S14シルビアについて語ろう 13万キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去スレ
S14シルビアについて語ろう 11万キロ ←注:12万キロの間違い
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235833258/
S14シルビアについて語ろう 11万キロ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226441037/
S14シルビアについて語ろう 10万キロ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218724263/

関連スレ
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 52台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243245181/

リンク
Goo-netクルマカタログ > 車カタログ > 日産 車種一覧 > 日産 シルビア グレード一覧
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SILVIA/index.html

ウィキペディア(Wikipedia)日産・シルビア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2

テンプレ、ツライチデータ、過去ログ置き場
http://www.wikihouse.com/S134/index.php

どう見ても俺の14が一番かっこいいです。本当にありがとうございました。
13スレ目
21:2009/09/19(土) 18:12:49 ID:7kCrSyVD0
過去スレ 続き
S14シルビアについて語ろう 9万キロ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208520358/
S14シルビアについて語ろう 8万キロ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202567407/
S14シルビアについて語ろう 7万キロ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195129448/
S14シルビアについて語ろう 6万キロ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185791145/
S14シルビアについて語ろう 5万キロ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177428099/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:16:16 ID:jnpjfpki0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:21:12 ID:WhTc0way0
>>1
あの目がたまらんわ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:51:57 ID:5buZLV7b0
>>1乙です。
俺の14スレタイ同様もうすぐ13万キロ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:05:39 ID:hrG18RYZO
>>1
前スレ>>1000
NAの俺は勝ち組
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:22:04 ID:4d6LCufEO
NA後期の
HKS リーガル
アペックス N1
5次元

のマフラーで低音が効きつつなかなか音でかいのってどれですかね?

アップガレージのオリジナルマフラーをつけてる人がいたら感想聞きたいです
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:28:57 ID:q8VxqYmH0
低音いい音しますよね。この車。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:37:42 ID:BoYVNzuRi
NA ATの後期にターボエンジンとMTぶち込んでブースト0.85掛けてるんだけど、ドラシャだいじょうぶかな
因みにデフロック
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:39:03 ID:8p97yDJp0
NAだからどんなマフラーつけたってしょぼい音しかしないけど
メーカー製なんかどれもみんな静かだよ。
デカイ音を求めるなら無印の安いショップオリジナルとかでいいじゃん。
アプガレのやつは↓これを見るとサブタイついてるし、オールステンじゃないから
それなりの音しかしないよきっと。
ttp://www.upgarage.com/upgarage/stock/1/2/0020999767364/132

買うならこういうのとか
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114984480

のむけんとこの直管とか
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v114803567

これは文句なしにうるさいだろうけど重低音は出ないかも
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p158084939

そこそこの音量で低音を求めるなら砲弾デュアルがベストかな
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98659068
11弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/09/21(月) 13:10:01 ID:cFcubR84O BE:615447735-PLT(41418)

はじめっからターボ買えばいいのに
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:12:07 ID:6A9OP8Jpi
>>11
リビルトエンジン、ミッションと走行1万キロ14後期NA ATが2つ合わせて20万で手に入ったから自分で乗せ替えた
お、俺は間違えてない!、、、よな、、
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:25:43 ID:I3jdOEC90
間違ってない 間違ってない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:24:27 ID:7P5B0Ljs0
アペックスのN1の中間太鼓ぶったギリ作ったら
NAでもいい音した。
でもちょっと低速トルクが・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:32:33 ID:7sMCLJ2v0
NAはノーマルマフラーが一番トルクあって一番走りやすいけどなw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:32:47 ID:8p97yDJp0
>>9
デフロックはターボでもそのうちドラシャがねじ切れる。
廃タイヤばっか履いていれば平気かもしれんけど、新品タイヤとか
ハイグリップなタイヤをリアに履いたらどんどんドラシャに負担がいく。
ブーストはあんま関係ねえ。まあ関係あったとしても0.85程度じゃ
気にする必要なし。ノーマルに毛が生えたくらいのブーストだから。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:28:26 ID:pQ8EBYIDi
>>16
NAドラシャでも大丈夫そうね
ターボ用つけるとなるとメンバーごとだから流石に躊躇してたんだ。
因みにタイヤは新品ワンリだけどあれも廃タイヤみたいなもんだろww
さんくす!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:36:01 ID:pQ8EBYIDi
連投すまんちょっと言わせてくれ




どう考えても音はNAのほうがカッコいいだろ!

NA フゥォォォォオオオオン

ターボ ブオオォォォ トゥルルルル

ターボ乗りはシビックの音にあこがれる
これ豆知識な
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:14:08 ID:W9yDStZ+0
ビッグタービン、ウエストゲート、チタンマフラー
シビックなんて目じゃなけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:23:56 ID:ZGq3Veqm0
そんなに音を求めるなら直管マフラー一択だろjk…爆音になりすぎるけど…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:14:33 ID:pQ8EBYIDi
>>19
バリバリなるけどあれいいのか、、、
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:41:35 ID:TMDvL4dL0
>>18
んなこたねーよ、お前の意見を14乗り全員に勝手に当てはめるな。
俺はS14NAからS14ターボに乗り換えたけど、音はターボの方がいい。
ブーストがかかったときの吸気音と、バックタービンの音は最高。
音だけでもNAに戻りたいとは思わない。(もちろん走りからしてもだけど)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:49:27 ID:3t4Rx+Q30
いや、音は良いんだけど
パリパリは捨てれん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:10:12 ID:pXPVucLFi
>>22
は、排気音の話しをし、、、いやなんでもない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:05:16 ID:FZL4rRuT0
いやーSRなんてNAだろうがターボだろうが排気音はクソだよ。
まあこのきったねえ音こそがSRなんだけどね。

国産の似たような車(走り系)のエンジンで言ったらやっぱ直6ターボが最高に良い音だよ。
1JとRB。特にツインターボの1J。これはほんとキレイな音する。運転してて音に酔える。
これはRBもそうだが、ブーストかけずにゆっくり4速4000くらいまで回して、5速に入れる時の
つながる音質。これたまらんw

>>18
VTECをあげるなら初代インテRの直管の音聞いたらぶっとぶで。
カムが切り替わった瞬間の音はマジでたまらん。
それに比べたらシビックの排気音なんて蚊が飛んでるみてえな音だよw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:33:39 ID:e1ZBplwRO
結論
音でかいのがいいなら

保安基準に達してなけりゃいんだよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:44:28 ID:X38PM2USi
>>25
たしかにwwSRはいい音とは言えんな
インテRは同意 たが直管はやかましくて好きになれんな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:19:11 ID:X7zeOSEy0
ようするに圧縮比あげれば
ターボでもNAみたいな排気音になんだろ?
ブーストあげれなくなっちゃうけど。。。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:26:51 ID:e1ZBplwRO
まて
レス見てるとインテインテでてる
ここシルビアS14でシルビアはインテにはなれないんだかし
スレチだから自重しろ
305:2009/09/23(水) 22:58:45 ID:Pr2xMa5q0
SRの音はそれなりの音???
アイドリングが不安定だったので、昼間にAACバルブクリーニングした!
前に乗っていた13後期は、AACバルブ1回もクリーニングしなかった!
13は、あちこち壊れたorz
14後期欲しくて買ったけど・・・
1年保証使って14持病のドアミラー格納不良等の不具合直させれば良かったorz
14はAACバルブ外し易いところにあって良かったw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:31:32 ID:X38PM2USi
SRははっきりいって音は良くない
だが下からの軽さとパンチ力が魅力的すぎ、これは6発じゃ無理

と思うんだ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:06:51 ID:n+8TAqhF0
>>31
オレはドリフトミサイルとして割り切ってるから乗ってる。
壊れてもカンタンにエンジン手に入るし、パーツも豊富だし。

エンジンの性能に対してはこれっぽっちも魅力を感じてないけどw
↑こういう性能以外の部分も鑑みると総合して優秀なエンジンと言えるのかもね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:40:15 ID:kHgo/c1K0
パーツがいっぱいあるってのは幸せだわな、価格も下がるし。
前乗ってたのは、カムは加工しかないわ、足回りはラリー用しかないわで選択肢がほとんどなかったな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:51:28 ID:qE4LK0VIO
そーかな?
キッチリつくった518仕様に乗せてもらったけどNA真っ青なスゲーいい音だったよ

某日産直6乗り
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:14:48 ID:Oaur7/Oni
おまいらはSRというかシルビアのどこが好き?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:06:44 ID:aTDfSUn90
SRターボでもエキマニ替えれば結構音変わるよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 06:54:26 ID:kMEzULCWO
マフラー替えようと思ってんだけどみんなは何使ってる?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:19:21 ID:T9+R540G0
URASの恋の予管、安い割りに、音も悪くないし。
サイレンサーつけたらそこまで煩くないし。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:51:20 ID:cUKFkBlx0
サイレンサーの脱着が煩わしい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:47:11 ID:81NyzrisO
>>39
っECV
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:38:15 ID:DoDCyPgo0
軍手と蝶ネジ用意しとけばいいじゃん
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:03:48 ID:7X19dopXO
>>37
鼓膜破りシングルから規制後柿本改
音楽がよく聞こえる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:11:22 ID:kMEzULCWO
サブタイコなしにしたいからテールはアクティブインナーサイレンサー付けようかと思ってる。

鼓膜破りとか豊和管て結局直管なんだよね?
445:2009/09/25(金) 20:57:56 ID:MUsct8a+0
>>37
HKSのハイパワーマフラー!
メインタイコ内が痛んでるからインナーサイレンサー付けないと車検パス出来ないから
俺の14もマフラー買い替えようかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:18:20 ID:f6xc0mjx0
チタンフル直管からアペのメガホン+サードのキャタ
大人になったもんだ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:17:26 ID:RDKQkpKp0
>>45
厨房から高2になったところだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:49:08 ID:IZDz7TCAO
みんカラのパーツレビュー見てるとGPスポーツのEXAS EVOtune とアペックスのN1が人気やね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:18:18 ID:hcPHsQFXO
EXASは前のヤツの方がテールのデザインが好きだったなぁ。
けっこう静かだったし、回せばそれなりにイイ音だった。個人的に。

ハミ出してるからダメって言われて純正にもどしたけど、エアロバンパーにすればよかったと、今さら思う時がある。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:36:12 ID:UQgkvL+KO
俺はEXASEVO付けてるよ。気に入ってる。ところでブレーキ踏んだらキーッて音なるんだが。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:50:29 ID:EZPa6C5Q0
パットが1mm未満になってるんじゃない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:16:17 ID:4E4GIrBo0
今、前期のNA改ターボに乗ってる。
車検が切れてるから車検を取ろうと思ってるのだが、色々なパーツが寿命で、パーツ交換+車検で20〜30万かかると思うんだ。
だから、今乗ってる前期は業者で処分して、後期ターボかS15を買うのが良策なのかな?と思ったんだが、どうなんだろう。
みんなの意見を聞かせてもらえないかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:28:21 ID:m3dcnp/O0
車検とるための修理代で20万とかするの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:59:34 ID:yfs5yWh90
>>51
30万でも車検通した方が明らかに安いじゃねーかw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:12:25 ID:qErW16vNi
>>51
腹とかボディに錆び出たりしてない?
きれいなら取るんだ
因みにパーツってなんぞや
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:30:41 ID:Amft/4j40
後期ターボを70〜80万ぐらいで乗れるからな
目的によってはありじゃない?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:26:29 ID:3W0660NEO
>50ありがとう。ちょっと足回りバラしてみます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:41:14 ID:PfoQ5cfu0
>>51
程度・イジリ度によってピンキリだけど、とりあえず店頭価格の下限はこんなもん。

14後期K's 30万〜
15specR 60万〜

オークション(notヤフオク)で直接買えるならもっと安いぞ。
それに14後期や15を買わなくても、20〜30万出すんなら程度のいい前期に
買い換えた方がいいよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:55:09 ID:Z98f6/aaO
URASのリニューアル前のtype-4エアロ買ったんだがフィッティングがヤバい悪いw
隙間が2〜3cmとか当たり前。
やっぱFRPの型がダメになってきたからリニューアル出したんだろうな。
FRPぶった切って前につけてたvertexと2コ1にしたりして半分ワンオフ状態。
もしtype-4買おうとしてる人がいたら迷わずリニューアル後にしたほうがいいよ。
なんでリニューアル後は張り出し少ないんだろ…。
今までの張り出し方で新しい型作ってくれorz
これは金をとって売る代物じゃない…。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:55:29 ID:m3dcnp/O0
ということはリニューアルのやつもそのうちフィッティング糞になるってことか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:26:55 ID:Selb3NC00
14前期KsからS2000に乗り換えた、だが時々暴れる時には本当持って来いの車だ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:41:53 ID:Z98f6/aaO
>>59
型が歪むのは仕方ない。FRPを扱う仕事してたからわかる。
新しいエアロが出たらすぐ買うべきやね。後々必ずフィッティングが悪くなる。
定期的に型を作り直すってなら別だけど。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:59:13 ID:CXll6L0pO
>>57

30万円台のS14後期を見たが程度はかなり悪かった。距離走ってるし消耗品終わってるし、改造してあったのを中途半端にノーマルに戻してあるからなんかちぐはぐな仕様。
ああゆうのまともに走るように直したら結局いい金額掛かりそうだね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:53:18 ID:YjO47aUa0
>>62は冒頭で「程度・イジリ度によってピンキリ」って>>57が言ってるのを読めないのだろうか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:16:21 ID:Qe3ocPC5O
>>63
頭悪いねって言われたことない!?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:32:24 ID:KWmZqXEnO
>>63
なんか勘違いしてないか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:32:15 ID:nreriwVxO
>>63
もちつけw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:47:48 ID:o75E63aE0
>>63の人気に嫉妬
6851:2009/09/30(水) 00:22:25 ID:01Njvw8W0
レスをくれたか方々、ありがとうございます。
とても参考になります。

>>54
錆ですが、年式相応の錆はありますね。

交換しないといけないパーツは、エアフロ、燃料フィルター、タービンガスケット(今抜けててバリバリ音してます)、ブレーキローター研磨、プラグなどの消耗品です。
フロントエアロバンパーもボロボロなので買い換えないといけないです。
元々ドリ車なのでボディのへこみは多数です。

車高調、デフは入ってるので、ちゃんと整備すれば、まだ楽しめる車ではあります。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:26:56 ID:skGe5EsY0
>>68
燃料ポンプとオルタネーターもチェックしといた方がいいよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:22:04 ID:m9ojZdbM0
流れ切ってすまん
クラッチの繋がる位置が手前過ぎるから調整をしたいんだが、イマイチやり方がわからん
プッシュロッドを固定してるナットを緩めた後どうすればいいんだ?
緩めたらそのままロッド回るの?それともブラケットも取らなくちゃダメ?
散々ググったがわからん・・・ 
助言頼む
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:38:55 ID:eFop2rfZ0
ナットを緩めたらロッドは単体でクルクル回せるから
適切な遊びを確保した上で好みの繋がり位置に調整すると良いよ

また、クラッチが減ってくると繋がりがどんどん手前にくる(遊びが少なくなる)から
そっちの方も注意
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:50:12 ID:m9ojZdbM0
>>71
早速の回答サンクス!!
了解^^ マジ助かったわ
ついでに聞きたいんだが、ロッドを右に回すとミートは奥になる? それとも手前に来る?
まぁやってみりゃわかるかw
クラッチは新品に変えてあるぜ
とりあえずdクス
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 04:36:35 ID:nPfjWJxF0
PSP版のGTやってるんだが、

今判ってるだけでS14後期がQ'sエアロ、200SX、240SXの3種類入ってるぞ!ヽ( ´∀`)ノ

買ってよかった( ´∀`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:20:25 ID:FfeXon8l0
久々にトランク開けたらスペアタイヤ湖が出来てて焦ったわ。
前雨漏りしたときにテールランプのブチルはやり直して、さっきも水かけて問題なかったんだけど、
別の箇所で漏れやすい場所ってありますかね?
個人的にはリアガーニッシュのあたりが怪しいと思うんだけど…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:38:57 ID:QuVjCQZOi
>>68
DIとパワトラも注意だぜ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:21:08 ID:09T7DBjuO
>>74
オレの場合はバックパネルの継ぎ目(テールランプの上あたり)から雨漏りしてたよ。

雨が降るとシートベルトが激しく湿っぽい・・・車燃やしてガラス交換したときにコーキングをミスったかなorz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:37:16 ID:Kf/qFajK0
>>76
俺のは雪が降るとシートベルトが激しくしっとりとしてくる

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:00:06 ID:jxoyEqFnO
シルビア後期なんですが

ドア〜リアフェンダーに突っ込まれました;

ドアは交換しようと思うんですけどリアフェンダーは板金の手段しかないですかね?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:46:53 ID:rFtELxLoO
>>78
位置と程度にもよるけど、被せるタイプのフェンダーがあるよ。
でも、ドアもいっちゃってるような位置じゃ板金だろうね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:56:29 ID:5y+lAPES0
>>76
確認してみるわ!
ありがとう^^
>>73
14出ないじゃねーかクソがwwwwwwwwwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:58:56 ID:5y+lAPES0
と思ったらHPに載ってる以外にも出るのねサーセンw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:03:14 ID:esHOVAAaO
今Q'sに乗っていて足ノーマルだからショック+ダウンサスか車高調にしようと思っているんだが、どっちが幸せになれるかな?
用途は街乗りドリフトで五分五分
ちなみに北海道だから雪も降る
もし買うならカヤバのショック+エスペリアか車高調ならCSTのZERO1ダンパー
もしかしたら二年後くらいにS15買うかもしれないから車高調の方が良いのかもしれないけど・・・
誰か助言頼む
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:13:11 ID:ssKm0Ya60
>>80
ディーラーは70日サイクル?で1週するみたいだからいきなりは置いてない時もある。

