三菱◆コルトシリーズ◆Part35◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現行コルト、コルト+についてマターリ語りましょう。
基本的にsageでおながいします。
煽り、荒らし、粘着、構ってクンは放置。レスした時点で負け組です。

前スレ
三菱◆コルトシリーズ◆Part34◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170477596/l50

姉妹スレ
◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part7◆◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177842313/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:12:10 ID:1iksDeMhO
>>1
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:45:23 ID:Df5UAGYh0
りは取っときな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 18:55:49 ID:fRiagUxuO
>>1
OZ〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 21:24:44 ID:8XuHmW9p0
前スレ埋まりましたので、age
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:51:39 ID:KFxPN8IhO
三菱が悪かった時代の最後のクルマ、っていう気がする。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:53:34 ID:xiODZnc50
良くなった時代の最初の車だと思ってる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:20:16 ID:8aeDe0js0
やはり、COLTから三菱の車がグッと良くなったと思う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:50:48 ID:zX6cit+00
GDI時代の車は買ってもいないし、乗ってもいないのだけど
残っていた良心で作った車という感じはする。

WebCGにも書かれていたけど、「未来を考えると、ともかく今の場所に
しっかり足をつけて、きちんと、まっとうな製品をつくっていくしかない……」
この言葉が良くも悪くも当てはまっていると思う
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:57:36 ID:t+QRKN3I0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:30:56 ID:VBNY7EtJ0
そういや前スレの最後で何か聞きたがってた奴がいたが、解決できたのか?


三菱◆コルトシリーズ◆Part34◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170477596/993

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 11:56:05 ID:t29JnRbmO
オーナーズクラブC/C+のメンバーでここ見てる人いますか?
あそこはみんカラやmixiでのやり取りが多そうなので以前、
掲示板でその事について質問したら、気にいらないのなら
来なければいいとレスされ、削除された上にアク禁になりました。
すごく感じ悪いと思ったのですが


メンバーの皆さん、おね"ゲイ"しますってかw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 06:20:36 ID:6nMNH0L3O
ヨーロッパ仕様のバンパーって日本だと手に入んないかな?力強くて好みなんだが
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:00:21 ID:5qh3lcM4O
サイズがあわねーよww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:10:33 ID:6rw6+kcr0
いや合うだろ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 11:43:42 ID:7hB5xYj80
>>11
そこに限らずファンサイトの奴らなんてそんなもんだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 12:40:31 ID:5qh3lcM4O
日欧コルトのサイズ比較してみろ 馬鹿か
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 18:18:56 ID:6nMNH0L3O
全幅が違うの?ゴメン調べられなかった。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:31:34 ID:nL4Taenf0
去年の秋にコルトプラス購入して、今年初めて自動車税が来るんですが・・・
プラスも34,500円でしょうか?教えてください先輩方
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:55:10 ID:j0oxDE7e0
yes
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:57:37 ID:5qh3lcM4O
NO!優遇税制あり
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:59:50 ID:j0oxDE7e0
俺2年目だけど普通に34500だったよ?
中古は優遇関係なし?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:00:39 ID:nL4Taenf0
ポストにもう届いてました。やっぱ34,500円でした。
お騒がせしました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:08:16 ID:Z0CE3dt40
2007年4月新車乗用車販売台数
1 カローラ トヨタ 9,609
2 ヴィッツ 〃 8,709
3 フィット ホンダ 7,268
4 パッソ トヨタ 6,364
5 エスティマ 〃 4,653
6 ストリーム ホンダ 4,277
7 セレナ 日産 4,179
8 クラウン トヨタ 4,018
9 プリウス 〃 3,931
10 アルファード 〃 3,619
11 ヴォクシー 〃 3,615
12 ウィッシュ 〃 3,588
13 デミオ マツダ 3,523
14 ティーダ 日産 3,510
15 スイフト スズキ 3,426
16 ステップワゴン ホンダ 3,275
17 ラクティス トヨタ 3,224
18 ノア 〃 3,047
19 ノート 日産 2,872
20 クロスロード ホンダ 2,853
21 キューブ 日産 2,852
22 bB トヨタ 2,793
23 ハリアー 〃 2,668
24 マーチ 日産 2,635
25 シエンタ トヨタ 2,422
26 マークX 〃 2,355
27 ブレイド 〃 2,336
28 アイシス 〃 2,286
29 ポルテ 〃 2,125
30 オデッセイ ホンダ 2,088   巳潰死ってまだあるの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:48:24 ID:Za+624Ny0
>>23
あるよ。
で?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:02:53 ID:OkxlV0lM0
>>24
>>23は他人の評価を気にしないと何も出来ない可哀想なヤツなんだから、そっとしておいてやれ。
産まれてから自分の意志で物事を決めたことがないんだしさ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:14:06 ID:wJC/e17b0
>>18
昨年六月購入で26000円でした。
+1.5Mです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:26:31 ID:nhyz9doZ0
おいらも\26,000だったよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:49:05 ID:eC0uzx0fO
今年1月購入で26K
同封の紙によると1年(1回)限りっぽいorz
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:59:00 ID:i/G3OYL/0
COLT1.3なら半額だわさ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:55:51 ID:LdJUDLE40
税金気になるなら、アイ買えばいいじゃん。
俺は三年後に市販予定の i MiEV に乗り換えるつもり。 
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:29:33 ID:W87rXkan0
>>30
「つもり」とか吹く香具師は絶対買わないね
えー三年後のバッテリ交換で40万ですかぁ?
やっぱやめますってのが落ち
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 08:09:19 ID:J47g3WPzO
いいや買う
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 10:21:41 ID:7OXqNX4k0
ミツビシなどリチウムイオン電池新会社の設立
ttp://www.carview.co.jp/news/0/36689/
三菱自動車とGSユアサが提携 リチウムイオンバッテリーの開発 製造で
ttp://response.jp/issue/2007/0508/article94425_1.html
三菱自動車のEVプロジェクトが大きく前進
ttp://www.drivingfuture.com/auto/eco/u3eqp3000008o2if.php
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:08:11 ID:u7pGXGuQO
4月に購入したばかりなのにコーナーカップ?の出し入れができなくなってしまった…
どうしよー
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 20:50:57 ID:9snCFQZz0
>>34
ディーラへ行ってこい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 21:47:16 ID:u7pGXGuQO
明日いってきます!
もうやんなっちゃう!!
37sage:2007/05/09(水) 21:52:36 ID:kmZY1kpz0
こんばんは
このたびコルト+RXを購入することにしました。
スピーカーの社外品取り付けを考えているのですが、
ディーラーに16cm対応と聞きました。
調べてみるとスピーカーで16cmと16.5cmのものがありますが、
16.5cmは取り付け可能なんでしょうか?
カースピーカーについては、あまり知識がありません。
お分かりになればお教えいただけないでしょうか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:11:16 ID:E/aGuYzO0
ちなみに俺>>30だけど>>32は俺のレスじゃないからね・・。
マジレスすると「つもり」と書いたのは、急速充電器スタンドの設置数が気になる。
バッテリーは保証あるから無問題。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/08(火) 23:55:51 ID:LdJUDLE40
税金気になるなら、アイ買えばいいじゃん。
俺は三年後に市販予定の i MiEV に乗り換えるつもり。 

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/09(水) 01:29:33 ID:W87rXkan0
>>30
「つもり」とか吹く香具師は絶対買わないね
えー三年後のバッテリ交換で40万ですかぁ?
やっぱやめますってのが落ち

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/09(水) 08:09:19 ID:J47g3WPzO
いいや買う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:17:18 ID:3b16Joju0
>>37
16cmで、3wayスピーカーにするのが、一番お金かからず、
そこそこの音にありますよ。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 00:32:50 ID:n6P8vQRj0
>>37 お返事ありがとうございます。
カースピーカーの板で聞くべくかとは思いますが、失礼します。
ツィーター+ミッドレンジのスピーカー(セパレートorコアキシャル)
とサブウーファーということでしょうか?
それともttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30954660
のようなやつのことでしょうか?

またコルト+に16.5cmの海外製などのスピーカーは無改造では
取り付けられないのでしょうか?

お返事、よろしくお願いします。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:33:21 ID:Tkxjn8UTO
いちいちカキコをコピペする奴と
アンカーすらまともに打てない奴

初々しさは良い勝負だな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 04:25:55 ID:vcgpzYf+0
いろんな雑誌見てもコルトのFMC予定全くないんだなorz=3
売れ筋価格帯なのにこんなに放置してていいのかな?
営業サイドからも突き上げ強そうなのだが...
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:12:11 ID:IL4C3yF70
>>42
今のコルトの悪夢再来の悪感。後発・・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:42:30 ID:LwwrppuK0
>>41
sageられないお前もな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:48:41 ID:J1i2e3Ay0
車は本当に良いんだが、ハーティプラス・メインテナンスのクーポンが
1ヶ月点検の後から送られてきてビックリ。点検時には契約通りに液補充と
オイル交換してもらったから実害はないんだが、買ったディーラーでしか
使えないのに、あんな立派なクーポン券を発行する意味無いだろうって。
マツダの「パックdeメンテ」はそんな無駄な切符なしに、顔パスでOKなのにね。
やっぱ、三菱ってやる事が何か変。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:52:04 ID:ccJyv+oh0
もととれてないのにFMCなんてしない。
パジェロの例でいえば、ビッグマイナーをフルチェンといいかねない
いまの三菱の体質にうんざり
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:58:57 ID:GmOsLPPX0
スキンチェンジかどうかで能書きたれる奴の方がうんざり
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 03:50:20 ID:HFJpazyZO
だよな 買いもしないくせにな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 16:02:30 ID:shjZOHlB0
>>45
顔パスでOKなのは田舎の常連客くらいだろ
そっちのほうがオカシイだろ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:01:41 ID:P2Cvfa/JO
お聞きしますが、コルトって、タコメーターが無いのですか? もし無いのなら、運転していて、困った事は、ないのでしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:33:35 ID:vxsqmogS0
>>50
付いているグレードと付いていないグレードがある
現行だと
付いているグレード:1.5G、1.5RX、1.5C
付いていないグレード:1.3M、1.3F
カタログから読めるのはここらへん。
間違い等あったらフォローお願いします。

別のCVT車でタコ無し乗ってたけど、別に困ったり不便だったことは無かったな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 21:46:55 ID:ox88CUWn0
>>50
タコなし買ったけどMTからの乗換えということもあってか、
感覚が掴めないことに絶えられず、タコ付きメータに交換
した。

正直、困る事は無いと思うけどエンジン回転数を見ながら
運転するタイプなら経験上、タコ付き買ったほうが良いと
思う。
5345:2007/05/11(金) 23:29:32 ID:0Arssl3N0
>>49
一応、東京23区内だよ。端っこの方だけどね。他社なら普通の事だよ。
買ったディーラーなら、たとえ客の顔は覚えて無くても車の識別は出来ている。
どの車にメンテ契約をしてあるか、認識できないはずがない。事実、三菱の
ディーラーでも、クーポン券が届く前だったが、サービスフロントでは、
メンテ契約してある事をしっかり認識していた。要するに、クーポン券は
ディーラーと、メーカーだかメンテ契約の元締会社だかの間の事務処理の
ために使っているだけだろ。それをいちいち客に送りつけて車に常備しておけ
と命令する思考回路が三菱のお役所体質だと言いたいのよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 04:22:05 ID:Gmu/vywh0
>>53
確かにクーポン券なんていらないよな。車があるんだから、顧客名簿なり、登録車両の
データを確認すればいいだけ。
お役所体質なのは俺も感じている。販売した担当、ディーラー、サービス担当等の連携が
全くとれてない。上に言ったことは下に通じないし、下に言ったことが上に行かない。
まぁ、俺はそんな体制のせいでぶち切れたわけだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 08:01:38 ID:1hL3Do1F0
どうせ車検証とか常備してるんだからそこに挟んどけばいいやん。
そんなたいそうなことかいな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:00:47 ID:8tdUHda80
>>55
とっくに車検証ケースに入れてるよ。でも、こっちは都内のマンションで、
立体駐車場の最下段だから、ちょっと入れるという訳にはいかないの。
自分の車を地上に出して、また格納するだけで往復5分は掛かるんだから。
車に乗る用がある時に忘れずに持って出て、車を出す時に狭い駐車場内で
他車の邪魔になっていないか気を遣いつつ素早く入れなきゃいけないのよ。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 09:11:22 ID:1hL3Do1F0
んじゃがんばって稼いで、一戸建て買うのが先だな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 11:57:49 ID:loeHgAb8O
ちいせえ。クーポン使わなきゃすむ話だ。
気に入らないんだろ?従うなよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:39:21 ID:sD/GYMOm0
三菱自社長「新興国に低価格車」・「コルト」ベースに開発
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070512AT1D1108V11052007.html
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:30:41 ID:V/iC7mvs0
>>56


            で  ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:44:51 ID:LJsNTMS50
なぜRXには前席カップホルダーが付いてないの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:31:48 ID:o5MasCpY0
某雑誌に今年コルトに大規模マイナーチェンジあるって書いてたが本当だろうか。。。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:34:50 ID:Vi3jUNIC0
三菱はビッグマイナーチェンジのことをフルモデルチェンジと言うけどね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:40:35 ID:QrRd580I0
>>62
> 某雑誌

ベストカーじゃあるまいな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:50:04 ID:o5MasCpY0
>>63
確かにねー。
しかし、売れ筋の価格帯のモデルに手を入れる余力もないのかな?残念。

>>64
はっきり覚えてないがそうだったかも。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:54:02 ID:QrRd580I0
>>65
BCなら妄想スクープ確定w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:52:13 ID:qWM00yKXO
>>65
ベストカーじゃないだろ。BCはここ2、3の新車予想で『COLTのFMCは未定。09年ごろか?』になってた。CGはiベースのヤツだ。あれはカッコ悪い…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:30:22 ID:sD/GYMOm0
なんだかんだ言って読んでるんだw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:37:36 ID:qWM00yKXO
ベストカーは大事な情報源だ。
コルトR買おうと思ってたが、前号のトップスクープ「トヨタ AE86後継FRスポーツ開発中 180万円 2〜3年内」で浮気中。
もう少し待とうかと。
そしたらコルトのFMC情報も出て来るだろうしな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 04:03:43 ID:HGYGqdUS0
あと3年は引っ張るつもりだろうから、ここらへんででかいMCが来るかもね
個人的にはベンチじゃないモデルをもっと追加してほしいんだが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 06:50:12 ID:/sZyBfPX0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:06:44 ID:oR2FPXu20
>>69
以前、AE86後継FRスポーツとして発売された車にアルテッツァがありましたが?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:25:22 ID:HuRGIX4YO
で?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:22:54 ID:XtVJl/BPO
アルテはでかすぎるちゃうかな?
1500ccクラスのFRって何年前の車なんだよって感じだけど
BMWの1シリーズみたいな小さめのFRも出てきてるし
趣味なら選択肢に入るよな

しかし、ヨタがそんな車を作るとは考えにくいけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 14:21:57 ID:D8rkl4n20
トヨタはアルテッツァを86の再来とうたっていました…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:20:57 ID:f6hlmLbgO
全く違うね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:41:25 ID:4Z1n4jvI0
そういう話はRAの方のスレがお似合いじゃないか?
こっちは、どちらかというとゆっくりまったりコルトの方向性がいいと思う・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:17:12 ID:6O9UjMN3O
次のマイチェンはいつなんだろうか?何が変わるのか?と予想してみる。。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:37:45 ID:zdmJQDfK0
顔チェンジ&SUVスタイルでミニ・デリカ登場

…しないだろうなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:00:30 ID:Cwenwdqs0
それ何てナディアtypeSU?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:26:22 ID:JCnBP175O
トヨタ厨が釣れた
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 04:55:40 ID:rpqgHtmb0
車椅子積もうとしたら入らなかったのでいす倒して乗せたら3人しか乗れない
4人で移動するのに軽自動車で出かけた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 08:07:50 ID:JCnBP175O
買い換えたら?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 08:18:07 ID:P49teI+I0
プラスなら余裕なのにね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:02:50 ID:MzJzEPCeO
Dsシフトの加速力が好きなんだけど、エンジンブレーキがききすぎるんでどうにかする方法って無いですか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:56:45 ID:0fJvi5PXO
ないと思います
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:06:47 ID:i72X/HJV0
加速するときだけDsにする。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 16:37:39 ID:RvMBnUW50
減速しない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:06:32 ID:JCnBP175O
あんあん
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:18:45 ID:x+NwECoy0
山道走ってるとLレンジからなかなか抜けられないよな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 05:56:01 ID:x7ZU8Qz80
この車を買って1ヶ月くらいになるんだけど、親水ドアミラーの効果が薄れてきた。
取説に書いてある通りに洗剤でクリーニングしたけど、全く変わらず。
よく見てみると、コーティングらしき物が取れかかってた。
これってこんな物なのかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:46:42 ID:swGt2kAi0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板330 [車]
野鳥撮るのに適したカメラ、レンズ [野鳥観察]
ゲイが自動車を大いに語る 6台目 [同性愛サロン] ★
違法駐車に制裁的ないたずら! 50日目 [車]
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 13:27:50 ID:IyCahXSq0
>>91
そんなもんだよ
だからオレは付けなかった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:48:28 ID:JBexuII60
おまいらにプレゼントやる

http://www.youtube.com/watch?v=z77Qm0vJWwU
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:49:00 ID:G6fi9s6b0
>>94
日本のナンバーがついてるのに左ハンドルのコルトプラスって新鮮だなぁ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:59:23 ID:IyCahXSq0
コルトがセンターメーターじゃなくてよかった
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:07:50 ID:+OBGYwc30
ゲイが自動車を大いに語る
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 09:02:45 ID:gWf3Fmb50
ランサーの後継なんて肩書きはいらんかったな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:40:48 ID:Q2Jgo/LOO
は?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:03:23 ID:C4j6AiID0
minkara.carview.co.jp/userid/288284/car/182240/profile.aspx
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:53:53 ID:IZsH4Zzm0
>>94
女優も可愛いし、日本のCMより余程買う気にさせるなあ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:52:27 ID:YzUcUgT/0
>>94
これ、音声は日本語だけど日本では流したの? 見たことないな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:59:03 ID:YWNTSfzm0
>>102
日本を舞台にした台湾で放映してるCM。
欧米の都市を舞台にした日本車のCMと同じイメージなんでしょ、たぶん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:01:29 ID:YzUcUgT/0
>>103
そうなんだ。Thanx
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:06:08 ID:qqSOSHuh0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:12:12 ID:w6aQAO6o0
>>105
UK限定じゃないか。それにしても綺麗な塗装だ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:16:13 ID:dgiT/Aqb0
やっぱ欧州版はケツが引き締まってきりっとしてるね。ブーレイもマッチしてるし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 05:58:05 ID:U1Askw3i0
かっこええ・・・本国では既に鬼っ子扱いなのにorz=3
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 09:03:56 ID:x/cEZloW0
>>108
日本はCOLTにとって本国じゃないだろう。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 09:06:21 ID:EXRS6ZqL0
エンジンはドイツ製だしなぁ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:26:36 ID:f2Ekbt7C0
>>106
ガラスコーティング。
112レグナムVRー4:2007/05/20(日) 05:39:22 ID:fYqfwnKyO
すみません。質問です。
コルトRのボンネットに惚れました。
が、家庭持ちの為コルトプラスを購入予定です。

移植は簡単にできますか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:27:42 ID:vfZ3CGhIO
>>112
コルトプラス ラリーアートを買えばいいんでないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:41:01 ID:2XuQOUS+0
チョット高出力エンジンと足回りは必要ないんだろ
外装だけでもって気持ちは十分に理解できるぞ
しかし、ボンネット交換して色を塗ったら差額は縮まるよね
コルト乗ったが、荷室は小さいから少し不便だし、プラスのほうがソフトみたいだからプラスを買えばよかったな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:20:46 ID:vfZ3CGhIO
RAはレギュラーも使えるけど、基本的にハイオクだもんな。
ガソリンが高騰してるし、燃費もノーマルの方がいいし、
ノーマルがいいって気持ちはよく分かるわ。
と、+RA海苔が言ってみる。

みんカラに穴開きボンネットに変えたって人がいた気がする。
3〜4万位かかったって書いてあったと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:52:14 ID:ABsVxWmJO
変える必要性なし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:56:30 ID:2XuQOUS+0
四万程度なら趣味のお値段としては安く済むな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:38:43 ID:ABsVxWmJO
意味ないのにたけーよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:41:39 ID:TDp49FWOO
趣味ってそんなもんでしょ
オレも会社の+RA乗りのおっさんにフロントだけでもラリーアートにしたらいいのにって言われたし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:46:21 ID:fYqfwnKyO
>>112です。
プラスのラリーアートを購入予定です。
街ですれ違った時にコルトRに惚れました。
みんから見てみます。

趣味なのでレグナムのガス代と比べれば半年と元が取れる気がして。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:29:15 ID:DhJNhAmM0
外装はどうでもいいから、ドイツ製の1300ccエンジンをガッツリ加給したい
まぁ今のままでもいいけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:21:03 ID:vfZ3CGhIO
>>120
+RAを買う予定なら問題ないじゃん。
あれは標準で穴開きボンネットだよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:08:33 ID:IEJY5EWF0
中古買うんじゃない?>>122

最近、RAのお買い得中古あまり無いね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:15:58 ID:fYqfwnKyO
>>123
すみません。
勉強不足でした。
新車を購入の予定ですが、ディーラーに行っていなかったので。

プラスのラリーアートでも穴開きなんですね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:16:50 ID:vfZ3CGhIO
>>124
+RA海苔が増えるのは嬉しいねぇ。
今まで見かけるのはVRやノーマルコルトばかりで、
+RAが走っているのは、契約前に1度見ただけだよ('A`)
電動リアゲートは便利だし、荷物も結構入るし、パワーもあってお買い得な車だと思うんだけどなあ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:31:41 ID:CoLPuFEr0
カタログを見ていて気になったんですけど、
ノーマルコルト用のダウンスプリングはオプションの設定が無いんでしょうか?
ディーラーに頼めば適当に見繕ってもらえるんですかね?
初心者まる出しの質問ですいません。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:40:10 ID:1LdgBInaO
オートバックス行きなさい
128126:2007/05/22(火) 19:32:40 ID:CbO9WvY00
>>127
そうですね。
ありがとうございます。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:03:49 ID:u/7C2S8J0
地上最低高を200ミリ位にしたいけど
出来るのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:07:42 ID:vBRMxAu5O
アホ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:32:02 ID:2XqUNz3kO
どう考えてもフルチェンジはないだろ。
フロントパネルにインパネとリアパネルを
フォルティス風にちょちょいと弄って
ミラージュとして再出発だろ。
ようやくセダンも出ると。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:36:00 ID:OY0NGvHj0
>>126
ノーマルコルトに付くのならば、ディーラーで買うことは出来るよ。
部品があるわけだから。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:58:55 ID:hJsK7BKl0
最近ネタが少ないな…
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:04:33 ID:3Aw6iklf0
フェイスリフトだけでフルモデルチェンジと言える今の三菱のあつかましさといったら!!!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:19:59 ID:BATMAYUx0
>>131
それでもいいから出してくれ!
現行のデザインより余程いい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:35:37 ID:gEL7mr0P0
出してくれと
 言うべき場所は
  ここじゃない   ヨシコ
  
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:15:49 ID:voHOHzqoO
痛い
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:20:42 ID:VYvYKE9F0
モデルチェンジ?



生産中止にならなければそれでいいよ…orz
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:15:25 ID:n8D2BnEXO
高速乗ってて思ったけど
120km/h〜150km/hぐらいで安定するタイヤってなんなのかなあって
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:25:09 ID:YisazkEB0
>>139
ホイールバランス
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:38:43 ID:n8D2BnEXO
あんまり詳しくないけどホイールバランスってすぐ崩れるもんなの?

