【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RG4海苔
前スレ
【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 5http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174659519/

テンプレは>>2以下よろしく
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:14:55 ID:N3OB23ht0
■不具合とかどうなん?
有名な所で雨漏り(雨垂れ)、パネルのシミ、スライドドアの鳴き等がありますが、
雨垂れに関してはマイチェン前後の納車であれば対策部品がついています。
シミは塗装ムラによるものなのでDに言えば交換してくれます。
スライドドアの鳴きについては、個体差があるのでわかりません。

■燃費よくないらしいけど?
確かにE燃費ではありません…が、引っ張るような走り方をせず
大渋滞でなければで街中でも9〜11km前後はいけます。
高速燃費は12オーバーですよ(・∀・)

■低重心、低床はどーよ?
ファミリーカーにしては固めの足周りのおかげで"走り"の質は、ミニバンの中でもかなりいい部類です。
が、3列目の乗り心地は…なのでエマージェンシーシート位に思っておいた方が後悔しないかと
低床については床はまずまず低いですが、シートが若干高めの設定なので身長によっては乗り降り時に高く感じるかも

■3列目に行きにくいけど?
回転シートにすれば無理矢理ウオークスルーができますよ

■VSAをつけようとするとMOPナビがついてくるんだけど?
2006年5月の見直しからMOPナビなしでVSA単独取り付け可能になりました
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:15:41 ID:N3OB23ht0
■オススメのグレードは?
リセールバリューを考えるなら24Z > LS > L
CP重視ならL >LS > 24Z
乗り潰すならLS > 24Z > Lかと

■純正スピーカーってGLやLだと四つしか付いてないの?
MOPナビかMOPデッキを付けてなければ四つです・・・が!
配線はきているので部品を頼めばすぐ6スピーカーに出来ます。
部品番号39120-SLJ-921(左右共通)2000円x2で4000円です

■ゴムを変えてもワイパーがビビるんやけど・・・
対策済みワイパーアームが出てますのでDへレッツゴー

■このホイールはステップワゴンに付きますか?
出品者に聞いてください

■ステップ乗りはDQN
該当スレに、お逝きなさい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:16:24 ID:N3OB23ht0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:19:31 ID:/4S3TbwkO
現行って売れてない?
走ってるのあまり見かけないね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:36:22 ID:N3OB23ht0
いきなりアンチキタコレ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:53:11 ID:/4S3TbwkO
アンチじゃねーよ
勝手にレッペル貼るな馬鹿
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:54:06 ID:N3OB23ht0
ほどよく荒れてまいりますた
9:2007/05/14(月) 06:55:02 ID:/4S3TbwkO
荒らしはお前
俺は24Z
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:58:07 ID:ax0fMFJS0
朝からなにやってるんだモマイラw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 07:22:35 ID:XJ9IRNYHO
インターナビプレミアム(MOPナビ)関連
http://response.jp/feature/sp/honda-internavi_07SS/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:22:42 ID:zSpEu2yXO
>>1乙です
13sage:2007/05/14(月) 12:46:09 ID:c9IJmLfJO
>>1
乙カレ-
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:54:49 ID:cGlgq8k40
RG1海苔です。
現在2スピーカーなのですが、4スピーカー・6スピーカーにすると
音域はかなり変わりますか?
リアシートにはあまり乗らないので、運転席・助手席から聞いた場合です。
今の2スピーカーのままでも、まあまあ満足しているのですが
スピーカーを増やせばもっと良くなるのでしたら
増やそうかなとも思ってるのですが・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 13:09:14 ID:2GsxTc7cO
>>14

純正なんて所詮は小粒な磁石の付いた紙スピーカーだよ!
そんなん増やして音に満足したいならどうぞD等ーへ!

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 14:49:20 ID:Gsn1pFiJO
RGステップで最もオススメの内装はどのグレードですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 15:13:46 ID:XJ9IRNYHO
>>14
ツィータは純正でも効果絶大ですよ
リアはどんなに高級なスピーカー付けても
座席を跳ね上げると完全に塞がれますよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 15:43:10 ID:weysodM20
>>7
どこでレッペル手に入れました?
レッペル探してるんですけど、全然見つかりません。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:07:56 ID:Svktw4T80
6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/05/14(月) 06:36:22 ID:N3OB23ht0
いきなりアンチキタコレ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:41:54 ID:JMJCN4eT0
>>16

24Z・・・これしかない

あの高級感はたまらん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:48:08 ID:NQkYlvXTO
>>20 24Zを称賛してる所悪いんだけど、秋頃にエリシオンプレステージに2.4追加ってDから聞いたんだが。ホントか嘘か知らんが…待ってみたらどうよ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:45:01 ID:JMJCN4eT0
>>21
プレステージはグリルがかっこ悪すぎると思うし、値段もステップに比べて高い・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:26:22 ID:gLN711OFO
スパーダまだぁ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:26:11 ID:+qbswnhXO
>>21
同じホンダ車だから…ってか?
スレ違い極まりないから出てくんな!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:05:56 ID:Ip1+oz03O
>>23
スパーダは秋頃みたいよ!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:44:45 ID:j7qVF9BxO
静電気がやばいです、何か対処法ないですか?
スピーカー換えたからかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:07:59 ID:+5nMU0/h0
納車から三ヶ月。
バブル期の車を知っている世代からみると、内装のプラといい外装鉄板といい
なんちゅー薄さやねん。
究極ケチったのかそれとも加工技術の進歩なのか定かではないが。
まあ、値段を考えればよくできてると感心、燃費に感謝。
しかあし!先週某温泉の坂道で下をこすった為昨日下回りをのぞいたところ、
リアタイヤ前のでっかいボルトナットが抹茶っチャデナイノ!!
仕事柄いろいろ中古車みとるがこんなに派手な錆びは久しぶりにみた。
いくらのんきな俺でもこれにはまいったOrz
こーゆー仕事してっとしっぺ返し怖いでえー本田君。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:12:03 ID:ppiiLzpZ0
>>26
この時期に静電気?
漏電してるんじゃないの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:40:17 ID:F95qLQrc0
ホンダの鉄板はいつでも他社に比べて薄いぞ。
バブルがどうこうとか関係無しに。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:57:09 ID:BZ+y//ye0
試乗したり乗せて貰ったりでドアの開閉音でグレードの違いを実感した。
・バム!!(インスパイア)
・バシッ!!(ステップワゴン)
・ベン!!(ライフ)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:59:59 ID:jOaeNlmMO
10年乗ったCR-V
毎年融雪剤(塩)を浴びていた
さすがに下回りで数ヵ所サビたところがあったけど、程度は軽く問題は無い感じ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:07:31 ID:gWkIYdehO
>>40

デッド任具でおK
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:00:44 ID:/U23x6GP0
>26
ちょっと空気が乾燥すると静電気がすごいよね。
あのシート(黒)ってナニ使ってんだろ?
冬が心配。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:23:16 ID:0XXyc7GpO
>>自分の羽振りが悪くなっただけだろ。バブル期だって、このクラスの質感はこんなもんだし。車に出せる金額が減ったんだろうに。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:50:46 ID:WXNK7Xqz0
>>30
・ポホ(レジェンド)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:23:20 ID:pCqu2eX+O
ドア閉めたときのバシン!って、いかにもな金属音は確かに萎える。
その辺をデッドニングとやらで抑えられるのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 13:22:27 ID:WXNK7Xqz0
逆にドイツ車なんかは、ガツンっていう固い金属音だね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 13:31:23 ID:4Jvb9q6I0
静電気は、靴や服の材質、日頃の身のこなし方や乗り降りの仕方次第で結構変わると思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 14:27:03 ID:Xz4yWdkIO
血液ドロドロだと静電気が起こりやすいらしいよ。
以前、あるあるでやってた
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 14:44:05 ID:lZ6jTupS0
あるあるか・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:20:47 ID:dZKCylNm0
>>14
4月頭に納車したスタエディに乗ってます。
DOPのツイーターを付けましたが、音質は高音の伸びが良くなってかなり変わりました。
但し、取付状態がカコわるい。両方の前ドアに付けるのだが、きのこみたい。色が黒なら良いのに・・・。何で銀色なんだろ??
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 18:30:19 ID:j9CVpVzfO
RBオデで感じたんですが、DOP8インチナビのプログレッシブコマンダーってめっちゃ使いづらくないですか?ナビエディの7インチタッチパネルナビのほうが使い易そうに思えるのは私だけでしょうか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:03:05 ID:Bt8yW/aM0
ドア音最強は6☆のZEST

凄い重厚な音
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:38:09 ID:4JZ9l/v60
ステップはよくできてると思うんだが、運転席シートの背中にあたる部分
のクッションが出っ張りすぎ&硬すぎないかい?
足回りが固い分(走りそのものは良い)振動がもろ内臓に伝わって、食後は
きついんだよなあ。
どーも慣れる気配がないんだが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:39:20 ID:/li6ujY+0
前スレから 読ませて貰ったけど、明日D行って来る。
 
良い契約が、出来れば良いが・・・

一応 24Z狙い
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:54:12 ID:lXpwcqVB0
>>44
昔のホンダ車よりはだいぶマシだよ。
旧型アコードSiRのシートは海老反るかバックレストを直立させないと肩が密着しなかった。
でも俺の体にはステップよりディーラーで座ったクロスロードのシート方がよく馴染んだ・・・
ヘッドレストの前傾角度がいい感じだった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:26:37 ID:6Dga38By0
それより右足したの出っ張りが気になる
ふくらはぎに当たる部分がプラスチックカバー?
痛くてたまらん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:21:47 ID:JLgP0Qvn0
バラスポやサイバーで、かなり割り切った2列目を作った会社なんだから、
エマージェンシー用に割り切った3列目をもつミニバンでも作ってくれないかな?
3列目を常用してる奴なんか、滅多にいないだろ。
(つか、3列目常用ならエリシオンだよな。)

2列目の居住性を上げれば、かなり売れるんじゃないかと。
次期ステップがそうなったら、車検前に買い換えると思う。

と、GWに納車後初の長距離ドライブを行った私が妄想しております。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 09:36:02 ID:us8FZ1w80
>>48
> エマージェンシー用に割り切った3列目をもつミニバン

これはたくさんあるでしょ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 10:55:57 ID:EAtT2+cOO
燃費の話なんだが。
ステップと燃費がいいと言われてるノアボクってそれほどは違わないみたいだね。
ステップを買うにあたって燃費だけが引っ掛かったので調べてみたら、ユーザの実際燃費ってト○タはずいぶん低い事がわかった。
セレナは試乗して問題外だったので比較対象にもならないので調べなかったよ0o。(^o^)y-゜゜
新型のノアボクはカッコ悪かったからステップオーナーになります( ^_^)/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:19:52 ID:ouK3I7/lO
エアロナビエディション購入された方いますか?総額おいくら位だったか教えていただきたいのですが?よろしくお願いいたします
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:30:50 ID:5l3E2B4JO
デラで見積もり出してもらえばいいじゃん
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:33:19 ID:ouK3I7/lO
>>52 まだそこまで大藏大臣の許可が降りてないもんで(*_*)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:04:09 ID:b5cybX4VO
やっぱりナイトホークブラックパールが一番似合うね。次点がムーンライズとプレミアムホワイトパール。大穴ミラノレッド
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:09:34 ID:TSTzoIbY0
>>48
俺の初代ストリームがそうだけど・・・

3列目はエマージェンシー・・・そんなもんどこがええねん???
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:17:11 ID:uOjk+8W1O
2リッターの燃費は実際、どれくらい?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:31:17 ID:NEVw/iSPO
20なら燃費平均10前後
24になると8ぐらい
あくまでも一般道での計測になるが…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:39:20 ID:lAYPwD0VO
>>56うちは、チョイ乗り遠乗り含めて10くらい。
住んでる環境によっては2割り程度は変わってくると思うから
あまり、あてにはならんよ。
ところでフォグランプやヘッドランプ変えた方いません?
見もしないで聞くのもなんだが、ホンダ車は難しいというイメージがある。
簡単に取り替え可能ですかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:45:48 ID:R9BvWST30
走ってたら後続がシルバーSWだったんだけど、
バックミラーでずっと見てたらなんか結構良く見えてきたんですよね。
うーんホワイトとかなり迷ってきた・・・
白の方が出てるんでしょうけど、スレ的にはどっちがオススメなんでしょうか。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:47:56 ID:xoXIMdlo0
質問します。
リアガーニッシュの中にちっちゃい虫の死骸が入っていました
これを取るにはどうしたらいいのでしょうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:53:09 ID:KW3v8Nfa0
虫を生き返らせて、出てもらう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:10:18 ID:al+mfKTLO
>>60

Dにクレーム
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:40:58 ID:jUhzG6hQO
恥ずかしながら面倒くさがりな俺は迷わずシルバーにしたよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:43:58 ID:KwNRQc+C0
あのデザインどうにかなりませんか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:47:42 ID:NEVw/iSPO
フォグランプはそんなに難しくはない
よほど不器用ではない限り、交換可能である
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:36:19 ID:lAYPwD0VO
>>65レスサンクス
週末に挑戦してみる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:52:18 ID:S5oe9Hp/O
納車から半年経ったいま、やっぱり付けときゃ良かったと後悔しているオプ

1.ディスチャージヘッドランプ

2.スマートキー

3.リアエンタシステム

かな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:48:54 ID:AgQagguaO
>>65
フォグランプはH11でしたよね?ちなみに純正フォグは何kが教えて下さい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:13:49 ID:sxksegko0
>>67
こういうの凄くためになります
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 04:08:59 ID:o3S4Txrx0
買って3ヶ月、スライドドアから異音がしだした・・・orz
今週ずっとDに入院してる。
スライドドアの異音なんとかならんのか・・・
Dに持って行った時言われたのが「時間かかりますよ」だもんな〜
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 09:18:47 ID:5ngPeVteO
昨日Dにカタログ貰い行ったら土日にマイナーチェンジがあるから
現行のカタログを新しくする為にありません言われたよ…。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:39:03 ID:QKu3zW1PO
初代ステップとか見ると
ボンネットの塗装が剥げてるのをよく見かけるが
ホンダの今の塗装技術ってどうなんだろ?
青空駐車&ナイトホークブラックなので
7.8年後が心配だよ…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:41:45 ID:sMh/UuB10
>>72
8年も乗ったら買い替えるだろ
常識的に考えて
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:51:25 ID:QKu3zW1PO
どんな常識だWW
俺はキレイに10年は乗るつもりだよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:53:01 ID:KNe68zHqO
>>71 土日にマイチェンて何?初めて聞いた。詳しく知りたーい!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:13:20 ID:yUiE9sw20
>>72

ダークグリーンの初代CR-Vを青空駐車で11年乗ったけど、
塗装剥げなんて全然無かったよ。綺麗なもんだった。
日常メンテは、5年目くらいまでは年2回くらいワックス
かけて、それ以降は殆どほったらかし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 13:44:56 ID:bqfXrb6NO
見積りしてきたんだけど値引き額が30弱だったんだけど粘れば期待できるのかなぁ(_´Д`)スタエディデス
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:14:10 ID:ynaTzEuP0
HDDインターナビシステムのサウンドコンテナですが
容量を増やすことは可能でしょうか?
もういっぱいになっちゃったので。
外付メモリとか付けられないのかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:46:47 ID:FuL6NT1U0
おまいらゴミ箱はどうしてる?オススメのものがあったら教えてください。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 17:17:23 ID:Uz70NB4H0
助手席のアームレストにレジ袋を引っ掛けて使ってるw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:35:04 ID:OpNcPCvuO
降りる時、ハンドル下のチルトの出っ張りに
ヒジの内側ぶつけるみたいに左ヒザぶつけて痛い
あのでっぱりどうにかして欲しい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:48:51 ID:jQ1pDEZqO
フォグランプ球はH3Bである。 注意願う ワット数は55Wである。
ステップの説明書に交換方法が記載されている。
8371:2007/05/18(金) 23:31:03 ID:OPL80Ce50
>>75
いや詳しくは聞かなかったから詳細はDに行って聞いてくれ。
8471:2007/05/19(土) 00:01:48 ID:NYy6PVbt0
HPに詳細あったね<マイチェン

ttp://www.honda.co.jp/news/2007/4070215-stepwgn.html
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:46:30 ID:4PBemL920
84は

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 07:16:02 ID:aWBz7eX/0
過去から来たみくるちゃん!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 08:20:31 ID:VQ24LsDr0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:37:28 ID:r5nwUvkQ0
5/23に何かあるのか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:49:10 ID:gUmlDAuXO
D行ってきた。
6月4日にHDDエディションが廉価版になるらしい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:26:29 ID:wBRy8NnG0
ところで2列目シートの下の座席レールの中にある潤滑油が
なんとなくにおうような気がするんだけど俺だけであろうか?
誰か対策教えてください。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:27:27 ID:uDSGweQF0
つ ファブリーズ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:46:39 ID:wBRy8NnG0
90でつ。ファブは試してみましたが効かないみたいでつ。。。。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:46:11 ID:x+9B7DhpO
>>89
まじで?(´Д`)
エアロ、スタイル両方?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:48:47 ID:gUmlDAuXO
>>93
両方で若干装備を削って6万円安くなるらしい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:07:15 ID:B4SxE3kh0
在庫部品の整理後にスパーダ投入予定です。
ノアボク対策で50万引きは余裕ですので
現行型(3ヶ月で旧型)をできるだけ早めにご購入ください。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:39:48 ID:F37Rs9/ZO
それならおまえが買えばー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:45:06 ID:aWBz7eX/0
デリカでも買っとけ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:18:58 ID:4bAKd2Xt0
新車購入時、ディーラーに社外カーナビを持ち込んで取り付けてもらう場合
工賃っておまけしてくれるものなのかな〜。話の流れでディーラーに聞いたら
『地デジセットで2万円』と口を濁す様に言ってたけど実際どんなもの?
知っている方いらしたら、ぜひお教えください。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:49:17 ID:x+9B7DhpO
>>94
ありがと!削る装備ってのが気になるが…

>>95
現行(新車)は全国であと10数台らしい。でらが言ってた
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:25:49 ID:Kwqs+uDoO
>>99現行在庫が10数台て…
新型の情報も少ないのにありえねぇな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:27:09 ID:hEtc9HS80
6万円分、装備を削るとしたらディスチャージだな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:33:47 ID:DjVPvo7QO
マイチェン後のGセレFFSEを見積もりしてもらったんだが値引き19万程だった。
総支払い額284万でリアカメラ、ETC付けての値段にサービスでなんとかポリマー。
決めようかなぁ…。
ラフェスタやらアイシスとかも見たけどなんかイマイチだったし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:14:56 ID:Tfbuk4lC0
俺は強烈値引きに負けてただのGを買ったんだが欲しかった装備はドアミラー
の水滴取る奴くらいかなあ、効果の程は知らんけど。
それよか期待してたスライドドアの電動がとろくて邪魔くさいな。
まあ、子どもが開け閉めできるようになったからだがほとんどスイッチオフ
状態。むしろ非装備の右側は軽くて楽なんでほとんどこっちオンリー。
今はタイヤを17or18インチにするかで思案中。
後、車体下につけるサブフレーム?も検討中。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:34:25 ID:Kwqs+uDoO
低小遣いの俺が臨時収入1万円ゲット!
みんななら何に遣う?
あくまで愛車にね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 06:21:28 ID:+0iO03IPO
>>100
急かして買わせる手口か。
>>101
社外にする人にとっては有り難い話なのかな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 06:29:49 ID:Dab8ZLD30
10数台ワロタ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 06:45:32 ID:p1tiVSntO
ほら、いますぐDの開店並んでないと売り切れちゃうぞ!
現行型ほしいヤツは早く逝ってこい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 06:45:44 ID:s5snbDgP0
すっかりディーラーの話法にダマされてる香具師がいるな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:20:23 ID:uIy96EW60
>>104
全額ガラコの買い置きに遣う
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:05:16 ID:+0iO03IPO
>>108
大丈夫!買ってないから(´∀`)
けどこのスレで聞いておいてよかった(・・;)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:14:12 ID:ZuJC5aoK0
何?今週マイナーチェンジしてるんですか?
スタエディ買う気満々だったんだけど、どっか大きく変わるの?
それとも>>89>>94だけ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:43:01 ID:PuVQNrZkO
HPのどこに詳細情報なんて書いてあるの?見当たらん
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:57:35 ID:jKC4/ZTdO
MCというよりスタエディ取扱やめてお買い得感高い価格設定で特別仕様車が新ノア、ボクシー発売前6月中頃から発売されるとのこと。キーレスがスタエディだと2ヶ付が特別仕様車だと1ヶに。その他仕様は詳しくわかりませんが、HDDナビは標準仕様のようです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:03:04 ID:ZuJC5aoK0
>>113
サンクスです。
HDDナビは社外品付ける俺には関係ない仕様のようで安心。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:37:03 ID:9hEDh5JaO
>>112
ホンダのトップページから
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:42:17 ID:PuVQNrZkO
>>115 トップページからクルマだよね。夕べよーく見たつもりなんだけどわからんかった。どこクリックしたの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:23:02 ID:qoFB0OFL0
納車から半年経ったいま、やっぱり買わなきゃ良かったと後悔しているステップワゴン



118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:39:50 ID:qCea69DQO
おめーもか! おれもだ 無理してでもエスにしたらと…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:02:40 ID:8jfu23CV0
>>117
>>118
おまいらは漏れですか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:08:47 ID:nOPohB0R0
買い換えれば?w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:32:05 ID:V58CGX7IO
買い替えるなら早い方がいいよ。俺もオデッセイ新車で買ったけど1年でステップワゴン乗り換えたけど追加金たいしていらなかったし。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:29:01 ID:BBcW+jij0
Dにて24Z決めました。
おp14万程つけて総額310万ちょいを下取りありで、乗り出し230万でした。
納車は今月中で楽しみです。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:32:28 ID:3Prw37p3O
納車早くていいな。
俺先週の日曜日に契約して1ヶ月待ちだわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 06:08:38 ID:qNcWRV0tO
俺は昨日契約して納車6/3って言われたよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:21:08 ID:x1jZ3B260
内装フローリング仕様って雨の日とかどうなんだろう?
使用感ききたいです。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:21:39 ID:rkyCKrZn0
俺も昨日契約だけど、納車は6月末だった・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:40:48 ID:qD3E/7bK0
SWとセレナで迷ってて、最終的にSWに決めようかと思ってます。
決め手は、加速感や旋回時の安定性なども含めた、しっかりした乗り心地。
また、ほんの少しの差なんだろうけど、視界がSWの方が心地よかった。