公式の車種リストを見たら、
前期は3種類(Q's/K's/270R)、後期は4種類(Q's/K's/200SX/240SX)あるぜ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:45:34 ID:oeGir7cx0 BE:653536872-2BP(1)

平成8年3月初度登録の前期型K'sエアロ乗りです。
一時停止中に目の前の交差点で事故った車が突っ込んできて潰された赤黒DR30から乗り換えて13年。
なぜかランティスの次に好きな車がシルビアだと喜んで、付き合い始めたアニヲタでレイヤーの女とか…
左コーナーの横Gでわざとらしく俺の肩にくっついてきた女とか…自分もロードスター乗ってるFR好きの女とか…
いろんな彼女と遊ばせてくれたS14.
新車で買って4ヵ月後にはツリ目にMCしてがっかりさせてくらた俺の前期型S14。
ここ5年くらい、すっかりヘッドライトが曇っちゃって、半年に一度はライト磨きという試練を与えてくれたS14。
スタッドレスタイヤ4本をろくに積めない、実質2シーターのS14.
13万キロオーバーを、しっかりと俺の足としてがんばってくれたS14。

そんなS14とも、いよいよ明日の日曜日にお別れです。次のクルマを決めた時は、「十分乗ったしもういいだろ」とか
思ってたのに、あと一日しか乗れない今となっては、もうちょっと乗ってやれば良かったなんて思ってる。
日曜日から俺はS14オーナーじゃなくなるけど、みなさん大事にかっとばしてやってください。
………eye hunt SILVIA!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 06:40:37 ID:qNFlssOe0
yes!SILVIAまでしか読まなかった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:24:46 ID:XsrwfcOO0
女の子の話を出さなかったら良い話だったのにね

女の話を出したから、ただの自虐的自慢話に落ちてしまった
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:24:15 ID:TGDeJ0Kg0
>>82
融雪剤播く所は一冬越えたら可変部が固着するよ


88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:37:27 ID:CQFuZ5yuO
>>87
俺のも冬越したら固着してもうダメだ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:53:16 ID:TGDeJ0Kg0
>>88
HKSから車高調用防錆スプレーてのが出てたけど今あるのかね
905:2009/10/03(土) 18:08:35 ID:Hyd5VVjP0
>>82
S15に乗り換える予定?があるなら車高調にして方がいい!
車高調付いた14買って2週間でダメになってノーマルに戻されたorz
今はテインの車高調入れてるw
俺のも可変部が固着して回らないかも!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:49:04 ID:B/zQCSa3O
冬は乗らなきゃイインダYO!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:24:44 ID:bHf2OkorO
皆サンキュー!
やっぱり固着は付き物なのかorz
でも車高調の方が走るならやっぱり良いよなぁ
迷うぜ・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:07:05 ID:CMpNZJCv0
冬はノーマル足だろ・・・・アライメント面倒だが
94@弐式 ☆ ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/04(日) 19:56:14 ID:KAntYwKLO
俺のなんかハンドル回すとギギギギって左フロントタイヤから音がするぜ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:37:34 ID:36MO4MK10
やっぱバックタービンが一番音がかっこええ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:40:19 ID:MAr3fMk5O
>>94
はだしのゲン乙
異音とか精神上よろしくないなぁ
中古納車してすぐ助手席側の足元からの異音でガクブルだったし…
確かラジエーターのファンの故障だったと思うけど
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:56:27 ID:kuiqCE7/O
デフロックなんとかしたいわ。ノーマルデフに戻すかなぁ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:24:08 ID:Kad7+xM+0
後期に乗ってます

今日、ハイビーム(H1)のバルブ交換しようと思って
ヘッドライトからバルブを外して点燈テストをしたのですが点きませんでした
不良品かなと思って元のバルブに戻して点燈確認したのですがこれも点きません

これって1度きちんと取り付け(固定)して点燈しないと駄目なんですか?
アースか何かの関係で?

初心者ですいません
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 05:23:57 ID:TSUQbzEj0
車検前の点検でステアリングラックとタイロッドエンドのブーツが切れてた
20万キロだけど車検通すよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:22:36 ID:wu41HDezO
LSD装着してる人いる?街乗りメインでリアタイヤ結構減り早いかな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:57:42 ID:G3+39hHN0
まず街乗りメインでなぜLSDをつけようと思うのか簡潔に述べよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:08:33 ID:wc1aqAM3O
質問させて下さい
14Q後期の車体にKのエンジン積み換えてタービン交換してるんですが

最近3000〜4500回転辺りで

ブロロロ〜って息継ぎっぽい感じでエンジン回転が安定しない事が多くなりました
アクセルベタ踏みすると回避出来る事もあるのですが
原因が分からず困ってます
ブースト圧は問題ないのですが…

是非アドバイスや知識をお願い致します
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:20:42 ID:4bOMYRq8O
>>100
街乗りメインでも、たまにブンブンしちゃうとまったく分からないレベル。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:12:41 ID:ldz6pRIs0
>>102
俺の感じではエアフロっぽい気がするんだけど、燃調っぽくも感じるな。
燃料足りてないとき、もしくは燃料が濃すぎてかぶったりしたときもそんな感じになったわ。一度プラグ見てみてよ。
真っ黒なら番手を一つ下げてみるとかさ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:39:59 ID:oo/D40LQ0
>>101
雪降るからじゃないの?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:00:36 ID:wu41HDezO
す、すいません。雪降るからです。あと、たまーに夏ワインディングをかっとばしたりですが、メインは通勤です。説明不足でごめんなさい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:13:44 ID:QREHUsCJO
>>98
一度きちんと取り付けてから点灯テストして、それでダメなら質問すればいいのでは?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:12:44 ID:YkzN+QNaO
>>106
ニスモは街乗り不便感じないから良いよ!
社外でイニシャルトルク高いやつはタイヤの引きずりとかチャタリング大きいからちょっと乗りにくくなる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:27:44 ID:RhR+81VC0
イニシャルトルクの高さとチャタ音はあんまし関係ないぞ。
オイルでどうにでも変わるし。

チャタ音は中のディスクが離れる時の音だから、鳴ってる瞬間は
効いてないってこと。イニシャルトルクが高ければ、むしろ
バキバキ鳴らずにズリズリタイヤ引きずる。
デフロック車に乗ったことがある人はわかると思うけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:58:16 ID:AwXgJwCbO
雪道はデフ入れないと歩いたほうが速いっつーくらい進まない。ドライでも減りは大してかわんないよ。
質問
ドラシャブーツがアッ!と言う間に破けて無くなります。
車高は17リム被りでノーマルアーム、ドリフトに使用してます。
車高短が原因なのは知ってます。
対策法ありましたら教えて下さい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:12:39 ID:2EMK7r3z0
やっぱバックタービンが一番音がかっこええ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:13:51 ID:2EMK7r3z0
>>102
黒い煙出るか?
出たら俺の車と同じ状況だ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:27:40 ID:5wNSaY5gO
>>104
>>112

アドバイスありがとうございます

確かに黒いススがリアバンパー下部全体的に着いてるので

プラグを一度確認してみます

ありがとうございました
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:11:52 ID:MjQI3UNKO
デフアドバイスありがとうございます。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:46:06 ID:eVCkL9o00
後期テールって全部セットだと8,000〜10,000円くらいで売れるよね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:56:34 ID:MjQI3UNKO
関係ない話で申し訳ありませんが、我がIDがウンコ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:24:19 ID:zHCAa/1n0
>>115
オレがオクでさばいた時はそれくらい上がったと思う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 20:36:49 ID:eVCkL9o00
UNKOってwwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:58:52 ID:nzX4HzvGO
>>115
ちょい頑張って自作LEDテールに改造するだけで3倍以上の値になるよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:07:52 ID:OVtDvqLe0
まじかぁ
作り方詳しく載ってるところないかな・・?
部品の仕入れはヤフオクしか手立てがないけど・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:14:06 ID:mIXBydYs0
3倍以上は言いすぎ。良くて3万ってとこ。
122弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/08(木) 08:22:21 ID:R7HgdmXZO BE:1846341195-PLT(42333) 株主優待

ヤフオク嫌いカーパーツでいいことないもん(^ω^;)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:40:22 ID:2BoYc5fd0
20ねん 長く くるまに のろう 20まんキロ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253748263/l50




124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:57:14 ID:SuknmUMQ0
NGName初めて使った
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:56:11 ID:4YdWOGbQ0
>>122
おまいの見る目がないだけ。ヤフオクは見る目があるやつとほんの少しの運が
あるやつだけがおいしい思いをできる。
逆を言えば、見る目のないやつ向けにおいしい商売もできる。
126弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/08(木) 12:08:49 ID:R7HgdmXZO BE:492357762-PLT(42333) 株主優待

>>125
(・3・)ぷぇー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:04:30 ID:Uk2qX5bXO
俺のシルビアS14K'sM/Cは今日もバックファイア絶好調だぜ!ダウンシフトでバンバンバン!だ!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:54:10 ID:jT+g4E3oO
>>127
アフターファイアならまだしもバックファイアとか壊れてんじゃないの?(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:23:13 ID:DqGnSPDZ0
>>128
相手にすんな。
それに「アフター…」と「バック…」も区別もつかねーやつはいっぱいる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:31:44 ID:cighTmzsO
昨日2台目の14納車しますた。
やっぱサンルーフ付きカッコエエわぁ…(*´Д`) 

結局14→15へ行かなかったんだが、周りには「なんで?」って顔される…。

14じゃないとダメなんだよ!

おまえらならこの気持ち分かってくれるよな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:38:20 ID:V7C+lJ9lO
>>130
俺もS13→RPS13→CS14後期ときたもんだから、周りからは「次は15だろ?」って言われる。
でも15はあんま興味無い。次はPS13かS14後期かER34の2枚買う。もちろんサンルーフ付きで。

もし15乗らざるを得ない状況なら14後期顔移植するかなー。
15は顔面にイカツさが足りないからヤダ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:12:54 ID:XewqHWxO0
>>130
2台も所有するのか、リッチだな。
俺は今のS14を4台乗り継いでる。
133弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/11(日) 16:13:41 ID:Ued+xrwhO BE:574417272-PLT(42333) 株主優待

>>132
頭大丈夫?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:55:02 ID:fZk4ZBDq0
>>130
わからない。オレの場合14は所詮ドリフト用専用車だからな。
15がこなれた値段になったらためらいなく乗り換えると思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:02:27 ID:y5FeCOle0
サンルーフとかいらねーだろ
重量増えるだけの糞要素
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:25:04 ID:HoQ1EmDG0
14は15に比べて太いタイヤが履けるからいい
社外フェンダーつければ変わらんと言えば変わらんが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:36:41 ID:SfiOzEOH0
ちょっと教えてくださいー

S14後期SR20DETにS14前期SR20DETのコンピューターは使えますか??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:06:55 ID:tAlPUb/b0
>>137
どうだろ
どっちもチップは8バイトだろうけど
結構バージョンアップしてるからな
参考までにP10プリメーラは6回アップデートしたと聞いたことがある
シルビアはそれ以下のはず
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:44:20 ID:+OZrWsFNO
「サンルーフは重量面で不利」
とかホザく一般人ほど、サンルーフの重さがタイムアップの足かせになるほどのタイムを削る走りをしていない法則(笑)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:11:28 ID:sVrt06kW0
サンルーフとか好みの問題だろ
いちいち他人の好みを叩くのはガキすぎる

まあ俺はサンルーフいらんけどな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 04:36:36 ID:jvkwRfVL0
>>137
ひゃくぱー無理でーす。
142137:2009/10/12(月) 06:41:58 ID:ydzjQka/0
ありがとうございます、おとなしく後期純正探してみます!!
143弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/12(月) 08:35:34 ID:xC6PryddO BE:2297669478-PLT(42333) 株主優待

サンルーフ憧れたわ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:52:03 ID:sVrt06kW0
>>143
糞コテ消えろやカス
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:53:54 ID:QSbNisYX0
いちいち糞コテを叩くのはガキすぎる
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:24:32 ID:VkottWBK0
糞コテ臭い
147弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/13(火) 23:10:53 ID:4e8sfUshO BE:492358234-PLT(42333) 株主優待

55B24のバッテリーに戻したんだが…
やぶぇwwwすげー(・∀・)イイ!
148シルビアユーザー ◆Zy10ydVD1U :2009/10/13(火) 23:54:27 ID:1mls4Y2f0
前:シルビアユーザー ◆Zy10ydVD1U :2009/10/13(火) 23:51:27 ID:1mls4Y2f0
開催日時 10月18日(日)15時から
集合場所 刈谷ハイウェイオアシスの道路を挟んで向こう側にあるお客さま駐車場(北側の方)
シルビアオフと書かれた紙のボードが集合場所目印
内容 ゴーカート、食事しながら雑談、観覧車など
参加条件  シルビアのドライバーである事
皆様のご参加 お待ちしてます

地図 http://www.kariya-oasis.com/05map-lo.html

参加希望の方はメールで連絡お願いします
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:42:25 ID:aBv0xTerO
段々北海道は寒くなってきたわ。でも、俺の14後期は絶好調だぜ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 05:15:47 ID:JJnsjB+10
ナンバー外して三年眠らしますわ。
でもちょいちょいエンジンつけないと部品腐りそうだね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:37:01 ID:Q8snO6SF0
燃料が腐ってポンプ死んだ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 08:58:24 ID:u0HvkxtJ0
>>150
ガス満にしとき。タンクのサビ防止になるから。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:39:33 ID:BY9+JgGsO
そして水抜き剤も忘れずに
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:33:33 ID:JJnsjB+10
ガソリンって三年もしたら腐って使えなくならんかな?
エンジノイルも好感しとこ。水抜き剤・・了解!
バッテリーはまぁよしとして・・・あとはどうしようもないかね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:48:17 ID:u0HvkxtJ0
水抜き剤入れるだけじゃ意味ないぞ。
入れたら一度空になるまで走り切って燃焼させないと。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:12:38 ID:OS1gaMht0
>>152
今は燃料満タンにしないほうがいいんじゃなかったっけ?
イチヨンは樹脂タンクだから錆びないし、燃料はどちみち腐るから抜いて捨てないといけないからな。定期的にアイドリングさせる分だけで十分だと思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:21:58 ID:wU1lDoGN0
 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 10:56:54 ID:eOV2zsMEO
何とか言ってくれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:09:31 ID:Dbhk2uRE0
エンジン回すとガラガラ言うようになったんだけどエンジン自体調子悪くないし
もう18万キロだしタイミングチェーンテンショナーかなぁ
3500回転ぐらいから音してくるんだけどNVCSも怪しい?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:49:50 ID:7nPBu2QD0
排気関係のどっかが緩んでガラガラいってたりして!
俺がそうでした、3500回転ぐらいで音がガラガラ鳴りだす。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:55:13 ID:5F2C2ajS0
>>159
アクセルに応じてガラガラ鳴るならNVCSかと思われる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:06:38 ID:Hqihj5kU0
>>160
オレは今それ。日光の1コーナーで落ちてそうなったわ…。
ドリ専用で普段はまったく乗らないから放置プレーになっちゃってる。
はやく直さないと。どっかの遮熱板とかが曲がって干渉しちゃってるんだろうな。
下にもぐるのマンドクセ。
163弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/20(火) 10:10:01 ID:FKrkNBmzO BE:492357762-PLT(42335) 株主優待

>>162
猿乙
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:55:15 ID:AoCfI9PH0
>>163
てめーうぜーから氏ねよカスコテ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:27:23 ID:opBv1jCx0
S14ってどのくらいの速さ?
V8 4.5Lよりも速い?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:55:22 ID:54DYYYjj0
>>165
速いよ
167弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/10/21(水) 12:35:23 ID:ijtqDu9VO BE:1436043757-PLT(42335) 株主優待

>>164
生きる!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:51:53 ID:cTjFq+C5O
>>164
黙ってろダボ
クソコテくらいシカトする余裕持てよ。いちいち相手するヤツの方がウザいわ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:57:08 ID:Cn8Yr7Y30
保守ついでに。

ヘッドカバー塗装して取り付けたらオイル漏れorz
液体ガスケットをこれでもか!というくらい塗りたくってつけなおしたけど大丈夫かな?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:24:24 ID:y60ITOqw0
ヘッドガスケットを再利用したんすか?バカも休み休みに言って下さい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 05:20:04 ID:h0dPkamm0
>>170
正確にはロッカーカバーパッキンだな。
ヘッドガスケットはヘッド⇔ブロックの間のガスケットだ。煽るならせめてもうちょっとお勉強してきてからね、ぼくちゃん。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 05:33:30 ID:ZvmYZbhEi
なんでこんなに荒れてんの?
俺の発言が原因だったらすまん。パッキンはもちろん新品に交換したよ。当たり前のことだと思って書かなかったんだ。申し訳ない。
なんとか荒れるのだけはやめてくれ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:56:03 ID:60tcBWPSO
>>172
再利用ならまだしも、新品にして漏れるなら組み方悪いんじゃね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 14:32:03 ID:IULp5Zd9O
まぁ俺のS14M/Cは速いという事で
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 03:49:49 ID:PpbW3EOrO
いや俺の14が速いし!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:30:35 ID:MfLWxjAs0
いいや、俺のイチヨンのほうがカッコいいね!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:38:28 ID:Yzk/vGPfO
お前ら俺の14前期がカッコいいからって嫉妬すんなよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:08:27 ID:wOv2BEDa0
俺の14後期K'sは格好良かったけど売ったぞ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 21:55:22 ID:MgZ2k5Vh0
売るなよ!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:58:09 ID:HH+LTNA30
>>179
だってBMWが…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:28:29 ID:zCgDT80+O
なら仕方ない!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:49:34 ID:HH+LTNA30
今となっては後悔してるがなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:04:17 ID:QV8yQ+oy0
カコイイ自慢のやつはまず自車画像をさらそう。話はそれからだ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:14:03 ID:GMo5vNUvO
俺のS14M/C格好は悪いが速いぜ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:20:40 ID:cFMg9hbYO
売れ売れ売っちまえ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:17:49 ID:I4ha+/oW0
活気付いてるなと思ったら雑談かw
そんなお前ら嫌いじゃないよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:27:26 ID:ZExxdHnL0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:00:07 ID:QV8yQ+oy0
>>187
拾いものとかそんないらね。
自分の14に自信がなくてそういう言い方をしてるならよけーいらね。
自分がカコイイと思ってイジったもんだったらもっと堂々とさらせ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:04:50 ID:ZExxdHnL0
>>188
えっちょっと何なのこの人
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:05:14 ID:pAGnpz6B0
GP SPORTSエアロ(フロントバンパーに限る)が最高にカッコイイと思う
ttp://www.gpsports.co.jp/aero/gsonic_o/s14sz.html
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:01:08 ID:Dbe4Sfm3i
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:21:32 ID:yy9ujh94O
>>191
明るい時にもっと低い位置から撮ったやつプリーズ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:38:25 ID:4o4q2pxCO
黒の!
黒の14乗りは居ないのか!?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:42:50 ID:A94aEeuP0
>>191
Gソニックではないよね?G fourっていう方?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:09:03 ID:XUfQyhZGi
>>194
G-SONICフルエアロだったけど、山で刺さってフロントだけG-FOURだね。
どっちもクソ高くて泣いた
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 11:30:44 ID:yy9ujh94O
>>193
黒の後期乗りです。恥ずかしながら画像うpの仕方が分かりません。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:02:47 ID:A94aEeuP0
>>195
GPのエアロって当初は素材が特殊(たしかウレタン?)ってウリだったけど
G-Fourもそうなん?