4月に5000km点検でローテとバランス取りしてもらってから2000kmぐらい走ってるけど
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:51:47 ID:KvFphFLJ0
つ アライメント
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:54:22 ID:lxgmAmuG0
>>139
太いタイヤ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:00:12 ID:wNhKrzoi0
俺の極太陰茎
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:23:42 ID:J/AWW58G0
次のMCでスライドドアのタイプが出ないかなぁ・・・
ekワゴンの前例があるのだし、ここは一つお願いします!三菱さん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:39:11 ID:FsbTsMYi0
それくらい気合の入ったMCしてほしいよねー。
個人的には、
・フォルティス風前後デザイン
・プレミアムサウンドシステム
になったらなあ、と思う。

以前から三菱が好きだが、今のコルトのデザインは?なので・・・
しかし、EKでは小さすぎ、フォルティスでは大きすぎの自分には
好みのモデルがないんすよ・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:24:17 ID:6vkyJdyv0
スイフトがモデルチェンジしたね。スタイルというグレードに興味津々。
内装厨が多いコルト乗りなら気になる話題では、ないかい?

>>145
スライドドアにしたとしても開口部が余計小さくなって使いにくくなる予感。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:41:31 ID:FsbTsMYi0
スイフトも内装は悪くないが、コルトとは方向性が違うよね。

ところでNAコルト買うとしたら、どのグレードがお薦めですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:10:35 ID:J/AWW58G0
>>146
俺、結構コルトのデザイン好きだけどな・・・変?

>>147
コルトプラスの方なら何とかいけそうな気がすんだけどなぁ・・・


ガキを後ろに乗せる時なんか絶対スライドドアの方がいいよな。
特に観光地なんかの狭い駐車枠のパーキングで隣がギラピカスモークのレクサスだった日には・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:33:02 ID:PRXiJ8A+0
EC5系ギャラやフォルティスのデザインも好きだが、
コルトのデザインも好き、とくに前期のブーレイ顔がwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:52:57 ID:95G6CC4u0
エアトッレクから乗り換えでアウトランダー諦めプラスのラリアートも
よかったんだが、ハイオクでこちらも諦めRXに乗ってます。
走りは文句なし!加速がよくスピードには気をつけてます。三菱って
丸いエアコンダイヤル多いよね。もっと内装のデザイン変えればいいのに。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 13:39:58 ID:IYELGuaVO
むしろ、社外品のドリンクホルダーが付けられるエアコンの吹き出し口にしろと
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:32:10 ID:FsbTsMYi0
コルトプラスが次期ルノー・セニックなら評論家諸氏は絶賛するだろうなあ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:12:19 ID:DR7Uq/mnO
誰か15cに乗ってる人います?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:13:45 ID:QhwwhHRl0
三菱自動車 再生委員会
http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/mitsubisi
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:23:11 ID:WMyravA+0
>>150
俺もブーレイ顔は好きだな。
特に黒いボディカラーとの相性が抜群に良いと思う。
グリルの豚鼻っぽさが無くなって、ゴツさが際立つというか。

現行型ってブーレイ顔にできないんだっけ?
できるんならDで突撃してみようかと思っているのだけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:29:26 ID:2cjbfO9P0
ほんでMCいつするん?新型デミオに負けんぐらいの車になるのか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:39:05 ID:FsbTsMYi0
以前プレーリーやウイングロードがやったような大胆なMCきぼん!
もっと端整なデザインになってほしいよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 05:51:31 ID:+BR67QmEO
うるせえな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:32:11 ID:/zHiJIw+O
コルトプラスのリアシートで長距離はツラいですか?エアウェイブと比べるとシートが小さいですよね。
でもエアウェイブはリアシートは余りリクライニングしないようだから、どっちがいいのかなと思って。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:40:00 ID:SzQm4DxO0
どっちに乗るかと聞かれたら、エアウェイブ(スカイルーフつき)だろうなぁ
あの開放感はたまらん

自分で運転するならコルトプラスのが好きだけど
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:47:56 ID:/zHiJIw+O
>>160です
>>161
自分的にはコルトプラスなんですけど、家族がいるもんですから、リアシートも考えなくてはならないものですから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:57:55 ID:/qvHtyZA0
俺はコルトプラスの方がいいかな・・・・
エアウェイブのスカイルーフってはじめは目新しそうだけど、飽きそうだし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:41:36 ID:43V2A71gO
>>153
確かに、コルトプラスってシトロエンやルノーみたいなフランスっぽい、いい感じがするね。
MかRXかで迷ってます。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:37:28 ID:+BR67QmEO
世界のコンパクトカーで一番ルックスいいのはコルトプラスだっつーの
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:05:09 ID:/qvHtyZA0
>>165
確かにそんな気がする。

>>164
俺はシートはRX、インテリアの明るさはMで迷ってるよ・・・orz=3
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:39:44 ID:i0Yx2ma70
「お車の調子はいかがでしょうか?」って電話かかってきた
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:40:55 ID:/qvHtyZA0
>>167
目当てはなんだ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:51:49 ID:i0Yx2ma70
>>167
「ええ、調子いいですよ」
「そうですか、また何かございましたらいつでもご連絡ください」
「わざわざどうも」
「それではお忙しいところ失礼いたしました」
「はい、どうも」
「私、(以後衝撃の展開が!)」
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:18:35 ID:/qvHtyZA0
>>169

続き!続き!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:21:19 ID:55E3pDtq0
あと10分で急にレスが増えるよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:28:33 ID:55E3pDtq0
gbksms
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:05:37 ID:/GiFdjKf0
>>169
ワッフルワッフル
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:00:19 ID:fjK/09x1O
コルト1.3を買って3年目。普段使うのにちょうどいい^ ^25才♀
内装が木目調でイイ。
ナビエディションが新車なのに販売店の在庫処分ぽくて、かなり値下げしてくれて、お買い得だった。
形がちょっと気に入らない所もあるけどまぁいいや。
フロントのグリルが鼻穴っぽいのとゴン太くんみたいなケツデカっぽいところが。
赤にすればよかったなー‥!赤とすれ違うとき目で追ってしまう。在庫車が水色とシルバーしかなかった; ;シルバーも良かったな。
でも安かったから(・∀・)イイ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:05:58 ID:77QKf/kS0
>>174
結婚しよう。
感覚が同じだからきっと楽しい生活になるよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:47:24 ID:6lVvtZwm0
感覚は微妙に違ったほうが楽しい生活になる
許容範囲内での話だけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:05:06 ID:IDkQk6MHO
禿げ同 25歳独身
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 16:14:06 ID:6aWi4kQW0
>>160
やや亀レスすまん。コルトプラスユーザーです。
後席だけど、正直座面の短さは感じる。身長164cmの私でも長距離になると
もう少し座面が長ければなぁと思うときあるよ。
ただ、リクライニングと前席の下に足を入れられるおかげで我慢できる。
エアウェイブはあくまでも私の感想だけど、背もたれは十分高さもあるしいいんだけど、
クッションが薄い感じがしたかな。跳ね上げることが出来るようにした弊害だろうか。
でも、座面の長さは適当だし、足下の広さは十分。あれもよかったかな。
後席重視ならティーダが私は一番いいと思った。
ティーダ、エアウェイブ、コルトプラスで迷って、内外装のデザインと価格、電動リアハッチ
につられてコルトプラスを買った人でした。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:28:47 ID:U0VRVPgC0
>>175
多分そこで「結婚しよう」と言い出す行動性に問題有りなんだと思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:06:12 ID:SWVaWot10
>>178
>>160で質問したものですが、参考になります。
ありがとうございます。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:28:08 ID:KyU56CY80
http://www.youtube.com/watch?v=z77Qm0vJWwU
台湾でコルトプラス 販売台数クラス第一位
全体でも2位
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:30:03 ID:WGIhbj92O
ファン
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:14:24 ID:2F5gDKt60
ファン
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:46:29 ID:tUqiZQlE0
岡田真澄
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:02:20 ID:AhVMSF1g0
ご冥福をお祈りしております。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:46:04 ID:MprCZPA90
>>157
ワイド版アイと兼ね合いを図って、悩んで、頓挫しかけてるらしい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:52:08 ID:/bXumz1WO
妄想
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:16:42 ID:CHN4fEqrO
頑張って大規模マイチェンキボン
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:11:39 ID:8w7rXpWT0
もうすぐ俺様のFITターボが完成する
オマエラは105馬力しかないんだってな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:24:25 ID:KCp5DmPKO
よく走るよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:59:46 ID:P77NVTr7O
まじで?ハアハア
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:07:11 ID:G7AJyiRO0
>>189
無駄に走らせようとも思わんし十分だよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:27:39 ID:CXL/KZRyO
コルトのリアエンブレムのフォントって何かわかる人いる?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:54:57 ID:P77NVTr7O
馬鹿か デザインや
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:26:37 ID:eNmczfER0
>>189
確かに高速では不満を感じることもあるな…

ぬえわ巡航中、ぬうわ巡航の他車に追い越しをかけるときなんか
追い越し車線に出るのにちょっとした覚悟を要するw

高速ではどっしり走ってくれるだけにちょっと残念。
1500ccとかRAとか乗ればいいんだろうけどねー
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:40:41 ID:poEPh0Ij0
この車に、高速とか長距離の性能を求める?あんたらの考えはホントに解らないよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:54:50 ID:eNmczfER0
街中とか山道をキビキビ走りたいならいくらでも他の選択肢があるじゃん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:50:01 ID:nw/8i7e30
ファン
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:56:35 ID:xJosNmo10
台湾製コルトプラス
http://www.coltplus.com.tw/pop.htm
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:19:20 ID:hUEfK7MnO
ハロゲンから後付けHIDに代えてる人いますか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:47:54 ID:kDHqR9zD0
勇奪同級車bPってどういう意味なんだろ。

コルトは好きだが、釣り目がなあ・・・
もうすこしやさしい顔にならんもんかな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:54:04 ID:RsPz7Cp40
>>201がタレ目で運転すれば釣り合いが取れるのでは
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:13:14 ID:dD0MfNkqO
欽ちゃん
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:22:26 ID:SigvfmY00
>>189
もっと良い車買えばいいのに
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 04:05:30 ID:dD0MfNkqO
あっあっあっあっ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:13:14 ID:iP0dYd120
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:49:14 ID:o3N+W9oKO
車は好きだがディーラーが態度よくない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:18:28 ID:AQMTzlkH0
車は悪くないがバブルの頃のボディコン受付錠が居なくなって
俺も行かなくなったw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:18:35 ID:6L9dPtRV0
キビキビ
って使うのは、40代以降
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:29:05 ID:AQMTzlkH0
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     ピキピキ
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:30:31 ID:AQMTzlkH0
と     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     キビキビ
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:40:22 ID:dvbfoSKB0
コルトシリーズてNOTE、ヴィッツ、デミオ、パッソ辺りと比較してシャシーが一番しっかりしてると思うな。
一番金がかかってると思う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:43:02 ID:o2I811nL0
はぁ?三菱の一番悪いときに出来た車なんですけど・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:47:06 ID:dvbfoSKB0
そんなときですらこのクオリティ。
他社がいかにシャシーに金掛けてないかが良く分かるよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:04:12 ID:44ujD9yqO
>>214
運転して初めてわかるよなビ○ツ、フィ○トと比べると結構驚く。デミオは解らん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:08:02 ID:KOaLDpRS0
シャシーの良さってどこで判断すんだ?

コルト足回りのバタツキなら良く理解してるが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:08:55 ID:dvbfoSKB0
プラスはしっとりしてるぞ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:14:02 ID:kJF9H9pF0
>>216
 特に初期型の低速領域でのばたつきはひどいね。同じ段差を超える場合でも、
中高速で走った方がしっとりしている足回りって...。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:19:09 ID:VsUdTu+/0
>>213
で?
乗ってる人達が実際良い車だと感じてるわけだし、そんなことは今現在どうでもいいんだけど・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:21:02 ID:VsUdTu+/0
>>216
それって足回りのバタつきっていうか、トルクコントロールの癖じゃない?
ちょっと粗暴に切替ししたときとかの
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:00:53 ID:XynP7HZn0
>>218
> 特に初期型の低速領域でのばたつきはひどいね
足回りが突っ張ってて動いていないから路面の荒れをモロに
受ける。足がどたばたしているというよりは動かない足から
くる振動がシャーシを揺らす感じ

> 中高速で走った方がしっとりしている足回りって
バイパスや高速の方がしっとりしてると共にヨーの出方が
綺麗というか上手くでる。このあたりの速度域を優先して
チューニングした感じ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:36:42 ID:BbXovKT5O
>>221
いや、違うよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:47:31 ID:zdlT2yHC0

>>220
いや、違うよ。
買ったディーラーなら、たとえ客の顔は覚えて無くても車の識別は出来ている。
だから他車の邪魔になっていないか気を遣いつつ素早く入れなきゃいけないのよ。

要するに欧米の都市を舞台にした日本車のCMと同じイメージなんでしょ、たぶん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 02:48:04 ID:VsUdTu+/0
>>223
悪いけど、さっぱり意味がわからない・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:18:16 ID:TWu+z9I/O
マイチェンまだかな...
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:56:40 ID:SosnyQPc0
この中で、1.5Cに乗ってる人いる?
これ、簡素装備の、ただの営業仕様かと思ってた。

裏の顔は、ノーマルで1t切った重量・MTのみで1500cc以下で、スーパー1500
参戦用の車だったのね。

どおりで、VRと同じ部品をラリーアートが出してたわけだ。
本当の意味での、ミラージュの後釜だったのね。と思うと、めっちゃ欲しくなってきた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:45:23 ID:yAhouj2v0
いや、違うよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:18:35 ID:RtBSzaY50
>>218
>>221
初期型乗りだけど、同じ印象。コンパクトなのに固めで乗り心地悪いね。
BbみたいななんちゃってDQN車も足回り柔らかくて静粛性あって実用度高いのに・・・。

どっかの試乗記のメーカーコメントに、
ハンドリングと足回りは高速から街中まで。80点目標で設計しましたとあった。
絶対嘘。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:03:28 ID:2rr8E4t/O
そんなひどかったんだ。
今のはかなり良くなってるんだな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:05:25 ID:xt1SKng50
その固さが高速に出ると生きてくるんだよなぁ
エンジン&トランスミッションも高速で元気になる気がする。

…初期型は高速でも今ひとつだったようなイメージがあるけどw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 08:48:32 ID:BnMOKqDL0
>>228
乗り手の癖次第なんだと思うよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:05:22 ID:cNussmrM0
>>231
いや、違うよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:40:23 ID:BnMOKqDL0
>>232
なぜ違うと思うのかを述べないような奴のコメントに価値は無いと思うんだ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:10:03 ID:c2IOBNG60
どんな車だって乗ってりゃ特性がわかってくるもんだ。
クソ設定の営業車だって判ってくればバンバンいける。

それが人間ってもん。

あそこがこうだ、ここがこうだなんてウンチクたれる一般市民
は人間以下。たとえばこんな奴>>228

プロなら知らねえ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:23:23 ID:qhH7wYCtO
こいつアホだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:26:50 ID:G+rxLul00
>>228
そのかわりbBみたいに、田舎の直線道路でコントロールを失って
電柱に側面から刺さる危険はかなり少ない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:32:54 ID:+6phhchw0

>>236
いや、違うよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:57:26 ID:9qucF14x0
>>237
どう違うのか解説したほうがいいよ
下手すりゃただの嘘つきだよ。嘘つきさん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:02:27 ID:hv12aNvz0
どうでもいいな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:13:05 ID:qpKxBE9J0
昨日、出先でよったホームセンター、駐車場から出すときに入ってきた車がミドリ芋虫!
まさか、同色の車をこんな至近距離で見るとは…

ちょっと嬉しかった
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:13:20 ID:JpglWIXH0
中学生が多い日だ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:56:18 ID:V2uqpyBw0
別に他人からの評価とかどうでもいいしな。
大事に乗ったり、少しずつでもいじってりゃ愛着が湧くから
そういう方向でガンバりゃいいんだよな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 06:57:15 ID:Xe3sHTq+O
緑の芋虫って言うな〜w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:43:50 ID:QtVLieJaO
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:21:50 ID:Xe3sHTq+O
整備でオレのプラスリラックスを預けたら、代車が前期コルトだった
ビミョーにエンジンがうるさかったり変速比のかわり具合が違って微妙な気分

48000km走るとこんなもんなんかなぁ…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:05:37 ID:j3eiC26W0
>>245
走行距離のせいじゃなくて、前期と後期の違いと思われ。
前期海苔の自分はときどき社用で後期にも乗るんだけど、
後期のほうがエンジン静かだし、CVTのフィールも自然。
わずかな違いなんだけど、前期海苔としてはちょっと悲しい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:47:12 ID:QtVLieJaO
あんあん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:37:44 ID:Xe3sHTq+O
>>246
って事は、コルトが着実に良くなってるって証拠ですよね
ありがとうございます



乗って帰ったらオカンからは『短く切ってきた?』と聞かれ
オトンからは『こっちの方がカッコいい』と言われちょっとへこんでますw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:17:01 ID:S4icK3f30
そーいや前期型コルトはボンネット内に牛がいるんだっけ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:28:29 ID:7NWnV1Ll0
ライト消灯時にパッシングすると、ハイビームと一緒にロービームも付くけど、元々こういうもんだっけ?
ロービームがHIDだから、寿命に影響しそうで心配。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:17:29 ID:CNYs5mohO
HIDの方が一般に寿命長いんじゃないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:37:22 ID:B8DtiLuaO
パッシングの様な短時間の点灯消灯は、寿命に影響するって聞いたことがある。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:51:20 ID:XxF7n92T0
>>240
それ私(嘘)
この前サービスエリアで5台隣に同じペールグリーンマイカの
プラスが並んだだけで興奮したのは私だけでいい(笑)

>>243
ごめん、私も緑芋虫って呼んでる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:42:19 ID:GVndlNBJ0
前期と後期ってエンジン違うんでしょ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:13:33 ID:TB2++q880
>>254
違うよ。まったくの別物と言えるのではないかと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:52:35 ID:6jJgBbZ50
細かいのが気になる人は、発売初期型を買うなって事だよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:06:50 ID:o50U1beOO
コルトは前期、中期、後期の3つにわければいいの?
それとも、もっと細かく分けられるの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:09:47 ID:HiDqZEj+0
俺のは末期だな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 04:58:03 ID:9RpTEuCBO
エンジンがアルミになったのは細かい変更じゃないと思う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:04:26 ID:Ycl0D80u0
今日さ、純正の阿呆阿呆DVDナビが壊れた
現在地ボタンを押しても反応なし
テレビは、走り出しても映ってるし。(買ったままだから通常は消える仕様)

エンジン切って、掛け直したら
何事も無かった様に直った。
テレビは、走り出したら消えた。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:43:30 ID:S0ecH/7t0
俺のはジュラ期だな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 08:54:25 ID:jVzfCSgJO
コルトプラス、いいクルマだし、売れ筋のジャンルなのに月に500台程度しか売れないなんて...orz=3

早期のビッグMC激しくキボン
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:16:07 ID:Y/iC1NAU0
売ってたんだw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:25:15 ID:9N8Zlm0TO
売れないのは車のせいじゃないと思う。
俺は、マイチェンいらんからディーラーの担当変わって欲しい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:19:37 ID:8QzzAjfB0
>>262
ビッグMCしても効果が出るのは3ヶ月ぐらいだろ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:23:56 ID:RBqQlDTQ0
もう、フルモデルチェンジしないと駄目でしょう。

現行モデルは嫌いじゃないけど、
世間の人に対してアピールするにはそれしかないと思うよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:45:28 ID:5EBGhAHf0
フルモデルチェンジはまだ当分先か・・・出たときは悪くないデザインと思ったが・・・orz〜3
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:57:57 ID:5EBGhAHf0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:08:40 ID:unNivzIn0
>>268
リアがあまり好きではないなぁ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:25:12 ID:mUFGGH1j0
コルト乗りだけど、売れすぎて
カブリまくるのは嫌だなぁ
今ぐらいの台数で、たまにすれ違うくらいのがいい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:08:12 ID:E4rmE/JG0
三畳紀 ジュラ紀白亜紀 八代亜紀
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:55:20 ID:O/soWTIw0
こんだけコケタのに、フルチェンなぞするわけなかろう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 03:50:36 ID:nb+vqkfWO
はよ買え
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 06:31:23 ID:8R3JuZL6O
プラスか何か買わされたディーラーなんでしょ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:20:41 ID:VEvKMiOl0
>>264
俺はディーラーごと変えたい。
せめて周辺ディーラーと同じくらいの対応してくれよ、ほんと。

モデルチェンジの話題になってるが、もし、新しいのが出たら、
今のモデルは古くさく見えるんだろうか。
デザイン的にはあと10年は戦えるような気がするんだが。
昔のピアッツァのように何年たってもかっこいいままだと思うのは
信者だからか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:04:41 ID:O/soWTIw0
cz2とかcz3tarmacを知ってれば、そんなこと言えないはずだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:11:50 ID:Au3VswKx0
>>275
他の国産コンパクトは10年待たずに劣化しそうなデザイン多いよな・・・。
コルトは中身が微妙、
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:06:53 ID:wMRV+l4W0
そっかなあ・・・中身はまだ十分競争力あると思うが・・・
デザインはブーレイちゃんのほうがまだよかった・・・orz=3ブーレイ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:14:53 ID:uclqWJ5mO
どーも日本ではブーレイやプリメーラみたいな分割マスクはウケないみたいだよね

オレはブーレイはちと好みじゃないけど、今のマスクなんかもの足りないなって感じがしてる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:32:12 ID:xsLv1f0/0
Ver-Rや現行+RAなんかは、真ん中のスリーダイヤのとこをボディ同色にしたらブーレイ顔になるな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:46:25 ID:fhkO2ZYoO
俺はブーレイ顔の方が良かったよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:56:10 ID:SVbdG2HU0
ギャランフォルティス顔のコルトの派生車キボン!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:39:02 ID:SVbdG2HU0
http://www.poweraxel.com/ralliart/catalogue/new_colt/4.html
このグリルって現行NAコルトに適合してますか?
合えば結構かっこいいと思うのですが・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:52:23 ID:sEV0pRrQO
足へたるの早い。山道グイグイ走るとあっとゆうまにへたる
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:46:23 ID:TPL8QizJ0
んなグイグイ走るならTi2000でも入れれば良いのでは?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:04:35 ID:ouJA5Ekh0
>>284
運転荒すぎなんじゃないの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:20:33 ID:Ij3KO9uAO
売れ行きが寒いからCOLTならぬCOLDだねorz
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:48:19 ID:SJrP2KPBO
末期モデルのデミオの数分の1の売上というのも悲しいね。
いい年齢でVRも恥ずかしいから、イギリスのブラックホーク出してほしいな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:34:46 ID:ouJA5Ekh0
ブラックホークを買えばいいじゃん
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:28:13 ID:SJrP2KPBO
流石に個人輸入はなあ...
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:29:02 ID:SJrP2KPBO
>>288
自己レスだが、よく考えると、デミオは値引きも去ることながら、限定車出したり、CMに金かけたりして頑張ってるよね。
拘るようで悪いが、ブラックホークみたいな限定車出したらなあ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:29:34 ID:bHZok7Z/O
ラリーアートは恥ずかしいからブラックホークが欲しいって、微妙だな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:01:20 ID:zv7ct9/2O
>>292
ゴツいエアロはちょっと...って意味じゃね?
赤いコルトって街中で見るとハッとするほどいい感じと思った。次期デミオなんかも気になるけど、コルトに単に飽きてただけで、魅力は大きいクルマだと再認識。
ミニバン風のテールランプは??だけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:28:12 ID:INIxADVk0
カーラインナップで"new"が付いているのが見たいです....
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:30:48 ID:yzt8SVuGO
意味がない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:50:06 ID:zv7ct9/2O
コルト、もう一度位てこ入れするんだろうか。それともフェードアウト?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:04:48 ID:KU9Q+hZ80
コルトをベースにもう少し小さい車を開発するとか聞いたけど
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:37:55 ID:INIxADVk0
プラスRXのいろんなアングルの写真を見てみたいのですが
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:58:19 ID:yzt8SVuGO
みんカラ見れ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 05:18:41 ID:iUIuuvAuO
>>297
それ、アイベースのやつ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:02:11 ID:3p4jBUyw0
アイベースじゃなくコルトベースで、新興国向けの低価格車を出すそうな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:54:00 ID:G1V3kogNO
台湾とかじゃコルトプラスって日本で言うアイシスとかプレマシークラス扱いっぽいよね

コルトのプラットホームが売れればそれでよしw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:15:49 ID:PntH+ndJO
アイシス・プレマシークラスって、なんともいえないなあ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:39:37 ID:ZXcocju80
多分コルトは次期モデルでアイベースになると思う
現行モデルのプラットフォームが新開発だったため
次モデルはどうしようかで散々揉めていたみたいだった


でも件の低価格モデル開発で投資を回収することにしたみたいだね
よって次期コルトはアイベースの可能性が少しはあがった気がする
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:26:03 ID:7AfMrSUkO
ねーからww
妄想やめれ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:38:07 ID:zkcJQkebO
エクステリアのビッグマイナーチェンジキボン。
最近三菱のブランドイメージ上がってきてるから、チェンジの内容によっては旧ウイングロードのように大化けする可能性がある。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:06:51 ID:PbPEukzJ0
一概に妄想とは言えないんじゃないか?
三菱としてはプラットフォームを集約するって明言してるし
グランディスとコルトのプラットフォームの処分に困っていると聞いたことがある
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:09:48 ID:XbLYqK+Y0
派生車種で車高抑えたヴィッツみたいなの用意すればいいんじゃないか?
まぁ具体的には欧州の(ry
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:07:07 ID:FjjukzD80
+G海苔です。グワーと加速して、前に原付とか見つけた時に
ブレーキ踏んで減速するとなんかヘンな挙動しませんか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 06:14:51 ID:QKZAnVYEO
もしかしてそれは運転が。。。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:10:23 ID:zkcJQkebO
素性が悪いプラットホームでもないし、まだ現行コルトにしか使われてないから、次期コルトにも使われると考えるのが自然。
派生車や次期コルトがいつ出るのかは不明だが...
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:56:30 ID:vjYg+HMEO
ラクティスみたいに上に伸ばすか
アリアやラティオみたいにトランクを付けるか
エアウェイブやノートみたいに屋根を伸ばすか

車台を生かす選択肢ってこんなもんか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:23:46 ID:zkcJQkebO
流線型じゃなく、EKやデリカみたいな往年のカクカクボディを載せるとか...
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:35:51 ID:9fon/Vzy0
トランクつけてコルトセダン
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:04:35 ID:QKZAnVYEO
俺、釣りとかで悪路走るから最低地上高上げたクロスコルト+希望。
後席倒して荷室で寝れるし、ちょうどいい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:29:09 ID:ASf36b2d0
ディンゴみたいな・・・っていおうと思ったが、それなんてディオン?

