【MC】New ヴィッツ Part25【完了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆過去スレ◆
【新型】ヴィッツ総合スレ15【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106741164/
【新型】ヴィッツ総合スレ 16【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107272308/
【CP9x系】New ヴィッツ その2【オンリー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107606626/
【CP9x系】新型 New ヴィッツその3【オンリー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107874823/
NEWヴィッツタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!PART4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108812165/
NEWヴィッツタン゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!PART5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1110644140/
【カビラ似?】NEW ヴィッツ Part6【フィット駆逐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113015579/
【宮沢えりも】NEW ヴィッツ Part7【Vサイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1115889768/
りえと子豚とNew ヴィッツ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118304767/
【ポーク】 New ヴィッツ Part9 【Vitz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120306567/
【カピバラ?】 New ヴィッツ Part10 【子豚?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121907629/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:21:52 ID:+km+du4M0
【子豚と】New ヴィッツ Part11【カボチャ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124467207/
【BNR32オタが】 New ヴィッツ Part12【粘着中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126677753/
【俺に】New ヴィッツ Part13【認められた車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129712543/
【俺は】New ヴィッツ Part14【認めへんぞ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132932393/
【ツンデレに】New ヴィッツ Part15【大人気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136450247/
【絶対に】New ヴィッツ Part16【認めへん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140885560/
【ライバル車にも】New ヴィッツ Part17【大人気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144831175/
【コンパクトの】New ヴィッツ Part18【優等生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148689937/
【今日も明日も】New ヴィッツ Part19【大人気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152408311/
【今日も明日も】New ヴィッツ Part20【大人気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155740201/
【売れすぎ】Newヴィッツ Part21(`・ω・´)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158729990/
【トヨタ最高】9#系 ヴィッツ Part23【正規スレ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174649558/
【だんご虫】New ヴィッツ Part24【MCは8/27】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184897122/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:22:54 ID:+km+du4M0
◆レビュー等関連リンク◆

・公式ページ
ttp://toyota.jp/vitz/
・公式FAQ
ttp://toyota.jp/faq/car/vitz/index.html
・カーオーディオフィッテング、センターパネルの取り外し等
ttp://www.mobile.sony.co.jp/
・carview掲示板
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=2
・autobytel-japan「自動車評論家が徹底的に新型ヴィッツを語る!」
ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/vitz/index.cfm
・レスポンス試乗記'05 トヨタ『ヴィッツ』
ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/1504.html
・AUTO GALLERY NET「トヨタ・ヴィッツ」
ttp://www.auto-g.jp/news/sort/list/toyota/vitz_1999.html
・BIGLOBEクルマ「トヨタ ヴィッツ詳細レポート」
ttp://car.biglobe.ne.jp/newcar/testdrive_report/200503/toyota-vitz.html
・MOTOR MAGAZINE MEDIALOG
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/hotmenu/whatsnew/review/0062_vitz/
・ヴィッツオーナーズクラブ LoVitz(ラヴィッツ)
ttp://homepage1.nifty.com/vitz/pc/index.htm
・Newヴィッツオーナーズクラブ Vitzliste
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~vitz/
・ネッツシュポルト
ttp://www.netzsport.com/
・モデリスタ
ttp://www.modellista.co.jp/
・TRDパーツカタログ 車種別
ttp://www.trdparts.jp/list_new-vitz.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:24:02 ID:o9F8X0JGO
なにこのスレタイのMCって。
まだ納車から1ヶ月たってねーのよ、こちとら。イライラ…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:24:09 ID:+km+du4M0
実測馬力(1.5Lで高性能順)
ヴィッツ RS (NCP91 1.5L 2WD)
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=440-21121&reno=00000000000000003631
最高出力 88.2kw(119.9ps)/5680rpm
最大トルク 191.1N・m (19.5kg・m) /4130rpm
(30km/h→80km/h 2レンジ速) 2.8秒

フィット(GD3 1.5L 2WD)
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=450-51522&reno=00000000000000003271
最高出力 82.4kw(112.1ps)/5610rpm
最大トルク 149.9N・m (15.3kg・m) /4740rpm
(30km/h→90km/h 3速) 3.7秒

スイフト(ZC21S 1.5L 2WD)
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=450-81523&reno=00000000000000003790
最高出力 75.6kw(102.8ps)/5840rpm 77.1kw(104.9ps)/5860rpm
最大トルク 129.4N・m (13.2kg・m) /4180rpm
(40km/h→120km/h 3速) 6.8秒

デミオ(DY5Wマイナー後1.5L 2WD)
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=450-41522&reno=00000000000000003733
最高出力 74.3kw(101.0ps)/5940rpm
最大トルク 138.2N・m (14.1kg・m) /3670rpm
(40km/h→100km/h M2速) 3.7秒

コルト プラス(Z23W 1.5L)
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=460-31511&reno=00000000000000003818
最高出力 69.3kw(94.2ps)/6050rpm
最大トルク 142.1N・m (14.5kg・m) /3770rpm
(40km/h→100km/h 2レンジ速) 4.1秒
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:30:16 ID:+km+du4M0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:12:38 ID:IjMwqug+0
>ヴィッツ RS (NCP91 1.5L 2WD)
>最大トルク 191.1N・m (19.5kg・m) /4130rpm

こいつ、いつまで検討違いな数値を引用してんだよ
ほんと馬と鹿ばかりだなあ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:14:04 ID:ut7nbWVb0
スレ立て乙
RSターボ見積もってきた。
とりあえず様子見で見積もって貰って何も言ってないけど▲10万って書いてた。
最終的にはどんだけ引けるかな?
ナビレス仕様です。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:29:53 ID:9zzDZC0d0
ヴィッツにターボって、なんか違う気がする
まあ好きずきだけど
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:56:13 ID:/EcpU94h0
俺は早稲田に行くより帝京でトップに立ちたいのさ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:00:05 ID:9zzDZC0d0
ランエボにハチロクで勝てたら快感、みたいな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:04:19 ID:Y+SY5lklO
ヴィッツにターボを付けたところで、BNR32に勝てるとでも思っているのかね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:05:34 ID:ut7nbWVb0
何も競うつもりは無いよ。ただの自己満足。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:10:58 ID:9zzDZC0d0
気持ちはわかる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 05:58:52 ID:O962/PSd0
ヴィッツターボの孕む危険性

@エンジン、トランスファー等の耐久性
A保証期間の短縮
Bガソリン高による維持費
Cクリーン税制適応外
D存在感が無い(ただのありふれたヴィッツ)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:08:09 ID:h/UBBdyFO
>>8
前スレでの見積もりのカキコによると車体から18万引き
ねばって22万引きぐらいが限界では?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:41:23 ID:Ur6s+09D0
俺のはターボレス仕様でナビ付けてコミコミ170万だったぞ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:56:59 ID:k7OV+Eyp0
お前らは結局どのグレード検討してんの?
1.3RS?それともお髭ちゃんの付いたFやUなの?
どれよ?俺はお髭ちゃんだからRSを検討してるお前らが羨ましいよ・・・。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:40:38 ID:/EcpU94h0
MC後でも値引率は変わらないもんなの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:24:58 ID:VhZmIB85O
マイナーチェンジ後の展示車ってまだ全店にないんだよね?
21お粥ライス ◆I5KFDBsCiE :2007/08/31(金) 11:45:32 ID:IbZl0Yu30
>>1

スレ立て乙。

>>18

1,3RS(CVT)に16インチアルミ、標準オーディオ、寒冷地仕様
リアフォグ、スマートエントリーで考えたのだが、追い金が80万
かかるのであきらめムード。ちなみに、うちの場合、下取り合わせると
20万近く引いてる。下取りが76万→83万だし、(前期型の1,0F)
車両値引きは10万ちょいかな・・・・でも追い金が結構するので・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:10:17 ID:LVXuuxa+0
>>20
昨日行ったけどMC後あったよ。俺乗ったし。
週末の発表会に合わせたんだと思う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:46:34 ID:WK2AwxrP0
>>18

ターボ。
LSD、寒冷地仕様、リアフォグ、センターマフラー(ダブル)。
たぶんオーディオレス。

今日仕事場にディーラーの兄ちゃんにカタログもって来てもらった。
今週か来週にはディーラー行って契約して来ます。

>>15

@スポーツモデルはみんなそうだろうね。
Aしょうがないね。中古買う事考えたら(ry
B今乗ってる185サーフ3.4Lと比べたら・・・
C同上。
D存在感が欲しけりゃフェラ−リくらい買わないと、あとは目くそ鼻くそ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:52:54 ID:ut7nbWVb0
え?ターボって保障短縮しちゃうの??
ちょっと考え直しだなぁ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:50:24 ID:ut7nbWVb0
・・・
なんだ、専用パーツのみ1年/2万km保障か。
しかし見返してみると15RS比60万円アップの内容にも思えないなぁ
昔はもっと安かったのに??

ターボ無しも考えるか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:54:18 ID:Y+SY5lklO
4WDのエンジンを1500ターボに積み替えて、脚周りをRS仕様にしてヴィッツ4WDターボって出来ないかね?
ヴィッツGT-FOURとかさ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:31:39 ID:fSJxEoYqO
スポMの装備+ターボキットで220万だったら即契約したいとこだが
ターボキット、クラッチカバー、ダウンサスのみで220万は普通に高い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:52:12 ID:5jOzE8IO0
いいとこ190万だな。ボッタクリすぎ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:29:15 ID:9zzDZC0d0
インプレッサが買える値段だ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:36:36 ID:wlyuEqhpO
>>27
同意。
スポM買ってTRDのチューニングプラン待ったほうが得策かな。
制限あるとダメだけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:58:49 ID:rUcfhNk20
スポM買って正解だったか
それでもオプション付けて任意保険入れて265万強だったけど・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:06:11 ID:S3nW2Ov50
昨日ネッツにカタログもらいに行ったらMC後のFがあったのでまじまじと見てきました。
ウェブとかの画像で見るより、実物の方がぜんぜんいいですね。かわいい。
他の部分の事は、試乗していないのでなんとも言えないけどFでもいいかなって思ったです>外観
ただ、4スピーカーといっても、フロントにしか付いてないのと、メーターがアンバー照明になったのが・・・
なんでかなー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:41:27 ID:fSJxEoYqO
>>30
今回チューニングプランは無いんじゃないかな?
初めからターボモデルが設定されている訳だし。
それにしても先代ターボはRSから30万増だったのに、現行の+60は無いよな……
モデリスタのバンパーが塗装込み15万てのも高杉、社外の方が5万は安い
マジでwktkしていただけに残念
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:43:13 ID:NEQaDsKK0
やっぱりターボは中途半端か・・・

週末行くよとデラに言ってたけど考え直そう。
しかし、トヨタ車買った事ないけど初見でもなんて丁寧な営業なんだ。
普通の人ならそのまま買ってしまいそうな勢いだった。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:42:37 ID:Asvm287X0
>>33
ターボモデルとはいえ工場持込の改造車だもんねぇ。
トヨタがラインに流して組んでくれればもっとずっと安くなるのにね。
まあ、排ガス基準その他で純正品としては売りにくいんだろうけど。
それだけ売れないんだろうね。
出してくれただけありがたいよ。

EP82GTの車両本体価格135万が懐かしいねぇ。

明日の夕方時間取れたら契約して来ま〜す。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:11:54 ID:SmOYFralO
ターボ価格が高いとか何とかよりも乗ってみたいわ

ボリ過ぎかどうかなんて、あんまり気にならん、気にする奴はまずターボなんて買わないだろーし


TRDのチューニングプランは来年から開始するみたい
ただCVTには無理ぽらしいわ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:38:34 ID:Asvm287X0
>>36
禿同。気にしてたら買えんね。

あえて値段を考えたとしても、

スポM
24万upで+9PS、+0.6kgm
ターボ
59万upで+40PS、+5.6kgm

お得じゃね?
先代よりは完成度高いだろうし、漏れは買いだと思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 05:50:43 ID:OZK5+C2lO
首都高環中央状線、スカイラインとどっちが早い?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 05:51:31 ID:OZK5+C2lO
失礼、中央環状線です。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:45:22 ID:l1wCOiuQO
>>35
契約したら詳細レポよろ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:56:23 ID:bLSHi6oZ0
>>40
>>35 ではないけどターボ契約済みっす
詳細レポ?納車日さえ分かってません
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:46:35 ID:wQaC0Brb0
ターボってPCをオーバークロックするようなもん?
43スポMユーザー:2007/09/01(土) 10:22:05 ID:wsXoZ7Vr0
所詮、ターボなんて直線だけタイヤもたれ易い
ダウンヒルじゃスポMと五部かむしろちぎれるだろう。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:03:21 ID:NUWDovNg0
ブーストアップ+F−comVで170PSは堅いなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:44:24 ID:VI/NmMgs0
スポMで十分
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:24:18 ID:vQxcAVX00
うーん、1.5RSか1.3RSかどうしようか・・・
シーケンシャルシフトが魅力的だが、普段は通勤や休日使用でDレンジばっかだろうしな・・・
でも、自分の意思で変速したい時も度々あったし・・・

ところでCVTのセッティングか何かが変わったって本当?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:54:42 ID:1c9P/Vmn0
>35
おまえ、スタ海苔だろw
裏切り者めがwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:20:41 ID:Asvm287X0
>>47
裏切ったのは随分昔・・・
他車に乗り換えて早幾年、改めてEP82の素晴らしさに気づき返ってきますた。
いつも心は、憧れだったTOM'S TO82と共に!!

というわけでヴィッツターボは赤にします。
共感できる人は既におっさんだなw
49新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 17:52:00 ID:wsXoZ7Vr0
センターメーターってそんな気になる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:15:15 ID:YD5mIwX/O
オプションのRS用のクリアテールを非RSに付けた人いる?
反射板ってどこにどんなものを付ければいいのでしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:22:36 ID:H6suRx8K0
>>49
俺は一日乗ったら慣れた。
てか、通常メーターより見やすいかも。
52新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 18:42:27 ID:wsXoZ7Vr0
>>51
サンクス!
安心した
いろんな板でセンターメーター叩かれていたから気になっていた
53新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 18:44:20 ID:wsXoZ7Vr0
みんな任意保険の車両保険って入ってる?
俺一応入ったけど無駄なら省こうか考えている
聞く話によると車両保険って高級車じゃないとあんま意味ないということだったので
気になってる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:52:00 ID:ZNMoalm70
普通は入るだろ。
損得勘定より安心感をとれ。
55新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 18:53:52 ID:wsXoZ7Vr0
>>54
わかったサンクス!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:44:42 ID:QmmWP1AN0
>>55
普通の人は入ってるよ。・・・つか全損したらどうすんの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:10:02 ID:i/seTMWW0
>てか、通常メーターより見やすいかも。

この手の書き込みは、
 センターメーターの車を買ってしまって後悔してるけど自分を納得させるため
 売る側で下手糞で馬鹿な客に見にくいことに意識を持っていかせないためのマインドコントロール
ってとこだな。

売る側は「お前ら下手糞はどうせメーターなんか見ないだろ」「馬鹿はどんどん違反して納税してくれ」「コストダウンで俺たちの賞与は100漫超」とか思っているのに目を向けようともしないのか・・・・目を醒ませ!

ポルシェ・ベンツ・BMW・VW・レクサス・・・・何故ビッツより高級な車に、そんな見易く素晴らしい
 センターメーター
が採用されてないのか?答えは小学生だってわかる
お前ら小学生以下?勿論、コストダウンの産物だと認めている香具師を指しているわけではない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:18:49 ID:QbOeptdq0
>>57は粘着君なのでスルーかNGしましょう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:20:31 ID:JObPrqSm0
>>57
粘着乙!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:49:46 ID:i/seTMWW0
>>58-59
お前ら、必死杉!!
僅か10分で2匹も釣れちまってよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:54:01 ID:fwPAUT5y0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
62センターメーターは時代を先取り:2007/09/01(土) 21:54:48 ID:i/seTMWW0
センターメーターは時代を先取り

センターメーターは最新鋭

センターメーターは賢いユーザーの証

センターメーターは教習車に蔓延し、その後はセンターメーターしか運転できない香具師だらけになる

センターメーターは外車オーナーにも羨ましがられる羨望の的
63新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 21:56:03 ID:wsXoZ7Vr0
おっ、おヨメちゃんは、せっ、センターメーターが良いかどうかわっ、わからないんだな・・
64スルーかNGしましょう。:2007/09/01(土) 21:56:28 ID:i/seTMWW0
図星だから無視できないほど動揺してやがる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:57:25 ID:2t9eoPOf0
ダイハツや三菱の軽なんかも
通常とセンターを使い分けてるね。
どんな基準なのか分かりませぬ。
ただ、そんなに見づらいものなら
とうの昔に滅びてると思うのだが。。。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:59:11 ID:McYjQvqi0
MCしたのにかっこ悪くなってねぇ?
MC前はヨタにしちゃ上出来のスタイリングだったのに。
6765は馬鹿:2007/09/01(土) 22:03:39 ID:i/seTMWW0
>ただ、そんなに見づらいものなら
>とうの昔に滅びてると思うのだが。。。

違法とか致命的レベルの酷さじゃないだけだろ
それよりコストダウンの旨味が優先というだけだろ

見易さが同じならフェラーリにだってポルシェにだって採用されるだろ

「センターメーターはちょっとなあ」という意見はあっても「センターメーターじゃないからなあ」って嘆きは聞かないのは見易さが同じゃないからだろ
68新規スポMユーザー:2007/09/01(土) 22:14:21 ID:wsXoZ7Vr0
デミオ試乗したけどヴィッツのが気に入ったんだけど・・
メーターは、気にならなかったな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:21:44 ID:2t9eoPOf0
>>67
まあ、乗ってる人間はそれほど気にしてないけどな。
大抵の奴は、すぐ慣れて普通に運転できるしね。
しかし、おまいさんのセンターへの粘着ぶりには
尋常ならざるものを感じるな。。。
なんか恨みでもあるのか?w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:24:46 ID:fG9F/SVT0
センターに慣れる事も出来ないなんて・・・
アスペルガーか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:37:29 ID:OZK5+C2lO
え、みんな車両保険入ってんのかよ。オレ20年車乗ってるけど、
一度も入ったことない。しかも今はヴィッツだから全損でも金額しれてるし。
認識が甘いのかね…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:07:26 ID:Asvm287X0
はい!ヴィッツターボ契約してきましたよ〜。
どうやらターボだけは正式な販売が11月かららしい。
だから今契約しても、早くて年末納車だそうだ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:08:16 ID:QmmWP1AN0
時代が違うのよ、オッサン。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:10:32 ID:KGWRsXLt0
>>71
甘いよ〜、甘すぎるよ、おざぁ〜さん!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:10:49 ID:Asvm287X0
連カキスマソ。

スタタボ乗ってる時にやり過ぎて、
次の車買った時は車両保険入れんかった OTL
まあなんとか無事故でヴィッツに繋げたわけだけど。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:27:42 ID:l1wCOiuQO
>>72
オメ
総支払額はいくらになった?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:29:39 ID:1znI9KYgP
McLarenF1はセンターメーター。

俺もすぐ慣れたよ。
R-VITを運転席正面に着けたが最近センターに慣れて逆効果。

鰤返しスマソ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:56:44 ID:Asvm287X0
>>76
今の車の下取り抜いたら260。
LSD
寒冷地+リヤフォグ
クイックシフト
スカッフプレート
小物類。
オーディオレス。

値引きはあまり期待しないほうがいいよ。
せいぜいオイル交換などをサービスにしてもらうくらいは頑張って。


今日ディーラー行ったらRSの展示車があって、初めてヴィッツ触ったよ。
EP82基準見たら、質感の良さにビックリ。
EP82どころか、今乗ってる185サーフ以上だった・・・OTL
センターメーターも意外と見易かったし、
高くなるのも納得。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:00:48 ID:9pTGM73W0
高っ!!!!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:07:57 ID:MCLAhviP0
>>78
シビックタイプRに汁!多少高いが全てにおいてだんご虫より上。

ただの道具なら1.0で充分だと思う。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:28:33 ID:9S84RbBN0
まあ、それぞれだとは思うけど、
実車見た事無い人は一度見てみるといいよ。

>>80
ホンダ車は走りはいいけど質感がねぇ。
走りに特化するならシビックじゃなくてせめてCR-Xを復活してくれなきゃ。
シビックも大衆車で十分な気がするんだけど。
五十歩百歩。

てか、高いと思ってみんな買わなけりゃ希少価値ついて、
それはそれでウレシイ。
AZ-1みたいには・・・・・ならんな orz
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:34:01 ID:JL2jPJT5O
インテリアはマイナー前より広いのかな?
83:2007/09/02(日) 07:06:30 ID:H1qtMxqD0
?????
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:19:42 ID:G4BX+26E0
広さは変わらんだろ・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:47:05 ID:qI+/Is0+O
>>78
ここまでくると流石の一言ですね。
大事に乗ってあげてくださいね!
8678:2007/09/02(日) 09:29:02 ID:9S84RbBN0
>>85
ありがとう。

コンパクト・MT・ターボ。
このカテゴリーは消えかかってるから大事に乗りまする。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:14:02 ID:i/A4PJYRO
公称燃費どのくらいなの
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:10:32 ID:kD9xR3Ko0
センターメーターはかなり好き嫌いが分かれるから
絶対、試乗してみるべき。

できればレンタカーで丸一日乗ってみる事をお奨めする。
俺はどうしても許せなかった・・・ヴィッツ自体は良い車だと思うんだけど、メーターが遠いって時点でやっぱ駄目だわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:15:25 ID:PUxbe44qO
こんな糞車の何がいいの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:38:56 ID:qXtB/Wbm0
>センター
俺はそうでもなかった。
最初は戸惑いあってやっぱ前に付いてた方が見やすいだろとか思ったけど
慣れしまうとそうでもなくない。

ようは慣れだね。

でも前に戻るならそっちの方がいいとは思うけど。

本当好み分かれるから、一回だけ試乗じゃなくて数回した方がいいね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:39:44 ID:qXtB/Wbm0
>>90
なくない×
ない○

スマソ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:19:03 ID:99UGYR9R0
センターメーターが駄目っていうよりも(そんなん慣れだし)
一番儲かってるのに、
輸入車のためにコスト削減してるメーカーの姿勢が気にくわない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:31:42 ID:LANJPLtf0
トヨタのコスト意識は異常。
センターメーター粘着くん並みに。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:09:48 ID:hwXy0jn20
MCでCVT良くなったよ。
低速でもトルクあるし。
買っちゃおうかな?シートも良くなったし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:24:42 ID:BSLHTGs/O
>>94
俺も試乗してきた
RSだったけどMC前のCVTとは全然違うね
後あのガチガチだった足回りも変わってるし、発売当初から、この状態で販売しろよと思った
MC前RS海苔の報告でした
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:28:15 ID:JL2jPJT5O
センターメーターだとナビの場所が低くなるからなぁ〜微妙
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:31:21 ID:65ff/hg80
どう考えも無理があるな。
98新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 17:44:31 ID:y3lQjRjH0
そんなにセンターメーターがネックなのか?
99新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 17:48:56 ID:y3lQjRjH0
26日に注文したからもうクーリングオフも効かないかなあ・・
俺は、試乗してないけど営業のRS何度かとなりに乗って気にならなかったが
親父が知人の借りて乗ったときやはりセンターメーターが見づらいと言っていたがな
でも他にこの手の1.5で良いの見当たらんしなあ・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:50:13 ID:an5i3xnN0
>96
自分は、ポータブルのナビを買ったんだけど、取り付け場所に少し
苦労しました。インダッシュにすればと言われればそれまでだけど。
メーターの位置が絶好の場所なんだけどな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:01:24 ID:kD9xR3Ko0
ネックではないし、それでヴィッツを諦める事もないけど
できれば普通のメーター位置に戻して欲しい

イストとか、モデルチェンジごとに次々とセンターメーター辞めてるし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:07:36 ID:u2GdbxTE0
センターメーターは、乗ってる人間より
乗ってない人間のほうが気になるらしいw
センターかどうかなんて、クルマ選びの決定的なポイントにはならないだろ。
単純に慣れの問題で、視点の移動が楽だという意見もある。
センターでも売れるクルマは売れるし、
通常メーターでも売れないクルマは売れないよ。
103新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 18:39:04 ID:y3lQjRjH0
でももう買っちゃったよ・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:55:08 ID:JL2jPJT5O
みんなナビつけてないんだろね
105新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 19:03:09 ID:y3lQjRjH0
スタンダードMDナビ付けた(HDDナビ)
スタンダードと比べてバーチャル5.1ある無いの差だけど
さすがにハイエンドは、地デジなんぞ見ないしいらんかな?と思った。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:09:03 ID:t8nwg5jRO
エクストレイルもセンターやめたんだね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:17:07 ID:AMomg5mM0
センターメーターって要はコスト削減のためでしょ?
センターメーターにするとハンドルが左右どちらでも
メーター周りの部品を共通化できるんだろうね
108新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 19:25:40 ID:y3lQjRjH0
俺は、元々バイク海苔だしセンターでも違和感ない気がする
109新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 19:38:11 ID:y3lQjRjH0
まあもう後戻りできんしもういいや
センターで慣れるしか道は、無いと見た。
明日は、印鑑証明2通取ってこないと・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:41:50 ID:u2GdbxTE0
>>107
初代ヴィッツは運転席側を向いてたし
三菱の軽なんかは運転席側にオフセットしている。
ハンドルが左右どちらでも使えるってのは
あとから気づいたんじゃね?
111新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 19:45:17 ID:y3lQjRjH0
まあなんだかんだ言ってもVitzは、今回もセンターメーターなわけだ
そういうことで一つ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:46:48 ID:AMomg5mM0
>>110
やっぱ計算してると思うよ
オフセットしてても、センターにあるということで
相当の部品の共通化がはかれてると思う。
113新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 20:00:53 ID:y3lQjRjH0
そんなにせこせこ重箱の隅を突かなくても・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:03:16 ID:u2GdbxTE0
>>112
まあ、部品の共通化とかコストダウンとかは
企業としては考えて当然な話だわな。
足踏み式のパーキングブレーキもそうだが
慣れればどうってことない問題だよ。
それなりのメリットも感じられるしね。
115新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 20:20:25 ID:y3lQjRjH0
ttp://www.g-corp.co.jp/aero/02vitz/vitsrs.html
こういうエアロにしようかな
ホイールは、この写真のは、好みじゃないけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:25:31 ID:kD9xR3Ko0
だから、センターメーターが絶対ダメって事はないよ
ただ戦略としては失敗だったわけだから、次のモデルチェンジでは普通に戻して欲しいだけ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:29:37 ID:u2GdbxTE0
>>116
>ただ戦略としては失敗だったわけだから
ヴィッツやノア・ヴォクなど、売れてるのは知ってるよな?w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:33:37 ID:O9ILoBMJO
>>115
オプションは何つけていくらだったんだよ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:34:28 ID:kD9xR3Ko0
ほとんどのモデルチェンジでセンターメーター廃止されてるじゃん
今年のフルCでセンターメーター残したのはノアボクくらいだ

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:48:20 ID:u2GdbxTE0
>>119
センターが嫌なら乗らなきゃいいだけの話だろ?
どうしてもセンターが許せないなら
こんなとこでカキコしてないでトヨタに直接言ってこい。
俺たちゃセンターメーターを造ってるわけじゃないんでねw
121新規スポMユーザー:2007/09/02(日) 20:58:06 ID:y3lQjRjH0
>>118
何つけてってナビやら一通り付けて
任意保険入れて265万強かな
それに納車前後にタワーバーと社外かオプか17インチホイールも付ける
で様子見てさっきのエアロみたいのオートバックスに付けてもらいに行こうと思う。
ちなみにCVT車だよ。
122120は馬鹿DQN丸出し:2007/09/02(日) 21:04:47 ID:ZD31iFLv0
>McLarenF1はセンターメーター。

言うと思った。
ビッツはFMCでセンターシートになるのか?

