プリウス VS インサイト part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
天に二日なく、地に二君なし。両雄並び立たず。
真の王者は唯一無二の存在だ。
ホンダが軽快なフットワークを生かして出すインサイトか、
迎え撃つトヨタが12年の実績を生かして出すプリウスか、
まさに甲乙つけがたき竜虎の戦い、HV王者をめぐる仁義無き壮絶バトル
注目の第十七ラウンドが、今始まる。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263661069/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:46:03 ID:X2AJ22eu0
そもそもライバルと言えるのか微妙な2車なので、もはや対決スレの意義は無いと思ってたんですが
プリウスのオーナースレや納期待ちスレを荒らす、質の悪いンダヲタ、インサイト厨がのさばってるようなので
隔離スレとして機能すれば良いのではないかと思い、改めてスレを立ててみました。

そんなわけで、不毛な争いはここで存分にやっちゃってください。



前スレ
立て主よりw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:47:51 ID:X2AJ22eu0
質の悪いンダヲタ、インサイト厨の特徴

・さしたる根拠もないのに、プリウスはブレーキに欠陥がある、炎上する等の誹謗中傷を連呼する。

・サーキットでのテスト結果が全ての価値判断の基準であるかのような書き込みを続ける。

・怪しげなアンケートの結果を統計数字よりも重視する。

・プリウスとインサイトの燃費はほとんど同じ
 インサイトの方が坂道での加速が良い
 プリウスの冬の燃費は12km/l程度 等のいい加減な話を、さも一般論であるかのように書き立てる。

・プリウス、トヨタに都合の良いソースは無視するか工作員の捏造と断ずる。

・インサイト、ホンダに都合の良いソースは、2chの書き込みであっても信用に値すると言い張る。


こういう書き込みにどんどん突っ込んで、彼らの相手をしてあげましょう。



同じく前スレ
立て主よりw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:56:33 ID:X2AJ22eu0
驕れる者久しからず。
個人的にはプリウスVSインサイトの決着はインサイトの完全勝利で決着したと判断するが
インサイトオーナーもプリウス批判はほどほどにおながいしますw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:11:46 ID:MFOyTh7c0
インサイトは減速から停止時のIMA動作で、
加速する欠陥疑惑が浮上してる

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/SortID=10797494/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:17:52 ID:X2AJ22eu0
>>5
おおw
その欠陥疑惑をどんどん広げちゃってくださいw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:31:45 ID:lMiDM0Zv0
頑張れ、バカっプリプリ オーナーw
買い換える余力もないのが現オーナー。
ババ引きで最後にババ引いて、どうしようにもない人たち。
同情するよ。プリウス運転してるキミ達に笑顔で答えてあげる。
ヒヤニヤ プププッ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:35:41 ID:MFOyTh7c0
アンチが低脳過ぎる
目先しか見えていない
どうせ自分のひいきのメーカーがシェアを伸ばすのを喜んでるんだろうが
国外でトヨタがシェアを失うとどうなるかわかってんのか
ホンダにはトヨタの穴を埋めるだけの国際競争力はないし
一番シェアを伸ばすのはヒュンダイなんだぞ
現時点でも家電産業が軒並みサムスンに負けてるのに
自動車でもシェアをとられたら、アジアのリーダーは韓国になるが
それを踏まえた上で喜んでるのか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:40:35 ID:X2AJ22eu0
>>8
韓国がアジアのリーダーになるのは悔しいが

ト ヨ タ が わ る いw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:43:03 ID:lMiDM0Zv0
それも、しかたがないじゃないか。今の日本の実力なんだから。
優秀なはずの人材を集めたトヨタがこの体たらくではな。
車の前に、まず、人作り・教育からやり直す必要がある。
時間はかかるが、それ以外の方法はない。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:53:18 ID:un/OmY/q0

         . |  | | トヨタ(笑)祭り、プリウス欠陥祭り、豊田市公園 
  |         |  |_ |____________________________________________________
  |         |  |..ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|             ドンドコドンドコ♪
  |   /  / |_|/|/|/|/| ドンドコドンドコドンドコ♪
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /祭 ]つ゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:00:33 ID:X2AJ22eu0
プリウスはトヨタ車どころかすべての日本車を
抹殺するだろう
闇に落ちすべてのジェダイを滅ぼしたダースベイダーのようだ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:07:12 ID:Gztes/as0
プリウスユーザ某掲示板によると
欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。
トヨタは、まだ原因を突き止めることができてないみたいですね。
納車待ち&現行車ユーザの皆さん、
ご愁傷様です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:09:23 ID:iW/6psB40
トヨタが勝手に落っこちるのは構わないが、
日本車という括りで捉えられたら罪は非常に重いと思う。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:22:42 ID:X2AJ22eu0
全く関係無いかも知れないが社長は今すぐに退陣するのが正解
人相学的に大きな力を発揮すればするほどそれが裏目にでるタイプだ
(人物的には善人である)
俺は嘘は言わないから後人に席を譲った方がいい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:34:14 ID:un/OmY/q0
人相学的(笑)

あの、逃げ回ってるあのこども社長がか?w

だいたい、人の上に立てるほどの器じゃないだろ、ヤツは。


奥田もしかりだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:43:17 ID:X2AJ22eu0
もはやプリウスVSインサイトどころではなくなってきたな
アキオは一生懸命やろうとする真面目さがある(結果はともかくw)
大企業の社長らしくなく心からの親友もいるだろう(2から3人)

奥田は純黒
まさににダークだったと思う
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:49:42 ID:un/OmY/q0
ヤツは言ってたよ。社長就任演説でこう言ってた。w

「もう、トヨタは必要無いって言うんですかっ!昔の企業だから、もう必要ない

lっていう、スタンスなんですね?」


という、政治家に対する脅し文句。w


こりゃだめだ、コイツ、と思ったね。┐(´ー`)┌
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:54:30 ID:X2AJ22eu0
>>18
奴の集大成が30型プリウスだよ。
いろんな意味でな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:06:32 ID:un/OmY/q0

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /     豊田市藁町内会          \
       /   トヨタ(笑)祭り、プリウス欠陥祭り     \
     /_____________________\
      |  ドンドンドン♪カラカッカ♪ ______         |
      |       Λ_Λ   /・/Λ_Λ /・/ ヽ       |
      |  Λ_Λ( ・∀・/ | |・| (*゚ο゚) |・|  | Λ∞Λ|ピ〜ヒャラ♪
       、、(´∀` )(二llつ つ |・| (~゚目」っ |   |( ー 。ー)|
     (()⊂[_  ヽ |_|| | |||   ヽ・ヽ|| ┃| ヽヽ ノ /  ) ゚゚̄ ̄
    l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二l
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
     | :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: |
  Λ_Λ     Λ_Λ      Λ_Λ     Λ_Λ      Λ_Λ
 ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)    ∩ ^×^)
 l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)    l_/ Уι)
  |ニニニ|     |ニニニ|      |ニニニ|     |ニニニ|       |ニニニ|
  (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)    (__)_)
  ∩∩      ∩∩      ∩∩     ∩∩     ∩∩     ∩∩
 ∩´∀`)    ∩´∀`)    ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)   ∩´∀`)
  ( : 。)     ( : 。)     ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)    ( : 。)
  ∪∪      ∪∪      ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪

 トヨタがぁ〜出た出たぁ〜♪トヨタ出たぁ〜、あ、よいよい♪アメリカの大地に♪
 欠陥車ぁ〜♪あ、よいよい♪あんま〜り〜、欠陥が多いのでぇ〜♪
 ざぞーや〜♪ユーザーは困るぅ〜だろ♪さの、よいよい♪
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:07:16 ID:3pzQF+jt0
ここは>>8みたいに反省しないトヨタ社員が多いんだな。

今は、トヨタのシェアとか言ってる場合ではないだろ。
オレのプリウスは、いつ修理してくれるんだ?
販売店から何の連絡も無いぞ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:09:58 ID:ldVs3e8E0
トヨタが闇改修してたのは問題があるね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:21:38 ID:g+IK/5WT0
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜 生まれてきてゴメンナサイ・・・
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   un/OmY/q0  「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、




            ↑
          ビチグソ(笑)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:16:51 ID:/B4Gm0VC0
【企業】トヨタ佐々木副社長「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265249283/
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:19:27 ID:un/OmY/q0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:44:36 ID:g+IK/5WT0
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /ンダヲタ\ |(⌒ヽ       /⌒) /ビチグソ\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u |〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:48:46 ID:un/OmY/q0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   ヨタグソさん♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:29:29 ID:un/OmY/q0

ホンダ、トヨタ車買い換えキャンペーンCM作ってみますた。w

涼しい顔して運転するインサイトオーナー

アヒャヒャしながらインサイトを抜くプリウスオーナー

涼しい顔して運転するインサイトオーナー(ニヤッ)

止まれず事故り、涙目のプリウスオーナー

そこに止まるインサイトオーナー(プっと吹く)

立ち去るインサイト

涙目でインサイトを見送るプリウスオーナー、車を蹴り
ホンダDラーへインサイトを注文。

涼しい顔して運転するインサイトオーナー(鼻歌交じりでノリノリ)

「だから言っただろ?」←テロップ

「トヨタ車から乗り換えキャンペーン詳しくはお近くのホンダDラーへ」

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:47:08 ID:jM8k7eDW0
もうこのスレタイも変更しなきゃな
プリウス VS インサイト part18
      ↓
プリウス < インサイト part18
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:03:52 ID:iZAEJSTH0
>>5
これは気筒休止の弊害だね。
つまり、ブレーキを踏んでの減速中にエンジン負圧が足りなくなり、
負圧確保のためエンジン始動を余儀なくされ加速感を感じるのだろう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:05:25 ID:aoGeqtu/0
リーコール対策費用でますます( ´,_ゝ`)プッ利薄に成っちゃうのねm9(^Д^)プギャーーーッ
32仮面の忍者☆嵐Y32トヨタ地獄絵図 ◆DFaiJqSEhM :2010/02/04(木) 14:25:40 ID:xNEuptuJ0
人気ハイブリッド車「プリウス」のブレーキに苦情が相次いでいる問題で、トヨタ自動車が1月から生産している車には既に対策を施したことが3日、分かった。

 ただ、公表はしておらず、それまでに生産、販売した車の顧客への対応が、
結果的に後手に回ったことになる。
トヨタの姿勢を疑問視する声が出る可能性もある。

 トヨタは欧米などで別の大規模リコール(無料の回収・修理)問題も抱えている。
海外に加え、品質問題が国内にも拡大すれば、高品質で世界を席巻したトヨタのイメージに大きな打撃となるのは必至だ。

 苦情を受けたのは昨年5月に発売した新型プリウス。
すべて日本で生産している。国土交通省には14件の苦情が寄せられているが、トヨタが販売店を通じて把握したのは77件。
それらの声に押される形で対策をとったとみられる。

 佐々木真一副社長は同日、直嶋正行経済産業相と前原誠司国交相を訪れ、リコール問題やプリウスの苦情に関し、原因や対策などを報告した。
佐々木副社長は訪問後、記者団に対し、プリウスのリコールに踏み切るかは「不具合の内容によりけりで、調査中だ」と述べるにとどめた。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:42:26 ID:TIgwUY1L0

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
      プリウス、インサイト 仲良くね^^
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:54:12 ID:Xq3J7A4Y0
>>5
必ず発生するそうだからそれこそフィーリングの問題じゃないの?
ブレーキ抜けと違って事故になるとも思えないし。ちょっと気持ち悪いかもしれないけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:02:37 ID:l7JRFlH20
インサイトの販売台数がえらく下がってるが、プリウスもリコール報道の影響で下がるかもしれない。

また、乗用車の月間販売台数の上位はコンパクトカーだけになるんじゃないかな?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:07:25 ID:iZAEJSTH0
>>35
当初の月間販売目標5千台すら達成できなくなってきたね。
プリウスは大量のバックオーダーを抱えているので、5月までは月2万台以上を
キープするだろう。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:10:42 ID:aoGeqtu/0
毎月2万台以上もブレーキに欠陥抱えた車が街中に増えていくのか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:15:27 ID:iZAEJSTH0
>>37
これから増えるのは対策済みだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:18:14 ID:kCEahxiA0
プリウスはもう 中古車の下取り価格も出ないだろうな
ブレーキの効かない暴走車なんて 気持ち悪くて 誰も買わない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:29:24 ID:6UivRmsH0
ブレーキに欠陥抱えた車がプリウスだけじゃなさそうなんだけど…
 トヨタ車全般が危険なことに変わりないんじゃないの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:30:13 ID:mJRMbkab0

     ∧∧  ミ    _ ドスッ
     (   ,,)┌─――┴┴――─┐
    /'   つ 踏み増せば安全 │
  〜′ /´ └――─┬┬――─┘
    ∪ ∪         ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛

追突されるけどなーw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:33:21 ID:/y/quP5Z0
プリウスは22000台で余裕の1位なのに、
インサイトは3430台かよw

もう日本の馬鹿ですら騙せなくなってきたのか?

雑誌で評論家(笑)の知ったか野郎が、プリウスはすぐ失速する!インサイトは好調!なんて言ってけど、笑えるなw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:41:05 ID:s6VSkZpE0
>>5
それ、基本的にクラッチ式のHMM(CVT)全般のクセであって、インサイトやシビハイに
限らないよ。クラッチ式のHMM、特に車種で言うとHR-V以降のやつは、アクセル離した
だけでじわじわギア比を落とす設定なのね。更にブレーキ踏んで減速すると、減速に
合わせてギア比もどんどん落ちて行く。これ自体はエンブレも効くし、そこから再度加速
する時に反応が良いから間違ってはいないんだけれど、あくまでもクラッチ式だから、
そのまま減速→停車ってなるとエンストしちゃう。だから、停車寸前にクラッチを離す
のね。その時に、直前まで一般的ATよりも強めに上乗せされているエンブレ分の
制動力が失われるから、若干ブレーキが抜けた感覚になるのよ。ただ、今回のプリウス
なんかとは違って、あくまでもブレーキは効いてるんだけれどね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:28:03 ID:lMiDM0Zv0
今月プリウス買っちゃったヤツは超怒ってるだろうなw
トヨタの悪事が明るみに出てプリウスの不具合を認めたのが2月頭。
可哀相に。目の前で被害者がどんどん増えていく。
真実を知ってショックを受けた被害者は、強烈なアンチに変貌するだろう。

2月そして3月と販売台数が落ちるんだろうねwww
そして、中古市場にバカっぷりウスが溢れかえる。
いや〜、迷惑だね〜。
公道にあっては一般市民に危険を撒き散らし、中古市場をゴミ処理場と化す。
おまいら敗者プリウスをささと廃車にしろwww

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:02:04 ID:iZAEJSTH0
>>44
マルチポストで情弱ぶりを自らを晒している本当のバカは誰か知ってる?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:21:31 ID:un/OmY/q0
>>45
お前だろ?w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:27:17 ID:X2AJ22eu0
>>44
2月3月もプリウスの登録は減らないよ。
注文は去年の夏から急降下しているが台数はまだ吐けていない

毒入りプリウスが増えるだけだけどなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:28:05 ID:dGPVir+b0
みんながバカみたいにプリ薄買うから、DQNオーナーもバカみたいに増えたな。
燃費重視以外に何もない車なのに、一般道をバカみたいな速度で走る。
で、思ったより燃費が悪い!って言うんだろ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:41:52 ID:un/OmY/q0
ky運転でトロトロ走るプリウス多いだろうなと思ったが、

そうでも無いのな。

右車線カッ飛んで行くプリウスは多いが。


てれめーら、税金払え!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:43:50 ID:s6VSkZpE0
>>48>>49
きっと暴走してるんだよw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:49:58 ID:un/OmY/q0
>>50
Σ(・д・)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:53:27 ID:+znPcDWF0
>>42
欠陥車オーナーがここでも負け犬の遠吠えかよwwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:59:04 ID:kbHt9yO10
>>49
一日中PCに張り付いてるお前がどの右車線見れるってんだw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 18:59:21 ID:Xq3J7A4Y0
>>50
最近のプリウスはシンクロ率400%とかになるわけですね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:05:31 ID:un/OmY/q0
>>53
お前がそうだからって、人まで同じだと思うなよ、鬱病患者。 プ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:13:52 ID:v1q4DpXl0
プリウスは何故ブレーキ中に回生を切るのか?
なぜそこで切り替えするのか?
油圧と回生をなぜ排他制御してるのか?

素人が作ったのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:35:35 ID:US2xaiNJ0
燃費稼ぐためとか?
詳しくないから分かんないんだけど
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:07:04 ID:P9P9T8gI0
【自動車】「プリウス」のブレーキ不具合、ABSが原因-トヨタ役員が記者会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265273720/
59M:2010/02/04(木) 20:14:18 ID:wp7t/arO0
『トヨタ佐々木副社長「トヨタユーザーはトヨタのフィーリングに慣れている』
http://response.jp/article/2010/02/04/135860.html

フィーリングにお慣れになっていますので、多少それと違うことが起きると、それはちょっと悪いということになりますので

なりますので 何なんでしょうかね? 笑
少々なら良いですが、 日米で200件の苦情があり事故までおきてるのにこの会見内容。

トヨタ車って、武器ですよね。w 無差別攻撃する武器。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:19:47 ID:g+IK/5WT0
>>49
こらビチグソ
てめぇは無職のくせによくも人様に税金払えだなんて言えるな。クソが

てれめーら・・・だってww
61M:2010/02/04(木) 20:28:01 ID:wp7t/arO0
>>49
右斜線かっとんでいくのは、ペダルが引っかかっているか、アクセルが戻らないかです。

オマケにブレーキ効きません。
もひとつ二つオマケに、エンジンなかなか切れません。

皆さんへ

100% 減税と補助金をたらふく食ったトヨタHVで スリリングをお楽しみ下さい。 レクサスやエスティマ、クラウン等でもスリリングを体験して頂けます。




62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:31:00 ID:un/OmY/q0
>>60

税金払えないからって、怒るなよ。w

だっせーな。w


( ^,_ゝ^)プップププ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:36:00 ID:g+IK/5WT0
>>62
お前が無職だからって他の人も無職だと願わないようにww

あ、それとも歯科技工士だっけ?wwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:36:28 ID:+BILQ4pc0
惨めなプリウス乗りってか・・・
これでインサイト乗りの気持ちが少しは分かっただろうな
65M:2010/02/04(木) 20:48:51 ID:wp7t/arO0
エコ補助金 エコ減税で 多額の税金投入で 超危険欠陥トヨタHVを
世に広めた責任を国に求めたい。

大赤字で税金払わないで済むトヨタは、生産中止で清算して凄惨になればいい。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:52:12 ID:PVI9Kb+y0
>64
> 惨めなプリウス乗りってか・・・
> これでインサイト乗りの気持ちが少しは分かっただろうな

どっちも煽る奴がいるから、気持ちとかじゃない気がする。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:14:42 ID:QA30kFht0
バイク派なんで、車はとくにこだわりない。
今は、ニッサンのセダン。
マジ、次に乗り換える車はプリウスって決めてたが、
ブレーキきかないってエコカー以前に論外だよね。
欠陥者だよね。怖くてのれないよ。
家族をのせれないよ。
内装は、インサイトの方が好みだから、いまのままでは
次はインサイトになりそう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:16:50 ID:ycF1w6CKP
ホンダの社運をかけた車に欠陥車をぶつけてくるとは、トヨタすげえ自信だな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:20:39 ID:lMiDM0Zv0
>68
ってことは、フィットハイブリッドにぶつけてくるのは、
トヨタ桜花とかトヨタ人間魚雷?

今のトヨタは上から下までバカ揃いだから、マジこえ〜よ〜
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:32:21 ID:g+IK/5WT0
インサイトが死に体の登録台数なのにフィットハイブリッドだすのか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:35:54 ID:+BILQ4pc0
インサイトなんて月5000台売れれば丸儲けの車だし
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:40:23 ID:liirzveJ0
プリウス買おうと思ってたけどやめた方が良いみたいだね。
怖いもんね。嫁が買うのちょっとやめよって言ってきた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:41:03 ID:g+IK/5WT0
>>71
1月は3430台ですが。

あ、12月に無理して登録させた反動?w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:49:00 ID:un/OmY/q0
>>73
今、トヨタ祭りだけど、どんな気持ち?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:52:23 ID:g+IK/5WT0
これか?


トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'


                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /ンダヲタ\ |(⌒ヽ       /⌒) /ビチグソ\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u |〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:54:12 ID:9G88ccHy0
さて、自動車雑誌の記事が楽しみだな。
自動車評論家というクズ共がさんざんプリウスを持ち上げてきたが
今度はボロクソに書きそうだ。

トヨタの対応もクソだが
それ以上に自動車評論家のクズ具合が垣間見れるだろうw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:58:55 ID:un/OmY/q0
>>75
  ねぇねぇ、
  今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   世界中でトヨタ祭りだけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                      ID:g+IK/5WT0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:00:21 ID:un/OmY/q0
>>76
そうそう、w

この場に及んでプリウスを擁護したら、世界中を敵にまわす事になるしな。wwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:00:39 ID:+BILQ4pc0
>>76
ブレーキ踏み込めばOK!って書くだろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:01:15 ID:US2xaiNJ0
>>70
フィットハイブリッドは絶対売れるでしょ
需要大有りだよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:02:00 ID:un/OmY/q0
インサイトMC情報が出たからじゃね?<台数
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:02:44 ID:lMiDM0Zv0
今日、帰りに、プリウス(プププっ、笑)を、何台か見かけて、
間抜けな顔でえ、運転席に座ってる〜、日本の恥晒し見て〜、
笑いを〜、こらえるの大変で、お腹がまだ痛い〜。
いってってっててwww


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:03:58 ID:un/OmY/q0
>>82

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:06:09 ID:g+IK/5WT0
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜 生まれてきてゴメンナサイ・・・
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ  un/OmY/q0  「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、




            ↑
          ビチグソ(笑)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:08:01 ID:un/OmY/q0
>>84

  ねぇねぇ、
  悔しい?悔しいんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   かなしいのうwwww
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     かなしいのうwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       死にたいのうwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                      ID:g+IK/5WT0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:08:28 ID:g+IK/5WT0
ビチグソ(笑)ってすぐ釣れるんですね。


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:10:27 ID:un/OmY/q0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:10:46 ID:g+IK/5WT0

ビチグソ(笑)どこでもフルボッコwwwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:12:04 ID:un/OmY/q0

     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:13:30 ID:g+IK/5WT0

コンプレックスの塊、アホンダヲタビチグソぷぎゃーーーーーーーーーーー


現実逃避アホンダヲタwww
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:15:12 ID:un/OmY/q0

欠陥メーカーにコンプレックスは感じないよねぇ。w


プ
92:2010/02/04(木) 22:15:14 ID:lMiDM0Zv0
ついに壊れたかw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:18:02 ID:9G88ccHy0
トヨタ、ホンダ勝手にやってろ!って感じ。

それよりもトヨタの株価が暴落して
底値になるのをじっくり待ちましょうか。

大量買いして、しばらく塩漬けにしとけば
三菱の時のように、ウマ〜ってなるかもな。
94:2010/02/04(木) 22:23:24 ID:lMiDM0Zv0
いた違い。の基地外w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:41:31 ID:kirkLKmt0
【国際】米当局、トヨタのプリウスの正式調査を開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265297050/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:49:06 ID:HXN5LgTC0
>>90
欠陥車量産メーカーのヨタヲタユーザー
とっても悔しそうwww

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:32:21 ID:g+IK/5WT0
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:41:03 ID:g+IK/5WT0
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:52:23 ID:g+IK/5WT0
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:06:09 ID:g+IK/5WT0
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:08:28 ID:g+IK/5WT0
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:10:46 ID:g+IK/5WT0
90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:13:30 ID:g+IK/5WT0



97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:02:13 ID:BI4j4B5Y0
アホの>>96
残念だなw
トヨタ車は買った事ねーしw
ホンダ車はたぶんお前よりも沢山乗ってるよw
ザマミロwww
98M:2010/02/05(金) 01:13:42 ID:JE9wyw7H0
>>97

コンプレックスの塊、アホンダヲタビチグソぷぎゃーーーーーーーーーーー


現実逃避アホンダヲタwww




じゃあ、コレ オマエの事になるが? だろ? 
自分で自分の事 アホンダヲタなんて宣伝する奴珍しいな。笑
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:31:51 ID:AvQf2jPX0


97 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/02/05(金) 01:02:13 ID:BI4j4B5Y0
アホの>>96
残念だなw
トヨタ車は買った事ねーしw
ホンダ車はたぶんお前よりも沢山乗ってるよw
ザマミロwww

トヨタに騙され涙目
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:37:19 ID:O3EryzN60
間違い
>トヨタ車は買った事ねーしw
>ホンダ車はたぶんお前よりも沢山乗ってるよw
       ↓
訂正
自動車は買った事ねーしw
自転車はたぶんお前よりも沢山乗ってるよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:50:19 ID:xjca6Wnp0
インサイトの方はどうなんだ?
油圧ブレーキはダイレクトか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:51:37 ID:BI4j4B5Y0
>>98>>100
言葉の通じないバカで負け犬の遠吠えが心地良いねwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:54:16 ID:BI4j4B5Y0
特にアホのMはホンダファン=ンダヲタと思ってやがるww

どうしようもない馬鹿だねw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 02:40:06 ID:mrDOiYJw0














w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 03:45:26 ID:YB7+pcrG0
つか、何あのインサイトオーナースレの流れ
プリウス叩いてる場合じゃないだろw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 04:52:27 ID:O3EryzN60
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a01j_sYyrPsg

リコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 04:58:16 ID:vgb57rnz0
これで安心だな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 05:07:59 ID:O3EryzN60
>>3
>さしたる根拠もないのに、プリウスはブレーキに欠陥がある、炎上する等の誹謗中傷を連呼する。

いやぁ〜、トヨタが欠陥を認めてリコールするのは最高の根拠になるねwww
109↑w:2010/02/05(金) 06:56:09 ID:09rnsWoZ0
本当に正解っぽいから、思いっきりウケたwww
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:08:05 ID:GkmJXEnmP
なぁ、危ないからプリウスは修理してから乗れよ?
危ないからディーラーまで運転して行かないでレッカー呼べよ?
人に迷惑になりそうな事すんなよ?エコ以前の問題だぞ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:33:09 ID:UmT9e50U0
やっぱり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだった訳ですね。

2010年2月4日 19時24分 ( 2010年2月4日 20時47分更新 )
新型「プリウス」ブレーキ不具合 掲示板やブログに以前から指摘

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

社長が元品質担当責任者だっただろ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:19:02 ID:jggX91Nt0
ぷぎゃーウスリコール 笑
昨日醜態晒して 爆笑
プリウスは悪くありませんドライバーが下手くそなんですってか 大爆笑
見事な責任転嫁でした 笑
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100204175446-8914027&n=1
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:06:02 ID:jFqOHwg30
>>55
IDみたら明らかに外出てないビチグソの癖にw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:10:17 ID:Cpt33zaA0
余裕でインサイトの勝ちだな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:19:20 ID:vgb57rnz0
それはない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:21:54 ID:vgb57rnz0
これからもインサイトが販売台数でプリウスを超えることは無い
リコール出したプリウスに販売台数で勝てない車というフレーズがつく
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:27:53 ID:l8lnhrx80
>>116
いやプリウスは売れれば売れる程負けの気がするw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:35:15 ID:NjK5yaEh0

プリウスがブレーキのリコールを認めた場合、他車(トヨタ製)にも同じブレーキを使ってるので、

他車もリコールになるらしいぞ。w



       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:42:04 ID:l8lnhrx80
>>118
ttp://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html
プリウスが全てを破壊するかもねw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:44:19 ID:NjK5yaEh0

         . |  | | トヨタ(笑)祭り、プリウス欠陥祭り、三菱公園 
  |         |  |_ |____________________________________________________
  |         |  |..ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|             ドンドコドンドコ♪
  |   /  / |_|/|/|/|/| ドンドコドンドコドンドコ♪
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) < プギャー
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /祭 ]つ゚        (`   ) < 踊れ!踊れ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:07:10 ID:ajTKQVkd0
プリウス擁護しないでファビョるばかりになっちゃったな
可哀想なトヨタ工作員
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:26:29 ID:KG98ve+O0
【自動車】プリウス、ブレーキを踏めばきちっと止まる。ABS作動で空走感-トヨタ役員が記者会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265337391/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:45:36 ID:xjzYMcLj0
トヨタ車&プリウス問題のせいでドイツ車信仰の先輩が勢い付いて、
「車買うならやっぱドイツ車や」って毎日うざいんですけど...
剛性がちがうとか、品質がちがうとがマジウザいw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:45:44 ID:kM5oKOV40
当のドイツ車は真っ先に日本市場捨てる気満々なのにな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:56:03 ID:jFqOHwg30
>>123
トラバントどうですかって言っとけ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:17:48 ID:XaZxL2Gs0
やっぱり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだった訳ですね。

