【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.37【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:52:12 ID:XbdDpfne0
終了
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:42:58 ID:4Hc+e52b0
????????????????????????????????????????????????????????????????
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:12:42 ID:pvapo8VV0
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!
こんな安っぽい貧乏臭い大衆車絶対いらない!

いくらイキがっても俺様のレクサス仕様
スーパーエルグランドVQ25改にはかなわない
あれ君?事実言われて怒ってるの?顔真っ赤だよ(笑)
エルグランドスレ荒らしに来るんじゃねーよ!
逆に荒らし返してやるぞ!
くやしかったら底辺労働者から早く脱出してみろ!
そうすればプレミアムミニバンにも乗れるぜ(笑)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 01:50:03 ID:pvapo8VV0
だから
セレブミニバンの頂点日産エルグランドが
うらやましくて妬むオマエ達荒らしに来るなよ!
くどいぞ!
そんなにエルグランド欲しいなら買えばいいだろ?
500万円もあれば買えるがな(笑)
あー!貧乏でガソリンも入れられないオマエ達には無理か(笑)
毎日の生活にも追われ、かわいそうな奴らだね(笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:47:38 ID:omETnkUh0
デミオとロードスターほしいな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:59:59 ID:Q0OhGngCO
ほんとは38スレ目&再利用age


>前スレ991他
3ドア流通での失敗をなくすための手段はあるよ。
海外専売モデルを国内生産してるのなら、だけどね。

先代シビックtypeRみたいに舶来ではないのだから、
今こそ、『受注生産』でこっそりラインナップすべきなんだと思うよ。

2gクラス以下に、2+2スポーツ(スポーティ)モデルが存在しない現在、
需要が全く無い訳ではないはずだし。
マツダお得意の、
『色替え+オプション限定車戦略』(例:ロードスター)
で、限定流通させてもいけそうだよね。
1回あたりの販売数なんて300程度で充分そうだし、
日本全国で見ても、1都道府県あたり8台なら、まぁまぁ不可能でもないかも?
中古流通を考慮すれば、乱発は出来ないだろうけど…。

誰かがレスしてた、WCOTY記念でやるべきだった事は明白だけどね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:50:54 ID:chgAiHZi0
ミニバンって一番貧乏臭いんだけど。
高い、安いってことではなくて。
なんて言うか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:02:01 ID:X0ykSYwSO
次スレここでいいの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:47:40 ID:mePkK5WhO
ここでいいよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:54:05 ID:MWq1/2Nm0
天麩羅ぐらい張ろうよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:20:40 ID:utsv3R5fO
今日試乗してきた。
左後方の死角が気になった。
車線変更の際左斜め後ろにいる車が隠れて見えんかった。
ミラー調整でなんとかなるかな?

他は大方気に入った。


決算月に勝負!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:38:32 ID:chgAiHZi0
ミラーは不似合いなほど大きいので下を黒にして
小さく見せているんでなかったけ。
他の車よりは余分に見えてる気がするけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:45:47 ID:Nj4PmT7aO
13c-vを購入した者です。
13C-Vにディスチャージを付けた方にお伺いしたいのですが、重量税って37800円になってますか?
まさに今、見積り計算書を見直している時に37800円になっているのに気付いたのです…
重量税まで気にせずディーラーの方とお話してまして、判ついちゃったんです。
ちなみに、オプションはオーディオレスでドラコン、マフラーカッターが付いてる程度です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 20:50:50 ID:HWSz+4xO0
37800円で合ってると思うけど。3年分だよ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:06:23 ID:3utYV+bL0
燃費はフィットのほうがいいみたいだね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:37:41 ID:pZvVqxJC0
>>14
13cv+HIDですが車検証をみると990Kgとなっているので税金はそのままです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:44:54 ID:ayqwCYmZ0
>デミオとロードスターほしいな
デミオターボが出るからな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:47:42 ID:RE8R+Nye0
>>8
なんていうか、大は小を兼ねる的な感じで買っちゃう精神が貧乏くさいんだよな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:50:43 ID:ayqwCYmZ0
>大は小を兼ねる的な感じで買っちゃう精神
デミオターボは3ドアだからな。
2114:2008/07/30(水) 21:51:24 ID:Nj4PmT7aO
>>15
ありがとうございます。
新車での購入なので、三年分だったのですね。
お恥ずかしい限りです。


>>17
わざわざ車検証まで見ていただいて申し訳ございません。
990kgですか。
ありがとうございます。


お二方とも本当に助かりました。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:53:17 ID:iM322Yuc0
>>7
そんな先代シビックTypeRに乗ってるが、
舶来でさらに不人気だったもんでレア度が上がっていてオレは気に入ってる。
3Dを受注生産でこっそりやればいいのにねぇ。

嫁がアマガエル乗りなんでいつもここ見てます。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:54:32 ID:ayqwCYmZ0
>3Dを受注生産でこっそりやればいい
ブラックカードだな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:54:41 ID:2rzHYXHd0
マツダは所詮マツダ。
どんなに頑張っても本田やトヨタには逆立ちしたってかないっこない。
くやしかったら一兆円の利益上げてみろ。
くやしかったらマスキー法世界ではじめてクリアしてみろ。

「しょせんはマツダ」それが世間の認識。


マツダは所詮マツダ。
どんなに頑張っても本田やトヨタには逆立ちしたってかないっこない。
くやしかったら一兆円の利益上げてみろ。
くやしかったらマスキー法世界ではじめてクリアしてみろ。

「しょせんはマツダ」それが世間の認識。

マツダは所詮マツダ。
どんなに頑張っても本田やトヨタには逆立ちしたってかないっこない。
くやしかったら一兆円の利益上げてみろ。
くやしかったらマスキー法世界ではじめてクリアしてみろ。

「しょせんはマツダ」それが世間の認識。









25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:02:46 ID:Jx7W6v3b0
>「しょせんはマツダ」それが世間の認識。
ベストカーを鵜呑みだな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:14:34 ID:BcBPDSnbO
ベストカーは読んでいてヒクくらいにホンダが好きだからな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:22:38 ID:ayqwCYmZ0
>ベストカーは読んでいてヒク
デミオCCは謝罪なしだな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:28:44 ID:CqjJWA1p0
>>988-989
やっぱそうだよな
どう考えても新車を買ったほうがいいと思わせるような値段にしてるとおもう
意地が悪いよマツダの野郎
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:33:28 ID:UnyNyFg90
超ロングパスw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:35:21 ID:CqjJWA1p0
すまん前スレな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:38:29 ID:BcBPDSnbO
>>27
デミオccて何のこと?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:10:15 ID:Wyt9/4Tj0
前スレで13C−5MT の納期が1ヶ月以上・・・と言われた者です。

本日ディーラから連絡があり、8月6日工場出荷。その後千葉に移送して
オプション装着(購入は関東マツダ)
お盆休みが入るので8月18日の週には納車・・・との連絡が。

やっぱり確定するまでは、少し納期がかかる感じで説明するのかもしれませんねぇ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:40:26 ID:3ubjOysl0
4月の実績:
デミオ:国内生産15,920台、輸出11,978台
アクセラ:国内生産4万1千台、輸出38,396台
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/results/2008/080527_product.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 01:07:46 ID:ALBvAzG/0
デミオのクーペはまだか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 02:36:12 ID:l+3C2Qbx0
ちょっと見てみたいかも。くーぺ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 06:37:02 ID:X3UHWrCf0
13cv+HID だけで最低どのくらいで買えますか?
HIDつけると他のオプションも自動でついてくるんですよね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:07:32 ID:NPCNgclhO
>>36

HID付けるのに必要なオプションはドラコンのみ。
大体車輌価格で140万ちょっと。
それに諸経費25万見とけばいいと思う
あとは値引き交渉しだい
ただこのセットはメーカーお勧めセットじゃないから納車に時間が掛かるとか言われるとおもう
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:15:06 ID:N57h8Y0K0
>>37
どうもです。

ちなみに、みなさんはどのくらい値引きできましたか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:15:50 ID:NPCNgclhO
おまけ
多分ディラではさも当たり前のようにドアバイザーとフロアマットを付けてくる。
これだけで約4万アップ
さらにコーティングで四万アップ

等々これ等のショップオプションの込みの価格表渡す正規ディラもあるから要注意
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:25:21 ID:lvFGicQl0
・オーディオレス+市販のオーディオ+ポータブルナビ
・オーディオレス+ディーラーオプションオーディオ+ポータブルナビ
・メーカーオプションオーディオセット+ポータブルナビ

このうちのどれが一番安上がり+見た目良好ですかね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:25:50 ID:NPCNgclhO
>>38

人の値引き額聞く前に、カタログ手に入れて抱き合わせのカラクリしっかり把握して要らんもん付けない方が先かもよ。

値引き額より高いオプション付いてたら哀しいし
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:21:00 ID:DTzSQGpw0
フロアマットイラネって言ったんだけど、納車のときおまけでくれたw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:50:09 ID:QPMFO+QE0
>>42
最初から「サービス」するつもりだったので、その分価格に上乗せしておきました。

担当営業
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:14:03 ID:TLy1Rdt40
某スレでプリウスより燃費がいいと聞いたのですが
実際に乗ってる方本当ですか?
そんなに燃費がいいなら買おうかと思ってます。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:26:33 ID:DTzSQGpw0
>>43
なんで他人の「いい気分」をぶち壊すかなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:49:34 ID:lT9g+qlB0
>>44
>プリウスより燃費がいいと聞いたのですが

それは (ヾノ・∀・`)ナイナイ
13C FF4ATに乗ってるけど平均12〜13kmってとこかな。
CVTはもうちょっと燃費いいみたいだけどモッサリエンジンが嫌でATにした。

でもプリウスとは車体価格が100万以上も価格が違うから長い目で見れば
結局は大差ないでしょう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:53:10 ID:DyaSKc5t0
>>46
都市部ですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:54:25 ID:lT9g+qlB0
ええ。東京です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:59:35 ID:DyaSKc5t0
なるほど。
田舎道なら互角くらいかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:05:31 ID:9oPYCOxz0
レンタカーでしか乗ったことないけど
プリウスは田舎道だとリッター26kmくらい行ったよ。
都市部中心だとリッター20kmくらい
エアコンなしの時期ね。

俺のデミオ(AT)は田舎道でリッター19kmくらい行った。
19kmも出れば満足してる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:10:15 ID:DyaSKc5t0
>>50
さすがプリウスといったところか
でも、価格帯からいって比較対象にはならんけどな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:34:47 ID:t9owU6s20
比較するならヴィッツでないと意味ないのでないの。
ヴィッツの燃費はどうなん。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:40:04 ID:3wupW1CAO
先週末に給油した
スポルトCVTでリッター14だったよ。
高速と市街地半々かな。
ちなみに神奈川県横浜市内です。
4回目の給油、給油するたびに燃費良くなるなぁ、1回目は12キロだったから
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:58:00 ID:DyaSKc5t0
>>51
ビッツかっこ悪いからさ
森三中の村上にみえる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:18:29 ID:M1I00QF/0
今月18日にスポルトMT契約して昨日やっと納車日の連絡。
来月23日だって……
やっぱMTって時間かかるのかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:27:11 ID:mTJUt5G90
オクヤマ、キタね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:15:51 ID:Cc6WHX0c0
>>55
すこしかかるかもしれないけど、間に盆休み入るからそんなもんじゃない?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:42:41 ID:Xd7lyErG0
オクヤマ、タワーバーにMCS付いてるみたいだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:50:28 ID:JSupa+gz0
初めてデミオのCMが良いと思った
ちょっと戸田の口元がアホっぽいけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:56:40 ID:N1N2c1Hh0
150万だしてスポルト買うなら
インプレッサ買った方がよくね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:00:44 ID:PD2Cx4Ne0
クソダセェインプレッサ買うなら
アクセラ買った方がよくね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:01:48 ID:4v2HizKL0
>>50
プリウスは高速や郊外だと不利なんじゃなかったっけ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:10:34 ID:9XJ7Pwj30
>やっぱMTって時間かかるのかな?
CVTをはずすからな。クスクス)
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:25:48 ID:pnzOjaCA0
インプにはインプの良さがあるし、デミオにも良さがある。
同じ程度の良さを得るならインプは200マソ以上出さないとなww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:33:39 ID:RvMW22+10
まぁ、Fit買う位ならインプ買ったほうが実用性が上だし幸せになれると思うが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:36:27 ID:rwfrmWdy0
>>50
モータは低速に強いから、ストップ&ゴーの多い都市部になればなるほど
燃費でプリウスが有利(余り燃費が悪くならない)になる。
都心部でプリウスで飛ばしてる人が意外と多いw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:36:39 ID:x0SmZ5xb0
>デミオにも良さがある。
欧州車の気分だな。クスクス)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:56:27 ID:yTDC2eZPO
>55
生産台数はMTのほうが遥かに多い
ATやCVTは国内にプールしてMTは輸出する
ようするに生産自体は早いのだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:15:51 ID:c3FXF+9X0
欧州は8割MTだっけ
楽しそうだよな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:22:37 ID:h8CZjos/0
疲れてるときとかMTめんどくさいよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:28:15 ID:mTJUt5G90
疲れてるときとか、左足でブレーキを踏んじゃうから怖いよ >AT
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:30:25 ID:54tOthnV0
それはない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:42:36 ID:+BW2mSyvO
インプレッサの白ケツはDQNの匂いがするな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:55:28 ID:9XJ7Pwj30
>ケツはDQNの匂いがするな
マシダのDNAだからな。クスクス)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:56:15 ID:pnzOjaCA0
MTは常時めんどういよ。
ヨーロッパならAT要らんけどな。
道路が違うよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:59:26 ID:9XJ7Pwj30
>MTは常時めんどういよ。
マシダはナマケモノだな。クスクス)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:08:08 ID:s0eV3UXgO
だなwwwwwwwwwwwwクスクスwwwwwwwwwwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:16:43 ID:9XJ7Pwj30
>クスクスwwwww
マシダの泣き声だな。クスクス)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:20:42 ID:s0eV3UXgO
ちょwwwwwwwwwwwwだなwwwwwwwwwwww
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:04:50 ID:C3pra1ic0
>>55
車作ってるライン工とか田舎者ばかりだから
お盆で故郷に帰って
好きだった女がDQNと結婚してるの知ってショックをうけ
父親母親が老いて行くのを実感して落ち込み
親戚の幼女をイタズラしようとして発覚し
親戚一同からなじられて
で、お盆あけたらお前のスポルト作ってるんだぜ
絶対そこらじゅうに不具合でるよw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:13:31 ID:2eFb7s6Z0
クスクス(Couscousあるいはkuskus)は、硬質小麦の一種であるデュラム
小麦の粗挽粉に水を含ませ、調理後の大きさが1mm大の小さな粒になるように
丸めてそぼろ状に調整したものである。またその粒を主食とし、肉やスープ類
と共に食べる料理を総称してクスクスと呼ぶ場合もある。
日本では別名「チネリ」とも呼ばれ、よいこの定番メニューとなっている。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:14:50 ID:vVD4bjS30
>>80
まぁ、普通に真夜中シフトとか休日出勤で組んだクルマは危ないよなw
でも、最近のマツダ宇品ラインは、わずかにマシなんだよ。ロボットアーム
が入ったから、昔みたいに悲惨その物ではない。
塗装ラインも燃えただろ?アレで設備更新されて良くなった。

地獄といわれた本社地区ラインは既に使ってない。あそこは本当に人間
の尊厳すら危うい所だった。トイレに行くのも覚悟が要るし、行ったら行っ
たでドア蹴られるしなw 本当に、荒んでたよ。塗装ラインは外壁まで熱
が伝わってきて、夏場は超悲惨。あそこで、タイタン・ボンゴ・キャロルを
作ってたんだから凄いよホント。

恐らく、次の春闘は揉めるよ。生産数は増えてるのに、収益減ってるから。
ラインで必至に頑張ってる現場社員のモチベーションも下がるオチが待って
いるよ。そんな訳で、来年以降のマツダ車にご期待下さいww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:30:12 ID:noNbodAX0
だなーwwwwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:53:14 ID:awfWdbJSO
CMのふざけた踊りGJだなw
北陸だけかもしれんが、デミオ大杉。
今後も戸田に期待する。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:48:42 ID:taaqqmoV0
FAQ見てフロントガラスとかが熱線吸収グリーンガラスということで安心したwwwナイスマツダwwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:16:29 ID:kKYxl6CyO
>75
ヨーロッパと日本の道路事情は良く似てる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:19:20 ID:Iv42VjMz0
>>86
なにかの間違いでは?折は欧州に10年間住んで仕事していたけどww
似ても似つかぬ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 15:27:30 ID:oU9YMv750
欧州の何処よ
欧州の一言でくくれるほど均一じゃあるまいし
アフォかとバカかと
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 15:59:53 ID:eydWtPRH0
>>88
その小汚いレスは、どの書き込みに対して言ってんの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:22:49 ID:fl2Z5pWl0
そんなことより俺のデミオ一周年記念について語ろうぜ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:00:11 ID:Iv42VjMz0
>>88
英国に住んでいたよ、仕事の活動範囲は旧東欧を除く全欧州だった。
そこでフォードのエスコート二台を履き潰したなww
日本の様なプアな道路事情はなかった。

藻前が東欧の道路を逝ってるなら、それは知らんけど。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:36:41 ID:d8wbrpf00
日本のどこかにもよると思うんだ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:46:32 ID:Iv42VjMz0
北海道なら信号少ないし、停滞もないだろうけど、
欧州は速度域が高い。北海道でも速度ではるか欧州に劣る。
日本人はこのプアな道路事情にはATが快適と判断したんだろ。
折が欧州にいるときはMTだったが、いたって快適だった。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:00:52 ID:4nsLjgJ50
>>93
ヨーロッパってみんなかっ飛ばしてるの?
急に脇道から子供や老人が出てきたり、早朝の牛乳配達や新聞配達の
カブがちょろちょろしたり、ふらふらしてる高齢者の車がウインカー出さずに曲がったりとか。
電動車いすの老人やトラクターがノロノロ運転で前をふさいでるとか。
集配中の運送屋の2トントラックが路駐してるとか。
日本の道路事情しか知らないおいらは危険なイメージばかり浮かぶww
日本ほど信号や渋滞や急カーブが無いのかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:10:26 ID:Iv42VjMz0
>>94
男も女もスピード狂かと最初は思ったけど、慣れると、こんなもんだってねww
急にわき道から子供が出てくると保護者の責任(子供の親が弁償させられる)
だから子供に犬のような紐をつけて歩くww
てか、道路で子供が遊ばなくても、大きな公園が何処にでもある。
基本的に日本人の生活がプアなんだと思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:20:07 ID:Iv42VjMz0
それと、プロの運転手のマナーが良い。
日本のようにプロがゴロツキ運転しない。
もちろん、普通の車もマナーが良い。
イタリア、フランスはすこし悪いけど、日本人の運転マナーと比較すると
大人と子供の差がある。
日本人車のようにマナーの悪い車に朝から晩までお付き合いしないで
すむため快適に走れる面もある。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:31:38 ID:LalI2Wff0
まぁどうでも良い話だが・・・
あのCMはなんだ?
踊りながらシートに寄り掛り変なポーズ取りながら「もう私がとまらない」  はぁ?@@

止まんなくていいから変なCMは恥ずかしいからやめてくれw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:06:30 ID:xwoVKR350
スポルト乗りです。
皆さん、ヘッドライトの内側って曇りませんか?
湿気の水滴で曇るのではなく、何か曇り止め剤みたいなのが塗りムラになってる様な感じで・・・
実は今年の3月に、この曇りのクレームで左右ヘッドライトASSYを交換してもらったのですが、
今日ふと見てみたらまた同じ様に曇ってました。
しかも、左ヘッドライトユニットのレンズ内側には、何かプラスチックの削り粉みたいなのも付着してます。
何なんでしょう・・・?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:19:25 ID:+qdJGCkN0
近くのオートバックスでタイヤホイールセット安いから
13Cでタイヤレスで売ってくれって言ったら
担当者が無理ですとか言ってんの
もうマツダで車を買うの辞めるわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:29:45 ID:PTE+hqGx0
>>99

おう、そうしろ。

誰も止めはしない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:39:15 ID:jFMzwYWr0
>スポルト作ってるんだぜ絶対そこらじゅうに不具合
マシダの汗は臭うようだな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:22:56 ID:Ii88ygm80
>>99
ゆとりかな。幾らなんでもそれは無茶言い過ぎw
タイヤ無しでどうやって工場から出荷済んだよ。
お前が帰った後、ディーラーで笑いものになったに違いない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:14:36 ID:qSuZN18A0
現在アクセラ20Sに乗ってるけど最近デミオスポルトが気になる…
乗り替えたら後悔するかな、、、?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:19:04 ID:JLczB0nW0
>最近デミオスポルトが気になる…
一桁燃費マニアだな。クスクス)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:25:32 ID:zD5P/rYt0
スポルトでも結構値引いてくれるだろうか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:31:39 ID:JLczB0nW0
>スポルトでも結構値引
ライバルとの比較だな。クスクス)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:37:34 ID:4W78vB0uO
未だにCM見れないんだが…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:39:35 ID:W4fcK1jJ0
だな最近キャラ変わったな、別人か?
まぁどっちにしろツマランのは変わらんが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:21:13 ID:5ZGOqjsM0
「カーボンインテリアパネル」を新設定
ttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=195956
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:26:38 ID:YZLroXIP0
おいマツダ!はやくキャンバストップ出せや!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:48:59 ID:x8N19die0
>>97
> 変なCMは恥ずかしいからやめてくれw

禿同

カッコ良く見せようとして滑ってる典型的な例だね。
もうずいぶん以前だが、スズキのカルタスに、舘ひろしの名を冠した
「タチ・バージョン」ってのがあり、そのCMで舘ひろしが気取って踊るシーンが
あったのを思い出した。吹き出すほどおかしかった。その内にセンスの良いのに
変更されたけどね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:53:26 ID:2knbCtF+0
>>109
オートエクゼのロゴがなければ買いなんだけどな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 02:05:06 ID:KE8lzOb60
>>107
ここで見られる
ttps://www.m-wm.com/cm/

見てがっかりしても責任は取れないわけだが
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 02:59:10 ID:b71RbwPV0
変な踊りのCMといえばスズキシボレーも森泉が埠頭でカッコ付けながら車降して
周りに偽エグザイルが踊ってるのがあるがあれも意味不明w
>>111の言うとおりカッコつけて滑ってるけど同じ広告代理店で作ってるんジャマイカ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 03:33:26 ID:i8WLdgajO
デミオは錆が出やすいみたいな事を見かけたんだけど
最近のマツダの耐久性はどうなんですか?
できれば、長く乗り続けたいので気になります。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:05:36 ID:BKFQgniT0
>>115
とくにそんなことはないです。
以前、それも三十年近く前、マツダは錆に強い最新のカチオン電着塗装をいち早く導入したが、
その品質管理が上手く行かず、逆に錆びやすいとよく言われた(カペラなど)。しかし、
現在ではそんなことはまったくない。俺自身は、マツダの別の車に17年も乗ったが、
まったく錆びなかった。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:09:32 ID:i8WLdgajO
>>116
115です。
ありがとうございます。
なかなかマツダの車に乗ってる人が周りにいないので気になってました。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:11:12 ID:OWJIfP+f0
>>96
日本でいうマナーを物差しとするならフランス人の運転マナーが良いとはとても思えませんが?
もちろんマナーのいい人もいるけど、そもそも車が少々凹んだり傷つけられても気にしない国民性と
すごく気にする日本人では物差し自体が違うのでどっちがどうだと一概に言えない。
長く海外にいたならわかるはずだけど?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:27:09 ID:aCFoyZ3Q0
>>97,111,114
中高年の人には合わないかもしれないけど、あのCMはいいと思うよ

関ヶ原以東だとマツダの知名度自体が低いから、あのインパクトのあるCMはあれはあれでいい

戸田の顔とあの色とダンスが合ってるかというと疑問だけど、トータルで見ればあのCMは良くできてる
別に滑ってなんかないよ

>踊りながらシートに寄り掛り変なポーズ取りながら「もう私がとまらない」  はぁ?@@
>止まんなくていいから変なCMは恥ずかしいからやめてくれw

CMなんだからそれぐらいでいいんだよ
セリフなんて誰も覚えてないんだから
「戸田」「オレンジ」この二つのキーワードが見た人の印象に残れば成功
「デミオ」って名前も入ってくれれば大大成功 そんなもんさ

>変な踊りのCMといえばスズキシボレーも森泉が埠頭でカッコ付けながら車降して
>周りに偽エグザイルが踊ってるのがあるがあれも意味不明w
中高年乙
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 04:28:13 ID:aCFoyZ3Q0
>>118
同意w
日本と欧州のいいとこを足せたら最高なんだが…

向こうは 自動車=道具 だけどこっちは 自動車=財産 だからな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:07:53 ID:R3XoJLLYO
いつもマツダで車を買っています



















でもマツダ車を買ったことがない(´Д`)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:23:01 ID:5ZGOqjsM0
>>121
マツダで何車かってるんだよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:31:39 ID:sLsaxvtdO
>122
マツダの軽を乗り継いできたんだろ
マツダの軽がなくなりそうでデミオを薦められて
このスレに迷い込んできたんじゃね?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:14:46 ID:M2tWAbuyO
マヨネーズだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:38:55 ID:+dfNhDcD0
本日スポルト納車です。午前中にデラにいってきます。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:48:45 ID:2YwMY2Ka0
おめ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:51:44 ID:nMOo7bxB0
>>119
独特の感性を持ってるみたいだね。
君、もしかしたら大物になるかも。
普段は間違いなく浮いているんだろうね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:29:04 ID:N0OLO6hR0
CMのあの微妙に滑ってる感は好きだなあ。

かっこよけりゃ良いってワケでもないと思うよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:34:12 ID:4ezNULAo0
外しの美学と言うことですね
分かります!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:59:50 ID:w6wPQaoR0
マヨネーズのような形だな。

らっきょうとか

イチヂク浣腸とか

みんな同じに見える。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:12:27 ID:h2A1YzU50
デミオに乗ってる人って結構カワイイ子が多いから、オジサン、アナルに
突っ込みたくなっちゃうよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:19:55 ID:z170C6Rz0
同じ車に乗ってる人には親近感持っちゃうけど、
変な人も多いんだな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:34:07 ID:z2JEMZfD0
とりあえず、オクヤマのタワーバー価格は?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 14:02:12 ID:SifHW2nZ0
オクヤマみて
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:56:46 ID:SrC/wf+Q0
緑スポルト乗りだけど、
今日、近所の図書館に行ったらノーマル緑発見!