セレナの内装はほんとに夢が広がりますね。
ほんとに悩みましたが、結局、自分の感性との相性が重要かなと判断して決めました。
あとまだ若いからSWがいいな。10年後にはセレナ買うかもなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:53:02 ID:B5N0ll6k0
やっぱりグリル変えてきましたね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:03:17 ID:ptn5lCgf0
エリシオンのような変更パターンだな_| ̄|○
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:06:37 ID:xoJGLHGt0
>>128-129
画像!画像!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:38:39 ID:u9KpIkJdO
画像マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:42:57 ID:FdBFs62dO
インターナビで道路沿いの黄色い破線は何の意味?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 17:56:02 ID:Jz9katLL0
キリトリ線
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:01:40 ID:ptn5lCgf0
地デジ標準装備のディーラーオプションナビまだー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:47:07 ID:sdO70g100
あの新型グリル…
セレもそうだけどアルっぽいのが流行りだねぇ…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:38:08 ID:aBdmBTAZ0
>>129
エリシオントは違うような感じじゃないかなぁ・??
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:44:11 ID:xUHMpFmn0
ホイールを変えたいのですが、オフセットが分かりません…
17インチでタイヤサイズ等教えて貰えないでしょうか??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:24:40 ID:A9zOjNNW0
>>136
エリシオント?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:43:22 ID:B5N0ll6k0
新型見て在庫品注文した俺は勝つのか負けるのか・・・
まぁ、安さに負けたんだから仕方あるまい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:41:34 ID:kaPVEKMz0
俺も在庫処分に手を出すつもり
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:47:14 ID:xjnob9ZB0
画像マダー?
見た目変わってるの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:18:21 ID:jrDqeq51O
新型ってソース何なの?雑誌か何か?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:46:49 ID:U3ea/NuKO
見た目変えるったってよほどのビックマイチェンでもない限りいじれる所は自ず
と限られてくるはず。
せいぜいフロントグリルとロアスカートの形状変更くらいのもんだべ。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:40:39 ID:yYgFefUgO
ソースがわからないのでどういう風になるのかまだわかんないけどあのブタ顔だけが
嫌だったので俺的には大歓迎!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:58:38 ID:uBZdNthBO
嫌だったら改造すればいいじゃない。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:22:59 ID:yYgFefUgO
>>145
子供生まれて家買ってそのうえ新車購入するのに薄給の俺にはそんな余力無いっすw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:54:21 ID:gNsAtY1sO
>>146
の話に泣けた。
お互い頑張ろうな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:55:58 ID:WtrDoZF60
>>146
幸せのずんどこじゃねーか!!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:16:22 ID:uBZdNthBO
>>146
なんだ同じか。
いや、うちはもう二歳。
顔つきについては特にないなぁ…海外エンブレムとか試しに付け換えてみたい程度。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:42:47 ID:3tLtpoLF0
顔かわいいじゃん。
ほっぺたまん丸下ぶくれの赤ちゃんぽくてよかったけど。こういう印象持ったの俺だけか・・・
セレナはお父さんて顔だな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:45:24 ID:RritTMmT0
MC画像見たけど好みじゃない。
叩き売りの現行車買う事に決めた。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:48:36 ID:3tLtpoLF0
どこで見たの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 11:54:21 ID:vKL0zYxW0
このスレの奴等は根性がねじ曲がってるから、誰も貼らないよ。
>>152みたいな反応見て楽しんでるんだろうな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:17:15 ID:uBZdNthBO
どうせならDに行って現物見ようって思わないか?
MCでどこがどう変わったのかとかも全部聞けるし。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:29:46 ID:wdnH1efV0
6月7日発表発売

ナビスタイル
HDDナビスタイルエディションからキーレスを一個に変更

エアロスタイル
HDDナビエアロエディションから同じく…

以上、スパーダはなし

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:19:44 ID:OjGqGw4u0
>>155
スマートキーが付けられなくなるってのも聞いた
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:30:34 ID:uBZdNthBO
こないだDでスマートキー付けるか迷ってたら担当が
誤作動があるからお勧めしませんて言ってたので止めたな。

オプションでドアロックしたらドアミラーが自動格納するのが無いのか…。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:44:04 ID:RritTMmT0
>>156

標準なので・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:58:15 ID:Iog0w9lU0
6月から少々部品代が値上がりするので欲しいものがある人はお早めに
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:58:55 ID:WtrDoZF60
在庫処分車なんて買いません><
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:58:46 ID:XCNldia90
質問なんですけど契約後のキャンセルってできるんでしょうか?
ローン会社からDにお金が払われた状態なんですけど。

納車を目前にして離婚決定したのでファミリーカーが必要なくなったんです
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:00:40 ID:XCNldia90
質問なんですけど契約後のキャンセルってできるんでしょうか?
ローン会社からDにお金が払われた状態なんですけど。

納車を目前にして離婚決定したのでファミリーカーが必要なくなったんです
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:02:37 ID:iduknOElO
まぁもちつけ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:11:13 ID:OjGqGw4u0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:23:50 ID:EVjKUk4N0
>>162
こんなところで質問してないでとにかく営業に連絡しる。
まぁでも難しいんじゃない?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:38:35 ID:JlndzGc0O
できるぞ、キャンセル料三万とローンの金利払わなあかんけどね!まぁキャンセル料は踏み倒しで桶!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:59:12 ID:Kmr+2fhX0
次号のマガジンXに新型の画像出るみたいだね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:52:17 ID:yYgFefUgO
>>168
毎度の事だけどソースは?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:39:37 ID:VS4R8qtX0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:13:12 ID:wHltKDCDO
ガセネタ決定!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:03:35 ID:fUgs+jTQ0
先週末Dに聞いた事をまとめると、

・現段階では本社からの書面による話
・来月6月頃の予定
・HDDナビスタイルエディションのMC
・フロントのパーツに若干の変更あり
 が、見栄えが大きく変わるわけではない

てことでした。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:26:00 ID:1XcOg4I90
>172
フロントとリアの見た目変わるらしいけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:51:38 ID:fUgs+jTQ0
>>173
大きく変わらないって聞いたから書いてるのに、変わるらしいと言われても(´・ω・`)知らんがな
あと書き忘れたけど値段も若干高くなるという事
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:01:10 ID:j4DDIqH10
フロントにリアが付いて
リアにフロントが付くから
激変だけど気付きにくいらしいよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:31:58 ID:e2apwWVj0
>>175
キムチ野郎w。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:01:22 ID:Ib06rI630
祝・スパーダ17インチ決定!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:24:13 ID:SIcrkgO+0
MC後はバックで走るようになるの!?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:43:30 ID:jyjdT7RpO
だから秋までないって言ってんだろ!気付よ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:31:40 ID:+Zg9Z+t8O
>>178
今回のMCでは全てのドアが電動スライドドアになり車内の開閉可能な部分もスライド化します。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 06:46:36 ID:Lh68XWJ00
まぁなんだ、最近は運転席に乗るにも後ろのスライドドアから
乗り込むようになってしまったんだ。ドアを手で開けるのが面倒なのと
隣の車にぶつけないよう気を遣うのが嫌なんだな。
だからもう運転席・助手席のドアは廃止でいいよ。その分ワナワナな
ボディ剛性もちっとは上がるだろうし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 06:55:31 ID:oEWTNp7X0
どれだけちっこい香具師なんだよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:07:56 ID:+Zg9Z+t8O
>>181
前後のドアを一枚にしてスライドさせようぜ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:58:22 ID:LWuxBkqS0
それどこのポルテ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:00:37 ID:oEWTNp7X0
運転席シートの左足ふくらはぎが当たる所
いたくね?漏れは我慢できへん
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:15:07 ID:Zak7BeUu0
シートにふくらはぎは当たらんよ

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:35:25 ID:j+Yl6dWK0
SW購入予定なんですけどDオプションのナビにしようか市販のナビにしようか悩んでいるんですが!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:08:57 ID:NMXTUXwd0
そうですか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:35:08 ID:GAmgz1yo0
そうですか!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:10:01 ID:aTEFk/nB0
あさって納車されます!
G・HDDナビ エアロ エディション!
楽しみです(^0^)
色はプレミアムホワイト・パール です。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:12:11 ID:iJ0MQ4Pz0
カワイソウニ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:22:16 ID:oEWTNp7X0
>>186
しむらー!シートクッション地の下ですお
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:00:24 ID:aTEFk/nB0
>>191
ダメですか??
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:18:39 ID:uouyFFM/O
>>193
総額いくらしましたか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:44:58 ID:aTEFk/nB0
>>194
下取りなしで総額295万ジャストです!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:20:41 ID:zHcnZv3g0
かわいそうです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:38:58 ID:iJ0MQ4Pz0
有り得ませんね・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:02:02 ID:vGgQWdya0
オプションなしってことはないでしょ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:05:34 ID:iZGzXL8BO
>>191のかわいそうにはどういう意味なのだろう…
在庫処分品に手をだしちゃってって事?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:32:48 ID:vGgQWdya0
>>187
ようわからんが、値段で悩んでるなら、市販ナビを安く買って、
Dにもってって納車時につけてもらえばいい
性能で悩んでるなら、Dでいじらせてもらえばいい
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:51:43 ID:jIWoe0cZ0
>>194
ありえない....
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:53:30 ID:iJ0MQ4Pz0
>>199

ウラヤマシイ・・・

これで許してネ♪
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:24:16 ID:iZGzXL8BO
>>202
いやいや怒ってるわけではなく、ただ疑問に感じただけなんだが…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:24:43 ID:Na/k18W40
純正ナビって、ヘボイだろ。普通。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:38:56 ID:iJ0MQ4Pz0
>>203

正直言います。
本当に羨ましいんです。
マジです。
私はナビはMOP要らない派なんですが、頑張ってもスタイルエディションに
手が届きかねていて・・・
欲しいのは、エアロエディションなんで本当に羨ましいんです。
余計な疑問持たせてゴメンなさい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:16:55 ID:iZGzXL8BO
>>205
そういうことだったんですね!
ありがとうございました。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:41:35 ID:Etnf0uon0
秋には旧型!
オメデトウゴザイマス!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:57:59 ID:+Zg9Z+t8O
まぁいくら新しいの買ってもすぐにMCとかして旧車になるけどね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:16:03 ID:SIcrkgO+0
190さん
オメデトー!!
週末はドライブですね♪
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:17:52 ID:BGba+0vZ0
コーナーカメラ付けたヒトいる?感想聞かせて欲しいっす。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:28:16 ID:oEWTNp7X0
便利すぎ
つけてみろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:55:21 ID:BGba+0vZ0
はい、OPでコーナーカメラ付けたんです。
で、付けた方がいらっしゃったら感想をと思った次第です。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:05:49 ID:EvtzHBdNO
ステップにコーナーカメラてW
その費用でドラテク磨けよ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:09:22 ID:57CebTYR0
>>213
この車で峠でもせめるつもりか?w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:12:51 ID:mmSn11Y+0
コーナーカメラに関するドラテクって気付かないのは
半島の人なのか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:35:57 ID:4Bs14gDZ0
一生懸命つまらんカキコしてる奴居るけど、アンチスレでやれ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 07:11:24 ID:q53nIEkI0
>>212
で、おまいの感想はどうなのよ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 07:34:40 ID:Y9T+X65I0
納車は1ヶ月後だから感想も何も・・・。
カタログだけ見て決めたもんだから実際に付けてる人はどうかな?と。
ドラテクだの峠だの半島だのワケがわからん。フロント左側の直前が見えるのは
安心・便利でしょう?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:20:16 ID:GMVVZoUp0
コーナーカメラとコーナーセンサーで悩んだけっかコーナーセンサーにした。
もちろんナビは社外品。
センサーは音だけだけど結構便利。
リアカメラ付けてるけどモニターってあまり見ないし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:31:36 ID:LEYHPOb40
>218
俺はコーナーカメラつけたかったけど
ナビをHDDの安いのにしちゃったのでつけられなかった。

あったら安心だし便利な装備だよ。日産みたいにドアミラーのカメラもいいなぁ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:35:01 ID:NH5JGiKp0
>>190>>193>>195>>199>>203>>206

何がかわいそうなのか気になって携帯からレス(w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:39:58 ID:8nFv3dIA0
スタエディ白 運転席側自動、スマートキー、フローリング (244万)
+ルーフスポイラー、フォグライト、バイザー、2DINナビ、Bモニタ、カーペット (42万)
+諸費用
=323万
→280万
如何なものでしょうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:18:40 ID:VIHw43V40
>>222
260万。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:18:12 ID:U5B1hPOY0
俺も書いてみるか。
RG1スタエディ黒 HDDナビリアコナカメラセット、バイザー、ETC、カーペット、ブライトポリマー
諸経費と値引きで274万。

今日DにOPで設定が無いオートドアミラークローザーを国光から出てるのを注文しようとしたら
保障対象外になりますよ?言われて諦めた。
今後OPで設定になりますかね?って聞いたら無理との事。
エリシオンとかは標準なのになぁ…。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:08:28 ID:8nFv3dIA0
>>223
ちょww
もう少し粘ってみるか・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:25:34 ID:Y9T+X65I0
219,220ありがとう。
仰るとおり、コーナーカメラはHDDナビ限定だから悩みますよね。
値段が上がってもイイからコーナーカメラは単品でDVDナビにも対応できるように
OP設定し直して欲しいと思います。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:50:39 ID:QSnpcCPe0
ここで値引きの相場がわかりますよ。

http://www.miraisoken.co.jp/cgibin/ncar/ncar.cgi
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:10:09 ID:hpLzP3rL0
参考にならないかもしれないけど北国仕様の値段。

RG2スタイルエディション 
社外HDDリアセット、夏用アルミ、冬タイヤアルミセット
スマートキー、ETC、エンジンスターター
諸経費と値引きで310万
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:19:52 ID:8nFv3dIA0
>>227
サンクスです。
> 全国平均 目標値引き額: 29 万円

本屋に売ってる購入ガイドとかもこの額だったので、そこそこなのかなと思いましたが、
> 目標値引き額には、下取り考慮分、オプション値引き分を含んでいます。
この部分があまりよく分かってません。
結局、トータルの値引き額って事でいいんですよね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:46:46 ID:ylNprdC60
18年3月にオプションがバイザーとフロアマットだけの
24zを45万引きで買えた俺はラッキーだな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:50:12 ID:A0LJAANK0
スタエディムーンライズフローリング
HDDナビリアカメラETC、バイザー・マッドガード・フルカーペット・ガードコスメ(ガラスコート)
諸費用込 下取りなし現金一括
275マン

スマートキーをつければよかった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:37:32 ID:U5B1hPOY0
>>231
俺もスマートキー付けようとして言ったら営業マンから
誤作動報告がいくつか来てるってんで「あまりお勧めには…」って言われた。

フローリング人気あるのかなぁ…結構付けてるねぇ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:32:38 ID:hpLzP3rL0
スマートキーの誤作動ってフィットでしょ?
車内に電波の届かない所があるとか。

あとは昔のスマートカードキーだと、携帯の影響受けて誤作動するって。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:41:38 ID:YEtPEM8TO
>>233
いや、ステップワゴンの契約で。
フィットもあったんだ…誤作動。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:17:28 ID:Y9T+X65I0
フローリングフロアのイイとこワルイとこ聞きたい。
236231:2007/05/25(金) 20:25:54 ID:A0LJAANK0
漏れは明日納車だからまだレビュできないので他の人の意見を待つ。
我が家は子供がいるので少なくとも家のリビングは
フローリングで凄く助かっている。汚すから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:44:28 ID:RwtJ8krvO
フローリングは雪だと滑る
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:16:54 ID:iQhRPNWDO
フローリング+トップライトルーフで内装色はオレンジかアイボリー

この開放感最強!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:47:18 ID:xZiArk9KO
傷まみれになるよ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:02:15 ID:q53nIEkI0
トップライトルーフ&アイボリー最強
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:26:57 ID:Y9T+X65I0
>>239
靴底に鋲でも打って無い限り傷だらけってことはないでしょ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:47:31 ID:Dun664dUO
砂利だわな。どのくらい傷つくかしらんが(´ω`)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:55:52 ID:KCXdC9Qu0
ちなみに手入れとかどうすんの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:05:58 ID:gGHVNHcM0
>>210
コーナーカメラの感想だけど、慣れると前と左はギリ止め出来る。(1CMよせ)
特に車高を落としている人には重宝されるかも、車輪止めが怖くなくなった。
不満な点は色がガンメタのプラスチックで非常に目立つことと、
思ったより遊べない事。ギリ止め以外に使い道なし。
車速が10K以下でないと映らない事が不満。
リアカメラより雨に弱い事。
因みに俺は、納車されるまで左右に付いてくるのだと思っていたお茶目さんです。
当然Dにも文句言って、それ聞いてたDの人は吹いてたね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:35:06 ID:mUg9StdzO
ステップに乗るならフローリングつけないと。
でも…やめてGSLSにすれば良かったと思う俺がいる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:40:19 ID:mUg9StdzO
ステップに乗るならフローリングつけないと。
でも…やめてGSからLSにすれば良かったと思う俺がいる
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:42:54 ID:S7dlJeoN0
車にフローリングって考えがよくわからん。

>>244
説明しなかった営業をクビにしたほうがいいw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:30:15 ID:Vk6pEtMQO
スパーダやはり秋だな。
というか今と変わらんな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:35:43 ID:XJWrPr/FO
RG1なんだけど、2速3速でコーナー立ち上がりの不自然なトロさが嫌だ。
前車の2.5DTフレンディの方が軽快だった…。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:02:47 ID:IHZewNi20
>>249
おまいは買う車を間違えたんじゃねえのw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:39:52 ID:XBTBnucW0
>>249
ディーゼルと比べちゃいかんよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:36:57 ID:Ilqim3kl0
>>229

そうですね!トータル値引きですよ!
今日いよいよ納車です。
関東地方は晴れました(^0^)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:23:58 ID:MYCU0WALO
>>252
納車オメ。
いい天気でなによりだが、ちと風が強いな。

俺は来週だぁ…納車したらビニール外しして(むしろDで外して欲しい。結構ゴミだし多いから)
各マーカー類をLEDに換えて消臭しなきゃなぁ…。
あの新車の臭いは早めにどうにかしないと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:39:58 ID:IHZewNi20
OPのコーナーカメラはリモコンで360度クルクル動かせる様にして、
光学20倍ズームと赤外線を備えたナイスな一品に改造する予定だ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:45:14 ID:MYCU0WALO
>>254
不意にキャノンボールのスタリオンを思い出した。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:21:25 ID:MYCU0WALO
ところでこのスレでイカリングに改造した人っている?
みんカラとか見てると結構大変そうだけど気になる…。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:01:31 ID:UxxbpcfJ0
>>254
どこの田代まさし?(;´Д`)ハァハァ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:55:46 ID:IHZewNi20
荒らしてm(。・ε・。)mスイマソ-ン
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:49:55 ID:/rEQHf9h0
ここの住人は寛大だから安心しる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:02:31 ID:Q8J3ajGKO
グリル交換を検討中なのですが
シュテルト社かH-STYLE社製
どちらにするか迷っています。
画像で見ても、なかなか分かりづらい…
当方エアロレスなのですが
どちらがベストマッチ?
実際付けてらっしゃる方
感想をお聞かせ願います。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:38:49 ID:rCuPAUqa0
今日本屋で見たマガジンXに10月発売のスパーダの画像が載ってたけど、
何?あれ・・・・

殆ど何も変わってないやん・・・orz・・・orz・・・

期待してたのに・・・orz・・・orz・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:58:04 ID:AQKW2iDoO
だから期待するなと言ったのに…
さあ、低金利フェアやってるうちに現行車買いに行きなよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:04:54 ID:b5mESsh1O
グリルはギャル損にかぎるよ!ヤンキー名とに載れる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:13:53 ID:3rnFdEKy0
IHCCをどうしても付けたいんだけど、いろいろとセットになっていて
すっごく高いね。。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:14:23 ID:rCuPAUqa0
>>261
今の顔があまり好きじゃないから、ひたすら待ってたのに・・・

あれじゃ、買う気が失せた・・・

ボクシーの方がイイと思った。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 04:24:37 ID:92FMbj2RO
>>263
君おもしろいこというね!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 07:55:08 ID:J63KH6Wf0
>>261
俺もコンビニで見た


スタエディ契約決定っと

電動跳ね上げが気になるけど、そんなに荷室使わないだろうし
それよりノアヴォク新モデルのフロント・・・ほとんど変わっていないのな・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:13:54 ID:mxBvTx5sO
本日納車
今日から僕の愛車は軽四です。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:39:10 ID:VZW7pHvHO
マガXはただのモデューロバージョン
まだ画像でてないんじゃないの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:57:53 ID:HTuGAN/p0
>>268
スパーダって書いてあったで!

見間違いかなぁ???
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:08:43 ID:ujLLTz4h0
私が目にする黒のステップワゴンに乗っておられる方々は一見してガラの悪い
頭の悪そーなヤツが多いです。お願いですからもう少し穏やかな顔つきでマナーを
わきまえた運転をなさって下さい。皆さんのお陰で我が家のステップはパールです。
ほんとは黒が良かったのですが・・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:30:07 ID:Gdbk3IbrO
>271
お前のせいでパール乗った奴がひ弱そうに見えるわけか‥
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:34:52 ID:ujLLTz4h0
>>272
腕力が強いとか弱いじゃないんです。オマエのように読解力の無い頭の悪い
ガラの悪い方が、ウチの近所では黒を好んで選択されている様だと申し上げているんです。
勿論、大多数の方々は良識とマナーをわきまえておられると思っています。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 19:22:43 ID:e+TP6ybeO
近所でどんな色の乗ってようが気にしなきゃいいんじゃね?
買う時はパールが良くて後から黒が良くなったってゆう言い訳くさいよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:07:38 ID:ETL5VU720
金銀パールプレゼント♪
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:35:50 ID:xm3EwDzlO
他人が何色に乗ってようが自分の気に入った色を選択できないほうがよっぽど頭悪い考え方だな…。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:42:25 ID:jETes09U0
俺もそう思う。
なんでそう人の目を気にするかね。
自分が黒好きなら黒選べばいいじゃない。
パールだって自分の意志で選択したんでしょ?
それをうだうだ言い訳するのは見苦しい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:09:35 ID:c7vtAW2D0
GLパケ パール白、HDDナビ(リアカメラ付)、フローリング、
バイザー、マット、コーナーセンサーRR,FR、ETC、ブライトポリマ
ロアスカート(FR,RR,サイド)、ウッドインパネ、ウッドステアリング

下取車なしで298万、(-48〜49万程度?)こんなもんでしょうか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:31:56 ID:09w92vavO
見苦しいですね
人のせいにして自分が好きな色買えなかったって…
考え方おかしいよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:56:36 ID:soPPQgPtO
>>273
小さい男だなぁ〜オマエって奴は
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:03:40 ID:ujLLTz4h0
もし、黒にしてたらソイツらのと間違われて確実に10円パンチや
スプレーの餌食にされてるよ。現にソイツらの車はキックやスプレーで
酷いもんだよ。まあ、2台3台と連なって信号無視やら一方通行逆走やら
傍若無人にやりたい放題なんだから当然と言えば当然の報いですが。
そんなんでも黒が好きなら黒を買えって言うの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:14:44 ID:rDxkfRUT0
黒ってだけでそんなんされるの?、そこ日本?
どんだけ無法地帯なんだよw、さっさと引っ越せよ異常だろそんな街はよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:23:10 ID:soPPQgPtO
スラム街にでも住んでんのか?
可哀相な思考ですな。
取りあえず、考え方を悔い改めよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:36:51 ID:e+TP6ybeO
そいつら絶対弄ってるだろ。
カーテン付けたりダウンしたり外観やら…。

おまいさんがそいつらと似たような事しなけりゃ狙われないな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:43:54 ID:ujLLTz4h0
黒のステップに乗って暴走するバカたちが近所に居るんです。
そいつらは昼間好き放題走り回ってろんな人たちとトラブってるんでしょう。
だから、夜間にソイツらのクルマ(黒のステップワゴン)と思しきクルマは
仕返しされてボコボコになるんですよ。だから、黒はダメなんです。
ソイツらのクルマと間違われてトバッチリが飛んで来たらイヤでしょう?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:48:48 ID:J63KH6Wf0
たまにはシルバーの事も思い出してください・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:06:54 ID:e+TP6ybeO
>>285
じゃあ秋の新型で黒にすればいい。
それが嫌なら別の車で黒を選ぶか引越ししかないな。
でもまさか車の色を黒くしたいが為に引越しするわけにもイカンだろ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:50:11 ID:al2UwN1MO
まぁもちつけ。
他人が何色だろうと自分は自分だろw
黒ステ乗ってるいい奴だっているだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:05:01 ID:JGQHlJbWO
えっ!秋にモデルチェンジ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:21:10 ID:sSaKJqDf0
上の方で黒を選ぶと頭が悪そうに見えるとか書いてあったが心配するな。
ステップ選んでる時点で相当頭悪いからw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:12:18 ID:Ko2B3kTAO
乗り換え考えたら不人気カラー選んでる奴(自分が好きだから、
じゃなくあんまり選んでるのがいないとか程度)
が1番頭悪いだろ。

しかし…乗ってるだけで頭が良く見える車なんてあんだな教えて欲しいもんだwwwww
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 08:19:04 ID:2hGPSp8r0
>>290
該当スレへお帰りください
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:52:24 ID:mqc4ff0Y0
>>253

ありがとうです。
確かに新車の臭いはどうにかして欲しいものですね〜ぇ
自分は納車のとき必ずビニールは外してもらいますよ(^^)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:14:54 ID:5XgcHmUQ0
ステップ購入とともにbluetooth対応の携帯(au)に機種変してみようかと思ってるんですが、
ナビ情報を通信してるときのパケ代って定額制適用されますか?