>>315
妄想してみたがそれいいかも。グランディスでの実績があるので
なかなかいい感じの作ってくれそう。
ただ、4WDシステムがコルトのは本格的とはいえないからなぁ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:44:01 ID:QKZAnVYEO
>>316
あ、グランディススポーツギアか。

人気あればコルトラリーアートの他にもコルトスポーツギアやらコルトエボリューションやら出てたかもなあ。

今乗ってる普通の+も気に入ってるけどさ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:22:38 ID:zkcJQkebO
ディンゴは後期型乗ってました。1.3Lエンジンが非力かつうるさかったので手放しましたが、運転しやすく実に使いやすいいいクルマでした。デザインも後期型は、けれんみなく良かったよ。
ディオンもすきだったんだけどな。
キューブやポルテは同じ箱型だけど、家電ぽいし、スパイクはDQNぽいし、似て非なるんですよね、自分的には。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:23:18 ID:uSifyAyl0
>>318
賛成!
レビュー→デミオ
ミニカ→eK
セルボ→ワゴンR
のように、箱型の派生車が大成功する例もあるよね。
今の三菱には派生車なんて余裕はないかもしれないが、
コルトがあの売れ行きじゃもったいないよなあ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:25:24 ID:BmfbDmvJ0
ヴィッツよりは良い車だと思うな。
外見的にも走り的にも。レンタカーで両方乗った
から。
でも、インテリアはコルトはもう少し洗練された感じ
にならないかなと思う。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:54:23 ID:uSifyAyl0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:14:11 ID:4B4/cz570
>>321
その色は、実物見ると結構色味が違いますよ。若竹色というか薄い緑というか
個人的にはあまりデザインとのバランスが良くないような印象がありましたけど
その時期に出てた薄い水色(秋空の色)は、結構、綺麗だった印象があります
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:37:43 ID:SPbxgqlhO
四角いモノボックスタイプは荷物たっぷり人間ゆったりって雰囲気がするよね
別にコルトの曲線デザインにこだわる必要はないんだから、コルトのプラットホームを使って四角い車を作ればいいのにね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:23:01 ID:fI6ESb+/O
いらん。
他社にラクティスとかキューブとかスパイクとかあるし、そもそも四角くないけどコルト+が積めてコンパクトだし。
どうしてもEK顔がよけりゃEK買うし。
コルトの見た目変えろ変えろ言う人は、なんでコルトスレに来てるんだ?好きなの買ってそのスレ行ってくれよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:50:19 ID:6FJq0ZE40
>>321
それ、近所の駐車場でいつもみかけるよ。確かにwebでみるよりも
もっと透明感ある色。
綺麗だけれど、おいらのペールグリーンマイカの方がうっふっふ。

>>324
たぶん違うよ。コルトを愛しているが故にもっと売れて欲しい、
もっと売れるにはどうしたらいいだろうねと考えているだけだと思う。
兄弟車が増えるのってなんだか面白そうじゃない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:01:24 ID:fI6ESb+/O
>>325
そうかなあ?好きで買って気に入ってる車なのに、否定されてるように感じるよ。
特にコルト+のデザインは最高だと思ってるし。
派生車、クロスコルトみたいな話なら面白い。コルト兄弟って感じで。
ただ全然違うのにしろというなら、違う車をどうぞと。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:33:34 ID:eruBKCv/O
気を悪くしたのならすまなかった。しかし、三菱好きだからこそです。
3世代前のギャランやランサーに乗っていて、今はディンゴ乗りの自分。そんな時代の三菱デザインが好きだったんだよ。
デリカD4やギャランフォルティスなど、元気な頃の三菱デザインが戻ってきたらこその期待です。
実際、コルト+を買う寸前までいったんだけど、デザインが飽きそうな気がして踏み切れなかった。
悪いデザインじゃない、むしろいいデザインだが、好みじゃなかっただけ。
儚い希望を持ってる幼稚な男と笑ってくれ...
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:49:06 ID:fI6ESb+/O
う〜ん。
D5やギャランフォルティスじゃ駄目?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:36:42 ID:eruBKCv/O
実はギャランフォルティスはかなり気になってます。
だだやや大きいのと、先立つものが...D5は好きだけど3人家族にはね...
でもD5のFFはかなりリーズナブルみたいなので、フォルティスの価格にも期待してるんだけどね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:38:18 ID:3WPmZVZh0
四角いのがほしけりゃタウンボックス買え
つか買ってやれ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:49:53 ID:j2Fq418j0
iベースのコンパクトカーって、1000ccクラスなんでしょ。
1300〜1500cc程度の車は今後も必ず必要だと思うんで、コルトも早くモデルチェンジして欲しい。

じゃないと、もう発売後5年経つ車だし、ライバルはどんどんモデルチェンジしていくし、益々売れなくなっちゃうよ。
プラットフォームは今のままでいいし、ビッグマイナーチェンジでもいいけど、
「新しくなりました」といえる車じゃないと、一般の人は振り向いてくれません。

モデルチェンジを考えていないのなら、去年の段階で、
バージョンRじゃなくて、ちょっと大きな排気量のエンジン搭載とか、
RV風というような、他のメーカにはないタイプのモデルを出したほうがよかったんじゃないかな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:22:40 ID:eruBKCv/O
>>331
ほぼ全面的に同意!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:12:41 ID:PsVYIovUO
いいものを造っても、「三菱」ってだけで拒絶する人が未だ多いからなぁ。
マスゴミのネガティブキャンペーンのお陰でな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:09:02 ID:eruBKCv/O
本当だね。
勿論三菱が一番悪いわけだが、よってたかって糾弾し過ぎるのもな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:37:36 ID:500XiuWL0
>>334
そういうこと書くと過剰反応するバカがよってくるよ…
「テメーラが悪いのに、責任転嫁する気かよ!」って。

ほら振り返ってごらん。
バカはもうすぐ貴方の後ろまで、来 て い る よ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:49:38 ID:GU+Lqdu/0
アウトランダー、デリカD5、EK・・・といいデザインの三菱車が
最近続いてるから余計に次期(MC)コルトには期待してしまうんだよな。

例の問題が風化してきていることもあるのかも知れないが、
アウトランダーやD5は結構売れているというのは、デザインの評価が
高いのも大きな理由だと思う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:27:57 ID:fI6ESb+/O
みつびし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:29:08 ID:fI6ESb+/O
ここ、三菱スレになってるな。。。つまらん。コルトはいいけど三菱自体はクソだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:43:33 ID:GrHKAMaZ0
>>335
馬鹿をあぶりだすのに2時間掛かったな。
340(^o^)/:2007/06/15(金) 23:29:53 ID:VivQNMz90
ごりゃー とよ丸かえー WISHにしろーよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:35:38 ID:fI6ESb+/O
車を台無しにしてるのがディーラー。ほんと馬鹿だ。
売れるわけない。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:36:17 ID:BGHJ7UXi0
【三菱自動車】 欠陥を放置して母子死傷 タイヤ脱落事故が結審、弁護側は無罪を主張 12月13日に判決…横浜地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181858838/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:50:45 ID:hj6jt+hf0
>>339
馬鹿は炙り出された事に気付いてないけどなw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:52:22 ID:fI6ESb+/O
気付いてるよ馬鹿。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:21:04 ID:Ff+hatdJ0
>>344
あっ馬鹿ハッケソ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:31:55 ID:lcqcjt7BO
あーあ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:19:18 ID:UKPl3zj70
まぁまぁ罵倒しあったところで何も満たされないんだからもっと気楽にしとこうや
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 03:21:17 ID:zSaGjWjDO
コルト+...いいクルマです。
持ってないけどorz〜3
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 05:25:19 ID:unn+in+R0
>>348
評論家気取りかよ

オマエの良否判定なんて糞の役にも立たない
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:15:55 ID:C4aCJ2yW0
>>349
これだけで評論家気取りと断ずるとは、あんたも・・・

NAコルトの特別仕様車の予定などないのかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:29:04 ID:lcqcjt7BO
運転しにくいという評判だったけど、小回りきいて凄く運転しやすいんだが。
ピラーそんなに邪魔じゃないよね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:32:01 ID:7gfUtBGc0
>>351
十分邪魔だと思うが、ピラーが太く寝ているのは
コルトだけの特徴でもないし、先読み安全確認すれば
問題になりづらいってことじゃない?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:42:34 ID:C4aCJ2yW0
もっとカクカクした三菱テイストのコルト早期発売キボン!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:15:00 ID:MXwCMAgqO
↑それなんてディンゴ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:37:49 ID:C4aCJ2yW0
ディンゴは癖のあるフロントマスクとエンジン以外は実にいいクルマだった。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:32:05 ID:zSaGjWjDO
コルトがかつて、ネッドカーで売られていたスペーススターみたいなデザイン
だったら、少なくとも日本ではもっと売れていただろうな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:00:25 ID:lJ9XQl5/0
それより、コルトをトヨタが販売してたほうが売れてたと思うぞ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:24:43 ID:u5ih0BJV0
それはコルトに限ったことではなく、
トヨタ以外の国産車にほぼいえることかと。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:42:03 ID:FYm9o7VN0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド15⇒◎ [車]
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板334 [車]
違法駐車に制裁的ないたずら! 51日目 [車]
【うちの】 松本ぷりっつ 【3姉妹】 [漫画]
D1グランプリ・プロドリフト選手権 25 [モータースポーツ]
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:24:08 ID:zSaGjWjDO
新生三菱デザインによる次期コルトに期待!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:00:15 ID:hZDBmA1N0
次のコルトは、リアシートの背もたれが3段階以上で調節できるようになると良いな。
現状の調節2段階だと、ちょっと使い勝手が悪いんだよな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:32:03 ID:DHgS1ZB90
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:38:26 ID:KalfqTxH0
>>362
面白いと思ってやってるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:47:36 ID:KalfqTxH0
家族で使っても便利、一人で乗ってもいい感じっていうんでコルトプラス気に
なっているんだけど、人気ないのはなんで?
三菱だから?
でも、EKやアウトランダー、D5なんかは売れてるよね〜・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:31:39 ID:Wi+T5R+RO
うん、三菱だからorz

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:42:43 ID:yw1bBaK/O
売ってる人が全然やる気ないんだもん。
三菱は感じ悪いからノートにしようよっていう嫁を説得したのが俺。
こんなアピールポイント多い車を押せないだけでなく嫌われとる。話にならん。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:48:35 ID:yw1bBaK/O
つうか、D5があれしか売れないのがおかしい。
比較検討で他社に逃げられてるんじゃない?
三、四年後にはコルトみたいに忘れられてるよ。アウトランダーは既に影薄いし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:48:44 ID:lb1BY1N40
残念ながら、三菱だからだねえ
うちの家族も見に行くのもいやだっていう感じだったし。
でも、なんとか説得して試乗させたら一発で決まった。

あとは露出度の少なさかな。コルト、コルトプラスのCM、ユーザーの
私でも2,3回しかみたことないし。
デリカやEKは大々的に宣伝してるもの、一応は売れるよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:49:19 ID:KalfqTxH0
>>366
どのディーラーでもそうなのだろうか・・・
近所で一番感じが悪いのが三菱だったよ。
コルトプラス買う気満々だったんだがな。
三菱では最早死に筋のモデルだからやる気がなかったんだろうか。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:53:27 ID:lb1BY1N40
>>369
メーカー別にというよりも、各ディーラーごとに雰囲気って違うよ。
隣の三菱ディーラーに飛び込みで入ったときは無茶苦茶感じがよかった。

なので、もし、車が気に入ったのならば、感じのいいディーラーを探して
そこで買うのを強くお勧めするよ。
私は感じの悪いディーラーだったけれど、車に罪は無いってそこで買ってしまった。
長いつきあいになるので、人柄のいい人がそろっているディーラーを選んでね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:54:26 ID:KalfqTxH0
>>368
君はコルト乗り?

やっぱり車ってイメージ商品の側面強いからね。
コルト、釣り目のマスクをグランデプントっぽくするとか、
縦長のリアを横基調にするとか、以前ディンゴやセディアがやった
位の(これらは改悪だったが)、BIGマイナーチェンジやって、
テレビCMなんかも、FMC並みに気合入れたら大化けする可能性はあると思うよ。

好調のこのクラスで売れてないモデルって、コルトとマーチだけだもんなあ・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:57:59 ID:KalfqTxH0
>>370
確かにクルマには罪はない。
個人的に自分は三菱は好きなブランドだしね。

今のNAコルトはグリルが安っぽいからラリーアートにして、
安いアルミでも履いたら結構かっこいいと思う。

インテリアはフィットやノートは言うに及ばず、トヨタ
なんかと比べても未だ一級品と思う。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:13:49 ID:KalfqTxH0
http://www.youtube.com/watch?v=VHS5o6woslw
これなんて明るくて夢があるCMと思うけどな〜。
日本のコルトってなんとなく負のイメージしかないんだよな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:08:41 ID:u1ofxQPvO
>>369
俺がコルトプラスを買うときに、ディーラーを2軒回ったけど、売り手の温度差が激しかったよ。
1軒目は、コルトプラスが気になってるって言ったら、すぐに展示車に案内してくれて、エンジンもかけさせてくれた。
2軒目は、そう言った事は何もなく、話をするだけで終わって、その後音沙汰なし。
3月の決算月にこれじゃねぇ…と思った。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:30:06 ID:dVoG1cxt0
三菱のクルマは他メーカーと比べて慎重な作りをせざるを得ない
本田あたりと比べるとかえってしっかりした作りをしているはず
もうお客を手放すような行為をしたら一環の終わりだよ
あのクレーム問題で客離れしたのにもかかわらず
末端のディーラーは接客が悪いのか
車を売る窓口なのにそんなに差がある応対ではこの先も思いやられる
早く売りたいなおもえんとこの株
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:58:24 ID:KalfqTxH0
>>374

ところで
コルトプラスっていいデザインだね、と俺は凄く思うのだが、
前澤義雄氏位しか評価しているのを見たこと無いよな〜。
リアなんか惚れ惚れするんだけど。

>>375
そうだね。
試乗車も汚いし、これではな・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:39:22 ID:KalfqTxH0
http://www.poweraxel.com/ralliart/catalogue/colt_15c/index.html
15Cは商用車と思ってたが、そうではなかったんだね・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:48:03 ID:I0kPOjc4O
>>268
俺が乗っているNAコルトにこのペイントしたら恥ずかしいかな?(37歳サラリーマン)。
かっこ良く見えるのは英国モデルだから?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:18:37 ID:mlo0U4l30
>>377
PDでも小さい特集組んでたしね。
改造する気も無いのでノーマルに試乗してみたいものだ。
近くのディーラーは1.3のCVTしかない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:23:37 ID:iIU5aeD20
皆さんが思ってるほど、相変わらず社内に危機感はなく、のんびりムードですが・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:17:25 ID:hGmKVqz10
いまコルト1.3Mとヴィッツ1.3F、どっち買うか迷ってるんだが助言ください。
個人的にはコルトのが運転しやすいけど内装はヴィッツかと思ってる。あと、コルトはシートが微妙な気がするんだけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:48:26 ID:yw1bBaK/O
>>380
じゃあ、キボンヌキボンヌうるさい人に草むしりかなんかぬるい仕事あげて下さい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:52:32 ID:iIU5aeD20
ごめんね〜そういう仕事も社員がやってますので・・マジで!!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:18:55 ID:yw1bBaK/O
それはレクサスも同じだよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:36:01 ID:Wi+T5R+RO
ディーラーでのしょーもない話はプラス海苔の方が多い様に見えるね

オレもそうだったからw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:57:13 ID:jOHDBNNs0
>>377にマッドフラップが乗っているって事は、あのフラップはVR専用じゃなかったのか。
コルトプラスの方にも付けられないかなぁ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:12:20 ID:XHjwLvjG0
VR以外にも装着可能でっせ
似合うかどうかは別問題だけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:52:28 ID:8APqgRqKO
松山銘菓
一六コルト
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:40:24 ID:AdKYWjf90
>>381
なんで今の段階でそういうチョイスになるんだ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:15:53 ID:0o4EbQdV0
>>380
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:30:43 ID:9IEsBxSv0
【韓国】”三菱もやって来る” 緊張する現代車 〜三菱は現代車と性能が似ている上、最近は品質も良くなった [06/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182155654/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:40:57 ID:p99cHkl20
>>381
内装がヴィッツの方がいいと思っているのならヴィッツの方が
いいんじゃないか?ここの住人と感性が全く逆だわ、きっと。
あと、ヴィッツがいいと思ったのなら新型のデミオを待つのがいいと思う。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:46:20 ID:mjZKrf32O
VITZマンセ〜な理由が知りたいな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:24:44 ID:0o4EbQdV0
センターメーター大嫌い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:29:31 ID:xZMMllqmO
最近コルトの内装イマイチってレスいろんなとこで見た気がする。
無理やりラグジーにするための安い装飾もなく、あからさまなコストダウンも感じなく、結構センスいいと思うがね。
ただ若々しさと収納は不足気味かも。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:05:20 ID:mjBmlRt80
マイクラも売りだしたし、CZCまだかー!
マイクラ売れてくれるといいけど芳しくなさそうだなぁ…。
250マソでは…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:51:23 ID:mjZKrf32O
ユーロが160円の時代に二万ユーロの車を輸入しろと?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:51:20 ID:RZDNl5WZ0
>>381
一年位待ってワイド版アイ、新型イストや新型デミオの情報
待った方がいいんじゃない?

コルトはエンジンスペック上は他車と引け取らないけど、CVTがイマイチ。
都市部の実用燃費いいほうじゃない。MVHも低い。

ヴィッツは発売台数ほど素晴らしい車ではないよ。
現行の初期型乗ったけど、内装の品質感高いだけで加速も遅くて唸るし、
足回りもガタガタ。パッソのような安普請の印象だったな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:01:09 ID:kZZdcVec0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:22:22 ID:HIuJIO3u0
「実燃費」のいい自動車を選びましょう

e燃費アワード2006-2007
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:09:45 ID:LLy4lkRG0
>>400
ハイブリッドカーも同じランクに入れて考えるなら、駆動用バッテリの交換費用も考察範囲に入れないと話しにならないと思うんだけどなぁ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:56:13 ID:7tPTlvbSO
EKやパジェロばかりでなく、俺の大好きなコルトにももっと手を入れてほしいよな〜。サウンドエディションとか。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:28:05 ID:AUEHntTcO
好きなオーディオつけろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:14:17 ID:xke0i9pFO
サウンドエディションはいいけど、出たらどうするっての?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:38:50 ID:jFXlDIZc0
笑う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:23:42 ID:XwkAfLeH0
>>402
こういうやつのことか?
ttp://images8.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/5296951/P1.jpg



















DQN Edition
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:10:39 ID:6rDU8Lzp0
なんだそのクソ車
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:16:19 ID:9jV4HUqVO
屎喰ってる時にカレー、カレー言うな!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:11:21 ID:IknFEm1G0
>>406
DQN Edition
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:13:38 ID:IknFEm1G0
略して・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:11:08 ID:OUOZo6Gk0
よく見るとウィンドウォッシャーの吹き出し口もひかるんだな、これ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:56:44 ID:hX0VzB0vO
>>406
イタイな…orz
免許取り立てで初めての車なんでないか?誰かこれは間違った方向だと教えてあげればいいのに
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:59:13 ID:M2Qh80cw0
R129沿い厚木らへんにあるのてコルト専門のカスタムショップ?
〜COLT みたいな名前だったけど
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:13:26 ID:6bntTdWr0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:23:05 ID:1PrJx7ig0
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:58:41 ID:NrvVtUEiO
俺はこういうの嫌いじゃない。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:07:45 ID:78Zfs/QM0
でも、イタイと思うぞ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:08:55 ID:nim6SWkB0
>>406
>>415
コリは有名な某総長の車じゃないか!
これでスキ・嫌いを語りはじめるとまたオーナーズクラブネタで荒れるからやめれw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:45:46 ID:tDCQ2NpS0
別に人に迷惑掛けてないからいいのでは、
っていうか、むしろこういうのってポジティブで憧れたりするなあ・・・

おれは絶対できないから・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:56:18 ID:tmwKy6Wu0
>>419
あれだけガチャガチャと取り付けするのにキチンと結線してるかどうか?
エロクトロタップのタコ足配線で発火しないことを祈るばかりだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:47:19 ID:0pN0X8uv0
>>419
取巻き乙
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:29:09 ID:+Nr1PBaA0
>>415
ワロタ
ここまでやるとちょっと面白いw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:49:38 ID:SF9vzpkS0
とりあえず、FMCの計画はあって、開発している模様。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:14:32 ID:PKvnvmrm0
>>423
まじ??
楽しみだなー

ソースはベスト★ーじゃないよね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:22:48 ID:/pf4ygkZ0
>>423
ほとんどの車両に当てはまる名言だな。

国産市販車で
FMCの計画が無くて開発をしていない車両が何か聞きたい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:31:07 ID:Dlh90Ire0
>>424
きっと、カートッ○だよw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:56:12 ID:0jPzH3afO
現行コルトのまま、まだ引っ張るのかな。
アウトランダー、アイ、D5とスマッシュヒットが出て、ブランドイメージが急上昇している今、ぜひともニューコルトを出して欲しい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:06:57 ID:v0WT7XaY0
>>427
個人的には、イストとヴィッツ、ベリーサとデミオみたいに2車種展開希望。
今のボクシー路線に合わせた新型コルトとファミリーアンドプレミアムな
ワイド版アイ出ないかな。

シャシ違うから体力無い三菱には無理っぽいけど。出たらかなり悩む。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:26:25 ID:0jPzH3afO
>>427
それ、いいね。
今の三菱デザインでボクシーなコルトが出たら、直ぐにでも欲しい。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:55:17 ID:6o0OvxX40
ウォーム内装、もうちょっと質感が高ければなぁ…。
デザインとか色合いは嫌いじゃないだけに残念。

ちなみにいまはシトロエンC4ピカソの内装にぞっこんw
http://response.jp/issue/2007/0624/article96105_3.images/147301.jpg
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:34:23 ID:wz2qXsJaO
>>430
デシタルセンターメーターだよね?
オーディオがすごい下についてる上ダッシュボードにスペースないけど、ナビ入れられるの?
って、左脳で考えるのは野暮か。

俺はC4のハッチバック超好き。コルトプラス乗りならあの尻たまらんでしょ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:42:10 ID:0jPzH3afO
プラスのリア、いいよね〜。
今のコルトってディテールがイマイチだもんね。フォルムはシトロエンにも負けてないと思う。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:49:25 ID:usFgFB0b0
>>419
> 別に人に迷惑掛けてないからいいのでは、

写真を見る限りでは、少なくとも保安基準の第29条細目告示第195条には
違反している状態でオフ会に出てるからクラブ規約に則って永久追放処分
だよな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:54:47 ID:wz2qXsJaO
>>433
ましてや他のサイトにあがってるもんだからね。
わざわざ持ってきてアレコレケチつけるのは違和感あり。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:51:48 ID:v0WT7XaY0
>>430
>>431
クルマのツボでC4ピカソやってたけどいいよなー。内装も外観も。
コルト乗りのストライクゾーンとかぶるんだなやっぱ。
345万だったらD5と悩むとこだけど^^
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:28:54 ID:BP9Q2lbs0
オレもクルツボ見てたけど、C4ピカソのデザインのまんま
ちょっと小さくしてスリーダイヤつければ、
次期コルトプラスの出来上がり。でいいんじゃないの?
あのAピラーの細さは魅力的。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:14:25 ID:wz2qXsJaO
シトロエンは好きだけど、コルトプラスは負けてない!
次期コルトプラスのハードルは遥かに高いっつーの。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:43:24 ID:s7LVKF6n0
形だけ真似てもなぁ〜足回りとEPSをもうちっとなんとかしないと
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:06:10 ID:KWZekt6z0
>>434
脊髄反射するから疑われるんだよw まぁ、もちつけ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 03:23:35 ID:zPCItMvu0
>>419
PAでジャッキUPするのは迷惑を超えて非常識だろ
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200706/24/35/a0087335_23512510.jpg
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 06:29:06 ID:MXoLT0JQO
どうでもいいよ。ヲチはよそうや。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 06:38:40 ID:y2COEtLL0
>>440
専ブラだとこっちの方が助かる
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200706/24/35/a0087335_23512510.jpg

ルールを作っても守らない。自分たちだけは例外と思ってるのかね?
車種からみて副総長も参加していたと思うが、止めなかったのかね?
なぜ、PAが封鎖されるのかとか考えないのかね?

