【メルセデス】 W221 SクラスB 【ベンツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
W221総合スレッド、暫定3つ目です。
質問やW221の話題はこちらで。

アンチや、工作員は立ち入り禁止。

公式HP
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/s-class/index.html

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170897358/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 03:22:14 ID:KRHK+IsjO
チンカス
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 03:51:32 ID:jQ0YfJR+0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:09:04 ID:nvpPeNMN0
バブル期やくざといえば560SELだったけど今はセンチュリーやLSらしい。
おかげで商品イメージは今の方が良い。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:13:06 ID:HNn03Eu+O
こないだ韓国に行ったけどけっこうW221見たよ。
なぜかW221だけ例外なく昼間でもヘッドライトつけてた。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:57:35 ID:NKG+3z3c0
S600のアクセルを踏むとモーターの様な音がするようになったのですが同じような方いらっしゃいますでしょうか
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:56:25 ID:KMLxvwZfO
確にするね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:21:11 ID:XNz0NH7jO
わからない。
気になるような音は無いが。
エンジン音すごくいい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:45:18 ID:pEUvR+6+O
350の白を購入しますがリアシートは動きましたか 因みに昨年10月に500L黒色購入しましたが自宅車庫シャッターが閉まりませんので乗り換えです。レクサスとは居住性も比較になりませんね。誰が何と言おうがベンツSクラスは最高です。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:16:33 ID:/TfcUk6IO
500Lから350に乗換え?ぷ
車庫の関係なら500のショート買えば良いだろw
リアシートが動くかって?買う奴がそんなのも知らないの?w
脳内購入おめwww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:33:34 ID:WRIl/uWt0
>>10
トヨタの車の名前出してくる時点で「○○」なんだから放置しなってww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 16:33:50 ID:Kw038JSbO
>>10
500ショートは買うやつ皆無、てヤマセの人が言ってた。
やっぱりみんな、エンブレムチューンだと思われるのはイヤみたいだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:33:56 ID:h/mZ8PjqO
350だけは乗りたくないな。350買うならEクラスのAMG買う。
14 ◆NHi28FfuEI :2007/05/31(木) 01:12:51 ID:q8x/8uOAP BE:170149436-2BP(2555)
S350って、肩の力が抜けた大人の選択だと思うけどねー。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:19:25 ID:0ENuNiUU0
>>12
4maticはショートしかないからな。4輪で路面をホールドする感覚を味わうと
ロングとかショートとかどちらでも良くなるから。
4maticがベストSだと思うよ。
350のSをあえて選ぶ理由はないと思う。早さは同じかもしれないけど、ゆとり度が
全く違う。運転手付きで使うならいいかもしれないけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:46:38 ID:h/mZ8PjqO
350買う人は見栄張りだよ。そこまでしてSクラスに乗りたがるのが理解不能。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:06:38 ID:QkfHn9ow0
Sは550や600しか認めない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:46:31 ID:uzUiJeH7O
エンブレムチューンしたから5000ccになったよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:56:07 ID:Cd9weB6B0
W220ではS350とS500以上ではリアガラスの熱線の種類が違うのですぐに見分けれたが、
w221ではどうなんだろう?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 03:04:38 ID:ZtxOHaXGO
500乗りだがこの間代車で350を数日乗った。都内だと十分速い、てのは率直な印象。
エンジン音もほぼ一緒だと感じた。アクセル踏み込んだときの低音は500のほうがやや大きい程度。
そんな350を普通に乗るのは全然ありだと思う。エンブレムチューンは痛いけどね。

そう言えば最近、一つ前のEクラスに乗ったDQN、なぜかめっちゃ多く見かける。しかも後ろ見るとほぼ全員「E55」。これは新種のジョーク?
21XJR100:2007/05/31(木) 13:27:31 ID:Hy2J6Zlt0
>6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:57:35 ID:NKG+3z3c0
>S600のアクセルを踏むとモーターの様な音がするようになったのですが同じような方いらっしゃいますでしょうか

停止状態での空ぶかしでも、異音が出てペダル開度によってその大きさが変化致しますでしょうか?
もしそうでしたら、おそらくクラッチプーリーからの異音かと思われます。
すでに対策部品が供給されておりますのでディーラーにご相談下さい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:45:04 ID:s7KQnYyL0
>>20
ヤナセステッカー貼ったW221のブラバスやロリンザーを見かけるようになってきたがw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:41:44 ID:UMEln71P0
>20
恥かしいことだがエンブレチューンの連中がMBファンの精神構造を
端的に表しているんだよなあ。
スコアを誤魔化す、偽ブランドを持ち歩くなんて常習の連中だろう。
そんな中、旧320とか350のまま乗っている人を見ると正直、ホッとするよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:08:32 ID:uKOj2yEFO
550L、600Lに会った時の方が
なんかホッとするんだけど。
仲間〜みたいな感じで。
25 ◆NHi28FfuEI :2007/05/31(木) 23:48:30 ID:q8x/8uOAP BE:340298249-2BP(2555)
>>23
だね。なんか達観しているような感じ?

550Lって、本来はエグゾーストパイプがスカートに隠れています。
私はそこが好きなんですよね。左右二本出しとかじゃなくて。
あくまでも控えめに、さらっとした感じが好きなんです。
350ほどの潔さはないのですが、それはそれで気に入っています。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:48:05 ID:WJqlM06UO
潔さって・・・
そこまで言うほどのものか?
自分が350乗りなんでしょw
27 ◆NHi28FfuEI :2007/06/01(金) 00:54:31 ID:o+wXdkvAP BE:226864883-2BP(2555)
550Lだってば。
ラグジュアリーパッケージと地デジテレビ以外はどノーマル。


ただし、いまだにシートの快適装備は動かず…。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 03:30:45 ID:DFCU0VJ50
◆NHi28FfuEI
オマエよく恥ずかしげも無く・・・。
自分の車のように語れるな。
雨黒オフ会してくれよ。w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 06:25:44 ID:M69xfjqEO
>>16
>220ロングから221の350今年乗り替えたが良い車だよ。お前はベンツ乗ってるの。諸費用入れて1100万出せないだろ。500と350は購入者の好みだわ 馬鹿ヤロー Sクラスは350が一番売れてるの知らんのか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 06:44:23 ID:/FQjVhGkO
自分も350です ヤナセも500ショートなら絶対350がお勧めと言われ買いました。大体500以外は駄目と言う議論はレベルが低いね 君達 早くベンツ新車買えるように頑張りな。誰か350専用スレ立ててくださいよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:00:11 ID:M69xfjqEO

賛成 Sオーナーの情報交換や雑談スレと思いきや低次元の住人多いのに呆れますな。私も若い頃から500乗りでしたが40越えて見栄や優越感なんか気にしなくなりました。自分が良ければと。欲しければ何時でも550でも600でも買えますもん。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:05:18 ID:0+WY/Zxr0
私も350奨められたけどね。
見栄で550にしたわけでもなく、その程度のパワーが欲しかっただけなんだけど。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:53:27 ID:WJqlM06UO
350必死過ぎ!
34 ◆NHi28FfuEI :2007/06/01(金) 08:03:02 ID:o+wXdkvAP BE:302487348-2BP(2555)
むかーしむかし、360SElというクルマがあったんですが、
木目パネルがウォールナットではなくて、柾目板だったりして、
あれはあれで味わいのあるクルマでしたねー。。。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:10:51 ID:/FQjVhGkO
たしかにエンジンパワー求めるなら500ですね。それとシートの座り心地居住性求めるなら断然500Lラグジュアリーでしょう。ただ後部座席からテレビ操作出来ないのと弱すぎるマッサージ機能が残念。
36 ◆NHi28FfuEI :2007/06/01(金) 08:34:22 ID:o+wXdkvAP BE:113433326-2BP(2555)
>>35

×弱すぎる ○全く機能しない

マッサージ機能は、空気袋が破裂する恐れがあるので、当面使用禁止。
納車される段階で、全車、ヒューズを抜かれているはずです。で、そのままほったらかし。。。



MB推奨の後席用地上波デジタルTVは取り付けたけれど、推奨の位置にリモコン受信部をつけても、
なかなか感度が安定しなくて非常に操作しにくい。→こんど、位置を変えてもらう予定。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:18:46 ID:MFDo5yJfO
現行350 550二台乗りが普段は350高速は550で使い分けしてるが、どちらもいいぜ こだわる奴は嫉みの普段ボロ車乗ってる奴か外見でしか人の判断出来ない未熟者だろう。マッサージリコールは初耳だな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:54:22 ID:d4AAUMxI0
オレは現行550乗りだが、何で350と550を2台持つか理解不能。
普段も550使えばいいことでは?
燃費とか気になるなら、Cモードで走れば少しは良くなると思うが・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:17:02 ID:/FQjVhGkO
自分はSとE2台乗ってるけど大体2台所有する人間が燃費なんて気にするかな?Sは会社経営者のリースが多く友人もベンツ3台ポルシェ フェラーリー会社名義で乗ってる奴いるけど自分も会社名義だけどリースなら350と550たいして変わらないしね
自分に対するご褒美で乗ってるつもり。
40 ◆NHi28FfuEI :2007/06/01(金) 13:28:35 ID:o+wXdkvAP BE:425371695-2BP(2555)
>>37
S550は対象外。 問題はS550Lのラグジュアリーパッケージ装備車と、
S600L、CLクラスなどだけですよ。

#これ大問題なんですけど、、、輸入元からの説明は一切ナシ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:22:38 ID:/T928aOQO
S350は試乗したけど体感的にはBMW745のショートに匹敵する加速感だった。
ただ今回のS500(550)、燃費すごくいいよね。
自分の場合都内一般道で7弱、高速だと11くらいまで伸びる。
トルクのフラット感もモンスター級で、深夜の国道で2000回転も回せば余裕で流れをリードできる。
最終的に500にした理由は、ロングのほうがデザインも乗り味も、よりSクラスらしさがあると思ったから。それに前席を目いっぱい下げても後ろはまだ余裕しゃくしゃくというのも大きいなポイントだった。
だからもし350にロングの設定があったら、そっちにしたかも。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:54:29 ID:Zn8B5yqXO
>>29
お前の350は1100万かw俺のは諸経費込みで1750万ですが何か?350?あんなのリアルに恥ずかしくて乗れないよw
金がない貧乏人が無理して買ったのバレバレw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:16:49 ID:7KcCoFQb0
>>16>>29のやり取りは本当にSクラス乗りか疑わしい低俗な話だな。
でも元はといえば、16が350乗りをバカにしたのが原因。
俺は500乗りだけど、350乗りがミエ張りとか思うことは無い。
500のパワーが必要なければ350で十分だし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:54:34 ID:pRVxABRZ0
550で都内が7弱ってジョークですか?
私の350でも6ギリギリなんですが。

それは別として、MBに無縁の連中が何か吼えているようですね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:21:00 ID:rBce2rFu0
>>44
ほとんど踏み込んでいない(てか踏み込むチャンスもほぼない)とは言え、自分も最初は燃費表示に疑ったぐらい。
今日もそれなりに道が混んでいたにもかかわらず「スタートから 6.9KM/L」と出てたし。
ちなみに前のS(220)は5ちょいくらいだった。

>>42のような、550ごときで350を軽蔑する人、果たして実在するのかな。
Sの場合ほとんど法人登録だから、たかだか数百万円の差でここまでまくし立てるって・・・w

他人を圧倒したいのなら「クルマごときでも億単位の金は使う」くらい、贅沢さを見せ付けて欲しい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 08:23:13 ID:S0s6ZE03O
350必死過ぎ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:06:52 ID:ygHpehEcO
350乗りは必死に550や600を否定したがるんだよワラ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:39:04 ID:I0qFfYoTO
ほんと42番は低能だよ こんな奴に乗られてたとしたらベンツが可哀想だな。私はロングスポーツエディション乗ってるが63でも350も乗ってる人が良識者ならいいんじゃないかな。ただもうこのスレには来ません品がないからね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:41:58 ID:cRk63/gy0
なんか新スレになって酷くなったな
350乗りの人も煽りすぎたんじゃね?
そこから始まったような気がする。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:49:10 ID:cRk63/gy0
俺はね
エンブレムチューンや中古乗り含めて立派なオーナーだと思うんだよな。
好き嫌いは自由だが、他人の車蔑む理由は何もないし、
自分で好きなのに乗れば良いだけで、他人のお財布事情やチョイスに興味はない。
センスが良い場合は別だけどさ。上見りゃきりがないにしても、
大衆車としては十分高額なんだから、それを踏まえるべきであって、
無駄な煽り合いはイクナイね。
資金に余裕が無くて350の人も、敢えて重苦しくないから350の人も同じなんです。
500や550も、600もAMGも同じ。買える買えないとかどうでも良いのだよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:37:36 ID:XiXegruRO
現在カルサイトホワイトに乗ってますが、やはり見た目、重みのあるオプティアンブラックにした方が良かったと後悔しています。Sオーナーの皆様、次購入の参考にしたく車色は何色で長短あればご意見ください。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:59:44 ID:S0s6ZE03O
カルサイトホワイトいいじゃん。
今ブラックだけど次は白にと思ってるよ。
隣の芝は青く見える、なのかもよ。

そういえば白、黒、シルバー以外見たこと
無いなあ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:59:23 ID:jGDwVZHh0
私はセカンドカーが黒なのでSは白にしました。
黒はちょっとしたことで傷が目立ちますし
汚れると不潔な感じがしますしね。
でも洗車した後の黒はいいもんです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:57:18 ID:mhY8iRpmO
350とかって550や600買えないから無理して乗ってるよなw
一流ホテルで一番安い部屋とか泊まってそうでテラワロスw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 02:29:34 ID:DwFb20cO0
リースで500L乗ってる人いる?
スポーツエディションで月30万程度ならと思うんだけど
予算内で収まるかな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:26:40 ID:Z2DGXbIFO
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:39:49 ID:Z2DGXbIFO
>>51 52 53 55 私シルバー乗りです。黒か白が良く見えて仕方ないですよ。500Lリースで毎月25万程度です。勿論法人名義の経費処理ですがディラーは走行距離に合わせ2種類のリース契約種類ありますよ。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:28:27 ID:FgS+HdupO
>>54
こらぁおんどれ、ワシとこの親分馬鹿にしとんかい 350乗って何時もスイート泊まっとるんじゃ本家の定例会一回来さらさんかい350多いの知らんやろカス運転手つけて普段センチュリー乗ってはるけど親分自ら乗るんは350じゃ 1回事務所来て言うてみ いわされんぞコラ鼻糞タレ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:38:17 ID:FgS+HdupO
>>54
こら鼻糞 お前みたいなボンクラわやのう ワシらのアウトロースレこんかい おぅ 分かったとんか 鼻糞 ここは鼻糞来るスレちゃうがな まともな皆さん敬遠してはるからワシが相手したろやないけ 親分の代わりに こら汚れきいとんか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:37:33 ID:LzrUqrO0O
またレクソスの
新種の荒らしですかw


ところで
色については、たしかに目移りするよね。
毎日大体、乗るだけに飽きると辛いかも。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:06:07 ID:RRd/hdJn0
自分はホワイトです。
ブラックは夜見ると何の車か分からないようでホワイトにしました。
シルバーは大会社の社長が多いような気がする。どちらかといえば無難な色という感じです。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:58:03 ID:ltsGNEcw0
408
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:52:29 ID:mhY8iRpmO
>>58>>59
リアルな話で警察に通報致しました。訛りが酷く、理解に少々時間が掛りましたが、暴力団を臭わせるニュアンスで脅迫されていると判断し、県警本部の暴力団対策課に相談し、このスレッドを確認して頂きました。
見事に犯罪との事です。本日は日曜と言うこともあり、電話で30分程話をしましたが、明日県警本部にて正式に被害届けを出すよう言われましたので明日県警に行きます。
今はネットでの脅迫等が事件になり、逮捕者が沢山出てるのに馬鹿な奴ですね。今更後悔しても遅いのであしからず。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:12:47 ID:eFNYweLd0
>>63
傍から見てると君のほうが馬鹿じゃないの?
世間知らずの知恵オクレ丸出し。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:18:32 ID:LzrUqrO0O
64よ。
お前が、書き過ぎなんだよ。
いくらこのスレ荒らしたくても、
方便丸出しでヤクザまで持ち出し脅迫までしたら
やり過ぎ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:47:36 ID:VOCriZ5r0
今日、自分でフォグにHIDを取付しました。
SクラスぐらいになるとDIYでする人余りいないみたいですけど
楽しかったです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:21:47 ID:eFNYweLd0
>>65の知恵オクレよ

俺は>>58,>>59じゃない。
何でそう勝手に脳内判定するかな。
真性の知恵オクレか?
それに「方便丸出しで」って、それも言うなら「方言」だろ。
本当に携帯厨は馬鹿ばかりだな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:20:42 ID:LzrUqrO0O
2ちゃん如きに
一々、パソコンに向かってるなんて自慢にならないよ。
まあ、自分で吐いた言葉は全部、自分に降りかかってくるらしいから
ご用心を。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 10:25:07 ID:6w6SqS5hO
田舎のヤクザは2ちゃんでしか意気がれない人種なんだね。カタギのベンツ乗りの方が余程金持っていい生活してるよ。
親分なのに350とはね。かっこいいよ(笑)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:38:38 ID:cbwKfnZP0
本日正式に知り合いの弁護士とともに被害届けを提出してきました。
担当警察官の方も非常に興味を持っているみたいで、迅速に書き込み者の特定と
検挙をして頂けるとの事でした。
書き込み者が本当に暴力団であるなら、組事務所にもガサ入れ等が入るでしょうね。
軽い気持ちでの書き込みも、度を越えると犯罪になりますよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:45:35 ID:G1CC+0VOP
届けを出しても立件されるかどうかは別問題ですから、そこまで詳しくレポート希望。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:16:26 ID:wRSPX++I0
知恵オクレが恥の上塗りか。
妄想ネタ続けてねw。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:22:16 ID:ZteIG0e30
>>70
俺は58ではないが、現実的に被害を受けた訳でもないし58は単に893言葉で書き込んだだけだろ?
2ちゃんの戯れの書き込みに異常反応するのもどうかと思うよ。
てか70の書き込み自体が戯れの書き込みか・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:43:00 ID:uhy6cMLb0
いい車乗ってても程度は低いのばっかりだな・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:09:40 ID:GjnGswRM0
まぁ社会のダニが検挙されるなら喜ばしいこと
どんどんやってくれ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:20:27 ID:U3I25NVC0
脅迫文は何処にも見あたらないがw
ネタにしてもこの程度で通報するとお巡りさんに怒られますぜ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:34:01 ID:8/k/uTO80
アメリカ07年5月販売台数

レクサスLS460 3196
ベンツSクラス 2135
BMW7シリーズ 1177

レクサス 31847
BMW 26689
ベンツ 21771
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 03:13:19 ID:GPlWTm/f0
これまで買ったクルマの中で、S350が一番速いという、この事実w

(それまで乗った中で一番速かったのはGOLF IVのGTI MT)

ただ、メルセデスの常で、アクセルを意識的に踏み込まないと強力な加速はしないよね。7G-Tronicのおかげでどのスピードからも、過不足ない加速が
得られるのは気持ちいいし、その加速の伸びも気持ちがいい。

決して無音というわけではなく、それなりにエンジン音が聞こえるのも
気持ちがいい感じ。

ちなみに燃費は都内6km/L程度。高速10km/L程度かな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 03:17:36 ID:GPlWTm/f0
ちなみに本国では細かなチェンジがあるな。

S350、S500(日本名S550)のトランスミッション変更。

7G-Tronic → 7G-Tronic Sport へ
(たぶん、シフトチェンジの時間短縮などが図られている模様。
ただし、搭載エンジンによっては7G-Tronicも継続)

トラベルティン・ベージュ → サニディン・ベージュ へ
エメラルド・ブラック → クロミット・ブラック へ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 03:24:16 ID:GPlWTm/f0
訂正(たぶん日本語読みはこうなるだろう)

エメラルド・ブラック → クロマイト・ブラック へ

オブシディアン・ブラックは継続
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:41:03 ID:7+sFpN05O
逮捕きたー
82 ◆NHi28FfuEI :2007/06/05(火) 10:48:45 ID:ayGq3Qi0P BE:198507637-2BP(2555)
メルセデスの公式サイトを見ていると、S550Lの特別装備が紹介されています。
あー、これは失敗したなあ、、、と思って見てみると、どうしようもないですね。
法人ユーザーよりむしろ、個人ユーザーだけを対象にしたような内容です。

・・・売れるのかなあ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:54:30 ID:FWgtHald0
Sクラスでパノラマルーフ付ける人いるのかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:42:32 ID:GPlWTm/f0
>>82

「デジーノ」の期間限定受付だよね。基本的にデジーノはAMGかS600Lでしか
受け付けてくれなかったから、S500Lの販促のうちのひとつかと。

でも、それにしては内外装の選択肢が少なすぎる。木目パネルの種類など
もっと選べるようにして欲しい。

でも、本国でもデジーノの内装はあの2つだけなんだよな・・・。

パノラマルーフといっても、違いはリアシート上がガラスになるかどうかで
基本的にはスライディング・ルーフと同じだから。(フロントシート上も
若干開口部は広いと思われるが)
85 ◆NHi28FfuEI :2007/06/05(火) 12:01:32 ID:ayGq3Qi0P BE:189054645-2BP(2555)
>>84
詳しい方、ありがとうございます。

>>83
そうなんだよねー。。。よくわからん。

#現状、トラブル処理関連などでS550Lの生産は遅れて逼迫しているので、
 特に右ハンドルはほとんど注文生産に近いという事情を逆手に取った販促かな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:06:59 ID:8RY4v1pL0
とうとう警察も動き出したね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:35:05 ID:gA1qq6wt0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ベタ誉めでも】小島一志 風見鶏16【息子は松井】 [武道・武芸]
(´c_,` ) WWEのHHH選手が質問に答えるスレ35 [プロレス]
★★事故相談総合スレッド Part 35★★ [車]
【捏造】小島一志 リアルバカ15代【自演】 [武道・武芸]
待たせたな真樹日佐夫だ パート6 達人伝説 [武道・武芸]

↑ これを見ると、プロレス好きで武道好きな奴が約1名いるんだろうな。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:11:41 ID:AG/T8Nsf0
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:57:18 ID:mhY8iRpmO
350とかって550や600買えないから無理して乗ってるよなw
一流ホテルで一番安い部屋とか泊まってそうでテラワロスw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:28:27 ID:FgS+HdupO
>>54
こらぁおんどれ、ワシとこの親分馬鹿にしとんかい 350乗って何時もスイート泊まっとるんじゃ本家の定例会一回来さらさんかい350多いの知らんやろカス運転手つけて普段センチュリー乗ってはるけど親分自ら乗るんは350じゃ 
1回事務所来て言うてみ いわされんぞコラ鼻糞タレ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:38:17 ID:FgS+HdupO
>>54
こら鼻糞 お前みたいなボンクラわやのう ワシらのアウトロースレこんかい おぅ 分かったとんか 鼻糞 ここは鼻糞来るスレちゃうがな 
まともな皆さん敬遠してはるからワシが相手したろやないけ 親分の代わりに こら汚れきいとんか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:14:26 ID:AG/T8Nsf0
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:52:29 ID:mhY8iRpmO
>>58>>59
リアルな話で警察に通報致しました。訛りが酷く、理解に少々時間が掛りましたが、暴力団を臭わせるニュアンスで脅迫されていると判断し、県警本部の暴力団対策課に相談し、このスレッドを確認して頂きました。
見事に犯罪との事です。本日は日曜と言うこともあり、電話で30分程話をしましたが、明日県警本部にて正式に被害届けを出すよう言われましたので明日県警に行きます。
今はネットでの脅迫等が事件になり、逮捕者が沢山出てるのに馬鹿な奴ですね。今更後悔しても遅いのであしからず。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:12:47 ID:eFNYweLd0
>>63
傍から見てると君のほうが馬鹿じゃないの?
世間知らずの知恵オクレ丸出し。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:18:32 ID:LzrUqrO0O
64よ。
お前が、書き過ぎなんだよ。
いくらこのスレ荒らしたくても、
方便丸出しでヤクザまで持ち出し脅迫までしたら
やり過ぎ。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:21:47 ID:eFNYweLd0
>>65の知恵オクレよ

俺は>>58,>>59じゃない。
何でそう勝手に脳内判定するかな。
真性の知恵オクレか?
それに「方便丸出しで」って、それも言うなら「方言」だろ。
本当に携帯厨は馬鹿ばかりだな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:16:11 ID:AG/T8Nsf0
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:38:38 ID:cbwKfnZP0
本日正式に知り合いの弁護士とともに被害届けを提出してきました。
担当警察官の方も非常に興味を持っているみたいで、迅速に書き込み者の特定と
検挙をして頂けるとの事でした。
書き込み者が本当に暴力団であるなら、組事務所にもガサ入れ等が入るでしょうね。
軽い気持ちでの書き込みも、度を越えると犯罪になりますよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:25:25 ID:Z2MWkrkDO
58、59は明らかに逮捕されるだろうね。2ちゃんにおける過去の犯罪を見ても明らか。ヤクザを臭わせての脅迫はまずいでしょ。
可哀想だから教えておくけど、逮捕までは数ヵ月かかるだろうから、早いとこ謝っちゃった方が良いよ。
何にせよ逮捕は確実だけど情状酌量の余地があるからね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:35:47 ID:BjL5a44HO
つかおまえも早いとこ精神科病棟に戻れや
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 03:29:21 ID:z9OLvg/n0
>>91
知恵オクレ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
世の中の仕組み勉強しな。


94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 04:39:17 ID:F/TLtYtB0
逮捕とか通報とあ言ってるのはレクサス工作員だということで終了。
アホに構うなって。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:48:48 ID:KqfHLr+P0
「どうだ、通報したんだぞ参ったか」て得意気になってるんだろうなww
小学生の「先生に言いつけたんだぞ」レベルと変わらんwこいつ中学生くらいか?
ネットのことも詳しくないようだし。
このレベルでは察に相手にされないのに、通報妄想に粘着w
ウザいから他行ってやれ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:05:48 ID:BTegOad30
今逮捕されるとすれば具体的な小学校の名前を挙げて今から襲撃するとか
書き込んだ場合では。

子供を守れの風潮で過敏になっているから。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:15:31 ID:CFbdz6v10
お前ら、内心ドキドキのようだな。www
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:25:25 ID:3JrkL5/T0
>>94
おまえウザイ
アンチレクサスはレクサススレへ逝け
9984:2007/06/06(水) 13:49:20 ID:KmJ13Lu40
>>85

訂正。日本仕様でデジーノが発注出来るのはS600Lだけみたいね。
S63 AMGやS65 AMGは特にデジーノについての説明はない。>メーカーサイト

ところで今はS350買ってまだ1年経ってないんだけど、次に目指すのは
CL550という気がしてきた。リアにあんまり人、乗せないし。
エアサスの次はABCの味を試してみたい。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:00:10 ID:h9nEZZ1G0
つーか、あの書き込みは本当に被害届け出されれば逮捕されるだろ。
警察も今は暴力団に敏感になってる時期だから尚更やばいんじゃね?
クズは捕まってほしいがね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:27:36 ID:KqfHLr+P0
さてみなさん、逮捕がどうのとか言ってるネット知識ゼロの子供の荒らしは
以降スルーでいきましょう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:58:16 ID:h9nEZZ1G0
>>101
馬鹿か?お前が書き込んだ張本人でびびってるんだろww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:52:15 ID:a5ryPcuj0
2チャンネルの書き込み程度(それも誰かを特定した訳でもない)で警察が動くと本気で思っているのか?
おめでたいね〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 16:57:54 ID:IZWc8zcl0
>>98
うるせーな。工作員
調子に乗るな馬鹿のキモヲタ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:00:31 ID:IZWc8zcl0
そもそも警察が動いたからなんだってのよ。
何か事件性のあるレス群に絡んでたとしても、カキコ確認でそれ以上に何があるんだ?
通報厨はドンだけヘタレなんだよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:20:50 ID:h9nEZZ1G0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:21:39 ID:h9nEZZ1G0
犯罪レス書き込み者が必死に自作援護してるスレはココですかwwwww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:22:38 ID:SL4dh2lu0
>>99

デジーノはAMGでも発注できるよ。
ホームページには全く掲載されていないが、カタログには載っている。
実際AMGS63を商談したけど、予算オーバーだったので購入には至らず・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:50:09 ID:bIL7ZYlY0
逮捕されても通院歴ありで釈放じゃねーの?www
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:02:55 ID:zeg0kqQN0
通報妄想厨は自分のレスが最後にならないといつまでも荒らし続けるから、
彼の書きこみを最後にしてあげましょう。
次に彼が書き込んだら誰もレスしないようにしましょう。彼は反抗期なのです。
荒らしは自作自演で(ID変えて多人数を装ったり)煽って誰かのレスを
待つので、釣られないように注意しましょうw
では、皆さん、現行Sクラスの話しを続けましょう。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 04:18:30 ID:29onjFKgO
みなさん車内のきしみ音とかビビリ音はどう?
そう言えばこの間からワイパーもビビリ始めた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:54:02 ID:UboTPSgPO
逮捕確実でブルブルかぁ?ワラワラ
11399:2007/06/07(木) 09:17:06 ID:rt3CJ/xM0
>>108

エロいひと、さんくす。

内装が77万円、塗装が25万円・・・なんて考えると、100〜200万円コース
なんだな。>デジーノ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:59:41 ID:zHyZL9yE0
うはwwwwww
逮捕されると分ったとたんに書き込み者らしき奴の自作自演wwww
記念カキコwwwwwwww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:54:43 ID:ZC8xDeGO0
メルセデスって故障多くね?
高速でメルセデスの故障車をよく見るんだけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:45:46 ID:B6sk86cP0
>>115

今まで20万キロ以上高速走ったけど、故障してるメルセデス見たことないよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:46:16 ID:anE+WZRhO
さーて、自称ヤクザの逮捕劇の始まりですw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:58:25 ID:rnMxVx6X0
>>116
工作員の釣り針に引っかかるなよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:06:37 ID:WgbgCXIg0
W221
故障がウザそうでまだ買えない。
下手すりゃ自分がリコール発動人になりかねんw
230も1年以上経ってリコール数回だし・・・。
みんな、勇気あるね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:10:49 ID:0PvI5BlZ0
>>119
半年以上乗ってるけど、何も不具合は無いよ。
220の時は結構トラブルがあった気がする。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:36:11 ID:rnMxVx6X0
W220のときはエアサス2回交換した。触媒の交換もなつかしいw
リコールのご案内は何度か郵送されてきたしw
今のとこW221(S500)はトラブル全く無し。
ま、歴代のように色々出てくるかもねw
商売がこのまま繁栄したらS65AMGを・・・って高すぎだわなww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:02:38 ID:8ZGMeUkQO
レクサス工作員が本当にうざい!!
よほどレクサスSL460とSL600が
売れてないんだね。
でもレクサスなんて絶対に買わない。
このスレのMBけなす工作員に反吐が出る。
レクサスのイメージ最悪だよ。
123120:2007/06/08(金) 10:19:48 ID:OvKMEPgP0
>>121
俺も触媒交換した。
220はいろいろトラブルがあったけど、ヤナセがすぐに対応してくれたし、メルケアが付いていたので何も不自由は無かったな〜。

もしかしてレクサス関係者が中傷書き込みしてるなら、T社のイメージ悪くなるから辞めたほうがいいよ。
221乗ってる人は会社経営者とか多くて、社用車とか家族の車は国産車を選ぶことが多い。
レクサスメーカーのイメージが悪くなり、N社やH社を選びたくなる。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:50:20 ID:B6sk86cP0
そうだよ。うちも自分のはSだけど、家族のは針だし。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:43:56 ID:rnMxVx6X0
時々見かけるけど、
“メルセデス(BMW)は故障が多いのでL車に乗り換えます”
“日本人なら日本の新ブランドに乗るべき、今どき欧州車なんて恥ずかしいだろ”
等々は以前と比べたら減ったなw
L車とメルセデス・BMWを比較対照にする印象操作活動は相変わらずよく見かけるけどw
L工作員は大変だな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:04:40 ID:xLSKfmzS0
レクサスさん、心配要らないよ。
マトモな経営者はこんなトコに来やしません。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:00:28 ID:rnMxVx6X0
工作員はこんな程度(>>126)しか言えなくなってしまったようだw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:26:32 ID:NqX6f8dQ0
>>122を意訳すると
「僕はメルセデスにとって最大の脅威はレクサスだと思ってます。」
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:38:28 ID:rnMxVx6X0
>>128
>>122は、そう思わせる工作なのだがw
ま、おまえさんは>>122と同一人物か同僚だろうなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:40:56 ID:NqX6f8dQ0
>>122
ネガティブな書き込みは全てレクサス工作員のせいにして、レクサスのイメージを悪くさせレクサスの営業妨害をする作戦は素晴らしい

レクサスファン以外の皆さん
安心してメルセデスを叩きまくってください。
例えばあなたがBMWファンだとしても全てレクサス工作員のせいにされます。
つまりメルセデスを叩けばレクサスも同時に叩けることになり一石ニ鳥です。そしてBMWは一切傷つきません。

BMWなどレクサス以外のブランドはメルセデス工作員によって強力に保護されています。

レクサス嫌いな人はどんどんメルセデスを叩きまくりましょう。このスレの守り神が(あなたがホンダファンだとしても)全てレクサス工作員の仕業に変換してくれてレクサスの印象が悪化します。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:40:33 ID:p+WVs1soO
レクサス工作員が火病ってるw
レクサス工作員は欧州車の各スレを散々荒らしまくった実績が
あるから仕方ないだろw
証拠も上がっていたし言い逃れできないもなw
哀れなレクサス工作員ww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:33:24 ID:T+ZUf4JC0
工作員とかもうどうでもいいけど
350のくせにS65AMGのエンブレム貼ってる奴のほうがよっぽどイメージダウン。
ショートだから一発でばれるのに馬鹿か?
http://www.aoyama-pitin.co.jp/o-na-/w221-43/1.htm
ナンバーまで・・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:03:29 ID:J8s+6DXk0
ここは、落ち目のMB、しかもSという時代錯誤の
車を得意気に乗り回している諸君の集う場所ですか?www
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:41:37 ID:fA++k/R90
>>133
時代の先端を生きておられる133様の車は何でしょうか?

