パジェロオーナースレ12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いつもパジェロ!何処でもパジェロ!何処までもパジェロ!振り返ればパジェロ!
免許取ってパジェロ一筋の方も、購入されて日の浅い方も、購入検討されてる方も
楽しくマターリ情報交換しましょう。


■前スレ
パジェロオーナースレ11台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216734923/l50

■過去スレ
V20・V40系パジェロオーナースレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047222774/
【L系も】V20・40系パジェロオーナースレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081641302/
L系・V20、40系・V55パジェロオーナスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107267577/
パジェロオーナースレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143518529/
パジェロオーナースレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159019378/
パジェロオーナースレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164447500/
パジェロオーナースレ7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165287371/
パジェロオーナースレ8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179446717/
パジェロオーナースレ9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193376210/
【三菱】パジェロオーナスレ10台目【発進】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204984237/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:40:39 ID:BWlN1kA80
>>1

さらに、祝次期モデル延期
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:41:58 ID:JoUVxy6g0
あと、冬に備えて

【08】スタッドレスタイヤを語る Part 5【09】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227269367/l50

【金属】タイヤチェーン総合・2008【非金属】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222819076/l50

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:11:10 ID:+30jr0rU0
三代目ロングディーゼル値上がり期待
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:55:33 ID:+30jr0rU0
ごめ・・。値下がり期待。現行ディーゼルに買い替え進むかな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:45:01 ID:eZPEOcvQ0
パジェロのJ−TOPの18インチタイヤにあうタイヤチェーンって売っているでしょうか?
オートバックスいきましたが、サイズが無いといわれて断られました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 14:57:13 ID:JQ0oVZXT0
車名ではなくタイヤサイズを書かないと誰もアドバイスできないよ。
勉強しような。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:08:53 ID:XiBYzbYW0
自衛隊とJ−TOPしかつかってないあのサイズだろ。
タイヤももはやヨコハマのジオランダー1つだけじゃないか。

タイヤチェーンは、ワンタッチでつくやつは諦めろ。
そんなサイズのものは無い!

でもはしご型チェーンはぶっちゃけ、ゴムバンドでまくだけだから、
サイズなんて多少違くても装着可能。

外形で判断して、近いサイズの買って、チェーンを詰める
針金で縛る等でつけられるんじゃないの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:09:49 ID:XiBYzbYW0
>>7
おまえさんも勉強しような。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:51:29 ID:5IsSGpJA0
J-TOP パジェロ で検索したらすぐでてきた。
215−85R18履いてるんだね〜
ついでにチェーンも探してみたけど、このサイズではなさそうだね。
やはり>>8氏の最後の2行のアドバイスがいいかもね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:35:33 ID:mk5zJQaF0
>>8
BSからスタッドレスも出てるよ。

おいらもV23C海苔だが、
外経33インチ用を少し締め上げて使っている。
かなりサイド部分が余っているから、
被覆付きの針金で何箇所も縛ってるよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:46:26 ID:CV6SB9Ur0
>>11
そのスタッドレスもDM-01という化石のようなタイヤ
1311:2008/11/28(金) 21:58:37 ID:mk5zJQaF0
ま・今その化石を履いている。
付けたタイヤ屋オヤジ曰く
メーカーの防衛省納入用倉庫から
やっと探してきた、とのコト。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:48:16 ID:DYCQrN240
もう18インチのことは忘れろ! 悪いようにはしないから父さんの言うとおりにしなさい!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:49:34 ID:o13uCMco0
おまいら、あのチェーンを忘れてないかい!!
最強のキャンベルチェーンを。
>>6さん
オクで「キャンベル」で検索してみ、
サイズは2828MCTだよ。
このサイズで2代目16インチから
4代目17インチまで対応できるから。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 23:00:31 ID:5IsSGpJA0
>>15
ホントだね、幾つか出品されてるね<2828MCT
対応サイズも215/85/18だ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 00:38:21 ID:dIMkTU4E0
とりあえず、保守しておきますね。
そういえば、福岡のパジェロ購入予定さん、
GRの見積り等はどうだったのかな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:12:57 ID:xLSJbteg0
パジェロ製造派遣【PMCMS】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1212974016/
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:09:55 ID:M7JzNh3AO
なんで新型パジェロ延期するんだろ?
台数売りたいなら予定通りFMCはしたほうがいいんじゃないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:06:51 ID:irj5k2120
>>19

パジェロみたいな趣味性の高い車両は軒並み延期、もしくは計画見直しだね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:10:31 ID:LwyOySMn0
>>19
採算が合わないと見越しての事でしょ?
国内クロカン全滅は近い将来だな
22sage:2008/12/01(月) 15:18:13 ID:z9Nc1iMaO
失礼します。

パジェロミニの純正アルミホイールの件で教えて欲しいのですが、平成11年デュークターボH58Aの純正アルミホイールは、平成7年VRUターボH56Aに取り付けは可能でしょうか?

わかる方がいましたら教えて頂きたいと思います。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:13:02 ID:9rSVdslL0
D搭載ショート出るよ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:39:27 ID:kW3WB6Rl0
マジ?
出るならV98買うんじゃなかった…orz
25sage:2008/12/02(火) 12:27:08 ID:nMEyMiIK0
V93のZRに乗っています。ホイルサイズは16 7J +46
このパジェロに 
16 7J +32 or +26 か
16 8J +32 or +26 ははけますか?
また、エボ純正16インチかV7○の純正16インチははけますか?

わかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2625:2008/12/02(火) 12:28:37 ID:nMEyMiIK0
ごめんなさい sage入れるとこ間違えました;;
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:35:50 ID:kW3WB6Rl0
エボ&V6,7系純正は履けるよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:42:57 ID:kW3WB6Rl0
一晩寝て考えたんだが、
V88でも重量2t超えるんだよね。
となると、V98と税金面は一緒。

やっぱショートがいいなぁ…V26乗りだったから。
取り回しやすいし、俊敏だしね。
V98下取りに出したとしても
諸費用等もろもろ100万は別に構えないと
買い替えは無理だねぇ…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:01:13 ID:DuiHixKY0
>>D搭載ショート出るよ!
MTなら絶対買う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:28:40 ID:C6El6Vs20
ディーゼル
ショート
MT


ならローン組むよ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:41:41 ID:uBR1nUie0
パジェロ製造派遣【PMCMS】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1212974016/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:57:43 ID:/Mg+2lF1O
次期モデル延期って事実?

だったら現行の買いたいんですけど真偽の程は如何に?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:12:14 ID:6G44gdeL0
11月の軽を除く販売数、三菱自動車は45.5%減の3803台と前年ほぼ半減。
国内8位、これはトラックブランドのいすゞよりもシェアが低い。
こんな状態でパジェロの新型を出せると思うか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:21:12 ID:YtXNzgp20
排ガスモクモクw


「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm


自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/l50
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 12:37:28 ID:/Mg+2lF1O
>>50
日本で売れなくても世界で売れるパジェロの台数は三菱の車種の中では良い割合だから
フルモデルチェンジをしても採算あいそうな気がしたんですよね

世界的に不況だから出せませんよね
現行買いま〜す
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:15:40 ID:0i91Kwb10
>>25
同士よ。
私もZR乗りですが、自分の以外でZRを見たことが無いんです。
ZR−Sなら見たことあるんですが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:54:21 ID:wnO1CxOaO
12年式バジェロのディーゼルを買い一ヶ月。
今秋に発売されたディーゼルパジェロとエンジンはほぼ同じということなので、勝手にインプレ。
前車は目産の10年式エルグランド(4速、3.2ディーゼル、150馬力、トルク34キロ)でした。
まず、エンジン音ですが、同じ排気量でもパジェロの方がうるさいです。
まあ、80km/hをこえてしまえば一緒。100km/hをこえてしまえばガソリンとも差は無い感じ。
続いて加速。意外と、50km/hまでは前車の方がフケがいい気がした。
90km/hまではほぼ変わらず。
120km/hで大きな差がでた。
前車だと4速なので2800回転までいってしまい不快なのだが、パジェロ(5速)は2100回転くらいで快適でした。
とり回しは、前車より幅が広くなったにもかかわらず、駐車は楽です。確実に。
燃費は、前車 高速10km一般道8.5km
パジェロ 高速12km 一般道10kmといったところでした。
全体的には、細かな機能も充実し、新車にも負けない良い車だと思いました。
これから30万kmめざしてがんばろうと思います。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:45:02 ID:5VFe8N1m0
>>35
俺も、来年現行買う予定。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:13:55 ID:hPF19Pa/O
>>38
俺も、来年現行買う予定。。

最終型って事になるかもしれないし、長期放置決定なら俄然買う気が湧いてきた
理想は従来通り8年くらい今のままでお願いしたい
4025:2008/12/04(木) 10:12:43 ID:FxZBT39c0
>>27
お礼が遅くなりました。ありがとう〜
因みに+20位が限界なんでしょうか?

>>36
ZR-Sかも・・・・
リミテッドエディションでつ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:07:58 ID:eOBFFmG60
パスファインダーのディーゼルは2.5?で128 kW (172 hp) 4000 rpm、403 N・m (297 lb・ft/41.1 kg・m) 2000 rpm。
プラドパジェロD-MAXより少ない排気量で同程度の性能。
42文字化け:2008/12/05(金) 00:10:19 ID:eOBFFmG60
パスファインダーのディーゼルは2500ccで128 kW (172 hp) 4000 rpm、403 N・m (297 lb・ft/41.1 kg・m) 2000 rpm。
4327:2008/12/05(金) 23:28:20 ID:/rSSqA230
25さん
うーん純正しか調べてないんで
社外オフセットは・・・わからんw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 06:50:59 ID:4kXLoceU0
パジェロってなんでプラドより200kgも重いの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:00:42 ID:efZIso4L0
ダイエットの努力不足
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:34:44 ID:5gjHXz8G0
>>44
各部の剛性の差
47ジュラ10:2008/12/06(土) 11:37:13 ID:PH9mQJID0
4ATに戻して定価を30マン安くすべき。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:57:53 ID:4kXLoceU0
>>46パジェロの方が剛性が高いの?
どの位剛性で勝っているのか具体的な数字無いのか。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:34:52 ID:pgOGvL+j0
>>47
マイチェン前まで安いZRグレードがあったじゃないか。だけど
だれも買わないからなくなったんじゃないのか。
そんな安いグレード出してだれが買うw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:45:12 ID:0fAnv+MH0
>>49
国とか、地方自治体とか。
回転灯がついたヤツのベース車ね・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:45:59 ID:2aiGDXCS0
ああいうので充分なんだけどな。
いつの頃からかこの手の車にゴージャスさを求める人が多数派になってしまった。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:39:27 ID:UwOSFvv+0
>>51
少なくともパワーシートはいらないよなぁ・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:45:17 ID:5gjHXz8G0
しかし4駆にゴージャス路線を持ち込んだのもパジェロなんだよね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:59:10 ID:JHg4ki6q0
今でも分類上は「屋根つきトラック」っていうのかな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:33:43 ID:R25GUpaY0
>>51
今はなくなってしまったZRグレードでも支払いは300万以上するからな。
軽しか買えない人は無理してまでパジェロを買おうとは思わない。
逆に300万以上出せる人はZRグレードみたいな最低グレードは買わない。
グレードも前はエクシードが最高だったけど今はその上にエクシードX、
スーパーエクシードと低グレードがなくなり高級なほうへシフトしてる。
パジェロに求めるものが変わったんだよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:47:31 ID:/ceIgT9+O
月刊自家用車だけが来年発売にパジェロスポーツを出すって予想してるんだけど、
あり得る?
他の現行車とかぶってるような気がするし
パジェロスポーツだすなら素直にパジェロのFMCしそうな気がするし
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:02:25 ID:U1//VXYcO
ZR乗りの俺は、晒し者…。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:08:31 ID:lNjeok6K0
いやいや、金額とか装備とか関係なく、MTが欲しくて買った人もいるわけで。
SPエクシードにMTが有れば考えたかも。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:01:33 ID:mrVB7WPB0
>>56
P&Dマガジンじゃ、国内投入は限りなく低いって
なってるけどね。当たり前だけど雑誌によってマチマチだね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:09:03 ID:qj6ruWaa0
2代目の電動格納ミラーがバタンッ バタンって感じで左右でワンテンポ遅れて開閉するのは仕様なの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:48:16 ID:zHD1I1km0
>>60
仕様です。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 01:47:06 ID:9Fs5XulX0
>>60
俺、左側だけ格納できなくなった。
どうやら中のモーターが壊れた模様。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:38:09 ID:uusBh1uT0
助手席側ミラーの方が少し内側を向いているから開閉するタイミングにズレがあるんじゃないの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:29:30 ID:Q/dg7zNP0
>>60
俺もそうだった。
その内、右側だけモーター壊れて開閉できなくなり手動で頑張ってきたが
とうとう左側も壊れたw
左右で10万ぐらいだったかな?  直そうと思ったけどそのまま左右手動で頑張ってますw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:48:24 ID:UnsOyQ1o0
電動とか甘えすぎなんだよ!
手で折り畳めば済む話だろうが!
どんだけモノグサなんだよ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:26:14 ID:qfNcLefO0
狭い道通るとき手でたたむのは大変でしょうが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:13:49 ID:fplMnrU50
パジェロの10月の販売台数は304台でディーゼルが約7割ってベストカーに出てたけど、販売目標は半年で700台だっけ?

受注が1000台超えのエクストレイルのディーゼルに比べれば少ないかもしれんが、ソコソコ好調と言えるかな?
6827:2008/12/10(水) 00:20:21 ID:MulPq5qW0
10月に試乗車がきたDらもあるだろうから
7割全部が売れたわけじゃないと思う。
11月登録がどれだけあるかでつかめるような気がする

少なくとも1台は売れてるはずだし(買ったから)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 09:47:29 ID:QzRC8Tez0
>>67
エクストレイルの方が売れやすいからな。
でかさも値段も違うし。それからしたら好調だろ。
3代目ロングのディーゼルが中古車に溢れればいいけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:59:14 ID:o93IWqDu0
落ちないようにあげ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 08:24:07 ID:l3NZvs8NO
俺の安い給料で買っても維持できるかな、、
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:52:53 ID:h2+X9Gv4O
俺安月給だけど、欲しくて頼んじゃった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:02:57 ID:7CByX/a10
俺、契約解除されて失業したから手放すかも知れん・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:21:41 ID:dHtkIwY50
パジェロに住みゃいいやん。なんとかなるやん。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:10:59 ID:5VFdx3Vz0
現住所パジェロじゃ住民票登録出来ないだろw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 07:48:32 ID:44t5QCMT0
現行乗りでMMCSナビつけてる人に質問。
センターインフォメーションディスプレイにはオーディオ情報は出ないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 08:01:10 ID:CE1ENAXlO
もし、エルグランドやアルファードがディーゼル出してきたら、この手の車は絶滅だろうな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 08:36:55 ID:Vx2kwkAs0
>>77
何を言ってる?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 08:53:23 ID:8fepe8Dz0
エルグランドやアルファードなんてDQN御用達になってるじゃないか。
ディーゼルだろうが関係ないよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 10:16:53 ID:pRjVn5ZMO
>>76

出ないよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 10:40:12 ID:xqLNl5ET0
>>75
駐車場の住所じゃね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:46:44 ID:3Bn0Q8xvO
初めて知ったんだが、エクストレイルのディ−ゼルより、パジェロのディ−ゼルのほうが
馬力もトルクも環境対応も劣っているのは、一体なんでなんだ?

慌てて出したから?
三菱だから?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:20:10 ID:6tcjPzx30
エクストレイルのディーゼルってMTしかないけど、
ATが出せない理由が、>>82の性能との絡みで何かあるのかな・・・!?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:50:37 ID:5Pv3vcT00
>82
パジェロは旧型エンジンにコモンレールを採用したので馬力やトルクはそれなり、車重がありATを採用したうえに従来の触媒で排ガスの後処理をしているからPMはポスト新長期規制をクリアしていますがNOxは新長期規制です。

ただ、そのおかげで価格はそれほど上がっていません。

エクストレイルの場合は欧州にAT仕様があるのですが、新型のリーンNOxトラップ触媒が後方排気のせいで大きさに制限があって、MTでないと規制をクリアするのが困難だったようです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:58:53 ID:nXImLURJO
>>82
一度旧型GT(SR20TB)とパジェロEVOで加速対決みたいになったけど、全然パジェロのほうが速かったよ。 
車重考えると全然不利なのに。

パワーの出方がいいのかな? 
排気量も違うんだし、あまり参考にならないのでは
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:39:02 ID:CE1ENAXlO
>>85 だからディーゼルだと
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:48:34 ID:wfUTX+OKO
一年後くらいに今新車のパジェロを買おうと思うが
いくらくらいになるだろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 14:38:15 ID:T6hLC+1U0
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 11:45:27 ID:mb7/2RVuO
燃費はみんなどの位?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:54:32 ID:WefLjKOV0
街乗り4` 高速10`
3500GDI V25 ZR-Sショート

乗り換えたい。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 20:15:35 ID:31QKmqzl0
現行3Lロング
平均 6.7km/L
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:05:24 ID:3cPsTLgHO
現行ショート3L、MT
街乗り5〜6km/L
高速 8〜9km/L
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:18:40 ID:9Y5uXhKG0
V78
街乗り  7〜 8km/L
高速  10〜12km/L(110`/時まで)
田舎道 12〜13km/L

高速は120`/時を超えると極端に悪くなります

V98はどうなんだろ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:43:18 ID:TYSLYYzt0
>>93
>>高速は120`/時を超えると極端に悪くなります
俺もv78ですが、そんな感じですね
ブースト計つけてるんですが、
120km/hを超えると巡航してるつもりでも、0.7〜0.8kg/cm2は常に掛かる状態になります
それ以下だと0.4〜0.5kg/cm2ぐらいです
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:16:17 ID:e9bjwh9N0
パジェロ ロング買うぞー!!!!
GRだけど

やっと決断した!!

これまでもパジェロ、これからもパジェロ
の車選択

これがディラーに理解してもらえるか
これから交渉に入ります

どれほど、パジェロ愛好者に対し誠意を示してもらえるか楽しみです


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:23:36 ID:lS+x7ALv0
>>95
これから商談開始だと、納車は年明けですかね?
満足の行く買い物ができるといいですね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 08:00:30 ID:XFQkTXQOO
いま、新車買うと、どんな歓迎を受けるのだろう?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 08:50:25 ID:eeGWAh9T0
なんで年末に納車しようとするのかなあ。正月に乗りたいと思うかも
しれないけど数日乗っただけで年式落ちじゃん。12月に登録すると
20年式、1月なら21年式になるのに。まあ乗りつぶすなら別だけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 09:25:59 ID:c4gCHsRAO
V55W MT タイヤ:AT
街乗り 5.2〜5.7km/l
高速 6.2〜7km/l

気分により変わります(笑)
100100:2008/12/16(火) 20:43:37 ID:1MmnatWh0
乱狂100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 07:54:37 ID:IZiTmOLKO
>>98
確かに年数は落ちるけど、今は月まで見て下取りとかするから、全然問題ない。
逆に年数を気にする人が多いから、在庫を吐かせるのと、ラストスパ−とで、
驚愕の値引額が叩きだせる場合が多い。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:12:09 ID:tidawO8o0
このまま不況が続くと
現行パジェロが最終パジェロになりそうな気がしてきたな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:31:18 ID:dtSGo3x0O
>>95
GRは注文しました?
 
今日は珍しく国内向けGRのロング MT白がラインに流れてましたよ!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:14:53 ID:TEpbVuXJ0
>103
95です
今、交渉中なので、今流れているのは私の注文品ではないと思います

リアデフ と
寒冷地
はつけたいと思いますが、
オーディオにはあまり興味ないので最低限の仕様にしたいと思っています

これからが本番です
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:31:36 ID:wlAVS4Y50
寒冷地仕様はあんまり意味ナイよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:40:34 ID:TEpbVuXJ0
>105さん
私は必要と思ったのですが、どうなんでしょうか?
私のところでは、マイナス17度以下を記録したことがあります(数年に一度ですが。)

また、穴釣りにいったとき、燃料がシャーベット状態になって、昼まで(日が出て、暖かくなるまで)エンジンが起動しなかったこともあります
地球温暖化でもあり、ほとんど使うことはないと思いますが、念のため付けたいと思っています。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:40:44 ID:bwTOJO880
>>106
燃料が凍るのは寒冷地仕様でもいっしょだろ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:25:19 ID:gHhCC6Zj0
ディーゼルには一応燃料ヒータがついてるが、燃料は現地調達が原則ですね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 01:07:10 ID:Sm1HdefS0
>>104
最低限の仕様なら、アクセサリーカタログの
ケンウッド辺りですかね?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 12:46:05 ID:y1vJOHD20

            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、
     ,."     ジ.    `ヽ.          た わ し !
    /       ェ      `、                    
   ,'       .ロ.        i.
    ! パジェロ  i  パジェロ .l    
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                た わ し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´                
        `゙''ー-‐'''"´   
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 14:10:58 ID:H94G5x4m0
2代目GDI乗りだが、ATフルードの交換は何kmくらいでいいんだろうか。

スポーツモードで結構走ってるからへたれてる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:31:56 ID:HqExw4qZO
先代パジェロ10年28万キロ
そろそろ現行に目を向けようか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 21:38:53 ID:l5f6C6tOO
今秋から製造してるパジェロは もう既に09モデルですよ。
08モデルから 何ヶ所か部品が変わってますし Fデフ Rデブ トランスミッションなんかも番号変わってますよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:37:46 ID:xsTy2XbD0

            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、
     ,."     ジ.    `ヽ.          た わ し !
    /       ェ      `、                    
   ,'       .ロ.        i.
    ! パジェロ  i  パジェロ .l    
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                た わ し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´                
        `゙''ー-‐'''"´   
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:27:56 ID:5e/MhOAB0
一刻も早く死ね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:18:14 ID:x40K6K4E0
ブリスターフェンダーのV45Wロングに乗ってます。
そろそろ十万Kmに達するのですが、特に欲しい車もなくまだ乗り続けようかな
と思ってます。
パジェロ10万Km越えの先輩たちに質問です。十万Km超えたら最低これはやらんとね、
って思う整備、交換部品などあったらご教授ください。
よく10万超えたらタイミングベルトは交換しろという話は聞くのですが、それ
以外よくわかりません。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:32:53 ID:9hagCNPw0
オルタネーター・ウォーターポンプ・サーモスタット・フューエルフィルターあたりでは。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:32:08 ID:lSMdfvJL0
タイミングベルト&ウォーターポンプの基本セット
あとブレーキとクラッチのシリンダ関係
この前これが腐食して壊れて油圧が抜けていきなり走行不能になった
さすが三菱だぜ、なんともないぜ、と思った
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:51:12 ID:PvncKGWp0
ん〜色で悩む・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 15:17:23 ID:cv7B6TV7O
痛車に塗装
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 16:53:30 ID:TORfY+Ke0
早く死ねばいいのに!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:05:40 ID:FAX3zj7m0
PMC パジェロ製造閉鎖って本当_?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 21:51:47 ID:Expb9NDZ0
>122

95です

閉鎖されては困る
これから私のパジェロを製造してもらうのですから
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 23:36:09 ID:oVBR7lHi0
>>122
自分のパジェロも年明けに製造してもらうから
閉鎖は困る困る。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 00:33:18 ID:5q1IWOSX0
僕の肛
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:24:36 ID:EDAvZqKm0
みなさん、はじめまして。自分は車のことを何も知らないのに、急に
オーバーフェンダーにしたい衝動にかられ、ダンクのフェンダーを発注しました。
http://www.bigrun-dunk.co.jp/dunk/sh_data/10_14_2.jpg 
60mmフェンダーで、当然オフセットがマイナス30mmくらいのホイル
を探さなくてはなりません。若しくは、オフセット・±0でワイドトレッドスペーサー
を咬ませるということになりそうです。
どちらの場合も、ハブ径67mmに合わせるハブリングが必要でしょうか?
108mm→67mmのハブリングは見つからないのでこまっています。
皆様のアドバイスを宜しくお願いします。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:31:58 ID:EDAvZqKm0
ttp://www.bigrun-dunk.co.jp/dunk/sh_data/10_14_2.jpg
直リンクはだめなようですので、上をペーストしてください。すみません。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 16:49:38 ID:Z1GgPE5TO
>>126 ちゃんと車検とりなおせよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:23:51 ID:r8tHxj6z0
>>126

今時6Hのホイールなんて人気ないから、スペーサー買う方が高くつくぞ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 07:54:33 ID:gYFGPKlB0
>>128
ありがとうございます。構造変更申請をして、車検を取り直します。

>>129
オフセット マイナス30、18インチのを見つけてますが、セットで45万円位してしまいます。
それでも、ハブセントリックを出すためには、リング(多分、特注)が必要でしょうか?
それとも、トルクレンチでプロが手閉めすればセンターが出るものでしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 09:13:13 ID:2EibPwQjO
具体的な話になると誰も反応できないんだな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 09:39:10 ID:US+oYOFt0
わざわざオーバーフェンダーにしたいとか、ましてやスペーサー咬ませるとかいう発想が無いからな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 12:18:01 ID:QDKBVxwa0
>>132
同意。
バーフェンなんか付けるとDQNの車みたいに下品になるだけだからな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 20:41:19 ID:LBPyJxAQO
>>133
ブリフェンにオーバーフェンダーなパジェロエボリューションに謝れ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:49:12 ID:lH6MD77u0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:49:55 ID:u28fx0gz0
>>134
>>132>>133もいわゆる、後付物をに対して言ってる訳で
最初から仕様のエボの事を言っている訳じゃないと思うけど・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:09:19 ID:GZPHmSSy0
デリカにオバフェン付けてるの見るとDQNぽいよな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:46:36 ID:Hdmq/MJqO
後付けバーフェン、普通にカッコイイと思うオレは古いのかな?

