八ヶ月待ちプリウスやめてインサイトにしました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
納期優先の奴、集まれ!
来年の三月を過ぎたら助成金も貰えないんだぜ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:00:19 ID:AjDJsbM/0
調べてみたらMAZDAでした。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:06:24 ID:pZUzSSfl0
>>1
正解。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:14:32 ID:mHwybzSvO

プリウスは来年四月【以降】となります
http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

プリウスなんかかってもすでに期限切れで補助金は100%貰えないという実状をトヨタが公式に発表している。

ハイブリッドカーを買うなら補助金が貰えるインサイトをソッコーで納車してもらい、はやく補助金を貰おう!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:52:16 ID:KLr8t4miO
金が欲しいのか、クルマが欲しいのか良くわからんな?
まあ、自民党政権を支持する奴は屑だがな(笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:14:53 ID:4HiqEn4j0
目先の10万に目が眩んで、安物買うのは一生後悔すると思う。
>>2が正解
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:36:47 ID:zY7vOfK20
釣りスレ
インサイトを買うメリットが何一つ思い浮かばない
ホンダ社員相当焦ってるな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:42:25 ID:mHwybzSvO
納期が早い
補助金がゲットできる



っていうメリットが子供店長にも分かりやすように書いてあるだろ
何も思い浮かばないってどんだけ痴呆なんだよ
納期優先客を奪われて相当焦ってるな、トヨタ社員
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:51:39 ID:PB2hl3aZ0
>>5
やっぱ九条の社民党だよね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:11:08 ID:SmXqZPeJO
この話随分前からでてるけどプリウスの勢いなかなか鈍らないみたいね。
テレビなんかでも一時期大々的に言われたけどだからってインサイトに流れてるわけでもないみたいね

納期優先客は新車より高い金払って新古車買うらしいよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:16:49 ID:G0fELct20
来年三月過ぎたらって・・・
今年中にも予算なくなるって言われてんのに
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:22:16 ID:rK+jOD/q0
政権変れば予算増額とか延長とか絶対無いだろうしねwww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:26:52 ID:yAPkqtFdO
俺はプリウスもインサイトも2ヶ月待ちだったのでプリウスにした。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:29:46 ID:FSkbcIDR0
ぶっちゃけ、何が良くてプリウスを買うのかが分からない。
普通車並みに故障が少なく燃費が良いならまだしも、故障が依然多いし。
そういった意味ではインサイトも同様だが。制御が単純な分壊れにくいかもしれないけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:42:15 ID:A7gYaOx80
>>1
負け犬
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:52:44 ID:SrHDiJI9O
なんだ、ここはアンチインサイトスレかと思ったら、アンチプリウススレだったのか。
しかしインサイトとプリウス比べたがる奴って多いの?ハイブリッドって事しか共通点無いじゃん。
プリウスが間に合わないからインサイトってそんな奴いるのか?いたとしたら、そう言う連中は車にこだわらないおっさん等では?
自分に不本意な車を選ぶくらいならハイブリッドって選択肢を消せば良いのに。
俺は納期関係無くプリウスは最初から選択肢になかったがな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:33:53 ID:YQtLWO4dO
カタチもよく似てます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 22:31:12 ID:SvVCGozqO
慌てるなんとかはって言うし
インサイトがよほど気に入った人か、車検などでどうしても間に合わない人、値段的にインサイトしか買えない人以外はプリウスにしといた方がいいと思う。
数年後HVの中古市場がどうなってるかわからないけど、プリウスの中古がインサイトの中古価格を下回るとは思えないし
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:12:58 ID:wS5VsKnp0
つーかあらゆる面でホンダのインサイトが優れていて、かつ値段も納期も
インサイトが早いんだからプリウスを買う人は車のことを知らない人。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 23:16:52 ID:X8+f1gwQO
???日本語間違ってませんか???
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 04:55:21 ID:hF82Qvej0
「この車、本来250万なんだけど200万で売りますよ」
賢者「安い!」

「この車、本来150万なんだけど190万で売りますよ」
愚者「安い!」
22( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2009/08/21(金) 12:10:51 ID:EBcGILo9O
っつーかYo!!
好きなクルマ買えばいいじゃん?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:27:37 ID:xlRrbV7r0
>>18
個人的にはHVを中古で買うのはそうと頭が弱い人だけだと思うんだが・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:26:22 ID:RWZhV12HO
プリウスの2代目は結構出回ってるよね、中古
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:33:52 ID:RC0v0/TK0
トヨタは今のパナソニック製バッテリーの4倍優れた新型バッテリーをSANYOから買うことを発表してたけど
これはマイナーチェンジ後のプリウスにも積むのかな?
だったらとりあえずインサイト買って、プリウスのマイナーチェンジ時に乗り換えるのがベストかな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:37:43 ID:HOXXfTUe0
>>1

どっちを買っても馬鹿にされるのは間違いない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:22:30 ID:DwblwWRqO
期限内でも予算がなくなったら補助はありませんよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:23:31 ID:/8/S8Od8O
>>19
無知なホンダ脳乙
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:19:33 ID:19xuguFP0
>>27
期限内に予算を使い切れない可能性が増えて来た今日この頃
如何御過ごしでしょうか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:31:26 ID:TC5943sf0
つ人気が無いから納期が早い
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:54:44 ID:GrGI1Pqy0
車わかってないから、名前でプリウス買う
よく知らないから、車はトヨタだと思い込んでいる
こんなやつ多いのが、今の日本
かなしいの〜
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:27:28 ID:Rv3N1PKM0
無限インサイトが良さげ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:31:19 ID:4W1Aiy6X0
>>26
馬鹿にされるってのは・・・。
もてはやされるの間違いでは?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:31:30 ID:D5TH0Oyb0
>>14
デマ乙
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:32:27 ID:PX52S55vO
で、車を判っている>>31はスレ的に言えばインサイトを乗ってるはずだな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:32:29 ID:D5TH0Oyb0
>>33
今時、どっちもない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:21:56 ID:zXNU2cqX0
>>34
JAFに知り合いとかいないか?いたら聞いてみれば直ぐ分かる話だが。
燃費が良いのはあれとしても、知り合いも半年で補器バッテリーが上がるしな。
たぶん個体差だとは思うがひどすぎるだろ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:54:10 ID:o7jswZ0r0
>>37
>知り合いも半年で補器バッテリーが上がるしな。
使い方悪いんじゃね?
それか初期不良だろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:24:36 ID:zXNU2cqX0
>>38
使い方が悪いっていわれても、普通の通勤用だから違うと思う。
俺も初期不良だと思ってそいつに言ったんだけどデラがうちは悪くないバッテリーの寿命ですと。
その程度の車ってことだ、プリウスは。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:03:36 ID:UpvnP0KP0

第一、カッコ悪いし、オジサン臭いんだよプリウスは!!!!

その点、インサイトはカッコイイ!!!

実用燃費なら、そんなに変わらないし、年に何万キロも乗るわけじゃない。

補助金付きのインサイトだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:13:06 ID:yvLtCX7s0
>>37
俺のは普通に3年もつ

デマ乙
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:25:04 ID:QA0FsngG0
>>23
トヨタが条件付きで電池の無料交換を約束してるのは新車だけだからね
当然だが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:10:48 ID:5+LvRDCv0
>>41
じゃあ初期不良なのか?
ディーラーはバッテリーの寿命と言ってるんだが。
ディーラーがアホなのか?それとも直したくないからか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 12:05:23 ID:pm73uoH0O
>>40みたいのがインサイト乗ってると思うと買う気失せそう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:11:50 ID:pJ34q1Rg0
誰もここまで語ってないが  

インサイトって後部座席の頭上が狭くないか?  

プリウスは大丈夫だったぜ?

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:53:45 ID:DXuTqcQ80
インサイトに限らずホンダ車は総じて天井が低いよな
トヨタはその逆で高いような気がする
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:05:07 ID:remIvqfK0
15年前だとインサイトの高さだと高い方だよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:17:22 ID:5+LvRDCv0
>>45
大丈夫って頭が当たらないってことか?
狭いかどうかで言ったら、どっちも狭いけど、インサイトの方が狭いな。
実際は車なんて1.3人くらいが平均乗車率でしょ?
割り切ったんではないかと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:25:24 ID:f0QLW9HG0
>>43
本当に補機バッテリーが半年程度で切れる車なら、とっくに世間で騒ぎになってるだろうし、
そんな車が初代から世界で百数十万台も売れるわけがない。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:52:19 ID:DM1zvDFV0
いやホンダなら壊れないのはすでに既知の事実だが
それ以外の日本メーカだったら韓国車の方が品質ましかも
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:55:45 ID:qYfTCDDoO
>>45
プリウスは大丈夫だったぜ?の(?)は不要ではないか?(笑)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:07:13 ID:/+HJE5pW0
>>50
頭大丈夫?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:19:33 ID:lgLCi0VO0
ベストカー9月26日号の目次より前のカラーページより
http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/brand_new_bc.html

上り坂 0-100 q/h 加速

HS250h 16秒03

プリウス 19秒49

レガシィアウトバック 20秒07

インサイトは100q/hに到達できず、
92km/hで頭打ちなので計測不能。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:37:24 ID:fq7KbbGY0
そんな限界点でのるのか?スペック的には意味はあるが・・・
単純にインサイトのほうが実用的ってことだよ
かっこいいし

プリウスは、インサイト出なかったらさらに40万位高くだしてぼろもうけするつもりだった会社
ランク下の車に合わせて価格下げてシュア取ろうとするのは、もはや敗北宣言w
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:08:32 ID:apLPqy04O
と、妄想で語られてもな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:49:27 ID:+trqA7+O0
インサイトにするならフィットハイブリットの方がかな。
インサイトよりフィットの方がカッコいいし。
室内も広い。
同じシステムで150万円台ならさぁ。。。

それかトヨタ製ハイブリット積んだMAZDA車かなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:56:45 ID:HYp1srVv0
MAZDAに自殺価格期待するのは…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:17:04 ID:wN4hhdboO
フィットをカッコいいと思ってる奴はあんまりいないと思うよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:27:14 ID:sAVyka3f0
インサイト買うつもりでディーラーに行って2ヶ月待ちと言われ凹んでいたら
プリウスが安くなると言うのでプリウスまで待つ事にしたのが2月頭のこと。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:28:01 ID:+trqA7+O0
アクセラが166万円から買える事を考えると
アクセラHVで220万円ぐらいで可能????

ってかアテンザで207万円から、、、
MAZDA車安いわぁ。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 15:35:57 ID:+Hl/YaSq0
>>56
ハイブリットシステムをトヨタから買う予定はないって公式発表あったが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:02:27 ID:LmyNyHqk0
>>61
あきらめてインサイトかっとけ。
アクセラHVにしろプリウスにしろ絶対後悔する。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:21:15 ID:/+HJE5pW0
と、H社員に言われてもな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:39:19 ID:A2QXFn1D0
インサイトもなかなか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:41:41 ID:0T70vXQZ0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 23:41:43 ID:0evOmamY0
プリ薄って、オッサンじゃん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:20:18 ID:/zNjHz7fO
>>4
9ヶ月待ちになったみたいですね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 04:51:01 ID:YvKVMmSK0
プリウスに補助金なんて関係ないからな
インサイトは補助金なしじゃ誰一人買わないけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 05:18:39 ID:NBeE5rcI0
一人くらいは買うだろ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 06:07:15 ID:JQ5Kd1Ht0
減税+廃車補助金+プリウスとインサイトの車両価格差だとでかいよね。
どうしたもんかな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:23:58 ID:IzMrP7q30
無限インサイトかっこいいね。
ポート研磨とか等長エキマニとかになってんのかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:06:59 ID:vOIV1yFwO
エコカーですよ〜
エコカー
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:08:27 ID:l9iAb3XX0
インサイトごときだったらカローラかオーリス買って
差額をガソリン代に使うわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 16:59:49 ID:kHpPPxcU0
>>58
> フィットをカッコいいと思ってる奴はあんまりいないと思うよ。

もそもそミニバンやコンパカーでカッコいい車なんてありませぬ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 17:10:25 ID:NLos1MOC0
インサイトをカッコいいと思ってる奴多いだろうけど、
実際乗りたいやつはあんまりいないと思うよ。

ってパターンもな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:08:58 ID:sSzrV9C20
>>74
今のフィット、恰好いいと思うよ

前のデザインを踏襲しつつ精悍でイメージを壊さない感じ

現行機はCVTの欠陥もさすがにないだろうし
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:01:53 ID:xvdcS86h0
インサイトは5ナンバーサイズで運転が楽でいいよ
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:08 ID:M9/0mszLO
インサイトをカッコいいと思ってる奴は無限エアロを組んだ状態でだろ?
正直インサイトってノーマルは…
俺ならフィット買えるならスイフト買うし無限インサイト買えるなら無限インサイト買うわ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:57 ID:ZtH/3amC0
かっこいいと思ってるのはDQNだけだよ
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:27 ID:lNtFRFTT0
インサイトかっこいいねノーマルで
プリウスいたいね
フィットかっこいいね
スイフト普通だね
個人的見的感覚にDQNというのは問題ありだね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:24:21 ID:ZtH/3amC0
かっこいいと思ってるのはお前もDQNだからだろ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:29:03 ID:8VdufjtZO
耳をふさぐ 指をくぐり
  心 痺(シビ)らす 甘い調べ
  止めて あのショパン
  彼には もう会えないの
  Rainy Days 断ち切れず 窓を叩かないで
  Rainy Days 気休めは 麻薬 Ah--   ひざの上に ほほをのせて
  「好き」とつぶやく 雨の調べ
  やめて そのショパン
  想い出なら いらないわ
  Rainy Days 特別の人でなくなるまで
  Rainy Days 暗号のピアノ Ah--

  Rainy Days 断ち切れず 影にふり返れば
  Rainy Days たそがれの部屋は Ah--
  Rainy Days 特別の人は 胸に生きて
  Rainy Days 合鍵を回す Chopin(ショパン) Ah--
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:42:51 ID:51PqhbAM0
隊長!
痛い奴発見!>>81に発見!
消えろw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:12:21 ID:cFF3Q+Sz0
隊長!なんて言ってるオマフェの方が痛杉
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 06:26:35 ID:k96zw5v90
日本語間違ってるぞ〜
勉強しろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 06:41:51 ID:5hYJvbtn0
>>23
おれも中古屋に店頭の中古プリウス110万買おうとしたら止められたよ「止めた方がいいよ」って
売る気ないなら出しておくなと思ったけど客寄せの意味もあるんでしょうね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 06:43:56 ID:cFF3Q+Sz0
嘘クサ ↑
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:57:49 ID:CCOgM3mtO
【政治/経済】民主党、09年度補正予算を執行停止へ--概算要求も見直し ★2 [08/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251649621/10

エコカー減税も執行停止とします
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:15:52 ID:pranDzLa0
HV性能の低いインサイトは用無しだろJk
絶対ホンダじゃなきゃイヤだって言うなら止めないけど、馬鹿な選択だなあ。
HV性能気にせずカッコ重視でならオデッセイでも買えば?
インサイトじゃ見た目しょぼいぜ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:19:14 ID:qNsBZXPc0
エコカー減税廃止か
プリウスは売れ続けるだろうけど
インサイトは終わったな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:14:48 ID:Dln2a6fGi
トヨタ脳がまたバカなことをw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:00:19 ID:s1LrrUFdO
>>91
?
補助金対象から外れるって散々アナウンスがあってもプリウス人気はなかなか落ちなかったからね…
補助金だけが頼りだったインサイトには打撃だろうが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:07:40 ID:lzKYacUt0

インサイトよりもプリウスのほうが
リセールバリューが高いので家計にやさしい。

プリウスを3年間乗ると車両にかかる支出は59万4500円
プリウスを3年間乗ると車両にかかる支出は64万2600円
なのでプリウスの車両代のほうが4万8100円安い。

そのうえプリウスのほうが燃費が良いのでプリウスが得。

計算

プリウスの新車価格は205万円
3年後の買取価格は145万5500円
差額の59万4500円が支出となる。

インサイトの新車価格は189万円
3年後の買取価格は124万7400円
差額の64万2600円が支出となる。

計算の根拠
http://catalog.221616.com/doc/resale/list78.html

リセールバリューとは
新車で購入した車が3年後にどの位の価値が残っているかを指標化したもので、
リセール(再び売る)時の価値(バリュー)を残価率で示しています。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:53:53 ID:nrX4liSS0
>>93
この数字が保証されるならともかく、実際そのときにならないと分からないし。
とくに過渡期の今であればなおさらわからない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:10:26 ID:ZSfy+aaE0
インサイトなんてフィットHV出たら用済みなんだし、
打撃もくそもねえ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:26:17 ID:k96zw5v90
売る気で買うならプリウスだ!
要は乗る車じゃないってことだな

つまらん計算だな
皆がどんどん売れば中古市場玉数余って下取り下がるということも理解できないらしい
さすがトヨタ脳
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:01:17 ID:cFF3Q+Sz0
一斉に売り出すわけじゃないだろ
だから先代の20型は結構高い
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 20:08:52 ID:L3kJwZxn0
民主党マニフェストに「次世代自動車への購入補助」と書いてあるんだが、
プリウス納車待ち、救われるの?

とりあえず小沢チルドレンにメールしておいた。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:16:25 ID:2nvjVt6z0
金かけたくないなら新古の軽買う。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:29:36 ID:GGNXcDzV0
よたよた
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:41:55 ID:glL/iLZ9P
プリウスが買えないならレクサスHSを買えばいいじゃない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:32:35 ID:ke6t2oo+0

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 01:28:00 ID:g6cRv+h2O
補助金目当てにプリウスからインサイトに変えた人可哀想
結局定価で買わされるんでしょ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 01:35:33 ID:72IdN/8SO
納期が遅いって分かって買っているのに…みんなゴチャゴチャ五月蝿いよね。
待つことが出来ないなら買うなって感じだけど…。
自転車乗っておけ。
よっぽどエコだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 02:15:46 ID:5g3yIqM30
>>104
でもその自転車も100kmくらいの距離(っても大した距離じゃないが)になると意外にエコじゃないんだぜ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:50:18 ID:l6WPMZIr0
>>105
>意外にエコじゃないんだぜ

なんでだお?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 09:11:58 ID:xWp+i2h6O
人間の食費
100KMをコンビニ弁当+お茶で足りればエコかもしれないけど。
あとは、時間的対価かな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:00:37 ID:5g3yIqM30
>>106
お茶やスポーツドリンクを2リットルくらいは消費するから。
普通は重いので半分は出先で買う。そうするとペットボトルなりのゴミが出る。
弁当買っても同じだな。ゴミが出てしまう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:26:11 ID:tw1xVlaQ0
しかも汗ダラダラ疲労困憊でな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:28:21 ID:BFKMMBih0
グローバル情報=トヨタのハイブリッドカー、米で特許侵害で訴えられる
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=100756

>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある
>トヨタ自動車 <7203> が米国で特許侵害の申し立てを受け、プリウスやその他のハイブリッドカー
>の米国への輸出が禁じられる可能性がある

トヨタ(笑)、完全終了のお知らせ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwざまーーーーーwwwwww

トヨタ・・・・・・     ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7
            <ノ⌒) >|  ) / こ o o
                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:56:18 ID:dnLC/CouO
>>110
記事を最後まで読まずにコピペしまくらない方がいいよ
馬鹿晒すだけだから
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:09:04 ID:CYYT2Kyf0
ID:BFKMMBih0が馬鹿面晒しまくっている事だけは理解したw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:14:12 ID:5g3yIqM30
>>109
汗ダラダラはいいとして、疲労困憊かどうかはペース次第。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:58:31 ID:qVQFbeCr0
>>1
ご愁傷様
心よりお悔やみ申し上げます
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:47:34 ID:DhE7WKRni
>>114
おまえの脳ミソにお悔み申し上げるわ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:45:49 ID:3Fnv2czJ0
>>115
>>1がどう可哀想なのか理解できない貴方が一番可哀想な方のようですね
心よりお悔やみ申し上げます
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:47:09 ID:gB6vYh9T0
インサイトいいなぁ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:51:21 ID:Wd8yZqTS0
買っチャイナ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:59:29 ID:4qv0eo4x0
120リコール隠し トヨタ 恐ろしい:2009/09/10(木) 03:37:53 ID:C32XerM30
トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 06:53:28 ID:UsBTtL1t0

カッコインサイト ← ダサッ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:02:30 ID:/LKya7/pO

M・J・フォックス懐かしい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:49:37 ID:mL3WU1WB0
インサイトは信号待ちではエアコンが・・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:01:17 ID:1zXMkHo8O
>123
エアコンがそんなに大事か?
エコを装ったポーザーかよw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:44:52 ID:AC6AWNz2O
俺はプリウス買ったけど8ヶ月も待つならインサイト買う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:59:34 ID:l8DFJOXW0
どっちも買わない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:21:38 ID:wPMxh13q0
>>125
正解。というか待ちとか関係なくインサイトだろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:14:16 ID:t13e/5DfP
納車待ち以外にインサイトを選ぶ理由が何一つとしてないんだがw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:44:10 ID:TII9mIGgO
試乗してきて雑誌と同じ感想でした
トヨタはサスがフワフワで中高年向き
フロントマスクがマヌケ面
サイドとリアのシルエットは好き
ガソリン車から乗り換えはしばらく戸惑いあるかも
良い面、悪い面を確認できて良かった
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:21:17 ID:R0nSFeDPP
八ヶ岳に見えた
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:17:25 ID:fNk+jheG0
インサイトは走るチャバネゴキブリ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:45:47 ID:Ls+nGtB80
インサイト全然見かけないわ
133リコール隠し トヨタ 恐ろしい:2009/09/11(金) 22:14:14 ID:hSOwa5WS0
プーリウス プープープ
長年の経費は他の車、ハイブリブリウンコと変わりなしの結果 
税金かすめ取りの自民党バラマキ詐欺政治の道具でしかないわけだ!
134リコール隠し トヨタ 恐ろしい:2009/09/11(金) 22:15:42 ID:hSOwa5WS0
 トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。  
 米国道路交通安全局(NHTSA)や検察の調査により、この隠ぺい疑惑が証明されたならば、
トヨタは道徳面で致命傷を負うことは確実です。
一部の専門家らは、今回の事件がかつてリコール隠し・でっち上げで破産寸前まで追い詰められた
三菱自動車事件の「再来」になる、と言っています。
 日本では02年、三菱の大型トラックから車輪が外れ、歩行者を殺す事故が発生しました。
当時、三菱は何と事故車両はユーザーが整備不良であったと主張しましたが、その後、
国土交通省が調査した結果、三菱の経営陣が欠陥の事実を知りつつもこれを隠蔽していた
という事実が発覚しました。
 結局、04年に三菱は、1996 年以降自社が製造したトラック・バス12万台の車輪部分に
欠陥があるとしてリコールを発表しました。ところがこれに激怒した日本の消費者は
三菱の車に背を向け、その影響で三菱は現在も販売を回復できずにいます。
 自動車の「欠陥隠し」問題は、どれほど大手の自動車メーカーでも一気に倒れかねない
重大な事案です。2000年には米国フォードも、タイヤの破裂に関する欠陥を隠していたことで
売り上げと企業イメージの両面で非常な打撃を受けました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:39:38 ID:w2NJDcHGO
話題逸らし乙
マルチ乙
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:19:21 ID:MLhOp3lu0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:39:37 ID:UcHBHApy0
欧州ではプリウスはインサイトより1万ユーロ高いらしいな
日本でプリウス買うのはお得だな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 15:18:53 ID:Qqa+lYhZP
>>136
この手の車は、リアウイングがガキっぽくて受け付けないわ
ガンダムでも乗ってろって思う
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:29:40 ID:QjWUhKRG0
乗れるもんなら乗ってみたいが、
揺れがすごくて乗り物酔いするらしいな 空想科学読本だかによると。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:37:15 ID:MFR13vzs0
あの本あんまり好きじゃないね。当たり前の否定を繰り返してるのが多すぎ。
もし200年前に書かれてたら、飛行機とかを発想してる人を大馬鹿にしてるんだろうな。
「鳥が飛べるのは重量が何とかであって・・」とか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:03:49 ID:yLGyxN4SO
1666611
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:14:39 ID:VqZcKNoF0
インサイトを見に来た客にフィットやフリードを買わせるのがホンダ営業マンの手口。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:14:18 ID:q0avUpE80
【自動車】トヨタ、新型ハイブリッド車「SAI(サイ)」を発売―「新型プリウスよりワンランク上の車」[09/8/21] [ビジネスnews+]
【ゼロの使い魔】愛くるしいルイズに萌え死ぬスレ13 [アニキャラ個別]
プリウス症候群 [車]
【かなめも】久地院 美華【くぎゅぅぅぅぅ】 [アニキャラ個別]
【自動車】「プリウス」8月の国内受注は8割減 [9/10] [ビジネスnews+]

釘宮理恵のファンがインサイトなんかに乗ってるとは思いたくないな
痴漢冤罪の植田の厨くらいにお似合いの車だ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:36:02 ID:LWZitsAz0
なんでこうプリ厨っつーのはキチガイばっかなんだ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:40:05 ID:q0avUpE80
ほらね、こういう言いがかりを付けてくるからw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:58:54 ID:TivoOJ0G0
>>143
俺インサイト契約しました。
もちろんくぎゅが好きです。
なんでばれたんだろう
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:02:37 ID:hQJIskkYP
>なんでばれたんだろう
分からない時点で好きでも何でもないだろ、こいつw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:14:54 ID:hQJIskkYP
釘宮は釘宮でも、淫厨が好きなのは00のネーナみたいな出来損ないだろw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:51:09 ID:SMA6GKrn0
本当にアニヲタは空気読めないな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:19:10 ID:SGEhxzhA0
>>148
そんなあなたにcaronavi!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:23:03 ID:TivoOJ0G0
>>150
あの画面が7インチになったやつが売ってたら俺なら買うんだがな、、
画面が7インチで、MAPLUS OFFICIAL SITEから落とせるやつないかなあ、、
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:46:09 ID:hQJIskkYP
淫厨が好むアニメキャラはポケモンのサトシだな
ソースはサトシアンチスレの荒らし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:47:51 ID:LWZitsAz0
アニメの話はスレチ

>>145
言いがかりも何も見たままだよ。
プリ厨ってのはその程度さえ自覚ないんだね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:52:58 ID:hQJIskkYP
キチガイだって自覚無いのは淫厨なw
他所のスレ見てもそれは明らか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:59:28 ID:LWZitsAz0
>>154
はいはい。これだからなー。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:01:12 ID:9C5vPWagP
ソースは>>155
所詮はこういう事しかできないんだね

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:25:59 ID:Jpahf3Sv0
インサイトが基地害なのは客観的事実だろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:28:28 ID:9C5vPWagP
>>157
インサイト「厨」がな
流石に自動車がキチガイは無いわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:28:41 ID:hu4chQEj0
>>156
はぁ?何言ってんの?

