【SUBARU】新型 SHフォレスター part1【FORESTER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2007年12月25日に発表される新型のSH型フォレスターを語るスレです。

公式サイト
http://www.subaru.jp/forester/forester/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:37:53 ID:LfevYLUF0
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 04:28:00 ID:0e1U6FKyO
格好いい





のか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:06:20 ID:ei/2neF1O
夕べ、Dラーの担当から資料が手に入ったと連絡がキター

オイル交換がてら行ってくる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:40:45 ID:1lGLQ9BJ0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:47:36 ID:W8SBbe0Q0
■[SF]■ スバルフォレスター旧型専用 ■[SG]■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196500730/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:07:36 ID:zb7c6AX8O
シャープのケータイみたいな型式だな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:40:01 ID:kouS/gjk0
一般人から見たフォレスター
フォレスター?あのパジェロみたいの?オフロードカーには興味ないね
アウトランダーとかハリアーみたいなシティーユースにもマッチしそうな車には興味あるけどね
エクストレイルは一見オフロードカーみたいなデザインだけど1BOXカーっぽくもあって
ユーティリティー性高そうだから興味あるな

こんな感じ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:50:01 ID:IypIyhlq0
真正面からみた感じはSF前期の雰囲気があるな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:58:48 ID:wOIQYbOl0
フロントサイドビューカメラってのを付ければ、ボンネットのキノコは外せるのかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:01:25 ID:sEhIErov0
全体像もSFの面影があるような気がする。

とにかく今月にデビューするような新型車には見えない・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:00:46 ID:fh/RRCnJ0
見事なアゴナシだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:29:36 ID:eAyPZikU0
インプもこのフォレもデザインとして致命的なのは
新型なのに、すでに古臭い
この一点につきるな。

あと、いいかげんデザインの方向性を統一しろよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:54:55 ID:oVHnjUSN0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:03:42 ID:w1HPNuVsO
SF5から乗り換え予定だけど、新型のNAは燃費どのくらい?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:50:18 ID:HYtl8emv0
エルグランドの燃費は、5〜6キロです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:04:48 ID:q24uUfi3O
相変わらずシートアレンジばかりを気にして、座り心地の悪そうなシートだな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:46:05 ID:bLUEH77J0
>13
統一はされてるだろ
いいかどうかは別として
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:20:58 ID:VP9iIG6a0
SG糊だけど,エクスのディーゼルとフォレどっちにしよう・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:21:26 ID:jIAaN/zQ0
前スレ最後の方で必死に新型インプレッサが売れてないとか捏造してる在日はなんなのよ。
事実は覆せませんから。普通に売れてる。

富士重工が国内生産能力を増強、インプレッサ好調で

 [東京 22日 ロイター] 富士重工業<7270.T>は来年初めから国内の生産能力を年4万台程度増強する。
主力車であるインプレッサの新モデルの販売が好調なため。同社の広報担当者が語った。
 増強するのは群馬県にある矢島工場。冬季休暇を利用し、現在の月2万7600台から月3万1000台に引き上げる。
 富士重工の現在の国内生産能力は年50万5000台(軽自動車含む)。7月に発売されたインプレッサの好調に加え、2007年度中に
新車をもう1車種投入する予定で、能力を増強して対応する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000187-reu-bus_all
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:31:41 ID:YHf72ByZ0
スプレッド・ウィングス採用したり止めてみたり
でどこが統一なんだ?先代インプレッサの顔面整形遍歴やR2の整形、
北米専用のトライベッカもさっさと整形。凡庸で練られてないステラのデザイン。
奇抜→凡庸を繰り返し、美人がいないのが今のスバル車。
あんな短期間なものは「統一感」にすらなっていない。

継続性あっての統一感なんだよ。 
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:57:38 ID:S02fP3480
美人の例を挙げよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:05:06 ID:YHf72ByZ0
>2007年10月29日(月) [ 前の記事 | 次の記事 ]
>静岡スバル、通期業績予想を下方修正 インプレッサ 不発?
>静岡スバルは、2008年3月期の連結決算業績見通しを下方修正した。
>売上高は140億円を予想していたが125億円に下方修正した。
>6月にフルモデルチェンジした『インプレッサ』の投入効果が
>期待したほど長続きせず、新車販売台数が予想を大きく下回ると
>見られるため。
>新車販売の不振で、営業利益も1億3000万円から7000万円に、経常利益が
>1億4000万円から8000万円にそれぞれ下方修正した。
>当期純利益は6000万円を予想していたが5000万円となる見通し。

静岡が特殊なのか?7月発売でこれじゃ、全国のスバル店はたまったもんじゃないな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:09:21 ID:YHf72ByZ0
クルマの中身はあれこれ言わないが、デザインをなんとかしろスバル。
我が家の家族は次の買い換え候補がスバルに無いと嘆いている。
新型フォレスターの実車が良いクルマでありますように・・ナムナム
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:14:25 ID:+oTZOBgu0
フォレスターは初期型が一番輝いていたな

どんどん格好が悪くなっていく・・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:17:37 ID:23wkpoqM0
ターボモデルが5ATであれば・・・
無駄なオーバーフェンダーが無ければ・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:20:32 ID:BdK2fEHO0
>>26

レガスィでカイエケツ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:35:46 ID:NwwA/oBI0
>>21
スプレッドウィング継続してたら良かったのか?



統一すりゃいいってもんじゃない

スバルの場合は、むしろそういう発想が悲劇を生んでる事に気づけ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:35:47 ID:0X3fdtmu0
おお。とうとうフォレ新型出るのか。
悪くは無いデザインだな。
万人に受けそう。
しかし、もうちっと個性のあるデザインにしたほうがいいかもね。
デザイン有り気で買う奴や、舶来主義な奴等にに受けるような虚飾も必要かと。
ムラーノやデュアリスのようなね。逆輸入ってだけでブランド嗜好な一部の日本人は買うからね。

2000ccだとRAV4やエクストレイル、デュアリス、クロスロード、エスクードがライバルに
なるだろうけど、どうなんだろうか。AWD等の技術力は圧倒的にSUBARUが上だが、
SUV買う奴が皆、そう言う部分を見て買ってるわけじゃないからね。特に日本は。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:37:16 ID:S05fYclP0
ずいぶん筋肉質なお尻だこと
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:38:52 ID:S05fYclP0
サイズ的にアウトランダーが近いのだろうか

もっと
コンパクトだったのになぁ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:39:48 ID:BdK2fEHO0
>>29
しかし、あなたの文章は…。
ダイナマイト級のアホチンな感じの文章だな…。

要約すると「スバルーフォーダブルディー!」でしょ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:47:14 ID:jIAaN/zQ0
>>23
どんなにID:YHf72ByZ0在日が捏造してもCセグメントHBで一番売れてるのはインプレッサですから。

富士重工は先月上方修正したばっかだ。
インプレッサとフォレスターが好調という理由でな。
だから不振なのは静岡限定だろ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:49:19 ID:/B7cx0Ix0
静岡に住んでいるが、スバル車はそんなに多くないぞ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:50:12 ID:jIAaN/zQ0
スバル富士重、海外生産が過去最高…10月実績
http://response.jp/issue/2007/1127/article102419_1.html

富士重工業(スバル)が発表した10月の生産・国内販売・輸出実績によると、
総生産台数は前年同月比15.2%増の5万3582台となり、大幅に増加した。

国内生産は同17.3%増の4万1936台と、5か月ぶりにプラスとなった。
軽自動車は落ち込んだが国内や欧州向けの『インプレッサ』がカバーした。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:51:03 ID:qHZKlobMO
マフラー両側から生えてるのターボだけ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:54:17 ID:BdK2fEHO0
>>36
NA DOHC ハイパワ仕様も…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:55:08 ID:0X3fdtmu0
>>32
"ダイナマイト級" "アホチン" なんて初めて聞いたな。
掲示板でも実際でもw
あんた何歳だ。
オラの世代では ホームラン級とばかちんだ。
まぁ、どうでもいい。
3932:2007/12/02(日) 18:58:25 ID:BdK2fEHO0
>>38
いや、君とはうまい酒が飲めそうだ!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:03:28 ID:YHf72ByZ0
>>33
おまえこそ在日だろ。前スレで「売れてない」と書いてた奴と俺は別人だが。
なんでも在日認定を付ければいいてもんじゃなし。
静岡で売れてないのは事実なんだろ。それをねつ造というなら
文句は静岡スバルに言え。  
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:05:49 ID:GYo5jiqO0
奇抜なデザインではないものの、
万人向けのそこそこ売れるデザインかと思われ。

今のデザインだと購買層が明らかに限られるし。
アウトランダー、エクス、CR-Vとガチンコ狙ってる戦略。
ビジネス的にはこうせざる負えないかと思われ・・。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:08:28 ID:s9qBLU1p0
ID:YHf72ByZ0必死杉w

つか案地は巣に帰れよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:11:06 ID:mnsTlRmc0
新型インプレッサとプラットフォームは同じなのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:11:44 ID:VHk4yQ690
フォレがスバルでなかったらいい車なんだがw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:36:16 ID:+og+CWIj0
>>41
フォレ乗りじゃない人間から見ると、今度のは間口広くて良さそうに思える
今のフォレの路線はあまりにニッチ過ぎて、もう行き止まり寸前っぽいし
新型なら、このクラスならエクスかフォレか、っていうくらいの選ばれ方をしそう
ランダーやCR-Vよりは売れるんじゃないかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:36:22 ID:S05fYclP0
そうか、車格アップさせたのか。

クロスオーバーって感じで好きだった
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:41:18 ID:k1x+TH0l0
これならキャシュカイ、つーかデュアリスの方が都会的でいいな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:41:57 ID:FWJ0BnJk0
【企業/買収】ロッテ、銀座コージーコーナーを買収へ[12/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196511062/

◆◆  ロッテは韓国企業 2  ◆◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148699600/

【不買運動】ロッテは韓国企業【不正疑惑】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1137027410/


日本第一位のお菓子メーカーが朝鮮企業という事実。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:44:25 ID:FWJ0BnJk0
フォレスレの方々スマソ専ブラが泣。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:49:42 ID:YHf72ByZ0
>>42
購入者にアンチ呼ばわりとは、心の狭い奴だな。
フォレの車検来月控えいて、今日は資料を見てる最中。
担当営業もただ今、苦笑中だw
デザインヘタレなスバルを憂えるモノとアンチも見分けがつかないとは
スバルヲタという人種は、スバルユーザーを減らす為に存在するのかもな。

一応言っておく、フォレ新型ターボ シルバー予約。
お前らも買ってから文句言え。俺も後は乗ってから文句を言う。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:54:10 ID:7PgPkcSv0
藻前ら、モティツケw
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:57:56 ID:fT0RYG730
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:59:50 ID:zuuIaOnL0
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/VANGUARD/2007/gallery_4.asp
トヨタのこれ↑と似てるかな。
前の芋くさいデザインよりはマシになった気はするが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:31:35 ID:23wkpoqM0
インプにせよ、フォレにせよ、レガにせよ、スバルのラインナップってニッチ狙いだよな。
(レガは他を駆逐しただけだけど)

まぁ、スバルも今回のフォレでニッチじゃない市場を相手にしたかったんだろう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:33:49 ID:eAyPZikU0
去年MCしたレガシィや新インプはリアにメッキのガーニッシュを配したが、
こないだのSTiではボディ同色になった。
そして新フォレはガーニッシュ自体がない。

あんな野暮ったいメッキパーツをレガシィやインプにつけたんだか。
またインプだけへんてこなLEDテールランプにしたんだか。
理由はご存知の通り。

さらにインプのサイドディテールはBMWやアルファっぽいとは言われるが、
しっかり面が磨かれていた。
いっぽうでフェンダーののっぺり感がどうしようもない。

しかし新フォレはサイド全体があまりに凡庸な反面
フェンダー、特にライト周辺部の造形にばかり気をとられてしまった印象がある。

結局グリルの意匠一点のみでデザインを統一しているというのかね?

街頭アンケートみたいなもので集約した意見を中心に
デザインしたことが見え見えなのがどうにもね。



56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:46:09 ID:BdK2fEHO0
>>55
要約すると
「スバルのデザインは天然」
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:56:30 ID:54smUhPk0
>>55
日本語でおk。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:48:57 ID:lYFDBf7y0
新型のサイズアップは海外での販売に期待できる事の大株主様からのお墨付きだと理解した!

・・・・・・そんなお墨付きなんていらないから全高抑えて欲しかったな。(´・ω・`)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:51:13 ID:BNmIs6Ab0
サイズアップしたお陰で成功した車なんて少ないのに・・・(´・ω・`)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:54:46 ID:eAyPZikU0
そんなわけで来週にも発注しちゃおっかなあ

とわたくしはおもうのであった。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:56:02 ID:pZYBgACC0
>>60
背中押して欲しいの?

後悔するぞ。ふふふ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:56:11 ID:qnhIwUXS0
>>20
>必死に新型インプレッサが売れてないとか捏造してる在日はなんなのよ。
>事実は覆せませんから。
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

数字見れば一発で分かるから不振と書かれるわけだが…

6月のFMC以降30位以内に入ったのは
6,7,9月だけ、先月は1900台だ。

ただお前が書いた「普通に売れてる。」ってのは事実で
確かにインプは月販2000台前後が普通の状態だ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:57:33 ID:pZYBgACC0
>>62

結局、捏造ってことじゃんw
バカじゃないの?お前。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:06:03 ID:bXfRhf+T0
月別の目標販売台数をクリアしなければ「売れていない」と判断されるでしょ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:08:46 ID:ZX66DDHd0
「目標」なんだから高めに設定してるんでしょ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:25:38 ID:DLOVHXa80
>>52
インポSTIのアルミ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:34:36 ID:eNbr3jcp0
俺の ちんぽは メタリックアルミSTI仕様だ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:19:14 ID:BdK2fEHO0


KY 
フォレスタースレ認定1号
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:34:47 ID:yDULD1z+0
>>62
ん。
よくわからんが6月から10月迄の販売台数合計はレガ以上だよ。
特に7月は11位にランクインして以下のように騒がれてた。

>何せ一位のカローラを除外すれば、上はコンパクトとミニバンしか居らん。
>そんななかで11位にいきなりCセグメントのHB車が躍進。
>
>コンパクトは売れて当たり前。
>インプレッサが11位で業界騒然なのは、国産Cセグが発売直後とはいえ
>まさかこんな上位に躍り出るだなんて、誰も予想だにしなかったって事なんだよ。
>オーリスブレードですら未体験ゾーンだというのに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:40:40 ID:yDULD1z+0
ってかこれだけ車種がある中で、30位にランクインするという事がどれだけ大変な事かわかってないw

しかしフォレがランクインするようになったら、スバルは良い意味で変わるかもね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:47:56 ID:2kIaEbya0
う〜ん、でもフルモデルチェンジはスマッシュヒットを狙っているもんでしょ?
そこまで行かなくても、せめて新型効果でもう少し売れて欲しいというか、
はっきり言ってインプに関しては失敗ってのが経営陣の本音なんじゃないかなぁ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:51:40 ID:E52bSBb50
ただそれを経営陣でもない奴がしたり顔で「失敗だ失敗だ」と延々騒ぎ続けるのもアホとしか言えない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:52:18 ID:+PLrAr//0
俺クルーガーもうすぐ車検なんだが、これが俺の後継者に相応しそうな気がするw

ってかトヨタみたいだね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:53:37 ID:E52bSBb50
クルーガー乗りなら合うかもしれんね。内装面でそんなに見劣りもしないだろうし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:54:37 ID:bRqSM+pS0
>>71
何が何でも好調のインプレッサを貶したい工作員のようだな。
>>20とか>>35などの都合の悪い情報は(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーいw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:04:29 ID:BNmIs6Ab0
>>75
好調かそうでないかはもう少したたないとなんとも言えないんじゃないかな?
今はまだ新車効果+STIの登場で好調といえるかもしれないが、果たして来年
までこのままで行くとは残念ながら思えない。
ファンだからこそあえて苦言も呈するんじゃないのか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:08:08 ID:AFtb7s4R0
インプの話なら然るべきところでやってくれよ。

新型フォレのデザインに関しては、SGが出てきた時より相当好印象だな。
SUVはこういうクラシカルなスタイルが通用するジャンルだから、ボンネットが長くて
古臭い印象になりがちなスバル車にとっては好都合かも。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:19:17 ID:kp0uPr56O
全高上がっても、ターボは直線番長健在でさはしか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:22:29 ID:kp0uPr56O
↑健在ですか?の間違い
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:50:09 ID:TzLzwYHh0
田舎臭いカッコにしか見えないが「この方がアメリカで売れるんだ」と言われれば「ああ、そうですか」としか言いようがない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:04:01 ID:GjJVn++D0
価格は現行型と同じくらいなのかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:13:23 ID:uzAzq6Fo0
月間自家用車読んだけど
クルーズコントロール全車標準装備なの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:19:01 ID:GHVUby1c0
>>82
その雑誌立ち見したけど最下位グレードには付いてなかったような
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:19:03 ID:E0NfsOAw0
月間自家用車読んだけど
クノールカップスープ全車標準装備なの?

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:20:06 ID:AFtb7s4R0
>>81

月間自家用車より。ほぼ据え置きだな。
2.0X 5MT/199万5000円 4AT/204万7500円
2.0XS 5MT/215万2500円 4AT/220万5000円
2.0XT 5MT/252万円 4AT/257万2500円

>>82
2.0Xでは非装備。かつ設定不可?になってるみたいだけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:27:01 ID:qXe673Xr0
ただのクルコンか・・・
車間距離調整できないクルコンは、今となってはイラネって感じなんだよな・・・
SIクルーズつけてくれー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:40:28 ID:wnQ0N73V0
VDCが全社標準でしょ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:59:19 ID:E0NfsOAw0
でも、トム・クルーズはいらないな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:32:08 ID:nJr1FwFJ0
おいおい、下級民族の日本人どもは
俺たち在日(ブラジル)が作ってる車に乗ってるのがお似合いだよ。

頭でかくて胴長短足で、女のアソコはマジ汚すぎ。

俺たち白人様からしたら朝鮮人とか中国人とか・・・
まじ見分けつかねえっつうの。
何か日本人の一部に見下しているのいるが、白人からしたら
貴様ら黄色人種は皆一緒の下等人種なんだよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:39:13 ID:uzAzq6Fo0
>>89
俺たち在日(ブラジル)
俺たち白人様w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:57:05 ID:E0NfsOAw0
>>90
おれたちひょうきん族

あの頃のお笑いは良かった…。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 05:09:01 ID:3ek+dlF30
前スレ                              ←忘れるな>>1
■□■ スバル フォレスター 48■□■                 ←忘れるな>>1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195141830/l50   ←忘れるな>>1     


旧型専用スレ
■[SF]■ スバルフォレスター旧型専用 ■[SG]■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196500730/l50

旧型STIバージョン専用スレ
【SG9】フォレスターSTI【SF5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/l50
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:28:47 ID:6fCLecqM0
隠し撮り いわゆる生の写真ってやつだな

ドゾー

写真1
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=48418.jpg

写真2
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=48419.jpg
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:32:41 ID:6fCLecqM0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:34:49 ID:Q+N1p1i30
なぜもっと近くにいかなかったのか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:37:16 ID:6fCLecqM0
じゃあテメーが撮ってこいよカス
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:50:59 ID:oBw3qpCf0
>>96
乙。
Fオーバーハングめちゃ短いのね。
その分ケツのボリュームが目立つというか、アウトランダーぽいというか…。
後ろのレガと比べれば、サイズもかなり大きな感じ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:00:54 ID:6fCLecqM0
「フォレスター」として見るとサイズはかなり大きい
そうそうオーバーハング短い。びっくりした!
バランスがちょっと悪いよね カクカク路線もとりつつ丸みも取り入れつつみたいな
それがちょっと半端な気がしました

今時のSUVって感じ。
ただフロントは賛否両論あると思うけど私的には好みです
買いか待ちかで言うと個人的には買いかも
フォレとしてではなくスバルの新型SUVとしてだけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:04:15 ID:kI+jsdOL0
>>94
構図がまさに隠し撮りっぽくてイイネイイネ!
気が向いたらトリミングした高解像版もお願いします。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:08:35 ID:VWVjkzwO0
>>93
画し撮り乙w

ところで電動パワステはどのクラスになるのでしょうか?全部?ターボだけ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:36:07 ID:oCCLwKMi0
サイドビューいいっすね!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:56:37 ID:G9YOrC0S0
>>93
隠し鳥乙。

 でも・・・・フォレスターも普通になっちゃいましたね。
 売れせんを目指すと大体こうなりますか。何はともあれ
 どんどん売れて、スバルの懐が潤うことを期待します。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:07:37 ID:aUOuyuy50
>>93

横っ面のはアウトランダーそのものなんじゃないか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:19:17 ID:6jD8gR9a0
アウトランダー・・・に一票。
後ろに止まってるレガより大きく見える
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:23:24 ID:uBv63YG20
ふぉれすたは 下級戦士が乗る車でおk? かかろっと
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:27:12 ID:6/UD4Z4x0
RAV4だ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:38:43 ID:1gdZnKkGO
トヨタの血が流れてるの?
このフォレスター?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:54:50 ID:wkp72I4g0
今回も車高低めなのか
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:42:18 ID:xtjZ2ZUN0
んー・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:30:08 ID:nW0jqaSI0
安いからそれなりに売れそうだな。。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:33:00 ID:JMjZsrgv0
>>107
正直、電装品とか補機類は、トヨタの血が流れていていいと思う。
パッキンとかもね。

中古で昔レガシィのGT購入した奴は、故障に悩まされて乗り換えていた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:43:06 ID:1JsBfDTt0
なんで、こんなにフロントオーバーハング短くできるんだ?
すげーな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:53:20 ID:ONgN10Pb0
走破性wktk
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:05:22 ID:weO6A0x40
発売後しばらくは燃費話が続くんだろうな
ガソリン高騰のこの次期に低燃費ディーゼルターボ載せればいいのに
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:15:11 ID:nhwwK1ggO
>>94
結構いいじゃん新型フォレ
値段のわりに高そうに見えるし。

オーバーハング短いのは車高高いのとバンパーの形状でそう見えるのかな?
それとも実際短いのか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:27:36 ID:tQWW78BE0
インプレッサが、売れてないので、これが売れなかったら厳しいね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:34:29 ID:JMjZsrgv0
来るな。
スバル カルディナ
スバル RAV4
スバル パッソ
スバル コロナ(次期レガスィ)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:39:13 ID:ONgN10Pb0
>>114
確か、軽を除く全車種にディーゼルを積むって発表があった気が。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:40:39 ID:3xuWmF7d0
俺の担当営業が「いいですよ、今度のフォレ」って言ってる。普段は営業トークで
自社の車を誉めることの無い人(苦笑)なので、正直驚いてる。
なんか、これだ!っていう売りでもあるのかな?(詳細は教えてくれないが・・・)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:43:51 ID:xtjZ2ZUN0
なんつうかさあ、、車を売りたいのはわかる
だから売れてるっぽい車の顔や窓のデザインとか似せてくるのもわかる
しかしそういうのを買いたい人はそっちの売れてる車を買うわけであって
似たような車を買うんじゃないんだと思うんだよなあ
全車種に言えることだが旧車独特な雰囲気を残してほしい
インプ-レガ-フォレと乗り換えてきたが今のモデルで欲しいと思う物がない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:57:16 ID:/YmXBgMQO
>>111
電装系にトヨタの血が流れたら皇太子様の車みたいに止まっちゃうんじゃねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:38:16 ID:gI8o+sMC0
独自の市場を開拓しつつも売れなくなってきたら

インプにしろフォレにしろモデルチェンジを機に

わざわざ競合ひしめく激戦区に参入という発想が理解できん

かつていすゞのジェミニがこれをやって失敗し、乗用車市場から撤退したわけだが

購入予定者としては、4速ATは止めてほしかった 買う人は素直にそう思うだろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:39:19 ID:5at2PX190
http://www.auto-web.co.jp/special/NEWYORK2007/subaru_tribeca/
トライベッカっぽいな。これアウトランダーと同時期に発売だろ。日本ではまだだけど。
こっちに似てるといえばいいのに。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:43:50 ID:0ttbklyt0
こりゃ日本市場は捨ててるね
外観では売れる要素が全く無い
もうスバルはいいやw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:45:09 ID:1iBL78IDO
電装系はSGからはトヨタ系も採用しているよ。
関係ないけどレガ・インプのNA用エキマニはアイシン、次期フォレも当然それになるだろう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:28:04 ID:g+vFNhlQ0
>>119
ただ単にその人の好みというだけだったり…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:28:36 ID:Y3u/sYtA0
>>120 >>122

それスバル乗りの偽らざる心境だよねぇ。必死に4速ATを擁護したり
アメリカ向けだからあれでイイとか狂信的マニアっているんだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:31:34 ID:5VYhiJg80
詳細が解らないから何とも言えないけど、これメチャメチャ売れると思うぞ。
事故満スバオタを完全に切り捨てた感じだな。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:32:56 ID:PEUpWB9I0
こんなんだから長らく低迷が続いてるんだよな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:37:26 ID:E6MRnQTr0
インプレッサのアウトバック版がそのうち出るらしいよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:37:35 ID:VRaaJy+o0
>>127
10THを嫁さん用として買ったんだが、4速で十分だった。
5速にして1,5トン超えたり、そんなに燃費に貢献するわけでもなし、ショックも大きくない

ただターボグレードや2,5Lには5ATつけても良いんじゃないかって思うよ。
他社とのネガティブな差が目立ってしまうからさ。自分のメインの車が今時4ATは・・・とは正直思う。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:46:10 ID:CbBqusC/0
今日、熊谷の裏道で走ってるの見た
多摩の仮ナンバー付けてたな

後ろから見ただけだけど、悪くなかったよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:52:50 ID:cUHPLkri0
5AT出さずにCVTに移行でしょ、たぶん
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:55:15 ID:aUOuyuy50
>>133

CVTではターボのトルクには耐えられない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:59:17 ID:4QG8mAFE0
外車にゃ既にCVTでターボってのもあるから新設計の物なら不可能な話ではない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:03:32 ID:rs1CfjCr0
>>131
キンタマカイカイヤロウ!