でっかいブロックタイヤにインチアップ、バーフェン、
屋根上煙突マフラーにロールバー。


なるほどDQNだわwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:14:15 ID:QsUC6qs5O
自分のセンスを他人に強要しなければいいんですよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:02:23 ID:u1BPdpnq0
そうそう、別に>126は変なこと言ってないしな
合法なら好きな事すればいい。自分の車だし
でも、ほんとホイールないよね。現行なんて社外に純正サイズあるの?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:34:24 ID:tKgs+y090
まあ自分がすきならなんでもありだよ。合法ならね。
だけど庶民100人のうちどれだけ共感を得られるかだと
数人いるかどうかだろうけどね。ほとんどの人が近づきたくないと
思うだろうけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:35:00 ID:OGQkAMR00
>>140

>現行なんて社外に純正サイズあるの?

現行年明け納車組みですが、現在物色中。
純正ホイールをスタッドレス用にするから
社外で探してるけど、探し方が悪いのか
純正サイズってなかなかないもんですね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:11:23 ID:72RLnbJ0O
>>136
KY
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:37:16 ID:0gTbpJUv0
>142
私は結局満足な物は見つからなくて、パジェロエボの純正アルミにする予定。
もう、車に付いて来たアルミにはスタッドレスを履かせたので、
春までには業者に色塗ってもらって、履き替えるつもり
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:22:36 ID:tOhqeUUHO
>>144 どんな色にしたのですか? いくらくらいかかりました?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:48:28 ID:HDmnQLgy0
大晦日パジェロ洗車!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:12:03 ID:HuIsIE+d0
うちは晴れの日でも雪解け水と塩カルで汚れるから冬の間は一度も洗車しないわ
週に一度、下回りに水をかけて塩カルを落とす作業はしているけどね
148144:2008/12/31(水) 22:57:19 ID:xCRAob0w0
>145
まだ出していないので、値段はわからんです。
HPによると、1本2〜4万のようです。
色は以前サファリの純正ホイールであった、暗めのゴールドにする予定です。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 04:52:16 ID:nQrps6jw0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 23:46:57 ID:M318tFCNO
ミリタリーパジェロ(陸自仕様)欲しいな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 05:48:45 ID:PTmkAQ9l0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:20:42 ID:i5b2EiTC0
好みのマニュアル車を探して一年が経過してた・・・orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:51:31 ID:lG4yQ6vZO
10月からポスト新長期始まるけどどうするんだろうな?
来年の4月から平成22年度燃費基準も始まるけどどうするんだろ?
新型延期とか雑誌に出てたけどどう対応するの??
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:45:31 ID:1ObXB/sfO
V73 ZR MT リアLSD仕様 エボ5からの乗り換えですがエボよりおもしろい車だね(遅いけど)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:37:55 ID:ZdWLfYpZ0
納車待ちsage
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:43:13 ID:GNc20vqA0
全員死ねよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:20:25 ID:AlFswn5U0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:00:09 ID:CPxxHgUT0
>>152
俺なんてルーキーのマニュアルを探してるから見つからないなんてもんじゃない。
どこかの店舗にあるなら教えてくれよと言いたいが、色くらいしかぱっと見で分からないから情報も皆無だろうし。
159sage:2009/01/04(日) 17:32:47 ID:aQR358Tu0
>>158
ルーキーはそうそうないだろうなぁ。
今まで中古屋で2台見かけたことがあるけど
3ヶ月以内に両方とも展示スペースからなくなってた。
ましてやMTだと一生探してもだめかもw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:17:21 ID:IyEz7VBa0
平成11年式ブリスターフェンダーのショートに乗っている。
4駆にしても、ロックモードに入れて走行したことは1度もない。
ロックモードいらないんじゃない?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:03:39 ID:maWQn2D/0
地域に因るんだろうね。
冬のオリンピックが出来るくらいの地域に住んでいると
年に2〜3回良かったと思う。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:03:52 ID:QIUtb6fC0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:08:24 ID:OpIeBG1W0
>>158
何ヶ月か前に東海地方にあった気がする
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:50:07 ID:ZdWLfYpZ0
>>158
グーネットで沖縄に1台あったけど、ATだった。
MTとなるとホント至難なのかもね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:02:39 ID:ZdWLfYpZ0
>>158
>>159
>>163

思いっきり改造車だけど、オクに出てるね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123635006
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:14:48 ID:8KcOLloZ0
てかなんで中古でわざわざルーキー?

税金がちょっと安いから?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 01:30:45 ID:mcgcMSP/0
・V型エンジンが好きではない
・大排気量車が好きではない
・保険の料率クラスが安い
・燃費がそんな悪くない
・必要十分な所がいい

業販価格.comとかどう?・・・さすがにオークションにはあるだろう
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:15:26 ID:KmI+OjqW0
>>158
前スレでもルーキー探してたろ?
純正レカロあきらめてSR-1で妥協しなよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:45:09 ID:7DX3yMUV0
>>165
なんだいこりゃw
バカっぽくてこんなの乗れないなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:00:17 ID:z2XqPT6AO
レベル低い動画、upするなよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:39:09 ID:+Qr1ddXu0
明日現行のパジェロの中古を買いに行こうと思います。
まだまだモデルチェンジはしませんよね?
やはり、ディーラーで買うのがいいのでしょうか。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:58:58 ID:489CNGuG0
この経済状況じゃMCは当分出来ないでしょうね。
いい担当&メカさんがいるDらなら買っても良いんじゃない?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:37:12 ID:GARb3e8/0
>>171
ディーラー火曜休みの所あるから
事前に調べていった方がいいよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:45:43 ID:HNNs2NkG0
アレ?
営業時間は短縮に、休みは火曜日で統一になったんじゃなかったの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:08:57 ID:GARb3e8/0
>>174
自分が利用してる中部三菱のサイト見ると
4〜6日までが初売り感謝祭。
カレンダーの情報が正しければ正月休み除くと
1月19日のみ定休日となってる。
どちらにしても、足運ぶ前にチェックした方が
よさげだね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:34:30 ID:wJQLqPFt0
うちのところのディーラーは第1、第3月曜日が定休日。ディーラーによってまちまちだね。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:43:46 ID:sHU7xFr90
>>162
パジェロって4LLCモードにしても、左前輪のみ逆回転するのか?
それともドライバーが?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:54:01 ID:PSZ0F8haO
俺はV6海苔だが
背後からランクルV8が来たから泣く泣く道を空けた
実際悔しいです!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:08:11 ID:8rWsxxySO
>>178 どんな場面?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:42:19 ID:eIASxILg0
2代目丸フェン最終型Dのおいらなんて
先日だけど高速80キロで走行中にアクセル踏み込んで追い抜きしてミラーで後方確認したら
真っ黒になってて恥ずかしかったよ
勿論、後方の車は全て見えなくなるぐらい離れていきましたw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:44:52 ID:xzfn+ynlO
オレなんてV6GDIガソリン車なのに
急加速すると黒煙モクモク('A`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:48:01 ID:eNK+fyrdO
ハイオク入れても黒煙って悲しいよね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:43:54 ID:R2m+6QzP0
>>168
レカロには特に拘ってないよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:03:35 ID:jsTcoQDI0
パジェロの純正レカロはシートポジションがイマイチ
ノーマルシートより却って疲れる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:24:02 ID:YNKCLD4N0
今日発売のベストカーにて、時期パジェロは開発中止中だとか。
読む前から予想はしていたんだけど、他車も「中止」「凍結」「白紙」と
読み手の心を凍えさせるようなさんざんな内容だった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:06:09 ID:Cnink/3o0
そりゃそーだよ自社の病院を閉鎖しなくちゃならないくらいなのに
のんきにパジェロなんかを開発してる場合じゃない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:01:17 ID:H9vOS28v0
中止中ってことは一時中断ってことだよな
なら再開する可能性がある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:39:34 ID:X2Fdfa440
そりゃ開発しないなんて事はないだろ。

むしろ遅れたぐらいで普通のローテーションになるんじゃないのか。
そもそも現行型が世に出てからまだ2年ほどしか経ってないのに、次期型の話題云々が出るのが
早すぎだと思わされるぐらいだし(現行型の基本が先代の化粧直し程度である事を考慮しても)。
189:2009/01/09(金) 20:12:43 ID:OA2uiye80
現行型が先代と微変更なだけとわかっていて尚その擁護具合は病気。
ダカールラリー2009で初日リタイアの三菱ワークス&増岡についてもオマエが語ってくれw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:06:15 ID:gQB9ZnGA0
充分な完成度だから新型など不要

二代目をインドから輸入して安く販売するべし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 04:17:50 ID:ReQ3vLZs0
苦しいが、全くの新規でなく、3代目をより熟成させたということで・・・
でも、乗ってる分にはすごくいいよ。とりあえず、私の用途にはすごく合ってる。
>190
2代目、新車で買えるならそれもいいよなぁ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:45:29 ID:XoUPWoGt0
4代目もいいけど3代目のドアを流用したデザインがオレは×だな。
窓下の弓なりのラインは3代目のわりと丸い車体デザインには合ってるけど
4代目の直線的な車体デザインには違和感ありありだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:04:25 ID:PJGGNVUV0
どなたか教えてください。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700102100720081227002.html
に付いているキセノンのヘッドライトは社外品でしょうか?それとも、そのころの
オプションなのでしょうか?
社外なら、そのメーカーを教えてください。

宜しくお願いします。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:21:31 ID:CglDIySJ0
この形状ならDらーOPの奴でしょ。
シビエの奴かは分からんがね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:55:03 ID:ReQ3vLZs0
>192
そんな事いったら、Aピラーから後ろ流用のショートはどうするんだよ
ランプとバックドアしか違わない。
で、ショートのドアとロングのフロントドアって違うのね。同じだと思ってた
買ってから、やけにシートベルト遠くて気づいたよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 05:23:02 ID:K38yil1mO
>>193
ディーラーオプションで間違いない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:11:49 ID:+RB2P1FI0
>>195
後ろに乗り込みやすいようにショートのドアは3代目から専用設計になってるんだよ。
2代目では後席に入りにくい、狭いと不評だったからね。パジェロのアイデンティティの
太いBピラーも、言ってみればドア共用から出てきた苦肉の策みたいなものかと思う。

その点プラドはショートでも同じドアのままで、見た目のバランスがあまり良くないな。
2ドアクーペでドアがセダンと同じ長さだとかっこうわるい(アメ車にある)のと同じ。

しかし3代目ではショートはあまり売れてないという悲劇。
まああの全幅では買える人は限られる罠。そこがいいのだけれど。

ショートロングよりちょっと若々しいというか、活動的な印象のデザインで
気に入ってる、3代目乗り。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 17:21:44 ID:mSLIcfJA0
初代は当初ショートしかなかったからむしろロングがショートのドアを流用しているんだが、
2代目は最初からロングとショートがあったんだから、その時点でショートのドアを専用設計にしても良かったんだよな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:46:19 ID:rg94E7k40
>>189
通りすがりの元V26乗りだが
ペテランセルを忘れるとは、バイクはヤマハの俺を完全に怒らせた!!!1!
200193:2009/01/12(月) 04:55:21 ID:h2nxIHLX0
>>194 さん
>>196 さん
どうも、ありがとうございます。
早速、ディーラーに連絡して取り付けが可能かどうか?相談してみます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:48:14 ID:yW43hRwH0
v24についているプラスチック製のアンダーカバー
外しても問題ないですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:12:55 ID:P4Xp3pwt0
>>204

プラスチックのアンダーカバー?
鉄でなくて?
どちらにせよ、貴方様の場合は問題ないよ。

アンダーカバーをはずして、「問題ありっ」って考えるような人達と
同じような用途で使用してないようだからね、車を。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:34:45 ID:jUP+XBR60
204??

貴方様、なんか間違ってない?ww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:37:03 ID:Flc8xdmT0
えっ?俺のこと??
なーんちゃってw

>>202氏は>>201氏へのレスって事だよね?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 01:43:31 ID:4qHUhHYT0
ノーマルの車高で20インチホイール285/55-20って、オフセットいくつなら履けますかね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 06:42:21 ID:fM0SxQUD0
ノーマルのオフセットが+46で265だから、
285を履けばオフセットをそのままにしても、外に10mm出る。
ツライチで+36ってところかな?前輪のクリアランスは大丈夫だと思う。
車検対応のホイールは、めったに無いと思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 10:14:22 ID:VwIiC9PV0
オフセットって現行が+46?
〜V40も?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 10:43:20 ID:fM0SxQUD0
1999年以前は知りませんが、この年以降は現行に至るまで、純正は全て
265でオフセット+46です。扁平率とリム径は異なりますが・・・
因みに、ハブ径は全て67mmです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:07:25 ID:tsL0ugepO
パジェロが、海外ではモンテロって言う理由を知って萎えたwww
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:29:09 ID:RSFDpstbO
>>209
よう、オ○ニー野郎。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:41:21 ID:tsL0ugepO
>>210 オマイの車にもオナニーって書いてあるだろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:04:37 ID:ZR9oC3b80
反対から読むと「オレ日本人」って書いてあるんだぜ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:28:03 ID:RSFDpstbO
>>211
ああ、書いてあるぜ。しかも「発展」してるんだぜ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:24:45 ID:tIk3t8aS0
>>95
納車日とか決まった?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:51:42 ID:ZR79Oabb0
>>213 進化だろ!?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:57:10 ID:vPhx6kvl0
やっぱショートモデルは二代目が一番好きだな
>>211
ついでに東洋工機のTKマークもあるぜ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:54:26 ID:JaH8hu5H0
>214
95です
いま、組み立て中と思います
これを見ているパジェロ製造の方ががいらっしゃいましたら、私のパジェロを、特に、特に、丁寧に作ってください。お願いします。m(_ _)m

デラには、来週入ってくるようです。その後デラオプションを付ける作業があるとのことで、当方納車の日時はまだ決まっていません。
今月末か、遅くても来月早々と思います。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:07:33 ID:9xmPnYkK0
お前ら他のメーカーのSUVと比べて
パジェロに決めた一番の理由は何?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:44:48 ID:pf6f3liF0
>>207
+10みたいだべ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:52:57 ID:sje+Kmx30
>>217
解雇が決まった派遣さんが怒りと悔しさと怨念を込めて作ってるよ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:57:08 ID:87dI9CQq0
>>217
214です。じゃあ自分のはまだまだ先っぽいな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:18:03 ID:1/mgxF15O
ブリフェンDTオーナーさん売って下さい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:42:32 ID:sDpmMi5T0
鰤ふぇんDTショートからV98へ乗り換えたんだが
もうちょっと早く言ってくれないと…
先月まではDらにあったんだけどね…売れちゃったし・・・

けどホント弾少ないのね。鰤フェンDTショート。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 05:44:27 ID:ytlp2Pq10
特にディーゼルショートは、外国(アラブ諸国)の金持ちが日本で買い
あさっているからね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:21:38 ID:1/mgxF15O
ブリフェンDTロングは有りますかね?オーナーさん売って下さい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:37:33 ID:1/mgxF15O
ブリフェンDTロングは有りますか?オーナーさん売って下さい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:37:22 ID:Tik/6ZW90
V98売るよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 01:36:12 ID:hc/dD+OIO
満足しないの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:11:08 ID:tlRovt4y0
やっぱり四駆はディーゼルでなくっちゃネ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:49:08 ID:hc/dD+OIO
>>229おいらもそう思うよ。ディーゼルエンジンの粘り強さがいい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:55:30 ID:GdMK4uFJ0
ディーゼルはありえない・・・あの臭いは耐え難い。
倍出してもガソリン車を買うよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:10:55 ID:oHNnJREB0
コモンレールは臭いがしない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:12:33 ID:ZPyOwFy3O
>>231買えばいいよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:37:24 ID:Ec31CRei0
うん、買った。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 05:23:12 ID:XnVFj8zz0
>>231
2トン以上ある車体をストレス無く動かすためには、低速でのトルクが
絶対条件! 俺はパジェロエボも乗っていたが、6500回転で280馬力
出ても、レース以外には必要ない。出足は、V6#、7#の方がいい。
特に、ショートはロングに比べて、同じエンジンで200kgも軽いのだから
出足では一番ってこと。
重い車を走らせるためには、ディーゼルで無いとだめってことよ!

大型トラックでガソリンエンジンを使ってるメーカーがあったら教えて
もらいたい! 砂漠の戦闘地域でガソリンで走っている戦車や補給車が
あったら教えて欲しい!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 06:43:40 ID:9oj9MRJE0
>>235
ガソリンランクルに勝ってから言えwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 07:58:28 ID:ZfK95m6BO
ディーゼル車好きならディーゼル車買えば良し、ガソリン車好きならガソリン車買えば良し。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 08:29:27 ID:XuM0dXAk0
>>235
偵察車はガソリンで走ってるなぁw  ディーゼルパジェロじゃ無理そうだなぁwww
http://jp.youtube.com/watch?v=SxN4y6L8tnw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 08:43:45 ID:sqY8gh440
砂の上なんか走ったら燃費悪いだろうなw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:31:16 ID:Ec31CRei0
>>235
そんなにディーゼルの特色を愛してやまないなんて幸せだな!
俺はそこまでの性能を求めていないから・・・ディーゼルも乗ってたけど低速トルクなんて気にした事もなかった。

>>237が答えだろう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:36:48 ID:7b4QtGYGO
>>236
乱狂厨乙。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:13:31 ID:ppSbLxDy0
軍用機がディーゼルなのって、
割となに入れても動くからじゃないの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:40:50 ID:XuM0dXAk0
>>235 ← ニュースを賑わせてるイスラエルの戦車のエンジンが何かも知らないでホザいてる情弱バカ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:31:36 ID:m4rmRDWp0
>>235
戦車とか大型系の特殊車両は知らんけど
世界中どこでも手に入り易いガソリン車が多いって
聞いた事あるよ<軍用車
まぁ、結局は>>237の言う通り、好みで選べば
いいんでないかい。
ちなみに、俺はディーゼル買ったけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:29:04 ID:mibgSemk0



こうして人間の屑、小泉信者バカ売国奴B層の
半キチガイのニートレーダーなどが無一文になり、
電車に飛び込んだり、樹海で首吊ったりw する
わけですね。何ら同情の余地もない自業自得な
バカ売国奴たちの夢のブルーシート生活がもうすぐ
始まるわけですね♪ わかります。超うれしぃ♪
あはははははは。あはははははは。ヒャッホー!