>>157
客観的事実ねー。やれやれ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 06:17:31 ID:8FsUul1x0
>>151
PSP
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:41:11 ID:v2ZFuvBU0
>>160
PSPをうめこめばおk!?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:30:34 ID:Y/PPs41TO
>>1
俺もそう思ってインサイト買ったけど、今になって後悔。
妥協したらダメだと思った。
中古市場のインサイトの数が物語ってるよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:34:32 ID:hu4chQEj0
いや、ホントにそうなら普通に手放して買い直せばすむことだろ。
おおげさな釣りだなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:30:22 ID:qSMMwyXl0
このスレ自体釣りだからいいじゃん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 02:45:41 ID:hzFxPZMK0
「カッコインサイト」…???
そんなダサいネーミングでどうする。
マジレスは愚か、ネタや、その場の軽いノリとしても、受け付けられる筈もない。
只でさえホンダ信者は車音痴とかセンスが古いとかアニヲタのおじさんが多いとか言われてるのに
尚更首を絞めるようで、どうするというのだ。

「インポ災豚」。
このネーミングは迫り来るインパクトが計り知れない上、単体で見たとしても、強力である。
よって、こちらが、勝者である。

…まあ、8ヶ月も待たされるんなら悪い選択じゃないと思うよ。
でも、愛車自慢の道を誤ってプリウススレ荒らしに行くのは、やめてほしいものである…。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 03:40:40 ID:caomC+il0
>>165
キチガイもここまでくるとむしろ清々しいな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:02:20 ID:cCFHMElA0
>>166
痛いのうw

インポ災豚。
素晴らしいネーミングだなぁ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:59:53 ID:rytk1WrA0
インサイト…、
ねぇ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:46:28 ID:L5fTCCnr0
インサイトの歴史上の価値はハイブリッドを普及させたこと
ただし、それはインサイトの売上ではなく、プリウスの価格を下げさせたことによるもの。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:09:39 ID:nMPpGLC9O
プリウスの値下げを誘発してハイブリッドカーを普及させる

次はハイブリッドカーを買いたいという人が増える

ハイブリッドカーは欲しいけどトヨタは嫌だ。

トヨタ以外でハイブリッドカーとなると事実上、ホンダしかない

ホンダはアンチトヨタ需要を独占できる

IMAとTHSのシステム比較や燃費性能比較など、
アンチトヨタにとっては最初からトヨタ車はありえないのだから一切効果なく全く無意味

いくらプリウスやヴィッツハイブリッドがバカ売れしようと
インサイトやフリードハイブリッドやフィットハイブリッドは
問題なく売れるから。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:25:23 ID:3VdrLYZQ0
まとめると宗教の力はすごい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:56:01 ID:/x6oMKgH0
IMAがハイブリッドかよwwww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:21:43 ID:buG6kZVV0
およそアンチの数っていうのは信者に比例する。
つまりトヨタのアンチっていうのはなかなかいいマーケットってわけだ。
それをおこぼれと脳内変換するのがトヨタ脳w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:25:39 ID:utChZ6dtO
プリウス辞めてインサイト買おうとは思わないなぁ…すべてで劣る(笑 値段の安さを求めるならフィット待ちしたほうが益しだね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 08:29:41 ID:1sCRfQbUO
プリウスでイキがって乗ってるおっさんてなんなの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:00:23 ID:7IV+WAQyO
プリウスよりインサイトプリウス辞めてインサイト
こういう人はいないだろうね



トヨタは嫌いだからインサイト
プリウスじゃないハイブリッドカー、
トヨタのハイブリッドシステムじゃないがハイブリッドカーが欲しい

こういう需要にトヨタは手を出せないことを
いち早く気付いたのがホンダ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:31:52 ID:BlgJJTu/O
>>174
「全てで劣る」その書き方…。お前、前も煽ってただろ。

>>176
インサイトプリウスって何だよ?
文章解読不可能。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:02:22 ID:rDXTvyQr0
プリウスよりインサイト
プリウス辞めてインサイト

こう言いたいんだろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 04:48:36 ID:IY6Ha4qQ0
180辺見:2009/09/21(月) 12:13:48 ID:erTPP4rCO
プリウスなかなか届かないから、インサイトにする
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:48:38 ID:2HmFJpbC0
>>180
ご愁傷様
心よりお悔やみ申し上げます
182辺見:2009/09/22(火) 19:45:04 ID:89JMreaeO
何で〜?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:15:47 ID:p1RpkAXO0
★「プリウス」8月の国内受注は8割減

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「プリウス」の8月の国内受注台数が4〜7月
平均に比べ8割減の約1万1千台にとどまったことが9日までに明らかになった。
1カ月間の受注が、国内分の生産能力を割り込むのは4月の受注開始以来初めて。

納車の長期化でエコカーの買い替え補助が受けられず購買意欲が薄れたほか、系列
販売店が顧客離れに歯止めをかけようと新型プリウス以外の車種を積極的に
売り出しているためだ。

更新日:2009年 9月10日 (木)
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200909/10/articles_9947.php

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 
息切れ早すぎwwww
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:21:13 ID:U40TZSga0
インサイト極最近注文した人いる?
即納っていうけど今週注文したらどんな組み合わせでも、1〜2週間でくるんだろうか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:22:04 ID:3a8sSb3Z0
息切れしてもトップ3から落ちそうに無いなw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:27:38 ID:C5HhErFxO
環境税が来るぞ
納期絶望的に延びそう
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:11:42 ID:YNq21Elc0
>>184
でーらーにでもきくといいよ
俺の場合2週間でできますっていわれた
無限インサイトG HIDライトとあとなんかDOP
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 03:04:36 ID:IvhFSqOZ0
ttp://komusama.blog42.fc2.com/blog-date-20090917.html
インサイト夏も走りまわってリッター24kmなら全然問題ないな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:44:47 ID:B/XdCNOYO
みんながそれだけの燃費叩き出せると思うのは間違い。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:31:01 ID:FgPPZEhjO
日中エアコン全開でリッター17弱
夜間エアコンなしでリッター25

個人の体験だけで言うとエアコンが全てだな
夜中だと同じ道でも空くからかも知れんが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:38:54 ID:74iYf9yQO
そりゃ比較がおかしいわ
日中の比較はエアコンOffの場合と、
夜間の比較はエアコンOffの場合とで、比べようね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:24:21 ID:K4xd94Oz0
それもおかしいぞ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:37:51 ID:FMz+SxFG0
高速とかストップ&ゴーが少なければ、
エアコン掛けても26Km/Lくらいは行くよ。
街中だと、18〜24の間をうろうろする。
渋滞ならそれ以下だな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:19:54 ID:bkES42cx0
どうしたんだい三代目プリウスwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=EwgqjxMeqHg

やはり、トヨタ(笑)ヌポーシは、二連敗wwwwwwwwwww

蝿が止まりそうなくらい遅いし、コーナーが遅くてしかも不安定なんだから〜

バッテリーがあがっちまうし、安物のヘタリ牛のような足回りで出来が悪過ぎる。

老人向け専用のプラスチック丸出しのチープな内装で
ムシみたいな不細工車に、蝿がとまりそうだよ。( ´,_ゝ`) プッ !利薄
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:42:43 ID:AiHpULZuO
どうしたんだい?そんなに興奮してwww
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 03:16:25 ID:+ydvntE40
そんなものいくら貼り付けようが
インサイトがプリウスより遅いってのは
みんなが認めてる客観的事実だというのに
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 08:03:10 ID:JoGMnWeZ0
トヨタ(笑)は、プリウス含めて大きな欠陥出しますね。

Toyota plans massive recall for dangerous floormats
http://www.reuters.com/article/domesticNews/idUSTRE58S69820090929

危険なプリウス等が、暴走騒ぎ。
既に死亡者が5人も発生。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:50:47 ID:MOFrba8n0
やはりねぇ・・・・

米トヨタ、380万台リコールへ 「プリウス」など過去最大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090930AT2N2903J30092009.html

トヨタ(笑) 米で大規模リコールへ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015785171000.html#

【自動車】トヨタ: 米で大規模リコールへ 380万台規模・カムリやプリウスなど…フロアマットがずれ [09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254264055/

トヨタ、F1撤退も視野に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254233205

しかも、プリウス値上げw
http://response.jp/issue/2009/0928/article130044_1.html
やっと経営陣が失敗したと気付いたようですね。

プリウスのおかげでトヨタ赤字w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246063108/

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:10:40 ID:NwDpiNEr0
やはり、欠陥車な訳ね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:16:03 ID:WFnSkhQz0
>>65
うちの近所じゃん。
見たことある場所ばかり出てきてびっくりした。
今度同じ場所で自分の車の写真を撮ってみよう。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:18:07 ID:eVE6V6cPO
みんなでゴルフYにしませんか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:52:59 ID:FtlSKJDi0
もう、技術の無さを世界中那知らしめている腐れ企業那成り果てちまったな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:23:32 ID:zY7DpwXIO
ああ、ホンダは終わったな・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:44:58 ID:9YIp00kRO
終わってるのは金融子会社を精算した赤字メーカーの方だろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:46:36 ID:tkX79oYY0
米トヨタ、380万台リコールへ 過去最大の規模
9月30日20時34分配信 産経新聞

トヨタ自動車は30日、運転席のフロアマットが外れてアクセルペダルに引っかかり、
ペダルが戻らなくなって事故につながる恐れがあるとして、米国で販売されている
ハイブリッド車(HV)「プリウス」など7車種、計約380万台を対象に、
所有者にマットの取り外しを求めると発表した。
週明けにも正式なリコール(無料の回収・修理)に踏み切る見通し。
同様のマットは米国だけで使用されているが、今後の事故原因でマット以外に原因があると分かれば、
国内でも調査する。
リコールになれば、同社としては1957年に米国へ進出して以来、同国で最大規模。
トヨタは、落ち込んだ米市場の立て直しを図ろうと反転攻勢に出ようとしており、
今回の問題は冷や水を浴びせられた格好だ。
対象となった台数は2008年のトヨタの米新車販売台数約220万台を大きく上回る。
安全志向の強い米国の消費者が買い控えをすれば、経営にとって大きな打撃となる。
対象車種は、米市場で最も売れている乗用車の「カムリ」(07〜10年型)、
「プリウス」(04〜09年型)、高級車レクサスの「ES350」(07〜10年型)など7車種。
マットは現地の業者が製作しており、米国内でしか販売していない。
トヨタは所有者に対し、運転中にアクセルが戻らなくなった場合には両足で強くブレーキペダルを踏み、
ギアをニュートラルにしてエンジンを切ることも要請した。
AP通信などによると、トヨタ車でアクセル操作の障害が関係したとみられる事故が102件報告され、
死者も5人いるという。
米国市場を活気づかせていた政府の新車買い替え支援制度が8月24日で打ち切られたこともあり、
トヨタは10月から、米国で10億ドル(約900億円)規模の販促キャンペーンを展開することにしていた。
トヨタは今年1月、日本で小型車「ヴィッツ」など3車種、計約52万台を、8月には中国で「カムリ」など4車種、
計69万台をリコールしている。


やることデカイじゃん、トヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが、世界一のトヨタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:50:05 ID:uInqwvD60
どっちも糞車だろうが。
腐ったスレ立てんじゃねーよ!カス共が!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:03:13 ID:5hcTgam+0
つか、ハイブリッド買ってる時点で負け犬
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:10:14 ID:QuzsMjD40
ふ〜ん





( ´,_ゝ`)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:24:42 ID:DdqW13Q9O
今すぐ車買うならインサイトにすると思う。
プリウスも悪くないけど、昔親が乗ってた、
サスフカフカっつかスカスカのクラウン運転して以来、どうもトヨタアレルギー

でも、今乗ってる9年落ちアコードを買い替える動機づけをしてくれる車が皆無だから、
事故で潰しでもしない限り、どっちにしろ買わないけどね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:33:50 ID:flbeZJtf0
アコードからならガソリン代が半分以下になるよ
毎日乗り回して月1万5千円くらい
アコードだと3万超えるからね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:49:22 ID:DdqW13Q9O
それは距離によるでしょ
俺は、四輪は盆とか正月以外は、
月一回くらいの給油だから、好燃費のメリットをそれほど享受しない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:36:47 ID:y5MzlNwn0
プリウスリコール
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:52:10 ID:B7qaRdDKO
>>211
距離もだけどハイブリッドの恩恵をちゃんとうけられるかは走る場所にもよるしね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:14:39 ID:t6DJiwsc0
暴走・急発進事故ってのは
欠陥トヨタ(笑)車では良くある事。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:32:38 ID:2Dbj389aO
>>214はマルチ工作員
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:11:53 ID:AR2QPLrL0
何ヶ月も待ってトヨタ(笑)の欠陥車を買う奴らは馬鹿w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:06:02 ID:9aFq/6Gs0
欠陥車を選択するだなんて認知症患者だろ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:16:52 ID:I4Q+5uf0O
毎日毎日アンチ工作員さんも大変だな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:09:27 ID:p+c7/+Xa0
8ヶ月も待って欠陥車が納車されるって酷い人生だよな。
5人も死亡しているのに・・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:43:48 ID:WuUvK8/iO
こんなキムチ工作員送り込むからヒュンダイが売れないんだよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:30:17 ID:fr3uwdWhO
アンチ工作員なんかいないよ。いるとすれば与太信者の与太社畜だけ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:12:12 ID:AWkYkGcLP
>>221
本人が「いない」なんて言っても説得力皆無なんだがw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:49:04 ID:NOwBFH3GO
>>219
欠陥車乗ってますがまだ生きています。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:24:22 ID:vXgf+cth0
8ヶ月待って死にに逝く
それが北米でも欠陥プリウス
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:43:17 ID:0xIQiRdfO
世の中いろんな人がいるしプリウスを選ぶ人もいて当然

年寄りだったり、マゾだったり、自殺願望の人だったりね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:47:43 ID:U2pj2Oc+0
欠陥云々は少なくとも今国内に出回ってる3代目には関係ないから
それにマゾといえばむしろインサイト選んじゃう人のほうが…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:48:16 ID:NTQFR5Ux0
欠陥プリウス
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:12:43 ID:zAlgbQym0
>フレームの腐食がスペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合につながるとの
>フレームの腐食
>フレームの腐食
>フレームの腐食
>フレームの腐食


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ(笑)完全終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

修理不可能wwwwwwwwwwwwwwwwwww終わったwwwwwwwwwwwwwwwww22万台

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:20:32 ID:AWkYkGcLP
なんでこう関係ない他車種の話しかできないのかね…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:22:25 ID:gNbqOPHQ0
トヨタ(笑)の欠陥車で死にたくなければ、当然の選択でしょう。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:36:58 ID:gTNVMJLD0
クソは消えて、真面目なメーカーが生き残る時代なのです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:46:23 ID:orpNzvW80
とりあえずインサイト買っとけば心配はない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 17:20:01 ID:jgiMq8c0P
今回のリコールと国内の3代目プリウスは無関係だし、インサイトはトヨタを遥かに上回るリコール率を誇るメーカーの産物だしなあ…
確率的にどっちもどっちだろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:10:41 ID:nHtqXSzH0
日本一の欠陥車組み立て屋トヨタ(笑)の欠陥車を買う事は、キチガイがやる事だろ。

【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/

トヨタ(笑)って
またまた欠陥が発覚しているみたいよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:18:55 ID:jgiMq8c0P
なら、その欠陥車組み立て屋以上の欠陥車率を誇るホンダ(失笑)の車を買う奴は何だというのですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:27:33 ID:BYQrcqpX0
トヨタアンチはもはや病気
ダイハツの工場の火災のニュースのコメント欄にまで湧き、何故かニュースと全く無関係なトヨタ叩きをw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 00:14:24 ID:OxjCiZzB0
ホンダを中傷してるんだからしょうがないんじゃない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 00:31:30 ID:k1M7EolOP
そもそもホンダが売った喧嘩だろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:43:15 ID:ZtnJ5enw0

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 19:01:28 ID:bwXNtHBc0

米当局、昨年に問題点列挙 トヨタフロアマット問題
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009100902000167.html


241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:32:47 ID:R/rjbcsw0
インサイトの低性能ぶりは、もはや欠陥レベル
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 07:11:37 ID:2GCa1NQ/0
>>241
限りなく詳しく正確に
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:31:41 ID:29rB6OMp0
欠陥隠しのトヨタ(笑)プリ嘘
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:02:26 ID:X/TNb7ol0
インサイト相手に必死になって
勝ち誇ってた勢いはどこに
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 03:19:13 ID:1Px1HNle0
インサイトってもう終わった車でしょ
死んだ犬を蹴飛ばしてもしょうがないから
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 05:58:23 ID:e8+umdQs0
インサイト欲しいな。とりあえず、カーテンエアバッグとVSC、アルミを標準化して205万以下に。値引きが20万程度。

これならS/C車の現代版と考えても楽しそう。

お尻周りのデザインにもうちょっとボリューム感がほしいけど、なにか良いパーツありましかね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:57:30 ID:kevgBFGM0
メディアに踊らされないよう、
特ダネとか見て本気にならないように。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:59:58 ID:NafCDRkLO
今時、(笑)とかオッサンしか使わないだろw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:24:24 ID:w0DQW2xD0
欠陥車で死にたい馬鹿な奴らだけがトヨタ(笑)車を買うんだよw

トヨタ(笑)とそのユーザー達が、それだけ多くに馬鹿にされているだけだよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:44:29 ID:lAiLOp+XO
インサイト乗ってきたけど有り得ないぐらい狭いな
185pの俺には無理だった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:51:36 ID:rC9srKYSO
たかが八ヶ月のために10年も後悔したくない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 18:41:26 ID:X0xrhWgM0
10年も同じクルマに乗り続けるんですね、分かります。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:17:34 ID:wOmMtzfn0
リコール制度の原因を作った元祖欠陥隠しのトヨタ(笑)

欠陥車日本一のトヨタ(笑)

欠陥隠し日本一のトヨタ(笑)

命知らずな大馬鹿者ですね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:19:10 ID:OHxancX10
今からCR−Zを予約して、2月の発売後すぐに納車できたら
補助金もらえる?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:51:06 ID:iECZcLq20
登録が間に合いさえすれば(ナンバーが出れば)貰える。
が、補助金の申請日も今年度以内でなければならないかどうかを覚えてない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:28:11 ID:wF2VbFEt0

【アメリカ】「事故を招く恐れがあるフロアマット」問題で米当局、トヨタに「ペダル改良を含む車両本体のリコール検討」を要求
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255741212/

【トヨタ】 米「レクサスES350」運転手、1割が「暴走経験」 米運輸省高速道路交通安全局の調査報告、車の構造的な問題も指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255580966/


257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:03:35 ID:uGG8bgBiO
今更だけど、インサイトが出たからといって、プリウスの価格を下げる必要なかったんじゃ・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:31:52 ID:dM4K09ot0
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス ユーザーは実験台で死亡覚悟


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、本日をもって139連敗で記録更新する予定です

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  国辱トヨタ(笑)って、最低ですね。 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:02:15 ID:hSuUfjsIP
dM4K09ot0(笑)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:47:42 ID:i+hZZLmR0
ID:hSuUfjsIP(哀)

悔しそうだね、悔しいんでしょ?ね?ね?ハァハァ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:55:46 ID:hSuUfjsIP
>>260
お前こそ何がそんなに悔しいの?
バッタモンが売れなかった事?
それともホンダ(失笑)の欠陥車率がトヨタを大きく上回ってる事か?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:59:21 ID:i+hZZLmR0
>>261

オレが悔しそうに見えるの?

明日病院逝った方が良いんじゃね?

