【4G63】ランエボすれっど 127【GSR・RS・GT】
▼よくある質問と回答(FAQ):メンテナンス編 Q:タイミングベルトの交換時期・費用など。 A:メーカー推奨は10万キロだけど、峠・サーキット利用が多い場合は5〜8万キロで要交換 費用はDラーでベルト回り一式工賃込み約8〜9万円程度。 (ウォーターポンプだけだと6万ぐらい:同時に交換するのがお得) Q:CT系の常時点灯インパネ照明切れへの対処・費用など A:早ければ3万キロ以内で切れるので、電球を総交換する。費用は自分でやれば電球代のみ。 Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等 A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度 いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。 Q:AYCオイル(トルク伝達機構部)の交換時期・費用など A:デフオイルと一緒に2〜3万キロで交換。Dラーでの作業推奨(要摺動面擦り合せ)。費用は工賃込み約5千円程度。 ちなみにACDと共有する油圧配管部は工賃込み3500円(東京地区調べ)※地域差有 Q:クラッチ交換はいくらぐらいかかりますか? A:純正なら部品+工賃の総額で、8万強(CP)〜10万強(CT)円ぐらいと報告あり。 Q:エンジンオイルに5Wを入れても大丈夫ですか? A:スレ住民的には10W−40あたりが多い。(4G63)交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め。 オイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨。
▼よくある質問と回答(FAQ):トラブル編 Q:最近ブースト圧が0.7までしか上がらない、または1.8までオーバーシュートします A:アクチュエーターが固着している可能性が高いので、Dラーで雨害対作品に交換して下さい。 保証切れの場合は、すんなりとはクレーム処理してくれない可能性もあり。 有償の場合、費用は1万4千円ぐらい(工賃込み) Q:ヘッドにオイル滲みがあるのですが? A:4G63の持病です。ヘッドカバーの定期的な増締め・パッキン交換とオイルフィラーキャップ交換で対処。 酷い場合はヘッドの歪みを疑うこと。 Q:CT系メーターバルブの交換のポイントは? A:1.メーター周辺のカバー(黒)を固定しているビス2本を外す 2.カバーをまっすぐ引っ張って外す(ツメでも固定されてるので力が要る場合あり) 3.中のメーターユニットを固定しているビスを外す(3本) 4.メーターパネルを上側にしつつ引っ張り出す(裏側にカプラーが2本あるので注意) ※ACDスイッチが付いているパネルを外すと、メーターユニットが取り出しやすい様子 Q:吹け上がりが悪い・カブる・加速中に息継ぎのような感じがあります A:プラグ・プラグコード系を最初にチェック。後オルタネーターの不具合やクラッチ系の可能性も。 Q:大気開放型のブローオフをつけていますが、アクセルオフでエンジンストールします。 A:この症例は数多く報告されていて問題が多いようです。ちなみに毒キノコだけなら問題ありません。 Q:エボ4(or5)に乗っていますが、コーナリング時にモォーとかウゥーという音がします A:リコール対象ですでに作業されていれば、仕様です。 Q:リヤスポのクリア塗装が白くなって、所々禿げてきた。 A:よくある症状、保障期間内ならDへ直行、無償交換報告も。 だめな場合は再塗装(3万円?)
▼よくある質問と回答(FAQ):その他編 Q:ブレンボ装着車に装着可能な16インチホイールはありませんか? A:レイズTE37の16in 8.0jj off+15。P1レーシングの7.5J×16+32or+22(要スペーサー)は現車合わせ汁 Q:CT系の、クラッチスタートのカット(キャンセル)方法 A:クラッチ付け根のカプラー(コネクター)を引き抜く。Dラーでの作業不可、自己責任で。 Q:クラッチの繋がり位置が高いと思うのですが。 A:もともと比較的高め。車内からペダルクラッチマスターシリンダを繋いでるロッドの 調整ネジで調整。他にクラッチアジャスターを使う手もあり。 Q:ブレーキパッドの面取り・シム外しはしたほうがいいんですか? A:過去スレNo21あたりから読んでください。ちなみにシムについてはエボ6以降で2枚 ・純正ブレンボパッド貼り付けの黒いモノ (剥離しにくいので再利用は難しいかも) ・エボ5で鳴きクレームが出たらしく、その対応で追加した銀色のモノ →外すと鳴きます Q:エヴォ7のフロントジャッキアップポイントってどこですか? A:アンダーカバー中央部を外した中の牽引用フック。 Q:CT系の追加メーターの車内引き込みに良い場所は? A:1.アクセルワイヤが通る穴の右上の方にメクラ栓(グロメット)、車内側から押してはずのが良し。 2.助手席足元奥コンソール側のゴムパッキンに切れ目を入れて通す 3.ボンネット根元〜フェンダー内側〜ドア横から引き入れ Q:油温、油圧計のメクラ栓用ピッチ変換アダプターでお勧めを教えてください。 A:一番入手し易いのはJURANの328045(エボ専用)840円。SAB等で入手可能。
▼よくある質問と回答(FAQ):保険編 エボ9 @富○火災、17等級、26歳以上限定、対人対物無制限、全リスク対応で車両400マソ 年18マソ Aアイオイ、16等級、21歳以上、対人対物無制限、搭乗者3000だか2000万だか・・・。 車両保険400万、家族限定、月20800円 CT乗り(7〜9) @10等級、オールリスク、21歳未満不担保、家族限定、年32万円位 A20等級、35歳以上夫婦限定、エボ8、車両290万免責0、全損時諸費用 人身傷害7000万、搭乗者1000万、対人対物無制限免責0 弁護士費用特約、対物超過特約、その他特約がちょこちょこ付帯、年額163320円 B17等級、免許取って六年目。 車両270万の対人対物無制限。3000万だったかも。 もち盗難イタズラ込み。年25万円位 エボ6 @30歳、15等級、車両保険(車対車+A)など、保険屋オススメのごく標準的な内容、年10万円位 車両金額不明 エボ5 @26以上本人限定、オールリスク、免責10マソ、車両105マソ、年10マソ弱 エボ4 @26歳未満不担保、15等級、対人対物無制限、人身障害5000万、 自爆、当て逃げ無保証の車両保険で年7万位 車種フメイ @20等級、35歳以上 車両275万で全リスク、対人対物無制限、人身障害5000万、 搭乗者1名1000万、家族限定はせずの仕様、年140000円位。 A30歳以上で車両限定で11万ぐらい B9等級、26歳以上補償、対人・対物無制限、人身障害5000万 搭乗者障害1000万、車両保険はオールリスクで250万、で年間254380円
▼よくある質問と回答(FAQ):パーツ編 @エボ純正のホイールサイズは? A:CE・CD系 15インチ6J +46 PCD114.3(4穴) CN 16インチ6.5J +46 PCD114.3(5穴) CP系 17インチ7.5J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車 CT系 17インチ8J +38 PCD114.3(5穴)ブレンボ装着車 Aエボ7にエボ8以降用のバンパーは取り付け可能? A:全共通設定のものも出てるようですが、エボ7とそれ以降はディフューザ形状や穴位置が違ったりしてるのでモノによっては取り付け不可。その逆も然り。 ちなみにIngsのエアロは7とそれ以降に分けられてます。 BCP系にCTの6MTは取り付け可? A:可。搭載しているCPも存在するとの事。ただし加工の有無はわからず。ちなみにCN(W)は加工が必要。 Cインコタービンとチタンタービン、どっちがいいの? A:レスポンスのチタンタービン。ただし強度が無いとされる。多数のブロー報告在り。 インコは強度があり、ブーストUPするならインコが良いとされる。事実ブーストUPするためにインコに仕様変更した人もいるほど。 Dエボゴンのリヤバンパーはエボセダンに流用可? A:不可。似てるけど互換性が無い。残念。 ECT用社外マフラーが7・8・8MR用と9・9MR用に分かれているモノがあるのはなぜ? A:バンパー形状に変更があったため。一番後ろ側のマフラーハンガーの位置が多少違う。使用不可ではないが小加工。
いっちょつ
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる 踏んだら孕んだ! 孕んだ振る降る般若だ! 童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理! チン毛ちぎり、看板塗る飛騨! 安眠煮る焼酎! 安打!?半田ゴテ適時打!! 原チャリ盗んだ! よくちょん切れるハサミだ! 乱エボマンセー!!!! ∧__∧ ________ <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | / / / |  ̄| ̄ ̄
ショップにブーストアップをお願いしてきた 人生は初のブーストアップにワクテカが止まらない エボ[の場合だと350〜370PSくらい行けば良いほうなんでしょか?
ローラーだと良くてそんなもんじゃね? そもそもシャシダイ上だけで数字出ればいいって言うならまだまだ上げられる。 まあブーストうpの効果は期待しても数値に期待しすぎ(・A ・) イクナイ!
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←
>>11 `レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ 定番かよ・・・
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ `
, ‐ ´ └― _
15 :
投石器 :2010/01/13(水) 12:20:44 ID:s1BrMg4b0
<━ ━ ━>
>━ ━━ ━<
こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です
>>12 どこまで手を入れるか、にもよるけど
エボ8だと330〜350ウマパワーくらいで考えた方がイイような気がす。
シャシダイの種類によって数値の差が結構あるので、
本来はチューニング前と後で同じシャシダイに載せて差を確認するのが望ましいかと(・ω・)
特に軽ってずっとハイビームにしてるバカ多くない?
18 :
投石器 :2010/01/13(水) 12:46:54 ID:s1BrMg4b0
ハイビームは年に数回しか使わないので 2001年に購入後、いまだに電球無交換…
ミニバンのHIDって ロービームでも眩しいよね ライトの取付位置が高いのかな?
>>12 きっと驚くほど変わると思う すぐ慣れるけど
というわけでインプレ期待してます
ブーストアップって、自分でブーコン付けた程度で大丈夫なもの?
毒キノコにしなければ桶。
>>12 です
>>13 >>15 >>20 みなさんレスありがとうございます
実は[を購入して5年、その間に毒キノコと社外マフラーに交換しているのですが今まで一度もパワーチェックというものをしたことがありません
なので今回が初ブーストアップ&初パワーチェックとなります ショップにはブースアップする前に一度シャシダイに載せて測定して欲しい旨お願いしてきました
投石器さんのいうようにブーストアップの前後でどれ位違いがでるのか楽しみです^^
書き込みテスト
書き込み出来るようになったので、内容を整理してまた来ます。
投石器氏 嫁に乗らせて。
27 :
投石器 :2010/01/14(木) 08:28:02 ID:OQw5WRd70
もっと若い子のほうがイイと思うがw
>>23 これからどう変えていくか、と
色々考えてみるのが一番楽しい時期っすね。
良い結果が出る事を期待しておりやす (・ω・)ノ
嫁は投石氏限定だから限定解除が必要。 4年ほどカーボンツイン使ってるんだけど最近寒いせいか高速でブースト掛けると滑る。 ブーストはノーマルのままだし去年の冬は滑らなかったからそろそろ寿命なのかね? でも5,000rpmでロケットスタートさせると普通にホイールスピンするし…訳わからん。 精神的にはあまり気分よくない。w
29 :
21 :2010/01/14(木) 08:38:31 ID:xyZxldPEO
>>22 thx
じゃあ、ブリッツのサスパワーと社外マフラーだと危険ってことか…
ショップに出した方が良さそうですね。
>>28 暫く半クラ当てて温度上げて使ってる?
説明書に半クラ当てて温度上げて使えって書いてあったでしょ?
>>30 さすがに温度上げないと滑るのはわかってるんだけどね。
特に高速巡航中はクラッチ冷えちゃうから滑りやすいのは当然なんだけど、今まではそれでも
ブーストかけて滑らなかったからさ。
ここ数年は不景気で残業代・通勤手当全面カット&ボーナス0と次第に懐がさびしくなるばかりで
スポーツ走行も全く出来ず、通勤街乗りだけで5万km位乗ってるしね…。
初めてのカーボンだしショップに聞いても要領得ないしで寿命と判断していいものか迷ってる。
そうそう、さっきも書いたけど半クラ使って温度上げればまだきちんと繋がる。 ただ、従来のクラッチからすると寿命が近いのに半クラ多用するのはトドメ刺す行為だから どうしても躊躇してしまう。w 今年は車検だし今の使い方からするとノーマルクラッチに戻すのも手かも知れない。
この間車検だったんですけど、ブレーキパットを交換しました。 社外の1万円くらいものだったんですが、もし純正のにしたらいくらぐらい高くなるんでしょうか?
>>33 すごく高いって覚えてるなー 7万ぐらいじゃね?
フロントで8万ぐらいだったかな。寺のメカもおすすめしない逸品です。
以前はオークションに 新車時に取り外した新しい目のパッドが 前後セットで2万円くらい〜で出てたよね
>>34-36 やっぱりそのくらいしましたか。
知り合いの人も高いって言ってたので、どのくらいなのか気になったんです。
今回交換した社外のどこのかは謎ですがw
フロント4万くらいじゃなかったけ? ラリアット製の方が安かった記憶がある。 といってもラリアット製も3万以上したはずだけどw
車に限らないけど、純正品の高さは異常だww
レカロヴェント付きシートに変えたいぜ畜生 でも高杉 シートカバーみたいなのはダザいしなぁ
7のGT-Aっていうやつを所有してます。 テールランプレンズが片方が純正のクリアでもう片方が8以降の黒いレンズでも車検は通りますか? 合図のランプは機能してます。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/15(金) 16:28:19 ID:sP6JbgyT0
オクにでてるstecのエキマニ&アウトレット付けてる人いてますか? 耐久性とか体感できる変化はどうですか?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/16(土) 02:34:45 ID:gjFD6eC/0
test
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/16(土) 02:39:43 ID:gjFD6eC/0
やっと書き込み規制終了か 前スレでGT-Aのシフト+−を逆にする作業中に ショートさせてしまったものです ディーラーにて見てもらったのですが ナント、後退灯ヒューズ切れとの事でした ここを経由してATのギアポジションをECUへ送っている という説明でした。 ECUやATのヒューズは自分でチェックしましたがまさかこんなところとは・・ ただしエボのATはノウハウが無いのか作業時間が4時間もかかりました。 確かにこんなところが切れるとは誰も思いませんよね。 ECUが壊れててたら事故になるかも知れないから慎重にチェックしたのかな?
>>41 左右対称じゃないとダメだと思うから片方だけスモークテールとかって微妙だと思う。
って言うか左右非対称で乗っているの?
(゚Д゚) ハァ?
>>44 何はともあれ大した事が無くて良かったですね♪
バックランプのヒューズがATポジション・・・
φ( ̄∇ ̄o) メモメモ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/16(土) 16:14:34 ID:gjFD6eC/0
キーシリンダーの照明をLEDにしたいのですが 交換した方はいらっしゃいますが? チョット自分の感覚だけでは不安なので知っている方が いましたら、参考にしたいのですが。 ネット検索したのですが、うまく引っかからないんです・・・
ブレーキキャリバーが色はげてしまったんですが、ディーラに行ったら出火当時の色にしてもらうことはできますか? 工賃費用はどのくらいですか? やっぱりブレーキキャリバー自体の交換を進められますか?
民間の自動車工場でキャリパー塗装して貰う方が安くね
てすと
キャリパーは熱入れるとすぐ色があせちゃうんですよね。 整備工場で塗ってもらうのが現実的なのかなあ。 新品の純正キャリパーへ交換するとしたら幾らかかるのかな?
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/17(日) 07:45:10 ID:GOZX+fH70
>>47 , 50
クリアはブレーキ液の付着で剥げるので注意。
インプレッサの純正ホイールを付けるのは、邪道ですか?
GT-Rの純正ホイール付けてる人もいるしいいんじゃね 俺は無理だけど
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/17(日) 14:25:34 ID:SOw86g8p0
インプのはオフセットが+50もある。
インプのはオフセット的に無理じゃないか?たしか+50くらいじゃなかったかな。 +38でも3ミリくらいしか余裕ないからね。 ネジピッチも違うし純正ナットが使えないならあまりよろしくない気もするが。
スバルはハブ径が小さくて100だとおもうけど、最近のは114になっているのかい?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/17(日) 23:58:30 ID:GOZX+fH70
>>55 >ネジピッチも違うし
ちょっと疑問なんだが、アルミとネジのピッチは関係あるのか?
>>56 GDBのC型まで100の5穴でD型以降は114の5穴だった気がする。
もうすぐ中古のランエボ9が来るんですが チェックしておいたいた方がよい所ってありますか? また、納車後にしておいた方がよい事はありますか? 初三菱車なのでアドバイスお願いします。
>>59 ブーストが0.8以上かかるか
タービンがインコネルかマグの確認 初期マグだとブローの危険がある
エボ9ならこの2つか?
あとはアフターパーツがどれぐらい組み込まれているかくらい。
純正が一番だけど、アフターが組み込まれてると色々厄介だったりする。特にECU。
>>59 買ったのはクリンカなのかな?
車が来たら、とりあえずは試乗がてら近場のディーラーにてオイルを全交換してもらい、点検もお願いしたら?
買う前に色々と現車をチェックしたんだよね?
エボってデフォルトではクラッチ踏まないとエンジン始動できなかったっけ? 過去にエボ5とエボ9を中古で買ったんですけどどちらもクラッチ踏まずにエンジン始動できたので 前のオーナーが自己責任でいじくってたってことかな? 何気なく気になってしまったので質問させてもらいました
無印ワゴンMTを検討中なのですが、 D車検では基本はいくら位になりますか? MRまたはセダンと同じ位でしょうか? 15諭吉までは行かないかな〜とは思っているのですが、 詳細を教えていただければ幸いです。
自分もエボ9で来月初車検が待ってるから気になるな。 バッテリーが弱ってたからバッテリー交換込みの見積もりで10諭吉くらいだったけど 実際に車検された方の意見を参考に聞いてみたい。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/18(月) 19:26:46 ID:xlCrA5oT0
>>62 MTにクラッチスタートが義務付けられた時期以前は踏まなくてもおk
>>62 エボIXはクラッチペダルの付け根にあるコネクタが抜いてあるだけだと思う。
クラッチスタートか。 CT系は全部ついてたような。 5はなさそうな気がするけどね、時期的に。
質問なんだが、エホ9の純正イモビって傾斜が無いところでオONした後 そのまま切らずに傾斜のある場所に駐車した場合作動する? 今日リモコンが効かなくてそのまま会社行ったら降りた途端作動して恥ずかしかったよ リモコンが効かないから解除も出来ず仕方なく一度帰宅して予備のリモコンでとめた
>>68 傾斜センサーなんてないよ。
純正セキュはキーレスでしかオンオフ出来ないだけ。
それとイモビと純正セキュは別物。 純正セキュは設定でオンオフできるがイモビは常時働いてる。
>>70 そうだたのか、純正セキュって「ホーネット」てヤツだよね?
>>70 寺OPの純正セキュはエボ用にカスタマイズされたホーネットだった気がする。
ちなみにエボIXには標準で簡易セキュがあってキーレスでドアロックした場合、
キーレス以外で開錠したりドアを開けると純正のホーンが鳴るタイプがついてる。
上で俺が説明してたのはこれね。
もしホーネット相当のものがついてるなら寺OPかも。
探せば当時のアクセサリーカタログがあるかも知れないが、仕様載ってたかなぁ。
寺で聞くのが一番だと思う。
ちなみに純正イモビはキーに埋め込んであるICチップと通信して、登録されたキー
以外でのエンジン始動を不能にするだけでホーン鳴らしたりとかの機能は一切ない。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/18(月) 22:19:17 ID:gzkJjxVi0
車検のとき俺のZGT-Aは前後ブレーキパット交換で7万も かかった。ACDやAYCのオイル交換もお願いしたからトータル24万だったけど 3〜4万値引きしてくれた。 ブレンボのパットって高いんだなー・・・ 次回車検はブレーキディスクもって言われて心配。
>>71 つーか、言ってることがよくわかんないんだが、
セキュリティアラームなら、物理キーをキーシリンダに差してスイッチ入れれば止まるだろ?
>>74 パッドは街乗りだけならエムツー販売やアクレの安パッドで十分。
ローターは純正よりディクセルの方が全然安いぞ。
77 :
62 :2010/01/18(月) 22:40:48 ID:bvdGDt510
クラッチスタートはCT系からだったのか クラッチスタートじゃない方が何かと楽でいいね 体系的に乗り降りに一苦労するから夏場とか車内冷やしたい時にサッとエンジンかけられるのが助かる 自分は以前エボ9に付いてたホーネットのセキュリティーがリモコンで解除できなくなり 中古で買ったもんだからどうやって解除していいか分からず とりあえず走行は出来たのでディーラーに持って行ったら 純正オプションではないと言われて困ったんだけど そこのディーラーで作動しないようにしてくれたので今はホーネットを殺してる状態なんだけど 昔からセキュリティーでは良い思い出がないな〜 エボ5の時は後から付けたんだけどリモコンのボタンが取れちゃって解除出来ず おまけに解除しないとエンジンもかけられない状態だから途方にくれてたよ・・・
>>72 いろいろ勉強になったよ、ありがとう
今度寺で聞いてくる
>>75 その事に気づいたのは家に着いてからでしたorz
まあ、ACCにするとフットランプが点くから、バッテリーが心配だし
バッテリーの端子外そうとも思ったが、めんどくさいから仕事を半日サボらせてもらったwww
79 :
ニセ投右器 :2010/01/19(火) 01:28:36 ID:fxqYbUJ50
バカ正直にスペアタイヤ積んでる私ってピエロなのかしら? 純正のパンク修理キットにすると、なんかデメリットある?
>>74 あんなバカ高い純正ブレンボパッドに交換する人を始めて見た!
街乗りメインなら社外の1万円もしないので十分だぜよ。
10万キロ乗ってもローターは換えていない。
確かに減っているがまだ行ける。
ドイツではパッド2回でローター1回の交換サイクルらしい。
>>79 パンク修理材を注入するとき、バルブを外す必要がある。
その時に、付属のムシ回しを使うのだが、これがプラスチック製なのが問題。
バルブが固く締まってたので、ムシ回しが壊れた。(=パンク修理材が注入できない)
幸い、空気漏れが少なかったので、エアポンプで多めに空気入れて寺まで自走できた。
別途、金属製のムシ回しを車載しておいた方が吉。
以上、経験談でした。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/19(火) 05:57:58 ID:GI3eaPKo0
パンク修理剤は万能ではないからスペアタイヤが勝ることは多々ある。
スペアタイヤだと時速何kmまで耐えれますか?
昨日初めてシャシダイ載せたお(*^ω^) 毒キノコ、直菅で309ps41kg。 ブーストが1.2kだったんだけど、低くないかね?直菅の影響だとは思うけど… 皆のはどんな感じでつか?
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/19(火) 12:45:57 ID:OIAkDVZg0
エボ7〜8あたりを狙ってるんだけど、 エボ8のフロントの三菱エンブレムが非常に気に入らない。 あれって簡単に外せる?
ブーレイ乙
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/19(火) 13:16:21 ID:OIAkDVZg0
パンク修理剤を使ったことはないんだけど 後学のため教えて下さい 修理剤を使ったタイヤって 空気漏れが完全に止まってたら その後も使えるもんでしょうか? (ホイールの洗浄とかバルブ+ムシの交換は 必要と思いますが・・)
>>88 あくまで応急処置と思ったほうがいいよ
バランスも狂うし
>>89 パンクをちゃんと修理して
バランスを取り直しすればOKってことですね
回答ありがとうございました
パンク修理キットってその場しのぎじゃなかったっけ? それとも修理キットで修復すれば新たな傷ができない限り乗り続けられるものかな? 以前釘が刺さった時にまだ空気圧が残ってたからスタンドで詰め物の修理したんだけど 傷によっては修理キットじゃ修復不可能だろうから個人的にはスペアタイヤのほうが安心な気がしないでもないけど
修理剤はホイール腐食しちゃうよ
みなさんの保険料はおいくら? 今日、書き替えに行って驚いた>< 高い!
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/20(水) 08:51:51 ID:kMPNHyWs0
ワゴンで5万弱です
8で月3.5万。
>>56-58 GD系以降ならPCD114.3だから使えることには使える。
ただハブボルトのネジピッチがスバルとミツビシは違うので純正ホイールナットが使えない。
純正ホイールナットを使うことが前提の純正ホイールの場合、社外ホイールナットはあまりよろしくない。かもしれない。
スバル純正ホイールナットはネジピッチ1.25、HEX19、テーパー60度。だったかなぁ。
1.5、HEX19、60度のホイールナットなら使えるかな?
ただ根本的にオフセットがかなり違うので12ミリ以上のスペーサを噛ます必要はあるかと。
車検は去年の7月にとったけどディーラーで11万だった。
オイル関係以外なにも交換しなかったからね。8MRで。
ワゴンも同じだと思うよ。
>>93 ちゃんと確認して買わないからだぞぉ。
俺は25歳18等級オールリスクで約25000円。
今年から26歳になってそこから40%くらい安くなる。
対人物車でやっと20000円切るようになるなぁ。
歳はとりたくないがこれだけはありがたい・・・・
25歳で18等級って
なにも不思議なことではないが?
