【E90】BMW3シリーズ 17回目【ノンメンテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938BMW86 ◆CbHG9hGbIg :2008/03/17(月) 16:37:12 ID:IDh3KIVw0
会社休んでいたので
320のアクセルペダルカバーの裏にゴムシートを挟んでみた
だいぶアクセルが高くなってヒールトゥしやすくなったけど
レスポンス悪くてダメですね。
踵で蹴っ飛ばしても反応してくんなんし・・・・・

サーキットはどうなんでしょうね。
ハチロク買った当時はジムカーナに1年ほど参戦してましたけど
腕というより金の差と思いましたよ。
昔で言うAクラスの車両でやってたんですけど
ウェットの路面でブラックマークが付くレース用レインタイヤを毎回交換していたり
フルバケやら純正形状だけど足回り交換してたり、とてもノーマルな私では勝ち目
ありませんでした。

サーキットって1割の熟練、8割の趣味の人、1割の初心者
っていう感じで、腕の差なんてほとんど無いと思うんですけどね。

確かに公道では馬鹿が一番速いのは納得
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:20:43 ID:sAWql12z0
>>936>>937>>938がもし競争したら

公道でも>>938
サーキットでも>>938のほうが普通に速いだろうなと思ったなおれは

>>936>>937は多分どちらもまともに走れない、リアルじゃ。

ま、でもここはそういうスレでもないというのは分かる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:24:08 ID:AS/FFIeV0
予想通りの自演流れに笑ったw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:26:52 ID:tSAeuwL4O
しのごの言っていないでサーキットで走れ、能内。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:32:59 ID:jnTPRqAQ0
○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/

一部例

425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。

私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる

私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。

…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。

もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:40:46 ID:8sWpmD7p0
免許すら無い貴様には語る資格など無い >>939

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 20:23:36 ID:Jc181qk0O
それはキミだよね
945936:2008/03/18(火) 08:55:00 ID:3Z4kbkc40
>>939
確かに私は、サーキットをまともに走れないリアルです。

4輪では経験ありませんが、一応2輪では趣味の延長でレースやってて、
少ないながらもショップから多少のサポートをもらい、表彰台も何度か登りました。
証明する手立てはありませんが。

サーキットを離れて早何年・・・昔の感覚が疼いてるんですよね。
325i Mspoで筑波で何秒ぐらいでるのでしょうか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:38:48 ID:BXeyj272O
だまれアマチュアが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 13:35:09 ID:GTRwkh6V0
ついに自称プロまで登場
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:01:08 ID:f3ipL0aCO
Mスポーツのブラックドアモールの水あか(油膜?)が乗り降りする時に気になるんだけどなんかケミカルで綺麗に取る方法ないかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:37:46 ID:xshM34/dO
米酢で磨くと桶。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:08:11 ID:qwL6uu1q0
>>948

いちおう、ヤフオクに下のようなものが出ているよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60848438

ウチもM-Sportだから気になっちゃって。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:53:05 ID:MnIv/7ov0
こもだ先生が今月号のJAFMate P32-33でハンドルの回し方を
御教授されているが、BMW信徒の皆さんが同じ要領でハンドルを回しているのか
どうか気になるところだ。ちなみに私は曲がる前にハンドル持ち変えるから
正統派信徒ではない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:43:02 ID:6/szM2SpO
>>949
>>950
なんかアスファルトに油が浮いてるみたいになるんで嫌なんですよねぇ。
ありがとうございます。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 14:33:13 ID:4WfQUdGP0
ブラックモールの素材ってなんだろ。
変なもの使うと溶けちゃいそうで困る。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 16:05:52 ID:3YiVHT9e0
シーマン
955次スレ:2008/03/19(水) 16:40:49 ID:H6ma/ELK0
【E90】BMW3シリーズ 18回目【ノンメンテ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205912424/l50
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 07:29:49 ID:mdk4XleLO
オーナーの皆様のご職業と年収は?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:09:39 ID:Bv1hMZuY0
スルー





他スレ見てて思ったんだけど、どうしてここの連中は糞コテを無視できないのだろう。
大人になれよ、みんな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:36:17 ID:Cgphygg1O
>>957
糞コテを無視できないのはクソだからだろ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:38:55 ID:SVOY8ZKN0
3尻乗りには糞が多い。M以外は車も糞だが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 10:57:45 ID:K6H+tnbR0
>>959
おまえ運転したことないだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 11:39:58 ID:pjhqWLVp0
>>959はトヨタにお乗りだそうです
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 15:49:12 ID:cNQIvbuE0
コーティングするとブラックモールにも水垢って付かなくなる物なの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 22:22:31 ID:pKyHaSm30
サーキットオフの最中、愛車を傷つけられ、
さらにはガソリン給油口から大量の砂糖を投入されたらしい。
砂糖投入でエンジンあぼーん。

http://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/7968240/
http://minkara.carview.co.jp/userid/13678/blog/8141127/

キーのロックし忘れはみんなも気をつけましょう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:23:54 ID:1VeSuHWg0
他のサーキット利用客が犯人かも知れんけど、
やっぱりオフミには関わりたくないな。
なんか雰囲気気持ち悪いよな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:32:17 ID:pKyHaSm30
>>964
http://m1008.jakou.com/newpage18/newpage18.html

