【初代 NEW MINI】 MINI-69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
初代BMW製MINI(2001年〜2006年)のスレです。

型式
MINI ONE : GH-RA16 : R50
MINI COOPER : GH-RA16 : R50
MINI COOPER S : GH-RE16 : R53
MINI CONVERTIBLE COOPER : GH-RF16 : R52
MINI CONVERTIBLE COOPER S : GH-RH16 R52
MINI TRAVELER COOPER : R54
MINI TRAVELER COOPER S : R55

ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する。

MINI Japanサイト
http://www.mini.jp/

前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202813863/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:20:44 ID:gtpOJrmE0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:20:57 ID:gtpOJrmE0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:21:13 ID:gtpOJrmE0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:21:30 ID:gtpOJrmE0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:24:20 ID:18LDAr6G0
6ならオメコする

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:24:40 ID:gtpOJrmE0
内装分解の参考に助かるサイト。
ttp://www.geocities.jp/mini_tsuneo/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:29:22 ID:SUxKRkWE0
>>1
乙。こっちもモデルリスト更新し直した方が良さそうね。
R54は廃盤とか統合スレから引っ張ってくれば良いかな

姉妹スレ
【ONE, COOPER】NEW MINI 総合スレ 3【CLUBMAN】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208874136/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:32:35 ID:uox3GrtL0
何もわからず、すいませんでした。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:41:11 ID:SUxKRkWE0
>>9
ドン米。ナビの配線とかの写真もうpして欲しいな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:54:52 ID:JXXf+XJw0
>>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:59:54 ID:uox3GrtL0
SUxKRkWE0さんへ誘導前スレより
本体と画面分離する際、本体と画面はフレキシブルで接続されており、
それを普通のケーブルに変換するため aitendoで売っている↓を使用
FFC<->2.0mmピッチ変換基板[IFB-40(0.5)-40(2.0)] 2個
FFCフラットケーブル (FFC(0.5)40P200S)[FFC]2枚
ピッチケーブルアセンブリ(IFB)[CB2-IFB50-36-150] 2本
実際、端子は42PIN程度で電源かグランドで4本単位を共有しているので、
40pinフレキをフレキコネクタ片側に寄せて接続*斜めに挿入するとショートする。
変換コネクタのpin配列を良く確認し、ケーブルpinを接続*パソコンモニターケーブルなどを2本束にして2Mくらい延長させる(ピッチコネクタ増設等する)

ナビを壊す危険と隣あわせなので、実践される方は十分気をつけてください。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:14:25 ID:gtpOJrmE0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:14:44 ID:gtpOJrmE0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:15:03 ID:gtpOJrmE0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:15:18 ID:gtpOJrmE0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:17:40 ID:uox3GrtL0
ナビ配線 前に撮った物です。(だいぶおおちゃくい配線)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1210601680855144.gknpuB
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:18:42 ID:gtpOJrmE0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:22:42 ID:gtpOJrmE0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:27:49 ID:uox3GrtL0
gtpOJrmE0さん、流れブッた切ってすいません。
>>17の画像の補足
本体のフレキは折り返して、現在は本体裏から排出してあります。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:34:13 ID:uox3GrtL0
本体側のフレキは上記の物より長めのものを使ったかもしれません…覚えてません
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:36:23 ID:SUxKRkWE0
>>12
サンクス!
結構色んなナビで分離は可能なのだろうか?
新型Cybernaviでは遂にオンダッシュが無くなってしまって...

自分はH/K付きなので純正ステレオはリプレース出来ないので困ってた
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:49:04 ID:uox3GrtL0
だいたいは可能かと、たまたま家にあったナビでしたので…
今のクラリオン品なら大差無いはず。
分解してフレキのPIN数の確認、ナビが42pinの端が4本程度共通だったんでラッキーでした。
(42pinをよく探せなかった。)
バックスなんかで展示ナビ画面トレイ微調整OPENして横からフレキの幅なんかをノギスで測るのもアリかも
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:49:42 ID:JXXf+XJw0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:03:34 ID:2WGMGkHs0
>>24
これまたサンクス。HK enablerの存在は知ってたんだけど
国内で売ってる人が居るとは知らなかった。

ただmini2?だったかにその作者が居たんだけど、
HK amp側のボリュームはMAXで固定になる、というのがちょっと気に入らなくて...
何より純正ヘッドユニットの外観は、やっぱり崩したく無い

オンダッシュでモニタだけを設置して、
本体はしまい込んでしまえるのが理想なんだな...
ちなみにコンバチ乗りです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:13:57 ID:2WGMGkHs0
>>23
展示してある実店舗で測ってくるのは良いアイデアだね。
クラリオンは何か理由があるのかと思ったよ。割と何でも行けそうな感じなんだね。

とりあえず今付いてるAlpineのオンダッシュは妹にやるとして、
WVGAのバラし易そうなヤツを探してみるよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:17:21 ID:/nc22b/E0
完全に純正デッキのスピーカ出力を絶ってしまい(完全にオブジェ化)
F左右、R左右のスピーカ線をナビ側に接続すれば、純正のデッキ及びステアリングで
ボリューム調整出来るかも、アルパインの車種別配線図利用して。
>>24の配線見ていると、単純にスピーカ線でてますよね?だから思ったんです。
うちのミニはHKアンプじゃないんで簡単でした。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:21:12 ID:/nc22b/E0
>>26
23です。ID変わりました。>>27はどうですかね??
またチョコチョコおじゃまします。取り乱さない程度にw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:35:41 ID:/nc22b/E0
うわ、寝れない。
HKアンプつきはステアリングリモコンあるんでした?
もしそうなら、>>27の補足で 
純正デッキ用のハーネス延長スピーカ線だけ社外用にギボシ端子加工
純正デッキをどっかに収納(隠す)
1DIN社外デッキ取り付けキット安いの買って電源は純正デッキより分配、
スピーカ線を社外デッキへ(スピーカ線は純正デッキには配線しない!)
で、社外デッキ付いてステアリングでボリューム調整出来る!
以上安易な考えでした。おやすみなさい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 07:42:12 ID:ZnGBoE/Y0
つながりが分かりにくいからこれも貼っとく。

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/05/12(月) 22:08:34 ID:uox3GrtL0
2dinナビ、オンダッシュ化
起動
http://www.death-note.biz/up/img/8441.jpg
本体
http://www.death-note.biz/up/img/8443.jpg
ミュージックキャッチャー
http://www.death-note.biz/up/img/8442.jpg

ナビ クラリオンMAX960HD
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/navigation/2din_hdd_av_navi/MAX960HD/jp-ja-product-pf_1143439245359.html
配線、フレキシブル等 アイテンドー
http://www.aitendo.co.jp/
モニタースタンド1DINボックス取り付けタイプ ヤックVP-T15
http://www.yacjp.co.jp/index.html
1DIN取り付けキット カナックGE-BM101
http://kanack.co.jp/
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:04:36 ID:58VK9Y0bO
質問です。
助手席シート倒すレバー(内側)が動かなくなってしまいました。
押しても引いてもシート倒れません。
ディーラー持ってくしかないんでしょうか・・・。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:45:31 ID:6e4RfThc0
>>31
直すにはコツと勢いがあるんだけど、口でいうのはむずかしいなぁ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:26:39 ID:58VK9Y0bO
>>32
ありがとうございます。ガチャガチャやってもだめみたいなので
素直にディーラーに持っていくことにします。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:14:27 ID:ZEOdz0AR0
age
35いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/05/15(木) 06:48:28 ID:B3vMZKbmO
おはようございます。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:07:11 ID:FBrdz3pY0
おやすみなさいw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:38:58 ID:bxtwHNyI0
こんにちはw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:41:13 ID:qDLraDbBO
こんばんは
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:56:15 ID:bxtwHNyI0
お休みなさいw
40いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/05/17(土) 06:03:16 ID:mksPgIRqO
やあ、気持ちの良い朝だね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:58:40 ID:av9BnoTF0
凝縮された3日間ですねぇ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:34:07 ID:mO9HsMXU0
おはようございます。
Electribeしながらのションベンはきついな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:52:35 ID:qyw5Tcx30
おはようございます。
MINI越しに見える隣の家のスチール柵が今日も輝いています。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:21:51 ID:KbAkekMm0
R53後期乗りです。近頃、ステア交換したいなと思って、軽くググってみたところ、
純正3本スポークは、壊さないと外せないという情報を得ましたが、マジですかΣ (゚Д゚;)

DIYでの交換は難しいのかなぁ・・・orz
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:18:40 ID:jBdxyOIdO
今日は沢山MINIを見かけたよ

シルバー頭黒
白頭黒
赤頭白白ボンスト
赤頭白
紺頭黒
黒頭黒(全部マットな塗装で不気味)
山吹色頭白(初めて見た)
イエロー頭白
全部クーパー

中古で安く買ったのかな?みんな古い型だった。
最近やたらに見るよ。
うちと同じPARKLANEのSには会わなかったなぁ…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:17:13 ID:av9BnoTF0
良かったね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 09:11:34 ID:IXc4zIq/0
全黒でマット塗装はすごいなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:04:00 ID:aefH/FnAO
>>45

> 中古で安く買ったのかな?

性格悪いなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:09:17 ID:oy+JAX+40
>>45 モデル末期までたくさん売れたからね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:09:44 ID:u5k37XwP0
お休みなさいw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:47:13 ID:cYqj+ToZ0
はよ氏ね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 02:16:01 ID:9IWemCqlO
>>50
おう、おやすみ。
いつもじゃ寝てる時間なのに蚊に刺されまくって目が覚めたよ。
子供が隣で寝てるから刺されてなきゃいいけど…

痒み止めにはユースキンオススメ!

都内なのにどっから入るんだ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 07:44:23 ID:1HBK+QH/O
おはよお。
また虫の死骸がベタベタつく季節になったなあ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:08:19 ID:drVmfBRo0
リモコンキーのエンブレム取れちゃった
これって接着剤で取り付けていいのかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:02:32 ID:A2hx5im90
接着剤以外ってなんだ?
ご飯粒か??
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:30:30 ID:HsgSNAPq0
スペルマだろうw
57クパ2006式:2008/05/21(水) 19:46:56 ID:fO01vjxKO
いやー、購入一年半で20000km越えました。全然飽きない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:59:29 ID:LELKreOo0
先日初のオイル交換したらエンジンがスムーズになったわー
車が走れ走れとせかす感じ
コンバチなんでオープンエアの季節になってイイわー>>479
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:53:30 ID:RzJYAqrh0
ドアのガラスが勝手に下がってる時がたまにある・・
この間なんか買い物してる間に雨が降ってきててさんざんだった
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:15:30 ID:Oq3RCfwKO
>>59
そりゃひどいw
てか、不気味…
おれは逆に 窓まったく動かなくなったよ…orz
助手席側だから放置してるけど さすがにこの時期つらい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:38:30 ID:8jdKNO8w0
キーボタンの押しすぎだろ・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:09:20 ID:2Wq47mt40
ほぼ間違い無くカバンの中やポケットの中で
キーボタン押しっぱなしだな。

キーレスが普及し始めた頃の話題なのに未だにそんな人が居るのが正直驚き
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:02:15 ID:8FCFfEAi0
ポケットに手を入れて、チンポの位置を直す時に
押し続けていたみたい…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:32:01 ID:fJY+Nl/FO
コンフォートオープンだっけ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:10:05 ID:Sp3RsyuoO
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:19:09 ID:e3lldUILO
セガのデイトナかと思ったわwwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:59:27 ID:AHRxUNQC0
デイトナUSA wwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:09:40 ID:Jzlyf3m60
デイトナぐらい欲しけりゃ買えよってコピペニマジレスしようかと
思ったが今は140万もすんのか。サブデイトでも50万だし
随分と値上がりしてんだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:12:43 ID:OxOoRXNd0
俺はフェラーリかクライスラーの話かと思った
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:37:48 ID:xSw8gwGP0
>>59
初代では比較的メジャーな不具合ですよ。
根本的な解決にはなっていません。
個体差によるものらしく、この症状がでる人は一部です。
2003年車かな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:14:15 ID:9wqlpD8z0
>>70
59です まさに2003年車です キーのボタンが押されていた可能性はゼロなので
的確な回答ありがとうございます。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:43:29 ID:KhMkzYSQO
だいぶ夏らしくなってきたけど、車内で何聴いてる?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:59:20 ID:3nw5knu6O
夏と言ったらCUBE
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:48:56 ID:zmx43VcM0
きみまろトランス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:15:47 ID:T9zqLkHU0
FMラジオ J−WAVE
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:44:54 ID:PIG/KNikO
ドラえもん…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:05:52 ID:5SqI3gWt0
HEAVY METAL
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:38:48 ID:SYP0/7NjO
神復活
79いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/05/25(日) 19:44:25 ID:JpXGQ96g0
そういやマイケルシェンカーが古参集めてアルバム出したね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:06:19 ID:SYP0/7NjO
デビカバ様も復活
81いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/05/25(日) 20:19:45 ID:JpXGQ96g0
2年前の国際フォーラムでWS観に行ったよ。
集金ツアーで終わりかと思っただけに新譜出してくれて嬉しい。
なんとなくダグも頑張ってるし。。。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:26:21 ID:X/Fr4hKa0
わたぢのは低速で走行中、21キロくらいでビチビチチイーとエンジンあたりから音がするのですが、
みなさんのはどうですか?

ひとつ前のクーパーですが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:17:42 ID:2g3y+evnO
ダグとレブのコンビは正解なのか?ギターの音がビミョーな気がしたが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:19:17 ID:wTYNA88V0
>>82
左フロントからの異音について
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/4447/?bd=100&pgcs=1000&th=1922197&act=th&kw=%E7%95%B0%E9%9F%B3

↑これのことか?
うちも1250rpmくらいでいつも鳴ってる。
CVTの仕様らしいけど、マイナー前だと鳴らないんだよねぇ。。。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:29:17 ID:SYP0/7NjO
微妙だよな。サイクスの音を意識してるんだろうが己の個性も主張しなきゃならんからな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:55:18 ID:CE68aaTC0
>>84

多分それです。
結構でかい音なので、外から聞いたら「壊れてんじゃねえの?」
見たいな音です。

ディーラーに持っていったら、プレッシャーコントロールバルブの
作動音、と言われ、作動音の為解消できず、と言われました。

実際のところ解消できないんですかね?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:54:40 ID:zeB8M7d50
>82〜86
わたすの05MC後クーパーCVTも出ます。
ビョビョビョ〜ン…って(笑)
何かのバネが引っ掛って伸びているのかと思った。
88いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/05/26(月) 17:39:57 ID:OGgPB8rAO
いそはヴァイ加入期も普通に聴けてしまったのでダグレブコンビも違和感は無いなあ。
All for loveはダグ作にレブソロが美味く絡み、且つWSらしさもプンプン臭う佳曲だと思う。
ま、サイクスは別格だろね。
サーペンス超えられるアルバムは今後も現れないでしょう。
Crying in the rainのアレンジとか神懸かってて今聴いても失禁しそうになる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:49:34 ID:D2beUrrP0
つハルンケア
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:45:33 ID:gCrPtWEOO
俺、クンニ大好き、クンニクまんです。

クリトリス舐めたり、あまがみしたり、吸い付いたり。
愛液と唾液に塗れたビラビラを噛んだり、
Gスポを指で刺激しながらクリトリスを激しく舐めて
逝かせるのが大好き。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:01:37 ID:6e5QBxWWO
スレ違いどもが夢のあと
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:18:11 ID:Dadehss30
>>91 
ヒント:スレタイ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:52:55 ID:bPudSCGCO
また、待ち合わせ型のデリでも行ってこよう。
手を繋いでラブホヘ。
風俗じゃないとこんな事も出来ない、我ながら情けない奴だ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:09:13 ID:tkjeRO3wO
病気とか怖くないの??
無駄金な気がするよ…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:40:41 ID:h+i827Pm0
>>93-94
あいかわらず池沼は下司だなぁ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:29:38 ID:zxK2nMdo0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MINI】中古でBMWミニ買った人のすれ 【0∈∋0】 [中古車]
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】57 [車]
【若葉】運転初心者のためのスレ Part 58【黄|緑】 [車]
【ミニナビ】サンヨー ミニゴリラ14匹目【8GB期待】 [車]
30代 男のファッション part7 [30代]
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:10:49 ID:fwlEmvDPO
今日、吉原デビューしたいのですが、どこのお店がお勧めですか?
ソープは、行ったことがあるのですが、吉原は、初めてです。
大衆店で若くてスリムが希望です。
清楚な雰囲気だとありがたいです。
多恋人倶楽部のさやかさんとオンリーワンのみさきさんは、
ホームページでは、本日出勤だったのですが、電話したらお休みでした。
調べる時間がなくなってきたので、お勧めな子がいたら
教えていただけませんか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:05:22 ID:n7wiCnAR0
>>97
スレ違いですよ、荒らしの人。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:21:11 ID:n7wiCnAR0
たまには他のクルマも乗ってみるもんだなぁ。