>>196
ケータイで「イメぴた」って検索してみ?
198196:2009/10/27(火) 18:54:35 ID:yy9ujh94O
>>197サンクス!

初めて画像晒すんで、なんかドキドキするw
http://imepita.jp/20091027/678990
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:07:56 ID:nMRB+2AG0
ほう、カッコイイじゃんw
ウィングレスいいね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:00:03 ID:yy9ujh94O
>>199
叩かれなくて良かったw
前のオーナーがシメジ付けてたから、外したまんまの仕様ですwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:21:44 ID:EmJFjbQ4i
>>197
普通にFRPだよw

ただ造りはいいね。割れやすいとこは補強が入ってたり、丁寧な感じだった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:40:55 ID:bRqMenvp0
>>198
かっこいいね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 11:22:50 ID:0mMo3E0S0
>>200
逆に俺のはスポコン仕様だからなぁ〜
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 14:13:04 ID:szFiZZcv0
>>192
遅くなってすまん。ナンバーだけ消さしてもらった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org312093.jpg
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:40:11 ID:fw858EbY0
>>203
うp
206200:2009/10/28(水) 23:52:02 ID:rBFRJnqfO
>>202サンクス!

>>203スポコンもいーなー。今だにアンダーネオン入れたいと思ってるし。

>>204カコイイ!(゚∀゚)
ってか、グリルくれwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:52:56 ID:uS4GBKQD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8643143
S14入ってますよ〜
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:31:23 ID:Bhbt9eyf0
>>205
すまん、スポコンの意味勘違いしてたw
てか>>207のシルビア俺のだwあんな格好してます
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 03:23:19 ID:OdMxvN4eO
俺の愛車です

12万キロオーバー(;^ω^)

http://imepita.jp/20091029/116840
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 02:22:20 ID:7ro6pcX5O
14も15もそーだが
羽ある方が好き

『羽なんかいらねぇ』
って取り外して5分で後悔したのを思い出した

32の時も取り外して後悔したのにな…
とりあえず外さないと気がすまないらしぃ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 18:55:11 ID:Oh0QeI45O
俺はウイングの有無の好みは車種によって違うな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:47:35 ID:r6B/DOJXO
ウィングレスの板金穴埋めだけど、ウィング付けたくなってきた。
しかしウィングレス、純正、GTウィングと頭の中で想像したがウィングだけで印象がガラリと変わるから迷いまくりだ…。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:25:55 ID:M9VULS55O
俺の後期は羽根無しのつるっぱげ仕様だ。
214弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/11/01(日) 11:55:57 ID:pAd3yFJMO BE:2297669287-PLT(42345) 株主優待

>>213
車も禿とかカワイソス(´;ω;`)ブワ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:18:57 ID:M9VULS55O
>214ウッセ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:28:08 ID:IxxC8nFV0
相手にしなければNGで気付かなかったのに…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:02:12 ID:+I26NLNNO
スマン…。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:04:14 ID:5KIoXerH0
大学を卒業してすぐS14前期を買ったら、3ヵ月後に後期が出て泣いた事を思い出したので書き込みました。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:27:26 ID:9832lOTm0
今となっては前期のほうがよくないか?

後期はガキっぽいというか。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:16:34 ID:zDf//Faa0
前期も曇ったヘッドライトさえどうにかすればかっこいいよな
と、見た目は後期中身は前期乗りの俺が言ってみるw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:43:26 ID:5KIoXerH0
しかも、車の事詳しくなくてQs買っちゃったら糞遅くて、後でとんでもない間違いをした事に気づき、
ターボ付けようかな、売ってS13Ks買おうかな、とか考えて4年間ローン払いながら乗りましたでーす。
友達のFD 180 R32 速かったな…。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:15:08 ID:NPFK/GfrO
Qsも悪くないと思うんだけどなぁ…
ターボに乗ったらorzになるけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:18:55 ID:rOofkmCKO
前期はよほどバリッと決まってないと激しくボロく見えるからね〜
オレのはユーラスフルエアロ、鉄板バーフェン、深リム、シャコタンと、一見決まってる風だけど外装オンボロ過ぎてうp出来ねぇw
うpしてる人キレイに乗ってるね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:52:54 ID:TfMpXp3I0
デザインは、15より14後期が好き。15は丸いし、リアが短くて嫌だ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 13:00:53 ID:2j+wVSU10
15乗りだが14のケツが魅力的過ぎる、何が違うんだろう
とくにタイヤハウスから最後尾に向けての斜めに走ったバンパーが堪らん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:15:37 ID:x3LYMzKx0
4発はコンパクトだから、フロントが短く薄くなってかっこよくなるな。
15はボディがコンパクトになたけど、ホイルベースは14と同じなんだな。しらなかったぞっと。

なぜ後期は6月に販売したのだろう?。卒業シーズンの3月にすれば良かったのに。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:25:57 ID:RX7M6TUy0
商品の新製品や車のF/C・M/Cのタイミングはだいたい決まってんの。
なんでかは社会に出るようになったら必然的にわかるようになるよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:48:17 ID:x3LYMzKx0
>>227
うぜー
229弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/11/06(金) 12:36:24 ID:JTob+ugxO BE:492358043-PLT(42345) 株主優待

>>228
やる気もねえ!技術もねえ!
態度もそれほどよろしくねえ!
若さもねえ!未来もねえ!
薀蓄毎日ぐーるぐる!
オラこんな部下ーいやだー オラこんな部下ーいやだー
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:09:08 ID:tD0GXA21O
>>226
ヒント・ボーナス時期
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:01:22 ID:x3LYMzKx0
なんでここは、こんなに過疎ってるの?
13スレは、融合されてるし…ここも時間の問題か?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:05:53 ID:PVv6K9M7O
だってみんな冷たいんだもん。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:14:09 ID:xozMRKLn0
>>232
だなw。14自体はまだ現役だよな?ここに来ると変な錯覚を感じる。
この頃の車のデザインがちょうどいい。今のは形が崩れてて嫌だな。
234弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/11/07(土) 06:36:50 ID:GxX+s/tNO BE:2297669287-PLT(42424) 株主優待

減益だねw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:39:22 ID:BrR9p9kV0
ガソリンのマークが点いてから
何キロくらい走りますか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:41:52 ID:h/l6OFePO
30〜50じゃね?
俺の場合は40くらい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:58:42 ID:Y38STFdj0
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:12:25 ID:/cqcxpzoO
点いたコトないからな〜。
長距離が多いから4分の1を下回ったら満タンにしてしまう。

実は球切れてたらどうしよw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:48:51 ID:exDRTAvNO
おーい。14シルを手放して早五年。やっぱ今乗ってる100マはいい車だわ。
加速感が全然違うよー
やっぱヨタ車だわ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:36:22 ID:OfPDnJHh0
サンクスです。

年間500キロくらいしか乗らないので

少し心配でした。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:49:50 ID:xqJca47TO
この前、ガソリン入れたら63リッター入っちゃった。
ここまで減らすとポンプが空吸いしてるような音がしてたよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:59:53 ID:Tm7MVg8u0
60リッタータンクじゃなかったっけw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:13:42 ID:LGNuoSsl0
65でしょ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 02:22:56 ID:MLoiqP5mO
オプションのELで光るスカッフプレートを手に入れたんだが、配線にコネクターがついてる。
これってドアスイッチ裏かどっかにオプションELスカッフプレート用のコネクターがあるの?
それともコネクター切ってドアスイッチ配線に割り込ませるしかない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:31:58 ID:BmjBHH/L0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:41:03 ID:gi419ND9O
>>244
確か、リヤシート横のフィニッシャーの中にハーネスを‥。
新品ならハーネスとセットだけど、中古ならプレートだけだろうから自分で配線ひくしかないんじゃない?

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:32:34 ID:MLoiqP5mO
>>246
なるほど…ハーネスは無かったなぁ。
ありがとう!助かりました!
248弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/11/10(火) 00:19:14 ID:62SFBeAMO BE:2954146289-PLT(42424) 株主優待

はーめす?w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:24:48 ID:92DKUcuq0
俺達、もう終わりだな…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:01:16 ID:92DKUcuq0
ねぇ、S14はHIDが付いてるモデルは有るの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:36:26 ID:DYv6mnRx0
ないね。15から
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:51:11 ID:1eTW8MsGO
>>247
今更だけど、調べてみた。
フルキットだと3万オーバーだったw

http://imepita.jp/20091110/495950
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:43:17 ID:yh1rqQR4O
>>252
わざわざ調べてくれたんですか!?
ありがとうございます!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:24:28 ID:92DKUcuq0
>>251
わざわざ調べてくれたんですか!?
ありがとうございます!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:12:47 ID:yCFtQ1CTO
後期を買おうと探してて、純正ブローオフ無しで、社外ブローオフ付きになってる車があったんだが、これってどうなのかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:33:13 ID:tg82ObKP0
どうって何が?
嫌なら付け替えればいいし、車検対応かどうかってこと?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:14:23 ID:8fKrXsdf0
>>255
日本語でおk
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:30:29 ID:gd+JfeWC0
パワーFCを前期で使ってる人に聞きたいことあるんだがいいかな?

コマンダーPRO対応のパワーFCのシリアル番号って「SR201」それとも「S141」から始まるやつ?
アペックスのHPではS141がコマンダーPRO対応になってるんだけど、ネット上で見かける写真にはSR201にコマンダーPRO対応のシールが貼ってあったりともう意味がわからんorz

誰かご存知でしたらご教示を。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 05:45:59 ID:D5PYAXjhO
>>256
>>257

日本語ヘタでゴメン。
SRに社外ブローオフを付けてるの自体あまり見かけないし、性能的に問題ないのかなと…


260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 08:59:09 ID:8UWvkQtn0
>>258
HPまで調べたんならアペックスに聞けばいいじゃん。>0544-65-5061

>>259
大気開放なら良くない。微妙に燃調が狂う。ほんとに微妙にだけど。
イヤなら簡単に取れるから取ればよろし。単ニか単一の乾電池とホースバンドで
メクラすればお手軽バックタービン仕様のできあがり。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:15:43 ID:gd+JfeWC0
>>260
サンクス。
メールでの問い合わせはできないんだな。
電話してみたらHPに載ってる情報であってた。ネットでみた画像は一体何だったんだろう。。。
SR201でコマンダーPRO対応っていうシール貼ってるやつ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:11:27 ID:svGRLKVV0
Q`Sのドリケツ用タイヤホイールを買おうと思ってますが、
どのようなサイズのものを買えばいいかよくわかりません。
どんなものがよいですか?

J‘S用の細いサイズを買って、
中古タイヤ履けばいいかなと思ってましたが、どうなんでしょうか?

ちなみにドリフトはジムカーナをやるためのコントロールの練習のためで、
それ自体で、コンテストに出るとか、そういうことは考えてません。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:31:31 ID:7Ms0tbo4O
>>260
ありがとうございます。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:15:13 ID:/Mnrpf4u0
>>262

タイヤメーカー関係はドリフトスレでいいんじゃない?
サイズは標準で
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:36:17 ID:rvNZvsReO
Q's乗りは「好きでNA乗ってるんスよ」と言い張る
ソースは俺…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:31:07 ID:ek8Aztc00
元S14オーテック乗りでターボと思ってS15オーテックに乗換えた俺が通りますよ
NAのレスポンスと排気音がいいんだよ、スペRと同じ値段で買ったこと後悔してないぞ
燃費もいい、
嗚呼
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:12:09 ID:KHBUtf44O
>>265
オマイは俺かwww

意外とQs乗りっているんだな‥
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:10:10 ID:6gPh0MDK0
Qsって中古車だとバカ安だから車なんて動けばいいといった感じのおっさんやおばさんが乗っているイメージしかないな。

NAのレスポンスと排気音とかいうとシビックやインテ、S2000の方がいいじゃん。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:26:27 ID:nVP8PvZO0
ホンダはいらん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:46:21 ID:Z9kYAzXK0
SR20のNAって魅力あんの?

SR20ってターボありきだと思うんだが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 01:18:44 ID:xrFkZYEN0
やっぱり人の価値観だよね。俺はNAに魅力を感じないけども。
一度だけQsに乗ったが、坂に差し掛かるにつれベタ踏みしても力の無さ、加速の無さでビックリしたよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 03:13:42 ID:Hunr3Ffu0
Qsは、安く買えるので、足代わりにする人用です。スポーツ走行できるNAではありません。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 03:28:58 ID:9UjLDoxOO
足代わりに、そう思って買ったあとにもっと性能が欲しくなりました

個人的な意見としては
腐っても鯛というか鯉というか
そこそこ走りは安定してるからまあ値段以上の車だと……
言い続けるぜ……
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:18:38 ID:Hunr3Ffu0
分かりやすく言えば、Ksの廉価版。走りは重視しない人用で、消費者のことも考えたモデル。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:25:40 ID:HXdFujAA0
もう現行車に乗りかえればいいんじゃね?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:09:24 ID:6i5lud8f0
俺もQ's買ったクチだからその気持ちよくわかるなー。

いまは一切合切載せ替えてそのQ'sの箱しか使ってないけどw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:53:01 ID:X8uo7KiF0
シルビア(SR)においては、ターボ&MTにあらずんばシルビア(SR)にあらず。
NA or ATは鉄くずっしょ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:51:41 ID:8Wjz/VBv0
古くっさい車にターボもATもないだろw
14は14、世間では鉄屑だ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:43:34 ID:brA9Om6eO
ぶっちゃけ、シルビアはどうせシルビアだからKだQだで優劣言ってられない
そんな凄い車じゃないし
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:53:34 ID:kKZjOMOz0
ターボ+MT+FRで手軽な車ってシルビアくらいしかないでしょ。
そういう意味では非常に貴重な車というわけだ。

1つでも外れたら選択肢はたくさんあるよ。


かくいう漏れはQ's乗るくらいならロドスタとかアルテでいいや。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 02:37:32 ID:13HJaqFa0
パーツの豊富さではS14にかなうものはないと
おもっているが?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:30:04 ID:exzlULP50
S14後期大好きです。14は室内広いし、デザイン良いし、速いし、ハンドリング楽しいし、維持費安いし、言うこと無し!。
だけど、ここ来る人少ないんだよな…。同じ時期に出たR33やTYPE−R系は超賑わってるのにな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:28:48 ID:2iBa7n6U0
>>280
それ言うと「うわぁ〜ドリフトしてんだ(笑)」って思われるからw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:22:35 ID:UQhr3nf2O
まぁ鉄屑っていうのは褒め言葉だな
変態だとかが褒め言葉なのと同じで
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:04:36 ID:FqQ0GEJT0
ロータリーターボ+MT+FRで手軽な車ってRX-7しかないでしょ。
そういう意味では非常に貴重な車というわけだ。

