[常勝]日産GT-Rスレ8速目[最強]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:06:04 ID:k5SWo71j0
また叩かれそうなスレタイだな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:07:07 ID:ubHpfs3q0
3速
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:26:01 ID:dyIL7J6E0
カッコ”[”を【】にしてもらいたかった俺ガイル。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:39:31 ID:Q5Kc2gPf0
>>1
逝ってくれ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:40:32 ID:ny+9XChJ0
>>2
ネタスレなんだから、これぐらい目立った方がいいよw
マンセーとアンチが見つけられないと困るだろ?w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 23:42:11 ID:A/rIhyt+0
7速
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:51:44 ID:XNhB7A1uO
次からは「次期」という言葉を入れてくれ。
じゃないともう一つのGT-R総合スレと間違える人がいるかもしれない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 02:43:20 ID:Kp4cfrFf0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 02:51:30 ID:5IEsJzVz0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 04:58:44 ID:BycIjvBOO
いくらなんでもこりゃ立て直しだろw
粘着酷そう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 11:31:12 ID:9pltDm0h0
近々燃費の計測法が変わって、10・15モードより厳しくなるらしいけど、GT-Rは大丈夫かな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 11:31:52 ID:2zzKHppj0
マンセー粘着とアンチが繰り広げる血みどろの合戦

そしてイパーン人は逃げていく・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:35:11 ID:h7OeXQwfO
アンチのほうがどうみても粘着なわけだが
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:39:40 ID:h7OeXQwfO
だいたいそんなにマンセーしてる奴いないだろ
ちょと好意的な発言しただけでマンセー扱いすんなや
否定以外はすべてマンセー扱いかよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:44:44 ID:2zzKHppj0
気に入らない意見は全てアンチ認定だからのぅ

くわばらくわばら
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 13:05:36 ID:AdpVI8cs0
いや、アンチとマンセーで分けたほうが
話がわかりやすくていいと思うんだが

中庸な人が選ぶ車じゃないし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:15:59 ID:x8RXBiSA0
>>11
オマエが立て直してよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:59:55 ID:h7OeXQwfO
>16

さっそくマンセー扱いですかw

くわばら くわばら
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:42:43 ID:Kp4cfrFf0
あの糞デザイン格好いいなんて言えるのは、マンセーだけだろw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:00:59 ID:h7OeXQwfO
うぜーよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 19:48:29 ID:Iv+tPzOS0
前スレはアンチが勝って無事終わったようだw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:01:18 ID:WF2waKj80
なんでアンチて嫌いな車のスレにへばり付いてんの?
嫌いならスルーしてればいいのに
やっぱ気になるの?
だから粘着してるわけ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:02:34 ID:dHN3seYh0
GT-Rのインテリアがどうなってるのか気になる。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:32:35 ID:Iv+tPzOS0
嫌いなのはマンセーくんと貧乏で買えないくんで、車が嫌いな訳じゃない。
デザインは酷いとは思うがwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:41:50 ID:OHgwJ5pp0
>24
これまでどおり基本はスカイラインっしょ、内装なんか期待してないんで
これまでどおり日産クオリティで安いやつ頼む
ダッシュボードの拡大写真からフロントガラス投影メーター付くはずと妄想
してる海外サイトがあったが、そんなもんいりません
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:49:33 ID:WF2waKj80
>>25

荒らしはこないでくらさい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:54:46 ID:KR8GgC4u0
>>26

普通に考えればスカイラインと別物になると思うが
見た目も車名もV36スカイラインとまったく違うのに
なんで内装だけ同じになるんだよ


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:23:20 ID:YEeE0PF/0
ガリメガネや油豚のキモヲタ御用達車になりそうだね、それか土方のオナニー車
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:26:39 ID:KR8GgC4u0
>>29

そうだね、お前に相応しい車になりそうだね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:30:00 ID:rqMGakE70
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:13:08 ID:RtHVN9Oo0
次期GT-Rのエクステリアが嫌いな人は、次期エボも嫌いなんだろうか?
デザインの方向性は似てるよね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:24:00 ID:+7wx8YNm0
正式に911ターボより速いタイムが記録されましたね。
集合写真を見ていると、開発終了の証らしい。
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/GeneralFuture/articleId=119632#10
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:30:03 ID:RtHVN9Oo0
ラグナセカで常に911より早いタイムで周回を重ねてるって・・・( ゚∀゚)=3 ムッハー!!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:35:39 ID:Ohhl+4t80
ここのトップギアって番組見てみ。
イギリスBBCの番組だけど、企画がすげー面白い。
CLSの辛口批評も爽快だ。見て損は無し。
日本車も ちらほらと出てくる。