心療内科。




プゲラ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:00:34 ID:hSuUfjsIP
>>260=>>262
その理屈なら真っ先にお前が精神病院に入院するべきだと思うが…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:01:12 ID:i+hZZLmR0
はいはい。




プ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:03:29 ID:hSuUfjsIP
そうやって何も言い返してこないところを「無言の敗北宣言」と受け取らせて頂いてもよろしいか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:05:07 ID:i+hZZLmR0
380万台リコール&リコール隠し&顧問弁護士に訴えられるメーカーヲタに

言われる筋合いは無い。



プ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:07:52 ID:hSuUfjsIP
>>266
だからお前の信奉する宗一郎教祖様の欠陥車率はそれ以上なんだってば
いい加減現実を認めようよw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:12:29 ID:Dy2QqFsO0
インサイトの購入層(笑)

377 名前: 370 投稿日: 2009/10/18(日) 00:19:31 ID:a0HBlWxsO
仕事は、工事現場の作業員です。
一応、正社員の27歳。

無限フルエアロのインサイトがマジでカッコイイと思って買いました。
大きな声じゃ言えないけど、任意保険とか削ってるんで、維持費もなんとかなってる。
加速が良いからついついスピード出し過ぎちゃって、なかなか燃費が伸びないのが悩み所。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:14:23 ID:i+hZZLmR0

プリウス購入者

トヨタの下請け、孫会社の強制割り当て。買わないと契約を切られる脅し付き。


それと、ご老人。w




プゲラ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:15:02 ID:hSuUfjsIP
>>268
他の事についてどうこう言うつもりは無いけど、保険は削っちゃ駄目だろ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:17:15 ID:i+hZZLmR0
>>269

保険とか以前で、買わないと契約切るとか、下請法違反だろ。

さすが犯罪企業トヨタですな。


プゲラ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:18:14 ID:i+hZZLmR0


TOYOTA 欠陥放置
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
熊本県警は11日、トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)の乗用車

「ハイラックスサーフ」の欠陥を知りながら、約8年にわたってリコール

(回収、無償交換)などの改善措置を取らず、5人がけがをする事故を発生

させたとして、同社お客様品質保証部長(55)(同市)ら3人を

業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほかに送検されたのは、同社リコール監査室長(58)

(愛知県三好町)と別の自動車部品会社役員(62)(豊田市)。

3人は1995年以降の歴代の品質保証部長で、

「重大事故が起きていなかったのでリコールを届けなかった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と供述しているという。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:19:14 ID:i+hZZLmR0
トヨタ自動車系列の販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の三重県北勢地方の店舗で、
男性店長(33)が新入社員の男性(23)に対して繰り返し胸や顔を殴り、
肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがを負わせていたことが分かった。男性は骨折直後の
6月下旬から会社を休んでおり、店長は暴力を認めている。
男性は今春大学を卒業し、4月に入社。5月9日に営業担当として同店舗に仮配属された。
男性によると、初めて殴られたのは同16日。会社を休む6月25日までの間で
計10日殴られた。頭を足で踏まれたり、傘で頭をたたかれたこともあった。
殴打の回数は100回以上にのぼる。
ほとんどの暴力は、目標をこなせないことがきっかけ。骨折した6月19日は
「民家100軒を訪問して、セールスのきっかけとなる車の査定を7台以上してくるように」
と店側から言われた。男性は83軒を訪問したが車の査定はゼロ件だった。この結果に店長が
「なぜ100軒回れない」などと激怒。男性は胸や左腕を殴られ、首を絞められた。
本紙の取材に対し、店長は弁護士を通じて、骨折させた日の暴力は認めているが
暴力をふるった日数は「計7日」で、殴ったのは「数十回」、
さらに「殴打以外の暴力はない」と説明。「やる気がないのなら再就職した方がいいと勧めると、
男性が『会社をやめたら収入がなくなるし再就職活動は面倒くさい』と
言ったので感情的になって殴ってしまった」と主張している。

店長は営業成績を見込まれて、4月に店長に抜てきされた。同社の三重県内12店舗中で
最下位に近かった店の営業成績をすぐにトップクラスに引き上げていた。会社も店長の
暴力を把握しているが、労働トラブルを短期間で処理する労働審判が今回の件で
16日に津地裁で始まるため、その結果を待って店長の処分を検討するとしている。

*+*+ 中日新聞 2008/09/05[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008090502000057.html

売れないからと言って、社員を殴っちゃいかんだろ。 プゲラ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:20:06 ID:i+hZZLmR0

元顧問弁護士がトヨタを提訴=「事故裁判で証拠隠し強要」

スポーツ用多目的車(SUV)横転事故に関する訴訟で、不利なデータを隠す
よう強要された上、退職を強いられたとして、トヨタ自動車の米子会社の元顧
問弁護士が同社を相手取り損害賠償などを求める訴訟を起こしたことが1日、
明らかになった。同日付の米紙ロサンゼルス・タイムズが報じた。
 7月24日にロサンゼルス連邦地裁に提訴されたもので、元弁護士は
2003〜07年にカリフォルニア州トーランスにあるトヨタ・モーター・
セールス社で、SUVやトラックの横転事故に絡む訴訟対策を担当。
訴訟はすべてトヨタ側の勝訴や和解で決着したが、

運転者や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータを開示しな
いようトヨタから圧力を受けた。


最低最悪のトヨタ(笑)(*^_^*) (*^_^*) (*^_^*)

トヨタ(笑)は車を作る資格無し。!

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:22:02 ID:i+hZZLmR0
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★ 2008/06/26(木) 10:04:10 ID:???
★奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」

取引継続の見返りとして自動車購入を強制されたとして、奈良県御所市の自動車修理会社が25日、
奈良トヨタ自動車(本社・奈良県田原本町)に約4765万円の損害賠償を求め、奈良地裁に提訴した。
奈良トヨタの菊池攻社長は現在、県公安委員長を務めている。

訴状によると、修理会社は05年3月、奈良トヨタの下請けとして板金修理を請け負うようになった。
06年10月までの間、奈良トヨタ側から「車を購入すれば取引を継続する」などと言われ、車13台を
計2690万円で購入した。このうち11台を奈良トヨタの県内各店舗で代車として利用、自賠責保険や
任意保険は修理会社側が負担した。

奈良トヨタとの取引額は05年9月ごろ月500万円を超えたが、修理会社は車購入を徐々に渋るように
なったため、06年12月に奈良トヨタから取引停止を通告された。

取引停止の理由について、奈良トヨタ側は修理会社社長(38)による奈良トヨタ従業員への暴力を
挙げているが、修理会社社長は「奈良トヨタは取引の優越的地位を利用し車購入を強制した。
下請け業者への物品購入強制を禁じた下請法に違反している。暴力を振るった事実はなく、取引は
不当に打ち切られた」と主張。奈良トヨタ側は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080625k0000e040093000c.html

下請けイヂメ。w

プゲラ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:24:18 ID:hSuUfjsIP
うわあ…やっぱりアホンダ真理教の信者は病気だw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:26:53 ID:i+hZZLmR0
そして、言い返せなくて悔しがるヨタグソ。w



プゲラ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:30:45 ID:G+z2fJlBO
インサイトをキャンセルしてプリウスに変更する客は実際多い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:31:27 ID:hSuUfjsIP
プリウスと全く無関係の記事を連投に逃げるンダヲタ(失笑)
何と言って誤魔化したところで、トヨタを大きく上回るホンダ(爆笑)の欠陥車率は変わらないというのに
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:33:03 ID:i+hZZLmR0
>>279
いや、関係あるけど。w

◆米トヨタが380万台リコールへ プリウスなどマットに問題か (09/30 07:11、09/30 13:30 更新)

外れる恐れが指摘され、トヨタ自動車が取り外すよう呼び掛けたフロアマット(米国のトヨタ自動車ホームページから)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/image/5543_1.jpg

 【ニューヨーク共同】トヨタ自動車は29日、運転席のフロアマットが外れて
アクセルペダルに引っかかり、ペダルが戻らなくなって事故につながる恐れがあるとして、
米国で販売されているハイブリッド車「プリウス」など7車種計約380万台を対象に、
所有者にマットの取り外しを求めると発表した。週明けにも正式なリコール(無料の回収・修理)に踏み切る見通し。

 リコールになれば、同社としては1957年に米国へ進出して以来、同国で最大の規模。
トヨタは日本などで販売した車にも問題がないかを調べることを明らかにした。

 巨額の赤字に陥っているトヨタは稼ぎ頭だった米事業の立て直しが重要課題。
対象となった台数は2008年のトヨタの米新車販売台数約220万台を大きく上回っており、
大規模なリコールは経営に悪影響を与える恐れもありそうだ。

 ロイター通信によると、フロアマットの問題に関連し、米政府が計100件の報告を受けた。
17件の衝突事故があり、5人が死亡したという。ラフード米運輸長官は同日、
「これは緊急の問題だ」とするコメントを発表した。

 対象車種は、米市場で最も売れている乗用車の「カムリ」(07〜10年型)、
「プリウス」(04〜09年型)、高級車レクサスの「ES350」(07〜10年型)など7車種。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/191564.html
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:34:58 ID:hSuUfjsIP
>>271-275で連投した記事は全く無関係だよねw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:39:29 ID:u8bNgAaz0
>>278
そりゃ、クズ専用車なんて誰も乗りたくないもの…
プリウス関連のスレの荒らしを見れば明らかwwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:53:19 ID:Dy2QqFsO0
同じ値段で買えるのにわざわざ偽物を選ぶ奴はいないからな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:30:22 ID:c/jka8Vj0
欠陥車のプリウスで死に急ぐとは、愚かな事だな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:10:26 ID:++k0zEiq0
インサイトがあるのにプリウス買うのってトヨタ社員ぐらいだろ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:15:35 ID:hSuUfjsIP
うわあ…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:20:15 ID:XptY8q2S0
>>281
はぁ?

プリウスってトヨタだろ?


トヨタ(笑)、アクセルなど改良の意向 米で販売の380万台
ttp://www.asahi.com/business/update/1015/NGY200910140026.html

>暴走の原因とみられてきたフロアマットだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>電子制御システムやアクセルペダルなどの改良が必要になる見通しだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

叫び続けられたことが本当だったな。。。
まさか本当にマット以外の電子制御やアクセルに欠点があったなんて・・・


やはり、欠陥隠しは仕様のトヨタ(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:21:20 ID:teTtQ7DTO
インサイトは完璧な車だから、なんの欠陥もありえない。



289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:24:16 ID:u8bNgAaz0
>>287
>>271-275は全部他車種か、技術屋でもない一部社員の話題ばかりですが…

>>288
完璧な車(笑)
ここ数ヶ月で一番笑わせてもらったよ、有難う。
リコール王以上の欠陥車率を誇る欠陥メーカーの作ったバッタモンがですかw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:24:27 ID:XptY8q2S0

もし欠陥があってもホンダはリコール出します。

トヨタは隠します。


この違いは大きい。命に関わる問題ですよ。

それに裁判になっても証拠を隠滅します、顧問弁護士に指示してね。

そして、その後、その顧問弁護士を解雇します。口封じですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:25:38 ID:XptY8q2S0
>>289
>>271-275は全部他車種か、技術屋でもない一部社員の話題ばかりですが…

全部トヨタの社風を表す話題ですけど、何か問題でも?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:28:16 ID:uWYhdKKc0
>>289
トヨタ(笑)の組織犯罪ですが何か?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:28:26 ID:hSuUfjsIP
>>290
トヨタもリコール出してるじゃない
それにホンダの欠陥隠しの話もちらほら聞きますが…

結局どのメーカーもある程度の欠陥隠しはしてるという事
その上でホンダの欠陥率はトヨタを上回る
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:32:01 ID:XptY8q2S0
>>293
リコール出してるのもあるけど、隠してるのも沢山あとから出てるでしょ?

お馬鹿さん。

言い訳にもならないことを言い出すな、ボケ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:33:27 ID:hSuUfjsIP
本文2行目(レスアンカ込み3行目)も読もうね
お馬鹿さんw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:34:29 ID:XptY8q2S0
>>295
ソースは?


お馬鹿さん。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:35:35 ID:hSuUfjsIP
ド低能は検索もできない訳か
だからホンダ車なんか買っちゃうんだろうねw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:36:54 ID:XptY8q2S0
ソース出せないなら出せないと謝れば良いのに。


まったく素直じゃないよ。

プ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:57:27 ID:XptY8q2S0
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| <ホンダのソースまだぁー?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:06:41 ID:XptY8q2S0
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<ホンダのソースまだーー!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココスコココバシッス
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:13:01 ID:FneKOnCpP
ヨタ車乗るなんて、自分情弱っすwwwwwww
って宣伝してるようなもんだからな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:15:24 ID:XptY8q2S0
>>301

バカです、キチガイです、犯罪者です。DQNです。

初心者です。運転下手クソです。


いろいろあります。w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:52:45 ID:hSuUfjsIP
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:58:00 ID:XptY8q2S0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324456408


ベストアンサーに選ばれた回答wontaketoshigakiさん

☆ この質問者は荒らしです ☆
☆ 質問者への誹謗中傷・罵詈雑言はガシガシどうぞ♪ ☆

ホンダやリコールうんぬんより、こういう匿名の民間サイトをまるごと信じる厨な質問者ってどうよ?
てか、お前自身リコール品で、しかも「もういらない」って言われてるの気づいたら?

ホンダ車はフツーじゃね?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

で、それリコールじゃないし。 プゲラ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:01:09 ID:hSuUfjsIP
お望みなのはリコールじゃなくて欠陥隠しのソースだろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:04:53 ID:XptY8q2S0
それは、個体差ですね。

本当にありがとうございました。



プゲラ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:13:33 ID:XptY8q2S0

あれれ?例のHPではサービスキャンペーンで処理したと書いてありますね。

欠陥を隠してませんね。

残念でした。w



プゲラ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:30:16 ID:dmXCL8Tr0
サービスキャンペーンてことは安全性に懸念はないってことだね。
さすがホンダ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:05:25 ID:31XBuU0G0
お前らもうやめれ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:18:21 ID:XnVEa/oc0

また、馬鹿なトヨタの工作員が論破されて、悔しがってるのか?w



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:34:59 ID:OKSz2572O
ちょっと先も読めなかったのかトヨタ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:36:25 ID:RDdnRSu/0
今からちょっと先が読めないのがお前らンダヲタ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:38:01 ID:XnVEa/oc0
>>308

例のHPだと、少々早めにバッテリーが上がり気味になるというだけの話しですからね。

何の安全性に問題無いですよね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:23:09 ID:iMqXs+R30
このような悲しい出来事をなくすために

トヨタ(笑)がすべきリコール対策
・ボタン式スターターをキー式スターターに取替え
・ジグザグシフトからストレートシフトの取替え
・ATトランスミッションからマニュアルトランスミッションに取替え
・AT限定免許者の限定解除教習費用の提供
・危険なAT車の最終的な全廃



しかし、本質的には
欠陥隠しのトヨタ(笑)は避ける事が最も大切でしょう。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:40:11 ID:R5r8dTzr0

イギリス下院が、ブラウンGP並びにジェンソンバトンを賞賛する動議を議会に提出したな。

賞賛されるメンツは
ロスブラウン、ジェンソン・バトン、バリチェロ、ブラウンGPのスタッフ全員、彼らを支えたパートナー、
そして、チームおよびマシンの礎を築いた、昨年までF1に携わっていたホンダの従業員達
だそうだ。


フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~ フッ(´ー`)y─┛~~
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 07:23:14 ID:B/Eg0KQT0
ワザワザ欠陥隠しのプリウスを選択してまで死に急ぐ必要は無い。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:47:45 ID:w9RMqeqe0
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス ユーザーは実験台で死亡覚悟


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、140連敗で記録更新。

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  国辱トヨタ(笑)って、最低ですね。 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:47:34 ID:KyQtsEcb0
火は出ちゃいかんよな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:20:51 ID:P/pikGYg0
プリウスはアクセルも戻らなくなる品。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:01:23 ID:gY/MAQh00
トヨタ(笑)の欠陥車で死にたくは無い人間が居るのは当然の事です。無理もありません。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:18:51 ID:1BV+fbIBO
ここを見て、トヨタ系のスレ荒らしてるのがホンダと判った。
日産系では見かけないIDだしな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:36:27 ID:Noq4EDne0
トヨタは欠陥なんて出しません。

万が一、トヨタ車の欠陥で足を切断しようが、全身麻痺しようが、

それがトヨタ車であれば、本望です。



323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 02:07:26 ID:7h+rqNL00
おれ、愛知県民じゃないからそんなの嫌だな
名古屋の景気の為にトヨタ買うって人がそんなにいるものなのか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 02:13:07 ID:5x9taGmP0
原料メーカ、末端下請けまで含めたら日本全国の景気に少なからず影響するな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 04:33:40 ID:ClEJ07jv0
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 07:59:15 ID:TOm5fJRTi
いい加減むかついてきた

早くしろよ!!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:06:04 ID:0wk4lDyS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000059-jij-int

アクセルペダルの形状に問題?=トヨタ車事故で米当局−地元紙
10月25日17時13分配信 時事通信

 【ロサンゼルス時事】25日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、トヨタ自動車製の乗用車が暴走して死亡事故に至った問題で、
米道路交通安全局(NHTSA)が新たな報告を公表し、アクセルペダルの形状がフロアマットに引っ掛かる危険を高めていることなどを指摘していると報じた。
 トヨタ車をめぐっては今年8月、カリフォルニア州サンディエゴで高級車「レクサスES350」が時速200キロ近いスピードで暴走し、
乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。同紙によると、NHTSAは新たな報告で事故原因は特定していないが、ペダル形状以外にもブレーキが損傷している点を指摘。
同紙は、NHTSAが過去の同様の事故から、レクサスはエンジンが全開になるとブレーキのパワーが失われるほか、停止に通常の5倍の距離を要することも把握しているとしている。
 トヨタはこの問題で、現時点では車両の欠陥によるものではないとして、リコール(回収・無償修理)には踏み切っていない。 


328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:13:30 ID:mbL9zBSiO
ホンダ「オデッセイ」調査強化=ブレーキ問題で米当局
10月25日20時0分配信 時事通信

*【ニューヨーク時事】米道路交通安全局(NHTSA)は24日までに、ホンダのミニバン「オデッセイ」のアンチロックブレーキシステム(ABS)不具合に関する調査を強化すると発表した。
 ABSに対するブレーキペダルの制御作用が甘いなどの610件のクレームを受けて一段と踏み込んだ調査を行うもので、
10件の交通事故の原因になった可能性もあるという。
調査対象は米国内で販売された2007〜08年型オデッセイで最大34万3000台。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000078-jij-biz
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:01:44 ID:iMwMJCuv0
>>328
ホンダアンチならそういう事はしないほうがいい
ンダヲタと同じところまでわざわざ堕ちてやる事はないだろう、ホンダアンチともあろう者が…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:04:51 ID:HzkxEV8c0
まったくだ。捏造とか不確定な記事でホンダへの風評被害を狙ってるんだろうか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 03:06:16 ID:4yMezdVv0
ホンダのABSはアメリカからの輸入品じゃなかったか
今はインドか
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:27:43 ID:vbFvRebs0
欠陥隠しプリウスで生け贄にされ順次間引かれ処分されて死んでいく低能なヨタヲタw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:11:08 ID:HL2hvFeV0

トヨタ(笑)、アクセルなど改良の意向 米で販売の380万台
ttp://www.asahi.com/business/update/1015/NGY200910140026.html

>暴走の原因とみられてきたフロアマットだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>電子制御システムやアクセルペダルなどの改良が必要になる見通しだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

叫び続けられたことが本当だったな。。。
まさか本当にマット以外の電子制御やアクセルに欠点があったなんて・・・


やはり、欠陥隠しは仕様のトヨタ(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:16:20 ID:WPV/OyusO
別にアンチってわけでもないんだけど、
昔乗った、何台かの親のトヨタ車のせいで、あんまり印象が良くなくて、
トヨタってだけで、まず選択から外そうとする俺ガイル。
偏見かもしれんけど、まぁ他にもメーカーはあるしな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:49:09 ID:zBAFh1jTO
>>330
風評被害を狙ってマルチしまくってるのはアンチヨタの連中だけどな
結局暴走事故もトヨタ車自体の問題ではなかったわけだし
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 03:10:42 ID:iZLyvMum0
つか、もし暴走事故がフロアマットのせいだけだったら、
他社の車だって同じ事故を起こす可能性があるわけだから、
アクセルの形状等の改善を求められるのは、
トヨタ車だけじゃないと思うんだが・・・。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:26:17 ID:jd1k327l0
>>336

正解。
闇改修がはじまるんですよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:26:36 ID:Vh/p5Dh+0
>闇改修

それこそまさにトヨタの得意技じゃないですか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:38:22 ID:VoXMg9kaO
ああ、サービスキャンペーンだっけ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:29:42 ID:3doQ0iLE0
いや、闇改修ですよ。
なんちゃって整備士が勝手に中古のリビルド部品を替えちまう。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:21:47 ID:RGUaQC0j0
トヨタ自動車(Toyota Motor)の布野幸利(Yukitoshi Funo)副社長は5日、報道陣に、
何かを隠すというのはトヨタの文化ではないと語り、米国での大規模リコールについて
トヨタが出した情報は不正確で誤解をまねきかねないという米道路交通安全局
(National Highway Traffic Safety Administration、NHTSA)の4日の声明に反論した。

米カリフォルニア(California)州で、フロアマットがアクセルペダルの操作を妨げたことが
原因とみられるトヨタ車による死亡事故が発生したことを受け、同社は前月、米国で380万台が
関係する大規模なリコールを始めた。

トヨタは2日、車種に適合したフロアマットを正しく固定した車に問題はないと発表したが、
米道路交通安全局は4日、安全性に問題がないとの結論に達した事実はなく、根本的な対策には
アクセルと車の床の設計見直しが必要とする声明を出していた。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2660457/4860406
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:59:09 ID:WZD8YM+d0
欠陥車だよね。( ´,_ゝ`) プッ !利薄
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:46:16 ID:dc813URJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000040-jij-int

トヨタ車で1000件超の急加速事例=01年以降、19人死亡か−米紙
11月9日11時14分配信 時事通信

 【ロサンゼルス時事】8日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が走行中に急加速して死亡事故に至った問題に関連し、
2001年以降に米当局へ1000件を超えるトヨタ車の急加速事例が報告され、うち少なくとも19人が死亡した事故につながった可能性があると報じた。
同紙が米道路交通安全局(NHTSA)の記録を調べて報じたもので、急加速が原因とみられる事故の死亡者数としては、
他の全メーカーを合わせた人数より多いという。
 トヨタ車の急加速をめぐっては、今年8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
アクセルペダルの形状やエンジン制御システム、ブレーキなどの問題が指摘されている。



やはり、世界中で欠陥を隠し続けている悪徳企業のトヨタ(笑) 
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:09:10 ID:5JREey/+O
よっ!頑張ってるね!
君のその頑張りでインサイトが少しでも売れるといいね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:28:11 ID:ZPWu4WKSO
歩合制なんじゃねw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:21:55 ID:VF4rQ0hx0


    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 


 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:34:33 ID:LOSxgriHO
ホンダの工作員さん、お疲れですね。


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:02:55 ID:IaDa33UQO
ホンダ好きが故に、インサイトとプリウスで迷いに迷い、
結果プリウスに決め、納車待ちの俺から言わせてもらうと、
決めてしまうとインサイト乗りの中にはプリウスを意識する人は多いが
プリウス乗りはインサイトをそれほど意識しない。ことに気づいた。
納車まだかな〜とは思うがインサイトにしてればな〜とか思わない。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:11:40 ID:tUtVU7VE0
お前らに騙されてプリウスと迷ったのにインサイト買ってしまったやないか!!どないしてくれるねん。
こんなに非力でしかも高速道路ではうるさい車もういらんわ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000604-yom-bus_all
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:23:00 ID:DArB/vQN0
トヨタ、系列販売会社の再編に着手
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000072-yom-bus_all

さんざん販社に減収を強いておいて、資本を拠出してるわけでもない販社を再編?
ヨタDの中の人も大変だな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:21:33 ID:VF4rQ0hx0

ジジー臭いプリウスは乗れないな。

プ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:03:04 ID:FWHB6NIG0
なんか、助成金が半年くらい延長されるかも?みたいですね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:44:53 ID:QjoKEKOZ0
>>349
大丈夫
電池切れたプリウスは非力なインサイトより
もっと非力だから

1.5Lに比べりゃ十分パワフルだけど?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:10:42 ID:KKRgE34y0
何というマジレス
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:38:12 ID:0KR4cx0C0
>>353
マジレス禁止
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:29:45 ID:yT8uiquc0
そりゃ高性能エンジン搭載のインサイトと比べりゃ勝ち目ないのは明白でしょ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:08:16 ID:xhYv9xYUO
あなたはジジー臭いプリウス派?