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:56:01 ID:7/1Z7E7fO
定額に入らないがたいした金額では無い
しかしauだけは別途月額945円取られるのでいっそソフトバンクをホワイトプランで一台借り増したほうが良い
ほとんどの機種でBluetooth搭載されてるしソフトバンク間の通話とメール無料でコスト節約にもなる
296292:2007/05/28(月) 22:04:25 ID:nkAkEeKe0
>>293
auだけ月額取られるのはガッカリっすね。
頻繁に使うこともなさそうだし2台持ってまではね・・・
ともかくどうもありがとうございました。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:39:55 ID:7/1Z7E7fO
Bluetoothでハンズフリー通話だけでもネ申なので
通信しなくても絶対Bluetooth搭載機種に機種変すべきだよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:52:55 ID:Df6rd/Q3O
したところで話相手いないだろおめー?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:19:35 ID:Ko2B3kTAO
まわりでソフトバンクの携帯所持者が皆無だしなぁ…。
300292:2007/05/28(月) 23:20:30 ID:nkAkEeKe0
>>295
重ね重ねありがとうございます。
bluetoothにはそんな使い道もあるのですか、そりゃ一考の余地ありかも。
とは言え今じゃウチの奥さんに帰るコールするくらいのもんですけどね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 06:28:41 ID:Pcb5wABtO
Bluetooth接続の快適さを一度体験してしまったら有線接続には二度と戻れないよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:42:31 ID:S6mG2E3oO
業者乙
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 09:50:53 ID:lAVI4hQZ0
浮気相手からかかってくる事を考えるとハンズフリーなんて恐くて使えねえよな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 10:05:38 ID:cIpHD9eTO
青歯って外国じゃほとんどの機種に搭載されているのに、なぜ日本は搭載しないんだろ
キャリア側が止めてるのかな。

以前は青葉で繋ぐとバッテリの消耗が激しくて結局充電コードを繋げるはめになったけど今は改善されてるの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 10:16:42 ID:pPWh4Ryx0
その前に、青葉って書く意味を教えてくれ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:44:33 ID:nBu7DsrV0
>>305 英語が全くダメな人?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:03:52 ID:pqG9IMAr0
納車されて2日目!
渋谷の100パーキングに止めていたら・・・10円パンチ(TT)
ボンネットに80cmの横一直線のキズが・・・酷すぎるよ!!
今日からホンダの工場へ!ドナドナ状態・・・泣
ボンネット一枚!塗り直しと言ってました。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:42:50 ID:e+/OVNSv0
>>306
305さんは「青歯」じゃなくて「青葉」と書く意味を知りたいの。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:52:55 ID:yBpu3qvaO
>>307本当か?
納車二日目で10円パンチだと…
さぞ、頭にキタこったろう。
都会って物騒だなぁ、同情するわ(;^_^A
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:03:17 ID:pqG9IMAr0
>>309

お心遣いありがとう御座います。
ホントやられた時は怒るよりも頭が空白状態でしたよorz
色はプレミアムホワイト・パールです。
渋谷の100円Pに駐車しましたがオイラの
ステップちゃんが他県ナンバーだったから標的にされたかなぁ(^^;

みなさまも気をつけてください。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:04:08 ID:V1Z5ZgP2O
ホンダ乗りは嫌われてるから
http://c-docomo.2ch.net/test/-/bass/1161819061/i
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:13:18 ID:vgqlT/WH0
>>311
iモード用のアドレス貼ってやんのwww
恥ずかしすぎwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:11:10 ID:GA12GZ89O
契約します
ナビスタセレ4WD
約280万
値引き35万、下取り15万

230万→諸費用30→260万

6月中旬納車
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:21:55 ID:lAVI4hQZ0
>>312
カワイソウニ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 17:41:06 ID:UG6EbXiG0
>>313
おめ
先週契約して7月初旬納車の俺は一体・・・
4WDは在庫あるのかな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:18:37 ID:GA12GZ89O
>>315
トン!&オメ!
Dと見積りしてたときPC覗いたら7日3、28?日26という数字が見えました。
これが契約台数か在庫台数かはわかりませんが…
訳わからないまま早いほうが良いと思い7日に決めました。
4WDだけかもしれませんね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:47:45 ID:Zgto+f0/0
>>316
Gスタイルエディション 4WD
ムーンライズ・メタリック

先週契約して6/23納車予定になったよ・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:17:27 ID:+vkBmEr80
>>316
それ生産台数

ディーラーが注文出した順に納車される
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:20:30 ID:+vkBmEr80
4WD海苔に質問したいんだが
最近の地球温暖化で降雪量も少なくなってる
で、本当に必要なのか?4WD
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:39:09 ID:GA12GZ89O
>>317
オメ!
エディションとセレクトだと別なのかな…今日契約したのに6月中旬と少し早い
>>318
トン!生産台数か。残り3台に滑り込んだって事か!
>>319
温暖化で雪が減ったとはいえ一時的に多く降る可能性があるから。
雪がなくても氷で滑る坂(路面)をいかに上れるか(進めるか)
まぁ雪国はつらいわけよ(ToT)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:21:38 ID:Yfo9gT+mO
うちは2週間で納車できたよ。
ムーンライズです。
この日曜に車きたけど嫁さん用にしたため、ちょっとしか運転してない状況です
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:24:13 ID:yBpu3qvaO
そういや三ヵ月ほど前だったか
現行オデからステップに乗り換え検討している人居たなぁ…
結局どうしたんだろ?
両車の比較、感想を聞いてみたい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:27:05 ID:Twkwkrwp0
みんな早いな(´・ω・`)
なんでそんなに差が出るんだろうな
なんか遅くしたらDにメリットがあるの?ズラせば月の売上を調整できるからとか?
まさか月の上で2ヶ月先とは思わなかった
契約時点と人気の変化もありそうだし・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:52:20 ID:419SBTQ20
>>322
俺の友人がまさにそのパターン。
オデッセイ二年乗り、ステップ24へ乗換え。
納車当時に「車格下げて不満はない?」と聞いたら
「見切りがわかりやすいので嫁さんは安心、子供達も一体感があるらしく
 楽しそうでなんつーか家族幸せになったよ」
と言われ、へ〜そんなもんかねえCMコピーか?と思ったがウチも三月納車されて早速ドライブ
行ったときの子供達の興奮振りになんとなく納得した記憶がある。
まあ、ウチのは2.0のGなんだがOrz
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:04:23 ID:GA12GZ89O
>>324
グレードがどうあれ、お子さんが興奮するほど喜ぶ車を選んで良かったね(´ー`)b
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:25:43 ID:FkFuPfXy0
>>319
そういうところに住んでて、スノボとかいかなければ
必要ないだろう。雪が降ってるところはまだいっぱい
あるってことだ。
他にも4WDがあったほうが安心なケースはあるので
4WDの特性を勉強してくれ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:47:09 ID:iV4oOBb9O
去年一昨年と大雪だったわけだが?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:11:56 ID:IpPSNL7lO
4WD=雪道っていう考え方、君らは小学生か女の子か?

カワイイネェww
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:12:57 ID:jJFiFuFB0
VSAだけあればFFでも対応できるって書いてなかったか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 07:21:02 ID:nzSWkNgg0
日本の75%は雪害に悩まされてる地域って聞いた事がある
朝イチ、通りまでの小径でスタッドレスで滑ってみないと、
4WDの必要性は分からんかもな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 07:57:38 ID:4GYv6c9d0
4WDの必要性と費用対効果は用途や居住地域やらでヒトそれぞれだと思う。
スタッドレスのみで十分なヒトには4WDは要らねだし、スタッドレスのみ
では役に立たないような状況に遭遇するヒトには4WDは必須だし。
なので、要らないヒトと要るヒトの議論は不毛なので終わって下さいまし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:04:26 ID:AWxsSX3N0
雪が降る3ヶ月だけ我慢すればいいんちゃう?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:12:23 ID:iV4oOBb9O
>>328
デュアルポンプに何を求めてるの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 08:35:24 ID:AWxsSX3N0
そう!なんちゃって4WDに何を求めてるのかと・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 09:46:50 ID:AxiRdaFQO
>>334
なんちゃって4WDってどういうこと?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 09:58:07 ID:DEgjHGiL0
>>335
普通の4WDは常時後輪にも駆動力が掛かり、滑りにくくしてる

ステプの4WDは、前輪が滑り始めると後輪に駆動力が伝わる
つまり、まず滑ることが大前提w
登坂の時とかはこれで充分だけど
急制動時のコントロールは普通の四駆より難しい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:27:56 ID:am+FppBk0
積雪地方だけど、Dの人に、スノボにフル乗車で行くとかでなければFFでOKと言われた
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:39:39 ID:IPC/7rxi0
>>336
いやいやFFでは無理だよ。
VSAだけでもつけたほうがいい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:48:21 ID:LZ6e0Iqw0
チェーン巻いてゆっくり走ればおk
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:22:45 ID:f8wJ+iTF0
なんでいつもジムニースレ見てるヤツがいるんだ…?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:24:39 ID:AWxsSX3N0
チェーン巻くのがいやだから4WDってのもいるしなぁ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:26:05 ID:eB0pSnO20
ならフルタイムの4WD買えばおk
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:30:30 ID:AWxsSX3N0
燃費が悪い罠
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:32:52 ID:KR3hhJld0
ジムニー乗ればおk
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:35:42 ID:AWxsSX3N0
ジムニーって10q/lぐらいだろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 13:08:29 ID:KR3hhJld0
好きすればw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 14:06:30 ID:vN2Qa+4I0
ホンダDにステップを試乗しに行きました。
車そのものは、快適でセ○ナより室内品質は良さそうでした。
インパネも思ったより豪華で、メーターも見やすくて良かったです。

が、、、ふと、となりにあるエリシオンを見てみると、、、、、

う〜ん、ステップ止めてエリシオンの中古車を探そうかと思案中です、、、
車両本体価格は同程度でも、燃費&維持費は差があるもんでしょうかね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 17:11:37 ID:SvQUESL+0
>>336
ステップの4WDは制動時に何かするのかい?
4WDでもFFでもブレーキ踏んだときの動きは同じだと思うが。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 17:55:55 ID:jMGMv2Ed0
>>348
いや、重量が重い分止まらない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:16:47 ID:m1RSKA0FO
流れをぶった切って

日曜日に納車だぁ。
なんだか嬉しくなってきたわぁ。
Dには納車前どれくらい前に到着してるものなのかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:40:28 ID:F/ZcSvMs0
明日24Z納車なんだが、2リッターしか試乗してないからどれだけ違うのか気になる。
俺が契約した日が今月の20日で、その時点で24Zは全国に5台しか無く、次生産するのは7月なるって言ってたわ。

とりあえず外品スピーカーとデッドニングの材料は揃えた!
週末が楽しみだ〜
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:36:43 ID:4GYv6c9d0
前車は何?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:14:33 ID:AWxsSX3N0
>>351
2.4Lはエンジン音がモーターのよう
トルクの違いはほとんどわからん
週間製造計画だから来月になる罠w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:26:55 ID:p259Aj2o0
24Zのボンネットには消音材がはってあるんだよね?
2.0にも付けられないのかな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:31:26 ID:tU1RkAtO0
なぜこんなダサい車を買うのか理解に苦しみますね。
絵里氏恩も然りだが。
ミニバン買うなら無難にセレナで良いんじゃないでしょうか?
理解に苦しみますね。
子供がいじめにあいますよ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:33:19 ID:j1p1ZPKj0
>>354
ポン付けおk
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:47:20 ID:4GYv6c9d0
来月の10日に納車!来たら即ドライブに行きます。
ステップワゴンサイコー!!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:50:58 ID:F/ZcSvMs0
>>353
モーター!?
街乗りじゃあまり変わらんってことかな。
パドルシフトとかどうなんだろう。全然使わんかな

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:07:53 ID:cOTUnvlmO
無難がセレナてWW
クルマ音痴極まりないな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:12:35 ID:XvPkB12s0
>>355
いじめにあって大変そうですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:29:08 ID:tU1RkAtO0
日産の回し者でもなんでもないんですけど
先月セレナのハイウェイスターを買いました。
下の子供が小学生になったばかりで最低5年は乗るので今回は結構吟味してクルマ選びしたつもりです。
前車は先代ステップワゴンでしたよ。
現行ステップワゴンはどう見てもカッコ悪い。
クルマ音痴の素朴な感想なんです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:29:56 ID:m1RSKA0FO
今時の子供は親の車種でいじめにあうのかwwwww


セレナも見たが確かに無難。
特徴のないのが特徴。みたいな感じでむしろ別にコレじゃなくてもいいか…。
てな感じでスルーしたな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:37:02 ID:m1RSKA0FO
俺は先代も現行どちらもそれぞれいいと思うけどなぁ…。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:12:54 ID:l/cWaP8u0
吟味したのは見た目の好みだけですか・・・。

セレナは室内の広さはいいが、走行性能が低すぎ。平地だけを
走っているならいいが、峠をよく越える人には安定性が低い。
安定性が低いと、乗っている人みんなが居心地悪い。

ステップワゴンは、広さは劣るがそのへんが全然上。
平地の街乗りが多い人にはセレナの広いほうがいいだろうね。

まぁ、とりあえずあんたはいろんな人の意見を知ることから勉強した
ほうがよさそうだが。乗って失敗したって思わないことを祈るよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:37:11 ID:ZFA0xl460
おまいら綺麗に釣られてるぞw
釣りじゃないなら「子供がいじめにあう」とかどんな基地外の妄言だw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 07:21:58 ID:tNjaVXmsO
>>322
その書き込みした本人なんだが年式が新し過ぎてオデッセイの下取り値があまりにも想定外の低さだったんで諦めて今もオデッセイ乗ってます(´ω`)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 07:37:34 ID:c3Sd2k5y0
おまえら貨物に格好良いも悪いもないだろうw
実用性を高める為に格好を捨ててるんだからw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 07:49:34 ID:KD2rE1wOO
貨物車としての究極型はハイエース。
ステップワゴンではまだまだあの域には達していないなぁ…。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:02:09 ID:Yg3dBLFt0
>368
俺、ハイエースの外観で中身がアルファードだったらソレ欲しい!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:10:49 ID:Rv7i/RrRO
来月納車予定の者ですが、正直ステップの外観はそんなに好きではないのよね。
一番の決め手は助手席まで伸びるメーターパネル。
別に高級感があるわけでも斬新な技術を使ってる訳でもないんだけどアナログ
メーターの車しか乗った事ない自分にしたらとても新鮮でして。
まあ外観なんて車に乗り込んじゃえば関係ないかなあ、なんて思ってます。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:40:18 ID:2vTsNHCS0
ステップ以外のノアヴォクセレナの外観が好きではないからステップ選んだ俺ガイル
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:47:39 ID:sRz6CxEK0
ノシ >>371
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:13:32 ID:kIj6UClX0
スパーダって何が違うんだろうか?

マガジンXの画像見る限りでは、24Zのグリルをメッシュにしただけの様に感じたけど・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:18:53 ID:RC2VxdE+0
>>370
同意。15年ほど前、バイトの店のオーナーに夜に家まで送ってもらった
ことがあるんだけど、そのときの白のセダンの高級車がデジタルメーターで
このステップワゴンを見た時、想い出がフィードバックして惹かれました。
車種を絞り込んでおり、来月契約を考えている者でした。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:22:16 ID:EYJZdxX10
あ!デジタルメーターの輝度高いから下げたほうがいいぞ
夜とか目つぶし攻撃にあったようになるからw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:58:00 ID:hK82wVc2O
>>366
322です。
現行オデが予想以下の査定だったとの事ですが
Dで見積もりされたのですか?
377355:2007/05/31(木) 23:08:43 ID:v5eZnvww0
私は、39歳のオッサンですが
結婚すると親戚づきあいがあるので、どーしても多人数乗れるミニバンが必要なんです。
独身時代は免許取立てでシビック、その後ミニとかビートル乗ってました。
セレナが最高だなんて思ってませんよ。
ただ、現行ステップはどうかなと。それだけなんです。
オッサンの感性と若者の感性は違うでしょうし。
378355:2007/05/31(木) 23:09:56 ID:v5eZnvww0
子供が「いじめにあう」という表現は多少語弊があったかもしれません。
すみません。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:19:36 ID:ZFA0xl460
また来たのか
セレナスレで思いっきりSWの悪口書けば
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:42:03 ID:hK82wVc2O
>>378
多少じゃないだろ?
子を持つ身として
軽率な発言するんじゃねぇよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:41:58 ID:vQAG0JIW0
セレナは重心がどうこうより、エンジンの力感が足りない気がしたな。
135psでしょ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:21:21 ID:axYs73YM0
>>381
全く同じ理由でステップワゴン契約した。
どちらも十分試乗したけど、SWの踏み込みや操舵時のフィーリングが感性に合った。
セレナはどうしても車体の重さを感じてしまう感じ。

他にもフロントマスクやインパネ周り、視線とかも決め手になったけど、
結局、一番の決め手は運転感覚だったよ。
ユーティリティーやシートアレンジは完全にセレナの勝ちだけど、自分はこっちを重視した。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:53:48 ID:1qtruxju0
オーディオやエアコンスイッチ周りのプラスティックが貧相でメーターは昔のソアラやマークUみたいで
あんまり気に入らなかった、フロントマスクはカッコイイと思う、車の外装のデザインは一番良いかな
でもドアミラーが乗用車風の横長だから下が見にくいのとハンドルが重いのと4ATって言う理由で
セレナにしました。
パワーはどっちもどっちかな、普通に乗る分には問題ないが、追い越しはきつい。
嫁の車がフィットだけどホンダらしいチープな内装ですね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:01:54 ID:GUILKWdd0
安っぽい内装ならセレナに軍配が上がるワケだが
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:03:27 ID:vQAG0JIW0
釣られるの早っ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:42:42 ID:zVGlsxgc0
ほんとコーナーでのロール少ないね。びっくりした。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:28:46 ID:FHWyKXR/0
どの車も帯に短したすきに流しで、どこかしら妥協して買ってるわけだから…。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:30:37 ID:FHWyKXR/0
長し、だな…。こんな俺にはSWで十分だ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:05:43 ID:tJwwbLRi0
おれもステップワゴンで必要十分、いやそれ以上だ。


390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:12:45 ID:tJwwbLRi0
ボタン一つで、エリシオンになったり、ステップワゴンになったり、
セルシオになったり、タイプRになったり、ピックアップになったり、
軽になったりするクルマをホンダは作ってくれ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:39:24 ID:o77adv9EO
作ったとこで買える金があんのかW
俺も!納車から3ヵ月
ステップ選んで間違いなかった!
と思う今日この頃
競合車種より売れてないのが理解できん…
392最新スタエディ海苔:2007/06/02(土) 00:52:50 ID:CEYnx8FH0
やっぱ車体がでかいのと低速トルクが不足気味の成果、燃費の悪いのが悲しい。
若い兄ちゃん向けに少し高回転型に振ったのかもしれんが、そのくせ高速の伸びも無い。
やっぱ走ってなんぼと考える私としては、少し後悔。
家族が喜んでるから、まあ良いかと思う今日この頃。
経済性を求めるファミリーで乗る車としては、燃費も結構重要だと思う。
でも、2輪乗りの時代からHONDA大好き!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:23:08 ID:BrAV1YX8O
同意
俺もワインガードナーが大好きだったよ。だからホンダに乗り続ける
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:41:16 ID:eAqW9JwQ0
俺がSWに決めたのは、やっぱり普通の乗用車感覚で運転できるところかな
前、ワゴン(足回り交換)乗っててSWに試乗したとき正直今までもってた
イメージとは違いロールが少ない!運転しやすぅぃぃぃだったから

ちなみにフレディ・スペンサーが好きでMVX乗ってましたw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:41:24 ID:Xy8V8ULG0
>>392
走りを忘れない、熱いハートのおまいはセカンドカーとして
200万そこそこでパワーウエイトレシオ7,1s/PSの
コルトラリーアートを買え。で、買ったら時々貸して欲しい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 07:45:18 ID:xKjhvRSUO
>>376
オデッセイのローン残債があるので下取りという形でローン組み直しを考えていたのですが下取り価格を努力して二百万丁度との回答だったんで止めたと。あと三十万は査定が付くと思ってたんですがね…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 08:37:26 ID:GIF7HDoN0
>>393
あんたの一言は簡潔でいい。
一言で色々語ってるのがわかる。

明日納車…晴れるかなぁ…?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:13:38 ID:xKjhvRSUO
俺もガードナーレプリカヘルでロスマンズNSR250にかつて乗ってたぐらい好きだった
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:27:29 ID:nwOEWXNoO
走りの良いスライドドアミニバンなら、ちょっと形が違うけどプレサージュやプレマシー、MPVもある。
色々と試乗してみるのもいいと思うよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:07:21 ID:xKjhvRSUO
>>399
実はエスティマも候補なんだがホンダが好きなのとステップのきびきびと走る所が気に入ってしまったの。オデッセイはピラーが視界を遮るのがどうにも気になってあまり運転していても楽しくないんだ…ステップはDに所用があるたびに試乗してんだけど毎回好きになる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:30:37 ID:hVFMibYSO
そんなに気になるんなら買っちゃいなよ!
グレードにもよるけど
オデを200で売って追加金100払えば
そこそこの買えるじゃん。
100で買えると思えば安いもんでしょ?
そんなに気に入ってるクルマがあるのに我慢するのは
精神衛生上よくないと思うよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:33:08 ID:MVh/XKAvO
やっぱ5ナンバー維持費考えるとステップしかないか…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:05:16 ID:xKjhvRSUO
>>401
残債をある程度減らさないとローン組み直せないんだよね。グレードは24Zに決めてる。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:26:48 ID:PHVhM/zx0
>>400
俺もエスティマが第一候補だった

