【全員】マツダ・プレマシー part31【集GO!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶんぶん
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:45:38 ID:Za6SIz8u0
よし
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:04:44 ID:lAqfebSq0
いままでずっと同じだったのに、何でスレタイ変えたんだ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:09:51 ID:WeL02I+q0
じゃ、お前が立てろ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:11:10 ID:MmMvOsLf0
基地外ラフェスタ海苔の隔離スレってことでおk?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:21:35 ID:0EDwqoHl0
>>1
1乙

埋め
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:59:42 ID:oEkgiFpl0
>>4
立てるからこのスレ削除依頼してこい
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:30:52 ID:CnQfjpCA0
口だけかよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:56:09 ID:KSA6aNz2O
スレタイなんて関係ねぇ!ガンガンいこうぜ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:57:42 ID:ByjkEm9E0
前スレで、旦那の薦めるシエンタと競合していたものです。
ついに、説得に成功して、プレマシーに決定しました!

決め手になったのは安全性能でした。
旦那が勝手に、シエンタにサイドエアカーテンがない事に気がつき。
(側面からスパンとやられたときに効果ある??の?)
シエンタは即却下、家族のためにプレに決めてくれました。

いろいろご指導ありがとうございました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:29:31 ID:PU5tvrWDO
>>10
プレマシーは3点式じゃないぞ。なので、安全性能はあんまし高くないよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:32:03 ID:TWkp8Zki0
>>11
よく分かりませんが。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:32:57 ID:btAJU6j+0
MC後は車速パルスはメーター裏からとるしかないのだろうか?前のは助手席足下まで来てたが。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:35:31 ID:iawJ1wVJ0
前スレで「シエンタの方が楽に死ねそう」と書いたものです。
衝突安全性能が決め手ってのがいいですね。
カーテンエアバッグ、MOPで高いんだよなぁ…
俺が買ったときは、これとサンルーフをあきらめたんだ。

>>11
からくりシートの「+1」のことだけを言ってるのか、それともただの無知か
もっと分かりやすくしてくだちぃ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:43:25 ID:ByjkEm9E0
>>14
ホントに、よかったです。
自分はちょっと事故っただけで即死しそうなスポーツとか
バイクに普段乗ってるのに、今回、ファミリーカーは後部座席の
安全性ってだけで、割とアッサリ譲歩してくれたのはちょっと感動。

>>11
シートベルトの事でしょうか?7座目以外は3点でしたよね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:58:01 ID:+B/it6EJ0
>>15
スポーツカー好きな人なら、やっぱプレにしといてよかったと思うはずですよ
良かったねえ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:07:17 ID:kdPkTHMG0
フリード馬鹿売れだね。CMもガンガンやってるし。

評論家が「プレマシーは宣伝すれば必ず売れるのになぁ…」
と言ってたけど、どうなんだろ。

あまり売れすぎるのも困るけど、もうちょっと知名度が欲しいです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:20:25 ID:NEISzvhQ0
プレマシーはNISSANだよねって知り合いに言われたよ…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:43:39 ID:lHHIcckj0
>>17,18
今年の2月に納車だったんだが、おいらが購入候補にプレマシーをあげた頃より、明らかにプレマシーを見る
機会が増えた。
「意識するようになったから記憶に残るようになった」という意見もあるかもしれないが、そんな程度の差じゃない
#と思うw

会社の駐車場に乗り付けても、「お、これどう?気になってるんだけど」ってひととか、
スーパーの駐車場に止めてても、「この車なんですか?スタイルが気に入ったんだけど」って
おばさまがいたり、『見れば気になる』ってところは結構あるとおもうよ、プレマシーって。
さらに、『乗っても楽しい』のが俺的にはうれしいところ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:05:48 ID:WQ0BbWqK0
4ATの20Sを一年半で20Zに乗り換えた
もち両方とも新車で購入
ディーラーの営業の人にびっくりされたw

で結論として、やっぱ5速は乗りやすい
エンジン周りはパワフル&マイルドになってるような
まだ慣らし中だから回転あんま上げてないけど加速は前よりよくなってる感じがする
少なくとも信号待ちからの発進時イライラしなくはなったよ

ただ足まわりがインチアップしたせい?で固めなのと、何よりブレーキを踏む感覚が変わってたのには驚いた

前のプレはじっくり奥で効かせるブレーキだったけど、こんどの奴はまるでカローラのように浅いとこでブレーキが効く
慣れるまで何回かカックンブレーキを踏んだ

あとハンドリングは前の奴より馴染みやすい感じ.。。。
タイヤのせいかもしれんが路面からのインフォメーションを拾いやすくなったような
前の奴はトランパスだったが、高速とかで一端曲がり出すとそのままスーッと走っていってしまうような変な滑らかさがあった

まあ決して誉められた買い方ではないだろけど、一応満足してまっせ!
さああしたは新車でずむずむだ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:08:44 ID:/9etjT5f0
おっ、ナカーマ。C→CS。ブレーキは確かに手前で効くようになりましたね。家族からは白眼視されてます。ひじ掛が付いたくらいしか乗客にはわからないだろうからな…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:09:27 ID:zlJpY5aTO
>>20,21
唖然。おいらは乗りつぶすんだもん。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:30:56 ID:xWgWAEaw0
↑あなたはMC後?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:43:43 ID:zlJpY5aTO
>>23
前。かつDISI前
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:25:55 ID:t8d1OHXB0
3000`を向かえてプラグを替えました。なぜかって?それは馬鹿だからです。それは良いとして、
色々調べて、純正のフォモコより6mm突きだしたデンソーのタイプか、HKS(NGK製造)の番手が上がったやつか
悩んだが万が一、ピストンに当るかも?(そんなはずない?)って思ってHKSのやつにした。
DISIなんだが、早くもまっ黒になっていた。あんなもので、何万`も持つはずがないよ。直噴はやめた方が良かったかな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 06:23:55 ID:uu3c2G8X0
>>25
お前が馬鹿、という部分だけ同意
プラグ変える前にやることあるだろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:23:31 ID:kUDZjIhRO
>>25
イリジウム換えちゃったの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:34:39 ID:NY1ML8kU0
プラグって黒くなったら交換するの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:05:32 ID:YlpJPHIQ0
電極の角が丸くなったり電極が短くなったら交換
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:42:27 ID:wcZSe18a0
>>25
番手を上げたら更に黒くなり易い(燻り易い)と思うが。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:52:10 ID:Qtm/HtsB0
今が真っ黒なら、熱価なんか上げたらさらに黒くなるねきっと。
最悪調子くずすんじゃん?馬鹿なんだから素直に純正買えばいいものを。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:57:03 ID:cTtpkP2/0
>>26
やったよ。つうか、カーボンは燃料系。DISIなのでどうにもできないな。
キャブクリナー系統のケミカルや高濃度PEAを燃料添加してもそんな状態。
オレってなんか誉められたみたい。

>>27
変えたヤツもイリジウムだよ。

>>30
発火部絶縁体表面にデポジットが斑についてる、がそこから下?からネジ部分の5oぐらいまでには
カーボンの付着が多い。ややプレイグニッション気味なのに、カーボンが多く付いてるのは
直噴の特長さ。GDIやD-4のリーンバーン版ほどではない。

まあ、気になる人が居ればレビューするけど。居なさそうだねw

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:44:14 ID:k5VEFXSWO
直噴エンジンのプラグが黒くなりやすいのはある程度しょうがないだろ
純正のフォード製がどうかは確かじゃないが、直噴エンジンって
プラグ専用モノだろ?なんか社外品に変えるのは気持ち悪いな
それよりもオイル交換に気使った方がいんじゃね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:58:20 ID:kUDZjIhRO
>>32
PEAのせいかもよ。つーか気にしすぎに思う。いろいろやりすぎ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 14:25:53 ID:cTtpkP2/0
だから、もうちょっと走ったらレビューするってばw

それにプラグだって調べたよ。色々と。純正はフォードだけどMade in Japanって書いてあるし。
OEM丸だしだもん。書かないけどあそこだと思う。ディーラーで部品検索して貰えばfomocoと
ある日本メーカーの2種類が出て来るから。
直噴用プラグじゃないなコニカルシートのロングリーチってだけだね。クラウンとかに採用された
3極プラグみたいなヤツが直噴用だよ。カーボンを焼き切る。コニカルシートのロングリーチで
そういう機能が付いたモノを捜せなかったから、今度のエッジに加工してカーボンを焼き切る
機能が付いたモノに替えたんだ。
あと、そんな状態でもマツダ純正0w-20オイルはそんなに汚れてないんだよね。6ヵ月点検まで
1000`ごとに3回替えてみる。スノコのスベルトやモービルのエコクルーズ、バービスプレミアム
を使ってみる。汚れるのが早いのを洗浄効果が高いものとして、使ってみる。
オイルのアドバイスは有難いな。ありがとう。オーディオマニアが弄りすぎて、ラジカセ並みの音に
なってしまったのをだれかのアドバイスで、我に返って良くなった例もあるし。
冗長な物言いをする傾向にあるので、このへんで。


36774RR:2008/06/14(土) 17:33:30 ID:kk0lUsDp0

嫁が色やデザインが気に入ったようなのでCS(非DISI)をIYHしてきました。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:04:56 ID:yvrQUZWV0
サイドプロテクトモール付けている人いますか?
仕上がりはどんな感じでしょう?
はがれたりしないでしょうか?

実物見たことがないので迷っています。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:15:44 ID:1uWNi7Vf0
みんカラ整備手帳−マツダ プレマシー
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=255
「サイドプロテクターモール」で検索すると幸せになれるよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 19:07:59 ID:VffO+47i0
>>37
僕のはそんな気配さえないな。例え矧がれたとしても、純正部品だし無料で付けてくれる。
モールなんてのはテープの粘着力で付いてるだけなんだもの。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:01:08 ID:+KZCU1h/0
買い替え検討中
プレマシーが第1候補だけど、あんまり見かけないから評判よくないのかなと思ってた
でもこのスレ見たらやっぱりよさそうなので、明日試乗してきまーす
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:08:40 ID:OqjBdrfp0
>>40
よく見る車(売れてる車?)=良い車って思ってちゃ、自ら良い車に乗る機会を減らすよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:13:10 ID:CXJMvq9O0
>>40
判子忘れるなよ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:13:42 ID:Xs4JCokPO
>>41
たまに販売台数にこだわる馬鹿がいるがな
そいつにはトヨタにでも乗ってろよと言いたい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:46:16 ID:M8LeasVu0
>>40
ビアンテを引き合いに出せば、爆値引きが期待できるかも。
漏れは、プレマシーの方が車としては、完成度が高いと思う。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:15:53 ID:6+b8LBbB0
フリードの2列目キャプテンシートは評論やユーザーから絶賛されているのに、プレマシーはむしろ
これで敬遠されているように感じるのは俺だけ?
車の完成度とコストパフォーマンスで絶対勝っているのに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:27:52 ID:0Z7wM15b0
サイドエアバックカーテンをオプションにすると、受注生産になるので
納期に時間がかかる、と言われました。2ヶ月くらいかかる、と。

実際、このオプションを付けて買った人いたら、納期を教えてください。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:14:41 ID:nOEFJ8cx0
>>45
だってそこしか褒めるとこないんだもん、フリードってw
それにしたって相変わらずのホンダシートだし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:15:13 ID:VCAjj1CZ0
ディーラーの力による。販売台数の多い所は優先して貰える。
私は2月の半ばに商談中にメーカーに電話して貰って、3月一週目は土曜日だったので
次週に生産予定の車を押さえて貰った。(それを組み込むことになっていた車)
んで、11日の大安の日に納車となった。
嘘だと思うなら、聞いてみればよい。ディーラーというか販売会社の力関係が重要だと分かるはず。
例えば東京マツダ販売と、関東マツダが車を押さえ合った場合、前者の力関係が上なら前者に
後者が上なら後者に優先してもらえる。完全オーダーメイドじゃないから、まったく人気がないオプションじゃない限り
ある程度は作り置きしてるし。特に電動スライドガラスサンルーフとかTCS/DSCなんかは。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:46:10 ID:jmEjszPk0
今日初めてフリード走ってるのみたけど・・・。思ったよりカッコ良くない。
ずんぐりむっくり芋虫って感じ?テールランプシエンタみたいな感じだったし。
フロントマスクはまあプレマシーと同じくらいカッコいいけどw
8人乗りで1500CCさらに値段高すぎ あれなら120万くらいで妥当っしょ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:46:04 ID:549nxHsWO
>>45

雑誌の評論なんて気にするな。接待しだいで評価は如何様にもなる。
自分の目を磨いて確かなものにすれば良し。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:51:16 ID:97++DASd0
>>45,>>47
あれはぜんぜんホンダシートじゃないよ。
いつものホンダシートならまだ良かった。適度にカッチリしててホールド性があるヤツね。
でもフリードのシートはヘンにヤワかった。安っぽい軽みたいな感じ。

でも、プレマシーの後列全体も褒められたもんじゃないな。作りは安っぽいね。
ルームランプはセカンド&サードで1つに省略されちゃってるし、なにより背面高が低い。
それに加えて、あのヘンなカタチのヘッドレストだから、178cmのオレが座るとちょうど
肩甲骨のあたりにヘッドレストが当たっちゃって、気持ち悪い。ウチは前に初代ストリーム
乗ってたんだが、初代ストリームのセカンド&サードはそんなことなく快適だった。
まあ、後列はほとんど女子供しか乗らないってんならまったく問題ないけどね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:52:20 ID:+vlzuM8kO
クラスが違うのにフリードを蔑むやつは人気のフリードに嫉妬してるようにしか見えない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:54:20 ID:4bbgN54h0
プレマシーはよくできている。性能、信頼性、耐久性とも抜群だ。ほんといい車だ。この車のオーナーであることを嬉しく思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:06:45 ID:CYRWQbV50
>>51
ホンダも売れ筋wヨタ車をプライド捨ててベンチマークしたのかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:35:18 ID:ZsArwzYF0
>>51
ホンダ社員乙。
プレマシーの後席ヘッドレストは伸ばして使う。
乗ってもない車の似非レビューで貶すのはやめような。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 12:52:08 ID:nOEFJ8cx0
>>51
>でもフリードのシートはヘンにヤワかった。安っぽい軽みたいな感じ。
それが「ホンダシート」だってば。
>適度にカッチリしててホールド性があるヤツね。
Type-Rっていう車の前席がそんな感じだったかな。あれは結構よかった。

プレマシーはカラクリ要らない。
先代プレマシーや先代MPVみたいな座面がブ厚くて硬めのウレタンがぱんぱんに詰まったシートじゃなきゃイヤだ。
あと、フリードみたいに3列目のない仕様を設定してほしい。荷室の高さが足らない。
このままだとCP8から買い替えられん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:03:49 ID:DUqPYxPq0
ではそうすればいい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:31:56 ID:nOEFJ8cx0
うん、そうする。
5940:2008/06/15(日) 17:37:40 ID:3KxZ7NYx0
試乗いって、勢いで20S(非DIGI)注文してきました。
最初はDIGIで見積もってもらったけど、試乗した非DIGIが十分よかったので
20S(非DIGI)を注文。その分安くなったし大満足です。
あ〜納車が待ち遠しいなあ。

>>51
2ndシートのヘッドレストは延ばせばちょうどよくなって、全然問題なしだったよ。
60774RR:2008/06/15(日) 18:27:09 ID:bq4CEAZt0
>>40
オメ
>>51
ごめん、うちもフリード試乗に行ったけど止めて2.0CS買っちゃった。
嫁の反応が段違い(主にスタイルと色だけど)で家族総一致だった。
フリードは箱すぎるのとテール周りが貧相なのがイヤだとか。
今月末に納車だよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:19:31 ID:0Z7wM15b0
今日、某動物園にいってきたのだが、駐車場の車は
ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、シエンタ、エスティマ、シエンタしかないw
たまにISISとかWISH、デリカがある感じ。プレマシー、、、全然ないよ。

これを見て、プレマシーオーナーになってよかったと思った。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:44:07 ID:lBtSqsVR0
純正CDチェンジャー逝ったっぽい。
ディスクOUTの表示のまま何も動かない。
ラジオのみ可動

\(^o^)/

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:05:56 ID:IvL+TBhg0
あのさあ、セカンドシートは後方視界を良くするために
低くしてあるので、乗るときはヘッドレストのばさないと
背中に当たるよ。

常時2列目まで大人がのるなら他の車探した方がいい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:23:13 ID:6xsjeXjn0
スライドドアが結構軽く閉まるし、10キロ重くなるので
燃費悪くなるから電動はいらない。
ヘッドライトも今ディスチャージじゃないけど困ってない。
アルミは欲しいけど、タイヤ交換するときにABで
タイヤ+ホイールセットでも買うことにする。
クリアレンズはまぁ後で何とかなるし・・・
ってことで20CSストーミーブルー契約してきました。
最後までDISIをどうしようか迷ったけど、非DISIにしました。

この判断は正しかったのだろうか…


65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:00:17 ID:Sm8K2N4Z0
今日、Dラーでビアンテの資料を見せてもらった。
車両本体価格が一番安いグレードで210万くらい。売れ筋で230万くらい。
2WDで一番高い仕様だと300万を超える。
外装はともかく内装は凝ってるので、値段はそれなりかと思うが、
これじゃノアボク、セレナ、ステップワゴンと明らかにクラスが違う。
そのつもりでビアンテを見に来た客はプレに流れる・・・と思うのだが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:05:26 ID:DExxOEHwO
>>64
PSDは便利。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:14:45 ID:+vlzuM8kO
>>65
そんなことねーよクソジジイ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:41:37 ID:k3pk2unNO
電スラは無くてもかまわないが、スマートキーはもう手放せない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:22:48 ID:CuwcW5bL0
>>64
ドアの重さを気にするくらいなら非DIGIで正解。
DIGIにするだけで20kg重くなる。

直噴エンジンって正直、GDI,D4とどれを見ても
まだ発展途上で苦しんでるエンジン、って感じだし。
上でもプラグが黒いとか話でてるしね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:44:16 ID:Mvh1HkAJ0
>>68
そうなんだよな
最初は俺もスマートキーほしかったんだが、付けるには電スラ必須と言う事で
10万アップ・車重アップ・燃費低下させてまでスマートキーを付け(欲しがり)ますか?
と言われてあきらめたよw

電スラは今でも有ってもいいかな...と思うことはあるが、基本的に不自由はしてない。
一応最近のガソリン価格を見て正しい選択だったんだと思い込むことにしてるw
なんでスマートキーは電スラ必須なんだろう

そんな俺は20S
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:10:53 ID:Pt8v+P4J0
勢いでパールにしちゃったけど
前の車じゃ洗車機ぶっ込み
月2かい・・・
誰かメンテを教えて下さいな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:15:39 ID:CuwcW5bL0
10kgくらい、他で落とせよ。
まず、自分だけでも落とせる。BMI19くらいまで下げれば10kg落ちる
奴ばっかりなんじゃねーか?w
他にはスペアタイヤを修理剤にして7kg。無駄な荷物つまないとか。

軽量を狙ってS選んだとか意味不明。
ホイールを16アルミから15のテッチンに変えるだけで4kg軽くなる。
15のTE37なら10kg落とせる。
ゴミエアロ取り払うだけで5kg落ちる。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:17:18 ID:Mvh1HkAJ0
>>72
だから「思い込むことにしてる」といってるじゃないか。
7451:2008/06/16(月) 01:22:51 ID:dI5JVZBZ0
>>55,>>60
ホンダ社員ねぇ…。
プレマシーはさんざん試乗したよ。非DIGI20S、DIGI20S、20Z、高速含めて各30分くらいかな。
フリードも同じくらい乗ろうと思ってたんだけど、運転しはじめて10分で“ない”と思って
20Z契約したのよ。同じく今月末に納車。これ今月アタマの話なんだけど
20Zのダークプラムはレアらしく約1ヶ月待ちに。

>>63
伸ばして使うのがデフォなのね。常時伸ばしておこう。

>>64,>>69
DIGIと非DIGI両方乗った?あのDIGIのアクセルのツキの良さを知ったら7万の差とか
重さとかなんてことないと思うけどなー。燃費もイイみたいだし。
全体的なエンジン音は非DIGIの方が静かだけどね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:31:14 ID:J8keHM3T0
>>74
契約オメ!
そういえばダークプラム走ってるの見たこと無かったわ・・・

エンジン音はジジジジジって鳴ってるのが気になるなぁ>DISI


76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:49:34 ID:CuwcW5bL0
>>73
すまない。ホントにすまない。
若きころサーキット通いしてたのだが家族ができて
プレにしたアフォな過去が、軽量に過剰反応してしまった。
できることならプレもガランドウにしてMAZDA-SPEEDの足入れたかった
のだが、家族を考えると・・・スライド便利よ?w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467566
これを100回見て、走る喜びを再認識してくる。すまんかった。
7751:2008/06/16(月) 01:58:42 ID:dI5JVZBZ0
>>75
ほんとは黒が良かったんだけど、プレマシーの黒はソリ黒なのよね…。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:01:22 ID:CuwcW5bL0
>>74
正直、DIGIとは悩んだよ。ぶっちゃけ値段の差はないからね。
だって、DIGI+革巻きハンドルじゃん・・・。ずりーよ。

ウレタンハンドルがほんっとに嫌いだから、DIGIにしようと思ったけど
10年乗ろうと思い、信頼性と耐久性(旧テクだからって意味。他意なし)
を取って非DIGIにしたよ。

ハンドルはオクでアクセラの落とそうと思ったけど、高かったから
共販通して買ったけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:50:20 ID:rpBC1/6f0
15インチ安物アルミに替えたけど
計ってみたら意外にも鉄チンより1.5kg/本
軽かった。

スライドドアは普段いらないけど、ちょっとした
下り坂に止めると結構重いね。
子供やじーさんばーさんにはキツイかも。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:59:33 ID:rpBC1/6f0
>>71

それほど傷が目立つ塗装じゃないからそのまま
洗車機ぶっ込み 月2かい・・・でいいんじゃない?

ヲレはパール+MG5にしたから手入れは楽だけど

代償として傷を付けると塗装代が、

ソリッドの約1.5倍+パネル1面再コーティング

体験済み (つД`)

あと、純正タッチアップの色が全然あってない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:02:46 ID:G6ZbYYO+O
>>74
DIGIってなに?
デジタル?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:17:12 ID:GNQgs7OXO
何?釣りか?
そうですw デジタルですwww 一回自分でググりましょうねw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:37:11 ID:GoeuwFkUO
ガキの喧嘩かw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:37:26 ID:TxJkcmiv0
>80
MG5はケチってはずしたorz
そうか、楽なのか・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:38:58 ID:46P1c+Pp0
俺も先週20S DIGI プラムを契約しました。
スマートキーは欲しいが電スラは不要。
(今の車も電スラついてるが優越感に浸ったのは最初だけでかえってまどろっこしい)
                                ↑
                            俺はね他人は知らん
でそれに10万の投資はないなーと思ってつけませんでした。
今の車もスマートキーじゃないんで不便は感じないだろうと自分に言い聞かせて・・・。
浮いたお金で純正のフロントスカート履いちゃった。
この判断は正しかったと今でも思っている・・・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:40:16 ID:ybYMCfx80
プレマシー(S)電スラ 170万
フリードG Lパケ 170万
シエンタXリミ 140万
(下取りは35−45万位)で購入を検討中。
自分では断然プレなんだが嫁が背の高さからフリード希望。

今フリード買ったら価格面で後悔しそうなんだがどうでしょうか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:45:54 ID:46P1c+Pp0
>>86
悩む人はプレ以外を買った方がいいと思います。
うちの嫁はアイシス希望だったがプレに試乗して即プレ決定。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:57:21 ID:dI5JVZBZ0
スマートキーほしいってヤツ多いんだな。
オレはむしろ電スラがほしくてスマートキーがいらないんだけどなー。
後付で社外のセキュつけるから純正のリモコン類は一切不要だね。
どっちにしろ、電スラとスマートキーは分けてほしいって要望は多そうだ。

>>84
車メーカーのオプションコーティングほど高い買い物はないと思うけど。
MG5とか59000ってどんだけ…。新車なんか磨きがいらないからほんとサギだね。
Dはこっちが言わなきゃ必ずだまって見積書にまぜてくるしな…。
カー用品店とか磨き屋にもってけばおんなじ内容のことが半額くらいでできるよ。
まあDのアドバンテージは納車までにすべて終わってるっていう手間の問題くらい?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:22:33 ID:bu3keVxK0
>>88
ガラスコーティング系でプレクラスの大きさで3万でしてくれるのあるの?
そんなのあるんだったらMG5するんじゃなかった。
なんてヤツか教えて下さい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:21:10 ID:G6ZbYYO+O
DIGIとDISIって違うんじゃないの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:27:37 ID:hAPgObWB0
何を今さら
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:14:51 ID:zgtT6ZUh0
アルミの形状にもよるんだろうけど、一般的に
同じインチだとするとどっちが重いの?
いままでアルミのほうが半分くらい軽くて
しかも丈夫なんだとおもってたよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:12:19 ID:CuwcW5bL0
>>92
15インチくらいだと大して変わらない。
デザイン重視のアルミだと、スチールより重いこともある。
軽いホイールは基本的に鍛造なのでデザインに自由度がない。
カタログに重量が書いてないホイールは重いと思っていい。

純正はスチールより若干軽い程度。だけど市販に比べて
センターキャップがいらない、バランスが良い、耐久性が高い等
メリットも多い。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:30:31 ID:CuwcW5bL0

> センターキャップ ×
ハブリング ○

失礼。ついでにインチアップすると、相当軽量のホイールを
選ばない限り確実に重くなる。ホイールだけじゃなくて、
タイヤも重くなる。薄くなるので軽い、と思うかもしれないが、
剛性を上げるためにサイドウォールが暑くなるため。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:40:01 ID:pCb6gTYWO
ホイール変えてハンドリング激軽になった俺は正解?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:59:45 ID:rpBC1/6f0
>>89


MG−1です(爆

というのは冗談で

それは前振りで

いつものブリスを使ったら純正コートはボッタクリ〜

が始まりそうな悪寒
9792:2008/06/16(月) 20:08:57 ID:zgtT6ZUh0
>>93
あんまし変わらないのね・・・
軽くなる=走りが良くなるなら変えようと思ってたけど、
燃費が良くなることもなさそうだし当分そのままかなぁ。
でもプレの燃費で、普通に走ってても7〜10まで開きが
あるのは15インチ、16インチ、17インチの差なの?
正直今の15インチスチール(20CS)はダサイけど、
これ以上燃費は悪くなって欲しくないしなぁ。
誰かホイール(インチアップも含めて)燃費が変わった人いる?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:19:50 ID:CuwcW5bL0
17インチ+RE-01 から、冬に15インチ+スタットレスに変えたら
燃費が6から10になったフレがいるよ。
まぁこれはタイヤもあるだろうね。ECO系タイヤならもっとあがるかも。

15のスチールから変更考えてるなら、オークションで狙ってみたら?
インチアップして、純正15インチを出してる人がけっこういるよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:57:30 ID:Z88eLUH00
>>90
ほんとだ。完全に勘違いしたまま書いてたわ。指摘d。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:20:10 ID:tob+NYziO
プレマシー概ね満足なんだが、停止状態から動き始めのアクセル早開きなんとかならんのかね? 感覚的には2速スタートが丁度いいんだがいちいちガチャガチャするの面倒くさい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:31:44 ID:kKZsLx5b0
6/7に契約してディーラーに
「納期は3週間くらいです。その都度連絡を入れますよ」
って言われて以来一回も連絡ない。
まだナンバー取れないのかな。。。本当に3週間で納車されるのかな。
俺のダークプラムは今どこにいるのかな・・・・。
脳内スンスンも限界だ。。。。。
以上、チラシの裏でした。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:17:30 ID:red4CIOL0
まだ10日しかたってないじゃないか。まぁ麦茶でも飲め。
MOP付けて工場から出るまでは、連絡のしようがないだろうから、ここは我慢だ。
出荷されてからは動きが急に速くなるから、今のうちに任意保険の車両入れ替え手続きを調べておくように。
納車日に即切り替えできないと、かなり寂しいことになるぞ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:06:29 ID:brA9kr1b0
プレマシーの購入を検討中なんですがこの車の
長所、短所何かありますか?
試乗はしてみましたがやはり長く乗られている方の意見を
参考にさせていただきたいです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:11:43 ID:kKZsLx5b0
>>102
ありがとうございます。
麦茶でお腹がタプタプになりそうです。
任意保険会社には情報は入れてあります。
会社の子会社が仲介をやってるんで話は早いはずです。
車検証がDに届き次第、コピーを保険会社に送付することになっています。
また納車日が決定したらすぐに連絡くれと言われています。
何しろ試乗で乗ったプレのあの感覚が忘れられなくて・・・。


105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:39:12 ID:be4ZYbqC0
>>ホイール&タイヤネタ
バネ下軽量(ホイールの重さ)は燃費というよりハンドリングに影響する。
燃費に影響するのは太さだね。太さ9割、銘柄1割かな。

>>101
なんと似たような境遇。オレもたしか7日に20Zダークプラムを発注で
今月末納車予定。ガマンできないならもう1回試乗してくれば?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:45:15 ID:D4W5lvnN0
>>101 5/25に20S(4WD)を発注して,
     6/15に納車した
     納期3週間は妥当なとこじゃね?
107101:2008/06/17(火) 19:56:00 ID:kKZsLx5b0
>>105,106
ありがとうございます。
Hanazawapartsの「5」だけはとっくに届いてるんで後は実車待ちです。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:32:00 ID:qVwqGpEU0
>>107
その5をひっぺがしてうっとこのセカンドカーのデミオにはりますね
ありがとう(^−^)ノ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:47:47 ID:IfSLznGs0
>>103
長所:思ったよりよく走る。ミニバンだからといって走りを諦めなくていい
   エクステリア。ミニバンの中じゃダントツっしょ。
   電動スライドドア(OP)雨の日とか結構便利。
   カラクリシート。思ったよりシートアレンジ多彩。
   エンジン音然程気にならない。(因みに小生以前T社3000クラスセダン乗りでした)
   3列目思ったより狭くない(小生身長173cmだが別に乗り心地悪くない)
   燃費10km/ℓ(小生はいいと思ってます)
短所:ミニバンだからといって走りを諦められないところ
   外観がかっこいい割にはあんま見かけない
   電動スライドが便利なのでハマってしまう
   カラクリシートが結構使えるのでプレマニアになってしまう
   エンジン音が気にならないので音楽聞き入ってしまう(事故注意)
   3列目中々使えるので大勢でお出かけする機会が増えてしまう
   燃費いいほうだと思うので乗りまくってしまう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:41:55 ID:KzVGG2GV0
悩んでプレマシー買ったはいいが、例えばウィッシュに
しとけばよかった、とかアイシスにしとけばよかった、って
後悔してる人います?
いまプレマシーしか見えなくて、冷静になれてません・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:01:47 ID:6DPM0jgL0
>>110
盗用多車の良い所を探す方が難しい。
一番量産されて、コストダウン、生産効率も最高っぽい。よく見かける。盗用多車と自慢できる?!
見えないところは、完全に手抜き。
手抜きのふにゃサスなのに、一般ピープルは、気にしない。
  ↓
むしろ、ふわふわして乗り心地イイという、投資老もいたり(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:08:18 ID:jfhq3RYf0
>>110
WISHとは競合するかな。TOYOTAらしいインテリアのまとめかた、
外観もなかなかいいと思う。が、スライドを欲しいなら消える。
子供がいたら絶対にスライド。ウチのかみさんは、雨の日はドアに触らないw
電動スライドで開けて、運転席までウォークスルーしてるw

ISISは・・・インテリア値引きが魅力だけど、外観がアレじゃん。
いまホットな関東自動車だしなー。歪むとか噂になったし。

ぶっちゃけプレしかないと思う。が、あまり見かけない。これもまた魅力なんだが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:20:41 ID:0uxPffPI0
ほんとWISHだらけだと思う。
10台WISH見て1台プレ居るかなみたいな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:25:22 ID:jfhq3RYf0
>>110
http://zoom-zoom.mazda.jp/open.html
この2つのムービーをみて、冷静になるんだ。

冷静になれなかったら・・・プレいくしかない。
一緒にスンスン♪しようぜ!
115110:2008/06/17(火) 23:26:24 ID:KzVGG2GV0
プレマシーは20CS(非DISI)に試乗しましたが、平坦な道路では
すごく加速感もあって、サスもいい感じだと思ってたんですが、
坂道で急に元気がなくなったのが気になります。
アイシスはまだ試乗してませんが、同じ道を走らないと意味が
ない気もします。

関係ないですが、2列目と3列目を畳んで、布団しいて車中泊した
方っています?段差とかどうか教えてください。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:34:58 ID:/+laGO+k0
>>115

踏み込みが足りない。

そのシーンで印象がいいのは、CVTのラフェスタだろう。
俺は買わないが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:37:51 ID:jfhq3RYf0
>>115
プレはフラットな方。でも寝てみると意外に段差を感じる。
当方175cmだが何とか寝られる。
マットレスとか入れればもっと快適になる。

MPVはフラットにならないので辛い。プレの勝ち。

ノア・ヴォクシーは3列を跳ね上げると完全にフラットなので
快適。たぶん車内泊最強。

でもプレの走りを取りたい&差額で旅館にでも泊まったほうが
快適だろ。ってことで俺はプレにした。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:58:00 ID:EgIcTiOdO
なんでMAZDAマークの後に5をつけたがるの?
なんで日本車なのに欧州仕様に憧れるの?