それとも貧乏臭いインサイト派?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:30:34 ID:afwIv8AdO
補助金延長でまたプリウスが売れまくり、
あっというまに生産追いつかなくなり、インサイトを選ぶ奴が出てくる
以下無限ループ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:34:35 ID:BWDxmHsn0
どうして政権変わってもトヨタへのサービス延々やるんだろ。
省資源目指すなら軽なり古い車なりにこそ最優遇だろうにな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:00:23 ID:/TevkWoDO
>>359
正直他が売れないからきついんじゃないか?
注文だけじゃ売上にならないし金はいるのは半年先だ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:52:13 ID:o/QLP6PHO
補助金延長しても、もうインサイトは売り上げあんまし伸びないだろ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:06:59 ID:BWDxmHsn0
運転資金に困ってるわけじゃあるまいし
半年後以降は販売台数一位分の利益どっさりだろ。

補助金減税延長って納車待ち救済だろ?
何で税金で日本一儲かってる会社の商品購買支援やんのよ。
生産計画のミスさえお国がカバー。献金ちらつかせりゃ何でもありかよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:08:49 ID:BjDHSRo30
オレのインサイトは即納!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:27:07 ID:Jdyocs8+0
確かにエコなら他にもっと金の使い道があるな。自動車メーカーと家電製品メーカーだけ
税金投入してどうすんだろ。車板でいうのもなんだが高速道路無料にしたら電車とか
公共交通機関が破産して余計にCO2がでるんじゃないか。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:35:26 ID:vcKKvB580
票を入れてくれた人の意向を反映しているとしたら、むしろ理に適ってると思うが

現に元郵政の労組が支持してた民主が政権とってから、郵政はあんなだし
自動車業界や家電業界と反目してた政治家が力を持ったわけでもない。
どっちが合理的かじゃなくて、どっちの意見が支持されてるかで決まるべきじゃない?民主制は。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:54:17 ID:L0OB6ycJ0
>>353
>>356
素人だからよくわからないんだけど
エンジンの性能って最高出力と最大トルクを見るの?

最高出力
@73/5200kw/rpm
A142/4000N・m/rpm

最大トルク
@65/5800kw/rpm
A121/4500N・m/rpm

の場合@が上だということ?
367366:2009/11/19(木) 19:58:38 ID:L0OB6ycJ0
間違えたw

最高出力
@73/5200kw/rpm
A65/5800kw/rpm

最大トルク
@142/4000N・m/rpm
A121/4500N・m/rpm
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:37:20 ID:6Ks+/NUX0
そうとは限らない。 エンジンの性格なら大体分かるが、
どちらが高性能とか、どちらが使い易いかはカタログからは読み取り難い。

例えば、その例だと確かに1の方が高出力だとは言える。
ただし、1は1.8Lで、2は1.3Lなので、エンジン自体の重量とか車格とかも加味すると
1の方が高性能エンジンであると言えるとは限らない。
また、2の方が高回転型エンジンであると読み取れるので、
最大トルク〜最高出力間の回転域において、より高出力を維持できることが期待できる。
(例えば、100/3000N・m/rpm に対して、100/6000N・m/rpm なら2倍の出力を発生している)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:39:08 ID:6Ks+/NUX0
スマン、100N・m/3000rpm 、100N・m/6000rpm だね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:04:49 ID:BjDHSRo30
フィットのハイブリットって、いつでるの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:37:05 ID:vHODGOw+0
2010年末から11年頃。フィットモデルチェンジ後?又は現行末期モデルの最終に半分手抜き仕様で出してモデルチェンジで完璧仕様が出る
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:51:42 ID:otk/cIeG0
補助金延長で俺涙目。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:31:42 ID:/NsqYDCtO
プリウスに対してインサイトの優位な点ってありますか?
安いこと以外で。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:53:28 ID:DsMVGSv60
>>373
3ナンバー不可の駐車場に止められる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:11:19 ID:udX70TxeO
プリウスより納車が早い!
税金が五千円ぐらい安い!
車体色のバリエーションがたくさんある!

CMがスヌーピーでかわいい。プリウスはスーパーマンでかわいくない。


どうでも良いような事ばかりだけど、たくさんあるやん!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:10:36 ID:nGNHNV570
最近の不満は狭さかな

視界の・・・
見えなーよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:42:07 ID:8SOBJXj+0
トヨタじゃない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:29:56 ID:ZnIcBi9tP
>>377
それは何の優位にもならない件…
「ホンダじゃない」というなら素晴らしいチャームポイントになり得るが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:45:38 ID:CDLXTnhW0
とりあえず乗った感じどっちが楽しいの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:57:55 ID:oKdfbhgk0
早く走るだとかコーナーリングでニヤニヤしたいならランエボでもなんでも他のを買え
燃費の数値見てニヤニヤしたいならプリウス
信号待ちとかでエンジンが止まった感じを味わうのが楽しいならインサイト
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:59:37 ID:fAy4QWxF0
敢えてこの二択で選ぶなら、立ち上がりでの加速感や走行時の静かさを味わうならプリウス
上まで回した時のエンジン音の盛り上がりや、ステアリングに対する反応を楽しむならインサイト。
前者はロールで向きを変え、後者はヨーで向きが変わる感じ。
従来の、メーカーなりの味付けは変わってないよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:41:08 ID:eD64rHvX0
助手席の犬を愛でたいのなら軽トラ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:26:50 ID:/yEvMByBO
トヨタってだけで、選択肢の中では最下位になるな、俺の場合
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:34:00 ID:lQYsJFPPP
俺の場合ホンダが最下位だな
あの連中と同類にだけは見られたくない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:08:15 ID:9OMpAjsg0
俺がDQNだったらホンダも視野に入れただろうよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:59:47 ID:J+kLrmI1O
トヨタの長所は販売網だけだな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:03:07 ID:t/kSWToyP
少なくともホンダほど「何も無い」訳じゃないから安心しろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:31:30 ID:1YEyWPsH0
前社長の福井って宗一郎さんからみてどんな立ち位置にいたひとなん?

それが判れば今の本田が判る気がする
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:20:12 ID:6aCTjUwr0

オヤジ臭いプリウスなんて、のれねーや。w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:34:23 ID:A8DkJ+hQ0
欠陥放置したまま車売り続けていない
トヨタと違って
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:35:21 ID:NAWLehv00
ホンダは好きだけどお前らは嫌いだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 19:15:33 ID:3JY0ADGL0
>>388
簡単に言えば、営業部のトップ。今の社長は、技術部のトップ。

つか、そんなことより、トヨタの現社長を早くなんとかしろ。
まぁ、規模を拡張するだけ拡張して、安定する前に放り投げた前社長よりは遥かに好きなんだが。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:00:39 ID:neH8mgGL0
>>392
サンクス
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:48:01 ID:pQPO6n9j0
八ヶ月待ちなのはそれだけの価値と需要があるから
インサイトにはそれが無いから即納(笑)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 02:43:06 ID:QzPHo5U40
まあ、
これからインサイト買うなら、
フィットHV待つわな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 08:59:36 ID:OSGMYg+PO
結局、フィットHV=インサイトという図式しか成り立たず、広がりを見せないな。負け犬シビックHVを買いなさいWWW
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:01:57 ID:GwmB2GHT0
パクリまくりのプリウスなんて買いません。
インサイトかフィットHVかシビックHVの3択。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:06:08 ID:pQPO6n9j0
どれも低性能ハイブリッドわろすwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:09:14 ID:56GXBQ770
>>394
価値は全く関係ない
単に安物買いの需要があるだけ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:20:46 ID:FNU785nQ0
プリウスへの補助金打ち切りと同時に受注が八割も減ったわけだし、
どうしてもプリウスじゃなきゃダメってやつもそんなにいなかったわけで。
結局は価値や性能云々は二の次で、みんな補助金減税が受けられるお買い得な車選びなのさ。
だから補助金の延長したことだし、プリウスの受注もまた回復するんじゃねえの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 05:34:12 ID:L/308MWE0
>>400
プリウスじゃなかったらたぶん今回買わなかった。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:05:23 ID:rVM7Y2Z/O
受注が減ったのは納期のせいだろ
他の補助金対象車が軒並み売れてないのを見れば分かる
納期が半年を切ればまた受注は増える
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:18:00 ID:SO8qrayU0
新型プリウスの納期が半年以上掛かるなんて
発売当初から言われてたことじゃん。
5月中に注文しないと年末になるって情報もあったし。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:53:52 ID:GVReEljdO
>>393
今更だけど、>>392 は嘘。
福井前社長は3代目(久米)以来のバイクレース用エンジン設計出身。
今の社長はボディ設計出身。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:08:50 ID:QVIyJ3L20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258775796/138
の質問に対し

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258775796/139-140
と基地害プリウス乗りは答えます マジでDQNです
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:16:34 ID:VESJqHzP0
過去のプリウス納期予定

* 4月上旬予約:6月上旬〜6月下旬納期
* 4月中旬予約:7月下旬〜8月中旬納期
* 4月下旬予約:8月下旬〜9月中旬納期
* 5月上旬予約:9月上旬〜9月中旬納期
* 5月中旬予約:9月中旬〜9月下旬納期
* 5月下旬予約:10月〜11月納期
* 6月予約:11月下旬〜12月納期
* 7月予約:来年3月以降
・国内供給2万5000台に引き上げ
* 8月予約:来年5月以降
・8月のプリウス受注8割減
* 11月下旬予約:来年7月以降
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:17:08 ID:O78Xxnsc0
インサイトのモーターパワーは最強。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:06:01 ID:N42Y2aAA0
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 07:55:38 ID:BvnD8Q9z0
>>405
インサイト工作員の自作自演乙w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:09:49 ID:sXd4h2T70
プリウスが無音で後ろから迫ってきてくるのマジ怖い。さっさと音つけろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259737659/l50
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:49:02 ID:Cv+4jkGHO
確かに危険。
プリウスに同乗して、昼間に狭い路地を通ったことが有るけど、
背を向けてる歩行者は、こちらの存在に気づいてない様子の人が殆どだった。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:15:49 ID:O78Xxnsc0
だからホンダ式が優れてるって言われるんだな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:02:41 ID:7rOqKKgV0
プリウスは、初代以外カス
初代は最高の出来!!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:35:12 ID:AC8mxFmf0
その初代の真の後継車がSAIらしいが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:03:52 ID:+hStCSJJ0
>>414

札束つけて売ったのが初代
SAIはトヨタに札束が行く

98ノートカラーなんてのも同じ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:24:25 ID:J3Xrt/Xz0
メーカーナビが標準装備って時点でまさにそうだなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:57:23 ID:pG4Hq/VIO
プリウスの無音ぶりは、
「電気くん♪ガソリンくん♪」
をウリにしたかった副作用だろうな
実走試験の段階で、その危険性はわかってただろうけど、
動力分離方式を引っ込められずにそのまま発売したんだろう

今だって、今更動力補助式や、電子音でピロリロリン♪なんてをつけると、
過去の問題を認める事になるから、なかなか踏み切れないんだろうな

無音プリウスに何人か轢き殺されたら対応とるかもね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:30:18 ID:6Hv5kblHO
なんちゃってと違って販売後10年以上経ってますが
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:59:32 ID:my+vrvIGO
インサイトの中古が出回って売れてないらしいやんw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 07:19:26 ID:3mUI62bh0
インサイトも初代から10年になるし。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 23:38:48 ID:I6uoz9hT0
いまだに月間販売目標の二倍近く売れてるのに
売れてないらしいってどういう基準だ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 05:34:26 ID:B7eJlJtz0
新古車多いよね。売れてるプリより中古車も多いって一体。。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 13:56:05 ID:2bkyMX3q0
日本語でおk
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 14:26:39 ID:zpoJxJCZ0
>>423
エスパー翻訳すると、インサイトの新古車が多いよね。
今、フル生産してるプリウスよりもインサイトの方が中古車の台数が多いなんて。
やっぱりインサイトは人気がないんだろうか?それとも桜が中古のプリウスが増えすぎないように買ってるんだろうか?
って話でだいたい合ってると思う。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:25:29 ID:ynyrw0D00
>人気がないんだろうか?
>買ってるんだろうか?

エスパーなら分かるだろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:53:09 ID:GL/YQyX50

自己中心的で幼稚なトヨタ(笑)


3歳児並?w

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:59:55 ID:rRZKWtfzO
煽ってないで反論すればいいのに。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:56:09 ID:5zJ5t8gDO
国産車メーカーで、トヨタが売り上げトップなのは確かだけど、俺は買おうと思わないな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:18:27 ID:wqGRIQlnO
中古でも値落ちしないからね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:28:06 ID:PY3eUKxMO
インサイトはいらないな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:39:10 ID:hQ3sOdjD0
欠陥車のマヌケ顔プリウスなど論外でしょ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:49:56 ID:njfgLs+CO
プリウスは何キロでるの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:52:38 ID:+o6Ap9n/0
インサイトの貧乏臭さは最強
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:20:12 ID:o2EoOH7vO
だな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:09:25 ID:UhP1k9h6O
だなって
どっちがだよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:47:56 ID:yCyS2VhV0
ライノックスが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:29:48 ID:cbE3gU+xO
インサイトはゴミ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:39:57 ID:Q91rEkSi0

欠陥だらけで、マヌケ顔がキモイプリウスは問題外でしょ。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:37:15 ID:0J5FwYbkO
確かに・・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:40:58 ID:FtMCtomC0
プリウス買ったと思ってフィットのハイブリッド化を待つわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:20:05 ID:KajDS2r0O
>>1
プリウスの納期がインサイトと変わらなければ、プリウスを買ったって事なのかな?

この手の人は、手のとどかない所にある柿は、渋くて喰えないとか言うんだろうな。
実際食べてみると、甘くておいしい物でも。

あくまでも例えだから柿がどうこう言うなよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:02:39 ID:Q91rEkSi0

>>441

甘い柿でも毒入りじゃね。

欠陥だらけでマヌケ顔、納期は先じゃ買う方がどうかしてる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:50:07 ID:0J5FwYbkO
確かに・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 03:12:53 ID:XNB06yBMO
ここにもビチグソがw
ビチグソいったい幾つのスレで喚いてるんだwwwww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:07:39 ID:6i6wuKxh0
キチガイヨタグソが悔しがってるな。w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:19:27 ID:15aP4mFEO
基地害のビチグソが他人を気違い呼ばわりとかw
ワロス
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:33:46 ID:/11w+Ynh0
納期優先でもプリウスの代わりにインサイトはねえな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:40:25 ID:in5+QdbPO
あんたはね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:46:09 ID:FgQ7Vw66O
そんなあなたにゴルフ6
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:20:21 ID:3uQAO95c0

この場におよんで欠陥車プリウスを買えるなんて、よほどの情弱か異常者だな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 13:05:50 ID:cokqexrGO
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:05:11 ID:WkI4p5N90
>>451

お前か?ビチクソという車種板の荒らし、トヨタの工作員は。

もうトヨタ車買うの止めた!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:07:53 ID:P0YW54Jl0
>>452
そもそも車なんて持ってねえくせにw
それどころか免許取得してるかさえ怪しいもんだwwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:11:35 ID:WkI4p5N90

トヨタの工作員ビチクソ来たー!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:15:27 ID:P0YW54Jl0
ほらな?
否定できねえwwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:22:48 ID:P0YW54Jl0
ID:WkI4p5N90おめえ、昨日のVSスレで大恥かいたの、
もう忘れたかwwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:47:01 ID:mjAxyV/AO
>>454
ビチグソはホンダの工作員ですよ
間違ったこと書いちゃいけません
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:50:32 ID:Ga6KsJna0

トヨタの工作員ビチクソ来たー!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:01:51 ID:mjAxyV/AO
と喚くビチグソw
ついに自分がビチグソと呼ばれていることすらわからなくなったのかw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:28:26 ID:Ga6KsJna0
「トヨタ すべって転ぶ」 英誌エコノミストが巻頭特集で酷評
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091217/biz0912171854035-n1.htm

看板のハイブリッド技術も次世代技術で先を争う他のメーカーに
脅かされている−と、トヨタにとって「不愉快な事実」を列挙した。


(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!



       ヽ(・ω・)/ ズコー!
      \(.\ ノ
      ,,、
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:46:29 ID:vAI3x4L4O
あんましマルチしてると、工作活動バレバレだよ。
ホンダ工作員さん。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 02:17:40 ID:RkN850yu0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258123478/968-972
やはりインサイトは認められる運命だったな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:33:06 ID:+Hlh8Hwx0
>>462
こっちは無視か?

909 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/17(木) 22:47:02 ID:Ro46+5cb0
かこいい
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/30184510087a2e550bf523a8e42ffab118c63f430/898227015279234421
910 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/17(木) 23:29:27 ID:CR7dMwjy0
>>909
無限のエアロはダセェからいい加減諦めろよ
ホンダ車持ってて無限パーツ目一杯組み込んでる俺だけど
エアロはダメだ。
つーか、本来エアロなんてコケオドシに過ぎねえんだよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:28:08 ID:pyTCOkjY0

プリウスは欠陥車だしな、インサイトで正解でしょ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:52:41 ID:slo0brx80
そう思うならインサイト買えば?
お前の金で(笑)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:59:14 ID:7vwVwXWRO
たかが数ヶ月の納車待ちで妥協して十年も後悔したくない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:02:47 ID:slo0brx80
そうだね
選ばれてないのには理由がある
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:33:21 ID:6TWTpUoU0
俺さ、ちっこい頃しがない小遣いためてラジコン買おうと思ったんよ。
4ヶ月貯めて、あとちょっと貯めれば買えたんだけど我慢できなくて
コード付きのラジコン買っちゃった。2千円くらいの。
あれはトラウマだった。
その経験が生きてプリウス買った今の俺がいます。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:19:25 ID:sBHmB7Ys0
数ヶ月っつーか半年強だしなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 10:19:41 ID:059xF7000

プリウスは欠陥車だしな、インサイトで正解でしょ。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 10:40:59 ID:km6NQCNmO
どちらも選べないあなたにゴルフ6
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 11:00:23 ID:XZvL5OQoO
ホンダ工作員頑張ってるのにインサイトの売り上げ伸びないね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 11:20:33 ID:059xF7000

トヨタの工作員は首だろ。

またまた大赤字だしな。 プ

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:22:37 ID:3434Fa8t0
というか、どっちが売れてんの? それが答えだろ。
常識的なリテラシーがあれば、プリウスを選ぶだろう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:42:42 ID:Rmvl9M+A0
悪いことは言わん
待って黒プリにしろw
http://www.kobekko.com/modules/myalbum/photo.php?lid=573&cid=2
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 18:01:07 ID:btYyJPzy0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:07:14 ID:RTzumwAz0
プリウスはある
もっと安いであろうフィットHVも控えている
あえて今サイトを買うのは愚
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:36:52 ID:08WJsVoMO
フィットハイブリッドでたら、インサイトは廃止だな。ホンダは自社ラインナップの食い合いが激しいからな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 04:49:35 ID:k3eRkhZ90
フィットHV買うのは低所得者。
食われるのはライフとガソリンフィットだろうな。
ディーラーはトータルの台数売れれば問題ないんだから、
食い合いなんか気にしないよ。
スズキ、ダイハツは確実に食われる。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:03:44 ID:R0BicInP0
フィットハイブリットの室内の床にバッテリー敷き詰めたら狭くなるから
燃費は確かに上がるだろうけど考え物だぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:14:31 ID:tBxtoZ0cO
そのためにスペアタイヤが無しになってるんだろ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 23:54:51 ID:JX3LNU9X0
>>479
つか、フィットHV出ても、
現行フィットも併売されるそうだぞ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 13:35:34 ID:YfF7/qOr0
欠陥隠しのトヨタ(笑)車全てが危険過ぎ。


 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 欠陥プリウスのリコールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 13:48:32 ID:omFoMz/FO
フィットて全然かっこよくないじゃん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:06:22 ID:fpGEvKpTO
トヨタ車のどれよりかっこいいけどな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:07:02 ID:D7pZjlHm0
フィットってミニバン(笑)じゃん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:28:43 ID:EMyU0VV+0
プリウスって、アクセルが戻らなくなる欠陥車じゃないか !
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:38:45 ID:NaEt47no0
>>487
古い。
いまはブレーキ抜けする欠陥車。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:46:29 ID:Z5GPap+fO
>>468
ラジオ関係ねーw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 15:13:05 ID:Bye6VgFJ0
>>489
ラジオコントロールカーとリモートコントロールカー、略すとどちらもRCになるんだぜ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 15:28:39 ID:jqJM3Z9R0
HONDAもYOYOTAもま〜好きだが、どちらも欠陥車あるだろ。
FITの発売直後 Gグレードでブレーキ踏むといきなりエンジンの回転数が瞬間的に
かなり上がる欠陥あったよな。自分も市場車で経験したが結局コンピューター
のプログラムミスだったんだがプリウスに関してブレーキ抜けとかいろいろ言われてるけど
実際自分が体験しないとわからんな。今年の11月以降注文する人は補助金はあてに
してないだろ。補助金が打ち切られても減税が大きいよな2000〜2500CCだと諸経費26万〜28万を少し超えるやん減税ふるとその半分くらいが
かなり大きい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:19:24 ID:R/V5DvA40
つーかインサイトじゃなくて2年待ってプラグインにしろよ・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 16:23:13 ID:tWiafl+I0
プラグインとかアホだろ。
普及すると本気で思ってるのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:02:37 ID:bn4MPaWQ0
欠陥車日本一の低品質といえばトヨタ(笑)だね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:05:00 ID:uRVY8VgAO
なんでホンダはトヨタより売れてないの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:07:12 ID:1wvyPiGFP
欠陥車率がトヨタより上だから
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 19:00:25 ID:kTTnVfD0O
なんでトヨタはホンダより売れてるのに赤字なの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 19:11:40 ID:ODfpU3gFO
工場を建てすぎたから、またはV字回復演出の為にあえて赤字に見せているか。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 19:13:38 ID:jWbq2PJc0
>>492
そういうジレンマがあと10〜20年は続くよ。
だからガソリンのコンパクトカー乗って様子見るほうが
よっぽど良い。今飛びついてる連中は馬鹿ばっかり
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 19:49:31 ID:zr9tbgM60
【自動車】「リコール大王」トヨタ、原点回帰めざした覚悟の表れ(サーチナ)[09/12/27]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261898111/l50

2009年、北米や中国で大規模なリコールが発生したトヨタ自動車。
12月25日には中国で日本から輸入した「レクサス」や「ハイランダー」など約4万3000台のリコール報告があった。
中国国内の自動車業界雑誌『汽車観察』は25日、
「リコール大王」というタイトルの評論をネット上に掲載した。

記事ではまず「昨年、販売台数世界一の座についたトヨタは今年、『リコール大王』という新たな称号を手に入れた」として、
11月25日に発表されたアメリカでの 426万台の大リコールに触れるとともに、
現在までに同社のリコール台数が世界で1000万台を超えたことを紹介している。
そのうえで、
「トヨタの品質管理はこれまで世界標準とされてきたが、相次ぐリコールに世界は驚き、
 その品質や品質管理モデルに疑問を持つようになった」と解説している。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 16:48:28 ID:fN538UuiO
中華を支持するンダオタwww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:13:26 ID:/sK+qOaCO
ホンダ工作員の年末年始のスケジュールはどうなってますか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 21:54:35 ID:Js+kNG8U0
中折れ欠陥ペニス自暴自棄車
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 06:24:38 ID:Gcy9b+Zd0
トヨタ自動車(株)
ハリアーGF−MCU15W

空燃比センサ回路故障時のエンジンコンピュータ制御が不適切なため、
センサの内部配線断線時に触媒コンバータが異常発熱し火災に至る。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-cyousaka/seihin/index.html
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:23:14 ID:Em4w9ANX0
ハリアーは多数発火して車両火災になっているにもかかわらず
初代以外は、未だリコールされることなく、欠陥隠しをされている。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 16:54:06 ID:atQBKiYB0
 
既に保険屋さんにも有名みたいね。

http://haraguchik.iza.ne.jp/blog/entry/30838/

やはり事故が多い?トヨタ(笑)・プリウス

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 14:02:00 ID:G8vRvXSX0
ニューイヤー駅伝、
途中のトヨタとホンダのトップ争いワロタw
でも、日清とかに抜かれ、
結果トヨタ5位ホンダ6位
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 18:03:10 ID:gBwdyghb0
こんな企業が環境に良いだなんて口が裂けてもいえません。

これも酷い話ですね。
トヨタ(笑)は、発がん性物質まきちらして
環境破壊を平然と行ってながらどこがエコなんですかね。

 ★発がん性物トリクロロエチレン      トヨタなど23工場で検出★

<4/28 中日新聞より>
 トヨタ自動車やグループ企業など三河地方を中心とする愛知県内12社、計23工場の土壌や地下水から、発がん性が指摘される
トリクロロエチレンが最高で、環境基準値(1リットル中0.03ミリグラム)の約870倍の濃度で検出されていたことが27日、分かった。
基準値を超えるトリクロロエチレンが検出されたのは愛知県豊田市、刈谷市、安城市、岡崎市、大府市と、清洲町、三好町の5市2町
にある工場。12社は1997年から2000年にかけ、愛知県や中核市である豊田市に基準値を超える濃度を検出した事実を自主的に
報告していたが、県や市は「調査の結果、広範囲の汚染はなかった」として同日まで公表してこなかった。


県、市では、各社から報告を受けた直後から順次、各工場周辺の井戸計152カ所を検査した。当時の結果によると、豊田自動織機製
作所刈谷工場と豊田紡織刈谷工場の双方の隣接地に当たる場所(愛知県刈谷市宝町)で最高となる基準値の113倍のトリクロロエチ
レンが検出されるなど、計19カ所の井戸で基準値を超えた。

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:32:43 ID:fR6RigWY0
正月からご苦労サンです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 01:41:45 ID:CqcH9cle0
正月の工作員数
ホンダ5人
トヨタ1人

哀れ指数
ホンダ5
トヨタ1
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 14:10:22 ID:w3zwad7Q0
トヨタ(笑)車を選択する事でで人生が不幸のどん底に陥るんだね・・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:45:37 ID:4KM5NDmS0
>>510
ファンの数の間違いでしょ。>>511のようなのも熱狂的なファン。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 16:30:02 ID:JWIwoIus0
やはり、またまた欠陥車のリコール大王トヨタ(笑)

【自動車】米国で販売されたプリウスにブレーキ異常か、苦情20件[10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262584504/l50
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:33:28 ID:cXonGEIh0
やっぱりプリウスは欠陥ですね。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262584504/115-130


やっぱり手抜きで欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄 !

糞過ぎるトヨタ(笑)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:46:34 ID:fhfDxsr/0

欠陥車といえば、

リコール大王のトヨタ(笑)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 00:15:29 ID:pQt4F41R0
何でホンダはトヨタより売れてないの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 01:26:05 ID:mktEFeY20
インサイトは馬鹿売れ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 03:26:25 ID:dpSOyJOR0
>>516
逆に規模から言って
トヨタが売れないとおかしいんじゃね?w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 15:46:04 ID:xjliE2eF0
鳩ぽっぽが補助金延長したからプリウス待ちのやつら補助金受けれるのけ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 18:24:10 ID:mCIOem4e0
このまま新型プリウスが一人勝ちしていくと思ったら、
ブレーキ抜けで一気に騒ぎになるとは
世の中うまく出来てるもんだな・・・。
これから本命のフィットHVを控えてるホンダには追い風か。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 19:08:57 ID:TBNZEJjY0
歴史を振り返れば、誇大広告名だけで
トヨタ(笑)車って時点で殆ど欠陥隠し車両ですって
分かっていそうなものだけれどな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 19:18:35 ID:9mK7Ze+H0
わかる人はインサイトを買う。
不具合がおきないのはホンダ車だけ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 21:02:12 ID:w9o0KJ+z0
やっぱりプリウスは欠陥隠し車
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:09:53 ID:GTFa1pQu0
>>522
それは言い過ぎ。
重大な不具合が比較的少なく、リコールもそれなりに対応してもらえる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:01:57 ID:9mK7Ze+H0
それが販売台数bPの理由か。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:24:03 ID:UcStc76H0
>>525
いつホンダが販売台数bPになったんだ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:31:19 ID:hSzNB3220
      ____
     /  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはホンダ,トヨタに乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもホンダ,トヨタは無職・童貞・無免許・無貯金なんか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒ ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからホンダ,トヨタを叩くお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 03:42:49 ID:gYzX820L0
インサイトって存在そのものが欠陥みたいなもんじゃん
プリウスのパワーを1/7にしたのがインサイト
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 07:24:22 ID:oKfZaQpG0
わけわからずとりあえず車!って人の選ぶのがトヨタ車

乗ってたのしいのかな?プリウスって
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 07:26:51 ID:TLd4gzEw0
プリウスw
ブレーキ抜けによる事故の報告はこれですね...
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=28337;id=prius3x

しかし↓によると、少なくともトヨタは2006年にはこの事象を知っていたようです。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=287;id=003
なぜトヨタは改善を放置し、挙句現行プリウスでは症状を悪化させたのか???
謎です。


欠陥放置プレーはトヨタ(笑)の伝統芸 !
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 11:04:44 ID:gYzX820L0
ホンダはトヨタに喧嘩を売って返り討ちにあいました
お前らもいくらネガキャンをしても
生産終了までの期間、ただの一度たりとも
決して販売台数で上回れないという現実をかみ締めて
みじめに生きてください
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 12:37:18 ID:PlEeQcEI0
返り討ちにしたつもりが、安くしすぎて売れれば売れるほど赤字垂れ流しだけどね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:16:35 ID:UcStc76H0
>>532
そもそも返り討ち以前にホンダのスタンスは車格が違うのでターゲット層も一部を除き異なる。
一緒にハイブリット市場を盛り上げましょうね。うちのはハイブリットのお試し用で安めの設定です。
それに対し、車格も違うしパイも取り合わないだろう。
インサイトかなり好調な滑り出し。
あかん、プリウス高いんとちゃうんかい!値下げせんとしゃーないわ。
結果自爆。

そもそも、一緒に上手いことやりましょうねと言われて、何故か喧嘩を売られたと思いこみ殴りかかったところ、
石に躓いて頭を打った。そんな感じだと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:24:58 ID:LXP7a8zO0
元の値段のままにしとけば、台数は減ったろうけど、利益は多かったんじゃないかと。ばかだね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 15:34:39 ID:yjOqNGet0
トヨタの、インサイトをもろにコケにしてるプリウスのCM、あれってもう何処にもアップされてないの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 16:07:01 ID:NttLG5aX0
プリウスのカタログも、
さすがに評判が悪かったのか、
今のカタログではインサイトのハイブリッドシステムと
比べるような内容の部分が削除されてたな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:24:45 ID:P4cPMLiV0
>>533
ホンダの意図がどういうものだったのかは知らんが
もしインサイトという存在が無ければ、価格設定に関らず
ここまでプリウスが売れることも無かっただろう
インサイト、プリウス共にこれだけ売れてるという結果から見て
一緒になって、ハイブリッド市場を盛り上げたのは間違いない
日本国内限定での話ではあるが…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:57:23 ID:G8b+ZvOp0
欠陥車を大量に組み立てて放置プレーし続けるトヨタ(笑)の悪質さは酷いものだがな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 21:09:00 ID:hSzNB3220
>>531、537
ヨタオタ乙。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 21:16:52 ID:G8b+ZvOp0
【話題】通常6ヶ月待ちの『プリウス』を即納!--日本橋三越本店の福袋 [01/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262506238/

やはり、キャンセルが多くなっているんだろ。

欠陥隠しが発覚してキャンセルが続出した余りなんじゃないのかな?

短納期化には訳があるんだろ〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 23:43:35 ID:hSzNB3220
リコールが少ないアジアの安価な外車がお勧めだろう
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 06:07:05 ID:RBuroNYj0
>>532
安くしすぎたと思われててバカ売れってトヨタ的にすごくオイシイ展開だよね。

実際はLの販売店マージン減らして安くしたように見せただけなのに
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 07:31:51 ID:U1L+5pL80
少なくとも既に2期連続大赤字で、
あと2期も大赤字が続くと予想されているぐらい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 10:41:29 ID:LxFqK9H30
>>542
実際に安くしすぎて他車種が売れなくなってるし、販売店はヒーヒー
言ってるんだけど。

頭悪いのか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 12:14:35 ID:T+JPJ5D10
ぼったくられて優越感(笑)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 12:23:20 ID:A3aYPkZz0
>>544

いくら売れても利益が薄く、大赤字のトヨタ(笑)


ホンダトラップに引っかかってやんの。w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 12:37:42 ID:qtaFD4aQ0
>>544
販売店は完全別会社だからヒーヒーいおうがどうでもいいんだろ?

実際はSやG系が7割強を占めてるからそれほど苦しくもないらしいけど。
受注すれども納車ができないのでブーブー言ってる部分はあるだろうけど

トヨタの赤字なんかより、マツダや三菱及び下請けがどうやって会社としての体裁を保ってるのかがきになる。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:06:51 ID:nUv/CAXm0
>>547
50万円下げられてもなお利益が出てるとなると、
今までがボッタクリ価格だったってことになるな。
全車種で最大値引きからさらに50万円引けばいいのに。

SやGは装備部分で稼いでいるだけであって、ベースの車体部分で赤字には変わりないんじゃないかね。
ボラれかけても、未だに信じきってる客はMとしか言わざるを得ないが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:16:58 ID:TU5dwRxP0
プリで失敗した新たなハイブリッドでボッタくるつもりで
作ったSAIとかいうの売れてるの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 13:36:58 ID:LxFqK9H30
>>547
> 販売店は完全別会社だからヒーヒーいおうがどうでもいいんだろ?

バカなのか?
本物のバカなのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 21:57:05 ID:EnkOCt7S0
リコール大王のトヨタ(笑)

しかも、2期連続の大赤字で株価も2年間低迷w
さらに4期続けて大赤字の予想ですね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:26:58 ID:lDQFtmL30
もうホンダと外車以外購入禁止にしちゃえよ。
それこそが理想の自動車王国。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:05:07 ID:wZaoGJIU0
DQN100%の大阪民国じゃあるまいし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 09:16:27 ID:uBJtOgNo0
リコール大王wwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:14:50 ID:0+gfYQp80
555
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:21:27 ID:oBpHfMNK0
>>551
ついでに借金12兆円、内部留保13兆のうち11兆強は工場・施設・設備。
よって八千億規模の赤字が続いているのでもうすぐ資金が底をつく!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:26:21 ID:deIomTGq0
プリでもインでもFRだったら候補だったが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 18:55:01 ID:DwgGpANr0
>>479
遅レスだが
低所得はフィットHVなんか買わない。
モノ好きが買うだろうがすぐ冷めるだろう。
そしてインサイトは確実に終わる。
フィットHVは世のHV熱を冷ますことになるかもしれない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 19:14:00 ID:g5zhuo0Y0
フィットHVのライバルは
現行フィットさ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:40:00 ID:iQTRCMVx0
設計寿命5万キロのホンダ車を買うバカ。

ホンダ社員は
設計寿命30万キロのトヨタ車を見習いなさい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:09:23 ID:QIkaLaR80
30万キロ走る前に事故ったら意味ないし
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:20:18 ID:jDiFup+Y0
安全装備が標準です
どこかの爆殺エアバッグとは違います
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 03:18:03 ID:QIkaLaR80
エアバッグで事故ったって他人に迷惑掛けないし

ブレーキ抜けで事故ったら他人を巻き込むし
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 08:41:26 ID:CiAtLHOL0
トヨタは存在自体、世界の迷惑ですね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 09:18:20 ID:7zo9EEYK0
トヨタ(笑)が支那ではリコール大王と呼ばれはじめている件
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 09:23:04 ID:5fha0oyL0
他人の車のエアバックの心配までしてやるなんて人が良いんだな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:15:54 ID:5+wX2c/F0
天下のTOYOTA です。
20プリウス、エスハイでも同じ「ブレーキ抜け」をやっていて今回の30プリでも対策していないとすれば、司直、政府の方にも根回し済みでフタをしているとかも考えられません?皆さん。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 10:19:17 ID:ZZZISkB10
>>563
トヨタ(笑)のエアバッグはまともに機能しないカタログ表記だけの欠陥エアバッグですから。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:31:59 ID:fXs6Puk+0
トヨタ(笑)=明治時代の紡績工場
こういうイメージしかない
効率化も結構なことだが
トヨタ(笑)は遣り過ぎた

女工が、使い捨て社員や下請けや期間工や派遣工に取って代わっただけ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:45:43 ID:wTq7WwNT0
>>560
奥田さんが設計寿命は5年10万キロで十分っとおっしゃっていましたが、30万キロなんてどこから湧いたんですか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:59:35 ID:iQTRCMVx0
>>560
タクシー運ちゃんの実感。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 12:37:09 ID:a83UeS3k0
日本車は5万キロ
韓国車は30万キロ
これ常識。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 12:44:40 ID:iQTRCMVx0
>>572
韓国車は3万キロです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 12:48:27 ID:iQTRCMVx0
インサイトは『なんちゃてハイブリッド』
プリウスは『スーパーハイブリッド』。
別物だ!、比較するな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 13:56:16 ID:CiAtLHOL0

インサイトは「まともな車」

プリウスは「致命的な欠陥だらけの手抜き車」

別物だ!、比較するな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 14:28:03 ID:SU1t5v8G0
スーパーハイブリッドw
すごい雑種w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 16:19:18 ID:a83UeS3k0
インサイトはオリジナルハイブリッド
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:08:17 ID:CiAtLHOL0
>>576
欠陥で、スーパーに突っ込むハイブリットという事です。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 18:16:33 ID:CrWIUDQO0
なんか、
価格や燃費で言い争ってたころが
遠い昔のようだな・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 18:18:46 ID:MUsfNBnj0
>>578
ブレーキとアクセルが欠陥だから
スーパー敗ブリッドなんだろ〜。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 19:52:33 ID:a83UeS3k0
中国の電気自動車が輸入されるようになればもう国内メーカはオワリ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 20:57:37 ID:CiAtLHOL0

ちなみにだが、トヨタがプリウスを作った事より、誰でもハイブリットを

買えるようにしたホンダのインサイトの方が車業界的にも、経済界的にも

評価が高いんですよね。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:17:37 ID:hCfC5XQV0
圧倒的にプリウス
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:10:24 ID:GFwct+iC0
 ↑
欠陥という意味では確かにそうですね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:37:48 ID:g3Tenbrs0
http://www.youtube.com/watch?v=6R8HhzNxklE&feature=channel


認めましょう!インサイトのみなさん 納車まてなかったんでしょ?www
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:38:41 ID:GFwct+iC0
欠陥隠しでキャンセルが発生し始めただけなんだろうな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:45:48 ID:g3Tenbrs0
あ 後インサイト買った人って納車まてなくて 

補助金もらえないからプリウス諦めてインサイトにしたお父さん方という

イメージあります^^今はもらえるの確定したんですけどねw 25〜60までプリウスでおk いけてます^^

女性支持率も多いですし^^ インサイトのみなさん さーせんwwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:11:11 ID:jwxYhrpV0
インサイトは世界一
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:15:29 ID:jdNVuXBy0
プリウスだなんてアクセルもブレーキも欠陥隠しする塵屑車を購入するのはしに急ぐ認知症患者としか思えません。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:22:35 ID:L+KxsVNh0
>>587

いいえ、プリウス欠陥だらけで問題外でした。

それでもトヨタのDらーにはおじーちゃんと、おばーちゃんばかりで、加齢臭

が臭かったです。


その点、ホンダは新入社員のOLが沢山インサイトのカタログを見て、店内は

石けんとシャンプーの香りで、いっぱいでしたよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:24:37 ID:jdNVuXBy0
誇大広告で羊頭狗肉商売繰り返すトヨタ(笑)にとっては


  燃費(カタログw)>>>>>>>>>>>>>>>>>>人命

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:30:12 ID:jdNVuXBy0
関連スレ

【問題】 トヨタ販売店「プリウスは売れているけど、プリウスしか売れていない」 利益が薄いハイブリッドでどうやって稼ぐかが課題に 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1263089031/

【話題】通常6ヶ月待ちの『プリウス』を即納!--日本橋三越本店の福袋 [01/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262506238/

【自動車】米国で販売されたプリウスにブレーキ異常か、苦情20件[10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262584504/


593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:09:23 ID:jdNVuXBy0

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < プリウスのアクセルとブレーキのリコールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  TOYOTA(笑) |/


594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:33:42 ID:3ON9VJP40
インサイト買ってしまった奴らの嫉妬が心地良いぜw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:45:10 ID:L+KxsVNh0
と、欠陥車を買って、インサイトに買い換えようとしてるオマヌケくんが

インサイトに嫉妬してます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:44:08 ID:/6W4vBR50
欠陥放置されて実験動物扱いにされているのは国内の低能な与太ユーザー達だけです。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:40:55 ID:W3b6BnZL0
こんな欠陥放置は他者に対して危険過ぎだな。
公道に存在しているプリウスを走行禁止にして全て撤去させろよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:15:10 ID:IOWBXUvk0
>>590

飲み屋の子にプリウスとインサイト並べて

「どっちがいい?」 っと聞いてみよう^^

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:16:57 ID:IOWBXUvk0
>>
同感です^^

このスレから目がはなせないぜwwwwwwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:19:29 ID:I0GEzGUT0
>>598
飲み屋の子に聞いた事あるけど、やっぱりホンダの方が格好いいってさ。

プリウスはおじいちゃんが乗ってるイメージで、格好悪いと言ってたよ。

なんか、顔も引き締まり感が無くて、マヌケ顔だと言ったよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:36:51 ID:IOWBXUvk0
>>600 飲み屋変えてみようかwwwww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:47:07 ID:W5wHzo7X0
飲み屋での会話だろ?
かなりお酒を召し上がったときの記憶ってことを
考慮する必要がある。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:51:32 ID:jwxYhrpV0
そりゃインサイトの方がかっこいいにきまってる。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:56:58 ID:vi3RbRIA0
お前ら良くこんな欠陥車買うな、トヨタ(笑)車は公道走るなよ、迷惑だ!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:58:41 ID:Ew2kswbE0
カメムシインサイト
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:40:39 ID:rp97lOO30
昆虫みたいな不細工車は欠陥プリウスでしたよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:53:29 ID:wG5+AyV10
>>598
「どっちもダサい」
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:19:51 ID:rp97lOO30
トヨタ(笑)の欠陥車で命は失いたくは無いものですね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:05:22 ID:L3Cr8GH60
爆殺エアバッグwww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:32:38 ID:TLbB1JCm0
トヨタ(笑)はVWにまでコケにされてるな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 01:13:44 ID:TBvfFvoR0
>>607
ヨタオタ乙。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 19:31:43 ID:jbOvYh/V0
>>571
アンチじゃないけど、トヨタは車種ごとに違うらしいね。

プロボックス、ハイエース、サクシード等の商用車はスゴいらしい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:34:20 ID:ZFZci7C/0
へえ、ダイハツってすごいんだね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:48:20 ID:Z16mRqHa0
>>612
ダイハツに真性包茎チンポマーク付けたクルマだからな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:37:27 ID:TBvfFvoR0
>>612
ヨタ工作員乙
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 16:02:33 ID:iVWUQ4JQ0
プリウス>>>>フィット>>>>>>>>>>>>>・・・・・>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インサイト
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 16:41:01 ID:fsPwzdNg0
>>616
欠陥の多さですか?

フィットだって、そんなに欠陥無いですよ。

お間違いなく。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:23:19 ID:TfKYH2kB0
インサイト乗ってる奴って、何に必死にしがみついてる訳?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:28:02 ID:fsPwzdNg0
つーか、トヨタ買って、後悔してない?w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:30:04 ID:C21lgS/X0
トヨタしか乗ったことない奴だと、悪いことが分からない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:44:49 ID:fsPwzdNg0
恐ろしく不幸なヤツだな。w

車嫌いになるだろうな。w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 19:51:44 ID:vOtpifQ20
プリウスかって後悔してます><
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:00:28 ID:xXrSD0A+0
トヨタ(笑)の欠陥隠しは恐怖だろ。
昔から死人に口無しが持論の企業体質だからな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:04:54 ID:WvU3bPz+0
品質重視のヒュンダイかっとけ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:39:18 ID:I9xWp38z0
俺は半年前くらいにプリウス買うかインサイト買うか
迷っててそのときからすごい気に入ったホイールがあって
車購入して履かせるのが楽しみだったんですよ
俺的にはほぼインサイトの方に気持ちがよってて
いざ契約書に判を押す手前でホンダDにこのホイール
装着出来ますか?と聞いてみたら
すみませんそちらのホイールは5穴なので装着できません
え??一瞬体が固まり・・・4穴かよ・・・・
(4穴って・・・軽自動車じゃないんだからどういうことだよ・・・)
その瞬間気持ちが180度変わってプリウスを買うことに決めました
結局インサイトっていろいろなところで中途半端なんですね・・・
プリウスにしてよかったです♪
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:19:30 ID:quElyTgB0
プリウスのホイールは5穴のPCD100です。
5穴だからって間違ってPCD114.3を買うと泣きを見るぜ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:27:28 ID:l3WQ4L4e0
インサイトは鉄チンが(・∀・)イイ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 00:28:20 ID:uoBHomqD0
4穴の方が優れてる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 00:46:19 ID:l6Bdz3Sy0
非力だから4つで充分www
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 01:04:50 ID:f0CPukri0
動力性能低いHVで5穴が良いなんて何処のガキだよwwww
280馬力で4穴の四駆でも速度域低ければ何も問題無いんだぜw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 03:04:52 ID:l6Bdz3Sy0
モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)

インサイト 78N・m 8kg・m

20プリウス 400N・m 40.8kg・m

(ランエボX・インプWRXSTI エンジン 422N・m 43kg・m)

30プリウス 546N・m 55.7kg・m

(GT-R エンジン 588N・m 60kg・m)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 06:03:05 ID:/eVJvs8F0
>>631
ダウト。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:32:18 ID:GZP1keXY0
走ると速い順

GT-R

ランエボ・インプ

インサイト



30プリウス


20プリウス
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:33:48 ID:GZP1keXY0
欠陥が多い順

20プリウス

30プリウス

ランエボ・インプ

GT-R



インサイト(まだ無し)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:52:10 ID:jkBJ8ARX0
プリウスの隠匿で加害者になったらたまったもんじゃない><
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 13:45:24 ID:l6Bdz3Sy0
>>630
動力性能が低いHVはIMAだけ
だから4つ
THSは5つ
ちなみにインサイトは現在販売中のHVの中で一番性能が低い
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 13:52:34 ID:DMJJbaCw0
>ちなみにインサイトは現在販売中のHVの中で一番性能が低い

プリウスの間違いですよね?分かります。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:26:39 ID:egfuaE/J0
性能とはどういう性能?
燃費なら軽四か元年あたりのコンパクトクラスでも買っとけ。
インサイトよりもクラスが上なのに、同じ土俵に下りて比較するあたりがもうね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:31:58 ID:l6Bdz3Sy0
格下であることが分かってるなら
プリウスが後ろから来たらちゃんと
左車線を路側帯に這い蹲るようにコソコソ走れよ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:35:04 ID:DMJJbaCw0
左によけたって、抜けないよね?w

恥ずかしい車w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:01:22 ID:M0hcicKV0
欠陥隠しされ続けている放置プレーの恥ずかしいプリウスw
乗っている奴らの実験動物ブリが哀れを誘います。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 22:54:03 ID:U8hkVtvi0

( ´,_ゝ`) プッ !利薄

アクセル・ブレーキ共に
欠陥隠しされ続けて放置プレーです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:03:11 ID:8k5Jjc+x0
インサイトは不具合皆無。
今後もおきることは無い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 07:43:39 ID:tBxLow5X0
>>643

釣られてあげる。
インサイオーナーだけど、
そんなことは断言できないよ。

けどプリのブレーキ抜け問題は、
いかにもトヨタって感じがする。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:56:04 ID:UesQoyMC0
>>639
追い越し車線で邪魔なのはプリウスだが、それが何か?