>センターメーターが駄目っていうよりも(そんなん慣れだし)

こいつは天井にメーターが付いても慣れと言うんだろうな


センターメーターは明らかにコストダウンの権化、通常のメーターでドライバーにとってマイナスはあっても利点は皆無。
それを見易いとか何とか絶対に非を認めないような反論こそ、粘着というんだろう
あっさり認められない、粘々反論
馬鹿はしょうがねえなあ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:08:59 ID:u2GdbxTE0
基地外の相手してられんわw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:18:50 ID:KCg5Oz880
今のところこのスレで1.3のRS発注したは俺だけかな?
前スレでも書いたけど見た目重視で1.3を選ぶんだったら
アルミはMOPの16インチを選んでおいたほうがいいよ
たかだか23100円の違いだし後々モデリスタパーツやダムドパーツをつけたり
なんちゃってターボ仕様とかなんちゃってスポーツM仕様とか
なんちゃってスポルティボ仕様とかするときに
カタログに載ってる17インチは履けないからね
(まあ実際にそうゆう仕様にするのはごく少数派だろうけどw)
選択肢が増えるのは悪いことではないと思うよ

ちなみに俺はなんちゃってヤリスTS仕様にする予定(・∀・) 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:19:18 ID:dpQVJwFX0
早い流れの時は決まってメーターの話だなw

センターメーター止めた車種、ノアとかヴォクシーとか?
輸出販売には今後期待してないってことじゃないの?
海外でどんだけ売れてるか知らんけど

それにしても不評のメーター(私はそう思わんが)
以外はを責められてないということは
やっぱ満足度、完成度が高いのかね〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:20:17 ID:Hae6Y6N80
今日1.5RS(CVT)契約してきますた。
OPは
・スマートエントリー
・ナンバーフレーム前後
・ベーシックキット
・スタンダードナビ(HDD+地デジ)
・ETC(ナビ連動)
・フロントスポイラー
・ペイントシーラント

車両本体値引きは新型発表直後なので6万円が基準らしく,
アクセサリー用品と合計で15万円引き。
支払総額は233万円で,納期は10月中旬とのこと。

MC後まで待ってて良かったよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:20:17 ID:AMomg5mM0
ネッツマークださくね?
ちんこマークのほうがいいだろ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:31:25 ID:wj030Ks10
この前、デミオに試乗したんだが、
ステアリングに隠れてメータが見えにくかった。
で、見える位置までステアリングを上げたら、
今度はステアリングが高くて、どうも運転しづらい。
ちなみにほかの車でもそんなことがある。

ヴィッツのセンターメーターだと、
ステアリングの高さによってメーターが見えにくいことがないから、
改めて利点を確認したよ。

ちなみにデミオは一見かっこいいが、
ヴィッツにくらべたら陳腐化するのも早いだろう、
と実物を見て思った。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:33:49 ID:KCg5Oz880
>>126
お金がある人はいいなぁ
俺なんかオプションはフロアマットだけだよ・・・
ナビも前の車のだし
ところでペイントシーラントって何? シール?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:45:50 ID:xGVeXzyI0
デミオスポルトとヴィッツILLで検討してます。
ヴィッツのほうが、明らかに標準装備品
が豊富。デミオのスタイルか、ヴィッツ
の中身か。悩みます。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:55:27 ID:LANJPLtf0
>>129
サイドバイザー無しって珍しいな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:55:48 ID:AMomg5mM0
>>130
スンスンしたいならデミオ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:15:06 ID:z7dirY3I0
>>131
サイドバイザーなど、洗車のじゃま。
なくても困らない。
外国の車にはほとんどついてない。
ディーラーの小銭稼ぎ用に過ぎない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:25:17 ID:kD9xR3Ko0
俺もサイドバイザーは嫌い
風切り音が増える(特に横風)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:39:57 ID:KCg5Oz880
まあ、目標がなんちゃってヤリスTS仕様だから
ないほうがそれっぽいかなと(お金もないんだけどねw)
あとタバコもすわないし
tだ雨の日はドア開け閉めするたびにシートが濡れて大変だろうけどね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:49:53 ID:1IXMQ5Fe0
>>129
ペイントシーラントはボディコーティングのこと。
今乗ってる車にペイントシーラントを施行したけど、
次回は・・・



やらないだろうね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:49:24 ID:jTgNG63u0
俺もサイドバイザー着けなかったよ。
風切り音も理由のひとつだけど、
それよりもカッコ優先だな。
多くのクルマが当たり前のように着けてるけど
見れば見るほど、なんでそんなブサイクなもの着けてるの?って思う。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:07:59 ID:mwkTBUPU0
漏れは4駆上がりだから?
無いと不安で付けちゃった。
・・・ていうかそれほど気にもならんよ。

なんだかんだ言っても、みんな軽く200万オーバーするのね、この車。
まあ、デキがいいから納得できるけどね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:16:12 ID:dk/7Ok7p0
>>135
バイザーはドアについてるんだから
ドアの開け閉めは関係ねえべ。
ちなみに、窓を少しくらい開けてても
雨は大して入ってこないよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:34:29 ID:+iRlYgfZ0
>>136
オレもペイントシーラントした。5万ちょい。
次回は・・・



やらないだろうね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:42:57 ID:xtGSuB4e0
>>130
I'LL乗りですが、非常に満足しています。人によるのかもしれないけど、
買って後悔はしないと思います。話題のセンターメーターを含めてねw
デミオの方は知らないけど、I'LLは価格に対しての満足度が高いです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:21:35 ID:kcMdODFaO
メーターの明るさ調整は出来るの?
出来るのなら何段階?

今はセレス乗りでハードトップだから、再度バイザーが取り付けられるだけで浦山しい。
1〜2センチ窓を開けるだけで雨が入ってくる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:38:35 ID:17v/goMrO
ILLはやっぱり革シートがポイント高い
さりげない高級さがよいね
144新規スポMユーザー:2007/09/03(月) 06:36:04 ID:PxIyMo4G0
美観損なうサイドバイザーとフェンダーランプやめようかな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:32:03 ID:13hsf5XoO
1300Uが納車されて1ヶ月立ち、最近やっとCVTに慣れてきました。
燃費は平均14くらいです(AC使わなければもっと上がるのかな?)


http://imepita.jp/20070903/302060
http://imepita.jp/20070903/302380
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:17:29 ID:zzFuY6lJ0
すいません。昨日MC後のRS(1.3)を契約してきました。
それでちょっと教えて欲しいのですが今回のVITZのリアバンパーは海外の
ユーロプレートが取り付けられるような形状になっていると聞きました。
もし取りつけれるならユーロプレートをナンバープレートの下に噛まして
取りつけたら車検とかは問題ないんでしょうか?
すいませんがその辺全く知らないので教えて下さい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:47:40 ID:GQR/y7Nn0
>>57
BMWはセンターメーターの車を作っていますが。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:08:01 ID:ceGSLRgsO
先程TRDターボM契約してきました
OPは寒冷地・スマートエントリー・モデリスタフロントバンパー

値引きは23万 OP代金二割引き 工賃サービスで乗り出し260万
ペイントシーラントは断って外注のクォーツガラスコートに変更して貰った
149新規スポMユーザー:2007/09/03(月) 11:40:33 ID:PxIyMo4G0
安いな
俺のスポMとあんま変わらん
オプ1割だった俺
今日、印鑑証明取りに来るから言ってやろう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:42:49 ID:mwkTBUPU0
漏れもターボM260万だった。
オーディオレスだけどね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:35:41 ID:kcMdODFaO
>>146
RSは1.3になったんか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:12:52 ID:6YF6zRSl0
>>151
RSは1.3(CVT)と1.5(CVT/MT)がある
153新規スポMユーザー:2007/09/03(月) 13:51:58 ID:PxIyMo4G0
まあ俺、都内だしターボのMTよりCVTのがラクっぽいしスポMくらいで十分かな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:46:47 ID:KYEeWEdT0
MC後のCVTは良くなってる?
それともMC前と変わらない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:16:11 ID:i1BSIpUN0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:39:34 ID:jvzvEkat0
ヴィッツいいよね。
俺的には、この外見がなんとも言えないほど好きだぜ
町で見かける度に欲しくなる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:53:08 ID:EnSR2gyTO
>>156あげない(`・ω・´)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:54:59 ID:T3tqi7gWO
問題はナビの位置だけだね
159新規スポMユーザー:2007/09/03(月) 17:59:03 ID:PxIyMo4G0
だってデミオ試乗したけど狭く感じない?あのフロントガラスが圧迫感ない?
10月のフィットがどうなるかだな雑誌の予想CGや写真見たけど外観は、嫌いだな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:19:13 ID:7MsOBddI0
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:34:13 ID:kcMdODFaO
ホンダのヒットは一世代限りでしょ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:06:27 ID:KvOJ9MMS0
デザイン重視なのがデミオ
実用性重視なのがフィット
ヴィッツはその中間

確かにフィットの室内の広さは、見るとタマげる・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:47:50 ID:2UYLko4SO
1.3RSってパドルシフト設定ないのね。所で今回のMCで追加されたパドルシフトって走行中はギヤ固定式なの?それともシフトチェンジしなかったら勝手にギヤが切り変わるの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:59:15 ID:xtGSuB4e0
>>143
本革シートだけでなく、インテリア全般いいと思いますよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:57:26 ID:AbiuvjLx0
漏れはMC前のRS糊だが、5F&レア色&寒冷地仕様&
リアフォグ&スマエリ&サイドバイザー無しで自己満足。

寒冷地仕様(リアフォグ付き)とスマエリとサイドバイザー無しはRS糊
の基本どえす。


166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:46:37 ID:1Oiby5r+0
で、リラックマはもらえるの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:22:10 ID:zQcycCvBO
サイドバイザーとペイントシーラントはデラの車体値引きの損失補填OPだからな
基本判子押す直前に無料で付けて貰うか
アクセサリーカタログにはないけど補給部品で購入出来るMC前のデッキボードとかのが良い
MC後の車両にも装着可能
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:34:47 ID:oTERqgadO
ヴィッツに260万も出すならワンランク上の車を買った方がいいのでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:58:17 ID:zzMh9GRh0
>>168
価値観や目的は人それぞれ。
もっといい車が欲しい人も居れば、軽を2台買った方がいいと思う人も居る。
ヴィッツじゃなきゃヤダという人も居る。
自分の基準で人に口出しするヤツは野暮。
170新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 10:16:20 ID:UneSZcx10
東京に住んでいても寒冷地仕様にした方が性能良いの?
171新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 10:18:07 ID:UneSZcx10
俺なんだかんだでヴィッツに300かかりそうなんだけど
しかもスポMごときで・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:45:09 ID:zQcycCvBO
>>171
寒冷地仕様選ぶのは対費用効果高く
ヴィッツの場合リアフォグ選択出来る
選んで損はないOP

つかヨタ車は寒冷仕様で買えば得
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:04:39 ID:C+GiNbNuO
MC後F(4WD)
オプション:
ディスチャージヘッドライト
スマートキー

ディーラーサービス:
マット
バイザー
コンソールボックス
フットライト
フォグランプ
ナンバーフレーム

以上、乗り出し\165万で先月末に契約しました。
納車が楽しみです^^
174新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 11:13:09 ID:UneSZcx10
MTでヘリカルLSD付けるとだいぶ違うの?
今回のCVTは、スポーツシフトだし軽く遊ぶならそれで良いと思ったんだけど
せっかくスポMだしMT+ヘリカルLSDの方が良いかな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:16:41 ID:UcNy0UL4O
>>165
5Fて何?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:16:11 ID:xZ8Sh+g1O
五階の意味???
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:43:48 ID:IdTk8s8f0
>>171
よっぽどヴィッツが好きなんだな
そういう奴、嫌いじゃないぜw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:54:13 ID:ue0/XEwVO
ヘリカルは効きがマイルドやけど、31500は買い!MTは付けるべし!
179新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 15:57:55 ID:UneSZcx10
MTのほうが良いの?
都内だしラクな方が良いけど
やっぱスポMだしCVTと悩むなあ
今なら変更間に合うんだけど
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:58:42 ID:PYe11nwXO
何でクリーム色廃止しちゃったんだよ!!!!馬鹿TOYOTA・゚・(ノД`)・゚・。
しかもあんなきったねぇオレンジ色が追加されても買う訳ねーし

ラウムのクリームパールと並ぶ他の車にはないきれいな色だったのに
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 17:04:42 ID:P4BmMFW/0
>>175
>>176

5速フロアシフトって事だろ。
と、マジレスしてみる。

>>179
操ってる感覚はMTのが楽しいかもね。
ATでも、MR-Sやアルファ147のような本来のシーケンシャルなら楽しい。
CVTのなんちゃってシーケンシャルシフトは俺的にはイマイチ好きになれん。
同乗者の乗り心地&燃費は断然CVTだけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 17:34:14 ID:y/Yxug80O
中途半端な効きのヘリカルLSDなんかに、31500円も払うのは金の無駄。
183新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 18:03:11 ID:UneSZcx10
ん〜ラクを選んでCVTかなあ迷う・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 18:22:45 ID:takdQjYa0
カタログ見た?VSC&TRCがメーカーOPで200万以上って・・・。
誰かつける人いんの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 18:38:03 ID:sTXzttPa0
>>184
まさか「1.5L車*2 103,950円(消費税抜き99,000円)」と書いてあるのを見間違えてないか?
と,マジレスしてみる。
186184:2007/09/04(火) 18:55:28 ID:takdQjYa0
>>185
あ、ほんとだ。恥ずかしいな・・・すんません。
187新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 19:14:08 ID:UneSZcx10
ん〜ペーパードライバー教習も行かないと・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:32:06 ID:6zscp/iW0
首都圏在住だけど、寒冷地仕様にした・・・・
デアイザやリアフォグはめったに使わないけど、
スターターの容量UPやヒーターの強化など、値段
にしてはいいOPだと思いますよ。
189新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 20:02:10 ID:UneSZcx10
じゃあ俺も寒冷地仕様にしてみようかな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:13:11 ID:DnfpBlAw0
>>189
つか、契約後に注文書の内容変更なんか出来るか?
どんな売買契約やねん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:53:27 ID:2v7s0pVKO
>>189
お前この間、RSのCVTを契約したって言ってたじゃねーか?
何で契約したのにCVTからMTへの変更が可能なんだよ?
DOPとは違うんだよ!
192新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 20:56:15 ID:UneSZcx10
>>191
まだ変更できるって営業言ってた
明後日あたり来るから相談する
193新規スポMユーザー:2007/09/04(火) 20:58:08 ID:UneSZcx10
だってまだお金払ってない段階
印鑑証明もまだ取りに来てない
こないだもナビ変更できた
まあ営業さんには、悪いけどね
面倒かけて
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:01:04 ID:UneSZcx10
>>191
RSじゃないよ
スポMだよスポM
そこんとこ夜露死苦
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:14:08 ID:OdpFzhMj0
ターボM契約間近なんだけど

これ保険は普通のRSのMTでいいのか?
その割には車両保険210万しか選べない。

しかも全ての項目を最高にしても6万いかないし
改造車扱い?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:29:39 ID:DnfpBlAw0
>>193
金払ってなくても印鑑証明なくても契約書(注文書)に記入すれば発注済みになるんでは?
DOP関連ナビは変更出来るだろ幾らでも帳尻合わせれる、注文後のMOP変更は不可

>>195
ターボMなら車両本体価格215万だからOKでないの?
項目はNCP91 RSで正解 
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:49:43 ID:OdpFzhMj0
>>196
おお、ダメ元で営業時間外だろうと今保険会社に電話したら
繋がった。スマン。ねーちゃん頑張ってるなー。
聞けば『税込み本体価格+OP価格-値引き』が車両保険金額だそうで・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:54:38 ID:OdpFzhMj0
つまり210万のに入れとの事。
5万台とか安すぎ。軽とそう変わらんね。いい事だ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:17:32 ID:DnfpBlAw0
>>197
電話乙 
私はOP多めだったので240万の車両保険にした
NCP91の保険料率が低いから、相対的に安くなるのかなと思います
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:30:42 ID:P4BmMFW/0
じゃあここでターボM契約した人、点呼とりま〜す。

はい、1!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:42:49 ID:2v7s0pVKO
>>200
ノシ
赤ターボ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:46:56 ID:DnfpBlAw0
>>200

黒タボ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:54:47 ID:9mo0ILLo0
パッソ “TRD Sports M” 5速MT 1,672,650円
ヴィッツ “TRD Sports M 5速MT 1,873,200円
ヴィッツ “TRD turbo M” 5速MT 2,215,500円

さておまいはどれ買うだあ
オーリスのTRDはツインチャージに汁といいか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:01:04 ID:7gLc7cJ3O
お前ら びっつごときに 何を夢中になってんだぁ?

だいたい こんなの女が買い物に行く車だろ


すぽえむとかたぁぼとかよw

オタクやろ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:10:20 ID:V8lKUffV0
>>203
ヴィッツってそんなに高いの?w
俺だったらアクセラかもうちょっと足してロドスタ買うわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:40:45 ID:P4BmMFW/0
>>203
ブーン “X4 HGP” 5速MT 2,047,500円
これ追加っしょ。

↑ヴィッツターボよりも勇気いるわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:43:51 ID:+fp+e3Ye0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:46:06 ID:P4BmMFW/0
>>205

それもビミョ〜w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:58:51 ID:AbiuvjLx0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:52:13 ID:mw17Bvj0O
定期的に、それなら他の車買うわ
ってカキコする奴って出てくるな

なら黙って、その車買ってりゃ良いのに
わざわざ買わない車にレス付けなくても・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:11:13 ID:TRnnjHiR0
RSかターボか迷う・・・
即納ならターボでもいいんだが年末とか遅いよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 07:23:58 ID:J4OfeuFgO
>>210
スルーできないお前も同類だよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:35:10 ID:A/7A8G7JO
今回のターボは燃費+パワーを兼ね備えたものですよね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:02:06 ID:eRXUSu220
>>213
どっからその『燃費』が出てきたんだ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:20:47 ID:Gbg9VDSW0
ターボはハイオク仕様だからな・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:17:01 ID:VGhcDUgeO
おい、前スレのダンゴムシに異議ある。
ダンゴムシではなく、カナブンだろ?カナブンだ。
わかったな、お前ら。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:47:36 ID:A/7A8G7JO
最近高燃費高出力の車が流行りだから結構売れそうだよね
ターボで少なくて15〜18km/L走れば満足ですよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:55:16 ID:TAZJ7LDRO
どの色が人気なんだろう?CMの色はやっぱり人気なのかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:19:30 ID:eRXUSu220
>>218
ターボMのスーパーレッドV注文しました。

>>217
過去所有のEP82ターボ(中期)は、
平均燃費約12km/l、最高で16km/l(航続距離で620km無給油)でした。

ちなみに現在の愛車は5km/lなんで、(最高でも3500km無給油が限界)
それより良けりゃ満足っす。
220219:2007/09/05(水) 17:25:41 ID:eRXUSu220
3500km→350km  orz
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:20:29 ID:lmGwmwnT0
>>218
ウチはI'LLのダークレッドマイカを注文した
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:40:08 ID:izkQiYh9O
1500MT RSホワイト契約。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:49:18 ID:/DhWWeyB0
1.3Uのダークブルーを注文しました。
内装グレージュが選べるようになったので。
色見本でのターコイズは結構濃色だったので、今回は見合わせました。
淡い色が少なくなってるのは寂しいですね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:59:54 ID:esU2Yb/B0
黒乗りです。
ダークブルーは買取査定でマイナスになると聞き黒にしたんだけど、乗りたい色にするべきだったと後悔orz
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:04:59 ID:zFlEIMy40
>>222
購入オメ。
私も白のRSを注文。でも1.3Lだよ。
だけどオプションでTRDのフロントバンパーガーニッシュを一緒に注文した。
白色に黒いパーツ、結構気に入っています。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:13:44 ID:RQ3vro/nO
スポM CVT ダークグレー契約。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:30:20 ID:izkQiYh9O
>>225
ありがと。私はフロント=モデリスタU。
リア=バンパースポイラーなのですが
リアバンパーガーニッシュにすればと
少し後悔中。 
白と黒で外見いいですよね
225さんも契約オメ〜。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:42:57 ID:kg4RYSwe0
ここの住人はRS糊大杉、おれはMC直前1.0Fアドバンス糊。
決め手は安いしダンゴ虫みたいなデザインが愛しかったから
試乗もしないで買った。
試乗したら無理してでも1.5RSを買うわな多分・・・
と言う訳で1.0のパワーしか知らない俺参上!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:12:50 ID:+dD8vfbQO
乗換え予定でここロムってるけど1.0話題にならない。1.0は駄目な子ですか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:24:20 ID:ty3YqZnQ0
パッソ “TRD Sports M” 5速MT の黒契約!ライバルはM3&M5です
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:35:31 ID:+eHS8hyf0
足踏み式パーキング・ブレーキなら、いっそ無くても困らないと思う
強さの調整が効かず、ON/OFFしかないブレーキじゃ
ATのPレンジと同じ使い方しか出来ないし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:55:42 ID:85C4vjqF0
1,3RSに16インチアルミ付けると回転半径が4.7→5.5かよ
ただでも15インチの方がいいわ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:09:08 ID:+eHS8hyf0
オフロードじゃあるまいし
直径を大きくするメリットなんか何もないだろ?
16インチって・・・エリシオンかよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:15:13 ID:kg4RYSwe0
>>229
セフィーロターボからの乗換だけど必要充分なパワーだと思う。
RB20DETのパワーは捨てがたいが通勤で4L/`ハイオクは辛かったっッス。
峠登りはちょっと辛いけど軽のノンターボ程はひどくは無いです。
マークU並に静かで快適ですよ。燃費はまだ山間部8割使用で給油1回目
ですがリッター16`でした。足回りも割りとしっかりしています。まったり
した運転が出来る人なら1.0でも充分楽しめますよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:41:57 ID:VKsquL4U0
自分は1.0LのI'LLで、ミディアムシルバーメタリックです。

1.3Lと1.0Lの両方とも試乗したけど、普通に街乗りで使うなら1.0Lで十分。
特にストレスを感じる事は無いし、1.3Lより少し燃費が良いです。

1.3Lから1.0Lに格下げした事で、逆にUからI'LLへ格上げできました。
I'LL、なかなか良いですよ。I'LLにして大満足です。

229さん、1.0Lはダメな子じゃないので、迷っているようでしたら
思い切ってディーラーへ足を運んでみては?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:46:08 ID:/amPWNiq0
あの〜、もう前期型ユーザーはお呼びでない?
2005年6月契約の初期型RSで5MTミディアムシルバー海苔なんだけど・・・。
多分このスレで、糞だと一番叩かれたグレードかなorz
脚が糞だのアクセルレスポンスが糞だのペダル配置が糞だのと・・・。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:21:10 ID:LXv7faDFO
235さんthk 街乗りメインだからしっくりいきそうです。週末ディーラーに行ってきます。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:04:01 ID:jt4LK5450
1.0は1人ならいいけど、2人乗ってエアコンとかはつらいなw
1人でガソリン半分だとどこでもスイスイだけど。
というのが俺の感想。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:20:37 ID:t6ayhR6m0
1.3I'LLベージュパール乗りだが、I'LLは無駄に高いと思う。
装備も貧弱だしな。特にスピーカー。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:31:31 ID:6MB+zV15O
なんでUが4スピーカーでアイルが2スピーカーなんだよ…
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:46:37 ID:GTRUx1nc0
>>236
1.5は名エンジン
5MTRSはファンが多い
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 02:41:19 ID:DcgBI9n80
>ライバルはM3&M5です

能力ボルト径? ネジがライバルか、安い車は比較対照も面白いな

>>1.0は駄目な子ですか?
>マークU並に静かで快適ですよ

4気筒から3亀頭になって、軽並みのダサいエンジン音になったんじゃ?コストダウン?
3亀頭はズムーズなピストン運動なんだろうけど、直6と比べる出来じゃあない=ダイハツ製
車体が重い分、ガーガー唸る時が多くなるんじゃ?