しかし、近所のアルファードのりの旦那がまた嫁にバンパーこすられたと
こぼしていたのを聞いたりすると大きいのはけっこう覚悟いるなと納得

よく使うショッピングセンターなんかで白線から前後がはみ出た
エスティマやMPVをみて嫁が「なんか大きすぎて取り回しがめんどくさそう」
の一言で最終的にステップワゴンに決定
いまではバックカメラで白線を目安に余裕でピッタリ停められると嫁に大好評
独身だったらオデッセイ選ぶけど
小さい子供がいて嫁が買い物に使うのならばステップ超お勧めです
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:30:17 ID:nwOEWXNoO
>>400
いいんじゃない?
そこまで惚れ込んでるなら、買われた車も幸せだと思うし
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:49:36 ID:xKjhvRSUO
嫁も運転するんだけどオデッセイ取り回しが難しいらしくボディサイズ変わらないエスティマ買ったところで同じなんだよね。ステップは条件さえ整えたら即買います、Dからも残債の折り合いが着いたら連絡くれるそうなので。買う気もないのに何度も試乗はしませんよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:52:22 ID:XlV2X54W0
>>403
24Zか。ええのぅ。
金策の事は他人には分からんが
残債と高入金額を含めて銀行のマイカーローンにでも申請してみたら?
金利もそっちの方が安いんじゃないかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:16:28 ID:AiVhWcMQ0
24Zやめとけ
3日おきにガソリンスタンドいってる希ガス_| ̄|○
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:18:55 ID:eAqW9JwQ0
1000キロの燃費を取ろうとしたんですけど
トリップAは0になっちゃうんですね^^;
ついでに燃費計もリセット・・・orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:31:50 ID:J0i22Ll0O
三日でガス欠とはありえない
悪くても7は最低走る
平均8は走る。24は
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:45:57 ID:6hr/xN210
非満タン給油はエコドライブの基本なんだけどな
まぁそれにしても行き過ぎだろ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:13:59 ID:8WiOqCnt0
SWのりだけど、最近乗車人数に不満が出てきた。
ハイエースのボディサイズなSWが欲しいな。
車高あのままで低床低重心で大人が横に寝れる車幅でスーパーロング。
エンジンは3.5Lに可変シリンダーを付けてi-VTECで5速AT
サスは4輪マルチリンクがいいなーと妄想中
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:08:05 ID:K4cT8xnGO
24Zで下道オンリー、幹線道路も余り走らない俺は平均燃費6.7Km…orz
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:59:09 ID:M8Y0eHu/0
↑その用途でなんで24Zにしたの?w 成人男性4人乗っての
試乗だったけど、街乗り(坂道含む)なら2リッターで力不足なんか
感じなかったけどなあ。維持費の面からいっても2リッターでしょ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:04:45 ID:aMJH8MJS0
たのむ!
2Lを R20A + CVTにして、ハンドルデザインをなんとかしてくれ。
エアコンの操作パネルは同じ大きさのボタンを沢山並べないで
風量、温度はダイヤル併用にしてくれ。
操作性は先代ストリーム、CRVが最高。最近技術が退化してないか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:48:06 ID:qJ1cvfeD0
>>415
同意
まぁエアコンなんて滅多に操作しないっしょ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:08:27 ID:zLIdwfN10
エアコンオートにしてる時にどこから今風が出ているのか表示しなくね?この車
AUTOボタンを押すと表示はAUTOと書いてるだけで今どこから出てるんだよみたいな。
いままでこんな仕様の車見た事無い。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:27:09 ID:yb6ACXUs0
>>417
気にするな!禿げるぞ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:19:31 ID:A1OEIeOAO
納車から2週間
やっぱ便利でいいね。共稼ぎのため今日は買い物へ。荷物たくさんつめるし、チャイルドシートの乗りおろしも楽。
ほんと買って良かった。ただ、嫁の軽にのるようになってステップ運転することないから運転すんの怖いっす
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:35:51 ID:FiFLSaZpO
納車から、はや3ヵ月
全体的に不満は無いし
ステップ選んで良かったと思っている。
だが、あのフロントマスク
もうちょいカッコ良くならねぇかな?
グリル交換以外で、
誰か良い案ないですか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:59:44 ID:JPc27+yP0
いっそのことグリル取っちゃうとか
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:21:19 ID:FiFLSaZpO
お!その手があったかぁ斬新やねぇ


ってオイ!ヽ(`O´)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:18:18 ID:GOXFS5D00
そいや、どこから風がでてるか出てないね。
まぁ、AUTOの時点で気にしてないから別に関係ないけどw
噴出し口かえるとA/Cが手動になるどっかのメーカーよりはいいけど。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:27:37 ID:xQYvMc3n0
今日、故障か何かでレッカーで引張られて行くSWを見た。
心配ですね。 今まで故障した事ある人っていますか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:31:25 ID:TNrzdddO0
>>424
時間と場所は?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:55:54 ID:M8Y0eHu/0
そんなもん見たくらいで気になるの?
じゃ、エリがレッカーされてるの見たらエリって故障が多いのかな?
なんて思っちゃうの?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:06:48 ID:JQhllB8TO
そもそも吹き出し口や風量が勝手に変わるオートは使用しない。
マニュアルでしか使いません。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:37:06 ID:zLIdwfN10
軽でも乗ってろハゲ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:08:54 ID:8yuAsyeU0

乗ってればグリルは見えねえから気にスンナ。

こんだけ走ってる車、誰もそんな気にしてねえって。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:09:15 ID:u7gpfa150
むしろ内外気切り替えは手動にしてほしかった。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:51:33 ID:Dm+bghyJ0
>430
手動で、できるじゃん・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:28:09 ID:fFZlj+Xw0
たぶんレバーで直接切り替えるほうがいいんだろう
軽自動車みたいに
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 06:15:56 ID:cS2H314KO
エアコンのパネルが、ちと遠いのと
スイッチ類は個別に設定出来るようにして欲しいな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 06:48:14 ID:8Oz9w/cM0
何のスイッチを個別に設定したいの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:15:22 ID:LVtkQxP9O
>>424
JAF以上に手厚いサービスのQQコールがあるから安心です
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 08:34:21 ID:rTszK2lhO
アークティクブルーパールまた設定しないかな?フィットのビビットブルーも設定して欲しいところ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:07:16 ID:cTvASIWEO
いっそのこと青、全塗装しちゃいな!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:22:29 ID:+BsJS53b0
2.0Gの変速ショックって如何ですか?
試乗した時はストップから法定速度までのリニア感が素晴らしかったのでかなり満足なんですが、
とあるレビューに、高速走行時にキックダウン頻発と書いてあったので、少し気にしてます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 14:17:12 ID:cS2H314KO
>>434
吹き出し口とか・・
それとリヤゲートを閉めるとき、結構強く押さないと
半ドアになりませんか? リヤゲートに子供が
挟まれる事故とかもあるみたいだし
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 14:38:35 ID:O2BDcpaz0
>>439
リヤゲートの半ドアは車体側の金具の調整でなおりますよ。
Dにもっていけばなおしてくれます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:40:52 ID:cS2H314KO
>>440
ありがとうございます
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:31:14 ID:a9EE3him0
フローリングの傷付き易さを教えて。
靴底に付いた細かい砂利で傷だらけになるってことは無い?
やっぱり、最初からマットかなんか敷いたほうが良いかな。
納車されて分かったこと教えて欲しいっすヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:49:31 ID:T3TEucw70
LEDルームランプに換えようかと思ってるんだけど
残光機能のついてないやつ買っても残光するのでしょうか?
車体側にそういう機能があるのかどうか・・・

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:06:34 ID:ixArEO650
>>438
速度が違うかもしれないから参考になるかわからないけど、
オレが100〜120kmくらいで走る上ではキックダウンなく
走れるよ。たまにある登りでもキックダウン無しで平気。
もっとスピード出す場合はしらない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:09:00 ID:ixArEO650
>>438
補足。
AUTOエアコンONで、ECON押した状態です。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:40:30 ID:OhEBb8TWO
うちの24Zがスライドドアを中心にあちこちガタピシうるさいんだが
皆はどこからどんな異音がする?対策レポもあればうれしい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:44:14 ID:ZSsKozdz0
>>446
漏れのもカタカタ言ったり言わなかったり・・・
対策はないようで・・
448お聞かせ下さい:2007/06/05(火) 12:50:11 ID:W0kxmRHtO
スタエディ乗りなのですが
純正のフロントスポイラーを
オクで落として付けようかと思案中です。
そこで聞きたいのですが
フロントだけとなると
やはり見た目のバランス悪いでしょうか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:50:44 ID:l9EYr80N0
>>442
マット敷けば傷つかない
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:52:51 ID:l9EYr80N0
>>448
斜め・横から見た場合を考えてみては…
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:15:25 ID:W0kxmRHtO
説明不足でした。
Sや24Zに付いててる
おとなしめの純正スポイラーなので
横からの見た目も案外イケるんじないかと思いまして…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:52:25 ID:v2HD1mCp0
ここの人って家族持ちばっかかな?
600SSのトランスポーターにこの車検討してるんだけど、
そういう使い方をしている人がおりましたら使い勝手などお聞かせ願いたいんですが・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:15:24 ID:yCi+pTy/0
>>452
床が低いので積みやすいぞ。
トランポ初心者にお勧め。
積み方は最低限右側2列目だけ外す。
右3列目も外した方がベター。
これでリッターSSも乗る。
ただし、運転席はやや前に出さないと乗らないから運転しづらいと思う。
藻前の身長が180cmぐらいあるなら左2列目も外して真ん中に積まないと厳しい。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:47:00 ID:A4INMmB10
>453
おおthx!
身長は180ありますです・・・まあシートはずすのは覚悟してましたけど
フロントチョック使うことを考えればやはり真ん中積みでしょうね
タイダウンかける位置なんかも問題はない感じですか??
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:12:20 ID:5++jndTf0
OPのナビがモデルチェンジしたね。
コーナーカメラもHDDのみ対応からDVDナビにも対応したね。
安価になってコーナーカメラを考えている人には朗報だね。
リア・コーナーカメラをどうしても付けたくてバカ高いHDDナビとの
セットOPを組んだオレはオオバカだね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:16:28 ID:gYYuIFCB0
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:31:46 ID:l1UPc+xl0
>>455
んな事いったって当時は今後DVDナビにも対応するとか判らなかった訳だし…。
つかDVDナビはCDナビみたいに廃れていくと思うんだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:49:05 ID:ox6sBtjvO
わかってた事だけど18インチに換えたら燃費が
5.5`ぐらいになったごつm(__)m
因みに回転数はさ2000以下
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:52:45 ID:4gQ9vbrBO
18インチだけど燃費11は走るよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:16:02 ID:4o9rijXS0
>>455
今見てきた。イイネイイネ
社外品でもコーナーカメラ対応してくれたら最高なんだが・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:47:12 ID:ox6sBtjvO
2.0のATなんだけどD→2に落とすとき、ボタンを押さないと
変えられないけど、普通は変えられるよね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:00:29 ID:dYz/+v6f0
>>461
変えられない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:12:42 ID:0LuhA8Xu0
>>458.459様
俺ちょこちょこ書き込みしとるんだがレスなくてちょっと鬱だったん。
今、純正15から17(現実的に考え)インチアップ検討中なんだが、
乗り心地とボディ等への影響等わかりやすく教えてもらえるとありがたい。
ちなみに地元の専門ショップのアンちゃんには
「お客さ〜んインチアップというのは18インチ以上のことですからあ」
と鼻で笑われちまったよ Orz
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:25:04 ID:arNXBpyE0
>>463
俺ならそんなとこで吹くピカ一袋すら買い物しないな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:27:13 ID:Sy6TNLmx0
>>463
おみゃーさん、とろくさーコト言わ〜すなも。お客の要望に可能な限り
誠実に応えてくれてこその専門ショップだがや〜の。
15→17って、これは誰が見ても立派なインチアップだがね〜。
そんな、売らんかなみたいなショップは速攻ヤめなイカンがや〜。
ど〜せ、ワケわからんどっかで拾ってきたよ〜なアルミ填められて
30万とか吹っかけられるのがオチだが〜。ヤメときゃ〜なも。
466453:2007/06/06(水) 19:30:28 ID:5MArtvL60
>>454
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1181125705452.jpg
スポーツチョックを使うとこんな感じ。
タイダウンはDOPのフックを付けてるぞ。
前側はシートレールにサブベルトを掛けて引っ張ってる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:39:20 ID:WCDpE+ztO
何でノア・ヴォクシーみたいに全グレードCVTにしないのかな?
燃費良くなるし乗り心地も良くなるのに
(´・ω・)何で?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:53:25 ID:ah+7T4Pe0

【5月の乗用車販売ランキング(自販連)】

 1位:カローラ(トヨタ)10,198
 2位:ヴィッツ(トヨタ)7,814
 3位:フィット(ホンダ)6,077
 4位:パッソ(トヨタ)5,945
 5位:ヴォクシー(トヨタ)5,252
 6位:デミオ(マツダ)4,760
 7位:クラウン(トヨタ)4,538
 8位:セレナ(日産)4,502
 9位:エスティマ(トヨタ)4,461
10位:ストリーム(ホンダ)4,434
11位:ティーダ(日産)4,408
12位:ラクティス(トヨタ)4,306
13位:ウィッシュ(トヨタ)4,187
14位:プリウス(トヨタ)4,138
15位:ノア(トヨタ)4,012
16位:ノート(日産)3,797
17位:アルファード(トヨタ)3,586
18位:スイフト(スズキ)3,564
19位:ステップワゴン(ホンダ)3,180
20位:キューブ(日産)3,051
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:04:59 ID:r2ph7HxrO
>>467 売れ筋車だから低コストでガッポリもうけるためにATにしたんだよ!  だからいつまでたっても内装がチャチイーんだよ! モデチェンしてもCVTにはしないよ、2.4タイプならするかも。と総イチローの孫が言ってた。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:19:19 ID:8pyWGgstO
24はすでにCVTであると思われる…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:27:14 ID:0hVnDbje0
内製ATもなかなかいいべ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:28:49 ID:/dJdQEi/0
2.0+CVTの組み合わせが他車種ないから出ないような
5AT搭載してくれればいい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:33:58 ID:G9ckJPoy0
ぷ、セレナはすでに2.0でCVTですがw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:06:14 ID:H5POLdt70
>456
おお、参考になります!

>466
わざわざ撮ってきてもらってホントすんません
さすが鈴菌感染者は気概が違(ry

トランポ化については何も問題なさそうですね、
早速週末に見積もりもらってきます!
475453:2007/06/06(水) 22:14:00 ID:5MArtvL60
今月はボーナス商戦だから値引きがんばれよ。
在庫車にお好みのがあれば40万円オーバーを狙え。
埼玉県南東部だったら頑張れそうなディーラー紹介してやれるけど・・・
476453:2007/06/06(水) 22:21:07 ID:5MArtvL60
>>472
旧型ストリームアブソルート
エンジンは直噴だったけど基本的には同じじゃない?

こいつの4AT、旧来のホンダATに比べればだいぶトヨタちっくに味付けしてあって良くできてると思うけどな。
本音言えば5ATで3~5がクロスしてると高速道路の追い越しとかが楽になりそうで良いんだけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:12:08 ID:5/nHnxcF0
>>475
旧型ストリーム、2.0は5ATです。

1.7が4AT
478453:2007/06/06(水) 23:14:59 ID:5MArtvL60
こいつ、ってのはRGステプの事ね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:29:16 ID:BVn2c4JX0
>>461
漏れも戸惑った。
ステップ(と言うかホンダ?)のATの2は2ndレンジじゃなくて
2速だから直接入らないようになってるんじゃないかな?

レバーの位置、形状と合わせてすこぶる使いづらい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:08:03 ID:A9/PSTJHO
5ATよりもCVTの方がイイじゃん
ホンダ信者にCVT人気ないよね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:59:33 ID:v6fR4X2V0
なぜならホンダのCVTは腐っているから。
たとえ他メーカーでもCVTは嫌。
それより5MTが欲しいよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:33:01 ID:LMPqm7CdO
MTを楽しむ奴がステップ選ぶか?何か違うと思うが人それぞれだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:56:36 ID:kOJxgzYw0
10年前にATとCVTを選んで、当時人気あったCVTに乗ってきたけど、なんか飽きてたんだよなw
4ATは正直不安だったけど、SW試乗してみて、最近の制御システムの良さに惚れ惚れしたよ。
CVTの制御も良くなってるの?セレナも乗ってみたけど、何も変わってない感じがしたな・・・。
24Zも乗ってみるべきだった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:25:47 ID:dCzz7DNt0
セレナのCVTはスムースではない
SWのCVTはスタートクラッチの弱点をトルコンに置き換えてるから
メチャクチャすむーず
おすすめ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:31:13 ID:YtiIMRKN0
特別仕様車の情報が公開されたね。

スマートキーが標準装備だとか言ってた奴、残念だね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:03:47 ID:kOJxgzYw0
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/naviselect/
要するに、タッチパネル式HDDナビに代わっただけか
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:23:54 ID:rO6d/V4h0
CVTの原理は原付スクーターと同じだよね。しょぼい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:16:16 ID:ivmWIiJd0
ディスクブレーキの原理は自転車と同じだよね。しょぼい。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:02:00 ID:+mHAHBq00
今日スルーされるとは、道路の石ころ程度の存在なんですね、世間一般には。
特別に上げてみますよ、沈没したら可哀想なんで・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:24:19 ID:yuuvEzt+O
5AT欲しいヤツは、カローラでも買えよwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:02:29 ID:Gy6ov/QQO
FMC直後のメイングレードGと、現在のGですが
エクステリアに変化あると?
すれ違うたびに「何かが違うよな」と思うのですがハッキリ分からんW
スタエディ乗りの素朴な疑問です(・・?)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:25:51 ID:Y8L7jSt60
FMC直後Gは、若干黄ばみかけてますから。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:03:03 ID:J+Y2RgxK0
>>490
ライトとウインカーが違うと印象はずいぶん違う。
でなきゃ、エアロでも付けてんでしょ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:24:46 ID:J+Y2RgxK0
あ、アンカーまちがえてた
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:33:45 ID:j6eyvyZL0
同じGでもHID装着でプロジェクターだとだいぶ印象が変わるな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:49:10 ID:8gxv5EUm0
>>472
つ 現ストリーム2.0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:50:39 ID:8gxv5EUm0
>>484
???
どちらもスタート時はトルコン式では?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:04:22 ID:FouRceRI0
>>496
現行はエンジン違うからな。
ってMCで心臓移植するんだろうなぁ・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:27:42 ID:WtiThBbR0
間欠ワイパーって停車中と走行中の動作間隔が違うのな。
今日初めてしったよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:39:00 ID:MawXEcEj0
>>499
詳しく!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 04:18:14 ID:hPVJ3hHQ0
>>499-500
そうみたいだね
俺は納車待ちだけど、説明書ダウンロードして知ってた
スピード変わったら逆に気にならないか?と思ってたけど、気付かないほどなのか
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:54:46 ID:hPVJ3hHQ0
ノア・ヴォク、セレナ、ステップWGN海苔が語らうスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181253107/

主要Mサイズ(5ナンバー)ワゴン乗り同士で情報交換するスレです。

新しい家族が誕生してクルマ買い換えるかな・・・と思ってるパパママ、
何代も前からMサイズワゴンにこだわって乗っている方々、
お勧めアクセサリー紹介、ドライブの悲喜こもごもな思い出など、
車種を超えてワゴンライフを語りましょう。

売上や性能談義、煽り合い貶し合いは専用スレへどうぞ。
ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179912509/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 08:22:03 ID:WtiThBbR0
>>501
間欠を一番速くすると、連続の遅い方と同じタイミングだとは思っていたけど
停車時に間隔が開くのはココ半年間、気がつかなかった。
雨が少なかったのもあるけど、昨日の集中豪雨でサスガに気がついた^^;
発進時に一度動くと書いてあるけど、チョット反応が遅いね。

>>500
て事で取説に書いてあるけど、停車時は4秒ほど間隔が伸びるらしい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:17:55 ID:FB83JCJE0
ホイルに鍋の蓋が付いてる間は買わんぞ絶対。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:51:44 ID:ECf5MKFyO
好きなホイール買って鍋蓋ホイールすぐに売れば良いジャン!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:55:19 ID:P8fQYgtV0
24z買えばいいじゃん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:37:58 ID:2J4971liO
蓋だけ外しチャイナよ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:05:50 ID:KxO0exKaO
臭いものに蓋
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:07:10 ID:+bo/1D7T0
24Z納車 待ちです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:53:01 ID:XOJtSUR20
>>509

おめでとう!
待ち遠しいね!
吾輩は納車されて2週間です。
G・HDDナビ エアロ エディション!
色はプレミアムホワイト・パール です。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:38:57 ID:NcCXM+b/0
今日からRG2のオーナーになります。夕方が待ち遠しい。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:01:10 ID:RxaziHyP0
>>511
晴れているといいな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:46:36 ID:riT5zQJZ0
24Zと2000ccの乗りごごちって結構違いますか?
近隣に24Zを試乗できる場所がないので教えてください。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:35:57 ID:h+2wqlRPO
一緒
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:12:52 ID:XvfX0JKLO
俺の感触は2000は全てが軽い
取り回しは非常に楽 大人3人まではストレスなく走る
24zは8人乗ってもストレスないな 取り回しは少し重いけど最上級のグレードらしく 静粛性も高い気がした しかし金がないので私は2000にしました
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:55:23 ID:MyuwA4930
>>513
一緒
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:39:56 ID:u1Kvz+HrO
中旬予定なのに明日納車にしますか!って言われたから急いで下取り車の掃除してます!
忙しいけど嬉しいー(>_<)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:48:05 ID:3Lub5f540
おれは来週金曜日に納車!
Gエアロナビ4WD 当方初の新車につき、非常に楽しみ!
ところでみんなは納車日が仏滅って気にしてる?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:58:27 ID:vZzhUw7n0
>>518
漏れはしないが、猛烈に気にするのもいるらしいので
Dラも気にかけるらしい
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:24:50 ID:jxD+eSOt0
予算が220万なのですが四駆買えますでしょうか。
見てくれは気にしませんので、一番安いグレードで、どノーマルでいいんです。
ナビとETCは乗せ換え希望です。
無理なら不本意ですがストリームという車にしようと思います。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:34:39 ID:Sdlog4u/0
ジムニー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:22:04 ID:P7YfRvRq0
俺も考えてる事だけど
4WDの絶対必要な人でなければ
2WDのGL+VSAはどうだ?
あくまで定価ベースだが
Gの4WDよりもGLに
VSA付けたほうが装備もよくて
少し安くなると思うよ。
VSAだったらトラクションコントロール込だし
燃費も良いし保険も安くなるし
車両制御の安心感もあるしって考え中
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:26:02 ID:P7YfRvRq0
で、どノーマルやったら270〜280
だろうから下取りがあれば可能と思うけど
下取り無しならDに残ってるMC前4WDとか
在庫車探してみたらどう?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:40:46 ID:mhcwHr56O
24zはボンネット内の制振材
ドア周りの制振材があるので2000に比べ非常に静か しかしホイールサイズが違うためロードノイズが僅かに24zがうるさいね
燃費は3人以上のるなら24のほうがいいようです
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:28:29 ID:mGmykF0P0
G・LSパケと24z試乗してきた。

G・LSパケのトップライトルーフとフローリングで開放感抜群でした。
24zのCVT、実にスムーズ、エンジンブレーキもよくきくね。

今、ネットでセルフ見積りしてますが、24zにMOPナビ選択するとトップライトルーフ付けれんのね。
残念…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:50:11 ID:YUhs98Vr0
10年以上前、トップライトルーフにあこがれた父が
トップライト〜をつけた他車に乗っていましたが
楽しかったのははじめのうちだけでした…。
セダンにつけた父も父ですが、役に立つのは天気のよいときだけ。
しかも天気のよいときはセダンなので光が近くとても暑い。
日焼けを恐れた母が車中でもつばの大きい帽子をかぶるはめになり
結局それ以来トップライト〜は閉め切ったままになっていたのを覚えています。
あと滝のような豪雨時のトップライト〜あけっぱは、子供心にもとても怖かった。
雨が差し込むわけではないが、ばしゃばしゃすごい勢いで。
ものめずらしさにつけたくなるし、特に現行SWならフローリングに合わせたくなる気持ち
とってもよくわかりますが、思う以上に大活躍しないと思うので
予算がぎりぎりの人には絶対勧めないオプションです。
特に24Z(しかも黒)ならつけないほうがなんとなくカッコいいと思います。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:55:52 ID:aa/kHInu0
追加モデル投入の小手先だけの延命治療で誤魔化してる状況だね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:29:45 ID:L4hfyWNl0
24ZのCVTがベストチョイスだね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:00:49 ID:SfFMqqswO
>>526
サンルーフじゃん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:56:14 ID:JIH0FMV30
某車のトリプルムーンルーフ付きに乗ってたことある。
開け放つとオープン感覚で爽快な気分になれる。確かに楽しめる
タイミング(時期)は少ないけどそれが大好きな人には堪らないと思う。
付けて良かったか要らないOPだったかはその人次第だと思うな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:07:35 ID:mGmykF0P0
24zで商談中。

内装の色で悩む…。

第一印象はナチュラルアイボリー。
明るい室内に乗った瞬間家族みんなが微笑んだ。
が、冷静に考えると汚れが目立ちそうだと。
展示車はすでに後席がよごれていたしなあ。
後席で子供がジュースとかこぼすんじゃねえかと思うと楽しいドライブもそうではなくなるかも、とママ。

結局家族の意見としては無難にクールブラックがいいんじゃないかと。
しかし自分としてはなあ…。

ちなみにDの店員によると、ブラックかグレーが多いですとの事。
グレーなんか無いじゃん。
勉強不足。

あと、スマートキーってみんな付けた?
あれば便利かなと思う反面、リモコンがあればそう変わらない気が。
結構高価なオプションだし。
スマートキーやめてフローリングにしようかな、と思ってみたりして。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:23:27 ID:8EWiFkVL0
>>531
うちは外シルバー、内アイボリー、スマートキー、フローリングのスタエディ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:47:01 ID:F000aYP20
>>531
アイボリーに一票
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:07:51 ID:JIH0FMV30
アイボリーは試乗車を見た時、靴が当たるらしい部分の汚れ方が凄かった。
長く付き合うクルマになると思うので、明るい車内は捨て難いとは思ったが
無難なブラックにしたよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:25:33 ID:JIH0FMV30
それとオレもDの営業に言いたい。街乗りでリッター何キロくらい走るのか
聞いたら「お客様によって幅がありますが12から13、一番良い人で14
キロ走りますね」と言ってのけた営業さんが居た。リッター14キロなんて
フィットじゃないんだから走るワケがないだろ!って内心思った。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:30:19 ID:lbtQPE380
リッター9が正解
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:44:27 ID:Z9IMuX36O
汚れたら専用クリーナーとブラシで簡単に落ちるよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:26:19 ID:wY4xhF7IO
どこの田舎の町乗りだよ
都内じゃ6だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:42:41 ID:jKR2eJ3zO
>>531
譏ィ蟷エ譛ォ雉シ蜈・GLS縲?
螟悶Β繝シ繝ウ繝ゥ繧、繧コ縲∝??繧ー繝ャ繝シ縲ょス捺凾繧ー繝ャ繝シ縺後↑縺上↑繧狗峩蜑阪〒繧サ繝シ繝輔?
縺九∩縺輔s縺ッ繧「繧、繝懊Μ繝シ縺?縺。謚シ縺励□縺」縺溘′縲√d縺」縺ア繧頑ア壹l縺梧ー励↓縺ェ繧玖ヲ∝屏縺ァ蜊エ荳九ゅヶ繝ゥ繝?繧ッ縺ッ讓。讒倥′螂ス縺阪↓縺ェ繧後★縲?
繧「繧、繝懊Μ繝シ縺�縺ィ繝輔Ο繝シ繝ェ繝ウ繧ー縺ョ濶イ繧ゅΛ繧、繝医↑濶イ縺励°驕ク縺ケ縺ェ縺九▲縺溘°繧峨∵ソ?縺?繝輔Ο繝シ繝ェ繝ウ繧ー濶イ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘が繧、繝ゥ縺ッ譛邨ら噪縺ォ縺ッ繧ー繝ャ繝シ縲?
譛霑醍衍莠コ縺御クュ蜿、縺ァ螟也區蜀?繧「繧、繝懊Μ繝シ縲√ヵ繝ュ繝シ繝ェ繝ウ繧ー縺ョ荳ュ蜿、繧定イキ縺」縺溘ゅす繝シ繝医?ョ豎壹l縺ッ邨先ァ九″縺ヲ縺溘′縲√◎繧後〒繧りサ雁??縺ョ譏弱k縺輔?ッ鄒ィ縺セ縺励>縺上i縺?縲?
逋ス邉サ?シ九い繧、繝懊Μ繝シ縺ェ繧峨>縺?縺ェ縺ゅ→諤昴▲縺溘?