書き込みテスト
テスト
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/20(水) 22:42:05 ID:9VzlzKRw0
CT9Wで30歳未満不担保、本人&配偶者限定、11000`以下 フルカバー車両保険240万、免責5万、その他特約少々で年間10万だな
ナンカンタイヤを履いている人いますか?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/20(水) 23:41:16 ID:ovC+Qnfu0
エボ\MR乗りですが、通勤片道10キロ,平均速度60キロで流れに乗って自宅に帰り着くと、 最近マフラーより火薬の様な臭いがとてもするが何でしょう? 新車で距離は17000キロ、チタンマグターです。
105 :
MRモドキ :2010/01/21(木) 00:29:35 ID:XbHsVFvC0
>>72 >寺OPの純正セキュ
エボワゴンからバイパーに変わったようです。
カタログ写真のリモコンが変わって、品番も違うものに変わっています。
納車時から付けていて言える事は、純正はあんまり役に立たなかったOTL
感度調整してもあまりにも誤動作というか、誤発報が多すぎて社外セキュと交換した。
その後はセンサーの初期不良と誤操作以外では誤発報は無いね。
>>85 つ社外エアロ
106 :
72 :2010/01/21(木) 01:01:07 ID:MD6Aq/A30
>>105 グレードアップしても使い物にならないとは…。w
自分は新車で買って納車直後にクリフォード入れたけど米国品質って言うのか、初期不良は多かったなぁ。
まあ入れてからもう4年超えたけどそれ以外ではバックアップサイレン内蔵バッテリの寿命による交換くらいで
他には特に問題なし。
爆音マフラーや雷・花火による誤報もないから近所を気にする事なく使えて助かってる。
>>104 なんか同じ\MRで通勤距離も一緒とかw俺かと思った。
火薬のような匂いってのが今一つ分からないけど、ラスト3km回し気味にしたあとチェックしてみたらどうでしょう。
寒い時期だし、エンジン暖まる前に車停めてるからと推測。
イオウのような臭いなら、ガソリンに混ぜものの可能性がある。 ガソリンスタンドを変えて見れば、わかるよ。
ワケあって明日から連休だぜヒャッハーw なにして過ごそうかと考えた結果、前々から興味のあったエンジンヘッドカバーの塗装ってのを自前でやってみようかと思いつく …でも、こうゆーのって一度塗りはじめたらもう後戻りできないって怖さがあるよなー…まー、とりあえず耐熱スプレー買って来よう チラ裏ですた
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/21(木) 16:16:23 ID:obBucOp80
Z MTの下取り平均ってどれくらい?
>>109 俺もプラグカバー塗装した、耐熱のチタンシルバーだかで。
車は違うけど、ヘッドもボディ用で塗装したけど問題なかったよ。
ただ、薄く吹いてしっかり乾燥してから重ね塗りしないと、後で剥げる。
塗装前の脱脂も忘れずに。余計なお世話だったらごめんね。
>>103 俺はハンコックはいてる
次はフェデラルにしてみようかと思ってる
113 :
投石器 :2010/01/21(木) 19:36:34 ID:v7Z8Z2La0
>>109 仮に失敗しても剥がして塗り直せると考えて気楽にいきまっしょい。
ウチのも純正塗装がところどころ縮んで剥がれてる&側面が油で黒ずんでるので
やってみたいけど、脱脂含めた下地処理がメンドクサそうっすね…
>>111 豚クス
そっか耐熱じゃなくてもイケるのか良いことを聞いた
いろいろ店回ってきたが耐熱塗料って色のバリエーション少なくて吹いたwしかもお高いw
>>113 脱脂…下地処理…そういや完全に失念してた…
どーやるんだよ?必要な道具は?
…今日もググれカスの時間が始まるお…
115 :
投石器 :2010/01/21(木) 20:18:47 ID:v7Z8Z2La0
考えてなかったんかいw
密かにエボ9の購入を考えてて保険とか色々な情報が参考になってるものの、車検費用に関しては 見事に回答がなくて少しだけがっかりしてる通りすがりでした。
流れブッタ切りスマソ。 漏れの車は対策後マグター付いてるQなんだが、コンプレッサー ホイールをアルミに変えたいと思っていた訳さ。 だけんど対策前じゃないと、コンプレッサーホイールの形状が微妙に 違くて変えられないって話しで諦めてた訳よ。競技仲間の間じゃ対策前 は70タービンって言われて神扱いな訳よ。 あんまり悔しいんで三菱の客相に電凸してみたら、技術の人間が出て来て 対策前と対策後のタービンの違いはマグホイールの厚みだけです。って 言う訳よ。じゃあコンプレッサーハウジングの違いは無いの?って聞い たら無いって断言するじゃないの。????となった漏れは沖縄タービン に電凸した。そしたら普通に交換してるよ。って言うじゃないの。 もしかして知らなかったのは漏れだけだったのか?
最近はゆとりもランエボに乗ってるのか
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/21(木) 22:13:56 ID:v5EzjapY0
>>116 俺
>>102 だが、初回車検はデラで通して新車保証継続込で12万くらいだったぞ
交換部品はナシでな
保証継続無しなら10万くらいだろ
120 :
MRモドキ :2010/01/22(金) 00:19:14 ID:FdZw4olt0
昨年5月車検通した。 費用は10万円からお釣りが来る位。 それ以外に各種油脂換えて+2万円 …新車保証継続を思い出したのはそれから1ヵ月後。 ディーラーで聞いたらうん、それ無理。と営業のおねいさんに言われてOTL
>>110 中古で今売ってる価格の1/3いいとこ1/2、状態によってどんどんマイナス
走行少なくて眠らしてたようなものでも買取100はムリか。下取りってことはDで乗り換えかな。
車検なんて法定費用+車の状態、やってもらう作業によりけりでしょ
9ならまだ消耗品の交換も少ないかと思いきや、考え甘かったりして
>>116 ユーザー車検で予備検&代書屋さんに頼んでも65kくらいだよ@神奈川 9MRの初車検
Zですが、フアンコンがお亡くなりになったらしく、ファンがずっと回りっぱなしなんだけど、HKSの後付けフアンコンでごまかせますか? 水温が常時67度位から上がらず、そのためずっと暖気モード。エンブレかけても2000回転で燃料を噴射してしまう為、信号とかで停車したいのに、スーッと進むので怖いです…
>>123 それは燃費も悪いですねぇ〜
ディーラーじゃダメなの?
>>124 吸排気フル交換にパワーFC現車合わせなんで、見て貰えないんですよ(´Д`;
>>125 その程度なら普通に寺で見てもらってるけどな。
車検に通らないならともかく試しに交渉してみたらどう?
>>125 じゃないけど俺もZの様子がヘンだったから観てもらえるよう頼んだけど断られた
ただただ「お願いします!観てください!」って頼み込んだのが悪かったんだろうか…
交渉ってくらいだから駆け引きみたいなのが足らんかったのが原因かもしれんがw
いまじゃ職場近くにあるショップを見つけZとシアワセに暮らしてます
128 :
126 :2010/01/22(金) 12:05:32 ID:atUtVZ2k0
世話になってる寺で車買ってないけど面倒見て貰えてるなぁ。 新車で購入した店は三菱系の寺じゃない上に、引越しで行けなくなったから 今の寺へ出向いて今後はこちらでお世話になりたいと話をしただけだよ。 既に4年以上経過してるけど担当の営業さんもついてくれて、車検も定期点検も 普通にやってくれる。 ちなみに仕様は給排気系全交換+現車合わせ+カーボンツインプレート+ 車高調+EDFC+フラットボトム+リップ他。 もちろん車検に通らない改造はしてないよ。
すいません、書き方がまずかったです。 寺に持って行って何やら機械を繋げて見てくれたけど、コンピュータが純正と違うんで、故障診断カプラから情報が出ないらしく、原因不明との事でした(´Д`;
130 :
126 :2010/01/22(金) 15:40:02 ID:atUtVZ2k0
>>129 (□。□-) フムフム そう言う事でしたか。
一か八かでファンコンを交換してみたらどう?
レスdです。 明日130氏の言う通りやってみて、駄目ならファンコン付けてみます。 また報告します。
>>114 いいのか、ホイホイ塗っちまって。
いいこと思いついた。
おまえ、洗面器の中に中性洗剤いれろよ。
うまいことネタにしようかと思ったけどボキャブラリーの無さに涙した。
脱脂は洗剤でゴシゴシするだけでいいお。
細かい部分はいらない歯ブラシで。
黒いヘドロみたいなオイルは取れにくいからとことん擦ってやるんだぜ。
test
>>118 湾岸知らない奴がCP乗ってるくらいだからな。
まったくもって嘆かわしいよ。
2.3L、V-pro、MIVEC載せ替え、2名乗車な俺だが、 AYCオイルは普通にディーラーで交換してもらってるw
そこまでやってAYC付いてるの?
LSD入れてないのがある意味すげぇ
139 :
136 :2010/01/22(金) 22:25:30 ID:cZfU/0yb0
AYC駄目? しょせんシロートだしAYCの機構は馬鹿に出来ないと思うが。 当然だがFは機械式にしているけど。 筑波2秒@Z1☆なので自分で言うのもなんだけど下手ではないと自負している。 AYC壊れたら機械式とか考えるかもだけど、今は特に不満は無い。 乗り方にもよるだろうけど俺はブレーキを残す乗り方だからAYCが合っていると思う。 無意識にAYCに合わせた走り方になったのかもしれないけどね。 あくまで素人の考えですが。
順番がおかしい
本人が満足してて、お店も商売になってんだから、外野が何を
サーキット走った事もない人間に「順番が」とか言われてもねw
無知な素人がショップに無駄金払って満足してるんだから触るなよ 素人素人連呼してうざいのは分かるが
ラジアル2秒で自分としては満足だが、無駄金ですかそうですか、
きっと
>>143 はものすごく速い方なのでしょうね。
私は趣味でサーキットを走っている「素人」ですので。
ただ雑誌やショップのブログなんかの情報を鵜呑みにしたりはしませんがね。
「走らせ方」は人それぞれ。
ブレーキの使い方で仕様なんていくらでも変わるんで
そんなことも分からない人間にAYCとはまさしく「豚に真珠」w
だから素人は黙ってろって
どのスポーツモデルにも共通してる事だが、中古で安く買える様になって来ると 車の本質と無関係な議論始める程度の低いユーザーが俄然増えるよな。 紳士は煽りに乗らない、金持ち喧嘩せずだ。
素人ってなんか強調しすぎてイラっとくるが ちょこっとサーキット走った程度で調子に乗ってますよねあなた
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/23(土) 01:50:34 ID:NAtzlnec0
>>147 ちょこッとサーキット
えぼえぼダンス、えーぼえぼダンス
えぼにゃんダンス、イェイ
最近、中古でCN9A買ったんだけど、 メーター付近からウィーン、、、、ウィーンって 一定の周期で音がするんだけど これは何の音?
>>133 忠告感謝
ヘッドカバーのボルト外すのに嫁とケンカして作業があんまし進まんかったorz
自( ゚Д゚)「なぁなぁ六角レンチ見なかった?」 嫁(*‘∀‘)「六角レンチ?」
自( ゚Д゚)「そうレンチ こう…こんなふうに回してボルト取るヤツ」 嫁(*‘∀‘)「!あー!アレね見たよー 場所知ってるから取ってきてあげる」
自( ゚Д゚)「豚クス」
…………………
嫁(*‘∀‘)「はーい レンチ持って来たー」 自( ゚Д゚)「……嫁…これ+ドライバー」
嫁(*‘∀‘)「プラ…?レンチ…」 自( ゚Д゚)「レンチ違うこれドライバー」
嫁(*‘∀‘)「……!!あ、わかった もう一個のヤツね 二つあったからどっちか迷っちゃってw持ってくるー」
…………………
嫁(*‘∀‘)「はーい レンチー」 自(♯゚Д゚)「……それ…−ドライバー…」
嫁(*‘∀‘)「マイナ…レンチ…?」 自(♯゚Д゚)「もういい 自分で探す…最初から自分で探せばよかった」
嫁(*‘∀‘)「………」 自(♯゚Д゚)「ばーか嫁ばーか」
嫁(*‘∀‘)「………」
…突然マイナスドライバーを持ったまま外へ駆け出す嫁…
何事かと追いかけると停めてあった[のボンネットに−ドライバーを突き立てようとする嫁の姿
嫁(♯‘∀‘)「動くなぁ!!」 自(;゚Д゚)「ヤメロー!」
嫁(♯‘∀‘)「謝って!すぐ謝って!」 自(;゚Д゚)「…………やだ」
嫁(♯‘∀‘)「……!!」 自(;゚Д゚)「ほんとにヤメロー!」
なんてことがあって 事が終わった後も嫁のフォローとかイロイロあり…
とりあえずヘッドカバー外して洗剤で洗って耐水ペーパーで磨きまくった どんどん4G63の赤が見るも無残なことに… 磨いてる最中「オレとんでもないことしてないか…?マジで後戻りできねー…」なんてことを思いつつ カバーの半分を磨いた頃には外は暗く雪まで降り始める始末 結局エボは外へ出しっぱなし、エンジンはカムが剥き出し状態のまま、どんどん積もる雪、赤と銀のツートンカラーのヘッドカバー 止めときゃよかったかもしんない……どーにかなりそうな気が全くしないorz
まず剥離剤で塗料落とせば脱脂も同時にできるだろ。 あとは羊毛バフかなんかで軽く磨けば、耐水ペーパーかけることもないと思うが。 アルミホイール用の塗料なんかが耐熱性があっていいと思う。 何を使ってどうするのが最前か事前によく調べて、物をそろえてから創めろよな。
つ 買い替え
プロな訳がないネラー、つまり素人が素人をバカにするということを分析してみる。 壱:ただの煽り。 弐:プロはプロでも2chのプロだった。2ch素人は煽り耐性が無いので「黙ってろ」と言い、実は庇ってた。 参:車も無ければ免許も無い、いわゆる「素人以下」だった。素人があまりに素人以下に対して本気を出したために「もうやめてー!素人以下のライフはゼロよ!」と実は止めようとしていた。
>>151 最終手段はその上から塗装することだよ。
赤は剥がさなくてもペーパーで擦って塗料の食いつきよくしてやれば塗装出来る。
赤に敗けちゃう(下地が見えちゃう)ような色なら下地にサフを吹けば大丈夫さ。
156 :
投石器 :2010/01/23(土) 09:06:00 ID:PUXAgnIo0
>>150 文面見る限りでは、ものすげぇ微笑ましいのですがw
>>150 「動くなぁ!!」www そこまではあるあるの予定調和なのに嫁分かってんなw
だが文才発揮してる暇があったら下調べをだな…
そして「ボンネット」という辺りが優しさなのかどうか
>>144 俺も2秒なのだが、逆に伸び悩みで鬱。
ラジアルとしては速い方だと思うが、そこで満足してたら進歩ないよ。
素人が黙ったらただの過疎スレじゃん
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/23(土) 13:14:30 ID:mnbVupJ40
やっと念願の中古エボ\を買いますた。 マフラー換えよっかなと思ってるんだけど、みなさん社外マフラー(もちらん車検対応)どこの使ってます?
>>150 吹いたw 出来ればその後どうなったか知りたい
>>160 フジツボのレガリスRエボ付けてるけど音量は純正と変わらない
もうちょい激しくても良かったなーなんて思ったり
関東三菱HPより 基本31,500 + 整備25,200 + 諸費用70,820 = 127520 整備プランはスタンダード 関東三菱なら基本はみんなこんなもんじゃないかな これにお好みでオイル系だの下回りコーティングだのでプラス 下回りは砂利道走らんかったり雪降らないとこならいらんかな?
雪道走ったから下回りとエンジンルームのスチーム洗浄頼んだら 水がドボドボに濡れた状態で「終わりましたよ」って言われたぞw タダならともかく4千円以上取っておいてこれかよって感じだったな...。>糞関○三菱
オレは去年取って総額約11万だったよ車検。12万って言ったほうが早いかも知れんけど。 交換したのはブレーキフルードくらいだったかな。 オイル等は交換して1ヶ月くらいだったから交換しなかった。 オイル入れたら12万ちょい超えくらいだと思うけど。
スキー行くんでタイヤ交換したら 発進時のジャダーが無くなった 235→225に変化したせいかな それとトレッドパターン
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/23(土) 15:42:20 ID:amuowfKz0
>>160 フジツボ Super Ti
ディーラー車検パスしました
167 :
123 :2010/01/23(土) 17:08:30 ID:/JTFUeO2O
>>130 >>131 両氏
昨日はレスありがとうございました。
本日ノーマルコンピュータに付け替えて、試乗しながら寺に行ってきました。
ノーマルコンピュータではアイドリングは850付近で至極安定しており、パワーFCのアイドリング学習が変な方へ行ったと判断し、
先程再教育して来ました(=゚ω゚)つ)゚д゚)
ファン回りっぱなしの件は、ファンコンがやはりお亡くなりだったようで、
>>130 氏の貼ってくれたリンク先の件伝えると、来週無償交換してくれるとのこと。
Zはもうすぐファンコンの延長保証が切れるので、無交換のまま時が過ぎる所でした。
>>130 氏、貴重な情報ありがとうございました。
168 :
130 :2010/01/23(土) 17:49:23 ID:uvxgaTGK0
おー良い方向に行ったみたいで何よりだ。 自分も昔GC8乗ってた当時パワーFC使ってたんで再教育の大切さがよくわかる。w まあ何はともあれよかったよかった。
8mrのガンメタなんだけど 半月ぶりに洗車したら ボンネットの穴の周りがかるく変色してた 水や埃が溜まるからって…これはしょっく
>>150 てかこれも、事前に工具類の準備すらしてないという話だよな
アンタ…
みんな色々とレス豚クス感謝してる
とりあえずヘッドカバーはこの際だし全部磨いてピカピカにしたw
…けど下地処理や重ね塗り等々の作業時間もなく…結局塗装剥がしたままでエンジンに被せてオワリorz
下地処理〜の作業は次の連休にしるわ……アルミ生地ムキ出しのヘッドカバー…エンジンルームが直視できないお…´;ω;`
みんなも作業は計画的にな
>>161 その後っつてもなぁ…
嫁(♯‘∀‘)「謝ってよ!」 自(;゚Д゚)「ヤメロ…やったら本気で怒るぞ…本気だぞ…?」
嫁(♯‘∀‘)「……」 自(;゚Д゚)「……」
嫁(♯‘∀‘)「…!!」 自(;゚Д゚)「あぶっ…!人にドライバー向けんな!」
近所の目もあるし何より嫁がオレ以上に本気な気配がビリビリ伝わってたからその後すぐ謝った
しばらく口きいてくれなかったけど…ほんとに子供かよ!って話だよ
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/23(土) 21:56:19 ID:/XW1kwof0
>>172 どう考えてもお前が悪いな
機械に弱い嫁に6角レンチて言ってもわかるわけないだろう
しかも6角レンチ探してくれた嫁にばーかばーかとは…
エボ乗ることを許してくれるイイ嫁じゃないか
もっと嫁さん大事にしようぜ(^ー^)b
でもお前の痴話喧嘩にわんだw
今更ながらエボ4のステアリングをOMPに交換したんだけど、 ステアリングボスとコラムカバーの間に 5〜7ミリの隙間が出来ちまった。 専用のステアリングボス使ってるのに こんなもんなの?
>>172 詳細ありがとうw 奥さんをこれからも大事にしてやってくれ
>>139 ブレーキ残してAYC効くの?
ブレーキ早めに終わらせてパーシャル+ハンドル切り足しじゃ
なかったっけ?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/24(日) 06:56:38 ID:2lCi+yzy0
AYCの場合は駆動力を維持・増加させることで、遠心力とロールにより重心が偏ってトラクションがかかる外側輪に駆動力が移動し、結果ヨー・モーメントが発生して車両が積極的に旋回力を発揮する(これは状況により現実的でない場合もある)。 スーパーAYCからは、加減速に関係なく後輪左右の駆動力の移動を可能としている。 つまりアクセルオフ時にも駆動力の配分が可能で、いかなる状況においても旋回力の制御ができる。
>>160 遅レスだが自分は柿本のRegu06R。
車検OKを強調しているだけにアイドリング状態での音量は控え目。
回転数上げると変わるのか!?って思ったんだけど回転数上げても割と静かなまま。
パワーうp感も少ないけど個人的にうるさいマフラー嫌いなので満足してる。
マフラー交換した目的も何となく変化が欲しくなったからだし。。
>178 AYCはスーパーでなくても加減速に関係なくトルクの移動が可能です。 スーパーでは遊星ギアを採用し移動可能トルクが増えただけで、 後は制御プログラムの違いでこれは世代ごとに改良されてます。 ・・・ つられたかな?
181 :
MRモドキ :2010/01/24(日) 12:05:03 ID:IXL4rHZy0
>>160 GPsportsのPerformance ST
ノーマルよりも1500〜2000回転では静か。
それ以外の回転数では若干賑やかな程度。
中・高回転がノーマルと比べて伸びるようになった。
マフラーエンドはチタン色でコレも良い。
社外バンパーにしたんでナンバーの付け所に迷ってるんだけど ダッシュボードのところに置いてるひとがたまにいるけど あれは法的には大丈夫なの?
>>182 大丈夫ではないよ。
捕まったらキツーイお灸をすえられる事に…(警察24時風)
オレはショップでバンパー取付た時、ノーマルのナンバーステー加工して付けて貰った。
位置はハイパーレブのエボ本参考にしたよ
ラリーアート製のマフラーの存在意義を教えてください。 出来れば8MR氏か、「なんならサーキットでリアル勝負するか?」の 人にレスもらえたら感激っス。
>>183 そうなのか、ありがとう
ハイパーレブはNO.7なら持ってるけどそれゃないやつ?
>>184 呼ばれて飛び出てジャj 自重しようかね。
ラリーアートマフラーは取り回し等が純正とほぼ同じで、吸音材とかも多いのでその他社外マフラーよりは性能は悪いですね。確か。
純正+α程度と考えて良いかと。
存在意義としては「ラリーアート」というだけで十分じゃないでしょうかね。
実際は確かHKSが製造してるはずですけど。
ホンダの無限と同じようなもんです。
ネームバリューと外観が全てですね。自分は超欲しいですけど20万超えはさすがになかなか手が出ないです。
>>182 その昔自分も含め友達とナンバー室内置きしてました。
警察の方にもよりますが、大概はスルーされます。
止められても厳重注意で拇印押させられる程度。
スピード違反とかで捕まったときに「ついでに」怒られて、ナンバーを通常の位置に戻してから
もう一回警察署に見せに来てくださいって言われて面倒なことになります。
自分は幸い怒られる前に会社の上司に怒られて戻したので何も無かったですが
友人2人は捕まった時に上記のように言われて渋々戻してました。
まぁ、室内に置いてよいことはなにもないですね。
車の振動でウィンドウに当たってカチカチうるさいですし・・・
>186 >自分は幸い怒られる前に会社の上司に怒られて戻したので何も無かったですが >友人2人は捕まった時に上記のように言われて渋々戻してました。 社会人が、その事で上司から怒られるのもどうかと思いますが…
やな奴
警察に怒られるのがいいの・・・? 誰に怒られても同じっしょ。どのみちどうかと思うよwwwww
>>188 プライベートな事まで口出ししてくる上司の方がどうかしてると思うけど
もしも通勤に使ってたのならば怒られて当然だろ
D従業員だったりして
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/24(日) 17:35:30 ID:Zi9uyBJr0
>>180 えっそうなの?エボ7まではアクセルオンじゃないと作動しないと思ってました。
教えて投石器さん
マフラーをFUJITSUBOの レガリスにするかRM01にするか思案中
後者のほうが競技向けなので効果は高いと思うのだけれど
純正から比べるとにぎやかでしょうか?
当方北海道在住のため冬期間はどうしても暖気運転が必要なので近所迷惑な
ことはしたくないんだよなー
AYC アクセルオン時にトルクの配分を行う。 ただカウンターステアを当てた状態でもトルク配分の変化が起きるため(ステアを当てた方向にトルク配分が行われるためお釣りが多い) 扱いに気を使う面もある。 LSDで言うところの1ウェイと同じような動作条件かな? スーパーAYC(S-AYC) アクセルオンオフに関わらずトルク配分を行う。トルク移動量はAYCの2倍。 カウンターステア時にもトルク配分の最適化を行うよう制御されているのでAYCに比べて扱い易いとか。 LSDで言うところの1.5または2ウェイと同じ動作条件かな? ただトルク移動量の改良は遊星ギヤ採用だとしても動作条件はAYCコンピュータの制御の問題だから ノーマルAYCでも同じような動作に改良することは可能だと思うけどね。 まぁ素人考えだからあれだけど、もし遊星ギヤじゃないと出来ないのならS-AYC独自ってことになるのかね。
エボ6だけど、カーブの下りでブレーキを軽〜く踏みながらハンドルを切りつつカーブに入ると結構ケツが流れる。 AYC作動しているっぽい。 雪上での話。
それはただ単にブレーキングでリヤの荷重が抜けてるだけぞ。 FFでも起きる現象ですたい。
>>197 そうですか。(・ω・)ゞ ポリポリ
>>199 (□。□-) フムフム FF特有ですか
FFだけじゃなく、4WDもあると思うんだが…
やなこった(笑)
4WDのは違うと思うが… てか「FFベースか?FRベースか?またその制御機構は?」てな話になってこないか
うーん、機構はわからんが FFベースのランエボと、FRベースのインプでは 動作的に何が変わるの?
>>206 あの〜その〜・・・
インプは水平対交エンジンを縦置きにはしてますが、
けっしてFRベースというわけではないと思います・・・
・・・
つられすぎですか?すみません!