キビキビ走ってるプリウスなど見ない・・つーかいないな

とりあえず恥ずかしいからプリウスは左に並んでろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:39:17 ID:cdpkx1C60
>>50
ホンダ乗ってたけど壊れたよーーー
経験から言えばトヨタほど壊れない車は珍しい
その点を除けばあまり好きなメーカーじゃないんだが
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:41:52 ID:cdpkx1C60
>>645
プリウスはのろのろ行ってるときとすごい早いときとあるみたい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:48:32 ID:TlBnO+1s0
>>647
じいさんばあさんの乗ってるプリウスは遅い
営業者のプリウスは速い
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 20:17:38 ID:8k5Jjc+x0
>>646
トヨタ工作員乙。
ホンダも20年50万キロ乗ったら壊れる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:18:49 ID:RNtcLrFg0
>>646
トヨタ(笑)車は、最初から欠陥だから、闇改修と決感覚しされているだけ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:23:49 ID:YEb9Bp3r0

トヨタ車は新車を運搬中にも燃えるしな。w

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:26:00 ID:RNtcLrFg0
トヨタ(笑)車は、存在そのものが欠陥ってことかよ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:37:36 ID:3xLU4gFn0
>>646
最初から壊れてるから気付かない馬鹿も多い
買った時点でキチガイだからな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:48:17 ID:YEb9Bp3r0
>>653

>>646はホンダ車とトヨタ車を間違ってるんジャマイカ?

キミと同等のキチガイ君のようだし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:31:09 ID:cdpkx1C60
>>649
アコードで12万キロ乗って廃車にした
タイミングベルト換えたし
クーラー故障で20万かかって、しかも翌年の夏また故障
新たに修理費用かかると言われたので手放した

なんか、電子部品が壊れてるとかで20万かかって、
それでもまた効かなくなったので言ったら、
他のところが悪かったみたい
じゃあ交換した電子部品は無駄じゃないかと言ったけど
電子部品も悪かったとかで返金してくれない
素人判断で電子部品のせいじゃないと思ってたんだけど
テスターで調べたらどうのこうので交換
でも、結局電子部品のせいじゃなかったと思う
そして翌年また故障
ちゃんとしたホンダのディーラーだけど
エンジンオイルも少し漏れ出してた
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:42:39 ID:8k5Jjc+x0
ヨタ工作員か。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:47:29 ID:mvPxVwR90
プリウスのモーター音が耳にこびりついてはなれません
助けてください
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:06:37 ID:nuoLIr6E0
>>649
上に書いたアコードと同じ時期に乗ってたトヨタのラウムは
もう14万になるけど故障ゼロ
今も乗ってる
もちろんタイミングベルトとかブレーキパッドとかタイヤは換えた
ゴルフ(VW)も乗ってたけど(家で3台使ってた)、
ラジエター系のトラブル(ポンプ、ホース、ラジエター本体の水漏れ)で、
ラジエターを換えたけど、エンジンオイルが漏れ出してこれも手放した
ゴルフも13万くらい走ってたと思う
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 02:33:01 ID:MZYyazw40
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 08:50:21 ID:Egfkp3nk0
プリウスならタイミングベルトもブレーキパッドも交換必要ないしな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:48:55 ID:i+4huSP00
ヨタオタ乙
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:04:23 ID:eVn1hG3k0
漏れは、スプリンター→シビック&TODAY→マスターエース
→オデ→オデアブ→インサイトと乗り継いで来たけど、
故障の回数と修理費用は圧倒的にトヨタ車の方が高くついている。
というか当たり良かったのかホンダ車はほとんど故障してない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 14:46:19 ID:i+4huSP00
ホンダの耐久性の高さは常識。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:31:58 ID:ov2p20cE0
いいからホンダは
CVT異音なんとかしろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:57:46 ID:uQKr1jdc0
CVT異音はホンダに限った話ではないだろう。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:53:50 ID:sBNdf2r40
TOYOTA sudden acceleration (トヨタ 突然の加速)で
ググると恐ろしい内容がたくさん出てくる。
交差点信号待ちなどで歩行者をはねたくなかったら、また190kmで
減速せずブレーキが効かなくなって突っ込んで死にたくなかったら、
トヨタ(笑)は絶対に買うな。


トヨタ(笑)が誇大広告のために、ブレーキより燃費重視したからこうなったw


   人命<<<<<<<<<<<<<<誇大広告の為のカタログ燃費


( ´,_ゝ`) プッ !利薄

欠陥隠しされ続けて放置プレーです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 13:17:24 ID:iTr7qot+0
トヨタ(笑)の欠陥隠しや闇改修を知ると危険過ぎて恐ろしくて購入する機なんかになれません!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:46:59 ID:SuBeaSTb0
僅か1.5分程度で直ぐにもバッテリーが干上がるプリウス

http://www.youtube.com/watch?v=RR-Y88-QDUw

トヨタ(笑)のプリ糞って自社の1000ccにも負けちゃうのって酷くないw

http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

これも。
3-Lap Battle in Tsukuba - Honda Insight vs Toyota Prius (Golf TSI as "camera car")
バッテリー干上がったらただの鈍豚なんだね。
出だしのモーター走行だけが唯一の楽しさのプリウスw

トヨタ(笑)プリウスがエルクテスト不合格
それは
プリウスが、危険回避能力が無いまったくお粗末な車だから。
手抜きなヨタ足の惨めさ。
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw
この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:09:59 ID:KB3+SEvo0
>>668
この結果を見れば日本のユーザーはプリウスを選ぶだろうね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:16:10 ID:8Cxfgeay0
>>669
いいや、インサイトの方が人気あるみたいですよ。 プ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:25:00 ID:FdY219gi0
需要は10倍以上ありますが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:27:18 ID:4QogbJiY0
ヨタ工作。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:01:18 ID:eAu1hiIn0
性能はともかく、街中のプリウスってなんで邪魔な運転してるんだ?

普通に走ることすらできないのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:04:26 ID:FdY219gi0
プリウス関係ないよ
お前が大阪に住んでるだけの話
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:53:00 ID:KB3+SEvo0
名古屋かと思った
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 07:00:46 ID:4BhiZOxQ0
要は、都会の走りにはついていけないってことだなプリウスは

田舎専用の車ということでOK?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 07:23:13 ID:jx6IyD790
欠陥車と知らずにプリウス選んじゃった馬鹿達は不幸のどん底だろうw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 08:11:18 ID:1mivGVot0
>>660
タイミングベルトはあるよね?

ファンベルトはともかくとして
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 09:34:55 ID:pseeYVMB0
>>678
30はタイミングチェーン駆動だからタイミングベルトは存在しない
エアコンコンプレッサもパワステポンプも電動
ベルトレスなCVTだし
オルタネータさえ付いてないから完全なベルトレスだよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:04:03 ID:QbGDCcW60

若くてきれいな女性からは、やっぱりインサイトが人気のようですね。

プリウスはおじいちゃんの乗り物にしか見えないようです。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:24:49 ID:AYRbVcB20
実際そうだしな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:43:27 ID:ogunqgE20
>>679
ちゅうか、チェーンが普通だと思うけども。
便宜上、これらを総称してタイミングベルトと言ってるだけじゃないのかと。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 11:50:35 ID:kq+1aAvP0
>>682
コストだ静音性だの何だのでタイミングベルトが一時期普通だった
チェーン駆動は比較的新しい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 13:04:25 ID:ogunqgE20
金属チェーンが普通になってから、10年以上経つはずだけども。

そんなことより、ゴムだろうがチェーンだろうが、
タイミングベルトはタイミングベルトじゃないのかね?
ハイメカなら、ベルトが存在しないってことに納得できるんだけどさ。
チェーン駆動だからベルトが無いって、おかしくないかね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 13:24:51 ID:n8ETF7/80
>>684
まあ、ここは2ちぇんねるだから、そうカリカリするなよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:33:10 ID:grc/L0sU0
ていうか>>660
プリウスはタイミングベルトやブレーキパッド交換の前に
車ごと交換する、という意味かと思った。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:52:38 ID:DayE7bph0
私はおじさんだけどかっこよくて無限インサイトにしました
楽しい ECON切るとまあまあ走るしね
もともとスタイルいいのに無限つけるとかっこよくて自己満足
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:57:42 ID:YmVuH68A0
俺BMW乗ってるんだが、やっぱ見え張ってるってここの方たちは思う?
都内じゃないからBM見かけなくてなんとなく気になった。マジレスです
27歳。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:58:59 ID:O8+jqdRl0
>>688
プリウスやインサイトで見栄を張るってどういう意味のこと?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:59:35 ID:W7UdA8aE0
じゃあ俺はサリーンs7乗ってる17歳な
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:06:42 ID:YmVuH68A0
悪い文おかしくて。俺は27歳でBMW乗ってるんですが、プリウスとか乗ってる方達から見たら
20代で500万超えるBM車乗ってる俺は、見栄っ張りにみえますか?って言う質問文です。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:07:08 ID:DayE7bph0
>>688
意味わからない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:13:04 ID:cysPjYZk0
別に良いんじゃないの?BMW乗ってても。
20代でマンション買う人だっているんだから。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:16:09 ID:DayE7bph0
つまんねー話題 ガキだねー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:21:49 ID:37EQMPaa0
中古じゃなきゃ何買っても自由だや
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:47:48 ID:S7LeAEoi0
>>679
そうなんだ。thx

昔のバイクにもあったなぁ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:56:31 ID:ctZ6JHC40
今でも8ヶ月待ちなの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:04:41 ID:kVsL792e0
ホンダは2輪メーカーです。4輪自動車を作る技術は無い。
走行5万キロで潰れる車は車では無い。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:11:07 ID:mRKCl3gg0
搬送時に燃えるトヨタはそれ以前のゴミだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:14:46 ID:rVHLnLdP0
何万キロ走ろうが、
ブレーキ抜けにビビりながらじゃな・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 01:24:52 ID:g3E3KHAU0
>>691
見栄っ張りとか思わないよ
BMが好きなんだなと思うだけ
みんな好きな車に乗って自己満足に浸ってます
そんなの気にしなくていいよ
楽しめれば一番
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:01:49 ID:8E3HsmZb0
プリウスLに標準装備でインサイトGには無いもの
カーテンエアバッグ
横滑り抑制装置
リヤディスクブレーキ
アルミホイール
フロントアームレストなど・・・
16マソの価格差だとインサイトはツライ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 05:40:31 ID:F22SuHbA0
>>702
205万の最低グレードでも標準装備と知って、1週間後には注文してた。

寒冷地付け忘れたのが。。。だけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 06:30:34 ID:KL/yv6yM0
>>702

しかしプリウスLは
トヨタの嫌がらせでオプションが全然選べない。
リヤワパーもフォグランプも付かない。
消音材も省かれている。
色も選べない。

さも安売りしているかのように見せかけて、
実際には他のグレードを買わせるって、
まぁ商売がとても上手なことw

プリウスのLグレードは全グレードの中の10%以下らしいよ。
そんだけイマイチな車。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 06:50:15 ID:kku3cdAD0
実際乗ればわかるが、フォグなんかいらないし、ワイパーはあっても役立たないし
消音材の差なんか気にならないぐらいの差だし。
オプションもETCが安くつけられないぐらいで、社外品がいくらでもあるから純正なんかつけない。
何で10%しか売れてないのかが逆に不思議なグレードなんだけどな。
インサイトは最低グレードのほうが売れてるんだろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 07:28:30 ID:z+5zSYIT0
>>704
本当は最も良質なカタログ用の燃費対策車
他の歯飾りつけたカスw

本当のところはLはメーカーが最も売りたくない車
707702:2010/01/19(火) 12:46:53 ID:kCjq60vw0
>>706
良質かどうかは別にして、エンジンガードが装備されてる事からも完全な燃費スペシャルだね。

・ドアを勢いよく閉めるとドラム缶タタいた音がする。
・ワイパー、フォグ要らない。(けどカバーが格好悪い)
・鉄橋の下を走ってるとき電車が通ると超うるさくてビックリ
・ボンネット内の遮音防音材は無くても無問題

とりあえず乗りつぶします
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 15:13:34 ID:g3E3KHAU0
そんなことよりフィットHVが出たらインサイトは終わるんじゃないの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:06:14 ID:qdoZNeVV0
ヴィッツベースのハイブリッドが出るという噂だから
そうなったらプリウスも終わるな

今のうちに情報弱者に売るだけ売ってから新ハイブリッドコンパクト誕生!ってやるんだろどうせ
プリウス買う奴って馬鹿だね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:15:09 ID:4f8bt9m40
プリウスほどコスパの良い車は他に無いから何が出ても売れる
偽物は超ぼったくりだからフィットハイブリッドが出たら終わる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:38:43 ID:g3E3KHAU0
>>709
プリウスのベースはオーリスなんだけど知らないの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:48:27 ID:y9e4aq300

プリウスなんて、所詮欠陥車。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:49:28 ID:xt1aulKi0
>>708
インサイトはフィットHVまでの繋ぎだって知らないの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:11:11 ID:g3E3KHAU0
>>712
最後の砦
>>713
インサイトを買った人は気の毒だね
フィットなら後部座席もまともに座れそうだし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:41:20 ID:J0iYrwOm0
アクセルもブレーキも欠陥仕様で、
死人に口無しの欠陥トヨタ(笑)

スリルが手軽に楽しめることかな。
しかも命懸けの本格的なやつをw

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:29:30 ID:2cqGe6Ra0
>>691
文は別に悪くてもいいが、
BM乗っていると
頭が悪いんじゃないかと思う。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:34:09 ID:mRKCl3gg0
>>716
そういうレスも賢くは思えない
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:51:39 ID:YZHJ70vO0
トヨタ(笑)ユーザーが最も低能に見える。
しかも、年寄りに見える。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:55:22 ID:qFwdegnGO
お前がな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:27:25 ID:8E3HsmZb0
インサイトにこそリヤにディスクブレーキを設定して欲しかった・・・
スポーティなルックスなのにアルミを履くとドラムが丸見え。
リヤのディスクブレーキで質感が大きく変わると思うのは私だけでしょうか。
プリウスLのリヤブレーキがドラムでも違和感があまりないのに(実際に前代は
ドラム)
車重の違いもあるのでしょうがブレーキの違いでコストはどの位変わるのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:56:47 ID:rytozLyO0
ホンダがドラム採用するくらいだからドラムの方が優れてるんだろ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 01:09:39 ID:5qD2TBL90
発熱にさえ気をつければドラムの方が優秀な事を知らないのか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 01:53:33 ID:SmNWjuBM0
ディスクじゃないと質感低いってのは本質知らないアホだ
止まる事に関して必要最低限な事クリアしてて、
ある程度のマージンあれば形式なんて何でも良いんだよ

回生からの切り替えが遅くて空走時間の長いプリウスこそ論外の欠陥車
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 02:00:13 ID:hz9q1A8r0
インサイト乗り同士で煽りあっててワロス
やっぱり狭い車に乗ってると卑屈になるの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 02:03:41 ID:xx6CM64D0
>>723
高級車はみんなディスクなんだけど、なんで?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 03:12:49 ID:xyJBMCnK0
高く売るためだよ。見せ掛けだけ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 05:51:37 ID:WWxl0sq20
>>716
運転荒いのが多い
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 06:41:58 ID:jYjbMkcx0
なんちゃってハイブリッド『インサイト』は走行5万キロでブッ潰れます。
寿命の短い車はエコカーじゃ無い。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 07:23:23 ID:/y3Ewn+/O
ヨーロッパ仕様のインサイトは
リアもディスクだね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 07:27:01 ID:ajaJW24i0
欠陥と手抜きは、日本のユーザーが馬鹿だから・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 11:42:55 ID:aEENzdDT0

乗ってる人がバカに見える車は? 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1位  bB ・・・9.3% 200票 91.4
2位  トヨタ車全て ・・・8.7% 188票 88.6
3位  エスティマ ・・・7.0% 152票 80.1
4位  アルファード ・・・7.0% 151票 79.9
5位  身障者専用駐車場に止めている五体満足の奴の車 ・・・7.0% 150票 79.7
6位  ノア、ボクシー ・・・6.0% 130票 75.0
7位  馬鹿が乗っていますって貼ってる車 ・・・5.1% 110票 70.3
8位  DQN改造車とボロVIP ・・・4.7% 101票 68.2
8位  球切れしてる車 ・・・4.7% 101票 68.2
10位  カルタス全般 ・・・4.6% 100票 68.0
11位  S−MX ・・・3.0% 64票 59.6
12位  土浦ナンバー ・・・2.2% 48票 55.9
13位  ヨタ海苔 ・・・1.8% 39票 53.7
14位  水戸ナンバー ・・・1.4% 30票 51.6
14位  とちぎナンバー ・・・1.4% 30票 51.6
16位  店舗の入り口に横づけに止めている高級車(多分893) ・・・1.3% 29票 51.4
16位  ミニバンでGTウイング ・・・1.3% 29票 51.4
18位  デコトラ仕様の軽トラ ・・・1.3% 28票 51.2
18位  ダッシュマット、ナンバーカバー、アンテナに飾り ・・・1.3% 28票 51.2
20位  狭い路地を猛スピードで走り抜ける遠●屋タクシーの運転手(埼玉県鴻●市) ・・・1.1% 23票 50.0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:46:02 ID:SmNWjuBM0
>>728
トヨタ車は搬送時に出火しますw
走る前から壊れてますがwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:07:36 ID:gNRsUptb0
ヒュンダイは欠陥ないからな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:04:14 ID:gxTxqNiy0
30型プリウスのブレーキ抜け、
トヨタ本社は知らぬ存ぜぬを決め込んでいるようですね。

> 当方北海道です。
> 1月のはじめにブレーキ抜けが起き
> かなり恐い思いをしました。
> その後何度か起きたのでディラーに相談し
> Dでデータを取ってMへ送ってもらいました。
>
> 本日ディラーから返答が参りました
> 結論としましては
> TOYOTAはブレーキシステムはまったく正常とのことで
> 安全に問題ない。
> ディラーとしては、どうすることも出来ない。
> ということでした。
>
> もう少し誠意のある答えを待っていたのですが
> 木で鼻をかんだような答えで非常に残念な思いをしました。

> 私もプリウス好きなだけに
> D並びにMの対応が残念でなりません。
(プリマニより転載)

さすがトヨタ、グッジョブ!!!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:30:00 ID:gNRsUptb0
2ch住人はインサイトしか買わないから無問題。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:47:09 ID:lrHtiTL10
てか車好きなら普通にインサイト買うだろう
ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/134879/
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:56:40 ID:FXvt7NzE0
日本一売れてる車を買わない変態共だな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:35:00 ID:dFHHF3Nn0

>チェーン巻いても動かないw
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/i/p/h/iphone999/20101132300044.jpg
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:37:36 ID:5qD2TBL90
そんな情弱がヨタ乗りだからな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:46:36 ID:DQbCw6xy0
ところで、2ちゃんねるのネガティブキャンペーンでインサイトの売り上げ
上がったの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:26:05 ID:zh8GL+J60
>>740
新手の馬鹿自慢乙
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:35:32 ID:YyV0bUEw0
>>738
なんでリアに付けてるの?w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:02:53 ID:KCvEC3hm0
今時インサイト買う人いるのか?プリウスは、じじ&ばばがほとんど乗ってるとか言うが
地元ではインサイトの方がじじ&ばばが多いけど。ノーマルじゃ乗れないよな
あのデザインは。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:12:37 ID:z0vsDSWM0
>地元ではインサイトの方がじじ&ばばが多いけど

こんな過疎ってそうな地元はもっとヤダ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:22:59 ID:J6T2H2Wf0
ぶっちゃけ、納期の問題が無ければプリウス買ってたな。
ブレーキ問題が話題になってるけど、20型とか乗ってる友人は
特性知らないバカが騒いでるだけど笑ってた。

プリウスの納期が落ち着いたら、インサイト売っぱらうつもり。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 02:27:40 ID:wCj1E5o70
>>745

現行プリウスのブレーキ抜けの挙動は
先代の20プリウスより悪化したらしいが?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 02:49:22 ID:1Uwt/j4O0
減税とガソリン代をケチる目的の
貧乏人用の車なんだからお互い仲良くしろよ

あーあ、貧乏ってやだねwwwww
金持ちで良かった
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 02:53:22 ID:zh8GL+J60
>>745
命懸けで銭捨ててガラクタ乗るのは勝手だが、
周りにも迷惑掛ける可能性高い車推す時点でマジキチ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 07:18:24 ID:AcNq3mxX0
チョヨタ(笑)は
欠陥
似非カー減税
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 10:58:35 ID:YyV0bUEw0
へえ、ブレーキが抜けるのか。
ろくにテストもせず、相変わらず消費者を馬鹿にしてますな。
ユーザーが実験台ってか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 13:33:13 ID:PxgSey950
ブレーキにキックバックがないからそう思うだけで普通にABS利いてるだけだろ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 14:01:56 ID:zh8GL+J60
>>751
幼稚な制御切り替えでコンマ5秒程のラグあるのは有名な話だよ情弱君
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 14:11:19 ID:rhTOmrd30
今、トヨタの圧力の手が届かないアメリカやヨーロッパ、中国じゃ、フルボッコだよな。w

( ^,_ゝ^)プップププ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 14:36:24 ID:YyV0bUEw0
>>751
通常のブレーキでABSが掛かるわけがない。

トヨタや日産では女性でも急ブレーキが掛けられるようにブレーキアシストってのが
広く採用されているけど、当然のことながらタッチがよくないね。
これに乗りなれている人や知らされていない人は、通常のブレーキが効きにくいと勘違いしてる人もいるね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 14:59:54 ID:Sfvh3mPk0
>>750
公道が実験場ですw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 16:17:24 ID:2+kl56Yk0
爆殺エアバッグ(笑)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 18:15:25 ID:KCvEC3hm0
>744 名古屋市内ですが。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:46:33 ID:J6T2H2Wf0
プリウスの納期問題解決したらインサイト売れなくなるんじゃないの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:05:57 ID:/fT67WiN0
プリウスの欠陥隠しは放置のままだから駄目だろうな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:10:43 ID:wCj1E5o70
ちなみに現行プリウスはブレーキ抜けの他に
走行を始めてすぐの極低速からのブレーキで
「稀に」ブレーキが突然噛み込む
という特性も持ち合わせているらしい。

> 出勤時駐車場から道路へ出る時のような極低速で軽〜くブレーキを踏むと、
> 体が振られるくらい急ブレーキがかかります。最初は自分の操作が乱雑なだけで、
> 慣れれば解消すると思っていましたが、他にも同じ経験をされている方が大勢いらっしゃるようです。
(carview掲示板より転載、この他プリウスマニアでも報告多数)

2〜3km/hからのブレーキで車がその場に急停止するので
乗ってる人は思いっきり前につんのめるらしく、
シートベルトしてなかったら顔をハンドルにぶつけるんじゃね?

