▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 14▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
恥ずかしいトヨタ(笑)

クルマに疎い消費者相手の大量販売で拡販に躍起なトヨタ。
世界販売も好調であり、それ自体は喜ばしいこと。
ところが、車好きにはどうしてもトヨタは 嫌われてしまう傾向がある。なぜ?

最近のリコール隠し、リコール急増など不祥事を知るに 至っては トヨタの裏の顔も見えてくるが、車好きに
嫌われるのは 実はこうした部分ではないと予測する。

おそらく、恥も外聞もない後だしジャンケンや、 消費者をバカにしたような誇大宣伝が大きな要因
なのではないかと思う。スポーツイメージが欲しい となればホンダの後追いばかり続けてみたりする。
なのにスポーツカーが無く、F1参戦記念車が出るぞー 出るぞーと言うも、いつまで経っても出てこない。
方や、ライバルに ぶつける車種だけはやたらと乱発したり、 露骨にパクッたり、一体なにをやってるんだかという状態。
挙句の果てにスバル株を握り(僅かだが)宿敵レガシィを 金で買い、直接対決を避ける動きまで見せる。とにかく金、
利益の前には 手段を選ばないわけだ。車好きが嫌うのは、トヨタのこうしたところだろうと思う。いかがだろう?

ヨタヲタホイホイのスレでもあります(笑)

前スレ
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 13▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186528531/l50
前スレ
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 12▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182397212/l50
前々スレ
▼ トヨタ(笑)がクルマ好きに嫌われる理由 11▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178363954/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:07:21 ID:b7JlB2BC0
ヨタヲタ死亡(笑)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:07:49 ID:duEUupDg0
>>1



ただし、(笑)は不要だと思う
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:08:39 ID:EDnAX+jG0
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:08:55 ID:C9vDxxDL0
自社の型遅れフィットにも

トヨタのハイブリッドカーにも

後発のクセに何も勝る点がない「シビックハイブリッド」の存在価値ってなにーーーーー?????


そしてそんな劣悪な車を自慢気に売りつけるメーカーってなにーーーーー????


ホンダってさいてーーじゃーーーーん?

一般ユーザーの実用燃費サイト
ttp://response.jp/e-nenpi/rank.html


性能の優れた(二人乗りだけど)インサイトをわざわざ販売中止にして

わざわざ性能の劣る「シビックハイブリッド」を売りつけるなんて

ホンダ(笑)のなんちゃってエコは完全な詐欺だな。



5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:15:22 ID:yxpajuPx0
ヨタヲタは、スバルとホンダには
大きな負い目があるようだね。
自らアピールするところが笑える。

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:22:05 ID:NWwk0MwFO
ホンダもスバルも潰れそうな会社なのにねぇ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 14:26:50 ID:OUPTqT+h0
販売以外の面、つまり車作りそのものに関して
トヨタが他社より劣ることを自覚しているのだよ。
だからスバルやホンダを叩くことで誤魔化したいんでしょう。
非常に分かり易い行動。

そして、そうした行動もトヨタが嫌いに拍車を掛けている
という悪循環。でもそこまで計算できないのがヨタヲタの性!?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:37:48 ID:nT2FCx0rO
プリウスは確かに莫大な宣伝費用のお陰で販売には成功したと言える
ただ 本当にエコか?
貴重で希少な重金属を多用して それらのリサイクルはほとんど出来ないらしい
で、実用燃費は20キロ程だよな

ちなみに1500のホンダのコンパクトカー乗りの俺の実用燃費は18キロ前後 ほぼカタログ燃費と同じぐらいだ
こっちの方が貴重な金属を使用してない分十分エコだと思うがね

そしてなんの社会的しがらみもない欧州ではプリウスよりもシビックハイブリットの方が評価されているのは既成の事実だよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:44:42 ID:bJHz8BAx0
某大学教授の弁をそのまま言うと、
「ハイブリッド車が環境に良いなんて、メーカーの作った幻想だ」

まあ、誰もが薄々感じてはいることだと思うけど、
メーカー戦略に踊らされないよう、賢い消費者でありたいね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:45:01 ID:NWwk0MwFO
ここの住人って自分の所有している車種ってなんなの?
自信持って言える人いるかな?いないだろうなぁ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:50:03 ID:FgM+Ug69O
トヨタの嫌われる理由は、過剰宣伝じゃないか?

プレミアムプレミアムってメーカーサイドが必死に祭り上げてるレクサスやブレイドがいい例だと思いますが・・・
蓋を開ければ『どこが?』って車が多いじゃん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 15:59:35 ID:IKg4rqRK0
他社は常に自動車業界全体の活性化を考えて車を造ってきたのに対し、
トヨタは自分さえ儲かればいいとしか思ってないもんな。
嫌われて当然。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:05:17 ID:bJHz8BAx0
>>11
言うだけなら自由、とでも開き直ってるのか、
とにかく誇大宣伝が目立つよね。とくに最近。

>>12
同感。パクリ戦略なんていい例だよな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:10:24 ID:vccCjzfJ0
味がない、作り手の熱意が感じられない、ただ移動のための道具として
最大公約数的に作られた車。それがトヨタ。
品質と販売店のサービスのよさが売りだったが、近年その品質も大幅に
落ちて、もはや中国車と拮抗するまでになり下がった。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:13:54 ID:WrXBMix80
>>10
トヨタ以外、というだけで十分だと思うがな。


ところでマークXジオとやらのティザーが始まってるみたいだな。
相変わらずのイメージ戦略にはうんざりするが。

あんなのにだまされて買う人間が不憫でならない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:13:48 ID:Gvpdsw9R0
>>15
騙されてくれる人がいないとトヨタ的には困るわけで・・・
まあ、自業自得の世界だけどさ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:23:30 ID:K0y6gz2nO
あのホワンホワンの足回りは…
タルい運転しかしない年寄りかオバハンか車に興味なく移動の道具としてしか考えない奴には
「乗り心地いい」
って印象になるんだろうなww

俺は怖くて乗りたくないわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:45:59 ID:vsO5gwhcO
戦前から、評判の悪いトラック屋がトヨタ(笑)
創業時からパクリまくり商法。
品質は、誇大広告とサービスキャンペーンと塩漬けの
リコールで欠陥隠しをし続けてきた結果に過ぎない。
奥田以前から、欠陥隠しは有ったし、サービスキャンペーンも有った。
トヨタ(笑)品質は、都市伝説に過ぎない。
日本一の広告宣伝費による言論統制と印象操作によるものだ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:18:04 ID:ttHgryM/O
チンポ印w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:32:00 ID:0kLS1RlzO
空調が最低。初代エスティマなんか炎天下エアコンが全くきかない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:36:40 ID:j9TJnLjjO
今回の山形の事故ってなんかおかしいと思ってたら
エンブレムが…
どうなんだろ、クルマのせいじゃないよね…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:40:47 ID:Xv8utufs0
三菱自への賠償命令確定 横浜の脱輪事故  [09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1190278781/

三菱自への賠償命令確定・横浜のタイヤ脱落事故で最高裁
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070920STXKE048320092007.html

三菱自タイヤ脱落・上告審、550万円の賠償判決確定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070920i313.htm?from=navr

タイヤ脱落、三菱自に550万賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060419ve02.htm
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:47:50 ID:Zilik3yxO
ハンドル操作を誤って…
で終わりだからな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:02:05 ID:9bzJBKkJ0
トヨタ車は自動車ではありません。
あれは「汎用車型決戦兵器」です。

運転者の精神汚染を引き起こしたり、
勝手に暴走をしたりと、某大ヒットアニメの
「汎用人型決戦兵器」を連想させますよね。
あと、人間の細胞が溶け込んでいるという
点まで同じ・・・。
25(^o^)/:2007/09/21(金) 11:11:57 ID:yunW9uPSO
>>20自称最高級車レクソ酢も雑巾エアコン付きなのーよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:07:04 ID:ous2PDJg0
木村拓哉wikiより
2005年に放送された「エンジン」では、平均視聴率が木村拓哉主演ドラマとしては22.4%と比較的低く
(20%を下回った回もあった)、このため週刊誌等で「その人気に翳りが見えたか」などと囁かれたが、
それ以降に出演したドラマは常時25%を記録している。エンジンから約1年半ぶりに主演した連続テレビ
ドラマ華麗なる一族では最終回で視聴率30%越えた。

これってやっぱりトヨタのせい?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:02:11 ID:Zilik3yxO
やらせが過ぎるドラマなんて、誰も見ないよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:53:03 ID:LMva8YHa0
ヤマハにエンジン開発を委託してるトヨタがエンジンねぇ(ワラ
まあ、カタログに書くのは自由だが、トヨタのそれは車好きには、
すぐに見抜かれる大げさぶりが満載。馬鹿を大勢釣っているのが現実。
情けない話だ。

地味ではあってもスバルのように真から選ばれる車とは対極か。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:16:31 ID:46RriGXeO
トヨタは未だに自力でエンジン作れないの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:22:01 ID:NhVloI8m0
>>29
はい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:20:06 ID:EMai8BDO0
>30

つくってるじゃん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:03:04 ID:YDbFOVur0
>26
キムタクファン層に車の話題は???だったから
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:31:50 ID:HsUewzqlO
そう云えば、
エンジンにハイメカツインカムなんて田舎臭い名前を付けて売りにしてたなw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:42:08 ID:OjsF+DkN0
昔、2T-Gの乗った前期型TE71カローラはDOHCだった。
なぜか後期型はTWIN CAMに呼び方変えてたんだけどなんでだろう?

あいまいな記憶だと、FJ20やB16が出てきた頃だったと思うけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:20:01 ID:ktzlXfPH0
キモたくってドラマは違うのにやってる演技ってどれも皆いっしょwww
ドラマのタイトルだけ架け替えてwww
盗用多の商法になんかそっくりじゃないかw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:54:33 ID:v7M+tekZ0
車種別エンブレム(笑)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:02:05 ID:C72CX1QQO
ヨタ車のオーナーって傲慢な運転する奴が多い。
マツダ車をなめてるのか知らないが、異様に車間を詰めるクラウンやマークII。
大したブレーキ性能もないのに、車間詰めて走ってて追突事故起こしたら、全額払わせて新車に買い換えさせるぞ(怒)
マツダなめてんじゃねぇよ。
ヨタ車のバカオーナーは命の危機を感じる程、脅されないとわかんねぇのかね?
1度殺されたら、わかるのかね?
クラウンやマークIIが、そんなにいいか?
レクサスも腐れオーナーばかりじゃないか(怒)
ヤクザもんみたいなカスを顧客層にして。
ヤクザみたいな社会のゴミを自社の最高級車に乗せてどうする?
マツダにもそんなゴミみたいな客はいらんから、金持ってる奴でも売りたくないだろうな。
メーカーとしても、マツダはピュアな客層で通したいからな。
ヨタはヤクザやヤンキーみたいなクズ相手に金さえあれば、売ればいいさ。
ドンドン評判は落ちるだろうな。
デカイ態度で乗るなよ。
ヨタが1番国産ではマナーの悪いオーナーが多い。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 08:34:46 ID:iOq0ULGl0
>>36
あれは変ブレムと言うのだよw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:02:20 ID:l0zcvBWx0
カッコいい車名考え付いたので忘れないうちに書いておく

トヨタ ウンコフム
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:23:34 ID:Kmdgwx/n0
 一連のヒット車のおかげでポルシェは世界一利益率の高い自動車メーカーになった。
2007年7月期決算では、純利益が20億ドル(前期比33%増)に達した模様。営業利益率は19.8%と、トヨタ自動車の2倍の水準を誇る。
モルガン・スタンレーはポルシェの売上高が2012年には213億ドルに倍増すると予想する。業界最速の成長だ。

 ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、トヨタの生産工程を学ぶためにエンジニアたちを日本に派遣。
品質とコストを劇的に改善させた。

▽Nikkei Business Publications
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134154/

カイゼンを学びトヨタ品質になってよかったね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:05:17 ID:iDKLZuzj0
1993年当時のトヨタの製造品質は良かったよ。

今は最悪だが。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:19:29 ID:OjsF+DkN0
>>41
昔作った信頼を今は食いつぶしてる状態って事か・・・。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:57:36 ID:sif8mBMj0
>>41
それは大きな間違い。
都市伝説みたいなものだ。
サービスキャンペーンと欠陥隠しと誇大広告で成り立っていた。
創業以来、誇大広告低品質は、変らない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:06:46 ID:SAbVSLJj0
奥田時代になってから、ガタ落ちよ。
少なくとも、ここ10年のトヨタ車は酷い。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:15:30 ID:46RriGXeO
自慢のセンターメーターを自称プレミアムに採用しないトヨタ。
ブランド化と言いつつ、車種別エンブレムでペニスを貼らないトヨタ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:19:25 ID:ZD+njwFy0
最近の893は便津乗ると怒られるから競る潮乗ってるらすぃ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:23:10 ID:9zmMNuw+O
TOYOTAは今、内装のプラ板の薄さの限界に挑戦中なんだそうだ。

薄さを半分にできれば当然コストも半分にできるからね。
おまえら三流メーカーには絶対に真似はできない。
どうだ参ったか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:01:11 ID:0ifPHeNp0
おい、スレタイ間違っているぞ



トヨタがクルマ好き(笑)に嫌われる理由



だろ

m9(^Д^)プギャー
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:22:42 ID:iOq0ULGl0
>>47
で、事故った時に割れたプラ板が乗員に突き刺さると・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:23:35 ID:0ifPHeNp0
クルマ好き(笑)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:42:42 ID:oq+PCr1TO
TOYOTAの魅力がわからない俺は・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:55:40 ID:R/N/nZSy0
トヨタのすごいところはあれだけ星の数ほど車種を揃えていながら
俺が乗ってみたいと思う車が一台もないところ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:59:31 ID:GWcjTZBR0
マジメに車作ってほしいね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:04:14 ID:qTY3ABXU0
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=707
さすがトヨタ(笑)
リコール王トヨタ 過去3年欠陥車率99.9% トップは三菱ふそう1840%

しかも・・・・これだもの。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=13/articleid=222912/

無免許運転で書類送検されたタレントを使うとは流石に太っ腹なトヨタ自動車様!!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:17:17 ID:aGT9cfAP0
>53
つまり、最もリコール対応の早いスズキに乗れと言うことかね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:41:40 ID:4MvISE2P0
 
 ///// あの更迭された欲情しすぎたセクハラ社長 /////

この自らの秘書"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」
 
決して忘れてはいけない。
このセクハラ裁判の費用又は示談金が、劣糞酢購入者の支払うお金から、工面されるという事を。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 03:08:14 ID:GJPOrnhN0
とにかく金満体質なのが嫌われる原因では?
車メーカーというより商社みたいだもん。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 03:34:36 ID:Go0hJ9ZH0
乗ってたら車音痴と思われるから(笑)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 03:38:21 ID:cM0KS9gKO
ヨタ得意の共通グレード名
〜、「G」(笑
しかもプレートまで別風味にしたりする凝り様w

何の略?
グランデ?(笑
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 03:39:43 ID:pzE0RzxQ0
良い車を作りたい、って気持ちがあまり見えてこない車が多い。
実際には制限つきの枠内で、凄ぇ拘って作ってるんだろうけどね。
それがあまりユーザーに見えて来ないってのがマズい。
あと、他社のヒット商品をお徳用車で潰しにかかるのはイクナイ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:37:50 ID:09fJnq+E0
クルマ好き(笑)

m9(^Д^)プギャー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:40:30 ID:snb5XUmw0
とよ田の社員にクルマ好きが少ないんだろうな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:41:55 ID:uCQ8NQ2h0
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   クルマ好き(笑)?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
                        `ヽ-‐´

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:57:25 ID:iDvMd8D50




トヨタが クルマ好き(笑) に嫌われる理由




65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:59:06 ID:gMQwchZU0
三菱が短絡的にマスコミに攻撃されたやつってトヨタがマスコミにやらせたみたいだよ。
NHKもトヨタにかなり肩入れしてると思う。あのとき、NHKのアナウンスがすごい嫌味な表情で
強調して三菱の報道を読み上げてた。NHKは異常に三菱のことを報道していた。
トヨタのことはNHKはすごい褒めるし。実際はトヨタの方がリコールが多いし、火災も多いけど
それは何も報道しない。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:09:37 ID:AKH2kd160
>>47
社用車のヴィッツがその薄いプラスチックだけど

たたくと カンッ って甲高い落としてすごく安っぽいのですが
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:12:53 ID:iDvMd8D50
安っぽいじゃなくて安いんだよ

ヴィッツなんだからw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:39:52 ID:HwFfGpi90
あああ、それってワゴンRよりも潰れやつい奴ね。

手抜きなセンターメーターの安物ね。
トヨタ(笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:52:47 ID:KBM1iDxO0
>>63 
車好き(笑)といえば・・・・
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four
水冷V型8気筒DOHC32バルブ
3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html j
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:54:31 ID:KBM1iDxO0
  ↑  ↑  ↑
まさにトヨタ(笑)のクルマ好き(笑)

ダブルで、奥田(笑)(笑)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:14:12 ID:N/Fe+cMn0
昔、実家にいた頃のトヨタ社長の自宅にはKP61スターレットがあったんだがなあ・・・。
しかも休日にご本人が運転してたそうだ。
これで十分、こういうのをちゃんとやらないといけないと言ってたそうだが・・・。
まあ、ヨタに勤めてた叔父の言ってたことだから話半分に聞いてたんだけどね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:05:18 ID:vtFryPwR0
利益出すには、ボッタクリレクサスが最適だからな。
マークXの車台使った着せ替え車がベースにプラス200万円以上だもん。
そんなのが売れればトヨタは笑いが止まらないわな。
ただ、そこまでお客も馬鹿ではないからレクサスは低空飛行・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:46:14 ID:Zw0OSqYF0
1995年までのトヨタは大いに評価できるし、2000年までのトヨタ車は絶賛できる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:26:54 ID:ZWD4Z1Rl0
リ コ ー ル 王 ・ ト ヨ タ   “ 口 止 め 料 ” 日 本 一 の 威 力

トヨタ取材班 03:45 07/26 2006  
【2005年3月期の広告宣伝費ランキング。日経広告研究所・公表資料より抜粋】
(上位ランキングは2006年3月期も、ほとんどそのままだ) 

 熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を
発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社
には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合
には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

 7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ
三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:34:11 ID:gSmLzhtj0
トヨタ(笑)のクルマ好き(笑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:19:20 ID:FeBk1v0D0
車は都会の金持ちが楽しむ趣味。

田舎のドン百姓は動けば良いんだろ? プ

ラッパロボット、F1スパイ有罪、いまだにF1、0勝、インチキレース

なんちゃってエコ、低品質、低技術、ふにゃ足、ふにゃシャーシ

パクリ、二番煎じ、後出しジャンケン、日本の恥といえば

 走りも社名もヨッタヨタ〜♪ ヨッタヨタ〜♪(U)チンポ〜
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:27:40 ID:MTy6HM9f0
必死だなアンチ君も

国産車なんか乗ってんじゃねぇよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:51:41 ID:Wd9pqAidO
チーズと小芋定食3000円が食べたいよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:26:40 ID:hK/N0Cf60
過去文転載

レクサスの06年度世界トータル販売台数は47万5000台 このうち32万台を占めるほど米国市場への依存度は高く
その米国では去年、販売の半分以上がRX(日本名ハリアー)とES(ウィンダム)という いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド
先代LSが米国で成功しているといっても Eクラス、5シリーズとの同価格帯比較では半分程しか売れてない

ヨーロッパでは去年、人口約6億2千万人対象(出店国合計)に5万1000台売っているが
日本で去年、人口約1億3千万人相手に3万1097台売っている事と比べれば 人口あたりの欧州シェアはまだまだ小さい

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
米国でのスカイラインはISと実売価格がだいたい同じ (人気はスカイライン>IS)
Lexus IS 350 MSRP: $35,705 Invoice: $31,420
Infiniti G35MSRP: $31,450-$33,950 Invoice: $28,930-$31,221 (北米では3,5リッターのみ)

日本でのスカイラインはマークXと価格設定がだいたい同じ
マークX   2,5リッター 247〜341万 (3,5リッターの設定はない)
スカイライン 2,5リッター 279〜359万
IS250          390〜470万
つまりISと同じ国内生産のスカイラインの日米価格を参考にすれば マークXとISは本来それほど価格差がないはずなのだが
日本でのISはオプションを割高な後付け価格で標準化して スカイライン、マークXに比べてベラボウに価格設定が高い

国内生産車は通常一割ほど北米価格の方が高く ベースモデル同士の比較の段階から
輸出先である北米の方が安く設定されている(販売開始時レート)国産車はレクサスだけ
こんなブランド価値の偽装ともいえる価格関係は過去にもないだろう 

レクサスは日本メーカー史上、国内で最悪のボッタクリ販売といえる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:33:36 ID:RS6TFVtX0
あからさまに商魂が見えてしまうからな、トヨタもレクサスも。
そこに気付いた人は絶対に買わない。
気付かない無知層(これが過半数なんだが)は調子のいい宣伝に
踊らされて買ってしまう。嘆かわしい話さ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:36:48 ID:AKH2kd160
    /, 二二二二二二、 \
  /./i i    ,|.|  |.|、  ,i i丶ヽ
  | |  ヾ、ニ.,'|.|  |.|、 ニ ノ  | |
  i i      |.|  |.|     .i i 
  i .i     ヽ、 ノノ     /./
   \\   ⊂⊃    .//
     \二二二二二二/
     T O Y O T A
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:00:50 ID:16fy5o5t0
>>81
朝から夜遅くまでご苦労さん

時給いくら?
8381:2007/09/23(日) 23:10:29 ID:UWhMqsBj0
今日は夜勤手当がついて時給50円うpです^^
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:15:35 ID:b6vUpxG30
盗用多(笑)ブレイド
http://response.jp/issue/2007/0515/article94681_1.html
『オーリス』の足まわりをちょっと変えて、
4気筒ながらプラス600ccの2.4リッターエンジンを載せ、
内装をちょっと高級仕立てにしたのが「ショート・プレミアム」の『ブレイド』だ。
たしかにエンジンはトルクの余裕が増して、
より豊かな感じになった。けれど、『RAV4』や『エスティマ』に積まれている4気筒だから、
取り立ててなにか“ありがたみ”のあるエンジンではない。
いちばんガッカリしたのは乗り心地で、
ガツンとくるショックのまるめ方はうまいが、けっしてフラット(平滑)ではない。サスペンションの制振がいま一歩と思わせる、
トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。
しかし、そういうことよりも、このクルマは、前席空間を二分するセンタースタックの是非で、個々人の評価が決まるだろう。
ダッシュボードから連なる恐竜の尻尾みたいなプラスチックの立体造形物だ。
真にプレミアムなクルマは、プレミアムを名乗らない。
■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。

トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。

トヨタ特有のブルンブルン・ライドである。

さすが盗用多(笑)wwwwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:24:47 ID:Rr99RBA50
トヨタ(笑)の ちんこマークに相応しい

http://dainagoya.net/index.htm
http://dainagoya.net/report/tagata.htm
http://hero.maxs.jp/172/kisai.html

田縣神社の豊年祭

/////////////////////////////////////////////////////////////

     盗用多(笑)=田縣神社の豊年祭

////////////////////////////////////////////////////////////

しかし、まだ包茎のままのトヨタ(笑)のマーク。

 
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:40:49 ID:TNr6TkO0O
相変わらずのブルンブルンライドだよな
まあLSですらブルンブルン震えちゃうんだから仕方ないか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:44:31 ID:CmM/fo15O
やっぱりさ
日本人として自国に誇りを持つならホンダだよ。


88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:01:27 ID:3wAhR4vX0
ヨタはエンジンがクソと断言できる。昔話の国産同士でも
FTO>>>>セリカだったし、3S−GEがα156の4発よりスカスカだった記憶がある。
最近、ヨタのWISHとVOXYを試乗したが、退屈なことこの上ない。車の正確上退屈なのはわかるが、
もしかしたら、この車は??みたいな好奇心を一瞬で消してしまうような作りはヨタの誘導だろうな。
「車に興味を持つな。おまいらみたいなバカを矯正するのも俺たちの仕事なんだ」みたいなお節介がな・・ヨタ変わらんな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:02:13 ID:8E29PWMz0
ブルンブルンライド・・・車音痴には理解できないだろうね(笑)

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:26:00 ID:3o6eX/Yq0
トヨタさん、これ「ECO」違反です。〜カリフォルニアで排ガス規制に急ブレーキ〜
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/toyota/
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:37:42 ID:Jn754O4k0

車に興味のないオッサンオバサンは、

「車はトヨタ」wwwwwwwwwwww
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:39:27 ID:Kc4WHdn10
>91
そういう人が世の大半なんだから、別におかしかないだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:08:53 ID:OftCgzEa0
おかしいね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:18:34 ID:s4LbmI3BO
失笑
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:34:48 ID:5hqiERrf0
ヨタ車を「無知なヤツ相手に適当に作ってる車」とすれば
@トヨタ車がレベルの低い車であること、
A擁護派が車そのものの擁護ができずにアンチ叩きに終始する
B車好きに嫌われる
ってこと全てに納得がいく。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:44:21 ID:EVQ/9ARl0
>>95
なるほど
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:52:02 ID:3wAhR4vX0
ヨタが本気になれば、B4やBMWでもベンツでも作れるかもしれないが、ヨタの本質が「車は楽しくないんだ。黙って
A−Bまで移動しろ。飽きれば買い換えろ」という哲学である以上、運転して楽しい車はありえない。トヨタは将来的に遠隔操作したいのではないかという疑念すらわく。
わざと、つまらなくして、わざと買い替えしたくなるようなデザイン・・車に興味を持たさない教育・・家畜化計画だろうな。ヨタならそこまでするだろうね。車メーカーじゃないから
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:08:27 ID:hyEb3RPT0
だってユーザーが車の楽しさや奥深さを知って
車に興味を持つようになったら
色々車関連の情報を収集するようになって
他社の車にも興味が湧き出す
そうすると乗り換え時に何割かは他社に流れて
定着率が悪くなるんだもん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 05:26:39 ID:701pn5LP0
トヨタ車乗りの車選びって
買う前から下取りのことを気に掛けて
売れてる車の売れてる色を買うんだろうな。
ま、車が好きじゃないんだし「好きな車買えよ」なんて無茶は言わないけど
せめて色くらいは好きなの選べばいいのにって思う。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:23:51 ID:ddvb6tl0O
2台のホンダ車を乗り継いで次はスープラの購入を検討しています。
トヨタはスープラしか好きな車が無いんですが、
そのスープラが国産の中で一番好きなんです。
走りだけならS2000などの方が気持ち良いんですが、
トータルで考えるとスープラなんですよね。
まあ車の好みなんて人それぞれですが。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:42:11 ID:EVY5NCIgO
高級SUVヴァンガード
ププッ自称て付けなきゃト与太さん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:03:01 ID:ViDZHr1G0
ヨタは、ホンダ・ストリームを徹底研究して、
ウィッシュという商品を創った。
市場で有力なシェアを持つ商品を研究し、
それを凌駕する商品を投入することは業界の鉄則であり、当然である。

ではなぜウィッシュは、
業界のごく一部から「それってどうなの?」と云われたのか?それは

「パクリーム」の呼び名の通り、
トヨタが明らかにストリームをパクったからである。
これも有名な話なのだが、両車の車体のサイズを見てみると
全長/4550mm、全幅/1695mm、全高/1590mm

これらのスリーサイズ、両車すべて同じなのである。普通はあり得ない。
同じカテゴリの商品を出そうしたわけだから、似たようなサイズになって当然なのだが、
商品企画的に、1mmも違わず、
全く同じサイズにする必要があるだろうか?
絶対無いと思う、
っていうか同じなのを嫌って、あえて5mmか10mm大きめにずらすのが普通。

それなのに、トヨタが確信犯で同じにしたのだとしたら、
そこに込められた意味は、ただ一つ、

堂々たるパクリ宣言。

これしかない。絶対そうである。
ホンダに対して、「ああ、パクりましたけど、何か?」
と云ってるわけである。すげえ。

http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/month?id=103297&pg=200309
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:28:23 ID:ViDZHr1G0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131784072/l50

http://ime.st/fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html

2002年に明らかになった元フェラーリ社員による『スパイ疑惑事件』だが、やっとその裁判日程が明らかとなった。
それによれば2006年4月28日、イタリア。モデナの簡易裁判所で最初の審理が始められるという。

当時、フェラーリ・チームからトヨタに移籍した社員によってフェラーリ・チームF2002の設計図面が持ち出され、これ
がトヨタ『TF103』のデザインに盗用されたとして大きな事件となった。
ただしトヨタ側はこの社員を解雇、また盗用の事実もないと否定している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぁ〜んだ、やっぱりトヨタのF1は 根 本 的 に インチキだったんだ。

しかも、その社員を解雇してバックレてるよ。 最 低 な会社だね。

F1から追放するべきだね、こういう腐れracingは。


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:29:16 ID:ViDZHr1G0

レース黎明期から、ずっとイカサマの盗用多(恥)
第一回日本グランプリで、ショールームコンディションの申し送りを無視してチューンドの
クラウンでレースしたのは盗用多(笑)
第一回日本グランプリで、鈴鹿でタイム出したスカイラインを潰しに
式場のポルシェをプライベートで、エントリーさせたのも盗用多(笑)
しかも、ポルシェのピットで手伝いしていたのは、徳大寺含む盗用多の契約
ドライバー達だった。
その上に、レース終了後に、元に戻せなくなると言うのを理由に、
違反が無いかの検査も受けさせなかったのは、盗用多(笑)

創業以来、借り物でイカサマレースばかりを続けている、チーム・烏賊様・盗用多・レンタリース(恥)



プロジェクト×で、トヨタがいかにえげつないイカサマしたか良く解りました。
中島時代にゼロ戦の栄エンジンを設計したプリンスの中川氏が、日産の専務になる筈ですね。

さすが、スカイラインの父だけのことはあります。

トヨタは、インチキと借り物のレンタリース専門ですね。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:30:59 ID:ViDZHr1G0
安くて壊れ難いだけでは、「プレミアム」なんかになれないんだよ。

「輝けるオリジンの歴史」が、「プレミアム」たりえるんだから。

自動車の殿堂にも、ホンダに負け。
世界的な伝統のレースでも、ホンダ・マツダ・日産に負け。
環境問題でも、エンジンの出来でも他社に負けている。

少なくとも、F1で、優勝し、ホンダの勝ち星(年間1負)を上回り
「年間で、全勝」しなくてはいけない。
特にホンダのこの一敗は、共に創立50周年の年でありエンツォの死後弔い合戦の意味で、イタリアグランプリでの
フェラーリの優勝された一敗だから、物語の価値が高い。
エンジンサプライヤーとしては、トヨタ(笑)は年間全勝しなくてはいけない。
ワークスチームとしても、延べ四勝以上しなくては、ホンダの記録を抜けないのだ。

24時間耐久レースでも、日産のデイトナでの二勝、マツダのルマンでの一勝を
上回る結果を出さなければいけない。

WRCやF1でのインチキで裁判やられているくらいだから、レースでのイメージも
悪すぎる。ポイント剥脱や出場停止や名誉剥脱をされている黒いイメージが、常に付きまとう。

こんな盗用多(笑)に、誰がしたんだ。
あ、設立以来、ずっとでしたね。
第1回日本グランプリから、インチキレースしていたんですから。
NHKでのドキュメンタリーでも、取上げられていましたからね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 08:39:36 ID:cTmGLzy+O
ちょっと落ち着けID:ViDZHr1G0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:09:00 ID:FNdHwZIK0
ヨタ車って、ウインカー付けない奴が多いけど、
オプションか何かで付けなきゃならないのか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:16:46 ID:cTmGLzy+O
>>107
ウインカーは全車標準装備だよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:34:03 ID:p+eKpnSY0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級感(笑)を抱いた車の誕生」 

 トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。 
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。 

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」 
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」 

 それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。 
 しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。 

 いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。 
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」 

 そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。 
 工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。 
 高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」 

 内装だけの偽装高級車の誕生だった。 
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。 

 「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。 
 「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。 

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:43:25 ID:jGmsSnV60
レクサス乗ったけど、はっきり言ってフーガ以下だよ。
写真と違って内装も安っぽいし無駄なデザインも目立つ。
やっぱ、カタログだけ見て買う奴向けなんだなと思った。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:09:01 ID:ViDZHr1G0
トヨタ(笑)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:26:59 ID:3wAhR4vX0
まず、ヨタは走ってつまらん車を乱発してることに気づくべき。「4発ならこんなもんでいいっしょ。貧乏人どもえ」みたいな
発想では「車なんかいらんでしょ。どこでもドア買えよ。のび太くん」と変わらんからね。4発でもいいもんはいくらでもあるし、
見切りがすごいのは認めるが、エンジンまで見切ったらいかんでしょうww一応、自動車メーカーなんだからねww頑張ってよね(はあと
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:22:11 ID:r+6MRYAU0
金儲けの材料としてしか車をみていない会社だから、
車以外の商品でも良かったと思うよ、トヨタの場合。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:54:21 ID:5NNhd1bm0
>>108
トヨタは標準装備じゃないよ。
だって出してないトヨタ車いっぱい走ってるし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:04:08 ID:OftCgzEa0

外国特派員協会での元公安調査庁調査第二部長が先月、日本の裏社会について講演

日本最大広域暴力団山口組、愛知を本拠とする最大勢力弘道会とトヨタの蜜月を示唆
トヨタの利益が弘道会の貴重な資金源となっている
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:20:26 ID:OftCgzEa0

トヨタ自動車不買運動  4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1190610899/l50

「金のためなら死なせる」 トヨタの卑劣な経営
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1155619461/l50

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:45:44 ID:5ZkOgtVX0
わかりやすい比較
私はにはタマタマ、トヨタ開発部門に勤務する社員、もしくはホンダの開発部門に携わる
方がいます。彼らのコメントや、社員の周りの方の状況を聞いてわかったこと。
トヨタ
トヨタ社員にもかかわらず、休日はホンダ車を乗り回しサーキット走行を楽しむ人、
もしくは、嫁に200万円以下の車を与え、自分はBMWなど他の高級車に乗る人。などがいる。
つまり、他社に価値観を求める社員が多々いる事実。
ホンダ
他社に憧れや価値観を見いだし、コソコソとサーキットに通ったり
こそこそとセカンドカーを購入する輩を見ない。
ない。

走りや、生活、高級志向、いろいろ価値が違っていても
上記の事実からもトヨタは魅力を感じないメーカーであり、車であると思った。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:50:58 ID:9kb4PZjjO
♪お尻かじり虫〜
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:59:39 ID:mNnw3e4Z0
レ糞、トヨ糞、糞車
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:17:35 ID:T/6WJxS9O
>113
一応、TOYOTAホームって家もやってるけど大丈夫なんだろうか・・・
車でこんなに不評なら家もヤバイのかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:25:30 ID:r//e2zqy0
>>120
ミサワホームに丸投げすりゃ大丈夫では?
ミサワ会長に目茶苦茶嫌われてたけど、トヨタ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:26:20 ID:Ure5WNEaO
車は好評だけど
家はシラネ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:26:53 ID:0ahZLI/7P
うちが取引している中古車屋でトヨタ(メーカー勤務)の人が
32のGT-R買ったらしい。
その人曰く「トヨタではこんなの造れない」だってさ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:27:40 ID:2KXZRbuq0
車も丸投げの上にめちゃめちゃな要求を行うから今の状態になってると思うが?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:03:05 ID:OftCgzEa0

さっきフジテレのニュースで、障害者スペースに止めるバカ
を取材してたが、黒のプリウスが居たな。

止めるのはプリウス、レクサス、BMW、ベンツ、トヨタ車。

エコ意識ですよと、アピールだかなんだかしらんが、基本的
マナーも出来ないハクチ野郎がプリウス乗ってるんだと、
よく分かったよ。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:41:18 ID:qNQXhBwP0
スーパーとかデパートとかの駐車場で、出入り口に近いあたりをよくうろうろしてるよな、トヨタ車は。
酷いのになると、ラインがないのに平気で停めてたりする。

少しはなれたところがいくらでも空いてるのに。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:42:17 ID:Jd7Nicuk0
ンダ車もDQNが多いね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:47:03 ID:aKvO0i0G0
トヨタは作ったら自分たちが買わないといけないから必死に良いだろうと思う車を作る。
ホンダや日産は自分たちが欲しいと思う車を作ってる。
この差は大きいと知人が言ってたのを思い出した。

>>126
そんなうろうろしてる暇があったら、さっさと空いてる所に停めて買い物行った方が良いのに
といつも思う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:48:00 ID:8gNRpBDQ0
トヨタ(笑)は、車音痴なクルマ好き(笑)に、好まれているからな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:52:41 ID:sIZvEk+90
トヨタって、車が好きで入社した社員がいない気がするw
そういうのが開発して、評価して、組み立てて、売っているから
駄目なんだろうね。
プレアリの開発主査が「開発中に走る楽しさに目覚めた」といってる時点で終わってないか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:08:01 ID:1/awqkAl0
いや、車好きが夢描いてトヨタに入社したのも結構いると思うよ。

ただ会社に入るとコスト、コストとイニシエーションされて、気がつかないままに
くたびれた人間になってしまうんだろう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:16:28 ID:Xpdm6tPj0
F-1はじめた時点でそーだよトヨタなんて自動車じねぇ!と言ってた時期も
過去にあるからな(プリンス海苔)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:33:14 ID:l4OTcxTC0
クルマ好き(笑
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:40:32 ID:auiA9VjBO
トヨタ=車音痴(笑)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:01:07 ID:QFfwd1LT0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

さらに、詳細はこちら。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480


Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。

リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではなんのだ。 
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:49:57 ID:l4OTcxTC0

>>135
ソースがマイニュースw


さすがクルマ好き(笑)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:57:31 ID:7gLey2dDO
学生時代に自動車部だったけど、トヨタ(笑)は人気だったよ
数があるからねー、部品も安いし
とにかく良かったよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:03:20 ID:2VcWXvRNO
世界の盗用多
パクリナンバーワン。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:40:33 ID:PFMainSG0
>>125
本家?スレでも話題になってたな。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187891963/345-

で、実際のトコどうなんだろうね。
1日ヲチしたらシェア以上の結果になっちゃったりするのかな・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:47:00 ID:T+573nGO0
パクリで世界一になりました。
販売台数だけですが・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:52:14 ID:JJb0OOmT0
パクリのトヨタ(笑)ドイツのメーカーについに訴えられる。wwwww

コピー品メーカーの遺伝子は相変わらず!
レクサスはもちろん、なんとプリウスまでコピー品だった!

英蘭系の自動車技術会社、動力伝達装置の特許侵害でトヨタを提訴へ

[アムステルダム19日ロイター通信]
英・オランダ系自動車技術会社、アントノブ <ATV.L> は19日、
特許侵害でトヨタ自動車をドイツ・デュッセルドルフの特許裁判所に提訴する
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。 
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や
「レクサスRX400h」のハイブリッド版に違法にコピーしたとして
デュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
22日に公判が開かれる。
アントノブのジョン・ムーア最高経営責任者(CEO)は、来夏初めまでに
判決が出ることを期待している。  
トヨタもミュンヘンの特許裁判所に逆提訴するという。  
ドイツの訴訟法は、一定の条件のもとでEU全域に適用され得る。
ムーアCEOによると、同社の特許は、日本でも登録済み。
トヨタから出された最初の和解案は、アントノブが拒否した。
ただ、係争中も協議を継続したい、との考えをムーアCEOは示している。
現時点で、トヨタ側のコメントは得られていない。

http://ime.st/www.sanspo.com/sokuho/0919sokuho107.html

プリウスも、形は、サイバーCR-Xのパクリ。技術も海外のパクリなんですね。
さすが、盗用多のパクリ遺伝子。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:50:14 ID:hC2gnbnyO
パクリやめろって、トヨタ。
中国のこと笑えないぞ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:59:08 ID:1bHWRK82O
パクり車しか作れないのにパクりやめれとか言われてもねぇ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:04:11 ID:OdOO07mC0
他社をパクリ、利益上げているんですから。
トヨタ(笑)に死ねと言うようなものだろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:42:48 ID:i8OjbCG10
パクリまくりだもんな(笑)

CarView試乗レポート
http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/honda_elysion/03.asp
レポート:佐野弘宗

□ そんな新型エリシオン最大のねらいは、意地悪くいうと「アルファード化」にほかならない

□ プレステージの仕上がりは、良くいえは非常に分かりやすく商品力も高く、
  悪くいえばベタベタ路線…「とにかくアルファードをぶっ潰せ!」という
  声なき声がハッキリと聞こえてきそうである。

□ このプレステージ顔は正直なところ若干の「取ってつけた感」は否めない

WEBCGインプレッション
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015308.html

□ でも、どこかでお会いしたような……と、いちばん売れっ子のライバル
  「トヨタ・アルファード」の顔が思い浮かぶ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:24:14 ID:s1n423vt0
>>141
サブマリン特許 【submarine patent】
 出願後に長期間審査され、対象となる技術が世の中で広く使われるようになってから
突如として成立する特許。アメリカの特許制度には出願中の特許案件を公開する制度がなく、
審査期間に関わらず成立時から17年間有効とされることを悪用したもので、国際的に問題となった。

出願者は明細書の修正を繰り返してわざと特許の成立を遅らせ、その技術を利用した製品が広く
普及するのを待つ。そして、様々な企業が採用して普及した時点で突然特許を成立させ、権利侵害を
訴えて莫大なロイヤリティを要求するのである。水面下に潜って接近し、突如出現して損害を与える
ことから、「サブマリン」(潜水艦)特許と呼ばれるようになった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:43:57 ID:2VcWXvRNO
トヨタからパクリを取ったら何が残るんだ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:53:35 ID:5iFwmLcFO
産業廃棄物
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:08:33 ID:AdW7Bi/U0
>>145
そもそもその「アルファード」も「エルグランド」のパクリですが何か?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:00:10 ID:iR2GEdXB0
トヨタ財団と朝日新聞社の後援による、左翼と朝鮮人の反日シンポジウムw
ttp://www.iii.u-tokyo.ac.jp/research/symposium/2005/01.html
こういうのに継続的に金を出しているのが反日売国のトヨタ(笑)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:18:46 ID:4rHMZP70O
そもそもエルグランドに独自性がないわけだが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:41:55 ID:CGCK3SFe0
ヨタヲタの馬鹿さ加減も、車好きにトヨタが嫌われる要因だろう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:12:30 ID:3a8wjYoO0
もうすぐオデのコピー車が出るって今日知った。
オデ発売から約4年。
厚顔無恥なパクリメーカーのくせに今度はよく我慢したなぁ。
盗用多のパクリ病は会社創設以来の不治のものだけど
今回は何があったんだろ?
コピー車なんてどーせ開発期間いらないんだし、
作ろうと思えば1年くらいで作れるのにね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:25:38 ID:a9ytnupA0

パクリのトヨタ(笑)ドイツのメーカーについに訴えられる。wwwww

コピー品メーカーの遺伝子は相変わらず!
レクサスはもちろん、なんとプリウスまでコピー品だった!