繧ケ繝槭?シ繝医>縺?繧医?シ縲ゅΜ繝「繧ウ繝ウ謫堺ス懊?ョ蠢?隕√′縺ェ縺?縺ョ縺ッ縲∝ュ蝉セ幢シ剃ココ繧ゅ>繧九→繧√▲縺暮榊ョ昴☆繧九?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:48:04 ID:mGmykF0P0
やっぱりアイボリー捨てがたい。

嫁も内心、アイボリーが気に入ってるようで。
ただ子供自身がそんなに気を使いながら乗るのが嫌な様で、猛烈に反対する。

「だって汚れるもん…」


自分としてはトップライトルーフ、アイボリー、フローリングが最強トリオなんだが、24z+MOPナビを選択した時点でトップライトルーフをあきらめた。
トップライトルーフを優先してG・LSパケの選択もあるが、CVTがどうしても譲れないので。
どうして24zになるとトップライトルーフ選択できないんだろ。
重量の関係かなあ。
24zに選択できれば予算オーバーになっても付けるんだけど。

トップライトあきらめてアイボリー、フローリングで妥協するかな。(子供にどう説明しようかな


あとスマートキーどうしようかな?
落としたときとかに中のチップとか壊れたりしないのかな。

>>537
専用クリーナーってどこで入手できます?Dで販売してますか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:53:52 ID:6Ybbho1h0
カンフル剤投入しないのか?
クラス一売れていないステップは?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:10:14 ID:Toaak2Nz0
うちも汚れを気にして当時あったグレーにしたが、
あとから考えればシートの汚れはシートカバーで防げたと思った。
例えばこんなの↓
ttp://www.11i.co.jp/seatcover/bros.html
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 06:06:30 ID:br5EAx1P0
グレー買った香具師は最強
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:11:04 ID:4iJFG1I/0
ブラックのシートにアイボリーのシートカバーでいいんじゃない?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:44:41 ID:PS2zqp73O
クラッツオの本皮シートつければいいのでは?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:56:18 ID:eJW8hfOW0
>>540
> 専用クリーナーってどこで入手できます?Dで販売してますか?
カー用品売り場ならどこでも。Dにあるかは分からない。
液体吹きつけてブラシタイプの他にも、手軽にフクピカタイプもあります。
別にカー用品に拘らなくてもいいんじゃないでしょうか。
100円ショップで霧吹き買ってきて洗濯洗剤入れるとかね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:42:07 ID:peVvKQj9O
エルグランドって芸能人やイケメンやセンスの良い人ばかりが乗るんだよね。エルグランドって世間では最高なモテモテミニバンなんだよ!
548スタエディ海苔:2007/06/11(月) 13:48:36 ID:oyXmEKr30
買って3ヶ月。走行性能以外の気になるところって、結構みんな書かないので私が思ったところを書いてみます。

シートのクールブラックって結構汚れ目立ちますよ。
子供がソフトサラダせんべい食べたりして、細かい食べかすがジュニアシートと車のシートの間に入っちまうと最悪!
細かく粉々になっちまうとこれが取れないんだなー。Orz =)

あと、フローリングフロアの暗い色のほう?って汚れめだつんだよね。
ちょくちょく拭き掃除必須!
子供に泥ついた足で乗られてゴリゴリやられちゃうと細かいキズがついてくすんじゃう。

ムーンライズメタリックが気に入って購入したのですが、なんで、スタエディのムーンライズメタリックだけ内装が固定なんだろう?(シートブラック・フローリングは暗い色のほう)
なんか、このところHONDAは、ステップワゴンの内装も外装も色の選択肢を減らしてきている。
コストダウンなのかもしれないが、ちょっと寂しいですね。
ただでさえHONDAは色のバリエーションが少ないのに、ますます選択肢が狭まってしまう。

フロントのグローブボックスに内部照明が無いのは不便ですね。もっと安い車にも当然のようについてるのに。

車内照明がドアを開けていてもしばらくすると自動的に暗くなって消えてしまうのは???
ディーラーの人は半ドアのときのバッテリー切れ防止といっていましたが、暗いところで車内に入って物を探しているときなど
いきなり真っ暗になってしまうとこれが結構不便。(なぜか、スライドドアの足元照明だけは消えないし。)
半ドアではリモコンロックできないので、わかるんじゃないの?
今は面倒でも必要に応じて照明を常時ONに切り替えて、終了後にAUTOに戻しているが、逆に戻し忘れが心配。
いらない機能のような気がする。

AUTOロック。車速が15キロ/時以上になると自動的にドアがロックされる。
一見便利ですが、運転席のロックは自動ロックを選択式にできないものでしょうか?
悪いことは考えたくないが、事故った時に全てのドアが外から開かないのは気になります。

いろいろ書きましたが、良いところは他の皆さんが書いている通りたくさんある車だと思います。

それでもHONDAが好きなのだから仕方がない。(やずやのCM口調)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:24:24 ID:GJVVqzAw0
>>548
おぬしのようなインプレ待ってたぽん。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:00:46 ID:eJW8hfOW0
>>548
> なんか、このところHONDAは、ステップワゴンの内装も外装も色の選択肢を減らしてきている。
> コストダウンなのかもしれないが、ちょっと寂しいですね。
同意
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:08:39 ID:eJW8hfOW0
結局選ばれる事が少ないからコストダウンって事だろうけど、そういう事じゃないんですよね。
選ぶ側は、沢山の選択肢から選ぶこと自体が楽しさに繋がるわけだから。
そういえばこないだ真っ赤なRG見たけど、結構良かったよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:04:42 ID:GJVVqzAw0
クラウンがカローラより売れていた時代(トシがばれるなw)のような
調子にはいかないと思う・・・。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:21:00 ID:d34fF4bS0
15インチの純正のタイヤから17インチの215/50のアルミタイヤに交換した場合、
加速がやはり重く感じるようになるのでしょうか?。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:50:40 ID:SbXwbyHG0
>553
アルミタイヤってあるんだ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:14:11 ID:d34fF4bS0
>554
もちろんホイールの間違いですた。いかがなものでしょう、体験された方は是非とも教えてくださいませ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:42:25 ID:a7FS2NpLO
>>534

18入れたけど変わってないですよ!

何故か燃費も変わりません!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:49:21 ID:Q0YjGGvsO
20入れたけど最悪だったよまともに走らんし燃費最悪Uターンもろくにできん!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:09:42 ID:QGUQRhP00
22入れたら・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:14:27 ID:ZXUvB0Et0
24になったら・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:39:37 ID:QoS+jqsz0
13なら・・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:41:02 ID:d34fF4bS0
>556、557さん
有難うございます!。20はさすがにやり過ぎな感じですけど、18でもそんなにデメリットは無いんですねぇ。幅がそれ程太くなっていないから
影響が出にくいんでしょうねぇ。有難うございました。大変参考になりました!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:18:09 ID:Za4c+Vwo0
うちは37インチにしたけど、大きいと感じたのは初日だけだったね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:35:11 ID:poTZOsj80
俺なんてもうすぐで37だよ・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:01:28 ID:diYXAuWF0
それにしても誉田のミニバンってどうして同じようなフェイスしてるの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:06:32 ID:sNVGjeXKO
>>564
なぜわざわざ誉田と書き換えるのか意図不明だが…
ホンダ車のフェイスが似てるのはポリシーを大事にしてる証じゃねーの。

バラバラだと、またまた突っ込むヤシいるし。
そもそも、日本車のマスクに大差なし、だと思うがW
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:53:45 ID:DOKJ3o330
RGのマスクが、他メーカーと根本的に違って見える理由がある。
フロントグリルがヘッドライトの間に無い。下にある。
怪しげに笑う顔に見える。

俺はこのマスク、キャラクターイメージがあって可愛いと思うけどね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:10:20 ID:dkWSOH5OO
トップライトルーフは付けたら開放感が段違いだよ
部分的に開閉出来るのも良い。
内装黒はコロコロがないと埃が目立って仕方ないね…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:46:59 ID:FUQC8GfO0
トップライトルーフってつけるのに何円かかるん?
シートアイボリーにしたら将来黒ずんでばっちくない?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:56:33 ID:KWSBrkjh0
トップライト+アイボリーが最強
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:04:45 ID:9FoC9vmR0
YMC前後でシートのサイズは変わってますかね?
YMC後のシートにYMC前のRG用シートカバーを付けたいのですが。
2列目の肘が隠れてもいいです。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:24:37 ID:72AgPK5f0
オプションでVSA付けたいのですが、金額はいくらかかりますか?
付けず納車後、もし後から付けたいと思っても付けられますか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:28:40 ID:4q5oC8xd0
Dに聞けよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:53:29 ID:+2Uk+ZjW0
自分で購入したもので便利だったオプション。気になったところを書きます。
〔便利だったオプション〕
1.両側オートスライドドア
特に小さな子供がいる場合で、チャイルドロックを使用中に運転席からドアの開け閉めができるのは便利。
急な雨のときに傘なしで駆け込むときに事前にOPENできるのは便利。但し、前席に乗る人が最初に乗ることが必須。
2.リアカメラ
普段は、目視が主の人でも狭い駐車場に停める時などギリ寄せが簡単にできる。
子供が死角にいないのも確認できる。
3.コーナーセンサー
センサーと障害物の距離がフロント側約50cm、リア側約60cmになると警告音が鳴りはじめ、近づくにつれて音が変化する。
DOPの安いカーナビを付けたのでサイドカメラが付けられず、これを付けた。(現在は取り付け可能になっている)
カメラを見なくても音でわかるので極小道をよく走る人には便利。但し、草にも反応するし、道の縁石には反応しないので、この点はサイドカメラのほうが便利かも。
HONDAのサイドカメラは魚眼レンズみたいで見づらいが・・・。

〔気になったところ〕
1.フローリングフロア
シートが黒になったため、フローリングも暗い方の色になったが、汚れが目立ち、子供が泥足で乗ったりすると細かい傷もつきやすい。(擦りガラス風になってしまう)
格好は良いが、手入れの良さのみで検討している方は要注意。
2.サンバイザー(前)
あまり考えずにつけては見たが、色がついていることもあって、前席の斜め前方の視界が悪くなった。(私は身長180cmであるが、峠道の深いカーブを走行時にバイザーが邪魔になる。)
首都圏に在住の方は排気ガス・騒音の回避のために窓を閉めていることが多く、特にエアコンを常にFULLAUTOにして乗る機会が多い人は不要。
結構高いし。洗車時に手が入らなくて荒いずらい。
但し、タバコ吸う人は例外か?。
3.サイドガーニッシュカバー
ドアステップに取り付けるゴムの滑り止めのついたステンレス製カバーです。
滑り止めがあることで、3歳になりたての子供が一人で乗り降りできるようになった。
但し、ゴム部に細かいでこぼこが付いており、泥汚れがゴム部に付くとなかなか取れない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:26:51 ID:H42uVG4y0
とても参考になりました、特にフローリングの件。私もお掃除が
ラクになるようにフローリングを付けたのですが、直に土足で、
というのは避けたほうが良さそうですね。『自動後退』で
安価なマットを買ってこなきゃ・・・。 φ(*-.-*) メモメモ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:58:48 ID:UUBo7eSz0
週末納車なんですが後々付けようかなあって思ってるDP。
1大型ルーフコンソール(収納に役立ちそう)
2空気清浄器(窓開けたほうが早い?)
3ACコンセント(携帯の充電器等に)

どれか付けてる人いますか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:57:00 ID:bPIRAwzm0
カタログもらって来たのですが、4ATって誤記ですよね?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:03:09 ID:7i6oKxS90
3AT+オーバードライブだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:09:12 ID:1sVX4y+f0
>>571
ホンダのセルフ見積りをやればわかるけど
メーカーオプションになっているものは後から付けられないはず

つまりVSAは後付けできない

差額は136,500だね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:10:42 ID:AdV0nxvzO
ワイパーでかすぎでねえ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:39:26 ID:KWSBrkjh0
>>575
全部不要
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:20:05 ID:8PxSp8SJO
>>575
コンセントは携帯の充電程度ならオートバックス等に売ってる3千円くらいのシガーライターから電源取るので十分だよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:06:24 ID:H42uVG4y0
いや、携帯の充電ならコンビニに電池式のが数百円で売ってる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:32:49 ID:72AgPK5f0
>>578さん
ども。571です。レスありがとうございました。
捨てる神あれば拾う神ありですね。
てかやっぱり後付できないですか・・・。
金額的には結構高いですけど、雪の降らない地域で普段は1人か2人乗車で
待ち乗りメインなら特にいらない機能でしょうか?
あればあったで満足度は高いものなのでしょうか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:40:54 ID:kWu3FdTR0
>579
確かにでかい。
営業マンに聞いたら「そんなに気になります?」

はい、気のせいです、と自分に言い聞かせました。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:45:23 ID:LED2CdGJ0
>>583
CF4アコードに付いていたけど役に立ったことは一回もなかったな。
VSAが介入するほどの挙動ってこのクルマで出たらもう既に横転モードだと思う。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:53:48 ID:DOKJ3o330
保険が安くなるみたい
いくら安くなるかは知らないが
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:00:08 ID:H42uVG4y0
VSA付いてるから低μ路にオーバースピードで突っ込んでも安心、
なんて考えてるおバカさんか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:09:42 ID:aGmiUvhmO
雪降らない凍らないならいらないかと(´∀`)

>>585 IDがLEDか…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:06:05 ID:RY95xu4y0
VSAは普通いらないと思う。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:06:27 ID:cEk1dBnAO
一度でも降雪&凍結する地域へ行く可能性あるなら装備しといても桶じゃない?嫌なら設定をOFFにしとけばいいだけの事なんだから
G/Lパケで話するんだが、今はVSA単独でも装備可じゃないのか?確か7マソ増だろ。ちなみに4駆仕様はリアヒーター込で約30マソ増だった様な…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:43:25 ID:T4w5F2lb0
フレーダーマウスからクレイブに似たグリルが発売されたけど どうなんだろう
これから付けるって人いる?
クレイブのグリルって上側のグリルを付ける金具がうまくつかないって噂だけど本当?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:57:20 ID:1n/8UStn0
>>585
激しく同意
まったくもって不要
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 05:16:17 ID:sVmliCQCO
シガーソケは付いてないからコンセント付けたほいがいいぞ、灰皿も付いてないよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 06:07:09 ID:1n/8UStn0
>>593
電源取り出しは付いてるだろーが
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:00:55 ID:5X7mFbUG0
みんなSW一括で買ってるん?
ローン関係のスレとかあるの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:03:35 ID:7kH9uUwTO
ろうきんか、JA
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:50:53 ID:4b4hUiSb0
しんきんのオートローン
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:58:59 ID:sMIcKylL0
ホンダクレジット!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:14:55 ID:h9sQXbXF0
武富士
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:22:01 ID:4b4hUiSb0
>>599
あなたは「45才以上で定職についていないひとのすれ」から
やってきたのですね?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:33:57 ID:5X7mFbUG0
60IYHしかないか・・・・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:26:41 ID:P3bqqNkpO
3、9じゃない時見積りしたら7年で金利80万位になってたよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:37:05 ID:CqsL1tPbO
ワイパーでかいと言えはガラコ等の機能の付いたワイパー売ってるけどステップワゴン用って無い?形状が普通じゃ無いから付かないですよね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:43:04 ID:sVmliCQCO
ガラコ塗れ、なんでそんなにワイパーきにするんだ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:13:17 ID:RH/zo1Qz0
>>603
soft99かガラコワイパーでググれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:23:10 ID:5X7mFbUG0
5年ローンで買ったら月ナンボ?250万として
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:29:15 ID:lTv+fz5K0
5%で約47K、4%で約46K、3%で約45k
それぐらい計算しろアホ 小学生か?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:32:29 ID:5X7mFbUG0
>>607
誰がアホじゃしばくぞお前
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:33:09 ID:bvA6l3FmO
ステップ購入時に予算の都合でナビを断念したのですが
やはり『付けときゃ良かった』と後悔してます
そこで社外ナビ購入を考えているのですが
皆さんのオススメ教えて下さい!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:39:14 ID:WZkPBLK60
>>607
釣りだろ・・
本気で購入考えてるんだったら、こんな事聞かないだろww

ということで・・・ ID:5X7mFbUG0 はあぼーん行き・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:46:46 ID:lTv+fz5K0
アホは計算が苦手w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:57:18 ID:g1a0S+/WO
>>606
約+25万だったかと

>>609
俺は結局純正にしたけど社外で考えていたのはストラーダ

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:31:54 ID:dtjb6yVK0
ステップ洗うときって、屋根も洗ってる?
今日、初めて自分で洗車したんだが、(当然だが)屋根に届かなかったorz

何かオススメのアイテムありませんか?
脚立かなぁ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:39:16 ID:p5/B/FOKO
知るかブタ野郎が
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:45:54 ID:qPo3w6B10
>>613
http://www.pica-corp.jp/product/scaffolding/cat270/
乗って移動できるからこういうのが使いやすいらしいよ。
漏れは洗車しないからわからんけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:01:47 ID:WZkPBLK60
>>613

こういうの使ってます・・ギリで届くかな(身長にもよるけど)
ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4975163891351/
柄の長いブラシってのも有るけど、なんか傷が付きそうでネ・・

>>615
た、高ッw!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:02:35 ID:bvA6l3FmO
>>613
もちろん屋根まで洗う。
脚立も良いが以外と高い。
安価で済ますなら焼酎ケースがオススメ
近所の酒屋なんかで安く譲ってもらえば?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:21:51 ID:XbsR6FIA0
ホームセンターに2000円くらいで売ってるぞ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:03:22 ID:tBu9yu360
最近のセルフ洗車機は100円だろ
それ使え
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:56:09 ID:uF2De5lO0
MOPナビの方がDOPより安いですけど
やっぱり性能はうんこですか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:03:09 ID:HxUP6oEq0
>>620
おまえだよ、うんこは。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:12:40 ID:t1h/Qz4oO
>>620
脳みそが(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
なお前はCDナビで十分
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:50:45 ID:5vSA1TtnO
>>620
MOPはHDD30G、TV、DVD、CD、しかない(タッチパネルね)
プログレは知らん
これで満足できるかは>>620次第
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:12:55 ID:uF2De5lO0
と言う事は、俺もMOPもうんこだね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:27:37 ID:tBu9yu360
地デジ標準になってから付ければいいじゃん
なに急いでるんだ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:35:41 ID:MUK7hp0J0
車載地デジチューナーはあと4年で随分安くなると思う
まだ性能と値段のバランスが取れてるとは思えない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:53:11 ID:uF2De5lO0
> 地デジ標準になってから付ければいいじゃん

TV見る?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:59:28 ID:tBu9yu360
当然アースして見るよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:20:30 ID:5vSA1TtnO
地デジがないってだけでうんこでOK?
うんこじゃない性能を誰かおしえて!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:38:22 ID:FErixNNLO
サン〇ーの20kワンセグチューナーで十分。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:12:52 ID:fwJHTcyW0
げっ!スパーダ2.4Lで200ps搭載かよ!
衿プレステージのマイナス100psだけど欲しいぜ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:55:02 ID:uF2De5lO0
ブルドックは?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:57:05 ID:uF2De5lO0
オタフクは?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:59:32 ID:pGNkZkl1O
>>631
なに情報?
ソース呉
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:49:48 ID:9bqdKtUy0
中濃は?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:20:06 ID:ViPLwrXMO
流れをぶった切る様でスマン
当方スタエディ乗りなんですが
純正のスポイラー取り付け思案中
Dに頼めばいくら位掛かんのかな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:24:06 ID:gQqHpOCF0
>>636
標準価格で工賃別36750円
いくらにしてくれるかはDに聞け
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:46:57 ID:LAC76W660
MCであのクソダ サホイールキャップは変わりますか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:49:26 ID:WStNTFJ00
>>638
気に入らなきゃ勝手に替えればいいんじゃね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:56:42 ID:ViPLwrXMO
>>637
以外と安いのね。
Dに聞いてみます。
ありがとぉ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:18:31 ID:3sRxud+xO
2リッターを購入検討してるんだけど、高速走行はなんキロ程度まで安定してますか?
一応、140〜150キロは出す予定ですが…

やはりしんどいでしょうか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:24:36 ID:W7b5enc00
>>641

通報しますたw

その辺は状況によるからねぇ・・・(路面、風、乗員数・・)


643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:30:11 ID:woZBIQWV0
SABの店員の言いなりで地デジナビを買ったが、
よくよく考えたら殆どテレビを見ない俺が来ましたが何かorz

>>641
RG2に乗ってますが、高速上り坂で130qは厳しいぞ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:44:37 ID:9bqdKtUy0
オーディオ(赤白黄色)に何かつないでる?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:44:02 ID:nsVCi/uO0
  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 06:22:49 ID:9uC93nTe0
>>643
なんだってーーー
647641:2007/06/15(金) 07:44:06 ID:TedeDK/qO
自分含めて220キロくらい積んで、中部地方の山奥に旅行で使おうと思ってたのですが…