抜けるは噛むは、プリウスって楽しそうな車だなぁ。。。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:11:56 ID:/fT67WiN0
セルシオやレクサスでも、ドアが指先を食い千切る欠陥が有っただろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:53:24 ID:J6T2H2Wf0
プリウス叩く為に興味もないはずのプリマニにまで出張するあたり
お仕事とは言えホンダ工作員は大変だな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 06:07:30 ID:JjQ0cBLN0
>>738
クラウン、マーク2もしくはトラックから乗り換えたんだな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 07:30:26 ID:dXuQoSxA0

与太擁護する低能はコレを読んでから出直せよ。

http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

JALの次はトヨタ(笑)か?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:50:08 ID:tn9bDlhD0
>>762
トヨタ叩いてるのは全部ホンダですかwwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:57:48 ID:oBYu6HLN0

ホンダコンプレックス丸出しだな。w

m9(^Д^)プギャー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 19:27:26 ID:mUJ+lnpt0
今回の米での二度の大規模リコールで、
海外での販売への影響や信頼失墜は避けられないって騒ぎになってるな。
インサイトと性能を比べたり、アンチがホンダ工作員だけなんて
言ってたころはまだ幸せだった、なんて日も近いかもな・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:07:59 ID:36+Blace0
762,765はヨタ工作員。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:30:41 ID:7SoVtiBo0
関連スレ

【自動車】トヨタ、昨年の420万台とは別に、米国で230万台リコールへ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264115360/l50

http://www.youtube.com/watch?v=eXOvLJuRG8w


マスコミからは、ちょっと前の三菱並の叩かれ方だな。w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:42:46 ID:RN7S/M2c0
>>768
オマエ、皆から憐みを帯びた目で相手されてるだろ?
>762はまだしも>765がヨタ社員って・・・プクク・・・・・・・・
現代国語の単位落とした過去持ってないか?w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 07:28:24 ID:49z3zekT0
トヨタ(笑)、欧州でもリコール検討=米と同じ問題部品使用
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012200638


日本だけ大丈夫なんてこと無いだろwww


この記述が気になるな・・・・

タイムズは、少なくとも19人が他のすべての自動車メーカーが合併されたより暴走
トヨタ(笑)とレクサス乗り物にかかわる米国事故で死んだと報告しました。
また、それは、トヨタにおける急発進とレクサス乗り物の苦情が2001年以降急上昇したのがわかりました。
その時、自動車メーカーは、電子スロットル制御装置をインストールし始めました。
ケーンと他の安全の専門家は、これらの電子制御による「ドライブバイワイヤ」のシステムとして
時々知られている不調が上昇している苦情の要素であるかもしれないと示唆するために証拠があると言います。


トヨタ(笑)は、もうダメかもわからんね。

 
(´・ω・`) どうして日本では報道しないんだろう

       ┏━━━━━━━
YouTube ┃runaway prius    17 件
       ┗━━━━━━━
       ┏━━━━━━━
YouTube ┃暴走 プリウス   「暴走 プリウス」に該当する動画は見つかりませんでした
       ┗━━━━━━━
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:49:23 ID:RHtKTQm30
ヨーロッパwwにも飛び火し
アジアでもないか調べ中とのことw
日本だけがスルーwwwww
本当に日本のメーカーなのかw?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:52:54 ID:jYcagN480
日本人はインサイト(ホンダ)以外は買わないので関係ない話題。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:28:53 ID:2S49HHdM0

早い話がトヨタ(笑)の優先順位は、

アメリカでの販売>>>中国での販売>>>>>>>>>>>日本での販売>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人の生命

欠陥隠しで有名なリコール大王トヨタ(笑)
在日朝鮮人たちは低能だからついついトヨタ(笑)車を買います。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:40:11 ID:jYcagN480
いや朝鮮の方もホンダを買う。
ヒュンダイが無い今、間違いない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:59:12 ID:wNtNw4yy0

YouTube - トヨタ自動車の別の欠陥疑惑 100122
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU


Drive your heaven 米トヨタ自動車製の車に謎の技術 100123

車が勝手に加速して突っ込み4人が死亡

もう逃げられなくなったトヨタ(笑)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:30:12 ID:rceER4MJ0
干上がり電池切れのトヨタ(笑)プッ利薄

ゴルフCL対インサイト対現行プリウス
http://www.youtube.com/watch?v=fNhxI3vu_TY

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 00:14:46 ID:R61+GV1e0
アクセル欠陥って、コワーーーーーーーーーー

ヨタ車って、マジやばくね?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 11:06:04 ID:RUU70XnO0
日本車は全て危険。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:15:24 ID:DpCo/xFr0
http://www.youtube.com/watch?v=u53oRzkRIbY

トヨタ(笑)は、フロアマットのせいだと欠陥隠ししていた時期もありました。

朝鮮塵と低能な日本人達は、生け贄同然なんだね

YouTube - トヨタ自動車の別の欠陥疑惑 100122
http://www.youtube.com/watch?v=QM4COTao1pU


Drive your heaven 米トヨタ自動車製の車に謎の技術 100123

車が勝手に加速して突っ込み4人が死亡

もう逃げられなくなったリコール大王のトヨタ(笑)
欠陥隠しが悪質すぎる。
 
(´・ω・`) どうして日本では報道しないんだろう

トヨタ(笑)、欧州でもリコール検討=米と同じ問題部品使用
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012200638


日本だけ大丈夫なんてこと無いだろwww

朝鮮と日本だけ欠陥隠して放置プレーですかぁ?


781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:53:20 ID:AlQJ8CNF0
>>779
糞なのはトヨタだけ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:51:51 ID:RUU70XnO0
いや、2chの他スレを見る限り全て危険。ホンダはややましかもしれないが
だったらヒュンダイの方がいい。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:35:07 ID:agtxxTWM0
いや、欠陥隠しで放置プレーを繰り返すトヨタ(笑)は危険過ぎる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:48:07 ID:RUU70XnO0
だからトヨタだけじゃないって。
日本メーカはみな同じ体質。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:53:14 ID:AlQJ8CNF0
>>784
ここ最近トヨタ以外のメーカーが大規模なリコールしてるか?
不祥事の数でもトヨタだけがダントツで飛びぬけてるんだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:21:34 ID:RUU70XnO0
ググレガス。
たまにはトヨタ以外のキーワードでw。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:38:19 ID:gCrjVyyA0
ぐぐりました。

ユーザーからの不具合の申告。
トヨタ35件 
日産31件
ホンダ14件
三菱9件
マツダ7件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:46:28 ID:RUU70XnO0
>>787
シェアから言ったらどこも同じってことだ。
まぁホンダだけはシェアの割りに少なめか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:57:39 ID:gCrjVyyA0
リコール件数
1993年04月15日 〜 2009年10月29日
トヨタ502件
日産377件
ホンダ369件
三菱939件
マツダ307件

2009年リコール数
トヨタ26件
日産30件
ホンダ8件
三菱42件
マツダ23件

トラックなども込み。ホンダはバイクも込み。
たしかにトヨタは多いが、三菱やばすぎ。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:06:16 ID:02F6ew3D0
欠陥隠しがまだまだ沢山有りますね。トヨタ(笑)は。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:07:40 ID:AlQJ8CNF0
総数と内容見ればトヨタが悪質なのは明らか
しかも進行中の欠陥隠しと言い切れる酷い不具合も大杉
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:17:53 ID:dfejS03Q0
総数から見たらっていっても
トヨタは20年持つのに対しホンダは5年しか持たないから
総数は圧倒的にトヨタが多い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:24:31 ID:AlQJ8CNF0
>>792
20年持つとか寝言言うなよ
馬鹿なトップが「5年持てば良い」って公言しててコストダウンしまくりで、
搬送中の新車から出火するメーカーだぞ

トヨタの車は5年どころか新車当時から壊れてるんだぜw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:28:21 ID:dfejS03Q0
ネットアンチの妄言じゃなくて、リアルの話してるんで・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:32:31 ID:dfejS03Q0
↓お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:44:29 ID:A0O4uUko0
ならそう思おうかw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:17:24 ID:02F6ew3D0
新車時から壊れている欠陥トヨタ(笑)

関スレ

【死者あり】トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261159545/


798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:00:51 ID:RUU70XnO0
>>794
2chでリアルな話を持ち出すお前が間違ってるわw。
2chコピペがリアルだったら、国産車など誰も買わずに
そこら中ヒュンダイ、キアあたりが走り回ってるての。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:15:52 ID:RoKvpvKz0
トヨタの車が輸送中に燃えたのは現実だぜ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:22:47 ID:ndyt5vut0
耐用年数といえば、三菱と日産は本当に15年近くもつらしい
自分の知人には1台のセドリックを15年近く乗り続けた人もいるし(既に故人及び廃車だが)、13年前のRVRに未だに乗ってる人もいる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:25:39 ID:RoKvpvKz0
>>800
そんなの乗り方と手間の掛け方次第だ
一昨日来い
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:44:43 ID:bTkOkz250
ていうか90年式の車なんて各社よくみるぞ、特にマーク2、シルビア、ランサー
インプレッサ、RX7等々。
あ、なんかヌポーツ系が多いな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 19:52:08 ID:iwZ5PvfS0
http://www.youtube.com/watch?v=u53oRzkRIbY

トヨタ(笑)は、フロアマットのせいだと欠陥隠ししていた時期もありました。

朝鮮塵と低能な日本人は
生け贄同然なんだね。

もうトヨタ(笑)はダメかも分からんね。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 20:08:13 ID:kpJ5L32p0
>>915
って言うか、お前みたいな奴は加護ちゃんファンと認めないからな!!
ルーク来るなよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 04:01:45 ID:3D9tk9Ku0
そうだそうだ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:17:19 ID:/topLXJT0
トヨタの措置は当局が要請=リコールや販売停止−米運輸長官

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車が米国内でのリコール(回収・無償修理)実施と、
販売および生産の停止を決めた背景には、米当局による要請があったことが27日、
明らかになった。トヨタ関係者はいずれの対策も「自主的な措置」と説明していた。
 ラフード米運輸長官は同日、シカゴのラジオ局WGNとのインタビューで、「トヨタが
リコールの実施と製造停止を決めたのは、われわれが要求したからだ」と述べた。
 トヨタは21日、踏み込んだアクセルペダルが元の位置に戻らなかったり、戻るのに
時間がかかったりするなどの不具合が生じる恐れがあるとして米国市場で約230万
台のリコールを発表。26日には、これらリコール対象車種の販売と生産を一時停止
する方針を明らかにした。(2010/01/28-06:30)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012800054


株主総会で命に関わるような重大な欠陥が多いために
ドライブレコーダーを全車取り付けろと株主から要求された腐れ企業だよな。


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:36:16 ID:KvM36kMw0
トヨタとしては「自主的な措置」という事にしたかったんだろうね。
その方が世間へのイメージが良いから...
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:40:31 ID:wLl4V15QO
>>800
日本車なんか過走行だろうが何だろうがマニュアルなら海外に引き取り手あるだろw
そもそも13年以上経過した車を廃車にしたら補助金出すっていうのは、買い換えずに乗り続けてる人がけっこーいるってことだし
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:14:26 ID:MO6crUHc0
フォードの500万台リコールに対しては販売停止処置なかったよね。
米政府の露骨な対応。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 01:39:18 ID:cwnoy4x90
>>809
経緯知らないが、フォードもキャンペーン謳って欠陥隠ししようとしたんけ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:35:00 ID:YPdSBzlT0
>>810
オートクルーズのエラーの話かな?確か事故等は起こってなかったけど事故の可能性がないこともないとかで、
この不景気にリコールをさせられたんじゃなかったかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:19:06 ID:HZ4CUQoq0
昔から欠陥トヨタ(笑)だけは全車糞過ぎ
まだプリウスは欠陥隠しで放置されたまま低能ユーザーたちは生け贄にされている。

同じ左ハンドルなのに、家畜の朝鮮向けはリコールせず。
右ハンドルの英国向けはリコールしても、日本国内は放置プレー。

総リコール台数は1000万台超

まさに前代未聞だな !

国内と朝鮮の低能ユーザーだけが放置されるトヨタ(笑)るリコールwwwwwwwwww


(゚U゚) 真性包茎ちんぽが勃起不全になるな。



813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:23:33 ID:olfiCTUD0
ビチクソ先生
連日の奮闘お疲れ様です。
日曜くらいお休み頂いても構わないと思います。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:09:27 ID:gI49UE/8O
平日休日休みなく24時間荒らしてるこいつの人生ってこれでいいのかな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 14:35:20 ID:olfiCTUD0
俺にはまねできない。
人生をかけて没頭することができるのは尊敬に値するとおもう。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:22:30 ID:m3hM+d4b0
悪徳企業の欠陥隠しトヨタ(笑)なんて、もう倒産でいいからw

トヨタ(笑)るリコール

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||


817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:24:38 ID:47Vv7HnBO
今だったらインサイト値引き50万円ぐらいありますか?
できるだけ安くインサイトほしくて。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:06:40 ID:Acp4n/Ed0
50万も引いたら適正価格になっちゃうだろwww

フィット119万円+IMA20万円+ぼったくり50万円=189万円
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 07:58:09 ID:blSL6oVf0
フィット119万って...何も付いてないグレードじゃん!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:35:09 ID:h2+VMC/70
IMA20万円なら安い。
電気自動車に改造するだけでも200万円かかる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:07:15 ID:7+zvbS+a0
車音痴のヨタヲタを相手しちゃいかん。w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:30:51 ID:0lz2nOc00
金払って八ヶ月待って命懸けでモルモットになるとか凄いな
他に人の居ない所でだけ乗ってほしいわ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:36:39 ID:7+zvbS+a0
どうせ、リアにチェーンを巻いて、峠から落ちて死ぬんですから。w<プリウス厨
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 00:17:47 ID:+Lzt8nDf0
新成人から見放されたインサイト

ttp://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2010/01/20100129_1.html
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:12:19 ID:oaLOe+wQ0
またもプリウスか。
ヨタ車って、アクセルで暴走して尚且つブレーキで止まれない可能性があるとか。
症状からするとABSやアシストの不具合か。
自動車メーカーとして出来て当たり前でしょ。ヲタアンチ抜きにして情けないとしか言いようがない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000503-san-bus_all
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:22:46 ID:sqeOGD6h0
死にたくないからインサイトにするわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:33:30 ID:bYyGVzRo0
インサイトにして正解。
プリウスはアクセルばかりかブレーキも欠陥判明。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:27:43 ID:EuFpEoQm0
ついにNHKニュースで放送
http://www.nhk.or.jp/news/t10015406011000.html#

トヨタ自動車の最新型のハイブリッド車「プリウス」で、遅い速度で走行中にブレーキが、
一時、利かなくなるという苦情や通報が、国土交通省に14件寄せられていたことがわかりました。
このうち人身事故も1件起きていて、国土交通省は「欠陥の可能性がある」としてトヨタに調査を指示ました。

ちょっとすいません、大爆笑しに来ました。

わぁーーーーーーーーーーーーっはっはっはっはっはっはーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶっひゃひゃひゃはははあっはひゃひゃひゃひゃはやひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

ぶーーーーーーーーー」っひゃひゃhyhじゃひゃはひゃはやはやyはやはやyはh!!!!!!!

終わったな、プリウス。wwwwwwwwwwwあひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:01:11 ID:FiFDHoZX0
ザマー見ろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:00:14 ID:9CbZmQza0
インサイトはブレーキで回生してないのか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:22:03 ID:nqAj5u+z0
>>830
もちろんしてるけど構造が違うでしょ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:49:21 ID:++zGThcs0
インサイト様はエンブレ回生だ気にスンナ
欠陥無理やり擬似ブレーキ回生と一緒にスンナ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:24:03 ID:0ympSjjW0
インサイト買って正解だった
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:36:58 ID:l2ruJznR0
インサイトはインサイトで、
減速から停止時のIMA動作で、
加速する欠陥疑惑が浮上してるな

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/SortID=10797494/
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:35:04 ID:11BIvXQc0

やっぱり、根本的に欠陥車なんですね。
今までの2chのトヨタ(笑)関連を叩く書き込みが、決して荒らしではなく
2chの情報がことごとく正しかったという事が良く分かりました。

擁護していたのこそが荒らしであり、基本的に工作員達だったという事ですね。


836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:36:12 ID:RDosEga+0
Apple創業者「2010プリウス、勝手に156km/hに加速」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265182050/l50

クルコンの不具合はスルーですか?そうですか。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:18:07 ID:ldVs3e8E0
闇改修w
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:45:04 ID:TIgwUY1L0
インサイトの時代キタカw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:00:01 ID:I/l9+OcP0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:10:57 ID:un/OmY/q0
>>839
解決済み、くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:55:24 ID:+BILQ4pc0
あの解決済みって欠陥が解決したって意味じゃないだろw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:07:57 ID:Xq3J7A4Y0
>>834
それはCVTの関係ではないだろうか。
プリウスと違って毎回同じように起こるのであればフィーリングの違いで片づく事象。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:27:11 ID:2PiO0I940
インサイトも怖い。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:37:20 ID:DqZiTd/s0
トヨタは数多いから単純に怖いわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:07:24 ID:00+lHVxF0
>>842
旧型のインプレッサ STIでもそんなのがあったな。
よく憶えてないけど、エンジン保護の為にエンブレ効果を和らげてるだったかな。
結局対策されたけどね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:44:02 ID:zp6eXUYG0
インサイトは完全完璧。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:42:36 ID:AvQf2jPX0
オデッセイの不具合でトヨタに乗り換えたのにまた乗換か。日本車ダメだな。BMWにでもするか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 03:15:16 ID:yW4GtQB50
問い合わせたら納車がかなり早くなったって言ったからキャンセルした
業販だし小遣いになるかと思ったが引き時だな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 06:16:57 ID:aEDBIhOj0
>>847
知り合いがBMwに乗り換えたけど、原因不明の警告灯店頭に悩まされてる。

あと、2系統あるフュエールポンプがいかれて、片方の燃料タンクだけが空になってエアーが入ったとか。。。

あと、ローバーのはなしだけど燃料パイプの引き回しが左ハンドル仕様にあやまって接続されててパイプにテンションがかかり、燃料漏れしたとかね。

外車の方が正直怖いよ。ブッシュ飛ぶし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:50:44 ID:EcMPwBwf0
外車は性能悪すぎなのに高すぎ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:14:55 ID:iXZL7Niy0
しかも四季があって梅雨という高温多湿の特殊な地域性・・・とか言い訳するし
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:16:02 ID:siH2W0SH0
伊地知トヨタ専務、「原価低減で品質は向上する」

http://response.jp/article/img/2010/02/04/135914/244613.html
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:30:44 ID:iXZL7Niy0
なに意固地になってんのw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:31:40 ID:iXZL7Niy0
依怙地w
依怙爺ww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:34:50 ID:p3c2rSFS0
トヨタはプリウスに関してはアメリカ相手でも昨日みたいなコメ出すのかねぇ?
そもそも、欠陥を客の感性のせいにするってのは問題外だと思うんだが
日本より向こうのほうが苦情多いだろうに・・・そうでなくても大量リコールで叩かれてるのにな
火に油を注ぐようなモンじゃね?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:55:36 ID:AuvhcP9J0
新型プリウス見たら、追突される前に逃げろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:16:25 ID:jggX91Nt0
歩行者も逃げないとヤバイね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:48:51 ID:6QNnPcIH0
IMA欠陥でインサイトにもその心配あるみたいだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:55:05 ID:kM5oKOV40
ホンダのHVは簡便で低コストのシステムを採用しており、「いったんブレーキを踏めば、回生ブレーキが利いているかどうかにかかわらず、油圧ブレーキは利いたままの状態になる」(ホンダ)ため、新型プリウスのような現象は起こらないとの見解だ。

安全かどうかは別にして安物で大した制御もしてないと言い切ってるけどいいのか
860↓ブックマーク推奨:2010/02/05(金) 15:23:52 ID:tb7GpjeG0

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262864052/


339 :追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常:2010/02/04(木) 01:18:23 ID:G6ypjMih

【高森アイズ】追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常[桜H22/2/3]
http://www.youtube.com/watch?v=Su3ofh23ZLk&feature=youtube_gdata

1月16日に実施された大学入試センター試験の「現代社会」において、外国人地方参政権付与と憲法解釈に関して極めて不適切な設問があった。

センター側は「教科書に記載されているものから問題を作成したにすぎない」としているが、
憲法解釈のみならず、使用教科書によって回答に差が出てしまう問題のある設問でもあったのである。

ますます悪化していく教育現場の実態についてお話します。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:28:57 ID:iXZL7Niy0
>>859
安全側に振ってりゃ問題なくね?
なんでも連動&制御させるとプ利薄みたいに批評されるし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:31:47 ID:6QNnPcIH0
インサイトオーナースレでは
問題なくね?で済むような雰囲気じゃないようだな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:55:14 ID:nseqEnMr0
>>859
機械仕掛けで安全>コンピューター制御で安全
って相場は決まっているから問題ない。
むしろ、高度な技術で劣った製品を作ったとか言われても意味分からないでしょ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:13:14 ID:o+bhEVE00
劣った技術でありあわせのモノ組み立てテストもロクにしないで売るとか流石は国賊トヨタ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:24:03 ID:iXZL7Niy0
>>862
やっぱ乗ってないとバレるなw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:01:42 ID:nseqEnMr0
>>862
CVTの挙動でしょ?たいして問題ないよって雰囲気ですが。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:10:22 ID:eioh0eoY0
予期せぬ暴走 → マット → アクセル → ブレーキ → 制御 → トヨタ(笑)崩壊



376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:13:49 ID:Gztes/as0
プリウスユーザ某掲示板によると
欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。
トヨタは、まだ原因を突き止めることができてないみたいですね。
納車待ち&現行車ユーザの皆さん、
ご愁傷様です。


868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:47:59 ID:OLePCcgh0
>>867
原因はちゃんとブレーキが踏めない一部のヘタクソじゃないの?
プリウス乗ったこともないから知らんけど

踏み込めば油圧働くってテレビでは言ってたよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:56:41 ID:cTuY8yry0
 インサイトを9月に購入し乗っているが、坂道発進の際に一瞬車体がバックに逆り。逆突してしまいそう。マニュアル車の運転経験の無い
妻は怖くて乗れないと言うので仕方なく中古のミラを買い与えた。
  
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:57:05 ID:o+bhEVE00
>>868
おまるにしか乗った事無いとそんな発想になるんだろうな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:02:21 ID:cipyqPPB0
インサイトは何でブレーキ抜けしないんですか
同じ回生ブレーキ使ってるのに
トヨタにノウハウを教えてやればいいのに
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:09:16 ID:nseqEnMr0
>>871
ノウハウって言うか構造的に発生しない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:10:44 ID:5D4bYEGe0
プリウス乗りは運転下手なやつが多いからじゃね

運転歴20年、無事故無違反のおれはインサイトにして本当に良かった
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:13:31 ID:OLePCcgh0
>>870
最近はオマンコね

ま、高速でバカみたいに飛ばす『エコカー』で圧倒的に多いのがプリウスってのは
ドライバー仲間の間では定説

すぐバッテリーなくなるのにね

ブレーキどうこう言う以前に免許返せば?っていうヘタクソ多過ぎ
金はあるけどセンスがないんだよね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:15:17 ID:cipyqPPB0
>>872
ということは、回生ブレーキから油圧ブレーキに移るということは
インサイトの場合はないのですか
もしそうなら、これはプリウスに対してインサイトの大きな売りになると思います
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:22:33 ID:OLePCcgh0
>>875
アシスト程度のモーターの回生ブレーキじゃ車は止められないから
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:31:32 ID:NNc4Mt/60
渋滞中インサイトで一定速度27kmで走ってたら急に車両がガクンとなって首が置いてかれた。
回転数が1000から1500になっていた。(エアコンつけてアクセルも一定状態。2回目。)
こういうのは普通なのかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:31:32 ID:jNnBwUcp0
インサイトってなんで5ナンバーなの?
小さくね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:31:38 ID:5D4bYEGe0
つうか、プリウス信者はカタログ値を信用しすぎ

エアバッグとABSさえあれば、運転テクニックがなくても絶対に安全と思ってる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:34:43 ID:cTuY8yry0
 本当はプリウス購入したかったけど、優遇措置に間に合わなくて、
インサイトを購入し乗っているが、ゴツゴツした感覚が凄く乗っていて
楽しい。亡き創始者本田宗一郎のメッセージが伝わってくる。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:38:31 ID:EVgOMduQ0
こういうことがあると「アシスト程度」で正解だな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:39:35 ID:5D4bYEGe0
電動アシストは坂道登るとき楽ちんだよ!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:44:31 ID:jNnBwUcp0
ホンダってなんかダサいイメージが凄くあるんだけど
まずあのホンダマークがダサいと思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:45:21 ID:cipyqPPB0
今のところは「なんちゃってHV」のほうが技術的に無理がないようだね
トヨタは本格的なだけに難題抱えてる
将来にこの経験は生かされるんだろうけどね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:48:42 ID:jNnBwUcp0
自分の印象として

プリウスって金持ちのセカンドカーのイメージだけど
インサイトってあまりお金のない人がメインで乗っているイメージがあるかな。
実際そうだと思う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:50:24 ID:5D4bYEGe0
>>885
実際そうだけど、それが何か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:52:15 ID:cipyqPPB0
>>885
それは実感してる
近くにもそんな家があって車4台置いてるけど
2台がプリウス
その隣の金持ちの家もセカンドカーがプリウス
知人の大病院の院長さんの奥さんの車がプリウス
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:52:38 ID:jNnBwUcp0
>>886
プリウスを買う人って別にプリウスに強い思い入れがあるわけじゃなくて
はやりだからおしゃれのアイテムとして買うって感じの人が多いけど
インサイトってその車(というかホンダに)に強い思い入れがあって
一生懸命お金をためてメインカーとして乗るイメージがある。

実際やっぱりそうなんだね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:56:23 ID:5D4bYEGe0
>>888
その通り。
一生懸命お金貯めてやっと買いました。
今は節約、節約の毎日で苦しいながらも、
インサイトは燃費がいいのでなんとかやっていけます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:58:45 ID:EVgOMduQ0
ハイブリッドになんちゃっても本格も、
EVで遅れているからこっちを推すしかない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:58:59 ID:jNnBwUcp0
>>889
自分はBMWのX5の現行モデルと
トヨタのヴェルファイア(3.5Z-G)と
10年落ちのゴルフと
あと新型にプリウスも持っているよ。
インサイトって5ナンバーだから・・・買うのやめちゃったよ。
3ナンバーだったら買っていた可能性もあるかなあ・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:04:08 ID:5D4bYEGe0
>>891
裏山すい…
私なら維持費だけで生活していけそうです。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:09:20 ID:xjbSnZji0
>>892
クルマは数多くなると台数分面倒見切れなくなるんだよ。
一台に注ぐ愛情は二倍三倍にならない。
一台で満足できない奴よりアンタのほうがずっと幸せだよ。
必要だから維持してるならともかくね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:14:04 ID:enNb8crZ0
対策プログラムに書き換えた人の感想では、
回生ブレーキが外れ、ブレーキ抜けしてもほとんど気づかないほどで、
すぐに油圧ブレーキが立ち上がるようになったとさ。

もう安心してプリウス買っていいぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:17:08 ID:vHJQW81E0
>>893
だから何が言いたいの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:18:40 ID:mSymRpyP0
>>894
で、燃費が悪化して何の取り柄も無い只の車になりました、チャンチャン。

それってもうプリウスじゃないよねwww?