英蘭系の自動車技術会社、動力伝達装置の特許侵害でトヨタを提訴へ

[アムステルダム19日ロイター通信]
英・オランダ系自動車技術会社、アントノブ <ATV.L> は19日、
特許侵害でトヨタ自動車をドイツ・デュッセルドルフの特許裁判所に提訴する
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。 
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や
「レクサスRX400h」のハイブリッド版に違法にコピーしたとして
デュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
22日に公判が開かれる。
アントノブのジョン・ムーア最高経営責任者(CEO)は、来夏初めまでに
判決が出ることを期待している。  
トヨタもミュンヘンの特許裁判所に逆提訴するという。  
ドイツの訴訟法は、一定の条件のもとでEU全域に適用され得る。
ムーアCEOによると、同社の特許は、日本でも登録済み。
トヨタから出された最初の和解案は、アントノブが拒否した。
ただ、係争中も協議を継続したい、との考えをムーアCEOは示している。
現時点で、トヨタ側のコメントは得られていない。

http://ime.st/www.sanspo.com/sokuho/0919sokuho107.html

プリウスも、形は、サイバーCR-Xのパクリ。技術も海外のパクリなんですね。
さすが、盗用多のパクリ遺伝子。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:28:08 ID:r0pSTRz10
トヨタのスポ車って今どんな車種があるんだろ…
ミニバンブームの中、中途半端なアルテッツァだけ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:43:27 ID:LgIWpmCG0
トヨタ生産方式は殿様商売だから成り立つんであって、(以下略
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:43:30 ID:nEJIlsDuO
アルテッツァはもう作ってないよ。
っていうかお金あるのにすぽ車作んないかな?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 04:16:03 ID:1liDEXXS0
>>153
オデッセイ自体がプレーリーとかシャリオのパクリだろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 05:24:08 ID:ce8azrBMO
>>158
で、トヨタがパクるのは構わないのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:12:28 ID:xU6+ksfI0
>>158
コジつけも甚だしいな。
3列シートなら皆プレーリーとかシャリオってかw
パクリネタじゃ反撃のしようのない盗用多海苔が極論で逃げようってかw
そのうち「タイヤ4本ついてるから・・・」って言いそうだな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:36:38 ID:WyaIcdos0
パクリッシュ乗りも、あれはイプやガイアの後継だなんだって見苦しかったね。
開発者がパクリだって認め、パクられた方は「呆れました」って言ってるのに。
でもパクリを認めないのはパクリが恥ずかしいことだって認識してるからなんだね。
「パクって何が悪い?」って開き直るチョンやチャンコロよりはマシか。
ま、パクリ車を買う時点で同じ様なモンだけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:43:58 ID:2BPiBNBBO
模造品を所有する事も犯罪です。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:40:55 ID:REYucPTj0
でも多くの消費者はトヨタがパクッた方の商品が欲しがってるんだろうしな
消費者の要望には応えなきゃね☆
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:27:39 ID:AGj8+6w9O
単なる販売力の差だろ。
あと日本人の横並び意識。
お隣さんと同じにしよう理論w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:35:54 ID:Mukezy2ZO
>164
日本人であっても、横並び意識がない俺がいる。
俺以外にも横並び意識ない人間が友人にはいる。
類は友を呼ぶって感じでね。
お隣さんと一緒なのは、個性がなくて嫌だな。
だからトヨタは買わない。
そんな俺はマツダ!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:57:40 ID:RtbA+bHc0
格差がついてきちゃったからせめて車だけは横並びでいたい
こういう人にピッタリなのがノアヴォク
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:05:25 ID:J4MMUILh0
車に無知な人間は何を買ったらイイか分からないから
大きなメーカーの車を好んで買うからね。
トヨタ乗りが車音痴ばっかりで、車好きがトヨタ車を嫌うのが何よりの証拠。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:34:10 ID:062fhD6G0
>>167
家電製品と同じ扱いのトヨタ。でも、大手メーカーだからって安心できない。
最近のmade in japanは欠陥多し
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:05:54 ID:EwOh+x9BO
あのエックスシーターってのがオデッセイのパクり車?
まだ騙されるヨタヲタが不憫だな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:19:35 ID:C+EeiJ7k0
>169
騙されるって根拠は?
乗ったこともないくせにw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:47:27 ID:4A0vV36s0
>>170
まぁまぁ、落ち着いて( ´,_ゝ`)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:00:31 ID:G5tTvYI30
 オーリスもブレイドも乗ったが
旧プントよりつまらん

 試乗後に自分の車を運転したら
なぜかほっとした。

 5年落ちの中古に劣るトヨタコンパクト
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:08:46 ID:C+EeiJ7k0
>172
お前の間隔が劣ってるかどうかは疑わないのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:22:59 ID:HS+jpDjJ0
マークXベースのFRミニバンだと騙されて買う奴続出しそうだなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:32:42 ID:G5tTvYI30
 〉〉173の読み書き能力が劣っているのは
 判った
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:35:37 ID:C+EeiJ7k0
>175
質問の答えは?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:42:01 ID:G5tTvYI30
〉〉176

〉173 名無しさん@そうだドライブへ行こう
〉2007/09/26(水) 14:08:46 ID:C+EeiJ7k0
〉>172
〉お前の間隔が劣ってるかどうかは疑わな
〉いのか?

 なんの間隔だ?
車間距離か、それとも白線からの間隔か?
駐車場での隣車との間隔か?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:43:39 ID:AOLqU1uO0
>>160
オデッセイなんておもいっきりシャリオのパクリじゃん。
なにをいまさら
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:45:48 ID:C+EeiJ7k0
>177
あ、ごめん。
誤字。

”感覚”に修正して回答お願いします。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:46:16 ID:4A0vV36s0
墓穴を掘る=盗用多海苔がパクリネタで他社を攻撃すること
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:58:50 ID:G5tTvYI30
 確かに足周りも欧州車よりの固め設定なんだがステアリングやアクセルの応答が
今一甘めなんだよな。
 かみさんは遊びの多いオーリスの方が
安心するって言ってるが。
 あとはATとMTの特性による違い
だけどね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:00:42 ID:0+zbJlYA0
>遊びの多い
ンダ海苔で遊びの多いヨタは嫌いだもいるけとどな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:34:35 ID:xOvHCTGGO
タイプRほどレスポンスが良くても逆に街では乗りにくいな。慣れるけど。
後期S2000くらいが丁度良い。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:05:23 ID:eWmf5KTV0
本田は普通のモデルでもあからさまに「軽さ」を演出するからな。
あくまで車本体の性能とはあんまり関係のない演出なんだろうが、
あの感覚が好きになってしまった俺がいる。
原付から始まって二輪・四輪…早18年、ホンダ車を乗り続けてしまった。
でもなぜか今のおいらの2nd carはプジョー…
ホンダよ、速くなくたっていいから楽しいコンパクトスポーツを出してくれ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:12:55 ID:rRMH8kDF0
TypeRもS2000も「問答無用」なタイプだろw
乗れば楽しいって 屁理屈なんぞ吹っ飛ぶ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:35:29 ID:AOLqU1uO0
S2000なら陸送のバイトしてるときに乗ったことがあるが
別に楽しくもなんともなかったよ。

狭くてだるい車
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:35:32 ID:gjtwlu9Y0
最近レクサスのLSをよく見かけるようになったが、マジでマナーの悪い基地外ばっかりだな
大袈裟じゃなくて、乗ってる奴の半分は基地外だろ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:47:52 ID:pfasLQ8D0
真昼間運転しているレクサスはDQNがおおいよセルシヲとかもそうだし
経営者ぽい人はマレ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:53:50 ID:AGj8+6w9O
巨大家電LSは無駄に加速。
そして無駄に減速。
または
たいして減速してないのに
歯切れのいいストップランプだけがチカチカチカチキして
パなく鬼うザイ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:55:40 ID:eWmf5KTV0
>>187
そういう奴等のために作ってる車だと思ってた。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:14:47 ID:fONP+imn0
>>187
禿同、高速SAのトイレ前で駐車して俺の車見てくれ光線出しまくり。
何がいいのか、その前に駐車スペースでもないとこに停めるな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:08:43 ID:a9ytnupA0

パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ

トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ

パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ

トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ

パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ

トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ

パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ

トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ

パクリ パクリ パクリ パクリ パクリ

トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ トヨタ

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:49:38 ID:Ti6HgGdp0
祝!ジオ発表!

初見の印象?
ブタ。
音もブヒブヒいってそうだな。

と連想させるトヨタ(笑)クォリティ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:43:23 ID:F3ubCvL80
>>153
低床化ってのは、トヨタの「技術力」でも4年かかるってことだろw

>>174
トヨタ乗りが、「駆動方式」っていう概念を知っているハズないだろ。
ジオなんざ出すってことは、トヨタ自体がそれを一番よく理解してるってことだな。
さすがトヨタ。

>>189
高級車のくせにウインカーがメーカーオプション、も加えておいてくれ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:01:29 ID:t0v4NkZR0
マークUのFFワゴンってのがあったから、その流れってことだろ
まぁ、トヨタらしい音痴向けの商品展開は昔から変わらない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:06:44 ID:mjrNrpC50
トヨタ(笑)は、足回りが固くなるとなぜか、BMWもどきになってしまう。

サン自動車 Bグリル 2005/04/24
http://minkara.carview.co.jp/userid/122848/car/29081/93901/parts.aspx

BMWおたっきーず!Blog
[謎]無理やりBMWシリーズ〜その2
2004.5 アベンシス“Bシリーズ”登場
ネッツ甲斐オリジナルグリル「Bシリーズ」デビュー
http://bmw.jugem.cc/?eid=1450

トヨタ(笑)あぼん死す
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:14:02 ID:wE2xT+0yO
ジオ、なんだあれw
また持病の大排気量エンジン設定で、
バカプチ富裕層囲い込みかw
FF280馬力w

あの形のクルマでFF?
走り重視イメージとはかけ離れている罠
せめてFRなら許せる。
イプサムと何が違うの?w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 05:18:55 ID:7iP56eE4O
>>197
プロペラシャフト伸ばすと低床に出来ないからでそ。
で、四駆はお得意のモーターで誤魔化す…と予想。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:27:54 ID:S0V/ndz20
【NGO】中部国際空港〜セントレア〜58【RJGG】

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1190083864/l50

トヨタ直営空港の中部国際空港もかなり評判が悪いみたいよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 09:29:06 ID:4Z8l10gE0
>>187
便津からの乗り換えも多いからか
そもそも流行りで乗ってる香具師にロクなのはいない
201(^o^)/:2007/09/27(木) 09:44:19 ID:oPlhRXgQ0
>>194
>高級車のくせにウインカーがメーカーオプション、も加えておいてくれ。

病院で取り付けとなります
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:38:43 ID:g59/WIta0
マークXジオ、一発屋の臭いプンプン
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:00:44 ID:fEWmz18A0
>>172
それどころか、40年オチ近い蛇車にも劣るぞw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:08:03 ID:t9YEw/LH0
おまえら若者に媚びても売れないもんだからジジイ相手の商売だろw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 19:22:29 ID:qh5iUKtv0
オデッセイどころか、エアウェイブの劣化コピーみたいな形w
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:12:43 ID:xXD3pwEL0
若い奴らはもうクルマは日用品と同じ程度の関心しかない。
日本の自動車産業は早晩構造不況に陥るだろう。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:30:25 ID:+JuEL6gT0
20年前に、こんな恥ずかしい商売してたら、
世間の笑いモノだったろうと思う。
今は白物家電化がオブラートに包んでいる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:51:43 ID:Z4BquocmO
しかしプリウス乗りは下品な運転するやつ多いな
変な形してるし

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:29:06 ID:DIhAwPLv0
爺がおおいような気がするがおれだけ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 09:53:21 ID:yxoEKmqf0
ヨタ車(笑)セダン系オーナーには、不思議な傾向がある。

マークX・コロナ系を境に、DQN指数と下手糞指数が逆転するのだ。
マークXより上になるほど、DQNなやつらが加速度的に増え、
プレミオといったコロナ系より下になるほど、下手糞なやつらが
加速度的に増える。 末端のプラッツに至っては、
下手糞度100パーセントと言っていいほど酷い。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:22:30 ID:BdswJsxZ0
セルシオ アリスト系なんかはDQN専用だろ
それ以下はクソミソだなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:21:31 ID:6StMy3s9O
いよいよ待ちに待った富士でF1ですね。
トヨタの連勝なるか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 21:30:10 ID:CXu36Wz/0
>>212
はぁ。
寝言は寝てから言えよ。

トヨタ(笑)は、102連敗中です。
一度も勝った事の無い最弱のチームですがなにか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:19:48 ID:6StMy3s9O
トヨタ、今回も表彰台GETだぜぇ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:57:18 ID:7QvKlNf/O
インチキ表彰台なら、独占なんだがなw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:04:56 ID:dAb88TY00
サクラの赤い帽子の学徒動員させているトヨタ(笑)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:07:47 ID:AcGE8nhi0
トヨタの場合勝たなくてもいい
レースはあくまでも若者に媚びるだめの広報活動w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 07:42:01 ID:SPxmp2yo0
【経済政策】経団連企業の政治献金、前年比5%増の26億円…キヤノンは自民に4000万・トヨタ6440万 [07/09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189810250/l50

政治献金 トヨタ 6440万
政治献金 トヨタ 6440万
政治献金 トヨタ 6440万
政治献金 トヨタ 6440万
政治献金 トヨタ 6440万
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:48:24 ID:pw/bJAfu0
お年玉2万もらった子供が6円めぐんでやるって感覚
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:49:59 ID:oZwIcswn0
トヨタ(爆)やっちまったな。
富士は阿鼻叫喚の地獄らしいぞw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:00:11 ID:1+cCGQ6g0
情報操作に国民が気づけば綻びが始まるのかなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:01:06 ID:lLsOlWQB0
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:19:51 ID:oZwIcswn0
ヨタヲタ(笑)+工作員よ。早く釈明しにこいよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:24:40 ID:6OqRGuuM0
トヨタ(笑)m9(^Д^)プギャーーーッ

蛆テレビ(笑)m9(^Д^)プギャーーーッ

キム蛸(笑)m9(^Д^)プギャーーーッ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:20:11 ID:QhuM1l060
350 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 13:09:08 ID:++fYJKVx0
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:24:07 ID:7zoQm2NXO
またここでもチーズと小芋定食を再販して儲けまくるのか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:06:47 ID:s4iapWC10
ここの住人はF1見に行かないの?

クルマ好き(笑)なのに?

あぁ、F1参戦してなかったけ?ニッサンはw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:31:09 ID:vqrGq+KOO
>>227
鈴鹿だった行くよ

ねぇトヨタはF1日本グランプリ全力で行くってCMで言ってたが
全力でやっても勝てませんよねww
予選でホンダに抜かれてますよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:46:03 ID:3SOcDNyp0
トヨタが行っているF1は
”Fomula 1”ではありません。

あれは”Failure 1”の間違いです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:49:22 ID:oZwIcswn0
>>227
ヨタ(笑)のボッタクリ商法に付き合うほど、
暇ではありませんw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:55:31 ID:6ymi6yPXO
3S-GE最高
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:04:24 ID:vqrGq+KOO
もうどうしようもないなww
ぺニス自動車は
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:11:31 ID:JvG88iim0
バス大渋滞
http://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
F1グランプリ弁当
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg

赤線より下がレコードライン
車が見えない6万円の席
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/43262.jpg
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:58:46 ID:wfRQjCJGO
きっちり氷雨に濡れそぼち、場内の熱さも乏しい会場行くなんて
どMですよ。

ああ、鈴鹿には、会場の熱さがあるから気にならないですけどね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:00:51 ID:8ZDA4kC80
富士F1ここまでのまとめ

周辺の道路
http://vista.jeez.jp/img/vi9103170891.jpg
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1191030702.jpg
バスが対向すれ違いもできず大渋滞
http://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg


http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073170.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/97742.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/97747.jpg
http://2ch.be-to.com/tv2ch.net_0386.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073171.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi9103203193.jpg
ブチ切れる外人
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073167.jpg
赤線より下がレコードライン
車が見えない6万円の席
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43262.jpg

セッション中止になりました
払い戻しはありません


もう完全に真っ暗 足元から底冷えがしてみんな唇が紫色になって身体をがたがた震ってる。
まだ物凄い行列ができてる。係員に聞いたらバスが来てないようです。よくわかりませんてw
周りの人たち、ホテルの夕食の予定変更したりチェックインの時間の調整したり。
でも、これじゃあホテルまで着けないと思う。パドック上のVIPルームは温かいオレンジ色の明かりがついてた。むかつく

トヨタF1惨たんたるもんだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:59:38 ID:X/AbFHpF0
F1でこういうことやってりゃな・・・
そりゃ嫌われるわな、ヨタは
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:04:27 ID:1dUKYzNT0
富士行ってきました!
トヨタの日ごろの行いが天に届いたかのような悪天候の下
地元サーキットで断然有利なトヨタは”富士スペシャル”を投入し
結果は見事14位と16位!!! orz

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:05:22 ID:8ZDA4kC80
59 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:05:41 ID:pixg6mw2O
◆本日の報告!

新松田に8時に着き、バス乗り場まで徒歩渋滞で1時間かかる。
ようやくバス乗り場に着くがバスが来ず1時間待ち。
10時頃ようやくバスが到着し乗車するも、会場手前の渋滞で到着に2時間かかる。
結局着いたのは12時、フリー走行中止に少しほっとする。
雨の中14時から予選を見た後16時頃バス乗り場に並ぶが5時間待っても乗車できず。
今21時過ぎ、まだまだ列は長い・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:11:21 ID:s4iapWC10
クルマ(にこだわっているように見える自分が)好きw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:11:26 ID:7zoQm2NXO
チンポ自動車なんとかしろよ、観客を難民にするつもりなのか?
ふざけんなボゲェ!

このチンポ野郎
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:11:27 ID:fFuPTzHK0
86マンセー
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:13:09 ID:s4iapWC10
マークがチンコに見えるほうがおかしくね?








あ、自分の包茎チンコしか見たこと無い引きこもりの自称クルマ好き(笑)かw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:15:13 ID:7zoQm2NXO
何がグランプリ弁当1万円だよ。
このチンポ自動車が!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:19:25 ID:KwPa7ocz0
まぁ、中身しだいじゃね?
10,000円弁当


焼肉でも食いに行けば1万や2万すぐだろ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:24:30 ID:6w/02pQz0
>>244
中身はヨタへの献金
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:01:05 ID:8ZDA4kC80
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:03:30 ID:8ZDA4kC80
2007/09/29 20:17
未だに帰りのシャトルバスに乗れません。
四時半頃からのバス待ちですが…もう、足腰が限界です。
また、雨が降り出して体も冷え切ってます。
ふざけるな!富士スピードウェイ!!
ソース ブログ
ttp://ms07b-gouf.at.webry.info/200709/article_21.html
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:10:59 ID:8ZDA4kC80
726 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2007/09/29(土) 22:55:10.26 0
富士すげー…
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1191073662572.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1191073680276.jpg

もう富士サバイバル状態だなw生きて還ってこいよwww
249:2007/09/29(土) 23:12:41 ID:TFysUK2v0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:23:36 ID:8ZDA4kC80
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:10:52 ID:OPqCEx1l0
いやぁ。トヨタ(笑)、大人気!

自画自賛のバスピストン輸送方式。
一般道はともかく、場内と手前でバスだけの渋滞ww
でもって、場内陥没ってw
きちんとした輸送計画も、バスの重量や台数も計算できないんだねw

そんなメーカーの造った車がマトモなわけないwwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:15:54 ID:pIlrh9W20
こんな失態F1の歴史始まって以来だろww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:26:24 ID:dCUAwRfK0
F1よかGT-Rのほうが気になる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:28:37 ID:pIlrh9W20
国民は置いといて海外から来た連中はこの体たらくに
発狂してるだろうな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:30:50 ID:AMLxsN4r0
再来年の開催までカイゼンする時間がたっぷりあってよかったね、トヨタ(笑)さん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:31:06 ID:OPqCEx1l0
>>254
どこかの国だったら、間違いなく暴動ww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:33:01 ID:OPqCEx1l0
ヨタ擁護派、なぜこないのwwww
完璧で世界一なんだろ?
さぁ、遊ぼうよwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:33:06 ID:AMLxsN4r0
>>256
翌日のトヨタのエンジンにドライバが刺さってそうだなw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:34:26 ID:pIlrh9W20
>>257
今日はみんなでFISCOです。
まだバスに乗れません。
本当に有り難う御座いましたw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:36:29 ID:OPqCEx1l0
>>259
まだ取り残されてる信者っているのかなw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:41:21 ID:smme+o+y0
今日はトヨタ信者、工作員は富士で痛い目にあったのか。
アンチトヨタスレが異常に静かで平和(www
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:42:08 ID:jP0D0Be90
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  バスが来ない?
    /\ヽ         /   | 冷たいジュースでも恵んで黙らせろ。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:45:56 ID:OPqCEx1l0
>>261
しかも予選の順位がww
えーっと、世界一ねぇww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:02:52 ID:AMLxsN4r0
どこかで見たことあると思ったら、
祖父母が掘ごたつで使ってる座椅子。
うん、アレにそっくりだ。
http://www.carview.co.jp/news/0/54061/3/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:03:09 ID:XXkaXPCNO
F1日本グランプリ全力でいく

とCMで言ってたペニス自動車さん
嘘も程ほどにねww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:05:17 ID:R9ludjgh0
おわっとるわ
これで来年からは客も減るわ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:11:02 ID:nfbn1ZF90
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:22:33 ID:Rhan623z0 BE:939535766-2BP(0)

商品数が多いだけに補修部品もむちゃくちゃあるから
落ち目になったら大変
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:40:29 ID:B/fTredoO
今回だけはトヨタGJだな

もっとアホなヤツらを苦しめてやれwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:47:11 ID:nfbn1ZF90
これだけ酷い仕打ちを受けても
トヨタ信者な人っているのかな?(・∀・)ニヤニヤ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:19:40 ID:ZtP2IWMrO
すげぇよ今回のスカトロマニアツアーは!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:06:44 ID:vIyFFR5KO
正に阿鼻叫喚の地獄絵図…。
本選も雨で、棚ぼた勝利でも夢見てる頃でしょうかね。
どうせ1コーナーでコースアウトでしょ、タイロッド折れたりしてw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:10:37 ID:TEOljZIr0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070929i517.htm
F1観客2万人が足止め、簡易舗装の道路3か所に穴


道路の強度もまともに設計できないトヨタ(w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:46:38 ID:+rOyUmYB0
簡易舗装わろた。

世界中にトヨタクオリティーを宣伝できてよかったね、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:52:25 ID:OPqCEx1l0
路盤陥没。

そうか!トヨタ(笑)は、地べたのこともわからないjから、
まともに足回りを設計できないんだね!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:30:14 ID:cxLgZak10
>>273
土木で大型バスみたいな重量のある車両が大量に通る前提のところで簡易舗装なんてあり得ん
ダンプが数台通っただけで轍が出来るぞあれは
誰か止めるヤツはいなかったのか?