うん、オレもそう思う。 縦置き、横置きによって重量バランスや機構の複雑さはあるが 基本的に同じだと思ってて、書き込んだ。 釣られてしまったのぬ orz
209 :
投石器 :2010/01/24(日) 23:10:11 ID:VPGA9a4+0
>>194 簡単な例としては、旋回中のアクセルオフ操作に起因するタックインを
抑制する働きが旧来のAYCからありやす。
…って、既に当該資料のリンク張られてるみたい or2
ABS作動中も動作するようになったのは8MRから、だっけ?
>>208 ハァ?
FRベースと横置き縦置きって全く意味が違いますが
頭逝かれてるのか?
>>210 その逝かれてるオレの頭に教えてくれ
どう全く意味が違うんですか?
インプレッサをFRとか言い出すお前の脳で理解できるわけねーだろ
というかID:XhNxFMHm0ってID:cZfU/0yb0でしょ? 基本的にどっかおかしい というか車を理解してない
>>209 8→8MRでは4WDECUプログラムの変更があって
8まではABS作動中はACDの効きを強めて安定方向にふっていたものが、
8MRからはそれを弱めてABS作動中も通常のブレーキング時と
同じような制御をするようになったと理解しておりました。
(ABS作動中とあれば当然ブレーキング中なので
8MR以降でも安定方向に制御されやすいとは思います)
意図を考えるとAYCの制御も変更になっているとは思いますが、
8までがABS作動中にAYCの作動をオフにしていたかは疑問です。
215 :
投石器 :2010/01/24(日) 23:37:53 ID:VPGA9a4+0
ここでエボは普段FFで駆動しているという珍論を(ry
>>214 エボ8まではABS制御を「優先」して車体を安定させていたが、
8MRではそれをABS作動時でもAYC+ACDの制御を持続させるように
なったとの事みたいっすね。
確かに、8以前もABS中は制御を行っていない、という事では
無いみたいっす (・ω・)ゞ 混同スマソ
8MRのカタログより 「(前略) フルブレーキング時には、ACDとスーパーAYCの駆動力制御よりも、スポーツABSの作動を優先するように設定されていた。 (中略) そこでMRは、スポーツABS作動中も積極的に駆動力が制御されるようリファインした。(後略)」
ファンコントローラーが壊れた時の症状を教えてくれ 出来れば水温の動きも
218 :
投石器 :2010/01/25(月) 01:54:48 ID:JfsfddwB0
どう壊れるかにもよるけど キーをOFFにしてクルマを降りても、ファンが暫く回り続けたりする。 水温はサーモスタット開弁温度以下には下がらないから あまり気にしなくてもイイような気はする
219 :
214 :2010/01/25(月) 02:21:15 ID:OxPiQBEb0
>>215 >>216 御指摘ありがとうございます!
当方の理解は間違っていましたね・・・
カタログの書き方も理解しづらい感じがしますが(わざとかな?)
単純に8MRからは8までと比べて
「ABSの作動より駆動力制御を優先するようにした」
と考えると
@フルブレーキング時にACDの効きを強くすると
ABSが作動しづらくなる(ロックしにくくなる)ので納得です!
AABS作動中にACDの効きが強くなると
ABSが解除されやすくなるのでまたまた納得です!
AYCについてはトルク移動の方向も考えないといけないと思いますが、
ブレーキング時にタックイン抑制方向に作動するとLSD効果もでてしまいますから
(結果ABS作動前ならロックしづらくなりABS作動中なら解除されやすくなる)
(作動してないときは当然ただのオープンデフ)
8以前のABS作動時は本当にAYCオフとなっているのかもしれませんね!
まさに間違いだらけの(ry
トルクの前後重量配分のことじゃないでしょうか。 インプレッサはリアに多く割り振ってなかったっけ? stiはDCCD?で2:8までいけるし
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/25(月) 10:17:14 ID:xCrhIv3fO
>>投石氏
土曜日にZのファンコンの件で書いた者ですが、
では水温67度位までしか上がらないほどファンが回りっぱなしでも気にするほどでは無いでしょうか?
ショップで、オーバークールなんでピストンにイクナイ!とか言われて鬱なんですが…
昨年中古で買ったんですが、もしやローテンプサーモンが入ってるんですかね…?OTL
>>185 ショップにあった本だったので、何号かは失念したが、自分と同じバンパー付けたオーナーカーとか載って無いですか?
223 :
投石器 :2010/01/25(月) 12:00:54 ID:bW3pkJg80
>>222 その温度だと、多分ローテンプサーモが入っていると思われやす。
暖機後の下限温度は純正で80度、ラリアトのローテンプサーモで70度付近でした。
燃費も含めて、あまりエンジンにヨクナイと思いますので
ファンコン交換&サーモスタット交換をオヌヌメします(・ω・)
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/25(月) 12:09:06 ID:xCrhIv3fO
おお!投石氏、飯前にレスdクス! 寺でファンコン交換時に、ノーマルサーモンに換えますです。
ACDは拘束率の制御だった気がする
226 :
投石器 :2010/01/26(火) 12:14:35 ID:01vrRl8G0
DCCDも実質やっている事はロック率の変更だけですぬ。
ACDCはロックと聞いて
228 :
投石器 :2010/01/26(火) 12:46:47 ID:01vrRl8G0
しかしメディアはCCCDだった
インプレッサがFRベースだと言われたのはタダ単に縦置きエンジンだからですなぁ。 縦置きエンジンのFFというのは世界的にも珍しいレイアウトでアウディだかBMだかくらいしか採用してないとかなんとか。 世の中の数多のFRが縦置きエンジンレイアウトなので縦置きエンジンであるインプもFRベースだろうなんていう安易な解釈が誤解を招いてるですね。 しかもDCCDで前後のトルク配分を変更してリヤに寄せることが出来るからFRに似た動きになるとかそういう拡大解釈も要員かねぇ。 DCCDはトルク配分が変わるだけで別にフロントがフリーになるわけでもなんでもないんだが。 実際にはインプレッサのプラットフォームも元はレガシーと同じようなもんで、最初からFFとして開発されていてスバルにはFRプラットフォームは昔から存在しない。 FFプラットフォームからFRを想像するなんてのは無理な話で、FRのような動きに出来るFFというだけであってFRベースってことは絶対に無いんだよねぇ。 どこのだれがこんなこと言い出したのかわからんけど・・・ 車の生い立ちから考えてFRベースなんてことは100%無いのに。
違うだろ。 インプの場合は元々4WDありきでFFはついでの産物。 なので元はリア駆動を主とした4WDで作られててレイアウトはFRベースになっている。 FFモデルはその4WDを利用しただけの物なので縦置きの変なレイアウトになっている。 それに対してランサーの場合はFFが主で4WDは生活4駆程度で考えられていたモデル。 それを利用してハイパワーエンジンの高性能モデルに派生した物がエボ。 なので、FFが主であって4WDはそれを元に作られた派生モデル。 FRベース、FFベースと言うのは元になる主のモデルがどう言う物なのかが重要。
それが誤解なんだよ。 FRベースであるなら4WDとFRのラインナップになる。 FFと4WDのモデルしかラインナップにないっていうことはベースはFFであることになる。 FRプラットフォームならFFは作れないからね。 まぁ4WDありきってのはあるとおもうけど。 元々レガシーはFFプラットフォームからの派生で、それをインプレッサに流用した形。 スバルには2種類のプラットフォームしか存在せず、FF&4WDのミドルクラスくらいしか無い。
>>231 >FFと4WDのモデルしかラインナップにないっていうことはベースはFFであることになる。
www
FRプラットフォームから作ったFFなんて過去に沢山あるの知らんのか?
スバルは元々の設計のコンセプトがFR的な4WDが前提で、それに廉価モデルとして2WDを用意しただけ。
廉価モデルだから、ペラシャやリアデフ等費用がかさむ部品を付けなくてはならないFRではなく、
4WDの装備を省いて流用出来るFFレイアウトにしたってだけ(FFだと部品点数を大幅に減らせる)
車両のメカ的な部分を見るとFRレイアウトで設計されているというのがようく判るんだが……
これはインプレッサもレガシーも過去のアルシオーネやレオーネも一緒。
DCCDもやっている事はロックだけだけど、元々の駆動配分がリア寄りで(モデルによって違うが常にリア寄り)
リア駆動を重視しているのが判るしFR的な設計思想の元で作られた車両だという事がようく判る。
沢山あるの知らんのかっていうか、じゃあそれあげてみてよ・・・・ プラットフォームは駆動方式に乗っ取って設計される。 駆動方式の違うプラットフォームを利用するってことはシャシーの本来の性能は発揮できないことになる。 これは走行性能に大きくか関わるから当時世界最高の航続耐久性やラリーの走破性を強調していたスバルがそんな阿呆なことするわけがない。 そもそもFF&4WDプラットフォームしかないことは公式に言われてることなのに。
あとインプやレガシィ等がなんで縦置きなのかっていうと、水平対向エンジンだからだよ。 幅的に横置きすることが困難で、もともと縦置きすることが前提ではあるはずだけど スバルには横置きFF車両は製作できないという縛りがあった。 スバルの売りでもあるシンメトリカル構造を実現させるためにも縦置きが必須。 縦置きということはミッションも縦置きになるから、まぁ見た目的にはFRのような構造にはなる。 ただしスバルは今までFR構造の車を作ったことが無いのでFRのノウハウがほとんどない。 スバルが持っているのは縦置きエンジンのFFレイアウトだからね。 スバル初の市販車もFFレイアウトの縦置きエンジン。 その技術は昔から継承されているよ。 なんでFRだなんて言われてるのかオレは理解できんわ。
初代レオーネを語るにおいて外せないエピソードが 「世界初の乗用車型4WD車」に関する話題であると思われる。 積雪地方にある東北電力では当時、アメリカのジープをメンテナンス用の自動車として利用していたが、 思いの外トラブルが多く、また元来軍用車輌であるが故の不便さは隠せなかった。 そこで東北電力は水平対向エンジンを縦置きにした「スバルff-1」(前輪駆動車)に ドライブシャフトを付けて後輪も駆動させることで、四輪駆動車にできないか、 という話を宮城スバルを通して富士重工に持ちかけたが、 もちろん富士重工も簡単にはOKしなかった。 そこで東北電力は発売して間もないスバルff-1の後継車、スバルレオーネを購入し、 日産ブルーバードのドライブシャフト、デフを無理矢理取り付け試作車を製作、 富士重工に持ち込んだ。 この試作車をモデルに量産、販売されたのがレオーネバン4WDであった。 ここに、現在まで受け継がれている「縦置き水平対向エンジン+4WD」というレイアウトが完成したわけである。
>>234 あんた、インプとかのミッション降ろした事あるんか?
あれ降ろした事あるんならFRのノウハウが無いなんて言えんがな。
つまり初っ端からFFを無理やり4WDにした物を最適化させたわけであって 「FR的な設計思想の元で作られた車両」ってことは絶対無いわけですねわかります。
>>236 あんたは降ろしたことあるのか?
あれ降ろした事あるんならFRのノウハウが在るなんて言えんがな。
そもそもFRのノウハウはミッションだけにあらず。なんか勘違いしてないか。
そんなにFRがいいならフロントのドライブシャフト外しとけよ!うぜぇな
臭いからスバルの話はよそでやれ池沼
まぁ、ごもっともですな。すまん。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/26(火) 17:56:17 ID:cPlBGF/10
これだからスバリストは…って言われる理由が良くわかった。
スバルもういいから
えええ? スバル論争お終いにしちゃうの? 傍から興味を持って見てた第三者だけど ID:463Shrni0 さんの次の反論を期待してたのに・・・
エボと似た車だけどぜんぜん興味ないわ
もう逃げたよ
>>245 レオーネ開発当時についての書込みが出たから
もう反論できんだろ
今日はそのIDでは出て来れないと思うよ
>>213 で言われてる人じゃないの
同一人物かは知らんけどさ、なんか根本的に勘違いしてるってことには同意
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/26(火) 19:52:42 ID:IKLT7+ys0
自分は前に淫婦GDBCのSTiに乗ってたけど、挙動はR32とかわんねかったよ。 センサートラブル多くて手放したけど、おもろかったわ。 今はノーマル8で満足してます。
インプがFRベースじゃないっていうのはFRベース論が出た当時から言われ続けてることだと思ったけどね。 知らんのはにわかスバリストなんじゃないの。 まぁオレはスバリストじゃないけどね。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/26(火) 19:58:28 ID:ZsV2O4lk0
淫婦っって
んもうエッチね
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/26(火) 20:54:49 ID:G1AaKtd50
エボも徳大寺さんが著書「間違いだらけの車選び」で インプレッサはフルタイム4駆でランエボは通常FFで〜 と書いていたことがあった。 ↑↑もインプレッサはレガシーのが土台なのに何でFRという話になるんだか?? 先のAYCに関してもクルマを正確に理解するのは意外と簡単なようで奥が深いのですね
255 :
投石器 :2010/01/26(火) 21:20:02 ID:01vrRl8G0
こまけえこた(ry 実際にFRの駆動形式が展開されてない車種を「FRベース」とするのは どうも違和感がありやす。 32GT-Rとかなら、文句の付けようも無いっすが(・ω・)
速いか速くないか。どちらの羽が大きいか。それだけだ
何となく思うんだが、「FFベース」「FRベース」の定義が しっかり理解されていないのか、定義が曖昧なのかもしれない。 だからこんな論争になるんじゃないのかな? 合っているか間違えているか別として、オレが思ったのは 「FF/FRベースの4WD」の定義は(ATTESA E-TSの様な)トルクスプリット式の4WDであり 主たる駆動がフロント/リアで区別しているのかと思っている。 ランエボやインプの様な4WDは、「FF/FRベース」なんてものはないと思うんだが。。。 どうでしょうか?
エボの場合はベースがFFありきで作っているランサーなのでFFベースとなるですね。 そもそもランサーもエボも同じFFプラットフォームからの派生ですので。 プラットフォームがFF用かFR用のどちらかである以上はベースという区分は存在します。 上記で反論されていた内容は、プラットフォームを無視した単なるパワートレーン、ドライブトレーンから憶測されたものに過ぎません。 車はプラットフォームとドライブトレーンは同じ駆動方式のものを採用するのでFFプラットフォームにFRドライブトレーンだとFFプラットフォームを開発した意味がなくなってしまいます。 過去にトヨタがFFプラットフォームを前後反転させてMRを作ったことはありますが、アレは例外中の例外ですね。 結果的にバランスの悪い車に仕上がりましたし。まぁあれはあれで面白いと評価されましたけどね。
そういえばさ。 エスコートRSコスワースなんか、ベース車はFFの横置きエンジンだったが。 ホモロゲ車は、わざわざ縦置きエンジンにして生産したからなぁ!
他所でやれ
インプはFR化が容易で、実際に挙動もエボよりFRに近いからFRベース、 という言い方をしているだけだろ。単純に。 頭でっかちになっても無駄に時間と労力つかうだけだよ、と。
だからバルサミコ酢の話はよそでやれよ
FFベースのランエボ ミッション横置きでフロントに置いてるので、フロントヘビー FRベースのインプ ミッション縦置きで車体の中心に置いてるため前後重量バランス理想的
まぁ、FFベース、FRベースなんてどうでも良いけど エボはフロントでガンガン引っ張ってリアが補助的に駆動するフロント駆動重視 インプはリアで強く蹴りだしフロントは補助的に引っ張るリア駆動重視 と言う事だよな。 なので、FFベース、FRベースと言われてるのかと。 そういや、かつてのGTOも45:55でリア駆動重視だったな。
インプレッサはエンジンの後ろにフロントデフが必要なので、エンジンはフロントタイヤより前に出てるので結構フロントヘビーだよ。 エボは横置きなため、フロントタイヤ軸の上にエンジンとミッションが乗るのでむしろ重量配分はインプより良いんでね? GT-Rなんかはフロント駆動用のドライブシャフトで後ろから持ってきてるのでエンジン位置を後ろにして重量配分を理想的にしてるけど。
>>265 カタログ値では、インプが前後=50:50なのに対してランエボは60:40なんだな
これが
267 :
投石器 :2010/01/27(水) 12:22:36 ID:iXTiGxmS0
ありえん…後方にどんだけ重量物載ってんだ、と考えてしまう
前後重量比と前後駆動力配分を間違って比較しそうだな。w
269 :
204 :2010/01/27(水) 13:22:33 ID:G67dMYnp0
ひどい流れを作ってしまったようで申し訳ない(´・ω・`) けどエボ/インプWRXがそれぞれFF/FRベースだなんて言ってないぞ私ゃ… 私の書き方がマズかったかな…「4WDには必ずFF/FRベースがある」みたいに取られたかも ハナから4WDとして開発されてる車なんていくらでもあるよ。パートタイムはまた別の定義の話。 けどフルタイム4WDを持ち出して「FRっぽいからFRベースの4WD」なんてワケ分からない定義作り出さないで 新しい言葉覚えて使いたがる子供みたいだよ…
>>269 原因はコイツ
>206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 22:35:17 ID:XhNxFMHm0
>うーん、機構はわからんが
>
>FFベースのランエボと、FRベースのインプでは
>動作的に何が変わるの?
更に上でもわけわかめなAYCの持論語って突っ込まれると逃走
271 :
265 :2010/01/27(水) 15:47:54 ID:B6lwVAFC0
インプって重量配分50対50なの?結構進化してたのねw なにぶん水平対抗エンジンのイメージがおやじが乗ってたレオーネとレガシーなものでw まあ均等配分なら良いってものでもないけど。 昔のってた初期FDなんてシビアすぎて限界低かったしw 真中に重いものが集中しての50対50なら良いけど、前後に重い物がある50対50はどうかなと思う。
FDいいなー 昔、本気で購入を考えたわ
仲間のFDとS2000に乗ってみたけど 狭い駐車場で降りられる自身がない・・・ エボのレカロシートの右サイドがヘニャヘニャだよ 助手席はいつまでたってもピッカピカ、女の子乗せたい・・・
車だけじゃなく、自分に予算使って努力しないとね
276 :
元GDBC :2010/01/27(水) 19:04:56 ID:CIfhRL9Q0
>>271 んなわけーない。w
普通に前輪が後輪よりも先に減って行ったぞ!
記憶じゃ前輪800+α、後輪500+αだったはず。
277 :
投石器 :2010/01/27(水) 19:23:24 ID:iXTiGxmS0
今気付いたんだけど(遅ぇ
>>266 は多分、現在のハッチバック形式のインプの事を言ってたんだなとオモタ
セダン型のGD系インプの前後重量配分は 60:40 だったハズで
これはCTエボと大差は無く(微妙にインプの方がセンター寄り)
>>263 のような効果は実際はあまり出てない、と言えるんでないかと
前後重量バランスの最適化といえば聞こえはいいけど後ろにオモリ載せたのと同じだしねぇ。 エボワゴンもリヤが重くなった分バランスが5:5に近づいてセダンより乗りやすくなったという評価はされてたね。 ただ重くはなってるからセダンよりタイムは悪いけど。 インプの場合はシャシーの一新で剛性も高くなってるから旧型よりは完成度は高いかな。 ただエボ10と同じでデブだのなんだの言われてると思うけどね。中学生から。
>>276 の『普通に前輪が後輪よりも先に減って行ったぞ!』
のレスに何故誰も突っ込まない?
誰も気付いてないのか、放置なのか。
投石器たん以外のコテはスルーします
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/27(水) 21:02:54 ID:mQyujfU/0
淫婦
>>270 確かに原因はそいつかもしれん。
だが他のレスでも、エボの場合はベースが○○だから○○ベースとなる
とか論争繰り広げてる時点で、同じ事を言ってるんじゃなかろうか。
それとAYCの持論ってどのレス?
ID違うから(日付やIP変わればIDも変わってしまうが) 同一なのか、わからんでした。余計なこと聞いてしまった。スマソ
しかしFFベース、FRベース、駆動配分、AYCで盛り上がりましたね〜
難しい話も終わったようなので顔を出してみる |、∧ |Д゚) ⊂) | / |´
AYCとかは厳密にどんな構造かとか動作してるかとか理解してる人は少ないけど (実際に乗らないとわからないことも多いし) 駆動のベースは見たらわかるもんだしね。 それを勘違いした持論で暴れまわれば住人が捕獲に追われるのは当たり前かな。 放置したら正しいと思い込んじゃうし。 放置されてることの意味に気がついてくれればいいけど、こういう奴らは繰り返すからなぁ。 まぁ今までの持論全部否定されてきてるから気が付いたでしょ。
………… | |)彡サッ | |
壁| ∀・) チラッ
性能がよくて安いLLCって何がおすすめ? ビリオンはちょっと高くて
僕の車は7GT-A^^
>>290 サーキット走行するならSARDの青。
冷えるし、水で5%に薄めて使うからかなり安上がり。
氷点下では使えんけどw
規制解除されたのでなんとなく来てみました 今年もよろしくでーす! (・∀・)
294 :
258 :2010/01/28(木) 20:35:16 ID:AegKs5HZ0
ただ実際のところオーナーカーのほとんどはハイチューンドでもAYC生かしてる場合がほとんどなんだよなぁ実際。 ショップのデモカーでもGSRベースで機械式に換装してないのが半数。 まぁ客のニーズに合わせるならAYC無視した機械式とかRSじゃ駄目なんだろうけどね。 キモーイ、AYCが許されるのはブーストアップまでだよねぇ〜みたいな思考自体中学生的だとも言えるけどね。 AYCだって走り方考えればそこいらの機械式並みかそれ以上に走ることも出来るわけだし。 ただAYCの場合はサーキットに合わせてセッティングとか出来ないから本気の人には嫌煙されるかなぁ。
>>288 まだ出てこれないなこりゃ
にしてもIP変わってないのにわざわざ名乗る奴ってのはまあアレなんだろうな
296 :
258 :2010/01/28(木) 21:58:32 ID:AegKs5HZ0
あぁ、オレは単にAYC使用の擁護してる感じな書き込みだから
>>213 の疑惑の人と同一と思われたら嫌だから
レス番号付け足しただけだよ。
ところでアレってなんだい?
きっと物忘れの剥げしいアレリーマンと思われ
ほら、あれあれ!あれだよあれ。。。なんだっけ?
299 :
258 :2010/01/28(木) 22:50:30 ID:AegKs5HZ0
ああ!・・・・あれなぁあれ!そうだよなぁ、あれしか無いよな!うん!・・・・。
そう!あれだよ。やっぱりアレだよねー。(´・ω・`)
301 :
258 :2010/01/28(木) 23:03:38 ID:AegKs5HZ0
ですよねー(´・ω・`)
(´・ω・`)
>>293 (;´∀`)・・・うわぁ・・・ほぼ1ヶ月?
(*´・ノ∀ノ・){ことよろ〜
iPhoneはいったい何ヶ月規制されてたかなぁ・・・・
「中二病」症状を診断 あてはまる項目はありますか? 自分なりの正義感を押し付ける。 難しい漢字や言葉を頻繁に使いたがる。 喧嘩武勇伝自慢をする。 「ブシャゥ」とか「ビシッ」とか効果音を叫びながらどつく。 メジャーになると途端に興味がなくなる。 社会人なんか会社の奴隷だと思っている。 妖精さんがみえる。 警察を妙に敵視。 脳内彼氏彼女が居る。 悪の美学について語る。 自分は至高の存在。 自分の身体の中に何か邪悪なものがいる。 「誰も本当の俺を分かっちゃいねぇ」 聞かれてもいないのに唐突に始まる自分語り。 自分には潜在能力があると信じている。 アンダーグラウンドな世界に憧れ。 ハッタリな強さを誇示。 他人の流行を馬鹿にする。
306 :
投石器 :2010/01/29(金) 08:02:17 ID:BESXQBic0
(´・ω・`) 尾崎豊
盗んだバイクで投石しだす
いや〜長かったな、アク禁。 色々レスりたいネタがあったが。 これからも宜しく。 ところで最近マグネシウムタービンの話題が出ないが 壊れている人いないのかな?
自分は「すぐウンチクを語りだす」って言われるんだけど これは中二病の延長かもしれん
投石器たん以外のコテはスルーします。
>>310 お前はファンクラブスレでも立てて、そこに行ってろ。
俺のPC、ソフトバンク回線は何時になったら解除されるんだ? もう半年は規制されてるお。
自分は「すぐ暴れだす」って言われるんだけど これはウルフルズの延長かもしれん
>>313 壁とか殴りながら、
「あ〜!喧嘩してぇ」
とか言って、周りから冷めた目で見られてるタイプですね。
時々DIONも規制されルノー
●持ってたら規制にはなランチア
俺も良く巻き添えクラウンさー
なにこの自動車ショー歌の流れ 小林旭乙
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/29(金) 22:00:02 ID:ZedBnj4NO
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/29(金) 22:33:32 ID:B4IUv117O
マグネシウムタービン? そんなのね−よ、ば−か(挙げ足とり)
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/29(金) 23:36:09 ID:ZedBnj4NO
テスト
落ちをつけようとしたら噛んじゃったみたいな
レス300番台から何の板かワカンネ。ww
>>329 どの流れがいい?
・ラリーアートのハンドルカバー
・200万フルタービン&20万ポン着けタービン
・投石器たん以外のコテはスルーします
・なんならリアルでサーキット勝負してみるか?