2010年2月4日 19時24分 ( 2010年2月4日 20時47分更新 )
新型「プリウス」ブレーキ不具合 掲示板やブログに以前から指摘

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

社長が元品質担当責任者だっただろ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

127i:2010/02/05(金) 17:03:26 ID:P5E/oNkT0
じゃあプリウスとインサイトどっちの方がいい?どっちに乗ろうかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:17:27 ID:NjK5yaEh0
>>127
おまい、この場に及んで、何聞いてんだよ。w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:32:19 ID:HnVrsjiB0
プリウスとフィットなら断然フィットだけど、
プリウスとインサイトなら文句なしでプリウス
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:40:15 ID:XaZxL2Gs0

    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    ブレーキを踏み増せば安全に車は止まる
      L.! !_∧買∧ Li__   \  ブレーキの性能に欠陥はない
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ   止まれてないよw
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨S∨
         |  ____| 三三与太三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:11:44 ID:l8lnhrx80
>>127
インサイト海苔は「プリウスと一緒にして欲しくない」って思いで一杯だろうな
燃費性能はプリウスが良いと思ったんだがイカサマみたいだし
販売台数もプリウスの勝ちだったんだが売れれば売れるほど恥ずかしいと思う様になった
残念だがもうプリウスは勝負の舞台には立てない

インサイトもたいした車じゃ無いが勝負の決着はついた罠
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:38:16 ID:ajTKQVkd0
インサイトの後席があと少々広かったら文句ないのだけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:42:28 ID:l8lnhrx80
プリウスの後部座席はインサイトより広い
買っちゃいなよ。誰も止めないよw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:50:28 ID:mFfhgXsh0
>133
ttp://hissi.org/read.php/auto/20100205/bDhsbmhyeDgw.html
>12 位/1307 ID中

1位目指してがんばれw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:54:37 ID:snjy8HKq0
誰も止めないんじゃなくて、止まれないんだろ?プリウスは。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:14:44 ID:l8lnhrx80
>>134
1位は47レスだよ
絶対無理w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:18:11 ID:EIS7MKnk0

【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:28:43 ID:da/uDDTN0
>136
> 1位は47レスだよ
> 絶対無理w

諦めたらそこで終わりだよw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:08:33 ID:xLXQF9ny0
もうプリウスだめだなorz
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:34:20 ID:eioh0eoY0
トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。


しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。
141M:2010/02/05(金) 23:51:01 ID:JE9wyw7H0
プリウスは、欠陥の総合商社トヨタの中の花形! 欠陥数が違います。
マット、アクセル、ABS、(露呈分)
その他 ライト、失速、炎上 等も多数です。
http://www.latimes.com/business/la-fi-toyota-prius5-2010feb05,0,986574.story

欠陥の王様の中の王様! 静かに近寄ってきて暗闇でドカンッ
ではすみません。暴走してとまりませんから・・・ 
これからは、夜間にも活躍します。



142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:19:03 ID:T9WbAfDQ0
ボッシュ製回生ブレーキ採用のインサイトは、
すっぽ抜ける事はないのである!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:21:20 ID:Bai1d6m60
新型プリウスを見たら、追突される前に逃げろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:39:47 ID:JRrE2Bup0
>>142
いや構造上メカニカルブレーキを殺さなかった(常に油圧が効いている)から
今回の問題はインサイトには関係ない
多分ベンツやBMWもこの問題を理解していたと思う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:40:17 ID:0Ymj+cba0
プリウスからインサイトに乗り換える場合、特別割引とかないのかな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:51:53 ID:7mIGLSKw0
>>145
下取り価格はどうなんだろうね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:53:43 ID:evrV0Nq40
>>145
プリウスからインサイトに乗り換える人なんていないんじゃないのかな?
プリウスからレクサスLSとかの上級ハイブリッドに乗り換える人はいそうだけど。

逆にインサイトからプリウスにお金貯めて乗り換える人はいそう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:55:18 ID:7mIGLSKw0
>>147
無い
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:56:42 ID:evrV0Nq40
プリウスってお金持ちがセカンドカーとして所有しそうな車だけど
インサイトはそういうイメージわかないよね。
男がメインカーとして買いそうな車。女の人は乗らなそう。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:56:58 ID:V4tkBwEd0
プリ売ってSAIに乗り換えようかなって気はあるが、インサイトはないw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:10:43 ID:sLK6wCfc0
>>150
チャレンジャーだなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:15:30 ID:JRrE2Bup0
ここは意外とプリウスのオーナーが多いYOw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:40:10 ID:jIOK50ls0
プリウスはなけなしの金で一台しか所有できない人向け。
インサイトは趣味、セカンドカー向け。
一家で乗れる格安お買い得白物貧乏カープリウス。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:48:23 ID:JRrE2Bup0
>>153
vsスレだがもう勝負はついてる。
今はそっとしてやるのが、大人ってもんだ
インサイトも同じハイブリッドだしね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:56:29 ID:CMzd/T3D0
しかしブッサイクだなwプリウスのデザインwww
オッサン向け?www
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:56:59 ID:yxedTVNy0
ここぞとばかりに笑いの止まらない、他人の不幸でメシがウマいインサイトファン達。

トヨタが駄目なのは認めるけど、自動車ファンの理想像としては、程遠いな。
三菱騒動の頃のインプレッサファンは、欠陥を槍玉にランエボを侮辱したりは、しなかったぞ。
157M:2010/02/06(土) 02:54:17 ID:5Vc1baX20
>>156
そりゃ アンタの理想で俺の理想じゃない。

>ここぞとばかりに笑いの止まらない、他人の不幸でメシがウマいインサイトファン達。

ランエボは侮辱受けるべきクルマでは無かった。
プリウスは侮辱の上に侮辱を受けても足りないクルマ。
それ、解んないの? ねーブレーキ問題有って 原因不明のまま改善しました。
って言って売って 調査のためクルマ貸してってこれ 超異常なんですけど
これ、侮辱しないで どのクルマ侮辱する? 教えてくれ。


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:56:56 ID:SBb25T+T0
ウルサイ、
またマスコミに上納金を上乗せすれば、すぐにトヨタ叩きは収まるって算段よ!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 03:58:07 ID:7Ox/ax5c0
そもそもプリ臼がブレーキの欠陥で叩かれたからって印サイトが売れるとは誰も思ってないし。
ここぞとばかりに投入できる弾がホンダにあれば別だけど無いしな。そこまではみんなわかってることだ。

ただアクセルが戻らなくなるなどのトヨタ車全般の問題をプリ臼一車種のニュースで塗りつぶそうとしてるなってとこまで気づいたのは俺の他そう何人もいないだろう。



160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 04:30:53 ID:sLK6wCfc0
>>159
いや、バレバレだってw

北米の暴走問題がECUにまで及んだら、国内でもプリウスの目眩ましなんか
通用しなくなるだろうw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 07:21:21 ID:Mj5lrSBm0
ヨタ車は走り出したら止まらない暴走ファビョ車だから恐い。
乗ってるやつもすぐファビョるから面白い。
このスレ見ててそう思ったw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:46:26 ID:Bai1d6m60
新型プリウス見たら、追突される前に逃げねば
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:54:07 ID:Mj5lrSBm0
えっ。オレなんかもう実践してるよ。
特に家族乗せてる時は、後ろからプリウスがファビョ〜ンと近づいてきたら、
速攻でウィンカー出して左に寄せて先に逝かせてますが。
一般人なら普通そうするでしょ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:16:34 ID:XlUO42oo0
トヨタがこけると働き口がまた減るな。
ただでさえ不況風をあおり立てている日本では
他メーカが代わりに、なんて調子のいい話にはならないだろう。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:22:25 ID:Mj5lrSBm0
>>164
だからトヨタ叩きを止めろってかwww
そうやって甘やかしてきたからトヨタはJALみたいにダメになったんだ。
日本人のためにもトヨタのためにも、国内販売台数でホンダや日産に
抜かれるくらい厳しい対応を今はしなければならない。

不買運動が起きても不思議ではない状況だぞ。甘いな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:38:41 ID:XlUO42oo0
じゃあ、失業者を救ってやってくれ。
実際に首を切られるのは現場。
経営者だって売れないのでは救いようがない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:40:56 ID:ECfmvj090
>>165
でも、トヨタがJALや国鉄と決定的に違うのは後者は赤字路線を存続させる必要性がありそれを必要とする人がいた。
まあもう少し上手くやれたんじゃないのって所はもちろんあるけどね。
前者は自分に不利にならないようにあらゆる手段を使ってコストダウンをしてきた為の自爆。
後者が必要悪だった部分があるのに対し前者はただの悪。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:53:11 ID:Mj5lrSBm0
>>167
確かに。失業する人は可哀相だがトヨタは自業自得。
犯罪に加担するくらいなら、貧乏でも真っ当な仕事をする方が良い人生。
例え生活が苦しくても、正しい生き方を選択するべきだ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 12:46:38 ID:qvlp7Pm50
2ちゃんで叩こうが擁護しようが大勢に影響しないと思うんだがw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:02:50 ID:JRrE2Bup0
>>169
2ちゃんだけならよかったけどねw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:06:53 ID:Mj5lrSBm0
>>169
皆、世論作りのためにカキコしてるんじゃないでしょ。
それは逆。世論の大勢がこういうところにも反映されてるってこと。
三菱の時と同じで擁護派の意見がほとんどなくなっているから、
トヨタも三菱と同じような運命を辿るんじゃないの?

1人2人の意見じゃないから、これはもう止めようがないでしょうね。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:16:52 ID:T9WbAfDQ0
>>169
それはオールトヨタネットワーク分科会に言ってやれ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:23:20 ID:jsyL1JC/0
>>171
欠陥騒ぎにホンダも加わりそうだね

トヨタとホンダは似た者同士

ブレーキの欠陥も仲良く一緒だね

http://minkara.carview.co.jp/userid/150598/blog/15500519/
http://ihx.main.jp/20091026155945.html

>NHTSAによると、停止までに通常より時間がかかり、一時停止標識や信号を通り過ぎるケースがあったという。
>この問題でこれまでに10件の衝突事故が起こり、7人の負傷が報告されている。

どうやらアメリカはトヨタの次はホンダに狙いを定めたか?


アメリカの思惑は

トヨタ→GMに吸収
ホンダ→クライスラーか現代自動車に吸収せせる

じゃなかろうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:30:58 ID:7mIGLSKw0
↑トヨタの問題から目をそらそうとしてもだめだよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:34:41 ID:jsyL1JC/0
>>174
ホンダには触れられたくないの?w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:40:38 ID:JRrE2Bup0
>>173>>175
( ゚д゚)ん?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)??

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)おでっせい??



スレタイ嫁
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:41:03 ID:T9WbAfDQ0
>>173
>レクサスのように死亡事故につながるような
>人命に関わるような事故は発生していないものの

ちなみに、欠陥による死亡事故を起こしたレクサスはマットが原因だとして車のリコールはしていない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:41:07 ID:Mj5lrSBm0
>>173
はあっ?
なんでオレにそんなこと言いたくなっちゃったの、チミは?
ホンダもリコール隠ししてるなら叩かれるじゃね?
ホンダ車乗ってないオレが悔しがるとでも思ったの?
くさっ、くさっ、くさっw なんかオマエ超間抜け臭いんだけどw

で、アメリカの思想って何なのよ。アメリカ大陸がなんか考えてんのか?
具体的な実体を想定できないおバカに限って、
なんでも「アメリカ」とか括っちゃうんだよなw
で、その「アメリカ」がなんでホンダを現代自動車に吸収させたい訳なの?
「じゃなかろうか?」って、オマエがバカじゃなかろうかwww
この情弱間抜けwww

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:49:30 ID:jsyL1JC/0
>>178
なにムキになってんの?w

>トヨタも三菱と同じような運命を辿るんじゃないの?

こんなこと言ってるお前に「じゃなかろうか?」を批難できるの?

馬鹿はお前
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:53:30 ID:9qgw3JUR0
トヨタの社長は、アメリカ、欧米、中国に謝罪行脚でもやったらどうかね?
こういうときにこそ存在感を出さないと、ただの無能者でおわっちゃうよ。
181:2010/02/06(土) 13:54:23 ID:Mj5lrSBm0
>>179
はあっ?
ファビョってますます意味不明なこと言い出してたぞコイツwww
コイツまじヤバいわ。頭壊れてるwwww
もう支離滅裂。無茶苦茶だな。味噌も糞も一緒ってヤツだなwww
笑いすぎて腹イタイわwww
騙されてプリウスでも買っちゃったんじゃねえの?
同情するよ。情弱な間抜けさんwwww

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:54:49 ID:JRrE2Bup0
>>179
悪いことはイワンから諦めろ
旧オデ?のブレーキ調査と
欠陥キング新プリの問題は同列ではないよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:56:52 ID:jsyL1JC/0
あ、何だID:Mj5lrSBm0はいつものへタレ脳無し構ってちゃんかw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:57:52 ID:AUumHeOo0
トヨタリコール、トヨタリコールってうるさいから、てっきりトヨタの新型車
リコールが出たのかと思った。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:58:08 ID:jsyL1JC/0
>>182
プププ、さてそれはどうかな?www
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:58:49 ID:WS0tgHnk0
トヨタは
スロットルもバイワイヤ
ブレーキもバイワイヤ
ステアリングもバイワイヤ
シフトもバイワイヤ
http://www1.odn.ne.jp/sogogiken/bywire.mihon.pdf

ようするに、ステアリングのフィールがどうとか、ブレーキのフィールがどうとかって
レベルじゃないわけ。命をのせてプレステやってるようなもん。おもちゃ。安全よりコストダウン。
ABC NEWS なんかだとTバンド無線?携帯?の電波と干渉するとかやってるし。
そりゃー飛行機なんか離陸と着陸のときは電子部品は使わないように言うしな。
ABCは必死だよ。ノートPCとか携帯電話の5台攻撃とかやってなんとか動かそうとしてるし。
動きだしたら終わりだね。耐えられるかなwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:01:15 ID:T9WbAfDQ0
飛行機はフライバイワイヤー
自動車はドライブバイワイヤー

トヨタのは die バイワイヤー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:02:32 ID:JRrE2Bup0
加えて会社の体質に大きな問題がある。
かばいきれん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:04:55 ID:jsyL1JC/0
>>188
それはホンダも似たり寄ったりだろ?w
190:2010/02/06(土) 14:04:55 ID:Mj5lrSBm0
しかし惨めだねえw コイツ>>> jsyL1JC/0
欠陥プリウス掴まされた情弱って自分の間抜けさ加減に今頃気付いて、
皆こうやってファビョって壊れるしかないんだろうねwww
罪なことしたもんだねえトヨタもwww

ほんと惨めだねw
だから無知な人間にはなりたくないんだよなwww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:07:20 ID:sLK6wCfc0
>>173
日付みてみろやw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:11:49 ID:JRrE2Bup0
>>189
利益の追求は企業の目的
その意味ではHONDAとトヨタは同じ

だが利益を追求する為の手段が違う
(HONDAが優秀というわけでは無くトヨタが商道から外れた事をやってるって事)

日本人としてそれは知っておいた方が良い
193:2010/02/06(土) 14:14:21 ID:Mj5lrSBm0
>>191
面白い!!! 確かにwww
なるほど騙されてプリウスかっちゃうはずだ、このバカ >>> jsyL1JC/0
日付をみれば、この情弱間抜けの力説してることが、
全くの味噌糞の妄想だということになるw

こいつ、ワンクリック詐欺とかにも絶対ひっかかってるぜwwww
バーカ、バーカwwwww 腹いてー、もう勘弁してくれよwww
笑い死にさせる気かよ〜wwwwwww

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:20:02 ID:jsyL1JC/0
>>192
いや、トヨタもホンダも隠蔽する体質があるだろ?同じ日本の企業で日本人が営んでるんだから
ま、これを機に両社とも膿を出してもらいたいものだわ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:21:37 ID:qS8AolVU0

お前バカ丸出しだな
普段から誰にも相手にされてないだろ…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:22:34 ID:JRrE2Bup0
>>194
隠蔽?
そんな薄っぺらいもんじゃないよトヨタはw
197日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 14:24:13 ID:KRGxx1tV0
トヨタもホンダも潰れろ
車は日産、バイクはカワサキだからね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:24:47 ID:jsyL1JC/0
>>195
ゴミ屑がなに言っても効かねーなw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:27:16 ID:Mj5lrSBm0
自分のこと矢印で指してバカ呼ばわりする間抜けもいるんだなwww>>>195
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:30:42 ID:jsyL1JC/0
>>195
アンタどっちに指したの?

流れが速いスレだとアンカーに矢印指さないと誤解されるよ
201日産て、いいよね!:2010/02/06(土) 14:31:21 ID:KRGxx1tV0
>>195
これからの未来のトヨタ見たいだな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:31:30 ID:Mj5lrSBm0
>>200
ご自分だそうですwww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:41:18 ID:dxEMODcB0
>>195は誰に言ったものなのか?
はっきりしといた方が良いと思うぞ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:45:55 ID:JsMZtGkI0
トヨタ(笑)の赤恥
F1の史上最弱8年間140連敗
市販車年間製造台数越えの1000万台の欠陥車
最悪の欠陥隠し車プリウス

もう失うものばかりで黒い歴史を閉じてしまいそうですね。
路上で見かけても汚点でしかないでしょう。

現社長が品質の責任者だったのに、
一昨日の副社長の会見でも
全く責任感を感じていないみたいだし、
昨日のバカボン社長会見をみたら
誰しもさらに失望していると思いますね。


205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:59:37 ID:JRrE2Bup0
>>204
まあHONDAも初期の頃は勝てなかったが努力して栄光を
掴んだけどね(撤退直後にウィリアムスが獲ったのもw)

今回のプリウス問題で
今、トヨタが最も欲しがってるのは「時間」だろうね
複数の不具合の原因と対策は社内で解決出来てないと思う

社長、副社長の会見に切れ味が無かったのはその為だよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:18:37 ID:flYApefy0
精一杯やっているつもりでは困る。
自動車は一つ間違えれば、殺人の道具になりうる。
それでなくても人間の運転ミスで、大勢の尊い命が奪われているからね。
安全な自動車を製作することは、最低限の常識ですよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:47:52 ID:VygkZaDB0
【自動車】プリウス、ブレーキを踏めばきちっと止まる。欠陥ではない。ABS作動で空走感-トヨタ役員が記者会見★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265434053/
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:58:08 ID:qvlp7Pm50
>>205
ウィリアムズじゃなくてブラウンじゃないのか
その昔ウィリアムズホンダで勝ちまくった後はジャッドエンジンでメタメタだったような
ホンダ撤退直後にウィリアムズが勝った事なんて無いと思うんだが

どうでもいいか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:27:49 ID:iZ/tkPpp0
>>208
ウィリアムズが再び勝ち始めるのはルノー積んでからだな
マクラーレン・ホンダVSウィリアムズ・ルノー
燃えたな、あのころは。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:43:30 ID:JRrE2Bup0
>>208
いやどうでも良くない
ブラウンだ。申し訳ないm(__)m
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:08:01 ID:DPHU2w2J0
トヨタ“こども社長”やっと会見 「空々しい」対応に批判噴出
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100206/dms1002061341007-n2.htm

>すでにネットの掲示板ではトヨタのCMになぞらえ豊田社長を「こども社長」という言葉が飛び交い始めた。
>この苦境を乗り越えるには、本当の意味での現場主義が必要だ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:20:17 ID:Lxzj5dqE0
プリウスに乗ってる人を見るたびに

1.精神障害者

2・買い替える金が無い乞食

3.馬鹿

4.情報弱者

5.嫌がらせが大好きな人間

6.ネトウヨ

これのどれかを思うことでしょうwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:31:04 ID:D0RO2hLr0
>>211
>ID:DPHU2w2J0
嬉しいのは判るけどあちこち貼り過ぎ。アホか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:38:10 ID:DPHU2w2J0
トヨタ“こども社長”やっと会見 「空々しい」対応に批判噴出
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100206/dms1002061341007-n2.htm

>すでにネットの掲示板ではトヨタのCMになぞらえ豊田社長を「こども社長」という言葉が飛び交い始めた。
>この苦境を乗り越えるには、本当の意味での現場主義が必要だ。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:57:15 ID:sVeFMXGX0
インサイト霊柩車は無いからプリウスの勝ち
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:59:48 ID:DPHU2w2J0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:00:02 ID:tsZrRrYB0
>>215
欠陥車選んでいる時点でお前の負け
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:00:05 ID:Mj5lrSBm0
流石に全車霊柩車仕様のプリウスに勝てる車はないだろうw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:06:39 ID:I1a6MGfi0
プリウスが霊柩車って、まんまじゃん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:07:10 ID:ZYHX3M5D0
欠陥プリウスは恥ずかし過ぎる汚点です。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:14:01 ID:T9WbAfDQ0
世界でトヨタしか作れない凄い電子制御 Die by wire
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:15:31 ID:t7FhrOlm0
トヨタは日本経済の屋台骨だよ
お前らのせいで景気悪くなるのはゴメンだ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:16:51 ID:lxh1baeo0
え?
トヨタの手抜きのせいじゃないの?
俺らのせい?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:21:52 ID:sVeFMXGX0
お前らのせいで評判が落ちたんだよ。少しは自覚しろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:33:30 ID:tsZrRrYB0
「おまえら」とはトヨタの経営陣のことですね、わかります
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:50:22 ID:ZYHX3M5D0
今になって


「1月以降に生産したプリウスは対策済み」


これ、あきらかに悪質な欠陥隠しですよね?
嫌々記者会見開いてようやく発表。
騒ぎが大きくならなきゃ公表してなかっただろうし


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:02:58 ID:x5FDla+I0
騒ぎが大きくならないような問題なら公表しない駄口。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:03:22 ID:ZYHX3M5D0

■トヨタのブランドイメージは失墜したから、トヨタ関連株は暴落するよ■

2006年以降に実施した、品質対策の強化は無駄だったのかな?
責任者は誰だ?
今の社長のバカボンだった〜www

多くの車種で大量リコールが発生しているトヨタは、2006年6月23日、豊田章男副社長を品質保証担当、
佐々木真一専務を品質保証本部長に就任させ、品質対策を強化すると発表した。
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:09:21 ID:b5ZDU3P50
インサイトの大勝利でこのスレも終了か。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:57:47 ID:KPhFpU2J0
たしかにインサイトの勝ちになりそうだなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:59:37 ID:jsyL1JC/0
それはない
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:18:28 ID:lb76JWlb0
>230
> たしかにインサイトの勝ちになりそうだなw

ただし、プリウスが売れなくなってインサイトが現状維持という感じになると思うからハイブリッド同士という事かな。

販売ランキング1位には、またフィットがなって終わり。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:46:29 ID:eHbv7as80
【自動車】プリウスのブレーキ不具合問題 トヨタ国内販売店では目立った混乱は無かったもののキャンセル出始める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265465734/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:29:01 ID:PByaPjD30
>>233
フツーの人なら当然キャンセルするよな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:01:10 ID:ziMiifUuP
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:08:04 ID:tMUWGFh0P
まぁ、プリウスよ。
環境意識の高い人なのね。



ハライテーw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:31:24 ID:OpTGLYzg0
そういえば、前にプリウスキャンセル祭りってスレなかった?w
238M:2010/02/07(日) 03:52:34 ID:EsosIjb70
>>234

ところが、普通じゃ無い奴が多いから大問題
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 04:44:26 ID:UvUpXMtR0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100206-OYT1T01117.htm?from=main1
プリウス全車リコール乙

売ってちゃんと利益も出てしかも壊れないインサイトの圧勝で終わりました
240M:2010/02/07(日) 04:58:30 ID:EsosIjb70
次にはCR−Z インサイトとCR_Zで挟み撃ち。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:11:37 ID:yu9VFYp/0
まあ、普通じゃないヤツが普通じゃない車に乗って突撃してくるということだな。
気をつけよう。まともじゃない。車もドライバーも。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:43:34 ID:KvGimrz40
インサイトは普通の負圧式ブレーキブースターだから信頼性で有利
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:09:04 ID:azS79ZFj0
プリウスはこのリコールで本当に直るんだろうな。直らなかったら
トヨタ自体、もうあかんようになってまうで。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:19:18 ID:4cifYvQs0
インサイトが何勝った気になってるんだ
性能は20型にも劣るだろ
30型を叩くのは20型に勝ってからにしてください
245:2010/02/07(日) 09:28:22 ID:yu9VFYp/0
インサイトは価格と安全面で既に30型に勝ってるんだが。
それを認識できずに、必死に泣いてる間抜けがいるな。
こういう寝ぼけた間抜け(>244)が欠陥プリウス掴まされて
涙目で必死にカキコしてるんだなあ〜w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:32:06 ID:4cifYvQs0
で、20型に価格と安全面で勝ってるのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:32:07 ID:0zD7hN9K0
>>244
安全性能で負けてるじゃんw
ちゃんと確実に止まれる。クルマにとって一番先に重要だよ。
その先の事言ってちゃぁ、トヨタと一緒。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:35:20 ID:4cifYvQs0
20型にも勝てないのに30型を叩くなんて
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:38:22 ID:FOfubot30
20型って、あのカッコ悪い旧型の事なのか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:39:51 ID:4cifYvQs0
そう、インサイトのパクリ元となった
251:2010/02/07(日) 09:43:45 ID:yu9VFYp/0
なるほどw
30型が20型に負けていることを自ら認めるとはw
だから30型は20型より安く出したんだなw
劣化し続けるプリウス。
未来は、、ない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:44:54 ID:v+NEvnuC0
そうかプリウス全車リコールって新型だけなのか。
20型も欠陥車なのにかわいそう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:46:54 ID:4cifYvQs0
20型は7年間、全世界で売ってきた実績があります
冬も7度越えました
本当に欠陥があるならとっくに騒ぎになっています
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:47:43 ID:v+NEvnuC0
20型もリコール対象にしたら何やってんだ!ってことになって
できねえもんな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:48:55 ID:UOC2amrx0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:56:00 ID:bcZ9jnaV0
旧式が欠陥なかったってそんないばるようなことでもないよね

だけどもうイメージ的にはインサイト>>プリウスだからなぁ
プリウスが勝手に転げ落ちただけとはいえ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:23:56 ID:UeOEycI40
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」でした。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:24:20 ID:4cifYvQs0
販売台数が逆転することは無いけどな
販売台数=評価
259:2010/02/07(日) 10:31:36 ID:yu9VFYp/0
面白いから保存しておこっとw
来月か再来月以降、プリウスの販売台数ががフィットに負けたら、
どういう言い訳をするんだろうねw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:34:35 ID:UOC2amrx0
プリウス乗りの人達は普段からポンピングブレーキを怠らない事だな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:35:51 ID:VTMNFc/Q0
追突に遭って代車だされた時どんなもんかいなとプリウス貸してもらった
20型を10日ばかり500km走ってみた
初めはオモチャ的面白さがあったけど走り自体はツマランね
ハイブリッドなんてホンダでもトヨタでも目糞鼻糞だな
車の走りを重視する向きには飽きが早いと思うよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:37:14 ID:4cifYvQs0
面白いから保存しておこっとw
フィットが勝てなかったら
どういう良い訳をするんだろうねw
263:2010/02/07(日) 10:42:41 ID:yu9VFYp/0
どうでも良い 訳けwww
ちゃんと学校に行って勉強しろよ。坊やwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:43:26 ID:Qe1G6pHB0
涙拭けよプリ厨w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:45:50 ID:4cifYvQs0
勝てないから揚げ足取りしかないんですね、わかります
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:49:14 ID:v+NEvnuC0
>>258
2009年9月の新型欠陥プリウス100万以下の評価だってw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:00:06 ID:VTMNFc/Q0
>>263
>どうでも良い 訳けwww

お前も落ち着けよw
268:2010/02/07(日) 11:14:07 ID:yu9VFYp/0
バカ。間違いをねちっこくつっついてるだけだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:15:05 ID:UeOEycI40
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」で塵同然でした。
ご愁傷様です。

中古車価格も買い取り価格も大暴落ですね。

社長・副社長まで大嘘吐きのトヨタ(笑)は、糞過ぎ !
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:51:09 ID:FvXYueu20
プリウス=走る棺桶、人間魚雷
ブレーキが利かない上に急加速するって、狙ってやってんのかwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:25:22 ID:l+oJdL9B0

この場に及んでプリウス厨が恥も外聞もなく、ここに書き込みしていっちょ前にインサイトを煽ってる

さまを見てると、こいつらの親の顔を見たくなってくるよな。w


ま、中卒親子なんだというのは分かるんだが、なんだろ、同じ人種なのかな?と思わせるに十分な

知能しか持ち合わせてないような気が売るな。w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:29:39 ID:9K0QhJ1N0
【自動車】新型「プリウス」国内全車リコールへ-トヨタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265508772/
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:34:55 ID:KvGimrz40
プリウスだけでなく、ECB搭載の全車種が疑わしく見えてきたわ。

今回のプリウスの件と同様、ECBは非常時で「前輪だけの倍力装置なしブレーキ」しか効きません。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:00:37 ID:l+oJdL9B0
        燃費        ガソリン価格       保険が高い。
 経         ハリウッドスターと同じ     罰が当たったんじゃね?w
 団  ホンダは敵だ!     クスクス            環境問題 
 連      インサイトなどパクリだ!   バカじゃね?w   欠陥  トヨタ祭り
    クスクス                                  CO2削減
         クスクス    安心、品質、最高ー!  クスクス
欠陥車買ってやんのw   技術のトヨタマンセー    やっぱり欠陥車じゃん、ゲラゲラ
                   / ̄ ̄ ̄\   
   アクセルも問題?   / ─    ─ \  エコ減税    税金泥棒  プゲラ
  プププ.          /  <○>  <○>  \   
 直らないかも?     .|    (__人__)    |  知り合いに散々自慢しちゃった。
               .\       ..    /          
欠陥車で自慢w      /   プリウス厨   \  時代の最先端  実はエコは嘘だ。
 