1つでも外れたら選択肢はたくさんあるよ。

かくいう漏れはシルビア乗るくらいならRX-8とかS2000でいいや。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:32:18 ID:jrpgxUjd0
>>285
今何乗ってるの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:56:16 ID:FqQ0GEJT0
S14QSだけど?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:05:09 ID:lsANkO3qO
「いらねえよ!こんなゴミ車!(でも…なんだろうこの気持ち…)」
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:53:26 ID:AHeQrCcWO
>>283
オレの14は完全ドリフト専用だね
逆にこんな古い車をメインで乗ってる方が「うわぁ…」だな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:54:27 ID:71FagBB+0
>>289
うわぁ〜・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:04:34 ID:wb4II4UzO
>>289
うわぁ・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:09:02 ID:M6EdVHjlO
住人同士でやめろw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:13:39 ID:X20/Ps9H0
>>289
ドリフト専用()笑
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:42:52 ID:HbGNtt120
>>289
ああオレもドリ専用で使ってる。たまたま安く手に入ったからね。
要するに使い捨て。ボロくなったら使えるもんだけ剥ぎ取って
次のハコを探す。おたくも一緒だろ?^^
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:43:24 ID:68eNa8I70
ド、ド、ドリフト〜♪
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:18:22 ID:mUMmkUzb0
インド人を右に!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:55:21 ID:Qs/78AIlO
ねぇねぇ俺のID見て〜
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:59:34 ID:4KiRYgZ/0
>>297
流れにのったIDだなw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:03:49 ID:y5+eryRh0
Q`Sだってはじめて乗ったときはなんて高速道路で安定するんだと感動したぞ。
ターボ乗ったことないし、人と比べないから十分。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:11:17 ID:BCO62/tdO
14後期にポジションランプをつけたいんですけど、難しいです。
ボンネット開けたんですけど、手が入らないとこにあってカバーみたいな部分も
見つからないんで取り付けできません。
どうやって交換すればいいんですか?
車初心者でカスな質問すみません…。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:02:30 ID:ZZOOPx2i0
ドライバーでネジはずして
引っ張ればポジション取れるじゃん
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:36:15 ID:BCO62/tdO
>>301
できました!
…固くておもいっきり外したら片方のネジつける細長い部分が折れてしまった…。
しかも両方とも着ける前よりフィットしてない…。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:26:30 ID:HI31ryB0O
>>302
ついでにポジションのカバーを社外品にすればおk
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:48:18 ID:BCO62/tdO
>>303
アドバイスどうもです。
何て検索かければ出てきますかね?
ポジションランプしか検索結果にでないっすw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:44:36 ID:zckdjTo70
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:46:11 ID:zckdjTo70
クリアランプだけでも多分ヤフオクに出てるから
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:48:48 ID:BCO62/tdO
>>306
あ、クリアランプ買えばカバーもセットってことなんですね。
どうもありがとうございます。ちょっと調べてきます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:50:33 ID:XbX+mmed0
最近雨が降った後、運転席のマットの下だけビショビショになる
バルクヘッドの穴は塞いでコーキングしてあるし、浸水箇所が分からない
今までこんな事無かったんだけど・・・エスパー助けてm()m
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:09:34 ID:BCO62/tdO
>>368
俺のシルビアは窓閉めてるのに雨降ったら水が窓の隙間から侵入します…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:18:26 ID:DP9kHDKVO
>>308
サイドシル逝ってるとかは?亀裂から、ジワ〜と来たり。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:07:32 ID:mEr/6YHl0
マフラー交換について悩んでます
色々マフラーカタログで見ても
よくわかりません
なにかお奨めありますでしょうか
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:03:41 ID:zckdjTo70
五月蠅くないの。加速重視したいならφ小さめ最高速重視ならφ大きめ
個人的にデュアルが好き。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:27:50 ID:+VDXl3ob0
ステンかチタン、繋ぎ目溶接がきれい、曲がりが小さい、太鼓が小さい、音が良い、出口がカッコイイ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:25:12 ID:zIOba+8QO
ヤフオクで拾った触媒後からデュアルなマフラー付けたんだけど、
デフマウントにジャッキかけられなくなってワロタ

おもっくそデフ下通ってるから最低地上高えらい事になってるし、どうすんだよこれ・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:53:41 ID:YClp6oMG0
取り替えればいいんだよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:02:01 ID:OJau+6UG0
>>302
フィットしてないのはちゃんと付いてないだけ
もっと押し込め
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:10:48 ID:Hx6j3Jo60
↓のサイドステップは前期用かな?。
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050315620090720001.html
同じように、後期に前期のリアスポが付いている車を見る時があるけど、仕様?。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:48:30 ID:dj7axhzuO
やっぱどこのスレでもターボかNAかっていうのは荒れるねー(笑)以前は14のks乗ってたけど、三年前に100のマーク2のツアラーVに乗り換えました。たまにシグナルグランプリでシルビア15、14、13とかと戦うんですが、全く勝てません。
280psのターボなのに


319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:03:46 ID:VaYdWIUZ0
>>318
そりゃあ重さのハンデが有るから…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:48:48 ID:8AdbN1V0O
速度域上がったら負けそうだわ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 01:14:41 ID:LKe9uqUoO
加速ならまだしも、トップスピードなら1J勢には勝てないだろうなぁ…(リミ解前提)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 04:18:03 ID:IZL5AJJH0
>>317
サイドステップもリアスポもオプションで選べたよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 16:56:41 ID:NN90ai/h0
10年前くらいの話。
2530ポン付けの13シルでは、90ツアラーのブーストアップに湾岸で勝てなかった。
ぬゆわくらいからグングン離されていったね。それ以来ツアラーに惚れ込んで
1年後友達がツアラーを降りる時にオレが買ったw

今はなんだかんだで14後期に乗ってるけどやっぱツアラーが欲しいね。
14も十分にいい車だけどね。ドリのやりやすさはだんぜんツアラーが上。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:20:18 ID:AA+5Kn6R0
>>322
39
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:38:45 ID:LKe9uqUoO
>>323
確かにドリはやりやすいから、JZX90辺りは初心者向けだよね。
大会上位を目指すならやっぱりシルビアだろうけれど、手軽に気軽にドリを楽しむならツアラーはかなりコスパ高いと思う。
シルビアでモアパワー望むと金がかかって仕方ない。SRの耐久性も弱いし。
シルビアに450psくらいの1JZ積みたいなー。もしくは380psくらいの3S。
いくらかかるんだか知らんが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 11:55:15 ID:aLihnwsc0
SR20VETなんかあったんだなw。SRはS15が最後だと思ってた。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 11:56:14 ID:aLihnwsc0
連投すまん

しかも280PS、移植してる人いるのかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:38:56 ID:+kljCRfG0
S16が幻になってなきゃ載っかってたかもな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:50:44 ID:3LASYmM+O
SR20VETか。
レブ当て上等で280psとか、理想のSRなんだがなぁ。

シルビア移植時のマウントの問題を解決するキットとか出ないのかな。
まるごと移植じゃなくても、せめて腰上移植とかできりゃ良かったのに。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:25:29 ID:1P9XlThPO
ちょっと聞きたいのですがいいですか?
14後期に乗っててフォグをHID化しようとしたんですが、
フォグライト自体が破損していたため着けられませんでした。
(フォグライトの電球埋め込む部分がバラバラに欠けているため、フォグランプは点灯しない)
フォグライトカバーを買えば大丈夫なんですかね?
フォグランプカバーで検索しても見つからない?んですが、
どうやって検索すればいいんですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:07:48 ID:80kNOS6iO
>>330
日産行けば?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:53:51 ID:eEf8NIrKO
宝生舞きれいだお
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:35:59 ID:RfF2XDUJO
art forceシルビア
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:22:47 ID:gQ8cr66CO
eye hunt シルビア
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 10:15:05 ID:nI44pQ7S0
eys on シルビア
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:56:46 ID:tIrUykopO
Ready Go FR!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:50:45 ID:A3WDyRLj0
Driving A Go Go
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:55:41 ID:gQ8cr66CO
happy go lucky
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 15:08:46 ID:MaJUvV8PO
群れよさらば
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:37:05 ID:q5Ft5rRh0
お前ら普段いないのにこの流れで来るのかw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:07:54 ID:gQ8cr66CO
あの目がたまらんわ〜!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:52:41 ID:tIrUykopO
14乗りはみんなおもろい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 00:48:28 ID:5gtHlR5AO
みんなは運転時のBGMは何にしてる〜?
俺はDriver's highだよ〜
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 04:00:56 ID:T7VvDqK+O
最近はEveryday is A winding roadだな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 08:23:10 ID:DM5gbbwcO
Janneのシルビア
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:27:50 ID:IFbGoeq/0
>>344
それ15のCMソングだったっけ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:10:38 ID:KUZ6A2jI0
FRに乗りたいか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:28:38 ID:9CtyCbyc0
乗りたいアルヨ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:18:42 ID:VLZ4tH3FO
パラパラ系のコンピアルバムかGIRL NEXT DOOR流してる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:24:10 ID:GjTcdzqyO
懐かしい車だなあ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 01:55:29 ID:BoZuaRA+0
フロントのウインカーが玉切れでハイフラになっちまったorz
最近よくいろんなところの玉が切れるな。


最近、あまり見かけなくなってきましたね。特に前期。
漏れのも14年物で12万キロでトラブルは無いもののそろそろとおもう今日このごろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 01:59:34 ID:tsrrUpppO
14前期乗りの人でHIDを付けてる人いますか?

入れたHIDはH4の固定かh/l切り替え付か、どっち入れましたか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 02:00:45 ID:rWb1oywSO
今日はS15なら見かけた。
やっぱランエボよりもシルビアだよなwwwシルビア最高!
S14最高!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:03:53 ID:+UlDenkDO
>>352
オレ、16アリスト純正入れてる。
点き方は覚えてない、参考にならなくてスマン。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:34:32 ID:BoZuaRA+0
Fウインカーが点かなくなったのでバルブを交換しようとしたらなんと接点が錆びて接触不良になってたよ。
こんなこともあるんだな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 03:30:48 ID:UvtAit8w0
近くの月極駐車場に14の前期と後期が並んで止めてある
後期の方はミラーの根本黒いから前期改かも
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 07:49:43 ID:aFEsaE99O
>>355
日産車ですから。

>>356
持ち主が2台持ってる人だったりしてw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:52:06 ID:vFB09qWh0
オーテックVerは、ワインレッドしか無いの?。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:06:55 ID:vFB09qWh0
連投すまん。
それと、性能はS15とどっちが優秀ですか?。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:14:28 ID:UvtAit8w0
>>357
2台とも居ない事あるし別々の人っぽいわ
両方ともいじってあってカッコイイ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:57:41 ID:P/VVKkVg0
え、それ俺の14くさい・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:01:54 ID:2PQLiIf/0
www
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:11:32 ID:E/tQyWclO
>>361
もしそうだったらウケルなw
しかも近所に>>356住んでんだろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:44:05 ID:ODBnTaoG0
>>358
ない

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 05:55:48 ID:sTeU5aTh0
じゃあこれは全塗装ですかね?。
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/905009112609050249070.html
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:05:36 ID:mKv6J9T10
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:10:13 ID:mKv6J9T10
ttp://www.aivlis.com/user-cgi-bin/list/member.cgi?keys1=0626
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/576048/car/

↑これもパールオーテック。まあこいつらは自称だけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:45:07 ID:KwtCs8fFP
最近画像が少ないから貼る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org442289.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org442296.jpg

ついでに質問、ハンドルの角度が低くてウインカーが非常に見えにくい
ハンドルの角度を低くするやり方を教えてほしい
細かい画像付きのサイト紹介してもらえるとかも助かるんだけど
369368:2009/12/10(木) 18:47:42 ID:KwtCs8fFP
連続で済まない
画像大きいから専ブラじゃないと醜いかも
あと角度は高くしたいんだ。間違えた。上の部分を奥にあげる感じ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:52:29 ID:L01Arlme0
内装きれいだね
ボディペイントがダサイ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:26:34 ID:FG9WcquB0
有難う御座います、S14探しているので助かります。
それにしても、S14はいじり倒してある物ばかりで程々の物を探すのがまず大変ですw。


ここ過疎ってるな…もうS14は終わりか?。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:41:17 ID:dtEZoMtL0
>>368
この内装の柄初めてみたわ。
>>371
mixiのコミュとかけっこう賑わってるぞ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:45:04 ID:FG9WcquB0
>>368
後期カッコイイですね、赤もいいかも。
3連メーターは外したんですね。シガーソケットに刺さっている物はなんですか?。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:56:21 ID:KwtCs8fFP
内装これ普通とちがうん・・・だ・・?
もらいものだから詳細は知らないんだ
3連メータなんて話も初めて聞いたしw

シガーに刺さってるのは足元(車内の)チカチカさせるもの
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:59:54 ID:FG9WcquB0
貰ったの?いいな〜。メーターが無いならQsかな?。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:11:57 ID:KwtCs8fFP
ターボじゃない
S14の後期  俺これぐらいしかわかんねーやw
車はまぁ遺産分配みたいなもん。だからどこを改造してるかもよーわからんからややこいいややこしい
多分ここにいる人はめちゃめちゃ車好きな人だと思うんだけど俺はそこまでだから
話についていけないしな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:21:00 ID:FG9WcquB0
嫌なこと聞いちゃってごめんな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:35:43 ID:KwtCs8fFP
別に気にしてないからいいよ
車はまるまる相続するのは結構多いみたい
分配できないからなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 06:59:15 ID:zjuCfEyj0
>>368
ハンドルの下のレバー起こして、角度変えたらレバー戻す
でも写真見た限りこれ以上上がらないな
醜いのは社外ステアリングの所為かな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:01:28 ID:zjuCfEyj0
>>379
×醜い
○見難い
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:07:44 ID:Ww0eTycJP
>>379
ありがとう。超快適になったよ!!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:14:05 ID:cBG55KQ3O
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:20:01 ID:Ww0eTycJP
なんか良く見えない動画だな。
最後乗り上げただけじゃないんだな
384弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/12/12(土) 21:56:50 ID:5McJjV6KO BE:369268733-PLT(43105) 株主優待

つかニコニコもってくんなよカエレ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:21:48 ID:THNZMdHw0
ぜんぜん刺さってないじゃん
ダートに落ちただけ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 07:54:02 ID:wcUGzMW0O
>>329

ヘッド無加工で移植できるからレブ当て上等になる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:58:06 ID:CG4DEhgAO
>>386
mjd?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:10:32 ID:jjZyQKcRO
明日から朝晩凍結の恐れあり。俺を含む寒い地域の14乗りは気を付けてな!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:47:22 ID:KuDlobHp0
>>388
サンクス!
俺が住んでいる地域、山岳地帯は雪降るしorz
以前、路面凍結で事故ったorz
今、履いてるタイヤDNA GP 4本ともスリップサイン出る寸前だから変えないと!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 03:25:49 ID:7c/Hx6b/O
この冬を乗りきったら、俺、S14Qsとお別れするかもしれないんだ…
ダメ車だエセスポーツカーだとバカにしてごめん、大した性能じゃなかったけど好きだった

売ると決めると売りたくなくなるこの気持ちは何なんだ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:50:15 ID:ehJzv9PSO
売ってK's買いな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:16:27 ID:e6FBCTawO
14Qsの査定ってどれぐらいかしら
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:49:44 ID:lHJLrxA+0
オレもたぶん14降りる。ドリフト専用のセカンドで乗ってたんだが
ウデがないもんでツアラーのように楽にドリができない…。
もう一回ツアラーに戻りますわ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:01:37 ID:pTUqeCPe0
シルビアでダメなら何乗ってもダメだろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:40:12 ID:x0PjKVBY0
>>393
レンタルカートで練習してみたら?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:28:33 ID:CM0MpHj90
>>392
タダだろw
K'sでもタダ同然なのにQ'sなんて・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:58:38 ID:dqDwHwxB0
>>394-395
ドリフトしたことない(知らない)ことがバレバレだぞw
「楽にd…」の意味が理解できないなら黙ってような

>>393
14海苔じゃなくなるなら用無し。さようなら
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 02:43:28 ID:BWz56E3gO
タダ同然ってwww
14だからか?
399395:2009/12/16(水) 07:27:43 ID:5aJP3Tgd0
>>397
やってて言ってるんだけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 09:01:01 ID:VbopWkzP0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 18:43:57 ID:DmaevsaS0
ホイール9J+30ぐらいの履いて加工ナックル装着したら
ピロテンに干渉しますよね…?
402394:2009/12/16(水) 19:34:29 ID:2gSPY6FZ0
>>397
14でドリフトやってるんだけど?
基本的に車なんて何でも同じ
あれなら出来てあれなら出来ないってのはただのヘタッピ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:55:15 ID:D+XMTc0T0
>>400
撮影者の声がキモい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:19:11 ID:398Vnl8qP
東大阪在住
ドリフト未経験で練習できるような場所おしえてほしいです
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 01:29:50 ID:D+Lcw03uO
>>403
俺も同じこと思ったわ。
声もしゃべる内容も不快
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 09:28:09 ID:ONaYhnlkO
ハンドルがつやつやのスベスベだ。どうしよう
オススメのハンドルカバーってないかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:30:10 ID:65iD2eFLO
>>406
本気で言ってるならシルビア降りた方がいいんじゃね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 14:25:28 ID:/hh642yKO
>>407
ガキじゃないんだから自分の価値観を他人に押しつけるなよ…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 16:50:09 ID:ONaYhnlkO
>>407
シルビアは何様だよw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:06:05 ID:aSiNdHs40
15インチ 6.0j オフ+38ってK'sのフロントはキャリパー当たっちゃいます?
このサイズ履けるならスタッドレス安く済むんだけど・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:09:42 ID:h5qp3qfh0
>>402
「基本的に車なんて何でも同じ」かw
うん、まあそのレベルならなんでもいいじゃないか?w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 02:07:14 ID:nkFYEqrMO
>>410
たぶん15インチは無理。16インチ以下は履いたことないけどキツイと思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 07:55:37 ID:+WNM5s0bO
確か15インチだと履けるのが限られてた気が‥‥かなり小さいオフだったと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:00:17 ID:LnP9WzdJP
>>404
これに対するコメントお願いします
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:21:38 ID:CA+MEWCk0
>>414
ttp://rccar-navi.com/course/003400.php

ドリ専用コースがあるみたい。いいと思う。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:31:09 ID:LnP9WzdJP
>>415
一瞬心ときめいたのに・・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 02:12:06 ID:aNH/gyZD0
S14 Q's前期(または中期)を買いたいと思っています。
理由はスタイルとFR+MTと、いちおうリアシートがついており、幌屋根でなく、値段がこなれているからです。
用途は、7割街乗り・3割高速で、ドリ・ジムカーナの可能性はゼロです。

軽く調べてみたのですが

・足回りを弄ってあるのは要注意
・LSDが入っているのは要注意
・バケットシートが入っているのは要注意
・マフラーでうるさい社外品が入っているのは要注意
・エンジンのカシャカシャ音(NVCS不調?)は要注意
・パワステフルード滲みは要注意
・無理やりノーマル戻しをしているのは要注意
・できれば、平成7年5月以降の中期型の方がいいかも?

あたりが注意点のようですが、他に注意事項がございましたら、
お教えいただけると幸いです。
軽く調べてみると、NAなのに無意味に吸気にキノコを入れてるアフォなタマもあるようで。


あとオイル粘度はどのくらいがいいのでしょう?
用途からすると、あんまり深く考えずに、ホームセンター激安の日産SJ 10W-30でも入れておけば大丈夫ですかねえ…?
5W-40とかの方がいいんでしょうか?