6-5 オフ会/プチオフは集団行動です。秩序ある行動をしてください。
                          秩序ある行動をしてください。
                          秩序ある行動をしてください。
6-6 上記6-4,6-5を違反された場合、当クラブから永久追放します。




ただ、玉切れで緊急交換という可能性もあるけどな。疑惑ネタの提供には
ことかかない連中だなwオーナーズクラブを名乗って活動するのは控えて
もらいたいものだな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:28:32 ID:rLTKqca3O
今号のベストカーでは整備性がいい、と評価されてたな。
そんなとこ評価されても...orz=3
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 13:36:36 ID:cY93JMOa0
D→Rへのシフトチェンジ時に、必ずガクッと振動がある。cvtってこういうものなのかな?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 18:53:27 ID:4WAZ7YNBO
>>444
ロックアップ解除の瞬間もアクセルの微妙な加減で結構大きなショックある。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:22:56 ID:UijHv4ZJ0
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:29:10 ID:5HwAiQGDO
き きえた
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 07:56:10 ID:R2cHPeG3O
次期コルト、全くメドたってないみたいだな@ベストカー


orz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:47:51 ID:76wsVzXiO
どうせならミッドシップやら電気やら、コンパクトカーの革命児として出てほしい。
新デミオも新フィットも形が変わるだけみたいだし、ヴィッツもそうだったし。
ここんとこコンパクトカーつまらん。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:45:33 ID:9iUQlxNY0
面白い事が良い車である条件だとは言えないので
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:54:04 ID:ThxEB0J10
>>444
Nで一旦止めようとか考えない?
教科書的にも、セレクターはそうやって扱う物だけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:10:17 ID:uqKjF1vdO
>>444
そーいうもん。
取扱説明書には、「スタックして動けなくなった時は、セレクターレバーをL〜Rで動かして反動で脱出を試みる」ように書いてあるしなww
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:11:20 ID:YeZmg45q0
三菱は新型コルトよりこっちにチカラ入れてるからなぁ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/eco/kankyo.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:11:39 ID:kxdHO50I0
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:24:13 ID:HaiwDraUO
ミ〜ブ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:15:44 ID:vIiKglh00
>>453
コルトとECOは何か関係あるの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:26:35 ID:OXWSWXb10
ベストカーにワイドi出てたけど売れそうにない。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:51:43 ID:dPnEM6dK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AB
ミニカ5ナンバー中止か・・・
ランサー、ディンゴ、グランディス、ディオン・・・売れ筋のクラスのクルマ
こんなに切って大丈夫なのか・?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:18:28 ID:SmSAMI020
>>458
売れ筋クラスですが三菱のクルマは売れていません
残念
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:18:03 ID:ACR4u7oU0
なんかため息の出る話題ばかりじゃのぅ シクシク
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:30:13 ID:aPuEJYssO
ホンマやね。
でも、今の三菱デザインなら、プレミアムコンパクトつくるのも夢じゃないと思うがな。
モデルチェンジのタイミングが悪いのかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:22:48 ID:Ee5S+h7u0
>>461
確かに、最近のデザインで出したら、売れるいいコンパクトが出来ると思うが、
今の三菱には厳しいかなあ

ならば、現行コルトのライトをシトロエンピカソとかフィアット500みたいにするとかしてはどうだろう?
どうせそのままだと売れる見込み無いんだし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:17:45 ID:dZfHGmST0
プチオフは集団行動です。秩序ある行動をしてください。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:00:16 ID:6dU7jrPH0
>>463
解散するので無問題ですw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:33:01 ID:F7fJs4f30
会社で1台+発見、これでC*1,C+*2の3台になった。
先日帰りに公園に寄り道したら、近くの家の車が緑+
先日市内で見かけたんでなんとなく気になってたけど、これで納得。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:46:26 ID:I6AQnwsG0
新型は今のデザインと路線と新機構エンジン採用したら言う事無し。

考えられるは直墳。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:49:49 ID:Ee5S+h7u0
今のデザイン路線だよなあ、往年の三菱ファンが求めているのは。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:29:34 ID:vYcqoG0N0
>>464
結局、わたしはリーダーではなく管理人ですからといいながら
自分のモチベーションが下がった事を理由に解散かよ
わたし1人のクラブではなく皆さんのクラブですからといいながら自分の都合で解散
みんカラの別室も閉じます宣言しながらmixiのコミュは残して裸の王様は裸のまま取り巻きを従えるのか
恥ずかしくないのかよ!!!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:32:32 ID:3IgVULua0
>>466
GDI・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:36:34 ID:6dU7jrPH0
>>468
ワタシがルールですから無問題ですw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:48:50 ID:yeoaRLCC0
お疲れちゃんです
地味なオイラが会社の車でNA☆MA☆な事言ってたのがいけなかったのかな?w

自分の言う事を聞いてくれるバカな若者を取り巻きにして自分達だけ気軽に楽しくやっていきますから
MA☆JI☆DE(爆)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:04:10 ID:RcZVo1do0
>>471
解散しようがしまいが、ヲチされるので無問題ですw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:08:23 ID:bS+d7NJY0
もうそんな話ええて・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:11:18 ID:FEoOd/Dm0
どうも、こんばんは!
mixiコミュはHGのわたしからRGな方へ管理を委譲してますよっ

(・_|襖|←市原悦子 by 家セイ“フゥ〜”は見た
ということで覗き見させてもらいますよっ…( ̄皿 ̄)うしししし♪
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:16:55 ID:RcZVo1do0
>>473
嫌なら見なければ無問題ですw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:24:25 ID:bS+d7NJY0
現行コルトの使い勝手
マイナーチェンジ情報
フルモデルチェンジ情報
コルトのオーディオ
・・・

そんな夢がある明るい話がしたいです。
それが出来ない君たちは
             ぐ''ー 、                          ぐ'''ー、
                 |  .〔.. ---、                       !  .| .,,,,
         ,,.. -‐'''"゛   ._..-‐'"                       |  `゙´ `''>
         `"''フ" _,,....  ̄´゙ヽ                        !  .|゙^''''"´
            /. ,..‐,゙,,,,,..ヾ .┴-―ー''''''''ー 、          _、 ._,,,..ゝ !'ニニ冖''ー、
      _,,,.. -┘ _,二-ー¬''''''''''''''''''''―-- ....,,,,./         │´ i.. ‐''"゛  │  .!
   .゙' ̄ ._,, ‐'"´ _,, -ー'''''二二ミ゙'''‐、                 |  .|.. -‐'''"´゙'r !  l
     ´   ! ゙'"∠.. -、 .ゝ--、 /  ,!               l  ./';;jl ‐''"  |  .!
            l  ゙i,i;;;;;;′  / ,i′ /                  !  ミ -‐''"゛../ . !  |
            l  l_..-′ .!''''''′ /                !  .l'''ァ . /   .!  |
             ヽ ,,,_,、  .i'''''ー- ヾ                !  .!',∠ン -―ー″  !
           `'',゙,,..ノ  .!''"´`゙',i                  l゙‐''′  .,, -ー''';;;;''''-、 /
             'ゞ ......=@,, -‐''"                `--/′ )   `'' ゙̄''ゞ、
            ...,,,i  .!------― ,,               ,/゛ .,/゛     .'ヽ  ゙'、
       .(''''''''"゙゙_,,.. -ー''''''''''―- ..,,,,_ `'、            xニ,,.. -'″           \  |
        ゙'ー'"゛                ´                         `'゛
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:36:37 ID:RcZVo1do0
>>476
嫌なら見ないかヲチスレ立てるかですw それが分らないアナタは(ry
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:26:53 ID:kQ16TM5D0
なんか、まだGDIにこだわる老害がいんだな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:58:49 ID:5br/CUI40
東京三菱→関東三菱に統合になったんだって思ったら、千葉は対象外って…
(大人の事情ってやつかも知れんが…)

東京のほうが近いからいいけど、なんか不自然な感じが…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:09:56 ID:REKXMVUt0
>>476
てめえの思い通りに行かないからってAA荒らしするんじゃねえよ
自分が気軽に楽しくできないから解散しちゃいますってのと同じかよw


>>479
関東といいながら長野、山梨まで統合されるんだな。これじゃ首都圏三菱の
方が良くないかと思ったら…群馬・栃木も対象外なんだな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:28:24 ID:5br/CUI40
>>480
調べてみたら

岩手三菱、福島三菱、群馬中央三菱、栃木三菱の4社が合併し、
新生「東日本三菱自動車販売」としてスタートしました。

http://www.higashinihon-mitsubishi-motor-sales.com/

だって・・・

千葉だけスルーっぽい(笑)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:29:48 ID:k8asGSh40
>>481
なんか、どっかの鉄道会社の労働組合みたいだなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:38:04 ID:2+dK1a4i0
>>481
なんか変な合併だね、とりあえずいつも世話になってる店は対象外のようだ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:00:28 ID:ipN2YuS+0
西日本全部ひと括りっちゅうのもどうなんだかなぁ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:59:44 ID:BpEvfWgUO
最早現行モデルには期待できないのか...orz=3
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:26:42 ID:bS+d7NJY0
早く次世代モデルを出して欲しいよ。
デミオもフィットも出るというのに・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:38:56 ID:D9q3wXNz0
>>479
千葉には三菱自動車資本の販売会社がない。
子会社の販売会社統合だそうで。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:56:21 ID:J8lnaB5W0
新型コルトは後発でいいと思うけどね。後だしじゃんけん。
現行は先行でも後発でも無い微妙〜な時期、性能だったし。
つかコンパクト部門で巻き返せるならコルトにこだわりは無いんだけど。

とにかく現行のような飽きがこない清潔感と今の三菱デザインが融合した
小型車を見てみたい。日産もトヨタもホンダもマツダもくど過ぎで選べるクルマ少ないし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:00:03 ID:GkrJ6Dpo0
千葉クォリティw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:08:59 ID:XInXNfjXO
毎日見た目変えてくれってレスばっかりだな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:10:20 ID:bS+d7NJY0
>>488
>とにかく現行のような飽きがこない清潔感と今の三菱デザインが融合した
小型車を見てみたい。日産もトヨタもホンダもマツダもくど過ぎで選べるクルマ少ないし。

お前は俺か??
まさに同意だ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:07:11 ID:6iKP5gyLO
馬鹿ばかりやな
千葉は地場資本だから合併しないんだろが
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:58:48 ID:66PiQ589O
モデルチェンジ前に、

国内仕様はミラージュです、

なんてなったら笑えるが
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:33:39 ID:nAidMQLeO
コルトプラス、試乗したよ!
広い室内、滑らかなCVTとエンジン...すごく気に入ったよ、デザイン以外は...残念。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 15:33:03 ID:eVuNgWv10
コルトはデザイン悪くないのに、写真の角度が悪いせいでブタみたいな車に見える。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:49:01 ID:4mMdrmdsO
コルトプラスの試乗車?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:53:41 ID:HF4D3xWs0
>>486
鋭意開発中だとさ(プラスはわからん)。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:02:28 ID:nAidMQLeO
>>497
詳しく!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:06:50 ID:/jw/sq290
>>493
コルトと同じくブーレイ毒に侵されたランサー御大も、延命治療が決定しておる。
コルトのごとき青二才のモデルチェンジを語るとは言語道断じゃー!!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:16:31 ID:q2VAmt0R0
ブー例もやだけど、肥満化は避けて欲しい、

これ以上でかくなったら、おかあちゃんに車庫壊される。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:51:25 ID:nAidMQLeO
ミラージュディンゴみたいにライト替えるだけでいいんだがな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:51:13 ID:GnmG+rfK0
オーナーズクラブのC/C+
リーダーではない管理人のモチベーションの低下を理由に解散宣言
その直後に管理人がイベントへの参加表明
三菱車のオーナーズミーティングで解散式なんて実施する予感
これまでのオフ会の報告を読むに自分達だけ気軽に楽しくオフを堪能して周りの空気を読めないC/C+メンバーが暴走する予感
同じコルトに乗ってるというだけで周りから白い目で見られるのは必至
3回連続で参加してる三菱オーナーズミーティングだけど参加を取りやめようかな
なんて思ってる今日この頃
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:56:00 ID:Gdht3i1P0
>今週末を以って『フツ〜のCOLT乗り』に戻ります。
>→あくまで“立場上”の話であって、ワタシ自身は何ら変わりません。
これまではフツ〜のCOLT乗りでなく、特別なCOLT乗り=総長だったわけだw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:32:38 ID:IkYB3JTO0
> 『みんカラ』を辞めたのは私的な理由で、 「クラブの方に本腰を入れる」為に
> 辞めたわけではないです。かといって、「おろそかにする」つもりも更々ありません。
> (『仕事』でやってるなら、話は別ですが…)

> また、オフレポについてはUPする予定です。ただ、今までとは違い、簡略化させて
> いただきます。 (簡単なコメント+写真数枚、関連URLの記載等)

上目線で偉そうなこと言っておいて、何一つやらずに「やる気がなくなった」から
解散って? しかも、最後の関東オフには参加する気満々! 矛盾しまくって、
ませんか?

そんなんじゃ、誰もお疲れ様とは書き込まない訳だ。取巻き君達はmixiで書き
込んでるようだけどw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:42:37 ID:RFfOnvsiO
気持ちは解るが、よそでやっていただけませんか?
純粋に三菱コルトについて語りたいので...

ブラックホーク日本でも出さないかな。バージョンRはちょっと厳ついし、何より高い...orz=3
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:38:14 ID:pycT87baO
>>505
アナタの気持も分かるが、難しいと思うよ。ここは良くも悪くも2ちゃんねる
アナタの思い通りの展開になることはあっても一瞬ですよ。以前に比べれば、
大分、マシですよ。それでも嫌なら専ブラ使ってあぼーんすることです。

最後に「気に入らないから出て行け」って「嫌なら辞めて結構です」と(ry
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:49:05 ID:zLz/3c5PO
>>506
「嫌なら辞めて結構です」だと
その前に静岡までの下見の足に使っちゃうぞww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:38:01 ID:L/3Tj4FEO
インパネトレイのとこに1DIN増設するキットを使って、インダッシュナビを使っている人に質問。
前が見えにくくなるとか、死角が出来るとかってある?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:42:52 ID:f1CnpZfYO
2chでヲチが嫌われるのもまた常識。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:08:55 ID:Iz3DDYfL0
くだらない事に燃えてる人もいるのねぇ
暇人大杉
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:10:52 ID:8fvcnEuu0
>>508
モニターサイズに切ったダンボールか何かを
ダッシュボードに置いてみればいいじゃん。
体格の違う他人の意見を聞いても参考になるかどうかわからんし。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:21:19 ID:bmdr6pMk0
>>508
そりゃフロントガラスの手前にモニタがくるんだから多少は…
>>511の通り

>>509
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
っ ヲチ板

>>510
取巻き乙。全国オフのレポ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:41:46 ID:nEd8IUvJO
>>508
視界は気になる程遮られない。
デメリットは
夏は冷風、冬は温風がかなり至近距離でモニターにあたる。
コラムシフトがギリギリ
ハザードスイッチがモニターで隠れてかなり押しにくい。
このぐらいかな。ちなみにストラーダ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:42:41 ID:ZUXc7xi/0


危機!! 中国に侵略される沖縄


http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061112-4.html
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:52:27 ID:825BZ4l20
>>513
それは、2DINの部分に設置した場合では?

>>508のは、インパネ上面の中央部分のことで、下記のURLのカタログの
P33にある取付け方法だと思うが?

ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/catalog/pdf/colt_coltplus.pdf
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:15:18 ID:yo1dH4jn0
すいません、質問です。オートオークション代行でコルトを購入しました。

1.3FのH18年式です。(出品表には年式H18、1.3Fと明記されています。)本日車検証のコピーをもらったのですが、初年度登録がH18年3月になっていました。

1.3Fの発売はH18年11月ですので、H18年3月だと1.3Eだと思いますが、あっていますか?
(形式指定番号12637 類別区分が145です)

別にたいした違いではないので、乗る分には問題ないと考えていますが、

出品者やオークション会場のミスであればいくらか請求できればなと考えています。


517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:27:38 ID:825BZ4l20
>>516
客相に問い合わせてみれば? 形式指定番号と類別区分が分っているなら
すぐに分ると思うが
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:13:04 ID:M1BF81+GO
次期フィットが先代シャリオグランディスに似てるという情報があった。
本当ならコルトがそんなデザインだったらなと思うよ。
ファンは三菱に質実剛健なデザインを求めてるんじゃないかな...
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:53:57 ID:MICDW1s10
>>518
コルトのデザインは新規の顧客層取り入れるのが目的だったような気が。
コルトのすべてにテストデザインが幾つか載ってた。
欧州スタジオ案(これが採用された訳だけど)が出るまでは酷かった。
さすがディンゴを作っただけあるって感じ。
「往年のファン」はあのデザインが理想なの?だったら、頼むから黙っててくれ。
今の流れを止めてしまいそうだ。あとホンダデザインも相当ダサい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:01:19 ID:66IwfPCd0
現行コルトってインテリアはともかく、
エクステリアは無個性じゃない?おまけにディティールも・・・
せめてブラックホーク出してくれたらなあ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:13:33 ID:9oGfNhIPO
煽りとは違い低姿勢だが、要は毎日毎日コルトのデザインクソだってコルトスレに書き込んでるわけだ。
マイチェン希望なのはもうわかったからほんと。三菱チックなekもしくはパジェロイオ買ってあげて下さい。
車売れなきゃマイチェンできませんから。
522520 :2007/07/04(水) 21:24:12 ID:66IwfPCd0
すまん、毎日毎日ではないし、そんなつもりでもなかったが・・・
自粛するよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:51:53 ID:WK2ws7QX0
うちの近所の三菱で、コルトの1.3Fが車両本体99万8千円の特別価格なんだけど、これって買いかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:18:15 ID:+tdlAdof0
>>523
値段だけだったら投売りデミオのほうが安いんじゃないかと。
(在庫があれば・・・ですが)

Coltが欲しいっていうならいいんじゃないかと。
諸費用+ナビで140と予想してみる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:15:34 ID:dOxsig8c0
FFなのか4WDなのか分らんけど、FFなら定価で115万(税抜き)
欲しいなら交渉なしで15万引きだから構わんと思うけど
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:32:48 ID:2s9c+OOm0
>>523
それって富山・石川・福井・岐阜四県の販売店が合併した記念
のやつじゃね?各店舗二台限定で消費税込み99,8千円
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:50:17 ID:dOxsig8c0
解散記念、ヲチスレ第2弾。今回はお仲間達も加えてヲチしますよw
前回の鯖落ちの教訓を生かして2箇所で展開させますから。
それでは、どうぞ


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1172062164/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

【祝解散】C/C+の愉快な管理人とお仲間達【呪解散】
どぉ〜もぉ〜っ お疲れチャンです<(_ _*)>
この度、C/C+を勝手に解散することにしました管理人です。なぜ、
代表者でもない管理人が解散できるのかはHI☆MI☆TSU(笑)
でも、ワタシが気軽に楽しめなくなったので解散するのは本当です。
C/C+の名前は譲りませんのでw だって、伝説の総長・副総長に
なって語り継がれるんですから。MA☆JI☆DE(爆)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:42:40 ID:n8EoRag2O
コルトのエクステリアはライバルに比べて目立たないのは確かだよなぁ…

そのアクの無さに好感が持てる、じっくり煮込んだトリガラスープみたいに味がある
オレは10年乗るつもりだから10年後に見た時に古さを感じなさそうなデザインだと思った

コルトはこのままで、アクの強いエクステリアの兄弟車が出たらいいのにな
手始めに四角系でディオンやディンゴみたいなのをw


オレはプラス海苔だけど、ユーロテールにしたいなって思ってるw
あったっけ?そんなの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:49:25 ID:84T5qJYwO
あっあっあっあっ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:41:48 ID:joaal7wiO
>>528
ユーロテールって何だっけ?
クリアなら、RAやRXのがあるけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:05:53 ID:zQUhIBAR0
>>530
ユーロテール = DQNテール
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:18:34 ID:eVxOW+kn0
>そのアクの無さに好感が持てる、じっくり煮込んだトリガラスープみたいに味がある
>オレは10年乗るつもりだから10年後に見た時に古さを感じなさそうなデザインだと思った

あれ?俺がいるよ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:57:03 ID:ZZA4+FZD0
>508
 ナビじゃないけど、そこから9インチモニタを生やして使ってます。
 それで見えなくなるエリアは本当に車体の直近なので、走行中の死角として
は実質的に問題になるレベルではないと思います。
 ただ、気になるかどうかは人それぞれなので、>511さんの言うとおり試して
みるのが吉かも。
 個人的にはすぐ慣れました。むしろ視点移動が少ないので楽だし安全、とい
う面もあると思います。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:45:20 ID:7PKzFBRwO
特別仕様車出さないの?
アウトランダーやEKみたく。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:36:21 ID:xlKJdn+30
>>534
レカロエディションがあるじゃないか。VRだが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:27:08 ID:ZHtvW2zj0
VRなんだよな〜。

NAコルトで
・サウンドエディション
・ガワだけラリーアートエディション
・ブラックホーク(しつこい?)