トヨタマークをレクサスマークに替えるくらい恥ずかしいと思うんだけど…
119110:2008/06/17(火) 23:59:07 ID:KzVGG2GV0
>>114の動画見たら冷静になるどころか熱くなりましたw

いわゆる1BOXは候補に入れていません。
燃費悪いし、重そう(実際重い)ので・・・
で、スライドがいいとなると、あとはアイシス、フリード、ラフェスタ
しかないですよね。
ラフェスタは上司が乗ってるので却下。
あとはフリード、アイシスとの比較になるんですが、車中泊も
視野に入れてるので、フリードはレイアウト的に却下、となると
消去法でアイシスかプレマシーになります。
2列目と3列目がフラットにできるアイシスか、畳んでフラットに
できるプレマシーか・・・
>>117さんが寝れるんなら170cmの俺は十分そうですね。

もう90%(もっとかも)プレマシーに傾いてます。


120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:59:25 ID:bYoNA9240
自分は23Sなんだけど、23Sはあまり人気ないのかな?

>>110
23Sは結構パワーがあって坂道でもスンスンします。

三列目はリクライニングしません。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:02:12 ID:9gqmnwNM0
アイシスだけはマジやめといた方がいいとおもふ。
いい話ひとつも聞かない。
悪い噂はテンコ盛り。
(スライド完全に閉まらない、屋根にシワが寄る、Aピラー太すぎて横からの飛び出しに気づくの遅れる等)
よく、調べてみれ。

まだ、プレ1000kmちょっとだが、今のところ満足。
こんなに車に愛着沸いたのは久々。
ジェミニ以来だ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:06:15 ID:ptXCmhDi0
>>118

自己満足のみ・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:22:45 ID:eCWrtgeg0
前スレで、アイシス・フリードと迷ってます
と書き込みした者です。
週末、ぶら〜っとディーラーに行き試乗して即決。

10年ぶりの新車なのでわくわくしてます。
20SのDISI
ところで、バックモニターをつけなかったのですが
ないと不便ですか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:32:39 ID:5NX2NnRS0
>115 
フルラゲッジモードで身長170cmの人が縦に二人寝れます。段差ありません。
一列目座席を前に出して、二列目も前に出してからフルラゲッジモードにすれば
(二列目と三列目の間に10センチくらい隙間できるが)180cmの人が縦に二人寝れますよ。布団もぴったりです。
隙間はタオルで埋めるか、敷布団が分厚ければ気になりませんよ。
 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:43:50 ID:bAgFATXe0
>>123
バックモニター、あると便利だけどあってもぶつけるよ。

スーパーの駐車場とかで、
・後ろが壁じゃない
・後ろが車じゃない
とき、安心しちゃってモニター見ないママさん多し。
んで、輪留めがなくて、チェーン張ってある柱みたいなのにゴン。
この場合センサーも効かないんだよね。

うちのかみさんは、このケースで2回やった(涙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:49:01 ID:MXUG5C0m0
>>123
あした速攻でディーラーに電話するんだ。
プレマシーサイズのミニバンに乗っていて後方に絶対の自信があるならともかく。
安全のためにも付けておくべきだ。

まぁ自分でナビとバックモニターを付けるっつーならイランと思うけど
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:52:34 ID:BYnOQW6c0
何もしらないひとが、WISH買います。
以上
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:04:13 ID:VbF0gMMy0
WISH…道に居すぎて気持ち悪い。高度成長期のカローラか、って感じ
アイシス…トヨタであそこまで売れないのは異常。推して知るべし。
129103:2008/06/18(水) 07:45:29 ID:+3Vq96PD0
>>109
ありがとうございます。
つまりプレは麻薬のようなものですか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 07:48:43 ID:+3Vq96PD0
プレの方がWISHより値引きしてくれるから1つグレードあげれるし。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:55:55 ID:/zmX48FP0
プレと他車を迷う人は他車の方がいいんじゃね?
迷うくらいならプレのよさもわかってないんじゃ・・・。
最初っからプレを買おうって思う人は他車には目も行かないはず。
フニャフニャ車でいいならトヨタの方が満足度高いよ、きっと。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:09:19 ID:9xdpCD/H0
消去法でプレになることは無いだろうね。
積極的に選ぶ意思が必要だと思われ。

クルマがどんなに良くても、アフターサービスやDラーの対応が悪いと
選択肢から外れる場合もあるし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:25:02 ID:svax+bsB0
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:25:17 ID:+3Vq96PD0
試乗だけだがプレ良かったよ。
キビキビ走ってしかも安い。
6+1のコンセプトも好感がもてましたね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:31:46 ID:Y4sBoGrM0
>>133
多分・・・ダメだと思う。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:39:24 ID:VrZP3uo90
何だか17インチより16インチの方が
格好良かったから16にした
ただそれだけ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:51:47 ID:/bMqc36N0
プレにほぼ決めたんだけど、20CSと20Sで迷ってます。
たしかに20Sには魅力的な機能も多いけど、15万(?)
くらいの価格差でナビ付けれるし・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:37:54 ID:bAgFATXe0
俺の場合、
テールのデザインがSのLEDよりCSの赤い方が好き
ゴミエアロに金払いたくない

これが理由でCSにした。Cパッケージを付ければSと同じになるし。
ただCSだとDIGIにしたり、MOの15インチアルミ付けたりすると
特注になって納車に時間かかるけどな。

2つの差を見比べて決めればいいんじゃね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:40:13 ID:+SyxzXaE0
>>137

純正アルミ・スポイラー類一式・HIDあたりに魅力を
感じないならCSで十分。

装備品から言うとかなり良心的な価格設定では
あるよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:14:13 ID:PtiJWvKg0
びっくりした
6/7に契約して月末予定が6/21納車
こんなもん?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:35:12 ID:H4ZEW9Zz0
>>137
差額を払ってでも装備差が欲しいと思えばSにすればいい。
魅力的な装備だと思ってるようなので予算が足りなければ
Sをナビなしで買ってお金貯めてからナビつければ?
138のようにゴミエアロだと思う人もいれば
俺みたいにSにさらにフロントエアダムスカート付ける人もいる。
赤いテールを血豆と言う人もいる。
でも少なくとも赤いテールを見るとこれが好きでCSにしたんだなとは思わない。
予算が足りなかったんだろうなとは思うけど。
ナビは後からでもつけられるけどCSは差額を払ってもSには替えてもらえない。
142137:2008/06/18(水) 21:15:06 ID:/bMqc36N0
エアロには正直興味ないです。
ディスチャージとアルミは欲しいと思ったんですが、
それならその差額で20CS+HDDナビにします。
お盆までにはくるかなぁ・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:53:47 ID:AQ+WgRoI0
LEDテールあんまり見なくて20S海苔の俺涙目
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:02:31 ID:+SyxzXaE0
>>142

余裕で間に合います
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:42:42 ID:bAgFATXe0
エアロ好きってDQNすぎwww オサーン臭がするぜw
S13とかに180にゴテゴテのエアロ付けてた世代だろw
今どきのナウいヤングは、エアロわざわざ外して穴うめるぜ。

フロントリップとかわけわかめ。正面投影面積ふやして、
わざわざ空気抵抗増やすことないだろ。
エアロとか17インチにインチアップとか、無意味な改造を意味ある
ことだとだまされた世代だな・・・ご愁傷様。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:36:57 ID:xc6VaWo20
うーむ。ヒマだからあえて釣られてみるか…

>>145
“ナウいヤング”に“わけわかめ”ね…
今どきのほんとのナウいヤング世代はS13とか180も知らないんじゃないか?

>>141
>予算が足りなかったんだろうなとは思うけど。
なんだかんだ理由つけて「あえてCSを選択した」って言ってるやつは
そう見えちゃうよね まあ思いっきり偏見なんだけどね
オレは極端なカンペキ主義だからなんでも一番イイグレードのモノじゃないと
気が済まないタチで20Zに
一番上のグレードに予算が届かなかったらそのもの自体を買わないほどの
極端主義ですわ

実際このプレは20Sが一番売れ筋なんだよね
近所に7店舗ほどマツダがあるけど、みんな試乗車が20Sで
お願いして20Zの試乗車を他の地域からひっぱってきてもらったもんなー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:37:54 ID:AQ+WgRoI0
>>145
おまいさんからオッサン臭がするwww
ナウいヤングは無いだろwww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:46:08 ID:r8Lba4pN0
うちは内装色がベージュがいいという事でCSになった。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:23:56 ID:jWewZvDT0
あーそれ分かる。ベージュの方が明るくて広く見えると思うんだけどね。
なんでベージュが全グレードで選べないんだろうね。
俺は20Sに決める直前まで、20CSのベージュ内装の方がいいんじゃないかと思ってた。

話は変わるけど、Webのシートアレンジの説明写真も、真っ黒なもんだから全然分かんない。
こういう細かいところで、マツダって宣伝下手だなって思うんだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:22:56 ID:ZqmONxjA0
>>137
20S糊です。
ディスチャージは、興味があったので付けたが、思ったほど明るくなかった。
それより、フォグを付ける方が重要。こちらは、かなり路面が明るくなり、夜間の運転が安全・楽になります。
と言う事で、CSにフォグを付けるが、いちばん安く上がるかも。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:55:06 ID:hqhmIuzT0
近所にDが1つしかない田舎だが試乗者はZだった。
Sくらいのエアロはついてても問題無いかなと思う。
個人的にミニバンにはリアのスポイラーかあったほうがアクセントになって好み。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 08:38:23 ID:AuRE0F8PO
近所にDが無い田舎だが、試乗車のMC前白20Zに一目惚れした。
「ねぇママン、ボクこれが欲しくなっちゃった!買ってよーママーン!」
と嫁にゴネたらケツをひっ叩かれたけど、結局ほぼフルOPでZ買ってくれた。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 08:50:11 ID:v/RlVJ1dO
>>150
ディスチャージ十分明るいと思うけどなぁ。
特性上霧や雨に弱いのでイエローフォグとの組み合わせが最強だけどオプション設定無いんだよな…貧乏性なのでフォグのバルブ切れたらイエローに変えるつもり。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:36:44 ID:JGqcC7ok0
>>145のナウいヤングへ
自分の価値観を他人に押し付けるな。
悔しかったらS買えよ。貧乏なだけだろ。
わけわかめでも食ってろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:45:01 ID:8170TgIQO
明らかな釣りに釣られてどうする
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:55:29 ID:JGqcC7ok0
138=145だぜ。
釣りじゃなくて141に貧乏人扱いされてよっぽど悔しかったんだろうよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:44:30 ID:v/RlVJ1dO
たかだか15万位の差別に貧乏には思わないがな。俺は普通のマッドガード付けたくてエアロ邪魔だからCSにした。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:50:00 ID:ZBckSGp/0
そういえば、ブライト何とかって限定エアロ車あったな。
結構高かった記憶があるが、乗ってる人いるのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:29:23 ID:7j+KX/t8O
チビの俺でも乗れるかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:42:03 ID:JGqcC7ok0
>>159
心配すんな、プレマシーは補助輪つきだ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:14:17 ID:jWewZvDT0
>>150
霧もないのにフォグ点けるなよー。
…最近はほとんどファッションで、夜用補助灯に成り下がってるけど、一応ね。

>>156
>>145=>>138=>>125でもあってね、たぶんエアロ付けても嫁さんがすぐ割るんだよ。
ちぇっ あのブドウは酸っぱいや
みたいなもんだから、察してやろうや。
162156:2008/06/19(木) 15:19:37 ID:JGqcC7ok0
>>161
同意。霧なんて滅多に出ない。まぁ地域によるんだろうけどね。
少なくとも俺の住んでるところではフォグはファッションとして以外は不要。
だからオプションでつけなかったし付けても点灯はしない。

>>145=>>138=>>125の件
了解しました。可哀想だからこれ以上触れるのはやめますね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:14:35 ID:+Di3R4Xs0
>>161
フォグはまだ許せるんだが、欧州車乗りでリヤフォグ点けっぱなしのやつ眩しくてムカつく
信号で止まったら降りて行って文句言ってやろうかと思ったが、嫁に止められた
あれこそ日本じゃ要らない装備だろうに

スバルのエクシーガ、いいんじゃない?ってウェブサイトチェックしたらなんか違和感…
そうだ、スライドドアじゃないんだよ、コレ
一瞬で候補から消えたw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:10:08 ID:9EV6B/ed0
>>163
俺は路肩に寄せて停車しているくせにライトを付けっぱなしにしているやつが腹立たしい
おまえのライトのせいで、その付近の人や障害物が見えなくなるんだぞと言うことを理解していない
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:29:42 ID:WF3ZjCfC0
今のフォグランプは昔程眩しくないでしょ。

一応雨の日は点灯してます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:06:49 ID:aYG90/GH0
前車にフォグ付けてたんだけど、
殆ど点けたことなかったんで
20S買う時にはフォグ付けなかった。
この選択は自分には正しかったんだけど
バンパーのダミーカバーに何もないと
デザイン的に寂しさは感じる。

ディスチャージの光質には概ね満足だけど
想像するほどスゲー明るいってほどじゃなかった。
もっと意外だったというか驚いたのは、これって
光量安定するのにラグあってジワ〜っと明るくなるのね。
オート設定で初めてトンネル入ったとき、
点かなくて壊れてるのかとビビッた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:32:40 ID:EOJEsz+90
昔のディスチャージは色温度高くて真っ白で明るかったけど
いまのは随分と黄色ぽいね。
色温度4000ケルビンぐらいかな?
まぁ色が黄色いほうが雨の日は見えやすくていいのだけど
なんかディスチャージぽくなくて嫌だな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:42:54 ID:J5RzqoO00
都市部住民だけど、夕方早め点灯用にフォグ使ってる。
ヘッドライトだとライトの色味が同じで二輪の常時点灯が目立たなくなっちゃうから。
バイクのライトを目立たせるには位置が低いのも良いと思う。

もちろん、ヘッドライト点灯時は消してます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:13:11 ID:+5/QJyEG0
>>167
普通のメーカーは色塗って5000Kや6000Kにしてるから、落ちる。
フィリップスのヤツはガスの調合?で5000Kにして、ルーメンス?
が落ちていないヤツをだしてる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:34:41 ID:BR0S6/QM0
>>164
うちの近所に、家の前に駐車して延々ライト上げたままにしてる基地外オサーンがいた
数ヶ月前に国道の路側帯に駐車した自分の車の陰にいたところ他車に突っ込まれ
その衝撃で自分の車にはねられた形になりあぼーん
またライト上げたままにしといて突っ込まれたんじゃないかと勝手に想像
南無
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:02:38 ID:QMB6wKa00
>>170
意外とライト付けっぱなしにした時の周りへの影響知らないやつ多いよね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:29:34 ID:VDBqgsNz0
使わないとわかってはいるがDISIのステアリングシフトがほしいな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:06:10 ID:N8eUxgJoO
ラフェスタスレを長い間荒らし続ける非直噴前期初期20S乗り、通称プリクラおじさんのまとめ
プリクラと写メが何か知らない (3歳児以下)
剛性と合成の意味がわからない (小学生並み)
(保険)料率を等率と言ったり (中学生程度)
遺書を遺言書と言ったり (小学生並み)
肯定をはいていと言ったり (中学生程度)
プレマシー乗りとして書き込んでおきながら、後日プレマシーに乗ってないと大嘘をつく
(ウィッシュスレにウィッシュ乗りのような書き込みをするというフェイクも使う)
自ら他人のブログを晒しておきながら、他の荒らしが他人のブログを晒したらDQNと言い切る痴呆脳
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:10:59 ID:N8eUxgJoO
上記のような基地外と同じ車種に乗ってる善良なプレマシー乗りの方々には同情してしまいます…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:18:42 ID:6Zl95+lDO
新色のゴールドサンドメタリック格好いいですね。
CX7にも設定してほしいです。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:29:34 ID:d8rzzbCW0
>>175

カタログでいいなと思ったけど
現車見たらいまいちだった。

現車見てなかったら写真の
イメージで買ってたかも。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:32:25 ID:UpDaZWt90
>>175
こりゃ珍しい。実車を見たかい?
俺がプレ買った店の試乗車が、ゴールデンサンドメタリックの20CSでなぁ。
薄いお茶みたいな渋い色と鈍い輝きで…
ちなみにWeb Tune Factoryじゃ…
オーナーいたらゴメンよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:37:16 ID:tPlhrblU0
カタログでいまいちで現物を見たら以外といいのがダークプラム。
俺だけ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:51:44 ID:G6uzH22jO
30代半ばの独身でプレマシーに乗ってます
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:08:08 ID:6Zl95+lDO
>>176
>>177
え、イマイチですか(笑)
実物はまだ見ていないんです。
機会があったらじっくり見てみますね!
ありがとうございました。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:22:32 ID:N8eUxgJoO
>>179
奇遇ですね!
同じような境遇で俺はラフェスタに乗ってますよw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:27:47 ID:cacNc9Wm0
意外と水色がきれいだったよ。
傷も目立たなさそうだし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:39:31 ID:N8eUxgJoO
ラフェスタスレを荒らしてるプレマシー前期初期20S乗り、通称プリクラおじさんw誕生と開き直り

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/04(日) 22:52:08 ID:UqmMSC8IO >>454=>>1
最近ラフェスタ本当に見なくなったからまた目撃プリクラ貼って〜
プレマシーの偽スレ立てないの〜?
マツダ嫌いの兄さん出して〜
偽プレマシースレとラフェスタスレを複数の同一IDが行ったり来たりの自問自答のコンボ
偶然なら神降臨WWWWWWW
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:41:51 ID:N8eUxgJoO
写メをプリクラと書いていることを指摘されて開き直るプリクラおじさんw



488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO 写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。
あと、「写メ」はソフトバンク携帯だけと、あの気持ち悪い写真や、運転中に撮影した違反写真はソフトバンクで撮影したもの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:55:56 ID:AB4XjHvA0
ID:N8eUxgJoO
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:51:06 ID:G7q+CO8T0
集中ドアロックのスイッチはどこにあるのでしょう?
カタログでは見つからなかった。というか、見えない(内装ブラックはカタログ不向き)

あと、カードキー持って車から離れると自動でドアロックとかあります?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:59:50 ID:PMsZ//D0O
サンルーフ付けた方いますか?
憧れていて買うとしたら付けようと思うのですが、
実際の使用頻度は多いですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:28:51 ID:Au2gPVJP0
ラフェスタスレの名物、プレマシー前期初期20S乗り通称プリクラおじさんw
(ボディ)剛性を合成と7回も書き間違う(本当は知らなかった)池沼



298 名前:元産ヲタ 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:40 ID:LAjrxHWxO
ラフェスタを買わなかった理由
・子供しか座れないのにチャイルドシート付けれないか、座布団型を付けたら1人しか座れない三列目シート。
・開放感を売りにするために腰を低くしたは良いが反面歩行者から丸見えになった一列目の室内。・小型化にし、室内を広く使用としたために犠牲になったペラペラのドアと失った安心感。
・使いにくいシフトノブ・合成を犠牲にしてまで標準を売りにしたガラス屋根。 レスにしたら特徴なくなったW
・ホールド感と安心感の無い軽すぎるハンドル。
・町乗りしか考えていないグニャグニャのサス。座り心地の悪い、安っぽいシート。
・日産らしさを見失った新型エンジン。
・高すぎるメーカーオプションの価格設定。

569 名前:糞バン、キング 投稿日:2007/10/06(土) 13:43:38 ID:LLkBEQupO
8月千台売れなかったんだw
ま糞バンだから妥当だよね。
最近知ったんだけど、ガラス屋根やめたんだw
やっぱ合成に難有りだよなあれは。
安っぽい車で最悪の合成。 ガラス屋根つけた方ご愁傷様w
誰も付けてないかw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:29:13 ID:Au2gPVJP0
93 名前:一家心中糞バン 投稿日:2007/10/14(日) 22:00:02 ID:BU4742Z7O
ペラペラの安心感の無いドアに開閉口の狭いスライドドア、ペラペラの食パンみたいな座り心地の悪い椅子。
開放感に誤魔化された狭い室内。
外から丸見えの車内、足まわりや合成など最低の安全性
ファミリーカーなんて、とても×2 爆笑w
売れるわけ無い!

317 名前:糞バンクイーン 投稿日:2007/10/28(日) 21:50:51 ID:l5pGVwieO
・燃費だけ
・人柱
・クラス最低の安全基準と、ボディ−合成
・不細工なデザイ
町乗りに特化したサスペンション(町乗りしか考えていないくらいに特化した)
・使いにくいちっちゃいシフト
乗り心地無視の薄っぺらな2列目シート

347 名前:糞バンクイーン 投稿日:2007/10/29(月) 19:45:39 ID:88V+QVAsO
・毎日使うシフトが使いにくいw
・燃費も大したこと無い
・ボディ−合成が悪い。・足まわりも貧相
・安全基準が悪い
・デザインが悪い
・見切り、使い勝手が良いだけ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:29:34 ID:Au2gPVJP0
97 名前:ヨタ、ツダ 投稿日:2007/11/30(金) 00:55:27 ID:GUXAzpl0O
音田は技術は良いんだけと耐久性や合成面で難有りだからね〜
長く乗るには一番に除外

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/30(金) 23:45:19 ID:GUXAzpl0O
ウィッシュ、ストーリーム(クレても乗らんが)、プレマシー、3車種路線は違うが、激戦区に投入された車だけに各々良い車だな。

ラフェ●タについては別格。
激戦区投入車種なのに逃げ腰路線で車としての完成度の低さ。(走り、合成、安全性)
町乗り重視の車なのにハイウェイスター(高速の星)なんて訳解らない車まで出して、まだリバティー路線の方が良かったんじゃないかな。

町乗りで高速の星ってマジで笑える。
ていうかこのスレはラフェスタ関係ないか。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:32:23 ID:Au2gPVJP0
7回も合成と書き込んでおきながら、「単なる予測変換のミス」で誤魔化そうとするプリクラおじさんw

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 16:53:08 ID:Quj7rdMzO
(保険)料率を等率と言ったり(俺じゃない)
剛性を合成と言ったり(俺だな携帯の予測変換のミスだ、見直さないからな〜スマン)
遺書を遺言書と言ったり (俺じゃない)
肯定をはいていと言ったり (俺じゃない
信じる知恵も無いだろうけど事実だ。

このスレは昼間2つの携帯が同時に現れ会話が始まるよね?
今日で言えばID:ggb1mQadO・ID:XxOJDzLJO
禁断の三台目はまだかな?
自作自演ソロソロ認めたら
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:03:28 ID:HPp3N/zn0
6月末予定が梅雨のど真ん中明日、納車予定です。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:15:25 ID:X/OeZbxY0
>193
オメ
雨の日こそズンズン乗り倒せ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:31:07 ID:Au2gPVJP0
写メをプリクラと書いてそれを指摘されたら開き直ったプリクラおじさんwだが


488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO
写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。
あと、「写メ」はソフトバンク携帯だけと、あの気持ち悪い写真や、運転中に撮影した違反写真はソフトバンクで撮影したもの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:32:20 ID:Au2gPVJP0
今日は「プリクラ」を「写メ」に書き換えて荒らしてる恥ずかしいプリクラおじさんw


604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/20(金) 18:13:08 ID:1KcTKAkaO
ID:QXwpNlCXO=ID:N8eUxgJoO=ID:Au2gPVJP0=http://g.pic.to/y9jeu
他人の車を撮影してうぷするの基地外的悪趣味の持ち主で
『嘘をつかないのが取り柄』と豪語した後にすぐ様嘘をついてしまった大嘘付きの三十代後半の独身基地外おやじ

〜写メ検証結果〜
1・顔は写っていないが、頬〜顎より下が反射して写ってるかな。
2・白い服着てるようですがジャケットですか?シャツかな?
白いジャケットならホスト気取りですか?(僕イケメンw)
シャツなら胸元ドンだけ開けてるんじゃいw
3・対向車、前の車、信号の位置から検証し走行中の携帯操作は法令違反です。
4・横断歩道もなんのそので走行中に携帯電話のカメラで撮影
5・良い年こいて加工にハートマークや、キラキラしたヤツ貼り付ける事自体気持ち悪い。
6・フレーム加工は論外
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:33:31 ID:G6uzH22jO
30代半ばの独身でプレマシーに乗ってます
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:35:51 ID:cacNc9Wm0
ベージュのシート選んだ方、汚れとかどうですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:04:52 ID:G6uzH22jO
プレマシーならシートの色は関係ありません
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:21:42 ID:N8ikqxfj0
まだやってるwww

スレ見難いからやめれ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:45:18 ID:nhBRp1vz0
2008年6月20日(金)

マツダ、プレマシー国土交通大臣認定を取得
ttp://www.carview.co.jp/news/0/74827/
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:51:01 ID:ao/Sc/lK0
>>200
納車待ちなのにMC?FMC?オレ涙目
と一瞬あせってしまった
カラーリングがなかなかよくて、プレがかっこよく見える
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:00:47 ID:Au2gPVJP0
いつもプリクラおじさんwが貼るコピペの抜粋

A「一つの荒(些細な事)に執着し誇張し非難中傷を行う」

写メをプリクラと呼んで、指摘されたら逆ギレ
(ボディ)剛性を合成と7回も書き込み、指摘されたら「単なる予測変換のミス」と誤魔化そうとする

これって些細な事なんでしょうか?w
脳みその発達が著しく遅れている人には日常茶飯事だから「些細」に感じるのでしょうか・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:04:54 ID:Au2gPVJP0
Iコレを貼ると必ずプレマシースレに基地外的暴走を行うってことはかなり確信を突いているようです。(プレマシースレの方スイマセン<(_ _)>)

こんなこと言っても

ラフェスタスレで
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシー関連スレで
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


※同一IDね
 これがあったら誤魔化せないよw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:12:50 ID:Cv4eOom10
>>172
赤外線学習リモコンを繋げると、赤外線を使ったリモコンを使用している
HUなら、殆どのものに使える。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:16:18 ID:nzztmm7vO
水素って水素ステーションみたいなとこで補給すんの?実際全国に何ヵ所くらいあるのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:51:08 ID:YCjCok4s0
>>186
プレマシー取扱書
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/manual.html?premacy/index.html

集中ドアロック:基本は運転席ドアのロック。それ以外はスライドドアの特性ゆえ↓
操作と取り扱い→スライドドア→チャイルドプルーフ
自動でドアロック:操作と取り扱い→アドバンストキー→設定変更 (カスタマイズ機能)→オートロック機能
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:55:05 ID:YCjCok4s0
>>205
「水素ステーション」でWikipediaを調べたら、
>現在JHFCプロジェクト(Japan Hydrogen & Fuel Cell Demonstration Project)により設置されたものが関東8ヶ所、愛知2ヶ所、大阪2ヶ所ある。
だって。まぁこんなもんでしょう。
だけどプレマシー水素REがこの水素ステーションを使えるかどうかはワカンネ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 08:00:41 ID:H7+KXlrQ0
水素って現時点ではガソリンの3倍くらいの値段なんだよね。
環境負荷を減らせるかもしれないが、代替燃料としてはマダマダだろうね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:08:00 ID:zN4z+mTRO
MC後の20CS乗りです。
雨の中たまたまカーステも聴かずに運転していて気になったんだけどワイパーの音大きくない?
車内から見て右側終点に突き当たる音です。調整出来るのかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:29:48 ID:BHr0AhNf0
>>209
ゴム替えたら変わるんじゃない?
撥水処理ガラスに普通のゴムだと動作音(摩擦音?)出るよね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:54:04 ID:Xo/YVbqJ0
当たっているなら調整してもらえば直りますよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:24:12 ID:zN4z+mTRO
>>210
>>211
アドバイスありがとうございます。
ディーラーに確認してみます。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:11:42 ID:0kon4cO20
>>208
現在、何から水素を取りだすかを知らない人が多い。理科の実験みたいに水を
電気分解で!って思ってる人が多いが、炭化水素から水蒸気改質(つまり天然ガス
等の炭化水素や石炭などと水から触媒を使って取りだす)でやってる。
なので、石油や天然ガス等の炭化水素の代替エネルギーとは成り得ない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:11:08 ID:S8OiC6lpO
ラフェスタスレを荒らし続ける前期初期20S乗りがプリクラと写メを書き間違えたことをなかったことにしたいみたいで必死です
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:12:38 ID:S8OiC6lpO
488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO
写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:14:00 ID:S8OiC6lpO
プリクラと写メを書き間違えたことを指摘されて逆切れしておきながら、自分じゃないとはこれいかに?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:30:27 ID:HVjLzdfG0
携帯荒らしはあぼーん楽でいいわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:45:22 ID:2EYEnzHQO
CREW発売から三年、初車検受けたという人もいるのではないでしょうか?
かういう自分もそろそろ車検でして、車検経験者の声が聞きたいです。

ディーラーで通すつもりですが、総額いくら位を目安にしたらいいでしょうか?
走行距離20000kmくらいですが、交換した方が良い部品とか教えてもらえるとありがたいです。

特に車検に影響するような改造などはしてません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:53:51 ID:fEoLU/v/0
叔父が買った、20CS(直噴、5月注文、6/14納車)に乗ってみたが、直噴エンジン、
加速時にアクセルを踏み込むと、音が結構煩いよな、これ。ガサツな音がする。
20年以上前のエンジンみたいな音?(個体差・ハズレ車??)

俺はバランスシャフト、大型ブレーキローター等から、23Sを薦めたんだが、
ディーラーマンが、カタログスペックで 「パワーはあまり変わらない」と、
余計なことを言いやがったらしい。

ただ直噴は、0発進時のパワーは、普通に使う分には十分あると感じた。
(これは噂通り、非DISIとの差があるのか?)