トルクにゆとりがあるのは4AT。
若干、アンダーパワーは5ATかCVT。

キンタマカイカイ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:44:53 ID:mpdJfyct0
CVTのデメリットって何かある?
上のほうで出てた動画で上り坂駄目だったみたいだけど
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:59:34 ID:rs1CfjCr0
>>137
金属ベルトの発する高周波?音が聞こえる。
牽引とか?急激な負荷に対しては、保護がかかるのでは?

イノキの物まねが出来なくなる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:04:11 ID:ONgN10Pb0
原付みたいな加速感、ダイレクト感のなさ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:06:09 ID:o9gyu4Nj0
漏れ漏れも。
運転間隔の希薄さ。
思ったほど燃費が上がらない。
馬力が上がると共にリコールにならない
ミッション載せ換え故障確率が急増する。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:11:03 ID:w6u8cp990
さっき野球見てたらCMしてたんだけどエスクードの方がマシに見えてしまった
今風のデザインをスバルには求めてないんだけどなあ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:41:17 ID:8fqo8rC30
>>94見てFオーバーハング短いって言ってる奴いるけど
光の加減とか向こう側にある車と重なってたりで一見そう
見えるだけで別に短くないぞ。
ただ、車高上がったせいでSF・SGより全体的に短くなった
ようには見えるな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:59:03 ID:LgTqiDqi0
新フォレって、アウトよりもエスクードに似てるって思うの俺だけですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:02:53 ID:TaWMs8GDO
>>142
構造上、エンジン・ミッションとフロントタイヤの位置関係は動かしようがないからな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:03:51 ID:/yyyGDUs0
エスクードが旧フォレのガツガツした感じとホンダっぽい角張を兼ね合わせてるので外観は
旧車好きにはウケるだろうね
エスクード自体は足回りとかまだまだだけどほんと客そのうち取られてもおかしくないよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:13:48 ID:G8+T32wm0
いいからスズ厨は巣に帰れ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:36:41 ID:Uq12jnmm0
■□■ ■□■  ←この枠がないと2chブラウザのリストから探すのが面倒。
【SUBARU】    【FORESTER】 ←こんな枠いらんと思った。かえって字数喰うし
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:39:04 ID:Uq12jnmm0
>エスクード自体は足回りとかまだまだだけど

エスクは出自がクロカンだから、オフ性能を捨ててまでこれ以上オンロード寄りに振って欲しくないな。
(フォレスターに対する願望はその正反対)

こうやって似たような車ばかりになっていくのはイヤだな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:40:33 ID:DNsy+j4x0
>>94
キノコ付にみえるのだが・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:46:38 ID:G8+T32wm0
ID変えて連投の挙げ句自己レスとかもうね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:56:09 ID:Ppwl1A/t0
まあ所詮はエクスード。分かりきったこと。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:04:41 ID:+MOWN6IY0
スズキSX4にスポーツか2リッターターボ(260馬力でWRCに参戦してるとか)
が追加されたらクロスオーバー好きのいい受け入れ先になると思うんだがな
仕事先でライトグリーンのSX4を見かけてるもんでちょっと惚れてしまった
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:20:07 ID:IjGwa7bZ0
NGワーオにSXなにがしとセクスード追加っと。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:23:42 ID:zihjr5el0
スイスポ4WDターボとか出れば、そっちに逝くな。
軽いし。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:24:33 ID:OOuHh+kP0
>>147
「フォレ」とか「FOR」とかでスレ抽出すればいいじゃん。たいした手間でもないだろ。
専ブラ使ってないのなら問題外。…まぁ今時【】かよ、とは思うけどね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:25:53 ID:9xlCslHYO
>>147
「フォレ」で検索すりゃいいだろ。
それに名前はフォレスターだけど、SF・SGとは別の車みたいなものだからこれでいいんじゃねーの?


ところで、全長と全幅は分かるが、何故全高まで高くしたんだろう?
俺は結構座高が高い方だが、圧迫感は別に感じないし、
頭上空間に余裕もあるから今の高さでも問題無さそうに思うが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:26:04 ID:IjGwa7bZ0
吸太も追加w
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:29:53 ID:kp0uPr56O
>>156 そりゃ全高上げれば着座位置が高くなるから、足元広がるからじゃないのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:41:25 ID:JMEA4itD0
>>154
どうでもいいが
ちぐはぐな車選びしてそうだな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:50:58 ID:8fqo8rC30
>>159
世の中、ジャンル毎になら買いたい車は決まってて
どのジャンルを買うかで迷う人も多いらしいよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:01:41 ID:WILNCcMA0
新型はなかなかよさそうだが、フォレである必要はないでFA?
SF,SGは他に選択肢がなかったものな・・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:24:08 ID:9xlCslHYO
>>158
つー事はミニバンみたいな着座姿勢になるのかな?

>>160
まぁターボ車があるってのが唯一フォレを選択する理由になるかと。
NAなら他車でもいいしね。

個人的には、ガラスの下端がリアにいくにつれて上がっていくデザインが嫌い。
現行やエクストレイルみたいに真っ直ぐなのがいい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:36:46 ID:OKpGy4gJ0
>>143
思うた
あとケツがデカイからCRーVにも見える
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:40:08 ID:VY9VNpP/0
どうせならローレンジもつけてくれよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:49:24 ID:IjGwa7bZ0
>>162
それとやっぱり、シンメトリカルAWDだって事も大きいでしょ。
凍結路面や雪道で大活躍だ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:19:06 ID:b6CuuVZ60
>>117

スバル パッソは既にあるぞw
欧州ではOEMとして”Justy”の名前で発売


>>162

おぉ同志よ!ガラスの下が無理に上に上がっていくデザインが多すぎるよな
あれ後席に座ると開放感が無くて嫌なんだ。水平がいい

だからBMWとかって良いんだよな、地面に対してほぼ水平のラインだし
デザインも綺麗で落ち着いて見える
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:32:00 ID:BnY90yKL0
>>162.166
オレもそうだw
レクサスISもGSもケツがでか過ぎだと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 00:45:59 ID:pWhgIML50
万人受けするデザインというけど、そっちの路線に行ってしまったら
別にスバルじゃなくても・・・と当然なる罠。
後席が多少狭かろうが、SF/SGにはそれなりのポリシーがあった。
まあ後は走りに期待するしかないか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:24:30 ID:R2PGJb520
http://response.jp/issue/2007/1203/article102683_1.images/163946.html
中国製にしてはカッコイイ
中身はヤバイんだろうけどw
エクステリアデザインでは中国車に抜かれる日も近いな…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:18:19 ID:IJtXz2Dz0
T社のR車の先代・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:27:19 ID:xJ6uDXPc0
>>169
だせぇよ、馬鹿野朗がぁ!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:46:07 ID:lKS9M4mo0
>>169
これをかっこイイと言えるセンスが分からん
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 04:12:22 ID:hprXbP080
>>169
これは酷い… 偏見捨てて見てみたが、これは無いわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 06:50:49 ID:7qtpcXe10
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:11:55 ID:cTKD++y10
間違いなく売れるな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:29:05 ID:mPV4nDxX0
横から見ると今までのフォレスターの形ちゃんと継いでるように見えるんだけど・・・
本物どうなんだろね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:15:03 ID:uJeG/DavO
ところでキノコって法で義務づけられてるんだっけ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:15:52 ID:26SHhvhi0
>>133-135
どっちかって言うと、最近のヨーロッパの流れは燃費が悪くて
レスポンスの悪いCVTを嫌ってDCTに傾いてるから、大容量
CVTは可能性として薄くなってるかも。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:25:33 ID:9eCU9voW0
エクストレイル追撃ののろし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:35:49 ID:MaUVNJws0
>>178
新型アウディA4はCVT積んでますが。
多分、CVTで行くより先に2ペダルMTの開発の方が先に進んじゃって、それが燃費もいいからそっちに流れてるんじゃない?

でもA4でCVT出てきたし、これから先はわかんないなぁ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:50:12 ID:/R++9XjH0
CVTは昔からスバルのお気に入りだしねぇ…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:51:23 ID:26SHhvhi0
>>180
いえいえ、別にCVTが無くなるって意味じゃなくて。棲み分けからすると、
ターボのハイパワー用のCVTに関してはちょっと疑問って事。

うちの取引先なんか見てると、急激にDCTのまわりが騒がしくなってます。
今までは開発って言えばゲトラグやZFなんかだけだったんだけど、
最近では日本の部品メーカも出してきました。

ヨーロッパは完全にDCT>CVTだったんだけど、問題はアメリカだった。
でも、アメリカでも燃費高騰のあおりなんかで、DCTが一気に採用されそうな
気配になってきてます。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:56:18 ID:MaUVNJws0
>>182
それなら納得です。
低パワー・コンパクトはCVT、ハイパワーはDCT(2ペダルMT)、高級車は多段ATへ収斂されそうですね。

スバルも新型インプSTIでゲトラグからDCTの話来てるのに難色示してるらしいなぁ。
これからの時代、DCTは必須だと思う。
特にスバルみたいな走りを前面に出したメーカーでは。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:01:52 ID:P3g5qQy1O
良いとか悪いとか以前にジャンルが変わっちゃてよくわからんってのが素直な感想
でかい車はすきじゃないんだが試乗してみるかのう…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:18:15 ID:D0O5GdCJ0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:28:43 ID:Mo0PsIdq0
俺の感性では全然アリなんだけど少数派?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:33:35 ID:H6CnmHj4O
今SFのってるけど、キノコなければ、買いだな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:34:17 ID:2wknhQpE0
rav4レスター 発売決定!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:50:18 ID:n2LYhoW1O
キノコってそんなに気になるか??
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:52:05 ID:j7EWqZdL0
SFからは違和感無いかも。
ゴールドがいいね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:57:42 ID:7GNMcrwOO
正直キノコは嫌いだけど、現行よりはいいな。

SFに11年乗っているのもSGが好みではなかったからで、次期型にはかなり期待している。
SGもMC後はまあまあだけどね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:08:37 ID:75cwzP5S0
初代出てからもうそんなに経つんだな。
早いもんだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:09:46 ID:mNXdndnJ0
エクステリアは無難にまとまってるとは思うけど
いまいち新しさを感じないよなぁ・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:14:12 ID:LPlbUqaNO
キノコってどこの事いってるんですか?わかりません><
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:17:51 ID:VklHCjeZ0
キノコにコンビニ袋かけて、靴紐結んでいたら、買い物の袋をぶら下げたまま走行していた。
ちなみに、隣の車線の人に指を挿して笑っていたので、気が付くとコンビニの袋がぷらぷらしていた。

ちなみに、パンはなんかつぶれていた。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:19:52 ID:9D3ooAULO
おまえ下半身のしめじのことだよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:35:06 ID:zVDBTGVi0
げっ、でっかくなったせいでキノコがつくのかぁ
最悪だなぁ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:50:01 ID:xRnadrt60
>>186
この流れでは言いにくいが、実は俺もいいと思うw
グリルは取り替えたいけれど
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:52:31 ID:7GNMcrwOO
でかくなったせいじゃなくSUV的な雰囲気作りな気がする。
北米のトライベッカってついてなかったよね?よく覚えてないけどw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:56:54 ID:uyVJNQsV0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:08:13 ID:EyJ3KIM80
紙パックが置ける今回のカップホルダーはいいね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:10:19 ID:EyJ3KIM80
AFSとか付かないのか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:11:04 ID:zVDBTGVi0
>>199
北米はハリアーとかでもついてないよ
国の違いでしょうね

でっかくなってキノコが付いたってのは上の画像の生記事に書いてあったよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:22:55 ID:eKXLbURc0
仕事でいろんな車触るがキノコ使った事無いな。使うにしても面が小さすぎ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:21:09 ID:Xx8kzVRQ0
思ったよりも悪くないって言うのが、正直な感想かな。画像が出始めた頃に比べて。
SUBARUは軽を除く全車種に水平対抗ディーゼルを搭載するってアナウンスしてるけど、
ミッションはどうなるんだろうね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:15:47 ID:7GNMcrwOO
ディーゼルに組み合わせるミッションは発表当時の記事では新型6MTってのがあったよ、その後インプデビュー時にCVTと6MTを開発してますって社長コメントがあったからあながち誤報とも言いきれない。

MTは本当にありそうだけどATはどうするのかな?、CVTじゃディーゼルのトルクに対応出来ないだろうし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:34:53 ID:prPyBzp+0
>>199
でっかくなった、というより、背が高くなった事で
フロントウインドーやボンネットのラインが高くなった事が影響してる。
法規で決まってるのよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:10:46 ID:v50UFyOI0
恥ずかしい・・・
俺、SG買うとき キノコ付けてもらった
悔しい、、ぜんぜん役に立たなかった
ミラー小さすぎて 左ギリギリまで寄せたつもりが
まだ余裕が空いてたりする、
一年乗ったら 自然に車幅が染み付いて
どうにでも寄せられるようになった いらない代物だぁ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:17:27 ID:KGjG/il50
あれは、歩行者などの死角を補助するものでいいんじゃね?
ちびっ子が、いるか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:23:53 ID:H6CnmHj4O
オプションでカメラ内蔵ミラーないのかなぁ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:04:11 ID:Hw+5Q9o/0
>>208

SGってキノコ付けられたか?そんなOP記憶にないが…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:05:43 ID:9a1OfLpxO
思ってたよりいいかもww

次期ムラーノよりも格好いいと俺は思う
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:13:48 ID:pLziSHRvO
内装のデザインが絶望的。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:16:08 ID:9a1OfLpxO
確かに内装は…まんまインプレッサの流用ww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:28:23 ID:NVdYrhcc0
SOHCなくなったっつー事はハイオク仕様のみって事か
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:29:59 ID:OiaWhW9RO
さいとこうしんきたわ〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:32:14 ID:eLLIxUqV0
キノコはついてるよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:36:34 ID:1jtUM5SxO
キノコ、キノコってキノコって何?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:38:29 ID:cTKD++y10
>>218
キノコとったら、大きくなるんだよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:48:36 ID:KGjG/il50
スーパーマリオ思い出すな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:49:12 ID:KJhjeNyh0
毒キノコは付けてるけどな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:08:06 ID:/1Cr8Ika0
ttp://www.autoblog.com/photos/2009-subaru-forester-jdm-scans/515641/
のアングルだけは特にカッコイイと思えるな。
それ以外の画は逆にイマイチというかぎこちないプロモーションって気もする。
やはり実物見てからだな、スバルは。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:10:44 ID:Hw+5Q9o/0
>>222

見れば見るほどアウトランダーみたいだ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:13:25 ID:Yabf+DQU0
>>169
むしろその記事のイタリアでラーダニーバやUAZが乗られているというところが面白いな。
俺もUAZ乗りたいな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:17:27 ID:Hw+5Q9o/0
http://www.autoblog.com/photos/2009-subaru-forester-jdm-scans/515637/full/

XS、XT復活おめ。ターボにもMTあるね。

プラチナセレクション、プラチナレザーセレクションって…
白内装選ぶとあとあと汚れで悩むことになりそうだがそこは対策済み?



226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:18:24 ID:BTz8TSAG0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:30:53 ID:R2PGJb520
>>222
多分その写真は陰影がハッキリしてるから立体感が掴み易いんだと思う
今までに出てたノッペリ画像とは全然イメージ違うな
こりゃ実車が楽しみになってきた
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:33:00 ID:mxduNwgS0
デカくて重い車は好かんので、5ナンバーでカッチリしたの出してくれ。
OHVレオーネ復活希望(もちろんパートタイム4WD)。

もう無理か・・・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:48:16 ID:JP4XwkIk0
>222
すごいデブに見える
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:59:59 ID:ZawevECv0
ターボ 5MT 252万か安いな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:00:09 ID:WdPrtBEg0
>>222
素直にカコイイ。
これで世界最強のAWD装備車なんだぜ。マッシヴでステキだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:18:22 ID:uJeG/DavO
内装はバブルの頃を思い出すセンスだな。

新卒のデザイナーが手掛けたような安易な曲線を多用して。

内装ってマイチェンしても大枠は変えないよね?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:19:44 ID:nLtDKKdJ0
似たようなライバル車がある時点でマズイ
一般の人にとってスバルを買うっていうのは、
ある意味ミツビシ車買うより覚悟がいる行為なんだ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:22:43 ID:mxduNwgS0
>>232
インプと共用だしねぇ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:23:35 ID:fyWJx4XD0
204万でVDC+リア中央席3点ベルト標準装備……羨ましス。
236オイラは94じゃないよ:2007/12/04(火) 22:32:05 ID:eLLIxUqV0
>>94の拡大画像

オリジナル画像です。

newfore2。Pはコメント。
ttp://www-2ch.net:8080/up/
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:44:02 ID:WdPrtBEg0
>>236
衝角っぽいバンパー下半分とのフォルムが本当に新しい。
雪道に強そうだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:59:31 ID:sHcvYugA0
デザイン的には大きな特徴はないもののオーソドックスだし、
何より値段が安いから結構売れると思われ。

多分グリルを変えればさらに印象よくなるかと。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:01:50 ID:kzQGeZUj0
フォグの辺りがアウトバックぽいね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:08:33 ID:9ShO+NWr0
詳細が分かるまで何とも言えんけど、装備の割りに安い気がする。

インプのケチりっぷりはなんだったんだ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:10:30 ID:9cpp1xJ10
インプと違って中身空っぽだからね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:11:21 ID:sHcvYugA0
それに全グレード、VDC標準、1500kg切ってるな。
結構バリューかもな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:12:43 ID:r98E3C+y0
いや普通にかっこいいな。個人的にはグリルこれで良いと思う。
コストダウン出来たのはインプの内装まるまる持って来れたからじゃね?
しかし、カローラでさえ200万するのにやりおるね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:18:42 ID:yFRkvEpN0
ベースであるインプの償却が進んでるから安くできるんでしょ。
今まで以上に共有部品も増えてるっぽいし。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:24:03 ID:MaUVNJws0
ティザーサイトが明るくなってるな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:30:10 ID:cdGf7/2R0
クロスポのようにカタログモデルでローダウンモデルが発売されて、ついでにキノコ
が取れたりしたら買いたい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:32:31 ID:fyWJx4XD0
キノコミラー好きな俺は変わり者なのだろうか…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:34:58 ID:HZycLGRw0
OHVレオーネなんて出たら俺は嬉しくて泣くぞ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:40:11 ID:cTKD++y10
>>248
泣くだけじゃなくて、ちゃんと買ってやれよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:06:29 ID:spiWmBeW0
>>246
最低地上高も上がってるだろうから、レガシィTWと同じ値を確保しても5cmくらい落とせそう?
キノコを落とすのに何cm下げればいいのかは知らないが…
(高さ1mというのはボンネット先端のこと?それともスカットルのこと?)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:09:44 ID:o9MLE5Zo0
このデザインで車高落としてもイマイチ格好悪い気が。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:14:54 ID:WjjkSvkW0
クロスポってこの新型に似合うのかな?
たまにランクル100とかランダーでエアロ付けたり車高を
落としてるの見るけどなんか滑稽。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:19:51 ID:oxSyTmr40
じゃあ1BOXミニバンで車高ベッタベタに落としてる奴は何なんだ。
新型は最低地上高215mm。SGのクロスポと同じ170mmぐらいまでなら落としたって問題ない
だろ。
もちろんレガシィよりも落としたりしたら意味なしだけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:24:26 ID:p8tAsp9v0
1BOXミニバンで車高ベッタベタ=バカなだけだろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:27:51 ID:sxT1R7Hk0
>>236
パスワードが判んないんですが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:30:31 ID:sxT1R7Hk0
あ、今わかった。
難しかった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:34:49 ID:o9MLE5Zo0
いや、問題ある無いが問題なのではなく
落とした結果似合うかどうかが微妙なデザインだと言ってるわけで。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:39:21 ID:oxSyTmr40
それは人それぞれ。
街中じゃハタから見れば全然似合って無くても、本人は満足してる。
車なんてそんなもんでしょ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:43:49 ID:p8tAsp9v0
DQNな馬鹿がシャコタン似合うかどうかとか考えるわけねーべ。
流行だからシャコタン、雑誌に載ってるのがなんとなくかっこいい気がするからシャコタン、あいつもやったからシャコタン。
デコトラと同じ感性だから手に負えない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:45:16 ID:NfrETJHcO
足が短くて乗り降りし辛いから落としてるんだろ
261スバルマンセイ:2007/12/05(水) 00:46:39 ID:MNAa/VYb0
emergency用でいいから3列目7人乗りは無理なのけ?
子供2人+嫁のっけて、さらに玉ーに両親来ると、レガじゃ無理。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:49:18 ID:p8tAsp9v0
>>260
酒、噴いたw
影虎が・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:55:47 ID:p8aaWDh30
インプ、フォレの顔からレガの顔が想像できる.....。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:00:56 ID:oxSyTmr40
>>259
だから人それぞれだと言っている。
シャコタンがカッコイイとも言ってないし、DQNが好きなわけじゃない。
もちろん2ちゃんごときでそこまでムキになって、勝手に早まった解釈してるDQNの仲間
にも興味は無い。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:37:13 ID:A4AQoNb00
>>257

