【語り継がれる】 アリスト Part4 【至高のセダン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 20:43:45 ID:Ci0HhX+30
age
3むぅ(;´д`):2007/10/30(火) 21:30:44 ID:+0X2wpofO
今日、VIPの雑誌にイカリング付のプロジェクターヘッドライトが載ってたけど、似合うんかなぁ(;´д`)って思ったアリストに憧れる時があるアルテッツァ乗り(;´д`)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:36:52 ID:Is9MTep1O
>>1

前スレの最後は2.5アス海苔のお陰で珍しく車のハナシになったなw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:24:33 ID:iVoSL6e+0
2.5アスリートVS アリストV300の買ってるもの負けてるもの

速さ  2.5アスリート>シビック>アリスト
デザイン 最新デザイン>>レトロアリスト
平均年収 2.5アスリート(500万以上)>>アリスト(ニート・フリーター・派遣)
価値   2.5アスリート悪くとも200万代キープの査定額>>二束三文廃物アリスト

ゼロクラウンの圧勝だな!
設計も8年も違えば比べる所が無いくらい桁外れにゼロクラ圧勝だけどw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:27:14 ID:8S6v5FNc0
160馬力出てるか出てないかの2.5アスリートが速いはずない罠
7むぅ(;´д`):2007/10/30(火) 22:35:37 ID:+0X2wpofO
ここは、アリストと現行アスリートを比べる人が多いなぁ(;´д`)設計が古いんだからアリストが不利なのは当たり前…。現行のアスリートとGSを比べるなら、わかるけど…。逆に現行アスリートがアリストに性能面(デザインは別)で負けている方がヤバイと思ったりした(;_;)ま貧乏人の戯言です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:51:51 ID:Is9MTep1O
>>5
昔、3.5厨の作ったテンプレに比べるとかなりショボいなw
もう少しマシな燃料になってくれww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:56:05 ID:gkKqUI3o0
>>5

あほでっか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:59:20 ID:/UknAnMBO
クラウンって名前がだせえし!王冠マークだってさ〜ぎゃははは
『アスリート』おまえはマラソンランナーか ぎゃははは〜ゼロクラウンなんて乗ってはずかしくないのかね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:37:02 ID:DnlkzCNS0
>>10
禿同!  「いつかはクラウン」ってのもあったような。

いなかのオッチャンに一番いいクルマだと信じられている。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:41:52 ID:iVoSL6e+0
>>6

160馬力?証拠出せよw

まぁ2.5アスが仮に160馬力ならアリストは4ATが足引っぱり最大パワーも生かせぬ
140馬力が良いところじゃね?
ギアが少ない分、モッサリの回転数域が多いこと分かるよね?
リニアで切れ目の無く鋭い最新エンジンに勝てると本気で思ってるわけ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 23:43:03 ID:iVoSL6e+0
いつかはクラウンって何?
時々聞くけど?
おっちゃんの合言葉?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:11:12 ID:S9H34vox0
>>12
クラウンが早い訳ないじゃ〜んwwwwwwwww






アホ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:11:26 ID:1UEwIhJM0
>>12
またそれかい。
何度も言わすな。GS350と3.5アスは250馬力程度。
ギア? ターボとNA一緒にされてもなwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:35:14 ID:WsPVTAz1O
>>12
だ・か・ら
お前の運転がヘタなのをクルマのせいにするなよww

単純に多段ギアをありがたがるのはトルクの薄いNA車の場合。

ターボ車はエンジンやギアの特性とも絡むからガキの算数みたく単純じゃないんだよww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:00:05 ID:n/W4aABGO
てゆうか7速ATより4速ATの方が、段数少ない分リニアで切れ目無いんじゃないのか。
アリストのAT貶してる奴は、もしかして2.5アスの4速とアリストの4速が同じだと思ってない?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:17:06 ID:MEFkSw180
>>12
これでも読んでトルクの勉強したら?
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/qa/20060705qa_02.htm
ちなみに 3.5アスリート 最大トルク38.4kgm
     アリストターボ  最大トルク46.0kgm
     アリストノンターボ最大トルク31.0kgm

ノンターボのアリストに毛が生えた程度の加速だなw
ちなみに2.5アスリート  最大トルク26.5kgm
これがリニアで切れ目の無く鋭い最新エンジンってか?
ギャグですか?


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 16:01:41 ID:vSvJw6cr0
アスリート野郎は貧乏人のミニバン乗りだからww

あまりの劣等感に頭が狂ってるんでしょうなw
20中古車屋:2007/10/31(水) 16:07:47 ID:RRjTyI1L0
みんな相変わらずだなぁ・・・・・・。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 18:24:29 ID:rFu3EHmE0
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:24:33 ID:iVoSL6e+0
2.5アスリートVS アリストV300の買ってるもの負けてるもの

速さ  2.5アスリート>シビック>アリスト
デザイン 最新デザイン>>レトロアリスト
平均年収 2.5アスリート(500万以上)>>アリスト(ニート・フリーター・派遣)
価値   2.5アスリート悪くとも200万代キープの査定額>>二束三文廃物アリスト

ゼロクラウンの圧勝だな!
設計も8年も違えば比べる所が無いくらい桁外れにゼロクラ圧勝だけどw


↑お前はカローラの中古すら買えないのにねw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:51:03 ID:WsPVTAz1O
2.5アスで速いってのは明らかに無理があるから面白くないなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:10:37 ID:AGjUvJUP0
>>16

じゃあベンツの巨大な馬力とトルクがある車が4ATじゃないんだ?
お前の話には矛盾してるよね?

ベンツも巨大なパワーとトルクを生かすために多段AT使用してますがw

簡単に言えば10年も前の古びれた設計と古くてオンボロのアリスト様は時代遅れの影の薄れた今じゃマイナーな加速力の車ですねw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 21:38:47 ID:cFYAcD5aO
>>23
あなた貧乏人なんだからローンの返済だけ必死になってくださいねw
ミニバンローンww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:14:40 ID:bASoQi/H0
パトカーやタクシーになるぼろクラウンはアリスト様の相手ではない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:26:44 ID:MEFkSw180
>>23
ベンツ乗ってない癖に、ベンツ語るんじゃねーよ
だいたい、ベンツとアリストじゃ値段が違うだろうが
金かけて、強力なトルクを受け止めるオートマをメーカーが作っても
採算合うだろう?




あほですか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 22:53:17 ID:WsPVTAz1O
>>23
どこが矛盾してるって!?w

オレはターボ車の加速はエンジンやギアの特性が絡むから単純に段数が多けりゃいいという訳ではないと
言っているのであって全てのターボ車が4速ATがベストだとは一言も言っとらんぞww

お前、日本語大丈夫か?ww


前スレでも述べたがアリストのエンジン特性からすれば4速ATがベストであり
安易に段数を増やしたって速くはならんと言ってるワケだ。

エンジン特性って分かるか?w

エンジンのレスポンス、トルクの出方、馬力の出方、ブーストの掛かり方、
そしてシーケンシャルツインターボのメリデメ、ギアの方でも段数とそれぞれの変速比・・・。

これらを総合的に勘案するという事だw

納得出来ないんならお前が考えるアリストに最適なギアの段数とそれぞれの変速比を挙げてみろよww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:26:57 ID:AGjUvJUP0
まぁまぁw

お前らがどう悪あがきしようが
お前らの小汚い糞アリストが新車のように輝くわけねーし
時代がさかのぼって最新型になるわけねーしw

お前らが逆立ちしようが2.5アスリート様の頭金にすらならんぜw糞アリストワロスw
29むぅ(;´д`):2007/10/31(水) 23:31:11 ID:GdGlgejQO
皆さんはアリスト好きなんですか(;´д`)?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:37:18 ID:cFYAcD5aO
>>28
荒らしが生き甲斐の貧乏ミニバンローンには同情しますよw
お前のミニバンの加速は自転車にも劣るってのにねw
中古のアリストすら買えない貧乏人は惨めw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 23:55:23 ID:AGjUvJUP0
>>30

車じゃ全てが負け立場が悪いから
今度は推測攻めですか?

これだから格安車乗り達は社会のモラルもないカスが多いんだよなw

自惚れるのもいい加減にしんしゃい!
アリストなんぞバイトでも買えるw買えない奴のほうが珍しいぞwwwww(メガワロスww
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:00:22 ID:cFYAcD5aO
>>31
ニートやアルバイトでも買えるwふ〜んwwww
でもお前は買えないw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:23:51 ID:sSg2z9OO0
>>31
はいはい、うざいから死んでね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:25:23 ID:gdi6VU5QO
アリストかっこいいじゃん
買えないからってひがまないでよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:30:45 ID:16u/xwq6O
落ち着いてくれ。
前から某サイトのアリストのレポみてて思ってたんだけど
「ノーマルブレーキ役に立たない」
ってみかけるんだが何キロ位だしてるの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:32:55 ID:xAf6Uxc/0
>>31
車じゃ全てが負け

僕、すべてにおいてあなたに勝ってますから〜
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 00:35:44 ID:sSg2z9OO0
自惚れるのもいい加減にしんしゃい
って何処の田舎っぺですか?
メガワロスww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 05:17:25 ID:gdi6VU5QO
アリスト=30Kmで走ってブレーキふむ

トランザム=150Kmで走ってブレーキふむ

同じ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 07:52:10 ID:sSg2z9OO0
 ( ´Д`) ,          =  ̄)' . 人/ ∴.\ ((::) ´Д`)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /   ノ |∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'    /ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  / /.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     (uuO
>>5よ!
ホラ吹きはこれでもくらえーー!!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:37:30 ID:bp6DW57+O
中古車屋さん。
14アリストターボ無しだと燃費ってどれくらいでしょうか?m(__)m
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 12:51:48 ID:aOZzusN6O
>>28
2.5アスリート様ってww
何かのギャグのつもりか?wwww
荒らしならもう少し頑張れよww



ちょっと昨日の>>27の内容を補足すると、アリストには4速ATがベストとは書いたが、
あのミッションが非の打ち所なく完璧だと言ってるワケじゃない。
個人的にはハイギアーなギアを1つ足した5速ATはアリだと思う。
4速の変速比が0.7くらいだから0.56くらいの5速があってもいい。
このギアは恐らく加速には寄与しないだろうが高速走行時の燃費向上には役立つだろう。

まあ、加速時にこのギアに入ってしまう事により馬力が落ちてしまうとか、
街乗り時にターボが暴発しやすくなるとか問題はあるかもしれないが、
オレはだいたいMモードで運転しているから個人的には問題ないw

後、アリストの1速は少しローギア過ぎる気がするな。
ゆっくり静かに発進するというのはいいのだが、荷物積んで急坂登るワケではないんだし、
もう少し2速に寄せてもいいような気がする。
42中古車屋:2007/11/01(木) 13:09:18 ID:DlDUd6rX0
>>40
だいたい・・・4キロ前後じゃないか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:24:51 ID:T1GpcxqG0
>>40
ほんとにお前らって耐性がないいいいいいい
読んでていい気しねーよ!!!!!!







2.5アスリートはチャルメラより遅い
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 17:33:03 ID:T1GpcxqG0
↑まちがいたw

>>41でおねがいw



45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:18:29 ID:gBK6xmuI0
3.5アスリートならまだわかるけど
なんで2.5なんだw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:24:24 ID:gdi6VU5QO
そいつは間違って2.5を買って後悔してるだけです
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 20:11:54 ID:bp6DW57+O
>>42 ありがとうございます
そんなに悪いんですか・・
ターボ無しで6〜7位
有りで4位かと思ってましたm(__)m
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:22:13 ID:PR2DhPHL0
>>30

誰がミニバンだ?
アスリートだってそんなに高くは無いだろ?社会人なら買える車じゃないかw

それともお前にとっては2.5アスリート様は高嶺の花なのかな?w
お前の身分とアリストの価値じゃDQNミニバンしか馬鹿に出来ないのかな?
まぁアリストって価格帯もDQNミニバンと変わりないけどなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:30:08 ID:PR2DhPHL0
>>41

長文って凄い悔しい感情こもってる感じでキモイw
と言う事で読んでないよw

簡単に書けよw俺はお前らをからかってるだけなのに、本気で怒るんだもんw
器が小さいと言うか、それがアリ乗りそのものだよねww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:41:48 ID:8YiW9yXIO
キチガイが暴れてるねw他に楽しみが無いんだねWW哀れな人生、ああ惨め…
それなりにしか走らないアリストよりさらに走らないドン亀アスリートを引き合いに出すとはねw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 21:48:35 ID:eu7rGZa40

まだ売ってるの?

つうか、なんでみんなGSに乗り換えないの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:16:38 ID:01Rm0a9F0
>>51 NAしか無いから。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:34:45 ID:+LqD8I600
ID:PR2DhPHL0は自分の国をこの世の楽園と信じている北朝鮮の国民みたいだなw

そもそも車の知識がなくて性能の比較をされると有効な反論が出来ず、分が悪いから
小学生以下の煽りとマンセー発言しかしていないw
どんなに分が悪くても2.5アス最高!マンセーし続ける姿勢は憐れみすら感じてくるw

目を覚ませとは言わんから、ご自慢の車をフェリーに積み込んでとっとと祖国に帰れよww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 22:42:30 ID:652L/HIa0
煽りはスルー!

16アリの10thってどこが違うの?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:23:50 ID:PR2DhPHL0
>>52

貧乏だからだろw

金ある奴はGSに乗り換えてるし、現状10代の小僧がアリスト乗ってるじゃんw
それにターボ割合って3割程度だろw
金が無いと正直に言えよw言わなくてもアリストの時点でGS買えないんだなwと国民全員が思ってるだろうがw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:32:19 ID:bp6DW57+O
確かに!
でも。カローラにGSの顔面移植してる様なDQNに言われたくないっすよ
ここレスする暇あるんなら明日の仕事の為にスコップの手入れでもしといて下さいなm(__)m
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:18:09 ID:P6rryJSg0
>>54
専用クローム調アルミ、専用グリル、
本木目ステアリング、コンソール、ドアトリム等を装備
され、一層豪華さに磨きがかかっている。
らしい・・・・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 00:22:40 ID:mcXX3CEqO
アスリートおじん率たかい。タダでくれるなら貰うよ。即売るけどね!女にはアリストのほうが格段にウケがよろしい。
ぽくSベルなのにV300のエンブレムつけて粋がってます!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 07:36:11 ID:xHA/PFSkO
どっちが速いとかどうでもいいだろwここはアリストのスレだろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 16:39:00 ID:fOGE+hjjO
>>55
何でお前は3.5を買わなかったの?w
国民全員がそう思ってるぞww
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:17:54 ID:mcXX3CEqO
税金にびびった
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 19:47:04 ID:eWHHv/lqO
どうせならクラウンだったらマジェスタにすりゃいいのに。アスリートよりパワーあるだろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:09:28 ID:zL89s/heO
パワーあっても車重ありゃ意味ないだろ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 20:25:48 ID:P6rryJSg0
>>63
ブレーキ以外は車重を忘れるぐらいの加速をするよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:08:24 ID:hIUJKpln0
2.5アスリート様だが文句があるなら明日、昼付近に芦ノ湖へ来い!俺は観光してるw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 23:40:30 ID:P6rryJSg0
いちいち行かねーよ、馬鹿
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 00:29:46 ID:S1FofakHO
2.5乗ってて恥ずかしくない?笑
マジェに勝てるわけないのにね
いたたた
2.5みるために芦ノ湖行くなら家で寝てる
68中古車屋:2007/11/03(土) 09:51:35 ID:ePx0IKUd0
>>47
あ・・・ごめん・・・NAだったね・・・・・。
NAなら7前後です!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:19:15 ID:g8gOvECsO
車重があるから加速も怠な感じだよな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 10:22:31 ID:rbQCFf4L0
ったくいつまでアリストなんかに乗ってるんだよ。俺はもうとっくの昔に乗り換えたぞw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:09:13 ID:frMqB1Qw0
もしかしてミニバンに?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:21:57 ID:rbQCFf4L0
16アリストから30セルシオ後期、そして今はLS600h
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:25:31 ID:rbQCFf4L0
すまんLS600hLだった
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:26:28 ID:wbwh11TJO
>>63
ガキですか?w
車重と馬力のバランスの問題だろ?ww

車重だけで比較すりゃAMG E55よりカローラの方が速いってか!?ww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:27:31 ID:NBPS8Tj30
>>55 お前アホだから教えてやるよ。 前期を買うやつは素人。w←これが多い程アホ トヨタのNAはパワー無さ過ぎてイラネ。買うかねは有る。お前の脳内ミニバン早く晒せよ。アリストより速いんだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:33:31 ID:1KV1FHO8O
所詮メルセデスのパクリ
トヨタはアイデンティティのかけらもない
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 11:40:44 ID:frMqB1Qw0
>>72
おおw もってるねーw

LSってどうなの?
あの価格帯でLSに絞った理由がしりたい。
ハイブリでロングって理由もついでにw

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:06:26 ID:wbwh11TJO
>>76
どの辺がパクリなんだ?
当然説明出来るよなww

それと日本の他メーカーでいいからどんなアイデンティティなのか教えてくれよww

逃げるなよwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 12:33:47 ID:rbQCFf4L0
>>77
理由?ただセンチュリーに変わるトヨタ(レクサス)の最高級車だったから。
俺的にはハイブリじゃなくてもよかったんだがLS600はハイブリが標準だから選べなかった。
ロングっていうのもべつにこだわりはなく、ただ一番高くて一番いいグレードがよかったから。
ここまでくると特にこだわりなんてないんだよ。ただステイタスのためw単順に言うと見栄のためかな。

ぶっちゃけると機能は最新だがたいして使わないものばかりwただ最新の機能が付いてるってだけで満足してしまう。
残念ながら乗り心地は30(フルノーマル)と大差はないよ。

でもやっぱりLSに乗ってると周りの連中から憧れの眼差しで見られる。それが何より嬉しいね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:19:01 ID:BgFO+q2r0
>>79
LS600hLに乗れるのはスゲーと思うけど>>70みたいな発言をする必然性がどこにあんだ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:27:30 ID:frMqB1Qw0
>>79
どんだけトヨタが好きなんだよwwwww
トヨタ系列の下請け社長かw


ステイタスとか憧れの眼差しワロスw

ありがとう。
いいレスのおかげで楽しかったw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 13:43:55 ID:rbQCFf4L0
>>80
庶民を見下したりするのが趣味なんだよねw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:14:01 ID:frMqB1Qw0
>>82
見下されたのか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:19:23 ID:L34Y/A6XO
うさんくさ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:31:29 ID:V5JD9nXa0
純正キーの形状と、純正タイヤのサイズを教えてくださいな。
LS乗りさん。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:12:21 ID:fAZnoiyDO
只今問い合わせてますので少々お時間下さいってか?(笑)
こんなトコで偉そうな口叩いたりしないで下さいね(笑)
みっともないですよ(笑)
因みに俺はLSみたいなボロ車納車後、3日で売って今はBMとS600所有してます(笑)てな感じで
こんなんだれでも言えるわな(笑)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:36:01 ID:wbwh11TJO
なんだ、脳内野郎かw
2ちゃんでは珍しくもないなww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:14:07 ID:V5JD9nXa0
確かに何でも言えるわな。ここじゃ。
しかし85みたいな質問されたら、返答できずに逃げる罠。
脳内LSさんよ。答えてくれよw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 19:31:09 ID:fAZnoiyDO
>>79 部屋でプラモデル片手によくそこまで妄想できますね(笑)
妄想番長さん(笑)
90中古車屋:2007/11/03(土) 19:58:05 ID:ePx0IKUd0
LS・・・欲しい・・・・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:57:24 ID:wbwh11TJO
そもそも車ごときで他人を見下すとかいう発想がアフォw
他で他人に勝るモノが無いのかとww

こんなアフォな発想をしている時点で脳内確定w
学校で虐められまくって性格がねじ曲がったキモヲタニートだということは容易に想像がつくwww
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:12:01 ID:wvNdY/epO
近所のヤクザの事務所に停めてるヘッドライトが4つの型のアリストが盗難未遂されてたわ。
三角の窓だけ割れてたから車体ごと盗むつもりだったのかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 00:28:55 ID:8HtPpNdL0
アリストのデザインって古臭いよね

現代風は流れるような丸みと流線型だし
アリストは角が合って丸いだけ、簡単に言えば古いw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 12:30:16 ID:fkWib3O90
>>93
現代風・・・流線型・・・これも古い、死語 www
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 13:14:15 ID:1rGW1BV60
>>93
お前もつまんねぇ餌で釣るな。
で、お前の乗ってる車種も言えよ。
純正キーのリモコンボタンと、純正タイヤの銘柄、サイズ聞いちゃうからw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:19:56 ID:n7CCf7d70
すみません昨日は>>82を書き込んだ後外出していたのでお相手できませんでした。
庶民と違い週末の夜は色々と予定があるのでw

やっぱり庶民は馬鹿にされると目の色変えて書き込んできますね。
反応するということは自分が庶民であるということを認めてしまうことになるのですがw




これから出かけるまでの間でしたらお相手します。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 15:44:49 ID:RXYhAMCF0
リモコンボタンの形状、位置を教えてください。
また、何を押すと何が作動するのか詳細に教えてください。

なお、純正タイヤの銘柄もよろしくお願いします。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 16:29:48 ID:ng+SZsrz0
ただ今レクサスで確認中ですのでしばらくお待ちください。
なお、レクサスからの返答が得られない場合、スルーさせていただきますので
何卒ご了承ください。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 17:41:28 ID:n7CCf7d70
タイヤはTURANZA 235/50R18。

リモコンの形状、位置。何を押すと何が作動するのか?と言われても
そちらから具体的に指定してもらわないとなんとも言えないのですがw
それにリモコンと言われてもマッサージのリモコンとオーディオのリモコンと二つあります。
どちらのことでしょうか?


http://gban.jp/i/45jbt0
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:00:10 ID:n7CCf7d70
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:09:53 ID:ng+SZsrz0
手書きのID移さなきゃ、信憑性ないよ。
どこから入手したのか知らないけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:16:16 ID:n7CCf7d70
手書きのIDとは?
103中古車屋:2007/11/04(日) 18:17:52 ID:2pjV0VVw0
>>100
スゴッ!型式は間違いなく「LS600hL」!!
内装は?・・・白革?・・・???
うらやましい限り・・・・・・飽きたら、安ぅ〜く買取させて・・・・・・。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:21:46 ID:NIDC/Ke0O
丸一日かけてそれかww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:45:14 ID:kUBxEWNF0
>>73
妄想センズリ低所得者だな。
こんな糞スレに600hL乗りが居るわけねえだろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:52:59 ID:n7CCf7d70
>>105
庶民である自分の生活水準とはあまりにもかけ離れているため素直に信じれない、いや信じたくないという気持ちはわかる。
しかし世の中にはこういう人間もいるんだという事実を理解してもらいたい。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:06:38 ID:dFM68GGz0
>>96,99,102,106
ノブレス・オブリージュとはほど遠いな!
単なる成金!

と、一応釣られてみる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:01:15 ID:NIDC/Ke0O
>>106
ゴチャゴチャ言う前にIDと日付入れてうpし直せよw
簡単なコトだろ?ww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:00:38 ID:n7CCf7d70
>>108
君が庶民代表として庶民車アリストの画像を見せてくれたらいいよ。
ゴチャゴチャ言う前に自分もやってみなよ。簡単なコトなんでしょ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:25:59 ID:GqGkjwAkO
16アリスト革、マルチ、サンルーフ、後期で200万あったらかえますか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 00:59:53 ID:XeM6o5990
>>109
脳内野郎の逃げ口上はいつも同じだなww
別にLS600hLのオーナーが2ちゃんしていてもおかしくはないが、お前は確実に違うw
うぜえからとっとと消えろよww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:08:07 ID:ub5Ao3w20
「ゴチャゴチャ言う前にIDと日付入れてうpし直せよw」

これは一体どういう意味ですか?なんのIDですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 05:11:59 ID:8cWTgy5/0
>>112
多分 名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:08:07 ID:ub5Ao3w20
このidの部分を写真に載せろと言っている気がしますが・・・

ちなみに私も、見てみたいです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 07:28:06 ID:GKh2KbSiO
>>110距離次第だと思う
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 09:55:56 ID:ub5Ao3w20
>>113
それを載せることに何か意味が?
116中古車屋:2007/11/05(月) 13:03:20 ID:fAmshWhu0
>>110
>>114の言うとおり!後期なら10万キロ以上で、SベルorVベルどちらも予算内・・・ってところ!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:06:54 ID:LMtQw0VIO
10万キロを超えた車に200万も出すのは止めた方がいいと思うがw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 14:26:49 ID:GqGkjwAkO
まぢか!ちょっと考えてみます。どうもありがとうございました!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 15:53:45 ID:GqGkjwAkO
手取り月18〜20万で二十歳なんですけど16アリストV維持できますかね?ちょっと心配で…
120中古車屋:2007/11/05(月) 16:51:45 ID:fAmshWhu0
>>119
維持は可能!
そういう場合に、俺がお客さんにいつも言ってるのは・・・・車貯金を月1万円しろ!
1年間で12万円・・・その内、税金が51,000円・・・残り69,000円
2年目で12万円+69,000円=189,000円だから、税金+車検代が出るだろ!?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 17:20:56 ID:GqGkjwAkO
まぢですか!そこまでしてくれでありがとうっす。ようするに月一万は車の維持のために貯金したほうがいいってことですね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 18:41:18 ID:8cWTgy5/0
>>115
本当にあなたの車がLS600hLだということが証明されます。
拾いの画像ではないという事の証明ですよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:03:34 ID:1rC6KVYP0
LS600hL君へ

ここの住人は車の価値同様に低く馬鹿だから貴方が証拠を出そうが、ああ言えばこう言う的な感じで否定してきますよ
貴方は間違いなくオーナーです、ここの住人のオンボロ車×12台分の価値はあるでしょう
そのくせここの口だけ住人は馬鹿なのでアリスト所有の証拠すらUP出来ない脳内アリオーナーがほとんどでしょう
貴方とは桁違いに人間的に衰えてる、云わばサルに近い猿人間とも推測されます
私も貴方ほどの高級車じゃないけど真のレクサスオーナーなので遠くからカラかって楽しみましょうよw
馬鹿だからすぐ食いつくんで面白いですよw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:07:39 ID:XeM6o5990
脳内旅行は楽しかったか?ww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:08:39 ID:1rC6KVYP0
観光庭園の有料餌売り場付近の鯉みたいに馬鹿で食いつくよw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:51:23 ID:XeM6o5990
>>125
誰もお前になどレスしてないのだがなw
何故自分のコトだと思った?www





脳内旅行に思い当たることでもあるのか?www
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:28:15 ID:F0SDScPD0
>>123ってLS君の自演だろ〜!?ごくろうさま〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:42:01 ID:wnXR6Z/3O
拾い物画像貼りつけたり自作自演までするとはねw
貧乏人はかわいそうWW
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:15:53 ID:cdYnkIo50
やっぱり低脳集団の溜まり場だなw

車も住人もポンコツw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:20:56 ID:JmXtk1fd0
>>123は設定だけ見りゃ新キャラだけど何か臭うなww
恐ろしく浅い知識で荒らしに来てフルボッコされた涙目君と同じ臭いがするww
何の考えもなく即食いする辺りの低脳さも同等かwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 00:24:08 ID:seTs60l/O
猿人間って類人猿の間違いかと思ったけど、さすがにそれはないよなw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:20:36 ID:8AWdNGSr0
>>129
それに寄生するお前はポンコツ以下

2ちゃん荒ししか楽しみの無い哀れな生き物w

惨め惨め惨め惨め惨め惨め惨め惨めああ惨め
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:23:42 ID:8AWdNGSr0
>>129
お前にお似合いのスレがあるよwwwwww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/l50
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 04:09:54 ID:rGDlA4TK0
>>122
車検証以上の証明なんてあるのですか?それに拾いの画像とは?