ノーマルの方がスマートで良いな・・・。
高速が多いからスポルトを選んだし、足回り等は満足しているけど、
強制的なフロントグリル変更、エアロ装着、シート色選択不可は余計だった。

見た目変にしなくて良いから。。。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:19:40 ID:UwAY0m/W0
いろいろ調べたら、スイフトの方がいい装備で安いな
やっぱスイフトを買うか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:24:41 ID:aCFoyZ3Q0
>>135
確かにシートは白がいい…
黒のほかにせめて赤もあればOTL

>>136
自動車を買うのではなくて自動車の装備を買うのならどうぞスイフトを
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:32:55 ID:UwAY0m/W0
>>137
は?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:36:12 ID:iJyZv3uF0
>>115
錆には強いかもですが
デミオって下回りに黒い塗装してなくないですか?
大丈夫なの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:36:57 ID:bp7fDf5M0
ID:aCFoyZ3Q0
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:58:59 ID:z2JEMZfD0
>>134
みたけど?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:41:09 ID:sLsaxvtdO
普通にスイフトのほうが良い車だろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:42:45 ID:aCFoyZ3Q0
>>138
自分で言ってるじゃん
装備のプライスにひかれたって

>スイフトの方がいい装備で安いな
>やっぱスイフトを買うか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:50:43 ID:aYQsL/9X0
スイフトはかっこわるい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:58:01 ID:8NWEgalz0
>>131 普通にマンコでいいじゃん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:05:38 ID:d57K984e0
>>145
おまえはなにもわかっちゃいない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:18:46 ID:SghYmBUW0
>>138
俺も>>137に一票
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:21:17 ID:/E9xxRjt0
俺も長く乗りたいけど、あの白シート大丈夫なんだろうか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:40:34 ID:BFjfymRY0
> あの白シート大丈夫なんだろうか?
半年後にはパンダだな。クスクス)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:53:14 ID:bp7fDf5M0
>>自動車を買うのではなくて自動車の装備を買うのなら
両方買うんじゃねーの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:15:24 ID:SrC/wf+Q0
>>150の書き込みを見たら、>>99を思い出して吹いたw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:54:45 ID:TMriLwVw0
デミオ安いし、かっこいいと思うよ
でもフロントガラスの圧迫感が気になる
仕方ないか・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:01:46 ID:MzKvvYsP0
>>152
それこそスイフト買えよ
フロントガラスは立ってるし視点も高いし

ところでスイフトとデミオどっちが女受けいいかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:07:09 ID:xltJ8U3x0
デミオだろー
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:08:58 ID:xltJ8U3x0
「このクルマはミラーサイクルエンジンとCVTの組み合わせで低燃費なんだぜ!」

「きゃあ、格好いい」

みたいなかんじになることうけあい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:21:00 ID:i+IQ/n400
>>153
デミオ
スイフトはSマークでOUT
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:06:02 ID:QJE9IHlJ0
みらーさいくるエンジンって1.5スポルトにもついてるの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:12:21 ID:i7Z4TYHh0
亀レスだがどの年代だろうとあのCMは滑ってるだろw

>>119コピーまでして貼り付けて反論かまして擁護必死すぎ
戸田オタ乙って感じだなw
それとも担当CMプランナーか?wwwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:20:59 ID:i+IQ/n400
>>157
13cvだけです

>>158
必死な中高年乙
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:47:36 ID:TcsHA/Bb0
今まで街中ではドノーマルのDEばっかり見てたんで、
俺や知り合いも見かけるたびに「カッコ悪〜」だったが、
ローダウン&タイヤホイール交換のDE見たらイメージ変わった!!w
カッコ良すぎ!ww

DE買ったら車高調とタイヤホイールはセット購入だな。。。
しかし俺が買えるのは数年後だろうなぁ・・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 03:56:18 ID:YBNR5/WY0
>>159
> 必死な中高年乙

自分が夏休み厨って暴露しているな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:57:46 ID:D1U6o3Lf0
今日はじめて燃費を測ってみた。
11Km/Lですた。スポルトCVT 3000km 二ヶ月目。
思ったほど延びないなああww
クーラがんがん、慣らし中だから良しとしよう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:08:52 ID:fJUjAgwX0
>>160
ニイナ乙
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 10:04:46 ID:ZX0N+MHN0
車検のステッカー皆様どこに貼りましたか?


昨日納車されたんだけど、オートワイパーのセンサーがあるから
どこにはるか迷っております。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 10:41:09 ID:S3r07mjn0
>>164
貼り付ける場所って指定できるの?
初めて知りましたわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:17:21 ID:PBNtsdVV0
>>164
運転席に座ったときにルームミラーで隠れて見えない位置に納車時に貼ってあった。
最近は貼る位置に拘る人がいるのか自分で貼れっていうところがあるよね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:27:56 ID:RWEXwwDb0
カリナのゼストのCMはどうよ?

あれはまだわけわかるほうか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:28:33 ID:djv1ILgL0
>>164>>166
うちも既に貼られた状態で納車されました
恐らく166さんと同じ所ですね
視界の妨げにはならんのですが、外から冷静に見るとエラい位置に貼って
あるなーって感じですw。お世辞にも格好良いとは言えませんです
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:31:06 ID:ik3PvFID0
>>160
ノーマルよりもローダウンの方が格好良く思う人ですね。
その手の人々はデミオ以外でやってください。恥ずかしいので。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:32:49 ID:djv1ILgL0
で、気になって調べてみたのですが、
道路運送車両法施行規則 第三十七条の三 によると
>検査標章は、自動車の前面ガラスの内側に前方から見易いように
>はりつけることによつて表示するものとする。
なんてあるので、別に中央付近である必要はないように読みとれます
ならもっと端の方でも良かった気もするが。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:47:16 ID:txgxiGMS0
俺の場合は納車時に営業が「どこに貼ります?」って聞いてくれたよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:54:01 ID:QM4JnIKZ0
フロント3センチ、リア5センチ下げたDEは最高だよ。
ノーマルはタイヤから車体浮いてるやん。

エアロごてごてつけるのは馬鹿だけど、この車はちょっとだけ車高を落とすと最高のかっこよさになる。
ノーマルはいろいろと制約が多くて、あんなにホイールハウスに隙間が開いちゃっているのよ。
173164:2008/08/03(日) 11:57:50 ID:ZX0N+MHN0
>>166,168,170,171
レスありがとうございます。

別のステッカーの件で場所を相談したら、
気を利かせてくれたのか、納車時、なにも貼っていない状態でした。

「どこに貼りますか?」と聞かれて、車検ステッカーは真ん中のイメージが強いけど
外から見ると確かに微妙…かといって他の位置も即座には思いつかず。。
貼らないまま受け取ってきました。

法令上、とっとと貼らないといけないのは分かっていますが、
うまい位置が思いつかない…。

いっそ、ETCアンテナと対称の位置に貼るか(規則にもろ触れる?)、
左上12ヶ月点検の下に左に少し寄せて貼るか…うーん。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:13:49 ID:i7Z4TYHh0
>>159
戸田オタは芸能人板にカエレ!
キモイ厨房のいるところじゃねーぞここは
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:43:55 ID:i+IQ/n400
>>160
同意
ホイールハウスの空間が大きくあいてるのはな・・・

これ(・∀・)カコイイ!!
http://www.mazda.co.jp/carlife/msports_show/show/autosalon2008/demio.html
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:47:08 ID:E9D0M9cU0
>>175
糞ダセエ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:59:47 ID:GHFVcVU80
>>173
運転席から見えにくい場所にしとけ。
他人は、他人の車の車検ステッカーの位置なんて全く気にしない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:32:21 ID:hik79r5Y0
>>175・・・さすがにそれは恥ずかしくて乗れん・・・

なんて言うのか知らんけど、
フォグのところのやつ、猫の髭が逆になったみたいでキモい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:42:21 ID:Da5qTzci0
>>175
そんなにデミオをいじるなら、元からもっと上のクラスの車買っとけよ!
って周りに思われそうでヤダ。
いじるなら、もっとさりげなくいじるのがいいよな・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:23:17 ID:ZQRvrp+80
このあいだ北海道行った時、レンタカーで新型デミオに乗ってきました。
高速、一般平地、山道と走り回ってきましたが、けっこうな車でした。
正直いえばあまり期待していなく、乗れればいいやくらいで借りたので
すが、なんか自分用に欲しくなってしまいました。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:29:06 ID:whEQwW/T0
スポルトMTパール白、さっき契約してきました。
DYからの乗り換えですが、これからよろしくです(≧ω≦)ノ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:26:15 ID:D1U6o3Lf0
>>179
いじればいじるほどデザイン悪くなるよ。
完成されたデザインをいじって格好良いってのは
デザイナーの前田さんを超えてからでないとww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:41:25 ID:djv1ILgL0
>>180
なかなか良い試乗になったっぽいコースですねぇ

自分はスポルト海苔なのですが、先日初めて高速体験してきました
男5人乗りというむさ苦しい状況でしたが、加減速・車線変更共に
ストレス無く出来たので十分満足できました
山道にもボチボチ行ってみたいなーなんて思ってますハイ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:43:07 ID:yp61/sNk0
いあースポルトすいすい曲がってよいね
気がつくとスピード出しすぎてるのがたまにきず
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 17:45:00 ID:djv1ILgL0
>>181
おめよろです
乗り換えってことでデミオへの愛を感じます
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:02:16 ID:GHFVcVU80
スポルトで後ろに80Kgの荷物を積んで長距離を走ったんだけど、
後ろ足のバタバタ音は激減するんだが、引き換えに載り味まで
普通の車に成り下がって峠道が全然楽しくないな・・・・・ やっぱ軽さは大事だ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:14:32 ID:D1U6o3Lf0
>>186
後ろタイヤの空気圧を変更したらいかがですか。
2.0−>2.1ぐらいでないかなと想像してます。
188180:2008/08/03(日) 18:57:38 ID:ZQRvrp+80
>>183さんコメントありがとう。
私は野郎二名で荷物なしでしたが、気分良く走ってきました。
ついでに言えば、平地であっという間に100キロ到達してしまい
困った(笑)ものでした。ホントお巡りさんが計測していた…
まるで50キロくらいで走っている安定性。燃費もよかったです。
あれから都内で注意して見ますと、新型デミオ結構いますね。
この原油高の今、デミオがどんどん増えていくかも?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:58:24 ID:i+IQ/n400
>>178
スマン
ワイルドスピードの見すぎのようだ

>>179
そう現実的にならないでくれ(´・ω・`)

>>180
かっちゃえYO!
13CのMTが通の買い方だぜw

>>182
ノーマルの狼乙
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:17:24 ID:GHFVcVU80
>>187
どうゆう意味でしょうか?
後ろの空気圧を標準より高めると、一人乗りのとき
バタバタ音と突き上げがさらにキツクなりそうな・・・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:26:07 ID:FfKgCq8B0
>>175
いいね
ただフロントマスクと鍍金ホイールがよろしくない
もっとシンプルな外観を選べるようにしてほしい

こりゃMSデミオ待ちでいいかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:27:18 ID:0qnk2mKi0
アホ毛が外れん。ネジ式で簡単に外れるのかと思ってたがそんなに力いるもんなのか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:39:39 ID:hik79r5Y0
>>192

回すところ間違ってるんじゃない?
片手でも外せるくらいだよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:28:00 ID:D1U6o3Lf0
今日エンジンをかけようとスタートノブをひねるが回らず??
イモビライザーが働いたのか、何回ものトライもむなしくウンともスンとも言わない。
炎天下の赤スポルト車内は暑くなる一方だった。
気を取り直して取扱説明書を読んでみるがイモビの異常ではない。
困った、デラの営業時間で直ぐに電話した。
なんのことはない、エンジン切って、後でハンドルを回すとイモビがセットされる
らしい。そのセットままではエンジンがかからない。
ハンドルをゆすりながらスタートノブを回すとイモビが解除されてエンジンがかかる。
やれやれ、取扱説明書には解除方法は書いてなかったような気がする。
ひとつ勉強したww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:35:04 ID:7oA43BZj0
>>194
ハンドル回しながらキーひねるってのは定番だべ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:49:32 ID:s5n/pGnt0
イモビってキーと車の電子認証みたいなもんだと思ってたけど違うの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:57:21 ID:djv1ILgL0
>>192
アホ毛っていいねw
自分のこないだ初めて洗車機に突っ込む時に外してみたけど
普通のねじ回し方向でとれましたよ。さほど固くもなかったです
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:58:46 ID:D1U6o3Lf0
>>194
そうですか、前車のフランス車ではイモビがかかり焦ることは
7万kmの間に一度も無かったけど、日本式イモビでは常識なのかもね。
もう一度取り扱い説明書をよく読んでみまっさ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:00:04 ID:7oA43BZj0
つーか、普通にハンドルロックじゃないの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:06:56 ID:mR106KWJ0
>>199
釣りでしょ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:17:54 ID:dvXx7vkl0
全然系統違うけど日本車ぽくない車が欲しくてデミオかSX4で迷ってます
毎日の通勤を考えると燃費のいい前者だけど長距離運転とかどうなのでしょうか?

あと、去年購入した人で冬にゲレンデ行った人はいませんか?
1シーズンに20回程スキーをするのですが
積載性や雪道での走行について話を聞きたいです
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:23:50 ID:VJ/su/y70
デミオのターボ仕様はいつ出るんでしょうか?
次期マーチと現行フィットと迷っていて

来年は、スモールカー商戦が活発化しそうなので待ちでしょうか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:29:29 ID:txgxiGMS0
>>201
スキーにそんなに行くのならSX4の方がいいんじゃない?

>>202
このご時世でターボモデルは出ないでしょ
フィット買っとけばいいと思うよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:30:09 ID:2tTWx6W90
>>201

前シーズンは5回ほどスキー行きましたよ。
積載性は…あんま良くないですね。3人が限界かも。(全員板とかブーツ持ってる場合)
元々DW乗っていたのでそう感じるのかもしれませんがね。

走行性能は…とりあえず志賀高原の峠はスタッドレスだけでは上れませんでしたwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:31:05 ID:lGgvy5rZO
>>194
イモビ関係なかろw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:32:18 ID:NQXqBfYN0
>>201
15CMTだが
高速安定性はこのクラスとしては悪くないと思う
シートは3時間くらいならさほど疲れないかな

>去年購入した人で冬にゲレンデ行った人はいませんか?
同じくらいゲレンデにいくが、まあ普通のFFだよ
シャーベット状の急坂が上れなくて後退したこと1回(赤倉温泉)
同じくシャーベットで飛ばしすぎたらグリップ失って路肩に突っ込んだこと1回(福島)
乾雪だったら80km程度雪道を走ったこともあったが普通に走れた(高畑)
(ファルケンEPZ装着、チェーンなし)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:35:34 ID:dvXx7vkl0
>>203
>>204
>>206
ありがとうございます
大変参考になりました
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:36:04 ID:D1U6o3Lf0
>>200
釣りではありませんがイモビではなく、ハンドルロックだったみたいです。
車を乗りだしてから何台も乗り潰してきたけどハンドルロックでトラぶったのは初めてww
経験しないことは慌てますね。道理でイモビ表示は説明書通り数秒で消えるし、キーマーク
はグリーンになるし異常なしww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:12:09 ID:TMriLwVw0
人騒がせなやつ・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:25:47 ID:UJymsoL80
>>209
あながちそうでもない
うちでも嫁さんが俺がいない時に >>194 状態になって
かなり慌てて電話してきた。
意外と陥りやすい罠かと思ったw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:28:37 ID:7oA43BZj0
覚えがないのにハンドルロックかかってると一瞬あせる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:58:54 ID:FXZ7IjdR0
>>194
壮大な釣りだなw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:02:28 ID:I7gGIiB/0
>>194
オレもこれあるわ道路の交差点で曲がろうとしたときエンストしたらなったわ
交差点だったからマジあせった
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:46:27 ID:UHeLPTHc0
最近、街中でもちょくちょく見かけるようになったけど、やっぱり原色系多いね。
いろんな色が見られるから、何か楽しい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:58:37 ID:Zd2Rrd9A0
スポルトにロアアームバーとロアブレスバー入れて
RSR車高調+ハードバネで4cmほど落としたけど、
ハンドル切ったら切っただけ曲がるし
山道でもオンザレールで面白い事この上ないよ。
常軌を逸したスピードで駆け下りていける。
ただしブレーキパッドは強化必至ね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:16:21 ID:C6CzJ8XZ0
デミオとスイフトで迷ってるんだけど
デミオの優れてるっ所ってなに?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:24:21 ID:c9qMz4DxO
スタイリング
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:40:10 ID:N2CNGtuO0
>>216
自動車税と任意保険料が安い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:50:35 ID:8gEDovNu0
>デミオとスイフトで迷ってるんだけど
スイフトにしとけば
装備いっぱいでお得なんでしょ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:12:50 ID:rHJxbzvX0
珍しい色が選べる
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 03:50:40 ID:p3aAOYw00
>>216
糞ダサいSマークがついてない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 06:20:28 ID:SCasC9X60
>>216
ハンドルが軽い。
デザインが最高。
設計が新しい。
タイヤが凄い(スポルト)。
レギュラーで走る(ここが最高ポイント)。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 06:41:40 ID:T6zUYZ0Y0
>>222
ハンドルが軽いのはマイナスポイントだと思うけどなあ…。

現行デミオで気に入らないのはここ。
重ステにできないもんだろうか。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 06:48:19 ID:+KA2ZiK20
スイスポじゃなけりゃレギュラーだべ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:02:14 ID:wbNCVRYB0
>常軌を逸したスピードで駆け下りていける。

大概にしとけよ馬鹿野郎
常軌を逸してるのは手前の頭だけにしとけや
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:10:54 ID:SCasC9X60
>>232
デミスポのハンドル軽いためスイスポ買おうと一時は悩んだけど、慣れると
デミスポのハンドルに問題なかった。いまではデミスポの楽チンハンドル
でよかったと思っているよww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:26:56 ID:bHoY/S3x0
>>223
俺もハンドル軽いのは買う前は気になったけど
1年乗ってるうちにまったく気にならなくなった
むしろ別の車乗るとハンドル重く感じて乗りにくい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:42:22 ID:3bR/nTVv0
FITやVITZと比べれば、DEMIOはまだ重いほうだと思うけどw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:57:55 ID:zahrooHX0
>>228
DE乗りです。
先代FIT,DEデミオ、現行オデッセイが家にあるけどハンドルの重さは
オデッセイ>>FIT>>>>デミオ
こんな感じだよ。

自分はデミオなんで他の車はハンドルが重くて乗ってて疲れるよ。
たぶんオデ、FITが重いんじゃなくてデミオが軽すぎ。デミオに慣れすぎた。

BMミニからデミオへの乗換えだったんだけどミニはハンドルがかなり重かったけど
クイックステアだったんで重い割りに苦にはなりませんでした。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:00:06 ID:Z1rShGwQ0
これ後席の乗り心地はどうですか?
コンパクトの中では良い評価得てるみたいですけど
小型セダンと比べたらやっぱダメな部類でしょうか…?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 10:16:16 ID:TJljssHu0
>>230
セダンと比べたらいかんだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:46:29 ID:K4SuClVj0
>>230
後席が良い評価って本当?どこで?
俺は逆に基本2人乗りで後ろはオマケってよく言われて全く期待して無かったけど
変な期待してたら多分ガッカリするよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:00:02 ID:UGlycOf10
>>230
自分も、後席の乗り心地は期待できないと思います
デザインのせいもあるのか、頭付近に左右の壁が迫っている感覚があり、
旋回時には多少当たったりするのではないかと思われます
自分は運転席にしか座らないので、あくまで停車時に座ってみた感じでの
印象ですが。。

心地の感覚は個人差もあるだろうから、実際に動いている車に乗ってみて
確かめるのが一番だと思いますよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:20:33 ID:Z1rShGwQ0
>>231-233
レスありがとうございます
やっぱ期待できないんですね(´・ω・`)
「後席の乗り心地」とかでググりまくると一応良い部類みたいなんですが
やはりコンパクトの壁は厚いようで…
デミオ、デザインもコンセプトも好きなんですが
送迎の機会が多いのであきらめますです…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 13:16:09 ID:SCasC9X60
デミオは2+2じゃね。
比較すべきではない。
と考えると今の世の中ではかなり贅沢な車だ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:40:41 ID:p3aAOYw00
>>232
カートップだったと思うんだけどFIT対DEMIで
FIT:運転席が(・∀・)イイ!!
で見:鉱石の乗り心地(・∀・)イイ!!


てやってたお
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:55:16 ID:+KA2ZiK20
>>234
送迎なんてどうでもいいから乗りたい車に乗れよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:00:20 ID:2041Rzaa0
FIT1台お買い上げ〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:43:23 ID:SCasC9X60
送迎の御仁が大蔵省の場合もあるww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:34:08 ID:p3aAOYw00
>>234
ベストカーの記事だったw
うpしたから参考までにどうぞ

http://www.imgup.org/iup660819.jpg


ただ、後席に人を乗せるならデミオは乗降性でアウトだと思う
乗り心地以前の問題
素直にFITでOP足が正解なのでは?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:34:50 ID:KpD6dAec0
>>182
デザイナーが考えた完成されたデザインを製品化の過程で崩されてるぜ!
それでもデザインはカッコイイけどな!

ノーマルだけがカッコイイと言い張るとただの貧乏人としか思われないぜ!

人それぞれスキなデザインがあるだろ!

デミオ乗りがセコイ人間と誤解されるからやめてくれ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:53:45 ID:SCasC9X60
>>241
前田デザイナーを超えるデザイナーは殆ど居ないだろ、世界中を見渡しても。
ほんの一本の線、ほんのちょっとの面の微妙カーブを変えるのは至難の技だろ。
まして、ただの改造屋では無理だべ。
貧乏とか関係ない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:54:17 ID:p3aAOYw00
>>241
バカ!
目合わせんなよ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:37:01 ID:cGD6j6U30
はは、目あわせちゃった(^^

製品化されると、デザイナーが作りたかった形とは違う形になってんの!

それを自信たっぷりに完全なデザインとか言ってるし...恥ずかし..ぷっ!

デミオは素晴らしいデザインだよ!カッコイイ!

乗ってる人間がセコイと思われる発言をやめてくれって言ってんの!