私は時代錯誤のS550ですが・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:03:43 ID:Rp10ykf+0
>>134 それはきっとLS600hでございますよ、言うまでもないけどw
136 ◆NHi28FfuEI :2007/06/08(金) 22:41:46 ID:jZcdkaobP BE:283581465-2BP(2555)
本当にLS600hに乗っておられる方なら、それはそれで尊敬しますね。

初物に飛びつく客が多い中で、優先して納車される訳ですから、
かなり立派なお客様だと予想されます。
13799:2007/06/08(金) 23:48:10 ID:xk1jZI690
>>132

うわぁ〜、同じ350乗りとして恥ずかしい・・・w

350はマターリ乗るとなかなかいいですよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:57:47 ID:Gb2GV+GR0
実は本物のS65AMGも別に所有していて「二つ並べると面白いから。」
とか言って道楽で作ったとしたら真の金持ち。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:04:38 ID:xk1jZI690
ていうか、S63とS65って悩むもんなんだろうか?
自分はAMGに全く興味ないので、そのあたりが全然(心情的に)理解できない。

S63は7G-Tronic、S65は5ATって差もあるし。
怒濤のトルクだから、ATの段数なんて関係ないと思うけどねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:13:13 ID:JJqoB9WhO
V8とV12、自然吸気とターボ、この辺が結構好みの分かれるところでは?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:58:47 ID:XCjRLCSf0
>>140

だね。さらにめんどくさいのはS600Lが丁度動力性能的にはS63とS65の
中間に位置しているということ。こちらはV12のツインターボで5ATだし。

AMGに興味ない自分はたぶんS600Lを選ぶと思いますが・・・。(脳内)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 03:25:10 ID:Y4yS3rCH0
>>141
AMGは良くも悪くもこわもてすぎるので、自分の環境では買えない&乗れない。
それにターボ車は大昔焼きつかせたことがトラウマになって、ちょっと苦手。
あのスカートもホイールもロゴも全部要らないから、S63のエンジン+見た目が素のS・・・があれば欲しいな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:27:07 ID:yvpqFEjw0
逆スポーツパッケージだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:47:32 ID:JJqoB9WhO
そんなの実際何人しか需要がなさそうだから、出るわけないし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:05:10 ID:VqgYEXhc0
現行型がマイナーチェンジするのはいつ頃になるかな?
来年くらいだと助かるんだが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:50:30 ID:4yrk4u6a0
>>142
ノーマルホイールだとキャリパーもローターも収まらないから無理。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:52:53 ID:o/OGGKmtO
早くて再来年位じゃね?
特にS600Lなんてまだ
一年経つか経たないか位だもんな。

自分は、350乗りだけどもさ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:10:41 ID:NQt3Ujji0
S63って、何PSあるんですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:45:15 ID:VWYYWM0I0
>>145

だいたい、発表から4年後ってところでは?
とすると、2005年+4年で2009年秋〜2010年くらいかと。

>>148

最高出力386kW〈525PS〉/6,800rpm、最大トルク630N・m〈64.2kg・m〉/5,200rpm

http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/s-class/s63amg.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:56:34 ID:VWYYWM0I0
まとめ

S600 long SOHC V12ツインターボ5513cc 5AT 380kW(517ps) 830N・m(84.6kg・m)
S63 AMG long DOHC V8 6208cc 7G-Tronic 386kW(525ps) 630N・m(64.2kg・m)
S65 AMG long SOHC V12ツインターボ5980cc 5AT 450kW(612ps) 1000N・m(102.0kg・m)


これみてわかるように、S65 AMG longはS600 longをベースにしたもの、
S63 AMG long はS550 longをベースにしたものといえるかも。

強引だがw
151145:2007/06/10(日) 20:42:31 ID:YtATb9pm0
>>149
サンクス、550の30%以上も出力が高いのか〜。
高速でしか使えそうも無いけど、自分には使いこなせないだろう。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:55:28 ID:+FuVY1TA0
ナイトビューでオッパイとか見えるようにするのはどうすれば良いのよ。
フィルター眼鏡でも掛ければ良いのか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:56:38 ID:g/BzbPXPO
これから梅雨時期でしょう。サイドバイザー着けようか考え中ですがダサイかなぁ。着けてる人おられます?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:25:54 ID:/su882N80
MCは再来年かぁ
前期型2年のって後期型に買い替えたらかなり損な買い物になりそうだな・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:39:36 ID:mRCBhzQ90
>>154 大丈夫。そんな計算してSに乗るやつ実際いないから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:48:06 ID:Asqaklii0
>>154

オレは昨年350買ったけど、そんなことより「TVチューナーがアナログ」って
部分が一番引っかかっていたw

でもそれを気にしているとずっと乗れないし、早々と買うことにした。
勿論、後付けのチューナーは今でも出ているから地上波デジタルには
対応しているのだが、やっぱりあのダイヤルで直接操作したいじゃない?
(今は別のリモコンで操作)

よって、自分としてはナビ&オーディオ部分が「地上波デジタルに対応」
したら、買い替えたいという気持ちの方が強いかも。

ただし、2011年までのどこかのタイミングで・・・ということになるから
やっぱり次のMCで同時に対応してくるのかもしれないな。

機械としてのアップデートは劇的には望めないから、欲しいなら今すぐ
買っておくのが吉だと思うよ。明日死んじゃうかもしれないんだし。
(これはマジ)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 06:56:50 ID:vHQ4hXPEO
500Lの運転席座席部分レザー ダブってふにゃふにゃです。走行は約9000キロ納車8ヶ月目。前輪異音でブレーキ交換 エンジン音異音びゅーんが次第に多きくなり ベルト等々交換 ナビDvD映らず修理 結構大変だ!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:42:00 ID:VdA2aouaO
俺もナビは一回壊れて交換したよ。シートはヨレやシワが目立つ気がする。俺のは購入半年、走行5000キロ位です。メルケアでシート交換出来ないかな?(笑)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:47:42 ID:bIpntEvKO
うちはぜーんぜんトラブル無し。
レクサス工作員も忙しそうだな(笑)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:57:40 ID:7up7Houq0
W221は前から見ると
泉ピン子扮するキャラクターもの(カン・カン観光のガイド・ぴったん子)
に似ているな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:14:21 ID:VgDi0KkT0
俺のシートもシワが気になるなあ。
前の220はもっとしっかりしていた。
全体に質が落ちていると思うのは俺だけか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:02:50 ID:pNVYYwIg0
>>159
Sクラスオーナーの不満発言まで、レクサス工作員の仕業ということにして、揉み消しを図るメルセデス工作員。

「Sクラスには欠点は一つもあるはずがない。」と本気で考えてるきちがいなのかw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:21:18 ID:bIpntEvKO
レクサス乙!
でも買わないよ!(>_<)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:23:15 ID:oe+Ed16z0
>>162
パソコンと携帯使って自演頑張ってるなw
自分の会社が組織的に工作活動やってるから他社もやってると思うんだろうな。
社員や書込み会社使ってネット工作活動やってるのはあんたの会社だけじゃないか?
もうすっかりGKと同じくらい有名になってしまったもんなww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:25:34 ID:ddMY9U8e0
MBはボディー剛性に足とブレーキが負けてる件
ま、エンジンには負けていない分、BMWよりはマシだけどね
166 ◆NHi28FfuEI :2007/06/11(月) 22:29:25 ID:+SJxDrXJP BE:132338827-2BP(2555)
>>165
どこを立て読みすればいいのだろう?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:09:14 ID:bIpntEvKO
ほんとにレクソス工作員って
頭悪いよね。
どうせレクソスなんて、
だーれも買わないのに(笑)
168 ◆NHi28FfuEI :2007/06/11(月) 23:27:36 ID:+SJxDrXJP BE:510446669-2BP(2555)
いや、ソアラは欲しいですよ。独創的だし。
その他には全く食指が動きませんけど…。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:05:35 ID:4nwQfRs7O
MBのSクラスオーナーは
レクソス、ソアラなんかには
見向きもせんよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:10:17 ID:X/dkiDD00
>MBのSクラスオーナーは
>レクソス、ソアラなんかには
>見向きもせんよ。
何で?
S500もLS460も乗れる環境にあるけど、気に入って乗ってるのは
フーガとクラウンだぜ?
*この中ではS500がダントツに出来が悪いと感じるよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:18:08 ID:T4jRSQv70
>>170
それは君が脳内だからさ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:23:12 ID:X/dkiDD00
ベンツ厨ってすぐに脳内とか言い出すんだよナ〜と
ポルシェは日本で走っても楽しい車だと思うよ
でもベンツは楽しくない
*BMWでバイエルン州を走ったことがあるけど、そりゃあ楽しかった
*基本的には車は生産された国で乗るのが楽しい
*食い物と同じさ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:25:26 ID:T4jRSQv70
さて、ID:X/dkiDD00の脳内が判明したので寝よう。
精々負け惜しみを遠吠えしてなさいねww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:28:11 ID:X/dkiDD00
お休みぃ〜また明日
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:53:48 ID:mFfgPvlJ0
>>172
>ベンツは楽しくない
セダンモデルならこれはある意味正解だと思う。
まあ楽しい=疲れる、の場合もあるよね。普段の足にはベンツ、という選択もいいのでは?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:55:17 ID:Odim19rN0
考えが古い。

今のメルセデスはW126やW140のころのメルセデスとはクルマ作りの考え方が
全然違う。

W221のS350乗りだが、メルセデスじゃないみたいに楽しいw

ドイツはいいよね。アウトバーンの平均スピードも高いし。
ただし都市部は渋滞していて、そんなにスピード出せない。

それにメルセデスって立派なグローバル商品だし、特に日本市場は
むちゃくちゃ重視してるから、輸入車の中でも一二を争うほど
日本対応が本気。本国発表からほどなく日本に導入されることをみても
明らか。特にSクラスは日本のこともかなり重視して開発されてるよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:09:23 ID:DhbkuvEi0
>>170
まずはS500に乗って言え。
俺はS乗りだけど、フーガとかクラウン見て乗りたいと思わない。

乗って見たいのはレンジローバースポーツ位かな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:37:15 ID:X/dkiDD00
普通にS500は不愉快な車ですよん

気合入れて乗るとすぐにブレーキパッド交換だし、足回りが硬すぎて荒れた路面の
高速道走るとどこいくかわかんない接地感になるし
かと言って市街地乗れば乗り心地悪いし

FRであれだけの直進安定性があるのは凄いけど、ゼロクラウンやフーガでも
4WDをチョイスすればそっちの面も十分
日本の公道で乗る限り、ゼロクラウンやフーガ(ただし4WD)の方がいかなる
ステージでも「普通に」走れる 
その「普通さ」に俺は今惚れ込んでいる

率直に車を感じ取れない奴が多いねぇって感じぃ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:42:15 ID:Odim19rN0
>>178

W221のS550に乗ってごらん。あなたが↑で書いたことは、ほぼ当てはまらないから。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:21:47 ID:xtgHfx2nO
550ラグジュアリーのシート確かに柔らかすぎて張りが無くなり最初縫い合わせの悪いハズレ当たってのかよと思っちゃったよ。
181 ◆NHi28FfuEI :2007/06/12(火) 08:53:19 ID:2yhVYeDlP BE:113432562-2BP(2555)
シート素材って、本当に流行ものですからねー。

昔のRRみたいに、分厚いコノリーレザーは流行らなくて、
いまはしっとりとした皮革が、クルマでも服飾でも流行だと思います。
あと、ベンチレーションの穴が空いている分、さらに柔らかく感じることも。。。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:47:24 ID:DhbkuvEi0
俺はドイツ車が好きで、bmからw220・w221と乗り継いできた。
時々代車とか知り合いの車で国産セダンに乗るけど、圧倒的に違うのは足回り。
国産車は乗り心地はいいけど、フワフワした感じで踏ん張りが無い。
だから高速走行ではどこに行くか分からない不安があり、スピードも出せない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:44:47 ID:Odim19rN0
オレはW202、W211、W221って乗り継いでいるけど、今回がエアサス初体験。
決してふわふわじゃないけど、メルセデス独特のタメがあって、とても上質な
乗り心地。SモードはCモードより堅めだけど、絶対的にはとても乗り心地はいい
よな。だからSモードが基本。逆にCモードは高速ではちょっとダンピング不足に
感じる場面があり、あまり好きではない。柔らかい足にはなるけどね。

いずれにしても255/45R18というSUV並のサイズのタイヤを履いていることを
考えると、乗り心地の良さは誉められるべきかと。エアサスもW220から数えて
2代目になり、技術的にも熟成されているんだと思う。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:49:39 ID:rCx49oe1O
S550乗りだが、内装黒だが内張の汚れっつーか、手が触れたとこのあとがすげー目立つ。白い擦った様な痕。
あと、ライトウォッシャーのボタンの位置も悪い。たまに間違えて手が触れて、ボンネット汚す。
シートもヨレが目立つ。多分三年もすればヨレヨレになるんじゃないかな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:59:06 ID:Odim19rN0
革シートってそんなもんでしょ。
因みに手入れは水ぶき、から拭きが基本。
理想的には直射日光を防ぐガレージ保管が革には一番いい。
用品店で売っているケミカルなクリーナーは絶対に使わないこと。
ジーンズはいて乗るのも御法度。

>>184

ラグパのセミアニリン? それとも標準の型押し革?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:01:15 ID:hvuW4Tim0
みんな750i運転したことないかい?
ドライブフィーリングは最高と思うけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:48:49 ID:KYIqZrAj0
>>184
そんな真実を書くと、メルセデス工作員にレクサス工作員扱いされちゃうよw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:48:49 ID:rCx49oe1O
>>185
ラグジュアリーパッケージだよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:20:41 ID:T4jRSQv70
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:49:13 ID:gLRlMZYK0
疑心暗鬼 ガクブル ドンだけ〜w
191185:2007/06/12(火) 15:23:48 ID:Odim19rN0
>>188

さんくす。知り合いにフェラーリのクリームの革を水ぶきだけで綺麗に
維持している人がいるけど、愛情をそそげばそれなりにキープできる。
ある程度の劣化はしかたないものと諦めるしかないかもしれないが。
192185:2007/06/12(火) 16:07:29 ID:Odim19rN0
>>188

それから、ナイトビューつけてる?
ナイトビューつけてたら、ヘッドライトウォッシャーのスイッチと押し間違え
るのはわかるが、もしつけてなかったら、そもそもその周辺にはライト関係の
ダイヤルしかないから「押す」「回す」で間違いようがないような気もするのだが。
193 ◆NHi28FfuEI :2007/06/12(火) 17:02:16 ID:2yhVYeDlP BE:141791235-2BP(2555)
>>186
750iLの方が、間違いなく後席は快適だと思います。
525iに乗ってるけど、750iは運転したことないなー。。。

>>188
柔らかさは、メルセデスからの愛情だと思って、大切に使ってあげてください。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:56:21 ID:7jTnMsHU0
>>185
ジーンズだけど、色落ちしなくなったくらいやれてるのは問題ないですね。
新しいのは御法度だけど。

確かにレザーシートは堅く分厚いタイプの方が好きだな。
シート自体は遙かに良いけど、セミアニリンもLSのと同質レベルでいかん。
倍くらいの厚さがあればソフトでも良いのかもしらんけど。
195 ◆NHi28FfuEI :2007/06/12(火) 19:17:21 ID:2yhVYeDlP BE:170149829-2BP(2555)
だけどさ、昔のRRなんかだと、皮が硬すぎて寝てるうちにどんどんズレ落ちてきちゃうし、
分厚いくせにひび割れしちゃって、なかなか使いにくいものでしたよ、、、

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:28:36 ID:Odim19rN0
ただし、メルセデスのセミアニリンは非常に上質で柔らかい革の銀面を
真綿で裏打ちしてあるから、あたりが非常に柔らかい。
標準の革とは座り心地が全然違うよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:26:17 ID:M+BiRV6s0
この期に及んで「国産車はフワフワして踏ん張りが無い」だと?
どっかの雑誌の受け売りかい?
LS>>>Sってのは常識ですぜ。www
負組み企業の車に乗ってると人間まで旧態依然になっちまうのかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:03:58 ID:4nwQfRs7O
やっぱりレクソスの工作員がいて
必死なのが上の書き込みでわかった。
絶対レクソスは買わない。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:26:42 ID:D7R2JxOC0
>>197
ベンツは足はまるでダメ そう割り切って乗るもんだよな
ネットには脳内ベンツ乗り多いから
200 ◆NHi28FfuEI :2007/06/12(火) 22:29:05 ID:2yhVYeDlP BE:113433326-2BP(2555)
>>196
なるほど。全然知りませんでした。
言われてみて納得です。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:28:43 ID:8qpMjb410
>>198以外のスレ住人はマターリしてるのだが
>>198だけは一人レクサスに敵意剥き出しなので哀愁を誘う。


202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:35:02 ID:csrYtQ/30
>>201
彼はレクサス工作員なので、みんなは放置しているんです。
メルセデスのオーナーやファンは国産の話など相手にしません。
時々工作員にワザと釣られて遊んであげる程度の話w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:15:59 ID:94rRKyyiO
なるほど。
了解しました。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:29:35 ID:kb/otH/5O
ヘッドライトのオフが、スイッチ操作に対して2秒くらい遅れるよね?
夜中、道譲ってくれた対向車にお礼で一瞬ライトオフしようと思っても、毎回タイミングアウトだし。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:25:40 ID:qTbF86bbO
>>204
オフにすれば一瞬で消えるよ?昼間オートで走ってると、首都高のトンネル抜けても暫くライトついてるけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:49:49 ID:d6mCLHo70
ここでバカデゲス・パンツ工作員が一言
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 06:00:03 ID:kb/otH/5O
>205 ロービームの実際の消灯は、スイッチ操作よりワンテンポ遅いよね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 07:30:02 ID:hyMNPvAo0
>>204

その理由は・・・

ドイツでは道を譲る合図をするときに、ライトオフではなくてパッシングで対応する。

ライトオフを瞬時にやらなくてはならないシチュエーションがない。
だからそこまで対応していないんだと思う。

勿論、ワンテンポ遅れるのはHIDの機構上だと思うが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:57:41 ID:WtbOXPtn0
損傷防止だったら悪くないけど、実際のところどうなんだろうね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:28:58 ID:A8Lo64qn0
>>204
俺の住んでるところでは、夜道を譲ってくれた車に対してライトオフする習慣が無い。
前が一瞬暗くなり、危険ではないかい?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:18:04 ID:WtbOXPtn0
パッシングは目つぶしになる場合もあるから、都会ならではの優しさだと思う。
良いか悪いかは微妙だが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/13(水) 14:35:57 ID:U1+JQa8B0
ヘッドライトオフは確かにワンテンポ遅れるから
対向車に気を使って消したい時にすれ違ってから消える。
BMWは即消えるのにね、なんか理由があるんでしょうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:36:14 ID:uyenSoiZ0
都内でもそういう習慣はないと思うけど(消灯は見た事無い)
HIDは点灯後すぐが一番眩しいよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:49:16 ID:kb/otH/5O
>>213 え?結構普通にやってるけど?クラクションだと周囲に迷惑だし、ハイビーム点滅だと勘違いされやすいし。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:37:13 ID:k/MKmAAC0
30年都内に住んでるけど、ライトを消す習慣なんて聞いた事も
見たことも無い。
俺も含めて皆普通にパッシングやクラクションでお礼?するよ。
田舎者は何か都会に求めてるのかな??w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:50:27 ID:7spfzT6r0
>>215
都内に住んでるがパッシングなんてお礼見たこともないし
したこともない。
軽くホーン鳴らすのが都会に限らず一般的だと思うが。
都内にもローカルルールがある田舎が在るってことか。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:59:50 ID:Eebd429y0
>>215 >>216
自分が知らなかった(てか注意してなかった)ことは、即座に「田舎ものは・・・」と脊髄反射的に決め付けるあたり、そもそも都会人らしくないぞ。
なにかコンプレックスでもお持ち?とつい聞きたくなる。

何事も、中途半端なやつは最悪だよね、はい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:03:56 ID:k/MKmAAC0
>>216
普通はパッシングやクラクションでお礼だろ?
お前は何処のド田舎に住んでるんだよwwwwwwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:06:52 ID:BhDfaNOc0
>>216
パッシングのお礼を知らないなんてお前は身体障害者か?
それともキチガイか?
それとも盲目者か?wwwwww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:08:24 ID:6iXTRCcw0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:09:36 ID:7spfzT6r0
ワーイ大漁だ^^
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:10:41 ID:2yhoBjsT0
>>216が田舎者って事なんだよ。
都会人ぶってるからこうなるの。
わかった?ド田舎育ちで都会に憧れてる軽トラック乗りの訛りがきついお前。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:11:40 ID:6i/mql160
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:17:58 ID:6i/mql160
>>216のスペック

年齢39歳
職業 39年間無職
彼女 居ない、もちろん童貞(ソープには数回行ったが真性包茎で帰された)
車 軽トラックでフルスモーク、荷台には何故かブルーシートが積んである。
趣味 近所の女子小学生を見ながらのオナニー
犯罪暦 幼女誘拐未遂、飲酒運転で逮捕
貯金 90円 ATMでは下ろせない金額
身体特徴 デブ、チビ、ハゲ
その他 最近振り込め詐欺をやるもあまりの訛りに相手に言葉が通じず。
しかも番号通知で掛けてしまい、掛け直される始末。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:20:14 ID:MVbsMw6r0
>>216って哀れなんだなw
完全な負け組w
ベンツに憧れて、このスレ来たけど田舎者ってばれちゃって苛められちゃってるねw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:53:59 ID:94rRKyyiO
S600LかS550Lが欲しい。
カッコ良すぎ。
227208:2007/06/13(水) 22:40:33 ID:hyMNPvAo0
昨年、ドイツ人の友達が日本に来てオレのクルマに乗せたんだが
道を譲るときにライトを消したら、すごくうけてて、「なんで?」と尋ねた。

そしたら「ドイツでは道を譲るときはパッシングする。走行中、ライトを消す
ことはドイツではない。」という返事だった。

ライトを消す(スモール含む)は「停車」を意味するんだよね。
勿論、道を譲るときはこちらは一時的に停車しているんだけど、一応
運転中という解釈。

ローカルルールはいろいろあるから、結局、相手にも意味が通じないと
コミュニケーションの意味そのものが成り立たなくなるからな。

一応、世界基準は「パッシング」ということ。
ただし、日本の場合、地域によってはパッシングが「オレを先に行かせろ」
の意味にもなるみたいだからw

つくづく難しいね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:10:38 ID:VoGHw3Xx0
とにかくオフまで回せばライトは直ぐ消えるよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:36:14 ID:nYZcy/jm0
>>227
日本では、「謙虚であること」が美徳、あちらは自己主張して存在を示すのが美徳、という違いですかね。
あと、日本でも日本海側と太平洋側で違うけど、ドイツは日本海側に近く、曇りが多いと聞く。
なんで、カナダもそうだが、目だっておかないと追突などの原因になりうると、そういう感じですかね?
車も走行中の車は基本ライト点灯にすればいいのに。(ただし、光軸調整は必須)
トンネル入ってもライトつけないとかありえないとおもうんだけどな。

本来、日本でも法律上はハイビーム(上向き)が基準、車検もそうなってる。
ただ、対向車があった場合まぶしいので、その時にはローに切り替えろ、ということ。
ただ、現実は対向車がないなどほとんどないことが多いので、ローのままが多いですがね。
パッシングは、日本だとなんか喧嘩売ってる風にとられて使いにくいですね。
走行車線が原則、追い越し車線をのろのろ走り続ける、しかも後ろを見ないってどういうことなのか?
首都高など、出口が左右にあって、という以外の自動車道でこれはないよなーと思うが。。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:42:43 ID:Hh57rbTFO
W221はパッシングを連続で10秒位すると反応が鈍くなる事実を知ってる?
俺のはS65なんだけど、600や550の庶民グレードでもそうなのかな?
最初はカチカチ高速連続で上下すんのに途中から高速で出来なくなる。
俺はトロイ車にはパッシングしてオラオラ運転してるから困るんだよ。
こっちは書費用込みで3000万オーバーの高い車に乗ってるんだからさ。取得税だけでも国産の車買えちゃうからね。
色々な税金沢山払ってんだから貧乏人は高級車みたらどけよな。
あ、600や550は高級車じゃないからね。350なんて論外。
高級車は最低でも3000万からの車。普段はマイバッハ乗ってるけど、自分で運転する時はベンツのS65あたりが丁度いいかな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:25:30 ID:WZxOfsrXO
↑新企画ご登場のようです
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:09:45 ID:aXdXiuDx0
>>230
釣り針が大きすぎて飲み込めませんw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:17:35 ID:UNXoX2mfO
みんな新企画にも
リアクションがだいぶコナレてきて
笑いました。

長文で新企画頑張ったのにねw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:18:38 ID:OLprjhio0
>>230
ほんとにw221乗ってるか訊いていいか?
ETC機器はグローブボード内に収まってるが、どこに取り付けられてるか答えてミソ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:24:27 ID:Hh57rbTFO

お前っていつもそんな質問してるけど恥ずかしくないのか?何何は何処に付いてる?とか、馬鹿か?
最初で最後で答えてやるけど、真ん中だよ。
それよりお前の221で連続パッシングを試せよ。
まさか乗ってないから試せないのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:28:29 ID:Hh57rbTFO
追加しとくわ、グローブボックス開けたら上の真ん中ね。ペタって張り付いてる感じだよ。パナソニックのシルバーのが付いてるよ。こういう馬鹿は細かく騒ぎ立てそうだからな。
お前が本当に221乗ってるならパッシング試して報告しろや。
脳無所有だから試せないかい?
237234:2007/06/14(木) 10:45:17 ID:OLprjhio0
>>236
>>俺はトロイ車にはパッシングしてオラオラ運転してるから困るんだよ

お前みたいな品の無い運転してる輩がいるから、皆が迷惑する。
ちなみに俺は220から221に乗り継いできたが、かつてパッシングした事は高速上で2・3度しかない。
市街地で譲ってくれた対向車にお礼のパッシングをする事はあるがね。

もしかした、お前みたいにバカパッシング防止で途中から高速でチカチカ出来なくなるんじゃないか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:46:20 ID:KsFeS9Nm0
首都高は高速道路ではない。
追い越し車線もない。
239234:2007/06/14(木) 10:56:21 ID:OLprjhio0
>>236
それから、君はせっかくいい車に乗ってるのに残念だね〜。
運転席で目をぎらぎらさせて前の車にパッシングして追い越していく姿は哀れすぎる。
240208:2007/06/14(木) 11:29:43 ID:1KQ64DV00
>>228

その場合、スモールやテールランプも消えてしまうから、他者(車)からの
視認性という意味では危険かと。まっくらになってしまうからね。
まぁ、ブレーキランプを踏み続けていれば、それだけはついているけど。

自分は都内だけど、譲るときはだいたいパッシングで通用してるけどな。
それも短く1〜2回、ぱぱっと。それでだいたい向こうは理解してくれる。

ところで皆さん、リアビューカメラの縦列駐車モード使ってます?
あのアシスト音声、逆にものすごく緊張してしまう。
さらにたまにしか使わないから、使い方も忘れてるしw
英語モードにすると、更に緊張感が増すよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:00:59 ID:QwlHk7v30
女々しいのが何匹かキャンキャン吠えてるな。
これがMB品質ってやつかい?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:39:43 ID:wOpjkkbA0
パッシングってのはさネズミ捕りやってるよって対向車に教える手段
これが一般的な使い方だろ。
高速道路で退きなさいは右ウィンカーって相場は決まってるじゃないか。
道譲る合図は、停車して動かない。これで充分。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:10:22 ID:xxCUL7b80
>>234が連続パッシングを試してない件について。
それはw221を所有してないからでFA?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:21:39 ID:8ClognWg0
どうでもいいことをいつまでもグダグダと
ホント馬鹿ばっか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:51:26 ID:Sy4+Po0lO
黄砂が終ったら梅雨入り宣言だな。私ブラックだから面倒くさいなぁ。ホワイトやシルバーはブラックほどマメに洗車させなくてよいだろうね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:12:37 ID:UNXoX2mfO
AMGってカッコ悪。
Sの見た目とAMGのエンジンならいいのに。
AMG、ルックス悪すぎでイラネ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:36:55 ID:1KQ64DV00
BMWはインディビジュアルを今日、3とZ4にも展開してきた。
よって、インディビジュアルが選べるのは3,5,6,7,Z4と幅広い。

メルセデスは日本ではデジーノはS600L、AMG、そして期間限定でS550Lと
まだまだ選択肢が狭い。

AMGじゃないノーマルのメルセデスにもデジーノ展開してほしい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:38:02 ID:6Z/dxMnJ0
昔から、家柄の良い日本人で財を成し且つ車が好きな場合、
AMG、ロリンザー、ブラバスなどの改造屋の車にはのらないよ。

うるさい、乗り心地悪い、直進性悪い、かっこ悪い、馬鹿丸出し。品がない。
こんな車に乗るわけないだろ。

エアロパーツ、光るナンバー、希望ナンバー、改造ホイール、車高ダウンも
馬鹿を如実に表しているね。

S600,S550L、S350ノーマルで右ハンドルなら、完璧!
今の選択ではS550LがBESTだな。
(S600Lの右ハンドル出すべし)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:54:25 ID:1KQ64DV00
福野も基本的にはAMGはおすすめしないと言っているな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:08:14 ID:Hh57rbTFO
負け組の貧乏人達がなんか言ってるわ。
AMGが下品?俺はAMGを買った理由は一番高いから。そんだけ。金が余ってしょうがないからさ。風俗5店とキャバクラ17店とネイルアートや美容関係の会社経営してて、税金払いまくってるから経費使いまくってるの。
まあ、嘘だと思うなら勝手にどうぞ。ちなみにAMGが好き嫌いは別にして俺は良い車だと思うよ。なんてったって貧乏人が憧れてる車だからね。おまえらエンブレムチューンだけはやめろよな。恥ずかしいから。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:16:32 ID:Hh57rbTFO
>>248
ちなみに俺は家柄も人柄も見た目も良くないから。
よくヤクザだと思われるし。だから家柄が良い家系はAMG等に乗らないとか言ってるけど、そんなこと言われても何とも思わない。
世の中銭が全てですよ。お前らが一生懸命働いても俺位のレベルの金持ちにはなれないもんな。
世の中貧乏人がいるから俺みたいな上流階級が存在してるから、ある意味感謝してるよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:18:29 ID:HEMNfJuN0
こういう奴と同種の車に乗っているのは
耐えられないほどの苦痛だね、
まあ所詮は妄想の産物だろうけど。
253 ◆NHi28FfuEI :2007/06/14(木) 22:01:24 ID:stynp2rpP BE:378108285-2BP(2555)
>>248
600に右ハンドルがあっても、そのような趣旨ならば550の方が良いと思いますよ。

#昔々は日本にも360SELが輸入されていたんですよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:28:30 ID:1KQ64DV00
>>250

おれはあなたみたいな人が、いい意味で「成り上がり」になって成功しているのは
いいことだと思うがな〜。AMGを買いたい人って、(これもいい意味で)自己顕示欲が
MAXだからだと思うし。

おれはそういう成分が少ないからマターリS350に乗っているが。

まあ、みんな仲良くねw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:34:34 ID:6Z/dxMnJ0

>>253
550Lは乗りましたが、トルクがもっと欲しいんだよね。
600Lは乗ってみると判るが別次元の車だ。左ハンドルしかないの残念。
256 ◆NHi28FfuEI :2007/06/14(木) 23:05:00 ID:stynp2rpP BE:378108285-2BP(2555)
>>255
回せば600、粛々と乗るなら550でしょう。

#でも、回せる(加減速Gが気にならない)のなら、
AMGでいいんじゃないかと思ってみたり。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:20:51 ID:ukw1RlPy0
先程パッシングをためしてたのだが、余りに迷惑なんで途中で止めたわw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:03:13 ID:Vm7sF5vZ0
昔、SL600で覆面にパッシングして捕まった事がある。
しょっぱい思い出だなあ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:15:36 ID:OO/gXwS6O
350の走りは頼り無いですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:35:26 ID:UXo9FkCJ0
俺が乗った巨大なリヤカーを小学生にひかせてる感じ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:38:51 ID:bTWCBKja0
Hh57rbTFO

こいつ真正のバカだね〜
自分の職業晒して、その上風俗店にキャバクラにだと。
うらやましがるとでも思ってるのか?