これだから庶民は嫌いなんです。
自分は何一つできないくせに人様の批判、否定ばかり。心が狭すぎます。
ただ信じたくない、認めたくないだけでしょどうせ。
あなた達がいくら頑張った所で到底買うこともできないのだから信じたくない気持ちもわかりますがね。
ここにいる庶民達じゃ一生かかっても買うことなんて無理でしょうね。

だいたいなんなんですかこの書き込み。気持ち悪く汚い用語ばかりじゃないですか。
ここには子供しかいないんですか?話がわかるのは>>123の方ぐらいじゃないですか。
もうここには来ません。庶民は庶民同士仲良くやっててください。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 07:48:14 ID:seTs60l/O
>>134いきなり自慢して荒らして、もうここには来ませんって常識ある人間とは到底思えない発言だなw
 
まぁ来ないにこした事はないけどw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 09:57:43 ID:xxN8jBNlO
>>134は最後まで下らない野郎だったなw
こういう脳内野郎は2ちゃんではよく見かけることではあるが、ここまでお粗末なのも珍しいww
猿人間と紹介されていたように物理的に脳みそが足りないんだろうなあwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:44:09 ID:M7wCrRlH0
アリストはいい車ですよね?
アンチの人って、馬鹿にすることしかできないの?
俺はアリスト大好きだし、LSだって大好きだよ。
みんな仲良くしようよふざけんなばかやろうがなめんじゃねえたこ
ばかばかばかばかばかb
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 13:33:00 ID:rGDlA4TK0
ここの人たちは愉快ですね。庶民と言われたぐらいで目の色を変えて批判。
猿人間など意味不明な発言からして年齢は18〜20歳前半といったところでしょうか。
年齢からするとアリストといっても古い方なんじゃないですか?
古いほうが身の丈にあってますよ。

悔しかったらLS買ってみろよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:23:52 ID:M7wCrRlH0
LSくらいじゃ庶民じゃない?
LSの装備は、さすがって感じだけど、アリストだってアリストの良さがあるさ。

ちなみに、LS460と16アリ両方あるよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:38:08 ID:rGDlA4TK0
俺のは600hLですよ。というかあなたの文章を見るとどうみても16乗りにしか見えないんですが。
腐れ庶民がLS語らないでください。本当にLSを所有しているのであれば僕みたいに車検証貼ってください。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 14:48:04 ID:M7wCrRlH0
あとで、貼るよ。
ってか、どうやって貼るの?
俺、田舎に住んでるもんで写真で2台並んでるのもあるよ。
あっ買ったときにペアの傘がついてきた!持つところがステアリングだかの
革で出来てるやつ。
さっきは取り乱してすまんかった。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:01:59 ID:DSj2m2VwO
アリストてぇ(笑)ニート貧乏人の車やな(笑)てか昭和の車かな?(笑)なんでアリスト乗ってる奴て頭わるそうなチンピラみたいなの多いかね?(笑)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:15:19 ID:seTs60l/O
いつまで粘着してんのw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:16:41 ID:rGDlA4TK0
http://gban.jp/i/45mubc
このページを開いてTOPに行けばやり方が書いてあります。
簡単なので是非試してみては
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:24:48 ID:oBlEsseo0
日付、IDのメモなしうpなんて誰も信じない。
これ基本のキ。
ハイ、やり直しww

ちょwホーカスwwいい加減にしろw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 15:38:04 ID:M7wCrRlH0
http://gban.jp/i/45mvds

http://gban.jp/i/45mv9e

こんな感じ?
教えてくれてありがとう。適当に削除するよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 16:58:02 ID:DSj2m2VwO
アリストてぇ(笑)アリストてぇ(笑)ポンコツ〜(笑)キンキラのホイールはいてばかまるだし(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:24:10 ID:gQSgCoZgO
>>144
白革ですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 18:48:53 ID:lwrYnijmO
何でアリストスレでLS乗りが威張りちらしてんのかと思ったらLSは糞スレしか無いんだな。叩かれまくっててワロタw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:14:51 ID:Fh9GrSthO
そりゃ叩かれまくるよな、これだけ品がないんだもん
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:42:16 ID:xxN8jBNlO
脳内だからリアルオーナーのいるスレでは相手にしてもらえないんだろ?ww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:00:46 ID:lwrYnijmO
いや、リアルオーナーだとしても相手にされないわコイツの場合w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:16:59 ID:seTs60l/O
いい車乗ってるとしても人間性に問題ありだなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:39:52 ID:JmXtk1fd0
ID:rGDlA4TK0は間違いなく脳内ww
拾った画像を嬉々として貼ってる猿人間wwww

>>134でもう来ないと宣言しておきながら半日もしない内にたまらずカキコww
ニワトリ並に記憶力の乏しいヤツだなwwww
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:50:43 ID:gQSgCoZgO
仮に本物のオーナーだとしてLS600ロングだったら絶対的にタマ数が少ないんだから特定しようと思えば特定できるんじゃない?
しかも白革ってところまでわかってるんだから簡単に特定されそうw

誰か特定して晒してくれw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:03:07 ID:y7/JZIgA0
アリストなんぞ100万以下で買えるのに、速くて高級だと真剣に思い込んでる奴が未だに居るのは痛いよねw
280馬力ってwwwww
広告の売り出し価格みたいだぁwwwww馬力低すぎwww頭も悪すぎww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:06:43 ID:DHNy3BCFO
荒らしにお困りの方へお知らせ

車板を荒らしているのはプレマシー乗りのバカです
車板のスレはどこも醜く荒らされています
みなさん頭を抱えている事と思います
しかし、荒らされてないスレを見つけました
それがプレマシーのスレです
プレマシーだけ荒らされてないっておかしくないですか?
怪しくないですか?
それは奴らの仕業だからです!
目には目を!歯には歯を!
プレマシーのスレに行きましょう!
【MAZDA】マツダ・プレマシー part26【PREMACY】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194317560/
158中古車屋:2007/11/06(火) 21:21:33 ID:R6AgyT1O0

俺から観れば・・・>>156>>157も・・・・同じ・・・・・・・・・。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:40:16 ID:SM6gOiyj0
>>134,138,140,144
しっぽ巻いて去った脳内サルは戻らなくていいの!

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:13:36 ID:gVmFxw81O
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:49:45 ID:tntk9z6g0
>>144 手書きのIDと日付は?
小学生でも出来ることなんだけどな。

>>141 この144の脳内に、画像使われないように徹底的にID書いてやれwww

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:13:31 ID:9WHpdu0n0
>>161
141っす。
なんか、びびって消しちゃった。俺、小心者なもんで。
アリストもLSもすっごくいい車なのに…。

せっかく600hl乗ってても人を馬鹿にしたあんな言い方は腹立ちますよね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:18:11 ID:y7/JZIgA0
>>アリストもLSもすっごくいい車なのに…。

LSは分かるが、アリストって10年も昔の車だろ
臭い臭いが染み付き各部の老化で乗り心地も良くない
すっごく良い車とは言えないw
お前w軽トラ乗り上がりだろw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:27:32 ID:rbXWmLgPO
中古車板いけよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:38:59 ID:DHNy3BCFO
荒らしにお困りの方へお知らせ

車板を荒らしているのはプレマシー乗りのバカです
車板のスレはどこも醜く荒らされています
みなさん頭を抱えている事と思います
しかし、荒らされてないスレを見つけました
それがプレマシーのスレです
プレマシーだけ荒らされてないっておかしくないですか?
怪しくないですか?
それは奴らの仕業だからです!
目には目を!歯には歯を!
プレマシーのスレに行きましょう!
【MAZDA】マツダ・プレマシー part26【PREMACY】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194317560/
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:40:07 ID:TwsbT+2m0
>>163 お前は毎回燃料投下するのは良いけど燃料がしょぼすぎ。おまえのちんこといっしょで使い物にならない。チンカス以下。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 23:54:31 ID:Gggxi3wuO
163
確かに軽トラある。
家にある唯一のミッション車。でも、その軽トラが一番最近買った新車。

そりゃ前期なら10年落ちの車になるけど、俺の後期だもん。まだ10年たってないもん。
それに、LSとアリを二台並べるとさらにかっこいいっすよ。

ってかさ、そんなにアリスト嫌い?嫌いなら黙ってればいいのに。わざわざ嫌いな車の所にまで来なきゃいいんじゃないっすか?
色々、馬鹿にしてストレスの発散をしてるんでしょうけど、
来ない方が逆に健康的だと思いますよん。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:24:35 ID:G21+IRxC0
>>163は構ってちゃんだからなw
荒らしたスレで罵詈雑言罵られることに快感を感じる変態ホモ野郎ww
いい加減、スルーしようぜwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 00:25:37 ID:OSbjm+D+0
>>167
大人やね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 02:58:51 ID:YRPnu4I/O
アリストてぇ(笑)アリストてぇ(笑)12月にくる俺の車新型GTR。アリストてぇ(笑)明治時代の車?
蟻。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:48:06 ID:5F2EjtTd0
>>146
あのー車検証はいつ貼るんですか?あとで貼るって言ってたのでずっと待ってたのですが。
というか必死にアリストを擁護してるあたりあなたはただのアリストオーナーでは?
本当にLSを所有しているのであればアリストがいかに古く、時代遅れの車だということがわかると思うのですが・・。
もうLSを脳内で所有するのはやめていただけませんか?おとなしくアリストを擁護していてください。



それにしても僕が遥か昔に売り払った車を今中古で買って喜んでる人がいるなんて理解できないですね。
でも中古で100万、200万円だから庶民の身の丈には合っているのだと思いますw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 04:01:49 ID:5F2EjtTd0
もう一つ言い忘れました。

車検証の画像を拾いものの画像と言ってますが、600hLの車検証の画像なんて一体どこに落ちてると言うのですか?
もう少しものを考えてから発言したほうが利口に見えますよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 06:42:25 ID:ws7l6+uBO
↑寒空の下、夜間工事の旗振りお疲れ様。なんて時間にレス入れてんだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 10:53:55 ID:a5swVz8E0
>>171
すまん。
仕事場がえらい遠いもんで写真をとる時間がなかったんだけど、朝早起きして
撮ったぞぃ。

http://gban.jp/i/45obj6
http://gban.jp/i/45obhf
http://gban.jp/i/45obfn
http://gban.jp/i/45obef
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:36:42 ID:5F2EjtTd0
>>174
ここでは手書きのIDと日付けがないと拾った画像だと決め付けられますよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:41:17 ID:5F2EjtTd0
>>173
僕の仕事は夜がメインなので。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:19:02 ID:SFqDcj7Q0
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 03:48:06 ID:5F2EjtTd0
>>146
あのー車検証はいつ貼るんですか?あとで貼るって言ってたのでずっと待ってたのですが。
というか必死にアリストを擁護してるあたりあなたはただのアリストオーナーでは?
本当にLSを所有しているのであればアリストがいかに古く、時代遅れの車だということがわかると思うのですが・・。
もうLSを脳内で所有するのはやめていただけませんか?おとなしくアリストを擁護していてください。



それにしても僕が遥か昔に売り払った車を今中古で買って喜んでる人がいるなんて理解できないですね。
でも中古で100万、200万円だから庶民の身の丈には合っているのだと思いますw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:20:43 ID:SFqDcj7Q0
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:36:42 ID:5F2EjtTd0
>>174
ここでは手書きのIDと日付けがないと拾った画像だと決め付けられますよ。


176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:41:17 ID:5F2EjtTd0
>>173
僕の仕事は夜がメインなので。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 12:40:46 ID:vhMHWcKM0
>>172
話すり替えてんじゃねーよw
画像の出元なんてしるかバカw

オーナーならとっととIDメモつけて貼り直せ。
できなかったら脳内ねっていう宿題をこっちが出してんだぜ?

夜警のLS乗りなんて最高じゃねーかw
それを楽しみにしてんだよw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:12:17 ID:5F2EjtTd0
>>179
では>>174も脳内ということになるんですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 13:20:18 ID:a5swVz8E0
>>175
ん〜。信じてくれる人がいればそれでいいんじゃないすか?
車の価値だけで人間決まるわけでもないし、ムキになる必要もない。

アリストは僕が乗っててエンジン音やスタイルでいい車って思うわけで。
古くさろうがそんなの関係ないす。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:00:47 ID:5F2EjtTd0
>>181
そうですね。結局は僕に見下されたような発言をされてムカつくから信じたくない、認めたくないってだけで
オーナーであろうがなかろうがただ人間的にムカつくから叩くのでしょうね。

でも自分も人を見下した発言をしてしまって本当に悪いことをしてしまったなと思ってます。
まだ買ったばかりなので嬉しさのあまりつい調子に乗り過ぎてしまいました。それは素直に謝ります。
本当にすみませんでした。


アリストもいい車だと思います。僕のはターボ付きのアリストだったのでターボ特有のヒュィーって音は気持ちよかったです。
機会があればまた運転してみたいですね。






http://gban.jp/i/45om3o
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 14:40:04 ID:3vEpNygY0
ぎゃああああああああああ









釣ったつもりが釣り釣られw





184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 20:30:10 ID:XkWHTKpM0
アリスト乗りの僻み攻撃は見苦しいなw

GSすら買えない貧乏人の僻みは恐ろしいw

GSでも価格帯や性能、装備全てにわたって桁違いに上行くけどw

もはやアリストは終わった!!!貧乏御用達!!故障中!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:01:01 ID:pCdBJ4AKO
アリ乗りのオレ(^0^)/オワタ


まだ乗るお
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:32:07 ID:QHtpY58O0
>>184 お前のプレマシーは未だ始まっても無いだろ(笑)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 23:50:34 ID:G21+IRxC0
荒らしは何故日本語が不自由な連中ばかりなのだろうか?ww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 05:02:36 ID:CYn4/wes0
相変わらず蟻スレはクオリティー低いなw
車の価値の高さとスレのクオリティーは比例するのね・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:09:59 ID:WQ255RXRO
>>188 毎日来てるのに相変わらず(爆)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 09:40:34 ID:G/ANuIVzO
昨日の夜は寒かっただろ?ww
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:08:45 ID:BMi2w32+0
急に質問して申し訳ないんですけれど、アリストって
リミッターかかる時ってどんなかかり方する?
「ぶおぉぉ〜ん」ってエンブレが効くような感じになりますよね?
192中古車屋:2007/11/08(木) 10:41:14 ID:nutvrEpp0
>>191
リミターは燃料のカットだから、エンブレが効くような感じだな!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:54:02 ID:BMi2w32+0
>>192
ありがとうです。
この前、たまたまサーキットで走る機会があったもんで。

メーター振り切ってからいつまでたっても、
エンブレもアクセルオフもかかる気配が無かったんですよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 10:56:28 ID:x3OOoDMqO
30ソアラと16アリストで今どっちを買おうか悩んでるんですけど…誰かいいアドバイスください。お願いします。
195中古車屋:2007/11/08(木) 12:00:23 ID:nutvrEpp0
>>194
ソアラもアリストと同じ遺伝子を持つ車・・・・・。
100%好みの問題!
まぁ・・・30ソアラだと、程度の良い物を探すのが難しくなるだろうけどな・・・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 12:52:32 ID:G/ANuIVzO
>>194
後席を使う機会が余り無ければデザインとか好みの問題だろうなw
維持費は大して変わらんだろうしw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 15:58:46 ID:x3OOoDMqO
そうですか…みなさんならどっちがいいと思いますか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:01:37 ID:boVwefEzO
ソアラも国産らしからぬ雰囲気で好きだけど、やっぱりアリスト。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:15:02 ID:y32VV1I+0
今日、駅に後期アリストあったけど、やっぱボロイなw
傷や凹み、色褪せが酷いw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 17:53:26 ID:IbNpHbRuO
そうだね、199みたいに不細工でショボいよね。
きっとそのアリストを人間にしたら199みたいになるんだね
201中古車屋:2007/11/08(木) 18:11:45 ID:nutvrEpp0
>>197
予算が合うなら16かな・・・・・。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 20:42:48 ID:G/ANuIVzO
>>197
ターボとNAとどっちがいいの?

ターボで怒涛の加速が味わいたいんなら、どちらかというとアリストか?w
3000のNAなら本当に好みの問題だろうなw
ただし、確かソアラは途中で4000に切り替わってるからタマが少ないカモw

まあ、MTとかアクティブサスペンションに乗りたけりゃソアラにしか設定がないがなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:06:24 ID:x3OOoDMqO
そりゃターボです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:13:19 ID:VU3T6BO50
NAのリニアな加速もいいぞ!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:34:37 ID:EeUu/6is0
ソアラのターボもなかなか貴重だぞw
同時期の100系ツアラーVがシングルターボ化している中で2.5のツインターボを
最後まで搭載し続けたw
MT車なら非常にシブイぞww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:03:39 ID:ptYGhCww0
やっぱアリ乗りはオタが多いなw
さぞかしキモメンばかりだろうなw
オマケに貧乏会話だしwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:52:23 ID:X/wcEVbv0
>>206
精神病院に行け!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:19:07 ID:99c4Mm8P0
でも・・・・
ヨタ車
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 04:08:14 ID:LiYnRKPbO
おい! ソアラも後期からはシングルタービンだぜ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 07:27:16 ID:y3iC/3YvO
30ソアラってイカツイと思いますか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 10:17:59 ID:toO06wXgO
全く思わない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:02:51 ID:RaBNmTR9O
イカツクはないだろうなw
セリカGT-4とか70スープラの方がイカツク感じるw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:40:36 ID:E9+uyNoz0
イカツクないなぁ。悪いけど。
それなら161にしなよw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:14:12 ID:y3iC/3YvO
アリストはイカツイっすか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:20:39 ID:ZeCcgh4/O
オレのアナルはイカツイよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:24:17 ID:SRXVwzIE0
2JZ-GTEは二度と出てこない名機。
このエンジンだけはガチ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:02:16 ID:0MQDVaMmO
だな。アリストはエンジンだけでも死ぬまでに一回は乗る価値有りだ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:22:03 ID:y3iC/3YvO
16アリストと17アスリートってどっちがはやいんすか?
219中古車屋:2007/11/09(金) 17:37:07 ID:JbpdkBjX0
>>218
16アリスト!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:12:42 ID:RaBNmTR9O
NAとターボとどちらで比較したいのか・・・?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:25:23 ID:LiYnRKPbO
アスリートVは2Jターボ載せなかった事が悔やまれる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:34:52 ID:MT437QuO0
中古車買うときにローン組むじゃん?そのときに、車両本体のほかに
改造費もまとめて一緒にローン組むことってむりなの?
V300ベル後期を買おうと思ってるんだけど、さすがに純正ホイールだと
古臭いかなと思って、カールソン19インチと車高調サスとエアロを購入と
同時に買いたいのですが、まとまった金がなくって、、
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アリ乗りの実情!!貧乏なお馬鹿ちゃんが好んで乗るポンコツ認定車ww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:40:13 ID:0P4pANfg0
>>222 毎日ご苦労さん。ミニバンはお前が言うお馬鹿ちゃんも買わない痛車だろうが(爆)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:15:24 ID:PKA/16RSO
子供だけは人一倍ポコポコ作る奴は貨物に乗らなきゃ仕方無いもんな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:43:47 ID:tuUMxns1O
16アリストと17アスリートと30ソアラで本当に何を買おうか今悩んでます!誰かいいアドバイスください!お願いします。ちなみに今手取りで月20万ぐらいでいま二十歳です。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:56:10 ID:6AmRe0lz0
>>225
お勧めはヨタ車以外
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 02:41:09 ID:Dku+iUfO0
>>225
それをアリストスレで聞く意味があるのか?
他に何か意図があるとしか思えない書き込みだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:16:44 ID:tuUMxns1O
16アリストってイモビライザーついてるんですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 07:57:20 ID:19ZmzdZjO
>>228後期からはついてる。
230あり:2007/11/10(土) 08:35:15 ID:e92zKZodO
161Vと160Sのマフラーはタコアシからごっそり変えますかね?

加工が必要?

わたくしは161V乗りなのですが

チタンマフラー装着しており

後輩にマフラーを譲ろうかと思いまして。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 09:43:15 ID:am+Sn15hO
>>225
お勧めは30ソアラのアクティブサスペンション仕様w
他の車には無い密かな楽しみに浸れるだろうww

タマがどんだけあるかは分からんがww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:30:11 ID:oyjTjycZ0
>>218

クラウンVの方が速いよ

クラウンの方が軽いし同じ馬力だからクラウンが遅いわけ無いじゃんw

加速ではパワーウエイトレシオが一番関係してくるし、町乗りでの運転のしやすさではトルクなんだよ、よく覚えときw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:40:00 ID:e/hhCqcZ0
だけどもスタイリングがなぁ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:53:21 ID:CcIR2XDw0
1Jと2Jの違いもわからんのか。
232の池沼はw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:23:03 ID:tuUMxns1O
16アリストサンルーフ、黒革、マルチ、後期でいくらぐらいあったらかえますかね?
236中古車屋:2007/11/10(土) 18:52:23 ID:wZvgueSx0
>>235
グレードと走行しだい・・・200〜300万くらいだな!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:00:28 ID:vmXQUngMO
V300後期です。
プラグが一体逝っちゃってて、一気筒撃ってない状態だったみたいなんですが、
全てのプラグを替えるべきですか?
238中古車屋:2007/11/10(土) 19:31:45 ID:wZvgueSx0
>>237
どれが死んでるのかを特定できるなら、一本だけ交換も有りだが・・・・
普通は6本全部交換!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:42:18 ID:tuUMxns1O
300Vでベルテックスエディションで走行は10万キロ以下です。
240中古車屋:2007/11/10(土) 19:52:15 ID:wZvgueSx0
>>239
5〜6万キロで300万前後は覚悟したほうがいいぞ!
オークションでも、まだ250万くらい付いてるからな・・・。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:11:19 ID:5c1tBOttO
14のQアリスト
走行12万kmなんですが、ミッションってとんだりしませんかね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:11:10 ID:tuUMxns1O
16アリストって何年式から後期になるんですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 01:21:47 ID:+k2Uh6hHO
>>232
クラウンの方が速いってバカか?お前は!?w
同じなのは馬力ではなくて最高馬力なw
そして、ほとんどの走行状態は最高馬力未満であるということは分かるよな?w
いわゆる加速状態においてどちらの馬力の方が相対的に上か、少しは考えてみろよww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 08:27:47 ID:qkEK+QVs0
車を傷めても惜しくないというヤツの速さは侮れない
245中古車屋:2007/11/11(日) 09:56:07 ID:GzvZdvtb0
>>242
12年から・・・・。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:04:47 ID:CRtZFZbfO
>>243アリストなんか出だし軽に負けますが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 10:23:56 ID:oxAcA3wCO
軽も原付に負ける。それ言い出したらキリねーよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:20:52 ID:Ju2oYZ2H0
>>246
1mまでなら人間の方が速いぞww
良かったなwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:09:46 ID:/gkQzkvHO
12年式からだったら12年式からイモビライザーついてるんですよね…?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:06:45 ID:GzvZdvtb0
>>249
はい!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:14:59 ID:r/88SvwY0
わい16アリスト乗ってるよ
平成14年S300ウォールナットP
パールホワイト
走行35000
修復なし 
で車体が205だったよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:00:17 ID:fjAATE8V0
>>243

最高出力未満?
オタ丸出しコメントだよなw
同じ馬力なんだし、重い車より軽いクラウンの方が速いに決まってるだろw思考回路大丈夫?

それにオタクデブが好むアリストよりクラウン乗りの方がハキハキしてるしアリオタより運動神経は良いし車の性能を引き出せやすいクラウン乗りの方が速いに決まってるだろうがw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:26:10 ID:rN3l6b8W0
13年から後期じゃないか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:55:39 ID:oxAcA3wCO
後期は12年7月からじゃない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:00:33 ID:tJbI28HRO
>>252
馬力が同じでもトルクが違う。

>>253
正確には12年7月までは前期です。8月からが後期だったと思います!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:34:37 ID:XWJFiK1kO
>>252
>>243の意味が分からないとは、お前はどんだけ低脳なんだ?ww
悪いことは言わないから中学の物理を勉強し直せよww

てか、お前アリストにもクラウンにも乗ったことがないだろ?w
余りにもレスがアホ過ぎるwwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 01:47:51 ID:WvEheczIO
そうっすか。わかりました。ありがとうございました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:17:29 ID:WVbLpG0NO
V300乗りなのですが、ターボが効き始めると
『ヒュイーン』って音しますよね?
昨日、その音がかなり大きいアリストを見かけたのですが
何を換えたら、音が大きくなるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:41:08 ID:B/Y+byTc0
258 
タービンが壊れかけたらうるさくなるよ
260中古車屋:2007/11/12(月) 18:53:04 ID:GigKllf60
>>258
古いorタービン交換・・・・。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:45:07 ID:p9lSDSWH0
>>256

後期V300VE→3.5ZEROに乗り換えた勝ち組ですが?

もちろん装備、性能が格段に上でアリストはアホな子供達が乗り出した為に乗り換えましたよw

お金に余裕があるので一括購入ですがうらやましいですか?