246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:25:55 ID:ALhv9MWn0
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  | 「ID:mibgSemk0は、症状が重いようなので注意・・・と。」
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:49:10 ID:O2Le3KZpO
V75に乗ってて車高上げたいんだが、メンバーダウン高すぎて買えないんだが、ダカールソーサーじゃ駄目なのか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:38:10 ID:zeMqrFUi0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:39:16 ID:/dW/O3p30
          ./◎)
          /  || 
          /   ||  
         /   | ∧_∧
        /    <;;)`Д(:;> ←>>248
   ∧_∧.n    /~~~~~ノJ
   (´・ω・)ノ    Oノ ノ ノ
   (    )      .し' J
   |  |   |      ゚。
   (__)_)

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:17:44 ID:vtdrtZdx0
 ||   人从人从人从从人   .||    ..||
 || ;( ;(;;;;) ;);;;   ∧_∧   .));;)||;);;;) ;; ||
 ||( ));;;))___∩#`Д´>'')_) ;;;||))__ ||
 ||   / ナ ナ ヽ    ノ  ナ  ||ナ ナ.//||
 ||  / ナ ナ ナ (,,フ .ノ  ナ ナ || ナ //...||
 || / ナ ナ 从;;;; レ' ;;;从ナ  ||ナ //. ||
 ||/ ナ ナ ナ ナ !||! ナ ナ ナ .|| //;;)) ||
 ||____________||//;;)) .||
 ||   人从人从人从从人   .||    ..||
 || ;( ;(;;;;) ;);;;   ∧_∧   .));;)||;);;;) ;;; ||
 ||( ));;;))___∩#`Д´>'')_) ;;;||))__ ||
 ||   / ナ ナ ヽ    ノ  ナ  ||ナ ナ.//||
 ||  / ナ ナ ナ (,,フ .ノ  ナ ナ || ナ //...||
 || / ナ ナ 从;;;; レ' ;;;从ナ  ||ナ //. ||
 ||/ ナ ナ ナ ナ !||! ナ ナ ナ .|| //;;)) ||
 ||____________||//;;)) .||
 ||   人从人从人从从人   .||    ..||
 || ;( ;(;;;;) ;);;;   ∧_∧   .));;)||;);;;) ;;; ||
 ||( ));;;))___∩#`Д´>'')_) ;;;||))__ ||
 ||   / ナ ナ ヽ    ノ  ナ  ||ナ ナ.//||    ∧_∧  自らの火病の炎にあぶられながら
 ||  / ナ ナ ナ (,,フ .ノ  ナ ナ || ナ //...||   (・∀・ )    好きなだけ嘘をつくがよいわ>>248
 || / ナ ナ 从;;;; レ' ;;;从ナ  ||ナ //. ||   (    )
 ||/ ナ ナ ナ ナ !||! ナ ナ ナ .|| //;;)).[]   │ |  |
 ||____________||//;;)).     (_(__)
 ||  人从人从人从从人    ||;;))
 || ;( ;(;;;;) ;) ;(;;;) ;) ;(;;;) ;);;;) ;;;).. ||
 []  ///[]////[]//[]\\   []
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:22:49 ID:zeMqrFUi0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:04:21 ID:v+LQtVBAO
スルー検定実施中
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:34:30 ID:7zy3L/KO0
>>217
マイパジェロ、30日ロールアウトとの連絡が来た。
そっからディーラー運ばれてきていろいろやるから
まだ最終的な納車日までは判らないけど、
少しずつ実感が沸いてきた。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:14:40 ID:KNixZtrx0
ディーゼルってマニュアルないの!?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:14:31 ID:sQFBd5om0
現行国内向けには無いよ。
海外にはある。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:15:20 ID:SE8JXUb8O
ルームランプONで一週間放置。バッテリーあがりますた。
寒冷地仕様だけど救援車は12VでぉK?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:21:02 ID:sQFBd5om0
おk。
でも、ダブルバッテリー車?なら、
同じく2個積んでる車じゃないと
掛からないかもしれないよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 11:21:03 ID:E8u6aCaA0
【ダカール09】VWディーゼルのドゥビリエが優勝

ダカールラリーは17日、最後の競技日をアルゼンチンのコルドバ - ブエノスアイレス間で終え、
VW(フォルクスワーゲン)『レーストゥアレグ』に乗るジニール・ドゥビリエとコドライバーの
ディアク・フォン・ツィチェウィッツ組が4輪部門で総合優勝した。

http://response.jp/issue/2009/0118/article119119_1.images/211547.html
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 13:01:05 ID:lnqPrPv00
何も知らないで寒冷地仕様のパジェロのバッテリーあがって新品買いに行ったのが懐かしい。
2個もいるなんて思ってもなかったからえらい出費だったな〜
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:19:20 ID:SnfI38Hc0
>>256
バッテリーの脱着ができるなら、一旦外して救援者で充電するのもアリかな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:10:53 ID:UE7a1/mH0
寒冷地仕様でバッテリ上げたのかw
痛い出費だなww
だから寒冷地仕様なんか無駄だって言っただろうwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:58:55 ID:SE8JXUb8O
>>261 なぜ出費?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:11:10 ID:49AKLw1M0
3代目パジェロのロング、1・2列目シートでフルフラットにした時の
寝心地はどうですが?雑誌、カタログの写真だと足を伸ばしても
寝れそうな位、長さはあるようですが、デコボコしてるかまではわかりません。
分厚いクッション製のあるマット等敷かないと寝れないでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 01:07:24 ID:4Ln6wqEh0
>>262
いったん上がってしまったバッテリは電解液が劣化して充電能力が
激しく低下するため遅かれ早かれバッテリを買い換えることになる。
ケータイのバッテリとは違うのだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 01:37:42 ID:ZN9oAPFW0
>>264
限界としてはその通りなんだけど、実際はこまめにメンテナンスする事でかなり延命できるよ。
一度上がったバッテリーでも数年は持つ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 02:30:43 ID:xkMSV/OI0
上げて急速充電かましたらあぼ〜んだけど、長時間でやれば問題無いね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:25:03 ID:fYa35eVrO
>>266 エンジンかけてそのまま充電するより、はずして充電器で充電しろと言うこと?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 11:16:14 ID:V1LNP+tF0
>>263
ショートでも寝心地良いと思っている。。。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:53:48 ID:VF0QmDuO0
>>267 あげちゃったバッテリーは、一回下ろして「普通充電」で一晩ぐらいかけてやらないとダメだろ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:31:29 ID:L8a120z60
今度V93Wオーディオレス車にバックカメラを取り付けようと思っているのですが
バックランプ信号線がどこにあるか判らないので困っております。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:10:50 ID:RpuGx47K0
しかし軽油がレギュラーと殆ど変わらなくなってきたな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:00:45 ID:3d5iLQAQ0
あとは燃費勝負だな→軽油VSガソリン
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:03:32 ID:e2ViQ31j0
いやトルクだろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:09:46 ID:zLC+Cy760
そんなにトルクが必要な生活ってどんなだろう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:15:36 ID:Zs97Hg1P0

・ボートトレーラー引っ張る
・相撲取り満載
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:24:58 ID:e2ViQ31j0
一度ディーゼルのトルク感を味わうとガソリンには戻れない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:37:05 ID:zLC+Cy760
まさに私の逆(笑
ディーゼル→ガソリン
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:19:38 ID:Hhrjg+ri0
余程、貧乏でもなければガソリンのレスポンスを味わったらディーゼルは選択肢から外れるわな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:54:09 ID:e2ViQ31j0
確かにガソリンの静粛性・低振動・レスポンスは魅力だが、
最近のディーゼルなら遜色ないレベルになってきているしトルクはディーゼルの方が上
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:07:21 ID:zLC+Cy760
どこまで話しても・・・結局トルクだけ?ディーゼルのいい所って
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:03:36 ID:+MJrY/E80
トルクと燃費だけなんだよ!それで十分。既出だが、日本の大型トラックや
特殊車両はみんなディーゼルだろ。船舶も・・
大きいものを動かすには、ディーゼルのトルクが必要なんだよ。
4WDを只の町乗りに使っているミーハー四駆糊は、ガソリンでオスマシ
して、乗っててネ。オフロード(路なき道)を走ったり、坂を重いボートを
引っ張りながら走る、本物の四駆糊は、2000回転で39kgのトルク
と、8km/リッターの燃費が必要なんだヨ!

わかった?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:37:40 ID:fPogwGwIO
うん、わかった。

それよりハートランドの三代目用のオーバーフェンダーの出幅教えてくれ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:03:25 ID:prqRXvnwO
日本のトラックにDなのは、軽油の税率が低いから。
Dのトルクが高いのは、過吸気が付いてるから。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:10:22 ID:Hhrjg+ri0
軽油で節約できると思って臭いディーゼル車買った情弱バカ 涙目www
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:46:40 ID:Jq1r1ZaCO
>>281 トルクって言うけどさ、それは昔のことじゃね?
いまはガソリンもディーゼルもあまり変わらんと思う。
トレーラーの牽引だって、差が出るのは15km/hまでだろ。他の場面ではガソリンも変わらない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:00:57 ID:Zs97Hg1P0
年100回以上ランチングしてるオレとしてはトルクはあった方がいい。
2代目だけど、そろそろ買い換えたい。下回りボロボロだし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:08:28 ID:2aA0KU2E0
2000rpmで39kgf・mのトルクが必要って・・・スーパーグレートとか方が良いんじゃない?
いつもアクセルベタ踏みだと、車にも良くないし疲れるでしょ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:14:28 ID:prqRXvnwO
Dの方が良いと書いてる方は、3.8G乗って見た?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:23:26 ID:j6VdMp740
ま〜た始まってますなぁ…
どっちが良いかなんて人それぞれなんだから、
好きな方買えばいいと言うしかない。

>>270

DらーOPのオーディオレス車用メニューにリアカメラあるけど
そいつじゃダメなんかな?
ここに載ってるメーカーの奴なら対応できるんだけど。

電気配線図(08−09)
にはMMCS用で記載されてる。
カメラ用のコネクターはリアガーニッシュの
ナンバー灯あたりにある
G-09コネクターがそれ。
本体側のコネクターは
D-204コネクターみたいだが・・・よう分からん 爆

Dらーで聞いてみるのが一番確実でっせ。


290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:33:46 ID:Zs97Hg1P0
>>288
乗ったよ。静かでいいなーと思った。
こだわりもなく、普通の使い方するならGでいいんでないかな。

オレは特殊用途で使う事が多いのでD選ぶ。
そういう人は確実にいるのでDは切り捨てないで欲しい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:37:33 ID:prqRXvnwO
特殊用途って何?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:48:38 ID:Zs97Hg1P0
>>291

>>286読んでくんろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:01:03 ID:prqRXvnwO
二代目のDじゃ、対してトルク無いじゃん?俺も乗ってたよ!
て言うか、パジェロでDの方がGよりパワフル(トルクフル)だったエンジン無いじゃん?(最大排気量同士での体感)
俺、パジェロ三台乗り継いでいるけどさ…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:04:47 ID:Rl7zfodg0
二代目パジェロのコラムカバーってどうやって外すん?
ビス4本外したけど外れる気配無し。
エンジンスターター付けたいんだが。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:16:10 ID:YoLpI1d30
二代目パジェロ最終型D
今の住んでるところがD無理なので実家に置いてきてはや3年。
正月に帰ったときに見たら傾いててワロタ
親父に聞いたら段差のところに同じ方向で止めてるらしい・・・・・
なんとかならんか?って聞かれたけど、これってショック変えたらいいんだよね?
幾らぐらいするんだろ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 03:48:07 ID:iyl3fPQJ0
>>282    口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 06:11:14 ID:iHz+dK4G0
>>287
2000回転でアクセルべた踏み? 足の重みだけで2000は行くだろ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 07:44:12 ID:iHz+dK4G0
基本情報を一応記すと
1999年からの4M41エンジンのスペックは、39.0kg・m(382.5N・m)/2000rpm、
175ps(129kW)/3800rpmなのね。
新発売のエンジンは同じものを流用して、触媒やマフラーで工夫したもので、
出力ダウンの170psになってしまったのね。トルクは同じだけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:24:12 ID:EHA63Btk0
ガソリンで充分と言うやつはオートマ乗りだろ
マニュアルならディーゼルのほうが圧倒的に乗りやすい
スポーツカーじゃないんだからレスポンスなんか必要ない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:43:03 ID:7jpln6bz0
現行3LのMT乗りだけど、ガソリンで充分。
そんなにトルク、トルク、って騒ぐほどトルクに飢えてないけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:27:54 ID:EKP8oPmgO
>>299 あ、たしかに三代目3.2ディーゼルで牽引(1d)してると、マニュアルモードで走りたくなる。
3速でモタつくんで、2速で少し引っ張る感じにする。
まあ、めんどくなってすぐDに戻すんだがw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:17:29 ID:xk2TQt+PO
2.5リッターのディーゼルのパジェロと3リッターのガソリンのパジェロ(両方マニュアル車)を所有した俺が思うに…

発進時や低速時はディーゼルの方が扱いやすい。
トルクの数値云々というより、粘りだよね、ディーゼルは。
これは燃焼方法がガソリンとディーゼルで違うから仕方無いです。
まぁ、普通に乗るならトルクコンバーターがあるオートマのガソリンエンジンでも良いのかも?と思うが。

俺は楽しく乗りたいからマニュアルっす。

さて、両車の違いって、ディーゼルのトルクでグイグイ押して走らすか、ガソリンの高回転まで回して、引っ張って走らすかの違いじゃないのかなぁって。

あ〜 アイドリング付近でクラッチを繋ぐ時はディーゼルの方が楽チンだった

なんか、まとまりない文章で済まないっす。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:25:50 ID:qwps8XAy0
しかし、排出ガス規制については次なるステップとなる、「ポスト新長期排出ガス規制」をクリアできていない・・・と。
またすぐ捨てさせられるディーゼル万歳ってか?
トルクだのレスポンスだの以前の問題だろwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:32:38 ID:qwps8XAy0
ごめんごめん・・・・(´・ω・`)


















 「アタマ膿んでんのか軽油バカ?」って書くの忘れたわ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:41:15 ID:92UIGgfu0
なんか、このスレって
ディーゼルVSガソリンの時しか
賑やかにならないね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:53:41 ID:iHz+dK4G0
パジェロエボリューションとパジェロショートディーゼル2002年を
同時に所有していた俺は、ディーゼルショートを残して、エボを売りに
出した。悩みもしなかった。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:57:18 ID:qwps8XAy0
出た、貧乏自慢www
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:15:50 ID:RyfG4Zk10
DQNレベルはいざ知らず、普通レベルでディーゼル四駆乗ってる奴は皆無だわな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:23:54 ID:eXarsIUNO
エボの方が一世代前だからだろ?
同年式での話しろよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:15:11 ID:T/vnZN2J0
言い方が悪かったのなら謝ろうか・・・
>>281を見て「やっぱりこんな奴ばっかりディーゼルに乗ってるんだ」というバカ
にした感想が広がったら
他のディーゼル乗りは相当不快だろうと思う。

8km/リッターって・・・結構悪いんだな。もう少しディーゼルにバリューがあ
ればねぇ。
311270:2009/01/23(金) 23:56:44 ID:sHkjNyco0
>>289
レスありがとうございます。
Dで確認してきます。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:23:00 ID:rQpc8AZ40
>>297
2000rpmで39キロ出すには、アクセルはベタ踏みでないと出ない。ってことでしょ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:10:41 ID:28+xAfae0
↑2000回転は、足を乗せるだけで回るでしょ?2000回転回れば、
最大トルクの39kgを発生するってこと。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:14:24 ID:28+xAfae0
出足の話ですよ。話の流れからして。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 12:48:58 ID:3A78t3Z9O
3.2ディーゼルで、5速で走る場合、2000回転110km/hと、1800回転95km/hってどっちが燃費いいんだろ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:17:56 ID:rQpc8AZ40
>>313
え!?
そうなの?シャシダイとかで最大出力計測するときって、
基本アクセルベタ踏みで、エンジン回転数は負荷の掛け具合で調整するものだと思ってたから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:27:58 ID:u16AgDX8O
↑そうだよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:08:50 ID:28+xAfae0
パジェロディールの馬力はトルクは下図のように、3800回転で頂点
に達するが、トルクは2000回転で最高に達し、それ以上の回転数では
下がってしまう。ディーゼルは、低速で悪路を走行したり、重いものを
引っ張ったりするのに適しているということでしょうか?
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero/performance/images/per04_im_02.gif
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:56:40 ID:Wa7sl0qJ0
>>243
一週間も前のレスに答えるのもなんだが
メルカバもM60もディーゼルだぞ。
あそこの国は、貰ったM4戦車をガソリンからディーゼルに変えるほどディーゼル好き。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:10:07 ID:Wa7sl0qJ0
>>238
さらに追加。
それは4.2リッターだったかのディーゼルだぞ。
しかし格好良いなぁ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:42:59 ID:kf0OCVvR0
結論から言うと、偏った車の使い方する人のみディーゼルマンセーな訳ですか。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:48:35 ID:WFDGNp850
オートマならガソリンでいいだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:51:40 ID:p9tOuZGa0
>300
俺としては、1速のギア比を低くして欲しいな。
林道なんかでもっと適当にだらだら発進できて、トロトロ走れるように
もしくは4Lでもセンターデフのロックが任意に出来ればな〜
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:28:19 ID:p5URrxVp0
377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 20:26:21 ID:eFOZfo/C0
http://minkara.carview.co.jp/userid/157363/car/211998/458619/note.aspx
スコップホルダー検索してたらこんな奴が…
スコップ掘り出すスコップはどこに積んでるのかなw

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:04:13 ID:8H2AUS9j0
>>377 行き帰りの道中・・・ヘタしたら高速でもミサイル発射スタンバイ状態で走るのかね?  怖いほどバカ。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:26:02 ID:8FA3SHTS0
>>324
これは警察に通報していいレベル

ヘタすりゃ死人が出るぞ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 03:50:36 ID:WO/kveDz0
MTでもトータル性能ならガソリンな気がするけど、どうだろうか。
人によるかw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 05:11:06 ID:ne3MoR9l0
>>308
つーか?パジェロという特殊な車を町乗りだけに使っていること自体が特殊で
DQN呼ばわりされてる人たちの用途が4DWの本来の姿なのです。

ですから、四駆乗りはディーゼルを駆るべし!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 06:25:47 ID:aFFr0W8F0
 
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 軽油厨(臭 を、車板・車種板すべてのスレから
                     U θ U     永久に追放する事をここに宣言します!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 06:27:24 ID:aFFr0W8F0
  |  |
  |  |
 ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |  ; :. [ディーゼル厨 廃棄場]  ;:   :;
  |  |   〜・  ∫
  |  |    ∫,,ヾM/,, ・〜 ∬         オエップ・・・
  l:::: |    /;//ヽ~ ;,\  ヾM/ ・     ∧_∧
  l:::: |    |メ A___A 。゚..| //ヽ\     (|||-д-)=3
_l:::: |__| o(:;:;。д゚:)o .| |#;ζノ |;__  (,,    )
 _|  |   ヽ____/ ヽ(_),;ノ     人  Y
   ̄     "'゙;;::゙'';;   "'゙;;:,;’;      し'(__)
        ↑>>軽油狂 ↑>>4M40



330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:49:44 ID:WO/kveDz0
>パジェロという特殊な車
そもそも誤認。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:59:15 ID:AIUKtqEqO
俺はガソリンパジェロに乗換えた時にファイナルダウンしたよ。
でもディーゼルの粘りにはかなわないな。
半クラを多用すれば良いのは判るのだが。
パジェロのクラッチは容量不足な気がする。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:46:58 ID:+7u/k2FcO
3000か、ルーキーだろ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 18:09:35 ID:uRs+2te/O
333
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:33:58 ID:09iPrwth0
ディーゼルの売りと言われる「トルク」とか「粘り」だとか殆どのユーザーがどうでもいいと感じている事をしつこく訴えてくる・・・
誇大広告みたいな?何かの信仰みたいな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:47:26 ID:xS6V0Z/s0
ただいまスルー検定実施中。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:11:54 ID:h5Inm+vZ0
ディーゼル規制でやむなくガソリンに乗り換えたけどディーゼルのほうが良かった
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:19:13 ID:5AARQAns0
バカでハゲの救いようのない人間のクズ
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:33:16 ID:ru2sJffp0
バカの一つ覚えw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 07:54:26 ID:RmM+sdFP0
馬力とかトルクとかの議論がありますが、馬力とトルクの違いを
素人にも解るように、教えてください。
ガソリン3800と軽油3200との対比で説明していただけると
もっと嬉しいです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 08:05:46 ID:35gXDJXY0
ガソリン3800 ← 一般人 駆けっこ速くて勉強できる、かわいい彼女アリ
軽油3200   ← 貧乏人 相撲強いが帰宅後は農作業の手伝いで勉強する気も暇も無い、納屋でオナニー三昧
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:05:24 ID:RmM+sdFP0
ありがとうございます。
でも、これだと、どちらを選んだらいいか解らないので、

やり直し!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:47:36 ID:g2lf5GzaO
>>340 結構いい例えだと思うが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:50:52 ID:RmM+sdFP0
可愛い彼女ありと
納屋でオナニーの部分の対比をもっと詳しく
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:55:10 ID:aIi6pBPm0
馬力 ウンコの量
トルク ウンコを出す力×出すのにかかった時間

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:49:56 ID:kKwQnXu60
他車種ならともかくパジェロで
なんでディーゼルとガソリンで煽りあうのかさっぱりわからん
しかも、ディーゼルの話で特にガソリンを煽ってないのに
訳の分からん奴が湧いてくる
規制で一時無くなっちゃったけど、こういう車にはディーゼルなんて
珍しくないだろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:19:29 ID:vfVVoaE80
>>345
オーナーでも無ければ、パジェロに興味も無く
ただ、ちょっかい出しに来たとしか思えん。
そーいえば、スレの上の方で現行買った人って
そろそろ納車じゃない?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:26:13 ID:4RJ5rTD30
どんな文章読解力をもってして「ディーゼルの話で特にガソリンを煽ってないのに 」等と感じられるのか不思議でしかたない。

ずーっと黙って見てたけど、「偏向ディーゼル至上主義」が大きなお世話で持論を展開しているようにしか見えない。

あえてどのレスがとは書き出さないが、一目瞭然ではないか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:22:08 ID:ErI11EPB0
ぜんぜん一目瞭然じゃないから、あえて分りやすく書き出してくれ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 04:21:58 ID:MhNnqt7g0
ディーゼルもガソリンも所有して乗ってきたけど、最近書き込んでるディーゼル狂は妄信的でキモいな。
何言っても理解できないだろうから無駄だ、ほっとけ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 07:32:49 ID:1bXWZdZY0
だから、双方を客観視するためにも、どうゆう用途をする人にディーゼルが
向いていて、ガソリンが向かないのか?また、その逆を教えてください。

パジェロは初めてですが、どちらを買うか、悩んでいます。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 08:00:36 ID:MhNnqt7g0
「だから」で始まる懇請文で、今日はたっぷり思い出し笑いができそうだ 行ってきまぁ〜すw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:19:06 ID:br4Ke5xl0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  四駆乗りはディーゼルを駆るべし!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:37:16 ID:ctGmXaCv0
ガソリンとかディーゼルとか関係なく俺らの愛するパジェロについて語ろうぜ!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:31:02 ID:roivqQaa0
レギュラーと軽油の価格差が10円切った今は
ディーゼル乗る価値無いっす・・・・・@4M40乗り
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:09:36 ID:OOLNx2Xk0
ディーゼルの利点が燃費だけだと思っているのがガソリン馬鹿の特徴。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:37:55 ID:3TigSxU+0
誰も>>348に教えない不親切な人々w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:09:08 ID:vfVVoaE80
とりあえず、Nox・PM法の対策地域内に住んでる人は
ガソリンか現行ディーゼルしか選択肢がないんだろうけど
(装置いろいろつけたりしてガス検合格すれば旧ディーゼルも乗れるだろうが)
地域外の方なら、ホント好みでいいんじゃないかな?
ガソリンの静粛性が好きな人もいれば、ディーゼルの音が
好きな人もいる訳で。
4M40→(Nox・PM法の壁)→3.5GDIと乗り継いだけど
どっちも好きですよ。

>>353
ここ最近ずっとP&DマガジンもD5マガジン状態だから
せめて、このスレ位は盛り上げましょう。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:57:10 ID:csTC5Yd8O
デイーゼル車を所有している世帯の子供は、花粉性になる確率が高いというデータがある。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:36:08 ID:da949ibD0
本気を出せばガソリンのほうがトルクを出せる
360:2009/01/28(水) 08:55:42 ID:+8Zzk1Cu0
煽りかたまで軽油臭ぇんだよディーゼル厨www
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:12:10 ID:b850ceDt0
↑あなたは、戦う相手を間違ってる!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:18:33 ID:77ly8U7fO
既出だが、ディーゼルでもガソリンでも好きな方を買えばいいし、
どんな用途に向きますか?ではなく、自分の使用状況を書いた方が、まだ答えてくれる人もいるのでは?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:55:04 ID:sGHOt4NEO
猿真似メーカーの工作員か何かの釣りに騙されんなよ。