>1.5は名エンジン

何の変哲もないロングストロークのレギュラー仕様、普通のグレードと同じエンジンを
MTのRSに載せた。
これをスイスポと比較する評論家とかはマイナス評価するが、実は1.5RSの実用性に大きく貢献している美点。
他のグレードと同じエンジンである点こそ、ヨーロッパ車のMTみたいで○
ショぼい足回りは一新すれば桶
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:28:10 ID:AZErjLn6O
だが、それがRSを中途半端で存在価値の無いグレードたらしめた元凶。
脚周りの出来の悪さも然り。MT設定も無意味で、ヴィッツ中最も完成度が低いグレードだよ。
叩かれて当然。むしろMCで廃止されなかったのが不思議でならない。
販売比率からすれば、無くしても全く問題ないだろうに。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:18:32 ID:o7uGQQNP0
カタログにあるヴィッツの樹脂製のドアエッジプロテクターって長さにカット
されてんの?それとも自分でハサミとかで切る必要ってあるの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:54:16 ID:Wi4ZTtTP0
>>243
ムキになればなるほど逆に笑えるな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:53:53 ID:CZqPIXsW0
ところで、ヴィッツをどう呼んで識別すればいいですか?
スターレットなら、KP61,EP71,82,91っていいますが、
ヴィッツは同グレードでも排気量が違ったりすると末尾変わっちゃうし、

ヴィッツ初心者なんで、スミマセン。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:12:14 ID:J4qUD7nsO
オートバックスのヒジ置き5千円かよ、純正のオプションパーツで出せや
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:17:55 ID:t6ayhR6m0
>>246
こいつキモイ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:31:50 ID:CZqPIXsW0
>>248
え〜そうですか〜?
普通フルモデルしてる車って、型式略して識別するのが普通だと思うんですけどぉ、
なんかヴィッツ糊の皆さんはそれがないみたいなんで、どうしてるのかな〜と思って。

そうなんすよ、キモイんすよ〜
250新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 13:20:38 ID:eY9/EF6W0
寒冷地仕様に変更できなかったorz.
そのかわりバッテリー大きいの乗せた。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:24:57 ID:J4qUD7nsO
ところでシートベルトのピーピー鳴るの、どうにかならない?
ウチの年寄りがあれ聞くと焦るのよ、立体駐車場や病院の敷地内でも
慌てて付けたり外したりを頻繁にやらなきゃいけなくなってさ。
みててチト可哀想になる。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:41:27 ID:P+FQkfg50
ヴィッツ1.3Uようやく納車して待ち待った運転だった・・・。
エンジン音は少し気になる程度、センターメーターも周りが騒ぐほど気にならない。

凄く気に入ってた矢先・・

納車3日ぐら経って止まっているトラックにぶつけて
ライトの下のカバー?側がパカと割れて
エンジン部分がちょい見えるぐらいやってしまったorz

自分の運転の下手さに新車のヴィッツを傷つけてしまったよ。。。

死ね自分('A`)はぁ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:42:15 ID:P+FQkfg50
>>252はチラ裏でした。
スマソ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:19:17 ID:4iFU43pT0
別に無理に死ななくても、
その内、交通事故で死ぬよ・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:20:56 ID:uGCLGwetO
>>250
バッテリーだけ交換しても恩恵少ない、おまえホント面白いな
ガンバレ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:55:39 ID:j7g/c956O
今日、通りすがりにネッツに展示してあったNEWヴィッツちらっと見たけど
ホームページやCMで見るよりかっこよかった。

見たのがダークブルーマイカ色だったんだけどあれいい色だね
257新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 17:03:10 ID:eY9/EF6W0
都内在住者で寒冷地仕様にしなかったスポM(CVT)ってそんなにDQN仕様なんですか
258新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 17:05:16 ID:eY9/EF6W0
なんだか大損した気分orz.
259新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 17:06:03 ID:eY9/EF6W0
寒冷地仕様ってそんなに恩恵あるの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:42:50 ID:7i3Avi1O0
自分の買い物も自分で決めれない >>257 がDQNだよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:47:23 ID:GTRUx1nc0
寒冷地に行かないのに寒冷地仕様じゃ無駄だろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:57:31 ID:8k3kS1KF0
結局、初代ヴィッツの時に寒冷地仕様がチヤホヤされたからじゃないの?
某巨大ヴィッツサイトの信者多いからね。
263DQN新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 18:26:25 ID:eY9/EF6W0
じゃあ寒冷地仕様にしなくても「ああやっちゃったんだ君」って失敗でもないんだ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:47:01 ID:8k3kS1KF0
>>263
確か初代VITZ糊がリアフォグを変更したり、1.0のヴィッツ海苔がエアコンが
きかねえ〜とか騒いでいたから寒冷地仕様が持ち上がったんじゃなかったっけ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:56:42 ID:P7jLWdPcO
昨日、Fを注文したんだけど、20日程で納車なんて可能なのかな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:09:25 ID:CZqPIXsW0
車種によっては最上グレード選べば自動的に寒冷地仕様になってるやつもある。
バッテリーがデカくなってたり、凍結しづらくなってたりするだけで、
別に無駄だと思えばつけなくても問題ないでしょ。

そんな漏れは、ちょっと耐久性上がるような気がするから、
今まで買った車はみんな寒冷地仕様つけてるw
267DQN新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 19:11:02 ID:eY9/EF6W0
そうか・・・
しょぼ〜ん><
268DQN新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 19:14:58 ID:eY9/EF6W0
>>263
レスサンクス!
まあクルマ初購入者だし勉強したと思ってドンマイドンマイと思ってあきらめるよ
思えば営業が寒冷地仕様は、どうしますか?って聞いてきたとき「なんで?東京に住んでるのにいるの?」って言って島田
ことが・・・
次回からは、気をつけよう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:54:48 ID:FaTtVvEB0
>>238
どんだけデブが乗ってんだよw
今どき軽自動車でもなかなか聞かない感想。
ヴィッツ4人乗車でもそんな感想を抱いた事ない。
乗車する人に問題があるか、かなりレアな欠陥だね。

>>239
そう言うならI'LLに乗らなければいいのに。
同じ国産コンパクトカーでどの車と比べて装備が
貧弱なのか、教えて貰いたい。

>>240
結局フロント4スピーカーだから、いきなり目隠しして乗せられたら
2スピーカーか4スピーカーか、素人には判断できないと思うよ。
その程度だから2スピーカーでいいんです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:12:36 ID:CZqPIXsW0
>>269
人にやさしくしてもらえないんだね。
俺が言ってやろうか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:21:14 ID:61kSL54/0
MC後1.5RS MT契約記念カキコ
オーディオレスったんで今度はデッキセレクトでワクテカ

社外オーディオ付けるにあたって何か気をつけることある??
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:28:27 ID:myvVzpxs0
指紋
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:35:04 ID:dR8B1YCi0
>>251
音源を探して、ビニールテープをぐるぐる巻く!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:45:25 ID:PGggUJoT0
<寒冷地仕様の装備>
@エンジン冷却水 LLC50%
A熱線式ウインドシールドデアイサー
Bワイパー ヘビータイプ
Cウォッシャータンク 2.3L
Dリヤフォグランプ<OP:有り(リヤコンビネーションランプ内蔵)>              ○     ○
Eフロントヒーター 一部内気+PTCヒーター
Fリヤダクト 有り
Gスターター P-1.0KW

以上が12、600円でつきます。絶対お得!!※リアフォグは別料金。
275DQN新規スポMユーザー:2007/09/06(木) 21:19:11 ID:eY9/EF6W0
しょぼ〜ん><
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:28:07 ID:61kSL54/0
え?普通に要らないじゃん?
それを知ってて付けなかったよ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:28:38 ID:Qh4Ju3uQ0
この日曜で水色 黒内装 ビツ1.3Uとお別れ。

平均燃費 15.21
最良 20.62
最悪 12.5

足掛け3年、5万キロ強、ありがとな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:02:22 ID:4iFU43pT0
1.2万でも
要らない仕様ばっかりじゃんwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:02:21 ID:J4qUD7nsO
これ成人男性は後ろの座席は頭が当たるね。
デザインをとると仕方がなかったんだね、フィットに乗るとやっぱ広い。
燃費も出だしもフィットのがいい。デザインはヴィッツなんだが…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:14:04 ID:V2PmU+8rO
みんカラの偽善者たち、キモイね
他の病気で苦しんでいる人達の事も記事にしろや
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:10:19 ID:I0v3mQ9i0
中華デザインのトヨタ車
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:17:13 ID:32+kwEVM0
俺はスパシオ乗りだが、寒冷地仕様にしてるし
次に買い換える時もすると思う

リアフォグとかどうでもいいが、バッテリが大容量になるのと
ワイパー、スターター、発電機が1ランク上になるのは捨てがたい

ところで後部座席用ヒーターダクト、あれって全社標準にすべきだよな・・・
ダクトが無いと、前席と後席の温度が違いすぎる
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:30:33 ID:muqGZZcH0
寒冷地仕様って首都圏以南で高地じゃなければいらない装備ばかり
そのお金で美味しい物食べたほうが幸せになれそう
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:03:20 ID:AQRFmv43O
>>251
座席下の配線探してコネクタ外す
副作用は知らない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:48:00 ID:APiUnwF80
>>282
俺はスパシオ乗りだが、寒冷地仕様にしてるし
次に買い換える時もすると思う

だって、俺、青森県民
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 05:27:55 ID:n2r1VQWP0
>283
お前、低所得者かニートだろw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 05:50:45 ID:OupGmHdw0
自分は1.3UCVTですが不満はあまりないですね
足回りは結構剛性感あって前乗ってた111レビンよりいい感じ
タイヤ交換したとき、タイヤの剛性感が伝わってくるほど
田舎の峠道にぴったしな足です
そこで質問なんですが、現行ヴィッツにターボって取り付けられるんですか?
その前にブッシュ交換とロアアームバーを取り付けたいですが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 05:51:59 ID:IB8epaQ10
>>279
座高が高いんですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 06:32:33 ID:c2bCEJ100
これってリセールバリューどうですか?トヨタだと安そうだが
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:11:01 ID:eMy5FocSO
この貧乏御用達のビツで 高速道路を走ったら 壊れませんか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:26:25 ID:TaPz07LQO
>>290
無問題。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:58:30 ID:jt485/hs0
>>286
お前はネット難民だろw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:42:37 ID:F6zISxxlO
>>288
絶対そういう人がでると思ってた。
それはいいとして、あなたは身長170以下?平均体型として、
それくらいならギリで大丈夫だと思うんだけど、これって少し残念だー
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:46:41 ID:OupGmHdw0
スポMは魅力的だけど
とくにLSDは機械式1.5ウェイがいいな
MCでRS単体で今売ってないのね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:31:10 ID:Pw4bXDAN0
免許無しかヴィッツも買えん貧乏人か知らんけど、鬱陶しいなw
MCしてちょっと注目されてるからか。

寒冷地仕様は買うとき迷ったけど、無駄金と思ってつけなかった。
だってスタッドレスすらはいたことないしw
雪降ったら車お休みw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:06:49 ID:u/djcqkP0
>>274
Aのウインドシールド ってフロントガラスの
霜をとかす装備?だったらすごい便利ですね。
取説に説明されてませんでした。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:18:50 ID:N6stOp+q0
>>295
おまえは賢いよ。大人だよ。俺も着けなかった。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 10:46:04 ID:PgdQsGjv0
俺も付けなかったよ。
無駄に重くしても仕方ない。
今値引き13万+op10万サービスゲト 下取り無し契約。15RS。 NAな。
オーディオレス。
299DQN新規スポMユーザー:2007/09/07(金) 11:04:33 ID:gRhgoD0C0
そうか自信わいてきた
300DQN新規スポMユーザー:2007/09/07(金) 11:16:45 ID:gRhgoD0C0
ただいまアーシングとガラスコートも検討中
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:25:23 ID:64NPndWpO
>>298
OPサービスなら純正用品じゃなくTRDやモデリスタの部品のが良いよ

ヴィッツの場合寒冷仕様での重量変化は5キロもないはず
バッテリーは大型化されないから
302DQN新規スポMユーザー:2007/09/07(金) 16:43:26 ID:gRhgoD0C0
ロアアームバーは、CVTに付くのないのかな
そこまでやらなくても良いのかな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:56:39 ID:kagGuij+0
>>301
LSD スマートエントリー ETC ベーシックセット ガス満タン つー基本のがサービスなんだ。
後別途13万引。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:24:40 ID:FfAKcs6x0
>>300
新車にアーシングって意味あるの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:45:13 ID:ZP+WsyJqO
>>300
BNRヲタが消えたと同時に君が現れたんだけど
良かったな、やっとヴィッツが買えたのか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:31:21 ID:n2r1VQWP0
>296
これは、霜を溶かすこともできるけど、本来の使用法は
ワイパーゴムの低温度からの硬化を防ぐ装置で、フロント
ガラスの下部と右サイドに熱線がプリントされてます。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:38:11 ID:u///HTrc0
BNR32は素晴らしいのだぞ。糞車ヴィッツの足下にも及ばぬわ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:50:11 ID:fP7NF+3J0
温暖な地域しか走らないのに寒冷地仕様付けるのは馬鹿以外考えられん
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:13:04 ID:6AnBEfBQ0
温暖な地域なのにデラの勧めを断りきれなく、
値引きも雀の涙程度しか貰えなかったヴィッツ乗りが
自分を正当化しているだけにしか思えん。

正直
>>フロントガラスの下部と右サイドに熱線がプリントされてます
これ見たけどダサいよ?俺なら寒い所(北海道は強制か)住んでても付けようとは思えない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:36:00 ID:TYma4DSV0
>>304
効果は未知数ー!
311DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 10:04:29 ID:3cUvPwtO0
今年の東京モーターショーには、スポMで行ってみようかな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:47:32 ID:3/vlNMBm0
別に誰が何買おうと勝手じゃん。
人の好みにいちいちケチつける自分絶対主義サイテー
313DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 10:53:46 ID:3cUvPwtO0
今更、ミディアムシルバーよりブルーマイカメタリックのが良く思えてきたが
まあ飽きが来るから銀でいいのか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:03:57 ID:i/pOTkGaO
コマーシャルに出てるかわいいクマちゃんの人形はどこに売ってるんですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:16:21 ID:TyaMBN0W0
>>313
無難な選択してんじゃねーよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:19:29 ID:OYR4ZIYF0
>>314
ぬいぐるみならトイザラスにもあったよ。

PCサイトだけど「リラックマ」グッズを取り扱ってるお店。
ttp://www.san-x.co.jp/relaxuma/campaign/shoplist.html
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:51:02 ID:bdVh8rOR0
CMキャラには 「カピバラさん」 を使うべきだったな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:16:04 ID:klPULXIq0
MC前の1.5Xに乗ってる。MCでXが消滅したのは苦笑いだが、あんまり1.3とも値段かわらん
から1.5もこの車体にはパワー充分でそれなりの加速感も楽しめていいよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:48:17 ID:IZ3AZTgvO
>>318
つ1.5U
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:36:18 ID:H/RsyJwH0
>>317

/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
ヽ、_/           ヽ ノ  
  /   \     /  ヽ
  |    ● , -‐-、●   |
  ヽ、   (__Å__)   /   めっ!
   `ヘ 、____ ,,/ 



321DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 20:03:05 ID:3cUvPwtO0
なんで車庫証明の車種確認で警○がPCで来るの?
322DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 20:05:48 ID:3cUvPwtO0
ttp://kei.alamode.tv/syako.html

ふ〜ん
でも何でパト○ーで来るの
323DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 20:10:36 ID:3cUvPwtO0
ttp://www.kuruma-soudan.com/post_10.html

ふむふむ

ぜんびデラがやってくれるんじゃないの
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:02:27 ID:0FeCN9KZ0
ヴィッツスレがおかしくなってきている。
325DQN新規スポMユーザー:2007/09/08(土) 21:26:16 ID:3cUvPwtO0
今日、俺が封印していた霊感使ったからかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:32:40 ID:KL69RWk70
今日、契約してきたよん♪
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:41:49 ID:3/vlNMBm0
>>326
おめ〜
グレード&色は何?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:05:14 ID:KL69RWk70
>>327
1.3Uのライトパープルマイカメタリック。
すみません、CMそのままのやつです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:20:01 ID:GGAFLnQz0
寒冷地仕様=備えあれば憂いなしw
100マソ以上の買い物で、たった12、600円をぐたぐたいう香具師って、
ホンモノDQNだなw

漏れは九州やけど、オーバークオリティーだからこそ、安心でつよ!w
とくにRSはリアフォグがめちゃかっくイイから。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:24:25 ID:CpconTM60
>>329
DQNの意味分かってる?

あと漏れとか使う人まだいたんだ・・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:39:38 ID:OAOp+FQd0
>>329
リヤフォグはイイね!

漏れも寒冷地仕様大好き。
あんま恩恵受けてねーと思うけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:40:43 ID:GGAFLnQz0

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:42:15 ID:GGAFLnQz0
失礼!
>330

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:04:31 ID:0tmfqu3U0
>>329,331
馬鹿が炙り出されたなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:16:19 ID:LyCY3lpg0
>>329
>100マソ以上の買い物で、たった12、600円をぐたぐたいう香具師って

値段気にしてぐだぐだ言ってるのお前だけ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:46:03 ID:QS9lc5ZX0
GGAFLnQz0必死すぎ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:34:52 ID:7vLXnSAK0
寒冷地仕様=田舎者仕様

みたいなイメージがあって嫌w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:47:05 ID:InffQZx40
GGAFLnQz0は見てて笑えるな。

ネット難民は時間があっていいな。
339DQN新規スポMユーザー:2007/09/09(日) 09:40:09 ID:+U82kAgk0
寒冷地仕様と聞くとなぜか「北の国から」のテーマソングが脳裏に流れてくる
340ぼっさん@1.3U ◆vitz13Ueh. :2007/09/09(日) 10:01:06 ID:HkYNbFPnO
寒冷地使用じゃなくてもリアフォグは後付け出来ますよ。
ディーラーでやると寒冷地使用の費用より少し高くなりますが…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:02:36 ID:HkYNbFPnO
訂正
×使用→○仕様
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:39:51 ID:+vx0XE7F0
リアフォグなんか何の意味があるんだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:42:54 ID:wnCUgpsV0
単なる自己満足です。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:23:49 ID:SRK7YCU40
霧の中でバックする時必要だろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:35:45 ID:okWnG7l0O
ディーラーによって、新車購入の成約特典って違うね。
昨日と今日発表会みたいだけど、混んでるのかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:16:19 ID:OAOp+FQd0
何より人の好みにいちいちケチつけるヤツラが一番ヴァカw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:18:07 ID:ElFtMnJa0
>>346
何より人のレスにいちいちケチつけるヤツラが一番ヴァカw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:30:45 ID:OAOp+FQd0
>>347
じゃあ俺もお前もヴァカw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:15:31 ID:GYbHZ1j50
粘着されたよw
面白いから付き合ってやろっと。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:23:49 ID:fFHsoYiZ0
おっす!ヴァカどもw
351:2007/09/09(日) 15:47:45 ID:MyTC9bgI0
今度はID代えましたかw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:19:19 ID:P/0gu2ZIO
1,5RSとフィールダ−1,5と迷ってます。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:45:20 ID:Wd5Hq3iJ0
NGワード推奨ほ=デミオ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:31:17 ID:lTdYxEiSO
昨日、MC前のが納車でした〜

初期の後期モデルを5年乗っての乗り換えですが、居心地いいですね。運転してて前より疲れない前のも居心地いいと思ってたから、ちょっとびっくりです。


まだCVTに慣れなくて、微妙に気持ち悪いけど。。ちなみに1.0のFグレードです


355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:32:04 ID:lTdYxEiSO
昨日、MC前のが納車でした〜

初期の後期モデルを5年乗っての乗り換えですが、居心地いいですね。運転してて前より疲れない前のも居心地いいと思ってたから、ちょっとびっくりです。


まだCVTに慣れなくて、微妙に気持ち悪いけど。。ちなみに1.0のFグレードです


356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:34:01 ID:lTdYxEiSO
↑すいません、二度も書いちゃいました
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:00:33 ID:sTBZTPlc0
>>356
納車おめ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:06:05 ID:pkWY63TO0
1.3RS と 1.3U

どっちがオススメ??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:45:59 ID:kAJofRDW0
U
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:03:23 ID:l8IMygtv0
>>354
納車おめでとう。
楽しいヴィッツライフを送ってくれよな!