どうせ服装もピエロみたいな格好してるんだろう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:45:06 ID:F812mz3s0
みんなHh57rbTFOにワザと釣られて楽しんでますねw
彼は本物のオーナーのようですが、S350ですよ。
AMG乗り気取りをしたいだけなんです。
みんなと同じW221乗りには変わりないので、これ以上
逆釣りで楽しむのは酷かと思いますよw
W221仲間ですから仲良くいきましょう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:17:36 ID:bTWCBKja0
>>262
俺の街にもS350のAMGパッケージに乗ってるのが居る。
221乗りは皆知ってるけど、本人は嬉しそうだよ。

S500とAMGパッケージのS350は価格が同じらしいね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:34:33 ID:qckuId0mO
おまえら本当に悔しいんだな。AMG乗ってるのがそんなに憎いか?仕方ないから車を写真撮って晒してやろうか?でもどうせ他人の写真撮ったとか抜かすんだろうな。
S65でここまで妬まれるとは思わなかったわ。貧乏人は怖いな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:41:09 ID:qckuId0mO
>>261
そうだよ。キャバクラに風俗経営してるよ。何か問題でも?全然恥ずかしいと思ってないし。もしかしてあんたはうちの嬢に色恋掛けられて裏引きされたのかな?可哀想だね。お前がキャバクラや風俗で使ったその金も俺の車の一部にになってると思うとくしゃみが出るよ。
266208:2007/06/15(金) 02:56:02 ID:zErAsk+W0
リアル350乗りですが・・・w

踏めばそれなりに速い。一応0-100km/hが7.3sec.ですから。
でも、トルクフルかと言われれば、それは求めるレベルによるかと。
自分はマターリ派で「Sの大きさ、Sのデザイン、Sの内装、Sの乗り心地」が欲しかったから
買ったので、この必要十分な動力性能にしごく満足。

ただSを買う人ってのは、プラスαを求めているはずなので、その行き着く先がS65 AMGだったり
するのは理解できる。

自分はその方向はあまり好きではないので、次はCL550にいこうかと思ってますが。
結局、リアシートに人を乗せる機会もほとんどないしね。

ベントレー・コンチネンタルとかクアトロポルテにも興味はなくはないが
一応、メルセデスは一台持っておきたいので。

267208:2007/06/15(金) 02:58:32 ID:zErAsk+W0
>>264

なんか世の中に対する恨みつらみが見て取れますがw

それだけがんばって成功したんだから、素直に自分をほめたたえればいいのでは?
S65 AMG long、うらやましいですよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 03:13:29 ID:qckuId0mO
俺がS65持ってるのは行き着くとかじゃなくて、金があるから。ただそんだけ。税金で納めるなら使った方がまだいいからね。でも、会社名義で買っているから固定資産税で課税されるけど。
ちなみに俺はW124のEクラス、Sでは126(年式忘れた)140(確か96)220(01と03) 乗って来たけど新車は03と今の221だけだけどな。
まぁ、お前らの様にAMGを下品だの、ダサいだの言うなら、持ってから言ってね。好みはあるだろうけど、所有も出来ないなら言って欲しくないよね。
それとも俺みたいな、風俗の成り上がりが金持つと悔しいのかな?
269208:2007/06/15(金) 04:02:52 ID:zErAsk+W0
ちなみにうちの税理士さんからは2ドアは経費で落ちないといわれ、サードカーのMINIは
経費になりませんでしたw

だからCL買うとしても、ちとガクブル。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 05:00:21 ID:/24c8kZp0
>>268 まぁそんなに金ある金あると吠えなさんな。。。
世の中には上がまだ居るんだからさぁ。
でもS65は個人的に素晴らしい車だと思うぞ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 05:01:44 ID:67HGDT+40
なんちゅうか力みすぎだな
素直に乗ってると言うだけで良いのに。
それに職業に貴賤はありませんですわ。
まぁ日頃から嫉まれたり嫌みを言われ兼ねない分、
そうなってしまうのはわからんでもないが、
このスレの人達はそんなアホでも無いと思うがな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:29:34 ID:P7vlyJ060
車に固定資産税がかかるのは、
どこの国ですか 北朝鮮ですか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:56:55 ID:3xjgiL680
>>268
そんなに地球温暖化に貢献したいのか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:58:36 ID:CDbQSZvc0
法人名義だから減価償却が出来るってんならまだわかるが・・・
3千万の車だと固定資産税かかるのか・・・知らなかったよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:12:14 ID:WShn195e0
職業に貴賎はないだと?
嘘を言っちゃあいけません。
世の中、家柄と学歴、職業の三本柱の貴賎は立派に存在します。
キャバクラなんてのはクズ、与太者の類がする仕事です。
Sに乗ったところで卑しさは隠しようもありません。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:37:23 ID:F812mz3s0
〜自称S65乗りの現在に至るまで〜

S350購入
S500へエンブレムチューン
周囲へS500乗りと自慢
友人知人に自慢完了
まだ自慢し足りない→ネットの世界へ
同型乗りが居るスレで普通のW221乗りでは自慢できない
S65AMG乗りへネットチューン
ネット住人へS65AMG乗りと自慢
住人からの釣りが始まる ←今ここ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:44:57 ID:VvwXkAjuO
>>276
俺は親の車(S350)だと思うがw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:52:25 ID:/HywPCnK0
固定資産税ワロタ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:17:36 ID:4Twro3oe0
キャバクラ君、所々食いつき易い餌をまぶしてるねw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:20:56 ID:yDbxZHtGO
キャバクラ君ってw
大いにワロス
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:27:18 ID:lpk1RpM2O
つことは、キャバクラ君は個人名義でS買ったのか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:30:59 ID:Rv4sFGcF0
最近BMW擦れ来なくなったキャバ男は此処に健在なよーだ(笑)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:48:31 ID:VvwXkAjuO
ついに命名されたか
しかしキャバクラ君て名前ワラタww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:57:29 ID:72JwM1tb0
>>275
ヤンコロが俺に噛みついちゃいけねーよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:23:57 ID:VvwXkAjuO
キャバクラ君の再登場まだ〜?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:03:27 ID:ZkrQRC+r0
俺の会社の固定資産税は会社名義の土地と社屋だけだが・・・
もしかしたら、キャバクラ君償却資産と固定資産も理解できていないのか?

それからここの221乗りの住民はそこそこ税金を払ってると思うよ。
もし赤字申告していてw221でも乗ろうなら、すぐに税務署の餌食だし。
またAMGがダサいとも思わない。オラオラ状態で乗ってる人間がダサいだけ。
287208:2007/06/15(金) 19:04:48 ID:fsdC32XHO
誰からも聞かれてないがw

個人名義でキャッシュで350買いましたが。
個人事業主で経費参入割合80%、6年の原価償却。
288208:2007/06/15(金) 19:06:53 ID:fsdC32XHO
原価 → 減価
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:18:15 ID:yDbxZHtGO
おっかしな話だなあ。
なんで金持ってるのはAMGなのかねー。
スタイルから見て600L、550Lを選んで
好みで乗ってるんだが。
AMGのスタイルが気に入らない人間がいるという観念がないってところが…。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:39:19 ID:anXCLIsF0
>>286償却資産は150万円未満か、全部リース品?
償却資産の固定資産税無しとは羨ましい。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:24:21 ID:zErAsk+W0
自動車は「固定資産」からは除かれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/固定資産
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:29:08 ID:zErAsk+W0
ここにも書いてあるね。

(注1) 償却資産の対象から除かれるもの
・ 自動車、原動機付自転車、小型フォークリフトのように自動車税、軽自動車税の課税対象
となるもの

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/shokyak_sis.html
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:05:02 ID:F812mz3s0
キャバクラ君は顔を真っ赤にして涙目で逃走か?www
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:10:11 ID:29einQVs0
結局脳内所有だったのね
まぁ仮に持ってたとしてもキャパクラ経営じゃなぁ
卑しい仕事で得た金で高級車乗ってても何も羨ましくない
むしろ真っ当に働いてカローラ乗ってる奴のほうが余程好感が持てるわ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:20:35 ID:LrilTNgT0
ドイツ車にあこがれる人にはドイツ文化にいれこんでいるというかドイツ好きな人も
含まれると思う。

バッハ、ベートーベン、ブラームスを好み戦前のベルリンフィル
に指揮はフルトヴェングラー。筆記用具はモンブランのマイスターシュテック
とか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:32:11 ID:Vm7sF5vZ0
売春婦の類が稼いだ金でSに乗ったところで
誰が羨ましいと思うかね?
キャバクラ君は恥ということを知ったほうがいいよ。
品性は車にではなく、顔や態度に表れるものだからね。
キミに乗られるSが泣いているよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:09:15 ID:QJszZw0OO
30代小さな会社経営者ですがこれと言って趣味も無くキャッシュで350購入しました。当初550や600も悩みましたが上を見たら切りがないので1200万円弱でも一般的に見たら贅沢かなと思い満足してます。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:13:43 ID:dBWamvOUO
うん、稼ぐにしても
その企業なりの精神性は非常に重要だと思う。
車なんて2の次に来るもの。
「どう生きるか」の方がずっと大事。
その意味では、カローラ云々の話に禿しく同意する。
乗ってるのはS600Lだが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:17:35 ID:KIRs5nC70
S550-4は出来の良い車だね
Eクラスのデザインは好き
今のMBで評価するのはそれだけ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:53:00 ID:k9VoGre2O
CLSがかっこいいな、と強く思うようになった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 04:00:43 ID:0G7NaHkR0
キャバクラ君へ問題です。
AMG S63、S65でイグニッションオンで立ち上がる画面は何でしょうか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:39:38 ID:dBWamvOUO
キャバクラ君の人気に嫉妬。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:28:06 ID:JwXp8aWz0
>>300
もう飽きたよw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:11:19 ID:dBWamvOUO
たしかに
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:56:08 ID:leyZnBVQO
脳内S65乗りキャバクラ君www
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:56:46 ID:qmnzQ3uJ0
今度、訳あってちょっとW221に乗る機会があります。
以前、ちっこいベンツなら乗っていましたが、
そもそもこのサイズのを乗るのが初めてで、
最新のSクラスに乗れるので、かなりどきどきしております。
街乗り、高速、楽しみです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:54:41 ID:QQhkhDDN0
CLSは乗る気にならんなあ。
中年女性にお似合いだとは思うけどね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:07:05 ID:l5CKhE4Q0
女性はSLやSLKが良いような。
CLKもアリだけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:31:58 ID:jwZ35HHQO
CLSとSとじゃ、誇張なしに内容積が倍くらい違うからな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:03:07 ID:VAt0TJhQ0
Sって天井高い?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:10:08 ID:zs1iOx12O
おまえら俺がそんなに羨ましいのか?AMGごときでこんなに妬まれるとはな。
昨日発売されたP904のカメラのテスト撮影がてらに写真を撮ってみたよ。俺は金も時間もあるから欲しい物が発売されたらその日に買っちゃうからさ。車でも、何百万する時計でも、女でも、何でも。
で、車を撮ったところで、近所の車だの、たまたま停まってた車だの、お前らはいちゃもん付けるだろうから、他のとこを撮影してみたよ。
まぁ、お前らはキャバクラに行って、酔った勢いで風俗に抜きに行って下さいよ。そうすれば僕の懐もさらに暖まるからさ。ぷ
あ、これみて221じゃないだろとか抜かさないでね。それだけでお前が221乗りじゃないってばれちゃうから。ぷ
http://e.pic.to/jq06s
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:17:13 ID:zs1iOx12O
お前は仮に221乗ってても下流階級だから自分が金持ちとか勘違いしない方が良いよ。例えば僕はドームで野球見るなら、スイート倶楽部のVIPルームからだし、食事をするでも一回に15万位は使っちゃうしね。まぁ、流石に一人じゃなくて女と二人でだけど。
生きる世界が違うのよ。お前らみたいな中途半端な貧乏な人種とはさ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:22:30 ID:ALc4kS540
SのトランクはEよりも狭い。奥行き狭すぎ。どうしてなんだ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:09:03 ID:QQhkhDDN0
キャバクラの兄ちゃん、分かったから消えな。
中卒の小僧が吠えても面白くないぜ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:26:06 ID:Z23yO3wWO
>>311そんなもんじゃなくてよ鍵&車検証にID書いた付箋貼ってうpしろよ

こーゆう脳内乞食はいじりまくって泣かすのが気分イイ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:34:25 ID:KIRs5nC70
たかだか2000万円で買えちゃうブツだろうがw
必死こいてる奴を弄って中卒の小僧呼ばわりしているおまえらの方がイタイ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:41:41 ID:aEnaboOL0
65はもっとしますよ。
流石に金が余っててもなかなか買う気にはなれない人が多いと思う。
まぁ威勢が良い割にはうp画像がショボイかもしらんな。
所有してるかどうかしらんけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:55:49 ID:zs1iOx12O
車検証?バカかおめーは。個人情報丸分かりじゃねーかよ。
鍵なら良いけど、お前の命令聞きたくねーよ、貧乏人。
ちなみに2000万じゃなくて諸経費込みで3000万だが?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:58:03 ID:KIRs5nC70
3000万円でもたかだかしょぼい家一軒分だろがw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:00:46 ID:jwZ35HHQO
ていうか、金持ちってどこまで行っても上には上がいるもんだぞ。

いい加減、目を覚ませ。

自分が満足しているならそれでよし。他人が気になっているうちはまだまだ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:01:18 ID:zs1iOx12O
俺にとっては、たかが3000万だが、お前にとっては天文学的なんだろ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:03:17 ID:zs1iOx12O
そんなのお前みたいな貧乏人間に言われなくてもわかってるよ。だが推定でもお前らよりも金持ちだよ。ぷ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:05:39 ID:aEnaboOL0
まぁ水商売は波があるから、そう自慢しなさんな。
たかが3000万、されど3000万だよ。
324 ◆NHi28FfuEI :2007/06/16(土) 23:05:46 ID:167/fmEZP BE:397013876-2BP(2555)
そそ。たかだかクルマ一台でいい気になりなさんな。

うpするんならもっと堂々と各所を写しなよ。
内部とか、通りすがりでは撮れないカットを含めるとか、
工夫して撮れば誰も文句言わないだろうし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:11:49 ID:X0KdD83rO
ID書いた紙と鍵
うPしてみな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:13:21 ID:dBWamvOUO
おい、恥ずかしくないか?w
たかだか3千万如きに顔真っ赤にして。
大丈夫か?
そんなに嬉しいの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:15:13 ID:zs1iOx12O
おめーらの命令なんか聞かねーよ。バカか?
それで逃げたとか脳内所有とか騒ぐんだろ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:16:17 ID:dBWamvOUO
いやはやたった3千万如きの車に
こんなに興奮してる人間がいること自体に
驚きを禁じ得ない!w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:19:53 ID:aEnaboOL0
おまえら、あまり虐めるなよ
大人げないねぇ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:24:47 ID:zs1iOx12O
貧乏人間は妬みが凄いね。3000万ごときの車でも騒ぐなよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:27:05 ID:dBWamvOUO
まあね。
しかし、ここSスレでしょ?
あのねー、キャバクラ君。
S550L、S600L所有者が
セカンドカー、サードカーとして他ブランド車を所有してるって発想は無いの?
頭が悪いとしか思えん。
上には上がいることを忘れるな。
332 ◆NHi28FfuEI :2007/06/16(土) 23:28:31 ID:167/fmEZP BE:680594898-2BP(2555)
>>327
命令とかではなくて、こうしたら良いよ。ってアドバイスしてるんだけどね。

あんなバッジなんて、駐車場とかでも撮れるでしょう。
オーナーでなければ撮れない構図を探してごらんよと。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:20:58 ID:O7jtF1VlO
ID:zs1iOx12Oは根っからのオオカミ少年。
所有、使用者欄は写さなくていいからせめて型式、登録日時くらいうpしろ。
ぐたぐだ理由付けしてねーで汚名返上しろや。
まちがいなくこいつはAMGなんて乗ってねーwww車検切れのホンダロゴが精一杯だろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:09:14 ID:oR+ICkG/0
車検証うpしろよ脳内S65乗りのキャバクラ君。
キャバクラ君とわかってしまう部分は付箋等で隠して撮影できるだろ?
何が個人情報だよw屁理屈中学生の言い訳と変わらんぞ。
それと>>301の質問と固定資産税について回答よろしくw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:43:22 ID:EECNuNsJO
脳内S65乗りのキャバクラ※これも怪しいw小僧早くうp汁
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:51:20 ID:kKJ6yrxpO
Sの話が何時やキャバクラ論争なっちゃてるんだ。提案→一度キャバクラ君のお店でベンツSの書き込みを見た と入店時に伝え尚かつ、ベンツ鍵を預ける→飲み放題にしましょう でも本当はキャバクラの黒服じゃないのかい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:15:59 ID:FbXWgpcH0
キャバクラオフですかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:37:27 ID:wv35x3eD0
本当に経営者で経費云々言うなら減価償却くらい知ってて当たり前
つか理解してないと車を買うメリットなんて分からないしな
仮に乗っててもどうせ犯罪絡みか極めて汚い金で買ったんだろ
高級車はそれに相応しい人が乗ってこそ羨望の眼差しで見られるもんだが
人に言うのも憚られるような金で乗ったって嘲笑を買うだけ
俺に言わせればキャバクラの金で乗ってるのと
オレオレ詐欺で得た金で乗ってるのと大して見方は変わらない
キャバクラ君はかっこよく乗ってるつもりでいても
世間じゃ後ろ指さして笑われてるよ

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:18:27 ID:PGOxZheqO
↑それが負け犬の遠吠えか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:12:40 ID:xjl5HQuA0
キャバクラ君へ問題です。
AMG S63、S65でイグニッションオンで立ち上がる画面は何でしょうか?

オーナーなら分かるでしょ。
イルミエントランスの写真なんかいらないからさ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:25:58 ID:uYCSuV9tO
キャバクラ君、たった一台しか持ってない車がAMGだったんだね。
それをみんなにこんなに叩かれるなんて、思いもしなかったんだろうな。
なんだか、一張羅の服、毎日着て周りに自慢して
迷惑がられるオバサンみたい。
可哀相になってきた。(T-T)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:34:28 ID:sYLkvQ+B0
キャバクラ君は店オーナーのヤーさん所有AMGの運転手クンじゃないの?
「俺もいつかこの糞溜から這い上がってAMGに乗ってみせるぞ」って
云う位の根性があればいいんだけどね。妄想で所有してみても始まらんよ。
まあ、若者はせいぜい汗をかいて働くことだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:56:19 ID:oR+ICkG/0
脳内S65海苔のキャバクラ君またもや逃亡w
しかしなぜいつも携帯からなのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:18:53 ID:F1EmXSPs0
>>342
それなら減価償却すら知らない理由が説明できるな
案外いい線いってるかも
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:11:57 ID:kKJ6yrxpO
キャバクラ君面白いね。私現在E500所有で来週納車のS35に乗り替えます。E50もよく走りますけど5000の排気量要らないし揺ったり乗りたいと考えS350にしました。早く乗りたいよ楽しみで〜す。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:02:23 ID:rONOVZGD0
しかし、キャバクラ君大人気だな。
もし俺がS65だったら、もう少しましな人間に乗って欲しかったと思うだろう。
車は人を選べないからね〜。
稼いだ金に卑賤は無いが、使い方に卑賤があるという典型だ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:55:32 ID:fvsZGBeU0
>342
図星のようですね。
運転手クンじゃ携帯からしかムリですものね。
で、オーナーはどこのヤーさんでしょうかねえ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:21:23 ID:ScKneWVyO
おまえら本当にごちゃごちゃ五月蝿いな。俺が運転手?勝ってに思っててくれよ、貧乏人の諸君。
そんなに悔しかったらもっと金を稼ぐように頭を使えよ。ぷ
お望み通りガギを載せてやるよ。鍵だからな、ぷ。おまえらも本当に221乗ってるなら何の鍵か分かるだろうよ。
http://e.pic.to/jt8p8

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:41:13 ID:L/RiVD6u0
言いなりにならねぇんじゃなかったのか
結構チョロいな、コイツw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:59:57 ID:h/28IvPaO
>>348
ちょwww
釣りか?釣りなのか?
オーナーに気づかれないようにこっそりと
電子キーからサブキーを抜き取ってきたか?ww
つか、S65AMG乗りの証拠になんねーよそれw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:00:18 ID:cTqYUMcZ0
端から見てるとキャバクラ君に嫉妬してるの丸分りだぞw
リアルにAMG所有してそうな証拠を出されてくるとお前ら必死に違うネタで叩いてるじゃんw
S海苔って本当に見栄と安いプライドだけは高いみたいだなwwwwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:51:58 ID:tdkRQW/YO
>>348 メインに組み込んであるサブキーなんて役立たねぇだろが!
メインに付箋貼って車検証うpをリクエストされてんだろが!
日本語分かってんのか?この朝鮮人wつーかサブでエンジンかかるのかよwww
353w203 ◆viM5pjX/dc :2007/06/18(月) 21:08:33 ID:e6slw8pKO
w203乗りだが毎日風俗に行く俺は勝ち組(^-^)/
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:30:12 ID:aF3Pc3I10
ここにはホントのamg乗りは居ないんじゃマイカ??
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:20:09 ID:xPRG2u1D0
俺の質問には答えてくれないのか?

キャバクラ君へ問題です。 (三度目だ)
AMG S63、S65でイグニッションオンで立ち上がる画面は何でしょうか?

オーナーなら分かるでしょ。
イルミエントランスの写真なんかいらないからさ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:50:36 ID:+sLGKpPQ0
>355
これって、運転手なら答えられるよね。
キャバ小僧は運転手ですらない妄想オタクってことかな?
357 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 00:20:22 ID:KsZUwwnfP BE:132337872-2BP(2555)
なんであんなに茶色いのだろう?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:29:56 ID:x9Hi8gLI0
キャバクラ君て、いつも携帯からだけどパソコン持ってないんですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:51:56 ID:gH/66nblO
なんのキー?
そんなきったないキーじゃないよ。
マジ、何それw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:01:51 ID:xnpxwRmEO
しかも、最近のベンツならサブキーは全部同じだろ。
キャバ小僧の画像では221の証明にすらならねぇよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:39:22 ID:v91Ux5Wm0
キャバクラ君が本当に経営者なら車のことより経営者として知ってて当然の質問をしたほうがいいんじゃないか?
経費使うためにS買うくらいだから、さぞ減価償却なんかには詳しいんだろうからさw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:47:21 ID:BtAKQHvd0
では、キャバ君に経営者なら当然知っているべき事を聞いてみるわ。
購入物品で消耗品にて処理できない金額はいくらからだ?
またそれは何の名目で処理される?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:06:54 ID:2xGa7IpYO
>>355
お前本当に粘着だな。
ETCの次はこれかよ。最初に立ち上がる画面なんか気にもしてなかったからじっくり見たらAMGだったよ。
で、鍵見て221じゃないとか抜かしてる小僧、お前早く家帰ってお母さんのおっぱいでも吸って寝ろや、ガキが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:21:19 ID:QwTatNy50
>>359-360
ぶっちゃけ、この鍵を見て221じゃないと思うお前らはエセ221海苔確定だな。
キャバクラ野郎は確かに221を保有してるんだろうな。
だからイルミエントランスの嫌らしい写真を撮れるんだよ。
まだ今の御時勢じゃAMGのエントランスまで変更してる奴もいないだろうしな。
誰がどんな車種を所有してても構わないけど、221を所有してない奴には
確かに能書き垂れられたくないのは分かる気がする。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 03:36:48 ID:FQdY+bawO
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
車検証うpすれば流れは変わる。ただそれだけ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 05:39:44 ID:xEvZbClp0

|;゜Д゜))) ダレモイナイ・・
|⊂ ノ  プルプルスルナラ
|∪  イマノウチ・・

(((;゜Д゜))) プルプル
 ((つ  つ))
  )) ) ))
 ((__)_))


 (((゜Д゜;)))
((⊂  ⊂)) プルプル
 (( ( ((
((_(__)))
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 06:05:28 ID:iBe9zp2YO
↑その通り、でも彼はしない、なぜなら持ってないから
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:16:43 ID:yQ7UMthu0
個人情報でも晒さない限り、ネットで所有を証明するのはなかなか難しい。
機能のや表示の質問をされても、所有してる私でもわからんことが多いよ。
やたらと疑うより、信じて話をする意外に、何も得られることはないかと。
皆さん精々後ろ向きなんですわ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:17:40 ID:yQ7UMthu0
×機能のや表示
○機能や表示
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:26:40 ID:Qz/mo5nwO
ここ馬鹿集団のスレだよな。キャバクラ経営者が所有してようが、してなかろうが、そこまで他人の書き込みで集中攻撃出来るアナタ方が相当暇で馬鹿なんだよ。嫌みな質問ばかりで情けなく無いのかね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:01:13 ID:x9Hi8gLI0
何やら自作自演なのか煽り厨の香りが漂ってきましたがw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:38:45 ID:grZou0k9O
煽り厨が湧いてきたのかキャバクラ君の
自演なのか判断が難しいw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:44:24 ID:2xGa7IpYO
バカか?自作自演なんかしねーよ。結局まともな人間にまともな事を指摘されると、自作自演だとか言うしか反論出来ないんだろ?
そもそも俺が221に乗ってるのがそんなにくやしいのか?鍵の次は車検証か?普通に考えて車検証晒すバカいないだろ。
大体が鍵見て判断出来ない奴が車検証見ても理解出来ないんじゃねーか?俺みたいな奴にAMGを所有されて悔しいとはっきり言えよ。ぷ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:48:07 ID:JRAr6jNU0
キャバクラ君の勝ち!!!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:52:50 ID:SSrYer6/0
何でそんなに否定するのかわからない。
持ってるなら持ってるでいいじゃん。
それをここまで否定するなんて妬みとしか思えない。
持っている事を証明した所でどうなるの?そこから話がどう発展するの?
金持ってる奴なんていくらでもいるんだし。
何がどこにあるやら、うpしろだの子供かよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:59:27 ID:KsZUwwnfP
これ、AMGの鍵です。信じるも信じないも自由。
http://q.pic.to/jmd4e
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:10:34 ID:grZou0k9O
痛々しい自演やってるなw
見苦しい言い訳してないでさっさと車検証
うpすれば済むことなのにw
哀れな脳内AMGキャバクラ君ww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:47:16 ID:2xGa7IpYO
>>377
お前は221乗ってるのか?
そんなに車検証見たければ自分がまず証拠出せよ。
俺は鍵とAMGイルミネーションステップは晒しただろうが。
お前も同じように鍵とイルミネーションステップを晒せよ。まさか逃げないよな?ぷ
379w203 ◆viM5pjX/dc :2007/06/19(火) 12:51:49 ID:VYlHAmSxO
w203乗りだが俺の勝ちだな(^-^)/
380 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 12:52:19 ID:KsZUwwnfP BE:765669299-2BP(2555)
>>376
あーあーあー、ID変わってなかったよ。orz

>>378
俺は鍵晒したけど? 立派にAMGでしょー。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:58:12 ID:MiFpQNHS0
中卒の運転手クン相手に構うのもいい加減にしたほうが宜しいかと・・。
皆さんも同レベルに堕ちてしまいますよ。
それとも彼に大学の卒業証書でも晒してもらいますか?ww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:10:59 ID:FQdY+bawO
>>378 鍵?イルミステップ?バカじゃねーのかよw
マスターキーと車検証(所有使用者ナンバーは隠せ)をうp汁!何回も言わせんじゃねーよバカ
つーか所有使用者ナンバー隠してうpできねぇ理由はなんだ?






もってねぇからだろwwwおめぇの親父が大事に乗ってるボロ軽がおめぇにはお似合いだ罠www
条件揃えてから講釈垂れろ!このイリュージョン野郎
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:14:55 ID:grZou0k9O
>>378
オマエがうpするだのAMGだの勝手に火病ってるんだろw
窮地に追い込まれたからって俺を巻き込むなよww
苦しい能書き吠えてないで早く車検証うpしろよ
ハッタリじゃないことを証明しなさいw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:20:30 ID:JRAr6jNU0
キャバクラ君勝ち決定!!!
385w203 ◆viM5pjX/dc :2007/06/19(火) 13:27:56 ID:VYlHAmSxO
w203乗りだがあははははははあははははははo(^▽^)o
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:31:25 ID:e4k1O1nq0
>>378
サブ鍵とAMGイルミネーションステップは分かったから
いい加減、車検証うpしろよ。
ぢゃサブキー&イルミステップはAMGだとしよう。
最後にこれでどうよ?て物証出してくれwww
まぁあるわけねぇよな・・・
サブキーと何に付いてるかわからんイルミステップ
の画像※P904で撮影 だもんな ぷっ
チンカスの匂いでも嗅ぎながらシコってねんねしてろw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:39:16 ID:JRAr6jNU0
キャバクラ君の勝ち!!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:48:12 ID:x9Hi8gLI0
イルミネーションステップはヤフオクや通販で買えるはずw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:52:27 ID:QwTatNy50
リアルで冷静に読み返すと普通にキャバクラ経営者の言ってる事の方が正しい。
キャバクラはイルミステップ、キーをUPし、一応の証拠を出した。
次に車検証を出せと言ってる輩が居るが、その前にお前も証拠を出せと、
キャバクラの言ってる事は正論であり、誰が聞いても筋が通ってるよ。
それに対して証拠を出さないのは持ってないからだろ?と、なら俺もこれ以上の
証拠はUPしないけど?とキャバクラは言ってるんだよ。
ここからの流れは煽ってる奴が何かを出さないと、進まないだろ?
でさ、P904で撮影とか馬鹿にしてるけど、撮影日に発売されてる携帯と知ってるのか?
君はそれ以上の新しい携帯をお持ちなのか?
言っとくけどこれは自作自演じゃないからね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:54:16 ID:QwTatNy50
>>388
イルミステップだけでも17万円だけどな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51031069
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:54:17 ID:e4k1O1nq0
ID:JRAr6jNU0
キャバクラ君勝ち決定!!!
↑ ↑ ↑
今日三回目だぞw
おめぇサナトリウム育ちじゃねぇのかwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:56:26 ID:QwTatNy50
勝ち負けで言ったら今のところキャバクラ経営者が優位なのは間違いない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:59:12 ID:8i2RkbZd0
おお、ここにもおもしろいスレが
読んでると>>389の言う通りだな
煽り君がUPするのかワクワクするが、ところでなんの意味があるの?
流行ってるのかい?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:11:50 ID:Qz/mo5nwO
これはキャバクラ社長の被告全面勝訴。(原告)張り付き非難者には労役としてキャバ君のお店で1ヶ月間店内清掃係及びS221持込みにてホステスの送迎をする事。尚、敗訴者 全員は即時、車検証、鍵、等を晒す事。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:14:07 ID:PUMpkuXh0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:14:17 ID:x9Hi8gLI0
キャバクラ君を擁護(一部本人の自演有)してる人はキャバクラ君が現れたところから読んでるのだろうか。
もし読んだ上だとしたらキャバクラ君と同じような部類の人種だろうなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:18:49 ID:PUMpkuXh0
いいスレだなwキャバクラ社長と、それを煽る自称221海苔w
俺は220に乗ってるけど、221海苔は羨ましいとは思うけど
こいつらのように妬みはしないよw
妬んで煽ってる奴って本当に悔しくてたまらないんだろww

俺もいつかは乗りたいって思って仕事でも頑張った方がいいんじゃない?
キャバクラ社長は221のオーナー、もしくは携わってるのは間違い無いんだからさ。
車検証をうpしろとか、妬みにしか聞こえないよwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:20:21 ID:FQdY+bawO
>>389 「リアルで冷静に読み返す」って何だ?日本語ワカリマスカwww
あのな、一応の証拠では証拠能力に欠けるって言ってんだよハゲ!
なんだかイリュージョン野郎に雇われた日雇い労働者が正論だとか筋が通ってるだとか言ってっけどよ・・・
筋通すなら証拠能力が欠けてない物証を出すのが筋通るだろが
撮影日に発売された携帯・・・中学生かよwバカじゃねーのwwwここはほんとイイ釣り堀だよな






S65AMGをP904で撮影するって・・・バカですか?いやアホだろ(爆)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:22:29 ID:Xc8RlMAE0
キャバクラ君の方が立派に見えるのは何故だろう?
つーか、キャバクラ君を煽ってる奴はせめてHN付けて書き込めよw
妬み辛みの凄いスレ棚wwwwwwwwwwwwwwwww
だからS海苔は・・・・・・って言われるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:22:52 ID:x9Hi8gLI0
>>389
証拠にならないものをうpするなら誰でもできるわな。
君は俺がその辺に捨ててある軽自動車にS65のエンブレム貼って
S65エンブレムの部分だけを撮影してうpしたら騙されるねww
そしてバレそうになったらおまえがまずうpしろですかww
そんなレベルの子供騙しでS65AMG乗りを気取れるんだから幸せだよ彼はww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:24:32 ID:x9Hi8gLI0
キャバクラ君に頼まれて書き込む同胞が増えてきましたねw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:24:38 ID:L59Deo0j0
>>398
ごめん、リアルにお前の方が馬鹿に見える。
しかもS65をP904で撮影したのがおかしいとも思わないけど??
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:26:34 ID:L59Deo0j0
>>400
鍵見てW221と判断出来なかったのかい?
ステップ見て判断できなかったのかい?
お前が221持ってるなら見比べてみなw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:26:42 ID:x9Hi8gLI0
さて、夜までどんな屁理屈が増えてるか楽しみにして出かけてきます。
自称S65乗りキャバクラ君頑張れよww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:26:57 ID:8i2RkbZd0
煽ってる人がUPすればそれで終わりなんじゃないの?
出来なかったら素直に謝ればそれで終わり
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:27:23 ID:FQdY+bawO
『その辺に捨ててある軽自動車にS65のエンブレム貼って S65エンブレムの部分だけを撮影してうp』
したのがイリュージョン野郎なんですwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:27:52 ID:5NmkDiLU0
Sに憧れる貧乏人が金持ちAMG乗りを煽ってるスレはココですか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:28:52 ID:5NmkDiLU0
まずは煽ってる奴がうp汁!
話は其れからだ( ゚ Д゚)y-~~
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:30:23 ID:x9Hi8gLI0
>>403
キャバクラ君がW221に乗ってるのは過去レス見たらわかるよ。運転手なのか本人所有なのか知らんけど。
問題はなんちゃってAMG仕様なのかそこが争点なのだw
ではまた夜に〜
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:31:10 ID:5NmkDiLU0
キャバクラ君>>>>超えられない壁>>>>軽トラ>>>>>>煽り厨
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:33:10 ID:8i2RkbZd0
過去レスって、おい。そんなの見るほど暇な奴いるのか?
そんなの言ってる時点で君、劣勢じゃね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:33:32 ID:5NmkDiLU0
AMGリアルに裏山死す
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:38:50 ID:grZou0k9O
キャバクラ君とその仲間達は論点すり替えに必死だなw
414w203 ◆viM5pjX/dc :2007/06/19(火) 14:40:50 ID:VYlHAmSxO
w203乗りだが余裕でデリ遊びo(^-^)o
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:41:23 ID:w8WTZjtw0
実際さ、キャバ君が何をうpしようと煽り厨は屁理屈付けて来るんだろう。
今現在うpされた物は
鍵→最初は鍵をうpしろと言ってたのにうpされると証拠にならない。本当にSか?等
イルミステップ→Sじゃない、ヤフオクで買ったんだろ。
等いちゃモンに近い屁理屈つけてるのは煽り厨だと思うが??