お前は中古の安車のローン返済の為に
派遣で肉体労働してる姿が目に浮かんで笑いが止まらないよ(笑)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:12:06 ID:LcFycJ7L0
>>261
もうw
そのアリの下取り考えたら足した金少なかったろw

それ金持ちじゃないよ
お金に余裕じゃねーよw
全然ちがうよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 20:34:15 ID:NhpbsokW0
>>261 質問。何故わざわざ遅い車に乗り換えたの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:19:18 ID:nmzxnJEj0
>>261
2.5アスや17アスVで馬鹿にされたら今度は3.5アスか?w
頼むから脳内所有でももう少し知識を身に付けてくれよww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:37:04 ID:WVbLpG0NO
>>259
>>260
ありがとうございます。
タービンが壊れかけても、大きくなるんですか!?
知りませんでした。
マフラーが換わってたので、タービンも換えてたのかも知れませんね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:55:28 ID:bLKVSORE0
>>263

280馬力のアリストより315馬力のクラウンの方が速いだろw
ネタか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:09:56 ID:6XTc5qr8O
高速での速度違反推奨スレはここでつか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:34:44 ID:nmzxnJEj0
>>266
アホ発見!!
ゲーム厨にしても低脳過ぎるwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:14:41 ID:XWJFiK1kO
>>261
だいぶ病んでいるようだなw
早く病院に逝くことをお勧めするww
哀れ過ぎて突っ込む気も起こらんwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:20:41 ID:bLKVSORE0
>>268

事実上の公表データを出され、立場無くなったのでバーチャル扱いですか?w

ところでアリストって何馬力?
レクサスでは300馬力越えは当たり前で500馬力も発売されるというのに
まさか200馬力台って事は無いよね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:27:41 ID:qInT3OeBO
馬力だけで車語る癖に何で3.5乗ってるの?もっと出力高いの何で乗らないの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:52:06 ID:NhpbsokW0
>>266 お前頭大丈夫か?カタログデータを鵜呑みにするなよ。ネタはお前だろ。315馬力出てるクラウン有るなら持って来い。
GS460はLSと同じエンジンなのにカタログデータだと馬力が落ちてるのは何故だか知らないんだろ。お前はミニバンで我慢しておけよ。毎日ご苦労。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:07:30 ID:Qcb1cLC8O
てか。高い馬力だとなんか得するの?
公道でガンガンスピード出してどうかなるの?
早かったら賞金でも貰えるの?
事故ったら終わりじゃんwwアリストのスレなんだからクラウン乗りはこないでくれる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:19:29 ID:rkYsLlc2O
アリスト乗りは、馬力じゃなくてスタイリングと2Jが気に入ってるからアリストを選んでるんだろ。現行、300馬力超、だけじゃそそられないんだよ。以後の釣りの参考にしなさいね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 00:26:14 ID:gtlzSWq20
ポン付け600馬力超で10万キロへっちゃらなエンジンなんてなかなか無いもんねえ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:48:29 ID:AF8P1yUOO
>>266
お前がアホ過ぎて哀れだから初歩的な質問をしてやろうw

カタログ上の馬力ってどうやって算出されるか知ってる?ww
巷のショップとの測定環境はどう違う?ww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:16:23 ID:pgaF+BLD0
>>276

トヨタ社内テストで
アリスト280馬力
3.5ZERO 315馬力の事実は変えられんぞw

それとも馬力測定をトヨタが外注に出したと思うのか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:20:02 ID:pgaF+BLD0
>>276

で、お前は何を言いたいわけ?
馬鹿そうだから理解に苦しむかな?
あ!アリスト乗りだから馬鹿だろなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:51:04 ID:AF8P1yUOO
こんな質問にもマトモに答えられんとはなw

時間稼ぎして必死にリサーチ中か?ww

車のことをまるで分からない厨房はツラいなwww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:11:02 ID:pgaF+BLD0
最近のミニバンは速いな
アリストと同じパワーだし、競争してもジワジワ程度の差だろうね
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070517012435_1.htm

アリストの立場は・・・・・無い→スクラップw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:49:39 ID:veHCMZtv0
??
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:19:04 ID:rkYsLlc2O
参考にしろっつってんのにこいつ何も理解出来てねーのか。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:33:10 ID:byKxGD0T0
261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:45:07 ID:p9lSDSWH0
>>256

後期V300VE→3.5ZEROに乗り換えた勝ち組ですが?

もちろん装備、性能が格段に上でアリストはアホな子供達が乗り出した為に乗り換えましたよw

お金に余裕があるので一括購入ですがうらやましいですか?

お前は中古の安車のローン返済の為に
派遣で肉体労働してる姿が目に浮かんで笑いが止まらないよ(笑)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
久々に登場wミニバンローンwwwwwww

貧乏だと心まで貧しくなるんですねw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:24:46 ID:AF8P1yUOO
>>280
↑また恥の上塗りかww
どんだけ面白い生き物なんだ?お前は!?www

まだ>>276に答えられんとはよっぽどアタマが悪いんだなwww
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:34:08 ID:zvr9wC3Q0
ウンコしてきますね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:47:00 ID:CHDUJsVyO
12年 後期 黒 Sベル 走行85000 18インチアルミ(ユーロライン?) 社外セキュリティー ウインカーミラーカバー
ダウンサス、シートカバー
で車体194万で代行オークションで買ったんすけど高かったですかね
車検残り3ヵ月で年式相応のキズはあります
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:40:19 ID:AF8P1yUOO
>>280
折角荒しに来たんだからちょっとは勉強してけやw

カタログの馬力はネット値。
エンジンを車両に搭載したときの状態で計測したものだ。
20年くらい前まではグロス値というエンジン単体の出力を計測した数値が使われていたが
今はネット値で統一されている。
エンジン本体から出力された馬力ははさまざまな馬力損失でリデュースされるから
当然グロス値>ネット値になる。

このネット値を実走行の馬力と勘違いする人間は多いが、これはエンジンにマフラーや
エアクリなどの補正機器を装着した状態での計測であり、クランク軸出力という言い方をするが
あくまでエンジン出力の数値。
駆動による馬力損失は考慮されていない。

巷のショップは当然コンプリートカーの馬力計測を行うので実車をシャシ台に乗せて行う。
これは車軸出力という言い方をするが、いわゆる一般的にイメージする計測方法だ。

つまり、簡単に言えばメーカーはクランク軸出力で計測し、ショップは車軸出力で計測しているワケだww
分るか?wwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 21:33:25 ID:AF8P1yUOO
>>280
ついでに、280馬力が自主規制撤廃前と後とで意味合いが違うことを知ってるか?ww

カタログ表記の馬力・トルクはJIS規格による標準気象条件(気温25℃、湿度70%、気圧1013hpa )
・・・だったかな?に定められているから測定条件は同じだ。

しかし、この馬力の規制は表示規制であって開発規制ではない。
実測250馬力を280馬力と表示すれば虚偽となるが、実際より少なく表示することは違反ではない。
最低品質保証と考えれば分かりやすいだろうw

余談だが、アメリカのように馬力で保険料が変わる国では高額の保険料がユーザーに嫌われないように
馬力を過小表示することもある。

つまり、表示規制下で280馬力と表示されたエンジンが実際には余裕でそれ以上あったって構わないワケだw

まあ、お前さんの脳内ミニバンみたく今の280馬力にはそんな余裕はないだろうがなww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:04:01 ID:zvr9wC3Q0
>>288

携帯からしかもキモいほどの長文w
お前は間違いなく「秋葉系同等の車マニア」だよw

まぁ何を言おうがお前のポンコツアリストなんぞ300馬力以下の低出力街乗りエンジンに変わりは無いけどなw

お前の長文からも分かるが280馬力はコンプレックスのようだなw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:26:55 ID:KVaGkX9DO
荒らしが生き甲斐の無知な生物は哀れ、派遣先でも年下の上司にアゴでコキ使われてるんでしょうなww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:21:22 ID:wA7BqGN40
>>290

自分の事書いてどうすんだよw

お前の口調だと正社員を評価してるようだが、まだまだレベルが低いなw
俺みたいに会社頼みの給料制より自立して実業起こせよw儲かるぜ!

しかしお前はPCすら買えんのか?アリスト乗りじゃなw俺のPCよりアリストのほうが安そうだしww
しかしお前の反応の良さには脱帽だわww
2ちゃんねる如きで必死に俊敏に反応してるお前はニートかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:37:16 ID:AF8P1yUOO
>>289
つまんねーレスだなw
これからももっと無知晒して楽しませてくれよww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:49:00 ID:KVaGkX9DO
>>291
ほんとだわw気をつけるわ。
企業家同士がんばろうなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:06:01 ID:B+ETg+o2O
2チャンで蟻厨こきおろす起業家ってどんな起業家だよwww何か恨みでもあんのか?
しっかしクソみてーなスレだな。昔16乗ってたから懐かしくて寄ってみたんだが。
おまえみたいな起業家の下で働いてる奴がテラカワイソスwwwてことはわかった。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:10:30 ID:geepqJ6u0
儲かってミニバンか(笑)それはかなり儲かってますな(爆)で、都合の悪いことは全てスルーしてるけど日本語わかんないのかな?頭が悪いほどw←これが多いそはガチだけど(失笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:42:13 ID:JxUrPikl0
アリストスレは荒れているのがデフォw
変わらねえなあww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 04:14:59 ID:MRWOUPa90
>>291
偶然このスレを見た中古のBMW乗りだけど

>俺のPCよりアリストのほうが安そうだし

そんな高いPCで2CHに書き込みですか?

たいした起業家ですね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 05:33:15 ID:fSQhBgVtO
アリストなめんなや
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 13:55:10 ID:7NAKyeC2O
>>291君って車両感覚ゼロなのにミニバンフルスモの人でしょ?
なのに自分は運転うまいとか勘違いしてるタイプ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:22:54 ID:79xdug1FO
16系アリスト好きなのにこのスレって…
アリスト海苔ってアホォぱっかか…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:51:51 ID:gfypsIMpO
>>300 日本言でおk
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:34:45 ID:Lx8NhuSY0
クラウンって昔から日本以外では売れないクルマですよね。ゼロも。ごく一部の例外を除いて。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 20:47:32 ID:coExqQkHO
ここでアリストの事
馬鹿にしたり
デカイ口叩いてる奴らって低学歴で肉体労働しても
役立たずな上に
十代の兄ちゃんにも笑われて憂さ晴らしは安い居酒屋でショボい無職の仲間数人で夢とちっぽけな昔話しながらヤケ酒するのが関の山だろうな(笑)
哀れだが現実だろ?

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:10:00 ID:3F1Yddt/0
>>300
安いからそれなりの馬鹿が集まるんだろうねw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:32:51 ID:oZVoi30N0
またお前かwwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:26:36 ID:8YaPQCco0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3.0V】今が底値14系アリスト【zi-four】 [中古車]
16アリスト [中古車]
■コナミ_武装神姫_>>Part_137 [おもちゃ] ← アリスト好きはゲーオタも多いようだなw
ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ 2枚目 [携帯機種]
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:07:03 ID:qcIWFnDoO
初代アリストのデザインで、ハイブリットなら、即買いなのは、俺だけ?(笑)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:25:14 ID:5zPqDAU/0
■コナミ_武装神姫_>>Part_137 [おもちゃ]
のスレを見ているのは
キチガイのID:8YaPQCco0

オタクのアラシさんか〜ww

キンモー★
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:39:25 ID:0hWQ2ph0O
アリスト海苔って顔ブサイクな人しかいないよねwキモ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 08:25:02 ID:qcIWFnDoO
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:55:45 ID:Q0o+9u/BO
荒らしてる人ってワキガブタメガネが多いよねW
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:34:24 ID:AeN5zRdJO
ここを荒らしてるのはカタログ数値見てミニバンが速いとか言う池沼だからなw
直線以外は軽より遅いってーのww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:37:18 ID:qcIWFnDoO
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:55:52 ID:kPwEcmtQ0
どれが一番速いとか誰が一番強いとかって子供の考えでしょw
カローラだろうがアリストだろうがミニバンだろうが
本人が気にいってたらそれでいいと思うけどね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:26:23 ID:3XJM1/tl0
さすがにアリストもあまり見かけなくなってきたな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 19:07:25 ID:oYnyq5HsO
↑それがいいじゃん
317中古車屋:2007/11/15(木) 19:11:34 ID:PMFtPDpw0
「VIP STYLE」系の雑誌とかでは、現役バリバリだぞ!
16人気も後、5〜6は続く・・・・と、俺は思うぞ!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:40:40 ID:143eLVdJ0
>>315
そうか?
14系は減ってきたけど16系はあんま変わらないんじゃないか?
元々余り売れた車じゃないしw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:55:17 ID:MH/7dAL+0
まぁそろそろあれだな
荒らしてるやつも気づいてくれ 自分がどれだけ的を外れたことを言ってるのか。
まず俺たちはアリストが好きだったり、気に入ったから買ったんだよ。
好きな理由がカッコイイ、ターボがいい、高級感があるとかいろいろあるはずだけど、まぁこの辺は個人の価値観だよね。
それをね、デザインが古臭い、アスリートやミニバンのほうが速いとか的外れなこというのはそろそろやめようぜ?
自分の価値観を他人に押し付けるのはよくないとおもうなぁ。

俺はアリスト大好きだし、クラウンも別に悪くないとおもう。
でも俺はアリストを選んだ。 それはアリストの方が自分の好みだったからさ。

だからそろそろこういったしょぼい言い合いはやめにしないか?

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:02:47 ID:CK/hfCSMO
同意、…だがこちらもスルーする事を覚えるべきだ。荒らしにとっちゃ因縁つける理由なんて何でもいいんじゃないかと思うよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:22:11 ID:7FZHVh1R0
スルー出来ないアリスト乗りの低脳ぶりには笑えるけどなw

フリーターでやっとローンで買えた古いアリストを馬鹿にされるのが悔しいんだろうけどねw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:24:27 ID:nSZnlOnb0
>>307
私も即買い。
平4登録、現在22万km、3.0Q乗り。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 23:48:35 ID:CK/hfCSMO
22万キロは凄いですね。そこまでいくとやっぱり不具合出ます?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 16:48:48 ID:M+LQkpbg0
スレチだが、初代マジェの3,000(アリストと同じ2JZエンジン)は26万キロ超えてもエンジン自体は調子良かった。
一回だけバッテリー残量不足で止まった時があった。
22万キロ位の時、ベルトの張りを調整するテンショナーが逝かれて、ベルトがゆるみ、充電できない状態になって、エンスト。
交換したら、元の調子に戻ったから、やっぱ2JZはいいエンジンだよ。
今はV300に乗ってる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:44:33 ID:l87jxiYY0
うんうん。
アリストスレらしくポンコツ会話になってきたなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:11:05 ID:Z7U3dVTdO
2JZはエンジンブロックが鋳鉄で非常に頑丈だからなw

メンテさえしっかりしていれば20〜30万キロは余裕だろうw

まあ、タービンはセラミックだからこっちはやや不安が残るがww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:49:20 ID:RmpandD30
>>323
主な交換歴
10、20万kmで点火プラグ、タイミングベルト
15万km
スタビライザーブッシュ、エンジンマウント
前後ダンパー(ビルシュタインにしました)
ヘッドライト(黄変がひどかったので)
センター以降の排ガスシステム
20万km
ウォーターポンプ、カム・クランクオイルシール
前ブレーキローター

主な不具合
12万km頃
パワーステアリングオイル漏れ
15万km頃
オイル下がり
19万km頃
セルモーター
どんな車でも長く乗るならこれくらいは問題なしのレベル。
                        続く
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:51:52 ID:RmpandD30
>>323
続き
その他
外板塗装面にブリスターの発生は一切なし。(退色気味だけど)
ダンパー・スタビブッシュ交換で体感的には新車レベルになりました。
324さんがいわれているように2Jはいいエンジンだと思います。
乗りだしから現在まで燃費がほとんど変わっていません。
(街乗り6km、遠距離11km)
欲を言えば低速トルクが欲しいところ。

長く乗ってる理由
ここ最近を見ても、個人的には147のエクステリアを越える車は
無いと思っています。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:59:02 ID:uyKLTJY1O
>>328ベルトテンショナー意外殆ど経年劣化による消耗品くらいで大した故障は無いんですね。いろいろ参考にさせて頂きます。
14所有した事は無いんですが自分もあのデザインに惚れて後継の16に乗りました。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 23:41:07 ID:7W1cKHZy0
>>329
大事に乗っていきましょう。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 10:45:58 ID:O8/jnfpqO
2JZのベースになった1JZもいいエンジンだよw
1JZ→2JZと乗り継いでいるけど、1JZもエンジンは10万超えても全く問題無かったww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:47:05 ID:8Ybz66Ye0
ただ12万キロ越えると推定馬力230馬力に落ちると言われてるけどね


333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 19:29:33 ID:O8/jnfpqO
わざわざ統計とったのか?w
ヒマなヤツだww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 23:34:10 ID:ZMYkdyMf0
アリストって馬力規制の車な訳で、トルクに余った力を振ってるエンジンだけど
トルクに馬力が負けて高回転での頭打ちが目立つよね
街乗りや坂道には強いけど、高速などはヘッポコだよね、エンジン回転数も高いしw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:26:14 ID:xPzVQPLy0
>>334
くず必死だなw
楽に200キロは出るよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 13:55:56 ID:98yKVOZQO
>>334
相変わらずアホなことを言ってるなw
馬力と加速の関係がまだ理解出来ないらしいww
それは今度ゆっくり教えてやるからとりあえずこれだけ覚えとけw

高回転まで伸びないのは2JZ-GTEに限ったことではない。
ターボエンジンは全てそういう傾向がある。
一番大きな理由は高回転域でノッキングが発生してしまうこと。
ターボエンジンの圧縮比が低めに設定されているのも高回転時のエンジンへの負担を考えてのことだ。

とは言え、2JZと並んで名機と言われるRB26は最大トルク、最大馬力とも2JZより1000以上高い回転数で発生させている。
レース用スープラエンジンもノーマルより2000以上伸びると言われている。
NAのような1万回転とかは到底望めないまでも、規制エンジンの封印をプラス1000回転くらい
開放することはそれ程困難ではないだろう。
もし最大馬力発生時点のトルクが1000回転上で発生すると仮定すれば単純に50馬力はアップすることになるなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:13:58 ID:98yKVOZQO
>>334
それと、高速定速走行時のフィーリングだが、アリストは3リッター級のエンジンとしては回転数は普通だぞ。

お前、ゼロアスと比較してないか?
ゼロアスの回転数の低さの方が特筆すべき点なんだが。

その理由はファイナルのギア比の高さ。
ゼロアスの6速ATのファイナルは非常にハイギアーでLSの8速ATより高い。
同じ速度を低い回転数で出すことが可能だ。
ただし、このギアは力は無いから加速しようと思ったらシフトダウンは必須。
あくまで燃費向上用のギアだ。
まあ、オレは評価しているがなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:47:13 ID:LxxNnycX0
おいおい。。。
ノーマルでもリミッターカットだけで250オーバーでしょ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 16:38:44 ID:cryWHTMG0
おまいらリミッターカットしてる?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 17:35:08 ID:QdjLMSijO
>>337 凄い勉強になります。
一言で言えばアリストはイイ車って事ですよね(^^ゞ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:19:49 ID:JTFtYGeb0
>>339
もう売っちまったがしてたよ。
>>338
確かにでるけど260kmくらいだな。ノーマルだと、
200超えてからは明らかに苦しい、というかあの足では怖くて飛ばせない。
200超えの安定感はE500を10としたら6か7がいいところ。
で、いろいろいじって400ps↑にしたけど、今度はATがギクシャクして
サルーンでも何でもなくなった。
いじるなら軽めにしといた方が、「ちょい速のサルーン」って感じで
この車の良さが残るよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:19:32 ID:5CJ/+3pn0
>>341

>>200超えの安定感はE500を10としたら6か7がいいところ。

言いすぎw

お前、E500に乗って200以上出した事も無いくせに脳内で書き込むなよw見てるこっちが恥ずかしくなるよw
せいぜい3、4だよw

それにアリストなんぞ今じゃ多走行車が溢れてるし2が良いところ!覚えとけ!
貧乏人の妄想家達!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:26:41 ID:LxxNnycX0
アリストマンセーの話題になると必死に否定するやつがでてくるな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 10:31:15 ID:x9FpgiEoO
アリスト前期って壊れやすいって聞いたんだけど本当ですか?壊れやすいとしたらどこですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 11:43:57 ID:7448OuIx0
>>344
後期も壊れやすいよ。
繊細なスポーツセダンって感じ。
346中古車屋:2007/11/19(月) 12:52:05 ID:5rhbJxTh0
>>344>>345
何処が壊れやすいんだ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:52:18 ID:7448OuIx0
>>346
8万キロあたりからポツポツと故障が出た。
オイル漏れなど。
後期のV300
大事に乗れば、出ないのかもしれないけど。
手入れあんまりしないから車に申し訳無い。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:11:45 ID:x9FpgiEoO
前期のS300マルチレス革じゃないシートにオールペン目的で紺色とかシルバーを買おうかとおもってるだけどどうかな?後期仕様にしようかと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:14:12 ID:x9FpgiEoO
とりあえず集中とかドア周りが壊れやすいって聞いたんだけどどう??
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 17:20:54 ID:B7n02Cw10
固体で発生したコトを全体の傾向のように語るヤツって何なの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:15:02 ID:aCM/EEjoO
>>342
アリストにもE500にも乗ったことの無い脳内乙w

脚周りなんぞ替えればいいだろうがw

ショック、サス、スタビを替えるだけでかなり違う。
安全のためにブレーキローター、キャリパー、ホースも替えといた方がいいだろうw

アリストの脚周りが超高速走行に向いていないのはアリスト海苔は認めていることw
しかし、社外パーツでだいぶカバーは出来るww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 20:32:58 ID:t2ug1iRY0
まぁ一般人は200kmもスピード出さないからその辺の話はしないほうがいいよ
するだけ無駄だから 
353夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/19(月) 21:37:11 ID:4Txq8Xoh0
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を救いの神≠ネどと表現して、暴言を吐きました
(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。

【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】

人の殺し合い(戦争)で得た仕事を救いの神≠ニ述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:04:25 ID:B7n02Cw10
355中古車屋:2007/11/20(火) 10:10:35 ID:A9vINs3H0
>>353
豊田氏の表現が適切ではなかったせよ・・・今の日本経済があるのは戦争のおかげ・・・・
これも事実・・・・。
今世、日本が世界に誇る企業へと成長したトヨタ・・・誰も文句を言えねぇだろ・・・・。
356質問:2007/11/20(火) 19:31:43 ID:RhEVSlA90
すいません、みなさんに聞きたいのですが
常時ツイン配管にして、シーケンシャルを殺している人がいますが
最大馬力って、上がるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 14:28:21 ID:29I8uWqWO
ならないんじゃないか?

パラレルなどやったこと無いし、やった人間も身近では知らないが、最大馬力が上がる要素が思い付かないw

シーケンシャルとパラレルの違いは立ち上がりであって、最大馬力発生時点では
どちらも同じツインターボ状態だからなあw

改造に合わせてブーストアップするとかコンピュータ調整して馬力の出方を変えれば別だが、
パラレルにするだけでは最大馬力は上がらんだろうなあw
358質問:2007/11/21(水) 18:55:07 ID:vGXgjJjW0
>>357
ありがとうございます。そうですよね
こんなのを見たもんですから、気になりました。

私達は国内自主規制(280PS規制)の犠牲にしまわれた2JZ-GTE の潜在出力を配管改造して楽しんでるのですよ。
シーケンシャル配管を殺してバイパス配管することで常時ツイン状態になりますからね2JZ-GTEは。
当方車輌は85psあがって365ps(テスト済み)ですが..
アリスト・2JZ-GTE 積んでる14の3.0V、16のV300はその潜在可能性を持ったデチューン版と考えますね(国内自主規制を保つために..)

ありがとうございます。ブースト安定には良さそうですね^^
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:07:38 ID:29I8uWqWO
365馬力も出ているということは、どっかいじってんだろうなあw

確かにパラレルにすればシーケンシャルツインターボの短所であるタービン切り替わり時の
トルクの段つきが無くなり、ブーストが安定するという効果はありそうだw

しかし、いきなりツインターボが立ち上がるから街乗りではちょっと扱いにくそうだなww

普通にブーストアップでトルク厚くした方が最大馬力も上がるし街乗りも使いやすい気がするがw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:42:52 ID:FtyRPFBb0
並列ツインターボってビッグシングルにするようなものか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 23:57:04 ID:goX0LL1/0
常時ツインってECUノーマルでも対応できますかね?
ちょっと気になった。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 06:48:47 ID:GtIx8k5SO
アリストの腹下って何色?
363質問:2007/11/22(木) 15:23:14 ID:l+IJEU310
>>360
そんな感じのフィーリングらしいですよ
>>361
ノーマルでも対応できますが、ブーストカットが働くかもしれませんね
ブーストコントローラーで対応できると思います。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 16:32:09 ID:GtIx8k5SO
誰かアリストの腹下の色教えて!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:00:45 ID:hMGZ0KX10
赤錆び色
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:51:06 ID:7Tk1+/qnO
腹黒
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:00:15 ID:2eNCXT9SO
どうやらシーケンシャルをパラレル化してるヤツはレガシーとかFD海苔に多いみたいだなw
シーケンシャルツインターボは仕組みも制御も複雑なため壊れやすく、ディーラー工場では
修理も難しいからパラレルにしてるって例も多いらしいw

スープラとかアリスト海苔はやってるヤツは少ないようだなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:19:29 ID:epuyzaib0
みんなエンジン何回転まで回す?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:35:27 ID:1H4O+Ghy0
>>368

2000rpm:80km/h
3000rpm:130km/h
4000rpm:170km/h
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:57:29 ID:hMGZ0KX10
アリストってさ
直線でも旧型レガシー260馬力ターボとすら変わらない加速だよね

2000ccと同等の加速力ってギャグの領域だよねw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:11:37 ID:epuyzaib0
>>369
いや、普段ってこと
信号ダッシュで6000とかまで回す?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:25:45 ID:zgU5fNSN0
>>371
そこまでいく前にシフトするっしょ。
Mモードでやんの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:31:17 ID:+0keayEW0
>>371
2JZ-GE、ODロックアップ状態の例。
普段はせいぜい2500rpm。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:08:01 ID:y01zt/mQ0
俺は出出し2000くらいで普通に走るときは1500〜1600かな
それが原因かわからないがリッター5ちょいしか走らない・・・
もう少し回転数あげたほうがいいのかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:11:57 ID:epuyzaib0
>>372
今日スタートダッシュで5000までひっぱってみたよ。(D、ノーマル(パワーじゃないほう))
Dモードでも案外ひっぱれることがわかった。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:13:11 ID:epuyzaib0
普段は3000くらいでシフトアップ。
ちなみにSベルの5AT
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 23:46:58 ID:epuyzaib0
自分は新車で買って7年になるのだが
普段はエンジン回さないので(回たまに回すけどそれでも3000〜4000回転)
AIシフトで学習されて回らないかなと思ってたけどなかなか回るもんだね。
パワーで引っ張ってやれば6000回転いきそうだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 04:34:48 ID:ZQiOOR6q0

ねぇねぇ、誰からも相手されないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                    ID:hMGZ0KX10
                    
                     ↑↑↑↑↑
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:52:59 ID:SvqgjjUtO
後期の黒Sベルで6〜10万キロ以下でちょい改造してあるアリストっていくらで買えんの?
雑誌に黒は他の色より20万高いってマジ?
380中古車屋:2007/11/23(金) 16:28:44 ID:NAhhnhIg0
>>379
今のオークション相場が、190〜240万前後・・・。
3点セットなら200万オーバーは確実!
だから、店頭で買うなら諸費用込みで、230〜300万前後・・・ってところだろう・・・。
修復暦など車輌の状態によっては、もう少し安いものもあるだろうけど・・・。
それから、黒が高いのは本当!
でも、シルバー・紺・ワインなどと比べての話・・・黒とパールは同等!
色にこだわらないほうが、同じ予算でワンランク上を狙えるぞ!
しかし・・・色も大事だしなぁ・・・・・・悩み処だよなぁ・・・・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:35:40 ID:WjPGgpFe0
>>380

俺はDだけどお前が言う
色や装備での価格変動はマニュアル上はない
色や装備で価格を変動する曲がり者の中古車屋ってドブネズミみたいw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 00:55:56 ID:1nChIKvF0
じゃあ何でどの車も紺色とかシルバーって安いの?
おせえてDの人
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 01:54:06 ID:SJaZ/xA+0
>>382
この手の割高な車は欲しい人しか買わないから店のスペースを食うんだな。
だから比較的売れにくい紺だのシルバーは若干値段下げてでも早く捌いてしまいたい。
そして、最終的に売れなかった場合オークションに流す事になるから
オークション相場も考えて下取りの値段を決めなくてはいけない。

黒や白が高いというより、シルバーや紺が安いって言う方が妥当。
384質問:2007/11/24(土) 02:12:58 ID:dtdNV6kY0
>>383
屁理屈って知ってる?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:37:30 ID:k044epDOO
>>381
おいおい、堂々とウソを付くなよww