 キャンセル続出    中古車相場下落   84回払い、フルローン  買い取りお断り

   リコール隠し疑惑   北米で1000万台   死亡者多数   トヨタ終わったな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:15:04 ID:VTMNFc/Q0
>>267
>どういう良い訳をするんだろうねw
これを馬鹿にするとこうなるわけか

>どうでも良い 訳けwww

馬鹿の考える事は斜め上行っててわからんよw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:21:47 ID:MSunGirHP
>どういう良い訳をするんだろうねw
どういう言い訳をするんだろうねw
とマジレスしたら負けか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:24:47 ID:4cifYvQs0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:41:41 ID:VTMNFc/Q0
>>276
>>268もそういう書き方なら分かってあげられたけどなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:51:12 ID:v7LHID3b0
どうしようもない悪徳メーカーですね。トヨタ(笑)は。

アメリカではトヨタ(笑)は完全にかつての日本の三菱未満になってるぞ。

http://www.nytimes.com/2010/02/07/business/global/07toyota.html?hp

誇大広告の悪徳企業トヨタ(笑)リコール隠し同然の扱い。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:59:42 ID:4cifYvQs0
それでも売れ続けるプリウス
キャンセルが出てもそれ以上に買う人が多いんだろうね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:04:12 ID:OpTGLYzg0
キャンセルが出ている事はニュースにあるが、
昨今の欠陥騒動のさなか、受注推移を知りえるのは
トヨタ関係者だけ

オールトヨタネットワーク分科会か、バカの信者かwww

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:08:00 ID:KvGimrz40
受注ダウンか否かで博打がされそう・・・w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:08:16 ID:4cifYvQs0
キャンセルが出ているって事も取材しないで書いてるんだろ
キャンセルなんて問題があってもなくても常時あるんだから
記者の想像で適当に書いても全く問題ないし
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:12:25 ID:v7LHID3b0
北米でレクサス、プリウス カムリ等が暴走
  →運転ミスで欠陥ではない→レクサスISプリウス等はマットが悪く欠陥ではない
  →ペダルの形が悪いかも→カムリ等8車種にペダルの構造に欠陥を認める
  →2007年に不具合把握していた事がばれる
  →しかしマットをどう動かしてもペダルは引っかからないとレクサスISユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=o3lq3839HdA
  →アップル創業者はクルコン作動中ペダルを踏んでないのに暴走したと証言
  →欠陥隠蔽

日本では→7月頃よりネットで欠陥ブレーキの報告あり→欠陥はないフィーリングの問題
  →なぜか1月生産分から改修&苦情を入れた客だけ改修してた
  →欠陥を認めリコール
  →ブレーキ欠陥はエスティマハイブリッドでも報告されているが未だに放置

過去に日本では、熊本でハイラックスサーフ事故→運転手は走行中ハンドルが効かなくなったと証言
  →熊本県警トヨタ(笑)本社を家宅捜索→8年前に苦情から社内テストを実施しハンドルータイヤ間のリレーロッド強度不足を認識
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=99
  →しかし、8年も放置→リコールしなかった当時の判断は間違いではないとトヨタ(笑)は主張
  →国土交通省がトヨタ自動車に業務改善命令
http://www.j-cast.com/2006/07/21002198.html
  →豊田章男副社長を品質保証担当に(2006年以降)
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html

つまり豊田章男副社長品質保証体制下で2007年に把握した北米の欠陥も放置されていたのだ。
トヨタ(笑)の歴史は隠蔽の歴史
欠陥を認めないのはトヨタ(笑)の歴史


プリウスは全車が欠陥でした。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:25:34 ID:D3RU4Der0
半年後・・・
豊田社長:「アメリカの皆さん、ごめんなさい」「もう、アメリカ市場から
は撤退します。本当にご迷惑をおかけしました」「2度とアメリカ合衆国の
地はふみません、申し訳ありません」

かくして、全米各地に展開するトヨタ工場は閉鎖され、全従業員は解雇さ
れた。工場は誰にも売られる事はなく、放置・崩壊のままにされる・・・

全米は大騒ぎになったが、今度は「卑怯な日本企業」バッシングが起こり、
ホンダにも、ニッサンにも飛び火した。かくして、あらゆる日本企業は米国
から撤退を余儀なくされた。このような事態を迎えて、日本国内はもはや平常
ではなくなっていた。各地で「再武装だ、核だ、原潜だ」との声は、もはや多
数派となっていった。。。

トヨタの抜けた穴は、GMもフォードも、クライスラーも埋める事はできず
そこを我がモノとしたのは、御存知ヒュ(ry
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:32:09 ID:LDPfXerV0
セルシオのブレーキがききにくくなった時、ディラーは何も問題はありません。
強く踏めば止まりますとさ>今回のプリウスと一緒。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:33:02 ID:v7LHID3b0
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:36:01 ID:KhGLPa9G0
あらゆる日本企業は米国
から撤退を余儀なくされた。

これでいいんだよ。アメリカ失業者増大w。自分とこのフォードの件もマスコミ.tv
は大題的に取り上げずトヨタのみ集中攻撃。自国以外で生産すれば何かあった時は
ろくな事ない。撤退すればいいんだよ。トヨタに限らずどのメーカーもどり品種も
企業の技術も影で盗まれたりろくな事ないのに気づけメーカー 儲けの代償とわかっていけば
問題ないがな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:43:44 ID:OpTGLYzg0
>>283
ニュース読め、都内や埼玉の販売店で取材してキャンセルが出たと書いてるんだよ。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATDD0601B%2006022010
こっちはカリフォルニア州の店
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100206ATGM0601306022010.html

トヨタ販売失速www
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:45:25 ID:G733YIdH0

リコールで性能アップで安心だお!!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:47:34 ID:4cifYvQs0
プリウスはリコール前からインサイトより評価が高かったのに
改善されてさらなる高みに行きました
インサイトではもう太刀打ちできないでしょう

リコール後プリウス>>>リコール前プリウス>>>>>インサイト
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:52:49 ID:yu9VFYp/0
プリウス勝っちゃうような間抜けな人生送るくらいなら、
自家用車所有するのやめちゃえば良いのにw
その方が環境不可も他の一般人にかける迷惑も少なくて済む。
それなら、プリウスもエコカーとしての最後の役割を果たすために
スクラップ工場へ直行できて、めでたしめでたしwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:55:13 ID:v7LHID3b0
命に関わる欠陥隠しで値崩れも激しいよな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:56:43 ID:VTMNFc/Q0
>>292
お前も推敲ってこと覚えた方がいい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:59:34 ID:4cifYvQs0
>>289
あのな、欠陥があろうが無かろうがキャンセルは常時あるんだよ
そのキャンセルを今度のリコールに結びつけたのが記者の主観なんだよ
それと、100人200人がキャンセルしても成約がそれ以上のペースなんだから失速はしてないんだよ
納期で買い控えてた層がまだまだ300万人はいるんだからな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:05:13 ID:o/2SLPGm0
300万人って、何を根拠に言ってるんだか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:08:16 ID:UOC2amrx0
どうでもいいけどプリウスって発音独特なんだね
http://www.youtube.com/watch?v=V655sJtpbOY&feature=channel
社長がいうんだから間違いないよね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:08:55 ID:4cifYvQs0
全数調査しました
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:18:04 ID:yu9VFYp/0
>>294
いいんだよ。ここは便所と変わらん。
訂正するのも面倒だから、たれて流す。
そういった所だw まあ、ゆっくりしていけw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:26:03 ID:VTMNFc/Q0
こんな流れの遅いスレでそんなこと言ってもだなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:26:48 ID:tQD/S7gW0
ブレーキの効きが強くなるだけで
抜けの部分はそのままだって
言ってたよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:27:52 ID:wJwJ52QU0
プリウスって電動アシスト自転車もどきのインサイトに実質燃費では負けてるんでしょ?
しかもブレーキ系に欠陥仕込んでいるし。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:30:15 ID:4cifYvQs0
勝手に事実を捏造すんな
インサイトは全てにおいて劣る車だ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:31:50 ID:wJwJ52QU0
>>303
全てにおいてとは、欠陥も含めての事なのか。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:34:16 ID:VTMNFc/Q0
>>302
免許もない奴か?
嫌いでも買わなくても試乗くらいして物言えよw

時々ガキが「家のクルマの助手席のインプレ」とか書いてて爆笑する
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:36:23 ID:OpTGLYzg0
>>297
俺も発音に違和感を感じた。
もしかするとフィーリングの問題なのかもしれんwww

あと、原稿見すぎで、肝心なところで噛むのも気になった。

この度は(下)複数の地域(下)複数のモデルでリコールが発生し(下)
多くのお客様に(下)大変なご迷惑とご心配を(下)おかけしました事を心から
おやっ…お詫び申し上げます(下)

wwwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:36:48 ID:wJwJ52QU0
>>305
実質燃費の話をしているのだが。
で、どうなのよ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:37:40 ID:4cifYvQs0
全てにおいて劣る
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:38:06 ID:VTMNFc/Q0
草生やし過ぎウゼエよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:41:23 ID:VTMNFc/Q0
>>307
どうなのよって俺の例な
プリウス20型500km走行(市街地、バイパス)平均18.5km/L
インサイト(現行)同上平均16.5km/L

だからなんなんだ?
不満なら自分で実証しろってこった
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:42:52 ID:4cifYvQs0
インサイトが燃費で勝ったなんて今まで聞いたこと無いわ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:45:56 ID:wJwJ52QU0
>>310
どちらもカタログ値の半分くらいではないか。
燃費だけで言うと詐欺みたいな車だなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:47:51 ID:VTMNFc/Q0
>>312
だから自分で乗れっての
マジで免許ねーガキかよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:49:51 ID:yu9VFYp/0

なるほどね。プリウスって「〜に先駆けて」っていう意味だったんだね。
だから、安全な完成品の開発に先駆けて売っちゃったんだね。
なるほど。こりゃあアハ体験だわw 納得w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:50:50 ID:nacMq8r/0

対策されたたとしても、まだスッポ抜けブレーキの空走は消えていない。


316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:51:16 ID:wJwJ52QU0
>>313
走る棺桶と化したプリウスなんぞに乗ろうとは思わぬ。
かといって二番手以下なインサイトも (ry
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:51:20 ID:4cifYvQs0
無知で無教養だから知らなかったんだろ
なに笑ってんだ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:52:11 ID:v+NEvnuC0
冬のプリウス燃費ガタ落ちだから

そのへん〜よろしく!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:52:56 ID:VTMNFc/Q0
アホに構って時間損した気分だわw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:07:27 ID:nacMq8r/0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、先日契約したプリウス
  /::::::::::::::::       || |      欠陥なんでキャンセルしたいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      え? 踏み増せば安全・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  フィーリングの問題・・・ 不具合は欠陥ではない・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    バカボン社長も佐々木副社長も、そう言っているって・・・
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… え? キャンセル料? そんなに… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /




全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

対策されたたとしても、まだスッポ抜けブレーキの空走は消えていない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:07:47 ID:yu9VFYp/0
兎に角、プリウス予約したヤツは絶対にキャンセルするなよな。
20〜30万人のどんくさい間抜けが、あらゆる場面で下手糞な運転しても
危険な動作をしなくなるまで何度もクレーム入れてフィードバックしろ。
2,3年後に問題点が洗い出されて、対策済みの高性能かつ廉価版のHVを俺は買う。
トヨタでもホンダでも安くて良いほうを買う。てめえら今更逃げてんじゃねえぞw
オレ様のために命がけでモルモットになりなさい。ふぉふぉふぉふぉっw
まあ、オレのためにせいぜい頑張りなさい。見ててやるからwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:01:48 ID:BJhYh1N70
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !

トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。

真性包茎チンポマーク(゚U゚)だから、社員は女子高生買春に、
車は店舗に直ぐに突っ込みたくなるのさ。

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。
トヨタ(笑)ユーザーは完全に実験動物以下。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:04:25 ID:b10FW1//0
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:25:06 ID:BJhYh1N70
事故多発はトヨタ(笑)だけ。
その事故発生率は10倍以上。

しかも、アクセルもブレーキも欠陥のトヨタ(笑)

プリウスの欠陥スッポ抜けブレーキでは、
1秒すっぽ抜けで
20km/hの場合5.5m
40km/hの場合11m
もの空走
ETCレーンを規定進入速度より速く(20km/h以上)で入って
バーが開かずブレーキ踏んだらすっぽ抜けたという報告があるから
トヨタの主張する低速で起きるというのは20km/h以上も含むことは間違いない。


コンドームのすっぽ抜けよりも恐ろしいだろ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:39:46 ID:P886wX7H0
プッ利薄は高速150kmで走るなよw
ブレーキ効かないから低速で走れないのかw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:41:57 ID:TnTlJFZW0
>>323

  グッジョブ      ∩   グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:43:00 ID:VTMNFc/Q0
日本の公道で150km/h出せるところはありませんw
とっとと免停でも食らってくださいw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:05:02 ID:JL5QclJv0
>>327

違うんです。
プリウスが勝手に暴走し始めるんです。

【自動車】急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者ウォズニアック氏がプリウスの急加速体験を語る[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265184513/

米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。

これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。

同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
関連スレは
【自動車】米運輸省、トヨタへの民事制裁金を視野 リコール問題、調査継続[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265153672/l50



329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:16:00 ID:l+oJdL9B0
>>323

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   ブヒャヒャヒャヒャwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /          アーーーヒャヒャヒャヒャwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン         ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:09:50 ID:b10FW1//0
【自動車】プリウス、国内でリコールへ 17万台以上が対象-トヨタ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265539482/
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:36:44 ID:OpTGLYzg0
>>323
それ、いろんな画像掲示板に貼って拡散した方がいいんじゃねwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:51:35 ID:l+oJdL9B0
新たに・・・

プリウス、米当局に苦情相次ぐ=急加速問題も浮上−トヨタ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2010020600219
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の資料によると、過去数日間では、ブレーキの利き
が悪いとのクレームの中に、「突然の加速」「急加速」を訴える苦情も相次いでいる。
新たな資料では、「でこぼこ道を通過しながら下り坂を運転していると、突然の加速が起きる」
「道路のくぼみを通過中、ブレーキを踏んだままの状態の時、瞬間的に急加速した」といった
苦情が寄せられている。ブレーキ問題に絡む交通事故は16件で、4人が負傷しているという。
NHTSAの資料によると、ブレーキ問題に絡む苦情件数は、メディアによる一斉報道で問題が
大きくなったこともあり、5日昼までに600件を超えた。

もうね、wwwww勝手に加速するは、止まらないはwwwwwwwwwwwww

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!バン!バン!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:53:51 ID:hq16z+N80
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:54:35 ID:t1jgi6BV0
普通に走ってると加速しねーのに

しなくていいとき加速するんだなwww

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:54:37 ID:RHP5gqNm0
本来ならもっと高値の設定で売り出すべき車を、焦ってプライスダウンした
ツケが今頃回ってきたのではないかとそう思ってるんですけど。
合ってます?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:58:17 ID:G733YIdH0
トヨタ、「SAI」「HS250h」もリコールへ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:59:52 ID:hq16z+N80
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:01:43 ID:hq16z+N80
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:07:49 ID:t1jgi6BV0
>>335
テスト費けちってるからだろ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:12:03 ID:3d1T5tye0
スッポ抜けるブレーキ問題だけじゃないんです。
プリウスが勝手に暴走し始めるんです。

【自動車】急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者ウォズニアック氏がプリウスの急加速体験を語る[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265184513/

米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。

これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。

同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
関連スレは
【自動車】米運輸省、トヨタへの民事制裁金を視野 リコール問題、調査継続[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265153672/l50

トヨタ(笑)「SAI」「HS250h」もリコールへ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:14:28 ID:3d1T5tye0
新型「プリウス」国内全車リコールへ

 トヨタ自動車は6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。

国内では、法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

>法律で定めた保安基準を満たさず、原因が設計や製造過程にある場合、国交省へのリコール届け出が義務づけられている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100206-OYT1T01117.htm



(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!バン!バン!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:18:36 ID:v+NEvnuC0
これリコールしてROM書き換えてさあな、
常にディスクブレーキ利かしたら、
どういう燃費になんだろ。
カタログ値は誤魔化すに決まってるけど、
実燃費でもう一発爆笑できるかも。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:21:26 ID:yu9VFYp/0
あ、あ、ああああ
こりゃあ全滅だあ〜
日本有数の大企業があ、また一つ消滅かあああ〜
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:23:09 ID:J3G05vTs0
トヨタ生産方式とかいって持ち上げてた会社の偉い奴ら涙目だなぁ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:24:33 ID:bc3rGASy0
新たに・・・

プリウス、米当局に苦情相次ぐ=急加速問題も浮上−トヨタ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2010020600219
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の資料によると、過去数日間では、ブレーキの利き
が悪いとのクレームの中に、「突然の加速」「急加速」を訴える苦情も相次いでいる。
新たな資料では、「でこぼこ道を通過しながら下り坂を運転していると、突然の加速が起きる」
「道路のくぼみを通過中、ブレーキを踏んだままの状態の時、瞬間的に急加速した」といった
苦情が寄せられている。ブレーキ問題に絡む交通事故は16件で、4人が負傷しているという。
NHTSAの資料によると、ブレーキ問題に絡む苦情件数は、メディアによる一斉報道で問題が
大きくなったこともあり、5日昼までに600件を超えた。


◆新型プリウスが 「突然、急加速する」 という苦情が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4591417/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:28:23 ID:4cifYvQs0
アクセルとブレーキを踏み間違えたんだろ
AT普及時によくそういうクレームを言ってくる馬鹿がいた
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:40:05 ID:r/+VMJff0
>>346
お前もう来ない方が良いぞwwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:40:37 ID:hs4JCCXU0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:41:37 ID:rc+7rUuZ0
えーーーっ! 
あの人プリウス乗ってるー。
情弱?
男のスイーツ脳ってたち悪いわよねー

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:43:55 ID:4cifYvQs0
書き込み数ならビチグソのほうが多いだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:45:41 ID:r/+VMJff0
>>350
お前の幼稚さには誰も勝てないwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:57:23 ID:OpTGLYzg0
欠陥を認めないトヨタらしい言い分だな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:05:28 ID:v+NEvnuC0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:12:24 ID:hs4JCCXU0
>>353

w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:16:11 ID:l+oJdL9B0
>>353


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:17:01 ID:Wh6MJQGX0


       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

 もうダメだな。チョヨタ (゚U゚)


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:46:19 ID:ThuOhOZn0
>>335
確かに。インサイトより複雑なシステムが自慢らしいが、無理だったのかな。
一番やってはいけないブレーキの欠陥、欠陥の隠匿疑惑だもんね。信頼を
無くした上に対応誤って怒りをかったなんて最悪パターンだよね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:33:19 ID:yu9VFYp/0
今まで技術開発といっても他社の技術のパクリしかやってこなかったから、
いきなり本格的な技術開発をするのは実力的に無理だったんでしょう。
ホンダのIMAをパクってるのがお似合いだったってこと。無理無理。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:44:50 ID:t1jgi6BV0
遊星ギヤだって昔からあるもののパクリw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:46:08 ID:MSunGirHP
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews008608.jpg
誰かイメージキャラ作れよ
甲殻類の最初期の幼生をモチーフにしたw


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:55:47 ID:S278zyTe0
>>353
これははずかしいw
俺、愛知(名古屋ナンバー)もたいがい不評だが
三河、尾張小牧はまずいわー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:57:24 ID:VkT1dKUe0
トヨタが何百万台リコールしたとしても
長年、下請け企業をコストカット地獄でさんざん痛めつけ、
景気が悪くなるや否や、派遣を何のためらいもなくバッサリ切り捨てて
過去最大の売り上げを連発した時期に、ガッポリ蓄えた内部留保が腐るほどあるから
そんなこと、どーってことないんだよねwww
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:59:22 ID:53u59Kgf0
>>362
昔と違って、有利子負債もたっぷりあるけれどなw
364M:2010/02/07(日) 23:59:39 ID:EsosIjb70
>>344

株売り抜け大もうけして 今頃テレビでご苦労さん
って感じじゃないか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:06:54 ID:baUrAhn70
そんな宣伝で株価が上がったりすることはないだろうよ。
投資家というのは社員がどう働いているかなんてのには興味がない。
むしろ社員を減らせば喜ぶ人達なんだから。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:07:46 ID:A6/kxmJX0
過去にここまで強烈なイメージがついてしまった車ってあったかな?
昔はネットが普及してなかったからそういう意味では広まらなかったってのはあっただろうけど。

プリウス=欠陥

これはどう頑張っても拭えないだろ。
次のプリウスは名前を変えて出した方がいいと思うけどね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:15:32 ID:VOMCZkgF0

32 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/08(月) 00:10:28 ID:KffgycK80
つべ来た(・∀・)
UP主乙
http://www.youtube.com/watch?v=4VV6_GE9Mlc
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:21:41 ID:Z9SQp+Le0
>>366
今日、別の車の契約にカローラ店いったけどプリウスは今回の事で
キャンセルは出てないみたいだったぞ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:25:20 ID:zU10yLrE0
夏場のプリウス・冬場のインサイトでいんじゃね〜。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:26:15 ID:A6/kxmJX0
>>367
これってなんかおかしいよなw
雪道だろ?雪道だからブレーキを踏んだ時に一瞬滑る=それを欠陥だと言っていた

って結論にしたいが為にあえて雪道で検証したってのは考えすぎかね?w
つまりフジとトヨタが手を組んだみたいなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:38:41 ID:Bl5hSrRs0
今日、前の車との車間距離を2mくらいしかあけずに左折してるプリウスを見た
アホかコイツと思った
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 00:46:36 ID:a29Aoy5f0
プリウス終わったな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:13:47 ID:Jv4uNu/90
でもインサイトがはじまるわけでもないけどな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:29:48 ID:d2rnQCuh0
ハイブリッド車市場そのものが縮小しそうだな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:35:52 ID:KvMV08m/0
元々高いプリウスの保険料が益々上がるのかw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:12:43 ID:gT89KfgW0
おまいら
黙ってシビックハイブリッド
乗れ
最高だから
本当
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 07:24:45 ID:VMEJGWnq0

   ∧__∧
  ( ´・ω・)∧∧l||l  ブレーキ直したら、こんどはアクセルだって!
   /⌒ ,つ⌒ヽ)
 (___  (  __)   返品したい!
'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''''

転載

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:19:06 ID:hey5keEg0
バッテリーの量も二代目の方が三代目より多いしね。
バッテリー少ない分、回生を増やしたらしい。
で、二代目にもあったブレーキ抜けが三代目で余計にひどくなっただけでないの?
明らかに実車での試験不足。
コレを欠陥といわないなら、走行中に車輪が外れて事故を起こした車だって
欠陥車とは言わないよ。


378M:2010/02/08(月) 07:56:00 ID:2hypm0Bk0
>>373
インサイトは、ある程度上昇。CR-Zとのはさみうちでプリウス壊滅
てか、サイもレクサスも THS全滅だろ 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:10:45 ID:sUFnMzW80
これからハイブリッド車が欲しい!って人がどれだけいるかだろうな。
今回のことで次もガソリン車しようかって人のほうが多そうだがw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:26:09 ID:p62pCiu30
まあ、プリウスとかサイとかカムリが欲しいって人は確実に減ったな。
ということは、トヨタ車の売れ筋が壊滅状態ということだから、
トヨタ車が欲しい!って人が激減したのは確実。

今回のことで次ガソリン車にしようかって人が増えたかどうかは不明。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:30:30 ID:JW8GLkCM0
まともな日本人ならホンダ以外あり得んよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:59:37 ID:Jru02ii70
トヨタの品質管理担当者が言ってたろ
プリウスの良さはお前ら素人には解らない
つまりプロドライバーの乗り物なんだよ
お前らみたいな一般の素人は、インサイトにでも乗ってろって事だろw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:50:18 ID:a29Aoy5f0
>>382
おもしろい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:51:38 ID:RhQUTKkE0
プリウス厨の負け惜しみって笑える
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:31:58 ID:6XnW6IPi0
日本経済からしたらこの騒動を喜んでるのはおろかな行為なんだよな
トヨタのシュアをホンダやその他のメーカーが補えたらいいんだけど
チョン車に足元をすくわれないように各社がんばれ

まあなんだかんだ言ってもトヨタのやり方は好かんがなw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:45:35 ID:Eq9Bs5oC0
プリウスの保険料が上がるか聞いた人いる?
387382:2010/02/08(月) 12:51:31 ID:Jru02ii70
ごめんな。ゆとりな人の為に、皮肉な揶揄にも注釈を入れるべきだった
>>385
潰れろとは言わないが、体質もカイゼンしてもらいたいモノです
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:08:58 ID:Eq9Bs5oC0
>>387
大企業病のトヨタが潰れる以外で体質改善は無理だと思う。
今までの会見の責任感の無さが物語ってる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:10:29 ID:2ybB33Bq0
これで、次のインサイトの販売台数発表楽しみだな!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:29:11 ID:f5bxI3Oz0
GMはトヨタからの乗り換えに
9万円を出すって

ホンダもそんなキャンペーンやらんかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:48:58 ID:a29Aoy5f0
昔、長銀が潰れたら日本は大変なことになると言われた時代もありましたw
潰れたけど、まぁ別に…ねwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:35:03 ID:jozb+s3B0
>>389
なあんだ、インサイトはバックオーダーがなく、その日暮らしをしているのか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:37:08 ID:6XnW6IPi0
>>391
長銀は何の略?
どこの国の銀行?
この国に大打撃を与えるぐらい重要な銀行?

救済する自体間違いだったんだよな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:54:21 ID:q7g22L7t0
プリウスと比べるのはシビックハイブリッドだろ
インサイトと比べちゃいかんよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:27:31 ID:p62pCiu30
えっ? プリウスと比べるのは違うだろう。
サイとかカムリとかHSとかだろう?

どれが一番危険か、勝負じゃ!!!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:44:13 ID:nxS2+grL0
どれを取ってもトヨタ(笑)が最も危険。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:50:29 ID:aRFLj2Ps0
いや、周りの人や車が危険
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:54:23 ID:f63UN3NK0
>トヨタ自動車が『プリウス』のリコール(無償回収・修理)を今週前半にも国土交通省に届け出ることになった。
>プリウスの場合は保安基準には抵触しないものの、改善対策やサービスキャンペーンといった自主的な対策では世論が収まらないと判断したようだ

あのさあな、プリウスって回生中は前輪のみ制動だろ。
これってOKなん?保安基準に抵触してるだろ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:04:50 ID:vdCwh7Tm0
>>391
さすがチョソwは言う事がキモイですねw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:06:20 ID:WiD6cWuR0
>>398
抵触していると断言するからにはソースを出さないとな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:06:56 ID:nxS2+grL0
それでは
トヨタ(笑)の社長以下、役員達のコーラス・・・・
曲は、ハイファイセットのフィーリングです。

ただ〜♪
一度だけの〜♪
戯れだと〜♪
知っていたわぁ〜♪

もう〜♪ 遭えない事〜♪
知ってたけど〜♪ 許したのよ〜♪
そうよ〜♪ 瑕疵はひと時の〜♪
その場限りの〜♪ 幻なの〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

今、貴方と私が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪
そうよ〜♪ 車は馬鹿と奴隷が〜♪
傷つけあう〜♪ 商いなの〜〜♪

今、社長と役員が〜♪ 
儲かりすれば〜♪ それでいい〜〜♪

フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ ウォウウォウ〜♪
フィーリング〜♪ 泣かないわ〜〜〜♪

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:01:10 ID:hwXJPYAi0
プリウス関連スレ、軒並みスレスト食らってるのは、
得意の言論統制か?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:01:43 ID:nxS2+grL0
>>402

正解 !
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:10:01 ID:AS3bkm+UP
>>381
ねーよ
スズキだってマツダだってアリだろ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:11:30 ID:hwXJPYAi0
>>403
やっぱりな。
まあ、やりたきゃやればいいさ。
やればやるだけ世間の風当たりは強くなるし、
トヨタ自ら自分の首を絞めるだけ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:12:37 ID:TAam8nfn0
ホンダだのトヨタだのってリアルで一々ケンカしたくない
これってファミコンだセガだって言ってた80年代と同じじゃん
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:15:33 ID:dErKXgUz0
>>406
トヨタだけがガラクタで商売してるの忘れてないかw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:20:29 ID:TAam8nfn0
>>407
それはユーザーの責任じゃねえだろ。
それを乗ってる人が嫌な気持ちになることは書くなよってこと
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:22:10 ID:itVRCZP+0
>>405

都合が悪くなると証拠隠滅のためにスレスト

新型プリウスの下取り価格は三菱車レベルに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265524320/
プリウス欠陥発覚でインサイトの時代がキター
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265301165/
◆◆泣いてプリウスをキャンセルしま◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265462028/

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:38:21 ID:dErKXgUz0
>>408
色んな情報元に避けてる人も多々居るんだぜ?
4年前にも品質改善謳ったが今回の対応だぞ

買う側の無知棚に上げて気持ち考えろとか知らんわ
迷惑だから公道とかコンビニに近寄らないでくれ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:59:35 ID:2ybB33Bq0
インサイトの減速時に加速する欠陥問題を棚に上げるのもやめろよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:47:12 ID:ELT1BHrk0
【自動車】トヨタ新型「プリウス」リコール、9日届け出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265636195/
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:36:49 ID:3jLlNHQS0
>>409
これもスレスト仲間に入れてくれ!