この間、兄の家のミニバン運転したらハンドリングも加速もブレーキもすべてがフニャフニャ。
ATのへろ〜っとした加速感とあいまって、体への正常なフィードバックが何も感じられない。
タイヤの接地状態とかエンジンがどのくらい回ってるのかトルク感はとかさぱーり伝わってこない。

目で見た周囲の景色の動きや速度計の情報だけを頼りに「考えて」運転するだけ。
まるでテレビでレースゲームやってるみたいだった。

あー、MINIに戻るとほっとしたよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:15:38 ID:FcCJymr20
>>99
そういう車が世間では乗り心地の良い車とされています。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:22:13 ID:QxE7NLO/0
てか好みの問題だからな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:41:10 ID:CaEFb3ZC0
トヨタ車に多いよね。
そういう車。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:33:29 ID:gL3wxpDOO
今いってきた。

勝率5割ぐらいの店。今日は勝ちボシ○
色が白くてマイペースの子だが、かわいかった。
クンニで逝かせたあと、お互い起き上がってマッタリ抱っこ状態。
「あ、仕事で抱っこは始めてかも。」
おれが、気分はどう?ってきくと
「どきどきするねw」
 ↑これで俺激萌え。
アナルを触ったらビクンってなったから、
指突っ込んだら超よがりだした。
最高にテンション上がった所で、タイマー音。
なぜか時間にやたら律儀な子で、急いで逝かせてって言っても
チンコさわってもくれなかった。

「じゃあ延長する?」
 財布に2千円しか入ってなかった俺は、急いで服着て
フロントに外出許可とって、コンビニのATMへ猛ダッシュ!!
俺バカスwwwwwwww。
帰ってきて急いで服脱いだら
「あ、15分きりました」

最後は手こきで逝ったけど、あんま気持ちよくはなかった。
最後なんか名前聞かれたけど誰が教えるかばか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 06:55:26 ID:5yDNFO7sO
つまらんレポだな
低俗な店に引っ掛かってるだけじゃねーか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 08:10:36 ID:fXB0KNsj0
>>104
モテないアンチMINI荒らしくんの行動なんて毎日こんなもんだ。
ほんとバカだよなぁ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:07:04 ID:YQtGlmH50
オレ、身につまされるよ。
○7才年下の高校生(通信制)援助しているが、ナマとかゴックンとかアナルとか中だしとかアナルとか聖水観賞一切ナシ。
だいぶん頑張って、お掃除フェラと口内発射と顔射はさせるようにしたが、その娘がいま生理中だ。
さみしいよ。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:43:34 ID:q6hM/S1S0
こんどはこっちが隔離スレですか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:59:05 ID:trc5df1y0
>>103
>>106
句読点の使い方を見直したら?
自演するならそのくらい使い分けようね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:18:44 ID:4TUYE0UM0
アラシってのはかまってちゃんだから相手にされるとすごく喜ぶ生き物なんだよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:22:27 ID:teh1W4xH0
なんでレスつける奴がいるのか理解に苦しむ
自作自演でなければ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:50:24 ID:1HxrGaElO
漏れが福原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた 。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:09:47 ID:smfmc6Bn0
約一ヶ月前、ディーラーで一年点検を受けたついでにオイル交換したら
中高回転の伸びがよくなって、燃費も一リットル当たり約1キロほどよくなった。
以前乗ってた車ではオイル交換で変化を感じたことないから、気のせいじゃないと思うんだけど、
この車はこういうものなの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:22:04 ID:gqKixthl0
ECUの書き換えとか色々いじったね。
オイル交換だけでそんな劇的な変化は起きませんよ。
元ディーラーメカニックより
114112:2008/05/30(金) 22:03:31 ID:592OFqiK0
>>113

燃費はメーターの燃費計を見ただけですけど、燃費計の算出プログラムを変えただけって事はないですよね?
音も静かになってるし、回転の伸びはよくなってるし 燃費もよくなってるし
ECUの書き換えだろうがなんだろうが、車が一段グレードアップして帰ってきた感じです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:03:47 ID:+7U170AW0
ワイパーのゴムが切れたので交換したいのですが、みなさんはどこの使ってますか?
ボッシュのフロント用は普通に売っていたのですが、リアの適合品が見つけられませんでした。
ディーラーが遠いので出来れば近くの店で取り寄せるか、ネットで買いたいと思います。
適合品がなければ、代用できるものなどあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:30:31 ID:nKrLqO/h0
フロントとリアって形違ったっけ?
長さだけなら切ればよくない?リアのほうが長い?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:41:35 ID:+7U170AW0
リアの方が短いと思います。
今手元にないんで確認できないんですが、普通は形状って共通なんですか?
車種によって長さが違うだけ??
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 03:00:37 ID:146GOqJg0
リアはブレードAssyで交換するなら純正しかない。
ゴムのみ交換なら国産のを切って使えると知人(整備工場)が言っていた。
ちなみに自分のMINIは車検時にトヨタ用のゴムを切って交換してもらいました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 07:53:09 ID:MgvMTRgS0
ありがとうございます。
さっそくトヨタ用見てきてみます。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:57:30 ID:TUHUUsFEO
リアのワイパーなんて使う?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:05:38 ID:bcrmoDoS0
使わなくてもゴムは経年劣化する
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:07:47 ID:m5vRmqdT0
>120
夜の高速で雨降ってたら普通に使う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:20:52 ID:eQZ685OBO
笑碁の夏休み。25歳の美人の叔母の風呂場を初めて覗いた。夜、元々うつ伏せで眠る癖のあった俺は、叔母の全裸が目に焼き付いてなかx2寝付けなかった。
ムズムズするチムポを布団にギュウギュウ押しつけていたら段々気もち良くなってきた。そのままギュウギュウ続けていたら、一気に気もち良さが増幅してそのままバンツの中にドバーッ!初めての射精は欝オナでした。
叔母は、湯上がりの雫をバスタオルで拭った後にベビーパウダーか何かを股間にポンポン…。あぁ描いてるうちに思い出し勃起してきた。久々にオカズにして寝よ〜っと。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:46:24 ID:CS8fiR100
>>120
あれって自動間欠なんだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:54:28 ID:CPeqNIq50
>>120
使わないね。
ルームミラーも殆ど使わないからなぁ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:36:55 ID:7onYi0QN0
>>123
改行しろ
読みにくいんだよ携帯のクズ野郎
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:26:06 ID:9J55hP2p0
リアワイパー、普通に使ってるのはオレだけ?
以前乗ってたセダンと比べると、異常と言いたいくらい汚れるんだけど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:39:58 ID:CS8fiR100
>>127
使うけど、あまり連続では使わないな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:37:48 ID:+a7yEXkMO
こいつらMINIで公道200オーバーだってよ。逮捕されろ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:38:17 ID:+a7yEXkMO
こいつらMINIで公道200オーバーだってよ。逮捕されろ!
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/270825/profile/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:12:57 ID:wS1nqhA/O
連レスか


笑わせてくれる(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:37:59 ID:sRsD9+cZ0
>>115
もう見てないかな?

リヤは樹脂製のブレードごと交換なので確か1700円くらいのはず。
ゴムだけの交換なら、形状を見て用品店で長めのを買って切って使っても良いし、
DラーでMINIのフロント用( 確か形状は同じはず)を買って切っても良い。

ちなみにMINIのフロント用ゴムは1本700円弱くらいだったと思う。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 09:52:31 ID:qBju9If80
フロントから外した奴を切ってリヤにはめてるけどね。
ブレード部分がチギれてなきゃそんで済むわけで。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:24:55 ID:4dTmSrnK0
>>130
ソノ程度で逮捕されるんならオレは今頃ブチ込まれているはずだw

おまいのミラジーノ100km/h出ないんだろうw

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:59:02 ID:m8zxS2810
私はフロント用はホームセンターの汎用品
ゴムだけ買ってきて取替えてます。
ちょいとアームの爪を開き気味にしましたが
ディーラーでも「それで十分ですよねぇ〜」と☆
リアはフロントから外したゴムを切って再利用
頻度低いからこれで十分。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:12:58 ID:f5HQniNV0
俺は224km/hでたよ。
さすがにコワイね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:29:02 ID:AjO1BcOI0
>>132 135

どうもありがとうございます。
形が合えば使えるってことがわかってよかったです!
たすかりました。おもったより安く済みそうですね。
ありがとうございました。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 07:44:18 ID:1fFq826LO
GPで公称240km/hだっけ。
実測でどれくらい出るんだろか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:09:37 ID:NUdc9y4c0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:15:57 ID:MMcif61r0
通報しますた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:56:46 ID:f0kPWyAB0
>>139
キチガイ死ね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:16:13 ID:NrlfEGwD0
死ぬっ死ぬっw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:56:04 ID:SixiL4/10
なんでこんなに狭い道で飛ばしてんの?
こんな貧弱な道しか走れないのだろうか、可哀想だ。
それから、全開全開と言っている割にはスピードが上がってないな。
そんなに引っ張ってないよこいつ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:52:21 ID:MR3AkE8F0
多分本当に頭が可哀想な人なんじゃないかな...
凄く嫌な物を見た。あのキーキー声とか笑えない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:19:53 ID:42XwrIOh0
この動画を見てカーグラTVの偉大さを感じた・・
てか、一般車両が道の駅?みたいなとこに普通に出入りしているのに全開試乗っ!ってキチガイだな・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:52:08 ID:cDPw2BNt0
こんな犯罪者、早く警察に捕まればいいのに
人をはねてからでは遅すぎるよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:09:05 ID:r7I1NF59O
この手のブログにコメする輩がいるからまた喜んで勘違いするんだろうな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:54:57 ID:NXff2XVi0
これは通報モンでしょうw
酷すぎますわ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:30:32 ID:bbIHFdD3O
ポール・マッカートニーの2008年最初の新曲は「Lifelong Passion」
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:12:21 ID:vV/aO5if0
ふくちのヘタレが証拠隠滅してやがるw
ポルシェもヤバいって気付いてないのかな
ドガも残したままだし、ほんとに頭足りなさそう
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:25:44 ID:7GeJwclU0
下がりすぎじゃねえか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:24:02 ID:PmUqDVKkO
不人気車w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:08:00 ID:dGmlHDL00
>>152
アフォ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 03:46:24 ID:m+HuocxGO
3次元の女から興味ひとつ持ってもらえないどころか、
3次元女からは普段から馬鹿にされ冷笑の対象、
クズみたいな自分自身の存在を直視できず、
世間からバカにされて生きるぐらいならいっそ自分から現実に興味がないフリをして、
周囲の目をごまかして生きよう。
でも本当は3次元の女に興味ありまくりで寂しくてたまらないけど
クリスマスとかに外へ出ると、確実に鬱になるから絶対に外に出ないけど、
それでも2次元の女にしか興味持てないフリをして、問題をすりかえて
必死で自分自身さえもごまかし続けて毎日辛いけど何とか生きてます
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 05:44:02 ID:F7OLgiMKO
とりあえずオナニー&射精シーンを私に見せな。
156いそやん ◆K19iWlVxkU :2008/06/13(金) 08:16:33 ID:sPv0UcaGO
いい天気
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:18:11 ID:u7K2VA+/O
んだぁ
暑かった。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:22:05 ID:iTbR8QwCO
このスレ内で、自分の書き込みの内容がはじめてだと思って悦に浸っているアホがいっぱいw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:23:28 ID:KTxaGBy70
>>158
懐かしいコピペだな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:00:28 ID:TsE55WQN0
室内が日焼けしてきた。
せめてサイドには透明なウインドウフィルム施工してもらっておけば良かったな…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:38:21 ID:VUiUbxmuO
>>160
あれま!そりゃ大変だね。

うちはDでフィルムもやってるけど風が強い地域だからカバーもして紫外線と傷対策してるよ。
カバーで細かい傷がつくとか言うけどそんなんより色あせや強風時に付く傷の方が深くてヤバイ…

実家はガレージに何台もしまえるから楽だけど。
都心はちょっぴり辛いわ…
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:30:20 ID:4Uq7Yp/2O
室内のどこが焼けてきたの?ドア、ダッシュなんかの樹脂部ならワコーズのスーパーハードで新品以上の艶になるぞ。これはシリコン系じゃないから外のモール部分も激ピカになる。雨でも関係ないのが素晴らしい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:47:56 ID:AH8dANuK0
私のMINIも6年以上屋外保管なので焼けているのかなぁ。
毎日乗っていると良くわからない。
シートなんかが多少白褪せてきた気もするけど、焼けてるって感じではないよ。
シート換えたいけど、GPのRECAROシートは1脚60万円位するしなぁ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:17:55 ID:1oornkjGO
昨日は早朝より会社の19歳の子とドライブ行ってきた。
途中お約束のラブホへ行き何と久し振りの三回戦突入した!
前から狙ってた子だけあってチンコは終始ビンビン!精魂尽きましたわ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:07:34 ID:sdY8Ix9l0
>162
シートが白っぽくなっているのと、社外のマットがモロ変色
ダッシュボードはまだ大丈夫っぽい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:14:10 ID:+RqQLDAb0
車内の日焼けなら安物の日除けで凌げるだろ。

焼けちゃったもの仕方ないけど、まず予防じゃねぇの普通。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:06:12 ID:9gtrw/jyO
レジャーで出歩いて屋外に停めると凄い車内が暑くなるよね。
そんなん位しか必要ないからやっすい奴つけるとジャストフィットしないから微妙な隙間から光が入ってあっちっちだよ。

純正ってぴったりくっつくのかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:56:33 ID:fcVPp6vU0
このクルマは日本車と比べてやたら暑くならないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:04:48 ID:3npG6zC2O
狭いから涼しくなるのも早いよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:48:25 ID:uanLmsVNO
それだけ密閉性が高いってことかな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:36:25 ID:1DaTJECTO
非UVカット硝子のせいだんべ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:57:15 ID:3npG6zC2O
ぇ?
85パーはデフォで入ってるよね?
オーナーじゃないでしょ?
もしかして超初期は無いのけ?
気に入らないからDオプションで100パーのはっつけて貰ったよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:28:59 ID:+e8lrlEK0
以前乗ってた日本車と比べて圧倒的に暑いと思うよ。
前はどんなに暑くても車内に入ってしまえば暑さをしのげる感じだったけど、この車にはそれがない。
オレの場合、パークレーンの内装色が拍車をかけてる気もするけど。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:11:22 ID:6QkveKq+O
>>171
赤外線と紫外線の違いって知ってるか?
それにMINIのガラスはUVカットガラスと表示できる基準に少し届かないだけで、UVカット率は90%前後だったはずたぞ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 03:37:38 ID:w3LbNiqIO
不人気車w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:57:02 ID:bPGx1Cvx0
>>173
>前はどんなに暑くても車内に入ってしまえば暑さをしのげる感じだったけど
何の車?
ひょっとしてミニバンとかでかい車?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 10:18:54 ID:Uw+eLIN10
>前はどんなに暑くても車内に入ってしまえば暑さをしのげる感じだったけど

考えられるのはクール宅急便の荷室くらいだな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 11:18:19 ID:z7iMzk6BO
だなww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:13:35 ID:Hd5Y6YWA0
>>173
おまいコンバチだろうな?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:52:28 ID:gOj7QMl6O
不人気車w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:50:09 ID:hYs5RuzgO
気遣ってくれてありがとな!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:40:06 ID:sTyPIeMOO
不人気車ゆえに伸びないスレw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:06:10 ID:312GrXtT0
>>182
バ〜カ
184短パンマン:2008/06/22(日) 14:04:53 ID:mQt3XQ/BO
名古屋え〜え〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:30:43 ID:fnKBdvK1O
>>182
本当にいつも気にかけてくれてありがとう!
落ちなくて済んでる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 06:41:57 ID:9dK4Uy+60
MINIに詳しい方々、助けて下さい。

熊本県八代市のローカルなスレですが、ローバーMINIに話題が白熱し
収拾がつかなくてまさにカオスです。

どうか皆様のMINIへの魂でビシッ!!と言っていただけないでしょうか?
お願いします!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1211558521/
【百姓】★八代市を語ろう3★【DQN♪】


187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:52:31 ID:XsNxbJV6O
俺はどんなに若くて可愛い子でもマンコの匂いかぐのは無理だわw
今まで一回も匂いをかいだことはないw
そりゃクンニは喜んでするけど、嗅いでみて変な匂いしたらもう本番は無理だし、いくらフェラしてもらっても起たないと思うわw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:27:36 ID:z0AJw+0QO
miniって人気だとおもっていたのだけど、チガウようだね。
女性はヲタ車種認定しているようだし、最近のオーナーさんは自己満足で完結しているような、ひねくれぎみな人が増えたと思う。
189:2008/06/27(金) 19:24:57 ID:4LFHj/+z0
ひねくれ気味な人
190:2008/06/27(金) 19:33:06 ID:HSFktl7E0
貴方も私もみんなみんなw