あれだけ大量のバスが通るならオレならちゃんとした舗装に加えて地盤改良もやっておきたいな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:33:58 ID:2qE7qU5b0
三菱地所から取り上げた罰だな
天罰 厳罰 富士の呪い

今日は荒れます 中止でしょう
特設席も心配
ドライバーの救命施設も近くにはありませんよ

F1中止せろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:34:48 ID:1U2nkjNx0
>>276
それがトヨタクオリティ。
突貫ということもあるだろうけど
せめて1日は持つようにつくって欲しかった
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:36:44 ID:4ULV53p20
トヨタに乗ってる人は信用できない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:38:13 ID:OPqCEx1l0
>>276
路肩に矢板も打ちたいね。
281276:2007/09/30(日) 10:43:29 ID:cxLgZak10
穴開いた道路は復旧させたみたいだけど写真見たところ
土持ってきて穴埋めてその上に簡易舗装って感じだな

悪徳不動産屋がやった住宅地の開発道路で手抜きが原因で陥没することがある
で住民や役所に怒られて埋めるけど、穴を埋めるだけだからまた陥没する
という泥沼な事態がしばしばある
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:47:44 ID:ra1XFuzg0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:47:55 ID:OPqCEx1l0
>>281
だめだねそりゃw
バスが通過する延べ台数を考えれば、それじゃダメなぐらい、
サルでも判るよなあ。

トヨタ(笑)は金があるのに、肝心なところをケチる。
造ってる車と同じだねw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:58:54 ID:P8wRLW090
F1の歴史始まって以来の大失態。盗用多らしくてよろしいm9(^Д^)プギャー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:00:00 ID:FIwqcQl80
流石トヨタ
富士GPでもレクサス商法
売り上げの25%ピンハネ+出店料70万


270 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 13:03:46 ID:ypj0Q+zN0
場内カレーライス\3000、缶ビール\500、生ビール\700、弁当\1000強です 
カレーは大学の学食ででるようなレトルトっぽいやつです。
めしや前50分の大行列なんで値段もメニューもあらかじめチェックできません
きをつけて

ホットドッグ\500、カツサンド\1000、天ぷらうどん\1,000 か。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:10:31 ID:YvxKpODN0
>>283
パッと見のイベントや宣伝には力入れて、肝心な部分がお粗末なあたり、
ホント、トヨタ(笑)の体質そのまんまでウケるな。
じゃなきゃ2兆円も儲からねーかwwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:12:43 ID:+0mtXZVo0
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:16:18 ID:P8wRLW090
>>287
与太のガメツさにマジドン引きしたwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:21:07 ID:hXriwl0t0
【F1】日本GP予選日・簡易舗装道路陥没で観客立ち往生 約2万人が最大で4時間半待たされた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191072896/l50

303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:05:40 ID:ANrTL7gQP
ヨタには何も責任は無いと思う。

311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:06:53 ID:ANrTL7gQP
>>303
わたしもそう思うわ。

324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:09:27 ID:ANrTL7gQP
>>303
確かに。

543 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 01:44:03 ID:ANrTL7gQP
ただ、トヨタは今回本当に良くやっているよね。
それは認める。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:22:47 ID:YvxKpODN0
ちょwwカレーパン500円ってwwwwwwwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:23:07 ID:hXriwl0t0
205 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 10:53:15 ID:Y4axPCxI0
>>179
さすがに決勝だと人多いなw

でもまだまだ人増えるんだろ?コレ


349 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 11:00:50 ID:Y4axPCxI0
うざい人向けNGワード
つ 「鈴鹿」コール
つ うんこ

541 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 11:10:31 ID:Y4axPCxI0
>>475
バスに乗り込んだ時間の問題だろそれ。
早朝組はスムーズに移動できたみたいだし。

以上トヨタ工作員でした
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:36:23 ID:P8wRLW090
>>289に禿ワラタwwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:45:37 ID:PLPMbcpn0
>>287
比較的サーキットはいい値で商売するんだけどこれは酷すぎる
ショバ代そーとー高いかボッタクリでしょ?
できれば買わない方がいい再来年も同じような価格だったら
手弁当じさんで来場した方がいい飲料水も麓のコンビにのほうが
全然安いし・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:47:00 ID:FIwqcQl80
>>293
富士GPでもレクサス商法
売り上げの25%ピンハネ+出店料70万
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:23:51 ID:aaLaVjD30
>売り上げの25%
ぼったくりじゃんw
現地に行っても絶対に買わないw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:32:23 ID:0hrHWPy2O
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:33:24 ID:v9Wrqm0E0
ホンダ嫌いのボンボンが今日はw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:36:33 ID:JhyANSQI0
鈴鹿は大きな大会があると値が上がるような。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:44:55 ID:OPqCEx1l0
トヨタ(笑)は結局、大枚はたいても
何一つマトモなことができないことがよくわかりましたw

マッサを見習えw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:46:44 ID:ej3EQNBQ0


783 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/30(日) 14:14:28 ID:Ihaos1T40
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のTOYOTAフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:07:49 ID:PfIP9z+x0
信者は痛いねw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:13:45 ID:6c+ZTSq20
これだけの仕打ちを受けても
トヨタファンだと言い切れる兵はいるのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:22:09 ID:2R6GCQZm0
http://www.kojya.com/images/toyota2.jpg

>>300
これを思い出した・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:22:29 ID:n2o/N8v+0
>>302
盗用多ファンなんて元々殆ど存在してないってばw
盗用多関係者ならワンサカいるけどなww
ファンが沢山いたらF1ファンクラブの解散なんて有りえんだ炉。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:32:31 ID:IosPgDu00
まさか来年も富士でやるの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:22:10 ID:xDQ33ZJZ0
F1日本グランプリ 最終日決勝順位
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1243
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 2:00:34.579   ← ベンツ
2 H・コヴァライネン ルノー + 8.377       ← ルノー
3 K・ライコネン フェラーリ + 9.478       ← フェラーリ
4 D・クルサード レッドブル + 20.297
5 G・フィジケラ ルノー + 38.864
6 F・マッサ フェラーリ + 49.042
7 R・クビサ BMW + 49.200          ← BMW
8 V・リウッツィ トロロッソ + 55.600
9 A・スーティル スパイカー + 1:01.100
10 R・バリチェロ ホンダ + 1:28.300      ← ホンダ
11 J・バトン ホンダ + 1 laps
12 山本 左近 スパイカー + 1 laps
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps         ← m9(^Д^)プギャー
14 N・ハイドフェルド BMW + 2 laps
15 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:22:46 ID:sb+Y0RlZ0
道路陥没したり、一コーナーの観客席は見にくくてクレームで払い戻しするし、
悪天候だしトヨタはとことんついてない
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:25:03 ID:rwjJJK2X0
手抜きがバレるなんてついてないね〜・・って問題じゃないだろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:28:17 ID:LuM+D18U0
>>305
そのまさかw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:36:48 ID:LuM+D18U0
>>300
誤解されるといかんので一応書いておくが、上の画像に
あるように幕や旗の「取り付け」を禁止しているのであって
「持ち込み」を禁止している訳ではない。ただ、警備員等
への教育が不足していて、実際に入場の際に止められた
という事らしい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:36:48 ID:eJhPW1Z60
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

自分達のサイトでは自画自賛 (他にも、トヨタ応援席で禁止のはずの旗振り回してる写真もあり)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/

琢磨応援席の横断幕は警備員に禁止の一点張りで阻止される。

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

--*--*--
846 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:39:28 ID:sWJDDXV20
そのコピペにここも追加してやれ
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

盗用多のブログでフラッグ段取りを自画自賛!

http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

これは炎上の悪寒?

魚拓発見 !
http://s02.megalodon.jp/2007-0930-1752-23/http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:56:54 ID:cxLgZak10
F1の大失態のことは初めてだからしょうがないとか言い出しそうだが、

鈴鹿のでの初開催や
WRCの初開催って

こんなんにグタグタじゃなかったよね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:58:29 ID:TX8VGbjy0
これで日本GP先導SCがレクサスIS-Fかなんかで
スピンかましてくれたら最高だったのにな(w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:05:18 ID:BINkLaDp0
>>300
この人たちって休日出勤の手当対象なんですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:25:43 ID:8op+po5B0
とよた-る 【 トヨタる 】 ぼったくること。
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/

これは今年の流行語大賞決定だなw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:48:46 ID:TX8VGbjy0
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20070930064.html

一方、観客の足となる周辺の駅や駐車場からのシャトルバスは大渋滞。
午後1時半のスタートに間に合わなかった名古屋市の女性(50)は「チケットを払い戻してほしい。鈴鹿サーキット(三重県)の方が運営は上」と怒り心頭。
レース終了後もバス乗り場にずぶ濡れの観客の長い列ができ、茨城県常陸太田市の会社員金田勝友さん(26)は「この混雑が改善されない限り、もう来たくない」と吐き捨てるように言った。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:32:28 ID:yQO65kwW0
客を嘔吐・ウンコの臭いのなか移動させたトヨタ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:17:19 ID:O8hbzLvS0
なんか散々なグランプリだな。
ホンダから金で奪い取った罰があたったんだな。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:34:21 ID:XXkaXPCNO
やはり神々はちゃんと見てるという事だなww
トヨタは日頃の行いが極悪だからなww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:35:17 ID:O8hbzLvS0
なぁ。 神は見てるんだな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:41:23 ID:IosPgDu00
トヨタにはうんこやゲロがお似合いってか
これほど悲惨なイベントもあんまり見ないよな
さすが添加の常世田
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:56:25 ID:XXkaXPCNO
まさに黒歴史ですよ
ただこれは絶対表に流れない
マスコミ連中が絶対に報道しない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:03:09 ID:4ObovW0dO
今日のF1最悪。富士の山奥でF1はやめてほしい。いま富士からようやく帰宅。トヨタのクソ。タグホイヤーのご優待でいったものの・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:03:12 ID:TX8VGbjy0
トヨタマジで最悪だ。
不買運動どころじゃなく富士行った人は訴訟起こして金返してもらえ。

163 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 22:21:17 ID:XH+k7RDo0
一番許せないのは一般客を待たせてトヨタ社員団のバスを真っ先に帰したこと
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:08:16 ID:a88dd1po0
>>323
お疲れちゃん。

オレは先々週、某社のご招待で、筑波のマツダ祭りに行ってきた。
トヨタ(笑)ご自慢もF1よりも、はるかに小規模で観客数も少ない
イベントだったけど、すごく面白かった。
ロータリー40周年記念で、歴代ロータリー車の展示(個人オーナー車)
があったけど、みんな愛情を持ってるのが良く判った。

ま、今夜はゆっくり休んでね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:22:49 ID:ZbTxQNMX0
名無しさん@八周年2007/09/30(日) 22:00:15 ID:8wekZJGG0オレは、トヨタ、ホンダ両者の株主なんだが、株の配当の引換券送ってくる時
に、ホンダは、来年のカレンダーの申し込み書(もちタダ)を同封してくる。
宣伝は皆無だ。ちなみに、鈴鹿と茂木の入場フリーバスもくれる。

トヨタは、クルマの宣伝パンフと、トヨタホームのパンフと、ゼニが無い
人のためにトヨタファイナンスのパンフまで入れてくれる。

ここからすれば、今度のことは十分に予想の範囲。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:35:38 ID:TdXgywOL0
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:41:51 ID:Mj4jLgSf0
またHONDAぱくったな。
オデッセイまで ぱくってよくF1でコマーシャル流せるな。
TOYOTA=ヒュンダイか。
日本人なら恥を知れ恥を。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:11:03 ID:co/KihOL0
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livesquare/index.html
バーチャル応援スタンド(笑)さすがトヨタw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:16:47 ID:VlDbpCrj0
犯罪隠蔽学園滝川高校のスポンサーだから。

ヨタ車はぜってー買わん。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:07:02 ID:TMZYnZaX0
土曜のものだけど、惨状がレポートされたブログ発見。

ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html

これの動画全部見たがwリアル過ぎるww絶対富士は行きたくない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:16:17 ID:b/B/FVPY0
http://www.kunisawa.net/

さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 
当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:41:44 ID:KxEIadmiO
弁当の価格からして
こんな山奥に見にくるヤツは裕福だとふんでいる
トヨタの思惑がみてとれるなw
悪いモータースポーシの例だなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:35:30 ID:Ku59VOcmO
もうねこの一言

「本当どうしようもねぇなwwペニス自動車は」
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:39:38 ID:sLD1mmlV0
こういう莫大な利益を上げておきながら社会に還元しない金の亡者の糞会社は
いくら売り上げが世界一になったからといっても全く尊敬できない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 04:44:32 ID:3zLzatRS0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollanswerID=4665&pollID=1149

絶対に行かない - 87% (782 投票)
気が進まない - 7% (63 投票)
ぜひまた行きたい - 4% (38 投票)
できれば行きたい - 2% (18 投票)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 05:25:32 ID:GMh6sHlPO
>>328
ウィッシュへの報復。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:54:22 ID:bYMpx7DWO
あーあ、トヨタやっちゃったねぇ…。
最初でミソ付けたら後々まで後を引くのはレクサス日本展開で
分かってただろうに。

あほすぐる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:51:31 ID:Azi6b63d0
しまいには、箱根で震度5強。
おまけまで付いちゃったな。
日曜の昼間だったらどうなってたことやら。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 08:06:40 ID:gvR+kE3E0
>>336
今みたら

ぜひまた行きたい - 49% (1971 投票)
絶対に行かない - 47% (1893 投票)
気が進まない - 3% (105 投票)
できれば行きたい - 1% (28 投票)

になってたぞ?
っていうか「投票して頂きありがとうございました。あなたの投票は受理されました。」
って出たんだが、俺どれに投票したんだ?
ハメられたのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:03:04 ID:xCx6F46lO
だから富士は呪われていると言ったろ?
死人が出なかっただけマシだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:31:57 ID:qEV4gAL80
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668

富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?

ぜひまた行きたい - 51%ハ(3211ハ投票)

絶対に行かない - 46%ハ(2940ハ投票)

気が進まない - 2%ハ(145ハ投票)

できれば行きたい - 1%ハ(42ハ投票)



絶対におかしいよ、この投票システム
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:36:19 ID:VlDbpCrj0
滝川高校いじめ自殺事件の隠ぺい工作にからんでいると思われる
トヨタがやりそうなことだよね>世論誘導・情報捏造操作

最低な自動車会社だよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:59:38 ID:eTHQSmzC0
「F1レース見えない」苦情に払い戻し
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/070930/oth0709302203008-n1.htm

F1富士バス乗り場大混乱:溢れる人々
移動手段を強要しておきながら、雨の中を3時間
待たせるなんて大失態です。
http://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM

鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上ではレッドブルとかルノーとかのメカニック
は作業を中断し直立してます。なのになのに! 
驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン
掛けるなんてチーム、他にありません。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や
国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。
http://www.kunisawa.net/
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:01:56 ID:xLqDZLbC0
あんな場所の天ぷらうどんで1000円とか吹いたわw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:02:33 ID:3cX4C6St0
飲食物もとにかく高い。
下手なスキー場も真っ青。
そこまでして儲けたいかねぇ・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:47:43 ID:Fmy7shCL0
サーキットが富士山頂にあるなら、高いのも頷けるけどなw
阿漕としか言いようが無い値段だよね、
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:16:53 ID:k8aOTr/f0
>>340
たしかそれ、ぜひまた行きたいに投票される。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:22:32 ID:RkegCScu0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668

絶対に行かない !!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:32:01 ID:HPL7Y290O
>>349
GJ
逝かないに票が入った
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:40:43 ID:k8aOTr/f0
転載

> http://f1.gpupdate.net/ja/ ここが正しい
>
>   ID=4665が ぜひまた行きたい
>   ID=4666が できれば行きたい
>   ID=4667が 気が進まない
>   ID=4668が 絶対に行かない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:48:10 ID:fOsk3Fo60
案の定富士最悪だったみたいだな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:12:51 ID:khJHzZ880
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。

by国沢光宏
http://www.kunisawa.net/
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:55:30 ID:RJ3QKj9B0
セーフティー・カーのメルセデスが雨の中
安定した速い走りを見せて
メルセデスの凄さが良くわかったよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:07:57 ID:d3zW2rdB0
>>354
だね。LEXUS LS600hじゃ四駆でもこうはいかない。w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:38:03 ID:jMTiTX2a0
事故原因の真相

事故発生直後にトヨタ側がとった対応は、非常に不穏当なものであった。
企業秘密の保持という表向きの理由から、事故車両を早々と撤収し、
証拠隠蔽を図ったのである。

当時は、特にライバルの日産自動車との間でレーシングカーの開発競
争にしのぎを削っていた時期でもあり、警察の現場検証に対してさえも
「企業秘密保持」との名目で、証拠資料として事故車両とは全く違うタイ
プのレーシングカーの写真を提供したり、また事故原因については、車
両側ではなく、ドライバー側に非があると主張するなど、一方的で、大変
杜撰な対応であった。この事は、当時のマスコミも事件扱いし、多くの新
聞や雑誌、果ては国会でも取り上げられ、社会問題にもなった。これが
「福沢裁判」と呼ばれる事件の引き金となる。

このようなトヨタの不誠実な対応に怒りを覚えた父進太郎は、その後息
子の幸雄の名誉回復のため、トヨタを相手取り訴訟を起こした(前述の
福沢裁判)。結果的には、昭和56年(1981年)にトヨタが遺族側に6,100
万円を支払う形で和解が成立したが、事故原因の真相については、未
だに謎に包まれたままである(詳しくは、『福澤幸雄事件』(青木慧著・汐
文社刊・絶版)および『レーサーの死』(黒井尚志著・双葉社刊・ISBN 45
75298913)を参照されたい)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%B9%B8%E9%9B%84
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:42:03 ID:2JfSc5oQ0
 いよいよスバルの呪い発動開始だな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:42:17 ID:RkegCScu0
構内のバス通路が、陥没・崩壊し、シャトルバスの立ち往生が4時間も続いていた。
あのバスガイドさんの野糞画像は衝撃的だった。

http://jp.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM
バス通路の土砂崩れで糞尿地獄となった富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。
また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668

トヨタ(笑)も、愛知県民も、三河人も名古屋人も、朝鮮人のマスゲームみたいで最低!!
キモタクも、絶対に2度と行かない !!

「トヨタ(笑)る」
インチキ・イカサマで、羊頭狗肉販売をすること。
国歌斉唱のときに、応援団は帽子を取らず、チームはエンジンをかけ
騒音を垂れ流し、妨害工作をする事。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:31:43 ID:eTHQSmzC0
初日、一般には旗&応援幕禁止の御達しの張り紙で
決勝に持ってこないように牽制。
しかし決勝当日、自分たちだけちゃっかり特大のTOYOTA
フラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そして、その点を指摘されると「張り紙は現場の勇み足
だった」と知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:30:21 ID:xCx6F46lO
もしもセーフティカーがレクサスだったらすぐ後ろを走っていたハミルトンがスピンしたレクサスに激突して勝てるレースを落としていた。
セーフティカーがメルセデスで良かった。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:44:25 ID:REEa/D+t0
レクサスのセーフティーカーなんてドライバーが運転したがらないだろうな。
ましてやあんな悪天候で
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:45:36 ID:BvKBYMLj0
ペースカーの安全性をまざまざと見せたな
MB
おれはお膝元のトヨタGSあたりがペースカーだと思った
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:48:32 ID:TDh4oC/70
自信が無いんだろ
トラブってもベンツなら人事に出来るし
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:28:19 ID:N3m4HrYc0
>>326
その分配当がいいトヨタ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:28:46 ID:f6kl6nK80
セーフティーカーがIS-Fかなんかで
ズルズル滑りまくって
最終的にスピンして大惨事にならなくて良かったよな。

トヨタのお膝元でメルセデスの凄さを観客に見せ付けてくれた(w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:57:11 ID:qHBomdA20
>>359

醜いトヨタ みにくいトヨタ
醜いトヨタ みにくいトヨタ
醜いトヨタ みにくいトヨタ
醜いトヨタ みにくいトヨタ
醜いトヨタ みにくいトヨタ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:06:04 ID:KX3A/aIB0
動画みたけどありゃ酷いwww
交通手段を強制させたくせにあの体たらく
これ予選であの地獄味わって、決勝見に行くの諦めたひと結構いるんじゃない?
フツーに金返せ!って感じだよな。
その人たちが見にいってたらもっと混雑してたわけだし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:12:05 ID:KxEIadmiO
ちょっとヨタ、
傲りがあるんでないのか?
盛者必衰!
忘れるな!w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:31:42 ID:GXR3z7igO
見た目は豪華に見せて、中身の無いところはトヨタらしいなwww
370!omikuji!:2007/10/01(月) 21:34:54 ID:CzUtHX2I0
ヨタにかかわるとうんこもらす羽目になるからな。
まさにチャイナクォリティーのウンコまみれwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:35:13 ID:1q0z71Qc0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/
ここの右下から投票しましょう!

youtubeでトヨタ電通GPのレポート
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:47:43 ID:S2RKZofG0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:26:14 ID:1q0z71Qc0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/
ここの右下から投票しましょう!

youtubeでトヨタ電通GPのレポート
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:30:13 ID:Rb2q2HBu0
構内のバス通路が、陥没・崩壊し、シャトルバスの立ち往生が4時間も続いていた。
あのバスガイドさんの野糞画像は衝撃的だった。

http://jp.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM
バス通路の土砂崩れで糞尿地獄となった富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。
また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668

http://www.shizuokaonline.com/danmaku/

http://jp.youtube.com/watch?v=1Yar_JEhBTw
ちょっと・・・これ絶対ネラーが作ったやろう(笑)
こいつGJ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:33:14 ID:Rb2q2HBu0
451 :内部告発:2007/10/01(月) 22:00:17 ID:TdPmQR5O0
私の会社はトヨタ自動車ではないですが、トヨタのF1開発に関連している愛知
県内にある トヨタグループの企業です。
トヨタ応援シートを募集したところ残席があり、急遽以下の格安ツアーの案内
が当社にまわってきたようです。

9月30日(日)富士スピードウェイにおいて日本GPの決勝が
行われます。今シーズンコントラクターズポイント7位と健闘
している『TOYOTA F1チーム』を応援するため、バスツアーを
企画いたしました。みなさんぜひ、ご参加ください!!
◆申込資格:役員・社員・嘱託
◆利用資格:上記とその家族(配偶者・二親等以内の親族)
◆内 容  :9月30日(日)決勝当日のみの応援バスツアー        
◆スケジュール
 ・詳細は別途参加者にご連絡します。
◆募集人数:40名(募集人数オーバーの場合は抽選とさせていただきます)
◆購入枚数:2枚/人まで
◆参加費用:@席種類A1(メインスタンド1F)30,000円
          または
      A席種類A2(メインスタンド1Fピット前)35,000円
         参加費用はチケット代、バス代込みです。
応援席の詳細 http://www.fujispeedway.jp/area/index.html#top
注)席種類は別途決定となりますので、@またはAいずれかになるかは現在未定です。
◆受付期間:9月7日(金)〜17日(月)
◆抽選日 :9月18日(火)

私は応募しませんでしたが、参加した人から聞いた話をまとめます。
9/29:23時会社(愛知県内)発→ 9/30:2時FISCO着
西ゲート近くのツアーバス駐車場でそのまま7時まで車中泊
7時以降入場して、メインスタンドトヨタ応援席に着席してレース観戦
レース終了後全員揃った時点で16時駐車場発(ここで1時間渋滞待ち)
→17時公道に出る→20時半会社(愛知県内)着
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:57:31 ID:1AhpUynS0
この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとのFormula One Managementによる申し立てにより削除されました。

へぇw
トヨタが削除したんじゃないんだと、不自然なぐらいしっかり書かれてるwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:00:29 ID:g+1XsdQz0
>>374

>あのバスガイドさんの野糞画像は衝撃的だった。

どこにうp?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:05:41 ID:CIP+PtA+O
>>376
国際映像(FIA)はこの手の管理は異常なほどに厳しい。フジテレビも、国際映像が撮影してる映像を購入して放送してる。削除されても当然だよ。放映したい場合は、莫大な額で放映権を買わなきゃならんからな。
ヨタアンチもヨタマンセーも関係なく、この手の知識はF1ファンには常識だお

既知だったらスマソ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:08:27 ID:CIP+PtA+O
>>363
レギュレーションだかでセーフティーカーはベンツって決められてると思うよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:11:20 ID:qHBomdA20
鈴鹿ならNSXだっけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:11:25 ID:1AhpUynS0
>>378
削除は別にいいんだ。
けど、「XXによって」と書かれてるのは、はじめてみた。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:15:35 ID:1MIqEj0n0
8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:oS9QdF8Z0
※食事中の方注意
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:16:33 ID:EqC/H6ML0
この前は、Top Gearのコメディハンドリングアウォードが消されてたな。
プリウスを笑うネタとしてこの板にリンクが貼られた直後にw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:26:28 ID:CIP+PtA+O
>>381
以前、24時間テレビの熱湯コマーシャルで小島よしおがやらかしたときの動画が消されたとき、英語で「フジテレビ(日本テレビだっけ?)から削除要請がありました」みたいなことが書いてあったよ。
たぶん、削除依頼されて運営が削除した場合、法人なら必ずだれそれから要請がありましたっていうの出すんじゃない?
個人だと、動画は見つかりませんみたいな感じだと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:18:32 ID:xLUNDdiu0
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。

by国沢光宏
http://www.kunisawa.net/


アメリカ(最後に軍の戦闘機が飛び去る!)  
http://jp.youtube.com/watch?v=REfYs7lq6zI

日本(・・・・・・・・・・・・) 
http://jp.youtube.com/watch?v=eZzAMlTW48o
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:20:03 ID:A16WEaes0
FSWと観戦予定者の事前のやり取り

FSWは最初からトヨタにだけ横断幕をやらせる予定でいたことが判明。



http://yaplog.jp/champion-ship/archive/395
D:しかし、トヨタ応援団・応援席はOK他の席は駄目
  そこまでやっちゃって良いんですか?