プリウスで公道走らないで欲しい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265381877/l50
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 04:59:29 ID:gFuhZs/l0
>>408
おいおい。ふざけるなよトヨタ車乗り。なに勘違いしてんだ。
おまいらはただの被害者じゃなくて加害者でもあるってことを忘れるな。
普段からトヨタ車に乗って周囲を不安に陥れて不快な思いをさせてる。
そのことを忘れてないか? 皆同情してるから我慢してやってるのに。
こういう所で本音くらい出るだろうさ。それを言うに事欠いて、
「乗ってる人が嫌な気持ちになることは書くなよってこと 」だと?
何時までも被害者面して調子に乗るのもいい加減にせい。
乗るのは欠陥車だけにしとけ。

偉そうなこと言う割には、ただの間抜けのくせに。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 06:26:53 ID:fmK050tb0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 07:04:22 ID:GcNIY26I0
そもそも円高なのが一番の問題だと思うけど。
多少の物価上昇も我慢して円安に誘導しないと国内はどんどん空洞化してしまう。
417:2010/02/09(火) 07:05:01 ID:gFuhZs/l0
マルチで全く同じ内容をアチコチにしつこくコピペしてんじゃねえ。
無芸なだけだバカ。工夫もなく芸がないから搾り取られるんじゃねえのか?
やりすぎると下請けも叩かれんぞ。下手な部品作りやがって。
全てがコストダウンをさせたトヨタのせいか?
トヨタユーザーだけではなく、一般人が迷惑してるんだよ。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 07:28:19 ID:Nk1iZrPE0
>購入して2ヶ月で下取りに出しました。なぜなら、原因不明のトラブルで暴走したからです。
>幸い大きな事故などにはなりませんでしたが、アクセルを離しても踏んだ状態で進み、更にはブレーキ不能・・
>ずっと、広言しませんでしたが最近のニュースにあるリコール問題など見て、大きな事故が起こる前の警鐘になればと思い書き込みます。
>上記の状態は計4度起こりました。高速道路のサービスエリアに入る時起こった事もありました。最もひどいのが4回目が狭い道で起こりました。
>登校中の児童などがすぐそばでいるような場所でおこり、急遽強引にPに入れサイドブレーキを引き止めました。
>Pに入れて、命からがら車から降りても、車はアクセルをめいっぱい踏んだ状態ですごい音を立てていました。
>ネッツトヨタ高山に言っても、原因が分からない・・マットが原因だとしかいわず・・結局、泣く泣く下取りに出しました・・・
>私のほかに家族もこの状況に見舞われ、コンピュータ制御の恐ろしさを実感しました。あれは一体なんだったのだろう、未だに思います。
>車について、詳しく知識を持ちえていない為稚拙な表現で申し訳ないですが、私が購入したオーリスは根本の安全性が最低で危険な乗り物でした。
>それ以外が本当に良かっただけに残念でした。最も大切な安全性については疑問が残る車です。
http://www.carview.co.jp/userreport/TOYOTA/AURIS/unit88376/

恐過ぎるwwww2009年11月の2ヶ月前からヤバかったんだなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 07:48:58 ID:i8ArCCkE0
つーかまじでこういう腐った大企業は破綻したほうが日本のため。
三河地域がしばらく不況になるだけ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 08:51:47 ID:nPHGRug10
トヨタ自動車が『プリウス』のリコール(無償回収・修理)を今週前半にも国土交通省に届け出ることになった。

プリウスのブレーキに安全上の問題はないものの、マスコミによるトヨタ批判が過熱し、自主的対応では
世論が収まらないと判断し、リコールを届け出ることにした。車両に欠陥がないのにリコールを届け出るのは
異例のことだ。

滑りやすい路面で低速で走行した際にブレーキをかけると一瞬、ブレーキが利かなくなるとのユーザーからの
情報に基づいて、トヨタはABS(アンチロックブレーキシステム)の制御プログラムを1月の生産分から変更している。

リコールを届け出ることで、販売済みの車の制御プログラムも同様に書き換える。制御プログラムの変更により
回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる瞬間の時間を短縮し“空走感”を感じにくくする。

自動車業界では、商品性を向上するための設計変更はよく行われること。国土交通省に事前に届け出る義務はない。
今回もそうした対応をとっていたが、ブレーキへの苦情が新聞に報道されると、日に日にマスコミ報道が過熱し、
あたかも欠陥をこっそり直していたかのような誤解を受ける事態になった。

リコールの届出は通常、車両の設計または製造過程の問題が原因で道路運送車両法に基づく保安基準に
適合しないか、しなくなる恐れのある場合になされる。プリウスの場合は保安基準には抵触しないものの、
改善対策やサービスキャンペーンといった自主的な対策では世論が収まらないと判断したようだ。
レクサス『HS250h』やトヨタ『SAI』といった他のハイブリッド車についても調査中で、リコール届出車種が
増える可能性がある。

http://response.jp/article/2010/02/08/136051.html
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:03:27 ID:Qv5AJO6Z0
プリウス厨の負け惜しみの言い訳って笑える
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:22:09 ID:KO0kKtb10
トヨタは嫌いだからレクサスがどうなろうがよかったけど
プリウスは好きで乗ってたから、一部の糞が馬鹿騒ぎして
リコールになった今回は悲しいわ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:41:45 ID:0otTQSX30
プリウスのバックオーダーどうなってる?キャンセル続発でモータープールに溢れ返ってる?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:04:28 ID:ujrI5fh70
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:03:04 ID:aUDdQ1Ul0
今、得ダネでやってた実験はわかりやすかった。

抜けが発生した時に、全くABSが発動されてない。

停止位置10mオーバーは怖い。

番組内では、ブレーキを強く踏めと言っていたが、その場合の実験画像が無かったがなぜだろう?

ひょっとして、強く踏んでもオーバー距離がそれほど短縮されなかったのかな?

民放としては良くやったと思う。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:04:35 ID:uX16MHC00
スキルの高い方しか、欠陥に気づかないようですw
情弱で糞馬鹿にはわからなかったようですw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:02:40 ID:fuPTYGEv0
関連スレ
【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/l50


トヨタが傾いて一番得をするのは韓国ですからね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:46:41 ID:67EsjDTq0
【悲惨・ホンダ・インサイト対前年比7割減の大暴落】

順位 通称名 メーカー名 台数 対比
1 プリウス トヨタ 22,306 389.3
2 フィット ホンダ 13,058 149.7
3 ヴィッツ トヨタ 8,715 130.8
4 カローラ 〃 8,035 126.4
5 パッソ 〃 7,356 101.1
6 セレナ 日産 7,349 170.4

22 インサイト ホンダ 3,430          ← 注目^^
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

このままじゃホンダがかわいそうなので
プリウスの代わりに買ってあげてくださいw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:10:38 ID:qI+pCqlB0
カーセックスしやすいのは、どっちの車種?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:20:57 ID:ujrI5fh70
欠陥ブレーキプリウス
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:27:41 ID:qI+pCqlB0
おしい! インサートと言って欲しかった^^
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:38:05 ID:44m5fNeL0
プリウスが落ちてもインサイトが1万台/月を越える事はなかろうて・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 14:43:20 ID:dfIZMBPP0
プリウスでまだ勝負する気?
やめた方が良いんじゃないw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:07:46 ID:XvIgelve0
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265701135/
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:35:34 ID:fuPTYGEv0
>>432
負けるのを恐れているんですね、分かります
負けたらリコールの車以下ということが証明されてしまいますからね(笑)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:48:45 ID:sWtztGPW0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←インサイトを買ったヤツ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←何も知らず欠陥車プリウス買った
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    何をやっても負け組なアホ
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:51:27 ID:sWtztGPW0
>>432

大丈夫、プリウスにはまだアクセル暴走の欠陥を隠してるし、それが致命的な

リコール隠しになって、メーカーやプリウスの信頼がガタ落ちするから。

゚+.゚o(^-^)o.゚+゚.ワクワク
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:11:13 ID:f4ezR0W30
>435
懐かしいAAだな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:30:39 ID:7FXF5DtU0
なんちゃってハイブリッドの勝利!!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:35:32 ID:uX16MHC00
欠陥は欠陥のまま!!
リコールで気休めに0.06秒だけ短かくできます!!
構造的な欠陥でした!!

バンザーイ!バンザーイ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:12:09 ID:sWtztGPW0
欠陥ハイブリの負けぇ〜w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:15:01 ID:kZTXSnHo0
>>438
今度は「褒めごろし」作戦でつか? TY工作員殿w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:16:30 ID:UPpvnkP50
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:35:45 ID:sWtztGPW0
○リウスが車内に飛び込んできた!!


被害者発見wwwwwwwww



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:46:57 ID:TgnOrwNaP
自分は痔なんだが、長時間運転席に座ってても悪化し難いのはどっち?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:51:03 ID:dfIZMBPP0
新型プリウスの回生システム
最新の対策プログラムで旧々型に戻っちゃったみたいorz
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265376269/83-84

IMA最高いやマジでw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:54:03 ID:9tKCwUWi0
トヨタひでーな、プリウスリコールでアクセルがもどらない大欠陥を、ごまかそうとしてやがる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:54:40 ID:sWtztGPW0
>>444
大体が痔が悪化するのと、死ぬのと、どっちが良いの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:57:30 ID:kZTXSnHo0
>>446
たかがECU書き換えで40分とは、時間がかかり過ぎだと思っていたが、
そういうことか。
ついでにアクセルの方もコソーリ部品交換するつもりなんだな。
449444:2010/02/09(火) 20:58:32 ID:TgnOrwNaP
>>447
「癌化して人工肛門」レベルまで悪化したら死ぬのとどっちがマシか考えるかもな
あくまでシートの性能が気になっただけ
今の所どっちも買う気無いよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:58:46 ID:0wYEuBtp0
インサイトだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:01:33 ID:sWtztGPW0
>>449
だから、シートなど以前の問題だとなぜ気が付かないんだ?

プリウスは欠陥車なんだよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:07:56 ID:TgnOrwNaP
ごめん、半分ネタで書いたわ
痔なのは本当だが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:30:54 ID:KUVcKpWP0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で名古屋でお味噌作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:51:19 ID:EPfgQbZ90
この日付みても、かなり以前から事件が発覚していたんだろ。

http://www.honda.co.jp/familymeeting/odyssey/2010/005/index.html


クルマのご購入を考えたきっかけ
追突事故の被害に遭いました。2009年末、渋滞で停車中に後方から○リウスに追突(2回)され、愛車のオデッセイが大破してしまいました。
2回目の追突は加害者がブレーキとアクセルを間違えてフルアクセルでの追突…こりゃたまりません!!

ご購入までのエピソード・ストーリー
今日現在(2010/1/21)も通院、安静治療中です。
愛車オデッセイはトランクにボンネットが?『○リウスが車内に飛び込んできた!!』
オデッセイの後部は大破したが、Honda社の安全技術(強靭な構造と3点式ロードリミッター付プリテンショナーELRシートベルト、
そして頚部衝撃緩和シート)のおかげで命拾いと大怪我を回避できたと感謝、感謝!! 
オデッセイは修理せず乗り換えます(2010/1/23納車予定)。早く全快しオデッセイでドライブを楽しみたい!!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:56:15 ID:NXobxAd40
DbWはよほど信頼できるものじゃないと採用したらだめだよ
それと万一のための安全装置もつけてなきゃね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:06:36 ID:fuPTYGEv0
どっちにしろ、シートはレカロに変えるだろ普通
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:43:04 ID:m7DFwvx80
>>448
40分て洗車込みってニュースで言ってた
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:08:40 ID:OmozcbfC0
>>457
なにその献血の後にジュースくれるみたいなサービス。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:05:51 ID:a+tkeRR50

      (;゚Д゚)< 止まれ!止まれよ!プリウス!止まれ!止まれゴラァ!!
      (((φφ)) 
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ,,........
     /プリウス\
    /   _ノ   ヽ\   
   /      3  3 | 
   |     ::::::(__人__)|  <・・・か・・・・・・回生・・・・?
   \ _    `i  i´ノ  
   /      U`⌒く   



      (;゚Д゚)<そうじゃねーよ!止まれって言ってんだよ!うっあああぁぁぁぁ!!
     (((φφ)) 
      [ ̄ ̄]  
    / 欠陥、_\  ウガー!!!!  
   /( @)}liil{(@ \
 /    (__人__)   \  < 加速!!!!!!!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
 \    |ェェェェ|    ./l!|
 /     `ー'    .\ |i 

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:11:35 ID:zTJ0yWqV0
技術で働いててまだ若造だけどさ、昔の報告書とか調べてると、日本のものづくりと意識が変わりつつあるんじゃないかって感じる。
昔の製品って、長い時間かけて細かく調べて、まずは性能ありきの開発やってるんだよね。
今ってさ、開発期間も短いしさ、初期段階からコスト、品質管理ありきで物づくりしてんだよね。

今の日本のものづくりって合理化に思考が偏りすぎてんじゃねーのかな。
俺は日本人って職人気質な所があると思ってるからさ、それって日本に合わねぇんじゃねっておもうんだ。
良いもの作ったんだったら高く売るべきなんだよ。競争して疲弊して行くのは日本人なんだからさ。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:24:01 ID:rHAu55VR0
いくら良いものでも使わない機能てんこ盛りで売れなくなったのが日本。
で、他が売れてるのは安いからだけだと勘違いして値下げ競争に走った結果が今。
462M:2010/02/10(水) 00:26:27 ID:jyaKkvha0
アクセルの重大欠陥が有る
ブレーキの重大欠陥が有る
フェールセーフは無い
欠陥箇所を見つける能力は無い
隠蔽する金はあった。
嘘をつく能力もあった。

こんな、企業はトヨタだけです。
他の企業は、全く関係ございません。

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:44:03 ID:YLJF4dph0
>>460
おっしゃるとおりです。
社運をかけて先行投資していた初代プリウスの開発期間に比べると、
2代、とくに3代めにいたっては試作車レベルのクオリティの製品を、
市場に投入していたわけです。本来の走行試験と不具合の改善は、
開発期間のなかですべきこと。今回の事件は確信犯には当然のツケ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:50:25 ID:wLvynfZ80
未完成品のまま市場に出してるのはプリウスだけじゃないのよね…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:54:36 ID:WJAGd0wUP
極端な話、改良箇所なんて無限大だしな
永久に完成しないよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:55:47 ID:ZVMyup+G0
あるのは元々高性能だった車が改善されてさらに完璧に近づいたという事実のみ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:01:34 ID:rANoaKIt0
ヨタ工作員のレスが、オウム真理教みたくなってる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:05:44 ID:ZVMyup+G0
完璧に近づいたのにお値段据え置き
リコール前でもインサイトは太刀打ちできなかったのに
もう手の届かないところまで行ったって感じだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:08:13 ID:mo3QWXWy0
プリウスをヨイショしていた評論家連中は
だれも違和感を感じなかったのかね?
日本の自動車産業もたいしたことないね
正直恥ずかしい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:18:29 ID:Szu62sGD0
>>469
違和感を感じ取った奴は居ただろうね
しかしTOYOTAがうわてだっただけじゃないか

今回の事は評論家連中の評価も下げた事だろう
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:21:37 ID:sLCU/Wm10
【自動車】米国人はなぜトヨタを叩くのか?日本人が軽視する不信増幅の本当の理由(DIAMONDonline)[10/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265678869/
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:31:36 ID:h7kUEueX0
スレたてちゃおうかな。 自動車評論家なんかいらないって。 車板で。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:33:49 ID:u49eLyfs0
映画評論家とかと同じレベルだからな
いなくても誰も困らない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:59:02 ID:wLvynfZ80
評論家のレビューをアテにする奴は背中の葱隠せない
475M:2010/02/10(水) 02:58:12 ID:jyaKkvha0
自動車評論家なんて、大手メディアの手先だから 今血相変えて言い分
変えたり、黙りだったりしてる。
この手のアホどもは、プリが出た時大騒ぎして喜んでたくせにだ。
恥ずかしい奴らよ。 200km/hオーバーの巡航で云々ならまだしも
低速域で、馬鹿挙動するのに 凄い凄いのヨイショしちゃって・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 03:41:32 ID:WC/KEWml0
インサイトも停止直前に加速
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10797494
本当のハイブリッド車の完成はまだ先のようだ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 03:46:48 ID:n0F1N9UV0
油圧ブレーキは常に生きてるから、プリウスよりマシだけどな。
478M:2010/02/10(水) 03:56:46 ID:jyaKkvha0
>>476

乗った事有るの? 
479M:2010/02/10(水) 04:06:26 ID:jyaKkvha0
>>476

これ、おめー 2010/01/17 ってプリのブレーキ問題発覚後の書き込みじゃねーか
こんなもん、参考になるか 馬鹿が 

プリ問題が知れ渡る前の持って来い。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 04:13:44 ID:61FBRarN0
加速って、5〜10km/hが50〜100km/hまでいくんかい?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 04:45:48 ID:VRDcTJeE0
プリウスのお客様が雪道で運転
ブレーキon→減速→減速→ドライバー悲鳴→「今抜けました」→減速
その時(悲鳴時)のメーターは3`程上昇

そんな感じだった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 05:06:17 ID:jTv9zhF/0
旧型を買いたい、という客が殺到かw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 05:11:32 ID:PMD4LxlP0
>>476
AT車ってだいたいそんなもんだったろ
AT車は車検の代車で乗ったくらいだからあんまりしらんけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 06:18:11 ID:61FBRarN0
そのうちATのクリーピング、エアコンのアイドルアップまで文句いってくるぞ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:10:24 ID:IOgph3FJ0
俺のインサイトも停止直前に加速はたまにある。
減速中にブレーキ弱めだと一瞬グンッって前にもっていかれる時がある。
知らずに初めて体験すると焦るかもしれん。(ブレーキはきちんと利きます

ブレーキ抜けもこれも特性だと思っていたから気にしてなかったけど、
デラは販売時にちゃんと説明した方が良いとおもう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:43:28 ID:etrlhOrk0
インサイトのカックンブレーキは発売当初から言われてたよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:43:46 ID:DQgQ0vqy0
>485
> 俺のインサイトも停止直前に加速はたまにある。
> 減速中にブレーキ弱めだと一瞬グンッって前にもっていかれる時がある。

これはクラッチ式CVTの癖じゃないかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:20:47 ID:54gqoru/0
細かい事にいちいち文句言うヤツ大杉、あとメディアに煽られて騒ぐヤツもw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:35:16 ID:Szu62sGD0
>>476>>485
停止前の「押し出され感」はCVTのフィットも同様。
回生領域でも油圧制御を切らないインサイトはプリウスとは構造が違うのさ
この点は当にシンプル伊豆ベスト

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:36:43 ID:TWeXgpkK0
>>460
それはトヨタが牽引し、政府が支援し、メディアがこぞってヨイショした日本の物作りの実態。
今の日本で職人気質貫くには伝統工芸品でも作るか、言い値で買ってくれる人相手に商売するかしかない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:44:11 ID:H1Q/OO2Y0
>>490
家族経営で、味噌作りがあるジャマイカ。
492485:2010/02/10(水) 13:17:11 ID:IOgph3FJ0
>>487>>489
そうなのかー了解。
CVT初めてだから知らんかったよ。
以前に交差点で左折の際いきなりグンってもってかれて大まわりした時があって、
それから注意して乗ってた。
最近は慣れちゃったからOK。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:39:41 ID:2OMShDw40
>>492
CVTだからじゃなくて、CVTの出力段にクラッチを使ってるからだけれどね。
アクセルを抜くとCVTがギア比を落としてエンブレを使い始める→ブレーキ
を踏むと、減速に合わせて一層ギア比を落としてエンブレを使う→そこで
車速が停車寸前まで落ちると、トルコン式と違ってそのままだとエンスト
しちゃうからクラッチを離す→その瞬間、それまで上乗せされてたエンブレ分
の制動力が失われるから「フッ」とブレーキが抜けた感覚になる。実際は
ブレーキは効いてるんだけれどね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:42:26 ID:TWeXgpkK0
>>493
その場合は緩んだって表現の方がしっくり来るな。
毎回起こることだし、それこそ自動車個々の特性。フィーリングです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:44:58 ID:H1Q/OO2Y0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り二次会     |
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 16:57:31 ID:IHbsYb7i0
インサイトもブレーキ時に急加速する現象あるよね。
前の車に幾度も追突しそうになった。

ただ、ディーラーに相談しても、
「神経質じゃないですか?」で終わる。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:04:21 ID:H1Q/OO2Y0
>インサイトもブレーキ時に急加速する現象あるよね。


無いね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:06:12 ID:Szu62sGD0
>>497
その人には触らない方が良いと思うよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:14:53 ID:vk0wboEh0
所要時間は1台当たり40分ほど。改修を終えた近くの会社役員野口真紀子
さん(61)は、

「運転中に異常を感じたことは な い が、

万一を考えて直してもらいました」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000583-yom-soci
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:33:05 ID:7JgUAvA10
プリウスの客のコメント61歳とか59歳とか多いなwww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:56:50 ID:1tTHHTFM0
>496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 16:57:31 ID:IHbsYb7i0
> インサイトもブレーキ時に急加速する現象あるよね。
> 前の車に幾度も追突しそうになった。

> ただ、ディーラーに相談しても、
> 「神経質じゃないですか?」で終わる。

>497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:04:21 ID:H1Q/OO2Y0
> >インサイトもブレーキ時に急加速する現象あるよね。


> 無いね。

この流れ、
ちょっと前のプリウスのブレーキ抜けと同じだな
で、今はこの騒ぎw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:13:57 ID:TpbHNpSQ0
インサイトでもブレーキ抜けとなると、本格的にトヨタ終わりだな。
ちょっと調べたら分かると思うが、現行プリウスでインサイトタイプのブレーキ制御から変えたのが批判を浴びたわけで
トヨタはインサイトタイプのブレーキ制御に近付くことを目指して(完全には無理だけど)今改修中。
インサイトの制御でも許されないならば、当然プリウスの改修後制御では誰からも許されるはずも無い。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:59:08 ID:H1Q/OO2Y0
http://www.youtube.com/watch?v=12rhbw-vRzQ&feature=related
TOYOTA vs HONDA NAエンジン頂上決戦!


           ____
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\  OH !お話になりませ〜ん。
      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:59:59 ID:cwzlJSF60
冬道でのABSは危ない Part4

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265795186/
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:00:22 ID:1tTHHTFM0
大丈夫だろ。
インサイトは売れてないし、
無いねで済むだろうか、
騒ぎになることもあるまい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:07:23 ID:H1Q/OO2Y0
>>505
何が大丈夫なんだよ、アホ。wwwwwww

トヨタが潰れそうだと言ってるのに、ハゲwwwwwwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:14:54 ID:R+9Iyi0t0
潰れたら潰れたでいいじゃない。何か問題か?>>506には。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:16:06 ID:H1Q/OO2Y0
>>507

赤飯炊かなくっちゃだわ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:16:06 ID:R+9Iyi0t0
ああ、毎日の生きがいがなくなるから困るのかw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:27:27 ID:4b3wrqND0
ブレーキ効かしたいんなら、MT乗れよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:29:16 ID:H1Q/OO2Y0
>>509
あとは、お前の涙レスを読むのが楽しみになるわな。 m9(^Д^)プギャー
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:37:52 ID:EJcBpg3M0
>>499
そりゃあ、クラウンとか高級車をやめて
プリウスにしてるもん
実際、街中見ると高齢者が多いよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:51:56 ID:rlCJUvrD0
まあ燃費がよくてちょっと高級なカローラみたいな感覚だからね
若い層はやはりミニバンだから
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:00:48 ID:7JgUAvA10
プリウスってさ、欠陥車な時点で論外。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:08:55 ID:rgfL7VcU0
ンダヲタの俺でもインサイトはちょっと・・・
インサイト買うくらいなら、CR-Z買う。
しかし、CR-Z高いよ・・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:37:57 ID:cx+DvzsvO
新型プリウスは何故、
パカパカとブレーキランプを点滅させるのか。
眩しすぎる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:42:16 ID:EUUoBDjY0
ブレーキそのままだと利かないまんまなんだろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:01:20 ID:9T3M+CDr0
【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265802615/
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:27:14 ID:vzoHF7ta0
新型プリウス乗ってる。去年免許取得してネッツ店に行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏まなくても走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもハイブリッドカーだから税金が安くて良い。プリウスは力が無いと言われ

てるけど個人的には速いと思う。レクサスHSと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ信号とかで止まる時ちょっと怖いね。ブレーキ踏んでも止まらないし。

速度にかんしては多分HSもプリウスも変わらないでしょ。HS乗ったことないから

知らないけどレクサスかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもプリウスな

んて買わないでしょ。個人的にはプリウスでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで35GTRを

抜いた。つまりはGTRですら新型プリウスには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:30:28 ID:KhKIFKqT0
だめだ縦読みみつからねぇ・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:35:22 ID:KeV6EN/10
「アクセルを踏まなくても走り出す」

確かにw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:58:35 ID:HDMdbpZW0
トヨタ・カローラも調査検討か? (米当局)電動パワステで[02/10]


米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が、2009年と10年製の
トヨタ・カローラの電動パワーステアリングの不具合で、本格調査を検討
していることが9日、明らかになった。
米自動車専門紙オートモーティブ・ニューズ(電子版)が伝えた。

報道によると、対象のカローラには、08年4月以降、パワーステアリングを
巡って83件の苦情が寄せられているという。
うち76件は、時速64キロ以上で走行中に、車の向きが予想外に左右に
変わるという内容だという。6件の事故が起き、それが原因で10件の
けがも生じているという。

本格調査となれば、トヨタのさらなるイメージダウンにつながる可能性も
ある。

ttp://www.asahi.com/business/update/0210/TKY201002090509.html
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:05:24 ID:UR8br+pk0
>>516
すっぽ抜けて踏み直しるんじゃないか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:22:03 ID:HDMdbpZW0
あんなちっちゃな機械をプラグインして5〜10分で
リコールが終わるなら、客に持ち込ませるんじゃ無く
向こうから来い。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:25:10 ID:FDYGSMNE0
>>524
カンニング整備士(笑)に余計な仕事をさせる訳には行かないからw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:02:30 ID:EUUoBDjY0
ネットでアップデートしれ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:14:39 ID:TpbHNpSQ0
USBメモリかなんかでUPDATEかぁ
「UPDATE中は絶対に電源OFFにしないでください。坂道を下った後にバッテリーを満タンにして行なってください」かな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:57:07 ID:cQSkJ1o50

プリウスは今回のリコールで
燃費も悪化するわけだから当然計測し直して
カタログに記載されてる数値も修正するんだろうな?


