【13B】∞ ロータリーエンジン /■\【16X】part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【▼】自動車用ロータリーエンジンについて語るスレです。【▲】
フェリックス・バンケル博士の発明を基に、NSU社/バンケル社の技術提携によって
DKM型、KKM型ロータリーエンジン試作機が完成し、両社と東洋工業(現MAZDA)との
技術提携から実用化に成功して以来、開発、 改良が重ねられています。
レシプロエンジンとは異なる特性を持つロータリーエンジンが好きな人が
おにぎりの具の好みや、テクノロジー、ニュース、夢、希望、妄想等を語り合うスレです。

過去スレ
part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136810100/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147007463/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157744309/
part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166359133/
part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175758060/
part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182750662/
part7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189422927/
part8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195391656/
part9 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201570902/
part10 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209914933/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215235397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224170018/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233558030/
part14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242439584/

姉妹スレ 【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161689265/

【▲】以降関連スレとおにぎりAAがしばらく続く…かもしれません【▼】
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:17:58 ID:fcsTDK/+0
関連スレ

車種・メーカー板
◎●●/RX-7をマターリ語る Part110\●●◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251817078/
【M】RX-8 part208▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251714201/
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part178【エンジェル!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248873702/

中古車板
RX-7 FD
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1149435086/
FD3S中古車探し
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1120093107/
中古のRX7 FC3S SA22C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1114472919/
RX−7<FD>のオートマ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1188097348/
ユーノスコスモ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1115375139/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:22:28 ID:fcsTDK/+0
▲前々スレ内:議案提案協議教示その他イロイロのまとめ▲

・モーターアシスト追加案
・極限マイルド仕様ハイブリッドにすべき、との意見
・排気行程と点火行程を連結によるHCCIモード実現
・2ローターを基本にする。マルチは未来性希薄
・16X化でトルクアップ
・冷却水の作動室室内噴射
・排熱タービン発電機vsコンバインドサイクル追加案
・室内水直噴案
・4PI、6PI、8PI、10PI、…CVPI
超多段階ポートインダクション案と無段階可変ポートインダクション案
・プレ直噴ノズルとDISC案
(とその懸念論とアフター直噴ノズルとノズル代問題)
・プレ直噴ノズルとトーチノズル構成案

▼前スレ内:議案提案協議教示その他イロイロのまとめは誰か頼む▼
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:41:53 ID:PkKopqvNO
実力詳細不明の新素材ニュース

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/21(月) 18:55:20 ID:FMnfOXv50
鉄ローターをこれで何とかアルミにして貰いたい。熱膨張を鉄並に抑えられれば・・・・。

サカイオーベックス 炭素繊維新技術 アルミ複合材を安価に製造
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000009-fsi-bus_all

 炭素繊維強化アルミ基複合材料は強度のほか、熱膨張係数や熱伝導率の面でも特徴があり、
さまざまな新しい用途での利用が期待できるという。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/23(水) 06:24:13 ID:SWQX8LSK0[sage]

新日鉄が軽くて強度UPした新しい自動車向け鋼材が開発されたそーだ

これでアペックスシールを作れば。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:08:15 ID:PkKopqvNO
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 00:17:43 ID:cA7WjbUQ0[sage]
このご時世にガソリンエンジンに費やす開発費があるのか?
と思ったけど、REは水素ロータリーのためとか言えば開発費付くか

レシプロはMZRの後継があるらしいから、後継で開発打ち切り→モーターへ転向かな?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 00:25:09 ID:ztY5OUS10[sage]
このご時世と言うなら、もう少しきちんと調べて考えよう。

電気車が本当の意味でエコロジーになるのは、核融合発電が実用化されてからであって
現在、ガソリン車を電気車に置き換えたとしたら燃料代は少なく済む(エコノミーではある)が
製造廃棄、発電まで含めたエネルギー効率的にはガソリン車と比べてエコロジー(環境にいい)
とは言えないんだよ。

エコノミーとエコロジーの混同はすべきじゃない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:09:25 ID:PkKopqvNO
、ガソリン車を電気車に置き換えたとしたら燃料代は少なく済む(エコノミーではある)が
製造廃棄、発電まで含めたエネルギー効率的にはガソリン車と比べてエコロジー(環境にいい)
とは言えないんだよ。

エコノミーとエコロジーの混同はすべきじゃない。
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 00:51:18 ID:YZj9BP6u0[sage]
>> 982
モロの本を読んだんだねw

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 00:54:29 ID:ztY5OUS10[sage]
>> 983
残念、別口だよ。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 01:20:58 ID:cA7WjbUQ0[sage]
多少環境に悪くても、消費者がエコだ!と思えばそっちが売れます
今はそんなご時世です

思い込み(思い込ませ)エコロジーは商品価値的に大きいよ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/24(木) 01:33:36 ID:PkKopqvNO[sage]
やっと(一応は)了承したか、了承したら了承したで今度は
開発意義を即物論的商品的価値観に絞って追及して来たか…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:20:24 ID:/9Nsh6LT0
>>1
乙鰈
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:44:21 ID:PkKopqvNO
あら?982番が部分重複してら。抜かったわ
もう一丁

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/09/06(日) 17:04:01 ID:iHd/jetyO[sage]
・DISIは良いが噴霧の仕方、もうちょっと無いん? ←今ココ
・Dual CVPI with CombiNation Port.
・バランサーを別軸二軸化して燃振を抑制してみる
・どうやったらアペ溝から潤滑油を安定供給できるやら?
・何か4ピースアペシールとか案が上がってたなぁ

プラグ穴問題は何とも思い付かん
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:22:56 ID:ztY5OUS10
ローター側に電極付けちゃったら、劣化したとき交換できんものね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:28:33 ID:G9lNo4gPP
可変プラグ穴とか
アペシール通過時には閉じてて隙間を限り無く狭くし、
リセスへとプラグごと突き出して来て丁度良い突き出しで点火
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:38:08 ID:ztY5OUS10
回転シャッターとか?
穴の開いた円形シャッターを入れておいて、ローターと同期でぐるぐる回す。
プラグ穴の凹みを最小限にはできるはず。

そのものズバリの往復シャッターでもいいけど。何にせよ複雑になって重くはなるね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:28:55 ID:PkKopqvNO
プラグ穴からの圧縮抜け先が現状は次の燃焼室になるが
サイドプラグ案によってサイドシール・ガスシール先の狭空間、
又は二重アペックスシール案によって二重アペックスシール前後狭空間、
に狭めるという考え方は確かに過去スレで語られた
(サイドプラグ案も当然プラグ穴による圧縮抜け在るかんね念の為)

二重アペックスシール案やる場合は…またもうひとブレーク必要か?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:18:03 ID:LfkmC4c/0
誰か次期RX-7の次スレ建ててくだしあ><

【MAZDA】次期RX-7 vol.18【打倒Lotus】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239493808/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:27:16 ID:uJtJFY4b0
>>13
不要に一票。現状マツダから何一つ正式発表が無くて、スレの中身と言えば
「ぼくのかんがえたさいきょうのあーるえっくすせぶん」ばっかなんだぜ?
(16Xは別にRX-7用ってわけじゃないしナー)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:09:25 ID:Cmx8nkc70
16xなんて次期RX-7には力不足にもほどがあるわな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:19:05 ID:ztY5OUS10
1200kg〜1300kgの280psぐらいで作れれば、俺はそれでいいけどなあ。
バランス的にはNSXの再来って感じになる。

8だとちょっと重くてちょっとローパワーなんだよね。
-50kgの+50psでかなり変わると思うんだが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:47:14 ID:wX8RqCxf0
>>16
-50kg程度じゃどうにもならんでしょ、と思ったらさらに+50psなのね。
確かに1250kgで300psなら、そこそこ走りそうだな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:38:33 ID:VPDE+8i70
シートとりはらって過給器つけて
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 02:35:12 ID:pPa74DST0
ここは何でスレ一覧にないんだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 04:41:22 ID:5cfJm/wOO
>>11
ロータリーバルブかいな

>>14 奴は別格だ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68:ネピリム 2009/09/25(金) 00:33:35 ID:CmPtkA98O
@カブラロドスタ 180万
1,4Lターボ 2座
ARX-8→LXー8 280万
2,0スーチャターボ4座
Bフーライ(RX-9) 380万
800x2 2ロータ╂電子ツインターボ(準HV)2+2座

C流れマツダ版オデ250万円
全長を長くしシザースドア式の未来的な車
2+2+2の6座
__________________

そもそもRX-9コンセプトはMRだったはずが…?

FD 386万円〜
636*2 2ローターシーケンシャルツインターボ 2+2座

やはり病気は治っていなかった
3ローターシーケンシャルターボハイブリッドRX-9
を380万円で売れとか言ってた時よりだいぶマシだが
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 04:44:40 ID:5cfJm/wOO
FDが386万円スタートだったのに、MAZDAに潰れろと?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:09:50 ID:4A+b5C9u0
>>20
こいつ最近見かけなかったけど相変わらずだな
開発陣のモチベーション落とすための工作員に思えてくる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:15:35 ID:qjlUtM3CP
大げさですよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:01:09 ID:3sQdyVfw0
コンセプトカーに目移りしてるだけですよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:27:57 ID:bE+zZ4bQ0
>>1ですけど、不躾申し上げます
次期RX-7スレは此処を立てる前にスレ検索しましたが
ヒットが無かったので省かせていただきました
が、そこの住人と言いますかヌシ様といいますか
まぁそういった人達がこちらに引っ越して来られましても
対処に困るという事であれば、住み分けの為にそのスレが
存続するのも宜しいのではないかとも思います

然し乍ら、先ずは>>13氏ご自身にてスレ立て為さるのが
人としての筋という物ではないかと考えます故
その旨、申し上げてさせていただきます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:58:02 ID:qjlUtM3CP
よくわかんないから普通の日本語で書いて
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:13:43 ID:5cfJm/wOO
儂は分かったんだが、はて(?Д?)

> 然し乍ら、先ずは>>13氏ご自身にてスレ立て為さるのが
> 人としての筋という物ではないかと考えます故
> その旨、申し上げてさせていただきます

・読み
しかしながら まずは13しごじしんにてすれたてなさるのが
ひととしてのすじというものではないかとかんがえますゆえ
そのむね もうしあげさせていただきます

・解説
それはそうと、しかし、人に頼む前にまず13自身がスレ立てを試みるのが
人として当然の事だと思うから
ちょっとそこんとこ言わして貰った
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:42:11 ID:5cfJm/wOO
× 解説 〇 意訳
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:44:49 ID:N2J84lKh0
超意訳

こっち来んなゴルァ!!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:46:24 ID:3sQdyVfw0
せっかくだから16Xを載せるときは
∞をアレンジしたでっかーいリヤランプにしてほしい
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:50:37 ID:BYvHYa5R0
バカボンに出てくるお巡りさんの目みたいでやだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:45:08 ID:rTculAVn0
バカボンロータリー意外にウケるかもしれなーい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:47:42 ID:PKUipvCJ0
プレマシーの水素ハイブリッドREエンジンって
ウォーターポンプやオイルポンプの電動化とかやってるのかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:01:37 ID:rTculAVn0
公式サイトにもくわしいことはみあたらないなあ
でもふつうに考えれば電動化してるんじゃなーい、なんせ天才ロータリーなんだからさ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:36:15 ID:4pOgIvZ00
オニギリ意識したパーツ群やめて欲しい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 04:27:46 ID:Gw+3YBIp0
同感、×とか△とかは義務教育期間中にたくさんもらった
とくにボンネットの上の△プレスはいちばんに飽きが来た、いまさらプレストファミリアか?

おなじ8でもR8はあそこが・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:47:19 ID:2MWblupy0
トリビュートはけっこう進んでるわ
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/tribute.html

エンジンをロータリーにかえてもリッター16kmいけそうだね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:50:24 ID:OxAWSWtlP
結構進んでというか
それどう見てもTHSやん
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:36:56 ID:SOABFdDI0
トヨタ・ハイブリッド・システム?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:50:13 ID:2MWblupy0
フォードはとよたからハイブリッドの特許20件くらい買ったんじゃなかったっけ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:53:08 ID:hb3uc6510

>オニギリ意識したパーツ群やめて欲しい。

ローターの形で徹底した方がいいと思うよ,折角ロータリーが載るんだから

マツダのマークも▽にすべきだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:55:22 ID:8nQHQwVC0
アンフィニの復活(`・ω・´)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:12:12 ID:2MWblupy0
トロコイドで統一という方法もあるのでは?

というより、初代ロータリーであるコスモスポーツのリヤランプはそうだったと思う
走り去るあの印象は強烈だった
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:27:16 ID:2MWblupy0
>>41
たしかに▽もいいなあ
が、でも、しかし、そのうちアルファロメオに似てこなくもなさそう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:00:20 ID:bsmqPOiM0
>>44
トヨタならやりかねないけど、マツダはそんなプライドのないことはしないと思う。
むしろ心配なのは、先進的なデザイン過ぎてこけるパターン。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:27:11 ID:r9CO2y1Z0
モーターショウ展示はプレマシー水素だけ??

RX-8や16xとかはどうしたの
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:31:03 ID:6HKyHINN0
 
>たしかに▽もいいなあ
>が、でも、しかし、そのうちアルファロメオに似てこなくもなさそう

先代のアテンザセダンのグリルも▽だった,

まるでアルファロメオそっくり。
48ネピリム:2009/09/29(火) 16:58:44 ID:D+Smwuv6O
こんなとこにいたんですか(*^_^*)ニヤニヤ

>>20
っざけんな…。

>そもそもRX-9コンセプトはMRだったはずが…?!
ってオイオイどこ情報だよ!(笑)

外見がフーライで中身RX-7並で構わない価格が安ければ…。
400越えると庶民じゃ買えないし…。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:20:25 ID:iNSwXHlR0
>>48
お前は庶民ですらない貧民だから、身の丈に合わない憧れを持つべきじゃないよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:08:42 ID:CsLED+OB0
タケコプターが欲しいと駄々をこねる頭の悪そうな小学生と同レベル
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:30:45 ID:eYbW6RG30
>>48
もういいから日本海に帰れよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 06:57:27 ID:+KF8AXoeO
>>48
ここは次期RX-7スレじゃないんだが。
大体にして自分が一番ふざけてる事に、本気で気付けないのか?
電子ツインターボ(?)に準HVというFDを軽く凌駕した内容で?
しかもエンジン本体は16Xで?そういう注文付けときながら
自分が買える様にFDより安くしろ、だなんて、身勝手極まりない

金輪際来るな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:56:28 ID:uWoLZtdwP
いいえ
2ちゃんねるはどんな主義主張の方もウェルカムですよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:01:32 ID:IaQtUR5j0
>>48
庶民が買えるフーライがでるぞー
http://img.worldcarfans.com/2009/9/medium/2230358.jpg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:01:40 ID:0GMMvSen0
レシプロの方は東モに次世代エンジンが出展されるというのに、16Xは影も形も無しか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:59:31 ID:IaQtUR5j0
いま急いで8Xに作り直してますので・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:04:34 ID:mpFOuWOo0
あるあ…ねーよw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:23:12 ID:DIU2o3Jb0
ハイブリにするなら10A程度まで小型化しないと。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:00:18 ID:IaQtUR5j0
たとえ10Aでもコスモスポーツの再来みたいな形はじゅうぶんショッキングと思う
できることなら4座がいいけどねえ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:01:47 ID:oSRvqK7B0
>>54
なんかのRPGの敵みたいだ
61ネピリム:2009/09/30(水) 21:01:55 ID:AmUSQ7WfO
>>53
ですよねー。主張が少しでも叶う様個人ながら頑張る!
だってマツダが好きだから…。
>>54
(・_・)エッ......?うえぇぇぇマ、マジかよおぉー!!!!えーとリンクがあるなポチットな…………ボフッ(ベビースターラーメンを起動中のDSにダイレクトアック…。)ふざけるなWWWWWW
これはエンジン車にかかわらず1L=32km走っちゃう清じゃねーかYO(´∀`)オイ
フーライまだかー…。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:26:34 ID:nXd1y0xI0
>>61
自由な主張が出来る事と、その主張が受け入れられるかはどうかは全く別次元の問題
マツダにとってお前の主張などモンスターカスタマー以外の何者でもない

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:32:02 ID:PL4B+sgh0
何となくロータリアンが酒に呑まれながらグダグダ言いに来そうな気がするなー
何がsky-gだ何がsky-dだとか言いながら

グチはいいからとっとと>>3を実装しろってんだ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:40:42 ID:yqNPP7Fi0
ネピリムことシノンのために目に見えてスレが悪化してきてるわけだけど、以前からのここの住人的には次期RX-7スレ
復活させた方がいいかい?
どれだけ効果あるかわからないけど、このスレではROM専だったが自分としては次期7スレのような
不毛なスレになってほしくはないと思ってる。

あとシノンに現実的な提案やまともな議論は期待するだけムダなのでスルーを奨める。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:49:48 ID:mpFOuWOo0
>>64
要らないでそ。糞コテなんぞNGで事足りる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:17:31 ID:ocMbgeGvP
>>58
でも1000ccだと水素で使うには出力が足りない
車重1.3tから1.5tぐらいの車を高速道路で効率よく動かせるエンジンはレシプロだと1600ccぐらいだと言われてる
水素だと出力がガソリン比で40%だから4000ccぐらい
ロータリーだと爆発回数2倍だから2000ccぐらい
16Xの1600ccてのは水素ハイブリッドに使うのに都合のいい排気量を選んだんだと思うなぁ
1600ccじゃちょっと足りないけど水素で40%しか出力でないのを将来何かしらの方法で持ち上げてつじつま合わせる予定なんじゃないかなー
ターボとか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 03:48:16 ID:c8Ga+tf00
そのむかしヨーロッパは馬車全盛だった
でロンドン市街の馬糞化がまじめに心配されたそうな、今の地球温暖化のような大問題だった
しかしガソリン自動車の登場で救われた

21世紀後半、CO2削減のためクルマが水素化するならクルマ社会全体がかわる
高速道路を馬車が駆け抜けることはなかったように
水素カーが今のガソリンカーのスピードでびゅんびゅん走ることはなくなっていくのではないか
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 03:53:22 ID:8d6Tx77K0
その水素をどうやって作るんだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 03:56:20 ID:PtEm5YoSO
水素車って水捨てながら走るよな?

あの水が別な環境問題引き起こさないだろうか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 04:04:00 ID:zo5aAM0N0
排水だけなら雨に比べれば無視できるレベルかと
トンネルはちとまずそうだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 04:37:38 ID:uZcOAU9+0
常に水が供給されている状態になって、
蒸発しまくって、
その水蒸気がCO2より効率的に蓄熱を(ry
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:25:10 ID:c8Ga+tf00
水素カーが出すH2Oは、ガソリン車が出すCO2のはんぶんくらい
洪水にはならない

それより、地球上にガソリンがすくなくなればそれは産業用に回り、
自家用車のぶんが真っ先に削減される
製造業から出る水素はREで利用するとして、残りをどこからとるかは難問だ、
足りないぶんは電気になるんじゃないか
73ネピリム:2009/10/01(木) 22:18:10 ID:QxUCJJwNO

新型REは16X+何らかの低燃費技術がくっ付くだろと…想像できますね。
もしかしたら最後のガソリン駆動REだったりしてな…。
その次があればもはや水素か発電用だったりしてなー…。

でも清すげぇーな。色々無理してるんだろーけどマツダパネェース
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:19:12 ID:ocMbgeGvP
ガソリンは産業分野で使わんだろー
ガスのように使うにはしっとりし過ぎだし
灯油や重油のように使うには勝手に気化し過ぎだし
基本的に小型のレシプロエンジンでのみ有用な特殊な油だぜガソリンて
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:36:25 ID:fk5XN4U40
>>74
つナフサ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:47:16 ID:ocMbgeGvP
ナフサはガソリンじゃなくてナフサだろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:07:41 ID:fk5XN4U40
>>76
ガソリンは何からできるのかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:11:21 ID:0WEPUZj30
フサフサ に見えた。

ヒタイからきてますM型です。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:13:19 ID:ocMbgeGvP
>>77
はあ、ナフサですけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:22:58 ID:/nQxmzBg0
石油が減ってくればナフサはガソリン精製に回らず
プラスチック製品製造に回ると言いたいのなら
レスが無駄だから単刀直入に言うといいと思うよー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:26:14 ID:0WEPUZj30
どこの毛を剃ると頭皮に栄養が回ってフサフサになると思われますか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:51:37 ID:+qQ6Mr/E0
>>81
頭髪
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:19:29 ID:HVN/DA/C0
不毛なやりとりだ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:27:41 ID:6tfeFyFm0
誰がうまいこと
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 03:38:30 ID:c+yKYWp20
何このスレ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 04:22:51 ID:k8m4tXn/0
産業用にはバタンコ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:21:35 ID:S/T/5N610
うちらは2毛作
88ロータリアン ◆C2UdlLHDRI :2009/10/02(金) 20:09:18 ID:DrDDx6pWO
携帯大破(ぎゃあああ)につき、コテハン乗っ取り事件時に使った臨時トリップ

そうかシノン。儂等に、月収25で我慢せー言うか…ふざけ倒せ
儂等が25なら製造従業員は18ぞ?!

 お 前 が 代 わ り に 全 従 業 員 養 え ! !
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:28:19 ID:DrDDx6pWO
>>73
この位で驚かれたら困るわ

鳩山に目に物を喰らわせてくれよう
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:31:36 ID:MkN5wPNu0
くらわすのは豆だなw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:53:46 ID:DrDDx6pWO
あの人…本当に理系なん?酷い
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:54:54 ID:k8m4tXn/0
そら豆はなんかに似てる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:39:06 ID:6C/lMCjwP
>>88
派遣元が潰れてそのまま派遣先の継続雇用も無くて現在無職の俺を助けてよ
せっかくの技術職だったのにー
マツダとも接点のある会社だったのにー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:34:00 ID:VvNep7fs0
ベストカーに登場しないとここも静かになるのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:42:11 ID:njwC9vhLO
熟成とはそういう事
一喜一憂せん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:29:31 ID:NjmxunjKO
今年の東モに16X出ないってことは、2010年代初頭は厳しいのか
最速でも2013年くらいになりそうだな

リアン、ケツに火が付いたくらいの覚悟で急いでくれよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:50:14 ID:6YOiDQLF0
初期型買えない俺は、さらに購入時期が伸びる
98ロータリアン ◆C2UdlLHDRI :2009/10/05(月) 20:31:15 ID:P+h2/LBSO
ロータリーにはレシプロの微速回転域直噴燃料燃焼特性に見られる
やや不安定な兆候が現れないらしい事がどうやら本当染みて来た件

>>96
んな殺生な。仮に株主無視したとしても
代わりにRX-8製造し切って設備改設、担当者新要領教育etcして貰わんと。
只でさえ>>93氏の先行き不安。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:54:57 ID:5nShnVf6P
設備更新するとなると
16Xになってハウジングがでかくなったらいまより型締め力の大きいアルミダイカストマシンが必要になるよね
でもダイカストやめて重力鋳造にすれば別に新規設備は要らんか
ローターとトロコイドの研削機は今のまま案内用のギアだかカムだかを大きいのにすればそのまま使えるのかな
おじいちゃんたちが付いてないと精度が出ないおんぼろ機械って何の行程の機械だっけか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:58:07 ID:OHX/IB9P0
>>99
16Xは13Bと外径同寸だろう?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:09:21 ID:zxdBjVMk0
MAZDAは、RX-8に搭載された13B-MSPエンジンをベースに直噴化の研究を進め、
排気量を拡大させた16Xという直噴化を取り入れた試作エンジンを公表した。
しかしもともと吸入・排気ともサイドポート化されたロータリーエンジンは煤の発生が多い傾向にあり、
直噴化によってそれがさらに悪化すること、燃費の向上が僅かであったこと、
スポーツカーブームの終焉やリーマンショック以降の不景気により、開発は中断された。
from wiki マジ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:27:25 ID:ZtCni9FuP
>>100
実際同じになるとは思わんなー
将来は圧縮比も上げたいだろうしターボだって場合によってはつけたいだろうし
そうなるとハウジングをアルミ化した上に薄くするのは強度が落ちていかんと思う
いやまあ想像ですけど
103ネピリム:2009/10/06(火) 00:59:47 ID:u7bFx9eBO
>>101>>88>>93
今一番聞きたくねぇその言葉…。
おまえ等に責任はない…アメリカが悪い。戦後なんてこんなもんじゃなかったハズだ!頑張ろう。


3月までにとりあえずRX-7買うわ…。
長年の夢だったし!RX-8も良い車だった♪
RX-9はどうなるんだろう…。REは辞めないで欲しい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:24:20 ID:FSjUFQKq0
>>98
> ロータリーにはレシプロの微速回転域直噴燃料燃焼特性に見られる
> やや不安定な兆候が現れないらしい事がどうやら本当染みて来た件

直噴ロータリーにおいては微速回転の燃焼が安定しているらしいんですね。
アイドリングのリッチバーンをストイキバーンくらいに落としても大丈夫って事ですか?

> んな殺生な。仮に株主無視したとしても
> 代わりにRX-8製造し切って設備改設、担当者新要領教育etcして貰わんと。
> 只でさえ>>93氏の先行き不安。

開発停止には至っていないものの、
16X製品化は社会情勢的に難しいということで合っていますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 06:07:55 ID:M0+ZAtDW0
いま東モに出すと各方面から反発も少なくないだろうから様子見?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:50:39 ID:LGRxm9670
ちとFT-86はヤバくないかな?

たしかマツダのRE車が、パッケージング的に唯一脅威になる可能性があると考えていたのが
フロントミッドシップな水平対抗FRだろ。そのものズバリで来た。
つまりこれ、水平対抗版のRX-01的な車じゃないだろうか。

マツダは次期RXの車体はどうするんだろう…。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:39:26 ID:HCKz097j0
>>105
とりあえずまたひっそりと展示だけするんじゃないかな。で、よ〜く見ると前回から
変わってる点がいーっぱいある、とかさw

>>106
脅威になる可能性があると判断されたのは、トランスアクスルの場合らしい。
FT-86はまだ詳細がわからんが、プロポーションから判断するにトランスアクスルでは
なさそうだから、とりあえず安心かと。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:03:38 ID:8ybw7qIeO
>>104
全て是。だがFTのお陰で一昨々日辺りから世論が変化して来てる。
フッフフ、敵ながら天晴れな奴である!!

>>106-107
ィヤッホーイwww


サバンナ連勝時代のロータリー最強伝説が、蘇らんとしている

(これで横寝だったら史上最強だったんだろなぁ〜…)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:11:46 ID:8ybw7qIeO
>>101
(# Д ) ゚ ゚

 …そのwiki弄り犯は風雪の流布罪じゃな…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:26:09 ID:ZtCni9FuP
>>101
どこのWikiなん
Wikipediaじゃ無いみたい
ロータリーエンジンまとめWikiみたいなのがどっかにあるん?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:08:36 ID:4e5lFYkeO
SKY-Gの説明でHVも核となるエンジンそのものを向上させることが大事といってたよな?
そして環境対策向けに増資を行った…。

まずは既存技術

水素ロータリーの開発拡張

ベースとなるエンジンを向上させないといけない

ロータリーエンジンそのものの開発拡張
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:17:45 ID:kPxtcOXQ0
>>108
対抗車が出てきて、やっとやる気になったのかw

出す以上、トヨタもかなり本気で宣伝攻勢してくれるだろうし、それなりに市場は作られるだろう。
そこに大きさがFT-86並で、16X載せたクーペRXを出せば、トヨタの市場を奪えるなw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:57:03 ID:bNhLv+Qi0
>>110
ロータリーの所ではないんだ、直噴のページ。

i-stopをロータリーで使えれば、アイドリングの燃費が悪いロータリーには
かなり燃費改善になるだろうから期待してたんだが・・。
やはりアルミローターすら作れない現状では未来はないかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 02:07:49 ID:mVnhABuy0
ツダが正式に肯定しない以上、デマだろ
少なくともウィキペに載せていいもんではない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:40:23 ID:kPxtcOXQ0
FT-86、前ストラット、後ダブルウィッシュボーンらしいね。
トランスアクスルとも書かれてない。まあ、値段的に無理か。

次期RE車が2+2なら、余裕勝ちできそうなんだけど。
…出れば、ね。ガンガレ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:36:19 ID:f5bgz6JBP
余裕勝ちっていうか、仮にFT-86がNA2.0Lならロータリーが勝たなきゃおかしいわ排気量的に
でも値段はベースモデルで50万円ぐらい差が付きそうな気がする
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:09:20 ID:l+M0axja0
走行性能はスポーツ/GTでいいけど、
これからのパッケージングはもう少しファミリーでなくてはねえ、それが時代なきがする。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:10:53 ID:OzQgl/Vv0
そんなのいくらでもあるじゃんよー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:22:24 ID:l+M0axja0
ロータリーでファミリーな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:34:28 ID:X8sLVxIq0
ってかようやくRX8のまともな対抗馬が出てきた気がする。
今までは比べる相手がいなかったからねー
MR-Sが登場したときのロードスターの広告みたいにど派手に迎撃して欲しいところ
(10年間ライバルを待っていた・・だっけ?)