ノーマルだけがカッコイイとか狭い視野の発言を...恥ずかしいから!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:50:54 ID:6r+bRTo60
>>218
デミスポでも自動車税とか任意保険安い?
同じなのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:55:50 ID:HFwrgVz20
>デミオ乗りがセコイ人間と誤解
FD落ちが多いからな。クスクス)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:18:05 ID:aUVrLi720
乗せるやつのこと考える野郎はミニバンでも乗ってろ
車はドライバーズファーストだぜぇ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:24:44 ID:ekngsw2j0
後席なんて物置ですよ。
乗せる相手がいるような幸せ者にはそれがわからんのです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:26:44 ID:iS0SP8etO
改造屋ww
上手い表現だ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:27:05 ID:1yuASb1s0
>>245
同じだった気がする。


先日、空いていて緩やかなカーブの山道を走っていたけど、
すっごく気持ちいいね!!
MTのNA軽で、思いっきり回して安全速度もよかったけど、
これはもこれで良いね〜。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:29:52 ID:jCEBGGg/O
フォグランプを付けた人って、実際使ってる?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:33:30 ID:1yuASb1s0
>>251

霧が出たときに1回使ったよ。
でも、それ以来使ってないや。

実家が山の麓で霧が多かったらつけたら、今すんでいる所は霧が少ない。
っていうかフォグランプが普通のライトと同じ色って意味あるのかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:38:09 ID:HFwrgVz20
>後席なんて物置ですよ。
シートがはずせるからな。クスクス)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:18:43 ID:p3aAOYw00
>>251
たまに
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:20:22 ID:Ml7dT0yZ0
今日、職場の人の前(DYちゅうんか)デミオから14インチ鉄チンホイールを外して、
我がスポルトF輪に履かせてみた。
キャリパーとの隙間はギリギリやけど干渉もなかった。インチダウン派の俺にはうれしいこと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:21:58 ID:rRZnD5Om0
ついに今日13CVT−AT ラディアントエボニ注文しちゃいまいした。
オーディオレスでディスチャージ仕様です(^0^)
15マソほど安くしてもらったので決めてしまいました。
納車楽しみ(^0^)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:23:59 ID:Ml7dT0yZ0
>>251 常時点灯くらいに点ける。車の直近からヘッドライトの投射位置まで連続感がでて◎。
やめられん。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:37:31 ID:DayWGp/n0
明日、青スポルト納車だ
イヤッッホォォォオオォオウ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:42:25 ID:iUIV+IPoO
>>256
>>258おめ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:46:39 ID:p3aAOYw00
>>258
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:56:36 ID:rP4B7fkMO
デミオは頭に圧迫感はあるけど足元は非常に広い
胴長短足には何の恩恵もないのは事実
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:28:44 ID:U7pJAZZZ0
>>261
欧州人用だからな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:55:35 ID:pvxyt9jJ0
DE乗っています。
今日、リアバンパーを車止めにぶつけてしまい
結構、真ん中からへこんでるんだけど修理代どれくらいなんでしょうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:14:49 ID:QH7LbaBy0
マツダ・デミオのデザインは神の領域・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1217865831/l50
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:16:22 ID:bEgD2yjQ0
デミオ試乗したけれど、とてもいい!後席も足下はかなり広い。
しかし、その分トランクは狭い。特に間口。
しかし、トランクの開口部が狭い理由は、衝突安全性のためであると聞いて、
感動した。
がばっとトランクの開くコンパクトカーの多いことよ。
とても良心的な作りだと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:31:47 ID:Bxx58zHJ0
>>256
>>258
まとめてオメ
ディスチャは良いよねぇ

オーディオレスも自分と同じだ
USBメモリ直差し出来るデッキで安いのが付けたかったのでそうしたんですけどね
スピーカーが2個なのがちと寂しいのですが。。。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 03:40:42 ID:tr+LpHLb0
巣ポルトって、横から見たらデブチンだよね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 05:21:39 ID:qjMwUszV0
デミオのデザインは素晴らしい、てか他のメーカのデザインが悪過ぎる、デザインって無いでないの。
とくに意識的に悪くしてるT車もあるし。
デミオのデザインをぶち壊して楽しむのも、醜悪でも本人が満足なんだろ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 05:37:50 ID:qjMwUszV0
>>244
デミオの素晴らしいデザインをさらに素晴らしくするのは神の領域って言ってるの。
もとのデザイナーでも苦しみ抜くだろww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 05:53:38 ID:l6LpgiFE0

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ID:qjMwUszV0がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)ID:qjMwUszV0
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 06:25:00 ID:qjMwUszV0
>>270
ご苦労様ww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:38:46 ID:oBQiggq6O
響?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:08:07 ID:WGmLgSbpO
デミオはあと直すとしたら
やはりお尻かなぁ。
とはいっても、これがイイっ
て人もいるから、難しい所。
MCしたらどうなるのか楽しみな所です
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:53:35 ID:xQG7cS/x0
雑誌に載ってたマツスピターボは出るの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:24:18 ID:MDhUxJDZ0
ホリデーオート(笑)

ワイドボディーに左右2本だしマフラーで高性能を
隠し切れないウンタラカンタラって記事だろ?
あれ、どう考えても次期アクセラのスクープだからw
ターボデミオなんて出ねーよ。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:28:39 ID:xQG7cS/x0
そっかーDに置いてた雑誌だったんだが(笑)が入るような雑誌なのか(´・ω・`)
マツスピデミオターボ出るならマツスピアクセラ売って乗り換えようと思ったんだよね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:47:14 ID:swzI4HwK0
>>266さん
256です。自分はカーショップに知り合いがいるんで、そちらに安くで
オーディオ揃えようと思っているので!

確かに、2スピーカーは寂しいですね。一応Dに交渉してみたんですが、
ムリでした。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:26:00 ID:OYSjv28mO
>>267

スポルトだろうがノーマルだろうがボディサイズは同じだろうが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:38:01 ID:qjMwUszV0
全長は若干長いはずだが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:00:26 ID:jpSM0nVv0
デミオ買いに行って、ディーラーで3時間位商談してんだが
その間、宣伝用のテレビからzoom zoomが流れてて…洗脳された




http://jp.youtube.com/watch?v=PTM0TictVcc

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:09:09 ID:vvSeaeAn0
>>280
せめて最新バージョンにしようぜ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:02:39 ID:3/RNKuDG0
>>278

エアロパーツがつく分ってことだろjk
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:56:46 ID:OYSjv28mO
>>282

ほんの数センチでデブ呼ばわりされてもなw


そのおデブさんを今日契約してきたんだが、納車は来月の中頃だってorz
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:06:50 ID:3/RNKuDG0
>>283

ちなみに俺はデブだと思ってないからな

エアロ装備にもノーマルにもそれぞれ良さがあるべ

納車超遅いな・・・お盆挟むからか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:36:05 ID:l6LpgiFE0
>>276
ホリデーオートは信頼性が高いぞ

笑がつくのはベストカーw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:01:08 ID:dC7J6yhP0
ホリデーオート(笑)

ベストカー(笑)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:12:42 ID:o8X+9C8j0
ホリデーオート(笑)
ベストカー(笑)

目糞鼻糞w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:15:32 ID:EL4fDDbjO
その高級車はつおい(笑)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:17:08 ID:KXIjoT2X0
試乗してみたんだがやはり
マツダはマツダって感じだなぁ
乗り心地悪いし、チャチだし
見通しが悪いと、燃費以外いいとこないな
これ買おうと思ってる人はよーく考えてからのほうがいいぞ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:19:40 ID:qjMwUszV0
>>289
何と比較してる?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:26:22 ID:qct3lvAa0
>雑誌に載ってたマツスピターボは出るの?
欧州マシダの彼岸だな。クスクス)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:51:18 ID:tr+LpHLb0
はじめてデミオを試乗したのは去年の7月末だったかな。
乗った印象は、しずかさ、ハンドルの軽さ、視界のよさ、加速のよさ、どれをとってもどう価格の車の2ランク上だなと思ったよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:54:53 ID:OYSjv28mO
>>284

ディーラーいわく、いま注文が多くて納車送れるとのこと。

9月末の可能性もあるって。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:55:29 ID:b2WgvZmf0
売れてるのかい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:55:32 ID:5JdWtD+p0
>>289
工作員乙w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:58:19 ID:OYSjv28mO
>>293

納車送れる

じゃなくて遅れるだったorz
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:00:47 ID:l6LpgiFE0
>>295
比較対象によるだろ

たとえばLSとかEクラスと比べたら>>289だろうし、10年落ちのカローラと比べたら>>292だろうし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:07:44 ID:bEgD2yjQ0
デミオの安全性は欧州の実験ではトップクラスですよ。
ドアやトランクの作りを観察してみるだけでも分かる。
それだけでも、これを選ぶ価値がある。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:09:42 ID:jvuuVnJR0
新型なのに発売台数でスイフトに負けるってなんなの?
やっぱ失敗作か?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:15:57 ID:KmhmBuXd0
>>299
誤爆しといてそれかよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:19:17 ID:o+sP1gbw0
>>299
誤爆乙
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:40:51 ID:85vdxkCT0
ラディアントエボニーsport CVT納車なりました。7/21契約で8/1納車。
車検証は7/31登録。速くてビビりました。
在庫車かと勘繰りたくなりますな。
ラディアントエボニー地味かと思ったけど、いい色でした。
全車アテンザと比べステアリング軽いのとクリープ弱いの違和感
ありますが慣れですかね。
オートライトのスイッチがオート←オフ→スモール→ロー
だったら積極的に使いたかった・・・・オートワイパーも
同じかな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:44:31 ID:d9ZXGdlj0
納車早すぎワラタw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:46:48 ID:+SudNXCG0
>>302
その順番だと信号待ちでスモールだけにするのにチカチカする
俺はしないけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:49:26 ID:85vdxkCT0
納期回答の電話かと思ったら納車の連絡でした・・・
3連休の実績欲しいらしくかなり値段も頑張ってくれましたが
ここまで早いとは・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:50:56 ID:DA80VSeW0
>>305
最近はどこのメーカーも2週間で納車できるよう頑張ってるからね
変なオプションつけない限りそんなもんだよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:55:09 ID:oJZKVUqc0
自分の場合も、契約の時に聞いたのよりも実際の納車期間は全然
短かったですわ
遅いって苦情を回避するためにも、事前には長めに言っておくというのは
あるんじゃないのかしら
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:14:50 ID:hNMcaKWJ0
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 <今日某ホームセンターの駐車場で
      ///   /_/:::::/  たまたまプジョー206の近くに停めたんだけど 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ジロジロと全貌の目で見られたょ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:23:42 ID:OYSjv28mO
俺のアマガエルスポルトは間違いなく9月納車。自動車税9月からになってたし。

MTっていうのが良くないのかな?
それともディーラーの言う通り売れてるのか?

まぁ気長に待つよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:40:59 ID:yCCVwG1P0
全貌の目w

おれのスポルトMTは金曜納車だ。
wktkがとまらない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:42:16 ID:s/F/4v1k0
>>309
MTでしょ。うちも約一ヶ月待たされた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:43:27 ID:DA80VSeW0
>>309
7月は6000台超えだからいつもよりは売れてる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:52:26 ID:ZWx+gp2QO
レイチェル爆死。ジョーカーはビルにつるされてアーカム送り。トゥーフェイスは死亡。バットマンはトゥーフェイスの罪を被り警察から追われる日々に。以上ダークナイトでした。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:34:50 ID:cqhPDF8Z0
>>311
スポルトCVTで納車まで5週間かかった
マイチェン前の話だけど
オプション変なの選んだら時間かかるみたいな話だった(フリーセレクト部分を使うと駄目?)
うちは無理言ってオーディオレスで無理に6スピーカー、キーレスあたりが引っかかったかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:39:31 ID:BoXctFN30
2スピーカーの場合、ハーネスも通ってないんでしょうか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:40:28 ID:yHX91Wiz0
Yes I do.
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:50:34 ID:2jJmBf1s0
アマガエル党員です。
最近街中で同志を見かける機会が増えました。
擦れ違ったり、並走したりなんて事も多いです。
そのときには必ず目が合ってしまいます。
ニヤニヤしてしまったら負けですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:06:48 ID:e8TNKKea0
フロントガラスにダッシュボードが映り込んで気になる。
天気の良い日は大変だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:13:12 ID:iSmQSi+L0
>>317
ニコニコして下さい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:53:32 ID:ms2eVYzV0
>>315
オプションナビとか付けたら、リアスピーカーはBピラーまでとツィーターの線がドアミラー裏まで来てるよ!
縦割りで仕事してんだろね。配線と取り付けは別部門。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 05:32:41 ID:UuP1AK7k0
>>317
アカガエル党員です。
いつまでたっても仲間に会いません。
悲しいやら嬉しいやら。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:36:26 ID:UuP1AK7k0
>>299
日本で売るには人、荷物を多くのせる必要あり。
その状況下で、今でも売れ過ぎているだろ。
それだけ優秀な車ってこった。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:59:35 ID:1p3F9J5SO
スポルトの専用グリル、ノーマルのに変えたいけど出きるかな?

無理なら社外品でいいグリル有ればいいけど・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:14:12 ID:9/odYmdi0
>>322
デミオの比較対象はむしろMINIとか500とかマーチとか、そっちのジャンルだからなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:15:43 ID:usOqQQte0
昨日、2車線ラディアントエボニー 2台並走、対向右折待ちのラディアントエボニー
で、うちがとまったら隣もとまって3台。

なんか暖かい空気になった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:09:15 ID:Fjwtcrpe0
ぷよぷよだったら消えてるな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:14:59 ID:MV5dgmmFO
>>323
だいたい8000円くらい。工賃シラね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:24:03 ID:yMuz3u8M0
>>323

過去にも同様の質問があったが、グリルの部分は割と簡単に交換できる。
D取り寄せも可能。

個人的にはノーマルのグリルよりはスポルトのが良いと思ってるけど、カモメの中を別の色に塗装できないかなあ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:48:10 ID:qZsN4htS0
>>292
> はじめてデミオを試乗したのは去年の7月末だったかな。
> 乗った印象は、しずかさ、ハンドルの軽さ、視界のよさ、加速のよさ、どれをとってもどう価格の車の2ランク上だなと思ったよ。

実際フィットやノートと比べてもそんな飛びぬけて優れているとは思えなかったんだけど
他の車種も一度くらい試乗してみたの?

安全性能も自動車アセスメントを参考にしたほうがいいんじゃないかな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:39:06 ID:qPCnmYth0
そんなに必死にならんでもw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:53:45 ID:Ea676Kgv0
デミオは燃費がいいと謳いながら
燃費計をつけないのは他車より劣る実燃費を隠すため?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:56:58 ID:NSIA9V/C0
コストダウンだべさ
燃費計だってうそかもしれんし
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:27:22 ID:MV5dgmmFO
>>328
バンパーからグリル取って、カモメマークの裏側に爪があるから、外せば取れる。
塗装でも加工でも、何でもドゾ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:46:56 ID:jNX/OL9NO
カモメが嫌ならキャモメでも貼っとけ
子どもに人気になれるかもしれんぞ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:17:05 ID:1p3F9J5SO
327 328 レスサンクス

変えられるんなら契約しようかな〜
本体値引き10ぐらいマットやバイザー、コーティングもサービスするって言ってたし

あのグリルだけがネックだったんだよね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:25:48 ID:7ugv3Nn10
>>335

S買えw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:21:03 ID:1p3F9J5SO
>>336

> S買えw

MTないやんww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:59:58 ID:UuP1AK7k0
1.5Cを買えば解決するやんけ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:03:43 ID:9/odYmdi0
>>337
つ松田ET
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:51:49 ID:i+XLww+O0
帰宅時に交差点の左折で歩行者待ち停止していたら、後続車がアウトから被せて来た。
走り出してからも不必要な程に蛇行運転をされた。
アクセルドンをしたら、「後続車、停止したのかな?」と思うほどに引き離してしまいました。
300mほど走って信号待ちをしてたら、先程の煽ってきた車が明らかにスピードダウン。
後ろに付くのがバツ悪いのか知らんけど・・・
デミに乗り換えてから、この様な光景がよくみられる。
同じ道を同じ速度で走っていても、センチュリーの時は煽られる事は滅多になかった。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:17:35 ID:iSmQSi+L0
小さいクルマは煽られやすいのよ
ベンツだったらなかなか煽らんでしょう
怖い人かもしれないし・・・

でも昔友達が外車乗ってて煽られたっけ
すかした女だったらしいけど
その友達はヤクザにスカウトされたこともあるパンチ君だったので
当然とっつかまえてドア蹴飛ばしたら女は固まっちゃったまま
動かくなっちゃったとのこと・・・
煽る方も気をつけないといかんよね

ちなみにお友達は優秀なおぼっちゃま大学出てます。
学内でただ一人シャコタン乗っておりました。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:22:07 ID:18DfGB3d0
>>341

NAの軽に乗っていたから俺からすると、
デミオでさえ煽りが激減して感激。

でも、あのエンジンを回す楽しさも懐かしいなぁ。。。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:31:43 ID:NZydNOxh0
燃費計なんてイラネとおもうのは俺だけか
そんなもん気にして運転しても楽しくないじゃん

オプションなら構わないが標準でつくのはカンベンしてほしいわ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:41:32 ID:p6xaklpp0
そう思うのは極一部の人。
他のコンパクトは付いてるのにどうしてデミオだけないのかと。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:50:55 ID:RRhMi8bp0
ニイナw
オフ会を企画したものの参加者が少なくブチ切れている件

http://minkara.carview.co.jp/userid/396383/blog/9801008/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:03:24 ID:VhWrif0g0
>飛びぬけて優れているとは思えなかった
外国人の評価だな。クスクス)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:09:46 ID:k4NCtl2I0
>337
336はSUZUKIエンブレムを買えと言う意味かとw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:36:55 ID:77jhYKg40
180SX→旧フィット→デミスポと乗り換えた者でしゅが、
フィットに乗り換えたとたん、煽り、割り込み当たり前だったけど
デミオになってから全くといっていいほど無くなったょ!

なぜか信号待ちでやたら距離をあけて後続車が停まるのが最近良くありゅ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:46:06 ID:yaDNNrGLO
パンチパーマの眉無しがグレーのDE乗ってるの見たことあるお。

それに殺されかけたマークUとかがいるんじゃないかお。

つまりパンチパーマに殺されかけたマークUとかが車間あけてるんだお。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:47:32 ID:KFg7Rw/a0
>>348
普通にしてるフィットが煽り割り込み当たり前、なんていうコトは絶対にない
被害妄想甚だしいw
もしくは運転方法に問題があるから煽られ割り込まれると考えるべきであろう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:56:33 ID:7ugv3Nn10
>>350

煽られたらどうぞお先に、と端へ寄る
割り込み?どうぞどうぞ私なんぞの前で良ければお入りください

オイラはずっとこうしてきた・・・実に平和だw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:58:37 ID:XT/SeFmP0
グレーデミスポ乗ってるけど、こないだふつうに前の車から火の着いた吸殻投げられたよ。
しかも一旦振り返ってこっち見てから。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:59:54 ID:7ugv3Nn10
なぜ350に返信したのか自分でもわからぬw
350氏よ、ヌルーで頼むw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:04:21 ID:Io1vwceb0
15Cの5MTを契約してきたが、色選びが大変だった。

担当:で、色はどうする?

俺:赤で。

担当:はぁ?納期のかかる色を選んでんじゃねぇぞ、この池沼。
    納車前に今の車の車検が切れるぞ。まあ、ピザのお前は少しでも歩いたほうがいいけどなwwww

俺:(少し考える)じゃあ、シルバー。

担当:昨日で在庫が無くなった。お前がもたもたしてるからだ。

俺:(かなり考える)白はある?

担当:白?自分の顔を見てから選べよwww
    白なんて顔じゃないだろ?今調べるからまってな。
    〜5分経過〜
    今、在庫が無くなった。すぐに決めれば押さえられたんだけどな。
    なんでもすぐに決めないから女に逃げられて独身なんだよwwwww
    なに泣いてんだよ?
    グレーなら豊富に在庫があるから売ってやるよwwww

俺:(かなり悩んで)グレーでお願いします。

担当:少しオマケしてやるから、ナビとスタッドレスタイヤも買えよwwww

かなり脚色したけど、こんな流れだった。
ATならどの色も在庫があるそうで、グレー、白、黒が人気だそうだ。
グレー、黒よりも白、シルバーの方が炎天下の車台温度が10度程低いのでエアコンの効きが違うそうだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:04:47 ID:VhWrif0g0
>煽られ割り込まれると考えるべき
デミオEPSは公害だな。クスクス)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:11:33 ID:QHyRkgieO
明日いよいよデミスポくろ納車です!
早速AVGのアームレストをつけようと思うんですけど、
なぜか黒が4980円でグレーが3980円なんです。

皆さんだったらどっちにします?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:17:34 ID:QHyRkgieO
>>356
すいませんAVG→AUG
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:23:11 ID:FrlRCeX20
付けない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:23:31 ID:7ugv3Nn10
>>356
安い方でいいんじゃね?

ちなみに俺は女の膝をアームレストにしてるからそんなもんイラネw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:24:44 ID:0f1GnbTDO
>>345
なんなんだあのスネ方わw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:46:20 ID:UaiNvL5Z0
>>351
フィットが煽られるってのは語弊が相当あると思う。

そして、煽られた時にお先に、と端によるだけで済むのは
税金投入しまくった道の広いド田舎だけだとも思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:50:04 ID:7ugv3Nn10
>>361

スマソw
蝦夷っこだから、たいていの道が「お先にどうぞ」効くもんでw
出直しまつw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:56:08 ID:Io1vwceb0
>>361
>税金投入しまくった道の広いド田舎だけだとも思う。

トンキンのことですね
わかります
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:39:23 ID:nwzmER3x0
>>340
> アクセルドンをしたら、「後続車、停止したのかな?」と思うほどに引き離してしまいました。

ずいぶんと今の車の加速力に満足しているようだけど、単に後ろの車が踏み込まなかっただけの話だよね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:41:18 ID:7ugv3Nn10
>>364

まあそう言うなよw
ブレーキドンしなかっただけ評価してあげなさいよw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:10:32 ID:doKQf35b0
ちんたら走ってたらセンチュリーだろうがプレジデントだろうが煽るけどな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:12:55 ID:lHagq7Ov0
涙目になってる366が目に浮かぶおw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:18:37 ID:8POBaVTC0
(#^ω^)ビキビキ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:26:49 ID:s8nxvgtW0
いや、そもそもプレジとかセンチュリとかは自分で運転する車じゃないからw
自分で転がして「( '∀`)どうよ!」みたいに言われたら笑っちまうぞwwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:11:59 ID:8CTE5dHf0
センチュリーを煽っているデミオ
傍から見るとハエのようで見苦しい・・

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:17:28 ID:lHagq7Ov0
おまいら366イジメすぎw

センチュリー煽る前にもう涙目になっちゃいましゅよw
372354:2008/08/07(木) 02:04:15 ID:cqtfrDsf0
数日前に納車日を問い合わせてみました。

俺:納車は何時になるでしょうか。

担当:そんなことでイチイチ連絡してしこないでよね!。言われなくても、ちゃんとやってるんだから。
    今はリコールで大変なの、それぐらいアンタも知ってるでしょ?。
    土曜日の夕方には納車準備が終わるから、日曜日に勝手に来ればイイじゃない!。

俺:日曜日は出勤になったので、月曜日の…

担当:月曜日はワタシがお休みなの。ほかの日にしなさいよ!。

俺:それならば火曜日の午前中なら空いてるので…

担当:わかったわ。その日の10時に待っていてあげるから、ちゃんと来なさいよ!。
    遅れたりしたら承知しないんだからね!!。
    それと、いらないホイールやタイヤがあったらタダで処分してあげるから持ってくればいいわ!。

俺:ありがとうご…

担当:べ、べつにアンタのために言ってるんじゃないから!。勘違いしないでよね!!。
    買取ってくれる業者がいるのよ。だらしないアンタのことだから処分できずに困ってるんでしょ!。

俺:では火曜日の午前中に行きますので、よろしくお願いします。

担当:ホントに待ってるんだから、ちゃんと来てよね!。

来週の火曜日に納車となりますた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 03:03:30 ID:HeiZad6T0
1行でおk
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 05:10:59 ID:p/yUd04Q0
>354
何で担当が♂と♀で入れ替わってるんだよ?w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 07:36:12 ID:LWNnC8YQ0
スポルト購入検討中。
デミオは色が多くて悩むなぁ…贅沢な悩みだろうけど。
一応パッションオレンジかメトロポリタングレーで悩んでるが
オレンジは実物見たことないんだよな。

最近イエローのスポルト見かけたが、かなりカッコよかったw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:08:33 ID:4aOShPgXO
パッションオレンジww もうわたしが止まらないwwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:28:26 ID:P01cCCvj0
今日、白SPORT納車。
オーディオレスオプションもほとんどなしで26万引きだから大安売りだったよ。
試乗して一番しっくりきたのがデミオだったんで、ちょい期待している。
しばらく欧州車だったんだけど少しは進歩しただろうか?
CR-X以来の国産小型車だ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:11:38 ID:ADWuK/LO0
センチュリーなんて車名が出てくるところが田舎のャンキー臭いな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:13:33 ID:HeiZad6T0
>>375
ホント色多いですよね。選べて楽しいけど悩ましくもありますね
オレンジとグレーってなんか極端な2択になっている気もしますがw何故?
個人的には、折角の新色なので(というだけの理由で)オレンジに1票入れてみます
と無責任に投票してみたグレスポ海苔でした
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:17:41 ID:HeiZad6T0
>>377
納車オメ。天気が良くなるといいですね
自分の時は小雨だったのでちと残念でした。。。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 16:56:14 ID:EiiUB9IjO
>377
超退化したね
ちゃんと値引きしたら軽トラ並みの値段で買えるから
軽トラ以下の車だよ
日本が産んだ真の欧州車はジャズ以外にないだろJK
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:31:00 ID:ggvT3xjzO
>>377

Congratulations!