サメの話しようぜ もしくは寺でエンジンASSY交換した人話聞きたいです チューンしなければオーバーホールよりいいかな
OCEANSで沈んでいくサメはショッキングだったな
ペンギンがサメだかなんだかに喰われてるグロ画像思い出した。
今更気づいたんだが、
>>280 は
>>276 をコテだと言ってたんだな。
なんか間違ってる気が・・
何より新品ってことで安心できるのが寺ASSY。 安心なんてどうでもいいんだよ!!パワーくれよ!!ってのはショップOHまたはチューン。 プローしてもいないしパワーにも執着しないなら何もしないのが1番。
プロー・・・・ ブローね。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/30(土) 14:59:26 ID:IAAaSkTWO
この流れで質問していいのかわかりませんが、エボZのリコールってファンコンとO2センサーだけですかね? 今度寺行くんで…
やっぱりマグネットタービンでしょう!
マグネットパワープラス!
マグネットパワーマイナス!
あい〜ん
放課後電磁波クラブは何気に好きだったw
NAの4B11にモーターって組み合わせはどうなんだろ?
ごめ誤爆
システマのマグナムモーターがいいと思う
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/01/31(日) 00:33:19 ID:mCywdbZ30
>>344 出足はまぁまぁで上が全然伸びないような予感
さらなる重量増大で失意の鬱になりそ
RSはモーターなしの2Lターボにならないかな
しつけぇ
そろそろ車検だ〜! 陸運局に電話しよっと! 一人でやるの初めてだ〜!バイクは何回かやってるのだが!ドキドキだぜ(^^ゞ 車高は9センチ以上だったかな?
まじ? 差額帰ってこないかな?オイル交換もしないとな〜!また純正入れちまおうかな! 金がね〜(^^ゞ 純正はノイズが大きいような気がするが、やっぱ粘度の問題かね?
353 :
336 :2010/02/01(月) 08:34:12 ID:fqKze3LSO
(´・ω・`)
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/01(月) 09:39:53 ID:lDD/bxMUO
中古CT系を探している僕から質問です(´・ω・`) エボに6MTと5MTがあるのはなぜですか?? 6MTである利点って??
>>353 こんな場所で答えを待ってる暇があるなら三菱自動車のHPへいって車体番号で検索しなよ
>>354 メリット
ハイギヤード化による高速走行時の回転の抑制による燃費の改善&最高速度の上昇
ギアのクロスレシオ化
デメリット
5MTに比べ耐久性の低下
重量増
価格高
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/01(月) 12:36:27 ID:QI1MvDiwO
燃ポンを強化にする目安ってブーストいくつくらいから?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/01(月) 14:50:08 ID:lDD/bxMUO
>>356 なるほど〜
ではGT、RSと比べてもGSRは何の問題もなくサーキット等走れるわけですね(´・ω・`)
強度はあまり気にしなくていいよ。 少なこともミッションブローはどちらもほとんど無い。 6MTで500馬力級のマシンでも大丈夫だから強度は問題無い、というかギヤ比は違えど設計自体は同じだからね。 6MTで報告の多いのは1-2速のシンクロ劣化。 これはほとんどの車両で発生してるから、気にしても無駄といえば無駄。 純正ミッションオイルを何度が交換すると改善することはある。俺はそうだった。 5MTでも同じような傾向だけど、もともとエボのミッションはフィールが極悪で音もタクシーみたいに唸るので気にするだけ無駄かな。 ただ強度だけはすごいね。 ここまでブロー報告の無いミッションは珍しいんじゃないかな。 6MTはメリットは燃費が良い。あとハイスピードサーキットでは活躍出来るかな。 ただチューニングパーツが少ない。 ローギヤとかハイギヤデフリングとか5MT専用だし。 あと個人的に残念なのはイケヤフォーミュラのシーケンシフターが使えないこと・・・ 5MTのメリットは軽いことかな。 これ以上のメリットは無いね。 シーケンシフター使えるし個人的にはうらやましい。 7以降のGSRは6MTのみ。 8と8MRはRSも6MT選択可能。 9と9MRはGSRのみ6MT。 ちなみにワゴンは5ATと6MTのみ。
オーイエス、以降の使い方間違ったぜよ・・・・日本語・・・・ワタシニホンジンジャナイノデス 8以降でした。
>>360 >少なこともミッションブローはどちらもほとんど無い。
漏れのサーキット仲間のうち3台ミッションブロー(全て6MT車)してますが・・・
あなたの周りが世界の全てじゃないですよ。 全て6MTなら6MT乗りがおおいんでしょう。
>>364 じゃあミッションブローはどちらもほとんど無いと言える根拠は?
どうやって調べたの?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/01(月) 20:33:48 ID:aQITjvwx0
>>365 インプのガラスのミッションじゃないけど、壊れやすいって意見が少ないからじゃないの?
壊れないわけじゃないんだけどね
ちなみにその三台ってノーマル?
8の6MTにはリコールが出てたはず
3台ともブーストアップ&ノーマルタービン(そのうち1台は+ポンカム) ギア欠けて3・4速が入らんとかバックに入らんとか。 6MTは5MTより油量が少ないので、サーキット走行の頻度が高い場合は5MTより短いサイクルでギアオイル交換した方がいいかもしれないね。 さすがにインプと違って街乗りでブローというのは聞いたことがないね。 古いレガシー乗りで街乗りでブローした人はいるけどね。
ギヤ欠けはオイル量とはあんまり関係無いと思うぞ。 油温が高くなって潤滑性能が下がった場合は焼き付きが先に来る。 その結果欠ける可能性はあるけど。 ギヤ欠けは程度によるけどシフトが入らないならシンクロ欠けのほうが多いかも。 加工面全欠けならシフト入らないと思うけど部分欠けなら無理矢理でも入っちまうね。 クラッチを急に繋いだりゼロヨンみたいなこと繰り返してればどちらでも同じような壊れ方はする。 リバースは・・・・あんま関係ないんじゃないかな。 完全停止しないうちにリバースに入れればどんなミッションでも壊れるよ。 リバースの故障はこれくらいしか考えられない。 あとCTは6MT車両のほうが多いから6MTのブローが多いのは統計的に見れば当たり前とも言える。 逆に5MT車両は7やRSで、特にRSは使い方が使い方なだけにブローするのはまぁ当たり前。 7も価格が下がってハードチューン車両が増えてるし。 つまり全体的に考えるとどちらにもブローはあるわけで、全体のブロー件数の把握は不可能なので強度がないとかあるとかは誰にもわからない。 俺の周りでは6MTも5MTもだれ一人としてブローはしてない。まぁ5MTはCP多いけど。 だからといって強度があるとは言えないしね。 8のRSもいるけどブローはしてないし。 正直不毛だった。言い争うだけ。
話ぶった切って悪いけど、セディアのインパネ(エアコン噴出し口、ハザードボタン付近)を 9GSRに流用する事は可能ですか?
>>370 MMCS用と通常用の入れ替えじゃなかったら同じ物なので交換OK
右側のミラー調整が付いているパネルは、
ミラー調整のみ 、 ミラー調整+AYCボタン 、 AYCボタン+セキュリティランプ
の3種類あるので注意。
ですねー。 セディアとエボはダッシュが共通なので流用可能ですよ。 言われてる通りAYCボタンはセディアには無いので流用出来るのはセンター部だけです。 あとはオーディオインパネ、ウィンドウスイッチパネルも可。 ランサーセディアワゴンのラリーアートバージョンはカーボン調パネルが多数使われてるので色々エボに使えます。
>>372 ウィンドウスイッチパネルは内部のスイッチがある時期から変更されてて
それに伴い、パネル側の方も変更されているので、年式によっては流用できない。
ちなみにスイッチごと変えてやれと思っても、ハーネスのコネクターも変わっているので無理だった。
うちのは変更後の車両なのに、変更前のパネルが2セット、スイッチが1セットある(;_;)
mjdk 変更後って何年式からなんだろうか? スイッチが微妙にエッジ効いてるのとそうでないのとがある気がするんだよなぁ。 それかなぁ・・・ ちなみにオレ8MRです。同年式のセディアなら大丈夫かな。
皆さんレスありがとうございます。センター部は手に入ったのでACDスイッチの部分が欲しいのですが その部分だけ寺で購入はできないですよね? オク出るまで根気良く探してみます。 …と言いながらこのスレに、ACD部だけ家にいっぱい転がってるって人がいる事を期待してみる
色とかは希望なし? 7はマットシルバー 8はマットブルーシルバー 8MRはカーボン調 9もカーボン調だったはず。 9MRは記憶だとピアノブラックだったかな。オプションだったかも。 あと9MRはミラースイッチの形状変更が変わってる記憶があるよ。 縦長になってたはず。ピアノブラックのパネルなのは覚えてるけど。
9MR乗ってる俺から、9MRの右のパネル部分はAYCスイッチとセキュリティーのLEDランプのみ。
ミラースイッチは右下の、従来フォグスイッチとレベライザーダイアルがあった位置に移動された。
ちなみに9MRはピアノブラックが純正
>>374 外観での違いは無かった筈。
>>375 右のパネル部分だけで部品出る筈だよ。オクで探すよりも安いかも。
但し、AYCスイッチがあるのはエボだけなので、エボ純正以外のカラー(木目、大理石、銀、etc)は無いんで。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/02(火) 23:59:40 ID:ZeJnggqs0
Zへセディアの中央パネル移植、ACDの三角パネルは市販のフィルム張り にて対応、微妙に色ちがうが日当たり具合がちがうので結構ごまかせる
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/03(水) 10:28:30 ID:vwhuUTl00
>>376 自分で塗装する予定なんで色は何でもいいです。
純正のは、失敗した時のために取っときます。
>>377 マジですか?オクでセディア用が800円だったので穴あけて付けようかと思いましたが
週末にでも寺行って聞いてきます。
エボ用でも確か1500円とかでオクにあったぞい。スイッチ付きで。 オレは7純正のセンターと三角セットで2000円で落札したけど。 住友のカーボン調シート貼ろうと買ったはいいけどめんどくさくて塗装落としたところで止まってる。 予定ではオーディオパネルとウィンドウスイッチとシフトパネルもやるつもりなんだけど如何せんめんどくさい。 しかもシートたけぇし・・・・
プリウスのブレーキが問題になってるけど 工事中の砂利道で小さい動物が飛び出してきて ブレーキ踏んだときは本当にあせった 全然減速してる感じがしなかったよ 雪道の比じゃなかった @エボ8
プリウスのブレーキ問題はオープンデフとABSであればどんな車でも起きると思うけどね。 低μ路だとABS作動で止まりにくくなるし、というか事故を起こしたのが止まらなかったんだから 事故張本人がブレーキ効かなかったと言い訳するのは当たり前だろう・・・・ そもそも車は接地してないとブレーキ効かないんだから・・・・プリウスだけじゃなくて他の車も起きてないか見たほうがいいと思うけどね。 なんか無駄にトヨタだけ叩いてる気がしてならん。
>>382 普通の車に回生ブレーキがついているのならそうだな
先週からエボ7乗りに仲間入りしました。 スレのテンプレの保険欄に全年齢がなかったので追加希望 あいおい 全年齢担保、20等級、家族限定、対人対物無制限、人身障害3000万 限定補償車両保険100万、年19万円
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/03(水) 22:06:22 ID:kStgGwkk0
まさかの為にドライブレコーダーつけようかともおもってます。 やっぱカーナビも必須か、7にはちょっと似合わないかな? エボチューニングパーツは山のようにあるのにオレはマフラーのみなんで ンー自分でも方向性がわからないまま流されそうな
>>386 方向性なんてゆっくり決めればいい。事故らない限りエボは逃げていかない
カーナビ良いじゃないですか。俺は9だけどナビ付けてるぞ。
>>384 おめでとー!
どこの地域か知らないけど積雪やら凍結で事故起こしやすいから注意してね。
389 :
はちのり :2010/02/03(水) 23:24:10 ID:dhNdalve0
街乗り&遠出が多いならナビは必須でしょ! だって...楽だよ。道はなかなか覚えていかないけどw ドライブレコーダーも付いてて無駄になることはないだろうからいいと思いますよ。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/04(木) 00:57:30 ID:5j7b5ZW30
387、389さん そうですか すでに2DIN分はCDと3連メーターで いっぱいなので本来3連が来るべきダッシュにおったてますか なんかあの銀 のかぶせるやつがネー、1DINのナビは手がとどきませんし またオートバックス行ってみまーす。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/04(木) 00:58:14 ID:/exSCHz70
エボだとナビの案内が聞こえづらいのが難点だがw
>>368 >サーキット走行の頻度が高い場合は5MTより短いサイクルでギアオイル交換した方がいいかもしれないね。
同意。5MTのミッションオイルは2.8Lで、6MTのミッションオイルは2.2L。
当然6MTのほうがミッションオイルにかかる負担は大きくなるから、
使用するオイルが同じなら交換サイクルは6MTのほうが短くなるね。
393 :
投石器 :2010/02/04(木) 08:34:49 ID:28snLFs10
ナビなんか要らねえお地図で十分だお! …とずっと思ってたけど、2年前に初めてナビ買いますた。 知らない土地を走る際や、目的地が決まっているドライブには凄い便利 時々道に迷って地図片手にウロウロするのもドライブの醍醐味ではあったので ナビ購入後にそれが無くなったのはチト味気ないといえば味気ないっすが(・ω・)
>>391 ウチのゴリラは音声案内してくれないから、問題ないよwww
たまに吸盤が外れて吹っ飛ぶ方が問題だ
>>393 時々道に迷ってナビ横目にウロウロしているお
>>386 >>393 時々道に迷って地図片手にウロウロする際のガソリン代とナビ代を
天秤にかけて、自分はナビ買いました。
エボだからと拘らずに、公道を走るときの安全、安心を買うための
出費ならば、迷うべきではないと思いますよ。
オレも最初は ナビなんかいらねーよ!こちとら迷う道すら無い北海道だぜ! とか思ってたけど、最近ナビが欲しくなってきた。 というかナビとしてはあまり使わないと思うけどDVD見たりとかしたい・・・ あとCAMP2とか欲しいし。 ナビ買えばDVD見れるしCD聞けるし、わざわざCD入れ替えなくてもいいし、ナビゲーションしてくれるし。 出来ないより出来たほうがいい。 CDプレーヤーだけで困ることはあっても(道に迷うとかDVD見れないとか)ナビを買えば全部出来るから困ることは絶対にない。 困るか困らないかを考えればナビ買っても失敗は無いですよ。 でもナビだけなら携帯で出来たりiphoneで出来たりするんよね。 そこらへんは考えようかなぁ?
ナビの良さは知らない土地の地名がわかったり 道路から見えないところにある施設がわかったり まぁ信号待ちの暇潰しには良いですな。
399 :
sage :2010/02/04(木) 15:00:18 ID:eRjJ66UwQ
ナビ付けたけどすぐに飽きて触るどころか見もしなくなったな
下げるとこ間違えたみたいだぜ?ゴメンね
エボ10のフロントブレンボ流用したら絶対に17インチ組めないのかなぁ・・・ CTの17インチブレンボでうまくやりゃ16組めたように、なんとか17インチ組めたらいいのになぁ。 オク使えば10万くらいで流用出来るからトライしたいけどホイールも買い換えないとならんなら諦めるしかない・・・
ちょっとCZスレ行って聞いてみるわ。
ナビはもっぱらブラインドコーナーのためにある俺
大分の県境付近でもの凄い”キリ”にあったときは ナビが役にたったね 先のコーナーが読めて助かった
俺、7GT-Aに乗ってる。 もう潮時なのかなぁ 泣 最近、高回転まで回してないし 泣
千葉の東船橋駅近くにある寺に、去年からずーっと新車と思しきCTが鎮座してるんだけど、 あれ売り物なのかな?
ナビは自分よりも助手席に座る彼女の為のテレビ&DVDみたいな・・・
俺のナビは後ろに座る子供たちのテレビだw
車でテレビ見ても最近の子は酔わないのか。
酔わないなー。
7GSRに乗っているんだが 一年ほど前に40km/h以上の速度からブレーキを掛けるとジャダーが発生するようになったので 寺に持って行ったところローターが原因という事でローターを新品に交換して一時はジャダーが収まったんだが、 最近またジャダーが発生するようになってしまった(T_T) ローター交換してから1万キロほど走行、ローター、パッド共にノーマルです。 街乗りオンリーでハードな走行は全くしていない。 症状としては軽くブレーキを踏むとジャダーが発生し、強めに踏んだ時は発生しない。 関係があるかはわからないが停止直前の微減速中にはクゥ クゥ クゥとABSが作動しているような音が聞こえてくる。 すぐに再発した事からローターとは別に原因があると考えるのだが他にどのような原因が考えられるだろうか? 寺に相談してら見当が付かないと言われた(汗 しっかりとエボを直してやりたいのでみんなの意見を聞かせてくれないか?よろしくお願いします<(_ _)>
ハブのベアリングのガタとか?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/05(金) 06:13:25 ID:+Gsqi1rp0
パッドはノーマルって純正を使い続けてるのか。
>>412 >>413 レスどもです。
やっぱりハブが怪しいですかね〜。
ただ、ウマで上げてみて揺すってみたけどガタは確認できなかった。歪みがでているんだろうか・・・
現在走行75000キロで50000キロ位の時に純正のブレンボパッドに交換しました。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/05(金) 09:08:20 ID:q/FuAHcS0
CTのエボ[整備解説書にリモコンキー設定の調整可能な事例 リアワイパーの間欠時間、などのユーザーカスタマイズ情報があるらしいのですが 具体的に知っている方はいらっしゃいますか?
>>411 >街乗りオンリーでハードな走行は全くしていない。
>症状としては軽くブレーキを踏むとジャダーが発生し、強めに踏んだ時は発生しない。
強く踏めばジャダーがでないなら、ハブベアリングじゃないと思うぞ。
たぶんキャリパーはずしてシム調整すれば直るでしょ。
社外品のブレーキシステムの取り付け実績の豊富なショップに持ち込めば
シム調整してくれるし、それで直ると思う。
あとはキャリパーじゃないすかね? 対向4PODだから1ピストンでも動きが悪いとバッドの偏減りとかするし。 熱の持ち方も変わっちゃうし、結果的にパッドの変質とかローターの変形とかもあり得る。 激しい乗り方してないみたいだからローターの変形はないかもだけど。 年式的に考えればキャリパーOHしてもバチはあたらんぜ。 まぁ一回自分でピストンの戻り確認したほうがよさそうなか。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / 投 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 投 ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | 石 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 石 | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | 器 | | l | ヽ, ― / | | l 器 | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
今日黄色の7見かけたけど 実物見るといい色してるんだね
>>416 レスthxです。
シム調整ですか。いろいろググってみたけどシム調整は初めて聞きました。
現在懇意にしているショップはないけどどこかに相談してみようかな・・・
>>417 レスthxです。
この前ブレーキパッドを取り外して摩耗具合を調べたけど、左右とも編摩耗はしてませんでした。
ローターはフロントが左右とも中心から外側に指でなぞると波打って変に減ってしまっているのがわかります。
リアはそんな事はなく平らに減ってくれているんだが・・
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/06(土) 00:25:00 ID:Mq7RcW/O0
てす
>>411 75000kmも乗っててキャリパーのOHは一度もしてないとか?
キャリパーOHは滅多にするもんじゃないよ。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/06(土) 08:02:37 ID:oAGEqbES0
合・法・的・な町海苔ならキャリパOHなんてそう必要ないんだが。 しかしローターが波打ってるのはパッドとの当たりがおかしい。 両方純正なら相性はいいはずだから、シムやピストンなどパッド周辺を考えるか。 ローターも再交換か研削したほうがいい。純正ローターはおすすめ品ではない。 同じ価格で社外品の熱処理ローター(DIXCELのFCRなんか)が買えるよ。 ラリアトピットでも純正パッドとローターは勧めないよね。
現在、エボ9にHKSのハイパーマックスパフォーマーを吊るし(F7,R6)でつけているのですが バネレートを(F12,R10)位に上げるのは、可能ですか?それとも、強度不足等で無理ですか?
このスレの初めの頃にショップにエボ[のブーストアップをお願いした者です その節は皆さんからいろいろレスを頂き感謝しています 3週間経ち、本日ようやく納車となりましたのでご報告します シャシダイ測定の結果… ・ブーストアップ前 交換パーツ:社外マフラー、毒キノコ ブースト:1.3 馬力:291PS トルク:35K ・ブーストアップ後 交換パーツ:上記+Fパイプ、触媒、インタークーラー ブースト:1.4 馬力:358PS トルク:44K …っという結果になりました 数値の上で目標としていた350PS台に届いたので個人的には満足しています ただ残念なことに、ここ数日の降雪で路面状態が壊滅的で思うように走れない為 ブーストアップの効果を体感するには至っていませんorz 春が待ち遠しい限りです… 加えて、チョット気になった事といえばブーストアップ前のトルクがカタログ値よりだいぶ低いように思えたことぐらいでしょうか 長文失礼しました ノシ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/06(土) 21:14:25 ID:1dfKjNH70
425>強度は関係ないですが・・ダンパー自体が対応できない 気がしますが・・(仕様変更が必要だと思います) ちなみに、そこまでのレートを使うステージを走られているんでしょうか? 12,10だとストリートだと、跳ね回りますけど・・ エボ7に乗ってた頃に10の11ってのはやったことはあったけど・・ 都内某所では・・棺桶が身近に感じた・・というレベルだった。 無論組み合わせるダンパーによるけどね・・
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/06(土) 21:43:23 ID:1dfKjNH70
411>その時に、ローターだけ交換しているのなら一時的に消えただけということです。 通常ディーラーでは、パッドも変えれる方向でメカが押し切るよ。 俺が作業した車は、押し切って交換していた。 パッドがなじむイコールローターも減ることになるからね。 ちなみに、ハブだと、ブレーキ関係なしで震動来るよ。 あとシムも関係ないからね。 エボのパッド自体が温度に対して依存度が高い為、低温だと逆にローター を痛めるのよ・・低温では、恐ろしく止まらないくせに・・
>>426 おめ!
雪に関係なく今の時期はタイヤ冷えてるんで注意した方がいいね。
>>428 折角だからアンカーの付け方覚えようぜ!
みなさんレスありがとうございます^^
>>422 OHは今までしたことないですね。
してあげたいけど先立つものが・・・><
>>424 パッドのあたりですか。ご意見ありがとうございます。
とりあえず来月に車検なので、その時にパッドとローターを前後とも新品に交換しようと思ってたから
純正以外のローターを検討してみます。
パッドは今度はエンドレスのSS-Mを考えてる。自分の乗り方だとこれがいいような気がして。
>>427 前回に寺で頼んだ時はパッドも交換した方がいいとかは何も言われなかったよ。
寺のメカさんもピンキリですからね(汗
確かにほとんどハードなブレーキングはした事ないので全然ブレーキの温度は上がってないと思います。
みんな親切に教えてくれてどうもありがとです。
1回目にジャダーが出た時にこのスレで相談すればよかった・・・
上で書いたようにとりあえず車検の時にパッドとローターを全交換して直ってくれることを祈るよ。
かなりの出費になるけど気持ちよくエボに乗るためだと思ってがんばって働くよ。
またなにかあったら相談させてください。
>>426 厚揚げおめ!
トルクも馬力もだけど、気温とか湿度とか、あとマフラーとエアクリ交換によっても微妙に変わるから
ノーマル状態でかつメーカーと同条件での計測じゃないとカタログに近い値は出ないと思うよ。
あとシャシダイによっても結構変わってくるからねぇ。それくらい出てれば十分すぎるんじゃないかね。
まぁ早く雪解けるといいですね。
こっちは昨日までマイナス15度とかだったから解けるのはずっと先だとおもうけど・・・・
>>430 偏減り指摘したもんですが、他にもあるでよ。
キャリパーのピンとパッドの滑りが悪いとパッドの動きが悪くなるよ。
自分は以前パッド交換したときにピン側だけ微妙に減りが悪かった。
つまりパッドがピンに引っかかってパッドが上手く動いてなかったことが原因ぽいけど
こういったキャリパーだと色々あるねぇ。
オレは交換したときは必ずピンにもグリース塗るようにしてるよ。
ただグリース塗ると砂とか付き易くなるけどね・・・・
あとは当たりが悪いとかね。
パッド交換後は100キロからの軽いブレーキングをながーく続けたりして少し焼きいれたり当たりをつけないと
ジャダーが発生する”場合”がある。
エボの前に乗ってた車ではそんなの気にしないで高速でぶっ飛ばして○80キロからフルブレーキングとか頑張ってたら
数日で以前より酷いジャダーが発生した・・・・おそらくローターもひどく歪んだとは思うけどorz
test
めっちゃ雪積もった。 去年同様エボが雪見大福状態。 除雪に1時間かかった・・・・ そのあと買い物に行ったら塩カル散布車の真後ろ走行・・・・うあああああ!! 即洗車ですよ。まいったね。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/08(月) 02:52:19 ID:+13OqW4k0
投石器さんに質問したいのですが 三菱車にはETACSと言うミラー開閉をドア連動、キーロック連動とか ワイパー速度、オートライトの点灯タイミングを総合制御している 機能があります。で、CTのエボって具体的にどんな項目があるのでしょうか? 自分で設定する方法を調べて診断コネクター1番ピンをアースして、ログイン設定の 操作まではわかったのですが肝心の設定項目と設定時のフィードバック項目 (たとえばオートライトを高感度にするとブザー一回鳴動音)の2点が不明です もしご存知の方でしたらご教授願います
名指しイクナイ
436 :
投石器 :2010/02/08(月) 08:14:28 ID:v/cZTjLf0
>>434 さすがにそこまでの内部情報(?)はワカランとです (・ω・)ゞ
CTの電気配線図は持ってるですが、それで把握できるのはピンアサイン位ですし…
CANを通じて統合的に車両情報を管理している最近のクルマは
このレベルのやり方で弄れないとイカン、という話は聞くですね。
>>436 律儀というか世話好きというかw
けどそんな投石器がスキだぜ
438 :
投石器 :2010/02/08(月) 18:43:33 ID:+sjX4sio0
(*゚д゚) (*゚д゚*)
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/08(月) 22:38:20 ID:+13OqW4k0
>投石器さん有難うございました メーカーさんからpdfを貰えたのですが自分の車のZは機能がとても少ないみたいです オートライトみたいな肝心なとこはディーラーじゃ無いと出来ないようです
>>428 >あとシムも関係ないからね。
お前、APやアルコン等の社外品のキャリパーは全く使ったことない奴だな。
>>428 今の話は純正ブレンボの話なのでAPとかだされても困る。
しかも社外キャリパーだとシム関係あるって?