しかしこれ実質インプレッサクーペじゃね・・?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:08:42 ID:DirUHry+0
>>116
13Bと釣り合うのは2.6リッターだもんな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:17:46 ID:v7HSpZp40
>>120
>>実質インプレッサクーペ
FF&AWDとFRだし別物だろ。これが売れてくれれば、
この手のクーペに市場があると判断されて新型RX-7が…(妄想)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:33:55 ID:rOQAV50l0
>>122
プラットフォームがレガシィのなので、別物でもなんでもありません。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:38:52 ID:v7HSpZp40
>>123
プラットフォームが同じだからフォレスターは
実質インプレッサSUVだと言うならその理屈も通ると思うけどね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:06:56 ID:ri+R5zMV0
>>124
>>フォレスターは実質インプレッサSUVだと言うなら

あれ、ちがったっけ?


てかスレチだな、すまん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:45:46 ID:6IHFGFZT0
>>124
実質も何も、インプレッサSUVそのものじゃん。
つか、君、無知すぎだと思う。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:11:06 ID:AGJD8uaT0
ナニこのスレチ流れ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:20:37 ID:/3Rio7mt0
水平対向エンジンにみんなが嫉妬する
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:26:39 ID:th0mOiQw0
要するに、マツダもはよ出せ、って流れだと思うが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:23:20 ID:+KumlMJUO
>>128
エンジンはいいが乗ってるのがクソだ(-_-)
この世から消えてくんねーかな?(-ω-;)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:28:01 ID:XcuypiSkP
次期RX-8はスポーツ性が多少低下しても良いからもっとおもてなし性を増したクルマになってほしいなー
運転席側はドア一枚で良いから助手席側は左右開きの電動スライドドアにならんかな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:29:29 ID:XcuypiSkP
あーあと後部座席はセンタートンネルをまたげる程度に低く
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:45:38 ID:/XMZcxkd0
>>131
いや、それはダメ
8にはこのまま「程度の高い中途半端の集合体」を続けてもらいたい
スンスンできて(というか、小気味良く、楽しく運転できて)、でも乗り心地が悪くないっていう8のバランスが絶妙だから

スライドドアは重くなるからなあ…
手動のスライドドアの方がいいんじゃね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:48:05 ID:SDaaxsiY0
いっそガルウィングは?w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 03:03:11 ID:XcuypiSkP
その中途半端さをもう少しファミリー寄りにだな
保育園に乗り付けて電動でドアを開き「よっしゃ乗れ、息子よ!」的な
いやMPVでそういうことしてる家族が居てそれがちょっとうらやましいだけなんだけど
ていうか前ドアを開かないと後ろドアが開かない今の中途半端さが気に食わない
どうせなら1動作で両方開けよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 03:14:02 ID:tc4C8uFh0
>>106
横幅のある水平対抗エンジンをフロントミッドにするのは難しい気がするが。

まあストラットサスの造りを工夫するとかで何とかなるのかも知れんが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 03:16:03 ID:/XMZcxkd0
>>135
まあ、気持ちはよーく分かる
というか、ドア関係はもう少し使いやすくなって欲しい
現状では取りあえず、アンタが後席の乗降のエスコート(?)をしてやんな
スキンシップってわけじゃないが、子供はそれはそれで嬉しいと思うよ
138阿呆:2009/10/08(木) 07:09:52 ID:dCTJUKSQO
円筒形或いは円錐形のボディ車の縦方向回転スライドドア?
(スライドドアと言うかスリーブドア)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:22:36 ID:th0mOiQw0
仮にスライドドアにしても、あんな小さいドアじゃ乗り降りできんだろ。
車体を20センチ伸ばして通常ドアなりスライドドアなりつけないと…

そういう奴はアテンザ買えよと。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:23:03 ID:Paf11iLD0
ノッチバックにして後席座面をもうちょっと高く見晴らしよくする
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:43:29 ID:Paf11iLD0
GMカーの時代はおわた
アテンザもおおきすぎる
そうだアクセラにロタリつんだ感じにしてくれないかな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:50:34 ID:th0mOiQw0
レクサスが2シータースポーツ(LF-A?)を出すみたいだが
スポーツカーといえばトヨタって話になると、スポーツカーをこれまで
さんざん下支えしてきたマツダ的にはきついよね。


ということで、次のREスポーツを(ry
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:46:11 ID:Paf11iLD0
まあそうおっしゃらなくても

スポーツカーに関しては、ヨタを尻に敷いてきたんですからw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:09:38 ID:hTWlNlJu0
>>135
つMPV
145ネピラム:2009/10/09(金) 12:21:07 ID:ww9n0PL2O
>>137
去年春までRX-8を所有してたが…同感だ!
リアドア閉める時も友達は勢い良く閉めてなくても"バンッ"勢いが着いた様に閉まるのが嫌だったなぁ…後リアトランク裏(後席の裏)辺りのスピーカー剥き出しが…ちょっと( ̄〇 ̄;)
最大はボテッとしたデザインがなぁ…。
次はRX-7欲しい…つか超飼いたい…。
146ネピリム:2009/10/09(金) 12:27:09 ID:ww9n0PL2O
あ、言い方が悪いですね…RX-8は間違いなく良い車ですよ!
他社には絶対出せない車だと思います。
マツダの"次の一手"に毎回感心させられています。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:50:12 ID:9j1p+Qs90
鳩山はこのごろの政治家の中ではできる方だ。
それを理解できる国民がいないのは小泉時代と同じ。
愚かな国民には愚かな指導者がわかりやすい。

3ローターはV12に比肩するスムーズさを誇る3気筒ショートストローク高回転型エンジンだったが
実際にV12と同じ燃焼回数を実現しようとすると6ローター必要なんだな。

3ローターをスライスして6ローターに増やして各気筒の容積半分で作ればいいのか。
エキセントリックシャフトの支持も7個に増やして擂り粉木をむりむり抑える。

マツダが5社くらい必要だな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:46:03 ID:TuJudqSq0
>>147
エンジンのこと何もわかってない悪寒
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:14:10 ID:NLEJPGfL0
こういう事をされると、小型軽量なロータリー、って謳い文句がドンドン空洞化しそうだな。

空洞化するのは鉄ローターだけにして欲しいものだが。

三菱自動車、「ランサーエボリューションX」を一部改良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000002-nkbp_tren-ind

機能面では、樹脂製エンジンヘッドカバーを採用することで、フロントまわりを
約1.5kg軽量化した。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:03:41 ID:yXXSdDSc0
こいつか、宮島の大鳥居をぱくったのは
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:58:38 ID:7R94iHs9P
ローターハウジングの外側を樹脂製にする事でもできないもんか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:59:38 ID:6jmU5DBKO
>>151
溶けちゃうよ(^_^;)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:41:30 ID:7R94iHs9P
水冷されてる外側なんだから、ローターハウジング内側と接する所に断熱材を挟めば融けないような
冷却水が沸騰した場合は危ないだろうけど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:50:01 ID:oV1f48oM0
水漏れちうい
155ロータリアン ◆C2UdlLHDRI :2009/10/09(金) 20:34:16 ID:PPBS1PZfO
>>153
甘い。その為にはフローティング構造が前提。
だが、外側は内側から完全にフローティング構造しているわけでは無い。
まぁ普通、フローティング構造とは何点かのブッシュか何かを咬ませて
為す物だが…何じゃそのフニャフニャエンジンは!ローチラーは只でさえ、
レシプロの様にマウントメンバーに動員する事ができないエンジンなのに。

ズンズンズンがドンブラコッコドンブラコッコになってしまうでは無いか!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:51:12 ID:Vmke5lb5P
>>155
レシプロのエンジンブロックの冷却水整流用の樹脂インナーってどうやって熱から分離されとるん
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:53:31 ID:1V+tFX960
そもそも重いのは前後&インターミディエイトハウジングであって、
ローターハウジングではないだろう。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 16:39:57 ID:jLXWNHIfO
>>156
インナーはフローティングしても問題ないし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:54:20 ID:hJC2o7LgO
ところで8のマイチェン後、エンジンオイルが爆減りするようになったのは直ったのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:41:59 ID:9PNBFdMT0
>>159
kwsk
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:40:38 ID:WxXuDocy0
FT-86が200万前半で馬鹿売れしたら、次期RE車は200万後半〜300万前半で是非。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:02:45 ID:FYcQfJTbO
8と同価格帯でか?
新エンジンの開発費がどんだけ嵩むかだな…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 04:58:23 ID:kw0oTclo0
 
そこでスーパー8ですYoo
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:34:16 ID:/jIp0te2O
クラッチ―ミッション別体式トランスアク擦り

重量増・部品点数増無くトランスアクスルする法
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:38:21 ID:/jIp0te2O
>>155 >>164
> ローチラー > トランスアク擦り

ま〜たやりよった!
わたしはもう死んでいる?! ぐわらばっ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:54:18 ID:sd7mzCfc0
>>164
お、そこまできた!?
300万のNSX-Rになりそうだな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:25:06 ID:/jIp0te2O
横寝案無理御免
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:11:40 ID:677UfII70
>>161
ヨタ社内では186万で出せという意見もあるらしい

>>164
ペラシャが二本になるのかw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:38:15 ID:vfwsIp670
トランスアスクルって現行のトランスミッションとかと比べてどういう違いがありますか?
(一般論的な意味で)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:44:51 ID:khDGcZx+0
>>169
FR車の場合、重量配分的に有利。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:52:36 ID:cvQ+Z6xx0
>>170
大排気量でなく軽いエンジンのFRなら、メリットはほとんどなさそうだな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:40:51 ID:/jIp0te2O
>>166
おのれの夢を 魁よ

>>168
それでは部品点数増えとるじゃないすか
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:56:12 ID:khDGcZx+0
>>171
もともと大排気量車のエンジンがでかいからそういう形になったんだ。
大昔の直列8気筒とかのレーシングカーで採用されていた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:26:05 ID:G1VPHOmk0
>>172
リアンよ、
FTスレに居たろ?この間w

どうせだったら荒らしてやれば良かったのにw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:33:38 ID:wvdz6S86P
>>164
おれよく知らんのだけど
FF車用のトランスアスクルってエンジンと一体になってるの?
それとも別体?
別体ならFF車用のトランスアスクルをFR車に流用できたりするのかなぁ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:44:25 ID:cd5RxrHR0
>>175
トランスアクスルってのはリヤデフにミッションをくっつけたものだと思えばいい。
だから基本的にFFにはトランスアクスルってのは無いの。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:59:21 ID:wvdz6S86P
え?
デフとミッションが一体になった部品のことでしょ?トランスアスクルって
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:03:20 ID:cd5RxrHR0
すまん俺が無知だったみたいだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:10:09 ID:O8WC32Hn0
>>167
横寝だとドライバーの足が外向くかw

エンジンから出たとこで一発回転下げて、後ろにギアボックス置くわけにいかんの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 07:32:36 ID:VpM8RL3E0
>>175
FF用だと、ミッションを横置きにして、ペラシャからミッションに入る前で90度軸を変換しないと
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:27:34 ID:9fkcaH7m0
スバルやホンダの縦置き直5は、エンジン>デフ>ミッションってレイアウトじゃなかったっけ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:40:10 ID:t0kJJDuO0
183夜政際樽:2009/10/13(火) 11:26:23 ID:jlpx9D/M0
REはRX-500を除けて前置きだが
それはちょっとでも冷やしたいから?

発熱すげーからRRやMRなんて考えてナインかイナ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 12:57:06 ID:Lczp/rHQ0
安上がりだからじゃね?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:26:14 ID:1NkWSxpkO
>>175
リアデフに限らずデフ室とミッション室の一体構造をトランスアクスルと
言います。FF車やRR車はトランスアクスルです。
近年のMR車もトランスアクスルになってきました。

クランク室とミッション室の一体構造の方はユニットコンストラクション
(直訳が、まんま『一体化』)と言います。エンジン横置二輪によく
見られる構造です(二輪業界では横置直列の事を並列と言ってしまいます。
直列と言えば縦置直列の事です。何でじゃ)
自動車ではMiniクーパー(≠BMWクーパー)くらいでしょうか?

ユニットコンストラクションでもありトランスアクスルでもある車両は
二輪でも四輪でも後にも先にもMiniクーパーくらいでは?

オマケ
恒例のアホレス
プロペラシャフトレストランスアクスルFRロータリーによる
フロントミッドシップでもリアミッドシップでもない
センターミッドシップレイアウトを採用
結果
元祖ハマーH1並みのフロアトンネル
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:35:03 ID:1NkWSxpkO
> ユニットコンストラクションでもありトランスアクスルでもある車両は

とか

> プロペラシャフトレストランスアクスルFRロータリーによる
> フロントミッドシップでもリアミッドシップでもない
> センターミッドシップレイアウトを採用

とかは、三輪化バイクとか四輪化バイクとかだけにしときましょうよ…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:38:02 ID:i59Z8rQo0
だからFF車のエンジン&ミッション&デフの塊を、そのままリアに持ってって
ミッドシップにする方法が一番簡単なんだよな。

2シーターならそれが一番なのだが、4シーターで何とかしようとするとトランス
アクスルみたいに特殊なパーツが必要になっちゃう訳だ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:40:24 ID:1NkWSxpkO


> ユニットコンストラクションでもありトランスアクスルでもある車両は

ランボルギーニミウラの事を忘れてた

>>173
うむ。よくそんな事をご存知でww

>>174
私ゃ荒らしじゃありません(キリッ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:49:06 ID:1NkWSxpkO
>>187
その中でも三菱iは優秀ですね。
縦置MRでないながらあの形も、ロータリーにとっては一つの理想。

ロータリーにとっては縦置MRも横置MRも面白い。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:57:26 ID:1NkWSxpkO
今あっち覗いてみたら…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/10/13(火) 19:30:21 ID:BKBbtk7XO
コピペ
ND型ロドスタ
L4ロプレターボ(1,4リタ)
150PS 2座オープン
160万〜200万
デミオ用PF流用魔改造?
LX-∞ (旧RX-8)
L4スーチャターボ(2リッター)
250PS 4座FR
240万〜280万
現行RX-8プラホ流用

RX-9(フーライ廉価版)
16X+準HV加給装置
280〜350PS 2+2座
現行ロドスタPF魔改造
MR化で価格格は320〜360万
三菱製SSTor自社製6MT
日産製e-4WDなMR
と既存技術出し惜しみなしでやってくれ
_______________________________________

こ…これは…希望価格値下げ・要望内容上昇…?!
あ、悪化しとる…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:33:26 ID:sioMFk2o0
馬鹿は死んでも治らん
ほっとけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:43:22 ID:o+9aMsJg0
>>191
激しく同意。
死んでも治らない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:08:23 ID:O8WC32Hn0
次の8のMCで、直噴化とかないかなあ…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:22:34 ID:e4eHjDcy0
>>193
16X搭載ですね、わかります。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:56:23 ID:ZwV+rAqpO
なんかコンセプト固まらなくてとりあえず今の8のMCでエンジンだけ変わるってオチになりそうだな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:16:51 ID:gcQcHTth0
とりあえずそれでいい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:30:09 ID:A+iynaGu0
それでいい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:36:29 ID:F6KJJYDQ0
250円以下で頼む
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:39:02 ID:5C7arMf50
ミニカーかよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 02:04:18 ID:R431tplC0
東モでなんも無しかよこりゃ10年代初頭は無理ぽ
そのままフェードアウトも
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 02:14:17 ID:66NeRvxpP
ロータリーで直噴は早すぎたんや!
ポート噴射もまだまだ伸び代があるはずなんや!
って思ったけど今発表されてる16Xの直噴のイメージって
レシプロで言うところの筒内噴射に相当するものじゃないよな
ノズルがあるところで燃焼しないもんな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 03:13:52 ID:R431tplC0
まあ16X出ないなら出ないで、おれのRX-8はずっと現行型で買い替え悩まなくて済むからいいけど
FT86も興味ありだし
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 03:27:19 ID:Kd45qnjh0
ここはロータリースレです
FT86スレではありません
そんな確実に出るのかも素性さえも判らぬ奇形のお車のお話をされましても





          幼           稚           過           ぎ          て
  





このスレでは対処致しかねますので以後お気をつけ下さい
意向にそぐえない場合は直ちに退スレされる事をお勧め致します
悪しからず
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 09:18:21 ID:ddd1DmF80
>>203
スレ違いなのは同意するけど無駄な改行とか間隔空けとかヤメレ。それに
>>そんな確実に出るのかも素性さえも判らぬ
これは違うだろと(ry
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:00:38 ID:YQfYXPWl0
>>204
関連会社役員の知り合いも出るか分からないから期待すんなと最近。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:13:51 ID:66NeRvxpP
>>203
> このスレでは対処致しかねますので
話に乗るかどうかは個々の判断すべきことだ
自分がスレの総意を表してるような発言はうぜぇから止めれ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:46:10 ID:20ElFT6u0
雑談も自治も程々でいいじゃない
>>1
読み返してみようでないの

言葉が荒いとスレも荒れやすい気がするんだな
丁寧すぎても上からな印象を受けちゃう気もするが

とりあえず「ロータリーがこの先生きのこるには」とかでも話し合おうぜ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:15:12 ID:VKmBHHGq0
先生きのこるには、オーバーホールの低価格化だな。
それだけで、半世紀生きるぜ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:59:03 ID:KNeTU2NH0
>>203のレスが




          幼           稚           過           ぎ          て
  



非常に見苦しいです
直ちに退スレされる事をお勧め致します
悪しからず
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:02:36 ID:66NeRvxpP
>>208
ハウジングの再研磨にNC研削機が要る時点でオーバーホールの低価格化は無理なんじゃなかろうか
リビルドエンジンと丸々取っ替える今のマツダの対応が一番安上がりなんじゃないかな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:21:58 ID:4Y7CLCOe0
8に16Xを搭載するとしたらどれくらいの価格になるんだろ?
ベースグレードで270マンくらいか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:06:32 ID:WwPwiDp/0
そもそも16xが世に出るかどうか

そろそろ性能の具体的な数字が欲しいけど
発表が無いということは、悪い方に考えてた方がいいのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:19:54 ID:D43GgD480
普通に考えればいいだろう?
13Bをレシプロ2000cc級としたら、16Xは2300c〜2600cc級ぐらいの出力
燃費的には、排気量が上がったにも関わらず同等、ぐらいの感じで
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:39:29 ID:IDftG7VC0
>>210
☆さんの悪口はそこまでだ!
でも、やっぱアレに頼るしか無さゲ。
しかし、可能ならばサイドハウジングを張替えor再研磨or再製作出来る様になって欲しい。

特に20B乗りとしては、、、、、(ノД`)ウウウ…
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:44:04 ID:57eRanCw0
20Bかあ…
真ん中のを水噴射だけにすれば良かったんじゃないかな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:53:43 ID:BczRtNstO
ハチロクだけに?(笑)
186万なら俺みたいな貧乏な若者にも飼えるなぁ…ありがてぇ。
200万越えるととても買えないってのが現実でしてな。。
トヨタやっと空気読めてきた…な。
90年代のスポーツカー買って世間の評論とターボ化したら買いたいかな250以下で
某ミニバンメーカでFFしかスポーツ出さない上に暴利な会社とは違うよなー…。
後某粗利ばかり追求する金持ちのジジィにしかスポーツカー作らない会社とも違う…。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:29:53 ID:vuoWRD0rO
真ん中だけ水素って恐ろしい気がするんだがw
218ロータリアン ◆C2UdlLHDRI :2009/10/16(金) 21:14:05 ID:/Qm98yaWO
>>216ネピリムこと旧シノン

トヨタにいった後輩&スバルにいった後輩

186万円で売る責任をお前が取れ

コイツは日本の敵だ…否、世界の敵
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:21:38 ID:/Qm98yaWO
只単に今日は>>3>>8を纏めに来ただけ

…& ロータリー独自のポンピングロス低減機構
…& ロータリー独自のスーパーチャージャーTISC
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:24:10 ID:/Qm98yaWO
今の私に纏めに至る正気無し

もう1アブサンお願い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:52:00 ID:AFCzeF3y0
>>218
マツダの中の人も大変だな。
身勝手な要求に腹立つだろうがクソコテの望むものなんか出やしないんだし華麗にスルーでおk。
クソコテは馴れ合いがしたいだけだから。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:56:56 ID:IDftG7VC0
リアンよ
また呑んでいるのか?w
確かに新しい挑戦も大事だ
しかし過去の遺産も大事ぞ?

今すぐ専用イン民のラインを動かして(泣
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:58:21 ID:rQY7Velw0
リアンの肝臓が逝くのが先か、16Xの完成が先か
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:31:48 ID:SsqfuRqB0
186万ってのは、あくまでトヨタ内部での一つの案でしかないからなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:19:35 ID:CHg3BpTeP
TISCてなんだ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:10:59 ID:nQxSNwSW0
 
http://response.jp/article/2009/10/14/130800.html

マツダのエンジン載せたスポーツカー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:51:50 ID:MtJXln3NO
トモくんの自動車用語講座(ググれ)に
DISCもTISCもROSCOもあると思ったんですが

未実用RE独自のスーパーチャージャー。これはエアポンプで吸い込んだ
空気をメインポートとは別途設けた過級ポートから充填する機構。

過去スレでエアポンプスーパーチャージャー案を出していた厨房が居たが
既に社内にて既出。
228世情批評:2009/10/17(土) 19:57:17 ID:MtJXln3NO
実を言うと日本その物が左に偏ってるというのが本当の所で、
米国版ポリティカルコンパスやアドルノF尺度といった海外の基準で
日本人を評価するとほぼ全員が極左に分類される。
儂自身も保守左派に分類される。

だが日本の教育を受けてきた以上、儂を右派だと思う人は少なくなかろう。

特に現代史や政経の教育が日本は貧弱かつ偏向している。
事実を淡々と教示する事もできてない。

こちらが互恵精神で接しても相手側にとっては互恵精神など戯言。
例え互恵精神を強要しようとも応じないし、むしろ笑い物にされる事に。
外交とは常に取引だ。平和ぼけした生温い事ばかり言っていると…

オランダの悲劇 多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

この程度では済まない様な事態に陥る可能性も出て来る。

これをお婆ちゃん風に言えば(どこかにこんな事を言ったAAがありました)

日本人はな。お互い様やねん。そうやって世の中はうまい事回るんや。
じゃが大陸人には容赦しては遺憾。「ひさし貸して
母屋を取られる」事になるからのう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:05:28 ID:tv4t5zIR0
>>228
リアンだいじょぶかー?
国のトップが異常なまでに互恵や自己犠牲を公約しまくるのは
もう売国以上のキチガイ沙汰、自殺行為なんだけどね

次期RE車については、何らかの形で過給しないと、
またベスモがサーキットに持ち込んで、(加速が)遅い遅いと執拗に叩かれて
せっかく作りこんだ操縦性の素晴らしさについて、全く触れられずに終わると思う
そこが心配…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:29:19 ID:ObiL9+2C0
だから、もっとファミリーかフォーマルかカジュアルなおやじ好みのガワを着せて
かってコスモスポーツやロータリークーペにあこがれた団塊世代に売り込む・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:17:21 ID:A6/T3jPW0
FDで街中走っているとふと思う。
普通車、軽自動車もトラックのような大型車も、
大小違いはあっても皆ピストンを上下に動かして走っている。
そんな中、オニギリをまわして走る自分の車。
マツダすげーな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:53:07 ID:CHg3BpTeP
>>227
TISC載ってねーよ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:03:51 ID:G7CdeeXx0
DKMマダー?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:07:01 ID:oXDUgsDa0
>>227
リショルムで過給2kgくらいかけたロータリーとか試作してないのん?w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:11:47 ID:QdhZkZhG0
>>230
RX-8が充分おっさんくさい車じゃん。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:22:12 ID:Mu87RPch0
>>230
アルテッツァですか
団塊はもうリタイアしてて金ないんだけどね…
237山下清[きよら]:2009/10/18(日) 02:08:29 ID:Odm1uN860
 
ぼ,ぼ,ぼく,おむすび好きなんだな…

おむすびで動いているんだな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:38:23 ID:Q8njq0QS0
>>237
それもう秋田妻んね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 06:47:32 ID:JmPjiOHZ0
BM3かベンツCにロータリーをのせてくれんかなあ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:11:10 ID:JmPjiOHZ0
それからヘッドランプとリヤランプはトロコイド風にしてもらえまいか

見ようによっては、前はベンツC、後ろは民主党のマークにみえんこともないが
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:26:49 ID:QEoAE/cXO
>>232
ふんじゃあ、227中段の通り

>>233
んな無茶な

>>244
う〜む…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:27:30 ID:Q8njq0QS0
>>241
リアンよ…
たまには朝から日曜の公園で散歩でもしてみw
「新鮮な空気をストレス無く吸い込めば」、
もしかすると何かが平目く鴨し連ぞなもし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 11:25:56 ID:JmPjiOHZ0
ターボをはずせば
ロータリーは日曜日の公園を散歩する物静かなおっさんエンジン
ルマンなんか忘れてわりきりが肝要
244纏め:2009/10/18(日) 11:59:04 ID:QEoAE/cXO
・2ローターを基本にする。マルチは未来性希薄
・16X化でトルクアップ
・DISIは良いが噴霧の仕方、もうちょっと無いん? ←今ココ
・プレ直噴ノズルとDISC案
(とその懸念論とアフター直噴ノズルとノズル代問題)
・プレ直噴ノズルとトーチノズル構成案・バランサーを別軸二軸化して燃振を抑制してみる
・どうやったらアペ溝から潤滑油を安定供給できるやら?
・何か4ピースアペシールとか案が上がってたなぁ
・モーターアシスト追加案、それに平行して
ハイブリッドにするなら極限マイルド仕様にすべき、との意見
・ロータリー独自の吸気行程連通式ポンピングロス低減機構
・ロータリー独自のスーパーチャージャー機構TISC
・ロータリー独自の排気行程―点火行程連通式HCCIモード実現の案
・冷却水の作動室室内噴射の案
・排熱タービン発電機vsコンバインドサイクル追加案
・室内水直噴案
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:26:01 ID:QEoAE/cXO
ん?偶然意味が通じる未来アンカーになっとるww

>>241
×>>244>>234

ベンツに採用されているリショルムは過給範囲広がりましたね。
なかなか回転上がる様になったじゃないですか。
VWの方が採用しているツイストルーツとかも面白い。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:07:29 ID:sLNA7FCZO
ノズルの孔に銃身の溝よろしく螺旋の溝を彫るとか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:23:06 ID:VJvm3qDvP
何のノズル?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:42:31 ID:sLNA7FCZO
直噴ノズル。
回転させれば遠心力で散らないかなっと。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:39:38 ID:xZrOD2FU0
そこは、ノズル自体をA-10様のアベンジャーの如くにギューーンって回転させてだな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:48:15 ID:Mu87RPch0
>>244
アペ溝じゃなく、アペ溝の前に潤滑油供給穴付けるのは?
まあ、穴の位置じゃなくて、そこまでどーやってオイル導くか、なのかな。
エキセンに穴あけるわけにはいかないかw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:48:20 ID:2XSvQKqf0
>>249
ノズルを運ぶ為の車ですね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:07:49 ID:sm48KCzq0
>>250
エキセンは中にオイルが通ってて元々オイル穴開いてるぞ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:05:34 ID:oXDUgsDa0
>>249
T72神でも友愛するのか?w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:15:00 ID:3QAG+5+fP
別にアペックスシール溝から潤滑油供給しなくてもレシプロでオイルミスト吹いてピストン冷却とシールの潤滑してる機種があるように
サイドハウジングにアペックスシールに潤滑油供給するノズルつけてノズルの前を通るタイミングで圧かけて吹きゃ良いじゃんね
いや部品点数増やしたくないから軸側から供給したいんだろうけどさ
255名無し:2009/10/19(月) 00:33:17 ID:blxCVCiX0
>>248
回転流体は、逆に拡散せず直進纏まるのでng.じゃないか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:03:39 ID:E1CMop6W0
れぇざぁ点火はまだまだダメっぽい?
257山下清ら:2009/10/19(月) 01:42:52 ID:oRncG6vd0
 