車体だけで26万引きってすごいね。
おいらも赤スポ納車待ちだけど、車体13、ナビ7の20がやっとでした。
早くこないかな〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:48:43 ID:Cugg0oPD0
26万引きで込み込みいくらくらいになるのか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:51:47 ID:tnbLuhWL0
へたな外車のコンパクトに乗るよりも、デミスポのほうが全然いい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:06:57 ID:wRjuz8rC0
>>385
>へたな外車のコンパクト

TBのことですね
わかります
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:33:42 ID:++jJKysa0
>>385
なぜそこでTBが出てくる?www
下手にも限度ってもんが(ry
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:18:14 ID:PRj0a4eg0
>>384
>へたな外車のコンパクト

poloのことですね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:21:22 ID:wRjuz8rC0
>>387
それはTBのライバル


てか真面目な話15Cとボロのトレンドラインならいい勝負だろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:35:40 ID:LWNnC8YQ0
>>379
最初は「スポルト買うならグレー」って決めてたんだけど、新色が出て迷いが出た次第です
旧型スポルトなら時々オレンジが走ってんだけどね…
イエローもすごくいいけど選ぶ勇気がないなぁ…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:57:42 ID:noDi3Pym0
TBってなに?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:10:55 ID:qa8KmQ8Z0
結核菌
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:21:30 ID:DgkFbe760
DYのオレンジみてずっと、デミオごときに大金積んでオールペンしてんのかよって
笑ってたんですが、メーカーで出してるとことを最近知りました。
当方DEスポルト グレー乗り・・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:33:33 ID:wAjTzPth0
それを人は嫉妬と言う。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:34:50 ID:vB5y6Obs0
私も・・・>>390 TBて、なんや?外車か?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:37:06 ID:tnbLuhWL0
ヒュンダイなTB
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:44:46 ID:PUOTOqAq0
オレンジまじかっこいいって
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:48:06 ID:LOMafM/40
オレまじかっこいいって
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:49:35 ID:tnbLuhWL0
キャンバストップ(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:22:43 ID:wMBsUTUk0
万引き万引き連呼するなよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:29:19 ID:Bj1COWh+0
>>375
DYスポオレンジ海苔(しかも所有者は彼女w)ですが、
選択肢に入っているならオレンジ勧めます。
乗ったことない人に限って、派手な色はすぐ飽きる!とか言いますが、
まったくそんなことはありません。
むしろ珍しいせいで、旧型になった今も(個人的には)あんまり古さを
感じずに済んでいます。
スパイシーとパッションという違いはあるけど、あまりすれ違わない色
を選ぶのもアリですよ。
自分がもしDE買うとしたら、オレンジかグリーンにします。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:54:08 ID:GBpPPl/s0
ブルー買っちまった orz
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:00:49 ID:Umqj985LO
オレンジスポと緑スポに激しく惹かれているけど次のマイチェンで燃費計が装備されたりしたら悔しいし…と悩んでる。
社外品でデミオに対応したものってリリースされてますか?
ググってみたけど見つかりませんです。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:05:34 ID:wRjuz8rC0
>>401
ブルーも(・∀・)イイ!!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:11:12 ID:bceVh6dY0
デミスポとスイスポで悩み厨です・・・
燃費はどちらがいいのでしょうか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:12:37 ID:8ejYh6nM0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:16:57 ID:wRjuz8rC0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:26:33 ID:VpfwpXtR0
職場や親戚の家行くこと考えると、派手な色って選べないですよね?
白かせいぜいシルバー、ガンメタ系になっちゃう。
チキンな私は、ほぼ白一択でした。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:31:46 ID:XsUvcuxz0
377です。レス頂きありがとうございました。
>>380
今日は良い天気でしたね。
試運転を兼ねてNAVIと社外マフラーを付けに出かけてきました。
>>382
値引き自慢してゴメンね。
CarViewのページとか見ておくと最新の値引き情報など載ってますよ。
雑誌の情報より確かです。
>>383
私の場合はオーディオレス、ETCのみ装着でその他オプションなしで160万強だったと思います。購入予定でしたら明日にでも教えますよ。

ディーラーで試乗したのは13cだったんだけど、SPORTは予想以上に良い車でした。
しばらくBMWとか乗っていたんだけど、値段を考えたら十分以上だと思います。
フィットとかヴィッツとかと違って運転して楽しい。
マツダの車作りの真面目さがわかりますね(真面目すぎて売れないけど)。
少なくとも基本設計の古いPoloには負けない車だと思いますよ(Poloも試乗はしてきました)。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:35:03 ID:XsUvcuxz0
>>404
性能ならスイスポも良いでしょうが、排気量も上でしかもハイオク指定です。
燃費では比較にならないのでは?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:52:49 ID:6jOjdgwx0
ワイもそう思ってデミスポ買った。
自動車税は高いし、AT同士だと10.15モード燃費も3割も悪いし、
車重も大人一人分はゆうに重いし、
どうせなら1500ccで同じスペックのエンジン作れよこのやろーと思って
スイフトはやめといた。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:55:44 ID:meTJY+0s0
>>404
自分もデミスポとスイスポで迷ってた。


いいかぁ、>>404。このデミオをよーく見るんだ。

まずはエンジンルーム。
地面が丸見えだ。エンジンガードはない。泥を跳ねてよいのか迷うな。
エンジンは15cと同じ実用エンジンだ。
ちなみにMTにしても付いてくるミッションは1.3リッターのと同じだ。
ところで、スイスポのMTはマイチェン後かなり具合がいいらしいな。

次に前席。普通のシートに総プラスチックのドアトリム。
スイスポは一応革の飾りが付いてたな。
シートはレカロ。どちらがいいかは一目瞭然だ。

ドアを開け閉めしたり試乗したりして剛性感のチェックも忘れてはいけない。

後席。
窓上部のサポートハンドルがデミオにはない。
デミスポもスイスポも後席は良い環境…とは言えないので姿勢支持くらいは楽にさせたいな。

後輪。
デミスポでもドラムブレーキだ。
タイヤとタイヤハウスの隙間もかなり開いてるな。

…さて、以上の点があってもまだ
少々の燃料費と年間5千円程度の税金の差で君はデミオに乗るかね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:10:47 ID:B/kzjEl+0
スイスポはシートが赤いのが×
レカロだと15万位高くなるしな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:11:07 ID:g8A2XlvZ0
スイスポもいいけどねぇ
デミオのデザインが好きや!
なかなか飽きないし、ライトまわりの造形が猫のひげが生えてるプニプニな部分に見えて・・・

たまらんw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:16:23 ID:S+RhaRfL0
わざわざデミオスレに張り付いてスイスポ勧誘とは・・・お疲れさまです
仲間が増えると良いですね

自分の場合、スイフトのラゲッジスペースが論外だったので切らざるを
得ませんでしたが、ハイオク指定というのもかなりのネックでした
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:23:37 ID:IYzbqLQr0
基本的にスイスポとデミスポって製作意図が全然違いますよね?
デミスポって多少スポーティーな15cだってのはたぶん分かって買ってますよ、みんな。
車両の値段も違うし、その他もろもろ。
デミオのスレでスイスポの方が上って書いても荒らしになるだけですね。
私的には1600cc程度の小型車ってちょっと緩いくらいの性能が丁度良いと思ってます。
所詮基本はは価格なりの設計をしているし、性能に特化したモデルってちょっと疲れるだけって印象です。
ガチガチのスポーツモデルならそれに見合った設計をした上のクラスを買います。
あとはやっぱり車は格好ですね!
決してスイスポよりデミオが上ということではないですよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:25:25 ID:Bm+fqaT30
>>411
だな
迷うような人間はいらない
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:30:33 ID:APpY042o0
>>407
葬儀屋さんですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:41:25 ID:ltOgR5ss0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:45:45 ID:VIU5HWv60
>>418
何か言えよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:55:53 ID:6bZO3HG6O
31歳でデミスポは変ですか?
悩んでいます…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:59:47 ID:orDFp43C0
個人的には、1600ccっていう排気量が超気に入らない。
なんで1500ccにしないんだろ。
税金も任意保険料のクラスも違ってきちゃうじゃん。
しかもスイスポごときのショボイエンジンで何でハイオク指定なの?
意味がわからん。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:02:23 ID:S+RhaRfL0
>>420
もうちょっと具体的に質問してみて
(デミスポ海苔・30代後半)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:02:40 ID:SIw/UJVS0
>>402
http://excelmall.co.jp/SHOP/CAMP2.html
これ欲しいんだがミラーサイクルだとまだ対応が確認されてない。
近いうちに俺が人柱になる予定だから13CV野郎どもは期待して待っててくれ。
動かなかったらオクで流すからお前ら買い取れよw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:06:26 ID:S+RhaRfL0
>>421
それはスイフトスレに行って聞いてみると良いよ
少なくともここに書くべき事じゃない
425423:2008/08/08(金) 01:24:11 ID:SIw/UJVS0
>>402
ごめん訂正。
肝心な燃費が表示できないわ。
タコ無しグレードが幸せになれるぐらいだな・・・

それ以外ではPIVOT?の燃費計は取り付けしてるのどこかで見かけたけど・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 06:11:25 ID:8RfyVr2K0
>>421
税金よりも、任意保険の方が影響大きそうだけどどうなんだろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:31:41 ID:MWat4o6t0
>>421
そのちょっとの違いが判らない人には必要ないでしょう。
必要あるかないかで判断すればデミスポルトも必要ないになってしまう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:48:06 ID:AfDiOFmm0
>>404
悩むんならスイスポ買えば?
装備満載なんでしょ
燃費機にしてスイスポ?
釣られたか(ケッ!

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:42:08 ID:nH6jfIO/O
みんな燃費計欲しがるけどそんなに欲しいかね?

デミスポとスイスポ比べることが間違ってるとおもう。
スポルトと名は付いてても基本的にはエアロ装備バージョンでしかない。専用エンジンじゃ無いし

スポルトって名前と値段が近いんで比較対象になるけど、本来ならスイフト1500とかXGエアロとかと比べるのが相応じゃないかな?

で、出るか知らんがマツスピデミオがスイスポとの比較対象になると思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:59:47 ID:S+RhaRfL0
このスレ見ているとやや燃費計必要派が多い気がします
自分は要らない派なので少数派なのかなと(^^;
あれを見ながら普通に走れる自信が無いッス
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:19:46 ID:fRekfg490
>>416

>>411も迷っていたようだが・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:51:39 ID:UBejWojY0
前車には燃費計あったけど4年間見たことないす。
それより、ODOとTRIPを同時表示してくれ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:03:02 ID:wpLlXE/u0
燃費計って前の車に付いていたけど、あれ見ながら走れるようなもんじゃないよ。
少なくともSPORT買おうかって人は燃費計考えちゃだめでしょう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:08:18 ID:XFQ8mePT0
燃費計つける
 ↓
燃費が気になる
 ↓
おのずと燃費を気にした走り方になる
 ↓
燃費良くなる


まぁ、良し悪しだな
スポルトにはいらんわな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:13:24 ID:wpLlXE/u0
たぶん既出だと思うんだけど、感度の落ちない格好いいショートアンテナってないかね?
立体駐車場に引っかかって困っているんだけど、市販品はどれも感度下がるみたいだよね。
AutoExeとかしかやっぱりないんだろうか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:16:36 ID:u3RaRvjY0
日産の代車で乗ったのに緑色のECOっていうランプがあったな。
アクセル踏み込みすぎるとランプが消えるっていうやつ。
あれぐらいでもあるのと無いのとではドライバーの意識が随分違うと思うんだ。
燃費計の細かい数字よりも直感的だから運転にそれほど支障なさそうな気がする。
赤黄緑ぐらいの三段階ぐらいで色も変えたら、ある程度は燃費計の代わりにはなりそう。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:21:21 ID:nH6jfIO/O
デミオ純正HDDナビ、三種類あるけど誰か使ってる人いる?

地デジやワンセグはどうでもいいんだけど、ナビと音楽はそこそこのが欲しいんだけどどれも同じかな?

ナビって初めてなんだけど耐久性ってどんなもん?

なんかいまなら純正ナビ半額とか言われて思案中
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:25:14 ID:NqT6B+pJ0
燃費計ついてる
  ↓
最初は面白がってよく見る
  ↓
そのうち見なくなる

結局こうなる、ただ瞬間燃費とか見てるとアクセルの踏み込みでどの程度燃費に悪いかわかるので参考にはなったよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:02:24 ID:Je8emAhs0
>>437
純正ナビが半額って一見安い気がするけど、実は同等の社外品が型落ちになっててもっと安く売ってたりすることも。
もしくは同じ金額で1クラス上のが買える。
三洋、パナソニック、クラリオンの性能の近いやつを探してみるといいよ。

耐久性に不安があるというなら、純正を選ぶのも手。
車のパーツとみなされるので保障期間が市販で買うより長くなる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:07:56 ID:yCg8AJj00
燃費計はMT車でないと意味が無い。
自動変速だと変速は自動だから、アクセルを急に
踏み込まなければ万事OK。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:21:10 ID:nH6jfIO/O
>>439
サンクス

半額にしてくれるのは最新のショップオプションカタログに載ってるやつだったから型後れって事はないみたい

取りあえずクラリオンを調べたんだけど、カタログスペック的には最新機種のNX708ってのと同じっぽかった。

納車されたら型後れのがついてたら笑うけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:22:46 ID:UBejWojY0
>>437
純正HDDナビはクラリオンの一番安いの使ってる。
他のしらんから比較できないけど、ナビお願いするとき
「計算」ボタンを押すってのが違和感ある。
「ナビ開始」ぐらいの名前にならんかね。
そのほかの不満は特にないです。
スポルト@CVTです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:45:53 ID:hwznm/G30
いつになったら装備をいっぱいつけて投売りするんだよ
既にスイフトに負けてるのに、どうすんの
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:06:14 ID:nH6jfIO/O
>>442

サンクス


商品対策にあわせて、ナビも一新したみたいでHDDナビ六種類から三種類に。
クラリオンも一種類になってました。

不満無しか〜、明日契約しちゃお〜かな。

予定はMTスポルトです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:17:04 ID:XiNV5AtI0
燃費計つける
 ↓
燃費計を凝視
 ↓
追突事故
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:35:45 ID:yHZ1iqqh0
>>444
確認済みかもしれんがマツダ純正ナビが動画で紹介されてる
http://www.mazda.co.jp/accessories/navigation/

あと、みんカラのデミオの項目から 純正 ナビ で検索すると
レビューっぽいのもある
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:59:16 ID:nH6jfIO/O
>>446

サンクス

まだ見てないからネカフェでチェックしてみる

orzいまうちのパソコンぶっ壊れてるの

しかしパソコンよりまずデミオだ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:17:15 ID:PAHHV0oe0
俺はオーディオレスにして社外ナビにしたよ。
ローンには組めないけど、カロの最新の楽ナビ(フルセグ、4チューナー)で工賃込み179800円だったから。
まあ半額になるなら悪くないかもね、取り付けに行く手間も待ち時間も省けるし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:44:18 ID:rmzbzLeZ0
購入を考えてるものですが新車で
1300、AT、2WDで乗り出し130可能ですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:14:39 ID:sV38FN7i0
スポルトMT焦茶納車しますた(・∀・)
明日ナビ付けいきまつ。
おれはKENWOODにした。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:22:15 ID:1jJB6/XG0
俺もケンウッドにした。
音がいいらしいからね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:23:43 ID:PAHHV0oe0
>>449
13Cなら119万だから値引き19も取ればOKだよね。
オプションで贅沢言わなければ可能でしょう。
交渉がんばって下さい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:47:41 ID:hwznm/G30
コンパクトでMTw
査定ゼロだな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:55:13 ID:vzuOTueR0
慣らし運転を兼ねて、高速道路約500kmをのんびり走った時は
リッター19kmも出てびっくりした!

けど、街中では8〜12km位。
乗り方でずいぶん燃費が変わる車だね。
ちなみに13C オートマです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:41:42 ID:8H1VuXop0
グレー13CVT納車しました。オーディオレスなんで、
いづれ社外品をバッ直で付けようと思ってエンジンルーム見たんだけど、
電源ケーブル通せそうな穴がちょっと見つからないんですよ。

バッ直された方、どこから通しました?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:00:56 ID:ZrPSt2030
スポルトです。
オーディオ用バッ直ラインを12ゲージで引きました。
通した場所は助手席前のサービスホールです。配線通しで普通に通せましたよ。
配線通し買わなくても、針金よじればOKです。
457455:2008/08/09(土) 00:11:33 ID:KT0yQMCt0
>>456
助手席の足元?辺りに、通せそうな穴ポコがあるのですね?
陽が昇ったら探してみます。

レスありがとうございます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:11:42 ID:Z14jXolT0
IDがデミオ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:41:25 ID:nEW5Po8Z0
下取り+5万円券がとどいたよー
まあ俺はMSデミオ待ちなわけだけど

http://www.carview.co.jp/tas/2008/preview_car/mazda_demio_ms/default.asp
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:42:14 ID:Ilt6noyZ0
>>377
>>437
住まいはどちらになりますか?
私もスポルト検討中のため、参考までに教えていただけないでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:24:00 ID:nsNfi87kO
おまいら。

南野陽子は好きか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:30:02 ID:Y95qGwUgO
はいからさんか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 04:58:28 ID:gCl/WVBB0
なんのこれ式
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 05:44:02 ID:gyvZtZhT0
>>436
そういうギミックではFCXクラリティのが逸品だった
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:50:56 ID:m8CMCBhO0
>>460
東京のディーラーです。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:01:19 ID:TBqWO1sYO
むっ
まる12時間書き込みないな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:13:18 ID:k2ku0cfI0
今日納車でした。13C 5MT グレー。
エンスト報告とか結構あったから心配してて、まあ今の車も長年MTだから大丈夫だろうと思ってたら、
7〜8回はエンストしたわw クラッチ繋がる位置がかなり深いのね。
気になったのはルームミラーが左側の視界に入ってくる。俺の座高が高いからなのだろうがw
ミラー位置の調整と座席位置の調整したけど・・・なんか気になるなぁ。こんなもんだっけ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:07:59 ID:tc+x3d2n0
先日試乗してきたのですが(13CのAT)、
後席に座っていると微妙な振動がお尻から腰、背中に感じました。
走行中のみならずアイドリング中もです。
不快な感覚が常にあったような感じで、気分が悪くなってしまいました。
(前の席ではまったくそのような感覚は無かったです。)

ここをご覧の方々は運転席が多いと思うのですが、
ご家族などの後席の評価はいかがでしょうか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:10:28 ID:gyvZtZhT0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:27:47 ID:7RiCXPZ0O
マツダというだけで家族は乗らないよ。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:29:44 ID:xa7nAYmH0
携帯で見るほど気になるんだなぁ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:42:40 ID:7RiCXPZ0O

わざわざ部屋でPCで見る事でも無いでしょw

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:05:00 ID:bmQSoKF60
>>467
オメ!
ルームミラーは確かに少し低い位置に接着でついているね。
天井から下がったタイプに比べると少し視界にはいるかな〜。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:30:45 ID:GdWqyMwl0
>>467
ひとまずオメです
自分も最初の1週間くらいは結構エンストしたかなぁ。でもすぐ慣れますよ、たぶんw
ミラーは、、気になるということはないかなと。体格差もあるんでしょうかね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:04:50 ID:cyIX37Q20
13S 4WDが本日納車されました。
アドバンスドキーの車外持ち出し警報が意外とうるさいです。
マニュアルには音量が調整できると書いてありますが、
具体的な方法が書いていません。やっぱりディーラーでしか調整できないんでしょうか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:37:16 ID:vDccU/rQ0
>>465
ありがとうございます。
私も東京なのでがんばってみます。

ところで、アクセラの足回りはほとんどが外国製のようですが
デミオはどんな感じなのでしょうか?

以下、アクセラスレからです。
>ドイツContinental Teves社製のブレーキシステムだから、
>トヨタよりよく効くのは当然。
>後サスペンションはドイツBenteler社製、
>ダンパはアメリカTenneco Automotive社製、
>フレームは前がボルボで後ろがフォード。Fバンパー補強材もスウェーデンから輸入。
>ヘッドライトバルブはアメリカPhilips社製、
>ガラスまでSAINT GOBAIN SEKURIT社製でカモメのエンブレムすらない。
>タイヤはブリジストンでも日本のカタロクに乗ってない欧州車専用タイヤ。
>殆ど外車だ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:03:53 ID:+XojPELn0
>>473-474
どもです。やっぱり慣れかな。
あとやっぱりタコメータはあると便利だわ。商品対策待ってよかったよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:20:19 ID:geqNMKsd0
>>467
ミラーの位置が低すぎってこと?
もしそうなら、ミラーをクルッと上下逆さにすると、より上のポジションが可能になるよ

夜のギラギラ対策は使えないけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:37:21 ID:N/5VPX/90
今月初めに納車の13C-V。
高速300km(渋滞10km)、一般60kmの計360kmで、燃費は18km/Lでした。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:50:15 ID:3bb47ANRO
質問です

ハンドル右下の小物入れの手前天井にコネクタみたいの付いてますがアレ何ですか?
何かのオプション付ける用?

アンテナ別体ETCの本体を小物入れ天井に付けたいんですが邪魔で…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:41:26 ID:TH+1gf3m0
>>480
禁断コネクター
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:53:23 ID:YCsc/cRE0
>>480
診断用コネクター。
点検の時に整備の人が点検用の診断装置をつなげて,着火タイミングやら
諸々のエンジンの状態をモニタして調子を見ます。
そこにつなげて車速とか燃料の情報を得るタイプの燃費計とかもある。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:37:15 ID:opIlgu2cO
このスレだとスポルト売れてるみたいなのに、実車は昨日初めて見た。パールホワイト

カタログのグレーでは気にならなかったフロントグリルが、パールだとスゴい違和感を感じる。

前のレスにあった様に俺もノーマルグリルに変えようと思ったのでアリマス
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:40:18 ID:gL4NpXq80
白は営業車ぽく見えるのが残念だった。
485480:2008/08/10(日) 11:59:11 ID:3bb47ANRO
>>481-482

あー、じゃ塞いだり切り飛ばしたりしちゃ駄目ッスねー

面倒臭ぇーどうすっかなぁ
ベタにグローブボックスの中かなぁ?

とりあえずありがとうございました
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:00:22 ID:DmhCQP+S0
コンパクトは白買わないのが鉄則
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:38:10 ID:Q28ol2tM0
〜マツダデミオのデザイン採点〜79点
ttp://car.biglobe.ne.jp/bestcar/maezawa/maezawa40.html
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:36:49 ID:YA5TdJjf0
>>487
高得点だね。1番いいんじゃない?
色はグレー、青、黒が良いと思う。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:48:57 ID:8QwRzWaj0
アラウンド・フォ〜〜〜!なんですけど
緑はどうです?オレンジじゃ年甲斐もないとか言われちゃいますよね?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:49:50 ID:hbH9gjAP0
砂と雨で斑点状に汚れたグレー乗りですが何か?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:56:27 ID:OD0C4aa80
グレーか青で迷う。白は絶対ないな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:19:23 ID:uqrhh7hU0
ETCを自分で付けようと思ってるんですが、
デミオの場合、ACC電源って要するにCIGARヒューズから取ればいいんですかね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:50:18 ID:opIlgu2cO
俺は水晶白真珠以外は考えてない。
スポルトなら社用車に間違われることもないし。

ところでだれかリアマッドフラップ付けてる人いる?

すこしはリアタイヤのツンツルテンが解消出来ないかと思って
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:11:27 ID:J1b228eJ0
>>493
ツライチかつタイヤを205にしたらえらく迫力が出たよ。
昔のオペルビータみたいにむしろリアタイヤが主張して格好良いと思ってる。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:26:53 ID:opIlgu2cO
>>494

確かに良さげだが、グリップ良くなってパワー喰われそう。

タイヤそのままでローダウンすりゃいいんだけどさ、それだと乗り心地悪くなりそうだし。

あちらを立てればこちらが立たず
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:56:36 ID:t0oOidbN0
青か緑で迷ってる
3D出るまで買わないけど
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:59:01 ID:xnQwSgF90
迫力を欲しければデミオ以外の車種を選ぶといいんでないの。

現在3500Kmスポルト@CVTだけどだんだん燃費がよくなって来た
と同時に車が軽くかんじられるようになった。
5000kmになるまで我慢してノーマルままで海苔る予定。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:07:02 ID:0HyIRk4U0
後部座席にドリンクホルダー付けたいんですけど
良いオプションないですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:49:50 ID:TvKCefOP0
>>280
感動した。鳥肌立った。マツダに乗ってて良かったわ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:55:05 ID:XCjYquif0
納車後初めて高速走った。
車格からして仕方ないのかも知れないが、タイヤからのロードノイズがかなり五月蠅いな。
静音タイヤみたいなので良いのはないのだろうか?
TOYOが標準だったが、自分ではまず使わないメーカーだ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:05:28 ID:xnQwSgF90
>>500
R31トーヨ195/45R16は道路によっては五月蝿いんだけど。
サイズがサイズだからチョイスは少ないと思う。
次はミシュランプライマシーを使ってみようと考えてるよ。
本当はMXV8が欲しいけど残念サイズが無いww
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:20:34 ID:XCjYquif0
>>501
レスありがとう。
一般道走行ではあまり気にならなかったんだけど、速度上げるとかなりタイヤノイズ大きいよね。
まだ慣らし中なんであまり飛ばしてないんだけど.....。
ミシュランもパイロットプライマシーしか選択肢がないね、私もこれが第一候補。
DUNLOP LE MANS LM703なんてのは使えないだろうか?
503DQN:2008/08/10(日) 19:38:00 ID:9o6NSbpY0
DNA.S-Drive
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:41:12 ID:OQJvZ3e20
>>499
これとかCMに流せばいいのに
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aTe9Fl2aAY4&feature=related
これも良かった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:00:19 ID:xnQwSgF90
>>502
LM703はズルっとすべりそうでパス。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:29:45 ID:opIlgu2cO
ふと思ったがディーラーも今週から盆休みかな?
盆明けで契約したらやっぱ10月納車かな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:59:21 ID:XCjYquif0
俺はお盆前納車をお願いして2週間ちょいで契約から納車になったよ。
カラーと装備によるだろうけど、9月中には可能じゃないの?