平地坂道変わらず140〜50は出す方なんで…

割高でもオデのアブソの方がかなり余裕ありそうですね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 08:38:33 ID:AfwQzgAbO
センターアッパーパネル外せばモニターのうしろいじれますか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:32:22 ID:SxaiynpS0
>>647
今までステップみたいな背高ミニバン乗ったことありますか?
横風なんか吹いてるとそんな速度で楽な運転はできんスよ。
楽に速く、というなら確かにオデあたりのほうがいいでしょうね。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:08:20 ID:fnyOSf6l0
MOPのナビエディションのナビについて教えて下さい。
1、AUX端子が有ると思いますが、これに外付け地デジのチューナー付きますか?
付いた場合は走行中に見れますか?
また、外付け地デジチューナーは、電源はライターの口から取れますか?
  上記で付いた場合、線が見苦しいけど素人でも簡単に付きますよね(チューナーは座席下に転がします)
2、ナビ機能の詳細分かるサイトは無いでしょうか?メーカーに聞けば早いでしょうがサイトで分かるなら簡単。
  知りたいのは、CDは4倍で録音できるのか?とか、電話番号で個人宅検索できるのか?とか
  詳細画面は全国の都市数はいくらか?とか、地図データーはいつのか?
  また、ナビメーカーはどこなのか?とか全般的な評価です。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:21:39 ID:eZai8WyCO
>>650
なんか言ってあげたいけど、スルーしとくわ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:38:25 ID:PNSMzj1A0
>>640
やめとけ。

全く同じ期待をもって24Zを買ったが130以上で真っ直ぐ走れなかった。

そこでグランドエフェクターっちゅうもんを車体下部に付けたらあら不思議、勘違い効果もあって140〜150でも走行可能。
まっ、俺はその後売り飛ばしたがな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:47:03 ID:3iT5Q2P50
>>650
なんかスルーしときたいんだけど、言っとくわ。
地デシが欲しい時点でLパケかスタエデに好きなナビ付ければいいと思う。

一般的に無加工で走行中の映像は見られない、AUXも一緒。
一般的に電話帳に載っていれば検索可能。
タッチパネルじゃない方のMOPは4倍速くらいな感じ。
あととりあえずココ。
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2008-navi/pdf/index.html
特に重要なのは489ページの後半。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:55:39 ID:fnyOSf6l0
アリガトね。
MOPの方が安いから迷うんですよね。
まーTV見ないから地デジは要らないかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:24:08 ID:3iT5Q2P50
>>654
ふ〜ん、安いんだ。今更値段とか見ないからなぁ。
簡単に地デシ設置したいならこんなんでいいんじゃない?
http://www.rbbtoday.com/news/20070511/41649.html
あと441ページに地図の日付あった。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:25:26 ID:oHz9GOTp0
>>654
地デジは、迷ってるくらいなら、今は待つが吉
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:18:06 ID:fnyOSf6l0
ありがとうっす。
地dジは待つのが吉でしょうが、MOPにしたら
今後はグレードアップ出来ないんですよね?
MOPは交換できないって言うけど、8インチは無理でも
7インチは出来そうな気がしないでもないのですが
良く言う買った方が安いって位手間になるんでしょうね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:05:42 ID:PNSMzj1A0
>>656
MOPとDOPをごっちゃにしてないか?
MOPは8インチのみでしょ?
DOPはシルバーのギャザスだよ。

血で痔ほしいならカロの88Gか蔵の670あたりが安くていいと思うんだけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:28:37 ID:fnyOSf6l0
MOPは7インチですよ!!
エディションの方ね。
660641:2007/06/15(金) 18:40:34 ID:iZz1I3TL0
パソコンから

>>649
ミニバンは乗った事ないです。
一応、ステージアからの移動なんですが・・・。
低床、ホンダの走行性能は高いと聞いていたのでどうかと。
確かにあの高さで横風食らうとかなり厳しそうですよね。
もう少し考えてから購入してみます。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:49:42 ID:WUboyw7OO
MOPナビと言えば当初からある8インチのものだけだと思ってたから最近の
レス見て混乱してたよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:25:03 ID:D5gaFjMQ0
今日ディーラーから連絡あり、
あと10日くらいで納車できるらしい
24Z ブラックパール 待ち遠しいよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:40:48 ID:M9R2trA4O
ステップを試乗せずにセレナ買ったが、最近
ステップを乗る機会あって驚いた。
低重心ていいな。
セレナは高速が苦痛だけどステップは運転して
楽しいし、乗り心地も悪くない。
最初かっこ悪いと思ったスタイルもやたら目が行く。
買い替えたいが無理だろうorz
オーナーの皆さん、俺の代わりに可愛いがってください(¬_¬)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:07:39 ID:UCbLy5DX0
>>648
センターアッパーってメーター前の物入れの事?
それ外せばモニタ裏いぢり放題ですよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:08:45 ID:uhFv3kTA0
今日会社帰りにガソリンのメモリーがあとひとつになってガソリンマークが点灯
「活動限界まであと少しね」って思ってたら10kmも走らんうちにメモリが
全部消えちゃったんでちょっとΣ(゚Д゚;エーッ!
みんなもそんなもん?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:20:46 ID:bqmug7fJ0
>>665
 E                 F
 |■■■■■|■■■■ |・・・・@

 E                 F
 |■■■   |       |・・・・A

Aくらいになると、急に減るのが速くなる・・・気がする
前乗ってたストリームもそんな感じだったから、仕様ということで・・

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:22:46 ID:eB6jZs8g0
>>663
本田工作員乙
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:02:21 ID:AfwQzgAbO
>>664
オーディオやナビのまわりのところです。
そっち取り外した方がいじりやすいかなぁ…
リムーバーあれば取り外し楽なんだろうけど買わなくても楽に外せないかと思ってねぇ
取り外し方も正直、知らないし(>_<)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:25:54 ID:M9R2trA4O
663だけど別に工作員じゃないよ。
でも何でホンダはステップのセールス頑張らないのかな。('_'?)
セレナ見習えよ(¬_¬)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:30:00 ID:bqmug7fJ0
>>669

                                         ,. -─ '" ̄ ̄`ヽ
                                        /           !
            ,. '" ̄ ``  、                      {            ',
            /     ,. - 、 _}                    ゝ.,__ __ _       ヽ
          i     i  ,.. }                      ヽ ri i        ',
          ',   ,..,  i  fij l    今はこれが            ノ ´ l        ,'
          ',  { i ヽ l   7                      ヽ。  !      /
           ヽ >  il   !      せいいっぱい   (ィァ')    ゝ__,ィ^ー‐、‐ '
      ,. -- --く-'   ! ー-!                   ,メ~ヽ     r'レ'´. ヽ
     /      \ ,. - 、_ノ ___                __{   ',   /l     ヽ
  /        iノ    / ̄  _)┬ 、_        _,ィ 1|__jレ1  i  / .|      〉
./.  i        | 1   ,'    -} |___il ~i ┬┬r‐ 1´ |l__j   t  |  i,__」  i    ,'
     ',         ! |   l     ,フ    ̄ー--' ー‐' ̄      ヽr ヘ .ゝ   l    /
       ',        ! | ,..-く   /                    Y `ヽ  /   /
      .i      レ'/   ヽ ̄                      t    ~   /
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:33:38 ID:s+CVYt0h0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:38:09 ID:eB6jZs8g0
どーでもいいが
663がセレナ1本に絞って買ったんなら本田営業マンは為す術がない
第一印象で現行ステップの見てくれがイマイチと感じてDに足を運ばなかったのも仕方ない
でもって買ってから他が良く見えるのはよくあること
つーか本田は、エリ、オデ、ストがあるから無理にステ売る必要もないのだ
日産にもラフェとプレがあるが、あなたのことだからあまり吟味してないのではなかろうか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:13:32 ID:b15+EdlhO
>>671
ありがと(>_<)
挑戦してみます!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:59:19 ID:fu/ltp2z0
>>663
>>672
試乗して惚れてステップ買ったが、子供達が大きくなるに連れ
セレナでも良かったかなーとか思ったりしてる俺みたいなのも居るしな!
でも充分満足してるよ!
運転が少しでも楽しいと家族でお出掛けが億劫にならなくて良いね!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:04:32 ID:VD4eOXr20
>>671
これは感動した!
こういう情報、他に無いですか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:20:34 ID:BQ8mUCTi0
今頃何言よん?
ググッたら屁だろが
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:46:36 ID:6vu52cv10
買ったばかりの人には朗報なのですよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:19:42 ID:6/fBtesjO
セレナ以外何にも売れない日産は月販トップ10圏内に留まれるよう
セレナに全勢力を注いで販売してるんだよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:41:00 ID:8ugYqzqKO
2400のほうが家族を乗せるなら燃費いいと聞いたのですが本当ですか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:46:03 ID:Ms0pUTSbO
24Zのほうがトルクあるから定員乗車時の出だしでパワー食われないっての
はあるかも。
ただ年間でどれだけ定員乗せる機会があるか、街乗りと高速巡航どちらが多い
かなど個人個人の用途次第でトータルコストはだいぶ変わってくるだろうね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:15:12 ID:Ijv47WDqO
ライフ、SMX今はステップ。
運転していてスゲー楽です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:01:19 ID:2oOFIbJE0
>>679
都市伝説
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:46:13 ID:mulM1FEbO
>>679
それなりのスピードや加速を望むならば24Zの方が燃費いいかもね。パワーの少ない車で無理してアクセル踏み込めば回転数上がって燃費は悪くなるし。速さを求めるならば24Zが結果として燃費いいと思います。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:16:09 ID:qqExktc/0
うちは、嫁が下手なんでデカイ24Zはあきためたorz
その代わり、Sパケにして少しでも気分味わってる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:22:56 ID:ZT1XSZpc0
まあ、排気量はデカイわな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:31:21 ID:YVHrgRqHO
>>684
ボディサイズは一緒だぞ!
まぁ、タイヤのサイズは違うが
勘違い極まりないよキミ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:40:48 ID:2oOFIbJE0
>>684
釣られないぞ!!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:24:13 ID:BQ8mUCTi0
5より3ナンバーの方が数は小さいが?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:11:50 ID:xGRUP7LU0
最近は5難波も3難波も税金面ではほとんど差はなくなってきた。
RGの場合、2000と2400じゃ排気量が違うんでその分の税金の金額には当然
差がある。でもそれはあくまで排気量による差であって「3」か「5」かによる差では
ないということを心得よ。いずれにしても大差はないということ。

そんな俺はイニシャルコスト、ランニングコスト共にちょっとでも安い2000CC
を選んだ。どないやねん。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:28:18 ID:D9Of2YSk0
DOPのナビのテレビを見れるようにしたいのですが、
どこに持って行くのがベストですか?
いくらくらいでやってもらえるものでしょう?
ナビの性能などに影響ってないですよね?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:30:39 ID:rLqX/jYy0
>>690
知的な質問だ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:21:34 ID:13TAhjWR0
>>690
HDDナビの場合、走行中にもTVが映った(映る改造をした)、という情報がメンテナンス情報として
記録されるらしい。
故障した場合、その情報を見せられて保証を断られるケースも出てきたと言ってたよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:02:45 ID:ajrJ6vst0
色で迷ってます。
ムーンライズが良いかな?と思うのですが皆さんの評価はいかが?
ボディがデカイので、ものぐさにシルバーと迷ってます。
でも、グリルやリアのメッキが、黒やムーンライズの方が映えてキレイに見えます。
シルバーもキレイだけど、面白みに欠けるかな?と。
黒よりもムーンライズの方が、多少なり汚れが目立たないでしょうし・・・
グレードはエアロ無しナビセレクトです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:09:00 ID:Mka78acd0
ムーンライズに一票
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:27:46 ID:mMvwT5ml0
>>693

貴方のレスから
「ムーンライズが欲しい・・・・」
という、魂の叫びが聞こえてきましたw

何度も買えるモノじゃないんだから
気に入ってるモノを素直に選ぶべきかと・・・ (`・ω・´)ゞ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:42:14 ID:dGIVJb940
>>693
ムーンライズいいですよね。微妙な黒との違いが分かったら価値が生まれますよね。
好きな方買って、まめに愛情注いで洗車してやる方が精神的に幸せだと思いますよ。
「あーもうしょうがないな〜」とか言いながらw

まぁ私はシルバーが気に入ったからシルバー海苔だがw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:44:03 ID:8/t7A+Nq0
オデッセイのグレードM買うぐらいなら、ステップの方がいいなって思う。

高速走行が不安ってのは否めないな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:08:29 ID:13TAhjWR0
誰かオプション組み合わせ一覧をアップしてくれへんか。
24ZでMOPナビを付けずに IHCCと右側パワースライドドアとカーテンエアバッグと
スマートキー、フローリングフロア って選べるでしょうか。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:28:33 ID:dGIVJb940
>>698
セルフ見積もりへGO
http://slf.honda.co.jp/index.jsp
結論からいうと、IHCC付けたらMOPナビも自動的にチェックされた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:34:15 ID:H9M4s3au0
>>698
Dの営業に聞いた方が良いです。
4店舗のDに行ってカタログ貰って展示車いじくりまわして
試乗車で何度も走り倒してその度に見積もりを何度も書いて貰って
決めた私はそう思います。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:26:16 ID:GHe53t+DO
遅れてムーンライズに一俵
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:41:06 ID:vqtlfdRZ0
ガラスコートってみんなやってます?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:41:53 ID:Qpv5bUqy0
不要に一票
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:39:39 ID:CX7O4ApbO
ステップクラスの車ってモデル末期とかになった時、値引き40万位も可能っすか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:01:33 ID:llsZ2CFh0
今でもそのくらい引くだろ。
特に今月はボーナス商戦だし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:22:02 ID:CX7O4ApbO
>>705
ありがとうございます
そーなんですか!
あと2年間は今の乗り続けて(その時は10年落ちのタウンエースノア)できればコミコミ200万(ナビ付でGLパケ?2駆)購入したいんですがさすがに無理ですかね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:28:01 ID:wC8quC3S0
>>706
今2年後の話されても誰も分からんって。
どんな装備のグレードがいくらになってるのかも分からんし、ホンダ車全体の売れ行きとかにもよるし。
メーカーの意向で値引き引き締めてる可能性もあるし。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:33:46 ID:CX7O4ApbO
>>707
そーですよね・・すいません
どちらにしてもノア/ボクかセレナ、ステップしか選択肢がないので・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:39:04 ID:wC8quC3S0
少なくとも今現在なら、ディーラーやセールス個人の事情、交渉の仕方にもよるだろうけど、
ちゃんと買う気でしっかり交渉すれば40は引いてくれておかしくないでしょ。
オプションの付け方とか下取りの有無とかで左右されると思うけど。
普通にこのままいけばモデル末期の在庫処分は出血大サービスになるはずだけど、
実際その頃にどんな状況か分からんからね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:51:36 ID:CX7O4ApbO
>>709
それを2年後に期待するしかないですね
ノア/ボクはまた大量に走ってそうだし、セレナは走行性能がイマイチ(実際はわかりませんが)みたいなんで、次は是非ステップに乗ってみたいですね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:22:38 ID:ajrJ6vst0
朝方書き込んだものです。
ムーンライズに大きく傾きました。
サンクスです。
決まったら報告しますね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:39:53 ID:OD6qJu54O
ムーンライ厨がウザイに一票
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:32:12 ID:2ntKIoEYO
色ぐらい自分で決めろ
意思薄弱のDQN
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:52:29 ID:7kbeRVLG0
スカイミスト + 内装アイボリー + トップライトルーフ + フローリング
のステップを近所のスーパーで見かけた。

開放感が最高だな。
正直うらやましかった。



いつのまにか、スカイミストでSパッケージが選べるようになったんだね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:09:59 ID:Qpv5bUqy0
内装アイボリー + トップライトルーフ これ最強
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:23:00 ID:854lZpGU0
うちは雪が激積もる地方だからなあ・・・
無念だがトップライトルーフは諦めた
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:38:42 ID:ajrJ6vst0
FMCまで4AT変わらんかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:44:32 ID:j9MNkCFsO
>>715
それは勝手で幼稚な意見だな。
ボディカラーとのバランスで考えると
必ずしもそうではないよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:51:05 ID:ajrJ6vst0
ムーンライズに決めた!!って思ったら、内装黒しか選べんじゃん・・・
内装はアイボリーで明るい雰囲気味わいたかったのに・・・
銀ボデーにしようかなぁ・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:18:26 ID:zWmRwbU30
アラバスタ汁婆いいよ。
納車の時、その美しさに感動。
初めてワックスかけた時、納得。
感じの好い銀だと思います。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:47:58 ID:D9Of2YSk0
GエアロエディションでOPに16AW、ドアバイザー、フロアマットでオーディオレスなんですが
286万、値引きで総額250万って安い方ですか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:25:55 ID:ocKU4m5G0
プレミアムホワイトパールは、真っ白じゃなくて少しクリーム色なのが
個人的には残念なんですよね。皆さんはクリーム色がかったステップの
白どう思います?。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:01:23 ID:YnjE3A4H0
豆腐みたいでいや
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:27:37 ID:ocKU4m5G0
そうか、真っ白だと豆腐のイメージも有るんですね・・。
質問ですが、ステップのクリームがかった白でも、こまめ
に手入れをしないとやはり水垢汚れとか普通に目立ちます
か?。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:32:42 ID:YnjE3A4H0
雨だれの黒シミが好きならば
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:07:11 ID:SEtSa5RX0
>>697
オデのMはCVTでレギュラーガソリンだしむしろアブソより欲しいがw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 06:59:56 ID:4yRDBA+A0
ステップの7インチMOPナビは、最新CDのタイトル情報は
通信により取得と有りますが、これは携帯電話をつなぐ必要があるのですか?
現在はクラリオン製ギャザズ使ってますが、これはインターネットでメモステに
取り込んで、ナビに差し込めばOKなんで便利です。(FMで取得よりは手間ですが)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:19:08 ID:ZP0CVfFk0
土埃が普通に舞うようなド田舎なので色はシルバーしか見えなかったw
以前あったミラノレッド?があれば迷ったかも・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:37:55 ID:ocKU4m5G0
ステップみたいな車は洗車が大変だから、こだわりが無ければシルバーがやはり
無難な選択なんでしょうね。真夏でも室内の温度上昇が抑えられそうだし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:59:17 ID:Bhu89a090
>>727
ナビ内に大体入ってるみたいですよ
通信はPCカードを使ってPC経由でできると思います(まだ使った事が無い)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:16:21 ID:/uwGWYBE0
色に拘りが無いからシルバーってのもいいと思うけど
色に拘ってシルバーに乗ってるのも多いからね
>>729みたいな事書かれるとちょっとムッと来るシルバー海苔な俺
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:22:11 ID:yfTOEcuaO
別に色なんか自分気に入りったのを選べばなんただって良いんじゃね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:38:21 ID:X2ndDt130
>>727
私の場合,PCカードを使うとなぜか認識されないことが多いです。
私の持っているPCカードの相性が悪いのかも??
なので,bluetooth で携帯電話から取り込んでいます。

媒体がメモリースティックかPCカードかの違いだけで,手間は同じだと思いますよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:38:43 ID:VafpnJmr0
まーシルバーは無難では有るよね。
確かにムーンライズ&アイボリーが有ればいいと思う俺は
黒にオレンジな、今は無き組合せ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:45:44 ID:qJQRAjib0
>>734
24Zならムーンライズ&アイボリー可能
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:57:35 ID:VafpnJmr0
そーなんだ。719さん24Zにしなよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:15:58 ID:2U6xRbXX0
ホンダは現行になってから売れてない。
日産は2代目ステップワゴンに似せたセレナがバカ売れ。
ホンダは過去にも失敗をした。
シティーの初代が独特のコンセプトで売れたが2代目ペッタンコな低い車体
を出したら大失敗。
コンセプトをコロコロ変えるのは、メーカーに対する信頼感を損ね、
「いったい、おまえは何を考えてるんだ」と客は困惑する。
スピーカーならBOSE社のように一貫した主義主張を具現化した製品を
作って欲しいものである。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:41:15 ID:QrLft2ioO
>>737
わかってないな。
ステップの売り上げが伸びないのは
奇抜すぎるフロントマスクが一番の要因だと思う。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:44:27 ID:VafpnJmr0
河馬さん顔だから欲しい俺が居る。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:03:31 ID:CgJUtMuH0
くじらと呼びなさい、くじらと・・・・・・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:32:30 ID:CHlOURLO0
ホンダ→ステップワゴンを見に来た人はとなりにあるエリと見比べて
    迷いに迷った挙句、無理してエリを買っちゃう。
ニッサン→セレナを見に来た人はとなりにあるエルやプレを見ても
    何とも思わずセレナを買っちゃう。

これが、ステップワゴンが販売台数でセレナに差をつけられる一番の要因だ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:42:41 ID:WQTmiCfCO
ステップは5ナンバーとしてバランスがいい。
ノアボクもそう。
セレナは旧ステップを真似したがバランスが悪く、
車としての走行性能を見捨てている。
ステップの走りがいいと言うがセレナが悪過ぎる。
そしてミニバンとして一番大切な2列目が酷い
シートアレンジを含め、乗ると3ナンバーにコン
プレックスを抱く車それがセレナ。
売れているっていってもニッサンry
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:47:59 ID:gYiL/l/50
>>742
最後の行が悔しそうです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:11:17 ID:KI5aBuLJ0
VSスレ行けよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:59:35 ID:7TA83NF00
☆ お教えください ☆

現行ステップワゴン購入予定ですが、3年後の下取りが気になってもしまいます。
ミニバン人気車種なので大体50%程度にはなるでしょうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:23:18 ID:8FRanZoKO
なる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:42:19 ID:4yRDBA+A0
ならば
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:51:41 ID:CckJV35d0
ならずば
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:03:20 ID:84bpLM/sO
とも
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:17:16 ID:oiv/1tCQ0
歯医者になって無いと思う。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:57:10 ID:WG2EgNnNO
>>696
ムーンライズ乗りから言わせてもらえば











やめた方が良い。
無難に白か黒がいい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:03:11 ID:+lV6kb3y0
>>751
何故?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:07:30 ID:PZsMZqpJ0
レスがつかないので
GエアロエディションでOPに16AW、ドアバイザー、フロアマットで
オーディオレスなんですが 286万、値引きで総額250万って安い方ですか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:13:55 ID:+lV6kb3y0
全然
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:34:44 ID:5PM989G50
25万円値引きしてもらえればいいほうって本に書いてあったけど実際は
どうなんでしょ?
756753:2007/06/19(火) 01:58:18 ID:6VlWXOIO0
>>754さん
あとどれくらい頑張れそうですかね?