今後の展開は
車検証→偽造、借り物だろ。
外観→近所に止めてあるんだろ。
内装→ヤナセに行って撮影したんだろ。
結局煽り厨はこんな感じで否定するのバレバレだよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:52:45 ID:JRAr6jNU0
キャバクラ君に1票!!!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:55:38 ID:JRAr6jNU0
サナトリウムて何?おしえて!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:02:11 ID:grZou0k9O
キャバクラ君とその仲間達の論点すり替え工作が続いています
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:06:57 ID:FQdY+bawO
鍵うpってサブキーじゃ意味ねぇだろ。アタマダイジョウブデスカ?
車検証に付箋貼ってうpしてくれりゃ煽りもやめるし、素直にごめんなさいすっけどな。
つまんねぇ画像はうpすっけど車検証は頑なに拒否る理由がわかんねぇな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:07:26 ID:8i2RkbZd0
論点すり替えって・・・
キャバクラ君はUPして煽り君は難癖つけてUPしてないだけじゃないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:11:33 ID:JRAr6jNU0
煽ってる奴は先に誤ったほうがいいとおもうでぇ!!!キャバクラ君の勝ち!
422 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 15:14:50 ID:KsZUwwnfP BE:75621942-2BP(2555)
ところで、イルミステップうpのレス番教えて。

#それと同じような写真を撮れば、漏れもAMGオーナ−になれるはず。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:15:26 ID:w8WTZjtw0
煽り厨は早くうpしたら?
見てて痛々しいよw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:21:08 ID:grZou0k9O
>>420
それを論点すり替えというのだよ。
わかった?キャバクラ君のお仲間さんw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:24:03 ID:8i2RkbZd0
>>424君、PCと携帯で自演してるだけだろ?
みっともない。君からUPすれば済む話しじゃないか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:25:35 ID:grZou0k9O
>>423
君がお手本としてうpしたら?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:27:37 ID:Z8ELsk3P0
あらあら、荒してんのはエセ将軍ですよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:33:18 ID:grZou0k9O
>>425
おやおや、キャバクラ仲間さんまだ論点すり替えですかw
キャバクラ君がうpしたらすべて済むことなのに必死ですねww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:36:58 ID:8i2RkbZd0
>>428キャバクラ君がUPしてもどうせ君は難癖つけてUPしないだろ?
携帯から君のほうが必死。
「ごめんなさい」って、たった六文字じゃないか。
ほら、打ってごらんよ。
430 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 15:40:03 ID:KsZUwwnfP BE:680594898-2BP(2555)
>>429
あの程度の内容なら、Aクラスの客でも、簡単に擬装できるよな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:45:55 ID:grZou0k9O
感情的になってつい本人丸出しの書き込みしましたねw
だんだんとボロが出てきてますよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:49:54 ID:8i2RkbZd0
>>431ん?泣いてるのか、君?

辛いならこのまま逃げて書き込まなくてもいいぞ。
433 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 15:50:18 ID:KsZUwwnfP BE:453729986-2BP(2555)
ここはみんなで便乗して、脳内AMGを楽しむのが吉。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:57:34 ID:w8WTZjtw0
煽り厨の必死さが笑えるw
妬んで興奮してwwwwwダサダサwwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:58:08 ID:grZou0k9O
お〜い脳内AMG乗りキャバクラ君!
次の言い訳まだぁ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:24:25 ID:FQdY+bawO
普通はイリュージョン野郎と違ってないものをさもあるかのように取り繕うことなんてできねぇよな
余程の貧乏育ちかイジメられっ子だったんだろイリュージョン野郎はwww
煽りにうpしろってのが無理筋だろ。だって煽りは車に乗ってる、持ってるなんて一言も言ってねぇしw
ウソ付いてまで満足したい愚かなオナニー野郎なんだろwww早く車検証(ry
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:25:32 ID:klkPB7770
>>400
けど、どうやって個人情報を隠して証拠を示すの?
全て借り物でも可能じゃないか?
ん?
先ず君が証拠をはこうやって見せるのだ、という見本をどうぞ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:28:30 ID:klkPB7770
とりあえず面倒なので、キャバクラ君に対して、イリュージョン野郎という仮コテにしといてね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:29:32 ID:klkPB7770
PowerBookだし金持ちそうには見えるなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:30:32 ID:zwrn3A6P0
車検証でも保険証でも良いんじゃね?
いずれにしてもアップ出来ないならもってないんだろうけどさ
441 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 16:34:19 ID:KsZUwwnfP BE:226865838-2BP(2555)
>>439
いや、今でもPowerBookだし。AMGのフリして、実際にはS550Lだし。

#現状のうP内容であれば、誰でもなりすませますよー。どんどんチャレンジしましょう!


>>437
これはオーナーにしかうPできないだろうって内容を考えてみればいいんじゃない?
私の場合は、いろんな角度から写真を撮ったり、普段のレス内容と写真が一致してたりと、
たかだか写真でも、みんなが信用してくれるような状況が揃っていた訳ですよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:44:03 ID:zwrn3A6P0
とりあえずキャバクラ君がアップした鍵はCクラス用でも同じだよね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:55:44 ID:klkPB7770


          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ ! しったか野郎
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか? アホカ!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`∀´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ     ↑>>442      {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:01:31 ID:zwrn3A6P0
>>443
はぁ?今の新車のCは回りがシルバーになってるだろw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:07:53 ID:grZou0k9O
>>444
あれはキャバクラ君じゃないよ
キャバクラ君がうpしたのはサブキー
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:10:28 ID:FQdY+bawO
>>437 この際借り物でもいいじゃんよ。車検証が用意出来るか否かそれだけで十分だろw
イリュージョン野郎にそんなコネあると思えねぇし、
登録台数も少ねぇS65AMGの車検証なんてそう易々撮影させてくんねぇだろ。
イリュージョン野郎は今頃チンカスを鼻に擦り付けて匂いを嗅ぎながら泣いてシコってんだろwww
見栄っぱりはいやだねぇ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:12:55 ID:klkPB7770
>>446
まぁそうだな。
勝手に車検証うpすると首になる罠w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:13:21 ID:zwrn3A6P0
>>445
あっ、そうだったんですか。
あの鍵(周りがシルバー処理)は新しいメルセデスならA〜Sまで同様じゃなかったっけ?
俺のCは一つ前の鍵(シルバー処理なし)ですけどW220とかも同様だしAも同様だと思ったんですけど

いや、まぁ詳しくないっすけどねw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:13:37 ID:klkPB7770
で、イリュージョン野郎もうpよろw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:15:00 ID:klkPB7770
>>448
新しいCはまだ見てないからしらんけど、AやBや、先代のCは違うと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:16:54 ID:e4k1O1nq0
脳内所有のキャバクラ君!!!
サブキーでどーやってエンジン
かけてるのか教えてよw
俺も今度サブキーでエンジンかけて
みっからさぁwww
教えてくれ〜〜〜www
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:23:44 ID:FQdY+bawO
イリュージョン野郎は己のチンカス臭を嗅ぎながら黄泉路へ旅立たれたwww
南無wwwww
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:32:24 ID:Z2wlmZQB0
別にキャバクラ君がS65持ってたっていいだろ
キャバクラ君の品性下劣ぶりは何ら変わらないんだしさ
卑しい仕事で卑しい人間が買って乗ってる、ただそれだけのこと
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:40:04 ID:SSrYer6/0
まぁでもSクラスは、未だにそんな人が乗ってるってイメージ持ってる人多いでしょ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:40:25 ID:grZou0k9O
>>453
キャバクラ君のAMGが偽物であることを
暴くためにみんなで楽しんでるんだがw
456 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 17:47:57 ID:KsZUwwnfP BE:510446096-2BP(2555)
>>455
×暴く
○ニヤニヤ観察する
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:48:20 ID:FQdY+bawO
KICK☆イリュージョン野郎Ver

金ない、モテたい、S乗りたい!ハイハイハイッッ

脳内所有のイリュージョン乞食キック〜ッ

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:04:25 ID:zwrn3A6P0
そのキャバクラ君とかいう人はサブキーしかアップしてないなら、W220の200万円代位の中古でも買ったんじゃないの?
459 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:09:58 ID:KsZUwwnfP BE:340298249-2BP(2555)
P904を持った本人が、運転席でにっこりピースサインしている画像がでる前に、
タイヤだけとか、後席シートバックだけとか、そういう焦らしプレイを希望。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:11:15 ID:2xGa7IpYO
バカばかりだな。悔しいなら悔しいってはっきり言えよ。ちなみに220と221じゃ鍵そのものが違うからよ。知ったかぶりしてんなよ、カス。
ちなみにこの鍵が置いてある下は何かわかるよな?本当のベンツ乗りならな。ぷhttp://t.pic.to/dxb5b
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:14:21 ID:zwrn3A6P0
>>460
いやだからさその鍵は年式の比較的新しい(18年とか)ベンツの鍵なだけじゃないの??
AでもBでもさ。
あとID書いてないとただの使いまわしでしょw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:15:16 ID:uRCvkm7q0
まじめな話でキャバクラ君は221には乗ってると思う。
煽り厨はそれを認めたくないだけ、何故なら煽り厨はW140乗りだからww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:17:13 ID:LFylAqt/O
キャバクラ君がW221乗りなのはみんなわかってるよ
AMG乗りであることを確認したいだけなんだよ
キャバクラ君に残された道は車検証upするか逃亡するかだw
464 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:19:48 ID:KsZUwwnfP BE:226865164-2BP(2555)
>>460
そうそう、その調子!

S320のエンブレムチューンくらい認定してやってもいいけど、
320を気にいってる人達に失礼だから、やっぱり脳内のままにしとくわ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:19:55 ID:FQdY+bawO
付箋貼った車検証まだ〜wwwなんで鍵ばかりなんだか・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:20:45 ID:uRCvkm7q0
車検証だって今はメルセデスベンツってなってるからわかんないだろ?
AMGって何処にも書いてないはずだよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:21:40 ID:zwrn3A6P0
今最新のCクラスのカタログを確認したけどシルバーメッキ仕様の鍵でした、ありがとうございましたw
つまりあのアップしたのはW203でも同じw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:22:35 ID:852bBl7W0
>>464
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwww
221には320はないぞwwwwwwwwwwwww
お前が221海苔じゃないって事は分かったから死ねwwwwwwwww
消えろwwwwwwwwwwwwww
雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:25:28 ID:KsZUwwnfP BE:170148492-2BP(2555)
>>462-463
いや、ここはもう少し泳がせるべきだ。
本人も小出しにしていることだし…。


次の画像に期待しましょう!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:25:36 ID:EDKSnnAv0
本当に煽り厨は馬鹿ばかりだな。せめて煽るのは221乗りだけにしてほしい。
車検証うp?ならその前にお前らが乗ってる証拠を出せば?
それからだろ?話をすり替えてるのは煽り厨だって事に気が付けって。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:26:38 ID:zwrn3A6P0
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?619547f0f5a3494354edd37e778f89dd_jpg
ちなみにこれ前期のCクラスの鍵ですけど
472 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:27:25 ID:KsZUwwnfP BE:37811322-2BP(2555)
>>468
そうだっけ?
473 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:28:18 ID:KsZUwwnfP BE:529351878-2BP(2555)
>>471
過去レス嫁。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:28:38 ID:nl6ARzya0
新ルール決めようか。

キャバクラ君に意見要望を出すのはW221乗り(排気量問わない)だけにする。
その証拠としてIDもしくはトリップと一緒に何かの証拠画像をUPする。
UP出来ない、しない奴は脳内海苔確定。
475 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:29:24 ID:KsZUwwnfP BE:425372459-2BP(2555)
違った。470だった。471さんスマソ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:29:55 ID:nl6ARzya0
>>472
お前失格
消えて良いよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:31:53 ID:2nzm3DpG0
金持ちキャバクラ経営者と脳内ベンツ海苔の貧乏人の戦いwwwwwwww
ここはキャバクラ被害者の集うスレですか?wwwwwwwwwwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:32:54 ID:zwrn3A6P0
だからさ、W221AMGの車体をアップすりゃあいいだけじゃねーの?ID付けて。
479 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 18:38:53 ID:KsZUwwnfP BE:113433326-2BP(2555)
>>477
おまえより先にうぷした人に向かって、
失礼なこと言うんじやないよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:46:49 ID:zwrn3A6P0
結局アップしたのってW221の証明になる物は何一つ無いって事ですよ。
最新のAクラスでも買ったって事ですよね。

それとキャバクラなんて言ってる段階で糞のような人間ですよね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:53:19 ID:zwrn3A6P0
自慢するわけではありませんが。
俺自信年収で1000万位の20代で年収の半分のCクラスを買って5年乗りましたけど
都内をSの左ハンドルで運転するのって馬鹿だと思うんですよね・・・。
結局Sに乗ってるのってただの見栄っ張りですねw
特にW220とかは馬鹿っぽいのが乗ってますね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:22:33 ID:knEVBDDG0
Sクラスなんて買うならE320CDI買えよ、俺のように
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:34:57 ID:2nzm3DpG0
S海苔って本当にダサダサwwwwwwwwwww
AMGに嫉妬丸出しテラワロスwwwwwww
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:07:31 ID:FQdY+bawO
>>470 おめぇは日本語オワカリデスカw煽りは一度も221を乗ってるとか言ってねぇだろ!
おめぇのかぁちゃん黒人だろwwwその黒人かぁちゃんがレイプされておめぇが産まれてきたんだろ?
日本語理解できねぇ黒人ハイブリット野郎はいっぺん死んで来いwww
おめぇも腹黒そうだがおめぇのかぁちゃんの面とマンコはかりんとうレベルで黒そうだなやwww
485 ◆NHi28FfuEI :2007/06/19(火) 21:14:51 ID:KsZUwwnfP BE:151244328-2BP(2555)
>>483
×嫉妬丸出し
○興味津々


これだけ美味しいネタは大切にしないとねー。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:32:49 ID:YkvHBeWD0
>>461
お前恥じ掻くぞ
やめとけw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:33:57 ID:YkvHBeWD0
何かキャバクラ君のお陰で、脳内オーナーが沢山釣れてるよなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:20:30 ID:xtC1J0N3O
流れぶった切りで悪いけど、明日S550L納車です。
ちなみにオーダーしてから3ヶ月半ぐらいでした。
ラグジュアリーパッケージとナイトビューアシストつけたので。
つけなければ少しは納期も早いらしいです。
キャバ小僧は221乗りである決定的な証拠をうpしたらみんなに言われなくてよくなるのに。
もしかしてAMGどころか221も所有してないんじゃないの?
489 ◆NHi28FfuEI :2007/06/20(水) 01:25:12 ID:0nuV5B9KP BE:37811322-2BP(2555)
>>488
後席装備等の状況、お互いに情報交換させてください。

コンプレッサーに不具合があり、マッサージ機能など、
ヒューズを抜いた動作不能の状態で納車されると思います。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:26:14 ID:E7CR9rCI0
>>488
車検証うpよろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:46:05 ID:RlIavqZbO
またまた変なクズが湧いてきたよ。
>>488
お前は何もアップしてないじゃん。
お前の方が221どころか車も所有してないんじゃねーか。3ヶ月待ってやっと脳内納車か。ぷ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:19:50 ID:QHLv7W0Y0
俺はキャバクラ君は取りあえずS65に乗ってると最初から思っていた。
問題はパッシングしまくりで前の車をドケドケ状態で走るのが品性の無さが、同じ221乗りとして哀れだという事。
せっかくいい車に乗ってるんだから、それなりに乗ればいいけど、育ちというか環境がそのような貧乏臭い運転をさせるのだろう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:48:35 ID:lMo+0GURO
ところで、威勢のよいイリュージョン君は何にお乗り?
494208:2007/06/20(水) 10:41:27 ID:yopF3jqk0
リアルS350乗りです。
ところで、前スレでオーディオの新バージョンだと、アルバムや曲のタイトルがCDDB参照で
自動的につくと書いてあったけど、その場合、バージョンアップ(CDDBのデータの更新)は
どうするんだろう? まさか一年に一回しか更新されないのかな?
結局、あまり意味がないような気もするのだが。

自分はアルバムタイトルだけしこしこ、自分でつけてます。
曲タイトルまでつけるのはめんどくさいので、それはやってません。

昨年9月納車だから、それ以降、地図のデータも更新されているはずなのだが。
だれか地図データをディーラーで更新してもらったひとはいますか?
純正ナビってそのあたりのインフォメーションがなかなか表に出てこないのが
めんどくさいね。
それに地図更新の費用ってたぶんメルケア対象外だろうし。
495494:2007/06/20(水) 15:15:10 ID:yopF3jqk0
あと、車庫入れするときにちゃんとバックモニター見てやってますか?>オーナー各位
自分はバックモニターだけでは信用できず、なおかつ白線内にきっちりまっすぐ停めたいので
最後はドアを開けて白線とボディーのラインをあわせるように目視してます。
(メーターに赤く警告表示が出てしまうけど)

が、実は白線とボディー(サイドシル)のラインを平行にあわせても、降りて確認してみると
ボディーが曲がっている。つまり、サイドシルのラインは実はボディー前方に向かって
すぼむように微妙に斜めになっているんですね。

最近のクルマのデザインってちょっと複雑かも。
ま、W211は特に前フェンダーがかなりブリスター状になっているので、どこをもって
平行とするかも難しいんだけど。
496494:2007/06/20(水) 15:16:21 ID:yopF3jqk0
W211 → W221
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:07:04 ID:ZIzMwVqCO
やはりキャバクラ君は脳内AMG乗りだったかwww
498 ◆NHi28FfuEI :2007/06/20(水) 16:12:56 ID:0nuV5B9KP BE:75621942-2BP(2555)
>>494-495
私も同じように目視中心でしたが、最近はカメラ重視になってきました。
車型がいびつなので停めにくいのが一因ですが、カメラの信頼性が高いのもその理由。

新しいCDを読み込むとどうなるんでしょうねえ、、、
クラシックとかジャズとかばかり入れているので、新しいCDは試したことがなく、
CDDBのデータ更新は正直、どうなっているのかわかりません。
499494:2007/06/20(水) 16:36:45 ID:yopF3jqk0
>>498

そうですか。昨年9月納車の自分のS350は、そのCDDB機能そのものがついてないんですよ。
古いクラシックやJAZZなどはタイトルがつくということは、その時点での主なCDDBのデータは
入っているということですよね。やっぱり地図の年改と同時に対応するのかな?

ちなみにほかのクルマにつけているイクリプスのHDDナビはHPからCDDBの更新データを
ダウンロードして、それをメモリースティックかCD-R経由でナビ本体に反映することが
できるようになっています。まさかメルセデスベンツ・ジャパンがそんな親切な対応を
とるはずもないしね。インターフェースといってもW221の場合はPCカードのみだし。

ボディーの形は意外と複雑ですよね。自分も車庫入れのときにドアを開けるのはスマートじゃ
ないので、バックモニター&車内からの目視で対応できるように練習しますw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:59:43 ID:xe+g84O90
CDDBは元々マイナーなのが無いから気にしてない。
CD取り込む時の読み込み遅いのが難ですね。
501 ◆NHi28FfuEI :2007/06/20(水) 18:40:45 ID:0nuV5B9KP BE:425372459-2BP(2555)
>>499
なによりも問題なのは、ボディ後半の絞り込みがキツいので、
後席が窮屈になっているのが最大の欠点だと思いますね。センチュリーより狭いし、、、

CDDBの件はゆっくり説明書を読んでみますので、少しお時間ください。

>>500
いや、私は比較的マイナーだと思うCDでも収録されていて驚きました。
これもちょっと、いろいろ試してみますね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:48:29 ID:2tgw/qD+0
>>466
AMGでも車検証の車名はメルセデスベンツ。
型式番号でAMGと判別出来ます。(これは前モデルのW220やW210も同じ)
型式DBA-221177〜
この型式番号でハンドル位置や工場等が判ります。

◆NHi28FfuEI、W220もMC後320から350へシフトしてますよ。
なのでW221やW211も350からなのです。
503 ◆NHi28FfuEI :2007/06/20(水) 19:18:46 ID:0nuV5B9KP BE:113433034-2BP(2555)
>>502
どもです。あれは単純な記憶違いなので、あんまり突っ込まないでください。

#つーか、私の記憶の中ではまだ560SEL、360SELという記憶が鮮明だったりして、、、(^^;)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:47:45 ID:x6LX0WW0O
あんだけボザいて車検証うpできないキャバクラ君(笑)かっこい〜な(大笑)
逃亡かよダッサ〜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:55:47 ID:azM49dWD0
今の車は電子装置でもあるからそこで遅れをとるとユーザーの不満も高まる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:26:43 ID:HPqMdwAB0
他にオーディオ関係で問題があるのは、取り込んだ時に、曲間に隙間が出来ること。
iTunesが少し前までこれで大変不満だったが、7からは解決されたので、バージョンアップか何かで
解決して欲しい。繋がった音が途切れるのはいかんと思う。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:30:50 ID:HPqMdwAB0
>>501
確かにある程度はマイナーなのでも入ってるんですけど、
普段PCで入力うpするので、それが反映されればかなり使えると思う。
マルチ上での入力は流石にタイトルで限界ですわ。
508494:2007/06/20(水) 22:56:50 ID:yopF3jqk0
>>500

等倍速で、なおかつバックグラウンドで録音ができないってのは、まだ改善されてないんですかね?

結局、CDDBも含めて、内蔵HDDに録音するのはそこそこにしておいた方がいいかも。
そのあたりを完璧に求めるのなら、単純にiPod接続ができればいいんだろうけど。
ちなみに自分はグローブボックスのなかにAUX INの端子をディーラーOPでつけたので
iPodのライン入力はできるんですけどね。

>>506
それもありますね〜。
ちなみにiPodを接続するためにはこういうものもありますが。

http://www.alpine.co.jp/products/headunit/vehiclehubpro/2006/vpa-b222.html

509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:10:01 ID:azM49dWD0
CDチェンジャーがMP3を焼いたCD-R対応ならそれでいい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:31:05 ID:HPqMdwAB0
>>508
まだ改善されてないようです。
私は550なんですが、結構熱を保つので、グローブボックスにiPodは少し怖いですね。
とりあえず現状でもう少し使い倒してから、iPod接続等を検討してみるつもりです。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:31:56 ID:b91LAj9A0
出先のパーキングで偶然にもS350が隣に止まっていた。
やっぱりショートだと後席が狭そうだし、横から見た場合ボディーのラインも寸詰まりに見えてしまう。
S350もロングがあればもっと売れるのに。。。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:48:35 ID:/YzxRNa/O
そこまでの妥協はしないだろうな〜
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:04:41 ID:Ys7X8VKw0
俺もバックモニターで駐車すると斜めになっていることが良くある。
恥かしいのでもう一度やり直すけど。
でも車止めのない高速道のサービスエリア駐車場とかは後ろに車がいても車間が計れて便利だね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:23:23 ID:m8GTCY4I0
本当は軽量コンパクトで熱、騒音、燃費の点でも優れるV6が良い。
しかし見栄でS550が欲しい気持が抑えられない。
515220:2007/06/21(木) 02:34:33 ID:WW9QL/Q60
そもそも見栄の塊の様な車なんだから躊躇する事なく550、600、amgを買ったらと思う。
妥協する方がこの手の車は高くつくと思うぞ
516494:2007/06/21(木) 03:00:45 ID:xNYlGLBI0
自分もSは初めて買うので350にしたけど、次はもうV8にするだろうな。
そんなもんだよね。で、次期候補はCL550と。左ハン慣れてないので600はちょっと・・・。

>>510
iPod対応は次のマイチェンあたりでやってほしいな。いろんな意味でHDDオーディオは
iPodに集約した方が便利だと思うし。(CDDBの問題も解決)

>>513
なんだかんだ、あのバックモニターがあるおかげで、精神衛生的にすごくいいです。
あとパークトロニックのおかげで、ほぼぶつける可能性がなくなったことも。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:03:36 ID:Y7xJPl8d0
いつも行ってるスポーツクラブにS350に乗ってくる夫婦がいる。
ボディは白で内装はベージュ、フィルムなし。
AMGやBRABUS見掛けるとそれはそれでカッコいいけど、
印象の良さでは上記の組み合わせが一番、素敵だと思った。

C、Eは見栄っ張りで傲慢、必死なのが非常に多いけど、Sでそんな運転してるのはほとんどいない。
Sの新車が買えるレベルだと、それ以下とは立場も経済力もかなり違うんだろうね...

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:09:45 ID:Y7xJPl8d0
あ、Sの人もそりゃ見栄っ張りだとは思うけど、
卑しい運転態度はしないってことだね。
悠然としてるとやっぱりSだなと思わされる。
S、CL、SL以外はマナーが悪くて呆れるね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:49:56 ID:yyRPaQoTO
ほら吹き坊主のキャバクラ君ついに逃亡かwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:17:30 ID:9OYsTWjX0
>511
デザイン上はショートボディーが基本。
寸詰まりに見えるってのはキミのセンスが
余程優れているからなんでしょうな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:01:49 ID:0Z2xkc+aO

Sはロングを基本に設計されてんだよ、知ったかすんなよw
522 ◆NHi28FfuEI :2007/06/21(木) 14:16:34 ID:fZ2NWiXiP BE:765669299-2BP(2555)
>>521
私もショートが基本だと聞きましたよ?