DEMIO SPORTは運転して楽しいけど、少しハンドリングがシックリこないな。
休み明けはボディー強化に取り組んでみるか。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:02:12 ID:VeAAn9ra0
うちのディーラー先週夏休みで今週は盆も営業してる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:05:51 ID:9BdrfMeL0
15インチならタイヤ選びの苦労も減るよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:15:16 ID:Hs8bGzEY0
ピラー上部にちょっとしたヘコミ作ってしまって、直すのに10万だと。
板金作業自体は数千円だが、場所的に難しいのであちこち脱着する作業にいちいち作業料がかかるのと
塗装のしなおしに5万くらいかかるらしい。
Dの人は「目立ちますよ〜」とか言って暗に修理を勧めたいようだが、ヘコミひとつに10万は出せん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:40:50 ID:z/GSiqXf0
>>510
脱着せずに板金できる工場があるはずだよ。
ディーラーを通すと高くなるので、口コミで
技術力の高そうな下町の工場を探すとよいと思われ。
半額以下でできる可能性がある。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:46:40 ID:XCjYquif0
>>510
511と意見同じ
ディーラーって結局板金屋に作業は流すから、板金屋に直で頼めばかなり安くなると。
ディーラーで交換って言われたものも補修で直してくれるケースがあるし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:52:06 ID:Hs8bGzEY0
レスありがとうございます。
ディーラー通さないほうがいいのか・・・
通したほうがいろいろ融通してくれるのかと思ってました。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:53:45 ID:XeaE66370
塗装にダメージなさそうならデントリペアをお勧めする
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:54:32 ID:XCjYquif0
ちなみにうちの近所の町の板金屋は確か国産2メーカーのディーラーの下請けをしている。
以前ディーラーで40万(輸入車)と言われた修理を20万弱で仕上げてくれました。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:59:02 ID:z/GSiqXf0
中間マージンを搾取されますから高くなりますね。
ただしディーラーで受付すると何かあった時に
クレーム処理がやりやすいので、信頼できる店に心あたりが
なければディーラーを利用するメリットは大いにあります。

ちなみにディーラーは自分のところでできる修理をやると
利益率が高いのでASSY交換を勧めることが多いので注意。
バンパー擦った場合、板金屋でちょっと塗ってもらえば直るものでも
バンパー交換にしたりします。きれいに直すためだと言いますが
結果としてバンパーとボディの色が合わなくなることも。
(ボディの経年劣化や塗装のロット違いなどによる色の差が生じることが多い)
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:59:21 ID:/QbY4TDl0
>>510
ピラー上部にどうやって凹みを作ったんだ?
ぶつけようと思ってもなかなかぶつけられないような気がするんだが。

何かが飛んできたのかな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:04:00 ID:xnQwSgF90
15インチでタイヤは豊富あるけど、純正ホイールが使えないのが辛い。
SドラがR31より静かなら良いけど、反対に五月蝿くなるようだと嫌だね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:11:41 ID:+XojPELn0
デミオのエアコン噴出し口って特殊だから今まで使ってた携帯ホルダーが付けられない。
みんなはどんなやつ使ってるの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:12:58 ID:Hs8bGzEY0
>>514
デントリペア、ググってみたけどなかなかよさそうですね。
不注意で荷重をかけてしまって、押さえてできたヘコミで擦過傷などはないので、
場所的に作業が可能であればこれでもいけそうです。
隣の市に扱ってるショップがあるようなので相談してみようと思います。

車もだけど気持ちがヘコんでたので愚痴のつもりで書き込んだのですが、思わぬ
アドバイスのレスをたくさんいただき感激しましたです。ありがとうございました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:15:54 ID:XCjYquif0
素人まるだしの質問だけど16inchの55とかでホィールサイズ合わないの?
45なんて格好だけで機能的には不要な気が。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:52:18 ID:eJuciuvxO
海苔ってどういう意味ですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:54:19 ID:gv548Rep0
海に生えてるだろ
アレだよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:54:58 ID:a9lCn37CO
俺のデミオもヘコみと塗装剥げが出来てしまいました。
つうかドアパンチくらいました…前車で何度か体験してますが
ムカつくを通り越して激しく鬱ですな…いやムカつくんですけどね。
とりあえず、ネットで調べた限りではQBピットで直せるようだけど…

現実的な対処方法って何かありますかね?
俺は、汚い(傷放置)の車の側には止めない、型落ちVIPの側には止めない、
くらいしかやって無いんですが、皆さん何か気をつけてる事ありますか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:01:48 ID:YCsc/cRE0
>>524
お気の毒様。
対策ってそのぐらいしかないよね。
あとは,まともそうな車でも,運転者は気をつけていても同乗者が無頓着
な場合もあるので,選べるなら右端を選ぶ(隣の車の左側にならないようにする)
とかかな。
所詮は確率をわずかに下げるだけで,運頼みだけどねorz
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:06:57 ID:wDY4QwFG0
E36並みにサイドモールが出っ張ってれば相手のダメージの方が大きくなるんだが、
最近の車はサイドモール似合わないな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:09:59 ID:z/GSiqXf0
2ドアやドアの大きな車、子供が乗ってそうなミニバン、
真ん中から大きくズレて停めている車、自分の車じゃなさそうな営業車、
このあたりの近くにはできるだけ停めないことにあしている。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:16:37 ID:+7hxHeDY0
相手が当てたらヤバそうって思う車に乗るしかない
デミオごときじゃ当ててもまあいいかって思われてしまいます
529カカオ90%:2008/08/10(日) 23:30:50 ID:nWiNvbkM0
おいらの車はボンネットに近所の子供が
蹴りこんだサッカーボールの後がクッキリと・・・
ボンネットへ混んだわけでもないし、
コンパウンド配合の使い捨て布巾でかなり消えましたけれど
それでも結構精神的ダメージはありますね(納車半年も経ってなかったし)。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:37:50 ID:zhwRXR/R0
出先だけじゃなくて、月極駐車場や自宅駐車場でされたら、
もう諦めるか引越ししかないよな・・・。

一回横の車にパンチされてしまい、
それからは露骨にその車と間を空けて停めているので、
二度目はまだ無いが・・・。

近所付き合いもあって、100%現行犯じゃないと文句言い辛いし・・・。
531524:2008/08/11(月) 02:09:39 ID:hJI63As00
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり、駐車する時に注意するくらいしか手が無いですよね。
車に興味無い人とかは、ホントに多少当てても気にしない
ですもんね。しかし悔しいですな。

とりあえず明日Dに連絡を入れてみます。
納車後三ヶ月もしないで修理してもらうなんて
思わなかった・・・鬱
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 06:55:13 ID:KJ4hveTI0
>>526
プジョーなど仏車にはごっついドアモールとバンパーモールが装備されているよね。
日本車も昔はついていたのに今のには全然無い。
ドアモールとバンパーモールはオプションでも良いから用意して欲しいなあ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:50:38 ID:oushmB+q0
ベンツもごっついドアモールが付いてるな。ドアの重さからも相手のダメージのほうが
大きくなる。かつて三本氏が国産はバンパーモールとドアモールを
デザイン上つけたがらなくなった。無能なデザイナーが国産メーカには多い。作り手と
使い手の気持ちが全くあってない。作り手のエゴ。ベンツを見習え。と言っていたのを
今でも覚えている。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:12:10 ID:JDEiTlyF0
13CVっていい車だね
外観デザイン良し、燃費良し、重量税安い、シフトレバーの位置もいい
最後の最後までフィットと迷った

ステアリングのデザインがださい
シートのジャラジャラした模様が好みでなかった
後席がフラットまで倒せない

これがなかったからこっちにしてたんだが、ほんとおしい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:28:59 ID:FurBRpwf0
>>534
とりあえずシートアレンジはいらないにしても後席のダイブダウン昨日はほしかった
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:37:06 ID:XjwDi5nh0
今日はいらなくなった?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:14:25 ID:cRokx1Tv0
2+2車だから。
2シータクーペよりましと考えるべし。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:25:17 ID:cFCtVOq80
>>536
2ちゃんは初めてか?
四つんばいになれよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:41:32 ID:AV2HvVwH0
536>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>538
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:33:15 ID:cRokx1Tv0
折はホンダ2シータ車からプジョー206CCと来てデミスポになった。
デミオの後席は広いとしか思えない、運転席も広い。
荷物室も広い。
何事も比較対象により考えが変わる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:57:17 ID:ZqCcDZTr0
みんなのデミオのアイドリングは安定していますか?
私のは不安定で、結構振動がするのです。


>>540

デミオと206ccを比べて、エンジン・足回り・静音性などはどちらが上でしょうか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:08:29 ID:n/ivP8uF0
振動はあるけどアイドリングは安定してるよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:10:03 ID:hSjR8RvGO
私、女だけどデミオ乗ってる男の人とか無理なんだけど。
特に緑。デミオ持ってますよーって強烈にアピールしてるのとか吐きそう。
生理的に受け付けない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:21:40 ID:ObDWWl2W0
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:24:50 ID:hDATetXy0
恵梨香ちゃんオタですがオレンジ買おうと思っててすいません フヒヒヒヒh
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:27:24 ID:pnqtFVW7O
>540
お前の座高が低いから後部座席が広く感じるんだ
座席90cm程度なら足下が広いので視野さえ気にならなければ広い
胴長短足には厳しい後部座席でもある
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:05:10 ID:WKGFChTa0
>543
私、デミオだけど女乗ってる男の人とか無理なんだけど。
特に緑。女持ってますよーって強烈にアピールしてるのとか吐きそう。
生理的に受け付けない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:08:37 ID:vv1glhU0O
パッと見で車種名が分かって、更にその色が
そのクルマのメインカラーだって分かる女は少数派だと思うがな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:19:34 ID:VoDYWL+A0
一般国道メインの410kmで、燃費20.3km/Lだった。13C-V。
時速70km/h前後で走るのが、いちばん燃費いいのかな。

ちなみにその間、2台の緑デミオとすれちがいました。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:37:23 ID:TZZNzJlc0
助手席側のサイドミラー見ながら車庫入れがしにくい。白線が見えない。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:44:35 ID:TvV+2OVl0
>>550
リモコンで調整してもダメなのかい?
角度とか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:51:21 ID:TZZNzJlc0
>>551
白線が見えるくらい下げると、走行中に見る分に充分見えなくて。
駐車のたびに下げればいいんだろうけど。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:09:20 ID:t/u7xhHG0
>>534
車を何で選ぶかの問題だね。
フィットは運転して楽しくない、デミオは楽しい、
俺にとってはそれだけだったよ。
プジョー乗りの540ならわかるかな。
ホンダは昔はこんな車作りはしていないメーカーだったんだがね。
しかし売れるのはフィットなんだよな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:58:16 ID:UvTQl9Vc0
>>552
オートミラー付ければいいんじゃね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:37:09 ID:NOrQJZRIO
アルフィンドラムってどんな効果あるの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:53:28 ID:TZZNzJlc0
>>554
あれ結構高いからね。みんカラ見てるとサブミラー付けてる人いたので、ちょっと探してみます。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:20:31 ID:0+y5RGb+0
デミオってフィットよりも恥ずかしいよね
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:24:14 ID:d684uU0g0
>>555
バネ下の軽量化になる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:42:00 ID:JDEiTlyF0
>>557
デミオもフィットも恥ずかしくないと思う
今のご時世でいかにも燃費悪そうで、かつ高級車でない車のがよほど恥ずかしい
見てて痛々しい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:08:19 ID:2Ex/XHlxO
ランクルとかパジェロとか見ると可哀想にみえる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:15:42 ID:CsQmCewt0
他の車見ても、痛々しいとか可愛そうなんて思わないな。。

でも、デミオはいい車選んだなって自負できる車だとは思う。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:19:23 ID:zidz9JJj0
下品な運転してる車見ると、車が可愛そうとは思うけどな。
車種では別になんとも。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:57:59 ID:4oNO2OEw0
人それぞれ好みや価値観が違うわけで
わざわざ他車と比較したりバカにしたりして不毛な争いをすることはないと思いますよ。

自分が満足して乗ってればそれだけでいいじゃないですか。
自分の車を愛するが故の他車批判だったりするんでしょうが、
相手も同じように自分の車が好きなんですから敬意を持ちましょう。

ちなみに私はもちろんデミオが大好きです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:58:42 ID:zp8UUQjh0
おまたに内臓はさんでる小娘に緑のデミオのよさはわかるまーい!!
おっとこでーす 緑乗ってマース
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:08:25 ID:jgjghLsQ0
車はでかけりゃいいと思ってる女は糞なのはガチ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:36:06 ID:wn/xWq1N0
田舎の方の女はでかいUSVかセダンが好きだよな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 03:21:40 ID:GIxK9Nc70
クソ女に用はない!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 04:19:51 ID:jr6mrseg0
鉄の馬が車ならデミオはまさに馬だろ。
そのための形をしている。
他のメーカが忘れてしまったものを掘り起こしている。
バイクほど楽しいとは言わないが、近い。
それをダウンサイジング、低燃費で実現している。 偉い。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 05:29:31 ID:etk6RvBA0
人はそれを
人馬一体と言う。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 06:41:36 ID:E+slbJEL0
1300cc四気筒エンジンの振動って結構すごいの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:02:03 ID:bP54DmGTO
ゴキブリフィッタなんか乗れないっすよwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:57:07 ID:qWTSG/kA0
まあ、マウントが弱いのかエンジン自体の振動がおおいのかはわからないけど
振動はするね1500だけど
でもそれを補って有り余る魅力があるから気にしない
>>566
あと爆音マフラー付きミニバンも大好きみたいだよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:12:22 ID:jr6mrseg0
特に北海道の若い女が凶悪ルック車大好きww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:39:10 ID:dbWMNYUy0
オレンジって実車とCMの色が違いすぎる気がするの…
曇ってる日に見たからかなぁ?
あんなにキラキラしてなかったよぉ

ま、どんな天気の日でも似合う緑に乗ってまーす
日光の下も輝いてていいけど、夜の街灯に照らされる緑が殊の外美しいことに気づいた。
スーパーの駐車場とか出入り口からちょっと離れたところに置いてみて。
ほんの少しの明かりだけどボディーに反射した明かりで凄く目立つから。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:16:35 ID:zp8UUQjh0
私、女だけどデミオ乗ってる男の人とか無理なんだけど。
特に緑。デミオ持ってますよーって強烈にアピールしてるのとか吐きそう。
生理のときは受け付けない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:19:48 ID:jr6mrseg0
>>575
キモイ カキコ 受け付けないww
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:33:36 ID:dwFyU1Ei0
>>575
?
私に言ってるの?
根釜だと思われたんだろうか…心外だわ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:12:41 ID:dwFyU1Ei0
あれ?えぇぇ?なんでID変わってるんだろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:54:02 ID:Fxv1oBmBO
8⇒デミオへ乗り替える奴の気持ちがわからん。金ないからか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:06:25 ID:2Ex/XHlxO
俺の友達も8からスポルトMTに変えたけど、駒鼠みたいな感覚で運転してて楽しかったのが購入の動機らすぃ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:23:14 ID:ekTSZFar0
デミオのミドリは良いよ

個性的な車のほうが断然良い。
582:2008/08/12(火) 19:49:13 ID:5t7D7ed/O
スノボ入りますか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:31:41 ID:jr6mrseg0
速い車は楽しくない可能性あり。
人間の制御の限界を超えるものはちょっと。
デミスポぐらいがちょうど良い人車一体感あるかも。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:38:04 ID:bNEP62C/0
SPORT CVT乗りだけど、確かに一体感あるね。
デミオは雨とか峠とかで、ハンドルとシャーシから伝わってくる
インフォメーションが気に入ってる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:40:06 ID:wn/xWq1N0
欲しい。このデミオって査定どうなのかな?
みなさん乗りつぶすき?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:57:36 ID:DQBjyiPx0
買う前から売ること考える奴がいるかバカヤロー
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:29:06 ID:E+slbJEL0
純粋なガソリン車はデミオで最後だと思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:31:21 ID:3TMzU3iU0
次期デミオは純粋な愛で動く!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:00:54 ID:3NZ7MeA30
デミスポCVT試乗してみたけど

16インチは良いんだけど、後輪のドラムが丸見えなのに萎え
15インチにダウンできるオプションを見つけて指摘したが、
『お勧めセットでないので値引きが出来ない』と受け入れる気ゼロ

あとは、マニュアルモード用のパドルが
メーターの視界を遮るような気がした

走りは結構気に入ったんだけど、要再考だなぁ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:32:28 ID:ldjizlZ10
マイナーチェンジで燃費計と15インチ標準で頼むよ。
ツダさん。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:34:53 ID:JosXLjxp0
漏れはデミスポ納車された時はリアドラム(´・ω・`)カコワルス
と思ってたけどサイドの利き具合に感動して今では気にならないw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:46:25 ID:DQBjyiPx0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:06:11 ID:CXf7UVlL0
>>574
えーそうなの。CM見てオレンジ気に入ったんだけどな。
周りでは走っていないし、販売店にも無かったし。
んー。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:10:37 ID:Y19SvwQD0
>>589
インチダウンを嫌がるデラさんがいるって前にも出たけど、ホントなんですね
自分の場合、逆にオススメされた位なので信じられなかったのだけど
販売店によって変わる事情が絡んだりするのかしら・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:18:31 ID:ekTSZFar0
デミオごときに16インチはオーバースペックだからな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:57:42 ID:LhUD/Jqm0
だな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:47:46 ID:nP907EGl0
>>594
安全性に配慮してのことだろう。
想定しているバランスよりは多少なりとも悪くなる。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:26:31 ID:jLOXYR2h0
後輪ドラムでも十分に機能するし、第一軽いだろ。
16より15がかっこう良いとは理解できない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:50:44 ID:xKRmk/ny0
>>590
あと外気温計も
欧州仕様は燃費計とも標準装備
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:39:04 ID:odcDQREr0
>>599
よく欧州仕様車と比べられるけど、欧州ではスポルト車体価格で200万なんだよねぇ・・・
あっちでは日本みたいに値引き当たり前みたいな事も無いだろうし。装備の比較は無理があるような。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 03:51:32 ID:jLOXYR2h0
15インチ標準ってけちらず16インチままを願います。
タイヤに命がかかっている。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 04:45:57 ID:aFPEiqme0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:49:26 ID:y7EKrPBg0
ドラムブレーキやめれ・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:12:59 ID:YrO1ncBcO
あのオレンジデミオCMの娘は何て名前??

かわいい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:48:05 ID:fAGZPPWcO
>>604
かわいいか?見方は人それぞれだな・・・
オレはあの子が坂下千里子にしか見えんw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:00:30 ID:YrO1ncBcO
>>605
かわいいじゃん。
最近あの娘よくでてる

オレンジが似合う。
マツダとしては感じのいいCM〜
デミオのイメージがよくなるCMだと思う

ビアンテのCMは‥最悪
安っぽいCM
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:31:33 ID:wkq6VXOI0
もう、私がとまらない(`・ω・´)

痛いww
( ´,_ゝ`)マジカンベンww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:47:54 ID:36LSIcgeO
あの変な踊りもなwwww
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:50:57 ID:VhnGlgeJO
デミオはあの路線じゃないよねぇ…。
もっと普通に爽やかコンパクト路線で良さげ。
ヴィッツやマーチみたいな。
ホントはジェミニみたいなのしてほしいけど…。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:13:20 ID:QoRkfW52O
>>597

> 安全性に配慮してのことだろう。

スポルトのエンジンがノーマルよりハイパワーだってんならまだわかるけど同じだし。

15インチで危ないなら、14インチのデミオ15Cは危険極まりない車って事になる。

?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:37:49 ID:odcDQREr0
>>609
あの踊りはデミオにあわんよね。
普通に海岸沿いをあの子が運転しているシーンで十分だ。

まあ希望はこの前ここで出てきた
http://video.google.com/videoplay?docid=3688185030664621355&q=ISUZU+Gemini
こんな感じの奴がいいね。10代が見たら衝撃だと思うんだけどね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:07:49 ID:rWS3+eq20
http://jp.youtube.com/watch?v=AWTpVAVkKOc&mode=related&search=

俺がデミオを買ったのは、これがきっかけ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:13:40 ID:O5dEfjF70
>>611
20代だけど衝撃だったw
あれは無理w
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:18:00 ID:Vidxhuk80
走行距離7千キロになったが(スポルト)最近エンジン音が気になりだした。
騒音ひどくなった
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:33:11 ID:rWS3+eq20
振動は?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:25:38 ID:00jwdrv70
>>611
現代日本で、このCM作ったら曲乗りを真似するからとかいう、訳分からん理由で
放送できないだろうよ。モンスター○○が沢山住んでいるからな。

>>612
このヒールブーツじゃ、MTは運転デキネーだろww

>>614
ウチの金スポ様は、ナンチャッテMTモード時に「ゥイィニィー」と唸りますがww
トランスミッションの保証は長いから、いかれたら修理してもらおw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:33:07 ID:w4uGrVvY0
>>611
なつかしいなぁ
街の遊撃手じゃーないか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:42:26 ID:rvjAbvIU0
>>612
拝見させてもらったけど、これは良いね。
デミオ買って良かったわ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:19:59 ID:xGOmRuCr0
納車したんだけど2速に入れたとき右フロントから音がするんだけどなんだろコレ
気にしなくていいのかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:28:49 ID:8PLb0KoB0
気になることは初めのうちにどんどん聞いておいた方が良いんじゃないかな?
再現性のあるものなら実際にすぐに確認してもらえることですし
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:32:57 ID:xGOmRuCr0
サンクス 今度一ヶ月点検のとき喋ってみる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:34:45 ID:V/+2cbM/0
スポルトって、カタログ値では、車両重量
CVT 1020kg
MT 1000kg  になってるんだけど、これって実際MTの方が重量税安いの?
スポルトMT乗りの人の情報求む。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:47:38 ID:QoRkfW52O
>>622

スポルトMT納車待ち

重量税は1300と同じだよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 16:44:42 ID:Qk0DIPzD0
で、欧州ではどのくらい売れてるの???
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:15:15 ID:3ey8Lz5c0
http://jp.youtube.com/watch?v=-LKZoesnSsU&feature=related
ほめてるのか?けなしてるのか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:34:32 ID:2nbhnBo90
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 18:14:15 ID:jcagF6lb0
異音の件で一言。オレも7,000kmを越した頃から走行中の音が
気になりはじめた。
特に60kmくらいから唸るような感じで、最初は気のせいかとも
思ったが、次第に音が大きくなり、どこかおかしいなと。
デラで見てもらい、結局、後輪のハブベアリングに原因ありとの
ことで交換。
リコール情報にもあったリヤアクスルの不具合みたい。
以前、連絡が来てシール処理してもらったんだけど、
それより前に水が浸入していて錆びていたよう。
冬場スキー場とか頻繁に行っていたし。
ご参考までに。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:13:20 ID:xGKpYGnb0
デミオってあまりみかけないけど売れてるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:32:22 ID:jLOXYR2h0
今日赤デミスポに遭遇した。
めったに見ない色だからね。
向こうもこっちも赤デミスポww
やっぱ一番派手だわ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:38:07 ID:RDSfI9LVO
今帰省中で、宮島のSAからカキコ。

このデミオ、この辺で生まれたのかなぁ?(笑)

広島で降りた事ないけど、一度は遊びに来てみたいなぁ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:04:57 ID:O5dEfjF70
だな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:06:57 ID:lF02Lg94O
>>604
戸田 恵梨香
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:15:17 ID:XizP23Hs0
>もう、私がとまらない
ドラムブレーキだからな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:24:19 ID:E2sA+hjk0
制動力ならドラムのほうが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:26:00 ID:U6yR42wn0
いや、マリ子だ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:52:03 ID:ms1nFNTB0
広島といえばアーバンコーポレイションが2500億円超の負債で逝った

広島がんがれ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:02:19 ID:rWS3+eq20
14インチから15インチ6.5に変えたらハンドルが重い重い。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:32:02 ID:Qk0DIPzD0
>>637
軽すぎる操舵感だから重くなってちょうどいい感じ何じゃね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:59:53 ID:DOOcsAlY0
イエローにして百式の雰囲気を作りたいが、
メガ・バズーカ・ランチャーに相当するようなものないかな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:02:23 ID:O5dEfjF70
>>639
俺の息子
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:09:26 ID:U6yR42wn0
>>640
つ【チャイルドシート】