その場合はそれなりに工夫してくると思われ。
前後バンパーのデザイン変えるだけでもかなり変わる。
市場の動向次第では旧クロスポユーザ(実は日本だけでなく、欧米でも売られていた)の買い換え需要も完全には無視できなくなるだろうし。
(ライバルに近いキャラにしたからといって、今までより売れるとは思っていない。)

でも、実は自分はクロスポ/STIはSGで潔く打ちきり、標準車高だけに集中して欲しいと思ってる。
SG5Fでの国内向け2.0XT廃止は本末転倒、暴挙だったから、ああいうことは二度とやって欲しくない。

せっかく買ったSG9はそれはそれでいい車だから法改正で乗れなくなるまで(!)大事に乗るつもりだが、標準車高、55扁平以上の厚いタイヤじゃないとフォレスターの旨みの半分以上が喪われるとも感じている。
SH5のXにもしタフパッケージが追加されたら買い足してみたい気持ちもある。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:55:08 ID:iittIWOM0
http://www.subaru.jp/forester/forester/

INSIDE STORY VOL.1 も公開されてるじゃん…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:01:27 ID:JmVX+zJP0
結構良い車に仕上がっている様で嬉しい。
降雪地ではかなり需要があるのでは?
ただ、個人的にはフォレスターを名乗らずに
エアブレイクにして欲しかったな・・・
エアトレックと誤解されるか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:30:42 ID:/GEIBAiO0
今日この車が神戸付近を走ってた!
ちょうど自分の前を走ってたんだけど、ボケーっとしてて
「あっ!」と気付いた。
でもちょうど交差点で曲がっていったのでケツしか拝めなかった。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:48:31 ID:K9ZwseCa0
ターボ者の価格はいいとこついてる。
アウトランダー2.4の中級グレードより安いね!
買い得感あり。
きのこは目立ちすぎ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 03:33:44 ID:1s4RvSvB0
うーん、、グリルがダサいのと窓が曲チックなのが残念だなあ
まあ思ってたよりは酷くなかったけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 04:27:31 ID:zXnS7z5o0
>>261
来年のエクシーガまで待ってけれ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 04:32:24 ID:zsIpVNv20
月刊自家用車見ると、何が何でもフェンダーキノコ装備みたいだね。
2年くらい前ならまだしも、他メーカーはカメラだのプリズムだの駆使してキノコ回避してるのに
何やってんだよスバル!

そう言えばトヨタ(と身潰し)はキノコ気にしてないみたいだけど、関係あるのかな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 05:41:01 ID:zXnS7z5o0
>>272
ヴァンガードにはキノコは生えてない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 05:49:11 ID:vWlUaTQb0
Rよりも心持ちボンネットの膨らみが小さい。>V
ということは、Rもマイチェンで脱キノコというシナリオか?

まあ、無理にキノコ回避することもないだろう。
カメラやプリズムはコストかかるし直感的に把握しにくい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:16:26 ID:zXnS7z5o0
>>274
友人が現行CR-V持ってて今年の夏のキャンプ帰りに運転したけど
プリズムは何が映ってるかサッパリわからないし、肝心のミラーも犠牲になってて
これは俺には合わないと思ったからなぁ。
ヴァンガードとかデュアリスやエクスのカメラは試した事ないから
何とも言えないけれど。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:51:24 ID:/LM5NakI0
カメラは見やすいよ。
キノコをカメラに換えていく日産の方針はアリだと思う。
スバルもモーターショーではカメラ多用してるんだから、実車にもつければいいのになぁ…。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 06:57:24 ID:UTzUxuN80
今やったら年改でやることなくなるじゃん
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 07:02:31 ID:/LM5NakI0
実際には無理だと思う。
スバルの客って、自分でナビつけるような人が多いでしょ?
日産みたいに純正ナビで十分って人が少ないと思う。
そうなると、キノコ付きとカメラ付きの二つを開発ってことになって、体力の無いスバルには無理な話。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 07:04:08 ID:zXnS7z5o0
>>276
ただ日産の場合というか仕方ないんだろうとは思うけど
カメラはFOPかDOPのナビにしか付かないんだよねぇ〜
まあ今回はFOPのナビが売れそうだからカメラが一番現実的でいいのかなぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:11:26 ID:uwmrGtTkO
新型見かけても新型と気づくのに時間かかりそう…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:17:07 ID:wu0WjaYg0
>>280
アタマ、ダイジョウブデスカ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:26:17 ID:uwmrGtTkO
ヽ(゜▽、゜)ノ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:13:19 ID:4RVx6pA90
>278
ジープみたいなに、ナビのモニターに関係ないタイプにすりゃいいんじゃね?
http://www.motordays.com/newcar/articles/patriot_jeep_20070915/pic/patriot-08-monitor.php
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:21:54 ID:ignJNDRe0
>>222
>やはり実物見てからだな、スバルは。

いや、スバルは半年くらい慣れが必要
インプレッサもダサいと思ってたけどSTIが出たくらいから見慣れてきたw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:56:28 ID:N/qYbnBv0
>>283

値段が上がるのがイヤなんだろうよ…

ところで、これって助手席に誰かいると激しく見にくそうだな。
方向だけキノコと同じ計器盤左上のダッシュボード上にあればいいのに。
そこに出来なかったのはディスプレーの照度の関係か。
カイエンもこんな感じ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:35:20 ID:K9ZwseCa0
CX-7、X3、X5はきのこ無い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:00:17 ID:uM83FAzM0
キノコを付けなければならないっていう明確な基準ってなかったっけ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:13:53 ID:K9ZwseCa0
「自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること」
らしい。左折時の巻き込み事故防止。

CX-7、村ーの、CRVはカメラだね。
ttp://www.autobytel-japan.com/special/sporty_suv/photo/cx7_15.cfm
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:19:27 ID:REianSt+0
キノコ無しオプションとかないのか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:57:01 ID:uM83FAzM0
>>287
トン
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:44:37 ID:oxSyTmr40
今まで車高が高い車に乗ってても、別にキノコの必要性は感じないんだけどな〜・・・。
法律で付けなきゃいけないから仕方が無いんだろうけど、せめてオプションでもいい
からホンダの『プリズムアンダーミラー』みたいなやつ用意してくれるといいんだが。
プリズムだと見えにくいという話もあるけど、基本的に車庫入れと発進時の安全確保に
必要なもので走行中に見るわけじゃないから、このくらいの見え方で十分だよね〜。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:10:02 ID:znoiYPui0
輸入車はキノコの義務を負わないの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:14:48 ID:zXnS7z5o0
CR-Vのプリズムより
tp://toyota.jp/vanguard/safety/active/index.html
のほうが個人的にはいいと思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:45:56 ID:qKg1cK9F0
正面写真見てたらレオーネ思い出した
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:05:52 ID:UTzUxuN80
他のライバルのシェアを奪うほど売れるのかな。販売台数が楽しみ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:20:08 ID:4RVx6pA90
>285
助手席の人が普通の姿勢で座っている限り、全く問題なかったよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:21:49 ID:JVa7wNvVO
正直フォレスターはそんなに売れなくてもいいと思ってるオイラ。
オイラの住んでる街は、そこらじゅうフィットだらけ…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:00:37 ID:oxSyTmr40
>>293
ホームページ見てみたけど、別にどっちでもいいや!
キノコ付かないで見た目スッキリしてれば。
カメラは純正ナビとか限定だろうから、イヤだけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:24:26 ID:p0+j31Rd0
        〃⌒::::::::‐-⌒\_
        l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
     _-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::)  \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
      }  /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
     r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐|   ├‐i::::::ゝ;;;:::::..   ):::::、´
   r⌒::=T_〃/::::\i    |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
   ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\::::::  r‐ヽニ´       ヘイ!テラ丼一丁!!お待ちだお!
  ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
 _ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi::  | /
〈__ノ::   ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
   l::::: :::: ||***\##i##/     \#{:::: l
   ヽ:::::::::: ||****\#i#/       l#/ゝ::::: ゝ
    ヽ::::: 人*****|#|       //
     ヽ::::::{ \****|#ヽ、     ´/
      }:::::|   ヽ、**|## ̄ ̄_/
       ̄     ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
             `‐‐-------‐‐"
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:56:17 ID:zsIpVNv20
>>292
それはない。
だからレンジローバーみたいなやる気のないメーカーのクルマには
スゲーかっこ悪い巨大なミラーが付いてる。
http://catalogue.carview.co.jp/LANDROVER/RANGE_ROVER/latest/overview.asp

対歩行者事故の時とか、突き刺さって危ないと思うんだけどね・・・
本末転倒ですがな(´・ω・`)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:59:39 ID:NCLxp31E0
http://catalogue.carview.co.jp/LANDROVER/RANGE_ROVER_SPORT/latest/overview.asp

これみて、先代STIバージョンにフェンダーミラーが付いた姿を想像した。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:27:53 ID:/Z2KVxLl0
>>266
見てきた。
内容は短かったが、なかなか良かった。
「○○のすべて」本で語られそうな内容だな。
核心的な内容はさすがになかったが。
Vol.2は1週間後にUPらしいね。

そういえば、「新型フォレスターのすべて」本は発売されるのかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:31:01 ID:NCLxp31E0
発売されない確率の方がはるかに低い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:40:34 ID:uwmrGtTkO
発売されない確率の低さがはるかに低い。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:21:46 ID:/GEIBAiO0
発売される率が高い事が如実に窺える。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:37:00 ID:7LRfrYi60
キノコが生えてるので買うのやめますた
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:54:36 ID:uwmrGtTkO
ボタン一つで格納出来てしまうキノコをDIYしてキット販売しようか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:59:16 ID:pcKrYhiC0
上にあるモノクロ画像を加工してみた。
2.0CS

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1196862901831499.LKWtx4

pass subaru
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:01:53 ID:ebT5lHsuO
>>306
自分もあと1年様子見しようっと。
マイチェンでキノコがとれてる事を祈ろう。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:05:59 ID:FOvSz9he0
エスクードに似てないか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:06:02 ID:5MzH/dAF0
>>308
新フォレに車高ダウンは似合わないことが判明
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:09:37 ID:h1WUDBub0
スバル車らしく、見慣れれば、似合って見える気がする。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:23:50 ID:oxSyTmr40
>>308
どうせならスタイリッシュパッケージの絵でやってくれると嬉しかった。。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:26:57 ID:wk6Ot5gy0
>>308
この中間くらいまでが限界か・・・な
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:32:46 ID:0FroluYQ0
>>308
何となくトゥアレグみたいなシルエットだな。
需要次第では出してくるかも知れない。
その場合、バンパー形状は当然変えてくるだろうし、タイヤの扁平率も下げてくるだろうからこのままの姿ではないと思うが。←※
キノコが消えているがその程度のダウンで例の基準を満たせるのだろうか?
グリーンハウスが10cm高くなったのではなく、スカットルも相当上がってるのだが。

>>311
みなさーん!これがディーラーにすら嫌われている「スバヲタ」ですよ(藁
「スバヲタ」は噂通りお脳の柔軟性が不足している模様。
※くらい当然想像できると思うが。
いったい、どこの大学を出ましたかぁ?

>>312
君は問題ないようだね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:38:38 ID:5MzH/dAF0
俺のレスのどこをどう解釈したんだろうか・・・?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:43:42 ID:p8tAsp9v0
俺にもわからん
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:50:24 ID:jjFFYZ8M0
一体全体,何が気に入らなかったのかさっぱり分からん.
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:51:36 ID:2kJJ3ads0
なんか香ばしいの来ちゃったな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:51:46 ID:GElVhkDJO
車高下げが似合わないと思うとスバヲタなのか。
まぁみなさーんとか一目でキチガイなのがわかるが、それにしても意味不明すぎだな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:54:13 ID:CS+V4zjM0
>>316
IDじゃね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:55:39 ID:jjFFYZ8M0
スタイリッシュパッケージなら
車高を落としたらクロスポなイメージになりそうな希ガス
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:58:25 ID:0FroluYQ0
///////
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:03:28 ID:5MzH/dAF0
>>321
確かにIDガアフォwま、どうでもいいや(´〜`)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:07:21 ID:3WD8sstFO
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:07:33 ID:s/T6/ERc0
箱型じゃないのか・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:12:05 ID:OkqmI4+X0
グリルは換えたいと思ってたけど
こうやって見てるとノーマルの方がまだ個性が出る感じするな。
本当に良い、悪いは別にしてね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:13:22 ID:pb3XnBbi0
インプのアウトバックよりまし。
ttp://www.subaru.com/shop/overview.jsp?model=IMPREZA&trim=SPORT&command=overview
こいつは全く意味不明。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:15:14 ID:QkefivpLO
>>325
IDが3輪駆動
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:16:38 ID:QH4ukQ6b0
R2→R1→インプ最終→新インプと
はっちゃけ続けたスバルが
やっと安心できるデザインとういうものに目覚めたようだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:17:10 ID:rlv/dpKp0
>>325
似合わねーな。
やっぱこの車のデザインは車高が高い車としてのデザインだ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:19:50 ID:9yjBZrlB0
>>328
海外では需要があるから、そういうモデルを売るんだべ。
国内はグラベルEXが大コケしたからなぁ・・・。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:41:52 ID:3Y7jZoKk0
フロントグリルとっかえただけでかなりかっこよくなるように思えるんだが
キノコはいらんよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:07:39 ID:hjHZmPzAO
>>325
えらいずっしりしとんな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:15:55 ID:OkqmI4+X0
>>333
グリル換えると何となくエスクードに見えてしまうのよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:38:25 ID:B36mAnle0
コンパクトサイズの車で最低地上高をあげた車がほしいね。
なぜなら?今帰宅した道は除雪されてなくて、30aのわだちを走って来たから。
フォレスターか…NAのMTでも10`1Lの燃費だろうな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:52:44 ID:3Y7jZoKk0
>>335
今見てきてけど似すぎてワロタw
フォレスターの方がワイドに見えて車格は上に見えるような気が駿河・・・重厚感もね
フォグの配置まで一緒だもんなwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 06:29:10 ID:hjHZmPzAO
車重は何キロですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:26:57 ID:pDCwYZbJ0
14○○キロ オプションで1500キロオーバーあり
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:47:04 ID:TmIhbuMc0
サンルーフ付きで1.5t切って欲しいんだが
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:59:33 ID:pDCwYZbJ0
>>340
残念です・・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:12:54 ID:WxG5YBitO
残念…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:26:00 ID:wiqWi4+f0
サンルーフ代が1年あたり約6000円、
月あたり500円と考えれば安いもんじゃないですか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:32:08 ID:7DG4nXuO0
サンルーフなんかイラネw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:43:43 ID:TmIhbuMc0
>>343
そう考えると高いなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:46:33 ID:mjOTyqrq0
サンルーフか…。
一昔前の日産車のサンルーフは、すごいね…。
樹脂のゴムパッキンを押さえるフレームが走行中に外れたから、部品だけ交換と思ったら…。
サンルーフASSYになります。8万です…。(工賃別)
R32はASSY…P10は4000円で部販に売っているのに…。

スバルのサンルーフって、レガシィとか前後で複雑そうなんですけど?
耐久性はどうなんですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:07:31 ID:hjHZmPzAO
>>339
ゲッ‥
ありがとうございます
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:09:58 ID:UYARwZXhO
ゲッて…2L四駆SUVだぞ、軽いだろ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:30:32 ID:v5+UUf6Q0
2L四駆SUV

まさに、死語。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:07:44 ID:hZ5zYkcu0
2009年以降にディーゼルエンジン搭載車出る気がする。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:51:44 ID:6CzyJtA50
2011年頃に販売のテコ入れついでに搭載だろ、きっと
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:15:41 ID:QlqZGSDf0
復活するターボは非等長エキマニだって、ドコドコ音も復活!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:21:13 ID:6CzyJtA50
うそっ?!
それはそれで嬉しいけど
非等長エキマニって燃費とかパワーで何かメリットあるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:49:20 ID:pDCwYZbJ0
CVTでしょ きっと 
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:08:28 ID:3STz2XCk0
新型ディーゼル積んだら魅力アップするなあ。。
6速マニュアルとセットでさ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:13:19 ID:M4wBL11XO
非盗聴になるのかよ

退化ではないのか
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:14:47 ID:Sci8aiUg0
音の為だけに、不等長なんてくだらん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:30:45 ID:RlK2Nvp50
〓ガソリンが25円下がる!?〓
税金を倍にしていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

ガス代の40%が税金です。

政府は、30年前のオイルショックで作られた、税金を2倍にする法律を延長しようとしてます。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:40:07 ID:6CzyJtA50
ガソリン税に消費税がかかってることも書いとけw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:52:18 ID:3STz2XCk0
延長すると10年固定になることも書いといて。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:53:11 ID:Tzx3tAGy0
ついでに車の取得税が倍になってることもかいとけ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:24:08 ID:Nn0NsBgn0
>>360
>>361
夕方のニュースで延長決定って言ってた(´・ω・`)

しかしあれだな。アウトランダーに似てるとか言われてるが、
ランダーよりもリアのランプ形状がRAV4に似てると思う。

ターボのツインテールはカッコイイな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:50:34 ID:+8nBol3E0
ブルーイルミネーション標準装備ってw センスねー
カルディナについてる奴だろ 
トヨタに売りつけられたのか?w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:00:06 ID:WJIkSiG5O
与太の影響で、不具合リコール数が大幅アップしそうでしばらく様子見やわ…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:04:38 ID:WxG5YBitO
自民党ふざけんな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:15:57 ID:hZ5zYkcu0
三菱マテ年末年始休業日お知らせ。
日頃は格別のお引立てを賜り、誠にありがとうございます。さて、以下の期間中は年末年始のため休業日とさせていただきます。何かとご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
?◆期間:2007年12月29日(土)〜2008年1月6日(日)
?◆対象:純金積立マイ・ゴールドプラン
?◆期間:2007年12月29日(土)〜2008年1月3日(木)
?◆対象:金地金・金貨・金購入保管マイ・ゴールドバンクの電話による取引

この取引期間中に相場が動くとての付けようが無い。
去年は出遅れて少々高値掴み。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:23:07 ID:mkVUFBp50
>>365
それは・・・間接的に創価学会を批判しているとの解釈でいいんだな、貴様
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:30:32 ID:cnhrMJuZ0

次期フォレスター、ダサすぎ。。。

10年前の車ですか???

インテリアもインプの悪い部分を使いまわしてるし・・・

レガシィもイマイチぱっとしなくなったし、スバルで選ぶ車がなくなってしまってるんですが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:37:16 ID:Ycr7yZkJ0
>>368
買わなければ良いんじゃないかな?^^
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:40:44 ID:/65eBjuF0
ttp://corism.221616.com/articles/0000072848/

こんなにはっきり晒していいのかw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:44:31 ID:j3kSaDRzO
サンダ〜 バ〜ド〜 ♪
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:58:01 ID:7O6W5P5O0
>>370
微妙だな。
ほんとスバルってこういう微妙なの作らせたら天才的だな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:59:31 ID:Z8NcaJJ90
現行の在庫が尽きたから、客が離れないように情報解禁したんだろうな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:03:17 ID:PV76Litz0
やっぱりフロントオーバーハングが短く見えるな。

ドラシャが激しく\(^o^)/バンザイしてるのかね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:08:53 ID:2kZKGxZC0
ま、少なくともSF→SGの流れにいるクルマじゃないな。
名前変えた方が良い位。
北米で売れるかどうか、そのお余りに左右されたくは無いが。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:30:02 ID:mkJC7CC90
>>370
だんだんかっこよく見えてきた...
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:31:01 ID:BWDYSFh40
いや、格好いいよこれは。俺は絶対買う
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:34:54 ID:a0Nhkn4Q0
かっこよいと思うけど
中身に魅力なしって感じになりそうな悪寒
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:37:45 ID:Lu0C5d9D0
内装は最悪。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:38:32 ID:KEThez5q0
>>373
大泉工場に現行SGが数百台並んでるよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:43:29 ID:05Gpj1CA0
富士重工の社員さま、乙!

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 00:30:02 ID:mkJC7CC90
>>370
だんだんかっこよく見えてきた...


377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/07(金) 00:31:01 ID:BWDYSFh40
いや、格好いいよこれは。俺は絶対買う
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:47:32 ID:kafX5yZL0
ナビ画面と三連ダイヤルだけのインパネ。
特に夜は殺風景なイルミネーションでしょうね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:53:54 ID:Tfk5o3rGO
2本出しのマフラーって最近多い気するけど、1本出しと比べて
何かいい事あるの?見た感じがいいだけかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:04:15 ID:FgN3GXSb0
特徴ないデザインだな。
グリル辺りのデザインが一昔を・・

外車SUVを見習って欲しい。
この価格帯では精一杯なのか!?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:11:36 ID:zi3JbkVr0
逆に考えるんだ!
スバルはレトロ路線を狙っていると!