平成18年8月27日E90/91&E60/61の合同オフミ
全員顔出し。目線なし。加えて分かりやすいようにニックネーム付き。
みんからで有名なあの方もこの方も。一発で検索→特定ww

どうなんこれ?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 23:58:34 ID:jGHHtPi80
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:16:26 ID:04lwnkoR0
>>963
この人、1台目のE90も放火で失ってたりして、何かかわいそうだな
2台目も、以前にも傷つけられた事があるみたいだし


http://minkara.carview.co.jp/userid/13678/car/152229/profile.aspx
しかし・・・
07/01/18 放火による火災被害に遭い、全損になってしまいました。無念です。

最終走行距離 5,320km
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:01:22 ID:wLEf9t8o0
こりゃー細木とか江原とかそっちに頼まないと無理だろ、
最早・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:42:47 ID:GDaBLI940
誰かから恨まれてそう
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 18:18:10 ID:UVFZ77zy0
前世が・・・
なんて関係無いな。

そこまで続くなら本人の問題だろう。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 19:25:36 ID:VJJApUCa0
>>970
 同感です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:00:55 ID:ctVUUWsi0
赤パン先生がキテルと聞いて
今北産業。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 03:48:37 ID:m8/khIUM0
なんで先生が3シリなんかにいるの?

A3じゃなかったっけ?
974972:2008/03/23(日) 15:28:16 ID:6pe2dNWo0
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 01:43:05 ID:3cBkqiCA0
昨日スタッドレスから夏タイヤ(ランフラット)に交換しました。街整備工場でです。
交換後15キロくらい走ったところで、タイヤパンク警告がいきなりポーンと鳴りました。
こんなことってあるんですね・・・
すごくビビッて、すぐ帰ってきました。警告灯は点きっぱなし・・・

明日まで待ちますが明日も鳴ったらどうしよう
すぐ診てもらったほうがいいですよね?

パンク修理は出来ないらしいのでタイヤ買いなおしか。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 02:40:18 ID:hF7aIB610
335も5000km越えた辺りで良い感じ
新車時にあったゴロゴロ感と低速のギクシャクなくなって
高回転もキレイに吹けるし

最高w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 07:14:02 ID:lIc8JhpI0
>>975
説明書はちゃんと読みましょう。
最近はロクに読まない奴が多すぎで困るな

パンク警告は空気圧変化によるタイヤ直径の変化(すなわち回転数の変化)を検知している。
タイヤ交換すればFとRの空気圧変化(というか直径の変化および回転数の変化)が当然あるので警告を出す。

空気圧調整後リセット掛けれ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 14:37:30 ID:c6JmdPoL0
>>977
975ではありあませんが、私もタイヤを替えてから警告が出っぱなしでした(無視して運転してました)。
理由がわかりました。どうもありがとう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:36:27 ID:XA7hA7Ao0
323iの認定中古車を購入検討してますが、323iが177PSから190PSになったのは
いつ頃の時期からでしょうか?
現在候補にしてる車両は2007年7月登録の車両です。
まあ、大した違いではないようですが、何となく気になる物で。
フレームナンバーなど、見分けるポイントもあったら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 22:40:50 ID:Dm9Q0m1o0
>>979
どうぞ
http://blog.goo.ne.jp/newmuhp/e/6ca5dc37b83061d61b3b9a2a3e7ab76b
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000016814.html

『BMWジャパンは、3シリーズセダン「BMW 323i」を一部改良、
エンジン出力と燃費性能が向上したモデルを2007年5月24日から販売開始した。 』
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:01:14 ID:XA7hA7Ao0
>>980
即レスありがとうございます。
自分が候補にしている323は190PS仕様のようですね。
ディーラーでもらったカタログは古い版らしく、177PS表記で、
ネットで見ると190PS表記と177PS表記で別れていたのでどっちか分からず困惑してました。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 00:13:58 ID:4sSHbFHf0
>>981
>>979

車両登録と車両製造年月日は別だ。
車両製造年月日が2007年5月24日以前(つまり177馬力バージョン)で、
車両登録が2007年7月登録なんて往々にしてあるぞ。
注意せよ。

車両製造年月日は車体番号が分かれば確認できる。
そのやり方は↓を参考に。
http://eveningsky.livedoor.biz/archives/50548231.html

まあディーラーが一個人に車体番号までは教えてくれないと思うが・・・
ひとつの方法論として、その旨当たってみるのがいいかと。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:34:37 ID:J9NOBSLo0
323iは今が最後の買い込み場か?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 01:51:18 ID:j5ISw2kI0
>>982
レスありがとうございます
今度商談に行ったとき、ボンネットを開けさせてもらってエンジンルーム内の
VINをメモってこようと思います。
右ストラットタワーに有る刻印がそうですよね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 02:51:57 ID:bk2D3Qbn0
正直、馬力的にはプラシーボ。

ただし。
転売するときには重要な要素となる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 10:37:55 ID:eGXZ9pr2O
見分ける方法ってか、ディーラーに聞けば一目瞭然なんじゃないの?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
Dに聞けよ ハゲ