純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:53:46 ID:uK3uCOs90
なぁ青色HID厨よ、ちょっと聞きたい
おまいらは
・照射物が青色になるのがイイのか
・光源が青色になるのがイイのか
どっちなんだ?

オレは今純正に戻している
今まで6000kあたりまではいろいろ試してみたワケよ
青系は雨天時に暗すぎる(フォグ灯併用必須)し、
白系は・・・あまり白過ぎるとかえって目がチカチカして疲れる
純正は照射物こそ薄黄色になるけど、この色が一番目に優しいと思った
圧倒的な光量のおかげでフォグ灯併用がほとんど不要になったし、
実は光源も限りなく白いし

要は、
対向車のHIDが青色っぽいな、イイなぁと思って取り付けたのであれば、純正に戻すのが賢明ではと
純正の光量と葛藤するかも試練が
ライトはドレスアップパーツではないからね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:54:06 ID:f3KmjCZn0
>>948
ケータイで2ちゃんチェック&カキコしてるオマイの方が一般的にイタキモイ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:03:13 ID:J2/pHSJEO
>>953
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プんまんどしどしどしぁwどしぁwだぞぁwどしぁw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:30:11 ID:7VcHYBX/0
>>952
そこで「可変式ハイワッテージ」ですよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:06:51 ID:nmd7TlG90
マークXのバラスとってD4だよね?
これってハイワッテージ化できないよね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:16:18 ID:ZMDOC5/A0
>>956
出来る
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:01:31 ID:LgT+YX9d0
やり方載ってるサイトとかないよね?
D2は解説サイトがあったから自分の車のを改造したんだけど、D4は改造ポイントがわからん。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:39:28 ID:AJgjiRUk0
>>958
わからんなら改造は止めた方が良い。
人の編み出したワザを真似しても、それで保証が付くわけでもない。
自分が人柱になって検証してみるのが正しい改造のあり方だ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:27:10 ID:iier1jlE0
なるほど、じゃあ解体屋とかでバラストもらってきて検証してみようかな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:15:25 ID:Z0aoH3iY0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:52:11 ID:ePAjloFj0
>>961
転売じゃなく、未だに販売している馬鹿もいる。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m911ei
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:58:37 ID:Y7N1uSIy0
>>961
出品品とBOSCHの警告文に載っている品は違うように見えるが。
説明キボンヌ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:22:26 ID:zeKTTioN0
ちょっと聞きたいのですが、
去年の今頃にサンテカのTD−6900の
キット買って装着したんですが、
バルブだけ別のメーカーのものにするとか
そういうのは可能なんでしょうか?
ハイロー切り替えタイプなんですが
ハイ側にすると手前が暗いので・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:12:38 ID:hb9DWFyv0
>>964
HIDの場合バルブ=バーナーな
で、交換できるかどうかは、そのTD−9600と全く同じバーナーが手に入るかどうか
による。
後は自分で調べて見ろ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:28:41 ID:X4I5Jdyp0
>>965
サンクス
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:20:25 ID:GyWnQ/yw0
http://img211.auctions.yahoo.co.jp/users/9/0/9/8/anyecell-img600x450-1188706165img_0685.jpg
こういう感じのたぶん−に今まで付いてたフォグのカプラーが付いたらそのまま使ってもいいの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:26:27 ID:0rr+T1ZA0
>>967
あれっ
昨日のイラストはやめちゃったの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:30:08 ID:GyWnQ/yw0
おまえらがいじめるから;;
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:46:41 ID:0rr+T1ZA0
>>969
あはw
だって質問の意味さえわからないんだもんw

まず、元は何?ハロゲン車?H1〜H4?
で、手元に入手したのHIDは何?メーカ、型番?
で、どうしたい?何がわからない?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 09:20:48 ID:BGe74+xw0
>>964
まとめサイトに、遮光板改造してる人いますよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:06:58 ID:vy9AbRSV0
>>969
まだやってたのかw

