【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 02【父になろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:52:56 ID:7DCNonG40


    ―\\\\\
  ―         ``
 /             \
 /              ヽ
 /               し
 /|         /ルノル    ノ
  |/|       /(O ) ノ ´ヽ  彡       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |/|    /|/\  / |6/  彡       | >>1                 |
    |/|/|/く   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    <  お前は糞スレ立て症候群だ   |
  | ̄ ̄ヽ ―‐ ┌┘           |  もう氏ぬしかないぞ.         |
  |    \⌒ _|.              \____________/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:44:04 ID:QYAH7ZTh0
さん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 11:05:34 ID:JBdnklUs0
ノアSiですが、前スレでFMラジオの感度が悪いという質問をしたのですが
その後の報告です。

現状:アンテナ線、コントロール線はちゃんと繋がっている、他の車より明らかに受信感度が悪い
    ナビはカロの楽ナビ(88GU)

対処:ガラスアンテナを疑い、右後方3列目の跳ね上げシートの固定ラッチがあるところの
    パネルを外し、ガラスアンテナに繋がる2個のコネクタの下側を外し
    手で配線を握ると体がアンテナの役目になるのか受信感度が上がり、
    ノイズしか入らない状態から聞き取れる状態まで上がった。
    ガラスアンテナ端子にコネクタを刺すとまったく聞き取れない状態になる。
    もしかして、アンテナがおかしい?それともガラスアンテナなんてこんなもの?
    ディーラーに持っていって最悪ガラス交換してもらう予定です。
    
同じようにFMの入りが悪いかな?と思う方はカバーは簡単に外せるので試してもらえませんか?
設計ミスなのか個体差なのか判断が付かないのでよろしくお願いします。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:07:04 ID:HBSdQ9Wc0
個体差でしょ
そんなもん問題なら
市販前に直しているでしょ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:28:50 ID:6NpjJ+Fg0
>3列目の使用頻度による。
2列目メインであればロングスライドのメリットが出る。
そう、ウチの場合2列目メインなんで、回転仕様がよいと思ったが、
おもわぬデメリット(回転部品が3列目乗車の場合当たる。)を知った。
3列目にジジババたまに乗せたいので、使用頻度は少ないと思うが・・
しかし快適に乗ってもらいたいと思いも・・・妥協かな
購入金額・維持費の関係でこのクラスしかん買えそうにないし。


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:38:31 ID:NUf57P+x0
ハイブリッド出るのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:28:57 ID:NvYeujRv0
この時代に3.5Lとか5L車に乗って、ガソリン無駄にして走ってる場合じゃないでしょ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:04:17 ID:moOKPhjmO
>>6 回転部品があたるって??

どういうことかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:35:38 ID:4+df+50X0
>>6じゃないが、ステップと同じだろ。
今は無き回転対座を選ぶと、シート下が回転の台座で占められて
空間が無くなる。
つまり3列目に座った時の、つま先をスポッと入れるスペースが無くなる。
このクラスの室内長では、あのスペースの有る無しは結構でかい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:56:10 ID:GKMlqhGl0
100点って難しいね。
やっぱりどこかで妥協しないといけないのか。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:50:47 ID:ixV2NGTR0
>>10
代弁ありがと。
スペースではセレナか・・・
しかし買う気は全く起きん。
いまさらながら、どうせFMCなら
旧ステップ程度に全長も延ばせばよかったのに。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:34:13 ID:WlWuHkyn0
そうだそうだ
5ナンバーサイズいっぱいの全長169cmまで伸ばせば足元スペース確保
できたのに。5cm伸びても重量や取り回しにそれほど影響は出るまいに。
プラットフォームが同じだとそれも難しいのかな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:28:01 ID:rdT5cIXM0
やけにちっちゃい車だな↑
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:00:56 ID:vKtciFA/O
7/16契約
納車は担当いわく九月には何とか……
待ちくたびれました……
ただうちの回り(九州)でもノア、ボク全く見ない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:09:27 ID:U0myG7QV0
>>6
セレナは確かにあの全長、エンジンルーム目一杯削った室内長、
薄いシートのスーパーコラボのお陰で3列目の足元はつま先
入れなくてもそこそこにあるな。
しかも何か申し訳程度のつま先ゾーンも作ってあった。
わずかでも快適に、ってんならアレだが、どっちにしろやっぱ3列目は
リアタイヤの振動を常に受けるので乗り心地はヒドかったよ。
俺ならジジババ乗せる時は2列目に乗ってもらう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:07:12 ID:Ng+Ff2yZ0
>13
全長の限界は4699mmだぞ!!
それは全幅だ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:33:08 ID:sbxcARlX0
盆明けに、ZS対象で商談再開
納車が、ほとんど三か月待ちに近い状態になりそうで悲惨、売れすぎだよw
それまで、下取り車の運転に気を遣う
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:42:40 ID:9zpGNpEPO
千葉
XL 7月29日契約
MOP スマートキー 回転

8月下旬〜9月上旬
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:55:16 ID:B8mvhk9BO
エルグランド警報!
タイヤナットがゆるみ外れて周りに被害を与えるから近寄るな!クレーム対策中
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:52:02 ID:LgNmygvoO
やっぱりお盆でライン止まってるの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:20:10 ID:1NEgPXbk0
voxy…、
どうなんだろうね、
新型、自分的には まぁ、ちょっと、って感じだけど。

でも、最近雑誌、実車など見てると、やはりだんだん慣れてきたのか、
うん、いいんじゃね、と思うようになりました。

実際ノアより受注多いみたいだしね、VOXY、、、。
これから街中でちょくちょく見かけるようになると、旧VOXYのようにかっこよく見えるようになるのかなぁ。

なんて、チラウラを書いたおいらは、ノアS納車待ちの30代でした。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:13:20 ID:JDyJtUr70
おまえらのセンスは最高だ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:19:43 ID:wPwIxVcJO
新型VOXYのシートのショボさもかなりのものだと思う
セレナレベルにトヨタが降りてきてくれて日産は安心してると思う
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:24:38 ID:F02sGLtbO
>>24 ホントにそうだと思う

やはり作りはステップが一番良かったと新型ノア乗りながらつくづく実感するわ。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:30:21 ID:GdFhkNAr0
何とかエスのシートくらいにならないだろうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:15:38 ID:QV1nI1qI0
>>26
トヨタは車種毎の格付けを異様なまでに明確に行うので絶対に有り得ない。

日産がティーダに格上のシート押し込んでみたり、プレマシーがマイチェンで
2列目アームレストを外側に追加したりしてるの見てると羨ましい。
まあセレナはアレだしボンゴは未だ先なので関係ないっちゃ関係ないが。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 04:48:11 ID:ataJ2TmO0
>>26
見た目だけで中身は同じ様な物だよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:14:15 ID:mwloAVPAO
工場って今休みなの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:37:58 ID:aWA+LTSx0
>>21>>29
お盆休みはないそうだ。

>>18
7月下旬までに購入すると納期が4〜7週間。
8月上旬〜お盆前に購入すると納期は2ヶ月くらいだそう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:51:56 ID:TWFdkxYWO
別板に富士松工場のスレがあるが、盆休みっぽいぞ。休み無いって誰が言ったの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:28:49 ID:bfN8s+PqO
質問
DOPのハイエンドナビ付けた方に質問です

国道 県道 高速 案内ルート
の地図上での各色を教えていただけますか?
また、個別に色を設定できますか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:57:14 ID:MH2cjFFJ0
>>32
型番書いた方がいいんじゃないか
型番によっていろんなメーカー製だから出来る機能はメーカー毎に違うだろうから
道路の色を変えられるナビって社外品であるのかな
無ければDOPにもないんじゃないかな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:36:46 ID:ID2YzArcO
トヨタ系工場は9連休ですよ
地震の挽回は来月から三か月間に分けて振替です
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 17:44:11 ID:2nnt/itLO
DOPの地デジ内蔵ナビってどこのメーカーが製造してるんですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:10:41 ID:T/tpkyk+0
父になろう。
ならねーーよばか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:14:37 ID:jrYgid5Q0
>>35
パナ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:32:30 ID:0EK1sU960
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:26:02 ID:DGDud38B0
なんだ型番わかってるのな
Aだからアイシン製だっけ
ALPINEがアイシンじゃなかったかな
あっちのスレで聞いてるからまあいっか
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:06:44 ID:teuKujAO0
22さま
なんでSにしたの?Siじゃなくて。
ただ単純な質問。Siのほうがいい、なんていうつもりは
全く無いです。こちらも迷ってるので参考までに。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:17:01 ID:ozVuh+1/0
>>40
人に尋ねる態度か?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 03:21:15 ID:Nb89XTBuO
お前より謙虚だとは思うぞ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 07:09:02 ID:drIQD6WwO
どこが態度悪いんだ?普通じゃん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:45:19 ID:N45swdlO0
>>40
バルブマチックとパドルシフトが欲しいか欲しくないかじゃない?

自分はヴォクシーでZSではなくZにしたけど、ZSのスマートエントリーが欲しかった。
それだとオプションでつけられるから。

革巻きも欲しければなんとでもなるし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:06:07 ID:AXU8+grC0
黒かホワイトパールのどちらかで、迷っている。
今まで、白のパールしか乗ってこなかったので、黒の手入れが心配。
現行は、白より黒のほうが似合うような気もする。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:49:20 ID:14w4g6rz0
黒を買った俺から言わせてもらえば、白の方がいいよ。
俺は後悔してる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:40:21 ID:AXU8+grC0
やっぱり、黒はそれなりの覚悟がいるってことか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:10:21 ID:ZvTB/36p0
傷が目立つしな黒は、パドルシフトは思ったより便利でいいぞ
シフトアップよりシフトダウン時に良く使う。
昔のマニュアルATみたいにいちいちDからMレンジにシフトを移動させなくても
Dレンジのままパドルで簡単にシフトダウンできるからエンブレ使いたい下りで重宝する
で、速度乗せたい時はシフトアップしてエンブレを効かないようにも簡単に出来る。

パドルで操作してそのまま放置してると勝手にDレンジに戻って普通に走行できる、頭いいなこれ。

というわけで、パドルシフト=スポーツ走行という考えはもう古い。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:32:15 ID:14w4g6rz0
納車されてしばらく気が付かなかったが、ここ連日猛暑が続いていて
強い陽射しに照らされて初めて気付いた。磨きキズがものすごい!
新車なのにこの傷はやばすぎる。夕方になると見えなくなるけど
昼間はすごい。恥ずかしくて人に見せられない。
やっぱ白がいい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:42:23 ID:ZvTB/36p0
ボディコートのプロから言わせると洗車はしないほうがキズが付かないだって
でも濃い色の車はキレイにしてると凄くカッコイイよね
今回白にしたけどキズは目立たないが、キレイにしてても普通であんまり面白味は無い
一長一短だね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:13:42 ID:/wk/zthb0
>>40
自分がSを選んだ理由ですか...。

まず、はじめに断っておきますけど、自分もSiやG、X-Lなどを否定する気はありません。  ユーザーごとにそれぞれのニーズがあるんだし、メーカーさんもそういったニーズに答えるため、いろんなグレードを用意しているんだしね、、、。

で、自分がSを選んだ理由ですが、それは、まぁ見た目と足ですかね、、。 ノーマルよりエアロ、ふわふわよりしっかりした足が好きだから、 かな。

そこで、SiかSとなるんですが、まぁ、大きな違いはエンジンかな っと。新しいエンジン、環境エンジンを謳うだけあって、燃費はいいんだろうけど、、そこまでのちがいがあるのかなぁ、てか、ぶっちゃけ元が取れるのか微妙かな、といふわけで、自分は S となったわけです、

てか、自分的にはXを買って、「これが俺にとってベストバイだぜ!」っていっている人を見ると、"漢"を感じてしまいます。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:39:55 ID:AuP0fxwIO
>48
ハンドルシフト(マニュアルモード)便利だがは多用すると燃費が悪くなるぞ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:24:03 ID:CyoWr4VU0
グレメタかシルバーで迷ってます。
ホワイトパールもいいんだけどMOPなので見送り。

候補はSi

ダーク系はエンブレム等が際立ってカッコいい!
シルバーは面白みがないけど、S系ではキリリと締まった感じが!

う〜む迷う
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:29:13 ID:IZbFyDng0
VOXYのネッツマークは外すことはできるんでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:31:21 ID:Yw/2JrqJ0
>>54
多分出来るが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:35:02 ID:14w4g6rz0
ネッツマークの代わりになるエンブレムがないと思う。
大きすぎるから。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:37:09 ID:nxvWlRFr0
>>52
シフトダウンメインで使えば燃費悪くならないんじゃない?
パドル=スポーツと言う考えは古いって書いてるし
無駄にエンブレ掛かって次の上りでアクセル踏むのが分かってたらパドルで
シフトアップしてエンブレ弱くして速度をのせるのも燃費が良くなると思うが
アクセルはOFFなんだし
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:01:32 ID:Yw/2JrqJ0
>57
悪くなると良く聞くし
下記のサイトに詳しく書いてある。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/index.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:53:25 ID:V7fvTJAT0
>>58
そのサイトの記事をよく読めよ・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:55:21 ID:drIQD6WwO
皆さん納車されてますか?
2ヶ月も待つ車じゃないよねぇ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:13:37 ID:uO0ZJbMf0
2ヶ月も持つ車ではないですよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:28:05 ID:YUpp8KlnO
ヴォクシーのCMもうやめたんかな?全然見ないんだけど
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:31:42 ID:5DQAim6J0
51さま、44さま

40です。
ご意見ありがとうございます。
2回ほど別グレードで試乗しましたが、どっちも「良いなあ」と
思ってます。今がタウンエースノアなもので。
いただいたご意見を参考に、じっくり悩みたいと思います。


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:27:31 ID:42JGeMClO
NAVI-CVTの起動条件知ってる人いませんか?
(よく坂道のカーブなんかに点灯するのですが。)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:38:14 ID:42JGeMClO
今まで黒、白、シルバー系に乗ってきたが、で手入れが大変なのは黒だった。
黒は夏場暑い、焼き付けしやすいが手入れした時の輝きはピカイチ。
202の黒より209の黒Mがあったらよかったけど。
世の中、白、シルバー多すぎだから黒ZS選んだよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:43:36 ID:42JGeMClO
>>60
1ヶ月で納車されました。
MOPはパワースライドドア、ナビ、ETC、IPA付けてたから1.5ヶ月ぐら
いかかるかと思ったが思いの外早かった。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:49:54 ID:UKXG6IaKO
旧型・現行車にかわらずボクはブラック系・ノアはホワイト系が似合ってると思います
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:30:24 ID:3wJai7e0O
>>52はエンブレ→回転数上がる→燃費悪くなる
って思ってるんじゃね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:34:42 ID:gNvJ1QIn0
素直にZS買っとけ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:26:39 ID:CVKCHSRiO
>>64
NAVI-SIFTはナビと連動して急な下り坂や急カーブ等でエンジンブレーキがかかります。意外といいですよ。私もクラウンで体験しました。
ちなみにZ納車待ち。現在40日経過。いつになるのか…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:57:24 ID:onWVSl4W0
近所ネッツのセールスによると、60パーセントがZS。あとは、Z・XL。
Xは、ほとんど売れてないとのこと。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:30:55 ID:Nw1YZfXxO
>68
CVTのマニュアルモードは
CVTの機能に反しているって知ってる?
Dだけの走行とD+マニュアルモードでは
明らかに後者方が燃費が悪くなる。
計ってみては?(1〜3km位は差がでるはず)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:42:33 ID:YwYnbiEt0
>>71

ますますドキュソボク乗りが増えるって言うことか・・・・
走行中に携帯しようがシートベルトをしまいがTV見ようが
勝手だが、周りを走行する車に迷惑はかけないでくれ。
おいおい、もう少し早めにウィンカー出せって!
へドライとお早めに点灯しろよ、特に黒ボクは。
バッテリーに負担をかけないでいるつもりか?
おいおい、タバコのポイ捨てはやめてくれ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:12:28 ID:CVKCHSRiO
>>73
お前は死んでくれ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:19:20 ID:mP9fV7k70
>>72
話の流れの分からない奴だなおまえは
パドルシフトを使ってのエンブレの制御で燃費は悪くならないって話だろ
だれもパドル使って加速したりそのまま走ったりするなんて事は書いてないだろ
まったくバカの一つ覚えみたいに視野が狭い奴は死んでくれ、じゃまだから。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:51:20 ID:KbXuclM30
そこまで燃費を気にするなら自転車で移動しろよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 17:18:35 ID:tTzLnCKbO
>73 が自転車しか乗れない件
78 :2007/08/16(木) 20:55:36 ID:sOO3U3oI0
統計をとったわけじゃないが
ヴォク乗り、エス乗りのマナーは悪い。
ああ、特に黒ね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:02:11 ID:m/YSzoV+O
>>78
賛成
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:44:27 ID:/IZdHDx/0
白い恋人うまー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:46:10 ID:YuBYt53jO
で結局工場休みだったのかな
これで納期がまた遅れるか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:35:28 ID:eli/P/OR0
なぜこんなカローラ1BOXユニクロの車で熱くなれるのですか?
ヴォクシーなんて運転手がDQN工員みたいなのばかりだし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:00:12 ID:5qSkUn7O0
アンチのお前が一番熱いじゃん。

というよりむしろ暑苦しい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:27:41 ID:m1ckR9nsO
ヴォクシーは目立つね
対向車で走って来ると『お!』と目が行くけど
ノアは走ってないのか見落としているのかディーラー以外で見たことないよ

ノア購入予定のおいらにしてみれば旧型みたくバカ売れしてほしくないからちょうどいい感じなんだけどね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:09:31 ID:7s+p2yk5O
ヴォクシーはあのエンブレムが妙に目立ってカッコ悪い
ノアもかなり微妙?
エスティマ2.4買った方がよい!?と思うのは俺だけ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:43:50 ID:4xlMpzKa0
ZSに、HDDナビ・パール・CPCペイント・バックモニター・フロアマット
サイドバイザーこれだけの付属品で結構な値段になる。

バックモニターあったほうがいいですかね?それとCPCペイントもいるのか
どうか思案中。なんせこの二つだけで、9万以上するから考えてしまう。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:16:39 ID:OFx+VKOi0
盆過ぎとはいえここまで新型見ない車も珍しいな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:38:21 ID:skyOdZWBO
>>86
CPCペイントはその後の手入れも大変だって聞いたよ。
洗車好きな人ならいいけど、ずぼらな人にはむかないって。
値段の割には持続期間もそんなに長くなかったような…。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:59:18 ID:4xlMpzKa0
>>88
どうも、ありがとうございます。といあえず、この土日で契約したい
と思います。納車は、二か月待ち以上になるそうです。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:03:20 ID:ISn9pDmk0
>>86
ノアG海苔ですが
唯一気にいらないのがCPCです
納車後初めての雨でフロントガラスにCPCの油膜がべったり
手入も月2〜3回必要で洗車&ワックスとなんら変わりませんよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:29:30 ID:skyOdZWBO
>>86

CPCペイントにしてもガラスコートにしても、
結局日ごろの手入れが大事というわけですね。

バックモニターはバックで壁に寄せるときに便利かと…。
ガイドはあくまでもおまけで。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:01:18 ID:c6Eo2kIH0
CPCとか5年保障とか俺に言わせれば詐欺だな。
最初に5〜6万も取っておいて年一回のメンテナンスでまた金を取る
5年で総額10万も掛かるなら他のに金かけるよ。

ちなみに俺はクリスタルガードワン使ってる、簡単だし効果も抜群
宣伝が怪しいが今はこれ以外考えられない。
業者乙と言われそうだがマジお勧め。
93NOAH L-4WD:2007/08/17(金) 13:21:01 ID:xklvO65EO
H14登録ノア乗りで走行97000kmになります。
通勤往復60kmで毎日乗ってますが、いまだCPCきいてますよ!
ただし保管は昼夜共に屋根ですがね。
ちなみに洗車は二週間毎にスタンドで洗車機水洗いのみです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:16:07 ID:XYDlJvNm0
>>85
安心して、正常な人なら、100人中98人はそう思うよ!
少ない予算だからノアボクを買うだけだよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:24:16 ID:XYDlJvNm0
 ([[[[[)<   ([[[[[)<   ([[[[[)<   ([[[[[)<  ([[[[[)<
  ([[[[[)<  ([[[[[)<      ([[[[[)<   ([[[[[)<
   ([[[[[)<   ([[[[[)< ([[[[[)<   ([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<    ([[[[[)<
   ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<     ([[[[[)< ([[[[[)<
  ([[[[[)<   ([[[[[)< ([[[[[)<    ([[[[[)< ([[[[[)< ([[[[[)<
   ([[[[[)<  おおっとここでノアボクの大群が!([[[[[)<
([[[[[)<  ([[[[[)<     ([[[[[)<  ([[[[[)<
 ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<  ([[[[[)<    ([[[[[)<  ([[[[[)<
  ([[[[[)<  ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)< ([[[[[)< ([[[[[)< ([[[[[)<
 ([[[[[)< ([[[[[)<      ([[[[[)<([[[[[)< ([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<   ([[[[[)< ([[[[[)<   ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<

>74
>77
>83 のように、
ノアボクって弱いウジ虫の大群みたいだなw
もうひとつのスレよりこっちのほうが釣れるのは、なぜですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:32:53 ID:MLw7sZqk0
予想通りの返しワロス
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:17:06 ID:jRlEG3Qz0
買い換えを考え試乗してきましたががっかり、今までの出来が良かったからしかたないのか?
今回は車検を取ってその分金を貯め、エスティマのMC(2.4→2.5バルブマチック&カーテンエアバック標準)を待つことにしました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:28:45 ID:OFx+VKOi0
>>97
何がどうがっかりなのかさっぱりワカンネ
99名無し@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:07:16 ID:mD/JzZGc0
ヴォクシーなどトヨタ車はバックモニターにガイド音声があったりインテリジェンス
パーキングアシストがあるのにホンダ車はカメラだけしかない。
ホンダは遅れをとっているのか。そういうことで、ヴォクシーにしようかとおもう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:27:50 ID:c6Eo2kIH0
>>93
毎年のメンテナンスをやってるからだろ、毎年いくら取られる?
半年ごとにメンテナンス料を取る所もあるからバカらしい
メンテナンスと言っても大した事しないのに
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:34:17 ID:CYIMC1md0
>>97
祖国へ帰って犬鍋でも食ってろ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:51:54 ID:zQePunTyO
>>100
お前乗り方が悪くないか?ちゃんと車間距離とってないだろう?前の車の排気ガス直撃だろ?
cpcしてたら汚れないのではなく汚れにくい
乗る環境が悪ければお前みたいにすぐ汚れる
自分のミスをcpcの責任にするなよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:45:45 ID:jRlEG3Qz0
>98
全てガイシュツでしょうが
×運転席足下が狭く感じる
×左右ウォークスルーがしにくくなった
×ドアを閉めたときに下部がブルブルする
×サードシートに座ると足下狭い(回転シート)
×出足が遅く感じる(Siには乗ってません)
×内装の質感が安っぽくなった
○セカンドシートのスライド量(回転シート)
○静に感じた
○リヤの床下収納の蓋が分割で便利

こんなところ

>101
チョソ氏ね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:35:48 ID:mUMF/qeh0
ウザイな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:46:30 ID:K5YOSv5o0
>>102
日本語読めるか?汚れる汚れないの話をしてるんじゃないぞ
CPCは毎年メンテナンスが有料で必要
5年間持続とか5年保障とかユーザーが5年間も持つのかと勘違いする様な
商売の仕方が詐欺と言っている。

CPCの効果は半年で半減、1年でほとんど無くなる
だから1年ごとに再塗布しないとダメなんだよ、だから5年の総額でバカらしいと言っている。
106>>105:2007/08/17(金) 23:07:25 ID:mBl7aqof0
ここでグチグチ言ってないで、詐欺と思うなら裁判でも起こせよ
はやくしろ、はい。さっさと訴えろ、早くやれ!ここでカキコしてる
場合じゃねーぞ!
ほれ、早く裁判を起こせ、ほれ、早く!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:09:24 ID:AZib6iDs0
そんなにファビョんなくてもwww
お国柄が出すぎだぞwwww
108sage:2007/08/17(金) 23:22:30 ID:ISn9pDmk0
CPCを毎年再塗布するなんて、聞いたことありませんが・・
それに毎年のメンテナンスに金かかるとは?
メンテナンスクリーナーでも塗ってもらってるんですか?
そんなの自分でやれば良いのに・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:24:03 ID:ISn9pDmk0
げっ sage 間違えた( ;^^)ヘ..
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:36:47 ID:PKToZyG60
よーするにだ。
きちんと理解しないでやっちゃってるってこったwwwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:37:45 ID:K5YOSv5o0
http://carwash.xrea.jp/archives/200509201730.html
良く読め、この他にもぐぐれば腐るほど出てくる

無知は罪だな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:57:12 ID:ISn9pDmk0
↑そのほとんどが正しく理解してない結果。

CPCは毎年メンテナンスが有料で必要・・これ どこにある?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:08:32 ID:2KGWG2xX0
あのなぁ、熱心なCPC信者だから説明するのもめんどくさいんだけど
1年毎の点検が有料って言うのはディーラーにもよるのよ、ちなみに嫁のホンダ車も
毎年の点検は有料、おれのノア買ったディーラーも有料、まぁ無料でやる所も有るだろうが
そんな所はほとんどが何もしない点検内容
信者の目を覚ますのは大変な苦労だが下記サイトもよく読め
http://www.allfolia.co.jp/propage6.htm
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:12:53 ID:x6kvnYeTO
>>105
そんなに塗装面が気になるなら車にサランラップでもして屋根付駐車場に太陽に当らないようにずっと入れておけば?