パジェロ乗り同士仲良くせんかい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:59:13 ID:ydx9MyZB0
>>356
>ディーゼルの話で特にガソリンを煽ってないのに
と感じる人がいるので・・・

>本物の四駆糊は、2000回転で39kgのトルク
>と、8km/リッターの燃費が必要なんだヨ!
>わかった?
本物の四駆糊ではないと罵られていると、上から目線なので典型的な煽りです。

>こだわりもなく、普通の使い方するならGでいいんでないかな。
こだわらない、普通の使い方しかしないような人が乗るのがガソリンだと感じさせる煽りです。

>ガソリンで充分と言うやつはオートマ乗りだろ
>マニュアルならディーゼルのほうが圧倒的に乗りやすい
>スポーツカーじゃないんだからレスポンスなんか必要ない
マニュアル乗れないやつが選ぶのがガソリンだと下に見ていて、乗りやすさよりレスポンスを求めているやつはおかしいとの煽りです。

>つーか?パジェロという特殊な車を町乗りだけに使っていること自体が特殊で
>DQN呼ばわりされてる人たちの用途が4DWの本来の姿なのです。
>ですから、四駆乗りはディーゼルを駆るべし!
ガソリン車乗りは四駆(パジェロ)乗りとは言えないと言ってるのと同義な煽りです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:18:31 ID:GAfy94Zf0
さぁ、キチガイが現れました!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:27:04 ID:Mk8ov9Ec0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  さぁ、キチガイが現れました!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
        >>365

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:41:56 ID:4mJX7cBU0
貴様らはTATAのAir-Carに乗る資格がある!
368851:2009/01/28(水) 15:44:00 ID:j2Z0x0Sp0
>>364
判りやすいな。同意。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:13:37 ID:b850ceDt0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  四駆乗りはディーゼルを駆るべし!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  四  | '、/\ / /
     / `./| |  駆  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 乗  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:26:32 ID:Mk8ov9Ec0
                スッ
            i⌒i スッ
.      / ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| ガツーン!!
    / ̄   ./ iii||||||  バチコーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\ ガソリン車/ ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ; o ; |  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/   「臭い軽油厨の分際で人並みのことを言って
  .   ||      / ̄   ̄\             申し訳ありませんでした
         / /\   /\\      今までどおり、おとなしく灯油を混ぜたり、みみっちく乗りますので
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \               どうかド田舎道を走るのだけは許してください (´;ω;`) 」
        ||\           \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:27:45 ID:Mk8ov9Ec0
―――――――――
 軽油を。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  脳足りんなんですね、かしこまりました
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < 俺も同じものを。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:29:23 ID:Mk8ov9Ec0
                    .    ○,,,○
                   ===,=(´・(ェ)・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ○,,,○ / /.___|^○,,○
                (´・(ェ)・`) /||    |口|´・(ェ)・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
             ○,,,○ /./  || ||    |口| ||    ○,,,○   
   ○,,,○     (´・(ェ)・`)/    || ||    |口| ||  (´・(ェ)・`)    
  (´・(ェ)・`)  ./(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |./ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      いい大人がガソリン代ぶんぐらい働けよ 荷車じゃあるまいしディーゼルエンジンとかw みっともないよ おじちゃん


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:30:12 ID:Mk8ov9Ec0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
                「再就職できたら買ってみせるさガソリンぐらい・・・」

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:31:41 ID:Mk8ov9Ec0
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    
    /_/      ∞   \_   < 底辺スタンドマンからさえ馬鹿にされ慣れてるから平気だお
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
       軽油厨(笑
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:33:25 ID:Mk8ov9Ec0
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                              \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     軽油エンジンで今日もメシウマwww!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  最近あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   なんでもウマイウマイって
  ヽ     ノ               \        /     食べてくれるのよ、馬鹿にされすぎて末期症状かしら
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ         秋葉で加藤されても困るしそろそろガソリン車買ってあげたら
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:34:34 ID:Mk8ov9Ec0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはガソリン車乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもハイオクは値段高いから買えないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから車種板で「ディーゼル最強」って叫びまくってやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:36:49 ID:Mk8ov9Ec0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  「ディーゼル乗りの分際で面接に来られたのはあなたが初めてですよ。
             |     ` ⌒´ノ   しかしその図太い神経はウチの社に是非必要だと考えております。」
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /  ; (○) (○) \   
 |       (__人__)    |   再就職できたら夢のガソリン車買いたいって、言いだせなくなったお・・・
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:40:05 ID:Mk8ov9Ec0
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  いまどきディーゼル車ってアホかwww ボケカスwwwwww
 ( ⊃ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラwww 軽油蒸気吸いすぎて脳障害www
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:41:16 ID:Mk8ov9Ec0
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \ 
    |    (__人__)     |  < 涙を拭けよ軽油性脳障害www
    \    ` ⌒´    / 
    /`'ー‐---‐---一'´\
   /           ::::i  ヽ
  |   |         :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:04:37 ID:bo5epoAh0
ID:Mk8ov9Ec0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 04:33:02 ID:51RhBWcU0
軽油臭 一掃で気分爽快!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:36:30 ID:4yRfN2kh0
安いガソリン車しか買えないビンボー四区乗が吼えているのはここですか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:41:43 ID:51RhBWcU0
部屋から出なかったんで、数年来のガソリン高騰を知らなかったんですねwww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:09:27 ID:bo1CGGg20
最近、価格差が小さいんで 自分が買った当時「軽油は安いし、ディーゼルは好燃費 合わせ技でなんとか維持できる!」
・・・と、貧乏計算MAXで長期ローン組んで買った記憶も飛ぶほど低脳なんだな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:30:39 ID:kYGbCxR60
キチガイのディーゼル狂がウダウダ言わなければ、こうはなっていなかった。
丈夫・高効率・高信頼性・高低速トルクのディーゼルの美点なんて誰でも知ってる。
良レスポンス・軽快・軽量・比較的クリーンなガソリンの利点も誰でも知ってる。
あとはどちらが好みかだけで、どちらが優秀か高性能かはそれぞれの視点に拠り異なるので・・・
「ディーゼルこそ四駆!」とか最初に言いだした馬鹿だけスレから去ればいいと思う。
同車種どうしで罵り合うのは愚の骨頂
 (´・ω・`) ミンナ冷静ニナレヨ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:42:57 ID:OKE1g0Xf0
>>385の言う通り。
同じパジェロでやりあってどうするんじゃい。


メーカーの生産ラインは今大変な事になってる。
やりあう元気あるなら三菱車を周りに売り込こんでや。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:03:49 ID:O7EldMIt0
パジェロオーナー同士で仲違いを生じさせようとした盗用多工作員の仕業だろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:17:16 ID:PfCWR82t0
煽るのやめて!軽油乗り!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:03:16 ID:rVSVAkWx0
>>385-387
同意なんだが、とりあえずsage進行でいこうよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:30:05 ID:eLFHbutN0
みんな上げまくりなんで、てっきりage進行かと思ってたw  スマソ (´・ω・`)ゞ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:07:50 ID:J1t6ryPK0
潜水艦のように下を進もう
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:05:02 ID:GUGtyJUz0
hage
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 02:14:19 ID:T1sXde4e0
通りすがりのスタンド軽油88円、レギュラー84円
ディーゼル乗ってる俺\(^o^)/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 04:09:01 ID:ZbZFGnry0
>>385
>高効率・高信頼性・高低速トルク
値段が安い場合に限る。な
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 06:22:39 ID:NWMrCpeT0
同価格か若干、軽油が高い程度では燃料消費率・燃焼効率は依然として「高効率」と言い切れるだろう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:15:57 ID:71FDOTY60
タシカニ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:54:10 ID:GUGtyJUz0
もうディーゼル話やめようよ…宗教みたいだよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:03:28 ID:71FDOTY60
タシカニ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:08:56 ID:FsHKhQ2p0
最近、購入or契約したって報告が皆無だなぁ・・・
>>95氏は生きてるかな。
後、前スレ終盤で福岡から北海道を目指すって
書いてた人とか。
もしかして>>95氏と同一人物!?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 15:19:01 ID:CUHhSVrZO
昨年末にVRU納車しました。契約が11月末だったんで、ぎりぎり年末年始休み前に間に合ってよかった。

パジェロオーナーの先輩方、これからよろしくお願いします。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:13:29 ID:xzplj3tgO
>>400

おめでとー。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:55:21 ID:qtYS/fbD0
>>400
オメデト!
みんな有効に活用して大事に乗ろう。
403400:2009/01/30(金) 21:26:17 ID:5gfnu8e30
>>401-402
ありがとw
エボ5からの乗り換えなんでいつもの通勤道路の見通しがいいww

キャンプとか釣りとか・・・wktk
暖かくなるのが待ち遠しい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:20:08 ID:5ONv8DEY0
V93WにV78Wのステアリングって装着可能でしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいませんか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:43:48 ID:FsHKhQ2p0
>>403
購入おめでとうございます。
エボ5とはまた違った世界が待ってますよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:38:55 ID:mDuoYgOV0
>>403

購入おめでとうございます.
私は今月VR-I (5MT)の契約をしました.
納車は2月下旬になる予定です(このご時世だから仕方がないですが・・・).

パジェロオーナーの皆様,若輩者ですがよろしくお願いします.
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:13:55 ID:MMTizlCy0
>>406
少し前の新聞にパジェロ製造の2月の稼動日数が
確か1ケタ日って書いてあったと思うから、気長に待ちましょう。
かれこれ私も1ヶ月以上待ってます(オプ付け過ぎたかも・・・orz)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:25:41 ID:/zn+vXVN0
>>407

はい,まさに稼働日数が・・・
納期を聞いたら,本当に一桁(日数は書きませんが)と言っていましたね・・・orz||
こうなったら,気長にデラからの連絡を待つしかないですね.
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:43:15 ID:MMTizlCy0
>>408
カタログ眺めてニヤニヤしたり、
春のドライブどこに行こうか考えたり
のんびり待ちましょう☆
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:53:07 ID:/zn+vXVN0
>>409
頭の中では慣らし運転を兼ねたドライブについて妄想中(爆).
とりあえず往復で500km程度の旅を模索中です.
まずは高速使ってのんびりと走りたいものですね〜.

ただ,前の車の譲渡方法等,種々の問題を解決しないと・・・(鬱)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:02:07 ID:9AuNkv3dO
今の時期 パジェロの新車を買っていただけるなんて 本当にありがたい!!

レクサスの新型のハリヤーとかより よっぽど製造コスト高くお買い得な車だと思うんだけど…
412400:2009/01/31(土) 06:53:02 ID:IX2aKq+b0
三菱の中の人乙

その節は鬼のような値引き&下取りを飲んで頂きありがとうございました
でも・・・でも・・・どうしてもパジェロに乗りたかったんだもん
メンテ、車検関係すべて購入店にお願いするので許してください
あと、今日一ヶ月点検よろしくお願いします

>>406 >>407
待ってる間って暇さえあればカタログ見てるよねw
納車したらしたで、車から離れられなくて困る
俺なんか片道20kmの通勤しても昼休みは車のなかで過ごしてるww
パジェロだいすきwwwww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:40:38 ID:0BVr1hhwO
>>411

言えてる。

ハリボテ見せ掛け高級車に騙される
足らずな消費者が多いからな。


さて、今日は点検でデラ行ってきますか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:52:51 ID:uArxXznL0
>>404
社外ボスの品番調べて同じならだいたいおk
でも自己責任でやってね。
んで無問題で換装できたらスレに報告
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:58:10 ID:/zn+vXVN0
406です.

>>412
当然,頭の中で新車を走らせる姿を妄想中です(爆)
すでに慣らし運転のことで頭が一杯で・・(爆×2)
仕事ほっぽり投げてでも旅に出たいものですね〜(爆×3)
デラ,およびパジェロ製造で私の車を作っている皆様,よろしくお願いします〜.

>>411 >>413
(あえてハリ○テとまはで云いませんが,)胴衣です.
率直に,同じ値段で4ドアセダンと大差ないSUVを買うのは御免でした.
(とはいえ,資金に限度があるのは仕方がないですね・・・orz)

なお,選んだ理由は,当初より私はパジェロに憧れを持っていることに加えて,
  5MT(これが一番重要!)+リアデフロック+ASTC+α
と,まずはユーザーオプの可能な範疇で徹底的に拘りたかったです.
自分自身としては心より納得して契約書類にサインできたと思っています.
一日も早く,パジェロオーナーの一員になりたいものです.
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:43:33 ID:WQmQ/Y1C0
現行パジェロに乗り始めて3ヶ月。
運転姿勢になかなか慣れん。
ハンドル回しやすい位置にすると膝がダッシュボードぶつかる。
膝があたらないようにするとハンドルが遠い。
膝があたりそうな部分だけ凹んで成形されてるけど全く足りない。
ハンドルを伸ばす方法とかないのか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:28:50 ID:GR/hGQGy0
状況から察するに 「手が短けぇんじゃね?」
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:43:28 ID:s57+Ygsg0
俺も現行乗りですが、現行の大きな欠点の一つにテレスコが無い事を挙げる。
これはパジェロに限らず、現行エボでもそう。D5やアウトランダーは詳しく知らないが。
パジェロ以上にエボなんてドラポジ調整が物言うだろうに・・・。
これはセールスには絶対改善すべき点として言ってやったが。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 04:03:26 ID:4iB9LSCS0
たしかにハンドルまでの距離が遠い気がする
でもシートをおこし気味にしてカーブはそのまま
交差点では体をおこしてシートから離れてしてる

まあ俺はもともと直角に近い形が好きだから無問題
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:10:40 ID:inyY0GkO0
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。



421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:37:35 ID:kZ23ZSFa0
人を呪わば穴二つ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 13:53:31 ID:9TXRrKBx0
もう既に悲惨な状況だから、八つ当たりしてんだろw かわいそうに (^o^)v
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 18:32:49 ID:WRjbwOBX0
>>416
シートを倒しすぎ何じゃない?シートを起こせば?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:12:10 ID:E5d85BpL0
ばかやろう!
シートを起こしたら腹が邪魔じゃないかっ!!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 19:26:33 ID:KNsXlRDt0
そうか、俺は腕が長いから現行パジェロでもちょうど良いのか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 20:43:20 ID:kVp95QJOO
足が短いんだよ
427416:2009/02/01(日) 22:26:28 ID:iRib7ehf0
身長186で別に手は短く無いと思う。
どっちかというと胴長短足だよ。
当然シートは立て気味にしてる。
嫁が運転するときはハンドルに近い位置でも膝にかなり余裕があるから
背の高い人に合いにくい作りなだけなんだと思う。
膝に余裕がないのは助手席も同じ。
背の高い人間が設計してれば絶対気がつくはずなんだけど。
他には何の不満もないんだけどね。
次期モデルがあれば改善希望。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:42:25 ID:WRjbwOBX0
レカロに換えるんだ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:53:03 ID:inyY0GkO0
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム(^o^)。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:59:43 ID:H6EvHy650
ところで、納車日確定って何日前位に連絡くるもんなの?
初めての新車で、イマイチ感覚が掴めないんだけど・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:11:44 ID:jBrWB7J60
車庫証明取れたらすぐ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:37:29 ID:rFB4YDAi0
納車日当日は、午前中引き渡しでもおk。・・と言われたときは、
大抵、前日にはオプション等付け終わって仕上がっているから、
担当のセールスマンと交渉すると、前日夕方の引き渡しに応じてくれる場合がある。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 02:24:27 ID:pBpxv1V9O
平成10年パジェロ乗りです 純正CDナビを外して3連メーターに付け替えたいのですが、可能ですかね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:58:08 ID:UcaVFIgJ0
.
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:13:33 ID:ZPa8GBIN0
L型パジェロのガソリン5MT欲しい。
先日までGooに掲載してあったのはあっという間になくなったw
デリカのLもいい。
もっと無い・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 13:45:58 ID:myhvbVvY0
いいね。L型。
俺はいまだにルーキー探し。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:40:34 ID:UqVYY3dQO
パジェロ製造内のブラジル人は激減したのに 唯一ブラジル富裕層向けパジェロはかなり製造してる…
せめて デリカくらい買える給料が欲しい…
現実的なのは ミニカバン5MT…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:45:33 ID:eybTk4lz0
>>436
ルーキーってV21W?
どんなの探してるんですか
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 10:59:52 ID:U5owAejL0
>>436
もしかして、前スレでレカロ付ルーキーのMTを探してた方ですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 14:13:17 ID:6p3ohuAg0
パジェロ購入で迷っています。
1997以降のブリスターフェンダーのタイプとそれ以前の丸目の古い型が候補です。
どちらも好きなのですが、両車のスタイルはだいぶ違うので、皆さんのイメージを教えて下さい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 16:05:09 ID:FTTzq5d00
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 16:36:20 ID:U5owAejL0
>>440
ロング?それともショート?
AT?MT? ATの場合は4AT?5AT?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:14:22 ID:6p3ohuAg0
>>442
ショートです。MTとATは外見が違うのですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:48:18 ID:U5owAejL0
>>443
ああ、ごめん。外見で選んでるのね。
ただ、丸目の古い型だとMTか4ATの選択になるから
その辺りのこだわりとかあるのかなぁって思って
聞いただけですので気になさらないで下さい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:22:20 ID:9QAB/lF60
三菱がダカールラリーから撤退だってな
寂しくなるねぇ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:14:38 ID:pg2Jwz8n0
あんな市販車とはまったく違うもので優勝したとしてもなんにも
おもしろくないw どうでもいいわい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:21:49 ID:gEqxs5bq0
四輪も二輪も続々とワークスが撤退

ぶっちゃけこのほうが面白い
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:40:25 ID:VzUpMdck0
ダカールから撤退して、何故かバハ1000とかにヒョッコリ出たら笑う。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:21:05 ID:6p3ohuAg0
>>444
MTなんて相当少ないですよ。
ショートならマニュアル!と思ってはいるのですが・・・

ブリスターフェンダーのモデルの樹脂バンパーとライト周りは個性的ですよね。
変更前のいかにもパジェロ!っていう方がやっぱり良いかなぁ。
エクステリア以外は変更無いんですよね?部品も互換性あり?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 00:29:51 ID:RKdtuwSb0
>>449
3.5オバフェンショートZR→GDIロングGRに乗り継いだものです。
内装はほとんど変わってないよ。
センターコンソール回りの小変更
鰤フェンの後期は3連メーターの変わりにナビが着くくらいかな。
ホイールは15インチから16インチに変更(ZRからGRに移植できた)
足回りはほぼ共通(ZRからGRに移植できた)
マフラーは移植できなかった(長さが足りないw

オバフェン車の方がパジェロらしいけど、10年以上前の車だからよく見て買ってね。
下回りとか錆びてると後々金かかるよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 01:01:27 ID:9WW9Py8A0
下回りとか錆を気にして車買った事ないんだけど、具体的にどこをどう見るのか教えてけろ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:12:38 ID:rZi8l1sf0
ボンネット開けたりしゃがんで下回り覗き込むんだよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:07:01 ID:y4beXDRdO
>>443
見た目ならエボリューションだろ。
しかも赤(笑)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:21:41 ID:c3ZCUpPz0
>>451見所ですが
下回りは打跡、メンバー交換ですね
塗装はサイドシルとフェンダー突合せが中から浮錆とか
意味わかんなかったら見ても仕方ないから新車買ってください
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:03:53 ID:cY/fQt+x0
V88決まったよ…
昨日全販社に通知されたようです。

何で同時期に出さなかったんだ!!
V98買っちゃったよ…orz
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:54:13 ID:yxA+sv1M0
>>450
many thanx!!
どうして樹脂バンパーのブリスター型とステンレスバンパーのオーバーフェンダー型は車重があまり変わらないんだろう。

>>451
私は取り敢えずリフトで上げてもらって錆を探します。赤い涙とかも。
ある程度は分ります。ある程度は。
世の中にはそれでも新車を買えと言うお方もいますが(笑
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:18:05 ID:jbPbhJjr0
>>455
欲しくて買ったから気にしなーい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:14:42 ID:Q5G040RU0
>>456
フロントは真ん中だけ樹脂のカバーが付いていて、リアはオバフェン車と一緒だよ。
軽くはならんだろ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:22:46 ID:Q5G040RU0
>>458
雪道走って、手入れの悪かった車は融雪剤で結構錆びてる。
錆はフロント周りののエアコンラインとブレーキラインをも見た方が良いよ。
エバポに繋がるトコロが腐って12マンかかった。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:29:26 ID:yxA+sv1M0
>>458
すみません・・・アホで。確かにバンパー全部が樹脂だったらPL法云々より流石に意味ないですよね。
>>459
あわわ。それが何処なのか理解不能です(涙
新車買いますかwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:32:40 ID:nKgZw26h0
ブリフェン車は真ん中のグリルガードもどきを外すとオバフェン車と同じバンパーだって事が判るよ。
むしろ樹脂のグリルガードもどきが付いてる分、ブリフェン車の方が重いくらい。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:41:28 ID:jbPbhJjr0
>>460
とりあえず、どこに住んでるの?
あんま、難しく考えずに>>452でいいと思うよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:44:28 ID:yxA+sv1M0
>>461
Thx!
>>462
Tokyo!
階段を上るJKのイメージで…覗き込みます(笑
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:08:23 ID:DtY8KUlZ0
>>463
まずは、ここで検索をしてからクリーンカーに乗り込むんだ!
ttp://sirius.mitsubishi-motors.co.jp/mcnet/mmc_zaiko/joken_shitei1.asp
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:21:16 ID:tUmTGoGP0
436見てるか
464で検索したら小岩に2.4 ルーキーSR-2が有るぞ
55万だぞ。
クリーンカー新小岩にGO!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:12:39 ID:DtY8KUlZ0
ただ、もし>>436氏=前スレの人だったら
AT車なのでその辺が妥協できるかどうか・・・か。
確か、前スレの人はMT車で探してたと思ったから。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 03:02:46 ID:uQnyqxU6O
>>50ブリフェンパジェロロング乗りの方おられますか?売って下さいませ!! いつ観てもいい車なんで乗りたくなりました。2800DT
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:51:18 ID:fCzJz/a80
ブリフェンショート乗りだぜ。
この頃は仕事忙しくてあんまり乗ってないけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 19:13:30 ID:6IXLQV9+O
今日、銀赤銀見たけどかっこ良かったな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 22:21:38 ID:DtY8KUlZ0
>>467
ブリフェンロングだよ〜
ただし、2800じゃなくて3500GDIだけど。
通勤から長距離ドライブまでフル稼働。
まずは>>464で検索検索
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:00:53 ID:uQnyqxU6O
>>469ブリフェンですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:02:32 ID:FChIT/OE0
ttp://www.4x4es.co.jp/bbs/4x4bbs.cgi?md=fd&parent=2479
ブリスターもオーバーフェンダーもツライチくらいだとオフセットいくつなんだい?8.5Jだと。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:48:43 ID:oh1UGCLd0
7JJでもオフセット0だとはみ出し気味だぜ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:12:01 ID:8XpkgLTl0
>>473
8Jの±0で問題無いよ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:53:26 ID:8zmaLwJ60
ホイール幅より、タイヤ幅の方が大きいので、同じタイヤサイズ、同じオフセット
なら7Jも8Jも9Jも同じはみ出し!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:22:05 ID:fXKF9EPs0
265/70/R16の7Jオフセット0ですが車検通りませんでした。
仕方なく純正ホイール履いてるスタッドレスにして車検通しました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:40:10 ID:D7cJ6/TeO
伝統のカラーツートンにしようか ホワイトにしようか迷うなぁ
あとなんで2、8のほう安いのかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:05:03 ID:n8n+vAYY0
8.5J+5 265/70-16 でOKです。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:30:56 ID:8zmaLwJ60
>>476
バーフェンしないんですか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:32:21 ID:CYjv/DxZ0
馬鹿デカいRVを都市部で乗るアホども
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234252635/