>>358
ディーラーと相談しつつ、最終的には自分の好みで決めたほうがいいと思うぞ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:13:57 ID:hpWG/w1O0
走り屋タイプでないなら、断然U。I'LLという選択肢もあると思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:20:37 ID:1hTS4ci00
1.3L Fグレードで見積りお願いしてどの位、値引きできるかと聞いたら
5万が一杯一杯といっていた。
今はそんなもの? あ、下取りはなしです。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:28:14 ID:HmaPQMF8O
純正ナビのアンテナって張り付け?性能はどう?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:46:15 ID:1EAjfw3x0
ビィッツ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:58:33 ID:b4Uv/Yrv0
ターボMにしたかったが土地柄4WDは必須なんで
結局はブーンX4注文してしまいましたわ・・・排気量936ccなのに高すぎだよな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:02:26 ID:Jz9D3vMG0
>>362
俺の知り合いは始から21万引きだぞ!MC後の前も値引きは変わらんよ

それとも俺は釣られたのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:13:33 ID:YRs35Aqr0
>>366
ああ。俺もナビ付けず下取り無しでそん位だ。
下っ端は13万で限界とか言ってたが・・・店長来たら話早かった。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:25:16 ID:7iDlCeLH0
MC後の白のRS(5MT)契約してきました。
スマートエントリー、寒冷地仕様、リアフォグ、CD・FM/AM、マット、バイザー、ナンバーフレームと
メンテナンスパックを付けて、下取り無しで約18マソ引きでした。
9月下旬〜10月上旬に納車予定。
楽しみだな。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:51:58 ID:kpMaHpa+0
>>368
え?俺先週同じRS、5MTでLSD+スマートエントリー+マットだけなのに
10月中旬〜なんだけど・・・
LSDが効いたのかな??もしくは色がダークグレーだからか。
どちらにせよ羨ましい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:00:21 ID:wrNeYHbg0
前期RS海苔だが、商談前はスマートエントリーと当時あった10万円のCDナビとVSC&TRC装着で検討してたのに、
結局予算を大幅オーバーしてしまい、OPはスマートエントリーだけで妥協した。
しかし今思えば、多少無理してでもナビだけは付けときゃよかったかなと思ってる。
純正オーディオが一体型パネルで覆われてるから、社外品のナビ付けられないし・・・・orz
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:18:11 ID:kpMaHpa+0
>>370
俺もそれを考えてレスにしたが・・・
いろいろ調べるとトヨタからレス仕様のパネル取り寄せたら純正付いてても交換可だそうだ。

そして俺はハーネス込み3万のUSBオーディオ(自分で)付けるか、
13万のパナ2DIN HDDナビ(取り付け費込み)付けるか思案中。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:31:24 ID:1CJ4IsA/0
>>362
自分は同じグレードで下取りなし10万と言われた
オプションをほとんどつけてないから値引きしにくいそうな

ライトパープル、角度によっては鈍いグレーに見える
もちょっとわかりやすいパープルでも良かったなー
CMとはやっぱり全然色味が違うもんだね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 06:59:42 ID:MxDRqtIlO
>>358
俺はRSはコンパクトカーのくせにスポーティーなところがちょっと痛々しいからUにしたよ。
まぁ価値観は人それぞれなので…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:30:27 ID:14pROJMk0
リッター10弱なんですけど・・なにが悪いんですかね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:24:43 ID:Q+WfstsI0
>>374
ちょっと信じられない数字ですね。
ところで、グレードは?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:31:30 ID:Q1nuTONY0
>>374

街中だとそんなもの距離による。
高速走ると20km/l近くいく。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:00:57 ID:14pROJMk0
>>375
1.0Fっす。
>>376
基本街海苔専用ですけど田舎なんでそれほど渋滞とかないです
メーターの最後の1マスで360`ぐらいなんですよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:37:00 ID:TuPoHyUV0
>>374
やっぱり、どこのコンパクトカーも似たようなもんだね。
通勤メインに燃費良い車を買ったんだが、エアコン付けながら渋滞に巻き込まれたり
したら11〜12km/l。
前に乗ってたセダン(ハイオク仕様)が8.6だったから良くはなったんだが・・・
ちょっと期待外れだった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:43:54 ID:aFZ4LUgA0
http://www.super-tetsu.com/nenpi/
このサイトの通り走ったらZ33MT通勤燃費が11Km/L行って驚いた。
ヴィッツは納車待ちなのでまだわかんねーが

・・・でも今久しぶりにこのサイトの内容見たらほとんどが広告、
プラシーボ燃費グッズのページになってるしナニコレ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:04:50 ID:h6R20TWO0
トヨタは即死車が増えてきたな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:06:41 ID:MYVbqrLN0
「もしもし、ごめんなさい。検討した結果デミオにしました」

こういう電話ってさ、夜になると脳内でリピートしちゃうの?トヨタのディーラーさん☆
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:33:17 ID:7WX20PQZ0
デミオ、フィット、スイフト 殿堂入り。  豊田さんひとり負け状態をくつがえすのむずかしくね?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:13:48 ID:onN33pPgO
ヴィッツ購入を検討中の者ですけど、アルミホイールを付けようかどうか迷っております。

アルミホイールは見た目はカッコイイけどな…値段が高いわな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:15:46 ID:NvaY71PaO
ヴィッツが一番コンパクトの中で売れてるね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:47:01 ID:0gtCmqBk0
まあ、売れてるとアンチが出てくるのはしょうがないわな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:18:55 ID:hGQR/AmZO
最近、若い女の人が運転するヴィッツで、
リアワイパー横に黒いバックカメラついてるのをよく見るんだが、
カメラついてるだけで後ろのデザインが変になるな。
高さ的にはあの位置がいいんだろうけど、
デミオみたいにバンパーにあるナンバープレート上部に
目立たないように設置できるようにすればいいのに。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:42:36 ID:VqsNdEcj0
>>381
トヨタのディーラーはマツダなんぞ相手にしてないだろw(^∀^)ゲラゲラ
388DQN新規スポMユーザー:2007/09/10(月) 20:48:09 ID:b3POeUEC0
でもデ●オ試乗したけどスポMにした俺がいる
389DQN新規スポMユーザー:2007/09/10(月) 20:53:01 ID:b3POeUEC0
てかスポMにリアカメラ付けちゃった俺がいる
390DQN新規スポMユーザー:2007/09/10(月) 20:53:49 ID:b3POeUEC0
それにコーナーポール?(ダサダサ)まで付けちゃった俺がいる
391DQN新規スポMユーザー:2007/09/10(月) 20:55:05 ID:b3POeUEC0
念には念を入れて美観無視してみた
エアロやホイールで誤魔化そうと思うしだいであります。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:59:43 ID:FfXyNt2X0
男でバックカメラ付けてるってやっぱ恥ずかしいかね・・。
393DQN新規スポMユーザー:2007/09/10(月) 21:03:05 ID:b3POeUEC0
うちの場合駐車場から出すとき細い路地をバックで出すんだけど
近所に小さい子が遊んでいたり猫も多いからバックカメラ付けたのです
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:26:33 ID:Q5TbsteqO
ウザ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:30:31 ID:9n8HLoua0
バックカメラはバックミラーと同じく必須アイテムだと思うぞ
わずかでも事故を減らせるなら付けるべきだろう
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:34:15 ID:FfXyNt2X0
>>395
安全第一だよね。
俺運転下手だからバックカメラ無いと上手く止められないんだ。
恥ずかしながら・・・。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:53:43 ID:fdHwomK70
早く全方位360度カメラ作って
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 06:18:33 ID:fC4nNwO30
ジオンに頼め


全方位360度モノアイ機能。。。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 06:49:25 ID:pp7gDN2/O
>>396
カメラどこに付けていますか?カタログと同じところ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:59:09 ID:VE3XlW8w0
>>397
日産が今秋から出す。

つーかミニバンか3ナンバークラスの車なら分かるが
コンパクトカー、軽には要らないだろう??
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:03:39 ID:VYGn12eJ0
コンパクト市場は スイフト(デミオ)、フィットで詰んじゃったな、、
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:30:49 ID:Bd82SmgO0
>>369
販売系列の規模と実績に応じた優先枠があるから
モロ販売系列の順位で納車次期は変わるかと
グレード、色、MOP等で納期が大幅に変わるのは販売店の言い訳なだけです
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:26:11 ID:lLUs1EkJ0
昭和の顧客拡大の一環でライバル店が隣接する店舗戦略がはやったが
その時代に立てられた古いトヨタディーラはフィット台風直撃★   
404DQN新規スポMユーザー:2007/09/11(火) 09:43:00 ID:C0KNUFen0
フィットも検討したけどスポMにした俺の決断の意味
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:18:45 ID:wMW5Wnl+0
ホンダ車もだいぶ質感上がってきたけどね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:53:20 ID:0Fra6Blg0
MC後納車された人まだ居ない?
そもそもヴィッツって注文してからどれ位で来るんだ??
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:55:05 ID:reUinBMN0
グレードによって、最小回転半径が大分違うけどなんでかエロイ人教えて下さい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:25:56 ID:BnC2ZJ6b0
ヒント:タイヤサイズ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:35:42 ID:6zKPVZZ7O
>>408
タイヤサイズはまったく関係無い
RSが185/60 15を装着しても回転半径は5.5
いくらなんでも適当に書き過ぎ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:09:58 ID:0Fra6Blg0
幅あるタイヤで曲がると干渉する恐れがあるから
195履いてるのは最初から曲がらない様にしてるんでないの?

>>408のヒントでも問題無い気が
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:16:05 ID:Zc4Yxi2O0
>>409馬鹿丸出し!!!!!!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:34:17 ID:7tW3VMZP0
ステアリングに頼るな。
体重移動で曲がれ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:44:37 ID:U4HoMqiN0
>>408-412
エロイ人たち有難う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 05:12:00 ID:xRo1HcBYO
旧型の後ろのドアにバー?かなんか付けてるの時々みかけるんだけど
あれってなに?障害者やお年寄り向けの手すり?車椅子から
立ち上がるときとかに便利なのかな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:56:56 ID:rMBOhwFc0
>>414
縦列駐車出来ないひとは頭から突っ込んで、あのバーを持ってケツを持ち上げて移動させるのさ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:58:59 ID:7mn9wme00
>>406
アメーバーのブログで見たぞ。週末納車だったかな。覚えてなくてスマソ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:27:54 ID:2MwFmZKx0
早いな。羨ましいぜ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:04:19 ID:W5zgSQlc0
RSターボなんか11月からの生産だって言われた。 OTL
なんとか年内に来ないかなぁ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:18:59 ID:LKYoacnt0
RSでもCVTは納車早いみたいだよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:38:30 ID:EZKhRMch0
マイチェン前にオプションでウィンカー付きのサイドミラーがあったけど、
マイチェン後にはないみたいです。
これはもう売ってないのでしょうか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:54:38 ID:xRo1HcBYO
>>415
なるほど、そうじゃないかとは思ったんだ。サンクス
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:36:12 ID:dKp1JRUr0
週末納車か・・・いいなぁ。
MTだからか、先週注文で来月下旬位っぽい。

>>420
標準装備になりました。

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:59:12 ID:n4vX033H0
>>418
配車開始が11月なだけで生産は10月から始まりますよ
契約したら、大体の納期の連絡は担当から連絡あります
9月契約なら年内納車だと思われます
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:13:55 ID:W5zgSQlc0
>>423
マジっすか!!情報ありがとうございます!!

ディーラーの野郎〜適当な事言いやがって〜
発注したのが9月4日or5日なんで、年内でいけそうですね!

ていうかそんな事聞いちゃうと、11月中に来ないかな〜って
甘い事考えちゃう自分が・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:47:47 ID:SAr9cJENO
今日ヴィッツ(1300U)で初めて高速乗ってきました。
120キロ巡航でもかなり安定していてビックリしました!
あと、ヴィッツって何キロでリミッターかかるの?135まで出してみたけど怖くなってやめたチキンな私…orz
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:55:09 ID:B5OSnW8H0
>>425
他の車と一緒で180`でリミッター。
1.5ℓじゃないとそこまで行けないかもしれんが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:58:37 ID:yRHBR/EK0
>>416
そのブログに写真とか載ってる?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:09:59 ID:W5zgSQlc0
>>426
昔EP82ターボで180`出すのに数分掛かったよ。
エンジン飛び出しそうだったw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:10:00 ID:StJRJrD8O
>>424
横レスすまん
ターボ契約組だけど、8日契約で納期12月10日って言われた

担当に再度聞いてみたら?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:10:45 ID:V8lyMcIC0
>>427
納車前だから写真がある訳ないだろ?
431DQN新規スポMユーザー:2007/09/12(水) 20:23:35 ID:9bl+RZf+0
俺は、8月末契約で10月頭前後納車
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:45:51 ID:bbU6sAq50
>>407-

このスレの序盤に書いたと思うが、タイヤサイズによる干渉を防ぐ為、グレード・ラインオプションの有無でステアリングギアボックスのギア比が違う。



テンプレ化した方が良いぞ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:27:15 ID:SmpAY0vt0
>>425

よく高速走るけど160kmが限界。それ以上だと安定性がやばい。
コーナーだと死にます。
120-130km位が安全パイ。1.3Uです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:28:51 ID:W5zgSQlc0
>>429
ありがとう。明日問い合わせしてみるよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:53:26 ID:SAr9cJENO
>>426>>433
レスありがとうございます。
安全運転に努めます!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:17:55 ID:FMGoVcxp0
漏れのヴィッツTRDは F119-PW-100 A/B付きターボファンエンジン
A/B使うとあっという間に燃料が無くなる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 05:44:04 ID:lWkfe8YK0
漏れのヴィッツRSは J79-IHI-17A A/B付きターボジェットエンジン
A/B使うとあっという間に燃料が無くなる
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:41:16 ID:ozU3ZUNU0
漏れのヴィッツBは J79-IHI-17A A/B付きターボジェットエンジン
オートバックス行くとあっという間に金が無くなる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:43:42 ID:r7aTc+X/0
>>416
今日当たりVITZの写真が掲載されるといいなw
440416:2007/09/13(木) 13:37:57 ID:xXpR6LrF0
ヴィッツが来たらしいぞ。写真が掲載されてた。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:41:54 ID:x8gqW4/z0
お盆休み中に買い替えを決心し、お盆明けにディーラーに行きました。
MCを控えているので 在庫があるものなら納車も早いし値引きも大きいと言われましたが
結局MC後の1.5RS MTを契約しました。
ひたすら納車日を待っています。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:50:53 ID:DNObC+HF0
>>440
どこに?
443416:2007/09/13(木) 14:43:22 ID:aLBhb/Id0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:11:53 ID:SxdHmIAn0
納車オメ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:52:57 ID:nLAfTxDC0
RSはフロントは本当に何も変化ないんだね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:32:53 ID:ozU3ZUNU0
ちょ、9/2に注文してすでに届いてるってなにそれ??
てか、そのブログ主 >>146 >>225 だよね?オメ。

俺も同じ週にRS1.5MT頼んだのに来月末とかどんだけー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:34:26 ID:01ukwgIc0
とにかくRSで「MT」を選択すると納期が掛かるらしいよ。CVTは早いらしい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:28:36 ID:xIpOhZhX0
ヴィッツかわいいよヴィッツ
俺、免許取ったら絶対にこれを買うんだ・・・
それじゃ、教習行ってくるぜ ノシ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:55:13 ID:mdIOZatL0
ホワイトいいじゃん。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:01:59 ID:3GSdJBcOO
でも水アカとその廻りに付く
黒い汚れが付くから手入れしないと大変な事に
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:29:30 ID:mdIOZatL0
黒色も汚れは目立つよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:39:23 ID:TsTBg8ZTO
>>447
CVTの納車が早いのは販売店の見込み発注分回してるんだろ
MTも見込み発注してる販売店なら即納かと

明日はやっと近くの店にRSの試乗車が届く、MC後どう変わったか気になるわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:48:26 ID:AD7DmI6/0
>>452
おいおい、それは良く出そうなグレードだろ?RSは該当せずだと思うぞ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:00:45 ID:a8FTTgfN0
服や食べ物なら分かるけど、車の見込み発注って営業マンだけど聞いたこと無いなあ。
車両プールに少しは車両があると思うけど御客様のメーカーOPの条件がある訳だし、
数年勤務してるけど見込み発注は聞いたこと無い・・・。
そんなリスクの高い事うちの販売店や他のネッツ店でもしないと思うけど。
そりゃ、1.0Bとかなら分からないでもないけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:17:47 ID:ZqMAw+4s0
うん。確かにRSは見込発注はしないかも・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:35:38 ID:irKh/GQdO
もしかして1.3RSにはオプションでもオートエアコン無いの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:53:20 ID:o1l97WvN0
ヴィッツターボ買うなアクセラターボ買う方が得、馬力は100ps以上違うし
6MT、LSD、テネコダンパー、18インチ45タイヤ、車体補強部品6点、専用
エアロで241万です、市販車世界最速FFで輸出仕様は最高速255km出ます
ヴィッツターボより20万高いですが1馬力9100円です、ちなみにヴィッツ
ターボは1馬力1、4700円
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:40:13 ID:gIZioroA0
1.0Fを納車待ちなんだがやっぱ高速とかじゃきついかな?
もうチョイ馬力のあるのにしようとしたんだがもう発注済みらしく無理だった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:08:45 ID:rTdTpWAX0
>>457
数値でしか物事を見れないヤツ・・・哀れだな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:12:48 ID:JSMTQLDZO
1.0でも100km/hなら余裕
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:11:10 ID:K5RNGEmx0
>>436-437
ターボなんてA/Bに比べたら遅すぎて止まってるようなもんだよなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 06:30:00 ID:oDoT5pNj0
毎分6000発の20oバルカン砲もあるでよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:01:19 ID:Ts1u0GHh0
>>377
俺も1.0F乗ってるけど、メーターの半分ぐらいでそれぐらい走るけどなぁ・・・「基本街乗り」と「1日約80km乗る」モノの違いか。

どうでもいいことだが、対向車にこれが来ると初めにドアミラー近辺を見てしまうのはMC前乗りの悲しい性だな(・・・未だにMC後の実車を見たことねぇ)。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:56:53 ID:O1RE3Ms/0
>>457
そのアクセラからの買い換えです。
あれは・・・所詮マツダだ。

知り合いの先輩も買ったけど半年で買い換えてた。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:59:36 ID:VPq4lhIu0
>>374
俺も1.0の初代。
昨日満タンにしたんだけど、280キロ走行で
31?弱入った。
新車で買ったときからそんな感じよ。
何だかな〜って、ずーっと思ってる。
もう買い替えだがね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:13:46 ID:vBoQfOKO0
>>374
エアコン使いまくりスタートダッシュで踏みまくり、とか?
納車してすぐじゃないよね?
うちのは先月リッター14〜15キロくらいだったかな。

>>458
100キロくらいの巡航は余裕だよ。
標準タイヤだと頼り無い感はあるけどw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:14:55 ID:xZquUu6y0
>>374
>>465

うちも初代1.0だけど、
>>466さんの言うとおりです。
エアコン入れまくり、一度止まると加速するまで時間がかかるからついつい踏んじゃう。

で、さすがに1.0じゃキツいかなってことで、1.5Uに乗り換えが決定しました。
納車が待ち遠しいです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:02:04 ID:GX80BZc30
>>457
アクセラはそんなに加速も良くない、内装も貧弱。
マツダは安っぽいな車が
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:13:02 ID:O1RE3Ms/0
>>457 おまえ >>329 だろ?
、の使い方変だぞ。
上でバカにされたからってまた粘着?
でも、またバカにされてるのが笑えるw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:57:49 ID:siwp5/+U0
>>443

アメブロのブログにオレンジのヴィッツの写真が載ってるな。あれ今回女性用の色なのか?
微妙だ・・・。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:32:34 ID:nLOpsHKz0
>>470
RSのサイドターンランプもあるね。いいなあ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:44:48 ID:bv2Ct9ANO
最近社用車がRSになったんだけど、結構足硬いのな
でもわりかしハンドリング素直だし(アシスト利きすぎだけど)、硬めの足は好きだから楽しく乗れてます

以上。チラ裏スマン
473DQN新規スポMユーザー:2007/09/14(金) 17:20:01 ID:bNZjRcUp0
今更ミディアムシルバーメタリックよりダークグレーマイカメタリックの方が
存在感あって良いと思えてきた。
だけど長く乗って色がくすんでくること考えたらやっぱ銀のが良いのかな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:19:24 ID:vviYU0Vo0
ヴィッツ=運転の下手糞なネーチャン車xビンボー人の車xトヨタだから安心
と思い込んでる素人車x街乗り買い物車=1リッター4気筒を3気筒にコスト
ダウンしたのに知らずに買う馬の鹿
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:31:09 ID:smTXR9qLO
>>474
うっせーぞ
早く免許とってから仲間にいれてもらえよ プゲラ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:17:10 ID:rTdTpWAX0
>>475
いーじゃん。言わせといてやれよ。
きっと負け組の車乗ってて、ネットで愚痴る事しか
ストレスの捌け口が無いんだよw

かわいそうなヤツじゃないかw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:20:57 ID:9ZvjLW750
みんカラでミニカー貰ってる人がいたね。
結構出来が良さそう。
こういうの、契約の時にでもプレゼントしてくれればいいのにね
478DQN新規スポMユーザー:2007/09/14(金) 21:05:05 ID:bNZjRcUp0
俺もミニカーもらえるって今日言ってた
479DQN新規スポMユーザー:2007/09/14(金) 21:08:12 ID:bNZjRcUp0
まあガンメタリックっぽいDGMMも気になるが
銀で正解なのか?近所のベンツもポルシェもアウディもみんな銀色だし
しかし見回すと銀色の車多すぎだなやっぱガンメタで主張するのもありかな
もう遅いか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:14:21 ID:mhvQ/hpL0
>>443
RS納車オメ。
良いなあ。色によってヴィッツのフロントフェイスの印象って違うんだね。
参考になったよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:40:54 ID:rGreU7p50
やたー 8月4日契約RS1.5CVT 16日午後納車
ディーラーから連絡きたよ!!!!
マジ嬉しいっす。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:44:00 ID:MZMQTiPQO
>>481
車両到着おめ!
MC後のRSは足回りもCVTも改善されたみたいだから良かったね

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:51:45 ID:vNkU4nhQ0
>>443
明日納車かよ・・・ええなあ。
でも明日は天気悪いから気をつけろよ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:56:30 ID:+2wO+vpKO
RS1.5MT契約してディーラーから
納車連絡受けた方いないの
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:06:20 ID:o2JctF1p0
>>481
ええのぉ・・・
MTはまだかいのー 来月の今ですらまだ来てない現実に挫けそうだ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:13:10 ID:1igMo4q60
MC前と後でのRS進化点、退化点って何?

7・3分割シート オートエアコン 追加って程度しか分かんない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 04:02:44 ID:QEOQaIeF0
RS1.5で昨日太平洋上空でA/B焚いたら大気速度2500km/hオーバー
4分でガス欠になった
燃費悪いな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 05:59:40 ID:BR2b+J+h0
RS1.5で昨日L空域でDACTしたらキルされたよ。

489DQN新規スポMユーザー:2007/09/15(土) 10:33:29 ID:1aGJoCMn0
変なマニアが多いね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:14:56 ID:eR/gE/TT0
写真はまだか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:38:30 ID:EFBUT7he0
>>486
ネッツからカキコ
ハンドルとシフトノブの皮がツルツルになってる。
シートとドアトリムが黒一色から青黒ツートンに変更。
ハンドルの意匠が変更。
内側ドアノブが黒からシルバーに変更。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:47:40 ID:vmAwwNVy0
ほとんど何も変わってないんだな・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:04:38 ID:AaBMqxKJ0
不細工なヘッドランプに変わってないのがRSの最大の美点
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:43:52 ID:y3Zags5P0
>>490
写真キタ----------!!!!!!!!!!!!!!!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:40:40 ID:9x19vpaYO
BNR32に勝てると思うか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:46:17 ID:1igMo4q60
>>491 
なるほど!後はCVTにパドルシフトが付いた程度か。
・オートエアコン標準 ・サイドエアバッグ標準 ・4スピーカー標準
・7・3分割シートに変更 ・CVTにパドルシフト ・オーディオレス
・ハンドル、シフトノブの皮変更 ・シート、ドアトリム青黒ツートンに変更
・ハンドルの意匠が変更 ・内側ドアノブが黒からシルバーに変更
で合ってる?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:32:58 ID:NNeJDVzm0
5年で車体がギシギシ、ミシミシ、ガタガタ鳴く様にうまい事設計
してあります。(走りに影響ないレベルで)買った人は5年後に新しい車
に買い替えてくださいお願いします。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:39:17 ID:jwDefSdv0
他メーカーの車は5日でガタピシ鳴くけどなw
499491:2007/09/15(土) 18:55:34 ID:qOAeWo1s0
>>496
このスレで既出だから書かなかったが、まとめるなら以下を追加汁。
サスの変更
CVTのチューニング変更
グリップ4個に増加
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:30:13 ID:1igMo4q60
>>499
なるる、
そう考えるとRSのMC版は結構変わってるのな。

サスってMC前は全グレード共通だったの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:39:43 ID:Qi0MxIA/O
>>500
MC前はショックは1.3と1.5は共用
RSのみスプリングが違う

MC後の1.5RSはショック、スプリングとも他のグレードと別になってる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:00:01 ID:NNeJDVzm0
MC後のショックアブソーバーは納入価格1本約1、100円のカヤバです
2万キロでヘロヘロに抜ける様に設計してありますのでヨロシク。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:39:39 ID:xOeefNZo0
>>502

457っぽい、の使い方。

値段に、をつけると読みにくいぞ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:45:22 ID:1igMo4q60
>>501
なるほどー。なんかMC前に買った人に悪い気がしてきた。

>>329 >>457 >>502
MC前のご購入ですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:04:05 ID:kI2GauVo0
やっと納車連絡きました〜!1.5RS MTです。
25日までには納車できるそうです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 04:45:21 ID:DzdKIQca0
>>505
おめー

いつ注文ですかー?色は?オプションは?
うらやましいのう。
507DQN新規スポMユーザー:2007/09/16(日) 05:12:42 ID:JYPgZsxw0
スポMのくせにCVT買って失敗した感出てきた・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:27:21 ID:nK0nXD250
一家に一台ならCVTになる確率は高いだろう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:08:38 ID:x/rT2uBMO
>>508
うちは1台しかないけどRSのMTだよ!

まったく最近の若い奴や女性どもはMT運転出来なくて情けないよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:53:18 ID:DSYYmUIzO
MTじゃなきゃいけない理由がないからな
MTって自分に酔ってるだけだよな(笑)
レーサーでもない奴が、しかもコンパクトカーでガチャガチャやってもねえwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:18:37 ID:L8j/SrGG0
MTだと居眠り運転とか飲酒運転しにくいよな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:57:04 ID:ccHpBYGm0
/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
ヽ、_/           ヽ ノ  
  /   \     /  ヽ
  |    ● , -‐-、●   |
  ヽ、   (__Å__)   /   ヴィッツはMT楽しむような車種じゃねぇんだよ!
   `ヘ 、____ ,,/ 
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:24:00 ID:m6E6YU8S0
>>510
ケータイにいろんな機種があるのと同じじゃね?
自分にあったの選べばそれでいいんじゃねえの?