あと、ロールは、思った以上に感じた。(アクセラではほとんど感じなかった記憶があるが)
その点からも、17インチの方が良かったかもしれないと思う。



220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:08:56 ID:Xo/YVbqJ0
>>218

明日車検に入れるよ。

弄り壊したパーツ以外は交換不要と思うが、バッテリーだけは良く
チェックしてもらうこと。自分のは昨年秋に交換済み。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:09:25 ID:UGWAbD2h0
契約しますた。20S DISIです。
早くズムズムしたいよー。
Dラー入庫から納車まではどれくらいみたら良いのでしょう?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:13:51 ID:UGWAbD2h0
>>219
エンジン音は直噴の特性では?
試乗した限りでは気にならなかった。
GDIよりはかなり静かだと思う。もっとも、GDIがアレな訳だが。

連投スマソ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:44:08 ID:nzztmm7vO
エアコンオフ時の送風の外気が異常に熱い!40℃以上あるんじゃないか?
どうにかならんかね〜
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:51:51 ID:pUnktv+W0
エアコン切らなかったらいいと思うけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:03:14 ID:5yuj13yI0
外暑いしね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:18:59 ID:ib+Y3GOR0
>>223

「プレマシーのヒーターは、エアミックス式でヒーターコックがありません、」

こんな対策している人がいます。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/262764/car/155989/270688/note.aspx
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:19:46 ID:rEsBZRAvO
>>221
お前のオプ次第だからそのDに聞け

いい加減ここに数十レス前も見ずに納車予定を聞くのはやめろ
ここはそれと直噴しか話題ねーのか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:25:38 ID:YCjCok4s0
じゃ話題提供。現行20S DISIなんだけど、
エアコンonにすると信号停止のゼロ発進がもっさりするのを何とかしたい。
前の車とずいぶん間があいてしまって後続に申し訳ない。上り坂だとなおさら。
Dレンジのままアクセル踏んだら、回転ばっか上がってどうにも加速が鈍いみたい。
今はマニュアルモードにして2速で引っ張るようにしてるけど、結構めんどくさい。
下手なのは認める。エアコンonのときにスッキリ走れるワザはないものかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:06:41 ID:pUnktv+W0
>>228
スーチャーでも付けたらいいんでない?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:21:44 ID:2NbupP/k0
プレマシーのプッシュスタートってアテンザと同じボタン式ですか?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:34:22 ID:2Fe6Bu360
>>228
まやかしだが、スロットルワイヤーいじって遊びを完全になくしてみ。
ペダルの「踏み」に対するスロットルの「開度」を上げるのね。
単車でいう「ハイスロ」と似たような効果。
レスポンスが良くなった、トルク感が増した、って錯覚して
乗りやすくなると思うよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:36:53 ID:2Fe6Bu360
ttp://axisstyling.jp/accel1.html

↑ちなみにこれがいわゆる車版ハイスロなんだけど
価格がボッタクリすぎなのがタマにキズ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:54:58 ID:ukiuWgLk0
ぼったくりどころかインチキじゃねーか
こんなん騙されたら悲惨だな
234218:2008/06/22(日) 05:51:12 ID:8W/vwkPOO
>>220
バッテリーですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 07:58:41 ID:ILUdwxVN0
>>228
そんなにもっさりするかな?
弄らないでレスポンスアップしたいなら、
粘度の低いオイルに替える、
エアクリーナーをスポーツタイプに交換するとか、
アルミホイールを軽量タイプにするくらいで十分
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:13:24 ID:fOl1oN0KO
>>227

ロータリーの話題だったら桶?
今契約すると納車はいつ頃ですかね。


237232:2008/06/22(日) 09:13:02 ID:7+UYunVi0
>>233
ところがだまされて喜んでるヤツはいっぱいいるのさw
これ考えたやつはめちゃアタマイイと思う。
ttp://msearch.carview.co.jp/search.exe?input-form=simple&v%3Asources=mk-0&query=%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab

>>227
納車日の話はたしかにウザイけど、マツダ全体のシステムが悪いとも言える。
マツダで買うのは人生初なんだが、こんなに長い間納車日をコミットメントしない
メーカーは今までになかった。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:07:19 ID:F6ic81Mv0
釣った魚には餌をやらないのと一緒で、買ってくれた客より
これから買ってくれるかもしれない客を優先してるんだよ。
違うメーカーもそうだけど、ディーラーの中でも競争だからな。
とくにマツダは能力主義の濃い会社だから。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:09:27 ID:jC88pXBY0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:34:16 ID:bq/KivP40
>>237

納車日だけど、ラインに入る日や出荷予定日は決まっている。
それを客に言ってしまうと、何らかの原因で遅れたときにややこしいんだよ。

新潟の地震でヨタはの工場は大騒ぎだったろ、あの時も性質の悪い
客が相当騒いでたらしいよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:55:12 ID:e/b6oIl40
>>221
オレも納車待ちだが、おおよその予定は教えてくれたよ
でも内容は○○日に生産開始予定だから、その後1週間〜10日位で納車できるでしょうって程度
頼んでから作ってもらってると思うと、逆にちょっとうれしいけどな

>>237の言うとおり、納車の日付をはっきり言ったら、遅れたとき客によっては面倒なことになるので仕方ないんじゃないかな
MOPなしの車とか、仕様変更の効かない特別仕様車だったら在庫がある場合もあるから
納車日決まりやすいんだろうけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:57:52 ID:e/b6oIl40
アンカー間違えた
>>237じゃなくて>>240です
みなさんごめんなさい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:03:18 ID:wGjv8FoU0
トヨタもアル・ベルなんかは、バックオーダー相当抱えてるみたいだから納期分からないんだろうなぁ

>>221の話はDラー入庫からの納車日だから、Dオプ無ければ最短2営業日くらいじゃない?
244228:2008/06/22(日) 11:53:20 ID:K4EkmvRS0
マルチレスで失礼。

>>229
MPVに乗ってるDISI Turboの設定があったら面白いかも。
だけど、ハイオク高杉だからレギュラー使って効率ダウン、プラマイゼロかな。

>>231-233
遊びのないペダルは怖いよー。下手したらクリープなしの常時加速とかw


遊びといえば、プレマシーのハンドルは遊びがほとんどないけど、これって人によっては
疲れるって感じるんじゃないかな?俺は購入当初はすごく疲れてた。
前車は機械式の遊びたっぷりハンドルだったからね。
で、これって調整不可だとデラに言われたよ。単純な機械式じゃないからって。
道路の凹凸をモロに拾うから、もう少し余裕があってもよさそうだけど。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:45:26 ID:K4EkmvRS0
>>235
エンジンオイルは0W-20で、アルミはMOPの16インチに標準のJ48だよ。
とりあえずタイヤの空気圧を上げてみるです。跳ねやすくなるけど。

>>239
ビッグスロットル…
www.autoexe.co.jpには載ってないみたいだけど、もしかして廃盤?
ラムエアインテークシステムは\81,900-と。
うーん、手が出ない。シートカバーの方がいいな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:52:47 ID:7+UYunVi0
そんなにみんなで揃ってメーカーを擁護しなくてもw
おまいらほんとマツダが好きなんだなw まあマツダスレだから当たり前か。

「コミットメント」って言葉が悪かったか。オレが買ったDの担当者が無能なのかも
しれないけど、契約してから1週間後、こっちから連絡するまでひとこともなかったもんでね。
過去レスでもひとりいたっしょ。ぜんぜん連絡ないってひと。
他メーカーは、たいがい正式発注したあとにまずひとことあった。
「だいたい○日くらいの見込みですね」って。

>>238
釣った魚にエサをやらないって…。それじゃダメダメじゃん。
新車販売メーカーにとって客の囲い込みはいちばん大切だと思うけど。
能力主義がどうのって問題じゃないっしょ。

>>239
ミニバンにビッグスロットルはつけちゃいかんよ…。
燃費がかなり残念な感じになる。

>>244
遊びの有無とクリープはまったくもってなんも関係ないぞい。
ATのしくみ理解してる?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:17:10 ID:K4EkmvRS0
>>246
踏めば走る。それがAT。超簡単。君しか知らないとでも?
何か小難しいこと言おうとしてた?

調整しすぎていつもアクセル踏みっぱなし状態になったら常時加速だねー
アイドル状態がないからクリープもないねー
OK? くだらんことであんまり絡むなよ。空気悪くなるから。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:50:35 ID:bq/KivP40
一回目の車検頼んできた。

弄っていて壊したパーツ交換を含め、見積12万強だったよ。
Dからはファンベルト交換を薦められたが、次回に回した。

ATオイル、ブレーキ整備ももちろん入っている。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:03:30 ID:jC88pXBY0
ファンベルトだけはかえといたほうがいいと思うけど

工賃もったいないと思うなら簡単だし自分でかえるのもアリだね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:10:42 ID:bq/KivP40
>>249

まだ三万キロ行ってないんですよ。4万前後でショック交換
するので、そのときにお願いすることにしました。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:38:32 ID:jC88pXBY0
>>250
まだ3万キロですか。まぁ3万キロなら大丈夫とは思いますが
自分で確認できるのでファンベルトにひび割れしてないか見たほうがいいですよ。
ひび割れしてるようなら交換したほうがいいですし。
ファンベルトって使用環境によっては痛むの早かったりしますし
一概に何万キロとか決め付けず自分の目で確認するのがいいかもですね。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:02:40 ID:otNkpHe20
その程度でヘタるショックって
津田車は品質悪いの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:41:52 ID:4yraQZu6O
>>248
12万か。俺も9月だから金貯めよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:56:36 ID:ZoZitZGf0
>>252

いや、今はまったく劣化している感じはない。
CREWのショックは、テネコ社のダンパーだから、信頼性に問題は
ないと思うよ。気にしなければ10万キロでも使えるだろう。

自分はヤフオクで新品外しのショックを格安で入手しているから、
4万超で交換するつもり。もう一度新車時の足回りを味わうのだ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:38:21 ID:m75QEMbs0
オートミラーって便利ですね〜なぜ標準装備にしないのさ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:33:44 ID:6pMF60+x0
>>231
私の20年式20S DISIは電子制御スロットルなんですが、
いつスロットルワイヤーにマイナーチェンジされたのでしょうか?

>>245
マツダ車特有の学習が済んでもそうなら、諦めるしかないね。
ECU学習リセット後はアイドリングと、エアコンONのアイドリングを学習させるとよい。
くわしくはアクセラの情報を入手すべし。ATの学習はさらに2週間ほどかかる。
学習中は発進時にポンと出来るだけ、引っぱり気味に踏みこみ、目的の速度に
早めに到達させて、あとは惰性で走るかのようなアクセルワークで運転する。
これで、かなり違います。あと、ピストンの首振り音が気にならないタイプの人なら
0w-20のなかでも低粘度のオイルにすると、良い。
エコクルーズやバービスプレミアムは0w-20の中でも硬めです。300V HIGH RPM
は知ってる中では一番、低粘度です。高いけど。

>>254
KONI FSDを付けるために、流しました。僕かも知れませんねw




257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:45:54 ID:rwDETK7u0
>>244
プレマシーのハンドル遊びについては、高速で横風が強いときは確かに緊張を強いられるね。
けどこれがいやなら、代わりの車はいくらでもある。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:00:21 ID:K4EkmvRS0
>>256
アクセルペダルに踏み込み角センサーが直付けされてるほどの電子化じゃないと思うんで、
ワイヤ調整の話はありかなと。オートクルーズの装着の話も過去にあったしね。
オートクルーズ欲しいなぁ。確か北米仕様にはあるんだよね。

エコドライブを心がけた結果、エアコンOFFが前提の学習をしちゃったってことなら
しばらくはZoom-Zoomしてみようかな。リセットしなくても修正を続けてくれるでしょ?

>>257
代わりの車はたくさんあるけど、それは言っちゃいけないと思うんだ。
普通に道を走ってて緊張するようなハンドリング感覚は、褒められたものじゃないと思う。
せめて遊びを調整できる仕組みにしてほしい > マツダさん。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:30:30 ID:N+Lxn8JT0
>>256

大変お世話になったかも知れませんw

KONIはちょっと気になってました。(バイクのサスが良かったので)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 00:53:09 ID:KHA1uyAt0
>>246
>過去レスでもひとりいたっしょ。ぜんぜん連絡ないってひと。
あ、それ俺だw
そういうのって、その担当者というより店長、もしくは販売会社の体質だと思うよ。
ちなみに俺の場合は、その後さらに考えられない事をしやがったので、
違う店舗に勝手に変えたけどねw

そっちもあまり褒められた対応ではないとは思ったけど。
261246:2008/06/23(月) 02:26:48 ID:AqJ8aTq80
>>247
あー…うん。なるほどなるほど。それでいいんじゃないか?^^

>>260
「昨日か今日に車体は届く。車体が来たら納車日ははっきりするから
連絡いれます」って言っておいて、今日も一切連絡なし。ありえんね。
担当は見るからにペーペーの新人営業マンだったけど、終始店長が同伴対応
してくれたから、安心しちゃったんだよなー。こっちの考えがが甘かったね。
明日1日待って、それでも連絡がなかったらブチ切れ電話するわ。
クレーム言ったところでまったく無意味だってわかってるだけどねー。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 02:36:35 ID:nzxLyCg90
20Sを狙ってるDYデミオ海苔です。
非DISIがいいんだけど、本革ステアリングがなぁ…。
パドルシフトは諦めが付くけど、オプションでも付けられんって…。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 05:21:38 ID:MZ1eXN0S0
物理的に付かないって事はないはずだから
補修部品として入れてもらえば?
少し割高になるかも知れないが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:10:44 ID:YIsfwi1NO
普通のステアリングも結構素材がよくていい感じだよ。
一回試乗してみ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 12:11:59 ID:oF0BpdfY0
プレマシーのムックとか雑誌とか何か知ってる方いますか?
探してもなかなかないorz
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:01:33 ID:3cf6uYWeO
今日も前期初期20S乗り
写メをプリクラと呼んでしまって開き直っておきながら、実は他人が写メをプリクラと書いたから引用したという往生際の悪い通称プリクラおじさんが暴れてるのでお邪魔しますね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:02:51 ID:3cf6uYWeO
写メをプリクラと書くプリクラおじさん

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/04(日) 22:52:08 ID:UqmMSC8IO >>454=>>1
最近ラフェスタ本当に見なくなったからまた目撃プリクラ貼って〜
プレマシーの偽スレ立てないの〜?
マツダ嫌いの兄さん出して〜

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:05:18 ID:3cf6uYWeO
それを笑われて逆切れするプリクラおじさん

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO
写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:07:24 ID:3cf6uYWeO
上のレスを見て「プリクラはスレ住人のレスを引用しただけ」
なんていう戯言を信じるお人好しはいるのでしょうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:36:07 ID:3cf6uYWeO
まあプリクラおじさんは(ボディ)剛性を合成と書き込んで、それを指摘されると「単なる予測変換のミス」で済ませようとし
剛性→合成のミスを7回もやってること(剛性の意味がわからない)を指摘されたら「粘着だ」と逆切れするような基地外なので仕方ないかもしれません
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:37:25 ID:3cf6uYWeO
因みにプリクラおじさんという名前は同業者(他の荒らし)から名付けられましたw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 16:47:47 ID:3cf6uYWeO
ラフェスタスレでは嬉々として暴れまわるプリクラおじさんですが
自分とは全く無関係と言い切るプレマシースレに誘導しても行く素振りも見せません
それはなぜか?
ちょっと考えたらわかりますよね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:47:09 ID:iEP1v95e0
>>272
なんで?
こっちに来ないなら、ここで暴れたってしょうがないんじゃないの?
専用スレ作ってそこでタイマンでもしたら?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 17:52:40 ID:3cf6uYWeO
>>273
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
これがそのわけです
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:06:03 ID:3HAbPTXR0
また北、フェラスレの池沼wwwwwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:16:10 ID:3cf6uYWeO
>>275
どーもです
プリクラおじさんこと前期初期20S乗りが暴れる限り、何回でも来ますよ〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:18:15 ID:pWAZmdfw0
>>276
さっさと氏ねよバーカ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:25:09 ID:HtuJZICT0
お金なくて20CSを買ったんだけど、タイヤ交換のときに
アルミを買おうと思ってます。
燃費と乗り心地重視なんで大きさは15インチのままで、
純正がいいと思ってますが、だいたいいくらくらいですか?
プレマシー用じゃなくても、例えばアクセラとかアテンザで
合うサイズがあればそっちのほうがいいんですが・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:25:13 ID:3cf6uYWeO
>>277
お断りだ〜
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:26:37 ID:3cf6uYWeO
文句があるならラフェスタスレで暴れる同じ車に乗ったお仲間に言ってくださいね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:28:26 ID:3cf6uYWeO
>>278
カー用品店でアルミとタイヤのセットを買ったらいいですよ
タイヤは糞だと割り切れるならお買い得
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:35:20 ID:3cf6uYWeO
まあ荒らし歴ではプリクラおじさんの方が何倍も先輩ですけどね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:39:42 ID:Z5of87oV0
お前また湧いてるのか
ひきこもって2chに張り付いて朝から晩まで糞テンプレ貼ってて
お前の親は何も言わないの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:45:21 ID:3cf6uYWeO
外出してるから携帯なんですよ
帰ったらPCでまた来ますね


よかったらラフェスタスレ見てくださいよ
お仲間と同じことをしてるだけですから
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:47:13 ID:jQOmiWag0
何ごともなかったかのように、スルーをお願い。
以降、完全無視の方向で。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:47:50 ID:3cf6uYWeO
前にも言いましたが、彼がラフェスタスレを荒らさないなら俺もここを荒らしませんよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:48:58 ID:3cf6uYWeO
>>285
それが正解
荒らしはスルーが鉄則
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:49:29 ID:XTQswpdA0
282 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/06/23(月) 18:35:20 ID:3cf6uYWeO
まあ荒らし歴ではプリクラおじさんの方が何倍も先輩ですけどね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:52:40 ID:3cf6uYWeO
>>288
あ、ラフェスタをコピペで荒らしてる人だw
なぜプレマシースレに誤爆してるのでしょう?


やはりこのスレの住人なんでしょうね〜
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:02:39 ID:jQOmiWag0
>>278
ディーラーで純正品を購入する場合、あまり引いてくれないので
高い買い物になります。純正に拘るなら、オークションで新品同様のものを
手に入れるのが良いでしょう。結構、キャリパーがデカいので、干渉防止のために
純正品に拘ってるのですか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:12:23 ID:ixkIegXp0
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 07:20:53 ID:giQ4pFwzO
昨日は自作自演やってないんだ

昨日は
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:14:06 ID:ixkIegXp0
722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 07:38:05 ID:giQ4pFwzO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑昨日はwだろ。そういうところに出るんだよね。

引き続き30代後半で未だ独身の哀れなラフェスタおじさんwの一人芝居をお楽しみください。(最低A携帯@PC・+α)
予想ではこの時間以降はA携帯+αになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑↑↑
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:14:25 ID:ixkIegXp0
724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 08:58:20 ID:giQ4pFwzO
よく解ったよおじさんが基地外だって事や、このスレに基地外おじさん以外のラフェスタのりが異常に少ないことも。
ラフェスタ乗りの指摘に対しても、知らぬ存ぜんの一点張り。都合の良いコピペだけ複数機器で貼りまくる(基地外だから当たり前だろうけど)。
そして俺以外でもプレマシーへの暴走

ラフェスタ乗りが寄り付かん訳だよ

あっ!寄りつかないのは基地外に呼ばれて、此処に住み着いた俺にも原因があるかw

基地外おじさん曰く、昨日、今日「は」自作自演が無いようですが、
複数機器による屁理屈フル装備の基地外おじさんにはかないそうもありませんね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:14:51 ID:ixkIegXp0
726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 09:41:57 ID:giQ4pFwzO
2008/06/22(日) 21:42:54 ID:lXDIFVLYO [sage]
>>701
そういう作戦で来たかw
それで君は何に乗ってるのかな?
まさか自分の乗ってる車も言えないなんてないよな?
ID変えちゃったからもう出て来れないのかな?
単発ID君w

『基地外おじさんは複数IDの自演おじさんw』

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/23(月) 06:50:51 ID:ixkIegXp0 [sage]
昨日はPCでしか書き込んでいないのだが・・
プリクラおじさんも執念深いね
『昨日はっていつもは複数機器で自作自演の基地外おじさん』
>>10のミスも自作自演の後遺症w
他にもあるだろうな。
基地外おじさん曰く説得力0ですが、信じる信じないはご自由にw
基地外おじさん、しばらくは1PC・1携帯で行く予定ですか?
今日は律儀に1携帯w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:15:28 ID:ixkIegXp0
733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 11:58:28 ID:giQ4pFwzO
宮崎 日産ラングレー
宅間 日産セドリック
加藤 日産GTR
仮面の忍者Y32  日産グロリア
基地外おじさん 日産ラフェスタ

彼女さえいれば・・・・・・・・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:15:46 ID:ixkIegXp0
735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 13:01:21 ID:giQ4pFwzO
基地外おじさんは、違うとしたら、プリクラの言葉を使い出したのは誰なんだろうね?

ここは、ネタスレなんだから誰でも良いか。 基地外おじさんと俺以外って事か。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:16:09 ID:ixkIegXp0
737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 13:31:09 ID:giQ4pFwzO
訂正しとくよ基地外には何しても無駄だけどな。
ID:3cf6uYWeO =http://g.pic.to/y9jeu

他人の車を撮影してうぷするの基地外的悪趣味の持ち主で肯定を、はいていと言い、等級を等率、車検証を車種証・と言う三十代後半でまだ独身、就職氷河期を乗り越えれなかった可哀想な基地外おやじ

〜写メ検証結果〜
1・顔は写っていないが、頬〜顎より下が反射して写ってるかな。
2・白い服着てるようですがジャケットですか?シャツかな?
白いジャケットならホスト気取りですか?(僕イケメンw)
シャツなら胸元ドンだけ開けてるんじゃいw
3・対向車、前の車、信号の位置から検証し走行中の携帯操作は法令違反です。
4・横断歩道もなんのそので走行中に携帯電話のカメラで撮影
5・良い年こいて加工にハートマークや、キラキラしたヤツ貼り付ける事自体気持ち悪い。
6・フレーム加工は論外

〜基地外自演者ラフェスタオジサンの特徴〜

@「自爆を人のせいにする。」
A「一つの荒(些細な事)に執着し誇張し非難中傷を行う」
B「自分に都合の悪いところをないがしろにしようとする」
C興奮すると目先の事すら見えなくなる為支離滅裂な書き込みになる。
D自分の保身の為なら何でもする(他スレ荒らし・自演・偽スレ立)
E荒らしをした濡れ衣を着せる
F基本的に6時頃〜0時の書き込み
G平日昼間(8時頃〜)は複数携帯(主に二台)での自問自答や連携による非難中傷が中心
H夜帰宅後(6時頃〜)や土日は複数PCによる書き込みが中心。Iコレを貼ると必ずプレマシースレに基地外的暴走を行うってことはかなり確信を突いているようです。(プレマシースレの方スイマセン<(_ _)>)
その他・自演がバレルと直ぐにスレの流れを変化変化させてくるが、単純バカの為しばらくするともとの流れに戻ります。
基地外おじさんは、携帯とPC何台で自作自演、自問自答をやってるの?

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:16:31 ID:ixkIegXp0
739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 13:50:19 ID:giQ4pFwzO
誰かの真似したのは事実だね
ID:3cf6uYWeO =http://g.pic.to/y9jeu

他人の車を撮影してうぷするの基地外的悪趣味の持ち主で肯定を、はいていと言い、等級を等率、車検証を車種証・と言う三十代後半でまだ独身、就職氷河期を乗り越えれなかった可哀想な基地外おやじ

〜写メ検証結果〜
1・顔は写っていないが、頬〜顎より下が反射して写ってるかな。
2・白い服着てるようですがジャケットですか?シャツかな?
白いジャケットならホスト気取りですか?(僕イケメンw)
シャツなら胸元ドンだけ開けてるんじゃいw
3・対向車、前の車、信号の位置から検証し走行中の携帯操作は法令違反です。
4・横断歩道もなんのそので走行中に携帯電話のカメラで撮影
5・良い年こいて加工にハートマークや、キラキラしたヤツ貼り付ける事自体気持ち悪い。
6・フレーム加工は論外

〜基地外自演者ラフェスタオジサンの特徴〜

@「自爆を人のせいにする。」
A「一つの荒(些細な事)に執着し誇張し非難中傷を行う」
B「自分に都合の悪いところをないがしろにしようとする」
C興奮すると目先の事すら見えなくなる為支離滅裂な書き込みになる。
D自分の保身の為なら何でもする(他スレ荒らし・自演・偽スレ立)
E荒らしをした濡れ衣を着せる
F基本的に6時頃〜0時の書き込み
G平日昼間(8時頃〜)は複数携帯(主に二台)での自問自答や連携による非難中傷が中心
H夜帰宅後(6時頃〜)や土日は複数PCによる書き込みが中心。Iコレを貼ると必ずプレマシースレに基地外的暴走を行うってことはかなり確信を突いているようです。(プレマシースレの方スイマセン<(_ _)>)
その他・自演がバレルと直ぐにスレの流れを変化変化させてくるが、単純バカの為しばらくするともとの流れに戻ります。
基地外おじさんは、携帯とPC何台で自作自演、自問自答をやってるの?

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:16:52 ID:ixkIegXp0
741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 14:14:11 ID:giQ4pFwzO
基地外ワールドの自己都合解釈もすばらしいですよ。
使っていないと言うより引用したと言っているだけですが。

基地外ワールドに何を言っても無駄でしょうが。
だから氷河期も乗り越えれず未だ独身なんですよ。

で基地外おじさんは幾つのキャラを持っているんですか?

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:17:11 ID:ixkIegXp0
743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 14:56:45 ID:giQ4pFwzO
@逆になんで他の間違いなく誰かが書いていたプリクラはスルーしてたの?

A基地外おじさんは幾つキャラ持ってんの? 自作自演、一人芝居を認めたら?

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:17:32 ID:ixkIegXp0
746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 15:26:27 ID:giQ4pFwzO
基地外自演おじさんの質問には大分答えましたよ。
そろそろ質問に答える番ですよ特にAについて詳しく説明して。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:18:08 ID:ixkIegXp0
749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 15:53:56 ID:giQ4pFwzO
基地外ラフェスタおじさんは
「1」
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう :『2008/05/16(金) 15:38:22 ID:Jg4wedZoO』
>>893
またまた人違いをしてしまって恥ずかしいねw
君も調子に乗りすぎてるんじゃない?
このスレは本日最後の書き込みとします あとは移動先にて
因みに昨日はこのスレには書き込みしてません
と言いつつ
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう 『:2008/05/16(金) 20:52:28 ID:4gnE4k6Z0』
そこでプリクラ(笑)を「写メ」だと指摘

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 07:31:58 ID:5ZLjoHNkO
>>467
@君が言うところの「主スレ」、一般的に言われている「スレ主」(1)は俺ではありません A>>463は俺ではありません ・・・・・・・・・さらにコピペは続く為省略
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こう言うところで自作自演の連続書き込みの後遺症が出るんですよねw
「2」
2008/06/22(日) 21:42:54 ID:lXDIFVLYO [sage]
>>701
そういう作戦で来たかw
それで君は何に乗ってるのかな?
まさか自分の乗ってる車も言えないなんてないよな?
ID変えちゃったからもう出て来れないのかな? 単発ID君w
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
『基地外おじさんは複数IDの自演おじさんw』
「3」
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/06/23(月) 06:50:51 ID:ixkIegXp0 [sage]
昨日はPCでしか書き込んでいないのだが・・ プリクラおじさんも執念深いね
『昨日は』っていつもは複数機器で自作自演の基地外おじさん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:18:34 ID:ixkIegXp0
750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 16:04:40 ID:giQ4pFwzO
基地外おじさんがプレマシースレへ、逃避行してしまいました。
都合が悪くなると逃げ出してしまうという氷河期の負け組によく見られる傾向です。
上の方ではラフェスタ乗りに色々言われプレマシースレに逃げていきました。
なぜ彼は自作自演を認めようとはしないのでしょうか?
自作自演の話になるとプレマシースレを荒らすのでしょうか?あちらでは完全にスルーされているのに。
基地外ワールドの摩訶不思議
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:19:08 ID:wYH1L7AE0
774 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/06/23(月) 19:13:25 ID:ixkIegXp0
しまった
俺も誤爆ったじゃんwwwww
プリクラおじさんのこといえねーorz
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:19:14 ID:ixkIegXp0
771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 19:01:05 ID:giQ4pFwzO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑プレマシースレに逃げ出した基地外おじさん
お決まりの帰宅後は複数の携帯・複数のPCを駆使し、自作自演、一人芝居の30代後半独身の哀れなラフェスタおじさんwID:3cf6uYWeO=ID:XTQswpdA0 「ネットの中だけ」は竜の如くw就職氷河期で挫折した
ラフェスタおじさんの暴走モード突入!!!!!!!!妄想かなw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
306278:2008/06/23(月) 19:21:22 ID:HtuJZICT0
>>281
値段で言うとカー用品店のセットも捨てがたいんですよね。
近くにタイヤ&ホイール専門店があって、このJP STYLE EURO
っていうのがタイヤ付で6万くらいで思わず買いそうになりました。
http://www.monza-japan.co.jp/magagine_img/jp_style_series.jpg


>>290
純生にこだわるのは、相性を気にしなくていいっていうのが
理由ですね。
プレマシーはオイル交換も車検も全部Dラーでやろうと思ってますし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:21:54 ID:ixkIegXp0
こうやって見ると非直噴 前期初期20Sに乗ったプリクラおじさんの基地外ぶりは圧巻ですな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:46:58 ID:hXn3yUz+0
他人のクルマを貶す人は貧乏人になります。
他人を貶してばかりいる人は不幸になります。

ということでみなさん大人の対応をw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 19:57:43 ID:ixkIegXp0
>>308
その言葉をラフェスタスレを荒らす非直噴 前期初期20S乗りの人にも言ってあげてください

彼は俺が知る限り、去年にはスレを荒らしてる筋金入りですが
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:10:17 ID:N+Lxn8JT0
>>278

ヤフオクで程度のいい純正16インチセット買ったほうが幸せになれね?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:31:51 ID:WiSpNn7AO
いい加減うぜぇよ。余所でやってくれ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:38:36 ID:DKFK/DqE0
マツダ 世界初の水素エンジンのハイブリッド車公開
6月23日19時13分配信 毎日新聞

マツダは23日、世界初の水素エンジンのハイブリッド車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」を報道陣に公開した。
水素とガソリンのどちらでも走るのが特徴。
燃料電池車、電気自動車に続く「第3の次世代エコカー」を目指す。
水素エンジン車は燃料電池車と同様、水素が燃料。
燃料電池車が水素と酸素の化学反応で走るのに対し、エンジン内部で水素を燃やして動く。
既存のエンジン車と構造が似ているため、ガソリンでも走れるうえ、製造コストを抑えられるメリットがある。
マツダは90年代初頭から開発に着手。
プレマシーハイドロジェンでは、モーター駆動のハイブリッドシステムと組み合わせ、水素だけで走れる距離を前モデルの倍の200キロに伸ばした。
今年度中に国内でリース販売を始める予定。
価格は未定だが、前モデルは月42万円。
金井誠太専務は「水素の供給施設がない場所でも走れるのは大きな強み」と説明している。
一方、マツダは世界で販売するマツダ車の平均燃費を2015年までに、08年比で30%向上させると発表した。
停車中にエンジンが止まるシステムを09年中に実用化。
11年以降は、車体を従来より100キロ以上軽量化した新型車を投入し、新型のハイブリッド車も10年代初頭に発売する予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000013-maip-bus_all
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:55:41 ID:gaSIIoBd0
助手席足下の外部AV入力端子って、DOPかMOPでナビとか
入れないと付いてこない?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:29:55 ID:avLooLWL0
>>313
Shop Opのナビ付き車用だから
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:06:18 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:17:58 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:19:01 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:20:38 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:21:34 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:22:37 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:23:31 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:24:37 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:25:15 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:27:41 ID:Xbx4r8ohO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQONanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシースレ関連にて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


*IDに注目
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:29:06 ID:3ejTHbhWO
オプションにあるから自動で付くことはないぞ。

(何でこんなにたちの悪い荒らしが発生すんだこのスレは。ID変えてる時点で目的が違うな。)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:30:38 ID:Z5of87oV0
お前のご両親かわいそうだわ
なんのために生まれてきたのか
腐った女みたいにネチネチして気持ち悪すぎる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:36:49 ID:ttXRnvCj0
通報しました。→ ID:Xbx4r8ohO
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:04:28 ID:mAnlPQAj0
ID:Xbx4r8ohO は俺ではないので、バンバン通報してくださいw
携帯でコピペ貼る必要性ないし
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:35:26 ID:73CQIhAX0
>>327 スレ汚してすいません ラフェスタ・プレマシースレどちらとも関係の無い
俺ですがたまたま覗いたラフェスタスレがとんでもない事になっていて、ラフェスタの
荒らしがこちらのスレを荒らしているようです。 通報の仕方がわからないので下のIDを
まとめて通報してください。
ID:ixkIegXp0
ID:3cf6uYWeO
ID:XTQswpdA0
この3つは間違いなく同一人物で、ラフェスタ・プレマシースレを同時に荒らしている変質者です。

スレを汚してすいんませんでした
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:41:00 ID:mAnlPQAj0
ID:XTQswpdA0 とID:Xbx4r8ohOは俺じゃないですけどね
>>329
前期初期20Sに乗ってるでしょ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:54:02 ID:mAnlPQAj0
>>329
>ラフェスタ・プレマシースレどちらとも関係の無い
>俺ですがたまたま覗いたラフェスタスレがとんでもない事になっていて

よく読むとこれはありえないわw


786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/23(月) 23:43:41 ID:FCjAdNJc0
ID:ixkIegXp0
ID:3cf6uYWeO
ID:XTQswpdA0
朝から晩まで一人三役で何やってんだホントバカだろ!
普通の神経じゃないぞ くだらない事やってるから荒らしだけになるんだこのスレは
お前に何言っても無駄だろうけど人として難ありだな
どういう理由でこのスレに居るのか誰も理解してないんじゃないか??