お,おむすび屋がおむすびを大きいのにするみたいだ

ぼ,ぼくはおむすびが小さいのが好みなんだな,それも3個重ねたのが
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 02:31:48 ID:hFExxJFoO
一行明け、そういう事は前弁償してから言え
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 02:44:38 ID:GqNPPWk8O
直噴の噴射で何が問題になるんだろ?
微粒化が充分じゃないとか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:02:22 ID:hFExxJFoO
室前噴射と比べれば自然と、与霧化撹拌時間が減る事が分かる。
室内噴射をやめて暫く経つ日産が最近、1ノズル/1ポート式
(デュアルインジェクション)を採用したニュースが出て久しいですね。
(従来の日産は1ノズル/2ポート式)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:09:38 ID:3QAG+5+fP
>>260
あれ簡単な事だけど頭良いよな
VVTと組み合わせたらいい結果が出そう
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:16:26 ID:hFExxJFoO
連続VVTに
連続VVLに
直噴に
ポート各個独立噴射に
多点点火に
異種二段過給に
と、げに世話しき世かな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:56:17 ID:+MeHp7AQ0
>>260
ガソリン直噴の横からエアを噴射して、強制攪拌したら?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:03:10 ID:2JudsEwd0
燃料インジェクターを奥に引っ込めて、その直線上に何か微小な構造物を配置する
燃料がその構造物にぶつかってから筒内に行くようにすれば…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:33:17 ID:1Oq18C1HP
わざわざ微細な穴から圧をかけて噴射した燃料の霧滴がその構造物で凝集するんじゃね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:39:49 ID:2JudsEwd0
ごもっとも
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 03:28:04 ID:FKtTfQFYO
熱かったら蒸発しないかしらん
268山下清ら:2009/10/20(火) 17:55:01 ID:nxCk0oLy0
 
ぼ,ぼくは難しいことは分からないんだな

ただおむすびが好きなだけなんだな

おむすびは今のより小さい方がいいんじゃないかな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:49:29 ID:b9xJCgh+0
ラジコン用の買えば?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:51:09 ID:YcQvGkD50
>>269
ラジコン用なら売るほど在庫があるってさ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:02:49 ID:NPllmV/H0
>>264
つ CVCC
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:08:00 ID:/UTBvDDA0
 
Gワークス11月号はもう店頭に無いだろうがサイド排気は排熱が弱点だと

ハウジングが歪んで水漏れを起こすそーだな

16Xでトロコイド径を大きくしたのは

ポート面積を拡大して排気効率を良くしようと考えたのだと思うが

そんなのでは改善しないよ,効率悪いんだからさ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:14:51 ID:4mpkmX3pP
局所的に熱くなって歪むのが困るなら
全体的に熱くすれば良いんやで
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:32:50 ID:BRwJtLB/0
OHV12気筒エンジンで再出発しよう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:28:00 ID:YFE3+zry0
もともとロータリーはスポーツエンジン向きではなかろ。
Ro80で再出発しよう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:24:44 ID:VBbzXVOw0
Ro80はエンジンが軽過ぎて駆動力の伝達効率が悪い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:10:28 ID:RhuNyt/DO
>>272
そっちが一行明けだったか
しかも雑誌以前に大々的に既出だし…
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:14:54 ID:RhuNyt/DO
>>276
だからスバル車はあんなにオーバーオーバーハングなのか…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:19:50 ID:N0PKDjr80
 
サイド排気はパワーUp出来ないそーだ,

排熱に不利なのでドンドン熱を蓄えてしまう

ロータリーチューニングショップは泣いてるだろう

レネシスの235psでは問題ないんだろーけどね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:27:26 ID:8+hudKglO
大既出
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:30:19 ID:wto+XGY70
ハウジングをアルミにすることで、熱伝導率が良くなって解決できると思うけどね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:36:46 ID:QPelSBnl0
よーし、パパペルチェで発電しちゃうぞー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:38:25 ID:vkRZqTxXP
そもそも今だって冷却水路を排気ポート周辺に専用に掘ってがんがん水流して解決してるんだからなんも問題ないではないか
チューニングショップは更なる冷却のためにウォーターポンプを1個増設すれば良いだけなんやで
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:37:55 ID:cdDCS6b00
>>260
直噴は熱いローターで気化が良くなる、って話が有った気が。

あと点火プラグに近いローターセンター付近が濃くなり易いから、アイドリング
時に高濃度にする必要が減りそうだし。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 04:55:51 ID:EHf6frvvO
直噴の燃料インジェクションポートに向けて圧縮エアを噴射し、
撹拌気流を作った上で、燃料インジェクションすれば良いんではないかなー
エア噴射用のインジェクションポートは両側サイドハウジング埋め込みで

 |\ |
 | ・ |
 | \|
縦線はサイドハウジング
中点が燃料の噴射口
斜線はサイドから噴射されるエアの向き

撹拌する時間的余裕なんてないのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 04:57:46 ID:EHf6frvvO
あ、>>285の図はエキセンシャフトから真上を見上げるイメージで
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 10:27:46 ID:H/hx/04E0
もうどうせ高価な日本工芸品なんだから3plug3injectionでいいんじゃないの。
3injectionのタイミングをずらして攪拌を促す方向で。

サイドポートでゴミがたまっていく構図は予期できたようでも想定外の量だったんだろーな。
燃焼温度低すぎて燃えかすがこってりいって圧縮低下か最悪カーボンロックご臨終。

14:1の空燃費でガンガン燃やしてガンガン冷却で燃費も寿命もエコもクリア、ならいいんだけどな。
圧縮は高いけどNAなんだから薄くしたいよな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:45:19 ID:vkRZqTxXP
部品増やしても良いんならディーゼル用のコモンレール式インジェクタ使って高圧で小さな穴から燃料噴射すれば良いんやで
重油みたいにあらかじめ燃料を加熱してガス化した上で噴射してもええ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:01:28 ID:/Qt78f3xP
そんなに金をかけるなら素直にディーゼルになっちまうような
燃料自体が発火温度になってるロータリーディーゼルってか
排気ガスの排熱を利用して燃料を温めるくらいの事をすれば、熱効率が良さそうだな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:11:59 ID:iDvQv57gO
実際軽油であのおむすび回せるのだろうか…?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:45:14 ID:oo0ah1nN0
ディーゼル化は70年代に散々試作やって結局あきらめたんじゃなかったか?
二段おむすび上手そうだったけど
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:58:07 ID:/Qt78f3xP
ディーゼル化を諦めたと言うよりも、ロータリーの実用化そのものを諦めたような
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 18:19:39 ID:HG3a2wI50
サイド排気は止めればいい。
でもって直噴ターボ化する。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:55:15 ID:8+hudKglO
ディーゼル化は、それによるプラグ孔部圧縮抜け問題を回避しつつも
クリアランス管理に革新が起きなければ現実的ではない。

全シール類の合い口の形状を工夫し、
更にその合い口形状の複雑化に耐えられる強さを有した設計にして…

ってな感じでやっと最近流行りの、圧縮比控え目ディーゼルが
実現できるんかねぇって話
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:06:26 ID:/Qt78f3xP
>>294
圧縮比は普通のガソリンエンジンのままでの話かと
ディーゼルエンジンは、高温で自然発火すれば良い訳で、
燃料が噴出前に発火温度になってれば、酸素と混じるだけで発火する
暖めてた燃料が冷えない程度に圧縮で熱くなってれば良いだけかと

まあ、普通のガソリンエンジンでも、常温燃料を発火温度に上げられるほどは熱くなくても
混合気なら軽油のセタン価じゃ発火するほど熱くなってるのだから、冷める所か更に高温になるだろうが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:06:16 ID:wto+XGY70
>>294
FT-86スレでトランスアクスルでも部品点数を抑えられると書いてたけど、リアンかな?

ヨタがスポーツで盛り上がってマツダが潜伏ってのは寂しいよ
頑張ってくれ…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:33:14 ID:xSBcnw7O0
気分が盛り上がってるだけで86は一過性じゃないの?
免許更新で講習を受けてきたが、5年前とは時代がちがうことを痛感したよ
ロータリーも、プレマシー水素と共用のFFセダンに衣替えするほうが長生きできそうな気がした
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:40:28 ID:wto+XGY70
>>297
水素エンジンの時代が来るかどうか怪しい(このままでは来ない)わけで
非水素なハイブリッド用エンジンとして考えた場合、REが選択される事はないはず
つまり、その路線だとREは消滅だよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:42:15 ID:nDbyEbDl0
まあ、すでに消滅コースに乗ってますけどね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:48:26 ID:wto+XGY70
>>299
ただのアンチは書かなくていいよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:50:28 ID:nDbyEbDl0
>>300
20年以上RE乗ってるこの俺様をアンチとな?w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:56:57 ID:vkRZqTxXP
愛はなさそうね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:59:40 ID:nDbyEbDl0
>>302
RE車にお金使わないお前らにそんなこと言われてもw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:03:36 ID:vkRZqTxXP
3年しかRE車に乗ってない俺だけど云々
と返しても得るものが無い事に気づいたから書くまいと思ったけどやっぱ核
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:10:52 ID:nDbyEbDl0
お前らって免許とって何年になんの?その間何台くらいRE車買った?
本当に愛(w)があったら、いっぱい買うよな?
免許とって5年以内の若者は1台でいいと思うけど、
それ以上の歳で2台以上乗り継いでない奴は、
マツダから見たらアンチとそんなに差は無いんじゃねーかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:27:06 ID:vkRZqTxXP
無職ですまん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:28:05 ID:wto+XGY70
>>305
何台買ったなんて、いくらでも嘘言えるよw
ここでアンチと言われるかどうかは、ここでどういう発言するかの問題だろ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:34:11 ID:nDbyEbDl0
>>307
ここで他人にはウソ言えても、自分にはウソ吐けないだろ?
買いもしない奴に限って愛情がどうとかほざくんだよな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:35:02 ID:vkRZqTxXP
模型なら2個持ってるから許してください
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:36:37 ID:VZfUmi1R0
22で免許とって3年、RX-8買って2年目…
次は16X乗った7を買いたい。
でも出るのだろうか…?
CR-Zや86-FTに浮気しそう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:41:07 ID:7CAtp0Sb0
 
サイド排気は排熱が難しいが小さいのも大きいのも条件は一緒だ

それなので出力が稼げる大きい16Xを選択したのだろう,

13Bのままでは出力上げられないのからね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:49:22 ID:Q9olMupO0
ローター径がデカいと、サイド吸気・排気は、排気口を大きくできるよね
無理に16XのNAにせず、16Xの幅を縮めて新13A規格にして
あとは過給でパワーに対応するっていう手もあるような
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:34:50 ID:7CAtp0Sb0
 
だからそれは出来ないんだよな,サイド排気で出力上げたら熱が抜けなくなるぞ

パワーUpするなら3ローターにするしかないんじゃないか。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 03:11:22 ID:Mf6ScqOFO
観念批判

>>305
流行り衝動買いの貢ぐ君になれと?
乗り換えない事はアンチ活動と同じだと?

>>311
「だよな」って何を同意誘導を?
「だけじゃないか。」って何を擦り寄りを図る?
そもそも「だけ」って本当に「だけ」だと?
何で以前からずっと多ローター化を訴えるんで?
まさかまだ、プロペラシャフトレス・トランスアクスルFRをお考えで?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 03:19:52 ID:jGhlzDD10
>>314
メーカーにとってはコロコロ買い換えてくれる貢君こそ上客だと思うが・・・?
何年も乗り換えない貧乏人は正直ゴミだろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 05:18:58 ID:7CAtp0Sb0

「だよな」
「だけじゃないか。」
「だけ」
の言葉歯は使ってないから


マガジンXでロータリーの総括で

ロータリーは軽量,コンパクト,高出力では無くて有利さが無くなっていると

3ローターにして9回爆発にした方がいいと書かれていた。

それは納得出来ると思った,受け売りだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 06:02:34 ID:Q9olMupO0
>>316
マガジンXの総括って、一体いつ頃の?
3ローターにしろなんて見たことないんだが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:00:21 ID:7CAtp0Sb0
 
6〜8年前だったんじゃないか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:54:01 ID:Q9olMupO0
>>318
うーん、総括なら全部見られるんだが…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:06:42 ID:Mf6ScqOFO
逝玉猿氏の記事と間違っとりゃあせんか?
321 ◆JCESE20BnE :2009/10/23(金) 15:39:54 ID:1wcROh5/O
>>314
リアンか・・・?

そんなカリカリするんじゃない・・・。
ユーザーらしいわがままなんだから。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 16:10:19 ID:Q9olMupO0
エンジンの話じゃないけど、ヤマハのパフォーマンスダンパー。
マツダは検討してないのかな?

MFiの16号にインタビューが載ってて
「ボディはバネだ、剛性上げても周波数変動があるだけ、だからダンパー」
っていう考え方が面白いと思ったんだけど。

まずは試験的に8用オプションあたりで出してくれれば…w
323318:2009/10/23(金) 20:10:17 ID:7CAtp0Sb0
 
マガジンXのは持っていたけど目の前にはない‥

家族に捨てられたかもしれない,出て来たら報告しますわ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:30:15 ID:hqCbrcWXP
>>322
剛性が上がるとどうなるかって言うと、共振周波数が高い方へシフトするじゃん
入力されたエネルギーが同じなら、周波数が上がるってことは振幅が小さくなるってことだからな
ある値に目標を置いてそれをクリアするために剛性を上げるのは必要な事だと思う
目標が無いのに剛性を上げ続けるってのは意味が薄いと思う
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:47:07 ID:Q9olMupO0
>>324
それはもちろん、わかった上で。
なかなか興味深いインタビューだったよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:32:29 ID:0qlc0oiyO
X-REASでしたっけかね
エンジンダンパーだけではなくボディダンパーも

制振アクチュエーターの働き
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:16:20 ID:5N9YP/Nj0
ロータリーエンジンのスレッドなのに、車体すべてを評価しないとならないジレンマ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:05:57 ID:oa/9bqow0
 
3ローターだと真ん中のローターに熱が溜るという問題には

真ん中のは時々休止すればいい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:38:32 ID:71Ii0z0kO
うぉーたーいんじぇくしょん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:13:43 ID:qG73qnW6P
>>328
単純に冷却水の流れを真ん中のハウジングが最初でその後に前後のハウジングに流れるようにすれば良いんちゃうん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:39:15 ID:t/tyRvui0
>>328
よう知らんけんど、3ローターって3つでバランス取って回してるんじゃろ?
休止したら回転にギクシャクが出ん?
332328:2009/10/25(日) 00:31:21 ID:3lH63Kh70
 
ロータリーは回転系なんでレシプロみたいにはならないだろう

ロータリーには慣性というのがあるんだから

同じ心棒に3個の水車を付けて真ん中の水車だけ水を止めても支障は無いと思うよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 05:02:13 ID:p8FRpsleP
でもトルクにムラが出るよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 05:18:21 ID:kGFZXsxK0
開発者がおにぎり3個は無いと言ってるんだから無いだろw

前ローターはプラグを右側(右下が燃焼室)、後ローターはプラグを左側(左上が燃焼室)
という対向っぽい燃焼形式は試してみたのかな?
ってちょっと思った
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:07:21 ID:V9dx96Y10
>>334
例えば2ローターでそれをやるとエキセントリックシャフトの180度捩じりを無くせば
トルク変動は普通のと同じに出来るけど、2ローター分を相殺出来るバランサーを何処かに納めなきゃですね

でも、エキセンがもしかしてただの太い棒になったりするのかな、
すると組み立て行程が多少変わるのかしらん?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:14:55 ID:3lH63Kh70
 
>前ローターはプラグを右側(右下が燃焼室)、後ローターはプラグを左側(左上が燃焼室)
>という対向っぽい燃焼形式は試してみたのかな?
>ってちょっと思った

それは面白いけど排気系が複雑になるね,左右でバラバラになる‥

上下でもバラバラになるから吸気系と絡んで邪魔になりそうだね。


音で冷やすというのをTVでやってた,あれだと3ローターもOKに出来る

サイド排気でも無問題かも,ラジエターさえも要らなくなる[EVみたいに]
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:57:02 ID:p8FRpsleP
>>336
>音で冷やすというのをTVでやってた,あれだと3ローターもOKに出来る
なんでそう思うの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:59:28 ID:p8FRpsleP
あ、あとEVはラジエター付いてるよ
モーターも電池もパワーコントローラユニットもものすごい発熱するから冷やさんと
急速充電中は車のエアコン回して電池冷却するんだってよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:27:13 ID:3lH63Kh70
>>337
スピーカーで冷やせるんなら重い水なんて要らない‥

軽量を売りにしてるマツダロータリーはやらなくちゃーだわ。

>>338
こち亀ではEVはマフラーも要らないと書かれていたな

今NHKのEVの番組見てる

音で冷やすというのはサイエンスゼロだ[再放送もある]
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:40:12 ID:p8FRpsleP
>>339
水、使ってたろ
高温側を水冷する事で低温側を-15℃まで下げましたと説明してたろ
あのシステムは結局ヒートポンプだからエンジンから熱を奪ったら冷却水をラジエターに導いて大気に放出しなきゃならん
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:49:52 ID:JmrTyWwHO
熱音響効果のことかな
そんなに効率がいい冷却だったっけ
あとうるさくならないか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:11:07 ID:J2DqbABSO
音…バカを仰いですね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:12:51 ID:+xiYA/1x0
>>340
わるい,ながらで見てたのでビデオを確認してたら水使っていたわ‥
>>341
人間に聴こえない帯域にするんじゃないか


最初はトラックに採用されそうだな,ディーゼルEgで。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:08:29 ID:qCjnpfzV0
>>343
熱音響効果で自動車のエンジンを冷やすほどの冷却をしたいなら
巨大な装置が必要になるよw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:19:25 ID:zIAR1ylR0
車内の冷房やら、エンジン制御コンピュータの冷却には使えるかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:23:53 ID:JqcLBBtTP
吸気を冷やすとかそういうのに使えば良いと思うな
全負荷時のノッキングが押さえられて圧縮比を上げられるから燃費が良くなるだろ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:38:43 ID:zIAR1ylR0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 03:15:35 ID:DoE8xFlE0
エンジン音と排熱で冷却できたら面白いね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 05:04:13 ID:+xiYA/1x0
 
>熱音響効果で自動車のエンジンを冷やすほどの冷却をしたいなら
>巨大な装置が必要になるよw

最初のうちは大きいものになるのはしょうがないだろうけど

徐々に改良されて小さくなるんじゃないか。

最初は大型トラックからなんでスペースは有り余ってるしね

大型トラックの場合とにかく冷えればいいという事になるんじゃないかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 06:06:45 ID:54mEqsGKO
水冷より軽くなるといいな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:50:49 ID:JqcLBBtTP
>>349
家庭用エアコンの熱移動能力は3kWぶんぐらいだそうな
ところでRX-8のロータリーエンジンの最高出力は173kWだそうなよ
このエンジンの効率が15%だとして損失はすべて熱に変わるとすると発生する熱は1000kW程度
エアコンのヒートポンプのシステムを使ってエンジンの熱を逃がし続けるためにはエアコンが300台必要になるんじゃね?
登場してからだいぶ改良されたエアコンでこれだからその熱音響効果っての使ったシステムはかなりでかくなるんじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:52:11 ID:9HxQok3H0
熱音響効果冷却=空冷
つまり、比熱が小さすぎて使い物にならない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:03:56 ID:+xiYA/1x0
 
音で冷やすのは反対側は熱が出る,

この熱を蒸気機関に利用出来るんではと言ってたな。

この方が興味ある,冷気は客室を冷やせばいい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:07:38 ID:54mEqsGKO
気圧とかの稼働コンディションがデリケートな気がするぜ
でもまあ8のドリンクウォーマー対策くらいにはなるかも
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:34:28 ID:vbjKPT7t0
用は水冷チラーとか吸収式チラーの原理が音になっただけだろ?
ペルチェ素子が使い物にならないのと同じで
そう簡単にはいかないんじゃないのかw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:41:29 ID:Xh0fzRUD0
御家庭用ワインクーラーあたりには使えるぞペルチェ素子
(せいぜいそんなもんとも言えるけど)
70年代のブルーバックスとか読んでると未来の冷蔵庫はこれで決まり!
みたいな感じで今思うと微笑ましいけど
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:43:21 ID:qCjnpfzV0
熱を移動させるだけだから、結局は移動させた先でどう冷やすって話だからねw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:28:25 ID:Bw3Ug9c00
 
音で熱を出すのは永久機関には成らないとは思うが電気エネルギーは使う

EVと比べてどっちが効率いいんだろうね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:18:49 ID:I6GOfwz/O
音響冷却…無理じゃね?
横やりスマン。
フロント軸に回転エネルギーやブレーキ時の回生するバッテリーとフロントモータを組み込み、燃費UPと e-4WD可能
にする…と。
i-Stopやミラーサイクル技術はREに利用出きるのか分からないのでRE自体は16X直噴化に留め、リアに横置きマウント、モーターとREのハイブリットとして10・15モードで15以上走れば御の字
法規に合わせたフーライのガワで2+2座席300〜350PSを400万以下で出せば売れると思うな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:58:23 ID:0Oily/lH0
ヨタの新86は水平対抗エンジンを、低重心でフロントミッドに積むそうな。

クソ重い鉄ローターを縦型繭内で廻してるバンゲルロータリーじゃあ、重心
位置の良さだと到底敵わない話になりそうだな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:11:24 ID:9xHadVjkO
>>359
大赤字で売れと言うんだな?幼児退行障害か貴様?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:12:51 ID:9xHadVjkO
>>360
横寝案通らなくて済まんのう
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:33:27 ID:S7KE0XDG0
>>362
一番問題になったのは「横寝にして足どこに入れんの?」だったんじゃない?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:13:58 ID:4Acm0l0c0

だからフーライをかいはつしてたんじゃないん?
じゃあいっそのこと4ドアセダンにして、ガソリン車業界のハーレーデビッドソンでもめざしたら
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:19:57 ID:TjY3hDCn0
>>364
もうすでにRX-8がそんなかんじだろ?
馬力無くて燃費悪い、そうとうな物好きしか買わないよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:20:46 ID:S7KE0XDG0
>>365
8スレの荒らしさん、出張乙
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:31:31 ID:zJFK+Bdd0
>>359
i-stopはローター停止時に圧縮が保てるとは思えないし、ミラーサイクルもバルブないと難しそうだね。
まず、ロータリーだとアイドリングストップ自体がエンジンの寿命縮めそうだ(´・ω・`)

未来がない…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:48:35 ID:4Acm0l0c0
やがてガソリン自動車は絶えるな

だが千年後・万年後、レシプロが忘れ去られたあとでも
昔々、バンケルロータリーを実用化した自動車メーカーがあった・・、と語りつがれるだろう
ロータリーにはそれだけの値打ちがある…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:42:32 ID:79DAQdHaP
>>363
実際のところそんなに厳しいの?RX-8の足もとって
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:52:46 ID:zJFK+Bdd0
>>369
コペンより8の方が足元狭い
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:59:45 ID:TjY3hDCn0
>>363
RX-8の足元が狭いのは主にミッションのせいだから、横寝は関係ないんじゃないか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:24:27 ID:4s8SFL4e0
>>360
あれ、フロントミッドにするんだ。
でも、そんなに低重心に出来るのかな?
操舵系と排気系の取り回しが厳しそう。

インプレッサのエンジンルームみてガッカリした記憶が蘇る。
911みたいに低い位置を期待していたのに、インプのは全然違ってた。
思いっきりオーバーハングに乗っかっていたし。

つか、縦型ハウジングでも出力軸の位置からしたら悪くないと思うけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:35:32 ID:MEzJ8b2rP
よしミッションを分離して運転席と助手席のお尻の間ぐらいに置こう
ところで横寝にしたら吸排気管がエンジン直下から生える事になるけどオイルパンと触媒はどこに配置するんじゃろ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 05:05:59 ID:8yAoNC+u0
 
斜めにすればいいよ,45℃にすれば少し重心位置は下がるし

難点は補器類があまり置けなくなるという点だな。


サイド排気もホンダのHyブリッドみたいに高速側もモーターで補助すればいい。


音でエネルギーを得るというアイデアは悪くはない

音ですべてのエネルギーを作る必要は無い,別ので補助すればいいわけで

熱いのと冷えるのと両方を得られるのはそうは無い。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 13:50:09 ID:/8bMAt3I0

プレマシー水素ロータリーが斜めにしてるようだから、8のお手本になるんじゃないの
376 ◆JCESE20BnE :2009/10/28(水) 21:19:48 ID:I+cU07g8O
>>361
リアン、
スルーだスルーするんだ!
そして横寝と直噴だけを直ぐにでも実現スルんだ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:54:42 ID:7SMMN5nc0
GT-Rの50連勝を止めたロータリーの栄光も遠い昔話、
今やロータリーはGT-Rに置いてきぼりを食らうどころか
絶滅寸前ですね。

新型RX-7は
16Xのペリ・サイド切替式のコンピネーションポートで
1万6千回転まで回り、最高出力は600ps超。
前輪には単体でも十分な動力性能を発揮する高出力モーターを備え、
モーターのみで駆動するEVモード、シリーズHVモードに加え、
モーターとエンジンの両方で駆動するパラレルHVモードでは
怒涛の動力性能を発揮。
モーターのバッテリの重量増はダウンサイジングで相殺して
車重はRX-8と同程度、価格は800万円の、
打倒GT-Rのスーパーカーになって帰って来て欲しい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:56:37 ID:aMlsZJsB0
むり
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:10:36 ID:weISfDS4O
>>377
800万は俺たち一般庶民には無理ぽ
400万以下じゃないと話にならない…。金持ちジジィ向けN社や車音痴ジジィ向けT社やスポーツとうたいながらミニバンかやっつけ仕様のFF車しか作らないH社とは違うんだ…。
マツダは庶民の味方であるはず…だからあなただけは期待が持てる。。。
380ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/10/29(木) 00:47:31 ID:mBuirXzaO
ハイブリッド…
電力系に対し私はエンジン電送系の変革的再構築位にしか位置付けてない
381 ◆JCESE20BnE :2009/10/29(木) 01:10:31 ID:ltZ6ShWOO
>>380
イイ鳥ジャマイカ。(キリッ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:21:46 ID:nHtVkd8AO
ソ連にKGB専用の捜査用車両のロータリーエンジン車があったなんて知らなかった。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:24:05 ID:IjLUmevVP
プラグの汚損を防げれば、プラグを下に向ける横寝もあり得るのにな
そしたら排気管吸気管は取り回し放題だ
オイル汚れに超強いプラグって作れないの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:08:55 ID:mBuirXzaO
それはレシプロ倒立エンジンに学べば良い
それよりもプラグコードのキャップ部分の小型化を要する
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:10:20 ID:03cZgqHE0
>>383
プラグが下か。考えてしまうな。 地面に当たったときに配管が下とどっちがマシだろう。と考えると今の縦式がまだまともに見えてくる。
確かにプラグが下ならばエンジン搭載位置が低くなって配管とりまわしが楽でプラグ交換もたやすい。

プラグの位置に頑丈なカバーを着けておけばいいか。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:24:57 ID:t8UUM32D0
横に寝かすとか斜めに倒すとかしなくていいよ
オイルパンの場所を変える+電動ドライサンプ化で良いじゃん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:52:08 ID:weISfDS4O
マツダもREを捨てる事は出来ない、まだREを発電用やつまらないREにはしたくないと思う…であるならば

次世代RE車は…
おそらくFRで奇跡が起きればMR…。
2+2座席
280PS〜300PS
6MTか6AT
16x+電子ターボ
ベースはRX-8とロドスタの共通PFだろう。
300万なら欲しい。

基本的にフーライのガワかぶったスポーツが俺はごしょもうしているんだよ…。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:26:35 ID:nHtVkd8AO
いや、ホンダロータリーカブで決まりだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:47:10 ID:IjLUmevVP
>>386
でも置き方によってハウジングの熱歪みが低減できるかもととか
吸排気管のレイアウトの自由度が上がるかもとか
いろいろ考えるじゃん
重心を下げたいから横寝って考えてるひとが多いけど俺は横寝にしても
ロータリーって側面からいろんなもん出てるから重心は下がらないと思うんだ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:25:55 ID:v/u5YWhOO
20BをペリNA3連スロットルにしたらなんぼ掛るんだろ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:33:51 ID:2L7sKJRB0
ロータリー電気モーター作れ!>マツダ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:36:30 ID:XsSU89240
O/H代+ペリハウジング差額15+3連スロットル&INマニ20+EXマニ8万+セッティング代10万

こんなとこ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:55:16 ID:mBuirXzaO
>>387
人転し
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:38:38 ID:IjLUmevVP
>>387
ロードスターの162psからその仮想RX-7の300psまで2倍近く出力に差があるモデルでプラットフォームの共用って妥当なもんなの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:17:40 ID:BMKiggjRO
>>387
16XのNAで3ローターMR
350馬力で1600万
1600台限定で全部オーナー仕様

なRX-9を宝くじが当たって買う夢を見たw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:27:58 ID:bhLzNgG80
今になって考えると
高回転型というだけでREの税金は不当に高いな。現行レネシスならば1300ccと同等でいいじゃん。
654cc2気筒でレシプロの倍回転で超ショートストロークでプラグが気筒当たり2本ついたエンジンだろ。
デミオで常用4000rpm、rev12,000rpmで使用したら税金が1.5倍になるんかよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:35:09 ID:bcLsE5Hi0
>>396

×654cc2気筒
○654cc6室
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 02:42:37 ID:iO5geQFMP
>>384
参考文献リストくれ

>>396
その辺は政治家に嘆願せんと何も変わらん
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:01:34 ID:7nNHdGxS0
AUTO CAR誌でマツダのエライ人が「高効率ロータリーは絶対に出します」と言ってた。
16Xなのか水素なのか非常に気になる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:46:03 ID:gIpFUvGxO
>>399
> AUTO CAR誌でマツダのエライ人が「高効率ロータリーは絶対に出します」と言ってた。

それリアンじゃね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 05:15:29 ID:XajZ+X+MO
>>396
4サイクルのレシプロエンジンの実排気量はカタログの1/3なんだから
今のロータリーは3倍ってのは妥当だろ

欧州の4倍は不当だが
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 08:37:19 ID:sId+ETZBP
ロータリーは3倍って何の話題なん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:46:24 ID:ZlYeSC0CO
ロータリーは三室複動であり周期はレシプロ比で3/2倍長

故に(単室排気量)*3/(3/2)=(単室排気量)*2

だが税法では1.5倍だったりと、事情は単純ではない
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:48:06 ID:ZlYeSC0CO
>>401
> 4サイクルのレシプロエンジンの実排気量はカタログの1/3なんだから

(?Д?)
405 ◆JCESE20BnE :2009/11/01(日) 01:18:30 ID:pcW6PzvQO
>>392
駅真似が8は安すぎる気(ry

>>395
それはな、
16X(仮称)ではなく24X(幻想)だろうよw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:22:18 ID:FwRCcV5MO
頂きました!!
スポーツカーを安く作れ!8台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253210958/365

>>387
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   俺はごしょもうしているんだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:49:57 ID:QfKxiLeJP
>>406
荒らすな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:45:38 ID:2Ii2UVOhO
ベースモデルがミラーサイクルで、上級モデルが通常吸気ならよし
409ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/03(火) 19:29:42 ID:kFM7+K0hO
>>407
御免。きっついよ。スルーしきれんよ。死ねと?