おまえらの事だ。市ね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:49:20 ID:gBY1OO5S0
>>479
バーフェンなんてDQN臭いでしょ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 08:38:54 ID:yK11VE+V0
ノーマルよりマシ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 10:34:37 ID:LpI7y+NNO
>>481
オバフェンな2代目前期とエボに謝れw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 10:39:45 ID:MMQr5fPH0
純正のバーフェンならいいけど、後付のバーフェンはDQN臭がする
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:14:00 ID:ifn92mEj0
>>483
エボってオバフェンか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:23:26 ID:MMQr5fPH0
ブリフェンに純正でオバフェン付けたのがエボだよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:29:06 ID:yK11VE+V0
保守的な人から見ればパジェロ自体がDQNだから同じだな。
十派一絡げに出来る、問題にもならない問題だ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:33:24 ID:CKB6vCbk0
いやブリフェンにブリフェンだな。
さらにT2仕様車は、ブリフェンにブリフェンにブリフェンだな。

あ〜ちがうか〜w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:13:28 ID:XvMKuBh3O
>>488
パリダカ仕様は鰤フェンの上に市販エボの形状でより大きい叔母フェン。
昔のパリダカ写真とかググってみて。あの車、サイドステップだけ市販エボの位置だから
前後のフェンダーの張り出し具合が異常w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:26:57 ID:YyBROecT0
オバフェン→バーフェンとしていただけないでしょうか?
バーフェンと! 見苦しいし、聞き苦しいので・・・
バーフェンです。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:16:56 ID:B445bnyN0
了解! おばふぇんね? え? オーバーフェンダーで? は? オバフェンオバフェンオバフェン♪? オバフェンでそ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:46:16 ID:Pg1gZfA50
>バーフェンと! 見苦しいし、聞き苦しいので・・・
初耳です。オバフェンかブリフェンしか耳にしたことがない・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:59:35 ID:8s2Z8Ima0
オバフェン!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 03:48:47 ID:f1LDPyfy0
そんなやつオバフェン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:56:34 ID:VqNMVZPS0
                スッ
            i⌒i スッ
.      / ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| ガツーン!!
    / ̄   ./ iii||||||  バチコーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\ オバフェン / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ; o ; |  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/   「知障の分際で人並みに粋がってしまい
  .   ||      / ̄   ̄\                        申し訳ありませんでした
         / /\   /\\     今までどおり、おとなしくROMりますので
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \         オバフェン仲間に入れてください (´;ω;`) 」
        ||\ バーフェン   \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:23:17 ID:wEmBOkcM0
私はバーフェン派だが・・・何か?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:07:29 ID:H3nIXo/b0
>>490
方便?広める気があるならもっと書かないと
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:18:13 ID:0HRSEkEbO
>>490
そんな個人的理由で人に押し付けるな。
別に差別用語でも何でもないないんだし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:41:04 ID:H3nIXo/b0
婆フェンと言う言葉を流行らせようか
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 18:25:50 ID:wEmBOkcM0
流行らせようかって?
昔からあるよ!
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/oobaafendaa.html
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:11:04 ID:0v7pUtRW0
しかし流行ってはいない・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 03:45:05 ID:BtagedQGO
ヤフー中古車に出てる69万ブリフェンパジェロDTてお買い得?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 04:31:27 ID:Tr+RpeIN0
そんなパジェロ出てませんでした。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:22:52 ID:bnH0MAx50
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:24:38 ID:BtagedQGO
今日ブリフェンパジェロ買った!楽しみ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 07:03:58 ID:EQQAeDai0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。


507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:24:27 ID:kKMFd6660
>>504
それってブリスターじゃないよね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:36:57 ID:ojlDGcizO
>>50ブリスターです
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:23:58 ID:7OIZx1Ic0
L型って維持費とか燃費はどうですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:35:12 ID:ojlDGcizO
>>50良いですよ。車体も多少軽いし良く走ります
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:32:11 ID:GpkMRBnA0
近所でブリフェンロング2.8DT買った人がいた。
ピカピカでまるで新車みたいだった。

後期型の電子制御4M40乗ってみたいなー。
前期型と違って黒煙出ない上に段違いのパワーらしいし。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:48:34 ID:wOzLTde40
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:30:18 ID:ojlDGcizO
>>511改良型だけに良い車ですよね ちなみに何色だったの? 俺も今探してます。一番好きなモデルです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:39:49 ID:E++IVpSU0
>>513
おめでとう、やっとレスがきちんとつけれたねw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:37:29 ID:qFg00zeH0
>>510
L型ってオフセット+10なのですか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 05:33:35 ID:B71a+AwR0
2代目ロングも、3列目シート取れば
そこそこ荷台も広くて、まだまだ使えるからなー。
お買い得な車だと思うよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:43:51 ID:s4oB8RCk0
>>515
違う。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 01:13:52 ID:Kc9eMANhO
パジェロショートまた乗りたいな〜 最近の中古車屋はトヨタの回し者みたいにトヨタ車進めるのは何故(笑)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 01:27:10 ID:0lHcatt00
>>518
トヨタの場合、逆に中古だと売れなさそうだから(個性がなくて)
早く在庫処分したくて声掛けてくるんじゃないの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 10:38:10 ID:Kc9eMANhO
>>519それは言えますね(笑)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:06:37 ID:TZMTQCsO0
パジェロJ-TOPの後輪のジャッキアップポイントはどこですか?
フレームにジャッキかけたのですが、後輪をあげられない。
左輪をあげようとすると、右輪が設地して、そのぶん左輪が下がろうとする(シャフトでつながっているので)
後輪は左右同時にジャッキアップかけないとあげられないんでしょうか。
ガレージジャッキであげるときは、後ろ側を、いっぺんにあげて馬かければいいけど、道端じゃどうするんだ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:14:59 ID:pfk4vQ4N0
>>521
つホーシングの端
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:45:01 ID:9e8hu8GLO
説明書を読もうよ。
ちゃんと書いてるから。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:08:44 ID:TZMTQCsO0
中古で説明書がないです
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:26:55 ID:TZMTQCsO0
左車輪ーホーシングーサスペンションーホーシングーリアデフーホーシングーサスペンションー右車輪

リアデフとサスペンションの間のホーシングでいいんですか?
ホーシングって車軸のカバーだから、こんなところにジャッキをあてたら、へこんでしまうのかと思っていました。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:00:42 ID:J5h2VSiH0
>>525
パジェロは乗用車と違って、下回りはそんなに軟弱じゃないから、
そんなにシビアに考えなくても大丈夫だよ
上がるところならどこでもOK
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:50:45 ID:bYiGZyJ00
>>518
ヨタ車だと壊れない=クレームが少ないからだよ。
ディーゼルなのに10万kmくらいで噴射ポンプが壊れて何万も修理にかかる
なんてないからな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:08:45 ID:Kc9eMANhO
>>527ヨタ車は10万キロ位では壊れないのですか? 噴射ポンプ以外でも壊れないの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:43:04 ID:/V6ENmSb0
>>527はヨタのクレーム隠しや巧妙な情報操作等に騙されているヨタ信者
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:45:20 ID:Kc9eMANhO
3200直噴エンジンの噴射装置は10万キロで壊れるのですか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:32:10 ID:KdJM1mS40
13万キロやけど問題ない 割と静か さすがゼクセル
今のデンソーのコモンレールは壊れるかも
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:42:59 ID:Kc9eMANhO
噴射ポンプ壊れるのは4M40機械式だけですかね?電子制御は壊れにくいですか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:43:32 ID:tgHIGlStO
そんなぁ(´・ω・`)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 00:15:54 ID:MfhRO2wW0
>>532
壊れて無償で交換してもらったよ 平成9年1月初期登録○フェンD
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 13:45:44 ID:ihLnad6L0
ハイラックスサーフ乗ってたけどディーゼルなのに5万kmでタペットカバーからオイル漏れ。
ゴムパッキン交換。
8万kmでエンジンブロックからオイル漏れ。
エンジン降ろしてみないと見積もりも出せないとか言われてアホくさくなって乗り換えた。
ステアリングロッドが折れてハンドル切れなくなるリコールも有ったしトヨタ神話なんて崩壊してるわ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:16:36 ID:ajJHazzKO
やっぱりヨタ車だからと言っても壊れますよね〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:52:12 ID:WAvE5D+G0
Egよりもコスト削減最優先でぺらぺら鉄板ボディなんて怖くて乗れないw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:52:42 ID:Y/o2kKeu0
トヨタ車は7年で猛烈に交換を要求される
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:05:48 ID:OVz0/iUT0
与太は巧みな情報操作で壊れないというイメージを植え付けているだけ

実態はリコールも大量にあるし隠してるし、壊れてる。
与太はマネーパワーで誤魔化したり揉み消したりする。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 16:35:18 ID:MYJqSaRL0
3代目の中古車見てたら、エンジンが3000より3500の方が
安いんですがどうして?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 16:58:39 ID:WAvE5D+G0
つGDI
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:10:57 ID:ajJHazzKO
明日パジェロ納車です。2代目ばかり乗り継ぎしてます。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:23:59 ID:cjhA8yA30
SUVとブサメン・低身長 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234575227/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:41:05 ID:bzr5nSLL0
>>537 自分、板金屋も兼ねて生業にして者ですが、ランクルの鉄板はパジェロの数割り増し厚いですよw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:47:16 ID:y+lxvoBV0
車格が違う車を比べたってしょうがないだろ
プラドの鉄板と比べろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 02:41:28 ID:qBHugai3O
ランクルの良さが分かりません。デザインだけは良いと思われ 個人的な意見ですがパジェロが丁度良い!プラドも有りますが良さが解らない(笑)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 08:07:30 ID:SbOX6tte0
>>546 バカなんですねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 08:46:00 ID:5Kq+M/zR0
プラドなんか買う奴は車音痴
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:08:55 ID:SbOX6tte0
パジェロなんか買うのは系列縛りのブルーカラーか知恵遅れのどちらかw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:26:04 ID:5Kq+M/zR0
トヨタ買うやつは車音痴
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:30:17 ID:poN9lqNK0
>>545
プラドはもはやランクルじゃないからwwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:41:03 ID:1jSbBubb0
>ブルーカラー
あぁ。医者とか宇宙飛行士ね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:12:36 ID:dNbe4A/c0
>>551
プラドがランクルと言った奴は見当たらないが・・・?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:26:23 ID:dnmW4df20
ここまで読んで、パジェロが与太厨にも人気だとわかった。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:31:06 ID:qBHugai3O
>>551ランクルプラドでしょ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:39:44 ID:Xu3MSw2s0
ランクルって名前が付いているだけの車。
中身はコンセプトが無く、2代目パジェロの猿真似車。90系は外見までパクリ。

コアなランクルファンには「あんな物に"ランクル"の名をつけるな」って言われて嫌われている始末。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 13:45:33 ID:4ob9ZNqi0
仮想敵はプラドかw  身の程わきまえてて感心だなパージェロ乗り (^o^)y-^^^
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 15:10:07 ID:1jSbBubb0
プラドってランクル同様な韓国車?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 15:24:49 ID:qBHugai3O
ランクルの名前がついてる以上ランクルプラドなのかな?中身が同じならびっくりしますよね エンジンはサーフでつか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:14:56 ID:qBHugai3O
パジェロって格好いいですよね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 04:56:16 ID:w01hYRrm0
「でつか」なんて得意げに書くバカがまだ生存してるんだなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:11:07 ID:3w0T7EaeO
EVOでクロカンする人いんの? ってゆーかできんの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 10:42:26 ID:e62SPGVyO
>>561釣り
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:37:20 ID:DOT/09BUO
知り合いの友人はオーナーだったくせにあれはランドクルーザ プラドじゃなくてハイラックス プラドだって言ってたぜw
185→90→215と乗り継いだやつかだから説得力あるぜw

>>562
トライアングルという競技の中部大会に居る。
5台ぐらいいてワラタw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:34:13 ID:M59fOKYV0
語尾に「w」付ける馬鹿がまだいるくらいだ。何の不思議も無い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:36:53 ID:3w0T7EaeO
562です実際2代目パジェロロングとショートとエボではそれぞれ燃費どんぐらい違うんですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:53:27 ID:/8L9Xzgb0
>>566
2代目といってもガソリン3.5Lだけで3種類あるわけでw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:57:19 ID:btHuOblu0
エボはハイオクで5.4km/Lです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:59:05 ID:DOT/09BUO
>>568
うちマニュアルで平均5.2km/L…orz
でもこの間頑張って7.5km/L近く出した。
以前、試しにMIVEC作動回転数で変速を多様した場合は4km/L近くに…
(((((゚д°;)))))
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:24:31 ID:GHqnuhF50
>>541
遅くなりましたが、ありがとうございました。
3500は、GDIだからなのですね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:14:21 ID:C8UeZl+o0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 中身が同じならびっくりしますよね エンジンはサーフでつか
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
        >>559



572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 19:26:45 ID:wn+FYBNr0
>>569
ウチのは10マン前までは、踏みまくっても満タンから320kmは走った。
10マン越えたら急速に燃費悪化。
今は冬なのもあるけど、満タンで220kmしか走らなくなった。
高回転の伸びも鈍くなってきたし、そろそろ寿命かな?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:02:53 ID:M59fOKYV0
圧縮が落ちてるのかもな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:32:47 ID:U4wIyugdO
うちの6G72は20万キロを越えているが。
リッター8キロ前後は走るよ。
タイヤもミッションもMTね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 16:46:24 ID:VJQWk4RG0
>>559
つプラットホーム共通
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:15:24 ID:s4aBRQ0T0
V88情報がDらーからきたー

販売グレードは
VR-2
のみ。
価格は360〜370万になりそう…

VR-1に設定してくれよぅ…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:28:00 ID:gJvmMOc40
MTはあるのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:41:46 ID:s4aBRQ0T0
VR-2のみなのでATです…

VR-1にも設定があればMT出たかもですね…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:44:51 ID:Hf59Sm9x0
何でMT出ないかな
なんか設定出来ない理由あるのかな?低回転時のトルクが確保できないとか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 06:46:27 ID:1OBwMyx4O
買うお客が少ない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 08:21:21 ID:ta7sC0A90
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:21:22 ID:wNE0ineG0
次に買うとしてもやはりMTなんだが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:34:22 ID:J0P6Z6jI0
エクストレイルのディーゼルMT試乗したけど
クラッチの繋ぎ方がDとは思えないくらい繊細でエンストしまくったよ

フィーリングはパジェロの3.5と変わらないくらいだったな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:06:42 ID:gSovIWxi0
6G74の俺は燃費で死ねる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:23:58 ID:xXihRY4EO
ブリフェンパジェロDTのMTモードは、壊れやすいのかな?GDIは壊れやすいと聞いたのですが…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:48:13 ID:xGImG6ih0
GDIは壊れやすいって良く書いてあるけど、そんなにダメなの?
H9鰤フェンのGDI前期(新車)7月納車に乗ってたけど、トラブルは納車直後にATの不具合でCP変えただけだった。エンジン本体は9年78000K乗ったけど目立った問題は無かったよ。
10万K超えるとダメとかならおいらは経験してないからワカランけど…
んで今もH15のV75・3.5GDI(中古)に乗ってるけど、ノントラブルだよ。
思うに糞ハズレを掴まされた気の毒な人がネットとかで吹いてるだけの気がするんだよね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:48:42 ID:d8UZkr/C0
>>585
結構MTモード使ってるけど、特に壊れたりはしてないよ。
GDIでもうすぐ12万kmです。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:52:20 ID:d8UZkr/C0
連カキですが・・・

>>586
多分だけど壊れた壊れたって言ってる方々って
オイル交換とか疎かにしてたんじゃないかな。
ちなみに自分は3000〜5000kmで交換してる。
ここまでのトラブルと言えば、ドアミラーのモーター不良位。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:01:12 ID:wgPHa2Om0
パジェロに限らずレグナムなどGDIエンジン全般でアイドリングが安定しない、
突然、ストールするという不具合が発生していたよ。壊れやすいとは聴いてないけどなんか不安だよね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 04:02:53 ID:nGTK4U2Z0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。



591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 09:28:06 ID:d/UgZV3HO
GDIはハイオク使用とオイル管理を心がけていれば、10万までは大丈夫だと思う。

ただ、そうしないとトラブルを起こしやすいデリケートなエンジンだし、
他のエンジンと比べハズレの確率が高いから、
やはり壊れやすいというのはあながち間違いでは無いように思う。

うちのもオイルとハイオクは徹底してきたから、80000kmトラブル無しだよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:12:17 ID:7MwvNClh0
>>589
589さんはその不具合のでた車を実際に見たの?
それとも、誰かに聞いたの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:26:23 ID:wgPHa2Om0
>>592
会社の隣の席の先輩がレグナムに乗ってました。
よく一緒にスキーにいってた関係なんだけど、アイドリング回転数が不安定だったのを実際に見たよ。
ストールしたのは見てないけど雪山でエンジンかからなくなったら凍死もありうるから怖いよね。
ハイオクも銘柄固定で大事に乗ってたみたいですよ。

その人、何回もDラーに通ってたけど改善されなかったみたい。もうやだって言ってスペギに乗り換えてた。
GDI怖いなーって思った。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:51:20 ID:Ed09JtBW0
>>592
ギャラン(GDi、1.8L)を当時の彼女が乗っていた。
フケは悪いしアイドリングも安定しなかった。
自分は見てないけどいきなりストールとか多発して怖かったと言っていた。
>>593の先輩同様数回Dラーへ入庫調査したが一向に改善されなかったとか。

自分が乗っていた3.5Lはそこまで問題無かった。
※ラッシュアジャスタ音はあきらめたがw
10日くらいのらないとフケが悪いのはあったが、ちょっとブン回せば解消♪
そういえばオヤジのエアトレの2.4Lもそこまで悪くないな。

やっぱし1.8Lが一番問題だったのか?
ioの1.8Lターボはどうなんだろう?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:41:36 ID:M+dZ9cHc0
ギャランとレグナムのGDIは一番最初のやつだから不具合が多いらしいね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:28:08 ID:F4eiENtP0
H10 3.5GDIです。
走行距離92000` 
以前、エンジン警告灯が点いたのでディーラーで診断。
燃料系に問題有りとの事でしたが、ECU書き換えで様子見。

その後、アイドリングが不安定になりがちなので再度ディーラーへ
立会いのもと車両診断。結果、インジェクター不良。

178000円飛んでいきました。V型は工賃が高いorz

その後は快調。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:44:38 ID:RIuAIj1gO
ブリフェン2800の人おられますかね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 05:17:10 ID:YMvnWI7i0

特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 05:17:39 ID:YMvnWI7i0

『あの人には、ほんとがっかりしたね、だいたい息子〜、四代目か、もういっぺん継がせようってこと
コレ自体が非常にどうかと思うのと、、、今度の(郵政見直しを口にした麻生に対する)発言はね、
彼が自民党を離れてて言うならまだわかるけれど、自民党員のままでもって、しかも息子を立ててね
こういう発言をしたわけでしょ、どうもね、やっぱりちょっと、どう考えたっておかしいんじゃないか
彼自身が自民党をぶっ潰すと言いながら、結局潰せなかったから、今これから潰そうとしてるんだろうけど
逆になるんじゃないかね、ああゆう発言すると』(元東京地検特捜部長の河上和雄)

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 13:08:43 ID:cVju4CqV0
だいたい小泉は稲川会の専属の政治家だし黒幕Kの傀儡。
慶應の元祖スパーフリーでしょ。地元では有名。
まぁ近い将来Tケナカも逮捕されるし、氏の「国の借金倍増計画」は成功したし
ロックフェラーの臣下としての役割はもう終えたから良いでしょ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:49:36 ID:KOvN9DGb0
うちのGDIも調子いーよ。
でも確かにGDIは当たりハズレが大きいみたいだな。
同じ職場に同年式のショートGDI乗ってる人いるけど当初はエンスト多かったらしい。

ちなみにうちのはH10年式3.5GDIロングで16万キロオーバー。
整備は自分でやって年1スロットルバルブなどの清掃と消耗品交換ぐらい。
車検も自分で通す。
この間ファンベルト鳴き始めたので一式交換。
リフトアップとかの改造はしていない。
今のところ不具合らしい不具合はないが、あえて言えば時々電動ドアミラーが片側開かない。
数回開閉すればちゃんと開くけどね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:01:38 ID:wrzfekE40
オバフェン2.8後期ロングエクシード探してるんだけど
この年式だと販売台数も少ないみたいで見つからないね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:07:32 ID:V1X5UmNm0
2代目ショートブリフェン後期だけど、4速で40k/hくらいで凄くがたつく。
それ以外はかなり良好。

初期型は結構不具合があったらしいが・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:27:31 ID:RprdzpwO0
>>602
フィールドマスターでよければ福岡・宗像に1台あるよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:36:01 ID:Eu7lDzEBO
>>602俺も随分探したよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 08:00:26 ID:KzwcQ5yF0
で?黒幕Kってだれ?

俺は、エンジン形式4M41のショートを安価で探しているが、
このスレではあまり人気がないのですか?