社外キャリパーにシムなんて無いし・・・・・シムが何のために純正採用されてるのか・・・・
仮に社外キャリパーでシム関係あるとしてもこれは純正ブレンボの話だし。
そもそも社外キャリパーとか使ったことある人滅多にいないし。
最近わけのわからない持論持ち出すやつ多いけど、冬休みの余韻?
まさか全部同一だったりしてなwwwwww
まさかな・・・・・?
443 :
428だよー :2010/02/09(火) 20:07:37 ID:/y+LOf4O0
440>用事がないので社外キャリパーは使ったことありませぬ・・ ちなみに、社外だとなおのことシムなんて入ってないぞ・・ 当方が知ってる限りだと、APとエンドレスはそんな部品はない。 ディスクに対してキャリパーの位置決めをする為のシムなら 理解できるが・・ 大体この車、サーキットで連続周回やる以外にキャリパー交換する 用事はない。見た目で変えてる奴は知らんけどね。
444 :
428だよー :2010/02/09(火) 20:26:08 ID:/y+LOf4O0
434>正確には、SWSのカスタマイズ機能です。 かなりの項目があるので、何がしたいのかを明記してもらえると答えやすいです。 できることは 1:キーレスエントリーハザードアンサーバック 2:キーレスエントリー パワーウインド及びサンルーフ作動及び パワーウインドタイマー機能 3:車速感応ワイパー 4:ミラー自動復帰 5:ヘッドランプオートカット 6:ルームランプ遅延消灯 7:インテリアランプオートカット 8:全機能初期化 以上です。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/09(火) 22:01:21 ID:kJmtUS6x0
>444 最新の車だと キーロック、アンロックでドアミラーの開閉 オートライトの感度設定 リアワイパーの間欠時間調整 が出来るそうなので、自分のZでも出来ないかな? と思っていたので残念なんですよ・・・
>>444 3:車速感応ワイパー
4:ミラー自動復帰 をキボン
ワイパーで思い出した。 エボに限った話じゃなくて申し訳ないんだけど、誰かPIAAのVERAだっけ? エアロワイパー使ってる人いるー? あれって何か普通のワイパーと違うのかな?
エボZ GTAの中古で走行2〜4万キロくらいだと車の状態としてはどうですかね? 個体差はあるとして一般的には、ということで。 登場から8年くらいだと思いますが色々メンテや交換しないといけない箇所が増えてきたりします?
449 :
MRモドキ :2010/02/09(火) 23:52:03 ID:XnpwMz0/0
>>447 PIAAのではなくCARMATEの奴ならば。
利点:ビビリが少ない。
安定した拭取り。
見た目w
難点:替えゴムが高い(専用品のみ使用可)
上記に付随して売ってある店が地方では少ない。
変えた当初は良いけれど、劣化が早い?(それまで使用のPIAAと比較して)
ワイパーアームの位置が若干高くなるのでジョイント部が目に入る。
今度劣化したらPIAAのVERAにしてみますよ。
規制に巻き込まれてなければレポしますが…
ウィングみたいになってるPIAAのエアロワイパーなら使ったことあるけど。 エアロワイパーが効果発揮するのは120キロからでした。 ノーマルワイパーだと空気抵抗に負けてワイパーが浮き、水を掻いてくれませんがエアロワイパーだと190キロでもしっかり掻いてくれます。 自分は怖くてそれ以上出せませんでした。 ただその時の空気抵抗はかなりのものらしく、ワイパーの行きと帰りで動く速度がかなり違いましたw 車種によっては80キロくらいで浮くものもあるのでこういった車種だと活躍するかもしれません。
って言うか、ガラコや洗車機のワックスが掛かっていると120キロも出したらワイパーは要らん。 業者でガラスコーティングして貰ったがガラコとかよりもコロコロと水が転がる。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 01:29:54 ID:MshQY/ys0
>448 俺の愛車がGT-Aで今ちょうど5万キロ 1.6万キロの時に買って2年くらいで3.4万キロも乗ってしまった。 個体差があるので一概には言えないのですがドノーマルに近い車が多いので 個人的にはオススメします。がエボシリーズとしては異色のGTカー的な性格が 強い車です。当方北海道在住の為、季節を問わず長距離移動、高速移動するのには 最適で満足度は高いですが、スポーツカーラリーカーみたいな物を求めている方 は物足りないかも知れません。ただし、5速ATの272PSで、最大トルクが3000rpmから でるので普通のチョット上手くらいな相手なら簡単に置いてますよ。 トラブルはキーのボタンがが壊れたので最新式の三菱キーに変えたけどその位かな。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 01:32:25 ID:MshQY/ys0
↑ビールのんで書いてたので誤字が多くて失礼しました。
ガラコなどの撥水剤は小振りの雨ならいいけど大雨になると水の玉が多すぎて逆に視界悪化する。
お前らガラコ好きなのか?w おれはレインXの金色の奴が好きだ。
>>454 そうか?小降りの方が水玉飛んで行かなくて視界悪くないか?
コロコロは、夜の街路灯の乱反射で見えにくくなる
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 13:37:50 ID:FEz3r3wm0
安いものは大抵バックシールドガスケチってるから(使わないもの……)割れやすいみたいね。 補強はあんまり関係ないよ。割れ対策は溶接する際に如何に酸化とかを抑えるかが肝なんで。 本当に割れないのは、管の中までバックシールドガスをガンガン使って作ってるし。 某ショップでその形状のエキマニはテストしたけど良くなかったって言ってたなぁ……(ホントかは知らん)
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 14:32:17 ID:FEz3r3wm0
そうなんですか。 ○スピレー○ョンのとも形状が似ている気がしたもので。
この手のって大陸方面で安く作った物を業者が持ち込んで ショップオリジナルといって売ることが多いよね。 大陸方面で安く作られた物なんで出来の方は当然・・・・・・(ry 数年前に大陸方面製の一般的な形状の物が大量に出回り始めたけど 集合部の形状が良くなく、純正以k(ry まぁ、何処のショップが大陸製のを売っているかは知らんけど。 変な物入れる位なら純正エキマニの方が遥かに性能上だよ(純正馬鹿にしちゃイケナイ)
僕のエボは、ウォッシャー液はガラナ使ってるよ!
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 15:03:17 ID:FEz3r3wm0
勉強になります。似た形状で3万代の物が多いですね。 もうちょっと貯金していい物を買うことにします
>>452 詳しくご説明ありがとうございます。
今の車、車検まであと2年くらい、それから乗り換えてみようかと模索中です。
なんか無知なもんで、昨日うちの7のバッテリーを バックアップ装置など使わずに単純に取り外し、再装着して さっき初めて乗ったら、時々アイドリングが出来ずに落ちてしまいます。 学習させるには、アイドリングしてる状態で放っておくだけでいいのでしょうか?
ECUのISC学習がクリアされたせいだね。 素早く学習させる方法もあるけど、通常は適当に使用していれば勝手に学習する。 エアコンONにした時とOFFにした時も加えればOK。
エキマニの等長と非等長ってやっぱり効能は違ってくるんでそうか? やっぱり今時のエキマニは割れやすいですか?
効率が同じなら作らないだろJK 今時のエキマニが割るなら割れないエキマニなんて話題になるわけないだろJK
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 21:03:20 ID:KtmfKh22O
>>458 割れるかもね…。
東名パワードが俺なら勧めますよ。
>>461 さんが言う通り海外で作って売ると言うケース多い。
東名なんかは製品にロットナンバー刻印されて誰が作ったかが分かるからヘタな物は商品にしない。と言った徹底ぶり!
45Φの等長マニならG/force、AP-BOSS、HPI製がおすすめ。 高いけどね。
基本的に自社で製造できない所のは要注意>大陸産 数万安いからって買っちゃうと、安物買いの銭失いになる。 エキマニまで社外にしたい人って、サーキットでタイム競ってる人以外だと 何の目的で交換するのかな?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/10(水) 22:24:35 ID:FEz3r3wm0
>>469 東名は結構割れてますよ。非等長だし純正よりややましぐらいのイメージですが
>>471 サーキット以外だと、音とか高回転の伸びとかじゃないですか?
楽しみは人それぞれかと
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/11(木) 00:15:21 ID:iqo9RtP/0
ボンネットあけた時のかがやきだろ
>>465 三菱車は低速側から合わせるのでエンストし易い。
ラジオ・カーステ、ライト、空調をOFFにして10分アイドリング。
今度はカーステON、ライトをON、エアコンを作動させて10分のアイドリング。
再学習はコレで良いと思います。
中古車Dからお知らせがきて、そのなかのちらしに 走行距離22000kmのエボ6のトミマキがあったのだが、 やっぱり、いい値段するねぇ。認定中古車とはいえ195万とは。
クリンカは高いよ。 安心できるけど。 クリンカは下取り車しか扱ってないから車の出元は割れてる。 二万キロだとおそらくワンオーナーでしょ。 車の状態がかなり良さげだと思うから欲しい人なら買うだろうね。 俺の後輩は二年前に230万くらいで2万キロの6を買った。 当時はエボが高騰してたからあり得なくもない値段だったが、同じ値段で7買えたのになぁと俺は思った。 フルローンだから不景気の今になって支払いがキツイと嘆いてる。 200万以上のフルローンはするもんでないな。
そういう事いうから景気が悪くなるし 若者は車を買わなくなる。
>>458 あんまり勧めない
元々三菱に弱かったと思う
ここ最近つかさき全然聞かなくなってた
10数年前はストリートゼロヨンとかでよく見かけてたショップなんだけどね・・・
ちょっとびっくりだったのが、4B11にはない、以下の注意書き。 ※4G63エンジンは、出力500馬力・トルク60キロ以上になると、シリンダーブロックの耐久性が極端に低下します。 4G63の方が鋳鉄ブロックなのに、耐久力低いんだな。
482 :
投石器 :2010/02/11(木) 19:18:49 ID:kRn+wDKJ0
あ、つかさきって北九州のショップのつかさきか… エボ7納車後、初めて弄るときに入庫した記憶が。ナツカス
483 :
投石器 :2010/02/11(木) 19:31:32 ID:kRn+wDKJ0
>>481 4B11はハードチューニングに耐えられないという先入観を持ってたけど、
上のリンク先のスペックといい、意外と頑丈なんかな…?
つかSSTの耐久性が心配、と思ったら「SST未確認」て書いてた(・ω・)
>>480 つか、違うタービン同士を比べてどうするって言うんだよ。
4G63で600ps以上出している車だってあるぞ。
>>481 4B11はまだ耐久性に関して判りきっていない事が多いみたい。
昨年末の筑波も、フルチューンした殆どのXはこぞってガスケット抜けとか
色々トラブルを起こしていたし、某所でXのノーマルコンロッドは
耐久性が非常弱いから危険とのお声が出たし(変えれば良いんだろうけど)
>>483 SST自体のギアは耐久性あるみたいだけどクラッチ周りがヤバイみたいね。
これ以上はスレ違なので(ry
>>458 のタービンはおそらく大陸製だね。
大陸製の特徴にパイプ途中の溶接が異常に綺麗な事(溶接の焼き跡が全く無い)
これ、電解研磨で一皮溶かして剥いて見た目綺麗にしているんだよね。
(溶接直後の表面はかなり酸化して汚いんじゃないのかな?)
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/11(木) 20:40:50 ID:HyOc0ZzD0
>>479 やっぱ良くなさそうですね。気長に良いもの待ちますわ〜。
>>484 見た目はきれいですよね。表面が奇麗でも大事な内側は
汚いんでしょうか?やっぱり安いのは駄目ってことですね。
いまHRSのが出てるので狙ってみます。
イメージカラーって何ですか?
走行中、フロントダクトからやけに湯気があがってるし、なにやら甘ったるい匂いまで… もしやと思いボンネット開けたら、やっぱりラジエターからジュブジュブ音立てて冷却水漏れてやがる… コレがエボ8純正ラジの寿命なのかorz
>>488 ラジエター本体からの漏れ?
アッパータンクからの漏れだったら、アッパータンク交換だけですむよ。
4B11は500psまで簡単に行けそうなこといってるけど、MTだけの話だね。
SSTだと400ps〜が危険らしい。
>>487 何の?
脈絡なく問われても判らんぞw
主語が抜け取る
600馬力出してるからといって大丈夫なわけじゃない。 中には1000馬力オーバーもおる。 出そうと思えば一瞬でも1500馬力は出るだろう。 問題なのは耐久性。 500馬力以上は出ることには出るが耐久性が下がる。 出る=壊れないという話じゃない。 もともと4G63は設計が古いから今の最新式のエンジンに比べれば耐久性が下がるのは当たり前と言えば当たり前。 ただアルミブロックは元来強度に不安があるから心配されてた。 4B11も500馬力超えの実績は4G63ほどまだ無いからもしかしたら今後500馬力超えの耐久性が指摘されるかもしれない。 今はただ単に壊れてないからわからないだけなのかもしれない。
>>489 む…そうなのか…
オレの節穴じゃそこらへん判断しかねるな
ショップに見てもらうか レスあり
4B11の読み方を教えてください。
>>493 ヨンビーイチイチ
ヨンジーロクサンから推察すればjk
>>494-495 お二方レスありがとうございます。
心のもやもや感が取れました。
サンクス。すぐそこ!笑
そういえば、アルミ+耐久性のキーワードで思い出したんだが、 9のタービンには標準アルミ/インコネル、オプションマグ/チタンアルミの組み合わせで、 アルミ/チタンアルミのものは、標準、オプションにもなかったでおK? あと、9のときに問題になった、マグコンプレッサータービンの耐久性は、 9MRのマグでは解消されていて、当初は9MRマグも敬遠されたが、 その後は特に問題は出ていない、という認識でおK?
4B11の話題は解禁でいいの?
ステンのエキマニは薄肉のパイプを曲げて作ってる関係上、たぶん遅いか早いかは あるけど、熱膨張と長い間の振動でほとんど割れるんじゃないか。 溶接の出来とかあまり関係がないと思うよ。漏れてたら駄目だがw この手のパーツは、割れたらはずして溶接で埋めるか、交換じゃね。 純正はそのために肉が厚い鋳造で作るわけだし。
比較くらいさせてくれよ
>>500 割れるのは殆どが溶接の継ぎ目。
パイプの曲げで割れると言うのなら、バイクのエキマニなんて割れまくってるだろうな。
溶接する時にきちんとシールドガスで覆ってやって酸素が触れない状態で
溶接すると熱かかった部分が酸化が最低限ですむので割れずらくなる。
通常はワイヤー、溶接棒と一緒にシールドガスを使うけど、溶接する裏側も
熱がかかるので、溶接する面とは裏側にもシールドガスを使うべきもの。
裏側にシールドガスを使わなかったものとかが割れやすい(表だけで
しかもケチって殆ど使わないのは論外)
うちのエキマニは某Gのだけど7,8年位使っているけど、一回も割れた事無いわ。
>>497 9にはアルミ/チタンアルミは無かった筈。なので対策前のマグ/チタンアルミの
マグ側をアルミに交換して使うという裏技があったかと(なので対策前のマグは一部で重宝されたとか)
ちなみに9の対策品、9MRのマグ/チタンアルミは厚みが増やされたとかで重くなって、
レスポンスがかなり落ちているとか……対策品で壊れたと言う話はあまり聞かないなぁ。
>>502 Gのマニは割れにくいと聞いたことあるが、やっぱり本当の話なんだな。
やはり価格の値打ちはあるということか。
>>503 対策マグは、タービンシャフト径UP、羽根肉厚アップが変更点。
だから最近は対策後のマグをベースにインコのアルミ羽根の穴径を
広げて使うのが主流。軸径がUPされているので正に最強タービン。
>>504 マルシェのスーパーフローも4年目だが全く問題無い。有名ショップ
製でも安いの(スタンダードって言ってるヤツね)は台湾製が多い。
東名のは溶接よりも材料が悪い。透明は材料は大陸、組み立ては日本。
アスピレーションのも材料大陸、組み立て日本。同じような割れ方する。
ども 昨日ライジエターの冷却水漏れの件でレスしたモンだけどショップ行ってきたぜ 見てもらって数分後…( ^ω^)「ラジエターブローっスねw」とのこと 交換決定ktkr…アヒャヒャヽ(゚∀゚)ノ 純正か社外か…迷う…
>>509 選択肢になかったなーソレ
そうゆうのって使ったときないんだが…どーなんだ?
中古で買ったエボ9にHKSのオイルクーラーが付いてたんだけど、取り外そうと思ってる 取り外す時に部品注文が必要なものって何かある?
エボXは9や8よりパワーなくね? 本当に300馬力あるのか?
>>510 ヤフオクの安物入れてるけど全然問題ないよ
逆に高かったアルミ一体型は1年2万キロで割れた
>>503 ,505
9MRのマグタービンは希少っぽいし、もし買い換えるなら、積極的に狙っていこうと思ったんだが、
特にこだわる必要はない感じなのか。
でもまあ、逆に選んでもデメリットはなさそうだから、もし似たような条件でマグとアルミがあったら、
マグを選んでみたいな。
おー。 IDがIXだwww
>>513 マジかよw
「安かろう悪かろう」って言葉があるけど、その逆か…なんか世の中が信用できなくなるぜ
>>513 その安物ってまだ出品されてるのかな?
出品者ID晒してちょw
ヤフオクで検索してみ いっぱい出てくるよ。安物つーか純正よりだいぶ安いやつが
>>515 そう。純正とHKSの2基がけ。
町乗りの自分には不要なので外そうと思ってる。
エボ3の直接加速はS15シルビアターボより速いでしょうか? 余談だけどエボのノーマルはエンジンというかミッション関連の音かもしれないけど、一昔前のタクシーみたいな音がしますね?
おや? もう春休みか?
>>518 耐久性を犠牲にして性能を取っていることもあるので一概に悪いとは
言えないと思う
[乗りです。 今日改めて思ったんですが、純正インタークーラーって正面から見て若干左寄りに付いてて正解?個体差? ふと気になったもので。。 皆さんはどうですか?
右曲がりです
ダンディです
ダンディズム♪
530 :
ブリトニー :2010/02/14(日) 01:24:37 ID:EYj7bkXH0
ブーリチャーンデース
私のプロファイリングによると、
>>523 は
「なんならサーキットでリアル勝負してみるか?」
の人。
>>522 難聴のようだから耳鼻科に行った方が良い。
ついでに脳神経外科にも通院した方が良い。
俺のVIIIのエンジンは ガーーって感じなんだけどな。 マフラーのより大きいって・・・
まぁミッションはタクシーみたいな音するわ。 知らないっちこたぁ乗ってないってことだ。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/14(日) 11:18:27 ID:P6qVtjuS0
エボでデッドニングしてるヤツいるかなー
>>534 そりゃいるだろ、それほど特殊な事じゃないw
でも車内で良い音を聞こうって時点で間違ってるよなw
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/14(日) 13:21:22 ID:P6qVtjuS0
いや 良い音はひとそれぞれなんでオレの意味するところは エンジン 吸気音がよーく聞こえるように内装ビビリ音や 車外音をカットする為のデッドニングなんだ??
>>530 まったくハズレ
脳神経外科に行っても2ちゃんねる症候群は治らんだろうな。
とあるショップ(エボ系の雑誌に良く出る名前の店)で車検+パーツ交換の 見積もりを取ってもらったら、Dと対して変わらなかった。 Dが高いというか、単に適正価格でやってるってだけなのね。 (両方がぼったくってるという可能性もあるけど)
後者が正解。
>>534 エボワゴンのGT-A乗りだが、デッドニングしてるよ
いい音までは行かないけど、聴ける音にはなったw
あと、車内がちょっと静かになったので、同乗者には好評です
車検入院してた愛車のエボ9が帰ってきたんだが・・・ 車高が純正並に戻ってて泣けてきた。
俺の9も車検だわー 10万あれば足りるかな
自動後退の車検早期予約割引はバカに出来ないな〜と思った。 バッテリー新品(パナソニックのカオス)に交換+オイル交換でも9万以内で収まったよ。 初回車検だったから特にどこも痛んでなかったからだろうけど。
545 :
投石器 :2010/02/14(日) 21:33:31 ID:3ROxf/Og0
超自動後退の柏沼南店で2月27日、シャシダイバトルやるらしいのだが 参加する椰子いるのか?
547 :
525 :2010/02/14(日) 22:53:06 ID:tSV1NS8g0
どセンターですか。。じゃあ自分のはちょっとずれとる様です FバンパーからのぞいてるI/Cの幅が左右でちゃいます>< 投石さん、ありがとうございました!
エボ7GT-A黒って売れる?
「高く」売れるかどうかは分からんケド売れはするよ
程度の良いGTAで90万程度だから・・・50万位にはなるんじゃね
歴代エボで1番かっこいいのは3だね!
いや1番かっこいいのは俺のエボだ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/15(月) 01:18:52 ID:Qse7xXJf0
7GTAだけど ドア、フロア、トランク内張りはがして吸音材貼るか 重労働で重量増だけど
>>543 それなりにメンテはしてるんだろ?
自分で行けば予備検査&代書屋さん通したって65k位で済むよ
555 :
投石器 :2010/02/15(月) 03:22:50 ID:aIsX9JaK0
>>547 7GT-Aはナンバープレートが中央だったので、
インクラもセンターにあった記憶があるとです。
それ以外のCTは、前方から見て右側にナンバープレートが
配置されているので、仮に個体差であったとしても
微妙に左寄りの方が冷却効率が高い、と言えるかも知れんですね(・ω・)
一番カッコ良いのは6.5じゃね?しかもスペカラの。
5乗りだが8に一票 (少数派というのは理解してる)
漏れはワゴンに一票。後ろ姿が(゚д゚)ウマー
やはり9.5だな〜
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/16(火) 00:12:46 ID:6VWBo8+P0
無駄のないデザインで7 もひとつシルバー アッおれのだ
投石さん、やさしっす♪ ありがとー
見かけで判断すると・・・
エボの見かけなのか投石氏の見かけなのか
8は他には無いエグさがいい。 まぁオーナーだからかもしれんが。 リヤは9のディフューザータイプが好きだがフロントは8がいいな。 ヤフオクで最近9の外装少なくなってんだよなぁ。 ベコベコの事故ものならたまに出てるがw あとワゴンのリヤバンパーはぜんぜん売れないな。 セダンにもセディアワゴンにも使えないからなぁ・・・・
4はあの5ナンバーサイズに治められたスタイリッシュさが一番カッコイイと思うんだけどな 5以降のどっしりとしたフロントやオバフェンなんかも好きだけど 4にしかないスッキリさは至高 ただし内部のメカニック的な部分からすればまだ過渡期な部分があるからなぁ 良い個体があればまた乗りたい
自分が今エボに乗ってるのも3と4が学生時代に猛烈なインパクトを与えてくれてたからなんだよね。 エボ4全盛期に免許取れなかったのが残念。 今はエボ9で大満足してるけどエボ4のルックスでブレンボと今のAYCとか付けてくれたら買い直し 考えてもいいかな。( ̄ー ̄)
東京の人って運転がスマートだな・・・と思う今日このごろ 去年の秋に岡山から転勤で出てきたんだけどね 特に方向指示器を早めに出してくれるのは感心感心 田舎にいたときは ・前の車が減速して「なんだ?」と思うと左側のコンビニに入る (左折の直前にウインカーを出す) ・赤信号から青に変わってから右折のウインカーを出す とか、ザラだったもんなぁ もちろん東京にもこんな人いるけど、頻度がちがうんだよね (遠い目)
誤爆です
>>569 岡山長期出張に居た時、同じ事思った。
特に水島近辺は運転荒いねー。
「いかにも」って感じのエボが実際は安全運転だったり、歩行者に道譲ったり 運転マナーのいいエボ糊とかなんかカッコいいですよねwなんて… …田舎の軽トラじーちゃんはホントどうにかして欲しいっす…
おばちゃん自転車や原付が一番危ない ふらふら車道の方に出てくるとかもうね
夜中の俳諧ジジババに比べればどれもまだマシ mjに田舎の大問題。死にに来る奴をどうしろというんだ
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/16(火) 23:08:15 ID:RX3CCd/B0
ジジババがヨボヨボならおれらはエボエボだ なっそうだろ
アホか、エボ乗りなら不意の飛び出しもドラテクでカバーしろ 軟弱なヤツが多くて困るわ
岡山といえば、カップラーメンで驚いたことが二つある ・高校生がバスの中でカップラーメンを食べていたこと ・運転しながらカップヌードルを食べてる器用な人がいたこと 運転しながら食べるのは せめてパンかオニギリくらいにしておきましょう!