>>510>>512みたいなAT限定はATで十分じゃんw
514sage:2007/09/16(日) 11:37:21 ID:txcYL+MsO
>354です。
涙目ヴィッツからの乗り換え初の燃費は17q/Lでした。
エアコンかけまくり&ほぼ通勤使用では、結構いい方ですよね?


515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:38:31 ID:txcYL+MsO
あ、sageます。。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:50:41 ID:B8LoJ36FO
おいおい、続編は映画だとさ。

338 名無しさん@恐縮です 2007/09/15(土) 12:51:46 ID:tTxMi1Z6O
TBS番組編成局は15日、ドラマ「山田太郎ものがたり」の続編の映画化「山田太
郎ものがたりザ・ムービー今日も太郎は危機一髪?!」を発表した。

TBSは先日「クロサギ」の映画化を発表したばかりで、相次ぐドラマの映画化発
表は、フジテレビに水を開けられた映画製作での巻き返しをねらう意図があるも
のと思われる。


無事大学生となった太郎に史上最大の問題が発生。太郎は急遽香港へ飛ぶ。そこ
で太郎を待ちわびる運命とは…


脚本はドラマに引き続きマギー氏が担当しキャストもドラマをベースにあらたに
大学の学長に加藤剛、その他「あっと驚く豪華キャスト陣」という布陣となる。


監督は未定。公開は平成20夏を予定している。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:23:14 ID:ccHpBYGm0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:30:41 ID:qi1V9ECq0
>>511
居眠りは実はあんまり関係ないんだなこれは

MT/ATに拘わらず飲酒運転は絶対にするなよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:50:54 ID:Dj79K3/M0
今日、1.3F見積もり貰ってきたんですが値引き3万でした。
これって妥当なんでしょうか??
MC後であまり値引き出来ないと言ってましたが・・・。
520519:2007/09/16(日) 16:02:40 ID:Dj79K3/M0
すいません。新車値引き相談スレがありましたので、
そちらで相談してみます。
スレ汚し失礼しました〜。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:17:49 ID:kI2GauVo0
>>506
お盆明けに契約しました。色はブルーマイカです。
早く納車できるMC前のモデルを購入するつもりでしたが、待つことに
しました。

山あり谷ありの田舎に住んでいますので
MTのほうが運転しやすいです。
私、女性です。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:38:17 ID:qi1V9ECq0
>>521
何かカッコいいな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:46:54 ID:DSYYmUIzO
ご覧の通り勝手にAT限と決めつけたり低脳が多いなMTはwwwww
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:08:34 ID:Xg+cs5wjO
1,5RSは、120q位での安定感は どうでしょうか?

パジェロからのダウンサイジングを検討中。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:16:55 ID:OrqxHal10
>>519
叩く前に消えてんじゃねーよ、カス!
526DQN新規スポMユーザー:2007/09/16(日) 18:38:19 ID:JYPgZsxw0
パドルシフトだし山道もけっこうイケルんじゃないの?俺のスポMって
クスコのカーボンタワーバーに17インチアルミ履くし
CVTならラクするときは、ラクできるし都会でも快適かと思って選んだのだが・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:31:02 ID:PwXZ0En30
>>443
新車のヴィッツにゴールドムンドとディナウディオのピュアオーディオですか。
羨ましすぎ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:43:49 ID:RvyNUq430
1.5RSの最小回転半径が5.5mだからコンパクトカー買う意味なし。
1.3RSなら4.7mだからいいけど。
本当は1.5RS買いたいんだけどね〜。トヨタさん。
だから、国内販売が伸びないんじゃないの(笑)。
ちなみに、スイスポ買いました。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:52:38 ID:Dl6NPTaE0
>>528
ナイス。でもスイスポよりかはBNR32の方が遥かにいい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:29:19 ID:m6E6YU8S0
>>523
MT海苔批判は勝手だが、
自分がAT乗りだと宣言してる時点でAT限定と何も変わらない君。
虚勢を張るのはいいが、もっと賢くなってからおいでw
誰も君のドンクサを笑ったりしないからさw

ていうか、運転に興味無いのにこんなスレ来んなよ。
あ、興味あるけどまだ持ってないのかw
早く大きくなるといいなボクちゃんw


>>528
185サーフは最小回転半径5.7mだが、全長5m弱。
それに比べてヴィッツなら十分コンパクト。
それくらいで取り回しが・・・とか言うヤツがスイスポとは、随分と背伸びしたな〜w
1.5RS買いたきゃ運転技術磨けよw

自信なきゃ軽買えよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:30:06 ID:cIdF5VSb0
MC後でも間欠ワイパーはRSに付いてないの?
まぁ別で取り寄せたら済むけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:39:31 ID:m6E6YU8S0
>>531
カタログ見たら付いてないみたいだよ。
でもアシストグリップは前後4つ付いた、でいいのかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:11:53 ID:SKEvGtjJO
>>531 
契約する前にデラスタッフに聞いたら間欠ないって言われた
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:14:57 ID:zZxtTqq30
1.5RS TURBO M 契約してきたよ〜
思ったより高くなりました。
納期は未定。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:16:07 ID:Ov0osB+U0
>>530
荒らすなハゲ!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:34:35 ID:0jScETg80
>>521見ると、MTの需要があることがわかるな。
1.3のフツーのグレードにMT設定してくれんかな。
RSまではいらんが、そこそこ安かったらMTに手を出してみようかという潜在需要も
あるかもしらんし。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:00:29 ID:cIdF5VSb0
>>533-534
どもっす。やっぱ別で入手か。

>>534
ターボ契約オメ
自分も含めMT契約報告多いなココは。
538DQN新規スポMユーザー:2007/09/16(日) 23:17:17 ID:JYPgZsxw0
華麗にスルーされる件
539DQN新規スポMユーザー:2007/09/16(日) 23:23:40 ID:JYPgZsxw0
正直俺も当初MTしか考えていなかったが他の人間も運転するかもと考えたとき
ATが浮上し営業にも押され決めてしまった感・・・
もういいや
まあいいやもう・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:32:53 ID:QEP9srT30
トヨタビッツ海苔同士仲良くしなよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:49:08 ID:cIdF5VSb0
>>539
いやいや ちゃんと他の人の事考えてAT選んだからいい事じゃん。

俺は前車でそういう考えだったんだけど自分しか運転できなくてもいいから
MTに乗りたい思いが膨らんで1年でコレに買い替え(納車待ち)たよ。
実際は1週間でもうAT嫌だと思い出したけど1年我慢した。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:11:29 ID:St/NJwmB0
ターボ高いアクセラターボ40万匹で買った方がきっと安い
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:30:00 ID:w5v1l3pI0
CM登場の色 実車見た人いますか?
シルバーとバイオレット色どっちが強いのかな ディーラーに無かった。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:44:20 ID:bBOuyeVH0
>>542
残念。MC後でもヴィッツは値引き20万〜がザラ。
俺もOP総額10万いかないのに下取り無しでRS1.5MTを22.5万引けた。
さらにナビ付けたら後3万は引けますと言われた。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:56:46 ID:ebt2dgZA0
俺はMC前の1.5RS MTで9万匹だったんだけどな・・・・・。
まあ。発売されてまだ半年もたってない頃だったけどさ・・・・
546DQN新規スポMユーザー:2007/09/17(月) 01:10:42 ID:eKLz6VC/0
俺16万引きOP1割だったそこの販売店でこれ以上の条件で買ったやついないとか言ってた
しかもスポMは、特別な車だから本当は、値引きもほとんどないとか言ってたけど
嘘っぱちなんだろうな話し効いてる様子じゃあと5、6万は引けたはず
高く買ったぶんこれからの付き合いでアフターやら融通効かすつもりだけど・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:37:40 ID:bBOuyeVH0
え?俺初見でネッツ行ったらいきなり
「最初はワンプライス3万円でしたが、MC後は10万円から見積もりに出せるようになりました」
と言われ、交渉無しでとりあえず出してもらった見積もりに▲100,000円て書いてた。
だから今は誰でもとりあえず10万引きからスタートみたいよー?

んで、勝手に付けてきたメンテパック(3.5万)要らん、その分引けと言い
OP(今契約書見たら9万位だった)分引いてくれたら買ってやると言い
総額▲約22.5万でハンコ押した。

・MTは数出ないので値引きは厳しいです。
・MC後なので値引きはあまりできません。
・トヨタ車は値引きはあまりできません。その代わり下取りがいいので・・・
とかは俺の時も言ってた。
でも、はいはいテンプレ乙と思いスルーしましたw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:39:01 ID:VS+vUFmJO
先代のMCの時も、RSは外装置いてきぼりで2回目?のMCで内装の変更と同時に外装も変わった。
NCP10乗りですがソンナコトを考えてスポMの見積書を眺めている今日この頃

そんな気がする人いますか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 05:42:58 ID:bBOuyeVH0
ちょっと調べたらどうも
MC直後、FMC直後は受注台数稼ぎたいから割と引けるっぽいね。
「モデルチェンジ後、予定月産の何倍のxxxxx台注文が入ってます」的なの

公表して人気車種なんだー。なら俺も私もとユーザーに伝える思惑があるみたい。
だから逆に2〜3ヶ月目は渋られるっぽいね。ナルホド。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:32:31 ID:st6e0Oh8O
>>527
自演乙。そろそろ飽きたよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:45:07 ID:eFv3nz5Z0
>>550
そう僻むなよ?買えなくてムキになる所が逆に笑えるぞ。
そう言う俺はヴィッツターボを注文したがなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:53:03 ID:tWDqbXtI0
>>551
契約オメ
納期はいつよ?
553551:2007/09/17(月) 08:27:46 ID:DbQYFC/80
>>552
納期は11月末以降だとさ・・・憂鬱だぜ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:54:08 ID:8KPDwKpD0
いーじゃん。言わせといてやれよ。
きっと負け組の車乗ってて、ネットで愚痴る事しか
ストレスの捌け口が無いんだよw

かわいそうなヤツじゃないかw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:47:00 ID:Ck7KjuSh0
お前ら、ターボ、ターボってうるせーんだよ。
ヴィッツはNAのままでモッコリ・・・いや、モッサリ走っている方が可愛くていいんだよ。
ターボ海苔って馬鹿ばっかし。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:42:23 ID:uT0/Fk6Y0
ターボ買ったなんてねただろ
たいして速くもない車に220万オーバーってあほやん
557:2007/09/17(月) 10:52:04 ID:HAXhvAVV0
でも一概に決めつけるのはどうかと思うぞ。
ローンで買う奴もいると思うし・・・220万オーバーでもローンならハンコでおしまい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:26:17 ID:cqAUcHjLO
所詮BNR32の足下にも及ばんぞ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:05:46 ID:RGn28+uO0
赤ターボ9月3日契約です。
支払い総額265万、一括現金。

納期未定・・・orz
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:31:51 ID:bBOuyeVH0
>>550
内容も理解せずID:bBOuyeVH0多い=自演とかステキ思考ですね。

ネット弁慶で自分の時は全然値引きもできず
訳の分からん要らないOP付けさせられて買わされてこんな所でしか発散できない >>550マジカワイソス
大丈夫!上で値切り方書いたから今度はそうやって値切れば大丈夫さ!
俺マジ親切ww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:09:35 ID:UEVjLC2xO
僕もターボ注文しましたよ
OP込みで300万近くいっちゃいました。
僕の契約したディーラーでは僕で三人目だそうです
今乗ってる車が1月まで車検あるのでのんびり待ちますよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:47:48 ID:a+jHerTD0
【トヨタ】
車種メーカー板の削除人がトヨタ関係者、工作員も多数存在。トヨタに都合の悪いスレは
すべて削除。
奥田碩…正社員雇用を脅かしかねないクリスタルグループを主軸とする派遣社員の
    積極雇用や、残業過多等の問題。
    経団連のドンとして、ホワイトカラーエグゼンプション(サービス残業合法化)、
    賃下げなどの提言。
    格差社会も容認し、飢え死にするものが出るわけではないと発言。
    従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける。
    過労死や自殺者が増加した事に対して、「時代の流れ」「男が弱くなった」と発言。
    近年のトヨタ車の大量リコールが奥田社長時代の車種に多く発生している。
張富士夫 ちょう ふじお 
    …張家の先祖は代々鍋島藩の教育指南方をしていたとされ、近世の 渡来者 ではない。
    これら一連の発言に対してマスコミ各社からの批判、非難が表立って少ないのは、
    トヨタグループ自体が 自民党及びマスコミ各社の大口スポンサー・広告出稿者で
    ある事が原因である。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:52:38 ID:TXUgB7Id0
ヴィッツFにオプションのラインメタル120mm付けてみました。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:09:46 ID:RGn28+uO0
>>561
契約オメ&同志ヨロシク。
オレも最初300くらいになったけど、後付できるものは極力省いたよ。エアロとか、ナビとか。
後で気が変わってイラネってなるともったいないので。
ディーラー第一号だったよ。営業みんなに、好き物だなぁって顔された。

>>562
どうでもいいけど、トヨタは民主党ですよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:49:46 ID:w0MCaqYA0
友達と3人で、福岡〜東京間をヴィッツ旅しようと思っています。
1人が運転してもう1人が助手席、残りの1人は後部座席で仮眠を取る形で、
そのローテーションで走り続ける予定です。
片道はどれくらいで行けますか?それとヴィッツでこういう旅をした人は
こちらにいますか?体験談やアドバイスを聞けたら嬉しいです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:25:10 ID:hwW5zWP+0
学生のときにセルボモードで長距離を3人で旅行したが、若ければ大丈夫なんじゃない?

最低後ろでひとりは仮眠できるから。軽自動車よりは快適。
仮眠ができるSAは
東名高速道路上り:足柄SA
名神高速道路下り:多賀SA

携帯で宿も取れるようになったし、ナビはあるし、あの頃にくらべれば
ずいぶん便利になりました。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:39:32 ID:HJyh7YW/0
1.0でもガンガン踏み込めば高速でもそれ相応に走るのな。
120`位迄は!安定感は抜群だがスピードが出ん
日本車だと160越えると振動とか賑やかなの多いね。
多分仕様だと思うが・・・
いずれにせよ近頃のコンパクトカーのレベルは高いね。
仕事でHIJET(バンNA)使ってるけど今日納車して初めて
高速乗って改めて軽にしなくて良かったと思った。
ヴィッツ最高!
1.0F糊より
P.S.試乗無しで契約したが次は1.5RS MTが欲しい 
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:58:54 ID:UI+MaEn80
>>565
二人で東京から青森行って帰ってきたよ

1人で片道は黙々と運転できるけどPAごとに何かしら気分転換しないと
気分がめいるけどw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:25:24 ID:7iBc1EZE0
最強の好敵手フィットの新型が遂に姿を見せたな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:37:46 ID:bBOuyeVH0
>>569
フィットのが10馬力上なんだよね。
スポMと同スペックかよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:39:17 ID:nwU+PegC0
>>567
スピードをそれ以上出すとハンドルがフラフラしませんか?
レンタルで借りたベルタ(1300cc)で120Km出した者より
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:05:32 ID:nMszW/+i0
フィットRSの出現により、ヴィッツRSの命運は尽きた
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:13:31 ID:gGOrjzV80
>>543
実車見たよ 室内に展示されてたのを見た限りでは
パープルよりもシルバー、というかグレーっぽかった
近くによるとブルーっぽいパープルなんだけどね
角度によってかなり色の出方が違ったので、太陽光の下では
また変わると思うけど、CMの色とはかなりイメージ違った
あんなにムラサキムラサキしてない
自分はパープル買いました 月末に納車
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 01:29:57 ID:AjI+9n6L0
>>570
しかも、SOHCでだし。
VTEC様々だなぁ。
コストの問題で作れないんだろうけど、
DOHCで作ってくれたら、
レッドゾーン9500rpmからで150PSくらい絞り出せそうな気がする。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 05:44:19 ID:zLfIDnPA0
いまどきSOHC?w
てか、スレ違いだからヨソでやれや。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:00:47 ID:LiIOksD20
>>571
ヴィッツで150Km直線で出してみたんだけど、ふらふらするね。パワステ壊れてるのかと思ったけど、仕様なの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 08:34:47 ID:ajEMRJVRO
シートベルトのピーピー鳴るの、マジでどうにかならん?
私有地内や少し近所で動かすのにもうるさくて、気になってかなわん…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 09:14:18 ID:zS6pwHMY0
>>577
トヨタ車簡単な操作で消せるハズだがヴィッツは該当しないの?
579DQN新規スポMユーザー:2007/09/18(火) 11:30:38 ID:SKMU4cu50
スポMなのに基本総額265万な俺・・・
ターボ買えるじゃんか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:51:23 ID:xtjqwTu+O
>>577
前にも同じ事聞いてなかったか?
シートの下(座面の裏側)にカプラーがあると思うから、それを抜けば良い。

>>579
他の人はどうか知らんが、
「オマエのDQN自慢なんかどうでもいい。ウンザリだ!」
とオレは思っている。
581DQN新規スポMユーザー:2007/09/18(火) 11:52:59 ID:SKMU4cu50
>>580 
そんなこと言わずに話に付き合ってくれよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:03:43 ID:xtjqwTu+O
>>581
お断りだ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:11:09 ID:LiIOksD20
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:11:14 ID:U50YZi590
1.3と1.0で内装とか大きく変わるかな?
そこまでじゃなければ1.0にしようかと思うんだけど…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:21:27 ID:w2Ntz3lT0
>>584
試乗に行ってみたり店にいったりして、
実際に確認とか気になる事を質問してきた方がいいと思うよ。
586sage:2007/09/18(火) 13:40:28 ID:OtFqan3sO
MC前に乗っている方に質問ですが、ヘッドライトのカバーはすぐ黄色く曇りますか?
フルモデル前ので、凄い事になっているのを街中でよく見かけるもので。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:52:01 ID:yQWxAwjp0
>>563
国産車には日本製鋼の120mmを付けたい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:13:11 ID:QC1AoZmcO
>>581
CVT買うなら普通のRS買って、エンブレムだけスポMにすりゃ160万ぐらいで乗り出せたんでは?

エンブレムなんてサービスで貰えるだろ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:37:52 ID:SDxHxXEIO
>>581
まずヘタクソ棒を外せ
590577:2007/09/18(火) 17:00:03 ID:ajEMRJVRO
>>580
(^ω^)サンクス♪
591577:2007/09/18(火) 17:11:48 ID:ajEMRJVRO
白い線はすぐ抜けたけど、黄色いのは抜けないね。
音がしなくなったからいいけど、赤い点滅ランプも消えちゃった。
どっちかってのはダメなのね。まずはサンクス
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:19:39 ID:Ir6FFrlg0
うちはエリコンの35mmKDEにしたよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:58:26 ID:uZdsCmWp0
>>591
MC前ならインパネ操作で音だけ消せるが

まぁいいか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:58:35 ID:V98ySI0g0
30mmクラスならボフォースが優れものと思われ。
595DQN新規スポMユーザー:2007/09/18(火) 18:00:48 ID:SKMU4cu50
ミリタリ航空機ヲタが粘着しているな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:02:22 ID:1hgyyIhLO
ヴィッツRSがフィットRSに勝っている点を挙げてみ?w
ま、あるわけがないだろうがなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:10:49 ID:b/6NuwGt0
>>591
カプラーを抜けば、信号がこなきなるので当然ランプも消える。
音だけ消したければ、スピーカーを外した?
場所は知らないから、ディーラーで整備書見せてもらえ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:12:17 ID:b/6NuwGt0
↑×
↓○
>>591
カプラーを抜けば、信号がこなくなるので当然ランプも消える。
音だけ消したければ、スピーカーを外したら?
場所は知らないから、ディーラーで整備書見せてもらえ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:36:38 ID:uZdsCmWp0
>>596
とりあえずフィットが勝ってる点を挙げてくれ

600DQN新規スポMユーザー:2007/09/18(火) 18:36:51 ID:SKMU4cu50
偉そうな言い方だな何様だよ
人として俺のが上いってることが分かる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:33:31 ID:cXz76MDN0
ここの「わたしのクルマ選び」でヴィッツの位置が納得できん。
ヴィッツはかわいい系じゃなかったのか。

http://toyota.jp/chere/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:37:20 ID:4kTRFiZJ0
VSCって付ける意味ある?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:59:53 ID:SeLceu2s0
新型ヴィッツターボって重くなったボディにトルクフルだけどよりモッサリフィールになるんじゃないのか?
旧ターボのフィーリングを越えていればいいのだが・・・・・納期未定なオレの心情
604591:2007/09/18(火) 20:26:53 ID:GwN7fvxg0
>>593
MC前だよ!どうやんの?
>>597
引き続きサンクス!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:42:46 ID:yQWxAwjp0
>>592
ガンタンク?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:19:51 ID:I1dX3EMb0
>>573
ありがとう 紫紫してなくて少し安心しました。
天気によって色映え楽しめそうな感じ
月末納車羨ましい〜
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:38:10 ID:Mwo+Lyv80
なんかウィキペディア見たら電波時計廃止して普通のデジタル時計になったって書いてある。
なんで改悪するんだろ、買う気なくなった。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:54:47 ID:LiIOksD20
>>607
コストダウンと大人の事情だな。電波時計じゃなくなることによって若干のコストダウン、

もうひとつは次のFMC時に前モデルになかった電波時計装着
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を目玉にすることができる。もうみんな忘れてるだろうが、初代
後ろ席シートは分割跳ね上げ収納付きだった。

きっとみんなが忘れた頃を見計らって今度のヴィッツは便利な
荷物収納とか言ってくる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:58:03 ID:uZdsCmWp0
>>608
普通にプリウスと共通部品でプリウスが来年FMCだから
ヴィッツだけで残すの勿体ねーって事じゃない?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:17:28 ID:JRqYkJqV0
>>584
1.0Lにして、その分グレードを上げた方がいいと思います。
例 1.3LのFをやめて1.0LのUにする。
ま、値引きを頑張らないと価格差は開いたままになってしまいますが。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 05:57:42 ID:7nMQYoL50
便利な装備ベスト3

第一位 スマートキー

第二位 電波時計

第三位 助手席の手荷物ストッパー
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 06:46:00 ID:3baEu2850
あれ!あれ便利だろ?

後ろの座席の座面がポコって後ろから前に跳ね上がってさ、

買い物したものとかが正方形の深さ10cmぐらいの凹型の入れ物になるやつ。


6:4で分かれててさ、大きい荷物と小さい荷物の時とで使い分けれるの。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:02:30 ID:sItiJvJL0
>>603
そんなことより、リコールの心配でもしとけよ。旧型みたいにw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:27:48 ID:5UEQGpZcO
ヴィッツにハイオク入れとも大丈夫?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:45:07 ID:3baEu2850
大丈夫
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:39:42 ID:mF1TwJrfO
チラ裏ですが
1.3U試乗車乗ってきました
MC前車両と比べて
乗り心地は変化せず
CVTのもっさり感は若干マシ
エンジン音の室内流入も若干マシ
アンバー色メーターは見難い
エアコン吹き出し口綺麗
以上!

617DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/19(水) 19:55:11 ID:6AU7mGLt0
はあ
MTのRS買っていじっていった方が良かったのかなあ
みんカ●とか見ているとそう思える・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:38:32 ID:aFrYeaeFO
俺はRSのMTをいじって遊んでいるよw
目標はデミオとフィットに勝つことだ。
いや、マジで。
峠でスゴいデミオとフィットに遭遇したよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:04:04 ID:DkRIBAzn0
>>617
こういう人みたいに、なんちゃってスポM風って事か?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/275408/car/169231/768336/parts.aspx
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:32:22 ID:iwEyuQ8n0
みんカラ見てると、
ごちゃごちゃと子供じみた仕様が多いよな。
ただでさえRSなんてガキっぽいのにw
で、ワイパー立てる意味ってなんなんだこいつら?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:39:24 ID:MeLh5Trr0
ターボMのエンジンって基本は旧型と同じなのかい?
ようはポン付けターボキットでエンジンはRSだよね
ターボ用にコンロッドやピストンとか強度増し品とか使ってないのか

普通のRSより耐久落ち度が早く来るのでは?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:51:12 ID:3baEu2850
クルーズコントロールとかプリクラッシュとか、

バックモニタとかトヨタラインアップのヒエラルキーがあるからつけれないの?