>>400
見てないから知らんけど、田尻さんとかそれより上の人じゃないの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 19:45:05 ID:kFM7+K0hO
>>405
JCESE20の意味を教え…吐き吐きもう明日に備えて帰ります御免なさい

フヒヒwスイマセンww

そらぁ狂うだろうよ

ああ 統計学は勉強しなかった
だが その所為で解答発見遅れた

フヒヒ…

MAZDAは戦闘民族だ!! 舐めるなよー!!

c Bird studio
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 19:54:37 ID:kFM7+K0hO
いやさ、まさか統計学習ってない所為で
解答発見が遅れるとか嘘でしょ?だが実際にそんな出来事があったんじゃ。
まさか統計学で…と思って高を括って…
本当に御免。謝りたくて謝りたくて
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:06:11 ID:BJlYzydw0
フォードが好調だぞ
16Xでも13Xでもいい、低燃費にして4座にしてフーライのガワかぶせて・・・
http://mainichi.jp/select/world/news/20091103ddm008020111000c.html
413リアンよ、20Bの部品を買って支援する。:2009/11/04(水) 00:33:00 ID:umxnTioy0
マツダが採る道は二つ

現実を見てHVを出す。技術はトヨタ(笑)から買う。
消費者に提案型の新車を出して真価を問う。かつてのロードスターのように。FORDの景気のいいうちに。

俺は後者であって欲しい、が明日の後者になるために前者をいま選んで乗り切っても俺はマツダを変節漢とは呼ばない。
努力する者邁進する者の邪魔は小心者の仕業だ。

REがalt扱いなのは今に始まったことじゃないから静観汁。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:43:20 ID:fbx8FVdYO
>>411
慢心があったようだな
世の中もっと謙虚に、他人は自分の知らぬことを知る教師、と思っとけよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:04:10 ID:DTpME+5JP
真面目に低燃費車としてのロータリーエンジンを出さないもんかな
440ccシングルローターの発電専用エンジンを積んだプラグインシリーズハイブリッドとかの
これからの自家用車は単に移動のための道具じゃなく、家庭のエネルギー蓄積変換装置となって行くのが生き残る道
コージェネレーション装置としての車を売り出して、将来像を見せてくれるのと実用性とを両立してくれんもんか

実用性を考えると、今の水素・ガソリンのハイドロジェンREじゃ、水素は手に入らずガソリンじゃコージェネレーション用に高いと意味が無い
ガソリンじゃ無くLPGでも使う、真面目なコージェネレーション車の実用化でもしないもんか
家から電気を充電できるだけじゃ無く、発電した電気を家で使え、廃熱を家庭温水暖房に使えるようなのを
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:18:43 ID:0EFoyL+uO
別に慢心じゃないけど
むしろ無い物ねだりの逆的平謝り
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:59:01 ID:0EFoyL+uO
だって>>63みたいな事を書かれたらそう謝るしか。
影分身三人仕事の術くらいができなくて御免なさいとか
100万円にできなくて御免なさいとか
重量増0にできなくて御免なさいとか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:25:22 ID:0EFoyL+uO
>>413
(T∀T)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:39:04 ID:75sstux8P
そこまで謝られると買うわけにいかないじゃない
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:30:46 ID:SGrXRGhA0
>>419
買わないわけに じゃないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 11:36:40 ID:8A7x84mgO
謝っている内容をよく読むんだ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:20:32 ID:ec+pR2VPO
燃費∞km/Lを達成できなくて御免なさい
価格0円にできなくて御免なさい
光の速度を達成できなくて御免なさい
1+1を2以外の結果にできなくて御免なさい
睡眠時間をとって御免なさい
息をして御免なさい

に見えるが?モンスターリクエストを出されてるのに
答えられない方が悪いという様な事を言われて辟易してるんじゃないの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:23:27 ID:sp5XolDVP
え?
単純に>>3に書いてある事が何一つ実現できませんでしたごめんなさい
ってことじゃないの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:47:58 ID:MKix90eR0
>>423
>>・2ローターを基本にする。マルチは未来性希薄
>>・16X化でトルクアップ
>>3なんて上二つ以外全部ヨタ話だろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:34:28 ID:MMKVltSA0
>>380
今のプリウスが初代に比べて高性能・低燃費を実現しているのは
モーターの高出力化がカギ。
だから究極の高性能・低燃費はEVかシリーズHVのはずなんだが、
メーカーが消極的なのはやはり車屋としての沽券に関わるからだろう。
車の家電化なんていわれてるけど、ただの発電機でよけりゃ
ロータリーでなければならない必要なんて何にもないからね。
>>387
4座席欲しいならRX-8があるから2座席で十分。
426名無し:2009/11/06(金) 10:11:11 ID:ajqPFvBo0
>>425
普段使わないにしろ、4座無いと困る。
20年後とかまだしも、2座だけならRz/∞同様私は買わない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:29:16 ID:94vZKoOzP
RX-8じゃ嫌だけど2座のRX-7は嫌で
4座のRX-7じゃないと買わないってこと?
428名無し:2009/11/06(金) 17:25:18 ID:ajqPFvBo0
>>427
その通り,。本気車、遅い8に用は無いしRE積んだロドスタも無用。

因みにRE応援したいので、8も5人乗れれば家族用足として候補ではあったが
こちらも残念..
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:36:05 ID:94vZKoOzP
そーなのかー
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:54:21 ID:lfJnCkTn0
フェアレディZは2+2なんてやりだした頃から不細工になり重くなって、
現モデルは原点回帰の2座席で成功している。
RX-7も2座席ならではの流麗なスタイルと軽量化で
スポーツカーとしての純度を高めてほしい
431ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/06(金) 21:57:36 ID:i0/4nZ2pO
>>422
エスパー禁止法違反で無気腸液刑

>>425
私自身は個人的に、飽く迄も電装系刷新の必要性、としか考えん…が
ハイブリッド突き詰め論戦しようかのう?
カウンターウェイト兼発電動機(自ずと然るにカウンターウェイト分の重量までのみ許容)
フライホイール兼発電動機(自ずと然るに本来のフライホイール分の重量のみ許容)
変速アクチュエータ兼発電動機(THS発電機よりもTHS電動機よりも軽量な
1基単体発電動機で成し、尚且つ2モード)

随所に錘<オモリ>兼発電電動機を配分して変速機内発電電動機をダウンサイジング。

12Vバッテリーを日産マーチe-4WDに用いられた42バッテリーに換装
二次電池大嫌い。だが、申し訳目的重量追加配分する都合があれば仕方無い、これを使って

普通車と変わらない重量を目指したい所。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:04:03 ID:ptjAhldT0
>>430
30Zは初代から2by2がありますが・・・GS30ってやつね。
貨物とかバンとか揶揄されてました。
433名無し:2009/11/06(金) 22:04:52 ID:ajqPFvBo0
>>431
素晴らしい、是非頑張って欲しい。
434ロータリアン ◆UMAZDA/RXw :2009/11/06(金) 22:10:48 ID:i0/4nZ2pO
面白いトリップキー頂きました

>>414
儂ゃ無限に非ず、有限なり。然し乍ら可能的に無限ではある。

取り敢えず実際に、ネピリムこと旧シノン以上の人間に会って、きれぎれ。
脳内鎮静剤効かせまくり乍ら、きれぎれ。

あー、一触即発バックドラフト・訪問客殴り我慢するの大変じゃった
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:13:57 ID:wNFKjkLK0
>>430
RX-7は初代から2+2だし、新型RX-7のプロトタイプかも?と噂された
RX-01もハッチバックこそ取り止めたけど2+2は堅持したろ
2シーターのRX-7なんて、この先も一部の特別仕様限定だよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:31:55 ID:i0/4nZ2pO
ラディカルより早くてヴェイロンより飛ばし易くてランエボより向き、
M3よりコントローラブルでシビックよりイージーで…

32X4ターボでも無理では…?

だがまだある、その上に。

4扉1トランクでFC程の軽さで燃費20km/hもあればいーよ、か…

死死死…エリーカをオススメします…

何でマリオカートみたいにドリフト中スピード上がらないの?
ドリフト後のミニターボはどうしたの?

こんな27歳も居たな…
437名無し:2009/11/06(金) 22:52:01 ID:ajqPFvBo0
>>436
一瞬、BNR32に過給器x2追加かと思った;;;

因みに初代マリオカートしか知らないが
ゴリラ乗ってるカート、あれスライド領域FC3Sの挙動凄く酷似してないか?
438ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/07(土) 19:31:27 ID:yuO1fpATO
>>433
いや、どうせよと言いますかwwあと15人の儂の生き写しを派遣して下さい

と言うか…こら、昨日の儂!!バランスウェイト兼発電電動機って?
えーと…妄想したは良いが…如何なる実装となるのか?と言うか…
マトモに実装できるのか?どういう発電電動機になるのか?
偏心した発電電動機になる事しか確定しとらんじゃないか
どんだけエンジン内を専用設計に変更しようっての?

ミッション内アクチュエータ以外はハイブリッドSR形にせな遺憾な…
内部導線は…銅線じゃなく銀線か?!そんな金がどこから出るのよ?印度?

※常温抵抗率GP
1)銀 2)銅 3)金 4)アルミ 5)…

金が一番抵抗率低いからICに使われると言うテレビ報道が多い事多い事…(TДT)

伝導性3位ながらあの加工性為、あんだけ細密な回路の導線に抜擢されてるのが本当のなのに…。

常温は、銀…は高価だから銅が主役。そして高々温場では…アルミが主役。

高々温エンジン内最低抵抗は…知らんが誰だ?…カーボンナノチューブか?
誰がカーボンナノチューブ買ってくれる?印度?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:50:10 ID:yuO1fpATO
友人
科学研究費削減反対署名を募人
https://www.shomei.tv/signature/signature_form.php?pid=1343

儂は日本工業の基礎たる研究を“そぐ”事を反対する。

無理矢理紹介して済まんが
440チキショウ蝉:2009/11/07(土) 21:06:18 ID:yuO1fpATO
蝉が鳴く チキショウと
蝉が鳴く チキショウと

唄ってしまったけど、実際最近酷いよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:17:37 ID:ess+dzLn0
官営の研究費ってちゃんと研究に使われてるのか疑問なり
成果のアピールが国民にあまり伝わってこない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:06:04 ID:WKe5ZXI10
むしろ成果が出にくい分野に集中して使うべきだと思うが・・・
基礎研究とか基礎研究とか基礎研究とか。
成果が出やすい分野は、放っておいても民間がガンガン挑戦するし。
公共工事とかも同じなんだが、
なぜか無駄だとか言われるんだよなぁ・・・
100年先を見据えないといけないのに。
443名無し:2009/11/07(土) 22:17:52 ID:Wza/GCFz0
>>442
1000年先見越して50年経っても半分進んでない実態w
基礎研究はそうだろうな..
444名無し:2009/11/07(土) 22:19:39 ID:Wza/GCFz0
1000年 orz...
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:27:54 ID:ess+dzLn0
>>442
経済的成果でなく経過報告的アピールをすべきだと言いたいんだけどね
何年か前話題になったアレどうなった?
ってぐぐっても出てこなかったり…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:52:33 ID:C3LXzzqzO
>>438
> いや、どうせよと言いますかwwあと15人の儂の生き写しを派遣して下さい

そんなことしたも、ここのスレの住人が増えるだけジャマイカ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:55:33 ID:GXZpm1NEO
>>445
基礎研究に全く手を出さずに都合勝手な研究ばかりする
マイクロソフトの様に、利益追求が使命とならぬ大学にまでなれってか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:15:09 ID:Ah4R8pNR0
>>447
専門的な学問も一般人に理解されるようにする努力って必要じゃね?
って言ってる
ネットで生涯学習講座みたいなの開くとか実験や学会の映像配信とか
最初から理解されるはずが無いという前提ならそういう研究はいずれ排除されると思うよ
449798:2009/11/08(日) 20:31:14 ID:AmvgqDW60
バカがいなくなるような研究・教育を期待している
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:42:13 ID:GXZpm1NEO
>>448
ではその一般人は一切の偏り・妄信があってはならない
虚仮騙しトモダチ政党に投票してはならない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:24:26 ID:GXZpm1NEO
>>448
ではその一般人は一切の偏り・妄信があってはならない
虚仮騙しトモダチ政党に投票してはならない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:33:43 ID:grjgzGx8P
大切な事なので2回言いました
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:46:56 ID:AmvgqDW60
バカだから(ry
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:57:13 ID:bh4kDLCj0
>>448
書生論は要らないよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:20:01 ID:ts02Su+sO
09TMSで何の音沙汰もなかったけど、開発は進んでるの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:17:32 ID:GwzNeMwHO
リアンが本当に中の人で、ここで垂れてる愚痴が本当なら遅々ながら進んでいるはず
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:58:29 ID:HvX8W2yC0
REの排気でスターリングエンジンを。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:44:36 ID:PWLxjgE/0
>>456
期待しているぜ。 
459ネピリム:2009/11/13(金) 23:40:52 ID:LN8wGjXYO
>>456
期待しちゃうよなマツダには(T_T)
頑張れ!!!!!!!






流れ6人乗りのマツダ版オデッセイ
↑ガルドアの奴ね
250位?

RHT付きで1,4ターボ(160PS)の小さいロード☆で若者にも買える〜180万でさ

RX-8→LX-∞(仮)
13B廃止マツスピアクセラ用ターボ+i-stop搭載で
期待しているゼ!
250万位で…。


RX-9はNCロドスタ辺り使い回すのが吉。
16x+電子ツインターボで実燃費10位かな…?1200kg台で300馬力前後あってフーライぽくて320万前後なら売れると思うなぁ…。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:45:50 ID:NyYBeCQp0
いくらか現実デフレ路線にもどってきたような…。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:56:47 ID:Y697EkgeP
RX-9があるとしたらCX-7とCX-9の関係に倣って大きく重く高出力になるんと違うんか
車重1600kg位で5人乗車の快適ロングツアラー路線?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:20:56 ID:N8Tfkmu0O
>>461
うん
普通にRX-7で良いと思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:49:19 ID:Ljluc0JpO
いや8の後継でいいよ
旧世代の遺物なんぞゴミですゴミ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:02:31 ID:tMIg3/sG0
でもRX-8は旧世紀の遺物にも敵わないからなあ・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:15:48 ID:wo9pfiE40
言うなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:40:12 ID:6dx42n4d0
またターボ厨かw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:09:04 ID:ePBl5ziO0
>>466
別にターボじゃなくても、大排気量化でも車体の軽量化でもいい。
RX-8はターボなくした上に重量アップだろ?出力に対して重すぎんだよ。
だから遅いって馬鹿にされてるのが分からないかな?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:15:14 ID:6dx42n4d0
(カタログ馬力ではない)現実の7の出力と8の出力を比較した上で
それに見合うほどの軽量化って何百キロだよ
逆に大排気量化ってどれぐらいアップすればいいと思ってるんだ

現実性のない絡み方をもって馬鹿にしてる奴が馬鹿だろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:27:51 ID:ePBl5ziO0
>>468
16Xを1.2tくらいの車体に載せれば、直線でもノーマルのFDよりは速いだろ。
今の重くなったロードスターみろよ、1.15tだぜ?余裕じゃん。
RX-8厨はすぐに「車は一台しか維持できないのが普通」とか抜かすが、
世の中そんな車遊びに向いてない環境の奴や貧乏人ばかりじゃねーのよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:58:02 ID:6dx42n4d0
>>469
16Xと13Bの排気量換算で約1.25倍
1310kgを1200kgにすると90%ぐらい
(大体2シーターとしても、量販車路線でそんなに軽く作れないだろう)
併せても係数で1.4倍に満たない

ターボは1.7ぐらい見るべきなので、それじゃ及ばない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:12:21 ID:ePBl5ziO0
>>470
ロードスターはオープンだからな、クローズドボディならもう少し軽くなる。
それに16Xで出力が足りなきゃもっと排気量上げればいいじゃねーの。
ちなみに車重1t強なら、シャシダイ230馬力位の13BでノーマルのFDには楽勝だぜ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:30:24 ID:5gOaN24rO
でもNAで230馬力で僅差で勝ててもタービン交換されたら勝てない訳で…。
しかもNA側が後付けでやってもマージンが低いので総合で負けるんだよね実際。

CX-7とCX-9の様にと仰いますが…アテンザとRX-8後継(LX-∞仮)の様な関係でロングツアラー(BMWの3・5ぽくさ)
フルスポーツはロド☆とRX-9が一翼を担えば良くないか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:42:22 ID:6dx42n4d0
>>471
机上の空論で叩くのはもうやめたら?
FDの時代と安全基準が全く違うし、排気量を上げたら冷却も強化して
車体も強化して云々で、結局重くなる
1200kgなんか無理だし、1000kgなんて不可能(ただし数千万円なら可能)
安易にNAのまま排気量上げろというが、その生産設備はどうするんだよ

NAである8の良さと、ターボである7の良さは違う
単純比較する意味がない
それを理解できない奴のほうが馬鹿
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:39:50 ID:URcEKl4N0
FDと8両方乗った経験があるけどターボのFDの方が加速は良いけど
旋回能力、高速安定性は8の方が良かったよ。
あと街中での走行だとNAの方が圧縮比が高いせいか圧倒的に楽。
サーキット走るならFDが良いけど街中を適度にスポーツ走行するならNAの8の方が良かった。
FDは負荷の掛からない状況だとすさまじく低速トルクが細くって乗りずらい。
渋滞とかはまるともう拷問だよw
無理かも知れんがターボでも圧縮比を上げれるように直噴化してくれれば
ロータリーターボは魅力大だけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:08:57 ID:73G6kTuDO
>>456
それが普通でしょう。

>>459
> 320万
…お引き取りを。

>>469
それが貴方の市場判断ですか?
それは奥深い世界の話であって、広い世界の話ではない。

>>471
貴方はアメリカ人か?

>>472
前々から聞こうと思ってたんだが
『ロータリー車は一車種に留める』と言う関係者発言を受けたら
なぜRX-8をV6エンジンで継続…という話になるんだ?
いい加減、いつもの脳内ラインナップやめてくれないか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:04:10 ID:YLJ7WVYJ0
要するに8最高ってわけですね、わかります
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:24:48 ID:TBXQsPep0
何たって現行唯一のRE専用車だからナー
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:26:03 ID:6dx42n4d0
自分の用途に8が一番合う奴にとっては、当然8が最高だろう
逆に自分の用途に8が全く合わない奴にとっては、ダメ車だ

人によって要求が違い、要求への適合が違うんだから、一元的に比較しようってのが変な話だし
自分の尺度で計った自分への適合性を、他人に押し付けるのがメチャクチャなんだよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:07:51 ID:V1BSlxNF0
8をそんな形で出すなら
アクセラあたりのガワとエンジンでFRセダン造ってくれないかなあ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:38:48 ID:b2XXUUAzO
>>474
トランスアクスル好悪分裂問題について。そもそも、
マスの集中と荷重配分は…どちらを優先すべき、という話ではない。
∵ 旋回性能はマスの集中と荷重配分との掛け算。
但し…スピン時はよく回るよ、独楽の如し。

正しくはトランスアクスル嫌疑派vs荷重配分重視派

トランスアクスル嫌疑派内訳
重量増懸念派
マスの集中化懸念派
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:29:03 ID:b2XXUUAzO
詳しくは>>164

クラッチはエンジン側に据え置きし
クラッチと別体化それたミッションはデフと一式化で
重量増及び部品点数増を極力抑えたトランスアクスル
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:44:56 ID:b2XXUUAzO
>>374
Dauto

斜めにするよりミッション構造をAudi式(但し無論、前輪デフは排除)に
すればもっと重心低くなるな。入力軸と出力軸との直結による
トップ変速比段が無くなるのでギア一組を増やす必要があるが。
(トップ段変速比が駆動効率が下がるが他変速比段は駆動効率は上がる)

そんな事よりも、重量増無しトランスアクスルだ

マスの集中化・命!!派の意見には添ぐわぬが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:32:30 ID:nzfu7poKP
足下スペース拡大のためにトランスアスクル派は僕以外に居ませんか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:59:22 ID:C2krkLgkO
…チャート式で結論が出たので。

RX-8生かす(売上伸ばす為)には…
あえてREを捨てるのが吉。
前の車8だったがマッチョナスタイルに低速トルク不足はミスマッチ過ぎる。

開発初期のフォードからの命令もなくなった今[4ドアRE]にする意味もない。

今は…
250万 FR 2Lターボ 4人乗り 低燃費がヒントだと思う。
新型マークXがV6FRで238万〜と言う低価格だしね。
車体流用、エンジン流用だし俺無理難題言ってないよね?ね?
でRE資源はRX-9に集中すれば良い。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:02:15 ID:5XPzVU4E0
「ぼくのかんがえたさいこうのあいでぃあ」は御腹一杯ですだよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:04:20 ID:XB/1kNDaO
8をレシプロ化してFT86対抗というのはアリかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:09:08 ID:KGzQgANu0
FT-86の開発者はXacarのインタビューで、REか水平対向だよねって言ってるよ
レシプロ、直4あたりでどう対抗すんの? ターボつけて加速だけ対抗?w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:35:57 ID:LguLIYNB0
>>487
もうすでにREはレシプロに敵わないってのになに言ってんだ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:40:14 ID:b2XXUUAzO
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:24:06 ID:1oiDbD+30
なんでトヨとスバがREを出すんだか
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:01:31 ID:cdjldWCmP
でもFT86の透視図みたいなもんが雑誌に載ってたりするけど
結局車軸の上にエンジンあるよな
RX-8みたいに大胆に運転席側にエンジン寄せたりしてない感じ
透視図がただの想像図なのか
購入者がいじくり回しやすい車を目指して手の届く場所にエンジンを配置したのか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:03:11 ID:yAwDEI+S0
以前出ていたRX-500復刻のニュースの記事で、
RX-500の最高出力250psとありました。
10Aでそんなに出てたんだ。今のRX-8よりハイパワー。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:22:23 ID:5pRw6Zhp0
>>492
昔のチューンド13Bは300ps当たり前だもんな。
RX-8がどうやっても馬力出せないとこ見ると、サイド排気ってよっぽど効率悪いんだろうな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:28:14 ID:xqvSBHw20
社内試作のS/C車は350馬くらい出たらしいが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:37:13 ID:5pRw6Zhp0
>>494
10Aで250馬力ってのは、NAでの話だぜ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:39:06 ID:ZQk7VLJl0
計測条件整えてから話をしような
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:39:38 ID:z+cEzU3O0
トヨタが造るとどんな車もドアンダーになる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:49:03 ID:5pRw6Zhp0
>>496
どっちもマツダのエンジンベンチで計測だっつの。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:54:44 ID:cdjldWCmP
グラフ出してよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:27:41 ID:ZQk7VLJl0
>>498
ネットとグロスを混ぜてたり、耐久性や排ガス規制考えない一発パワー計測と
耐久性のマージンたっぷりで排ガス規制ギチギチな量販車を混ぜてたり
そんな馬鹿な事はしてないって事だな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:16:09 ID:vL8kFOBV0
>>493
効率自体はオーバーラップを防げる分サイドポートの方が良いんだよ。
ロータリー開発競争の時代からサイドポート化は悲願でもあったりする。
ただ、カーボンの堆積でポートが詰まっちゃうって問題が解決出来なくて
採用されなかった。8はピンポイントでそこを避ける抜け道を見つけたから
サイドポート化出来ただけ。だから使用オイルやら何やらの制約が多い。
高出力化も同じ理由で難しいのよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:25:10 ID:YTMithdc0
REの出力は乏しく貴重なのでできるだけ車輪を回すのに使う。
パワステ・エアコン・オルタ・エアポン・LLCポンは全てバッテリで回す。
排気側でターボを搭載して熱回収、しかしこれは発電専用でバッテリ電力を補う。
これで低速トルクはいくらか稼ぐことが可能。

高圧縮化のための直噴-トーチ式は是非とも欲しい。
503ネピリム:2009/11/16(月) 17:16:30 ID:zfk9DDwDO
>>487

水平対抗かREだよね?と言ってる真意は…

ただ単にリップサービス
うちのフラット4もお宅のRE並に凄いんよ!と
あたかも子供の様に喜んでいるのでしょう。

別に新型セリカに合わせる必要はないな。
マツスピアクセラ用2Lターボ+i-Stopと猫足の前後サスダブルウィシュボーンと観音開きドアとマツダ神デザインで価格破壊(250万?)で出せば…敵じゃねーなWWW

逆にスバル版が新型8の直接のライバルになるかもね。
4駆ターボだし280万?

新型スープラやフェレディZクラスに伝家の宝刀新RE搭載したRX−7をぶつければ良い。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:35:48 ID:E8gN19O40
東モに出品されたプレマシーが新ロータリーのプロトを載っけてたらしいけど
だれか覗き込んでたしかめた?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:11:51 ID:lg2jN7z70
>>501
サイド排気の効率が良いのは低中回転までの話なんじゃねーか?
高回転域では排気抵抗が大きすぎるんだろ。
じゃなきゃ、あんなデカイ吸気ポートで200psそこそこしか出せないなんて考えられんよな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:16:48 ID:vL8kFOBV0
>>505
いや、オーバーラップは高回転域で問題になる話だから。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:38:30 ID:lg2jN7z70
>>506
サイド排気の方が高回転でも効率が良いのかい?
でも明らかにペリ排気より馬力でないよな。
やっぱ高回転域で排気抵抗がもの凄く大きいんじゃないのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:51:01 ID:93M7zjVSO
やべ、今頃気付いた。儂式トランスアクスルってDST無理じゃん

やはりMTとLuk社式新提案トルコン方式か

何度もLuk社式新提案トルコン方式は紹介した

質問
やっぱり今時の人はDSTクォリティよりトルコン的スムーズ好きなん?

何でトルコンがストレスレスか分かる?ズルズル制御だからだよ?
スリップクラッチ制御、エンジン振動分、断続してるから。エンジン振動以上に断続制御。

いーよ?DCTでもスムーズに作れるって。ズルズルDCTが欲しいか?勘弁。
何の為にVWさんが7速化の際に超々低速ギアを設けたっつーんじゃ

ズルズルDCTが欲しい人は挙手
ガッチリDCTが欲しい人は挙手

元より此処はMT大好き不良紳士の集まりだった筈
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:57:25 ID:93M7zjVSO
ポンプクラッチ Luk エンジン振動 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81+Luk+%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%8C%AF%E5%8B%95

ここでしか言えない本音
LuK式トルコン方式で
変速歯車はZFで
制御はアイシンかジャトコ

制御は未だに日本
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:08:44 ID:93M7zjVSO
ジャトコも制御水準は世界的に水準高いのに
世間的評価はアイシンより圧倒的下

儂は部品メーカーのノウハウを尊重したい

時代、大勢と逆行した意見で御免なぁ

ジャトコは6速研究よりもCVT研究に走ったからなぁー…

だがセッティングレベルはアイシン・ジャトコ同一世界最強

テキーラの次は…アブサン…便所から出るに出れん…逝って参ります?