査定で塗色による加減なんて普通にあるぞw
ちゃんと査定の価格表にも載っているw

釣りにしちゃ随分とぶっとい釣り針だなwww
386中古車屋:2007/11/24(土) 11:20:09 ID:F4YeieFW0
>>383
「D」・・・って、デタラメのDか?
前スレでも書いたことあるが、中古車の値段は俺達が決めてるんじゃない!
相場で決まるんだぞ!つまり、需要と供給のバランス!
例えば・・・・・
欲しいと思う人が多い色は・・・高くなり・・・。
そう思う人が少ない色は・・・安くなる・・・。
これは中古車に限らず・・・常識!
お前も、もう少し勉強・経験が必要みたいだな!
387中古車屋:2007/11/24(土) 12:18:39 ID:F4YeieFW0
あっ!?
間違えた・・・>>381ね!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:19:10 ID:SJaZ/xA+0
>>386
言っとくけど俺は>>381とは別人だぞwwwww

需要と供給のバランスなのはその通りだが
V300ベルの黒があっても、うちの客でそれが欲しい人が出てくるかってと微妙な所。
査定表は一応あるけど、傾向を掴む程度でほとんどオークション相場依存だな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 12:29:52 ID:Mr8+eBD10
ほとんどの人は白と黒をほしがるんでないの。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 13:09:36 ID:D7dlksMMO
色で安いのは確かにある。160マソ以内6マソキロ以内の黒、白はないがシルバー、紺ならゴロゴロある
あと地域によってとか
391中古車屋:2007/11/24(土) 13:56:43 ID:F4YeieFW0
まぁ・・・確かに、黒を欲しいと思う人・・・のなかには、俺達業者も含まれるからなぁ・・・・。
在庫として並べる色で、赤・青みたいな色物は個性が強すぎる・・・・・。
「赤」が欲しいお客さんは、「黒」or「白」系でも買うけど・・・
「黒」or「白」系が欲しいお客さんは、「赤」は絶対買わない!・・・って感じかな・・・。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:03:32 ID:JBTAsJ070
  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 14:17:39 ID:Mr8+eBD10
後期の白は青みがかった白でかっこいいんだよなー。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 23:16:36 ID:vDnppzZL0
基本設計古臭いし
色あせ多い車やんw
廃物アリ糞
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:22:33 ID:OT8TlNnl0
まだこんな古い車乗ってるやついるの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:34:29 ID:lfXK2XbmO
後期の白の黄ばみかかったヘッドライトに時代を感じる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 01:52:52 ID:QvzUBEF/0
HIDヘッドライトは交換すれば問題なし
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:45:08 ID:TvvpFPReO
16アリストの前期と後期って内装ちがうんですか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 19:54:04 ID:735kyKbbO
中古も手軽な値段になって小僧のセダンになってきたな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:55:36 ID:TvvpFPReO
小僧はかえないだろ?俺もう二十歳だけど16アリストなんか高くてかえないぞ!
401中古車屋:2007/11/25(日) 22:05:35 ID:7TNEm+yK0
>>398
ATのロック解除のボタンの色!
前期=赤  後期=黒


・・・・・・・・これは・・・・・・・・どうでもいいか・・・・・・・・・。
402中古車屋:2007/11/25(日) 22:09:08 ID:7TNEm+yK0
>>398
ATのシフトロック解除ボタン!
前期=赤  後期=黒


・・・・・・・って・・・・・・どうでもいいね・・・・・・・・・・。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:21:31 ID:TvvpFPReO
そうなんすか!なんか前期と後期ではマルチの機能がちがうとか聞いたんで…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:25:51 ID:gPwLi7Vs0
3.0LTD の緑メタリックのってたよ
新車だよ
親父に貸したら廃車にされた。。。orz

好きだったのに
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:42:52 ID:OT8TlNnl0
>>400

こんな古い車に飽きて売った俺もいるかと思いきや
こんな古い車すら買えないガキもいるんだよなw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 22:51:43 ID:TvvpFPReO
いやいやガキじゃないですけど…もうりっぱな二十歳ですよ…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:28:13 ID:ENkI7nMrO
二十歳くらいの収入でこういう車は生活キツくなるわな。若い内は維持の楽な車で他の事にお金回す方が賢いと思うよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 23:53:54 ID:cLaU1dNl0
>>405
そんなに簡単に釣られるか? www
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 08:39:48 ID:j+0DK7jy0
つか、アリストの新型はもう出ないのか?

レクサスGSでは買いたくないので、ずっと待っているが、
待ちきれずに16系を買いそうな自分がいる・・。
410中古車屋:2007/11/26(月) 14:09:19 ID:BV4pnq8p0
>>409
それは・・・・諦めたほうがいいな・・・・・・・・・。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 18:57:55 ID:5ly9bqQf0
>>398
後期型はステアリング中央のトヨタマークがクローム処理されており、
グリップ部分がディンプル加工されている。
インパネ周りの色も後期型はグレー。

後はSにウォールナットパッケージが追加されたことくらいか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:07:56 ID:StbgVbY40
>>409

買いたくないのでじゃなく、買えないのでだろw

その前にお前、何乗ってるの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:13:27 ID:Xgc5E/H8O
アルト
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 19:23:37 ID:StbgVbY40
>>409

アリストの新型はGS

お前、馬鹿だろ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:03:38 ID:VlUFLpJN0
アリストの中古価格が下がらんな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:28:37 ID:VQNCuaQrO
前期のマルチに後期のマルチってつくの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:29:31 ID:jmGSVtlG0
>>415

何見て言ってる?

ここ2年、相場通り順調にこなれてるけど
418中古車屋:2007/11/27(火) 14:09:05 ID:nhoalyKq0
>>416
移植可能!
前期乗りには結構メジャーなんじゃないか!?
オークションでもたまに見かけるしな!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 15:37:54 ID:JzH+QszHO
マルチが無いほうが社外品付けやすいけどなw
420中古車屋:2007/11/27(火) 17:49:58 ID:nhoalyKq0
そうそう!それなんだけどさぁ〜・・・・。
マルチ付きを、マルチ無しの状態に戻すことできる???
エアコンスイッチとか、そのままポン付け??
お客さんに聞かれて、困ったことがあるんだよぉ〜・・・。
在庫車のマルチをバラしてみたんだが・・・困ったことに、同じ前期でも2種類あるんだよぉ・・・。
裏にきてる配線orカップラーが明らかに違う!
トランクにある本体も違うみたいだし・・・。
こうゆうの詳しい方!誰か教えて!
421質問:2007/11/27(火) 19:30:10 ID:QOCD4NDZ0
たしか前期の途中でDVDナビに変わったよね・・・
それでカプラーが違うってことはないですか?
知ったかぶりですが・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:35:45 ID:BegVXgcr0
ナビ後付けを考えているならマルチ無しを狙えとはよく言われたコトw
確かEMVに社外ユニットが割り込むことは不可能で、移植は出来ないんじゃなかったか?
んで、ダッシュ上とかEMV下とかに社外ナビを搭載している人が多い・・とw

オレのはマルチ無しなので全く問題なかったのだがw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:12:39 ID:i8vIuxZFO
DVDナビまだ普通につかえるよね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:14:17 ID:cRhqGSXK0
いまどきDVDって遅れてるよねw
CDなら尚更
あ!カセット標準なんだよねこの古車w
しかも規制馬力の鈍亀
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 03:54:53 ID:DfnjpOE00
↑の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 06:09:09 ID:vc5fKNqL0
つ おまいらセキュリティは何使ってる?

>>425
この手の金の掛かる車は、ガキには手が出ないんだよ。

俺なんて保険だけで35マソ・・
セコム他、都内で年2.5万キロペースで乗ってるのでガソリンが・・。
バカなのは俺の方なのか・・orz
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:44:28 ID:mBu2TGR90
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:14:17 ID:cRhqGSXK0
いまどきDVDって遅れてるよねw
CDなら尚更
あ!カセット標準なんだよねこの古車w
しかも規制馬力の鈍亀
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:31:13 ID:cRhqGSXK0
私の彼女はJ○Lのキャビンアテンダントですが
アリストの名前は知らないそうです^^;
やっぱり車はBM、ベンツ、レクサスが良いとの事
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:45:56 ID:jJGwhEB40
>>428

トヨタ→アリスト
BM→530i?・750i等
ベンツ→E300・S500等
レクサス→GS350・LS460等

車種の名称と製造メーカーを一緒にしているバカがいるスレはここですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:15:33 ID:6YK9P5nk0
428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 13:31:13 ID:cRhqGSXK0
私の彼女はJ○Lのキャビンアテンダントですが
アリストの名前は知らないそうです^^;
やっぱり車はBM、ベンツ、レクサスが良いとの事


あまりにも支離滅裂なので
あちことの板に貼ってきますw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 15:17:26 ID:4yQQfil3O
>>428は重度の認知症だからほっといてやれww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:09:29 ID:i8vIuxZFO
栗フォード
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:07:17 ID:vgsKGKTz0
知り合いから「ボンコツ!無理して買って恥ずかしくないのか(笑)」と・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:39:33 ID:SJvWCu0G0
今トヨタで買うのはレクサスなんかじゃないよ。
株、株ですよ、世界#1になる自動車会社の株が大バーゲン中!!

スレチ失礼
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 21:43:48 ID:qxleN2ek0
バイパー ココセコム 車両保険は高いから入ってない・・・

やっぱ入った方がいいかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:21:15 ID:4yQQfil3O
以前は盗難被害NO.1の車だったなw
イモビが標準でない前期型は狙われたなw
イモビが付いているとしても時価が200万以上あるんなら車対車は入っといた方がいい気はするw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:01:50 ID:ZTrypZ790
>>434

まだ下がると思うよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:40:12 ID:pYnyD5PnO
パンテーラ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:39:37 ID:GHkr3ivo0
当時の盗難率の高さは異常だったよ。
セルシオ、ランクル以上に盗難率高い時期もあった。
たしか10台に1台の割合で盗まれていた。
昔ほどではないけど相変わらず盗まれているようだけどね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:30:57 ID:aue6SAE50
>>435

いまどきアリストなんぞ狙うやつなんかいない安心しろw
鍵付けっぱなしだと、足代わりに乗られ捨てられることもあるだろうがw

>>439
おまえは過去にいつまでもしがみつくタイプか?
お前みたいな勘違い野郎は未だに国内トップに速いと思い込んでるやつが多いんだよなw
10年以上も前のポンコツなんぞ誰もいらんわW

アラブ系犯罪者、チョンやブラジル人は欲しがってるみたいだけど〜

もう、どんだけ〜
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 18:33:58 ID:FIct0USwO
車体は無事だったけどホイールだけ盗難未遂にあったわ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:28:00 ID:GHkr3ivo0
>>440
アリストほしいって人は今でもけっこういるよ。
だから中古高値なんだが。

ってか、さすがにその叩き方は必死すぎだろ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:04:04 ID:w6fgj3dy0
クラブアリストより・・・


<No.11080 まつおか>
盗難日時 :平成19年11月14日(水)未明
盗難場所 :大阪府泉佐野市高松東(マンション下駐車場)
車   名:アリスト
ナンバー :和泉 300 ら 4646
登  録 :平成19年7月
車検満了日:平成21年7月
色    :黒
走行距離 :20000km強
特  徴 :少し、ローダウンしていますが特に改造はしていません。
コメント :買ったばかりで、弟の大事な車です。見かけられた方は、どうかご一報下さい。
     よろしくお願い致します。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:59:14 ID:VfEkdEwb0
>>440
アラブ系犯罪者の内情に詳しい方ですか?www
445SAGE:2007/11/30(金) 03:44:55 ID:RHu21YPyO
アラブ人なんですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:36:18 ID:kcqmclYjO
犯罪者そのものなんだろ?ww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:38:25 ID:wFvN3lKaO
きっと貧乏ミニバンローンのキチガイでしょw
448ジュラ10:2007/11/30(金) 21:39:35 ID:c7wNWyAz0
グランドハイエースベースで

縦置きV8の5.7リッターのzi-fourが出たら

買いだったと思うがね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:44:40 ID:RPqQdEUPO
↑それは横転事故製造機だな。
450ジュラ10:2007/11/30(金) 21:46:10 ID:c7wNWyAz0
アメ車見たら分かるが2mオーバーの背が高いRVに

6リッターのV8で300馬力とかごく普通ですよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:41:56 ID:RPqQdEUPO
その分車幅があるじゃん。てかミニバンの話は余所でしてくれ。
452アリスト乗りにろくな奴が居ない訳:2007/11/30(金) 23:40:16 ID:ixviXpB/0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3.0V】今が底値14系アリスト【zi-four】 [中古車]   ← さすが型遅れ仲間、格安車の自慢大会ですか?と言うか廃物w
16アリスト [中古車]                 ← お決まりの中古車仲間かな?w
【特選馬】今日のイチオシ馬part10【推奨馬】 [競馬]  ← 自分勝手に欲望のまま生きるタイプが非常に多いギャンブラー、借金、破産当たり前w
■コナミ_武装神姫_>>Part_137 [おもちゃ]      ← おもちゃマニアですか? さすがオタが好むマニアックアリストw
オグリのラストランとテイオーのラストラン [競馬]    ←  死んでも治らないギャンブラーはクズw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:22:43 ID:JQ8DjWhc0
452 :アリスト乗りにろくな奴が居ない訳:2007/11/30(金) 23:40:16 ID:ixviXpB/0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3.0V】今が底値14系アリスト【zi-four】 [中古車]   ← さすが型遅れ仲間、格安車の自慢大会ですか?と言うか廃物w
16アリスト [中古車]                 ← お決まりの中古車仲間かな?w
【特選馬】今日のイチオシ馬part10【推奨馬】 [競馬]  ← 自分勝手に欲望のまま生きるタイプが非常に多いギャンブラー、借金、破産当たり前w
■コナミ_武装神姫_>>Part_137 [おもちゃ]      ← おもちゃマニアですか? さすがオタが好むマニアックアリストw
オグリのラストランとテイオーのラストラン [競馬]    ←  死んでも治らないギャンブラーはクズw


やばい所に晒してくるわ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:13:04 ID:oYkrVb0o0
>>452
>>453

プッ

やばい所に晒してくるのは困るよ君
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:19:28 ID:yQh+mmavO
小学四年にフルモデルし十八歳にその車を購入する…それだけ古い車なのに脳内オーナーは何故ひっしなの?古いからダサい、装備がヘボイ、割りの合わない規制エンジンで良いんじゃね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:34:30 ID:UukckRs10
その規制エンジンより、大半の車は遅いんだけどね。
2Jは海外でも評価の高いエンジンなんだが。
装備は時代遅れだろうがな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:59:59 ID:dYFAWs7q0
■2JZ■

回らないと言われている2JZ、しかし図太いトルクがカバーしてくれます。
どの車も、ノーマルはショボいもんですが、市販のタービンKITをベースに大容量インジェクターと燃料ポンプの強化で進化する2JZ。
エンジン内部に手を入れなくても、手軽に500馬力から600馬力を狙う事ができ、トルクも70キロ台まで出ます。
ノーマルのヘッドガスケットは純正がメタルで強度も十分あり500馬力までなら、ヘッドを開く必要はありません。
全体的にはエンジンの主要部品は高い耐久性を持っています。
一番最初の仕様はミドルサイズのタービンキット+カムシャフトで550馬力ぐらいだったのですがトルクは75Kありました。
高速で我が者走りをする外車を相手にする場合、中級グレードの、ポルシェやフェラーリをチギるぐらいのスペックはこんなもんです。
でも、ポルシェターボやフェラーリの上級クラスが来ると、わかりまません。
更に、最近ではSクラスのベンツも純正でトルクで100キロも出ているモデルがあるらしいので注意しましょう。


ノンターボでは絶対無理
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:10:12 ID:x06vqZgz0
>>456
アリストの馬力調べたことあるのか?280馬力だろw

>>457

改造の話しちゃダメw
そんな事は他の車にも言えることだよw
おまえのはオタクの発想だよ、改造しないと300馬力超の最新セダンには勝てないからなw

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:11:52 ID:x06vqZgz0
280馬力自体のレッテルがカッコ悪いけどねw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:42:09 ID:Ze6UY0p40
ネットとグロスも知らん基地外かよ。
で、車は何乗ってるの?
つっこまれたら困るのでいえないかwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 13:31:46 ID:0f6bcq3mO
またいつもの低脳ミニバンかw
同じことしか言えないのはリアルに脳に障害があるからなんだろうなあww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:08:05 ID:dYFAWs7q0
ID:x06vqZgz0

改造の話しちゃダメw

なんで?そもそも、アリスト買う(ターボ車を買う)人は
安価なチューンナップでパワーアップ効果が高いから、馬力オタクが多いよ
エンジン内部に手を入れず、500馬力強なんてパワー出るのは2jzぐらいだぞ

そんな事は他の車にも言えることだよw

他の車で同じ馬力出そうと思えば、もっと金かかるよ

おまえのはオタクの発想だよ、改造しないと300馬力超の最新セダンには勝てないからなw

改造なしでも300馬力強のフーガに勝てますが・・・

アリストの馬力調べたことあるのか?280馬力だろw

アリストのトルクって知ってる?

なんにも知らないか、アリスト買えないでくやしいか、馬鹿なのか
300馬力強の車でアリストに勝てなくてくやしいか

ちなみに、人の車にケチつけてあんたの車はなに?
どうせ、人に言えない様な車だろ

463ID:x06vqZgz0 :2007/12/01(土) 15:11:55 ID:dYFAWs7q0
>>462

俺の車はこれだよ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19419521

ちなみに3枚目の写真の顔が俺だ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:42:50 ID:0f6bcq3mO
下らない野郎だw
出展者の友人だって書いてあるじゃねえかww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:04:20 ID:x06vqZgz0
馬力が低いと高回転が弱い
トルクは街乗りや峠で有効だが平坦の直線ではあまり意味がない
逆にエンジンがギクシャクし、ますます回らないエンジンになる

アリスト高速では案外遅いよw
高速侵入ではまぁまぁだけど、追い越し加速が鈍い
最新300馬力超エンジンの足元にも及ばないw

アリスト程度の低収入は最新型に乗ったことすらないから何時までも夢物語してるんだろうなw
正直、痛いよwwww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:19:38 ID:CtxDuvqE0
まさか、ゼロクラやGSの300馬力超えと、アリストの280馬力をカタログ数値で判断してるのかw

何度も言う。グロスとネットの意味が解らない池沼はだまっとけ。

あ、ちなみにお前の言う300馬力超、シャシダイかけたら一発だからw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:36:28 ID:0f6bcq3mO
>>465
バカですか?w
荒らし連中は揃いも揃って馬力の意味を理解出来ない池沼共いだなw
まあ、自分がどんだけ恥ずかしいことを言ってるか、死ぬまで気付かんのだろうなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:51:09 ID:Sp+vrpax0
ゼロクラウンって 何で雑誌で特集されないんだろうwww
アリストは必ずと言っていいほど載ってるのにィwwwwww
469ID:x06vqZgz0 :2007/12/01(土) 19:11:22 ID:dYFAWs7q0
ださいから
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:36:11 ID:4sgBk/zf0
アリスト最終型すげーカッコイイと思ってた
現在はGSのほうがいいし若者が乗ってるDQN貧乏車までに格下げになって悲しい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:48:16 ID:xs8d8BrO0
ほうw
前期型と後期型の見分けがつくのか?
余程興味が無きゃ違いは分からんぞww
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:00:37 ID:dYFAWs7q0
まーでも実際、いいなと思う新車は俺の中ではGTRくらいかな?
4枚ドアのセダンなら買いだが・・・
アリストよりパワーダウン(加速も含めて)の車はいらないね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:20:46 ID:juKlio310
F50シーマ4500とアリストV300
迷っています。
どうかアドバイスをお願いします
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:42:27 ID:dYFAWs7q0
>>473
ノーマルで乗るのだったらシーマじゃないかな?パワーアップしたいのならアリストをお勧めする。
2jzはノーマルタービンでも450馬力くらいいくから
シーマ4500
最高出力 (ps/rpm) 280 / 6000
最大トルク (kgm/rpm) 46.0 / 3600
シーマ4500 4WD
最高出力 (ps/rpm) 280 / 6000
最大トルク (kgm/rpm) 41.0 / 3600
シーマ3000
最高出力 (ps/rpm) 280 / 6000
最大トルク (kgm/rpm) 39.5 / 3600
アリストv3000
最高出力 (ps/rpm) 280 / 5600
最大トルク (kgm/rpm) 46.0 / 3600
アリストs3000
最高出力 (ps/rpm) 230 / 6000
最大トルク (kgm/rpm) 31.0 / 4000
当然維持費は3000のアリストの方が安い
ノーマル同士の速さなら、アリストは電子スロットルの為
出だしから〜80キロくらいまでシーマの勝ち
80キロ位からの加速は桁違いにアリストの方が速いです。
アリストは爆弾発進にならないようにスロットル等が制御されていますから・・・
当然維持費は3000のアリストの方が安い
ノーマル同士の速さなら、アリストは電子スロットルの為
出だしから〜80キロくらいまでシーマの勝ち
80キロ位からの加速は桁違いにアリストの方が速いです。
アリストは爆弾発進にならないようにスロットル等が制御されていますから・・・
でもF50シーマのスタイルが気に入ってて、あんまり飛ばさないんなら
シーマでいいんじゃないですか?
スピード狂ならアリストをお勧めします。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:58:39 ID:5J9rDTf8O
ご丁寧にありがとうございました。
アリストのV300をノーマルで
大事に乗りたい気持ちに落ち着きました
実はスタイルはアリストの方が好きなんです
f50を比較対象にしたのは
あまり見かけなくて個性的だったからです
ありがとうございました
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:54:26 ID:x06vqZgz0
>>473-474-475

おままごとは終わったか?w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:05:56 ID:5J9rDTf8O
シーマと比較なんかしちゃってごめんね
4500と3000ターボおなじくらいかな
って思ってましたから
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:45:08 ID:dYFAWs7q0
いえいえ、どういたしまして^^
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:48:23 ID:dYFAWs7q0
>>476
お前のミラには負けるがなw







燃費だけ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:02:14 ID:4xHqQ2pX0
販売台数も負けてるよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:03:44 ID:O4pMATIf0
前期型V300相場80〜120万

ミラ 80〜170万

装備も価格もミラの圧勝だねw
アリストってミラより安いんだもんww


ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw
ミラより安いアリスト。11年前からある骨董アリストw馬力が低いアリストw犯罪者が多いアリストw

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:05:04 ID:O4pMATIf0
あ!基本設計が昭和時代だったwwふるふるうううううういいいだせええええwwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:06:06 ID:O4pMATIf0
カセットデッキの使い心地どうですか?wwwwwwwwwwwwwwwプププププ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:06:58 ID:O4pMATIf0
おれのお下がり何時まで乗ってんだよw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:27:21 ID:hjnTVcMpO
貧弱タンクトップ君かwww
ネトゲのスレはもう飽きたのか?w
構って欲しかったらまた別スレ立てろよww
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:27:38 ID:5OzSelLS0
ほんまにミラやったんや・・・w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 05:58:54 ID:bgq9B0kl0
プジョーとかソニカとか見栄張ってたワケかw
貧弱タンクトップ君には中古のミラがお似合いだよww
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:31:29 ID:dn/3dO6fO
変な人ですね
こういうことに限って
ちゃっかりV300に大事に乗ってて、あえてミラを引き会いにだして、満足感に浸っているんだとおもいます。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:38:04 ID:dn/3dO6fO
あとですね
みなさん。
いちいち反応してたらダメですよ
V300とか速いセダンのクルマに乗る人は
精神的に安定してなきゃ
心にゆとりをもって
さりげなく速く
ですよ
F50と迷ってた者より
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:34:25 ID:/THyjXhu0
今Vを所有しているんですが、以前乗っていたSより燃費がいいんですが
何故なんでしょう?
一般的に燃費はNA>ターボとされてますが・・・

自分の場合は、S:約7.5km/ℓ V:約8.3km/ℓです。

乗り方はあまり変えてないと自分では思っています。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:22:40 ID:HtudTfZ10
V300欲しかったな〜
当時は全く買えない価格だったのでツアラーで我慢しましたが…
今でもすれ違ったりすると目で追いますよ〜
乗ってるのはたいていあんちゃんだけど…
まあいいか…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:37:09 ID:hjnTVcMpO
>>490
圧縮比の違いだろうなあw
2JZ-GTEの圧縮比が8.5に対して2JZ-GEは10.5。
ノンターボ状態ではSの方がパワーを絞り出している。
だからブースト計とか付けて常に負圧になるような運転をしていると実はVの方が燃費がいいらしいw
Sの方が車重が60キロも軽いから不思議な感じはするがなw
当然、ターボをガンガン使えばVは一気に悪化するけどww

ちなみに今のクラウンロイヤル3.0は圧縮比も馬力もSより高いが燃費はいい。
燃費向上技術の進歩だろうなw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:02:56 ID:S3SFEPIk0
>>492
そのとおりです。

早めにシフトさせるのを車に学習させるのがコツ。
これでVでも燃費稼げます。
AIがバカなので覚えが悪いんだけどw

踏んだら鬼、流しても燃費出るってとこがイイ!