S550Lなど、ラグジュアリーパッケージ装備車の車両不具合に対して、
DCJからお詫びの品がいただける訳ですが、その中のひとつ、
Sクラスのミニチュアカーもショートボディーです。
ロングのお詫びなんだからロングが欲しいところですが、無いんだって。。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:19:06 ID:xNYlGLBI0
>>521

そのあたりは諸説入り乱れている。
W140はショート基本、W220はロング基本とどこかで読んだ記憶が。
W221は不明w
ただしSの場合は、ロングでもボディー剛性が落ちる訳でもなく、どちらを選んでも間違いない
のはさすが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:43:12 ID:9OYsTWjX0
>521
知ったかはどちらさんでしょうねぇ。www
ま、センスの良い方には敵いませんわ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:50:27 ID:OLn32oLkO
お〜い やっと念願の350買ったぜ〜い 最高だ〜よ〜ん 昨日だけで500キロ近くはしっちまったW 全額ローンだよ〜ん 月々20万以上払うんだよ〜ん 給料は30万だよ〜ん 何時まで払えるかな〜 あ〜大変だよ〜ん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:28:37 ID:dJ6JifN40
>>525
で、任意保険は入ったのかい?
俺は550だが、車両込みで年間40万弱だ。
これでも40%の割引です。
527 ◆NHi28FfuEI :2007/06/21(木) 15:35:57 ID:fZ2NWiXiP BE:283581656-2BP(2555)
ともあれ、昔、360SELというのが我が家にあったのですが、良いクルマでした。
ウォールナットパネルではなくて、柾目の木目パネルだったのがとても清々しく感じたものです。
その後、柾目のパネルはEクラスなどに残っていましたが、いまはあまり見ませんね。

#ただし、360SELが入っていたガレージは、オートマの油漏れでギトギトになってました。。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:08:28 ID:cHbf7B8c0
W221がまだS500の時のロングの説明
>>S500をベースにさらにボディ、ホイールベースを拡大。
ショートが基本って事じゃないの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:13:08 ID:dJ6JifN40
w220も221もショートが基本だろう。
もしLが基本なら、ショートのエンブレムはS500SになりロングはS500そのままだ。
もともとロングは後部座席に人を乗せる為にあの大きさで出来上がった。
一人で乗ることが多い人には蛇足みたいなもんだよ。
余分な重さが加わる分、動力性能が上がる事は無いし。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:21:08 ID:Uwyay/mG0
>>527
へー、ローズウッドかなんかですかね。
ウォルナットは無難だけど、味が足らないですよね。
メープルだと着色しないとおかしいし、
見栄えもかんがえると、ブラジリアンローズウッドがやっぱ良いんですかねぇ。
今時あり得ないですが。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:25:00 ID:Uwyay/mG0
外観はショートもロングも特におかしなデザインではないと思うのですが、
室内を見ると、ショートボディ後席のアーチがきつく若干違和感がありますね。
選択としては別にどちらでも良いと思いますが。私はロングが好きですね。
ホィールベースが長くなる分、乗り味も運転も大人しくなるし。
532 ◆NHi28FfuEI :2007/06/21(木) 17:26:58 ID:fZ2NWiXiP BE:330844875-2BP(2555)
材質はおぼえてないですねー。
ちょっと調べてみます。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:01:32 ID:xNYlGLBI0
ゼブラノでは?
534 ◆NHi28FfuEI :2007/06/21(木) 18:25:06 ID:fZ2NWiXiP BE:226864883-2BP(2555)
>>533
ゼブラノって木材の名前じゃなくて、柾目みたいに、板の種類だと思ってたんですけど、
そういう木なんですねー。知りませんでした。。。
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/62.htm

ひとつ賢くなったな。ありがとう。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:35:17 ID:b91LAj9A0
>>520 >>524
センスだなんだと言っている割には、他人への否定一本でセンスのある見解がまるでない。
ショートだとルーフラインが中華帽そのものに見えるけど。それもセンス?
まあCやEとか乗っててSを否定するやつも、やたらと「自分はセンスで選んでいる」とアピールするもんなw
536 ◆NHi28FfuEI :2007/06/21(木) 18:49:56 ID:fZ2NWiXiP BE:56716632-2BP(2555)
>>535
Sよりもさらに優雅なCLが、ショートをさらに先鋭化したような、
まぁるいルーフラインを持っていることからわかるように、
あなたが不細工だという造形は意図的になされているんでしょうね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:56:53 ID:JcuAGKsA0
>535
キミ、読めてないね。ww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:04:58 ID:E0X8DOIC0
>>534
ゼブラノウッド

昭和30〜40年代にかけて洋服タンスの化粧板に使われ大流行した。
うーむ…確かに見覚えあり
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:10:12 ID:b91LAj9A0
>>536 CLSとかならともかく、Sクラスセダンとクーペの造形を同じ視点で語るあなたには、これ以上話してやることは見つからないよね。
>>537 反論したいのなら内容を言わないと。ガキじゃないだろうし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:00:53 ID:cHbf7B8c0
350にロングがあればいいとかいう、あなたのセンスに脱帽。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:05:25 ID:L2rGKYhM0
ダイアナが事故ッタS280ってロングじゃないの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:10:20 ID:L2rGKYhM0
今のロングを標準にして、あと30p程度伸ばした明らかに後席用をLかXL、Extにでもすりゃ良いのかもな。
ストレッチリムジンとの間も埋められるし。シュートはCLとほぼ同じサイズだろ。必要ないように思えるね。
駐車場問題は外圧掛けて作らせればよいさ。
543 ◆NHi28FfuEI :2007/06/22(金) 00:14:14 ID:9h9X+5kfP BE:255224039-2BP(2555)
>>542
それ、どんなマイバッハ?
544540:2007/06/22(金) 00:16:28 ID:2W8ArTl00
言い方が悪かったけど、日本にないだけでS350にロングはあるからね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:17:31 ID:L2rGKYhM0
確かにマイバッハサイズになっちゃうけどね。
キャデなんかの大きい方も、大体5.5くらいですし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:20:57 ID:L2rGKYhM0
失礼 マイバッハはもっと長いな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:37:17 ID:Xrfrh9Cw0
>>538

すごくマイナーだけどW202 Cクラスのクラシック(つまり日本仕様のC200)には
ゼブラノが使われていた。Sクラスに使われていたかどうかは不明。もしかしたらW126あたりに
使われていた可能性はあるが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:42:20 ID:Xrfrh9Cw0
W140にはゼブラノは使われていたようだな。
http://autopedia.com/Merce/96_S.html
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:45:24 ID:Xrfrh9Cw0
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:48:18 ID:L2rGKYhM0
うーん、やっぱイマイチですね。

最近のポプラとかは弱いから止めて欲しいけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:22:11 ID:teRk2zR60
ゼブラノはディーラー物に限ってはw202が最後
140はディーラー車に限ればウォールだけ(AMG除く)
最近の流行りはピアノプラックとポプラだよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:53:00 ID:9m0UYakU0
俺的にはメープルがいいなあ。
Sに似合うと思うが設定が無いのは何故かな?
コストの問題ではないと思うけど。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:06:05 ID:cP3AjRKhO
ローダウンをしようと考えています。221はどの程度まで落とせますか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:40:22 ID:YdVQ0CUWO
もはや、S、C、Mの3モードでシフトプログラムと車高を統合制御しているから
ローダウンは百害あって一理なし。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:01:56 ID:DLxrniqA0
ゼブラノウッドはW123,W126,W140でも使用されてましたよ。
W126では380SEとか。500SE,500SEL,560SEL等の上級モデルはウォールナットウッド。
W140では280SE,300SE,420SE等に500SE,500SEL,600SEL,S500,S500L,S600Lにはウォールナットウッド
内装もブルーとかワイン、ベージュ等々もありました。
まだヤナセが輸入権を持ってた頃は色々珍しい組み合わせも出来たのですが、W140デリバリー数年後に輸入権を返上して
MBJが輸入権を管理するようになって内外装の色の選択肢は少なくなりました。
140のウォールナットはW126のと比べて色の深みというか濃さがありました。表面のクリア仕上げが異なるのもあるかも知れません。
CLにはチェスナットが使用されたモデルもあります。
ゼブラノはW202が最後ですね。

ダイアナさんが事故に遭ったW140は280SELでホテル・リッツの送迎車です。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:10:46 ID:2zwMwawi0
ヤナセの頃はエントリーレベルでもLを用意していたのにな。
MBの傲慢さが感じられるね。
もっともヤナセ時代のセールスも酷かったなあ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:15:37 ID:n5GBXQszO
俺はシュテンルで買った
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:30:13 ID:mSX3yqPQ0
ここにいる方はよほどお金持ちなんでしょうね。
上を競ったらきりがないと思うので
下を探して自分もまずはそこを目指そうと思います。
そこで質問なんですが
お金持ちじゃない人で所有してる方いますか?
普通のサラーリマンとか。
年収500万くらいでこの車に乗ってる方っておいでますか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:43:14 ID:HuCB9Sox0
中古ならピンキリだし、状態がよければ自己申告しないと中古ってバレないじゃん。
別に金持ちだけの車ってわけでもないとオモフ。アストンやマイバッハじゃあるまいし。

それより聞いてくれ。今日、Sの新古車の契約をしてきたんだが、
そのとき、「ブレーキは少し鳴きますよ」といって、店員が少しバックしながらブレーキを踏んで
説明してくれたんだ。
そのときオレは見てしまった。サイドーブレーキが引かれたままだったのを。
バックしたのは距離的には1メートルくらいだったしそのときには全然気にしなかったんだが
今家に戻ってきてモウレツに気になってきた。
全然車に影響はないよな?気にしすぎだよね?神経質だから困るよ。。
560 ◆NHi28FfuEI :2007/06/22(金) 22:45:48 ID:9h9X+5kfP BE:236318055-2BP(2555)
wktk
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:26:16 ID:bHpCps8w0
>>556

本国サイトで調べたんだが、本国では350のロングもあるみたいね。
逆にS63AMGのショートもある。S65はロングのみ。

ここから価格表のpdf落とすとわかるよ。
http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passenger_cars/home/products/new_cars/s_class/prices.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:32:35 ID:bHpCps8w0
今のところ、日本で設定されているSの木目は・・・

ダークウォールナットが標準。
AMGにはデジーノとして、ピアノブラックとメイプル・グレインが設定されている。

本国ではその他、つや消しのウォールナット(CLSと同様)やポプラウッドが標準で選択でき
デジーノになると、8〜10種類の木目や、なんと石を使ったパネルも注文できる。
日本でどのくらい注文できるかは調べてないのでわからないが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:56:54 ID:qWEwjDuo0
S350のロングを並行で入れてS65AMGの外観にしたてることも可能ではあると。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:11:37 ID:bHpCps8w0
逆にS65は本国でもショートはないから、S65のエンブレムをつけたショートボディーは
あきらかにエンブレチューンというわけだなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:16:10 ID:rRA4MwSBO
キャバクラ君はそれだお(´・ω・`)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 05:12:47 ID:GcurUijK0
4マティックのロングもあるんだな。
こっちを入れるべきだっただろうね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 06:04:49 ID:qWEwjDuo0
中身S350ロングのS65AMGを作っても友人の前でボンネットは開けにくい気がする。
書類もまたトップシークレット。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:26:22 ID:pHJwfQhh0
本国ではW140の280SELやW220の320Lや350Lもあった。
AMGデジーノストーンはエメやルビー等のカラーがW220から登場。
AMGはメーターパネルもデジーノ可能。ラインストーン装着等。
ノーマルでもデジーノ(内外装)は可能。
因みに、ノーマルでもエアロやアルミ、マフラーもラインオプションで装着可能。

昔はヤナセでも裏オーダーでデジーノも出来たんだけどね。輸入権持ってる時ね。
エアロやアルミも。
AMGもAMG JAPAN(ヤナセ子会社)があった時のほうがよかったよ。
内装は本国オプションのウッドパーツとか装着してたし。


569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:40:49 ID:qWEwjDuo0
そのあたりの需要を吸い上げる並行業者に頑張ってもらうしか。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:10:48 ID:DRi1rtoP0
ドイツのAMG本社まで出向いて
オーダーかけてる人もいるからな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:45:27 ID:QdXPlAySO
いじるならどこのブランドがオススメですか?
572562:2007/06/23(土) 13:23:55 ID:bHpCps8w0
>>568

詳しいな。
俺は昨秋、シュツットガルトのメルセデスベンツ・ミュージアムへ行ってきたのだが
新車センターが併設されていて、そこが膨大な数の新車と中古車の展示場になっていた。
お台場にあるTOYOTAのMEGAWEBの多分数倍の規模といったらその大きさがわかってもらえるかな?

だから同じ車種でもいろいろなカラーバリエーションの実車を見ることができるし、
内装の革や木目のサンプルも見ることができる。で、デジーノのコーナーがあって
実際に木目やストーンのサンプルをみることができたんだが、それが本当にどれもいい感じ。
ストーンはやや紫がかった黒だっとように記憶している。ところどころ白い粒がみえるような。

面白いところでは竹素材のものもあったと思う。(これはうろ覚え)

BMWは日本でもインディビジュアルを拡大採用してきていて、今では3、Z4も含み
そのほか5、6、7でも選ぶことができるから、メルセデスジャパンもできないはずは
ないんだけどな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:26:02 ID:bHpCps8w0
>>567

シークレットシューズとかヅラと同じ種類の恥ずかしさだなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:10:21 ID:pHJwfQhh0
>>572
行かれましたか?
俺は02年に行って来ましたが、もう子供のようになっちゃいましたよ。
工場とかも見学させてもらいました。
日本でもBMWのインディビジュアルのように選択肢を増やして欲しいですね。
見込み発注至上なのはしょうがないですけど。

Sは上のレスで何方かが書かれてたように基本はショートボディです。
ロングボディーの他にスペシャルストレッチは30,60,80,100とあり(プルマン)ワイドボディも可能。
これらにエアロ等を組み入れる事も可能。AMGもワイドボディ可能。
内装もパーテーション、冷蔵庫、埋め込みモニター、FAX、バーツール等々のオプションも。
本国では基本的にデジーノは不可がないくらい多種多彩な組み合わせが出来ます。
MBガード(装甲プロテクション)の設定も。

余談ですが、ファントムもストレッチがあり日本国内には5台輸入されてます。
100ストレッチの白いファントムを都内でよく見かけます。
575572:2007/06/23(土) 14:52:19 ID:bHpCps8w0
>>574

自分はオープンしたばかりのあたらしいミュージアムにいったんですよ。
もちろん、>>574が行ったと思われるふるい本社工場内のミュージアムも97年ころ行ったことが
あります。あそこもなかなかよかったですよね。
ただ、あたらしいミュージアムはとにかく量が圧巻! 一日ではとても見切れないです。
サッカーのスタジアムも近くにあって、なかなか面白いロケーションでした。

http://www.mercedes-benz.co.jp/brand/museum/index.html?link_id=navi003
576 ◆NHi28FfuEI :2007/06/23(土) 19:20:36 ID:Al1q46PVP BE:453730368-2BP(2555)
皆さん熱心ですねー。
足許にも及びません。感嘆!
577208:2007/06/24(日) 17:47:53 ID:ptdsLyV+O
今、代々木で新型Cの試乗してきた。
コマンドシステムが進化していた。
まず反応が速くなっている。
地図の拡大、縮小がスムーズにモーフィング的に変化する。
マルチファンクション内に進行方向矢印と共に、交差点名の漢字表示が可。
ダイヤルはSのようにモーターのトルクで疑似的にクリックを作り出すのではなく、
元々クリックがある部品を使っている。フィーリングもこちらのほうがいい。
センターコンソールにテンキー初め、各種スイッチが出ているため、Sのより目的のファンクションに早く到達しやすい。
HDD容量はSの20GBに対し30GB。

Sにもじきに同様の改良が施されるはず。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:31:23 ID:hLhLjGuh0
test
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:54:55 ID:Xj+XjJxc0
ww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:07:32 ID:x8zIDQLM0
W221いいよね
こないだ初めて乗ったけど、周りの視線を感じる
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:05:03 ID:Yk8L9OgH0
不釣合いのキミが乗っているからだろう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:20:46 ID:3KnL7Qz0O
プアマンズSクラス

S350

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:06:19 ID:RlWDTXId0
昨年9月納車のSの地図を更新してきた。

昨年11月納車分までのW221 Sクラスが対象。
更新ディスク発売は2007年5月18日。

形はDVD-ROMなんだけど、これを本体に読み込ませるのは
工場に預けて向こうでパスワードやらIDやらを入力する必要があり。
つまり自分でディスクだけ買ってきて更新作業はできないということ。
結構この手続きがめんどくさくて2日間入庫しました。

ディスクは31,500円。型番Q221 827 05 59
名称「06-07地図ディスク」

工賃が12,705円。

計44,205円。

たっけー!w ほぼ市販ナビ更新の1万数千円増しってところか。
(国産の場合、更新ディスク25,000円程度、工賃7,000円程度か?)

例のミュージックレジスターのCDDB機能の付加はなし。

この情報ってほんとに合ってるの?
2006年12月以降のSにはついているけど、それ以前に納車のSには
地図ディスクを更新してもCDDB機能は付け加えることはできないと
いうことか。

誰か親切な「本当の情報を持っている人」、どうか教えて
ください。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 02:16:50 ID:xVlsoALT0
LSロングは発売後1ヶ月までに2385台の注文があったらしい
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163723&lindID=4
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:09:03 ID:Dg9v054C0
HDDたった20GBとはお笑いだな。
586583:2007/06/29(金) 19:38:55 ID:RlWDTXId0
Cクラス・スレでの情報なんだけど、Sのコマンドシステムはパナソニックがサプライヤ、
Cクラスのそれは三菱がサプライヤなんだと。メルセデスもめんどくさいことするもんだな。
納入価格とかいろいろあったんだろうか?
587 ◆NHi28FfuEI :2007/06/29(金) 19:48:19 ID:yOx0UV16P BE:397014067-2BP(2555)
永らくBMWに乗っていたせいか、
いまだにコマンドシステムが使いこなせないんですよ…。
588583:2007/06/29(金) 20:15:24 ID:RlWDTXId0
>>587

CDDB機能については取り説に書いてある?
おれのは当然書いてない訳だが、どうもバージョンアップさえできないみたい。
要するに買ったときの仕様でずーっと行けってことかな?

地図のバージョンアップだけはできた。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:02:33 ID:VbqAz7Th0
>>586
ナビ本体は?
590583:2007/06/29(金) 21:29:10 ID:RlWDTXId0
>>589

それが不明。コマンドの体系は階層などはSのと共通っぽかったが。
ただ地図が全然違った。だからナビのエンジンが三菱なのかも。ただ、地図以外のデザイン
例えば方位を示す矢印とか、交差点までの残距離の表示のデザインは共通だったからな。
よーわからん。
Cの方が反応が速いよ。ダイヤルの操作感もいい。やっぱり電気的に無理矢理抵抗を作り出している
Sのコマンドシステムはちょっと生理的に違和感ある。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:11:57 ID:z3HUth3PO
プアマンズSクラス

S350 w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:44:47 ID:yxd00yJdO
昨年10月登録の500ロングなのでナビ更新にいかなだめだな!最近飽きてきたので乗り替えを考えて中。CLに。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:20:53 ID:slmzaQASO
はいはい w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:35:45 ID:zybdbrl+0
>>581
なんでフィルムが貼ってある後席にいたんじゃないってわかったの?
もしかして超能力者?
595583:2007/06/30(土) 12:43:07 ID:eJcxpRSD0
結局、おれの疑問に答えられる人はいないんだな・・・
うーむ、脳内の人だけなのだろうか?

◆NHi28FfuEIさん、CDDBのことが取り説に書いてあるかどうかだけでも教えて!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:20:16 ID:pe2+u22X0
>>595
リアル221乗りでも、CDDB機能とか聞いても何のこっちゃ?見たいな人が多いのでは?
597595:2007/06/30(土) 17:23:34 ID:eJcxpRSD0
>>501の発言が凄く興味があるのだが・・・

マイナーなタイトルのCDも、データが収録されていた、との下り。
598 ◆NHi28FfuEI :2007/06/30(土) 21:03:07 ID:cjDpbQFLP BE:425371695-2BP(2555)
いま、会社の慰安旅行で城崎に来てるので、ちょっと待って。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:27:57 ID:BxIBoE680
>>598

急かしてすみません。宜しくお願いします。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:50:31 ID:qZn4ZWwKO
S600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:57:11 ID:eHGjMw+70
ナビ本体・・・W140.W210,W220は松下製品(本国共通)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:42:21 ID:0QVLKgVL0
>>597
結局何時の時点のデータベースかどうかと、入力してくれた人が居るかどうかなんです。
私が去年の春夏くらいに自分で入力したものも反映されております。
マイナーなのは誰かが過去に入力しないと無いですが、
新しいもの意外で、一般的なメジャーから発売されてる、
誰でも知ってるような程度のマイナー度のものは大概ありますよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:54:02 ID:qPNEN7Kn0
天井がアルカンタラだと高級感が違いますね。Sクラスはグレードに関係なくアルカンタラにするべきだと思います。普通のジャージ素材は安っぽすぎる!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:50:40 ID:BxIBoE680
>>602

でも、>>602が自分で入力したとは、自宅のPCでiTunesみたいなソフトでCDDBを参照したときに、データが
なかったので自分で入力して、それをgracenoteのサーバーに自分でアップロードしたって意味でしょ?

Sクラスで入力しても、それは自分のクルマのHDDの中だけの話だから他のSクラスに反映される
はずもないし。(ここは念のため確認です)

もう一度整理しておくと、自分のS350は昨年9月納車で、その時点でのSクラスには
そもそもCDDBを参照してアルバムタイトルや曲名をつけてくれる機能自体がついていないということ。

その後、納車されたクルマにはそれがついているみたいなんだけど、今回自分が地図ディスクを更新しても
その「CDDBを参照する機能」は付加されなかったということ。

つまりコマンドシステムはあくまで純正の車載機器なので、買ったときに取り説に書いてある機能
以上のアップグレードは今後もないということ。

こういう理解でいいのかな? 残念だけど。

このあたりはもっと柔軟に対応してもらいたいもんですけどね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:22:14 ID:BxIBoE680
>>603

自分は逆の意見で、アルカンターラ素材はちょっと暑苦しい感じがします。特に夏期とかはね。
ノーマルのニット素材はさらっとしていてなかなか質感高い。この素材感は多分Audiの影響だと
思われます。AudiはA8やA6でこういう上質なニット素材をうまく使ってセンスのいい室内に
仕立て上げています。

逆にアルカンターラは、「使えば必ず高級感が出る」と一部の人が思い込んでいるような気がして
個人的にはちょっと安直な方法のような気もするのですが。メルセデスもそうだけど、AudiもLexus
も最上位グレードにはかならずアルカンターラのルーフライニングの設定がありますものね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:44:56 ID:O1+TPNjIO
221のマイチェン は来年いつ頃するで しょうか。それまで 今のオンボロ99年式で我慢しようと思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:25:17 ID:1lExbGfR0
俺の車は今年納車のS550、古いCD入れれば歌手名も曲名も記録される。
けど、1年〜2年前くらい前のCDだと日付しかでない。
変だと思ってダイムラーに電話して聞いたらCDDB情報は2年から3年前のだそうです。
更新についての問い合わせは非常に多いみたいで、CDDB情報のアップデートについては
検討中だとか。無料、有料について未定らしい。社外のHDDだと、電話を繋げて
アップロードできるのに、そういう所がベンツって遅れてると本当に思う。
1,500万もする車の癖にさ。
608604:2007/07/01(日) 20:12:36 ID:BxIBoE680
>>607

情報さんくす。やっぱりCDDBの部分は地図更新とは切り離して考えられてるのね。
だから、今回地図を更新してもCDDB参照機能は追加されなかったと。

できればアップグレードの情報はHPなどで流してほしいけど。
純正のナビ&オーディオはそのあたりが柔軟じゃないのが、ちとデメリットだね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:29:21 ID:so4R/qNg0
>>604
誤解してるのかと思い>>602をかきましたが、すこしこっちが誤解してました。
アップグレードでCDDBのファイルが付加されないなければ変わらないですね。

>>607
1.2年前で駄目ですか。私の場合と事情が違うようですね。
CDDBファイルの保存された年月日の詳細がわからないのでこれ以上は語れませんが、
一年程度前のファイルが表示されたのは間違いないです。
はじめからCD側に記録されてる場合もあるので、後ほど確認はしてみたいと思います。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:22:41 ID:zwtqEOTCO
CDDBはCD側から読むのじゃなくて、あくまでもHD側から読むんだよ。
ディスク側から読むのは録音出来ないMP3とDVDのみ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:30:40 ID:so4R/qNg0
いやいや、最初から記録されてるという意味
612604:2007/07/01(日) 22:53:31 ID:BxIBoE680
>>609

一般的にはCDDBといっても、全てのデータベースを入れるわけにはいかないから、その時点での
「一般的にポピュラーなもの」を選んでいれているはず。
(イクリプスのナビではそういう説明)

それから、>>609はわかっているみたいだけど、念のため確認。

CDDBは元々HDDに入っているアルバムタイトルや曲名のデータベースとCDの情報
(トラック数やそれぞれの時間)を参照して、自動的にタイトルを付けてくれる機能。
もしCD自体にテキスト情報(CD TEXT規格)が入っていたとしても、それを参照して
HDDにも同じタイトルをつけてくれる機能ではないので、念のため。

まぁ、言ってしまえばメルセデスに乗るのは年配が多いから、そんなにデータベースが
最新じゃなくても、懐メロのデータが入っていれば問題ないということもあるかもしれないが。

そんなにめんどくさいことをするんだったら逆に最初から入れなければよかったのにね。
更新の心配もないし。
(自分のにはそもそもその機能が入っていないため、最初からあきらめていたのだが・・・)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:55:34 ID:BxIBoE680
念のため、CDDBとは何ぞや、の説明。

http://ja.wikipedia.org/wiki/CDDB
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:14:32 ID:+8ncFR2f0
オーディオoffって、ダイヤル操作ではできるけど、音声認識ではできないね。
コマンドシステムそのもののoffボタンはあるけど、あれ押すとナビまで止まっちゃうからw

ま、音声ミュートのボタンを押せばいいわけだが。ただエンジンを再始動すると、またボリューム
元にもどっちゃうしね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:50:14 ID:Nfgu4JGQ0
ナビの音声案内を常時オフにできないのが不便です。
616名無し@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:44:19 ID:EVuMOmmy0
S65 AMG買った。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:49:21 ID:r9h74lAp0
>>612
詳しい説明、ありがとうございます。

なるほど、必ずしも保持されてる全てのデータが入ってるわけでは無いんですね。
確かに一枚につき、入力ミスをも含め、何パターンもの表示があったりしますから、
確実に削除厳選されてるのでしょうね。

しかしこの更新不可で不完全なCDDBでも、無いよりはあると大変便利かと思っております。
正直車内で聞くのに曲表示までは必要としてないのでッスが、管理上最低限必要と思われる
タイトル入力だけでもしんどいです。流石に日付のままってはけにはいかないので。

私の場合、通信で新しいデータ更新までは別に求めてないです。
この手のことをいうときりがないですから。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:05:55 ID:+8ncFR2f0
>>615

音声案内しているときにボリュームをしぼるしかないね。
エンジンかけ直すと、小音量だが復活するけど。
619 ◆NHi28FfuEI :2007/07/02(月) 13:10:10 ID:mMY84lqEP BE:189054454-2BP(2555)
>>595
お待たせしました。クルマから取説を取ってきた。

1、2007年4月納車(受注生産)の車体ですが、取説は2006年10月現在でした。
2、2分冊に別れているマニュアルのうち、本体マニュアルの3-10から3-21まで。
  ミュージックレジスタの記載は3-21のリセットくらいか?
3、コマンドシステムマニュアルのうち、「オーディオ再生」部分は4-1から4-25。
  4-7からミュージックレジスタの再生方法、4-10からミュージックレジスタについての詳細。
  4-11に肝心の記述があります。
-------------------------------------------------------------------------
『ミュージックレジスタのアルバム名は、COMMANDシステムにインストールされている
Gracenote Datebaseに該当する情報があればアルバム名として設定され、該当する情報が
ない場合は音楽CDを最初に録音したときの日時に設定されます。
-------------------------------------------------------------------------
  4-14でアルバムタイトルの再取得、4-15以降でタイトルの手動入力の記述あり。

*1-10および1-11でGracenote Datebaseの権利関係など説明がありますが、
 うpデートなどについては、どこを探しても見つからないみたいですねー。。。(^^;)
620595:2007/07/02(月) 14:10:18 ID:+8ncFR2f0
>>619

おー、ありがとう! これで長年?の疑問が氷解しましたよ。
俺のは2006年9月末納車だったからぎりぎり間に合ってないって計算だね。
ただ、地図更新ディスクの対象が昨年11月納車以降の車両となっているから、
2006年10月〜11月にかけてコマンドシステムのバージョンそのものがあがった可能性もあるね。
621 ◆NHi28FfuEI :2007/07/02(月) 14:15:21 ID:mMY84lqEP BE:94527825-2BP(2555)
あー、バージョン確認という手もありますね。時間があったら見てみます。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:04:00 ID:zTl6zPTdO
あまりにも
つまんねー話題に
皆、ドン引き
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:33:02 ID:Q4fLqwcr0
リアル乗りしかわからない話題だからなw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:38:44 ID:tQYubtoV0
テキスト入力されてるCDは表示されるようです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:32:54 ID:TYim/x560
リセールバリュー

LEXUS LS600h 64%

LEXUS LS460 63%

Mercedes benz S 50%

BMW 7 33%

http://corism.221616.com/articles/0000063234/

http://catalog.221616.com/doc/resale/list52.html
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:55:00 ID:Q4fLqwcr0
>>624

gracenoteのCDDBデータベースに入力されているCDのタイトルは反映されるけど、
CD-TEXTに入っているタイトルは読み込まないよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:27:19 ID:GMmQAIkJ0
>>625
またレクサス工作員が来たw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:36:00 ID:GMmQAIkJ0
ビジネス板で発見
組織的に活動しているのが一目瞭然。

【自動車】トヨタ、「レクサス LS600h/LS600hL」の受注好調 [07/06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183125872/l50

487 :名刺は切らしておりまして:2007/07/04(水) 23:40:05 ID:MUcKxvnv
リセールバリュー

LEXUS LS600h 64%

LEXUS LS460 63%

Mercedes benz S 50%

BMW 7 33%

http://corism.221616.com/articles/0000063234/

http://catalog.221616.com/doc/resale/list52.html
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:36:52 ID:UfPSobV1O
プアマンズSクラス

S350
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:37:41 ID:O8RX10mS0
>>627
役に立つ客観的データを提示することは工作とは言いません。
それを工作員扱いする社会主義的思想の持ち主こそ工作員そのものではないですか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:48:11 ID:KhhPR3fk0
まあ、なんてキムチ臭いスレでしょう!
くさ、くさっ、臭すぎるわ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:55:54 ID:w6W5heMa0
>>628殿
ビジネス板のLSスレでの日頃のレクサス叩き、および今回の報告ご苦労様です。
引続きレクサス撲滅作戦をよろしくお願いします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:06:01 ID:GMmQAIkJ0
さっそくIDを変えながら多人数を装う豊田得意の工作活動w
特に>>632は工作員丸出しで素敵ですw
それではおやすみなさい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:25:47 ID:fx6Z0oZv0
BM程ではないにしても確かに値落ちは激しいね。
資本力の差だな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:31:30 ID:gytkoWxzO
レーダーを付けたいのですが
フロントガラスの中央から電波をひろいにくく
役目をはたしません
みなさんはどうされてますか?
メーカーや品名わかれば教えてください
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:17:09 ID:N4Puwngk0
今月号のENGINEで徳大寺や国沢がS350、誉めてたな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:09:51 ID:XLbS62zO0
>>635
それって、ルームミラーの後ろに付けた?
そこだけは電波系を通すようになってるけど、Sクラスともなるとガラスが違うのか通しにくいのはあるかもしれない。
俺はセパレートタイプを付けた。
これなら万全だよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:00:59 ID:8zYeLNas0
>636
二人とも特別ボーナスが出たんだろうね。www
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:15:50 ID:0ojA1+wP0
あの普通のワイパーは気にいらんな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:46:37 ID:j/5Ne0G/O
ホールド機能はどうやって設定するの?信号待ちでブレーキ踏み続けなくていいやつ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:11:21 ID:INtDi/Sm0
>>640
設定の意味がよく分からないけど、単純にフットブレーキを少し強めに押し込めばホールドするyo.

アクセルを踏めば自動解除。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:04:11 ID:j/5Ne0G/O
>>641 TKS!それ、知りたかった。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:27:30 ID:PPbbTr9e0
ナビの画面の前から風を出さないように設定することはできないのでしょうか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:22:56 ID:z0s0EERd0
>>643

エアコンの設定で「拡散」を選べば比較的前面からの風量は少なくなるよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:53:30 ID:/cHB4mmOO
駐車して戻ると、サンルーフが勝手にスライドアップになってるときがたまにある。同じ経験の人いない?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:04:48 ID:V++xIkdV0
私もブレーキホールド機能が壊れてるのかと思った。かなり踏み込まないとホールドされないですね。
まだまだようわからんことが多いな。説明書読む気にはならないけどw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 07:28:50 ID:C1QKGH520
>>645

リモコンキーの解錠を長押しすると、スライディングルーフと全部の窓が開く機能はあるが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:04:39 ID:hXfa5JaqO
ブレーキホールド機能は新車購入時は暫くの間、相当踏み込んでもホールドされなかった。
今は軽く踏み込むだけでホールドされるけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:42:28 ID:C1QKGH520
>>648

多分人間が慣れたんだと思われw

あれ、強さ(深さ)も大事だけど、踏み込むスピードも関係するよね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:22:42 ID:Vg0G/uhv0
お前等‥‥
いいかげん気付けよ
キャバクラ野郎の自作自演に
わからんのか?
キャバクラ野郎はあえて携帯使ってる
自作自演の為に
PCは援護用だ
389 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/06/19(火) 13:52:27 ID:QwTatNy50
リアルで冷静に読み返すと普通にキャバクラ経営者の言ってる事の方が正しい。
キャバクラはイルミステップ、キーをUPし、一応の証拠を出した。
次に車検証を出せと言ってる輩が居るが、その前にお前も証拠を出せと、
キャバクラの言ってる事は正論であり、誰が聞いても筋が通ってるよ。
それに対して証拠を出さないのは持ってないからだろ?と、なら俺もこれ以上の
証拠はUPしないけど?とキャバクラは言ってるんだよ。
ここからの流れは煽ってる奴が何かを出さないと、進まないだろ?
でさ、P904で撮影とか馬鹿にしてるけど、撮影日に発売されてる携帯と知ってるのか?
君はそれ以上の新しい携帯をお持ちなのか?
言っとくけどこれは自作自演じゃないからね。

これとか援護。キャバクラ野郎は自分自身だからな
393も同じそしてそれを書いてる犯人は○○○んだ
脳内で色んな車種のってる基地外。
他スレではいろいろな自作自演がばれて基地外扱いされているカス
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:18:02 ID:AVpRzPA+0
>>646 同じような踏力で2回踏むと確実にホールドするよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:48:02 ID:dRD4VQaZ0
220から乗り換えて、便利だな〜と思ったのはやはりブレーキのホールド機能だね。
長い信号でも疲れないし、安心。
コマンドのダイヤル式も慣れれば使いやすいような気がする。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:58:05 ID:C1QKGH520
俺はW211からの乗り替えなのでブレーキホールド(W211ではSBCホールドと言っていた)は
慣れていたのだが、W211とW221では随分フィーリングが違う。(W211は前期型なので、あの悪評
のSBC)
W221の方が剛性感あっていい感じ。アダプティブブレーキ搭載の後期型Eクラスなども似たような
フィーリングになってるんだろうな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:03:05 ID:/cHB4mmOO
車高の「ハイ」はどういうときに使ってますか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:33:19 ID:RbrzJkU90
>>651
なるほど試してみます。

>>654
全く知らない駐車場に入る時は一応上げてる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:46:15 ID:URIlOshG0
車高ハイ、パークトロニックのoffスイッチ、ナビ画面の角度調整・・・

すべて使ってないなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:17:20 ID:et5aw43D0
>645
同じ経験あり。220の時もあった。
キーの操作の仕方だろうと思うけど面倒なので
追求していません。
誰か教えて下さいな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:33:12 ID:uKYe07150
みんな工作員の巧みな質問に答えすぎだろw
工作員が成りすましオーナーになってカービューや他サイトでW221を批判するんだぞ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:37:12 ID:URIlOshG0
>>657

つ >>647

でもさ、コンフォートオープン機能ってある程度押しっぱなしにしないと開かないんだよねw
どんだけ長押ししてるのか、と問いつめたいw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:14:32 ID:IpregmiI0
>>658
お前最初からスレ読め
同一人物で自問自答してる脳内馬鹿
相手するだけ無駄
まともなオーナーでこんな
痛いスレでどう答えろと?