529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:15:47 ID:b9KuQN8n0
年寄りにはインサイト、なんだな。プリウスは反射神経を要する
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:17:23 ID:PcbOO4bl0
>>528
元々デタラメだしw
531M:2010/02/11(木) 00:23:03 ID:E2NR4kpo0
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000910.html

インサイト潰しの時のように、小馬鹿にしてみなよ。
ぜひ、やってほしいね 笑



532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:26:02 ID:uQE21iX00
HUNDAも大規模リコールか。
トヨタのリコール騒ぎの影に隠れて、今のうちにこっそりやっとけという感じだな。セコっww
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 05:43:17 ID:TQYBuzQTO
トヨタは反面教師ということ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 05:52:12 ID:ef3pB0Uu0
HSに乗ってて凍結路面で急ブレーキ踏んだけど(10km/h)普通に止まったよ
やっぱっドライバーがヘタクソなんだと思う
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 05:56:30 ID:agorASA+0
そりゃ急ブレーキだからじゃないの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 06:04:39 ID:+C82SP1l0
>>534
回生からの切り替え知らないの?w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 06:45:16 ID:D4wr4RCi0
保険会社の資料も集めてるらしいじゃん
暴走事故の
これもしかしたら保険会社からも隠匿欠陥で損失受けたと
裁判起こされる?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 06:59:47 ID:m0c1tQpt0
プリウスやらHSなぞに乗ってる間抜けは、HVのブレーキシステムの仕組みを
全く理解しないで乗ってるから、ますます恐い。
恥知らずの534のような無知蒙昧で超間抜けな書き込みを見てると、
「お前はその欠陥車に乗って公道を走るな。危険だ。」と言いたくなる。
どこまで間抜けなんだろうね。底なし間抜け。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 07:22:34 ID:/dhGa4wI0
どこのメーカーでもミスはあるけど
トヨタの場合、もみ消しがひどいからな
泣き寝入りしてるユーザーおおいんじゃね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:12:08 ID:2ilJiTZS0
朝靄の抜け切れていない薄暗い夜明けだった
慌しい朝食を済ませた後、俺はいつものように軽い虚脱感を抱えつつインサイトの
キーを捻った。
外光に多少敏感過ぎるオートライトは当然のようにヘッドライトまで点灯してくれる
(もう少し鈍感でもいいのに・・・)設定で変えられるらしいのだがそれは休日に
何かの作業と平行して行うに相応しい程のプライオリティだと分かっている。
アイドリングが緩やかに下がっていきタコメーターの指針が1500rpmを割り込むと
縋るに拙い根拠で納得して俺は愛車を発進させる事にしている

自宅の高台を下っていくと幹線道路に出る。
片道2車線の追い越し車線を流れに乗って走っていると
左斜め後方に取り分け先を急ぐ車を洞察した
インサイトに乗り換える前はFRの500psを慈しんでいた俺はその挙動に普通ではない
違和感を覚えた

プリウスだ・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:13:34 ID:2ilJiTZS0

反射的に俺は嫌な予感がした。インサイト乗りにとってプリウスはやはり
意識せざるを得ない存在なのである。

どちらが優れているとか、どちらにの車の方がCoolだとかそんな事は関係ない
似て非なるハイブリッドなのだ

今この時期に間の悪いことに信号待ちでその2台が先頭になったのは神の悪戯なのか
シグナルブルー
隣のプリウスの紳士はその外観に似合わずアクセルを最大に踏み込んだ
早い。昇圧されたバッテリーを使う高出力モーターと1800ccの排気量に
裏打ちされた白いプリウスは見事な加速力を披露した

どうする?・・・
俺は一瞬の躊躇いがありアクセルを蹴り飛ばした。
ツインスパークの1300ccは咆哮をあげ、軽い車体がいう事を利く

To Be Continued
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:23:22 ID:ROQ71SaC0

   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:25:34 ID:+rupVM9t0
続き・・

結果、発進加速ではプリウスには全く追いつかず、惨敗であった・・・
しかし、何度か繰り返せばバッテリーが上がり、一回ぐらいは勝てると思ったが考えが甘かった。
サーキットとは違い、加速、減速を繰り返す公道ではそう簡単にバッテリーは上がらないのだ・・・

くやしい、、、プリウスにすれば良かったと思った瞬間だった。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:26:49 ID:DChlCueW0
534が普通の反応だよ。だから大多数のブリウスユーザーは今回の報道で初めてブレーキ問題を知った。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:29:14 ID:zK11b6LX0
オイル車だけどブレーキスルーきかない
トヨタは直さないぞ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:31:59 ID:r3smnbeJ0
よかったねぇ(笑)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:36:19 ID:m0c1tQpt0
>>544
よく言った。その通り。
大多数のブリウスユーザーは今回の報道で初めて自分が間抜けなのに気付いた。
人生なんて、そんなもんよ。それが冷徹な現実。

真の間抜けは、自分が間抜けだということになかなか気付かない。
なぜなら間抜けだから。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:37:15 ID:aMVQRGS10
>インサイト乗りにとってプリウスはやはり意識せざるを得ない存在なのである

今は、全国民が恐怖で意識せざるをえない…
てか、周りからも確認できるように、大きく改修済みステッカーを
前後に貼るのを義務付けて欲しい…
549543の続き:2010/02/11(木) 08:51:09 ID:m0c1tQpt0
流石にプリウスだと感心していると、悠然と走っていたそのプリウスの
左折ウィンカーとブレーキランプが点灯し、すうっとコンビにの駐車場に
件のプリウスは吸い込まれていった。
そして、そのまま車止めを乗り越えてそのコンビにの店内に突っ込んでいった。
成る程プリウス乗りは、あんな入店の仕方をするのかと、益々感心した。
あれ程ど派手な入店の仕方は、残念ながらオレには思いつかなかった。

              糸冬

まあ、540のように「洞察」までしなければ車種が分からないような間抜けは、
プリウス乗りしかいないだろうねw
いかにも間抜けなプリウス乗りが書きそうな頭の悪い駄文だw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:57:46 ID:bDxAIEGx0
二代目オーナーは全員クルクルパーで抜けがわからなかった。
三代目オーナーもほとんどがクルクルパーで抜けに気が付かなかったけど、
20万人中70名だけがちょっとマシだったということ。相当な情弱カー。
この辺のちょっとだけマシな人を否定したり攻撃してたやつは車の構造が理解できない池沼。

で、改修後二代目風になってこのちょっとだけましな人が満足するかどうかで
全プリウスの命運が決まる。常時ブレーキ併用変更こそが本当のリコール。
そうしてくれと要望があがらなければずっと情弱カーということになる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 08:58:19 ID:AxraOpBZ0
スーパーハイブリッド、プリウス。
なんちゃてプリウス、インサイト。

比較するな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:04:06 ID:/4MLo2Kd0
スーパーのハイブリッドw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:09:12 ID:2ilJiTZS0
どうする?・・・
俺は一瞬の躊躇いがありアクセルを蹴り飛ばした。
ツインスパークの1300ccは咆哮をあげ、軽い車体がいう事を利く

社会的に何の意味もない愚行に乗る事にした
いや愚行ではないのかもしれない。雑誌の評価の真偽を確かめたかった気持ちは
少なからずあった。

プリウスは妙な加速をする。
ドライバーはバッテリーの残存を意識出来ているようだった。

某ドライバーによるベストモータリングのDVDの一節が脳裏に浮かぶ
「直線はだめだぞ・・・プリウス速い」

それは確認出来た。

俺はもう少し深い意味まで探ってみたくなった。
ドライバーだ。加速力ではかないっこない。

車は車だけでは車ではない
車はドライバーが運転して車になるのだ

To Be Continued
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:27:03 ID:bZlHHntm0
シンプルな内装がベストなインサイトは
総重量がプリウスより軽いせいは後軸がドラムブレーキだからな
555↑554:2010/02/11(木) 09:35:26 ID:m0c1tQpt0
あんたのカキコ、何言ってるんだか分からん。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 09:49:42 ID:XVkkwUSE0
>>550
そういう状況にならなかったってのが正解だと思うよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:13:59 ID:ZCrGvlwb0
>>549
「洞察」なんて低性能な車種に乗ってる奴も間抜けだよね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:29:14 ID:u5YLhEna0
>>551
欠陥がスーパーw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:30:53 ID:ZCrGvlwb0
ホンダもトヨタの陰に隠れて2度も大規模リコールだしてんじゃん
欠陥を隠蔽していて一番被害の少ない時期を見計らって発表したんだろ
まだ発表してない物の中には陰に隠せないやばいのもあるんだろうな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:34:18 ID:nQ2Ri4xx0
ホンダのエアバッグのリコールは不具合の可能性が見つかったってことで実際の不具合が出る前に自主的にリコールした
ユーザーからの声があっても無視してこっそり改修して海外やメディアの批判が大きくなってから嫌々リコールしたトヨタとは大違い
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:40:15 ID:MPXeJpU+0
>>560
アメリカで一人死んだってニュースで言ってたよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:40:58 ID:ZCrGvlwb0
爆殺エアバッグで人が死んでんじゃん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:42:58 ID:jHiLxdbr0
エアバッグが作動する衝突なら致死率はもともと高いよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:45:27 ID:nQ2Ri4xx0
死んだのは今回の追加リコールの前の車種の話だろ
今回の車種拡大はあくまで自主的なもの
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:48:47 ID:m0c1tQpt0
本当にバカだねえw トヨタ車に乗っちゃうような間抜けはw
リコールをすること自体は、ユーザーの危険を避けるため必要なこと。
トヨタは危険な不具合を隠して、当然やらなければならなかったはずの

リ コ ー ル を し な か っ た

ことを全世界に厳しく指摘されて、責任を問われてるわけよ。
分かる? 間抜けなトヨタ車ユーザー(共犯者)。
特にバカっプリプリ乗りは、何も分かってないからなあw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:49:03 ID:ZCrGvlwb0
前回のリコールの時に今回の車種も該当することは知っていたが隠蔽していた
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:52:12 ID:h4qne67D0
>566
ソースは?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:01:30 ID:2gXfOHE50
ホンダは真面目なので安全性にちょっとでも問題があればすぐリコールする
って事ですね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:38:05 ID:TQYBuzQTO
トヨタの場合、ハイブリッドシステムそのものが、欠陥品だという事だ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:49:20 ID:bAR5oyyp0
>>569

いや、トヨタ(笑)そのものが欠陥だろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:56:37 ID:Eog2DOT20
トヨタ車が止まらずに
ホンダ車に激突してエア爆発して

スズキが笑う
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:59:35 ID:2gXfOHE50
アメリカが公聴会に豊田社長の出席を要求しているが
社長は大丈夫かな?

トヨタ側は社長の周りのスタッフが少し頼りなく
思えるので。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:12:18 ID:BJHJoSXD0
プリウスも、インサイトも、どちらも日本人の技術の粋を生かした素晴しい車だと思う

でも、今後の自動車産業のあるべき道を示してくれたのは、インサイトの方だと思う
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:12:48 ID:x0cJCZ6K0
>>572
これで社長が出て行ってその場をまとめて帰ってきたら本当の救世主になれるな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:15:45 ID:bAR5oyyp0
トヨタ(笑)は、大欠陥隠しが発覚した為に、
新型プリウスの省エネ大賞を辞退 トヨタ「諸般の事情」2月10日


トヨタ(笑)自動車が2009年度省エネ大賞の機器・システム部門・
経済産業大臣賞を辞退していたことが10日、分かった。ハイブリッド車の
新型プリウスで受賞し、10日に表彰される予定だったが、トヨタは8日付
で「諸般の事情のため」として辞退を申し入れた。

リコールに発展したブレーキの不具合が原因とみられる。
新型プリウスは、旧モデルよりも燃費性能が向上し、
経産省は「完成度も高く、普及の拡大が確実に見込まれる」などと評価
していた。

ところが、既に欠陥隠し車のイメージしか無い。

朝日新聞 
ttp://www.asahi.com/business/update/0210/NGY201002100006.html

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:16:47 ID:Fe9SK25M0
まとめるって何をだよ。ひたすらゴメンナサイ以外ないだろ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:16:56 ID:MS9ZRC0X0
トヨタの欠陥は「社長」では?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:29:00 ID:BJHJoSXD0
無駄な広告費
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:33:22 ID:ROQ71SaC0

欠陥ハイブリット、プリウスと

まともなハイブリット、インサイトと


比べるな、ボケ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:37:26 ID:BJHJoSXD0
>>579
それもそうだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:42:01 ID:bAR5oyyp0
トヨタ(笑)まだまだき有るだろ。

トヨタ、クラウン も調査中…プリウス と同ブレーキ採用
http://response.jp/article/2010/02/08/136041.html

クラウンも危険

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者です。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:49:12 ID:PpvWMlCu0
トヨタ,不適切なABS制御プログラムによって起こる二つの事象を説明---
「制動遅れ」と「利き不良」

 トヨタ自動車は2010年2月9日に開いた会見で,同社取締役副社長の佐々木
眞一氏は,リコールを決定した新型「プリウス」など4車種に搭載したABS制御
プログラムの不具合について詳細を説明した。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100210/180123/0210toyotajishou.jpg
 不具合の部位は,ABSを制御するコンピュータの中に入っているプログラム。
これにより,対象となった車種で起きる可能性がある不具合として,「最も
典型的な事象」をトヨタ自動車は二つ挙げた。場面は,クルマが時速20km/hの
低速で信号機にさしかかったところ。ドライバーが赤信号を認識し,12.3m
離れたその信号機の手前で止まろうとする(目標停止距離は12.3m)。
ところが,途中に路面の凍結などにより,1m程度の大きさ(長さ)の氷盤を
通過しなければならないという場面だ。ドライバーがブレーキペダルを踏む力
(踏力)は30N(約3kgf)である。
 このときの時速(車速)と制動距離の関係を示したのがグラフだ。縦軸に
車速(時速)を,横軸に制動距離をとっている。クルマは時速20km/hから
ブレーキによって減速し,この氷盤の上を通るときに一瞬滑る。するとABSが
作動し,ブレーキシステムは通常のブレーキモードからABS作動モードに
変化する。このABS作動モードに入った時の「油圧の差」が,制動距離の差に
現れる。
 こうした場面において,ドライバーがブレーキペダルの踏力を30Nで一定に
保った場合に想定される事象の一つが(1)「制動遅れ」,すなわちABSが
作動する時間が通常よりも長くなることだ。新型プリウスなどでは,油圧が
回復するまでに0.46秒の時間がかかる。これに対し,通常のABSを搭載した
クルマでは0.4秒で済む。この0.06秒の差がドライバーに「空走感」を与えた
ようだ。「お客様の敏感な感覚に影響を与え,少しブレーキの利きが遅れる,
というご指摘に結び付いたと思われる」(佐々木氏)。
つづく
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:50:36 ID:PpvWMlCu0
>>582の続き
 ただし,この制動遅れが生じても,ブレーキペダルを踏み増せば目標停止
地点にクルマを止めることができる。通常のABSを搭載したクルマでは10N
(約1kgf)踏み増し,合計40Nの踏力をブレーキペダルに与えれば,信号機の
手前で止まる。これに対し,新型プリウスなどでは,0.06秒の遅れを取り戻す
ために,15N(約1.5kgf)の踏み増し力が必要となる。すなわち,合計45N
(約4.5kgf)の踏力をブレーキペダルに与えなければならない。
 トヨタ自動車が挙げたもう一つの事象は,(2)「利き不良」だ。これは,
ブレーキペダルを踏み込まず,ドライバーが踏力を30Nのままにし続けたら,
どこでクルマが止まるかを表すものである。目標停止距離の12.3mに対し,
通常のABSを搭載したクルマでは0.6m延びて12.9mの所で止まる。これに対し,
新型プリウスなどは通常のABSを搭載したクルマよりもさらに0.7m延びた
13.6mの所で止まることになる。
 対策は,ABSの制御プログラムを通常のABSと全く同じ作動となるように
書き換える。作業時間は約40分という。
 佐々木氏は新型プリウスなどのドライバーに向けて,次のように注意を
促した。「雪道や凍結路における低速走行で,かつ緩いブレーキでの
現象とはいえ,大変申し訳ないのですが,ブレーキペダルをしっかり踏んで
いただきたい。そうすれば,確実にブレーキが利くということを
ご理解いただくとともに,ABSの作動は雪道や滑りやすい路面で
ブレーキペダルを強めに踏んでも,決して車輪のロックなどによって
スピンなどはしないようにする装置ですから,安心して強めのブレーキを
掛けていただくことを,切にお願い申し上げる」。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100210/180123/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:19:09 ID:1NDl2nWoO
>>479の人はU字工事ですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:41:00 ID:1IuwVnoj0
去年露骨なインサイト潰しなんかやってるからだよ。
ちょうどCR-Zの発売前にこんなことになったのは、
ブーメランとしか思えないw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:46:02 ID:LPgNN+Ul0
>>583
つまり、自分の意思で制動力を調整出来ないと。
タヨはブレーキもON・OFFスイッチに過ぎないわけだねw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:47:05 ID:87NQe1Bv0
昔はひどい罵り合いだったけど
今はその気力もない
お互いひどいもんやわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:48:57 ID:Kg+0R5gz0
もう、プッ!利薄がプッ!利無素になっちまったようだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:56:44 ID:9tKn55xf0
トヨタハイブリッドの0.4秒のすっぽ抜けは仕様です。

なら、カタログに大きく書いてくれないかな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:58:36 ID:haPB5/o80
柔よく剛を制す
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:04:17 ID:PpvWMlCu0
>>589
日本語が読めるなら0.06秒だと理解するはず。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:05:50 ID:Kg+0R5gz0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪         
└───‐┘  ∧_∧ 〜         
         ( ´∀`)__   __ < フィーリング♪オウオウオウ♪フィーリング♪ 
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    トヨタ(笑)祭り二次会     |

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 15:25:55 ID:Kg+0R5gz0
新型プリウスのブレーキ抜け

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26576;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26961;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27217;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27804;id=prius3x

海外でも...

http://www.4wheelsnews.com/report-nhtsa-reviewing-2010-toyota-prius-braking-system/
http://www.thedetroitbureau.com/2009/12/nhtsa-tracking-braking-loss-on-prius-hybrids/

実は昔からでした。
トヨタハイブリッドシステムTHS2を積む
新型プリウス以外の車種(エスティマハイブリッド)でも...

ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=816;id=003
ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=193;id=003

もし横断歩道の手前で
ブレーキ抜けが発生してしまったら
歩行者が轢き殺される恐れがある。

それなのに
トヨタは3年以上もこの問題を放置している!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:21:07 ID:AxdkhFvg0
国内プッ利薄は、未だに暴走アクセルの件は欠陥隠しされたままだぜ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:23:09 ID:/dhGa4wI0
ちゃんとカタログに「ブレーキすっぽ抜けます」ってかいとけトヨタ
あと「急な飛び出しにもすっぽ抜けます」って
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:24:13 ID:AxdkhFvg0
>>595
ブレーキ踏んでも加速するしなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:30:28 ID:/+iRqYp50
常識的に考えて全ての不具合が解決されるまで国内販売を禁止するのが筋。
死亡事故が起きてからでは遅すぎる。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:38:33 ID:AxdkhFvg0
ブレーキを踏むと加速する欠陥車のプリウス

ttp://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ

減速の過程でブレーキが利かなくて加速するってあるのだろうか。


599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:40:44 ID:GceTeen00
駆動力が切れていなければ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:44:07 ID:/dhGa4wI0
ブレーキを踏むと止まる、そう考えていた時期が俺にもありました
(AA略)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:49:44 ID:QJUP7K8i0
【トヨタ問題】 「日本は謝罪のおじぎ角度は75度。トヨタ社長は前回の40度から60度にはなったが、まだ足りない」…米大衆紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265866957/

【国際】米でトヨタ相手に訴訟相次ぐ、弁護士は原告集めに奔走
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265855214/

【社会】「プリウス」リコール初日、目立った混乱はなし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265840489/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:53:06 ID:9z/JWqnV0
今回の問題はフィーリング発言が無ければここまで荒れなかった訳で
自業自得って感じ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:53:39 ID:wzTBQeql0
まあ、もちつけ。
タイヤがロックしたら速度計はゼロになるだろ。
だからABSが働いてタイヤがロック解除されたら速度が上がったように見えるだけ。
検証の材料としてはよくないぞ。

でも、ブレーキが効かない事に間違いない。
これが欠陥で無いなんてどういう神経なんだろうね。

これで事故っても、「ブレーキ踏み増しましたか?」で片付けられそう。


604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:54:46 ID:AxdkhFvg0
これじゃあ、買う気もうせる罠w

ブレーキを踏むと加速する欠陥車のプリウス

ttp://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ

減速の過程でブレーキが利かなくて加速するってあるのだろうか。
動画を見ると間違いなく加速して速度は上昇しているよね。

トヨタ(笑)は即刻販売中止にしろよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:19:02 ID:Yy4HFk3R0
これは、ABSの問題。プリウスにかぎったことではない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:25:41 ID:ROQ71SaC0
>>605

トヨタのABSだけな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:30:53 ID:WZg1lrHc0
>>605
トヨタ(笑)車だけの固有の欠陥
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:33:14 ID:mHo2GnoU0
そうか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:34:16 ID:ROQ71SaC0
   プリウスそしてトヨタ(笑) 
   :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::
             , ──     さよなら〜
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:36:40 ID:/pdEMlmI0
>>608
会見で説明した様な状況で0.4秒も制動無い状態のABSなんて今時珍しいっつーかゴミw

原因はABSじゃないんだけどねw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:53:15 ID:WZg1lrHc0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←インサイトを買ったヤツ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←何も知らず欠陥車プリウス買った
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    何をやっても負け組な低能ユーザー
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:55:34 ID:9VeZ7Iu80
なんかホンダの販売員だらけのスレだなww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:58:16 ID:3a6+Dkm40
尾崎豊 15の夜にあわせて、「プッ利薄の夜」

ブレーキ踏んだら加速する〜♪
行き先も解らぬまま〜♪
暗い夜の断崖の下へ〜〜♪
堕ちて死んじまう気がした〜♪ 雪道の夜〜〜♪

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:00:28 ID:ROQ71SaC0

負け犬プリウスユーザー、逃げてちゃだめだ!!直さないと!!前の現実の「欠陥」と!!

  インサイトユーザ←/ ト →プリウスユーザー
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        エコの最先端と言われたプリウス乗りの気持ちが・・・・・
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、     欠陥車だっただなんて、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・欠陥車ユーザーって・・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  散々自慢した空気はどうしてくれる・・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが分かるか?・・・・・
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ  インサイトユーザーお前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:05:46 ID:u5YLhEna0
もうあんまり虐めてやるなよw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:28:14 ID:ROQ71SaC0
いやじゃ!( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:29:44 ID:3a6+Dkm40
      ヽ:::i/;;; ヘ、__ゝ-‐―--、__  ,-‐―-、и
       ヾ ;;;;  :.:.:.:|      リーf    ノ/
        ヾ、  :.:.:.:.ゝ------‐":.:.:.|`ー-‐"y  言葉を慎みたまえ。君はリコール大王の前にいるのだ
        λヽ、 :.:.:.        :.:|    |   顧客は無料の実験動物なのだから、「お客様第一」が正しいのだよ。
         ヾ~`|, .:.:.        , .j    .i
          yゝ:.:.:   _          /
           | ヽ:.:.   `ー‐-----   /
           |:.:.:ヽ.:.      __   /
          Y、_.:. ヽ      .:.   /
          || `‐-、_y_        /  |、_
       /~ |‐-、_   " ̄ ̄ ̄ ̄´ノ´~|_;;;;; ̄`ー-、_____
_,-‐――";;;;;;;;;;;|、  〜、__ ̄`、. /´ /λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ、_     `ー、_,_//"~|;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  `ー----フ´  λヽ'   |;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /    |ヾ ヽ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     /      ヾ|  \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:40:18 ID:jnSK6Z220
>>551
スーパーハイブリッド=超雑種
  
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:44:10 ID:87NQe1Bv0
インサイトもフィットがベースだから
エアバッグが作動したら顔にいろんなものが刺さるの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:55:28 ID:jnSK6Z220
>>619とかは、記事の内容もろくに読んでないんだろうね。
621:2010/02/11(木) 20:55:50 ID:m0c1tQpt0
なになに、それ? ソースは?
それ大事じゃない。 ソースはどこ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:55:53 ID:ROQ71SaC0
ホンダのエアバック、タニタとかなんとか言うメーカー製らしいけど

他社にも納入してるらしいな。(・∀・)ニヤニヤ


またトヨタだったりして。(・∀・)クスクス
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:58:50 ID:bDxAIEGx0
ほんと、プリウス海苔はクルクルパーだな。

しょーがねーから質問してやる。

雪道でロックした場合、制動距離が伸びるのでABSを使わずにブレーキを
ちょっともどした状態にし最適な制動距離を得る。
プリウスはどうするのか?
はたしてロックした状態がどういう状態か判断できるのか?
回生のみでロックなのか。油圧でロックなのか。
ABSランプは一つ。さあ、戻すの?踏み増すの?
さあさあ答えてみやがれ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:03:34 ID:59RvmZtd0
>>623
どっちか・・・
最適解がとっさに出るまで練習するしかないな
例えメーカー推奨のアクセル踏みマシでもね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:11:58 ID:PVzlufPt0
いつでもどっかんどっかんブレーキ踏めばいいんだよ

ヨタ車はwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:17:25 ID:jnSK6Z220
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:20:57 ID:ROQ71SaC0
>>626
で?どこがソースなの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:29:03 ID:jnSK6Z220
多分、
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100211-OYT1T00397.htm
あたりでも、上から9行位しか読まないんだろうなー。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:37:52 ID:m0c1tQpt0
>>626
上がホンダ オブ アメリカ製造のインスパイア(平成13〜14年製造)。
下がホンダカナダのラグレイト(平成13〜14年製造)。
で、フィットとか去年発売したインサイトのエアバッグとどういう関係?
ソースは?


630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:41:58 ID:3a6+Dkm40
突きとめた原因が他社も北米市場で使用している「共通のガス発生材」って事なんだね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:52:21 ID:MIem4Len0
>629
本当に読んでないんだなw

>不具合の原因となった成型設備は01年10月に廃棄された。
>このため、ホンダは「今後、同じ原因での不具合はないと認識している」と説明している。

年の計算は出来るよね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:10:03 ID:m0c1tQpt0
>>631
はあ? なんでオレ?
同じことを626に詰問してるんだが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:16:48 ID:wF6GaGR80
ダメだこりゃw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:20:21 ID:jnSK6Z220
>>620>>626>>628の者だが、
今回のエアバッグのリコールにフィットやインサイトは関係ないだろ、と言いたかったのだが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:25:42 ID:m0c1tQpt0
まあ、どうでもいいや。ホンダがどうなろうと。
でも、これだけは間違いない。トヨタだけは絶対に逃れらないだろう。
世界中からトヨタとトヨタ車とトヨタ車乗りが敵視される。
トヨタ=悪の構図が出来上がってしまった以上、5年や10年では変わらない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:29:35 ID:m0c1tQpt0
>>634
オレもそう思うよ。
ホンダに話を逸らしたい間抜けがいるようだがw
そんなことをしても無駄。
プリウスに乗ってる間抜けは罵倒されて当然の状況になっている。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:32:25 ID:N9mKqayR0
トヨタハイブリッドのブレーキ抜けランキング(プリウスマニア掲示板より転載)
---

私3世代とも乗りましたが、
30型を100として

10型 経験値  5
20型 経験値 70

ちなみに
エスハイ10型 15
エスハイ20型 500 ただし踏み直しで回生復帰はグッド〜!♪

といったところでしょうか?