494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:09:49 ID:D+2p1/E60
ミラローン乗りが必死だねww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:15:21 ID:mYG7rIOe0
8.3`・・・
俺と1.5倍ほど差がある・・・
冬は燃費見ないことにしてるよw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:42:07 ID:KT7EQpd50
昔、クラブアリストでタービン壊れたV海苔が部品入荷待ちの間タービンの無いVの遅さを
嘆いていたな
しかし、ターボキャンセル装置とかあると燃費向上にはいいのかもしれないw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:48:12 ID:vwFU7AMa0
「給油後の燃費」見ているとハッキリ分かるが、発進時の踏み加減で大きく変わる。
街中では発信回数が多いから、3000rpmまでにおさえると、約9kmpl.
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:44:51 ID:fGlF+V060
ここの住人は馬鹿ばかりだなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:56:55 ID:OwqABNB10
高圧縮のほうが熱効率いいでしょ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:58:19 ID:8neRXZpyO
>>492
レスdクス
確かにあんまり普段ブーストはかけないなぁ。
俺は圧縮比とか詳しい事は無知に等しいけど、
確かにブーストかかるまではSの方がトルクあるように感じたなぁ(´・ω・`)

>>495
俺の場合は田舎で通勤距離20kmだしね…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:00:59 ID:OwqABNB10
常に負圧になるような運転で燃費いいわけないよ・・・
もうただの低圧縮エンジンじゃねーか・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:33:43 ID:3oKxf9KN0
>>501
常に負圧で走りゃ燃費はいいよw
V持ってるんなら試してみww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:15:47 ID:3oKxf9KN0
タービンの無いVはSより燃費がいいというハナシは聞いたことがある。
圧縮比が原因かは分からないが・・。

一般には圧縮比が高い方が燃費がいいと言われている。
圧縮比の低いエンジンはパワーが出ないので、つい踏み込んでしまう分燃費が悪くなるからな。

>>490の場合、街乗りではなるべくターボを掛けないように心掛けた分、アクセルの踏み込みが
少なくなっているのでは?
速い車に乗っていれば心にもゆとりが生まれるから周りと張り合おうとも思わなくなるしw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 12:24:49 ID:QJFnwGxh0
V300だが、俺の場合燃費は、

市街地をめちゃめちゃとばしたDQN運転で5.3km/l
エコ運転が7割・DQN運転3割で、8.4km/lだな。

エコ運転10割ならもっと伸びるかも。
505中古車屋:2007/12/03(月) 18:00:31 ID:vK+teBe20
満タンで600キロ以上走る計算だな・・・・・。
VでもSでも・・・・・・そんなに燃費伸びるのか???
俺が今乗ってるVベルは、頑張って6.5km/l・・・ってとこだぞ・・・。
カタログ値が確か・・・8.8km/l・・・だったと思うが・・・もし本当なら、スゴイ事だな!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 18:33:26 ID:AeVSSYXxO
この車種に乗ってる奴で、まともな運転してるのを今まで見たことがない。
制限速度で走っている車を煽り倒して追い越しかけるようなのばっか。
車ごとこの世から居なくなればいいと思うよ。
507504:2007/12/03(月) 19:07:03 ID:QJFnwGxh0
ブースト計付けてるけど、発進加速時0.3位のブーストをかけて、80〜90キロ位で走ると燃費が伸びるみたい。

必要以上にブーストをかけない要に(常にマイナスブーストとか)加速するとかえって燃費は良くない。
508中古車屋:2007/12/03(月) 19:20:32 ID:vK+teBe20
>>506
それは、地域性の問題・・・じゃないか!?
どんな車でも、結局は乗り手の問題なんだよ・・・。
真っ黒なベンツに乗った紳士の居れば・・・・・・
軽自動車に乗ったヤクザも居る・・・・ってことだな・・・。
509中古車屋:2007/12/03(月) 19:25:45 ID:vK+teBe20
>>507
なるほど・・・80〜90キロで走るわけねぇ・・・。
スピード違反・・・なぁ〜んて言ってられないな!
罰金も怖いけど・・・今は、ガソリン代の方が重い・・・・。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:31:27 ID:eaJNWja20
この車って高速走行が苦手なんだよな、なんか挙動が不安定になるとかで
馬力あってトルクあって長いのに直線番長じゃないんだね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:09:19 ID:IWeXIuff0
車輛データの燃費見ながら走るとよくわかる。
この車でエコ走りするのもなかなかな遊びw

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:15:01 ID:rOT6Dr0q0
>>505
初代3.0Qですが無給油で730kmまで引っ張ったことがあります。
高速道路を100km/h(2500rpmくらい)定速走行なら
11km/Lは行きます。
でもこれだとストレスが溜まる(眠くなる)のでたまに回してやります。
それでも満タン法で10km/Lは余裕。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:16:31 ID:nLvb7E0H0
18インチ履かせた程度でタイヤからバキパキ音がする足回り
高速道路での高いエンジン数のおかげでうるさい室内
内装の質が悪いためそこら中からのキシミ音
バックモニターすらないので面倒なバックや危険性
環境汚染エンジンのくせ低馬力(国内規制280馬力)
貧弱なブレーキ
高速道路コ緩やかなーナー150以上での不安定走行
誤作動が多いARS(へたすりゃ対向車線にはみ出す)
20世紀の古車
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:32:24 ID:IWeXIuff0
>>513
>高速道路コ緩やかなーナー150以上での不安定走行


ゆるやかなーなーw

かわいい☆
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:00:57 ID:3oKxf9KN0
低脳荒らし君はその程度で煽ってるつもりなのかな?w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:41:55 ID:m8pDeAlM0
無視無視、妬んでるだけだよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:26:28 ID:1+3GyA8FO
どこまでもワロスな奴等だw
アリスト程度で僻む奴っているんか?大爆笑
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:53:58 ID:A4IYnZ0Q0
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:26:28 ID:1+3GyA8FO
どこまでもワロスな奴等だw
アリスト程度で僻む奴っているんか?大爆笑
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:36:41 ID:ByoElQtiO
いいなぁ(´・ω・`)



笑いのツボの水準が低くて
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:50:55 ID:7VMsUan9O
低いと言うより脳に障害があるから仕方ないw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:06:10 ID:GhMtcsTvO
社外のサスに変えたら純正がショボいのを実感した。
多分へたってたんだろうけど
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 11:59:35 ID:fzgwUZPFO
16は14より快適さ方向に振っているからふわふわ感はある。
それでも当時のクラウンよりはだいぶ硬いけどw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:12:06 ID:DGgBJLNN0
只今H10年式アルトワークススズスポリミテットに
乗ってるでござる。
次は100系チェイサ−ツアラーVとアリスト後期V300とで迷ってるでござる。
アドバイスをくれでござる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 20:31:56 ID:gs2d2rCw0
人力車がよいと思うでござるよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:22:16 ID:QEgpV44y0
いやいや、牛車のほうがよいでござる。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:18:30 ID:BoL7XN6lO
大八車がいいでござる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:12:02 ID:5rA0U2KjO
車だん吉がいいでござるよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:43:26 ID:/FXySNNhO
>>523
どんな理由で悩んでいるでござるか?

俺は両方乗ってたけど(現在後期V300VE)
簡単に言うと加速、装備はアリスト、運転する楽しさはチェイサーって感じかな。

アリストは足は柔らかいし後期からブレーキ関係改善してるけど、やっぱり弱い。

チェイサーはあのサイズのセダンにしてはクイックに曲がってくれるしブレーキも良く効く。
やっぱりメリットして大きいのはMT設定あることかな。

>>523が選ぶ基準としてドコに着眼点置いてるかしらんけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:57:24 ID:pnNjBNhV0
なんだかんだいい車ですね。
メーターの冷陰極管取っぱらって白LEDにしますた。
明るくてイイ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:36:33 ID:/1Jrvq38O
16のVベル後期はかっこえぇな。
子供二人居なかったら、コレ買うわ〜。
14はさすがに恥ずかしくて、乗れないけどなww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:59:42 ID:DODgmb2l0
>>529
16ですか?
16なら俺もやってみたいと思ってるんですよね。
黄緑を何とかしたくて。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:26:29 ID:JwuEuvGgO
>>523
迷ってるんならチェイサーの方がいいんじゃない?
アリストは高いからお勧めは出来んなw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:18:59 ID:i81Vt3IR0
俺は4ATなんて恥ずかしくて乗れないけどな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:03:11 ID:ocmOHJd20
>>533
アリストに対するコンプレックス丸出しだな


535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:16:22 ID:JY699unX0
はぁ?w
悪いけどアリストの車両価格より遥かに高い車乗ってるよw

過去に車検証もうpした事あるしw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:30:23 ID:JwuEuvGgO
>>535
お前誰?
IDコロコロ使い分けるなよww

以前拾った画像うpしてたなんちゃってLS海苔か?www
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:55:44 ID:mJ90emyrO
14アリストは最高です
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:19:24 ID:u2zGpEcI0
>>535
値段が高くて、でかい車が好きなようで。
三菱ふそうのハイデッカーあたりがよろしいようで。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:21:17 ID:nC9Hpxpa0
>>536
つヒント:モバイル

肉体労働者はモバイルって知ってるかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:33:32 ID:GymqAWW+0
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:21:17 ID:nC9Hpxpa0
>>536
つヒント:モバイル

肉体労働者はモバイルって知ってるかな?

↑キチガイ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:46:38 ID:/Mb+jein0
>>535
お前のレクサスかっこいいな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44465740
これだろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:03:49 ID:7wxM9GbR0
>>541
必死に検索したんだねw

ご苦労さんw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 04:42:30 ID:qgIXzwDAO
トムスのアリスト買いました
チューンしてあるだけあって速いですね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:26:49 ID:v4d/qniK0
みんなもう少し学習しようよ・・・

真偽不明の戯言をほざいて優越感に浸れる


どんな人間か想像できるだろ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:32:23 ID:kpOX7ow/O
あぁ、糞チョンかw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:46:34 ID:2AJ8qsey0
    __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
                     
いいのよ、がまんしなくていいのよ。



547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:45:12 ID:nJI3DL8S0
普通の生活してたらアリストなんて乗らないよね、恥ずかしくて。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:58:54 ID:qDJRNTUV0
>>547 健全者はアラシなんかしないよね、恥ずかしくて。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:25:23 ID:nJI3DL8S0
アラシじゃないよ。
現実から目をそらさない方が良いよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:21:14 ID:+TII9CIfO
>>549
普通の生活をしていて恥ずかしくない車を例にあげてみな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:25:28 ID:dt0DdRur0
4ATではない車
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:47:05 ID:+TII9CIfO
>>551
そんな輩にはランエボ笑やインプレッサ笑がお似合いですね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:36:09 ID:2AJ8qsey0
>>551
3ATはOK?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:25:33 ID:+/DYPWpNO
みんな知恵遅れを構ってあげるなんて優しいなあw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:10:52 ID:F1Ds8mIZO
ミニバンローンって本当ワンパターンだねw
皆さんのおもちゃにされてる事すら気付かない
君って確か貧乏だったよね?
お小遣いあげよっか?w
哀れ…ああ惨め…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:47:28 ID:zZqssxZA0
>>549
アリストに対するコンプレックス丸出しだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:01:04 ID:JIvXduLK0
蟻になんかコンプレックスなんか無いだろww

だから蟻海苔は馬鹿にされるんだよ。
今じゃ免許取立ての小僧御用達なんだからさ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:16:19 ID:es3QbACx0
>>557
当方は刑法第34章 第230条 名誉毀損罪もしくは第231条侮辱罪での訴訟の準備段階に入った。

※名誉毀損罪=公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役もしくは禁錮また は50万円以下の罰金。
※侮辱罪=事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱したものは、拘留または科料。

サーバー管理者からのアクセスログ解析の結果も出揃い、
IP●●●●(個人情報保護法に基づき伏せる)1名の荒し行為と断定した。
サーバー管理者に対しては警察本部 生活安全企画課サイバー犯罪対策係より
個人情報の開示を求め、荒し行為を行った人間の個人を特定し準備が整い次第
内容証明郵便を送付。
その後、正式な謝罪を求め、法に則り処分するものとする。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:34:01 ID:41zC7e1rO
>>556
そういう馬鹿げた事言うから煽られるだろうが。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:58:32 ID:zZqssxZA0
>>559
アリストに対するコンプレックス丸出しだな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:28:45 ID:41zC7e1rO
>>560
いやいや俺アリスト好きだから(´・ω・`)
ただ馬鹿げた事言って、ちょっと煽られていちいち逆鱗に触れるなって事だよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:35:49 ID:5kTzjFB40
>>558
もっと法律勉強してからおいでw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 06:07:17 ID:kOe3vqEpO
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/02(日) 17:46:32 ID:SQGocyGD0
自民党の消費税増税
各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!!
日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

■消費税22%の国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。

政府・マスゴミに騙されてはいけません!
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 06:50:21 ID:nrq5P+0BO
アリストに煽られたときの対処法を教えてください
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 08:58:50 ID:PUuXQNvcO
なんでアリスト限定なんだよw急ブレーキでも踏め
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:30:55 ID:lmeVSWo6O
>>565
アリストを隣近所に住んでいる山田に自慢された時な対処法を教えてください
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:05:34 ID:2ZRLPDPu0
>>566
「お前アリスト自慢する前にまず座布団持ってこいやぁ!」でOK
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:24:49 ID:zZqssxZA0
>>561
車に対するコンプレックス丸出しだな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:11:07 ID:+xilywQm0
>>568 お前がな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 15:39:00 ID:41zC7e1rO
>>568
なんだ(´・ω・`)
ゆとりか…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:11:33 ID:zHjIZTuQ0
しっかしアリストスレは昔からよく荒れるな。
たまにはマッタリとアリスト談義に浸りたいんもんだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:23:12 ID:nPxQVDug0
>>571
オーナー(住人)の年齢の問題だと思うよw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:00:26 ID:is/B/Mp80
>>571
ごめん
自重します
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:21:32 ID:EeFRl/A20
>>564
逃げる
575E60 M5海苔:2007/12/09(日) 19:10:12 ID:vZZ1zCZ/0
遅くはないけど、言うほど速くもないから叩かれる
ミニバンみたいなのを煽って得意になってるバカストをどかして追い抜くのが最高

後ろから近づいたらさっさと道あけろよ
ブレーキ踏ませるなよ、タコストちゃん
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:26:19 ID:/g/IWZo4O
>>571
以前、アリストスレには荒らしを呼ぶクソコテが2人もいたからなあ
最近はショボい荒らししか来ないからまだマシな方ジャマイカ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:31:23 ID:7kB5SX7d0
575 :E60 M5海苔:2007/12/09(日) 19:10:12 ID:vZZ1zCZ/0
遅くはないけど、言うほど速くもないから叩かれる
ミニバンみたいなのを煽って得意になってるバカストをどかして追い抜くのが最高

後ろから近づいたらさっさと道あけろよ
ブレーキ踏ませるなよ、タコストちゃん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:58:02 ID:1oyyiEWc0
ショボい荒らし=575はスル!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:43:56 ID:Q1Php4GMO
それが賢明
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:03:24 ID:v0cnaaBhO
16アリストVベル乗りなんですが、聞きたい事があります
エンジン系・給排気系はフルノーマルなんですが
ブーストコントローラ付けて
1.0ぐらいまでブーストアップさせたらヤバイですかね?
パワーアップさせたいんですが、マフラー等換えて音が大きくなるのは
抵抗があるんです。
詳しい方、宜しくお願い致します。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:36:36 ID:AS5TX9hRO
タービンは1.0くらいは全然保つ
しかし、給排気ノーマルでブーストアップした人っているのかな?w
マフラー、エアクリ、フルコン、プラグ辺りを全部替えてしまうヤツが多いと思うがw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:54:03 ID:PKMiJjRNO
至高のセダンアリスト糊の俺はイケメン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:14:18 ID:v0cnaaBhO
>>581
ありがとうございます。
やっぱり、
給排気から始めた方がいいですかね?
問題ないならブーストアップだけしたかったのですが・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:57:11 ID:nMbekTiQO
吸排気だけ変えるほうが問題ありなんじゃなかった?吸気、排気のどちらかとCPU変更から入るのがベストみたいな事を読んだ覚えがあるんだけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:26:12 ID:E3mgdyu00
タービン自体は個体差あるが常時1.2までなら大丈夫だけど、大容量燃料ポンプ
他レギュレターを付けないと、燃料が足りなくなる。
燃料関係がノーマルなら、1.0かできれば0.9以下が望ましい
ちなみに私はフルノーマルの状態で、トムスのコンピューターでブーストアップ
しましたが、オーバーシュートが激しくブーコンも付けなくてはいけなくなった・・・
あとブーコンの配管はHKS方式をお勧めします。
ブリッツ方式だとセカンダリーが回りだすと、オーバーシュートしまくりです。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:28:31 ID:gtN7DIPb0
音を大きくしたくないなら、純正交換タイプの社外エアクリにでも交換してみたら?
吸気音はほとんど純正と変わらないけど、若干加速の伸びが若干良くなったよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 08:50:17 ID:9Tnbcx4lO
>>585
ありがとうございます。
では、最大ブーストを0.85〜0.9にして
HKSブーストコントローラを付けるとしたら、
その他、ノーマルでも?
ちなみに、トラスト製はどうですか?
安いので気になります。

>>586
ありがとうございます。
ノーマル交換タイプでオススメはありますか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 14:11:14 ID:E3mgdyu00
>>587
さらに、ノーマルマフラーでは排圧が高いのでマフラーを入れる事をお勧めします。
私が知っている静かなマフラーは、トムスバレルとHKSのリーガルぐらいですが・・・
トラストのブーコンはわかりません・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:32:58 ID:WBFGrgUBO
>>585
TEC2入れてもブーコンが要るのか・・・
配管方式によっても違うのかなあ?

質問なんだが、HKS方式だと予備動作なしに最大ブーストがセカンダリーに掛かることになると思うが、
耐久性は問題ないんだろうか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:10:25 ID:E3mgdyu00
>>589
私のアリストは前期なのでTEC2ではなくTECSです。
どノーマルにTECSだと最大1.25ぐらいでオーバーシュートしてました。

>>HKS方式だと予備動作なしに最大ブーストがセカンダリーに掛かることになると思うが、
耐久性は問題ないんだろうか?

耐久性はわからないですが、オーバーシュートするよりましだと思います。
気になるなら、常時ツイン配管にしてみたり(レスポンス悪くなりますが・・・)
あと、わからないですがクエストパワーの配管はいいらしいです。
今度、関東方面に行く時やってもらう予定です。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:56:21 ID:Il5xUyUfO
>>590
オレはブーストアップとかしてないからあまり詳しくはないんだが

プリッツ方式・・・プライマリーの制御
HKS方式・・・プライマリーとセカンダリーの制御
でいいのかな?

プリッツ方式の方が純正シーケンシャルと動作が似ているから良さそうに見えるんだが制御が難しいのか・・

アクチュエーターの反応の遅れが原因ならウエストゲート方式にしてもダメなんかねえ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 08:29:32 ID:ax/IDSlqO
あげるわよっ…////
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:03:15 ID:rWzJF72q0
なんかいいスレになってきたね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:27:27 ID:ax/IDSlqO
>>593
べっ…別にアンタに気に入られたくてageたんじゃないんだからっ

アンタのアリストもブーストアップくらいしなさい!!



そしてアタシを捕まえてみなさいよ////
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:14:07 ID:FIxEnw8ZO
過疎ってしまったww

アリストはノーマルでも十分パワーがあるからサーキット走るんでもなきゃ
ブーストアップに興味ない住人も多いんだろうなw

まあ、ブーストアップってのは言わばメーカーの築いた安全のマージンを
パワーに転化する行為だからリスクはある

ブースト1.2、400馬力とかを目指すんならそれなりに覚悟が必要だから
1.0、350馬力くらいを目指すのがいいとは言われるw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:35:12 ID:I0BcZvzTO
アリストのブーストアップに必要なものは.エアクリ・マフラー・プラグ(8番)これで天然ブーストアップです!車によって違いはあるけどこれで大体1・0s/h近く掛かるんじゃないかな!?ノーマルコンピューターだと1・0`以上は掛かりません!あとブーコン・サブコン・インタークーラも欲しいですけどね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:13:44 ID:FIxEnw8ZO
ライトチューンならそんなモンかねえ
プラグは7番でいいと思うが
エアクリは毒キノコの方が馬力アップは図れるけど吸気音が耳障りになって快適サルーンでなくなるから
純正置き換えタイプの方がいいだろうなあ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:57:15 ID:qzMjv72DO
馬力とかに興味あるアリスト乗りって今は少ないんじゃないの?
今はドレスアップの方が主流では?値段が手頃でかっこいいから若いオーナー増えまくり。
14はダサいってゆうやつはいても16をダサいってやつは男女問わずいない 自分の周りではね(当方20歳) おっさんの意見はよくわからないが

何が言いたいのかと言うと、周りに迷惑かけない範囲でならどんないじり方してもいいんじゃない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:50:36 ID:BU2g0+Q8O
平成9年式で5万キロ、フル装備でVベル白が165万って高いですか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:55:30 ID:GO0GIGdTO
>>599
そんなもんじゃね(´・ω・`)?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:54:47 ID:ESEWUXlkO
最近、中古屋見ないなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 06:20:11 ID:h8WHl73OO
初めて燃費測ったら8.2だった。俺の予想6ぐらいだと思ってたんでびっくりでした。田舎住みのs300です。
最近気になるのがアイドリング時にバックミラーやサイドミラーで後ろ見ると白い煙が出ることです。周りの車見ても出てる車少ないのに。皆さんのアリストはどうですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:22:22 ID:KvoLbooV0
マフラーからの湯気は多いと思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:30:49 ID:B2J3JF7a0
すいません、エンジンがかからなくなってバッテリ-かとJAFを呼んだら、
「セルモ−タ−ですね、ディラ−さんに持っていってみてもらってください」
と言われたんですけど、アリストって今、トヨタの何ていうディラ−に今持っていけば
いいんですか?

 自分中古で買って、前の人の整備記録みたらトヨタビスタって書いてるん
ですけど、トヨタビスタってのどこにもないんです。

 無知ですいません。 
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:07:33 ID:Vp7HEZYN0
>>604 ネッツ店だよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:33:50 ID:B2J3JF7a0
>>605さん

ありがとうございます。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 15:18:04 ID:pQOfJLzx0
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:16:24 ID:Cvw4kpoI0
>>607
懐かしいね、もう10年も経つのか…

思ったんだけど、現行エルグランドのCMに似てないか?
007のゴールドフィンガーの曲のヤツ。空港とか各部のアップなんか…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 11:07:40 ID:TQtHgO2hO
やっぱ中古購入やポンコツ不具合の話し多いなw
11年も昔の骨董品に200万近くも出す奴の気が知れない!
頭悪いのか?どうせローンなんだろw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 15:46:32 ID:mQZ47ZceO
最初にブーストアップの事を聞いた物ですが
トムスバレルの音量とパワーアップはどれぐらいでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 03:56:59 ID:pgQDCH2YO
レクサスGSのハンドルにトヨタマークなんですが、トヨタ製なんですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:26:24 ID:75VcF7Y30
右ハンドル?左ハンドル?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:03:23 ID:31Iq/bFt0
Lexus is manufactured by Toyota.
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 09:05:58 ID:p49+DS1G0
中古車屋いるの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 09:12:53 ID:p49+DS1G0
もしいたら教えてほしいんだけど

予算600万でGSが欲しいんだけど、600じゃタイや購入分40万も考えて
乗り出し560万以内の中古になると思う

年末だし、今買っても年落ちになるので1月購入が良いかな?
最低でもレーダークルーズ付きが欲しいので現在の玉数など教えてほしいんだけど。

見つかりやすさでは中古車専門店>>レクサスDラー
流れ出る品質ではDラー>>中古車専門店なのかな?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:36:51 ID:Jf3AHbBmO
いいなぁレクサス
俺には買えそうもない。買うなら中古屋じゃなくレクサス認定車がお勧めだよ。
サービスや保証もあるしね!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:02:52 ID:q8cpvTMfO
中古のGSって430が多いからなんか微妙だよな
値段も高いし
それなら350の新車買った方がいいような気もするw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:52:58 ID:nM3IGhn6O
>>609 おまえの車をうpしてから文句をいえよな!どうせ安い車のってんじゃね〜の
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:16:57 ID:4w+HJeSK0
低脳ミニバンローンはスルー汁!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 01:32:19 ID:72UfghlCO
アリストってどの位走るもの?
10万キロとか余裕なのかな?
中古を買いたいけど10万いってるのが多くて…
回答お願いします。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 09:15:14 ID:tnGf5FeVO
>>620 40万キロくらい走るよ。ただしオイル管理とNAに限る
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 11:39:27 ID:DQju5iTSO
確かにターボ車の10万キロは個体差が大きいなw
前オーナーがアクセルをガンガン踏まずオイル管理をしっかりしていれば
15万キロや20万キロは十分にイケる数字だとは思うがw
ちなみに、消耗部品が交換時期を迎えるのは不具合とは言わないからなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 12:02:30 ID:72UfghlCO
そっかぁ。そのくらい走ってるならSのほうがいいのかぁ…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:03:55 ID:D5h4L6zJ0
>>623

10万超えや前期のV300は爆弾抱えたゴミと思え!
タービン故障でも交換になるし80万はするんじゃね?
だったら予算+80万で安心を買った方が少しでも良い車で楽しく過ごせると思う
修理ほどバカげたことはない!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:13:32 ID:D5h4L6zJ0
2006年09月01日
最高速チャレンジ!
先日、雑誌の取材で最高速を測りました。 アスリートの純正メーターはかなり精度が悪く、実走行より1割程度の過表示でした。GPSによる実測はアスリート3,5で243km・・・
シャーシダイナモ上とは違い思ったより伸びません。もっと直線が長く、路面の状態が良ければもっと伸びたでしょう。 同じEgを搭載したGS350は空力の差なのか車重のせいか、ナ、ナント269kmをマーク! 同じEgなのにナゼ(泣)??
TOM`Sの3,5スーパーチャージャー(試作段階)も出足の加速はバケモノ並みでしたが最高速はイマイチのびず・・・試作なのでこれからのセッティングに御期待!!
詳しくは9/26発売のオプション11月号に記載されます。興味の有る方は見てみて下さい。

→ [ ブログ一覧 ]
Posted at 2006/09/01 17:29:35
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 13:37:41 ID:tnGf5FeVO
>>624 おまえはアリスト乗ってねえな!釣り人だろ
627中古車屋:2007/12/20(木) 15:31:24 ID:jtmypKjp0
お!?書けた!!!
628中古車屋:2007/12/20(木) 15:45:19 ID:jtmypKjp0
アク禁で書き込みが出来なかったんだけど・・・これって・・・待つしかないの?