いや、んなこたないか…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:20:03 ID:lo9LFRov0
なんかこうやってみると大衆外車みたいだな


俺は超好みなんだがw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:27:03 ID:kF18+oCHO
なんだよ、その「大衆外車」ってwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:31:33 ID:ZEKb6X0Y0
Q7くらいやっちゃえばよかったのに
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:33:06 ID:kafX5yZL0
>370 なんとなくヴァンガードに似ている。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:37:23 ID:wbPdsbFD0
無味無臭だな・・・
まあ初代も当時のスバル車の中ではそんな感じだったけど
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:02:45 ID:i/i1Hrzc0
オオタからオタワ工場に移管されたような感じだな。
アメ車と見れば悪くない。コラムシフトなら完璧だったのにw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:15:40 ID:zi3JbkVr0
ATがどうなっているか楽しみだなw(変速ショック的な意味で)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:21:31 ID:cwj4jWqy0
>>386
俺は暗中模索を続けていた一昔前の日産車に見えるが・・・

俺は超好みなんだがw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:25:27 ID:/1mjYlBe0
VWってことか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:28:10 ID:lo9LFRov0
>>394
俺が言っているニュアンスはそんな感じ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:33:22 ID:h+psYpOtO
へぇ…
思ってたより良いかも

正常進化。なんとなくフォレスターの面影もあるし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 04:37:00 ID:uBSy1ObQ0
結構いいね。
Mの人受けするスバルらしい奇抜さw はないけど。

これもインプと同様グリップドアにしてサッシュありになったのかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 06:34:42 ID:L9HlpsWQ0
やっぱグリル換えるのは止めることにするよ。
アイデンティティは大事だって思ったから。
ターンランプ付きのドアミラーカバーだけ換えるのは変わらんけど。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 06:45:52 ID:n0L1Ae8vO
重量感あるな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:07:44 ID:mHE2NVGF0
トランスフォーマー的なフォレスターのかっこよさはなくなってしまったな
これではSUVじゃん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:26:07 ID:TOrEJsAW0
やはり全高上がったせいか、極めて普通のSUVという
感じだね。大型化は避けられないご時世なのかねぇ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:31:51 ID:XU3hi8l90
全長は現行レガシィより短いけどなぁ。
高さ方向にアップしたからかなりサイズアップしたように思えるのかも。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:53:36 ID:n0L1Ae8vO
エスクードとCR-Vを足したようなふっくら感
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:15:06 ID:w+4W/AVX0
>>370
普通に格好いいな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:04:44 ID:MmZRNuCS0
エクステリア好きだお 

インテリアは問題外だお  
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 09:49:43 ID:BWDYSFh40
とりあえず外観は合格。あとは荷台と2列目をフルフラットにした時に寝れるスペースがあるかどうか。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:31:52 ID:p/sEazwr0
新型は電人ザボーガー顔よりはましになったが、
この重心の高さがドライバビリティに響いてきそうで怖いな。
現行は見た目はともかく、乗ると良かったからなぁ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:49:20 ID:6NHtuHco0
ATはアイシン?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:55:58 ID:KfpORomeO
フォレスター所有者のMTとATの比率てどのきらいなんだろ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:59:27 ID:uvgpErhl0
ルーフレールは今時あれかって感じ。

>>408
内製
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:24:45 ID:G75AnKXK0
>>410
ジャトコ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:56:26 ID:GMo8CnIp0
ペイント工場30年ぶりにが新しくなったので今回油性から水性に変わります
今は水性が主流
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:36:32 ID:FwGCdSVT0
車高が低いとよりフォレスターらしいな。正常進化型。
ttp://i44.photobucket.com/albums/f30/trev2/fozz.jpg
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:45:34 ID:cwj4jWqy0
ノーマル状態が一番カコイイと思うのは俺だけか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:34:53 ID:n0L1Ae8vO
>>413
クロスポみたいなエクステリアなら低いのもいいかも

写真のフォレはちょっと高めの方が似合うな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:39:39 ID:rBCUNP7r0
>>414
俺も思うよ ただこのオレンジメタリックは好みではないな
黒とかシルバーや白見てみるともっと好く見えるかもしれないけどさw 
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:02:59 ID:VqS+pmt40
恥丘みたいなナビの位置は見やすくて気に入ってたのにやめちゃったのか
エアコンの左右独立とか後席吹き出し口とかつけてくれればいいのに
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:07:36 ID:xC0pbfEP0
実際の燃費は9km/L台かな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:08:02 ID:y6mw6w8m0
もっさり
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:18:51 ID:96kQVVGX0
初代前期型乗りですが、
スタイリッシュパッケージってのに
フロント・リアとも初代前期型のテイストを感じる。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:30:40 ID:KfpORomeO
ディーラーには10日頃、展示車が入ってくるって言ってたよん。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:45:39 ID:MJwFY4rZ0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 16:57:09 ID:MmZRNuCS0
>>422
職人!!!!なかなかやるじゃねーか!!!




黒も是非お願いします。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:06:58 ID:L9HlpsWQ0
>>422
GJ!
ただ俺の場合は銀しか買う気ないんだけどねw
なぜなら無難、掃除嫌い、(掃除こまめにやるのは俺の場合は最初だけ)、傷が目立たない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:41:35 ID:D9bW+ano0
ボンネットのエアダクトみたいな穴がゴテゴテするなぁ。。
無くて良いのに
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:07:10 ID:MJwFY4rZ0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:35:24 ID:vEqjuGK9O
パソコン壊れて使えない状態なんで、
携帯から見れる写真、誰かうPしてくれ〜
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:47:56 ID:C4jvF59L0
>>427
俺はそういう時、kaorin -携帯サイズに画像変換-
http://sv1.kaorin.info/
とか使ってた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:51:29 ID:H1Hg6bXV0
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:29:52 ID:lo9LFRov0
ぜんぜんすごくないぜ!!!!






すばらしい。マジでありがとうございます!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:15:21 ID:lmku5QoKO
携帯で普通に見れたで。
432427:2007/12/07(金) 20:31:43 ID:vEqjuGK9O
>>429
サンクス!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:40:30 ID:AALNP8GT0
今日、Dへ行ったらカタログ見せてくれた

「見せるだけですよ」って言われたw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:47:15 ID:p7rZvSPU0
>>433
こう言ってやればいい。
「おい!おまい!客に向かって、見せるだけとは何事だ!」
「いきなりクリスマスの似合わないメーカーナンバーワンのスバルが、クリスマスに発売する?
笑わせるぜ」!
「早く、そのカタログをよこせ!2chにうpするからさ?」
それか、足払いをして転んだ瞬間にカタログを持ち去るべきであった。
そうすれば、君はこのスレのスクープを制した男だったのに…。
でも、エクストレイルのディーゼルを待っている俺には、いいんだけどね。
それにしても、酷い話だ…。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:07:22 ID:QjpwUs6t0
>>434
北朝鮮へ帰れ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:26:20 ID:UOHPVi1p0
4ATでなければ凄い欲しい・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:29:02 ID:XfHe0Mqr0
4AT(笑)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:32:20 ID:1Agcs9qI0
>>434

エクスのディーゼルだと燃費か低速トルクが
欲しいってことだと思うけど新フォレのターボでも
負けるかな?ディーゼルに
個人てきに燃費はどうでもいいや 最低限は
クリアしてるとおもうし 反社会的でもあるまい

走りはフォレの圧勝で OK?
ユーティリティはエクスが優位?フォレあとに
でるのになぁ なんか悲しい

自分はエクスにしようと思ってたけど
購入前に新フォレが発表されたので(ってまだか)
これ買うつもりです

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:00:24 ID:AsPuJKxM0
ディーゼルにどんな期待してるのかあれだが、
ガソリンターボとは別物
過剰な期待はしないほうがいい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:01:38 ID:B6jq9EnG0
ソリッドフォースサウンドシステムはどうなったんだ?
まさか1代限りで終了とか?
レガ=マッキントッシュ
フォレ=ソリッドフォース
でずっといってほしい。

・・・べつに深い意味は無いけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:12:00 ID:HucIInlM0
一部ディーラーでの展示開始している模様。

http://minkara.carview.co.jp/userid/143430/blog/7063461/
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:18:01 ID:+O6igksx0
2列目中央席の座り心地が酷そうだな…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:24:13 ID:p7rZvSPU0
ディーゼルに期待するのは、峠・街中・追い越しでの日常域レベルの速度でのトルクによるストレスのない走り。
6ATの洗練度かな?CVTは大きな負荷には耐久性を疑問視している。(ジェットスキー運搬用トレーラーを牽引する事を前提に考えている)
燃費もデータだと平均10〜12キロらしいから、まぁ1.7dの車重に対して良いほうと思う。
レガシィの2.0iでも牽引しても不満はないらしいけどね…。

ブレーキLSDは付かなかったな・・・。


444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:25:39 ID:51XBkn+N0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
加藤英美里9 [声優個人]
茅原実里〜みのりん〜 Message 41 [声優個人]

・・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:26:02 ID:HucIInlM0
真ん中、座る機会ある?
俺のクルマ、2列目の中央席に座る機会なんてほとんどないけどな。
大抵のクルマは、2列目中央席には背中にアームレストが収納されているから
どのみち、座り心地は優先されて作られてないんじゃねぇから、良いアイデアだと思うけどな、これ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:27:32 ID:p7rZvSPU0
>>445
真ん中に座って、運転できるか!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:33:00 ID:HucIInlM0
>>445
2列目って読めないのか?
そっか。おまえすごいんだな。後部座席で運転しているのか!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:33:53 ID:HucIInlM0

>>446
の間違い。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:34:30 ID:+O6igksx0
うちのジジババがね、孫の傍に居たいみたいで、乗りたがるのよ。

…まぁ、見る限りはMPVの2列目中央よりはマシだけどさw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:34:52 ID:C4jvF59L0
ディーゼルは上が回らないからドライバビリティをかなり
犠牲にすると思うけど。
ターボディーゼルでも2500回転位でシフトアップ、
あと、回転がレスポンス悪くもっさり回るから
(回転質量=イナーシャが大きい)ターボは必須。
規制も気になるし(触媒改良でも元々の排気成分がガソリン車比100倍悪い)
すぐに買い替えが無理で長く乗る気ならお勧めしない。
トラックとかの重い荷物積んでビッグトルクが必要な商用のみ
許可とするのが良心的だと思う。
ディーゼルシンパには悪いとは思うが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:36:37 ID:HucIInlM0
>>449
なるほど。そういう乗り方もあるんだよな。
となると、ジジババにとってみると、お尻が痛くなりそうだ。
座布団持参。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:39:55 ID:usJK4nYY0
>>450
認識降る杉
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:42:02 ID:zi3JbkVr0
>>450
いつの時代のディーゼルだよ
乗用車用とトラック用は違うぞ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:47:57 ID:C4jvF59L0
昔と今で物理法則が変わる訳無い。
あと排ガスには平均方式とトップで感知する方式がある。
トップで見て欲しい、はメーカーが良くやる算出方法。
そらそうだ。トップだけピンポイントにエミッションを
よくすれば良い訳だ。
まあ別にどうでもいいけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:50:55 ID:BKWWLaxv0
>>454
物理的な話じゃないんだがな もっといろんなもの見て来い
触媒には色々あるんだよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:52:12 ID:C4jvF59L0
他所の分野から来たハイブリッド材料がちょっと上手くいったからって
調子こいてんじゃないよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:52:58 ID:a5yqZ4H30
>>405
まったく同意見。
けど、これは売れるだろうね。
欲しいもん。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:57:05 ID:BKWWLaxv0
スバルは良くも悪くも真面目な車作るなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:08:05 ID:zi3JbkVr0
>>454
物理法則は変わらないけど
ピストン1つとっても材質が違う
燃料を精製する技術でも有害ガスの排出量は違う
日本では軽油のクリーン化がガソリンに比べて遅れてるだけ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:08:46 ID:7QpFtmMo0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
加藤英美里9 [声優個人]
茅原実里〜みのりん〜 Message 41 [声優個人]
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:17:20 ID:dHQ94EBx0

誰だよ、声優
こんなんスレを見てる奴もフォレに興味があるのか 藁
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:24:54 ID:ojDwdexu0
>>461
藁w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:33:13 ID:7QpFtmMo0
とりあえず〜フォレスターが真面目な作りなのは〜いいことだ。
ターボでDQN!キモヲタ!STiジャンバーと帽子の奴などには、ささやかに対応したNAをようやく真面目に考えてきたヌバル。
いままで、NAはSOHCでトルクグンバツ!
なんて、多少パワーもトルクも微妙に足りなかったラインナップだったけど!
レガシィなんか、今頃2.5L追加!正直、遅い!カズ!

LOST2でも見るか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:44:30 ID:Mp76303w0
>>460
SG9乗りに最低なひぐらしヲタがいるのは知ってるが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:48:14 ID:0HWnAh8l0
クロスポじゃなかたっけ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:08:42 ID:Mp76303w0
あ、そうか。SG9に嫉妬してSTIスレ荒らしてるのかも知れない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:10:20 ID:tBkzPJua0
かっこいいという意見が全く無い!

デカくなるなら、アウトランダーや、ハリアーくらいでかっくならないと話になりません。
個性が無い。これでは勝てない。

2年程前にこのデザインを見てSG5を新車で買って正解でしたわ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:13:06 ID:tBkzPJua0
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:22:39 ID:3Xokt5bZ0
かっこいいって意見 あったよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:32:24 ID:7QpFtmMo0
>>467
ハイハイ、負け惜しみ。

新型は、MCで2.5Lターボがでる様子。
カイエンなどの俊足SUVをターゲットにする様子。
新型の左右駆動トルク配分コントロールデフと6ATがら搭載。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:57:20 ID:Hb2phZY/0
最新ディーゼルだってレッドゾーン4000回転くらいだよ
昔と変わらん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:00:01 ID:7QpFtmMo0
>>471
このアホチンが!
5000回転までは回る。
それがアウディ。

キンタマ痒いから寝るわ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:40:47 ID:oQq+KPaW0
自分の中で、次の車の選択肢からフォレスターは外れました。
このサイズだと、全高155cm以下はむりでしょうな。駐車場に入りません。
さよならフォレスター。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:05:18 ID:DY3zdLCw0
こういうデザインを見せられると、ホント日本の工業デザイン終わったな、って感じる。

命名:KYデザイン

自動車の整形が流行る?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:22:34 ID:eKfBe31V0
立体駐車場に入らないのかな?

現行のボテっと重そうな感じより、スタイルは良いと思うけど。
大きいのはちょっとなー。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:42:32 ID:MbIlD3Mt0
普通に格好いいと思う。


問題は4速しかないATと、フェンダーキノコ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 07:47:10 ID:KZmW1wvWO
B型まで待つべきか‥
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 07:52:00 ID:rlK0/pOjO
>>434
>クリスマスの似合わないメーカーbPスバル

各社のオーナメント並べたら断然、むつらぼし!じゃないか。ドアミラーヒーター・ワイパーデアイサーなんかが昔から付いてるし、雪にも似合うクルマだぜ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:29:28 ID:TbDVwVE30
デザインは無難で良いと思ったんだけど、確かにサイズがでかすぎる・・・。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:00:33 ID:mZv2pkuR0
現行型に比べて
 全長 +75mm (1.7%up)
 全幅 +45mm (2.4%up)
 全高 +85mm (5.3%up)

エクストレイルと比べると
(括弧は現行型とエクストレイルとの比較)
 全長 -30mm (-105mm)
 全幅  -5mm ( -50mm)
 全高 -10mm ( -95mm)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:09:52 ID:Me4xmTOzO
エクストレイルがヴァカデカイだけなんだね。

新フォレは小回りきくんでしょ。
ミラー間も小さくなっようだし。

いいじゃない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:16:24 ID:/92sulxa0
>>475
今時1BOX対応の立駐なんて腐るほど有るだろ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:18:17 ID:VR+f8Dee0
>>480
なんだかもろにデカイって感じですが、全高−10_って
なんだかな〜w 実際には小ぶりにみえるんだよねw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:32:20 ID:4EfMkuMi0
北陸スバル富山店の公式ブログ(?)の情報によると
数値の寸法で感じるより、実車はびっくりするほど大きくないってさ。
見切りも良いみたいだし。
フォレスターの良さは引き継いでいると思っていいみたい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/198618/blog/7064814/
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:37:18 ID:jp6mzhyz0
シートに牛の糞から作った環境に優しい新素材が使われるそうです
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:40:48 ID:ijse+VBr0
インプみたいに妙に座る位置が低くなってないことを祈る
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:44:23 ID:BnwLORUBO
>>459
ガソリンかディーゼルかではピストンの材質かわらないんだが
鋳造か鍛造か
鋳鉄ピストン(Pmax高い機種に使う)か
なのでよろぴくねっ
適当な事言わないように
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:01:23 ID:7N2cCh3A0
サイズアップについての評価は人それぞれだね。
個人的にはデカくなるのは歓迎。
荷室の広さがエクストレイル並でオンでの走りがアウトランダー以上なら買います。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:21:28 ID:JHxdd4ob0
4ATとかキノコよりタイミングベルトが一番の懸念材料
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:30:04 ID:VWOlNbYa0
個人的に良いと思う点

外見、雰囲気
居住性が良さそうなこと
値段据え置きな所

個人的にイマイチと思う点

4ATとかミッションが古くさい
内装がインプのへんてこデザインの改悪にしか見えない
デカイ(うちの車庫じゃ今のサイズでも結構キツイので)&キノコ

個人的に次ぎ買う車はディーゼルと決めてるのですぐ買う予定はありませんが。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:33:54 ID:ggdRkS+Z0
>>489
EL20はチェーン駆動
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:41:23 ID:3Xokt5bZ0
新型フォレってEL20なの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:46:54 ID:JHxdd4ob0
>>491
>>492と同じ質問だけどNAはEL20なの?
俺はXT狙いだけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:52:37 ID:3Xokt5bZ0
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 12:58:45 ID:n5ChYsClO
ディーゼルもいいけどパワー落ちた買わねえって書き込みが増えそう
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:02:58 ID:8JY80pQcO
ここの住人はスバル乗りじゃないの?
ましてフォレ乗りで知ってるセールスいれば現車先行観覧の案内とか電話きたでしょ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:03:21 ID:cmn47ILp0
「何々が出たら絶対買う!」ってヤツほど、何だかんだ理由付けて買わんもんだよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:52:42 ID:Wk6IeRuV0
それで?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:04:12 ID:yB869bFrO
新型フォレスターはターボは1年で大幅改良されて変わるから今は待ちだな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:13:33 ID:NNjf0KKgO
BPのカッコ良さはマグレだったんですね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:44:15 ID:dl0LIre+0
>>500
馬鹿だな…まぐれではなく天然だ。
そして、ビックMCでダサイデザインを取り戻す。
現行フォレスターもそうじゃなかった?
MC後の顔は、まさにイカの足を足したタコの様…。
そしてターボパワーだけでは満足しない客層を取られた現実。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 14:45:01 ID:sF32yq0K0
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:42:22 ID:2/estrvQ0
CVTなんて飾りです偉い人にはそれがわからんのです
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:49:35 ID:tquoNfMY0
今日、矢島のまわりをグルっと回ってみましたけど
出荷ゲートとは反対側にいっぱいありますね
上で出てる赤もありました
植え込みでほとんど見えない場所ですが・・・w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:07:45 ID:VWOlNbYa0
SG後期は豚鼻グリルを奥まった社外グリルに換えるだけで
結構シャープな顔つきになるから後期乗りの人におすすめ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:36:41 ID:iptDh/D6O
グリル変えただけでかっこよくなるよな。釣り目と現行型
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:59:35 ID:gIMqY+ZI0
H10のフォレ乗りですが、4ATは進化してるのかな?
トヨタの5AT積んでくれないかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:58:05 ID:r87HC/uY0
構造的に無理
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:13:14 ID:qJ53OgKRO
さっきデラからカタログが入ったと連絡が来た
(まだ客には出せないらしいが)

実車は来週来るらしい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:59:20 ID:VP9Ycy+l0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:21:25 ID:dl0LIre+0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:33:35 ID:VR+f8Dee0
>>511
ばっ、う゛ぁっかやろ〜w期待しちゃったじゃね〜かw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:59:05 ID:hsv+nkbG0
上の方に非等長とかって書いてあるけどホント?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:15:59 ID:00OGzm+v0
カタログ見てきた。MC後の2.5L搭載まで待つ。
23・24・25日が実車の内覧会みたい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:29:31 ID:tH7zHOWb0
ベストカーの1・10号に見開きページで実車のエクステリアと
インテリアが載ってた。ライバル車と比較もされているが、全高
85mmアップは兎も角、最低地上高が200mm→225mmになるのか...。
現行XTの漏れとしては、一般道・高速メイン、時たま林道行くだけ
なので、正直225mmも要らないな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:48:28 ID:rVeOFKfj0
林道に行くなら最低地上高アップはものすごく有り難いはずだけど…
新型はアプローチ/デパーチャアングルも随分確保されているから素晴らしい!

但し、オンロード走行時の安定性がどの程度確保されているかにより、評価は異なる。
前車と同じ走り方して横転させるバカタレが続出しなきゃいいけど。
特にレガシィ、インプやS/tb・クロスポからの乗り換え組。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:50:08 ID:wJmkTYR90
今日実車を目撃した。
フロントのデザインはアウトバックを上方向と横方向に少し引き延ばした感じでした。
現行がダースベイだー顔でやる気がなさそうな感じですが、こんどのは
やる気まんまんという感じで自分的にはこのデザイン好きです。
あと後席は現状のフォレとは比べ物にならないくらいひろかった。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:59:52 ID:bxRFzRQu0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:11:41 ID:8JY80pQcO
東北ですら今日が内覧会だったのだが、、、
オレがラッキーなのかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:39:14 ID:hw/IXBRY0
>>518
写真や公式資料が出てるんなら未だしも、どこの誰とも知らない奴のブログの記事だけじゃ
いまいち信用ならない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:40:11 ID:8/U9XQRa0
>>502
初代SFのリメイクだな、キノコがなけりゃ良かったのに・・

最近の人は初代SFを知らねーのかなあ??
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:20:11 ID:V2J/lTEV0
>>494
NAでもDOHCか。
インプのはOHCだけど、作り分ける意味ってなんだろうな。
2.5ターボSTIがどうなるかが楽しみだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:28:37 ID:HbgT4YXA0
色はどんなのがあるの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:40:20 ID:lYj3dmyL0
RAV4と統合されるという噂はとりあえずこれで消えたけど、
今風のデザインはあっちの次期型とかぶるから
フォレはクロカン路線を取らざるを得なかったんだろうな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:01:17 ID:Ezi9cEum0
>>512
オレもそう思った。初代に似てるよね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:02:16 ID:BKt97/rn0
そんな噂聞いた事無い上に、的外れな考察>>525
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:18:21 ID:J9Axif15O
そのうちクロスポ出るんだろか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:25:12 ID:KtehaD5k0
フロントオーバーハングは旧型比で15mm短縮
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:28:26 ID:J9Axif15O
アプローチ角度何度だろうか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:35:37 ID:lxHcgWOf0
>>529
確か今月のベストカーで出てたと思う。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:36:17 ID:E93vHavf0
発表前から MC の話がでているがタイミングはいつだろうか?
というか年明けぐらいにクルマが必要なので待つのは無理なのだが

MC ででる 2.5L ターボが STI だとしたら最低地上高も 150 〜 180 くらい
までやっぱさがるのかな?