ドラテク
いつから岡山スレになったんだ?
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」 息子「ママ、ぼくホットケーキ作ってきたの」 母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」 息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」 母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように 山岡「やれやれ、こんなホットケーキをうまいと言っているようじゃ、 ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」 父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」 山岡「明日もう一度この病室に来てください こんな子供が作ったようなホットケーキよりずっとうまいホットケーキを ご覧に入れますよ」
ID:B0GP0Tq60 はエボ10スレでも荒らしまくってる 引きこもりなのでスルーしてください。 また日付変わってID変わってるはずですのでご注意ください。
>>581 ID:B0GP0Tq60 は ID:OgyIuJRr0 に変えて荒らしてるよ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/17(水) 10:52:28 ID:zfdBI5BVO
某有名陶芸家「ヌハハハ!史郎!貴様ごときクズがホットケーキなどとは片腹痛いわ! 貴様のホットケーキなど食わせてはその人の病気もますます悪くなるだろうな。ご安心下さい。そんな男に頼まずとも、私が作りましょう。」
584 :
投石器 :2010/02/17(水) 12:14:49 ID:9WqwM59g0
>>580 >>583 l 【京極】
l ┌ 料理人を紹介 ―――┤
l ↓. |
┌―l―→ 【 海原雄山 】―酷評する→【 料理人 】
実 l ↑ |↑ l
は l 不仲なフリ || l
共 l ( 演技 )┌───相談する─┘| l
犯 l | .| ┌―─助ける─―┘ l
| l ↓ .↓ | l
└―l――→ 【 山岡士郎 】←‐‐‐‐謝礼‐‐‐‐‐┘
l
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/17(水) 12:44:29 ID:zfdBI5BVO
「フフフ史郎、精進せいよ…いくぞ垂目…」
どの歴代バージョンのボンネットがかっこいいですか?
6、7あたりが好きです
589 :
投石器 :2010/02/17(水) 14:23:38 ID:WAvMbLEpO
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/17(水) 14:51:39 ID:VLJPePj8O
>>587 俺は…
5か6のどっちかだな!
それか、8か9のどちらかかなぁ(-"-;)
5か6って同じ物だろ 同様に8と9も…… つか、なんで怒ってるんだ?w
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/17(水) 16:36:24 ID:zfdBI5BVO
海原「フフハハハ!愚か者め! 貴様のように5、6や8、9の違いもわからん男がエボ乗りだと?史郎、貴様は今すぐエボなど降りてしまえ!」
>>587 俺が乗ってる8だろ。
ジャッキー・チェンってまだエボ乗ってるのかな?
あのエグいやつ。
7用のc-westFバンパーを加工し、 9のディフューザーを付けた 8乗りだす。 テールランプをブラックアウトにしなかったのは 最後の良心
クシャナ殿下「薙ぎ払え!」
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/17(水) 21:35:17 ID:FkL1/wcT0
おれもおいしんぼはすきだけどオタクさん相当だね!!! エボは4にはじまって9で極まる。GT7乗りだけど これを4高と9極のメニューと言う
て を 振 こ て せ ま る る も こ 歩 鳩 い 安 り れ い る た ゚ な 丶 の く は _,,_ る 定 な ら る と 丶 ど 自 首 こ 歩 /´o ヽ ┼┐ 白 ゚ さ が の ゚ 振 ル し 転 振 と 行 ,.ィゝ l ││ ヒ せ ら こ ら │ た 車 り で 時  ̄ヽ l │└ /ヾ」 る 歩 と な ム と に は 知 に l ヽ___ た く よ い ラ き 乗 丶 ら 首 / ,,...---`ニニニ==、,,__ め の り こ ン に せ 歩 れ を l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三> と は 丶 と ナ も て 行 て 振 | iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、 考 視 鳩 が │ 確 移 時 い り ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐' え 覚 が 知 で 認 動 以 る な ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´ ら 情 首 ら 歩 さ さ 外 ゚ が `''ーッ--t_,r'''´ れ 報 を れ か れ せ に ら _/._/
マスコットwwwwwwwwwww コラじゃないのか!?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 12:12:41 ID:E8LG/4aPO
やってもうた〜。 億でチャージスピードの20mmワイドフェンダー買ったんだが、当然ノーマルリヤフェンダーとのバランスが悪いし、なによりフロントだけタイヤの引っ込み感がダセェ〜。 フロントをツライチで決めると、走りにはどんな影響が出ますか?常にアンダー気味? ツライチにする為ホイールスペーサ入れるか(20mmくらい?)ホイール買い直すか…そのまま行くか悩んでます…
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 12:54:08 ID:Gam/v9KH0
8買おうかと思って発売されたの見たら、グリル内に富士山見つけて、 買うの止めた。9は全改の10の発売がモーターショウで分かってい たのでスルーした。
>>602 で、脳内オーナー歴がずっとなんですね?
テスト
あれ、いつの間にか規制解除されてら
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 20:12:50 ID:yBI5LYkM0
よかったな、オレもだめなとこあるんだよ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 20:13:30 ID:yBI5LYkM0
よかったな、オレもだめなとこあるんだよ
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/18(木) 20:15:51 ID:yBI5LYkM0
だぶっちゃた
>>606 人間誰しも欠点はあるもんだからな。
それを一つ一つ克服しようと努力することによって大きくなれる。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/19(金) 10:20:33 ID:TOcWOdgoO
601ですが、誰か教えて下さい。 フロントだけスペーサやオフセットでワイドにしたら走りにどんな影響出ます?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/19(金) 10:31:03 ID:RfHWhNC+O
してみりゃわかる
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/19(金) 10:45:03 ID:TOcWOdgoO
そりゃそうだ… けどしてみて、やっぱりイヤーンってなったらホイール代もしくはスペーサ代勿体無いんで、出来れば事前に教えて頂きたい(´・ω・`)
>>612 見た目目的でフェンダー替えたり、幅広タイヤを考えている様な奴なら
何したって一緒だろ
俺はスペーサー入れたら、高速乗るとハンドルが激しくぶれる様になった。 即外した。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/19(金) 11:49:47 ID:TOcWOdgoO
>>614 マジですか…じゃあスペーサは無しですね(´・ω・`)
>>613 ん…その点についてはおっしゃる通りです。
617 :
614 :2010/02/19(金) 12:49:15 ID:CUSulwHoO
>>616 純正ホイールですお。
もしかして純正でもハブリング入るの?
三菱は平ナットだからセンター出難いのかもね。
>>614 スペーサ付けてリミッター掛かるまで踏んだ事あるけど何も起きないぞ。
ナット形状は関係なくね?
>>615 貴方がつけるのはワイドトレッドスペーサですよね?
普通のスペーサじゃあ最大3mmまでだよ、これ以上はネジ噛まなくてあぶねえ。
>>610 フロントのトレッドが広がるって事はオーバーステアが無くなる傾向になる。
スペーサーと言っても挟むタイプとナットで取り付けるタイプがあるだろ。 CTエボの場合純正ホイールだと15mmのスペーサーがほぼ限界だけど(フロントはもうちょっと行けるか?) それの場合はナットで取り付けるタイプになるね。 安物だと中央の部分が社外ホイールと同じ76mmの径になっていて車体側もホイール側も ハブリング部分が引っかからない。 そういう状態だと車両側、ホイール側と2重にずれる恐れがあるのでハンドルがぶれ易い。 高い物だとこの部分が三菱の67mmになったものがある(KSPのREALとかが有名) そう言う物だときっちりとセンターが出るのでぶれは殆どで無い。 KSPのとかはサーキット走っても大丈夫と言われているね(出来れば付けない方が良いんだが) あと、スペーサー専用のハブリングも売ってるね(通常のよりもずっと厚いやつ)
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/19(金) 14:51:39 ID:TOcWOdgoO
なるほど、ワイドトレッドスペーサでないと危ない上、アンダー傾向になるんですね。 答えてくれた皆様、本当にありがとうございます。 スペーサが不安なら、リヤもワイドフェンダー化してホイール四本ツライチオフセットで買い直すしか無いみたいですね…
ワイトレスペーサー使わないで20mm入れようとしてたなんて アホにも程があるだろ
>>622 禿同。
ところで20mmワイドフェンダーに、ツライチホイールって、一体オフセットは
いくつのホイールになるんだろうか?
便乗質問失礼します。 エボ8でVARISサイドステップ装着しています。 Fは9.5J+25ですが、ハンドル切るとサイドステップに多少当たります。 ワイドフェンダーにして9.5J+12とかにしたら、サイドステップには今以上に当たるようになるでしょうか?
オフセットで対応すると余計に当たるだろうな。 エボXのロアアームでワイドにするのが良いかと。
>>621 俺も一度通った道なので応援しやすよ。
ひとつ助言するならスペーサは良いの買っとけ。耐久性もだけど、高いやつほど高速でのブレが激変すると思っていいよ〜。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/20(土) 08:26:45 ID:KngsFxv0O
>>626 おお!貴方様もワイドフェンダーですか?
ありがとうございます。
ワイトレは高いやつをですね。了解です。
当方[でノーマルホイールなんですが、よろしければツライチになる為のホイールオフセットもしくはスペーサのサイズを教えて頂けませんでしょうか?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/20(土) 09:31:00 ID:V7bjIikQ0
>>627 当時やってたのは社外ホイールとの組み合わせなんで参考にならないよ。
18×8.5J+30に20mmのスペーサーだったっけなぁ。
よく覚えてないっす。。。
629 :
626 :2010/02/20(土) 09:32:04 ID:V7bjIikQ0
sage忘れた・・・すんません。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/20(土) 11:32:08 ID:2mkwtqlv0
>>627 ノーマルフェンダーならF9.5j+22、R9.5
j+28でツラいけると思う。
車によってはFは右側が出るかもしれんが。
Rはツメをペッタンコに折ってキャンバー1度半以上、それでも擦るなら叩き出し。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/21(日) 20:47:58 ID:HA6RLsDr0
久しぶりにスレ見たら・・投石器ってまだおったんか
おや? もう春休みか?
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/22(月) 08:39:17 ID:ETSCJG0lO
エボ9でエアクリ、マフラー、サクション、インタークーラーパイプ、燃ポン変えてGで現車合わせしてるんだけど この仕様で大体何馬力ぐらい出てるもの?ブーストは1.5なんだけど 地元にシャシダイ置いてるショップがなくて測定できん
ローラーで370程度
>>635 マフラーの絞り有無や太さにも左右される。
凍結路でのACDのモード設定ってどれが走りやすいんでしょうか? 取り敢えず無難そうなスノーにしてるんですが
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/23(火) 11:08:14 ID:e4UzP/KoO
あれだ、素人はスノーはやめとけ、ハンドル切った方向に強烈に進むから。
アクセル踏んだら走り出すから。
>>638 俺も無難派だけど、人によるんじゃない?ターマックの方が挙動分かりやすいって話もあるし。
駐車場で試してみ。
>>638 個人的にはターマックの方がコントロールしやすく使いやすい
スノーだと限界は高くなるが滑った後はグリップを回復させないとちょっと不安
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/23(火) 20:28:33 ID:ca4GcKMR0
>>635 だったらGで測ってもらえばよかったんじゃね?
変なところでケチるなよ
青森のGにシャシダイないから。田舎なめんな
横浜に来い!
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/23(火) 23:52:22 ID:52ybZ6e60
>>638 Z(AYC付き)
スノー&社外コントローラーでACD拘束率アップが好き
振り回しOK
ターマックon凍結路はAYCが暴れて使いづらいなぁ
迷った時はグラベルでいいと思う。
ホイールマッチングに関しては「ランエボおやじ」でググるといいぞ。 9.5J+28のマッチングが複数載ってる。 言えるのは+30以上だとフロントの車高調のバネと干渉、アームとの干渉が懸念される。 まさかとは思うけど純正形状のバネだと間違いなく干渉する。 なのでダウンサスはまず無理ね。 そんな人おらんと思うしそこまで下がるバネもないと思うけど。 あと100%リヤは叩き出しと爪折りぺったんこ。 正直9.5Jだと+28がプラス側で限界のオフセットなんじゃないかね。 物的にはCE28あたりにラインナップされてるはずだけど。
スポーツカー専門窃盗団 バラしてネットで売る
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/02/24/06.html 月決め駐車場などに止めてある日産「スカイラインGT―R」、三菱「ランサーエボリューション」、
スバル「インプレッサ」などの高級スポーツ車ばかりを狙い、02年ごろから盗みを繰り返していたという。
「盗み役」のほか、「解体」「出品者」「梱包(こんぽう)」「出荷」など役割を手際よく分担し、
盗んだ車を兵庫県太子町の貸倉庫などに運んでエンジンやライト、ハンドルなどの部品を外し、
ネットオークションに数千円〜数万円で出品していた。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 08:32:57 ID:f0R8uDi7O
ACDの話題なんで、のっかって質問させて下さい。 昔7に乗ってた時に高速のシャーベット路面で事故ったんですが、ACD,AYCがどう作用して起こったんでしょう・・・。 もちろん立て直す腕が無かったてのもありますが… その時の状況は ACDはスノーモード、ノーマルタイヤ(滅多に雪が降らない地域なので)で、左車線を流れに乗って約80キロ弱で走行。 緩やかな右カーブの終わりごろ、左車線前方に公団の作業車発見→右車線との速度を合わせつつゆっくり加速(80キロ後半)し、緩やかに車線変更、 センターラインを踏むと同時にいきなりリヤが滑り、完全に右に行き過ぎなコースで、壁に激突ライン。 慌てて逆ハンを切るも、右後ろをミニ四駆みたいに壁と車体がほぼ平行な角度でヒット→その反動で逆ハン方向へスピン→左壁へ激突。 正直、アクセルは一定、ハンドルをそーっと切った車線変更でなぜあんなに極端に右へ曲がろうとしたのか理解できていません。 緩やかな右カーブの終わりごろで、まだハンドルは右に切っていたので、 そのまま車線変更のためハンドルを切り足した格好になるのでAYCが曲がろうとしすぎたのでしょうか?
シャーベット状の路面でノーマルタイヤ時点で、AYCやACDはほぼ関係がないと思ふ。 グリップは0に近いのでちょっとしたはずみで滑るよ。 センターライン上には車が飛ばした雪がたまってただろうし。
エボのような太い夏タイヤでシャーベット状になった高速道路を80km/h以上で走る事自体激しく間違ってるぞw それはともかくAYCってステアリングを45度以上切らないと動作しないんじゃなかったっけ? まあリヤが滑り出すからにはステア操作による横G増加か後輪空転のどちらかがきっかけになってるはずだな 凍結路等グリップが限界に近い状況下ではアクセルをほんの少し抜く程度の僅かな操作でも簡単に滑り出すよ
AYC45度作動説は間違い つーか夏タイヤでよく80km/hまでもっていけたな。怖くてまねできん
また、自分の無謀さをAYCやACDのせいにしているのかよ。 シャーベット路面、高速、80km/h後半とどんな車でも何時事故ってもおかしくない状況だろ。 立て直す腕以前に自分の無謀さを悔い改めろよ。じゃなかったら免許返して来い。周りに迷惑だ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 09:50:44 ID:f0R8uDi7O
皆様レスありがとうございます。 言い訳するわけでは無いですが、走行中に降って来たと言うか、海を渡る橋でいきなり雨が雪に変わったんで… 他の車(覚えている中ではウィッシュ、マークU、ステップワゴン、メルセデス)も普通に走ってまして、普通に車線変更してたんで… まさか四駆の自分だけが滑るなんてと。 それに怖かったので、次で下りるつもりだったんですが、出口の50メートル手前で事故りました……
>>655 タイヤが太くて車重が軽いと雪や雨には弱い。
どんな天才的F1ドライバーだろうがラリードライバーだろうが、
グリップ限界を超えたらその後の挙動は天任せだ。
彼らが速いのは的確な状況判断が出来るからこそ。
それが出来ないやつはどんなハイテクマシン乗っても
事故るよ。
みんなエボより重い車ばっかりだなw ハイグリップ系のタイヤは極低温下でのグリップ低下も激しいが、それ以前にタイヤが太くて車重が軽いと シャーベットによって浮き上がっちまう 要するにハイドロプレーニング現象を起こしてたようなもん
>>655 周りの車が走れるから自分の車も走れると言う理論は漫画の中だけ(某D)
自分の車の挙動が感知出来ているのなら周りの車が走れるからと言う考えなんて起きない。
>>656 F1とかで突然スコールがあると、ハイドロで面白い位にスピン、コースアウトするよね。
>>655 >言い訳するわけでは無いですが
それを言い訳という
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 10:50:15 ID:f0R8uDi7O
確かに皆様のおっしゃる通りですね。 当時の自分は、太いタイヤが雨や雪で不利だと言う知識も無く、また初めての四駆だったんで安定性を少し過信してた部分もあったと思います。 あの日は廃車になったエボを見て、涙が止まりませんでした。 その気持ちを忘れず、今はさらに慎重に、大事に大事にZに乗っています。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 10:56:34 ID:9CkhHB9g0
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 11:08:59 ID:f0R8uDi7O
いいえ。 事故ってすぐ、色々聞きかじったんですが、いかに自分に知識が無かったか、浅はかな考えで車に乗っていたか自覚し、自分自身反省の意味を込め、車は買わず約一年半原付で通勤してました。
また7買うとはよほど7が好きだったんだな まあいつ知ろうと次事故を起こす前に知る事が出来たんだからいいじゃないか 大事に乗ってくれ
>>662 >事故ってすぐ、色々聞きかじったんですが、
これが本当なら、最初の
>高速のシャーベット路面で事故ったんですが、ACD,AYCがどう作用して起こったんでしょう・・・。
なんて言葉はでないと思うのですが、どうでしょうか。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/24(水) 11:27:17 ID:f0R8uDi7O
ありがとうございます。 Yと迷ったんですが、やっぱりZが好きなんでZにしました。 今後とも大事に乗って行きたいと思います。 ではROMに戻ります。また解らない事があったらよろしくお願いいたします。 レスくれた皆様に心より感謝、本当にありがとうございました。
>>656 雪の場合、スパイクタイヤの時はスパイクに圧が掛かりやすいように細いタイヤの方が有利だが、
スタッドレスタイヤの場合は太いタイヤの方がグリップが増えるので有利
じゃなかたっけ?
よく読んだら、夏タイヤで雪道かいな そりゃタイヤの太さ以前の問題だw
雪なのに革靴を履いて通勤途中に転んで骨折した上司を思い出した
>>666 スタッドレスでも表面積よりも面圧のほうが大事なので細い方が有利、じゃなかったっけ?
スタッドレスは水はけだろ
>>669 >>670 スタッドレスはそもそも低温下でも硬くならないゴム
柔らかいままだから、雪道でもグリップする
夏タイヤは硬くなるのでグリップしない
また、年数を経たスタッドレスも油が抜けて硬くなるから、グリップし辛くなる
溝の有無に関わらず3年が限度ですよというのはそのため
水はけはオマケみたいなもので、低温でも硬くならないことが重要だったかと
なので面圧は関係ないと聞いた
>>671 うむ……違うな。
タイヤのグリップは粘着摩擦とヒステレシス摩擦の2つの摩擦によりグリップを発揮しています。
粘着摩擦と言うのは皆が知っているゴム自体と路面の純粋な素材の抵抗で発揮する物で、接地面の面積が重要。
ヒステレシス摩擦と言うのは、ゴムが変形し路面にアンカー状に食いつく事により発揮する抵抗の事で、
接地面の面圧が重要。
で、この粘着摩擦と言うのはドライの時ではほぼ100%発揮するのに対して路面が濡れると激減し
雪が降ると殆どゼロに近い値になってしまう(タイヤと路面の抵抗だから路面の表面に
水や雪が乗るとタイヤと水、タイヤと雪や氷の間の抵抗になってしまう為)
それに対してヒステレシス摩擦は雨だろうと雪だろうと表面が凹凸なら、それがアンカーになって
抵抗が発生するので粘着摩擦みたいに激減する事は無い。
で、以上の説明でお判りだろうがスタッドレスはヒステレシス摩擦を最大限に発揮するように作られた物。
なので、ゴムを変形させればさせる程グリップが大きくなるので、細いタイヤで面圧を思いっきりかけた方が
グリップするという事であるわけ(柔らかくしてヒダヒダを多く付けて変形を最大限活用すると同時に水はけを良くした)
但し、必要以上に変形するまで面圧がかかっても意味が無いので、細くするにも限度があるけど。
古くなって硬化するとゴムが微細なレベルで変形しずらくなり、タイヤのヒステレシス摩擦が下がるので
グリップしなくなる。
あと、山が無くなったタイヤはゴムの変形する部分が少なくなりヒステレシス摩擦が少なくなるので
グリップ低下する。
意外にタイヤのグリップについて正確に認識している人って少ないんだよな。
俺7のGT-Aに乗ってる
>>672 細かい事は知らなくても長い事乗ってれば経験から判断出来るやつも多いだろうしね
雪国の職業ドライバーなんかはその最たるものだろうな
だから普段は235でスタッドレスは225にする人が多いのか。 値段の問題じゃないんだね。
シャーベットの路面だと235のタイヤは、横方向にズレやすくなるよ 30km/hでも直進するのがやっと、というのを経験した7GSR糊 195とか履ければいいのにと思った
>>658 >周りの車が走れるから自分の車も走れると言う理論は漫画の中だけ(某D)
そんな理論あったっけ?
>F1とかで突然スコールがあると
頭痛が痛いよ〜
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/25(木) 07:40:44 ID:6dPKiIxf0
>650 センターラインや横断歩道のペイントは雨が降っただけで結構滑るんだ。 また、高速道路のセンターラインは一般道のものよりも1本の長さが結構長いので 余計滑ってしまったんだろうね。雪道などこういう場合はステアリングを直進状態にして またぐような感じで走る。絶対ステアリングを切った状態で乗り越えてはいけない。 バイク乗りや北国のドライバーではほ常識。 オレも7乗りだから大事に乗ってあげてね。
>>677 拓海が前の車が曲がれるから自分も曲がれるって言ってたな
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/25(木) 18:07:43 ID:A0OGlkFa0
冬は205/50R17がいいよ。安いし。
普通に同サイズでも冬タイヤなら安全運転は出来る。
ACDやAYCは積極的に曲げるためのシステムであって 生活走行レベルでは安全性はほとんど考慮されていないような気がする。 サーキットなんかだと神経研ぎ澄ましてるから反応できるような挙動でも 一般道で不意打ちくらって立て直せるかといったら自信ないな。 特に雨の日にタイヤの接地感が弱いと思ったら、無理せずペース落しましょう。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/25(木) 21:48:53 ID:A0OGlkFa0
除雪が行き届いてないところではタイヤ幅の違いが出るよ。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/25(木) 22:01:23 ID:jK2okugm0
エボ9海苔だが、友人のカプチーノの方が運転が楽しく感じる。 両方持てたらなあ
自( ゚Д゚)「なぁなぁ投石器見なかった?」 嫁(*‘∀‘)「投石器?」 自( ゚Д゚)「そう投石器 こう…こんなふうにレスしてエボスレにいるヤツ」 嫁(*‘∀‘)「!あー!アレね見たよー 場所知ってるから取ってきてあげる」 自( ゚Д゚)「豚クス」 ………………… 嫁(*‘∀‘)「はーい 投石器持って来たー」 自( ゚Д゚)「……嫁…これ投右器」 嫁(*‘∀‘)「右…?石…」 自( ゚Д゚)「投石器違うこれ投右器」 嫁(*‘∀‘)「……!!あ、わかった もう一個のヤツね 二つあったからどっちか迷っちゃってw持ってくるー」 ………………… 嫁(*‘∀‘)「はーい 投石器ー」 自(♯゚Д゚)「……それ…尿結石…」
>>682 aycは安定装置なのかって昔議論になったことがあったな
説明書には車体を安定させるって文言があった気がするが
うちの保険屋は認めてくれないのよねー
>>685 てめー!コラ!
人の嫁勝手に使ってんじゃねーよw
>>686 数年前は「横滑り安定装置」に○が付いていたわ@JA共済
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 08:44:22 ID:LgZCoBngO
どうぞどうぞ
692 :
投石器 :2010/02/26(金) 12:01:53 ID:lgcCN4+A0
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 12:10:38 ID:LgZCoBngO
ゆうこりんと交換でどうぞどうぞ。 重婚イクナイ
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 15:09:21 ID:7Ch//uKg0
Wは大分安くなってますが、買いでしょうか? 好きなんですが、かなり古いですよね。
程度次第で納得できれば。
今朝通勤中に本気仕様な6と9と並んだ。 方向的に筑波サーキット行ったのかな スレの皆はサーキット行くの?
今日は筑波でアンリミの走行会あるって話だしなw
個人的には1と4が地雷だと思っている
投石器さん 嫁さんは結構なので、娘さんをください
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 18:49:07 ID:jCklOD0n0
7のノーマルで、全開で踏んだ時、3速、4速では高回転(レッドゾーン)まで ストレスなく回らないのは仕様ですか? 5000回転くらいからもたつく感じがあるのですが
>>700 そういうのをブーストがタレるって言うんじゃないか?