>>615
今現在、全体的に中古車があまり売れてないので・・・当然、GSも玉数豊富!
560万の予算でも、ハイブリット以外なら全然OK!
俺的には、ディーラーより中古車屋の方が早く・良いものが見つかると思うが・・・・店次第だろうな・・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:01:01 ID:FOcX+PyCO
ノーマルでタービンをはじめ機関故障したアリストを見たことが無い。俺なら、燃費も大差ないし絶対Vを薦めるわ。10万キロ超えはいただけないけどな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:46:41 ID:DQju5iTSO
>>628
OCN規制か?
基本的には解除されるの待つしかないなw

CPO(レクサス認定中古車)はブランドイメージ守るためにタマがだぶついても値段下げないから
まだお買い得でない気はする
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:54:04 ID:MpJkgJ/g0
>>624
タービン80万て高いなww
SベルとVベルの価格差より高いじゃねえかww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:44:10 ID:XwDxDjN10
免許取りたての友人がアリストを買いたいらしいが、最初に乗る車としてはどう思う?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:59:32 ID:SWGn9EUe0
やめとけ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 03:39:33 ID:vtkt3cYt0
>>632
別に普通だと思う
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:34:38 ID:Ob6K3AOj0
>>632

将来的にセダン乗り継ぎたいと思う車好きなら最初の練習用としては良いと思うよ
安いし丁度良かれ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:23:00 ID:x+H+1+EkO
もし18歳とかなら、収入にもよるけど保険料は覚悟しといた方がいいと思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:45:27 ID:yh5TL/9nO
将来的なことを考えるんなら走る・曲がる・止まるの基本を覚えるために
ハイテクデバイスが搭載されていない車の方がいい

車の性能のお陰で速く走れるつもりでいても基本を理解していなければ無茶な走りをして
限界超えた時にコントロール出来んぞw
638中古車屋:2007/12/21(金) 12:54:43 ID:hdHgu73l0
今後は、高性能でドライブアシスト機能が多彩な車が主流に成って行くだろうから・・・・
ヘタクソも上手に走れるように成るだろうな・・・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:08:15 ID:Mqcq5lf1O
アリストって高級セダンなの?スポーツセダンなの?内装がしょぼくね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:40:37 ID:vpBHSYZiO
アリストが高級ならほとんどの日本車が高級になるw
こんな馬鹿まだいたとはw
641中古車屋:2007/12/21(金) 17:53:55 ID:hdHgu73l0
>>639>>640
何?と比べて・・・だ??
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:04:02 ID:/q3G7JRB0
【Audi】来年のカレンダーが届かなくて 2【プレミアム】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198162305/


ttp://minkara.carview.co.jp/userid/333996/blog/7198109/

緊急告知!!
2ちゃんねらーの方々等へ

 私の自宅を血眼になってお探しのようですので、本日、残念ではありますが、以下の措置をとらせていただきました。

1 県警による日中の定期パトロール

2 夜間におけるパトカーの常駐

 したがいまして、私の自宅へご来訪される際には、十分にお気をつけ下さるようお願いいたします。
 私としても、あなた方の人生を壊したくないとの思いがありますので、ご了承願います。

 それにしても、最近の警察はサービスが良いですね、しかも、無料ですから

 それでは、失礼いたします。

 なお、このブログは昼休みにネットカフェにて書いております。

 
→ [ ブログ一覧 ]
Posted at 2007/12/21 12:58:15
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:06:19 ID:yh5TL/9nO
>>641

>>639>>640にそんなコト聞いても無駄だろうなあw
そもそも義務教育終えてるのかも怪しいくらい精神年齢が低いwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:13:32 ID:wlF2EJ240
いつもの低脳ミニバンローンだろ?
スルーしろって!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:46:06 ID:fehe5c3d0
12年式161アリストv300ベルテックスエディションを最近購入しました。
音をよくしたくて、今車についてる古いスピーカーを全部新しい音のいいスピーカーにオートバックス等で交換したいと
思ってるんですが、いくらくらいお金はかかりますでしょうか?
ちなみにマルチナビというのでしょうか、マルチがついてて、ウーハーつむのが大変と聞きました
スピーカーを交換する以外にウーハーつんだりしたら費用はどれくらいになるのでしょうか?
質問ばかりですみません。車は知識あまりなくてすみません
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 05:21:21 ID:LuGKi/eh0
>>645
アリストはスピーカーが専用設計なので、手軽にスピーカー交換出来ないよ

まず、純正のJBLスピーカーより音のいいスピーカーを選び
スピーカーのマウント・配線も引き直す事になる。
取り付けはオートバックス等では無く
オーディオやセキュリティーの取り付け専門店でやったほうがいい。
ココまで大体20〜30万位
あと君の場合、マルチが付いてるのでデッキ交換出来ない
純正デッキでスピーカーに金掛けても…と、なる。
ウーハーも交換タイプは無いので、トランクを使う。値段は10万〜

値段は2〜3年前の話だから、状況は変わってるかも
俺は値段聞いて諦めたw 純正でも十分イイ音だよww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 05:37:37 ID:y0xXyy7NO
質問答えてくれてありがとうございます
7年前の車なんで、スピーカーが劣化してる気がして泣 同じスピーカーで新しいスピーカーに交換するだけでもかなりお金かかりますかね??
アリストのスピーカーは音いいから変える必要ないとも言われましたがそうなんですかね? 7年前ってのが不安ですが大丈夫でしょうか?

ウーハーつむだけでもお金かかるんですね泣 車内に別売りのスピーカーとかウーハー置くのは無理なんですかね??

普通諦めますよねぇ泣 私も値段聞いてとても払えないです 音楽すごい好きなんで音響システムは完璧にしようとしたんですけどねwww

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 07:24:25 ID:XBM+305jO
つサウンドシャキット
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:38:51 ID:fN2Zx4bH0
だったら最初から上玉買えよw
スピーカー他はボロボロなんて笑わせるw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:01:49 ID:LuGKi/eh0
>>647
質問多いなw
前期型アリストはウーハーが弱く、俺もコーンが破れて交換した。
ディーラー(ネッツ店)で交換したけど、値段は工賃込みで1万5000円だった。
ドア部のスピーカーとツィーターは値段は知らね…
あと、アリストの音響システムは、純正で5.1チャンネルに出来る程イイよ
デッキとアンプを換えた時の話だが…
だからオーディオ通はマルチ無しを探すのが基本…って、遅いかw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:55:35 ID:y0xXyy7NO
>>650 すみません質問多くて! 答えていただいてありがとうございます。
ウーハー割れたんですか? やはり年月立ったら、割れてしまうんですかね? それとも音大きめでかけたら、買ったばかりでも割れてしまうものなのでしょうか??
スピーカー割れたりして、ディーラーで保証きくうちは、タダで治してもらったりはできないんですかね?
じつは自分も重低音の部分がドン・ドンいうたび ウーハー部分がビィ ビィ 言ってて割れてる気がして
割れてるうちは、ウーハー効かせないように、音楽のバランス 前を中心に、後ろをあまりきかせないようにする感じにして対処すればマシになる気がしたんで、そうしてみます。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:12:14 ID:y0CYge3CO
↑シツコイから車売った方いいよ
653中古車屋:2007/12/22(土) 15:56:46 ID:hvVb0L990
>>651
アリストのウーハー音割れは、病気!専門のショップに相談してみたら・・・何とかなるかも?
それから、オーディオ類は新車でも保証外!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:02:37 ID:XBM+305jO
スピーカーは割れたら明らかにバリバリと音自体が割れるから多分気のせいじゃない?

ウーハーがビィビィって擬音だけじゃ分からんが内張りやガラスなんかが共震してるんだと思う。要するにボリューム上げ過ぎなんじゃないかと。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:00:08 ID:OWm9+mIkO
オレもマークUの時はスピーカー交換してウーハーをトランクに積んでたけど
アリストの音響は特に不満はないなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:16:13 ID:B3JiNQOT0
クラウンアリスート
アスリトS300
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:47:13 ID:C49g7jOEO
中古S300だがリアのセンターウーファーが壊れてたのでネッツ持ってったら保証きいたぞ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:32:35 ID:sAQb4Mp/0
けっこういいスピーカー装備してるが
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:52:17 ID:NN4F4XsiO
>>651
俺、トヨタディーラで買う時に追加料金で3年保障付けたらウーハーとツィーター無料で交換してくれたよ
消耗品以外なら全部無料で直してくれてる
ヘッドライトの水漏れはダメだったが
660中古車屋:2007/12/23(日) 10:02:50 ID:mMA+mdQp0
ん!?
電装品は社外注文だから、保証は新車で1年のはずだが・・・・・。
まぁ・・・保証してくれるんだったら、それに越したことはないな!

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:45:38 ID:uUNWaDTN0
ディーラーの中古販売はメーカー保証とは別に保証を付けていることが多い。
東京のトヨタ系だと1年保証でオーディオも保証対象内のようだ。
追加料金払ってロングラン保証を付けてもらうと3年保証になる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:11:59 ID:sNaK8yfJO
オマエらってオーナーズデスクすら縁のない貧乏はなんだろうなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:52:59 ID:qgAErb+U0
ニホンゴオベンキョウシテカラキテネ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:15:04 ID:t1cxmxLMO
>>662
そうだね!貧乏だと思うよ!よかったね!これで満足でしょ?

糸冬
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:17:46 ID:ficcVV+OO
オートワークスに出てるソアラカッコいいな。
まだまだ現役って感じ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:02:00 ID:72Dtt7QGO
ハロゲンで8000kのライトって青すぎますかね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:40:57 ID:kVtK3FQY0
ウケ狙いか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 11:09:12 ID:VU9RIHko0
車検通るのか?
669中古車屋:2007/12/24(月) 13:18:53 ID:BZ0Ex7Vb0
8000kは青すぎるので車検は無理だな・・・。
ライトのメーカーor検査官にもよるだろうが・・・6000kまでだろう・・・。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:45:12 ID:/RZeRylwO
8000は無理だろうなあ

車検の度に外してるヤツはいたが、そこまでして・・という気はする
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 15:48:02 ID:PQjeZ0alO
2年に一回付け替えるだけだろ?好きな人ならやるだろー
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:54:02 ID:yaTajp1B0
低俗な車に乗る人間も、低俗なことをしたがるw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:42:46 ID:VhddBGCn0
何でいまどき中途半端な280馬力セダン乗るの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:16:21 ID:ZZ0EBFam0

中途半端なエサに釣られないでね。 >673

675中古車屋:2007/12/25(火) 10:02:11 ID:CuA+C7Iw0
もう年末だから、オイルと空気圧ぐらいはチェックしとこうな!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 15:46:36 ID:vylnmqGb0
アリストは時代おくれ
2.0ターボにすら負ける貧弱エンジン
軽量ボディーにアリスト以上の高馬力エンジンを積む世の中なのにw

ビックセダンでも300、400と出てるのに、あぁ情けないw
内装、ヘボだしポンコツだらけw
オイル漏れも多い公害車、汚い、臭い、頭が悪い低所得オーナーの勘違いの見栄w

悔しかったら俺みたいに700万の車、一括購入してから言えよなw
貧乏って辛いねw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:02:22 ID:sawl5aYZ0
俺は、730万の車を一括購入した上で、通勤用セカンドカーがアリストV中古だよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:22:09 ID:WGQgCpN2O
普段あんまりセカンダリ回さないけど、たまには回した方がいいのかなぁ(´・ω・`)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:44:54 ID:qLq7KSW90
>>677
なぜセカンドカーを中古にしたんですか?
普通、両方新車にしません?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 16:57:21 ID:vylnmqGb0
<<677

矛盾が多いなw
どうせ脳内だろうが

通勤用がアリスト?通勤で車を使うのか?
じゃ田舎か地方都市在住だよな?
730万の車とアリスト所有なら一般企業の社員じゃ買えない
重役でも無理、じゃ都内の企業だよな?でも通勤が自家用車なんだよな?

結果が見えたw
おまえは所詮、前期型のボロボロアリスト乗り
もちろん田舎暮らしの正社員が良いところだろうなw

もう少し、世間の仕組みつうもんを理解してから書き込んでみなよwカッペ君www
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:19:01 ID:sawl5aYZ0
なに切れてんだか?どの辺が矛盾なの?
チミの脳内で解決できない事はすべて否定したくなるのかい?
俺がいつ一般企業の社員って言った?

首都圏某市の不動産業役員だけど。
682中古車屋:2007/12/25(火) 18:38:22 ID:CuA+C7Iw0
まあまあ・・・>>680>>681もそのくらいで・・・・・・・。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:58:23 ID:jTT+VXWk0
【語り継がれる】 アリスト 【DQNのセダン】


684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:00:12 ID:vylnmqGb0
わかりました

もうアホの相手してるとキリがないからやめるさw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:59:08 ID:dMzlT+vlO
やあ、ねねちゃんw
元気かい?w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:11:35 ID:R5djnOHV0
唖痢素人
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:42:43 ID:qDU/m+qq0
>>678
確かに街海苔程度だとセカンダリって使わないよなw
オレはオイル交換した後とかに長い登り坂で意図的に回すようにしている。
それでも2ヶ月に1ぺんくらいしか使わないなあw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:53:37 ID:W6sSIAcsO
キモス!オタ会話w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:58:20 ID:+eVlj5AhO
>>687
だよねぇ(´・ω・`)
やっぱ街乗りじゃそんなもんだよね。

話は変わるけどエンジンに添加剤とか入れてる人いる?

よく見るけど効果あるなら入れてみたい気がする。
今まで入れた事無いからワカンネ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 09:25:24 ID:AqE+ZTbe0
>>689
車・バイクのオイルスレでは、入れてる奴は「馬鹿」扱い…
効果があるなら自動車メーカーが採用してるって感じになってるよ

添加剤等の油はオイルメーカーのドル箱。原価は50円以下。
それが1000円以上で売れる→バンバン宣伝→よく見る…って流れ
中には効果を信じてる人も居るが…多分気のせいw
まぁ添加剤入れるより、こまめにオイル交換した方がエンジンにいいよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:22:26 ID:SuPd6sy1O
ガソリンでもスタンドによって相性が違うとか言われたなw
JZ系は〇〇ルと相性がいいとか、〇〇〇〇Sとは悪いとかw

そう言われるとそんな気もしたりするw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:38:46 ID:W6sSIAcsO
今日、東名で追い越し車線を一生懸命140km走行続けてる前期アリストS300レクサスエンブレいましたw
そんなにレクサス欲しいのか?頭金にもならない車で逆に恥ずかしいと思われてるの気付かない低脳はマヌケ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:33:56 ID:qDU/m+qq0
>>692
いやあ、お前さんスゴいわww


レクサスエンブレム付けてるってことは当然リアも外してんだろ?

その状態でよくSだと分かったな?ww


どうやって見分けたのか是非とも教えてくれよwwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:04:40 ID:aZAjX1r/O
>>690-691
要はプラシーボって事か(´・ω・`)

Vに乗ってる人はどのくらいのスパンでオイル交換してる?
俺は5000kmごとで交換してるけど普通かな
スレ違いだったらごめんよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 01:24:46 ID:aTOJhvuQ0
目安は3000kmと言われているけどオレも5000kmくらいだな
ちょっと機会を逸すると7000kmくらい空けてしまうこともあるw
サーキット走るワケじゃないからそんなモンでいいんではないかと思っているw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:26:37 ID:0UmFg+Uw0
オレも>>695ぐらいだな。
3000kmぐらいだと「汚れてないけど」って言われる。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:00:55 ID:Q6n7WZOS0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:25:24 ID:S/9eiF6L0
アリストにR34GTR純正アルミ(18インチ9J+30)はフェンダー加工無しで
履くことはできるんですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:49:41 ID:3Sb54Evs0
しっかし、セダン系の板って荒れるねぇ〜
価値観の問題ってのはわかるが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:56:06 ID:PjPXpLeO0
アリストもゼロクラも同類項 つまらんクルマだ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 21:57:51 ID:PjPXpLeO0
アリストもゼロクラも同類項 つまらんクルマだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 22:26:55 ID://dhJy3p0
おそらく車好きの住人なら知ってると思うけど、よくスタンドとかでオイルチェックをしてもらった際に
「お客さんオイル汚れてますよ」って店員が言うがあれって汚れてて当然なんだってね。
むしろ汚れていないオイルの方がヤバイって事を最近まで知らなかった・・・orz

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:44:04 ID:I7ATY+edO
Sに乗ってる者です。今車高調を探してるんですが、そのほとんどが161用と表記されているんです
そこで、161用と書いてる車高調をSに流用出来るのかと思いまして、、詳しい方おりましたら、是非教えて下さい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:50:02 ID:GqDi7IoOO
一時期はロクに見もしないで脅してくるスタンドが多くてウザかった
最近はそれ程でもないが・・
会社の方針かねえ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:07:51 ID:/Rq2cQJQ0
マニュアルだろね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:10:08 ID:XxH4ePnX0
>>703
流用できるよ。
たぶん、17クラウンのも流用出来たと思う。。。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:38:23 ID:dWdqDWkf0
>>703
出来るとおもいます
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 03:27:59 ID:SJAyH4A8O
>>702
kwsk
709中古車屋:2007/12/29(土) 12:33:51 ID:6vpj9f200
>>704
最近はセルフが多くなって、そんな勧誘を受ける事もだいぶ減ったな・・・。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:11:11 ID:1CgPgXlkO
アリストってカッコいいけど、キチガイがよく乗ってるよね。
型落ちセルシオやシーマみたいに
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:21:54 ID:U4FPBgIg0
なんで700万もの車買う奴が2ちゃんなんかに来るんだよ・・・。
高い車は高いだけ良い車に決まってんじゃん。
俺だってS6とか乗りたいけど金無いし維持できんからV300乗ってるけどさぁ。
値段のわりには良い車だと思ってるよ!!
ノーマルでもそこそこ速いしね!!
国産車って弄れるから楽しいんだよな(^。^)/
やっと450馬力まで上げたよ!まだまだだけどね(^。^;
みんなもV乗ってたら弄りたくなるべさ??
本気でやれば速さに関しては1千万クラスの車より金掛けなくても直線じゃーぶっちぎれるからね!!
まー仕様目的は人それぞれだが(>。<)
正直、型に関してはLが普及して最近は若干年季を感じはじめたかな(^。^;
まーもっと古い車種に乗ってる奴いるし、あまり気にしてないけど!!
長々とスマソ(^。^)
まぁ良い車だよ!!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:31:11 ID:37tKH1tD0
だってエンジンオイル売ったら1Lに付き200円くらい売った店員に手当てとしてキャッシュバックしてくれたもん。
そりゃ店員も必死。
1L50円〜100円くらいのオイルを1L1000円くらいで売るんだから会社もバイトも儲かった。

そのかわりガソリンは売っても会社はそれほど儲からない。
1L10円ほどしか儲けが無かった。

裏技としてオイルフィルター交換の依頼が着たらウエスでフィルターの外観を拭って、交換したフリして金だけ貰ってたな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:57:12 ID:mXnNjsjW0
>>711
450馬力仕様ともなると改造費は100万じゃ済まんだろ?
それに伴う脚回りも含めれば200万コースか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:56:36 ID:dp1YjlklO
脳内だから気にするなw
泳がせて笑いのネタで良かれw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:10:54 ID:yxbAQrM6O
手軽高馬力とは脳内が語る思い込み、実際300に届かない、最低で吸排気とサブCP燃料パイプ煮詰めないと350馬力に届かない、予算100万する実際300以下低馬力で速くなったと勘違いの奴が多数。逆立ちしても最新型には勝てないって事w貧乏人はレクサスエンブレが精一杯w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:21:02 ID:ZGQPbw0/0
低脳荒らしは年中無休かww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:22:43 ID:zGoJbe7jO
最近運転してたら3000回転付近でタービン?からキーンという耳鳴りに近い高音が
聞こえるんだがこれってブローの前兆?

それ以上回せば聞こえなくなるんだがなぁ。


>>715
定例業務ご苦労さん
718702:2007/12/31(月) 01:58:53 ID:VwHcXEa20
エンジンオイルには洗浄剤が入ってるからすぐに汚れるんだって!
汚れないオイルはエンジン内にカーボン等の汚れがたまりまくるんだそうだ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 03:01:35 ID:5CUT4IB4O
>>717
俺もそれなるよ〜。
あれはタービンが悪いのかな??
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:04:22 ID:jUzZWLdCO
>>716 オマエだって脳内アリスト最強低脳じゃんw
現実すら知らない馬鹿は幸せだよなw
今はアリストより速く高出力の車が多いのにw時代止まってる死人なのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:22:41 ID:8+1pxmhg0
↑年中無休の低脳荒らしだって自覚があるってことかwwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 09:40:53 ID:jUzZWLdCO
IDハードゲイだねw
即レスご苦労様です、2ちゃんオタクなんだねwキモ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:19:54 ID:mycuQXIc0
 ↑
こういう荒らしする奴って、アリスト乗りが相当羨ましいんだろうな…
でも買えない・手が届かないから荒らし…いじめられっ子だなww

本来、眼中に無い車の事なんかスルーだろ
アリスト乗りがレクサスは気にするけど、ゼロクラやマークXを気にしないのと同じで。
俺はターボ好きだから気にならんが…ww

知り合いがアリストからゼロクラに変えたが、メチャ後悔してたわ
遅すぎる…変えるんじゃなかったって

あと、
>即レスご苦労様です、2ちゃんオタクなんだねwキモ
自己紹介乙
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:29:41 ID:UbVC7KdH0
>>723
言えてる。
俺は眼中にない車や興味ない車、嫌いな車等のスレなんて見ないからなぁ。
必死になって叩いてるヤツはアリストを意識しまくりなんだなぁと思ってみてる。
そして見てて哀れに思える。腹も立たない。

それと別にゼロクラでもなんでも好きで乗ってるならいい。
ミニバンだろーがレクサスだろーが自分が好きな車乗ってるならそれが一番。
好きでもないのに見栄はるだけで中古のアリストやセルシオ買うヤツは確かに糞。
725中古車屋:2007/12/31(月) 14:31:56 ID:klEMsyNA0
>>717>>719
まぁ・・・タービン・・・だろうなぁ・・・。
でも、その音にあこがれる奴もいるんだぞ!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:25:15 ID:33ZPSzov0
歩道橋辺りから俯瞰した時の16系やヴぁい。。
超かわいい♥ ミラクルつぼった
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:59:16 ID:5CUT4IB4O
>>725
やっぱタービンっすかぁ。直すのやっぱ高いですかねぇ??
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:27:04 ID:M7M/6M+cO
>>718
そういう事か。ありがと。
729中古車屋:2007/12/31(月) 20:31:46 ID:UrsHdZ2u0
>>727
今、値段は解らんが・・・どうせ直すなら、社外品に交換したほうがいいかもな・・・。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:49:02 ID:5CUT4IB4O
>>729
2、30万はいりますよね?社外のメリットって何があるんですか?
あんま詳しくないもんで質問ばかりですいません。
731ひろ ◆s6I3XfFOlM :2007/12/31(月) 20:56:08 ID:BQjBWSggO
>>730
でかいタービンにしたらええよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:12:19 ID:5CUT4IB4O
>>731
でかいのとは?
733中古車屋:2007/12/31(月) 22:38:11 ID:VnaWyoJ50
>>730
メリットはパワーUP!
でも、燃費悪化とかのデメリットも大きくなるから・・・程々に・・・。
ポン付けの方が費用もリスクも小さく出来るんじゃないかな!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 03:28:23 ID:fRZuigK+O
>>733
そ〜なんですかぁ。わかりましたぁ。とりあえず車屋に持って行くのが一番っすね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 09:26:21 ID:rCkn4YdhO
明けましておめでとう

今年もよろしく
736中古車屋:2008/01/01(火) 12:03:29 ID:wJayACJm0
みなさん!
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 20:45:25 ID:AJkBMnWT0
やっぱり今の車はいじると燃費が悪くなるのかな?

初代シーマはタービン変えてパワーを上げても燃調次第で逆に燃費が良くなったみたいだけどね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 22:48:26 ID:B2fX784S0
遅くなりましたが
みなさん明けましておめでとう
今年もよろしくです。^^
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 04:16:22 ID:BCJ04xWPO
CROWNスレはここでつか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 04:20:53 ID:0urRhRztO
>>711って車に詳しいふりしてる素人臭がプンプンする
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:51:47 ID:Dg6Vc3qDO
プロの方ですか?ww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 12:24:57 ID:0urRhRztO
ショップの支店長やってます
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 12:54:02 ID:HAehdLRP0
>>742
質問です。
アリストでフロントにスーキャリ入れる時にローターとホイールの内面は一番狭い所で
どれくらいすき間があれば入りますか?
ホイールは18インチ(以上)でローターは323パイ、取り付け後の最低クリアランスは
5mmでお願いします。





アリストスレにも顔を出すショップの店長なら当然ご存知ですよね?w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:11:11 ID:q7HTPiP60
ARISTOファンの皆様、明けましておめでとう御座います。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:55:59 ID:7H6rwQ0d0
あけあめ。
アリストでスノボに行かれる方いらっしゃいますか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:02:51 ID:C+x4YKUNO
アリストファンと言うとカッコいいが裏を返せばレクサスが買えない貧乏人となるなw
恥ずかしい偽レクサスの多い事w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 03:39:43 ID:M5wvAfcM0
>>744
明けましておめでとう御座います
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 06:32:17 ID:HEQh1VzfO
アリストで雪山はチェーンつけてもキツいよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 06:42:22 ID:aGv53bfNO
あけおめ
確かにアリストで雪道は無謀だねw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 12:29:41 ID:moREwWBb0
751中古車屋:2008/01/03(木) 13:37:35 ID:JvqbXEo30
>>746
毎度のアンチ・レクサス仕様のレスだが・・・・
俺が思うに、輸出仕様のGS(16)であって・・・右ハン(日本車)のGSに憧れている訳では無い
・・・・と、思うが・・・どうなんだ??
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 16:46:15 ID:mQgzDJMUO
<<746
あけましておめでとうございます

2008年こそは引きこもりから卒業できることを心からお祈りしておりますm(__)m
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:37:36 ID:ZkvNvXmZ0
右後のドアキーが20KM前後で開いたり閉まったりを繰り返すんだが
これは何が原因でしょうか?
おまけにキーレスエントリーが効かない
754中古車屋:2008/01/03(木) 19:06:50 ID:JvqbXEo30
>>753
右Rドアだけ・・・なら、モーターだろう・・・たぶん・・・。


しかし・・・初売り疲れたぁ・・・・・・。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:22:43 ID:Js4SlH7n0
>>742の自称ショップの店長はどっかへ逝ってしまったかww
スーキャリ移植なんてアリストチューニングの超定番メニューだから知らんワケないのにww

多少個体差はあるが、スーキャリの外面までで55mmくらいになる。
クリアランス5mmならホイールの内面までは60mm必要ということになる。
クリアランスを10mm取れば65mmだ。

ちなみに、ほとんどのホイールはビッグキャリパーに対応していないからスペーサーでも
かまさないと入らない
セルシオ対応かスープラ対応とかを選ぶ必要があるw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:45:45 ID:M65t2EFr0
     |\__/|
   /  ▼▼▼ ヽ
   |   (●) (●) | 
   |  三 (_又_)三| らいー
   \__  ^_/
    / `ー(Ω)- ' ヽ
   i ,イ= 百草丸ヽ .i
   U |三     ノU
  ⊂ニヽ ,r-.、  イ
     (,,ノ  .ヽ,,)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 00:55:44 ID:U5SskFKP0
>>752
その通り
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:59:11 ID:yivfc77O0
アリスト乗りって絶望的に頭悪いな。びっくりした。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:01:38 ID:bxiczhfv0
>>749
アリストはスタッドレス履いてても雪道怖いよなw
車重があるし、タイヤも太いから本当に滑りやすい
この時期はシーズンオフかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:38:12 ID:hJpvrQaK0
12/31 1/1とボードに行ってきたよ・・・w
もちろんアリストで。
場所は長野で新雪とアイスバーンが半々だったかな。

で、結果だけども
スタッドレス履いてれば無理しなければ
行けるよ・・・ってか行けたw

今年初めてアリストで雪道に挑戦したけど
スノーモードでエンブレきかせながら走れば結構いい感じ。
と、一応ご報告しておきます。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:33:03 ID:n3vLRQPn0
>>760
おお、アリストでスノボとはツワモノだw
ちなみにどのサイズのスタッドレスタイヤ履いてる?

オレは純正17インチをスタッドレスにしてんだが235はいかにも太い・・

これでも圧雪された道なら意外と走れるんだが、半分溶けた雪とかアイスバーン
なんかだと滑って挙動が乱れるからスゴく怖いw
慣れの問題もあるんだろうけど・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 08:04:25 ID:SrCbYjrk0
路面のμが違うだけだから、基本的には200km/hでの挙動が50kmで起きるだけ。
細めのタイヤとテクはあれば桶!?