NAだけに10W-50は固すぎでしょうか?
近所のホムセンでカストロRSが激安なので…。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 07:05:36 ID:ODeFE/FN0
>>417
もう古い車になりますので、ディーラー中古車で購入されることをお勧めします。
保証もあるのでしばらくは安心ですし。

オイルはホムセンの日産純正で十分です。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 10:29:37 ID:oaM/IMwG0
>>417
全部の条件を満たすのはかなり難しいと思うぞw

エンジン含めノーマル戻しは個人的にはOKだと思う。以前パーツが付いてただけだから。
足回りやシートとか、すぐ戻せるパーツは後で自分でノーマルに戻せばいいよ。
NVCSやパワステ滲みは年式的に仕方が無い。
エアクリはもろエンジンの状態に影響するからアウト。

トランクも含め内装やスペアタイヤが全部残ってるか確認したほうがいい。
内装の状態で前オーナーの車の使い方の差が出る。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:08:11 ID:2vhywD9xO
S14の尻ってたまらんよね。
S14の尻が好きな人いる?
421弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/12/19(土) 12:35:06 ID:WHVnZN4nO BE:3323414399-PLT(43105) 株主優待

Q's買っちゃうヤツは後悔する
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 14:59:44 ID:27fSJRlRO
>>420
いないだろ(笑)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:59:56 ID:BzM2E5ib0
現車見るときはネジが錆びてないか塗り直してないか
パワーウィンドウ等の電気系はちゃんと動くか確認したらいいね!
424417:2009/12/19(土) 17:56:53 ID:X+EniZZD0
ご返答ありがとうございます。
実際に2台ほど見てまいりました。
一方は日産ディーラー、もう一方は普通の中古屋さん(いわゆるスポーツ系専門店でない)です。

…個人的にはリアワイパー付きの方がいいなあ…この辺は個人差でしょうけどね。

>>418
日産ディーラーの場合、基本的に1年保障となるようですね。
私の行った店では、オプションで最大3年保障まで出来るとのこと。
+1年で約16,000円、+2年で約26,000円でした。

オイルについては、ご助言に従おうと思います。
まあ、実際、「SG/SHのオイルを使え」ステッカーが貼ってありましたので
SJで全く問題は無いでしょうね。

>>419
いえ、「要注意」ってだけですからw
極論、マフラーも、嫌なら自分でノーマル戻しをしてしまえばいいだけの話ですし(ディーラー車でも社外でした)。
やはりエアクリは即レッドカード級ですかねえ…まあウレタンキノコくらいなら可愛いものなのかも知れませんけど。

> 内装の状態で前オーナーの車の使い方の差が出る。

たしかに、内装とか、後付けのパーツの配線とかで前オーナーの性格が出るようですねえ…。
車種が車種だけに、何らかの改造がされているのは当然なんでしょうけどねえ…。

>>420
個人的には、顔は前期が、テールランプは後期が好きですけど…。

>>423
電気系は要注意ですね。まあ、フェンダー交換くらいは別に構わないかなあと思ってます。
錆も、ある程度までは年式の関係上、仕方ないかなあと。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 19:21:11 ID:2vhywD9xO
>>422
S14は後期も前期も顔はスマートだけど、尻は大きくてたまらないと思うのは俺だけだろうか………
高校の時に顔は子供っぽくてかわいいのに、尻は大きくな子がいたんだけど、そういう子は好みじゃないの?
とにかく、S14はシルビアの中でも尻が一番セクシーだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 19:41:57 ID:ag5gz6Sz0
お尻が大きいのにツリ目はバランスが悪いと思うのは俺だけ?
社外フルエアロだったらまだましに見えると思うけど…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:44:53 ID:2vhywD9xO
フルノーマルでもセクシーだよ。
あと、初代、2代目インプレッサスポーツワゴンのお尻も魅力的だ。プリッと引き締まってる感じがいいな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 01:50:19 ID:JpUeXGGs0
>>424
ネジが錆びる理由は事故車でそこを修復したからってのがあるよ
要チェック!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:09:12 ID:ZNu3bhDD0
>>424
前期顔、後期尻はかっこいいよね。
でも、ウイングレスじゃないとちょっとダサいかも・・・。

事故車でもきっちりと直してあるのならいいんじゃね?。
チリがきっちりあってて運転してみて違和感が無ければ問題無いと思うけど。
この辺は個人の感覚の違いであることだけどね。

前期最終でも13年落ちなので、自分で修理が出来ないのであれば保証のあるところで買った方がいいよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:59:24 ID:stMgn3d+0
>>428
ねじが錆びるのは経年である為で、
左右で左側だけ錆びてたら右側が交換した後になるんじゃないの?
そこだけねじが新しくなってるからさ
431417:2009/12/20(日) 16:16:47 ID:xKBnUvZy0
>>429
ご助言ありがとうございます。

自分で修理…基本的な油脂類の交換くらいしか出来ないので、
素直に日産系ディーラーで探した方が無難かも知れませんね。
さもなくば、速攻でディーラーに入庫させて12ヶ月点検かな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:47:57 ID:+OYppL34O
12点?意味ないよ。
それより、中古車保証つければ期間内に
ミラー格納しない
パワーウィンドウ動かない
オルタ発電しない
セル回らない
エアコンの風が出ない 
とか直せるハズだよ。
NVCSとか値段高いから元とれそうw

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:58:11 ID:ihxm1ngQO
俺の14はハンドルがカラカラ鳴る程度だな、不具合といえば
全然壊れない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:13:30 ID:ZNu3bhDD0
確かに14ってあんまり壊れないよね。

壊れたところ
 ガソリンホースが劣化して切れた(エンジンルーム内、タンク周辺)

ディーラーの中古車保証で直してもらったからいいけどね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 14:25:41 ID:jbXNu6PIO
かなりのオッサンだが、H5年式の14でケツ後期の俺が通りますよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:31:56 ID:FPPutUjN0
25のオッサンでH6年式前期改後期の俺がきましたよ
AT改MTでもあるし、NA改ターボでもあったりする
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:35:37 ID:BrPq1GstP
33で後期フルエアロのおっさんですがダメですかそうですか
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:59:24 ID:zBgL7im5P
アンダーLEDを取り付けたらリア部分にマフラーが邪魔してつけれなかったでござる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 19:16:59 ID:oQFvPq950
俺36で嫁持ち家持ち(ローン)
14フル後期使用。
434さんと同じく燃料ホース漏れ歴有り。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 09:41:41 ID:q84WqcThO
ダッシュボード割れた死にたい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:03:14 ID:Ouh9dj5gO
ダッシュボード割れるのって日産車はよくなるって聞いた事あったけど、直射日光が当たる所での駐車してるとなりやすいだけだよな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:16:00 ID:DJ/0+TnpO
>>440
つマット
443弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2009/12/22(火) 19:41:22 ID:CEiZwvWJO BE:1477073366-PLT(43112) 株主優待

ダッシュボードが割れるってどんな感じになるのよ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:54:11 ID:abESIN1C0
以前盗まれたアルミホイールが忘れられなくて同じサイズオフセットカラーのアルミ買っちまったw
今度はロックナットつけたからちょっとはセキュリティーUP
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:11:44 ID:VK9AKE990
14前期って深リムのホイールが似合うよね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:16:29 ID:ymNwjVX0O
どうせ俺は金無いしシルビアいじり倒せないから
いじり倒してるシルビアと並んでしまった時の保険としてドノーマルを保ってる
ホイールもクソださいアレを付けてる
べつに悔しくなんかない
むしろ誇らしげに思う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 06:23:51 ID:THk12HVkO
結局このスレは2.2L化してる奴はいないの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:55:19 ID:fS7ahey70
2.2じゃないけどエンジンブロー後87Φのピストン入れて2044ccにしてる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:04:40 ID:tZnF+v6j0
>>446
ドノーマルはかっこいいよな。
中途半端が一番ダサい。

意外と、ノーマルで綺麗に乗ってたらお洒落だよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:22:00 ID:tcvkYsvYO
それはないと思う
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:34:49 ID:KYYR0dr4O
S14前期型ってボディーカラーを緑にすると顔がもろガチャピンに見えるよね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:23:04 ID:RnjF+mPZ0
>>447
13でゼロヨン(ドラッグ)やってた時2.2L化してたよ。
森さんとこで組んでもらって06の25Gにブースト1.8かけて550ps近く出てた。
たぶんベースはJUNのキットを使ってたと思うけど。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:46:42 ID:2gxSHeALO
>>450
半端な改造してハリボテにするよりは綺麗にワックス塗ってあるドノーマルの方が良いと思うんだが
ここら辺は趣味か
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:03:19 ID:zJZZOxKLP
寒いから洗車最近してないな
今は耐える時期だ
455137:2009/12/24(木) 18:43:15 ID:Q9ydYzIG0
>>436
俺のと全く一緒w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 04:15:02 ID:5zzOdpi0O

ドリフトしないでラグジュアリー仕様でいく気なんだけど、やっぱNAは不満かしら?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 05:14:56 ID:9ugxyH5A0
ドレスアップベースならNAのATがいい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:27:35 ID:NpTwJ/FSO
前スレで廃車ったからパーツいらんかって言ってた者だが
あまりに忙しすぎたのでオクすらできず、アップガレージ持ってったら
二束三文もいいとこで買いたたかれた

テールとミラー大キズ無し&完動なのに合わせて1500円とか

チキショー

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 02:10:51 ID:+oodWzWH0
アップガレージなんて持って行くからだよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 23:50:39 ID:5b406sET0
Q's クズ
K's カス

ちなみに俺は9年前にQ'sを手放した。
7年乗ってた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:13:22 ID:miFYapbO0
>>460
何しにここに来てるの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:55:00 ID:Wl7SSULT0
>>461
シルビアを叩くためなんでしょう。背景までは分からないけど。
虫の一匹やそこら、放置しておけばいいでしょう。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:09:16 ID:grzN86ac0
ダサいよね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 14:17:18 ID:Qzy4h/kb0
>>458

忙しすぎてオクすら出来んときは、連れに落札金額の10〜20%手数料くれてやって代理出品&対応が一番よ。
少なくともアップガレージよか金になるはず・・・。


てか、アップガレージむっちゃ買い叩かれるね。
漏れは以前、マフラーを持っていったらダメだしされて引取りは出来ますが、買取は無理ですと言われた。
持って帰るのも面倒だし、邪魔だったので置いて帰ったが、数日後にピカピカに磨き上げられて18,000円で売られていた。
ジャンク品なら解るが、普通に商品として売るとは・・・商売だからある程度は理解するが、これは酷いと思った。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 20:33:25 ID:LQ3RLJoi0
あげ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:04:08 ID:n3XdSvdQ0
あけおめ!
今年は足回りを中心に労わってやろうと思う
467!omikuji!dama:2010/01/05(火) 20:17:34 ID:SEPZWmoG0
悪いことは言わんからトヨタに乗り換えろw

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:44:55 ID:UyNTr4XI0
さすが、トヨタ信者だな。
今頃、おみくじ引いているとは・・・。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 00:25:16 ID:I+HZviqT0
>>467
わるいなー。
トヨタには微塵も魅力を感じないんだわw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 00:26:32 ID:sNTzOEHr0
やっとこ12万キロオーバーしたぜよ。
まだまだ現役!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 23:39:15 ID:O7rkSmre0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k119238598

15のメーターってそのままつくの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:56:41 ID:VJrYQ/cp0
CS14前期乗りです。

HICASランプ点灯・やや重ステの症状でディーラーに持ってったら、
まずはHICASコントロールユニット(20万円、しかも製造停止)交換と
言われました。

入手のメドもたたなそうな高額部品を探すよりも
HICAS外して公認取ったほうがいいかなと思ってます。

HICASキャンセル+公認って全部でいくらくらい
かかりますか?
経験された方居ましたら教えてください。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:07:34 ID:rg+3HWVTP
みんなサーキットとかいってます?
大阪に住んでるんだけど行ってみたいと思ってるんです
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:31:14 ID:3seVpvzI0
>>472
HICASキャンセラーかませばいいんじゃないの?
>>473
セントラルオヌヌメ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:38:45 ID:rg+3HWVTP
>>474
個人の腕によるのが大きいのがわかるけど当たって破損とかって結構おこるものなの?
他車にぶつけるのがこわいんだよな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 01:34:35 ID:ezxjVX6R0
>>475
ルールを守って走れば車同士の事故はまず起きないな
走行会ならレベルごとに分けられるので、皆同じスピードレンジで走るから接触事故は起きにくい
起きるとすれば、コーナー突っ込み過ぎでスピンとかかな
一般道より安全にとばせるのは確かだよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:34:33 ID:QbXg51/GP
>>476
結構ビビリながら行ってみるかな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:43:41 ID:zAQyNxRq0
教えてください。
H9年式後期ターボにのっています。

最近、純正のステアリングからMOMOステに交換しました。
が、ホーンが鳴りません。

交換したら、スパイラルケーブルを切ってしまったようで、
ホーンが鳴らないのと、エアバッグ警告がつきっぱなしになったので、スパイラルケーブル交換しました。
ダミー抵抗かませて、エアバッグ警告は消えたのですが、ホーンがなりません。
原因がわからないのですが、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:29:36 ID:tgLHAfxj0
>>471
15の中身をまるっと移植したんだろ?
それこそエンジンミッションECUから配線まで。
だからメーターを動かす速度信号も15と同じデフからとってるから動くんだとおもうぜ。14に15メーターは配線加工してつけただけじゃ動かない。
ここまでくれば頑張って内装も移植すりゃよかったのになw
480sage:2010/01/10(日) 11:57:34 ID:n3l7p8kW0
ダッシュボード割れたんでヤフオクで安い物買って交換した。

ダッシュボードの奥の補強パイプの固定ボルトとかビスとか緩みまくって
いたので増す締めしたら、走行中の室内の異音が激減した。

追加メーターとか色々付いていたので、丸半日以上かかったけど
まじおすすめ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 12:55:00 ID:Ybpq1xiW0
ダッシュボードの送料ってどんなもんなんだ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 16:07:01 ID:R5JXzeI20
>>477
行けば分かるけど、ショップ主催の走行会ならドライバーズミーティングがあるから、そこでルールを教えてくれるはず

皆自分の車をぶつけたくないから、ムチャする人は少ないと思う
ボロボロのサーキット専用車っぽいのを除いてなw
483急行とがくし:2010/01/10(日) 19:54:47 ID:3stG95qb0
シルビア再考
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:53:34 ID:lmrK7dhS0
最近パワーウインドウがガチャガチャうるさい…
窓落ちる前兆かな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:37:09 ID:45r01kUv0
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f000%2f989%2f660%2f989660%2fp1.jpg

長いほうがナックル側ってかいてますが
14のリアで逆につけてる人がいたんですが
ナックル側にはリングつけてました。

リングある場合は長いほうはナックル側にしなくていいんですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:38:20 ID:45r01kUv0
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:50:33 ID:ucx+hspz0
訂正したところでもう手遅れだろw
その画像は34だからまた違うっしょ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:19:38 ID:fbxTMar60
車種こそ違えど、同じマルチリンクじゃないか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:41:19 ID:1lBKSYi7P
S14の後期にのってマス
バッテリーあがってるし(3回目)交換しようと思うんだけどさ
38B19R→ 40B19R→ 42B19R →46B19Rって順でグレードアップしているらしいのをみた
今は40B19Rです 46B19Rにしても電気系統は大丈夫ですかね? 
オーディオや電飾など結構いじってます。設定はたぶんすでにとんでるので関係なさそうです
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:49:45 ID:SQQgokLP0
純正サイズバッテリーとあんましかけ離れてると、
オルタがおっつかなくてフル充電できなくなるから返ってマイナス効果
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:52:04 ID:1lBKSYi7P
>>490
なるほど、そんなこともアルんですね
42B19Rぐらいがよいってことですかね?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 01:32:59 ID:SxYjQywx0
>>489
大は小を兼ねるって言葉あるように、容量を大きくする分には問題ないよ。
ただ置けるかどうか知らないけど。
>>490が言ってる事は容量が無限大の時の極論であって、
汁に搭載できる大きさなら無問題。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 01:39:25 ID:RZquCDkF0
>>489
前期で純正55B23Rを75、90とグレードアップしてきたが
特にマイナスと感じることは無かった。

電装系をいろいろ小細工する上での精神的な安心度の方が高かった。


…とか惑わしてみるw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:52:55 ID:O/3lXKSvP
たしか40B19Rを46B19Rにしてもサイズかわらなかったよね
ちょと買い直そうかな
とゆーか最大サイズはどれぐらいまでつめるんだ?
誰かデカイの積ん出る人いない?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:42:30 ID:WpmhiYt30
>>494
K'sだが、前置き入れてないからボッシュの70B24Rいれてるよ。
エンジンの始動性とかは段違いにいい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 18:34:04 ID:JGFJSGEa0
あーたしかに前置きIC入れるとパイピングの関係で前には
デカイの置けないね。純正サイズでさえ、左の端においやって
縦向きにしないといけないもんな。
497 ◆/G/SIlVia2 :2010/01/20(水) 01:19:28 ID:gz6r5KQz0
酉テスト
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 21:33:11 ID:9MSQWhuG0
ブースト計つけてると
サージタンクのところで3又にしてると思うんだが
ブーコンつけるときはさらに3又追加でいいの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 02:20:41 ID:VrHawp160
>>498
ブーコンはアクチュエータ側だろjk

ずぶのど素人ならショップでやってもらいな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:38:56 ID:CMOXIMDb0
みんカラ見てたら
アクチュエーター側とサージタンクのところからも引っ張ってたんだが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 23:08:23 ID:jK30e/uT0
ちょっと聞きたいんですが