ID:giQ4pFwzO バカを煽るな! 消えろ

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/24(火) 00:25:52 ID:73CQIhAX0
>>788
本当に神経いかれてるなお前は
ID:ixkIegXp0
ID:3cf6uYWeO
ID:XTQswpdA0
は誰がどうやってみてもお前だろID:mAnlPQAj0どう言う神経してるんだか
携帯荒しの誘導とか、捏造とか寝ぼけた事言うんじゃねーぞ!
なにがしたいか理解する気にもならないが、本当に人として問題ありだお前は!


ラフェスタスレにここまで書いておいて「たまたま覗いたスレで」と言える神経には敬服する
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:01:46 ID:USZzirEM0
構わないでください。
折角、削除依頼が出てるのに、構ってしまっては削除人もスルーしてしまいます。
徹底して、無視して下さい。たまってきたら、だれかがまた削除依頼出しますし。
もし、だれもなさらないなら、私が削除依頼を出しても良い。なので、スルーを徹底して下さい。
ラフェスタの方も削除依頼出てますから。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:25:33 ID:B0Ed8XS80
誰か>>265をお願いします
頼みます
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:31:04 ID:c0ZTNDwQ0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:35:42 ID:ISFjjJhp0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:47:19 ID:B0Ed8XS80
ありがとうございました
ググっても見つからなかった
ので助かります
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 15:05:47 ID:NSxW2a/7O
あげ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:34:11 ID:CuG6MMry0
>>336
なにか知りたいことがあれば、代わりに調べてあげます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:51:59 ID:3omK/0gZ0
プレマシーは値段から考えたらすっごくいいクルマのような気がする
しかしあんま走っとらんね?

でもこれ別に車に限った事でないんだよな
世間的な前評判悪いモノをたまたま手に入れて使ってみると、信じられないくらい使いやすくて以後はまりまくる事がたまにある

俺にとってはプレもその類い
世間のみなさまは見
る目ないね
しかしプレあんま走ってないからちょっと寂しいけど、ちょっと自慢でもある

同じプレ海苔見るとほんのり生暖かいお仲間意識が沸くよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:16:27 ID:LZz38I3N0
>>339
プレのりDQN多いぞ、俺を含めてw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:20:49 ID:sNIVEJVx0
ミドルハイトのミニバンで、スライドドアっていったら
消去法でもプレになるはずなんだけどな。

ウォークスルーなのにサイドブレーキって邪魔
↑ニコ動の土屋圭市の走り見たら気に入った

インテリアがWISHやISISに比べて安っぽい
↑乗ってるうちに気にならなくなった、どーでもよくなった

カタログより燃費が悪い
↑他はもっと悪いらしい

と、使っていくうちに良く感じてくるな。
数少ないアイシーブルーも気に入ってる。駐車場で他のプレみたら
横に付けるようにしてるぜw
3年で下取りだそうと思ったけど、乗り潰すことにした。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:07:54 ID:mi3TkXTZ0
封建的というか、時代が昭和で止まってる人が大家だと
3ナンバーと外車はお断り!って言うからツラいかも。
あと、都会のタワーパーキングで横幅1700、高さ1550の制限。
乗ってて思うのはDレンジとNレンジで天と地ほど違う振動。
2000回転の共振(これは自己対策でうまくいった)
昔の欧州車みたいなボーボーいうマフラー音。
特殊工具が必要だったり、メンテナンス性の悪さ。
こういうのは痘痕も靨か?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:23:41 ID:1ShBX0p00
俺にとっては、そのくらいならせいぜい黒子(ほくろ)かな。
痘痕ほど醜いマイナス点じゃないね。
ところで特殊工具って何?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:49:08 ID:sNIVEJVx0
水素ハイブリッドエンジンのデモカーであり、
RX-8に続く2台目の実用稼働車に選ばれた車だぜ。
MPVでなく、アテンザでもアクセラでもなく。

それだけでもオーナーとしては嬉しいものだ。
(日産のクリーンディーゼル第1号はエクストry って突っ込みはなしで)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:21:04 ID:nbt0sLJf0
>>339-342
プレマシーは安くてイイ車なのは間違いない
でもおまいら“マツダ”っていうメーカー自体のイメージを忘れてる
良くも悪くも昔から3番手、4番手以降のメーカー
最近の若い子たちにはどう映ってるか知らんが、おじさん&おばさんたちには
マツダ=良くないっていうイメージが定着しきってる
オレもフリードやウィッシュを欲しがってるオヤジをマツダディーラーに
連れ出すのは苦労したよ
オレ「プレマシーなかなかイイ車だぜ?」
オヤジ「でもマツダだろ?うーん…」ってw
試乗させたら一発で気に入ってくれたがね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:00:39 ID:FUJru09M0
>>343
私みたいにDIYで色んなことやらない限り、関係ありません。
ブレーキ関係にヘックスレンチが必要です。ブレーキフルード交換がやりにくい。
他のフォード車のリザーバタンクより、入れやすいように、手前にリザーバタンを増設してあるが。。。
オルタのベルトがベルトを思いっ切り特殊工具で引っぱって、入れるしか方法がない。テンション調整
しなくて良いけど。上の方のベルトはやり方知らないと、交換できない。オートテンショナーで向こう側に
押すようにして外さないといけない。ATフルードの穴は奧に行くほど細くなっていて、ディップスティック
がギリで入るぐらいの太さ。つまり上抜きできない。エンジンオイルは出来る。
特殊工具は必要ないが、バッテリーが奧に入っていて、交換するのがひと苦労。
設計が欧州フォードなので、トヨタみたいにバカでもメンテナンス出来るような、至れり尽くせりな
造りにはなってないのが痛いな。年寄りの整備士も最近のマツダは外車を扱ってるみたいだって言ってたし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:07:18 ID:cDz0fWXY0
広島じゃあプレマシーすげぇ走ってる
さすがマツダ王国
もうすぐ俺もその国民の1人になるんだが
20Sと20CSどっちがいいか迷ってる
SにあってCSにないのって「あったら便利」的なもんでしょ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:16:27 ID:E1X2nN/a0
>>346
こんなに熱心なレス…手のかかる車を持って、えらく嬉しそうだぞ。
正直楽しいんだろ?え?素直に吐いちまえよ。

>>347
「あったら便利」を捨てていいんだったら、SでもCSでもなくガチでFおすすめ。
20CS非DISIと20S DISIじゃ装備に雲泥の差だしね。悩みどころが見えないよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:51:09 ID:uStyimvS0
おすすめ装備って何かな。折れ的には

あって良かった装備
・スマートキー (すっげぇ便利。なしが考えられなくなった)

なくても良いかも?な装備
・ディスチャージドライト (田舎道は明るい。都会ならいらない。)
・フォグ (長野の実家では必需品。だが都会ではいらない)
・両面スライド (開けるのは左ばっかり。子供が一人なもので・・・)
・MIスティック (でかい。カードの場合キーホルダーにならん)
・サイドミラーウィンカー (フェンダーウィンカーがなくなるので安全とは言い難い)
・HDDナビ (高すぎね?ポータブルとか、ぶっちゃけ携帯でよかったかも)
・アクリルバイザー (タバコ吸わないので・・・)
・バックモニター (見ないんだよね)
・バック連動サイドミラー (縦列がやりにくくなった、通常駐車は便利かも)

好みで。な装備
・LCDリアランプとか、メッキとか、イルミとかの外観系イン/エクステリア系

こんなもんかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:04:51 ID:3tpLlFHEO
どけ!どけ!どけ!
邪魔だー!
貧乏非力マツダ海苔ども!
俺様のインフィニティ350GTで武装したスーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
国産ミニバン最速の動力性能と武装したFRの足回りは無敵だぜ!
下手なスポーツカー顔負けの一流性能にみんな嫉妬すんなよ!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:16:14 ID:82SvFUr70
VQ25乙
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:38:07 ID:3tpLlFHEO
うらやましいのか?
オマエラ貧乏人どもが
いくら僻んでも妬んでも
キングオブミニバンエルグランド様の国産ナンバーワンブランドは覆らないぜ
オマエラ貧乏人はエルグランド様がお通りになる時は、オマエラが乗ってるそのゴミみたいな車を端にどけて土下座してエルグランド様を崇拝するんだな(笑) ワッハッハ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:48:23 ID:nbt0sLJf0
>>346
HEXはさほど驚かない。最近の純正HIDのバーナー回りはだいたいHEXっしょ。うん。
フルード交換がやりにくいってのは具体的に機械で?人間の手でやる方?

オートテンショナーも前に乗ってたトヨタ車がそうだったから問題なし。
オートテンショナーは「鳴き始めたら交換」だからわかりやすくていい。オレ的には。

問題はATFだな。ほんとに上抜きできないんか?循環式ができないってことか。
ATクーラーラインにブッつなぐ圧送式でやるってこと?
それともMTミッションみたいに、下側にドレンがあってシリンジで入れるとか?(笑
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:50:27 ID:Zo4faFTF0
マツダとスバルっていい車作ってるんだけどね。
マツダはフォードが入ってからだいぶよくなった。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 07:50:30 ID:LASchj920
>>345
アクオス、ブラビア、ビエラ、レグザ、ウー(この辺?)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:39:00 ID:gA+3oaKI0
>>354

スバルはトヨタが入って終わったw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:23:39 ID:7EFrwzcF0
>>354>>356
スバルはもうダメだよねぇ。
エクシーガなんてデザインが内外とも5年前の車みたいだし。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:25:57 ID:EH3CyznGO
>>352
イジらなきゃ、早くならないミニバン乙!!!www。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:41:06 ID:SKKME+950
俺と同じ日(6/8)に20Sを契約した会社の後輩は今週の日曜納車らしい。
俺には先週の木曜に車庫証明が取れた。車は船で運び中ってメールが入っただけ。
俺も今日当たり日曜納車できますって連絡くるのか?
それとも販売店の系列が違うと納車日までそんなにずれるのか?
俺だって3週間くらいで納車できるって言われたぞ!!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:54:14 ID:E1X2nN/a0
販社が違えば納車日も変わるのは仕方ないよ。在庫も違うしね。
それよりボディカラー、MOP、DOP、コーティングの違いが大きいと思う。
特に受注生産のMOPは、生産の〆日があるというからね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 13:24:49 ID:e4C797mN0
>>353
> HEXはさほど驚かない。最近の純正HIDのバーナー回りはだいたいHEXっしょ。うん。
国産車でHEX12mmのが無いと、パッド交換さえできないのは痛い。
事実、断られたことがある。そこからDIYで。

> フルード交換がやりにくいってのは具体的に機械で?人間の手でやる方?
多分、クレームを出したんでしょう。運転席側のストラットの付け根?の上にリザーバタンクが
あるでしょ?フォードの他のは無いんだよw その奧にある小さい方がリザーバタンクなのだ。
フルードを注ぐのさえひと苦労だから。ワンマンブリーダーなんて到底無理だし。

> オートテンショナーも前に乗ってたトヨタ車がそうだったから問題なし。
> オートテンショナーは「鳴き始めたら交換」だからわかりやすくていい。オレ的には。
特殊工具とは関係なくてごめんな。こういうエンジン回ってる時に、前後に動きまくる
のは初めてだったんでw ベルト交換時は押し付けると、前に動くって知らなかったんだ。

> 問題はATFだな。ほんとに上抜きできないんか?循環式ができないってことか。
> ATクーラーラインにブッつなぐ圧送式でやるってこと?
> それともMTミッションみたいに、下側にドレンがあってシリンジで入れるとか?(笑
これはDIYでエンジンオイル用の手動式オイルチェンジャーを使う場合のことで、ATFチェンジャー
には関係ないので、無問題です。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:38:22 ID:2VoudE6V0
>>358
マジレスすんなよ。
あの人はエルグランド貶めてるんだよ。
アンチエルグランドなんだよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:55:14 ID:Zo4faFTF0
先週契約したんだけど、よく見ると勝手にパックdeメンテが
見積もりに入ってました。
気がつかないほうも悪いんだけど、普通勝手に入れるもんなの?
まぁせっかくだしオイル交換とか点検はDでやってもらうけど、
かなり値引きさせたから、オイルとか交換してくれるか心配・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:58:07 ID:7EFrwzcF0
>>363
勝手にオプション追加はしないと思うけど。
契約書の費用一項目ずつの説明は無かったの?
もしかして舞い上がっててよく聞いてなかったとか?

オイル交換は金さえ出せばやってくれるから心配は要らん。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:06:59 ID:5vtkCg6F0
>>363
パックdeメンテは契約後にも解約返金できます。
1000キロ後のメンテとオイル交換した後でも解約できます。(メンテ代とオイル代差し引いた額の返金)
なのでパックdeメンテが不必要と思ったのなら返金してもらうとよろしいでしょう。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:13:16 ID:Jsdnbdlf0
左右のエア吹き出し口の下に閉めるためのシャッターついてたけどMC前からあったっけか?
367363:2008/06/25(水) 21:18:45 ID:Zo4faFTF0
>>364
特に説明はなかったですね。
はじめに出してもらった見積もりからどんどん値引きして、
最終的に端数を削って契約しました。

>>365
ローンで買ったので、その辺がどうなるのか・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:57:01 ID:5Vn2Mjsg0
本日もプリクラおじさんが荒らしに来てるので、今のうちに予告しときますね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:59:41 ID:5Vn2Mjsg0
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/04(日) 22:52:08 ID:UqmMSC8IO
>>454=>>1
最近ラフェスタ本当に見なくなったからまた目撃プリクラ貼って〜
プレマシーの偽スレ立てないの〜?
マツダ嫌いの兄さん出して〜
偽プレマシースレとラフェスタスレを複数の同一IDが行ったり来たりの自問自答のコンボ
偶然なら神降臨WWWWWWW

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:00:27 ID:5Vn2Mjsg0
488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO
写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。

あと、「写メ」はソフトバンク携帯だけと、あの気持ち悪い写真や、運転中に撮影した違反写真はソフトバンクで撮影したもの?



今時、幼稚園児でもプリクラは何か知ってるよwwwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:01:25 ID:5Vn2Mjsg0
ラフェスタスレより
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


ウィッシュ・ストリーム・プレマシースレより
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


ここではプレマシー乗りとして書き込み
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:01:45 ID:5Vn2Mjsg0
ウィシュ・ストリーム・プレマシースレより
170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/02(日) 23:57:31 ID:VuvdNrBnO
相変わらず朝から晩まですごい粘着ぶりですね
ちなみに携帯で書き込むのは、2チャンごときにPC使うのもね〜
他に用途あるし、携帯で十分だから。
どう受け取ろうが自由だが、PCて書き込んだことは一度もないし、プレ海苔でもない。
これだからバカで基地外のラフェスタ海苔は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラフェ●タ糞車、日産という会社グループ規模で考えたらもっと売れて良いはず。
グループ全体でほとんど認められない車で満足してる奴って基地外以外の何者でもない。


ここではプレマシー乗りを否定
大嘘つきだよね〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:02:55 ID:5Vn2Mjsg0
821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 16:53:08 ID:Quj7rdMzO
(保険)料率を等率と言ったり(俺じゃない)
剛性を合成と言ったり(俺だな携帯の予測変換のミスだ、見直さないからな〜スマン)


と書いてたけど、7回も予測変換をミスったってこと?
本当は知らなかったんだよね?w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:03:56 ID:5Vn2Mjsg0
449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/14(金) 23:26:21 ID:W5dF5Ex8O
>>429
428は俺じゃないよ。
しかも今携帯一台しかねーし。
ツーか藻前ワンパターンだからアキたよ。
しかも今携帯一台しかねーし。
しかも今携帯一台しかねーし。
しかも今携帯一台しかねーし。
しかも今携帯一台しかねーし。


プリクラおじさんは複数の携帯を持ってるんですね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:04:41 ID:5Vn2Mjsg0
298 名前:元産ヲタ 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:40 ID:LAjrxHWxO
ラフェスタを買わなかった理由
・子供しか座れないのにチャイルドシート付けれないか、座布団型を付けたら1人しか座れない三列目シート。
・開放感を売りにするために腰を低くしたは良いが反面歩行者から丸見えになった一列目の室内。・小型化にし、室内を広く使用としたために犠牲になったペラペラのドアと失った安心感。
・使いにくいシフトノブ・合成を犠牲にしてまで標準を売りにしたガラス屋根。 レスにしたら特徴なくなったW
・ホールド感と安心感の無い軽すぎるハンドル。
・町乗りしか考えていないグニャグニャのサス。座り心地の悪い、安っぽいシート。
・日産らしさを見失った新型エンジン。
・高すぎるメーカーオプションの価格設定。


合成1回目
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:05:11 ID:5Vn2Mjsg0
569 名前:糞バン、キング 投稿日:2007/10/06(土) 13:43:38 ID:LLkBEQupO
8月千台売れなかったんだw
ま糞バンだから妥当だよね。
最近知ったんだけど、ガラス屋根やめたんだw
やっぱ合成に難有りだよなあれは。
安っぽい車で最悪の合成。 ガラス屋根つけた方ご愁傷様w
誰も付けてないかw


合成2回目
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:05:38 ID:5Vn2Mjsg0
93 名前:一家心中糞バン 投稿日:2007/10/14(日) 22:00:02 ID:BU4742Z7O
ペラペラの安心感の無いドアに開閉口の狭いスライドドア、ペラペラの食パンみたいな座り心地の悪い椅子。
開放感に誤魔化された狭い室内。
外から丸見えの車内、足まわりや合成など最低の安全性
ファミリーカーなんて、とても×2 爆笑w
売れるわけ無い!


合成3回目
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:06:15 ID:5Vn2Mjsg0
317 名前:糞バンクイーン 投稿日:2007/10/28(日) 21:50:51 ID:l5pGVwieO
・燃費だけ
・人柱
・クラス最低の安全基準と、ボディ−合成
・不細工なデザイ
町乗りに特化したサスペンション(町乗りしか考えていないくらいに特化した)
・使いにくいちっちゃいシフト
乗り心地無視の薄っぺらな2列目シート


合成4回目
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:06:48 ID:5Vn2Mjsg0
347 名前:糞バンクイーン 投稿日:2007/10/29(月) 19:45:39 ID:88V+QVAsO
・毎日使うシフトが使いにくいw
・燃費も大したこと無い
・ボディ−合成が悪い。・足まわりも貧相
・安全基準が悪い
・デザインが悪い
・見切り、使い勝手が良いだけ。


合成5回目
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:07:16 ID:5Vn2Mjsg0
97 名前:ヨタ、ツダ 投稿日:2007/11/30(金) 00:55:27 ID:GUXAzpl0O
音田は技術は良いんだけと耐久性や合成面で難有りだからね〜
長く乗るには一番に除外



合成6回目
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:07:41 ID:5Vn2Mjsg0
121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/30(金) 23:45:19 ID:GUXAzpl0O
ウィッシュ、ストーリーム(クレても乗らんが)、プレマシー、3車種路線は違うが、激戦区に投入された車だけに各々良い車だな。

ラフェ●タについては別格。
激戦区投入車種なのに逃げ腰路線で車としての完成度の低さ。(走り、合成、安全性)
町乗り重視の車なのにハイウェイスター(高速の星)なんて訳解らない車まで出して、まだリバティー路線の方が良かったんじゃないかな。

町乗りで高速の星ってマジで笑える。
ていうかこのスレはラフェスタ関係ないか。


合成7回目
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:12:33 ID:5Vn2Mjsg0
最近では自ら他人のブログを晒しておきながら、他の荒らしが他人のブログを晒したら・・


440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/11(水) 00:14:49 ID:Eyj8Ue7AO
>>439
お前も必死だなw
>>430はおまえと違って常駐してないだけじゃないの?
すぐに噛みつく基地外自演者(439)と違うだけだろ

改めて見るやっぱりカッコ悪いなw


http://poke.ula.cc/pcview.cgi/g/minkara.carview.co.jp/userid/146710/car/

と餌に食いついて貼ってみた。


440で他人のブログを晒しておきながら
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:13:44 ID:5Vn2Mjsg0
449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/11(水) 20:07:45 ID:aEse1mK10
ラフェスタ乗りハイウェイスター
走行中でもお構い無しに携帯撮影
http://minkara.carview.co.jp/userid/146710/blog/9023458/
http://minkara.carview.co.jp/userid/146710/blog/8455773/
平日の日中どころか深夜から早朝まで書込みをしている
性格は誰が見てもDQN
日産車だけを乗りついでいる
前車はプリメーラ
出張ありの仕事
独身おっさん


こいつだったんだな荒らしてるの・・・・・・・
俺はひろぽんか例の糞女だと思ってたんだが




他の荒らしが晒した途端に
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:14:42 ID:5Vn2Mjsg0
451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/11(水) 21:20:22 ID:Eyj8Ue7AO
>>449
荒らしかどうかは解らないが、人のブログをここにうpするお前もDQN

日産しか買えず、たどり着いたのがラフェスタと言う可哀想な方に合掌



自分が他人のブログを晒したのを忘れるなんて、この人は基地外なんでしょうね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:27:27 ID:rd3+AMlG0
削除依頼出しました。引き続き、相手にせずにスルーしてください。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:35:40 ID:5Vn2Mjsg0
pool.e-mobile.ne.jpの人、何回も削除依頼出させて
プレマシー非直噴 前期初期20S乗りが荒らさなければここに来ないで済むのですが・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:37:32 ID:5Vn2Mjsg0
何回も削除依頼出させて 「すいません」が抜けてました
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:15:55 ID:GSY/3zmeO
しかしひどい奴がいるんだな
プレマシー乗りを代表して謝罪するよ
でも本当に俺達の仲間が荒らしてるの?
いつから荒らしてるの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 00:18:50 ID:CSN79Nd50
真性狂人に構うな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 01:00:27 ID:MgQQW0PB0
>>366
前は無かったような
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 07:52:23 ID:3ZLjF9ULO
>>388
今日は彼が暴れてないからコピペ貼るのは控えますが
特徴の一つである剛性を合成と書き間違えた初めてのレスがあったのは昨年9月、他スレでプレマシー乗りと書いたのは昨年11月だった気がします
彼はほぼ毎日荒らしにきてますよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:40:54 ID:P5Z6jPDuO
つうか全部391の自演ですから
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 11:19:23 ID:3ZLjF9ULO
>>392
そのプレマシー乗りが言うには俺は携帯2つ以上持ってるらしいです
そしてそのプレマシー乗りは携帯で書き込む
ということは最低でも携帯を3つ持ってるわけですね


そういえばラフェスタスレの荒らしは「自演」という言葉が好きだったなあ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:36:20 ID:ylWC3FMT0
>>366

あるよ。カタログに写ってる。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:10:23 ID:GSY/3zmeO
>>391
何が原因?
どうして荒らされるようになったの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:37:05 ID:+N4s7h5H0
>>391
帰れ
>>395
構うな
以後、スルー宜しくお願いします

以後
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:59:49 ID:I3dFpldy0
むごい自作自演だなww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:00:26 ID:u6zL8qt7O
俺○○だけど、と言う奴に限ってそうじゃない奴がほとんど
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:40:22 ID:3ZLjF9ULO
原因はわかりません
初めて合成を書いた時のHNが「元サンオタ」だったので、ラフェスタという車が許せなかったのか
彼はよく日本語を間違えるので、茶化したことに激怒したのか
彼は他スレで俺に誘われたと言ってますが、俺が彼をプレマシー乗りと認識した時には既に合成という書き込みで荒らしているやつがいましたから

因みに彼はプレマシー乗りと認めてませんよ
ラフェスタスレを荒らしていた携帯のIDでプレマシー乗りとして書いていたのをIDを検索したら見つけたんです
それを指摘したらウィッシュスレにウィッシュ乗りとして書き込んでました
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:17:09 ID:l6hZO+4/0
サンオタって何だ?

日本語を間違えるってのは、やっぱりあれか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:52:26 ID:3ZLjF9ULO
日産オタクということです
把握しているだけで
・写メをプリクラと呼ぶ
・ボディ剛性をボディ合成と書く(7回も書いて携帯の予測変換ミスと言い訳)
・肯定をはいていと読む
・(保険)料率を等率と読む、指摘されると保険用語だと宣う
・遺書を遺言書と書く
・自ら他人のブログを晒しておきながら、他の荒らしが他人のブログを晒したら「他人のブログを晒すやつはDQN」と書き込む

今日もラフェスタスレで暴れてますよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:17:11 ID:bNPqN0atO
プレ乗りにそんな馬鹿はいないはず。
いたなら絶滅危惧種だと思ってくれ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:20:47 ID:+EXydd5Q0
どうでもいいけどこいつが一番痛いんだろ?基地外?
スルーするにもここまで粘着だったらキツいでしょ?
このシナ厨、誰かどうにかして!!w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:24:06 ID:BLH3istn0
荒らされたから荒らし返す・・・昼間から何やってんだよ。
二人とも池沼か?ラフェスレの連中も、困っているだろ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:37:41 ID:3ZLjF9ULO
まあ自分の身元がバレることなく他車スレを荒らせるなら、荒らしにとっていうことなしですよね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:41:42 ID:xbYmW4HU0
何で相手するの?こんなんじゃ、削除されないよ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:54:53 ID:f3MeprK20
ついに明日納車♪
いや〜この1か月長かった・・・
スンスンしまくるぞ〜
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:59:31 ID:bNPqN0atO
>>406
プレ乗りに他スレを荒らすキチガイはいないから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:11:25 ID:GSY/3zmeO
>>399
原因はよくわからないけどおかしい人に粘着されるのは大変だね
ラフェスタに同情するよ
しかし、こんなおかしな人が本当にプレマシー乗りなんだろうか
信じられん…
冷静に話して荒らす理由を問いただしてみては?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:23:47 ID:bNPqN0atO
>>409
プレ乗りに他スレを荒らすキチガイはいないから!
もしいるなら死ね!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:15:44 ID:3ZLjF9ULO
残念ですがプレマシー乗りに基地外は存在しますよ

ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w


プレマシー関連スレにて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:20:54 ID:3ZLjF9ULO
98 名前:元産ヲタ 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:40 ID:LAjrxHWxO
ラフェスタを買わなかった理由
・子供しか座れないのにチャイルドシート付けれないか、座布団型を付けたら1人しか座れない三列目シート。


これがプレマシー乗りだとわかるきっかけになった剛性を合成と書き込んだレス
その後6回も合成と書き込んだ挙げ句に携帯の予測変換ミスだと言い張ることになるw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:22:07 ID:3ZLjF9ULO
抜けてた

・開放感を売りにするために腰を低くしたは良いが反面歩行者から丸見えになった一列目の室内。・小型化にし、室内を広く使用としたために犠牲になったペラペラのドアと失った安心感。
・合成を犠牲にしてまで標準を売りにしたガラス屋根。 レスにしたら特徴なくなったW
・ホールド感と安心感の無い軽すぎるハンドル。
・町乗りしか考えていないグニャグニャのサス。座り心地の悪い、安っぽいシート。
・日産らしさを見失った新型エンジン。
・高すぎるメーカーオプションの価格設定。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:30:03 ID:q5TAgpJ20
>>407
いいなぁ。いつ契約しました?
俺は6/8契約の納車待ちです。
ところで既にお乗りの方に教えていただきたいのですが
納車1ヶ月点検でオイル交換って無料でしてくれるんですか?
パックdeメンテには入っていますが1ヶ月点検は関係ないですもんね?
契約時に1ヶ月点検時のオイル交換の話は全くしてないんですよね。
最近の車は慣らし運転はいらないっていいますけど
オイル交換もいらないですかねぇ・・・。
皆さんどうされました?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:42:25 ID:nw0uXfIQ0
>>414
有料でした。というか、次の一週間で1700キロ走ってしまったので、
点検でデラに持ち込んだところ、日曜の夕方でガレージが終了して
いた。

やむなく近場のスタンドで・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:00:31 ID:h0sL4Ti/O
>>414
俺は無料で交換してもらいましたよ。パックdeメンテ加入してます。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:14:16 ID:I3dFpldy0
しかしこの基地害は携帯3台も使って自作自演するとはww
こんな基地害はじめてだわww
418407:2008/06/26(木) 22:26:19 ID:f3MeprK20
>>417
確か同じくらいです。7日か8日か???
ホントは今日でも良かったんですが、仕事で行けませんでした(泣
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:33:36 ID:3ZLjF9ULO
>>417
お仲間(本人だったりしてw)の基地外は携帯をいくつ所持してるんでしょうね

以下基地外プレマシー乗りの書き込み
449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/14(金) 23:26:21 ID:W5dF5Ex8O
>>429
428は俺じゃないよ。
しかも今携帯一台しかねーし。
ツーか藻前ワンパターンだからアキたよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:36:39 ID:I3dFpldy0
うはぁwww
図星ついたら食いついてきたよwwwwwww
くわばらくわばらwwwwwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:41:13 ID:3ZLjF9ULO
携帯3つ所持してるなんて認めたおぼえないですけどね
基地外プリクラおじさんは認めてますが
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:46:49 ID:Kt30MSkn0
>>416
俺もパックdeメンテで無料だった。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:05:03 ID:Rmcf+1Bt0
パックdeメンテのサービスは、新車1か月点検の後から始まるんだ。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/packdemente/
だから>>414
>パックdeメンテには入っていますが1ヶ月点検は関係ないですもんね?
は、その通り。

じゃぁ1か月点検時のオイル交換どうかっていうと、店と契約内容によるっぽい。
正規のチェック内容にエンジンオイル交換はないんだ。
http://www.mazda.co.jp/service/inspection/1months/

俺が買った店では無料でやってくれたんだけど、いつもラッキーとはいえないみたい。
異常が見つかったり、後々クレームにならないように予防的に換えたりすることもあるからね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:25:49 ID:Ps5t5gMU0
>>423
ほー、知らんかった。
無料なの当然かと思ってたよ。
でも、1カ月点検でオイル交換しないでもいい気はする。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:08:48 ID:5odBu0m70
うちのDは契約時に
「1ヶ月点検時にオイル交換無料でしますよ」
とか恩着せがましく言ってきたので、その時はあたりまえだろボケ、と
思ってたのだが、有料のとこが普通だったのか

営業さん、ごめん
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:31:12 ID:ASRof2HMO
>>424
一番オイル交換しなきゃいけないタイミングなんだが。
バリとかとれてオイルに混ざってるし、そのまま走る気にはならんぞ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:08:45 ID:2RQL4kiBO
オイル交換初回の廃油には鉄粉がキラキラしてるっていいますもんね
換えるが吉でしょう
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:34:07 ID:hQCSDdvv0
パックdeメンテの費用ってどのくらい?
Dによって多少違うだろうけど…

うちは今月末の納車は無理っぽいから
来月あたまかな…
429414:2008/06/27(金) 10:14:17 ID:7CVksqef0
>>414です

1ヶ月点検及びオイル交換の件について返答くださったみなさん
ありがとうございます。
納車時に1ヶ月点検でサービスでやってもらえるか聞いてみますね。
プレには長く大切に乗りたいと思っていますので
サービスで無理だったら普段交換しているところで交換します。
Dより安いでしょうから。

私の書き込みで荒らしから少し流れが変わってホッとしてます。
もう荒らさないでね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:34:15 ID:2RQL4kiBO
>>429
彼が荒らさない限りは俺も荒らしませんよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 11:55:36 ID:7CVksqef0
>>430
荒らしに荒らしで返しても何にも解決しないでしょう。
お互いにスルーしてれば済むんじゃないですか?
荒らし、荒らされ、じゃ気分が悪いでしょう。
ひとつここはあなたが大人になって一歩引いてはいただけませんか?
プレ乗りはプレが好き。ラフェスタ乗りはラフェスタが好き。
それでいいじゃないですか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:19:37 ID:fFUPj9aU0
>>431
あなたの発言が流れを変えたんじゃない。
みんなあえてスルーを実践して平和をまもっているのです。
こういう人に何を言っても無駄なので、スルー徹底でお願いします。
433431:2008/06/27(金) 12:39:34 ID:7CVksqef0
>>432
うぬぼれてすみませんでした。
スルー徹底します。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:22:51 ID:mb8mW0mE0
>>414
オレも6/8契約だが、最速は28日納車OKって言われたよ。
実際の納車はこっちの都合でもっとうしろにズレてるが。
435414:2008/06/27(金) 13:51:21 ID:7CVksqef0
>>434
そうなんですか。
メーカーオプションは16インチのアルミしかつけなかったんですが
電スラつけない方が少なくて生産も少ないんですかねぇ。
それとも色はプラムにしたんですがそれが原因でしょうか?
Dの怠慢とは思いたくないんですが・・・・・。
先週の水曜に車は広島から千葉の新車センターに向かって船の上ですって
メールが来た以来音信普通・・・・・。
問合せるのもがっついてると思われたら格好悪いなぁと思って・・・。
下取りに出す車20リットルづつガソリン入れるのも面倒臭い!!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 14:47:29 ID:2RQL4kiBO
>>431
独り言なのでスルーしてください
少なくとも彼は昨年の9月には荒らしている
プレマシー乗りとわかったのは昨年の11月、これでもだいぶ耐えたつもりですよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:04:26 ID:+CaE1z12O
>>436
とりあえず出ていけよ
荒らしてる人間が自分の愛車を明かす訳ないだろ
自分は荒らしても自分の車のスレは絶対荒らされたくない、それが荒らしだ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:38:16 ID:2RQL4kiBO
>>437
残念ながら、IDを検索したらたまたま見つけたんですよ
以降、プレマシー関連スレで何回も遭遇してます
でも彼はプレマシー乗りを否定してますが
彼がプレマシー乗りじゃないなら、自分とは関係ないプレマシースレが荒らされてもどうでもいいと思うんじゃないですか?
実際は、違ってますけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:12:41 ID:x03DrJXF0
パックdeメンテについて聞きたいのですが、Dで行っているオイルの先買い
(20Lでオイル交換工賃込み10000円位?)の会員になった際のオイル交換や在庫管理って
どうなるんですか? 
パックdeメンテにもオイル交換が含まれているし、点検の時期とオイル交換の時期が普通はずれてくる
と思うんですよね。

どなたか両方に入っている方いますか??