発進時とデカいボディは扱いづらいが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:23:28 ID:Z8CGLWspO
おいアリスト!
雪道で俺様の軽四のまえトロトロ走るんじゃねーよ!価値も大差ないくせにw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:39:24 ID:p9sK/nRz0
>>763

(笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:43:17 ID:3xA+h4exO
>>763
まあ、確かに雪道では軽四の方が扱いやすいだろうなあw

良かったなww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:11:11 ID:D3vpJUc80
へ〜
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:17:18 ID:8GtSTR48O
アリストてエンジンは良いがデザインが死んでるな 乗るの恥ずかしい 俺の愛車はマセラティクアトロポルテ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:38:55 ID:xxNVEFKB0
>>758
中には頭悪い奴もいるだろうが、大部分はまともだ。
一まとめにしないで欲しい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:18:08 ID:OTMRI7vOO
>>767

クワトロポルテですか
羨ましいですね


で、いいですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:28:48 ID:wSkm2jzeO
オレ四駆見たことない。
セルシオと同じエンジンで四駆って素敵だよね。

気になるクルマの一台…
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:34:26 ID:n3vLRQPn0
>>767
クアトロポルテのデザイン気に入ってんだ?
良かったねw





クワトロポルテなんてデザインしか売りのない車だからなww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:01:54 ID:R27AYzZR0
エサも付いてない針に釣られるなヨ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:27:06 ID:ECfePJCK0
>>761

遅レスすまそ

ちなみにサイズはスタッドレス用に小さめにしたよ

215/60/16で行ってきたw
アイスバーンは心理的に怖いね・・やっぱし。
けど、急ハンドル、急発進、急ブレーキさえしなければ
大丈夫だったよ

けど、スキー場ついたらセダン自体がいなくて
びっくりしたけど・・・w

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:24:38 ID:XhMRFSnU0
>>773

最近のスタッドって性能いいしね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 07:57:51 ID:KHcV1tPsO
俺、北海道の雪国住みだけど冬も普通にアリスト走ってるよ。
ちょっと走ればあるスキー場にもよくボードしに行くけど、アリストも来てるしセルシオ、シーマもよく見るよ。
(2WDのシャコタン仕様ね)
俺の友達も乗ってるが、毎年何回か、ドカ雪降ったら駐車場から出れなくなって、俺のランクル100で引っ張りに行ってるけど…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 13:09:38 ID:9UYP7Udk0
>>773
215/60/16か
Sの標準寸法だな
やっぱり215くらいだといいのかな?
777760:2008/01/06(日) 13:41:12 ID:ECfePJCK0
>>776

自分がSベル乗ってるんだけど、
S(ノーマル)サイズのスタッドレスの方が全然安かったから
215/60を選択してみたw

225だと結構変わってくるのかな・・・?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:56:03 ID:Sqe4G7/H0
距離165000kmのs300なんだが最近、白煙が出る。
暖気終わってもまだ出てる。
オイル変えてもフィルターかえても変わらない。
だれか教えて欲しい。
フラッシングいるのかな?
779中古車屋:2008/01/06(日) 18:14:14 ID:BRTFZESQ0
白煙ならオイルだな・・・。
フラッシングとプラグ診てみたらどうだ・・・。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:40:55 ID:+DRYxKC10
>>771
悔しさ丸出しの書き込み乙

まぁ、たとえデザインだけが売りだとしても、
アリストなんかよりははるかにマシだ罠
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:52:32 ID:ohU8x3oQ0
>>778
「オイル下がり」の可能性大。
ヘッドの吸排気バルブのステムシールの経年劣化(硬化)のせいで
シール機能が損なわれ、ヘッド周りのエンジンオイルが燃焼室内に
侵入してしまうことによる。
ただこの現象は暖機運転後は止まることが多い。
暖気が終わってもまだ出てるそうですが、白煙が時節柄ただの水蒸気の場合もあるので
白いタオルを当ててカーボンが著しく付着するかどうか確認してみてください。
さほど汚れないならオイル下がり。オートバックスなどに修復用の添加剤が置いてあるので試してみてください。
それでも止まらないようならヘッドをあけてシールの交換になります。
タオルが真っ黒になるようならクランクケース側から常時吸い込んでる「オイル上がり」。
これは残念だけど少なくともピストン・リングの交換が必要になります。
782中古車屋:2008/01/06(日) 19:55:51 ID:BRTFZESQ0
>>781
素晴らしい回答!
俺も、こんな回答できるように勉強しなきゃな!
783760:2008/01/06(日) 20:41:13 ID:ECfePJCK0
みなさまに質問というか、教えて頂きたいことが・・・

最近、前側のブレーキからブレーキを踏むたびにキーキー音が
頻繁に出るようになったんだけど、
これって、ブレーキパッド変えた方がいいってことかな・・・・?
ブレーキダストもすごくて、すぐホイルが真っ黒になるんだけども・・・。

同じような症状の方っています??
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:44:01 ID:4Vl1i67Y0
>>782

職違いかもしれないけど、分かるなら教えて

GS350の任意保険と自爆や盗難、当て逃げをカバーする保険にも入りたいんだけど
ざっと年間保険料、23万くらいかな?

アリストの時は盗難時400万下りる保険で19万ほどだったんで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:58:46 ID:6tgeSRCcO
≫783パッドが減ってるようならパッド交換だな ついでにローターの研磨もしてやれよ
786中古車屋:2008/01/06(日) 23:45:04 ID:P+5noYaj0
>>784
年齢・追加特約などが解らないと、見積もりの出し様がない・・・・。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 04:45:42 ID:A8BNRU520
>>783
キーキー音は恐らくパッドが減っている警告音。
交換しないでいるといずれピストンがパッドを突き抜けてローターをガリガリ削る。
しかし、それだけパッドが減ってればダストは少なくなっていると思うが。

>ブレーキダストもすごくて、すぐホイルが真っ黒になるんだけども・・・。

パッドは純正品?
純正品ならダストはそんなにひどくないと思うが・・

TRDとかのスポーツパッドならダストは凄まじい。
ちょっと走っただけでホイールは真っ黒になる。
純正より値段が高くて寿命は短い。
これは制動力を得るためと割り切るしかない。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:55:55 ID:sH/NaxJzO
確かにスポーツパッドは減りが早い
以前入れていた時は山道ばっか走ってたせいか1万3000キロくらいでお亡くなりになってしまったw

最初のうちはスゴく効くけどね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:15:07 ID:lI3L/YsV0
Sベルの標準って225/55 R16でしょ
790760:2008/01/07(月) 21:57:11 ID:BpLuq/ae0
>>785
>>787
>>788

やはりパッド交換の時期が来たってことですか・・・。
ちなみに今は純正品を使用してます。
洗車しても2、3日で黒くなってるんで、別の原因かと思ってました。

おすすめのパッドとかあれば教えて下さい。
ちなみに理想は・・・

1.制動力は純正以上(純正は効きが悪い為)
2.ブレーキダストが少ないもの。

この条件を満たすようなものでおすすめがあれば、教えて下さい。

ググレって言われるかも・・・ですがw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:24:36 ID:mT8T2XRs0
買い替えようと思うが、何かいいクルマないか?

資金は400〜500万くらいで
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:06:13 ID:vCgoiqKd0
>>779.781さん、ありがとうございました。
助かります。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:50:30 ID:NnaGASpK0
>>790
スーキャリ入れて純正パッドにすれば?
制動力は格段にアップするぞw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 09:16:44 ID:P1ht44yA0
>>791
もーすぐ色々モデルチェンジだからもう少し待ってみたらええ。
795中古車屋:2008/01/08(火) 13:35:11 ID:sqr+F+vI0
>>790
俺も>>793に同意!定番だからな!

>>791
職業柄、答えたいのは山々だが・・・このスレでそれは・・・×。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 15:40:07 ID:Dh5/cl4aO
>>790
エンドレスSSM
ディクセルタイプM
Projectμ NS
その順でおすすめ。あくまでも俺の今まで使ってよかっただけな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 16:22:13 ID:HRbqFZX6O
ライトをタコリングってどうなの?
798中古車屋:2008/01/08(火) 16:37:31 ID:sqr+F+vI0
>>797
いいんじゃないか!
でも・・・だんだんコゲてくるぞ・・・。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:42:43 ID:yNiMeI+DO
おにがわらごんぞう
800760:2008/01/08(火) 22:20:12 ID:E9qeR6qO0
>>793
>>795

スーキャリですかぁ・・・個人的には興味ありまくりなんですが、
いかんせん、財布の紐が・・・。
結構コストかかりますよねぇ・・・?
諭吉10人ぐらい・・?

>>796

ランキング形式ありがたや・・・・。
その3つ・・・ググってみまっす!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:23:17 ID:vt2tmBL00
教えてもらいたいことがあるのですが・・・
Sベルに乗っているのですが、走行中に左折したとき
ロアボールジョイントが外れて走行不能になってしまいました。
車両保険にはいっていたのですが、事故ではなく故障ということで
保険はおりないといわれました。
これはディーラーに言ってもクレームにはならないのでしょうか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:51:07 ID:NnaGASpK0
>>801
・初度登録の年月
・走行距離
・買ったのは新車なのか中古車なのか
・中古だとすれば買ってから経過年月と中古屋の保証の対象及び期間

こういう情報が無ければ答えようがない

ちなみに「走る」「曲がる」「止まる」に関するメーカー保証は
5年または10万キロで切れる
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:11:49 ID:8uOCyM0O0
>>801

11年も前の15万k超え多走行が非常に多いアリスト

お前らにはボロの故障話や貧乏小僧DQN仕様の話だと盛り上がるんだなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:51:44 ID:yoMF1gmiO
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:55:43 ID:WjLdP3n+0
>>800
諭吉10人は多分部品代くらいまでだな
取り付け費を入れれば12〜13諭吉くらいか?
しかし、ブレーキ強化は安易に考えない方がいい

スーキャリ入れるには当然ビッグキャリパー対応のホイールでなければ入らないし、
スペアタイヤも使えなくなる。
お前さんの16インチのスタッドレスも使えなくなる。

それ以上に問題はブレーキの前後バランスが崩れること。
アリストは前後ともプアなブレーキ性能でそれなりにバランスが取れていたのが
フロントだけ強化すると前のめりのカックンブレーキになりやすい。

その状態が我慢できなければ、次に考えるのはリアの強化だ。
しかし、リアは簡単に流用できるブレーキキットは無いからフロントより金がかかる。

トータルで考えるとかなりの出費を覚悟しなければならない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:29:12 ID:AaNMC0WlO
サーキットとかで走らない限り、パッド交換で十分だろよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 19:44:44 ID:01WVGMsDO
SはVより軽いから条件的にはまだ恵まれている

まずはパッド交換で様子をみるべきだろうな



一番いいのは心のブレーキをかけることw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:33:23 ID:d0zzjNh90
>>807
良いこと言うな
809中古車屋:2008/01/09(水) 22:34:41 ID:qgwdQKQk0
↑↑↑↑
うまい!
810760:2008/01/09(水) 23:12:32 ID:I9fmBQ7U0
>>805

やっぱり財布に厳しいですね〜・・・
おとなしくパッド交換で様子みてみます!

>>796
>>806
>>807

自分のはNAなので
パッド交換してみます!
今のとこ気になってるのはディクセルのMタイプという物ですが
これって・・・輸入車向けっぽいんですけど
装着可能ですか??
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:12:51 ID:919C4vne0
型遅れ時代おくれアリスト
しかもSなんて、どんだけ価値低いんだよw

捨てろ!ポンコツwコンパクトカーより遅そうだなw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:01:16 ID:W18ZwYsc0
>>810
ディクセルのタイプMは普通に国産車用も輸入車用もあるだろ?
輸入車専用ってコトはない

オレは使ったことないけどダストは少ないらしいね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:06:04 ID:+ip8Jg4Z0
やっほ〜。
ほほほのほ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:25:25 ID:jcFivdLpO
おいらは中古車屋のおにがわらごんぞうだ〜い ヨロピク
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:59:53 ID:+M1E93Qd0
乞食に聞きたいんじゃが、
型遅れの今じゃ車名すら消えてしまった、ボロ車にいつまで乗るつもりだ
それから、型遅れの車に乗るのは恥ずかしくないのか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:24:58 ID:28HH+i8MO
>>810
ディクセルでいいんじゃないか。エンドレスがいいが値段程の差はないしね。
817仮面の忍者☆嵐Y32伊勢神宮 ◆DFaiJqSEhM :2008/01/10(木) 13:28:25 ID:wqglrKYB0
盗難車 犯罪者が逃走する車だ。
オーナーズクラブの会長はだいぶ儲けた話だしな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:11:25 ID:Ee8Ep2ikO
ダストが少ないということは寿命も長いと考えていいのかな?
まあ、純正ほどは保たないだろうが
819760:2008/01/10(木) 22:41:51 ID:ZjohKoLa0
>>812
>>816

エンドレスは値段がそこそこするので
まずはディクセルを試してみますw

鳴きもすくなそうだし・・・
ただ・・取り付ける自信がなぃ・・・・w

ググってみたものの、なんかすごい大掛かりな
作業にになりそうですねぇ・・・。

持ち込んだ方が確実かなぁ・・・。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:13:48 ID:TknoS52S0
パッドを自分で交換できる人はうらやましいw
寿命短いパッド使ってもパッド代だけで済むもんなあ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:34:44 ID:WZMXVYfG0
アリストのほとんどボロだよね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 17:55:14 ID:dpaJGnRDO
パッドを交換していいのは整備士だけだ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:58:36 ID:pW1AmKhbO
ディクセルMからエンドレスMに変えたが、初期はディクセルがよかっただ、エンドレスは踏んだ分だけ亀久代。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:30:34 ID:3CfuWca10
マスターシリンダー後期型に交換した人いる?
どの程度効果あんのかね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:05:34 ID:P7rNCY++O
>>824
前期から後期に乗り換えたけど気持ち強くなったくらいかな。

でも弱い事には変わり無いね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 00:42:41 ID:qDro9MjX0
147NETボロサークルやっぱり分裂崩壊か
http://minkara.carview.co.jp/userid/265473/blog/7424215/
827あ・に・き:2008/01/13(日) 01:32:18 ID:Gxw9uYvV0
http://minkara.carview.co.jp/society/club147/

数あるトヨタ14系アリストオーナーズサークルがありますが、各々独立した団体が多く統一されてない現状。今後14系サークル組織として皆さんと一緒に日本最大の14系アリストの会を作って行けたらと思います。

●各サークルに参加していても構いません。OBの方や購入予定の方・携わっていた方ならALLOK!OBの方のご経験や情報提供はこの上ない財産です。尚、退会時は代表・スタッフに一報下さい。サークル規約も参照下さい。
新規の方は「◆◆◆初めまして!はこちらから◆◆◆ 」のスレッドに簡単に自己紹介をお願いします。
尚、プロフィール等詳細情報がない場合は退会していただく場合がございます。予めご了承ください。

■各スレッドは今後、検索、読みやすいように、1つの内容に付き1スレ。
解りやすく立ててください。*わかりづらい場合は削除します。
・特に車両についての質問の場合、必ずタイトルの最初に下記4項目
 『オーディオ・ナビ・電装品関連』
 『ボディ・足回り関連』
 『エンジン・機関系関連』
 『その他』           を付けて「〜ついて」でお願いします。


■みんカラ 運営部公式blog(運営の裏側、画像貯蔵用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/312436/profile/
■みんカラ 携帯版
http://minkara.carview.co.jp/mobile/245190/20070816171815/8E7251215B/society/club147/

■mixi PC版
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2408548
■mixi 携帯版
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2408548&ses=2279142_a27684eb5a20b7524c69158f085cfef0

●パーツ情報掲示板(売り・買い情報)
http://minkara.carview.co.jp/userid/312436/bbs/
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:13:17 ID:TMctnIxH0
>>825
やっぱりマスターシリンダーだけじゃ余り変わらんのか



ちなみに前期と後期の足回り関係の違いって

・マスターシリンダー強化
・ロワアームNO.2強化
・ホイールデザイン変更

他、何かあったっけ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:23:44 ID:CTq4A+2g0
>>828
イモビライザー
ヘッドライトのカバーか何かの色
テールランプの色(前期はテールランプの真ん中がホワイト、後期は全て赤)
ステアリング形状
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 00:25:18 ID:CTq4A+2g0
スマン、誤爆
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:08:16 ID:ABCnRMwD0
>>828
ダンパーやスタビも強化されているらしいが詳細はよく分からない


>>829
全体的な違いということだと他に

・フロントグリルの変更
・インパネ周りの色の変更
・外板色の一部変更
・ナビの変更(CD→DVD)

Sに限れば
・ミッションの変更(4速→5速)
・ウォールナットパッケージの追加

などがあるな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 07:27:29 ID:CTq4A+2g0
所詮アルテッツァのブレーキを流用してたからブレーキが効かないのは当然かと
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 17:04:04 ID:yM6Kk4eKO
個人的にアリストのジワーッと効くブレーキのタッチは好きだ。けど4人乗車の時は普通に怖い。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:55:00 ID:2j50mg9G0
未だにレクサスに乗れないって事は、お前らはレクサスに縁がない貧乏人だろうな
アリストってターボの割合3割程度じゃん、それでも規制エンジンな訳w
お前らはレクサス乗ったことすらないから知らないと思うけど、4Atは追い越し加速力には不利!
3速での加速は著しく鈍るし、2速域でも元気な回転数が少ない、そんなわけで追い越し時も加速力に不満を感じる時もある
レクサスは多段ATで普段乗りでは1800もあれば十分速く走れるし、どんな所から加速を始めても常に元気な所で加速を始める非常に効率が良いシステム!
しかも300馬力超の高回転型エンジンなのでアリストなんかとは比べ物にならん位に上品に速い、おまけに燃費も良い

アリストのナビは使い物にならないゴミ
レクサスのナビは音声認識なので運転中も使え便利だしエアコン、目的地やオーディオ操作やナビへのいろんな質問に対応する
ナビと会話する感覚の高性能!
最大のベンツやBMとのプレミアの違いは「オーナーズデスク」が本当にすごい!
ナビに語りかけるだけで、オペレーターと会話し、行きたい所の設定やお勧めなどの情報から設定もできる
警備も連動し異常があれば携帯に電話もくる

正直、アリストからレクサスの進化はここまで凄いとは思わなかった
貧乏人たちには分からないと思うけどw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 01:07:35 ID:IpZX1z3r0
他人の価値を認めても、自分の価値は下がらないよ by 若井おさむ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 02:21:12 ID:ueqQIAuR0
アリストはスープラエンジン搭載してスープラより車重があるんだからスープラと同等の
ブレーキ性能欲しかったよなw

スープラRZ F:323パイローター+対向4ポットキャリパー
      R:324パイローター+対向2ポットキャリパー

30セルシオ F:316パイローター+モノブロック対向4ポットキャリパー
      R:316パイローター+モノブロック対向2ポットキャリパー

アリスト  F:297パイローター+片持ち2ポットキャリパー
      R:307パイローター+1ポットキャリパー


まあ、同じくブレーキ性能が貧弱なツアラーVよりフロントにスーキャリを移植しやすい分
まだマシという考え方も出来るが・・・・。
837中古車屋:2008/01/15(火) 13:01:40 ID:6HaGCW0t0
>>834
確かにLSはスゴイ!俺も感動した!
・・・・が、お前は「アリスト乗りが、みんなGSに憧れている・・・」と勘違いしているようだな・・・。
10年後・・・GSが安く成ったからといって、アリスト→GS・・・とは成らないと思うぞ!
レクサスの良さを説きたい気持ちは解るが・・・明らかにスレ違い!
そんな講釈は、レクサス板でもっと熱く語れ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 14:51:21 ID:naWhukgHO
>>837
低脳荒らしに一々反応するなよw


あの恐ろしくアホなレス読めば車を運転したこともない無免許厨だってことくらい分かるだろ?w
839中古車屋:2008/01/15(火) 15:01:13 ID:6HaGCW0t0
>>838
面目ない・・・・。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:32:53 ID:2j50mg9G0
>>837

だったら何でアリストに不自然なレクサスエンブレム張るんだよwしかも金色w
コンプレックス丸出しじゃないかw
本当にレクサスは良い
だけどね、ディーラーから買うレクサスだけ良いんだよ
個人売買、オークション、中古車屋などから買うレクサスはレクサスから相手にされないクズ
その証拠に、これからはレクサス最大のプラチナ魅力、「オーナーズデスク」が使えない
これは本当に痛いと思うw
レクサスは新車で買え!
中古車屋などから買うやつは後で泣きを見るw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:56:33 ID:qLwfHhNa0
>>840
Lのエンブレムは、トヨタのあこぎなバッジエンジニアリングに対するアンチテーゼなんだよ!

それにレクサスって言っても、クラスの残る欧州では成功しているとは言い難いし、成功していると言われているアメリカでも、売れているのはFWDのES,4WDのRX(ハリアー!)で、過半数を占めている。

商売上手なトヨタだから、Lのマークとその威光を暈に信者は増えつつあるようだが、「オーナーズデスク」みたいなギミックで喜んでいるのは、盲信者か!?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:08:01 ID:a6Ccf5zL0
>>841

使ったことすらない奴の意見そのものだなw

走行中などの予定変更先への設定などや、場所や案内などすごく便利だけどなw
使い道は他にもあるけどねw
時代に乗れない時代おくれの考えそのもののようだしw
そんなお前にはアリストがお似合いだよw

あと本当のレクサス専用設計はGSからだよw

部屋から出ることのないお前にとってはナビなんか関係ないだろうけどねw
お前、今日も自動車ゲーム三昧かな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:07:27 ID:hlSLy9oI0

もうすこしにほんごおべんきょうしてからきてね!

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:16:28 ID:mWW2OMZA0
GSのプラットフォームはマークXの流用だけどなw


新開発のプラットフォームを使ったのは16アリストだよww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:36:25 ID:avuVAk/h0
161アリストを5速MTに乗せ換えした人はいないだろうか〜?
やるならどこがいいかな?いくらするのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 09:00:57 ID:a6Ccf5zL0
新開発ってもすでに11年も前のことだろw
時代遅れの貧乏人には何言っても分からないだろうけど、それはそれで幸せそうだよねw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 10:02:19 ID:d8MZAD9iO
>>846
何だ?w

専用設計だと信じてたGSがマークXの流用だと知ってショックなのか?ww

ちなみにISも兄弟だから安心しろw


レクサスの専用設計はLSだけだよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 11:26:43 ID:a6Ccf5zL0
やっぱり貧乏人には何言っても分からないよなw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 12:23:15 ID:a6Ccf5zL0
プラットホームの件を調べてみたが、ほとんどがデマらしいな
簡単にいえば貧乏人たちが高級車への僻みとして認知されてるようだし、大した問題じゃないw

そうだよな、このエンジンには4ATが良いと言ってる原始人もいるようだしねw

他全てもそうだけど、GSへの進化はレベルが違うほど凄すぎ!
変速速度も遅いアリストよりもBM,ベンツと同等以上の評価だしねw

しかし4速が良いなんて、どんだけ性能悪いミッションなんだよw

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 13:03:57 ID:/NDDvuVk0
開発時期が違うんだから性能が違って当たり前

反面、歌と同じように古いものに味があるものも事実

所詮個人の趣味趣向だ。熱くなるなよ。

自分が好きならそれでいいじゃまいか。

同じ車好きなんだからお互いを認めて共存しようじゃないか
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 18:41:34 ID:WJ4cgBCL0
雑誌丸写しのバカなんか相手しなければいいのに
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:30:16 ID:Fo2K73TO0
低収入なのに無理してGS買ったのですね。おめでとう!
私は医師でそれなりの収入はありますが、アリストに乗って10年になります。
レクサスに乗り換えるつもりはありません。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:36:18 ID:nqeV9PTK0
タイヤのプレイズは轍でハンドルとられないの?

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:41:20 ID:a6Ccf5zL0
>>852

貧乏人が一括で買えるか?
お前の金銭感覚おかしいぜw

医師っても裏口とかあるだろw
あっ!獣医かなw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:46:43 ID:a6Ccf5zL0
医師なら分かると思うが「MBA」って軽く説明してみろよw
脳内だろうがw
ほんとここは、口だけの脳内高性能馬鹿が多いらしいw
車も安く下品で小僧が乗るからバカオーナー多いのは自然だけどなw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 20:54:29 ID:AMl9o4ooO
流石にどんなタイヤでも轍じゃハンドルとられるんじゃない?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:02:19 ID:Fo2K73TO0
>>853
ハンドル取られないですよ。
磨耗も少なくて良い感じです。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:46:35 ID:PYXvePRH0
プレイズでは、ちょっとプアだろ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:51:04 ID:/uEormM20
アリストって出だしが遅いっていうけど、トムスのCPUいれればだいぶかわるの?

あと、ターボラグも結構あるって聞くけど、実際に乗られてるオーナーさんどうですか?
ターボの車乗ったことないもので・・・。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 01:27:26 ID:VGwyosmc0
おい、GSキチガイ!
アンチレクサスの連中に散々馬鹿にされて悔しい思いしてるんだろw
このスレでも相手されずに可哀想だね。
同情してやるよww
861あ・に・き:2008/01/17(木) 02:18:04 ID:i/SN08A00
http://minkara.carview.co.jp/society/club147/

数あるトヨタ14系アリストオーナーズサークルがありますが、各々独立した団体が多く統一されてない現状。今後14系サークル組織として皆さんと一緒に日本最大の14系アリストの会を作って行けたらと思います。

●各サークルに参加していても構いません。OBの方や購入予定の方・携わっていた方ならALLOK!OBの方のご経験や情報提供はこの上ない財産です。尚、退会時は代表・スタッフに一報下さい。サークル規約も参照下さい。
新規の方は「◆◆◆初めまして!はこちらから◆◆◆ 」のスレッドに簡単に自己紹介をお願いします。
尚、プロフィール等詳細情報がない場合は退会していただく場合がございます。予めご了承ください。

■各スレッドは今後、検索、読みやすいように、1つの内容に付き1スレ。
解りやすく立ててください。*わかりづらい場合は削除します。
・特に車両についての質問の場合、必ずタイトルの最初に下記4項目
 『オーディオ・ナビ・電装品関連』
 『ボディ・足回り関連』
 『エンジン・機関系関連』
 『その他』           を付けて「〜ついて」でお願いします。


■みんカラ 運営部公式blog(運営の裏側、画像貯蔵用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/312436/profile/
■みんカラ 携帯版
http://minkara.carview.co.jp/mobile/245190/20070816171815/8E7251215B/society/club147/

■mixi PC版
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2408548
■mixi 携帯版
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=2408548&ses=2279142_a27684eb5a20b7524c69158f085cfef0

●パーツ情報掲示板(売り・買い情報)
http://minkara.carview.co.jp/userid/312436/bbs/
862あ・に・き:2008/01/17(木) 02:22:20 ID:i/SN08A00
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 02:41:59 ID:i/SN08A00
↑ つぶれろこんなサークル
はいった意味合い無え


バカの独占サークル
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:16:58 ID:fG50lptS0
>>860

アンチレクサスはただの高級車僻み隊だろw
現状じゃ普通の収入ではなかなか買えない高級車なので僻んで自分を満足させるただの貧乏人にしか見えないから相手にしてないけどねw
昔から強い物や手の届かないものにアンチが付き物だしね

ジャイアンツだって選手や選手が超一流なのですごい僻みアンチがたくさんいるけどw

貧乏人の遠吠えって少し笑えるよw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:20:59 ID:fG50lptS0
>>862

自慢してるようだが、今じゃガラクタも良いところw
当時数千万って・・・今じゃ数十万だろw馬鹿か?