研究メニューは言ってある、会社で寝てれば問題発生掛かって来い(…ヤメテ…ネカセテ…)

また会社で寝る。また休み無しか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:17:34 ID:93M7zjVSO
>>506
それでもレブリミット9000

御免、ペリ&サイド・コンビ案通し難い

更に連続可変ポートインダクション・CVPI

やらせて下さいチキショウ 蝉が鳴く チキショウと

チキショウ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:21:27 ID:93M7zjVSO
儂オリジナル

ロータリーとは関係無い提案

ジェットエンジンへ提案

燃焼室へ

水噴射

若しくは燃焼室を

水蒸気改質水素生成器兼燃焼室に作る

ジェットエンジンも研究したい

燃焼室の水蒸気改質水素生成器兼化の勧め
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:24:46 ID:93M7zjVSO
皆も気付いてた通り
重量増極力低減トランスアクスルどうのこうの言ってたのは儂

…トリップ要らない罠

頑固で御免
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:25:42 ID:93M7zjVSO
田尻チーフにマンツーマンで叱られた
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:36:36 ID:93M7zjVSO
両方湿式ズルズル制御なDCTでもスムーズ…
でも効率が…(T_T)

儂らだけでなく業界全体のジレンマ

逆質問
どこで折り合い付ければ良い?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:45:45 ID:9jW3s42H0
トルコンATで発進の時以外はロックアップ、
シフトチェンジが超速で終了し
サーキット走ってもオーバーヒートしなければオッケーよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:46:08 ID:93M7zjVSO
ポンプクラッチ Luk エンジン振動 ロータリーエンジン - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=
(行が長過ぎるとさ)
%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%20Luk%20%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%8C%AF%E5%8B%95%20%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

これなら過去儂の書き込み出るでしょう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:26:56 ID:vL8kFOBV0
>>507
排気効率自体は開口部の面積や形状に依存するから。ただ、面積を増やす
事は中低速域でのトルクとトレードオフになっちゃうけれど。高回転域での
吸気効率は構造的にサイド排気>ペリ排気。ポートの詰まりさえ解消出来れば
の話だけれどね。
>>511
8でも本当は10000回転対応なんだから。諸々の耐久性の為に1000回転落とした
んだと。
519ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/16(月) 23:00:12 ID:93M7zjVSO
一万ね。何でそれを、よりによって儂に?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:00:44 ID:YTMithdc0
>>516
スポーツモードならそれでよいよ。1速のみスリップあとは直結。がたがた言わしながら加速。
ずるずる制御のおねぇちゃん同伴モードも付けて欲しいな。

なんのためにずるずる制御があるか知っているか?
高級感を出すにはREであっても微細な振動を伝えちゃいかんのよ。
521ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/16(月) 23:01:34 ID:93M7zjVSO
だが
ペリの面積とサイドの面積はかなり違う

幾ら何でも

分かるな、この意味が!!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:04:05 ID:93M7zjVSO
コンビにしたいが

苦しい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:04:15 ID:udNdneXM0
>>519
リアンを知らない新参もたまにはいるさw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:05:25 ID:9jW3s42H0
>>520
IS-Fがそんな感じだったよ
むこうはパワーがエロいことになってるけどw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:09:55 ID:93M7zjVSO
>>523
ふ〜む…(?ム?)


>>518
ペリの実力については…
儂より詳しい先輩が此処には居る

羽音の如き排気音を聞け
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:13:29 ID:93M7zjVSO
何回も聞きたい
あの、うるさい…、超甲高いカッコイい羽音
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:21:09 ID:oV/DP97bO
>>514
> 田尻チーフにマンツーマンで叱られた

何やったんだ全く

つーか折り合い付けることなく、効率重視とズルズル重視の二本立てでヨロ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:23:19 ID:93M7zjVSO
>>520
うむ、成程
駆動効率よりもスムーズ有りきか(やはり)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:32:13 ID:93M7zjVSO
>>527
無理。妥協問題の話だから

田尻氏の本性は儂よりアツい、アツいアツい

儂は重宝扱いしてくれてるけど
儂なんか比べ物にならん程、田尻氏はアツいよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:34:25 ID:93M7zjVSO
そんなにクラッチ別体式に
トランスアクスルにする事が異端か?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:36:22 ID:93M7zjVSO
>>527
ズルズルDCT、可能だけど諦めて
兄貴御免
532ロータリスト:2009/11/17(火) 00:07:25 ID:g03n+aitO
>>531
よくわかったな

じゃあズルズル諦める
リアンの思う通りにやってくれ
心残りは作るなよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:23:23 ID:isTVp7G9O
あら、兄貴にドンピシャリ

ではお休み
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 01:07:42 ID:NtPwVIawP
>>506
高回転設定のレシプロやバルブ可変できるレシプロは
高回転での掃気効率を高めるためにオーバーラップを大きくとったりするのに
ロータリーでは高回転ほどオーバーラップが問題になるなんて
なんて軟弱なエンジンなんだロータリーエンジンは
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 01:33:48 ID:isTVp7G9O


氏が言いたかったのは問題じゃのうて効果

ペリサウンド
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:05:13 ID:F86mEyEY0
ギヤを自ら選択するMTならダイレクト感が欲しいので効率重視でいい
ギヤの選択を電脳に任すATなら変速ショックは不快なだけだけど、効率は蔑ろにしないで欲しい

となると、次世代変速機に求められる特性において重視すべき基本は効率と言えそう
変速ショックの極小化はエンジン側での制御に留まらず
ギヤさえも回転数の制御(モーター兼発電機を内蔵させる等)を取り入れたりとか
相反するが回転体の慣性重量やフリクションの低減もなにかブレイク無いかしら

と、外野どころか門外ながら思いつきをチラ裏

REのサイド排気ポートとペリ排気ポートの件で疑問に思った事
●ペリだとアペックス通過直後から直前までのほぼ120°で排気してるけど
サイドだともっと角度的に狭くなってる点は有利に働くの?不利に働くの?
○サイド排気ではサイド&センターハウジングの幅に制限されてポートが
キツく曲げられたり狭かったり熱が篭ったりしてないですか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:07:03 ID:isTVp7G9O
トラック用に見るサーボ機構
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:42:08 ID:mb8pyUXs0
>>536
現状の13Bのサイド排気は効率あまり良くないのかもしれんね
16Xのサイド排気なら、物理的にポートがデカくなって改善されるような
というか、サイド吸排気に最適化したいがゆえの大径化だろうし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:34:37 ID:JmzRWQv+0
ロータリーの排気がサイドになったのはオーバーラップもあるけど
排気浄化が目的だった覚えが。
アペックスシール付近は燃えにくいので大量のHCが発生してしまう。
ペリだとそれを吐き出しちまうけどサイドならポートの外側の部分を
移動する形になるんで出さずにすむから。

13Bは10Aの厚みを増やして排気量を増やした物だから半ば無理矢理。
サイドポートが置けれる位置は限られてるのに排気量増やしてるんだから。
新設計は当然だね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:00:12 ID:JmzRWQv+0
見てたら「ペリとサイド、どっちが効率がいい?」なんてのがあったけど
それはレシプロのカムで低回転用と高回転用を比較するようなもの。
パワーを取るなら当然ペリ。ルマンの787Bは吸・排気共に当然ペリ。
13Bでもレース用で吸・排共にペリならNAで300ps出せる。
だけど街乗りで低回転しか使わない時には、ペリは苦痛にしかならない。
街乗りする市販車である以上、どちらを採用するべきかといえばサイド。
燃費にもエンジン回転数は響くので『低回転用のオーバーラップの少ない
サイド』になってしまう。
誰かがペリ追加加工して『低回転はサイド・サーキットではペリ』なんて
事をやるかもしれんがw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:02:57 ID:0Yxk3uow0
>>540
300psのペリはトルク型だろ。
今はゼロヨン仕様だと360ps位は出せるよ。

>低回転はサイド・サーキットではペリ

昔クロスポートの時そんなことしてたわ。
インマニガスケットを加工して交換してたよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:20:18 ID:orfUQy+x0
もうDCTに合わせてエンジンもふたつ載せちゃおうぜ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:21:20 ID:+uHowBChP
片方のローターをペリにして、もう片方のローターをサイドにして組み合わせたら、
お互いの弱点を補い合えないのかな?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:46:28 ID:9xea//hU0
>>543
「貴方の知性と私の容姿を兼ね備えた子供なんて素敵だと思いません?」
「貴方の知性と僕の容姿を兼ね備えた子供なんて悲劇だと思いません?」
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:21:35 ID:0KR4cx0C0
>>543
出力差が大きくて回転に悪影響が出そうな気がする。
たとえば振動が出やすくなるとか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:53:46 ID:XLZcJX6fO
気筒休止の例を。然し乍ら。ならコンビにすれば?と。

連続可変コンビポートインダクションにすれば良い。
その上に更にポートスロットル。

>>546
で?ポート制御はどうやるの?

>>546
…じゃあ、ネピリムこと旧シノンの手で
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:00:11 ID:nsewGUeP0
可変ポートとかできないもんなのか?

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 04:14:21 ID:egaSSDO+O
誰かの手で塞ぎ面積を連続可変
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:21:20 ID:cknmjBDp0
可変は不可能。サイドのよさを台無しにする。隙間はだめなんだぜ。
吸気排気効率を上げるならばローターは大きな径で薄くする。
市販でペリは問題外。んなもん売れるか。よって16Aの登場、20Cへの発展を期待するぜ。

径がでかい分、ドライサンプにしてエンジン搭載位置を下げる。
メタポンなんだからはなからドライサンプだぜ。

13Bで留まる諸兄はペリにして徒花咲かせてくれ。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:01:14 ID:egaSSDO+O
> 可変は不可能。サイドのよさを台無しにする。

6PI否定説提唱者現る
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:16:57 ID:eoBb5LMKP
>隙間はだめなんだぜ。
でもバルブ位相可変なレシプロに対抗するにはオーバーラップを可変に出来るようにしないと
連続可変でなくても良いから2段か3段の可変で
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:22:07 ID:FQiiZ+u3O
吸気の配管を吸気ポートとは切り離し、必要に応じてススっとずらして、無段可変吸気をだな…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:08:07 ID:lQrek/IXP
ルマンで使ってた奴か
あれって乗用車に積める大きさにできるのか?
ああいう直線じゃなく螺旋にでもすれば良いのかもしれんが
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:12:07 ID:dNw2Gk4G0
>>549の可変は排気ポートのことだろ。
吸気の可変もペリとサイドは同居できないって言いたいのだろうな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:53:48 ID:wthb2i0rO
>>552-554
ここで幾ら唱えてもマツダが何もしてくれない現実…(*≧艸≦*ププッ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:24:10 ID:pR1ptrlTP
排気は熱いからバタフライバルブとかで開け閉めしようとしてもすぐにバルブが焼き付いて動かなくなっちゃうんじゃないかな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:25:19 ID:UNxTvKd7O
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:40:12 ID:wt2aGnyZO
>>556
4サイクルレシプロの二倍開閉しないといけないからな
レシプロのレブリミット18000と同等になるって事だ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:44:20 ID:pR1ptrlTP
あーでもプリウスには排気の流路をかえるバルブが付いてたかもしれん
あれはなんか焼き付かない工夫があるんかなー
560ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 20:53:04 ID:UNxTvKd7O
>>557
♪ほらまた。戦争かい? ほらまた。戦争かい?
ほらまた。先走りかい?

>>556
それでも円筒とか球形とか試したら動いた。

今呑み接待の為、以上、『心を無くすと書いて』“忙しい”

東北人め。儂より酒強いとは。

若者は第一部品メーカーで培え。糞高飛車正社員は

潰し過ぎると会社が雇った以上、成り立たんし…

高飛車エコノミー世代…全て許そう。マツダを背負う一人になれ

然も出勤予定取消!あれは

あのねぇ、酔っ払いに安らぎを。ショットガンテキーラで
561ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 20:58:49 ID:UNxTvKd7O
やべ。本当は頼む積もり無かったのに

明日は絶対書けません

日本人の呑み様・エレガントなくたばり様を見せてやる

ロシア人にはくたばり様見せるの無理だろう。見よドイツ人とロシア人。
これが日本人の痩せ我慢である。
562ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 21:04:59 ID:UNxTvKd7O
やべ。本当は頼む積もり無かったのに

明日は絶対書けません

日本人の呑み様・エレガントなくたばり様を見せてやる

ロシア人にはくたばり様見せるの無理だろう。見よドイツ人とロシア人。
これが日本人の痩せ我慢である。

ロシア人もへたばる合成酒呑み量最強は

余り、混ぜ酒呑ますな阿呆
563ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 21:10:44 ID:UNxTvKd7O
>>556
有無。だからこそ、シャッターポートは、儂が許さん

まだ、円筒シャッターポートとか球形シャッターポートとか
564ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 21:14:36 ID:UNxTvKd7O
げ。テキーラ来た

今日のは69゚だってさ

死亡確定

何回もトイレ報告するの、格好悪い

谷村新司 階
565ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/11/20(金) 21:15:16 ID:UNxTvKd7O
では、トイレから出る。死んで来る。
566I   Q :2009/11/20(金) 21:18:37 ID:r6jsLCeb0
ローター(三角の辺に)の真ん中に燃焼用の球体をへこませてはどうですか
(ディーゼルエンジンのピストンの真ん中に燃焼用のくぼみがあるように)
そのへこみで、完全燃焼させて、膨張、排気に持っていく。
排気が不十分になる??、いいんですよ〜〜、残った排気は,EGRと言い張る。
567I   Q :2009/11/20(金) 21:22:32 ID:r6jsLCeb0
<< そのへこみで、完全燃焼させて >>
そのほかの三日月はスキャッシュエリア燃焼対象外。と考える。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:35:03 ID:UNxTvKd7O
今、皆さんの前でこの頁開いております

IQよスバルスレ以来だな

旧シノンと同水準

いつだったか?前スレだか前々スレだかに書き込みしよってたな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:39:52 ID:UNxTvKd7O
よりにもよってこんな執濃いコテが再来した。嗚呼、兄貴達。後は、後は。

さて、置かれたテキーラ、ショットガン×4へ

どこまで逝ける儂
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:46:28 ID:UNxTvKd7O
フッヒヒッヒヒ…先ず連続二杯

部品メーカーのノウハウを軽視する莫迦は掛かって来い

儂が駄目でも上司やここのスレの他社勤め内心ロータリー好きが黙らん

負けない事投げ出さない事逃げ出さない事 信 じ 抜 く 事
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:56:01 ID:3stk1sT40
いや飲み会の実況はいいから、16X開発状況のリークをすれ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:56:07 ID:JBuMdOVJ0
拝啓&乾杯

お酒はオシッコ3回まで!
それ以上は飲み過ぎだと決めてカレコレ十余年

いわゆる、水温油温で制御入れる感じ?
空燃比のフィードバックとはちょっと違ってる
自分なりの酒に呑まれない付き合い方のマージンの取り方してる
二日酔いする時はするけど、正体無くすとかドブに落ちるとかは無くなったw

年末に向けて、諸兄
ご自愛なされますよう

万歳&敬具
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:00:40 ID:WAFO1xn00
RX-7ってアイドリング時の燃費が悪いから、
i-stopみたいなの入れるだけで燃費がすごく改善しそうだけど、
マツダがやらないってことは仕組み的に無理なの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 06:59:26 ID:CNa2OJCN0
>>573
つ 直噴
つ ローター停止時の圧縮比
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:26:05 ID:mvMBkjyZO
どこのローター角度にしろってのよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:34:28 ID:wR6bTfa/0
モーターファンのロードテストによるとアイドリング時の燃費は26cc/minだった
同クラスのレシプロは20cc/minくらいだからそんな極端に悪いわけじゃない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:37:52 ID:HUQD7gvm0
「同クラス」というのが何ccなのか気になるところだな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:48:15 ID:wR6bTfa/0
GTOが21ccでBMW325が26ccだった
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:40:48 ID:igtUz3G2O
>>573
アイドリング時の燃費が悪い事よりもアクセルオフ時に燃料カットされない事の方が痛い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:43:59 ID:Rs5Bk6Wx0
>>578
おい・・・3リッターのGTOよりガソリン使ってんのかよ・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:31:35 ID:xggnf9ws0
出力は2リットル、燃費は4リットル級ですから
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:55:48 ID:mvMBkjyZO
それこそアフター噴射ノズルも無きゃi-stopは難しい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:22:07 ID:lCswCL720
>>576
例えばお店で同じものが並んでいて、片方が3割も高いのを買うヤシは居ないだろ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:42:59 ID:Ud/AmBHJP
>>579
燃料カットされない理由はなんなん
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 17:44:33 ID:Gb5Ycj3o0
>>584
レスポンスと温度管理じゃねーか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:11:44 ID:GePvhhNH0
>>583
レシプロとロータリーが同じ物とは言い切れないけど
まあ差は小さい方が良いのは確かだ罠
そのために中の人はREの改良にハゲんでるんだろうし
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:45:46 ID:mvMBkjyZO
>>586
白化ました

髪の毛が
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:16:26 ID:iZsyCW3U0
うん、社長も高効率ロータリーは必ずだすと宣言してたようだから
がんばってるんだろうなあ
中の方が
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:46:13 ID:iZsyCW3U0
さきに清やデイーゼルがでてエコイメージを稼いでからだろな
そのあと16XXXの300psくらいか
フーライとパナメーラのフュージョンみたいのを希望
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:19:04 ID:tXb1kHwl0
>>584
たぶんエンジンブレーキ時のカーノックを抑えるためだと思う。
ロータリアンにほんとのとこ聞いてみたいな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:53:58 ID:azVY2XE50
そういや、アクセルオフ時にオイル噴射をカットするせいで、シールの偏磨耗がおきてる
ってどこぞのチューナーが書いてたな
どこだったっけか
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:19:29 ID:2ckw7CR70
>>590
カーノックって何よ?
バイクだったらバイクノック?
千本ノック?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:29:00 ID:1xAgZOex0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:37:00 ID:qWJEdjF2O
>>584 >>590
もう言う事無し
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:39:48 ID:2ckw7CR70
>>593
いやーマジレスすまん。
REでエンブレ時にノッキングって出る?
俺感じたことないな。
それより例の低回転域でのノッキング様音(プラグホール音)の方が感覚的に最低。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:51:08 ID:vUKuW3kFP
えー
カーノックって言葉は俺知らないけど
アクセルオフ時にカックンって車速が下がる感覚がある車があるじゃない
あのカックンがカーノックなんじゃないの?語感と話の流れから考えて
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:00:14 ID:1xAgZOex0
>>595
RE車はレシプロよりカーノックが強く出るんじゃないかな。
最近のはカーノックが出ないように必死に制御してると思う。
昔のキャブ車乗るとガックンガックンするからよくわかるよ。

昔乗ってたSA22cではカーノック対策で、
減速時だけリィーディング側を交番点火にしてたな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:01:40 ID:pz8JFdSvO
>>590
カーノックが起きるような低回転の問題ではなくて、REは例え7000rpmでも燃料噴射してるんだよ
だからよけいに燃費悪い
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:06:02 ID:1xAgZOex0
>>598
わかってないな。
REは高回転域でもカーノックが出るんだよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:35:50 ID:pz8JFdSvO
>>599
カーノックの定義はなに?
自らが貼ったWikipedia読んでみたら?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:43:21 ID:1xAgZOex0
>>600
カーノック [編集]
マニュアルトランスミッション車でエンジンの回転数が極端に低い状態で走行したときなどに、車体がガタガタと振動する現象。スナッチとも呼ばれる。

この現象はエンジンマウントの異常などで起こる場合もあるが、通常は運転操作上のミスが原因であり、故障ではない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:58:14 ID:vUKuW3kFP
その説明からするとエンジン回転数とエンジンマウントの共振周波数が一致するような低い回転数で
エンジンを回したときに大きな振動がおこる事をカーノックって言うのか
じゃあ高回転域でも起こるカーノックって意味不明じゃね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:06:19 ID:1xAgZOex0
>>602
お前は根本的に勘違いしている。
エンジンのトルク変動により車体がガタガタと振動する現象がカーノック(スナッチ)であって、
アクセルのオンオフや回転数は関係ない。たとえアクセルパーシャルでもカーノックは起きる。

>エンジンの回転数が極端に低い状態で走行したとき「など」に
      ↑
どう読んでもこれは一例に過ぎないだろjk
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:23:23 ID:ad2bBYU8O
(*´ω`*)かーのっく〜♪
(*´ω`*)高回転でも〜♪
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:27:36 ID:pz8JFdSvO
>>603
トルク変動の周期はミスファイアでもないかぎりエンジン回転数に比例する
高回転の周期であればトルク変動が有っても感じにくくなる
これはロータリーであろうがレシプロであろうが同じ
さらにロータリーは回転運動で圧縮比が低いためトルク変動は起きにくいはず
ロータリーの高回転域でトルク変動が起こりやすい根拠があるなら教えてくれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:31:33 ID:1xAgZOex0
>>605
しらん。
その辺の詳しいことはリアンにでも聞けよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:43:49 ID:pz8JFdSvO
理論は知らなくてもいいけど>>599で言い切ってるんだからソースを教えてくれ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:48:14 ID:1xAgZOex0
>>607
ソースは昔のRE車全般。
一回乗れば馬鹿でも分かる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:22:13 ID:GWuIc3dw0
>>605
2stと同じ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:34:02 ID:pz8JFdSvO
>>608
FCとFDには乗っていたが高回転域の減速時にカーノックを感じた記憶はないよ
SAは友達が乗ってて助手席にはよく乗ってたし自分でも何回か乗ってたけど感じた記憶はないなぁ
もちろん極低回転域では感じる
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:40:50 ID:pz8JFdSvO
>>609
2ストは250と125と50のバイクなら乗ってたけどの高回転域の減速時にノッキングなんて感じたことはないが…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:41:09 ID:B620SMuc0
がっくんがっくんする不整爆発の事で良いんじゃね。でFA
613シノン:2009/11/23(月) 17:57:16 ID:VKNJ/1CzO
すみません。
か〜のっく
って何ですか
私には分かりません…。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:18:44 ID:qWJEdjF2O
>>174
遂にやってしまった(TДT)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:33:33 ID:VgfVEVdk0
滑らかに進まず「ガタガタ」とかノックされてるような振動が出ること。
エンジンのノッキングとは関係なく、あくまで車体側で起きる現象を言う。
大排気量のアメリカンバイクが「ドッドッドッ」と震えながら加速するのを
イメージしてくれ。

あと余計な事。
・REはシールの塊でフリクションが意外とデカイ!潤滑は必須!
・ロータリーはローターの『回転』ではなく『偏心運動』を出力にしてます!
・ロータリーの燃焼行程は、上側の空間から下側に移動しないといけない。
回転数が高い時には強すぎるスキッシュ流が発生して失火してしまう事も。
そのため2つの点火プラグの上に、さらに点火プラグを追加した例もある。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:41:49 ID:2XGkNtJR0
せっかくリアンが来てるんだから、
昨日の奴らはカーノックのこと聞いたらいいんじゃないか?
617594 ◆MAZDA/RXis :2009/11/23(月) 21:55:38 ID:qWJEdjF2O
へ?
618 ◆MAZDA/RXis :2009/11/23(月) 21:57:37 ID:qWJEdjF2O
、ま。飲み過ぎ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:58:22 ID:2XGkNtJR0
>>617
REがアクセルオフ時にも燃料噴射してるのは、
カーノックを抑えるためなのか?って話ね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:02:41 ID:qWJEdjF2O
それに関しては>>594

へ?なんぞそんな?儂に聞く必要が?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:07:04 ID:2XGkNtJR0
>>620
テンキュー、やっぱそうなんだ。
いやまあ、このスレで一番の権威はリアンだからね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:07:40 ID:qWJEdjF2O
>>619
確かだが

田尻ロータリーを舐めて貰っては困る
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:10:55 ID:qWJEdjF2O

え?…皆、流石に其処まではロータリーに期しないか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:18:18 ID:qWJEdjF2O
あら、結構、酔いレスし過ぎ

>>622
自分へ。そらそうだろ。田尻ロータリーは直噴ですよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:20:27 ID:qWJEdjF2O
貴島氏については、儂より田尻氏の方が12倍以上詳しくて悔しい
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:25:03 ID:qWJEdjF2O
さて、反応遅れレス

>>621
> 権威
( Д) ゚ ゚
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:28:30 ID:vUKuW3kFP
×権威
○権化
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:45:23 ID:bvMn2BrpO
田尻んはいつまでに16Xをまとめるつもりなのさ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:36:37 ID:fUkG29AHO
予定は未定、未来確定もまた未定
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:46:45 ID:UZfbk/qmO
ジャガーみたいにいっそインドや中国の子会社になった方がロータリーの進化する可能性大かもな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:01:38 ID:fUkG29AHO
横寝妄想追悼レス

プラグ室の浮きを沿面プラグでより詰める様にしてプラグをより差し込み
燃焼室を下側、吸排気系を上に纏める事により
補機込みで見れば逆にスリムになった横寝で
直立では無理だったガッチリマウント(※)な
ロータリー車を目にしたかった…

※シャシ許容速度に関しては直4に換装した方が速くなる事は
貴島御大も言ってたじゃない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:03:35 ID:oErFXizU0
おー、沿面プラグ来る?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:09:36 ID:fUkG29AHO
今や古びた扱いの沿面プラグから
沿面プラグ改・電極飛び出し筒極と中心極、そしてプラグ室絶縁処理で
プラグ室壁面に当たるまで差し込みプラグ孔へ零距離
…と言っても大して詰められんけど。
はて?何かトンデモ書いて無いか私ゃ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:11:13 ID:fUkG29AHO
>>632
横寝も沿面も妄想の彼方へ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:40:48 ID:Im1Qer+R0
IDがエラいことになってますけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:49:46 ID:whq/1RU30
もうローターにプラグつけたら良いんじゃねディストリビューター内蔵で
コードが遠心力で千切れるとかオイルで漏電ひどいとか点火位置が固定でイマイチとかかな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:15:44 ID:jOTlc1NC0
>>573
俺もそう思う。
RX-8だがInformeterTouch付けて燃料消費見てると信号待ちでもどんどん消費されているのがわかる。
i-Stop見たいな高度な方法ではなくて、路線バス方式のアイドルストップ
(ニュートラルでエンジン停止、クラッチ踏むと始動しているように見える)
で良いから実現してほしいと思う今日この頃。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:28:34 ID:YaO2L9UO0
直噴だったらアイドリング燃調が薄くてもいいっていうから、
アイドルストップしてもカブりにくいだろうね
639名無し:2009/11/25(水) 03:02:03 ID:w/L0oX230
>>605
制御拙ければノッキング出る。
特にRE、高速ノッキング致命傷。

>>610
ノーマルで体感無理、いじったRE全開加速時出易い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 03:20:52 ID:Sn1BMH6UO
>>639
話の流れはエンブレ時に燃料カットできない理由は?と言うことなので加速時は対象外
またノーマルでは体感できないのならノーマルは燃料カットしても良いって事になるが
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:00:42 ID:kplnFELf0
>ロータリーの燃焼行程は、上側の空間から下側に移動しないといけない。

かくのごとき表現記述は初めて目にしたわ、ふーん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:35:28 ID:Sn1BMH6UO
>>641
燃焼行程はどちらかというと下から上だね
正確には最も圧縮されている状態は真ん中に有り、そこからいったん下に下りて最も膨張した時には一番上まで移動する
643615:2009/11/25(水) 12:05:13 ID:jfJgOaC10
上側のプラグがある位置から下側のプラグがある位置への『空間の移動』という意味。
ハウジングのどの位置で行われてるのかと考える物だと思ってたんだけどな。
圧縮は上側、膨張は下側って表現しない?ローター位置での表現ならその逆になるし。

上半分の空間にあるガスは、ローターとハウジングの間を通り抜けないといけないのに
ローターの窪みが過ぎた後は、ほんの僅かな隙間しか無い。
その隙間のせいで生まれるスキッシュ流は強く、火を消してしまう程なので先に燃やし
てしまおうと、787Bに積まれたR26Bには新たに点火プラグが追加された。

>>641はローターの位置の事を言っているのですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:39:43 ID:kplnFELf0
>>643
悪いといってるわけではない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:51:55 ID:0zhuGqr+0
>>640
>ノーマルでは体感できないのならノーマルは燃料カットしても良いって事になるが

体感できないレベルにするために燃料噴射してるんだろjk・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:50:06 ID:Sn1BMH6UO
>>645

>608に昔のRE車に乗れば馬鹿でもわかると書いてあるではないか
あれはノーマルのはなしじゃないのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:53:52 ID:0zhuGqr+0
>>646
キャブ車は燃料カットしないだろjk
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:18:45 ID:UOkwEMxYP
ロータリーエンジンがアクセルオフしても回転がなかなか落ちないと言われてるのは
よく言われるローターが重たいからではなくて燃料カットが不十分だからなのか
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:32:41 ID:AHtI/LTLO
>>647
RE車はカーノック防止のために燃料カットできない。そのソースが昔のRE車がカーノックを起こしていたと書いてあるんだがその昔のRE車が燃料カットしてないならカーノックと燃料カット出来ないことの因果関係は証明できないな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:35:24 ID:Ip123zlw0
>>649
酔ってるのか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:45:00 ID:UCVinFGL0
ポンピングロスとか回転に対するエネルギーロスが小さいのでは?
往復運動と比べれば。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 08:58:25 ID:aIbUyoeO0
レシプロにないインターナルギアとステーショナリーギアで
ローターを位置決めしてるところが疑わしい
加速時と減速時ではギアにかかる力関係が逆になるのでそれを勘案してギアを切らなくては・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:00:27 ID:kEgOc/jG0
そういえば、ローターのギヤって片面だけってのがなんか美しくないな
対称に両面に刻めないものかな
んで、片一方にはバックラッシュ吸収用のスプリングも仕込もう
片面当りの入力が半分になるなら、ギヤ歯のサイズは3割位は小さく出来るんじゃね
したらギヤのフリクションは1.4倍程になるのかな()

ローター位置決めが楽&正確になることで、ローターシールも楽になるかもしれない
したらシールのフリクションを減らせるor長寿命化とか有るかもね

チラ裏妄想〜、終わりっ!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:43:07 ID:dOigXxoU0
>>637
クソ重い鉄ローターを止めたり回したりする負荷やエネルギーが大きいから、
アイドルストップする意味がnineジャネ?