運転したらキズつくよwww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:17:34 ID:2KGWG2xX0
また日本語読めないバカが出てきたよ・・
だからノアボク乗りは低脳って言われるんだよ
塗装面が気になる話なんかしてないだろ、新車購入時にCPCは必要か?
と言う>>86の話からの流れで必要がない理由を述べているのにお前らときたら・・
バカはCPCでもCRCでもやってもらえ

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:25:58 ID:cEHm8ONnO
俺はまぁとりあえずつけとくかってかんじでペイントシーラントつけた
つけないよりかはましてかなと
117NOAH L-4WD:2007/08/18(土) 00:30:37 ID:Zrmx9O+CO
>100
わしゃ最初の車検までは毎年メンテしてもらってたが金とられたことないよ!
皆さんあかんと言うけども五年乗ってまだ水はじいてたらええのとちゃうん?
それとも>100さんはワックスに対して他に期待があるんですか?
まぁ通常の肌触りはありませんがね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:33:47 ID:x6kvnYeTO
>>115
塗装が気になるからコーティングの話してるのだろ?だから乗らずに飾っておけといってるんだよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:42:03 ID:2KGWG2xX0
>>118
おまえは真性のバカだから話したくないが、塗装が気になる話なんかしてねぇよ
対費用効果の話をしてるんだよバカ

>>117
あなたも信者のようですがまぁ普通に考える水をはじけばワックスが効いていて良いと
考えるのは素人なんですよ、水をはじく=水玉が出来る→レンズ効果で塗装が焼けると言う具合に
最近のコーティング剤はほとんどが親水性と言って水をのべ〜っと流します
詳しい話はボディコートスレをみれば分かります


その他のCPC信者は
http://www.ahonda.net/accord/clweb-bbs/hyperthread.cgi?mode=view;Code=57
57-19を読め
http://carwash.xrea.jp/kakolog/1116333056.html
251-262当たりも読め
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:47:43 ID:AePkpVGZ0
千葉県にドライブに行った
ボクシーにレクサスエンブレムつけた奴多すぎ
千葉県のレクサスではボクシーが販売されてるの?
しかも運転してる奴、みんな体が斜めだった
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:50:13 ID:x6kvnYeTO
>>119
早い話車の手入れを手抜きしたい話だろ〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:52:20 ID:0L2cJJqA0
対費用効果の話をしてるのはクリスタルガードワン勧めてるバカ一人だけだろ。
お前が一番スレ違いなんだよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:00:26 ID:2KGWG2xX0
バカはCRCでも塗っとけハゲ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:55:38 ID:YgRpQkBh0
コーティングなしでも勇気あれば無問題
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 04:13:54 ID:oRjWzscvO
旧型ヴォクシー色シルバー購入時にCPC施しました。
今年5年を過ぎましたが、忙しくて自分で洗車1回もせず
ディーラーのメンテナンス(年1〜2)のたびに洗車してもらうだけでした。
普段仕事中は地下に駐車、家では屋外だけど、まぁ綺麗なほう。
今回ももちろんCPC付けました。なしはとても勇気がいる……
でも、新車はダークバイオレットマイカ(少数派?)
色が濃いから汚れが目立つかな……
早く納車になるといいなー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 07:47:56 ID:lq+wuKl2O
皆それぞれが気に入った車に気に入った装備つければ
良いだけのはなし。
罵り合う必要なし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 07:56:35 ID:4VnE4Lf5O
>>120
千葉県だけど見たことないが?
大体新型見たことない

まぁ旧型はうちのまわりの5軒に2軒は置いてある
5軒連続ヴォクの所もあるよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:24:22 ID:2KGWG2xX0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78660178
2500円の物に5万も払うバカw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:35:41 ID:QWedchjQ0
イグアナ顔だと、某自動車評論家の人が言っていた。運転席狭いですよね。
下部がブルブル。本当ですか? こんなに大きい車は初めてなので、今度も、
ワックス兼用シャンプーを雪落としスポンジで塗って雨雪に洗車させるか。
オプションの装備が高い。今回も11年乗ろう。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:35:11 ID:So7QZp+v0
やっぱりCPCの話になるとスレが荒れるなw

CPCの特徴
・親水性コート剤としては平凡な性能(特に悪いところもない)
・原価は知らない方が良い(ディーラーの利幅が異様に大きい)
・費用対効果を考えるならヤフオク入手&セルフ施工
・CPCメーカー推奨のセルフメンテは液体WAX施工の手間とほぼ同等

ということで、GSで5000円払って手洗い洗車やってもらうような人なら、
DOPでやってもらえばいいんじゃないかと。
CPC以外だと、クリスタルガードワンでもポリラックでもブリスでも、
その辺りは宗教なのでお好きなのをどうぞ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:01:28 ID:J/z+UVqi0
シーラントって、前作業で
綺麗な新車の塗装表面を電動ポリッシャーで削っちゃうんでしょ?
施行シール付いてる車を日光で反射してるところを見ると磨き傷すごくない?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:09:51 ID:dvh/W0310
ぜんぜん磨き傷なんてなかったよ?
プールに放置されていて汚れが酷い新車以外は大丈夫でしょ。

俺は足を痛めてから脚立に載れなくなったので、CPCしてもらった。
年1回ディーラーでメンテしてもらって、あとは洗車機。
手の届く範囲のピッチや虫の死骸はメンテキットで落としてる。
十分満足、130の言うように自分で屋根も出来たらヤフオク入手&セルフ施工が良いね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:57:49 ID:V2p002Z70
RHセテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み。
2リッターにCVT。全長は+10cm案・15cm案あり。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:45:08 ID:kZ1afjMV0
あのヴォクシー以上のブサイク顔なんてイラネ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:50:14 ID:2MJWG+5B0
>>36「なれねーよ」の間違いではないか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:12:42 ID:V2p002Z70
RHセテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み。
2リッターにCVT。全長は+10cm案・15cm案あり。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:36:05 ID:11rl51Jx0
>>136
しつこいんじゃ、祖国へ帰って犬鍋でも食ってろ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:39:32 ID:woNFJ82i0
濃灰Mを6年近く乗ってるけどCPCなんてしなくても綺麗だな。
メンテ?半年に数回洗車機通して1年点検でDで手洗いしてもらう程度。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:50:09 ID:Z3pY6zSG0
車を自分で洗ってる人って年収いくらなの?
自分の車を洗ってワックスかけると大体2時間くらいかかるのかな。
俺は換算すると時給2万円ってとこだから、俺の手洗い洗車は凡そ4万か。
そんな高い洗車できん。
CPCもヤフオクで2500円だったとしても自分で施工すると高くつく。
だったら5万払ってディーラーに頼むわな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:36:38 ID:YgRpQkBh0
>>139
30点
ネタはもう少し面白く書きましょう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:17:51 ID:So7QZp+v0
>>139
いいなぁ、何もしてない時間でも2万円もらえるのか。
計算すると月収1440万、年収だと1億7千万円。

それはすごいが、それならせめて専門業者のガラスコートにしたら?w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:21:07 ID:/G818vI+0
新型ヴォクシーの顔、個人的には好きだがなぁ。
なんかクジラに似てない?
しかも眉毛があんの。
見れば見るほどかわいく見えるんだけどなぁ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:40:09 ID:x6kvnYeTO
>>139コイツ時給二万の時もあれば時給マイナス三万の時もある
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:54:15 ID:xnGqJTlI0
>>140
5点くらいでしょ。
俺の周りの時給換算2万超えの人たちは、自分でやるの面倒で、金額気にせず手洗いしてもらってるよ。
しかもコーティングなんてせずに車検ごとに乗り換えるてるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:59:50 ID:/G818vI+0
まぁ、少なくともヴォクシーは乗らないだろうな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:11:25 ID:V2p002Z70
RHセテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み。
2リッターにCVT。全長は+10cm案・15cm案あり
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:23:12 ID:l5vcHa3D0
お前らノアボクは、バカが集まって喧嘩してるんで、
このスレ読んでるだけで、レベルの低いコントみたいで笑えるw がんばれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:34:34 ID:/G818vI+0
日本語でおk
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:20:52 ID:lyQuXsKO0
新型も街に走り初めましたね。
この勢いだとまたすぐに街にあふれそうな予感。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:27:42 ID:9J1j4bOx0
排気側にもバルブマチックが付くのいつごろ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:13:02 ID:PUvTfoHw0
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:58:17 ID:yZrA7kxC0
カローラフィルダーに乗っていますが、走行中、アクセルペダルを、
一杯に踏み込むと、アクセルを戻しても、エンジン回転が上昇して、
暴走します。数秒経てば、落ち着きますが、恐怖体験です。
販売店で点検しても異常なしです。
これはリコールの対象でしょう。
それでも、トヨタは知らん顔です。
こんな会社は、いずれ天罰が下りますよ。


152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:33:06 ID:IlzmeOlAO
フルにアクセルを踏むのが悪い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:35:35 ID:R4tlh6ov0
未だに連絡こねぇ〜
納期の連絡来てもいいような
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:09:53 ID:2vQYeEogO
>>153
契約時に言われた納車日の目安より10日くらい遅くなると思われ。
リケンの影響が3日、藻前がディーラーからサバ読まれてたのが7日。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:14:13 ID:7obmmesbO
>>153
何日に契約しました?
うちは14日ですがまったく連絡なしです
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:36:58 ID:eKW9VHoaO
うちは16日にz契約で未だ連絡無しです
契約時にDは9月末〜10月初と言ってましたが……
157155:2007/08/19(日) 11:56:43 ID:7obmmesbO
注文書みたら7/10だった
そろそろだよねぇ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:10:31 ID:IlzmeOlAO
>>154
リケンの影響は四日以上だよ
ノアボク生産工場は地震があった週の土曜日休出の予定も潰れたし翌週火曜から生産開始してもその週はリケンの影響で減産だったから
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:42:54 ID:M8r2XcxvO
やっぱり2ヶ月以上待ちなのかなぁ?7月末に契約したんだけど9月中には納車してほしかったぁ(:_;)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:44:54 ID:XjROWbIFO
もっといい車がほしいなぁ 僕のボクいりますか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:40:42 ID:2+XSKOGAO
うちは7/22にノアS契約してこの前連絡あって9月2週くらいになりそうだって。最初8月末って言われて次9月末か10月頭って言われてたからうれしー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:10:47 ID:eKW9VHoaO
<<161
ウラヤマシス
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:25:09 ID:uykBqkiJ0
となると、8月頭に契約した俺は早くて9月末か。
TransXだから早くなるとか遅くなるとかないよね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:46:48 ID:f33gB3+n0
ノアsi7月末に契約したんだけどストラーダナビといい音質求めたいのでフロントにカロスピーカーts-c07a先に先週買っておいたんだけど
リアに合うスピーカーがまだ適合表にないと言われて買えなかった。カロのどのスピーカーに合うか分かる人いませんか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:18:46 ID:Cvz8H5g80
今日、契約して来ました。
10月末か11月初旬の予定。もう秋になっているw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:30:10 ID:DrjLJM+S0
神戸淡路鳴門道で車横転、3人死亡
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3637351.html

これってノアじゃね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:49:54 ID:VT1a/yPV0
これはボンゴだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:06:20 ID:aN9lxSuaO
>>167
そうそう あの刑事な
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:23:09 ID:qdVURECf0
警察24時でノアボクのやつがパトカーに追われていて
逃げ回っていたが、捕まった途端に「死にたい」と言って泣いてたぞ。
情けねえなーお前らは。お前らそのものじゃん。
人に迷惑掛けずに自爆しろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:37:56 ID:50yLLXmK0
>>166
アルかエルじゃない?

ノアといえば、どこぞの無認可保育園で園児が一人後部シートに取り残されて
3時間後に発見されたが死亡したときの車だね。
どっかのワイドショーで「同じ車を用意しました。」って言って、ノアが出てきてた。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:46:26 ID:uykBqkiJ0
ものすごいマイナスイメージキャンペーンだな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:30:08 ID:Dwwy/mD/0
ノアボクどちらかワケロ、きっとボク>>169
保育園の車じゃ個人所有と少し意味あい違うよな〜>>170
だから車じゃなくて変な奴はどんな車に乗っても変だよ。
あえて言えばBMW乗りのマナーが特に悪いと思う。
中古のBMWをローンで買っているようなタイプがガツガツしてる。
俺はノアを380万で現金払い、いたって紳士的に乗ってます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:43:07 ID:bHhFn3UUO
>>172
嘘つけ!フルローンのくせに!どうやったら380万もいくんだよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:50:03 ID:Dwwy/mD/0
SIに色々つけたらそうなった。
でもこれでも金額が行き過ぎるので抑えたんだけどな〜>173
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:50:57 ID:Dwwy/mD/0
ごめんごめん 諸費用込みな!>173
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:56:29 ID:Dwwy/mD/0
このあいだ新型白ヴォクシーがジャスコに止まっているので見に行ったら左前下に黒い擦り傷が!!
白は目立つね!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:11:48 ID:hUYjSgwhO
>>175 かまわなくていーよ、いちいち。

しかしうちの込み込み240万とえらい違いだな〜
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:28:37 ID:7Fq8JWsX0
>>173
なんか、
「俺の乗ってるノアの購買層は380万キャッシュで払えるわけが無い」
っつってるようで情けない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:56:59 ID:bHhFn3UUO
払えねーよ。だからローンがあるんじゃん。
だから必死で新型40万値引きしてもらったよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:06:26 ID:4kYHBlVyO
イモビ付きの人はセキュリティどうしてる?
8/5にZS契約して10月下旬納車予定なんだけど、
セキュリティを悩み中。

エンスタも欲しいので、
1・DOPエンスタ&社外セキュリティ
2・DOPセキュリティ&DOPエンスタ
3・社外エンスタ付きセキュリティ

で、イモビ車だと3が難しいかなと。
やっぱ無難に1ですか?

セキュリティ目的は車両盗難より車上荒らし重視です。
同じような事した人いますか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:15:06 ID:w/0Pyizo0
>>179
>>172じゃないが、自分が現金払い出来ないからって
人をウソツキ呼ばわりするお前って何?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:26:19 ID:02sDDU7XO
神です
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:30:46 ID:1KkEmJNf0
毎月2万貯めて3年ごとに新車にしてる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:31:13 ID:bUgUdRtJ0
>>177
コミコミ240万って グレードはX?

>>179
40万円引きのグレードとオプションを教えて。
それと総支払額も。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:09:57 ID:KPjM/EhjO
ノアSiを検討中です。雑誌では燃費や加速がノーマルエンジンの方がいい等といわれているが、実際のところどうなの?Siを買った、あるいは試乗したみなさん、バルマチ・7速・パドルを含めてSiのよかったところ、期待外れなところをいろいろ聞かせてください。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 05:26:06 ID:HfvZCWVkO
>>184
Zだよ。パール、回転シート、デュアルスライド、スマートキー
マット、バイサー、ナンフレ、地デジ内蔵ナビ、バックモニ、ECT、メッキグリル、。
乗り出し290ポッキリ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 07:28:32 ID:bUgUdRtJ0
Zで290か・・・
ナビ付けると一気に値段が跳ね上がるなw
よく40万なんて値引きできたな。チデジの5万キャッシュバック入れてるのかな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 07:55:52 ID:JuycJYRq0
ZSにナビ、パール、マット、バイザー、コーティング、バックモニター
付けて、諸費用込みで300万を越えた。値引きは、15万だったけど
下取りが良かったので決めた。
長く乗るなら、エンジンの魅力よりも装備でZSを選択した。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 08:33:44 ID:HfvZCWVkO
>>187
5万キャッシュバックは入ってないよ。
上出来でしょ。自分でもビックリ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:59:59 ID:VuyjSyHK0
>>189
社割だろ?w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:40:28 ID:iFoRzswd0
他人の値引きで真面目に語るなよ、同じ事しようとしてディーラーにバカにされるのがオチ
今後も良い付き合いをしたかったら程々にしとけ、40万は特殊なケースで普通じゃないと
自分に言い聞かせ、良い買い物したと納得できれば良いじゃないか。

>>185
Si買ったよ、1ヶ月ぐらい乗ってるけど今のところいいよ。燃費も悪くないしノーマルエンジンのGと比べれば良いんじゃない
雑誌のは車両重量の軽いグレードと比べてるから意味が無い。
バルブマチックの良さは分からん、低速のトルクがとか回転に対しての〜とかそんなの分からん
普通にちゃんと走るし、問題の無いレベル(パワーも音も)

パドル&7速、これはイイ! 加速時にマニュアルみたいに1個ずつ上げていく事はまったくしないが
坂道でアクセルをこれ以上踏みたくない時にちょんってパドルをダウンにすると
回転があがりスイスイ上っていく、下り時のエンブレにもかなり有効(これがメインだな)
シフトがDレンジのままパドルで変えられるのは納車されてから気づいたけどこれはいい

期待外れなのは、純正フロアマットの端っこが切られたままの処理でステッチも無い事
これなら社外品のほうが良さそうだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:04:20 ID:7p4Ob5Kp0
重量の軽いのとくらべているから意味がないってどうゆうこと
間違ってないか
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:28:58 ID:HfvZCWVkO
バルブマチックはたぶんリコールになると思う。
今度はキャンペーンじゃ許さんぜよ。
とノーマルエンジンを買った僕がいる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:37:28 ID:sGMg/FTAO
俺も普通に40だったぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:02:59 ID:wocGUT9WO
オプション金額について知りたいんだけど、
メーカーオプションって普通パンフレット掲載の金額以外に掛かるもの?
例えば、ブルーレインクリアミラー?だったかな、
パンフレットでは確か税込12600円となっているんだけど
工賃別で13650円になってました。
パンフレット上は取付込の値段だと思ったんだけど皆さん同じ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:33:21 ID:L7mh1nAPO
>>195
パンフレットの値段は工賃入ってないはず。
それに「値段は販売店で独自に定めてます。」って小さく書いてなかった?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:41:17 ID:4AR+laXq0
>>196
カローラとネッツで工賃込み価格が全然違うなんてザラだもんな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:41:00 ID:5xqjZe1hO
>>195
一般的にカタログ上はメーカー参考値の標準作業時間を書いてある。
そこに6000円/H〜8000円/Hを乗じた金額が工賃となる。
だから販売店でマチマチになる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:48:52 ID:JH491c8/0
ていうか、それディーラーオプションだし。
まぁいいけど。
200195:2007/08/20(月) 18:12:27 ID:wocGUT9WO
そうでしたか。私の確認不足だったようです。
皆さんありがとうございますm(_ _)m
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:23:01 ID:L7mh1nAPO
>>200
ホームページの見積もりシミュレーションなら、
販売店にあった価格が表示されるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:43:41 ID:xAabB98g0
見て370万のヴォクシー発見
http://pc.gban.jp/?p=9627.jpg
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:49:33 ID:RBeuNvs8O
家族は恋人→親近相姦って意味?

だから「キチになろう」なの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:18:02 ID:vUUZYaXf0
布袋はギャラ返したのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:46:41 ID:bzC9qzzAO
>>191
長文すぎだわ、アフォと挑発してみるよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:50:03 ID:NCvVdyJUO
>>203 うまそうなこと書いたつもりがおもしろくない。

最近笑いのセンスないやつふえたな…
207185:2007/08/20(月) 22:02:56 ID:KPjM/EhjO
>>191
レスありがとう。
自分はエアロ系のカッコと足回りが気に入ったのでSでもいいけど、スマートエントリー、革ハンドル・シフトを除いて考えると6〜7万で新型エンジン、7速、パドルがつくならお得かなと思い悩んでます。
まんまと豊田の策にハマった感もあるけど、実際のところどうかなと思って聞いてみました。
他にいらっしゃいませんかね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:15:33 ID:GNYqDUU+0
機能は無ければ無いで、上のグレードを知らないまま幸せになれる。
そして、機能があればあるで、全てを使えるから満足できる。
一番不幸なのは、中途半端に上グレードを知ってしまった状態で下のグレードに乗ること。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:57:07 ID:mjwgk1Oe0
ZSの4WD、デリカD5(G-POWER PACKAGE)と22万しか
値段変わらないんだけど。
デリカはASC標準装備だしZSにS−VSCつけたらほとんど
同じ値段だよ。値引き考えたらデリカが安くなるかも。
だったらデリカの方がぜったいいいよね。
まあ、燃費は悪くなりそうだけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:18:40 ID:HfvZCWVkO
>>209
オフロード車なんかたいていの人は必要ないよ。しかもさん菱なんて問題外。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:55:38 ID:mjwgk1Oe0
デリカはオンロードだけ走ってもかなりいいみたいよ。
2400ccエンジンで車格は上。クルーズコントロール標準(おまけ)
値段が近いとかなり引っ張られるのは俺だけじゃないと思うけど。
デリカと迷ってる輩ケッコウいるんじゃないの?
正直に言ってみなよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:59:43 ID:NvPxHjPq0
ブレーキ踏んだ時にスカッってなるのは嫌ざんすwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:00:41 ID:CmNzmd3y0
今度の牧師は醜い。
せめて、ボンネットをスラントさせず、そのままBbの様な処理すれば
なんとかなったのに・・・
ノア買っとけ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:04:04 ID:jkmZvVRz0
ヴォクシーに出せる金は総額230万円までです。
300万円出せるならアルファードの安い奴買います。

Xで総額230万でした。(下取り旧ヴォク130万円、支払いは100万円)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:06:18 ID:1De9mruZ0
>>208
分かる分かる
で、自分は車のグレードよりもナビのグレードで楽しく悩んでます。
嫁さん仕様でサイドモニターは必須!
自分はステアリングスイッチがイイ!