>>755さん
そうですか、じゃそこそこ安い方なのかな…
757名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 03:40:41 ID:vhxUMU4m0
値引き議論はヤメレ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:46:00 ID:oSlBAktK0
値引きが全てじゃないと思う。後々の面倒見がいいとか、クレームに
親身になって対応してくれるとかの方が遥かに大切だと思う。
購入の際、複数店から見積もりは取るけどまあまあのセンに揃えてくれたら
多少金額に差がでても馴染みの営業さんから買ってる。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:54:59 ID:+lV6kb3y0
>>755
>>200くらいからの流れでも読んでみれば?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:32:42 ID:+ANDLoiZ0
ttp://www.miraisoken.co.jp/cgibin/ncar/ncar.cgi

値引き調べられますよ!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 11:46:05 ID:Gji4/ApWO
24Zに装備の助手席下のアンダートレイの
お値段わかるかたいますか
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:01:44 ID:JzNXHbt80
>>761
みんカラで探すか、DにGO
5000円前後
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:15:25 ID:kwdcYUGs0
24Z納車して3週間くらい経つけどアンダートレイあったなんて今知ったw

ホイール換えたいんだけど、新型シビック純正18インチ白がほしい・・・
高そうだ。

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:30:51 ID:Mlk9sWtB0
ステップワゴンの外装とかHIDライトとかは好きなんですけど、どーも内装だけが
トヨタのノアとかと比べても超いまいちな感じが個人的にはするのですが、皆さんそう
思いませんか?。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:38:49 ID:kwdcYUGs0
>>764
私は思いません。
インパネ周りのデザイン好きだなぁ
インテリアパネル貼ったら質感もかなり良くなった。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:46:35 ID:+lV6kb3y0
>>764
お前は買ったのか買ってないのかはっきりしろよ?。
粘着してないで自分のスレに帰れ?。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:39:39 ID:T7Qcfn9oO
>>764
お前はノア買え
以上
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:56:43 ID:PoNj6Gap0
>763
おれはインテR98SPECの純正ホイールが欲しい。
タイヤサイズはかえなくてもいいや。

新品だと1本3万超、中古だとロクなものなし。

24Zに100V電源付けたらアンダートレイが無くなってた。
気付いたのが納車後・・・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:11:50 ID:SBJMPQAK0
>>768

取付金具をDから買って、運転席下の配線を引き回し直して、
席の両側のカバーをはずせれば、運転席側に付きますよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:30:07 ID:oiv/1tCQ0
ナビは社外品にしたいと言ったら、リアカメラがDOPより出っ張って見苦しいよ。
って言われましたがそうなの?
新型ギャザズに魅力感じないから社外にしたいのに・・・
MOPは問題外ね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:50:53 ID:01QGwnlu0
>>770

自分のはリア・ガーニッシュ?に収まってるから
見苦しいってことはないなぁ・・・・
ちなみに、ECLIPSEの奴ね。

メーカーにもよると思うけど、いまどきのカメラは
小さいから大丈夫じゃない?
気になるんだったら、ショップで聞いてみるとか(当然かw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:00:58 ID:oiv/1tCQ0
ありがとうございます。
以前はギャザズのクラリオン使ってまして印象良いので
今度はクラリオンのMAX760が良いかな?と思ってます。
しょーもないとは言え、たまに関西弁バージョンで遊んだりもしてましたし・・・
MOPやDOP以外のナビを使った事無いのですが、失礼ながら
オートバックスに任せても、普通に問題無くつけてくれますよね?本体もカメラも?
カメラ用の配線は、ステップ自身に標準装備されてるのでしょうか?
また、スピーカーも4個標準のようですが、これも使えますよね?
もうひとつ、ツィーター用の配線は標準で来てるらしいのですが
例えばオートバックスでMAX760を付けてもらっととして、ディーラーで
スピーカー買って、来ている配線にそのまま接続(コネクター式?)するだけでOKなのでしょうか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:23:50 ID:cyyrwuXyO
>>772
まず2chありきなのかね、きみは
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:40:32 ID:UMENR8Zj0
>>738
フロントマスクは「カトちゃんぺーッ」みたいとうちの子が言ったときの
ホンダの店員の「そうなんだよね〜」と同感してさらに「このデザイン困ったもんだ」みたいに
伏せ目がちになったのを覚えている。
ちなみに買ったのはエルグランドの1年落ち。大満足!!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:44:02 ID:tBzoGZsu0
エルグランドとかに「グリル代」払って満足してんならそれでいいんじゃない?
柔らかいのと乗り心地がいいのとの違いにも気がつかないくらいだろうから。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:54:22 ID:s7JDQwO90
>>772

クラリオンだとこれになりますね・・・
ttp://www.clarion.com/jp/ja/products/2007/navigation/accessories/camera/CC-2011A-A/jp-ja-product-pf_1172371527649.html

これだと、すっきり装着ってわけにはいかないかも ><
汎用タイプのカメラがあるから、ひょっとしたら・・・・・・・。

>オートバックスに任せても、普通に問題無くつけてくれますよね?本体もカメラも?
黄色の所も、橙色の所も今は専門の資格(内部)を持ってる人がいるみたいだから
まぁ、多分大丈夫・・・・・かな。
自分は過去トラブルにあった事は無いです。(通算6台)

>カメラ用の配線は・・・・以下
任せてたので細かい事はわかりません。ただ、カメラの延長ケーブルを買ったような気が・・・。

本気で買う気が有るなら、何度か足を運んで確かめてみる事をお奨めしますよ(当たり前かw
まぁ、頑張って

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:24:03 ID:b+TKCN380
皆さん標準のエアロとモデューロエアロどっちが好きですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:25:02 ID:f7TMPg/1O
>>772
「しょーもな」まで読んだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:03:12 ID:OAc9NsXf0
俺んちのは今は無きデザートミスト。
あえて人気無い色に挑んでみた(笑
たまーにすれ違うことがあるがなんだかひじょーに照れくさい。
前車が絶版車だったので一番ではなくともまずまず売れてるステップ、
しょちゅうすれ違うという状況にどーも慣れん。
まあ、ほとんど無い色(今は廃止)なんでそこが逆に救いかな。
ちなみに全くの素のGをマットバイザーのみ付けて190万込みこみ購入で
シンプルに乗ってますよ。
電動?パワステの無機質な待ったり感がチョーお気に入り。
内装の質感はまもなく旧型のノアよりはよいと思います。 以上
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:08:13 ID:x8gyMDT70
24Zの群青色で内装グレーのってる漏れは勝ち組?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:17:10 ID:LTLFjVqj0
>>772
俺はカロのナビとバックカメラをDで付けてもらった。
バックカメラはDOPと同じ場所に付けてもらったんで
全然目立たない。

違うとこで相談した方がいいよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:22:37 ID:xeyUSSvKO
>>777
きいてどうするんだよ(笑)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 09:50:04 ID:F70TaShn0
上記ナビ(クラリオン)の件、ありがとうございます。
MAX670の間違いでした・・・
リアカメラって汎用製品が付く様なのですが、MAX670には
何が付くか?等になると、インターフェース等が分からない私には難しいです。
DOPでクラリオンのMAX670相当があれば良いのに、何故無いのでしょうね?
07年DOPのHDDナビは、ディーラーの話ではクラリオンのVXH−072CVが
一番売れてるって話でしたが(安いから)
DOPのHDDナビの最廉価版は、CD等倍録音で使い物になりませんね。
やぱり4倍速なら、2曲聞くくらいで1枚録音完了だから便利です。
特に買って最初の頃は、HDDにCDを沢山録音させますからね。
と言う事で、MAX670購入を検討となりました。
リアカメラの線が有るのか?収まりは?など、微妙に問題。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 10:47:53 ID:Ocvqp37+0
>>783
Dによっては性能のこなれた社外品ナビを安くで勧めてる所がある。
単純にDの儲けが増えるからだろうけど、しっかり設置できることが大前提にあるから、ある意味心配が無い。
おまいさんの感じだと、Dに相談してオススメの機種を聞く方が早そう。
Dは喜んで相談に乗ってくれる。
ちなみに自分はMAX760HDをDに勧められ、気に入って付けた口。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:33:24 ID:qF8P4h2x0
DOPでコーティング(グラスorブライト)した人いる?
当方青空駐車でブラックを予定してるんだけど
使用感とか耐久性とか手入方法とかアドバイスあったらお願いします
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:19:08 ID:a7f+KCztO
納車時に
ブライトポリマーを施工してもらったオレだが
一ヵ月で固形ワックスに乗り換えた…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:44:38 ID:wEC7/4hp0
オーディオ無しで、ナビ単体の後付けって
どこかのメーカーで出してる?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:58:24 ID:DGbkgmMpO
お薦めの車高調ある?テインのスーパーワゴン考えてるんだけど。前後4センチ下げる予定
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:11:18 ID:UMENR8Zj0
>>775
一度エルグランド試乗してごらん。
悪いけど、すべてに上質。6気筒やっぱりええよ。
 豊かな気分になれる。現実はそんな豊かな生活はしてないんだが。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:52:25 ID:F70TaShn0
別にね、上質が最優先ではないんですよね、車選びって。
もちろん人それぞれだけど、5ナンバー枠(しかもダウンサイジングした3代目)
で取り回しが良いし、フローリングの提案のようにラフに扱えるのが
ステップワゴンの魅力の一つだと思う。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:15:49 ID:tBzoGZsu0
>>789
自分ステップで知り合いがエルグランド乗ってるから知らん訳じゃない。
広さや内装の質感とかでアル/エル辺りと張り合おうとは全く思わんが、
あの高速乗ってもカーブ曲がっても落ち着かない乗り心地を上質だとも思わん。
あの燃費の悪さを豊かさと考える気もしないし。
お前さんがエルに大満足ならそれでいいんじゃないの。
セレナ乗りは知らんが、ステップ乗りは別にエル辺りが欲しくても買えなかったから
仕方なく格下を選んだ、って訳でもないから特にうまやらしくもないんだが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:38:19 ID:8cHpXXmG0
【789】は相当な無理をして買ったようですw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:04:45 ID:YBySPvcy0
エルを買って満足していて、何故ステップスレにいるのか
頭の悪い僕にも理解出来るように説明してください。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:46:43 ID:NPpxZ8MPO
エルグランドはステップワゴンより上質に決まってるだろ!
値段を考えれば厨房でもわかるぞ!

百万単位で販売価格帯が違う車のスレに来て自慢する>>789みたいな奴は相当なDQNだな!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:02:15 ID:8cHpXXmG0
みなさんはマメにローテーションやってますか?
しないで走っていると前タイヤが速く磨耗しそうですが。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:08:19 ID:XLMVc/wb0
>>795
俺も知りたい。
初代ステップ乗ってる人がすぐ片減りするって言ってたけど現行はどうなんでしょう?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:41:51 ID:tcWgNhRCO
>>788
スーパーワゴンは減衰力調整付きだから乗り心地はいいけど、走行時に少し音が出るから気になるかも。俺のはクスコだけどメーカーによる違いはたいして無いよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:50:27 ID:r9pctlvL0
>>794

エルグランドって11年前からあるよね

FMCすら出来ない貧乏日産w
時は金の価値すら超えるんだよ
進化系のミニバンに何十年も前の型遅れ設計の車が勝てるわけ無いだろw
社内騒音や剛性、最新機能も取って付けたエルグランドよりもステップの方が価値が高いよねw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:54:15 ID:s7JDQwO90
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで釣られるかー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
800768:2007/06/20(水) 19:41:19 ID:rOYGFRqn0
>769
サンクス
気付いたらもう半年たってたので物がないっすよ。

でもあると便利そうだから一式部品買い検討します。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:12:12 ID:LeM27u4tO
おねーちゃん乗せるのに
ステプは所帯じみてますか?
率直な意見求む。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:53:46 ID:yEST5bhe0
Gエアロエディションと24Zの
エアロって全く同じものでしょうか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:56:39 ID:Qzd0uqUN0
いーんじゃない?
このあいだおねーちゃん載せたけど、デジタルメータを
珍しがっていたよ。後は雰囲気の良い音楽だな。
むろん、所帯じみた毛布だの子供の予備の着替えだのは
一番後ろに押し込めて。
804803:2007/06/20(水) 20:57:29 ID:Qzd0uqUN0
>>803>>801へのレスね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:22:22 ID:DGbkgmMpO
>>797
義兄がオデッセイにクスコのゼロワゴン組んでるんだけどかなりしなやかでいいよ。テインと並んで候補なんだよね、クスコ。テインだとEDFCも欲しくなっちゃうからクスコより高く付きそうなんだよね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:27:05 ID:cyyrwuXyO
さあ、次いこう
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:38:14 ID:UMENR8Zj0
789です。
あのう、オレはたまたまステップスレに立ち寄っただけで、すぐ消えるから心配なく。
エルは現行モデルはFMC済みです。まず4独のサスになってるし。
 あと高速運転時のロールが大きめで落ち着かないとの書き込みですが、
それは意図的に柔らかめにセッティングしてある為です。
最近の車はセルシオ、クラウンでさえ、固めの足を使う傾向ですが、私は反対です。
 コーナーでロールするのは当たり前と考える人が少なくなったためですね。
もし私がステップを買ったら、即バネレートの低いバネと交換します。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:44:53 ID:8cHpXXmG0
ステップスレでエルの話なんかされてもウザイだけなんですが・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:48:10 ID:/URzYLRf0
エルすれでエルマンセーしててください。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:01:32 ID:HFj51nkvO
エルスレ帰ればぁw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:08:56 ID:8cHpXXmG0
789に興味を持ったのでエルスレを覗いてきました。
基本的に「低所得者がいかにして中古エルを手に入れるか?」が
書き込みの中心でした。おそらく、789も新車のステップが高くて
買えないから、中古で安くなったエルを買ったのでしょう。
だからこそステップスレでエルを褒めちぎってうっぷんを晴らして
いるのでしょう。正直なところ、哀れでモノが言えません・・・。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:11:33 ID:+Y9SF5H10
エルグランドといわず、最近のN産の車は作りが雑すぎて候補にならん。

見てくれで車買う人にはいいんかもしれないけどさ。

正直、機能・性能面では数年遅れてると思うけどね。

かといってSTEPがぶっちぎりで良いとは言わないが。

ささ、エルスレにお帰り。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:13:25 ID:C5NNz38Q0
エルやアルファ乗りが来ても叩かれるだけ。
乗れるなら乗ってるのが現状。
金の面もあるし、駐車場や、嫁の問題もある。

ん????それは俺だけか??
でもエルよりアルファ派だけど・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:14:21 ID:kHuB9yDd0
>>795
あまり役に立たない情報だが、マニュアルには5000kmごとにローテー推奨と書いてる
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:15:07 ID:kHuB9yDd0
>>807
スレ違い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:24:39 ID:8cHpXXmG0
>>814
dクスです。自分はキャブオーバータイプに乗ってたことがあって
前タイヤの極端な磨耗に参った経験ありなんです。それで、ステップは
どうだろう?と思った次第で。おそらくみなさんは納車後間もない方が
多いのでしょうね。自分も間もなくステップ海苔になるので、気付いた点は
報告します。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:29:15 ID:QSwk0bQm0
MCは秋なんだったらそろそろDとかで話出ないかな?

去年の冬からいい加減待乳首垂れたよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:44:04 ID:atBfDAeH0
ディーラー曰く、スパーダ含めて不明だって。
まぁ、にわか知識は2ちゃんぬら〜の方が豊富だわい。
ただ、追加モデルは有っても、基本モデルに激変は無いらしいよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:18:17 ID:2i/5qfL10
基本ステップが良いのだけど
2列目ウォークスルーが重要事項なんで
現状ではセレナか次期ノアしか選択肢が無いんだよねー
まあ、それでステップ買わなかった&買えなかった人も
多数いると思うが・・・
だからキャプテンシートの噂に期待!!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:34:16 ID:hWg7DUZj0
オプション組み合わせで、どうしてもフローリングフロアが選べない。
これってパーツ取り寄せて後付けできるものですか?
実行した強者はいらっしゃいますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:39:23 ID:Jn0zH41c0
要らん!!
って思ってたフローリング、これ最高。
オプション高いと思ったけど、マット不要で掃除簡単。
これで十分元取った。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:28:28 ID:A1e04GBz0
ヒータースイッチ下の小物入れなんですが
上半分って1DIN分のスペースはあるんでしょうか?
オーディオとかは付けれないですか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:00:40 ID:Ht8UQMMi0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:34:21 ID:Jn0zH41c0
フローリングの皆さんはマット敷いてます?
私は敷いてません。
せっかくのフローリングなんで、むき出しの方が見栄えが良いと思うので。
まだ3ヶ月程度で、傷の問題は無いのですが
長く使ってる人はどうですか?
ラゲッジに重いもの積む時は、ダンボールなど敷いてますが。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:41:31 ID:uAh0kLqH0
マット無し
掃除機で吸って、家庭用フローリングWAX塗ってます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 08:43:39 ID:Fjn+cppt0
マットなんて不要に一票
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:50:50 ID:a1no9uF/0
雪降るから、ホムセンで透明厚手のビニールシート買ってきて、カットして全面に敷いてる
DIYに抵抗ない人ならこれ最強
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:52:08 ID:eo7IoD6X0
最近CM多いね
「低脳・低所得ミニバン」って笑ってしまうwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:00:18 ID:fdIpwSBA0
>>828
俺は反論できんなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:57:40 ID:Cc4dRygiO
フローリング調プラスチックなのに家庭用フローリングWAXってw
ひょっとして、ウッド調パネルにも使ってる?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:01:43 ID:uAh0kLqH0
>フローリング調プラスチックなのに

そんな事はオーナーとして当然知ってまんがな。
単純に艶出しと保護のためにフローリングのWAX使ってるって話。
別にブリスでもOKなのよ。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:58:04 ID:6axIrpEc0
俺悪いけどこの車磨く気にはならんわ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:11:36 ID:a1no9uF/0
どうぞご自由に
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:13:52 ID:YvOCDdck0
>>823さん
いえ、MOPナビをつけた時にコントローラがつく箇所です。
ナビなしの時の小物入れの上半分に1DIN分のスペースってあるのかなと。
下半分は形が違うんで無理でしょうけど…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:01:49 ID:EVESptfh0
いろいろな意味で家庭用の車だよね。無駄が少なくコスパも比較的よい。
ラグジュアリーなものは求めちゃいけない。ほっとするための車。
おねーちゃん乗せるのは自由だけど、この車に乗ってもたぶん女はときめかないよ…。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:18:15 ID:bCrkahD70

ホンダ社員 わいせつ行為逮捕
2007/06/19(火)

大手自動車メーカー、ホンダの55歳の社員の男が、富士見市の
駅のホームで、同じ職場で働いていた派遣社員の40歳の女性に
抱きつくなどのわいせつ行為をしたとして強制わいせつ傷害の疑
いで逮捕されました。

逮捕されたのは埼玉県和光市にあるホンダのお客様相談室の主任、
今井剛士容疑者(55)です。

警察の調べによりますと今井主任は今年2月、富士見市の東武東上線、
みずほ台駅のホームで、同じ職場で働く40歳の派遣社員の女性に抱き
つくなどのわいせつ行為をしたとして強制わいせつ傷害の疑いがもたれて
います。
女性はこの時のショックから頭痛や吐き気などの症状が出て今年3月に
退職したということです。
女性は今井主任とともに、職場の懇親会から電車で帰宅する途中、「仕事
の重要な話がある」と言われて一緒に電車を降りたあと、わいせつな行為を
されたということです。
調べに対して今井主任は容疑の一部を否認しているということです。ホンダ
の広報部は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾です。
捜査の結果を見て厳正に対処したい」とコメントしています。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:05:32 ID:LMeCMYx6O
MOPのフローリングは部品だけ頼んで取付出来ないかな
誰かチャレンジした人いる?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:59:19 ID:1OC9yxSCO
頼めるの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:11:54 ID:6axIrpEc0
S-MXではやれたが、RGステップではやれんかった。OTL
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:52:20 ID:R7RHRkSM0
シートを外す→シート取付金具を外す→カーペットを捲る
→フローリング固定金具を取り付ける→フローリングをセット
→シート取付金具取り付け→シート取り付け→完了

うーん、脳内では出来そうな感じw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:38:01 ID:klsE6DwZ0
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:39:45 ID:klsE6DwZ0
↑直リンスマソ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:52:20 ID:Hy8yoCT7O
直倫は文化だ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:33:29 ID:3wO7oOlK0
ステップワガンはキー差込口のリング状の証明は有りますか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:35:09 ID:3wO7oOlK0
×ステップワガン
○ステップワゴン

×証明
○照明

お恥ずかしい・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:06:49 ID:aKuzOU8C0
2DINタイプのナビじゃなくて1DINタイプのナビを
付けている人いますか?
モニターを出してる時のメーターの視認性っていかがなもんでしょう?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:07:23 ID:aQiMxqgL0
子供が、ステップガーンっていっていた。
こんでいるのが多いからだってさ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:11:22 ID:7E7MxioZ0
>>846
エアコンの温度表示の部分が見えない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:31:10 ID:aKuzOU8C0
>>848
やっぱそうですか…
ありがとうございます。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:41:37 ID:tepepfGJ0
>>845 >>847
ステプワガァーンって言うと何か発音が良い感じがするなぁ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:14:39 ID:KsOw1q+RO
>>837
本物のフローリング材でフローリングにしてた人が、みんからに居たとオモ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:25:18 ID:PGHBawgkO
>>844
弱い光で緑色に光ってるよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:12:02 ID:PjqXXowz0
エアコンききすぎじゃない?
26度にしても寒い
いまは27度にしてる。
真夏はちょうどいいのかな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:49:20 ID:h8qLawbW0
853>効かないよりか効きすぎるくらいが丁度良くね?
俺は効きすぎるくらいが好きだな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:04:24 ID:p8bMpISR0
24Zとエアロエディションのエアロやグリルって
全く一緒のものですか?
あと24Zの木目調パネルをGのクローム調パネルに
変えることって可能ですか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:29:11 ID:vuV14YWG0
成せば成る
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:31:47 ID:YY7LtxVW0
>>855
エアロやグリルは一緒。ただし24Zは16inchアルミホイールが標準装備

パネルは設定が無いね。そもそもダウングレードの需要が無いんではないか
まぁパーツを注文して頼めばやってもらえるんじゃないかな
そこまでして欲しいかどうかはよく考えて
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:00:28 ID:vuV14YWG0
エアロエディションまで買っておきながら
あのホイルキャップで走ってる奴は何を考えてんだ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:27:45 ID:PGHBawgkO
金貯まるまで我慢してたりして

ってかカーテン必要かな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:01:15 ID:zje6YBKqO
契約書にサインする直前までホイールキャッブ
だとは気付かなかったよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:18:19 ID:3j2gPnak0
>>860
ホイールは社外製を入れるのかな?
それともホンダ純正16インチホイール??
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:31:46 ID:w50olz2A0
>>857さん
ありがとうございます。
個人的には24Zの木目調パネルよりクローム調の方が
かっこいいなって思って。

皆さんはアルミって純正16インチ使ってます?
エアロエディションの場合だと確かOPで安くつけれるから
お得ですよね。
社外でおすすめってありますかねぇ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:39:10 ID:YY7LtxVW0
>>862
MOP純正アルミホイールは実物見ると相当カコイイ。特に斜めアングルから見るといい形してる。
沢山カタログで見たが、ある程度の値段で、あれ以上いいと思えるモノを見たことがない。個人的にはね。
要らないなら冬使うからクレw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:41:48 ID:vuV14YWG0
俺はスタエディなんでMOPアルミは高ぇ〜だったけど付けたよ。
あんなキャップに乗るなら10万ぐらいは屁でもない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:44:44 ID:vuV14YWG0
ステップ乗り始めて一番驚いた事。
2列目にはクッション置けない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:53:22 ID:PGHBawgkO
どゆこと?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:23:53 ID:hcpQQ8bQ0
俺は17インチ履いてる
乗り心地と見た目のバランスで17が最高
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:25:08 ID:b+OmJ7cO0
>>864
同意
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:25:25 ID:5/U7saEm0
純正16インチホイールは新車外しで倉庫に眠ってる
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:28:24 ID:b+OmJ7cO0
>>869
ください(;´Д`)つI
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:34:55 ID:USNZNrxd0
俺は純正ホイールキャップのデザイン大好き。
あのままのデザインでアルミホイールを出してほしいぐらい。
てな訳で、当初は社外アルミ導入予定だったのが、
そのまま鉄チンのまま今に至る(・∀・)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:05:22 ID:0V38YIqoO
>>858禿同!
Sパケやエアロエディション乗りで
テッチン履いてる人見ると(?_?)てな感じ。

それより純正のスポイラーて存在感無いよな?
ステプ乗りくらいしか気付かないレベルじゃね?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:07:28 ID:2VIw5Dmz0
Gでルーフスポイラーだけ付けた俺って変?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:17:55 ID:uogjmgtT0
GLが欲しかったのに、オプションやら4WD等の兼ね合いで
泣く泣くGLSを購入した自分が通りますよ・・・・・