別会社のミラカスタムとかムーブカスタムとかにはつけれるみただけど。まあ、付けてるひとみたこともないけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:15:50 ID:LSOj+22/0
ミラとかムーヴとか?
軽にバックモニターって
どんだけヘタクソなんだよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:18:00 ID:YrifxovL0
>>609
ん?プリウスってヴィッツと同じ部品使ってんの?
じゃあなんであんな値段するんだ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:34:12 ID:3baEu2850
>>624
見えないようなところは全部共通部品だろう。だから、ヴィッツがお得だよ。

>>623
だから見たことないって言っているだろう。クルーズコントロールは開発主任がインタビューである程度需要を見込んでるって
あったけどどれぐらい見込んでいるのだか。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:57:59 ID:YJPfhPq20
>>620
ワイパー立てる意味はオレも知りたい。
なんか意味あんのかな?

>>621
確かにノーマルRSよりは耐久性落ちるかもね。
でもファミリーカーやコンパクトカーのターボ車で、エンジンがターボ専用設計なんて
昔からほとんど無いんじゃない?
だから、中古に後付けする以外はあまり気にしなくていいんじゃねーの?

>>624
共通部品を多用する事でなんとかあの価格に抑えてるのねん、プリウス。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 06:20:43 ID:QL0gNIc00
>>620
ほらほらほら〜、ワイパーが立ってるよ〜!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 06:58:49 ID:NfkvTybF0
>>626
オレ、タ-ボM注文したが耐久面でノーマルRSより落ちるなんて気にもしてなかった
ターボMってターボキットや制御面変えだけでの仕様なのか?
ピストンやコンロッドとか負荷がかかるとこはターボ専用に換えてると思ってたわ・・・・・

あのダイハツのブーンX4のエンジンみたいな一から専用設計と思ってたよ



629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:24:36 ID:a6/a0/UCO
>>614
メリットないぜ?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:57:40 ID:3YMDYuNw0
ターボと迷ったが、保証が1年しかないのでどうしても下取りが安くなるからお勧めしないって言われた。
60万の差額が売る時には10位しか無いっぽ。
大体、1年しか保証できない様なモノは壊れますよって言ってるようなものだと。

なるほどと思い 普通のRSMT買い差額60万でレカロ、ナビ、アルミを。
こっちの選択のがよさげだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:26:10 ID:eQQJ7a+1O
>>630
メーカー出荷ターボ車の査定が低いと?
モデリスタ絡みだから、販売店の利益が通常車両と違い薄利が正解では
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:45:31 ID:xU3rbVFV0
ターボMはメーカーのラインで組んでいるのではなく、ターボのついてない完成車をTRD
やTRDと関係が深いショップに持ち込んで、ターボや補記類をポン付けしている改造車だ。
保障期間が短いのは、耐久性や強度がトヨタの社内基準を満たしてないので、メーカー
としては通常の保障はしかねるという事。
それに対して、以前発売されていたスターレットターボやレビントレノのスーパーチャー
ジャーは、ブレーキやミッションに1グレード上の車種の物を使い、それなりにテストし
て社内基準を満たし、メーカーのラインで組まれていたので、通常保障だった。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:51:35 ID:3YMDYuNw0
>>631
いや、ターボで値引き25万とか提示してきたから利益は結構あるだろう。
おまけにターボ方をかなり勧められたし。

下取りが安いのは確定かと。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 08:54:09 ID:3YMDYuNw0
次期フィットより10馬力劣りますしターボの方は全然違いますよー
ってったって 下取り安い燃費悪い廃屋じゃなぁ
635DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/20(木) 09:25:28 ID:BoOiKDfV0
フィットにすればよかったのかな
当初ずっと営業に10月のフィット見てから決めるって言っていたのに
結局スポM買ってしまった後の祭り
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:16:38 ID:tt2g0kXX0
北関東ではホンダは昔からボディのヤレが早いから嫌われてます
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:49:12 ID:mtepyHmD0
60万程度でまともなターボ仕様が造れるわけがないのは誰でもわかる話。
内部強化したらそれこそ100万オーバーの世界。
壊れないようにそーと乗ってることだな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:25:34 ID:Nv4PtZ9qO
ターボ買って後悔する奴って馬鹿なの?
普通、下取りや耐久性、保証とか考える?
初めからそんな事くらい考えて買えよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:05:43 ID:d9Fu1uX40
いくら専用設計でも、過給機付はNAより耐久性が無いのは当たり前です。
メーカー保証は、ラインで生産しなくてもトヨタが社内で一定の試験→合格すれば付くものです。
保証期間が短いのは社内基準を満たしてないからじゃなくて、満たしてるかどうか十分な検査をしてないから。
販売台数が見込めればちゃんとするんだろうけど、マニアすぎて売れないですからねぇ。
まあそのマニアの一人なんですが。

>>636
北関東に限った話ではないですよ。
一昔前は車好きにはたまらないメーカーだったんですけどね。
ヨタとンダは勝ち組ですから、変な『色』を出さなくてもウレセンを製造すれば売れるんだから。
寂しい事ですけどね。
640DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/20(木) 18:40:12 ID:3gomCGgP0
雑誌がフィットフィットうるさいね
フィットRSノーマルで120PS俺のスポM119PS
orz.
営業の奴スポMは新型フィットに余裕で勝てるとか言ってたくせに
641DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/20(木) 19:09:12 ID:3gomCGgP0
絶対俺が当初言っていたようにフィットFMCしてからのが安くなるんだぜ
営業の奴「いや変わらないと思います」とか言ってた
プライスプロテクションしたろうかな
たぶんそれも計算済みで1週間以内とか言うんだろうな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:39:01 ID:uI+Y9WlM0
あ、1ヶ月点検だ。時間どれくらいかかるの?1日で済む?全部タダ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 20:23:44 ID:ETEoAEJL0
>>631
販売店の利益は素のRSと、ほぼ同額です
架装価格の一割程度付加されるだけです、大幅値引きは難しいかと >>633 の見積もり見たいですね

>>632
スポMもレーシングもターボMもヨタのラインでタクト生産されてますよ
何処かの外注工場に外注に出す方がコスト掛かるかと

メーカー保証が付かないのは >>639 の書き込みまんま
スポM等が通常グレードに追加されないのは排ガス規制等諸々の問題にコスト掛けたくないんでしょうね〜
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:06:13 ID:d9Fu1uX40
>>632
ターボMは懸架装備乏しいように見えるけど、スーチャーと違ってターボは吸排気結構手を加えないと
装着できないので、そこら辺は間違いなくターボ専用部品になってると思いますよ。

スタタボは別に1ランク上のパーツは使っていませんでしたよ。
EP82の場合、GTとGiだけが他のグレードと別部品を使用していました。

ヴィッツRSはEP82のGiと同じ位置づけなので、それにタービン付けたターボMと
EP82のGTは特別何も変わりませんよ。
ただあの頃とは排ガス規制等がかなり違うので、通常のラインナップには加えられないのでしょう。

上記理由で通常のラインナップではない→保証は短い。
耐久性云々よりもそちらがネックでしょうね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:26:23 ID:+rcb5HYY0
>>643
散々色々な所でそん位の値引きでてるじゃん。このスレでも。
俺MC後素のRSMTですら25万引きできた。
が、実際はナビ外したから値引きは22万とガス満タン+αになったがな。
下取りナシ
こっからターボにして同等の値引き+架装価格の一割程度付加って・・・ナビ付けた場合で30万超えかよ。
どう見ても大幅値引きじゃんw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:41:44 ID:PVwJaMO30
ターボMの圧縮比って結構高いんだなぁ
647DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/20(木) 21:45:45 ID:3gomCGgP0
華麗にスルーされている件
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:31:06 ID:xU3rbVFV0
>>644
スターレットのGTターボは1.3Lだけどミッション、クラッチはレビン・トレノの1.6NAと同じ。
ブレーキディスクの径も大きいと思ったが、1ランク上とは言わないんですか?
Giは外装、内装はGTとほぼ同じだが、その他は他の1.3NAグレードと同じ。
現行ヴィッツターボMは1.3Lのスターレットと違って1.5Lだから、動力性能を考えると、駆動系やブレーキは
1.8Lのセリカの部品を使ってもいいと思いますが・・・

>>643
現行はラインで組まれてるのですか?
旧モデルはレースベース車はTRD、ターボはTRDとショップで組まれていましたが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:59:03 ID:WXYuPHqn0
まぁなんせ中古のターボは買うなって事か。
こりゃ素の状態の方が高くなるかも知れんな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:04:34 ID:pwUT5pzg0
ライン生産?・・プ。
どのみちターボキットも発売されるしね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:20:07 ID:qh48bRkaO
>>645
>>643 が言ってるのは販売店の利益って事じゃないの
架装の一割が純利益って意味で

実際パールホワイト等のMOPも一割程度の純利益が販売店に入るし
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:35:09 ID:dwvHb+9UO
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:48:52 ID:Xp01GoVfO
ヴィッツにダウンサス入れたら
コンビニの縁石にバンパーをヒットしたよ
アライメントが狂ったかもしれんorz
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:16:21 ID:+kCf+KZH0
普通に乗れよ、普通に。ゴチャゴチャいじるなよ、子供だなぁ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:22:44 ID:agrVff3h0
>>648
EP82GTのブレーキは14インチ。
100kg重いヴィッツRSは15インチ。十分ワンランク上だと思うのですが。

クラッチやミッションは確かにEP82はレビンと同等でしたね。テキトーなレスしてすみませんでした。
でも実際どうなんでしょうね。元々RSの動力性能にはオーバースペックなのかもしれませんよ。
昔と違ってMTの設定自体が無いですからね。
すでに共通部品といえる物では無くなってきてしまっているので。
そんなに性能が足りないものをメーカーが載せて来るとは思わないですけど。
ん〜、どうなんでしょ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:45:22 ID:bykwDzwi0
子どもたちが集うヴィッツスレッドはここですか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 13:58:52 ID:QpC1AkfA0
環境性能を売りにしているコンパクトカーで
時代の流れに逆行しているターボを
通常ラインナップで出すわけねえべ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:08:00 ID:eyxSZkVX0
環境エンジンにターボ搭載。
危険な香・・いや、香ばしい香がw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:28:33 ID:Ql77H6BqO
試乗出来ないの?
コルト Rと迷うよ、馬力はコルトだけど走りはどう
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:19:31 ID:GViAMHtN0
ミツビシと迷うならミツビシ助けてあげれば?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:46:34 ID:bykwDzwi0
三菱と迷う奴って?  








このスレッドでは初めてみるな。なに考えてんだ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:25:25 ID:srbq5Sp40
ターボMのパワー特性が先代ターボと同じならまだ買いだけどね・・・
エンジンだけでなくその他も含めて、
とにかく発売して買った人のインプレをまず参考のひとつにしてからだな。

663DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/21(金) 20:48:49 ID:yU6mkaf40
結局、先見の明というか俺がスポMにしたのは正解だったということ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:59:07 ID:z7t0ofxD0
>>662

旧型ターボよりも遅くはならないだろうけどある意味ターボ車としての
面白みは減る感じになるようなことをターボM開発スタッフの方が雑誌で言ってた

先代はヤンチャさが目立ってましたが新型は女性にも扱いやすい特性にして云々

こういうところ気にしなければ早いとこ注文しちゃいなさい!!!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:41:49 ID:agrVff3h0
なんと言おうとEP82GTよりはおとなしいよ、どっちも。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:00:41 ID:agrVff3h0

といいつつターボM契約しますた。


ホンダのHPでフィット見たけど、なんかデカくね?
やたらと窓多いんすけど・・・ヴィッツの競合で騒いでるヤツがわからん。
完全に別カテゴリーじゃん。ストリームかと思った。

これでヴィッツの競合はスイフトとデミオくらいかな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:06:31 ID:RnHAOEm20
おとなしくなった=環境性能&排ガス規制強化
そして何より安全ボディに安定志向だから重みも増したんだよね
今の時代のターボカーだから大人しくて速いでいいのだ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:15:59 ID:agrVff3h0
>>667
そうそう。
じゃじゃ馬=ボディとパワーのバランスが悪いって事だから。
いくらハイパワーでも、それを受け止めるボディ剛性、足回りがちゃんとしてないと。

先代はそこら辺を指摘されて、後発のistで改善されたんだったよね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:56:10 ID:yf3vIKoE0
来月末とか行ってたSRMT、今月末になりそう。
やっぱ9月登録に間に合わせたかったんだろうな。

ターボと迷ってたけどスレ読んでNA選んで正解だったと確信した。
でもフィットまで待てばよかった感が・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:42:36 ID:fXOq+FCJ0
Fit1.5RSはVTECエンジンで120馬力だからな。その上VSAも標準だし。
ヴィッツRSなんかゴミみたいなもんだよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:59:05 ID:iZmhXCkR0
>>670 フィットの方が速く、広く、それなのに燃費もいい
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:24:40 ID:6bhp3kKXO
黒ヴィッツをよくみるんだが・・・
人気カラーだっけ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:39:31 ID:0MwkaZtq0
ガソリン高騰の時代にハイオクってなに考えてるんだか
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:53:51 ID:qtHGTcYuO
俺は今度のクリスマスにヴィッツレース専用ホイールを買うよ
こんな時代にインチダウンなんてカッチョエエ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 04:08:18 ID:VGf1mqnz0
大体、ターボの値段がありえん。
ベースのヴィッツが2台買えてしまう。

同じ値段払うならロードスターでも買った方が幸せになれそうだ。
RX-8とかも値引き考えたら十分範疇だ。

ヴィッツターボより確実に見た目もいいし売却する時もいい。
ヴィッツ乗ってるぜと言うよりこっちのが聞こえもいい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:55:02 ID:sq9hmLoTO
この車、うしろは大人だと頭打つね。失敗した…うしろには試乗しなかった。
わかってたら少しなら無理してでも、もうひとつ大きいのに
するんだった。
フィットも同じかな?いずれにせよ、妥協は損だ〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:09:04 ID:IwugT/430
RS糊やけど、タイヤをハイグリップにしようとサイズを見たら、
195/50/16ってポテンザもアドバンも生産してない!


どういうこっちゃ??
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 06:29:26 ID:WxD4xEi0O
ほんま、ターボの話題が出るとさ
決まってNA買って正解とか、他車買う方が下取が良いとかBNR32みたいにカキコがあるな

他人が買う車なんだから生暖かく見守れよ

NAはNAの良さ、ターボはターボの良さがあるんだから
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 07:44:23 ID:sxiUkJKs0
金あるオッサンのお遊び車で十分。
値段が気になるヤツは買わない方がいい。

小型ホットハッチには、大排気量車や、いかにもなクーペには無い変な魅力があるからね。
「なんでこんな車なのにこんなに高いの?」とか
「おいおいこんな車でハイオクかよ」
って、周りからは無意味・無駄な仕様と思われがちな小型ホットハッチ。
でも、そこがいい!
羊の皮を被った狼的なものが大好きです。

RX-8やロードスター好きなヤツらには分かんないよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 09:49:11 ID:l7bvsQrn0
基本的に羊だろ。
ステロイド投与されただけの羊。
羊の皮を被った狼のホットハッチとは別物。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:31:15 ID:DOV1sh800
子犬系だろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:50:27 ID:iPY06eZM0
狼のホットハッチってどれ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:58:18 ID:85smalR8O
なんとかマスター
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:38:53 ID:iPY06eZM0
なんとかマスターは電子制御されちゃって狼とはいえないと
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017394.html?pg=1
↑ここに書いてあります。

トヨタは80点平均で万人向け、ということでなんちゃってRSでもOKなんじゃない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 12:59:18 ID:0jUyd9zz0
スポーツシーケンシャルシフトマチックや
パドルシフトが付いてるのって

1.5のRSだけなの?
1.3はどちらも付いてないんですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:15:27 ID:Kck3N9KWO
>>672
俺の地域も最近黒ヴィッツが増えてきたんだよなぁ。
すれ違うヴィッツの5台に3台は黒だ。
しかも黒乗りはおばちゃんが多い、なんでだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:29:54 ID:1eVG8+IZ0
センターメーターのままでは、小型ホットハッチとはいえんな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:01:17 ID:ZWx0F5bl0
カピバラの皮を被った子犬か
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:03:13 ID:qtHGTcYuO
俺のヴィッツに強化クラッチを入れてみた。
素晴らしいダイレクト感だ!
やっとフィットに勝てる日が来ました…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:06:13 ID:8FsqiOiV0
>>688
中身もカピバラです。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:28:16 ID:5M8A2zbL0
さっきディラーから明日納車できるって電話あった
8月の中盤に仮オーダーしてから約1ヶ月・・・ 長かったなぁー

グレードは1.3RSの黒だよ おそらくMC後県内最初のヴィッツの納車のはず
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:34:09 ID:iZmhXCkR0
>>676 フィットの室内高はヴィッツより高く、オデッセイ並みにある
トヨタはデザインを重視し過ぎて、なぜか後部座席の天井を低くする・・・プリウスなんかその典型だけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:55:53 ID:8fHbf/SD0
>>676
昨日後部座席に試乗したけど、
頭こするくらいでしたよ。(186CM)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:14:30 ID:8FsqiOiV0
>>693
自分は170cmくらいなので後部座席でもちょうどいい位です。
たしかに、180cmオーバーだと頭上がキビシイかも。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:23:40 ID:8Yqezwpl0
オレ175cmだけど、頭こすりそう。座高高いのかな?
でも頭上の高さだけでかなり圧迫感はあるね。デミオはもっとキツそうだ。

悔しいけどフィットがいいなぁ。燃費も。ねーちゃんがフィットだからヴィッツにしたけど。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:07:53 ID:ZNqHezop0
175cmオーバーな奴を、しょっちゅう後席に乗せるならヴィッツはやめとけ。
つーか、マーチ、スイフト、デミオもダメだな。
コルト、フィットは乗ったことないので知らん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:28:57 ID:8fHbf/SD0
ヴィッツはデミオよりは後席が高い。
あと、つり革みたいのが後席にも付いている。
ヴィッツのほうが後席のことも一応、
考えている。
698DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/22(土) 20:31:24 ID:kbRgBg7q0
163.6cmの俺は無問題
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:37:01 ID:ZWx0F5bl0
>>691
9/2にRS1.3注文して先週来てる人が居るからそれはねーべ。

>>698
お前運転する方だろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:39:01 ID:6r/MOaZn0
ヴィッツの1.3乗ってるんですが
加速がイマイチなのは気のせいでしょうか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:52:30 ID:4iR9aWul0
11.7kg/psなりって事じゃないの
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:17:15 ID:Eu/3f0tAO
今日1.5RSの5MT黒契約しました〜。
納車は来月下旬が目安だそうで。楽しみに待ちます。
前に乗っていたアルテッツァをIS300仕様にしていたので、今回もヤリス仕様にしたいと思います。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:07:02 ID:ZWx0F5bl0
>>702
オメ
俺もそん位の納期だったけど一ヶ月位早まった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:17:13 ID:JOMiUVvt0
>>691
納車オメ。

>>702
契約オメ。

中古でヴィッツ買おうと思ってて、黒のヴィッツ探してるんだが
なかなか「これだ!」って思える中古車に巡り合えない俺から見れば羨ましいぜ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:20:12 ID:R1nQfOsD0
ヴィッツの中古は高いから新車でよくね?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:21:09 ID:Eu/3f0tAO
>>703-704
あり^^
自分は最初新古狙いでデラに聞いてみたら
『トヨタはオーナーの決まっていない車は登録しない』との事。その上>>705氏の言う通り中古も高いので…えいっとがんばってみました。
納車は出来れば早くなれば嬉しいなぁ^^
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:15:34 ID:O0ZNWCAh0
明日(というか日付変わってるから今日!)
納車です。1.5RSのMTです。
わくわく・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:21:59 ID:MYlhkquZ0
>>707
めっさウラヤマシー
初のRSのMT納車報告ですねー

俺は来週中かなー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:26:17 ID:gYgAv4TE0
ラッパロボット、F1スパイ有罪、いまだにF1、0勝、インチキレース

なんちゃってエコ、低品質、低技術、ふにゃ足、ふにゃシャーシ

パクリ、二番煎じ、後出しジャンケン、日本の恥といえば

 走りも社名もヨッタヨタ〜♪ ヨッタヨタ〜♪(U)チンポ〜
           ____ 
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ 
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:28:55 ID:aQ9hTWrj0
MC前後併せて、RSのMTに乗ってるヤシどれくらいいる?

まず俺
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:53:06 ID:sjjWmabjO
この車って殆どがヘッドライト黄色く変色してるな
かなり安っぽいしみっともない
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:03:00 ID:aI7cSyFj0
>>710
黒乗りです、手入れ死ぬ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:21:42 ID:pOmF1+B40
>>711
それは先代だろ
714DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/23(日) 11:00:39 ID:HBtOHcae0
なんかTRDのいろいろ付けたくなってきて
余裕で車体と任意あわせたら320万こえるな
ブレーキパッドとかノーマルがへたってきてからで良いし
シートだってしばらくノーマルで良いだろ?
とりあえず目に付きやすい見た目の部分だけに絞ろうかな
ホイールとスタートボタンとガラスコーティングとアルミペダル
ん〜シフトノブん〜
はあ細けええよ見てるだけで酔うわ
一まとめセットとか無いのかね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:10:06 ID:Ilx2szxm0
>>700
確かに発信時、出だしはウ〜ンってうなりながらでイマイチだなと感じた。
でもオレはノンビリ安全運転なので丁度いいと感じてる。うなるのが気になるけどw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:46:53 ID:fTEEjJKH0
どうもCVTって感覚的にだめだな
音と加速のズレがね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:53:23 ID:Ilx2szxm0
>>716
わかるw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:01:30 ID:TPmtS8bN0
>>716
MCで改善されたのでは?
719704:2007/09/23(日) 14:25:37 ID:UlmigzSC0
>>705
ヴィッツの中古車が、他の同排気量クラスの中古車と比べて
比較的高めだと思ってたのは俺だけじゃなかったんだな。

>>706
出来れば新車がいいんだけどねぇ、MCもしたし。
でも、初めての車なんでぶつけたりしそうだから、中古車にしようかと思ってるんだ。
新車でいきなりぶつけたりしたら泣くかもしれん・・・。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:48:31 ID:O0wPUupKO
>>718
1.3は素人の自分でも分かるぐらい発進から違ったけど
1.5RSはCVTの何処を変えたの?ってぐらい体験出来ず
足は全然違ってたわ、MC前の人も純正交換が流行るんでは?
価格も安いだろーし
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:21:17 ID:m1fMwkzJ0
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  <安いものには理由がある
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:36:54 ID:MYlhkquZ0
で、今日MC後RSのMT納車した >>707 の報告マダー?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:46:40 ID:IsmfWzt30
>>710

RSのMT ノ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:50:36 ID:piclr+TG0
>>714
ココはオマエの日記帳じゃないんだ。
オマエフィットの方が良くなったんじゃなかったのかよ?
とっとと買い換えて、フィットスレに行け!
ウザ過ぎ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:12:00 ID:jgpzlj1h0
あえて1.5Uを買ったオレ。納車楽しみ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:16:50 ID:h+FG1d7l0
>>724
レスするなよ・・・。
NGでもしとけ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:22:02 ID:pqGbxTeIO
確に本音を言えばフィットのがいい…
でも我がvitzも憎めないヤツだぜ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:26:37 ID:rM8wVaQB0
ヴィッツのほうが(新型フィットより)15センチほど小さい
小さいことは良いことです
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:39:09 ID:SaxDoR1i0
ヴィッツはデザインが愛らしいくて好き。
男の俺が言うのも変だが・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:43:20 ID:rM8wVaQB0
/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
ヽ、_/           ヽ ノ  
  /   \     /  ヽ
  |    ● , -‐-、●   |
  ヽ、   (__Å__)   /   どうだ、可愛いだろ。あ?
   `ヘ 、____ ,,/ 
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:49:26 ID:SaxDoR1i0
りらっくまじゃなくて・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:07:19 ID:T5EpzEkG0
カピバラ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:19:51 ID:O0ZNWCAh0
無事 納車しました。
今までは 同じヴィッツの1.3CVTだったから
MTの反応のよさは やはり気持ちいいな♪
狭い路地とかの一時停止が多いところは やっぱり
めんどい!ってちっと思っちゃたけど
加速した時のぴったり感はうれしいです。
私、身長やけに低いから(つうか、足短い・!?・・・)
クラッチが深く感じた。普通の人には問題ないことだけど。
電波時計がなくなったとは聞いていたけど
位置も変わったんだね。
最初「時計が表示しない!」ってあせった。
ごめんなさい、ド素人な感想しか言えなくて。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:26:04 ID:TxfhcmsL0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:13:30 ID:FXZ+OwVc0
>>733
納車オメ! MTの感覚を存分に楽しんで可愛がってあげてね!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:21:12 ID:9Llk7xp30
>>733
女性の方!?
なんにしてもオメ。

MT選ぶなんてやるなぁ〜
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:32:54 ID:ODcDy8qo0
>>735
ども!
いろんな車種の中から自分の事情や好みで
選んだ車です。大切にします!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:39:22 ID:ODcDy8qo0
>>736
はい、そうです。
兄には笑われましたが・・・。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:43:28 ID:ckrVVXgu0
>>729
俺も男だけどヴィッツが好きなんだぜ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 00:58:25 ID:MIWFWMq+0