みたいな特別仕様車がほすぃい。。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:34:45 ID:g7iZQB1cO
いつも思うんだけど、あなたはコルト乗ってるの?売ってるの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:45:39 ID:ZHtvW2zj0
乗ってない(ディンゴ乗り。)
三菱のコンパクトカーが好きで、コルトがかなり気になってるんだが、
もう一ひねりほしいかな、と。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:56:22 ID:CqSb2n2O0
>>536
ガワだけラリーアートは需要あると思うんだけどねぇ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:03:16 ID:ZHtvW2zj0
うん、旧デミオのエアロアクティブみたいにね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:06:53 ID:eVxOW+kn0
>>536
>>538

あんた、やっぱ煽りだわ。コルト乗りつつ悩んでるならまだしも。
数年待てばもっといいコンパクト出るだろうし、それ買えば?
542536:2007/07/06(金) 22:17:14 ID:ZHtvW2zj0
ディンゴ乗りだし、許してよ〜w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:52:05 ID:g7ZEgaTH0
>>541
煽りにはみえんぞ。ここがちょっと変われば買うのになっていってるだけだろ?
ディンゴも後期型だとしてもそろそろ・・・って思う頃だからいいんじゃないかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:45:18 ID:1BG3Dt1d0
今年秋ぐらいにコルト、大幅マイナーチェンジがあるって以前ベストカーに出てた希ガス。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:45:32 ID:WjNteiy6O
ベストカーなんて話半分、いや10分の1ぐらいに思ってたらちょうどイイオ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:58:23 ID:T110C7mWO
同じ内容何度も書きこむのはご勘弁。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:12:32 ID:igN1F87k0
>>544
一年以上前に俺も見たけど、最近のBCでは開発足踏み状態って書かれてる。
先日の株主総会で東京モーターショウにミドル、スモールコンパクトの2車種出品
すると発表したって出席者のブログに書いてあった。

新型コルト、コルトベースの新興国向け廉価車、ワイド版アイ、アイ派生の軽
のどれかかな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:16:39 ID:1BG3Dt1d0
いずれにしろ久々の三菱コンパクト発表に期待したい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:39:21 ID:dIxHD63ZO
だな。
俺は未だにハードもデザインも三菱には質実剛健なイメージ持ってるから。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:14:08 ID:T110C7mWO
それがコルトと何の関係があるんだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:47:26 ID:dIxHD63ZO
やな奴に育ったな...
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:08:09 ID:T110C7mWO
俺のコルトプラスは質実剛健ですが。
不満ならノートでも乗ってて下さい。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:16:11 ID:dIxHD63ZO
マアマア
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:43:16 ID:mzidWwCG0
新型DEMIOのカタログ来た。
なんか質問あったらどんぞ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:52:48 ID:dIxHD63ZO
なぜこのスレで?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:33:35 ID:5sRgS+Id0
>>554 では、コルトより劣っている点を…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:51:26 ID:O5OMzi/t0
>>554
なぜプジョーをモロパクリしたのか、とか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:20:18 ID:igN1F87k0
デミオネタはスレ違いかも知んないけど、新型三菱コンパクトにいい影響になればと期待。
1.5リッターで燃費20km/Lはなかなか。車重1トン以下モデルもスモールカーとして正解かと。
前期コルトの車重1.01トンは税金もったいなかった・・・。

軽量化、低燃費、加速性の向上、ノイズ、振動の低減、
こんなライバルにどこまで対抗できるか。
個人的にiMiEVが出る三年後辺りでコルト乗り換え考えてるから今のとこデミオの登場は歓迎。
ただプジョー似だと思ったのは俺だけじゃなかったんだね・・・。あれは完全NGでしょ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:32:55 ID:GD++2/iZ0
コルトって横から見ると惚れ惚れするよねぇ〜。ただ、後ろから見ると・・・orz
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:44:39 ID:1BG3Dt1d0
コルトとフィットどっちが静か?乗り心地いい?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:44:27 ID:avQSqa/p0
三菱ではコルトをベースにプチバン作らないのか?
モビリオやシエンタみたいなやつね。
ディンゴの名で復活してくれれば助かるんだがw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:51:59 ID:/bJmYzzS0
>>560
乗って来い
話はそれから聞いてやる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:52:51 ID:1BG3Dt1d0
>>561
体力ないんだろうなあ、そこまで。
俺も見てみたいが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:12:26 ID:Bk9S1qXV0
>>561
やらないからプラスが出てきたんだが...
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:58:13 ID:T110C7mWO
タイヤを最初履いてたアスペックからXM1に換えたら、安定感出て良くなった。
ノイズはあんまり変わらない。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:19:02 ID:ppkIJk7Z0
無理矢理3列シートなんぞを三菱がやるとは思えませんが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:02:37 ID:pEnwQEgd0
もうやってるじゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:17:52 ID:60vW6wYS0
>>567
タウンBOXワイドのことか?
しかし、ミニカタウンビーとか、派生車がいっぱいあって
少し前の三菱はいろんな意味で勢いがあったよな〜。
ビジネス的に今が厳しいのは分かるが、遊び心も欲しいとは思う。
コルト・ローデストなんてなかなかいいのでは?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:37:33 ID:Y5zassTn0
■■迷言集
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
「リコールは年間に2件まで」
「遺族の方はお気の毒ですが、法的に無罪を主張します」
「どこのメーカーもやっている」
「私たちも皆さんと同じ被害者です」
「世間がこんなに反発するとは思わなかった」
「たんなる苦情レベルの問題だと思い重大な欠陥とは認識していなかった」
「罪を憎んで人を憎まず」
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:54:25 ID:hPMBTgJ+0
>>561
スレチだが、ああ云うミニミニバンみたいな車、どう云う用途で使うの?
タマに走ってても、3列目に乗ってるの、見た事無い。
実際乗れたモンじゃ無し、単にシートがついてるだけとしか思えん。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:55:37 ID:60vW6wYS0
だね、俺はコルトプラスこそが三菱の良心だと思うよ。
デザインはもっとD5を小型にしたような感じのほうが売れてたと思うが・・・orz〜3
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:00:53 ID:MO3V4YYOO
この前ディーラーで+用ラゲッジマット買ったけど、大失敗だ。
カーゴフロア開けると挟まっちゃう。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:20:33 ID:SuBC8O9M0
ミラージュ海苔の私はごついデザインはパスなのでアウトランダー風スモールでお願いします
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:28:55 ID:Nah+qlDC0
やっぱり、サイズアップしたコルトプラスほしい
春までにモデルチェンジ情報でないかなぁ
来年就職したらコルトプラス買うつもりだよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:31:07 ID:hquFW5o00
>>574
でないと思われ
ってかこれ以上大きくするとミニバンになるわけだけど
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:48:06 ID:7SBA+K0R0
サイズアップしたコルトプラスって1.8L以上の3ナンバー?
だったら要らないなぁ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:53:09 ID:60vW6wYS0
アウトランダー風スモール。。。そそるなあ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:56:14 ID:MlTLB32L0
おまいら結局、何が欲しいんだよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:59:24 ID:SuBC8O9M0
>>574
グランディスでいんでねーの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:17:26 ID:Nah+qlDC0
>>574
そうなの?
うちファンカーゴ乗ってて、同じ駐車場にプラス停まってるんだけど
プラスむっちゃ小さい、欲しかったけどこの小ささに少し躊躇してる

>>576
1.3Lくらいで十分、でも中狭いとちょっち嫌なのさ

>>579
グランディスかっこいいけど価格が・・・
そしてミニバンならやっぱりスライドドアがいい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:22:14 ID:MO3V4YYOO
デリカ EK アウトランダーが好きです。三菱が好きです。でもコルトしか買いません。。。

て人が多いの?何だかよくわからん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:32:21 ID:hquFW5o00
>>580
無茶苦茶言うな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:37:51 ID:Nah+qlDC0
>>582
キューブとかあるじゃん、あれを三菱でも作ってほしいなって
キューブはデザインがダサすぎるからさ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:09:33 ID:lxkeguQG0
プラスも正直中途半端だと思うな。
ギャランフォルティスの登場でランゴンが消滅したらプラスがその役割を果たすのか?

>>579
三菱のミニバンがグランディスやD5じゃ3ナンだけだから苦しいと思うな。
WISHとかラフェスタ、もしくは>>561の言うようなプチバンと言った5ナンミニバンが欲しい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:59:57 ID:MO3V4YYOO
まるで三菱総合スレだ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:19:01 ID:qzlWJ87h0
>>584
消滅する前から、ランゴンはほとんど役割を果たしてなかったわけだが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:24:42 ID:60vW6wYS0
三菱に限らず、
無駄に大きく、抑揚のついた流線型デザインのクルマ、増えたよな。
海外市場見たら仕方ないかもしれないが、
ディオン、ディンゴなんかはいいクルマだったのに・・・

あと、スペーススターもよかった。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:38:53 ID:HbQufQz4O
もう少しブランドイメージが回復しないと派生車種やモデルチェンジしても売れないよな…

コルトとプラスは屋根パネルも共用だからあーゆーデザインになったんだろうけど
やっぱりラインナップ的にはディオンやディンゴみたいな四角い系とかトッポBJワイドみたいなトールワゴンも欲しいよな

オレはコルトプラスで十分だけど
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:46:14 ID:60vW6wYS0
コルトプラスは広いし静かだし便利だし、いいクルマだよな。
俺の会社の社用車だから、流石に自分が買うのは。。。orz=3
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 06:49:28 ID:I/BvB5SRO
だからなんだよ。何のスレだと思ってんだ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:06:19 ID:on0svTNI0
社用車で全国オフ会に行く為のスレですw
最近、買ったランゴンでラスト関東オフに行きました
MA☆JI☆DE (爆
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:30:49 ID:neh9CCSVO
もまえら、もう一度、>>1を声に出して100回読んでから書き込め
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:55:19 ID:1kHYv7lxO
今日パールホワイトのコルトにメチャ美人が乗っていた。
コルトもええやん、と思った。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:46:45 ID:8DWIJ8PN0
だがプラス
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 16:36:59 ID:B6Cb/aTLO
>>591ブログだってちょっとドライブ?にしてるのに
ラストオフに行ったのは内緒だよ

( ̄b ̄;)シーーッ!!
MA☆JI☆DE(爆)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:06:28 ID:CSfkKNMY0
>>581
発売当時に購入した人がそろそろ買い換えを意識する時期。
コルト後はブランクあったから最近の好調なデザインにwktkせざるを得ない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:18:06 ID:I/BvB5SRO
>>596
「デザイン変わったら買いたい」みたいな書き込みばっかりだよ。
コルト→コルトで乗り換え考えてるようなレスあったっけ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:24:39 ID:G+XJRKEb0
>>593
コルトでなくてもええやん
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:25:09 ID:1kHYv7lxO
最近の三菱は憑き物から解き放たれたように絶好調だね。
コルトじゃなくてもいいから、三菱のコンパクトに期待するのは自然。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:28:33 ID:sN9VjA4u0
>>587
ディオン、ディンゴが三菱のデザインなんですか?
今のコルトのワンモーションフォルムが気に入って購入
ディオンやディンゴのデザインを継承していたら買ってないオレはアンチ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:13:48 ID:h+dTncCZ0
>>600
安置も何も好みの問題だからなぁ・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:18:43 ID:CSfkKNMY0
懐古厨はほっとけ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:21:29 ID:TwHHWy7Z0


「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。 平気ですよ」

「リコールは年間に2件まで」

「遺族の方はお気の毒ですが、法的に無罪を主張します」

「どこのメーカーもやっている」

「私たちも皆さんと同じ被害者です」

「世間がこんなに反発するとは思わなかった」

「罪を憎んで人を憎まず」
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:30:50 ID:0CZRbr9RO
もうええて。
典型的粘着野郎だなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:40:02 ID:veacwtD+O
コルトプラスなんて国産コンパクトカーのデザインとしては傑作だと思うんだけどなあ。
駐車場でフィットやノートと並ぶと、あちらは明らかに安っぽく見えるもの。
しかも中も走りも使い勝手もいい。こういう万人向けの普通の車が全く売れないのはさ、
未だ三菱が世間にソッポ向かれてるって事じゃないの?車は悪くないよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:47:15 ID:0IXPX4co0
逆に特徴なさ過ぎだと思うね。良くも悪くも中庸すぎて、強烈な
アピールポイント(セールストーク)がないから売れないんじゃ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 01:11:11 ID:veacwtD+O
俺の書き方だとそうだけど、実際には乗り心地・内装・リアゲート・ラゲッジと売りはたくさんあるよ。
ノート売るよりよっぽど簡単だと思う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 02:03:54 ID:AvClzAwO0
やはり三菱だからでしょう
三菱ディーラーに行こうという人が少ない

昨年末のマイチェンでグリルが真っ黒になって安っぽくなったのはコスト削減のため?
正直がっかりだよ。実物はいいの?あの真っ黒グリル
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 03:38:51 ID:9PpjnOjD0
6月22日の株主総会で
iシャシーからの派生車を作ると社長が明言。
4気筒コンパクトカーと思われるが、これが次期コルトか?
だとしたらコルトRAは後輪駆動(ビスカス四駆)かwktk
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 04:25:22 ID:0CZRbr9RO
俺も読んだ。
実現化はいつかな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 07:11:00 ID:MoYTIv520
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:08:27 ID:Vr2GkyBlO
こないだ車中泊したんだけど、寝心地いいねb

エンジンとエアコンかけっぱでも静かだったし
セクースするにはちょい狭いと思うけど、オーディオもあるし、いい感じのセカンドルームですねw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:56:26 ID:Bgs5k+su0
>>608
通勤途中に例のグリルコルトが在るんだけど、
実際はエンブレムが目立ってなかなか綺麗。そもそもコルトはフォルムも秀逸だしね。
ただ運転中に見かけるとメッキは目立たない。近くじゃないとグリルの黒に潰れてしょうがない。
と、遠くから対向でも目立つブーレイコルトが一番気に入ってる人間の意見だけど。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:59:27 ID:0JwKIhER0
>>608
メッキグリル乗りだけど、あのブラックグリルは嫌いじゃないな。
横桟のおかげでちょっと顔つきがマイルドに感じるね。
ノーマルランサーにちょっと似てるかな。

>>612
うちのはベンチだから運転席でそのまま横になるだけでも十分快適。
でも、もっと快適だったのは布団積んでリアシート前に倒して進行方向を
頭にして寝たとき。ありゃ完璧だ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:08:19 ID:0CZRbr9RO
なんちゃってブラックホークにすることう前提にNAコルト検討してるんだけどだけどダサいかな?
ホイールとグリル変えたら結構近くなるかなと思うんだけど。
デミオが思ってたほど好みじゃなかったし、限定で出してくれないかな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:40:17 ID:jbEv9CGHO
エアコンをつけると臭いがしだしたんだけど
エバポレーターの洗浄ってできる?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:05:57 ID:PdvnkYeA0
>>615
毎日ブラックホークネタ貼るなよ。ディオン海苔さん。
買うなら早く買え。
618608:2007/07/11(水) 06:32:34 ID:ZPjHMiH40
>>613
>>614
なるほどなるほど、れすさんきゅです
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 11:34:37 ID:nzVCBdlN0
>>616
エバポレーターというのがどれのことをいくのかわからないんだけど、
うちのも生乾きのにおい?っぽいのを感じたのでディーラーにてクリーニングを
依頼してみました。オゾン洗浄ってのしてくれたのかな?とりあえず緩和しましたよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 12:01:50 ID:ZR9Kl/eiO
オゾンは脱臭能力が高いよね
ガソリンスタンドとかにもあるみたいだし

そーいや、俺のにはバイオクリアフィルター?がついてるけど、これも洗浄とかのメンテって出来るの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:09:41 ID:K6cbbrXN0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:47:02 ID:3X3/56iWO
近々フィット対策でマイナーチェンジあるって聞いたが事実?
事実ならもう少し待ってみようと思うよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:03:37 ID:PdvnkYeA0
コルトはだいたい9〜11月ごろに年次改良行ってるよ。
年次改良前後は在庫の値引きが大きい。だから待つのも正解。
改良と言っても人気グレード、装備が無くなる事もあるので在庫の方が魅力的な場合もある。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:08:20 ID:K6cbbrXN0
なるほど・・・
最近は3桁クラブだが、更なるテコ入れはあるのか?それともフェードアウトか・・・
グランディスやランサーのようにはなって欲しくないが・・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:35:49 ID:gXunN/uh0
とりあえず、開発主幹のばか尾龍吾をくびにしろ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:47:22 ID:/NN0wMJD0
>>624
iベースの次期型開発中らしい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:59:27 ID:wQpm2pZMO
>>626
MT設定出ますかね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:02:11 ID:NmiOPepD0
>>627
マジレスすると多分でない
MR用のMTがないし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:07:42 ID:aeUT/jGI0
>>628
今の4ATだって、汎用FF横置きミッション流用してるんだから、
MR用である必要はないよ。
横置きであればイイんだから。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:53:41 ID:XYWPUp/e0
どぉも〜みんカラデビュー男ことタッティー@HANAの●●ちょ〜殿です。
コルトのオーナーズクラブはわたしの一存で解散させましたがC/C+の名前を人に引き継ぐのはイヤポ
なぜならば伝説の総長になりたかったからですよっ!!!
C/C+のLEDプレートを取り外した後には
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img8.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f5494018%2fP1.jpg
を掲げますよっ!!!
AW美女木で見かけたら失笑してください
よろしくおね『ゲイ』します<(_ _*)>
MA☆JI☆DE(爆)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 05:45:22 ID:pBpMVdmo0
>>624
踏ん張ってテコ入れしてほしいよな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 07:51:11 ID:FK9FHMnK0
>>629
ATとMTじゃ違いますがな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 11:57:20 ID:TsPpTR420
コルト・コルト+のオーナーズクラブに関するアンケート実施中
ttp://ccplus.ninja-x.jp/
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 14:58:10 ID:hsSMpIAYO
>>633 C/C+ neoに生まれ変わります?
ここに書いている時点で「リボーン」ではなく「あぼ〜ん」だと言わせたいのか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 00:49:51 ID:S71htf/b0
>>630
Z25AはDQNの代名詞じゃねぇんだよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:07:38 ID:IKnCD8XBO
マイナーチェンジ情報を教えて欲しいな!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 08:41:18 ID:FtNqhHke0
>>636
MCあるのか? ランニングチェンジでコストダウンじゃないのか?
デミオ、フィット対策する気があるのかな?ランサーで手一杯の
ような気もするけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:00:23 ID:YmikEWzu0
去年ヒートプロテクトガラス標準装備モデルが激減、消滅したのは気のせいだっけ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:29:41 ID:4HIxuV0G0
三菱車を買うあなた達って...
豚の内臓入り牛肉ミンチや、
中国のダンボール入り肉まんや、農薬野菜を
知ってて買っているのと同じだよ。
コワイコワイ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:35:40 ID:tU3XAw6N0
>>639
頭大丈夫か?^^;
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 13:08:43 ID:bC9vAd9x0
最近ニュースで仕入れた知識をひけらかしたいだけだよw
どっかにスレの立ってる自動車ヒョンカと同じ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 14:46:44 ID:+HnmuQGY0
>>639
それを言うなら、なにも知らないでトヨタ車買うのと同じだろ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:17:11 ID:Z3VUPTcw0
おまいら釣られ杉。おれもなー( ゚Д゚)ハッ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:57:29 ID:ce0w7f7f0
次期コルトはRR?
軽の拡大版は、大抵失敗してるけど、、。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:11:30 ID:UUTCMDWOO
明後日はディーラーで試乗してきます。
デミオとフィットとコルトで悩み中。
今月中には決めなきゃ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:13:21 ID:NzHI/5cX0
>>645
フィット ・・・ ○ 荷室スペースの広さは最高。エンジンもトルクフルで良く走る。燃費も良い。
         × シートはペラペラ。電動ステアリングの感触がいまいち。街中に溢れている。

コルト ・・・ ○ ベンチシートはやっぱり便利。全体的にシートが肉厚で、後部座席の人も疲れない。
        × 収納スペース、小物入れが少ない。荷室の広さ、使い勝手はいまいち。

デミオ ・・・ 知らん。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:14:08 ID:hcBxbn7F0
ここは週刊金曜日の愛読者が巡回してんだからスルーしろよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:07:53 ID:CNZVaP6F0
>>644
デザイン変えりゃ問題ないだろ。
あのシャシーは軽としてはオーバークオリティにも程があるから。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:03:04 ID:s7oMNE710
コルトの後部座席について質問があるのですが
俺の乗ってるグレードだと後部座席の背もたれが
2段階にしか角度調整できないのだけど
他のグレードもそうなのでしょうか?
結構足元が広いのに、背もたれが美味しい角度にならないので広さが生きないorz
もし、他のグレードは違うのなら、交換しようかと思っているのですが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:31:20 ID:WXfnfq1c0
美味しい角度が分からない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:42:30 ID:z6qPtPxM0
>>649
プラスは多段階だけど、コルトは2段階しかなかったような希ガス
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:43:46 ID:6kQuzxUnO
コルトは2段階
プラスは5段階やったかな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 01:48:58 ID:z6qPtPxM0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 06:39:03 ID:MdOb17uEO
>>637
半ば願望に近いが、気合いの入ったマイナーチェンジやってほしい。
中身はそのままでいいから、ボディデザインの全体に手を入れてほしいよナーウ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 08:49:58 ID:viJqcLCMO
ブーレイグリルに戻せ。
あとはいじらなくていい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:08:42 ID:7BqkpF810
>>649
ああわかるわかる。
立てると起き過ぎで、一段下げると寝過ぎでしょ?

俺もそれが嫌だったんでプラスにした。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 09:10:30 ID:+aLmGT/g0
658649:2007/07/14(土) 12:37:38 ID:yrKGWz0k0
>>651,652,653
レス、サンクスです。
さすがにプラスのリアシートは移植できないですよね・・・
次のコルトがあるとしたら、このあたりも改善されるといいですね。

>>656
まさにそのとおりw
立てると立ちすぎて、足元広くなくていいし
寝かすと寝すぎてしまい、足で踏ん張らないといけないので
足元が広くないほうが楽なんですよ。
ちょうど中間があるといいんですよね。
個人的にはスタイルや使い勝っても含めてプラスの方が好みだったのですが
どうしても外せない条件があって、コルトにしました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 14:59:12 ID:awbH0GJ5O
>>658
外せない条件って?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 17:44:41 ID:WXfnfq1c0
駐車場に入らないとか
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:54:04 ID:Vj8UnBQD0
テール/ストップランプ分離式が条件だったオレ様はテールランプマニア
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:21:57 ID:z6qPtPxM0
おもしろいマニアもいたもんだ。
ま、そんなおれはリアシートリクライニング&アームレストマニア。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:58:25 ID:pcqLRoX30
前期1.3コルト乗りです。今日久しぶりに給油したら14.5km/Lだった。
エアコンON、短距離中心だったのに珍しく好成績。(というか最高水準)
最近実燃費を計算していて思うのは、
タイヤ空気圧はそれほど燃費に影響していないんじゃないかなと。
規定以内だと乗り心地良いし。そんな風に燃費気にしてたころは 13km/L±0.5
ちなみにタイヤは YOKOHAMA DNA dB ES501。
後期型もプラスも含め皆さん燃費どんな感じなんですかね?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:03:57 ID:PeLOb7740
H18年式の現行型コルト乗りですが、エアコンONで街乗りオンリー、ちょこちょこ乗りという条件で、平均13
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:18:22 ID:zRF2gTQk0
直近10回の給油では14.0km/lから19.1km/lだった
(e-燃費のグラフをPCにうつす方法がわからん…)。

ちなみに横浜のはずれ在住の後期型乗り、街乗り&遠乗り織り交ぜた結果です。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:35:24 ID:pcqLRoX30
>>664
やっぱ街乗りだと13km/Lぐらいですよね・・・。酷い時の11km/Lとかは泣けます。

>>665
>直近10回の給油では14.0km/lから19.1km/lだった

好成績ですね〜。僕の最高燃費は、
高速中心、神奈川〜栃木往復、三人乗車=15.2km/Lですよ。
首都高のアップダウン、渋滞が痛かったし疲労も凄かった。
なにか燃費、長距離運転のコツとかあります?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:51:31 ID:rDVaPE9R0
プラス乗りの方に質問
荷室横に買い物フックのようなものに、出先で買い物袋を下げると家に戻った時必ず
はずれて中身がのたうちまわっている。
ただつり下げる以外に使い方あるの?
最近のモデルをみてみたけど特に改良された感じはしない
あまりにもフックのデキが悪いような気がするけど開発時に一回でも
ものをつり下げてみたのか疑問
こんなことを感じている方いませんか?