---

エスハイ20型も仲間に入れてあげて下さい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:33:37 ID:b65Tba650
>>635
世界から見ればトヨタだけじゃなく日本車と見られるかもね
特にアメリカはGM助けたいがためにやってくるでしょう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:42:13 ID:m0c1tQpt0
>>638
そうやってトヨタの味方をして欲しいんだろうけどダメだね。
今のところそういう話にはなっていない。

ト ヨ タ が 世界から叩かれているのが現状。

現実逃避や妄想や自分に都合の良い解釈はいかんなあw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:46:28 ID:b65Tba650
>>639
味方とかじゃなくてアメリカの民主党のやり方がわかってるだけで
過去にも似たようなことやったし
このままトヨタだけで収まるようには思えないんだよな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:48:10 ID:m0c1tQpt0
妄想乙w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:52:41 ID:IpN//Xkb0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。
プリウスは棺桶。
自動車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:57:00 ID:UuR732CP0
先日の会見で見事にABSの問題にミスリード出来たようだな・・・

トヨタとしては「計画どおり(ニヤリ)」ってことだ

あとは鼻くそほじって1週間くらい沈静化を待つだけ
644:2010/02/11(木) 23:12:54 ID:m0c1tQpt0
妄想乙www
現実とあまりにもかけ離れすぎてるw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:13:07 ID:1v4yawxs0
>>623
プリウスの場合なら

ロック(するのを)を感知すればABSが働く
そのまま思いっきり踏み込めばよい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:28:37 ID:2gXfOHE50
「フィーリング」発言の役員さんも
アメリカの公聴会に出席ですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:31:10 ID:UuR732CP0
日に日に様々なスレで、今回の一件は些細な問題だったという
擁護の声が高まっている

ユーザー目線に立って、正直で迅速なリコール対応を行った
素晴らしい企業として再認識される日も近いだろう

トヨタの作戦は見事に成功を収めた
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:33:26 ID:ROQ71SaC0

http://www.mynewsjapan.com/reports/1189

◇国交省とマスコミの変化

その後の変化としては、まず国交省は、企業との癒着批判を恐れたためか、この裏管理資料
(企業別のリコール件数)をやっと公表するようになった。<P> マスコミは変わり始めたのか。
奥田会長による「スポンサー降りてやろうか」発言(2008年11月)からも分かるように、トヨタは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーになっている企業(つまり全マスコミ)の報道姿勢に目を光らせ、口止め料として、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広告を過大に出してきた。それが、不況になって一転。トヨタがマスメディア向け広告・宣伝費
を2008年度に前期比3割弱カットする方針を打ち出し、総額でも2008年度は、それまで13年連
続1位だった広告宣伝費が2位に後退した(881億円、前年度比18.60%減)。これまで広告に押
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さえつけられてほとんど報道されなかったトヨタのリコール問題が報道され始めたのは、日本一
だった口止め料が減ったことにより、タガが外れたと見るべきだろう。現状ではまだ朝日、日経、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読売は最小限の発表モノ報道だけにとどめ、「調査報道されたくなかったら広告出せよ」と言わ
んばかりの、けん制をしている。マスコミ向けで3割削減されたといっても、まだ総額では2位の
大クライアントだから慎重だ。広告費削減で赤字転落したマスコミ各社が、逆ギレして報復する
かのように調査報道を始める日も近いかもしれない。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:46:45 ID:DNLJcyvP0
>>647
お前の世界観は2ちゃんねるだけかよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:54:41 ID:1v4yawxs0

>>645に自己レスだけど
↓この表現のほうがいいかな

プリウスの場合なら

ロックしそうになるとABSが働く
そのまま思いっきり踏み込めばよい


651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:55:49 ID:jEoX00Km0
プリのブレーキ抜けの原因は回生ブレーキが抜けるだけじゃ
加速しないから多分低速行きになってブレーキが抜けたとき
CPがブレーキがゆるんだことによりスタートと感違いして
モーターが発進アシストしようとしてるから何じゃ・・

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:11:53 ID:fZ/PSk0E0
>>649
いや、新聞、テレビほか様々なメディアにおいて
既にトヨタ擁護の論調に変わってきている現実から目を背けてはいけない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:48:35 ID:aI80mY860
カービューの人気評論家に聞きました
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:02:58 ID:2rABaL6W0
【理想】
あらプリウスよ。
環境意識の高い人ね。
ステキ。

【現実】
あらやだプリウスよ(ヒソヒソ
あらやだ安全意識の低い人ね(ヒソヒソ
あらやだ子供を乗せてるわ。虐待じゃないかしら(ヒソヒソ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:11:14 ID:FadtoP1A0
評論家は本音を言い過ぎると、次回から試乗者を回してもらえなくなる
656M:2010/02/12(金) 01:13:08 ID:GK8J6DdS0
>>532

コッソリやれればいいけどホンダも目を付けられてるようだからね。
どっかの馬鹿みたいに、曖昧な事をしないで ちょっとでも灰色部分があれば
今のうちにバッサリ切り落としておくって考えだな。
だから、リコール内容は過去と同じだが拡大摘要しただけ。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:13:16 ID:FU5JK1nn0
>>654
私女だけどプリウス乗ってる男は無理
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243476237/
658M:2010/02/12(金) 01:17:04 ID:GK8J6DdS0
>>547

イグザックリー
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:17:57 ID:7W4+hbj30
>>652
相変わらず、世界中の市民から
トヨタが批判されている現実から眼をそらしてはならない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:23:10 ID:z6NKN2je0
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/gm_chevrolet_volt/128/4/
GMvoltもいいじゃん
300万くらいか
日本じゃ400かな
デザインは日本人の好みではないね
12月に発売できるか?
661M:2010/02/12(金) 01:31:20 ID:GK8J6DdS0
ところで皆さん トヨタ発表のABSの不具合って本当だと思う?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100210_348129.html
ココ読むと、
問題となっている4車種では、ABSが作動した際には、この電気式ポンプで発生していた油圧から、
実際にペダルを踏んだ力で発生する油圧へと切り替える制御をしていると言う。
これは、電動ポンプやソレノイドを使った場合、ノイズや振動が発生し、従来のモデルではそうした部分に対し不満の声があったためで、新たに採用した技術。

ってある。旧モデルのABSのブレーキは ノイズや振動が発生して それに対する
ユーザーの不評があり改良したと言ってる訳だ。
それなのに、30型のブレーキ抜けは大した事無いと放置してきたんだ。

これ、ABSの問題かどうか解らないけど原因解らないから適当にいじっておきました。こう言ってるのと同じなんですけど・・・
662アメリカ商務省:2010/02/12(金) 01:31:35 ID:S2WA8fCm0
日本車はわが自由の国アメリカから出て行け!
663アメリカ商務省:2010/02/12(金) 01:36:54 ID:S2WA8fCm0
出ていけ日本のアニメも。エヴァとか筋肉マンとかあられちゃんとかくだらん。味っ子とかプロゴルファーサルとか北斗のなんとかとかぴかちゅうとかわがアメリカの子供の悪影響だ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:42:40 ID:HHHnsQ9L0
>>661
タゲすり替えてるだけやん
会見の説明で納得出来るのは大昔の技術しか知らない浦島か知ったか情弱
ガラクタ売る為に切り替え時間の許容される基準作ったのも盗用多主導なのはバレてるからね

盗用多の上層部は昭和の時代で頭の中止まってるんだみたい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:52:09 ID:Ki0VMWP/0
>>663
お疲れ様です
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 04:59:50 ID:nSamBtMi0
昨日予定していたプリウスの不具合リコールに関する公聴会が来月延期らしいが
去年の松戸みたいな事故がまた起きそうで怖い
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 05:39:30 ID:ffB2QKrl0
トヨタのリコールは世界的な問題になっているが、どうだろうね。
俺はインサイトに乗っているし、トヨタを擁護する訳ではないが、問題が起きて
対応が遅かったのは確かだ。だけど不具合情報を全て公表とか、CM/販売自粛とか
他のメーカーはやらなかったこともやっている。いままで、安全神話を
築いてきたメーカーだから、余計に叩かれるのかもしれんが、
この一週間は充分誠意ある対応しているようにみえるが。
668:2010/02/12(金) 06:45:51 ID:vRmkW/6i0
誠意ある対応と見てる人は世界的に極々少数派。
大事になって、あせって誤ってるだけ。心からではないのがミエミエ。

667が本当に他メーカーファンなら、その意見は理解できる。
この程度で済ませればトヨタの真の問題はそのまま残り、それが命取りになり
もう時期トヨタは自滅する。ほくそえんで、そうなるのを待っているのだろう。
トヨタの現状を多少なりとも心配する人は、少なくとも数年は厳しく接するだろう。
社員全員が土下座して考え方を変えること。全員給料を半額カットすること。
特に、手前味噌のエリート意識などは捨てること。誰も尊敬していないのだから。
客より給料が高いと、勘違いするバカ社員が増える。良いことは一つもない。
自分がお客様に仕える一介の愚直な車屋であることを肝に銘じさせるために、
役員も含めて日本人の平均給与以下にするくらいのことをしなければ、
トヨタは絶対に浮上できない。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 07:02:28 ID:akIMLDU8O
ロイター [2/12 0:29]
2月10日、トヨタ自動車の大規模リコールを受け中古車市場での価値下落をめぐる集団訴訟が米国で増加していることが判明。これまでに40件を超えた。
[ロサンゼルス 10日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>による大規模なリコール実施を受けて中古車市場での価値下落をめぐる集団訴訟が米国で増加しており<以下略>
トヨタ、トヨタ車、レクサスもオワタオワタオワタよ\(^o^)/
670667:2010/02/12(金) 07:11:05 ID:ffB2QKrl0
>>668 そう診るのが少数なことは解っているが。サンディエゴでのレクサス暴走事件のときから
もっと積極的に対策を出しておいたほうが良かったのは事実だし。それでも安全神話は砂上の楼閣では
なかったのだろう。

トヨタは五年くらい前までちゃんとしていたような気がする。このところ急激にリコールとか
不具合が増えたようだけど、急に大きく成りすぎたつけが回って来ているように思う。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 07:12:45 ID:EV+9bXRJ0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265239879/514-518

やっぱりトヨタ(笑)は馬鹿専用ですね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 08:08:59 ID:vRmkW/6i0
>>670
>>「このところ急激にリコールとか不具合が増えた」
 ↑
何も知らないで書いてるんだったら、ちゃんと調べてから書き込め。
大恥かくぞw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:12:04 ID:qmNmJ2tK0
トヨタ(笑)がまともだった時代なんか無いよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:18:05 ID:CLBxxd180
トヨタ、不具合情報すべて公表へ…届け出対象外も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00001083-yom-bus_all
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:11:24 ID:Hm+EZf3+0
ハリアー笑止殺人
子供ポイ捨て殺人
もやっと出されるんですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:25:57 ID:DWQjDYRw0
"新型プリウス"

なんかウィルスか病原菌っぽい感じがして嫌だな・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:59:14 ID:jlGEFAdP0
つうか異常プリオン。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:35:14 ID:4d7o3zXh0
しかしブレーキが効かない車って恐いよな〜
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:39:54 ID:CbIz82jK0
>>676
wwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:42:32 ID:8O9FBMb20
>>674
公表したって「フィーリング」で済ますだろ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:24:36 ID:0r0s0ogG0
>>678
そういう車があってもいいじゃないか
人生いろいろ車もいろいろ
いい社長だったねー
今度墓参りに行こう
あ、まだ生きてるの
やっぱり善人は長生きだねー
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:13:19 ID:aI80mY860
航空機の座席強度を改竄してた小糸工業
その親会社の小糸製作所はトヨタ自動車が大株主w

トヨタのカイゼンって、カイザンの間違えじゃないのか?

【新聞ウォッチ】小糸工業、航空機座席の強度ねつ造
ttp://response.jp/article/2010/02/09/136091.html
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:27:23 ID:VkPKTb4U0
BS11で国沢がプリの件ででてる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:39:41 ID:pwMDx40p0
【話題】トヨタのリコール問題、米国流ジョークの格好のネタに [10/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265980721/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:47:15 ID:YjK0rmuO0
インサイトvsプリウス
リコール編
Dragon Ball Z Ep 105より
インサイト(孫悟空)
ヤメダ
プリウスは貪欲に充電を求めた反動で停止距離を過ぎてどんどんリコールになくなっていく
これ以上戦っても無駄だと俺は思い始めた
もう勝負はついた
プリウスのプライドは既にズタズタだ
この世で誰も超える筈のないTHSを超える者が現れてしまったのだからな
しかもそいつはタカがIMAだ
今の怯え始めた貴様を倒しても意味は無い
リコール対策を受けたまま乗り続けるがいい。
ひっそりとな・・・


プリウス(フリーザ)
くうう・・・
俺は宇宙ーなんだ
ハイブリッドの帝王、プリウス様なんだ
だからな、貴様(インサイト)は・・・
IMAの貴様はこの俺の手によって死ななければならない
貴様は俺に・・・俺に、殺されるべきなんだーーーー
(プリウス、アクセル全開)

インサイト
馬鹿野郎・・・・・・
(プリウス、我に返りアクセルOFF)

プリウス
ぎゃやあああああああああ・・・・・・・・
(156km/hに勝手に加速してトヨタ本社に激突)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:16:44 ID:jRSj3vOM0
>>685
はい、漫画の見すぎ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:57:06 ID:jthimpHR0
インサイトオーナーの悲痛な叫び


毎日、片道18KM位通勤で走行しています。毎日、以下の現象が片道だけで最低でも7〜8回位は発生します。多いときには20回近くも発生します。
朝、暖気運転を7分位かけています。その後、水温計の青い点滅が無くなった状態から走行します。暖房は入れています。   現象
1,アクセル、ブレーキを離して20KM以下で惰性で走行していると回転数が急に一瞬上がって前にス−と進む。
 (直線時、左折時、右折時に関係なくこの現象が起きる。特に曲がる時は怖い)
2,20KM以下でブレーキをゆっくりと軽く踏んで、最後まで踏みこまずに惰性で進んだ時に回転数が急に一瞬上がって前にス−と進む。
3,スタート〜20KM位に一定にアクセルを踏んでいて走行した時に回転数が急に一瞬上がって前にス−と進む。
4,20KMで惰性で走行していて、ちょっとアクセルを踏んだ時に回転数が急に一瞬上がって前にス−と進む。
5.40KM位からブレーキを踏んで回転数が上がりCHRGもかなりされて、前には進まないのになぜ、低速の時に前に進むのでしょうか。メーカーさん何とかして下さい。事故が起きる前に。。。。。

1から4は常に起きる訳ではない。急に発生するので、びくびくしながら運転している状況。
とにかく、アクセルを放しているのに回転数が上がって前に進むのは非常に危険であり絶対おかしいと思います。
インサイトのオーナーの皆さん。このような現象は起きていませんか。私の車だけとは、思えないのです。
折角、大金をはたいて買ったのに残念です。
以上のような現象は、ディーラーに相談し、12月にプログラムUPDATEを行いました。しかし、その後も現象が発生し続けて、サービスマンにも試乗していただきましたが、その時は現象が発生しませんでした。
残念。結局、ディラーからは試乗した段階では問題無いと言われ、解決策を見いだせないまま、現在に至っています。
でも、このくちこみに同じような現象が有ったので少しは、ほっとしています。
事故が起きる前に何とかと思っているのですが。。。。。。。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:04:48 ID:8aMa5cKv0
>687
試乗した感じではインサイトの加速なんて正直大したことがないから
回転数が上がっただけでそんなにスーと進むとは思えないなあ。
よほど神経質なのか。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:31:16 ID:PWNLJp+FO
このくちこみって何?

インサイトオーナーだが、そんな現象出ないが…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:34:28 ID:KB0HQZlK0
>>688>>689
エンジンが完全に暖まり切らない時にヒーター(エアコン)入れるとアイドルアップにつられて
車速が伸びるだけw

殆どの車がそうなってるが実はインサイトはその状態の時、凄く燃費が良い
完全に暖まってしまうと伸びが全く無くなってしまうので使えないがね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 04:16:26 ID:Bxd9fB740
>>687
事故が起きてないんだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 04:52:35 ID:msPnjY6B0
>>690
>実はインサイトはその状態の時、凄く燃費が良い

眉にツバが付いているよ。
その話が真なら何故その状態を維持しないんだ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 05:03:26 ID:CX/5Fg/s0
プリウスのブレーキ制御修正で、ブレーキ全般のフィーリングが良くなったという人が多いこと多いこと。

細かいテストやセッティングを箸折っての”二ヶ月前倒し”販売の影響だろうな。
「細かいことは後で完成すれば良い、既販車はこっそり改修すれば良い」というつもりだったのか。
改めて、新型車に急いで飛びつくのは損だと分かった。マイナーチェンジ後が一番。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 05:11:13 ID:msPnjY6B0
>>693
考え方の相違。
マイチェンを待たずして既存のユーザにもフィーリング向上の恩恵を与えてくれた。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 06:56:40 ID:adwezYCN0
>>693
3代目プリウス発売直後に飛びついた間抜けな乞食(>>694)も同じようなノリで
お粗末な欠陥車に手をだして周囲からおもいっきりバカにされている。
マイチェン後のプリウスでもまたまた怪しい「何かw」が出たら、
間違いなくこれまで以上に間抜け扱いされる>>693www
そして、きっと期待通りまた「何かw」がでるでしょう。トヨタだもんwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:00:08 ID:KB0HQZlK0
新型プリウスは先代に比べ、リニアソレノイドバルブの数を削減されてると聞いた
設計段階からの構造的欠陥をソフトで補うことが出来るとは思えないけどね。

まあ、お好きな方はどうぞw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:09:49 ID:JJpt7K040
>>687 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/02/13(土) 00:57:06 ID:jthimpHR0

バカなトヨタの工作員が自分で考えたんだろ。(・∀・)ニヤニヤ

大体、ソースが張ってないしな。w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:12:41 ID:JJpt7K040
>>693 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/02/13(土) 05:03:26 ID:CX/5Fg/s0
>プリウスのブレーキ制御修正で、ブレーキ全般のフィーリングが良くなったという人が多いこと多いこと。

ウソこいてんなよ。(・∀・)ニヤニヤ

変わらないし、燃費も悪くなったらしいじゃん。w

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:48:54 ID:adwezYCN0
これから納車されるプリウスに不具合が出たら、トヨタに対してはもちろん、
ユーザーに対しても、どんだけバカにしても、何を言っても、攻撃しても、
厳しく責任を追及しても、全て正しい行為として喝采を浴びると思う。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:52:47 ID:qVm0PAm90
金の亡者 手抜き発覚
減速時に充電するシステムを、ヤッツケで仕上げたに違いない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:07:57 ID:/VWh8Gos0
>>700

実際に設計や適合してるのは委託先の会社だからね。
丁oyotaは悪くないwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:31:32 ID:dZa1TrwS0
あぁ、当時の秘書の石川がやったことで、小沢は知らなかったし、収支報告書
は一切見ていないと。(w

社長には、ぜひともアメリカの公聴会で同じ主張をして欲しい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:40:30 ID:6w+1Dmon0
おいおいw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:52:32 ID:adwezYCN0
なある。それで前社長がリリーフ説かw
ぼく知らないもん。前の人が悪いんだもん。ってかwww
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100212/dms1002121629010-n2.htm
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:54:42 ID:JJpt7K040
wwwwwwwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:57:31 ID:u8mtP1Rp0
>>701
そういう考え方、体質なら製造業としては最低な会社だな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:03:25 ID:dZa1TrwS0
『たとえ底辺から最低の製造業と呼ばれようが、市場(投資家や格付け会社)
からは、絶大な支持を受けています。』と・・・

『リコール騒動でも株価はほとんど下がっていませんし、何か?』と・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:10:09 ID:6w+1Dmon0
CMやめろ、やるなら謝罪だろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:21:20 ID:fivrJl6q0
こども社長が自ら謝罪のコメントを読むCMとかね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:21:50 ID:OdB1A/swP
あぁ〜あ、オーナースレだっちゅうのに、微地具素一味にすっかり占領されちゃったね(−_−#)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:25:20 ID:7rvxURor0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6pKs0E7bgK8&feature=channel
2:40〜
>全能の存在とは思っていない

これって社長自ら
「神様じゃないんから間違いの一つや二つはありますが、何か?」
言ってるようなもんだよなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:25:30 ID:fivrJl6q0
>>710
誤爆?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:27:29 ID:/VWh8Gos0
>>706

うん。
製造業としては最低。
けど利益製造業としては最高だった。
既に過去形だけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:44:05 ID:adwezYCN0
>>710
この間抜けっプリはプリプリウス乗りだなw
何をやらしても、やっぱり間抜けは間抜けだな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:50:13 ID:6LKmmlWL0
将来ビチグソどころじゃない
ハイブリッド故の極悪産業廃棄物を出す事を
なんとも思っていない考える力もないような香具師がプリウス乗りな訳ですねw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:59:26 ID:TJkPNIaQ0
プリウスの(始動用)12Vバッテリーって高いんだな。
Dラー交換で7万ほどだって。
普通車は3万以下だし、せっかく節約でハイブリット買っても
低走行の人は元が取れないし赤字。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 11:00:45 ID:n/U7NdBB0
>>710
ここはインサイトのことが気になって仕方がないプリウスオーナースレっていうことですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 11:39:26 ID:hR8r6T7F0
>711
ミスを許容する、それ自体は欧米人の感覚に近いのでは。
彼らが怒っているのはそれをすぐに認めて直そうとしなかったこと。
ミスを無くすことなど不可能なのだから見つけたらすぐに対応するのが当然だろう、ということだな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 11:56:43 ID:p5O0zgKz0
福井さん
「旧モデルよりいい車を開発するわけですよね。普通は。」
「よく理解できない。」
http://www.youtube.com/watch?v=1GZvJqF3CUY

今なら理解できるかもw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:08:47 ID:3pLrNloV0
章男「チッ、うっせーなー」
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:16:49 ID:fivrJl6q0
プリウスを見れば、トヨタの企業としての姿勢がわかりますね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:40:11 ID:s9rN2rzU0
もしもインサイトとシビックハイブリッドが無かったら。

「ブレーキ抜けはハイブリッドカーの仕様です。」

っていうことにしていたかもしれないね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:50:02 ID:io1HUjC10
>>722
ハイブリッドの方式の違いで・・・とか言い訳できないもんな
自らあの方式はだめだと言って自爆するからな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:18:43 ID:JJpt7K040


       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄


725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:20:01 ID:LyF40M8h0
>>718
そう。対応が小出し。これがさらに反感をかっている。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:26:45 ID:io1HUjC10
>>725
それもよく言えば発覚した毎に報告してるって事
本来はそれがある程度まとまってから報告する
じゃないと混乱するから
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 14:41:23 ID:AO0bWu3a0
小出しどころかまとめている間にどんどん時間が過ぎて・・・という印象なんだが。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:09:26 ID:CX/5Fg/s0
>>726
会社として全く想定外かつ不明なことが起きたのなら、そういう対応でもかまわない。
だがトヨタのブレーキ問題は「既に改善策も準備できている状態」であって、
何が原因で何を変えればいいのかまで全て分かっていた。
それなのにウヤムヤな対応をしているから、反感を買って叩かれてるわけだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:43:57 ID:UC19hf0d0
欧米のアレコレは主に国家レベルの経済戦術的なもの
機会均等、自由競争を歌うアメリカも、一皮むけばこんなもんだ。
かつてそれに踊らされてバブルが弾け、日本は暗黒の経済停滞を招いたが
まったく学ぶことなく、いままたその尻馬に乗せられる日本人ほど情けないものはない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:55:44 ID:EgJNKhF50
なんかプリウス走っているの見なくなった
天気悪いけど土曜なのに一台もすれ違わなかった
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:57:30 ID:GhppjkKA0
街でプリウス見るたびにそういう目で見てしまう・・・


かといってインサイトもいらねーけどw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:06:04 ID:JJpt7K040
高校生のくらいの男子、2〜3人がプリウスを指さして

「あれ!あれ!欠陥車!笑える!」

「うわぁ〜〜〜乗ってるよ!」

と言われてた。w

それを見てた主婦3人組が、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) と。

結構情報は行き渡ってるんだなと思った。w

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:14:06 ID:JVJweYfj0
慰謝料請求できるのかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:16:49 ID:JJpt7K040

プリウスの走行音、「フィ〜リング♪オウオウオウ♪フィーリング♪」って曲流せよ。

速効で歩行者よけるから。w

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:23:43 ID:1Qxacr5D0
>>734
HV車は低速時に音を出すように義務化されるから、
プリウスにはフィーリング♪を義務化でちょうどいいかもね

疑似エンジン音などを出す「車両接近通報装置」の搭載を義務付け
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012901006
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:26:57 ID:iS7YRf1D0
音も無く接近・・・。これは去年の心配事。
音も無く接近・・・ブレーキ・・・が効かないで衝突。これは今の心配事。

暴走は無いんだろうな?・・・なんとなく不安
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:31:08 ID:adwezYCN0
しかし、まだプリウスに乗ってるヤツって自己中。
社会性とか倫理観が欠如してんだろうね。困ったものだ。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:52:59 ID:JJpt7K040
ちょwwwww今度は「タコマ」というピッアップトラックが9500台、リコールだってwwwwwwww

リアシャフトが折れて、落ちるというwwwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 18:05:17 ID:9UrwIXK90
アメ車のピックアップトラックとの比較映像で明らかにトヨタだけ挙動が異常な映像あったからな
何を今更って感じだけどな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 18:06:35 ID:IN93gE8x0
秘書が勝手にやりましたw私は知りませんでしたw
と子供社長は公聴会で逝ってみればどうなんかなwww
アメリカ人なら納得してくれるかもw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 18:07:51 ID:JJpt7K040

「ポッ」「スゥ」「フィーリング」

「感覚の問題」、「踏み増せば大丈夫」、「欠陥はない」

以上、失言、名言特集。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 18:14:49 ID:1Qxacr5D0
>>739
トヨタのタンドラだろ?

シェビーシルバラード vs たんどら(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=PZz3xly3HUA

GMCシエラ vs たんどら(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=VEau14K0m-0

たんどら(笑)のグニャグニャお尻プルプル走り
http://www.youtube.com/watch?v=UETGbCRWSUg
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:42:36 ID:ZjQKQRrW0
インサイトのアンテナが可愛い
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:19:25 ID:5QShD3Xd0
止まらないプリウスより
狭いインサイトより
シビックHVが真の勝ち組
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:25:20 ID:jRSj3vOM0
CR-Zかっこいいね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:17:59 ID:JJpt7K040

   インサイトオーナー ホンダファン  プリウスオーナー   トヨタ工作員
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
                       ..↑
                超えようとするだけ無駄な壁
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:18:58 ID:7j54VzxO0
今注文すると半年も待たなくていいの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:19:31 ID:d8GfMlrz0
シビハイが勝ち組
選ぶのはインサイトよりシビハイ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:19:46 ID:uwlBIIrq0
止まらないブレーキ

止まった客足

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:50:21 ID:A6b81sj/0
>>747
それまでに
潰れてしまいますよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:54:17 ID:rehHxoGi0
プリウスの新型乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ブレーキを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイブリッドカーなのにヨタだから加速操作も皆無で良い。HBは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。インサイトと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。HBなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分インサイトもプリウスも変わらないでしょ。インサイト乗ったことないから
知らないけど値引きがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもHBな
んて買わないでしょ。個人的にはHBでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらブレーキ踏むと減速するわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 01:48:27 ID:+f4rBnEl0
プリウスは本当に仕様だったみたいだね。
性能的には他車とそれほど変わらなかったが、
ABS作動時のガガガガっていう振動を意図的になくしたため、
ABSが作動することによって制動距離が伸びる=抜けた感じを受ける。
ってことだったようだ。
マスコミの間違った報道は訂正されずに事態は収拾するんだろうな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 03:32:26 ID:iXunUh040
仕様でブレーキ中に加速するのな(笑
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 04:34:03 ID:8l5sRulm0
社畜って希望的観測を既成事実にしようと必死過ぎて分かりやすい
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 06:32:48 ID:wgAHS7lT0
ではシビハイを名乗って崩しに掛かっているプリ厨をなんと呼ぼうかw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:16:24 ID:lGCiASLS0
おれはブレーキを踏んでいたと思ったら
いつのまにか加速していた

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:11:36 ID:Qi07jiCz0
マスゴミにのせられてるアンチトヨタ房があわれすぎw
まあよくもこの程度のリコールで騒げるもんだwブレーキ抜け出して誰か死んだのか?w
20万台売れててまだ誰も死んでないしw
DQN御用達のベルファイヤとかボクシーよっぽどひところしてそうだわw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:18:10 ID:AoctzPID0
レクサスの暴走では死んでるよなw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:19:34 ID:vsC0SN8/0
さすがトヨタ工作員w
車種別で何人殺せたか自慢してるわ。
こえ〜よ〜
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:32:03 ID:aA6I/LX50
で、結局どっち買えばいいの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:36:29 ID:Qi07jiCz0
俺が言いたいのはなんでプリウス限定でこんなに騒げるのかって事だw
年寄り率女率が高いワゴンRとかフィットのほうが欠陥なくてもよっぽど怖いわw
ちなみにトヨタ工作員ではない、親父が日産なので日産車一筋だw

>レクサスの暴走では死んでるよなw

事故が起こった原因事態がプリウスのそれとは別だろうがw


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:38:25 ID:1JPUe9G10
新キャッチコピー発表
 スポロング ハイブリット プリウス誕生!!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:45:52 ID:QymI+LxV0
>>761
今度は日産工作員か。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:48:24 ID:nKafKDUE0
>>761
すぐ収束する問題だったのに、品質のトップがフィーリング発言したり、
実はすでに一月生産分よりカイゼンしてたりして、あげくのはてには、
国土交通省が国民の生命を脅かすとリコールになったからじゃない?

まだ他にもあるだろ? プリウスだけじゃないく? というか公聴会が
楽しみ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 13:39:44 ID:0i/mD2II0
さすがトヨタ工作員w >>757

人が死ななきゃ大したことじゃ無いと言い張ってるよ。w

さすが殺人メーカー、こえ〜こえ〜


トヨタ(笑)祭り会場 「まだまだ続くよーーー!!」


  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:07:43 ID:ep4p+uk90
>>746
インサイトオーナーがホンダファンより上だというのは納得いかん
ホンダにもインサイトなんぞよりいい車はごまんとあるだろうに
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:08:33 ID:AFpmVovn0
>>755
プリ厨ほどのヨタ信者が
ホンダの車を引き合いに出すとは思えないけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:35:13 ID:+f4rBnEl0
プリウスの速度が上がったって言う動画だが、
ブレーキでタイヤの片側がロックすれば
表示される速度は実際より低くなるはず、
ロックの解除で実際の速度が表示され、加速したような表示になる。
これだけの話だ。
もしマスコミが1+1が3だったって報道をして、
それを鵜呑みにして調子に乗るのはどんなものかと。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:40:34 ID:iXunUh040
エンジン制御がまともなら、ブレーキロック前より速度が上がる訳ないだろw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:46:03 ID:JAAAIV8J0
プリウスの電池切れって頻繁に起こります?
(走ってたら無くなって軽につつかれたりすんのかなと)
試乗ではなくならなかったので。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:53:47 ID:+f4rBnEl0
駆動用バッテリーが減るとエンジンがかかって発電します。
普通のバッテリーが減ると、駆動用バッテリーから補充されます。


ピントの外れたニート君のような恥ずかしい書き込みしないでね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:28:02 ID:Zdxd/tek0
>>761
欠陥で暴走するのと運転ミスを同列で語れるお前の方が怖いぞ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:28:26 ID:AFpmVovn0
むしろつつくのはプリウ(ry
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:32:01 ID:nFleUt6r0
クルコン使用しても勝手に加速するプリウス
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:38:25 ID:JAAAIV8J0
なるほど。駆動用バッテリーがなくなると
エンジンのパワーが充電に回るから
亀になるってことですね。感謝。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:43:42 ID:AFpmVovn0
>>775
あのボディで1.8なら亀ってほどでもないかと
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:49:57 ID:hCUK/5ty0
トヨタ「ちっ!うっせーなー。反省してまーす」
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:52:27 ID:WvB0uLc60
あの方式の排気量であの性能なら普通の1.3Lで充分。
トヨタ的には排気量1.8Lという表示。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:01:13 ID:vsC0SN8/0
>>776
ああw あのサーキットの映像見たことないのか。情弱なんですね。
それにあと「間抜け」が加わるとプリウスオーナーになれるぞ。頑張れw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:02:51 ID:nFleUt6r0
筑波ラップは軽より遅いプリウス
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:40:11 ID:BtJnaK4j0
あれって、旧型の動画なんじゃないの?
メーカーも反省して1.8Lになったんだから、新型では軽並みの速さになったと思う。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:56:47 ID:AFpmVovn0
>>779
あのさ、オレ、プリウス好きじゃないし、別に褒めてるワケでもないんだけど、
少しでも肯定的な事を書くと攻撃的になってヨタ信者に見えちゃうの?
ついでに言うとホンダ乗りだし
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:59:24 ID:Tsc0hQFz0
欠陥車の生け贄になる低能なトヨタ(笑)ユーザーが不憫です。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:06:32 ID:nZn37j2B0
インサイトなど買ってしまう情弱で頭弱な馬鹿で間抜けな
あ、ほんだ(笑)ヲタwの不細工でキモイ面を見て優越感に浸ってますwww
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:07:56 ID:Tsc0hQFz0
 ↑
でも事故死していくんだよね。
こいつら馬鹿だから。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:10:21 ID:+f4rBnEl0
サーキットを全開で走るなら、亀なのは認める。
フルブレーキだとほとんど回生充電できないし、
バッテリーが不足すると、動力を発電にまわし電気でモーターを回す、
エネルギーを無駄にするウンコ車になるからね。
ただ、これを知っている人が運転すればまた違った結果になったんじゃないかな。
プリウスは実際1500以下の馬力だし。
ただ、吸入量1500以下で膨張が1800あるから、エネルギー効率がよい。
高速で燃費が普通の車よりいいのはほとんどこのおかげ。
100キロ以上だとハイブリッドはほとんど関係なくただのエンジン車になる。
プリウスで競うのは燃費なんだから、サーキット1週を制限時間内で走って、
燃費がどのくらいという競い方になるんじゃないか?
車雑誌馬鹿すぎるw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:12:26 ID:0i/mD2II0

トヨタ(笑)祭り会場 「まだまだ続くよーーー!!」


  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:13:10 ID:Tsc0hQFz0
>>786
乾電池で走る車ができれば、燃費はゼロなんですか?