>>639
つ【ルーフキャリア+紺のサーフボード】
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:14:03 ID:DOOcsAlY0
>>640
うちは娘だorz

>>641
スキーを紺色にしとこう。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:46:01 ID:4crzGfKX0
>>629
赤、かっこいいよな。
俺もほしいが、30代ピザなので悩むぜwwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:31:47 ID:J6ZuW7BkO
俺は30歳のチビメガネでスキンヘッドだが、迷わず真紅デミスポだぜ!!
シャア専用みたいでカッコイイ!!
ピザ嫁と可愛い息子が居るのがせめての救いか…。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:36:33 ID:LwyLBoNI0
キモヲタの俺は青スポ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:49:34 ID:WBzoq+sm0
チラ裏ですまん。

タコメータは標準装備になったのね。

タコメータ+カーナビの組み合わせのためだけにキアラにしたけど
本当は雨蛙色がよかった。スポルトは用途的に必要なかった。

そして現在、キアラ専用色だったゴールデンレッドマイカも選べたりする
ところにマツダの悪意を感じる・・・

キアラの特徴はシートとマットだけ。
まぁ、どうでもいいけどなー。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:57:30 ID:wvh6e1Ye0
キアラ買ったやつ涙目だな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:14:52 ID:+j+2/O0V0
まぁ、なんだ
新車でたら一年は待てと
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:21:55 ID:7ryfFg+e0
先ほど深ドラで三浦半島の方を走っていたら、グレーのスイスポがずっと煽ってきたよ。
長い距離ずっと1本道なのでコナーだけ勝負してやったら、直線でヴォンボン吹かしてきたよ・・。
こちとらまったりドライブがしたいのに・・。
やっぱデミスポは煽られやすいのかな?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:42:21 ID:FjvHgXE/0
キモイ男ばかり乗ってるんだな
買うの辞めるか・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:09:30 ID:+j+2/O0V0
>>650
うん、やめたほうがいいと思う
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:33:06 ID:EeM170Yj0
スピリティッドグリーンメタリック   パラス・アテネグリーン
オーロラブルーマイカ ハンムラビブルー
クリスタルホワイトパールマイカ キュベレイホワイト
ゴールデンレッドマイカ リックディアスレッド
アークティック ガンダムMkIIホワイト
ゴールデンイエローメタリック 百式ゴールド

って言えばもと別な売れ方しただろうな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:53:15 ID:c/fkSIJz0
>>649
アホですな。さっさと譲ってやんなよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 05:55:12 ID:NM8YALN50
>>652
so good!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 06:59:53 ID:ES0nMMIu0
>>649
デミスポは大人の、スイスポは子供の乗り物。
譲る精神大事でないかと。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:23:36 ID:9ErQly2w0
>>649
デミオだから煽ったんじゃなくて、単に遅くて邪魔だったんじゃない?
地方の深夜とかだと、平気で+40Kmで流す人多いし。普通に煽る人いるよ。
直線で左ウインカーだして減速するのがマナーだと思ってた。ずっと道ふさいでたのか・・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:47:52 ID:+T5oYw8jO
>>652
ハンブラビを間違える奴多いよな。

俺は百式契約してきたぜ!納車が待ち遠しい!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:02:58 ID:sZUUNpMQO
>>649
相手は勝負を望んてたわけではなく、単に譲って貰いたかっただけだと思う‥
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:05:00 ID:4hbCP2MY0
>>652
MkUはブラックだろ常考
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:09:32 ID:J6ZuW7BkO
黒と言えばあの御三方しか居るまい…。
トゥルーレッドはシャア専用ゲルググを思い出す。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:40:54 ID:rRChtFZq0
おいおい、ここは何スレだよ〜
MkU(ティターンズ)は、どちらかといえばメトロポリタングレーだろ。

ということで、自分で書いててメトロポリタングレーが欲しくなってきたのだが
ホント、何色にしよう〜
お盆休み中にディーラーで契約するつもりなんだけど
パールとグレーで迷っています・・・

ちなみに、残念ながらパステル系には心が傾かなかったです
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:42:04 ID:D3s/FQye0
グレーの方が後悔しないだろう。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:59:56 ID:rCo3LO3V0
グレーはオーラが無い様な気がする

13Cとかだったら黒とかエボニーが凄く似合う
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:08:14 ID:3/5GomLr0
もう右手が止まらない
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:56:27 ID:i6QjspwGO
エボニーはアッガイか…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:14:55 ID:h7A3k9qI0
>>655
だよな。後ろに接近されたら、前に行きたいんだなと思って俺もいかすけどね。
ただ、減速はほとんどせずにウインカー上げて路肩に寄るくらいかな。

俺の中で少し接近したくらいでは煽りと思わないんだが、世間は接近だけで煽りという判断か?
煽るってのは、接近した上に車を左右に振ってくるのだと思っているんだが。
そうでないと前に行きたい場合どうアピールしたらいいのかと・・・。
パッシングしても気付かれなかったりするしねぇ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:29:37 ID:JgmKWdMT0
>>625

ピザデブがデミオに乗るだけでこうも違うのかww
特にブレーキテストww

金色欧州仕様カコイイ。
リアフォグ欲しいぜ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:35:24 ID:Tqbsxtd/O
ニイナさんまた名前変えたんすかwwwwwwwwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:39:30 ID:+W2xaOzRO
ガノタきもいので勘弁
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:10:42 ID:+j+2/O0V0
>>625
国によってリアのエンブレムmazdaの後の2の位置が違うのかな
下が揃ってたり、2が下に出てたり
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:02:14 ID:oVsQfEy6O
もうwktkが止まらない!

デミスポパール納車まで後一ヶ月
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:47:12 ID:go6l4KtH0
誰かオーディオで、外部アンプ入れてフロントドアスピーカー鳴らしてる人いない?
俺、KickerのZX350でフロントドアのRS56.2(13cm)鳴らしてるんだけど、ちょっとボリューム上げただけで、
猛烈に100Hz〜200Hz辺りが唸り出す。デッドニングは最初俺がやって、それが良くないのかと思い
店でやり直して貰ったんだけど現象変わらず・・・
やっぱりあのプラスチックのインナーにスピーカー留めてる以上はどうしようもないのだろうか?
そんな事ねぇ、外部アンプでガッツリ鳴らしてるぜ!って方いらっしゃったら、是非俺を導いて下さい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:05:47 ID:7rNYsMQA0
法治国家だし、普通に走ってる車に煽るのは子供だろ。
+40Kmって違反もいいとこじゃないか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:45:00 ID:2YUPG8UP0
>>673
だからその子供に「そんなに飛ばして先に行きたければ行けばどうぞ」
って大人の余裕を見せろということじゃよw

「子供みたいに煽ってくるウゼぇ、絶対前行かせねぇ、コーナーだけ勝負してやるか」も子供じゃw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:57:05 ID:9R7mTmTYO
見た目だけスポーティーなデミスポに乗ってる時点でお子様親父
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:02:01 ID:4bUwLQIl0
なんで>>652がZガンダムでのラインナップなのかわからん。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:08:46 ID:ws60R5+E0
>>674
お前、ウゼぇw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:21:06 ID:2YUPG8UP0
>>677
お先にどうぞw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:22:39 ID:7rNYsMQA0
ドイツで車間つめると一発に捕まるよ。日本は野放しって法律はスピードだけ
のお子様国家。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:39:44 ID:SqZq7b830
HIDにするならスポルト買った方が得かな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:22:42 ID:Pfq3rdaIO
ガノタウゼエ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:23:28 ID:U2Z3CSXY0
ガンダムネタはつまらんから他所でやってくれ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:34:12 ID:lH6xLZVkO
後3日で仕事だ…
死にたいデミオ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:51:33 ID:Ryx0pD9X0
Fワイパー、窓ふき時に先に助手席側を立てると運転席側が立たない。
前車の仏車もそうだったが、その時はそんなもんか と諦めていたが、デミオ君もそうだったとは・・・しらなんだ。
色の話題に乗りにくい、チープシックなベタ白海苔です、よろしく。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:00:41 ID:jRz7WnWW0

広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:11:17 ID:pIKTcJ8N0
>>680
俺もSPORTの選択の第一理由はHID標準だったよ。
前車がHIDだったので、今更暗いハロゲンにはしたくなかったしオプションはセットじゃなかったっけ?
外付けにすると高いしね。
1300ccでも良かったけど、まあまあ高速でも走ったし排気量の余裕はあって正解だったかな。
一昨日夜間の突然の集中豪雨に中央道で遭遇、デミオは死ぬほど恐かったよ。
軽量車だからまあ仕方ないけどね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:56:21 ID:VdrOo7Y20
あのすべったCMまだやってるね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:12:44 ID:r9HjpxG30
15CにHID付けた、16インチはいらなかったしエアロもいらなかったので。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:57:43 ID:g97AY15S0
>>649
譲れよ
マジ

お前みたいな「分かっててどかない奴」って一番むかつくんだよ
死ね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:02:13 ID:42L+7mglO
今日、防府市で緑のデミオに金色のホイール履かせて多分ローダウンしてた。(外観はそれくらいと思うが)
カッコイイなって思ってしまった・・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:11:23 ID:Z9uSUEO+0
>>689
お前が死ね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:19:30 ID:k8mvw4aJ0
蒸し返すなよ〜。
後ろから車来てるのに譲らないで煽られてると思う649が悪い、以上。

デミオって限界までプッシュして走るよか、マターリ走ったほうが面白いとおもうんだがなぁ。
まぁ面白いは人それぞれだけどね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:27:16 ID:9BTLCSAJO


C+Cはでないのかな?
200万以下なら買うよ〜
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:29:31 ID:OSzLhdrG0
>>692
俺が細かく説明していなかったのですが、
細い道で譲るのはキツイのと法定40の所を80程で走ってきた車に煽られていると思った自分がいけないんですかね?

デミオでまったり走るのも良いと思いますよ。はい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:37:21 ID:7hjCR21eO
ちんたら走ってるのって大抵じじいかおばちゃんじゃね?死ねよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:41:49 ID:g0D1Q8/T0
>>694
考え直した方が良いと思うよ。車に乗ること自体を。

>細い道で譲るのはキツイのと法定40の所を80程で走ってきた車に
こんな条件付けられたって、>>649はどう考えてもおかしい。

というか、乗るな。公道に出るな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:45:38 ID:sXP8uR2q0
譲ってもらわないと抜けないような人は、どうか無理をなさらないで頂きたい
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:48:15 ID:PPDCS1d+0
バカ登場。
夏場はなんでもありだなw。
お盆だしな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:49:30 ID:t4H8+BXd0
>>694
あのさ、ガタガタ屁理屈言ってんじゃねえよ

細い道で譲るのはキツイって、一般道で止まれない道でも有るのか?
法定40の道を法定40で走ってればいいと思ってんの?

相手は本気で急いでるかもしれないんだぜ
お前みたいな物見遊山の糞ドライブとは違って

車に乗るなら少しは譲り合いってことを考えろよ
お前一人の道じゃねえんだよ
アホ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:01:28 ID:DXehEXza0
MSデミオはいつでるんだろう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:16:53 ID:pC6wEFBV0
>>699

てめー、車間距離はあけて走れよなデブ、
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:33:48 ID:JCmm+gaiO
速度超過が悪いに決まってんだろ。
法定速度守って走ってるなら
譲る必要なんかあるか馬鹿。

ま、流れに乗らず極度に遅く走るのは迷惑だし
場合によっては危険だがな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:45:02 ID:aRS8LSbW0
他人に対して何一つ譲れない自己中なお前は車に乗ってはいけない。
まあ、淘汰の対象だな。
人知れず滅んでくれ、社会のために。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:53:36 ID:3tP16HxX0
>>703
他人に対して何一つ譲れない自己中なお前は車に乗ってはいけない。
まあ、淘汰の対象だな。
人知れず滅んでくれ、社会のために。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:55:20 ID:nGjaPE1/0
お前が譲歩して法定速度で走れ、の一言でおしまい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:59:00 ID:f9JJlVgY0
交通社会原理主義のピックルが粘着してる?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 02:10:39 ID:8J+cWZZp0
お前ら安全運転で走れ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:33:54 ID:73aG3Vx20
細い道だからくっつかれるんでしょ。
追い越しもできない道路でまったり云々って迷惑すぎ。
しかもわざわざ書き込んでデミオは煽られ易いのかー?だって
自意識過剰もはなはだしい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:44:59 ID:6nnV8vCE0
法定速度で走行してて文句言われる筋合いは無いと思うのだが
40のとこ40で走ってる車なんて抜こうと思ったらすぐ抜けるし。
わざわざ煽る必要は一切ない

たまに追い越そうとすると、軽くかぶせてくる意地悪なやつもいるから気をつけろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 03:46:29 ID:1ZHmT9nIO
法廷速度で走ってる方が正しいよね
譲れとかいってる人の方が自己中でしょう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 04:26:05 ID:Zv1YWFXt0
煽られて変に張り合おうとして事故おこしたり当てられたりするよりも
さっさと譲っていらぬトラブルの芽を摘むほういいんじゃないの?
飛ばすバカは先に行かせて、必至だなぁと生ぬるい目で見てやれよw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 04:42:52 ID:eBNSluFxO
スポルトのサイドスポイラー取ったやついない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 05:45:57 ID:042fQQptO
>>709
「法廷」速度か。

裁判長がいつもハンドル握ってて、後部ドアには「傍聴席入口」とか書いてありそうだな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 06:12:53 ID:Whis0Wzm0
>>649
まったり運転がしたいといいんながらコーナーは勝負?

ストレートよりコーナーのほうが危険がいっぱい
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 06:48:41 ID:xcwm5sS80
ま、相手は子供の乗ったスイスポだから煽られたデミスポの味方をしようぜ。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:43:58 ID:xcwm5sS80
そもそも煽るって子供の行為じゃないか。
体は大人の、心の子供。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 08:20:27 ID:UiNijatf0
ふひひh
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:53:27 ID:q6nUImPx0
>>696 >>699 >>703
急いでいれば速度超過してもいいんですかww
日本は法治国家ですよ。
DQNは山奥でひっそり単独事故でもしなさい。
その際に他の人や家屋を巻き込んだり、通行止めを発生させないように気をつけなさい。
DQN一人の道じゃありませんよ、DQNども。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:58:20 ID:HG8wWOSa0
>>679
じゃぁ、どうやって前に行きたいとアピールしたらいいんだろうか。
おばちゃんなんかでも、ミラー見ている人は急接近がわかると譲ってくれるんだけど、
わからない奴も多い。
力任せに抜くしかないのか・・・。

俺は、 運転の美味い人は、譲りじょうずな人だと思っている。
どんなにサーキットで早くとも、行動で美味く譲れない人間はへたくそ。
普通に走っていて、車間を詰めたわけでもないのに接近に気付いてGT−Rに
譲られたときはスマートだなぁと思ったよ。
アルトとかのおばちゃんでも、うまく譲る人いるもんなぁ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:33:22 ID:24vO1Lxy0
上手い人なら追い越しもスマート
そして前が遅いとブーたれることもしない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:33:35 ID:ESmNAztzO
馬鹿みたいに飛ばしてなくても、交通の流れってあるじゃない?
あれに乗れてない車が居るとイライラする。
長崎は車線が少なくて、しかもグネグネだから、抜きづらい。
せめて、タマには後を確認して、詰まってたらバス停に寄せるくらいしてほしい。
大体そういう車は、ハイビームにしても気付かないくらい後見てない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:53:12 ID:qET+EuPj0
決めた!人生初の車はデミオの新車にする!
13C(メトロポリタングレーマイカ)
・ドライビングコンフォートパッケージ
・オーディオセット
・バイザー
・埋め込み型ETC
・バーグラアラーム
これでお盆明けに見積もりだしてもらう!
人生初の車購入交渉だからな〜緊張してきた…
「ヴィッツとかスイフトも気になってる」的な感じでいけば良いんだよね?
うは〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:15:56 ID:eBNSluFxO
>>722

ナビはいらないのかい?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:30:28 ID:uUoiFSm80
>>718
色々文章を読んでみたが、コーナーだけ相手になってやったという点がダメだろ。
マターリ走りたいなら、直線走路で譲ってやれ。抜き去った後で自爆するかも
しれんのだし、変にブロックすると後ろが余計に突いてくるだけ。
最近では具合の悪いのも沢山路上を走ってる。まともに相手になってると、命が
幾つあっても足りないぞ。

それに、マジレスして良いものと、悪い物の見極めが出来ないと、2ちゃんねるは
難しいな。>718の言っていることは、有っている部分もあるが違っている部分も
有る。だから余計に叩かれる。

デミスポだから煽られると考えるのは自意識過剰。だって、前を見ないとデミスポ
だと分からないでしょww
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:37:19 ID:sDdO405I0
道志道っていう細い山道で、バイクが後に付いたから、やや広いトコで
道を譲るために減速して左によってあげたら、右から颯爽と抜かして
いった。ライダーは左手上げて気持ちよく挨拶してくれた。

で、その後を白バイも一緒に猛ダッシュで抜いてった。譲ったバイクは
止められて、黄線無視で(多分)お縄になってた。
気の毒なので、それからは2輪4輪関係なく、あんまり譲らんことにしてる。
どうしても譲るときはハザード付けて停止することにした。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:40:16 ID:f9JJlVgY0
>>724
実は>718はデミオ乗りじゃなくてバーチャじゃね?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:41:56 ID:qET+EuPj0
>>723
ナビはポータブルナビを後付する予定。そっちの方が安上がり。

ってか一番最初の見積り上では車体価格とメーカーオプションだけ記載してもらって
交渉進むに従ってバイザーとかアラームキットとかのディーラーオプションを
付けていってもらうって感じなのかな?それともいっぺんに全部欲しい装備を言って
しまったほうが良いもんなのかな?誰か助けてください…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:47:23 ID:KqB9CSyM0
>>722
ナビはポータブルよりも据付の方がいいと思う。
オーディオも兼ねるしな。
楽ナビの一体型とかをネット通販で安く買って、工賃サービスで納車時につけさせるのが吉。
おれはいつもそうしてる。

バイザーとかその辺は、何も言わなきゃそのままデフォで見積もりに乗ってくる。
いらなかったら外すってかんじかな。

コーティングとか2.3万のオプションは最後の一声でサービスとしてつけさせることも可能。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:03:07 ID:lXNPuZdx0
今の時期に帰省とか観光で長距離走った人レビューお願いします
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:09:52 ID:sDdO405I0
>>728
俺も楽ナビとかをオーディオかねて便利に使ってたけど、車上荒らし
にあって嫌気が差したのと、HDDの録音が便利なようで不便(新譜の
曲名が出ない、取込でいちいち車内へCD持ち込みが必要)なので、
デミオからはipod+ヘッドユニットで音楽聞いて、ナビはPNDにした。

あと楽ナビのMP3録音音質が思いの外悪く、ipodを外付けしたら劇的に
良くなったので、安い車には据え置きナビはもう要らんかなぁと思った。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:10:57 ID:HF4HbjNX0
マツダディーラー営業だけど、明日デミオ買うぞー!w
いろいろつけまくるから高くなりそうで怖い・・
どのくらい安くなるのかはまだ計算してないんで楽しみーw
んで下の装備で買おうと思うんだけど、なんかアドバイスある?
営業がアドバイスくれってのもおかしいがw デミオオーナーの方から
いろいろ聞きたいです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:12:46 ID:HF4HbjNX0
【メーカーオプション】

カテゴリー 選択アイテム メーカー希望
小売価格 (消費税抜価格)

グレード 13C/1300cc+2WD+5MT \1,190,000 \1,133,334

カラー メトロポリタングレーマイカ \0 \0

メーカーオプション カームホワイト \0 \0

ドライビングコンフォートパッケージ(13C、13C-V、15C用) \47,250 \45,000

フルオートエアコン+アレルバスター搭載フィルター \36,750 \35,000

アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム+イモビライザー \42,000 \40,000

ディスチャージヘッドランプ+フロントフォグランプ \68,250 \65,000

15インチアルミホイール(13C、13C-V、15C用) \63,000 \60,000

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:14:28 ID:HF4HbjNX0
【ディーラーオプション】

カテゴリー 選択アイテム 発注コード メーカー希望
小売価格 (消費税抜価格)

エクステリア リアルーフスポイラー DE8B \31,290 \29,800
マフラーカッター EQ8Z \3,465 \3,300
サイドマーカーメッキカバー EP2B \5,145 \4,900
インテリア ドアポケットイルミネーション FL0L \11,130 \10,600
フットランプ&イルミネーション FL0D \14,910 \14,200
ナビ ETC オーディオ [クラリオン]HDDナビゲーションシステム KD0A \243,400 \231,810
[クラリオン]VICSビーコンシステム KE0D \29,400 \28,000
ナビ連動拡張ケーブル(三菱電機ETC-クラリオンナビ) HC5X \5,250 \5,000
[三菱電機]スマートインETCシステム<音声タイプ> HC3P \27,080 \25,791
リアスピーカーシステム KV6N \21,000 \20,000
安心快適 バーグラアラーム(ベースキット) HD4A \14,280 \13,600
ボンネットスイッチ HD4B \3,360 \3,200
アロマクルージング(レモングラスミスト) HU3H \2,940 \2,800
ベーシック アクリルバイザー DH0E \20,370 \19,400
マッドフラップ (フロント) DT0A \5,985 \5,700
マッドフラップ (リア) DT0B \6,615 \6,300
ナンバープレートロックボルト ES6C \3,150 \3,000
ドアエッジモール DM8A \6,510 \6,200
フロアマット(カジュアル) FE7C \18,060 \17,200
ナンバープレートホルダー (フロント・リア共用タイプ)2枚 ES0J \6,300 \6,000
クリーンカップ FT5H \2,100 \2,000
アッシュカップ (LED照明付) FT5G \2,625 \2,500
ボディコーティングMGシリーズ(MG−5) WA0J \53,000 \50,477
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:15:10 ID:qET+EuPj0
>>728
うーむ。据付ナビもいいんだけど、そんなに曲入れても
しょっちゅう乗るわけではないんだよね。オーディオセットをオプションで付けるから
ウォークマンとかCDで良いかなと。最近のゴリラはFMトランスミッタ付らしいし。
それと知り合いで車上荒らしにあった人が2人もいて、
自分もナビを持っていかれそうで取り外し式のにして、さらにバーグラアラーム付けようと…

バイザーは勝手に見積もられるんですかwマットもでしょうか?
マットはホムセンで買えるから不要なんだよな。あと、2.3万のオプションってのは何者ですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:22:47 ID:KqB9CSyM0
>>734
盗難防止という意味ではポタブルのほうがいいな。
でも車両保険入っておけば、ある程度は保障されるんじゃないか?
FMのトランスミッタは音悪いので注意しよう。有線でつないだほうがいいよ。多分がっかりする。
おれはナビの測位がきちっと合ってないと、性格的に気分が悪いので据え置き以外考えられないwww

マット、バイザー、マットガード、ナンバーベース等はセットで見積もりに乗っかってくるよ。
価格表の店頭渡し価格にプラスされてない?
いらなきゃ、言わないと駄目。

コーティングとかETCとかは、最後の値引き上乗せにとっておくって意味。
これ以上引けませんってなったら、オプションつけてくれ、って交渉する。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:26:41 ID:M32+IPHK0
一番低いグレードにオーディオレス、HIDぐらいつけて納車してそのあと
自分で社外ipodデッキ、社外ホイル、ローダウン、セキュリティ付けてで行きたいんですが
そんな方いるでしょうか?やっぱHIDだけではディーラーで嫌がられますか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:27:15 ID:0s5pCw0b0
>>727
オーディオレスが選べる年代の車にポータブルか・・・・・

>>729
つい最近2000Kmくらい走ったけど、特に問題ないよ。
スポルトみたいに足回りが硬い奴は案外腰にきにくいのかなと。
暑いからエアコンかけるけど、ほんの少しだけど音が増えるのと
アイドリングで振動が出るのが気になるかな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:55:07 ID:M32+IPHK0
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:18:24 ID:qET+EuPj0
>>735
なるほど、ETCはディーラーオプションだから
最後の泣きの一手に持っていけるわけか。

車両保険もしっかりと入るつもりだけど、やられてからじゃ遅い気がして…
やっぱりトランスミッタは音質悪しか。ま、CDとラジオでいいや。
あとポータブルナビでワンセグ見てれば良いし。


んでちょっとアドバイスください。
近所にはアンフィニとオートザムがあるんだが、
両方から見積りとって「あっちでは…」みたいに競わせた方が良いのかな?
それとも完全に他社のトヨタとかの方が良いのかな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:00:59 ID:zTfISXKm0
>>729
スポルトでお盆休みに関東から東北まで
合計1500キロくらい走りましたが
非常に快適でした。センターラインの無い
ぐるぐる山道でもキビキビ走ってくれました。
高速での燃費が15キロ(エアコンつけたり消したり)
もよかったです。
>>727
自分はソニーのポータブルタイプをつけています。
前に他のデミオでこれをつけていた車を見かけて
真似をしたのですが、自分では結構しっくり来ていると
思って気に入っています。
他のデミオを駐車場で見かけると車内が気になって
ちらちら見てしまいますね(笑)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:28:33 ID:sDdO405I0
>>739
もう心はフィット(ヴィッツ)に100%決めてるんだけど、近所だからちょっと
見に来た…的な感じで、まずどっちかのマツダ営業と一次遭遇する。