詳しくは知らんけども。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 20:40:05 ID:ydkV/+kJ0
ちょっとR35に乗ってる俺様が通りますよ。
>>696 どういう点が「本気仕様」だった?
ミーハーな俺はぜひとも参考にして真似したいw
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 20:42:59 ID:PDs9VNSJ0
8MR(2004年) 82000キロ走行 純正BBS、他ノーマル。 修復暦無し、点検は全てディーラーで実施。 下取り査定してもらったら、130万円でした。 これって妥当な値段でしょうか?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/26(金) 20:56:34 ID:yR0sfAtJ0
8万キロだと売値で200万切るでしょ。 その7掛けで買取なら、まあ相場じゃないかな。 買い取り専門業者なら出っ放し価格で売れるかもしれない。
>>703 9は何ていうか、ステッカーの無いサイバーエボだった。
隣で「俺もGTウイングと、でかいボルテックスジェネレータ付いてるもんね!」とか思ってたけどww
>>700 おれでよければ丸和あたりでチェックしてあげるよ。
t
エボ9の純正オイルサーモスタットの品番教えてくれないか
>>700 俺の7もノーマルだけど気持ちよくレッドまで行っちゃうよ?
ハズレEGかな?
>>704 普通じゃね、相場が160〜200だし
>>690 >>692 だから嫁やんないってw
我が家の経済は冗談抜きで嫁の稼ぎで支えられてるからなぁ
嫁が出て行くか、仕事辞めたら財政破綻確定→エボの維持が苦しくなる…
これから結婚考えてるエボ海苔には共働きを勧めるぜ
>>704 ちなみに何色?
俺も8MR(グレー)乗りでもうすぐ6万kmなんだが…今年いっぱいで手放さなきゃならんかも。
ちなみに嫁は何色?
715 :
MRモドキ :2010/02/27(土) 14:37:12 ID:PnWJQjYH0
>>713 パノラマカバー版だとハルヒの暴走と動揺にいるw
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/27(土) 16:02:06 ID:6WFYU6ba0
>>713 俺は白
足で踏むとブォンブォン喘ぐんだぜ
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/27(土) 16:09:15 ID:6R1QahsK0
顔だけ黒いエボX
俺xEvo8(シルバー) アーッ!
僕7GT-Aですが、 ノーマルでアクセル全開でベタ踏みした時、高回転(レッドゾーン)まで回りますか?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/27(土) 17:27:22 ID:6R1QahsK0
リミッター7800rpmまでは回るだろ。
今日関越で見たエボワゴン早すぎ。漏れのFD2完全にオイテキボリ。 やっぱターボは早えー。ちょっと萌えた。
あのー、前スレか前々スレで中古の8買って、エンジン掛けて4,5分後、なんかホイストチェーンを 素早く引っ張り降ろしたような音がすると言っていた者ですが、デラにて原因がわかりました。 結論から言えば、それは仕様です!ってことです。 自分E/G制御に詳しくない素人で、デラの話もよくわからなかったんですが、なんでも、 水温65度になると、なんたらコントローラーのチェックする特有の音だそうで、 これはCT9Aの8まであって、8MR以降はホイストのようなチェック音はなくなったそうです。 正常で安心しましたわ。ハイ
>>722 俺の20万キロ使用4G63はお前さんのと互角だぜ?
725 :
投石器 :2010/02/28(日) 09:52:32 ID:GrAtMe3B0
>>723 音のイメージがいまいちワカランけど、うちのエボ7も出てるんかな…
始動直後のタペット音くらいしか把握できてないす。
>>699 遺憾ながらウチにはまだ息子しかおりません(・ω・)
>>711 嫁が稼げてイイな…うちは座敷猫みたいにゴロゴロしてるだけ
俺がコケたら皆コケる
オハヨウさん。投石機氏のエボは走行14,5万kmでしたっけか? いや、AYCのクラッチって、OHなしに街乗りメインで どのくらい保つものなのかと、ふと思った次第。
729 :
投石器 :2010/02/28(日) 11:48:23 ID:GrAtMe3B0
>>726 オヒルス。今ちょうど14万kmくらいすね。
うちのAYC/ACDは特に異音は出てないので、
よほど酷使しない限りは定期的な油脂類交換でイケると思うですよ。
>>727 微妙に心当たりがあるので何とも言えないw
この前エンジンのかかりが悪くなってバッテリーを新品の物に交換しました。 それでも毎日一回目のエンジン始動がバッテリ上がり寸前のような感じでギリギリ始動します。 1回目のエンジン始動して1分程度アイドリングしてエンジンを切りまた始動すると かかり具合が普通に戻ります。 電圧を測ったところ1回目が12.4V、一度始動して切った直後13.5V、アイドリング中は14.7Vでした。 始動前の電圧が低いような気がするんですがこんなもんなんでしょうか? 車屋に見てもらったらバッテリーが悪いんでないかとのことです。 新品で買ったとはいえヤフオクで激安のやつなんでバッテリ不良ではないかと・・・ やはりバッテリーがあやしいんでしょうか?
>>730 何で晒してるのか意味不明で、私怨くさいな。
スルー推奨
これは本人乙と言われても
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 17:59:06 ID:XrxOLaqa0
9MRです。一つ気になっていることがあるんですが、皆さんは AYC(トルク移動機構部)のATFって定期交換していますか?
定期ってほどキッチリしてないけど1年半〜2年に一回交換してるな
今までで確か2回くらい寺で交換してもらったと思う
>>711 嫁の稼ぎに頼り杉だろww
仕事なにやってんだよw
娼婦
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/02/28(日) 19:20:40 ID:USyV62Uf0
安物の30B19入れてバッテリーが上がるといっても。
739 :
投石器 :2010/02/28(日) 20:14:19 ID:GrAtMe3B0
プラグも一瞬疑ったけど、セルの回転が弱いならバッテラが主原因かと。 電圧自体は普通の範囲だと思うけど、 エンジン始動時は瞬間的に大電力を必要とするから 素性の知れない安いバッテラはそこが弱いような気がする。 例えとしては微妙だけど、マンガン電池とアルカリ電池の瞬発力の違い、みたいな。
↑は間違いなくミニ4世代
ニカド最強
742 :
投石器 :2010/02/28(日) 20:44:38 ID:GrAtMe3B0
爆走兄弟というかダッシュ四駆郎というかラジコンボーイ世代
対象は大きく高額な物になったがやってることはあのころとあまり変わらない
>>743 ( ゚д゚)ハッ!とさせられる意見だわ
そうか、んじゃニッパー持って投石号に集合!!
746 :
投石器 :2010/02/28(日) 22:19:55 ID:GrAtMe3B0
やめw でっけぇミニ四駆 = エボ
>>742 ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )
ミニ四駆なら皇帝。
ラジコンならドラゴンが神だった古き良き時代。( ´ー`)y-~~
748 :
MRモドキ :2010/03/01(月) 00:16:33 ID:4ryvvm9V0
ミニ四駆か…如何にレーサーミニ四駆にトラッキンで勝つかとかそんな頭悪いことやってたなw
チューニングパーツ=グレードアップパーツですな。
>>731 ウチのボッシュのバッテリーはナビの電圧表示で12.1Vと表示してた。
当然始動性は良くないのし、セキュも入ってて暗電流が多いっぽいので予防的に近日交換する予定。
カオス( ゚д゚)ホスィ…けど金がないOTL
ファイヤードラゴンが好きだったわー でも今見ると、どこが良かったのか分からないデザイン
地元のプラモ屋が主催してたミニ四駆レースで何度か優勝したけど 普通に電池3本にするだけで余裕で勝てるほどチェックも甘かった
FFベースの四駆みたいなレイアウトのやつもあったな と思って調べてみたらFMだった
>>731 解体屋とかに行けば中古のバッテリーが2千円ほどで売っている。
どんなポンコツの車でもバッテリーは新しいのを載せてあるから良い物がある。
訳の解らないメーカーや再生バッテリーよりも、有名メーカー品の中古バッテリーの方が程度が良いですよ。
3〜4年毎に中古バッテリーを買っています。
北海道のド真ん中なので冬はバッテリーには辛いが逝かれても2千円。
安っ!
9Vの四角い電池最凶
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/01(月) 09:10:27 ID:1RPj4KUYO
ブラックモーター埼京。 オキシライドでどこまで速くなるかやってみたい。
何だよマブチモーター世代はいないのか?
復刻版のワイルドウイリスがほすぃ〜。
復活!! ちょんに報復するしかないな
前ちゃんのアバンテに憧れてダッシュ四駆朗でホライゾンに憧れたな。 今となっては良い思い出だw
ルマンミニとハイパーダッシュモーターはどっちが上なの?
760 :
投石器 :2010/03/02(火) 22:34:10 ID:V3trjGha0
ターボオプティマがメチャクチャ欲しかったけど
最初に買ったのは何故かワイルドウイリスだった消防の春
>>755 マブチの水中モーターも熱いぜ
761 :
MRモドキ :2010/03/02(火) 23:24:37 ID:n3AunlWk0
ここミニ4駆スレ?w 最近のミニ4駆のシャーシ、センターモーターになっとった。 タイプ3シャーシのも900円になっとるし、値段変わってないのはボールベアリング位? >>投石器氏 マブチの水中モーターは最近廃盤になりまして… 代替品をタミヤが出してますけど。 ワイパー換えたお。 PIAAのVERA ECO。 CARMATEのValeoOEMのと比べるとビビリが少ない。 拭き残しがほとんど無く、CTのガラスにはこっちのほうが相性良いヨカーン 最初数回は派手にビビッたが、馴染むと良さそう。
いいな〜 VERAって効き目あるようなら買おうかと悩んでた。 とりあえず夏用ワイパーの拭き取りが甘くなったら購入してみようかな。 最後に買ったミニ四駆は皇帝の軽量化用切り込み線(凹み)の付いてたやつだったかな・・・ もちろんラジコンでも遊んだっけ。 アバンテやバンキッシュは高すぎて買えなかったからスコーチャーにセイントドラゴンのボディ付けてた。 ファイヤードラゴンも良かったんだけど友達から先こされたからセイントドラゴンに・・・
俺を含め男って
>>743 みたいなやつが多いのな
女に冷ややかな目で見られるが機械弄りはやめられないぜ
764 :
投石器 :2010/03/03(水) 00:42:57 ID:sMmS/VkR0
>>761 MRモドキ氏
>最近廃盤になりまして
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
ワイパーは暫く換えてなくて、微妙に拭き残しが出るようになったので
それ検討してみやす。
画像ググッてみたら「VERA」って「へら」からモジったんかな?とオモタ
ノーマルのエボ9に乗ってるんですが、 マイベックってブローバイが多いという話ですが やっぱり、オイルキャッチタンク付けた方がいいですか? 現在は、ほとんど街乗りメインです。 ノーマルで乗ってる分には必要ないですか?
しゃこちょーのO/H終わって送られてきたー あー、めんどくさいけどさっさと取り付けて走りに行きたい それにしても30万近くするしゃこちょーは何の躊躇もなく買えたけど ラジコンの5千円のアルミダンパーはいつまで経っても勿体なくて買えない… 今回のO/Hはアルミダンパー17個分 ついでにネットでエンジンオイル、ギヤオイルまとめ買いして アルミダンパー10個分
>>765 街乗りメインなら特に気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
昔のマイベック車に乗ってサーキット走りまくってましたが
ブローバイは気にしてませんでしたしキャッチタンクも付けてませんでした。
もちろん、街乗り程度ではキャッチタンクなぞ意味ないという物でもないと思うので
付けたいと思えば付けてもいいと思います。
キャッチタンク、街乗りメインなら不要じゃない? 俺つけてないし。特にこれといったトラブルもないし。 逆に聞きたいんだけどエボ9の水温80度にあがるまで、どのくらいの時間かかる?
>>768 街乗りでも着けた方が良いんじゃない?
ブローバイが何れISCサーボに悪さをする。
パイピング内もベタベタで見た目が悪い。
ターボ車の場合、下手にブローバイ経路弄るとトラブル起こす可能性ありよ。 上の説明で意味判らんと言う人は、弄るべからず。
>>770 こういう逃げ道だらけの発言は日本人の悪いところだな。
772 :
投石器 :2010/03/03(水) 12:41:15 ID:REO20R890
ブローバイの排出経路は二つあるけど、 確かにサージタンク側を弄る際は微妙に注意が必要ですな。 一般的にはエアクリ側にカマす例が多いとは思うけど(・ω・) 両方の経路を三又で繋いでキャッチタンク経由させたら 水分も含めて結構溜まるようになた…1年で300ccぐらい
僕7GT-Aに乗ってます。 サーキットに参加・走行してもいいですか?
>>771 逃げ道だらけと言うか、正確な知識無いのに適当に弄るとヌッ壊すよって話。
何故片側だけにPCVバルブが付いているか、なぜ違う経路に還元させているか
判らないで下手に弄ると、トラブルの原因になるって事。
ターボ車の場合、下手すると油圧経路に加圧されて
オイル循環妨げ→タービンブロー
オイル循環加圧→オイルリーク
という事になりかねないんで。
>>772 両方の経路は止めた方が……
>>775 両方の経路ってエンジンヘッドから二つ出てる分?
俺はヘッドのブローバイ出口二カ所からセパレーターへ繋げ、下に分離させたオイルをエンジンに戻し、
もう一方はオイルキャッチタンクを経てサクション戻しにしてるんだけど、
何かまずいんだろうか?
そもそも、2つの経路で片側にPCV、もう一つは無し。片側はサージタンク、もう一つはサクションと ブローバイ経路と言っても、働きが全く違う物だという事。 その働きが全く違う物同士を結合させちゃうのが問題。 ブローバイは沢山排気させれば良いって物じゃないし、塞き止めれば良いって物でもない。 ノーマルはなぜ、シールドタイプでは無くクローズドタイプにしているかという事を考える事。 下手に弄って、エンジン内の負圧状況が変わってしまいオイルリーク、ブローなんて事のならないようにね。 付けるんなら、オイルリターンの無いサクション戻し側だけにしておいた方がいいと思うよ。
エボ9糊です。 今回、ブレーキパッド&ローターを交換しようと考えてます。 ほぼ町乗り、年1、2回富士の走行会に参加します(初心者に毛が生えた程度の腕前です) 今までは純正で不満を感じたことはないんですが、純正は値段が高いため、ローターはディクセルのPD、パッドはSEIのCSを考えてます。 上記の使い方では、オーバースペックorスペック不足は考えられますかね?
問題なし
亀だけど
>>735 嫁は歯医者 ちなみに俺は介護士
嫁の稼ぎが家を支え、俺の稼ぎがエボを支えている
俺としてもそこんとこはチョット気にしてるんで、あんまし触れないであげて
それと
>>736 はタイヤパンクしろ
781 :
723 :2010/03/03(水) 20:54:27 ID:DEwGuXtW0
>>725 音はチェーン式ホイストのチェーンを素早く引っ張り降ろしたときの音そっくりです。w
時間にして1秒ないし2秒くらい。もしかして8だけのギミックだったりして・・・。
783 :
投石器 :2010/03/03(水) 22:18:06 ID:sMmS/VkR0
>>781 「ガララララ」みたいな感じですかね? うちの7では気付かなかったとです。
音楽かけてる事が多いせいかも知れんですが…w
>>777 デメリットもある事は、一応は認識しておりますお。
双方の働き(というか作動条件)が異なるのは
接続先の内圧が変動するからで、目的は同じクランク室内掃気では?
784 :
723 :2010/03/03(水) 22:31:38 ID:DEwGuXtW0
自分の感覚的にはジャララララー!ですが、シャッターを閉めるときの音にも似てます。 他の8乗りの人ならわかると思います。どうですかね?>他の8乗り様
やっぱガラガラ言うんだ・・・ 前ここでそう書いたら 「ホンモノ乗ってね」 って言われた8糊だす
近々車検なんですが、車検に出す前に一旦車を調子を見られるものなんですか? それで消耗品の交換を車検と一緒にやってもらうみたいな感じで。 ディーラに電話したら、そんなようなこと言われて。 車は7です。
>>786 先に交換すべき部品を特定しておいて注文を出しておき、
部品が届いてからメンテナンス→車検を行うと期間が少なくて済む
そのためにディーラーはそう言ったのだ
普通は車検の時は車検の見積りをしてもらいに行く
その時に車の状態を見てもらい、総額でいくらかかるかの見積書を作製してもらう
それに納得したなら部品を注文し、期日に車を預ける
ただディーラーは過剰なメンテをして利益を上げようという魂胆のあるところもあるので
見積書はいくつかの修理工場や車検専門店を回って、財布と相談して任せるところを
決めるのが普通だ
お金が余ってるならディーラーに行きなさい
不必要なところまで換えられるかもしれないが
9か9MRの購入を考えています。 予算的にはMRも問題なく狙えるので、 やはり新しいMRにしようかそれとも ボディカラーに黒がある9にしようか迷っています。 そこで質問なんですが、 黒を諦めてまでMRにするほど 性能の差はあるんでしょうか?
無い。
>>788 8か8MRだったら気合いの入り方が違うから
8MRを選択するけど、9と9MRだったら
9でいいような気がする。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 05:57:08 ID:G07WrSn50
>>788 わたしも今年念願の9MR買う予定。
MRにする理由はあのガンメタに惚れたから。
うちの会社限定で労金も特別金利2.1%設定してくれた。
今年の春闘でボーナスが幾ら出るか次第だけど
もう買うしかないと思ってます。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 07:56:58 ID:FKW+m1dTO
サーキットでコースアウトしちゃってアンダーガード割っちゃったんですけど、直すべきですかね? Dラーがタイラップで固定してくれてバタつかなくなったのだが……… ラジエター前のネットも歪んじゃった…これは、バンパー外して直した方がいいかな?
脱落の危険がなくて、本人が気にならないならほっとけば?
>>785 よくある事w
自分も「今のエボを大事にのる」と言ったら馬鹿にされたから。
>>790-791 レスどうもです。
黒があるなら乗りたいけどガンメタも好きだから
ないならガンメタ。でもどっちかって言うと黒かな〜
レベルの悩みだったんです><
8と8MRくらいの性能の差があるなら迷わず黒諦めるんですけど、
9はMRとそんなに性能の差がないみたいなんですね。
購入するにあって何か注意点等ありますか?
>>783 ブースト時の加圧時以外は殆どPCVの経路からブローバイを吐き出しているんですよ。
(吐き出すと言うよりも吸い出されている)
で、その時はもう一つの系統はサクション側からエアクリーナーを通過したフレッシュエアを
吸気する働きになっているんす。エンジン内に常にフレッシュエアを取り込み
積極的にブローバイを掃気させる仕組みでやんす。PCV側の負圧サージタンクから積極的に
エンジン内のガスを吸い込んでエンジン内はなるべく負圧になるように考えられているんですよ。
それによってエンジン内のブローバイを大きく減らし、内圧を適切に保ち油圧経路に適切な圧がかかるようにし、
クランクのポンピングロスを防ぐ意味合いがあります。
上記の理由でサクション側を大気開放にするのはダストを含んだエアーをエンジン内に
吸引する事になるんで止めましょう。
確かにPCV側を殺しちゃっても(もう一つと結合させても)ブローバイの排気は出来ますが、掃気の効率が落ちるし
一番重要なエンジン内を負圧に保てなくなり、油圧障害、クランクのポンピングロス増大を招きます。
また、PCV側はエアフロもスロットルも通過した後の還元なのでそういう部分の汚れを気にする必要も無いし、
エンジンのインマニ側への吹き返しを見たらそんな所を拘るのは馬鹿らしいと思えてきますよ。
という事でPCV側は純正のままにしておくのが一番です。弄っているのなら純正状態に戻しましょう。
なぜ、純正でコストのかかるPCV経路を付けたのか考えてみましょうね。
>>795 9と9MRではタービンが違いますね。
レスポンスを重視するなら9MR、パワーを重視するなら9(非マグタービン)
9はマグは避けたほうが良いのでチンコ寝るになる。
9MRはチンコ寝るは無くチタンかマグになるけど9よりも僅かに吸気側が絞られレスポンス重視になってます。
大体、9の対策マグ=9MRのチタン位のレスポンスじゃないかと。
あと、9MRは遮音性がかなり向上しているので、町乗りは快適でやんすw
CTのRS純正リアエンドクロスバーを寺で買うといくら位か分かる方いますか?
チェーンホイストの音は相当大きいと思うがw
>>794 〉よくある事w
自分も「今のエボを大事にのる」と言ったら馬鹿にされたから。
なにがどうなってそうなるのかわからん
質問。 CTエボでワイパーを流行(?)の樹脂タイプに交換している人いますか? シンプルなデザインのに換えたいと思っているんだけど 純正品流用の情報教えて下さい。 リアだったらコルトプラス用とかで合うのかな?
>>797 やはり9のマグは初期不良があったため
避けた方がいいんですね。
詳しいはわからないんですが
9はノーマル→チンコネル、
オプション→マグ
9MRはノーマル→チタン、
オプション→マグ
であってますか??
すいません全てGSRの話でお願いします。
>>803 それで合ってますよ。
9のマグは対策品か非対策品かぱっと見、判る物は無かったかと。
タービンの刻印の末尾番号を見れば判るけど(対策品は1)
色々と分解しないと、見るのはまず無理なんじゃないかと。
なので、リスクを犯すくらいならチンコ寝るにしとけという事でw
ちんこちんこうるせーなww
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 20:35:21 ID:dvO0CTtZO
僕のエボほチンコ付いてないから女の子か。 でも15年経ってるから人間で言えばおばちゃんか。 チンコ。
809 :
MRモドキ :2010/03/04(木) 21:12:03 ID:GYr0Lkzj0
>>798 3150円也。
クスコとか買うよか安くて良いよ〜
9GSRならば必要なものはボルトだけで装着可能。
ナットがトランクフロアに溶接してあるから。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/04(木) 21:25:40 ID:CXc3TLMPO
>>798 前々スレ位にも書いたけど、ナットがトランクに溶接してある場合、ボルトは細目を用意です。
デラで買うとボルト付属だろうけど。
811 :
798 :2010/03/04(木) 21:51:04 ID:7MMeSEmw0
>>809 >>810 ありがとうございます。だいぶ安いですね、この前寺で買ったオーディオパネルより安い…
812 :
投石器 :2010/03/04(木) 21:58:10 ID:XSx91Fax0
>>798 俺が買ったときは2800円くらいだったお。
エボ7はナット側が溶接されてないので装着がメンドイ…
8以降はナット付いてたような
>>796 PCV殺し(三又接続)の具体的な弊害は
掃気能力低下に伴うオイルの劣化促進ぐらいという認識でした。
正直なところ、クランク室内圧の変動がどの程度悪影響を与えるか
という点についてはイメージできていません。
(ターボ車の場合、PCV側経路は高負荷走行時に機能しないため)
チョット見直してみやす (・ω・)ノ
>>778 ほぼノーマルでも2分10秒を切るようになってくるとプレーンでは確実に歪むと思うよ。1時間の走行会に2、3回いくとジャダーが凄いことに。
フロントだけでも焼き入れたものをおすすめします。耐久性が全く違うよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/05(金) 09:40:37 ID:2wijynxqO
CTでオーディオにやや凝ってる人いるかな?
リアエンドクロスバーってタイヤの所に付けるんですか? トランク開けて手前の隅っこに付けるんですか?
ググレカス
>>815 正解だけどGSRは開口開部手前側のプラの内装カットが必要。
あと個人的にはスペアタイヤ上の板も軽く切って持ち上げられるようにした。
エンドバーを入れたらリヤの剛性が上がるからテールの流れ方の出だしが変わった。 雪上での話。
>>808 うるせーチンコ
エボ6にはちゃんとおっぱい付けろよ
>>812 エンジン内の内圧が上がった場合、エンジン側はそんなに問題ないけど
ターボの方でリターン経路に圧力がかかり、オイルのリターンが悪くなります。
その結果、エンジンではなくタービンの潤滑不良となりやすくタービンブローにつながります。
ターボ車の場合NAよりもブローバイが重要と言うのはこういう理由です。
PCV殺した場合、フル加速するような時でも、その後アクセルを離した時に
エンジン内を負圧に出来ないのでタービンのオイル潤滑が厳しくなりますね
(特に古くなってきてブローバイが多くなってきた車は特に)
>(ターボ車の場合、PCV側経路は高負荷走行時に機能しないため)
高負荷と言うよりも、ブーストかけた後のアクセルを戻した時が重要ですね。
夏タイヤを駆使したせいか溝が浅くなってしまいました。 なので、タイヤの新調を考えています。 ステージは公道です。サーキットやゼロヨンのような激しい使い方をしないです。 せいぜい直線でリミッターに行くぐらいです。 上記の使い方では高いタイヤを履くにはもったいない思っていますので、ナンカンでもいいでしょうか? 同じ三菱車乗りとしてはみっともないですか? 僕の車はエボ7GT−Aです。
公道の直線でリミッターは激しくないのか?