個人的には 200mm 以上欲しいのでもしそうだったら選択肢からは
外れるけど 225mm というのはパジェロの 230mm に匹敵する
スゴイ クラス No 1 の走破性なのでは?最近の SUV ・クロカンはすべて
敵で無くなるな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:45:30 ID:kwKOdw4N0
あす、うちのディーラーにカタログと実車が納品されます。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:50:13 ID:fiUHC2u4O
たまに出てくる2.5Lてのは一体どこの情報?
ホントに出るの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:57:24 ID:MfCxjsgJ0
そんな大物の追加はどんなに早くてもC型からだろ?
デビュー前の今の段階で、何らかの伝達経路を辿って外に出た情報ではあり得ない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 02:13:13 ID:Ae7NjR750
>>524
フォレのお陰で、RAV4はMC後も背面タイヤは外せなくなったような気がする。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:11:03 ID:Lz/384wuO
ターボで、どのくらいの速さだろう?車重増えたからXTより遅いか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:47:53 ID:WZo/tmN90
>>536
こんな車に速さ求めてんじゃねえよ、クソ野朗が
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:54:46 ID:4Q8O5nVT0
0〜100` 8.2秒
0〜400b 15.1秒
時速60`〜100` 12秒
時速60`からの停止距離 41b
最大ブースト 0.7前後

VTDではなく、全車アクティブトルクスプリットで全車発売。
MCで、新型VTDを搭載し5AT化とCVT化。

http://img.wazamono.jp/car/src/1197139973744.jpg




539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 05:30:05 ID:WgUTdy/n0
ったく、フォレスターなんか買うやつの気が知れないね。

あんなカッコよくて速い車なんて、誰が買うんだよ。
フォレスターの醜態なんて>>531の言う通りでウンザリするぜ。

ほんと困ったもんだね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 06:34:54 ID:S1WSQmO+0
>>538

0→100Km/hはもう少し速い。
何故か加速だけは世界の側が追いつけないおかしな車。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:25:08 ID:J9Axif15O
>>530
ありがとうございます
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:10:01 ID:uhj7RqeK0
ところで、スバル店ではお薦め保険会社はどこだろう?
TS3カードは、トヨタ並に諸サービス利用可能?
トヨタから乗り換えを考えています。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:34:20 ID:SqXNrvzy0
>>542
全労済
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:04:57 ID:E93vHavf0
>>540

リークされた情報をもとにトルクウェイトレシオを計算してみた
(おおざっぱだけど)

新フォレ ターボ 44.9 kg/kg m
カイエン 56.8
カイエンS 46.0
カイエンターボ 34.4

というわけで さすがにカイエンターボには負けるが
カイエン カイエンS に勝っている
カイエンターボに負けるといってもあっちは車重 2460 kg も
あるからコーナリング性能は...推して知るべし
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:08:24 ID:SqXNrvzy0
カイエンターボって2.5tもあるのか。
凄いな…
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:12:20 ID:evejVWJcO
ターボはハイオク?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:18:06 ID:nKAc49XmO
>>546
普通車のガソリンターボでハイオク仕様でない車あるのか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 10:37:33 ID:A4j0aCnx0
レオーネターボ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:43:23 ID:eYYxdlpjO
140馬力とかじゃなかったか?
カタログ値だけでも他社のDOHCに負けていたような。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:42:47 ID:5VADqSYI0
EZ系のようにコンパクトなヘッドに出来ればDOHCの方が有利なことに違いはないが、EJ20(DOHC)は残念ながら
ヘッドが嵩張って、決してスマートなエンジンではないから、EJ20(OHC)+低圧ターボという選択肢もあり得た。
最高許容回転数は低くても、1500〜3000回転のトルクを肥らせることが出来れば凄まじいフットワークが期待できる。
(勿論、スペオタが買わないから商業的には現実的ではない。ターボ買うのは>>550みたいなスペオタだけですぅ!)

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:46:47 ID:5VADqSYI0
もし、石油業界が自動車業界の要望を聞き入れてレギュラーのオクタン価が向上できればSTIversion=ハイオク、XTその他=レギュラーという時代がくるかも知れない。

EZ25(4気筒版)の出現を待望する!!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:57:41 ID:Lz/384wuO
アウトランダーのV6はレギュラー仕様だったような…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:58:10 ID:NaPNKJ9z0
>>550

スペルマヲタ乙
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:11:26 ID:5VADqSYI0
>>553

スペルマオタってむしろこいつでしょ?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188796554/512

>512 名前:505 投稿日:2007/12/09(日) 09:15:22 ID:SqXNrvzy0
>先日の油脂類交換(2回目)でナラシ終了。
>というわけで、お気に入りのコースを走ってきました。
>
>今まで気付かなかったんですが、2500rpmあたりで思い切りドカーンと来ませんか?
>「スルスルと」、「グッと」というより、「ドピュッと」前に出る感じです。
>そして変速時の「パシュッ」というブローオフバルブとおぼしき音。

>SAからの高速進入は
>1--2「ブルブル、うーん、ドピュッ!」--3「バシュッ!ドピュッ!」-4バシュッ!(60)-5(80)-6(80)という感じです。
>ちなみにエリア内、GS脇を越えてアプローチに入るまでは2速徐行してるので、果てしなくうーんが続きます。
>あえて例えるなら前立腺肥大の高齢男性の排尿か…

> MTのターボ車というのはみんな「ドピュッ!&バシュッ!」なんですか?
>ATのツインターボ車、MTのスーパーチャージャー貨物(車種はおそらくご想像の通り)には乗ったことがあるけどこれは未体験ゾーンです。
>実は1500rpm以上の領域での性能には全く不満がないのですが、氷雪路であの鬼加速はちょっと怖い。
>というわけで、非寒冷地仕様の私はおとなしく関東以西の太平洋岸だけを走ることにします。
>
> 実はますます気に入ってしまったので、なるべく愛護的に…という意味でも。
>GDBやGRBはきっともっとスゴいんだろうな。

問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ドピュッって言いたいだけちゃうんかと。
555554:2007/12/09(日) 13:12:43 ID:5VADqSYI0
以前GTOコピペ貼ったら、元ネタ知らない香具師がいたので念のため元ネタ提示。

http://www.geocities.jp/kouboku036/gallary/golgo/yoshinoya.html
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:44:16 ID:9NFa1nVh0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 14:51:48 ID:oscYx2jrO
あの音色が復活するのか?


次期型結構格好いいと思う。サイドからの見た目はあまりすきじゃないけど…あとあの内装ww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:27:48 ID:M/yFWtoW0
>>556

普通にカッコいいと思った。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:37:39 ID:+9fF2pHb0
スバル、よほど開発費なかったんだな。
等長等爆にしないで続投って、普通に考えておかしいだろ?
選ぶならちょちょいと弄って排ガス、燃費基準をギリギリクリアしただけの出来損ないターボよりNAだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:51:07 ID:xRQxV6aj0
>>556

サンクス、そこそこ売れそうな感じですね。
エクス、アウトランダー、CR-Vといい勝負になりそう・・。
4ATが許せるなら、このカテゴリの中では価格的にかなり有利かと。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 15:55:52 ID:NaPNKJ9z0
エンジンのトルク特性を考えると、4ATでもいいような気がしてきた
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:17:34 ID:C53XDNkS0
仕事で地元スバルの本社に行く機会があったけど実車はどこにも無かった。
この地域は販売成績が悪いのか…。AWD誕生のきっかけになった地域なのにね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:29:48 ID:NXDnz5AC0
電動シートが選択できるとのことだが
これってやっぱり革シートを選んだ時もれなく付いてくるってことだろうかね?
せめてプラチナセレクション以上を選べば付いてくるようになってて欲しいんだけどなぁ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:35:44 ID:miv8C9xL0
冷蔵庫オプションは健在ですか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:41:43 ID:MOvU056M0
>>531
クロカン乗りにとっては
足がどんだけ伸びるかって事が重要なんだけどね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:42:05 ID:D+grekOr0
MTの設定はいらない
MT設定するとキモいやつが乗るからイヤなんだよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:49:33 ID:BgjJWM1h0
>>566
確かに。
MT設定はインプレッサと軽だけでいい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:17:27 ID:WZo/tmN90
確かに。
フォレスターにはキモくて、レガシィ買えなかった貧乏人しか乗ってないから
運転が基地外。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:24:07 ID:pf5xhzmSO
脱キモヲタが開発コンセプトです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:31:42 ID:JSeNTTd9O
昨日、寺で実車見せてモラータよノシ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:34:51 ID:OOW/5E5rO
ばかやろう
日本の文化はヲタが支えてんだ

まあ6ATくらいは欲しいけどな
採用の噂とかないのか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:56:06 ID:k+1QD3L4O
2WDの198万円グレード売らないとやばいかもな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 17:56:06 ID:BgjJWM1h0
>>571
6速ATのメリットは何?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:01:48 ID:Gu/eNh5m0
>572
少なくとも要望はかなりありそうだね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:35:40 ID:0EpTE8MN0
スバルの2WDいらね ヨタ車で十分
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:16:20 ID:VS3eIOya0
>>573
なんか、カコイイ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:20:41 ID:ndnUQIKX0
サイズ的にフォレストレイルって感じになったな。イイヨイイヨー
色んな所走って泥くちゃにした後綺麗に洗車してやりたくなってきた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:27:57 ID:BPrX+vG60
>>577
そして飛び石、擦り傷発見して(´・ω・`)ショボーン
になるの刑

アウトランダーで林道突っ込むんじゃナカタヨ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:34:27 ID:zm7Lm9Ec0
対抗馬のエクストレイルがかなり作りいいみたいだから、強敵だね。
フォレスターもいい出来だといいけど…。
個人的には高速乗った時に、エクストレイルの2.0ではパワー不足を感じるので、フォレのターボに期待。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:26:50 ID:2sSppA2d0
そこそこの車高でそこそこの速度が出て
中途半端にどこいっても安全で速い移動が出切る
その中途半端さ故に室内もでか過ぎず狭すぎず

他のSUV気取りな車とかに比べると地味に使えるんだよなフォレ
次の型も買いのようだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:43:32 ID:VS3eIOya0
>>579
エクストレイルは、パワートレーンが欠点。
セレナのサイズ拡大がお客に受けて、エクスもラゲッジ拡大に車重100`プラス。
峠などでは、登りコーナーの減速から再加速などは、かなり鈍い反応で焦った。
まぁ、セールスの人も「まぁ、1.5dに2Lじゃこんなんですよ。」と2.5Lを勧めて来たけど。
ディーゼル待ちかフォレスターか…悩む。
フォレスターにディーゼルは積むのだろうか?司よ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:50:40 ID:zm7Lm9Ec0
>>581
全面的に同意。
エクストレイルは来年のディーゼルが楽しみ。
日本導入で妙にひよってCVT搭載などしないことを望んでいる。
ヨーロッパだと6ATらしいし。

ちなみにスバルは、軽自動車以外にディーゼルを搭載する計画のようだ。
こっちも超気になる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:51:13 ID:iKIECrB00
>>566-568
お前らがきもいわ。AT限定のゆとり世代か?
高速で荒い運転のフォレ、SAPAで覗いてやるとどいつもこいつもAT。
MT買ってるのはジジイばっかり。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:54:26 ID:BgjJWM1h0
>>583
SAPAごとに覗くお前の方がよっぽどきもいしwww
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:54:51 ID:OsZ9vQeW0
高速逆走ジジイ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:58:11 ID:iKIECrB00
なんだ、ゆとりはここに常駐してるのか?
買えもしないくせに(藁
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:00:38 ID:BgjJWM1h0
>>586
だってまだ販売されてないからかえないよw
藁ってwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:01:22 ID:iKIECrB00
マジ、ゆとりだな、こいつって…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:03:34 ID:BgjJWM1h0
>>588
憶えたてで、何でもゆとりって言いたがる奴っているよねwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:03:56 ID:h1HkT+Ml0
MT厨の肩を持つつもりはないが、AT車でいいならなぜわざわざスバルなんかを選んだのか知りたい
他メーカーで選択肢はいっぱいあるじゃん
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:10:16 ID:BgjJWM1h0
>>590
スバルの車が好きだから。
じゃあ、なぜそんなにMTにこだわる?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:10:19 ID:R9TniNI30
でも、フォレのMTってジャダーが出やすくない?SFだけかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:13:08 ID:wnvYQFRf0
スバルのAWDの安定性を買ってるってのが最も多いんじゃないかと思う。
逆に、MT車こそ他のメーカーで選択肢がいっぱいあると思うけど…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:14:51 ID:wjQojHk50
少なくとも、この世の中トランスミッションだけで
車を選択する奴ばかりじゃないって事だろ。(家庭の事情で今回は俺もAT買うつもりだし)
決して安い買い物じゃないんだから、誰が何を基準にして
最終的に何を選別していようと誰も文句は言えないからなぁ。
まあMTは要らないとか煽り入れたりするのも問題だとは思うけど
それに対して過敏に反応する事もない罠。
何を言われようと実際スバルはMT車も用意してくれてるんだから。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:16:29 ID:iKIECrB00
ちなみに、元某スバルディーラー勤務のメカで、今は自営。
いろんな意味で走りがヤバかった車をその後(偶然)道の駅とかSAPAで発見した時に観察するのはそのため。
ゆとりの分際でプロをなめない方がいいよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:20:09 ID:BgjJWM1h0
>>595
悪いけど俺も自営だしw
プロって何のプロだよw
ゆとりはお前だろ。
何でも自分基準で考えるなよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:22:08 ID:iKIECrB00
はいはい、自営のニートだろ、ゆとり。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:22:45 ID:zjeBDEnp0
目糞鼻糞w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:23:46 ID:BgjJWM1h0
>>597
ゆとりしか言えない馬鹿www
顔真っ赤だぞ引きこもり自称自営ニートwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:26:33 ID:Gu/eNh5m0
まあ落ち着け。

それよりもいい車で台数もそれなりに出そうだが、
アウトランダー、エクスとかとモロに競合し値引き大→利益少を
心配しているのだがどうだろうか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:28:28 ID:NaPNKJ9z0
>>595
>ちなみに、元某スバルディーラー勤務のメカで、今は自営。
>いろんな意味で走りがヤバかった車をその後(偶然)道の駅とかSAPAで
>発見した時に観察するのはそのため。

非論理的としか言いようが無い。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:29:26 ID:oe4E/rcb0
iKIECrB00
 &
BgjJWM1h0

目糞鼻糞
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:30:20 ID:iKIECrB00
どこが非論理的かはっきり指摘しない限り、その文句は使えないわけだが。
お前の方こそ非論理的としか言いようが無い。

これだからゆとりは…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:32:13 ID:HHkLJvBX0
スバル・三菱車を好き好んで買うヤツは、どんなご大層な理屈付けても“オタク”で“キモイ”は鉄板w

滲み出るキモさと、理屈っぽさ、スペック厨、うるせぇマフラーとスキール音、メガネかけたニヤニヤしてるオーナーは不変。

ミニバンより、スポ車より、軽自動車より、公道の害虫はスバル車&三菱車w

死ね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:32:23 ID:iKIECrB00
ゆとりはもう車を運転するな。他のみなさんにいろいろ迷惑だから。
さあ、おまえにぴったりな交通機関を見つけてやったぞ。
http://www.guideway.co.jp/
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:34:16 ID:BgjJWM1h0
>>605
お前はこれにでも乗っとけw
ttp://www.cocojc.com/dendo/f1boy.html
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:35:12 ID:zjeBDEnp0
>>600
この車種に限っては海外市場がメインだから、あんまり関係無いんでないかい?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:40:28 ID:X5YGF9Hj0
現行が値引きなしでしっかりと台数が出ていたのなら話は別だが
売れてなかったし、値引きもそれなりにしていたからな。
新型が心配なんてのは見当違い。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:42:05 ID:jna2Toy20
まあ、購入予定者にとっては競合車候補がたくさんあって、交渉に都合がいい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:52:15 ID:wjQojHk50
>>600
あくまで予測なんだろうけど当たり前の事をあえて言うなら
最後に行き着くのはスバルに限らず「無い袖は振らない、振れない」でしょ。
仮に人気が出て生産が追いつかないという事になれば尚更
無理して利益率落としてまで安く売るような事を率先してやらないはず。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:00:41 ID:fiUHC2u4O
他のライバルには無くて、新フォレにはある売りを考えてみる…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:03:26 ID:tBh9d/8S0
なんか痛いのが湧いてますな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:11:38 ID:2Qr0BfXP0
今日のまとめ
伝説のスバルの元凄腕メカニック光臨!
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:16:29 ID:iKIECrB00
ちなみに、元某スバルディーラー勤務のメカで、今は自営。
いろんな意味で走りがヤバかった車をその後(偶然)道の駅とかSAPAで発見した時に観察するのはそのため。
ゆとりの分際でプロをなめない方がいいよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:17:03 ID:DDmqrDK7O
>>611
(他車に比べて)後席が広いし真ん中がテーブルやカップホルダーになってて一応工夫してある
安くて走行性能がしっかりしてる(走破性も四駆性能も)
わりとコンパクトな方(大きな差ではないけど)(全幅1.8m未満)
水平対向エンジン(これに魅力感じるかは人それぞれ)
車重1.5t未満

見づらくてスマソ
こんな感じかな?
「これだ!」っていうポイントはないけど全体で見たら結構魅力あるかんじ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:23:54 ID:O2BbSFV50
このサイズとAWDの性能で1500キロ切ってる+燃費が最大の武器なんじゃないのか?
ディーゼル載せたらリッター何キロ走るんだろ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:25:24 ID:9n3P38bZO
インプレッサで試してからフォレスターに
技術を横展開するってパターンは安心感有るよね。
インプレッサが無難にトラブルレスで発車したから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:43:34 ID:+nsYqj2f0
プロのゆとりとゆとりのプロが壮絶バトル
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:46:43 ID:ri3QBn650
それどっちもゆとりじゃね?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:51:11 ID:ii68FRMXO
オフロード向き←          →オンロード向き
Xトレイル フォレスター アウトランダー CRV RAV4

各社から1台ずつ出してみたけどフォレの位置付けはこんな感じ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:09:37 ID:du0ZhU+s0
高速 SGで120〜140くらいの間が一番気持イイ
SHは後ろのサスが良さそうなので もう少し上が
気持ち良くなるのだろうか…
レー探、積まなきゃね 名高で今夜 4台程絡む玉突き
ありました みなさん気を付けて、、
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:10:01 ID:tefjW9Cj0
>>619
どっちでもいいんだろうけど個人的に
エスクード      フォレスター  Xトレイル アウトランダー RAV4  CR-V
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:18:28 ID:9n3P38bZO
フォレスター、サーキットで偉いスピードでかっ飛んでるけど。
ドリフトもしてるしロードスターなんかより全然速い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:32:43 ID:zIox7OgU0
>>616
内装まで横展開するとは想定外だった・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:38:45 ID:fzNDlqui0
このままレガシィまで横展開?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:48:05 ID:ri3QBn650
新型フィットみたいに
サイドの噴出し口のところにカップホルダーつけてくれないかなぁ
市販の付けてると荷物が当たったりしてすぐ壊れるorz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:01:21 ID:tefjW9Cj0
>>623
そこは先代と同様で想定内。価格抑える為には仕方なかっただろう。
先代と比べれば随分マシになったと思うけどな。

>>624
ラインナップが少ないんだからレガシィとは格差つけないと
どっちかに影響が出てしまう。だからレガシィには横展開しないかと。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:07:13 ID:9GrXR7Tj0
レガシィ(笑)

フォレスター(笑)

インポレッサ(笑)

STI(笑)

スバル(笑)

WRC(笑)

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!ー
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:11:26 ID:A7jBiBJmO
フォレストレイル!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:14:19 ID:S7jNZ3awO
実車見たら、、、





絶対買ってやろうと思った。
しかし、年内納車はすぐ年式落ちになるからなぁ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:36:36 ID:A7jBiBJmO
CMが早く見たいw
スバルのCMセンスまぁまぁいいから
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 08:42:50 ID:CEbSCfUgO
オフロードをアクティブに走るCMだな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 10:21:56 ID:u24UmdrF0
>>624
スバルつぶすきか、貴様!!

レガシィとフォレのスバルにおける位置づけは別格だ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:25:23 ID:zaGeMITr0
背面タイヤ背負わないだけまだましか。だけども、だ・け・ど、SUV色強めるんだったら、
デフの制御も欲しいところだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 12:41:54 ID:mQJthoqx0
>>621

エスクードってきいんだね…幅180cm超えてない?

オフよりなら最善の選択だと思ってたから何か複雑な気持ち。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:03:09 ID:u24UmdrF0
>>634
うっせえぞ、ゴミくず野朗の分際で!!