信号待ちでアイドリング不調になり
その時のエアフロ電圧が1.6Vだったんですけど(普段は1.2Vくらい)
この場合のアイドリング不調の原因はエアフロでいいんですかね?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:48:28 ID:2bklqwMxO
最近、アイドリングが2000回転ぐらいになる。
原因はなんだろ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:44:51 ID:9os6vhZg0
フロアマット
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:40:52 ID:x+mEYKLD0
純正ヘリカルをニスモと偽り売る馬鹿

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47407205
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 02:31:37 ID:VvcZNcZPO
サンバイザーかもしれん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:53:27 ID:phh9hdkaO
質問ですが、街乗りだったらノーマルデフでもいいですか?別に社外のLSD付けなくてもいいですかね?よく凍結路面はLSDじゃないと辛いと聞くのですが。ちなみに現在デフロックです。LSDのメリットデメリットも教えていただければ幸いです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:17:01 ID:CrqraRV90
デフロックなんかに乗ってるならメリットデメリットはすでに痛いほど体感してると思うが・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:26:11 ID:9S50tY8j0
>>504
質問GJ
あの回答を見ても入札してる奴がいるんだな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:39:31 ID:phh9hdkaO
>507やっぱLSDも交差点曲がりずらいとか駐車大変なんですか?あとリアタイヤの減りが早いんですかね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:43:16 ID:7EnS4Cvt0
>>509
 オマイは本気で質問してるのか?
 ネタだろー・・・・・???
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 09:23:40 ID:UkUUj/4K0
>>509
ほんとに今デフロックなの?
デフロック車乗っててその質問はありえない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:17:25 ID:VK+rR7ncO
AT改MTに乗ってるんだけど、スロットルボディもMT用に変えた方が良いかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:46:56 ID:NEp/QpRo0
>>512
一緒だから大丈夫。
NA改ターボだったら、元のNAのスロットルボディのほうが径大きいからオススメ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:25:36 ID:VK+rR7ncO
>>513
ありがとう、同じなのね

なんかMTにはないパイプがあるみたいだから気になってた
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:30:00 ID:LBLhOtTHO
>509ですが、今の14中古で買った時すでにデフロックしてあって、凍結路面はノーマルデフとLSDだとどちらが良いのか気になったもので。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:26:11 ID:vNESbeXdO
豪雪地域とかドリフトする気あるならLSD組めばいいのでは?
大した凍結路面にならない地域ならノーマルでもいいでしょ。
デフロックなんて早く捨てなさい。タイヤの減りもLSDのほうがいい。
デフロックからLSDならデメリットは無いに等しい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:51:03 ID:UkUUj/4K0
>>515
いやだからさ。
ほんとにデフロック車乗ってんだったらわかるだろ
デフロック車だったら、どんな小さいRの曲がりでもタイヤ引きずるし、
バックなんてハンドル切ったらサイド引きずってるみたいにまともに動かないはず
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:05:34 ID:qzP5dMdP0
>>515は釣り。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:51:13 ID:LBLhOtTHO
>516-518ありがとうございます。やっぱ凍結にはノーマルデフはきついんですね…。思い切ってLSD購入してみようと思います。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 20:26:17 ID:vNESbeXdO
LSDにも1WAY、1・5WAY、2WAYって種類があるからね。
詳しくなかったら、ググってみてくださいな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:18:01 ID:VBNjDzfH0
雪道や凍結路で発進するのを楽にするためにLSDいれるなら
1WAYだろうが2WAYだろうが一緒だろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:05:55 ID:r1+vreXG0
ちなみに1way入れてる人っているの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 03:03:26 ID:MONp9XDY0
ぶっちゃけ圧雪路面や凍結路はデフロックが最強に強いけどなw
その他のデメリットが多すぎて
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 06:18:02 ID:+wGAbjOIO
ノーマルデフでトランクに重り沢山乗せても凍結路面はキツイ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:28:54 ID:5F3ggAdZO
>>524
ツルツル路面はキツイな。平坦な道はいいけど、登りが‥‥
常に燃料は半分以上、トランクに砂袋40kgで走ってる。
個人的にはリヤのキャンバー立てたい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:38:07 ID:+wGAbjOIO
>525そうなんだぁ。じゃあ思い切って1WAYのLSD買ってみるかな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 03:07:44 ID:Pw8mdDPT0
そこは2WAYだろ

1WAYは特許のせいなのかしらんが
クスコでしかでてないとかなんとか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:07:59 ID:TbBMjXfO0
>>526
1wayなければ1.5wayって手もあるよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:10:13 ID:C2yBTNwB0
特許は確か1.5wayじゃなかった?違ったかな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:04:08 ID:754bjDkP0
先月
ウインカーが切れたと思い、球を交換しようとしたら球とソケットの接触不良だった。

今月
運転席側のスピーカーから音が出ないので見てみたら、カプラーの接触不良だった。

最近、接触不良が多い。。。
さすが、15年選手!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:26:15 ID:IoBnjLvAO
俺も、シートベルト警告灯が切れたと思ったら接触不良だった。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:33:12 ID:ge5sdKmOP
俺も女にモテないのは接続不良だろうな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:00:43 ID:K79qTaCtO
>530それ全部俺もなったwみんななるんだぁw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:21:15 ID:754bjDkP0
古いから色々と起きるけど、今の車にはない魅力があるから嫌にならないよね。
14の年式でこれだと、R32やS13海苔ってさぞ大変なんだろうな。

FR+MTでこのクラスは絶滅種だもん。
FFのフィーリングは好きじゃないし、ATやCVTだと面白くないし。
早く次期シルビアでないかな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:19:34 ID:iKNfQBDP0
FT86カットケヨw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 20:47:17 ID:LiVKIkuC0
水平対向はちょっと
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 10:09:27 ID:X7RvaS7i0
トヨタはないな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:08:00 ID:lG9Ui2jc0
>>530
13、14、33ローレル、31セフィーロ…日産車はたくさん乗ってきたけど
毎回乗り換えのきっかけは電気系の故障。
ほんとつまんねーところが壊れるんだよなー。
そうなるとほんと「いらねー」ってなるw

>>535
ターボにあらずんばスポーツカーにあらず。(Type-RのVTECのみ除く)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:07:36 ID:X7RvaS7i0
>>538
つまんねーとこばっかしが壊れるところが日産らしい。

漏れはエアコンがおととしから超不調・・・。
さて、今年の夏は乗り越えられるのだろうか・・・。
秋には車検だし乗り換えようか迷うところ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:50:14 ID:MeHWLrKPP
ABSついてたっけ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:38:19 ID:YJN8PWd40
前期はオプション 後期は標準 >ABS
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:52:08 ID:YJN8PWd40
全グレードに標準装備は後期の途中からだった…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:36:29 ID:Aw37VmrZ0
エアフロ交換といえば、Z32の使うことあるんだろうけど
S15のエアフロだと330psくらいまでいけるの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:45:04 ID:uVifH4YuP
>>541
tonn
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:10:04 ID:y5gliHP40
>>543
たぶん無理。ブースト1kの300psくらいまでだな。
Z32が手が出ないならR33typeMとかにしとき。
これなら350psくらいまでは許容する。
そもそも15純正はφがちっさいのよねー。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:32:34 ID:oo+7UwqD0
エアフロ交換したら
コンピューターいじらないと
結局パワーは純正エアフロと同じ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:41:44 ID:gcA/Aftd0
その前に不調
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:50:42 ID:w7OAIieZ0
だな。つけただけだとたぶんまともにアイドリングもしねーぞ。
違う車種のエアフロ使うならECUセッティングは必須。
てかそんな基本的なこともわからないならショップ行け。
ここで聞くってことは自分でやろうとしてんだろ?
549弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/02/09(火) 23:45:28 ID:GlxYg2rNO BE:1025745555-PLT(45100) 株主優待

DIY!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:05:28 ID:5oeDHiS70
あげ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:56:20 ID:j7bwZHAc0
14もあまり見かけなくなってきたからか、このスレも過疎化してきたな。

14後期はたまに見るが、前期はほとんど見なくなってきた・・・。

今日、洗車(といっても、洗車機だが)をしたら錆びや傷が結構目立ってきて潮時かなと思う今日この頃ではあるが、機関系に問題無いだけに買い替えに悩む。
それに代わりとなる車種も無い。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:48:12 ID:x/frFbYq0
S110スレは何処に
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:50:38 ID:4E4mV8N90
あなたの心の中に
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:20:04 ID:+JMMGLam0
>>551
前期は俺が乗ってるぞ
最近やる気復活してきたのでデッドニング施工中だし
褪せてきたボディも再塗装する予定
全くもって14のスタイルに飽きが来ないのでまだ3年は乗る
その先は15万キロ越えるんでさすがに未知数
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 09:37:29 ID:FVtBkrxQ0
あげ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:57:12 ID:GjgeGG4Q0
全塗って費用的にどのくらい掛かるのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:12:49 ID:vNN8FDui0
>>556
色や希望する仕上げによって金額にすごく差が出るから
↓こっちで希望の詳細を書いて聞いてみたほうが良いよ

【素人】板金・塗装はここで聞け!25get【歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258727454/
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:12:01 ID:BX4YY8jO0
リアバンパーって簡単に外せる?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:16:17 ID:ecjpBfFA0
ピンとネジだけだから簡単
560弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/02/21(日) 11:22:28 ID:/mD4ZA3NO BE:2954146098-PLT(45220) 株主優待

助手席側のドアが開かなくなった助けろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:50:47 ID:5H75Nua00
俺の14後期使用
最近車高あげた。
フェンダー指2本有る。
大人使用かな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:19:05 ID:tXJ2BAqtP
中途半端な車高だと「プッ、ダウンサスかよ」ってなりかねないから気をつけろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:33:05 ID:i25kmAH40
別にどう思われようがいいんでね?
俺は低すぎるのはあまり好きじゃないな。
段差でぶつかるし。

冬は雪でガリガリ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:41:34 ID:b1G8tknS0
>>562
ダウンサスで何がプッなのか答えろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:05:07 ID:TBX5+rDRP
プッってのはクラクションの音だよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:28:54 ID:eeRD3oj00
"( ´,_ゝ`)プッ"
こんな感じだろw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:27:14 ID:0e08ZwBk0
俺の屁だよw

くせぇぞ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:26:18 ID:R9QSmMbPP
段差とかですごい縦に揺れるんですがどこをかれば良いと思いますか?
スプリングなどを良いものに変えても揺れるものなんですかね
ノーマルがついてるかとか譲りものなんでよく解らんのですが・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:31:51 ID:sOjV9jxu0
どこを変えれば?自分の意識じゃない?
多少手当てしても元が元だから劇的改善なんてないよ。
こんなもんだと我慢しよう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:01:33 ID:Jhz261aX0
>>568
揺れ具合がわからんから何だけどショックが抜けてるかもしれんな
良く分からないなら一度ディーラーで症状を話してみたらいいよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 06:52:46 ID:k55puLjO0
>>568
車をクラウンにでもかえればいいとおもうよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:54:57 ID:6AZYPz9V0
誰かS14K's純正ホイールいらない〜?引っ越すからじゃまで・・・。
4本スタッドレス付で車検とかにどうですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 21:12:35 ID:OA8fzFqo0
マニ割れたorz
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:14:00 ID:FGz0fDbdO
>>572
いくら?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 19:32:25 ID:8LnoKrdz0
タダなら欲しい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:45:27 ID:nYIjHq7C0
S14、けっこう値下がりしてますね。
あのスタイルが好きなんですが(特に後期型)、Q’Sでもけっこう楽しめますか?
初めて買う車として考えてるのですが、車の楽しさ覚えるのにシルビア、いいかなと。
オーナー、元オーナーの方、ご意見お聞かせ下さい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:19:00 ID:3cURPbl50
Q's乗ってた俺が言うのもなんだが
黙ってターボ買うべきだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:44:01 ID:HKPAXEKl0
Qs乗ってる俺が言うんだが
けっこう楽しめるよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:26:10 ID:3cURPbl50
楽しい云々以前に、ブレーキしょぼいし
4穴だし、デフはちっちゃいし
ターボ買うべき
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:22:06 ID:UTsIPkLP0
Q'sってサニーのクーペ版みたいなもんだろ。

確か、ブレーキはサニーと同じだったはず・・・。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 04:45:58 ID:bBZCYDvwO
Qsはスポーツ走行するなら物足りないよな。
形が好きなら良いけど、後々スポーツ走行したくなったときに後悔するかも
とQs乗りが言ってみる
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 07:13:08 ID:rE9gDc/f0
>>576
ターボでさえ遅いエンジンなのに、SRのNAなんて救いようのないくらい
うんこだぞい。予算の問題とかじゃなければ間違いなくターボを買うべし。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:58:00 ID:HMhBhHw+0
速さを気にしなければQ‘Sめちゃくちゃ楽しいよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:12:14 ID:rJcXurH8O
MTならターボにしたほうがいい。ATならどうでもいい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:26:41 ID:Rt9qi4In0
Q's AT乗るくらいならZかスカクーの方がいいんじゃないの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:34:21 ID:LVN6dpsm0
Q’sなんて捨値で手に入るんだからとりあえず買ってみたらいいよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 01:57:05 ID:4yUdxtQm0
捨て値になるには理由がある
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:00:53 ID:712/nwyC0
それはコンパクトカーに負けるという恐るべし実力。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:40:49 ID:3VcKZ1KW0
K’sとコンパクトがいい勝負だもんな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:54:00 ID:YG3Hrwiy0
思ったけど14をバカにする奴がなんでこのスレにいるの?
自分達の乗ってる車に愛着持てないのか
結局は周りの声に圧倒されて叩かざるを得ないんだな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:58:42 ID:m7HT0miZ0
そこまでひどくはない。
昔K'sで今コンパクトだけど、K'sに戻りたい・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:12:09 ID:f7G/Thr+0
>>576-からのターボとNAどっちがいい?みたいな議論1000回くらい見た
おまえらよく飽きもせず毎回毎回レスするよな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 05:58:54 ID:5tI0iyPY0
14の純正シート乗り心地悪過ぎないか?
お尻の骨と背筋のところしか接触して無いみたい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 08:04:48 ID:D/zlFEsG0
そういや純正シート座ったことないな
純正にこだわるなら15のにかえてみるとか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:25:47 ID:5NKMsLo/0
14も15もシートちょっと見た目の生地とか違うぐらいでたいして変わらなくない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:45:35 ID:2WSI/Pn00
>>593
座り方が浅いんじゃないか?
いまBMWに乗り換えたが、シートの座り心地は14の方が良かったぞ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:50:19 ID:wWI9TrCs0
14の純正オーディオってCD−R読み込めないんだなぁ
15とそっくりだったからいけるとおもったのに・・・
久々にipod引っ張り出してくるか
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:40:49 ID:Gk2fijM40
>>596
BMWってどのモデルだよ?俺はS14 K's→BMW(120Mスポ)だが、雲泥の差だぞ。。。
S14のシートはスポーツ車としては最悪に近いんじゃないか?当時、相当不満だったよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:07:39 ID:r73ZPoi80
シルビアのシートって座位が異様に高いから、座高が高いとルーフと頭のクリアランスがすごく少なくなるんだよな。

漏れはバケットシートにしたけど、車検の時に純正シートに戻したらえらい運転しにくかった覚えがある。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 04:47:33 ID:fvipaGth0
BRIDEのDIGOってセンターずれちゃうかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 07:04:04 ID:TXdQBWHC0
>>598
E46 330Ci
個人差なのかな。BMWが推奨するお尻をシートに押し込んで座るってやり方してたが、座面は兎も角、背中の当たり具合は14の方が良かった。13年、11万`乗ったがサーキットもこれと純正ベルトのロックで済ませたし。尤も流石にサーキットはバケット+4点に負けるがな
ちなみに初代レガよりも良かった
602597:2010/03/14(日) 10:20:06 ID:wFp4P2hI0
>>601
個人差もだけど、Mスポじゃなかったからかも?Mスポのシートは社外のセミバケと同じくらい具合良いけどな。
NAなので絶対的には遅いのだけど、シート、ステアリング、剛性感は気に入ってる。スレチなのでこれにて。。。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:28:37 ID:xv9qibUB0
>>602
ちょっと興味が湧いて来たじゃないかw
スレチだからここまで
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:34:51 ID:xv9qibUB0
>>602
ん?
>597って14乗りのレスじゃなかったのか?
釣られた?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 12:45:01 ID:+OQmJ2Y60
リアのアッパーアームを調整式に変えたいけど
トーコンアームも変えないと不都合ある?


606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:14:18 ID:3CIGLBMn0
無いよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 07:10:46 ID:2SnC15pk0
>>605
トラクションロッドも調整式にすべし。
トーは不要。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:32:03 ID:d7DhPhfb0
トーコンなかったら車高下げたときトーインになりすぎて
タイヤ減りまくるだろ・・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:53:39 ID:ZXZIf6st0
いや、車高下げでトーインになるけど
リアアッパー装着でトーアウト方向にいくから相殺される
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:50:28 ID:4Cc/qPlF0
キャンバー起せばトーアウトになるってことか・・・
たしかにトーコンより前にあるもんな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 12:50:45 ID:nFvwDB4t0
フロント、リアのアライメント数値を教えて
参考にしたいお
やっぱり、フロントよりリアの方がキャンパー起ててる?