>>651
その代わり、総延長が長いシールやエキセンとローターの摺動面が大きいから、
摺動ロスが相殺してる悪寒がする。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:33:43 ID:Nme3/wIN0
ギヤの表面をまっ平らにしてるとかえって良くないきがする
アクセルペダルのように
かすかに凸弧を描くようにギヤ表面を削ればまた違った結果になるのではないか
656ネピリム:2009/11/26(木) 21:34:10 ID:6LHCN1ZQO
ぅ…チンプンカンプンだ…元8乗りなのに恥ずかしいです。すみません…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:35:14 ID:UOkwEMxYP
ベストカー立ち読みしたら16Xが2015年以降になったって確定的に書いてあったわー
マジデカ

>>653
今のエキセントリックシャフトの形状と組み立て行程を考えるとインターミディエイトハウジングにはインナーギアは配置できない
でもギアつけたいよね俺もそう思う

ていうか平歯車止めてはすば歯車を両側に付ければローターが常にハウジング間の中央に寄せられる力が働いて
サイドハウジングとローターが接触する事故がなくなるんじゃないかと常々
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:02:47 ID:Nr2BWXi+0
>>657
ベストカーがソース
ヤンマシが(ry
ZAKZAKやゲンダイが(ry
東スポが(ry
2ちゃんが(ry
脳内が(ry
…あと何かあったっけ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:23:37 ID:UOkwEMxYP
まあまあ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:29:57 ID:PMSWwyt00
>>655
間違った考えではないけど、せめてギヤの歯を実際に見てから書きなよ。

>>657
ローターがサイドハウジングに接触する一番の原因はエキセンのしなりだから、
ステーショナリーギヤを両面にしてもあまり意味はないとおもわれ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:34:23 ID:UCVinFGL0
>>655
歯車って最初からインボリュートかサイクロイド(だっけ?時計とかの)歯車じゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:42:03 ID:UOkwEMxYP
>>660
でもインターミディエイトハウジング側にギア付けたらエキセントリックシャフトのしなりが拘束されるでしょ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:08:10 ID:tv8+bu2m0
>>662
ステーショナリーギヤには拘束されないよ。
エキセンを保持してるのはあくまでもメインベアリングだから。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:15:38 ID:0RzKbIXSP
えー?されるでしょ
だってローター1とローター2の位相が180°違うかみ合い部分があって
それで両側から支えられるから拘束されるはず
されないかなー
自信無くなってきた
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:17:42 ID:rHQEu6Wh0
>>664
インターミディエイトハウジング側にはベアリングがない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:18:13 ID:tv8+bu2m0
>>664
ステーショナリーギヤは結構遊びが大きい。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:32:45 ID:0RzKbIXSP
>>666
そっかぁ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 08:24:10 ID:rNXa3srRO
田尻さんもこのスレに書けばいいのに
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 09:27:42 ID:Vq0xgv210
フツーはメーカーの中の人はこういうとこに書くのは控えろと言われるよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:36:12 ID:YmbfGUBD0
リアンの場合、頑張ってるアピールでユーザー繋ぎとめてるから差し引きプラスだろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:51:43 ID:65Bv7qGBO
>>670
釣りか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:41:45 ID:+sZUTS5DP
頑張ってるけど学も力も金もなくて何も出来ませんというアピールはしてると思う
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:28:29 ID:LXFbXoPb0
こんなとこで自己紹介されても
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:01:11 ID:FwmPkJKqO
ブログで開発の途中経過を書いてくれりゃいいのに
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:03:27 ID:acgG3wSM0
>>665
ステーショナリギヤはともかく、ベアリングくらい付ければ良いのに、とオモタ。

その分だけシャフトのしなりが少なくなれば、ローターとハウジングの隙間も詰め
れるだろうから、それだけシーリングが良くなってシールの負荷や負担も減らせそ
うだし。

レシプロのクランクシャフトだって、ジャーナルキャップをネジ止めして支えてる
のだし、ロータリーだってインターミディエイトハウジングの構造を少し工夫すれば
出来ない話じゃないと思うのだが。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:31:02 ID:TcB+hUZNP
インターミディエイトハウジングはシールの慴動面があるから単純に2分割ってわけにはいかんのだろうなー
レシプロ向けに2分割構造の転がり軸受けがあったきがするからそれを使えばいいんかな
677:2009/11/30(月) 00:27:21 ID:xlWRaueg0
2分割ベアリングは面白い、ぜひ採用して
しゅう動抵抗を下げてほしいもんだ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 06:19:46 ID:WZz+vnP10
2分割ベアリング
:組立工数はそうは増えなさそう

インターミディエイトハウジングを横に2分割し通常のベアリングを保持
:強度不安と分割線がシールを虐めると思われるから没

インターミディエイトハウジングを縦(薄くスライス)に2分割し斜めの斜め保持のベアリングを挟み込む
:組立起点がサイドハウジングからインターミディエイトハウジングに変わる?治具工具等変更が必要?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 14:55:03 ID:Kg4hklwi0
>>678の3つ目をイラスト化してみた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1259560394948.jpg
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 15:00:30 ID:Kg4hklwi0
という訳で
黄色はベアリング、赤いのはスーテーショナリギヤ、みどり色の太いのはエキセン
真ん中のベアリングは斜めコロ受けみたいの、それを受ける為にエキセン中央に三角の盛り上がり
三角の盛り上がりが有るからインテーミディエイとハウジングは2分割
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:38:32 ID:f0cU9vXA0
>>678-679
面白いなと思ったけど、その構造だと組み立てられないわ。
エキセンがインターミディエイトハウジングに通らないと思う。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:58:13 ID:WZz+vnP10
>>681
行けると思うんだ
>>678の3つ目案、>>679の絵って
1.サイドハウジングにローターハウジング置く
2.ローターハウジングにローター置く
3.インターミディエイト片側にエキセン通す
4.3の合体物を1+2にブッ刺す
5.4にインターミディエイトのもう片方乗せる
6.ローターハウジング乗せて、ローター入れる
7.サイドハウジングで蓋をする
で、不具合な点有るかな?どうでしょ??
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:14:56 ID:mYwcQxGRP
>>680
ステーショナリギアもっと小さいよ
ステーショナリギアの中を通るシャフトもその部分は細い
偏心部分の直径の半分しかない
インターミディエイトハウジング側にステーショナリギアをもうけようとするときに問題になることのひとつ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:23:43 ID:1ZwRjIFw0
>>682
組み立て方の問題じゃなくて、形状的に難しくないか?
エキセンは偏心してるから、エキセン中央のベアリング部をかなり大きくしないと
ハウジングにエキセンを通せないと思うんだが。
685 ◆CNfebL9sP6Ci :2009/11/30(月) 23:32:29 ID:vZt8mpp30
>>684 エキセンをヤシロ式にしてベアリング化を優先させよう。マツダが傾くか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:41:46 ID:mYwcQxGRP
>>684
ベアリングを大きくするとオイルシールがベアリングのとこまではみ出すよね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:42:00 ID:1ZwRjIFw0
そういえば、ステーショナリーギヤのメインベアリングが
半分ニードルベアリングになってるの使ったことあるんだけど、
油圧が半分くらいにしか上がらなくて捨てたわ。
あれ八代製だったような気がするな。
688682:2009/12/01(火) 07:03:51 ID:HoO0SsY50
>>683,684,686
なんと驚愕の真実!
知識不足で思考実験失敗しちゃったorz

解決策は思いついたけど、もう少し考えてみる
>>685(リアン氏?)の言うヤシロ式ってのと同じかもしれないし;
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 09:14:38 ID:/C3oR64BP
エキセン中央ベアリング部分も細くしといて、ハウジングの大穴を埋める2分割のをはめ込むしかあるまい
精度が必要で馬鹿高くなりそうだな
690 ◆CNfebL9sP6Ci :2009/12/01(火) 09:55:12 ID:fLXt/c060
分割系 分割系 ヤシロ式 x2
そんな細工をしなくても 無理!
一体系 一体系 前のまま 無理!

リアンじゃないのよ。
691688:2009/12/01(火) 11:06:09 ID:0P+sQ7jT0
ググって見つけたヤシロエンジニアリングHPで
ヤシロ式エキセンみたら、考えてたのと酷似してた;;

>>688で思いついたのはエキセン中心のシャフトを六角とかトルクスのような断面にして空回り防止とか
シャフトに複数(6本くらい)の丸でも角でもいいから溝掘って、対応する側にも溝掘って
端から端までか局所毎にムリュムリュって圧入するのを考えてたけど
中心シャフトの太さが変芯部に制限されるから、曲げ強度等に不安がいっぱいだったりして脳味噌ショートした
692688:2009/12/01(火) 11:07:06 ID:0P+sQ7jT0
>>690
人違いゴメンなさい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:19:03 ID:hFHehEDN0
インターミディエイトにステーショナリギヤ迄追加しようとするから難しくなる。

とりあえずベアリングだけ入れる方向でヨクネ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:16:14 ID:Hd1dKMzS0
また1台水素ロータリーが売れたようだ
近くのだれかエンジンを盗撮してうpしてくれ
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200912/091201b.html
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:24:56 ID:76Kdq016O
20Bの新品のエキセンはどうしたら手に入るだろ?
ロータリー初心者で・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:33:30 ID:hssOJF/t0
>>695
新品持ってる人から買う。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 04:28:40 ID:g/ETB0NxO
上げ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:25:05 ID:G2P0D+7sO
>>672
そこまで言うなら次期7を100万円で売る真面目な方法を教えて下さい
車で光の速度を超える方法を教えて下さい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:18:26 ID:/Rcy7UGK0
>>698
安物スポーツカースレでやれ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:24:12 ID:G2P0D+7sO
私は>>672に見せて貰いたい訳よ、絶対不可能命題の解決法の見本を

学も能も金も限り無くお持ちなんでしょうし

次期7に向かって燃費30km/l超えろとかいう方々とかネピリムとかにもね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:54:11 ID:90kmTgj/P
えー?
意味わかんなーい
702ネピリム:2009/12/03(木) 17:58:26 ID:PNaEDKMaO
>>700
そこまでは言ってないよ私は…。
次期REに関してはターボで実燃費1L/10km行けば良いんじゃないかなぁ…?

車 スポーツカー スレにて
現実的に真面目x3に考えてみた…。

>>701
えー。
意味わかんなーい。わ


ココのスレは議論が難しいよ…どうしよ絡まれない限り…チラ見してよ…。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:29:43 ID:pMfwWfq90
自動車の燃費「リッター21キロ以上」義務付けへ エコカー普及を加速 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259804527/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:00:51 ID:G2P0D+7sO
>>702
否々、まだまだ随分と安いね。君が補償金出すのかい?何億位の見込み?

565:ネピリム 2009/12/03(木) 17:44:57 ID:K29LOasVO
こんな感じかな…図で言うと…。チラシ裏でスマソ…。
ベリーサ→[清](新規)
   ↓PF・エンジン
 コンパクトSUV
   ↓PF・エンジン
デミオ→デミオ
   ↓PF・エンジン
Cロド☆→D[ロド☆]
PF↑
RX-8→[LX-∞(仮)]
PF RE↓ ↑
↓→[RX-9]↑
     ↑
MSアクセラ用エンジン
プレマシー→マツダ版オデ
ガルドア・トヨタHV採用
@清   〜150万
Aデミオ   〜130万
BNDロドスタ 〜180万
Cプレマシー 〜280万
D小型SUV 〜160万
E鏑 台限 〜280万
FRX-9風頼〜350万
GLX-∞仮 〜250万
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:36:41 ID:MpJ8TpglP
>>703
マジにシングルローターハイブリッドでも作らない事にはロータリーエンジンの生き残る道が残って無さそう
ハイブリッド軽自動車でも出して、生き残らせてくれ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 06:07:54 ID:2cizJMrQO
水素REでも構わんぞ。
インフラさえ整えば。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 06:14:39 ID:2cizJMrQO
シングルローター化ならDKMタイプを所望したいもんだ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 10:16:49 ID:Je5lFpv20
>>705 金持ちの趣味車でいいぜ。 キット販売でよい。 そのかわり主要車種対応アダプタを別売で。
ロドスタ、デミオ、AZ-1あたりがいいよな。 MR-Sでもいいが。 とにかく軽いクルマで換装したい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:40:42 ID:YXQ1U3HM0
もしよければ、お教え下さい。
ちなみに、2型の街乗りです。現在8万キロ・6.5万キロ時にリビルトエンジンに交換。

前回の交換から500キロ弱ですが3ヶ月経過ってことでオイル交換に行こうと思います。
じつは、10年以上ずっと100%化学合成でした。
ネットでは「鉱物油でじゅうぶん」とか「むしろ鉱物油の方がいい」という意見が多く、
自分もためしに鉱物油にしてみようかと思います。
でも、ある整備士に「今までずっと100%なら、鉱物油に変えない方がいいかも」とも言われ
どうしようか考えています。
鉱物油への切り替えは、それほど気にすること無いのでしょうか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 16:51:40 ID:9GpMvZusP
マツダが鉱物油でしか性能を保証してないだけで
オイルメーカーがロータリーエンジンでの性能を保証してるオイルなら化学合成油で問題ないし
そっちの方が不純物が少なくスラッジの生成を低減できて鉱物油よりより良いだろうけど
鉱物油を試したいんなら試せば良いと思う
だって試さないと試したいという欲求は満足されないしな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:14:17 ID:YXQ1U3HM0
>>710
レスありがとうございます。
100%化学合成油から鉱物油への切り替えに何も問題ないなら早速試してみようと思います。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:53:59 ID:KKvrKrhLO
>>711
鉱物油にしても先ずは指定油
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:52:42 ID:uGi6tH+eO
>>710
マツダはロータリー用の100%化学合成油売ってるよ
もちろん指定油だから保証してる
714 ◆CNfebL9sP6Ci :2009/12/04(金) 23:31:16 ID:Je5lFpv20
>>713それはROTARY1という高価なオイルなのでは?化学合成100%だな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:51:35 ID:uGi6tH+eO
>>714
ちがう
シンセレネシスだよ
2008年春発売だ
まあ高いけどね
716名無し:2009/12/05(土) 01:43:13 ID:q8GGCvQI0
>>715
因みにサイド吸排NA用、シーケンシャルターボ用どちらだ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 01:53:10 ID:se+c03f4O
>>716
すまんレネシス用だ…
当然FDは保証対象外だ…
718名無し:2009/12/05(土) 02:24:35 ID:q8GGCvQI0
>>717
そうか、ありがとう。
残念だな..
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 09:09:13 ID:M4pedvVw0
ターボはロータリーと相性がいいとか言われるけど、
スーパーチャージャーとはどうなのだろう?
やってみた人いるのかな。
マツダならPWSとかも。

そういや、大昔にロータリー+PWSをやった漫画があったな。
720名無し:2009/12/05(土) 10:18:15 ID:q8GGCvQI0
>>719
昔、DC装着トライした車両乗せて貰ったが、
「少し速いNA-RE」といった感じで、個人的には魅力感じなかった。

PWSはタイミング制御シビアで大変そうだな..
721名無し:2009/12/05(土) 10:19:18 ID:q8GGCvQI0
>>720
× DC
○ SC orz..
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:23:34 ID:tADEmJnA0
>>719
なぜターボと相性がいいか理由を考えれば分かること。
S/Cは排気を利用しないので、高回転型エンジンには向いてないと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:50:44 ID:cDeLWHJnP
>>720
あれってタイミング制御が要るシロモノなん?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:51:10 ID:WLn+ArUXO
脈動。周波数。

ROTREXが遠心過給器に採用した無断連続増速器の採用を考えてみたり
ターボのデバイス発展の歴史宜しく研究する価値は充分ある。
何スレか前だかで無断連続増速器を用いる案を出した際に
「脈動と言っても周波数が変わるだけ、意味があるのか?」と
言ってた方がいた。PWSの作動はエンジン回転と完全同期だが、ではなぜPWSには
その脈動マッチングが効く範囲、つまり有効過給範囲が狭く現れるのか?
それは詳しく脈動特性を見れば一様比例変化でない事が分かる。
よってポートのタイミング&量の可変制御に
エンジン―PWS間経路長可変制御、無断変速増速制御を試みる余地はある。

残念な事にPWS最先端は只単にPWSローターにセラミック溶射処理されたに過ぎぬ物。数年前。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:20:11 ID:WLn+ArUXO
所で八代式とは何か?「肴は炙った烏賊でいい」って事?
>>691氏、ヤシロエンジニアリングのどこの頁を見れば良い?

ギア分割式宜しく分割ベアリング使うと?

支持点数を増やせども捻れ振動は変わらず。
又は振動ピーク散らし(ふたこぶ山化、みこぶ山化、よつこぶ山化、…)。
ベアリング支持点数増やして更にデュアルマスダンパー使えと?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:28:27 ID:cDeLWHJnP
>>724
> PWSの作動はエンジン回転と完全同期だが、ではなぜPWSには
> その脈動マッチングが効く範囲、つまり有効過給範囲が狭く現れるのか?
> それは詳しく脈動特性を見れば一様比例変化でない事が分かる。

グラフクレ
見ればわかると言われて見ないわけにはいかんな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:30:54 ID:jUZT3gr30
妄想系エキセンいらすと第2弾w
ペイント系お絵描きから、ドロー系お絵描きに進化したよ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1259993996465.jpg

>>725殿
確か、ヤシロさんHPの商品紹介だか雑誌掲載のどれかに、小さなモノクロ画像が有った筈
エキセンを焼き鳥の串に肉を刺す前みたいなのが
中心軸、偏芯部、軸受け部、キーの切り欠きやキー本体と見える部品が見えたから
各部品はキーで固定してるなって、それから推測したよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:43:30 ID:LYUynndw0
>>727
ちょwwwwすげぇwwwwwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:54:30 ID:cDeLWHJnP
http://www.ccn.aitai.ne.jp/~engineer/img/cb9604_2L.jpg
これが分かりやすいんかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:44:34 ID:WLn+ArUXO
ギア分割式宜しくの縦分割だと思ってたが串分割とは!しかも何もかもを分割か。
…単ローターごとエキセン分割との差や如何に?

>>726
と言うか可もなく不可もない事書いただけで、他に何が脈動マッチングを崩すとお考えか?
作動の同期はしてても脈動の同期が一致しない事は雑誌レベルからでも容易に分かるでしょ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:52:35 ID:zO8ZRDYHO
是非試作して性能評価してもらいたいな
リアン>>730、どーよ?
732 ◆JCESE20BnE :2009/12/06(日) 05:23:15 ID:Y1ZtBQq60
・・・そのついでにダウエルさんの強度不足
並びに位置決めkeyの肉厚&位置変更
そしてステーショナリー両サイドにベアリング支持する事を支持/指示

さすれば海外製@社外SPL-Eccentric Shaftなぞ
必要あらぬわーアーハッハッハッハッハー

リアンよ…解るね?この意味がw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 06:46:40 ID:WML/0pXwO
ダウエルさんの強度かぁ…剛性を上げずに強度を上げる法とは
734682:2009/12/06(日) 19:10:21 ID:Gxge+aE+0
>>730
頭悪いんでここに横入りさせて…

>他に何が脈動マッチングを崩すとお考えか?
「排気ガス温度が高いと、衝撃波の進行速度が速くなる。逆も又、真。」かな?
出力全開とパーシャルの違いとか、回転数によって充填率、燃焼、熱損失等いろいろ変化するとかで
理想的条件下でのPWSのタイミング設定から外れる事も多々有る…とか?

カペラに載せてたアレは加給ディーゼルの割に下から中までレスポンスは良かった
2リッターの加給ディーゼルで、普通に1速エンゲージしてから
アクセルぎゅっと踏み込んだだけででタイヤが鳴くとは驚いた
その後は続かないんだけどw
日産のエクストレイルのターボディーゼルなんかと真逆向いてる感じ

おっと、ロータリーエンジンスレだった。失敬失敬
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:11:07 ID:Gxge+aE+0
名前、消し忘れたorz
736反省会:2009/12/06(日) 20:00:27 ID:WML/0pXwO
>>Tequila >>724 >>730
> それは詳しく脈動特性を見れば一様比例変化でない事が分かる。
─って何じゃ阿呆垂れ!
→それは脈動特性が一様比例変化でないという事に他ならない。
─とすべき!只単に脈動マッチングが合う範囲が狭い事の言い換えに過ぎんじゃろ!!なぁにが
> 作動の同期はしてても脈動の同期が一致しない事は雑誌レベルからでも容易に分かるでしょ。
じゃ!!デカい口叩きよってからに、戯け!!
>>726氏、本当にもう、ご迷惑お掛けしました。

> 他に何が脈動マッチングを崩すとお考えか?
─他にって何だ他にって?只単に脈動マッチングが取れぬと云う事を
ちぃっとばかり、ホントにちぃっとばかり細かく、小賢しく言い換えただけじゃろ!!
自分じゃ何も原因について考え広げる事もしとらんじゃろ莫迦垂れ!!
見ぃ!人に原因考察展開して貰っとるやないけ!!
>>734-735氏、大変お手数お掛けしました。

>>736
御尤も、皆様には頭が上がりません
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:07:20 ID:WML/0pXwO
>>734-735
> 「排気ガス温度が高いと、衝撃波の進行速度が速くなる。逆も又、真。」かな?
> 出力全開とパーシャルの違いとか、回転数によって充填率、燃焼、熱損失等いろいろ変化するとかで
> 理想的条件下でのPWSのタイミング設定から外れる事も多々有る…とか?

網羅仕尽かされ語る余地も残さず、抜かりレスを埋めて頂いた形に!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:55:57 ID:fG/RrC4jP
>排気ガス温度が高いと、衝撃波の進行速度が速くなる。
低い方が速いんちゃうん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 23:57:42 ID:WML/0pXwO
あれ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 03:20:17 ID:wks/LnfQO
衝撃波を媒介する物体の、分子密度の問題と違うん?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 06:14:27 ID:ODI1Cb7eO
うむ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:14:30 ID:PlY7l3tR0
閉じた系で容積が絶対不変、かつ液体や固体、超臨界流体に相変化せず常に気体なら
温度がどうであれ分子密度は一定じゃないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:21:25 ID:4AbQgJ1c0
研究やってるとは思うけど、アイドリングストップどーにかして組み込んでね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:02:02 ID:wYL3sgAAO
進化0のろ〜たり〜♪
作りっぱなし〜♪
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:02:41 ID:fZ8R29Ge0
ロータリーのミッドシップ車はできないものだろうか・・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:15:19 ID:LTvXIr8d0
787
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:41:25 ID:L0japPyn0
とっくにフロントミッドシップが有るじゃないか。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:43:26 ID:68rI8rHK0
えーっと、RX-500
ベンツのなんちゃら
2輪車でノートン
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:07:49 ID:IvObQHrnO
>>742
ならば例えば、熱湯を封じて直ぐのポットを開けたら
温められた空気は暴発噴射されませんてば!熱いってば!
確かに相変化(「固体・液体・気体・電体…素粒子分解」
orヘリウム専用「超流動体・液体・気体・電体…素粒子分解」)ごとに劇的に密度変化しますが、
中間もしっかり体積変化しとるじゃないですか。

>>746
787B
750チキショウ蝉 ◆C2UdlLHDRI :2009/12/08(火) 21:24:19 ID:IvObQHrnO
昨日、嫌にリアルな水平(※)ロータリー車の夢を見た。
嗚呼、睡夢だったか、口惜し哉…

蝉が鳴く チキショウと 蝉が鳴く チキショウと

※横寝の事。直立、水平、倒立。ロータリーにゃ倒立も直立も変わらんですね。
本当は、対向ピストンエンジンみたいに直立も倒立も変わらない場合は
垂直、と言うべきなんですけどね。

あら?2座にしたら水平ロータリー、普通にミッション後端はデフに?
あらららら?完全ペラシャレス?エンジン→ベルハウジング→ミッション→デフ?
エンジンと全く離れずしてトランスアクスルか、あらりゃ〜…口惜しいばかりじゃ…って、
あれ?ちょっと待った。2ローターでそんな軸距、死ねるか。1ローターじゃあるまいし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:56:44 ID:VLZOJczS0
>>750
整備性が悪すぎるんじゃねーのかw
サブフレームごと落として整備する形にするんかい?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:45:52 ID:4IuQ+Nd4P
>>751
それはそれで案外整備性が良かったりして
車体はリフトで持ち上げたまま車体裏からエンジンマウント下ろすと補機類も全部付いてきて
単体で回せまーす
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:50:17 ID:FzE9KC9mO
>>747
更に進化したアドバンスドフロントミッドシップもあるじゃないか
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:54:37 ID:VLZOJczS0
>>752
プラグ交換とか吸排気チューンのたびに
エンジン脱着工賃を請求される罠w
755名無し:2009/12/08(火) 23:05:26 ID:M2cB9Ckv0
>>752
トレーラのヘッドユニットみたいだな..
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:26:28 ID:VvF9rvkYO
水平ロータリーと聞くとヘリを連想してしまうのお
757 ◆MYXgFWGZKSFP :2009/12/09(水) 13:57:33 ID:AFO8FcYh0
さうだ。 エキマニの熱をinjection口に持ってきて気化促進すれば効率よく燃料が燃える。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:03:28 ID:yHc1DOeo0
>>757
吸気温上がって酸素薄くなりそうだけど?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:22:46 ID:ElFlrsmv0
キャブレター車ばかりの頃にスーパーガスターボとかいうのが有ってだなゲフンゲフン
オートメカニックとかに広告出てたけどゲフン
まぁ、旧車以外には無用の長物つかなゲフンゲフン
テフロンの粉の広告も毎回出てた雑誌だしなゲフン
あ゛〜〜っゲフンゲフンゲフン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:39:50 ID:EE/fyBfv0
>>758
レースなら燃費走行時は吸気温を上げるセットで、パワーが要るときは吸気温下げるセットにする。
吸気温が上がってパワーダウンしても熱効率は上がる方向だろう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:37:09 ID:cc1+1oR9O
どうぞ

ISUZU:吸気系の制御を行うエアマネジメント技術
http://www.isuzu.co.jp/technology/d_databook/tech/tech_03.html

単純熱効率の保守よりも、低排ガス特性を含み考えたトータル効率で。

出力特性、低排出ガス特性、燃費特性、、丈夫さ、費用対効果、扱い易さの追及、不快感の低減…

そして性格の決定。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:43:51 ID:yHc1DOeo0
インタークーラーのところだけど、高密度の空気を送り込むとCO2は増加するはずなんだが何で減ってるんだ?
COについては減っていいと思うんだけど。
卒研でしていた実験と反対の結果になってる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:31:33 ID:imeJaxi/P
それはもちろん低温によるキャブレターの気化不良です
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:24:56 ID:Igp0c9p70
広報用の資料をそないに真に受けんでも…
765 ◆MYXgFWGZKSFP :2009/12/10(木) 09:52:29 ID:Sx2GDKxf0
>>759 酷いなこれ。 レシプロのバルブみたいにガソリンが当たると気化促進される効果を期待してたんだぜ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 13:23:22 ID:iXPsT2NkP
>>762
エンジンというのは熱エネルギーを動力にするんでは無く、温度差エネルギーを動力にするものだからだな
同じ吸気量を圧縮するのに、冷やせば燃焼前の圧縮仕事量が減るから、使わなかった仕事量の分、動力を多く取れる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 16:08:52 ID:dAmqpNPH0
面白いエンジンスレで読んだような
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 16:40:51 ID:2vPXI2Y40
>>766
そういわれてみればそういう解釈ができますね。
出力当たりの燃料消費が減ることでCO2が減るって表現か。
排気ガス中がどうのって話ではないわけですね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 17:26:06 ID:HtXGjBzP0
「燃費が良くなる」って表現を「CO2が減る」って変えただけだわな。