ふーん、まあまあ良いね…という感じで、カタログと価格表をもらって退散。
やる気がある営業なら見積もりを提示し、名前、購入時期を聞いてくる筈。
全く聞いてくる事無く、やる気無しならこの営業からの値引きは大して期待
できんから他店へ移動。日を変えて別の営業と商談しても良いかも。
近場ならとにかく両方に行くといい。

値切りの土台になるから、一度ホンダ辺りに行って見積もり貰うと良いかな。
トヨタは後の営業攻勢がしつこかった事があり、俺は避けている。
店で車を見てたら勝手に俺の車の車検証を見て住所を調べ、俺が帰宅する
より前に見積もり持って押しかけ、嫁に渡されてた事があった。まあ特殊例だが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:32:19 ID:+5p90v380
盗難防止って意味では、ポータブルの方が危ないんでないの?
わざわざ毎回取り外すワケでも無いでしょ?
そもそも、最近車上荒らしでナビを盗られたってあんまし聞かないんだけど‥。
取外しを経験した者から言わせて貰うと、手間の割りにリスクが高いような。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:38:21 ID:qjkF+tvU0
>>738
デミオのHIDの3連ライトは見た目が良くないな。
DQN好みのクリアテールランプみたいで周りにドギツイ印象を与える。
もう少し自然な感じには出来なかったのだろうか?
ノーマルのほうがデミオに似合っていて良いと思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 14:46:40 ID:zfb9Lf630
>>742
ヒント:転売価格
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:45:43 ID:rIjoYEVjO
>>742

> そもそも、最近車上荒らしでナビを盗られたってあんまし聞かないんだけど‥。

この前ニュース番組でナビをねらった大掛かりな窃盗団が動いてるってやってた。

マンションの駐車場に止めてあった、ナビ付きの車が根こそぎやられたらしい。
基本的に狙われるのはHDDタイプらしいよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:53:11 ID:BkcJ1RRj0
>>739
人生初の車なんだろ?1人でディーラーいくんか?
そんな小細工弄しても相手はプロなんだし、誰かに付き添ってもらえよ。
口車に乗って色々考え方変わりそうだしな。
客観的な第3者の目があったほうがいいんじゃね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:59:05 ID:rIjoYEVjO
>>736

HIDだけはたぶん無理です。

HID付けるためには、ドライビングコンフォートパッケージというガラクタ四点セット(5万円)を強制的に付けさせられます。

前スレで好きなオプションを自由に選べるって話があったけど、近場のマツダ、色々まわったけど全部駄目だった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:04:41 ID:0s5pCw0b0
>>736
一番安いデミオ買ってローダウン+社外ホイル・・・・
判ります。地方出身者ですね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:22:31 ID:sDdO405I0
>>742
この冬にπナビ取られた俺の場合だが…
ドア開けて侵入、化粧パネルはドライバみたいな物をこじ入れて外し、
本体のネジ外してケーブルは全部ニッパで切断。保険屋のアジャスタが
言うには、ここまでやっても長くて5分程度とか。手間って程じゃないみたい。

アンテナ線とかは、車体側ハーネスごと切られ、直すのが大変だった。
一度やられるまでは実感沸かないだろうけど、今でも盗難は多いらしい。
車上荒らしは保険料率が下がらなく、これがせめてもの救いだった。

>>745
今の人気はトヨタ純正HDDナビだって記事見たな。
750742:2008/08/15(金) 17:23:42 ID:+5p90v380
>>744
確かに、ポータブルじゃ転売してもほとんど儲けにならないね(w

>>745,>>749
そっか、もう無くなったと思ってたけどまだ残党はいるのね。
おれのHDDナビなんて10万しなかったし敷地内の大家真横に車停めてるし、今まで安心しきってた。
そーいやイクリプスのナビだから盗難防止機能みたいのあったけど、役に立つんかな?


どちらにせよ、イタズラされるのにビクビクして欲しいモノを買えないのは寂しいもんだな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:34:43 ID:BkcJ1RRj0
>>750
何を買おうがやられるときはやられる。
そう開き直って自分の一番欲しいものを買うことにしているよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:31:30 ID:yK2zgavm0
アクセラと迷ってるんだがどっちが室内広い?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:16:59 ID:ESmNAztzO
ディーラー行って自分の目で確かめて来い。
俺達がデミオが広いって言えばデミオ買うのか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:23:59 ID:dYpm+0xL0
>>736
値引き交渉に競合車を引き合いに出して云々とは良く書いてあるが、嘘くさい交渉って上手く行かないし必要性を感じない。
今回の俺の場合(7月交渉、8月納車、交渉2回)
・フィットも試乗したが自分はデミオが気に入っている。
・予算がないので〜円位なら買いたい
・条件さえ合えばすぐにでも判を押すHot客であることはアピールする。
・金額が出ない場合は予算優先だから中古でも探す。

値引きはまず車両本体から出す。
オプションは後から値切れば良い。
最後にはマットくらいオマケに付けさせる。

上限でいくら値引きが取れるかは自分でネットで探せばわかるよ。
だだし購入者の情報はオプションがどれ位入っているかも加味しないと意味はない。
ちなみに希望グレードは何?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:24:46 ID:yD/llFVpO
出た自分の目で見てこい厨w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:04:24 ID:ESmNAztzO
厨って…。
聞いたり読んだりするよりも、自分でシートに座って確かめるのが一番理解できるだろ。
カタログじゃ良い事しか書いてないから、ネガには気付きにくい。
しかも、同じメーカーの車で迷ってるなら、尚更ディーラーで比べやすいじゃないか。
もうバカかと。
とりあえず、デカイのはアクセラ。
これで良いか?ゆとり君。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:09:43 ID:RL5uxuTt0
>>739
亀レスだが、
おれはディーラー同士の競争で
結構引いてもらえたよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:11:39 ID:dYpm+0xL0
>>756
俺もお前の質問は馬鹿だと思うよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:22:42 ID:ljeTouTL0
>741
トヨタかホンダの店に行ってカタログを貰ってくる。
試乗するかはお任せ。
そのカタログを助手席に置いてマシダのお店へ。
営業マンが駐車場へ案内してくれるのでそのまま
駐車してお店に入る。他社のカタログは外から見える
ようにさりげなくw
あとはガンガレとしか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:25:39 ID:Tx1BbCIJ0
東京23区内や、それに近い環境で
街乗りオンリーで大まかに燃費を計算してる方いらっしゃいますか?
13Cか13C-Vを検討しているのですが、
街乗りだけの実燃費でどれくらい走るのか、気になっています。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:38:03 ID:WiODTbqh0
>>743
個人的には・・・
緑とかオレンジとかのかわいい系の色なら、ハロゲンの方が見た目的には合ってると思うけど
グレーとか黒なら断然HIDの方がカッコよさが増す
とあくまでも個人的にはそう思うw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:51:25 ID:pC6wEFBV0
俺はCVTに慣れちゃったから、CよりCVのほうをお勧めするな。
回転数低いし、変速ショックもなくてなんか楽しいんだよね。

発進のとき、ガバッと踏まないヒトなら絶対CVTがいい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:34:09 ID:d7I0Nsvd0
>>752
旧アテンザから乗り換えたけど前2席だけならぜんぜん狭さは感じないよ。
代車でしばらくアクセラも乗っていたけどほとんど変わらない。
逆にアクセラの方が包まれ感が強いから広くは感じないと思う。

ちなみにデミオと比べてるって事だとひょっとして1500のアクセラ?
なら絶対に止めた方がいいよ。
激しく遅いし燃費もそれほど良くない。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 22:20:29 ID:I2PdooX10
いつも子供が2人(70kg増)乗ってくる俺のデミオ(1.5CVT)の燃費は
リッター11km〜15km 

まぁこんなものか??
自分の体重は63kgだ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:01:33 ID:HG8wWOSa0
>>725
ウインカーまたはハザードを上げてやらなかったあなたが悪い。



766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:25:11 ID:vlbaV4Vq0
ぶりかえしそうな伊予柑
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:32:05 ID:zXrQ8UGT0
ナビは純正より社外の方が性能が良いぞ。
純正は古い。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:49:09 ID:I2PdooX10
ところで欧州仕様のデミオってマニュアルトランスミッションしかないのか?

欧州の人達って馬鹿にされてるのか??
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:50:35 ID:ODIzLa3g0
>>768
2行目の意味が分からない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:54:04 ID:ESmNAztzO
欧州ではMTの方が売れるみたいな話は聞いたことあるが…。
大体、AT限定免許とか無いと思う。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:57:56 ID:DXehEXza0
欧州じゃMTが8割なんだよ
日本人と違って運転を楽しむやつらだからな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:58:11 ID:I2PdooX10
>>769

オートマチックトランスミッションの設定が無い車なんて
今時あるのかと??

例えば逆の立場で外車買おうとして
カタログ見せられて「本国ではATはありますが、日本仕様はAT車の設定はありません」って言われたら

「馬鹿にするなウンコたれ!!」ってディーラ出てくるっしょ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:01:40 ID:AhGEKdR50
>>772
両方あるよ
日本と違ってATの需要がほとんど無いだけで
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:01:57 ID:Sdj6lKQK0
>>772
おまえゆとりか女かよ?
AT自体が向こうじゃ馬鹿にされてんの
おまえの基準がほかの人すべてに通用するわけないだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:05:44 ID:esNBUXOx0
今日はこの話題で朝まで生激論ですか....。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:06:29 ID:1N7eOcIt0
ヨーロッパは日本の道路みたいにストップゴーばかりじゃないから、MTでも苦にならないのでは?
運転を楽しむ気質もあるし。

日本はヨタが国民を骨抜きにして、古くはハイソカーから運転のクソつまらんミニバン、AT天国にしてしまった。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:14:24 ID:TDFfp+DU0
>>776
楽しんでいるんじゃない必要なんだ
トルクの無い車でキビキビと坂道を走らないといけないから
ディーゼルとか小排気量車に6MTは当たり前田のクラッカー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:15:06 ID:I4VHiizh0
>>665
せめてガブスレイ・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:19:35 ID:WoTm47SL0
「MTが悪い」なんて一言も書いて無いんだけど?

ATを選ぶ選択肢が無いのか?
と質問しただけ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:23:08 ID:WvbJecNB0
>>777 に同意。
上り下りがあって細かい道をコンパクトハッチがきびきび走ってる。
日本でなじみのある感じで言うと,リアルにモナコサーキットを
デミオやヴィッツが駆け回っている感じ。
ちなみにストップアンドゴーだらけですよ。そんなところからも
きびきびした走りが求められてる。だからMT。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:23:16 ID:dIhzkCUGO
あるって書いてんじゃん
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:23:36 ID:Sdj6lKQK0
>>779
MTを馬鹿にしてるだろうが
変ないいわけすんなよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:28:31 ID:WoTm47SL0
>>781

よく調べるとあるようですね。
CVTがあるかまでは不明でしたが。

>>782
どの辺りの文面が?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:39:08 ID:w3WmIbCU0
ATじゃないと売れない日本の方がおかしい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:46:03 ID:dIhzkCUGO
AT限定免許なんてモンを用意してる国ですから・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:53:47 ID:aJW6q0DHO
ガソリンメーターの一目盛りで何キロくらい走れてる?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:59:05 ID:itSE5A+m0
>>786
45~50くらい(13,4WD)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:40:32 ID:XeOT4NAc0
そんなヨーロッパでも、最近はセミATが増えてきたのは時代の流れなのか・・・
トルコンATでもCVTでもない辺りがヨーロッパなのかな?

所で俺のスポルト、現在走行14,000km弱なんだけど、最近燃費が普通に街乗りすると8km/lしか走らん。
渋滞ハマらずに走ってコレ。もしかしてエアクリが詰まって燃費悪くなってるのか・・・?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:56:13 ID:v2jNaCaO0
>>788
・エアコンをガンガンに効かせている
・乗車人数が増えた
・タイヤの空気圧が低くなっている
・タイヤを替えた(太くした)
・変に安いスタンドで給油するようになった
・劇的に太った
・トランクに死体
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:40:28 ID:osxuexH80
>>788
ガソリンスタンド変えてみるといいかも。ほんとに。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 03:08:15 ID:XeOT4NAc0
>>789が変な事言うから気になって今調べてきたら、リヤラゲッジに死体がありました。
どうしようコレ・・・?

ガススタかぁ。地元のコスモで銀行引き落としにしている関係上、ずぅっとココで入れてた。
エアコンは普通に冷やしてる、乗車人数はほぼ俺一人、タイヤの空気圧は月に二度はチェックしてる、
タイヤ/ホイールはノーマル、スタンドはいつも同じトコ、太っては・・・いない、と思う。

・・・死体かw

とりあえずスタンド変えてみる。アドバイスありがと〜
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 04:58:46 ID:ZIuTejcl0
欧州にストップゴーは一部の大都市圏しかない。
全体的にみるとATは全く不要。
MTで快適に走れるからATは流行らない。
おまけに、日本と違い速く走るからなおさらMTが有利。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 05:59:24 ID:jYw6ITx40
日本の車は加減速の多い運転に適するように作られている。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:49:26 ID:gXy1l7OF0
>>788
ヨーロッパ人はMTが好きってより、>>777の書いている通り小型車で
必要性があるのと、ATやCVTのダイレクト感がないフワフワなフィール
が嫌われているんだってさ。さらにATの燃費の悪さが拍車をかけてる。

で、最近はやりのDCT(セミAT)はMT並にダイレクト感があり、運転も
し易くなり、燃費の面でもほぼMT並になったので人気となったそうだ。
ゴルフ、トゥーラン、パサートでは販売の25%超がDCTで、さらに急速
に上昇中とのこと。

6ATの伝達効率が83%、6MTが94%なので、ATが嫌われる大きな
理由のひとつ(燃費に大きく影響する)。ちなみに6DCTが84%だけど、
人気の源になった乾式7DCTだと91%でMTと遜色なくなってきた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:52:34 ID:H6wOJXDuO
北海道でFFーCVT乗ってる奴はいますか?
4WCだと燃費がいまいちなのが困るけど、雪道にはやはり4WDは必須でしょうか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 08:58:26 ID:07GpgfpO0
FFで雪道を走る奴は池沼
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:35:04 ID:XhaYjnJw0
>>795
そりゃあ雪道で4WDに勝るものはないよ。
地域的に積雪の多い地域であれば間違いなく4WDを買うべきだろう。
年に1〜2回スキーやスノボに行く程度ならスタッドレスだけでも軽量FF車は結構走ります。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:41:15 ID:07GpgfpO0
アホなことを書くなよ。
急坂で登れなくなって後続が迷惑しますのでFFで雪国へ来ないで下さい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:29:52 ID:WoTm47SL0
ヨーロッパと日本じゃ
トランスミッションを初め、ほんと好みが違うな

おれは日本仕様のほうが好きだが。
スポルトで目玉が無いのはダサいな。
リアフォグは’(反射板でいいが)その気になればつけれるし。

MTはスポーツ走行は楽しいが
通勤で毎日渋滞はまってると「なんだかなぁ」って感じだ。
パドルシフトも最初はおまけだと思っていたが案外楽しいし。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:43:33 ID:40Suambh0
ATは日本人の好みというよりアメリカの影響だろうけどね
日本人はヨーロッパ風の車が好きだけど実際の運転はアメリカン
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:55:03 ID:UO1i6hyj0
4WD過信した池沼がカーブで雪壁に刺さってるのが多いわ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:07:21 ID:TDFfp+DU0
>>800
同意
日本人はATでアクセル踏んだらどーんと出るアメ車みたいなトルクバカな走りを好むくせに
カタログスペックを求めて使わない最大馬力をみて選んでる
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:48:36 ID:SwiES3zb0
>>801
車の挙動を理解していない人のAWDより
理解している人のFFの方が雪道はきちんと走れるんだよな。
なぜかAWDなら大丈夫だと勘違いして下りで突き刺さってる人は時々見かける。
SUVに多いような。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:50:25 ID:gy3ayw10O
現行デミオも日産のe4なんだよね?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:51:40 ID:XhaYjnJw0
下りで滑るのは4WDもFFも同じだからね。
CVTに関してはデミオが初めてなんだけどまだ多少違和感あるね。
昔より低速時のギクシャクした感じは少なくなったけど。
CVTの場合クリープがほとんどない(今は少し意図的に付けてある?)けど、急坂では左足ブレーキにしてるの?
サイドを使うのが普通なの?
今は左足使っているけど、いまいちわからん。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:11:53 ID:okWMA2keO
そういう時に左足使える様に2ペダル車のブレーキはデカイんだけど思ってたけど違うのかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:26:26 ID:H6wOJXDuO
雪道は4WCが基本で、CVTは諦めろってことですね。
そして4WDでもFFでもバカは事故るんですね。
私は免許をとって以来事故を起こしたことはないので、燃費よりも安全性で、4WCにしておきます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:40:44 ID:40Suambh0
ブレーキは右足で操作してくださいとトリセツには書いてあります
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:07:36 ID:WOmSSyDI0
>>807
年20回程ゲレンデに行くけど4駆でなくとも走れるよ
雪よりも怖いのが凍結路
重い車は制御不能になる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:09:49 ID:itSE5A+m0
>>809
走れるか走れないかの問題ではなくどっちが安全でストレスなく走れるかだよ

年20回くらいなら、そん時だけ神経張り詰めて運転すりゃいいけど、
こちとら雪国人は年100日以上雪道走らなければならんわけで、
できるだけ安全かつストレスなく走りたいのさ。
みんな言ってるとおり事故るやつはどっちでも事故るけど・・・
逆に事故んないやつはどっちでも事故んないと思う、けどやはりストレスの度合いは違うと思う。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:18:59 ID:FnIiJSq40
雪国育ちだけどスタッドレス履けばFFで困ることなんてない
デミオならe-4WD4ATよりFF5MTが信頼できる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:28:02 ID:itSE5A+m0
本人余裕でも回りが冷や冷やしてるかもよ。
前で発進のたびにケツ振り振りされちゃ後ろが落ち着かんわ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 18:41:39 ID:zNoZx1Jh0
先日、大雨で運転していたら
ヘッドランプの内側が曇ってしまったんですが
このような事はある物なのですかね?
部品交換した方が良いのでしょうか?
15Cです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:07:43 ID:H6wOJXDuO
e4WCというのは信用ならないのですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:10:19 ID:okWMA2keO
>>813
とりあえずディーラー持って行けば、保証で新品になるんじゃない?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:22:38 ID:f7XMkJKQ0
>>791
旧型乗りだが車検ついでに新型の燃費について聞いたけど、出だしのアクセル
ワークだけちょっと気をつけてくれたら燃費が大分違うように営業マンが言ってたぞ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:38:41 ID:itSE5A+m0
めんご、てst
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:55:41 ID:AOt1bBQi0
なぁ、807と814の4W・・Cって・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:56:07 ID:PeDclOZ7O
>>816
どの車でも同じだし
そもそも基本中の基本だと思うんだが・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:30:06 ID:S8UHg1LCO
4WCて何?

聞いたら釣られてるって事ですか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:32:27 ID:5WVm5DjG0
これってフロントスピーカーは交換出来ないの?
昨日店で聞いたらこれのは出てないから残念ながら無理と言われて帰ってきたんだが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:39:58 ID:Vwt1GkIY0
>>821

アルパインとかカロから出ているなんとかって言う部品をかませれば、16〜18インチくらいまでのスピーカーが入るよ。
俺は入れてないけど。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:12:45 ID:TDFfp+DU0
>>818
>>820
釣れたクマー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:13:29 ID:uLVMIK8n0
>>760
埼玉住まい。街乗りオンリーで今のところ11.5〜13.5km/l。
825デミオ('A`):2008/08/17(日) 00:49:10 ID:1ccrctT4O
いよいよお盆が終わる…
死にたい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:09:49 ID:WSTC2v7w0
>>825
俺が○○してやるからそれまでガンガレ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 03:10:06 ID:hWKj7sc50
アッー
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:40:03 ID:qx3uNbMF0
お盆の間デミスポCVT@4500kmを海苔まわした。
平均燃費は16km/Lでした。高速半分、田舎道半分です。
17kmぐらにまで上がって欲しい。
とは言え、これまで乗ったどの車より燃費が良いからよしとしよう。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:49:56 ID:1ccrctT4O
>>828嘘はいかんよ
16とかねーよww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:55:07 ID:qx3uNbMF0
>>829
嘘って??
てか、カタログ燃費が19kmだから上手にに乗れば16kmは常識的
な値と思うがいかがww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:29:34 ID:m7KWgXQj0
ワタシはデミスポCVTで平均18km/L超えるんですけど…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:36:19 ID:eChDFn9C0
すげーな おらもD行って見るべか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:53:48 ID:NFBnUdTf0
23kmとか走るんじゃないの??
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:02:29 ID:yCGQx6/OO
おまえ等のデミオ
モビルスーツに例えると?

例)DE 緑 ザク
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:03:07 ID:i41EgPTA0
>>833
CMの中では

>>329
煽り乙
自分が買えないからってひがむな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:34:34 ID:TyOP0XIy0
FDから13C5MT乗り換え検討してるんだけどシフトのフィーリングはどう?
パワーはどうでもいいけどシフトのストローク、入り易さ、高回転までの回り方なんか気持ち良い?
5MTの試乗車ってないのな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:34:35 ID:qLXlK+Uf0
>>834
ガンオタ自重しろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:38:25 ID:WOv/ksfX0
>>834
数多のガンダムシリーズで、未だにザクを超えるMSが出ていない事を知っての発言か?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:12:04 ID:z57InGIZ0
デミオのオートマなんですが、乗っている人いらっしゃいませんか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:16:09 ID:mZlgHI0B0
.
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:20:39 ID:z57InGIZ0
前モデルのパワステに不具合があったというのは
皆さんご存じなんでしょうか。
私はなんにも知らずに新型デミオを買って
えらい目に遭ってる最中です。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:33:09 ID:z57InGIZ0
走行中にパワステが効かなくなる不具合があり修理に出したのですが、
前モデルではわりと多い故障であったとか。新型でも数は少ないが
前例のある故障だと言うことです。買うときにはそんなことは聞いてないし。
これって割と深刻な部類の故障にはいるような気がするのですが、
現行モデルはもちろんのこと、前モデルもリコールにはしてなかったんですね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:52:13 ID:Gv9R427m0
>>841
すげーkwsk!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 19:55:34 ID:IDqGzHGW0
>>834
ガンダムネタは他所でやれカス
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:03:33 ID:hYJNbM2B0
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:26:10 ID:z57InGIZ0
>>845
そうです。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:50:30 ID:1plXi8Kl0
お盆の燃費報告〜。
車  →13C-MT
乗員→俺、嫁、娘+チャイルドシート。あと荷物も含めて全部で重さ150kgくらい?
行程→近畿から九州まで片道750km、9割5分高速

行き:
ETCの深夜割引に掛かるギリギリを狙って、昼ごろ出発
凡そ100〜120巡航。比較的快調に流していた。下りの追い越しで最高「ぬええ」位まででた。
コンパクトの割りに、直進安定性は思ったより高い。でもトルクが無くて坂のぼんねーwww
暑いのでエアコンがんがんに効かせていたせいもあってか、九州に入った辺りで無念の給油。
燃費は1メモリ4リッター計算で凡そ14〜16km/リッターと低調。

帰り:
暑いのを嫌って、夕方からの出発。途中で仮眠を取って、翌日午前に付くペースで進行。
今回は、エアコンは曇り止め程度にしか使わず。
また、80巡航で左斜線のお荷物と化す。
途中、鳥栖と岡山周辺で渋滞に、山口で豪雨に会う。
結果、低速走行とエアコン控えめが功を奏したか、750km無給油達成バンジャーイ
1メモリ4リッター計算で22.5km/リッター、到着時のタンクが空っぽだったとしても、18.3km/リッター。

教訓:速度は控えめに。長距離移動は涼しい夜に。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:09:31 ID:LVPD36sC0
>>846

パワステが効かなくなった後、重ステになったのですか?それとも固定?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:09:49 ID:dimQmQjE0
>>847
レポ乙!と言いたいけど、1メモリ4リッター計算とか。。
なんで満タン法じゃないの?誤差大きすぎ。

あと、スピード違反の話をするなら他所でお願い。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:21:58 ID:cNR/YT2+0
>>836
「シフトのストローク、入り易さ」までは合格と思うけど
「高回転までの回り方」で引っかかるな。多分。
全くの実用エンジンと思って僕は納得してるけど
FDのロータリーと比べたら厳しいと思うよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:27:24 ID:LVPD36sC0
最近14インチから15インチに変えたんだけど、ロードノイズがかなり増えた気がする。
かなり静かと評判のタイヤを入れたんですけどね。

で、いまはどうやってロードノイズを抑えるか研究中です。
屋根がガランドウだからピラーと屋根の中に防音材や防振材をつめて、あとはホイールハウスまわりを何とかすればかなりよくなると思うんだけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:27:35 ID:i41EgPTA0
>>847
その構成なら15Cもしくはシビックの18G辺りだったらもっと燃費が伸びたとオモ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:54:27 ID:z57InGIZ0
>>850
パワステが効かなくなって重ステになった。
ただ、こんな故障は頭に入ってなかったので
一瞬ハンドルがロックされたと感じたよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:10:38 ID:7FG6JIlz0
>走行中にパワステが効かなくなる不具合があり
マシダのアキレス腱だな。クスクス)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:32:13 ID:zdepmPSD0
野球のやつらがダルビッシを筆頭に「悪いことしちゃったんでマルボにしちゃいました。
これで許してごめんちゃい」と心の叫びが聞こえてきそうな安易な丸刈りブーム。
逆に国民の反感買うので次々やるな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:42:16 ID:TyOP0XIy0
>>850
レスサンクス
シフトはいいんだ
回転についてはAT試乗車で確認してみようかな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:52:43 ID:7FG6JIlz0
>心の叫びが聞こえてきそうな安易な丸刈り
マシダの信者だな。クスクス)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:01:35 ID:1plXi8Kl0
>>849
一応、単位は付けずに気を遣ったつもりなんだがな。
気に障ったなら済まなかった。
あと、「1メモリ4リッター」はこのスレ的には定説かと思っていた。

「帰り道、450kmまでは計ったように90kmごとに1メモリ消えた」
(450〜650km位までは嫁が運転していたのでそれ以降は判らんが)

レポとしてはこっちの方が正確かな?