ちなみに燃費は 田舎の町乗り13〜14  高速&遠出 17〜18 (常にけちけち運転 エアコンほぼオフ)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:03:35 ID:jk5QLh8O0
テープでとめとけや
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:26:06 ID:+oW6RFGs0
>>667
あれは荷物をかけるためのものじゃないから仕方ないよ。
ヒモとかをひっかけるためのもの。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:39:14 ID:+oW6RFGs0
すまん、ラゲッジフックって書いてあった、カタログに。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:37:44 ID:u5o90wO70
>>667
フレキシブルカーゴフロアを下げてから引っかければおk。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 09:00:24 ID:GA7Q9W8N0
コルトプラスです。

サイドウインカーはLEDに換えても問題ないのですが、
リアとフロントをLEDに換えるとハイフラになってしまいます。

対策として、バルブと一緒にメタル抵抗を付けるのと
ウインカーリレーの球切れ検出の抵抗値を可変抵抗で調整する。
がありますが、リレーの方でやりたいと思っています。

ところが、コルト/コルトプラスのウインカーリレーは、
グローブボックス奥のヒューズボックスの裏にあるETACS−ECUの
中に入っているのです。

どなたか、ETACS−ECUを外してリレーを改造した方はいますか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 17:43:35 ID:ZkBq12bk0
それはやめたほうがいいと思われ。
最近の車は車両全体を統合ネットワークで制御してるから、中枢をいじるのは・・・
メタル抵抗でいけるならメタル抵抗の方が。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:00:25 ID:dCEpc79rO
今日、新型デミオみたが、それほどとは思わなかったな。
インテリアもコルトの方がいいし。俺は単にコルトという「存在」に飽きていただけと気付いたよ。
次期フィット待ってイマイチならコルトにしよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:24:34 ID:1bmDr2nz0
>>666
おー神奈川ナカマー。19.1km/lはたぶん外れ値だと思うけどw
燃費のコツ…基本的に無駄な加減速と停止&発進をしないように心がけてるだけだな。。

@発進時は2000回転以下で
A20km/hあたりでのロックアップ後は、1500回転以下をキープしながら加速
   →無駄な加速をせずにすむことが多い
B前方の信号が赤の場合にはかなり早めにアクセルオフ、制限速度-10km/h
  まで落として信号まではトロトロ接近
   →無駄な停止&発進をせずにすむことがある
C踏切&周期のわかってる信号では極力アイドリングストップ

上は交通量の少ないマッタリした道での話なので、場所に応じて臨機応変に…
他のクルマをイラつかせない程度にやってみてくださいね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:35:18 ID:p6c5KRNE0
エコドライブにイラつく運転手にイラつく俺
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:36:36 ID:T4jk6UeI0
エコドラも行き過ぎるとほんと邪魔なだけ
渋滞の元凶だと思うけどな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:01:23 ID:4yj0VmYXO
エコドラ?そんなんカンケーないね
とガシガシストップアンドゴーを繰り返しても15km/lいくなぁ…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:26:35 ID:nfZa/SxV0
>>677
渋滞を勘違いしている奴発見
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:22:05 ID:p6c5KRNE0
うむ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 06:08:36 ID:Xu5CQKgAO
窓閉め忘れて雨に降られたら、ドアスイッチパネルの周りがまだらに変色した。
酸性雨こえー。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:01:25 ID:Z6tR+fBR0
俺のセルロイドのメガネフレームも酸性雨でとろけています
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:07:44 ID:bC1Hik5r0
今乗っているミラージュが大のお気に入りですが、さすがにガタが出て
きたので次はコルトかなと思っていたのですが...。

妻の目がNewDEMIOに釘付けにっ!

"ミラージュに似ててかわいい" とか言ってるし!

どうする 俺!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:23:10 ID:qrXULy7c0
>>679
信号待ちでアイドリングストップすることで、後続にわずかな渋滞が発生し、
その結果逆にCO2の増加になってしまうと新聞で読んだことがあるよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:32:43 ID:HdsNFl6X0
>新聞で読んだことがあるよ
>新聞で読んだことがあるよ
>新聞で読んだことがあるよ
>新聞で読んだことがあるよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:32:01 ID:6Jl1zawL0
>>675は「踏切&周期のわかってる信号」って書いてるな

…どーでもいい話だしそもそもスレ違いだけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:03:33 ID:s7Ol00puO
今月のJ'S TIPOよめや
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:20:40 ID:7r7YrI1xO
>>687
詳しく!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:11:19 ID:wn8I+uVM0
真剣に悩んでおります。みなさま、おしえてください。
先日 コルトを試乗したのですが、ロードノイズが
かなり大きいことに気が付きました。コンパクトカー
だからというレベルではありませんでした。この点で
購入を決断できません。みなさんアドバイス願います。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:16:57 ID:f9HMluj40
納得できる車種を買えばいいじゃないかな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:27:15 ID:Q1f35ioCO
見たことないけど改変コピペじゃないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:41:04 ID:wn8I+uVM0
>>691
返信ありがとうです。
改変コピペではないです。
コルトはデザイン、内装の質感ともにスゴイとおもいます。
アシの味付けもよかったです。でもロードノイズがすごいです。
R2よりあきらかにうるさかった。とても残念でした。
でもこのクルマはなんかもってます。あきらめきれません
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:49:57 ID:MtgeO2h80
carviewに静穏化のスレがあったような。
あとタイヤをノイズの少ないものにする。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:06:07 ID:wn8I+uVM0
>>693
最終的にはレグノに頼ろうかとおもっとります。
そこそこ効果は期待できるとおもいますが・・
高速ではどうですか?うるさくないですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:47:48 ID:uMNhwC2LO
コルトはコンパクトではロードノイズ少ない方と思うんだがな〜。
一部改良でコストダウンしてるんだろうか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:50:10 ID:C5NnTbmhO
確かにロードノイズはきになる。そのかわりにエンジンが静かなんだよな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:07:02 ID:M8880iZd0
>>694
1.3前期海苔です。
コルトはこのクラスでは五月蝿いほうではないし、
純正タイヤ(A349)も五月蝿いほうではないんだけど。
まあ音量よりも音質が気に入らないということもあるし。

>最終的にはレグノに頼ろうかとおもっとります。
コルトのような軽量車にレグノは不向き。
低速時の突き上げが強くなる。
コンフォート系から選ぶならES501のほうがいい。
ちなみに自分はXM1に交換して、居住性、走行安定性ともに満足
しておりますです。とくにウェット。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:17:53 ID:SvUekLom0
R2ではなくR1に乗ったことあるけれど、確かにロードノイズは気にならない。それよりエンジン音。
タイや細いからあんまり音でないんだろか。

>>696
状態のいい舗装路を通ると静かでびっくりするね、確かに。


>>689
他のコンパクトカーに乗ってみたらどうかな。イスト、ベリーサと比べたら劣るけれど、
フィット、デミオ(旧)、ヴィッツあたりとはそんなに変わらないと思いますよ。
それでもうるさくて我慢できないっていうなら納得できる車が見つかるまで探せばいいと思う。
ちなみに、コルトプラスだと後席はもっと気になるかも。カーゴルームから結構入ってきます。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:36:56 ID:Q1f35ioCO
俺もミシュランのXM1にした。
安定性とブレーキはよくなったけど、音はアスペックと変わらないかも。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:44:25 ID:+p1zVC4Z0

 三菱自動車は19日、エアコン部品に不具合があるとして、軽自動車「eKワゴン」
「ミニカ」「トッポBJ」の3車種計24万1775台(1998年9月―2003年5月)の
リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___   __    大した事ではありません。。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,,l  /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  何でもありません。旦~~ (・∀・ )

07.7.20 日経「三菱自が24万台リコール」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070720AT1G1903619072007.html
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:16:07 ID:wn8I+uVM0
>>697
どうもです。参考になりました。
>>698
すべてのコンパクトカーにのりました。
おっしゃるとおり、やや設計の古いものにかんしては
ロードノイズはさほど差がありませんでしたね。
でも、新型のデミオとくらべたらかなり差があります。
異論があるかもしれませんが、コルトの遮音に関しての
詰めの甘さは否定できないところだとおもいます。
しかし、慣れも問題もありそうなので、前向きに検討
していきたいとおもいます。どうもありがとうございました。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:24:04 ID:SvUekLom0
>>701
いや、異論は無いですよ。だって、うるさいもの。今まで何度も静音タイヤに変えようと思ったけれど、
お金が無くって我慢することにしましたし。
ロードノイズに対してはもうちょっとなんとかならないかと思うところ。
でも、それ以上に内外装のデザイン、乗り心地が気に入ってるんですよね。

それにしても気になるのは新型デミオ。やっぱり遮音に力入れてきましたか。
今度乗りに行ってみようかなぁ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:26:19 ID:+7Cx6EF20
遮音にこだわる車じゃないと思うよ。その辺りはコストとの相談での落としどころでしょ。
遮音がんばりました、でも高くなりましたでは意味がないんだし。

新型デミオ買ったほうが幸せになれるような気がする。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:40:46 ID:wn8I+uVM0
>>702
新型デミオには乗らないほうがいいですよ。
ほしくなるとおもう。コルトとはかなり差があります。
特に体感的な性能面で。
>>703
そのとおりなんですが、ミツビシに期待していたんですね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:04:10 ID:A3+qPM1S0
>>700
ミツビシのエアコンはデンソー製でしょ?
コルトのエバポレーター粉吹きもデンソー製だし
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:11:31 ID:Q1f35ioCO
今まで国産コンパクトNo.1と思ってたコルトプラスが遂に負ける日がきたのか?
ダウンサイジングといいつつ今度のデミオも使えないことなさそうだし。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:50:28 ID:tM56pwAoO
まぁ+RAの最強度合いは突き抜けてるけどなw


オレ、プラスリラックス乗りなんだが、ロードノイズとかあってもいいからスポーツタイヤ、ポテンザRE-01Rとかにしたいなって思ってるけど
オーバースペックなんだろうなぁ…

タイヤはブリヂストンがいいけど、GIIIはなくなったし、プレイズやBスタイルはいらないし…
通勤が山道なんでハイグリップなのがいいんですよね(汗
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:17:23 ID:M8880iZd0
>>707
鰤のスポーツ系に拘るのならT's-02、RE750を検討してみては?
実質GVの後継モデルで、値段も性能もお手頃かと。
鰤専売店のみの扱いだけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:22:07 ID:aZ+tYoTZ0
確かにコルトの遮音性は「値段からしてこんなもん」と割り切れるか微妙だね。
最初は納得していたんだけど、代車のアイの方が静かだったのがきっかけで
遮音対策いくつか試してみた。やっぱ静粛性高い方が長距離こなせる。

まず一番無難なのがタイヤ交換。お勧めは dB ES501。乗り心地、突き上げ感も良し。
音も窓を開けて直接耳で聞いたら風切音より静かで分からない位。

ただ一番費用効果高いのは、床シートの端を切って鉄板に制震シート貼る事。
他は知らないけどコルトの床は厚み1センチのフェルトしか無かったよ。あとは冷たい鉄板が剥き出し。
お勧めは「かいおんくん」というシート。50センチ×50センチの厚み数ミリが5枚入りで
2000〜3000円。
薄いけど遮音性の基本、重みがある。ネットでもホームセンターでも手に入る。
サイズは全席の足元の床面積にぴったり。薄いのでフロントには二枚がさね。

施行後は、クラスを超えたとは言えないかも知れないけど、確実にトップクラスの
静かさになる。ただ静粛性って慣れると欲が出てきて止まらなくなるよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:51:37 ID:T5YMiAbR0
キーレス電池換えたら、認識しなくなったんだが
誰か登録の仕方知らない?
やっぱディーラー行きかな
テスター当てると動作はしてるんだが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:36:00 ID:9cTNdgEY0
>>710
ディーラー行って登録して貰うしかない。
電池の向きが違いましたってオチじゃないだろうね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:50:59 ID:A7szhMwJ0
>>709
それは「オトナシート」では?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:02:01 ID:aZ+tYoTZ0
>>712
>それは「オトナシート」では?

かいおんくんはボンネット遮音の名前だった・・・orz
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:58:28 ID:6SBfueVl0
デミオは思ったより良くなかった(ってうより俺の嗜好に合わなかった)から、
俄然コルトに最注目してる。
次期フィットも気にはなるが、値上げされそうな予感するし。。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:02:25 ID:6SBfueVl0
しかし、俺の近所の三菱ディーラーには
「この週末は三菱軽&コンパクトの日」なんて大々的にのぼりを勃ててるが、
軽はともかく、コンパクトには力を入れているとは到底思えないよなあ・・・orz=3
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:45:54 ID:SvUekLom0
ES501 おとなしーと φ(・д・)メモメモ..
た、タイヤ、たかっ!やっぱり履き替え時期に検討しよう・・・まだ1年しか使ってないし。
でも、静音タイヤは気になるなぁ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:05:53 ID:Fo3PqdQd0
純正が185/55R15の俺

ES501にしよう!

なんと185/55R15がラインナップにない!

しょうがないので純正ホイールのまま195/55R15にサイズアップ

フロントがインナーに干渉!

orz
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:26:41 ID:AIEkp+4GO
>>708
ありがとー
タイヤ館でも行ってみるっす
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:57:24 ID:D9qSYv5eO
エアコンから粉出てきたので、ディーラーで修理してもらったのですが
エアコン周りいろいろと外したらしく、ダッシュボードやら前面のプラスチックの内装がキズだらけ
無理やり外して折れたと思える合わせ目のツメが床に落ちてたり
CVTの前の小物入れの辺りには目立つキズもあり、いい加減な作業されてガッカリ…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:41:06 ID:McDJVPLa0
湯気ならたまに出てくるなぁ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:35:50 ID:+H6GHaZX0
>>719

それが本当なら絶対に文句言うべき
引き下がっちゃダメ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:04:46 ID:+H6AIm0S0
>>719
おれなら即日文句言いにいく
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:46:21 ID:fsw88CET0
エアコンのエバポレーター作ってるメーカーどこよ?
1台1台調べると粉吹きまではいかなくても実際には腐食してる場合が多いんじゃないか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:01:50 ID:+4Xq2DfV0
中古でも結構コルト高いですね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:03:42 ID:51W+eP0w0
うん、高い。三菱は不人気車でも総じて高いよな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:19:56 ID:4CEhzej0O
三菱のデラって、コルト売る気があるのかな?

嫁のセカンドカーを探しに、いろいろデラをまわったが、何のアプローチが無いのは三菱だけ。
他のデラは、電話なり連絡があるのに。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:26:55 ID:+4Xq2DfV0
中古のコルト欲しいのですが、年式16年以降で走行距離20000キロ弱
くらいを考えてますが、なかなか安いのはないですね・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:30:32 ID:+H6AIm0S0
こると買うなら新車だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 07:56:46 ID:m//+TDfD0
2スレ前くらいまではコルトの中古は破格っていう話だったのに、変わってきたのか?
特に>>725みたいなレスは今までなら絶対になかったのだが・・・

>>727
その条件って我が家のコルトと同じくらいだな。まだまだぴかぴかだし古く見えないから
そんなに値段下げなくても売れそう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:20:32 ID:knZUUyasO
>>725
グランディスなんか150万以下で買えるけど。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 08:53:18 ID:f6XHOnnn0
>>723
デンソーです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:20:29 ID:m800fm1NO
CZCの日本発売マダー(・∀・)ー?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:13:01 ID:PrST+uXNO
>>732
今なら、現コルトより売れるかもなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:33:33 ID:ZwM+Bbio0
ユーロ高
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:36:47 ID:PPhFSWGC0
これからコルトの中古買うなら年式、走行距離どれくらいまでならいいですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:33:34 ID:YZyp6hip0
>>735
エンジンが欧州生産の新開発軽量アルミエンジンに切り替わった
2004年10月以降のモデルがよろしいかと。
それ以前のモデルに比べて、静粛性が高いし、CVTのフィールも違和感が無い。
そのほかに関しては、予算や欲しい装備もあるだろうし、
中古車なので個体次第かと。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:55:35 ID:TnBorAzu0
そういやオーナーズクラブ復活する見たいだぜ。中部のRGが宣言しだしたな。
中部地区限定なのか、全国レベルのか分らんけど、先代のような黒歴史に
ならないことを祈るが…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 01:00:27 ID:maE5y1qRO
ワタシや総長は・・・
自分のディーラーの担当者に、
コルト/コルト+乗りの方でこーいったチームに入って頂ける方紹介してもらおうと宣伝してます
その位この『C/C+』は自信もってるんです
( ̄▽ ̄)ニヤ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:45:52 ID:Pahn1nPO0
>>738 自分以上に完璧に管理できる人はいないと自負した上で立ち上げから1年も経たずに
自分のモチベーション低下を理由に勝手に閉鎖
三菱車のイベントの参加窓口が最後の活動と言いながらも参加者の取りまとめは他の人間に丸投げ
とどめに自分はイベントに参加表明してるんだろ
相当、イタイ人間でないとこんなメチャクチャなことしないよ
岡崎は近いし、どんなイタイ人間が来るのか見物するために参加してみようかと思ってみる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:53:52 ID:B34ne7l+0
総長・副総長の話が出るとスレが止まるとは、これいかに





相当ひどい暗黒政治でもやってたのかね? > 黒歴史クラブ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 03:51:57 ID:CC3p+BorO
↑ネタに出すなカス野郎
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 05:05:02 ID:r2fM+mfm0
当時、オーナーズクラブに興味があってサイトを覗いてたけど
本当になんで怒ったのか分からないし、そのことに関しての説明責任も果たさない
周りは蓋をすることに必死
結局お子様なんじゃないかと
ま、別にオーナーズクラブに入らなくてもコルトを楽しむことは出来るんだから
放置安定だわな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:14:49 ID:p7qZd94G0
> 結局お子様なんじゃないかと
って

> ネタに出すなカス野郎
こういうことかw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:45:22 ID:bE82LpdX0
ってか、大多数の人間にとってはどうでもいい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:32:04 ID:D8EmOCzA0
まー、過疎るよりかはいいんじゃないかい?興味ないけど。

同じ車に乗っている人に会ってみたい気がするけれど、コルトを偉ぶってことは
少なくとも変わり者の集まりになってしまうのではと心配しちゃうわな。
どうだい?コルトユーザー諸君。身に覚えはないかい?
ちなみに私は変わり者を自認しております。ハイ。

そろそろ年次改良、またはモデルチェンジの話が出てきてもよさそうな季節ですな。
去年の夏は8月の終わりにユーザー側も知ることができるようになったし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:37:26 ID:T/jySIvd0
まあ一般人は何も考えずトヨタ選ぶからな。
まず車にこだわる時点で変人。さらに2ちゃんの車メ板にいる時点でさらに変人。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:25:15 ID:TjEQ1xyz0
>>745
> 変わり者
ノシ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:18:45 ID:+SXYM/K4O
今のNAコルト、下品にならないように外観カスタマイズしようと思ってます。
いい方法教えて欲しいな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 15:39:42 ID:T/jySIvd0
外観カスタマイズするという発想自体が下品。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:18:29 ID:SslaMCYq0
>>744
> 大多数の人間
そんなにいないぞ。多分、書き込んでる香具師は片手で
数えられる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:16:57 ID:D8EmOCzA0
>>750
横やりだが、大多数とは人数のことじゃ、ないぞ。割合のことだぞ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:25:04 ID:D8EmOCzA0
>>748
車のカスタマイズは個人の自由なので以下に述べるのは私個人の意見。
私も外観をいじった時点ですでに下品になってしまうような気がする。
コルトのデザインってある意味完成されていると思うのでラインを崩すような
エアロパーツなどは論外だと。
やるならアルミホイールはかせるぐらいが我慢できるかな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 17:40:06 ID:390I/QGw0
丸っこい車は、エアロ付けたら変。
あ、バイザーは便利だ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:45:23 ID:+dqS4nKoO
デカいホイールを無理矢理かまして、後ろに浜崎のAマーク(笑)を入れてる黒NAが近所にいますが何か?
755748:2007/07/25(水) 20:06:26 ID:+SXYM/K4O
確かに自分も最初はそう思ってたよ。むしろカスタマイズ嫌悪してた。
ただコルトのグリルがどうにも好きになれないんだよね。ブラックホークみたいな海外モデルの方がやはりカッコいい。
クルマ好きが元気のない時代、あいつらって何か元気だしw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:15:30 ID:T/jySIvd0
では思いっきり下品なカスタマイズで存分にお楽しみください。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:38:45 ID:e729nb2S0
>>748
RAバンパーとかの外装一式を注文して取り付ける。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:52:13 ID:F3SPKehZ0
それならRA買えw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:16:17 ID:IZxHvcIb0
現行で大規模マイナーチェンジってあるのかな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:39:52 ID:hIHzFPcXO
もう初代エスティマや初代マーチみたいに今のデザインで10年いってもらおうorz
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 07:44:34 ID:ZDFIKQ8D0
今のが気に入ってるからこのままでいい
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:11:39 ID:VCk5aq7U0
ギャランフォルティス内覧会の便りが来た。
やっぱカコイイけど、家族車ではないね。
ま、買い替えは少なくとも3〜4年後以降なんでそれまでにコンパクト、実用車が充実していればいい。
ただ今のデザインはOKだけど、あからさまにスポーツ寄りや
SUVテイストコンパクト路線だったらNA乗りとしてちょっと躊躇する。

現状もユーザーレポみたらRA/Ver.R乗りの書き込みばっかで辟易なんですよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:59:11 ID:5ta48zwYO
ホイル外して、アンダーコートを三回スプレーしたらかなりノイズ減りましたよ〜一度お試しあれ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:11:58 ID:bNrS0BnQO
俺もコルトプラスのターボモデルってのはどうかと思う。
街乗り+αは最高なんだからそういうキャラで押せば良かったのに。
みんな俺の車見て「何で?」って聞くんだよ。小さいのにたくさん積めて便利だからだっつーの。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:25:52 ID:bNrS0BnQO
あとデザインも。全体のフォルムも流線型で綺麗だし、
グリルだって駐車場で色んな車とずらっと並ぶと一番「顔」って感じ。デザイン画そのまま起こしたような完成度だと思う。
ただ、ダクトつけたりエアロつけたりウイングつけたりステッカーはったりした車好きな人には絶対受けない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:36:01 ID:hq2MkIps0
そういうゴテゴテが好きな人向けにVRが用意してあるからね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:00:20 ID:QhsTu6Cv0
うちのはコルトプラスだが、ほんとにいいデザインだと思うな。
ボリューム感の付け方、ラインの処理などうっとりするくらい綺麗。
新型がもしでるとしてこれ以上どうやって変化をつけるのか想像できない。

>>763
それは確かに効果ありそう。ノイズの進入源ってホイールハウス付近の気がしていたんだ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 16:06:02 ID:IZxHvcIb0
>ユーザーレポみたらRA/Ver.R乗りの書き込みばっかで辟易

同意。いいクルマなのかも知れないが、三菱は歴代ランエボで失敗した売り方をまだ
やってるのかな〜と思う。

現行NAモデル(特にプラスが好き)もなかなかいいが、もっと手を入れて益々丁寧に
売って欲しい。

どうも、今の販売ってランサーやミニカみたいな消化試合的なイメージ強すぎ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:51:12 ID:IZxHvcIb0
流線型全盛の現在コンパクトボルボみたいなデザインのクルマって三菱しか出来ないと思う。
端整なコンパクトを三菱には作って欲しいな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:23:00 ID:onusSVxN0
コルト三菱販売店で買う時に他社製の車を下取りしてもらったとして、よそより
金額つかないってホントですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:10:09 ID:UL6pklXY0
>>727
コルトの中古車なら一年落ち位ならコミコミ100万以下で
買えるのいっぱいあるけどね。
ちなみに、18年3月登録のリラックスエディションを4月に
込み98で買ったけど。バイザーはサービスで
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:19:05 ID:bNrS0BnQO
>>759>>768>>769
次期スレありますが。どうでしょう?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:29:38 ID:ZDFIKQ8D0
>>770
本当ですよ
でも、その分値引きに上乗せされていて
それを知らないと、得した感じにさせられます
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:08:57 ID:IrZdyxFa0
>>770
最近コルト+RAを新車で買いました。その時にマーチに乗っていて
三菱で出された下取り金額は42万でした。その金額持って林檎に言ったら
頑張って45万。知り合いの中古車屋が48万だったからそこに決めたけど、
林檎も中古車屋も口を揃えて「三菱は本当に限界の値段出してますね」と
言っていたので、そこまで酷いとは思わないけど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:57:40 ID:D20tYTTZO
ガソリンの値上げが近いからいっその事ハイオクにしようかなと思うけど
リラックスエディションのエンジンってハイオクにしたら燃費とかどうなりますか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:27:48 ID:EuDBhiGu0
>>775
レギュラー車にハイオクを入れても燃費はよくならない。
メリットはハイオクの洗浄剤によってエンジンが多少綺麗になるくらい。

もしハイオクにするなら次のオイル交換予定距離の1000km前で切り替えることをすすめる。
ハイオク効果で落ちた汚れがエンジンオイルに取り込まれるので1000km走ったころにオイル交換して
その汚れを取り除いてやるとベスト。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:33:24 ID:lpSfXZ5S0
>>776
汚れるかどうかの話なら
ブローバイガスを殺した方が良い
あれが吸気バルブ廻りを恐ろしいほどに
汚れと固着を及ぼす

コルトのエンジン故障の多くはブローバイガスの
汚れがバルブに固着したバルブ障害
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:03:42 ID:vdClqoTG0
http://response.jp/issue/2007/0521/article94937_1.html
3DRブラックホーク、ぜひ日本でも出して欲しい!