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:30:30 ID:wjSXbcsb0
人気車ってのはヴィッツとかフィットとかの事を言うんだよ。
人気車種好きは帰った帰った。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:45:25 ID:7lhJpfKHO
>>188
MINIのスレで自己紹介ウケタw
幸せになれよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:50:36 ID:PS+kw9PA0
てかいつものカスだろ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 06:18:38 ID:ukw+AdKWO
不人気車w
書込み少なすぎw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 09:24:22 ID:5hIxtVaV0
クルマごときで女にウケようなんて発想があったのか…
196:2008/06/28(土) 12:12:57 ID:HrrjfvIh0
>>194
おまい、良くて安リーマン
ワルけりゃニートだなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:21:23 ID:P6LXDOZW0
書き込み数=人気度ってのが
194の視野の狭さを物語っている
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 18:15:35 ID:qJ0MLdK10
もし>>194
「スレ自体には関心がないのに、わざわざ落ちかけの不人気スレを探し出してケチつけてる」
としたら
どれだけ暇&歪んでるんだよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:01:32 ID:aM2AWPMQ0
捻りの無い煽りに構っているお前らはよっぽど暇なんだな…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:54:04 ID:P6LXDOZW0
いや、保守してくれてると考えるんだ
そうに違いない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 22:56:48 ID:Xjr3kb7d0
>>200
真意がどうであれ、実質そのとおりだよな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 08:31:35 ID:QXBIL9O/O
203:2008/06/29(日) 15:05:40 ID:7Ybi8V8t0
別な乗り物だねw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:01:04 ID:96jbm55m0
>>203
精神を病んだ方を構わないでください。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:34:19 ID:rFiwHN+8O
スレ違いかも知りませんが、先日妻がオナってる現場を視てしまいました。結婚10年め、子宝には恵まれないものの、妻の事は今でも愛しております。
その日はたまたま仕事が早く終わり、早めに退勤しました。
ただいま〜っ、と呼んでも返事がない。カギも掛けずに外出か、不用心だなぁ、と思った時リビングから喘ぎ声が…。まさか妻が浮気?? と思ってドアの隙間からそっと覗いたら、妻がひとりでオナニーしていました。
テレビには私が隠していた裏ビデオが映っていて、音はヘッドホンで聴いていました(いくら呼んでも気がつかないはずです)
すでに股間はビンビンになっていました。妻に対する愛情とは別の激しい欲情が湧き上がりました。私の心の中のオスがウォ〜ッと吠えて目の前のメスに襲いかかりました。妻はとても驚いたみたいですが、すぐに受け入れてくれました。
今までのセックスは、いとしい妻を優しく包むようなソフトなものでしたが、この時は2匹の野獣がむさぼるように激しく求めあいました。
私自身、どこからこんなに精力が溢れてくるのか不思議なほど何度も何度も妻の中に射精を繰り返しました。妻の顔はとても淫乱で、でもとても綺麗だと思いました。

長くなりましたので、この辺で辞めますが、ひとつだけ後日談を。

数ヶ月後、妻が恥ずかしそうに言いました。
「赤ちゃん、できちゃった…」
《おしまい》
206:2008/07/01(火) 13:13:18 ID:2oZqEFoP0
認知しなくてイイ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:32:32 ID:c7IV9h0G0

夫婦なんだから、別に認知なんて・・・でも数ヶ月後ってのが??
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:49:16 ID:RIyGOr4u0
おなかが大きくなって初めて気がついたんじゃね?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 00:46:42 ID:UTgVm99WO
なんか昔どっかで見たコピペだよなぁ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:13:19 ID:dq6wyQXcO
ブサイクでも、まず彼女を一回でも作った方がいいんだろうか。
その後、段々とステップアップして、松島奈々子級へたどり着けば結果オーライってことで。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:20:57 ID:ufTnW1cpO
それがいーよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:47:55 ID:9UPY52yiO
沢田研二、ポリドール時代のコンプリート・ボックス『SINGLE COLLECTION BOX Polydor Years』を8月27日に発売
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/14879/headlineclick
213:2008/07/07(月) 16:35:57 ID:OEOvn4+e0
>>210
じっと観察していると松島菜々子も歳をとる事に気がつくw

一緒に歳とる女は一人でイイんじゃね?

酒も女も2ごう迄なら回教徒みたく常に空席、時々面接が賢くねぇか?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:05:33 ID:ULn0Iimd0
てす
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:29:30 ID:0lW6/aQ8O
ここは何スレですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:57:14 ID:y/7tjBH+0
>>213
賛成はするがココでおまいから聞きたくなぃっす。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:44:11 ID:QiVxjlYh0
MINIスレは変な虫が湧き過ぎ・・・
ホントはオーナーでもない荒らしが
粘着しているだけなんだろ。
買えない妬みとか・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:35:14 ID:m8I0NnIJ0
>>217
買えない妬みは少ないのでは?そんなに高い車じゃないし。
くせのある車なので買うには何かの犠牲をしいる勇気がいるから、
買いたいような買いたくないような、そんなやつらが荒らすんだと思う。
(全く興味なければこんな所に来ないし)
オーナーならスルーしる。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:55:46 ID:0XpGpds80
値段の問題は二の次だよ。但し関係無くはない。

MINIと同額のミニバンなら買えてもMINIは買えないって話ならいくらでもあるだろ。
よく出てくる話に「普通に働いてたらMINI位買える」ってのがあるだろ?これはまぁ正しい。
しかし家族全員が乗れて移動も楽々となるとミニバンに落ち着く。

手が届くのにも関わらず値段以上に厚い壁に阻まれて、こんな苛つく話はないと。


220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:25:10 ID:14FzsjxYO
そうね。だから、独身毒男の所有率が高いw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 19:57:12 ID:r1Ynb+DA0
>>219
ツーシーター車も値段的には手が届いても家族持ちには
買えんからなぁ。
買うのは独身者か退職世代のどっちかになっちまうな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:34:29 ID:QCDQPSn10
タスカンからの乗り換えのオレは特殊か?

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:16:39 ID:05AXcKfp0
>>220
>>221
ところがね、MINIだとスポーツカーほど絶望的では無いんだよ。
4人家族なら我慢は覚悟のうえなら何とかなっちゃう。

問題は家族の同意が得られるかどうか。特にクルマに興味のないヨメさんだと、
「そんな高価なのに狭っ苦しいクルマはダメ」となるだろう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:10:14 ID:Ghsppso60
子供がある程度に大きくなればMINIでも普通に使えるけど
チャイルドシートが必要な子供が2人もいると辛いな

チャイルドシート2つは乗るけど、他に子供の大量な着替えやベビーカーを積むのは厳しい
値段はミニバンより安い位だけど、その不自由さも楽しめる位じゃないと乗れないなあ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:26:25 ID:kJS7KAUX0
やっぱ妻子持ちならミニバン買うよな。
ttp://2ch.wota.jp/images/i/109000/109465.jpg
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:03:33 ID:1rcNkBGu0
>>225
へー
ヒキは漫画でこういうの勉強するんだw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:08:22 ID:0UELqD3wO
44歳 独身
人生の半分をキモメン、当時はそんな言葉無かったのでブ男と言われてた。
そして残りの半分、22歳から現在までも醜い顔で生きてきた。辛い人生だった・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:32:32 ID:qF0oC8j10
>>227
自己紹介乙
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 07:17:25 ID:CwuowUIIO
香里奈のうんこ食べたい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:09:01 ID:yUeVF9eQ0
まだ食いたいのかw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:31:30 ID:v8AE6IL7O
香里奈のウンコって美味いんか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:50:34 ID:R9OF5x3m0
広島の宮島だったと思うが
「鹿のフン」っていうお菓子なら売ってるぞ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 14:13:40 ID:D+hzeXRUO
吉原の場合、カードを自前で決済出来る店は無い。
(風俗店は加盟店になれない)
カード屋と呼ばれる特殊な商売があって、
カード屋は、飲食や物販(紳士服等)で
カード決済出来るルートを持ってる。
そのカード屋が二割のマージンを客に上乗せするのであって、
店は現金客と同じ売上にしかならん。
早朝等で、カード屋が掴まらない時は、
現金の持合せが無いと遊べない。
キャッシングでも良いなら、
遥にキャッシングの利息の方が安くは済む。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 20:53:25 ID:2XKLtPoiO
バ○ア○ラ純正品を2瓶使った後は、インド製のジェネリックを使っていますが、
なかなか良く効いて重宝してます
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:49:00 ID:ybS1heABO
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:24:42 ID:Gl3OCnOvO
エアコンが臭い…
フィルター換えても変わんね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:33:01 ID:dTz2CDFq0
>>236
エアコン脱臭剤使ってみれば?
バルサンみたいなやつ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 00:33:41 ID:vVII+bjFO
俺は挿入してから射精までの過程は、それほど重視しない。感度が良くて、口や手や胸でも楽しませてくれる女がいいな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:52:13 ID:x5p9mfRo0
MINIのエアコンは一度臭くなったらエバポレータ洗浄するまで直りません。
ご愁傷さまです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 01:12:20 ID:yQcT0w1RO
>>237

バルサンやっても変わらんかった…

>>239
んだな、ずっと使いっぱなしだと気にならんけど、
OFFにすると何かくせぇ〜
これじゃ、かわいこちゃん乗せれねぇ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:19:34 ID:8ohfoyeOO
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:30:02 ID:bGXKqusYO
俺はマリエのうんこ食いたい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:29:19 ID:9553waMIO
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:08:11 ID:gCS9MZJy0
MINIの車内で彼女とペッティングしたんだけどやっぱり窮屈だなあ
変な体勢でやってたから体痛くなっちゃった
何か上手いやり方ないですか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:07:56 ID:TJugkZP0O
マニュアル用のシフトノブは彼女に入りますか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:26:02 ID:KQdv9r8X0
昨日運転席側のウィンドウが下がらなくなった。
今朝試したら下がるようになってた。
デラに持ってった方がいいかなぁ。
知り合いの修理工場に相談したら、
「暫く様子見て。窓は極力閉めたままにしておきなさい」
と言われた。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:40:30 ID:39C8184i0
>>246
SFW失効しちゃってるの?その場合は様子見&不調の時は内張りパンチだな。

まだ期間中なら「不定期だが度々起こる」と言って直してもらおう。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:43:13 ID:O+PsaJv/0
>244
当方身長181cmのクーパー糊です。
助手席を後方一杯に下げて
シートを倒して正上位でマグってますが…
運転席側で騎乗位もあります。
また、前列シートを前に出して
後部席でリアトレイに手をつかせてバック
ならびに後部席で抱っこちゃん☆
ミニは狭くない!
※なお、行為後リクライニングのギアが外れて
ディーラーで直してもらった暦あり。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:43:41 ID:jzDQg9di0
>>247
窓の不具合は直らないというか、再現性がハッキリしないので、SFWあっても直せないと思う。
モータやらを取り替えても、コンピュータの誤作動の可能性もある。
250247:2008/07/24(木) 09:58:24 ID:39C8184i0
>>249
>コンピュータの誤作動の可能性もある。

そうなの?ウチのは本当に度々起こったのでSFW期間に直してもらった。
預けてる間には不調の再現はできなかったらしいけれど、よくある不調に
関しての対処法は分かっていると思う。

この辺りはDラーの姿勢も関わってくるから何とも言えないね。
顧客本位で実行してくれるかどうかはDラー次第か。

ちなみにウチのは最近SFWでセンターメーターAssy交換したよ。
「時計が進みすぎる」と相談したんだけど、メーターごと交換なんだな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:46:55 ID:YF8FrBKZO
うちのもたまにPWが動かなくなる。そんな時はスイッチをカチカチと暫くやってると動くようになる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:41:36 ID:KQdv9r8X0
>>247
SFWは失効してます。
1度COMトラブルで動かせなくなった時は助かったなぁ>SFW

>>251
ウチの症状はスイッチを入れると一瞬モーターが回りそうな音を出すけど下がらない
って感じでした。
やはり内張パンチか!?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 14:20:49 ID:YF8FrBKZO
うちのもそれ。ガラスを手で押し下げながらスイッチをカチカチやってみて。まったく昭和の家電品かと思うよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:05:09 ID:UJmb4EGA0
かれこれ6年乗って最近乗り心地が柔らかくなってきた・・・気がする。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:43:03 ID:Z/xS8BgM0
>>254
サス周りにブッシュ類がへたってきた、とも言いますな
まぁ気に入っているなら無問題
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:56:57 ID:jaoOEx9L0
ショックが抜けてきたのでは?
何キロ乗ったの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:21:12 ID:P9qubPNh0
うわっ ついに車検の案内来ちゃったよ〜。
まず諸経費で7.8万くらい必要って書いてあるな。
初回の車検ってそんなに高くないですよねっ?

・・・例の膨大な金額が提示されたコピペは必要ないですよー。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:24:37 ID:8ZIoO0LO0
>>257
初回だったら15万円ってところではないでしょうか。
ディーラは点検料や車検料が多少高いだけですので。

その他オイル交換などは含みませんが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:29:18 ID:T9tggiKp0
>>258
そーなんだよ。ディーラー車検って高いんだよなー
自分は近場の修理工場でやって貰ったけど、何かあった時にそっぽ向かれないか心配
260257:2008/07/25(金) 09:44:09 ID:P9qubPNh0
>>258
THXです。

>初回だったら15万円ってところではないでしょうか。

全部込みですよね?だとすると一般的なんですね、少し安心しました。
この3年、トラブルとは無縁だったので逆に今後が心配ではありますが
まだまだ全然飽きがきませんし、大切に乗っていこうと思います。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:31:13 ID:zMzLWoBxO
みんな、絶望しーひん?
夏真っ盛りで、街歩いたら、裸に近い薄着の女たちが
キャイキャイゆいながら闊歩してて、
へら〜とわろて寄り添うてるカップルも
いっぱいで、やれ海やプールや祭りやゆうて騒いでる中で、
女ッ気もなく、行くとこも会う人ものうて
ひとり鬱々と過ごさんならん地獄。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:49:29 ID:qR6U5csJ0
まぁ、あれだ
『天は自らを助くる者を助ける』だ。
口開けて上を向いて居ても女は降って来ない。
263244:2008/07/25(金) 22:53:59 ID:yMuk/YL90
>>248
アドバイスありがとうございました
私は挿入まで車内でする気はないのですが、助手席シートをめいっぱい下げて倒して
彼女の体をむさぼり尽くしました
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:15:43 ID:tcctUjY70
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:27:23 ID:tcctUjY70
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:41:02 ID:9G06Q/HEO
香里奈のうんこ食べたい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:06:48 ID:j5gZ4P9x0
>>266
食べさせてやりたいw

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 11:07:48 ID:iOqytfSXO
『オタだから彼女ができない』んじゃない。『もともと人間関係が苦手だからオタになった』んだよ。

中にはそのオタク的知識を武器に、むしろ人気者になっているヤツもいるがな。そういうヤツは、そもそもコミュニケーション能力が高い。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:23:36 ID:bUY35X1C0
hoshu
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:52:21 ID:fmQ4KnB70
キャンバー角がオカシイと思ったらアームが曲がっていた。( ;^^)ヘ..

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 20:57:46 ID:toN1MY9Z0
>>270
それって後輪のことですか?
後ろから見て変に見えました?
272270:2008/08/03(日) 21:41:38 ID:fmQ4KnB70
>>271
右後輪と左前輪です。
明らかにハの字に開いています。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:25:36 ID:yvmddFFa0
 キャンバー角という単語に便乗して、
R50ですが、車高調でフロント35ミリ、リア30ミリ落としたらリアがかなり八の字になってしまいました。
 
 そこで同じくらい落としてる人に質問です。キャンバーを起こすには、調整ボルトだけでいけますか?
それとも社外アーム等を組まないと無理なのでしょうか?これは車検アウトでしたっけ?
 