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:14:21 ID:2RQL4kiBO
ラフェスタスレを荒らしてるやつもプレマシースレに関心を寄せているみたいですね


872 名無しさん@そうだドライブへ行こ 2008/06/27(金) 15:56:51 ID:eoDdY13PO
基地外おじさん、プレマシースレで独自の理論展開。自分の中にある基地外ワールドへ

(今日の俺の書き込み中略)

30代後半独身の激痛おじさん。 プレマシースレに引きこもり。 住人一致で激怒andスルー誰一人賛同せず。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:04:02 ID:kjHC5zDQ0
俺は6/8契約で6/22納車だたよ
OPは電スラ、フォグ後ボディー白
月末って言われてたけど早いなあと思ったよ
担当が課長だったからかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:06:53 ID:T+Z3rhZE0
>>441
値引きはどのくらいでしたか?
443441:2008/06/27(金) 17:38:02 ID:KX6kl12/0
>>442
40位になったよ
他から比べれば少ない方だと
思うけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:50:05 ID:M3u64dq40
>>437
禿同
出て行け!!基地外が!!!www
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 17:51:19 ID:T+Z3rhZE0
>>443
ありがd
プレマシーって結構値引きますよね
只今検討中です
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:05:25 ID:FTGnd3Cy0
>>445
あまり街で見掛けないから
今のうちだよw
みんなが乗ったらつまんないし
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:14:25 ID:2RQL4kiBO
>>444
何回も言ってるけどお仲間が荒らしをやめたら自動的にいなくなりますよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:16:48 ID:2RQL4kiBO
> 30代後半独身の激痛おじさん。 プレマシースレに引きこもり。 住人一致で激怒andスルー誰一人賛同せず。


ラフェスタスレの荒らしによると、プレマシースレの住人はスルーできてないとのことですよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:31:44 ID:XtSoXCQUO
最近やたら見るようになったよ 
売れてるのかな、
自分のを誉めるようだがやっぱりスタイルいいと思うよ。
450407:2008/06/27(金) 19:05:59 ID:fFUPj9aU0
今納車してDから帰ってきました。
前の車とドラポジがかなり違うので違和感ありまくりですが
まぁ慣れの問題でしょうね。
前に走る分はいいんですがバックは初心者並みにトロトロですw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:08:47 ID:LO1+6yyuO
みんなはグレードはなに?あと値引きはどのくらいまで頑張った?今値引き交渉中なんだけど参考までに。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:10:35 ID:YbekExzv0
>>451
sです  60匹
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:23:16 ID:+CaE1z12O
>>448
早く出て行け
プレマシーに乗ってる人は他スレを荒らしたりはしない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:36:56 ID:Mk4mBX+S0
値引きの話は荒らしと同レベルに見えるのは俺だけ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:42:19 ID:xftv+GHm0
>>451
普段はこんなアンケートには乗らないんだけど、今だからあえて。
とりあえず交渉中の店を晒してくれないと、ここで聞いたところで交渉のネタにはならないと思うぞ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:45:43 ID:mb8mW0mE0
>>435
う〜んとMOPは…電スラだけかな。グレードは20Zで色はDプラム。
納車時ガス満はちゃんと最後に約束させた?

>>値引きネタ
MOP、DOP、下取り車でだいぶ変わるからやるならそこまで詳しく晒さないと。

>>455
自分が買った店を晒したいやつなんてあんまいないと思うが。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:53:31 ID:iOViqIR50
>>451
値引きなどの話は荒れるので値引き相談スレでどうぞ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213795758/l50
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:54:44 ID:iOViqIR50
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:57:44 ID:fFUPj9aU0
イモビライザーとか電動スライドドアのスイッチとか
ついてない普通のキーなんだけど、家の鍵をつけるのに
いいアイテムないですか?
なんであんな携帯ストラップ穴みたいな仕様なんだろ・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:00:46 ID:xftv+GHm0
>>456
だからこそ値引きアンケートは無駄なんだよ。
全国一律で同条件と思ってる、目出度い人が間違ってやるものだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:11:52 ID:iOViqIR50
アチャー(ノ∀`)荒れてきちゃったよ
少し値引き相談スレ貼るのがおそかったようだ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:25:57 ID:NSjKaE6s0
マツダって候補に入りにくいけど
プレマシーはなかなか良い感じ。
なんか運転してて自然に運転できる気がする
バランスがいいのかな?
でも内装がカンカンちっくだ。。。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:27:34 ID:2RQL4kiBO
>>453
今日もラフェスタスレを荒らしてるのはプレマシー前期初期20Sに乗った基地外ですよ
彼は複数携帯を所持(自ら語る)し、昨年からネットに繋がる環境にない(隔離されてる?多分うそだが)基地外です
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:28:36 ID:2RQL4kiBO
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w


プレマシー関連スレにて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:35:07 ID:2RQL4kiBO
念のためプレマシー乗りを否定する書き込み


170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/02(日) 23:57:31 ID:VuvdNrBnO
相変わらず朝から晩まですごい粘着ぶりですね
ちなみに携帯で書き込むのは、2チャンごときにPC使うのもね〜
他に用途あるし、携帯で十分だから。
どう受け取ろうが自由だが、PCて書き込んだことは一度もないし、プレ海苔でもない。
これだからバカで基地外のラフェスタ海苔は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラフェ●タ糞車、日産という会社グループ規模で考えたらもっと売れて良いはず。
グループ全体でほとんど認められない車で満足してる奴って基地外以外の何者でもない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:39:55 ID:R8X4gEcrO
2RQ お前が一番うぜぇよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:40:41 ID:iOViqIR50
>>462
買ってしばらく乗ってるとなれるんだけどね

たしかにチープと言えばチープだし
傷がつきやすいってのもあるけど、それなりに気に入って乗ってます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:46:16 ID:iOViqIR50
今日の夕方帰宅途中に信号待ちで
先頭車両が現行プレで2台目が2代前?5ナンバーサイズのプレで
3台目が俺の現行プレで何か気まずいというか、横の車線の人がじろじろ
3台のプレながめてるしwwはずかしくなって早く信号かわれと思ったよww
最近すごいプレ見るようになったなぁ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:48:45 ID:2RQL4kiBO
>>466
ラフェスタスレを荒らしてるお仲間が、プレマシースレ住人はスルーできてないと書いてたよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:50:29 ID:xftv+GHm0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:56:32 ID:2RQL4kiBO
俺が書き込んでいる対象は
・ラフェスタスレを荒らしている
・プレマシーに乗っている
・日本語能力が激しく劣っている


上記3項目を全て満たしている人です
心当たりがないならスルーした方がいいです
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:35:38 ID:qxK6Vxjl0
アク禁になる日も近いな。。。
巻き添え食うだろう人カワイソス
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:09:28 ID:xftv+GHm0
このキチガイが狡猾なのは、アク禁になるほど大量には
一度に書き込まないところなんだ。
削除人はアテにならないし、ホントなんとかならんかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:24:00 ID:J4MWC/PM0
>>450
プレはステアのチルト&テレスコとシートリフレクタで
大概の人にベストポジション探せると思うのですが・・・
450さんは余程極端なスポーツカーorトラックとかに乗ってらっしゃったのかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:12:02 ID:vG7zJyNd0
シート反射装置か・・・
危険な装備だな・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:20:16 ID:kUVajoJZO
>>473
狡猾もなにも、今もラフェスタスレを荒らしてる前期初期20S乗りと同じことをしているだけですから
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:21:31 ID:Tu64T39V0
シート反射装置はアレとして、前の車がホンダなら相当
ポジションは違いますね。

あの手足を投げ出すような姿勢は、長時間ドライブだと
かなりキツイ。特に腰の血流が阻害されて、2時間も乗
ると痛くなって仕方なかった。

プレのポジションは、正統派ですね。東京→岡山のロング
で、もちろん休憩は取りますが、身体的なストレスはまった
くなかった。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:37:29 ID:kUVajoJZO
前期初期20Sに乗るプリクラおじさんは、しきりに俺に誘われてラフェスタスレを荒らしていると言っているが
プリクラおじさんの特徴である「剛性を合成と書き込む」初めての書き込み


98 名前:元産ヲタ 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:40 ID:LAjrxHWxO
ラフェスタを買わなかった理由
・子供しか座れないのにチャイルドシート付けれないか、座布団型を付けたら1人しか座れない三列目シート。
・開放感を売りにするために腰を低くしたは良いが反面歩行者から丸見えになった一列目の室内。・小型化にし、室内を広く使用としたために犠牲になったペラペラのドアと失った安心感。
・使いにくいシフトノブ・合成を犠牲にしてまで標準を売りにしたガラス屋根。レスにしたら特徴なくなったW
・ホールド感と安心感の無い軽すぎるハンドル。
・町乗りしか考えていないグニャグニャのサス。座り心地の悪い、安っぽいシート。
・日産らしさを見失った新型エンジン。
・高すぎるメーカーオプションの価格設定。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:40:50 ID:kUVajoJZO
そしてその荒らしがプレマシー乗りだとわかったのが

ラフェスタスレを荒らすプリクラおじさん
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシー関連スレに書き込むプリクラおじさん
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:44:28 ID:kUVajoJZO
それでよく↓↓↓と言えたものだな基地外だから仕方ないのかな



890 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/06/28(土) 00:10:05 ID:/A6DR6gWO
30代後半で未だ独身で就職氷河期を乗り越えれなかった哀れな基地外ラフェスタおじさんwの演じるキャラクター達に呼ばれてここに住み着いた者です。
基本的に基地外おじさんへの罵倒を担当しています。
基地外おじさんが匿名書き込みの上、複数機器を使うので時には違う人を罵倒してしまう事もありますが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 01:56:26 ID:2BhXDk9x0
>>477
センターコンソール下奥の凹凸に、うまく左足(特に膝下〜足首)を合わせることができたら
体を下半身で固定できて楽になるんだ。きちんと決まったら、あの小さいフットレストがしっくりくる。

でも、これが試乗みたいな短時間運転じゃ分かってもらえないみたいで、「足もとが狭い」なんて言われたりする。
実際、ミニバンでここまで狭い足もと空間は珍しいと思う。ほぼ同型のWISHに比べても狭い。
マツダと販社はもっと「正しいポジション」をアピールしたほうがいいと思う。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:25:05 ID:HRzmF2DZ0
>>477
プレマシーをほめるのはいいとして、他のメーカーをけなすのはいい加減やめないか?
ほんとみっともない。せっかくほんとにいい車なのに、他メーカーをけなすことによって
台無しだぜ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:29:37 ID:vG7zJyNd0
まぁホンダも色々だろうしな。
車種名指しせずにメーカーごとけなすのはアンチだけ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 06:07:06 ID:cVN05erz0
>>481
前の車がセダンだったせいかもしれんけど、狭いと思った事はないねー
>>477
漏れもこの前、やまなみハイウェイあたりを走ったけど、前車よりも疲れなかったよ
走りもほとんど変わらないし、いい意味でミニバンらしくない車ですな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:53:22 ID:Hf6UgPsf0
購入を検討していますがプレマシーの3列目シートは
リクライニングしますか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:40:02 ID:YHIUDUuB0
やっぱりパールは水垢目立つね
納車1週間たったけど洗うかな
けど傷怖くて拭き上げできねえ
スプレーだけで済まそうかなあ
前車はコマメに洗車しなかった
プレは大事にしたいから手洗い
でドライブスルーはしばらくは
止める事にしたいと思います。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:42:55 ID:PUTU41ua0
傷が怖いなら部屋の中にでも入れとけ
通常使用の中の傷は避けようがない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:41:25 ID:3uPL3gUX0
そうだよな傷はしょうがないよな
気にしないでズンズン行くぜ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:13:41 ID:In1ObCaj0
MAGAZINE X に次期プレマシーのイラストが載ってましたね。
全体的に悪くない印象でしたよ。
アイドリングストップ機能搭載と言っていたけど、
信号待ちなどでエアコン止まるとやだな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:57:04 ID:Og1WNlh60
>489
時期はいつごろでしたか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:01:17 ID:FoE8iRE30
>>489
「次期プレマシーのボディーサイドを華麗に彩るモチーフは枯山水」
http://www.mag-x.com/f-contents/0808/index.html

よく分からんから立ち読みしてくる。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:10:44 ID:nlFmXvY90
脳内スンスンも限界。早く乗りてぇ。
納車日を指折り数えている間に、電源取り出しコードやアースクリップ、コンソールボックス買っちまった。
サイズ確認もしないままorz
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:31:33 ID:bKFEVodhO
コンソールはハンド式サイドブレーキがあるせいでほとんどのものが入らないぞ
幅110までかな
高さも肘掛けあるから高すぎるのは当たる
494sage:2008/06/28(土) 20:59:14 ID:yvMYTqZX0
マガジンX見てきたよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 21:46:15 ID:R4ak/xco0
>>485
3列目のシートがリクライニングする車なんてあるのか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:27:28 ID:oWeJX5TBO
今日商談してきて来週には契約しようと考えてる者です。俺もプレ海苔になります。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:45:39 ID:6ocv53UN0
>>495
新車検討中なので自分が試乗しまくったところ、
デカイ1BOXの殆ど、ストリーム、エクシーガは3列目もリクライニングする。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:09:42 ID:YyuPFZTr0
俺も買う前は3列目がリクライニングしないので悩んだが
買ったらどうでもよくなった。
何でかって?自分が座らないからw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:22:01 ID:/2eoJVSc0
ストリームはリクライニングするのか
比較して買えばよかった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:52:13 ID:j0cgRfd4O
運転席に座った時の広さランク(おれの体感)

1位 プレマシー
2位 ストリーム
3位 ウィッシュ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:55:15 ID:1RAlICq40
>>495
MPVは多少できるよね?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:31:15 ID:MkqyGGlb0
最近プレマシー増えてきてるな・・・。
特別気分台無しだが増えている事が喜ばしいとも感じてしまう矛盾。
しかし電動スライド乗っけて3ナンバー1.5tでしかもミニバンで
あの軽快さは一体なんだ?
往年のシビックに初めて乗ったときを思い出したよ。
いくらミニバンがファミリーカーをも意識していると言っても
運転する人間が楽しめるほうがいいに決まってる。
ファミリーカーと割り切って(てか諦めて)1BOX買ってしまうのではなく
運転する人間が楽しいと感じる事も重要なんだなぁ、と
プレ海苔になって思った。

あ、KYスマソ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 02:37:54 ID:reX6xQnMO
みんなの中でプレの車高を落としてるのいる?足まわりは気に入ってるからダウンサス+ショックを替えるともったいない気がするんだけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:18:36 ID:vePaGTHU0
プレマシーって100km/hでの定地走行だと燃費どれくらいかね?
こないだレンタカーで乗ったときは高速乗る機会がなくてね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:29:46 ID:xQ+KQ67s0
>>504

エアコンOFFで14キロ+α
エアコンONで 13キロくらい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:04:26 ID:vePaGTHU0
>>505
トンクス
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:16:40 ID:AbzhAkS10
明日、Dに入荷決定!!
Dオプション取り付けたりして来週末には納車だな。
いやーこの1ヶ月長かった・・・・。
まだ1週間あるわけだが・・・・。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:39:09 ID:8BnS9lj50
>507
オメ
雨が多い季節だけど新車なら
楽しいよね
俺も今日で納車1週間目
火曜日にナビ取り付け予定だよ
509507:2008/06/29(日) 14:47:37 ID:AbzhAkS10
>>508
どうも。
プレライフどうですか?
もうじき仲間に入ります!!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:22:38 ID:ReNuirEGO
バックモニターってたしかに便利だとは思うけど慣れるのに案外時間掛かるね。
ガイドラインの調整も面倒だし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:16:12 ID:v75AX1cv0
MOPナビ+3点カメラなら調整は不要で、舵角連動で便利至極です。
さすがに高いだけのことはあるよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:03:03 ID:zCmeaRKs0
>>485
頻繁に三列目使うなら、残念ながらプレマシー
より大きい車にした方がよい。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:23:21 ID:nYpe/1710
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:32:13 ID:xQ+KQ67s0
何かフツーだな(´・ω・`)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:40:54 ID:FVSNQal40
2年後位になるのかな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:45:00 ID:X8xkhzOp0
これが枯山水かw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:34:58 ID:EorwbZ5w0
前期初期20S乗り 通称プリクラおじさんが現れました

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/29(日) 19:31:42 ID:yc2WaIZrO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
複数の携帯(最低2)・複数のPC((最低2)を駆使し、自作自演、一人芝居の30代後半未だ独身の哀れなラフェスタおじさんw

〜自作自演自爆発言〜
(ID変えちゃったからもう出て来れないのかな?
単発ID君w)

就職氷河期を乗り越えれなかった哀れな激痛人生w
朝6時〜8時をPC・外出中の18時頃までを複数携帯・以降夜12時までフル機器で自作自演。が平日のタイムスケジュール
休日は朝から晩まで複数機器フル稼働
唯一の趣味が2チャンネル
「ネットの中だけ」は竜の如くw
今日も独自の理論、基地外ワールドを展開
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:30:25 ID:f6uv22Rq0
>>511
それ以外はナビの性能低い、サイド線+車速線で制御、拡張性ない etc
デメリットはいっぱいだもんな〜。
オレは貧乏なのでMOPナビ定価の半分のお金で社外品を買いますた。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:30:28 ID:elkvginV0
>>513
先入観なしにみて、ちょっと迷走し始めの様に感じる
現行プレはかなりいいものだし、他者と比較しても十分なアドバンテージがあると思う
下手な目新しさを追求するより、現行のリファインと市場への訴求方法を考えるほうがいいのではないか
プレは本当にいいクルマ
現時点では大多数のユーザが求めるミニバンとしての完成形に最も近いのだから
パネルのプレスなど表面的な部分だけで差異化を図らず、本質的な
リファインを地道に続けるだけで歴史的なクルマになると期待している
オレはNAも乗ってるが、未だに代わりのクルマが見つけられない・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:36:42 ID:jSOFeEzO0
>>519
現在箱替え検討中
NAとプレマシー持ってたら何も不自由ないし、楽しめるし羨ましい。
一台しか持てない私はプレマシーで幸せになれるだろうか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:50:41 ID:ZMOOwTY+0
20S PSD付 シルバーに乗ってます。

初めての車検が迫ってきたので、試しに査定してもらったら60万切ったorz
4万`オーバーとは言え、そりゃあないよ



これでためらい無く乗り潰す覚悟が出来ました。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:52:02 ID:ZMOOwTY+0
何かIDが凄く惜しいな。俺
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:06:34 ID:elkvginV0
>>520
ダイジョブ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:06:36 ID:xQ+KQ67s0
>>521

査定はどこで?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:15:08 ID:ZMOOwTY+0
>>524
買ったディーラーです
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:19:58 ID:v75AX1cv0
>>518
そうそう。こっちのブドウは酸っぱいからね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:24:29 ID:xQ+KQ67s0
>>525

買取専門業者に査定させて見ましょう。

マツダは引き取った中古車の利益分を新車の
値引きに乗せる傾向がある。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:46:04 ID:POg1vAay0
>>521
雑誌によるとプレマシーの3年後の買い取りは
購入時の30%らしいから、そんなもんじゃない?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:50:52 ID:elkvginV0
下取り価格かあ・・・
1度買ったら10年以上のるオレには無縁の話だな
プレ買ったとき下取りに出した某輸入車も査定ゼロだったしw
NAは今年15年目の車検です
いつ買い換えることになってもゼロ査定間違いなしだな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:55:17 ID:elkvginV0
>>527
下取りの利益を値引に乗せるってことは、
他で売ったら値引きが減るってことかな?
結局同じじゃね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:55:51 ID:v75AX1cv0
>>521
傷なし改造なし修復なしだよね。オプションはPSDだけなの?
もし購入時にたっぷり値引きしてもらったんだったら、査定額の先払いだと思えばいいんだけどね。

参考として。
マツダアドバンテージローンだと、現行20Sの3年後残価の目安は48万、DISIで50万。
07年9月MC前の4ATモデルはこれより下がるはず。
基本的にMCあったら他社の他車でも値段が下がるもんだけどね。


これはあくまでマツダアドバンテージローンを組んだときの3年後残価目安上限で、
残価を差し引いてもローン会社(マツダクレジット)が儲けを出せるくらいの低いラインに設定されてる。
当然だけど、そのまま中古買い取り価格にはならないよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:18:36 ID:DWYjd4NO0
MC後もリバース線、助手席足元で黄/赤だよな…2本あったんで試したけどリバース線じゃなかった。どなたかご存知ないでしょうか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:26:51 ID:oQiueilt0
3月の決算期に間に合うように、買ったんだけど、12万`越えのレガシィを
キャンペーンとはいえ、0査定を20万上乗せ、オプションプレゼントキャンペーンとはいえ
30万匹で合計実質、50万匹なんでディーラーには感謝している。値引きの大きいナビも
付けないで。。。なので、下取りが悪くてもどうでも良いという気になってるw
マツダ地獄と呼ばれても良い。納得して、地獄落ちしたんだからな。なんだか達観した念仏行者みたいだw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:32:27 ID:elkvginV0
>>533
そうそう。下取りなんて気にするより、気に入ったクルマを買って楽しむほうがいい
予想される未来では、ガソリンエンジンのクルマは全て下取り価格なんて無い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:16:34 ID:POg1vAay0
外でプレマシーに遭遇すると嬉しくなると同時に
かっこいいなぁと思ってしまう。
内装で悩んでたアイシスだと絶対なかったことだw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:27:20 ID:sY0syiXk0
トヨタや日産やホンダじゃあない。あくまでマツダは3番手以降のメーカーなんだ。
リセールバリューが低いのはマツダ車のデフォ。
最初から乗りつぶすつもりで買わないと。
でも現行プレマシ−はそれができるイイ車だと思ってる。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:56:59 ID:oQiueilt0
でも、RX-7は凄い値段つくよ。やっぱ、ターボは凄いってことだね。
538521:2008/06/30(月) 00:10:11 ID:oVc05vBg0
>>531
オプションはあと16インチアルミ位かな。MOP以外はフロアマット程度で他に安物の社外
オーディオ。ナビは無し。
値引きは現状とは比べられない程少ないです。23万円程度で総額220位だったような。


元々車検通すつもりでほんの出来心で査定してもらったんだけど、ごめんよ。プレマシー
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:18:03 ID:+CFNAFA/0
>>538
たまたま地域で銀プレPSD付きがだぶついてるのかも知れませんね。
査定額(本当に売る額とは違う)はあくまで店の思惑なので、気にしない方がいいですよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:51:06 ID:Gw8E7OjJ0
ワシが会員になっとるポータルサイトの参考買取で
車検は来月と言うことでやってみた。

プレマシー
[年式] 平成17年式
[グレード] 20S
[型式] CREW
[シフト] * 4AT
[ドア] * 5D
[排気] * 2.0
[駆動] FF
[車体色] シルバー
[オプション] 無し
[走行距離] 42000`

上記の条件で¥716,000〜¥796,000とでた。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:35:54 ID:W/dTzrIp0
>オレはNAも乗ってるが、未だに代わりのクルマが見つけられない・・・
これもある種のマツダ地獄。
NAって代るクルマが無いよなぁ どうしたもんか・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 04:33:37 ID:5TUfcuqqO
プレマシーほしいんだよねぇと言ったら、
家族にトヨタで良いのはないの?って言われた。
別にマツダ信者じゃないけどなんか悲しくなったよ(´・ω・`)
ところでNAってなに?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 04:52:35 ID:YHcLtNJn0
初代の(ユーノス)ロードスター
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:01:37 ID:AYq0nnRn0
>>542

NA知らないなんて・・・。
MAZDAに乗る資格なし!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:10:15 ID:5TUfcuqqO
>>543
ありがとう!

>>544
すまん。
MPVっていうのかっこいいな〜→プレマシーもいいじゃん
という流れのものなんであんまり知らんのです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:18:51 ID:T2zF10lgO
>>545
NA6CE 又は NA8C でググってみれ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:51:53 ID:R57C8Ge+0
>>544
え・・・正直引くわぁ
そんなもんで得意気になるなよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:43:31 ID:/jtV45sg0
>>544
そんな事言ってるからマツダ乗りは変な目で見られる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 12:29:13 ID:vuDNurD+0
>>544
私も知りませんでした。
すいません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:16:29 ID:al/ZcPBCO
17?N?????v?????????・?B

?????A???????????????????¶?????????u???[?L???\?????M?M?b?A?M?[?????????????????????????????????・???A?±?????????????????????μ???????H?H

?????????C?????????????????????????・?¢???????μ???B
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:19:34 ID:al/ZcPBCO
>>550
携帯から書き込みしたら文字が変になってました。すみません(>_<)



17年式のプレに乗っています。

最近、朝など一日の乗りはじめの時にブレーキを踏むとギギッ、ギーって音がよく鳴るようになりました。これは正常な範囲なんでしょうか??

少し気になってたのでみなさんに聞いてみました
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 13:43:01 ID:wV06oiK80
>>547-548
マツダ乗りというか、ロードスター乗りにキモイのが多い。
FDとRX-8も比較的キモイのが多いな。全員が全員じゃないけどね。
個人的にはセブンは大好きなんだがね。自分も何台もFCに乗ってたし。
でもFD以降、某漫画のせいでヲタたちのターゲットになってしまったのが
残念。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:12:40 ID:hij1fpn30
>>544
あやまっとけ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:55:37 ID:bGVoHfARO
今日もラフェスタスレをプレマシー前期初期20Sという査定0車に乗った基地外が荒らしていますね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:03:57 ID:bGVoHfARO
ラフェスタスレを荒らし続ける前期初期20S
通称プリクラおじさんはあまりの粘着ぶりにラフェスタスレのテンプレ入りを果たしました
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:18:27 ID:bGVoHfARO
プリクラおじさんはラフェスタスレの住人をPC2台と携帯3台以上で自演していると主張しています
複数のパソコンでIDは変わるものでしょうか?
彼自身も複数携帯所持を自供していたことはなかったことになているみたいですw


449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/14(金) 23:26:21 ID:W5dF5Ex8O
>>429
428は俺じゃないよ。
しかも今携帯一台しかねーし。
ツーか藻前ワンパターンだからアキたよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:43:41 ID:g0RTcXBA0
明日は休みだ
ズンズンするぜ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:09:53 ID:vzRTZ1d/O
NAと言ったら、ノーマルアスピレーション。
だろー
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:23:55 ID:3vmW/1ZS0
>>558
俺もそう思った。
そこから連想して、昔のMAZDAのキャブ車のこと->RX-3かと思った。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:01:33 ID:rSICLDsU0
>>544
MAZDA海苔の大多数はNAを知らない
残りのごく少数がノーマルだと思い、ロードスターを連想するのはヲタだけ




と、釣られてみるテスト
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:17:26 ID:vzRTZ1d/O
>>560
ノーマルってなんだ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:25:38 ID:vzRTZ1d/O
>>561
ゴメン俺が間違ってたのか。
ナチュラルアスピレーションだ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:30:00 ID:+CFNAFA/0
NA いまさら聞けない!?自動車用語辞典
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/na.html

プレマシースレでロードスターの話をされてもなぁ。
てか、こういう流れになることを見越して、わざと隠語のように使ってるんだろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 18:57:43 ID:bGVoHfARO
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/04(日) 22:52:08 ID:UqmMSC8IO >>454=>>1
最近ラフェスタ本当に見なくなったからまた目撃プリクラ貼って〜
プレマシーの偽スレ立てないの〜?
マツダ嫌いの兄さん出して〜
偽プレマシースレとラフェスタスレを複数の同一IDが行ったり来たりの自問自答のコンボ
偶然なら神降臨WWWWWWW



488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO 写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。
あと、「写メ」はソフトバンク携帯だけと、あの気持ち悪い写真や、運転中に撮影した違反写真はソフトバンクで撮影したもの?


この書き込みがきっかけでプリクラおじさんと名付けられた哀れなプレマシー前期初期20S乗り
今ではプリクラおじさんの名前もラフェスタスレでは広く認知されつつある模様ですw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:15:47 ID:vzRTZ1d/O
>>563
このスレならCPやCRが通じる?
(ノーマルはあまり使わない。意味からいってもナチュラルだろう)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:49:56 ID:YHcLtNJn0
自然吸気だしねー。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:00:58 ID:jtQAPBT+0
>>551
先月購入したばっかのプレ海苔すけど、
私のプレもブレーキ音するんすよ。んでDに聞いたら「それは仕様で欧州車はわざと
サビだす。んでブレーキの効きがよくなる」とか言ってた。
ほんとかどうかわからんが、私のはいまんとこ快適なので問題ないのでは?