無理なら、5ドアベース限定でもいいから!

それでも無理なら、オプションでパーツだけでも・・・・  orzオネガイシマス
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:49:57 ID:KBu5kuJX0
>>778
ブラックホークブラックホークっていったい何のことかと思ったらこういうのがでてたのね。
で、どの辺が気に入ったの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:35:31 ID:WxfmEchiO
シルバーストライプ+アルファだけで鈍重なコルトが一気にカッコよくなってるな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:44:59 ID:MaIwG3hS0
出ない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:09:09 ID:WxfmEchiO
そりゃそうだ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:26:53 ID:CPZm/H+HO
センスない。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:37:28 ID:4j3H2Ce00
ブラックホークって事故りそうな名前だ。。。。映画は微妙にトラウマだぜ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:33:45 ID:M8oPgBDs0
ヴィッツやフィットと比べていい車なんですか?
デザイン的にはコルト好きなんですが
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:35:33 ID:Ei1QzKhm0
>>785
いい車だよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:38:15 ID:vdClqoTG0
>>785
具体的にライヴァルとの比較をオネガイシマス、
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:51:00 ID:CPZm/H+HO
その2つより燃費とスペース効率が劣る。あとは全部上。と感じる。特に内外装の質が高い。
ただ燃費とパッケージングはコンパクトカーとして重要なんでどうかなと。
フィットはその2つだけで国民車になったわけだし。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:13:57 ID:Qz6iECB60
会社にフィットとコルトありますが実燃費はあまり変わらない
けどね。 エアコンつけたらコルトの方が若干いいかも。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:18:46 ID:vdClqoTG0
現行モデル同士の比較なら

コルト インテリア・乗り心地
フィット リセール・燃費

でそれぞれ優位。トータルイーブンかなと思う。
直に新型フィットが出るけど、デミオの例もあるから、全てが良くなっているとは
考えない方がいいかもナあ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:22:49 ID:fN6bHV0IO
>>790
なぜ知ってるのにレポお願いした?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:24:06 ID:fN6bHV0IO
すまぬ。よく読んでなかった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 02:43:41 ID:bs2d2Wjo0
3ドアは絶対に出ないので、とっとと現行コルトを買ってきて
カッティングシートでストライプを入れればいいと思うんだが
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:11:38 ID:Y3ieB51ZO
三菱ファンの一人としては、せめてコルトの大規模マイナーで
新型デミオ、次期フィットに一泡ふかせてほしい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:53:07 ID:Y3ieB51ZO
しかし、海外で走ってる日本車ってこんなにカッコよく見えるんだろうね〜
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 18:56:29 ID:l2JqCZyx0
コルトは発売当初はむちゃくちゃ売れたらしいけど、今はさっぱりみたい。
街では走ってるの毎日見かけるけど、メジャーすぎずわが道を行く感じでいいね。
自分としてはフィット、ヴィッツ、デミオ、スイフトよりはコルトを推すかな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:02:27 ID:Y3ieB51ZO
確かに未だにコルトプレーンなところ、カッコいいな。
初期型の水色が良かったよな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:10:49 ID:i89tDAuB0
>>794
他車種に一泡ふかせて欲しいって・・・
ユーザーが納得する車に改良してくれればそれでいいのでは?
これが三菱海苔の深層心理なのか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:14:20 ID:8grmgWPL0
そーいや何年か前の箱根駅伝でやってたCM好きだったな
道を歩いてるおじいちゃんが若者に抜かれたらすぐ抜き返すやつ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:25:52 ID:/8DDJZ+v0
>>798
まあ、他の車種にも負けないようなコルトの商品性をより高めて欲しいと言う意味だよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:31:21 ID:e77dpzp9O
>>798
お前いちいちこまけーな
ちいせーやろーだ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:35:22 ID:QnUx/ERwO
同じような話を何度も何度も書きこまれてるわけだ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:37:48 ID:QnUx/ERwO
同じような話を何度も何度も書きこまれてるわけだ。
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:00 ID:wgg++APQ0
>>799
「クルマはあなたをわくわくさせてますか?・Heart beat mortors」だっけ。
それとコルト初期CMのオーバー・ザ・レインボーを元ちとせや松任谷由美が歌う
バージョンが個人的に大好物でした。
覚えてる人いるかな。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:39 ID:uFJPUKVq0
最近コルト検討してるんだけど、記事見かけないんで、
「みんカラ」見たんだが、なんだかな〜。

NAモデルの正しい評価を知りたい。

806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:03 ID:tvVJJKLr0
自分で乗ったときの評価が自分にとっての正しい評価じゃないの?
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:09 ID:5Q79ItG00
チョイ乗りじゃわからないことも多いじゃない?
…他人の評価じゃわからないことも多いけどw

個人的には2泊3日くらいでレンタカーおすすめだけどな
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:36 ID:US4CJFjh0
ルートコ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:12 ID:EbY/nTqXO
他を知らないってのは幸せだよねb

7年前の軽と比べたらコルトプラスは天国ですw
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:35 ID:gDprrV580
まだ1年2万キロくらいなのに、早くもボディがユルくなってきた気がするんだが…
ちまちま補強でもするかなぁ
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:52 ID:uFJPUKVq0
え?まじで?
三菱はボディはしっかりしている印象があるんだが・・・

コルト検討しているんだけどなあ・・・
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:56 ID:2YDBnRojO
一年でボディ緩くなるとか、なんか競技でもやってんのか?

そうじゃなければ間違いなく気のせいだから安心汁
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:15 ID:QELpxmts0
>>810
ボディじゃなくて、内装がゆるんできたんじゃないかな。
補強なんて素人が心配することじゃないと思う。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:43 ID:QnUx/ERwO
今日訳あってファンカーゴ運転した。普段コルトプラスだけど、あまりの質の違いにびっくり。
アクセルブレーキハンドリングサスペンション遮音性内装外装。何て素晴らしいんだコルトプラス。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:28:34 ID:4LMX3iEH0
>>814
書き出しでなんだアンチか、とかおもったら
最後で吹いた
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:41:38 ID:X6ydYW9x0
三菱のブランドイメージの低下は本当に致命的だな
コルトにしてもアウトランダーにしても
ここ数年車単体はかなり頑張ってると思うんだけど
売れないもんなぁ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:44:52 ID:T4vY8nrO0
プラスはがんばって残ってほしい
あと10年はがんばってほしい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:59:24 ID:uFJPUKVq0
試乗してコルトプラスRX、マジ気に入ったんだけど、
友人の苦言&リセールバリューで躊躇してる・・・
自分が情けないよ・・・orz=3
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:49:58 ID:QnUx/ERwO
>>818
コルトプラスRXってどこて試乗できるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:52:22 ID:EbY/nTqXO
>>818
10年乗ったらリセールバリューなんて関係ないぜw

まぁ、自分の乗る車なんだから気に入ったのにすべきだよb
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:54:26 ID:xL0wEyrp0
ルートコ マイナス
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:17:27 ID:MbxN3gU00
>>818
C+
いい車だよ、家族構成が分からんからなんとも言えないけど、
大人2+子供2+荷物でも十分OK

小物入れが少ないけど、それが理由で車選ぶわけでもない。
燃費もいい、デザインもいい、手放す気はぜんぜん起きない(→リセール気にならない)
(C-Xみたいなルーフラインがまた…)

一つ心配なのは、このクルマがダメになった時に同じような車があるか、と言うこと。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:17:57 ID:kzHFsg9a0
友人の苦言てなんやねん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:32:52 ID:RH8KxJW70
>>818
リセールバリューが気になるなら、それが高いの買えばいいんじゃない?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:33:02 ID:O1NsGw030
>>818
RVRから乗り換えて一年が過ぎましたが、燃費いいし電動テールゲートも便利。
1.5Mなんでフロアシフトも重宝してます。
釣りが趣味の自分としては、フレキシブルカーゴフロアがお気に入り。
普段からフロア下に最低限の釣具収納、釣りに行く時にフロアを下げて使ってます。
気に入ったのであれば、もっとじっくり見てみてはいかがでしょうか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:47:26 ID:fakDilfn0
みんな燃費どんくらい出る?
オレのは、5年前に買って3万キロ、1300ccの奴で、平均L14Km弱くらいなんだが
これって良いほう?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 07:24:14 ID:SjMo6Ng+0
>>818
ここにいる連中はそういった苦言なんて気にせず自分の気に入ったものを買った連中。
買って後悔したやつなんていないんじゃないかな?
まー俺はティーダでもよかったんじゃないかって思っちゃったけどコルトプラスでよかった。

>>826
1.3ならそんなもんじゃないかねぇ、過去の報告見ても。
ちなみにうちのプラスは13Km/lくらいかな、平均だと。たまに12くらいになってあーあーって思う。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:27:39 ID:3r0iyoF6O
1.5
4WDだから燃費悪いかと思いきや平均リッター15以上毎日山越えと街乗り
遠出で17。
かなり驚いている。
特にエコグッツも付けずエコランもしていない
フィットの実燃費と比べて同等かそれ以上
不満点はちょっとしたことでバンパー外したりワイパー外したりしなきゃならなくて整備性が良くない事
まぁどのコンパクトも似たようなもんだけど
他に不満は一切無い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:55:14 ID:i+L3NQHU0
コルトって芳香剤を置く場所がない。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:31:33 ID:xdnUYjfp0
>>826
1.5、良い時で15km、悪いときで13kmくらい
CVTならもっと良い数字が出るんじゃないかな

>>829
運転席の目の前に、広大なスペースがあるではないかw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 18:42:41 ID:Oe1wbXmr0
>>826
+ですが15〜18km/l。
832826:2007/07/30(月) 21:14:01 ID:bnfQTrgo0
みんな、かなり出てるんだな
カタログ燃費L23kmの新型デミオも、実燃費L17kmくらいだってから
コルトはかなり良い方なんだな

シガーソケットに挿す燃費向上グッツとか付けたら、もっと良くなるだろうか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:27:09 ID:mLPtPp+OO
基本的に2000回転超えそうになったら一瞬アクセルオフ。
リッター15はきらないです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:34:07 ID:eLMYFaMx0
>>832

アクセサリ電源にぶら下げるだけで
燃費が向上する物があるならば
地球上の全てのクルマに付けて
世界が平和になりますように。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:52:55 ID:aEowMkgz0
4月下旬に買って5400km走って通算16.5km/lだた
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:20:43 ID:mLPtPp+OO
コルトプラスすごくいい車だけど、もしトヨタがヴィッツプラスみたいなの出してたら
小手先で作った車だ冷蔵庫車だボロくそに叩かれたろうな。
で、十倍売れた。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:26:10 ID:eWSD+TCE0
スイフトとコルトどちらがお勧めですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:27:55 ID:6u8Kx0yN0
実燃費で選ばないと
http://response.jp/e-nenpi/rank.html
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
http://response.jp/e-nenpi/
e燃費とは、携帯電話から走行距離と給油量を入力し、30万人のユーザーとデータを共有し、比較分析して楽しむサービス。
全国のユーザーと燃費やCO2排出量を比較したり、エンジンオイルなど消耗品の交換時期を自動で管理できるメニューなど
“楽しく節約、楽しくエコロジー”するサービスです。

ユーザーから寄せられる毎月数万回の給油情報をもとに、
いままでにない規模の車種別実用燃費データを集計、ランキング形式で発表しています。
ライバル車種の燃費チェックや、クルマ選びの参考にご利用ください。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:55:26 ID:WWfMjka90
>>837
方向性が全然違うから乗ってきな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:06:30 ID:mLPtPp+OO
コルト、色んな人乗せたけどおばさんには強烈にウケがいいよ。
そういう車。アンチじゃないからね俺。気に入ってるし。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:56:36 ID:6JSZVL6f0
やっぱりこのスッキリした内装が好きだわ
ttp://www.uploda.org/uporg932871.jpg
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:26:03 ID:1mxOH+VU0
うおぉコルトやっぱかっこええ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:34:50 ID:ZDp2Az5Y0
>>840
プラスもそうだったな、親類知人家族に見せたとき↓
「見た目がどう見ても外車!個性的でイイ!マークみるまで国産と分からなかった・・」
「中が凄く綺麗!外観や装備が生意気で可愛い!」・・だそうだ、実際に彼らを同乗させても評価は皆良かった。
むしろ『コンパクトのエントリークラス』ではなく『ミドルクラスのセダン』の内容を求める声が多かった。
これがあの当時目論見を企んでいた『様々な人達』によって植え付けられた、
『偏見』を見直す材料にアリ程度ながらも役に立てたのならば・・嬉しい限りだ。
最近は・・・またマツダ関連で騒がしい・・。
>>837
スイフトとコルトは全く異なる、林檎と苺くらい違うものだ
スイフトは中の広さや見た目の豪華さ等よりも走りの良さ、足回りにコストを使った車。
値段の割りに非常に良く出来た足を持っていて、お勧めはMT。
国産コンパクトで楽しい車といえばスイフト・スイスポにコルトVRが一番だろう。
コルトは乗員とドライバーの快適性にコストを振った車。
しっとりおっとりとした足、滑らかなCVT、広い乗員空間と出来のいい内装。
コルトでお勧めは勿論+だ。大型化が全ていい方向へ向かっている。
車は楽しいものだ→スイフト 車は快適であれ→コルト
さらに変わるが新デミオもいい車だ、細かい点で不満はあるがこれもお勧めする。
レンタルできる環境がまわりにあるなら、この三車を乗り回す事をお勧めするよ。

なおスイスポとコルトVRはガチホットハッチ、ボーイズレーサー。
今後そんなの出るかどうかわからんのでそういうのが好きなら躊躇うな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:16:38 ID:IciQu65AO
9月のフランクフルトショーに出るコンパクトSUVってサイズからみてコルトベースかな。
最近の三菱デザインが凄くカッコいい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:41:56 ID:npuROQBs0
>>840
車に興味のない人がかっこいいねぇっていってくること多いな。
逆に車に詳しい人は「えぇ?コルト?」みたいな感じに斜めに見てくる。
で、実際乗せてみるとすげぇって言い出すので楽しいんだが。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:22:05 ID:UXAg/2LtO
>>844
フォルティスの5ドア版って事で発表されたランサースポーツバックそっくりだし、車格的にそっちベースだと思う。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:26:00 ID:IciQu65AO
>>846
それじゃアウトランダーと競合するんじゃないかな。
俺はカッコよければそれでいいから、お安くコルトで作ってほしいなw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:16:05 ID:MwQAngq60
1.5C 5MT に乗ってます。
マニュアル車が楽しいです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:31:16 ID:UXAg/2LtO
そっか。スズキとか好きそうだね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:33:25 ID:UXAg/2LtO
>>849>>847宛です。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:28:52 ID:MwQAngq60
ホイールカバーをアルミホイールに見えるカバーに交換しました。
速攻で盗まれました、だれか見つけたら教えて下さい。
14インチ
http://shop.yumetenpo.jp/goodsimg/c-c-tajima.com/goodsimg/hk115/sub1.jpg
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:50:44 ID:Ur7QooSe0
↑アルミ買いなさい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:39:41 ID:BNG/JDP+O
ガンメタのホイール履いた銀のノートが妙にかっこよく見えたんで俺の銀コルトに真似して履かせた。

そういう好みなんだから当然だけどすごく気に入ったよ。近未来っぽくなった。
と思う。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:35:29 ID:npZMYAubO
コンセプトcXに惚れた。早く市販してほしいな。
180万円迄なら買う!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:09:04 ID:65SpYELTO
コルトプラスのNAって何km/hまで出るの?
160km/hから伸びなくはなったんだけど
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:21:10 ID:N5riqYNh0
空輸すれば亜音速は出るな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 13:35:56 ID:ewu0zPFG0
ホイルカバーまた買いました、盗まないで下さい。
裏面に住所氏名彫りました。
http://c-c-tajima.ftw.jp/20060414121731_gs14.JPG
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:37:00 ID:8ZFmKCs6O
1.3NAでもゆるい下り坂ならリミッター当たるくらいの速度はでるな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:04:47 ID:pHak0tIz0
>>857
まるでスカシカシパンだな 
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:40:43 ID:AvRk6XRh0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:28:15 ID:pHak0tIz0
>>860
やべぇ、自分でいっといてツボったwww
862点火系:2007/08/01(水) 20:41:44 ID:BOmTI+GD0
プラグコードを高性能タイプに変更したく調べたが、該当品がない。
三菱はコルトに限らず、既にダイレクトイグニッションであった。
メーカーオプションのアースシステムを秋葉で自作するも、特に変化なし。
昨年11月製産モデルより配線仕様変更が有ったらしい。
よって、アーシング効果はエンジンルームの視覚効果のみ。
某社ホ○トイ○ズマの効果も薄、この点は新スカイラインも同様。
プラグは標準で高性能プラグ装着であった、いじる所がない。
恐るべし三菱。

残るは、ロケットパワーにんじん君か。
実にいかがわしい商品であるが、ホンダディーラー(東海・岐阜中央)が効果を認め販売。
解る人だけで、笑って下さい。

装着経験談求む、実に眉唾である。
(▼▼)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 07:20:41 ID:2aPGTfqG0
>>859
しょこたん乙!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:14:09 ID:BKRX1FceO
フランクフルトショーに出展されるという「コンセプトcX」、コルトベースかな?
新型イストなんかより余程カッコいいと思うんだけどな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:23:03 ID:nnc0UL170
>>862
オモチャ装着で性能変化するホンダ車と、何も必要のない三菱車の差だと思います。
話題のキャロットボーイですが、コンデンサーかノイズフィルターの類だと認識しますが、
投資分の見返りが期待できるかは、???
ホンダSOHCと三菱DOHCの比較に無理があるかと思うよ。

エコグッズで体感できたのは、唯一タイヤでした。
ハンドリングの振らつきがなくなり、燃費も向上します。
標準でASPECの方、間髪入れず交換を推奨します。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:44:10 ID:+wx6VJiZO
>>864
コルト派生車としてはアジア向け小型コンパクトの開発が正式発表されてるよ。たぶんパッソ的な車かと。
これは別でしょう。

>>865
自分は買ってすぐXM1に替えた。確かに安定感が増したよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:51:23 ID:gS+Q1Wbr0
> XM1
ミシュランですかな?
俺のはBSプレイズで14インチのままです。
涙、泪の直進安定性です。
15インチの方、レポ下さい。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:18:51 ID:0V82lYVM0
XM1ってやたら評判いいね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:24:04 ID:+wx6VJiZO
そんな特別いいわけでもないと思う。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:51:53 ID:gOgc9hrf0
最近コルト+が気になる でももう出てからだいぶ経つし値段と装備の点で悩む
日産ノートのHDDナビ付き特別仕様車みたいなの出たら買うのに
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:21:55 ID:0nmqZGeHO
個人的にはHDDナビなんて信用出来ないからDVDナビがいいと思ってたらリラックスエディションがたまたまあったw

パソコン用の一般的なHDDの寿命を5年として、常に振動にさらされるカーナビの記録媒体としてはいかがなものかと思ってるw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:03:42 ID:yBr8Fy6H0
>>871
HDDなんて数千円の部品だよ。
DVDユニットが劣化して交換するのと大差はない
それにカー用品はCD時代から徹底して防振対策してる
ので自動車の振動やGに弱い部品は宙吊りして防振してるから
必死扱いて自分を慰めなくてもOK
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:18:36 ID:ZuyCkWr80
>>871
そんなこと言ってると頭古いって言われるぞ。それより進化したカーナビを体験した方がいい。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:12:54 ID:gOgc9hrf0
だってね、あのですね、日産のノートの特別仕様車なんてこんななんですよ?
http://www.nissan.co.jp/NOTE/E11/0706/KGYK/main1.html
いや、競合しない車種だからとか言われそうですけど、ぼくにとっては立派に競合するわけで・・・。
母さん、そんなわけですから、三菱コルト+にも、【日産ノートKAGAYAKI Edition+NAVI】みたいな、
素敵な特別仕様車をお願いしたいです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:01:08 ID:0I5B/4xB0
イグニッション・オンでミラー展開、オフでドア開にてミラー格納に設定変更したいのだけれど、取説に記載がない。
サービスに持って行かないと出来ないのかな?
裏技ご存知でしたらご教授下さい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:23:46 ID:5HHAw3Q/0
>>875
取説に記載してるだろうが






設定変更の場合は、デラに来いって
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:30:04 ID:ZuyCkWr80
>>874
ノートで我慢できるならノートでいいんじゃないかな。
どんなに特別装備つけてもノートは私には無理。

特別仕様車出て欲しいってのには同意
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:42:41 ID:0I5B/4xB0
消臭天井
芳香剤も消臭?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:45:56 ID:0I5B/4xB0
ミラー
取説ないで!
デラ行きっす。

>>867
14iで正解。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:43:00 ID:eO5Yk0QRO
リラエディ復活させりゃいいのに。儲からないのかな?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 11:20:52 ID:8TIMQUJ60
>>862
http://www.hondacars-tokai.com/partsgoods/rocketpower/
ちょっと信じてみたくなったよ。

>儲からない
「信者」と書いて、「もうけ」と読みます。
(*_*)

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:54:49 ID:xIxxoLa/0
>>881
ディーラーが売っちゃいけないよ。
効果が有ったとしても、メーカーを信用できない証拠です。数億掛けた開発が、2万円のパーツに飲まれるのは情け無い。
ホンダの開発陣も取り付けていたら笑える話ですが。

開発販売人「大杉幸一」・・・。
ちょっと・・・。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:54:25 ID:GigBVKoE0
>>881
本当に効果があるんだったら、メーカーが標準でつける。
だって、それを付けるだけでパワーが上がるんでしょ?つけない理由がないでしょ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:56:43 ID:YQUHZba+0
>>877
いや、ただノートもこれだけやってるんだから、コルトにもがんばって欲しい、という事を言いたかっただけで・・
それはぼくだって君と同じで、コルトの方がいいさ。
フロントグリルとかは、初期の方がいいと思うけど、中身は今の方がいいに決まってるし、それになにより、
どんなにいい車だったとしても、君の魅力には敵わないからね☆
それよりハニー、ボディーカラーはどうしようか。
ぼくとしては、ディープブルーマイカが、地中海の海を思わせるようでいいと思うのだけど。
いや、あの辺りの家々のように、いつまでも白く美しい君に、とてもよく似合うように思える気がしてね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 00:52:11 ID:5lZCkCNa0
きめぇw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:25:16 ID:gInbbH2L0
>>884
きめぇっでも、ワロタ。
特別仕様車のがんばり、もしかしたら期待でききるかもよ。
iPodnanoさすことができるスロット付きとか、HDナビエディションとか。
フルモデルチェンジしないで続投するなら必ずあると思う。
ただ、いつになるかは関係者ではないのでさっぱりわからんが。

色は私ならアクアメタリック選ぶな。あの色すごい綺麗だし。
コルトでどういう感じになるのかとても気になる。アウトランダーは見事だった。
ペールグリーンマイカ選んだ人間なんで趣味違うかもしれないけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:32:54 ID:MiHCqc4n0
俺はマイチェンでフォルティス顔+ロックフォードオーディオキボン
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:41:13 ID:2FVF69U10
コルトプラスでこれは付けとけっていうオプション教えて
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 06:20:36 ID:taUKitPtO
>>888
基本的にフロアマットくらいでいいかも。
あえて言うならグローブボックスアンダーネット。
買っちゃいけないのがラゲッジマット。

フォグ マッドフラップ アンダーネット サンシェード バイザー フロアマット ラゲッジマット ショートアンテナ

を使った感想です。
コルトのショートアンテナは長いから流行りの短いやつを他車から流用。そしたらラジオの感度落ちたと思う。
釣り用につけたマッドフラップは気に入ってる。泥と小石を半端なくガードするし、見た目的にも意外と合う。
フォグは妙にデザインされてたんで思わずつけた。顔がいかつくなる。性能はわかんない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 06:48:45 ID:+ZyrlDRK0
>>881-883
やり取りを見ていて思い出したけど、いまほとんどのメーカーで
「アーシング・キット」とやらをDOP設定してるのってどうよ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:31:13 ID:r0FFuCXK0
>>889
ロードノイズ対策で吸音材を敷きました。
私の場合、オプのフロアマット裏面のイボイボを爪切りで取っ払いました。
吸音材はドイトで、粘着タイプを購入しマット裏面に貼ります。
これだけでも十分効果を実感できます。
余った吸音材は、自宅のクーラー室外機に貼るとゴミが出ない。
吸音材の方がマットがずれないのでより安心ですが、スポンジなので消耗します。
秋葉の音響グッズの高価な吸音材より、安価品でOKです。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:34:40 ID:2FVF69U10
>>889
ありがとう
1.5M(NAVI)を考えています
ちなみに値引きはどのくらい期待できますか?^^;
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:51:52 ID:gInbbH2L0
>>888
うちがつけたのは(Re:laxエディションだったからほとんどついてた)

ディスチャージ(フォグ付き)、フロアマット、エクシードバイザー、スターシールド
シートカバー(今のカタログには載っていない白レザータイプ)、VICS光ビーコン

こんなものかな。つけてよかったと思うのはディスチャージ、シートカバーかな。
ディスチャージヘッドランプは明るいし、ライトがかっこいい造形になるからよかった。
シートカバー、1.5Mならアイボリー内装だから汚れが気になると思うけど、
うちがつけたものならば高級感もあがって最高。もう在庫無いのかなぁ。
3万円強するけど、ホントおすすめです。デラに聞いてみるのもいいかも。
値引きは今の時期ならがんばって19くらいかねぇ。それはわからん。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:09:59 ID:taUKitPtO
>>891
なるほど!そういう使い方があるか。
良いこと教えてもらったよありがとう!