824 :
投石器 :2010/03/05(金) 20:39:41 ID:faZtLnz80
よくお世話になっていたデーラーが
事業統合により今月末で閉店するとのハガキが来た…虚しい
>>821 色々とご丁寧に説明頂き、ありがとうです。
一番ブローバイが出る&内圧が上がるブースト時に作動しないので
あまり影響とか無いんかなー、とオモテました。
配管経路は簡単に戻せるので、キャッチタンクの新調ついでにやっておくです。
エボに限らず中古車って、キーを複製されてる可能性を 考えておいたほうがいいのかな? 一応、社外セキュはつけたけど・・
>>819 あれほど効果を体感したパーツは他にない。しかも激安
でも最初から剛性のあるCTではあまり変わらないって言ってる人もいたね。
>>813 まだそこまでいけてないけど、焼入れだと耐久性が違いますか。
FPも検討してみます。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/05(金) 20:52:16 ID:bB4AxOIP0
なじみのデラが無くなるのは心細いな。主に元カープラザ系が整理対象かな。 プジョーが資金援助から手を引いたので、一層の整理縮小が避けられないね。 逢うと乱打もRVRも今時売れる車じゃないよなあ。この先が思いやられるよ。
>>825 中古で買ったらキー複製は考えた方が良い。
数万ケチって盗まれるよりはマシ。
どこで買ったかにもよるな。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/05(金) 21:23:10 ID:Daov3ofq0
>>822 フェデラル595RS-Rオヌヌメしとく
国産ハイグリップと遜色ないけど価格は半額近い
>>825 >>829 そんなに疑心暗鬼にならんでもw
複製キーを持ってるとすれば、前オーナーか中古車店
足が簡単に着くので犯行に及ぶとも思えない
落とした、捨てたと言って、売っていたら?
>>832 キーを第3者が手に入れたとしても車の場所がわからない
中古車店が漏らせば、足が着く
つーか、本気の窃盗団に掛かればスペアキーなんかなくても簡単に盗める
イモビ付きでない車ならな
>>822 リミッターを当てて走るのは希薄燃焼になりエンジンには良くない。
リミッター7000だけど調子に乗って8000以上回したらガクンってなった。 180キロでリミッターがかかったような感じ。 むやみに回せばいいってもんでもないね。
>>833 純正のイモビなんて意味無いぜ
ネット上で解析されまくっとる
社外セキュも車上荒らしまでだな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 04:13:42 ID:huCT2Q5SO
最近GT-A乗りが増えたのはなんで?
実は… [MRのGSRのチタンタービンがついた中古車を探しています。 マグタービンは、ブローしたりするらしいですが。 チタンタービンはどうなのでしょうか? 諸先輩方の意見を聞かして下さい。 やめた方が良いとか、オイルの管理とかの注意点を聞きたいです。
マグがオプションで用意されてるのって 9からじゃなかったっけ??
マグタービンについては誤解があると思う。 そもそもブローしたマグタービンを分解すると、原因の殆どはエキゾースト 側のチタンブレードとタービンシャフトのロウ付け部分の破損。 つまり巷で言われているようなインテーク側のマグ羽根の強度不足が原因 ではない。だからインテーク側の羽根をアルミに交換したからと言って 強化される訳では無い。単純にブレード重量増加によるタービンの過回転 防止が期待されるだけ。
>>839 あっ(-"-;)
そうでした!!!!!
うっかりしてました。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 10:31:20 ID:4G8VI58EO
皆様 ランエボの「あるあるWWWWW」 を書いて下さいな∩^ω^∩
9MR標準のチタンはやれ壊れただの聞かないから 普通のターボと考えて問題ないんじゃないかな? その頃にはオプションのマグも対策品になってるけど、 初期の印象が強いせいかマグ避ける人が多かったような…
>>840 ブレードとシャフトの接合は溶接やロウ付けなんてちゃちなもんじゃないぞ。
摩擦圧接やレーザー接合とかの比べようの無い位しっかりとした接合で付けられている。
まぁ、アジア製の偽者コピーは平気で溶接やロウ付けとか使ってくるんだがw
で、対策品はシャフトも太くなって全体的に強度が上がっている。
あとマグタービンブローはブレード破損→バランス悪化→軸ぶれ→軸破損となるので
ブレードが無関係という事は無い(結果軸とブレードの接合部が逝ったように見える)
チタンタービンは7の初期ではマグ程じゃないけど破損あったね。 こちらも対策品や7GTAと同時期に発売されたRSは対策品だったかと。 まぁ、7の場合はオプションで付けなきゃインコネルなんだが。 あと、高ブースとでは破損しやすいという事なので弄るならインコネルと言われているね。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 11:25:12 ID:4G8VI58EO
エボ用逆転タービンが出たらしいけど、気になる…
最近寒さと面倒くささで洗車してなかったんだけど2ヶ月ぶりにした ホイールに関してはどうせ汚れるものと半年洗ってなかった エボ9のBBSホイールなんだけど見事に黒いカスがこびりついて落ちない 綺麗にする方法として何かお勧めありますか?
>>836 イモビ着いたのが8からだっけ?
さらに9MRのイモビから通信してるからECUも交換できないんだよね。
あとカーアラーム同様で初期ではイモビオフなんでないっけ?
以上あってる?
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 16:22:24 ID:g2PrUhywO
7の純正レカロの型番って解ります? レカロカバー買おうとしたら解らない。
>>849 塗り直す
@1万〜やってくれる。
>>850 イモビ対応のもあるから心配するな
イモビオフじゃなくてセキュアラームがオフだよ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/06(土) 20:51:03 ID:kvldCJ//0
>>849 パープルマジック+激落ちくん。
ホイールを車からはずして寝かせて処理すること。
855 :
849 :2010/03/06(土) 21:26:43 ID:j8NKHS5z0
皆さん、参考になるご意見ありがとうございました
>>854 自分も激落ちくんいけるかなっておもってたんですけど万能ですな
目に見える部分だけ綺麗になれば良いやって感じなんでシコシコがんばります
社外セキュ入れてるけど(エボ5)、車上荒しに関しては諦めてるから、 「車内に物を何も置かない」って事で割り切ってる。いまどきカセットを盗む奴もいないだろうし。 盗難さえされなければ、それでいいかな。
たしかに射場嵐はまだ許せるな 車ごと持ってかれるのはホントにカンベンして欲しいが
>>849 純正ブレーキパッドを社外品に交換するだけで汚れが劇的に変わるよ。
ASSO号ってHRSでもメンテしてもらってるんだね。 アンリミとHRSもちょっと前から和解しだしたのかな?
京都、大阪、奈良辺りでCT9Aのヘッドライトの インナー塗装してくれる店ってありますか?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/07(日) 04:06:02 ID:pvwizHb/0
てす
>>838 おとなしく8MR買えばいいんでないの?
流用済み車両なんてまず出て来ないぞ。
そんなの探すなら自分で流用したほうが早い。
中古で探せば10万くらいであるし新品でも30万くらいでしょ。
確かに高いけど・・・誰が流用したかもわからない車両よりは数倍マシじゃないの。
万が一の予備タービンも一個増える訳だし悪い選択じゃないと思うがね。
あ、流用じゃないのね。 見間違えたすまぬ。 俺が8MR買った時もチタンタービン車は出て来なかったなぁ。 っていうかクリンカで全国探してもらって2台しか出て来ないとかどんだけ少ないのよって思ったわ。 中古車雑誌見ても8はあるけど8MRがない事が多い。 しかもなぜか事故車ばかり・・・・ 買うならクリンカでどうぞ。マシで。 全国のクリンカから希望にあった車両探してくれるから聞いてみるといい。 俺は北海道だがエボは京都からはるばるやって来たんだぜ。
エボの比率は北海道が多いんですか?
連投すまんけどブローうんぬんは材質関係無いかなぁ。 材質でヤバイなら9MRのチタンマグとかどえらいキワモノだぞw
そういうわけじゃないと思うけど四駆だからねぇ。 まぁインプは型式一貫してよく見るかもしれん。 絶対数も違うだろうしね。
>>866 チタンマグはオプションでしたっけ??
9MR標準はただのチタン??
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/07(日) 12:35:19 ID:zlOHC+2v0
今週いっぱいで、愛車のエボ7とお別れです ;; 来週からは、エボ10なのでこのスレともお別れです。 いずれ、9MR乗ってみたいな
娘さんを下さい!!!
>>869 (´∀`)尸 パタパタ
でも戻って来るかもな(笑)
>>870 使えるパーツ?
カーステくらいじゃない?
お前のせいで、保険料が・・・
>>864 8MRのチタンタービン車は少ないの?
8MR自体、3千数百台だっけ?生産されたの。
そのうち、チタン車は何台なんだ?
おれの8MRはチタンタービンだよ。
クリンカで見つけた。
ランエボを買おうと検索したら出てきた。
検索で出てきたクリンカが近くてさ。
見に行って、即尺
いや、即契約したよ。
買うならクリンカだね。
いろいろとよいと思うよ。
若干高いけどさ。
8MRは顔を抜きにすれば、かなりCTでもかなり完成形だよな。 特にルーフがアルミ化されたCTが8MRからというのがでかい。
>>866 9MRのマグターは悪いうわさ聞いたことないな。
なんかあったっけ?
9のときの、非対策品が破損続出で、
そのせいで9MRのマグターは敬遠されたけど、
後からマグター関連のトラブルは発生していなくて、
むしろ9MRのマグターは中々いい割に希少、という印象なんだが。
さて、実際のところはどうなんかね。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/07(日) 17:24:50 ID:ZCyTlrwE0
私は、9MRマグターです。 今のところ全く異常なしです。 ちなみに、空力3点セット+カナードスポイラーOPで装着しました。
>>878 9MRのマグターは9の対策マグターと同じでシャフト径がUPされているから
耐久性高いよ。ちなみに対策前マグターが破損続出のお陰であまり
いい話しが無いマグターだけど一級のレスポンスを持ついいタービンだよ。
まじで。ちなみにマグ羽根単品で5諭吉もするもんだから、1諭吉
程度のアルミ羽根に換えるとなんじゃこのレスポンスは?と思う
位悪化する。
歴代でチタンタービンを使ってるのは、8だけですか?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/07(日) 19:09:18 ID:m0hp/nHxO
いいえ
では9MRはオプションのマグが付いていても 安心して購入して大丈夫って事ですね! 9でオプションのマグが付いてる場合、 対策前のなのか対策後のやつなのかは パッと見で判断出来ないそうなので 避けた方が無難って事でいいですか?
>>883 クリンカなら\でもダイジョウブ。普通の中古車屋なら避けた
方が吉。
>>884 クリンカではマグ付いてる9の場合、
対策前のなのか対策後のなのかわかってる状態で
販売してるって事でしょうか?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/07(日) 20:15:12 ID:m0hp/nHxO
そういえばエボ9乗りですが、みなさん今回の車検はどれくらいお金かかりましたか??
>>885 クリンカなら確認してくれる場合が多い。万が一対策前でも
保証期間内なら交換してくれる。
最悪ブローした場合という意味ね。
>>887 教えていただきありがとうございます。
早速ぐぐってみます。
>>886 9MRで2月に初の車検受けて10万かからんかったよ〜
891 :
MRモドキ :2010/03/07(日) 22:34:41 ID:eXaGqZu/0
>>886 9GSRだけど、昨年の初回車検では9万弱。
それ以外に駆動系オイル換えて2万円ほど。
これはひどい。 客選んでやがるな○バル。かと言って三菱の対応も良いとは言えんが
三菱にも拒否されたりしてw
明日は我が身か…正直、笑い事じゃねーな
規制解除されてるかな〜?(^-^)
>>882 出来たらYes,Noの返事だけではなく、どの歴代のVerのエボがチタンタービンを使ってるのか教えて欲しかったとです。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 00:38:34 ID:QE6/CWYs0
>>892 俺も常識的にありえない話かと思う。
三菱でもそこまでの酷い対応はナイ。
お客様センターとディーラーは連結した対応が一応取れてますから。
エボ乗り歓迎カムカム
>>897 甘えんなゆとり
お前の目の前にある箱は2ch専用か?
ランエボしか乗ったこと無いから他社の対応は分かりかねるけど 行きつけの三菱はすごく気に入ってる そこのディーラーで新車買ったことない(過去2台中古)のに こちらのわがままによく対応してくれていると感心する 社外品のラジエター持ち込んだら工賃純正と同じでやってくれたし 事故車から無理やり引っぺがした取り説も無い追加メーターを6時間かけて付けてくれた(他の作業の片手間だったんだろうけど) ケーブルの先とか切れちゃってたんだけど加工して完璧に取り付けてくれた 工賃はそのメーターを最初に取り付けた量販店の明細見せたらその金額でいいですよって これ以外にもちょっとした作業はタダでやってくれたり 機械音痴の俺にとってはこれ以上ないサービスだよ しかし新車をそこで買ってあげるほど余裕がない・・・
〉お前の目の前にある箱は2ch専用か? これってコピペなの? オリジナルだとしても、永久チャンピオンの 「なんならサーキットでリアル勝負してみるか?」 の人には遠く及ばないな。
車検 自分で持って行ったら6万ちょいだった! 初めてだったからドキドキしたが、書類含めて1時間位で全部終わったよ! 楽チン
関東の三菱販社も最近関東三菱系以外淘汰されつつあるからな。 競争が無くなってどんどん対応が悪くなるんだろうな。知人で、いままで 付き合っていた販社が潰れてある関東三菱の店舗に移管されたらしいん だが、ある整備を依頼する為に見積もり取ったら、以前の販社の倍の 金額の見積もりが来たらしい。足元見やがって!と怒っていた。 その話が本当なら今後三菱車は買えねーなと思った。
>>892 そこまでだと、そうとうなクレーマーだったんじゃないかと予想w
(みんからに書いてある以外にもいろいろやったんだろ)
あるんだろうね スバリストっぽいし
ディーラに車検に出す前に、消耗品の検査とかもするの?
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 10:20:51 ID:sfvduANgO
なんか純正クラッチの繋がるポイントがスゲー上の方になっている気がする…でも滑っている気はしないのだが交換時期? ディーラー車検で純正交換したらいくらくらい??
エボ乗りに明らかに希望ナンバーと思う「49−63」と「40−63」を見たことがあるが、これってどういう意味の語呂ですか。 どれも運転していたのは普通の男で、残念ながらイケメン程ではなかった。 もしかしたら単に「49年6月3日生まれ」とか「40年6月3日生まれ」の意味なのかもしれませんが・・・・
9と0をGに見立ててるだけだろ って釣られ過ぎか?
9なら小文字のgとして見れるが 0はちょっと強引だな…
>>906 すると思う。それで見積もり作るからなー。
ディーラーだと過剰に交換するから高くなる。
こういうので希望ナンバー取るのってなんかちょっと痛いよな。 本人は満足なんだろうけど・・・・・・
むしろ明らかに希望ナンバーだと思った理由を聞きたい
>>913 そりゃあなた。
見れば判るだろうよ。
3ナンバーなら
○○ 330
○ 49・63
って、なっていたんだろう。
>>912 別に痛くないだろ?
そういう目くそ鼻くそを笑うを笑うような感想は好きじゃない。
確かに車やエンジンの型番と合わせるのは痛いよなあ・・
誕生日や、女の名前はアリなのか
>914 見れば判るのならどういう語呂なのか聞く必要があるのかなっと思った訳で
スポ車系は車の型式とかエンジンの型や排気量とか多いよね。 で、VIPはゾロ目や一桁やミラー数字。 なんでわかれたんかねぇ…
>>913 3桁数字の下2桁見れば希望ナンバーかどうか判るの知らんのか?
俺なんか48・11を記したナンバーを見たことあるよ。 何かその車は今までにない斬新なエボだった
ポルシェ乗ってたときは型番でナンバー取ってたな 964、993って
ラリーアート終了のお知らせ
ラリーアートピットも全部閉店なのかな?
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/08(月) 22:59:49 ID:rc6OySrr0
俺の知り合いのエボ乗りは4G63のGを省略して・463で登録した その知り合いがもう一つの趣味の草野球に行くと併殺打ランエボと呼ばれてるそうな
>>906 >ディーラに車検に出す前に、消耗品の検査とかもするの?
車預けて1週間以上待てるなら検査しなくても当日持っていけるよ?
検査するのは事前に部品を取り寄せておいて、短時間で作業を行うためです。
>>918 久美子って子は935の希望ナンバーにしてたなw
>>924 ラリーアートのハンドルカバーが買えなくなるのか・・・。
>>924 公式見に行ったけど何も書いてなかったんだが…
ソースはどこだろう?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/09(火) 09:13:39 ID:fvrQLDv2O
>>926 ごめん、俺野球全くわからないんだけど、463が併殺打について詳しく。
>>930 10日がマスメディア等の正式発表な筈。
RMCに入っていた人には先立って郵便で告知されたのが今回の話
株式会社ラリアートを全て整理するそうだ。
そこは三菱グループの総力を挙げてなんとか。。。
>>932 ありがとう
本当に無くなっちゃうのか…どんどん寂しくなるな
これも時代の流れなんだろうけどさ
最近の世の中は変化の速度が速すぎだよ
>>934 >最近の世の中は変化の速度が速すぎだよ
世の中の変化速度は変わってないし、これからも変わらない。
ただ、そういう発言が出ると言う事は歳とってきた証拠だな。
人の事いえないがorz
>>935 40歳をまだ40歳と捉えるかもう40歳と捉えるかだったら自分は前者の
つもりだったけど、やっぱり歳はごまかせないな…w
>>931 ワシもイマイチ解らんが、実況アナが「4−6−3のWプレイ」って言うからだと思う。
一塁に残塁。セカンド(4)ゴロ→二塁にパス(ショート[6]が捕る) →一塁に投げる(ファースト[3]が捕る)
野球は背番号とは別に ポジション毎に番号をつけてプレーしてる
三菱の魅力は他社じゃ絶対に作らないお馬鹿車を出すところだからな
>>941 基本的にはテスト&サービスが引き継ぐから無問題。
スカイラインの時のGT-Rで「2600」 っていうのをたまに見るけど、 エボで「2000」ってのは見ない気がする
>>943 そうなのか、ならよかった。
これに便乗してプレミア吹っかけてくる転売厨とか現れるんじゃないかと思ったが。
まぁいまだにラリーアートミラーは吹っかけてるやつ多いけどな・・・それでも売れるってのがまたなぁ・・
そんなにほしかったら絶版になる前に買えばよかったのに。
自分が買わないんだったら問題ないだろ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/10(水) 01:34:19 ID:FtABWYXx0
ラリーアート解散してしまうらしいです。 ランエボVから[MRに乗り継いで・・・ 今までランエボしか乗った事無いし、 三菱のラリーが大好きでした。 WRC、パリダカ、APRC・・・。 涙が出そうです。
>>947 らしいです…って、最近のレスも読んでないのか?
テスト
ラリアートのハンドルカバーの人いる?
ラリアートのホームページって何か壊れてない?
会社ごと崩壊?
フムフム (*゚Д゚)φ)) ナルホド!!
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/11(木) 16:51:10 ID:T14Dl9F40
ノーマルに近いエボワゴン欲しいんだけど、誰かこれ実際に見た人いないかね。改造されまくりかなー。 www.ju-janaito.com/ctrlStockCtn/9800004719044/
クリンカでノーマル探してもらえばいいだけじゃん。 一般の中古車屋なら電話してきけばいいだけ。
やっすくね? こんなもん?
>>955 走行距離23,000kmって少なすぎね?
怪しいなー
欲しいけど手が出ない・・ Dに冷やかしに行くんじゃなかった 買えないのにすっげえ欲しくなった 試乗はなんとか断ったけど試乗してたらやばかったかも
GTNETっていい会社ですか?
>>955 GTNETって・・・。
素直にやめておいた方がいい。
あそこはやばいよ。
俺も買ったことあるけど、駄目だったなぁ。
安い物は安いなりの理由があるので、素直にクリンカかオークションから良い出物を引っ張ることをオススメする。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/11(木) 21:14:33 ID:xDf4j8yv0
GTAならその位の相場でしょ。 以前、セダンのGTAだけど、ディーラー保管の新古車が(どれも走行距離100km以下) クリンカで大量に230万位で放出された事があったし。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/12(金) 13:52:32 ID:p0u7VceoO
ちょっとスミマセンが、CT9AのトリップBってAを使ってる間、なんで動かないの? オイル交換の時期の目安になんないよ
??? AもBも別々に動くが?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/12(金) 14:45:37 ID:p0u7VceoO
いつ見ても百`の位で止まってます。 まさか三桁表示?
そういう意味か。 999.9kmまでだね。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/12(金) 16:52:44 ID:gmvrPZ3R0
>>961 やっぱりそうか、9MRがずっと残ってたけど
何故かずっと売れないのが不思議だった。
結局誰かに買われちゃったけど。
バーレーンGPのPITレーンに豚のランサーマーシャルカーが置いてある。 (゜Д゜ノ)ノ
majika
>>961 自分はGTNETから9MRを購入したけど満足してる。
(というか、買うと決めた時にGTNETしか現車確認出来るところがなかった)
対応が悪いとか嘘ついてる、隠し事してる等は店の落ち度だからどうしようもないが、
所詮は中古車だから車両の当たり外れはどこで買ってもあるべさ。
そう、つまり気の持ちよう
GT熱湯っていい会社?
整備費を別途で取って、表示値よりも高く買わせようなんてところはやめとけ 車検が付いてる車で整備費を取るなんて悪ど過ぎる
俺もGTNETで買ってたで D以外から中古車買う時点で修復歴なしなんて嘘だったりとか、そんな類は覚悟のうえやで まー金に余裕があったらなら迷わずデラで買ったけどね
とりあえずノーマルで乗るならクリンカがいいんじゃ? 保証付けとけば安心だし。 買ってすぐイジるならあんまり関係無いけど。
当方エボ7のRS AYC、ACD無車に乗っているのですが、 リアのLSDについているリングギヤとピニオンギヤの 歯数が分かる方いれば教えていただけませんでしょうか? エボ6に使用していたフロントLSD付のトランスファーASSYを手に入れたので 取り付けを行ってみたいと思っているのですが、 エボ6までと6.5以降7まではフロントデフケースの大きさが違うらしくリングギヤが付かないそうです。 取り付けるトランスファーのリングギヤとピニオンギヤの歯数が53:16でした。 いろいろと見ているとエボ9などは歯数が43:13というのを発見しました。 トランスファーで増速してリアデフで減速している以上 ここの歯数が合わないといけないと思うのですが、 自分の車の歯数が不明です。 トランスファーを一度降ろせば分かるのでしょうが付かない場合の工賃節約をしたいので もし分かる方がいれば教えてください。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/13(土) 13:23:23 ID:3sLzznpl0
GTNETは試乗させてくれねぇんだぞ 中古車買うのに試乗無しとかリスキーすぐるだろ 試しに問い合せると毎回言うのが 「この車はかなり問い合わせが来てるので早く決めないと売れてしまいますよ!」 そーいう車はだいたい売れ残ってるんだけどな 多少高くても安心を買う意味でもデラを勧める
アルファのクラッチストッパーなんだが、 付属してるゴムはどこに付けたらいいの? ゴムの分だけさらに高くなるの?
つける所なんてあそこしかない。 付けたらちょっと感度悪くなるけどな。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/13(土) 16:24:29 ID:BXG7ZTED0
\MR GSRで887kmと言う固体がでてた! ボディカラーが赤か・・・orz 個人的に赤はちょっと
>>982 通常の三倍速いのに選ばない理由はない。
from MR赤10万km over
赤って朱色になるし・・・
逆に赤ってことで値引き要求はそれなりに通ると思う。 業者オークション取引だと、白に比べて30〜50万くらい低くなるから赤はw リセールバリューも期待できないし、売れ難い色だから叩けば下がると思うぜ
もうすぐ9の車検を自分で行ってみようかと思ってるのですが、普通は検査する日って車検の期限の日ですか? それとも余裕を持って1週間くらい前に受けますか?
GTNET無限地獄の図 新車→厚揚げ→不調→売却→GTNET→無知な客→さらに不調 ↑ ↓ ← ← ← ← ← ←
>>986 1ヶ月前から受けられる。
普通は万が一を考えて10日前ぐらいに受ける。
ノーマルで絶対一発で通る自身があればキリキリでもOK。
予約が必要なので忘れずに。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/14(日) 11:06:40 ID:p54Q3+N50
ume
っていうか金に余裕無いなら買うなという結論に達するわけなんだが。 買っても維持出来るだけの余裕があるなら迷わずクリンカ。 安い車両しか買えず維持がカッツカツになるなら諦める。 どうせ買ったってあれこれパーツ欲しくなるんだからカッツカツで買っても満足しないじゃないか? まぁ俺はノーマルでもう三年経つけどな・・・弄る気が起きない。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/14(日) 12:04:23 ID:2nW1jHjy0
>>980 クラッチ切れているのに、まだ踏み代がある無駄な分をなくすため
のものです。クラッチペダルが前にくるわけではありません。・・・・
って言うかパーツ見て3分考えればわからねーか??
今年は雪が降ったりやんだりとタイヤ交換のタイミングがつかめない! 早く夏タイヤで走りたいよ!
クリンカって何? ぐぐってもセメント系のリンクしか引っかからないんだが 何かの略称?
>>996 | Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ クリンカではなく
_ ム::::(,,゚Д゚)::| クリーンカーで具々ってみろ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ボンネットとかトランクとかドアミラーとかドアをカーボン化にしたり後部座席シートの取り外す等して、車体重量が軽くなったら重量税も安くなりますか?
1トン以下にできれば可能性ある。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'