読み手を猿程度に扱った「朝三暮四」並の言い換えだ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:34:18 ID:Igp0c9p70
レシプロ内燃機関での温度差エネルギーについては、点火〜燃焼終了の高温熱源としての排気温度と、
ピストン下死点での低温熱源としての排気温度の温度差がそのエンジンの動力変換効率に関わってくる
ロータリーでも排気の膨張が終わる辺りの温度が低温熱源の温度ととれる
(実際は爆発による温度上昇にも勾配があるので一概にはいえないだろうが)
吸気が高温でも、高温熱源低温熱源温度が全体として上がるだけで理論上効率は変わらない

しかし実際のエンジンでは、吸気が高温だと異常燃焼が起こりやすく、そうならないために
最適な点火タイミングからタイミングをずらしたり、燃料気化熱で吸気を冷やす事になり
排気後の排気に余分な燃料の不完全燃焼で生じたHC、CO等が含まれるので
触媒で無駄に燃やして処理している
これらが燃料の持つポテンシャルを削いでいる事で効率を落としている面が大きい

元から吸気が低温だとそれらの弊害を少なく出来るという事

>>769
同じ出力なら燃費が良い方がCO2を減らせると言う意味では正しい
>>760
レース車両では冷却系をオーバークールに設定しているので
低負荷走行時は吸気が高温な方が燃焼が安定して好ましいのだろう
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:46:36 ID:imeJaxi/P
>>769
そんな卑屈にならんでもええやん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:28:40 ID:m89+uKgy0
東京モーターショーでも完全スルーだったし16Xは開発凍結か。
全く別路線の17Yとか出すのかね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:03:57 ID:qmG2U7So0
モーターショウに出展しないものは開発が凍結された…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AAry
774 ◆MYXgFWGZKSFP :2009/12/11(金) 08:40:34 ID:2s3XkqLc0
16X->17Y->18Z->19α->20β そうだ20βで一気逆転。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 09:20:14 ID:YOWO4CF30
次の燃費規制で左右されちゃうんだろうけど
今策定してる奴って、無意味にHVばかりを優遇しそうでなー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:04:33 ID:gA9ZNYIq0
ガスターボで思い出したけど、REの構造上の問題としてガソリンが気化しにくいってのがあるよね。
だから低回転では事実上の空燃比が下がるんでガソリンをバンバン吹き込み、燃焼行程後半や
触媒で更にエアポンプで新気送って、燃やしきるんですよね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:24:34 ID:ZAa7rAQK0
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:38:15 ID:ZAa7rAQK0
下の方の水色のがインテークパイプとスロットルバルブとを兼ねる
パイプを回す+上下させるで、スロットル開度や吸気要求量に対応
パイプ毎の動作をコントロールすることで、加給やミラーサイクルやなんやかんやにも対応
竹槍みたいだから、B29だって墜せるに違いない
逆にハウジング側に丸断面のクサビを回転させる感じで埋め込むもの有りかな

右下、緑はインジェクタ、黄色は点火プラグ、赤は副燃焼室を添えてのイメージ

左上、2枚刃アペックスシール、ローター側面のサイドシールやオイルシールの溝(掘るのが大変)を
ローター側面をストーブの蓋みたいに重ねて隙間にシールを入れるのはどうかな案(図示しきれていないけどw)

ステーショナリギヤってなんで、内歯車と外歯車なの?傘歯車とかじゃダメ?
右中と右上は落書きスマソ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:13:39 ID:v/P7jxed0
雑誌に16X作り直しとか書いてたけど、マジですかね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:06:42 ID:Ph673I7MP
何の雑誌に書いてあったん
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 16:43:24 ID:l4dMlokmO
RX-8に横置き4rotorミドシップってのはダメ?それとも縦置きは?最強じゃね?教えてエ(ry
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:35:48 ID:v/P7jxed0
>>780
ホリデーなんとかってのに、次期RX-7の特集があって、
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:44:10 ID:SphRVTvM0
>>782
ホリデーオートじゃベストカーといい勝負だからナー
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:44:32 ID:YOWO4CF30
まだ出来上がってないのに作りなおしも何もw
単に発売が延びるって事なんだろうな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:25:06 ID:ErwyYxEN0
>>776
だから直噴に気体したい訳だが。

>>779
もしかして16xはインターミディエイトのアルミ化で虎打ってるのかもね。

もうallチタン化するしかないのかも。

そうすれば強度や重さ、膨脹率の差による問題は全て解決するし。コストを除けば・・・。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:30:27 ID:4Ck45AhLO
774兄貴自重

直噴ロータリーのフヒヒについては皆様、ぐへ
今日の儂は普通にテキーラ勝負

CVPI機構提示者は研究部直行

来いや、マツダはどうでも良いからロータリーを救え

徒然草ならぬ吐徒々草

吐き吐きなる儘に
日暮らし

急ぐとも 心静かに手を添えて
外へ散らすな 松茸の雫

ご迷惑御免、次へ
787ロータリアン◇MAZDA/RXis:2009/12/11(金) 20:33:58 ID:4Ck45AhLO
嗚呼懐かしき、失われ二つのコテ
b2RX.MAZDA
RX/MAZDAeo


復活不能(T_T)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:41:33 ID:4Ck45AhLO
>>774
何じゃそら兄貴?
3ローターに甘んじるな
2ローターで魅せよう
さもなくば…いつもなら暴れるが…呑み呑み

26までなら暴れるがコンセプトの儂も今や酔い叫ぶがコンセプト
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:52:23 ID:Ph673I7MP
テキーラっておいしい?
俺はジンが好きだな蒸留酒の中では
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:54:44 ID:4Ck45AhLO
布袋寅泰 Nocturn No.9
で踊り狂う、ロータリスト達(儂は勿論、含む)

♪不意に見上げた 夜空には
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:57:03 ID:4Ck45AhLO
>>776
有無、是非もない。手伝え。

募集中
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:01:48 ID:4Ck45AhLO
>>774
こりゃこりゃ、よりにもよって3ローター化?否。
2ローターで逆転を目指すんだから。

日夜、CVPI発想の為に
ホームセンターで水道の蛇口を睨んでるのは儂

求む、CVPIを実現する方式

それはさておきさて、本当に吐こう、呑み過ぎた
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:32:59 ID:HjiB+lIf0
たびたび酒豪のはなしがでてくるとおもたら

なんじゃ >>777 のREも飲み過ぎて横になっとるわ
焼き鳥の串もころがっとるし、わらかしてくれるなーww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:31:06 ID:HjiB+lIf0
>>792
777 のあふらまずだはだいたいわかったす
ローターのかたちとか、内部トロコイド線の追加とか
ややこし頭の体操になってますね

CVPI方式だけど、
1.レシプロバルブみたいに1回の吸気ごと開閉でなくても、ある程度の回数まとめて開閉すればいいんでそ
2.ミラー対応とかで月曜日から日曜日まで独立に出勤/休暇とれるほうがいいんでそ
アンサンぷりーず
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:55:13 ID:MLQ9Fhah0
16Xを出すとしても、横置きFFのプレマシーハイドロジェンREハイブリッドでしょ。
平均21km/hなんてマツダには無理でしょ。

デミオよりもさらに小さいAセグメントの燃費スペシャルを出して、平均をあげるなら別だけど。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:04:10 ID:IOhCsSPR0
高圧縮比
過給
直噴

これで勝つる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:22:01 ID:VDuWg5tYP
>>783
でもベストカーとホリデーオートの2誌がそろって遅延の記事を載せたことで
この件の情報の評価を多少持ち上げても良いと思うな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:37:43 ID:Ej8SIXCq0
いったん売り出せばアフター部品とか20年は面倒みなくちゃいけない

生き延びようとおもうなら16Xでは大きすぎる
シャンテロータリーくらいのつもりでつくりなおさなきゃ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:42:34 ID:pNbg+Noy0
レイアウト変えるなら、径を大きくしたサイド排気の13A型でいいんじゃないかな?
パワーはターボで補って、小排気量ターボの流れに合流する
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:58:20 ID:Ej8SIXCq0
横寝の図面がねえ
思い起こせば隔世の感があるわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:59:20 ID:bucUsjIz0
10B復活か。

NDロドスタに10BターボでOK.
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:04:58 ID:rrhWWKR40
>>794
A1) そう、ローターがやってくれる事まで他で補わなくてもいいと考えてました
1回の吸気毎じゃなくって、アクセルのON-OFF、回転数の上下
加給の増減等々の変化に対応出来ればOKじゃなかろうかしら

A2) その為のマルチ化(多少でもオーバーラップする形状と配置が必要かな)
又、吸気ポート断面積や開口時間を必要に応じて随時変化可能ってのは
ようするにバルブマチック等と同等な効果を期待出来るとか

吸気の吹出し方向優先(縦スライド)が良いのか
タイミング変化をスムーズに(クサビを回転 ※)が良いのかは判らないので
考察かシミュか実験出来るひとにお任せ

※ 絵に描いた斜めカットパイプより、丸棒を斜めカットしたクサビの方が良さそう
謝 絵でハウジングが寝転んでるのは作画の流れで何となく。意味は無し
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:27:42 ID:Ej8SIXCq0
>>802
よくわかりますた
AA謝謝
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:26:26 ID:rrhWWKR40
挿入するパイプ(下端がクサビ状)のイメージ図追加してみた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1260609715549.jpg

上下や回転のギヤとかはもっと合理的なのを各自想像ヨロ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:59:07 ID:Ej8SIXCq0
なんか雅楽の笙の笛に似ておるな
そうだ東儀ナントカ氏にお伺いをたててみよう
806反省会 ◆JSMJoL94SDg1 :2009/12/12(土) 19:06:35 ID:ZR6rylicO
>>786
> マツダはどうでも良いからロータリーを救え

死ね!俺死ね!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:41:59 ID:wja2mVnF0
Continuously Variable Port Inductionか。
3D断面の茶筒式YPVS+ポート形状、みたいのじゃだめなんだろうか?
808ロータリアン ◆UMAZDA/RXw :2009/12/12(土) 20:10:49 ID:ZR6rylicO
古今東西集まれ!CVPI案

>>807
> Continuously Variable Port Inductionか。

然様。過去スレでは綴りを間違え
Continuousaly Variable Port Induction
と書いてしまった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:18:05 ID:68dxmsQH0
>>801
よくしらんが、10Bなんてエンジンあったか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:54:25 ID:Ej8SIXCq0
>>802
サイド&インターハウジングの表面と吹き出しパイプのあいだの段差はともかくとしてですが・・・

バンケル先生のは三角形とトロコイドでできてますので
バルブマチックみたいな時間差攻撃も
そのどちらかの曲線の一部を使って対応できるはずなんですけどねえ

たとえば内部トロコイドの半分をドラッグしてインテークポート月曜〜日曜あたりにかさね、
トロコイドのくびれを支点にしてシーソーみたいに揺らしてみればなにかのヒントが??
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:51:50 ID:5snZtky60
10A、10Bなんてのはあった。

今10A復活させても、13Bと比べて補機類が軽くなるわけでもないし、
減ったトルクの分、ローギアーどかし無いといけないから燃費はよくなら無そう。

やっぱり高回転はあきらめて、トルクのある16Xを低回転で使わないと燃費基準達成できないから市販化は無い。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:55:32 ID:XlaFJz270
>>811
10Bって何に載ってたのよ?
10Aはコスモスポーツとファミリアとサバンナに載ってたけど、10Bってのは聞いたことが無い。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:24:05 ID:5snZtky60
www.cosmosport.net/cosmo9.htm
コスモの後期型に載った、10Aの改良版ですよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:35:08 ID:XlaFJz270
>>813
車体はL10Bになってるけど、それふつうに10Aだろ?
パーツリスト見ても10Aになってんぞ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:34:17 ID:bH6gp1/Z0
10Bてエンジン型式聞いた事ないな。10Aでもコスモとそれ以外
は全然別物だけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:54:35 ID:ADKbV+Vk0
>>806
田尻さんと社長にメールしておきますね
817別人、の振り ◆UMAZDA/RXw :2009/12/13(日) 13:08:38 ID:8sCjdF9FO
どう見てもマツダの事をどうでも良いと思ってる人向けのレスでしょ?
マツダがどうでも良いなら、それはそれとしてロータリーの未来の為に
手助けして欲しい、と。で、そういう積もりのレスだった筈が>>806では
酒を飲んで書いた時の事なんかすっかり忘れて間違った反省をしてる、と
818ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/13(日) 13:15:17 ID:8sCjdF9FO
面白いエンジンの話 6 のスレの現代的2stの在り方議論で
スレ住人の一人から2stでもエンブレが作れる名案が挙げられた。

ロータリーのエンブレ強化にも応用できそうだ。
エンブレ強化どころか2stロータリーも不可能ではなくなった!

実現は不可能だけど

>>817
死ね。毎日、生まれては死に生まれては死に、
犬死にと言うは上方風の打ち上がりし気風なり。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:41:15 ID:uakY1zWTP
ねえねえ
アクセルオフ時に燃料すぐにカットするとエンジンブレーキの制動力が小さくなるってホント?
俺逆だと思ってたんだけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:55:47 ID:IwdLjAt3O
えこ新法とやらでロータリーは死滅する
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:07:44 ID:IwdLjAt3O
ぼくがかんがえたさいきょうのあーるえっくすせぶん
まだぁ?(*≧艸≦*ププッ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:18:48 ID:8sCjdF9FO
否。死狂いにて二つばかりの場にて生くる方に片付く也。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:07:27 ID:hcnlKOoH0
エコ新法の問題はロータリーのみならず旧車好き全員に当てはまるんでは?

いい年こいて母ちゃんから毎月1,500万円以上小遣いもらっているような奴なら
観賞用にとっておくとか出来るのかも知れんが
一般庶民はそんな余裕ないんだよ、いくら金持ちでもそれくらい分かって欲しいものだ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:11:39 ID:s6+tv2RGO
>>823
新車が出せなくなるって事じゃないか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:40:30 ID:0yqI98MH0
>>818
エンブレ無い方が良いじゃん。
ずっと先のほうの信号が赤になったとき、エンブレが効かなければすぐにアクセルを戻して滑走できる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:46:44 ID:hcnlKOoH0
>>824
あれ、20km/g以下の車は車検通らなくなると思ってたわ、勘違いスマソ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:54:00 ID:s6+tv2RGO
>>826
そうなったとしてもかなりの猶予期間が与えられる
まず開発が止められ新車販売が止められ、そのかなり後に使用が止められる
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:10:07 ID:iENS+gNU0
>>827
NOxのときはそんなに猶予無かったと思うが・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:56:53 ID:s6+tv2RGO
>>828
影響の大きさがちがうからなあ
20以下NGになったら今走っている車の大半が対象になるからそれなりの猶予が与えられると思うんだが…
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:44:14 ID:pfHSgjqr0
インテリはいつも過激なことしかやらないうんぬん
ってアムロさんの言葉思い出した
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 05:32:54 ID:m9WPnWfC0
CO2で騒いで規制策定するのは、インテリどころか詐欺師だろ
大元のIPCC自体が嘘ついてたんだから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:46:13 ID:nsBqWJRi0
>>826
そんなことしたら、実燃費が20km/lを割ってる車がほとんどのトヨタさんが黙ってないです。
同条件でとか試験した日には燃費測定スペシャルプログラムで意味無いし。
833ネピリム:2009/12/14(月) 23:02:06 ID:t8b3xA4iO
>>821呼びました?
>>827…それは本当ですか?
そんな事ありえないでしょいくらなんでも…。
日本車のHVか軽位しか乗れなくなるやん…。
つか清やNDロドスタの1L/30kmや16X延期はその布石?

もうそこまで来てるの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 02:25:47 ID:Xd95WQN20
エンブレはカーズみたいに回生ブレーキにすればいいじゃん。
電気自動車は、当然エンブレはない。
だけど、電気自動車のテスラのエンジンブレーキは2速のエンブレ並らしい。
それだけ強力な回生ブレーキをつけてる。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 04:25:13 ID:KJP7Dinx0
8用にチューナーが売ってるエキマニだけども
インターミディエイトハウジングのポートが小さいから
レシプロの等長エキマニと同じ事がしたければ
真ん中短くするか、真ん中を細くしなきゃならん事になる…よね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 06:50:18 ID:n7sfqhfCO
>>825
彼方の2st議論では、オバチャンも扱える事を考えて。
確かにロータリストや古来の2st乗りは、この限りではない。

>>834
私は電気ハイブリッドの存在に対しては自動車電装系再構成案提起として見ます(その意味では
BMWのオルタネータ回生が先んじてるかな?)。
例えば2st2輪にしか採用例の無いセルダイナモの再浮上採用が出来るか?とか。
それ以前は両用化すると効率がどっちつかずで、2st2輪用以外にセルダイナモの採用例は無く、
セル用ダイナモ用と個別に特化した2つを搭載されていましたが、
今や自動車動力用モーター研究開発により、両用にしても効率が落ちないモーターが存在します。

蓄電池最先端はマーチe-4WD用42V(クラウンマイルドハイブリッド用の3倍寸法42Vではない)。
別途追加の電池を要さずに電装系の強化を図りたい。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 06:57:52 ID:n7sfqhfCO
>>819
揮発冷却、遅角燃焼。

>>823
物知らずのインテリは半導体業界ムーアの法則的成長を鵜呑み解釈し、
非効率的焚き付けを講じる。飽和と言う現象の存在を忘れ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 08:42:00 ID:CNx0BmZk0
>>836
> 例えば2st2輪にしか採用例の無いセルダイナモの再浮上採用が出来るか?とか。

見当違いだったらすいませんが、オルタネータとセルモータを兼用する機構は、
すでに市販車に搭載されてますよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:51:17 ID:n7sfqhfCO
まだまだ、今のセルオルタは案配効率。
が、妥協無き両方十分効率なセルオルタが陽の目を見る日が来ても尚
儂達の構想には程遠い。…エンジン無しでスポーツカー的急発進が出来るセルオルタの誕生を待つ。
840ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/15(火) 20:56:35 ID:n7sfqhfCO
追加電池の無いハイブリッド…ハイブリッド?否、サイボーグエンジン。
841ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/15(火) 21:17:37 ID:n7sfqhfCO
荷重配分縛りFRが、トランスアクスル化で軽くなる事を知らない方を見受ける。
Eg・Trに対するデフ&前W/Bに対する後マルチリンク&車軸&Eg室に対する荷室…
更にリア剛性太り重量で足りるか?バラスト的の存在が大きい事が分かります。
全パワートレイン重量増加を押しても尚、全体車重を減らせる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:11:46 ID:YUHrtut30
燃費のうpとパワーうpの両立も夢じゃないってことですね、わかります
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:31:00 ID:PsLbGpkX0
トランスアクスルというと、LFAのシングルクラッチAMTは結構良さそうだね。
DCTよりもシンプルで軽いし、REならエンジンにくっつけても重量バランスも平気でしょ。

場合によっては3ペダルのMTはなくして、シングルクラッチAMTだけの方が良いかも。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:32:57 ID:0N/grXb3O
エコ新法にロータリーが対応出来るだろうか…
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 04:50:47 ID:2cv0knDE0
 
16Xを待つダッシュ!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 09:23:42 ID:ntdDXDg80
>>843
あれ、ミッション部、アイシン製のポルシェ911用です。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 13:59:59 ID:yYQdCmKt0
>>846
トヨタ的には新設計ってことになってるから、大人の事情は伏せといて。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:05:41 ID:pyAiiTjJ0
大人の情事と聞いて飛んで来ました
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 15:01:41 ID:GCZOwhi5O
みちのく一人旅♪
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 17:13:38 ID:pyAiiTjJ0
ν速だかで見かけたけど、マツダがトヨタからHVユニット買うとかなんとかってマジ?

プレマシーのRE-HVから水素抜きとかレシプロにチェンジとかじゃ競争力無いって経営判断かしら
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 17:41:35 ID:C9HWrX/P0
>>850
プレマシーのはREを効率の良い一定速で回しっ放しにして
発電機回す動力源としてのみ利用するって奴だから、
レシプロに置き換える意味は正直それほどあるとは(ry
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:00:44 ID:pyAiiTjJ0
ソース貼ってって言われる前にペタ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091216-OYT1T00732.htm?from=main2

>>851
確かに、性格が違うか

平行してマツダ独自のも開発止めずに、バーターでトヨタに売りつける事が出来るように
モーターの出力制御や回生のコツとか倣うチャンスと捉えるなりして
中の人達、トップの判断のその先を目指してガンガレ〜って事で
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:29:35 ID:MmTyJzXtO
>>841追伸
飽く迄も“荷重配分縛り”FRでの話。荷重配分構わなきゃ普通のFRのが軽いのは当然。
さて、軽量最適構成命の人も在れば□の集中最適構成命の人も在り、
荷重配分最適構成命の人も在り…各人が其々の醍醐味好事家ならば、それも又、風流な解哉。
だが各人の中の、その実バランス命な方々に。物事は案配で見るべし。
{a*(軽量)}*{b*(□集中度)}*{c*(左右前後荷重配分均等度)}
…当然、未だに各係数a、b、cの数値は判らず。

>>842
出力と燃費は依然として妥協関係函数。つまり双方を妥協する元となるは、燃料消費率!!
儂は、燃料消費率、更には其の重大な要素なる燃料燃焼効率に懸ける。
ならば、2stで燃焼を極めなければならない…
だから、執濃い昴を蹴手繰りして松田だったのだ(昴スレで儂を見掛けたら放置・傍観せよ)。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:37:39 ID:MmTyJzXtO
入社後未だにpc力最劣で、特別にクノーピクス与えらた高能劣等生
(「儂は低能ですから…」と言ったら、ぐちゃぐちゃに言われたから
儂は劣等ながら高能と言わなきゃならん。どこが高能なの儂?)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:46:20 ID:PsLbGpkX0
トヨタからはプリウスのシステムを貰うようだけど、そうなるとRX-8の燃費も劇的に良くなる可能性がある。
プリウスもクラウンハイブリッドも、無段変速だけどトルコンとプーリー&ベルトを使ったCVTではなく、
モーターを変速機の代わりに使ってるから、ミッションの機械損失が無く効率良く回生できる。

縦置きFRのクラウンハイブリッドの技術を使えば、発進トルクが弱いREでも劇的に燃費改善。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:49:06 ID:MmTyJzXtO
>>842
その為には、エンジンを追及せねばならんが
燃焼効率追及なら儂は厳しいよ。意見おいでや。
謙虚さ(検挙さ?)はこのスレ住人が保証。
(兄貴達、有り難う}

>>先輩方
御免どうやってもリトラ無理…嗚呼、ナイトライダー的ロータリーの夢…
人工知能的グラフィクデコライザー無理…
リトラと言えばFDではなくFC
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:22:03 ID:MmTyJzXtO
>>843
燃費ディーゼルに新発想のトルクコンバーター…シェフラーグループ Luk
http://response.jp/article/2008/09/03/113200.html
(responseが、“一般専門書”範疇では最優秀)

見よ、ATながらFanFan。儂的クラッチ別体式トランクアクスル、には
マニュアルクラッチモデル&新LuK的トルコンモデルが良いな
(…クラッチ別体式トランクアクスルはDCTは無理)
…これが、軽量×均等荷重配分×□の集中の最上解

フヒヒ。DCTは確かに綺麗且つ最強だが、「美味しくない」のう
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:28:53 ID:MmTyJzXtO
徒然草ならぬ吐々酒
吐き々きなる儘に
日暮らし ロータリーに 向かいて
(以下失念)

燃焼効率研究は、辛く厳しく楽しいのう
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:19:39 ID:508LgpgE0
>>857
新型戦車に使われてるような油圧機械式無段階自動変速操向機はどう?

http://www.army-guide.com/eng/product258.html
http://www.honda.co.jp/tech/motor/hft/
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:19:12 ID:qrjJ5f340
まあ速いというかスピィーディーな事はスポーツカーの大前提だけどさあ
HパターンMTでいいよ俺は、せっかく自社で縦置き6MTもってんでしょ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:46:17 ID:YoZ+Pp4S0
 
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】

625 :名無しさん@3周年:2009/12/16(水) 12:11:53 ID:Wow0RDQl
 
サイド排気で排熱がし難いという問題は排気をブリッジにすれば?

サイド排気の顔も立つし,耐久性が落ちるのはしょうが無い。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 05:20:41 ID:OQzVTCCD0
>>851
> プレマシーのはREを効率の良い一定速で回しっ放しにして

ちゃうで。エンジン回転数はアクセルペダルのストロークに比例して増減するんやで。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 07:17:57 ID:pYXdejoMO
世界初! 磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発!
―実用化されているモーターと同等以上の性能を実現―
ttp://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.200
9-02-18.9630692147/copy_of_nedopress.2009-11-20.9643416270/
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 07:19:17 ID:pYXdejoMO
失敗した

世界初! 磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発!
―実用化されているモーターと同等以上の性能を実現―
ttp://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/copy_of_nedopress.2009-11-20.9643416270/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:30:11 ID:H9YOONGTO
今のモーター型式合戦はIPMSMvsSRMvsHVSRMの構図か、ふむ。
元はどれも動力用ではなくステッピングモーターだった物ばかり。
特性曲線が最滑なヒステリシス同期機(ステッピングモーターの一種)の動力化はにはちと無理か。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:34:15 ID:H9YOONGTO
>>859
それにギアードニュートラルを組み込みトルクコンバータレス化した物を見たい。
LuK的新多段ATvsギアードニュートラルトロイダルCVTvsギアードニュートラル油圧機械式CVT
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 13:14:13 ID:GFOLG87D0
シールの長さと、排気量の関係って二乗対三乗で変化するんでそ
だったら大排気量な船舶用ロータリーとかならいけてる?んかな
大排気量なのならターボ加給とかで2スト化もいける?どうやろ
巨大ローター画像見た事有るんだけど、何に使われてたんだろう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:57:29 ID:Usc9//JsP
未だにギアードニュートラルの概念が理解できない
何なんだ変速比無限大って
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:43:32 ID:JeCdb6Rg0
>>866
これ多分出力の所で油圧と機械式を合成してるのが
遊星齒車だし
油圧の方がすでにギアードニュートラル状態な罠
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:52:42 ID:H9YOONGTO
>>868
CVTを比例特性曲線としますと、理論上、IVTは反比例特性曲線となります。切片0の
反比例特性曲線の原点値域は∞(理論上は∞が可能でもまぁ機械的限界により飽和しましょうが)!
なぜ反比例特性曲線が成り立つかと云うと、別途歯車と遊星歯車により、出力が環流する為です。
実用化されつつ採用例無い(T_T)ギアードニュートラルトロイダルCVTをご参考下さい。
そして今や、ギアードニュートラル・トルクスプリットトロイダルがトロイダルCVT研究の主流…
嗚呼、此処までしても採用例無いトロイダルCVT…
トロイダルの伝達効率は何とMTより良いらしいが、駆動効率関係無い…
以上、新しい中学数学でした。

>>869
はて?その心は?とてもIVTでは無い様に思います。ならばなぜ本田は
トルコンや接断クラッチを備えるのでしょうか、それもストレスお構い無しの2輪に。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:15:48 ID:3yLgnnbS0
>>861
>排気をブリッジ

サイド排気にした意味がなくなるだろjk・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:30:58 ID:XjZSU8H3O
>>868
ちょいまて
変速比無限大って不可能だろ
873THE 無責任回答:2009/12/17(木) 20:36:22 ID:H9YOONGTO
>>871
未だ見ぬCVPI技術との併用で高回転時は出番ですよ、ペリフェラルさん!
HC残留は達せられども、排熱不足でNox
増えちゃ嫌。
総合効率の追究とは角も面白きかな。

所で兄貴は自重しっ放しか?語れ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:45:57 ID:H9YOONGTO
>>727
報告
そこまでやるのなら、全ローターごとエキセン分割・テーパー嵌合が
最高効率且つ最高能率とMAZDAは結論します。

>>872
ギアードニュートラルトロイダルCVTについては
NTNさんなりジャトコさんなりとろとろニック云々
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:49:23 ID:e6lGtqve0
>>873
高回転ペリポート併用なら、別にローター径大きくしなくていいんでない?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:18:10 ID:JeCdb6Rg0
>>870
サイトのフラッシュ見た?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 02:15:21 ID:UVsfmDn10

>排気をブリッジ

>サイド排気にした意味がなくなるだろjk・・・

ブリッジという意味分かってるのかね

サイド排気を生かすというのがブリッジだ

ロータリー専門のチューニングメーカーが採用しないのが分からない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 04:56:27 ID:WHqkF+ZK0
>>877
吸気をブリッジならともかく、排気でブリッジやったらもたないだろ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:42:52 ID:UVsfmDn10
 
サイドはいじらないでローターハウジングだけちょっと削ったらどうかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:21:22 ID:dnJr4deG0
>>877
お前はブリッジポートを理解できていない。
サイド排気にした意味が無くなる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:44:55 ID:dZfwAjxZP
ブリッジポートって
排気ポートを拡大しつつシールがその大きな開口部を通るときに破損しないように
開口部を横切るようにブリッジを通してあるポート形状の事
だろ
この話に参加してる人の中に
コンビネーションポートと話がこんがらかってる人が居るんじゃね?
なんかすれ違いを感じるぞ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:05:36 ID:dnJr4deG0
コンビネーションといえばさ、あれをクロスポートとも呼ぶよな。
俺は昔佐光さんとこ出入りしてたからクロスポートって呼ぶ派なんだけど、
マツダ的にはどう呼んでるんだろうな?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:30:08 ID:lBWrVdFhO
>>869 >>876
今美田産業(これは把握不足だった遺憾)
此方も見ました
http://www.honda.co.jp/news/2007/2071004.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/technology/20071004/

HFTには全く以てギアードニュートラル機構は要らない模様。
遠心クラッチで機構が機能し始め、機構自体の機能で発進が出来る模様。
どうやら此の遠心クラッチは、遊星歯車ATの遊星歯車の作動切替クラッチと
同様に、作動の切替制御役のみの弱力型の様です。

あらら、ギアードニュートラル機構要らんわ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:51:57 ID:lBWrVdFhO
因みに、ギアードニュートラル機構でもギアードニュートラル的でもなかった様です。
トルクコンバーションでもありませんが、トルクコンバーションの方が特性は似ています。
と云う事は…ギアードニュートラル機構なんて要らんかった!抜かったわ。

> これ多分出力の所で油圧と機械式を合成してるのが遊星齒車だし

遊星歯車でも接断クラッチでもないロックアップ機構の様です。

HFT前段のギアの方も単なるリダクション。ベルト式CVTに見掛けるリダクションギアと同様の役目。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:03:56 ID:vfqBCBtd0
>>884
d
やはり本職、把握能力が違うのぅ

触ったことも無いような技術だと想像がつかなくて困るわ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:05:04 ID:vfqBCBtd0
陸自の人間が
バカみたいに高機動の戦車が出来ると喜んでいたが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:10:19 ID:ifbsO1t/0
動力は8ローターか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:22:54 ID:lBWrVdFhO
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:36:24 ID:lBWrVdFhO
長いわどアホ!!