F:それはトヨタの方でやることですから

D:では、客が勝手にやる事も良い訳じゃないですか?
  トヨタの客と一般客で差別する訳にはいかんでしょー(笑)

F:横断幕や旗の設置はご遠慮頂いております。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:26:32 ID:syGJ63cj0
http://jp.youtube.com/watch?v=eZzAMlTW48o
河村隆一国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:51:37 ID:WEmJyuY60
>>385
F22の編隊飛行か・・・いくら低空とはいえ、指示対気速度(計器が示す生の数値:同じ対地速度でも、高度や気圧、風によって違う数値を示す)から計器誤差、空気密度とかから対地速度を求めて、
ちょうど国歌が終わるときにタイミングでスタンドの上を通過せにゃならんから、相当難しい技なんだが・・・

それと比べて国歌独唱(他のイベントだと斉唱が多くないか?)中に当然のように地上でエンジンをかけるトヨタ・・・自動車競技に対する姿勢を問われる事態だと思われ。
#レギュレーションを「自分の都合の良いように解釈する」のはどこのチームも当然のごとくやってるけどなw
389388:2007/10/02(火) 00:55:31 ID:WEmJyuY60
自分で書いておいて言うのもアレだが、日本語がおかしいw

誤:ちょうど国歌が終わるときにタイミングで(ry
正:ちょうど国歌が終わるタイミングで(ry
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:57:26 ID:8rR3C/aN0
チョン企業が日本を侮辱して何が悪い!!
それでも与太車買う日本国民が馬鹿なだけだろ。
自業自得!黙っとれ。














(笑い)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:12:18 ID:rSV0eWWq0
トヨタのコストあたりの信頼度は高い。
トヨタのデザインは世界最悪を争う。

トヨタ車の多くは、空気抵抗値(CD値)が高く、
燃費に悪影響するなど、環境に悪いデザインも多い。

YoutubeでTOPGEARを見ると、トヨタのデザインは酷評されていることが多い。確かにデザインはひどすぎる・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:13:44 ID:Ojeb+sGm0
もう一度言おう
だから またHONDAぱくっただろ
なんとかXってオデッセイのパクリじゃん
F1のコマーシャルで流せる神経が考えられん

HONDAのミニバン総パクリか
恥を知れ恥を
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:20:09 ID:rSV0eWWq0
トヨタのデザイン最悪。
先代プリウスや、プラッツのデザインとか史上最悪だし、他の車もデザイン悪いの多い。
重心も高く、ハリアーなんて船酔いするw
フロントのデザインは空気抵抗値が高そうで、環境に悪い。ハイブリッド車で環境に良いイメージを作っているが、
殆どの車のデザインは、空気抵抗値が高そうで環境に悪そう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:23:50 ID:rSV0eWWq0
トヨタはF1でも連敗し続け、勝てない技術陣にお金だけ払い続けている。
そのコストは結局トヨタユーザーが払っている。最悪だな。
F1でも空気抵抗値と重心が高そうw つか、トヨタってアホ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:32:42 ID:6fEb1ISZ0
糞尿 F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:42:45 ID:6fEb1ISZ0
おさらい、トヨタの悪行

・お粗末な路面舗装、道路陥没
・徒歩入場禁止でバス下車の徒歩難民がゲート強行突破
・予選時刻に間に合わない人多数
・多くの人が帰りのバス待ちに四時間以上、最大6時間超えも
・休憩所が定時の18:00に閉まる
・多くの人が倒れ救急車が何台も駆けつける始末
・空きバスがあるにも関わらず、雨の寒い中観客を長時間待たせる
・バス行列の最後尾が判らなくなり現場大混乱
・観客に対して圧倒的に少ない誘導係員
・C席仮設スタンドでF1マシンが見えない事が判明。総額3億5000千万払い戻し
・決勝に80名以上間に合わず、宿泊費、交通費、チケット代等々払い戻しへ
・横断幕、応援旗等を禁止にも関わらず、自社巨大応援旗だけどうどうと掲げる
・国歌斉唱中にエンジン2台起動、爆音が国家をかき消す
・ぼったくりの弁当価格、中には1万円弁当までも
・山科忠TMG会長 兼 チーム代表「ここは設備も整っており、レース運営も良かった(一部抜粋)」
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:57:36 ID:6fEb1ISZ0
74 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 05:55:30 ID:h5SwNam80
地元民です。
親戚に新松田のタクシーの運転手がおり、昨日詳しい話を聞けました。
それによると日曜日は朝6時から出勤、ひたすら合同庁舎と往復したそうです。
道路の渋滞は一切無く800円くらいで行けたとのこと。
FSWには3往復したそうで、最初の2回は順調に進み35分で着きお客さんも喜んだとのこと。
料金は8000円〜9000円。
昼前に行った時はバス渋滞で取付道路が動かず大変な目にあったとのこと。
それでも何とか1時間くらいで到着したそうです。

今回の件は地元でも非常に不評だと言ってました。
・バスの台数が全然足りてない
・案内員が全然足りてない
・新松田のバスの乗り場が遠すぎる
・バスに閉じこめられ気分が悪くなった人が大勢出た
・バスに閉じこめられ漏らした人が何人もいた
等が話題になるそうです。

漏らした人の件は私はネタだと思っていましたが、本当だと聞いて驚きました。
漏らしたのは女の子ばかりで、本当に可哀想だったと言ってました。
男の人は途中でバスを止め(というか渋滞で動かない)、道端ですませたそうです。
漏らしたことについてバスの運転手は全く怒ってはおらず、逆に申し訳ない気持ちで涙が出たとのこと。
その上で段取りの悪い運営に本当に怒るがこみ上げたそうです。

地元としては大勢の人が来てくれるのは嬉しいですが、やはりFSWでF1は無茶だと思います。
最終アプローチがバスに限定される以上、改善のしようがないです。
道路を何本も造り、会場近辺に相当大きな駐車場を確保しないと無理です。



もらした女子がその後どのようにして帰ったのか・・・カワイソス・・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:12:35 ID:qceAPp+S0
F1開催前はそれなりに広告してた企業も
終わった後これだけ音沙汰がないのも珍しいね

都合の悪いところは流せないからかね

車だけでなく運営もこれでは,,,
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:22:19 ID:YdDkVVXi0
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。

by国沢光宏
http://www.kunisawa.net/
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:39:17 ID:zsyWvMPcO
>396
国歌斉唱中にエンジンの爆音で国歌をかき消す、この表現を読んで爆笑した(笑)
トヨタ、おもしろい事仕出かしてくれるね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:52:32 ID:4nE6gqVD0
http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/071001163127.shtml

ラルフ、トヨタ離脱を自ら発表!

「僕は高い期待を持ってトヨタに加入した。
しかし、競争力のあるマシンを手にすることはまだできていない」



顎弟にも見放されたヨタwwwwwwwwww



402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:55:38 ID:C2LMXdvp0
そこでホンダがラルフをとるわけですよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:57:48 ID:Z5jaLO+J0
トヨタ(笑)って何かに似てるなぁと思った。

そうだ、初めて仕事の話をするのに、自分の言いたいことばかり
一方的にまくしたてて、なんだか偉そうにしているオッサンだw

この手のヤツって、挨拶とか自己紹介とか、
話を進める上での常識的な手順を無視し、
いきなり本題を切り出し、肝心な部分の説明は一切無く、
「で、オタクだといくらなの?」 と
上から目線でいきなり質問モードに入る。

ワタしゃ、アンタがダレなのか、どういう状況で何をしたいのか
全くワカリマセンよ、と言いたい所だけどw

そういう非常識かつ半端にエライ人にすごく似てるw

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:23:14 ID:2D0tvuct0
>>403
もうちょいわかりやすく
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:38:37 ID:XELmV9Uy0
でも、何で売れるんだろ?
俺の感覚的にはろくなもん作ってないのに、
値段の割には高そうに見える、有名、それだけでこんなに売れてしまうものなのか??
納得できねえ。上手く素人のニーズを捕まえてるってことなんかなあ…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:42:21 ID:Ytt0bZbnO
シューマッハの弟にすら見捨てられたかwwwww
トヨタF1グダグダだなww

本当どうしようもねぇな
ペニスはww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:49:09 ID:wFtvD9+60
>>403
見下されているんだよ、お前がw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:57:44 ID:OkkT69590
>405
昔から販売能力に長けててからだよ
技術の日産 販売のトヨタの時代があったけどお世辞にも技術の日産なんて
大したことなかったしトヨタも販売網が拡充していったからよけいなのかも
知れない最近まで国内は5チャネル持ってたけどクルマが売れないから
レクサスで高額店舗を展開してるしマツダは5チャネルにしたけど大失敗で終った。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:07:06 ID:r7Ea4l9m0
>>405
クルマ本体だけじゃなくて今まで個々の営業マンが地道に築き上げてきた信頼もあると思うよ。
レクサスは別としても、トヨタの営業はやっぱりちゃんとした奴が多い。
まあ、たまにハズレもあるけど、他のメーカーよりもヘンな対応される確率が少ない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:33:01 ID:JzWKyF+A0
レクサスはともかくトヨタ店ペット店は殿様商売DQNな店員やメカにあたった場合
諦めて他店に逝ったほうがよい。
カローラ店ネッツ点は比較的フレンドリーで店舗によってはDQNもいる
ネッツ店は旧ビスタ店との統合でリストラ店舗や店員がいるようで戦々恐々としてい
いるせいか作業の合理化が著しい飛び込みで来店してもオイル交換するのも難しいかと?
他のチャンネルにも合理化は収益の向上のため人員が少ないとこは予約しないと
作業を受け付けない店舗もある。
平日は来店者が少ないため店員も少なくしている(代休など)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:41:35 ID:BIzyfm+I0
結局のところ、売れるから売れるとしかいいようがないな。
クルマ自体は特に優れてるわけでもなく、むしろ平均よりやや劣るくらい
だが、一番売れてるという事実が大衆に安心感を与える。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:42:17 ID:aW415kjY0
あれだ、トヨタはクルマが好きだからクルマを作ってる訳じゃないんだ
たまたま取り扱い商品がクルマだったというだけ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:42:55 ID:F/Ir18NIO
>>72

>マジですか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:45:35 ID:2D0tvuct0
>>411
ほかにも言いようはあるんじゃ?
もうちょっと客観的に物事をみたらどう?
415TOYOTA本社のお客様相談室:2007/10/02(火) 12:46:23 ID:Eek/L3kI0
>410
そうかもしれないけど、TOYOTA本社のお客様相談室
0800-700-77xxに電話して相談してみてください。
見事にどれだけ販売店の人がまだ、まともで、TOYOTAの
お客様相談室がおかしいか。その中で箸元という担当者は
本当に。。です。Prius担当らしいけど一回話せば
どれだけ浮世離れしているかわかります。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:20:51 ID:njIqXx0G0
この会社がなんで2兆円も儲けているのか、今回の件で車ヲタじゃない人も良く分かったんじゃないかな?

トヨタをギュっと凝縮。トヨタ最凶、ゲロF1.
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:23:20 ID:2D0tvuct0
>>416
なんで?わからんから教えて
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:23:39 ID:ILN88zAj0
>お客様相談室
あいつらは派遣だから適当なことしか言わないしマュアルとおりにしか答えないよ
都合が悪くなると同じ答えしかしないしどこのメーカーも同じだよ。

現役の某販売店の店員が冗談でCSに電話したらその店舗におり返し電話があり
「ユーザーからこちらの店舗に○×▲ですと」との連絡が入り仲間内で大爆笑だったとw
DラーでもDQNな店員はいるしこちらの質問や最低限の要求にこたえない者は
CS以下か同等とみなした方がいいね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:30:59 ID:kHdZY9pP0
>この会社がなんで2兆円も儲けているのか
かなりきわどいコストダウンしてるよもっとも痛いユーザーには分からんだろうが・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:31:45 ID:9gbKXo3E0
コストダウンという名の
下請け泣かせでつね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:36:08 ID:2D0tvuct0
>>419
コストダウン?ほかのメーカーは?
コストダウンって品質を落とすこと?それだけ?

痛い?君は?w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:54:29 ID:Ytt0bZbnO
>>421
こいつトヨタ工作員だろw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:54:39 ID:ujK4vYvs0
>421
信者?
メーカー部品屋に10銭でも20銭でもすこしでも安く収めさせるために交渉する
国内調達部門という課があるんだけど部品メーカーも収益を圧迫されては
たまらないので原材料を安く調達して自動車メーカーの要望にこたえる努力をしている。
製品として出来上がった場合ローコストでできた製品はどうしてもリコールの
対照が多くなる誰でも分かるコストダウンは自動車の裏側を見れば歴然で
以前なら綺麗にアンダーコートが吹かれていたが90年を境に作業がいい加減
になっているしおざなり状態でCSもそれを認めている。
もっとも5年程度で乗り買えているユーザーが多いので50歩100歩 目糞鼻糞だろうw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:01:29 ID:Zl6hO2s/0
工作員って時給いくら?3時から交代?休憩?
亀田のときもネットで活躍したの?
教えて>>421
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:04:03 ID:/1vKO3SB0
アッセブリーメーカーでしかないトヨタに何を逝っても無駄だろw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:05:53 ID:2D0tvuct0
なんだよ、くそレスばっか。。。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:06:53 ID:prJEOdzEO
7 ID:vRgsT3e90
 74 音速の名無しさん   Mail :   

地元民です。
親戚に新松田のタクシーの運転手がおり、昨日詳しい話を聞けました。
それによると日曜日は朝6時から出勤、ひたすら合同庁舎と往復したそうです。
道路の渋滞は一切無く800円くらいで行けたとのこと。
FSWには3往復したそうで、最初の2回は順調に進み35分で着きお客さんも喜んだとのこと。
料金は8000円〜9000円。
昼前に行った時はバス渋滞で取付道路が動かず大変な目にあったとのこと。
それでも何とか1時間くらいで到着したそうです。

今回の件は地元でも非常に不評だと言ってました。
・バスの台数が全然足りてない
・案内員が全然足りてない
・新松田のバスの乗り場が遠すぎる
・バスに閉じこめられ気分が悪くなった人が大勢出た
・バスに閉じこめられ漏らした人が何人もいた
等が話題になるそうです。

漏らした人の件は私はネタだと思っていましたが、本当だと聞いて驚きました。
漏らしたのは女の子ばかりで、本当に可哀想だったと言ってました。
男の人は途中でバスを止め(というか渋滞で動かない)、道端ですませたそうです。
漏らしたことについてバスの運転手は全く怒ってはおらず、逆に申し訳ない気持ちで涙が出たとのこと。
その上で段取りの悪い運営に本当に怒るがこみ上げたそうです。

地元としては大勢の人が来てくれるのは嬉しいですが、やはりFSWでF1は無茶だと思います。
最終アプローチがバスに限定される以上、改善のしようがないです。
道路を何本も造り、会場近辺に相当大きな駐車場を確保しないと無理です。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:19:04 ID:BIzyfm+I0
最近のトヨタバッシングを見てるとトヨタが第二の三菱に
なりそうでワクワクしてくるなw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:24:04 ID:0L19MvjO0
428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:19:04 ID:BIzyfm+I0
最近のトヨタバッシングを見てるとトヨタが第二の三菱に
なりそうでワクワクしてくるなw

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:37:35 ID:ACYD5ceM0
>426
どんなレスが希望なんだw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:42:16 ID:2D0tvuct0
>>430
どうせお前には答えられん
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:52:25 ID:Y8k/7OUh0
>>430
ヨタマンセー
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:56:34 ID:zgIjFXaG0
>431
答えられるかられないかはカキコしてからいえよw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:59:28 ID:2D0tvuct0
>>433
やだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:34:43 ID:6fEb1ISZ0

2 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 15:54:17 ID:K8Z6gVYxO
義理の姉が言ってたが
女子トイレに入ったら物凄い匂いが!
よく見ると間に合わなくてズボンからこぼれたのか、小さな
人糞が扉の所に複数落ちていたと。また隅の方に、漏らした下着だがおむつだか分からんがこっそり捨てられてたらしい。
あまりの匂いと扉付近の人糞を踏んでしまったショックで
吐きそうになったらしい。あと帰りのシャトルバス待ちで土日共に
泣く子供がいたなぁ。。救急車のサイレンが5回くらいあったが、倒れた人もいたのだろうな



やはり富士のスカトロ日本グランプリだな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:46:33 ID:PqpUkaM30
富士で開催するF1、1年前に叩かれてたことが最悪の形で的中したな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:03:27 ID:6fEb1ISZ0
 
トヨタ(笑)日本GP釈明会見
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/10/02_0915.html

 初めての日本GP開催を終えた富士スピードウェイのカンファレンスルームで、
冨田務富士スピードウェイ会長と加藤裕明社長による釈明記者会見が行なわれた。
説明された内容は、土曜日に予期せぬ渋滞が起きて観客の退場に問題が起きたことと、
コースが見えないとクレームが出た特設スタンドについてだった。

 冨田会長は、「雨の中、たくさんのお客様に来場いただき、まずはお礼申し上げます」
と前置きした上で、「さまざまな問題が起きたことをお詫び申し上げます」と続けた。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:32:24 ID:njIqXx0G0
運営トラブル問題で富士SWに電話殺到
ttp://www.nikkansports.com/sports/motor/p-sp-tp2-20071002-264307.html

>富士SW広報は「いい勉強をさせてもらった」と話したが、
>問い合わせの内容や件数については「まだ集計していない」と、対応の遅さを露呈していた。

女性に人前で野グソさせておいて
>「いい勉強をさせてもらった」
>「いい勉強をさせてもらった」
>「いい勉強をさせてもらった」

さすが一兆円企業は言うことが違いますね!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:42:19 ID:74n/bSPd0
アンチはチョン
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:00:28 ID:Ytt0bZbnO
>>439
チョンがトヨタを好むんだろうがww
逆逆ww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:16:54 ID:CAMbKqJ60
業績良いし、売り上げも世界一、僻みででしょ僻み・・。

って思ってるんだろうな上層部は

業績良いんだし、日本一ならぬ世界一。もう少し余裕があっても良さそう
なのにいつもいつも金勘定。自国のメーカを悪く言いたくないけど
もうすこしジェントルな振る舞い、大人の振る舞いして欲しいよ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:19:04 ID:KcODWBeN0
http://www.kunisawa.net/

だからトヨタは悪くない、ということを書くつもりなんぞありません。
さて。我が国は世界中にODAという資金援助を行っている。莫大な金額だ。
なのに感謝されたという話を聞いたことがありません。
理由は簡単。「助けて欲しい」という声に全く耳を傾けず、日本国が勝手に援助対象を決めてお金出してるからだ。
小さい井戸さえあれば良いのに、巨大なダム作って環境破壊し、結果的に非難されているケースなんか好例です。
「空気を読めない」と言い換えてもよい。
トヨタも同じ。
もし評価されたいなら、困っている「人」や「こと」に対し介入したら喜んで貰える。
スポンサーに困っているWRCジャパンのバックアップなんかしたら大歓迎されるかと。
なのに上手くいっている鈴鹿のF1をどうして横取りしなくちゃならんのか? 
競争の結果、鈴鹿の開催コストが高くなるようなことがあれば、バーニーを喜ばせるだけ。
TV的には大成功だったろうけれど、本当に大切にしなくちゃならないのは、安くない入場料を払って見に来てくれるお客さんです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:36:14 ID:LyKINyuU0
これだけトヨタを叩けば、そりゃ売り上げダウン






どころか世界一になっちゃったのかw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:59:16 ID:bDSi952i0
トヨタ信者必死だなw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:56:14 ID:b6GEUOY60
>>442
これからは国沢信者になりますw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:16:06 ID:njIqXx0G0
>>442
こいつもたまにはマトモな事書くんだなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:21:44 ID:9IziQZAr0
コネもなければ付き合いもそれなりのライターなんていくらでもいる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:43:21 ID:GoFj+mr90
っで、クルマ好きの皆さんはナニに乗っているんでしょうか?