MOPは高いし...
DOPならサイドモニター取り付け可能だけど、ステアリングスイッチがない

サイドモニター無しのMOPナビはDOPでサイドモニター取り付け可能なんでしょうかね?

Dに聞けばいい事なんですけど、とりあえず今ここで...
216215:2007/08/21(火) 00:09:56 ID:1De9mruZ0
ちなみに
サイドモニター無しのMOPナビにDOPのサイドモニターが付けられるとしても、
金額的にはサイドモニター付のMOPと大して変わらないんですけどね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:26:31 ID:bPwz5c9g0
>>211
営業活動ウザイなぁ。
三菱&デリカって最悪の部類だと思うけど。
まともな人間は興味持たないよ。まじで。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:30:36 ID:BZLXPkNy0
俺も本当はSi欲しかったけどイモビが付くと社外エンスタ付けられないだろ?
社外エンスタだとハーネスさえ買えば前の車の移植できるが純正だと6マソ位。
更に出費が増える為Sにしたよ。
北国の冬はエンスタ必需品、無理してSi買うと出費増える点を報告しておくよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:59:34 ID:o4pD7Xdz0
今時イモビ対応じゃないエンジンスターターってどんなボロいの使ってるんだよ
3万も出せばイモビ対応のエンスタ売ってるからそれ付けろ貧乏人
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:01:30 ID:op4ikwHC0
>>214
維持費やとりまわしが全然違うから購入金額だけでは割り切れないと思う
装備考えるとXは無いんじゃないか
せめてXLでスマートエントリ等は付けた方が後悔しないと思うよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 07:36:18 ID:E+CUdIEWO
スタートボタン付きってACCやONの状態に出来ないの?
そんな事はないんだから、なにかしらの操作をしなくちゃいけないって事だよね…

スマートエントリー便利そうだけど、出先でリモコンの電池が切れたらどうするの?



俺、クルーズコントロールのためだけにG買いそう…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 07:57:34 ID:UXKUsFLOO
リモコンの中にメカニカルキー入ってるんでないの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:05:52 ID:8L+R0VzqO
キーをボタンに近づけてボタンを押せば掛かるのでは?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:21:34 ID:YYRwp8lBO
リモコンの中のキーはドア開閉だけでエンジンはかけられません。
電池が切れそうになったら離れた距離ではエンジンかからなくなるのでスタートボタンの所にスマートキー
引っ付ける等でエンジン始動!いきなりまったく反応しなくなるなんて事は無いので反応しにくくなったら電池交換しる!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:23:31 ID:eKiqTUOr0
>>209
デリカの2WD、試乗した感想、俺も○だったよ。
エクステリアのデザインはノアよりデリカのが好きかな。

でも、三菱なのが惜しい・・嫁さんは絶対NG出すし、俺もあまり良い印象を持っていない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:25:49 ID:YYRwp8lBO
↑のものだけど…ちなみにスマートキーはテレビのリモコンとかに反応して電波流し続けるのでそれらの近くには置かないように!すぐに電池なくなるよ
227Zダークバイオレット:2007/08/21(火) 08:42:16 ID:r1SMTJYP0
>>207
新エンジンに魅力を感じるなら、6〜7万は安いからSi/Zsへ
新エンジンに不安を感じるなら、S/Zへ
但しスタートキーは本当に便利なのでオススメ
>>221
電池切れは、施錠/解除は222サンの対応で、エンジンスタートは223サンの
対応で出来るし、後日ディーラーまたは自分ででボタン電池交換すればOK
交換ていっても多分数年に一回くらいかと
ACCのONはブレーキ踏まずにボタン押せばOK
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:03:59 ID:EZqyt6/J0
>>221
試乗したときの記憶・・
ブレーキ踏んでスタートボタン押すとエンジンかかったような・・・
ブレーキ踏まないでスタートボタン押すとACCだけON・・・

かな?w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:19:41 ID:VwrVDA5+O
>>228
1回押しでアクセサリー、2回押しでON。
エンジン始動はブレーキ踏みながら。
230228:2007/08/21(火) 09:30:00 ID:EZqyt6/J0
>>229
勉強になりました。

ZS待ちです。早くこないかな・・
231222:2007/08/21(火) 09:42:46 ID:UXKUsFLOO
漏れもSi納車待ち。
ふと思ったが2輪車のイモビはキーに電池なんか入ってないがちゃんと作動する。
てことはスタートボタン近くにキーを持っていきさえすれば
電池が完全に空でもエンジン始動は可能なのかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:02:43 ID:lEWoVRr50
>>231
その通り。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:54:50 ID:x/VKuEX8O
エンジン切るときはボタン押すだけみたいだけど、切ったあとに少しナビだけいじりたいようなときはどうしたらいいの?
Nレンジで切るんだったっけ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:21:11 ID:PSq5Vpbi0
金持ち父さん
http://katou.in/zk
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:16:05 ID:z1sstCs+0
>>233
どんな時にそのような状況になるの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:35:02 ID:NaYERaAA0
>>235ヒント
アイドリングストップ運動
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:19:41 ID:0ze+p5kuO
走行中にスタートボタン効くの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:38:20 ID:lEWoVRr50
走行→停止 でDレンジのままボタン押せばエンジンが止まってACC状態になる。
走行中にボタン押したことはないからわからない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:47:04 ID:z1sstCs+0
>>236
アイドリングストップなんて無駄な行為は即刻やめろ。

>>237
走行中でも3秒以上スタートボタンを押しっぱなしにすると強制的にエンジン停止するらしい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:09:25 ID:GkAI92G6O
今日はじめて反町の新しいCM見た。
241221:2007/08/21(火) 20:46:56 ID:E+CUdIEWO
レスくれた方々ありがとです
試乗車はスタートボタン付きにしてもらいたいよな、売りにしてんだから



ところでノアとヴォクシーのカタログに載ってる人物って同じ人っぽいんね

キシュツだったらすまんです
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:20:57 ID:bsofjniR0
>>211
>>225
Si契約したよ、満足だった
でも車板のトヨタスレ(アンチ含)いろいろ見てたら俺の知らない事がかなりあった
無知だった
デリカにしとけば良かった・・・・・・最高に後悔しているorzorz
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:38:42 ID:uXBbkRmo0
三菱板を見てくれば後悔ははれるんじゃないか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:57:20 ID:z1sstCs+0
デリカなんて買う奴いるのか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:09:11 ID:jHW0FzCV0
MMC新車5台乗り継いで→トヨタにしました。
三菱は2代目パジェロが売れてた頃は殿様商売で「金持ってこい」の店の雰囲気が凄かったですね。
担当も強気でしたし、
車も無骨な機械のイメージ、革新技術等、好きなメーカーでしたが
水漏れ、GDI不良、サス異常、それに対応できないサービス。いろいろ経験させて頂きました。
いまは、5年間ノントラブルのノアで満足してます。
三菱には戻れません。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:10:31 ID:TUbQx+jX0
まともな一般人は、デリカとかいう三菱車には興味無いから。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:49:29 ID:YgLmlsBe0
ノア購入時の96登録プラド3.4ガソリンTZの下取額トヨタは58万円。
デリカD5の見積りをした三菱はたったの10万円だった。
三菱は絶対に買わない。MOPカーナビも三菱製で最低。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:15:01 ID:lW/vSrtm0
運転席のシートの上下ってどうやってやるん?
シート右横下のデカい方のレバーをいぢくるんだよね?
何にも起きん・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:43:42 ID:1EeHbzDo0
人ってのは、満足なことはあたりまえとして捉え、
不満なことは過剰に反応する。
つまり、こういう手のスレは不満だらけな内容を列挙されるが、
それが必ずしも車体の性能を評価できているとは限らない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:51:42 ID:0EJcEAY8O
>>248
リクライニングじゃないほう。
旧車はダイヤル式で回すの大変だったが今回はレバー式。
でもマニュアル式だから上なら引くを繰り返す。
下なら押すを繰り返す。
普通なら動くはず。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 13:10:13 ID:YokUoML80
実際に三菱は買う気にならないが、デリカは良いところついてきたよね。
2.4のみにして4駆がVSC(三菱の呼び名は知らん)エスの2駆と同程度の価格
潰れるんじゃないか?って言ってた頃からしたらよく立ち直ったもんだw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:16:35 ID:91x3CWKW0
>>251
誰も興味無いから、そういうウザいレス止めてくれる?
253251:2007/08/22(水) 14:26:45 ID:YokUoML80
>252
そうお?今回もノアからノアに買い換えで商談中だけど、カーテンエアバックが標準にならない最後?の新型なら。
せめてVSCは標準でつけて欲しかったと思ってる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:54:20 ID:Q0THe0aJ0
うざい、タイヤ外れて死ね
255sage:2007/08/22(水) 17:30:57 ID:3czE5dpBO
おまえもうざい氏ね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:35:17 ID:91x3CWKW0
三菱社員営業中(苦笑)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:12:33 ID:U4rZCVuuO
三菱を買うような馬鹿が多い国なら、自民党は大敗しなかったでしょ(笑)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:44:04 ID:zHuRrfpe0
ヴォクにノアのテールライト部、ポン付移植できるのかなぁ?
クリアテールが・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:55:34 ID:1y191NSL0
黒を買った人居ますか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:18:59 ID:7NKrzyCd0
5ナンバーにこだわっている方ばかり?
ノア・ヴォクシーしか目にはいらないみたいだけど
やっぱり低年収の方たちが多いのかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:22:23 ID:2SjgQueC0
Lサイズは邪魔なんだよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:41:27 ID:mBK5Gz220
たかが25mmオーバーで文句を言うなら買うな。
税金も自動車重量税は同じなのに・・・
大きいのが嫌ならシエンタが丁度いいと思うぞ。
そもそも6〜8人家族ならアルファードを買うな。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:58:03 ID:2SjgQueC0
アルファード(笑)スレにでもいってろ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:23:14 ID:CRym2OsD0
ノーマルの顔は、深海魚の印象に近い。
フードメッキモールを付けたひといる?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:27:32 ID:CRym2OsD0
冒険出来ないので、パールを選択。ていうか、何で普通の白の設定がないのか
分からない。そこは、商売上手ということか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:55:28 ID:NV0bBIpe0
7月30日に契約したが、Dから9月中旬ぐらいと連絡が来た。
14日と20日が大安なので、その辺にしてと言っておいた。
東北なんだが、ほとんど走ってるのを見ないよ。
まだ納車に時間かかってて出回ってないんかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:58:28 ID:50Y82XNh0
大安とかって何の意味があるんだ・・・?
今時の若者にもわかるように解説してくれないか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:01:38 ID:NcuQQry60
>>260
自宅駐車場の関係で5ナンバー枠に拘るっす。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:07:36 ID:NV0bBIpe0
>>267
Dからそう言われたんだが、それはただ土日は忙しいから
平日にする為の口実なんだろうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:30:36 ID:5ZB+FOWZ0
たまに低収入とか低所得とか書きこしてるのいるが
いくらからが高所得?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:21:43 ID:1y191NSL0
年収1000万円から。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:55:36 ID:FVkmafH+0
>>256
俺は三菱社員でも三菱ファンでもない。
ただ純粋に迷っているだけ。

デリカ:2400CC、パワーある、車体でかい、VSC標準、燃費悪い。
ボクZS;2000CC、パワーない、車体小さい、VSC付けたらデリカと同値段、

ボクZSは車体サイズと燃費以外にデリカより良い点があるなら教えてほしい。
あっ、ひとつ気が付いた。自動車税安い。    
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:02:22 ID:XRIeeHeM0
食い下がる三菱社員(苦笑)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:14:50 ID:CWNi7tyR0
ノア・ヴォクシーがデリカに負けてる所なんて無い。
デザイン・燃費・安全・安心。
デリカにプッシュスタートボタン付いてる?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:32:50 ID:YyTPp4XHO
走る、曲がる、止まるは負けた。
が、プッシュスタートがあるからノアボクの大勝利。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:34:14 ID:gs/GAUnV0
>272
乗ってみればわかるけど、デリカは車としてすごく良くできてる。
旧型のキャリーオーバーのノアヴォクと違って新しいプラットホームだからだろうが、
ノアヴォクよりかなりガッチリしてるし、静に感じた。
最大の難点は三菱だってことw、これが同じヨタ製だったら悩むかも。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:36:16 ID:VM9K6Mp30
不人気車種は下取安くなるよ
購入金額が同じでも維持費が違うと比較対象にもならん
上のクラスなのに安いと言うことは何かのコストを落としてるはずとか考えないのか
内容からしてデリカに傾いているようだからデリカを買っとけ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:45:50 ID:YyTPp4XHO
車の出来、面白味ならどう見たってデリカだろ。
ホント、メーカーを伏せれば大概デリカを選ぶんじゃね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:50:26 ID:XRIeeHeM0
携帯から食い下がる三菱社員(苦笑)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:53:28 ID:tWvR1OD00
家族で何処か出かけたい思って買ったはいいけど、妻とは家庭内別居、
子供達は寄り付きもしないなんてお父さんがいたら可哀想だな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:59:07 ID:hOIGzEAV0
>>274
ちなみにデリカ、G-POWER PACKAGEにはプッシュスタート
ついてますよ。助手席側パワースライドドアとかパドルシフトとか
主なものはボクZSと似たような装備だね。
別に俺このスレでデリカの宣伝しよって気はないんだけど。
新型ボクのデザインなかなかいいよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:36:05 ID:CWNi7tyR0
デリカがトヨタなら買う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:58:16 ID:YPy4mp1O0
>>280

だから、ヴォク買って、「父になろう」なんじゃないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:19:27 ID:Ku4BOlogO
三菱は昔から値段の割りに豪華装備

でも利益が出なければ商売が成り立たない

つう事は…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:37:02 ID:75Cp4HW30
デリカ厨は迷ってるならデリカ買えよ、そしてここには二度と来るな
三菱の営業所で商談している貧乏家族見ると、販売不振に便乗した
たかり家族に見えるよ。

もういいからここには来るなよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:55:32 ID:/7vn1zsa0
どうみてもノアヴォクのほうが貧乏家族
うちは貧乏だからノア買った
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:11:21 ID:Voafssz7O
じゃうちも貧乏だからボクだよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:15:29 ID:mQMu28L9O
>>285
同意
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:45:16 ID:58oF2yqKO
うちも貧乏だからボクシ。
普段はイタ車乗り、セカンドカーまで金かけられないよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:48:48 ID:SxKB0HfR0
もう他の車を悪く言うのはやめろよ。
自分の好きな車で、オナヌーしていれば良いじゃん。

デリカ好きな人は、巣に帰って下さい。
ここの人は、ノアボクの楽しい話題をお願いします。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:01:28 ID:Voafssz7O
来月10頃に納車予定だそう。早くきてくれ〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:47:05 ID:wFcg59ME0
7月初旬にハンコを押したノアGがやっと着ましたよ。
仕事と子守が忙しくて触れてませんが。
opはMOPナビ(F/Sモニタつき),サイドエアバッグ,天井モニター、コーティング等で、
値引きは10万+下取り 370マソ位。

エスティマ欲しかったなあ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:52:23 ID:unpCNHV30
新車のノア駐車場のポールに擦った
若干へこんで
かなり目立つどこで直すの安い?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:11:12 ID:fxAdKCjk0
>>293
つDIY
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:59:34 ID:rJ04SysIO
>>291
俺も来月10日頃だよ
やっとだよ
ちなみに7月8日発注
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:16:22 ID:CaC6p08uO
1日だいたい何台ぐらい生産されるんだろ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:05:32 ID:lNBSKJefO
400台/日
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:31:30 ID:QR9aYluWO
デリカをしきりに勧めてるアホがいるみたいだけど、俺の周りなんて三菱ってだけでみんな毛嫌いするよ。あんだけの事を会社ぐるみでやらかしたメーカーが数年で立ち直るとはとても思えないわ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:21:17 ID:z6TNghIC0
もう止めてくれよ他社の話は、車格も違う値段帯も基本的に違うんだし。
ヴォク乗ってる俺だってバカの一つ覚えみたいに
ノア・ヴォク・ノア・ヴォクなんて言ってたら恥ずかしいんだからさ。
それに昔からヨタ好きで乗ってるけど最近のヨタに暗部があるのも事実だし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:23:28 ID:gX54vFGJ0
デリカがいくら良くても
ユーザーに責任転嫁する三菱なんていらね。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:19:01 ID:atZ0qmHC0
家族だの父だの恋人だのと謳っていますが
あなたならこのような危ない車に大事な人を乗せれますか?
トヨタの貨物は非常に危険な車ですので、どうか購入前に
今一度お考え下さい。 命は1つしかありません。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:50:16 ID:BUBNo6Oj0
>>299>>300
エサを与えるな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 06:07:27 ID:jCqKWSjLO
先日試乗してきました いままでハイエースやボンゴに乗っていたのですが乗用車みたいな感覚で乗り心地もロール、ピッチともによく抑えられててマジ購入しそうです
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:22:02 ID:YqptQ+K5O
>>292さんノアGどうですか?やっぱいいっすか?
納車された方、色々感想聞かせてください。
Zよ早く来てくれ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:26:58 ID:xavdTK1B0
感想と言われても・・・
あえて言うとしたら「普通」だな。
プッシュスタートボタンは絶対付けたほうがいいよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:41:14 ID:YBmbxLZuO
292だけど、1.3リッターからだから豪華装備や広さはうれしい。ただGにしかないものに今のとこ有り難みは感じないのでSiやXLにOP付けた方が幸せかも。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:41:17 ID:3de9QMEPO
>>301
三菱営業マン乙
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:52:45 ID:K0onaY8PO
納車の前に車検切れる……
遅すぎ〜
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:57:00 ID:NCoVxaX60
>>308 ディーラーに言えば安く台車貸してくれるよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:06:58 ID:tCFmBw+9O
1ヶ月以上連絡無いってヤバい?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:07:22 ID:popj0EIvO
台車より代車貸してくれたほうが嬉しい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:28:10 ID:jE4eby0LO
7月末に注文で9月中旬〜10月上旬に
納車されるのだろうか?
ディーラーの言葉を信じよう。
313309:2007/08/24(金) 12:43:26 ID:NCoVxaX60
>>311 スマン間違えたorz
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:54:20 ID:K0onaY8PO
代車かして貰えるんだ〜
教えてくれてありがと〜

うちは7月15日に契約したけど10月になりそう言われたよ…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:24:17 ID:YqptQ+K5O
>>305、Zにプッシュ付けたよ。やっぱいいんですね。
>>306、装備良さそうですね。
エアロ系とノーマル系では乗り心地はだいぶ違うんかな?試乗車はノーマルやったから。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:22:43 ID:popj0EIvO
インフォメーションディスプレイで燃費表示してエコ運転。
これで燃費アップ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:37:16 ID:tyAWUSSuO
スマートエントリー車にも普通の鍵が付いてくるとかこないとか…
これは何に使うのですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 14:43:03 ID:ftj/MrNZO
>>317
電池が切れた時のドア開錠用でつ
エンジン始動はスタートボタン近くにキーを持っていけば始動可能
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:39:54 ID:popj0EIvO
>>310
気になるならディーラーに聞けば済む。
気にならないなら放置。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:13:21 ID:/ofhClu6O
質問ですが、
初期型VOXY シルバー、走行距離50000キロ、ナビ、バックモニター、4WD付、グレードは中間のやつ(忘れた…)って買取り値っていくら位でしょうか?
親切な人教えて!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:25:22 ID:popj0EIvO
>>320
ナビは外品ですか?
年式がわからないけどH14の車検切れとして考え、グレードはたぶんXのGエディと考えた場合。
キロ減点あり。
あと4WDを好まれる地域以外プラスは無いから良くて90位だと思います。
下取りにしたら100いくんじゃないかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:36:15 ID:tCFmBw+9O
7/15で10月ってどんな人気だよ…
ありえねー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:49:37 ID:/ofhClu6O
>>321
レスサンクスです。車検は今年の12月で今回の車検は通すつもりです。あと、ナビはトヨタ純正で、住んでる所は雪国です。
今で100万ぐらいだったら、月日、走行距離が延びるにつれ落ちてくんですね…次の買い換えは、1、2年後の予定です…。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:52:33 ID:tyAWUSSuO
>>318
なるほど!
エンジン始動はあくまでもスタートボタンなんですね
ありがとうございます
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:04:43 ID:popj0EIvO
スマートキーは初期2本だけど1本でも無くしたら購入しといたほうが良いよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:48:15 ID:4rXxniVL0
今、契約したら納車日が11月になるみたいです。
ネッツのセールスによると、売れて売れて生産が追いつかないらしい。

今、日本で一番納車までの長い車になっている。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:48:56 ID:popj0EIvO
>>323
であればXGナビパッケージと思われます。
今で5年で車検で15万かけ更に2年で7万キロ。
仮に7年経過した車を買う際に更に5年位乗ること考えれる?せいぜい2、3年でしょ。
中古車雑誌で距離書いてある時、多少高くても距離短いの選ぶよね。となると7万は致命傷。
3年では値落ちが多く、5年が買えどきかな。
それか下取り0まで乗りつぶすつもりであと4年乗るのもよい。
その時でも一つ前の旧車、0万じゃなく15万ぐらいつくかも。
290位で買っただろうから、今なら200落ち、2年後なら250落ち、4年後なら280落ち。
年数または月数で割って家計と相談。
色々考えた末に結局新型買ってしまいました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:52:30 ID:4rXxniVL0
11月まで、待つのが苦痛だな。車検の残りが短い人は、注意した
ほうがいいよ。

カローラより、日本の国民車になった感じ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:09:03 ID:gHizTpAG0
>>315
ノアG餅ですがSiの燃費が気になります。
唯一Siで心引かれた部分なので。
個人的な感想ですが真っ正面から見ると不細工。
変につり上がった目を見て稲中の田原年彦を思い出した。
でもスマートキー、プッシュスタート、独立エアコン、パワースライドドア、広々空間は子持ちには助かります。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:46:02 ID:YqptQ+K5O
ボクV、ノアG以外ではリアクーラーだけみたいですがオートじゃないんですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:12:17 ID:Zlj4kYmF0
納期の目安は
発売〜7月末:4〜7週
8月:6〜9週
それ以降はもっと長い
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:24:45 ID:gHizTpAG0
>>330
確か寒冷地仕様にするとオートエアコンになったと思った。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:41:03 ID:purl9Bg80
>>332
そうだね。俺は東北だしそれをDから聞いて寒冷地仕様付けた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:55:19 ID:Az9NutczO
契約月と納車月と登録月てどうなるのが普通?
8月契約で、注文書上は9月登録、
納車月10〜11月予定なんだけど、これって普通?
登録月と納車月が数ヶ月ずれることになりそう。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:08:51 ID:popj0EIvO
>>334
9月登録して普通10月11月なんてあり得ない。
月末登録の月初は普通かもしれないが、よっぽどせこいディーラーだな。
空売りじゃないのか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:11:07 ID:tVIeuJME0
>>335
>>334
注文書上はでしょ。
実際に来た月の登録になるんだから・・・。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:16:37 ID:popj0EIvO
普通に考えると注文書上の話と考える。
遅れた分の自動車税は返金してもらうように。
指摘しないと返金してくれないぞ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:24:19 ID:popj0EIvO
メーカーナビ付けると寒冷地仕様+リヤオートエアコンが7350円安くなる。
バッテリー容量up代!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:31:02 ID:7cDKnS5B0
ZS。7月末契約→9月中旬納車予定。
遅れ気味なレスを見ると不安になるけど、
オプションは備品関係のみだから早いのかね。
両側パワースライドドアって、あればやはり便利ですか?
助手席側が頻繁に使うかなと思って。ZSで標準の助手席側のみです。
後、ロングスライドマルチ回転シート付けた人の感想求む。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:38:14 ID:EE43Uy600
ロングスライドマルチ回転シート付けたよ、スライドストッパーは助手席側だけ外して
3列目の乗り降りがスムーズになった。
回転シートはまったく使わない、対面なんてやらない。

運転席側パワースライドは便利、駐車場とかでも両側同時に電動で開くから
後ろの席の人間が楽チン、できれば両側付けたい装備なんだけどね、もう手遅れか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:12:28 ID:7cDKnS5B0
>>340
レスありがとうございます。
確かに手遅れですね。。両側パワースライドは
ケチる所ではないかなあとも思ったんですけど、嫁からNGが出て
諦めたのが理由です。もう買った後なので、納車を待つのみです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:02:15 ID:nHkpjYTx0
ノアよりVOXYの方が売れてるんですね。
うちは夫が最初VOXYが欲しいと言い出しディーラーに行ったのですが
見た目がちょっと・・・と私がどうしても納得できず
とりあえずノアを見に行こうと夫を説得し最終的にノアを注文しました。

私からするとVOXYのフロント部分がかなり個性的で
どうしても受け付けない顔だったんです。
VOXYを買うつもりがノアを買ったという方は
他にもいらっしゃると思うのですが
その反対でノア→VOXYの方もいらっしゃいますか?