誰か譲ってください。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:38:51 ID:HjcnnO5y0
黒幕はKじゃなくてTだよ。野比の親分こと竹内氏。
CIAと軍政の残党とヤクザでつくられた政党が自民党だから小泉家はまさにど真ん中。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:09:12 ID:YErw+4Mg0
>95です
お久しぶりです
GR ディーゼル 2月7日納車ありました
初代、2代パジェロに乗りました
パジェロ 20年以上乗り継ぎました
思えば、初代パジェロに乗ったときは、
知人から、何でジープを買うんだ?
といわれたことがあります。また、初代パジェロを運転していたときには、
パジェロを見ると互いに挨拶していたことを思い出します
さて、4代目に乗ると、その乗り心地良さにまずは驚きました
地面に足がついていない感じ
機能は満足したのですが
あまり乗り心地がよいので、これがsuvなのか、オフロード車なのか思いました
買って後悔はしませんが、あまりに快適過ぎてとまどっているとうのが正直な感想です

乗ってからの印象などは、逐次アップいたします
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:03:47 ID:z+WOrbXU0
オメ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:55:33 ID:8gCk0SdYO
パジェロのオートマチック車って独特な変速しますね 初めて乗ってビックリしました
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:59:57 ID:FR0J3zsW0
>>606
人気が無いわけじゃないけど、台数が少ないから話題も少ない。
ルーキーの次に希少車なんじゃないかな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:57:11 ID:WxHXfooMO
>>610 5速? どんな感じ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:00:30 ID:ZqW/o5cL0
飽和状態のルーキー。しかしオートマ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:26:06 ID:B02qvL1K0
マニュアルのJ-TOP

幌の破れを普通のガムテじゃ全然ダメだったんで融着性ブチルゴムテープを貼ったけど
寒さのせいか高速走行の風圧のせいかすぐに浮き上がったり剥がれてくる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:20:27 ID:oozoW2VE0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。



616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:06:01 ID:9DVcpXfp0
ジムニー乗りの俺様も支援するぜ!

パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:11:00 ID:9DVcpXfp0
ジムニーは孤高の存在なのでパジェロ乗りが馬鹿にされるのは仕方が無いこと。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:16:56 ID:7dgoTvq80
>>613
Goo見ると確かにかなりの台数が確認できるね。
それでもやはりマニュアルの少なさは予想通り・・・
パワーの無い車こそマニュアルの方が楽しいのにな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:47:24 ID:MTqv0Ft30
みんなのパジェロの最高燃費と最低燃費を教えて!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:16:48 ID:2QH+y63GO
>>617ジムニー?どうでもいいよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:19:16 ID:2QH+y63GO
ブリフェンパジェロです。リッター8から10かな。ディーゼルだけど…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:40:37 ID:aNt1lDEP0
>>619
3.5ショートnotGDI/AT
街乗り3~4
高速道路のみ回転上限2500回転で6~7です。
去年の夏は、GSが怖くて乗れませんでした。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 08:14:28 ID:NwZjMOKD0
マガジンXにパジェロ2011年中に生産中止って書いてるけど本当!?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:27:07 ID:Y7sKR2hM0
今のうちに2〜3台買っとけ!特にディーゼルな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:07:38 ID:potDuODl0
パジェロ  \(^o^)/オワタ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:51:43 ID:FS6jhTPD0
小泉純一郎が改革者などと信じている
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。




627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:57:06 ID:e5h/Xz090
>>619
3LショートnotGDI/AT(3代目ね)
街乗り6〜7 
もうすぐ二度目の車検。未だ同じカラーの同車種に出会った事無しw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:37:26 ID:Y7sKR2hM0
何色?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:40:02 ID:T3TmqGa80
ピンクだお
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:16:06 ID:e5h/Xz090
ピンクて・・・普通にシルバーです。
でもうちのはマイナー後モデル(リコールで大騒ぎの頃)だから
ほとんど売れなかったタイプだと思う。今ワックスがけしてピカピカ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:15:45 ID:Y7sKR2hM0
私も、3代目ショートディーゼルで
他には無いものを作りました。改造費に150マソ掛かってしまいました。
あとで、うpします。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:57:02 ID:01USeLG/0
2011年まで作り続ける気か
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 02:11:59 ID:NEhpSL5v0
小売店の駐車場でルーキーを見かけた。
色はシルバー?のぞき込んでみたらATだった。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 10:25:37 ID:H4Q20iwN0
小売店って? どんな小売店? コンビニ?

そっちが気になるのは、俺だけではないはずだ・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 10:31:42 ID:5qtl6rzU0
気にしてどうするのかむしろ聞きたい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 10:37:59 ID:jcX9t3zf0
聞いてどうするのかむしろ不安だ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:59:34 ID:5qtl6rzU0
不安がってどうなるのかかなり不気味だ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 13:55:10 ID:GpcOW8kl0
>>623
でもベストカーには12年パジェロフルモデルチェンジって書いてるけどどっちが本当なんだ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 19:25:50 ID:o0gRdhpZ0
今から数年くらいは売れない車のフルモデルチェンジをしてる場合じゃ
ないだろうな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:56:00 ID:3OEUuS880
自衛隊パジェロ嫌い。Y60よりやかましい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:58:14 ID:yBwpUGhn0
すいません教えていただきたいのですが
中古で
年式:H08/1996
車種名:パジェロ
グレード:エクシード ミドルルーフ ワイド
7人乗り
を購入しました。
シートカバーをつけたいのですが古い年式のためか
ググっても見つけられませんでした。Rootとか調べては見たのですが
適合がよく分かりませんでした。
今まで、いすゞ車ばかり乗っていたので情報が乏しくて
ご存知でしたら教えてください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:00:57 ID:yBwpUGhn0
すみません型式忘れました
V43Wです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:54:40 ID:oST4VnoQ0
>>641
V4なんたらなら概ね同じはずだよ

確認事項:
1列目:アームレストの有無、ヘッドレストの形状(穴の有無)
2列目;セパレート機能(分割)の有無、センターにアームレストの有無

だとおもうけど、誰かフォローよろw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 15:35:52 ID:yBwpUGhn0
>>643
ありがとうございます
確認してきました

1列目:アームレストの有、ヘッドレストの形状(穴有)
2列目;セパレート機能(分割)の有 半分ぐらいで分かれそうでした
     センターにアームレストの無 アームレストは2列目は左右にありました。

1日に納車されたばかりで3列目のシートをたたむ事がやっと出来たぐらいで
お手数かけます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:04:46 ID:YaqN3Q340
>>641 参考にしてください
ttp://shop.can-corp.jp/8/33/49/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:35:01 ID:yBwpUGhn0
>>645
どうもありがとうございます。
初めて適合するもの見つかりました
助かりました。

パジェロはいろいろと種類があって難しいですね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:30:22 ID:Zyv/zq3OO
ブリフェンパジェロDT欲しい人いるかな?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:08:49 ID:HI+/MDuu0
V43W 2列目セパレートあったかしらねぇ・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:19:42 ID:/9U1B0ytO
647さん
スペックを教えて〜
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 15:41:43 ID:VmXmR4kpO
>>649 10年式ロングエクシードかエクシードジオ シルバー&ホワイト3ウェイ2トーン 走行8万5千キロ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 01:24:21 ID:gKIbeZBF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲483▲ [議員・選挙]
【セッキョク?】89式小銃33折曲銃床式【ジュウショウシキ】 [サバゲー]
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:13:04 ID:FCmTAEtH0
>>650
欲しい
地域どこ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 10:47:22 ID:1enyQOAEO
>>652西日本 あなたは?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:20:53 ID:1enyQOAEO
>>652欲しいなら連絡先よろしくです。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:28:14 ID:FCmTAEtH0
残念、東日本だ・・・
今乗ってるのがブリフェンショート3.5なんだけど、
それから乗り換えたからやっぱストレス溜まるかね

なんせショートは使い勝手が悪い
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:46:08 ID:Z5c4a1gmO
とりあえずあげ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:21:55 ID:2vVfdjDS0
夏タイヤに交換しようと思ったのに雨だ…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:46:17 ID:v/B1RXWI0
この時期に中古スタッドレスタイヤを買うのって金額的には相当得だね。
性能的にはアレだけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:02:47 ID:KgFLAb9e0
賀曽利安芸
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:39:21 ID:AzLMy0ny0
過疎
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 20:03:06 ID:TkqDLXkE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【靴】ゴルフシューズ【スパイク】 [ゴルフ]
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷 [食べ物]
クロスウォーカーってどうなの? [下着]
JA共済を斬る3 [保険業界]
☆質実* ATC SCM *剛健☆NO.4 [pav]
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:55:22 ID:Mc+bKlDe0
だから?
何?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:32:21 ID:VYYEoTuAO
H12年 スーパーエクシード ディーゼル 走行22万キロシルバー 60万円でどう?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:36:09 ID:9Cuu2L5AO
三菱ってのがどうもな・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:49:17 ID:pZFACAIu0
たけぇ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:18:45 ID:+vWUUIdV0
便乗してブリフェンリミテッド、10万キロ、30万でどう?
車検は来年二月まで。この前コンプレッサー壊れてファンベルト
と一緒に新品交換済み。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:26:20 ID:vZ2qLQ8k0
>>666
ちゃんとした店で、1年くらいの保証を付けてくれるならいいが、
個人売買ならたけぇ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:30:07 ID:7j+MM8x5O
>>663
その値段高すぎ。中古の相場的に有り得んわ。
買い取り専門店行って現実を見てこい。

>>666
君も買い取り専門店行け。
ここでその値段で買い取ってもらうより高いかもよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:26:30 ID:+vWUUIdV0
>>667
そだね。個人売買は保障ないのがネックだよね。
でも30万で一年保障はないっしょw

>>668
いや、買取店で25万って言われたから、プラス5万でどうかなと
思ったの。どうせ売値は40万とかになるんだろうし、買う人にも
メリットあるかなぁとおもって。
まあ別に売り急いでるわけでもないし、乗り潰すのも選択肢かなぁ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:57:45 ID:VYYEoTuAO
>>668 ディーゼルならこんなもんじゃね?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 07:58:57 ID:0Ajpi2820
ショートのディーゼルが出るらしいね。
スキーに行くくらいで、オフロードは走らないんだけど、
バブル世代だから憧れてる。
20年くらい乗って、車と一緒にじじいになっていくのも良いかなと思うんだけど、
イメージだけで買ったら後悔するかな?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:58:09 ID:rEdLdW+Y0
パジェロの現行ショートディーゼルは買いです。
後悔させません!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:20:03 ID:LsFFf0fU0
現行のショートなら後ろにも乗り降りしやすくて広いしいいと思うね
674671:2009/03/22(日) 13:43:38 ID:0Ajpi2820
みんなありがとう。女房を説得して、来シーズンはパジェロショートでスキーに行きます。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:55:50 ID:mE9aLvSG0
俺の場合は、すでにパジェロショートでスキーに行っているので
女房を何とか調達します…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:29:55 ID:5sxViKk50
ショートのディーゼル出るの!!!
ソースだ!!ソースを出せ!!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:57:46 ID:FRWTxVpP0
ソースも何も先月にカキコしたんだが…

今週登場だと思うが、もう一回。

ADC-V88W
類別 MYHJ(VR-2)のみ
スペックはロングと同一。
カラーはVR-2と同一。
MOPはプレミアムオーディオナビ設定は無し。

初回注文(試乗車) は2/10に注文。

価格は…価格展開表を見る限り360万後半から370万。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 03:52:06 ID:Sm7EGnww0
俺は、既にディーラーからショートディーゼルのパンフを貰ってきた。紙一枚だが
担当は、「内緒ですよ」と人気をはばかる様子だった・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 03:56:51 ID:SquORvhE0
人目を憚るのはありがちだが、人気をか・・・・・・斬新だな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 06:40:03 ID:Sm7EGnww0
スマン(^^ゞ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:51:33 ID:3AszFMav0
まぁパジェロならノーマルタイヤのままでゲレンデまで行けるから便利だよな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:43:08 ID:fZ/wJHOJ0
>>681

夏場なら安全にね。
冬場なら、運が良かっただけだな。









滑って、お釈迦になっちまえ。
もちろん単独事故でね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:46:34 ID:EYy0D3Sl0
毎回同じネタで釣られて「ATぢゃ云々 スタッドレスなんたら!」とかファビョるバカはチョンなんだよね?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:27:51 ID:7Ukg1zdI0
鰤フェンパジェロの純正オプションのバンパー(スノーアスリートと同じ大型フォグ内蔵のやつ)
とバンパーのオーバーライダーを外してフラットにするカバーが物置に死蔵されてるんだけど
オクに出したら需要あるかな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:27:18 ID:N26Uyezl0
適度な価格で出品すればフツーに売れると思うよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:33:29 ID:fQc5zTqT0
>>684
希少!とか書くなよ。
687684:2009/03/24(火) 00:03:31 ID:7Ukg1zdI0
最落ち無しの5000円スタートではいかがですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:12:28 ID:W6OYbalh0
いいんでない?
1円スタートにしたほうが、高値つくと思うけどね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:28:56 ID:tHn2YYr60
>>684
買った当初だったら飛びついたなw

そこそこで売れるんじゃないか?
別々での出品オススメしとく
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:40:12 ID:phE+tQWw0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:09:17 ID:2RRX4DL8O
350万………。
更にこんなデカいエンジン積むなんて…………。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:54:09 ID:g3j1kttW0
更にって?3代目のエンジンだけど?
馬力、トルクは先代より少々ダウンしている。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:23:23 ID:0cYBTdT80
3.2Lならむしろ小さいじゃないか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:30:11 ID:UPuHLP3D0
350マソか・・・。
オーディオレスで鉄ちんホイール&無塗装バンパーの漢グレードは無いのかえ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:15:53 ID:m2QKYBf20
ついでに内装も全部はがして鉄板むき出しでシートはビニール素材で
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:39:21 ID:ODZaB9GIO
まぁMTあるだけでもいいかな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:36:55 ID:zGwZc6nn0
中古の話で申し訳無いのですが、初4駆って事で宜しくお願いします。
中古パジェロ平成9年式ロングディーゼル
現在装着中のタイヤがグッドリッチのAT サイズ265/70/16 4本 後ろはノーマル純正?
この後ろに装着してる純正タイヤって三菱行ったらあるのでしょうか?
又、価格は1本どれぐらいでしょうか? 普通に走るんで特別なタイヤはいらないので極力安いので済ましたい。
又、足回りですが年数が年数ですのでへたってると思われます。
前方から見る限り前方助手席側が下がってる。
これは前オーナーが助手席側を段差に停めてたのでこうなったと聞きました。
この場合、4本とも変えるのがいいのですよね? 純正だとどれぐらいするのでしょうか?

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:30:22 ID:n32kEBsi0
>>697
タイヤは社外品をタイヤ専門店or量販店で買った方が安いですよ。

横浜、BSのAT、HTでタイヤのみ入れ替えで8万程度
アルミ付きで9万〜20万位で買えます。

ショックも社外の方が安いと思いますが、自分で選択する知識がないなら
ディラーで見積もりして貰った方が良いと思います。
なるべくなら4本同時に替えた方が良いです

ランチョ、プロコンプ、KYB等で1本5000~10000円+工賃2~4万位

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:12:41 ID:Z1Jrch8n0
>>697

特別なタイヤをいらないなら今履いているBFGのATでいいと思うよ。
それなりに安いし、なかなか減らないから。

足回りのへたり。
静的な状態で、そのようになっているなら、
スプリングを交換した方が良いと思われます。
ショックは車体を支えていません。
スプリングが支えていますので。
平成9年なら、フロントはトーションバーかな。
それなら、一時的な処置としてトーションを締め上げて調整するっていう手もあるよ。
あくまでも一時的な処置としてね。
ついでにショックアブソーバーも交換した方が良いかと。
ちなみにショック交換は簡単ですよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 22:04:50 ID:MXosYxVR0
横からすいません。初四駆現行V93乗りです。ゆくゆくはBFGのATに
変えたいと思ってるのですが、純正デューラーHTと比べて音、特に燃費は
どのぐらい違うものなんでしょうか? なかなか減らないともありますが、
何万キロぐらいもつのでしょうか? 
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 23:26:08 ID:gfkamMSp0
>>700
静粛性
BFG/AT<<<<<<BS/HT
V93ならそんなに気にならないかも
燃費
BFG/AT<BS/HT
多分…
オンロードのグリップ性能(晴天)
BFG/AT<<<<<BS/HT
オンロードのグリップ性能(雨天)
BFG/AT<<<<<<<<<<BS/HT
絶対びっくりする。
オフロードのグリップ性能(フラット)
BFG/AT<BS/HT
オフロードのグリップ性能(泥)
BFG/AT>>BS/HT
対摩耗性
BFG/AT>>>>>>>>>BS/HT
坊主になったBFGって見たこと無いw
山が無くなるより先にゴムがひび割れる。
見た目
BFG/AT>>>>>>>>>>BS/HT
いかにもクロカン4駆ですよなデザイン

どーしてもグットリッチじゃなきゃ嫌だ!でないなら
ジオランダかBSのATにした方が良いよ。
702700:2009/03/27(金) 23:38:41 ID:gfkamMSp0
上の書き込みは
平成5年頃のグットリッチのAll-Terrain T/AをV25に265/16/75で履かせたときのイメージです。
最近のグットリッチは履いたことないんで的ハズレなインプレかも…
703701:2009/03/27(金) 23:39:48 ID:gfkamMSp0

701です。
704>>700:2009/03/28(土) 00:44:04 ID:/+vSuyed0
sage忘れてました、すいません。
>>701>>703
ご丁寧に解りやすくありがとうございます。
そう、最後の>10個のデザイン、BFGのATに惹かれてるのは
ここだけなんですよね(笑)。しかし雨でそんなに食いつき
悪いとは・・・。ちょっと考えてしまいますね〜(汗)。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:06:29 ID:HZx5KDRD0
BFGは普通の道路を走るためのタイヤじゃないから。
劣化が早くてゴムが硬くなる。
だから減らないしグリップも悪い。
ついでに重い。
その代わり頑丈に作られている。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:16:44 ID:zhniL/6m0
横須賀でB層ババアたちを下ネタ混じりの愚にもつかない下劣演説で
沸かせている小泉純一郎詐欺師絞殺犯と一緒にいるところを、全速力
で疾走する4トントラックに襲われ、呆然と立ちつくしながら、これまで
してきた売国の数々が走馬灯のように頭の中をよぎる竹中平蔵。

数秒後、選挙カーごと4トン車に跳ね飛ばされ、小泉純一郎、進次郎
とともに宙を舞いながら意識がブラックアウトしていく竹中と、血煙り
をあげて舞い散る付近のミーハーB層バカババアたち。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:20:59 ID:UBoD5xKb0
>>704
パジェロじゃなくてチャレンジャーでしたが、
私も5年ぐらい前までBFGのA/T(31x10.5R15)履いてました。
印象は>>700氏とほぼ同じかな。

街中通勤
メインでしたが、雨の日はやっぱり嫌でした。

ライン上は言うに及ばす、舗装上でも滑ったことがありますね。

燃費はノーマルとほとんど変わらないかも、むしろ良くなった気がします。

耐摩耗性ついては、ほんと減らないです。
1度買ったら、買わなくてもいいってぐらい減らない。

今はv78パジェロに乗っててタイヤはノーマルですが、
たぶん、もうBFGは買わないと思います。
今年買わなきゃならないんですが、横浜かダンロップで検討してます。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 15:45:25 ID:NPHZ4GQiO
雨で食い付き悪いとか…
ただでさえ重い車でどんだけ飛ばすんだよ。
雨でも普通の速度なら全く問題無しだぜ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:41:30 ID:BUCN+R/b0
いや、純正のタイヤと比べたらって事でしょうよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 21:17:49 ID:Q9yyjiQb0
減らないタイヤに雨路面の性能を求めたらだめだ。
オレは雨の日に怖いタイヤだけはいやだ。そんなタイヤに命を
預けたくない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:15:28 ID:A3tAEea/0
すんません質問です
歴代パジェロでセンターにナンバープレートが有るモデルってあります?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:16:24 ID:A3tAEea/0
あ、後部のナンバープレートです
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:36:08 ID:JBWP0G3d0
私が知る限りでは現行(80,90系)のみでしょ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:45:04 ID:A3tAEea/0
ありがとうございます
先日すれちがった車が気になったの調べてたんですけど・・・・
角ばってる昔のモデルかと思ったんですけど違いましたか・・・
他車種をあたって見ます
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 23:53:10 ID:Fh8FhXO+O
チャレンジャーと間違えたのかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 09:16:44 ID:vLjkKbBA0
それは、改造した俺の車だと思うよ。北関東だろ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 10:23:35 ID:AFlgtIEY0
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム(^o^)。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 10:49:49 ID:/LCi/jEh0
>オーディオレスで鉄ちんホイール&無塗装バンパーの漢グレードは無いのかえ?
そう言えば、法人向けZXってグレード手に入らないのかな。

BFGは人には絶対薦めない。体験談というか悪口は言いたくないが、金を払う価値が…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 11:37:37 ID:aIZKQkkg0
あの商用車みたいなグレードは今ないでしょ。なんにも付いてないのに
今のGRグレードと同じくらいの値段したしな。
高速の作業車もアルミはいてるグレード使ってる。オレはてっちんパジェロ
は見たことない。
720714:2009/03/29(日) 18:29:46 ID:VFHJ0JaH0
実は、当て逃げされたんです・・・・
チャレンジャーあたってみます
他に似たような車無いですかね?
>716が犯人さんですか?w
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:13:46 ID:VI4eIIj5O
パジェロをMTに改造した漢はいないのか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:15:04 ID:VI4eIIj5O
ついでにボディカラーも黄色と白のツートンカラーにするつもりです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 04:24:33 ID:92rhihGN0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 10:48:45 ID:jX5E7jGB0
>そう言えば、法人向けZXってグレード手に入らないのかな
タイヤがあんなに細いのに、どうして燃費が一緒なんだろう・・・カタログの手抜きなんだろうけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:58:05 ID:AnV7XDSP0
>>721
改造しなくていいから普通に売ってるの買えよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 16:25:27 ID:9qKRTkjX0
ショートのディーゼルって試乗車はなさそうですね。
そのうちディーラーにまわってくるんでしょうか。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 08:53:41 ID:fiqV8CQu0
廻って来ますとも
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 16:36:20 ID:t6Y961g+O
パジェロエボにまたしても足回り異音が出てきました、やはりアッパーアーム交換しか手はないのですかねぇ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 17:06:28 ID:prUW4Gwd0
>>728
グリスニップル付けてなんたらってどっかのショップがやってなかったか?
それでも延命させるだけみたいだが
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 17:12:44 ID:t6Y961g+O
>>729
ありがとうございます
グリスアップ等は適度にしているはずなのですが…
また金かかるなぁ…
長持ちしないパーツですね、部品も年々出なくなるみたいですし、そろそろ買い替えかなぁ…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:15:26 ID:6b0CrQ31O
>>729
愛知県の三好にある店だな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:49:44 ID:Kk3LT7Ym0
J-TOPのタイヤってもうジオMTしかないのか・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:04:21 ID:prUW4Gwd0
>>731
だよな。
うちだくんやる気ないのか出てこなかったw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:55:07 ID:gWu7CjvS0
>>724
さすがにここにもオーナーはいないだろう
一般販売してないからインプレも誰も書かない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 02:09:40 ID:sT8Cgzrq0
ところがあるんだな

パジェロ ZX
http://e-naya.com/Car.html
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 03:31:10 ID:KCPzVPz40
>>735
外観は、結構センス良くまとまってるね。
こういうのもいいかもれない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 19:41:31 ID:D6ErsXg70
なんにも付いてないZXが今のGRと同じくらいの値段なんて
どんな値付けをしてたんだろ?ZXがぼったくりだったってことか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:06:01 ID:Ck+mI9jZO
鰤フェンパジェロディーゼル売って下さいな〜
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:29:56 ID:9QcsA7Pv0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 16:42:47 ID:H/NBs4qU0
国連仕様だったらいいな
つか入手経路が気になる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 11:26:00 ID:jJxIaQuV0
スマートキー採用とMMCSがVGAになるのはいつですか
今年中にお願いしたいんですが
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:33:27 ID:XsEPwqB/0
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:56:23 ID:l+0JBVkZ0
次期型でも毒キノコが標準装備なのか・・・。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:32:33 ID:VX3dXCYj0
なんか現行のマイナーチェンジみたいな形だなw
グリルのよだれかけみたいなのはやめてほしいぞ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:20:10 ID:zpPu4sCh0
MCだな。
新規にシャシー開発する余裕なんかないだろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:42:29 ID:l+0JBVkZ0
またマイナーなの?デボネアみたいにシーラカンス化させる気か?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 18:13:43 ID:VX3dXCYj0
>>746
10年少々なんてカワイイものじゃないか。デボネアは22年。
天下のヨタのランクルなんかもう25年も作ってる四半世紀だ。
まだあと20年くらいは作るんじゃないかw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:43:42 ID:zpPu4sCh0
プロト〜初代市販まで9年
初代〜2代目が9年
2代〜3代目が8年
今のは実質3代目の延長だから10年
そろそろFMCやってもいいんだけどねぇ・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 09:39:47 ID:7w0ACZeR0
ゲレンデにくらべればまだまだ序の口w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:57:48 ID:uNtYL+RQ0
インドでは新車で4M40搭載の二代目パジェロが買えるよ!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 14:34:57 ID:xfz3nOSm0
>>742
えぇ〜、これはひどいな、今のままの方が百倍カッコいいじゃないか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:12:16 ID:WBMsbQIW0
グリルは別にして車体のまとまりはいい。現行窓下の弓なりのラインは
3代目の丸いボディ用のもの。それを無理やり4代目の四角いボディに
持ってきたからすごくアンバランス。>742の写真は窓下ラインが直線で
違和感がない。このグリルだけはやめてほしいけどw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 16:52:01 ID:Ipm3HCde0
三菱さんへ、今のままで窓下サッシを直線にするだけでいいですから
あと値段を一律2割値下げしてください
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:49:35 ID:b19TlzWY0
今のままで充分安いと思うけど。
それに、2割値下げってどういうことかわかってんの?