さぞ、こだわりがあることと存じます。

是非是非教えてください。

メ ー カ ー :
車       種:
排   気   量:
年       式:
ココがこだわり.:
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:48:36 ID:MPysfIG/O
スズキ
ジムニー
660
H10
最小最強の4WD
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:51:38 ID:2D0tvuct0
>>448
スバル
レガシィ
2.0L
H18
特にない

まずは自分のも書けば?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:55:26 ID:r7Ea4l9m0
お前ら、つられるな。
書いた車種のスレ荒らされるぞw
レガは元々荒れぎみだけど・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:09:03 ID:Z5jaLO+J0
>>448
オマエが先に書けw
453:2007/10/02(火) 21:10:07 ID:CAMbKqJ60
まーあれだよ、車の造りがどうだとかF1の順位がどーだとか
こんな事は今のあいつらにとってははっきり言って些細な事だよ
問題はあいつらが・・この国を・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:29:41 ID:GoFj+mr90
わたしはクルマ好き(笑)ではありませんのでw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:30:21 ID:2D0tvuct0
>>454
しょーもない。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:34:47 ID:8NQLQgRS0
おれは親からもらった脚があるし普段は自転車だよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:37:51 ID:Z5jaLO+J0
>>454
なんだ、そんなヤツには勿体無いし、
知らないだろうから書かないよw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:47:34 ID:njIqXx0G0
車好きでない人がなぜか車メ板にいる件について。
459名無しさん@トヨタの部品運んでます:2007/10/02(火) 21:48:51 ID:tOwZtvnL0
σ(゚∀゚ ∬トヨタ車嫌いだけど仕方けど部品運んでます。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:54:24 ID:ZpTQiRW/0
ご苦労w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:58:32 ID:GoFj+mr90
>>457
軽と普通車の違いぐらいはわかるよ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:37:15 ID:JNonWLv9O
つかトヨタの社長はいつから半島人になってしまったんでしょうか?
長年トヨタ車を乗り継いできた父が悲しんでいます。誰か経緯を教えてください。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:11:07 ID:Z5jaLO+J0
>>461
そんなレベルじゃ話にならんわいw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:28:16 ID:njIqXx0G0
ミラジーノとミラジーノ1000
ジムニーとジムニーシエラ
アトレーとグランカーゴ
スマートとスマートK
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:43:59 ID:OxdyWmmj0
>>399
冗談かとおもたら

ほんとにトヨタは君が世の斉唱中にエンジンかけてる
そんで暴走族よろしくフォンフォフォン!フォフォン!ってリズムであおってる

ほんとにトヨタは君が世の斉唱中にエンジンかけてる
そんで暴走族よろしくフォンフォフォン!フォフォン!ってリズムであおってる

ほんとにトヨタは君が世の斉唱中にエンジンかけてる
そんで暴走族よろしくフォンフォフォン!フォフォン!ってリズムであおってる

中学生並だな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:21:07 ID:7onjCI+D0
トヨタは、住民とトヨタ(笑)関係者が使う道筋と、
シャトルバス向けの道筋を別々に用意していたんだろ。

あくまでシャトルバスは
近隣の大渋滞をなくして
関係者及びトヨタ社員を
優先で帰す事が目的

シャトルバスの通路も簡易舗装で、コストかけずに利益優先。
しかも、シャトルバスを待たせておいて、自分たちの関係者を
素早く通過させて、ツアーバスも先に出発させた。
その後に雨に抜け続けた道路が陥没。
あくまでも、観客は後回し。

結局は、六時間も雨の中で濡れ続けて、泥と糞尿まみれになりながら
ずっと待たされ続けたという訳さ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:27:09 ID:epcOHAvR0
日本GPの件も客を客と思ってないのが見え見え。
物扱いか、せいぜい実験台のモルモット
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:31:41 ID:j9gBd3c8O
ヨタ車のハブ、
もげますよーに!
(-人-)

469(^o^)/:2007/10/03(水) 05:47:18 ID:dxognKk3O
やっぱりとよ丸はうんちだったんだーね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:48:18 ID:TXYHj3HXO
トヨタに規模に見合った振る舞いを期待するのは無駄だな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:12:25 ID:gkgYfUgM0

2兆円企業なのに、開業当初のYBB並みのクオリティ&企業倫理だな・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:26:07 ID:+0RXge740
>>465
三河に来てみ、いまだに化石みたいな連中いっぱいいるから。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:27:59 ID:+h2CPXHN0
ミャァ ミャァ逝ってまつかw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:41:38 ID:UWo5Whn+0
子供の夢を踏みにじり、自社の宣伝だけ考える糞企業www

http://yaplog.jp/champion-ship/archive/399

そして決勝を迎えたのですが、私の近くに座っていた親子
お子様が琢磨選手のファンと言う事で お母様に縫って頂いた大きな布に
友達数人と集まって作った 琢磨選手への応援メッセージ
指定席最前列の手摺の下 足元からその応援旗をお父様が下げて上げた直後
警備員がやって来て「横断幕は禁止されております。外して下さい」と指導
そのお父様も子供達が一生懸命手作りで作ったものなんです
迷惑にならないよう貼りますから認めて頂けないかとかなりお願いされていましたが
規則だからとその願い叶わず、その父親は息子さんに
「貼ってはいけないルールなんだって、ルールだからしかたないよね」と説得
しばらくレースが始まるのを親子待っていらしたのですが
正面のモニターに映し出されたTOYOTAの巨大フラッグ
それを見たその子は「お父さん、大きな旗揚がってるよ、TOYOTAのは良いのかな?」
そう言われた父親は拳を握り締め目を吊り上げてモニターを睨んで
子供さんに謝っていました。
一般観客は駄目なのにTOYOTA応援団は良い
そんな理不尽な事が許されて良いのでしょうか?

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:59:13 ID:9W2hF0VO0
ヨタは観客を
ヨタ教の集会に集まる一信者として
勝手にみなしてるってことだな
販売のスタンスも客は「お客様」じゃなくて
ヨタ買って満足してる車音痴はさしずめカモってところか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:02:45 ID:BKep2pYd0
自称車好きの車音痴ンダw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:05:23 ID:bCcyR+S20
今日も快調!国沢のトヨタコラム
http://www.kunisawa.net/

さて。本業でのトヨタは今日も明日も盤石だ。
全て自らの能力で完結可能。
今回の失態も、クルマの販売には全く影響を与えないだろう。
したがって今後も「助言など聞かず全て自ら問題点をチェック
し対策を練る!」という姿勢は変わらないと思います。
つまり「トヨタに期待するのは間違い!」ということをハッキリ
認識してないと今後も失望を繰り返すことになる。
WRCの時なんか「モータースポーツ界はレギュレーション違反
なんか珍しくない。マクラーレン・メルセデスだって115億円と
いう強烈なペナルティ受けても辞めない」(というか好きでモータ
ースポーツやってるなら辞めないワな)、回りから「残ってくれ」と
言われても全く耳を貸さず撤退しちゃいましたから。
もしF1から撤退したらFISCOでの開催など興味を失うだろうから
間違いなく終了。
FISCOと競り合った結果、高くなった開催コストに鈴鹿は泣くと
いう流れになると予想しておく。
それでもトヨタに全く悪意は無い。
トヨタの人って、みんな良い人なのだ。
いや正確に言うとF1やってる人達は全く面識無いので知りませんが……。
少なくともFISCOの社長である加藤さんは「お客さんに楽しんで
帰って貰いたい」と寝る間を惜しんで準備していたろう。そんな人です。
払い戻しを躊躇せず決めたのも加藤さんに違いない。

文化事業に関しちゃ単に「世界最大の空気を読めない企業」というだけ。
トヨタ、日本という国によ〜く似てます
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:12:26 ID:KNgLm5rM0
アンチはチョン
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:17:47 ID:UWo5Whn+0
>>478
信者はチュンコロ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:22:24 ID:BKep2pYd0
F1界1予算をかけてる割には2ポイントととんだ笑い者の恥さらしですね

今シーズンワークス最下位決定おめでとうございます
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:53:04 ID:QsD4md/S0
トヨタさん
大金でFISCO買収してF1誘致して天候にも嫌われて
セーフティーカーのメルセデスがあの悪天候でも凄い速さで安定した走りを見せられると宣伝してくれてありがとうございます。

僕は命が欲しいので
メルセデス買うことにしました。
あのセーフティーカーのCLKは本当にかっこよかった。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:18:07 ID:Zt++mZR80
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:33:51 ID:O1ZP68j+0
旗、応援幕禁止って、もしかして日の丸がスタンドに翻って欲しくなかったんじゃないか?
そう考えれば、国歌斉唱でトヨタが2台のマシンで君が代を妨害したのも納得がいく。
どこで開催されるGPでも、チームフラッグや国旗や横断幕はあたりまえなのに。

私的な想像だが、トヨタは中国市場での地位を得るために、日の丸君が代を排除することで
中国共産党に媚びを売ったんじゃないか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:06:50 ID:raAfblRh0
君が代演奏中にトヨタが2台共エンジン始動
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191171595/l50

______________________________________________________________________

447 名無しさん@恐縮です New! 2007/10/01(月) 01:44:27 ID:Uan2ngBQ0
>さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
>事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
>普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
>コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
>なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 
>当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
>今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。

なお地上波はCMですた

______________________________________________________________________



まるで北朝鮮そのものだろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:15:39 ID:tai3jWAJ0
口癖は「エジソンもペテン師と呼ばれていた」○○○の会長の素顔
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:19:41 ID:hsXfUsEhO
へいへい オレはCELSIOR乗りだぜ 30前期だ TOYOTAほど高水準な車はない しかも高級セダンは 皇室だってつかうんだぜ?安い中身スカスカな車しか買えないやつらがボヤいてんじゃねーよ
TOYOTA最強
MAZDA SUZUKI HONDA 貧乏人のための車
NISSANが唯一対抗できるかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:24:19 ID:0jxjAr8k0
>>486
かわいそうに…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:25:39 ID:gkgYfUgM0
>>474
酷い・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:33:02 ID:/qJUquUk0
>>481
セーフティーカーはメルセデスが自社の宣伝のためにFIAに(整備なども含めて)無償で供給している。

ってかメルセデスのF1よりも悪天候には強いぞ、マジで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC#.E5.B0.82.E7.94.A8.E8.BB.8A.E4.B8.A1.E3.81.AE.E7.99.BB.E5.A0.B4

>>486
ISUZUとMITSUBISHIとHINOとSUBARUとDAIHATSUとFUSOは?(ニヤニヤ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:33:38 ID:hsXfUsEhO
なにがかわいそうなんだ?オレは月収48だでー。貧乏ではないからCELSIOR(^O^)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:36:26 ID:sgWpq5hS0
>>489
おまえも十分痛いよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:38:07 ID:tai3jWAJ0
>>490
ガテン系にしては低いなw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:40:08 ID:0jxjAr8k0
>>490
すまん。その倍以上はある…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:49:37 ID:/qJUquUk0
>>489自己レス

UD(日産ディーゼル)が抜けてたw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:41:33 ID:gkgYfUgM0
30セル塩は後期型は悪くなかったけど、前期型はカスだった・・・
高速安定性とブレーキ性能が最低。そのくせ乗り心地も良くないしw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:15:45 ID:j3fWa0LQ0
今、テロ朝「報道ステーション」で円天問題を豊田商事に例えるとき、
古館伊知郎が「と よ た しょうじ」と発音してたんだが。
意図的だとしたらデンソーがスポンサーを降りる悪寒。いや、デンソー的には
降りたくないだろうけどなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:40:28 ID:iHzeKjP60
「僕らはいいんだよ。大雨でもなんでもレースはするから。
それが妥当かどうか、僕は判断すべき立場じゃない。
でもお客さん達は、何時間もバスに乗って来て、寒い中でずっと待って…。
僕らはF1で仕事してる者として
”楽しかった。来年もまた来たいね。”って、
もっとF1を好きになって欲しいじゃない?

来てくれたお客さんには『ありがとう』と言うしかないよね。」

鈴木亜久里
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:22:21 ID:+Oq+Ysll0
富士スピードウェイでのF1日本グランプリにおいて
国家斉唱のアナウンスがあり、大勢の観客が雨の中起立し、
他国チームも、敬意を表し帽子を取り起立して聞き入る中にあって
トヨタ(笑)チーム応援席は、帽子を被ったまま、しかも
国歌斉唱中に、二台のエンジン始動し邪魔をしたチーム売国トヨタ(笑)wwwww日本国民への冒涜wwww

F1 2007 FSW 河村隆一国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
http://jp.youtube.com/watch?v=eZzAMlTW48o
http://www.youtube.com/watch?v=zf66m6S2D9U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1179704
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:34:14 ID:EZD35cls0
子供の夢を踏みにじり、自社の宣伝だけ考える糞企業www

http://yaplog.jp/champion-ship/archive/399

そして決勝を迎えたのですが、私の近くに座っていた親子
お子様が琢磨選手のファンと言う事で お母様に縫って頂いた大きな布に
友達数人と集まって作った 琢磨選手への応援メッセージ
指定席最前列の手摺の下 足元からその応援旗をお父様が下げて上げた直後
警備員がやって来て「横断幕は禁止されております。外して下さい」と指導
そのお父様も子供達が一生懸命手作りで作ったものなんです
迷惑にならないよう貼りますから認めて頂けないかとかなりお願いされていましたが
規則だからとその願い叶わず、その父親は息子さんに
「貼ってはいけないルールなんだって、ルールだからしかたないよね」と説得
しばらくレースが始まるのを親子待っていらしたのですが
正面のモニターに映し出されたTOYOTAの巨大フラッグ
それを見たその子は「お父さん、大きな旗揚がってるよ、TOYOTAのは良いのかな?」
そう言われた父親は拳を握り締め目を吊り上げてモニターを睨んで
子供さんに謝っていました。
一般観客は駄目なのにTOYOTA応援団は良い
そんな理不尽な事が許されて良いのでしょうか?

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:45:55 ID:iHzeKjP60
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生」

 トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

 それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
 しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

 いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

 そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
 工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
 高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」

 内装だけの偽装高級車の誕生だった。
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

 「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
 「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:49:16 ID:9C6K/SrH0
今日、中国のとある空港のイミグレーション(入国審査)にて

入国担当官:質問です。日本の国歌の歌い出しを答えなさい。

F1トヨタ(笑)スタッフ:「ブォン!ブォンブォーン!」

入国担当官:こっ、こいつを連れて行けっ!
502社長より:2007/10/04(木) 00:50:47 ID:T2AgSrIG0
おい専務、

MHKには4駆をいっぱいあげたし、民放はみなCM漬けした。
雑誌も、新聞もトトタのCMだらけだ。全てのマスコミにうちの
悪口はいえなくしてるだろう。

然るにこのインターネットの2チャンはなんだ。わが社に立ち向かうものは
すぐに潰せ、消せ、

金ならくさるほどあるど、買収でも、摘発でもなんでもやれ。
とにかくなんとかしろ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 03:25:38 ID:HfD2LNVXO
トトタ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 05:52:09 ID:/0tE7KEEO
チンポ(U)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:29:49 ID:Q4vz7GGG0

「スタートするべきではなかった」とドライバーたち
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20071003-00000006-fliv-moto.html

F1日本GPの運営にネットを中心に意見相次ぐ 3日経過も声は収まらず
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20071003-00000004-rcg-moto
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:35:55 ID:Y1aeGM4b0
6 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 01:44:38 ID:4vDERjwb0
TBSに続き、
トヨタは今時fusianasanに引っかかったアホ

【神戸・高3自殺】 「遊びのつもりだった」 金要求で、さらに同級生2人を逮捕…犯意を否認
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1190698951/
598 ura2h210-175-128-71.tns.ne.jp ura 2007/09/25(火) 16:17:05 ID:wBOkYHhz0
takigawa
>>598

トヨタ様、ご降臨〜

etwork Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.175.128.0-210.175.130.255
b. [ネットワーク名] DE-NET
f. [組織名] 株式会社 トヨタデジタルクルーズ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:57:21 ID:1RUDC9lOO
セレブな自動車メーカーのトヨタは、プレミアムなクルマしか作りません。
貧民の事は、尻ません。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:04:33 ID:5rinXWyS0
プレミアムな車・・・あぁ>>500のことか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:20:17 ID:7VZJzIcq0
じゃあもうトヨタやめてレ臭スだけ売ってりゃいいのに。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:28:28 ID:1RUDC9lOO
貧民向けにチンコエンブレム車をご用意しました。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:55:19 ID:BX1brwje0
トヨタとJTBがF1ファンの夢を打ち砕いた件ですが、例によって
マスゴミはきちんと報道をしてないようなので、有志の方が苦労
してまとめられたサイトがある様です。

トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:58:01 ID:jmrJB5fEO
トヨタ(笑)がスバルを吸収したのは開発能力がないからだよね。
飛行機事業に手を出したホンダに負けたくないからだよね。
自分達に飛行機事業のノウハウがないからだよね。
トヨタ(笑)はエンジンすら開発出来ないもんね。
しかも自動車産業じゃポルシェに抜かれるの恐れて、
スバルの水平対向エンジンをパクるチャンスだし、
飛行機事業には持ってこいだもんね。
他にもいっぱい自分達の能力じゃ勝てないことだらけだもんね。
ずっとリコール隠して騙してお客に安心させて「車はトヨタ」の洗脳したんだよね。
だけど実際は「改善」「低コスト」で粗悪な物しか造れないんだよね。
出来ない開発は全部他社を吸収して自分達がやりました面だよね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:32:14 ID:YqBtnx260
最近新型で出すトヨタの車って、人を舐めきってるとしか言いようが無い。
オーリス・イスト・バンガード・マークXジオ、バカにしとるんかっ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:33:51 ID:DP3r8q+oO
隣の席の盗用多君w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:55:49 ID:5rinXWyS0
>>512
最後までカルディナ(笑)じゃレガシィに勝てなかったのがよほど悔しかったせい、だろw

>>513
オーリスはヨタの中ではマシな希ガス。バカにしてるのはブレイドのほうじゃね?w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:56:39 ID:cOigW9ot0
FSWの不手際を綴った個人ブログにコメントで脅迫w


http://yaplog.jp/champion-ship/archive/399
フジヤマ
champion-shipさん、はじめまして。
フジヤマと申します。
一通りブログを読ませていただきました。
苦情があるなら、富士スピードウェイ(株)に直接言えばすむことではないですか?
ご自分の意見や感じたことが納得できないからといって、公の場で批判する意図は何でしょう?
メディアで取り上げられるのを期待しているのかもしれませんが、
このような場で苦情を書いても、問題解決するとは到底思えません。
むしろF1富士GPに対する悪意を強く感じました。

F1富士GPを批判する事への意味と結果を考えてみてください。
個人の小さな視点で、物事を推し量ろうとするときっとどこかで躓きますよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:58:12 ID:5rinXWyS0
今宮さんが語るF1富士の真実
ttp://www.f1world.jp/report/movie/imamiya0714.asx
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:01:27 ID:hLgTr3kY0
>>515
欧州仕様と足回りを替えたのは何故?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:11:50 ID:1RUDC9lOO
最近のトヨタ(笑)の開発コンセプト

(マツダ+ホンダ+三菱+スバル)÷4=トヨタです。

ヴァンガードなんて、まさに典型です。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:19:37 ID:mcy8X4Rp0
>>519
ヴァンガード(恥)

CMなんて、韓流ドラマを見ているのかと錯覚するぐらい、
恥ずかしさ満点ですw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:23:33 ID:6036gfXy0
クルマ好き(笑)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:45:36 ID:NbS8fBsXO
エックスシーターはハイメカツインカム以来の傑作だろ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:58:28 ID:Rw1q1e8h0
小規模なセグメントは相手にしてないんだよトヨタはw
クルマ好き?wとかいうマイナーな集団は相手にされないのw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:59:40 ID:/Kf9x3CH0
>>523
そういう考えがあとで悲惨な結果を招くのだよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:03:28 ID:Rw1q1e8h0
>>524
そういう考えで現在日本一の企業になったのなw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:07:32 ID:Pzl4jbEI0
逆にクルマ好き(笑)の車をこの世から無くしてしまえばいいのに。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:10:57 ID:5rinXWyS0
ま、別にトヨタ以外の選択肢がいくらでもあるわけだから、俺たちはそっちを買うだけの話。


とはいえ、車好きを振り向かせるような華やかな車を用意してないメーカー=ジジババご用達メーカー

ってイメージが付くのは必然だがw

あ、すでに付いてるかw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:13:04 ID:mcy8X4Rp0
そうやって、日本一・世界一とチヤホヤした挙句が、
日本GPの大失態ですかw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:13:40 ID:cEFfboD00
出来が良く魅力的な車に乗れば、
車に興味のない人でもクルマが好きになるもんだけどな。
トヨタ車ユーザーがクルマ嫌いなのは、
トヨタ車の出来が悪く魅力がないということの証明だね。
トヨタ車ユーザーの掲示板利用率も一番低いのも納得。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:14:25 ID:uZ8zl/Vj0
>>523
トヨタはクルマ好きの購買層には完全に白旗なわけね。了解。
以後、トヨタはタクトラ営業者御用達メーカーってことで扱わせていただく。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:15:33 ID:Jum1ZxOm0
>>519
÷5じゃないの?w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:16:07 ID:REkCPjLv0
俺も÷5だと思ったw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:26:23 ID:Rw1q1e8h0
>>527
車好きを振り向かせるような華やかな車を用意してないメーカー=ジジババご用達メーカー

そのとおりwご名答
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:28:49 ID:Ve8tuhuO0
ここのクルマ好き(笑)って自分が所有しているメーカー(もしくは車種)を
言えないんだよねw
自信がないから。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:31:44 ID:REkCPjLv0
メーカーや車名言って、職業工作員に荒らされまくるのもいやだからなあ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:31:54 ID:jvwZtTq40
プジョーとホンダだが何か??
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:36:47 ID:Rw1q1e8h0
>>529
>トヨタ車ユーザーの掲示板利用率も一番低いのも納得。
ジジババの掲示板利用率を考えてみても見ろw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:37:09 ID:Ve8tuhuO0
>>536
ミニバンメーカーのクルマ好き(笑)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:38:52 ID:GL+E/IsC0
ホンダだってw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:39:36 ID:mcy8X4Rp0
>>534
言い出したのがまず書かなきゃねw

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:41:29 ID:uZ8zl/Vj0
富士での異様な赤い集団がフラッグ掲げてるのみて
キタチョウしか連想できなかった。
しかも一般人のフラッグや横断幕まで禁止にしてるし。
こうゆう会社なんだなと改めて示してくれた。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:44:00 ID:K9d6jVxMO
>>538
ミニバンに乗ってる車好きの何がそんなにおかしいの?
まあ>>536はミニバンじゃなくS2000とかに乗ってるかもしれないけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:45:25 ID:Ve8tuhuO0
>>542
携帯から自演、乙。クルマ好き(笑)
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:46:42 ID:mcy8X4Rp0
>>543
で、ご自分は何にお乗りですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:49:19 ID:K9d6jVxMO
>>543
自演でも車好きでもないんだけど(笑)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:49:44 ID:uZ8zl/Vj0
トヨタはクルマ好きには未来永劫好かれることなんて絶対ないんだから安心しろ。
だからそんなムキになんなや。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:53:55 ID:Ve8tuhuO0
クルマ好き(笑)がムキになってますw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:07:10 ID:mcy8X4Rp0
>>547
昨日みたいに、「普通車と軽自動車の区別ぐらいはつきます」
とかいう程度じゃ、話にならないからねw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:11:34 ID:i5bnIY5sO
トヨタは今年の日本GPの酷さに
車好きから益々嫌われてるみたいだね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:16:21 ID:GL+E/IsC0
>>549
クルマ好き(笑)? 車好き(笑)

で2ちゃんねらーアンチヨタ総力を挙げての不買運動はどうなった?
どうせ買えないんでしょ、ホンダでも日産でも三菱さえ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:17:47 ID:mcy8X4Rp0
>>550
早くこたえてよぉ。おねむになっちゃうよぉ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:18:40 ID:jvwZtTq40
>>538
俺だって今のホンダの状態はどうかなあと思うが、
ミニバンメーカーの作ったスポーツであっても、
猿真似・小手先トヨタの作った似非スポーツに乗るよりはマシだと思ってる。
今回の富士の件を見て、更にその思いは深まった。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:19:49 ID:1RUDC9lOO
エックスシーター(笑)は、÷何ですか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:20:52 ID:mcy8X4Rp0
>>553
はーやーくー
おなかすいたよー
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:23:36 ID:OWA8I+rVO
今日は車音痴のヨタヲタが大量に釣れてますね(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:25:21 ID:Ve8tuhuO0
今日はクルマ好き(笑)なンダヲタが釣れて大満足ですw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:27:43 ID:GL+E/IsC0
今日はンダヲタも元気が無いなあ、ホンダ激減惨敗だもんね
来月はトヨタ不買運動でホンダがバカ売れするよ


きっと♪
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:29:13 ID:wi85Wp6C0
 イタリア貧乏人車のFiat海苔だが

トヨタのセダンを代車で乗ったが
あまりの退屈さに白宅やりたくなった
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:29:24 ID:OWA8I+rVO
さっそく釣れた(笑)俺がンダヲタ?
んなわけないだろ(笑)


ヨタヲタの頭の中身も欠陥品ですか(爆)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:38:59 ID:mcy8X4Rp0
>>556
はやーくーおしえよー
芽がでちゃうよー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:39:58 ID:Ve8tuhuO0
>>559
誰がお前に言った?