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:12:08 ID:sZT3ZMZS0
もうほとんど垂直まで立ててる
おかげでワイトレ抜いてもホイールはみ出してる・・・

あ、フロントは2度くらい寝せてる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:01:17 ID:fsi+aYwLP
S14の後期はK’sでターボって認識でおk?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:55:59 ID:YTADr9hA0
日本語でおk
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:09:55 ID:bK0DDhs/0
K's ターボ
Q's NA
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:37:48 ID:mMofP+1T0
エアコン壊れた人〜
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:16:14 ID:aoQB7s12P
>>615
ありがとう
後期はK'sって認識であってる?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 10:27:40 ID:rkGy38mC0
>>617
後期も前期もK'sってグレードはある。
S13系もS14系もK's=ターボ、Q's/J's=NA

後期だからK'sって訳じゃない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:12:50 ID:8bS/wKX/0
アーム交換してる人は、車検の度に純正戻し?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:52:58 ID:qMfktXsy0
>>619
俺んとこはロアアーム以外交換のアッパーだけ純正戻しで通るよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:33:54 ID:+9ukc93j0
17センチのフロントスピーカーつける時って純正のスペーサーっている?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:43:02 ID:TNEqUBP60
>>621
純正のスペーサーってなんだ?
17センチは直付けでおKだよ

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:39:14 ID:uHkPcDa50
プラスチックのボコいバッフルじゃね?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:11:24 ID:+9ukc93j0
そう、それ
今はスピーカーもなんにもついてないから、
スピーカーつける時必要なんかなと
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 07:50:19 ID:AkAxHDt30
母ちゃん許して
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:15:54 ID:w+Aef+Jc0
スピーカーつかねえ・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:11:34 ID:d+fPCEgi0
なんでだよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:51:47 ID:9sC4PHUy0
Q'sエアロSEリミテッド H10年 35000` 今 いくらくらいで売れると思います?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:11:52 ID:G5JZEhQJ0
10万がいいとこだろ
Q'sだし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:55:08 ID:klfCz14x0
燃料ポンプが逝った。。。@8年前期13万キロ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:58:12 ID:G5JZEhQJ0
ニスモの買ってつけちゃいなよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:46:20 ID:O1sfKC3s0
>>629
まだ値段が付くんですね。後10年頑張ります。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 06:11:35 ID:FY91Zd6o0
この後、修理と引き取りに10万以上かかったのはまた別のお話
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:50:13 ID:yB14YRqOO
さすがにage
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:01:52 ID:rV0XuD8E0
キーレスつけようと思ったが普段はバッテリー端子はずしていることに気がついた土曜の朝
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:22:06 ID:UzgX6KDr0
ちょっと都会に引っ越したが、暮らしにくいな。

田舎っぽい芋にいちゃんには田舎がよくあってたわ。
637規制解除:2010/04/11(日) 16:15:11 ID:GjokyCyHO
>>635
あんまり乗らないの?

俺も冬場は、乗らないから外してるけど。
でもバッテリー外すと錆やすいって聞くんだよな‥。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:42:45 ID:3ifV5VeR0
シルビアの14のk's乗ってる。7年前ワゴン大破して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
速い、マジで。そしてカッコイイ。クルマを磨くと輝きだす、マジで。ちょっと
感動。しかもピカピカなのに古いクルマだから洗車も簡単で良い。14はデブと言わ
れてるけど個人的にはカッコイイと思う。ポルシェと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって走行会の人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ車検とかでノーマルに戻すとちょっと怖いね。日産車なのにマリノにしか見えないし。
カッコよさにかんしては多分ポルシェもシルビアも変わらないでしょ。ポルシェ乗ったことないから
知らないけど世界的にエンスーがいるかいないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもシルビアな
んて買わないでしょ。個人的には14でも十分にカッコイイ。
嘘かと思われるかも知れないけど芝浦PAで140台位の中でマジでカッコよさで
群を抜いた。つまりはGTRですらシルたんのカッコよさには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:16:11 ID:sPepaQhw0
マリノ・・・だと?
俺はカレンに似てるとおもた。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:50:02 ID:62oVSkIqO
14を買おうと検討しているのですが、14を買うにあたって気をつけることはありますか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:38:35 ID:eG+qZFmK0
またマニが割れた
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:13:15 ID:VEtUhWvL0
>>640
>>417 あたりのやりとりを見れ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:06:12 ID:hmp4/wm60
>>638
車なんて自己満足の世界、
興味ない奴が見たら14とR33の見分けなんてまったくつかんw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:54:55 ID:mbZ/9Djd0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで自己満足扱いなのよオレ。なんだよ、
シルビアで14乗って喜んでいたら人生そのものが自己満足なのかよ。ふざけんなよ。シルビアの14乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも俺のシルたんに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって自己満扱いは凄く失礼だぞ。

あとスポーツカーはまだシルビアにしか乗ってないからポルシェがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでシルビアって14でも激カッコイイの。フルノーマルでは恐ろしいほど悪いけどあのカッコよさは本当
に凄い。あと639さんは信じてないみたいだけど本当の本当にカッコよさで抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓って自己満足じゃない。マジで群を抜いた。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:00:28 ID:mbZ/9Djd0
>>639
カレンはセリカの兄弟車だろ。

シルたんは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
のエウレカを注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はそのスタイルだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたシルたんを買いたい。GTRも捨てがたいけどガルウイングのが良いし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:30:18 ID:7USJLQNv0
>644
焼いてどーすんだよw

と釣りにツッこんでみる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:09:49 ID:lj1fOg470
ただの改変コピペ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 05:20:29 ID:WUVnjFlz0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:21:55 ID:OkBpt/V40
>>638
一言言わせて貰うとMR2(SW20)の方が遥かに格好良い
決してお前の14に焼いてもなければ焼き尽くしたいとも思ってないが
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 10:06:49 ID:6JMyhY790
MR2は初代だろ
ただ一ついえることは張り出しエアロは糞。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:24:25 ID:fndpmPUY0
改変コピペにマジレスすんな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:45:43 ID:UuXT9okg0
>>649
ちょっと待ってよ。あんたシルビア乗ったことあんの?焼き尽くしたくない?
笑わせてくれる。MR2やSW20が遥かにカッコいい?シルたんはそれ以
上カッコいいよ。空気抵抗だってかなり鋭い。風と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。トヨタ車にはない流線フォルムな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。日産車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにシルビアは世界のドリフターが乗
る車だよ。総合的に考えてトヨタ産のスポーツカー程度でどうにかなるよう
な車じゃない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:27:59 ID:vB3n85i30
>>652
やっぱ、車は目玉が引っ込んでないとね。夜になると出てくるの最高
ハチロクもさ、拓海が乗ってるのは良いがレビンは駄目だね
シルビアもなあ・・・お前はシルビアの顔は気に入ってんのかよ?
まあ、>>648のシルビア達はGoodだと思うけどね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:30:30 ID:Oooql+lyO
てすーじ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:32:36 ID:Oooql+lyO
左クォーターガラスが割られた。
誰か売ってくれる奴いないか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:59:36 ID:EMwdtlnu0
>>655
ここよりオクか解体パーツ屋のほうがよいと思う

ところで、車板の中でも屈指の寛容さを持つ14スレの方々に訊きたいんですけど
s15の純正ステアを手に入れたんだけども自分で付けようかどうか、

みんカラではやってた人はいたけど
正直止めとけ、か 簡単だからやってみな、か もし実践した人がいたら教えてホスィ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 04:39:33 ID:kdtMTiVx0
エアバックにだけは気をつけて頑張ってね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:21:47 ID:RtaxlHAZ0
それが一番怖いんだよ バッテリーを外して時間空けてとか書いてあるけど
付け替えたら正直エアバックはなしでもいいんだ 
リスクは高まるけど保険も数百円しか変わらないらしいし
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:08:04 ID:tVyz89dx0
筑波で2秒出してる俺がミニサーキットでドリフトの手本をみせてやる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10532276
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:26:10 ID:4vX6EZJW0
後期QSのハブ径ってわかりますか?
教えてもらいたいんですが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:52:20 ID:0V5smSDFP
2回目の大台キタコレ
http://imepita.jp/20100505/641110

まだ調子良いし3回目目指しますかな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:12:16 ID:Ml+Bjr+X0
>>661
メーターが黒いのって後期型?
友達のS14前期K'sはメーターが白だったから気になった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:09:38 ID:VArLPE4Q0
>>662
白はエアロか否かだろ
前期後期の違いはメーターが重なってるかどうかだよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:33:26 ID:Z2DWL7/m0
穏やかな顔のスポーツカーのままでよかったのに
釣り目はなんか相手を威圧してる感じ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:15:42 ID:4gO7mLhx0
s14後期に乗ってます。
最近スピードメーターの調子が悪いです。動かない時もあれば、動かないと思ったら急に動いたりします。
スピードメーターが止まっている時は、走行距離の表示も動いていません。

メーターを交換すれば直るのでしょうか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:25:59 ID:S+h8fARx0
調子が悪いなら交換してみろとしか言えんなぁ
S14はメーター裏にスピードメーターワイヤーとか無いからワイヤー外れ掛かってるとか無いし
車速センサーの信号がうまく届いてないのかもしれんね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 02:25:10 ID:ibFvgXBE0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:56:37 ID:k5jvcs4W0
>666
ありがとうございます。
車速センサーですか調べてきます。
だめなら、ヤフオクで落として交換してみようと思います。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:47:13 ID:ffbGfiQK0
追越車線って名前じゃなく

セレブBIP車線に名称変更すればいい

レクサスやエルグランドみたいなBIPカーしか

走っちゃだめなんだ

いい考えだろ?


670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:10:17 ID:V3eaS59o0
"おいおい さっき湾岸でさー"  
検索オプション約 53 件 (0.17 秒) 

ID:ibFvgXBE0  
検索オプション約 58 件 (0.06 秒) 

ID:ffbGfiQK0  
検索オプション10 件 (0.08 秒) 

これくらいがんばって書き込めばこのスレも盛り上がるかも
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 12:35:44 ID:ch0kZEBg0
目つきを悪くして失敗した感じもあるな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 15:37:17 ID:qQSEh0DA0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:51:50 ID:AMQCjbd50
>>665
k's前期型で同じ症状が出てオクで落としたQ's用メーターに交換した。
表示速度に少しズレがでるけど直ったよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:04:04 ID:6aA3g4/S0
>>673
Q'sもK'sもメーターは一緒
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:22:12 ID:x+vPahrT0
>>672
人を跳ね上げたら体真っ二つになっちゃうね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:13:30 ID:tAB30zPh0
青白で安いポジションバルブ教えてくれないかなぁ
楽天で検索しても種類がおおすぎてワカラン

使ってみてよかったよ、ってくらいでいいので
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:21:17 ID:v8QwUCGD0
スレタイと同じ距離
エアコンベルト煙でて切れたー タイミングルトしか交換してなかったつけが来た
しかもこの時期蒸し暑い。。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:43:40 ID:CHC/wnQu0
タイベル…?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:54:48 ID:QIXjEmu40
クマー
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 02:15:08 ID:p9+7aAbo0
13前期かよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 07:53:52 ID:nXEni13x0
もう下手にSRをイジるより、値段の下がってきたVQ35と6MTをスワップした方が楽しめそうな気がしてきた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 15:39:13 ID:5CL/mCKe0
だいぶ車体がくだびれてきたぼくの14後期ケーズ電気エアロ北斗SE
全塗装+エアロをかえるか(´ω`)
白から黒にするけど、クラウン系の黒がベストかな(´ω`)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 15:46:04 ID:Ptz+3V9I0
ブログでやれ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:53:09 ID:u6xt94Bo0
14後期ターボに15ターボのエンジンを乗せようと思ってるんですが、
調べてみると、全てS15のものを移植した方が良いなどの情報もあったり、
エンジンとECUはS15、ハーネスはS14のをそのまま流用(加工必要)でOK
という情報もあったりで、どのような方法でやればよいかいまいちわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:04:05 ID:Yzk9RcY10
面倒なら同じ年式のエンジン探してこい。それでも嫌なら、いや、なんでもない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:35:41 ID:u6xt94Bo0
>>685
もともと同じ年式の乗せてブーストアップ仕様
(Rポンプ、550cc、z32エアフロ、現車合わせ)にでもしようと
思っていたんですが、15のが補機類若干強化されてるのと、
14のノーマルSRに比べたら少しくらいブースト上げても大丈夫そうなのと
260〜270psくらい出てれば良いので、完全なブーストアップ仕様にするより
安上がりかと考えたもので。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 06:14:40 ID:/i2c5+Lw0
>>686
15は点火が違うから、エンジン本体は15使ってヘッドを14使えばいいよ
さらにいうなら本体と補記の強化といってもピストンが若干、タービンのエキゾースト側のポートの形状が若干違うくらいで
その仕様ならばほとんど違いは出ないよ
安全度もかわりない
それよかちゃんとしたとこでCPU現車セッティングしなはれ
こっちが重要
数多い仕様だからってコピー入れられたらだめだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:58:24 ID:riHWzKYD0
なるほどヘッド14腰下15なんですね。

ちなみに、今回15エンジンを載せようと思った目的が、
14エンジンで完全なブーストアップ(現車あわせ等)をするより、
ただ単にS15のエンジン載せた方が、純正インジェクター容量も多く、
15のノーマルECUでもブースト1kくらいは楽かと思ってのことです。
少しわかりにくかったですね、すみません。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:18:36 ID:AWdvhu2w0
ブースト上げるなら現車セッティングせんといかんよ
吸排気、ぶーこんでcpuノーマルで乗ってる人多いけど、高回転で結構危険なとこ読むよ
エアクリの種類にもよるけど
普通に中古の15インジェクター買って補記類も買って現車合わせが絶対に満足するよ
中途半端にするなら今のままがいい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:29:24 ID:rtaN5B8X0
>688
エンジン買うお金で補記類買って
ダイナパックやらシャシダイ持ってる店でセットアップしなされ、
そのついてるエンジンブローさせてからで乗せ換えで十分だっぺ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:39:23 ID:hsq8MpkW0
>>689
>>690
今載ってるSRが走行17万overで、ドリフトメインで使ってたのですが、
オイルの減りも早くなってきてしまい、パワーも大分落ちてきたので
さすがにこいつをチューニングするのはムチを打ちすぎなのかなあとw

やはりブーストアップでも現車合わせはした方がいいんですね。
14エンジンに載せ換えて、現車合わせをする方向に持って行きたいとおもいます。
687、689、690の三方とも、ありがとうございました。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 01:04:11 ID:U8Q6uDMh0
頑張れよ
また何かあったら聞きにこい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:11:36 ID:4MBk2F9d0
オクで落とした純正サイドステップ付けようとしたら
最初から付けてない車体だとわざわざ穴あけないといけないってのを知らなかった

レンタル工具のドリルであけてやろうと思ったんだけど、ムズいかな?
一応ジャッキとウマくらいはある
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:22:35 ID:eUpfUwLBi
楽勝レベル
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:00:05 ID:rnxAmmFH0
俺の知り合いのエルグランド海苔との会話です

バカ「自動車税なんて車検の時に払えばいいんだよ!」
オレ「そうなの?でも滞納だから割増になるんじゃないの?
バカ「少しだからいいんだよ!俺の車45000円もするんだ!
   オマエラの車と違って高級車はつらいんだよ!」
オレ「そう?俺の58000円だけど・・・(ヴェルファイア3.5Z−G)」
バカ「・・・無言・・・」
オレ「あれ?3500ccじゃなかったの?エルグランドってグレード
   とかエンブレム無いから・・・2500だったんだ?」
バカ「・・・無言・・・顔真っ赤」
オレ「じゃあオレのヴェルファイアの方が断然速いかもね?」
バカ「おー?車の格が違うだろーが!あ?(キレてる・意味不明)」
オレ「俺のヴェルファイア2列目の窓上下するし、横滑り防止装置とか
   サンルーフ、HDDナビ、パワースライドドア付きだけど
   このエルグランド付いてないね?」
バカ「おー?文句あんのか?(完全にキレてる)そんなもん
   いらねーし、必要ないんだよ!
   FRだからいいんだよ!(意味不明)」
オレ「そうだね、エルグランドは最高級だから素でいいんだね?」
バカ「そうよ!俺のはインフィニティブランドで特別な北米仕様なんだよ!」
オレ「そうなんだー、すごいなー、でも右ハンドルなんだ?」
バカ「(また顔真っ赤)逆輸入車なんだよ!!!」

本当ですか?皆さん教えて下さい。そんなエルグランドに乗る
彼は34歳独身でハゲかけ彼女なし、すでにわが社のリストラ候補です。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 03:23:17 ID:iBrmuYIh0
トランクにリミテッドってステッカー貼ってある前期を見たんだが、前期にリミテッドなんてあったっけ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:18:43 ID:DnPYMcks0
つ、ステッカーチューン。

気合1000馬力w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:40:06 ID:d4Kf/2Xz0
嘘800馬力とか 藁
699やっと規制解除:2010/06/02(水) 20:19:45 ID:voLUq+9+O
自動車税来たんだけど、ついにWになったwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:19:57 ID:7AcjlOE30
>>699
漏れなんてとっくにwww
だよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:21:02 ID:Nc2+QNez0
14後期のタービンはボールベアリングですけど、前期もベアリングタービンですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:50:04 ID:xoYGJzK10
斜流だけ違うオーテックの
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:11:19 ID:Nc2+QNez0
そうか・・・これで一応前期も候補に入れられる。

というか、
斜流っていまいちわからないんだが、S15タービンと14オーテックって同じじゃないの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:56:42 ID:6k/AEEtMi
違うよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:58:12 ID:6k/AEEtMi
斜流はパワーエンタープライズのPEシリーズのちっちゃい版
ボールベアよりさらに下からインターセプトする
上は伸びないけどね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:31:46 ID:bs3d75mO0
昨日S14前期のNA買いました。
これからお世話になると思うのでよろしくお願いします〜
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 03:47:40 ID:QUYCU4DG0
とりあえずターボに乗せ替えようか
今はいらんのいじったらだめよ
デフと足回りだけね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:56:29 ID:OiibYW/OO
載せ替え前提で買ったんだろうし、わざわざ言わなくても大丈夫でしょw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:00:43 ID:6qNTVBA00
>>706
VIPの車スレ民?違う?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:33:04 ID:Vhv5pRMJ0
>>707−708
一応は載せ替えを考えてます。
でもしばらくはNAで乗ろうと思ってます。
>>709
違いますよ〜
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:42:26 ID:BRLM0Glv0
何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

何でもいいんだ!エルグランドが一番なんだ!アル・ヴェルなんて目じゃねー!