661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:44:41 ID:ecD3pD3O0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:29:06 ID:et5aw43D0
社民党かね?乙!!
中国か北朝鮮にでも帰れよ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:23:35 ID:+hDpvGpy0
アベシ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:10:45 ID:8vF13W+Y0
DVD-Rに焼いたMP3を再生できるのですか。
もしできるなら常用している音楽のほぼすべてが一枚で解決するのですが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:03:37 ID:HYZKIyspO
DVDーR系はだめみたいよ。メモリーカードは可。

意外なところではDVDオーディオなんか再生できるのね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:55:03 ID:sVO2N7rq0
HDDへの音楽情報の転送方法はメモリーカードから行うのがやり易そうですね。

CD-Rに焼いたMP3は転送できないと過去スレにありましたし。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 04:37:22 ID:vyElbw8T0
韓国製糞エンジン
車体は中国製( ´,_ゝ`)プ
ベンツボだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 04:54:38 ID:vMHr2WAM0
ベンツに現代車エンジン装着
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184071367/
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 05:26:12 ID:sVO2N7rq0
ヒュンダイ車をタクシーにしている人

http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
> ヒュンダイオーナーが異口同音に「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。
> オーナーの意見がメーカーに伝わってるのかディーラーに聞いても何時も口を濁しハッキリとした応えがない。
> この様な対応もトヨタではなかった。

仕事で生活かかっているだけに信頼できる情報だと思う。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:37:41 ID:U+El0qaM0
>>666

メモリーカードやCD-Rに焼いたmp3は再生のみだったような気がする。
転送できるのは音楽CDのみじゃなかろうか。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:03:17 ID:T1hCx6xj0
メモリーカード情報が少ないな。
利用してる人、相性や機能の説明頼む。
ここでこの手の情報がないなら、日本に利用者が殆ど居ないのかもしらんしw
672 ◆NHi28FfuEI :2007/07/11(水) 09:05:13 ID:1p2JlS7nP BE:226865838-2BP(2555)
ヒュンダイ、ヒュンダイって騒いでる人、三菱車も乗れないんだろうなー。
ダイムラークライスラー/三菱/ヒュンダイの3社共同開発。
既にジープにも搭載されている「ワールドエンジン」でしかないんだけどね。
673 ◆NHi28FfuEI :2007/07/11(水) 09:06:35 ID:1p2JlS7nP BE:510446669-2BP(2555)
>>671
悪いけどわかりません。
よく聞くCDは既に搭載しているし、いまさらメモリーに落とすのも面倒だし、、、


#要するに、使い勝手の良いシステムではないと思います。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:19:56 ID:U+El0qaM0
>>671

俺はメモリーカードは一度もつかったことないけど、昨日取り説読んでみた。
PCMCIAカード Type2で、カードアダプター経由ならSDやメモリースティックなど各種
メモリーカードが使用可能。

その場合、音声ファイルは拡張子 " mp3 " で。

ちなみにコマンドシステムのディスプレイには、フォルダー、ファイル名(つまり曲名)が
並んで表示されます。

(これはCD-R/RW、メモリーカードとも共通)

またDVDオーディオは車種によってと書いてあったから、もしかしたらハーマンカードン専用なのかも。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:55:26 ID:6fP1mD670
Panasonic SDメモリーカード用PCカードアダプター BN-SDAGP3
07モデルにて現在使用してます。
SDカードはハギワラシスコム2ギガ(PanasonicのOEM)です。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:13:30 ID:6BeufLwi0
MBのエンジンが朝鮮製になっちゃうのね。www
皆さんのプライドはどーなっちゃう訳?
泣きたくなるでしょ?
負組同士が仲良くする図ですな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 16:17:48 ID:mXfHRs2V0
Sクラスには関係ない話。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:31:26 ID:j18YvQCd0
身内が朝鮮の方を娶っても
自分には関係ないと仰るワケ?
冷たいお人ですなあ。www
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:51:23 ID:Rx+vHZ/70
678さんはMBがお嫌いなようですな。
ところで何にお乗りで?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 03:51:19 ID:8XknLy44O
当然、世界一トヨタのクルマw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 07:13:40 ID:NqOexq4E0
>>673
確かに必要あるかと言われると疑問ですがね。

>>674
ありがとう御座います。普段からPCでもMP3ファイルは扱ってないですが、
わざわざCDに焼くのも面倒な捨てファイルの時に便利かなと思いまして。

>>675
使ってる人居りましたか。。
型番ありがとう御座います。
HCタイプでも4000円程度なので、他でも使えますし、
カードアダムター1枚買っておここうかなと思います。




なんか荒らしが来てるので暫くおさらばします。
わざわざ煽りの居るところで情報交換してもアレなんで。
では
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:06:18 ID:aNlR0iM1O
ヤ○セでS350狙ってます 今だと値引きいくらくらい引き出せますか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:38:09 ID:rpdehqYg0
>>682

一年前で25万円でした。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:51:42 ID:aNlR0iM1O
ありがとうございます LS460 VER S の 見積もりが1000弱でした その位になればと思ったんですが 難しそうですね! LS とS350迷った方いらっしゃいますか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:20:52 ID:x7a40EQh0
います。私です。
パワーと豪華仕様でLS、落ち着きとセンスで350.
相当に迷いましたが350にしました。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:47:42 ID:CLiqFiS90
セルシオの時代はEクラスとの比較だったんだけどね
いまやLS460はSとの比較になったんだ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 02:40:15 ID:ULC8yiwKO
いや、
レクソスの
いつもの自演ですから。
お構いなく(^^)v
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 03:00:09 ID:cLaa6Kxr0
レクサス工作員が、豊田とメルセデスは競合するんだぞって印象操作してますねw
いつものことだけど、懲りない活動を繰り返して・・・本当の馬鹿ですね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 04:11:05 ID:33KTQy3l0
 クラウン,セルシオのセールストーク

かならずベンツと比較する。

このトヨタの伝統はレクサスになっても変わんない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:01:12 ID:GZnBgXKHO
プアマンズSクラス

S350 w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 12:24:23 ID:FXDs5ErTO
日本で乗るなら350の右ハンが ベストチョイス 決して プアでは ないと思うけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 13:14:38 ID:G0r0X9w90
ベストカーで、国沢が LS600hLを買うのならS350+プリウスにするべしって書いてるね。
クルマとしての奥行きはS350の方が上と。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 13:21:29 ID:cs45mUdT0
まあ、車に興味がないおっさんなんかはさ、乗り継いできたトヨタの店行って、
「ベンツベンツっていうけど、ウチのもそんなに悪くないから、劣等感もたなくていいですよ」
てな感じで買うんだろ。
モノは言い様だからなw

逆に、ベンツしか買わない層ってのもあるんよ。ベンツしか乗らない。
レクサスがどんなもんか気にもしないね。車好きなら情報見るだろうが、そもそも車に興味がない。
興味は本業のほうにあるからな。
昔から乗り継いでる人は「一番高いEもってこい」とか、「税務署うるさいから車は二千万までな」
とか、そんな基準で買ってる。どんなラインアップかも知らない。

で、S350がプアかどうか、なんだが、個人的にはSにはモアパワーと思う。
ただ、CからSまで、その他多くの車種に採用されてる安心感、必要十分って事ならいいかも。
少なくとも、550とか600とか乗ってる人はさ、S350を買ってくれる人がいて、開発費、製造その他のコストを軽減してくれてるんだ。
CLなんかまさにそうだな。あの車がSベースでなかったら、あの販売台数ならとてもあの値段では売れないだろう。
だから、感謝こそすれ、プアって発想はないな。それぞれの事情があるだろうから。特に法人需要が多いSでは。
694 ◆NHi28FfuEI :2007/07/13(金) 13:57:51 ID:klPxL9i0P
これは個人的な意見ですが、S350とLS460だったら、LS460にするかも、、、
レクサスは(特にデザインがセルシオに劣るので)嫌いですけど、
LS460のエンジンなど、かなり実用性が高そうなので、使う分にはいいかなー、と。

逆に、S550LとLS600hLですと、迷わずS550Lを選びます。
ハイブリッドが故障しないかどうかもポイントですが、廃棄も大変そうだし、
いくらメーカーが責任を持ちますからと言っても、そんなの美辞麗句で、
実際に履行されるかどうか、確信が持てませんからねー。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 14:07:41 ID:cLaa6Kxr0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 14:08:39 ID:cLaa6Kxr0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 16:57:04 ID:CE6rLHhg0
俺も350買うなら550を奨める。
緩やかな上りでも60Kくらいのスピードレンジなら、1100〜1200回転程度でもミリ単位のスロットルワークで
ずるずると流れにのれるトルクはある。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:01:26 ID:G0r0X9w90
徳大寺と国沢はS350で十分な速さとの結論だったが。@ENGINE誌 9月号
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:11:00 ID:bpZf2t990
フリーター上がりの馬鹿で愚かな日本の評論家(笑)を妄信するより
自分で試乗して納得するべき
俺も基本的に街乗りは350で十二分だと思う
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:23:44 ID:FXDs5ErTO
予算的に350がギリ LSになるかなー 今乗ってるW210の下取り価格と値引きしだいだけどね〜
701 ◆NHi28FfuEI :2007/07/13(金) 17:38:31 ID:klPxL9i0P BE:141790853-2BP(2555)
>>696
会社で爆笑してしまったじゃないか、、、謝罪と賠償を、、、(ry
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:51:53 ID:G0r0X9w90
スレ違いだが、このCL65AMGの40周年限定車、凄いオーラだね。
インテリアが艶かしい。日本では3台限定だそうです。

http://www.mercedes-benz.co.jp/
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:52:14 ID:cLaa6Kxr0
>>701
それはスマンかったw
704698:2007/07/13(金) 22:52:57 ID:G0r0X9w90
>>699

一応、俺、リアルS350乗りですw
Eクラスからの買い替えだったので、まずはS350買ったという感じ。
でも俺にはこれでも十分速いのだがw

ただ高級車って速さだけじゃなくて、トルクの分厚さとかそういうのも大事な要素になって
くるからね。550以上は一度行きたいですね。

CL550、次狙います。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 00:49:33 ID:afQGVlNd0
国沢がいいって言ったから

徳大寺がいいって言ったから

他力本願寺w
706704:2007/07/14(土) 04:32:45 ID:tyfSVeC+0
>>705

徳大寺がSクラスの中であえてS350がいいと挙げているのがさすがだな、と。
単純にオーナーとしては嬉しい。
80年代からNAVIや「間違いだらけ」をずっと読んできているファンだしね。

勿論、買ってすぐに「このクルマは無茶苦茶いいクルマだ」と思ったが。
特に乗り心地とパワートレイン。7G-Tornicの出来がいい。
メルセデスはこれで3台目だけど、これが一番運転していて単純に楽しい。
メルセデスのクルマづくりが変わってきたのを感じている。

他力本願というよりも、わかっているひとはわかっているんだな、と。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 06:24:24 ID:+G9tcIsPO
で、結局
S350はプアマンズのための
SクラスってことでFA?
708 ◆NHi28FfuEI :2007/07/14(土) 07:54:47 ID:jGbmmMFCP BE:151244328-2BP(2555)
>>706
そこに気づくと、シトロエンなんかも魅力的に思えてきて、
クルマ選びの幅が広がりますよね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:52:55 ID:DhjEa33A0
日本メーカーが強すぎるから日本人としては国産を特別視してしまう。
全メーカー外車だと思って比較してみたいがなかなかできない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:13:00 ID:no/vtwoDO
>>706
S350でそこまで満足できるオマエさんは幸せ者だな w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:57:10 ID:k14WHIk+0
なんで外車乗りって最底排気量モデルばかり買うのだろう?
Sなら350、3なら320みたいな。
見栄っぱりだから最小の投資で他人に見栄が張れるからか?
自分に見栄を張るなら大排気量を選ぶはずなんだけどな。
自分の目は気にしないけど、他人の目は気にするのか。
やっぱり他力本願寺だw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:14:20 ID:xG1AJhepO
レクソス工作員、
S350をけなしたり必死だな。
でも絶対レクソスは、買わねーよ!
普通に
グレードアップするか
そのままSの同じグレードで行くかだな。
レクソスには、このスレへの工作活動で
ヘドが出るほどになってる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:54:13 ID:wRdKoHZQ0
>>711なんで外車乗りって最底排気量モデルばかり買うのだろう?
 日本ではS550の方が売れているがSクラスの生産の半分は350だよ
必用十分が諸外国に行くとそれがよくわかる。
それに殆どの人が町乗りだし。飛ばしたいならCLS 550じゃね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:59:48 ID:No1pTZ8R0
>>713
レクソス工作員、
S350をけなしたり必死だな。
でも絶対レクソスは、買わねーよ!
普通に
グレードアップするか
そのままSの同じグレードで行くかだな。
レクソスには、このスレへの工作活動で
ヘドが出るほどになってる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:25:24 ID:6OAd2ldN0
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/30(水) 08:45:18 ID:pEUvR+6+O
350の白を購入しますが

レクサスとは居住性も比較になりませんね。誰が何と言おうがベンツSクラスは最高です。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:44:46 ID:vETztSQK0
大阪府07年1-6月登録台数
レクサスは前年同期比87.4%増の1634台
BMWは12.1%減の1794台
デスベンツは23.4%減の1794台
http://www.njd.jp/area/20070713-003.html
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:04:55 ID:EiaS8vyi0
メルセデスベンツが韓国で脱税して、その脱税した金をドイツ本社に送金していたので摘発された
メルセデスベンツは国際犯罪企業
http://www.chosunonline.com/article/20070710000036
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:31:37 ID:ErKHMFfL0
S65買った。けどキャバクラ君のような光るモールじゃなかった。キャバクラ君がうらやましいっす。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:50:00 ID:+G9tcIsPO
S350 カッコわりぃなぁー(≧ω≦)
720706:2007/07/14(土) 18:17:12 ID:tyfSVeC+0
7G-Tornic → 7G-Tronic
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 18:53:01 ID:o4UbposK0
スカイライン350に、直線でついていけないS350 カッコわりぃなぁー(≧ш≦)ププッ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:17:28 ID:xG1AJhepO
やっぱりS350をけなしてるのは
レクソスだったんだな。
社員に品が無い所の車は
絶対に買わない。
覚えとけ。
723706:2007/07/14(土) 19:24:10 ID:tyfSVeC+0
>>708

おれ、前にも書いたけど最低排気量狙いなので。はっきりいって福野信者なんですよ。
だからW202 C200→W211 E240→W221 S350と順当に進んできている。
次はCL550と。最低排気量だからねw

シトロエンC6は評論家の間では評価は高いけど、福野はメタメタに斬ってたよ。
単純にハードのクオリティーが低いと。
仏、イタのクルマは買ったことない。買いたいと思ったことはあるけど、結局優先順位で
ドイツ車になっちゃうんだよね。

昔はFIAT PANDA(勿論、初代)とか買いたい時期もあったんだけど。
最近もルーテシアが欲しかったんだけど、サンルーフの設定がないという理由で
某メーカーの某小型車にしました。(ドイツ設計英国生産の)

今欲しいクルマはセカンドカーとしてC200Kと、その某小型車の買い替えでMINI ONE MT
です。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:40:09 ID:SJkEESvEO
NISSANシーマからキャッシュでSロングに乗り替えたシーマ君です。このスレで決定しましたので当時ご指導ご鞭撻くださった皆さんに感謝しております。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:47:28 ID:xXi0ym9t0
弱い奴ほどよく吠える

最底辺S350しか買えなかった劣等感を隠そうと虚勢張ってて惨めだね
(≧m≦)ププッ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/14(土) 19:17:28 ID:xG1AJhepO
やっぱりS350をけなしてるのは
レクソスだったんだな。
社員に品が無い所の車は
絶対に買わない。
覚えとけ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:51:03 ID:La7/LQI80
レクサス工作員が本当にうざい!!
よほどレクサスSL460とSL600が
売れてないんだね。
でもレクサスなんて絶対に買わない。
このスレのMBけなす工作員に反吐が出る。
レクサスのイメージ最悪だよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:53:45 ID:sw98wo1R0
レクサス工作員が火病ってるw
レクサス工作員は欧州車の各スレを散々荒らしまくった実績が
あるから仕方ないだろw
証拠も上がっていたし言い逃れできないもなw
哀れなレクサス工作員ww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:56:30 ID:5Z+8MPIF0
ほんとにレクソス工作員って
頭悪いよね。
どうせレクソスなんて、
だーれも買わないのに(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 19:58:29 ID:/teZ5Mg+O
>>725

多分あなたの人生に足りないのは「感謝」の気持ちだろうね。

なんでもいいから人に「ありがとう」って言ってごらん。

人生変わるよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:01:52 ID:+G9tcIsPO
レクサス工作員レクサス工作員ってこのバカはいったい何を言いたいのか
レクサスなんかと比較してるつもりないけれど、普通に下位モデル、
SクラスでいうとS350、乗ってて決してカッコよくないでしょ w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:03:40 ID:/teZ5Mg+O

それは君がいなかもんのセンスだから
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:24:51 ID:SJkEESvEO
すみませんシーマ君です。知人はセルシオ〜レクサス乗り替え組多いですが私のベンツに乗った瞬間から比較にならないと言っていましたけど・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:27:36 ID:xG1AJhepO
>>725
722だがな。
たしかにS乗りだが
350乗りじゃねーよ。
しかし、他人が好きで選んだ車をけなされる悔しさはわかるんだよ。
お前ってそんな基本的なこともわからないから
袋叩きになるんだろうな。
350乗りでなくても
同じクラスに乗ってる奴けなされると
レクソスイメージ最悪なんだよ!
気分いいとでも思うか?
ヘドが出る。

Sオーナーは、経営者が多いことまで思いが及ばないか?
社用車としてさえ決してレクソスは利用しない。
どんなことがあってもレクソスのここでのヘドの出るような
品の無い行い、失礼さは決して拭えないし許せない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:34:46 ID:Peg9xt5F0
メルセデスオーナーがトヨタ車を気になって仕方ないように思わせる工作活動だなw
ヨタ店員は昔からここに来て印象操作の工作してるけど、みんな気にせずスルー
してるから、やるだけ無駄だよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:40:21 ID:+G9tcIsPO
プッ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:41:26 ID:5CgkMgl+O

昔はFIAT PANDA(勿論、初代)・・・何が勿論、初代だハゲW誰もパンダなんて興味ねぇし聞いてねぇんだよ!バカ


737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:41:27 ID:+G9tcIsPO
>>731 プッ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:42:06 ID:xG1AJhepO
プラスしてムカつくだけ。
最悪の印象操作。
与太社長にバレたら
ここのレクソス工作員、完璧クビだな。
Sオーナーに一生涯、
与太、レクソスは決して買うまいと固く固く決意させてくれる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:55:03 ID:+G9tcIsPO

まったく何言っんの?
意味不明
早く寝な! w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:05:09 ID:/teZ5Mg+O
「世の中は ねたみ そねみ ひがみ で出来ている」

という美輪明宏の言葉は本当だな。

アンチS350は「アンダーステートメント」なんて言葉、聞いたことないんだろうな。

ある種の教養のなさか。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:07:19 ID:/teZ5Mg+O
>>739

よーく自分の文章を読み返してごらん。
「て」が抜けてるよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:27:12 ID:o/NwgDqG0
>>733
おまえが脳内S350乗りってことはバレてんだよ(≧m≦)ププッ

おまえはレクサスを意識しすぎなんだよ。
おまえみたいな奴がいるからデスオタはみんなレクサスが気になってしょうがない奴らばかりって思われるんだよ。
デスオタの連中はそんなおまえの存在がうっとおしいんだよ。
おまえがデスオタの印象を悪くしてるってこと気付けよ。
鈍感(≧m≦)ププッ

証拠

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/30(水) 08:45:18 ID:pEUvR+6+O
350の白を購入しますがリアシートは動きましたか 因みに昨年10月に500L黒色購入しましたが自宅車庫シャッターが閉まりませんので乗り換えです。レクサスとは居住性も比較になりませんね。誰が何と言おうがベンツSクラスは最高です。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:31:47 ID:XVFLiL5t0
MBのSクラスオーナーは
レクソス、ソアラなんかには
見向きもせんよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:34:47 ID:0NKaIPQz0
やっぱりレクソスの工作員がいて
必死なのが上の書き込みでわかった。
絶対レクソスは買わない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:41:34 ID:h2sk5UAr0
おいらはレク刺す買うくらいなら、ヒュン代を買う。
セル塩とか倉ウンもそうだけど、国産車は信号停止したら1台は同じ車種が近くに止まるから嫌なんだよね〜。
性能はともかく・・・

車も洋服と同じで全く同じ服装の人と街中で会うといい気分はしない。
だから、w221はそんなに売れて欲しくないとも思う。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:44:12 ID:xG1AJhepO
日付、IDなんの脈絡もないのに全く別人物と決め付け怒らせるだけか。
レクサスのイメージはテレビやHPでは悪くなかったのにな。
Sのオーナーおまえらの所業みんな見てるよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:52:36 ID:ScnpKBcR0
>>746
イメージ良かったなんて嘘
てめえの書き込み全部見なおしてこい
最初からレクサスをけなしまくってるだろ

そしててめえの釘さしはいつもワンパターン
IDの最後がOなのもなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:57:14 ID:y8rKtvSo0
セルシオからの乗り換えでLS460かS350で悩みました。両車とも何度もディーラーへ
足を運び試乗しました。率直な感想はLS460の方がパワー、静粛性、快適性で
上回っていると感じました。ただ高速安定性ではS350が上かと。またLS460は
味がなく面白味に欠けるってこともわかりました。で、普段の足として使う
ならばLS460、クルマに趣味性を求めるならS350って結論になり、ちょい乗り
用にファミリーカーを所有している自分はもちろんS350を選択しました。
S600やS550のパワーや乗り味も知っていますが、S350でも走りになんら不満
はありません。S350に鈍重なイメージを想像しておられる方は是非ご試乗を
お勧めします。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:08:42 ID:INhKBZCQ0
>>748
IDの末尾が0の人って大人だな、好感度が凄く高いよ。
Sオーナーがこんな人ばかりならイメージがいいんだけどね。

IDの末尾がOの奴はメルセデスの品格を落とす餓鬼だから、営業的にもマイナスの存在でしかないな。
こんな奴はスレから排除したほうがメルセデスのため。
750706:2007/07/14(土) 22:14:56 ID:tyfSVeC+0
>>748

仲間!w

これまで買ったクルマの中でS350が一番速いという事実w

というか、7GのおかげでSTOP & GOの多い街中でも、必要な加速力がどんなシチュエーション
でも得られるのがいいね。

勿論、S550やS600Lの加速力は魅力的だろうけど、S350が鈍重なクルマではないということは
乗ったことがある人なら知っている事実なのだが。
逆にS600Lの加速力は暴力的とも言えるもので、ある意味非日常的なレベルにまで行っているからな。
一般的にはS550までが扱いやすいかと。S600Lはそれを超越したモデルだからな。
751 ◆NHi28FfuEI :2007/07/14(土) 22:29:57 ID:jGbmmMFCP BE:151244328-2BP(2555)
Sよりもレクサスの方が居住性いいですよ。
テールの絞り込みがない分だけ、レクサスの方が広い。
エンジンもレクサスの方がスペックで大きく勝ってますよ。

だけどね、スペックって尺度のひとつでしかないんです。
成績優秀な女が良い女だと限らないように、その奥に秘められた姿こそが、
大切なんじゃないかなぁ…。
752 ◆NHi28FfuEI :2007/07/14(土) 22:36:29 ID:jGbmmMFCP BE:75621942-2BP(2555)
S550Lに乗ってつくづく感じることですが、
信号ごとにゼロヨンをやる訳でなし、
350で充分だと思います。つーか、
350の方が鼻先軽くて、軽やかに走るはず。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:48:23 ID:+G9tcIsPO
>>745 オマエバカか!?
Sクラスなんて昔から掃いて捨てるほど走ってる外車の代表格だろ www
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:29:03 ID:3FFpywX60
本当にここ荒らしてたのレ糞ス店員だったんだな・・・。
みんな怒りまくってるのが、わかるだけに怖いよ。
荒らしてる本人だけが、周りが見えてない感じ。


755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:30:49 ID:2LkhHYD10
>>752
正論だと思う
事実350が登録台数多いし
Sを買える層は350と550の価格差などそんなに大した問題ではないのは自明
まぁエンブレムチューンする情けない奴も多くいるのも事実だが・・・

それと支離滅裂・一人でわめき回ってるアンチレクサス工作員は消えろ
どうせSに全く関係ない経済的にも頭も貧しいサンヲタとかだろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:58:44 ID:qXQjhjny0
>>754
メルセデスベンツとレクサスの仲を悪くさせようとする日産工作員の君が最も悪人。
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
二度と来るな!!!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:57:19 ID:T6jM229R0
ベンSのボッタクリは異常

米1217万円
日1488万円

日本は20%増しのボッタクリ

http://www.chosunonline.com/article/20070710000036
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:34:39 ID:HZiZAsDM0
街中ではS350とS550変わらないかもな
俺のS550と友人のS350ゼロヨン競争(同じ条件で)したが
120キロくらいからV8のS550ぐいぐい加速伸びた

>>750これまでクルマの中でS350が一番速いという事実
V8エンジンはトルクが太いからS350のほうがスピードを感じるんだと思う

まぁSクラスなんて法人車で会社経費で落とす人ばかりだから(ケチっても税金取られるだけだ)
1千万以上車を買うんだったら値段がそんなに変わらない(約2割高)
S550にしようかとなるわけ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 08:03:15 ID:HZiZAsDM0
>>757
おいおいなんだよww
米1217万円 日1488万円 韓1535万円で
米国や日本での店頭販売価格より韓国は高いと
いうソースじゃねーかww
 ビック3抱える車社会のアメリカはマーケットが日本より遥かに大きく
そして一番世界で価格競争激しい
 レクサスだって米国では日本より安い。
競争原理だろ。(まぁ輸入車が日本では割高である事は否定しないが)
電化品通信分野などは日本は競争激しく安い。
760750:2007/07/15(日) 08:51:05 ID:WupBF9p70
>>758

速いといっても、背中を押し付けられるような加速力ってわけでもないんですけどね。
ただ、町中で必要な加速力が欲しいときは、きわめてナチュラルにぐいぐい前に進んでくれます。
0-100km/hはメーカー発表の数値だと7.3secなので、まあ、実際にも遅くはないわけだけど。

自分はE240からの乗り換えだったので、いきなりS550(自分が買った当時はS500と呼称)に
いく勇気がなかった。やっぱりクルマって徐々にステップアップしていくもんだと思うので。
自営で経費算入しているとはいえ、何億円も年商があるわけではないので(数千万円)
折角だから高い方を・・・ともならなかったしw
折角だからオプション全部載せはやりましたけど。ただナイトビューはいらんかったかもw

ただ今は、早く次のステップに・・・というよりは、このS350とじっくりつきあいたいです。
まだ長距離旅行とかしてないので、関西方面にでもまったりロングツーリングしたいと
思っている今日この頃。(都内在住) ただ仕事が忙しすぎて時間がとれない orz
761 ◆NHi28FfuEI :2007/07/15(日) 10:17:51 ID:+k34a2PRP BE:151244328-2BP(2555)
昔、ロールス・ロイスが馬力のところに「必要にして充分」と書いていました。

いまのメルセデスは、当時のロールス・ロイス以上の性能がありますから、
うんぬん言っても仕方ないと思うんですよねー。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 10:47:58 ID:+qt/FaPTO
メルセデスとロールスロイス比較してはいかんだろ w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 12:49:58 ID:NdKP/l+A0
以下の話はMやAMGや今後登場するFは除外している。

LEXUSは下のクラスより上のクラスが出力が低いという性能逆転を避けようと配慮している。

GS350はIS350と同等の排気量で面目を保つ。

LS460はGS450h(450とは4500cc並の性能という意味)より100cc分出力が強く、GS430より排気量が大きく面目を保つ。

しかし、BMWやメルセデスベンツは、下のクラスの最大排気量車より小さいエンジンを上のクラスに載せ、面目丸潰れにしている。

レクサスはどちらのクラスが上かをはっきり示し威厳を保っているが、BMWやメルセデスはステータスを守るためには侵してはいけない境界線を自ら壊してしまった。

会社がだらしないのでBMW7やメルセデスSを買おうとする人は自ら5やEの最大排気量と同じか、より大きいエンジンの7やSを買うべきである。
そうすれば真のステータスを手にいれることが出来る。

S350でも十分な加速だから問題ないと言う人がいるが、下のクラスより遅かったら威厳が保てないのだ。

欧州は階級社会だと言われるが、高級車では日本のLEXUSだけが階級社会ですね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:20:55 ID:WupBF9p70
>>763

言っている理屈が全く理解できないのですが、一つだけ。

レクサスのGSが4300ccで、LSが4600ccなのは単に開発も含めた戦略的なもので
もうすぐGSのエンジンも4600ccに置き換わるようですよ。

あと、>>763の理屈でいくと、一つの車種の価格レンジが非常に狭くなるのかと。
一つの車種で豊富なエンジンラインナップを持たせることで、上のクラスと下のクラスを
クロスさせ、多様な需要に応える、もしくは需要を喚起するのがメーカーの販売戦略かと。

「威厳が保てない」云々は客観的な事実じゃなく、>>763の主観であるとすれば
理解できる話ですが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:24:11 ID:WupBF9p70
小沢コージがこんなことを書いてます。

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/e0000017082.html?pg=2

「〜特に「L」から始まる国産ブランドなどにしても、国産高級車が相変わらず「付く装備はなん
でも付けて持ってこい」って下品に売られているだけに、〜」
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:58:12 ID:sOxAbVrb0
S500乗っているけど以前S350も試乗した。

確かに350の7Gトロニックはギアー比も低めでシフトスケジュールも550より活発だった。
ハンドリングもショートボディだからクイックで、それに2枚ガラスじゃないからスピード感も良く出ていた。
でも乗り比べるとSクラスらしいのはやっぱり安定感のあるロングボディ+重いV8だと思う。

それとこれは昔からディーラーで言われていることだけど、350クラスは個人名義が6割以上、500以上のクラスは9割以上が法人登録。
ターゲットユーザーがそもそも違うのでは?
一般的な個人事業主の経費算入の限界が350くらいだと思う。

それに350と500ロングでは実際の取得価格が500万近くも違うのだから、「大差ない」と言えないんじゃないのかな。
そりゃ3500万のクルマと4000万のクルマとなら「大差ない」かも知れないけど。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:22:35 ID:tNTqozmwO
評論家がほめる 車 グレードって かなりの高い確立で売れてないよね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:29:41 ID:PJx/PsqE0
>>764
GSの最大排気量とLSの最小排気量が同じになっても、S350みたいにEの最大排気量を下回るよりはいい。

理想を言えばIS350とGS350、LS460とGS460みたいにエンジンがかぶらないほうがいいが、Sみたいに下回るよりはずっとまし。

でもGS460が出ると決まったわけではないけどね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:38:17 ID:WupBF9p70
>>768

ていうか、今のレクサスのことだけを考慮して意見を出してるでしょ?
今はまだブランド確立期だからラインナップが少ないだけ。
今後はどうなるかわかんないよ。
それにレクサスはハイブリッドの車種をどんどん増やすだろうし、1シリーズ対抗の小型セダン&HBや
小型SUV、それにハイブリッド専用車種もでるそうじゃないか。

今だけを判断してレクサスを語るのは間違い。

ていうか、メルセデス乗りの俺の方が、あんたよりレクサスに関して詳しいってどういうことよw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:38:23 ID:IdC5kHNX0
日本の評論家は販促要員だから。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:39:55 ID:WupBF9p70
>>768

GS460は出ると思うよ。なぜなら同じクラスの排気量のV8エンジンを2つも持つのは非効率だから。
多分、1年以内にはGSは430から460に置き換わると思う。

レクサススレじゃないのにな。S350乗りに語らせるなよw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:42:28 ID:GpoaWM+Q0
レクサス…車・道具としては良くできてるんだろうな(試乗した事無いが)

まぁレクサスネタはもう良いからSクラの話しよーぜ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 14:44:49 ID:WupBF9p70
>>766

俺は4dr 2台(S350含む)、2dr 1台持ってるんだけど、税理士さんから2dr 1台は完全にプライベート用という
ことにして、経費算入しません、って言われた。
年商(収入)4500万円、経費を除いた所得2500万円くらいだからそのくらいが限度なのかも。
勿論S550買っても経費に入れることはできると思うが、それも全体の収入とのバランスだからな。
会社経営で、会社の持ち物にしておけばまだ認めやすいだろうが、俺の場合、個人で確定申告
してるので、クルマ2台分を経費というのが限度っぽい。(もう一台は300万円くらいの小型HB)
774sage:2007/07/15(日) 15:22:13 ID:loloRV/C0
プアマンズSクラス〜!
S350〜!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:34:15 ID:GazXtIHL0
メルセデスベンツは本心ではS350は出したくないが、高価なクルマだけでは販売台数が少なくなり、経営が苦しくなったり、販売台数でライバルに負けるのを恐れるから、仕方なくS350を出してると思う。
それをくみとって本来の排気量のS(350以外)を買うのが正しいオーナー。
揺るぎ無い自信をもってSオーナーでいられるのは350以外だけ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:33:58 ID:ZA4i7/MNO
本人でもないのにそこまで言い切れるとはw

ねたみ そねみ がすごいなw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:59:22 ID:IdC5kHNX0
S550のショートボディにS350の札つけて屈折した優越感を味わう。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:36:34 ID:xIr2m5Dl0
>>773
年商と収入は違いますね。年商は単純に売上げ。経費を引く前の利益は収入ではなく粗利です。
本当の収入は単純に2500万円になります。

6気筒と8気筒のSどちらも乗ったけど、本来のSは8気筒以上でしょうね。
6気筒は運転手さんが運転、8気筒はオーナー自らが運転することが多いそうです。
法人登録か個人登録かでは誰が運転してるかわからならないと思うよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:41:49 ID:xIr2m5Dl0
>>778
追加するけど、後ろに乗る分には350でも550でも違いが分からないから
自分で運転しない場合経費を節約する傾向があるようです。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:57:11 ID:OR+vsMIb0
排気量の差以上に、6気筒の350と8気筒の550の差は大きいな。
アメリカじゃV8じゃないとハッタリが効かないしな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:58:32 ID:x7WnmylZ0
>>775
アメリカじゃ350売れてるんだぜ。
多気筒大排気量じゃなけりゃ高級車じゃないなどと思ってるのは
もはや日本人でも一部だけだよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:09:19 ID:IdC5kHNX0
総合的にはV6で十分なのだろうなと頭でわかっても趣味道楽の所有欲
というのがうるさくてついV8, V12が欲しくなる。

俺は大排気量のベンツ乗っているのだ。というわかっちゃいるけどやめられない
このワクワク感。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:34:52 ID:xIr2m5Dl0
>>781
高級車か否かというよりも、あまりに走りの質感が違いすぎる。
車好きなら550買うだろうな。

ブランドが欲しいだけなら350で十分でしょう。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:41:48 ID:ZA4i7/MNO
↑S350に試乗したことないだろ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:53:52 ID:x7WnmylZ0
>>783
車好きと言っても程度の差があるだろ。
ちょっと興味の有る人、ベンツのファン、Sクラスのファン・・・
熱心なファン以外はデザインが気に入れば日本で走るのに
V6の350だって十分だろ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:06:13 ID:kbygfiQ20
>>781
アメリカでS350なんて売ってねーよ
アメリカではV8のS550が最低グレードだよ

口からでまかせ嘘つき野郎>>781晒しあげ(≧m≦)

781 ID:x7WnmylZ0
アメリカじゃ350売れてるんだぜ。
多気筒大排気量じゃなけりゃ高級車じゃないなどと思ってるのは
もはや日本人でも一部だけだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:15:26 ID:kbygfiQ20
アメリカに持っていっても恥ずかしくないV8のS550以上だけが真のSクラス

2気筒省略したS350はアメリカ人にその存在を知られたくないメルセデスの恥部

もしアメリカ人が知ったら大爆笑もののプアマンズSクラス(≧m≦)ププッ

イエローモンキーにはS350がピッタリ!!