 ちなみにアライメントはまだとってません。ハンドルを取られたり流されるような事もないので慌てなくてもいいかと。
それにアライメント調整もどこがいいか悩み中です。
 どこかいいとこありますか?関東北部です。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:31:11 ID:7zneaCLv0
>>273
アライメント調整は速くやった方が良いですよ。
ハンドリングががらりと変ります。
わたしも特に問題なかったのですが、アライメントを取り直したら、ハンドルへの応答がまるで変りました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:07:50 ID:GWtehJKT0
ただでさえ、車止めに当たるのにさらに下げてるのか。
人の好みはいろいろだねぇ。
276273:2008/08/06(水) 21:21:17 ID:yvmddFFa0
>>274
ありがとう。やはり調整は前向きに考えたほうがいいですかね。

>>275
車止めは基本後ろ向き駐車なんで、今のところ特に問題ないです。
確かに走行中、路面次第で擦ることもあったので3センチ落として整流板3センチカットです。

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 19:53:50 ID:yM0cJ6+t0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:02:02 ID:XL3lspkt0
>>277
ついに終わっちゃうんだ。
8年間だもんね。長い寿命だったな。
これからは歴史の車かぁ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:11:15 ID:BOtj+gY/0
>>277
去年の今頃、自分のSidewalkがここを流れたんだなぁ...
クパが一番多かったのは予想付くけど、クパSのJCW装着率はどの位だったのかな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:44:57 ID:cqhrRiZ10
>273
リヤのキャンバーは純正じゃイジれないよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:03:05 ID:G8057fIs0
282273:2008/08/10(日) 08:13:42 ID:XXC/lHH10
>>280
やっぱりそうですか。
とすると、シャコタンのみなさんはそのままの人も結構いるのかな?
でも片べり防止には起こした方がいいのかな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:44:50 ID:KECT+u330
車高の低さは知能の低さって言うじゃない。だから、低くしたらどうなるか
なんて考えられないだろJK

ホイールはデカイ方が良く、タイヤの扁平率は低い方が良く、ガラスは黒い方が良い理論と一緒な訳よ。
まぁ、2ch的にはそういうヤツをDQNって言うんだけどな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:45:26 ID:fyQQhhAZ0
>283
オマエが一番DQNの香りがする
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 07:33:31 ID:9r1/Kpyk0
御意!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:41:09 ID:pwmPyGt70
次、なんのクルマにする?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:45:35 ID:5xO9wGN1O
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:37:31 ID:uyx53u2RO
今どきシャコタンw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:38:42 ID:3bP/dj1bO
アニメでも、漫画でも、ドラマでも、
イケてる男女が一緒に遊んだりしゃべったりしている場面を見ると、
目を閉じてチャンネルを変えるようになってしまった。
これまでも、これからも、現実には決して体験することの無い景色は、目に毒だ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:10:26 ID:MPcmbwVt0
>>289
早く、MINIが買える様なまっとうな職につくんだぞ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:01:10 ID:DiL+Zi9C0
オルタの交換でDに工賃込13万と言われた
ヤフオクで中古を探すも出品なし
オルタってそんなにする部品なのか。。。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 16:08:16 ID:RO2qWAwmO
おれ 工賃込み9万弱だったよ
リビルトだからかしらんけど
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:38:34 ID:JRl8B8K10
>>291
リビルト使いなよ
オルタ交換なんてディーラーに出す必要なし。
知ってる整備工場ないの?
住まいはどこ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:31:52 ID:6PbI7DuB0
MINIってオルタネーターを取りだすのに、バンパー外してラジエターやコンデンサーを
ずらさなければならないので、国産車のように簡単にチョチョっと交換できないんじゃない?
しかも、オルタネーター単体の部品代だけでも10万チョットしたはず・・・

ディーラーで工賃込みで13万は妥当だとおもうけどなぁ。
リビルトでもいいけど、メルセデスみたいにメーカーリビルトじゃないと怖いしね・・・
ただ単に廃車から取って来たモノかもしれない。
重要部品なんで俺ならディーラーに任せるけどね。

しかしValeoはなんであんなにクソなんだろうねぇ〜
向こうじゃ結構有名なんでしょ?でもねぇ、クソはクソだし。
MINIも電装系はMADE IN JAPANを多用してもらいたい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:01:37 ID:Q8u7WLT9O
>292-294
レスありがとう。
愛知です。ショップとかよくわからんので、とりあえず雑誌に載ってた豊川のショップに相談しようかな、と。
そろそろ手放そうか悩み始めたこの時期に壊れるとは、なかなか可愛い奴め('A`)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:37:47 ID:TsvniJ2B0
MINIエンジンルームにはコンデンサが設置してあるのか?
バッテリじゃないのか?

電機を蓄えるという意味でバッテリもコンデンサなのか?
だとしても普通はバッテリだよな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:58:02 ID:Br9h1HIu0
>>296

チラ裏スマソ

コンデンサーは直接電荷をためるもの。
つまり、電気(静電)エネルギーをためるもの。

一方、電池は化学反応により起電力を発生させるもの。
つまり、電気エネルギーとして使える化学エネルギーを蓄えている。

よって、二つは根本的(物理的)に違う。

容量的には電池のほうが優れているが、
これは充電に時間がかかる。

最近、スーパーキャパシタ等ものすごい容量の
コンデンサも開発されつつある。
コンデンサは充電時間が早いのが利点。
しかし、コンデンサが電池(バッテリ)の代替となるまでは
まだ開発が追いついていないはず。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:37:59 ID:HUyZSish0
>296,297
蓄電器じゃなくて、熱交換器ですね、コンデンサー。

バンパーの奥に見えるやつです。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:41:38 ID:SZSlh9240
エアコンコンデンサでぐぐれ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:38:00 ID:dFzuEwJVO
型落ち車w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:50:27 ID:jnAIjsfv0
電解コンデンサは電気エネルギーを化学エネルギーに変換して蓄えている。
バッテリーと同じ原理。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:11:19 ID:6mgrVYC5O
香里奈の○○○食べたい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:15:01 ID:MntkAnh80
また出た
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:03:46 ID:GuMZH5E6O
香里奈とMINIの関係って?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:46:07 ID:0aW6G9o80
>>303
いや、今回は○が三つあるだけだから「手料理」かも知れんぞ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:26:10 ID:XvTSgpi/O
香里奈ってMINI乗ってるの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:48:16 ID:xMDbD3MP0
歯槽膿漏のマルチーズ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:55:02 ID:7wlKkw2F0
>>307
お前のあだ名はどうでもいいから。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:51:11 ID:Qn5YyXAg0
お前ら今のMINIあと何年乗るつもりだ?
意気込みじゃなく、現実的に考えて
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:47:32 ID:wvW6vzIs0
維持できるまで、ってことかな。
または情熱が冷めるまで。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:07:01 ID:7b1z0Udl0
最初から利便性は考えてなかったので走らなくなるまで乗るかな。
MINIは手放さないと思う。
次に欲しい車が出てきても増車だね。
現実、もう直ぐ2人目の子供が生まれるのでMINIだけではきついね。
トヨタの1BOXでも足車にしようかな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:22:30 ID:xMDbD3MP0
>トヨタの1BOX
MINI選んだのに、それか、、、
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:15:58 ID:7b1z0Udl0
え?じゃあ、格好良く「俺は生涯MINI一台を乗り続けるぜ」って書いた方が良かった?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:23:29 ID:lhXy0kHQ0
子供が出来た?広い車がいい?

クラブマン買え
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:30:09 ID:7wlKkw2F0
>>309
で、おまえはいつMINIを買うつもりなんだ?
意気込みじゃなく、現実的に考えて
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:17:17 ID:/2iZ72QR0
ウチは夫婦と子供一人なんだけど、これが限界かもと感じる。

後席にチャイルドシート2基なんて設置こそできても子供の乗せ降ろしは相当な労力だよ。
いや、現状の1基でも子供の体重が増えるに従って嫁の腕力では乗せ降ろしが厳しそうだ。

>トヨタの1BOX

さすがに俺もこれには賛同できないな。例え足車でも。
ウチは1BOX まで飛躍しなくても、5人乗り4ドアのハッチバックなら随分
楽だろうねって話を嫁としているところ。出来れば買い足しで行きたいな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:09:14 ID:iZXyTlER0
>>314
そうはならんだろ。
MINIの広さに対する不満はクラブマンでは満たされない。

>>316
わたしも広い車が欲しいなら、1BOXは検討するよ。

どうせなら広くて「ゆるい」車が欲しい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:18:17 ID:hLr6W+TQ0
ウチの場合は子供が歩けない時は日産の1BOX乗ってたけど
子供が2歳、3歳になったからMINIに変えたよ。
子供も2歳にもなれば自分で後部座席のチャイルドシートに乗って
自分でシートベルトしてます。

1BOXは便利だけど自分以外は全員、後部座席でTVとか見るから運転手にはツラスギタ。
今はMINIで狭いけど家族が近くて運転も楽しいよ
319316:2008/08/18(月) 13:19:28 ID:/2iZ72QR0
>>317
まぁ個人の考えはいろいろだから増車などに1BOXを選ぶ人を否定はしない。
ただMINIという運転の楽しさありきの車に先に乗ってるにも関わらず、
1BOXという楽しさの微塵もない移動道具の運転手に徹するのは大変そう
だなと思っただけ。

>>318
>子供が2歳、3歳になったからMINIに変えたよ。

なるほど。それくらいなら楽になるかもね。
ウチはまだ3ヶ月だからなぁ。後席でケツがすっぽり収まった状態から
6Kg強の子供を抱えて車外に出る瞬間は結構辛い。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:07:48 ID:PirDw8Z40
我が家は4人家族。
妻と息子二人(中3と小5)
R50で那須に行ったり
海に行ったり…狭いながらも
楽しくドライブしてますよ♪
長男は免許取って狙ってますが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:10:37 ID:9gySIEYj0
あの、R50何だけどエアコンの効きが悪いんですよね。
こんなものかと思っていたら、人によってはすごく効くという人もいて驚きました。
エアコンの効きが良くなったという人がいたら教えてください。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:39:15 ID:0Y1kYmTl0
>>311
1BOXやミニバンって危険回避でひっくり返る車でしょw
そんな危険な車に家族は乗せられないw

オレの知り合いは自分用とは別に家族のためにアウディA6アバントを購入したよ。
賢明な選択だと思ったよw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:08:18 ID:MzDXJDmaO
香里奈のうんこ食べたい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:35:07 ID:y1IEI05u0
>>323
キミも早くMINIを買えるような、まともな職に就けるといいね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 04:52:10 ID:NXTlYTXa0
>>322
知り合いは賢明だな。
知り合いはw

前半の書き方見る限り…

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:17:58 ID:QiJatUyZ0
MINIに乗ってないヤツがこのスレにも結構居るって事は良く分かった。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:55:58 ID:cS9180e9O
香里奈のうんこ食べたい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:20:51 ID:MsnvmCDK0
さて、いよいよ我が家の05 ONEも車検なわけだが、
同時にSFWも終わっちゃうって事なんだよな。

この3年間、なーんも問題なかったのが逆に恐怖。
頼むぞ〜、我が家のONEよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:50:46 ID:XeZ5FqO90
>>328
05のモデルってリコールが一個も無かったの?
330328:2008/08/20(水) 11:03:18 ID:MsnvmCDK0
>>329
少なくとも通知が来てDラーに出向いたなんて事はないな。
因みにウチのは前述のとおりONEですが、何かありましたか?

点検の時期に何かコッソリと・・・いやいやステッカーも貼られてないし。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:07:54 ID:Og8xAqhj0
05クーパーですが、リコールは無しです。
3年経ったので、フロアマットを新調しました
気分一新☆☆ますます乗るのが楽しいMINIです
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:49:51 ID:pifd/gdZ0
そうですか、05年モデルは出来が良いですね(^^)
私のは02年なので最悪でしたが、ディーラの対応が良くて今でも乗っています。
333272:2008/08/21(木) 22:07:36 ID:0ccoYJ6X0
SFWの期間中なのでちゃんと修理して欲しい

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:02:12 ID:QsHiqFwMO
02年で6万走ってるクーパーのCVTはヤバい?これくらいだったら不具合も一通り出てそうなんだけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:10:01 ID:5j/3T7AZ0
>>334
MT買え
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:15:30 ID:BGm2fwTj0
CVTだろうがMTだろうが同じだよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 05:32:51 ID:QsHiqFwMO
MTでもいいけど欲しい色が近所にないんだよ。CVTならあるから。ネットでも
少ないね。8割2割でATだ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:53:12 ID:3iDMpQDG0
CVT特有の「故障」はないが「クセ」はあるので、買うなら試乗してから。
MINI正規Dなら他府県でも業販で引っ張ってこれる事もあるのでDに聞いてみるのもいい。
割高かもしれないが、故障したときに楽だよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 08:44:47 ID:on/ZKTMB0
CVTのクセは慣れる。っつうか自分の運転の仕方で難点をカバーできる程度のもの。

>>337
言い方が悪いが02に最初に飛びついた人はいろいろ苦労してるよ。
脅すようで申し訳ないが直進で左流れになる現象が治らずに最終モデル
に乗り替えた知人がいる。まぁ彼は左流れにあまりに敏感になってた
感は否めないのだが、貴方が細かい所を気にするならCVTのクセ同様
「何だこれは」と思う可能性もある。試乗は絶対したほうが良いよ。
ネットで購入は危険すぎる。
340333:2008/08/22(金) 11:27:55 ID:3gkQCIes0
左はマダいい
オレのは一般道路でも右に行く。

アブネーだろうがw




341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 11:30:27 ID:1H+C2UT90
>>339
試乗はします。あとパワステとかどうなのかな?
そのあたりが心配
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:24:04 ID:5K3JLCsx0
>>341
パワステは、みゃーみゃーうるさいけどね。
ステアリングをゆっくり大きく左右に振ったときに、「ゴソッ」と引っかかる部分があるかも知れない。
これは無償交換でした。(現在は有償かな)

パワステが効かなくなるトラブルもあるけど、コレはいきなり起きるので確認しようがないです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 12:34:27 ID:tJiO7fyU0
MINIの持病については↓を参照してくれ。車名BMW 通称名MINIで出るはず。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do

初期型はパワステファンがあぼーんする事が多かったはず。ただ、いつのロット
からかは分からないが対策はされている。リコールじゃなく事後対応なのでまだ壊れて
ないモノなら突然死する可能性は十分ある。まぁ、後期モデルでもヤバイ事には変わりない
けど。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 19:44:33 ID:9myaWy4KO
香里奈のうんこ食べたい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:44:47 ID:7CcDA3OBO
今日で40になった・・・

周りと違うのは、
童貞のままこの年齢になったということ

女をしらないまま、死ぬのか・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:49:34 ID:dOgrbD8x0
>>345
もう手遅れかもしれないが、早く引きこもりをやめて、
ちゃんと就職して、MINIを買えるくらい貯金しなよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:06:22 ID:QJLsppvM0
CLUB R50は不滅です!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:42:38 ID:HNfQMgFlO
>>345
ソープ行ってきなよ、気持ちいぞ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:45:37 ID:mQRVskSN0
ミニクーパーを買えば、友達と彼女が出来ると思っていました
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:50:30 ID:attwrwbY0
>>349
なら、さっさと買えよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/24(日) 09:42:27 ID:DCwkaPKD0
いや、買ったけどできないって話なんじゃないの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 10:34:48 ID:IApzOhI4O
MINIは独身毒男の所有率が高い
353名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/08/24(日) 11:03:27 ID:DCwkaPKD0
8年落ちのコルサでいっぱいドライブしたよオレは。ボロ車でも、それをプラスにイメージさせられれば問題なし!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:59:11 ID:jJl6ic160
>>351
いや、>>349=352は、絶対にMINI持ってないね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:52:48 ID:UnzqOHj40
MINIの事をミニクーパーっていうヤツがMINIを持っているとは到底思えない。

この意味MINI乗りなら分かるよな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:57:01 ID:ziaF2cQf0
本当に乗ってる人達はそんなのスルーして山道走ってますよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:09:50 ID:imxr3MUJ0
コノ季節、車庫入りしています

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:46:38 ID:xSdLie/D0
速さとは別に、MINIってのは本当に「走って楽しい車」だよ。
今でも山道にゆくと普通に走ってワクワクする。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:59:05 ID:SRvzE8K/0
MINIとか名前だけのブランド
ただの安い外車だろ
お前らウケルw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:36:55 ID:nBkseZmD0
そんなスレを覗いているお前って・・・・・カワイソス
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 07:56:43 ID:2OB6YYPz0
>>360
しかも、それを彼は5年間も続けているんだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:22:25 ID:MFi+L1VZO
どこらへんがツボに嵌まってウケているのか教えてほしい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:31:03 ID:ETyzZjMZ0
新車から4年目だけどエアコンが臭くなってきた…
エンジンかけて最初のうちだけとはいえ萎える
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 12:02:43 ID:771sgY4e0
>>363
新車から4年目だけどエアコンが臭くなってきた…
エンジンかけて最初のうちだけとはいえ萎える

おそらくエキゾーストマニュホールドに穴があいてると思います。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 13:34:31 ID:F5YGlj660
>>364
ネタだよな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:17:24 ID:4N64p9er0
エバポのカビの臭いじゃないのか?
エンジンかけた時なら。冷えてくれば
凍って臭いは止まる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:02:42 ID:wlX5cFQk0
フィルター換えればニオイが取れるってのは都市伝説?
高価だけど活性炭入りを奮発しようかと思ってるんだけど
もしかして関係ない?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:02:16 ID:MFi+L1VZO
無い
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:34:13 ID:02VpmNIM0
2002年型MINIの中古を買ったのですが、ときどきパワステが効かなくなります。
車庫入れの練習などをしてパワステを連続で使っているとこうなるみたいです。
中古車屋に頼んでチェックしてもらいましたが、もともとこういう仕様っていう返答でした。
みなさんのMINIはどうですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:08:44 ID:8Zm+K/ju0
>>369
そんな仕様なわけないと思うが?
デラで見てもらえよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:15:11 ID:02VpmNIM0
やっぱそうすか・・・
「ディーラーで見てもらった」と言い張ってたんですが、
信用できないのでディーラーに持っていくことにしますね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:19:47 ID:JIE0H4oR0
>>369
効かなくなるって、「激重ステ」になるの?
なら完全に異常ですよ、要修理です。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:24:55 ID:02VpmNIM0
ときどき激重になり、突然元に戻ったりします。
やっぱ要修理なんですねこれ・・・。
がっくし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:30:32 ID:AVUUSfD4O
40過ぎて離婚してマジで完全復活。
縁とはいえ毎週二人は十代としてる。
マジで天国、このまま死ぬかもw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:30:53 ID:YNXWaNFx0
悠長な事言っとらんで
さっさと買った店に怒鳴り込んでこい

ステアリングが急に切れなくなるなんてシャレにならん
死ぬぞ?
376369:2008/08/25(月) 20:33:24 ID:02VpmNIM0
駐車のすえぎりのときだけおかしくなるので路上走行時は問題ないのですが、
すえぎり時もパワステ機能するのが普通ですよね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:47:40 ID:VP43BBMk0
オレも>>364と同じ状況で
さらにこの前の涼しい日、送風だけにしてたらちょっと臭った。
エバポって言うの換えれば直るの?
なんか高いって聞いた気が…。
冬は臭わないんだけどなぁ。
MINIのサイトにあるspaのメニューじゃダメ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:09:21 ID:i9H3BIzO0
>エアコン
「温度設定"HI"&風量最大で15分運転すれば解消」
って聞いてやってみたんだが、完全にはなくならないな。

まぁやらないよりはずっとマシかと
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:26:43 ID:xjjiEO5J0
エバポ内部にカビが生えているからエバポを外して洗浄する。
脱着がめんどいので工賃高めだが、確実に臭いは消えるよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:34:22 ID:2OB6YYPz0
車内循環で使ってると臭くなるんだよな。
止めた時点で冷えた内部で結露してカビが生えるのかね。

ありゃ、問題点だよな。
エウロパで使ってる分にはそういう問題が起きないのかね?