ケチつける訳ではないんですがVOXYの方が売れているのが不思議です。
やっぱりVOXYの方がかっこいいってイメージがあるので
そういう理由なんでしょうか?
それともVOXYの営業マンの方が優秀なのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:07:00 ID:d8FSP3ap0
父になる前に大人にならなくてはね?
布袋みたいじゃガキのままだわw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:14:37 ID:9fd1NORY0
>>342
ヴォクシーもノアも似たような物だけど、ノアの方がカッコイイと言うか無難だね。
旧型の見た目をそのまま引き継いだ感じで、保守的な人はノアの方が好きでしょう。
革新的な人はヴォクシーが好きだと思います。
それから販売店の数と販売数は比例してるんじゃないでしょうか。
カローラ店よりネッツの方が多いわけで。
34521歳 男:2007/08/25(土) 12:27:07 ID:m0ht6bgOO
サイドエアバックとETC以外のメーカーオプションを付けて買った。
車庫が広ければエスティマかアルファードを買ったのに…
346342:2007/08/25(土) 12:28:14 ID:nHkpjYTx0
>344
すっごくわかりやすい説明に納得しました。
たしかに新型ノアは無難で新型VOXYは斬新なデザインで革新的ですね。
販売店の数はネッツ店が多いとは実は知りませんでした。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:31:54 ID:2jvRhncE0
旧型乗りです。
買ってから気が付きましたが、運転席側スライドドアの方が多く使ってます。
次回は必ず左右パワースライドにしたいと思います。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:43:57 ID:/cRv3XNI0
高速直進性がむちゃくちゃ悪いなこの車、120kmが限界。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:02:26 ID:wJVAiW1e0
ヴぁかが乗る車のスレはここですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:25:40 ID:ldXDKkbrO
>>346
ビスタ店とオート店の二つの販売店が
ネッツになりましたから。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:20:02 ID:SInpKoV/0
>>350
そうだった。思い出した。通り道にビスタ店があったよ。
その前を通るたびにそのクレスタ俺にくれすた、なんて
いつも言ってた。ビスタ、クレスタの流れはどこに
いっちまったんだ。コルサも見なくなった。
肩がこるさ、と言えなくなった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:50:10 ID:m0ht6bgOO
>348
馬鹿は逝ってよし!
スピード出したいならフェラーリに乗れよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:01:42 ID:9fd1NORY0
140キロくらい出したけど普通だったよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:38:00 ID:NNj4fOloO
>>348
気合が足りない
根性が無い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:47:55 ID:J0JrqG9O0
寒冷地仕様ってエアコンだけ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:29:22 ID:/myaUbBzO
ノアSi乗りです
車に着いてる平均燃費の数値が8.5〜8.9です
カタログでは14.3とかだったのに。
リッター10以上は走るだろうと思ったのに
すごく残念です
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:49:59 ID:I7GtMnLM0
>>356
すげぇ運転下手だろ、一回ちゃんとリセットして測りなおせ
同じ結果ならお前の乗り方が悪い。
おれのSiは街乗りで10切った事が無い、悪くても12以上は表示してる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:51:04 ID:xnWWSpuzO
そんな燃費悪いんだ
今レガシィ乗っててヴォクシー欲しいと思ってたのに…
今のレガシィがフルタイム4WDでリッター14km走るのが半分程度になるのはキツイ…

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:57:35 ID:/myaUbBzO
>>357
慣らし運転で2000回転越えないように運転してるんだぜ?
上手いも下手も無いでしょ。
一度ガソリン入れた時計算したら9走って無かった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:30:12 ID:I7GtMnLM0
2000回転超えないようにしてもアクセルの踏む量で燃費変わるだろ
それと、長時間アイドリングでエアコン掛けて車内で色々新車の機能を堪能して無いか?
(それは俺だがw)
ちなみに住まいはどこだ?俺は立川市だがそれなりに信号はあるぞw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 18:52:13 ID:K+GtcTAh0
回転数低けりゃいいってもんじゃない。
あんまりとろとろ加速してたら加速時間が長くなってかえって燃費悪くなるよ。
巡航が大事。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:17:44 ID:1dBxlCglO
>>355
寒冷地仕様は
バッテリーの容量アップ
フロントドアガラスの撥水機能
ドアミラーのヒータ
不凍液、ウインドウウォッシャのタンクアップと寒冷地対応
PTCヒーター
でセット装着になるリアのオートエアコン
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:37:56 ID:1dBxlCglO
>>356
ZS-2WD乗りだがドライブモニターのAVGは10ぐらい、約1ヶ月で1000km走行での実績値。
内700kmが長距離で12km/L(満タン法での実績値)
から計算すると近所のスーパー買い物など街乗り300kmは7.2km/Lとなる。
この値から旧型VOXYからすると15%程度燃費が上がったことになる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:02:59 ID:J0JrqG9O0
>>362
すげーなおい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:16:18 ID:Tqn7mrCTO
ゼロクラウンの2.5でも待ち乗りでメーターのディスプレイで11Kはいってるよ。やっぱりバルブマチックは失敗なんだなぁ。
XやVの燃費はどうですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:30:35 ID:4iCLlzUa0
>>359
慣らし運転って、2000回転超えちゃいけないの?
慣らし運転初期の上限は「レッドゾーン開始回転数の半分」だと
Dから聞きましたが・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:34:16 ID:xsCM7aviO
>>360
俺もやってたw
燃費悪くなるな〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:05:28 ID:J0JrqG9O0
冷房つけると街乗り約10→約8に下がるんだがそんなに食うんか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:16:05 ID:X/JEYGveO
>>365
そんなに良くない。
23区内だと7`位。
3gに毛が生えた程度。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:23:15 ID:iVJR6V960
>>342
うちもそのパターンだ・・・
VOXYのフロントマスクが奥さんが気に入らずにそこから
1kmも離れてないカローラトヨタにノア見に行って、こっちの方が・・・
って感じで。
まぁ俺は別の車乗ってるから、奥さんがメインになるんだろうし
それはそれでいいんじゃないかと思って。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:48:41 ID:ma0/zMZUO
この車は…
近親相姦育成車ですか?
まぁ、カーセクロスは出来そうだけどな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:50:48 ID:ma0/zMZUO
>>356
スイフトなら10.15で20.5なのに現実は10切るから安心しろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:57:11 ID:Nr0y1y0E0
慣らし運転は必要ないぞ。
工場で普通にレッドゾーン以上も回しているのに。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:35:43 ID:UMBJ3AdJ0
CYTは乗り方によって極端に変わるよね

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185571154/l50

こちらへ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:08:59 ID:k0rpIErC0
ステップがいいぞ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:40:53 ID:YFGJ4uWQ0
「走る棺桶」のスレがあると聞いてやってきましたw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:01:18 ID:YaGvX8vUO
>>374
CYTってなんスか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:33:14 ID:wVASPChk0
Continuously Yasashiku Touch
379374:2007/08/26(日) 09:58:57 ID:UMBJ3AdJ0
(;´Д`)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:36:52 ID:lGnt0npzO
契約した方教えて下さい〜納期どのくらぃでした?やっぱお店によってちがうんでしょうか?私は7月末に契約して始めは9月中にはきます!って言われたんですけど昨日、10月の中旬くらいにはたぶん納車できます。って言われました↓ちなみにヴォクシーZS2WD黒です☆
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:58:47 ID:O5Qyn1uVO
>>380
ボクZSですが6月24日で8月4日でした
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:00:06 ID:O5Qyn1uVO
↑ヴォクw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:09:21 ID:s60N8BJFO
>>380
7月15発注で9月中旬( ̄▽ ̄)
ノアSiTRDグリル付き
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:23:27 ID:+ZNQOxaI0
ナビで質問なんですけど
盗難が多いところなので遭難されにくいの付けたいんだけど
メーカーオプションが無難ですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:02:03 ID:tuMbR8CB0
>>380
ノアSi7月11日契約7月29日納車!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:06:48 ID:nY+LH5gO0
>>385
納車はやいですね。
地域は何処ですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:15:05 ID:OmIJBIxiO
モンゴル
ウランバートル
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:02:40 ID:nY+LH5gO0
>>378
へぇ〜モンゴルでも売っているですか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:04:13 ID:nY+LH5gO0
>>388orz
>>387だった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:05:19 ID:b4DC7zgnO
>>380
ZS 2WD 黒:6月24日注文、7月19日工場出、7月26日納車。車体番号10000弱。
7月末で約37000台の受注とし、増産対応で月産12000台位と考えると早くて
9月末から10月初めの生産予定。
それからDOP等の登録処理で10日前後を考えると10月中旬が妥当な納車時期と思います。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:13:01 ID:b4DC7zgnO
>>384
ZSにセキュリティアラーム付けましたが、MOPナビにしました。
MOPは汎用性が少なく盗難はされにくいようです。
セキュリティアラームの効果は判らないがMOPが無難と思いますよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:03:16 ID:G3G7x4VqO
この前納車予定表みたら、ノアだけ「納期不明」だって。
最低でも2ヶ月はみておかないとだめみたい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:39:54 ID:+ZNQOxaI0
>>391
ありがとうございます。
MOPにしときます。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:18:21 ID:b4DC7zgnO
>>393
391です。MOPにするとステアリングスイッチや9スピーカつくのが良いですよ。
それにNAVI-AI-SHIFTが付く。(カタログP13のメーター点灯例のNAVI-CVTがそれ)
私はナビ関連としてMOPのETCとフロントM+サイドM+IPAてDOP地デジと後席9型モニター付けました。
DOP地デジは未だにカタログ上は工場装着用TDT-H57Rのリモコン操作とあるが実
際はナビ操作可能となるためTDT-H57となります。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:27:07 ID:0ExvpfSv0
7月21日契約、9月7日納車可の連絡あり。ノアS。
MOPはホワイトパール・スマートエントリーのみ。DOPは多数。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:28:42 ID:49WbMc9s0
9スピーカーといっても、左右の4つは紙製のコーンだよね。
ここだけは社外品に替えなアカンだろなぁ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:36:16 ID:12rgBScg0
7月30日契約で9月14日(もしかしたら3連休明け)との連絡来たよ。
ノアXLでMOPがスマートエントリーとロングスライド回転シート
DOPはインテリアとか色々。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:38:30 ID:49WbMc9s0
となると、8月4日契約の俺は9月末には届きそうだな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:53:30 ID:12rgBScg0
>>398
俺の買ったDが大学時代の友人で、まぁ色々とサービスしてもらったんだが
そいつが言ってたのは8月入るとなぜか10月中旬ぐらいになりそうとか。
地域にもよるんだろうが、早めに注文だけでも出しておかないと
かなり遅れると言われて7月の末に注文した。
注文した後でも、多少の変更なんとかなるからって。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:02:49 ID:49WbMc9s0
むぅ・・・。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:05:40 ID:iRPN+tOi0
俺は七夕契約で9月に入ってからだぞ。
明日、地デジの用紙を持ってお伺いしますだってよ。
っていうことは、車体番号がわかったってことか・・・・
おそいなあ。寒冷地仕様だったからか?
ただ単に、ほかりっぱだったんだろうな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:11:46 ID:b4DC7zgnO
注文後の変更はDOPは出来るが、MOPは再注文になるから注意。
DOPも変更出来ると行っても減らす方はかなり無理。値引きの大部分だから。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:12:31 ID:nY+LH5gO0
ディーラーとトヨタレンタリースが最優先されるわけで・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:20:51 ID:b4DC7zgnO
標準仕様車が生産計画に入り易い。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:57:18 ID:tuMbR8CB0
>>386
大阪市内です!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:13:22 ID:NfqIyaA1O
しかしD以外で全然、実車見ないなぁと思ってたら昨日ようやく個人所有のZS見た@神奈川。それぞれ、黒と白と遭遇したがどちらも似合ってる色だなと。まぁ来年の今頃にZS購入予定なんで値引き、納期も今より改善されてる事でしょう。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:41:43 ID:UNxBzKMgO
煌がでたらグリルどうなるんかな?DOPみたいなガーニッシュが付くんかな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:42:37 ID:ZEQvxYnS0
とにかくノアのグリルはかっこ悪い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:47:49 ID:asniMssv0
2.0Lで3ナンバーですか。
見た目重視の非力仕様。
やっぱりDQN車ですなぁ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:14:00 ID:u8xoPGDw0
ノアSi乗ってきたけどバンとは思えない感覚で運転しやすかった。
スポーツカーばっかり乗ってきたけど快適で
はじめてバンタイプでも良いかと思った。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:09:21 ID:sgx8NKOQ0
>>410
バンっていい響きですよね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:46:44 ID:CDvI5U5QO
現行と先代のノアのコレだ!!って見分け方はなんだろう?
対向車で走って来てもわからないスよ



ノアもヴォクシーもグリルに“N”マークがあるんですね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:58:07 ID:EoVEQOdbO
見分ける意味あるの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:38:18 ID:pZwS35W+O
>>412
Nマークが付いてるのは
グリルじゃなくてボンネットのつばだお( ̄▽ ̄)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:42:53 ID:pZwS35W+O
>>412
あとヴォクシーはVマークだお( ̄▽ ̄)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:49:21 ID:ReFIpWZhO
全然別の車種で昨日キーレスの電池替えたんだけどスマートキーのボタン電池って自分で開けて交換出来るの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:11:38 ID:VGXFJmMLO
ミラーの付け根
グリル形状
ホイール
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:28:01 ID:EoVEQOdbO
>>416
出来ます。細いドライバーに布あててこじ開けます。
自分ですると傷付けそうだけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:41:49 ID:5jK1gr/hO
煌っていつ頃出そうですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:54:48 ID:u+YgnNQP0
出ないでしょ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:28:56 ID:EoVEQOdbO
売れてる間は出ないでしょう。
限定車として出すとしたら来年の11月26日頃。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:32:51 ID:jbWTUl6J0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:37:50 ID:jbWTUl6J0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:35:22 ID:WuOVe1RD0
>>412
ナンプレの位置
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:39:02 ID:JBeR+Rws0
>>415
ヴォクシーはVじゃないぞ。
変形N(ネッツマーク)だぞ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:27:37 ID:dAviSZx30
今の時期に買ったオレは、少し中途半端に思う。大量初期受注の煽りで
納車は二か月待ちを覚悟してくれと言われ、値引きも普通程度。
どうせ買うなら、一番最初にしたら良かったかもと、ふと思う。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:41:50 ID:filZPone0
煌やXリミみたいな限定お買い得車は421の言うとおり来年後半じゃね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:24:36 ID:xzWfnu98O
ヴォクZのスタイリングパッケージはどうですか?
カッコイイかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:37:19 ID:+b6oIyd/O
今さっき偶然同じ駐車場内にヴォクシー2台停まってた。
シルバーと黒。
黒はZでフードメッキモールついてたんだが、あれついてるだけで顔キリッとするな。
ミラーもシルバーのに替えてて、それも合ってた。
シルバーとパールで迷っているんだが、黒の実車を見て更に迷いだしたよ。
手入れはキツそうだけど、やっぱカッコいいな。
今のがシルバーなんで、黒の手入れ想像つかねぇ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:16:02 ID:7HEw505A0
ボディはフラットな箇所が多いから、汚れや傷は目立つよなぁ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:54:12 ID:0UuAbi0NO
紫はいないのかなぁ
俺紫にしたよ
実車見てないから多少不安
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:58:45 ID:u+YgnNQP0
大変言い難いのですが・・・紫はカッコ悪かったです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:00:07 ID:VSJEfZgR0
H袋容疑者がCM、カタログに出ているので絶対に買わないです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:05:04 ID:7HEw505A0
布袋の起用は悪くない路線だったんだがなぁ。
トヨタも頭を抱えてるだろうね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:42:22 ID:jhYpX/+i0
6月末契約で、先週末納車されました(XL)。

オプションは回転シートとETCにバイザーのみ。
フロアマットは社外品で済ませました。
オーディオは前車からの付け替えで、
ナビはまだないですが、ミニゴリラを買おうと思っています。

早速ドライブにいってきたのですが、気になる点が一つ。
アクセルの踏み込みが浅いとエコランプがつくのですが、
下り坂でエンブレを利かせながら走っている場合、
Dモードだとランプがつくのですが、Sモードだと消えてしまいます。
Sモードだと燃料噴射カットがないんでしょうか?
それとも、Dモードじゃないとランプが点灯しないだけでしょうか。
ちょっと気になります。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:57:52 ID:j+74Vbb00
>>435
キミねぇ、みんなまだ納車されてないのよ!!
それなのに質問するとはどーゆーこと?
キミはすんごい嫌な奴って事でよろしいね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:59:35 ID:4HZ0282E0
ワロタ
438435:2007/08/28(火) 00:01:01 ID:jhYpX/+i0
>>436
そんなつもりはなかったのですが・・・
すみませんでした。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:11:02 ID:bA7RYf0PO
アノデザインはちょっとマズイだろ〜?
┐(´ー`)┌
子供が泣いて乗せるのに苦労する…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:32:42 ID:7eA92eiT0
そうか?
クジラみたいな顔しててかわいいと思うんだがなぁ
しかもマユゲまであるんだぜ?
ヴォクシーかわいいよヴォクシー。。。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:29:46 ID:kjIk0DydO
七月末SI契約したの早くこないかなー
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 06:10:40 ID:oOH45bpdO
>>435
DポジとSポジどちらがエコですか。
答えは簡単Dポジ!Mポジも同様。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:21:57 ID:/W3dZhY00
べつにECOランプが消えたからと言ってどうって事は無い。
エコランプを気にしながら走ってたら信号待ちから発信する時に遅すぎて渋滞を作る。
自分のエコの為に周りを渋滞させる事の方が環境に悪い。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 08:54:59 ID:GsuYBnQl0
>>431

7月下旬に紫が納車しましたが,全く後悔していません。
個人的にはいい色だと思っています。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:30:56 ID:oIpWCSry0
私も紫はすごい迷いました。
嫌味な色じゃないし、なにより今までに無かった色だし。

でも数年経つと飽きそうで・・・。
結局長く乗ることを考えて、シルバーにしました。

手入れも大変そうだしね・・・。

結局保守的な自分・・・。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:14:26 ID:oOH45bpdO
カタログ上は結構濃い目に見えるが実際は薄紫。
実車見たほうが無難、なければカラー見本見といたほうが良いと思いますよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:54:46 ID:tqMz/peu0
おはぎみたいな色だよね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:22:59 ID:/XVKUzVh0
くじらみたいに見える
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:13:30 ID:xkXsCHJa0
大洋ホエールズ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:39:04 ID:ne5VpeI0O
紫はメタリック入ってるから輝きが全然ちがう。
黒もメタリック入ってたらいいのにね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:37:54 ID:QuSIrKrt0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017274.html
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT)【ブリーフテスト】
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:59:08 ID:rQySJ0id0
>>264 超カメレスでスマソが…。

フードメッキモールを付けると、結構印象変わるし、でかいネッツマークも
気にならないので、ノーマルヴォクの顔にやや抵抗がある人にはお勧め。

ZS+フードメッキモール
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070829105008.jpg
#人気の全くないスキー場の駐車場で一人で撮影したので、途中から
#ガクブルだったのは内緒。

なお、今日の夕方に1ヶ月点検に行ってきいますが、ステアリングセンターが
少しズレている(本日調整予定)以外はすこぶる快調です。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:17:08 ID:kmVpKqJ3O
紫かっこいいね
俺はアドミレイションのにしたよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:17:58 ID:eFkbb0Z8O
あげ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:41:18 ID:/83NwiwRO
>>452
せめて夜景モード使って
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:17:59 ID:Agnz8R19O
9月7日がフレーム上がりとの連絡あり
ノア SI 7月7日契約
フレーム上がりとは何ですか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:29:08 ID:mTcQkYl/0
今日、黒と紫のZSをたて続けに見た。
>>452
なかなか、顔が引き締まっていい感じですね。自分は、白ZS契約寸前
だけど、付けてみようかな。
マイナーチェンンジでは、絶対モールと同じようなものが付くと思う。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:38:22 ID:Xlwr0EqF0
RHセテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:01:44 ID:K4EB0nhP0
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:16:32 ID:GniO4nHZ0
2.4Xで266万だすぐらいならいっそノアヴォク
を買った方がいいような気もする・・・


536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:55:00 ID:PgSgB/TnO
この車に何を求めるかでしょうね。
私は新ノアを買おうと思っていたのですが、あまりの内装のチープさに
嫌気がさして、2.4Gエディションにしてしまいました。
460452:2007/08/29(水) 21:03:45 ID:ph9k96/z0
>>455
デジタル一眼レフのNikon D200に、Nikon VR18-200mm レンズの組み合わせです。
D200 には夜景モードはありません。
カメラは三脚に固定し露出をマニュアルにして、シャッターを30秒開けておき、その間
にスピードライト(ストロボの事)を手に持って4回4方向から当てて撮影しています。
明るい場所で撮影したのではなく、ほとんど真っ暗闇で撮影しています。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:25:37 ID:/83NwiwRO
>>460
ごめん
携帯で見るとすんごく暗かったの
PCで綺麗に写ってるヴォクシー見させていただきました




ところでスライドストッパーってなにか意味があってついてるの?