貴様の気持ちなんか関係ねえっつってんだよ、カス!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:31:22 ID:XsE7g3Kw0
>>550
DOHCターボでも160kg弱しかないから、特別嵩張るってワケじゃないよ。
非直噴ターボで1500rpmからそれなりのトルク出そうとすると
DOHCで緻密に吸排気独立制御しながら比出力100ps/L以下に抑えないと無理だぞ。

こんなことするより2.5NADOHCを復活させろっての。
一番軽くて一番低速トルクが出せるのに。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:35:03 ID:BWKr80Yo0
>>636
君は遅レスのうえに、結構痛いんだな…。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:35:23 ID:S7jNZ3awO
値引き渋いな
みんなどんな感じ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:38:33 ID:77VIzrjS0
ラゲージのセカンドシート立&倒の場合、置く息どのくらいだろ?
他のSUVの数値もわからんorz
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:57:10 ID:xqWODJuG0
>>635
死ね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:39:25 ID:+LaLYt6C0
ティザーサイト、またちょっと明るくなってるね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:12:56 ID:/ZAAw6rZ0
2.0XS 4ATは胸のすく走りを実現
9000回転まで回る
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:13:04 ID:L5SodiHG0
とっくに9割方情報が明らかになってるのに本家サイトでもったいぶってるのを見ると切なくなるな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:31:41 ID:prv47t+p0
>>643
SUBARUカワイソス(´・ω・`) 10年前だったら秘密のままだったのにね
その前に世間的な認知がなかったかも知れんがw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:36:03 ID:L5SodiHG0
もう地方ディーラーへの伝達と同時に公表するしかないと思う。
そこから先に戸は立てられないって。
フォレはよくここまで情報秘密に出来た方と言えるしな。
へたすると出る半年前から情報だだ漏れとかあるし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:51:15 ID:QXupxF+3O
雑誌で後席は大人が足を組めるほど広いとあったが、
そんなに広いのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:03:37 ID:UMLMghNpO
矢島工場に仕事で出入りしてる業者だけど実車かなりカッコイイけどな。インプ同様写真映り悪すぎw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:46:11 ID:126lxbM60
>>645
たしかに情報秘密にして頑張ったよ

ここまでくれば漏れるのは、というか流れるっていうのは計算されているんじゃないの?
デラに車があるのに流れない訳がないしね


>>617
全然関係ないが俺はお前が好きだw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:01:30 ID:EWIDDZWw0
ネット時代なのに本家の情報が遅いってのはまずいんでないの?
雑誌のだってリークなんだしさ、もっと柔軟な対応すればいいのに
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:07:43 ID:dQhApjZS0
普通そんなもんだろ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:26:42 ID:prv47t+p0
逆に頑張ったといえるんじゃないかw漏れてきたのも12月入ってからだしさ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:04:33 ID:S7jNZ3awO
>>646
オレ図体デカイけど、



かなぁ〜り余裕だよ。
センターアームレスト&カップホルダーの配置も実に見事な設計だった。

気になってるヤツで、見て触ってガッカリすることはほとんどないと思う。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:16:18 ID:QXupxF+3O
>>652 そうか。サンクス。期待できそうだな。エクスは広そうに見えて、
意外に狭かった。アウトは広かったけど
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:19:55 ID:kEj6f2OD0
後々、2500も出てきます。STIでは無いようだ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:33:05 ID:oGBbBJV20
新聞の広告で見たよ
インプ顔だけどちゃんとフォレスターに見えた
発売後に展示されるだろうから店に冷やかしに行くかー
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:14:36 ID:fiTTxCJs0
>>645
結局いたちごっこになる罠。
それに、正式発表の1ヶ月前のディーラーマン研修&情報リーク
で反応を見ることによって軌道修正することもあるから、非公式に
情報が流れる事は決して無駄ではない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:47:56 ID:7G1bUVQE0
ニューモデル速報 第405弾!
「スバル新型フォレスターのすべて」
定価450円。
2008年1月発売予定。

・・・って、「日産GT-Rのすべて(ニューモデル速報404弾)」の後ろの方のページに出てた。
発売されたら買うんだろうけど、1月のいつ発売なんだ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:59:41 ID:rQ74mPxF0
>>656
発売1ヶ月前に、それもリーク情報の反応で、何を軌道修正するんだ・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:01:07 ID:4ssaFurP0
広告活動じゃね?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:19:37 ID:UtW2cXy/O
最初の値引き限度額の設定とか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:36:04 ID:Iw3lsc4CO
この車はちゃんとセンターデフついたフルタイム式4WDだっけ
手動でセンターデフロックできるといいんだけどなあ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:47:06 ID:t9ylssZv0
9年近く乗ったSFを去年レガシィに買い換えたけど、新型がかなり俺好みで
ちょっと後悔・・・
フォレスターの車高に慣れてしまうと、レガシィだと乗り降りが結構つらい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:55:56 ID:yBI+qu/F0
それ分かる、SFからアウトバックに買えたけど
あの軽い感じと乗り降りのしやすさは消えた
内装とか全然適わないけど
実質車としての資質はまじフォレ最強

特にSFなんてあの鈍重な姿で大抵の車はぶち抜ける快感半端ねぇ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:55:57 ID:mVVKhQ4D0
>>637
いや、正しいことを言ってる。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:32:26 ID:soZXPUFK0
これだけ情報が出てるんだから
ティザーサイトも開き直って
360度ビューとかに大変身してくれんかな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:35:28 ID:yBI+qu/F0
実は今実車画像出てるのは北米専用モデルで
日本発売モデルは全く違いますが何か?
・・・・・というか丸眼です

とかだったらマジでスゲーと思うけどなw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:44:32 ID:/W8Rmcs7O
計ったなシャア

LLとかのツートンカラーって古臭く感じね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:54:30 ID:kk9AnwGD0
BEAMSとのコラボやるのかな?

インプよりフォレの方がコラボする効果が大きい気がするんだが…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 03:17:55 ID:FSCjTSJd0
レガシィ(笑)

フォレスター(笑)

インポレッサ(笑)

STI(笑)

スバル(笑)

WRC(笑)

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!ー 欲しいけど買えないー。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 04:19:33 ID:bj026VZ50
>>668
うっせえぞ、ゴミくず野朗の分際で!!

貴様の気持ちなんか関係ねえっつってんだよ、カス!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:21:46 ID:xFeBCN5N0
SG 2年乗ったけど 年明けにSHに換えます
ほんとはエスクも迷ったけど 556の写真見て
素直にイイと想いました、
ちゃんと正常進化だと思いますよフォルムも・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:03:50 ID:BATL97kT0
>>665
それどころか、雑誌に社内資料からパクったような画像が載っていたので、
資料提供者を特定するような通達が富士重から販社に届いたみたいよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:41:06 ID:Qc+z/wCu0
なんでボディとドアハンドルの色がちがうんだ?保護シート?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:51:01 ID:h+sQHbZn0
>>672
月刊自家用車のあれか。
確かにあそこまで全部出ちゃうのはまずいわな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:30:21 ID:OEEtmtnt0
>>672

とみせかけて、メーカー自身が情報を漏らした可能性大。
新型出たばかりのエクストレイル、V6追加されたばかりのアウトランダーにむざむざ客を奪われるのはクヤシいだろうし。

誰だ!誰だ!誰だ!フォレの情報売ったのは♪
白い翼の工作員♪

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:56:07 ID:kp+ZAdER0
>>672
仮に通達が本当だとしても、それ自体はポーズだろ。
雑誌掲載に宣伝効果があるとはいえ、建前上は未発表車だからな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:07:33 ID:FIrX4PPlO
>>669
俺もだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:22:30 ID:JbRCZVTb0
>>673
CR-Vとかと同じようなメッキ仕様でしょ。つや消しか光沢かは不明。

話は変わるけど電動シートはプラチナ内装を選べば付いてくるって話を
聞いたんだけど本当なんだろうか…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 13:32:08 ID:RR9/aFhi0
つうか情報がどう漏洩しただとかそれに対してどういう動きがあるとか
そんなのユーザーにとっちゃどうでもいい
今購入車種悩んでる奴もいるんだからさっさと公開しろよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:24:56 ID:Iul/tu3n0
ガッチャマンには誰も突っ込まないんだな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:31:13 ID:Nqv9AT8b0
古いからね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:39:46 ID:PFTvkejfO
>>679
どうでもいいなら大人しく震えて待っとけ!
あとたった2週間だろが!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:43:57 ID:61EuQfGz0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:46:04 ID:4p47aBRu0
>>683
予想通りだったから面白くない。まさか、これが新型のCMキャラなの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:48:41 ID:msDUu53AO
>>684
北海道出身だしいいかもね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:52:24 ID:iiCtMbwQ0
出来立て〜出来立て〜
僕のフォレスタ出来立て〜♪

とか勘弁
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:49:33 ID:FIrX4PPlO
ワロスw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:32:45 ID:011JQIem0
SF>SG>SHスバルのデザインはモデルチェンジのたびにダサくなる気がする。
インプ・レガもご多分にもれず
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:05:54 ID:Sms5RWiW0
VOL.3はまだかよ〜
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:18:57 ID:0hg4GtR40
ちょw今日VOL.2が公開されたばっかだろw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:50:22 ID:bj026VZ50
>>683
貴様の家族が苦しんで死にますように
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:27:41 ID:TmLxUp830
本家から情報が全く出てこないのは何故だろうか。

1.ただ単に広告代理店等に騙された
2.surprise仕様があるから正式発表しない(断片的なリークはする)
3.諦めている

さて?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:51:14 ID:+sf6cwp50
頭カタすぎなんだよな
もう漏れてんだからとっとと更新すりゃいいじゃん。
もったいつけるほどの車か?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:57:41 ID:xpC+/mk00
いや、とんでもないオチが隠されているらしいよ。
行きつけのディーラーの店長が言ってた。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:16:36 ID:6xqohBM/0
まじで?
あれ全部ノーズブラでした!とか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:30:39 ID:+sf6cwp50
ディーラーのカタログを見せてもらったけど、それには
特に何もなかったけど。
販売にも内緒で何かが?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:34:36 ID:FeUHL2LJ0
CMタレントがおったまげるような奴とか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:43:09 ID:/CDuRmtN0
>>697
見せてもらったプロモーション資料に、この人物がね。
まぁ、わからないけど…。
http://img.wazamono.jp/car/src/1197391321285.jpg

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:44:57 ID:h3Mv1Zqs0
もう待てないから、他の車買うかなって言う人もいるだろ。
失敗じゃね、この戦略。

電通に騙されたに一票。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:54:34 ID:He4cClXB0
>>699
意味不明。どんだけネットや雑誌に頼ってるの?
本気で気になるならディーラー行って見てくればいいだけでしょうに。
待ちきれないというのは行動力があるからこそ出てくる発想だからそれぐらい
出来ると思うけど?それが面倒だとしてもディーラーに電話して検討したいからすぐ見せに来いって言えば
断るとは思えないけどなぁ。まあ俺は家に来いまではやったことないけどw
それにスバルは元々情報が出にくい、出さない体質。
ホンダやトヨタとは事情も都合も違うからね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 02:14:01 ID:h3Mv1Zqs0
>>700
俺はディーラー行って、営業向けパンフ見せてもらったよ。
試乗会に行ってきた営業マンの話もちゃんと聞いてきた。
俺は普通に25日の発表まで待って、それからじっくり考える。

言葉足らずだったが、車検が12月の人、今すぐ車を買わなくてはならない人や
行動力がない人などは情報があまり手に入らなかったために他の車を買わざるを
得なかった・・ということが現実に起こり得る可能性はゼロではないということ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 03:58:47 ID:gdpzf+YZ0
>700
フォレスターが購入候補に入っているなら、
ほとんどの人はアンタと同じ行動をするんじゃないかな?

>車検が12月の人、今すぐ車を買わなくてはならない人
情報の有無に関係なく発売されてないんだから引き止められないんじゃね?
703702:2007/12/12(水) 03:59:43 ID:gdpzf+YZ0
間違えた>>701
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 07:28:14 ID:regk5NE00
>>694
不具合発見のため販売延期とか?w

24日販売開始だと早くても一月登録だよな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:30:48 ID:pv+V4kPQO
>>704

25日だろ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:59:43 ID:LfSVfhlC0
新型ってシートヒーター標準装備かな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:25:19 ID:LLIrPXiz0
>>688
たまに出てくるSF厨には悪いけど、SHが一番売れるだろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:00:58 ID:b6l16BOu0
>>707
大きくなった車体がどう受け止められるか興味はある。
個人的にはSGを大事に乗って次は別の車と思ってるけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:18:39 ID:ImF6Ge7B0
まあSG乗りの俺からすればもはやフォレじゃないって気はするが
SHが一番売れそうではある事は認める。
SF,SGはいわゆるニッチ狙いの車だから受ける人にはかなり受けるが
パイは小さいだろうし。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:57:13 ID:0d1gpb4b0
今までフォレスターを買っていた層まで他車種に流れて不振に陥るような気がするが。
日本でも米国でも大半の客は車そのもののデキ以上にアフターケアを重視して車を選ぶ。
業績悪化により、SPにあたる車は出せないと予想している。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:58:55 ID:T6ZygXEG0
SG乗りであと5年は乗ると思うけど、次も多分SHにすると思う。
「もはやフォレではない」と言うのはわかるけど、他にコレといった車も無いしね。
腰高感が無くて現行並の乗り味だったらOKだな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:00:12 ID:0d1gpb4b0
↑今までは何らかの理由で、背の低いSUVまたはオンロード走行を重視したSUVを欲した人に売れていただけで、
背が他と同じになった結果、他車と同じ土俵に乗って車のデキ以外の要素で負けることが多くなるという意味。
所詮、富士重はニッチでしか生きられない会社。

ディーラーの統制をしっかりしないと潰れるよ!一部の糞ディーラーに強力な指導を。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:01:58 ID:e2suetb6O
CM発表

エンジンをかける
テールランプが点灯
悪路を走行、背景が変わり都心を走行

「これがフォレスターの走りだ」

「スバル」

BGMはThunderbirdのOP
タレントは出ない
ボディカラーはシルバーのターボ仕様
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:05:58 ID:0d1gpb4b0
なに〜、サンダーバードだとお?

日本車なんだからガッチャマンにしろよ(藁

誰だ、誰だ、誰だ!社内秘資料漏らすヤツ♪
もうすぐ辞職のディーラマーン♪
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:14:19 ID:ImF6Ge7B0
まあ車の出来が良ければ売れると思うよ。
出来以外の要素で全てが決まるならとっくにスバルは消えてる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:24:12 ID:sxB4c++Y0
SG乗りだが、無駄に凝ったクリスマスカードで新型の案内が届いた。
ただし、写真も仕様も一切明記されず、数行の文字とサイトトップの後姿のみ。
激しく無駄な広告コストと資源の使い方だ・・・。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:38:18 ID:lKygNW9h0
サッシュのおかげでドアを閉めたときのブルブルがようやく無くなるのは嬉しい。
水平対向の利点を生かして、この地上高の割には重心が低い乗り味にはなりそうだ。
できればもっと小さく軽く作って欲しかったが、燃費が悪化していないなら文句は言うまい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:40:34 ID:CQ2tJY1q0
>>717
水平対向のスバル車が、果たして、車両全体の重心が他社を含めたの中で一番低いのか!?
という論争にまたももっていきたいのか、貴様!!

貴様のような人間は、絶対に許さんからな!!

貴様ら家族に不幸がおとずれますように。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 13:54:19 ID://haG31kO
車両10万引き、スタッドレス10万引きで手をうったのだが、もっといけたかな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:00:40 ID:G2aTsOer0
>>718
たぶん、そうだと思うわ。
自分で組んだ時に、イチバン低いと思ったからね。

じゃぁ?車のエンジンも換装できない、ボクちゃん!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 14:51:06 ID:HN+ujU5KO
水平対抗重心詐称スレに誘導しましょう、ここを荒らすような事のないようによろしくお願いします。

あそこでも低い事には低いがスバルHPの紹介の仕方はあまりにもひどいって事で落ち着いている。
反論ある人は向こうでよろしく。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 15:15:53 ID:lKygNW9h0
>>718
そんなの知ったことじゃないよ。
ただ思ったことを書いただけなのに。

こんな事で反感食らうとは意外だな。気持ち悪い奴だ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 15:38:04 ID:vJHQGEi40
>>721
お前も余計な一言いうならあっちのスレ行ってろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:09:39 ID:XOvUq7EU0
>>715
誰も全てが決まるなどとは言ってない件。

これだからスバヲタは(藁)

ところで、バカは死ななきゃ直らないらしいよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:11:08 ID:XOvUq7EU0
>>718
自分自身がつまんない流れを誘導している件。

これだからスバヲタは(藁)

ところで、バカは死ななきゃ直らないらしいよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:17:46 ID:jSW6LXg7O
スバルすばらしい!
マフラーに突っ込んですこすこしたい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:48:09 ID:+sf6cwp50
>ところで、バカは死ななきゃ直らないらしいよ。
聞いた事がある!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:27:52 ID:52/vIRZ3O
もしSTIver出たらSIドライブ付くのか
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:52:08 ID:ImF6Ge7B0
>>724
>誰も全てが決まるなどとは言ってない件。

で?俺も誰にあてて直接レスしたわけではないのだが。
ほんと馬鹿は死ななきゃ直らないらしい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:21:35 ID:HN+ujU5KO
>>728
当然つくだろうね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:52:11 ID:CQ2tJY1q0
ふふふ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:12:15 ID:UwD8xayY0
新型ターボならsiドライブ付いてるよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:46:16 ID:fGZ6/BEo0
電スロ、嫌い・・・。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:58:09 ID:JyYEGQ060
今時、4ATじゃ恥ずかしくないのかね?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:09:52 ID:JQbTIQ670
siクルーズも付けてくれよ・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:14:43 ID:He4cClXB0
車重と価格で相殺されてると思ってるから4速でも個人的には問題ないなぁ。
それにAT運転してガチャガチャとやる気無いし。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:31:19 ID:52/vIRZ3O
>>730>>732
STIだけじゃなくて普通のターボにも載るのか?
てかなんでSTIは2.5Lなんだ?
あとエンジンラインナップ(分かってる範囲)も教えて
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:48:26 ID:1OSUma6W0
4ATだと雪山の下りでエンブレ使うのに調度イイのが
ないんだよなぁ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:00:16 ID:z9iWCfWy0
1.6速が欲しい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:00:43 ID:JyYEGQ060
お利巧なATならドライバーがシフト時を意識することは無い。

シフト時が分かるのは出来の悪いATってこと。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:50:05 ID:7vAzwjLx0
4ATでも別にいいや。
特に困らないし。5AT化の効果も微妙そうだし。


でも4ATだとスポーツシフトの意味はないな・・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:26:28 ID:KMDusG9A0
CVT云々言ってる奴らは
CVT車に乗ってから物言ってるのか?

あんなの糞だろ?
アクセルレスポンスの悪さと車速のノリの悪さといったら
この上ない不快な代物だぞ・・・。
特にスバル、R2wwwww

唯一、日産のエクストロニックだけは上手く仕上げてるけどね。
ノートとかのアクセルフィールは合格点出せる。
(油圧でベルトを押さえつけてる機構。CVTの滑りを極力抑えてる)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:30:28 ID:6QDStDBo0
雪道だとATの方が助かるな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:44:07 ID:TAX4C+Yh0
>>742
CVTいいよCVT。
CVTに慣れてると、勝手に変速するATがうっとうしく思えてくるから。

ま、気に入っちゃった人もいるって事でヨロ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:44:54 ID:CQ2tJY1q0
>>742
( ´,_ゝ`)プッ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:47:58 ID:6btumV/+0
1.5リッター以下のCVTはマッチングいいと思うけど、2.0リッター以上のCVTには違和感しか湧かないなぁ…。
日産のデュアリスに乗った時も違和感しか感じなかった。
乗り心地とか静粛性とか、それ以外が良かっただけに残念だったよ。
恐らく今のエクストレイルもあの違和感が出てるから、選択肢からは外れる。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:51:36 ID:Xaw36y9k0
デュアリスはCVTより後席頭上の窮屈感(というか髪がつかえる)と電動パワステの違和感とでパス

そういえばフォレもNAは電動パワステになるんだっけ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:59:28 ID:Z17iS4tLO
欲しいけど値引きないんだろうな
いっそ春まで待つか…

燃費が悪すぎるとかいうオチが目に見えてつらい
7を割り込むとか普通にありそう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 08:43:11 ID:afrUIC9y0
>>720
おい、だれかこいつが馬鹿で低学歴を露呈していることを指摘してあげろよw

自分は配管工、とび、建設作業員etcですよと自慢してるのと同じだぞw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 08:54:37 ID:zWMzrSgaO
↑朝っぱら芳ばしい… 早く寝ろよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:20:58 ID:Xj1K52UB0
今までニッチだったのに
メインに殴り込みだね

もともと割安感のあるアウトランダーと比較してもさらに割安感があるからすごいな

結構売れると思う
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:33:00 ID:GkNFIPXuO
値段重要だよな
今の上のレガなんかもう少しで3シリーズ届きそうな価格だし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 09:48:43 ID:KIZvoqsAO
>>754-1000
結局エクストレイル買うんだろ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:09:22 ID:6E9WNy4j0
>>753----753
そうだね!プロテインだね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:33:10 ID:qX2XuUt40
Subaru Boxer Turbo Diesel Engine
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-G5TcWg0TMc
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:38:31 ID:ru+od/ow0
金あるならヴァンガードがいい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:02:57 ID:fF1+ZsT0O
>>756 金あってもそれはない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:11:17 ID:BDtaD9ZP0
けどヴァンガード結構売れてるんだよなあ。
あそこは本当に恐ろしい会社だ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:20:31 ID:2Ipxba0q0
>>758
イメージ戦略(笑)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:52:23 ID:Nnn9DWEzO
へっへへへへっへぇ
へっへへへへ

君が入れ歯雨もダイヤさ

アナタったら…

ヴァンガード!!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 12:37:39 ID:yUGx7y3c0
>>746
6MTもあるぞ(藁
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:10:20 ID:ru+od/ow0
>>759
トヨタ車=無難なデザイン
スバル車=貧乏臭いデザイン

たしかにイメージ戦略の勝利(笑)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:30:25 ID:BDtaD9ZP0
デザインそのものはイメージ戦略とは言わないんだけどな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:54:27 ID:BIkkLhIW0
車の出来とかデザインはそれほど重要ではなくて、
・保有母体
・販売力
・トヨタブランドの安心感
が売れる理由じゃなかろうか。当たり前すぎるが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:57:53 ID:qX2XuUt40
ヴァンガードはRAV4のシャーシを延長した車。
新設計ではないのでよく見ると似ている。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:59:36 ID:vv9oziSY0
>>765
良く見なくても似てるというかほとんどいっしょ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:54:15 ID:fgEDefRb0
ターボ欲しいけど、このご時世、プレミアム指定は辛いなぁ。
レギュラーでも走れるけど。。。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:59:14 ID:3/Zqn9JS0
レギュラー入れても燃費悪くなるだけだからね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:10:39 ID:9bNJnbpKO
>>765
RAV4よりもア〇ト〇ックに似てる気がするのは俺だけ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:29:40 ID:6E9WNy4j0
>>765
RAV4とヴァンガードの内装を比べてからもう1度コメントしてみてくれないか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:33:35 ID:5gJJjBhL0
>>758 >>765

ヴァンガードは海外ではRAV4ロングとしてずっと売られていた車。
後でストレッチしたんじゃなくて同時設計。
さっさと国内投入すればよかったが、トヨタ国内販売車のヒエラルキーの中にいい立ち位置がなかったから遅れた。
実績がある分安心して乗れる、とも言う。これは売れて当然。

ヴァンガードよりフランクフルトで発表されたRAV4クロススポーツの今後の動向が気になる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:36:10 ID:5gJJjBhL0
>>770

内装など後からどうにでもなる。
差別化のために内装変えたら「新設計」なのか?

めちゃおめでたいやっちゃ(嘲)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:44:12 ID:6E9WNy4j0
>>772
誰が新設計に突っ込んでるんだよw

後からどうにでもなる・・・・・
じゃあなんで差別化しなかったのかなぁ?おじさ〜んw
新高級SUVと謳っている内装がRAV4と一緒(ry
新設計の意味を小学校で習い直してきて下さい

ちなみにここはフォレスターのスレだよ。さようならw

それでも書いてしまうヨタ狂信者w
さぁどーぞ↓  m9(^Д^)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:47:04 ID:5gJJjBhL0
>>773

お前が五月蠅い。さっさと死になさい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:49:16 ID:C0AZgOvv0
>>770
内装とシャーシに何の関係が有る?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:49:37 ID:6E9WNy4j0
>>774
これだから・・・w


めちゃおめでたいやっちゃ(嘲)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:50:17 ID:5gJJjBhL0
あと2週間後にはゆとりの新型フォレスターを見に行くゆとり世代が続出、このスレもパート2に進み荒れまくるんだろうな。

今から楽しみだぜ。なあ、ゆとりの>>773よ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:00:43 ID:UxYoXWgc0
うっせーよ。ヨタの話はヨタスレでやれ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:05:37 ID:5gJJjBhL0
>>778=ゆとり

キレやすさもゆとりの特徴。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:35:45 ID:2Ipxba0q0
度々話題にあがるけど、内装がどうのこうの言う人は
この車買うべきではない。SF-SGでわかってるはずなんだが。

よくわからない表皮を貼った内装(笑)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:36:24 ID:YNSr+3GH0
後ろから見たら、ヴァンガードそっくりじゃんwwwwwww

RAV4も、ヴァンガードも、ハイランダーも、フォレスターも、全部同じ糞車w

恥ずかしくて、とても乗れませんwwwwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:40:08 ID:C0AZgOvv0
ID:5gJJjBhL0
自営覗き君
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:59:07 ID:6E9WNy4j0
ID:5gJJjBhL0
悔しかったのは分かるけど荒らすなって(顔真っ赤)

論もなく罵倒したりとか
何でも「ゆとり」で片付けると、底が浅い人間に見えるから気をつけるんだよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:59:41 ID:UxYoXWgc0
これだけコンセプト変えておいて内装だけは旧フォレスターの伝統を引き継いでますなんて通用しないよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:19:50 ID:P1Xxg14i0
え、新型、割安感あるか?