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:23:34 ID:kbygfiQ20
アメリカではフラッグシップセダンにふさわしくないV6で3500ccの非力エンジンなんて何の魅力もありません。
いくら安くても買いません。
アメリカ人はイエローモンキーと違ってプライドが高いのです。
イエローモンキーの車選びはまず安さです。
安っぽい猿は安い車を求めるのです。
789773:2007/07/15(日) 19:24:48 ID:WupBF9p70
>>778

残念ながらあなたの方が言葉の使い方を間違ってるね。詳しくはこちら↓

http://tax.xrea.jp/tax/

一般的な年収という言葉で「収入」という言葉を解釈しがちだが、税務上は「収入」は
経費を引く前の入ってきたお金に対してつかいます。そこから経費を引いたものは
「所得」と呼びます。それに課税されるから「所得税」という名前なんですね。
(「収入税」とは呼びません)

おれは従業員使わずに一人でやっているから、その「収入」から事務所兼自宅の家賃も
8割は経費算入しているし、クルマ3台のうち2台は6年の減価償却で、事業に占める割合は
8割計上している。(案分といいます)

だから一般的なサラリーマンの「年収」という概念とはちと違うかも。さらにおれは
目に見えるものを扱う仕事ではなく、ある種の情報を扱う仕事なので、ほとんど元手も
かかってなければ、仕入れに相当するものもほぼなし。

ところで、S350以外にあと2台もっていて、それはそれぞれ300万円強の欧州HB。
(BセグメントとCセグメント)
3台合わせると約1700万円になるので、それを1台に集約すればS550どころか
CL550も余裕で買える計算なのだが、あえてその3台体制。
ある種のバカです。駐車場代も3台で18万円弱だしね。(都心のパレット式)

ま、そう考えるとCL550とかの1台体制にしてもよさそうな気もするけど
なんか1台で頑張るのはかえってかっこわるい気がして。

なのでこの3台体制を維持しつつ、S350もいずれはグレードアップするのが目標かな。
(実はCクラスも今、欲しいので、HBをCに替えるかもしれない)
790773:2007/07/15(日) 19:26:06 ID:WupBF9p70


まあ、S350にいいたいことは皆さんおありでしょうが、単純に「感謝の気持ち」で乗ってますよ。
その気持ちがないと、何を買っても幸せにはなれないでしょうね。金額の多い少ないで
幸せや満足度合いを判断すると、上には上が、下には下がいるので。
だからどんな状況でも、今、自分の身の回りにあるものや人、環境に感謝しながら
生きて行くというのが、「お金に振り回されない」幸せな生き方かと。
それを忘れると、逆に人参を鼻先にぶら下げられた馬みたいに、一生、
身を粉にして働き続けなければならないってことだから。

収入があがってそれに気づけたのはよかった。
「感謝」の気持ちっていうのはそれだけ絶大なパワーがあるんですよw

あと、人のことをひがんだり ねたんだり していると自分に跳ね返ってくるので
お気をつけください。「言葉」は「言霊」です。そういう言葉を発していると、結局
自分がそういうことで嫌な思いをする状況に身を置く羽目になります。
結構怖いですよ。
791773:2007/07/15(日) 19:32:27 ID:WupBF9p70
>>785

おれ、また評論家バカといわれそうだが、「くるまにあ」のT中研で以前、福野とスティック荒井
がW220のS350(3700cc SOHC 5AT)に試乗したときに、「こんだけトルクが出てるんだったら
V8いらね。鼻先重いし、エンジン重い。なんもいいことはない。」と。

それで本当はW220のS350も欲しかったんだけど、そのときは事情が許さずにE240に乗って
ました。だからW221が出たときもまずはS350を買ってみなくては・・・と。
勿論W220のS350とはパワートレインも違うが(3500cc DOHC 7G-Tronic)、まずはその
福野のいう「V8いらね」って言葉を身銭を切って検証してみたかったという。

そんな変なこだわりでS350を買っているひともいるってことです。
あと、価格的にLS460とかぶるから比較する人も多いんだろうけど、乗り心地や路面のでこぼこの
いなし方など、根本的な乗り味が全然違う。(LS460は試乗したことないけどw)

だからS350という、「LS460と同じ予算で買えるSクラスがある」ってこともちょっと
宣伝したいですね。そんなに悪くないよ、と。V6もね。
実際、0-100km/h加速は先代セルシオと同等だったりするしw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:34:08 ID:YoXXnG/20
おなじように、アメリカではCや3は6気筒からで、高級車には恥ずかしい4気筒なんて存在しないのに、後進国に棲息する日本猿は4気筒に群がります。

ドイツコンプレックスとアメリカコンプレックスに溺れるイエローモンキーには糞エンジンがぴったりと本社の人間に笑われてます。

欧米人は生活レベルに合った品物を選ぶのに、猿は無理して背伸びするからみっともないうすっぺらエンジンで満足するんだ。
これは恥ずべきことだよ。
S550ガ買えないなら無理しないでEやCを買う方がかっこいい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:40:26 ID:WupBF9p70
>>792

ところであなたは日本人? イエローモンキーってあたかも自分が白人であるかのように
読めてしまうのだが・・・

白人でそこまで日本語かけるのなら偉いな〜と思いますがw

というか白人コンプレックスが強い時点で、団塊の世代以上の年代でしょ、たぶんw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:44:21 ID:WupBF9p70
どっちかというと、ある種、アメリカの方が遅れているというか「田舎」っぽい気もするけど。
結局、京都議定書サインしないし、環境問題にも結構うとい人がおおい。
(逆に急進的なひとたちも存在するけど)

アメリカでは大衆車がV6、高級車は絶対V8じゃなきゃだめって感じだけど、このガソリン高騰で
それもどうなることやら。

トヨタのハイブリッドもいいけど、VWのTSIエンジンのようにパワーと環境性能を両立させた
クルマが今後、社会的にもINになってくるはず。

>>792の言っていることは、アメリカのマジョリティーでは当てはまるかもしれないけど
時代の風向きってのはすぐに変わりますよ。そういう考え方がかっこわるいことだってことも。

逆に言うと、レクサスが欧州勢のV12に対抗してV8とモーターのクルマを出してきたことも
「うすっぺらいエンジンLS600hLは・・・」なんて言えるんですかね?w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:45:24 ID:So6vdJzQ0
日本のレクサスはアメリカ基準のラインナップ

ISは6気筒

GSは6気筒と6気筒ハイブリッドと8気筒

LSは8気筒と8気筒ハイブリッド

BMやメルがアメリカで維持してるレベルを、レクサスは日本で展開してる。

BMやメルはアメリカでは確かに高級ブランドだよ。
でも日本では高級ブランドじゃないね。
値引き販売も高級ブランドらしくないし。

日本で高級ブランドといえるのはレクサスやベントレーやロールスロイスなどだね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:46:32 ID:WupBF9p70
>レクサスやベントレーやロールスロイス

いや、どう見積もっても レクサス と ロールス&ベントレーの間には、「超えられない壁」
があるだろうよw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:00:03 ID:AYGCLwZU0
>>795
もう二度とレクサスネタを書くな
アンチ活動にしか見えない
他のスレ行け
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:30:47 ID:+qt/FaPTO
決定!
今日のこのスレの流れを見てもわかるように
S350はプアマンズSクラスということが確定した
おめでとう!
プアマンズSクラス!
S350!
まさにより安く見栄はるためのSクラス wwwww

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:31:10 ID:OyvbRBuOO
350乗りは何かしら理由づけしないと恥ずかしくて仕方ないんだろ。

経済的余裕があっても350を買うのかと小一時間

金なくて買えませんと正直に言うやついないんだよな。言い訳する奴よか正直者のがいい。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:36:24 ID:WupBF9p70
>>799

そこまでしつこくS350を落とそうとするあなたの感性の方が気持ち悪いんですが。
なにか生活に不満かなにかがあるのでしょうか?
感謝の気持ちを忘れてませんか?

あなたがもしS550を手に入れたとしても、その精神状態ならすぐに満足できなくなり
また次のターゲットを探すことになると思いますよ。

それと自分は自分のレベルで無理のない買い物をしているだけで、勿論、S550を
買わなかったのは、自分の収入に見合ってないからですよ。

ただ,ものは言いようなのは、金持ちになるひとってのは必ず「否定的な表現」は
使わないこと。思考回路の中身はどうでもいいんですが、使う言葉は選びます。

「金がなくて買えません」と口に出した瞬間、そういう現実がやがて訪れます。
たとえその時点で経済的に余裕がないとしても、将来必ず手に入れたいものがあるのなら
僕ならこう言いますね。

「今は自分の意思で買わない」と。

「買えない」と「買わない」 このひらがな1文字の差で、その後の人生が大違いです。

そのあたりに気づくと目から鱗だったりするんですがね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:38:06 ID:mDdmg8nxO
さすがS350オーナー!
大衆ブランド豊田のことに詳しいこと詳しいことww
ファミレスにも詳しいんだろうねw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:42:25 ID:+qt/FaPTO
>>793 >>800
こいつは頭おかしいから放置な!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:42:25 ID:WupBF9p70
>>801

トヨタはアムラックスとMEGA WEBには通って、新型車が出たら試乗したりします。
(珍しいですが)アムラックスの駐車場にS350で乗り付けますがなにか?w

ファミレスは最近、あんまり言ってないです。
2年ほど前からマクロビオティックという食事法を実践していて、基本的には
玄米食。化学調味料や砂糖が入っている食品、乳製品、肉は極力食べていないので。
ファミレスだとそれを実践するのが難しいんですよ。あと味が単調に思えますね、そういう
生活を続けていると。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:43:38 ID:ShCFRZ/+O
メルセデスと欧州車のコピーメーカートヨタが
比較対照になるとか言ってる馬鹿がいるな
小金持ち程度だとこんな気持ち悪い奴がいるんだな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:45:48 ID:WupBF9p70
>>804

それいうなら「比較対象」。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:46:34 ID:mDdmg8nxO
>>803
みんなで俺を馬鹿にしやがって まで読んだ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:48:18 ID:ShCFRZ/+O
もう変換ミスの指摘で悔しさを紛らわすことしかできないんだな…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:48:28 ID:OyvbRBuOO
>>800 後付けな言葉だらけで言い訳がましい。

『今は余裕がなくて買えない』となぜ言えない?
買えないではなく買わない・・・おまえの懐次第だろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:52:55 ID:WupBF9p70
>>808

それは生き方の差。自分は「言葉の力」を使って、経済的に上向きになりました。
「今は余裕がなくて買えない」と心のなかで言っていてもいいんですが、
言葉に出すこと、文章にすることにはとても抵抗があります。
実際、このレスも自分としては不本意。

「言葉」の持つ力をもしあなたが活用したいのなら、そういう本を紹介しますけどね。

あと、高い買い物をしたくても出来ない人がかならず使うことば。

「宝くじが当たったら買うのに」

これって自ら「自分は宝くじに頼るしか、豊かになる方法はない」と自分に宣言しているも同じ。

言葉の力ってのは本当に絶大なんですよ。ま、こういう場所でこれだけ買いても
理解してくれないでしょうが。

あと、なんでそこまでS350乗りのことを蹴落としたいんでしょうか?
それをやってあなたの人生になにかプラスになりますか。
そういうことをやっていると、かならず自分のところに跳ね返ってきて、自分のところには
豊かさはやってこなくなりますよ。

もし自分の生活になにか不満があるのだったら、まずは「言葉遣い」から変えてみるのは
どうですか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:55:43 ID:tTgAvRfd0
>>805
>ファミレスは最近、あんまり言ってないです。

人の変換ミスを指摘する人ほど、
自分の変換ミスに気がつかない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 20:57:52 ID:WupBF9p70
今日はこのくらいで。善良なSクラス乗りの方々、スレ汚しすみませんでした。
自分が至らないからこんなことを書いてしまうんでしょうねw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:01:15 ID:tpK2CA/40
欧州車のモノマネメーカートヨタの造った偽物ブランドレクサスがメルセデスとなんだって?w
車音痴の小金持ちってブランドのコピー商品を持ち歩くチンピラと同程度か?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:04:10 ID:tpK2CA/40
>>811
ボコボコに殴られて「きょ、今日はこのくらいにしといてやらぁ!」と
捨てゼリフを吐いて逃亡する負け犬君の典型的な例ですねw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:10:57 ID:eqxh6kU7O


ID:WupBF9p70 はスピリチュアルカウンセラー
江原啓之・細木数子と同じ口先で銭勘定する詐欺師の匂いがプンプンするwww
コイツさ、なんかに憑依されてんじゃねーのかwwwマジ、きんもー☆
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:13:26 ID:tpK2CA/40
>>814
あの馬鹿は層化学会印じゃないか?キモすぎる。
たぶんS350にも乗ってない脳内だろうけどなw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:15:22 ID:ZA4i7/MNO
↑ID変えて自演乙!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:27:33 ID:tpK2CA/40
>>816
俺のIDがどうしたって?w
ID:WupBF9p70が携帯ID:ZA4i7/MNOを使って自分自身を援護射撃していますねw
もう逃亡したんだからわざわざ携帯使って負け惜しみを言いに来るなよwww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:28:08 ID:OyvbRBuOO
>>814>>815
俺もそう思う。
ID:WupBF9p70はかなりの変態。女モノのパンツを頭から深々と被って広辞苑読みながらシコるタイプだな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:38:13 ID:8j3//hwXO
ヨタヨタレクサス乗るよりは
ずっとマシだろうよっっ!!!(≧∀≦)www
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:24:30 ID:1pYS3rpXO
ブアマンズSクラス
S350 age
wwwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:35:30 ID:cDErN7Ym0
S350乗りって>>790みたいな霊界バカばかりなの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:40:07 ID:8j3//hwXO
知り合いがレクサスLS買おうとしてたから
2ちゃんを教えてやった。
ドン引きして、購入車種が白紙に戻った。(≧∀≦)www
823820:2007/07/15(日) 22:42:42 ID:1pYS3rpXO
すまない
sageてた
www
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:49:30 ID:8j3//hwXO
ageて行こうぜ!
>>823!!

メルセデスのS550やS600に手が届かない
プアマンズS350乗りとプアマンズレクサス乗りには
大笑い!!賛成!!(≧∀≦)www
825 ◆NHi28FfuEI :2007/07/15(日) 23:22:30 ID:+k34a2PRP BE:340297766-2BP(2555)
>>824
生きてて虚しくないか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:26:18 ID:8j3//hwXO
空気読めないお前は
いつまで経っても運転手☆
827 ◆NHi28FfuEI :2007/07/15(日) 23:32:23 ID:+k34a2PRP BE:264675874-2BP(2555)
運転手?

運転手が下手だとS550Lはダメですねー。
センチュリーだとなおさらダメです。
S350Lがあれば、どんなに良いでしょう…。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:37:59 ID:tpK2CA/40
>>824
プアマンズレクサス ×
プアマンズ欧州車=レクサス ○
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:05:33 ID:8oMJX9Sf0
ドイツ本国じゃディーゼルのSがゴロゴロしてるってのに
お前ら何も知らない馬鹿どもは350を貶しているワケ?
お前らには野良着にロバか牛がお似合いだよ。www
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:25:30 ID:qFhsIMgO0
このスレ初めて来ました、みんな面白いです。
831 ◆NHi28FfuEI :2007/07/16(月) 00:48:40 ID:+DQhyUU6P BE:340297766-2BP(2555)
>>829
そうなんだよねー。

うちの社長、本命はディーゼルだったんですよ。
当面はEにしか搭載予定がないということで、仕方なくS550Lになったのですが、
私自身もディーゼルを試してみたかったですね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:05:38 ID:87nthJBv0
S550LはCore2DuO

S350WはCeleron
833 ◆NHi28FfuEI :2007/07/16(月) 01:07:36 ID:+DQhyUU6P BE:56716632-2BP(2555)
どちらでもビジネスユースには過不足なく使える。

#CPUパワーにしてもエンジンにしても、ビジネスで限界まで回さないでしょ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:31:03 ID:7d3/g79i0
COMMANDシステムの「電話」「アドレス帳」でふりがながふれない...
vCARDのプロパティ名って何ですかねぇ
知ってる人おしえてけろ
(マニュアル6-20あたり)
835834:2007/07/16(月) 02:32:35 ID:7d3/g79i0
質問がわかりにくかったか。。。

COMMANDシステムにおいて
「ふりがな」に対応する
vCARDのプロパティ名って何ですかねぇ

っていう意味です。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 02:33:53 ID:jMHrOgsb0
なんで日本向けにS200とかつくらんのか、売れるのに。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:06:31 ID:jSg8irqZ0
三菱のAクラスでいいじゃんw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:12:09 ID:x/Ir0gSY0
E200K(1.8L)ならあるんだが、さすがにSはS280(3L)が下限だな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:20:13 ID:qQaoAKAN0
>>789さんへ

>>789では
>ところで、S350以外にあと2台もっていて、それはそれぞれ300万円強の欧州HB。(BセグメントとCセグメント)
とあったけど、
>>773では
>俺は4dr 2台(S350含む)、2dr 1台持ってるんだけど、税理士さんから2dr 1台は完全にプライベート用という
と言っていた。
どっちが正しいあなたの設定なのかな?

「言葉は言霊」や「感謝の気持ち」うんぬん語る前に、自分でついた嘘の辻褄くらい合わせたほうが良かったかも。

それと>>789
>3台合わせると約1700万円になるので、それを1台に集約すればS550どころか
>CL550も余裕で買える計算なのだが、あえてその3台体制。
とあるけど、あなたはまるでほかのSオーナーがみんなSの一台体制と思い込んでいるあたり・・・
もしかしてアフィリエイトでちょっと儲けて有頂天になってないか?
8401ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/07/16(月) 05:27:20 ID:YwgYkl2k0
>>839

S350、GOLF5、MINIの3台体制です。
上の文章と照らし合わせてください。なにか間違ってますか?w

今日はコテハンにしてみました。

アフェリ・・・とかはよくわからないです。職人で同じ仕事を25年間やってます。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:36:47 ID:YwgYkl2k0
>>839は「4dr」イコール セダン だと思ったのかな?
一応、GOLF 5 は 4drなんですが。もしかして 5drって書いた方がよかったのだろうか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:39:58 ID:00Z6r5rEO
>>840
>839じゃないが、4drのGOLF5(またはMINI)はこの世にあったっけw?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 05:44:12 ID:YwgYkl2k0
>>842

4dr → S350、GOLF 5
2dr → MINI

の意味合いで書いたんだけどねw

税務署は基本的にドアが4枚ないと必要経費として認めてくれない。
だからポルシェとかはなかなか難しいそうですよ。
CLもそうなのだろうか?
8441ゴルフ乗り ◆2d2SX9sNAo :2007/07/16(月) 05:55:15 ID:YwgYkl2k0
皆さん、強力なキャラの方が他にもいますので、遊びたい方は私じゃなくてこちらに・・・w

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183982791/154

このかた4台体制だとか。S350は間違っても買わないでしょうねw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:25:08 ID:vojl7Eq2O
さぁ今日も
プアマンズSクラス
S350ネタでageていこー!
>>836さん ワラタ!
S200 KOMPRESSORなんて出したらバカ売れするでしょうね www
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 07:38:08 ID:YwgYkl2k0
>>838

W221は、本国でもガソリンはS350が下限みたいですね。
ディーゼルはS320 CDI(3000cc V6)とS420 CDI(4000cc V8)があるみたいです。
ガソリンには日本には入ってきていないS450(4700cc V8)もあります。
LS460の本当の対抗馬はこれでしょうね。

http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passenger_cars/home/products/new_cars/s_class/modelle___technische.html
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:08:36 ID:emh8kKmUO
昨夜の宗教野郎がまた来てるなw
こいつ結局は2chに大量発生する豊田店員の1人じゃないのか?
どうしても偽物ブランドの話題にしたいようだw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:09:25 ID:L2bCJsJPO
中身がカロ○ーラの
レクソスで手を打つなら
絶対に死んだほうがマシだよね!?(≧∀≦)www
オフ会ドキュの集まりだってよ!
知人も2ちゃんでドン引き!
レクソスもうオワタ\(^o^)/
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 08:22:01 ID:L2bCJsJPO
レクソスが全欧州車メーカーオーナーにきらわれる理由


全欧州車メーカースレで
レクソスが全高級欧州車と並ぶかのような巧妙な印象操作を
死に物狂いでやっているから☆

でも試乗してみると底の浅さが歴史の浅さが一発で露呈!!!ヽ(≧▽≦)/www
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:38:41 ID:KozMaYxo0
>>848
>>849
おっとぉ〜、ID末尾Oの日産オタが本性を表し始めたぁ〜
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:03:00 ID:00Z6r5rEO
W221、中国・台湾や韓国向けにS300ロングを近々に用意すると聞いた。
日本にも入れればバカ売れすると思う、550エンブレムとともに。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 11:56:33 ID:lydg7MLD0
なんでここは350をバカにするあきらかにw221に縁の無い人と、レクサスの事ばかり書き込む場違いな人がいるのかね?
Sオーナー同士のもう少し実のある話は出来ないのか?

所詮2チャンでは無理ということですかね。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 14:19:34 ID:emh8kKmUO
>>852
ヒント:レクサス工作員
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 14:45:28 ID:FwG5Td2s0
S200ロングでも日本でバカ売れするぞ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:33:09 ID:Fe2pFjA3O
>>852
350の分際でどうして『S』にしがみつくのかと(ry
350乗りは550・600を直視できんのか!つーの
隣に550・600が並んだ日にゃ頭の皿が干上がった河童みてーに涙目だろが
350乗りは背伸びしすぎだ。何だかんだ言って見栄張っても金ねぇから『無理して目一杯の見栄で350』なんだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:46:56 ID:PgKqugcO0
中古のコロナに乗り千葉の賃貸アパートに住む身としては以下の暮らしが夢で無く現実
となったらSクラスを買おうと思っております。

家は元麻布のマンション。家賃月70万。3LDKでリビングは30畳。2バス3トイレ。
職住近接。子供は息子は麻布中。娘は慶応女子。妻はミス日本入賞暦あり。

別荘が八ヶ岳と湘南。北海道と沖縄。海外はグアムとニューヨークとパリ。の7軒。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:05:52 ID:L2bCJsJPO
350けなして、それならレクソス買った方が…に持ち込みたいのか?(ぷげらっちょ!!ヽ(≧▽≦)/

命懸けても、絶対にこんな工作しなきゃならないような
ミジメな日本車レクソスは買いませんよ???www
ええ、死んでも買いませんともw
ザマアミロ!!!
この荒らしめがヽ(≧▽≦)/w

今時パソに向かって2ちゃんの方がアホじゃね?

くそレクソスとは言ったもんだ。
このID切り替え自作自演卑怯者レクソス基地害工作員めが!

絶対に死んでも糞レクソスだけは買わねーからな!!!
レクソスオワタヽ(≧▽≦)/www
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:14:01 ID:ozcOYtwA0
で、論破された>>768はなんで出てこないの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:21:12 ID:nUVRse9/O
>>856

その条件だと家賃70万円じゃ厳しいかも。

150〜200は必要じゃないかな?

あと、トイレ3つだとリビングはもっと広いと思う。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:25:08 ID:a6cvW9u3O
350乗るならEクラス買うよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:42:12 ID:rWw42lKj0
心情的には、レクサスがベンツ、BMWをしのぐプレミアムカーとして世界中に
名を馳せてもらいたいとまじ思っている。
でも自分では、ベンツに乗りたいっていうか乗っている。まC300ですけど。
ちょっと複雑。でも同じような考えの人けっこういるんじゃない?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:14:58 ID:L2bCJsJPO
イネーヨ!!
明らかにスレ違いですなーwww
CクラスユーザーがSスレに何の用?w
とち狂ったレクソス基地害工作員でなきゃ
Cクラスに帰れっ!!(・∀・)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:22:49 ID:dz0FI87d0
はい、
論破されたところで、
くっだらねーレクサスの関係無い話は終了!!!www


そろそろわれらがメルセデスSクラスについて
語りましょう。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:31:33 ID:emh8kKmUO
>>861
レクサス工作員w
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:41:34 ID:ct58wMWFO
ヨタ工作員はさすが仕事で書き込んでいるだけあって
粘着度が凄いなw
過去にヨタ工作員晒しあげ専用スレも立って懲りたはずなのにw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:00:30 ID:+Yq+ukBQ0
>>859
あんたが真のリッチマン。その詳しさ流石です。オーナーですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:52:48 ID:PgKqugcO0
元麻布で家賃150万なんて大使館の偉い人が国家予算で借りるマンションだな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:19:08 ID:vojl7Eq2O
プアマンズSクラス
S350 age!!!!!!!!!!
869852:2007/07/16(月) 19:19:08 ID:lydg7MLD0
>>853
俺は550乗りだよ。
350にしなかったのはw220の時の非力なイメージが強かったから。
でも今度のS350は前期型の500と遜色ないPS持ってるから、正直350でも良かったかな〜と思う。

おいらは少し見得張って550にしたけど、本当の金持ちは350に堂々と乗るんだろうなと思う。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:02:57 ID:vojl7Eq2O

金持ちに本当とかウソとかあるのか!?
ウソの金持ちってどんなのー!? wwwww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:09:53 ID:1SWCbsvH0
ID:L2bCJsJPO ID:emh8kKmUO
↑こいつら数日前から何の脈絡も無く、レクサス否定の話しかしてないだろ
スレ違いだからSクラスに関係ない話すんな
工作するなら他があるだろ

>>869
W220は初期S320だったしな
872859:2007/07/16(月) 20:31:09 ID:nUVRse9/O
>>866

おれ自身、東京都港区で家賃55万円のところに住んでるけど
2LDKだしリビング15畳だからw

トイレも風呂も一つずつだし。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:47:10 ID:eu0bzCDi0
>>872

ラ・トゥールや泉ガーデンレジデンスあと森ビル系列の何々ヒルズってところ
なら55万くらいするのでは。

そのかわりサービスも極上。宮殿に暮らすかのようなエントランスを通って部屋
まで行くのですよね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:56:23 ID:nUVRse9/O
残念ながらそのシリーズじゃない。しかもそのシリーズだと同程度で家より2割くらいは高いのでは?

有人の受付もないし、宅配ロッカーだしw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:53:32 ID:eu0bzCDi0
洗車サービスもロビーの受付に電話一本で手配してくれるらしい。
しかも24時間バイリンガルとか。

たとえば結構古めのアークタワーズを調べて見たら
http://www.moriliving.com/residence/arktowers/service.html
> 24時間、バイリンガルで対応するフロントサービス。一流ホテルのコンシェルジュサービスのように、ホスピタリティにあふれた最上のサービスを提供します。
でオプションには
・洗車サービス
・ドアマンの配置
なども。

これで空室を検索したら84平米2LDKリビング24畳が55万だそうで。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:55:44 ID:nUVRse9/O
ちなみにラトゥールで家賃55万円だと70平米未満の1LDKってのが相場かも。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:43:31 ID:9YJQ2qhT0
家賃42000円で中古のコロナの生活感からはこのあたりの話は年間家賃だけで
年収をかるくぶち抜いてくれるから天を仰いでほえーって感じですな。

Sクラス買うだけなら中古でS350が安くなれば根性でローン組んでってあたり
でなんとかなりそうだが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:19:58 ID:1kn2WDtd0
>>871
玉砕して逃げ出した自称S350乗り君乙w
君の正体はレクサス店員(工作員)ということで話しは終わっているのだが。
性懲りも無くまた登場してくるところが組織的工作活動している証だねw
まぁ君のような燃料が無いと、このスレは枯れるから頑張ってくれ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:30:29 ID:n/UmFPWoO
俺は近畿だけど持家3件 抵当権無し でS.AMGパッケージの 車だけローンだぜ。ナゼかって車は投資にならないから現金1600万あれば物件買って2割は利益出せるしさ。職業は不動産屋だからね。正直この車に1600万の価値あるか疑問だけどね。
貧乏性が抜けないの
だな俺も。
880859:2007/07/17(火) 00:42:04 ID:+6snOl9U0
>>875

例えば新築のラ・トゥール三田。だいたい俺の言っている感じ家賃だよ。
70万円だと1bedroom(つまり1LDK)で70平米台というところ。

http://www.kencorp.co.jp/lease/area/chin_list.php?building_cd=150951


>>856の言う2バス、3トイレくらいの規模だと、この物件では
2バス、2トイレでだいたい170万円くらい。

港区は古いマンションも多いので、築年数によってはかなり安いところもある。
881859:2007/07/17(火) 00:43:16 ID:+6snOl9U0
まちがた!

>>856の言う2バス、3トイレくらいの規模だと、この物件では
2バス、2トイレでだいたい120万円くらい。
882859:2007/07/17(火) 00:48:42 ID:+6snOl9U0
さらにまちがた!w

70万円くらいだと、2LDKで100平米くらいって感じだね。(ラ・トゥール三田の場合)

ちなみに港区の最低ラインだと2LDK、70平米で25万円くらいからありますよ。
そのかわり築30年はくだらないけどw
883852:2007/07/17(火) 02:03:37 ID:ZWHfGscp0
>>859
都心は住むだけで大変なお金がかかるんだね〜。
俺んちなんか、敷地300坪に建坪70で全部で1億位だぜ。
もちろん車庫は鉄筋コンクリートで2台収容。
台風のよく来る地方なんで車庫は大事なんだw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:34:37 ID:+6snOl9U0
>>883

ある意味、関西がうらやましいですよ。人間らしい生活って感じがする。
東京で一軒家で豪邸というと、都心だと御殿山、池田山、島津山・・・などという
旧華族が住む本当に由緒正しい場所しか、住宅地としての品格は保ててないと思うし。
(あとは松濤あたりか)

同じ港区でも、今は海側の再開発が進んでいて、形としては「億ション」であっても
実際の住環境は埋め立て地で倉庫街。そこを無理矢理リニューアルしているってところが
増えてきています。それも一つの東京の個性なんだろうけど。

駐車場だって、平置き、屋根ありというのはかなり難しくて、都心だと立体やパレット式も
多いと思います。だからガレージに複数台並べておこうとすると、それはもう超大豪邸じゃないと
無理という。車庫2台付きの一軒家の物件もあるけど、横に並べて2台というのはそれほど
多くないし。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:46:12 ID:aLn2pE9e0
港区の交差点にあふれているSクラスはどこに駐車場確保しているのだろう。
品川ナンバーがほとんどだから近所のはずなのだが。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:15:18 ID:+6snOl9U0
>>885

ほとんどが高級マンションの地下駐車場だと思われます。法人向けは機械式の駐車場も多いよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:46:47 ID:1nZrszAe0
お前等には縁の無い話だわなあ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:17:56 ID:4CbgH6JN0
夢を見させてあげようよ。ww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:38:56 ID:+MK4lI9R0
バランス感覚が欠如してるからS350なんか買っちゃうわけです。
バランス感覚がある人は、350のエンジンにふさわしい車体を探すのです。
350にふさわしいのはCやEですね。
巨大で重い車体には、大きくて力強いエンジンでバランスがとれるんですよ。

だからS550が買えない人は、S350なんか買わないで、Eクラスにしなさい。
890 ◆NHi28FfuEI :2007/07/17(火) 15:52:16 ID:tU5st4YDP BE:330844875-2BP(2555)
>>889
逆だよ。バランス感覚が優れているからこそ、350が選べるんじゃないかな?
S350を買う人って、AMGに魔改造する人より、お金持ちの年寄りが多いですし。

実際問題、350で足りないシチュエーションってほとんどないですよ。
日本以外の国ではS350Lという車種があるくらいですから、、、
日本でも昔は360SELが発売されていたけれど、ちょうどバブル期前後に、
当時のインポーターが味を占めて上級車種だけに限定したから入って来ないだけで、
運転手付きのリムジンとして乗る分には、却って350くらいの方がいいですよ。

なんでもかんでも早ければいいっていうのは幻想だし、そんな下品な運転では、
安心して後席に乗っていられません。。。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:55:04 ID:+MK4lI9R0
人間に例えると、

S550は体重100キロで体脂肪10%のアスリート

S350は体重100キロで体脂肪50%のデブ

S550は体格が大きくて力強い

S350は体格が大きいが筋肉が少ないので速く走れない

気持いいアスリート車が欲しいなら、筋肉量にみあった車体を選べばいいのです。

350の筋力なら理想的にはCクラス、妥協してもEクラスが限界、Sクラスなんて論外です。

メルセデスブランドとSクラスのステータスに目がくらんで、脂肪太りの鈍重車に大金をはたいてしまうから、満足できなくて3台も所有する人が出てくるのです。
892 ◆NHi28FfuEI :2007/07/17(火) 16:10:35 ID:tU5st4YDP BE:151243182-2BP(2555)
>>891
セスナ機にジャンボジェットのエンジンをつけても仕方ないって理解できますか?