>>892
交渉下手なんで値引きはよくわからない。車だけなら10万〜程度かな?でもプラスはモノのわりにほんとに安いから。

ちなみに自分もリラエディなんで、いろいろついてたんだった。ヒートプロテクト+撥水ガラスなんかもいいかも。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:13:48 ID:2FVF69U10
>>893
ありがとう
購入は9月を考えています
ディーラー独自でも何らかのお買い得パッケージが出れば良いのですが
ディスチャージはコルトのライトが暗いと話題になっていたので考えていました
シートカバーは良い情報をもらいました聞いてみます
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:15:40 ID:6PZ9GVVuO
>>889
ラゲッジつけちゃった。なんでですか?邪魔なだけ?

1.5CDにフロアマット、ラゲッジマット、エクシードバイザー、社外HDDナビつけて 諸費用込みで190→170でした。
お買得ですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:45:24 ID:R1+AJdqC0
>>890
>やり取りを見ていて思い出したけど、いまほとんどのメーカーで
>「アーシング・キット」とやらをDOP設定してるのってどうよ?

ディーラーの利益になるからDOPで売ってるだけ。
需要があるから、どうせなら自分たちで商売したい、と供給しているだけ。
アーシングするだけで明確にパワーアップや燃費向上等があるのだったら、
通常なら何億何十億も投じないと実現できなかったことが、たったそれだけで実現できるんだから
他メーカーに対する差別化を図るためにも、率先して、「メーカー標準」にするでしょ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:38:40 ID:MiHCqc4n0
コルトの姉妹車なんて無理だろうなあ・・・
ハードはまだまだやっていけるのに、デザインがやや旧く感じられるのが惜しい。
ウイングロードみたいに大整形でまだまだ挽回できると思うのだが、、、
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:03:51 ID:jBibz+O60
>>893
Re:laxエディションでディスチャージって設定無かったんだけど
どうやって付けた?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:10:45 ID:gInbbH2L0
>>899
あ、うちのコルトプラス
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:30:34 ID:taUKitPtO
>>896
カーゴフロア開けて閉めるとマットが挟まる。
車購入後しばらくしてからつけたんだけど、無いときの方が便利だったかなと。
ただ、「買ってはいけない」は言いすぎた。そう頻繁に開けるわけではないし。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 12:43:00 ID:r0FFuCXK0
>>894
参考にしたサイト
http://www.araikasei.co.jp/user/deadning/aa.html
ここまでの必要なし、ホームセンターの吸音材でテスト下さい。
スポンジの厚みでマットが浮くのでいろいろ思案されたし。
3,000の投資

>>894
「プラセボ効果」しか期待できません、昨今の新車は既対応です。
試験方法の紹介、オーディオ用スピーカーケーブルで自作できます。
1.5m購入すれば(+・−)で3mになるので、端子を付けてすべて配線可能。
2,000円の投資

>○ットイナズマ系バッテリーアフターパーツ
(+・−)端子に繋ぐのでコンデンサー以外考えられない。
もし通電部品なら、バッテ数日で上がります。

http://home.catv-yokohama.ne.jp/uu/fleet88/gc8/naika4.htm
分解した人のレポートです、素晴らしい。
秋葉で3,000円程度で造れます。

健康サプリに依存する人に似てますね。
大型スポイラー自作できないので買った。
格好いいし、高速安定した気がする。
(o^^o)

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:21:09 ID:r0FFuCXK0
「プラセボ効果」
アーシングの件です、自作してみましょう。
ダイレクトイグニッション以外の車種に有効だよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:49:38 ID:wFTnzQnN0
コルトは結構老人が乗ってるね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:55:04 ID:MiHCqc4n0
>>904
確かに。
安いし、落ち着いた内外装だしね。

D:5を小さくしたような派生車種が出たらなあ・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:27:59 ID:taUKitPtO
今日は200km乗ってきた。実に快適だった。
コンビニでプジョー207と並んだ。勝ったと思った。
コルトプラス最高。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:54:53 ID:SSz3VYMU0
コルトプラスとbB、どちらを買おうか悩みどこだ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:19:13 ID:CTv3u/ON0
>>907
気に入った方を買えば良ろし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:39:58 ID:taUKitPtO
>>907
bBはbBでいいんだろうけど、なぜコルトプラスと競合?
ちなみに自分はSX4と悩み、ラゲッジで寝れるからという理由でコルトプラス。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:15:05 ID:OT4vm5WKO
プラシーボ効果
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:27:56 ID:SSz3VYMU0
>>909
いやさ、なんとなく、収納の多様さとか、取り回しが楽そうとか、
前列席がベンチっぽくつながっててカーセックスがしやすそうとか、競合するじゃん?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:48:14 ID:taUKitPtO
>>911
じゃあbBかな。プラスはベンチシートだけどフラットにならない。
あとインパネまわりの収納が少ない。
ダッシュボードの上は広いけど、そこにティッシュ常備も野暮だし。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:52:01 ID:SSz3VYMU0
bBか…何となく運転時の椅子のホールド性がコルトの方が高いかな、と思ったり…。
サンクス、参考にしてみる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:04:40 ID:cyS8pnkW0
>>910
プラセボ効果とは、ニセの薬(全く効果のないとされている薬)でも、「これは効くぞ。」と思ってのめば、効いてしまうことです。
燃費対策を施した車だと信じて運転すると、アクセル操作に影響し結果的に燃費が伸びたと錯覚します。
プラシーボ効果と意味は同じかと思います。

カタログ表紙のイエローコルトを見たことありません。
発見したら宝くじを買いましょう、三菱だからサッカーtotoでも可。

表紙はカーデザイナーが一番だと思う車が載るのですが?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:24:38 ID:aL446ijg0
>914
黄色見た事ある、日に焼けてかなりすすけた色になっていた、カタログのイメージで探すと見つからないかも。

ちなみに宝くじは十年以上買いつづけているが......。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:41:02 ID:v9+BMQVn0
ワイドiまだー
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:29:39 ID:Pxtr4uUm0
>>914
後期型が出てすぐの頃、街中で始めてみたMCコルトが黄色だった。
色やグリルの違いは好みの問題として、
バンパーが柵状から半円のもっこりに変わっているのと
リアガラスの下端真中に角度付いてるのはのはおかしい気がした。
いまだにそこは前期の方が良いと思ってる。
ちなみにその年の宝くじの外れ具合は最近まで購入自粛しちゃう位だった。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:50:50 ID:jH2BPBi9O
ほぼペーパーな彼女に俺のプラスを運転してみる?って聞いたら

『コルトプラスちゃん、鉄屑になってもいいの?』
と言われたw

鉄屑になる程やる気なのか…w
というか、コルトプラスって丈夫だよね?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:14:25 ID:YpuZnHaX0
>>907
自分C+、このまえレンタで当たったのがbB
沖縄のレンタカーはビッツとbBしかないのか?

で、普通に乗れるけど、ドアがぺらい感じがした。
あと、燃費も悪かった感じがする。
(正確に距離は計ってなかったけど、大体で考えても悪い感じ)

確かに収納は多いと思う、あのデザインがなぁ(笑)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:44:48 ID:cgG4czI10
コルトあまり売れてないみたいだけど、製造中止になったりしないかな・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:03:33 ID:F1FplgrUO
そうだね。
完全に消化試合って感じ。
せめて特別仕様車でも出せばいいのに。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:54:15 ID:dXzASCXV0
>>920
先月は1200台くらい
新型コンパクトカーが続々でてくるから
もう型が古いコルトはもっと厳しくなってくるな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:18:35 ID:cyS8pnkW0
>>920
乗ると良さが分かるんだけどね。
先日、フィット所有者が私のコルトに乗りました。
「ふぇー」って言ってたよ。

んでもって私がフィットに乗車
「ゲッ・・・」って言ってしまった。

ちょっと良い気分の一日でした。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:31:14 ID:9Zb60k7PO
以前はクイックでないかわりに穏やかでドライブ向きな車と言われてた。実際コルトはよく走る。
でも今はロールが大きく安定感のない車みたいな評価。
特に性能のいいライバルが出てきたわけではないのに評価だけが下がった。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 01:27:10 ID:RqA8BzMK0
先日車検代車で2日間コルトに乗った。良いクルマだね。

1名/4名乗車、市街地/高速/山道と走ったけど、いずれも満足。
パワステはハンドルの戻しに慣れが必要だけど、ハンドリング自体は素直で好印象。
街中でのコンパクトカーらしい軽快感は勿論、高速でも落ち着きがある。
よく走るし、レンタカーで乗ったことがあるカローラ(新旧2代)よりずっと楽しい。

普段シャリグラ乗ってるけど、乗り換えても違和感が少なかった(灯火関係などスイッチが共通だというのもあるが)
シャリグラはがんばってあと2年乗りたいけど、次はプラス(か、その後継車)を考えたいと思った。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:01:23 ID:Qek+Q8d50
なんでいい車なのに三菱は売る姿勢がないんだろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:24:48 ID:0sTxE+F9O
売れ筋のコンパクトだから、営業サイドからはモデルチェンジやてこ入れの突き上げが凄いらしいが。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:26:33 ID:9Zb60k7PO
そんなことない。コルトほどマイナーチェンジでテコ入れされた車はないと思う。
いくら改良しても結局駄目だったんで営業的には諦めたんでしょ。iやekの方が売りやすいと。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:11:22 ID:0sTxE+F9O
確かにエンジンや足回りは劇的に良くなった。
ただ多くの日本人はスタイルが馴染めなかったんだろうな...orz=3
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:24:24 ID:J6r/1Lfm0
気合いを入れずに日常の脚として使うのに、これ以上の車はないね。
田舎の抜け道を往復60キロ通勤しているけど、たまにもう1台の
3ナンバーに乗った日の方が疲れる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:05:30 ID:0sTxE+F9O
せめてロックフォードのオーディオがオプションで付けばなあ。
あれはかなりいいらしいね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:33:07 ID:+U69QhF70
サマージャンボ明日まで。
購入のポイント

イエローコルトを探せ。
購入時のお金は、夏目漱石1,000円札で買うこと。
当選しても、コルトに乗り続けるべし。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:54:47 ID:+U69QhF70
プライバシーガラス、夜見難いんですが。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:58:43 ID:0sTxE+F9O
コルトも含めて、三菱って塗装が上質と思うんだが、俺の気のせい?
935915:2007/08/06(月) 22:11:14 ID:OC4WhD6/0
>>934 それほどでもないと思うぞ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:46:12 ID:FOUtmnrU0
コルト買うことに決めた
やっぱ他のコンパクトと見比べたり試乗した中で
一番よくできてると思う
なぜか周りの評価はイマイチだけど,気にしないことにするわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:51:17 ID:WUeEogOR0
>>936
評価されないのは三菱だから。
コルトのせいでは(たぶん)ない。

自分の買い物なのだから
自分の価値観で決めればOKでしょ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:42:17 ID:1kS9Q0ce0
>>934
日本の企業で意外と塗装がいいのはマツダ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:48:08 ID:m7kXrnQO0
>>932
古銭商へ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:24:06 ID:80VDc6NW0
逆にダメな塗装ってどんななんだろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 04:53:35 ID:4ExViKGD0
にry
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 06:01:03 ID:QIuqkSwx0
小学生のころ、プラモに水性絵の具塗ったな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:57:32 ID:D6hI0JQ/0
ロックフォードのオーディオのオプション、なぜつけないんだろ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:23:57 ID:x/tUoeAYO
こないだ金沢へ行ったらやたらとコルト目撃したような希ガス。
多分日産ノートより多かったかもw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:31:34 ID:D6hI0JQ/0
NOTEと比較しても、丁寧に作ってると思うなあ>コルト。

三菱ということを差し引いても売れなさ杉。
EK、デリカ、アウトランダーなんかはそこそこ売れてるのに・・・

という俺も、マイナーチェンジやモデルチェンジ、コンセプトCXの動向
が気になって購入に踏み切れてないのだがw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:00:42 ID:aZjX5HXqO
今発表されてる通りなら次期コルトはあと2、3年先。更にプラット一緒らしい。
つうわけで今買って10年乗って次の次を買うのが○。
見た目がどうこうとかそういうのは知らん。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:02:39 ID:D6hI0JQ/0
あと2・3年先かぁ。。。もう現行コルトはフェードアウトなんだね・・・orz〜3

今最高の三菱デザインだから、今のディンゴ車検受けて次期コルトを待つか・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:15:33 ID:aZjX5HXqO
>>947
個人的には次期コルトのデザインはi寄りの可能性の方が高いと思うよ。
このクラスは基本的に女性&ファミリー向けだから。
デリカやギャランがカッコいいと思うなら素直にデリカやギャラン買うのがいいよ。中古だってあるんだし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:30:38 ID:D6hI0JQ/0
>>948
たしかにそうだね。アイは好きだけど飽きそう。
やっぱここらでブラックホークエディションを・・・

http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail264.html
三菱には実績もあるわけだし。。。
オネガイシマス!
950夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/07(火) 09:48:31 ID:v+vENv7J0
クルマに凝ると、三菱コルトという選択肢があります
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:42:34 ID:11wJMsm0O
>>949
今のコルト、熟成が進んでいいんじゃないかな。
ブラックホーク風のストライプ、三菱純正オプションで出せばいいのに
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:16:42 ID:s1XT7lDsO
ブラックホークってどんなの?携帯で見たい!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:39:56 ID:D6hI0JQ/0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:56:56 ID:x/tUoeAYO
>>950
文章読んで寒気がしたw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:58:45 ID:D6hI0JQ/0
ここにまで顔を突っ込むとは・・・

>>954
相手にしちゃいけませんw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:05:32 ID:aZjX5HXqO
>>955
正直君はそっち系だぞ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:13:59 ID:s1XT7lDsO
>>953
ありがとう!
パッと見同じようだけど、いろんな所が違うみたいね!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:44:57 ID:NFF4DvrvO
コルトMナビを七月末に注文したよ。地震の影響で納車は9月初旬です。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:06:49 ID:Rofomaz+0
↑おめでとさんです、納車楽しみですね。

お買い得車だった?
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/info/campaign/colt_hddnavi.swf

メッキグリルパーツで欲しいな、デラで交渉してみまふ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:34:34 ID:80VDc6NW0
>>943
ロックフォードは重さだけで数十キロあるから容積的に無理。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:00:52 ID:P7EApiG3O
さだまさし
さだまさし
さだまさし
さだまさし
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:23:35 ID:zLhbcw930
>>959
いいな、関西でも出して欲しいよ
963943 :2007/08/07(火) 23:44:43 ID:D6hI0JQ/0
>>959
このめっきグリルは旧型のタイプのかな?

>>960
サンクス。
なるほど、そういうことなのですか・・・

>>962
同意。
関西の三菱ってやる気見られないんだよな〜w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:35:49 ID:U3L/mFfg0
>重さだけで数十キロあるから

>容積的に無理

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 05:48:46 ID:gIXdtMe80
コルトVSヴィッツ 敵ではないが、スピンしちゃうし!
MIVEC、回すと良いでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=YSLfos7ackU
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:36:10 ID:qHxtY6iU0
>959の車体は旧型の在庫車じゃないか?
だっておれは黒グリルの同型HDDナビ特別仕様車を128万円で買ったから
ベース車は1.3Fで同じだよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:31:06 ID:3lem78VE0
でもドアミラー周りはMC後っぽいよ
968966:2007/08/08(水) 08:15:04 ID:P3N04cUc0
あ、現行モデルにわざわざグリル付け替えてるんだな。
俺のより10万も安いし、メッキだし良いな。orz
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:19:56 ID:y/B8y+XF0
でもさ、エレクトリックテールゲートじゃないコルト+なんて、君がいない僕のようなものだよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:56:32 ID:Kz7P8PhSO
意外に重いもんなリアハッチ

まぁ、重いというか、こっちが開けたいスピードについてこないんだけど
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:52:51 ID:xluGm2qq0
リアハッチなんて手で開けたことほとんどないや。
鍵つけっぱなしにしているときにあけるくらいかな。

>>959
安いな、これ。俺が買ったところで出てるのか・・・
しっかし、なんでこう、プラスってこうも写真写り悪いかね。
本物の魅力の1パーセントも出ていない気がする。
おしりのあたりの微妙な立体感がつぶされているからだろか。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:27:03 ID:O3hwm3XQ0
>>959
知らなかったです、関東三菱にて8月7日からの特仕みたいですね。
俺もこのグリル欲しいな、RXのでしょう。
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:10:16 ID:Mtd3gruK0
http://minkara.carview.co.jp/userid/198044/car/85967/357008/parts.aspx
これってどうやって17cmを付けてるんだ?
普通は16cmまでしか入らないはずだが。。。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:31:01 ID:CmjEKhdzO
>>973
ttp://www.geocities.jp/zeek_12jp/
ここの管理人が17センチ入れてる
掲示板できいてみれ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:14:23 ID:PxbFvuWxO
俺はバッフル自作でケンウッドの18CM入れてますよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:26:48 ID:IkzJKL1gO
コンセプトCXって、コルト+より短いんだな。楽しみだな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:22:12 ID:YufXIaBJ0
嫁が燃費燃費うるさい。
20k超えないと論外だと。
COLT買いたいんだけど、
どうやって口説き落とせばいいと思う?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:44:46 ID:afJ3sNxCO
>>977
奥様の条件だとプリウス一択なんですが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:46:48 ID:D86lSCW10
>>977
当家の場合
「欲しい車を買うんじゃ無いんだ、必要な車を買うんだ。」で落としました。
「車」を変更すると、いろいろ応用できます。
ガンバってネ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:57:13 ID:s70rWylh0
今日ほんの5kmぐらい走ってる間に3台の現行コルトとすれ違った
結構売れてるってことはない?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:14:20 ID:W8XS0hR+0
>>978
シビックハイブリッド・インサイトも一応いれとけw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:01:45 ID:hQg/4rjM0
>>978
新デミオ、フィットもいけるんじゃね? 
実燃費じゃなくてカタログベースで20超えてるってのが条件なんでしょ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:11:50 ID:d2TBMlqIO
プリウスでも、ちょい乗りばかりだと20も行かない気がする。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:43:34 ID:IAVNQ/EYO
とりあえず何にも分からず条件出してるわけだから説得は容易じゃないの?
e燃費とかいうとこの実燃費レポートだとコルトはクラス上位だし。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:45:02 ID:cLqOf1he0
奥様が燃費のよい運転をする旦那に乗り換えたほうが確実。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:29:03 ID:MAd4tsfI0
MSN 【マイクロソフト・ネットワーク】

実燃費ランキング- MSN 自動車

http://car.jp.msn.com/mileageranking/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:29:14 ID:7RQxR+NY0
>>985
中田さん、失礼だw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 11:44:09 ID:n7Pbyl5MO
みんカラにRAで19km出たってブログで書いている人が居たから、それでも見せたら?
989977:2007/08/11(土) 00:00:23 ID:bLBbfjL+0
みんなありがとう。
カタログで20超えてたらOKなようです。

FITとかDEMIOとかが良い・・・らしい。
それぞれ、悪くない車だと思うのだけど、
退屈なんです。

なんか、こう、一気に形勢傾く要素って無いかな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:22:17 ID:ePbLWOI4O
燃費なんてアクセルの踏み方一つでどうとでも変わるからねぇ…
FITのカタログ燃費は胡散臭いしDEMIOは出て間もないからサンプルが少ないからなんとも
上にもリンクがあるけど、実燃費やカタログ燃費達成率なんかは自己申告なのも多いんで疑えば切りがない

燃費にはそうそう差がないと力説した後は乗り降りのしやすさや乗り心地を盾にするとか
旦那さんが毎日使うならこれはかなり重要
背が高いのでしたらフィットやデミオの展示車に頭をぶつけてみましょうw
俺はそれでマツダのセールスマンが黙ったよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:30:29 ID:U1QExRfO0
一気に傾くか分らんが、いくつか要素はあるとおもう。
そもそも、あなたがコルトが良くてFIT、DEMIOがダメな理由を考えれば
その差別となる点が出てくるでしょう

機構的な違いを使うのも手かと
 ・FITのCVTは電磁クラッチとの組合せだから坂道で下がるとか
 ・DEMIOのCVTは松田初なので旨く使いこなしているのか?とか

いくらでもあるんじゃいの?思いつかないようならディーラの人に
お願いしてセールスマニュアルを見せてもらうとヒントが山のように
あると思うが
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:21:51 ID:9yUunW220
13年ディアマンテ乗ってるが、ディアでは故障がまったくない
ディアマンテと比べてもコルトの内装は品良さは遜色ないと思う
FITとかDEMIOと比べると、COLTは長く乗れて、上品で飽きがこないタイプじゃないかなー
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:28:49 ID:dcCwXTu10
うちの親もディアマンテ乗ってるんだけどコルトの方がいいって言ってコルトばかり乗ってるわ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 01:31:00 ID:kcFelky20
アウトランダー以降の三菱デザインはホント外れがないな。
この勢いで是非次期コルトを!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
いつものごとく次期コルトの事を書き込む暇があるなら新スレ立てれ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186764564/l50