外気導入で使うか、循環で使っていても最後に十数分ほど外気導入に
切り替えれば臭くならないようだ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:06:21 ID:ydx/RBgF0
欧州は湿度ねーからな 考えてないんだろう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:49:13 ID:PbWyFyQj0
ちょっとググってみたのですが、見当たらないので質問です。
CVTのギクシャクではなく故障の例とかどこかのサイトに出てますか?
383382:2008/08/26(火) 01:12:35 ID:PbWyFyQj0
自己レスです。
バッテリーが怪しいみたいな書き込みを見つけました。
一応ディーラーに見てもらってから交換してみます。
ちなみにシフトアップしない、酷いエンブレが掛かる
という症状でした。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:21:35 ID:oNG4lZatO
>>383
バッテリー交換とプログラム書き替えで約3万也

ちなみにバッテリーのマイナス端子を締め直したら、一時的に治ることもあるよ
どのみちバッテリー弱ってんなら換えちまった方がよかばってん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:34:31 ID:l8BDtuFe0
>>382
CVTの不具合はギクシャクの他は少ないよ。
でも、少ないとはいえ大事になる。
CVTのベルトが切れたという事例もあるし、CVTの破損交換は40万円くらいするとか。
386369:2008/08/26(火) 14:02:22 ID:grcp2EHa0
すみません
しつこくて申し訳ないのですが、すえぎりのときにときどきパワステが効かなくなるのは故障なんですね?
中古屋には一度問題ないと言われてるので、なかなかクレームつけにくくて。
387382:2008/08/26(火) 14:10:38 ID:qUdzN7gm0
皆様ご意見ありがとうございます!一応Dラー行ってきました。
アポなしのこちらも悪いのですが、見てもくれませんでした。
週末までサービスは一杯なので予約入れてから出直してくれと。
ちなみにミッション交換は70万円と脅されてきました。
CVTのROMチェック書換えは6,000円だそうです。
バッテリーも原価高騰なので通販でBOSCH買って交換してみます。
とりあえずバッテリーに違いないと現実逃避しています。
Dラーで対応をしてくれた営業マンは「結構交換もあります」と。
過剰診断されてNew MINIをセールスされそうです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:24:55 ID:I8IhmAZ90
ミニなんて奥さまか女子大生が乗る車
いい男が乗っているのを見かけるとオカマかと思う
クーパーSなんて全くスポーツ性なし、子供のオモチャ
ミニ乗りよ、周りはみんなそんな目で見てることを自覚せよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 14:42:51 ID:sCfK3Tbc0
>>386
間違いなく故障だよ思いますよ。
MINIのパワステは電動油圧パワステ(モーターで油圧を発生させる)なので
推測するに、据え切りなどで著しく負荷が大きい時にモーターがシャットダウン
していまい油圧がかからない状態になっているのではないでしょうか。

ただ、それを中古車屋にクレームで無償修理させることができるのかどうかは
中古車屋との契約になると思うのでご自身で契約書をチェックしてみてください。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:05:46 ID:OsnLjC9q0
>>386
>中古屋には一度問題ないと言われてるので、なかなかクレームつけにくくて。

君みたいな人は車種関係無く
新車買った方が良いと思うよ。
ここで何聞いても「は?ネットで見た?何言ってんの」であしらわれて終わり。

気休め書いて欲しいだけなら幾らでも書いたげるけど。

「自分のも時々そうなりますが気にしてませんよ〜」
「でもかわいいMINIですから♪愛らしいヤツです。機嫌そこねちゃったのかな?」
「自分のもそうかも?気にした事無かったですが言われてみたらそんな気が...」
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:24:02 ID:l8BDtuFe0
>>382
CVTのギクシャクと、パワステが据え切りで重くなるという2つが気になるんですよね。
CVTのギクシャクは一応ROMの書き換えで少し良くなると思いますが、
基本的には慣れるしかありません。

パワステは明らかにおかしいですけど、中古屋に言っても無駄でしょう。
あきらめて、そのまま乗るかどうしても気になるなら、Dラーでキチンと修理しましょう。
392369:2008/08/26(火) 21:18:37 ID:grcp2EHa0
CVTは私とは別の人ですね。私はパワステだけ困ってます。
まぁ中古なんである程度のトラブルはしょうがないとは思うんですが、
「ディーラーに見せた」とか言い張るのが気に入らないんです。
交渉して埒があかなければ自分でディーラーに持っていって自前で直します・・・。
10万くらいですかね?
どうもありがとうございました。

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:36:19 ID:LbQPu7RJ0
デラで見積もりもらって
中古車屋に見せて縁ギリしなよ。

見積もりの半分くらいは値引きしてもらえるでしょ。

俺なら中古車は信頼できるディーラー以外から買わないけどね。




それと!!ここからが本題!!


こんな所でボヤイテいるよりしっかり行動しろよ。お前も中古車屋と同様にバカだなw


中古車屋が所属しているグループ(大手だとJUとか)に相談するのも手だと思うぞ。

状況から考えて中古車業界が疑われるようなことをしているみたいだし。
(「ディーラーに見せた」とか言い張る点とか)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:50:02 ID:zO7pdGHI0
こういうトラブルがあるから俺は前々から「デラ車買え」と何度もこのスレやあのスレ
で言っている訳だ。認定中古車だったら少々高くても距離無制限の1年保障付く訳だし、
それ以前に69項目のチェックもでやってくれている。
買った後にあーだこーだ言っても始まらないだろ。
395369:2008/08/26(火) 22:23:38 ID:grcp2EHa0
納車時に助手席のシートベルトがぶっこわれてるのに気づいて、
いっしょにパワステもみてくれって頼んで返したあと、車戻ってきたばっかりなんですよ。
ほぼ初めて買った車だし、どうしたものかと困ってここで伺ってみました。

割と大きい中古車店ですが、JUというグループには入っていないようです。

とりあえずディーラーに見せたのは本当なのか、どこのディーラーなのか聞いてみます。
ほんとは見せてないってことだったら、自分でディーラーに見せて、中古車屋と修理代交渉してみます。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:42:48 ID:LbQPu7RJ0
393だけど久しぶりにキレテるわw

>とりあえずディーラーに見せたのは本当なのか、どこのディーラーなのか聞いてみます。
なんだコレ↑

結局、変な用件でデラに行くのが怖いんだろ?


>>395よ。
おまえ、どんだけ他人だよりなんだ?

最近増えてんだよ。自分だけで判断できない人間。
・親に頼る人間(主に女に多い)
・相談しまくる人間(主に若い人に多い)

つまらない相談がどれだけ他人に迷惑をかけるか知ってるか?



信頼できる1人間なら、堂々と相手と対峙すべきだ。それだけ言っておきたい。

まあ、今の社会は厳しいよね。
まともな意見もクレーマ扱いだから・・・

企業に貢いで、信頼できる相手になって、言うべきクレームをきちんと言う。
これでやっと製品に反映されるから・・・

特に君みたいにペチャクチャ他人に話しちゃう人は信頼できないよ。
本当に困った世の中になったものだ。

乱文すまん。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:54:37 ID:pC2UZll70
>>393
悪いが私は369よりも君の言いぐさに嫌悪感を感じるよ。
確かに369は煮え切らない態度で、はっきりしない奴だけど、
困ってここで相談しているんだから、そんな言いぐさはないだろ。
まぁ、君のように叱りつけるように言われた方がスッキリする奴もいるかもしれないけど。
掲示板を見ている私には君のメッセージが非常に不快な事だけは言っておくよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:57:17 ID:LbQPu7RJ0
ここ2chなんだよね・・・

つまんねーなー。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:00:02 ID:LbQPu7RJ0
お前ら、インターネットの使い方も
ネガ志向の使い方しかできないだろ?

プラスの情報なんて必要ないもんな。

俺から言わせれば、お前らのほうが気持ちよくない奴らだよ。

じゃーね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:06:09 ID:LbQPu7RJ0
あ、俺は常駐してないから安心して。
たまたま見つけたから書き込んだだけ

今はMINIにも乗ってないし。それだけ言わないと、
スレスト状態になっても嫌だし。
なるわけ無いなw俺のことメタクソに言って結構だよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:39:37 ID:QGXy1YV10
買うときに店で車を見て、店の雰囲気も見て、営業の人柄も見て
信頼できる。そう信じて金を払ったわけだよね?
国産車、輸入車に限らず車を買うってことはそういうことですよ、
中古車ならなおさら。
今回のことで勉強になりましたね。

シートベルト壊れてるって...何か大きな衝撃を一度受けた車なんじゃないの?
無事故車を謳ってて事故車だと判定されれば返品できるんじゃないですかね。
一度鑑定してもらったほうがいいのでは。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:52:27 ID:nTILEdH10
>>401に同意
シートベルト壊れるってどういう壊れ方したの?
他のところならともかく普通シートベルトが壊れるなんてありえないと思うんだけど?
403369:2008/08/27(水) 00:08:32 ID:ejXvBwY60
中古車屋経由にこだわってたのは、いちおう中古車屋の保証があるんで、
中古車屋通さないで自分でディーラーに行って有償修理するよりは、
中古車屋経由でタダで直したほうが得かなあと思ってたんですよ。

ともかくど素人なので、ここに来なかったらパワステというものがそういうものだと言いくるめられるところでした。

シートベルトの故障についてはなんつーか説明しにくいですが、
上下に動かして高さ調整する機構が壊れて動かなくなってました。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:11:47 ID:/wPlrZFX0
>>402
シートベルトが壊れるといったら、引っ張り出したのが戻らなくなるとか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:29:34 ID:rnvWEAfZ0
>>403
ディーラでも同じなのですが、所詮高価なものを買うときには、対人関係が一番重要になります。
言葉を信じるのではなく、その人を信じるのです。
中古屋さんを信じられなくなったら、できるだけ早く関係を絶つことをお勧めします。
MINI、特に初期玉は故障も多いので、早く信用できるディーラや友人を見つける事が大事かと思います(^^)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:25:27 ID:gE6eaocW0
>>392
>10万くらいですかね?

どっからこの数字出して来たんだ?
中年女だろうがこの発想は...無理して輸入車買うなよ

つかこのコピペ思い出した。

女『車のエンジンがかからないの…』
男『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
男『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
男『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
男『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
男『死ね』



369「このパワステ、故障じゃないと思うんだけど...」
おまいら「」
407369:2008/08/27(水) 17:22:54 ID:ejXvBwY60
んー
どっかの書き込みで、パワステポンプ交換で10万かかったっていうのがあった気がしたので。
でも記憶違いかもしれません。
とりあえず煽られまくりなのでもうひっこみます。
ありがとうございました。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 18:03:55 ID:407EXCuI0
>>407
いろいろ大変だけど、頑張るんだよ〜。
これに懲りずに疑問があったらまた聞いておくれ。
私に解ることは答えるから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:06:33 ID:3kkU9EZc0
>>407
君に対しての質問やアドバイスが出てるのに
しっかりと答えないから、話してもムダだと思われてるんだよ。例>>406
君が答えなきゃいけない質問等↓

>>375
危険だからさっさと行け。
答えになってない(>>376

>>389
無料保証の対象かチェックせよ。

>>390(アドバイス無視)
気休めのレスが付いたらどうするの?

>>393(そろそろ苛立つ壱住民)
所属しているグループは?
>>395で割と大きいと言ってるよね。大抵、オークション等の繋がりがあると思うよ。)

>>394(アドバイス無視?)
リスクを分かって買ったのか?

>>401
事故車だったら返品可能では?(無事故保証の場合)

>>402
シートベルトの壊れ方は?

>>405(アドバイス完全無視)
中古車屋が信じられないなら、縁を切るように。相手にするだけ無駄なのと、労力や身の危険が伴う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:21:43 ID:xD7xnG5q0
>>409
マメだね。
てか>>406のコピペ風にまとめようと思ったら
改めて中年女性パワー炸裂過ぎてワロタ
長過ぎるレスが、一つ残らずこれだけ噛み合って無いって凄いね


369「2002年型MINIの中古を買ったのですが、ときどきパワステが効かなくなります。」
->370「そんな仕様なわけない。デラで見てもらえ」
369「やっぱそうすか・・・「ディーラーで見てもらった」と言い張ってたんですが、」
->372「効かなくなるって、「激重ステ」になるのなら完全に異常ですよ、要修理です。」
369「やっぱ要修理なんですねこれ・・・。がっくし。」
->375「故障だろさっさとディーラー行ってこい」
369「路上走行時は問題ないのですが、すえぎり時もパワステ機能するのが普通ですよね?」
369「しつこくて申し訳ないのですが、中古屋には一度問題ないと言われてるので、なかなかクレームつけにくくて。」
->389「間違い無く故障だと思いますよ。契約書をチェックして」
369「まぁ中古なんである程度のトラブルはしょうがないとは思うんですが、
「ディーラーに見せた」とか言い張るのが気に入らないんです。」
「交渉して埒があかなければ自分でディーラーに持っていって自前で直します。10万くらい?」
->393「こんな所でボヤイテいるよりしっかり行動しろよ。お前も中古車屋と同様にバカだな」
369「納車時に助手席のシートベルトがぶっこわれてるのに気づいて、」
「とりあえずディーラーに見せたのは本当なのか、どこのディーラーなのか聞いてみます。」
〜しばらく荒れる〜
->401「シートベルト壊れてるって...何か大きな衝撃を一度受けた車なんじゃないの?」
369「中古車屋経由にこだわってたのは、いちおう中古車屋の保証があるんで、」
「タダで直したほうが得かなあと思ってたんですよ。」
 405「早く信用できるディーラや友人を見つける事が大事かと思います(^^)」
369「とりあえず煽られまくりなのでもうひっこみます。」

住民「死ね」
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:29:47 ID:+nzYw1Q20
「ありがとうございました」って言ってんだからいい加減止めときなよ

礼も言わず聞くだけ聞いてサヨナラの奴が多いのに
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:33:42 ID:3kkU9EZc0
>>410
うまい。

>>411
聞くだけ聞いてサヨナラのほうがいいんじゃね?
人をイライラさせないんだもん。

369は人に何を求めているのか判らないんだもん。


要らぬレスさせてもらいました。ありがとうございました。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:39:44 ID:b0JMX8Dl0
2ちゃんじゃ偉そうな事言ってても、会社じゃへーコラしてそうな連中ばっかりだな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:43:44 ID:/wPlrZFX0
>>413
自分が言われると いちばん傷つく言葉で相手を罵倒するwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:46:28 ID:xD7xnG5q0
>>412
>369は人に何を求めているのか

中年特有の「自分に都合の良い事を言ってもらうまで粘る」人間だよ。
こないだ栃木辺りで水没死したおばちゃんとかと同じメンタリティ。

彼女が求めていた事実は
「自分が苦労して買ったMINIは面倒な手間のかからない完動車である事」
しかし現実は
「売りつけられたMINIは事故車の疑いがある、明確な故障車」

そこから導き出されるのは結論は「販売店に車体の問題を確認させ、返金or修理を求めるべき」
しかし彼女は
「アタシじゃ人にそんな事言うのムリムリ。いや、別に自腹で治したって良いんだけど...いや、やっぱりいくない...でも...そもそも...」
の無限ループ


希望と現実が違うから、ここまで粘って周りを巻き込んで、その内誰かが
「夢の様な解決策を書いてくれる」のを待とうとした。
しかしさすがに一部の人が怒りだす。
そして機嫌を害した彼女は、捨て台詞書いてさようなら、と。
販売店とかの情報晒しやその後の経過を報告するなんて気の効いた事は出来ない人間に見える。