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:31:00 ID:qZsVmvtT0
>>452
うちのノアSiもステアリングセンターがズレてた!
右に10度ぐらい、パドルシフトが付いてるから直線で左右の高さが1cmぐらい違うのが分かる
うちも1ヶ月点検で直してもらおう。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:15:44 ID:Y0MQw2dT0
スライドストッパは目いっぱいやると前席との隙間が無くなり足を挟むからと聞いた気がする。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:56:12 ID:4QXKKWUtO
パール色に一本タイプのグリルガーニッシュ付けたよ。けどまだ納車待ち
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:10:15 ID:Nxgy22ehO
>>462

俺運転するときは、右手の指をハンドルに引っかけて、ひじをドアに置くから、
右に少しずれてるぐらいがちょうどいい。

実際今の車も右に10度ぐらいずれた状態で直進です。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:16:20 ID:SG6M01W4O
何でかなぁ?いきなり欠陥?納車待ちなのに…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 09:49:03 ID:0jY2XUbD0
>>466
原因と修理方法知らないのか
欠陥というより調整不備
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:02:38 ID:z9XYWYHf0
もしかして、全車ハンドルが右に10度ぐらいずれて納車されてるのか?
これが標準なのか?

トヨタの製造工程でのミスかも、組み立て時タイロッドの長さが決まってるから
その寸法が数ミリ間違っていてハンドル付けるとズレるのかも
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:53:20 ID:Nxgy22ehO
>>468

> もしかして、全車ハンドルが右に10度ぐらいずれて納車されてるのか?
> これが標準なのか?

そんなわけねーべ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:28:49 ID:+Nf3n3JE0
持ってない人は答えないで下さい><
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:45:59 ID:SG6M01W4O
>>470
あなたの意味がわかりません
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:48:59 ID:+Nf3n3JE0
新型ノアもしくはVOXYを購入して納車されて、直進時にハンドルセンターを確認していない人は
憶測で答えないで下さい、紛らわしいですからオーナーのみ答えてください。

って書かなきゃ分からんか?バカか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:18:43 ID:pmmEgzxc0
>>471
「あなたの意味」って言うのもなんか凄いな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:33:40 ID:1cu1zjvv0
ノアて前型より迫力がある気がする
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:20:43 ID:Nxgy22ehO
数万台生産されている中で、
たかだか数台の事象をもって全部がそーなのかって…(w

そんなに気になるなら、こんなとこで言ってないで、
さっさとディーラー行けよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:55:36 ID:+Nf3n3JE0
たかだか数台かどうかここで聞いてるんじゃない
おまえもバカの一人か・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:19:03 ID:SG6M01W4O
>>476
お前が来ると荒れるからもう来るな。さいなら
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:01:38 ID:jnmIoOMb0
独身ゆえに父になれず、いつもネッツの試乗車を遠目から覗いてる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:08:25 ID:0RmXML3f0
みんなが書いてる購入金額って基本的に
税金保険込みのお支払い総額の値段?
それとも車両だけ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:09:09 ID:rGgeW6V70
だいたい「家族が恋人」「父になろう」
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 17:10:16 ID:rGgeW6V70
なんて人このスレの何%くらい?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 18:02:15 ID:z9XYWYHf0
何でこのスレには日本語の不自由な奴が多いんだ?

低所得者が買うような車だから低学歴が多いのは分かるが
あまりにもひどい・・・。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:06:00 ID:kKzjg6Vw0
なにかと
すぐ収入のはなしをする民度の低い御方>>482
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:14:37 ID:0w3aqutwO
荒らしあげ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:27:24 ID:lJasJVmC0
 __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ <糞スレ立てんなよ!
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>*
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:05:30 ID:exzIuzih0
うちはノアGだがハンドルは気にならなかったなー。奥さんのなので週末よく見てみよう。
それより車庫にまっすぐ入らないとわけのわからんことを言われた。、数センチだけど。
「下手だからでしょ」とは言えず、「車がでかくなってシビアになったからじゃない?」と言ってしまった。
「ちょっと位斜めでも別にいいじゃねーか」とも言えず「庭先だからちょっとカッコ悪いね、直しとくよ」とも。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:24:16 ID:mBzZYb9S0
>>485

デカネッツマークを入れなきゃ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:58:24 ID:U8cYmg8T0
ばばちょっぷううううううううう
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:17:05 ID:VKuyAAEqO
7月28日契約した者だが、
昨日ディーラーから連絡キタ――――と母からメールきてた。
今日朝帰ったら留守電確認しなきゃ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:52:26 ID:5V11vky30
いよいよ土曜日にノアS オプションてんこ盛りで納車です。
楽しみ楽しみ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 05:22:21 ID:X/zO1gV60
>独身ゆえに父になれず、いつもネッツの試乗車を遠目から覗いてる。
気にしないで試乗してみたらといいつつ・・・

「家族が恋人」は理解できるけど、「父になろう」は
なぜにいくつもの会議を通り抜けて採用されたのか
理解できない。世の中には、父や母になりたくても
なれない人がイパーイいるというのに。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:49:45 ID:RRTivm3B0
>489ですが、
納期が分かるのが来月末で、
納車が早くて10月初めかだって。
かれこれ2ヶ月半以上待ちかよorz
コンプリートカーにMOP付けすぎたのが悪かったな。
10月納車なら9月分の自動車税返してもらおう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:45:32 ID:raUwBQz6O
7/1契約のZSが9/2に納車です。長かった分とても楽しみです。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:26:22 ID:gtIjcbcZ0
CVTフルードって交換する必要無いですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:49:19 ID:Ik1heAkqO
人それぞれだけど、どんなオプションつけたか気になるな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:53:12 ID:FpwYcClL0
うちのノアもハンドル傾いてた・・・orz
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:41:31 ID:RRTivm3B0
>>495
グレードはSTREET BILLET S ZSで
付けたMOPは
ツインムーンルーフ・デュアルパワースライドドア
ロングスライドマルチ回転シート・HDDナビゲーションシステム(安い方)
寒冷地仕様、リヤオートエアコン
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:28:13 ID:P2N/h9Ks0

しょぼい品質管理
右曲がりのアルファード思い出すね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:46:11 ID:UmGTLvc40
>>491
不妊を考慮して、なんてこと言ってたら企画なんて何も通らないぞ
そもそも夫婦だけの家族はターゲットにしてないし
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:44:54 ID:G943MZvoO
地デジ内蔵ナビにTTN-51着けたら地デジが見れなくなってしまったよ。どのデコーダーがいいのかなぁ。因みに、
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:20:26 ID:Kc9R8mNx0
セテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み
全長+15センチ案
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:04:52 ID:UmGTLvc40
15cmは素敵だな・・・。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:59:19 ID:+abmFdYn0
マイナーチェンジで2.4L,170PSは出ますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:01:28 ID:X/zO1gV60
>>499
不妊以外にも子どもを持てない事情を抱えている人はたくさんいる。
この人たちの感情をばっさり切り捨てた本CMはトヨタの販売戦略
における倫理観が明確に現れている。良識あるトヨタの首脳陣には
異論を唱えた人もいるはず。それを押し切った人がいるのだろうと
推測。
代理出産の賛否は別として、向井亜紀氏はこのCMをどう感じてい
るのだろう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:39:05 ID:iAG2WRLP0
明日、ZSで契約するつもりなんだが、今でも色で悩んでいる。
黒のフードメッキモール仕様もいいと思うけど、黒なんて乗ったこと
ないから、少し不安。白も無難でいいけど、余計に3万かかかるしホント
悩む。やっぱり、みなさんは定番の白が多いですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:40:03 ID:UmGTLvc40
黒にして後悔はあっても白にして後悔することはないと思うよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:44:24 ID:t2uqVHA9O
7月契約未だ未定
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:53:36 ID:NGZggOSM0
>>501
でてこんでいいぞ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:55:29 ID:NGZggOSM0
>>505
オプションカラー値引いてもらえ!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:12:34 ID:NGNFMB+r0
>503
出ません、というか2.4はエンジンそのものが来春まで。
モデルチェンジするアルファードから順次2.5新エンジンになります。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:27:19 ID:pf+4kqtY0
オレとしては>>506の逆

あの形の明るい色は間抜けに見える
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:31:59 ID:swMumOG20
ノア・ヴォクシーはかなり納期がかかってますが契約してから
納期の件で営業マンから連絡が定期的にありますか?
うちは7月末契約でいまだに連絡がありません。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:47:17 ID:+i79WHby0
>>512

俺は7月頭で契約。
7月終わりに地震の影響で納期がお盆過ぎになると言われ
お盆前に今度は8月には何とかと連絡をもらった。
なんとかおとついの29日に納車・・・・

値引きとか、ごねたんじゃない?あんた・・・w
イストの契約とらなきゃいけないんでセールスも走り回ってるとか?


514512:2007/09/01(土) 04:49:19 ID:d5I4CdB60
>513
値引きでごねてなんていません。
513だって約1ヶ月連絡がなくてその間音沙汰なしだったんだろ。
513こそ値引きでごねたんじゃないのw
人のこと言えるほど、まめに対応してもらってるとは思えないけどw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 04:58:09 ID:ma/4KECeO
>>513
生産ラインにのれば連絡が来るはず。
次に納期確定の電話が来る
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:37:48 ID:R64FRVZ60
>>515orz
>>512でした。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:14:45 ID:NCz7q4Am0
連絡くれてもせいぜい納車がはっきりした時くらいだと
考えておけば良いんじゃね?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:23:47 ID:r3FOh7qy0
XLに大型ドームランプは付けられないんですか?
車内が暗いんですが・・・。誰か良いアイデア下さい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:28:34 ID:CHM0AAfk0
配線引っ張って来い、このブタ野郎!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:55:25 ID:cWYau4pFO
>>514 7月9日契約で9月頭にライン乗ると8月頭に言われたきり音沙汰なし。

お互い気長にマツベシ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:03:02 ID:gHOGNdrPO
8月19日に一ヶ月点検だしたのに昨日また一ヶ月点検のハガキが届いた。何故?欠陥でも見つかったのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:20:01 ID:H7APK6NLO
>>501-502
全長は伸びても室内長は変わりません><
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:30:14 ID:eflnhi6n0
ステップワゴン、2009年秋にずれ込む見込み
全長+15センチ案 とのこと
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:17:58 ID:qA9TniZ40
>>523
だからなんや?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:56:35 ID:TAgSR5Of0
7月中旬にノアSi注文
9月16日頃に納車予定だと連絡が来たよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:36:02 ID:wQaC0Brb0
納車まで2ヶ月が標準になってるね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:36:58 ID:r3FOh7qy0
>>519
配線は元々付いてるルームランプの物は使えないんですか?
もし使えるなら大型ドームランプだけ買って簡単に付きますか?
早く教えてください!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:45:48 ID:Y+QioSEm0
>早く教えてください!

それが人に物を聞く言い方か?
知っていても絶対教えてやらん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:04:36 ID:r3FOh7qy0
ケチ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:06:48 ID:dDJB+5u5O
XL選んでおきながら車内が暗いとか文句言うな
その分安いんだよ
普通はZS Si V G だから誰も知らんのだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:21:44 ID:X3Y3DKl8O
LED球にすればある程度解決出来る。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:13:52 ID:eflnhi6n0
ステップワゴン、2009年秋にずれ込む見込み
全長+15センチ案 とのこと
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:51:18 ID:R64FRVZ60
ID:eflnhi6n0は荒らしですね。
ステップワゴンのスレへ逝けよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:53:08 ID:GB8GGAFl0
もう契約ということで、今現在の納車予定を聞いたら
速くて11月の中頃、最悪11月末だった。
ZSにディラーナビ仕様のドノーマルなのに、納期が長すぎるよ。

10月に契約する人は、納車が年越しもあるかもね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:12:09 ID:TCe2bAQC0
バルブマチックの生産が追いついていないみたいだね
だからドノーマルだろうとエンジンの供給が追いついていないってさ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:12:33 ID:f2OVrRUC0
486だがウチのハンドルはまっすぐでも直進したよ。そんなに長く走ってないけど。
気にはなるので点検時に一応調べてもらおう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:20:45 ID:ZVHjC+9N0
7月22日にノアS契約、来週金曜日に納車。
楽しみ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:23:31 ID:McYjQvqi0
「父になろう」・・・って布袋にワロタ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:53:28 ID:Actdqj6u0

保阪の嫁に仕込んどいて「父になろう」って笑える
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:35:35 ID:pI5n29mW0
こんな、運転席に座ると、狭い、ワンボックス買うバカ、親は、もっとバカかちびだろな!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:39:32 ID:f2OVrRUC0
>>538
俺は酒井法子の地味さ加減に驚きを隠せなかった。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:48:51 ID:m+ErzmS40
フロントの虫の跡が取れないです、誰か良いケミカル用品教えてくださいませ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:56:08 ID:pI5n29mW0
ガソリンでおとせ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:58:19 ID:EK/tmwHw0
CRCでティッシュで丹念に落としましょ、ガソリンは塗装を傷めますよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:01:46 ID:EK/tmwHw0
ところで、今更ですが、フロントって何処?フロントガラス?バンパー?
それともボディーも含めた前面全部ってことかな?虫の跡って虫の血液ってこと?
だとしても、ぼでぃーやバンパーはCRCでしょね。あまり神経質にならないほうが
良いよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:16:55 ID:EVJySlwmP
7月末に契約でまだ連絡こねーよ。
10月末に遠出するのに間に合うのかよー。
はやくしてくれー
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:38:50 ID:dDJB+5u5O
バーロー
俺は7月前半で来週納車だぞ
後半なら今月末か来月頭ぐらいじゃないか?
548542:2007/09/01(土) 23:49:13 ID:m+ErzmS40
>543
>544
>545
ガソリンはやばそうw
バンパーです、そうです虫の血液?体液?
CRCで落ちるんだ?早速明日やってみます、ありがとう!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:41:01 ID:NafyD8CH0
ZS両側スライド、回転シート7月20日注文で9月26日工場出荷Bだとよ。
納車はなんだかんだで10月入ってしまうのか。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:11:38 ID:IlqJS7fc0
TRANS X選ぶのいろんな意味で勇気いるな〜。
ハイエースSGLがちらつく。
かと言って車中仮眠とかに後席シートは魅力なんだが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:26:31 ID:UUsZo4aFO
XL4WD 7月21日に契約で工場出荷9月6日と連絡あり。
オプション色々つけたから納車は10日すぎ。
車体によって納期違うのかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:39:55 ID:loU5hSfv0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:08:17 ID:u4E0OCzF0
セテップワゴンのスレへ逝けよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:23:54 ID:u4E0OCzF0
セテップワゴン
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:39:24 ID:oUtNjeqj0
>>542

つプレクサス
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:07:58 ID:Psx+86RT0
ディーラーオプションの車内の足元を照らすLEDの電源はどこから取ってますか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:00:59 ID:O4x/8Drz0
ステップから
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:25:57 ID:tnRHe+yR0
さっき価格コムを見てきたところ自分は高く買ってしまったのかな?と
思ってしまいました。
もちろんその時は納得して契約しましたし今更どうこうしようとは思いません。
ただ下記のこの条件でこの値引きというのはどうなのかなと思い
よかったら他の方がどれくらいで買ったのか知りたいです。

8月5契約 Si シルバー
下取り車なし
メーカーオプション  回転シート
           両側スライドドア
ディーラーオプション フロアマット
           バイザー
サービス       ガラスコーティング

本体値引き 11万
以上で288万でした。
ディーラーオプションがほとんどないので値引きがないのかもしれませんが
これって妥当なところなんでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:30:13 ID:t90ogNth0
今さっき9月28日頃工場出荷との連絡キター!!
契約して2ヶ月後の出荷かよ。
納車は10月初旬頃だって。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:33:09 ID:eJjdfiHV0
下取りないのが痛いね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:39:53 ID:n6g3b1EI0
みんな新車の話をしてるんだね・・・
俺は新車買うお金が無いから中古車を買うよ。
2年落ちで130万だってさ。
中古車って交渉次第で値引きあるのかね?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:49:11 ID:Psx+86RT0
2年落ちで130万は安すぎじゃない?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:54:57 ID:/jJhKfAK0
>>558
6月末にG契約だがDOPナビ付けて
値引きは当初9マソ押して10.5マソだった。

まぁ発表会の花束の中での契約だから
こんなもんだろ、地域によっては
値引き15マソからスタートもあるようだが・・

それよりカーライフを楽しめ
値引きが目的じゃないからな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:55:46 ID:bi1D0ZWLO
>>561
何の為の値付けかわからんくなるから、中古車は値引き無しが基本。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:25:16 ID:bTEwMOln0
>>561
知人は試乗してみて「経費込みでこの値段なら買う」と言って経費分値引きしてもらったみたいです。
ダメもとで言ってみたら。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:00:52 ID:ACavLkWG0
>>558
8月頭ころSi契約。
MOP回転シート、DOPバイザーのみで
本体15+OPその他3.2+ヨタカードキャッシュバックで1
こんなもんで・・・茎262マソ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:28:30 ID:pPTY9txv0
7月頭に、ノルマを達成したいとかなんとかいう理由で、相当額値引きしてもらったよ。
あまりに額が大きいから、展示車とか試乗車とか持ってこられるんじゃないかと不安なんだけど。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:28:40 ID:6W3ZtjbYO
俺は今日Sを契約
MOP ホワイト
DOP NOフレーム、フロアマット、バイザ、地デジ内蔵ナビ、バックモニ、ETC
で290マソ。
先輩の知り合いだから、かなり無理いって引いてもらってるはず。
ありえない値引きていってた。
ちなみに、下取りなし
569558:2007/09/02(日) 22:39:54 ID:tnRHe+yR0
>563
>566

レスありがとうございます。
最初5万値引きだったのを2回目でいきなり11万にしてもらい
すぐに契約してしまいました。
でも11万にしてもらう時にパソコン?をいじりながら
いろいろ考えているような感じで「店長に聞いてきます」と言って
10分くらい戻ってこなくての後の11万値引きだったので
これが最高値引きと思っていました。
ちなみにコーティングはローンを組んだのでサービスだったようです。
566さんの
ヨタカードキャッシュバックで1
っていうのは何ですか?
でも、あまり値引きの額については考えずに
車が来るのを楽しみにしてようと思います。
570558:2007/09/02(日) 22:42:45 ID:tnRHe+yR0
>567
>568
うらやましいです。
もしも次に買うときはちゃんと勉強してから買いたいと思います。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:57:19 ID:bi1D0ZWLO
>>569
ヨタカードとはTS3カード。
新車購入時加入と30万をカード支払いすると引き落とし時に1万を相殺してくれる。
だから実質1万引きになる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:14:10 ID:AnRximNr0
>>558
使用年数で割れば大して差がない!
値引き10万違っても10年使えば1年1万(逆効果だったらスマソ)
ちなみにウチは下取り別で9万チョイ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:24:56 ID:CPifiv3lO
そん時は納得してハンコ押したんだからいいじゃん。楽しみに納車の日を待ちましょうよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:29:29 ID:Jug/9n720
俺は7月末にsi契約。ホワイトパール、バイザー、マット。で21万引き。
9月半ばにはきてほしいんだけど遅くなるかなー?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:35:55 ID:hBTPgO6m0
7月10日契約だが・・・・XLです。
本体12万値引き。MOPは回転シート、寒冷地、両側パワスラ。

下取りはガリバーで47万で話がついていたところを
DOPの地デジナビ、フォグ、マット、バイザー、ETC、バックモニをつけて
下取りを42万で見積もりを持ってきてもらったので即契約しました。
地デジ5万キャッシュバックとトヨタカード1万も追加。

良い買い物ができたと思ってますが・・・自画自賛かw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:16:00 ID:wsjyi825O
>>535うちZだけど3ヶ月待ちだよ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:31:23 ID:jMLblByl0
俺、契約したけどハンコ押してないや、サインだけ。
紹介だから大丈夫か?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:44:18 ID:VtxCm/6n0
もう3か月待ちに突入か、しばらくしたら落ち着くかどっちなんだ?
こんなに長い納期っていうのは、プリウス以来と思うよ。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:41:04 ID:L6jzT5VH0
7月12日の契約で9月11日の納車です。地震がなかったら盆明けの納車でしたけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:53:00 ID:1Nho6zQ/O
>>579
俺は地震関係ないと思うけどな
うまい言い訳になってるなぁ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:39:48 ID:qAH3H2dW0
自分も、地震と納期の遅れは全く関係ないって言われた。
ただ単に生産が追いついてないだけ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:44:58 ID:ZT/wqd2L0
俺の担当営業も地震って言ってたな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:41:29 ID:wsjyi825O
地震+生産間に合わない
が正解
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:46:24 ID:72nRiLFD0
俺だったらCM見たいに、親父があんなの乗って得意になってたら
死にたくなるだろうなww
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:48:37 ID:ta/fwDml0
じゃ死ね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:49:48 ID:ZT/wqd2L0
>>584の息子が思ってる罠
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:47:59 ID:i0e5EzvlO
これでハイブリッドだったら、さらに納期延びたんじゃないかね

とか言ってみた



今朝、新旧ノアが片側2車線の交差点で横に並んで先頭に止まってた
なかなか出会え無い場面なんでマジマジ見させていただきましたよ

さほどデザイン変わってないけど、やっぱり新しい方が新鮮みがあっていいやね




俺が買う頃には新鮮みがなくなってんだろうな…orz
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:55:24 ID:keEjefpVO
カタログ数字だけは良くなるが、実燃費は悪化するバルブマチック付きを買った奴いる?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:21:29 ID:Vii3Ucyo0
大型ショッピング施設行くとボクシーノアーセレナばっか
素直でない俺は国内シェア1.2位のメーカーの車は
買わないと決めている
小規模でもがんばってるメーカーを応援したい
大手のは安心なのは分かるけど、やっぱ個性もわくわく感も
感じないんだよな 規模がそうさせるの?もしくはそうだから
売れるの? 
 