しかしプレマシーほんといい車だよなぁ。
買って良かったて買い物久々にしたすよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:23:47 ID:i9UOHSHx0
今週の日曜日に納車決定!!!!!
プレマシーが〜
我が家に〜
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
ってまだ来てないけどね。
すみません。テンションが上がってるもんで。
買ったみんながみんな誉めてるんで楽しみでしょうがない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:25:11 ID:+CFNAFA/0
スレに長くいる人と、旧型プレマシーに乗ってる(乗ってた)人には通じると思う。
現行プレマシーから入門した人は、CP8WやCPEWをを知らなくても仕方ないかな。
でも、脈絡なしにCP/CRみたいな2文字略語が出てくると混乱するかもね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:58:53 ID:eDCSOg3X0
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/04(日) 22:52:08 ID:UqmMSC8IO >>454=>>1
最近ラフェスタ本当に見なくなったからまた目撃プリクラ貼って〜
プレマシーの偽スレ立てないの〜?
マツダ嫌いの兄さん出して〜
偽プレマシースレとラフェスタスレを複数の同一IDが行ったり来たりの自問自答のコンボ
偶然なら神降臨WWWWWWW



488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/05(月) 19:41:58 ID:UUpHtBbQO 写メでもプリクラでもどっちだって伝わりゃ良いんじゃね。
フェラスタ買うほど、とち狂ってないし。
あと、「写メ」はソフトバンク携帯だけと、あの気持ち悪い写真や、運転中に撮影した違反写真はソフトバンクで撮影したもの?


>>488のように逆ギレしてるのに「実はプリクラと書いたのはスレ住人のレスから引用しただけ」と見苦しい言い訳w


105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/30(月) 21:18:18 ID:K0X5Cc5dO
どうでも良いがプリクラの言葉を先に使った奴をスルーした経緯を教えてほしいものだ。

基地外おじさんは、落ちた板を掘り起こせるならなおさらだろ?

自作自演で自分の身を守る流れ、もう、つまんないんだけど
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:00:53 ID:eDCSOg3X0
自分が書き込んだ嘘や矛盾について指摘されると↓のようなコピペを貼って誤魔化す
見苦しいったらありゃしないw

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/30(月) 21:58:05 ID:K0X5Cc5dO
そういえば以前貼られてたよね?
○モシャス:複数のPC・携帯で、複数のキャラになりすます。
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト: 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
○トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン: 自分の殻に閉じこもる
○スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
○メテオ: 高層ビルから飛び降りる 
○ザラキ: 周囲の人間を硫化水素ガス自殺に巻き込む
○死のルーレット: 硫化水素ガス自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告: 練炭自殺する仲間として指名する
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります


基地外おじさんは大分使えそうですねw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:01:34 ID:vzRTZ1d/O
>>569
たしかに。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:11:24 ID:clUoXq7R0
プレマシーのくせにラフェスタ様に楯突く阿呆が居るときいて
すっ飛んできました。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:13:47 ID:eDCSOg3X0
>>573
116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/06/30(月) 22:01:24 ID:clUoXq7R0
>>114
早く行って来いよ。
ラフェスタ海苔の駄目っぷりを思い知らせてやれよ。
後から加勢に行くぜい。


いや君
その書き込みを見た限りではラフェスタに乗ってないでしょw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:16:22 ID:eDCSOg3X0
前期初期20S乗りの通称プリクラおじさん、剛性→合成の間違いを誤魔化そうとするも言い逃れができなくなり逆ギレ

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 16:53:08 ID:Quj7rdMzO
(保険)料率を等率と言ったり(俺じゃない)
剛性を合成と言ったり(俺だな携帯の予測変換のミスだ、見直さないからな〜スマン)

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 17:25:12 ID:ggb1mQadO
へ〜
変換ミスって普通は1回程度じゃないかな?
プリクラちゃんは何回同じ変換ミスやってたのかな?
全部自分だって認めちゃいなよ
楽になるから


823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 17:30:04 ID:Quj7rdMzO
予測変換と変換の区別もつかないんですか?
だからあんなクソみたいな車買うんだよw

ID:ggb1mQadO・ID:XxOJDzLJO


つづく
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:18:15 ID:eDCSOg3X0
7回の「予測変換ミス」を指摘されてブチ切れw

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/14(水) 21:36:37 ID:Quj7rdMzO
古いスレ掘り起こしてまですごい執念ですね〜
脱帽です。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:41:08 ID:XhKm80bwO
明日からまたガソリンあがるんかい?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:44:01 ID:z3Edh3qM0
>>542
トヨタにはプレよりいいものはないって言ってあげなよ
もしくは試乗に連れて行ったら、きっと気に入ると思うけどな〜
うちの嫁もプレ見に行った途端に他の車は全部候補外になったw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:17:05 ID:1gNRjhcA0
なんで発進時にグイって加速する仕様なんだろ?
マツダ車は初めてだけど、みんなこんな感じなのかな?
俺はわかってるからゆっくりアクセル踏むんだけど、
嫁が運転したらもう大変なことに・・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:28:45 ID:2aLU3x8w0
>>551
俺のも最近、窓を開けて運転するような気候になって気になりだした。
あと運転席側の風切り音も・・・
ディーラーに相談していいものだろうか?
単なる気にしすぎのクレーマーだろうか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:26:21 ID:bmD5PVFd0
>>580
うちは風切り音というより、後部座席で子供が窓を開けてると
乱気流が発生するのか、ボワボワボワボワ〜っと音がしながら
車内の気圧がバタバタ上下する感じになる。
そんな人他にもいない?

ちなみにMC後20S 2008/02納車です
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 02:52:23 ID:sbep4nabO
>>581
それはドラミングと言って後ろの窓だけ開けると多かれ少なかれ大抵の車で出るもの。
運転席の窓を少し開けると改善されるよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:48:50 ID:mkaM+KHQ0
風きり音が出ない速度までおとすか
鼓膜を破るかにするのが得策です
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:38:13 ID:bmD5PVFd0
>>582
どんな車にもある物なのか。
確かに運転席の窓を開けると軽減はされますが...

前車ではほとんど気がつかなかったので、プレマシーの形状による問題とか
バイザーが付いているせいとかなにか関係があるのかと思ったよ。

>>583
坂の町に住んでるんで、下りの時はつい速度が出るんだよねー
ってか鼓膜破るなんてあり得なすw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 14:50:39 ID:UlJa5EOO0
86、92、101、111(トヨタレビン、トレノ)
32、33、34、13、14、15(日産スカイライン、シルビア)
FC、FD、NA、NB、NC(RX−7、ロードスター)
EF9、EG9、AP1、NA1(シビック、S2000、NSX)
等、普通に会話に出てくるけどな。俺らのまわりでは。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:34:42 ID:cWCZM8fh0
>>585
ここはプレマシーのスレなんだよ
てめーのまわりがスタンダードだと思うなくそゆとり
キモイ車ヲタはさっさと消えうせろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:38:19 ID:4ROVvRTh0
>>586
お前ひどいいいようだなww
もっとこうなんて言うのか、やんわりと言わないとww

>>585
スレチもう来るなカス
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:25:18 ID:BUYQ0PIR0
NSXまで出てくんのかよwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:31:43 ID:RinlLaQGO
逆ツンデレがはやっとうと?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:48:59 ID:Jq3QW6FS0
>>585
こんな会話してる奴がプレマシー乗ってるのか?
畑違いもいいところじゃねーかw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:12:43 ID:yAR3c31L0
妙に盛り上がってるなw
て、いうか・・・まだいるのか?「86」だの「34」だの言ってたのは大昔じゃねーかw
今時そんなこと恥ずかしくて言えないよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:27:45 ID:+7ZMARa+0
納車までのカウントダウン中だが、電スラに付いてくるカードキーに
キーホルダーとかストラップ類は装着できますか?
確認するのを忘れていたもので
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:31:17 ID:fC74yBk60
>>592
携帯ストラップは付くよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:56:17 ID:lpfwt2Qe0
>>579
トヨタの真似しただけじゃない?
本当に勘弁して欲しい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:01:58 ID:cUACYQ540
>>590
いいじゃないか
ヲタも注目するほどプレマシーがいい車だってことだろ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:27:36 ID:RinlLaQGO
>>595
迷惑に近いやからだからな。いらんな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:34:15 ID:4FI9gru80
>>585
消えろバーカ、キモいんだよ
一生車とチンポいじってろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:20:02 ID:T0HEMEXr0
>>585
例の最初に86が出てくる辺りが、豆腐屋漫画かぶれ丸出し。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:21:55 ID:cw/51h2/O
オイラのプレマシーは道交法改正により6人乗りになってしまいました。orz
後付けでシートベルトって付けられますか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:22:28 ID:cw/51h2/O
オイラのプレマシーは道交法改正により6人乗りになってしまいました。orz
後付けでシートベルトって付けられますか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:37:53 ID:InLq2KvW0
失せろボンクラ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:25:28 ID:plT7lo+MO
マイカーって本に10数台くらいの車種の満足度が点数で載ってたんだけどプレマシーなくて悲しかったな。
まぁまだ買ってないけどさ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 04:13:21 ID:plT7lo+MO
で、そのマイカーを買ってきたw
ザ・マイカーだったね。
新車契約の読者投稿で、車両本体価格値引き約50万ってのがあった。
ディーラーの方からは最初から40万値引きの話が出たらしい。
すごいなw
おれも契約交渉の時はがんばろう。
その後のつきあいに影響がでない程度にね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 06:56:18 ID:cAhYb4AxO
>>599
何の話だ?シートベルトを外しちゃったのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 07:44:13 ID:rgKVzA+00
>>603
50万以上の値引きって言うのは大抵オプションを30万以上
つけてるんだよ。
ちなみに俺の場合、20CSにオプション38万つけて56万引き+
タダ同然の下取り車に10万付けてくれて、実質66万だったよ。
あと細かいこと言えばカーナビでテレビ見えるようにしてくれた。
その時は気にしてなかったけど、ABで見たらそんなキットが
2万8千円とかするのね・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:42:26 ID:olMnnUCL0
荒れる予感
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:49:12 ID:plT7lo+MO
荒らすつもりでネタ投下したわけではないんで、
もし不都合あればすいません(´・ω・`)
これから買う人の目安になるかなと思って。

>>605
確かにその人もオプション50万くらいつけてた。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:48:50 ID:3vFdT6w40
そのマイカーの別のページには車体価格値引き30万って書いてあるだろ。
良く読みましょう。

それ以上の値引きは、ぶっちゃけナビ。40万のナビを20万で売って、
総値引き50万になってるだけ。それでもディーラーは利益出るし。
この話題は既出で、このスレの常識。

以上、値引きの話題終了。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:20:31 ID:IoT14eA/O
みんなが付けてよかったもしくは付けておけばよかったオプションって何がある?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:31:14 ID:FZdoE8mg0
>>609
前者フォグ、後者DSC
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:55:31 ID:rgKVzA+00
500km走って初給油。
満タン法だけど、8.5/l だった。まぁまぁかな?
高速1/3走ったからせめて10は出てほしかったけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 04:48:26 ID:q4LNNJ63O
599 だが シートベルトはついてないよね?
(2列目の真中の座席には)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 05:15:53 ID:S6aBde170
>>612
プレマシー乗ってるだろ?
駐車場いってシート見てこいよ。どんくさい質問すんな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:57:28 ID:U+bpEcJE0
>>612
実物見て分からないなら取説読むこと。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 09:59:58 ID:E5hQup/X0
今朝mcプレ新車見た
俺と同じパールでフォグクリア
17インチだからZだと思う
少し嬉しかったが瞬時にドライバーがハゲ親父なのを確認して
がっかりした
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:06:13 ID:wWSv/4yCO
質問スンマソ、CRの方は燃費わかるんですがCPの方はどうでしょう。CP海苔の方いましたら教えていただけますか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:22:26 ID:uqFXLOJj0
>>608
このスレの常識なのか?
何故値引きの話が悪いのか分からんし
そんな事これから買おうとしていて
情報収集のために来た奴に分かるわけがない
心が狭いな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:38:07 ID:gEaeAbJvO
>>617
>>608本人ではないけど値引きの話が出ると、
既に買った人がイヤな思いするからじゃないかな。
例えば自分は20万しか値引きなかったのに、
このスレでは30万以上の人がいてがっかりとか。
でもスレの常識とか言われてもわからないけどね。
そんな暗黙の了解みたいなのは昔からの住人じゃないとわからんよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 12:02:09 ID:t5zTvASf0
>>616
H14年式CPEW乗ってます。
高速12,街乗り8、てところですね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:03:24 ID:71iWBJ+l0
>>618

時期、場所やディーラーの都合があったりで
一概に値引き○○万円ときいたところで
同一条件を引き出せなくて参考にならないからじゃないの?

他人の値引額きいて僻むなよ、そんなに。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 15:09:42 ID:VfHBsGXG0
値引きの話はさ、最終的には値引き自慢になって
プレマシーの車本来の話からはどんどん離れて行っちゃうからじゃないかな。
618の言うことも合ってると思うよ。もちろん620の言うこともね。
最後の一行は別として。
人の値引き話って聞いてて(読んでて)あんまり気持ちがいいものじゃないもんね。
そのために値引き専用のスレもあるんだし。

以上、大人の対応でした。釣られてみる?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:58:42 ID:7jTa3ntY0
ああ、またヘンテコワイパー
が作動するのか・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:09:45 ID:gEaeAbJvO
>>620
最後の一行っておれに言ってんの?
もしそうならおれまだ買い換えてないよ。
せっかくの良い車種のスレが荒れるからそういう煽りはしないように。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:18:54 ID:uqFXLOJj0
>>621
どこら辺が大人の対応なのか?
人の値引きの金額聞いて気持ちいいもんじゃないって
嫉妬心があるって事かな?
沢山値引けた奴が居れば
あ、そーなんだ、凄いじゃんで終わらないものですかね
心を広く持ちましょーよ

値引きの話題を無理に排除したがるから荒れるんじゃないの?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:19:40 ID:UFesOD4r0
【新車を】 値引き相談スレ Part 5 【より安く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1203332553/
以降値引き関連はこちらで
ここはプレマシーを愛する
スレに戻ります
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:38:25 ID:SOFojlhR0
来年になったら本気出す
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 17:43:46 ID:71iWBJ+l0
>>623
なんだかピリピリしてるな。

>既に買った人がイヤな思いするからじゃないかな。

と、あったからさ、既購入者は金額に納得したから契約したわけで。
他人は他人、気にすんなって事での発言。

wwwwwとか付けてないんだから怒んないでよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:36:31 ID:HjELaaXmO
>>612
見つかったか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:37:50 ID:HjELaaXmO
>>611
初給油ならそんなもんだ。俺はもすこし良かったけど。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:01:31 ID:BZ55Kp4l0
>>615
正直、スマンかった。
納車の喜びで、舞い上がってしまい・・・

シートベルトは装着したが、肝心のヅラの装着を忘れ(ry
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:25:26 ID:HjELaaXmO
>>630
ピーピー鳴らなかったかい?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:31:42 ID:VfHBsGXG0
uqFXLOJj0はわかんないやつだな。
結局こうやって荒れるのが実情なんだよ。
お前は>>625の言うことを聞いて出てけ。
値引きの勉強をしっかりしてたっぷり値引いてもらえよ。
でも戻ってきて値引き額を自慢してまた荒らすなよ。
プレを愛する先輩たちもそんなにいつまでも優しくねーぞ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:45:58 ID:ECLG5Afa0
値引き情報だって今後プレを購入する予定の人には重要な情報じゃないか。
荒れるとか言って無理やり封じ込めようとしてるのは>>620の言うように僻みが発生するからなのか?
大人の対応というのは大幅値引きがあっても僻まずに動じないことだと思う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:50:56 ID:S5Z6YOFQ0
ageんなアホ。
値引きの話はそっちでやれ。
グレードやらオプションやらで値引きが違うだろ。
前期型を販売直後に買った人は、値引き幅は当然少ないし、
今買うなら値引きもよいから参考になどならん。

どの車種別スレでもそうだが、値引きの話は荒れやすい。
昔からの住人じゃないと常識とかわからない?
過去スレ読んでからこい。それも解らないなら半年ROMってろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:54:57 ID:ECLG5Afa0
>>634
すまん下げ忘れた。
そこまで依怙地になる理由がわからない。
値引き情報禁止にこだわるなら>>1にでも入れておけよ。
スレルールでもないマイルールを押し付けるお前が常識を語るな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 20:55:43 ID:Y2H1r30H0
>>634
一番荒らしてんのお前やん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:07:36 ID:HjELaaXmO
>>633
そこまで言っちゃったか。
お願いだからもうこないで。値引き話に関して拒否するのはそれだけの理由があるからです。
あらしや偽スレの経験を越えてきたスレです。理解してください。

(せっかく話題かえたのにもどすなよ)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 21:18:01 ID:9N7IwhRqO
誰かオートエグゼのスタビライザ−付けた人いる?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:01:25 ID:FJtYW45W0
値引きの話で結局この流れか・・・・・。
値引き情報が重要なのはわかってるよ。
だからその重要な話のために値引き専用スレがあるんだよ。
ここには2度と来るなよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:09:42 ID:ECLG5Afa0
値引き情報に過剰反応しすぎじゃないか?
値引き情報を極端に嫌うのがいることがわかったから避けるが
常識や大人の対応という言葉からは程遠いということは理解してくれ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:35:57 ID:j9x6c0jHO
みんなナビは純正にした?社外?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:04:52 ID:UGnf+Ecp0
ナビは社外にした。
12セグにしたかったのと、チューナー内蔵型がよかったので
ECLIPSEにしたよ
(後でMOPがECLIPSEだとわかったことは内緒だよ)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:11:57 ID:j9x6c0jHO
ありがとう。純正ナビの性能ってどう?正直カタログ見てもわからない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:25:54 ID:FJtYW45W0
>>643
ナビそのものの性能は純正も社外も大差ないんじゃないかな。
でも純正ナビはバックモニターが画面に車幅線や予測線が出るから
高いだけのことはあるらしいよ。
俺は予算の関係でDOPのクラリオンにしたけど。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:28:30 ID:UGnf+Ecp0
eclipseは正直、型落ちで安かったから買ったけど
満足してるよ。MOPのやつは使ってる人に聞いてみてね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:33:58 ID:j9x6c0jHO
レスありがとう。今プレの交渉中でナビで迷っていて。純正ナビではテレビはワンセグも見れないんだよね?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:38:42 ID:BDX3VpdSO
ボーナス商戦での値引きはいくらくらいが目標ですか?
ナビは安いやつです
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:40:17 ID:UGnf+Ecp0
>>646
そのままだとアナログだけで、地デジチューナー後付けみたいだね
プラス10万位?だっけ
その弁当箱の置き場を作るのが嫌だったから
内蔵型にしたんだよ。
今、ボーナスチャンスフェアみたいだから
頑張ってプレオーナーになってね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:41:35 ID:FJtYW45W0
>>646
そうそう。それもあってMOPじゃなくてDOPにしたんだよね。
でもきれいに見たいんだったらフルセグじゃないとあんまり意味ないよ。
でもさ、プレ乗りになるんだったらTVにこだわるのはやめようよ。
ましてや安全運転のためにはジャンパーなんてもっての他だよ。
プレを運転してるときは運転が楽しくて正直TVなんてどうでもよくなるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:42:59 ID:j9x6c0jHO
>>648
ありがとう。頑張ります。プレオーナーはいい人だな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:44:13 ID:FJtYW45W0
ボーナス商戦は事実上もう終わり。
6月中に登録しないとね。
安く買いたいなら冬のボーナス商戦か3月の決算まで待ちましょう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:46:12 ID:j9x6c0jHO
>>649
確かにプレは運転楽しいよね。たまたま暇つぶしに試乗しに行ったら気に入ってしまった。みんなには悪いけど試乗するまでプレマシーの事はあまり知らなかったよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:48:17 ID:j9x6c0jHO
>>649
確かにプレの運転楽しいよね。俺は暇つぶしにたまたま試乗しに行ったら気に入ってしまった。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:50:43 ID:j9x6c0jHO
ごめん。なんか変になって打ち直したら二度書きに。しかも二度目は手抜き。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 08:32:27 ID:0Kc/3bUj0
>654
俺もプレはしらなかった
ていうかMAZDA自体眼中になく
電スラありきで探してたから
セレナ、ノア、ボクシィー辺り
でと考えてたが、予算がたりな
くて会社の同僚がプレ勧めて
きてディーラーで試乗、嫁も気に入
って決めた
最近は多少増えてきたが、
それでもストリームやウィッシュより
見掛けないのが逆に嬉しかった
りするよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:20:45 ID:UQ7RMi0C0
車あんまり知らない人は
プレマシー?どこの車?マツダ?なんでマツダの車なんて乗ってるの?
って感じになることが多い。
昔のイメージがまだ強く残ってるんだろうね。
アイシスと競合だってよく言われるけど5分乗れば全然違うのがわかるのにね。
でも人それぞれ車に何を求めるかは違うから
「プレマシーかアイシスか迷ってる」って人には俺はアイシスを勧める。
迷うくらいならトヨタ車の方がいい。アフターも含めて満足度は高いと思う。
プレは消去法で買う車じゃないよね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:24:16 ID:vw/mrsNH0
>>632
さすが大人の対応する方は違います
刺々しく、文章に知性の欠片も無く性格も良く出ていますね

そのような大人の対応が粘着を生むんですよ
分かりますか?

こういう自称大人の対応をする方が
DQN仕様のプレマシーに乗って、勘違いした優越感に浸って
軽とかを煽りまくるんでしょうね
良く見かけますよDQNプレマシーで煽ってる人
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 10:57:18 ID:UQ7RMi0C0
値引き君まだ粘着してるんだね。
可哀想だから煽るのやめてスルーしてあげようよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:38:06 ID:q+l1V4sW0
そう言えば燃料パイプ剥き出し
って本当?
ヤバイのそれって
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 12:33:04 ID:jqAp1lFxO
確かにプレはいい車だよね。なんで街であまり見かけないか不思議なくらい。俺はとりあえず明日プレの契約をしてくる予定。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 12:33:12 ID:+ViaLqhD0
>>655
うちも電スラありきでシエンタ、フリード、プレマシーにたどり着いた。
試乗して条件聞いて自分は気に入った。
が、嫁が気に入らず断念。
嫁用車だから仕方なかったが非常に残念だったよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 12:39:06 ID:UQ7RMi0C0
俺は前車が電スラだったがまどろっこしいんでプレにはつけなかった。
ヒンジじゃなくスライドなだけで充分だったんで。
でもキーレスエントリーは今でも欲しい。
メーカーオプション分けて欲しかったよ・・・・・。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:38:35 ID:6jboL8tnO
プレマシーより運転が楽しいミニバンはオデアブかエクシーガしか無い。両方ともヒンジドア。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:43:43 ID:mhkIG7Q2O
車高低いのは好きじゃない。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 14:45:48 ID:dQKnvdRy0
>>664
俺ももうちょっと車高が高い方がうれしい
でもプレマシー自体は気に入ってるので文句ないけどw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:05:08 ID:lsULX0Q4O
プレを愛するあまり他の車を貶す馬鹿にうんざり。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 15:21:19 ID:SwXVtwI50
プレの4ATの制御は面白い

かわりに燃費悪。

でもこれでいい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:10:28 ID:ZrdKT0400
見た目よりでかいよなプレ
乗ってから気付いた
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:46:04 ID:mhkIG7Q2O
>>665
でもステップ、ノア、ヴォクシーまでいくとでかすぎんだよねw

>>
668
おれも初めて乗った(座った)時に思った。
ストリーム、ウィッシュは予想通り狭かったけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 17:57:33 ID:UQ7RMi0C0
プレがトヨタ車だったらウィッシュより売れてたのかな。
食い合っちゃって売れないか。
まぁ街中であんまり見かけないってのもプレのよさだからね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:42:29 ID:LPJD2dUX0
納車になりますた
ズムズムもしてきました
最高です!プレにして良かったです。


でも、オートワイパーはいらんですorz
間欠つけて、オートはOPで良いですよね?
あと、運転席の座面が前後にあと3cmあれば・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 18:48:56 ID:bzFoMNhvO
オートワイパーの感度調整を最弱にするとおれの感覚とバッチリ

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 19:17:39 ID:0bSjz9mT0
オートワイパーとオートライト、随分広いグレードに標準装備なんですねぇ。
こんなのオプションで良いのに。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:16:33 ID:OYLAhETK0
窓枠のゴムパッキンがワキガ臭っていうか猫のシッコ臭い。
屋根なし駐車場に止めてるから直射日光でゴムが劣化したみたい。
他にそんな人いる?みんな嗅いでみて。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:31:25 ID:ag9SzdX10
>>671
おめでとう。
俺は明後日納車です。
スンスン仲間ですねー。よろしく!!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:06:22 ID:Vdh8UAfG0
プレは2列目が特等席だよね。
シートもいいし、両側のアームレストも最高。
一番後ろまで下げたら足組んで座れるし。


俺は座らないけどw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:15:33 ID:DLIZc/Dh0
>>674
クンクンするわけですね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:31:17 ID:ag9SzdX10
山田君>>674に座布団1枚!!
679678:2008/07/04(金) 22:03:06 ID:ag9SzdX10
アンカー間違えちゃった。
>>677だった。
俺の座布団を全部持って行ってください・・・・。
680671:2008/07/04(金) 22:47:00 ID:Q4zHLRgg0
♪初めて来たのに いつか見た気がする 風になびく君の髪 輝く横顔

口ずさんでたら、嫁に「はぁ?」と言われた。
早くMAZDA脳にしなくては

>>675 楽しみですね!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:38:42 ID:PhNi9FdDO
クンクンクン走る喜び♪

あれ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:56:29 ID:JAV47fIm0
>>659
ヤバクはないっしょ、メーカーが必要なしと判断してんだから。
もっとも輸出向けには当たり前のようについてるが。
心配ならDで取り寄せできる。名称はヒューラーパイププロテクター
部品番号はCC43-42-298、ファスナー2つ部品番号BC1D−56−145   
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:58:18 ID:ykAYVDTB0
MAZDAのCM多くなったよね
でも
デミオ→戸田、玉置
ビアンテ→ひとり
なのにMPVとプレマシーはセットで
タレントなし、なんだよなあ
地味だよなあ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 10:51:31 ID:DcBJA0410
>>674
確かにゴムパッキン臭いわな

隣の街に自動車用ゴムパッキンの工場があって、隣にあるふりかけ工場のかつおのニオイと混ざって
通るたびに吐き気がする
よく近所の人ガマンできるな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 12:44:48 ID:FTFhF+3E0
暑さに負けてエアコンつけっぱなしで、
さっきガソリン入れたらリッター6.36・・・orz
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 15:27:45 ID:32NEvU0n0
週間天気予報で今日は雨だったから納車明日にしたのに。
なんだ、今日のこの天気は・・・・。
でも今日納車されてたらこの暑さじゃあおれも>>685になってたな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:24:34 ID:imvpLt8tO
今日契約してきました。納車は来月初め〜中頃らしい。早くプレ乗り回したい。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:22:43 ID:CHIcIXM7O
20Z納車!
乗ってから気づいたが、この車純正ホーンがなかなか
イイ音すんのな。
「まずホーン変えなきゃ」と思って試しに鳴らしてみて
はじめて気づいたw

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:23:23 ID:PhNi9FdDO
>>688
つ クラクソン
690687:2008/07/05(土) 20:14:48 ID:7ZR1qnbV0
あ〜なに?純正はクラクソンなんだ?
どーりで。アルファよりちょっと高めの音色だなーと思ってたよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:58:15 ID:imvpLt8tO
>>688

ホーンいい音なんだ。じゃあ、変える必要ないな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:07:10 ID:9jipzYGW0
ホーン鳴らすことはほとんどないから、どんな音か覚えていない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:12:40 ID:PhNi9FdDO
>>692
ホーンと?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:20:19 ID:32NEvU0n0
>>693
ホーンとだよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:54:50 ID:Fgtc9d4oO
しかし、この時期は 燃費最悪だな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:31:22 ID:HRz40AZM0
エンジンルーム内のエアコン配管を断熱したら効果があるかもよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:28:05 ID:zWz8Rw2u0
なぜ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:36:14 ID:mqM83D6qO
断熱は燃費と直接関係ないんじゃない?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:53:23 ID:HRz40AZM0
君ら、エアコンは何か無限エネルギーで動いてるとでも思ってるの?

コンプレッサに割く力が少ないほど、燃料食わないで済むでしょ。
温度設定が同じなら、断熱が効いてる方が小さいエネルギー消耗で済むよね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 03:00:08 ID:y3LGH+y+0
低圧側の断熱はこの車の定番イジリみたいだね。
でもやってる人の感想を見るとびみょーだな。
どうやら輸出仕様には標準で施されてるんだっけ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:55:24 ID:mqM83D6qO
燃費気にするならエアコン使わなければいい。
断熱はデータとして効果があるのか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:50:42 ID:q7CFDkqd0
全く効果が全く無いと言い切れない程度の改善はありそうだけど。
それより太陽光の熱線をどうにかしてカットした方が良さそう。
熱線を大幅にカットできるガラスとかあればかなり違うんだろうね。
フロント周りはスモーク入れれないし、ダッシュボードは黒以外だと反射するし
なんかいい方法ないものか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:28:58 ID:pGMCtSj9O
最近プレマシーを店に見に行って話を聞いてきたんだけど、
販売の人から「ビアンテの内見会やるよ〜ビアンテ良いですよ〜」って電話が

新車で売りたいのはわかるけどさ(´・ω・`)
プレマシー狙いの人にそれは無いだろうよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:43:18 ID:HRz40AZM0
>>701
断熱アリとナシでまったく同じ走行条件を再現できないからデータもナシ。
だけど理に適った方法でしょ。デメリットはないし。
エンジンルーム見たら、断熱したくなる作りだぜ。

>>702
思いつきだけど、天井(室外)に熱反射素材を張り付ける。
屋根が暑いんだ屋根が。濃色系は特に。

>>703
プレマシーのスタイルや装備に惚れてる人には、営業さんなんで?だろうね。
ただ2000ccのミニバンが欲しいって人には、動力部が同じビアンテもアリかと。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:23:23 ID:y3LGH+y+0
>>701
結局そこなんだよねー。アーシングと一緒でプラシーボ的なカンはある。
同じ走行条件を再現できないとは言っても近い条件で実験することは
可能なはず。本当に真夏に熱かったらメーカーが対策するだろう。

熱いとか言ってるやつらは、どうせフル乗車でセカンド以降の家族から
クレームがあがった、とかそんなもんだろう。プレマシーはコストダウンで
設定がないんだろうが、ミニバンはリアクーラーがないと、セカンド以降で
真夏を過ごすのは厳しいよ。

>>703
手元にあるリストすべてにTELフォロー入れるのは営業の基本だよ。
おまいさんののプレマシーヲタイズムですべてを考えないこと。
このスレで発言する分にはかまわんが。

>>704
まあたしかに触媒の真上を通ってるからね。
オレはほとんどが一人乗車か二人乗車だけど、これから来る猛暑でエアコンが
弱いと感じたら施工するよ。施工自体は10分くらいでできるものだしね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:55:06 ID:EDYqhBLV0
念願の納車完了!!!!!!
スンスンしながら安全祈願に行ったら隣もプレだった。
プレ増殖中?!?!?!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:41:12 ID:6I0ohet4O
>>706
確かに最近プレを見掛ける回数が増えたかも。まだまだ少ないけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:45:52 ID:/eGAMQA30
>>703

内覧会もなにも2週間くらい前からdらーに置いてあるよ。

一応ついたてはしてあるけど外から丸見え。

先週くらいからは普通に置いてあった、
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:03:26 ID:vBxY751j0
今日納車だった
試乗したときよりも更によく感じたのは買ったうれしさかも
金に糸目をつけなければもっといい車を買えるかもしれないが
具体的な車となると実は選択肢が無い
子供2人の現状では、価格・機能・デザインのバランスで
プレマシーほどの車はないんじゃないかと思う

こんなにいい車だからもっと売れてもいいのにという気持ちと
だからといって、あまりありふれすぎるのもイヤだなあという気持ちと、相反する微妙さ
プレユーザーの皆さんはどう思ってるんだろうか
ともかく、数年後も買ってよかったと思える1台なのは間違いない
710sage:2008/07/06(日) 21:07:51 ID:6I0ohet4O
>>709
納車おめ。ここのスレではみんなプレをほめているよね。昨日契約、今納車待ちだがかなり楽しみ。ちなみに俺はあまり売れて欲しくないかな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:20:40 ID:ZtTKrcGI0
うちは今日CSが納車。
ウィッシュやストリームみたいに街でよく見かけるのはいやなんだけど
かといって、何買ったの?プレマシー?なんで?マツダ党なの?
とか言われるのも、いい気がしない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:22:12 ID:95XkSo5H0
エアコン入れずに外気取り込みだけにしてると、熱風が出てくるじゃない?
過去レスで、ヒーター用の何かが悪さしてるって書いてあったけど、夏場のエアコン稼働時の
燃費の悪さってそれと関係ある?