なんて、釣られてあげないんだからね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:50:39 ID:8Kzf+4AD0
接触事故しちまったい
こっちはバンパーコーナーがちょっと歪んだだけだったが相手の車はドアベッコリ

チラ裏でした
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 11:12:50 ID:hctyGltw0
ゴージャス志向をやめればもっと安く出来ると思うんだけどね。J-TOPとか安かったでしょ。
デジタル時計も無いプラスティックのインパネにビニールシートだったけど
オフロード四駆なんだしそういうのが本来のあるべき姿だよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:50:45 ID:/K0nP7Jb0
そうそう、2代目のジオとかGシリーズは簡素装備で良かった
基本性能は同じだし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:05:16 ID:IZlMgxmj0
Gシリーズの簡素装備はいいかもしれないけどバンより遅いのは
話にならんぞw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:44:37 ID:GUhk2W/k0
Gシリーズも後期型は2.8Dが搭載されたよ

パジェロもエクストレイルみたいなビニールシートにビニール内装の
フルウォッシャブルの簡素なグレードが欲しい。
ただし、走りの装置は上級グレードと同じ物がほしい。

J-TOPって簡素だったけど、走行装置には妥協無かったよね。
エンジンもミッションも全て上級グレードと同じでデフロック付き。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:29:44 ID:85aYgy550
J-TOPを過去の物にするなよ・・まだ乗ってるのに
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 03:35:56 ID:kB6jUfqA0
三代目ロングのディーゼル、
現行ディーゼルの登場で安くなると思ったけど
あんま変わらんなあ。もう買っちまおうか。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:23:48 ID:zZ22H5cW0
原稿ディーゼルは三代目ディーゼルの流用でエンジン形式は全く同じ。
その上、排ガス規制クリアするためのマフラーがトルク、出力を落としてしまった。
故に、現行ディーゼルは三代目ディーゼルが如何に良かったかを宣伝するプロモーター
となってしまった。三代目ディーゼルは今が買いですよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 15:37:38 ID:icGlspRy0
静粛性は3代目より現行ディーゼルの方が全然上だよ。
両方乗ったことあるけど、3代目のはとにかくうるさかった。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:44:41 ID:IN1IAl5d0
>>763
それでも4M41や4D56よりはかなりマシ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 04:41:11 ID:/H7zd+IQ0
3代目ディーゼルも現行ディーゼルもエンジンは4M41だよね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:31:30 ID:owOkA2Oe0
多分>>764さんは、「それでも4M40や・・・」と言うつもりだったのだろう・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:56:13 ID:bE7JQg6m0
>>765
3代目の4M41はコモンレールじゃないけど今のはコモンレールになってるという違いが。
コモンレールって壊れるとめんどくさいらしいですね。部品丸ごと交換しかないとか
>>765
4M40もいいですよ・・・。空港で使ってる二代目はBDFで走ってます。三代目の4M41もBDF大丈夫っぽいけど、壊れてもどうでもいい二代目で使ってる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 13:12:40 ID:xAmX7uDM0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 15:50:42 ID:owOkA2Oe0
こいつ、パジェロにひどく痛めつけられたらしいな。可愛そうに・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 16:00:01 ID:kpMzWRqv0
>>755の相手じゃないか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 16:59:27 ID:vobbhEV/0
普通に、パジェロが欲しくて欲しくてたまらない軽自動車ユーザーの妬みだろwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:37:16 ID:5kf2SNBB0
免許がない厨房なんだから相手にすんなよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 19:45:35 ID:xSsTPMC+0
V4パジェロの集中ドアロックってスイッチ何処にあんの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:23:23 ID:pNK9CFKEO
最近、現行のパジェロよく見るな。ランクル200なんかほとんど見ないのに。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:11:23 ID:Z1zvmRBz0
パジェロの方が「」いいもんね!
特にショート。パジェロは元々ショートでディザインしたので、
ショートはまとまりがあるが、ロングはディザイン的にはチョット?
逆に、プラドは、多分、ロングでのディザインがオリジナルで、
追加でショート造った希ガス。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 12:56:18 ID:4hJ8luVA0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 13:30:47 ID:MWgwROIC0
ロングの方が売れてるんだよな?確か
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 15:04:42 ID:uw05xFpzO
ランクルって四駆版クラウンのことかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:24:56 ID:5qZFDTlT0
おおw ダカールラリーで完封負けしたくせに大きく出たなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:30:01 ID:jgOZTu8F0
今年出たのはランサーであってパジェロじゃないんだよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:12:13 ID:cRrxSRcw0
出たと言えるほど走ったんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:48:17 ID:yYHYY4gmO
>>773
乗ったことあるならわかるはず。
わからなければ馬鹿だ。
783773:2009/04/12(日) 19:49:55 ID:cRrxSRcw0
こんばんは! バカです   ヽ(゚ρ・)ノ<ばしへろんだす
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:54:14 ID:yYHYY4gmO
>>781
今までみたいな結果ではないが走っているだろ?
完走するだけでもどれだけ大変か。

あぁそうか君はVWが優勝したってだけしか知らない情弱者か(笑)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:57:49 ID:cRrxSRcw0
こんだけ入れ食いのバカがいるとだと、晩酌の片手間としては贅沢極まりないなwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:58:42 ID:cRrxSRcw0
               //
              / .人
              /  (__) パカッ
             / ∩(____)
             / .|( ・∀・)_  < わずか5分で食いつきました〜〜〜♪
            // |   ヽ/
            " ̄ ̄ ̄"∪
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:59:41 ID:jgOZTu8F0
ヨタ信者はトヨタが二期連続赤字でイライラしているんだな。
F1やWRCで不正しても一勝も出来なかったくせにw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:01:23 ID:cRrxSRcw0
>>787 入れパク二匹目www  悪いけど三菱社員ですわwwwwwwwwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:02:05 ID:cRrxSRcw0
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    < オレは風呂行くけどオマエは涙を拭けおwww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:24:05 ID:uw05xFpzO
ランクルのグリルなんて、マジェスタそのものじゃあるまいか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 07:45:27 ID:0zRJopfuO
>>773
マジレスすると、集中ドアロックというスイッチは無い。
が、集中ドアロックする方法はあると…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:46:41 ID:8JrfNv0fO
>>789
エセ社員乙。それか正社員面した切られる寸前の契約社員か?(笑)
自分で釣り宣言ほど痛いものはないぜ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 20:50:27 ID:KL4PWhjN0
>>791
ありがとう
どうやって、集中ドアロックするんですか
普通に運転席のドアロックすればロックされますけど
それが正解ですか?

他社のドアロックって運転席付近のスイッチ付いてるようなんですが
不思議です。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:30:28 ID:b423TN+C0
>>793
三菱車とは元年式から4台の付き合いだけど、
ずっと独立スイッチはなかった
現行は付いてるんだっけ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:22:06 ID:KL4PWhjN0
カタログにチラッと見える
運転席のドアにあるパワーウィンドウのスイッチの場所には
3ドアで4つ5ドアで6つスイッチがある、

ウィンドウ+ロックで3ないしは5なんで1つ多いのがそれじゃないのかな?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:27:51 ID:zdd0Osu60

            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、
     ,."     ジ.    `ヽ.          た わ し !
    /       ェ      `、                    
   ,'       .ロ.        i.
    ! パジェロ  l  パジェロ .l    
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                た わ し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´                
        `゙''ー-‐'''"´   
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:27:19 ID:+KIUCmIsO
>>793
Y60サファリもたしか同じ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:50:54 ID:fOYbYn9uO
>>795

その一つ多いスイッチは…
ドアロックで無くてよ。
ウインドウのロックでしょ。
まさか、ドアとウインドウを間違えたなんてコト無いよね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 08:08:47 ID:kZdUtoxB0
>>798
1つでなくて2つ多いんだよ
3ドア窓2つでスイッチ4つ
右、左、ウィンドウロック +1
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 14:27:59 ID:fOYbYn9uO
>>799

あっ 俺、間違えた。勘違いだ。スマンです。


でも、スイッチは3ドアで3つ
5ドアで5つだね。
運転席のドアにあるのは。
>>795が見ているカタログはV4#系のカタログなのかなぁ。

>>773の話は、V4#系の集中ドアロックの話なんだよね…
うちのV43は5つだよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:21:20 ID:4RkMAuf80
ごめん、ややこしくて

V4パジェロに乗り換えて最初に分からなかったのが
集中ドアロックのスイッチの場所、もし無いなら他の人は
どうやって、ドアロックしているのか知りたかった。
配線図見ると。運転席のドア内部にあるコントローラに空き端子があるし
オプションでSWでも付くのかと思った

V43は運手席のドアにSWが5つでウィンドウとウィンドウのロックですね。
>>794で現行の話が出たので現行パジェロのカタログ見ると
SWが4つないしは6つ付いているという話です。

他メーカのSUVからの乗換えでウィンドウSWの隣に集中ロックSWが付いているのが
普通だと思っていたので
すんません。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:34:37 ID:6O1yCvvW0
たしかに、運転席のロックだけ解除したいときもあるから、
運転席のロック解除に連動して全席解除というのは不便な気もするな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 17:59:09 ID:Jf9u1Cot0
おまいら楽しそうだな。
ドアロックも窓も手動のJ-TOPが通りますよ・・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 16:28:33 ID:ZlLurZ/C0
助手席の窓だけでいいからパワーウインドウにして欲しかった
そう思うことが暖かくなってくると時々あります
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 17:05:09 ID:yU/SgAEk0
ハンドパワーです!

素敵!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:54:32 ID:fKsoKW/cO
パワー要るウィンドウ素敵!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 15:10:47 ID:6QBLDohC0
パワーウィンドウがすっかり人気者に!!!www
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:02:50 ID:tv6+oa5e0
てゆーか助手席の窓のハンドルって固まってて重いんだよな。
運転席側は毎日動かしてるから軽いけど。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:43:01 ID:gJAJO4yp0
手動の方が有利な場合もあるんだよな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 12:40:42 ID:pAP8jKzR0
>>809
有利な場合はあんまりないと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 12:53:13 ID:4Epi0Klh0
横転してバッテリーショートした時とか水没した時ぐらいだな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:50:29 ID:tOZxLn0I0
四駆は非常時に活躍してナンボ
シンプルな方がストイックで美しいってことかぁ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:54:36 ID:pAP8jKzR0
>>812
かもしれないけどパワーウインドくらいはあったほうが便利だと思うw
シンプルならエアコンもなしでいいのか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:12:11 ID:xBq34vDKO
ついに現行EXEEDのディーゼル買っちゃった(^^)v GWの長距離ドライブが楽しみ♪
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:11:40 ID:bG/AsBe20
シンプルすぎて、時計すらないJ-TOP
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:42:08 ID:Ktl3btdE0
>>814
EXEEDって、新グレード?
かつてのルーキーみたいな奴?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:01:13 ID:72D9hPny0
EXCEEDって言いたかっただけと思う
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:05:04 ID:Xy4HQxRN0
MTが欲しいのでGRを検討中なんですが、
インフォメーションディスプレーがナビとセットのオプションです
値段が高いのでできれば付けたくないのですが、そうなると外気温計なくなりますかね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:22:58 ID:vu64BHAH0
GRだと元から外気温計付いてないから。
外気温計が欲しければセットOP付けるしかないよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:32:15 ID:Xy4HQxRN0
やっぱなしですか
ナビは今使ってるやつを移植したいから、外気温計は社外品にしますか
後付けはかっこ悪いんだよな・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:50:06 ID:qG5AlQO/0
6G7DID
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 12:23:59 ID:/5XB87bKO
今3800ccを買う理由は何
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 17:21:52 ID:PTeBUXuDO
MIVEC付いてるんだぜ!ぐらいか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:37:57 ID:1ZESYiXo0
>817
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:13:53 ID:m8c1SSBX0
吃驚した!一昨日
3800cc 箱根仙石原より 箱根湯本経由 小田厚から一般道へ 54q走行 大人3名乗車 エアコン送風使用
燃費計読み 最高9.3q/g(高速降りた直後、吃驚!)   平均8.3q/g
箱根路降り坂 エンジンブレーキ(2〜3速使用)  高速70〜80q

参考
山梨県奈良田往復 350q走行(真夏エアコン使用) 最高8q強/g 平均7q強/g 
普段近隣チョイ乗り 3〜5q/g
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 05:45:39 ID:ffAtBdkI0
ガソリン車は飯食うな?俺の3200ディーゼルは街乗りで8.3km/L
だぞ。長距離、高速運転なら裕に10kmは走る。最高速だってガソリン車
には負けないぞ! ヘッ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 07:53:13 ID:Le03TQHgO
たいした事ないな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:31:13 ID:To2rSvhU0
ディーゼル規制区域はさらなる規制の予感

ガソリン車しか選択出来無い!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:26:53 ID:cWKBsipb0
漁師や百姓じゃあるまいし、焼き玉エンジンなんぞ乗ってられっかよwww
燃料代で泣き言言うなら、軽自動車にでも乗ってろクズ!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:39:09 ID:NuJr9YJb0
通勤で4.2K/L (3.5DGI LONG) だけど、こんなもんでしょ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:39:58 ID:NuJr9YJb0
>>830
DGI !
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:19:14 ID:lkxUcI600
ディーゼル
ガソリン
イグニッション
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:25:03 ID:4RoPmYrY0
>>826
ロングとショートどっちよ?
ショートは軽い分燃費いいからどっちか書いてくれ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:52:51 ID:u6PgS1tn0
>>833
>>826じゃないが、
おれのV78も同じぐらいだぞ。
燃費気を遣わなくても、ケチってエアコン切ったりせずとも、
普通はその程度の燃費
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 06:01:01 ID:y6A8f5vV0
パジェロディーゼル 1000キロを無給油走破!
http://blog.aurora-net.or.jp/doreca/izumi/2009/03/post_158.html

やっぱりディーゼル
836826:2009/04/25(土) 08:34:21 ID:vHtOFohn0
>>833
ショートです。少しだけロングよりも燃費がいいはずです。
>>834さん、どうでしょう?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:17:17 ID:FNWBQNPX0
6G72のJ-TOPの燃費が4くらいと言っていた。
しかし、俺のロング(6G72)は9を切るくらいは走るぜっ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:06:04 ID:KzDH/h7r0
>>837
普通に8いきますが何か?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:25:05 ID:sI4y6ZXnO
ショートのクセに超重たいEVOでも6行くぜ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 15:00:35 ID:wQmDHCrX0
パジェロも補助金でればいいのになぁー
今年買おうと思ってるんだが高いなぁー
841834:2009/04/25(土) 20:48:22 ID:9PeRlB8m0
>>836
ちなみに、5ATです。

街乗りだと、流れに乗って、加速も普通にしてても8キロは切りません。
ほとんど2000rpm以下です。

高速主体の遠乗りで、10キロ前後。
北海道なもんで、一般道主体の遠乗りのほうが若干良くなります。

過去最高は12キロぐらいだったかな。

最高速は・・・まあ、おっしゃるとおりです。ガソリンもディーゼルもスピードリミッターがありますからねw
842826:2009/04/26(日) 09:35:30 ID:Gr6Ny3uH0
レスありがとうございます。当方はV68の5ATです。
地域性はありますが、ショートもロングも燃費は変わらないということでしょうか。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 07:49:39 ID:EehnPG0A0
V68 のディーゼルショートを探しています。出物がありましたら教えてください。
年式、走行距離は問いませんが、グレードはエクシード以上で単色のものがいいです。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:41:05 ID:f/2+6iQ00
V75W ロング 5AT ガソリン車
以下MMCSより
街乗り(通勤・片道8q)で燃費 5.3〜5.4q/L
遠出して一気に7.2q/L
んで一週間後の現在は、その時の燃費を引きずりながら燃費6.9q/L

また5.3q/Lまで落ちるんだろうなぁ・・・(´;ω;`)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:24:31 ID:IqFsYso40
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:25:55 ID:IqFsYso40
お望みのはなさそうだな!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 05:32:23 ID:C7CB4jiK0
>>845
ありがとうございます。グーもセンサーも探してみましたが、
欲しいのが見つからなかったので、ここへ来ました。
お売りになりたい方がいましたら、教えてください。  843
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 06:39:48 ID:zA8yshrk0
減税対象「パジェロ」来夏投入 クリーンディーゼル 三菱自
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200904300002a.nwc
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 07:34:08 ID:rJvKjdBb0
今のエンジンを改良しただけのディーゼルならいらん。V6作ってくれV6をw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:42:47 ID:1Y7BaxyK0
レーシングランサーに載せてたV6-3000のディーゼルは載せないんかね。
ラリー初日にエンジントラブル起こしたから見送りかw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:05:12 ID:AZJRR1b70
今の技術なら、3000ディーゼルで200馬力、トルク33kg・mはクリーンディーゼルで可能かもしれないね。
このスペックなら即買う!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:13:26 ID:AZJRR1b70
トルク43kg・mと言おうとした。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:46:18 ID:GhGATFca0
>>848
来夏って、その頃には坂祝のパジェ何とかがあr‥‥‥
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:56:25 ID:DRqY3RsZO
クリーンディーゼル減税って来年3月までの期限付きだろ?
クリーンディーゼル購入補助も来年3月の予算がなくなるまでの限定だろ?
来年夏って間に合わないじゃん…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:58:06 ID:AZJRR1b70
自動車取得税:2012年3月末までの登録車
自動車重量税:2012年4月末までの登録車
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 06:11:50 ID:yzA2GJT00
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 05:12:10 ID:Kr3NoIbc0
今年、ディーゼルを買おうと思っていたが、来年の夏のクリーンディーゼルが出るまで待つことに下。
願わくば、そのディーゼルがV6のハイパワー&クリーンエンジンなら・・・全財産を叩いてでも買うぞ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:21:11 ID:9q//JJ+d0
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。


859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:40:03 ID:SiLXhfiu0
叩くの?w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 08:59:44 ID:Kr3NoIbc0
叩く→は・た・く 
と読むことも覚えておいてね!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:26:18 ID:Kr3NoIbc0
レーシング ランサー

新設計のスチール製マルチチューブラーフレームの車体に、260ps、66.3kgmを発生する3リッターV6ディーゼルターボエンジン(パジェロは4リッターV6ガソリン/255ps、42kgm)を搭載。リカルド社製5段シーケンシャルマニュアルトランスミッションを介し、四輪を駆動する。
駆動系や足まわりには、これまで同ラリーを戦ってきた(通算12勝)技術をベースに、新レギュレーションとディーゼルターボエンジンの特性に合わせた改造が施される。

「レーシング ランサー」で培われるディーゼル技術のノウハウは今後、市販車用の新世代クリーンディーゼルエンジンなどにフィードバックされる予定。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:47:27 ID:LZVVohNF0
若かりし頃、パジェロに乗ってた。
当時は非力なディーゼルで黒煙モクモク、うるさいし振動も大きかった。
しかし車雑誌で新型ディーゼルのパジェロがいいという記事を見て4駆に乗りたい病が再発。
ディーラーで早速試乗してきた。

ディーゼル=非力という昔のイメージが染みついてるので強めにアクセル踏んで発進したら
バカトルクですげー加速いいでやんの。ロングボディ2トン超えとはとても思えない。
しかも昔とは比べ物にならないほど静かで振動もない。黒煙は完全に皆無。

俺が以前パジェロを買ったのは18年前。
その間にディーゼルエンジンはここまで進化してたんだな。正直驚いた。
乗り心地も文句なしで大変気に入ったがいかんせん値段が高い。
うーん、悩む…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:44:48 ID:vsQ8JcQHO
今までは税金51000円

今年から56100円ってww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:58:07 ID:RqpR790l0
>>862
今のうちに買っとけ。エンジンがV6なんかになったら50万くらい
値上がりするからw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 02:27:10 ID:/kX1PkSW0
>>863
しかも税名がグリーン化税だぜw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 07:26:07 ID:Rdf20UaA0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように! (^o^)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:02:11 ID:BgrlLFoV0
↑こいつが、どんだけパジェロに痛めつけられたか?聞いてみたい。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:19:50 ID:51/Kxp5h0
新型ディーゼル、試乗したがクロカンにとって最重要な微低速でのコントロール性が抜群だな
大トルクディーゼルエンジン特有のピーキーさがなくてマイルドで滑らかなので扱いやすい
やはり最大のネックは高い価格か…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:52:06 ID:+cC5tdjV0
>>>867 なんでも、小学校低学年じぶんからパシリさせられてイジメられ続けて大人になって・・・
同じ会社に入って更にイジメられ続けて、挙句の果てに 嫁を寝盗られた相手が パジェロ乗りなんだそうだ (´;ω;`)ゝ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:23:02 ID:IhxJP6ez0
偽パジェロと揶揄される90系プラド乗りの親を持つリアル厨房でしょ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:03:47 ID:tKgbfDDc0
パジェロの3L・V6ディーゼルが出れば、俺は600〜700万円は出す。
三菱関係の方、今がチャンスです。国産四駆最高峰を目指して、
最高の性能を持つものをコストをいとわず製作してください。
マーケティング先行は、煮え切らない製品を産出して、人気を落とします。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:33:29 ID:OaLBK5kB0
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:42:30 ID:YUkuVRZK0
>>871
すげえな、君は。
しかし走破性能ばかり見るのは、クロカン命の
一部のマニアが多いぜ。それも大事だけど、
3列目シートにも大人がしっかり座れる。
シートを倒してフルフラット、もしくは全てたたんでのフルフラットで
180cmある人間でも車内で寝れる。こういうのも大事だぜ。
こういう車買う人はキャンプやバーベキュー好きな人多いからな。
それにまあまあ金のある中年以上の人が、せっかくパジェロを候補に入れても
6人余裕で乗れるミニバンを妥協して買ってしまう場合もある。
3列目が使えて、フルフラットになればミニバン層を取り込める。
そして前のランクルやサーフみたいに背面タイヤ無し有り両方選べるようにする。
それぞれ好ききらいがあるから結構重要だと思う。
オートマ・マニュアル選択ももちろん。三菱はクリーンディーゼル持ってるから
もうちょっと頑張れば、パジェロが再びドル箱車になる可能性もある。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:09:14 ID:vjod5Rsn0
そもそも三菱は国内市場なんか見てないから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:58:20 ID:+2Ip3wP10
>>873 の方向にいったら訳わからない車になるな。
そういう車が欲しいのなら、素直にデリカのほうに行ってください。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:03:50 ID:L20eILNE0
>>872 奥さん 元気ぃ? www
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:08:15 ID:+bh9vSU20
いくら頑張ったって、このご時世にこのテの車は一定以上は売れないよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:56:32 ID:wax0/mIr0
前期型4M40なんですが、エアコンの低圧側サービスバルブはどこにありますか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:10:08 ID:U9FyHCK+0
>>877
値段から考えると大企業の部長さんや中小企業の社長さんあたりが買う車かと。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:08:00 ID:Dbz+bfxo0
>>879
買わんだろ、常識で考えてw 菱関係者ならともかくw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:45:30 ID:ThKT6GEv0
買うにきまってるだろ!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:51:48 ID:ThKT6GEv0
セカンドカーだけどね!セカンドカーとしてのパジェロはショートに限る!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:03:13 ID:z02ynd6s0
>>882
そうだね!たまに『あー今日は悪路を走行したいぜぇぇぇ!』って時もあるよね!