そのガラクタかき集めてもGSの頭金にすらならんよw
866中古車屋:2008/01/17(木) 09:56:10 ID:UDDqJRdy0
だから・・・お前のGSに対する熱い気持ちは、レクサス系の板で語れって・・・。
このスレで、このてのレスはどうせ・・・受け入れられないから・・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:32:40 ID:4SazwXOxO
質問なんだけど、皆さんフォグは黄色派?白派?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 16:41:12 ID:6J0xqQOIO
>>859
オレはTEC2入れているワケではないが、スポコンは最高速や最高馬力を上げる設定だから
出だしは良くて同等だろうと思うw

コンピュータいじるヤツはだいたいマフラーやエアクリも交換しているが、最高馬力を上げようとして
太いマフラーを入れるとブーストが上がらない内はマフラー内の流速が遅くなって返ってパワーが出なくなる

まあ、アリストは低中速トルクが分厚いから多少痩せても問題はないだろうが


また、アリストはシーケンシャルツインターボだからターボラグは漏れなく付いてくる
これば誰でも気付くくらい顕著なレベル
気になるんならシングルターボにすれば?w
869859:2008/01/17(木) 18:32:27 ID:hZSzazyu0
>>868
トンクス。やっぱターボラグはあるんだね。
868さん的には街乗りレベルでは、気にならないぐらいのラグ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 18:49:37 ID:grHEctFi0
>>867
俺は黄色派。
フォグもHIDにしているのもかっこいいって思うけど、霧や雨の時に
黄色の方が全然見やすいし。

それになんとなく、黄色の方が引締まって見えるような気もするからね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 19:38:41 ID:mr8clbLEO
>>855
経験が伴わず分析だけをしている人w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 20:03:08 ID:VGwyosmc0
おい、GSキチガイ!
善良なるアリストユーザーをからかって楽しいか?
てめぇは出来の悪い小学生並だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:09:06 ID:4ka5bObV0
荒らしって精神的にどこかおかしいらしいよ。相手にしないほうがいいのでは?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 22:53:16 ID:QFaxcUIN0
通りすがりのリアル石だけどMBAって何?
875874:2008/01/17(木) 23:38:29 ID:mr8clbLEO
MBA〓〓→経験が伴わず分析だけをしている人を表す。
876ブレーキ効かないよな?:2008/01/17(木) 23:42:26 ID:mr8clbLEO
たまには、アリスト乗りたい 加速が堪らん
   *☆**☆*
  *☆*★★★*☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
*☆キタ━(゚∀゚)━!!☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
`*☆*★※※※★*☆*
  *☆*★★★*☆*
   *☆**☆*
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:11:43 ID:5izWHAmPO
LEDテール入れようと思うんだがドコのメーカーが良いのかな〜?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:14:47 ID:r231lS390
>>867
オレは白派・・・て言うのかな?w

サイドウインカーもそうだが、ワンポイントの黄色に違和感があるのでクリアにしている。
サイドはハリアー用だったかな?のクリアレンズがそのまま流用できる。

フォグは黄色いカバーが外せなかったのでマイナスドライバーで内側から割ったw
ディスチャージの明るさに比べてフォグの暗さに不満があったが、球替えてレンズクリアに
したら多少マシになった感じw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:23:41 ID:AdKx0DgMO
>>869
ターボラグは街海苔程度では気にならないな

・・・と言うより街海苔ではセカンダリーを回す機会が滅多にないからなw


シーケンシャル特有のトルクの段付きはゼロヨンとかサーキットでタイムを狙うんならネガな要因だが、
2段ロケットのようなドッカンターボは個人的には楽しいと思う。

この辺は好みの問題だなw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 11:52:00 ID:YLULS6os0
たまたまシーケンシャルばっかり乗り継いだが、
アリストのブーストの段つきはかなり少ない方だよ。

段つきの酷さはこんな感じ

レガシィB4RSK(BE5)>>>>>RX−7(FD3S)>アリストV300

やっぱトルクが太いからだろうね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:21:40 ID:EeMk82BwO
>>854
医師と言われてそんな子供みたいなことしか言い返せないんか!
普通、「医師だ」って言われたらさー
金で客(患者)を選ぶな
とか
何人殺した?
とか
ボッタクリの歯科医か?
とか言えよ。
ホント、頭の回転がワリーな!!
そんなんじゃ、レクサスが泣くぞ。

もしかして、トヨタはお前みたいな頭の鈍いヤツのために、「猿でも安心して乗れる車」としてレクサスを開発してるのか(爆笑
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:50:11 ID:FfT/Ifp20
轍でハンドル取られないタイヤがあったらお目にかかりたいな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:25:58 ID:rogr4uvM0
>>881

必至だなw 
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:55:31 ID:jJaiXvbC0
アリストって速いな。
給排気しかいじってないクルマだったけど、高速走ったカンジじゃ450のフーガより速い気がした。
特に100キロこえてからの加速は現行のハイパワーセダンよりも速いんじゃないか?
それでもオレはフーガのほうが好きだが
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:56:11 ID:ILNQD8Lz0
>>883=>>854

>>881氏に完膚なきまでに叩きのめされて意気消沈かww
886ジュラ10:2008/01/18(金) 23:04:24 ID:qCbtSFFA0
>>884
せっかくのアリストの直6エンジンや直6ターボエンジン技術が

いまや完全に捨て去られてしまったのだ!!!

例えるならば、読売が巨人をバスケットボールチームに
変更したようなものだ!!!
887ジュラ10:2008/01/18(金) 23:23:11 ID:qCbtSFFA0
継続は力なり!!!継続は力なり!!!継続は力なり!!!
継続は力なり!!!継続は力なり!!!継続は力なり!!!
継続は力なり!!!継続は力なり!!!継続は力なり!!!
継続は力なり!!!継続は力なり!!!継続は力なり!!!
継続は力なり!!!継続は力なり!!!継続は力なり!!!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:27:38 ID:QZVsoyaMO
どこのスレでも基地外っぷりをアピールしてるな
889ジュラ10:2008/01/18(金) 23:36:24 ID:qCbtSFFA0
>>884
せっかくのアリストの直6エンジンや直6ターボエンジン技術が

いまや完全に捨て去られてしまったのだ!!!

例えるならば、読売が巨人をバスケットボールチームに
変更したようなものだ!!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 08:36:51 ID:6oN3iktq0
何故かDQNはラーメン好きが多い。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 09:37:56 ID:65e+UL0g0
アリスト、憧れのクルマだったのに買わずにいるうち絶版車に
892ジュラ10:2008/01/19(土) 10:16:25 ID:+n5iFfUT0
>>891
うむ。そういうことだよね。

やっぱり憧れの車にはずっと長生きしていて欲しいものだよ。
893中古車屋:2008/01/19(土) 13:08:38 ID:2yIBvhtK0
俺の161は最近・・・盗難未遂に遭って入院中だ・・・。
どうせ盗るなら、上手にやってくれ・・・ドアキー+キーシリンダー+ハンドル回り・・・
金が掛かってしょうがない・・・・・・。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 14:32:05 ID:imVQ3FMJ0
昨日夕方変に目の離れたイカリングが前から来たお。
BM?とおもたら最終型アリストをイカリングに改造したVIPだったお、ジマンのイカは悲しいくらい
似合わなかった。

イカリング欲しければ5尻買えばいいのに何でアリストなんかで真似するの?
訳解らんお〜。w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:20:14 ID:mhp+A3+g0
>>893
ご愁傷さま
まだまだアリストは狙われるのか・・

盗難被害も中途半端に発見されるのが一番悲惨らしいな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 22:54:04 ID:CHx9UI46O
イカリングは無い罠w


ところで、F50のヘッドライト移植とかは定番だけどやった人いる?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 00:41:56 ID:IesCiruD0
>>893

現行の高級車などセキュもしっかりしてるから窃盗団に敬遠されてるから、古い車を狙う事も多いみたいだね

どこでやられたの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:05:43 ID:ZDBYpeWn0
前期型はイモビ標準じゃなかったこともあって盗難多かったな
一時は盗難被害率NO.1で10台に1台が被害に遭ってたような状況だったからなw

前期の人は社外イモビとかハンドルロックとかGPSとかいろいろ対策してんのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 08:53:36 ID:9muarMVN0
車種別の盗難率ランキング
1 アリスト トヨタ 10.1
2 ランドクルーザー トヨタ 7.1
3 セルシオ トヨタ 7.0
4 シーマ 日産 5.9
5 インテグラ ホンダ 5.2
6 スカイライン 日産 3.6
7 キャンター 三菱ふそう 3.3
8 セドリック・グロリア 日産 3.0
9 エルフ いすゞ 2.8
10 クラウン トヨタ 2.3
10 メルセデスベンツ ダイムラー・クライスラー 2.3
※数字は1000台当たりの盗難台数
(2004年5月)

900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 11:38:37 ID:IesCiruD0
>>898

最新現行車のセキュはイモビだけじゃないぞw

アリストのイモビは前期型CPに交換すりゃエンジン始動も簡単だしプロ相手には意味がないセキュ

なにせ古い車だからなぁ、今じゃ価値もないから乗り逃げ犯がほとんどだしw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:53:14 ID:8zJ9xHZN0
僕、ヨヘンバクサ!
2ちゃんで腹が立つAtsuShiを叩くのが最近のブームなんだ!
だけどあいつ辞めちゃったから・・・・・・・・・

今度は147ネットの幹部共を叩くのをブームにしようかなあ?
あっ!
ポレスタの行方も捜さないと♪
見つけたらただじゃおかないからね♪

もし見かけたら・・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/218385/car/109268/profile.aspx

ココからみんからメールで教えてね
まってるよ♪
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 10:06:26 ID:QU0i4LsdO
>>898
おれは一台盗難にあったから今のアリストはパンテーラ付けた。
30万円なりorz
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:14:20 ID:gWWFa+SH0
自分も盗難未遂2回あったよ。
運転席ドアメッキモールから何かつっこまれてガリガリやられた。
歩くの面倒くさかったけど目立たない遠くの駐車場に変えた。
904中古車屋:2008/01/21(月) 19:18:12 ID:Zccoc9kX0
最近、また盗難が増えているみたいだぞ!
今年にはいってからうちの在庫含めて、同業他社やそのお客さん合わせたら・・・5台・・・。
セダンばっかりだけどな・・・みんな気を付けてくれ!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:42:19 ID:dIpnfXx+0
ノーマルは舐められて煽られる 速そうな仕様は 煽られない・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:32:02 ID:Kz/NVnDNO
みんな意外と盗難被害に遭ってるんだな
オレはアリストは無事だけどセカンドカーのイストが出先の駐車場でやられたことはある。
助手席のドアこじ開けられて財布の入ったカバン持ってかれた。
財布もカバンも出てこないし車両保険入ってないからドア交換の費用は自腹だし踏んだり蹴ったりだった
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:30:08 ID:iljm9WGE0
・・・物騒な世の中だ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:06:08 ID:/T30jx2bO
俺もやられたな。
リヤのクォーターガラス?をバールでこじられて解錠。

中は荒らされたがオーディオは自作盗難防止で無事。
だがキーシリンダー回りが破壊されオートチルトぶっ壊れる。

俺の場合は犯人逮捕、保険おりたからよかったけど、田舎だから大丈夫だろうと
根拠も無しに油断してた。

皆さんも気をつけて下さい(´・ω・`)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:09:10 ID:BaO+eXeh0
窃盗の犯人は公開処刑にすればいいのに
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 00:50:06 ID:1/rtYgKY0
>>904 中古車屋

中古車板に立てておいたからこっちのスレを使ってくれ


☆★中古車屋さんに質問ですが・・・vol.10★☆

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1200922087/


スレ違いスマソ

退散します
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 10:51:17 ID:qkEgR+s9O
速そうな仕様ってオタだろw
ブサメンで内気、友達は似たようなキモオタで童貞。
彼女いてもデブスのボツボツ顔を見たこと何度もある、アリスト乗りは所詮オタだよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 10:55:29 ID:bzGxGMrA0
10年乗って120万円だった
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:18:09 ID:usKiT37OO
セキュリティー対策もっとしっかりしないといけないかな?
社外イモビだけでは不安そうだ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 00:38:49 ID:+GkRAHQc0
>>912
下取りが?
そんなに付くのか・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:34:47 ID:94lTjoLEO
アリストの中古はまだまだ高いよな
10年10万キロ超えてても150万くらいする
いまだに400万を超えるタマがあるのは驚きだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:31:00 ID:nHxNwcc3O
未だに現実知らないバカいるなw
あれはズル賢い店のオタ相手相場。
現状まる二年買い手すら付かない。
あの大阪の中古屋の評判悪いよw
店が自由に決めれる価格をまにうける客いるんだから店も楽だよなw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:41:20 ID:CFUtNpAXO
高級でも無くスポーティでも無い中途半端な車












それがDQN専用車アリスト
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:38:02 ID:1fGOhbxKO
>>916
大阪の中古屋の話なんて誰もしてないけどw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 01:55:05 ID:47zexe0C0
hobby10つながりにくいな
鯖のメンテでもやってんのか?
IEだとPCで書き込むのも面倒だ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 09:19:38 ID:nHxNwcc3O
へぇー大阪以外にもあるんだ
馬鹿は全国にいるからなw
あぁ少なくとも400以上のぼったくりアリストは売れてない事を自覚したほうが良くね?
キリがないじゃんw
低馬力、低年式、馬鹿相手のマニア相場で喜んで買う低所得者の車だよねw
馬鹿が多いうらずけでマナーも最悪だしw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 11:51:33 ID:ApLZlLajO
>>920 が『マナー』って言葉を知ってるとは驚きだw
親の躾が悪いんだろうなwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:17:26 ID:t8uC38w+O
この車プラグ外しにくすぎじゃね…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:21:16 ID:mFG1biZMO
うらずけwwwさすがゆとりwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 15:21:33 ID:N0y4dSPn0
私のアリスト(NA)は11年落ち、15万Km走行で・・・査定が10万円也。
この前タイヤ交換で総額10万円でした。ちょっと複雑〜。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 20:12:40 ID:HHRz9hqnO
ここでアリストの事馬鹿にしたりデカイ口叩いてる奴らって低学歴で肉体労働しても役立たずな上に十代の兄ちゃんにも笑われて
憂さ晴らしは安い居酒屋でショボい無職の仲間数人で夢とちっぽけな昔話しながらヤケ酒するのが関の山だろうな哀れだが現実だろ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:06:18 ID:ApLZlLajO
>>925
読みづらい!
もっと本を読んで、文章力を鍛えろw
927死ね:2008/01/24(木) 23:10:38 ID:mtph2FBl0
先生「はい、じゃあ今からちょっとみんなの笛を見せて下さい」

皆が自分の机の上に笛を出し始めた。さっきまで吹いていたのに今さら隠すのは不自然だ。
幸いにもというか俺の席はクラスの一番後ろだ。先生がそれぞれの笛をチェックする間の時間は稼げる。
俺は笛に書かれた名前を消そうと、親指や消しゴムでこすってみたものの油性マジックで書かれた
それは消えるどころかかすれる気配も無い。
すると前の方で声が上がった。「あ!こいつの笛マジックで塗りつぶしてある!」
そいつは臭くて馬鹿なので嫌われているNだった。確かにNの笛の名前の書かれていた
であろう部分がマジックで塗り潰されている。
問い詰められ泣き出すN。
「すいません。Sさん(俺の好きな子)の笛取りました・・・」
たちまち絶叫がクラスを包んだ。泣き出すS。
「じゃあ、あの笛はあなたのなの?Nくん!」
だが待て。すると俺の持ってるこの笛は誰のだ?
「でも僕のじゃありません。僕ばれないようにSさんの名前書いて戻しておきました。」
「何でそんな事したの!」問い詰める先生。
「Sさんに僕のいろんな所なめてもらいたくて、チン○とかお尻とかになすりつけておいたんです」


Sと俺は同時に吐いた。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:50:55 ID:GmLGUU1kO
>>924
とりあえず20万キロを目指せ。
エンジンは問題ないハズだ。
値段が無くなってから長く乗るほど徳をすると考えるんだ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 02:14:08 ID:hhYEh4KF0
このスレには15万キロ以上の人もいるのかな?
オレは11年目で10万ちょい。
去年タイベル張り替えたけどそろそろエアコンが心配
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 09:34:19 ID:Z/9U6ApGO
ポンコツ会話中に申し訳ないですが低所得で恥ずかしくないですか?
低馬鹿規制エンジンって北朝鮮の弾圧みたいw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:44:58 ID:NkDYXXSBO
またチョンが来てるのかww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 18:49:41 ID:ZnPFL9sXO
すみません、最近エンジン暖まると、ボンネットからちょっと焦げくさい匂いがするんですけど、どこが悪いんでしょうか?

エンジンオイルは漏れていないようなんですが。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 19:52:11 ID:qXdd4y5VO
>>932
減りの早いオイルはある?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:49:42 ID:RtgV742b0
普通に考えたらオイルだろうな





後はネズミが潜り込んでいたとかww
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:33:18 ID:+eWCkkVWO
駐車場の地面に染みはない?

俺はやけてはなかったが骨付きチキンがエンジンルームにあったことあるwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 23:50:43 ID:ZnPFL9sXO
932です。今年に入ってから、そういう匂いがするんですけど、先週エンジンオイル交換した時は、エンジンオイルは別に漏れてないと言われて、交換してからもやっぱ焦げ臭いがします。

煙とかは出ないんですけど、近々見てもらって来ます。

皆さんありがとうございました

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:09:19 ID:RlOHoXWuO
年数経ってるボロだから、何かしらの不具合出てもおかしくないよ、トヨタ車だし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 06:07:06 ID:KdVtl0aJ0
オレは7万キロくらいの時にパワステオイルが漏れたことがあったな
ステアリングがギーギー鳴るまで気が付かなかったw
みたらオイルが下限を遙かに下回る減りよう・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:20:30 ID:z6SMi3g+0
>>937

どんな車でも
数年たてばボロ車
アリストの全部がガラクタポンコツと認めるが、最後のトヨタが意味不明?
どのメーカーが良いのじゃ?
たとえBM,ベンツでも数年たてばボロになるのだが脳内所有で頭逝かれたのか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:17:18 ID:T/ZBWWT30
馬鹿の飛び道具アリスト。
941中古車屋:2008/01/27(日) 16:32:52 ID:bVV1++rk0
車は古くなると、あちこちにトラブルが出てくるもの・・・仕方ない・・・。
だからこそ、良い状態で乗ることに意味があるんだと思うぞ!
悪い所に手を加えながら乗るのも、楽しみ方のひとつだろ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:39:13 ID:ZAALjqeF0
もはや罰ゲームの世界ですな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 18:47:43 ID:iXr1xQgVO
いやいや、この車そんな壊れないから
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 23:52:35 ID:G9+tVZ9pO
この車の本革って張り替えるといくらくらいするのかな?
運転席だけヘタってきた
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 09:28:18 ID:8Dd34Ycb0
>>944
ヘタるまで乗るって何十万キロ走行してるんだよw
新車に買い替えろよw

所詮アリスト乗り・・・新車すら買えない低所得者なんちゃって見栄っ張り車
買い換える余裕すらないだろうけどw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 10:33:09 ID:xvVuUKxnO
アリスト(笑)
947中古車屋:2008/01/28(月) 13:24:46 ID:OEtrRhqB0
アリストも良い車だけどなぁ・・・・。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 13:57:03 ID:ey7XfDmmO
罰ゲーム(笑)悪いとこ変えながらって言う人って車にたいしてM
人にたいしてSな気がする(ヤソキーぽい?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 16:13:58 ID:8Dd34Ycb0
>>948

日本語?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:25:15 ID:M7XypQWHO
脳内の本革は何十万キロ乗ってもヘタらないからうらやましいw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:40:50 ID:sGajsHJOO
>>945
へぇw
お前にはアリストが「見栄を張れる程の車」に見えるんだねw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:01:32 ID:x2ggsK3r0
アリストは乗ってて飽きないなw
ちょっとずつ改造していくのが楽しいww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 02:54:06 ID:6kpYqLoO0
ここでアリストを煽ってる奴って、軽自動車に乗っていてアリストに煽られた哀れな奴なんだろうねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 03:17:02 ID:QLaJZy9k0
アリストに乗りたいと思ってるんだが車に全く詳しくないんだ
車はまだ買ったことないし免許もまだとっていない
色々とアリストについて教えてくれる人いないでしょうか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 08:53:28 ID:yTJYkjZ+0
俺もアリストが欲しい
中卒から三年働いて100万貯めた、今は無職だけど自給850円の派遣仕事が契約できそうだし
100万で買っちゃおうかな〜
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 09:45:51 ID:144IzbE9O
>>955
誰かさんが喜んで食いつきそうなレスだなw

100万じゃ腐ったようなのしか買えないよ(´・ω・`)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 10:12:01 ID:1bGtz3zOO
ネタ…だよな?

釣られた?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 10:50:24 ID:zGJ8Y1WnO
時給850円でも1日12時間働けば日給は約1万円w
月に30日も働けば額面は30万だ。
十分維持出来るだろ?w
頑張れ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 14:42:05 ID:QaSOe2w10
>>940

上手いこと言うなあ。w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 20:09:43 ID:hlQG7sofO
アリスト乗ってる奴の顔みるとチンピラみたいのが多いね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:54:34 ID:yTJYkjZ+0
>>958

そんなに働けないって…
八時間労働が基本だし残業がないところなんだ
月平均21日勤務だし好条件なんだよ
だからアリスト購入決をめたの。
雑誌見ても無事故車のV300なんか100万でゴロゴロ見かけるしね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:10:11 ID:x2ggsK3r0
>>961
保険はちゃんと入れよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:15:17 ID:yTJYkjZ+0
あと
100万のやつはどうたらとか無ねw
現状、そこまで相場が落ちてる車だし、価格帯も低い
そのような車が大半ということでもあるし古くてボロいから俺でも買えるわけで…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:23:07 ID:WpuL93nh0
日本語でおk
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 07:07:20 ID:eBOnkIlg0
アリストに乗ることが、僕が小学生の頃からの夢でした。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 07:32:34 ID:EWMDGFr+O
貧乏人乙
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 09:11:52 ID:kBPCzHer0
↑↑
自分に言ってるの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:59:49 ID:+jIIo0lIO
アリストはATで世界一速いんだぞ!なめるな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 11:08:22 ID:5MOvJrM8O
>>968
新型GT-RもATだwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:09:13 ID:bR17JdJP0
>>968
釣りだとは思うが
アリストよりも速いATはたくさんあるw
ベンツ、BMなど有名セダン
国産ではGS350を始め460、450h、IS350、IS350-F、LSシリーズ全て
もうアリストほどの低馬力車を探す方が難しいと思うが?w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:16:52 ID:4WChx9AV0
>>970
「トルク」って言葉と意味、知ってるか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:47:09 ID:uR+LPSRJO
>>971
でたっ!
バカのひとつ憶え(笑)

4ドアセダンって、年寄りが乗る車だべ?(笑笑笑笑)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 18:52:42 ID:6zJxuvgkO
実馬力ではアリストよりIS350の方が低いんだがなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:11:51 ID:VTY9manB0
>>972
かっぺの馬鹿は4ドア軽にでも乗ってろよw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:49:16 ID:eBOnkIlg0
ARIST as No.1
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:56:12 ID:bR17JdJP0
>>973

お前、すごい脳内だねw
じゃトヨタに文句言ってきたら?
同じ条件で検査してるはずなんだけどw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:30:29 ID:6zJxuvgkO
>>976
だから実馬力だと言ってるだろw





もしかして、メーカーのカタログ馬力と実馬力の違いも分からないお馬鹿さん?www
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 22:54:37 ID:EWgUZMGbO
あの質問なのですが、
16アリスト(パールホワイト)の中古なのですが
平成15年式
距離52000キロ
価格261万円
修理歴なし
純正アルミ、純正ナビetc.
でこの値段は高いですか?
もし値引きが出来たらどれぐらいまでイケそうですか?
親切な方がいましたら教えてください。
m(__)m
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:14:46 ID:bR17JdJP0
>>977

実馬力って世間では脳内馬力と認知されてるの知ってる?
自分に都合の良い馬力に解釈できるジャンw

それとも何か、お前はISとアリ糞を同じ土俵に乗せてデータ収集でもしたというのか?w
まぁ比べるには価格帯も違いすぎて相手にもされない惨めな貧乏車なんだがw
そもそも4ATじゃ限界低いよなww
後段、高速の最新ATの凄さすら知らない貧乏ちゃんたちよw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/30(水) 23:19:27 ID:5oIljoCc0
以前アリスト購入考えていたが
最近になりチンピラ系の乗り手が増えたので
購入は辞めようかと思っていたがやっぱりかっこいいね!
てことでV300買いますわ
古いとか上のほうでぬかしてるけど自分がいいんなら
いいんじゃなんかねえ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:30:53 ID:bR17JdJP0
>>980

まぁ確かに金に余裕があるやつはわざわざ中古の型遅れなんて買わないよな
良いんじゃね?お前らしくてw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:45:23 ID:6zJxuvgkO
>>979
お前はとことん池沼だなw

カタログ馬力と実馬力の測定の違いも分からんのだろww


まあ、実馬力といっても駆動による馬力損失を補正してエンジン出力を算定してるんだがなw


IS350の実馬力がアリストより低いのは同一メーカーによる測定の結果。
もちろん個体差はあるだろうが測定環境がほぼ同一ということで相対的比較は意味がある。

車板では有名な数値だから目にする機会も多いんじゃないか?



まあ、お前みたいなニワカは知らなくても無理ないかwwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:47:11 ID:PLRkZU1WO
>>978
高いかはわかりませんが値引きに関してはディーラーで買って8万円でした。参考までに
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:08:32 ID:dio6YBg/0
>>982

ここまで来ると病気だなw

いいな楽しそうでw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:08:43 ID:cXGENfcq0
>>970
お前の乗っているポンコツはもっと低馬力だろうがwカス野郎w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:20:00 ID:1iSNK4QSO
>>983さん
どうも。
m(__)m
>>983さんはちなみに地域はどこですか?
自分は関東圏なのですが…
地域によっても多少の差があると思って聞きたいのですが…
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:28:15 ID:TYDXTytd0
>>981
何にのってらっしゃるんですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:43:44 ID:glJqXbXuO
エキシージ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:22:36 ID:q8dbh01/O
>>984
低馬力&型落ちアリスト信者に論破されてやがるwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 04:19:59 ID:gst+UVGD0
http://minkara.carview.co.jp/userid/132709/profile/

僕は友達がいないのでみんな見に来てね
千葉にも遊びに来てね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 07:39:07 ID:DH8+0u25O
『馬力』ってバカと読むんですね(笑)
ここのスレ見て初めて知りましたwwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 09:44:43 ID:SEZ/54UPO
>>991
バカ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:24:09 ID:ox73WlKoO
先程サービスエリアで緑と赤のアリストが停まってたよ!
めったに見ない色が二台も一度に見たのでかなりびっくりしましたー。
994中古車屋:2008/01/31(木) 19:01:17 ID:ruTNE/um0
>>978
SorV?
革?SR?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:50:31 ID:r9aYvAwOO
今日、新入りの派遣ハゲおやじが会社の駐車場でAkB48のミュージック大音量で流して帰ってた。アリスト乗りは変な奴ばかりだよね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:52:00 ID:SlnxgW/9O
>>993 どこのサービスエリア?ちなみにナンバーはどこだった?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:54:09 ID:KO7CU/KpO
Sで5万キロなら260万もしないだろ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:30:21 ID:JBX7gr5J0

     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   |  元気ですかー!
   ≡  ┌ __「|  <
   \   \_( |   |  次スレはこれ、ダー!
     \   ー |   |
      \___|   \_____________



【語り継がれる】 アリスト Part5 【至高のセダン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201782488/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:23:26 ID:dio6YBg/0
人糞蛆虫腐乱
低底糞人御用達
アリクソw
低価格ポンコツ低馬力
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:24:20 ID:dio6YBg/0
中国人憧れwアリ糞
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'