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

E51最強BIPカースーパーエルグランドVQ25改高速の星アラウンドブーレクサス仕様www

やられたらやりかえすぜ!悔しかったらかかってこい!エルスレで勝負だ!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:07:18 ID:PiYe8Jb90
宝生さん引退記念 おつかれさま

ttp://www.youtube.com/watch?v=X1OGIc5RM2o
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:56:43 ID:Ta6NgPxY0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:18:42 ID:aMrk4xQ5O
エルグランドってレクサスだっけ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:22:04 ID:Ta6NgPxY0
日産だよ!

レクサス仕様にしたんだよ!

車音痴か?

テメーは?

いつまでポンコツシルビアなんか乗ってるんだ?

真面目に仕事してエルグランド買えるようになれよ坊や

あ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:43:08 ID:KspWpT9cO
>>714
ネタにマジレスいくn(ry
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 01:08:11 ID:SudMn8rF0
おまえら、メルセデスアルトって知ってるか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:58:10 ID:H3hafk9C0
オッサン・ローレルオナニストなら知ってる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:17:56 ID:bukmJhpEO
>>716す・すいません。レクサス仕様なんですかぁ。お出かけしたら小声でクスクスされませんか?あっ、いやなんでもないです。 スレに戻ります。やっと14後期にLSD着けたぁ。少しだけイジッてるけど、大事にコツコツ頑張っていく。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:11:04 ID:BmsWxXhW0
レクサス仕様も笑えるけどLSD付けて珍走もあっ、いやなんでもないです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:12:06 ID:bukmJhpEO
えーっ。悲しい。雪道対策で着けたの。北大地だから着けたの。通勤とドライブだけだよ。珍走しないよ。レクサスエルグランドと違うから。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:44:32 ID:F0t16HgI0
スーパーメイドのエアロついた14買うつもりなんだが
その販売店によると、ヘッドライトにポジション移植する商品があるそうだが
誰か詳しくわかる人いる??

そうしないとウィンカーが正面にないままだから、まずいかと思いまして。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:54:08 ID:r2b7jmL50
>>722
そもそもそんな車を平気で売りつける店は信用出来ん
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:01:22 ID:F0t16HgI0
まぁバンパーを交換すればいいだけの話なんですけどね・・・
ポジションをウィンカーにすれば問題なくなるので
ポジションをヘッドライトのほうに移動するってことです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:22:27 ID:RX2wlaRf0
>>724
販売店にノーマル戻ししてもらえ
どうせ解体屋にゴロゴロパーツが転がってる筈の年代の車なんだから
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 02:48:29 ID:SG8NarAD0
>>724
そういう意味じゃなくて
車検も通らない状態の車を現状渡し(でしょ?)で売る店じゃ
購入後のアフターフォローは望めないってこと
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 03:42:34 ID:yf+lg89Z0
もともとこんな車にアフターもフォローもなにもないけどなw
こう言うのって大体現状渡しが多いし
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:42:51 ID:RqYbIUQvO
ま、買って後悔しないようにな。結局乗りづらいだの車検通らないだので販売店に文句言っても遅いからな。それが嫌ならノーマル買った方が
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:29:55 ID:jLEB0drJ0
ウォーターポンプ/オルタネーター/パワステ/クランクのプーリーを換えるので
一緒にベルトを換えたいのですが、クランクプーリーが少し小径の為
ベルトを短いのに変えないといけないのですが、純正のベルトの長さがわかりません。
知っている方、教えてください。お願いします。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:52:58 ID:0h9LbYIZ0
>>725
即ドリ仕様欲しいのにわざわざノーマル戻しとか頼みません

とりあえず車検対応仕様にしてもらうよう頼みますけどね。
車高が足りてないそうなので上げてもらいます。
マフラーはサイレンサーあればOKかも?ってことでしたが
NA用の予備があるんでダメならそれ使いますしね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:50:50 ID:JZYR5Iy00
>>722
北海道のどっかのショップが加工して出してた気がする
あとはリレー組んでやれば何でもいけそうだけど
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:28:29 ID:KrdnY0dS0
>>730
日本語大丈夫か?

「保安基準適合が怪しい部分だけ」ノーマル戻ししてもらえ、と読むのが普通なのだが?
即ドリとか関係ねえ。

即ドリについては、このスレでは意見を言いたい人もいそうだが、俺は何も言わないよ。
人には人の接し方があるってもんだからねえ。


…しかも最低地上高まで保安基準不適合とか、どんだけ…
マフラーは現状サイレンサーが無くて爆音仕様なんだろ?
オレならそのタマはパスだなあ…

前期か後期か知らんけど、K'sのタマなんて豊富だと思うが
あえてそんなのを選ぶ気が知れんな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:23:47 ID:0h9LbYIZ0
たとえ車検対応マフラーがあっても
こりゃい管みたいなの買うつもりだったから
まぁその辺はあまり気にしません

エアロも近所に15000円くらいできれいなのがあるので
それ買えばウィンカーの問題は解決しますからね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:29:18 ID:RqYbIUQvO
ならばそうした方が・・・。ドリフトは車高調とLSDあれば出来るんだから。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:29:56 ID:JZYR5Iy00
だめだこりゃ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:34:10 ID:/uasvI2wO
次の方どうぞ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:43:55 ID:jPV1SXSo0
これがゆとりか…w
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:14:56 ID:taHK5UNN0
本人に全ての原因があるとはいえ、フルボッコだなオイ
誰か弁護してやれよ

オレはパス
てゆかムリ
弁護の余地が見当たらない

身近に詳しい人がいればねえ…
ドリフトの先輩とかに意見を聞いて、下見に同行して貰うのが無難なんじゃないかと思うけどね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:15:04 ID:+sPiEW+Q0
弄った車ほどフツーは手放さないからな
手放す理由は不具合がある時だけ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:09:55 ID:KRQMA5+s0
手放す理由なんていくらでもあるだろう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:55:03 ID:umQ1DU1I0
個人売買ならともかく
業者と客としての売買なのにそのまま車検場いって通る状態でない時点で問題外
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 10:50:16 ID:sUoMqNur0
14新車で買って、現在28万キロの俺が通りますよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:59:48 ID:9DRDtbPf0
前期に後期フロントバンパーつける場合はレインフォース用意しないと無理なんだろうか?

後期のデザインで前期用のエアロもあるけど
その場合はどうなのかな?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:11:42 ID:C5yLIlhFO
>>743
後期はレーンホース上面が平らだから後期用にすれば付くんじゃね?
でも、ライト下の形が違うから隙間だらけで不恰好だと思うよ。
と、R33バンパー無理付けで隙間だらけのオレが言ってみるw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:24:42 ID:9DRDtbPf0
たとえばBLADEなんかのこういうエアロ
前期用
ttp://www.racing-blade.com/images/101825/869186/1489411/b00300225005y1image0.jpg
後期用
ttp://www.racing-blade.com/images/101825/869188/1489425/b0030022500hasimage0.jpg

前期用のは隙間できないようにうまく作られているのだろうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:25:28 ID:9DRDtbPf0
ttp://www.racing-blade.com/images/101825/869188/1489425/b0030022500hasimage0.JPG
2枚目の画像の拡張子間違ってました。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:52:27 ID:iOylKQka0
やべぇ前期かっけーな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:16:24 ID:DXtRaz9NO
そりゃそうだよ。
オレの前期はめちゃくちゃ格好いいよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:56:34 ID:uxoOhgzD0
リアにS15スぺSのフロントローター流用出来る?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:15:42 ID:59DQrDv20
できない
751新潟の14乗り8101:2010/06/19(土) 02:33:23 ID:/byv/uWb0
質問です最近エキマニ辺りから変んな音がする排気漏れみたいな音がするエキマニ割れてる?ガスケット?
あとダッシュボードの奥の補強パイプがへこんでるのは何かあった?アドバイスくださいお願いします
S14オーテック最高
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:45:20 ID:59DQrDv20
日本語で
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:19:13 ID:nIsJP67cO
>>751
Go to 整備工場
754新潟の14乗り8101:2010/06/19(土) 17:28:09 ID:/byv/uWb0
今日新潟ロビンソンに出してきますた
また大作業だな〜
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:45:12 ID:P8CTkhjl0
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100119920100413003.html

タイヤサイズおかしすぎて吹いたwwwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:57:05 ID:qDmxRtoI0
>>755
お好きな方是非どうぞってwww
確かに好きじゃなければ買えんなこんな仕様w 
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:49:32 ID:ga5ykZzN0
オイル何入れてる?

俺は日産純正(5w-30)だけどな。

ほぼノーマルでちょいブーストうp+吊るしROM仕様だと十分だ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 09:08:23 ID:GUL8ibk90
そのレベルならエンデュランスでいいよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:23:21 ID:fb1QXmMJ0
カストロールの、なんとかテック入れてる。
10w-40
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 12:05:10 ID:MOwmlb8z0
>>758
漏れもそれ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:22:47 ID:sJ3Lem+x0
15タービンのブーストうp仕様でワコーズの4CR
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 16:37:48 ID:1vwW7PAgO
ブーストupでプロステージ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:14:59 ID:ZMMQbzgh0
タービン交換でヌーテック
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:33:06 ID:PgUCCRA50
>>755
予想できてしまった
地元じゃん・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 15:40:21 ID:8g/c4p97O
マフラーだけ社外で他ノーマル、エネオスのプロレーシング。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 08:50:39 ID:auTEPKfK0
ブレーキパッドって前期も後期も同じだよね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:13:00 ID:y41gnkvr0
>>766
K'sはね。Q'sは違う
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:02:44 ID:auTEPKfK0
>>767
ありがとう!
76915乗り:2010/07/04(日) 20:21:54 ID:pmSHwklZ0
僕の車は15specSなんですが、最近デフを入れた際にドライブシャフトの
長さが合わないらしくS13k's用のドライブシャフトに交換したんです。
シャフトを見たところ5穴だったのですが、強度的にはどうなんでしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:59:00 ID:sW1epEQS0
余裕
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:59:25 ID:sW1epEQS0
てか6穴のほうが割れる
77215乗り:2010/07/04(日) 21:11:29 ID:pmSHwklZ0
本当ですか??
よかった〜〜〜
安心しました(^0^)V
77315乗り:2010/07/04(日) 21:18:16 ID:pmSHwklZ0
本当ですか??
よかった〜〜〜
安心しました(^0^)V

そのうちにRのドライブシャフトに変更しようと思います!!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:42:00 ID:sW1epEQS0
変えなくていいよ
400馬力以上出てるならRのやつにリアごっそり変えればいいよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 02:08:19 ID:hznq3rn10
今どきマルチが居るんだな
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278245660/l50
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 06:40:46 ID:PZfuZ7fG0
クソだな
ネジ切れる前に事故って廃車になるに100票
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:16:37 ID:4rMxqs1gO
あららら・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:32:09 ID:iEtmzqFHO
14前期廃車にします。7年間ありがとうノシ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:52:51 ID:151u1GdL0
S15と13の話だってのにマルチを疑わない方がおかしいだろ・・・どこに14が出てくるんだ

>>778
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 10:56:36 ID:Um5d+GTA0
マルチというか単発スレ立てるなんて最悪だろ
アク禁になるように通報しとくか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 13:09:37 ID:qjwqDn/lO
今日も俺のシルビア14後期は走る
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 17:35:42 ID:+dj4faSx0
たまには洗車してやんないとな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:10:32 ID:IP6+mVwi0
前期に後期メーターつける場合、
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/306146/car/200234/868516/note.aspx
この配線図見ながら配線しなおせばOKですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:46:58 ID:r4/bkKyu0
中古14探してるんだけど買うときに
他の車以上に気をつけることある?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 00:17:48 ID:0obiuPMK0
ボディだけ
あとは社外でなんとでもなる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:51:55 ID:l2X/To8d0
>>784
俺の車売ろうか?事故歴ありだけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:19:29 ID:W/PGR4/VO
俺なんか治しまくりだぜ。この手の車は壊れるの前提じゃなきゃ買ってもすぐ手放すぞ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 02:33:22 ID:agalqkWT0
むしろ壊れるの前提で買う。
それか壊れてもいいやって思ってある程度安いのを買う。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/10(土) 03:38:52 ID:L3ThAvAS0
というかむしろNA.ATのベース車しか買わない
パーツは腐るほどある
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:56 ID:PNO4v0Zy0
NAがベースじゃメンバー交換前提だし大変だな。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:31 ID:RmtQ7oxk0
みんなありがとう

>>786
スマンK'sサンルーフを近場に見つけたんだ

ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020400820100531001.html
これなんだけどどうだろう?
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:54:50 ID:RmtQ7oxk0
連レススマン
ターボがいいんだけどNA ATのベース買ってターボ MT載せかえした方がいいの?
できるだけ低価格ですませたいんだけど・・・
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:10:23 ID:L3ThAvAS0
>>792
シルビア一台目なら普通に買えばいいよ
慣れてきたらベース車から作ればいい

選ぶときはシルビア乗ってる人連れて行ったほうがいい
チューニングされてる車で店に並んでるやつで安い→中身ひどい
高い→中身ちょっとまとも

程度いいやつ狙うならノーマル
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:57:41 ID:WXayw48J0
質問ですが、nismo強化クラッチと交換工賃でいくらくらいかかりますか?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:09 ID:L3ThAvAS0
するとこによるだろそんなの
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:17 ID:Tke9cHzA0
NAってメンバーちがうんだっけ??
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:07 ID:agalqkWT0
>>794
工賃なんて、2万〜3万だろ。他にオイル代。
ここで聞く前に通ってる店にでも行って聞いてこいよ
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:09 ID:2L8kzDC80
6年前にディーラー中古車で7年式中期を103万という相場よりもかなり高い値段で買ったけど、13万キロになるがこれといってトラブルは無いな。

長く乗るつもりなら、少々割高でも信用できるものを選んだ方がいいと思う。
自分で修理できないなら余計にそう思う。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:19 ID:NA8r0fyL0
だからNA.ATのベース車探すんだろ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:12:29 ID:e5QDqnNb0
俺はNA,MTの13万キロのやつ買って
9000km乗ったけど特にトラブルなかった。

まあ事故で廃車になったけど
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:23 ID:/mb3gK+p0
ksのATでノーマルっぽいのはどう?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 03:13:17 ID:I9FVPQl50
クラッチペダル丸ごとの工賃代ってどの位ですかね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 03:30:55 ID:qjNJ1Lyy0
またお前か
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:07:44 ID:tQ2xQIkm0
17日に納車!
後期のK'sです。
大事に乗ろうと思います(^ω^)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:16:14 ID:SU1Cm2Vk0
s15とs14のインタークーラーってどれくらい厚み違う?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:49:28 ID:ncjexA430
体感変わるほど違いは無いしどうせ中古で手に入れるならおとなしく前置きICにしとけば
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:47:34 ID:SDROKejZ0
前期を後期顔にするのに
ヘッドライト、ウィンカーの配線について
詳しく写真付きで解説してるところないかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:14:00 ID:8x682Wol0
たくさんあったよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 08:53:28 ID:SDROKejZ0
>>808
教えてください
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 11:04:03 ID:8x682Wol0
ググってみ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 01:03:00 ID:LT+dA06X0
質問です。
最近リアの駆動系恐らく(デフ?)からシャリシャリとたまに音がするように
なりました。
どこか問題点があるのでしょうか?

ちなみに15用のデフケースに13k'sのサイドフランジ、13k'sドライブシャフト
、13k'sニスモデフが装着されています。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 03:55:21 ID:sBYmFHju0
全部新品にかえてバックラッシュとれ^^
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:01:22 ID:6aO/MgHc0
>>811
お前、15スレにも大量に同じ質問してる上に単発スレまでたててんのな

かえれ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 21:35:18 ID:sBYmFHju0
またあいつか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:37:27 ID:lxiTjijs0
テールの反射板ってセンターガーニッシュに入ってるよね?
両サイドのテールから反射板なくなっても車検OKだろうか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:28:02 ID:4Z6+3Y9/0
>>811
もうお前その車捨てろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:35:15 ID:l/SH+8Wk0
>>815
入ってないだろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 22:05:07 ID:3Fh6Cv660
豊和管のダブルって前期用と後期用があるけど
あれって純正リアバンパーの形に合わせてあるってだけだよね?

エアロつけるなら後期用買うべき?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 09:24:47 ID:JVJZCKaz0
ケンウッドサウンドクルージングシステムが付いてる車両の人オーディオどうしてますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:40:42 ID:mtBy5Zo8i
捨てた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:46:45 ID:R6mYvLet0
>>819

ケンウッドサウンドクルージングシステムの車は配線交換が必要ですってやつね。
それ俺もかなり調べて、解決策が見つからず、配線ひきなおし必要かと
あきらめモードでオートバックスいってオーディオ買った、
店員さんも音出なかったら配線ひき直しです、って話だったんだけど、
普通に音出たよ。
アンプのオーム数が違うからボーリューム大きいらしいんだけど、
それはダイヤル下げればいいだけで問題ない。

その後、スピーカーも交換してしまったからKSCはなくなった。
ちなみにケンウッドに聞いても対応商品は生産終了って言われるだけ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:32:45 ID:PtMOFy6uO
>>821
元々個人売買でかった時に前オーナーがオーディオを外したらしくオーディオレスだったんです

最近知人からオーディオを貰ったので付けたら音がでなくて…

オーディオを買ったつもりでスピーカー買うのもアリな気がしてきました。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 19:20:04 ID:xILnrlT30
前期テールってLED仕様にしても需要ないかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:40:25 ID:5WOGjoUW0
無いね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:10:08 ID:hIt+ztFz0
社外で前期のLEDってあるじゃん
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 17:55:15 ID:4mEuqIVi0
前期のLEDテールなんて・・・みたことないけど
どこのメーカーで出してるの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
見たことない