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:29:37 ID:Z4LLW5vA0
>>589
アガリの車はミツオカで決まりだな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:34:53 ID:ZT/wqd2L0
>>589がワクワクを感じる300万程度で買える
7〜8人乗りの車おしえて
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:57:04 ID:2jdM8FmXO
>>591 プジョ307だろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:01:48 ID:ZT/wqd2L0
>>592
俺が悪かった
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:25:06 ID:k3L5yW0t0
Sをお盆に契約しました。
前の車はへこみ+8万キロ乗っていたが下取りを70万までがんばってもらいました。
つけたものは地デジナビ、冬タイヤ、イモビ、プッシュスタート、フロアマット、
スタータ。
ちなみにサービス品はバックモニター、天井9インチモニター、バイザー、天井ティッシュケース
ワイパーです。
本体値引きは16万の総額250万くらいでした。
お買い得かな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 15:02:34 ID:07vWt8MQ0
S 納車されました。
税込み総額300万ちょっとです。

試乗したSiのバルブマチックエンジンのほうが、踏み込んだときのエンジン音よかったです。
S のノーマルエンジンは、ちょっと下品な吹き上がり方でした。
総じては満足しています。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 15:37:55 ID:JhtcNtJOO
>>594
えっ
そんなにサービスしてもらえるんですか?
他のかたも594さんくらいサービスしてもらってんの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:23:00 ID:IZd6HsEs0
ヴォクシーってセルフでガソリン入れにくくない?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:42:43 ID:exZ33EuFO
ヴォクZS 7月8日契約。いまだ連絡なし。なめてんのかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:09:17 ID:/ymH9ahj0
>>598
電話した方が良いぞ
俺はノアだが、7/1契約で8/25に納車
(それでも納車予定日から一週間遅れでディーラーと一悶着あったが)

幾ら何でも納車日は予定位は決まっているはず
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:18:11 ID:ylrYkDgJO
システムがわからん
契約したらオンラインで出荷日が出るんじゃないのかね
その辺詳しい人よろしく
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:50:38 ID:ClqjYzvjO
>>600

> システムがわからん
> 契約したらオンラインで出荷日が出るんじゃないのかね
> その辺詳しい人よろしく
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:53:20 ID:83/PlxREO
出る訳ない
注文して工場生産のラインに入ってやっと納車日決まる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:54:43 ID:ylrYkDgJO
そのラインとやらに入るのはいつわかるの?
注文書印刷してから1ヶ月以上わからないものなの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:10:47 ID:aSOTVpfEO
>>597
確かにガソリン入れにくい。
先ずキャップ、蓋とつながっていて邪魔。閉めるときもカチッが分かり辛い。
それにタンクへの注ぎ口が小さく挿しにくい。
前のVOXYは継ぎ足しもしやすかった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:25:15 ID:aSOTVpfEO
注文書書いても、販社で決済おりないと、発注かけれないよ。
販社からメーカにオーダ入れてから生産計画に入る。
発注されやすいグレードは早く生産投入されやすい。
もともと月産1万程度の生産能力に受注残が数万もあれば貧乏くじを引く人は
少なからず存在する。
あなた一人だけの為に、生産計画変えれません。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:25:32 ID:pGvS1CrIO
同じくノアG 7月1日契約で8月25日納車でした。Siは納車が遅れていると言っていました。
ところでエスティマから乗り換えたんですが、シートだけはもう少し柔らかくてもいいと思いました。1時間で背中が痛くなりました。それ以外は快適ですよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:07:47 ID:N66VqvmeO
SI契約したんだけどリヤスピーカー、カロのどの商品あうのかな?ABの定員も適合表ないからわかならいゆーてた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:24:23 ID:s92yabVlO
ヴォクZSだけど7/1契約の9/2納車。連絡きたのは4日前でしたよ。でも納車されたらうれしくて1日で300キロぐらい走っちゃいました。その日2台のヴォクとすれ違ったけどお互いガン見!!みなさんもそうですよね?なぜか意識して見ちゃいますよね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:33:48 ID:ylrYkDgJO
まぁ難しい事はわかんないや
俺は7/10契約で9/8納車予定
連絡来たのは先週かな
営業マンに文句言っても変わらないだろうし気長に待ちましょう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:41:50 ID:4Fs1ogk80
ノアSi 発表の翌日6月28日に契約して7月19日に納車、もう1ヶ月以上経つけど
すでに飽きてしまいましたw
まだエアロや足回り、その他部品が各社から出揃わないからいじれない、つまんない・・。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:51:41 ID:v01DlDIx0
貨物目的なので、初めから飽きも何も考えなかったけど。
どんなことを期待してこの車買ったの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:04:00 ID:c7+Q6MgdO
インテリアイルミネーション2が気になってる
付けようかなぁ
値段がやたら安いから罠かと思ってる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:12:12 ID:0YwzSnlq0
ステップワゴン、2009年秋にずれ込む見込み
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:06:31 ID:uKWq9tz0O
何かZsとSi買った人が多いですね。
前の直噴CVTで失敗したから今回は無難かと思いZにしたんですが。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:11:37 ID:TpPPGVFPO
>>614
心配ないよ
また異常が出たらサービスキャンペーンやるだろうからwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:47:48 ID:TgWNgF+5O
誰かレスってたけど
ZS→6割り Z→4割り
だって
そんなアタシもZよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:57:35 ID:uKWq9tz0O
>>614だけど
Zでもいっか。パドルとか使わないし。ちょっと強がり言ってみる。
雑誌通り実際の燃費はこっちのが良かったりして
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:34:18 ID:NVjb9ZjyO
我が家もZですよー。
車のエンジンとかあまり詳しくないし、パドルとか必要とする走りも特に求めていないので。
後は普段使いが嫁だってのもあり。
値段とかみるとZSのがお得感あるようですが、まぁそれはそれとして。
納車1ヶ月超え、帰省時含め1000キロ以上は走りましたが、特に問題ないです。
自分の車には愛着湧きますから、じき気にならなくなりますよ。

新ヴォク・ノアとすれ違うとお互いガン見、わかりますw
まだあまり出会わないので、早くもっとたくさん走り出して欲しいですね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:48:00 ID:uKWq9tz0O
Z納車が今月12日ごろなんですよ。
待ち遠しいです。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 03:26:18 ID:5xvnY09M0
車のコト詳しくわからないけど、ヴォクシーにスピーカーを10個にすることって出来るの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 07:18:05 ID:c7+Q6MgdO
Zだとステアリングがウレタンなんだよね〜
それが嫌でZSにした
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:03:07 ID:VTBbL/OhO
燃費なんて走り方次第でどーにでもなる。
ごちゃごちゃ言ってるやつはうざい。

俺はやっぱり新エンジンを試したいのと、リヤスポと標準で16インチというのにひかれた。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:05:01 ID:Ioe6P6s+O
622の言う通り!燃費なんて運転手次第だよ。俺はSi乗ってるけど燃費だって悪くないよ(13km弱)下り坂の時パドルシフトよく使うから重宝してるよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:48:39 ID:ky6KVlFW0
旧型から乗り換え考えているのですが、4WDだと回転シートってSiのみなんですか?
なんでだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 10:16:27 ID:uKWq9tz0O
>>622
そう言うお前もごちゃごちゃ言ってるやん(笑)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:35:41 ID:ZsoI/gyCO
>1
家族は恋人=近親相姦
父になろう=はらますw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:45:14 ID:eosMeIV70
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ・エ・ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:47:16 ID:7X+tAB7+O
Z黒なんだけど、みんな何色乗ってますの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:52:47 ID:sNfDVMaPO
こいつの4WDってフルタイムじゃなくてパートタイムなの?

運転席の所に4WDスイッチがあるけどあれはなに?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:46:46 ID:cqdO8jEm0
スイッチだよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:20:14 ID:9Wc0j8yb0
この車も何もしないでもスライドドア開いてしまうのでしょうか?
3歳の子どもがいるので不安です
アルバイト工作員が常駐しているこのスレでぜひアルバイト工作員のレスを見てみたいです。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:51:28 ID:CxLXQpegO
購入を考えてるのですが みなさん値引きはいくらぐらいだったのでしょうか?
参考にしたいのでよければ教えて下さい。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:06:24 ID:Pce7uBST0
>>632
価格ドッドコムいけ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:27:20 ID:VTBbL/OhO
>>631
何が不安なの?
チャイルドシート座らせて、チャイルドロックしておけば、何も問題ないじゃない。
ましてやオートロックなんだから、走行中は開かないし。

チャイルドシートにも座らせず、車の中に置き去りにしたりするのかい?

あの事故は100%親が悪い。
チャイルドシートに乗せてない=子供の命はどーでもいい。ってことじゃない?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:53:01 ID:7yQ0jCB60
マジメな話、古い車の手動スライドドアだと、完全に閉まりきってなくて走行中開く可能性あるのかもね。
両側電動スライドドアにしちゃえば確実に閉まるし車速感知ドアロックもついてりゃ不安もなくなるんじゃない?

それと、チャイルドシートは基本ね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:37:34 ID:iJHB24pi0
教えて下さい。
新型のタンブルシートはウォークスルー出来るのはわかるのですが、
例えばその状態で片方のみサードシートとフルフラットにして、片方には座るといったことも出来るのですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:40:22 ID:F7j1CpuY0
>>636

可能

638636:2007/09/04(火) 20:43:25 ID:iJHB24pi0
>637
わ〜レスはやっ! ありがとうございます。
HP見てもパンフ見てもその状態が載っていないので悩んでました。
今回のシートは「回転出来ない・スライド量が回転より少ない」という2点だけだと思えば良いみたいですね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:09:37 ID:crERuqnGO
>>638 ちと待つべし

同じこと考えた末よく調べたら、タンブルはリクライニングじ段差ができる。
フラットにならない昔の折り畳み携帯と同じ原理だよ。
うちは片側ガキシート設置なんで同じように片側休憩用に考えだが、上の理由で回転にした。
回転の方が平らでよいので一度店に行って見たほうがいいよ
640636:2007/09/04(火) 22:31:41 ID:A4J0Hznz0
>639
ガーン やっぱりそうは上手くいかないわけですね。
昔の折り畳み携帯って超よくわかる表現ですw
週末行って来ます!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:19:16 ID:XiSQY5NhO
新しいノアボクって車速感知式ドアロックなの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:21:55 ID:0+MjNe2D0
 
つけると燃費が落ちるトヨタバルブマチック(笑)

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:35:48 ID:Ioe6P6s+O
燃費落ちるだと?そんなの関係ねぇー!通常エンジン乗ってる人に質問。 燃費どのくらいなの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:43:18 ID:8OT+w03R0
そりゃ太いタイヤ履いてるんだから燃費は落ちる罠
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:01:46 ID:rDWHyf8p0
>>641
違うはず
1万以下で取り付けは可能
旧型ノアだけど自分で付けた
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:05:39 ID:X2oEZRuv0
>>644
カタログ値は実際に走行させた値じゃなかったっけ
そうなら太さは関係無いんじゃないかい
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 06:57:04 ID:zeevnTm00
俺のXはリッター10だ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:00:18 ID:8o80ZIWY0
>>646
タイヤが太くてもカタログスペックが良いんなら、
条件さえ整えばかなりの燃費が期待できるんだろうね。

それはつまり、素人には扱いが難しいってことか?
それとも田舎限定のエンジンってことか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 08:38:59 ID:SmNLJ0Cy0
わずかな燃費の差を雑誌の受け売りやカタログ値でこんなに語れる
お前らがうらやましい、貧乏なのは分かるがあまりにもちっちゃくないか?
能書き垂れてないでもっと有益な書き込みしろよ

お前もな、などと低脳な書き込みはいらんから
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:19:36 ID:vXDKp7PNO
>>649
いや、低脳はお前だけ(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:25:39 ID:hWwzEeaTO
>>642

>  
> つけると燃費が落ちるトヨタバルブマチック(笑)
この前からこの手の書き込み多いけど、
他社の嫌がらせか?
それとも買えない奴のひがみか?(www
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:47:12 ID:WTwjddaoO
俺のsi燃費13km弱はでてるよ、バルブマチックがなんたらって書いてる奴は買えなかったひがみか雑誌のうけあいだろ。前にだれか言ってたけど燃費なんて運転手次第なんだって。そこんとこよく勉強しなさい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:18:37 ID:Qx7KUuW70
>>652
そんなのわかってるよ
でも雑誌だって素人が運転するんじゃないしバルブの有効性を出して、やっぱりバルブはいいといいたかったはずだが結果は伴わなかったみたいだね
だからバルブが良くないとは言わないがこのスレで書く値より雑誌の方が信頼あるんじゃないか
高速並の13って信号無い田舎自慢にしか聞こえない
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:31:28 ID:SmNLJ0Cy0
いや、普通に乗っても12は行くし、ってか別に行かない奴や買えない奴に
燃費良いよって言ってもウソだろ、雑誌が正しいなんて言うからもうどうでもいい。

バカと宗教には何を言っても無駄だから
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:43:42 ID:5cTHnmbJO
ヴォクZS 7月15契約。当初8月末納車の予定が、9月末になるとの連絡あり。

ありえるか?
営業が何かミスったか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:54:57 ID:Wu3XL0OFO
皆さん、洗車はどうしてるんですか?自分で洗うには大変そうなんで
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:06:03 ID:WTwjddaoO
653へ
埼玉県川越市って田舎じゃないぜ!都会じゃないけどな。あとなぁお前よく聞けよ、雑誌の一日乗って計った燃費と買ってから一ヶ月半乗ってる人間の燃費とどっちが信用できるかわかんねーの?燃費自慢してんじゃないの、乗ってもない奴が雑誌みて能書き垂れるなといいたいの。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:24:20 ID:8o80ZIWY0
>>657
言いたいことはわかるんだが、まずは改行を覚えような。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:27:51 ID:2kfmgt0/O
>>653
運転しだいで燃費は変わる。
運転する場所なんて関係ない。


>>655
1ヶ月半で納車は不可能ですよ。
ZSのエンジンの生産が地震とかで
追い付かないらしいですし。

私は7月末契約で納車が10上旬です。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:28:00 ID:eP0RNlMCO
>>655
自分は7月15日契約
9月21日納車予定
普通ですよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:29:26 ID:jl3mSrWiO
>>655
ありえる
みんな納車遅くなってるよ
ミスじゃないだろう
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:30:18 ID:WTwjddaoO
たしかに読みづらいね。
申し訳ない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:34:15 ID:hWwzEeaTO
燃費はもともと期待してないよ。
でもZS試乗したときのパワフルでスムーズな加速は、
今までのミニバンの非力さに比べたら…。

転がしやすいし、運転しやすいね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:35:52 ID:sbadvqUY0
>>657
ちょっとまて
俺はノーマルとバルブで同じ道を走った結果ノーマルの方がいい結果だった
道とか条件が違うレスでの数字だけではバルブがノーマルより良いとはいえないなと書いたつもり
最後の田舎自慢というのは13って数字に反応しただけで本題とは違うので謝るよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:37:01 ID:e5+sVUlmO
ミニバンに燃費を追求するってw








考えた結果、軽にした
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:40:25 ID:C2XAxSag0
>>665
あったまいい〜!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:23:33 ID:SmNLJ0Cy0
>>664
おまえの結果なんか聞いちゃいねぇよ
同じ時間帯で同じ速度で同じ風で同じ温度で同じ加速で同じ止まる回数で同じry
な訳無いだろ、バカじゃねぇのおまえ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 16:56:43 ID:vGzeVs9L0
前モデルで燃費8行くか行かないかの俺にしてみれば
贅沢な言い争いだな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:19:33 ID:Km/XxyjL0
>>656
G'ZOXガラスコ-ト施工したんだが、水洗いだけで楽々洗車できるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:36:08 ID:yXjPXXc50
8月4日契約。
「今契約すれば9月中には届きますから」
あの言葉は何だったんだろうなぁ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:55:08 ID:46qF7keP0
↑まだ9月は始まったばっかりですが・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:36:18 ID:7JeqyFiy0
RHセテップワゴン(仮称)は、2009年秋にずれ込む見込み。
2リッターにCVT。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:54:29 ID:fPUWWPDC0
>>656
スタンドで洗車機です。楽チン。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:00:49 ID:xI/Lwe9m0
>>670
契約した日から2ヶ月+α
675670:2007/09/05(水) 21:48:30 ID:yXjPXXc50
この流れで行くと、10月にズレこむだろうなぁという意味ね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:55:55 ID:rabCy4p80
ZSの4WDを契約した者ですが 質問です。



仕事に行く時よく高速道路を使うのですが
車が来てから、いきなり高速道路を走るのは良くないでしょうか??


最近の車は慣らし運転をしなくていいと聞きますが
慣らし運転をしないで高速を走るのは車に悪い影響が無いのか不安で質問します。


それとも車が来てからは、しばらくは回転数や速度を抑えて走り オイルを交換するくらいまでは控えた方が良いのでしょうか??

 

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:27:24 ID:L9uvVbey0
7月上旬契約、9月13日納車予定(日が悪いから他の日になるが)
赤い車に乗りたくてXLにしたが、ZSで白か黒にしとけば良かったかなぁ
あと一週間が待ち遠しい

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:37:52 ID:w7HkbEUz0
>>676
街乗りより高速走ってる方が回転数低く保てるから逆にいいんじゃない?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 02:01:35 ID:lUWNGzoW0
「エンジンの回転を抑える」というのは、

つまり、「全てのギアをまんべんなく使いなさい」という意味でした。

CVTでギアに相当するところは、チェーンと入力側・出力側プーリになりますが、
変速は電子制御されていますので(アクセル一定でも負荷などの外・内的要因で
常に変速しています)、故意にまんべんなく使うことは不可能です。

エンジンの慣らしといえば、ピストンリングとシリンダ内壁のいわゆる
「あたり」ですが、ずっと低回転ばかり使っていると、遠心力が足りないため
ごくわずかにストロークの少ない状態であたりが付いてしまいます。
結果として、高回転時の出力がわずかに低い仕上がりになります。

よって、

・あまり気にしなくてよい
・たまには高回転まで回す
・車両全体(ブレーキなども含め)で考えると、急のつく操作はしない

ということで良いと思います。
680sage:2007/09/06(木) 02:27:33 ID:fnujirHD0
Gにしてクルコン。これあなどれん。
因みに俺X-Lに無理やりクルコンつけた。
結構面倒で途中でやになった。
表示もでないし・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:24:08 ID:gCRqCCDiO
>>679
詳しい説明サンクス!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 07:25:38 ID:rGhES8ZL0
>>680

で、結局、ついたの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:21:14 ID:5R8RfPDDO
早よ恋牧師
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:25:01 ID:TB/3IymNO
納車されたらクリスタルガードプロを自分で塗ろうかとおもってるんですが、
使ったことある人いますか?
説明みるかぎり普通のワックスかけるより簡単そうなんですけどね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:13:09 ID:3DxbYwmkO
ウチ7月15日契約で早くて10月の頭って言われたよ……同じ日に契約でもなんでウチは遅いの〜!グレードの違いで後回しとか!?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:18:08 ID:IOteRxVfO
3ナンバーの方が納期がかかる。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:58:12 ID:bgKL/sK8O
GのほうがSiより遅かったよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:05:17 ID:pznl0w0gO
ガソリン満タンにしたら残りの可能走行距離が540`前後。
三回やったがどれも同じ結果。実際の燃費も9くらい。
リッター13とか12とかいってる人達はガソリン満タンにした時、
走行可能距離いくつになるん?
どんなに気を使って運転したってそんなに燃費良くないんだけどな・・・。
ちなみに自分のはSiです。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:47:26 ID:0cJ1BUYs0
2007年8月乗用車販売台数ランキング(自販連)
 1位:カローラ(トヨタ)7,385
 2位:ヴィッツ(トヨタ)7,382
 3位:フィット(ホンダ)6,386
 4位:ヴォクシー(トヨタ)6,022
 5位:ノア(トヨタ)5,682
 6位:パッソ(トヨタ)5,096
 7位:セレナ(日産)5,023
 8位:デミオ(マツダ)4,939
 9位:エスティマ(トヨタ)4,851
10位:ティーダ(日産)4,540
11位:プリウス(トヨタ)4,156
12位:プレミオ(トヨタ)4,025
13位:エレクトレイル(日産)3,726
14位:スイフト(スズキ) 3,718
15位:ウィッシュ(トヨタ)3,633
16位:ステップワゴン(ホンダ)3,629
17位:アルファード(トヨタ)3,678
18位:ノート(日産) 3,474
19位:ラクティス(トヨタ)3,310
20位:クラウン(トヨタ)3,310
690680:2007/09/06(木) 16:58:21 ID:mbfm7/21O
》682

スイッチが入ってるか分からないけど作動してる。

スパイラルケーブルの交換とか必要。スイッチはポンヅケ。カバーとかもかえた。内装グレーのノアだから牧師のパーツ探した。
691685:2007/09/06(木) 21:14:40 ID:3DxbYwmkO
9月23日に納車て連絡来たって旦那が言ってた!サプライズうれしい〜!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:53:39 ID:CPWG3pam0
なんでブサイクなのに売れるんだろうな?
いや、俺も旧ヴォク下取りにだして新ヴォク買って納車済みなんだけど。

ブサイクと思いつつもヴォクシー可愛いよヴォクシーって愛車を見てる。。。
ん〜不思議だ。。。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:08:08 ID:NqQxpPhD0
かっこよくはないけど、かわいいと思える
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:17:08 ID:gCRqCCDiO
確かにかっこ悪い。
でも楽しみにZ納車待ち
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:11:14 ID:rGhES8ZL0
>>690

サンクス。やっぱスパイラル変えなきゃだめか・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:13:18 ID:ijNvgj4B0
>>688
カタログ値の6割が実燃費です。
そんな予備知識なしで買ったのですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:28:12 ID:oXlHb0E20
ボクシーを見た瞬間トヨタはもうダメだと思ったw
若いDQNはbbで
オッサンDQNはボクシー
あの痛いデザインはDQN狙いだよなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:36:53 ID:p9KOD0pm0
ky
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:25:47 ID:M+xklG3U0
なんで2chだとこんなにデザイン不評なのかなぁ。
世間じゃバカ売れしてるってのに。
やっぱり一般人と感覚がズレている人が積極的に
煽ってるだけなのかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:59:58 ID:Id+ztNmlO
年内にヴォクシー・タウン&カントリーVer.が出るとDマンから聞いた
オーリス×TUMIに続くコラボ仕様だなw
即出だったらスマソ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 03:03:07 ID:ZJyF9Js80
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017325.html

トヨタ・ノア X “Lセレクション”(FF/CVT)【ブリーフテスト】 (07.09.07)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:27:32 ID:cluwVBpP0
ZS購入予定です。
標準の6スピーカーの音は、いい音しますか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 05:20:34 ID:Xd2a2kIh0
この車のトリップメーターの誤差って
そんなにひどいの

本は忘れたけど
ノアボク 約490km
ステップ セレナ 約480km
同じ場所へ4台で走った記事があったけど

10kmの差がでてた
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:54:42 ID:TwmK2LL30
>>703
ノアボクが正しいかもよ
新品と使い古しのタイヤも少し関係あるかもしれん
スピードメータも同じだけど誤差はどうしようもない
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 11:19:49 ID:mBcmSBObO
ヴォクシーのカタログに載ってるチェスセット、昨日のうたばんに出てたね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 11:19:50 ID:rmRbIVte0
売れまくっていると言っても数字上のことです
法人、グループ企業への納車が最優先ですので
一般の方には待ってもらっています
誠に申し訳ありません。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:11:33 ID:8l843b46O
>>706
関係者を装った書き込みはしないように、
コールセンターに問い合わせすればわかりますよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:52:18 ID:zx7pp43RP
やっと連絡来た
7月末契約、9月20日ぐらいから生産とか。
長かった。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:17:25 ID:8g6eoViN0
>>702
いい音のわけがない
音を気にするんだったら素直に社外に変えたほうがいい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:21:23 ID:D9VPYzoB0
布袋がもし自分のオヤジだったら?
どうよ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:49:13 ID:cluwVBpP0
今、さっき契約してきたよ。
12月になりますって、言われた。長すぎ!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:04:36 ID:iiznCHqmO
ノアS 7月15契約。一週間後に、グレード変更したいと言ったら、もうラインのったからダメと言われた。納車は9月末の予定。