熱い外気→更に加熱→エアコンで冷却 って感じで

そうだとすれば、内気循環でエアコン稼働+少しだけ窓開けて換気
のほうが燃費よくなるかしら?

ご意見求む
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:34:04 ID:vBxY751j0
>>710
ありがとうございます。納車楽しみですね。
お互いプレを楽しみましょう。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:34:49 ID:EDYqhBLV0
>>711
いい気がしないうちはまだまだ。
とりわけマツダ党というわけではなくても
そのうちそう言われてほくそ笑むようになる。
乗らない人にはわからない。それがプレマシー。
乗ってる人だけ得をする。それがプレマシー。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:02:18 ID:FJVBu2RC0
>>710
他ミニバンスレ行っても、プレスレほど買ってよかった という意見が多いスレみたことない。
掲示板でもそうだよなぁ。フリードも大して評判いいわけじゃないようだし。
マツダイメージはそんなに悪いのか・・・。メーカーイメージ全く気にしないオイラにはわからん事ですた。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:14:02 ID:6I0ohet4O
>>713
納車は来月初めから半ば頃だからそれまでこのスレを見て待つ予定。プレならきっと楽しめるはず。
>>715
俺の中では特にマツダイメージは悪くないけどなぁ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:50:01 ID:Vz/Oejdw0
メーカー一括りで車の評価する奴は「かわいそうな奴」だと心の中で笑ってやれ。
実際、ホントにかわいそうだと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:36:30 ID:b8BGfX71O
プレマシー買った当初は、なんでマツダ?
なんて言われていたけど、プレマシーがマツダだったからと言っているうちに
マツダどう?
なんて周りから良い意味で聞かれる様になった。
周りのマツダに対するイメージが変わりつつある今日この頃。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:48:05 ID:qs1zOiyc0
WISHオーナーから、突っ込んだ質問をされることがあるよ。
ボディタイプが似てるだけに、ヒンジドアとスライドドアの使い勝手の違いが気になるみたい。
んで「やっぱりスライドドアがいいな」って言う。
マツダの宣伝がもっと上手ければ、バンバン売れる車になるはず。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:34:41 ID:MZ/pDLxHO
今日で納車一週間!大満足ですが駐車場で自分のプレを離れた所から眺めたら、ん?運転席側の車高が助手席より低くない?と気付きD確認→やっぱり約1p(自分で測ったら約2p)低い→只今メーカーの確認、返答待ちです・・・
これさえ無ければ完璧なのに・・・
皆さんのプレはどうですか?
長文でスミマセン
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:20:27 ID:dYGpzXyVO
俺のプレも運転席の方が低いよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:35:21 ID:MZ/pDLxHO
やっぱりそんな物何ですかね?
タイヤが片減りとかしないので有れば問題無いとは思ってるので、やっぱりプレは最高です。
ありがとうございます!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:12:39 ID:le4yda8Z0
俺がプレで唯一気に入らないところ。
ウインカーの音。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:16:39 ID:cInBfKKc0
>>722

サスかショックまたはその辺りのパーツ交換したら
直りそうな希ガス。

結構パーツの精度が粗いからね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:50:49 ID:whYc/cB10
>>723
リレーが動いてる感じじゃないよね
気になったけど慣れって怖いね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:31:37 ID:IRA/NkJeO
>>725
バックしながらだとウインカーの音消えるね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:49:35 ID:whYc/cB10
>>726
mjsk
後で試してみるノシ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:02:44 ID:9NWumhgT0
マツダのHPの新車見積りで20CSからDISI消えてるけど、設定無くなったのかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 17:44:53 ID:aLARZRGE0
>>727
スピーカーでわざわざあの音にしてる
だからバックに入れると消える
まんま安物リレー音のカチカチじゃなくて、結構気に入ってるけどなぁ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:09:49 ID:ZUmLvgzC0
3年前の23cだがその当時は何その車?てなかんじの扱いだ。
ケンスタイルのフルエアロに、RX−8の18インチアルミ、オートェエグゼの鎖す
のサスをいれてタイヤを少しひっぱてる。洗車場でよくプレマ乗りに声かけてもらいます。自慢ですまそ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:17:53 ID:E1fP1VAj0
フリードが欲しくて土曜日にディーラー行ってきた。
まず試乗してみたら、嫁が「なんかしっくりこない・・・
腰も痛くなりそう」ってんで保留。

じゃあ家から程近いマツダに行ってみるか〜という事
になり、プレマシーに試乗。
嫁は「なかなか良い感じ」ってんで、担当者に「じゃあ
これ下さい」って言っちまった。

でもこのスレみると俺の判断も間違っていなかったと
自分を褒めてみる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:50:38 ID:le4yda8Z0
>>731
ペーパードライバーのうちの嫁も試乗でプレが気に入った。
結構そういう人多いみたいよ。
運転して楽しいプレマシー。
でも以外と同乗者にも評判いいんだな、これが。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:57:55 ID:bAa1s1rwO
うちの嫁も試乗で気に入って購入までこぎつけた。
あとプレをいじってるのって珍しい気がする。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:59:22 ID:7glDjee5O
てめぇら貧乏車乗りか?
貴族階級ミニバン日産エルグランドのスレ荒らしに来るのは?
やり方が暗くて汚ねーんだよ!証拠は上がってんだ!
乗れないひがみか?妬みか?
俺のVQ25改で叩きのめしてやるぜ!
文句があんならエルグラのスレで待っててやるから
かかってこいや!貧乏車乗りども!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:26:01 ID:t50gGWl0O
>>734

威勢がいいな。

とりあえず洞爺湖いって度胸試ししてこい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:31:08 ID:eLULj/GO0

スルー&sageで

釣られちゃダメよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:49:56 ID:QXZcTYy+0
MPVみたいにナビオーディオレスでフロントサイドバックカメラが
設定されないかな?MOPって8月くらいに見直されるんだっけ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:23:06 ID:xwmzHNXV0
CRプレ乗りでビアンテに乗り換えた人います?
いたら何が決めてとなったのか気になりやす
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:10:58 ID:LYHGPPMB0
>>734
VQ25だって
安物グレードじゃんw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:07:35 ID:n/Fbu/m30
>>738

【MAZDA】マツダ・ビアンテ part2【BIANTE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212395378/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:19:00 ID:tMQ/cboT0
>>732うちの嫁は約4年運転してなくて、んで最近プレマシ運転したら「めっさ運転しやすい!」て
えらいビックリしてたなw まあバックは見づらいのでバックモニタ見ながらバックしとるが。
見てくれも嫁がプレマシー購入OK出した理由の一つですた。女性だからと言ってスタイル
キニシナイともいえないなぁと勝手に関心してまw
まあミニバンをファミリーカーと割り切ってしまって、運転の楽しさ諦めて1BOXタイプに
乗るのもアリだろうが、やっぱ運転する人が楽しいって結構大事だと思うんだよなぁ。
その点プレマシーは走りも楽しめる。嫁も運転しやすい。んでカッチョイイ。使い勝手も良い。
売れない理由は・・・やっぱマツダクオリティすかねぇ?
あ、駄文スマソ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:25:38 ID:n/Fbu/m30
>>741
TVCMにもっと金かければ売れる。認知度の低さはここから。
プレのCMは発表後の時期でも少なすぎ&無いよう悪すぎ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:31:05 ID:b8Z/Mk5P0
自分は車選びに悩んでいるとき、ホンダに勤めている友人に
プレマシーを薦められた。

それまで全く意識になかったのだが、乗ってビックリ!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:36:59 ID:GOhCUdB30
20S 非DISIを購入予定です。
今のところ−50で購入予定です。
純正のナビについてなのですがこのナビは型番は何という型番になるのでしょうか?
また、外部入力端子はやはりバックモニター等で埋まっていてセレクタ等を
取り付けないと無理でしょうか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:52:42 ID:ezdqwzRR0
>>720
運転席の座席は高さ変えられるはずだが、
そういう事では無くて?
746745:2008/07/07(月) 23:54:05 ID:ezdqwzRR0
間違えた、座席の高さじゃなかったね。
スミマセン。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:39:36 ID:XvhOP+hi0
>>744
純正ナビったって、MOPナビとDOPナビがあって、型番もいろいろなんだよ。
だから答えようがない。モノによっては外部入力オプションを選べる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 05:16:23 ID:s0qMx0Qc0
昨日のワールドビジネスサテライトにプレが映ってましたね
マツダオリジナルのウインカー音の開発の話でした
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 06:05:51 ID:KhhSTAIA0
>>747
MOPナビだと思う。
カメラが前と横と後ろがセットになってついてくるやつだった。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:50:10 ID:SbdXXns80
>>742
CM打たないのはMPVが売れなくなるからw
利幅の低いプレマシーは売れると困るwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:57:00 ID:XvhOP+hi0
>>749
型番は不明。
分解したら書いてあると思うけど、知ったところで資料もなくどうしようもないと思う。
リアエンターテインメントシステムに外部映像入力がある。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:36:54 ID:mFuUsEvf0
>>742

正直あの訳の分からないCMはダメだと思う。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:45:21 ID:oejw90Cp0
そこでオールスターですよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:36:47 ID:i42BZvehO
3列目がかなり狭いらしけど、実際七人乗れるの?
5人ぐらいで広く使うのが正解?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:42:53 ID:ba6TPPoAO
試乗した感じでは十分七人乗れる居住性があると思うけど。
身長170cmまでなら三列目でも十分と思った。
まあLクラスと比べると劣るけどね。
只今プレマシーを検討中。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:46:37 ID:nRjj1K6x0
3列目シート無しで荷室が広い仕様があると良いのに!と思う。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:59:49 ID:8Ai8TmcI0
>>754
運転手が大柄でなければ6人乗車OK
7人目は緊急用(6+oneだからね)

俺は運転席を一番後ろ&リクライニングだから、2列目も後ろへスライド
結果、3列目がつらい
5人家族なので「2+2+1」で使ってます。3列目助手席側乗車の子供(小学生)は余裕です。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:22:03 ID:9FzZYT+m0
>>754
我家(俺+嫁+娘(厨房)+娘(消防))
義兄夫婦(義兄+義姉+娘(消防))
こんな構成で、2+2+3でもなんとか片道30Km弱のドライブ往復は問題なく可
ほんとは2(俺と嫁)+3(義兄+義姉+娘)+2(娘+娘)の方が法令遵守の面からも
良いのだろうが、子供達が勝手に集まっちゃうんだよね、3列目に。

とはいえ、もっと長距離になると、義兄宅のエリシオンになっちゃうけどw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:52:12 ID:Xl+q99Us0
青いスタシオン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:09:12 ID:KhhSTAIA0
>>751
ありがとう!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:16:07 ID:g4hx9RIwO
三列目は子供には余裕なのはわかるけど
追突された時を考えると怖くて乗せられないよ
と独身貴族の俺が言ってみる
762ふらいどちきん:2008/07/08(火) 22:28:53 ID:pCuBq6lP0
街中でいじってるプレを見ないからいじりがいがある!!ほかのミニバンはかなりいらわないと注目あびないが
プレは少しいらうだけでかなりの注目あびた!!嫁がガススタでよく声かけてもらい上機嫌!!プレにRX−8の純正18インチのアルミをはかせて215/45R18のタイヤはくといい具合に面になりかなり渋くなるぜ!!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:34:00 ID:lyKoA9QIO
>>762
釣れますか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:33:26 ID:F/zcSuga0
今考えると、時代は変わったよな。
ガキのときにカローラに5人乗って、400kmくらい走ってオヤジの実家に帰ってた。
両脇が姉妹ならまだしも、ラガーな兄と柔道家の弟・・・
良く耐えたと思うなw

それに比べれば、プレは贅沢だろ。
まあ、4人以上が常時乗るなら別の車を選んだ方が快適だよ。
MPVなんかいいんじゃない?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:52:28 ID:1fwraJZ/0
MOPのクラナビがVGAモデルに替わってる。
く、くやしくないもんっ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:57:53 ID:Lwx6NUmH0
今思えばMS-8の後部座席は本当に広かった
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 08:52:36 ID:UYf4xtvH0
911の後部座席に2時間閉じ込められたことのある俺に対してプレの3列目が
狭いといえるやつがいるか?

いたら出て来い、後部座席に乗せてやる。東京から名古屋まで一気に高速走
って泣き言を言わなかったら褒めてやる。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 09:19:59 ID:6oJ3M3WK0
>>767
ちなみに君の身長は?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 09:56:50 ID:UYf4xtvH0
>>768
165cmしかないがそれでもきつい。体重は65Kgだ。
座れば首を曲げなきゃいけない、寝転がることもできない、あれは拷問器具だ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:19:19 ID:2uRb1HBM0
オートワイパー、俺は嫌いじゃないぞ。
雨の強さを感知して速さを一生懸命変えてるワイパーを見ると
健気で応援したくなる。
ガンバレ!!俺のオートワイパー!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:55:41 ID:Ep1Dr2ZX0
>>767
FCや80スープラの後部座席に比べたら911のリアなんて快適そのものだが。930系なら特に。
あのクソせまいFCに4人フル乗車してた大学時代が懐かしい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:58:46 ID:sGGT3JYG0
>>771
初代サイノスに5人乗って四国一周した俺は神!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 12:26:56 ID:2uRb1HBM0
そろそろスレチだって怒られるぞ・・・・。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:12:48 ID:Z92+IiRM0
こらー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:23:52 ID:2uRb1HBM0
ほれ、怒られた。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:10:57 ID:AYHBZcCp0
乗ってみれば良い車だってわかると思ってたんだが
プレとフリード3回試乗させてフリ−ドの方が乗り心地も乗り味も良い!
と、嫁に言われてフリード買った(嫁用だけど)俺は負け組みなんだろうな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:31:39 ID:KQcvpnpS0
>>776
フリードとの試乗比較は、

3人乗車(嫁と営業)
上り坂アクセルonまたは高速追い越し

が必須です。
俺はこれでプレget
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:00:45 ID:+A03CmA20
プレの3列目は乗ったこと無いけど、出たばっかりのウィッシュの3列目に乗せられたが
2列目のヤシがかなり後ろにスライドしてくれたおかげで足のやり場が無く、かなり窮屈だった。
学生時代に先輩が乗ってた初代プレリュードの後部座席を思い出したよw

しかし911のリアシートは閉所恐怖症のオレはギブだわ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:47:34 ID:5yIxaFIq0
>>777
あの力のなさは街中で40キロ制限道路までって感じだよね。
所詮フィットのエンジンだと思い知ったわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:52:01 ID:aP+3XNoX0
交差点でフリードの後ろに付いたら・・・
いつも以上にシビアなアクセルコントロールが要求されますw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:36:51 ID:FBarsbkq0
プレマシー購入検討中。
現オーナーの方、燃費教えてください。
できれば地域、道路状況、乗り方も書き添えてくれるとうれしい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:42:38 ID:kDnrfTNN0
今日契約してきた!
はやくスンスンしてぇー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:47:40 ID:BiA2AHSYO
燃費が15キロなのってどのグレードですか!?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:04:06 ID:3xJn//9HO
今日、納車しました!
乗り心地良くて最高ぢゃないか!
毎日スンスンするよ!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 07:56:23 ID:Wt68CLxL0
>>777>>779
確かにそうなんですよね。その辺もさんざん説明したんだが
出足の加速が急すぎるとか変則ショックがあるとか背が低いとかいろいろもう・・・。

プレSとフリGLでほぼ同価格だっただけに悔やまれる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 09:38:50 ID:aUrF/e9qO
>>785
嫁用ならなんら問題ないじゃん。
自分用は好きな車を買えばいい。
“負け組”っていうのは後者ができない自分の経済力のことを言ってるの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:11:46 ID:vYuTQWR70
>>785

買っちまったのならいいじゃねーの。
本人が気に入ったのが一番だよ。

それぞれいいところがあるさ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:32:18 ID:FE0SXiXV0
慣らし運転中なんで2000rpm以下に自主規制しながら走ってるつもりなんだけど
ついつい・・・・・。
踏んじゃうよなぁプレってさ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:01:14 ID:Wm988FcH0
プレは確かにアクセル踏みたくなる
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:21:49 ID:ngbYhU0fO
それで覆面に切符きられるのは俺だけにしような
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:56:03 ID:FE0SXiXV0
>>790
やられましたか・・・・。
そんで警官に「プレマシーは多いねぇ・・・」
って言われないようにしましょうね。
いくら運転が楽しいからって。
安全スンスンで行きましょう!!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:26:04 ID:Wt68CLxL0
>>786
下取り車ありで
フリードGLパケ(215万)とプレS(OP電スラ255万)で検討していたわけだが
2Lで足回りも良く装備的にもディスチャージ、スマートキー、エアロ、両電スラ、アルミ等付いて
価格差10万。

それ以前にプレの乗り心地が悪いってのが理解できない。
背が高くて足が硬いフリードの方がよっぽど悪いと思うんでうすどうですか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:32:37 ID:k/g9F3VS0
>>以前トヨタ社乗ってた者ですが。
現在はプレ海苔で買い換えて非常に満足してるんですけども、
トヨタ社は3000ccクラスのセダン中古だったんです。んでプレ試乗初めてしたときに、
嫁と私更に嫁弟(嫁弟宅の車もトヨタ社セダン)全員が、「何か気持ち悪い」
でしたね・・・。要する3人とも酔ってしまったんですよ。
私だけならまだしも3人ともとなると、何か関連性あるかもしれません。
もしかしたら前車はトヨタ社だったのでは?
ま、でも今では嫁も嫁弟も私も大層気に入ってますがw要は慣れかと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:57:39 ID:FE0SXiXV0
>>792,793
マルチリンクサスに慣れてないのでは?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:05:59 ID:k/g9F3VS0
>>793です。失礼。>>792さんのレスの回答っす。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:54:53 ID:p9s7emCiO
プレマシーいいじゃん!

燃費いいし走りも満足。
シートアレンジは最高だな。
ウィッシュやめた。
これにするわ
またくる(@゜▽゜@)ノ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 14:56:04 ID:p9s7emCiO
知り合いにきいた燃費

まちのり10
こうそく13
798792:2008/07/10(木) 15:06:47 ID:Wt68CLxL0
>>793
前車(といってもフリード納車前ですが)はプレオです。
なのでCVと5ATの可能性もあるかな?と。

嫁は助手席では酔わないくせに運転するときは車種により酔う変わり者です。
799792:2008/07/10(木) 15:07:59 ID:Wt68CLxL0
>>798
CVTの間違い。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:19:23 ID:FE0SXiXV0
>>796
ウィッシュと比べないでよ・・・・。釣りじゃないよね。
同クラスを全部試乗してよ。
運転好きならプレかストリームが残って
スライドドアでプレにして家族も幸せってパターンでしょう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:51:58 ID:Y9hrRgdR0
>>800
ドアが決定的に違うけど、体型はWISHそっくりだよ。
どんどん比べてくれたらいいと思う。
運転者の好みもいいけど、同乗者の意見も聞いてほしいね。
使いやすいスライドドアがきっと勝つから。
802ふらいどちきん:2008/07/10(木) 17:36:08 ID:09+OjjJA0
おれのは3年前の23cだがその当時は「何の車?」てな感じでしたがまさかこんなに人気でるとはおどろきだとくに最新のかたはバンパーやテールも新しくなりいいよな。
3月に車検初めて受けたがちょうしもいいし最高だ。ダウンサス、ケンスタイルのエアロ、マフラー、18インチアルミでツライチにして自己満足してます。しかしどの本みても改造してるひと少ないからちとさびしいな。
燃費は18インチのせいかリッター5しかはしりません。だけど加速や走行性能はいいわ!!燃費が悪いのがつらいとこしかもハイオクだしね。Disiエンジンがその頃はないし・・街中でも23c見たことほとんどないな。
同士はいますか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:38:38 ID:W7JaY8HpO
>>802
みんカラにいっぱいいるよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:46:46 ID:FE0SXiXV0
>>801
俺が言いたかったのは車としての性能が(走る、曲がる、止まる)全然違うってこと。
プレとウィッシュを比較して消去法でプレを選んで欲しくないってことさ。
悩むんだったらウィッシュを買った方がいいんじゃない?
スライドドアが必須だったらアイシスもラフェスタもあるしね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:18:40 ID:6wQdOn110
>>804
あのさぁ
購入車種の比較なんか人それぞれでしょうに
なんで悩むならウィッシュを・・・ってなるんだ???
それに
車としての性能なんてどれも違うんだから、人にそんな事言わない方がいいぞ
プレマシーを崇拝してるのは感じ取れるが、ちょっと引くわ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:31:23 ID:LDs3FOMv0
これだからツダ糊は・・・って言われるんだゴルァ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:46:40 ID:FE0SXiXV0
>>805、806
悩む=車にはあんまり思い入れがない。と勝手に受け取っただけ。
であれば信頼性やアフターサービス、下取りを考えれば
トヨタ車の方が満足度は高いって言いたかったんだけど。
言葉が足りなかったか、余計なことを言ったか。
別に崇拝なんてしてないよーん。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 18:54:49 ID:6wQdOn110
燃費もいいし走りも最高
シートアレンジも最高
ウィッシュやめた

って書いてあるし

俺もプレマシー買う前はウィッシュも候補に入ってたぞ
だって何も知らないんだから
やっぱり最初は見た目から入るよ

同じプレ乗りとして
消去法だからといって排除して欲しくはないなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:07:57 ID:Y9hrRgdR0
>>807
>>796-797は、シルエットが似てる2台を比べて、「燃費」「走り」「シートアレンジ」で
プレマシーがいいと思ったって書いてあるんだけど、
消去法とか、走りで比べろとか、どっから出てきたんだろうと思うのよ。

まぁ、この話はこのくらいでいいじゃん?
プレマシー気に入ってくれる人が、また増えたんだからさ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:31:44 ID:VUpTQm+4O
>>802
ダウト!

23Cなど存在しない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:36:06 ID:3GmEAFzk0
走行650km
オイル交換してきました。

慣らし運転は「要・不要」いろいろ意見があると思うが、
自己満足で2千回転しばり完了です。
本当は1000kmまで続けたかったけど・・・

もう我慢できん!ズムズムだー
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:24:26 ID:9r0dY/SY0
>811
俺も今、2000rpmしばり中・・・・。まだ200km・・・・。
長く乗りたいんで我慢汁出しながら頑張ってます。
(たまにちょろっと2000rpm超えちゃいますけど)
いつまで我慢するかは別にしてやっぱり1000kmでのオイル交換って
した方がいいんですかねー。
パックdeメンテに入ったんで6ヶ月後にはオイル交換無料であるんですけど。
気になるんならケチんないでした方がいいんだろうなぁ。
皆さんはどうされました?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:35:35 ID:9g0+vbCU0
>>812
納車後、一ヶ月なる前にハガキきて無料で交換してくれた。
ゴールデンECO(0w-20)ての入れてくれました。
俺もパックdeメンテはいってます。
一ヶ月点検の時に無料でやってくれるかもですね。
一度ディーラーに電話などして聞いてみたらいいと思いますよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:46:46 ID:9r0dY/SY0
>>813
レスありがとうございます。
実はディーラーには無料ではできませんって断られちゃったんですよ・・・。
値引きも頑張ってもらうましたし納車時に頼んでもいないのに
このご時世にガソリンを満タンにしておいてくれたんで
あまり強くも言えず・・・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:09:17 ID:9g0+vbCU0
>>814
それはそれはご愁傷様です。
1000キロでのオイル交換は、俺としてはしたほうがいいと思います。
最近のエンジンは、しないでよいと言う人もいますが
俺の場合は今までプレふくめて新車を6台乗り継いできてますが
いずれの車でも1000キロ交換は必ずしましたね。
マツダディーラーでゴールデンECOいれたら多分7000円ぐらい取られるので
自動後退などでよさそうなの探してパックdeメンテの半年後まで頑張るのがいいかもですね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:22:28 ID:9r0dY/SY0
>>815
そうですか。7000円はさすがにきついですねぇ。
前車でオイル会員になってる店があるんでそこで半額程度で換えましょうかね。
相談に乗っていただきありがとうございました。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:28:10 ID:3XIFWEwG0
俺もパックdeメンテ入ってるけど、1か月点検の
オイル交換は無料って冊子に書いてあった。
マツダによって違うのかな?
ちなみに関西マツダ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:31:45 ID:9g0+vbCU0
>>817
俺も関西マシダ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:28:19 ID:9r0dY/SY0
無料じゃなかった。関東マツダ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:34:43 ID:3U6M8iU2O
無料だったよ。甲信マツダ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:03:52 ID:Y9hrRgdR0
>>414-の流れにそっくりですが、そこで>>423なわけです。
ちょっとまとめてみますか。
同地域の別の販社(関西マツダに対する大阪マツダ販売とか)の情報もあるといいね。

★1か月点検時のオイル交換について

【有料】
関東マツダ

【無料】
関西マツダ
甲信マツダ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:05:48 ID:usIPFw3O0
>>802
23sなら、同じです。
近所では23sばかり見ます。
3ナンバーは23sですよね?
20シリーズは5ナンバーですよね?

自分はそろそろバッテリー交換しようと考えてます。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:10:34 ID:TYuYjmwx0
>>822
間違ってます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:18:02 ID:xteLHs1VO
関東在住。
1ヶ月点検時のオイル交換は無料!とディーラーに断言されますた。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:39:51 ID:k8XHdtjwO
>>822
プレマシーはすべて3ナン。
フルノーマルなら23Sと20Zはみてくれの見分けはつかない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:21:31 ID:YfZlC1Wx0
>>812
ディーラーで交換するならオイル指定したほうがいいよ
マツダの最高級(新車時に入ってるヤツ)は取り寄せになるハズ。
何にも言わなかったら1ランク下のオイルと交換されるんだけど
俺はこれでエンジンの振動がキツクなった。
交換前はアイドリング時、エンジンかかってるかわからないくらい
静かだったのになー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:35:00 ID:bm9I5xAL0
>>825
チャチャ入れみたいで悪いんだけど、
2005年FMC前の旧プレマシー(CP**)は5ナンバーだから、
配慮してあげてほしいな。先達を尊重みたいな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:58:21 ID:hHzm2kMS0
パックdeに入っているけど、1ヶ月時のオイル交換は無料だったよ@埼玉まつだ。
フィルタは有料だた。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 11:06:15 ID:zoftIrhX0
パックでは販社によって値段も内容もまちまち

たしか大阪はめちゃ安。

東京、名古屋は結構高かったと。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 11:30:01 ID:OoGsbGwqO
ビアンテ見にいきました。内装はプレマシーとの共通部品が多すぎて笑いがでます、それにプラスチックとウレタンのオンパレードでした。





しかし3列目まで届くリアクーラーはうらやましい、わしのプレマシー黒だから後部座席クーラー全くだぁ〜め〜
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:47:24 ID:bm9I5xAL0
アドバンストキー(カードキー)の収納に困ってる人に朗報

オーストラリア土産の「カンガルーのタマ袋巾着」な。
今試してみたんだが、実にぴったりだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:28:15 ID:bm9I5xAL0
全国の販社と1か月点検時のオイル交換 ●=有料、○=無料

北海道:北海道マツダ販売、函館マツダ、マツダアンフィニ北海道
青森:青森マツダ自動車、マツダアンフィニ青森
岩手:岩手マツダ販売、東北マツダ
秋田、宮城、山形:東北マツダ
福島:福島マツダ
栃木:北関東マツダ、マツダアンフィニ両毛
群馬:群馬マツダ
茨城:北関東マツダ
埼玉:○埼玉マツダ、●関東マツダ
千葉:千葉マツダ、ユーノスホリエ
東京:東京マツダ販売、●関東マツダ
神奈川:湘南マツダ、神奈川マツダ、マツダアンフィニ横浜、マツダアンフィニ横浜西、マツダアンフィニマルセン、マツダ小田原
山梨、長野:○甲信マツダ
新潟:新潟マツダ自動車、新長岡マツダ販売
静岡:静岡マツダ
愛知:東海マツダ販売、ユーノス三昌、ユーノスファミール、マツダアンフィニ瀬戸
岐阜:新岐阜マツダ販売
石川、福井:北陸マツダ
富山:北陸マツダ、マツダアンフィニトミセキ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:29:09 ID:bm9I5xAL0
全国の販社と1か月点検時のオイル交換 ●=有料、○=無料

滋賀:京滋マツダ
京都:京都マツダ、京滋マツダ
奈良:奈良マツダ
三重:東海マツダ販売
和歌山:アンフィニ和歌山
大阪:大阪マツダ販売、○関西マツダ
兵庫:神戸マツダ
岡山:岡山マツダ
鳥取:鳥取マツダ、米子マツダ
広島:広島マツダ、アンフィニ広島
島根:島根マツダ有限
山口:山口マツダ、マツダアンフィニ山口
徳島:徳島マツダ
香川:香川マツダ販売、アンフィニ香川
愛媛:愛媛マツダ
高知:高知マツダ
福岡、大分:九州マツダ
佐賀:佐賀マツダ
長崎:長崎マツダ、マツダアンフィニ長崎
熊本、宮崎、鹿児島:南九州マツダ
沖縄:沖縄マツダ販売
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:54:00 ID:atIjLMRo0
マツ子へ

元気で頑張っていますか?
お前が黙って出て行ってもう8ヶ月
家族みんな心配しているよ
どうか、プレのMC情報だけでも教えて欲しい
母さんはCVTになるのかどうかで夜も眠れず、もう何日も寝たきりだ
連絡を待つ

父より
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:18:55 ID:6En2vw/m0
レンタカー予約した。
初スンスン楽しみ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:55:24 ID:rGq7fJk4O
>>796
だけど…(゚_゚;)

始めはウィッシュみてて、アイシスみたり、オデッセイみたり、いろいろみてプレマシーにしたんだよ

なんかいろいろレスついててビビったw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:44:40 ID:eSO2bzwc0
>>836
仲間が増えるのがうれしいのさ
(屮・Д・)屮 カモーン
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:17:14 ID:grALs4d80
流れをぶった切って投下

ビッグスロットル付けてみた。MC前20S DISI。
とりあえず付けた直後のインプレ。

・エンジン性能さほど変わらず(当たり前)
・ただし全開時の高回転域の吹け上がりは若干良くなった模様
・アイドリング回転数が少し上がった
・ATのロックアップが異様に早くなった
 (恐らく、アクセル開度と吸気量の比が変わったため)
・何故かエンジンブレーキの効きが良くなった
 (ロックアップの件と関連あり?)
・燃費はまだ不明

各方面で「かなりパワーアップした」とかの報告があるけども、
多分にプラセボっぽい気がしないでもない。
839ふらいどちきん:2008/07/11(金) 21:26:10 ID:gpGdt9by0
>>822
23sでした!まちがいです。ぼくは去年の夏バッテリー2サイズぐらい上げました。
調子悪いところはなしです。RX−8の純正18インチアルミはプレにつけるときれいなツライチがつくれますよ。じぶんはかなりお気に入りです!
あと皮シートカバー最近つけました。純正シートは3年すると生地がかなりへたりぎみ。子供よくのせるしね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:26:41 ID:bm9I5xAL0
>>832-833の無印のところを埋めたいので、みんな情報くだちい。
ただのアンケートになるとスレ汚しになっちゃうので、
できたら何か別の話題の中で軽く付け足してくだちい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:28:46 ID:i6BttjRi0
>>839
2サイズアップは入らないと思うが・・・

D23だろ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:21:09 ID:7AoRjMVG0
>>838
とりあえず乙。引き続きレポよろしく。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:02:52 ID:U2pi1BO8O
土砂降りの中、スンスンした後エントリースイッチでキーロックしたらロック確認チャイムの音が物凄く小さくなってました・・・雨と関係有るのかな?(雨が止んだ後しばらく走ったら治りました)
何だったのだろう・・・

それと福島マツダは一ヶ月目オイル無理です!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:08:21 ID:/mBdq2RIO
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:09:55 ID:/mBdq2RIO
>>841
相手しない方が無難。怪しすぎる。

偽スレ立てたバカの香りがする。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:13:49 ID:bm9I5xAL0
全国の販社と1か月点検時のオイル交換 ●=有料、○=無料

北海道:北海道マツダ販売、函館マツダ、マツダアンフィニ北海道
青森:青森マツダ自動車、マツダアンフィニ青森
岩手:岩手マツダ販売、東北マツダ
秋田、宮城、山形:東北マツダ
福島:○福島マツダ
栃木:北関東マツダ、マツダアンフィニ両毛
群馬:群馬マツダ
茨城:北関東マツダ
埼玉:○埼玉マツダ、●関東マツダ
千葉:千葉マツダ、ユーノスホリエ
東京:東京マツダ販売、●関東マツダ
神奈川:湘南マツダ、神奈川マツダ、マツダアンフィニ横浜、マツダアンフィニ横浜西、マツダアンフィニマルセン、マツダ小田原
山梨、長野:○甲信マツダ
新潟:新潟マツダ自動車、新長岡マツダ販売
静岡:静岡マツダ
愛知:東海マツダ販売、ユーノス三昌、ユーノスファミール、マツダアンフィニ瀬戸
岐阜:新岐阜マツダ販売
石川、福井:北陸マツダ
富山:北陸マツダ、マツダアンフィニトミセキ

>>843
情報thanks さっそく反映しました。
この調子でずっと集計していきます。たぶんへこたれません。みんなよろしくです。
あんまり頻繁に書いたらウザイと思うので、次はしばらく先にします。
マツダ総合スレの方が向いてるかもって、ちょっとだけ思ったけどナイショ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:25:29 ID:eKjeXaF20
初給油56.8リットル(実際は、途中10リットル入れたので2回の合計)

MC後20S DISI+電スラ、フォグ
2〜4名乗車(大人2、子供2)
郊外一般道380km
高速240km
街乗り140km

13.38km/L

もっとも、北海道では一般道が自分専用高速だし、
2千回転までの慣らし巡航で、エアコン無しだから
参考にはならないね。スマソ
848ブラック:2008/07/11(金) 23:29:45 ID:0M0zQnJL0
プレマシーの次期モデル情報が「ニューモデルマガジンX」に載ってましたね。
23Sは消えるらしい。SISS(スマート アイドリング ストップ システム)
搭載モデルが追加されるとのこと。エクステリアデザインはなかなか良かった
と思います。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:43:17 ID:i6BttjRi0
>>845

らじゃ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:26:30 ID:3pZ8GI6gO
≫846
頑張れ!
(無理→無料と変換間違った事は皆には内緒だよ)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:16:05 ID:GjdwwWCF0
プレのハンドル握るとラジオや音楽をoFFにしたくなる時ってあるよね。
なんかこう、ただエンジンやハンドリングの感触だけを味わいたい時がある。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:56:21 ID:X1npOGQV0
俺は一人で乗るときはオーディオOFFだ。
んで、3000回転から上のエンジン音が聞いて4000から上も
聞きたくなって、って
俺のプレが燃費悪い原因はこれだな・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 06:42:57 ID:ekC7xEGf0
>>851
俺もあるぞ!