いやまぁ実際、大雨で一般道が川みたいになった時重宝するぜ!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:43:06 ID:FDW9NOxk0
>>874
北米市場で大型SUVが売れなくなってるので、初代〜2代目サイズで新型作ってくれんかね?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:30:09 ID:27DQtRkc0
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように! (^o^)

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:03:55 ID:jqsMG36T0
こういう大型SUVはひたすら豪華装備を求める勘違い層と
レジャーに使い倒す実用層との要求が違いすぎるから難しいな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:24:50 ID:TXT8QtHc0
>>886
そこなんだよね。
俺の場合は簡素な装備で十分。ラジオだけでいい。
バンパーなんて無塗装でもいいしサイドステップも邪魔なだけ。
タイヤも265幅なんて不要。
235/80R16にしてくれたほうが嬉しい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:46:37 ID:wv91GjmC0
>>886-887
そう思ってるのはあなたたちだけですよ。
3代目に簡素装備のZXグレードがあったけどカタログから消えた。
4代目にもZRグレードがあったけどカタログから消えた。
理由は1つ・・・売れないからw 
この手の大きな車をほしい世の中のほとんどは貧乏クサイ車はいらない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:27:09 ID:AyRCY4V10
ZRグレードって、一般向けというよりは、官公庁向け車両のベース車として存在していたようなもんでしょ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 08:43:41 ID:TQB/t8y10
素朴な疑問。
235/80R16サイズのタイヤはどっかの銘柄であるの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 09:31:53 ID:/mCxtqpU0
ジオランダーであると重い枡
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 09:49:13 ID:k3Pa1mBAO
>>891
あそこのバリエーションは異常w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:02:55 ID:GLJuCIId0
>>887
215/85R18採用車種ですね。
もっと出そうよこのタイヤ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:58:50 ID:vi/WtQt40
>>892
ホムペにのってないのサイズも多数だしな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 12:31:57 ID:TQB/t8y10
>>891
サンクス。
あるとは思わなかったよw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 15:23:11 ID:mpMHS3060
たしか古い日産サファリの純正サイズに235/80R16があったような気がする
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 15:28:46 ID:inzxHZWA0
無ぇよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:58:34 ID:dTvWxT3D0
215/80R16じゃなかったっけ?サファリ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:18:09 ID:36IRZ8Fx0
>>898 ADグレードがそうだったね、オン向けのツルペタパターンだけど。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:43:41 ID:k3Pa1mBAO
>>899
この貧乳好きめwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:49:10 ID:tp+F4ih30
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 貧乳! 貧乳!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 10:19:11 ID:yheg6Xn90
最低の人間のクズ、馬鹿カルトB層の
パジェロオーナーが交通事故で死ぬか
重篤な後遺症を被りますように!ナム。

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 13:18:23 ID:KEwPjZ6EO
なんでスペースギアを4M41で作ってくれなかったんだ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:29:44 ID:WAeeTqND0
三菱のリコール騒ぎの最中だったから、機種に人気が無くて、
三菱も弱気だったのさ。
4M41発売から9年経って、やっと4M41ディーゼルの人気が高まってきた。
が時は既に、V6クリーンディーゼルに向かっている。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:31:53 ID:6k2LoM9+0
スペースギアのエンジンルームに4M41が収まるか・・・?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:52:40 ID:Aq4SVE2k0
 今更ながら現行MTのインプレきぼん

 燃費も気になるがフル乗車・フル積載での登坂とかはやっぱり厳しい?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:59:21 ID:nyl3+MEr0
>>906

ショートだけど、燃費はセンターインフォメーションディスプレー(←結構正確)によると
エアコンは25度くらいで常にONで片道7キロくらいの通勤7〜8、郊外待ったり長距離10、高速9くらい。

フル乗車フル積載の登坂は踏み込めば、ストレスなくそれなりに走るけど、燃費はかなり落ちると思う。
登坂だけの燃費って分からないから感覚で言うと3割減くらい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 00:25:30 ID:mx4zjw160
>906
ロングだが3人乗車でスキー道具人数分積んだ
状態だと長野道で碓氷峠(正確にはちがうが)を
越えるときは100km/hをキープするには4速では
かなり厳しい。一度スピードが落ちると3速で
ベタ踏みでもレスポンスがいいとはいえない。
2代目からの乗り換えなので3800にマニュアルが
あれば迷わずそっち買ってた。
松井田 → 佐久平の区間燃費はエアコン不使用で
100km/h弱で6弱くらい。3速ベタ踏み時は4あたり
まで落ちる。
とはいえ往復でならすとこの区間でも結局は
9km/l弱にはなっていると思う。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 00:59:08 ID:1TDfvssX0
やっぱ3000は非力なんだな・・・
2代目でも3000と3500じゃ全然違ったもんなぁ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 02:24:01 ID:lG4P1W5wO
当時、乗り競べて3500を買った俺もそう思ったが、ここの3000オーナーの意見は、違うんだよなぁ〜
本当に3500乗った事あるのかなぁ…。
全然違うよなぁ〜。
それと、Dとの比較も…?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 02:56:20 ID:X0ATT05d0
>907-908
 レス d

 やはり過度な期待は禁物ですか…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 03:23:27 ID:VgF5PsxZ0
3.1ディーゼルにしなさい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 04:34:33 ID:VgF5PsxZ0
3.1は以前のビッグホーンでした。
3.2ディーゼルなら高速山道もフル乗車・フル積載でスイスイですよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:49:15 ID:uqB9TTRc0
2代目の初っ端のディーゼル(2,5L 105ps?)乗ってたんだけど、
黒煙が気になって踏むに踏めなかった。
動力性能としてはどうだったんだろか。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:49:54 ID:bOTaO8dU0
>>910

>>907だけど、
3500に乗ったことがあるなんて一言も言ってないけど?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 10:12:35 ID:bc8FHu540
愛知県蟹江町で家族三人が死傷した強盗殺人事件で、殺害された会社員山田喜保子さん(57)が
作り置きしていた夕食を犯人が食べたとみられることが、蟹江署特別捜査本部への取材で分かった。
さらに、喜保子さんと刺殺された次男の会社員雅樹さん(26)の遺体があった
一階の和室から血が付いた小刀が見つかり、特捜本部は、軽傷を負った三男の
会社員勲さん(25)を犯人が襲った際の凶器とみている。

捜査関係者によると、一階の食卓には、喜保子さんが家族のために用意した
みそ汁などの夕食があった。喜保子さんの胃の内容物には夕食の食材と
一致するものがあり夕食後に殺害されたらしい。
勲さんと雅樹さん以外が食事した形跡があり、犯人が食べたとみられる。

これまでの調べで、犯人は室内に十時間以上とどまっていたことが分かっており、
特捜本部は食器についた指紋や唾液(だえき)などの鑑定を急いでいる。

特捜本部によると、勲さんは二日午前二時半ごろの帰宅時に背後から犯人に襲われ、
首の後ろに深さ三センチと五センチの刺し傷を負った。発見された小刀は、雅樹さん
殺害の凶器とみられる包丁と刃形が違い、犯人が勲さんを襲った際に使ったとみられる。
自宅にあったものではなく、犯人が持ち込んだ可能性が高いという。

また、特捜本部の現場検証で、一階の廊下などから土足痕が見つかった。特捜本部は、
犯人が侵入した際か逃走時についたとみて、足跡を詳しく調べている。

*+*+ 東京新聞 2009/05/10[08:13] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009051002000054.html
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 14:54:40 ID:0bL1HjSX0
>>916
愛知県豊田市で事件が起こったと言うところまで読んだ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 15:23:59 ID:VgF5PsxZ0
読んではいないが、家族の犯行でしょ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 00:12:18 ID:VirFc8/90
>>913
その3.2ディーゼルは3代目のことか。
いまの2代目ロングのディーゼルは、高速の上りが
のろのろで非力だから、3代目ディーゼルが欲しい。
後部座席も広いみたいだし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 04:23:25 ID:1XZqgnma0
2代目ディーゼルはツカイモンにならん。
出足は遅いし、高速での伸びがない。とにかく非力。
2代目、3代目のトルクと出力を比較してみよう。
2代目:最高出力 125ps(92kW)/4000rpm 最大トルク 30.0kg・m(294.2N・m)/2000rpm
3代目:最高出力 175ps(129kW)/3800rpm 最大トルク 39.0kg・m(382N・m)/2000rpm
ぜんぜん違うでしょ。因みに、4代目より3代目の方がトルクもパワーも上。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 05:40:03 ID:1XZqgnma0
V6ディーゼルが出ると、多分、このようなスペックが期待できる。

メルセデス・ベンツ E320CDIアバンギャルドに現在使われている3リッターディーゼルは

エンジンタイプ V型6気筒DOHCターボディーゼル
総排気量 2986cc
最高出力 211ps(155kW)/4000rpm
最大トルク 55.1kg-m(540N・m)/1600〜2400rpm

普段常用する2000回転前後で50kg・m以上を発揮できれば
楽しい、四駆ライフを満喫できると思うのは俺だけ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:28:22 ID:1XZqgnma0
レーシングランサーのスペック

エンジン形式 V型6気筒 ディーゼルターボ
(ドライサンプ式オイルシステム付)
燃料噴射装置 高圧コモンレール
排気量 2.997L
最高出力 280PS(206kW)以上
最大トルク 66.3kg・m(650N・m)以上
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 09:41:31 ID:Hjlv6IG00
競技車のスペック出してきてどうするの?
そのまま市販車に載ると思ってんのかw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:00:35 ID:MCybMCXM0
そっとしておいてやれよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:30:09 ID:3r1FcQN6O
>>920 3代目のその数値だと、ランクル80の4200ディーゼルよりも上ということになるが、ホントか?
当方、3代目ロング、ディーゼル。トレーラー牽引だと登坂車線が鬱
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:32:38 ID:x3kTRdRL0
2代目とか3代目とかじゃなくてEg型式付きで語ってくれ
わけわからんぞw

4M40でも機械式と電子制御じゃ全然違うしw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:39:03 ID:j6yA8a/B0
4M40が出た頃は、4D56に比べ圧倒的にパワフルで6G72並と言われたもんだがなぁ
4D56は非力だけど耐久性は抜群らしいね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:45:21 ID:yiOJ9LjE0
菱ってこんなクルマ出してるバヤイじゃない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:52:54 ID:FjYD9kxc0
型式なんてマニアックな事知るか!
2ちゃんねらーじゃあるまいし
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 13:42:50 ID:1XZqgnma0
>>923
だから、V6ディーゼルを三菱が出す場合は、>>921が基準になるだろうとの予測。
すくなくても>>922までの技術力はあるので、あとは、コスト⇔パフォーマンス
のバランスでしょう?いずれにしても、今のディーゼルのスペックを大幅に上回る予感
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 14:43:10 ID:1XZqgnma0
>>925
当然、ランクル80より遥かに上ですよ!
多分、車重を考えるとランクル100と同等でしょ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:58:36 ID:XVOOXUqR0
なんで>>921が基準なのさ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 18:39:08 ID:j6yA8a/B0
数値には表れない排気量の余裕とかあるからどうかなぁ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 19:39:22 ID:N2loYwskO
欠点があるほど、かわいく思えてくるよ。

パワーが無くても、見放さないでおくれ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 19:23:14 ID:PawXgKsc0
パジェロ3.2Dショートを欲しがってた奴がいたが、売らないでよかった。
いい車だとは思っていたが、そこまでとは・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:03:20 ID:c50sSrSE0
ポルシェは、カイエン』にディーゼル仕様を投入すると発表した。カイエン初のディーゼルは最大出力240psの3リットルV6直噴ディーゼルターボ。2009年2月に欧州で発売される。
注目のディーゼルはアウディ『Q7』などに積まれる3リットルV6TDI。240psの最大出力も十分以上だが、驚くのはその最大トルク。なんと56.1kgmを発生する。この数値は4.8リットルV8ガソリンを積む『カイエンS』の51kgmを上回る。

ディーゼルならではの環境性能の高さもメリット。燃費は欧州複合モードで10.75km/リットル、CO2排出量は244g/kmを達成している。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:58:16 ID:OPVfmyzF0
また厨房が沸いてきたかw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 12:20:43 ID:b2RrJlIM0
次スレは「パジェロ・チャレンジャーオーナースレ」にしてくれよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 13:13:20 ID:oogQ2ow00
ただでさえクソ重たいデイーゼルエンジンなのに6気筒とか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 17:02:31 ID:kAeqEGQgO
>>938
どちらかというとチャレンジャーはトライトンとだろ。
まあそれ以前の問題もあるがw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 17:08:52 ID:c50sSrSE0
【四駆糊--3ℓV6クリーンディーゼルを語れ】
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:17:20 ID:oPmi5OdM0
平成11年式のMMCS付きパジェロエクシードを購入したのですが
車の中央にMDデッキのみ、助手席の下にCDデッキという配置が
気に食わなくて、センターにCDデッキ付けれないか、

アップガレージ、オートバックス、イエローハット、三菱ディーラー

へ相談したのですが、全部の回答は「出来ません」

MDコンポないので、CDをセンターで使用したいのですが、何か方法
はありませんか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:27:50 ID:c50sSrSE0
そんなのがあるのか?俺のは中央に6っつCDが入るようになってるぞ!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:29:08 ID:UX6ZWCQK0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009051301000902.html
だんだん外堀が埋まってきたぞ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:24:19 ID:sElbYUWh0
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:36:18 ID:GZ1Rf4s+0
>>945
あっさり書いてあるけど、結構あり得ないことしてる可能性が。。。。


あると思います!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:45:05 ID:sElbYUWh0
>>946
おいらもこのHPみて金と手間がかかってるなぁ…

と思ったw

MMCS(モニター含む)諦めて
社外のインダッシュモニターのナビorCDレシーバーを装着するのが現実的で金も掛からないと思う。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:48:56 ID:G5ACnCqyO
今日の21時ごろ埼玉17号北本市を爆走してた丸目のパジェロショート!
危ない運転すんなカス。覚えてろや。背面タイヤにスコップ付けてたなこら
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 04:50:54 ID:uKwlNALH0
と、地元の中卒軽自動車乗りが怒っているので今後は自重しる>丸目ショート乗り
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:14:59 ID:UNVNgFMv0
>>946
原因不明で燃えたって・・・
これだけいじってれば、そのどこかに原因ありそうな気が。

うちのV75Wは、2000年購入時から、ずーっとノントラブル。
ライセンスランプが切れたぐらい。
改造は無し。セキュ(業者依頼)とETC、レーダー(自己設置)ぐらい。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:31:36 ID:6MJ5sHBz0
ブリフェンショートを丸目にしたい。できるかな?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 10:18:17 ID:Swadh7+M0
>>951
できる!できない!でいったらできる

ポン付けでは無理とか聞いた
953sage:2009/05/14(木) 15:57:36 ID:DTbKUId60


954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 17:00:51 ID:IpsIyK/0O
>>951
ライト固定の場所が若干違うから
ブラケット自作で付く。



らしい。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 18:54:32 ID:UNVNgFMv0
>>942
MDコンポ買ったほうが、安くて早いとおも。MDの方が小さくて場所とらないし。
ま、MD作るのが面倒ではあるけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 19:15:01 ID:z/8VtqzS0
いまどきMDとかw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:38:54 ID:75f6EA/aO
MDなんか終わってるしw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 03:27:58 ID:xC/fvD1M0
SDメモリとかUSBメモリとか挿せるコンポのほうが便利だお
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 06:34:56 ID:/m8z8heaO
V73用のコイルをV75に使っても大丈夫だよな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:43:37 ID:IlfOvpBc0
まぁ、爆発はしないと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 10:22:55 ID:shaqV6Hx0
燃えたりもしないと思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 13:12:52 ID:UzWE97zo0
>>959
逆やってる人が居るから大丈夫だろ
さらにV73にV97のコイルもおkっぽい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:05:06 ID:cZvVIdoAO
三菱、減税対象のクリーンディーゼルのパジェロを投入するらしいね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 16:41:42 ID:oYw8IOWl0
そうそう、クリーンディーゼルといえば、ベースはレーシングランサーに使った
3リッターV6エンジン?スペックは驚愕の・・?


あれ?この会話?・・・以前にも・・・

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:49:49 ID:EAF+XHbG0
V型自体が元々、コストダウンの尖兵だった事も知らずにV型賛美の貧乏人とかどうよ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:05:28 ID:oYw8IOWl0
時代遅れのアッフォは黙って寝れ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:39:11 ID:nCljaVZR0
>>964
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  アホかwww 初日リタイアしたエンジンなんぞいるかボケカスwwwwww
 ( ⊃ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)                                         (^∀^)ゲラゲラwww 脳障害www


968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 04:12:04 ID:csRCh4mW0
エンジンじゃねぇよ!取り付けビスだ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 06:31:50 ID:RFDlMM47O
>>965

なら、お前はL型でも買っとけよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:41:30 ID:NhGjlOwX0
ディーゼルでもトヨタがV8になってんのに今さらV6が欲しいとかバカか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:06:13 ID:WajOwXeq0
多けりゃ良いってモンでもないだろうよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:24:44 ID:NhGjlOwX0
>>971 もうちょっと、お勉強して出直しましょうねボクちゃん J( 'ー`)し
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:25:09 ID:N0K1S25g0
>>945

そいつは有名なクレーマーだぞ。

散々配線をいじっておいて、調子が悪くなると車のせいにして、
最後は車を燃やした。
当時から有名。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:34:41 ID:RF3qRr8/0
>>973
kwsk
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 17:01:28 ID:t03UZSkL0
>>972
なんでバカなのか教えてくれないか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:21:28 ID:zkpHK6ku0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  こいつ顔真っ赤w  血圧MAX ♪
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:02:53 ID:AYiobk9S0
いや、別に顔赤くないけど?
純粋に知りたいだけなんだけどね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:45:12 ID:q9UqsFtf0
ディーゼルで、多気筒化って振動以外でメリットあるの?高速化もあんまりできないだろうし
ガソリンエンジンと違って1気筒あたりの排気量制限もないだろうし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 00:53:19 ID:/oYJR+1J0
数字の多いほうが強いに決まってるだろ
小学生でも分かるよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:01:52 ID:uYuy+vIdO
>>979

はいはい。
V10でもV12でもしてくれ!
普通に考えると、そんなエンジンを積むとフロントヘビーで最悪だろうがな。
979って小学生の中では前軸重も数値が大きい方が良いのだろうからな!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:05:41 ID:eKwLwYsW0
幼稚園児でも鼻で笑うレベルの煽りに脊髄反射とかwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 07:59:55 ID:5i7p6ioK0
昨日法事で岡山へ行ったけど、高速で現行パジェロの消防署(団?)仕様と
すれ違った。今度はそのちょっと後に同じ仕様のioが通過・・・

自分の住んでいる東海地方では考えられない。

さすが岡山って思ってしまった。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 06:48:45 ID:Bhlta5js0
>>970
君の言うV8以上のクリーンディーゼルを発売予定のメーカーがあれば即予約したい!
おせーてくれ!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:17:41 ID:t4zGLODe0
そんなこと書いてないじゃんウソつくなよクズ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:24:54 ID:Bhlta5js0
>>963-970 の流れをよく嫁!
そう言ってるじゃねぇか!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:30:06 ID:t4zGLODe0
あぁなんだ必死なバカか オレに怒らず本人に言えやクズw 出勤で忙しいんでまたなwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:33:02 ID:Bhlta5js0
俺だって急がしんだよ!出勤前で! 
てめえが余計な書き込みすっから悪いんじゃねぇか!以後きをつけろ!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:36:36 ID:t4zGLODe0
どんだけ必死なんだw 酢でも飲んでから自宅警備に勤しんどけクズ中のドクズwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 07:38:31 ID:Bhlta5js0
てめえの次の書き込みを待ってて、遅刻しちゃったじゃねか・・
もっと早く書き込めよ!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 08:59:01 ID:hFIib/CCO
>>989
ニート乙
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 09:16:35 ID:3COeZTRn0
あ、酢飲むのわすれた・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 09:38:35 ID:femUbHF00
存在しないエンジンで揉めても (´・ω・`)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 09:48:00 ID:Bhlta5js0
スレの終盤で皆さんに喜んでいただいて、嬉しいです。


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 11:10:50 ID:fvxJmBx10
死ねよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 18:31:50 ID:EPwXOpxdO
埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 18:39:22 ID:Bhlta5js0
あと四つ!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:02:51 ID:3COeZTRn0
あと みっつビシッ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:07:16 ID:8tk2I8xF0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:13:08 ID:AZLbs9qz0
パジェロオーナースレ13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242727951/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:26:59 ID:wsTdNOwpO
千得
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'