アクセルレスポンスがいまいちだな
スロットルは電子制御なのが災いしている
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:38:34 ID:RlLECHcZ0
>>733
納車は、するものではなく、されるものでは。
買った側の人間としては。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:17:05 ID:9Llk7xp30
>>738
その兄がAT限定なら笑い返せ!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:58:19 ID:kRNBuJmx0
昨日CVT1.0Fを契約したよ
ディスチャージつけて130万
いままで10年落ちの妙な外車に乗ってたんだが
国産車の装備、100万ちょいでここまで付けるのかよっ
と感動いたしました
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 05:11:58 ID:ZxMaz4VQ0
ヴィッツの4スピーカーって2ドアスピーカーとツィーターで4スピーカーなんだな
モデルチェンジ前のにツィーター追加するのっていくらくらいかなあ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:28:09 ID:XIorCp0L0
なんでリラッくまなのかと小一時間
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:59:48 ID:YRbtsnSx0
も討論したの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:19:34 ID:SYXMEbSFO
>>725
いちばん賢い選択だと思いますよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:25:58 ID:Wt9NB0FA0
やっぱりスポM
749DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/24(月) 12:29:49 ID:IY+oYGOH0
スポMだよなやっぱり
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:30:09 ID:YlBgRzBX0
スポM乗る分には良いけど走らせて楽しくもなければ決して速くもない
鈍重な新型に乗りかえるんじゃなかったwww
751DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/24(月) 12:32:40 ID:IY+oYGOH0
>>750
じゃあフィット無限仕様買えば
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:40:41 ID:xzIGsKwX0
>>750
ターボキットつければおk
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:42:04 ID:eebAv3DD0
>>744
1万+作業料

純正のツイーターを付けるくらいならオートバックスあたりで
ツイーター付きの1万円程度のスピーカーと取り替えた方がいい。
こんなのとか。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/index.html
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:53:37 ID:SZq3jKrB0
>>750 ウソつけ
速いクルマが好きな奴はヴィッツのスポーツモデルなんか絶対買わねーだろ
同じ値段でインプレッサ買えるのに
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:16:16 ID:ZxMaz4VQ0
>>753
そうするわ。ディーラーって持ち込みでも取付料とられるよね?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:19:27 ID:xzCozQQG0
税金考えてコンパクトハッチにこだわり且つ、速いのにもこだわるならコルトRしかないんじゃないの?
ヴィッツはスポMでもターボキットつけたのでも、ある意味なんちゃってスポーツ仕様だからねぇ
もう走りうんぬんとEP82などが全盛だったスポーツ車時代ではないのです。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:35:48 ID:cMieUuAb0
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 />    そんなの関係ねぇ!
 < \  


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />

 \〇/ チントンシャンテントン!
  |   
 />
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:52:17 ID:A7a4D58B0
>>750
TRDスポMやターボMにしてもヴィッツって純粋に走り求める車ではないだろ?
走り求めるんならコルトバージョンRやブーンX4を買え!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:56:36 ID:MAzrKJqyO
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:18:46 ID:JAYdULSD0
>>758
目くそ鼻くそだな。
どれも大衆車をスポーツチックにしただけじゃん。
何が違うんだか。
わからんヤツは変な評論やめとけよ。

車選ばなきゃ純粋に走りを求められないのなら
ハッチバックなんぞ買わずに、せめてスーパーセブンくらい買え。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:31:09 ID:jJUblX7w0
>>758
分かった、分かった。








762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:49:07 ID:RMjEXfzy0
「TRDスポMやターボMに走りを求めるな」なんて言われたら
両車の存在意義がありまへんがな・・・(;´ω`)
763DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/24(月) 18:16:52 ID:IY+oYGOH0
スポMもいじればそこそこ活ける
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:27:44 ID:RMjEXfzy0
>>763
いじればっておいw
スポMってTRDがいじってるんだろ?
それ以上いじるくらいなら、
それこそ他の車の方がいいと思うわw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:03:16 ID:KGw+PO1Y0
つーかね、車の使い方なんてそいつ次第だから
いちいちつっこまなくて良いよ。

軽トラでサーキット攻めようが、
ランエボで登坂車線走ろうがそいつの勝手。
766DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/24(月) 19:23:30 ID:IY+oYGOH0
あくまでベース車両として見るスポM
まっ俺のはATだし見た目重視でライトにいじって
遊びでラクに都会を乗るつもり
ノーマルRSよりちょっぴりキビキビ走れば良いかなって思って買った
マジェとかビックスクーター乗るような感じだよ
でも320万なら正直他に良いクルマもあっただろうね
ちょっと色々つけ過ぎたかも見積もり当初は任意保険抜きで245万くらいだったのに・・・
まあ飽きたら下取り出して別の買えば良いし
もったいないけどねそれも
もう買っちゃったし後の祭りということで一つ
逆に最近ジムニーとかに興味出てきたかないじるとけっこう面白そう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:42:46 ID:XIorCp0L0
まあこういうひと >>766 が中古車市場を支えているんだろうね。がんがん贅沢仕様で乗って欲しいね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:54:05 ID:fTkZky6G0
MTまだコネー。
来週で契約一月・・・いいかげん納車日位判ってもいいと思うんだがなぁ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:21:34 ID:4FTDB5b80
ヴィッツって本当に人が好きなんですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:02:19 ID:ewbtSk5u0
>>769
好きだよ。
今日も危うく食われるところだった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:36:49 ID:X6I+p+QB0
>>769
オレは食われた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:50:11 ID:4FTDB5b80
そうですか、ありがとうございます。
明日から食われないように気をつけようと思います。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:52:56 ID:qNC6sAZM0
俺はヴィッツにお尻をかじられた。。。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:54:53 ID:3kP6vDhg0
ヴィッツなのに燃費等ランニングコストを語ってない不思議
お前らこの低燃費大衆車になにを求めてるんだ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:49:42 ID:R6MczzKWO
俺はハイオク入れてる
フィットに直線で勝つにはこれしかない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:05:15 ID:cMieUuAb0
25マン台突破!!!

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 />    そんなの関係ねぇ!
 < \  

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:05:53 ID:q83XCo010
俺はMスポ乗り
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:53:50 ID:eUnIAOIL0
実際ハイオク意味あるのか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:58:02 ID:eebAv3DD0
>>778
ほぼ無意味
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:06:35 ID:yQZ118kh0
>>778
少しエンジンがきれいになる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:08:07 ID:Z3ja4Pyi0
>>774
それらは十分だから語るまでもないと
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:14:48 ID:IYAJoz+/0
>>774
ヒント テクトム燃費マネージャー FCM-2000W
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:58:26 ID:Jy0iy0cK0
おれはヴィッツにケロシン入れてる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 05:54:16 ID:vazFWPqa0
おれはヴィッツにJP−4入れてる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 07:51:57 ID:RuihPi6s0
ある日突然、おしりに噛まれた跡が・・・
786DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/25(火) 11:56:42 ID:4NzLWS4+0
スタンダードMDナビにしたけどハイエンドナビにする必要あったのかな
もしかしたら社外のパイオニアとか付けたくなるかもしれんしとりあえず
良いか。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:51:40 ID:yQZ118kh0
ターボM納期連絡来た人いる?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:22:08 ID:+Yhff3R70
3週間前にMT RS契約したのに納期連絡まだだというのに
ターボ納期確定出たヤツ居たら泣く
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:27:53 ID:O/07mVSE0
レアなリラックマグッズもらえる!
と信じて契約したもんね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:34:44 ID:8fMCgmGCO
1.0F今月5日に契約して27日に納車です。
ターボじゃなくてすみません。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:26:29 ID:Z3ja4Pyi0
1.3G(BASE)\1197000 Fパック\63000 HID\63000
1.3L(BASE)\1344000 15インチAW\73500
1.5RS(CVT)\1575000 Sパック\73500
1.5RS(5MT)\1785000

コンフォートビュー\31500 HDDnavi\210000 CD\26250
プレミアムカラー\31500 4WD\210000 スマートキー\52500
サイドSRS\84000 16インチAW\84000 スカイルーフ\105000

高っ
ヴィッツにあるサイドSRS分加算したらもっと高っ
いくらなんでもこれじゃぁ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:33:19 ID:Z3ja4Pyi0
New Fit な。肝心なもん忘れてたorz
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:50:52 ID:9qJB1DhD0
>>791
ホンダの値引きはトヨタの比じゃないから
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:57:25 ID:Z3ja4Pyi0
>>793
約23万円MC後のヴィッツRSMTで値引けましたが何か?
下取りナシ、OP少量

トヨタだから値引けないって思わされてるだけだって事に早く気付けよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:23:17 ID:3oZBODMbO
>>794
ホンダはもっと
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:42:32 ID:Z3ja4Pyi0
>>795
マジか!
ちなみに新型FITで30万位引けるのか?それ位引けないともっととは言わんわな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:05:32 ID:2VUkWmCp0
>>787
オレはまだターボMの納期連絡なんてきとらんけど
今日雑誌にターボMのこと書いてあったけど
ちゃんとライン生産で耐久性についても書いてあったよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:59:22 ID:oZk8Ull+O
>>794
注文書upしてくれんか?
車体本体値引きだけで‐23万なら良い値引きだけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:15:19 ID:zrnBh7W80
俺もまだターボMの納期はまだ確定してないねぇ・・・
11月は覚悟してないといけないかな?
最悪12月もあるかな・・・先は長いなあ・・・
ちなみに9月中旬契約です。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:42:42 ID:yQZ118kh0
>>797
それ何て雑誌?

>>799
12月を覚悟しといた方がいいんじゃないかな。
オレはちなみに9月4日契約っす。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:51:05 ID:Agcm1tOi0
>>800
Jsティ−ポ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:02:38 ID:e7kfmJyv0
>>798
MC後22万引き+小物サービス+ガソリン満タンの契約書(実質約23万引き)なら手元に。
何に使うんだ?

デラに持ち込んでこれだけよそで引けてるんだから俺も引いてくれって言うのか?
雑誌と一緒で武器にならないぞ?
そんなのより今は『フィットと迷ってるんですが』の方が強い武器になる。
試乗したり見積もり出させたり話込んだ後最終的に
『フィットが出てから決めます』で帰ろうとすると向こうはなんとか契約させようとするからこっちのもん
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:36:54 ID:yQZ118kh0
>>801
サンクス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:32:23 ID:3UKVhSe5O
>>802
取り合えず値引き金額分かる写メでも、うpしろって意味だろ?
カキコなら幾等でも書けるがな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 04:52:40 ID:IS04HrbT0
>>802
そこで「カメラが壊れた」とか「うp出来る環境がない」とか言って
適当に拒むといろいろ楽しいレスがつくと思う
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:57:06 ID:ahU+r6UY0
>>804-805
で、お前らはうpれた場合何かしてくれるんだろうな?
そこまで言うんだから秘蔵のエロ画像でもうpしてくれるんだろうな?

写メはすでに撮ってある。
自分が値引きできなかったからってそこまで噛みつくなんて可哀想な子w
まぁ、値引け無かった位だしネット弁慶なんだろうなwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:10:01 ID:ahU+r6UY0
冷静に考えたら>>804-805 みたいな書き込み見ただけで顔真っ赤にして写メ撮ってうpってかっこ悪いな
だが放置ったらやっぱりうpれなかったみたいな書き込みされるんだろうしな

まぁこういう輩はうpったらうpったで捏造とか言い出すしキリ無い罠
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:50:53 ID:zAKMQEYs0
横から見てるとどっちも同レベル。失せろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:39:09 ID:CFO7arWm0
ヴィッツくらい、値引きなんてケチな事言わずに買おうよ。
810DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/26(水) 11:06:27 ID:VgEEd/ye0
俺も値引きなんて気にしてないや
いくら引かれてるか知らない
スポーテボのリアスポイラー付けようか迷うな
付けるならフロント、リアのエアロも付けた方がまとまるのかな
俺は、すっきりした感じが好きなんだけどな
ガードコスメセットと17インチだけは、はずさないけど
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:16:04 ID:CFO7arWm0
>>810
オレもすっきりが好きなんでエアロつけなかったよ。
唯一センターマフラーは迷ったけど。(実は今も悩み中)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:24:26 ID:mb9hne+QO
俺は爆音マフラーつけて首都高を走ってる
カコイイ!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:11:49 ID:n28xFDNR0
結局 >>807 は釣られうpもせず日記みたいな書き込み続けただけ?
もう失せろ脳内オーナーは
814DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/26(水) 16:23:06 ID:VgEEd/ye0
今日営業がタイヤ屋から借りて持ってきたホイールのカタログ
RAYSのなんか一本8万から9万とか高すぎというかヴィッツにもったいない
だからTRDの17かモデリスタので良いや
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:44:11 ID:MOveHqLZ0
早く来ないかな〜
どうせヴィッツだけど
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:09:24 ID:uSkqbXAjO
カピパラ< トテテテテテテテテテテテテテ…
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:10:17 ID:gFL9YW1Q0
>>819
ホイ
http://uproda11.2ch-library.com/src/1132326.jpg

・・・つーか携帯のカメラ使ったこと無かったけどこんな画質なのか?
正直なんとなくしかワカラン
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:11:56 ID:gFL9YW1Q0
>>813か。
こんなのでよければ。

来月半ば納車待ちより。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:02:52 ID:ABYU01FV0
>>799
ディーラーの話では10月26日から生産するって言ってた
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 19:17:39 ID:WvD0XCeJ0
>>817-818

お米?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:55:41 ID:auDD1nGp0
>>819
10月末生産開始となるとやはり12月か・・・
長いな〜
まあ、その間にホイールを何にするか決めようかな・・・
あと追加メーターも。
楽しみ〜
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:48:26 ID:sy2xDhNy0
意外とトルクがいいな、これ。キューって音が軽やかでいい。安全運転
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:00:54 ID:gpbBB+GF0
>>822
グレードは?
824822:2007/09/27(木) 09:17:07 ID:ElgHM5jKO
F
ナメンナヨ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:11:32 ID:382PFI070
スポMのマフラーは、ハイレスポンスマフラー Ver.Sでokですか?

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:25:08 ID:Hbc6KvmyO
NO
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 20:28:24 ID:m8wk9Hsm0
明日やっと俺のMTヴィッツが生産開始らしい。
今開始していつ納車できるだろう??

デラ男に聞いてもちゃんとした返事が帰ってこない。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:18:07 ID:gpbBB+GF0
>>827
まだマシ。オレのターボなんか生産開始が一ヶ月先・・・orz
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:44:06 ID:bxwoduPKO
>>827
参考資料
地区 北海道
購入車 1.5MT RS
契約日 9月2日 
納車日 10月6・7・8日予定
だが諸事情により
10月13・14日にずれ込む
830DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/27(木) 22:00:37 ID:0r9mk+C30
やっぱすスポMを買ったおいどんは正解だったなすうニャンコ先生。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:26:14 ID:999bTg0H0
だいじゃぁぇいもぉん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:46:20 ID:gpbBB+GF0
>>830-831
古い。ていうかこのスレ意外と年齢層高め?

う〜、来月納車されるお前らがうらやましい〜。
でも、待つ価値のある感動をターボM君がもたらしてくれると信じてるよ。
あ〜EP82GT以来だなぁ、10年ぶりだよぉ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:54:37 ID:m8wk9Hsm0
>>829
9/2契約!? 俺9/6契約だよ・・・
今月に製造するのにこれから半月もなにをやるんだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 00:08:34 ID:wnU0uTLo0
下取りがある場合どうなんの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:39:49 ID:2AjC5zRyO
支払いに充当されるんじゃない?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 11:09:51 ID:OFeGu7Pz0
>>834
契約時に下取り査定後納車迄継続使用してる
RSからターボに乗り換えであります
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 12:18:28 ID:XWmyG8310
>>825
YES
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 13:59:30 ID:4FzLZ5xD0
1.3U明後日納車決定

ナビは外部でつけるし1日潰していじらなきゃだぜ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 14:05:30 ID:PR6+0uRB0
なんか納車報告が翌日ばっかだけど・・・
そんな急に通達くるの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 15:04:11 ID:/WI218NNO
昨日、1.0Fだけど納車しました。
うちの場合は納車日の一週間前に連絡がきましたよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 17:54:29 ID:Lr2aK5aD0
>>840
納車したの? されたんじゃなくて。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:22:49 ID:NiZzNMfF0
スタタボとビッツダボの違い・・

スタタボ→ブーストうpで即180ps
ビッツダボ→ブーストうpで即ブロー
843DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/28(金) 22:02:40 ID:xTmh/09U0
やっぱすワッシのスポM119psがちょうど良いだなっすニャン子先生
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:50:11 ID:fjX+80G20
>スタタボとビッツダボの違い・・

各製造時代の車へのそれぞれの規制&その車に求めた内容って当たり前の答えだが

スタタボは弄りシロおおいにありだしエンジン強いし車体軽いし
ヴィッツタボMはNAの圧縮比そのままで、クラッチとか対応品に換えたりのあとづけターボでしょ
もうこの時点で、よく弄りました仕様だからねぇ・・・・・
まあ今後ヴィッツタボを他のチューンショップがなにかしらチョイ手を加えみたいなことするんじゃねえの

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:05:15 ID:2jNBdPMh0
>>842
そういえば当時、スタタボにカローラのエンジン載せて300psマークしたのが雑誌載ってたなぁ。

でもスタタボはボディ剛性無いから、補正すると結構重くなってちょっと非力になっちゃうよ。
ヴィッツのがボディの出来は断然上。車高高いけど・・・orz

ターボモデル出してくれただけでもありがたいと思わなきゃ。
時代が違うからねぇ。

レースにでも出ない限り、ノーマルで乗るのが一番。
日常でパワー出し切る事まず無いから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:05:53 ID:z36ZHWZU0
スターレットブーストアップで125psくらいだよ。
それ以上はタービン交換
ボディ剛性無かったんで要補強
クラッチも交換しないとすべりまくり。あの当時タイヤもグリップせんかったな
ブーストアップしただけならシグナルダッシュくらいしか勝てるとこ無いんじゃない?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:42:01 ID:TFdXI0U80
ターボMは、このご時世のターボ仕様と思わなきゃね
エンジンのトルク特性だってスタタボとは全然違うだろうし
ターボMはドカンとくるよりフラットにグイグイとトルクが盛り上がる特性かな〜
どちらにしても11月末あたり納車予定が待ち遠しいよ!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:20:32 ID:czxE8dqz0
スミマセン。。

10系ヴィッツのパルス取る場所を教えて下さい。
配線の色がわかればできると思うので。。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:34:31 ID:Y9KdpO870
さて、明日スポM(CVT)の本気商談に行くんですが

値引きって15万くらいいけるんですかね?(DOPなし)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:06:25 ID:RjDymzRU0
BNR32の誇るRB26は600PSなのだぞ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:24:51 ID:siGmqt3wO
>>849
先日見積もりしたけど、初回から12万
交渉続けたらOP無しで18万プラス、マットバイザーぐらいいけるんじゃないかな

お互い頑張りましょー
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:21:39 ID:pf3Qen89O
Fに乗ってんだけど、これあんま燃費イクナイね。ハァ…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:09:48 ID:Y/yU5TVi0
>>852
きみのうんてんが下手なだけなのね
854DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/29(土) 10:36:11 ID:XQZQ2Vc60
まじでスポMCVT買うの?俺もCVTにしちゃったけど
MTにした方が良いのに・・・
それかもうすぐFitFMCしたの見てからでも遅くないと思う。
855DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/29(土) 10:49:24 ID:XQZQ2Vc60
なんか営業のやつ払う金払ったとたん適当になってきた
買うまでは毎日のように電話きたり家に来たのに
みんなも車買うときは時間かけてじらして自分のペースに持っていった方が良い
まあ分かってる人の方が多いと思うけど
俺はじめてトヨタで買ったから完全に営業のペースに持って逝かれた
今になってムカムカしてきたよ
みんなもっとごねて営業困らせてやろう!
856852:2007/09/29(土) 11:37:46 ID:vhuFc64Y0
>>853
その一言で終わらせられると困っちゃうけど、安全運転だよ。
急発進、急加速しないし、走行時に渋滞も特にない。
もう少し具体的に問題点をお願い・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:42:07 ID:zSERfXxWO
新型フィットが控えてるのに、今からヴィッツを買うなんて愚の骨頂だよな〜。
どう考えたってフィットの方が全てにおいて上なのに。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:45:35 ID:U52zn0r60
>>852
排気量とトランスミッションは?
あとよく使う道の勾配とか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:02:38 ID:1i+mJcz30
>>846
それは61or71?
比較対照がちょっと古いぞ。
ヴィッツターボと比較するなら82or91だろ。

>>847
EP82は確かに楽しかったけど、普段の街乗りでは結構フラストレーション溜まったよ。
低速トルクはスカスカだし、ターボ効く頃には次の信号だし。
ヘアピン続きの峠の登りなんか最悪だったよ。
EP91はそれをちょっと鈍重にした感じだった。
それでも一般道や峠では、R32よりよっぽど速かったけどw

ヴィッツはドッカンターボの快感は味わえないだろうけど、高トルクで楽しそう。
キツい峠でもNA並に走れるかもね。
いつもレッド近くまで回してパワーバンドをキープしなくちゃ走れない、ピーキーな車(ホンダ車とか)は
30過ぎたオッサンにはもうムリっす。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:04:06 ID:1i+mJcz30
>>857
新型フィットはミニバンだろw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:17:20 ID:Y/yU5TVi0
>>857
あんなホンダの貨物車に乗ってたら笑われるし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:29:37 ID:zSERfXxWO
ハァ?ヴイッツなんぞ新型フィットに比べりゃもうポンコツじゃんかw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:46:40 ID:OMSGBE7C0
7速スポーツシーケンシャルシフトマチックって
RSの1.3にも付いてるもんなの?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:51:40 ID:1i+mJcz30
最近のホンダはミニバン方向に偏ってるね。
いくら高出力でも、ヴィッツやスイフトのようなコンパクトハッチ好きにはグッと来ないな。
あんな鈍重な外観で高出力・・・一体何を求めているのか。
今のご時世、資金的にも車種を増やせないのは分かるけど、
もうワンサイズ下を出してくれないかなぁ。
一車種で色んな層を取り込むのはムリが有りすぎ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:48:00 ID:IThuBNnZ0
>>859
高圧縮でロープレッシャーターボになるのかな
トルクフルで扱いやすくタービンレスポンスにも優れる仕様なのでしょうね
実際こういう特性の方が運転するものにとっても楽ですしね。
そういえば・・・・・
ヴィッツターボMと同じ1.5ターボのコルトバージョンRが
11月のMCで5MT車だけ163PSにパワーうpするみたい
しかし三菱はパワーうp好きだなぁ・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 18:41:21 ID:qHwy7Bl4O
なんで誰も買わないターボのハナシが続いているんだか…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:48:42 ID:+kiwtZvX0
>>866
このスレに居る連中なら買うだろ
一年で300台から400台売れれば良いってぐらいだから誰も買わないにあてはまる規模だわな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:06:36 ID:I9EuqYgA0
すいません素人なんで少し教えてください
今、車を買おうと考えていまして。軽の方が維持費とか考えたらいろいろお得、
と聞きました。しかし、今日ダイハツに行き、ミラカスタムなどを試乗させてもらい、
なかなかと思いましたが、外観がいまいちでした。
前々から、ヴィッツを考えており、今回新型が発売され、前型のモデルが狙い目!
と聞き1.3Fを購入しようと思います。
維持費は少し違いますが、この選択は間違いではないでしょうか?
ヴィッツのスレで聞くのもなんですが、教えていただけないでしょうか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:03:54 ID:Y/yU5TVi0
>>868
維持費は軽の方が多少安いですが衝突安全性などを考えるとコンパクトの方がいいでしょう。
1.3Fはヴィッツで最も買い得なので良い選択だと思います。
ちなみにこういう質問は価格コムですると丁寧な回答が得られます。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:12:40 ID:I9EuqYgA0
>>869
ありがとうございます!!
もう決まりです!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:07:32 ID:fFuPTzHK0
ハイゼット4WD 3AT 街糊平均燃費リッター7`
ヴィッツFF 1.0F CVT 街糊燃費リッター14`
年間ある程度走る人なら軽の税金差額のメリット無し
衝突安全性を考え、だんご虫を購入しました
ある意味軽より安いし
872849:2007/09/29(土) 22:53:01 ID:Y9KdpO870
>>851
ヴィッツ スポM(CVT)契約してきました。

値引き+無料オプションで、ほぼ20万引き
営業の人頑張ってくれたアリガト

納車は10月終わりか11月初め予定

>>854
AT限定の奥さんも乗るからね、仕方ないや

フィットRSも頭をよぎったけど、見るたびに超小型ミニバンに見えて・・・・w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:12:13 ID:zqK8uizW0
>>872
契約オメ。