>>866>>888を纏めて改訂
LuK的新多段ATvsDCTvsギアードニュートラルトロイダルCVTvs油圧機械式CVT
…先ずは此処から。
マニュアルトランスミッション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/MT%E8%BB%8A

%E8や%BBや%8Aって何物だったっけか忘れた
890879:2009/12/19(土) 04:30:43 ID:X/AtGvDK0
>>879
のはブリッジでは無い,排気をサイドとペリ両方やると

オリジナルの排気マニホールドを作らないかん。

それがめんどくさいんだろうね,RX8にFDのEg載替えるのが簡単だな

それではレネシスが余ってしまうな。

レネ死す!残念
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 17:29:51 ID:8wBAvsc2O
>>866の本ペーストと>>877を書いたのは誰か?
クロスと云うかデュアルと云うか
ペリフェラル&サイドコンビネーションポートと
サイドポート限界開口ブリッジポートを混同してはならない。

何?今度はペリフェラル&ブリッジコンビネーションCVPIってか?

益々CVPI研究
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 01:41:10 ID:OQ/G1rAp0
350気圧…減圧機が不調だったか。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 03:43:29 ID:8fKErd7k0
NSXにロータリーエンジンって載せるの難しいのでしょうか?
前期型NSXに3ローターツインターボ載せてフェラーリF40ぽっく作ったり4ローター載せたりしたらおもしろいかなと思ったんですが。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:07:06 ID:DNvSu7ufO
>>893
それは個人的に頑張るしかない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 18:38:57 ID:GCFHBzC90
昔々の話だが、ロータスヨーロッパにマツダのロータリーエンジンを載せたツワモノが居たな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:29:17 ID:5iNAJ30s0
>>895
 ロータスヨーロッパってところが泣かせる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:33:49 ID:HvWRCrA50
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:53:03 ID:ndKMtpvd0
エヴォーラ、エンジンだけが気に入らないから、これいくらかかったのか知りたい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:03:11 ID:DQaPGdbg0
>>895
つわものっつーかショップのデモカーじゃん。雨宮だろ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:04:22 ID:2bn8b23HP
お客様の写真てのがあるからショップのデモカーじゃなくて個人の発注を受けて作ったんちゃうん?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:11:43 ID:DQaPGdbg0
>>900
雨宮のおっさんが買ってきたヨーロッパにRE積んだやつだろ?
しばらく乗って売り飛ばしたんだよ。
スーパー7に13BT積んだりもしてたろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:30:35 ID:2bn8b23HP
ふーん
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:57:44 ID:GukyAh5V0
ちょっと前の○PTIONあたりのセブン特集にのってたようなのってなかったような
904877&879:2009/12/21(月) 01:09:10 ID:prteCRih0
 
サイド排気でマツダは自分で自分の首を締めている気がする‥

パワーUP出来ないロータリーに意味があるの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 12:45:26 ID:ededs/p20
ツインターボの20Bで650馬力のスーパーセブンって市販されたんだろうか?
ヨーロッパのバックヤードビルダーが制作してたはずなんだけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 15:40:32 ID:Qb8mlNkd0
人様のブログに分割式エキセンの画像発見したので、こっそり貼ってみる
ttp://blog.livedoor.jp/motomu1092/archives/51223296.html

>>727で描いたのよりスッキリしてるわ>>874氏が言われるのはコレに近いのかな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:42:23 ID:p2R6tcaF0
>>897
いや、もうちょっと無名なおっさんがベルハウジングを自作して、ミッションや
サスは流用して作った話だった様な気がする。

ツインカムやスペシャルじゃないヨーロッパを、コンパクト&大出力なロータリー
エンジンでパワーアップした話だと思ったが、もう昔過ぎて詳しく覚えてない。
908874:ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/21(月) 19:37:12 ID:TCY0D5ZQO
× 近い
〇 同じ

さて。LuK式新提案トルクコンバーター、MFTC…
儂型トランスアクスル的にはマニュアルクラッチとMFTCの二本立てが合う。

ベルハウジング残留型トランスアクスル

満寿<マス>の助<スケ>(鮭児の上)…もとい、□の集中×荷重配分×軽量、の
最適解はトランスアクスルFR。そして極力部品増加を抑えた
儂型トランスアクスル・ベルハウジング残留型トランスアクスル
(アイドリング時はペラシャも停止…動き始めの高揚感に吃驚)
909874:ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/21(月) 19:40:50 ID:TCY0D5ZQO
最好マシンは
ベルハウジング残留型トランスアクスル水平4st2ローターFR

最強マシンは
2st1ローターMR

両者共、実現不可能だが

冬蝉が鳴く チキショウと
910ロータリアン ◆UMAZDA/RXw :2009/12/21(月) 19:47:40 ID:TCY0D5ZQO
儂の時代が遂に来たか

儂の混合気生成理論が今、世界最熱
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 20:59:05 ID:eRFLFtiX0
>>907
それは聞いたこと無いなあ。
でもまあ、REは昔からいろんな車にスワップされる格好の素材だからね。
昔はマルカツがベック550スパイダーに13B載せて売ったりしてた。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 00:06:07 ID:frc8mHenO
16Xはまだですかー!?
まだなんですかー!?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 15:59:11 ID:3XKLkqGU0
>>810
>平板にポート型の穴が開いてて、トロコイドのくびれを支点にしてシーソーみたいに揺らす
にインスパイアされたwんだけど、平板にポート型の穴が開いてて、外から中に向けてスライド
どちらも、開口部面積の増減が可能で、二重に重ねれば開閉タイミングを個別に変更が可能
(開きタイミングは外側カーブ、閉じタイミングは内側カーブでって考えてOK?)
パイプ式に較べれば合理的且つ部品数減少で良い感じがします

パイプ式はオムスビで塞げる以上の開口部の周方向長さを持っていて
始点終点を個別に開け閉め可能と言う点が
残留排気ガスの低温化やミラーサイクルや脈動加給に向いてるかも

とういう訳で、両案のハイブリッド(又は目的に応じて使い分けとか)で、中の人ガンガッテ〜
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 17:54:01 ID:3XKLkqGU0
すみません、2行目引用符以下の文面が本来の文章と違ってます

×>平板にポート型の穴が開いてて、トロコイドのくびれを支点にしてシーソーみたいに揺らす
○>たとえば内部トロコイドの半分をドラッグしてインテークポート月曜〜日曜あたりにかさね、
○>トロコイドのくびれを支点にしてシーソーみたいに揺らしてみればなにかのヒントが??

>>810氏、重ねて謝罪します、ごめんなさい
915ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/22(火) 18:05:36 ID:28mpmBTfO
ロータスのオムニヴォアのチャージトラッピングヴァルヴの様な揺動弁みたいにですか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:13:58 ID:3XKLkqGU0
>>915氏(リアン殿)
不勉強にて即答出来ませんorz
ググって勉強したいと思いますが、返事は遅くなりそうな予感orzorzorz
917ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/22(火) 20:28:00 ID:28mpmBTfO
>>916
待てぃ!!

http://www.youtube.com/watch?v=fIG9pWldO8U

わかるな、この意味が!!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:16:46 ID:28mpmBTfO
>>774
お〜い…何時まで自重するんよ?

兄貴が死んじゃった
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:34:46 ID:XSpvBIkp0
>>914
お久にきてみたら、わたしの妄想を引用していただき恐れ入りますちゃ 謝謝 >810
実際に図面にあてがってみないとですが、穴をうがった平板を二重にというのはフレキシブルでよさそうですね

それと両端のオーバーラップ専用ぽーとは独立パイプのほうがコントローラブルで機能的しょうねえ
920ネピリム:2009/12/23(水) 13:39:29 ID:C4dQ+YhdO
話が難解すぎます…理解出来なくてごめんなさい。
馬鹿にも分かるようにして下さい。

実の所次期7は期待して良いのでしょうか?!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:38:33 ID:m55Hze0g0
>>917氏(リアン殿)
排気ポートにYPVSの様な物(ヤマハの2stバイクの排気デバイス(スズキも似た機構だった筈))を
ストローク毎に動くようにカムとロッドを組み込んでクランク(バルブ)を首振りさせる
且つ、ストロークとはタイミング的な意味で関係無しにも動かせる(支点位置移動)ようになってるのね
後半だけならYPVS焼き直しに過ぎないけど、前半と組合わせて掃気開始タイミングの早遅で
お掃除を絶妙のタイミングで始めて終わる事で充填率やEGR量をコントロールして効率を高めるぜって事と理解してok?

工房時代にクラスメイトとアーだコーだと口プロレスしてた夢のデバイスがロータスに出されてしまうとは…。
又、「…ふっ、不覚orz」って思ってる国産バイクメーカー技術者が居るに違いないとオモタ

>>919
是非、図面化を!
いっその事、シミュレーション〜実証試験〜お披露目〜実用化まで行ってくれたらなら
年末宝くじで当たる予定の3億円、全部マツダに使うから!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:42:47 ID:m55Hze0g0
また、途中で送っちゃった

×お掃除を絶妙のタイミングで始めて終わる事で充填率やEGR量をコントロールして効率を高めるぜって事と理解してok?
○お掃除を絶妙のタイミングで始めて終わる事と、ピストン上昇時と下降時でポート開放/閉鎖タイミングを変える事で
○充填率やEGR量をコントロールして効率を高めるぜって事と理解してok?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:38:53 ID:MJsOx4ixO
おk
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:20:26 ID:wHcxxaJ90
>>774
>16X->17Y->18Z->19α->20β そうだ20βで一気逆転。
いっそ、21Γ->22Δ、Δまで行けば、おにぎりっぽくてチョベリグですよ
って、型式にΔって使えるのかしら?

>>923
「おk」を了解しました。(面白いエンジンスレ6も流し読みしてみましたムズイ)
my隙間だらけ脳は平板二重+パイプ2本に囚われ中では有りますが
それとは別な何かがピコーンした時には又お邪魔させていただきたく…

ちょっと早いけど、皆様良いクリスマスを
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 00:03:15 ID:xJKjuhiS0
チョベリグ・・・
まだ7が現役だった頃の言葉だろ・・・
926 ◆MYXgFWGZKSFP :2009/12/24(木) 07:11:31 ID:aVQw7nv60
おっさんばっかだしな。
自重はしていない。20Bを甲高く鳴らしておるよ。 環境税でも重課でも乗り続けるぜ。

20βは2ローターでいいよ。 分割エキセンめんどい。
でも直噴タービン過給燃料気化促進は外せないぜ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 08:44:59 ID:lqXVWIm+0

Gワークスの[3丁目のロータリー]で

ローターのサイドにドリルで穴空けて軽量化するというのがあったな。

直墳は補器類のせいでトータルではレネシスよりも重くなるとか

16Xはふりだしに戻ったんだな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:07:50 ID:1eXcSNBp0
>>917 の動画は感心した

養老先生のナントカの壁では、たいていの人間は「壁は動かない」と本能的に直感すると指摘している
だからカム・バルブは動かせても、シリンダーヘッドは動かないと思いこむ

しかし忍者屋敷の壁は動く
またベルリンの壁のように、壁が動けば多くの難問や困難が解決する
ロータリーのサイドの壁が動いてもふしぎではない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:31:24 ID:Qi20/hNd0
>>912
16Xはお蔵入り。
思ったほど回らなかったし、直噴のための補機がかさばって
重くなってしまったらしい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:52:33 ID:rHXcLkX70
>>929
ソースは?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:09:05 ID:k556I0+y0
次スレタイトルに16X入れられなくなるの?
【トロコイド】ロータリーエンジンを語れ【オムスビ】part16X
こんなの考えてたけど

しかし、若干板違いとも思える現状と、機械・工学板には
【KKM型】ロ−タリーエンジン【ヴァンケル型】
が以前より存在することから、いっその事、合流した方が良いのだろうか
だが、向こうはなんとなく敷居が高く感じないでもないし
微妙な住み分けも有るような気もしないではないし…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:25:57 ID:rHXcLkX70
>>931
板違いと言われたら反論の余地は無いんだよナー
本スレ(マツダ総合)で話しても構わないんでないかい?
と言うか、そっちが本来の様な気が(ry
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:38:43 ID:1eXcSNBp0
現実、ロータリーは車種車体あってのエンジンだから車メ板のほうがいいんだとかどうとか・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:23:25 ID:k556I0+y0
前々スレ辺りで一度か再度か判らんけど「車」板に移動したらどうよとか議論上がってたよね

「機械・工学」板との違いは、このスレの>>1、1行目と5・6行目に集約されてると思う
んで、ここではマツダの現行/旧型エンジンのメンテとかTipsとか改造とかの話しは殆どしていないし
「車種・メーカー」板よりは裾野が広いっていうか、門戸が大きいっていう話をしてると思うんだ

然し乍ら、「機械・工学」板じゃ過疎ってるのと、敷居が高そうって感じるので
もう少し「車」に近い立ち位置な、「車」板が相応しいじゃないかなとも思うんだけど

おっと、出掛けなきゃ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:19:20 ID:+CvZ8LhFP
>>928
でも、いまだに壁が動く理由が分からないぜ!
何のために動かしとんあれ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:32:15 ID:1eXcSNBp0
とりあえず圧縮比はかわる
それと目にはみえないけど直噴だから噴射量も変えてるとおもうけど、それで出力とかどうなってるんだろね???
937ロータリアン ◆N5k0bqWkUMQW :2009/12/24(木) 20:46:42 ID:AmWqtNEwO
>>926
生存

>>929
kwsk

>>931
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】partX
に戻す事から始めては如何か。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 20:55:26 ID:el+u7IcA0
16Xの話はマツダスレとRX-8スレでも見かけた。
流布しているのは同一人物か?
939ロータリアン ◆UMAZDA/RXw :2009/12/24(木) 21:05:11 ID:AmWqtNEwO
>>935
より良い吸排気時期設定を得る為。ユニフロー方式を除く従来のレシプロ2stエンジンは、
掃気(吸気)ポートが閉まった後に排気ポートが後に閉じます。
チャージトラッピングバルブの動作はそれを改善し、排気ポートが先に
閉まった後に掃気(吸気)ポートが閉まる様になってます。

一方、チャージトラッピングバルブとは個別となる圧縮比可変機構、
屋根の一辺を上下動するこの仕組み、どうやら排気量は変わらないタイプ。
940ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/24(木) 21:31:39 ID:AmWqtNEwO
あら?937、トリ失敗

ロータリーでチャージトラッピングバルブ宜しく揺動弁を採用する場合…

ロータリーにレシプロ2stの様なタイミング問題は無いから…
タイミングを変えずに開口量を増減するのに使えるか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 21:40:17 ID:1eXcSNBp0
コスモスポーツのリヤランプはトロコイドをイメージしてるとおもうんだけど
ひょっとするとあのクルマが復活するかもしれないな
メリークリスマス!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:04:16 ID:xEv+ijI7O
ばぃばぃヾ(=^▽^=)ノ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:45:38 ID:K/DCSIUzO
driverに出てたハゲデブってリアン?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 02:55:08 ID:VRnNeo090
がんばれロータリー!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 05:58:20 ID:Q42Fcg/8O
儂はヒョロ若白髪
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:46:37 ID:zWvF7lkj0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 11:27:35 ID:DqGD0O/O0
>>946
ホリデーオートとか…
新しいコンセプトで新型の開発って、つまり新型REは普通に作ってるって事じゃん…
雑誌も雑誌なら、読者の読解力も読解力。もうねw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 15:11:51 ID:1jStXOn80
次スレテンプレの作りかけを保存したら文字化けでURL以外が意味不明に全滅した…orz
そろそろiBookが塵に還るのかもしれない。アハハ、モウ、ナルヨウニナァ~レ!AA(ry
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 15:38:34 ID:dQNvYdyu0
けっきょく10A、12A、13B以外のトロコイド曲線をつくる体力はマツダにはもはや無いってことだろ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 16:02:12 ID:Jy/8CVauO
20BにRX-8のローター使えるかな?ペリの3連スロットル仕様作りたいのでアドバイスお願いします。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 16:25:38 ID:POVdqslFO
大きなロータリーエンジンと小さなロータリーエンジン、どちらの方が燃費は良くなりますか?
同じ排気量でマルチローター化していった場合、効率は悪くなりますか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:16:59 ID:DqGD0O/O0
燃費はシラネw
いいじゃんそんなもん、REさえ生産され続ければw

小さいとサイド吸排気には不利で、高回転型にしやすい
サイドとペリを回転数で切り替えたり併用してくれれば嬉しいなー、ぐらいの感じかな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:56:09 ID:5Fjy+Vbt0
そこでコスモスポーツの復活ですよ〜 (=^▽^=)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:25:43 ID:SGSpVrJI0
でもザッカーでは16X開発しているみたいなこと書いてあったけど。
マツダはスカイエンジンとかいって、あくまで内燃機関の開発を
進めるそうだ。
16Xはもっと燃費を良くすることが課題だとか。
確か開発責任者が語ってたが、レネシスの開発責任者である
田島さんじゃなくて違う人だった。誰か名前は忘れたけど。
昔プロジェクトXでチラッっと出てたな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:03:29 ID:V+YWcKJ9P
もう日東に設計も製造も委託したらどうだ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:07:17 ID:r1CmjsryO
スカイRね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:13:08 ID:dQNvYdyu0
>>950
多分無理じゃない?

FDエキセンにもFCエキセンにも
SE3Pローターは使えないんだから
20Bに使えるとは思えない
958ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/25(金) 20:27:02 ID:Q42Fcg/8O
え?あはは、気付きもしなかった恥ずかし

入りもせんの?
959:2009/12/25(金) 20:45:30 ID:Q42Fcg/8O
このスレの様には正しく回りません…可哀想なスバル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261396703/

な…何じゃコイツ…ネット委託?真性?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249394944/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:09:54 ID:Q42Fcg/8O
>>929 >>ベストカー >>ホリデーオート
早漏記事乙。
あのな。嵩張って重くなって余りあるんだが

>>949
…16Xを見た事無い人、乙…

諸悪の根元…ならぬ、延期原因の根元は儂!

だから前々から言っておるじゃろうがあああああ予定には間に合わんと!!
そうじゃ。生半可では済まないどころか今一番旬じゃ。

レシプロにも先端的じゃが、ロータリーには革命。

済まんが山下『清』では済まんから。

今日は十割蕎麦焼酎 粋蕎
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:11:41 ID:Q42Fcg/8O
ありゃ?>>959は添付振り方逆

…こ、これがかの有名なプレミアム君とか!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:18:31 ID:zl2y6Xmr0
>>957
>FDエキセンにもFCエキセンにもSE3Pローターは使えないんだから

これソースは何?
すまんがおしえてちょ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:27:30 ID:dQNvYdyu0
>>962
ごめん、たぶん俺の記憶違い
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:03:40 ID:xT+RbCrQO
さすがIDがDQNだけあるな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:22:40 ID:Knc//RyX0
 
チューニングにレネシスは唯一ローターしか使えないの知らないか

その場合エキセンも込みでないと駄目というのがあったんじゃないか

レネシスのローターをドリルで穴空けるともっといいが

バランス取れる所しかやっちゃいけないそーだけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 09:23:11 ID:Mpq5FWHL0
ショップレベルでマルチローターの話題が出てるけど、エキセンの問題ってどうやって解決したのかな?新しい技術がでてきたの?
967ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/26(土) 10:34:32 ID:0p/lhF/+O
>>904
デュアルポートまで話題が行ってる所にわざわざ話を戻すさんで良い

>>965
だから、それでスクートさん宜しく分割エキセン造れば?

一行空け氏はいっつも話を逆流させるのう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 12:33:38 ID:KbsfyGL20
2020年の新車燃費規制がきまりそうだが
DUOポート16XミラーサイクルY点火とかでデミオクラスの燃費になれるのかなあ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 13:58:10 ID:Knc//RyX0
 
過去ログ見てないのは居るので同じ事を2回書かないといけないんじゃ

レネシスのローターはオイルの経路が違うのでエキセン込みでないと使えない

レネシス以外のエキセン使う場合は加工しないと無理じゃ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:40:59 ID:ekqs8CrHP
はじめからそのオイルの流路が云々を書けばみんな納得してくれたと思います
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:19:34 ID:Knc//RyX0
 
忘れていたんだよー

しかしこれから新型ロータリーエンジンが出るとしても

現行レネシスをちょっと改良したものに成りそう

革新的な技術は採用されないだろうYO
972ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2009/12/26(土) 16:24:01 ID:0p/lhF/+O
儂に喧嘩売りよった
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:32:07 ID:xT+RbCrQO
クチはいいから手を動かせ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:46:59 ID:Xu12fuC+0
>>971
寝食を忘れて研究開発する技術者ってのは社会の宝なんだから
萎えさせる事言ってどうするんだか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:59:30 ID:0p/lhF/+O
次々と試作して耐久試験&特性観察しとるが。

♪回れまーわれローターリー 失火し続け止まらぬ様に
♪動き出ーした燃ー費(ry
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:07:19 ID:0p/lhF/+O
だ・か・ら

Vegeta「サイヤ人は 戦闘民族だ!! なめるなよー!!!!」

MAZDA『開発一時停止は 儂の提案が故だ!!なめるなよー!!!!』
意味ある振り出し。一歩先の振り出しへ。

儂ゃ営業と違うぞ、何やらせんじゃあほ〜
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:08:49 ID:V5EdaLJJ0
>>972
重たい鉄ローターを何とかするだけで、随分燃費やエンジンフィーリングが
改善すると思うのだが。

ロートルなロータリーファンとして、四半世紀前から夢想してるが未だに何の
革新も根本的改良も無いからなあ。

ハウジングも含めてオールセラミック化とかチタン化とか言わんから、ローター
だけでも鉄で構わんから粉体鍛造とか、強度や膨張率を鉄並にした複合材料な
アルミとか、で何とかならんものか。

>>974
寝食を忘れて頑張るのはネトゲ廃人も一緒だから、その結果が社会に役立つか
どうかが肝心なんだがな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:09:37 ID:KbsfyGL20
なるほど高速用にペリポート、普通は普通にサイドポート、燃費用にはミラーポートか

壁にテキトーに穴をあけて、揺動バルブでテキトーに切り替えるのが
いちばん安上がりそうだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:14:23 ID:Xu12fuC+0
>>977
職種を間違えてる。寝食を忘れれば良いってわけじゃない。
そういう「技術者が大事」って事。

あとは確率論。そのうちの一部が良いものを作ってくれる。
いいか、確率論なんだよ。
1%が有用なものをつくるとしたら、990人の失敗技術者がいないと、10人の成功技術者も生まれない。
結果論だけで判断する風潮を肯定すると、失敗無評価のリスクを恐れて技術者のなり手がいなくなる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:15:20 ID:El/kp4fA0
新型E/Gはちょっとぐらいクーラント交換しなくても
水食いにならないよう改良して欲しい・・・
981 ◆JCESE20BnE :2009/12/26(土) 17:18:00 ID:WjGroDAL0
どっちもどっちも
まあまあとな

分割エキセンには賛成にて歓迎 <2/3Rotor関係なく
しかしダウエルさんのヘコタレ問題とOil循環/潤滑の問題をヘコタレずに解決
Rotorの慣性moment低減化を図り単体重量1〜2割減にて新型Rotor完成を謀る
Side-Sealを二重化or素材自体を見直し横槍でヨコシマな未燃焼事態を見直し

これを利庵が頑張るのなら
後ぁ俺達が  クククッw

まずはそこからだ(グッ!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 18:28:46 ID:ekqs8CrHP
>>972
おまえ今まで「俺はマツダに所属するロータリーエンジン研究開発メンバーの一員だ」とはっきり宣言した事あったか?
立場のハッキリしない相手にけんか売るも何もねーよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:11:55 ID:gef2C6lsO
ロータリアンとか笑える
儂とか言ってるけど広島県民のつもりか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:03:50 ID:Knc//RyX0
 
サイドハウジングのアルミ化ぐらいは出来そーじゃないか。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:28:13 ID:Cng6igNr0
レネシスと16Xの開発担当者は違うのか。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:07:55 ID:+EDq4lcPO
エコ新法クリアー出来るのか?

モーター使ってなるべく回さない方向でなんて本末転倒だと思うが…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:31:37 ID:KbsfyGL20
エコ新法で8Aくらいにして清にでものせる悪夢じゃないかと
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 03:01:24 ID:W7p6OJlI0
 
マツダが燃費30%UPを実現というのも達成しないとな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 10:57:57 ID:2l97UuJ/0
>>777 のは空冷な印象もあるけど、燃費はどうなんかなあ?
990へへへ ◆EJCESEJROI :2009/12/27(日) 22:31:34 ID:Wo8zmide0
新型繭ケースは欲しいなー。 がんばって作ってちょ。
1000cc x2の2ローター直噴ターボ、ペルチェ+ターボ回生ダイナモレス、
電動「LLCポンプ、PS、エアコンコンプレッサー」のエコ仕様。
どうせ西門でエネルギー捨ててるのだからこれを回収汁べし。

補機類問題は一挙解決でより高回転化が可能になるじゃねーか。 時期20βはrev.15,000rpmでナナハン並だぜ。

991 ◆MYXgFWGZKSFP :2009/12/27(日) 22:33:31 ID:Wo8zmide0
だぜ!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 22:35:42 ID:ApCrjnvLO
>>990
ナナハン並みって何が?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 22:51:26 ID:Bye6VgFJ0
>>992
車体が重くて振り回される感じが。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 23:32:08 ID:HxeNe+us0
結局、またまたこの板に建立したヨ

【RX-378…】ロータリーエンジン【KKM&他】16X
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261923640/

スレタイ文字数制限で脳味噌沸騰した、許したもれ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 01:42:53 ID:ENHKy9Bn0
 
ノートンのHPの700ccロータリーが今んところ排気量が一番大きいNA
996 ◆JCESE20BnE :2009/12/28(月) 10:48:47 ID:NUpwpY4/O
>>993
誰がうまい事(ry
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:44:24 ID:YacsJ7GmO
1000ならリアンはクビ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:48:48 ID:mrDamH8d0
ローターのマシニングは既に成功したんだけど材質が問題なんですよね。
チタンの無垢を作って貰うには3ケタ必要なんです(>。<)
3ローターで使用するには新しい車が買える・・・。
アペックスシールは2ピースのセラミックス使ってハウジングはセラミックス
を爆射すれば良い。あとローターだけなんですけどね〜 レネシスにサイド
溝掘ってアペックス溝を深めたら使えそうだね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:50:43 ID:lCvaiz1V0
>>989
空冷は想定外。単に水路等を書いて無いだけっす
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:02:27 ID:B35cgL7g0
ロータリー万歳!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'