>>411
車系の板でこの種のおばさんの天然コメディを見かけるのは珍しいからね。少し位楽しませとくれ

>>414ワロw 彼女のおかげでしばらく糞レスの餌には困らなそうだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:03:14 ID:xD7xnG5q0
とまぁ相当厳しい事を書いたけど、
彼女は中古車業界が最大手クラスとて「騙される方が悪い」がまかり通る
ヤクザキチガイ朝鮮人だらけの悪徳業界である事を知らなかったんだろう。
そして「店員さんは良い人そうな人」と一度思い込んだら
「セールスマンは数字立てる為ならどんな適当なウソでもつくやつが居る」事実を脳内から削除する。


「ちょっと癖のある車を、手をかけながら乗る」のと
「誰かのせいで故障した状態にある車体を、「こんなもんですよ」と
 ダマされながら永遠にかさむ修理費を払い続ける...」
のとじゃエラい違い。
後者は大概の車種で「だから輸入車なんて買うもんじゃない...」と粘着するのが関の山。

最善は返金を勝ち取る事。
その為には正規ディーラーで一日も車を診て見てもらう事。

頑張ってこいよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:31:45 ID:NJH+nuccO
MINIはどんなtroubleがあろうと最高にgoodなcarだよ。
中古車なんてどんな車でも余程goodな状態じゃないと20〜50万円の修理費はかかるものだよ。
badな状態だと1〜2年でどうしようもないポンコツになるよね。
badな中古2002年式を100万で買うより、新車を勧めたいな。そこまでの価値はないよ。
2002年式に乗ってる俺が言うんだから間違いない。
新車のころから本当にお世話になったよMINIちゃん。ありがとう。
300万分の色々な価値があった。もう充分だけど、nextのcarを探すからもう少し頑張って!
現在、めちゃくちゃ女受けする車を探してます(笑)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:34:20 ID:xD7xnG5q0
また凄い餌が
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:17:29 ID:n9cenzHt0
ルー大柴?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:23:46 ID:uISGPmzxO
すみません。コンソールというか、運転席と助手席の間辺りから、
液体(燃料?)が動いているような異音がする人居ません?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:17:23 ID:K3FMIFue0
>>420
後席用のカップホルダー(小物入れ?)に飲み物置いてるとか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:48:08 ID:jOsCW3aA0
>>420
ラジエター液にエアが混入している。

最近気付いたのなら一回リザーバータンクの残量を確認した方が良い。
継ぎ足し後極端に減るようであれば、漏れてエアが混入した可能性
がある。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:09:18 ID:ozXlnIkQ0
パワステが効かないってめちゃめちゃ据え切りしすぎて一時的にセーフモード入ってるんじゃないのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:26:33 ID:yVcuaRcVI
つか試乗してれば一発でわかりそうなもんだが
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:03:37 ID:jOsCW3aA0
>>423
そんなモードは存在しない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:36:16 ID:R6UluMws0
>>420
ちゃぷちゃぷ聞こえる問題はずいぶんまえに聞いた気がするけど、ハッキリとした結論は無かったような、、。
ただ、特に問題を起こしたわけでも無かったような、、、、、。
427382:2008/08/28(木) 12:12:28 ID:Fs5hssWL0
先日CVTのトラブルで書き込みをした物です。一応現状報告です。
BOSCHのバッテリーを通販で購入し、交換してみました。
MINIはバッテリーの位置が奥気味なので重たいバッテリーを外すのは大変でした。
交換後、スグの走行では改善が無かったのですが、首都高1周してみてからは
現状は改善されている状態です。充電済みとはいえ、電圧が落ちていたのでは
という期待の中、現在は様子見しています。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:38:56 ID:UQpQN69i0
>>427
変速出来なくなる問題?であれば既知の問題。
他の人のご指摘通りバッテリの電圧低下で変速機が誤作動する。

走行中に高めのギア比でロックされてエンスト、
再始動後は一速ロック/程度に応じて仮復帰ってのが良く有るパターン

大抵はバッテリ交換一発で治るけど、
もし不安だったら正規Dでエラーログ見てもらえば確実に解る事なので
見てもらうのもアリ。縁が無いお店でも5000円も取られないと思うよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:52:26 ID:pYOTtQh00
>420
こぽこぽ、という音ならクーラントのパイプに入った空気が抜けてない音。
クーラントのサブタンク(クーラントを足すタンク)ないが空っぽなら、可能性あり。
サブタンクからのパイプからクーラントが漏れてる。
430382:2008/08/28(木) 15:45:55 ID:Fs5hssWL0
>>428
情報ありがとうございます。
様子見て怪しかったら正規Dってみます。
今度は門前払いされないよう、予約して。。。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:29:32 ID:MCc8TLdzO
>>421>>422>>426>>429さん
情報ありがとうございます。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:00:39 ID:R+9oDvn2O
オレのSもコポコポ言ってる。一回クーラント無くなってオーバーヒートしそうになったけど、対策部分で直してもらったけど音は依然してますな。問題あるかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:33:45 ID:A9VZZ9il0
>>432
音が気にならなければ無問題。
ただ、エアは多少噛んでるみたいだね。
説明しにくいけど、ラジエターの上あるホースに樹脂製のエア抜き弁が付いている
ので、そこからでも抜いてみてくれ。
作業手順は一般車と同じだと思うのでググればすぐ出てくると思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:02:21 ID:R+9oDvn2O
かたじけないです。
ありがとうございます。

2年乗ってるけど好きでたまらない。飽きない車に初めて会った。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:28:57 ID:7u3X4b8GO
店頭にまだ旧コンバチが展示されていますね。
新型の顔付きは今だに違和感あった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:28:36 ID:lEYm6tzk0
>>435
在庫車限りってことでしょうね
旧コンバチサイドウォークは最高の車
欲しい人はいましかない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:47:32 ID:k3Vi/bnZ0
>>420
すみません。コンソールというか、運転席と助手席の間辺りから、
液体(燃料?)が動いているような異音がする人居ません?

おそらくエキゾーストマニュホールドに穴があいていると思います。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 08:57:41 ID:/zx2zAqL0
そうそう、俺もディーラーに見てもらったらエキマニに穴が、、、ってオイあるわけねーだろw
何でもエキマニ悪者にするなw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:16:06 ID:47CWw8UK0
>>436
>欲しい人はいましか

もうオーダー受注(MT頼むにはコレしかない)は
閉め切られて随分経ちますよ...
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:03:22 ID:IDoj30E/0
>>439
だから在庫車って書いてあるでしょ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:03:33 ID:JwiqaxNZ0
>>439
だからウンコ車って書いてあるでしょ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:13:55 ID:rvXO0NtXO
>>439
だから香里奈のウンコ食べたいって書いてあるでしょ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:21:29 ID:zHan1ewp0
>>442
歯槽膿漏
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:00:03 ID:zMf51se5O
中高は男子校なので一切女子のそばによる機会すらなかった。
もともと外向的じゃないのに卒業してすぐ口が利けるはずがない。
結局受験も失敗したしずっとひきこもりになったし何の意味なかった。
青春というものがない人生のまま五十か。社会人経験・職歴もないけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:18:58 ID:kWcPzr/NO
新車は300万もするからムリとしても
中古もボッタクリ価格ばっかりだな。下取りはアホみたいに安いくせに
これなら個人でヤフオクに出したほうが遥かに特だな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:03:23 ID:AovoQsM+O
300万すら出せないなんて(;_;)かわいそう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:14:13 ID:eMZ9dnJe0
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
>新車は300万もするからムリとしても
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:21:12 ID:0Dpy8QA6I
年収ネタって貧乏人ほど良く食い付くよな

初代隔離スレは
もう中古でしか買えないんだからこの流れが加速するのか?大変だな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:54:08 ID:kWcPzr/NO
俺月に150万くらい稼ぐけど車なんぞに300万も出したくないね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 17:17:16 ID:eMZ9dnJe0
>車なんぞに
こういう考え方の人にはMINIは合わない。ゴメン言い方間違えた、似合わない。
考え方自体は否定しないし、そのような人がいてもいいと思う。
ただ、MINIは無理。半分趣味の車だと思うし。
そこに価値観を見いだせない人には高い車だとおもう。

ダイヤモンドに何百万もの金を使いたくないのと一緒。
人によってはただの石。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:39:32 ID:GqjazIMD0
>>449
月収150万って・・もしかして自慢ですか?( ´,_ゝ`)プッ

 
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:51:50 ID:kWcPzr/NO
>>451
俺の月収を笑うってことは当然お前は月150万以上稼いでるのか?
俺の予想じゃお前の月収はせいぜい30万てとこだろwww
流れ的に貧乏人が貧乏人を馬鹿にしてたからつい俺の月収言っちゃったよ
いやすまんかったなwww ま、上には上がいるってことだ。お前程度がシャシャるなってことだw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:10:37 ID:NWD8UQJ80
おれ月収25万だけど月に5万づつ5年でMINI買った(^^)
別に楽しいけど。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:10:56 ID:QTjlPx+MO
はいはい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:08:03 ID:R41D9www0
902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:20:49 ID:kWcPzr/NO
クーパーかクーパーSで迷ってるんですが街乗りならどっちが良いでしょうかね?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:45:55 ID:vS87BMKg0
>>902
ONE

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:53:49 ID:kWcPzr/NO
>>921
どっちかって聞いてるんだが?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:21:16 ID:0qiVXwBT0
>>922
聞いてどうするんだ?

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/09/06(土) 16:54:08 ID:kWcPzr/NO
俺月に150万くらい稼ぐけど車なんぞに300万も出したくないね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:28:42 ID:2w2TlEdR0
ネット弁慶ってかっこ悪い
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:11:41 ID:G/O59GcgO
結局、俺より稼ぐ奴いるの?いないの?いないんだwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:18:33 ID:DNi0ddEb0
君が稼いでいる証拠は無いのだが???
自己申告でつか?
月に150万稼いでいる人が300万『も』なんて言葉使うんですか?
高々2ヶ月でしょ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 02:33:08 ID:DNi0ddEb0
所得、副所得あわせて1500万/月有るが乗っているのはクラウンとMINIだけ。

君が通帳残高、源泉徴収、どちらかをUPしてくれれば、こちらも明示するがどうだろう?
月に幾ら稼いでいるなんてMINIを所有する事にあまり意味が無いとおもうが、
そこまで月収に拘るなら構ってやらないことも無い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 07:24:07 ID:Oq2+I3520
俺も収入日当1850万円だけどMINIだけしか所有してないよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 07:50:25 ID:PzlkEeoaO
>>460
すげーなオイ

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:25:38 ID:1HDuiCm00
>>457
たかだか月150万?( ´,_ゝ`)プッ
あくせく働いてるんだね 資産が無いって惨めだな
くやしいのうwwくやしいのうww

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:26:21 ID:gvt5obx40
>>460
キチガイは死んでね☆
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 08:27:14 ID:gvt5obx40
>>462
お前もキチガイの仲間になりたいの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:46:57 ID:PzlkEeoaO
もうなってる気ガス
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:42:58 ID:hjiF7VBCO
香里奈のうんこ食べたい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 16:58:15 ID:XSW5Dmm50
食べさせたい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:35:01 ID:vaoEVdqYO
MINIに香里奈のうんこ塗りたい
469:2008/09/10(水) 11:06:05 ID:fgxxCANi0
自分のカオに塗ってろw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:02:12 ID:9ZIWcic7O
香里奈3姉妹のうんこ食べたい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 01:44:02 ID:6kc8t1cX0
オレはマンコ食べたい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:26:02 ID:qZYVALDKO
香里奈3姉妹をMINIに乗せたら窮屈だろうな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:53:31 ID:/tW3afZE0
最近、みんカラでCVTの寿命で交換するMINIを2回観た。
大体10万`ぐらいで寿命みたいだった。
他の車でもCVT自体部分修理が難しいみたいで総取替えになるみたいだった。(フィットなど)
やはり同じぐらいの距離で交換。
CVTの耐久性って10万`ぐらいなんだな。


MT買っておいて良かったよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 07:37:06 ID:DKhUS6nCO
ゴーカートのようなフィーリングとか言う奴いるけど
全然違うよね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 08:08:51 ID:tUS+lNP20
いやゴーカートみたいですが何か?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 09:36:51 ID:rSitRVMOO
香里奈のウンコって美味いんか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 18:59:15 ID:KDC8VoKRO
男でオタク、根暗は致命的なキャラで女性にモテないどころか
周囲から人間として扱ってすら貰えない。
おかげで俺はひたすら人生の裏街道を歩き続けてきたしそれで
一生涯を終えるのは間違いない。何のための人生だったんだろ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 19:18:10 ID:Wni8Oq6X0
>>477
次の人生ではMINIくらい買えるようになるといいね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 21:50:34 ID:sWqm23wz0
>>477
ドバイに行け 今よりは絶対マシな人生が送れる可能性がある・・
確率は、わずか数パーセントだがな。
ただし、当たればデカイぞ!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:17:21 ID:isA4Gv58O
>>473
どうせ10万キロなんて乗らないくせに
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:44:22 ID:vd0j7vHXO
MINIのウンコ食べたい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 11:50:48 ID:UWwizksU0
>>479
ビジネス乗り換えで+\490000-
エミレーツのビジネス高いお。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:50:42 ID:slJQoV9i0
年一万キロも走らないから10万乗る頃には確実に乗換えだなぁ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:32:06 ID:pGngphz90
10万Km走る間には何かしらの試練を経験する可能性が高い。
そうやって輸入車への耐性ができてくるんだよ。

その頃になればCVTが壊れたって、きっと普通に対処できる。
まぁそれまでに売っぱらう奴が大半だろうけどね。つまり余計
な心配をするだけ損って事さ。

俺のMINIは来月に初回の車検。ディーラーに予約入れたら
「気になる点、不具合などはございませんか?」と聞かれたが
この3年間、怖いくらいに何事もなかった。しかしMINIの場合、
そんな心配するような巨大な爆弾を抱えているわけでもないし、
「JAFのキャリアカーの世話になるかも知れんな」位の覚悟なら
それこそ10万Kmくらいは普通に維持できるんじゃないかな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:35:00 ID:Ueckp+vP0
>>484
高年式ならそんなに心配はいらないと思うよ
腐ってもドイツメーカーだからな(イギリス生産だけどな)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:48:37 ID:a4PLLW8D0
>>485
初代MINIに限って言えば、ドイツメーカーが作った車とは言いにくいとおもう。
確かに最終決裁権はBMWにあって、ROVERが上げた設計にかなり駄目出しをしたようだけど。
足回りなんかは、バッサリと過去を否定してBMWの足回りにしたようだ。
でもクライスラーのエンジン採用他、大部分はROVERの設計と思って良いと思う。
BMW最大の功績はNEWMINIにフランク・スティーブンソンのデザインを採用したことだよ。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:51:23 ID:MqviY/p80
何を言ってもMT>AT>>>CVTの耐久性の図式は変わらないがな・・・
CVT組は10万キロが乗り換えの目安だろうな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:58:27 ID:Ueckp+vP0
>>486
だからドイツメーカーの高年式だから大丈夫だろうって言ってるの
これは低年式の不具合の改善に対する信頼という意味ね
エンジンは相当丈夫だからこれも大丈夫
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:36:38 ID:jsY2NLzuO
06年式MTでも何だかんだと細かいトラブルがある。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:39:51 ID:Ueckp+vP0
>>489
具体的にはどんなところ?
俺はその06CooperMTだけど何もないけどなあ
運がいいだけ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:52:30 ID:LS9N449a0
07年式R52(クパS)MTだけど2.5万km走行でクラッチのジャダーが気になり始めたな
もちろん無償修理で丸ごと交換してもらってからは、全く無問題だが
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:04:18 ID:Znvspu090
中古でコンバーチブルを買おうかと思っています。
Sコンバチと普通のコンバチだとやはりSコンバチ買うほうが賢いですか?
Sの方は2006年式、2万`。
ノーマルの方は2005年式、1.6万キロのディーラー車です。
アドバイス頂けたら幸いです。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:26:51 ID:Fyc5zt4Z0
>>492
何を求めてるか次第だからそれだけじゃなんとも言えないよ。

スポーティな運転をしたいならCooperSをMTで探すに越した事は無いし、
まったりとオープンエアで流したいだけなら廉価で乗り心地も良いCooperにすれば良いし。

何も決めてないなら、とりあえず高い方(CooperS)を勧めておくけど、
それは単に買ってからやっぱり上にしとけば良かったと思っても遅いよ、ってだけの理由。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:34:09 ID:Znvspu090
>>493さん
アドバイス有難うございます。
MTはちょっと大変そうなので、ATで探しています。
CVTだと物足りなさそうなのでSの方で検討してみますね。
ただ、Sの方が値段が安いのがちょっと心配ですがヽ(´ー`)ノ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:01:00 ID:Fyc5zt4Z0
>>494
S、2006年式ならまだ3年保証orサービスフリーウェイ残ってるよね。
何の心配も要らないと思うよ。

保証継承の手続きと、調子悪い所を全部保証期間に出し切る為に
ガンガン乗る事さえ意識すれば大丈夫。

念の為整備簿はちゃんと確認ね。
一年点検も受けてなかったり正規ディーラー以外に出してるようなのはちょっと警戒
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:02:22 ID:Fyc5zt4Z0
ついでに言うとそのSはMINIの認定中古じゃないんだよね?