速ければ速いに越したことはないのですが、少なくとも私はスピード狂ではありませんし、
そういう法人需要がこれまでのメルセデスを支えてきている訳です。

長く愛用してらっしゃる方々がその辺りをよくご存知ですし、そもそも、
メルセデスのエンジンなんて大したモノではありませんから、
エンジンにこだわっても仕方ないのです。600のV12はよく壊れることで有名ですし、
フィーリングもいまいち。それでも愛用する方が多いことが、エンジンだとか、パワーだとか、
そういう「うわべ」に騙されない、しっかりとしたバランス感覚を持っている方が、
多いことを如実に証明しているのだと思いますよー。

#ともあれ、最高速は要らないけれど、そこそこの加速は欲しいので、
 個人的には350ではなくて、ロングのCDIが欲しいですねー。。。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:16:49 ID:mhRDiYYt0
Sを開発する際に、メルセデスがV8を基準にしていることは周知の事実。
というより、LサイズはBMもレクサスもV8がスタンダードでそれ以外の設定は例外。
350ならお買い得、600は過剰でしょうか。

S中のSは550でしょう。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:35:07 ID:jpm0uWih0
>>892
S350を擁護するあなたは、やはりバランス感覚が欠如してますね。
バランス感覚が欠如してるからS350を擁護できるのです。

私はセスナにジャンボジェットがいいなんて言ってませんよ。
逆に「そんなバランスが悪いものは駄目ですよ」と言ってるのです。
895 ◆NHi28FfuEI :2007/07/17(火) 16:36:31 ID:tU5st4YDP BE:680594898-2BP(2555)
>>893
まあ、結論としてはそうなんだけどね。。。

今のSはタイヤがダメなんですよ。なんでピレリのP-Zeroなんて履くかなあ、、、
乗り心地が悪いったらありゃしない。扁平率も低すぎるし。
誰のためのクルマ作りをしているのか、忘れてるんじゃないか?>MB

その点、RFT一辺倒のBMWが7だけはRFTを使っていないと知り、
ちょっと後悔している今日この頃、、、
896 ◆NHi28FfuEI :2007/07/17(火) 16:38:28 ID:tU5st4YDP BE:604973388-2BP(2555)
>>894
ええ、ええ。

ですから、実際の乗った感触を知らずにイメージで語るのは止めていただきたいなあ、、、と。
バランスって大切ですよ。今のS550Lでバランスが取れているとは思えません。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:55:49 ID:HuayyZIRO
あああ。またオーナーでもないお抱え運転手がSを語ってる。
しかも工作員の相手いつまでもしやがって。
そんなに馬鹿だからいつまでたっても
オーナーになれない雇われ運転手なんだよ。
まあ、工作員対運転手でちょうどいい相手だわな。

さて、雇われ運転手も工作員も入ってこれないSクラスオーナーズスレッドを
立てようかな。

オーナーじゃないんだから運転手君も来ないでな!w
ここで工作員の相手をずーっとしといてくれや。
すぐ吊られる頭脳のレベルも同レベルだし。
ここで頑張りなねwww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:07:40 ID:vVRYK1nA0
嘘だと思われるけど、俺はS350からLS460に乗換えた。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:16:20 ID:mhRDiYYt0
>>896
ベストバランスは550の4maticだと思うよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:19:10 ID:smpnaGoCO
>>898
いいかげんしつこいわレクサス工作員
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:28:34 ID:kO7cFthX0
>>900
そんなおまえはアンチレクサス工作員
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:40:18 ID:smpnaGoCO
>>901
俺はアンチ呼ばわりされてもかまわないぞ
会社ぐるみでネット工作活動を繰り返すおまえの勤め先の
豊田よりマシだからなw
欧州ブランドのコピーメーカー豊田で頑張って働けよw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:05:49 ID:v7g4FfU3O
>>898

いいねぇ〜羨ましいねぇ〜ぢゃあ愛車をうpしちゃおうよwww
乗ってるんでしょLS460w
今夜の生け贄はおまえにケテーイwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:08:34 ID:Vsi9RkmH0
>>902
おまえLSオーナースレでアンチレクサス活動してるだろ

自分がアンチ活動やってて、アンチを批判とは、
説得力がありませんな。

工作員のレッテル貼りも小学生レベルの返しだし、メルセデスファンも落ちぶれたものだ。

ここ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180343061/805
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:30:36 ID:HuayyZIRO
904よ。
ここはメルセデスのSクラススレだ。
レクサスの店員はとても頭が悪いんだな。本当に頭が悪いと思う。
これ以上、幻滅させるなよ。
昨日、思いっきり工作活動バレて論破され
黙っちまったんだろ。
これ以上の印象操作はトヨタレクサスの壊滅的、破滅的なイメージダウンになる。
上司に相談しろ。
もう、レクサス店員にもレクサスにも本当に吐き気がするほどになってる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:40:15 ID:smpnaGoCO
>>904
自分が工作やってるからおまえもやってるってか?
幼稚園児の発想ですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:53:51 ID:InCx2YRvO
プアマンズのための〜
見栄張りSクラス〜
S350〜
wwwww
age
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:01:58 ID:HuayyZIRO
本当にレクソスにはヘドが出る。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:30:17 ID:DlWjstZP0
アンチレクサスの人がメルセデスを買うんだな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:31:12 ID:InCx2YRvO
なんか言ったら
バカの一つ覚えみたいに
レクソス レクソス
ってそれしか言うことねーのかよ wwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:58:27 ID:HuayyZIRO
最悪だな。
レクサス。
死んでも買うことはないだろう。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:08:58 ID:+6snOl9U0
>>889

あなたのような人がまんまとメルセデスの餌食になって、E550とか買っちゃうんだよ。
E550はいいクルマだけどね。

で、結局S350と似たような金額を落として行くと。

要するにあなたも、S350乗りも「宗教に洗脳されている」という意味では同じ穴の狢かとw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:12:02 ID:+6snOl9U0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018155.html

笹目二朗氏のS350インプレ。アンチS350にはいい燃料になるかと。あんまり誉めてないよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:16:59 ID:+6snOl9U0
S550L(当時S500L)インプレ

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017931.html
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:17:09 ID:t9JDlY6MO
ここの自称金持ちCLS550乗りって奴なんとかしてくれ・・・


BENZ  CLS  そろそろマイチェンかな?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177344180/l50

【ベンツ】W211【まだまだ】part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173360156/l50
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:17:30 ID:+6snOl9U0
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:18:00 ID:+6snOl9U0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:18:07 ID:HuayyZIRO
メルセデスオーナーは
死んでも
クソレクソスは買わない。
死んでも!な!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:25:34 ID:+6snOl9U0
ちなみに>>913の記事から抜粋しておくと・・・

S350インプレ by 笹目二朗

(エンジン+トランスミッション)……★★★★

「空車で1920kgと重量級ではあるが3.5リッターでも十分に速い。ブレーキを放した瞬間にクリ
ープを始めるので発進時のモタモタした感じはなく、以前のように動きだしにスロットルを意識
的にしっかり開ける必要はなし。上でやや音量は増すもののきっちり6000rpmまで回ってシフト
アップしていく律儀さはメルセデスらしいところ。もちろんその手前で緩めれば3000rpm程度で
もアップさせることは可能、踏み込み方で緩急自在。マニュアルシフトも左右別々でラグはあっ
ても間違いはすくない。必ず1速発進なのも良し。」
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:10:37 ID:9NlSKZ+t0
>>895
ピレリはそんなに悪いのか。
ミシュランは良いよ、バネ下めっちゃ軽く感じる。まるで扁平率70以上のタイヤみたいに。
もしかして350?だとしたら軽いぶん乗り心地硬いかもね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:29:50 ID:InCx2YRvO
おい>>895 上の人が聞いてるぞ!
必殺プアマンズSクラス
S350かって?
答えなさいよ wwwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:32:44 ID:1nZrszAe0
俺は220からLSに乗り換えたよ。
221も悪くはないけどな。www
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:34:34 ID:eqFWTEIC0
おい、キャバ男(エセ将軍)逃げてねーでこっちさ来いやww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:41:22 ID:1kn2WDtd0
今日はレクサスの店員&工作員が大勢で訪れたんですねw
まぁ、ID変えた同一人物が殆どでしょうけどw
925 ◆NHi28FfuEI :2007/07/17(火) 23:52:10 ID:tU5st4YDP BE:397013876-2BP(2555)
>>920-921
S550Lですよ。

>>919
自分で運転する分には良いと思いますが、
後席で寛ぐには向いていないんですよね。Pゼロは。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:31:58 ID:J7M0bDjdO
>>925 S550ロングで硬いと感じる…タイヤの空気圧かエアサスの異常では?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:01:05 ID:V8vb+1PW0
350を選択するのは自由だけど、動力性能がかわらないとか、
速いとか言うのはもう止めようよ。かなり違うのは事実ですし、
Sのサイズを考えるとトルクがある方が楽だよ。
V6なら3000くらい回さないと逝けないし、基本的にちがうなぁっと
思いますよ。海外でも見かけるのは500や550ばっかだけどなぁ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:19:52 ID:a8gA5Rfk0
「十分なトルク、速さがあるのなら、そのシリーズでなるべく小さい排気量のクルマを
買った方がいい。V6は鼻先も軽いし、動きも素直」とは福野礼一郎の弁。

先代W220のS350(SOHC 3700cc 5AT)はそういう意味で絶賛されていた。

他に福野が推したのはW203のC180K、現行B170などなど。

それから「メルセデスはどれを買っても基本的にはぼったくり。(価格が異様に高い)
どうせぼったくられるのなら、本当に金がかかっているクルマを買うべき。
SクラスはEクラスに比べて、素材、設計、生産方式などありとあらゆる点で
別次元ともいうべき金、人のパワーがかかっている。だからEクラスの上級車種や
CLKなどを買うのなら、Sクラスを買った方がいい。」

また「速さを求めるのならS500(現在はS550)でもまだ足りないかもしれない。なぜなら
上にはS600Lがあるから。だから買うのならS350、もしくはS600Lがいい」とも。

以上「くるまにあ」や「クルマの神様」からの引用(意訳)でしたw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:24:10 ID:a8gA5Rfk0
「パワー感そこそこの知的な走り」

「試乗したのは車両価格が1000万円を切るS350。EクラスやCLSでおなじみの3.5リッターV6
(272ps、35.7kg-m)+7ATで引っ張るボディは1920kg(試乗車)。ミディアムクラスなら
期待以上の速さを発揮するこのユニットも、さすがに200kg増は足かせのようで、高回転まで回す
ことが多くなる。しかし、低めのギアからカバーする7ATのおかげで、ある意味スポーティといえ
ばスポーティで、大きなボディを小さなエンジンで動かす感じは知的にも思える。とっつきにくい
操作系も、いったん走り出せば戸惑うことはない。」

http://www.motordays.com/newcar/articles/s35020061007/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:29:44 ID:a8gA5Rfk0
>>926

>>913の笹目のインプレにもあるように、基本的にはエアサスの特性って無茶苦茶柔らかいって
わけでもない。なにせ255/45R18というSUVみたいなタイヤをはいているわけだから。
(W220は16inchだった)

SモードよりCモードの方が若干柔らかくなるが。全体的にはとても乗り心地はいいけど
エアサスの特性として金属バネにはない「ときたま硬いと感じるとき」があるかもしれない。
高速の継ぎ目なんか、ちゃんとわかるし。「何事もなかったかのように通り抜ける」という
わけでもない。
931 ◆NHi28FfuEI :2007/07/18(水) 08:46:43 ID:ia8Z0RxgP BE:189054454-2BP(2555)
>>926, >>930
タイヤがオーバースペックなんですよ。もっとマトモなタイヤを履け、と。
エンジンは強すぎて、気をつけないと加速Gがかかりますし、
タイヤは足下でドタドタ言ってるし、リムジンとしての適性は正直 ???
ヘタクソが運転すると、車酔いしちゃいますよ。

だから、S350Lくらいにして、65くらいの扁平率のタイヤを履いてくれたらなー、、、
・・・そういう個人的願望でございます。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:13:52 ID:a8gA5Rfk0
>>931

W220の頃の225/60R16タイヤって、他のメーかーがどんどん大径タイヤを履く中、
「うちはこれでやってるんだ」という老舗の意地みたいなものを感じましたよね。
乗り心地とルックスを取ったときに、乗り心地を取ったと。
逆に言うと、W221はこのタイヤサイズでこの乗り心地を実現しているってことは
やはりエアサスのチューニングがこなれてきているってことなんだろうけど。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:14:58 ID:08ItsYQ5O
S350は二重ガラスじゃないからヤダ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:19:41 ID:a8gA5Rfk0
>>933

W221は全部シングルだよ。
二重ガラスなのはW140だけじゃなかったっけ?
あれは車両重量の増大にもつながって、結局不評だったのでは?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:04:54 ID:sbYTi2PJ0
600のガラスは間にシリコンの様なものがはさまれていますね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:20:01 ID:EIWBN5SQO
>>934

w220も二重ガラス

厚みがw140より薄くはなってるけどね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:35:16 ID:3vQDifbd0
車体のバネ下重量は動力性能の為に重要課題だ

ピレリと他社のタイヤを計りに乗せて計ってごらん?

ピレリが売れる意味が良く判るぞ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:40:11 ID:J7M0bDjdO
>>934
W221は350以外二重ガラス。知ったか言うな恥ずかしいから。
939 ◆NHi28FfuEI :2007/07/18(水) 11:43:22 ID:ia8Z0RxgP BE:255224039-2BP(2555)
>>937
そういうことじゃなくて、
幅は広すぎるし、偏平率が薄すぎるのでクッション性に劣るし、
法人用途で乗るにはツラいクルマだなぁ、と。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:22:13 ID:iwMzfz+MO
>>938

ソースよろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:44:49 ID:J7M0bDjdO
>>940 実車、カタログ、ディーラー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:39:49 ID:w3DzHenV0
これは2007年現在、2chで猛威を振るっているトヨタ信者およびトヨタ工作員―以下、これらを総称して
ミソッカスと呼ぶ―に関する行動観察記録である。

◇特性
●完璧超人思考
トヨタは全てにおいて優れており弱点は存在しない。またそうでなければならないと考えている。このこと
がしばしば彼らの現状認識を歪ませ、あるいは世間の認識の方を改めさせようと突き動かす原動力と
なっている。これは他メーカーの信者には決して見られない、業績最高潮のマンモス企業トヨタの信者
ならではの特徴である。

彼らの行動は決まっている。どこへ行ってもトヨタグループの強さを誇示し賞賛し、そして他メーカーを
下等超人とみなして罵倒する。そして批判に対して言論面で妥協することは絶対にない。具体的には
「デザインなんて好みの問題じゃん」などという言動はあり得ない。代わりに「売れているから一番なん
だよ」と言う。妥協、譲歩、退却という言葉は彼らの辞書には存在しないのである。

●生態
ますます活発化しており、かつては週2、3日程度の工作活動であったが、最近では週1、2日程度しか
休みがなくなっている。また、少しでもトヨタ批判らしく見える書き込みを見たら、アンチであろうがなか
ろうが無差別かつ無慈悲に攻撃を行う。反論にはもれなく罵倒が付随してくる。

工作員は決して単独行動は行わない。必ず複数人で波状攻撃をしかける。その際、同一IDで攻撃を
繰り返すことはせず毎回IDを変えて多数派を装う。

高価格帯の車の話題になるほど行動が活発になるのも特徴である。特にレクサスに関しては2chに
限らずベンツヲタやBMWヲタの掲示板に遠征するなど露骨な工作活動を展開している。

●スルー力の欠如
傍から見ても馬鹿すぎる書き込みやあからさまな釣りに対してさえ100%の確率で反応する。工作員の
場合、監視活動を行ったという実績を作るためにあえてスルーせずに実直にレスを繰り返しているもの
とも考えられる。また、200以上前のレスでさえ掘り起こして攻撃を繰り出すという念の入れようである。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:30:16 ID:iwMzfz+MO
>>941

カタログにその記述はないが。何ページ目のどこ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:19:54 ID:08ItsYQ5O
>>943 550の実車見ろ
すぐわかる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:20:48 ID:sbYTi2PJ0
w140はガラスの間に空気が入っているタイプの二重ガラスでしたよね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:22:40 ID:iwMzfz+MO
じゃカタログは嘘な。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:13:49 ID:iwMzfz+MO
>>945

だよな。元々W140は初代LSの静粛性に対抗するために、
間に空気を入れる二重ガラスを採用。曇り止めにも有効だった。

が、結果的に重量増を招きW220では廃止。

ガラスの間に樹脂を入れるのを二重ガラスと定義すると
いま生産されている自動車の合わせガラスはすべてそれに当てはまる。

W221でグレード毎に違いがあるとすればナイトビュー装着車の赤外線反射ガラス。

グレードに拘わらずナイトビューを装着すれば、フロントガラスはそれになる。
電波も通しにくいため、VICSやETCのアンテナ部分だけ赤外線反射機能が省かれる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:01:38 ID:sTJLVgnj0
W220でもS600Lだけは2重ガラスだったような記憶がある。
949abcdefg:2007/07/18(水) 19:24:33 ID:LfzAFvD50
W220はすべてのグレードで一枚ガラスだ。フロントとリアのみ、中に樹脂のフィルムを入れた所謂「合わせガラス」
赤外線反射ガラスはS500以上。
合わせガラス自体は、現在では国産車を含めほとんどの、フロントガラスに採用されている。

W140はすべてのグレード、すべてのガラスはすべてペアガラス(中間に空気層あり)
よって、断熱性、静粛性、プライバシー性が高いが、コスト高、重量増により廃止となる。
フロントガラスはさらに樹脂フイルムをも入れた合わせペアガラスだ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:20:50 ID:18x0bEOW0
うーん、いくらあがいてもトヨタには叶わない。
正直、LSはSよりいいなあ。悔しいけど。www
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:08:26 ID:a8gA5Rfk0
>>949

初代LS400が「源流対策」で根本からNVHの解消を図ったのに対して、W140 Sクラスは
二重ガラスという「対処療法」でしか対策できなかったんだよな。
だから技術的には二重ガラスの採用は「遅れている技術」ということ。
結局、重量増を招き、それがW140の悪評の原因にもなっていた。

今は技術的にも「間に空気を挟む二重ガラス」を使わなくとも、NVHや曇りの問題は
解消できているから一枚ガラス。

もし上級グレードだけ二重ガラスを使っているとすれば、上級グレードの方が
技術的に遅れているということだし。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 04:21:08 ID:PlkcMhNdO
なんのこっちゃ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 05:49:30 ID:SZcBzVFWO
ウンチクじゃね?
でもエセジャーナリストの福野よりは全然マシ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:33:23 ID:qn8dIryX0
同じ叩きでも中身がないと相手にもされないという
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:49:45 ID:xetvKCiD0
S350が「速い」とすれば、その半分は7G-Tronicのおかげなのだが。

ここで叩いている人たちは、

・実際に乗ったことがない。
・7G-Tronicの加速フィールを味わったことがない。

だから、文面だけで「V6」「3500cc」でダメだと決めつけてるんだろうな。

勿論、高級車には「記号」も大事なのは十分理解しているが。

しつこいのはヨタ工作員なのか。だとしたらちょっと某宗教の布教活動みたいなノリを
感じて怖いな。日本であの企業に関わっている人たちは、かなりの数だろうし。

>>942を読んでちょっと怖くなったw

彼らは実際には何に乗っているのだろうか? プレミオ/アリオンあたりに乗っている
奴らがS350を叩いているとすれば、それもある意味怖いな。
956 ◆NHi28FfuEI :2007/07/19(木) 10:38:30 ID:A5i2qnTJP BE:255224039-2BP(2555)
>>955
同意同意。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:39:25 ID:l3w33EcZO
荒らしてるのはS350なら競合しても勝てると妄想するクサヲタか
クサ店員とクサ工作員だろ
958 ◆NHi28FfuEI :2007/07/19(木) 10:45:06 ID:A5i2qnTJP BE:340297294-2BP(2555)
>>957
そんなの放っとけばいいんですよ。  と言いつつ、私もかなり相手しちゃってますね。
ごめんなさい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:01:20 ID:ugZBJcADO
>>942
本当にやってることはそのままだなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:22:55 ID:rJKNIqbM0
>>955
いやそうじゃなくって、350でももっと速いと思ってたのに肩透かしだったんですが。
それにバッシングする気は全く無いのですが。
少なくとも280〜300馬力くらいのV8と比べても違うなぁと思うわけです。
ただそれだけのこと。
実は加速以外の違いもあるけど荒れるから言いませんよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:53:29 ID:kAN5ESX/O
いや、書いてくださいよ。7Gのフィールはいかがでした?
購入検討で試乗ですか?

今は何にお乗りでしょう?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:39:41 ID:IbHHiN17O
>>955
俺のかぁちゃんは首吊って死んだまで読んだ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:42:41 ID:rJKNIqbM0
>>961
550乗ってるんですよ。
なので設定などを含め違いはわかってるつもりですよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:43:55 ID:kAN5ESX/O
どうやら図星だったようだな。

カルト宗教の人たちと話ていると考えたほうがいいのか?
とするとマジに気持ち悪い。いや恐怖を感じる。

拉致される前に身をひいた方がいいかもな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:45:40 ID:kAN5ESX/O
>>963

kwsk
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:57:46 ID:rJKNIqbM0

変な奴が多いなぁw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:58:27 ID:rJKNIqbM0
誰かオーナーズスレ立ててくれ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:24:29 ID:xetvKCiD0
>>963

貴重なリアル550乗りの方の登場ですね。

購入時に350と550で比較検討して両方とも試乗されたということですね?
350の試乗は、「S」「C」「M」のどのモードを主に使用されましたか?
550との比較で350の7G-Tronicはどのような働き方の違いがあったでしょうか?
350の試乗車はすぐに手配できましたか? またその試乗車は左ハンドルでしたでしょうか?
それとも右ハンドルでしょうか?
差し支えなければ、購入されたのは東京都か、それともそれ以外の地域かもお答えいただけると
参考になります。

また動力性能以外にも、350と550で「ここが違う」というところがあれば
詳しくお答えいただければ幸いです。

550ということはCDDB機能付きですね。
969昨日のガセネタ一覧。:2007/07/19(木) 16:30:31 ID:xetvKCiD0
933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:14:58 ID:08ItsYQ5O
S350は二重ガラスじゃないからヤダ!

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:04:54 ID:sbYTi2PJ0
600のガラスは間にシリコンの様なものがはさまれていますね

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:20:01 ID:EIWBN5SQO
>>934

w220も二重ガラス

厚みがw140より薄くはなってるけどね

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:40:11 ID:J7M0bDjdO
>>934
W221は350以外二重ガラス。知ったか言うな恥ずかしいから。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:44:49 ID:J7M0bDjdO
>>940 実車、カタログ、ディーラー

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:19:54 ID:08ItsYQ5O
>>943 550の実車見ろ
すぐわかる

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:01:38 ID:sTJLVgnj0
W220でもS600Lだけは2重ガラスだったような記憶がある。

************************************************************************************
これと>>942を合わせて読むと、あまりにも符号しすぎるな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:39:16 ID:rJKNIqbM0
>>968
貴重でもなんでもないでしょうに。過去に何度か書いてますし、
他の人も何人か居ると思いましたが。
申し訳ないが、個人情報に繋がる話は一切する気はありませんです。

煽ったりするのが居る以上、ここで積極的にカキコをする気もないですよ。
なんの得にもならんし。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:41:03 ID:xetvKCiD0
>>970

S350がよくないと書いたひとで「煽り」以外のジェントルマンを見た記憶がないのですが。
どういうカキコの内容だったんですか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:42:14 ID:xetvKCiD0
>>970

>少なくとも280〜300馬力くらいのV8と比べても違うなぁと思うわけです。
>ただそれだけのこと。

これは具体的にどの車種のことなんでしょうか?
先代セルシオあたりですか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:44:14 ID:63otZgt+0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:22:44 ID:Uxxghq6J0
>>973
もうすべての板を監視して工作しているとしか思えないなw

288 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 01:22:24 ID:1b9BDJKQ0
人の会社のことですので別にいいのですが、”接客業の正式スタイル”として
彼女達が強いられているのだとすれば、どうしてその髪型にするのかその目的
をはっきりさせないと到底納得のいくものではないと思います。
スチュワーデスの髪型はあの狭い機内で飲食の給仕をはじめ、サービスの提供
を行う時に機能的かつ実務的であるから髪をアップにしているのであって、一
定の目的があると思います。
”接客業の正式スタイル”という理由にはその目的が明確ではありませんし、
接客業という定義も不明確です。
例えばお花屋さんの女性は髪をアップにしなければいけないのでしょうか?
広いショールームで働き、お客様に接近して給仕する機会の少ない女性が髪を
アップにする機能的かつ実務的な目的が見えません。
”接客業”からスチュワーデスやクラブの女性を連想する会社上司の単なる悪
趣味としか思えませんし、それを文句も無く受け入れている彼女達が滑稽にも
思えてしまいます。
彼女達は考えを持たず、自己顕示欲だけであの場に立っているのですね。

289 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 22:36:28 ID:ifgkl0kv0
全国のレクサス店の女性は100%!強制的にアップにしてます。

316 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 01:14:32 ID:amBGpg790
288さん。僕もそう思います。レクサスがやっているからっていうのはレク
サスの真似をしているのであり、ヤナセとしての独自性が感じられない。
もとはと言えば、ブランド車を売っているために自分も一流と勘違いしている
バカセールスが多いからこそ人の真似をしても気づかないのかも・・・
車自体に魅力が無くなればもともとセールスの力はゼロに近いのだから、レク
サスに負ける日も近いね。
975 ◆NHi28FfuEI :2007/07/20(金) 12:21:56 ID:LbchOgArP BE:75621942-2BP(2555)
メルセデスの販売店はヤナセだけではないし、当該スレでやってくださいな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:59:37 ID:fu0OQK2T0
でもなあ確かにLSは良くできた車だよな。
車としては一枚上手だということは認めましょうや。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:36:41 ID:Jxlyr/Lo0
結局なんでわざわざ350を買うんだ?
550の方がいいだろ。
「あんたにS350かS550のどちらか一台を進呈します」と言われたら
普通はS550を貰うだろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:15:17 ID:Uxxghq6J0
>>975
最近は工作員の話題が出ていたから話の流れで貼っただけだ。
あんたこそ車音痴丸出しで欧州車のコピーメーカー豊田カーを
スレ違いで賞賛していただろw
他人のこと言えた立場かよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:36:38 ID:CPRB1iHA0
たられば語りを始めたら、もはや末期
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:57:21 ID:XRzQfCgX0
>>977

あんたの言うとおり!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:58:57 ID:XRzQfCgX0
>>976

ベストカー別冊で、清水草一がLS600hLの乗り心地を酷評してた。
460用の足で600の重量を支えようってのは、ちょっとムリがありすぎると。
もっと金かけろと。興味があるならコンビニで立ち読みでもしてくれw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:00:10 ID:XRzQfCgX0
みなさん、350乗りのことは生暖かく見守ってあげましょう。
まだ発展途上の人たちなんですよ。
早く550が買えるように。いや、それ以上のクルマが買えるように。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:15:47 ID:OnHG1J38O
350 買えるだけでも スゴいと 思うが・・・ それ以上の車乗ってんのかなぁ 以外と 中古のプリメーラとか 乗ってたりして
984 ◆NHi28FfuEI :2007/07/20(金) 15:22:08 ID:LbchOgArP BE:255222893-2BP(2555)
本来は全ての車種にロングホイールベース用意してるんですね。
日本には550からしか入って来ないだけで、、、

私はS420CDI Lが本命かなー。 320CDIでも充分走りそうだけど、、、
http://www.mercedes-benz.de/content/media_library/germany/mpc_germany/de/mercedes-benz_deutschland/personenwagen/home/produkte/neufahrzeuge/s-klasse/preise/s-klasse_preisliste.object-Single-MEDIA.download.tmp/Preisliste_S_Klasse.pdf
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:28:25 ID:ZZCgsnXfO
工作員うぜぇ
いい加減モノマネメーカー偽物メーカートヨタの話しはやめろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:44:07 ID:Uxxghq6J0
今日のヨタ工作員ID:XRzQfCgX0
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:32:02 ID:XRzQfCgX0
>>983

350で満足しているようじゃ、人間進歩がないですよ。
同じ予算でV8 4600ccのクルマが買えるというのに。
まったく見栄っぱりは困りますw
そう思いますよね? >>977さん。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:45:20 ID:zxvyAvHq0
S350、いい車だと思いますよ。自分はセルシオの10、20、30系を乗り継いで
今春、S350AMGPKに乗り換えましたけど、よく出来た車と思います。このスレ
やたら350をけなす輩がいるようですけど、絶対的なパワーはもちろん550に
敵いませんが非力に感じることはないですよ。(ちなみに自分はスプリントブースターを
装着)MB主催のファシネーションでS600やS63で高速試乗しましたが驚くほどのパワー
の差は感じませんでした。120以上のスピードではさすがに大排気量のパワーを
感じることができましたが・・
装備でも550とたいした違いはないし・・・(けどS550L装備のクロージングサポータは
欲しい装備です、正直なところ)
どこがダメなんですかね、350の。教えて欲しいです。安いところ?
エンジン以外で違うとこってどこよ?

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:12:52 ID:wklOvQDV0
350を買うくらいならLSにするでしょ、普通に。
正直、LS>>>350だと思うけどね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:22:20 ID:vJ0LXFyl0
>>988
350と550ではエンジンの質感が違います。
どちらも120kmは楽に出ますが、そこに至る過程が違うのです。
これは6気筒と8気筒との差なのかわかりませんが、比べてみればその差は大きいです。

そもそも350と550が同じ性能なら、メーカーもラインナップに加えないし誰も高いのを買わないでしょう。
350がダメと言っているのではなくて、550とは別物なのです。
ただし、LSと350なら350を選ぶと思います。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:22:39 ID:zxvyAvHq0
LSって悪いクルマじゃないけど、面白味ないですよ。1日借りたけど、
2時間くらいで飽きちゃいました。カタログ数値や雑誌評だけではクルマ
の面白味ってわかんないですよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:44:15 ID:HLNh+J3k0
レクサスLSの凄い所は何と言っても車全体を使ったシガーライター機能を搭載している所だな。
問題は、その機能がいつ発動するか乗り手には分からない所だがw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:24:18 ID:9mJ8Mmx90
>驚くほどのパワー
>の差は感じませんでした。

違いの分からない奴w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:57:16 ID:wklOvQDV0
しかし何だよな、Sに安物プラスティックは使って欲しくないよな。
ブッタクリはトヨタの専売じゃないぜ。ッタクよう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:01:40 ID:zxvyAvHq0
↑乗ったことのあるリアル発言ですが、乗ったことのない奴は
雑誌記事やカタログ見て妄想にふけって下さい。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:27:19 ID:/Ndudu+EO


S350AMGPKwww




S350でAMG仕様かよwバカジャネーノ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:35:02 ID:LaXlwakAO
時々各欧州スレでレクサス工作員問題が表面化するけど、
工作員は何事もなかったことのようにまるで呼吸するかの
ごとくその後も平気で工作活動を続けるよなw
おそるべしトヨタの工作部隊ww
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:43:13 ID:NA6iMT7sO
プアマンズSクラス
S350 w
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:44:53 ID:NA6iMT7sO
プアマンズSクラス
S350 w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:45:42 ID:NA6iMT7sO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'