トヨタ(笑)車に乗っていると、泣いている間もなく突然に事故して死んでいくんだろうな。
岡崎市で逃げる間もなく車内で焼死したハリアーのユーザーのように。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:16:07 ID:Zdxd/tek0
めちゃくちゃ素朴な疑問なんだけど、プリウスってミラーサイクル?だったかだと思うんだけど、
あれは熱効率を上げられるんだよね?だったら何でトヨタ全車に採用しないんだろう?
散々エコとか言ってるのに。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:18:34 ID:0i/mD2II0
プリウスはどこでも作れる非力なミラーサイクルだから、大きなモーターが必要になり

バッテリーも大きくなる。

しかし、ホンダは普通のエンジンでも元々燃費が良いから、ハイパワーでモーターは

小さくて良いし、もちろんバッテリーも小さい。

しかし、このホンダ方式を他社が作れるかと言えば、ホンダほど低燃費にはならない。

これはエンジン屋のホンダが出来る偉業であって、決して他社には作れないんです。

トヨタ方式は、どこでも作れるんです。しかし、海外からパクリだと訴えられてるので

作らないだけなんです。ゴタゴタに巻き込まれますからね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:19:22 ID:0i/mD2II0
>>789
ミラーサイクルエンジンは非力なんです。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:21:41 ID:co/XwoIw0

どうみてもプリウスの圧勝です
http://www.youtube.com/watch?v=uC5IdPm3CJs
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:22:33 ID:Tsc0hQFz0
   Believe me,
   Toyota's car is safety
   but we will try to increase our product better.
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| | アキオ | |_ /      ヽ はぁ? 意味わかんねー
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽそれでMBA?w \|   (    ) 何言ってんだこいつ



怪しげな英語と断じられたトヨタ(笑)のバカボン社長
http://www.gogakutown.jp/XP/fd12323.html

Free English Lesson for Toyota President
トヨタ(笑)社長向け無料英語レッスン  
http://benjaminbsullivan.wordpress.com/2010/02/08/free-english-lesson-for-toyota-president/

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:26:35 ID:6sMPr1t90
>>790
両者の開発方針の違いですね。
これを理解してないと幼稚な言葉しか出てこない。

どちらも発展途上技術。
はやく燃料電池車にのりたい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:33:33 ID:AFpmVovn0
>>784
ホンダ乗りだけどアホンダヲタでもないし、インサイトマンセーでもない
環境対策車の筑波のラップタイムなんて有効な判断材料だとも思えない

エンジン単体で見たら、ホンダエンジンが優れてると言われても、
フィットが10.15モードリッター24に対し
VWポロブルーモーションの欧州複合モードでリッター30だし

頭1つ抜けてるメーカーなんてあるのか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:39:07 ID:vsC0SN8/0
>>786
回生の意味分かってのかなw HVの燃費向上のキモは運動エネルギーの回生。
だから定地走行燃費を超えられない。どんだけ燃費が伸びるって思ってんの?
プリウスの重量は1310Kgから実際には1400Kg程度。定地走行燃費は何Kgなの?
エコだエコだ。燃費、燃費って言うなら、そのくらい分かるよな?
運動エネルギーの出し入れ、つまり、回生効率は何%なの? 
それで燃費の理論値が分かるよな。

でさあ、サーキットをほぼ定速で走ったら、定地燃費に近づくよな。
急カーブは少ないから回生できるチャンスは少ないし。
1,400Kg近い1.8Lのプリウスの燃費がそんなに良いもんかなあw
それなら1,200Kg以下の1.3Lのインサイトの方が実燃費が良いんじゃないの?
プリウスの電池を満タンにして10/15燃費を測定するのはズルだよな。
その見せ掛けの燃費に騙されてんじゃないの? これって嘘燃費だぞ。

サーキットを長距離走ると予め充電しておいたエネルギー(ズルの部分)の
影響が小さくなるから、一度やってみれば良いんだよな。
全然思ってるようにはならんと思うぞ。インサイトに負けるんじゃないの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:40:54 ID:Tsc0hQFz0
欠陥車なだけじゃない。
誇大広告に注意しましょう。



プッ利薄ってBMWのM3より燃費悪いじゃんよ・・・

プリウス vs M3の燃費対決
http://www.youtube.com/watch?v=uC5IdPm3CJs


プリウス:7.3km/L
BMW M3 :8.2km/L 

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:44:40 ID:aMTsgtCV0
>796
でも、インサイトのシステム出力もせいぜい3秒だぜ?

ttp://autoc-one.jp/kawamura/blog/254956/
>ちなみに、バッテリーから電流をフルに持ち出してのいわゆる“システム出力”が得られるのは「およそ3秒間」とか。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:49:52 ID:0i/mD2II0
>>794
>両者の開発方針の違いですね。

であれば、ホンダの勝ちですね。

ミラーサイクルは非力だから排気量を上げる、上げるとエンジンが重くなる。

非力だから、モーターが大きくなる。重くなる、バッテリーが大きくなる、重くなる。

低燃費とは逆方向にしか行かないのです。(トヨタ方式)

低燃費=車重の軽量化。

小型低燃費ハイパワーなエンジンを作れないトヨタは、この重たいハイブリット し か 

作れなかったという事でしょう。結果、製造工程でのCO2排出量が増え、ホンダより200kg

も、重くなったわけです。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:50:01 ID:vsC0SN8/0
>>798
そうだよ。だから最後は軽くて効率の良いエンジンの方が勝つ。
つまり、軽量で低総排気量の車が有利ってことだよな。
ということはサーキットを軽く流すならインサイトが有利ってことだ。
思い切り飛ばすとプリウスはもっと酷い結果になるってことだ>>797
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:51:01 ID:Tsc0hQFz0
全開で僅か2分弱でバッテリーが干上がるのが、トヨタ(笑)方式。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:53:05 ID:0i/mD2II0

それと、大きなバッテリーでは、強烈な回生ブレーキになってしまう。

でないと、充電が間に合わなくなる。

結果、今回のリコール問題に繋がった。


という事ですね。悪循環。デメリットスパイラルにまんまとはまった

お馬鹿なトヨタ、という事ですね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:54:50 ID:Tsc0hQFz0
所詮はプッ利薄という欠陥車ユーザーの寝言
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:55:34 ID:0i/mD2II0
>>795
ターボだのなんだの積んで、215万円。

フィットはいくらだと思います?

ホンダはNAエンジンですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:56:14 ID:PcjeQ/G/0
ベンツに乗ってたら車なんてどうでもよくなる
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:56:26 ID:Tsc0hQFz0
まるで人間魚雷「回生・プッ利薄」
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:57:24 ID:AFpmVovn0
>>804
環境性能の比較なのか経済性能の比較なのかw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:59:14 ID:0i/mD2II0
>>805
オレはイライラしますね、重たくて乗ってて楽しくない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:00:16 ID:0i/mD2II0
>>807
安い方が売れて、結果環境に大きく貢献すると思いませんか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:00:35 ID:AFpmVovn0
ホンダ インサイト & フォルクスワーゲン ゴルフ 試乗レポート
ttp://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/honda_insight_vw_golf/119/1/

インサイト5.4km/L、ゴルフ6.0km/L!
ゴルフの方が良い燃費値を出してしまった。
もっともこれはゴルフの方がリアルな動力性能が上であり、
インサイトの全開走行に追従していく時には、
アクセルを床まで踏みつけずともついていけてしまうからでもある。
だから当然ゴルフで全開走行すれば燃費はもう少し悪い数値になるだろう。
が、その分インサイトを大きく引き離す速さが生まれるのも事実だ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:01:15 ID:nZn37j2B0
インサイトなど買ってしまう情弱で頭弱な馬鹿で間抜けな
あ、ほんだ(笑)ヲタwの不細工でキモイ面を見て優越感に浸ってますwww
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:03:10 ID:0i/mD2II0
>>810
ゴルフ、370万ですけど・・・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:03:32 ID:nZn37j2B0
>>810
あ、ほんだ(笑)の技術力のなさが笑えますねWWWWWWWWWWWWW
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:05:16 ID:0i/mD2II0
ヨタの工作員が気が狂って暴れてますな。w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:06:46 ID:nZn37j2B0
あ、ほんだ(笑)はファビョってますねW
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:11:23 ID:AFpmVovn0
>>812
日本国外だと価格が逆転してしまうかもですよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:13:08 ID:AFpmVovn0
>>814
いや、オレ、シビハイ欲しいと思ってんだけどw
でもホントに効果があるのか、ちょっとHV自体に懐疑的なんだよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:25:16 ID:0i/mD2II0
>>817
で?

そういう態度で、どうしろと?

自分で調べたら?

キミに友達出来ないよ、一生。w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:54:45 ID:aMTsgtCV0
>817
> いや、オレ、シビハイ欲しいと思ってんだけどw
> でもホントに効果があるのか、ちょっとHV自体に懐疑的なんだよ

ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/200509/11.html
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INSIGHT/200902/07.html

システム出力のトルクカーブを見てもらえば、HVの効果がわかりやすいと思う。

インサイトは乗ったことあるけど、1000回転ちょっとでスルスルと加速するから楽だよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:10:36 ID:RkokzFQT0
今日修理屋の前通ったら、インサイトのフロントつぶれたのが止まってたけど、ブレーキ問題関係ないよね?にしても1年経っても無いのに、事故ははえーな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:11:34 ID:AFpmVovn0
>>819
ありがとう。参考にします。
VWブルーモーションも日本に来たら試乗してみたい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:12:50 ID:8l5sRulm0
>>820
納車した日に全損なんて稀によくある
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:17:04 ID:or3Xg+9B0
稀によくある

どっち?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:17:25 ID:vj8QD1vY0
>>818
>キミに友達出来ないよ、一生

引きこもりのニートが吐いて良いセリフじゃないんだなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:25:12 ID:+f4rBnEl0
>796
プリウスは30km/Lを軽く越えるよ。
ただ、定速ではなく加速>惰性>加速という繰り返しだけど。
燃費を伸ばすコツは、モーター走行をしないことみたいだ。
現行プリウスは40km/Lが限界みたい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:41:45 ID:hbagdhse0
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:47:26 ID:Zdxd/tek0
>>855
それってハイブリットシステムがない方が良くね?
828:2010/02/14(日) 20:50:30 ID:vsC0SN8/0
みっ、未来の誰かと話してる。
こわ〜〜〜
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:50:50 ID:hbagdhse0
さらっと読んだが
>>825 はただのヨタマニアっぽい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:50:51 ID:co/XwoIw0
>>826
プゲラwww
831827:2010/02/14(日) 20:52:12 ID:Zdxd/tek0
>>825だった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:00:19 ID:vsC0SN8/0
>>825
やっぱりねw 思いっきり騙されてるw
こういうのがネズミ講とかにひっかかったり、納豆行列作るんだろうね。
10万キロあるいは生涯実燃費を測定してみた方が良いと思うよw
実際のガソリンの使用量と総走行距離。燃費計じゃなくてさw
833M:2010/02/14(日) 21:18:01 ID:0HB9giug0
まあ、燃費が良いとか悪いとかのレベルに達してないよ。プリウスは・・・
米でマット、アクセル、ブレーキ、エンジンストップ、電子制御
これらの問題の合理的説明もできない。プリも欠陥持ってるのに
なぜか、日本では対象外。 
プリウスが予期しない暴走で止まれない車種に入ってるのを忘れないで欲しい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:26:51 ID:+f4rBnEl0
>827
今でもあるかわからないけど、50ccのエコラン競争と同じ走り方。
インサイトよりスムーズな加速しても燃費は上みたい。
それはエンジンが止まることと、エンジンの効率がいいから。
インサイトは小技が使えないから、ひたすらアクセルを踏まないことしかないみたい。
職場のインサイト乗りが言ってた。
ちなみにプリウスが初めてのトヨタ車。
好きな会社はマツダ>ホンダ>トヨタだけどね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:36:19 ID:hbagdhse0
>>834
ご冗談をwww
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:36:54 ID:+f4rBnEl0
>832
ちょい乗りだけだったら普通のガソリン車と変わらない。
暖気のためエンジンが動いてるから。
あとはすっ飛ばすと20切る。
出しても120kまでだね。
普通に運転すると20k/L程度。
俺の1ヶ月の平均燃費は23から24くらい。
のんびりの遠乗りで25から28
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:42:46 ID:puuXouqS0
>>834

インサイトもパルスグライドが有効なんだけど?

但し、グライド(滑空)の時に、
プリウスは完全なニュートラル&エンジン停止だけど
インサイトは気筒休止でクランクシャフトが回るからね。
そこで少しロスがある。

でも完全なパルスグライドは
誰も居ない場所でしか出来ない。
もしくは他車の流れを乱しても気にならない神経の図太さが必要。

通常はそこまでグライドできないので、
インサイト方式でも十分な場合が多い。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:51:39 ID:vsC0SN8/0
>>836
まあ、そんなもんのはずだよね。
数年間の四季を通じた推定生涯実燃費は、もう少し低い数値になるはず。
20〜25Km/L程度。その位の数値なら、まあそれほど変ではない。
余り過度な期待をしない方が良い。
どう頑張っても定地走行燃費の6〜8割程度だろう。
長距離の高速道路を80Km一定で走行した時の燃費を
生涯実燃費が越えることは大変考え難い。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:01:58 ID:vsC0SN8/0
因みにコンパクトや軽でも、実燃費が20Km近い車種が出てきている。
だから、必要な時にだけこういう車に乗るのが最も環境負荷が少ないと
考える専門家やユーザーが増えている。

一週間5日の通勤の内、可能な人は天気の良い1日か2日だけ自転車通勤し、
雨の日などはコンパクトに乗る方が、プリウスに乗ってるよりも
遥かに製造時や運用時の環境負荷が少なく経済的だという考えもある。
プリウスを予約した人は、これをどう思っているのだろうか。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:07:31 ID:FNeqdBmC0
>>839
どうでもいいんじゃないかな。環境負荷を真剣に減らそうとしてる、と言うよりは他人にそう見られたい人が乗る車だし…。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:10:34 ID:vsC0SN8/0
>>840
多分そうだろうね。人の金(税金&補助金)を当てにして
プリウスを買っちゃうような乞食根性丸出しの手合いだしね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:30:30 ID:OYkou7W20
ひねくれてるなあw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:50:22 ID:RqjfzMRc0
トヨタは2004年/2005年は生産台数よりもリコール台数の方が多いそうだ。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1189

この辺が当時報道されていなかったのは、さすがマスゴミ。



「もうどうにも止まらない」
  都倉俊一 作曲

噂を信じちゃいけないよ〜♪
トヨタ(笑)のクルマは 糞なのさ♪
いつでも社長は 銭を見て〜♪
生きているのが 好きなのさ♪

今夜は分厚い 札を抱き〜♪
手抜きの貨物足 タコ踊り♪
それとも干上がる 充電地〜♪
熱い怒りをあげようか〜♪
あああの世逝き お陀仏になる♪
暴走した夜は クルマしだいなの〜♪
ああスッポ抜け ああ戻らない〜♪
もおどぉ〜にも止まらないっ♪
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:25:52 ID:nKafKDUE0
>>843
それって、子供社長が品質管理のトップをやっていた時代と一致してない?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:37:22 ID:TEqGeigL0
>>825
>現行プリウスは40km/Lが限界みたい。

40km/Lを超えるのは難しくないよ。
ttp://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/348/348062_m.jpg
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:38:52 ID:XwQHOX0B0
バッテリーを酷使し過ぎると寿命が短くなるよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:40:01 ID:nKafKDUE0
>>845
どんな道を走ったかの情報がわからない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:47:51 ID:TEqGeigL0
>>847
とりあえず180km以上走っているので、インサイトでよくある下り坂のみでない
ことは確かなようだ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:59:28 ID:8l5sRulm0
>>844
品質向上宣言も言っただけだしな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:06:16 ID:ONz/qxSC0
マイルドがストロングに勝つとは・・・
誤魔化しには限界があるんだな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:09:21 ID:vjfJfj7Z0
>>845
5分間燃費がでしょ。
右に36km/l
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:15:27 ID:fWibm3EM0
>>851
プリウスの燃費計の見方をお勉強しようね。それは平均速度が36km/hということなんだよ。
そして、TRIP-Bで181.8km走行した平均燃費が40.1km/Lなんだよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:20:31 ID:xqJYkCep0
トヨタ(笑)は海外でも欠陥車問題で訴訟の嵐になり潰れていくんだろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:24:14 ID:HVPfdsqh0
トヨタは勝率0
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:27:57 ID:hu1tbCEs0
つうか、乗り方によるだろ
燃費最優先で他の車に迷惑かけて燃費かせぐのは馬鹿らしい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:36:25 ID:87qeHAPv0
>>825
モーターを使わないのに回生する意味はあるの?
バッテリーとモーターと発電機がウエイトになってる気がするんだけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:56:40 ID:fWibm3EM0
>>856
回生させない(回生マークを残さない)ことが好燃費を生む秘訣。
ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/data/epv1710/file/P1010005.JPG
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 04:38:05 ID:Gn7MJuvW0
40km/Lって実測じゃなくてトヨタメーターに表示されるトヨタ数値の話か。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:45:25 ID:BEH5Jf4n0
燃費以前にクルマとして問題
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 09:49:33 ID:fWibm3EM0
>>858
インサイト数値より誤差は少ないよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:06:28 ID:87qeHAPv0
>>857
回生させなくてモーターも使わないとか、ハイブリットの存在意義が無くなってる件。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:12:45 ID:nBxUHlX10
>>857
>>825
よせよせここのアホにプリウスマニアのセオリー言っても理解できないから
特に>>825の言ってる加速→エンジン切り離し→弱モーター走行(HISの25%以下)が基本
回生は可能な限りやらない充電は定速走行で走りながらする
回生するぐらいなら滑空で走らせたほうが燃費は伸びる回生すればするほど燃費は落ちる
実燃費で30以上は誰でもだせるよ特別なことじゃない

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:28:33 ID:tQ9nVCcK0
>>860
プリウスの方が誤差というか誤魔化しが多いみたいよ。
ttp://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-48e7.html 

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:14:32 ID:LkN0lusy0
F1じゃ大量の資金と時間をかけて、1勝も出来なかったんだぞこのメーカは。
そんなとこが作ったHVがこの体たらく。
ろくな技術もないのに精一杯背伸びして、だから現状はある意味必然だったのよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:16:10 ID:fWibm3EM0
>>863
そのプリウスはLで小径タイヤのため走行距離が長く表示されるのは認める。
>>845の例はSで距離誤差はほぼゼロであり、燃費計誤差はインサイトの方が
誤差が大きいのだよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:27:33 ID:87qeHAPv0
>>862
なんだ、結局モーターは使うのか。だったら意味は分かる。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:27:46 ID:pawMRQWc0
欠陥プリウスが偉そうに。( ´,_ゝ`)プ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:43:47 ID:5tdAcnoz0
日産のEVが発売になったら全部もってかれるけどな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:55:41 ID:pawMRQWc0
バッテリーレンタル費、2万円をか?

無理無理。w

それに、EV車ってベンチャー企業が作る車でしょ?

終わってんな。w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 13:07:30 ID:TNo9kx530
日産のEVって速度計メーターが
インサイトに似てるね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 14:02:12 ID:kaLAlqkG0
臭い物には蓋のインサイトオーナー。w

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 10:10:55 ID:OijVEQ1LO
↓の問題、みなさんはどう思います?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/SortID=10797494/

プリウスのことが対岸の火事ではなくなる気がするのですが。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 10:30:51 ID:IOAcfHEf0
半年乗ってるけどブレーキは全然気にならない。危ないと感じたこと一回も無し。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 10:47:44 ID:OijVEQ1LO
↓の人もブレーキの効きが悪くなることを指摘してますね。
http://www.yasuienv.net/MinamiKyushu.htm

>>934
たしか、プリウスオーナーもブレーキの件が気になる人とならない人とで論争してましたよね?
インサイトのこの問題も気になる人となら人がいるのだと思います。
私は慣れましたが、最初はびっくりしました。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 11:26:20 ID:IOAcfHEf0
>>936
だったらさっさと車売り払って乗り換えればいいだろ?
それ以上語る必要があるのか?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 11:45:07 ID:OijVEQ1LO
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 14:04:25 ID:kaLAlqkG0
938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 11:45:07 ID:OijVEQ1LO
>>937
え?もしかして、この話題はタブーですか?
だとしたら、ごめんなさい。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 11:55:40 ID:UeQqFG4N0
>>938
インサイトオーナースレでインサイトオーナーに喧嘩を売るような話題だからね。
本当に分かってないならKYだよ。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 12:12:24 ID:OijVEQ1LO
喧嘩を売るつもりは全くありません。
トヨタがプリウスの件で対応の遅さを批判されたので
その二の舞にならなければ良いと思っただけです。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 13:33:56 ID:UeQqFG4N0
>>940
とりあえずKYらしいので、叩かれたくなかったらここではその話題を出さないことだね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:34:15 ID:nuji8rtk0
なんだこれ

おかしいおかしくないは別にして
自分たちが感じたことを書きあったほうが、
オーナーにとっても有意義な情報のハズなのに
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 15:48:00 ID:MrH4Qj0a0
盗用多社畜の自演だろ
毎度の手法だしつっかかってるのもわざとらしいw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 16:40:11 ID:TNo9kx530
トヨタ社員と、ディーラーマンが必死すぎて笑える。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:07:16 ID:kaLAlqkG0
>>874
えっ? >>871-872のやり取りが自演?
俺にはマジレスにしか見えないがな。w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:59:30 ID:PvmqOWaG0
なんなんだ、国沢のアホは
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 19:22:43 ID:ONz/qxSC0
自演するより車をなんとかしてくれ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:48:07 ID:g8WGWfaH0
回生しないで、発電しながらモーターアシストすれば燃費向上ですかwww
極限まで頭が弱いヤツの与太話としか思えん。
徹底的に熱力学の第二法則に逆らってるなw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:07:16 ID:+dieRE6G0
Toyota's car is safety. トヨタの車は安全性です。(キリッ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:22:59 ID:2L+GGWmw0
ボロ負けインサイトw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:28:01 ID:DKGoNwib0
>>879
お前アホか。
普通車でもHV車でもなるべく速度を落とさないようにして、定常走行した方が燃費が良いのは常識。
HV車が回生ブレーキで減速エネルギーを回収して再利用するとは言え、効率は100%では無いのだ
から。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:51:41 ID:Q5YSH8/B0
アシモとラッパ吹くだけのロボットの技術レベル差を考えると
ホンダが本気だせばハイブリッドなんて屁みたいなものだと思う
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:54:15 ID:cOOPpc9n0
>>879
HVは回生のエネルギー回収だけれ燃費を稼いでいる訳じゃない。エンジンが高効率で
働ける領域をフルに使って、そこから外れる領域をモーターに肩代わりさせる事が出来る
からこそでもある。プリウスみたいなパラレル式だと、中低速域で定速走行する場合、
エンジンの高効率ゾーンに余裕があるから、実際の走行に要求される出力以上にエンジン
を回して余剰分で充電→エンジン停止をしてモーターの出力のみで走行、みたいな
パターンを繰り返した方が最終的な効率は良かったりする。で、減速時にエネルギーを
回生で電力に変換するロスを考えたら、出来る限り空走させてエネルギーを無変換の
まま利用した方が尚効率が高まるのは当たり前。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:54:25 ID:g8WGWfaH0
>>882
お前のその理論を突き詰めると回生装置は重くなるだけで不要だな。
電池も重いのでマイナス要因になってしまう。変だなあ。ん?

定常走行とは、一定速度の定地走行のことを言いたいのだろうが、
それならば、お前の考えでも定地走行状態が一番燃費が良いことになるな。
つまりHVであっても理論上それ以上の燃費にはならないということだ。
ならば、HVシステムを搭載した重い車とHVシステムのない軽量車では
どちらが定地走行の燃費が良いんだい? 軽い方。ガソリン車だ。
HVの方がガソリン車より燃費が良くなる条件は、唯一回生できる加減速が
ある場合だけだという意味がまだ分からんか? ん? あたま悪いのうw

お前がアホなのだけは間違いない。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:57:33 ID:PhYdAUXq0
そりゃ仮にハイブリッド抜きプリウスと通常のプリウスが高速でクルコン使って走行したらハイブリッド抜きのほうがいいに決まってる。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:01:18 ID:cOOPpc9n0
>>885
>HVシステムを搭載した重い車とHVシステムのない軽量車では
>どちらが定地走行の燃費が良いんだい? 軽い方。ガソリン車だ。

違います。同一車種のHV車と非HVで比較した場合、中低速域ではHVです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:02:31 ID:g8WGWfaH0
>>884
こいつも思いっきりバカだなあ。同じタイプのバカ。
こいつら絶対に詐欺にひっかかるタイプだなw

回生だけじゃなくて、加速時にも一般のガソリン車よりエネルギー効率が良いなら
ますます、減速と加速をしなければガソリン車より燃費が良くならないということだ。
一定速度で走っても、空走しても、HV以上にガソリン車は燃費を稼げる。
H V だ か ら 一定速度で走行すると燃費がいいんじゃないだろ?
H V だ け が 空走すると燃費がいいわけではないだろう?

どうしてこうやって間抜けばかりなんだろう。
あっ、そうか、だから騙されプリウス買っちゃうんだwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:04:31 ID:g8WGWfaH0
>>887
バカだねw
自説に一方的に有利な条件を持ち出してきた。
本当に間抜けなバカw
だまされちゃってwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:06:34 ID:cOOPpc9n0
>>888
加速時とは書いてませんがw
あくまでも定速走行時の比較です。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:13:47 ID:cOOPpc9n0
ついでに、
>H V だ か ら 一定速度で走行すると燃費がいいんじゃないだろ?
>H V だ け が 空走すると燃費がいいわけではないだろう?

その通りですが、884でも書いた通り
回生の利用は、非HV車比で燃費を向上させる要素ではあっても、同一のHV車比では
マイナスになると言う事ですね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:18:27 ID:g8WGWfaH0
>>890
それでも同じことだ。
ガソリン車の通常の定地走行は燃費の良い60Km。
それを外れるような条件、何キロか知らないが、特殊な条件でなければ、
プリウスは定地走行でガソリン車に負けるということだ。

>>891
HVが本当にガソリン車より燃費が良いのか?
どの程度燃費が良くなるものなのか?
という視点で話してるのに、そうやってHV同士で燃費が良くなる条件を
考え始めるから、頭がグチャグチャになるんだねw
HV同士で比べても、HVがなぜガソリン車より燃費が良くなるのかは理解できないよw

ダメだな。こりゃw バカな上に頭が固い。
物事をいろんな角度から見られない人間がプリウスの燃費の誤魔化しに
騙されるんだろうねw 簡単な騙しのテクニックなのにw アホやwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:21:48 ID:2L+GGWmw0
インサイトを買うやつはもっとアホだと言いたいんですねw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:23:04 ID:cOOPpc9n0
>>892
そもそも、プリウス同士の比較において、回生を利用しない方が燃費が向上する
と言う話に対して「ありえない」と仰っていたのではw
また

>それを外れるような条件、何キロか知らないが、特殊な条件でなければ、
>プリウスは定地走行でガソリン車に負けるということだ。

>HVが本当にガソリン車より燃費が良いのか?