897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:20:04 ID:xjbSnZji0
>>895
アンタ誰?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:20:43 ID:mcleeOkk0
>>894
まだあるだろ?

社員乙
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:22:14 ID:evrV0Nq40
>>896
そうなって欲しいと思っているあなたの願望はレスからよく伝わってくるね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:23:54 ID:xjbSnZji0
油圧がすぐ立ち上がるのはいいにしても、
抜けに「気付きにくく」なって、抜けるのは抜けるのかよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:25:36 ID:evrV0Nq40
>>898
トヨタの対応が結構早かったし、問題も簡単に治っちゃったし
思ったより盛り上がらなかったよね。
アンチトヨタだから俺的にはもっともっと盛り上がってほしかった。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:26:36 ID:xjbSnZji0
>>899
無理すんなって。そういうもんって話にすぎない。気にするな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:28:19 ID:evrV0Nq40
俺的にはプリウスの売り上げがインサイトに抜かれるのを希望しているけど
展望的にはどうかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:30:18 ID:evrV0Nq40
インサイトのほうがデザインもクラシックで安心感があると思う。
昔ながらの車好きとか古いものが好きな人に受けるデザインだと思う。
後ろの三角のテールライトとか結構いかしていると思う。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:30:32 ID:sD5u4cDg0
>>900
抜けちゃダメでしょ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:31:49 ID:sD5u4cDg0
>>904
今日スーパーの駐車場にインサイトが2台いた
大きなゴキブリのように見えた
悪いけどほんと似てる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:32:41 ID:evrV0Nq40
メカ的にもインサイトは結構古いけどネジまわし式の時計みたいな安心感があるよ。
やっぱり新しいものに順応できない俺みたいなアナログ人間にはインサイトがよく似合うと思う。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:34:48 ID:evrV0Nq40
私が町で走っているインサイトの印象は
運転している人が男性ばかりということです。
リッチな奥様がセカンドカーとして使うような車じゃないのかな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:38:28 ID:mSymRpyP0
>>901
>>898
>トヨタの対応が結構早かったし、問題も簡単に治っちゃったし
>思ったより盛り上がらなかったよね。
>アンチトヨタだから俺的にはもっともっと盛り上がってほしかった。

これがマジレスならアンタは羨ましい限りのお気楽脳をお持ちの様だ。

問題の本質はトヨタが人命を預けるに足る企業では無いという事が露呈されてしまったと云う事。人々の意識は修正プログラムなんぞで書き換えは出来無い。

盛り上がるのはまだまだこれからだよ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:41:58 ID:evrV0Nq40
>>909
でも、盛り上がらないんだよね。。。
君にはもうちょっと事を大きくしてほしい。
今回の事件はもっとおおごとになるのかと思っていたけど。
トヨタがあまりにまともな対応をするから肩すかしをくらった気分だよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:44:18 ID:mSymRpyP0
>>910
俺やアンタが何をしようが事態は必然性のある方向に動いて行く。今はまだ始まったばかりだ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:44:39 ID:7mIGLSKw0
欠陥ではなくフィーリングの違いです。

それだけで納得するトヨタのユーザは素晴しい。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:45:43 ID:evrV0Nq40
俺の理想だった展開。

トラブルの原因がいつになっても突き止められず、販売停止な展開。
初期型ユーザーを完全放置な展開。
対応がめちゃくちゃ遅い展開。

を希望していたけどトヨタはちゃっかりフォローしてきやがった。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:47:03 ID:mSymRpyP0
>>910
そもそも、今のトヨタの対応をまともだと言い切れるアンタはまともじゃないな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:48:00 ID:evrV0Nq40
>>911

>>913みたいな対応をトヨタがやってくれていたら事は必然性のある方向に動いて行ったけど
今のところトヨタはうまい具合にトラブルをパーフェクトにやり過ごしやがっている。
そこが気に入らない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:51:04 ID:evrV0Nq40
ここインサイトスレなのに。
インサイトオーナーとしてはプリウスの話題でスレッドが盛り上がるのは面白くないなあ。
この事件を機にインサイトがプリウスの販売台数を逆転してくれればいいんだけど
どうかな?
逆転しそう?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:53:55 ID:sD5u4cDg0
>>916
インサイトがプリウスのかっこうしてたら売れるかも
今の形じゃ後部座席が狭いから一部マニアックな人にしか売れないんじゃ?
その他はいいと思うんだけど
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:54:08 ID:dIDXBLXA0
まともな対応wwwwww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:00:19 ID:evrV0Nq40
>>918
俺的にはあんなまともな対応を見せつけられて正直がっかりしたよ。
車に悪いところがでた→「全車回収して即時治します。」

みたいな、典型的なまともな対応じゃなくて

車に悪いところがでた→「自分で治してください。」

これくらいまともじゃない対応をして欲しかったな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:10:59 ID:mSymRpyP0
トヨタの対応は誰が見ても後手後手に廻っている。それも人命よりも自社の対面と利益を優先させようと画策した結果としての最悪の後手。

ここに至るまでの経緯を踏まえてあの会見を見れば、誠意の欠片も存在しない事を簡単に見抜ける筈。そんな会社に誰が命を預けられるかね?トヨタはこれからが正念場だよ。

正直、ハイブリッドシステムの違いなんて一般人には正確に認識されていない所があるから、インサイトも暫くは余波を受けるだろうね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:13:37 ID:dIDXBLXA0
>>919
真性かwwww
一旦「フィーリング」とかぶっこいてるのは何なんだよwwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 02:22:17 ID:yxedTVNy0
>インサイトオーナーとしてはプリウスの話題でスレッドが盛り上がるのは面白くないなあ。

嘘八百w
そう言っちゃっておきながら、


>この事件を機にインサイトがプリウスの販売台数を逆転してくれればいいんだけど

こう言ってるんじゃ尻尾を出してるも同然だな。
ホントはこの件が嬉しくて嬉しくてしょうがないんでしょ?
インサイトを選んだ事による、数少ない利点だもんね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 07:26:58 ID:N97sROoL0
トヨタがインサイトをアシストだって馬鹿にしたからプリウスが優れてるみたいな風潮が強いけど
高速走行ではアシストの方が分があるし、電池など(ブレーキも)克服すべき問題が多い現状としては
アシストの方が現実的なハイブリッドなんじゃないかと思い始めた
今後ハイブリッドの主流はアシストだって意見も聞いたし

それにしても高速を100km/h前後で巡航してるとその横をすごい勢いで追い越す『プリウス』の多いこと…
自分は金もないし、勘違いさんの仲間とは思われたくないのでそこそこ燃費のフィットでいいです
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:53:58 ID:Bai1d6m60
新型プリウス見たら、自分が追突される前に逃げねば
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:01:18 ID:fT2oN0TF0
>>869

停止時にブレーキをちゃんと踏んでると
発進時に0.5秒ほどブレーキの油圧が保持されるんだけどね。

緩い登り坂で、軽〜くブレーキ踏んで止まってると、
そこからの発進では油圧は保持されない。最悪ズリ下がる。

つまりどんな勾配の登り坂であっても、
停止時はしっかりとフットブレーキを掛けていれば
ズリ下がりは発生しませんよ。

お嫁さんにそうお伝え下さいw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:03:19 ID:fT2oN0TF0
>>901

20型プリウスもエスティマハイブリッドも同じ「フィーリングの問題」があったのですが。
当然THS2を搭載した全ての車両がサービスキャンペーン対象なんだよね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:10:47 ID:/2XwlMk90
今がプリウスの買いだなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:57:36 ID:mmI4gLG50
時代の主役になりたくなかったら、マイナーメーカーの名前言っても分からないような車に乗れってことだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:58:32 ID:ECfmvj090
>>923
それたぶんオートクルーズのエラー。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 10:59:15 ID:flYApefy0
今、乗るならトヨタ車より
三菱車のほうが安全だろう。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:10:09 ID:OEPUREsl0
>>930
ソユーズみたいなものか。枯れた技術しか使っていないから安全という。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:49:09 ID:JsMZtGkI0
トヨタ(笑)の赤恥
F1の史上最弱8年間140連敗
市販車年間製造台数越えの1000万台の欠陥車
最悪の欠陥隠し車プリウス

もう失うものばかりで黒い歴史を閉じてしまいそうですね。
路上で見かけても汚点でしかないでしょう。

現社長が品質の責任者だったのに、
一昨日の副社長の会見でも
全く責任感を感じていないみたいだし、
昨日のバカボン社長会見をみたら
誰しもさらに失望していると思いますね。


933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:21:35 ID:PBzny9G30
プリウス マジうざい 
昨日高速で後ろにプリウスがついてきた
(今問題になっているのは低速走行時ってのは知っているが)

オレは前が込むと、エンブレで速度落としたりするが
追突されたら困るから、ワザワザ ブレーキランプがつくように
フットブレーキで速度調整したよw

高速は走るのは、しょうがないが、
欠陥車という自覚を持って、追い越し車線走るなよwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:25:12 ID:I1a6MGfi0
中古のプリウスの値はどんどん下がる
新車は欠陥車としての汚れイメージしかないから買いではないが
走行500キロ未満の新プリが、20万そこらで店頭に並ぶ日も近い
その頃が中古車として買いだろう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:26:19 ID:Lxzj5dqE0
>>933
そこなんだよな。プリウスに乗るなとは言わないがある程度の自覚は持って欲しい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:41:12 ID:G2pkXaro0
マルチと単発ばっかじゃね〜かw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:48:24 ID:0EYiBENV0
GM復活記念SAGE
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:46:32 ID:UeOEycI40
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」で塵同然でした。
ご愁傷様です。

中古車価格も買い取り価格も大暴落ですね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:02:00 ID:VTMNFc/Q0
>>936
そういうお前も単発
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:21:41 ID:YNsymRFf0
>>930
申し訳ないが、そうやって引き合いに出す事自体が三菱に失礼かと
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:27:35 ID:VTMNFc/Q0
失礼なもんか
どっちも悪質だろうに
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:28:57 ID:VTMNFc/Q0
でもってトヨタはいわずと知れた三河にある企業
三菱自動車も三河岡崎が中枢
地域的関係性とかないのか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:31:04 ID:4cifYvQs0
ホンダもどさくさにまぎれてフィットのリコール出したしな
一番被害を受けないこんな絶妙なタイミングで見つかるわけ無いから
前から知っていて隠蔽してたんだろう
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:59:52 ID:q30D8Tct0
結局インサイトに負けちゃったな
哀れトヨタw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:10:25 ID:VTMNFc/Q0
>>944
ん?何が?販売台数とか出たのか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:11:26 ID:RTgXNBHz0
家の回りでインサイト乗ってたら、近所のおばちゃんたちに
「これって、いまリコールで騒ぎになってるトヨタでしょ」
って心配されちゃった

TOYOTA車とHONDA車の違いぐらい分かってほしい
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:12:28 ID:4cifYvQs0
まだなってないよ!って言ったのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:24:30 ID:/jUj9IrO0
>>922
919はどうみてもインサイト乗りではないよ。今回のトヨタの対応がまとも
ってしつこく書いてる時点で、ヨタ工作員でしょw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:51:17 ID:v7LHID3b0
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:32:16 ID:tQD/S7gW0
ブレーキの効きが強くなるだけで
抜けの部分はそのままだって
言ってたよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:33:16 ID:4cifYvQs0
確定情報じゃない物を何あちこちに貼り付けてんだ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:35:49 ID:VTMNFc/Q0
工作員だからだろw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:36:21 ID:RTgXNBHz0
全世界を相手に「リコールで改善した」という暗示をかけて
そのまま生産ラインの見直しもしないで売りさばく作戦
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:07:34 ID:BJhYh1N70
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !

トヨタ(笑)って企業が悪質で糞なのは勿論だが、騙される大馬鹿も悪い。

真性包茎チンポマーク(゚U゚)だから、社員は女子高生買春に、
車は店舗に直ぐに突っ込みたくなるのさ。

しかも、バカボン社長は、元品質担当の責任者ですからね。
トヨタ(笑)ユーザーは完全に実験動物以下。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:17:24 ID:OzHtIkYY0
>>953
>そのまま生産ラインの見直しもしないで売りさばく作戦

ラインとか関係ないし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:37:40 ID:XOBHV1eq0
>>955
ヨタオタ乙
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:45:51 ID:67EsjDTq0
【悲惨・ホンダ・インサイト対前年比7割減の大暴落】

順位 通称名 メーカー名 台数 対比
1 プリウス トヨタ 22,306 389.3
2 フィット ホンダ 13,058 149.7
3 ヴィッツ トヨタ 8,715 130.8
4 カローラ 〃 8,035 126.4
5 パッソ 〃 7,356 101.1
6 セレナ 日産 7,349 170.4

22 インサイト ホンダ 3,430          ← 注目^^
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

このままじゃホンダがかわいそうなので
プリウスの代わりに買ってあげてくださいw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:30:24 ID:9voMi0sI0
>>957
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←インサイトを買ったヤツ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←何も知らず欠陥車プリウス買った
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    何をやっても負け組なアホ
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:32:56 ID:TgnOrwNaP
この場合ハイブリッドを買わずに小型や軽買った奴こそ勝ち組だろ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:10:30 ID:fuPTYGEv0
プリウスとの比較無しでインサイト単品で評価したら
割高でとても買えるレベルの物じゃない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:21:38 ID:7FXF5DtU0
なんちゃってハイブリッドの勝利!!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:55:26 ID:TgnOrwNaP
>>960
だからフィット買っとけって
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:07:26 ID:I2H+FS4y0
購入したプリウスを得意げに乗ってたおっさんが、

ここ数日、電車通勤に切り替えたみたいだwwwwwwwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:08:56 ID:u49eLyfs0
>>963
人として正しい行いじゃないか
褒めてやれw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:19:50 ID:etrlhOrk0
>>963
オッサンの毎日の行動を把握してるお前がいちばん気持ち悪い
善良な市民に代わってお前が氏ぬべきだったのにな。そう思うだろ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:22:26 ID:WJAGd0wUP
>>965
ネタにマジレスしてやるなよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 05:24:53 ID:PMD4LxlP0
この反応速度はトヨタ社員じゃないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:30:49 ID:Wy1Db7Op0
>>967
さすがの社員さんも、今朝からネットを閲覧して顔が真っ青になってるかと。
2/10付けのニュースで、またもや欠陥疑惑が浮上。
ほとんどがカローラの兄弟車の国内にまで飛び火した場合、
かなりやばい状態になると思う。


カローラでパワステ不具合か=米当局が調査検討−業界誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000021-jij-int

【ニューヨーク時事】米自動車業界誌オートモーティブ・ニューズ(電子版)は2月9日、
トヨタ自動車の主力車種である乗用車「カローラ」について、米道路交通安全局(NHTSA)が
電動パワーステアリング装置の不具合に関して正式な調査に入ることを検討していると報じた。
 同誌によると、検討対象は2009年型と10年型のカローラ。時速40マイル(約64キロメートル)以上で走行中、
直進に戻そうとハンドルを操作すると過剰に反応して、進行方向が予想以上に左右に振れることがあるもよう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:45:58 ID:TWeXgpkK0
>>968
もし気まぐれに切れ角が変わるロシアンルーレット仕様だったらアウトだな。
そうじゃないならフィーリングですむ話だな。最悪ハンドルを少し重めにすれば解決しそう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:04:14 ID:cwzlJSF60
冬道でのABSは危ない Part4

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265795186/
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:03:47 ID:ZCrGvlwb0
ホンダもトヨタの陰に隠れて2度も大規模リコールだしてんじゃん
欠陥を隠蔽していて一番被害の少ない時期を見計らって発表したんだろ
まだ発表してない物の中には陰に隠せないやばいのもあるんだろうな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:50:46 ID:2gXfOHE50
ホンダは真面目なので安全性にちょっとでも問題があればすぐリコールする
って事ですね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:15:04 ID:bAR5oyyp0
トヨタ(笑)は、大欠陥隠しが発覚した為に、
新型プリウスの省エネ大賞を辞退 トヨタ「諸般の事情」2月10日


トヨタ(笑)自動車が2009年度省エネ大賞の機器・システム部門・
経済産業大臣賞を辞退していたことが10日、分かった。ハイブリッド車の
新型プリウスで受賞し、10日に表彰される予定だったが、トヨタは8日付
で「諸般の事情のため」として辞退を申し入れた。

リコールに発展したブレーキの不具合が原因とみられる。
新型プリウスは、旧モデルよりも燃費性能が向上し、
経産省は「完成度も高く、普及の拡大が確実に見込まれる」などと評価
していた。

ところが、既に欠陥隠し車のイメージしか無い。

朝日新聞 
ttp://www.asahi.com/business/update/0210/NGY201002100006.html

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:52:07 ID:WXMi04eK0
いやドサクサにまぎれるのがうまいって事
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:22:30 ID:/pdEMlmI0
>>974
三菱の時のハイラックスか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:24:30 ID:WXMi04eK0
そうそう。それが今回はホンダになっただけ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:28:26 ID:LPgNN+Ul0
>>974
つまり賢さでは
ホンダ>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>タヨ
だな(プ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:30:47 ID:WXMi04eK0
>>977
タヨってなんだい?ププ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:35:27 ID:Kg+0R5gz0
プリウスは大量キャンセルで塵化する。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:28:00 ID:9Xd/1p0B0
じゃ今からが買い時だなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:58:42 ID:aDQrz2PN0
>>979
納車早まってくれるとうれしいのだが…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:02:36 ID:WXMi04eK0
20型プリウスなら代車で10日乗り回した
別に危険な事は無いが乗り味悪いねこれ
新しいおもちゃとして面白いが車の味としては下の方
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:11:18 ID:kWGki0zK0
これで車としても面白かったら、お前の好きな乗り味がいいだけの車が売れなくなっちゃうよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:18:32 ID:oCcn+gpr0
>>982
普通に乗っててABS効かせるのは難しいからな。
高速フルブレーキか凍結路面に挑戦しないとABSの制御のまずさはわからないんだろう。
てか俺も乗ったがまだ話題になってなかったから全然わからなかった。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:20:45 ID:WTZAz6YR0
>>981
↓今だと4〜5ヶ月待ちだね。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:16:39 ID:oCcn+gpr0
即買いのインサイトにすべき
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:18:41 ID:87NQe1Bv0
>>972
その前にユーザーが死んでるやん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:20:01 ID:kY7AXE1y0
長期間放っておいてさらに死んでしまうよりはマシ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 08:39:05 ID:o+w0tW7A0
ブレーキ抜けをABSのせいにしているが、どう見ても違うな。
このスレでもABSとか言ってるヤツは実際にABS作動を経験
してないのは明らか。
ABSが作動しても「抜け」た感じにはならんよ。どっちかとい
うと突然デコボコ路面に乗り上げた様に「ガガガガ・・・」とな
る。ブレーキのオンオフを人間には出来ない早さでやるんだから
な。1秒間程度もスーッと行くなんてABSじゃない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:09:00 ID:Hm+EZf3+0
>>981
納車が早まる=納骨が早まる ><
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:48:57 ID:9CBveclt0
>>984
ABS何回か効かせた事あるよ。
考え事してて信号待ちの車にぶつかりそうになった時とか
前の車が急ブレーキ踏んだ時とか、時速30q程度でもABS効くから。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:58:25 ID:/giyUY+IO
うんこちんちん
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:03:32 ID:CbIz82jK0
>>990
wwwwwwwww
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:07:48 ID:wqMKBcwV0
>>991
30km/hで効くとか雪道ですか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:31:04 ID:Jr7b6w5q0
>>986
馬鹿。誰がそんなもん買うか
PoloでFAだw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:51:28 ID:CbIz82jK0
>>995
ならここから出ていけ、アホ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:07:01 ID:Jr7b6w5q0
>>996
だが断るw
プリやめてPoloにしたんだよ
ゴミホンダしか買えない貧乏人w
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:31:22 ID:AHXeCIVM0
>>989
その突然の「ガガガ・・・」に驚いてブレーキから足を離してしまう
ABS初心者がいるらしよ。
それで新型プリは、ABS作動時をもっと静粛になるように改善したら
ドライバーがABSの作動に気が付かずに、ブレーキ圧が弱まったことのみ気が付き
空走だと思ったみたいだね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:34:35 ID:CfIr6RXR0
ポロがそんな偉いか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 17:20:43 ID:4d7o3zXh0
インサイトちゃん可愛いよで1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'