>>852
ちなみにマフラー純正?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:22:36 ID:7NV3y5lj0
プレマシーってさ

レバー式サイドブレーキ
チープな内装

これだけ改善してくれれば、自分にとってはベストサイズ
なミニバンなんだけどねぇ〜。
最近のマツダ見ていると、メッキパーツコテコテの
装飾過多なミニバン(しかも次期型はグリルレスとな)
になりそうだから、購入対象に乗っかるかどうか微妙
だなぁ〜。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:56:24 ID:HIR3O/S90
そう?俺なんか絶対レバー式じゃないとイヤだけどな。
昔MS-8乗ってた時が唯一のフット式だったが踏みそうになることもあったし
好きなところに足もってけないのは個人的にちょっと。
丁度その頃左足ブレーキしてたころだったなそういえば。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:03:18 ID:/NP3cIpp0
オレも今のサイドブレーキがいい
足踏式はどうも邪魔くさいし好きになれん
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:08:24 ID:4dspUckA0
このサイドブレーキはプレマシーのいいところの一つだと思う。

今はミニバンのみならず、セダンに至るまで猫も杓子も足踏み式だもんなぁ・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:14:53 ID:OmkMLS0N0
サイドブレーキは慣れ&好みの問題じゃないかな。
10年以上MT&サイドを乗ってきてフットに乗り換えたときは本当に辛かった。
その後プレに乗り換えて最初は駐車すると左足空振りしてた。
両方乗ってみて俺にはサイドが合ってるかな。

後、内装が安っぽいって話題もよくでるけど俺は全然そうは思わないなぁ。
ちなみに安っぽいと感じてる人の理想の内装って具体的な車名は?
内装も外装デザインと一緒で好みだと思うんだけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:40:20 ID:VmduwsjeO
>>854
廉価ミニバンなんだから内装が安っぽいのは当たり前。
嫌ならMPV買え。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:51:52 ID:GjdwwWCF0
俺はプレの内装はすっきりしていてスキだな。
最近のホンダのこてこての内装よりずーと良い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:59:18 ID:QJtuLVHeO
確かにこのクラスでサイドブレーキ採用してるのはプレだけだよね

ウォークスルーの邪魔になるだけだから最初嫌だったが、
ニコ動でミニバン対決の動画みて、
土屋圭市の走りみて好きになったぞw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:13:51 ID:9yz7Ys2L0
静岡マツダはオイル交換無料、フィルタ有料でした。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:31:59 ID:LaLXPd8N0
>>832>>833は次回からテンプレ入り?
次回のテンプレにこれも追加してて欲しいです。

【新車を】値引き相談スレ Part6【より安く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1215249779/l50
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:07:29 ID:dKQDN97T0
>>840
新潟:新潟マツダ自動車●
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:10:55 ID:dKQDN97T0
途中で書き込んでしまった・・・

オレもサイドブレーキがいい。
基本的にはウォークスルーだと思ってないしw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:50:29 ID:OmkMLS0N0
シフトレバーがあそこにある時点でウォークするーじゃないよね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:53:56 ID:1tjUGVOk0
シフトレバーが無くてもメタボな俺には無理
OPでセンターコンソール希望

北海道マツダ●
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:01:56 ID:o9grkbj00
>>845
おまえみたいな馬鹿がいるからプレのすれ汚されるのよ!仲良くしろボケ!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:41:13 ID:MUbhED2l0
2月から20Sオーナー。
エアコン後席きかねー!
Dさんも触れては欲しくなかった部分みたいだったからw
覚悟はしてたけどさ。

ビアンテにはMPV同様スライドドアにボトルポケット
ついたみたいだけど、やっぱプレじゃギリ無理かぁ。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:14:12 ID:+HvH8CI3O
>>868
あなたとは仲良くしない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:19:44 ID:X1npOGQV0
>>853
マフラー純正です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:17:21 ID:VmduwsjeO
>>870
氏ねよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:27:24 ID:cylPP3fk0
本日、プレオーナになれました
めっさ、かっこええ〜!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:48:58 ID:MdQn8l8I0
色はファントムブルーが一番好きだな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:52:34 ID:G40cI+zLO
873>>
おめ。俺はまだ納車待ち。待ちきれん。

874>>
俺は普通にシルバーだな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:00:31 ID:+HvH8CI3O
>>872
俺の分まで生きてくれ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:23:04 ID:2rQDYMVlO
ダークプラムマイカは不人気?

店に見に行って一発で惚れた
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:40:12 ID:cHJZ7c4g0
やっぱ1番はストーミーブルーでしょ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:01:30 ID:af4xk1j3O
>>877
おれMC後ダークプラムの20Z。購入してもうすぐ10ケ月だが今でも毎日可愛い。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:08:11 ID:3GnG7Tb00
>>877
 プラム糊でつ。
 明るいところと暗いところで全然印象が変わり、かなりお気に入り。
 汚れ目立ち過ぎるけど・・・。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:31:37 ID:uBM6jJ6E0
鼠色は汚れが目立たなくて良いよ
半年経つけど一度も洗車してないな・・・
点検の時Drで洗ってもらうだけ
アスファルトに溶け込む色なので
昼間点灯してます
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:32:39 ID:po/tCu7T0
嫁がお気に入りのオーロラブルー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 02:10:42 ID:ifcCSiWl0
俺もオーロラブルー
契約した時、これで全色売れたってディーラーが言ってたけど
オーロラブルーは人気無いのかな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:17:00 ID:3FuPrmFc0
俺のはブラック かっこいいけど汚れがめだつね・・・
街で見た時はレッドマイカ、ストーミーブルー かっこよかったな〜
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:51:30 ID:0sD/oztG0
ゴールデンサンドは汚れも傷も目立たないなー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 09:58:06 ID:7PiNjqGH0
>>877
俺もプラムだ。>>880と全く同じ印象だが最高に気に入ってる。
晴れた昼間は明るい紫。夜は黒。最高にかっこいい。
11色中9番人気ってのがまたいい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:03:36 ID:af4xk1j3O
>>886
プラム9番人気なの?何情報ですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:08:52 ID:5goz89sO0
>>884
俺もブラックです。屋根有駐車場だけど3日もすれば少し埃かぶっただけで
薄汚れてみえるよね。この車で黒色買うの3台目だけど
黒ってキレイにして乗ってるとシャープに見えて見栄えするからいいですよね。
しかし黒色の車買うたびに思うのが汚れやすくて夏は暑いし洗車まめにしないとなど
色々あって買ってから後悔するんだけど、なぜかまた買ってしまうのが黒色みたいなw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:59:55 ID:x4+0fQaP0
ストーミーブルーです。しばらくグレーや銀だったので冒険してみました。プレはいろいろなブルーがあったみたいですね…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:18:20 ID:+l9UPJWSO
本当は黒が欲しいけど、汚れ目立つし子供いるからマメに洗車したり
出来ないからシルバーかグレーにしとこうかな。
あれ?グレーってプレにありましたっけ?

貧乏だから中古プレ買うぞぉ♪♪
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:29:37 ID:gPfZnkdI0
マツダから郵便が届いてたんだけど、、1か月点検の案内だろうと
開けずにおいといたら、中身は成約者チケットってのが入ってて、
1000円×10枚で1万円分のパーツ割引券だった。
先月契約だったんだけど、みんな貰えるのかな?
特に欲しいものはないから、ラゲッジルームトレイでも買おうかなぁ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 15:37:02 ID:SdLZIe4a0
ビ安手はプレより200キロおもいから、エンジンは23sのグレードがいいらしいぞ。今日プレと差し引きで下取りで仮で査定したら3年まえのプレ23s
で100万ついた。ま、乗り換えるきがないけど。3年でいり









893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 16:02:04 ID:XVx1ympm0





何の暗号だ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 16:04:56 ID:M8T16JhsO
>>893
トイレが故障したんじゃね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 17:41:41 ID:e15o+tIbO
>>894
正解。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:17:10 ID:VwuUH21G0
>>890
ギャラクシーグレーマイカですな。
カタログではねずみ色にしか見えないが、実際はもっときれい。
おれは、サンライトシルバーにしたが洗車は楽。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 18:35:41 ID:sBaYW7iT0
パックdeのオイル交換のオイルって銘柄指定できるの??
てっきり納車時の純正オイルが入るもんだと思っていたが
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:22:59 ID:v5Z83Y1W0
>>897
ディーラーによって違うと言ってたが、千葉マツダは新車と同じエコだった
しかしこのまま原油高になって、前払いの金額で続けられるのか不安
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:36:29 ID:7PiNjqGH0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:41:40 ID:y8HpVgkq0
実際に売れてるカラーランキングってわけじゃないじゃん
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:11:50 ID:vBJ+09S80
1か月点検時のオイル交換は有料?無料?
情報お待ちしております。

…意外に新車で乗ってる人は少ないのか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:24:05 ID:v5Z83Y1W0
>>901
またしても千葉マツダだが、無料だった。フィルタは有料。
オイルはパックdeメンテに限らず無料だと言っていた気がする
系列か店の特別サービスと言われた記憶があるので、貴方のディーラーで無料かは
確認するしかないし、有料でも文句を言ってはいけない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:26:21 ID:B27/sgrx0
1ヶ月点検オイル交換無料だったよ@九州マツダ(福岡)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:50:45 ID:e15o+tIbO
>>901
意味ないから無視されてるだけとは考えないのか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:07:51 ID:5goz89sO0
このスレで結構1ヶ月点検時にオイル無料かとかって
話題でてるし別にいいんでないの
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:09:34 ID:Sg7hFYxHO
値引きと同じで荒れるから別スレ立ててくれないか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:18:08 ID:5goz89sO0
1ヶ月点検のオイル交換、無料・有料の話で荒れた事なんてあったっけ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:19:38 ID:vBJ+09S80
自分が興味ないことと、意味がないこととは区別してほしいな。

1か月点検を終えた既存オーナーにとっては、どうでもいいことかも知れないなぁ。
だけど、新車購入者はこれからも現れるし、やがて1か月点検を迎えて不安にもなるでしょ。
そのときの一助になればいいと思ってる。

ちなみに埼玉には販社が2つあるんだけど、みんなからもらった情報だと…

埼玉マツダ=無料、関東マツダ=有料

もし諸条件が同じだったら、俺は埼玉マツダを選ぶかも知れないなぁ。
販社が1つしかない地域も多いんだけど、県境近くに住んでたら隣県も検討範囲だよね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:24:49 ID:Sg7hFYxHO
あのデラは有料このデラは無料
あのデラは何万匹このデラは何万匹
変わらなくね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:31:06 ID:vBJ+09S80
まったく違う。
なぜなら、ディーラーの数は有限で、情報コンプリートしたらこの話題は終わるから。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:36:47 ID:5goz89sO0
おじさん思いついちゃったぞ

これからプレ買おうと思ってる人は契約済ます前に1ヶ月点検のオイル交換の事を
無料か有料かDマンに聞くようにしてもらって、無料なら問題なし
有料なら1ヶ月点検時のオイル交換無料でしてくれませんか?と、Dマンと話つめればいい。
契約前ならきっとOKでるはず。

どう?こんな感じのテンプレに入れとけばいいんでない?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:39:16 ID:Sg7hFYxHO
それは明らかにおかしい
なぜなら、各販社の対応が全て同じとは限らない
はっきり言って各担当とのやり取りによって違ってくるだろう
購入時に交渉すれば、かなりの確率で無料になるだろう
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:41:14 ID:5goz89sO0
>>910
いまは原油高でオイル系統も値段あがったりしてそうだし
いきなり1ヶ月点検無料オイル交換取りやめるディーラーあるかもだし
車の売れ行きも悪いからディーラーにきてもらってちょっとでも
お金落としていって欲しいのが現状だろうから
コンプリートしても意味ないかもしれないなぁ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:42:57 ID:e15o+tIbO
パックdeメンテ自体の価格が違うことはどうすんだ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:43:13 ID:Sg7hFYxHO
打ってる間に>>911とかぶったが
担当者によりけりだからデータ化する必要なし
当方、購入時に担当者から無料と言ってきた
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:46:56 ID:5goz89sO0
>>914
それ俺に言ってるの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:50:02 ID:e15o+tIbO
>>916
違う。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 23:56:38 ID:vBJ+09S80
>>912
販売会社という会社組織の統一対応(基本)と、各店舗や担当者の個別対応(応用)を
ごっちゃにしていはいけないな。
てか、交渉の基礎資料になるのに、なんで否定するんだろうw

>>913
対応が変わったら、きっと新車購入者が話題にするだろうから、そのとき修正する。
俺がプレマシーオーナーである間(少なくとも5年間の予定)は大丈夫。


一覧を作ったからって(購入者に)害はないし、全員に情報提供を強制している
訳でもないのに、なんだろうねぇ。
一覧を作られるとマズイ、お店の中の人がいるんだろうか。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:03:40 ID:+LN/wLPbO
>>918
おまえもう一回>>901読んでみ。
中古車呼ばわりしてんの気がつかんのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:03:45 ID:Sg7hFYxHO
値引き額も購入者次第
オイル無料も購入者次第
こんなせせこましい話題をテンプレ化する必要ないだろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:09:23 ID:vFrEkc1Y0
>>920
必要の有無を君が決めてくれなくていい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:18:34 ID:+LN/wLPbO
>>920
俺も同意。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:21:35 ID:vFrEkc1Y0
はいはい。中の人乙。
テンプレ化するなんて、俺は言ってないけどな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:25:43 ID:+LN/wLPbO
>>923
ナカノヒトナドイナイ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 00:40:11 ID:nn4E7W4R0
こんなもんテンプレ化してたら、そのうち
『納車時ガソリンは何g入ってたか』 
なぁ〜んてのもテンプレ化されそうだwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:05:07 ID:HdStMYAN0
「ディーラーまで自走かどうか」、「花束渡すか」、「記念撮影ありか」、
「待ち時間に出す飲み物の種類は」、「置いてある雑誌の種類は」
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:11:19 ID:UbarfyxBO
最近は不意に夕立にあうことも多いが、スバルシンメトリカルAWDだと高速での水たまりも切り裂くようにこなして安定しているよね。
こんなプレミアムなミニバンは世界でも希少な存在。
箱根や軽井沢の帰りの高速巡航も安心して家族を守ることができるミニバンだね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 08:22:54 ID:SOAA2/UcO
>>923
往生際悪いな
時期や担当者によってかわる項目をDB化しても意味がないしトラブルの元にしかならないじゃねーかよ
どうしてもというなら別スレでしてください
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 09:39:33 ID:mFIFLHe3O
>>879>>880
私もダークプラム
(*^□^*)

綺麗な色ですよねー

オデッセイの紫と並べたが、プレのほうが綺麗な色
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

まあ自分のがよくみえるのはあたりまえかw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:50:31 ID:vFrEkc1Y0
>>928
>>918

1か月点検のオイル交換料金は「時期や担当者によってかわる」んですか?
また、どのようなトラブルがありますか?
発言中に、中の人しか知り得ない事実が含まれているように思いますが、どう考えますか?

ということで、引き続き情報募集中です。よろしくお願いします。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:59:27 ID:ndzm7Dmi0
オイルの話で俺が本当に知りたいのは
プレマシーの新車に1ヶ月でオイル交換が必要か否かなんだが。
どこで調べても賛否両論だ。
1ヶ月でオイル交換しなくて明らかに調子悪くなった人がいたら教えてくれ。
無料だからって必要もないのに交換するのはいかがなものかと・・・。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:01:03 ID:ndzm7Dmi0
>>929
886だが俺も忘れてもらっちゃ困る。
プラム乗り結構いるな。たった4人だが立候補が一番多いのも事実だ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:55:15 ID:SOAA2/UcO
>>930
お前馬鹿?
担当者との交渉次第でどうにでもなるだろう?
時期というのは決算期は交渉が通りやすい
ここで無料と書いてあって実際に有料だった場合にトラブルになると思わないか?
販社での対応が一律じゃないのにDB化することに意味があるか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:01:07 ID:7az4lY9k0
1ヶ月のオイルがタダかどうかなんてセコイ話どうでもいいだろ
オイル台がイヤなら購入前に確認して交渉しろよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:03:55 ID:vFrEkc1Y0
>担当者との交渉次第でどうにでもなるだろう?
>>918

>時期というのは決算期は交渉が通りやすい
無料のものに交渉はいらない

>ここで無料と書いてあって実際に有料だった場合にトラブルになると思わないか?
買うとき確認するでしょ「無料ですよね」って

>販社での対応が一律じゃないのに
また中の人しか知らない事実をw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:29:31 ID:mFIFLHe3O
>>932
ごめんおιι(+_+)

ダークプラム綺麗ですよね!
洗車の後は(●´∀`●)萌えます!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:30:32 ID:mFIFLHe3O
うちは、一ヶ月、三ヶ月、半年まではオイル交換無料だったよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:36:29 ID:ndzm7Dmi0
やっぱりオイルで荒れたか。

オイルの話だけにみんな口が滑らかになったな。
ここはひとつ、このおっちゃんの親父ギャグに免じて
オイルの話はここら辺でお開きにしてもらえないかい?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:43:55 ID:+LN/wLPbO
>>938
そのギャグ滑った。

オイルだけにね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:33:42 ID:BMLT4kvp0
>>931
どこで調べたか知らないけど、とりあえず取説調べれば。
「1ヶ月でオイル交換してください」って書いてあったら、そのとおりにすればいい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 14:19:29 ID:ndzm7Dmi0
>>940
調べたのはここも含めたネットの書き込み。
取説には書いてないよ。でもあまりにもみんながこだわってるからさ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:30:42 ID:BMLT4kvp0
ここを含めたネットの書き込みが賛否両論なら、ここで聞いても賛否両論かと。
ここに取説書いた人より車に詳しくて、正確な情報を提示できる人がいるとでも?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:36:44 ID:ndzm7Dmi0
>>942
そうだよね。おっしゃる通り。
オイル交換するか迷ってたのでなんか安心した。
ありがとうございました。
ということはあなたも1ヶ月点検でオイル交換はしてないよね?
「俺はしたけど」ってオチはなしだぜ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 16:48:13 ID:BMLT4kvp0
オレの書き込みを見て、「コイツは1ヶ月でオイル交換してない」っていうのはアナタの決め付け。
メーカーが言ってること以外のことをするんであれば、自己責任でご自由にってだけ。
オイル交換くらい有料でも無料でも勝手にしてください、スレちだハゲってこと。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:35:37 ID:ndzm7Dmi0
>>944
偉そうなこと言って結局交換してんじゃん。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:36:46 ID:+LN/wLPbO
そろそろオイル話はスルー
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:43:33 ID:BMLT4kvp0
しかしバカだなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:54:14 ID:OwXgSOK+0
駄車スレの住人は駄レスばかりの駄目人間ですねw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:08:52 ID:7Il7tKJm0
>>928
あのな、パックdeメンテの1カ月オイル交換は担当者なんざ
関係ねーんだよ。アホか。
パックdeメンテに加入した時に渡される冊子に、1カ月点検時に
オイル交換するかどうかちゃんと書いてあんだよ。
それが地域によって違うだけ。
DB化しといた方がこれから買う人に親切じゃねーか。
テンプレにしときゃ余計な質問も減るしな。
逆に知って困ることもねーだろ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:23:17 ID:ndzm7Dmi0
>>927が見事なまでにスルーされてる件
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:51:23 ID:+LN/wLPbO
>>949
プレマシースレでやる必要もないよね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:08:18 ID:+cxNiGnB0
貧乏人はクルマに...
どうぞお好きなように
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:17:18 ID:vFrEkc1Y0
>>931
新生児の健康診断だと思えばいいんじゃないかな。
人に例えれば血液検査のようなもので、オイル交換でエンジンの調子を見るんだ。

俺の場合はオイルが増えるトラブルが見つかった。明らかに量が上限を超えてた。
放置してたら白煙を噴いてただろう。
冷間時に吹かしまくったから、燃料の一部がオイルに混入したかもってことで、
様子見になったんだけど、6か月点検を過ぎて今は快調。

>>951
中の人乙。仕事終わったんだね。

どうしても不都合にしたいアンチが何レスも費やしてゴネる間に、ちょっとずつ
「販社名○」とでも書いてくれればとっくに終わってたかも知れないね。
協力しない自由もあるのに、わざわざ口出しして妨害って、ホント必死だよな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:22:09 ID:4wNNP2/b0
↑基地害粘着中
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:25:46 ID:SOAA2/UcO
>>949
これから買う人に一番親切なのはタブーとされている値引き情報じゃないか?
交渉次第でどうにでもなる7000円ぽっちを有料か無料かをDB化するのはケチ臭い

>>953
お前がスレ違いを延々と続けてることをわかってるか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:29:13 ID:kglPLrRZ0
次スレたてときました
【MAZDA】マツダ・プレマシー part32【PREMACY】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216031257/l50
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:33:31 ID:vFrEkc1Y0
>>955
ケチ臭い。あなたにとってはそうなんですね。私はケチな情報を集めてるんでしょう。
そのケチな情報集めにさえケチをつける、あなたの狭量さが際だつレスです。

私はあなたに情報を集めてくれって頼んだ覚えはありません。
協力しない自由はありますから、妨害しないでください。
で、あなたの場合は無料でしたか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:04:13 ID:SOAA2/UcO
>>957
スレ違いだからお前専用スレでも作って思う存分すればいいじゃないか
有料か無料かは昨日のレス読め
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:07:03 ID:7Il7tKJm0
>>949
値引き情報は意味無いって。
都市部と地方じゃかなり差があるからな。
同じディーラーの中でもセールスマンによって全然違うし。
逆に少々高くてもいいセールスマンで買いたいってのもあるし。
俺は平均より高く買ったかも知れんが、なんでも正直に教えてくれる
今のセールスマンが気に入ったから満足してる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:11:16 ID:kglPLrRZ0
>>959
自分にレスして何してんですか?
レス番まちがえたの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:16:15 ID:7Il7tKJm0
あ、>>955の間違い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:30:38 ID:3xVMpJOG0
この流れの中、冷静な仕事をした>>956にみんなで感謝しましょう。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:34:04 ID:f1pSV3vmO
959>>
確かにいいセールスマンなら多少他の人に比べて値引きが少なくても後々の事を考えればプラスになるかもね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:53:21 ID:+LN/wLPbO
>>953
誰も情報レスらなくなったことに気づかないのか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:39:00 ID:ZxgYPLL60
最近珍しく荒れてますね
プレマシー前期初期20Sに乗ってる基地外が荒らしにきたので、埋めちゃいましょうかね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:40:23 ID:ZxgYPLL60
ラフェスタスレにて
120 名前:Hello Mike 投稿日:2007/11/26(月) 23:41:52 ID:DBrAIUgQO
Nanceyは?

絶版はいつれすか?
29 名前:クソ 投稿日:2007/11/26(月) 23:44:08 ID:DBrAIUgQO
過疎化進行中w

販売台数も過疎化進行中


プレマシー関連スレにて
80 名前:プレマシーの非直噴 投稿日:2007/11/26(月) 23:53:39 ID:DBrAIUgQO
前期初期20S、街乗りで 満タン法で10、8位かな
二万乗ったが満タン法で10切ったことは無いよ。
エコ走行は殆どしてません


※IDが同じ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:43:24 ID:ZxgYPLL60
ラフェスタスレを執拗に荒らし続けるプレマシー前期初期20S乗り、通称プリクラおじさんの爆笑エピソード

・写メをプリクラと呼んじゃうw
・剛性を合成と書いちゃうw
・肯定を「はいてい」と読んじゃうw
・料率を等率と書いちゃう w
・遺書を遺言書と書いちゃうw
・プレマシー乗りとして書いておきながら、後日プレマシー乗りを否定する大嘘つきw
・スレ住人に呼ばれて荒らし始めたといいながら、その2ヶ月前には既に荒らしていたという大嘘つきw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:44:49 ID:ZxgYPLL60
449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/14(金) 23:26:21 ID:W5dF5Ex8O
>>429
428は俺じゃないよ。
しかも今携帯一台しかねーし。
ツーか藻前ワンパターンだからアキたよ。
しかも今携帯一台しかねーし。


複数携帯所持による自演も自白してたな、そういえば
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:45:49 ID:ZxgYPLL60
追加しておこう


・写メをプリクラと呼んじゃうw
・剛性を合成と書いちゃうw
・肯定を「はいてい」と読んじゃうw
・料率を等率と書いちゃう w
・遺書を遺言書と書いちゃうw
・プレマシー乗りとして書いておきながら、後日プレマシー乗りを否定する大嘘つきw
・スレ住人に呼ばれて荒らし始めたといいながら、その2ヶ月前には既に荒らしていたという大嘘つきw
・複数携帯による自演を自白しちゃうw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:04:32 ID:UbarfyxBO
エクシーガの燃費性能は素晴らしい。インテリジェンスの塊のようなミニバンだと思う。
学者や文化人、弁護士や税理士、公認会計士や医者や技術者、
そして経営者や芸能人が多く命を預けるブランドのクルマだけある。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:12:10 ID:hCIS9Q1R0
有料のとこと無料のとこがあるので、事前にディーラーで確認しましょう。

これだけでよくない?

どうしてもDB化したいなら虚実さだかならぬ2ちゃんで情報集めず、片っ端から電話してったほうがいいよ。
頑張ってね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 02:21:29 ID:2JEwQoji0
まだ言ってるw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:46:05 ID:scx6t6pV0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:25:04 ID:CsjddcIUO
>>971
KY
9754:2008/07/15(火) 08:44:56 ID:Z3nqUdhJ0
>>973
フリか?
976975:2008/07/15(火) 10:18:06 ID:Z3nqUdhJ0
ごめん。>>975の名前欄part32と間違えた。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:03:09 ID:/pCiihTw0
金持ち喧嘩せず
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:05:11 ID:e41J5chB0
吟じます
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:05:45 ID:afMiG9RdO
プレマシー購入予定!!





たかがオイル、されどオイル。それでお互いに言い合えるなんてめでたい人間と同じ車なんてやめた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:18:31 ID:K9q8HQQv0
2てん
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:36:47 ID:LsJ64gVb0
あると思います
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:52:57 ID:K9q8HQQv0
ぜんぜんうまらんな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:54:22 ID:1npYwg6DO
>>978>>981
それ総合スレでやったよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:14:01 ID:EhqelJ6G0
>>973
(・´ω`・)
(・´ω`・)
(・´ω`・)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:16:26 ID:ZzCvg8rpO
何だか逝けそうな気がするぅぅぅ〜
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 06:31:39 ID:kqL5qGnx0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:57:03 ID:ZzCvg8rpO
(●´∀`●)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:03:16 ID:1IJaKYqP0
うまらんのぉ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:42:31 ID:KyWK5AiQ0
こういうときに限ってラフェスタも値引きもオイルも来ねぇ・・・。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:10:32 ID:kceRh0q30
オイル交換無料だった @関西マツダ
0W-20入れてくれた
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:02:11 ID:uuAVP5dB0
1ヶ月点検おすらせ
キター
パックdeにオイル無料
書いてねーOrz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:49:24 ID:hTpJnvGL0
1ヶ月目のオイル交換は無料(フィルター交換は有償\2300くらい)@九州マツダ
皆さん新スレ使ってるのかな?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:25:41 ID:8nEP8voX0
1ヶ月点検の時って洗車してくれるもんなん?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:33:07 ID:KdW+FM4u0
洗車してくれと言えばしてくれる。
勝手にすんなよと言えば、こっそりしてくれる。
何も言わないとしてくれない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:33:38 ID:kceRh0q30
納車日も1か月点検の日も雨だったんでわかんない@関西マツダ
パックdeメンテの6か月点検のときは洗ってくれた
タレやすいドアノブ、ミラー、リアガラス下もキッチリ拭かれてて感心した

…こんな感じでマターリ埋まっていくのも面白いな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:36:20 ID:29k8b77h0
実費でもフラッシングまでしたほうが
いいよね?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:31:03 ID:Z7CtsRpl0
4
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:32:04 ID:Z7CtsRpl0
3
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:32:36 ID:Z7CtsRpl0
2
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:33:07 ID:Z7CtsRpl0
1


1000get
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'