細かく比較してないけど、高くはないにせよ普通ぐらいじゃね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:24:13 ID:UxYoXWgc0
まあ走行能力次第じゃね?
比較はアウトランダーになるんだろうけど。あれの4駆も結構ハッタリ性能だし。
あれ以上ならお買い得かも。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:27:07 ID:YNSr+3GH0
>>754-786

ナニ、この自演wwwwww

キモっw

昴(笑)

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:38:01 ID:E6+LwmZg0
車作りにポリシーもモラルもない会社の話はやめないか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:40:41 ID:C0AZgOvv0
>>788
売れる車を作るがポリシー
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:59:47 ID:JcxB/VEN0
エスクード>>フォレスター>エクストレイル=アウトランダー>>>>>>>>>>RAV4=クルーガー>>>CR-V
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:07:45 ID:bbdUUO820
エスクード>>フォレスター>エクストレイル=アウトランダー>>>>>>>>>>RAV4=クルーガー>>>CR-V
|----------→ここは好みが分かれるとオモ←--------------|→ここは概ね同意
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:11:57 ID:YNSr+3GH0
世界の車>>>>>日本車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スバル(笑)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:32:18 ID:p4CJ2RmC0
韓国人乙
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:33:18 ID:6w4VRUbZ0
スレの流れが、こんなんになってきたのも、全容がわかったからであろう。
今後は、契約やオプション・値引きが書き込まれる
        ↓
不具合報告合戦に、改善要望のレス
        ↓
マイちぇン予想の書き込み
        ↓
新型レガスィ発売に向けて、一部の人にしか見られなくなる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:35:30 ID:aHunE/6cO
>>790
何の格付けだ?
おれもエスクード好きだぞ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:40:25 ID:YNSr+3GH0
R1(笑)

R2(笑)

フォレスター(笑)

レガシィ(笑)

アウトバック(笑)

インポレッサ(笑)

STI(笑)

WRC(笑)

エクシーガ(超笑)

すばる(笑)プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:48:12 ID:E4w+9QFD0
毎日が楽しそうでいいな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:49:02 ID:YNSr+3GH0
ランクル200>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)

X5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)

カイエンターボ>>>>>>>>>>>>>>>>>チンカス>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)

メガクルーザー>>>>>>>>>>>>>>>>>マンカス>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)

グランドチェロキー>>>>>>>>>>>>>>>>鼻糞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)

その他SUV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>軽自動車>>>>>>>>>>>>>>>>>新型フォレスター(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:49:32 ID:afrUIC9y0
>>793
いえいえ、照れますね(*´д`*)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:56:39 ID:9u4Dkt6u0
エスクードは出自がクロカン車(ランクル、サファリ、パジェロ(イオ/Jr/mini)の仲間)だからちょっとジャンルが違う。

イオ亡き今は独自の道を歩いてるはずだが、今のヤツは幅だけ広すぎなのが萎える。
ジムニーシェラとの間に5ナンバーサイズのクロカン車をもう1車種欲しい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:59:40 ID:9u4Dkt6u0
>>798の持ち出した比較対象が高級すぎ。
これでは、アンチ活動になっていない。
結果的に褒めてるようにしか見えない。

だいたい、カイエン"ターボ"ってなんだよ。素のカイエンでも畏れ多いのに。

まさか、0-100Km/hのタイム比較じゃあるまいな?
カイエン"ターボ"より海外版XT(2500ターボ)の方が.5秒速い。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:03:37 ID:h7fb/oaK0
>>796
(笑)は無理矢理付けても全然しっくり来ない。
実績のあるモノに付けないと。

スイーツ(笑)
トヨタ(笑)
ふわもてカール(笑)
富士F1(笑)
ロハス(笑)

ほら、全然違和感ない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:49:25 ID:XlVnxwUW0
リアフォグランプのおかげでテールランプの色がアシンメトリーな所に
不満が出ると思うのだが

ttp://home.arcor.de/goep3/indexSubaruGeruchte.htm

皆さんはあまり気になりませんか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:51:41 ID:RpTbcTPL0
>>801
厨房に釣られるな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:55:14 ID:XebhYI7r0
>>801
ちょ、フォレスターそんなに速いのかよ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:09:23 ID:pnhMsnpXO
発売までもう少しかwktkするぜ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:14:00 ID:ONqAkPhm0
wakatsuki?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:23:13 ID:mcDewPiz0
iwakutsuki
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:23:41 ID:cjLTyS6b0
>>786
アウトランダーの四駆システムは現行SUVじゃ一番いいよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:48:01 ID:6w4VRUbZ0
>>809
いや、今月のフェネックに「エクストレイル」と「アウトランダー」の比較記事があった。
エクストレイルはアンダーオーバーで積極的にアクティブにトルク配分をコントロールしてブレーキLSDも装備しているから、エクストレイルの方がアウトランダーが動かなくなるような砂地や雪道では進めるとあった。
トラクションコントロールがオンの状態の駆動力と思うけど…実際は、深い雪道とかオフにした方がいいもんね。
立ち読み程度だったんだけど、ブレーキLSDはなかなかの機能だと思うよ。

自分は、砂浜には入らないけど、深い雪はラッセルする時はチェーン巻くし…。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:11:15 ID:cjLTyS6b0
>>810
アウトランダーのAWCでもエスクード2.7のESPでも同じことだが
今時の電子制御はブレーキLSD動作くらい皆普通にやっとる。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:33:02 ID:6w4VRUbZ0
>>811
それは、知っているんだけど…。
友人がデリカD5を購入する時に、雪上で乗った事があるんだけどね。
友人は、スペースギアでセンターデフロックモードの方が、ガンガン進むんだけどなぁ…と話していたし。
とにかく「フェネック」を読んでみてよ。
机上の制御理論と実際の走破性は、違うんじゃない?
買って試して見るしかないんじゃい?
俺のパートタイム4WDには関係なし!リアにはデフロック付き。
まぁ、今度車検切れたら廃車するんだけどね…維持費が…。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:42:59 ID:+CWDjaCdO
>>810
メーカーごとに名前が違うだけでやってることはどこも一緒。
君の言う積極的制御はどの電子制御四駆もやってるよ。
あ、CR-Vだけは未だにやってないが(笑)
あとはどんだけ制御システムの部分が巧いかの話だ。

大体電子制御オフにしたらブレーキLSDだって作動しなくなるのに
自分言ってることが意味不明だぞ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:49:55 ID:YNSr+3GH0
>>812
ちんぽフォレスター海苔の与太話wwwwwwwwww
雪上をジグザグに進んで、溝にはまってスタックw

>机上の制御理論と実際の走破性は、違うんじゃない?

といいつつも自分は・・・、

>とにかく「フェネック」を読んでみてよ。

“実際”じゃなくて“雑誌”が情報源wwwwwwwww

いくらでも捏造できる上に、主観満載の雑誌記事が“実際の走破性”ってw

注意:デリカD5はアウトランダーとプラットフォーム共通
    デリカスペースギアはパジェロとプラットフォーム共通

全く別の車ですが?何か?w

これだからスバル海苔の三菱コンプレックスはw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:58:41 ID:cjLTyS6b0
>友人がデリカD5を購入する時に、雪上で乗った事があるんだけどね。
>友人は、スペースギアでセンターデフロックモードの方が、ガンガン進むんだけどなぁ…と話していたし。

なんか構造はよくわかってないけど雑誌でこっちが凄いって書いてあったから凄い、というのがよく分かった。
センターデフロックってことは前後の差動装置を直結して前後輪を完全に駆動させてるってこと。
電子デバイスが進化したとはいえリアルタイムで制御するのと最初から機械的に完全に直結駆動してるのとではやはり違う。
それはスペースギアと比較する対象がアウトランダーでもエクストレイルでも全く同じことだアホ。

>トラクションコントロールがオンの状態の駆動力と思うけど…実際は、深い雪道とかオフにした方がいいもんね。

えー、俺には君の言ってることが意味不明すぎて解りません。
機械的にデフロックできるわけでもないランダーやエクストレイルで電子制御をオフにして
(2WDモードにすると確かオフになるんだっけ)その状態で深い雪道に行ってどうすんだ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:02:12 ID:6w4VRUbZ0
>>815
縦読み乙!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:02:53 ID:seA5DvutO
現行が出た時、雪道走破性が良すぎて、限界越えたら
ローダーみたいな奴じゃないと助け出せないとか。
確かカービューのレポート。
しかも、今度のフォレスター、開発陣の手応え感が並じゃなさそう。
パワーと燃費がクラストップってただ事では無い。
しかもNAに自信が有るとか。
期待しちゃうよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:05:07 ID:XBhWv5g+0
↑お前いちいちマジになるなよ。アホか
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:05:40 ID:YNSr+3GH0

見てくださいwコレ↓がスバル海苔ですw

>ID:6w4VRUbZ0

雑誌を立ち読みして得た内容を、さも自分の知識のように、周知の事実のように話しておきながら、
的確なツッコミを受けたら、即、話を逸らして真っ赤なケツを出しながら逃げるwwwww

やはり、スバル海苔は直線でアクセル踏むしか脳がない生き物なんですねw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:09:32 ID:+CWDjaCdO
ひょっとして深い雪では機械に頼るより俺のアクセルワークのほうが上だぜ、と言いたいのでは…。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:10:25 ID:seA5DvutO
YouTubeで素人が操るフォレスターの圧倒的な
走行性能を嫌と言う程見てしまったんで、ついな…。
サーキット、雪道、悪路、オールラウンドじゃん。
これに燃費が加わったら、満足感がただ事ではなく。
楽しみにしてます。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:11:32 ID:JcxB/VEN0
>>795
走破性
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:13:23 ID:cjLTyS6b0
>>822
俺もエスクード好きだぜ。
さすがエスクードだ、センターデフロック+ブレーキLSDで対角スタックもなんともないぜ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:14:42 ID:8Fksq3B20
>>817
でもパワーと燃費でクラストップったってさぁ、このクラスで2Lはフォレとエクスだけであとは2.4L
燃費では2.4L組には勝つのは当たり前だし、あとはパワーと燃費が2Lのエクスとだけ比較して
勝ちとかってオチだろ
しかもトルクではエクスに負けてるし
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:26:29 ID:seA5DvutO
他社は2Lでは商品として成立しないとも取れるが。
普通のご家庭なら、維持費は2Lが限界だと思う。
特に燃費がよくなるのはは有り難い。どう?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:28:23 ID:P1Xxg14i0
技術的な事には詳しくないんだが、確かレガにしろインプにしろフォレにしろ、
ターボや3リッターのハイパワーグレードとMTを除けば、スバルの四駆も
アクティブトルクスプリット式で、しかも巡航時は

「100%FFになるという訳ではない」

程度にしかリアに駆動力いかないんじゃなかったっけか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:32:46 ID:YNSr+3GH0
ID:6w4VRUbZ0はドコですか?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:37:10 ID:seA5DvutO
俺も昔、そんな事考えたけど、ネットの素人動画見て考え変わったかも。
他社は本格的にガチガチにしたクロカン以外は、あんまり走破性は芳しく無い。
自称走りに振ったモデルの走行性能も、フォレスターに負けてる映像ばっかだし…。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:37:56 ID:a+l11fwF0
その動画見たい!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:44:18 ID:bbdUUO820
>>828
その動画キボンヌ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:46:52 ID:fh1rww0R0
早速つべで見てみた
すげーフォレスターまじすげー
これSFの後期型?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:50:44 ID:BTSMsmvU0
ざくっとだけどいい?
Fifth Gear: Subaru Impreza WRX STI & Forester STI
http://jp.youtube.com/watch?v=x18goizbqs4
Subaru Forester
http://jp.youtube.com/watch?v=5LHmiI1v5qI
Subaru Forester on Winghills (Moscow)
http://jp.youtube.com/watch?v=ISzVRTeeEvM
Forester VS Outlander
http://jp.youtube.com/watch?v=A4VUR29jwXUSubaru Forester vs. other ,, sports´´ car
http://jp.youtube.com/watch?v=n7hqxb9M598
他も探せばゴロゴロ。
ちょい前のCM、毎月1万人のフォレスターユーザーが誕生してます、
って日本では食わず嫌いが多くて、9割方海外に売れてたらしかったけど。
北米とかスタッドレスやスノータイヤが禁止で、オールウェザー
タイヤだったりするから、余計、こういう車が重宝されるんだと思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:55:01 ID:BTSMsmvU0
あと
YouTube - BMW Z5 vs Subaru Forester
http://jp.youtube.com/watch?v=pFoxlOmtELI&feature=related
これは最後の伸びでさされたけど。
YouTube - 2007/04/21 阿讃サーキット
http://jp.youtube.com/watch?v=aVK0HQF2LM4
YouTube - 07.11.10ALT バトル!!フォレスターSide 
http://jp.youtube.com/watch?v=mkOd2m_b9r8&feature=related
とか。俺は正直知らなかった。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:03:27 ID:BTSMsmvU0
あと何気に気に入ってる動画
YouTube - 雪道ドライブ
http://jp.youtube.com/watch?v=UrNQ9hXVQOQ&feature=related
メガネ君がアニソン掛けながら雪山運転してるのが、また、
なにげに基本性能高いな、って。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:11:39 ID:bbdUUO820
フォレは車高落として乗ってる人が多いけど、こういうのみるとオフも似合う車なんだと思う。
ただ正直微妙だな。カッコよくうつしてるから性能高そうに見えるだけなような気もする。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:24:42 ID:BTSMsmvU0
あんまフォレスターなんか知られてなかったしな。
俺も昔、車探してた時、カー基地の兄が
フォレスターいいよ、って勧められて、聞いた事ないし
SUV高速で遅いって却下した覚えが有る。
今は猛烈に後悔してる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:30:35 ID:AQr7BmLZ0
>フォレは車高落として乗ってる人が多いけど、こういうのみるとオフも似合う車なんだと思う。


俺的には、車高落としたフォレスターは本末転倒だと思うんですが…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:35:27 ID:0ery210U0
もともとステーションワゴンを腰高にしたデザインのSF、SGはそれなりに車高落とすのは似合う。
本末転倒なのはその通りだけど。
新型は腰高なのが当然なSUVデザインだから落としても違和感あるな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:50:39 ID:nQDs2h6s0
新型が出て一段落着いた頃
スバルが一生懸命車高を落として
これがクロスポです!!って発表したモデルが
最低地上高200mm位あったら笑えるな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:11:10 ID:6YyU5zIF0
デフは豊田工機製?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:11:44 ID:vHlba4qN0
>>832
三番目の動画のBGMバロス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:36:26 ID:QR9ZF7ljO
>>812
デリカD5で雪道……
すげぇ最近で且つ東北or道民って事?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:59:18 ID:fquTopZs0
すばるーふぉれすてる♪
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:03:44 ID:AWbecAqv0
とりあえず、実車を見てきた。
実物を見ないと、車はわかんないな。
思ったよりも、カッコよくてラゲッジが広かった。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1197561703981661.txVJxr
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:08:48 ID:Nn0ojirl0
>>844
確かに。
やっぱり現車でみると、かなりイメージが違うな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:12:10 ID:pTBP8hxb0
フォレスターで凄いのはハイオクのターボだろ?
普通のは他社とそんなに変わらないんじゃ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 01:29:38 ID:AWbecAqv0
>>846
別にハイオクのターボの「ハイオク」はいらないと思う。
2L〜2.5Lの4気筒のエンジンでベストなエンジンって言うと・・・。

ホンダのi-VTECとかじゃない?
スバルのNAだって、BPレガスィのDOHCのハイパワーが出るまで、全然力入れてなかったしね。
ニッサンの最新技術のMRエンジンは…トルク重視で乗りやすいとあるけど…高速で走るとパワー不足を感じる。
2.5LエンジンのQRエンジンは、味のないスープみたいなエンジンだし。
トヨタのバルブマッチクは、わかんないな・・・D-4エンジンはノアとかのミニバンをよく走らせると関心したけど。

変わんなくてもいいから!オイル漏れとか簡単にしないエンジンにしてね!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 02:37:01 ID:kdD8D2VQ0
>844
ちくしょう
しかもふいた
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 03:47:29 ID:y1IaLkEY0
>>826
ってことはフォレNAのATはなんちゃって四駆ってこと?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 05:45:36 ID:dZmz9mif0
デラの、正月初売りでデビュー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 06:10:24 ID:iQM2XGL7O
アウトとラブ4は同じ会社の同じ四駆使ってるけどな
まあ 制御は独自らしいが
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 06:49:59 ID:sMpj9YxXO
>>822
なるほど
お買い得感ならトップかな
SGクロスポ探してたけどSH気になる
SHは背高が似合いそうやね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 07:28:33 ID:DIQ1E3AA0
http://jp.youtube.com/watch?v=5jeRrfVG09U
これ、何の車種同士でバトルしているの。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 08:26:42 ID:O0dNmohf0
最初はまったりしてたが、徐々にアンチが湧いてきてるなw
どうやらアンチはスリータイヤ儲が多いみたいだww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 09:23:57 ID:Zs1Fez350
http://bbs71.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/dorama/11939233440164.jpg

なぜか?モデル初期はいろんなopがあるよね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:09:30 ID:t+bq6kMh0
モレスター
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:01:32 ID:6wnE0xlUO
melody
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:46:14 ID:7kin0P3H0
>>849
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187967300/15-28
ここ読んでみそ、特に17と26。
もし理解できなかったらどんな四駆かなんて気にするな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:54:51 ID:UAhOdpxp0
>>853
タイトル見ると四駆vs二駆になってるな。こういうバカは死ねばいいのに。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:03:19 ID:KnZrcA7j0
あぁ欲しい…でもなぁ…
スバルは後期が格段にいいからなぁ…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:24:02 ID:in1QegoA0
とりあえず、見積もりで…この値引き!
http://www-2ch.net:8080/up/download/1197616862484848.lwMIYc

MC後期のモデルの方がよいのか?
レガスィは、前期の方がシンプルでいいんだけどね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:30:34 ID:xi+s2Pkd0
>>861
何がしたいのか解らん。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:51:42 ID:sMpj9YxXO
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:52:31 ID:sMpj9YxXO
すまん
>>860
やはり、そこがひっかかるな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:21:37 ID:8G8yIV/L0
>>861

レガはマイチェンのたびに厚化粧になり、実に見苦しくなる。
2000年以降は他二名の激変ぶりにも笑わせてもらっているが、レガはなまじ同じ顔だから厚化粧が気になる。

SHの顔はあまり弄り甲斐がなさそうだから、レガ&SFのような厚化粧チェンジをするのかな?
また、尻飾りが増えたりして。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:23:01 ID:y1IaLkEY0
>>858

そこのテンプレ28に
Q. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、トルク配分だけでしょ?
A. もっと正確にいうと、センターデフの有無である。
VTD-AWDはセンターデフのおかげで常に四輪駆動状態で走ることができるが、
アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走ることになるときがある、という大きな違いがある。

と、やっぱFFになっちゃうみたいな事書いてあった。
で、スレの流れの中で、本社に質問した人がいて、回答は
「完全にFFになるという訳ではない」
だったそうだよ。

??完全になんちゃって四駆というわけではない、って感じ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:47:28 ID:5RLjMGiV0
C型を狙うぜ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:07:38 ID:7kin0P3H0
>>866
理解できないんだったらもう気にするなって言っただろw
どうしてもと言うならあっちのスレ行って相手してもらって。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:23:11 ID:YIIdKPmr0
必要な時に、応じてくれるSEXYなメカニズムが4WDだな。
パートタイムやフルタイムや電子制御カップリングやSEXYタイムなど関係なく。
スバルだって、3種類あるでしょ?
「ここぞ!フォーダブルディー!」が発揮されればいいんじゃない?

そんな私は、豪雪地帯に戻り数年…FRしか乗ってません。

ディーゼルモデルは本当にでんのかな?悩む…。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:11:45 ID:AxI+wZDT0
開発期間を、あと3年は見てもらわないと・・・技術部談w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:21:23 ID:y9+7j+FA0
>>868
馬鹿相手にご苦労。
小学校の先生になった気分だろw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:21:28 ID:eSaL3Drh0
つーかモデルライフの間にも毎年進歩するのは当然で、1年毎の進歩の度合いと
いう点から見れば、やっぱりFMCの年が一番大きく進歩してるわけで
無理に待たなきゃならん理由は無いと思うのだが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:44:26 ID:MGpAW+JI0
>>858に書かれてあることって

WEB記事や雑誌の情報をまとめただけだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:34:39 ID:HR4MAFQz0
>>872
それでもなお気になるのさ
スバル車のマイナー後はな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:36:01 ID:mlc671a6O
>>872
でも4ATはなぁ…
5ATやっぱり欲しいよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:53:17 ID:68e+Dy2O0
>>874
その通り( ^∀^)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:34:32 ID:rOz3g7fH0
ターボ狙いの人はともかく、NA狙いの人は、年改気になるんじゃね。
EPSやレギュラー化DOHCエンジンが登録車じゃ初物になるし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:13:58 ID:tV8rlJA50
初EPSは地雷確実
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:15:23 ID:icZsYCJ20
>>866
なんちゃって四駆の意味を取り違えてない?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:56:56 ID:1V2dyOsN0
EPSって何?とか思ったが…電動パワステ?

スバルのパワステは油圧でも妙に軽くて変な感触なのに、電動にしてさらにおかしくなったら嫌だなあ…逆に改善すると嬉しいけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:38:19 ID:7WLqnWYZ0
カタログ写真も出てきましたね。
なかなかよいと思いますよ。万人受けするデザイン!?

ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7132269%2fP1.jpg
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:47:33 ID:7WLqnWYZ0
ホワイトだとだいぶイメージが違う気もしますね。
ランダーっぽいかも!?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/senndaiman2007/folder/60842.html?m=lc&p=1
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:09:09 ID:6qVFTFZn0
>>882
格好いいねぇ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:32:02 ID:2yCvcnIi0
ブコツさが足りない
スバルらしからぬ車だ
やはり混血児だな
売れるけどな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:29:19 ID:FOE5E3TgO
デラから車が来たと連絡あった
見に行ってくる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:30:16 ID:gZmftRY90
>>885
二度と帰ってくるなよ( ^∀^)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:10:52 ID:PqEfmxq80
>>886
おもしろいw
http://www-2ch.net:8080/up/download/1197684566732576.vTnrCt
オプションのカタログ見てきたけど、面白いのもあるよね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:53:32 ID:gZmftRY90
>>887
キミ、キモイナ(´・∀・`)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:59:06 ID:V8FaEVpv0
玉置って今はこんな顔なのか。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:00:58 ID:AAknoKCZ0
カタログをキャプってくれくれ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:07:52 ID:PqEfmxq80
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:14:41 ID:tDdWrbRV0
みんからのブログ行けば実車の画像が一杯アップされてるから
直接行けば見れるよ。
ターボ車の運転席から見た画像やら車体の下回りやらもね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:28:39 ID:0ru5qTns0
東京スバルで1月末までに買えば
エアロセットかスタッドレス+ホイールがおまけで付くみたいだよ
Dから送られてきた
埼玉とか千葉とか神奈川の東京寄りの人は比較するといいかも

全グレード対象ベースキット購入した人OKみたい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 15:06:13 ID:t6LJtFF80
>>891
何でいきなりそんなに必死なの?>東京スバル
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 15:26:57 ID:rr4dRpqgO
『本体からは5万引きです』とか言うんじゃなくて?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 15:41:03 ID:0ru5qTns0
>>894

うん、おれもDM来てびっくりした。
新車だからね。思い切ったことするよね。

思うに、期末を控えて1月は車が売れないから数字を作るきっかけにしたいんじゃないかな?
それと、FMCだから本体からの値引きはしばらく控えるようにお達しが来てるとか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:23:52 ID:tV8rlJA50
>>881
グリル上辺だけ変に太いのがダサいな。
上辺もそれ以外の辺と同じ太さにして、シンプルな冊子状グリルにすりゃ良いのに。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:39:09 ID:wt1QE+wH0
六連星から両側に飛行機の翼をつけた様なデザインで
現在のスバル車は統一しようとしてるんでしょ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:05:29 ID:7WLqnWYZ0
その統一センスを疑うんだよな

>>897
の言うようにした方がデザイン的にはいいだろう。
無理にださくなるような統一はしなくてよいかと。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:33:55 ID:8u09cnEn0
装備、確定情報

SI‐DRIVE
VDC
Info-ECOモード
HIDプロジェクターロービームランプ
ヘッドランプウォッシャー
マルチリフレクターフォグランプ
コールドウェザーパッケージ
チルト&テレスコピックステアリング
クルーズコントロール
インフォメーションメーター
レッドルミネセントメーター
キーレスアクセス&プッシュスタート
リアシートセンターアームレスト&カップホルダー付スライドテーブル
盗難警報装置
イモビライザー
運転席8ウェイパワーシート
DC12V/120W電源ソケット
フットライト
EBD4センサー4チャンネルABS
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:00:09 ID:qWsBpBDE0
カタカナだらけでオイラには意味わからん
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:25:54 ID:AAknoKCZ0
ここらで全く役に立たない情報を

欧州向け5MTはデュアルレンジ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:56:42 ID:zj95rC+P0
だったら国内にも投入すればいいのに。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:02:46 ID:pKCC+MIJ0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:06:02 ID:dPKOqaK20
>>904
気にしても、何も変わらん。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:06:07 ID:6/Z0jn1C0
デュアルレンジって何?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:07:29 ID:dPKOqaK20
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:08:59 ID:PqEfmxq80
>>906
電子レンジがあるでしょ?
マイクロウェーブで、加熱する。

フォレスターにも、環境性能対策の為に触媒にマイクロウェーブ発生装置があり、それが2つのモードがある事。
1.エンジンの出力優先モード
2.環境対策クリーンモード

わかった?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:10:35 ID:eSg92U8B0
メッキグリルやめれ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:24:05 ID:hpTXQVet0
今日発売のアクティブビークルにスバル内部飼料ダダ漏れw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:32:09 ID:AAknoKCZ0
>>904
レガシィで慣れてる

で、画像先のサイトから判断すると、ターボのATで
HID、クリアビュー、ルーフスポイラ、クルコン、電動シート(ヒーターつき)、
普通のオーディオ仕様(opコードで確定)で、267万なんだな

キーレスエンジンスターターで272万、ナビで294万てところかな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:47:53 ID:zExc9xtj0
旧型(SF/SG)乗りのみんなへのQ.

新型(SH)の何が一番羨ましいか?

私のA.

ダークカラーの先代(SG)乗りの身としては、実はリアバンパーのリフレクターが一番羨ましい。
運転してるとよくわかるが、リフレクターがリアバンパーの位置にあるとよく光って結構目立つ。
市販品を貼り付けてた時期もあるがDQN臭くて嫌になる。

リアシートの広さが気にならないのは、まだ1人でしか乗らないから、他に大きな車があるから、等。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:45:53 ID:t5QSeVjT0
スバルとか三菱とか
ほんとガンダム的デザインだよなーw
色気まったくないよ、ダサ過ぎw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:48:14 ID:iHiT/EZn0
>>913
自己紹介お疲れさんw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:49:36 ID:tA+j5BlF0
>>904

左がバックランプで
右がリアフォグランプだろ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:00:23 ID:gZmftRY90
>>915
(*´д`*)ハァ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:01:18 ID:icEirOEd0
シルエットはアウト乱打に似てるな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:09:13 ID:QzHaPlhe0
>>913
            \l|lrjr‐、川_|   l| l|トミミ:、
                |7, |l |l`'トヾyv、! l||li`'ミlト、
   そ   だ      |lijlj|l l|vl|i l|l l|! l|`巡|! i!ト|li
   れ   が      |{(i{li| l|lj|l||.lノ/l! リ l! リt、 l|l |l|l,
   が          |ミ:、Nソノ川ソ/ /l/ ,ィ゙l|ト! |!.||l|!
   い           |ミ:、ヾ}仁`勿ジノ__,r' ノ|!jl |!.l|ll|
   い        /li`ミ:、i|!l{t、トiミミ三ムイノノ{!.|!|!l|
   !!      /l|||!|ト、i|! l|i!l|ilil|lkミtミ三彡シ{|! l|i|!
        __〔:|l|!l||ll|lトli.l|l! l|li.l|ltlトlilトlミ三彡シ|l l||!
  ___/:ll|`:|l|::ltl|l|:l|i|:l|il|:l|lトkい!l| ミ三シl|l|. l|!
  ミ=孑 ::::::l|:l|:|l:::i|kl|::l||:|!l|::l|:|!トミ:、|! ミ三ソl|l|l  l|!
  ミ三シソ   ,,,_!_l_|l ;lト、! l|l ljリ ル__,,,,、メ、 ミニジl| l|l  l|
  |ト刋'゙  彡ー-、_,`'ーij l| k'´_,、_-‐'ミシ  洲 l|! l |l
  |l{刎  '''zテ'モッテ`tミメli flミツ'モッテ''メ   jl! | l| ! |l
  l|l.冽    ´´"~´´_;;r''゙| |N;;_``~゙゙`   ,!' / ll| l |
  トi,ヾ|!     ‐'''"´l! i! |  `"'''    / /リ jl|l l
  派、_ i!         j! ノ い       /f"/ ノ川 l
  l リチ^!        {r-{,_ノァ′    / |ト//// |
  r/{::l! :!    、________,.    / /! K,/   |
  /;;;;li::li ::ヽ    `ヽ、, __/    / //:..l, `'ー
  ;;;;;;;;;li:::li::::`:、    `'‐--‐'    ,:':::://::::/;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;>t:、ヽ::\          ,:'::::://:::::/;;;;;;;;;;;;;;
  i;;;;<三X三>、ヽ:ヽ.      / ://::/V;;;;;;;;;;;;;;;
  :!;;;'-7{.|.}`t‐':ヽ.\`'ー−'´ .//、‐{,|';;;;;;;;;;;;;;;
  :l;;;;;;`^''^´:::::::::::\\:::::::://::::::/ニ/;;;;;;;;;;;;;;;
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:11:38 ID:1CUFM7KD0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:17:53 ID:ipo5NF/i0
ツートーンの車体色は無くて?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:40:09 ID:8u09cnEn0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:44:07 ID:leNn9GFi0
今日、現車を見てきたけど、この車は写真より実物の方が随分いい車に見える。
車高は旧型と比べると明らかに高く、ボンネットが高いので迫力あった。
後部に車名ロゴがなければフォレスターと気づかない人もいるかも。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:46:19 ID:KUCs4ae80
>921

GJ!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:46:58 ID:rOz3g7fH0
しかし、写真を見る限りでは、タイヤとフェンダーアーチの隙間が凄いデカイな。

ホイールストロークもかなり大きそうなので、その点は期待だな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:52:54 ID:8u09cnEn0
4560/1780/1675
1480kg
225/55R/17
リアビスカスLSD

メーカーオプション
クリアビューバック、フロントシートヒーター、8ウェイパワーシート(運転席&助手席)

本体価格
1995000円(2.0M)〜3207750円(2.0XT プラチナレザーセレクション)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:53:02 ID:PFg+dCA/0
ほんとここまで変えるなら別車種でも良かったんじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:02:32 ID:8u09cnEn0
>>924
おいおいw四駆だぜ?かつてのフォレスターとは別物。
この車の利点は、スペアタイヤを背負ってるわけじゃないのに、
アプローチアングルとデパーチャーアングルが、エクストレイルやアウトランダーを遥かに上まっている事。
ビルトインラダーフレームで本格クロカン仕様のエスクード並だぜ。

コイツはサーキットは不向きだが(STI仕様でもキツイだろう・・・。)
道なき道の走破能力は前型を遥かに凌ぐだろうよ。
ちなみにタイヤはヨコハマのオールシーズンタイヤね。

来年の今頃の小マイナーチェンジでNA2.5リッターと、もしかしたら3リッターも追加されてSTIも出るかもしれないし、
ドアミラーにターンランプ付いたり、内装の質感向上や、SIクルーズやECUの熟成が行われるだろうよ。
買うならB型、C型かな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:05:07 ID:eY5ILW0r0
>>926
vivioやめないとプレオ生産できなかった会社になんて事を
新しい車種増やせる程の予算は無い
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:06:12 ID:mTttnQ830
>925
リアビスカスLSDなの? ターボだけ付くの?
聴いてる話じゃ全グレードVDC付きで前後のLSDは無いはずなんだけど・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:07:54 ID:8u09cnEn0
>>929
全グレードVDCは装備だけど、ターボはリアはビスカス。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:07:57 ID:rOz3g7fH0
その割には、現行軽FFが4車種もあるんだよな…。(プレオ、R2、R1、ステラ)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:10:38 ID:mTttnQ830
>>930
Thanks!!
実際はB型C型待ちだけど、A型買うならターボで決まりのようですね。
LSD付き、油圧パワステって点で。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:16:43 ID:fFqw/m+E0
R1、R2まだ売ってたのか・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:18:06 ID:8u09cnEn0
>>932
だね。
ターボでそこそこの荒地を走ったら楽しそうだよ。

ちなみにスバルらしく、ATでもアルミスポーツペダル装備。
意外とコレは他のメーカーのSUVには無いんだよ。

ここのスレ住人が買って、いっぱい初期不良やマイナートラブルやらリコールを出して、改良・改善された中期型を買いたいよw
定番だけど、STIはインプにならってオーバーフェンダーで、ビル足、ブレンボ、18インチ、マフラー、レカロシート装備なのかなぁ。
シティSUVではハリアーハイブリット超えて、国内最強クラスになっちゃうなぁ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:08:17 ID:Mf7bcFMMO
ごめん。リヤLSDとVDCって両立するの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:14:48 ID:IwgtjPLQ0
ドアの内張りに布地があるし、後席中央ヘッドレスト+3点シートベルトだし、リアシートリクライニングもあるし、
インプと雰囲気はそっくりだけど、マトモな内装になったね。

リクライニングはあんまり倒れるように見えないけど。

>>935
つインプSTI
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:37:44 ID:ln4LyeJ00
あほ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:39:07 ID:ln4LyeJ00
くそ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:39:48 ID:ln4LyeJ00
ごみ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:40:45 ID:ln4LyeJ00
ぼけ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:41:23 ID:ln4LyeJ00
でぶ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:42:06 ID:ln4LyeJ00
ぶす
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:42:46 ID:ln4LyeJ00
ばか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:43:58 ID:ln4LyeJ00
ちび
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:45:08 ID:ln4LyeJ00
はげ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:46:24 ID:ln4LyeJ00
でか頭
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:50:07 ID:hAYCQo7tO
>>936
むしろリアシート寝過ぎじゃね?
もう少し起きてた方が良さそうだけどな。。

内装については、似たような内装なのにインプに比べて随分良くなったな。。
というかインプもこれ位にしろとw
せめて20S以上はこんなかんじにすれば、15Sとの差別化も出来てちょうど良いと思うんだけどな。。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:01:19 ID:ln4LyeJ00
でか頭
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:02:34 ID:ln4LyeJ00
アジア人
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:04:07 ID:ln4LyeJ00
黄色人種
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:05:15 ID:ln4LyeJ00
日本人
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:05:47 ID:GOiohVkjO
先週群馬の山道で見た。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:45:00 ID:tDUlAm83O
ライト形状だけ見るとアウトランダーやん!!
スバルは鷹の目統一してるのか…

個人的に下のバンパーの黒い髭みたいな部分もボディと同一色のがよかった…


でも格好いいと思う
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:39:13 ID:pL/BkUYX0
>>928
スバルの乗用軽はモデルチェンジ毎に名前変えるのが当たり前になってるからなぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:47:34 ID:ZaN3TxlKO
もう少し角ばって、きのこなくなって、タイヤハウス形状が変わる
そんなBMCが見えました
きのこ好きは今すぐ買わなきゃ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:48:31 ID:RBIe30NMO
4ATはマジで決定?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:49:21 ID:7PCUWZNp0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 05:58:56 ID:d7B1Kntk0
今時4ATって、アメ車じゃないんだからさぁ・・・
富士重、こだわりメカが一部に偏りすぎw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:42:14 ID:VHiNudpzO
技術を売りにしてるならこだわって18ATとか積んで欲しい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:56:56 ID:VOI7AXJz0
>>959
それ自転車
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:34:36 ID:zBSf3eEU0
これから見に行ってくる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:35:45 ID:JA7aOrXY0
>>921 GJ! リアシート現行より、かなり広そう。
リアシートの足元ってフラットなの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:40:56 ID:rFhJLR1L0
ドライブはGDBでツーリングはレガじゃなく悪路も安心で荷物の乗るこいつってのも良さそうだな。
はよターボディーゼル出してくれ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:25:33 ID:8C8GyxWr0
トルクが見えんw
でも921乙
965921です。:2007/12/16(日) 11:43:35 ID:Llx9CRJa0
他の写真はココにあるよ。

ttp://minatoya-motors.co.jp/shinsyajouho-1.htm

STIは出ないっぽいよ。そのかわり3リッターでラリーにくっついていくみたい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:54:39 ID:fjll9PBo0
>そのかわり3リッターでラリーにくっついていくみたい。

すいません。意味分かりません。
バカにも分かるように解説お願いします。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:55:35 ID:WJX3/e2T0
ヘッドランプがプロジェクター式って言った奴出て来い!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:10:08 ID:5OQcCAEU0
この車でSTIが出たら(出ないと思うけど)
パジェロ・エボリューション思い出す
969921です。:2007/12/16(日) 12:11:43 ID:Llx9CRJa0
>>966
ラリーを走る主役はインプレッサSTIくんでしょ?

その車をサポートするために生まれたのがフォレスターSTIくんなんだよ。
今まではね。

パリダカのパジェロのサポートカーはアウトランダーって感じでね。

で、今回は車の性質が前型と違うし、レシプロ3リッターとか、ディーゼルターボで充分でしょって事になるかもしれないってこと。
仮にユーザーの要望に応えてSTIを造ったとしても、“かつてのSTI”とは性質も性格も違うでしょうって事。
970921です。:2007/12/16(日) 12:14:04 ID:Llx9CRJa0
>>967
>HIDプロジェクターロービームランプ

プロジェクターだけど?

>>968
パリダカは2009年から、パジェロエボリューションに変わって、ディーゼルターボのアウトランダーになるんだって
だから、アウトランダーのエボモデルの発売の可能性がある。
それに対抗するカタチで、何らかのハイパフォーマンスパッケージは出てくるでしょ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:33:30 ID:zale19llO
5ATかCVT頼むから追加してくれ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:37:16 ID:TZ0a221bO
>>970
プロジェクターじゃないよ♪調べた方がいいよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:38:05 ID:Llx9CRJa0
>>972
うっそーん。

>>917
ターボグレードの事を考えて(部品共通化によるコスト削減)CVTは採用しなかったみたいだから、
5ATくらいしか希望はないね。ちなみに5ATも重量増加を嫌った結果らしいよ。
3年後に期待しようぜ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:48:54 ID:22dmUykoO
これはなんていうアウトランダーですか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:57:22 ID:kRpFEBW7O
5AT見送りはVTDがセットになってしまうコスト面が第一じゃないかな?
実際かなり重いけど…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:08:39 ID:7PCUWZNp0
しかしいくら入門クラスのファミリーカーとはいえ今時5ATすら見送るってどんだけ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:20:02 ID:Llx9CRJa0
ホントだ。プロジェクターじゃなくて反射式じゃんw
こんなトコでコスト削減かよ・・・。

ちなみに、ナビはG-BOOK ALPHA対応(ワイドVGA)で、スピーカーは7個(サブウーファー含む)でマッキントッシュじゃありません。

AT車限定のセットオプション一覧(全グレード)

プラチナセレクション(+7.35万円)
・プラチナ内装(ファブリック)
・大型電動チルト式サンルーフ
・フレッシュパック(UV&IRカットガラス[フロント/サンルーフ])、抗アレルゲンエアコンフィルター)

プラチナレザーセレクション(2.0XSは+40.425万円、2.0XT[は24.675万円)
・プラチナ本革内装(ファブリック)
・大型電動チルト式サンルーフ
・フレッシュパック(UV&IRカットガラス[フロント/サンルーフ])、抗アレルゲンエアコンフィルター)
運転席&助手席8ワェイパワーシート
・フロントシートヒーター(運転席、助手席)
・クリアビューパック(フロントワイパーデアイサー、ヒーテッドドアミラー、リアフォグランプ)
・HIDヘッドランプ(2.0XTは標準装備、非プロジェクター)
・スポーティルック(濃色ガラス、ルーフスポイラー[2.0XTは標準装備])

その他

XS、XTは本革巻きステアリング、クルーズコントロール、後席ワンタッチフォールディングスイッチ、オートエアコン、フロントフォグランプ、
防水インテリア、アルミホイール、セキュリティアラーム、クラス唯一のテレスコピックアップステアリング装備

XTはヘッドライトウォッシャー、HIDヘッドライト、プラバシーガラス、イモビライザー、
スポーツルミセントメーター(ウェルカム照明&グッバイ照明、ブルーイルミネーションライトが各所に装備)

全グレード、VDC装備
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:38:30 ID:/byMrRo+O
実車見て触ってエンジン掛けてきた
グレーのXTとシルバーのXS

実車を見ると意外なほどアウトランダーとは似てないよ
特にダーク系の色だと素直にかっこ良く見える
スバルらしくないw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:43:22 ID:jAPNfgBT0
XSとXTが無駄に高いな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:44:59 ID:2RdrwxnN0
サンルーフイラネ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:55:27 ID:bezBJiJk0
ドアを閉める時の音とその感触が高級感があって良い。
新車の室内の臭いはBNWの新車の臭いに似てた。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:56:59 ID:S8sUnM6f0
>>976 粘着アンチめが (*´Д`)y-^^^
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:57:01 ID:Llx9CRJa0
>>980
前型ならともかく、SUVでサンルーフ付いてないと女の子にモテないぞw

10kg以上の重量物を天井に乗っけて、運動性能をスポイルしても、付ける価値はあるもんだよw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:59:15 ID:Llx9CRJa0
>>981
ということはドアに重厚さがあるって事?
ドアが軽いと高級感無くて、ショボイからね。やっぱ重くないと。
ヒラヒラのドアは軽自動車のようで・・・ムリ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:00:32 ID:jAPNfgBT0
>>983
ねーよwwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:03:00 ID:Llx9CRJa0
>>985
あるよ。

逆にサンルーフ無しでSUVを名乗る方が不自然。
3年くらいで乗り換える人には、下取り価格にプラスになるから有利。

そんなんだから、フォレスター乗りはキモオタとか言われんだよ。
屋根に20kg乗せても、大して変わらねーよw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:03:02 ID:S8sUnM6f0
>>983 サンルーフの有無で好き嫌い言うようなバカ女しか付き合って無ぇとは不幸な (´・ω・`)
それ言うんだったらBMWかメルセデスぐらい乗ってなきゃモテないんじゃねぇか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:03:53 ID:S8sUnM6f0
下取り気にして車買ってんだな納得www
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:06:35 ID:CGmB5YJ+0
>>986
お前のが普通にキモイぞw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:09:48 ID:Llx9CRJa0
>>987
捉え方が極端だよ。

無いより有るほうが良いと受け取るのが自然でしょ。
女が、「サンルーフ付けると運動性能が・・・、雨漏りが・・・」とか言ってきたらドン引き。
欧州車の話をするとキリがないからハショるけど、車で女にモテる事はない。

>>988
俺は気にしないけど、参考までに書いただけだよ。
色は黒でサンルーフ付きで、ディーゼルのSUVは高値で売れるんだよ。

>>989
キモオタって言うとすぐ脊髄反射する方がキモイって自覚してるって事じゃないの?
WRブルーの5MTフォレスターなんか乗ってるヤツは問答無用で“キモオタ”だよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:16:38 ID:ln4LyeJ00
白人様からしたら、日本人全員きもいぞ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:17:12 ID:S8sUnM6f0
>>990 色は銀でサンルーフ無しでガソリン5MTのランクルを11年乗って新車の半値近くで売ったばかりだが
もっと高値なのか黒・サンルーフ・ディーゼルSUV?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:17:51 ID:ln4LyeJ00
間違えたw

チョン、チャイ、フィリetc 黄色人種全員きもいぞ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:18:26 ID:fZU4RFjp0
>>991
俺の嫁はキモオタカヨ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:18:44 ID:ln4LyeJ00
てか、見分けつかんしw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:18:51 ID:wvtjVpi10
>>990
きめぇ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:19:24 ID:ln4LyeJ00
だから、感謝して俺らが作ってる車にのれよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:20:19 ID:ln4LyeJ00
>>994
オレの肉便器だよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:20:31 ID:Llx9CRJa0
ウチの会社にいる5歳年上独身(30代)の先輩(中途採用だから、上司ってポジションでもない)が、
WRブルーの旧型フォレのSTIに乗ってるんだけど、

見た目こんなん↓だよw

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
  | ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| STI ヽ
|[]|_|____ )
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\ :::::::|
| STI |::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)

ランエボ]のオプションにサンルーフの設定があることにキレたり、超キモイよ。
素人童貞のくせに風俗ばっか行ってるし、運転ヘタだし、駐車場でヒール&トゥしてるしw
俺がレガシィ乗ってるからって、話しかけてくるんだよ?
鳥肌もんだよw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:20:48 ID:S8sUnM6f0
>>995 フィリピン人が見分けられないとは症状が末期だな、お薬はちゃんと飲んでるか?
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'