形状が物理的に合っていても、極性(+-)が合ってるとは限らない。
テスター持ってるなら調べてみ。
無かったら運試しだ(1/2の確率)
ハズレの場合はバラストが吹っ飛ぶか、フューズが切れる位だから心配するな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:55:05 ID:uJeJEMON0
教えて下さい。
雑誌を見ていたら、
ここ1〜2年に製造された新車には
黄色バルブを取り付けると違法になる
みたいなことが書いてありました。
フォグもダメなんでしょうか?
フォグを黄色のHIDに替え様と思ってましたので。。。
平成18年4月新車登録の車に乗っています。
宜しくお願い致します。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:31:35 ID:YnSWEXEP0
>>973
ヘッドライトでなければおk
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:07:25 ID:uJeJEMON0
>>974
よかった。
有り難うございます。
976ただの道民:2007/09/18(火) 23:03:10 ID:Bdvdp/jH0
初めてHIDを組みます。
そこで、ご教示いただきたいのです
PIAAのH7タイプのバーナーを購入しましたが、放電発光する部分が曇っていて、ところどころ白い点(粒々?)があります。
こんなものなんでしょうか?本来は透明なんでしょうか?
メーカーで焼入れ済みなのかな?と思ったりもしましたが、クレームをつけるなら今のうちでしょうか?
交換してもらったほうがいいでしょうか・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:49:46 ID:5AjDoH2Z0
>>976
マルチ禁止。質問はひとつのスレだけにしといてね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:26:52 ID:7N28+3oM0
おまえは管理人気取りか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:14:21 ID:eH5GeRdbO
フツーにマルチならあかんと思うが…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:36:58 ID:B/qyZfYaO
マルチは2ちゃん的にマナー違反じゃないかな
あっちで普通にレスもらってるがw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:44:45 ID:5AjDoH2Z0
>>978
は、自分が管理人気取りなんだから仕方が無い。

>>976 >>978 スルー
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:36:36 ID:bp9rARAr0
マルチ扱いされないための最低限のやるべき事

「最初の質問を打ち切る事」

でなければ「マルチですが失礼いたします。」といっても
違反は違反。
983ただの道民:2007/09/19(水) 22:18:06 ID:/Xar9DBh0
>>982
>マルチ扱いされないための最低限のやるべき事

>「最初の質問を打ち切る事」

>でなければ「マルチですが失礼いたします。」といっても
>違反は違反。
失礼いたしマスタ。
違反すると何かありますか?
|-`).。oO(アク禁かなぁ?)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:39:28 ID:7N28+3oM0
>>983
982はニートだから無視しておけばいいよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:45:44 ID:t0Z6UTPf0
>>983
>違反すると何かありますか?
べつに何も無いが、アンタの人格が疑われ、嫌われる。
無視されたり罵倒されたりすることもある。
まともなレスをつけてもらえないこともあるかもしれない。
回答する側の気持ちを考えたら自ずとわかると思うが。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:57:59 ID:B/qyZfYaO
>>983
マナー違反やモラル違反に罰則はないだろw
お互い気持ちよく利用する為に今後気を付ければいいこと
987名無しさん@そうだドライブで釣ろう:2007/09/20(木) 01:02:25 ID:GEwrrD+S0
罰則があるから、やらない(自制する)。っていう考え。
ゆとりに非常に多いけど、そもそもおかしい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 03:32:49 ID:aWkejB990
マルチネタ終了!!

>990さん。次スレよろしく、っと勝手に指名。

サーバー管理の仕事終わってこれから帰るが、それにしても眠い。眠い目には、色温度は低いに限る
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:03:29 ID:zIMRbj090
>>980
IDが990なのでよろw
990989:2007/09/20(木) 22:12:34 ID:zIMRbj090
>>980 ×
>>988 ○
アンカー間違えマスタ orz

なので、次ぎスレたてまスタ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190293693/l50
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:28:53 ID:aWkejB990
>>989さん
乙!!です。しかしよく見ると、、、、、

自分が990 (・・?!んっ??

だったとは…。一本取られました〜
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:49:33 ID:zyiwMRS70
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:01:14 ID:2klZ3Acg0
>>992
お馬鹿ちゃん用でしょ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:36:42 ID:rJ/1NhFw0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:37:47 ID:rJ/1NhFw0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:41:44 ID:DZueMgPpO
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:43:00 ID:DZueMgPpO
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:44:02 ID:DZueMgPpO
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:46:08 ID:DZueMgPpO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:04:50 ID:z+aa9XH00
1000でフィットが安く買える おれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。