メーカー純正認定中古は消耗品の交換とかがっちりやるので
一般の中古車屋よりかなり高くなる。
純正クパが野良Sより高いのは割と普通の事だから気にしないでおk
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:12:01 ID:Znvspu090
>>495496さん
詳しい解説とっても助かります。
車買うのは初めてなので、ネットで色々調べてるんですがわからない事が多くて・・・
Sの方はブーブー?とかいう中古車ディーラーのものです。
ここで買っても3年保証というのがあれば、正規のMINIディーラーでサービスを受けられるということなのでしょうか?
また、整備簿というのは記録簿と同じですか?サイトにはその項目が無かったので、もしかしたら無いのかもしれません。
質問ばかりになって申し訳ないです。_(._.)_
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:21:41 ID:Fyc5zt4Z0
>>497
>Sの方はブーブー?とかいう

BUBUね。光岡自動車の親会社。中古車販売では老舗の部類。安心して良いかと

BMW/MINI車は新車登録の日から3年間の保証が付くんだよ。
なので車検証の初年度登録の日付を確認して。
3年以内ならそれもって最寄りのMINIの正規ディーラー行けば保証が継続されて有効になる。
それが有効ならどこがどんなに調子悪かろうが壊れようが無料で修理してもらえる。
記録簿は整備記録簿、まぁ同じ物さ。


初マイカー?なら誰か居れば詳しい人と一緒に行って見てもらった方が安心だよ。
初めての事じゃ誰だって緊張してしまうもの。

結局は中古車なんてどこで買ったって壊れる時は壊れる。
でも新車登録3年以内の保証付きは一番安心出来る買い物だけど、それでも壊れたら手間がかかる。
それを避けたければとにかくしつこい位に買う前に車を点検する事しかない。
それでも気付かない不具合ももちろんあるし、店員の手前あんまりじっくり見るのも気が引けるかも知れないけど
安くない買い物、不安の種は一つ残らず潰してからじゃないと買わない事。


と、脅したけどMINIなんて輸入車の中じゃ相当壊れない部類の車だから
行って気に入ったなら即買いでOKじゃない?この時期のオープンは楽しいよ〜
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:27:34 ID:Znvspu090
なるほど〜、すごくよくわかりました!
やっぱり詳しい人と行くのが一番ですよね。
色々とアドバイス有難うございました。早速日曜日に見に行ってきます。
買ったらまたここにお邪魔するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたしますヽ(´ー`)ノ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:27:58 ID:25vkfXUs0
悪いことは言わない
正規ディーラーの認定中古車にしておけ

>>495
>何の心配も要らないと思うよ。

おまえ何言ってるの?
前ユーザの責による不具合はSFWなんかあってもダメだろ?
分かりやすく言えばたとえば事故車だったらどうするの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:34:20 ID:Fyc5zt4Z0
一応追記しとくと、
昔から輸入車は「車体価格の10%は年間の維持費にかかる」と言われてる。

もちろん人や車でまちまちなんだけど、
万一の時、その位の修理費はすぐに出せる状態を保てる人の方が所有するのは精神的にラク。
中古とは言えSで検討してるならそれなりの境遇に居る人なんだと思うけど、
「イザと言う時が怖い」人なら同価格帯の国産新車を買った方が向いてると思うよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:36:45 ID:jr/aHhfO0
>>501
ドイツ車、イタ車、アメ車、韓国車、みんなひっくるめて「輸入車」で一括するのは
相当無理があるな。
まあ、その無理を無理やり押し通したいアフォ君だろうけどwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:39:21 ID:Fyc5zt4Z0
>>500
>おまえ何言ってるの?

いきなり切れてるお前誰だよw
邪魔だから牛乳でも買ってこい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:43:45 ID:25vkfXUs0
>>503
邪魔って?何の邪魔?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:44:17 ID:M/o3QTZX0
まあ。。あれだ。中古車話は該当スレでやってくれ。正直ウザイ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:47:18 ID:hYLgCDE+0
安いには安いなりの理由があるということ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:51:03 ID:Fyc5zt4Z0
>>499
てかオープンカースレの人?試乗終えたらまたおいでね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:21:04 ID:ipwuJMHf0
私のせいで荒れてしまってごめんなさい。
中古車の買い方はスレ違いでした;
オープンカースレの方は違う人です!またよろしくお願いします_(._.)_
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:01:39 ID:qjGm0NQI0
BUBUでは事故車を隠して売ったりはしないよ。
悪徳業者じゃないんだから。
基本的にはどこで買っても3年間はSFWでOKだよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:30:43 ID:HqwJGT9VO
死にたい 女欲しい
毎晩ダッチワイフと してる 下着は 拝借したりダッチの希望で 買ってます

やりたい 死にたい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:47:19 ID:gCt5lfcc0
>>510
スレ荒らしだけが生きる楽しみのアフォはさっさと死ねよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 08:56:03 ID:ybZPifJ6O
長澤まさみのウンコ食べたい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 04:15:55 ID:tRmfQUUI0
クソ食らえ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 05:31:32 ID:QXPsAsHfO
いつも思うんだが、セックスした後、何故あんなに相手がウザくなるんだろう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:22:14 ID:K0cneQY40
>>514
それはね…公衆便所で用を足したからなんだよ。
さっさとその場から離れたくなるでしょ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:50:42 ID:r4CPI71LO
俺は逆に射精した直後20分間だけは聖人
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 02:20:40 ID:posG33uv0
質問です、MINI Convertibleは生産終了と聞いたのですが、もう自分の好きなオプションやカラーで注文することは出来ないのでしょうか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 08:46:15 ID:lQzlnGiw0
できないだろう。生産してないんだから。
似た仕様の在庫車はあるんでないの。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:35:29 ID:hxm2U2opO
もうすぐR57が発表になるからwktkして待ってな。
現在コンバチ海苔の俺も少し気になってる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:40:09 ID:VmTHlpflO
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:20:26 ID:mKaMKAPh0
>>502
税務署は韓国車でも外車認定だぞ。
納税してるか?

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:08:10 ID:F3iF8T0h0
外車の税金が違うって?
始めて聞いた。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:55:34 ID:piqafTYvO
>>520
MINIサイズ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 11:00:24 ID:7p6JrxUQO
満里奈のウンコ食べたい!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:24:23 ID:DNkKHjAo0
歯槽膿漏のマルチーズ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:23:25 ID:UTA8B3t9O
新型をあまり街で見掛けないのは田舎だからかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:06:18 ID:1C9jwu1f0
家から出ないからじゃないか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:45:27 ID:UOmmlgK9O
釣りとかじゃなくてホントにMINI乗ってる男はもうムリ(>_<) 前の彼氏が乗ってたんだけど
初デートで迎えに来てくれた時は可愛いしオシャレって思ったけど実際に乗ってみると狭いし恐いし
長時間ドライブすると運転するほうは楽しいみたいだけどコッチ はお尻痛いのずっと我慢
ある時温泉に向かってる途中のドライブインでバンパーブツけちゃって一人で大騒ぎ
温泉行かないとか言いだしてそのままディーラーへgo。あり得ないっツーノ
あたし?その間ずっと放置プレイ。変なランプついたときも大騒ぎでマジ呆れた。なんなのアレ?
男として器の小さい人が乗るんでしょうね。
今彼はサーフだけど壁にブツけようが擦ろうがお構い無しで運転続行。
車体大きいし守られてる感じする。なんか全てにおいて器の違いが垣間見えちゃった感じ
こんな真実書くとまたネチネチ気持ち悪い反論ばかり言ってくるんでしょうね
だってMINI乗りってそういう人ばかりだもん。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:05:38 ID:30UP/u+r0
>>528
向こうと同じ釣り餌ってどういうつもりなんだか??
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:03:02 ID:kbAKRJr20
>>528
壁にも所有者はいるわけでして...

と釣りにマジレス。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 08:09:10 ID:s3snu6410
昨夜セルフのGSにて初めてガソリンの吹き戻しを経験してしまった。
俺は最初にオートストップ掛かった時点で給油を止めちゃうほうなので
決して入れすぎではない。いつもと変わりない動作で給油して、何だか
たくさん入るなぁと思った瞬間オートストップが掛かりかけたんだけど少し吹き戻した。

MINIでそういう事例って聞かないんだけど、皆さん経験有ります?
いつも行くGSなんだけど給油機の具合でも悪かったのかなぁ?次回からちょっと恐怖です。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 09:09:38 ID:PLfvtyj+0
>>531
MINIはオートストップがかかりやすくて、よく途中で止まってしまうと言われるぐらいだから、
スタンドの機械が不調だったのだと思いますよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 10:46:34 ID:8Z1m006eO
実際MINI乗ってたらモテますか?最近の女ってクロカンのデケーヤツとか好きなバカ女多いじゃんか
前に連れから紹介された女と気が会ったから
デートでエアロ組んでバリバリのMR2で迎えに行ったらドン引きされたトラウマがある
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 11:02:24 ID:ANRA+QuQ0
あー、ゴメン、こっちはあっちよりチョットだけ釣り耐性強おいんだお。
535531:2008/10/01(水) 14:04:15 ID:s3snu6410
>>532
レスTHXです。

ですよね。俺もそう思いたいです。>スタンドの機械が不調

大雑把な計算だけど今までMINIに60回くらい給油してこんなの初めてだった。
仕事帰りでボケーっと給油してたけど、レシート見たら通常の燃費で計算すると
10Lほど多く入ってることになる。

ガソリンの入れすぎはチャコールキャニスターの損傷に繋がると聞くので注意しよう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:42:42 ID:FUPWirZ70
自分が気に入って乗ってる車を、同じく「いい車だね」と言われるとうれしい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 18:58:07 ID:9qk66gxx0
>>522
おまいが納税していない事だけはわかった。
クルマの税金税務署がとるのか?w


538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:32:35 ID:PsSQ4Zdt0
>>537
>クルマの税金税務署がとるのか?w
意味不明?
外車と国産車ではかかる税金が違うの?
何税が違うんだい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 13:56:05 ID:arqEq0PL0
オール外車だとマズーって事じゃない?

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 14:22:23 ID:PsSQ4Zdt0
日本が輸入関税を撤廃したのは1978年だぜ。
いまから30年も前から輸入車に特別な税金なんてかかってないけどなぁ。
541いそやん ◆yCM4Wy3qa. :2008/10/02(木) 14:27:50 ID:DNhnlCHaO
今日もいい天気
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:01:23 ID:kyr8Q90t0
>>541
平日にいい天気でもなぁ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 09:30:30 ID:x+SEoYBK0
>>538
ガサ入れの頻度が違うのだよ
天引きダケのヒトはイイなぁ

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 11:54:05 ID:jV1PTaMTO
コンバーチブルに軽量フライホイールは付きますか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:31:19 ID:aeDIeq/i0
>>544
付かない理由が思い当たらないけど何故付かないと思ったの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:34:39 ID:DWorOG1lO
バリューローンの途中なんですが、
他社のクルマに乗り換えたくなりました。
(金があれば20年乗りたいのですが…)

そこで質問なんですが、
途中でクルマを返却できますか?またはクルマを売却して残金を返金すればいいのですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:27:48 ID:uUiWJ1qYO
金がないのに乗り換えとはこれまた矛盾してますな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 19:10:20 ID:7UDmU0t90
家族が増えたのかな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:35:23 ID:6Ew4TiNDO
サラ金だな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 17:44:18 ID:mAo0SoGx0
残金はいくら?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:23:12 ID:yEHLPQ5B0
そろそろタイヤ交換なのだが、Sのタイヤで195/55/16を205/55/16にした人いる?
タイヤ館で聞いたら外径が1〜1.5cmぐらいupするからタイヤハウスに擦るかもと言われて・・・
すべてドノーマルです。

195/55/16ってどのメーカーもあまりランナップが無いんだよね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 01:14:16 ID:zeKtS2we0
>>551
>195/55/16ってどのメーカーもあまりランナップが無いんだよね。
そんなこと無いと思うが? ランナップ=ラインナップの事?
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=16/s2=195/s3=55/
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 01:27:51 ID:qzzaNtOI0
>>551
ポテンザRE750の205/55/16にしたよ。
特に問題なし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:15:19 ID:busKDLPg0
>>551
205/50/16じゃだめなの?外径ほとんど同じで乗り味もいい感じだよ。

>>552
実際半端なサイズだよ。他のサイズより少ないのは確か。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 13:32:30 ID:DMipCn6I0
外径が大きく変わるとスピードメーターや距離計に狂いが出るんじゃない?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:43:30 ID:+NtEkt9S0
>>553-554
サンクス
205/55/16でも大丈夫みたいですね。
205/50/16だと外径が若干小さくなるので、タイヤハウスとの隙間が大きくなるかな
と、思って。それなら55の方がまだましかな?と。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:49:08 ID:OWEathel0
>>556
タイヤハウスの隙間が気になるなら、サスを変えた方が精神的に良いと思いますよ。
558553:2008/10/14(火) 19:44:32 ID:1R1DGxg90
>>556
ワリィ、オレの205/50/16だったわ。
559554:2008/10/14(火) 20:16:32 ID:1yI92glV0
http://www.mini2.com/forum/faq.php?faq=faq_wheels_tyres

+-----------+-------------------+
| TIRE SIZE | DIAMETER |
+-----------+-------------------+
| 195/55-15 | 23.44in (595.5mm) |
| 205/40-17 | 23.46in (595.8mm) |
| 215/50-15 | 23.46in (596.0mm) |
| 215/45-16 | 23.62in (599.9mm) |
| 195/50-16 | 23.68in (601.4mm) |
| 185/60-15 | 23.74in (603.0mm) |
| 215/40-17 | 23.77in (603.8mm) |
| 205/55-15 | 23.88in (606.5mm) |
| 215/35-18 | 23.93in (607.7mm) |
| 175/65-15 | 23.96in (608.5mm) |純正15
| 225/45-16 | 23.97in (608.9mm) |
| 205/50-16 | 24.07in (611.4mm) |★
| 225/40-17 | 24.09in (611.8mm) |
| 225/35-18 | 24.20in (614.7mm) |
| 195/60-15 | 24.21in (615.0mm) |
| 205/45-17 | 24.26in (616.3mm) |純正17
| 215/55-15 | 24.31in (617.5mm) |
| 195/55-16 | 24.44in (620.9mm) |純正16
| 205/40-18 | 24.46in (621.2mm) |
| 215/50-16 | 24.46in (621.4mm) |
| 185/65-15 | 24.47in (621.5mm) |
| 215/45-17 | 24.62in (625.3mm) |
+-----------+-------------------+

205/55/16だと631.9mm・・・いけるんじゃね?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:12:41 ID:28U5/gFB0
純正17インチホイールに215/45-17のタイヤって付きますか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 23:34:45 ID:uRdbhgsp0
>>556
どうしても55にしたい意味は?(もう買ったんじゃ?)
使えるよ。別に問題ないから。
ホイールとのマッチングもあるから、
ホイールハウス当たりやフェンダー越えあるかもね。

ただし、205/50R16の方がベターで。
さらに言えば、195/55R16や205/45R17の方がベスト。

それと、
格好を気にするなら、
外径大きくなるってことは、車高が上がるんだぞw 低いほどカッコいいのは定説だ。
バカかてめーは?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:08:03 ID:xa03ITBC0
僕も便乗したいんですが
クーパーに付けるホイールで
195/50/15を付ける用の15インチの6Jのホイールってどんなのが良いんでしょうか?
はけるホイールとかが載ってるサイトとかないんでしょうか・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:13:02 ID:PBQMVy+v0
中古車でクーパーのATを買おうと思って
ネットの中古車情報などを見ているのですが、
MTモード付きATとMTモードが付いていないAT
があるのですか?
内装の写真を見たところ違いが無いようにみえるのですが・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 08:34:10 ID:ZghUSUgJ0
>562
195/50R15は2サイズ小さいぞ。付けないほうがい。

>563
クーパーならCVTしかない。6段切り替え可。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 09:34:17 ID:eUWhW49t0
>>563
2005年までのオートマはCVTという形式のものです。
2006年からのオートマはATです。
どちらもMTモードがあります。

ハンドルにスイッチの付いたパドルシフトというのはオプションです。
566563:2008/10/16(木) 11:04:31 ID:PBQMVy+v0
ありがとうございます
今日チョット見に行ってみます!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:32:47 ID:wJaPOz0O0
上の方にちょっと出てたんですが中古を買うなら02年は避けたほうがいいんでしょうか?
03年も難しい感じがします。
でもなかなか04年式は見ないし・・
クーパーSとクーパーでも壊れ方が違いますよね
欲しいけど怖いぃ

現行oneとかにするほうがいいんだろうか・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 08:43:10 ID:4aJtFLmX0
>>567
2ちゃんにおいては改行、空白があって最後の1〜2行に
書いてる事が一番言いたい事、本音だったりする。

つまりそういう事。








ただ、マジレスすると初期車は当たりハズレの差が激しいのは事実。
もう何もかも総とっかえの車もあれば、大した致命傷もなく順調に
走ってる個体もある。中古は当然ながら前オーナーが居るわけで、
その前オーナーがどういう状況でMINIを手放したかが問題。
「故障で嫌気がさした」と「ネガは潰して快調だが乗り替えで」
では雲泥の差があるのは言うまでもない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 10:48:41 ID:o6qJjs2D0
>>568
「リストラでローンが払えなくなって」では?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:32:01 ID:FYspk3sJ0
>>567
2002年式の蓋無しグローブボックスONEを中古で買って乗ってるけど、
今んところ快調すぎてあっけにとられてるくらいだw

オプションは全く付いてない素のR50、それはそれで愛が沸くぜ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:35:01 ID:xGG10JasO
ぜ?