>>852
うん、実のところスポルトと13Cの2択で悩んだ。
金かかってもエンジン大きい方にするか、安い方にするか。
(今思うと不思議と15Cは選択に無かった。なんでだろ?)
結局、資金的に13Cになった。今は嫁ともども軽く後悔しているorz
前車(BHファミリア1.5)より、確実に燃費は良くなったけど、
上り坂はファミリアより1速下だよね、とか、エンストしやすいね、とか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:57:27 ID:7xQv2jZD0
今日契約してきたよ

スポルト CVT オレンジ

楽しみだな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:04:21 ID:my+ZkQ+a0
オレンジってどんな感じですかい?
実車が見られない...。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:20:01 ID:xleyNO5q0
>>860
CMみたいな感じ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:22:00 ID:low3+gae0
創価創価
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:17:04 ID:lBeDKNp90
>>860
さびたような色
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:23:15 ID:6cKXfYuWO
俺も、DY後期の時パワステ放棄やられた。
俺の場合、ある一定の蛇角で引っかかる感じだった。
しかし、その前の車のフル放棄よりはマシだった。
アレは死んだ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:43:56 ID:EhjabUz30
>>859
納車はどれ位かかるって言われた?
俺は1ヶ月以上って言われたんだけどそんなもの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 06:53:18 ID:/OSdy0MJO
電動パワステって3代目からじゃね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 07:52:28 ID:vmyAAYSb0
DEのパワステの不具合ってネット検索で全く引っかからないけど。
折のデミスポもなんら問題なく順調そのものです。
とはいえ、重要機構なので注意するに越したことない。
そろそろ5000km点検に出そうとおもう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:34:10 ID:Vmt7wgNJ0
>>858
>エンストしやすいね、とか。
車のせいにするんじゃない、おまいがヘタなのに気付け!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:59:55 ID:xleyNO5q0
>>868
4人乗車時の話じゃね?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:01:08 ID:YiTrk+k+0
尚更下手って言われてもしょうがない希ガス
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:34:43 ID:xleyNO5q0
でも難しくなるのは事実だし、いいんじゃね?
そうやって馬鹿にしなくても
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:24:43 ID:1rHiAIXm0
みんな自分が世界で一番賢いと思っているんだよ。
現実は違うけどww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:35:33 ID:6cKXfYuWO
パワステはDY後期から電動だよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:49:13 ID:8/AxL0HkO
俺の車のパワステは異常ないけど、
個体差によるものなのかな?
15C、MTです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:06:58 ID:8LgIcr280
フォード Ka カッケー
トヨタ IQ もういらん。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:18:46 ID:Dgp1CdNM0
>>859
やったねー!オレンジかっこいいぞー
写真みたいな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:00:13 ID:PMskMKne0

広島大学合格者数   ’08年


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:05:44 ID:X+QnQbOW0
こういう故障があるという書き込みを見るのが3件目なんですが、ほかの車に比べてデミオは故障が多い車なんですか?
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=78025
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:08:45 ID:fz+ld75Y0
それ書いたのてめぇだろうがw
ボンクラw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:20:34 ID:6cKXfYuWO
営業マンも車売るのが商売なんだから、わざわざそんなイメージの悪いこと言わないでしょ。
しかも、そんなこと多少はドコの会社にもあるだろ。
故障怖いなら歩くのが一番安全だよ。
いや、家から出ないのが一番だな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:27:28 ID:nmJQUmAQ0
日付からして同じ人が書いてるのは明らかだろ・・・・
手の込んだ新手の荒らしか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:34:42 ID:fwRDBxxq0
>やったねー!オレンジかっこいいぞ
アメジストのようだな。クスクス)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:47:07 ID:8/AxL0HkO
なんだ荒らしかよ。
まじめにレスして損した。

わざわざageてるし変だとは思ったが。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:58:13 ID:MowAHOsq0
>>878
昨日からこんなとこにネチネチ書いてないで気に入らないなら早く手放せば?
誰も止めないから。
しつこいし鬱陶しい。

どうしても書き込みたいならこっちへどうぞ。
みんな相手してくれるよww

【デミオ】が売れないのはなぜ?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216830989/l50

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:33:42 ID:8I1pIMk2O
13Cにタコメーター取り付け可能でしょうか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:00:22 ID:sdnGkOVq0
>>885

後付ならしたが…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:01:37 ID:TFyiT6su0
マツダは韓国車以下の低品質だからどんな異常もありえるだろ
http://www.chosunonline.com/article/20080809000003
次は失敗しないようにトヨタかホンダを選ぼうなwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:07:30 ID:CL7p3gqM0
【話題】アニメやゲームのキャラが車体に踊る、いわゆる「痛車」が勢ぞろい…全日本ラリー選手権の優勝車も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219030753/
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:09:07 ID:FzEp5iCW0
さすが現代に乗ってる君は言うことが違うねぇ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:11:09 ID:m7W+ISqG0
>>865
メーカーが休みだったからまた確認できてないんだ。
今週末ぐらいには連絡くれるみたいよ。

>>876
緑と最後まで悩んだよ。
緑は一番似合う色だと思ってるからね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:15:12 ID:8cUcJgfu0
最近、金デミが増えてきたな。

でも、金スポには出くわさないww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:21:19 ID:s0fk5blEO
>>891
第2京浜沿いの中古車屋で見たぞw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:37:07 ID:3O+K1qNM0
スポルトCVT納車まで二ヶ月って言われた・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:46:54 ID:G7nekdE30
今見積もりしてもらおうとオプション何つけようか考えてるところで、
アドバンストキーレスエントリーのオプション無しの場合、
通常のキーってリモコンも何も無い普通のキーになるんですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:49:17 ID:vSZuVKZS0
ボタンでピッと施錠/解除はある。

でもAキー使いだすとやめられなくなるよ、すごい便利。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:56:53 ID:cOxLuugx0
>>895
バッグに手を伸ばさなくてとっても楽だけど、
家の玄関を空けるときに「家にもつかねーかな・・・」って思っちゃうw

ちなみに、12SRと迷ったけどオートライトとAキーでデミオにした。
平日は生活車だから、正解だったよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:59:27 ID:G7nekdE30
>>895
どうもありがとうございます。
Aキーは友人の車にも積んであってすんごく羨ましいですw
ただ急に買い替えることになって費用を抑えようと色々考えてるとこです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:01:48 ID:vSZuVKZS0
>家の玄関を空けるときに「家にもつかねーかな・・・」って思っちゃうw

わかるわかるw

家の鍵出すのが超めんどくさく感じるのねw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:05:23 ID:86h84wjx0
>>897
自分も費用的な問題で付けないつもりでいたんだけど、HID付けたっけ強制で付いてきたw

でも結果的に大満足なのでおkですw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:11:02 ID:Q9rUOoy70
>>899
実を言うとメインに乗るのは自分じゃないのでw
僕が乗るならほぼ絶対に付けるんですけどね、
後付とかは多分無理なんだろなあ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:11:49 ID:kpIIdvWV0
>>897
いや、車買うのにその程度をケチるな、付けたほうが絶対いい
90215Cの試乗車がない:2008/08/19(火) 01:08:30 ID:c4/m+blT0
15Cと13Cの違いって排気量だけ?

ブレーキも一緒みたいだけど問題ない?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:10:45 ID:mrjkff7D0
スポルトと同じディスチャージヘッドランプってオプションであるんだよね?
スーパーキセノンビームってなってる奴がそれなのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:33:03 ID:D5a3MTdpO
13Cにスポルトのアルミホイールとマフラーカッターつけて130万だったんですけどこれって安いですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:37:16 ID:d/sX6sKB0
>>841
うわ〜同じ体験した人いるんだw
マツダの台車(DE)だったんですが、
私も走行中にパワステが聞かなくなったことありますよ。
交差点に差し掛かる手前で黄色いハンドル警告灯がついて、
おまえはスーパーセブンか!っていう位の激重ハンドルになりました。
腕力がない女性だったら交差点曲がれなかったと思います。
それからディーラーに電話して聞いてみたら、
「こんな事が起こるのは前例がない」と言われ、
結局うやむやにされましたけどね。
まぁ故障があるのは仕方ないとしてもその後のディーラの対応が悪いと
一気に信用を落としてしまいますよね。
あれからそのデミオに乗った人はどうなったことやら、、。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:08:37 ID:/U+h1wLe0
>>841,>>905
なんか文面が似てるねw
ゴクローさん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:08:05 ID:zWiwPphw0
>>905
ディーラでは前例が無くても不思議ではないわな。
メーカには前例があったとしてもね。
あまり稚拙な工作しなさんな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:16:06 ID:wl+oTFTb0
前にABSのヒューズを抜いてパワステを殺したことあるが(ヒューズが共用なので、ABS殺すとパワステも死ぬ)、そんなハンドル重くないぞ?
よっぽどひ弱な野郎なんだなwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:35:39 ID:6MoaXH+p0
>>841 >>905
だからFitにしろよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:10:36 ID:3tVnBNSOO
>>905
お前みたいなのはアンチスレで騒いでろよ
ここに来るな。

あとその誤字だらけの酷い文章どうにかしろ。
荒らすならもうちょっと頭使え、アホ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:32:49 ID:FvnnDtx20
>>908
パワステ、AT,パワーウィンド付きの貧弱仕様にしか乗ったことないんだよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:43:30 ID:PoTcnWh7O
>897
Aキーを付けるとイモビが付くから保険料が安くなる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:59:16 ID:+SrAl8xk0
>>905
どうせ据え切りしたんだろ。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:18:57 ID:IuQCXY3z0
>>841=905
つーか工業製品で絶対壊れない物作るの無理なんだよな。
万分の一の確率を引く自分の運の良さを呪って諦めな。
あと自演は一発でバレるしかっこ悪いから止めとけ。

>>902
ブレーキは加速性能と関係ないので無問題。
重くなった重量分を考慮してブレーキは強化するもんだから、
両者は重量的にほとんど差がないので全く気にする必要ないよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:10:24 ID:2k0kcbJN0
今日、デミオを廃車してきますた
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:13:47 ID:7r3KLx/30
>>914
>ブレーキは加速性能と関係ないので無問題。

じゃあなんでNSX-TypeRはノーマルより軽いはずなのに高性能なブレーキつけてんだ?
スピード出るようにしたらその分止まれるようにブレーキ強化するのは当然の安全だろJK
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:30:18 ID:3tVnBNSOO
>>916
サーキットを少しでも早いタイムで走る為じゃないの?


確かにあんたの言う通りかもしれんが
NSXのしかもタイプRとデミオを比較するのもどうかと思うが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:35:05 ID:1swTV6ZwO
>>916
自分で「おかしなこと言ってんなー、おれ」と思わないのか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:38:03 ID:IuQCXY3z0
>>916
あえて釣られるぜ。

ブレーキは運動エネルギを熱エネルギに変えて減速する装置だ。
運動エネルギは単純に言えば速度と質量の積だ。
だから、そのどっちかのファクターが大きくなったら強化が必要。

15Cが13Cに比べて上がってるのは基本的に加速性能だけだ。
街中高速含めて実用上の最高速度はかわらん。
最高速チャレンジでもすれば別だが。

NSX-Rみたいなレースベース車と同じ土俵で話しても意味ないだろjk
軽量化は運動エネルギを減らすため。ブレーキ強化は熱エネルギへの
変換効率を上げるため。どっちもレースでタイム削るにゃ必須の物だ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:32:12 ID:OSGPgy5/0
にゃ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:37:08 ID:89BzIMOs0
NSXのキャリパがピンスラなのって、やっぱ極限までバネ下軽量化を突き詰めたから?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:39:30 ID:j5SBq8YjO
>>916
JKって書くならせめて常識はわきまえろよなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:13:55 ID:2EtXMRbL0
スポルト込み込み100万にしてくれませんか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:15:22 ID:GT6MgnAz0
それはちょっと出来ない相談ね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:33:31 ID:hijQRQXr0
15c買ってブレーキとか違うパーツを中古で調達すればいいじゃん。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:43:21 ID:3tVnBNSOO
そうするなら普通にスポルト買った方が
安上がりなような…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:04:21 ID:VzP1oe6D0
ヨーロッパに売るためでないかな。
欧州車のホイールがすぐ真っ黒になるし、鳴くし。
当然デミオも日本の普通のコンパクトのブレーキよりよく効くように作ってる。
ま、安心を買っているとおもえば少しくらいダストがでても我慢。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:37:17 ID:IBYBjXb3O
おまえらがいじめるから>>916が泣いちゃったじゃないか
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:27:29 ID:m9HIUsEH0
シーン
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:58:38 ID:J+EwqUWl0
内装がダサいなぁ…
何あのシフト
見た目はかっこかわいくて好きなのに…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:10:59 ID:9u/yhERb0
>運動エネルギを熱エネルギに変えて減速
ドラムは発火だな。クスクス)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:30:06 ID:9ru84KPt0
>>919
>運動エネルギは単純に言えば速度と質量の積だ。
単純っていうか。。。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:39:08 ID:n0vb8/y20
>単純っていうか。。。
マシダのワニだな。クスクス)
93415Cの試乗車がない:2008/08/19(火) 22:03:27 ID:BV3Sb6ic0
>>914>>919
有り難うございます。納得できました。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:40:06 ID:hgvqbO1a0
>>916
ワロタワロタ糞ワロタ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:46:33 ID:Ab5Y6+Gf0
当然の安全 イエー
当然の安全 イエー
当然の安全 イエー
JKJKJKJK
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:20:22 ID:7r3KLx/30
【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル ←プ
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。
燃費は満タン法で計測。数値は走行条件などによって異なる。


毎日新聞と言うのが大きくアレだが、デミはやはり燃費否
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:24:05 ID:jMWzapDB0
なぜフィットやヴィッツも調査しないんだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:26:15 ID:LSKoaFhy0
デミオより悪かったら載せれないだろ
そういうことだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:47:46 ID:1DZu1+B00
悪いが毎日新聞の言うことは
たとえ太陽は東から昇るものだと言われても信じられんのだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:01:03 ID:NunSWWWc0
変態新聞だし カーセクースだな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:15:49 ID:5jM3wf140
やっぱヴィットだね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:24:15 ID:2mbdUBZk0
昨日ついにスポルト納車だったんだけど、ディーラーが
「慣らしは必要無いですよ」なんて言ってた。
なんとなく不安なので千`三千回転くらいで慣らそうかと思ってるんだけど、
みんな慣らしってやってる?


944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:31:37 ID:E6Ysheb30
>>943
ループ白
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:41:13 ID:etwkR7zg0
>>943
回しクセつけないとフケない猿人になるぞ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:47:40 ID:CJogXoxB0
>>937に乗っからないで冷静にさばくデミオスレ住人にワロタ
これはいくらなんでも出来すぎジャマイカ。もうちょっと悪いだろう。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:59:16 ID:4Fqi5baR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2233157

↑デミオの方がフィットより筑波で速い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:06:59 ID:LfJlMtOuO
キャンバストップまだー
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:11:02 ID:6ebwBIZJO
まだまだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:35:50 ID:3Ey6J2+bO
3ドアいつ出るんだ?
アテンザは3種類も出してんくらいなんだから
デミオの3ドアぐらいすぐ発売できんだろうがなー!
ケチケチしないで早く出せよマツダ。
これじゃあホンダやトヨタと一緒じゃねーか!
なにしろすぐ3ドア出せ
買うから。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 17:50:58 ID:uDbCWwCZO
儲からないから出ないよ
そんなことも分からない馬鹿なのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:17:19 ID:ME0Z5WxqO
>>943
奈良市運転は技術的には必要ないのだろうけど、クルマを大事にしたい、よりよいコンディションに仕上げて逝きたいというあなた気持ちがあるのなら、やって見るのも一考かも。
ちなみに、俺は日産海苔だが、奈良市運転して12年18万キロ、エンジンはすごい校長先生。

メーカーに必要ないと言われようが、自分に意欲があるなら是非ともチャレンジして干しい。

モノを丁寧に扱うのは良いことだ。

あと、油脂管理は特別なことをするよりも通常管理を正しく継続することが重要です。
これをやってるとオイルの良し悪しもわかって来る。ヤッパリ、カストロールはいいね。モービルオイルは清浄性高い。とか。


953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:26:49 ID:rIFUtX0N0
グレーのスポルト乗りだけど、緑いいな。
街中で出くわすと周りがモノクロに感じるほどの鮮やかさだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:41:38 ID:3Ey6J2+bO
>>951
馬鹿はお前だろ
どんな商品でも言えるが需要ってのは作るものなの。
待ってても需要は起こらない。
そんなことも解らないの?ほんとバカだな!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:47:12 ID:QueaS6hQ0
>>954
3ドアは欲しく無いけど、面白そうなのであえて釣られてみる。

じゃあ954はどうやって需要を作れると考えてるんだ?
1BOXの非買運動からはじめましょうとかツマンネェこと言うなよw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:11:50 ID:uDbCWwCZO
>>952
気持ちは分かるけど、慣らし運転をする=物を大切にする、ではないんだよ


>>954
需要が減ったから作らなくなったの
早くあんたの願いが叶う世の中になれば良いね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:22:46 ID:oHQbOqgI0
>なにしろすぐ3ドア出せ
>買うから。

こう言う事言う人は大抵買わないよね
買う買う詐欺ってやつだっけw
ほんとに欲しかったら個人輸入でもしたら?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:28:58 ID:dVAlzlQnO
俺も3ドア興味ないわ、悪いけど。
まぁ否定もしないけどね、カッコイいいし。


あと>>954はその偉そうな書き込み方どうにかならんか。
そんなだから3ドアの議論以前にみんなに叩かれるんだろ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:30:13 ID:TWCPO+cw0
奈良視したほうが数万キロ走った後に差が出ると思うけど、慣らし終わった後は適度に回さないとカーボンとか溜まりそう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:40:23 ID:AX9M8+fL0

このデミオ(・∀・)イイ!!音してるね。 

h ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1547016

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:34:32 ID:ld93nND/0
>デミオの3ドアぐらいすぐ発売
IQスポーツ対策だな。クスクス)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:53:07 ID:nSRtVka7O
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:22:44 ID:ql91DcKb0
>>962
俺も一瞬そう思ったww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:23:08 ID:E6Ysheb30
>>962
いや、違うから
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:55:13 ID:etwkR7zg0
>>952
奈良市なんかより通常使用の液体類管理が大きいぞ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:56:18 ID:T2RYMVjl0
エンジンよりギアやシャフト、サス系の慣らしの方が重要。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:04:01 ID:E6Ysheb30
最近の雑誌調べ実燃費
 
昨年秋
デミオ13C-V 17.0Km/l
フィット1.3G 17.7Km/l
ヴィッツ1.0B 20.4Km/l
今年6月
デミオ13C-V 20.2Km/l
フィット1.3G 22.8Km/l

と言う結果が出ています
十分燃費は良いですね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:22:59 ID:vTmEQd950
鳴らし運転の是非はさておき、同一車種数十台位で、半分は鳴らしをきっちりやって
もう半分は鳴らしを一切やらないで、それぞれの故障率とか統計取ったデータって
どっかにないかなぁ・・・?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:26:37 ID:vTmEQd950
鳴らしじゃねぇ・・・慣らしです。すみません・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:27:30 ID:T2RYMVjl0
稼動部分がある工業製品である以上、慣らしはやらないよりは
やった方がいいに決まってる。
製造から納車までに少し走っているだろうから、納車後100kmぐらいで十分かな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:35:11 ID:E6Ysheb30
慣らしは1ループでおk
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:35:24 ID:uDbCWwCZO
どれくらい丁寧に走ったら「慣らし」と呼ぶのかって話になるけど、
教習所で習うような運転や町中を走るだけならやる必要無し

サーキットや峠を走り回る奴は別かな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:46:33 ID:QueaS6hQ0
>>969
鳴らしのほうがいいんじゃね?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:48:28 ID:cyP8MC0M0
名無しでいいじゃん。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:55:48 ID:Qr7DCHyy0
慣らし運転が必要か否かはわからないけど、
自分(ドライバー)が車に慣れるまでは、特別慎重に運転するべきだろうね。
初期不良による故障も多いだろうし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:59:26 ID:T2RYMVjl0
いや、足回りは慣らすか否かで寿命が違うはずだよ。
100kmはやるべき。特に安い車では。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:11:46 ID:2QY3kARi0
で、どうすりゃいいのさ
100kmまでとやらは
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:14:24 ID:BjIwAHM00
100kmになるまで走ってはいけない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:18:29 ID:BjIwAHM00
ところで純正のフットレストとペダルカバーを買っちまった負け組みの俺
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:26:34 ID:rvkqVxyY0
13C買ってちょこちょこいじるかスポルトかって降るノーマルで乗るか悩む
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:29:05 ID:JRrgpdoj0
走らずに100kmって難しいな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:32:43 ID:TnGvHUNg0
アイドリングで100km
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:34:37 ID:Hz0C1s8Z0
前輪が浮くようにウマを2つセットし、タイヤだけ廻せばいいんですね。分かります。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:36:30 ID:FOAP7Klw0
そのままゆっくりアクセルを踏めばプリウスなんて敵じゃないw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:38:02 ID:BjIwAHM00
お前らあたまいいな!!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:41:59 ID:E6Ysheb30
>>980
15Cでフルオートエグゼおk
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:44:22 ID:hFyIyM8T0
オートエクゼな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:54:10 ID:JRrgpdoj0
とんちのきく奴らだなw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:59:38 ID:JRrgpdoj0
次スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオ Vol.38【DEMIO】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219244207/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:00:10 ID:xwHUD8s/O
アイシーブルーメタリックって色は綺麗?
パンフレットで見て凄く気に入ったんだけどディーラーに同じ色が無いから実際見てないもんだから…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:26:15 ID:ZJm47nUU0
>>990
自分は綺麗だと思います。
室内は白にしました。
涼しげで気に入ってます。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:43:36 ID:EaSt/R8ZO
レスありがとう。綺麗な色と聞いて安心しました。
23歳の男なんですがデザインとキビキビした走りが気に入ったので購入を考えています。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:47:17 ID:ONPqIqHX0
>>990
良いと思うよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:53:22 ID:ZHCQDsXT0
あえてマイナス意見。

試乗車がその色だったんだけど、遠目で見た時に色の薄さが気になった。
よく見ると綺麗なんだけど、一見シルバーのようにも見えるというか。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:44:45 ID:2jkmRFb00
爽やかな色だよ、でもアクがない。

シルバーだとちょっとメカニカルというか男っぽい。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:21:00 ID:RWWoXllx0
652 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/08/14(木) 04:33:06 ID:EeM170Yj0
スピリティッドグリーンメタリック   パラス・アテネグリーン
オーロラブルーマイカ ハンムラビブルー
クリスタルホワイトパールマイカ キュベレイホワイト
ゴールデンレッドマイカ リックディアスレッド
アークティック ガンダムMkIIホワイト
ゴールデンイエローメタリック 百式ゴールド

って言えばもと別な売れ方しただろうな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:41:52 ID:7Pne+Mzw0
免許ゲットしたし、デミオの4ドアセダンでも買うかな〜

ATでもスンスン出来ますかね?
交通ルールが有って無いような地域なので、MTは辛いと思ってのことで・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:48:10 ID:EuLeC3KFO
洗濯物
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:51:29 ID:EuLeC3KFO
濡れちゃいますよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:54:31 ID:EuLeC3KFO
1000なら困難なく万事解決
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'