>フィットRSも頭をよぎったけど、見るたびに超小型ミニバンに見えて・・・・w

やっぱりみんな同じ印象なんだね。
ピラーが多い&上部にシェイプされいない(ノペッとしてる)のが原因だろうね。
今度のアレは走りを語っちゃダメだ。外観の時点でアウト。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:13:53 ID:9fhM5POd0
>>868
>>869
>>871
国土交通省は、2006年前期自動車アセスメント試験の結果を公表した。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/123611/

最高位はトヨタ自動車のミニバン「エスティマ」とホンダの軽自動車「ゼスト」の2車種。
衝突安全性能総合評価が運転席・助手席ともに最高評価の六つ星。

特に軽自動車のゼストは、側面からの衝突試験(重さ900キロの鉄の台車を側面から時速64kmで衝突させ
生存空間が確保されるか見るテスト)にも合格しており、平均的な普通車より良い成績だった。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:28:53 ID:zP6sW/6L0
ここもいずれあのパッソ&ブーンスレみたく
ターボ派とノンターボ派の醜い争いが起こりうる悪寒。。。ヒッヒヒ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:14:58 ID:zqK8uizW0
そんな事ねーだろ。
ターボのモアパワーも魅力。
NAのフラットでリニアな操縦性も魅力。
ボディがヴィッツなら皆兄弟。
友達の友達は皆トモダチ。
みんなで広げようヴィッツの〜輪♪
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 01:19:40 ID:zf42jRsz0
新型フィットにはスカイルーフが設定されているんだぞ。
これはヴィッツに対する圧倒的アドバンテージだ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:59:36 ID:9/gmsVk10
>>861
フィットは車種の登録が乗用じゃないからなw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 07:57:43 ID:zpazdkxh0
>>877
以前は、ミニバン乗りとか、ほとんどサンルーフ付けてたような印象だけど
最近は以前ほど、サンルーフの需要ってないような気がする。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:32:40 ID:uUw1lmmo0
>>868
ワゴン5数年 ヴィッツを5年 の経験から言えば
部品がへたるスピードは軽がはやい、バッテリ、ブッシュ、カムヘッド、インジェクタ、オイル漏れ、ランプ切れいろいろあったな〜
ヴィッツはまだバッテリー替えただけで快調だよ。

維持費は軽に比べれば高いけどひとつひとつの部品の耐久性がいい、耐久性とコストのバランスというかなんというか絶妙だね。

次を軽にしようか同じ小型車がいいか迷うけど、結果手間がかからないのは小型車なんだよね〜。1.3Fがお得なの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:56:34 ID:zqK8uizW0
>>877
だから〜、対抗する車種間違えてるんじゃない?
カローラスパシオあたりがいいんじゃないかと。
圧倒的に負けてるけどw

>>880
小型車になるほど、当然パーツは華奢になるしバッテリーも小さくなる。
だから同じ使用頻度なら車格が大きい方が持ちはいいよね。
用途によるだろうけど、それほど乗らなきゃ軽でも十分。

何をとってお得かは、その人次第じゃない?
オレは走行時の余裕や耐久性を考えれば1.5の方が買いだと思う。
まあ、車買うときは必ずその車種の最上グレード狙うオレの言う事だから
全然参考にもならんだろうけど。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:15:08 ID:yMpNoWhr0
ようやくヴィッツらしい話題になってきたな
正直、5MTとかターボの話題がうざくて仕方なかったよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:35:04 ID:pZgIMefN0
「ようやくまともな話題になってきたな
正直TRDスポMとかX4の話題がうざくて仕方なかったよ 」

・・・とあのスレでほざいていた輩と等しい奴がここにもいたんだな

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:36:22 ID:IcLkv0Zm0
ヴィッツ(・∀・)イイヨイイヨー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:40:29 ID:zqK8uizW0
まあ、ウザけりゃROMってろと。
話題変えたきゃ自分で振ればいいのに。

1.0〜1.8、CVT〜MT、NA〜ターボ、みんなヴィッツ(ヤリス)。
遠慮なく幅の広い会話をしよう!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:58:06 ID:IcLkv0Zm0
1.8あるの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:58:40 ID:eMJgKIVHO
俺はコンパクトカーをバカにしてた
しかしヴィッツを所有してみて考えが変わった
まず維持費がかからないし、その気で攻めればインテRと互角の走りをする
一生ヴィッツにしようと決めた
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:11:01 ID:s8jOJMvi0
今時のコンパクトハッチはバカにできないよね
維持費などまだ安いし使い勝手良くなっているしね

まあインテRと互角な走りするという部分はヴィッツでなくとも
場所によってはスポーツタイプ軽でも可能なんで走りでいうとなんとも言いがたい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:10:49 ID:zqK8uizW0
>>886
カッコしてるだろ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:05:22 ID:Lei2rluF0
1・3RSが納車されてちょうど2週間
ヴィッツのエンブレムをトヨタとヤリスのエンプレムと交換
フロントのNマークをTマークと交換 アンテナをユーロ仕様に交換
RSエンブレムをTSエンブレムと交換 ユーロナンバープレート装着
これでなんちゃってヤリスTS仕様の完成w

完全に自己満足の世界だけどなぜか知り合いにはことごとく
「へー オーリス買ったんですかぁ」って言われる・・・(・∀・)
891DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/09/30(日) 20:38:26 ID:Ue86Wj0B0
まあ趣味は人それぞれかもしれんが
例えばホンダのエンブレムをアキュラ?とかに変えてるのと同じだね
なんか俺は違うなあって思ってしまうけど・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:55:59 ID:K+2vMfOP0
>>890
おれは逆に、オーリスを見るたびに新型ヴィッツと間違えている。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:37:41 ID:uI5nztnI0
俺はオーリスを見るたびに、ブレイドと間違えちゃうよ (?_?)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:54:19 ID:nmDBO1U10
俺はウ゛ィッツの横顔を見るたびに、デミオと間違えているよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:13:42 ID:ZMBVsUMT0
どれも似たり寄ったりになってしまうんだよな
ヴィッツだけをみれば結構個性あるデザインなんだが
オーリス、ブレイド・・・あれ、同じように見えるジャンてなる。

逆にパッソのデザインの方が個性発揮してるわな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:34:12 ID:d7jisMlj0
やっとヴィッツらしい話題になってきたな
やっぱりヴィッツはバイパス比が高いから燃費がいいんだな
JP-8使ってるが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:07:51 ID:al2djArwO
>>840
君のやってることはハイエースにレクサスエンブレム付けてる奴らと一緒なんだぜ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179143395/
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:08:31 ID:al2djArwO
安価ミスった…
>>890
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 07:54:57 ID:yaNpqQf50
明後日やっとSR1.5MT納車決定記念カキコ
やっぱり直前で連絡来た。せめて一週間前には欲しかった。

9/28登録になってるんで無理矢理9月に間に合わせた感
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:48:47 ID:7c+S+wk90
>>899
納車オメ

仕方ないね、営業マンは「受注」「登録」2つの目標有るから

と言う俺も、10月末登録11月納車でお願いします、と営業さんに言われてるw
901DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/01(月) 14:10:53 ID:3YkF7f6K0
何か納車されるのが近づくにつれ
なにがVitzだスポMだほんとに無駄な買い物したって気分になってくる
車なんてくだらねえな
たぶん頻繁には使わないと思う
海外でも行って豪遊すれば良かった
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:28:31 ID:ekIwZtMZO
>>901
CVT買うなら普通にRS買って、スポMのエンブレム付ければ?
それで十分
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:31:32 ID:h1ar1dR4O
>>901
ああ、くだらねえな。
ホントにオマエは無駄な買い物をした。
ご愁傷様です。


車もオーナーを選べないしな…
904DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/01(月) 17:14:21 ID:3YkF7f6K0
車なんて糞
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:55:06 ID:3Ody7WBP0
>>901
マリッジブルーみたいなもんか?

くだらないと思えば、売れば良いじゃん。
実物みれば、嬉しくなっちゃうと思うけどな…。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:59:12 ID:wBPwSWB+0
>>904
今すぐ病院行ってきたら?
多分脳の障害もってるよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:13:39 ID:bSAxBV720
昨日、1.5Uのブルーメタルのフルエアロ契約した。
かなり待ち遠しいです。
納車日が早く来ればいいのになぁ。
みなさんの仲間入りです。ヨロ
908DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/01(月) 18:24:15 ID:3YkF7f6K0
ttp://www.ings-net.com/products/n-spec/vits/index.html
これよくよくよくよくよくなくない?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:10:14 ID:yDjK8l9NO
>>907
オメ。
自分のは今月25日ラインオフだそうで…。
今日は委任状に添付する印鑑証明の取得と車庫証明の提出してきました。節約節約。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:32:06 ID:1IvwJ5lG0
>>902
エンブレムチューンと言われようが、オレはソレにした
数千円らしくセールスが納車記念にくれた
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:29:38 ID:941+gW2W0
エンブレムと言えば、高いけどこれが欲しかったりw

http://www.trdparts.jp/parts_emblem.html

って、1万500円は高すぎでしょ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:15:38 ID:n37L40D30
F1弁当よりは委員じゃない?

食べたことないけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:36:50 ID:xK15rGxa0
RSって意外と見ないんだな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:50:57 ID:DJd1HTdg0
Y!オクに純正オプションの8本スポークアルミが,新品で1台分5万円即決で出ていたが,
スタッドレス用に買っといたほうがいいのかな??

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:15:59 ID:wzm0fMZN0
>>914
出品者乙・・・・と書かれそうな書き込みだけどw

俺はRSの納車待ちなんだけど、アルミ替えるつもりなんで
純正16インチが余るんですよ

オクに出そうかと考え中なんですが、RS純正アルミ・タイヤ付き(新品同様)

幾ら位なら買っても良いですか?>皆さん
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:27:06 ID:dN3QKL1r0
1円スタートしとけ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:54:44 ID:Y5k+2Esd0
だな。どうせ適正価格になるさ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:54:23 ID:iJ8gl1fX0
>>901
そんなもんだろ
いくら金かけても所詮はヴィッツ
高い金払ってM3を買っても、人から見たら単なる3シリーズ
AMG-Cクラスを買っても普通に見たらファミリーベンツ
ベンツやBMWはまだしも、低燃費大衆車のヴィッツだからなぁ
ベルトコンベヤーでアホみたいな勢いでプレス生産されているヴィッツだからなぁ
でも、そんなものに265万払ったことはきっとお前にとって価値のあることだったんだよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:59:26 ID:rSV0eWWq0
先代ビッツは、重心が高くて横揺れが激しく船酔いしたが、新ビッツはどう?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:46:41 ID:ArYId1US0
FSWと観戦予定者の事前のやり取り
FSWは最初からトヨタにだけ横断幕をやらせる予定でいたことが判明。

http://yaplog.jp/champion-ship/archive/395
>D:しかし、トヨタ応援団・応援席はOK他の席は駄目
>  そこまでやっちゃって良いんですか?
>
>F:それはトヨタの方でやることですから
>
>D:では、客が勝手にやる事も良い訳じゃないですか?
>  トヨタの客と一般客で差別する訳にはいかんでしょー(笑)
>
>F:横断幕や旗の設置はご遠慮頂いております。


http://www.kunisawa.net/
>さて。今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
>事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから
>何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
>普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
>コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
>なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか!
>しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
>今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。

http://jp.youtube.com/watch?v=eZzAMlTW48o
河村隆一国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 03:05:48 ID:rx+8Ai86P
↑まぁ俺も現地組だったけど、なんだかんだ言いながら
スポMで行って、帰ってきたら家にはウイッシュとアルファードが
あるヨタ家なんだなぁウチ…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:14:33 ID:zwe+UDND0
>>919
どんな乗り方してるんだと小一時間
923899:2007/10/02(火) 07:47:23 ID:E0DcTFl70
ついに明日に迫った納車にドキドキだぜ。
前車がATだったんで久々のMTにワクテカが隠しきれない。

これから仕事だってのにヤヴェェ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:50:16 ID:Dkgd6H+r0
ダークブルーの1.3U納車完了。
9年式の坂登らない軽から乗り換えたので快適極まりない。
やっとおまいらの仲間入りです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:16:41 ID:Ubzs1Whj0
>>924
オメ!
うちも1.3U濃紺、今週末に納車です。同じ色ですね〜
殆ど見かけないし、不人気色なのかな?

>>923
オメ!
うちは2週間くらい前に連絡来ましたよ。
早すぎてもドキドキしっぱなしで体に悪いかもw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:13:10 ID:E0DcTFl70
>>924
おめっとさん〜

>>925
あり。週末は納車ラッシュか!?
927DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/02(火) 15:29:00 ID:+RYGs4y30
今日車屋休みだっけ
928DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/02(火) 15:32:24 ID:+RYGs4y30
いあタイヤ何にするかって言われていてTRD TF1に履くタイヤREGNO GR-9000にしようかと思って
電話しようと思ったけど休みだったら悪いと思っただけ
確か火曜が車屋休みで水曜がバイク屋だと思ったけど
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 17:29:50 ID:INKCKtPOO
>>925
うちのヴィッツも濃紺の1.0F。
某ショッピングモールでの抽選会で当選した(*^-^)b
ワックスかけると鏡のようになる(大げさか?)のでお気に入り。大事に乗らせてもらってます。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:21:04 ID:MOfQJL0q0
ヴィッツRSの5MTを買いました。
納車は今月末。
インプレッサの1.5とデミオの1.5と比較して悩んだ末に決断。
いまだにインプの方が広くてよかったかなあとか、
デミオの方が燃費がよさそうだよなあとか、
ぐだぐだと考えてます。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:11:27 ID:20ZbvHyXO
これ燃費悪いよ。オバサンの買い物車だし。みかけたらカワイくて
噴き出しちゃう。乗ってるのは女の子かな?オバサンかな?って。
932DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/02(火) 23:42:58 ID:+RYGs4y30
ナビまだ変えれるかな
933DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/02(火) 23:49:53 ID:+RYGs4y30
スペーリアかハイエンドにしちゃおうかな
934DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 00:05:50 ID:+RYGs4y30
セブンイレブンの営業車がヴィッツだよな
あとレンタカーも多いな
ダサイ車だな
それの特別仕様買う俺って・・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:23:57 ID:4au5tkvT0
ツウはBをセブンイレブン仕様で乗ってるけどね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:46:16 ID:yeDJ0zZr0
1.3I'LL(暗赤)納車

まだ運転していないけどとりあえず色とデザインで和んだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:32:56 ID:S3KjWhyN0
>>936
I'LLは、コンパクトカーの中ではとても上質な出来。
この価格でこんなにいい車、本当にありがとうって感じです。
毎週末、ドライブが楽しくて仕方ありません。
親の車はトヨタ最高級セダンですが、I'LLヴィッツの方が
気楽に乗れるし、それでいて安っぽくないから楽しいです。
938DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 02:47:00 ID:31i2usyp0
BLITZ BRW08とENKEI TUNING SC03で迷ってきた
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 03:11:51 ID:Hf8TJ6an0
今日(昨日か)ディーラーの兄ちゃんが来てヴィッツ成約記念のカタログギフト置いてったよ。

ターボMなんで納期はもちろん未定なんだろうけど、一応
「現金いつ払えばいい?」
と聞いたら、
「いえいえ、まだまだずっと先で結構ですよ。」
だって。

ホントに当分先なんだなぁ、と実感しました。orz
940DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 03:23:17 ID:31i2usyp0
ttp://autos.yahoo.co.jp/docs/special/autosalon/2007/pickup/detail.html?id=yjN_AS07_002&img=1
コンセプトモデルだとターボMってこんなんだあ
このまま出せば良いのに
941DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 04:05:50 ID:31i2usyp0
BRIDGESTONE REGNO GR-9000とPlayz PZ-1でも迷うな
値段は差がよく分からんが価格.だと安い方が上位なんだよなあ
そりゃそうか・・・
難しいなあ
社外エアロもC-ONEとかの無理やりネッツに頼もうかなあ
何だあ結局、いろいろ欲が出てくるじゃないかあ
どうでも良いとさえ思っていたのに
ENKEI TUNING SC03はシルバーと光輝仕上げとどっちが良いだろう
原幹恵のキューティーハニーなんか見ちゃったから寝れないじゃないか
942DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 04:40:40 ID:31i2usyp0
ttp://www.drivingfuture.com/auto/honda/u3eqp300000a4jet.php
これ見るとやっぱりなあ・・・って思ったりもする
943DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 04:46:05 ID:31i2usyp0
俺だってオーテックマーチ考えた時期だってあったんだよお
944DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 05:03:58 ID:31i2usyp0
12SRもストイック過ぎるかと思って・・・
でも今思えば12SRのが安く上がったな
燃料がハイオクでもぜんぜん良かった
普通に経済的に済まそうとトヨタを選んだのに・・・・
フィットがFMCして120馬力になるのを当初から情報見ていた
だったらスポMにするかってなった十分だろって思った
スイフトとデミオは最初から候補から消えていた
もうじき納車だあ。
945DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 05:18:36 ID:31i2usyp0
いろいろ車種比べてもヴィッツは中間的存在で偏りが少ないってことが良いという事で
自分の中でFA?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 05:37:01 ID:SFJ18MVN0
ID:31i2usyp0
お前って、なんか取り返しのつかない病気になってんじゃねーの?
こんなとこに書き込みとかせんでいいから、ソーセージ食って寝てろよ
947DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 06:09:43 ID:31i2usyp0
病的な奴らばかりのユーザーの意見をみんカラとかで見てるせいだろ
それとか批評サイト
だいたい深夜長時間ネットサーフィンしているとそうなる。
948DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 06:32:55 ID:31i2usyp0
ttp://www.drivingfuture.com/auto/vw/u3eqp3000008syp2.php
ホットハッチっていうのはこういうのなんだあ
スゲー何っこれ
今までの悩みが何だったんだって感じだな
まあ当分スポMで練習だあ
949DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 06:55:10 ID:31i2usyp0
子供の頃好きだったRenault5 Turbo2を思い出す。
よし2時間寝ようっと。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:16:43 ID:8iVdAnDI0
>>949
なあオマエさマジで氏んでくれない?
ここはガキの日記帳じゃねーんだよ。チラ裏でも書いてろよカス野郎。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:50:59 ID:YII2WnTU0
>>950
>>946
書き込み時間、内容見たら分かるがどう見ても車買える様な生活はしていない。
ただの粘着ニート。スルー汁

そしてついに俺は待ちに待った納車日。おめでとう俺。
952DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 11:22:25 ID:31i2usyp0
粘着ニートかあまあそう言われても仕方ないぐらい病的に見えたんだろう。
新型フィットRSだったらたぶんノーマルで乗るのにね
なんか無駄に嵩んでいくヴィッツ・・・
そして今日おやつ時頃電話が来るのかな
眠いや明日にしてくれ
カスタマイズの話はずっと後にしてよ別にノーマルスポMでとうぶん良いよ
後でちょこちょこ足すからさ何でいっぺんにやらそうとするのかな
むしろアルミ風ペダルとかスターターボタンとかそんなの変えるくらいでいいのに
高価になるモノばかり「いかがですかX2」って「ゴーサインいつですか」ってセットですすめてくる
完全に俺はカモラレテル確実だ相当なめられてる
やっぱり車屋に良い人いないって本当だ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:11:52 ID:HS2rx5kMO
ターボの仮納期の連絡があったんだが、年明け確定
初回ロット枠に入ってる方々は11月初頭には届くんでしょうな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 12:56:46 ID:VvT9dsvn0
仮にも車の運転ができるような大人に粘着ニートだの氏ねだの言うのはいかがなものでしょうか

そういうぼくはお金が足りなくてスポMあきらめたMC前CVT・RSのりです。マフラーとエアクリ
変えただけですがずいぶんレスポンスよく滑らかになりました。スポMはさらにエキマニ
もついてるのでさぞかし滑らかでしょうね。普段のりには必要十分な車ですね。

ところでターボが最近は話題ですが、スーパーチャージャーでも同じくらいグレードアップ
が果たせて値段は20万ほど安いと思うのですが、ターボにばかり人気が集まるのはいったい
どういうわけなんでしょう?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:06:39 ID:Hf8TJ6an0
>>953
いつ契約したの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:38:31 ID:8iVdAnDI0
>>954
自演すんなよ^^b
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:26:52 ID:HS2rx5kMO
>>955
9月中頃契約です
デラの担当は私の契約で4台目と言ってました
958DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/03(水) 20:46:15 ID:31i2usyp0
BLITZ TECHNO SPEED Z4+LE MANS LM703で良いや
これ以上タイヤの批評を価格.で見ていると頭おかしくなる
よしこの方向で!今日こそ寝るぞォ!
959936:2007/10/03(水) 22:59:26 ID:yeDJ0zZr0
>>937
亀レスですが激しく同意
内装などの上質さ・小回りの良さとか個人的に最高


そしてやっぱり新車の車内の匂いはいいなぁ・・・・・・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 04:25:30 ID:5g4WNtkFO
バンパー交換は8万くらいするよ
とくにメタリック系は塗装代が高いorz
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:58:20 ID:81OuElT00
MT納車しました。

感想は・・・至って普通!
初トヨタだが・・・成る程、この瞬間がトヨタ車だねとはまさにこれか。
MTの試乗車があれば止めてたかもしれん。
だが、このクラスからしたらそんなもんかも。
ターボだとまた違ってたかな?まぁ、、本質は変わらんか。
962DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/04(木) 13:03:17 ID:euKiFuaa0
やっぱりブリッツだと千葉茨城ヤンキー仕様みたいで嫌だから
ホイールはENKEI RS05にする最新モノだしこれで決まり!
べつにRacing GTC01でも買えるけどちょっと大げさだよな
たかだかヴィッツ119馬力にいらんだろう
見た目と新しさで決めてみる。
エアロは一応モデリスタの前後セットで良いやって思ってるけど
かえってエアロしない方が東京人らしくて良いかな
どうもエアロって田舎モノ臭い
というかだいたいこの手の国産車でエアロしてるので品川ナンバー見たことない
シンプルに都会の大人な感じにしたい
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:42:02 ID:EY62O2j10
>>961
この車はCVTでマターリ走るのが向いてるんだよ。
MT選ぶなら、回して楽しいエンジンでなきゃダメだね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:29:46 ID:35vhnGpd0
>>963
だねぇ。
まぁ、1年は乗るさ。
965DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/04(木) 19:44:52 ID:euKiFuaa0
やっぱすOZスーパーツーリズモGTにしようかなあ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:21:05 ID:RxnV562l0
>>961
納車したの? されたんじゃなくて。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:38:42 ID:gt+3hnpG0
インプレッサWRX(MT)から乗り換えでヴィッツRS1.5(AT)を検討中
来年度,転勤する予定なので,家族が運転しやすい車をと,FITやSWIFTとと
もに調べているんだけれど,やはりヴィッツが第一候補なのは揺るがないなぁ。
新車か中古車かも未定なんだけどさ,MC後のタマが来年の2月くらいにあった
ら決断するわ。
展示場に行くたびにwktkしてしまう・・・(;´Д`)ハァハァ
968DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/04(木) 23:52:10 ID:euKiFuaa0
OZ ウルトラレッジェ−ラの方が安くて新しいな
デザインも良いなあ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:28:24 ID:hAx1n/yx0
>>963
今時なコンパクトハッチなこのクラスで
MT車で回して楽しいエンジン積んだ車ってあるのか?


970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:32:41 ID:VqxHD88+0
>>969
スイフト
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:35:40 ID:dQEkmLRg0
>>969
ブーンX4
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:45:35 ID:idIF7pv30
>>966
コピペ秋田
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:23:47 ID:uid/6/ym0
>>969
NAやターボでも、回して楽しいエンジン特性を求めている人ってもう少ないんじゃない?
メーカーだってスポーツグレード(エボ、インプ、タイプR、X4除く)にさえ、
なるべく扱いやすい特性もたせているし。
今のヴィッツの1.5RSだってフラットな特性じゃん(オレは5MT乗り)
ターボMにしてもこれにパワーとトルクを上乗せした仕様だろうしね
もう尖った特性の車の時代ではない・・・ある意味さみしい気もするけどね。
974DQN新規スポM(CVT)ユーザー:2007/10/05(金) 17:31:59 ID:RYwhka770
いろいろ追加したらまた納車が先になった
めんどうだからフルコンプリートしてまえ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:02:30 ID:MoWpsVEY0
待ち乗りだけならこれでいいのだ〜♪
バリバリ最強NO.1♪
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:35:02 ID:amwe98Np0
>>963-964
失笑。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:43:55 ID:mO6Xgk6F0
>>963-964
笑止。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>976-977
まあこの車が回して楽しいか否かは個人の主観だから…。
俺は前乗ってた車に回転の上がり方が似てていいなと試乗して思ったから買っちゃったんだけど、結局それも主観なので>>963-964の意見もアリなんじゃない?と思います。