ライン乗ってから納車までの期間はどれくらい?何かおかしくない?営業にだまされてるかな?
みんな、教えて下さい!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:15:37 ID:t9v5HAqtO
>>712
おかしいのはお前の頭
契約を甘くみすぎ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:22:53 ID:iiznCHqmO
>>713
仮契約ですよー
ハンコおしてないですよー
WWWWW
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:24:20 ID:iiznCHqmO
>>713
WWWWWWWWW
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:29:45 ID:2Oe+z2ha0
712のどこにも仮契約なんて書いてないだろ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:36:52 ID:iiznCHqmO
俺が知りたいのは、ラインに乗ってから納車までの期間。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:38:40 ID:QuOfgv9I0
>>712
車体番号でるまでは、キャンセルできるのでは?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:44:15 ID:BsiHIedd0
ZS意外買う価値なし
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:10:37 ID:dBWOkInk0
>>718
2週間程度じゃないかな?
車作るのなってあっと言う間だし。
H車のミニバンは4分半に1台生産できるそうだ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:12:43 ID:dBWOkInk0
>>720orz
>>717の間違いだった。

3行目
×車作るのなってあっと言う間だし
○車作るのなんてあっと言う間だし
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:32:34 ID:iiznCHqmO
>>721
やっぱり契約から一週間でラインに乗ったというのは、営業の嘘かー。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:38:59 ID:VJ7ERxcn0
ID:iiznCHqmO

こいつすげー馬鹿だなw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:41:17 ID:dBWOkInk0
>>722
生産ラインに空きがあれば可能だね。

母のムーヴはラインに入ってから2週間で納車だった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:55:12 ID:iiznCHqmO
>>723
ハァー?
ばかー?
おまえうめるぞコノヤロウ
IDが変わるまで暴れたる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:58:15 ID:LfO7qtU8O
>>725

だって馬鹿じゃん(w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:58:19 ID:OLoxbvcLO
馬鹿ハッケソ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:07:41 ID:SQJ7oFsn0
救いようの無い馬鹿チンだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:31:41 ID:DR/tYcsq0
>>699
やはりDQNが素直にDQN受けする車を買ってるからだよw
つまりDQNが日本中にこんなにもいるってことw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:53:52 ID:7KDF1FK7O
>>729お前業者だなwもうトヨタ以外買わない事にした
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:29:20 ID:dBWOkInk0
>729
車会社はトヨタだけあればいいと今分った。
732なにこのスレ:2007/09/07(金) 22:35:53 ID:kNBYP5ZD0
トヨタだけ?
まさに底辺の発想
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:19:46 ID:5IlBO7YB0
ZSの4WDを7月21日注文、納車は9月末の週末。
カタログでは2WDも4WDも10.15モード燃費が同じであるところがうれしい。
ホンマかどうかは知らんが
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:21:31 ID:1+eK/8I8O
>>712w








頼むからデリカにでも乗っててちょうだい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:10:17 ID:z6aw/rg90
>>733
いや、厳密にはZSだと2WD=14.2、4WD=13.4です。
ZS4WD=ZS以外2WD=13.4です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 07:23:53 ID:DlyviC46O
>>725
どこで暴れてたの?

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:48:47 ID:b0dz6uTaO
>>725 アホな言葉使うなよ。。。

ちなみに2週間であたり。
後は営業所の手際しだいだよな、…俺んとこはちょうど2ケ月かかるらしい
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:03:27 ID:Pz0AxX7d0
というか契約後に解約というのは道義的に
どうかと思うが、、、
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:20:00 ID:D0h1UTDN0
車体価格で18万値引き
DOPのバックモニターサービスして貰ったりで7万値引き
トータルで25万値引きで契約寸前。
ヴォクXLブラックなんだけど得かな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:41:07 ID:2y5Ho5HmO
得かどうかは自分にしかわかんない、自分が得したと思えば得
値引き自慢じゃないんだからさ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:13:56 ID:qDC+Zs8k0
だね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:25:05 ID:wQJEQCEy0
>>739
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:33:22 ID:lznkBYBuO
>>739
どこ住み?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:20:26 ID:lCbU6qW00
8月上旬契約でまだはっきりした納車日はわかりません。
Siなんですがグレード、オプションによって納車日は変わるんですよね?
今の車の調子があまりよくないので早く来て欲しいです。
納車日を知りたいのですが、まだわかりませんと先週連絡が来ました。
営業サイドでもわからないのだから、ディーラーに電話しても
営業マンに嫌な顔されるだけですよね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:07:47 ID:jigzB8wk0
>>744
連絡来るまで待っていると良いでしょう。
1ヶ月を過ぎると連絡があると思います。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:57:08 ID:D0h1UTDN0
>>740/741
そっすね。ただ気になったもんで。
>>742
やっぱ?
>>743
四国っす。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:10:36 ID:JIL1LbAMO
来週納車です。楽しみ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:10:19 ID:3hWqQ9pYO
今日試乗してきた。
無駄に?車高高いからかフワフワした感じで安定感がなさそう。
また2列目シート高くて乗りにくい。(幼児なら一人で乗れないような感じ)走りと2列目は間違いなくステップがいい。→購入再検討。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:19:27 ID:lFtyNBcBO
すてっぷWWW
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:00:41 ID:DlyviC46O
今日、ステップワゴンだかセレナだか忘れたが
外見をシボレーアストロっぽくいじったのみかけた

あんな物にいくらかけたのだろうね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:04:09 ID:Sj1vxcIm0
幼児を一人で二列目に乗せる・・・?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:33:03 ID:liI6LBDp0
普通に30万引いてくれました。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:48:15 ID:iQrqDVDIO
すてっぷスレに書けばいいのにな。幼児はすてっぷのすてっぷに乗せとけ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:22:37 ID:1aqvFqLC0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:43:32 ID:Ti/JS1BS0
車体値引き6マソってどうよ?
ZSね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:57:21 ID:noNOGTA9O
>>722
ノアボクは一分ちょっとで一台生産されている
納期が遅くなっている理由として考えられるのはオプションが多く人気のあるグレードだからだと思う
生産ラインの時間が短い為オプションの多い車を連続で生産すると作業が間に合わない

従ってオプション無しの車と交ぜてラインにのせなければならない
だからオプションの無い車と比率が合わなければオプション有りは後回しになる
もちろん同じグレードやオプションならディーラーからの注文の順番になる
あと色にも同じ事が言える
同じ色が集中すると塗装工程に負荷がかかる為
営業がラインに乗ったと言ったのはおそらく生産の順番待ちになっていると思われる
工場とディーラーとは別会社だから変更キャンセルは面倒
しかも車はクーリングオフは適応されない
なぜなら客がディーラーに行って契約するから通販などとは契約が違う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:32:02 ID:u2u4mKG3O
先月末契約。
納車9月27日予定。
みんな遅くない?

パパの会社がTOYOTAとバーターやってるからだろうか。
それか地域が愛知県豊田市だからかだろうか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:50:36 ID:BZ174EdNO
発売1ヶ月で37000台。発売から2ヶ月半で発注は70000台程度と思われる。
月産12000台程度で8月末時点で登録25000台程度とすると45000台の受注残。
増産対応するにしてもライン数に限りあり、このところの新型投入に増産困難の
図が描ける。
現ラインのフル稼働させても月産13000台程度が限界、3ヶ月待ちになるのは
当たり前になる。
年明けからの商談まで待てるならそこまで待つのが得策だろう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:54:59 ID:BZ174EdNO
VOXYはよく見かけるがNOAH殆んど見かけない。
NOAHは商用やレンタカーの契約多いのかな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:09:12 ID:vYSKw5ndO
ワンボックス乗りを否定はしないけど、ひとつお願い。

首都高や阪神高速で右車線を走るのはやめて下さい。
セダンならノーブレーキでクリアできるようなコーナーで
いちいちブレーキを踏まれて後続車が迷惑してます。
高い重心、商用車並の足回りだという自覚を忘れないで下さい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:51:54 ID:eT9OGeHy0
まだどっちもみないな。
Z紫あと1ケ月。待ちくたびれた。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:59:28 ID:ejF/OqEo0
昨日、ノアSi納車。契約してちょうど2ヶ月。
ドライブいってきまつ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:04:03 ID:t3frU3EB0
>>760
安全な速度で走れ!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:06:21 ID:INDvHUq20
760にこの世で一番のこの上ない不幸が訪れますように。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:38:45 ID:XnXBEB/KO
>>760が何に乗っているかはしらんが
セダンだからって過信はするな!
セダンはホイールベースが長いから運動性能が落ちるぞ!
1番良いのは大型エンジンを搭載したハッチバックだな。(ブレイドとか)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:56:52 ID:1n5yvwjX0
この前に契約したけど、どんどん納車が伸びているらしい。
ちなみにオレは、三か月待ちの宣告です。

母体が大きい車種だから、まだまだ納車が伸びるかもしれない。
まさか半年待ちになったりして?の可能性もあるかも。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:33:01 ID:wte3f8jy0
ヴォクXL値引き8マソ・・・
買わねぇ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:46:58 ID:QEvn1ylj0
納車一週間インパネ中央のエアコン吹き出し口は旧型の方が良いと思った。
やっぱ足下狭いな〜
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:05:04 ID:GlWVkbgtO
今日東名で白一台ガンメタ三台
キャリーに積まれて東向いて走ってたよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:17:30 ID:gDEFm9t5O
>>760
南無阿弥陀仏。ご臨終。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:19:35 ID:jYy+en20P
グレーメタリックか
俺が注文してるやつかな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:33:39 ID:w1BPQEAoO
関東を含む北方面は船便のみらしいから 東海方面か?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:45:37 ID:GlWVkbgtO
見たのは厚木辺りで東京向いてた
全部ノアSiだった
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:59:41 ID:MFX34O8t0
旧ボクすれどこにいった?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 18:21:36 ID:1sjnY4p90
[旧型][NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189202149/
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:34:24 ID:ejF/OqEo0
ドライブから帰ってきたが、行き先で2台。高速で、3台走ってた。
Xが1台、SiかSが4台。
ちなみに中国道、宝塚近辺
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:49:29 ID:ImfZ4Df00
バルブマチック車予想以上の受注で生産追いつかず納期が遅れているとのこと。
X系の3ZR-FE型が早く納車されるようです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 19:59:41 ID:OcO9Ah+jO
7月中旬に契約、今日やっと9月20日に生産の連絡キター
グレードはXL
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:42:17 ID:8AprNMPf0
760の人気に嫉妬〜〜〜〜〜
780XL乗り:2007/09/09(日) 20:56:23 ID:DU4L6ZdG0
カップホルダーが使いづらい・・・・
あと標準の灰皿は、夜に使えないからライトつきのを新しく買ったよ。
どっちにしろ、標準のカップホルダーに設置だから、これまた使いづらい。
肘掛近くまで高さがあるコンソールボックスでも設置しなきゃ・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:58:51 ID:b7dmR5lBO
>>778
生産ってどういうことですか?ラインに乗ることですかね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:15:26 ID:ImfZ4Df00
B確定したと言うこと。9月20日の生産計画が確定した程度。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:20:00 ID:zzhgcMQH0
>>769
白は私のです。
>>780
灰皿なんて必要ないし
>>777
バルブ付きが売れすぎで急遽、雑誌でバルブとノマールエンジンの燃費を逆転させてるのでは?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:21:39 ID:zzhgcMQH0
>>769
白は私のです。
>>780
灰皿なんて必要ないし
>>777
バルブ付きが売れすぎで急遽、雑誌でバルブとノマールエンジンの燃費を逆転させてるのでは?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:23:42 ID:ImfZ4Df00
>>780
確かにカップホルダ使い辛い。500mlのペットボトル入れると取り出し難い。
細缶との兼ね合いなのか今の車はこんなん?それともタンブラータイプのボトル
でも使えということ?
AZR60の時の方が、ボトル出し入れしやすかったよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:25:25 ID:bYCUANVw0
父になろうと言われても、ギタリストのような父には
絶対なりたくないと思った。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:28:38 ID:Sf1KtJjn0
>>780
使いやすい灰皿ならクラウン・センチュリー・LEXUSに標準で付いているので
それ(車)を買えばおk
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:30:59 ID:8aCaPRyPO
俺が子供だったら父親はお前さんより布袋の方が嬉しい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:38:05 ID:bYCUANVw0
>>788 マジレス希望。スマソ、布袋って誰?
790778:2007/09/09(日) 21:41:03 ID:OcO9Ah+jO
>>781
>>782
あいまいな表現でゴメソ
ディーラーは9月末に納車と言ってたので、
9月20日に工場から出荷されるものと
勝手に解釈してます。

カップホルダー使いづらいのか。。。orz
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:49:44 ID:ixeSzoodO
ZS寒冷地仕様です
ドアミラーのヒーターのスイッチはどこにあるのでしょうか
フロントガラス上部に黒いぽつぽつがあるのですがこれがデアイサー?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:51:01 ID:zzhgcMQH0
多少の暴力沙汰でも良いんじゃないか?問題はあのアゴだろう?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:54:37 ID:ImfZ4Df00
基本的にズレは発生しないだろうが、車体番号が発行されなければ、
工場出荷予定日はA確定しない。
末とか中旬とかの表現でなく、○○日と出ているところをみると、
大きくずれはないと思いますよ。
その日程から納車は10日程度あとと見ておくのが普通と思います。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:54:56 ID:zzhgcMQH0
この間高速道路で渋滞中、窓から手を出してティッシュでミラーを拭き、
そのティッシュをそのまま路上に捨てた奴をを見た。
降りていってぶっ飛ばしていい?タバコ吸ってる奴も比較的同類?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:57:35 ID:sjUoV1vK0
そういうのに関わると逆に殺される例が最近増えてるので気をつけてくださいね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:04:21 ID:MDv2gHph0
カップホルダーは紙コップだと潰れそうだよな。
随分低い位置にあるし。
797778:2007/09/09(日) 22:04:30 ID:OcO9Ah+jO
>>793
ありがとうございます。
のんびり納車を待ちます。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:05:22 ID:zzhgcMQH0
この間高速道路で渋滞中、窓から手を出してティッシュでミラーを拭き、
そのティッシュをそのまま路上に捨てた奴をを見た。
降りていってぶっ飛ばしていい?タバコ吸ってる奴も比較的同類?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:17:55 ID:ImfZ4Df00
>>791
フロントガラスの上部にある黒いポツポツは日よけ。
デアイサーは、ワイパーに付くから、ワイパーゴムのところに熱線が入るだけ
と思います。
スイッチがどこにあるのか寒冷地仕様のりじゃないから判らない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:23:17 ID:Wb8plX2V0
>>798
お前がトラックに跳ねられるだけだよw。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:28:12 ID:ixeSzoodO
>>799さん

あれは日除けでしたか、ありがとうございます
昨日納車されたばかりなもので色々わからない事ばかりです
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:45:29 ID:Pq8EGSemO
ZSのノーマルエアロにメッキガーニッシュかメッキ調フードガードを
取り付けようかと考え中なんですがおかしいですかね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:01:22 ID:C15/YYkA0
>>802
いちいち他人に聞くお前がおかしいと思うよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:03:42 ID:twGG1gWQ0
2007年8月ミニバン販売台数(自販連データ)

 1.ヴォクシー(トヨタ)6,022台
 2.ノア(トヨタ)5,682台
 3.セレナ(日産)5,023台
 4.エスティマ(トヨタ)4,851台
 5.ウィッシュ(トヨタ)3,633台
 6.ステップワゴン(ホンダ)3,629台
 7.アルファード(トヨタ)3,578台
 8.ストリーム(ホンダ)3,227台
 9.シエンタ(トヨタ)2,429台
10.アイシス(トヨタ)2,216台
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:04:18 ID:1zLaAZ/aO
鉄仮面もどきがカワイイよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:05:58 ID:zzhgcMQH0
>>800
だよな。
隣に並んで、飲みかけのコーヒーを窓から投げ入れるだけにしとくよ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:10:05 ID:ImfZ4Df00
>>801
フロントのデアイサースイッチは、ハンドル左側にあるオートスライドドア
のスイッチがあるところに付いている。ワイパーの形した絵のやつ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:15:51 ID:blP0JznhO
タバコ窓から捨ててる奴ホントにムカつくよね。
最低限のルールぐらい守れないならタバコ吸うなよ!
そんな馬鹿親に育てられた子供が世の中をダメにする。と思うよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:18:13 ID:ImfZ4Df00
>>801
フロントのデアイサースイッチは、ハンドル左側にあるオートスライドドア
のスイッチがあるところに付いている。ワイパーの形した絵のやつ。
よく見たら、自分のZSは純正ナビとIPA付けてるから、サイドミラーはヒータ付き
のようでした。どこに付いていたか判りませんでした。
最近の車の窓ガラスなどは、撥水加工が施してあったりや、特殊加工が施してあっ
て、自分で撥水剤を塗るのは良くなさそうです。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:37:16 ID:dsRaCuwi0
4WDで回転シートを選ぼうとするとSiしかダメなのか!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:58:06 ID:QkRM7NqCO
ヒーターミラーはリアウィンド曇り止めスイッチ(エアコンの)入れたら同時にオンって取説に書いて無かったっけ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 06:13:29 ID:Ypz36Bsm0
>>811さん
P216に書いてありました。エアコンスイッチパネルのリアデフのスイッチONで
同時ONとのこと。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 06:23:18 ID:Ypz36Bsm0
>>810
マルチ回転シートは4WDはSかSiを選択する必要がある。
※ツインムーンルーフとの同時装着不可だから、注意が必要。
たぶん後ろ向きでの顔出しが危険となるためだろう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:26:31 ID:xzY3J2IE0
>>813

後ろ向きで走行してもいいの?
シートベルトって後ろ向きでも普通につけれるのか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:59:04 ID:PBOtGyBMO
>>814
走行中に回転シートを後ろ向きにしたりサンルーフから顔出す奴がシートベルトなんかするわけないだろ

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:54:58 ID:OLt6Uz/R0
横レス

もちろん、後ろ向きで乗車出来る様、
2点式シートベルトが付いてます(シートに内蔵)。

後ろ向きの状態では、2列目の間の補助シート部分には座れません。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:01:21 ID:OppUWZ8nO
回転シートを対座にした状態で走るなって書いてあるのにネ 不思議!
818810:2007/09/10(月) 12:05:46 ID:0w0QSTO90
>813
やっぱりそうですか、スキー行くので4WDは必要。
回転して使うことは無いのですが、車中仮眠が多くてリヤをフルフラットにします。
先日もどなたかが書いていたようにタンブルは段差が多くて回転にしようと思ったのですが。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:50:29 ID:nDGMAEBx0
ZSを契約した時に、灰皿ってどこにあるの?と聞いてしまったよ。
最近の車は、灰皿が付いてないことにビックリした。携帯灰皿は
夜は使いにくい印象。この際、車の中では禁煙に挑戦。

ZSとZは外観が同じだけど、リアにバルブマチックのエンブレムがあるん
だな。このエンブレムを気にして見るのは、Zの人だけかもねw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:55:16 ID:hqFgjXVlO
>>818
タンブルは確かに折り畳み位置が上に有り段差となります。
フラットは2、3列使って人が寝る場合であれば足ひざ部分になるから問題ない
と思いますよ。
どうしても気になるなら低反発のクッションでクリア出来ると思います。
821818:2007/09/10(月) 14:06:35 ID:tFI6ivgV0
>820
ありがとうございます。
週末ディーラーに行って寝て比べてみますm(__)m
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:34:41 ID:NPiEdLaL0
>>819
ノアヴォク自体、気にしてみる人はノアヴォク海苔だけだったりするw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:44:54 ID:RkovA3K70
マルチ回転シートとツインムーンルーフとの同時装着不可ってのはマジですか?
ヴォクも同じ??
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:01:49 ID:hqFgjXVlO
>>823
マルチ回転シートとツインムーンルーフとの同時装着不可はヴォクシーも同じです。
カタログの*5に書いてある。
ただVには注意書きがないからVだけ付くかも。
ただの書き忘れじゃかも。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:20:23 ID:zrGguuLv0
>>823
つ*5:4WD車はツインムーンルーフとロングスライドマルチ回転シートは同時装着できません。
>>824
つロングスライドマルチ回転シート(チャイルドケアモード付)(Vは2WDのみ)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:26:16 ID:rsrNoXUG0
2WDは同時装着OKみたいですよ、でも何で4WDは駄目なんでしょ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:13:00 ID:m/hcfdT60
うちのZSはマルチ回転とムーンルーフつけてますよ。
FF車デスケドネ。
4WDは車両重量がでかくなりすぎるから同時不可と聞いたことある。
828826:2007/09/10(月) 18:40:26 ID:rsrNoXUG0
確かにエスティマとたいしてかわらない重さになりますね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:14:25 ID:VRNyi18z0
2列目のタンブルシートの座り心地はいかがですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:18:52 ID:NkMUrrhR0
良くないよ、こんなもんと割り切りが必要
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:23:23 ID:cMXAAI160
各シート旧型より良くなってる?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:32:19 ID:UFzFpv0b0
>>760
都市高速は右車線が追い越し車線ではないぞ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:48:35 ID:SfJUgoVq0
回転シート後ろ向き乗車するとあっと言う間に気持ち悪くなるよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:57:26 ID:Lm4oFdXN0
買うならボクの方がいいかな。
どうせ買うならエアロつけたいしな。
エアロ付けるならノアの方が映える気がする。

困ったな・・・・。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:30:27 ID:D5eMvMEQO
契約または納車されたかた、水洗いだけでokな
ボディーコートってつけましたか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:33:58 ID:rxNWte1/0
>>835
>>90からの流れを読め、俺は無駄だと思ったからやってない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:23:28 ID:MXJC7O490
新型ノアなんですが、最近エンジンスタートボタンを押してエンジンをかけても
ブルンとエンジンがかかったと思ったらすぐにプスンとエンジンが止まります。
2回目はエンジンかかります。
そんなに頻繁ではなく時々なるんですが、これって普通ですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:37:27 ID:qQTIbU5BO
>>837
エンジンがかける時、Dレンジにするの早くない?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:40:49 ID:MXJC7O490
ギアはPのままだよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:03:24 ID:qQTIbU5BO
>>839
じゃディーラーでみてもらうべき。
うちのZSはそんなこと今のところ無いよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:07:02 ID:MXJC7O490
そうか。ありがとう。これが普通かなーと思ってたから。
今度ディーラーに行ってみます
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:29:46 ID:qQTIbU5BO
スタートボタンの位置が右にあるのが悪いかもしれないね。
キーは鞄とかに入れて置くだろうからボタンは左側がいいかも。
左に配置してる車あるし、早く統一して欲しいな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:51:32 ID:qQTIbU5BO
あと考えれるのはバッテリーの容量不足?
外品加装(ナビ等の電装品)に給電で電圧降下するのかも。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:14:51 ID:Bc/FPLzK0
そういえばエスは左だったよね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:48:41 ID:N2hyv+p2O
俺は右の方が使いやすいな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:35:01 ID:qkkXt+GCO
>>837
セル回ってる間ちゃんとブレーキ踏み続けてる?
すぐに足離してはダメよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:07:22 ID:MXJC7O490
>>846
完全にかかるまで踏んでないとダメなの?
セルが回り始めてからはブレーキから足離すけど、ちゃんとエンジンかかるよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:35:32 ID:v6ku5+Mn0
>>831
マイチェン前のヴォクからZSへの乗り換えですが、確実に良くなっていると
感じます。
旧型の運転席はシートにあたりがつくまで腰が痛くなりましたが、ZSは
最初から大丈夫でした。
回転シートのセンター部分も、前は板に座っている感じでしたが、今度
のは一応クッションを感じます。(^_^;

>>835
ダイアモンドコートを(新車キャンペーンで半額の5万弱でした)してもらい
ましたが、非常に汚れ落ちがいいと感じています。
もちろん、光沢もばっちりです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:52:11 ID:rxNWte1/0
楽ナビAVIC-HRZ88GUですがリアモニター(フリップダウン)にナビ画面を表示させている時に
FMの入りは悪くならないでしょうか?私の車は新型ノアZRR70Wですがノイズがひどいです。
色々調べたらナビもしくはラジオ画面をリアに表示させた時だけノイズが入ります、
今ではリアモニターにナビ画面を表示しないに設定して使っています。

リアモニターに行くまでのRCAの配線がノイズを出してFMの入りが悪くなるのか
ナビ画面の画像信号を出す時にナビ本体からノイズを出しているのか分かりません。
同じようになった方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
850831:2007/09/11(火) 19:36:19 ID:0lu8avwX0
>848
とん 色々細かく改良されてますね。
左足のスペースはどうですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:54:33 ID:qkkXt+GCO
>>847
取説に一応そう書いてあるよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:24:12 ID:4zejoqqyO
>>850
左足のスペースは最悪だよ

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:03:36 ID:FH59a7vM0
なんでデカネッツマークの中のNの文字の周りが黒いのですか?
ボディ色の方がいいのに・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:05:47 ID:hcfM9W/i0
>>850
最悪ってわけではないけど、確かにせまいよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:16:17 ID:hcfM9W/i0
ここで質問をひとつ。

エアコンについて、、、。

自分外気導入が好きで、普段外気導入にしてるんだけど、
なぜか、エンジンをかけるとたまに勝手に内気循環に変わってやがる!