('A` ) プウ
ノヽノ) =3 >< )ノ ヒャー ←>>555
  くく  へヘノ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:41:19 ID:Q4vz7GGG0
欠陥車日本一の、インチキレースを繰り返すトヨタ(笑)が、運営しようとするのが間違いだ。
しかも、鈴鹿サーキットから金で奪い取って、無理矢理に富士にしたのだ。
そもそも、富士は日本のレースの歴史の中でも場所柄天候のリスクが高く荒れ模様な事が
分かっていたのだ。
特に地元でも9〜10月は天候が、雨や霧になりがちで荒れ易いのが言われ続けていた。
前回F1が富士に来た30年前程の1976年でさえも、10月の悪天候でニキ・ラウダが
決勝レースにリタイヤして、年間のチャンピオンを逃してまで危険を訴えたほどだ。

今回の決勝レースに関しても、ドクターヘリが飛行できない悪天候にも関わらず
本来はレースを中止しなければならないルールにも関わらず、富士スピードウェイと
トヨタ(笑)は、ルールを破り危険を冒してまでも、レースを決行した。
この事は、国際的にも、レーシングドライバー達からも、もっと裁かれるべき
だと思う。
興行を優先して、完全にルールを無視して、レーサーも観客もサポートする係員も危険にさらしたのだ。

以前から、トヨタ(笑)がレースに関わるとろくな事が無いと言われ続けていたのが良く分かる。

トヨタ(笑)は、モータースポーツに絡むべきではないのだ。

チケットの販売方法も、運営も、シャトルバスも、運営が糞なのは、
トヨタ(笑)も富士も既に昔から伝統だろ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:42:28 ID:mcy8X4Rp0
>>561
都合が悪いとスルーかよー!
なんだよーへたれだなー!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:42:46 ID:HfD2LNVXO
>>561
必死だなヨタ信者wwww
F1大失態どう思ってます?w
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:44:56 ID:Ve8tuhuO0
ミニバンメーカーのクルマ好き(笑) が必死ですねw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:46:38 ID:HfD2LNVXO
>>565
逃げないで質問に答えて下さいww
F1日本GPの大失態どう思ってます?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:47:09 ID:OWA8I+rVO
>>559
レスのパクリはトヨタ(笑)のパクリの真似事ですか(爆)

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:47:34 ID:GL+E/IsC0
必死だなID:kHPZtbnY=ID:kHPZtbnY=ID:HfD2LNVXO(携帯)
:名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 17:38:33 ID:kHPZtbnY
欠陥車日本一の、インチキレースを繰り返すトヨタ(笑)が、
運営しようとするのが間違いだ。
いつものおっさんが帰宅時間にコピペしてるんだろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:51:23 ID:PwHDaayO0

「スタートするべきではなかった」とドライバーたち
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20071003-00000006-fliv-moto.html

F1日本GPの運営にネットを中心に意見相次ぐ 3日経過も声は収まらず
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20071003-00000004-rcg-moto

ラルフ、トヨタ離脱を自ら発表!
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/071001163127.shtml

ドライバーにも観客にもダメ出しされ、ラルフにも見放されたトヨタ(笑)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:51:56 ID:HfD2LNVXO
>>568
的外れ乙ww
日本GPの大失態がそんなに悔しいのか?w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:52:52 ID:q/7SaTYv0
トヨタが得意のボッタクリ商法
1万円の弁当はさすがだよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:53:52 ID:Ve8tuhuO0
>>567
クルマ好き(笑)は自分でレスするのかw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:55:05 ID:HfD2LNVXO
>>572
都合の悪いレスはスルーですかw
ヨタ信者さんw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:58:01 ID:Ve8tuhuO0
>>573
クルマ好き(笑)が富士に行って、そのボッタクリに見事貢献してくれたんだよなw


大失態と言うより失笑だよなw
ざまーみろw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:58:27 ID:OWA8I+rVO
>>572
アンカーミスな。すまんな。
で、パクリレスはトヨタ(笑)のパクリの真似事ですか(爆)?

都合の悪い事はスルーしないでくださいよね、車音痴さん♪
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:02:22 ID:HfD2LNVXO
>>574
俺行ってないしw
それに日本GPはトヨタ主催とあって一般人もいたんじゃないの?w
Dからチケットを貰ったとか、ヨタ関係者にもチケット買わせてたって聞くから
鈴鹿とは少しワケが違うと思うぞw

結局は日本GPは大失態
トヨタの評判も響く可能性があるのに
何喜んでんだよ
9月
順位   通称名 メーカー名 台数   対比
 1 カローラ   トヨタ    11,938 108.3
 2 フィット    ホンダ   10,745  97.1
 3 ヴィッツ    トヨタ    9,741  90.2
 4 セレナ    日産     8,035  89.9
 5 ヴォクシー  トヨタ    7,861  123.1
 6 ノア       〃     7,688  154.3
 7 デミオ     マツダ   7,661   120.1
 8 ティーダ   日産    6,630   83.1
 9 エスティマ   トヨタ    6,501   80.7
10 パッソ     〃      6,156  98.9
11 ノート     日産     5,858   68.1
12 スイフト    スズキ   5,694  110.6
13 エクストレイル 日産   5,631  267.5
14 ステップワゴン ホンダ  5,525  84.1
15 キューブ    日産    5,517  77.5
16 プリウス    トヨタ    5,482 116.3
17 ストリーム   ホンダ   5,392   52.9
18 マーチ     日産    5,020  89.1
19 アルファード トヨタ    5,000   81.1
20 プレミオ    〃     4,960  167.9
21 ラクティス   〃     4,704   74.6
22 ウィッシュ   〃     4,650   65.6
23 レガシィ   富士重工 4,467   79.1
24 クラウン   トヨタ     4,114  71.5
25 ポルテ     〃     3,679  109.4
26 インプレッサ 富士重工 3,426  118.1
27 ヴァンガード トヨタ    3,361  (19-8)
28 bB       〃     3,213  81.2
29 ハリアー    〃     3,213  102.1
30 シエンタ    〃     3,184  83.9
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:08:32 ID:HfD2LNVXO
来年の日本GP富士でやるなら
チケットは更に売れないだろうなww
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:10:26 ID:Ve8tuhuO0
ボッタクリ商法にまんまと引っ掛かるクルマ好き(笑)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:11:02 ID:OWA8I+rVO
トヨタの体質の象徴が>>574みたいなレスなんだろな(笑)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:12:03 ID:w6bR13qK0
F1参戦理由

フェラーリ広報
「我々はF1で勝つために市販車を売っている」

本田広報
「モータースポーツへの挑戦こそホンダスピリット」

トヨタ張社長(当時)
「ヨーロッパでの知名度アップと日本での若者へのアピール」
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:13:12 ID:Ve8tuhuO0
>>577
どう見ても減っているのはホンダ(笑)だがwww
30位圏内3車種のみwwwwwww

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:16:55 ID:dqIes3VqO
>>579
死ねよ
下痢便垂れ流しクソ豚野郎
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:19:14 ID:HfD2LNVXO
>>582
来年富士でやるならチケットは更に売れないなww

ただで貰っても行きたくなかろうw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:19:21 ID:/06oBt5GO
だいたい、スレタイがパクリなだけじゃなく、間違いたろ。

ヨタヲタの言う「クルマ好き(笑)」ってのは、トヨタ(笑)車が好きだからな。
笑われる低能な奴らは、DQNなトヨタ(笑)の中古車大好きだろ。

普通のクルマ好きって、トヨタ(笑)は、車も組織もヨタヲタも嫌いだろ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:24:19 ID:PwHDaayO0
ホンダには飛行機も軽自動車もあるのにトヨタ(笑)は
普通車の売上げが減り続けるwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:29:59 ID:uZ8zl/Vj0
トヨタは北米以外では売れてませんよ。
国内は右肩下がりのメーカーになりつつある。
国内だとイメージ最悪だし。
本当にどうなるんだろ。トヨタ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:30:38 ID:Ve8tuhuO0
>>586
日産にも軽自動車で追い抜かれ、30位圏内に3車種しかないホンダw
トヨタ叩きを頑張って販売台数減らしてねw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:33:09 ID:5rinXWyS0

車が好きじゃない人がなぜか熱心に車種板に書き込んでる件
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:33:28 ID:mcy8X4Rp0
まー確かにトヨタ(笑)世界一だわな。

3年連続 年間販売台数<年間リコール台数

さすがだねw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:37:17 ID:G9K9GonP0
昔ホリデー○ートだかの企画でトヨタ4A−G軍団VSホンダZC軍団ってのがあった
トヨタがカローラFX・スプリンター(セダンGT?)・MR2でホンダがインテグラ・シビック
セダン(AT?)・CR−Xだったと思う
筑波を各車一周のリレー形式で競ったのだが、お話にならないくらいトヨタが遅かった
あまりに差がつき過ぎて雑誌的にやばいと思ったのか、最後はホンダ勢がシビックから
CR−Xに乗り換える際にシートベルトが上手く装着できなくて、その間にトヨタが追いつ
くみたいな強引な展開で無理矢理接戦にされていた
ちなみに当時の出力はグロス表示で4A−Gが130PS、ZCが135PS
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:37:32 ID:HfD2LNVXO
そしてその世界一のトヨタが引き起こした日本GPの大失態(笑)
トヨタ糞尿GPは歴史に残りますww

まぁ本当どうしようもねぇなペニス自動車はww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:39:46 ID:G9K9GonP0
トヨタ馬力鯖読みスレの誤爆だけどまあいいや
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:42:09 ID:XlIuQRUP0
ホンダヲタの悔しい一日ですね、ホンダは激減惨敗、日産にも抜かれてる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:42:12 ID:Ve8tuhuO0
>>590
>年間販売台数<年間リコール台数
よくホンダの事をご存じでw

いや〜クルマ好き(笑)はプライドとトヨタ叩きだけは一人前なんだねw
MyNewsJapanがトヨタ批判記事を書いて賛同させ、
会員限定サイトへと導こうとするのに良いカモばかりだw

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:50:01 ID:PwHDaayO0
もう充分減ってるトヨタの販売台数wwwまだまだ減るよwwwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:51:25 ID:hNqL2TDPO
>>577
ホンダ自慢のオデッセイが見当たりませんが、
気のせいでしょうか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:51:48 ID:HfD2LNVXO
F1の話題はスルーしてるヨタオタww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:54:10 ID:XlIuQRUP0
ホンダヲタだがF1はスルーして欲しい、馬豚はバリ禿げ解雇
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:59:22 ID:M4aTfIDI0
トヨタの車は、イジッてイジッてイジリ倒してやっと他社と同レベルまで引き上がる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:59:35 ID:Ve8tuhuO0
>>596
「今年3月以降、縮小に歯止めがかからなくなってきた」(ホンダの近藤広一副社長)

プギャーw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:05:20 ID:PwHDaayO0
>>600
でもボディがユルユルだから寿命が極端に縮まるw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:13:24 ID:Ec59mZTR0
両者熱くなってきた所、横からスマンが・・・
トヨタの中の人は販売数以外のこともネタにした方がいいと思うぞ。
環境?とかグッドウッドフェスでの文化貢献?とかあるじゃんかw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:15:11 ID:iro0799S0

ココまで俺の自演
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:24:23 ID:wEU5Qkiw0
>>603
愛知万博で森を潰して、中華人民共和国で植林してることか?w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:28:49 ID:eN9YrPiB0
しかしまあ昔に比べてクルマ好き(笑)も減ったなぁ
まあ決して悪いことでもない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:32:10 ID:cEFfboD00
トヨタのシェアアップと共にクルマ好きは減る一方…
それだけトヨタ車に魅力がないって事だね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:36:07 ID:r7SMUbtD0
自動車は単なる移動道具という合理的な考えが主流だしな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:45:54 ID:4jmvDKuz0
トヨタ、レクサス初の高級スポーツカー「IS F」発売
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=20071004c0000c0

――日産自動車もスポーツカー「GTR」を11月に出し、価格帯も近いが
豊田副社長 「トヨタはスポーツカーのイメージがいい会社。70年の歴史で
ヨタハチ(トヨタスポーツ800)から始まり、トヨタ1600GT、カローラレビン、
トヨタ2000GTなど普通の車をベースに、味付けをしてスポーツ走行も
楽しめる車を出してきた、かつての蓄積がある」


トヨタに「スポーツカーのイメージ」なんて持ってる奴はいねえだろ。。
だいたい、スポーティ風味に味付けしただけの車と比べられちゃ
GTRも浮かばれんな。。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:50:25 ID:Rw1q1e8h0
クルマ好きに嫌われるからなんなの?
トヨタからしてみればどーでもいいこと
そもそもトヨタはクルマ好き・若者のような小規模な
セグメントに指示されるように作っていない。儲からないし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:53:02 ID:ChhH5SdQ0
>トヨタはスポーツカーのイメージがいい会社

今日のお前が言うなスレはここですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:11:38 ID:+0gWty8bO
若者が一番車好き(笑)は少なそうだな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:15:27 ID:m7F0blCO0
今の若者貧乏だからねw
娯楽より実用!
可哀想な世代だw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:26:42 ID:6WdBURkc0
他人にエンジンを作ってもらううようなくるまやなど、そもそもメーカーですらない。商社か代理店でも名乗っておけばよい
大徳寺などの提灯評論家に「シャシー、ボディの接合面の誤差が他社と違う。提携でスバルはシャーシーで得をする」など持ち上げてもらったところで、
21世紀になって誰も読まんからな。車好きなんぞいないから。はっきり言っておくが、車好き=エンジンに興味がある。これは変わらん。
何故なら、動力性能は単車のほうが圧倒的に優れている。これは明確。それを踏まえた上で車好きを規定するなら、それは「車のような
鈍重な物体で、尚且つエンジンなどにこだわるバカ」ということになる。つまり、圧倒的な不利な状況で、興味をもたれなければいけないのだ。
トヨタのみならず、スポーツカーの衰退はそういう説得力に答えるだけの車作りがないのである。ヨタだけではない。車とはエンジン。それがわからんやつは軽でも
乗っておけ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:42:25 ID:mcy8X4Rp0
>>595
それ、トヨタ(笑)の実績だよwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:47:49 ID:tw4CppL00
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:59:14 ID:lUlNlkfv0
>>506
亀だがTDC=トヨタじゃないよ

うちの会社、非トヨタ系だがTDC
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:02:16 ID:TaAuoK9/0
>614
ロータスの存在は無視か?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:21:08 ID:RCqoy8Wb0
ほらほら、またもや捏造・インチキ・烏賊様レースのトヨタ(笑)

トヨタ(笑)が、あらゆるスポーツに適してないのは、何もモタスポに限らない訳で…
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20071004k0000m050150000c.html

母体からして、インチキ体質w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:22:17 ID:mcy8X4Rp0
>>618
ロータスは、誕生してからずーっと、
バックヤードビルダーだから無問題。

ヨタ(笑)は…あれ?実質バックヤードビルダーかw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:35:51 ID:1RUDC9lOO
来年は、納豆が流行ると思うよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:40:23 ID:HfD2LNVXO
>>613
いや金があっても
貯金しなきゃ貯金しなきゃな奴が多い

車?ナニソレ?無駄じゃんw
それだけ冷めてんだよ今の日本という国は
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:42:49 ID:HfD2LNVXO
更に
結婚?ガキうぜぇwww一人のほうが楽でいいじゃんww

みたいな考えが若者の間に浸透しつつある
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:54:54 ID:dBjFoKFG0
>>614
扱う重量、使われ方の違いからして単車の方が動力性能が優れてるって訳でも無いがな

まあ、脚やエンジン、ブレーキやトルコンの過渡特性が糞過ぎるトヨタは好きにはなれんけど
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:07:37 ID:qnA0LO7X0
>>609
「形がファンシーなのがスポーツカーだと取られがちだが、
味付け次第でスポーツカーだと感じていただける」

味付けだけで766万もとるの?
M3とかAMG等のスペシャリティーカーは、車に対するこだわりに
対価を払うモノだと思うのですが。

味付けしだいでっていうなら、
トヨタ車と比べたらマツダ車の大半はスポーツカーになるよね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:19:20 ID:WwYwwo6s0
スポーツカーってこんなに高重心に見えるものでしたっけ?

トヨタ(笑)はデブ車ばかり作りよる。
社長(笑)がメタボなんだろうな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:26:08 ID:5rinXWyS0
FRスポーツ、アルテッツァ。
スポーツカーにシフトしよう。
スポーツカーに嫉妬する。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:30:04 ID:mfRYW25P0
豊田自動車設立の時からトヨタ(笑)の考えは自分主義。
日産自動車が設立され、日産が政府に期待されていることで
トヨタの立場がなくなると考えて出たのが、日産を貶すこと。
日産がアメリカの自動車会社から工場を買ったことに対して、
「人のものを受けついだものには、楽をしてそれだけの知識を得るだけに、
更に進んで進歩させると云う力や迫力には欠ける」とか言っておきながら、
トヨタはエンジンの構造がわからなくて、シボレーのエンジンをパクってるし、
シリンダーやオイル経路の作り方はフォードをパクって作ってる始末。
その言い訳が、「自前の技術開発にこだわっても、自動車生産・販売の実績が
あげられなければ、自動車事業そのものの道が閉ざされてしまう。」これw

結果、技術・開発は他社のものを盗んで、車を作って売るだけのトヨタ主義の完成。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:47:01 ID:Rw1q1e8h0
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:59:24 ID:Uw6ceZlNO
おう、うんこトヨタに比べたら、
マツダもスバルもホンダも日産もスズキもスポーツカーだよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:01:36 ID:Uw6ceZlNO
ゴメン、トヨタは家電メーカーだったよね?
俺が悪かった…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:05:08 ID:Rw1q1e8h0
スポーツカーなんていうゴミが存在するから地球環境は・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:06:49 ID:mcy8X4Rp0
>>632
大丈夫だ。絶対数は非常に少ない。
心配するな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:07:42 ID:k0NhAwDe0
>>632
たまにしか乗らないスポーツカーより毎日排ガスまき散らす
乗用車のほうがどうみても環境に悪いとオモワレ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:09:58 ID:jG7km90L0
>>634
たまにしか乗らないクルマが
スポーツカーじゃなかったらを考えたことはあるか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:16:44 ID:k0NhAwDe0
>>635
日本語でOK
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:19:50 ID:nhjfGRIb0
今年の東京モーターショーが楽しみだな。

トヨタブースで祭り開催か?(・∀・)ニヤニヤ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:22:46 ID:jG7km90L0
たまにしか乗らないスポーツカーがそもそも要らないし、
それがスポーツカーより燃費のいいクルマだったらまだ環境にいい。
毎日排ガス撒き散らす乗用車??が
毎日排ガス撒き散らすスポーツカーだったらどうなるんだよ。
つまり、お前の比較してる2つのものが対じゃないってことな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:24:44 ID:k0NhAwDe0
>>638
君の人生ツマラなそう。
同情するよwwwwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:24:46 ID:ZJIrsBFN0
ありえない話をたとえにもってきても
全く意味は無いと思うのだが…。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:25:34 ID:fKOpNg1W0
他メーカーは「クルマで商売をやってる」けど、
トヨタは「商売でクルマをやってる」ってだけの話じゃないの?

正直資金力とかその運営が上手いんであって、魅力なんか全然ないと思うけど。
他メーカーだって偉そうな事は言えないけどね。でもトヨタはなんか特に嫌い。
トヨタの子会社のダイハツだとかデンソーだとかは好きなんだけどなー
最近は特に「トヨタ=奥田」のイメージが強くて特にイヤw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:25:55 ID:baqGt2N4O
>>638
ならばラージクラスの車は全部アウトだな
スポーツカーと同じくらい燃費は悪いぞ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:27:17 ID:jG7km90L0
>>640
k0NhAwDe0があまりに読解能力無かったからついな。
相手するだけ無駄だったみたいだが。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:29:54 ID:k0NhAwDe0
>>641がウマいこと言った
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:31:21 ID:yANllfCqO
>>638
そうだよな〜、排ガスまき散らしちゃいけないよな〜
いい事言うじゃん!