に関しては、884で既に答えを書いておきましたのでw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:27:49 ID:g8WGWfaH0
>>892
プリウス同士の比較は無意味だとは言ったが、
プリウス同士の比較において回生を利用しない方が燃費が向上するという話に対して
「あり得ない」などとは言っていない。なんの言いがかりだ。

884は勿論読んだ。
その上で、バカだと言ってるのがまだ分からんのか?
本物だなw こりゃダメだwww
どうしても一つの視点から離れられないようだな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:33:15 ID:cOOPpc9n0
>>895
>プリウス同士の比較において回生を利用しない方が燃費が向上するという話に対して
>「あり得ない」などとは言っていない。なんの言いがかりだ。

はぁ?

>879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/15(月) 20:48:07 ID:g8WGWfaH0
>回生しないで、発電しながらモーターアシストすれば燃費向上ですかwww
>極限まで頭が弱いヤツの与太話としか思えん。
>徹底的に熱力学の第二法則に逆らってるなw

支離滅裂じゃないんですかw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:34:34 ID:MrH4Qj0a0
こまけーこたぁいーんだよ
トヨタがゴミ売ってるのには間違い無いし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:39:35 ID:2L+GGWmw0
そのゴミと思ってる車に大敗したインサイトを辱めたいんですねw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:41:18 ID:g8WGWfaH0
>>896
ほう。笑って済まそうと思ったが、そこまで言うなら実証してもらおうか。
お前が引用した879のどこにHV同士の比較と書いてある。さあ。説明してもらおうか。
それは、HVの燃費を過大評価してバカな比較をしているお前らを揶揄した分だ。
どこがどのように支離滅裂なのかを、きっちり説明してみろ。
お前がバカじゃない証明をしてみろ。どこだ。だれがHV同士の比較をしてる。
それは、お前だろう。そんなバカな比較をしているのはお前らだろう。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:42:44 ID:BEH5Jf4n0
新型プリウス乗りが職場で、友人間で最近なんて言われてるか判るか?
誰も彼もブレーキの話ばかりだ。
実社会じゃ燃費や売れた数なんか過去の話題・

少しは察してやれ。
今、こいつ等は誇りを見失った手負いの熊だ。
追込んだら何するかわからんぞw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:49:49 ID:cOOPpc9n0
>>899
>回生しないで、発電しながらモーターアシストすれば燃費向上ですかwww

回生を利用しないで、と書いてらっしゃいますので、これに対するのは
「回生を利用する」となりますね。また、モーターアシストと書いておられる
のでEVの事では無いようです。この二点だけでもHVの事を指していると
理解出来ますが・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:50:32 ID:g8WGWfaH0
まあ、追い詰める気はそもそもないが、こういう単視眼的な頭の固い人間が
騙されていくのも可哀相なので、ひとつやってみて欲しいことがある。
燃費計ではなく車の生涯燃費の測定だ。全走行距離と総消費ガソリン量で分かる。

このスレでプリウスは簡単に30Km/Lの燃費を超えるとか言ってるのがいるが、
3万、5万 10万キロの実燃費を是非計算してみることをお勧めする。
寒い冬も暑い夏の日もアメの日も雪の日も含めてだ。燃費計の騙しもナシだ。

こんな重く不完全な回生システムで、本当に簡単に30Km/L超えられるものか?
ガソリン車でも春夏秋冬の実燃費の平均が20Kmくらいの車種が出てきてるぞ。
プリウスの生涯実燃費が1Lあたり20Km台半ば程度なら、騒ぐほどのものでもない。
ましてや、ここまでエネルギーを投入して貴重資源を掘り出して加工してまで
作る価値のあるものでは決してないことが分かるだろう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:54:50 ID:g8WGWfaH0
>>901
なに勝手な解釈してるんだ。そういうのを我田引水と言うんだ。
質問に答えろ。どこにまHV同士の比較と書いてある?と聞いてるんだ。
分かるか? HV同士の比較をする間抜けな連中がバカだと言ってるの。
なぜ、お前が騙されるか分かるか? 一つの視点から抜け出れない。
その硬い不自由な頭のせいだ。少しは勉強になったか?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:56:44 ID:E7RGICV70
プリウスはミラーサイクルエンジンですので、見かけの排気量をかさ上げしています。
1500ccくらいと思えばいいのかな? それでも1300ccの車より排気量が多いのに
なんで比べようとしているのかわからない。 クラスが違うでしょ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:59:23 ID:cOOPpc9n0
>>902
なんだか、一方的にこちらをプリウス海苔だと勘違いしてませんかね?

>こんな重く不完全な回生システムで、本当に簡単に30Km/L超えられるものか?
>ガソリン車でも春夏秋冬の実燃費の平均が20Kmくらいの車種が出てきてるぞ。
>プリウスの生涯実燃費が1Lあたり20Km台半ば程度なら、騒ぐほどのものでもない。
>ましてや、ここまでエネルギーを投入して貴重資源を掘り出して加工してまで
>作る価値のあるものでは決してないことが分かるだろう。

ここらへんは全く同感なんですが、事実に反する事には同意しかねますので。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:01:14 ID:cOOPpc9n0
>>903
ここはプリウスVSインサイトスレですよ?我田引水の意味が解ってますかw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:12:37 ID:EFG5AFIc0
>>906
えっお前ってずっと張り付いてる>>834じゃないのか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:14:42 ID:g8WGWfaH0
>>905
自分が言い出したんだから、まず、質問に答えなさい。
どこにHV同士の比較と書いてあるんだ? お前の勝手な解釈じゃないのか?
人に対して支離滅裂と言ったんだから、まずそれをきちんと説明しろ。

>>906
プリウスの燃費の話をしてるんだが。
お前はプリウスともインサイトとも無関係な書き込みをしてるな。
我田引水とは、お前のその間抜けな書き込みの言い訳をお前がし始めることだw
頭悪いのは黙ってた方が良いと思うがなw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:25:30 ID:cOOPpc9n0
>>907
違いますよw
>>905>>906
>回生しないで、発電しながらモーターアシストすれば燃費向上ですかwww
この一文だけでもHV同士の比較としか解釈出来ないのですが。
回生をしないで、発電しながらモーターアシストして燃費が向上するのはプリウス
の話ですね。では、この場合何に比して燃費が向上するのかとなれば、回生を
利用するプリウスの事と解するのが当然でしょう。プリウスとプリウスの比較です
から、HV車同士の話しですね。でもそうではないと仰る。そして
>プリウスの燃費の話をしてるんだが。
となると、やはり支離滅裂だと思いますがw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:29:52 ID:Ge114t7u0
止まれないプリウスは車としての基本がダメ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:43:46 ID:g8WGWfaH0
>>909
お前の勝手な解釈や妄想はもういい。一時が万事そうだ。
物事を部分的にしか理解できず、全体を正確に理解できない原因はそれだ。

そろそろ、その文章のどこにHVの比較をしているのかを具体的に示してくれ。
お前の勝手な解釈や妄想が入り込む余地の良いようにな。妄想はもういい。
もし、それができないならば、謝ってもらおうか。

なぜなら、お前が引用した文は、正に回生しない方がHVの燃費が良いと
自慢げに語ってるお前らのことを、ガソリン車との比較をしてないのをネタに
バカにしている文章そのものだからだ。
発電しながらモーターアシストするくらいなら発電せずにガソリンだけで
走った方が効率が良いという意味だ。HV同士の比較ならばこの話は出ない。
だから、熱力学の第二法則を無視していると言ってる。
より複雑な経路を使う軽では、エネルギーが熱で逃げる。

HV同士を比較してるのはお前。オレはそれをガソリン車と比較しなければ、
意味がないと言っている。HV同士の比較で燃費が良くなる条件と
HVとガソリン車の比較で燃費が良くなる条件が違うからだ。
何度も繰り返している通り、ガソリン車との比較では、回生がカギになる。
お前はHV同士で比較してしまうから、回生は無い方が良い、となってしまう。
それを、単視眼的だとバカにしてるのが、まだ分かってないようだな。

いいか。支離滅裂に見えるのは、お前の頭の中が支離滅裂だからだw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:51:53 ID:E7RGICV70
とりあえずみな長文は読まない。 リソースの無駄。 自己満足。 去れ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:55:43 ID:g8WGWfaH0
>>912
スレタイに無関係な書き込みをするお前が去れ。
長文読む頭がないんだから、お前には関係ないだろう。
今スレタイの中のプリウスの方の燃費の話をしてるから邪魔しないでくれ。
ていうか、プリウスかインサイトの話をしないなら消えろ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:58:00 ID:fWibm3EM0
>>902
>このスレでプリウスは簡単に30Km/Lの燃費を超えるとか言ってるのがいるが、
>3万、5万 10万キロの実燃費を是非計算してみることをお勧めする。

ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/nenpi/nlist.cgi?hn=%82P%82O%82W
走行=185,202.6km 給油量=5,194.17L 通算燃費=35.66km/L
ところで、ID:g8WGWfaH0殿にお尋ねします。
プリウスがガソリン車より好燃費で走行できる理由を説明してください。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:59:57 ID:HY+s2nbg0
おれは偏差値という数字で表現できない byたくろう
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:03:28 ID:smjjzo0z0
>>911
>発電しながらモーターアシストするくらいなら発電せずにガソリンだけで
>走った方が効率が良いという意味だ。

その点に関しても884で理由を書きましたので。68km/h以下の走行状況では
エンジンを停止出来るからですが。
>熱力学の第二法則を無視していると言ってる。
上記故に無視してはいません。例えば同じエンジンで1500回転で走行に必要な
エネルギーが得られる場合、発電の為に500回転上乗せして2000回転でエンジンを
回し、得られたエネルギーによってモーターのみエンジン停止の走行を織り交ぜ
つつ走ったとすると、エンジンの余剰出力によって発電した電気を充電し、それを
モーターの出力へと変換するロスが、ガソリンエンジンを動かす事で生じるロスを
下回れば良いだけです。エンジンを回す事によって生ずるロスを無視しすれば仰る
通りですが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:09:02 ID:uuCsOqpr0
>>902
1350/39=割り算できるか?
おまえみたいな素人がモータ使いまくって充電地獄にいれるとリッター15kmとかになっちゃうんだよ

3万、5万 10万キロの実燃費を是非計算してみることをお勧めする。

こんなキチガイみたいなことする池沼いるかおまえぐらいだろ
俺はインサイトを否定はしない実際一回の給油で1000km以上走るやつもいる
気筒休止を使った弱モーターで惰性をアシストする走り方をしないといけない
ようするになんも考えないで走るとおまえみたいに低燃費しかでないってこと

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:12:08 ID:CmeQA/Ub0
>>914
それ、燃費ヲタのKY運転でしょ?

現実はこれ↓
http://response.jp/cgi-bin/e-nenpi/rank.cgi
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:12:32 ID:43ZusPUd0
あやしい、あやしいw こいつら、ぜったいプリウス海苔だな。
みんな>>914にだまされちゃだめだぞw ヨタオタはみんな嘘つき。
このサイト、どれも900から2000kの短距離走行w 短距離専用車=プリウスw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:16:14 ID:43ZusPUd0
916と917もプリ海苔だなw だって嘘つきだから。
漏れの愛車の生涯燃費8.2万キロ走って16.4Kmだじょw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:31:20 ID:Op7AlpEQ0
>>916
>>911みたいなアスペルガーに正論いっても意味ないって
こいつは滑空とかエンジンでは75%以上 モーターでは25%以下、燃費バイ倍ゲームの理論
こういう基本的なことも理解できてないからほんと相手するだけ無駄




922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:38:37 ID:Op7AlpEQ0
>>920
へたくそ


923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 03:43:35 ID:ScfluMSg0
とんでもない恥晒し続けてるトヨタのボロ負け
大量にバラ撒かれたゴミに乗って平気な顔してられる日本人は居ない

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 08:06:48 ID:D0Fo0HEg0
まあ実燃費はインサイトの圧勝なんだからあえてプリウス買う必要はないわな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 08:11:31 ID:hQkJcp48P
たまにビチグソっぼい頭の悪い書き込みが紛れてるなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 08:26:22 ID:/3dGXB720
隠匿で人やって犯罪者になりたくないし
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 09:33:13 ID:rwKTPHql0
>>914
これはすごいなあ40kmとかワンタンク1800kmとか異次元だ
でも1000kmとか30kmとかは誰でもだせるインサイトでも出せる
>>918みたな知的障害者でも出せるいやこいつらは無理かもしれん
どうもほんまもんらしい

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 09:50:28 ID:7P8Bkek20
止まらないプリウス

期待が止まらない
   ↓
予約が止まらない
   ↓
契約が止まらない
   ↓
生産が止まらない
   ↓
疑惑が止まらない
   ↓
ブレーキが止まらない
   ↓
バッシングが止まらない
   ↓
客離れが止まらない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 09:55:36 ID:gKTwBaBK0
燃費もすごいがダサさも凄いプリウス
インサイトじゃ出せないオーラが出てるw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 12:26:04 ID:CmeQA/Ub0
>インサイトじゃ出せないオーラが出てるw


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 12:47:05 ID:/4LJbiqI0
ホンダの過去の栄光にしがみつき
トヨタの過去の問題をいつまでも叩く
ホンダ乗りはそういう部類の奴ら
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 12:54:41 ID:CmeQA/Ub0
だって、トヨタって、過去にも現在にも叩きネタしか無いんだもん。w

悔しかったら褒められるようなネタ、出してみれ。w



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:17:58 ID:fXT8vHRr0
インサイトってさぁ、「ABSが作動したらブレーキを強く踏み込め」って説明書に書いてあんの?w

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/02/16(火) 13:13:00 ID:jRH23dNy0
>>397
凍結路など低ミュー路ではABS作動した分、
ブレーキを強く踏まないと制動距離は延びるでしょう?
インサイトの説明書にもたぶん書いてあったと思うけど・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:31:48 ID:U33M0SbJ0
ABSが作動して、驚いてブレーキを緩めたりしないでください、くらいはあるだろう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:35:13 ID:skquov8Y0
心なしかみんなプリウスの前後に多めの車間距離とってる。
路上に軽い緊張感が漂う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:43:37 ID:jRH23dNy0
>>933
>インサイトってさぁ、「ABSが作動したらブレーキを強く踏み込め」って説明書に書いてあんの?w

自分で確認しろ!ボケ!
ABSのページだよ!
ちなみにプリウスってか、
トヨタの別冊の薄い説明書?みたいなのにも書いてたゾ!

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:47:18 ID:jRH23dNy0
>>933
ちなみに933の車は何?
その説明書にはどう書いてる?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:18:24 ID:MT3LiKtx0
>>933
ABSの場合はそのまま強く踏み続けるのが正常な操作なんだよ。常識だろ。
まちがってもポンピングブレーキしたり、サイドブレーキ引いたりするなよ。w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:40:11 ID:jRH23dNy0

ちなみに説明書どおり書くと
「そのまま強く踏み続けて下さい」とありました
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:58:42 ID:jRH23dNy0
>>933
向こうのスレで長々と説明してたから
「ボケ!」は撤回してやる

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:50:00 ID:cwPHXSED0
黒のインサイトってゴキブリみたいだよね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:01:50 ID:3WxHaPzi0
>>941
そうかも。でも最近見たツヤツヤ黒、エアロパーツ、車高sage&インチアップ&超偏平タイヤ、そしてとどめの盲目リアライト(トヨタではクリアライトって呼ぶのかな?)もゴキに見えた…。

完全DQN仕様は言うまでもないが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:02:42 ID:3WxHaPzi0
>>942
続投スマソ。書き忘れた。プリね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:04:48 ID:d+zK2hh30
先代プリも黒はゴキブリみたいだった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:05:36 ID:d+zK2hh30
そういえば黒オデッセイもゴキブリっぽい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:38:46 ID:hlaJ0kOx0
黒は全部ゴキでいいよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:49:09 ID:/3dGXB720
プリウスの黒は
触覚を失ったゴキブリにそっくりだねw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 17:05:22 ID:CmeQA/Ub0
トヨタ入りした元NHTSA当局者、加速めぐる調査終了働き掛けか
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCzzUzazbdOY

2月12日(ブルームバーグ):トヨタ自動車が米道路交通安全局(NHTSA)から採用した元当局者2人の働き掛けによって、
トヨタ車の意図しない加速をめぐる米調査少なくとも4件が過去10年間に終了し、
可能性のあったリコール(無料の回収・修理)を免れたもようだ。裁判所や政府の記録で明らかになった。


トヨタ、完全に終わったな。w

ついにトヨタの裏工作、闇の部分が表に出だした。w

オレはこれを待ってたんだよ。w

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャアーヒャヒャヒャ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:37:10 ID:MndpGJnQ0
>>941
インサイトに茶色はないのか
惜しいな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:23:50 ID:8zFzVw7q0
これらの書き込みの日付を見ても、分かるように、
日本国内でもかなり以前から、発覚していたのにトヨタ(笑)に揉み消されていた事実。



91 名前: クリリン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:24:01.90 ID:E3wu9nAmO
プリウスに乗ってるが、たまにブレーキが効かなくなる
たまに、ブレーキを踏むとクラッチを踏んだような感覚になり、0,5秒後位に急制動が掛かる現象が起こる
店に持って行ったら「気のせいです」って言われた。しつこく、きちんと点検するように言ったら、弁護士が出てきたよ
とりあえず、近い内に売り飛ばそうと思う。

95 名前: ハントシー・ロムッテロ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:27:16.25 ID:izpaHrw/0
>>91 それ、たまに聞くけど本当なのかね?

106 名前: G.O.バーク(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:27.38 ID:sJiTmPmt0
>>91 初代のプリウスはそんな感じだったなブレーキに癖があってなんか乗りにくかった
回生ブレーキだと仕方ないのかもしれない

114 名前: 前科 又雄(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:42:42.84 ID:eoJqvsu+0
>>91 うちの父親のマークXもそんな感じだったな
ブレーキがおかしいし変な音がするって言ってるのに、大して見もせず「気のせい」って言うばかり

426 名前: 共同通信(catv?)[] 投稿日:2008/07/14(月) 10:49:02.14 ID:3z4l6Wh30
>>91 ブレーキ系が自分の踏み込む力とズレた動きするのは怖すぎるな

510 名前: 労拉・比嬌蒂(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:42:35.53 ID:LW3Sq0YP0
>>91
ああ、それ、トヨタのABS特有の不良。
少しきつめにガンと踏んだら一瞬抜けたようになって利かないだろ。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:24:34 ID:gKTwBaBK0
>>949
トヨタ工作員?
そんな事より、新プリの燃費悪化を心配しろって。

インサイトと比べ少し前まで軽く15%のリードがあったのに
e燃費で7.7%のアドバンテージしかなくなってるぞw
http://response.jp/e-nenpi/rank.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:48:43 ID:CmeQA/Ub0
>>951
0.4km、落ちたな。

インサイトは0.7km伸びてるw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:49:59 ID:8zFzVw7q0
プッ利薄のアクセルとブレーキの欠陥車問題があるのに
燃費だけを皮革するのはナンセンスでしょう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:20:53 ID:JRWy5MaI0
>>951
インサイト党は実用燃費では変わらないという主張だったところを
やっと敗北を認めたね。

>>952
それは、いつからいつまでの差なんだ?
インサイトも夏から落ちっぱなしだぞ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:41:14 ID:9x6DgClP0
実用燃費云々は旧プリウスに対しての話だったと思うが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:16:37 ID:cRUZdvBX0
>952
それ自己申請だから参考程度にしか……。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:27:59 ID:3YwSS2P10
>>954
いや、
工作員がリコールの火消しで燃費の捏造まで手が回らなくなったって事だよw
先月までの新プリの燃費が21.5km前後
気温の低下と工作員の怠慢で今日の時点で19.5Km
インサイトは先月18.3Km前後で今日で18.0kmと僅かな低下しか見られない

実燃費での燃費差は更に無くなってると思う

異論は認めないw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:35:10 ID:P74xhbni0
>>957
>インサイトは先月18.3Km前後で今日で18.0kmと僅かな低下しか見られない

>>952の“インサイトは0.7km伸びてるw ”が嘘と証明された。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:39:05 ID:a4CPmL5U0
トヨタ(笑)、米2工場で操業停止 4月までに計14日間

トヨタ(笑)自動車が、米国のケンタッキー、テキサス両工場で、
2月下旬から4月にかけて計14日、操業を停止することが16日、明らかになった。
アクセルペダルの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)の影響で、
米国での販売が落ち込んでいるためだ。
品質問題は、生産活動にも影響が及び始めた。

http://www.asahi.com/business/update/0216/NGY201002160010.html

アメリカでは欠陥トヨタ(笑)車を、買わない人が増えているようだねwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:52:54 ID:h3J6zbDy0
今日初めて現行プリウスSで高速走ってきたんだけど
高速では100km/h巡航で瞬間燃費20前後を行ったりきたり
一般道へ降りて流れに乗ってる時も20前後
混んでる所でEV時は40,エンジン+モーターで5〜20
計60kmくらい(高速下道半々)走って燃費計で22km/?だった
モニタ−見ながら気を使って走ってこの結果だった

同じ道で
初代最終型フィットで21km/?
愛車(2.5?)は9km/?

↓感想
モーターのトルクもっとあると思ってたのにがっかり
エンジン+モーター(全開時)のみ2.4?扱
モーターのみ時の静かさすげぇ感動した
EVモード勝手に解除されなきゃ最高
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:54:35 ID:h3J6zbDy0
?→リットル
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:07:08 ID:6s7lfNes0
超ハイギヤードとエコタイヤと安全無視回生でなんとかちょっとだけ勝ってるプリウンコ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:10:26 ID:P74xhbni0
>>960
>今日初めて現行プリウスSで高速走ってきたんだけど

初めてだとそんなもんだろうね。HSDの動作をもっと勉強しようね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:22:04 ID:h3J6zbDy0
>>963
高速以外はさんざん乗ってっけど
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:33:14 ID:P74xhbni0
>>964
修行が足りません。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 02:42:11 ID:7bftxe8P0
(・∀・)ニヤニヤ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 05:53:07 ID:12MQ3IDs0
トヨタ、プリウスの燃費、プリウス乗り
共通点 − 嘘で固められた日本の恥
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 11:32:12 ID:ppV7w3XR0
>>960
その燃費だけでやっぱりプリウスはすごいわ
今後は一番燃費が大事だから
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:47:28 ID:7i3LmRGm0
燃費だけならブルーモーションに負けてる
ブルーモーションにモーター付けられたら日本HV勢はヤバいな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 14:00:39 ID:ppV7w3XR0
>>969
残念ながらBMは日本に入れないらしい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 14:32:34 ID:G3lX+Qei0
>>968
フィットがすごいんですねわかります。

おつかれさまですw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:35:04 ID:3YwSS2P10
>>958
952がウソも胃炎
この冬の最低燃費が17.3Kmだったからな
なぜかそれより寒い月に18km以上に伸びてる
連続でな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:14:30 ID:RsacqRd30
>>960

アクセルワークはメリハリ。
HSIで言えば掛かっている限りは75%以上踏む と言うことであります。
すなわちエンジンでは75%以上 モーターでは25%以下。
要するにHSIの真中付近にインジケーターのバーが来ない。
等速走行でエンジン止めて弱モーターで可能な限り引き伸ばし。
バイ倍ゲームといます。(エンジン停止走行の引き伸ばし)
モーターはココで使う。(発進加速には電気を極力使わせない)
逆にエンジンにとって50%は要求低すぎ。
効率の低い回し方です。


974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:15:59 ID:RsacqRd30
>>960
あほなんだからこの通りやってみろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:30:02 ID:P74xhbni0
>>972
いいや、あれはe燃費の話であって個人レベルの0.7km/Lアップの話ではない。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:56:35 ID:IuJLXAVB0
燃費なんか気にするなよケチくせー
俺みたいにリッター6キロのハイパワーターボに乗れよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:01:35 ID:Y4+Vbwft0
愛知県豊田市立西保見小学校
校区には外国人の居住者が多く、平成21年4月現在全校の59%、
100余名の外国人児童が共に学び、生活をしています。
http://www.toyota.ed.jp/s-nishihomi/

さすが、在日のトヨタwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:24:00 ID:+3f1J7dH0
外国人が怖いんですねw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:44:56 ID:1XgOE/jy0
さすがグローバルのトヨタ

チョソばっか揃えた、あ、ほんだ(笑)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:01:17 ID:JXkJdP3O0
単発で必死だねw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:41:21 ID:Y0D1x0qH0
単発だと単発で必死だと言い、
コテだとコテ付けて必死だと言う
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:05:28 ID:e0UlRhwGP
必死にはかわらんだろw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:11:16 ID:12MQ3IDs0
たしかに間抜けなプリウス乗りほど必死w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:46:06 ID:ppV7w3XR0
>>971
フィットの燃費はすごいけど乗り心地も大事だから
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:51:42 ID:e0UlRhwGP
いや、アンチが必死で笑えるわw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:05:41 ID:GE8Kixs70
>>984
プリウスの乗り心地はパッソ・ブーンと似て安っぽい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:35:51 ID:12MQ3IDs0
プリウス海苔見てると優越感に浸れるから、クセになりそうw
余りの間抜けブリに、どんだけヲチしても飽きないわw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:40:23 ID:OITn7+OZP
>>986
んなわけねーよ。
新型ツーリングセレクションの足はかなり好きなんだが・・・
L以外なら乗り心地いいだろ?

ってかIDがフィットの型番だぞ?w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:06:10 ID:h4n8orOF0
>>459
上手いな〜
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:06:24 ID:yay86tZm0
>>988
オーリスベースになってマシになったねw
先代までのカローラベースはロードノイズも揺れの収まりも軽並みだったなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:18:18 ID:h4n8orOF0
>>826
プリウスは試作車だったのかね?何もかもがダメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:20:20 ID:OITn7+OZP
>>991
これ運転が悪いよ。
もうちょっと回生を使うブレーキングにして、ストレートで全開にしなければ2周はインサイトの前走れる。
3周は無理だがw

こういう使い方は想定してないんだろうな・・・
直線でもバッテリー充電はじめてちゃってるしw(それじゃ遅いわw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:50:27 ID:xxXeBH030

つまり、あれだろ?

売れ出したインサイトに焦った結果、ブレーキの不都合はやっつけで出してしまった。

ごまかしマニュアルとして「フィーリング」でおk、だったんだろ?


まさしくホンダトラップ。wwwwwwwwww m9(^Д^)プギャー
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:54:12 ID:6hG9RTRu0
試用試作0を目指す!キリッ!

こんな事言う奴の車に銭捨てて命懸けで乗るなんて池沼だけw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:55:52 ID:ssCJ1/qz0
【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/

新車を輸送中に止まっていても車両火災で死人を出しているトヨタ(笑)

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が
航行中に火災を起こし、運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火
した可能性が高いとみて調査を行っていることがわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、
安全委は、出火原因について、自動車の専門家を加えて慎重に
分析を続けている。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm




欠陥隠しのトヨタ(笑)の躍進が日本の終焉になりかけていた。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:17:35 ID:Zf8ogfCw0
>992
> これ運転が悪いよ。
> もうちょっと回生を使うブレーキングにして、ストレートで全開にしなければ2周はインサイトの前走れる。
> 3周は無理だがw

だって、あれは土屋がインサイトを持ち上げるためにやった企画だもの。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:14:46 ID:p7It/Pbi0
自動車業界に広がるトヨタ擁護論!
プリウスのリコールは本来不要だった

「あれじゃ、トヨタが可哀相だ」
「プリウスは、(技術面で見れば)リコールする必要などない」
日本の自動車業界関係者、特に技術系の関係者から「トヨタ擁護」の声を多く
聞く。
筆者が日本に立ち寄り、様々な立場の自動車業界関係者と会っても、やはり
トヨタ・リコール問題、特にプリウスの件については「リコールする必要は
ない」という声が多かった。
「プリウスの協調回生ブレーキ」については、トヨタ・佐々木眞一副社長が
記者会見で述べたように、「ドライバーのフィーリングの差」という見解は、
自動車業界全体の一般論と同調する。
筆者の過去体験で言うと、アメリカ庶民の多くが「日本車はアメ車と比べて
壊れない」、「特にトヨタの車は何年乗っても壊れない」と、口にする。
では、今回の「新トヨタショック」によって今後、アメリカでトヨタが急激に
売れなくなるのだろうか?筆者は「販売への影響は当然あるが、それは
一時的であり、販売落ち込みから早期に復活する」と見ている。
理由は、アメリカ人は「車を自らの実利で見るから」だ。アメリカ人にとって、
車は普段の足だ。毎月のローン代やリース代は、通勤通学の定期券代のような
ものだ。だから、壊れないこと、仮に壊れても修理代が安くて修理サービスの
手際が良い事を求める。だからトヨタを選ぶ人が多い。
筆者も米国内で様々な日米新車を購入した結果、普段の足にカローラを選んだ。
その理由も「実利」を考慮したからだ。
http://diamond.jp/series/ecocar/10030/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:18:55 ID:UwJx2AD+0
>>996
誰が乗ってもインサイトには勝てない希ガス
http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_insight.asp
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:58:52 ID:fP1qArKV0
【政治】 鳩山首相、大企業の内部留保への課税検討を表明…共産・志位氏と会談★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266426325/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 05:21:21 ID:aNfEi62P0
>>996
周回数が伸びれば伸びるほど
プリウスが不利になるなw
一般人が乗ってもw
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'