とか言われてもw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 12:58:40 ID:vshKRPAK0
>>570
自分もついこないだまでグローブ無し乗ってたよ。
本当に大きなトラブルは皆無だったなぁ。たまにシートのリクライニングがひっかかる位で。

世の中何買ってもハマる人はハマるんだろうが、R50には良い思い出ばかりだ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:17:39 ID:2lCJa36qO
例えば同じ走行距離や程度で町の中古屋110万と認定150万の02年クーパー

40万の差に価値あるのかなぁ
俺が前に買った325i認定は全く壊れなくてなんかなぁと思った
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 13:36:44 ID:vshKRPAK0
>>573
>40万の差に価値

ハズレの車を掴んで修理を重ねて乗り替え...なんてリスクを幾らに評価するか、
人それぞれなのじゃないかな。

「そんなハズレ車はそうそう無い筈。無名の中古車屋から買って40万は他に使うぞ」、と考えるか
「乗り換えとなったら40万のロスじゃ効かない。ここは確実な方を選ぼう」と考えるか。
自分の価値観に有った方を選択すれば良いだけだと思うよ。

あと、認定には油脂類交換に基礎点検一式で最低でも10万円分位の作業は含まれてる事は
加味して考えた方が良いと思う
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:17:26 ID:2lCJa36qO
乗り換えになりそうな車もあるのか
キツいな
認定バリューローンがいいかなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:35:00 ID:vshKRPAK0
>>575
>乗り換えになりそうな車もあるのか

それはどんな車買ったって一緒。
一般的に「信頼出来る筈」の国産車だって事故車だったりメンテ不足で死にかけてたり...

MINIは製造上の理由に起因するトラブルは輸入車の中ではトップクラスの少なさ。
それでも調子の悪い車体は有るし、中古車Dなんてヤクザな連中が何を隠してるかなんて
納車されるまで解らない。
それを確実に回避出来る手段として「認定車」の選択肢がある

続きは中古車板行った方が良いかも
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:58:03 ID:1JdLFrRm0
こんばんは。
今日MINI S Convertible納車だったんですが、なんか真っ直ぐ進まないというか、ハンドルが常に左に傾いてるんです。
これは仕様なんでしょうか?それとも普通に故障ですか?
故障なんかあるわけが無いとか思いたいんですが、どなたか冷静なご意見お聞かせください。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:46:34 ID:3LE9ymMY0
>>577
常に傾いてるなら、ハンドルの取り付け角がずれてるだけだろ。
ディーラーに言えば直るよ。
以前買ったダイハツの新車でもあったよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:57:22 ID:pdJZYBqA0
>>577
手を離して左に流れますか?
その程度はどのくらいですか?
多少で有れば、アライメントの調整でokです。
ハンドルが傾いているだけであれば問題有りませんよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:30:42 ID:u1XC86dAO
オシッコが左に向いていくアレと同じ原理だろうな

ちょいと皮剥いたら真っ直ぐに走るはずだ

参考になればよいが

ガハハ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:15:03 ID:8rErzmFoO
Q1:新型MINIにナビは付くのですか?
A1:純正オプションにHDDナビとDVDナビが用意される。いずれのタイプもモニタはセンタメータ前に常時出っぱなしで収納できないため
  インテリアの完成度を気にする人には大変評判悪いです。これをつける人の気が知れません。
  デザイン重視で選んだ車なのにインテリアにおいて肝心なナビをカッコよく付けられません。
  http://www.a-tack.net/products/mini2/HN2I9256.jpg
  http://www.a-tack.net/products/mini2/HN2I9254.jpg
  http://www.a-tack.net/products/mini2/HN2I9258.jpg

Q2:社外品のナビは付かないのですか?
A2:無加工で社外品を納めるスペースが無いので付きません。純正オプションにこだわらなければ社外品でなび男くんから2DINが付くダッシュボードが発売予定です。
 普通の加工タイプで4〜5万することが多い中、コンソール丸ごと交換なので最低15万以上は覚悟してください(MINIはコンソールごと交換)。
 http://www.naviokun.com/text/navi_r56mini.text/mini_price.html価格はここ。価格コムの最安と比較すると
 http://kakaku.com/itemlist/I2010201035N101/
 ナビ男くんのナビ取付加工キット価格は価格コム最安の10.5〜12万円高くらい。
 輸入車ナビ取り付けが2万とすると約10万円2DINキット代にかかってる計算になります。
 多くの輸入車が3〜4万前後が多い中、MINIのキットが10万は正直高いでしょう。
  また元に戻すのも可能ですが3万円前後かかるそうです。
  http://www.naviokun.com/image/navi_r56mini.image/r56in_01.jpg
  http://www.naviokun.com/image/navi_r56mini.image/r56in_04.jpg
  
Q3:今使っているインダッシュナビを付けたいのですが?
A3:可能ですがQ2のナビを購入して2DINキットを取付しなくてはいけないのです。ナビを二重に購入することになり意味がなくなります。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:59:42 ID:yVcloobW0
>>581
スレ違いだよ
ここは旧型のスレ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 01:18:59 ID:TFQ7RqU90
皆さんはセキュリティなどはどうしてますか?
良ければどんなのを付けているか、使い勝手など
教えてください
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:37:02 ID:NLwm0PN0O
あげ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:31:15 ID:hiyUYg49O
このスレは俺が占拠した!
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 20:39:49 ID:PuqNmKxr0
いいよぉ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 03:13:40 ID:5FEP8wZmO
R53なんですが、OPの三本スポーツステアリングのエアバックの外し方、教えて下さい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 04:22:06 ID:MQyg+0SE0
ふつーに、下にネジとまってんじゃんwww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:50:21 ID:ymj9iVmf0
コンバチ乗り以外の方、車内の天井はどんな風に掃除してますか?
今まで乗ってきた車はすべてサラサラな素材だったので、MINI の
ように毛羽だった素材は初めてです。普通に水拭きとかで大丈夫ですかね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:56:51 ID:T9sWYi2P0
>>587
こういう絵はありますが。
http://www.realoem.com/bmw/diagrams/y/w/196.png
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:58:57 ID:hoeFB8dI0
>>587
自分も前に交換したくて、ステア交換如きはDIYが当たり前だと、調べた経緯があったよ。

要は真ん中のエアバッグ部分が外れるかなんだけど、モデルによっては、ステアリング基部の
ゴムのブーツを切るなり、穴を開けてドライバーなんかで中のストッパーをこじって外さないと
いけないのもあるらしい。まあ、プロに頼んだ方が吉かも・・・

ググったら、自分で交換してる人もいたけど、ノーマルをバキバキに切り裂くハメになってた・・・orz
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 07:15:06 ID:AGznJOdN0
>>590
ありがとう。
>>591
そうなんですよね・・・ノーマル壊すって人もいれば、588のように下にとまってるって人、
上にネジがあるって人がいて、確かにいろんな所にネジがあってよくわからないんですよね・・・
591さんは結局交換せずですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:08:48 ID:63HarbiB0
はい、交換はしてないですね。
594591:2008/10/30(木) 20:34:55 ID:AN2RgVo50
俺になり済ますなwww
595592:2008/11/01(土) 02:10:09 ID:kcSSxFMm0
事実を言ってくれ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:35:55 ID:Xt6loU5R0
二代目のスレ(?)毎日変なの沸いてますねw
ここは平和やねー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:52:15 ID:kcSSxFMm0
過疎ってるから事件もなんも起こりはせんだにー。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 09:34:09 ID:9W5EiBT70
■もう 下げるのは地方公務員の給料40%減■
「悔しかったら公務員と結婚したら!」なんて夫婦公務員の勝手な言い分に怒り!!!
夫婦で公務員の世帯は、53歳の夫校長で年収1100万円の教諭地方公務員と、
妻50歳教頭で年収960万円の教諭地方公務員などセレブ世帯。
一般国民は、官僚・公務員の優雅な生活を保証する義務があります
税収が足りなければ消費税を上げればいいだけです。
今時の若い男性は、公務員以外結婚は無理なのです(省)

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 16:08:59 ID:NLNw9/Aa0
>>589
天井なんて掃除したことないよ。タバコの人?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 06:40:10 ID:cMcpRsR0O
ほしゅ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:15:28 ID:emwIVZnd0
ワコーのスーパーハードいいよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:50:42 ID:6HAdjsa90
>>601
だからそれは使えねえって言ってんだろクソ業者め!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:54:46 ID:+tDjylZ/0
えー、マジで…
じゃほかに良いやつ紹介してよ。。。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:08:07 ID:pK/aER5t0
【日経】渋谷で調査 女子高生のミニスカ 5年前よりさらに3cm短く…高校3年(17)「パンツ見られると濡れてきちゃうの…(*´Д`)」【画像有り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:27:22 ID:JHkYz8650
結局樹脂部には何を塗ればいいんだ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:20:28 ID:zAthv50PO
男なら黙って缶スプレーでツヤ消し黒に塗れ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 08:37:52 ID:AEJgtYjK0
>>605
何も塗ってはいけない。
塗れば劣化する。
勿論、磨いたり擦ったりしてもいけない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 13:34:05 ID:PSzfxkPR0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:39:05 ID:tH1o/9xA0
>>605
ニス塗ると良いよ、木部用のねw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:45:15 ID:DYGk7dS80
>>605
アーマオール塗っとけばいいだろ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 10:43:24 ID:kfWHdQMp0
>>610
アーマオールは結局白色化するよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 20:40:11 ID:kgdIreBj0
アロマオイル塗っとけやw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:18:54 ID:atqfXMRf0
コパトーンはどうかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:26:52 ID:3tBQyVJ60
リアップいいよりアップ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:41:57 ID:R8ZYFOaH0
>>611
2〜3ヶ月ごとに塗りなおせばオッケー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 08:48:31 ID:IfXp6tVa0
>>615
塗ったときは良いけれど、塗らないときが、ノーマルよりも悪い状態になるんだよね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:35:22 ID:ej+amdHlO
23日、全国オフ行く人居てる?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 19:18:19 ID:AHEp7bPd0
わしは見とるで
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:31:45 ID:7DFwsu8mO
樹脂部にはスーパーハード以外考えられない。半年経ってもツヤツヤ。ダッシュや室内部分も全てコーティングした。最高。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:33:43 ID:4Oq/Bn8Y0
ろうそくの蝋を満遍なくたらしておくと言うのはどうだ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:03:41 ID:dI6Ep2Sj0
クーパーSについて質問があります。
02式〜06式の違い(マイナーチェンジでどこが変わったか)と、
大よその燃費を教えて頂けないでしょうか?
街乗りは余りなく、高速等を走ることの方が多いです。
宜しくお願いします。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:50:42 ID:eA5QMsZ/0
>>621
フロントグリルとリアのデザインが少し変わった。ミッションがゲトラグ製になった。
シートが変わったくらいしか分かりません。
燃費は横浜での街乗りで7〜9、高速で13〜15です。このクラスの車としては
非常に悪いと言えます。しかもハイオクですし。燃費を気にして乗る車ではないですね。
燃費が少しでも良いのがいいなら、新型を買った方が幸せになれると思います。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:58:23 ID:O8+3Qu+Q0
昨日質問したものです。
なるほど。目立った変更は余りないのですね。あとは不具合のfixくらいでしょうか。
燃費については高速13〜15ということなので、
意外に伸びるんだな、という感想です。ただハイオクのことを考えると
確かに燃費を気にして乗る車ではないですね。

現状、新車には手が届かない状況ですので
初期型は避けることにし、03式〜06式の中古車を探してみようと思います。

いろいろと教えてくださり有難うございました。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:58:34 ID:6YeaE9a5O
メーターに表示される平均燃費って信用できますか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:05:07 ID:O8+3Qu+Q0
それを聞いてる意図がわからないんだけど、ある程度は信用できるんじゃないかな。
メーターに表示される平均燃費ってことは実車持ってるんだろうから
実際に燃費を計算したほうが速いと思うよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:13:44 ID:sKEDlGCl0
ついつい走行距離記録するの忘れたり、レシート捨てちゃったり、燃費計リセットしちゃったりして
なかなか比較できないんだよな〜。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:06:07 ID:O8+3Qu+Q0
ついつい色々やりすぎだろw
正確な燃費が知りたいなら確実にやろう。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:03:29 ID:Cl/BWNLt0
>>622
Sのミッションははじめからゲトラグ製でしたよ。
COOEPRは途中からゲトラグになりましたけど。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:07:16 ID:uHzZWXSc0
ここ数回の俺の記録

燃費計  実計算
12.0 11.88
12.1 11.79
12.2 11.57
13.4 12.63

燃費計の方が良くでるね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:30:40 ID:cx6Gb7ZoO
>>628
COOEPR?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:51:57 ID:MMHvAOvmO
リッター11でりゃ上出来じゃね ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:12:44 ID:awfzbSin0
今新車で買うと納車までどのくらい?
自動車全体で売れてないから早いのかな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:20:14 ID:YqfQFZm+0
在庫車を買うなら即納。
完全に注文仕様だと、最低でも2ヶ月は待ちだろうな。
売れてない場合は減産するので、それほど早くなることは
無いはず。あと、とりあえず工場からは船旅で日本まで
えっちらおっちら来るので、その旅路の時間はどうしても
かかります。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 09:53:50 ID:ds0ig8w90
>>632,633
新型コンバチ導入に生産調整の関係で年末の操業停止が早まったから
オーダー分はもう年内のスロット埋まっちゃったよ。
オーダー仕様だと生産は来年になるはず

在庫車なら即納。これは時期関係無いからDに聞けれ。
スレ違いだから続きは総合スレへ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:04:04 ID:9rKPcxYk0
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=67803&start_range=67792&end_range=67806

↑なあ、パクリとかコピーってさ、普通後から出た奴のことを言うんだよな??
韓国じゃ日本車はつねにパクリとかコピー扱い??
俺の日本語の認識がおかしいのかな・・・

ピーコっていうのもわからんし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 06:58:40 ID:unaU1QrXO
クーパーてほどよくオプションつけて新車で買うと総額いくらほど必要ですかね?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 07:55:15 ID:VDA0db8B0
>>636
最低400万
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:23:30 ID:cVyXPP3T0
>>637
ウソこくなボケ

>>636
ココは生産終了した旧型のスレ
新車の話はこっちで聞くといい

【二代目 New MINI】 Part16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225579856/
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:58:19 ID:r7GhZbRI0
新しいMINIに、オープンモデルが登場!
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020260.html
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 07:57:28 ID:2W1kNtZW0
この冬越えに向けて何かが怒ってしまう前に
5年持ったバッテリーを初めて交換いたしたいです。

2002年式なんですが純正以外で
あのバッテリーカバーとか
止め金具ステーに収まるやつってあるんでしょうか?
みんから見てたらボッシュのSL6C入れた方がいらっしゃいましたが
金具ステーが浮いてたみたいでした。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:40:20 ID:DqBWsQMc0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:47:54 ID:KMLyTpAX0
路面が凍るような寒い日が3日ほどあったんですが、

ドアノブ凍ってしまって、開かなかったんですが・・・
どうやってドア開ければよいんですか?

これから更に寒くなって、MINI君に頼りたいのに・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:00:15 ID:HLBSJ/um0
>>642
お湯をかけます。
ちょうど溶けた水がタイミング悪く凍ると開かなくなります(^^)
皆、経験しています。
そうしょっちゅうは有りません。
後ろのハッチから乗った人も居ます。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:11:28 ID:+JD3kbz40
本国(ドイツ?イギリス?)はもっと寒いんじゃないかと思うんだが、どうしてるんだろうな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:15:40 ID:Y14R0Mwc0
>>644
つ 屋内ガレージ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 08:23:07 ID:lUJcToV10
まさか。

路駐も多いしカーポートなんかも見かけなかったような。
大袈裟に言うほどの問題じゃないってだけだろ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:41:26 ID:gehUtqif0
>>644
英国はメキシコ湾流が来ているので、北海道よりもずっと暖かいですよ。
雪も少ないし。

ドイツはかなり寒いですね。雪は少ないけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:03:44 ID:wGmRovNZO
MINIかわええ
もうすぐ五年になるけどかわいくてしかたがねえ
イギリスからこんな田舎にやってきたコイツをずっと面倒みてやろうと思うんだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
嫁にきただか?