誇らしげにデカいエンジン積んでるトヨタ車は全部屑鉄にしてしまえ!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:33:07 ID:jG7km90L0
>>645
トヨタもそうだが他のも全部よろしく。いらないゴミ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:38:16 ID:baqGt2N4O
こんな事言っちゃあアレだけど

本音言わせてもらえば今頃環境環境と言ってもすでに手遅れなんッスよねw

気付くのが遅すぎたんですよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:41:15 ID:jG7km90L0
>>647
手遅れだからなに?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:45:51 ID:baqGt2N4O
>>648
どうしようもないって事
もはや食い止めれるレベルではありませんよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:46:40 ID:yANllfCqO
>>648
エコを車を売るための詐欺の道具にするのはやめて、
貧乏人は子会社の軽に乗れ
金持ちだけうちの大排気量車に乗って下さいと本音をぶっちゃけちゃったら?
でOK?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:05:39 ID:jG7km90L0
クルマ好きの中のスポーツカー好きという部分集合を否定してただけで、
企業云々(トヨタ?)とかどーでもいいよ。
あと最後に、>>632に加えて>>649みたいなスタンスの人間もゴミといっておこう。

おやすみなさい。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:07:33 ID:pd/woUXG0
あのさ、なんで

スポーツカー=燃費が悪い  って前提なわけ?

ロードスターとかS2000とかエリーゼあたりは大型セダンとかミニバンより遥かに燃費良いんだけど・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:19:52 ID:JR4zlH020
>>652
スポーツカー買うドライバーが大型セダンとかミニバンと同じ様に走らせれば燃費はイイだろうね。
特に「回してナンボ」のS2000とかは・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:23:20 ID:YLi1cxkl0
s2000なんて普通にのるとリッター10kいくでしょ。
オデッセイなんて街乗り(都内)6kとかだよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:23:41 ID:baqGt2N4O
>>651
お前みたいな浅はかな人間のカスに言われたくないよ

スポーツカー=燃費悪いとか馬鹿だろ
ラージクラスの車もスポーツカーと同じくらい燃費悪いのに
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:25:34 ID:baqGt2N4O
>>654
エスティマやアルファードと同じくらいだな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:26:56 ID:R0h7CMyf0
トヨタのノアなんか2Lターボ並みの燃費だもんな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:34:00 ID:yANllfCqO
>>657
リッター10ぐらいなの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:38:44 ID:baqGt2N4O
>>658
10いかないんじゃない?
ノアボクの燃費って実質8(下手したら7)くらいじゃない?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:43:26 ID:yANllfCqO
じゃあ、2Lターボ以下じゃんw
最近のターボ車に失礼だよ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:54:36 ID:baqGt2N4O
>>660
少しだけカービュのノアオーナーのレポみたけど
7〜8って言うのが結構あったな、酷いやつで5ww

渋滞する都市部あたりだとこんなもんだろ
田舎道ならもっと伸びる可能性もあるがそれはスポーツカーにも言えた事だよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 02:41:28 ID:PjCoW4nH0
なんでまあTOYOTA好きは何かというと販売台数の話にしたがるかな。
アンチは別に自分の乗ってる車が売れてないのが悔しいわけではないだろうに。
「何でこんな車がこんなに売れてしまうかな?みんな馬鹿じゃない?」という不思議な気持ちはあっても、
「俺の車がトヨタ車より売れるようになってほしい!」なんて思ってないだろ?
拠り所が販売台数ぐらいしかないのはわからんでもないが、
もう少し車そのものの魅力で話ができんもんだろうか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:40:43 ID:UrVTyly8O
レクサス失敗スレがないと、ここが普段よりもずっと荒れる件。

分かりやすい方向性ですね、トヨタさん。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:59:37 ID:9zAtBwl2O
まあスポーツカー何てユーザーニーズも少ないですしね
それよりも多くの消費者は単なる移動道具として
自動縦列駐車などの電子制御を充実させて
めんどくさい運転という「作業」を軽減させるのが
多くの消費者の要望に応える上で大事ですね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:04:45 ID:wapEJtFQ0
で、電子制御が壊れて泣きを見るバカユーザが続出と
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:21:19 ID:YLi1cxkl0
ひっさびさにモタスポ版覗いたらすんごい事になってんな。
いくらなんでもこりゃ嫌われすぎだろ。トヨタ。
トヨタネットワーク分科会が必死で火消しするものの火事にバケツで消化活動
してるみたいでウケタ。逆に油注いでるんじゃないのか?
人の恨みってのは永久に残るからこれからが大変だな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:10:55 ID:GGWVndtX0
モタスポ板で嫌われる「スポーツカーのイメージがいい会社」
のトヨタ(笑)

IF-Sの発表で、スープラ、MR2の名前が出てこないのはなんでだろ?
ヨタ8、トヨタ1600GT、カローラレビン、2000GTは出てるのに。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:16:42 ID:oFp5HbBu0
やはり、構内の道路の陥没は、28日から発生していたのだな。
大嘘吐いて、金を出し渋る卑怯者のトヨタ(笑)ならではですね。



なんだかんだ言って悪徳企業は、やっぱり返金するつもりないんだw

ttp://www.akaly.net/fuji_qa/atb.cgi?cmd=mview&sld=514&res=13
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:23:35 ID:xoJE0AQs0
トヨタが車を売りすぎたから、道路が万年渋滞、燃費悪化、環境悪化したんだろ。
環境考えたら車の台数を増やさないことだな。

車を一台リサイクルしたら一台生産。
まず、一千万台減らしてから。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:33:01 ID:XW3WdXsZ0

今までみたいに個人サイトでも威圧かけても
出回る量も質も違うからもみ消しは無理
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:34:29 ID:H2z2TWtXO
平民層に優しいトヨタ。
トヨタを乗った瞬間、おっさん?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:35:39 ID:yANllfCqO
>>667
マシな時もあったって事…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:32:37 ID:yANllfCqO
>>671
平民層からの搾取のが露骨でヒドくね?

レクサス→大排気量と無駄装備で搾取
(エンブレムチューンに100万以上使える人達向け)

トヨタ→手抜きで搾取
(燃費や耐用年数を切実に気にしてるダマされやすい人達向け)

しかも突然曲がらなくなったり燃えたりするんだぞ!

あ、レクサスも燃えたか…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:11:35 ID:9T+Rdcj9O
富士のせいでモタスポ板とここを行き来する人間増えたな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:24:42 ID:pd/woUXG0
>(燃費や耐用年数を切実に気にしてるダマされやすい人達向け)

どういうわけか、そういう人に限って最初の車検で乗り換えるんだよな・・・
3年で乗り換えるなら耐用年数なんてどうでもいいじゃんw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:32:52 ID:yANllfCqO
>>675
次の車検まで保たない事に気付いたか、
甘い言葉に騙されたか…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:35:49 ID:wusBqUVX0
トヨタとJTBがF1ファンの夢を打ち砕いた件ですが、例によって
マスゴミはきちんと報道をしてないようなので、有志の方が苦労
してまとめられたサイトがある様です。

トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:36:34 ID:+/08FCA6O
創業以来、トヨタ(笑)には、マシな時などあるわけがない。
騙されているだけ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:24:36 ID:yANllfCqO
>>678
奥田以降の下劣さよりはマシかと…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:56:03 ID:N3gUZh5+O
トヨタがスパイなんかするもんだからマクラーレンまで真似してフェラーリをスパイしてしまった。
一刻も早くF1からトヨタを永久追放するべきだろ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:27:29 ID:GGWVndtX0
>>679
奥田から渡辺社長までひたすらコストダウンだからね。
渡辺は、3年間で主要部品のコストを約30%削減したのが
認められて社長になったそうだし。

30%コスト削減してるけど、車の価格は
ドンドン高くなってるね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:26:43 ID:nCTJ7JP60
>>667
MR2やスープラは実体験で憶えている人がゴロゴロいる一方で、もっと昔の話になると
もう詳細は憶えていないだろうから、歴史捏造し放題。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:58:44 ID:yANllfCqO
>>681
自動車メーカーとは思えぬ人選w
さすがトヨタ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:22:36 ID:7RsLSqv10
コストと比例して品質も落とす
トヨタクオリティwww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:56:05 ID:NU81xwbf0
そういや
愛知県でペニス自動車のテストコースだったかの建設予定地(もち自然豊かな森みたいなところ)
に絶滅危惧種だったかのオオワシ?が見つかったとかでそこに作っても良いか
愛知県が調べるみたいなニュース最近見たなw
どうするんだろw自称エコのペニスさんわw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:03:50 ID:P3t+MXua0
 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:15:02 ID:Oq0+2W/30
Wishの特別仕様車180万に嫁が夢中だ・・・
こんな乗り物(と呼べるのか?)に大事な家族を乗せたくないんだが。。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:15:26 ID:xoJE0AQs0
料金体系が改悪されたau。
ひでーな〜ぁ〜と思っていたら、トヨタ資本が大量に入っていた。
悲しみながら納得した。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:26:32 ID:v4uEYZsp0
>>685
愛・地球博でもオオワシ営巣地は無視されて森を破壊したので
また同じことをやるでしょ、糞トヨタは。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:29:08 ID:7RsLSqv10
>>687
何とか言いくるめろ!!
俺の妹がマーチとウィッシュ悩んでたから
俺はあることないこと吹き込んだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:39:57 ID:pd/woUXG0
そういえば、10年ぐらい前に就職活動でヨタの会社案内をもらったけど、その中に

いかにして新型車のコスト削減に成功したか、っていう開発物語が載ってて(たしかSV40カムリ)

まるで「新型車開発=コストダウン」と取れるような内容を堂々と書いてあることが衝撃だった。

それを見た俺は夢も希望も無くなって応募するのやめた。

ま、受けてもどうせ受からなかっただろうけどさw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:40:50 ID:7RsLSqv10
>>691
俺の友達はそれが嫌で日産に行った。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:49:26 ID:GGWVndtX0
>>687
ウィッシュはエンジン欠陥なんだけどね。
ディーラーで整備してるのを見ると思いっきりフカして、
カーボン除去してる状況をよく見るよ。
特に2Lはマジでヤメておけ。

ちなみに、近所の人がウィッシュ所有で
こちらが洗車中に車の話を色々と振ってきたから聞いていたら、
高速でまっすぐ走らなくて困ってると言ってたよ。
ディーラーはこんなモノですね。と言っていたらしい・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:55:37 ID:a2x4SCH90
>>691-692

クルマ好き(笑)のやりとりにワロた(笑)
コストダウンしてない会社なんてどこに存在するんだろ(笑)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:10:44 ID:sjJ7I5e70
Yahoo!トピックスの「高額スポーツカー」て表現が言い得てミョーだなw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:17:00 ID:+D+F9A/pO
>>694
どこの会社もコストダウンしてるけど、
他の会社は会社経営の一つの事業にあたるだけで、
トヨタ(笑)にとってはコストダウンだけしかない。
品質なんて考えてないんだよ。
697(^o^)/:2007/10/05(金) 17:20:23 ID:uo0WOZljO
とよ丸の場合は新型開発の目的
コピー
コストダウン


  以上
698(^o^)/:2007/10/05(金) 17:21:47 ID:uo0WOZljO
とよ丸選択は人生の墓場なのーよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:30:08 ID:e3pdsfJ5O
>>694
ヨタの場合、コスト削り杉て
“クルマ”

“走ルンです四輪”
になってる件w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:35:53 ID:a2x4SCH90
>>696
>品質なんて考えてないんだよ
これぞ知ったかぶりのクルマ好き(笑)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:41:32 ID:baqGt2N4O
>>700
お前昨日きてたヨタオタだろ?

F1大失態をどう見てます?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:47:15 ID:oSk7vqfW0
・あれは失態ではない。海外では成功とされてる。
・マスコミで報道はされていない。大した事件ではなかったからだ。
・客も長時間の待ちや雨は予想できたはずだ。客の自己責任だ。

こんなところかな。反省なんかするわけがない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:50:03 ID:baqGt2N4O
>>702
自己責任かよw
トヨタの準備の悪さ要領の悪さを棚に上げて

よくそんな事がほざけるな
流石トヨタだわw
来年の富士は更に客は来ない罠ww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:50:27 ID:gF8vqOGz0
トヨタ自動車 レクサスにスポーツセダン「IS F」追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000007-maip-bus_all

>「ワクワク感」演出するため・・工夫を凝らしたという。
・・結局演出だけ(w

>レクサスに、走る楽しさという新しい価値を加えたい
・・走って楽しくないの解ってるんだな(w

で、その演出の価値が766万円(w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:52:54 ID:a2x4SCH90
>>704
だいじょーぶ。貧乏なクルマ好き(笑)が買う車じゃないから(笑)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:56:28 ID:oSk7vqfW0
タダでも要らんよ。
タダでもらって即売却していいっていうなら別だが。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:59:14 ID:baqGt2N4O
売るにしてもトヨタ系の中古買取には売らないけどなw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:00:23 ID:4UtQ+rt+O
また〜強がっちゃって〜
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:03:10 ID:GrBY3y9I0
FもIS同様、頼りないボディだろうな(笑)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:04:05 ID:gF8vqOGz0
>>705
あぶく銭持ちのトヨタ車好き(笑)が演出求めて買う車(wwwwwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:04:29 ID:p7vIWVzEO
後、少し金出してGT-Rのがいいのになぁ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:04:42 ID:e3pdsfJ5O
>>702
> ・マスコミで報道はされていない。大した事件ではなかったからだ。

それ何て情報難民?
PC・携帯を問わす普通に与田がF1開催の失敗を認めた報道を目にしますが?
まさか、……の休刊の事?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:05:19 ID:baqGt2N4O
IS-エホなんて
C63やM3買えない人の為作られた車だろw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:05:22 ID:gF8vqOGz0
>>709
だって演出の為に さ ら に ボディをケチってるんだぜ(w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:05:30 ID:a2x4SCH90
評論家でさえ試乗してから文句書くものだ(笑)
それに比べクルマ好き(笑)って・・・(笑)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:05:36 ID:ZJIrsBFN0
またマークXの着せ替えかよw

マークUがコロナの上級車種だったみたいに、
マークXレクサスに改名しろw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:06:33 ID:oSk7vqfW0
>>712
トヨタ「ご迷惑をおかけしました」
大衆「ふーん」
これで済んじゃっただろ。

本来、三菱のリコール叩きぐらいの総叩きが起こってもおかしくない事件だよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:07:23 ID:gF8vqOGz0
試乗してさえ文句も書けないトヨタ車好(笑)wwwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:13:14 ID:UccIR2we0
>>717曰く「本来、三菱のリコール叩きぐらいの総叩きが起こってもおかしくない事件だよ。」

ということは、少なくとも自分では認めてるんだね(笑)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:14:57 ID:yANllfCqO
>>706
俺にもタダでくれ!
保険入って全損させるからw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:18:20 ID:a2x4SCH90
試乗もしていないのに車を語る


ク ル マ 好 き (笑)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:19:19 ID:wusBqUVX0
>>717
今週発売フライデー発売中止だけど、表向きには「時津風部屋の死亡問題で
兄弟子の写真が間違って掲載された為」らしいが、実際は「F1富士開催の
大失態を特集記事で掲載した為」という噂があるらしいな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:26:00 ID:ZJIrsBFN0
>>721
その発言、自分にもはねかえってくるぞw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:26:30 ID:oFp5HbBu0
トヨタ(笑)は、大嘘吐きですね。
やはり、構内の道路の陥没は、28日から発生していたんだな。

http://www.akaly.net/fuji_qa/atb.cgi?cmd=mview&sld=514&res=1
725マツダ車オーナー一同:2007/10/05(金) 19:01:56 ID:Q7ubFT/jO
トヨタにつぐ!
あまりマツダ車をなめないでもらいたいな。
マツダの車は、お宅の会社の車よりまともに作られてるし、優れてる。
ブレイドとアクセラスポーツを比べれば、アクセラスポーツの方がハッチバックとして優れてるのは一目瞭然!
レクサスやクラウンなど、高級車だからってデカイ顔して走らせないでもらいたいな。
アテンザの方が高級感が劣っても上だよ。
アテンザは現在のマツダの高級車だ。
なめないでもらいたい!
マツダ車を敵に回すなよ。
DQNな客のしつけでも行ってもらおうか?
マツダ車にケンカ売ったら、死刑!
マツダ車オーナーなめたらあかんでよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:11:27 ID:xVFvuPQl0
ふと思ったんだが、今回の失態ネタをネットで出しても、どうせヨタからの圧力で消す羽目になる。

ならばnyとかBTで(ry

>>652
エリーゼは軽自動車より軽いからなぁ・・・実燃費リッター15ってwww俺の軽バンより燃費がいいぞw
http://www.bunbun.ne.jp/~knagg/new_page_11.htm

>>690
どうやったらその2択になるんだ?ジャンルがぜんぜん違うんだがw

>>699
だが残念なことに初代”走ルンです”(JR東日本209系電車)と違って軽くもなってないし販売価格も安くなっていない。寿命が短くなっただけ。
(鉄道車両の原価償却期間の13年間、大規模な補修を行わなくても良く、その時点で廃車しても経営を圧迫しない。)
それに、6年は維持しないと(法律上)原価償却が終わる前に処分することになる。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/genkasyokyaku/genka-syaryou.htm

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:11:41 ID:+P4bdXkXO
>>722
だとすれば許せないが、F1の主催者ってトヨタ自動車なの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:14:24 ID:UccIR2we0
>>727広告などはじめ実質トヨタグランプリであったことは真実だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:22:17 ID:smtVHffmO
GT-Rと同時期に出るトヲタの四輪車

あれ………スポーツカーなんだって!?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:24:26 ID:oSk7vqfW0
>>729
そうらしいよー(棒読み)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:55:04 ID:pd/woUXG0
ISFに関しては当初ポルシェも関与してるとか(ホントかよ・・・)噂もあったし、性能面で興味が無いわけではないが
あの内装はどうよ・・・スペシャルな雰囲気なんてまるで感じないんだが。

そういう部分で、どうしても好き者が仕上げた車とそうでない車の違いが出てくるよな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:19:16 ID:UnjtLupy0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000024-spnavi-fight

PRIDEを盗用○に置き換えても違和感のない未来予想図ww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:04:47 ID:baqGt2N4O
もし北斗の拳みたいな時代になったらトヨタだけは生き残ってそうだな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:31:33 ID:sCGVxNB80
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:02:15 ID:SBR6s+t7O
トヨタは、客をナメ切ってるからな!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:03:48 ID:53ivRjbU0
トヨタレンタリースのCM曲でトヨタチンコマークと歌える件について
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:09:02 ID:yANllfCqO
お前らバカか?
アルテッツァが800万近いんだぞ!
ベース車からどんだけ金かけてると思ってるんだ!
ダメな訳ないだろ?
あれっ、ベースはマーク×だったっけ?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:16:35 ID:13WXcAJF0
トヨタのセダンはベースは全部おんなじ。
プラモみたいなもんだとクルマ好きの友人が力説してた。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:26:50 ID:baqGt2N4O
そういや
マーク罰250をベースにスーパーチャージャー付けただけで600万するマーク罰があったような?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:08:32 ID:NSYw2Cil0
リ コ ー ル 王 ・ ト ヨ タ   “ 口 止 め 料 " 日 本 一 の 威 力

トヨタ取材班 03:45 07/26 2006  
【2005年3月期の広告宣伝費ランキング。日経広告研究所・公表資料より抜粋】
(上位ランキングは2006年3月期も、ほとんどそのままだ) 

 熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を
発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社
には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合
には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

 7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ
三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

*****************************************************************************************

・内部告発および情報提供、お待ちしております。
・『企業ミシュラン』のインタビュイー(現役社員)を募集中。こちらからも情報提供・キャリア相談対応致します。
・ニュース配信先のメディア(ポータル、SNS、ニュースサイト…)を募集中です。お問合せください。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:09:21 ID:/72x/n+K0
まあ、豊田(笑)は車作りより金作りのメーカー
ユーザーをなめてる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:18:46 ID:a7CwZq+h0
IT企業(笑)ライヴドアにそっくりだな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:23:56 ID:JipUsx1S0
>>739
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015460.html
これですね。300Gベースだけどね。

IS350と同じ価格帯でISより高評価みたいだけどね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:00:06 ID:Rv5D2QhkO
>>743
IS350買うならこっちのほうがいいw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:14:11 ID:4wsdCmCr0
今回のFSWはXXXXXXんXXだった。
今回のスポンサーのトヨX は  ひXXXXXXだった。
今回の 

以下削除

・・・このメッセージはスポンサーにより削除・修正されました・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:22:02 ID:+4WhrJLrO
>>743-744
だからマーク×ベースで800万近くかけたIS-Fはメチャメチャスゴイんだってば!w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:37:59 ID:4wsdCmCr0
メチャメチャコスイの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:50:26 ID:h+z4pmPy0
演出(w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:04:55 ID:+4WhrJLrO
演出…

まさにトヨタの車作りに対する姿勢を端的に表現してますな…
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:17:20 ID:v74cEE320
>>741
原価が安くなけりゃあそこまでの利益は出ないわな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:20:20 ID:O/TvZQfu0
安く作って高く売る。
そこに気付くか気付かないかだな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:23:16 ID:MtWSD29S0
原価率なんてたくさん売れればどんどん下がる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:28:11 ID:4wsdCmCr0

@若者のトヨタ離れ
A不景気
Bメイン顧客層の老霊化により買う人がいない。
C無理な商品開発による補修部品増
DF1開催によりモサスポーツのイメージと 若者への痴名度の向上をしてしまった。

どんな車でも作れば売れる。そんな時代は終わったのよ!
今は玉ホームみたいに、商圏を拡大してるから成長してるけど、
成長する余地がなくなれば、あとは落ちるのみ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:31:09 ID:4wsdCmCr0
安く作って、高く売る

そして、また安く買い戻して、高く中古車を売る。

それをまた、安く買って、外国に高く売っちゃって、安く捨てる。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:55:59 ID:NV4ZAEXm0
>>753
老霊化って
うまいなww
そらいくらあこぎなトヨタでもおばけにゃ売れんだロwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
新型ist、後部か、フラットにならねえ、