アルミ>てっちん
その他の装備(チャイルドシートとか)>アルミ
実用品に金をかけるか、見た目に(ry
まぁ、人それぞれですよ・・・・・・

私?
17インチにしましたが・・・・何か?w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:48:30 ID:0V38YIqoO
>>873
なんで(?_?)
価値観なんて人それぞれだが…
それに至った訳を聞いてみたい!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:55:12 ID:X5R+ahEr0
ステップのルーフスポイラーって見た目だけ?効果あるよね?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:10:15 ID:h8qLawbW0
24Zに付いている16インチのデザインで、17インチが有れば
魅力的だと思う。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:11:59 ID:zje6YBKqO
>>861
悩んだ結果 社外にしましたよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:22:03 ID:3wO7oOlK0
俺は当然アルミ付けてるけど、あのホイルキャップなら
キャップ除けて、鉄チン丸出しで走る方がマシだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:45:41 ID:2VIw5Dmz0
>>875
雨雪よけかなあ。
空力効果は全然期待してない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:04:28 ID:X5R+ahEr0
箱型車が雨天路を高速走行すると車体後部で気流が乱れる
(泥はねを巻き上げる)為に後部ウインドウの視界が悪化する。
これを極力抑える目的でルーフスポイラーが設定されているのだ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:26:54 ID:3wO7oOlK0
ワイパー壊れてるの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:10:25 ID:Plegjhpj0
純正アルミ買うくらいなら鉄ちんで十分だ。
って思うオレもいる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:36:46 ID:KY6qMraD0
>>867
16インチから17インチだとどんな感じで乗り心地って変わりますか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:27:49 ID:cARoS0ou0
>>884
乗り心地は、ほとんど変わらない
但し、ロードノイズは若干増えるよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:57:29 ID:KY6qMraD0
>>885
なるほど。
ちなみにグレードはなんでしょうか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:13:24 ID:W6yfUoNM0
エアロエディションと24Zで迷ってます。
なかなか2つを乗り比べる機会がないので聞きたいのですが
実際走りってかなり違うもんですか?(二人乗りがメイン)
あと静粛性もです。
そんなに違いがないならエアロエディションにしようかなと
思っているんですけどどうでしょう?
実際に乗り比べた方、ご教授願います。
あとマイナーチェンジで4ATから5ATに変わる可能性ってありますか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:33:37 ID:cARoS0ou0
>>886
24Zだよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 05:48:16 ID:E+YKY6WF0
>>887
自分で試乗もしないで何百万も払うの?しかも2chで聞いて?
隣町まで行ってでも試乗しとこうよ。
俺は全然違うと思った。・・・と言いたいところだが、どちらも十分イイクルマだったよ。
24Zはパワーもトルクもより余裕で滑らかな感じ。でも8人とか高速とかじゃないと
本当の持ち味は分からないかも。
自分は、ランニングコストも含めて考えてGを選んだ。
そのへん気にしないなら24Zで間違いないんじゃない。

ギアボックスの変更は分からない。個人的には無いと思うな。
ホンダってそういう所に迷いがあってコロコロ方針変える会社とは思えん。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 06:42:45 ID:Er0DADpO0
>>887
今までの経験から言うと、新エンジンの追加がない限り、ATの変更はまず無いと思ふ。
トヨタはアルファードV6のように4AT→5ATのケースはあった。
スパーダ登場などでエンジンラインナップ追加があれば希望はあると思うが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:09:34 ID:EWtwmcF90
5AT乗ってもあまりメリット出ないと思う。
4→5の自己満足のみだね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:22:56 ID:82ULH9V30
>>891
24Zの4WD乗ってるが正直4ATでもいいかなと思ってる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:48:35 ID:EWtwmcF90
そうでしょ?
スペック信者が(これも大事だけど)多いから
4より5ってなるけど、4の方が良いと感じる時もある。
他車で5ATの経験有るけど、ギクシャク感あって嫌だったな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:21:21 ID:82ULH9V30
漏れ的には4ATの12速を無理矢理123速にしてるんじゃないかと思ってる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:52:06 ID:dLrdGqFSO
個人的にはこの車は足回りの秀逸性とMOPナビの携帯Bluetooth接続が神だった
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:39:23 ID:Er0DADpO0
みんな物分かりがいいユーザさんなんだなぁ。。
出来の良いATなら多段化のメリットは必ず出ると思いますよ。
嫁の乗っているゴルフEは最安モデルでも6AT搭載。
先代ストリームに乗ってる俺からすれば、今の車の5ATからステップの4ATは
エンジンも同じでATは性能ダウン。こういった心情でステップへの乗り換えを
躊躇して他社に流れるユーザがいることもホンダは真面目に考えるべきでは。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:47:46 ID:QEFVJ3ta0
>>896
残念w ><
先代ストリーム2.0 乗ってた 俺に言わせれば
街乗りはステップのほうが上・・・
あの5ATは、もっさりしすぎw
発進〜30qくらいがギクシャク

まぁ、今は改良されただろうから5ATでもデメリットはないかもね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:51:18 ID:mLsG+H0k0
パートナーの5ATはなかなかいいぞ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:58:12 ID:mTOPk9fh0
4の選べない5ATは要らないかなぁ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:10:20 ID:sGl/hnJG0
24Zはメーターが眩しすぎ。
だから俺は2.0にしたよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:13:11 ID:n6XQY2c4O
エンジンの特性によるかもだけど、アイシンの6ATはいいぞ
急な加速をしなければ変速ショックを感じないほどだ
正直ビックリ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:19:54 ID:U3H8Le+T0
>>900
24Zと2.0のメーターって照度同じでしょ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:26:04 ID:2oiEPYetO
ってかメーター照度変えれるし
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:31:43 ID:EQ6Kjcol0
俺のキャップを馬鹿にするのはお前らか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:32:31 ID:KY6qMraD0
高速乗ると違いがハッキリ出るのかな?
あんま違わない?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:28:56 ID:EQ6Kjcol0
それはもう全然違うよ。
市内では感じないが、高速では風を感じるゾ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:55:24 ID:EQ6Kjcol0
>>897

新型のストも5ATは評判良くない。
両方乗った俺もステの方が良い。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:29:22 ID:EWtwmcF90
6AT?
多段化するならCVTで良いんじゃねぇーの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:37:16 ID:jHrt0Ih8O
最近は見た目重視でステップに19インチ履かせてる人もいるからねぇ。見た目重視でも18インチまでがベストだと思うよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:54:24 ID:82ULH9V30
>>902
>>903
釣られ杉w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:10:36 ID:58ev5r5X0
ナビエディション、初回20万引と出たか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:29:33 ID:EQ6Kjcol0
次回も同じでしょう。
買って損は無いと思うよ。
仲間になろうゼ!!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:12:49 ID:KY6qMraD0
CVTって4ATに比べて走り出しが
少しもたつくって聞いたんですけど本当ですか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:26:32 ID:oQy/UwVI0
お客様アンケートを返信せずに図書カードだけ頂いちゃう俺は勝ち組?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:56:52 ID:bTHVq4Q20
>>913
G・HDDナビ エアロエディション乗りです。(ホンダ純正16インチ)
4ATですが市街地でもたつく様には感じませんよ。
みなさんはどうですか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:47:42 ID:EQ6Kjcol0
スタエディのMOP16インチです。
4ATだけど不満ないよ。
変にCVTなんかよりメリハリ有って良い感じ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:35:09 ID:82ULH9V30
CVTは運転させられ感がありありでイヤ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:51:14 ID:aZ7hVJZm0
マジ情報
初回交渉ナビエアロセレクト、初回本体36万引きだった。
昨日本気交渉してきた。
オプションでペイントシ−ラント、ドアバイザ−、ETCのみ
本体から値引き41万、フロアマット4万サ−ビスで
計45万引き、元々ナビで6万安くなってるから
実質50万引き以上となったので契約した。
セ−ルスさんありがとうね!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:58:52 ID:QEFVJ3ta0
>>918
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△        おめでとう!!!!! 
    〜(   ノ
       しし'
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:25:17 ID:/MhRbSF20
今月末、納車です。OPいっぱいつけちゃって所得税もたんまり取られたおばかです。
でも1度乗ると愛着が湧いて乗り換えがなかなかできない性質なので、納車が楽しみ。
>>918さん よいお買い物でしたね!おめでとうです! 
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:47:05 ID:GvWGle2CO
いいなぁ
現在タウンエースノア・3型乗りですが、やっぱり現行のステップとは乗り心地全然違いますかね?
次はステップが候補なんですが
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:05:13 ID:EWtwmcF90
値引き報告なんかして楽しいのかね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:06:22 ID:1Ec5sTyB0
みなさん初回の1ヶ月点検の時にオイル交換、エレメント交換はしましたか?
来週点検なんで、事前にみなさんのご意見をお伺いしたいです。
最近の車はそんな必要はないんでしょうか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:11:06 ID:5K/4hgx20
普通に1000km走ってるなら換えるべし
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:19:05 ID:AdeOBZ6U0
値引きゼロで買う必要は無いが、相手も商売なんだから
ある程度は儲けさせてやらなきゃね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:22:29 ID:JFe+vu1kO
>>920
オプ付けても所得税はかからないと思うが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:28:21 ID:/MhRbSF20
>>926
ごめんなさい、取得税の間違いね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:28:35 ID:CHqxe/3d0
>>924
Dから納車時に3000kmまでは変えないでほしいって言われたけどどうなんだろう?
そろそろ一ヶ月で800kmくらいだわ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:01:09 ID:E+YKY6WF0
>>928
それ初めて聞いたな
自分は、オイルは、1000、3000、6000、10000、以降5000ごとの交換と聞いて実践してる。
エレメントは2回に1回。初回は替えなくてもいいんじゃない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:40:43 ID:AdeOBZ6U0
最初1000キロか1ヶ月で交換。あとは5000キロ毎に交換、
エレメントは10000キロ毎に交換。年間走行距離が2万キロ以上
でなければコレで十分。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:48:08 ID:CHqxe/3d0
そうか3000と1000聞き間違えたのかもな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:56:19 ID:mTOPk9fh0
うろ覚えだが、工場出荷時のオイル類には特殊成分が入っているので一定期間替えない方が良いという話は聞いた事あるな。


まぁ、ウソか都市伝説かってとこかと。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:15:44 ID:+OVLQj7M0
普通の成分でも神経質に換えなくても良いって事だよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:32:41 ID:teadjXeK0
>>921
VOXY買うつもり満々だったけど
両方のクルマに試乗して、全然違う乗り心地にびっくりした。
VOXYはあくまで「バン」(商用車系)の乗り心地なんだが、(でもいかにも燃費はよさそう)
ステップは、ステーションワゴンがちょっと劣ったくらい。

即座にステップに寝返り、現在スタエディ2.0乗ってます。満足だ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:40:30 ID:zqMJMi8hO
1000キロでオイル交換するぐらいだからフィルターも交換したほうが良いでしょーと思う
ってか10日で700キロはしっちゃいましたorz だってうれしかったんだもん。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:29:05 ID:WF0yg6qHO
オイル交換、最初1000キロっていつの時代の人間だよwww
今は5000キロが普通だろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:23:25 ID:9M+Pgba1O
納車されて半年になろうとしているが6カ月点検のお知らせがこない。
初回の一月点検はハガキがきたんだが…
ただ営業が忘れているのか、値引きを頑張りすぎた報復なのかw

こちらから点検の依頼するのもなんか違う気がするよね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:27:40 ID:oRtCpsY80
>>936
そういう情報って何処にある?本当の事が知りたい
それとも未来から来た人?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:38:00 ID:2L8+XuJE0
1000q毎がいいに決まってる
勿体ないから5000にしてるだけ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:58:55 ID:T/eIFpoa0
>>938
どこに書いてあるかって? 取説に書いてありますよ。
メーカー指定のオイル交換インターバルはなんだと思っているのかね?

5,000kmでも1,000kmでも換えたきゃ換えればいいけど、
オイル交換を煽って儲けを出したいお店(正規販社含む)に乗せられすぎ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:22:34 ID:+OVLQj7M0
値引き自慢話、確かに凄いと思うよ。
どんなに頑張っても地域カルテルからか?ネットの数字は出てこない。
ぶっちゃけ車両本体の販社の仕入れってどれくらいなんだろうね。
80%くらい?と見てるんだけど・・・
まー時期によったらメーカーから補助金なんかも有るかもしれない。
ここら(田舎ね)では車両の値引きは15万が限界っぽい。
後は用品で頑張って20万越すか?って所だね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:26:03 ID:oRtCpsY80
>>940
すまん、どこに書いてるのか教えてください。
探しても無い。取説って何種類かあるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:41:24 ID:yXWSu5Jl0
低床って最近出始めた技術でしょ?
そろそろいろんな所から不具合でるんじゃねーの?
例えば、薄っぺらい燃料タンクが持たなかったり・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:32:04 ID:tsDn9nr90
>>942
取説のサービスデータだよ。交換時期がちゃんと書いてある。
ホンダ推奨のグレードのオイルを@7500キロまたは6ヶ月。
A15000キロまたは12ヶ月。の、どちらか早い方で交換。

新車で初回1000キロのオイル交換はオレにとって大切なイベントなんだ。
実際に必要がないとしてもやめられないw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:52:44 ID:oRtCpsY80
>>944
書いてないんですよね・・・
取説も版が変わってるって事?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:59:26 ID:vdZ6YzuZO
オレのは取説のサービスデータには交換時期まで書いてなくて、
付属のメンテナンスノートに書いてあった。

毎回新車で1000キロでオイル・フィルター交換してたが、今回はDの担当に
コーテイング剤が入っているから吸着するまでの半年間は交換しないで欲しいと頼まれたのと
メンテナンスノートに酷使した場合でもそのくらいの交換でOKってのもあって
半年点検時に交換した。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:17:32 ID:oRtCpsY80
>>946
なるほどこっちか・・・サンクス
これ参考にすれば間違いないですね。
まぁ迷信好きだから結局1000で替えるかもw
948928:2007/06/24(日) 11:18:43 ID:xPssAdb+0
>コーテイング剤が入っているから

これ!俺もそれをDで言われたのです。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:30:18 ID:W8H1d/OS0
コーティング剤云々って早く換えられないためのディーラー側の言い訳だと思うんだけど。
そういう物が入っていたら取説に明言してあると思うんだけどな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:38:41 ID:tsDn9nr90
コーティング剤?それってホンダがメーカーとして出してるモノじゃなくて
Dが独自に入れてるモノじゃないの?バッテリー強化剤とか水抜き剤とか系の
ノリで、入れるだけで燃費UPしたり静粛性がUPしたり馬力UPしたり
耐久性がUPするなど、謳い文句どおりの効果が本当に有るのなら画期的な
発明品という類の・・・。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:01:06 ID:tsDn9nr90
Dもクルマ売るだけじゃ経営が苦しいからいろんなモノを売るんだろうね。
注文書をよ〜く見て。その「コーティング剤」もしっかりとお金取られてる
んじゃない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:37:45 ID:kYJxnIqm0
ナビエディションだけど、どう頑張っても30万が限界ぽい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:45:08 ID:DxqXvF8rO
どちらにお住まい?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:02:51 ID:2L8+XuJE0
鳥取県
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:14:34 ID:1ClZZaC/O
俺は愛知県
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:43:32 ID:BKgZ09CM0
本日エアロエディションを値引き36万で契約しました!
皆さんとお仲間になります!
宜しくお願いします!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:46:21 ID:xi1bkuCF0
コーティング剤の原料は二硫化モリブデンとか、よく知られたありふれたモノ。
入れておかないと燃費がガタ落ちするので新車時は必須。
入れるというより、工場で必要部分に塗りこんである。
塗りこむので後から添加できない。
とはいえ、正直に客に話してしまうとオイル交換してくれないし、
燃費ガタ落ちで文句言われるのである程度はごまかす。
という妄想を独り言で言ってみるテスト。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:13:45 ID:EnEeRBQO0
Dでコーティング剤なんかいれるかよw
メーカでいれてる(ものもある)やつのことだよ。

Dから言われたように交換しておくのが吉。
二回目以降は普通に乗ってるなら5,000kmで十分だね。

と兄弟がメーカに勤めてるオレが妄想してます。信じられない
人はお好きにどうぞ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:36:35 ID:aV6o2BjJ0
>>953
名古屋市内、43万だか45万引きで契約です。(細かい数字は忘れた)
最初からこの値段提示されました。
がんばれば、あと6〜7万はいけると思いましたが
相手も商売だし、今後も気持ちよく対応してもらえるよう
そのまま契約に踏み切りました。
買った後、何も世話なく自分でメンテできる人なら
限界まで値引いてもありだと思いましたが、自分の場合、
車に詳しくないので、その後のお付き合いも考えて妥当なところで手を打ちました。
30引きが初回の提示なら、当然もっと値引いてもらえますよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:38:11 ID:tsDn9nr90
値引き額だけを比較してもあまり意味が無い。いくら値引き額が大きくても
見積もり書に「車庫証明費用」や「下取り車査定費用」「納車準備費用」、
果ては頼みもしないのに「JAF入会費用」などがたっぷり計上されている
場合がある。ここから「○○万円引きます」と言われても見かけの値引き額が
大きくなるだけだ。同一グレードに同じOPを付けて総支払い額がいくらになるか?
これが肝心だ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:45:24 ID:hkBPqQWv0
なにかと初代〜二代目海苔にはあまり評判良くない現行ステップみたいですが
ミニバンとて やはり走りは大事です(特に峠道)
現行ステップはディーラーの話ではレガシィWやインプレッサWといったスバルからの乗り換えが多いそうです
そういうオイラもこの春BHのGT−Bからの乗り換え組ですが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:00:54 ID:+OVLQj7M0
値引きは出来ない(17万円の額面)という事で、車庫証等の項目が空白になり
出来る範囲で頑張ってもらいました。
用品サービス等で実質22・3万かな?
皆の書き込みには遠く及びませんが、限界って言葉を信じない訳にもいけないでしょう。
大満足では有りませんが、妥協も必要だろうしね。
装備だってオーディオレスだし、ナビ付けるだけでも3・4万は値引き大きく見えてくるでしょうしね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:10:40 ID:ieolvLdA0
ま、地域差も当然あるからな。
長い目でみると数万の値引きなどあんま関係ない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:49:59 ID:W8H1d/OS0
コーティングってモリブデンコート?
ピストンリング周りに塗ってあるつーアレか。
だったら早期のオイル交換で落ちちゃうものとは思えないけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:01:11 ID:nOhFe6AM0
Dから言われたように交換なんてイラネ。
二回目以降は普通に乗ってるならメーカー指定の
15,000km又は12ヶ月の早いほうで十分だね。(シビアユーザー除く)

と私自身が自動車メーカの品質部門に勤めてるオレが妄想してます。
信じられない人はお好きにどうぞ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:29:42 ID:ztEWUdo30
オイルの剪断応力を確保するためには1000qごとが必要と妄想
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:56:17 ID:tecxafLp0
説明書通りに交換して、壊れたらメーカーの責任で修理でOKじゃないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:03:52 ID:S7PFKe4d0
そうするためには交換期日を証明しなくちゃいけないけどね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:12:04 ID:FU4QRMbdO
Dで換えてれば問題ないよね。記録は全部残ってるだろうから。
うちのDは半年に一回、オイル交換1000円券が送られてくるw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:25:55 ID:bwH+xWLd0
ナビと地デジチューナーとバックカメラを納車時にディーラーに
取り付けてもらおうと思ってるんですけどちゃんと専門の人がやるんですかね…
バックカメラは取り付けが難しいって聞きましたけど…
やってもらった方、不具合とか不満なとことかありましたか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:15:55 ID:tecxafLp0
>専門の人がやるんですかね…

知らんがな・・・
ディーラーに聞けば良いじゃない、事務のお姉ちゃんが付けるの?って。
ディーラーを素人扱いするなら、他にプロは少ない気がするけど
社外品ならオートバックス等の方が慣れてるだろうから、そっちに頼めば?
ってか銭をケチってディーラーに頼んでるんでしょ?
だったら少しは妥協もしなくっちゃ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 11:21:56 ID:6oVxeIZU0
そんなことよりも、誰か早く次スレ立てちゃってください。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:09:42 ID:s3zuu1HVO
なんで無限ホイールステップワゴン用は17インチだけでオデは18もあるの?
ステップも18はけるよねぇ?^ロ^
なんでステップワゴンの方には18ないんだろぉか
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 16:42:26 ID:qoCht6BLO
燃費やら乗り心地考えて17なんでないの?メーカー系だし。見栄え重視で19インチもいるが俺はせいぜい18インチまでだな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:04:21 ID:s3zuu1HVO
ありがと!
金貯まったらオデ用18インチ買いたいなぁ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:31:42 ID:lut7mA4j0
ナビ一式だけならまだしもバックカメラなんてすっきり収まる方が珍しい
モノを『コレ、納車の時に見栄え良く取付けてくれない?工賃サービスで』
なんてお客に言われたDの担当者がとっても気の毒っす・・・。


977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:52:53 ID:EZUln4+CQ
ディーラーで工賃サービスでパナ940TD+カメラつけてもらった。
店のサービスマンが取り付けてた。
パナのカメラはリアナンバー右上の切れ込みに無加工でつけてくれた。ジャストフィット!
その他取り付け技術は満足いくものでした。
当たりハズレあるかもしれないけど、店に取り付けた実績を聞いてみては?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:03:49 ID:tecxafLp0
DOPでも工賃取るのに
持込でタダなんて虫が良すぎな気がします。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:31:56 ID:s3zuu1HVO
あとで嫌がらせとかされそう…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:49:10 ID:tV6eVJiT0
ナビくらい自分で取り付けできるだろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:10:03 ID:lut7mA4j0
現オーナーの方にお尋ねします。夏場の陽射し対策(フィルムや
カーテンなどの)って必要ですか?それとも特に必要ないですか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:17:14 ID:I4L+ZeZCO
必要ない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:24:34 ID:I2yHvZI70
うちはチャイルドシートつけてるから後から安いカーテンつけた
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:44:23 ID:lut7mA4j0
>>983
ありがd。なるほどイメージ的によく判りました。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:44:50 ID:Yz7pNwf10
ヤフーにもたまには書けや。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:31:17 ID:lut7mA4j0
↑おまえのようなクソもステップに乗っているのですか???
もうすぐ納車なのですががっかりしました・・・。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:37:52 ID:MDbrlw9u0
SWの中古でもと思ってデラのHPから検索すると
タイムアウトでうまく表示されません。
アダルト含め、こんなHP初めてw
売るきあるの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:29:08 ID:lqUeo0fH0
あらしが多いなぁ。
該当スレへお帰り下さい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 23:59:12 ID:Yz7pNwf10
ヤフーにもたまには書けや。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:10:18 ID:g8ErbZuX0
Gスタエディ+MOPアルミで買いましたよ。
DOPナビ高ぇぇぇ〜、22万位のナビが、結局リアカメラと
取り付けで30万近くになったので社外品にしました。
同等クラスで考えたら10万位安く買えましたから。
納車が待ち遠しい、お仲間さんよろしゅう頼みますね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:48:48 ID:fK5S1SMe0
>>977
店のサービスマンっていうのは電装系の資格とか持ってる人なんですかね?
ディーラーのサービスマンとかは車の整備的なことは専門だけど電気系は
出来ないから専門の人や業者の人を呼ぶとかって聞いたことありますけど。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:25:35 ID:JWHF+x8H0
>>991
君は社会人ではないね
サービスマンが電装系の資格もっていたら・・・
会社つぶれるよ

あんたの会社で考えてれば分かること
もうこんな質問しないでおくれよ

お願いです。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:22:10 ID:NEdVgjTz0
次スレ
【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182806269/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:41:33 ID:qWZM1suN0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:19:22 ID:qWZM1suN0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:23:36 ID:qWZM1suN0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:26:20 ID:qWZM1suN0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:35:59 ID:qWZM1suN0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:44:21 ID:J9reVDNGO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:44:23 ID:gE5VJrJn0
爽やかに1000!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'