なんで?

これってやっぱ故障か?

説明書見るのマンドクセ…、

誰か教えて?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:19:42 ID:BN3xsyHB0
AUTOだと切り替わる事があるって説明書に書いてたような気がする


・・とまだ納車未定の俺が言ってみる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:27:36 ID:B0Bg8OBu0
仕様です
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:30:28 ID:yp3dAlAU0

2列目補助席のあの硬さ具合はなんとかならないんでしょうか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:32:04 ID:ZHmYDQLnP
ざぶとんでも敷いたら?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:37:45 ID:YPOYKFkI0
>>856さん正解!!
Auto設定時に、外気温が高い場合、内気循環にします。
細かい条件は知らないが、設定温度と外気の差が10度以上あれば
なるんじゃないか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:40:11 ID:IaiVhe1N0
この前、田舎道でくせぇ!!!と思ったら勝手に外気に変わってた

トヨタ俺を殺す気か!!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:40:26 ID:YPOYKFkI0
補助席なんだから、しかたない。
863855:2007/09/11(火) 22:40:37 ID:hcfM9W/i0
>>856
>>857

仕様かよ!それじゃぁ
 し・よ・う がねぇな。

と、ここでこの板で既に9,651回程使いまわされたレスを返しながら、
理解しました。

すばやいお返事、ありがと。

おまいとおまいの二人に幸あれ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:45:37 ID:SkC6cU7EO
>>863
ちなみに、ある程度冷えたらまた外気に戻るよ。
俺の担当営業は高級車仕様エアコンって言ってた。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:49:01 ID:YPOYKFkI0
内気循環から外気導入に変わるのは、フロントガラスの曇り止めを
使う場合にあるらしい。
内気循環にしてあっても完全密閉にはならないから、臭いにおいが
入るのは仕方ない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:04:58 ID:iEi/koQM0
>>853
ボディカラーを黒にすれば解決
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:33:45 ID:cVXKnEkG0
旧型はオートにしてても外気内気固定だったよね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:15:53 ID:Laa9n63CO
新型ノアヴォクを購入、又は納車待ちされてる方、ナビは何を選んでます?
ナビ性能もさることながら、ノアヴォクとの相性(見た目とか、液晶の反射とか)という面で、経験談等ありましたらお聞かせください。
当方、10月中旬にZ納車、社外品ナビを取り付け予定。(地デジ付けたいけどDOPナビは予算オーバーで;)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:26:37 ID:LK6RzwTM0
外見がDQNウケするのは新ボクシーだけだと思ってたんだが
よくみると新ノアもDQNウケしそうだなwww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:50:32 ID:4YDG8VZe0
>>869
なんだ、お前もVOXY、ノアが好きなのか?

でもな、やめてくれ、お前は。  てかお前だけは…。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:35:21 ID:i6e6KP060
今回のデザインはヴォク>ノアだな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:48:26 ID:P2RyK9SX0
>>868
サイバー買え、>>849の様に楽ナビを買うと後悔する
他のメーカーは糞、カーナビスレ見て来い
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:51:15 ID:iJVY/ciyO
>>871
個人的には今回じゃなく今回も。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:39:00 ID:P2RyK9SX0
あのデコっぱちがいいなんて感覚が分からんけど売れてる台数見ると
俺の方がおかしいんだろうなぁ、おれはノア買ったけど
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:49:59 ID:7LPXuC2kO
初めはノアのつもりだったけどボクにしといて良かった
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:51:10 ID:UE6Pn/IT0
ヴォクの見た目好きじゃないからノア買ったよ。
ヴォクのデザインが好きな人はBbのフロントマスクも好みなのかな?
877sage:2007/09/12(水) 13:31:55 ID:S2gGIaDd0
先日、燃料残量警告灯が点きました。
取説によると9L以下で点灯とありますが
ドライブモニターの航続可能距離(Range)が25kmと表示されました。
普段9km/Lなので9x9=81km程度走れる計算なので無視しようと思いましたが
航続可能距離が1kmで負けてしまい最寄のスタンドで給油しました。
(デジタル表示が0に近づくのは精神的にキツかったです)
結果53L程度しか入りませんでした。(満タンで60L?)
誤差にしては大きい様に思いますがこんなものでしょうか?
燃料残量警告灯点灯からの計算の方が当てになるのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:40:11 ID:3gGdXUtz0
ノア・ボクシーにもビルシュタインのショックがあるのだがこれって”ブタに真珠”?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:41:42 ID:iJVY/ciyO
>>877
満タンにしたらあといくつとなった?
880877:2007/09/12(水) 13:49:21 ID:S2gGIaDd0
>>879
覚えてないですけどたしか少な目に出てたと思う。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:34:01 ID:iJVY/ciyO
>>880
距離がどうであれ残り10キロと出ていてガス欠したらショックだろうし、
車体の傾きでも多少の誤差を考慮してるんじゃないかな。
距離はアベレージで計算せず、直近の数時間分のデータから算出してる。
882877:2007/09/12(水) 14:56:38 ID:S2gGIaDd0
>>881
>距離はアベレージで計算せず、直近の数時間分のデータから算出してる。
そういえば直近はチョコ乗りが多かったです。
そこまで考慮してるとは結構かしこいのですね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:04:07 ID:Wg/rTFCK0
ZSを購入して、最近乗り始めたのですが
走り方がよくわかりません

特に高速でどう走ればいいのか、わかりません
前の車はギアだったので、ただ加速してけばスピードが上がってくって感じでしたが
ヴォクシーはCVTで、CVT車に乗るのは初めてなので、何がなんだかわかりません
100`までは、普通にアクセルを踏んでいけば良い感じですが、100`以上を出して走るときがよくわかりません

高回転でスピード上げていって、高回転を維持して走るのか ・高回転でスピードを上げてある程度スピードが出たら、アクセルを緩めて少し回転数を下げた状態で
スピードを維持していくのと どちらが良い走りなのでしょうか??



884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:10:41 ID:P2RyK9SX0
Dレンジで好きな速度で走れ、アクセル踏むと走り出すから気をつけろよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:17:56 ID:VZc/lirkO
>>883

あなたの質問の意味がなにがなんだかわかりません(www
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:18:41 ID:GEpjCHPZ0
>>878
DQNに真珠
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:18:58 ID:iJVY/ciyO
>>883
ATと同じ。最終的には落ち着く。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:43:06 ID:jvXwMKKo0
ボンバヘッ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:21:43 ID:EpjEpWng0
>>883
CVTは一番最適なギア比を選択し走行します。
どのような走り方をしても問題はありません。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:55:06 ID:DQJw6+Um0
>>883
まさかとは思いますが、この「ZS」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:54:39 ID:7LPXuC2kO
>>890
あなたも同じ症状だと期待しています
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:20:14 ID:mOttki3s0
>>883
ここは違法行為を推奨するスレではありません。
日本国内で時速100Kmを超えて走行して良い道路がどこにあるのでしょうか。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:45:45 ID:vNPojBup0
>>890
ワロタwww
懐かしいな、その精神科医のコメントw

本物のコメントはガクブルものだったが・・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:47:48 ID:3Kdo866F0
ホントに新ボクシーかノアを買ったヤツ
よーく見てみなって
保育料未払いしてそうなDQNな親が好みそうなデザインだろ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:43:40 ID:DKIGs21RO
ノア、ボク以外にもうひとつ兄弟車でねーかな
ターセル、コルサ、あとなんだっけか忘れた
マークツー、クレスタ、チェイサーみたいな感じで
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:47:57 ID:DtCwddLqP
>>895
ターセルコルサカローラ2
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:20:15 ID:xps9bZue0
これから来月に納車ですが、すぐにスタッドレス履かないといけない季節に。
ZSなんだけど、社外15インチホイール+スタッドレスってリアディスクの
干渉とか問題ないのかな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:42:10 ID:tFIv50DH0
>>897
あるよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:07:43 ID:0V3FQOIr0
X系も4WDならリアディスク標準で15インチなんだから、Z系だけディスク大型化して
ないでしょ。フロントで問題なければ、リアも問題ないじゃない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 07:38:15 ID:NOJXPlYwO
お前ら、燃費どんぐらいですか?
私は現行ノアXLで8〜9kmだが良いのか悪いのか…。
旧型は100kgも軽いんですよね。旧型の方が良くね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:50:04 ID:rzyqNypQ0
じゃ旧型に乗り換えろ、俺のZSは10切った事が無い
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:03:50 ID:fbqXWW0b0
>899
> フロントで問題なければ、リアも問題ないじゃない。
どう考えてもそうだね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:29:44 ID:Aq1cP7ATO
みんな9型後席ディスプレイ付けた?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:36:53 ID:72q8j61VO
つけた
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:37:57 ID:AmfXuvfPP
貨物車なのでモニターなんてつけてません
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:45:50 ID:Yak2djz5O
半額だから着けたお
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 11:47:36 ID:B9idPG+M0
ところで純正クルコンの後付けした人いる?
ZS(Si)に付くかなぁ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:35:26 ID:RzmqFngP0
>>897
実験結果(旧型Z純正ホイールだけど)
ttp://tuyamavoxy.blog111.fc2.com/page-1.html

ちなみに旧型純正スチールホイールはリアが干渉して不可だそうです。
ホイール内側の形状が違う模様。
ご参考までに。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:10:08 ID:FictLLk90
ZSで明日契約なんだけど、サンルーフで迷ってる。
このスレ見るとサンルーフ付けてる人皆無っぽいんだけど、
あんま良くないのかな、、、?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:16:50 ID:tFIv50DH0
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:21:21 ID:Z624lZ530
>909
俺旧型海苔だけど付けてるよ、シェードを開けてガラスだけでもかなり開放感があって良いよ。
新型に買い換えるときも付けるつもりなんだが、4WDだと回転シートが選べないんで悩んでます。
予算が許すならお薦めです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:52:42 ID:MLb83LpKO
>>909
みんな付けない。欲しいから付ける。
みんな付けない。希少価値アップ。
希少性があがると何故か欲しがる。高く売れる。
ようは欲しければ付ければよい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:55:46 ID:MLb83LpKO
>>903
後席モニターは後ろに人乗せるから、付けてます。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:06:53 ID:TIuGGuFv0
>>903
納車まちですが付けませんでしたが、社外で4万台で見つけたので
それ付けます、工賃払ってもお得な感じがしたので^^;
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:33:28 ID:72q8j61VO
社外を付ける人の気が知れない

そんな金がもったいないならつけなきゃいいのに

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:56:00 ID:NOJXPlYwO
》901
凄いですね。
この前エアコン切って一生懸命エコ運転してやっと10km/Lだった…orz
俺のエンジンはハズレか?!
他に新型・旧型のデータ教えてくれ!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:09:04 ID:MLb83LpKO
>>916
旧型前期より新型ZSにしたが1割程度アップしたぐらい。
一概に数字書いても乗りかたによって違い出るからあまり頼りにならない。
タイヤは標準サイズでないと燃費は悪くなる。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:22:33 ID:Z624lZ530
>917
重くなってるし、ZSはタイヤもワンサイズ太いですよね。
それでも1割アップは立派な気がする。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:04:27 ID:ji1fvzq40
CVT搭載車なのに燃費が悪いなんて
どんな運転をしているのだろうか?
ZSなら普通に10km/hを超えると思うのだが。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:09:24 ID:rC0xuyha0
田舎はいいね(苦笑)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:13:51 ID:BDt4OTzq0
>>919
普通って何?
人それぞれなんだから一概にいえないでしょ。

俺は契約の時にちゃんとディーラーから「燃費は期待しないでください」って言われたよ。
最初から俺もそんな期待してない。


あと10q/hって?(w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:16:29 ID:Ytw1WGmv0
AC使っても都内で10は切らないよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:48:55 ID:QxlkhMGi0
オレは、三か月待ちの身なのに、今日一時間の間にシルバーと白のXL
紫のZかZSの3台を見た。この調子で行くと、1年後には街中に溢れて
いるの確定w

ZSの燃費に関しては、9km/hぐらい走ってくれたらいい。なんせ、今の車
は6km/hしか走らないから、満足w

あとフードメッキモール、車が来てから付けることにした。やっぱり、あった
ほうがカッコイイ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:56:49 ID:QYfv+3PC0
>>923
単位が違う。Km/L
それより6Km/LってAZR60じゃないよな。因みに同じような2L車からの
乗換えなら、同程度と考えておいたほうがよい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:38:06 ID:qiWrwCUMO
>>919
>>923

俺の10年落ちでも100Km/hで走りますよ。
燃費は待ち乗りで6Km/Lですが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:42:36 ID:QxlkhMGi0
>>924
どうも、ご指摘ありがとう。車は、SUVだよ。こういう車は、ガソリン
が目に見えるほど、どんどん減っていく。

XL、Zも検討したけど、長い目で見て何でも付いているZSが最もお買い得
と判断した。でも納期が長いね。雑誌に書いてあったけど、ZSの受注割合
が予想以上に多くて、エンジンの生産が間に合わないとのこと。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:42:12 ID:oX9q9hxF0
>>915
俺は付けたけど半額セールで社外品とあまり変わんなかったから。
俺は安くて性能がいい方がいいな。陳腐化も早そうだし。
それよりいらんと思ったものに金を払った自分(と抱き合わせ商法)が許せん。
コンライトとかアルミとか駐車アシストとかVSCとかG-BOOKとか俺はいらんっての。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:05:55 ID:vLxQYTc80
XLで、買ってから1000kmぐらいだけど、燃費は13km/Lだよ。
嫁の日産ノートといい勝負で驚いた。
なるべくアクセルを踏まず、エコランプが点灯するようにして走ってる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:33:03 ID:NOJXPlYwO
》919
XL、エアコンつけてエコ運転しないと8km/L切りますw。ZSのエンジンはかなり高性能っぽいですね。走りもXLとはだいぶ違うんですかね?
》928
す、凄い!凄すぎる!
13km/L!どんな道走ってどんな乗り方してるの?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:38:59 ID:UzYaJpcT0
>>928
平日の都内府内ではその数値無理じゃね
休日だけか田舎か
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:41:24 ID:yugUy7TVO
おれのポルポルは7km/lはいくぞ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:21:12 ID:Xx/jNJOT0
>>916,929
変わったアンカーですね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:23:23 ID:xps9bZue0
今乗ってるセプターワゴン3.0がリッター6km台しかもハイオク指定
なんでほんと嬉しい。ZS早くこないかな。
もうすでに初期ロットからマイナーバージョンアップしてるのかな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:29:48 ID:0lOa1khU0
8/4契約だったんだが、納車は10月に入っちゃうかねぇ。
会社からいきなり遠くに転勤言いわたされて困ってる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:35:01 ID:bqXx+VAq0
オプションでサスキット組んだ人いる?
乗り心地ってやっぱり全然違うのかな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:39:59 ID:oX9q9hxF0
ウチの嫁さんのはノーマルエンジン。
こないだ運転したので付いてる燃費計みたら7割ってたよ。
チョイノリが多いとはいえすげえと思った。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:46:57 ID:qVzAHw6h0
>>932
ワロスwwwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:17:50 ID:kkaNCRE60
>>923
>1年後には街中に溢れて
いるの確定w

みんなが乗ってるとボロでも気にならなくていいよね^^
939928:2007/09/13(木) 23:42:08 ID:vLxQYTc80
ご指摘のとおり田舎住まいです。
高速道路は1区間乗っただけで、
普通の道を60〜70km/hぐらいで走っていることが多いかな。
アクセルオフの時間をいかに長くするのかがコツだと思います。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:23:44 ID:FIf/cNG20
ZSが一番売れているのは、少なからず3ナンバー信仰の人が結構
いる可能性がある。

まぁ、1年後に一番売れているのはXLでしょ。特別お得仕様で、Xにディス
チャージ、フォグランプ、特別シート表皮のXリミテッドなんか出ると思う。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:26:01 ID:DoxERIoBO
>>919だが
「L」と「H」間違えた。orz
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:28:35 ID:j6/lhq500
>940
フォグランプ&運転席側パワースライドドアもねw

↑なんか書いてて間違いなく出る悪寒、待った方が良いかな〜w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:42:54 ID:s+lNJ49+0
【家族はDQN】ノア
【DQNの父になろう】ボクシー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:57:31 ID:Dzfc4JTVO
今日ヴォクが来る。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:43:33 ID:N9P4LPdwO
SIを買う予定の者ですが、Gにしか付いていないオートライト機能を後付けできないかな?
マーチやキューブでもオートライト機能付いているのにノア/ボクには最上級にしか付いてないなんて。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:50:35 ID:eaasWogd0
>945
オートライトはバーナーが傷むのでお薦め出来ない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:51:40 ID:f4R8RFiiO
>>945
全くだよな
オートライトは要らないけどオートクルーズのためだけにGは高い買い物になるっての
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:12:52 ID:FUqjK/KNO
バーナーって何?
949909:2007/09/14(金) 13:28:00 ID:7VIhAVgO0
>>911.912
レスd楠
う〜ん、悩む〜、、、(;^ω^)
950946:2007/09/14(金) 13:30:39 ID:eaasWogd0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:31:18 ID:7VIhAVgO0
>>947
今日これからZSで契約なんだけど、オートクルーズどうにかして付かないか交渉してくる。
ずいぶん昔で日産車だけど、設定に無いのを無理言って付けてもらった経験あり。
結果報告するね〜。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:46:08 ID:Xb5+Lln+O
>>951
いらね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:14:10 ID:WVidqSuX0
アクセル踏み込んでこそ、車。

その楽しみを奪うオモチャなんぞいらね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:37:15 ID:XhyY2jT10
オートクルーズは社外後付品のように30キロくらいから使えたらいいのにな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:14:16 ID:2CGv0L940
やきいも屋でも始めるのかよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:37:19 ID:Ptj3iNxV0
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:26:32 ID:Qm/W6Ly50
>>951

クルコンはヘタしたら命にかかわる装備の一つだろ
自分で工夫して付けることはできても、
販売店では結果の責任がとれるわけないので絶対つけない

事故っても保険降りない可能性がある


>設定に無いのを無理言って付けてもらった経験あり。

うっとおしい客だな
販売店も迷惑だろうよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 17:35:14 ID:22INlYte0
>>957
だからポン付けでつくんだよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:05:44 ID:HuQknZJJ0
ディーラー後付はむずかしいだろうが、うっとうしいのが客。w
そういう客の方が後で紹介客連れてきたりしてくれる。
できてる営業は、そういうのちゃんと分かってる。

逆に>>957みたいに偽善面こいてる客の方が後でくだらねー
クレームとか言ってきてうざかったりする。。。w
960957:2007/09/14(金) 18:30:04 ID:Qm/W6Ly50
>>958
>>959

自分も付けようと考えていたこともあるし、
ポン付けできるという情報もあった

しかし販売店ではやらないというだけの話

モータースなんかではやるかもね…
ネッツでは無理だろう


アルかエスでポン付け出来るということが広がって、
部品の出荷が数多く行なわれた事がメーカーでも問題視されて、
クルコンのスイッチは部品が出にくくなっているらしい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:01:50 ID:5ILqxwoo0
恋人はチムポ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:24:45 ID:WH9UbIsEO
無理を言う客の紹介は間違いなく無理を言う。

どちらにせよ関わりたくない客だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:41:11 ID:CBXqNV2W0
トヨタのデザインは最近終わってきてるなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:58:48 ID:16VmB2s4O
そのネタはもういい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:00:54 ID:FIf/cNG20
基本的にディラーは、違反となることは絶対扱わない。例外を一件
でも認めると、歯止めが効かなくなるし、整備工場の認定を取り消される。
オレのディラーナビにテレビを見られるようにしてくれと頼んだけど
あっさり断られたよ。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:25:23 ID:r0j/uO7g0
>>965
ちゃんとテレビキットつけて前席でも走りながら
みれるようにしてくれるよ、ふつうのディーラーなら
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:00:02 ID:WH9UbIsEO
テレビキットまで って言うD多いね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:09:27 ID:ucqZFfSQ0
普通やってくれるよ、クルーズも配線合えばやってくれるんじゃない?
エスティマは4WDならハーネス同じだからポン付けOKと聞いた。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:08:47 ID:c3vYa3ydO
本日納車wktkあげ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:11:51 ID:khTxaJov0
>969
おめ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:24:36 ID:GZ9DpkGC0
ボクシー乗りの若いお父さん、お母さんにありがちな光景

http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-1930.html#more
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
子供の保育園に
きどう せな ちゃんがいる
起動せな!アカンてか 笑