皆が見てアクセス数が伸びれば今後も継続して 更新されていくみたいだから。
よろしくたのむぜ! ちなみにヤホーの社員じゃないからな。
純粋なトップギアファンだぜ。

http://streaming.yahoo.co.jp/sub/hobby_culture/car_bike_train_airplane/
アドレスがしょっちゅう変わるけど、Yahoo!動画の「趣味と教養」の「クルマ」のカテゴリ
から見れる

それから番組を観てファンになった人はトップギアの輪を拡げるために
コピペでも構わないから宣伝の書き込みよろしくな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:43:45 ID:OHgwJ5pp0
ラグナ・セカでラップタイム 1:39.62
比較対象検索しようとしたがゲームのタイムしか出てこんw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:17:24 ID:7HAXL8m+0
まだ、眉唾だなぁ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:23:10 ID:rqMGakE70
>>33
正式?手元計測みたいなこと書いてあったような・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:23:26 ID:gxk2iQQC0
いい音出てるな
速さはどうやら本物か

あとは価格・・・500マン切らないかな〜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:30:31 ID:7HAXL8m+0
Walter Rohlって誰だ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:36:20 ID:7HAXL8m+0
ごめんwローエルか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:38:30 ID:SR4s+8En0
>>38
手元計測でもそんなに差はないわけだからなぁ。
それでも速過ぎ。これがマジなら日産かなりがんばったな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:40:24 ID:SR4s+8En0
the GT-R's fastest lap proved to be a 1:39.62, while the 911 recorded a 1:39.89.

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━(:彡ミ゛ヽ;)゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:49:03 ID:SR4s+8En0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:52:42 ID:L3RGfNhJ0
そりゃ997のターボより速いでしょう
一緒に走ってるんだもの。
遅かったら困る
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:55:58 ID:7HAXL8m+0
>>45
??
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:52:23 ID:V3Z0Xyi20
997ターボは当然、工場から出荷されたもの。
GT-Rは何馬力出てるかわからないような開発車両と言う名の・・・。さてさてw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:56:25 ID:ybK0Bcd5O
アンチ狼狽しすぎ!w
まだ正式にタイム公表されたわけじゃないんだから
もちつけ!
今はどんと構えとけ
煽るのはまだ速いぞw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:58:05 ID:ybK0Bcd5O
訂正・速い→早い
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:59:23 ID:nRCPQtcu0
マンセー狼狽しすぎ!広報車じゃないと勝てないからってもちつけw
早漏は嫌われるぞっ!!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:07:37 ID:ybK0Bcd5O
猿真似カコワルイ・ツマンナイ・サムイ(>_<)

しかしさ、すぐに食い付いたところ見ると図星だったんだね^^
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:13:18 ID:y5wZBgjg0
きんもー☆
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:37:47 ID:UWLqWnrF0
市販車最速をゴーンが公言してるわけで997ターボ越えは最低ラインじゃないの?
市販車をどこまでみるかと言うのも問題だけどな。
チューニングカーもドイツなんかだとメーカー扱いの会社も多いし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:44:38 ID:0dk3bGWa0
997?911? ん????
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:51:14 ID:Vs0DljRB0
かっこいい・・・。ほしいけど買えないだろうな・・・。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:03:15 ID:fL6dIsj/O
サーキットによっては997ターボより997GT3の方が速いでしょ
だから997ターボに勝っても不思議ではないよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:09:28 ID:c2HmepNc0
ニュルでのR33GT-Rインチキタイム事件を思い出してくださいね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:20:39 ID:n8x/iOiR0
日本車は凄いよ
280馬力の規制が無くなった時点で
日本車が世界一の高性能車になるのは目に見えていたよ
工業製品なら世界一の国ですからね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:58:49 ID:HLgv9VuH0

別にポルシェとレースするわけじゃないからどうでもいいや。
とりあえず日本車初の怪物クーペを俺は買う。

怪物と言えばIS-Fもあるけどちょっと違う気がする。
やっぱドアは2枚であってほしい。
誰が見ても「すごい存在感」ってのが大切なわけで。

そういう意味では、時期型NSXやレクサスLF-Aも期待。
それらが発売された時にそっちがよければGT-Rから買い替えだ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:38:44 ID:zCKwBQj90
>>59
どうせなら全部所有しちゃいなよマジで
3台並べると壮観じゃない?

俺には無理だけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:39:01 ID:SEKcmsa1O
なんでF1では日本勢勝てないんだろな。
自動車の技術は世界一なのに。
外車は故障は多いが走りが良いどうのこうの言うけど、
速さだけだったら日本車が最強でしょ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:44:36 ID:V0oBlq5hO
>>61
車体よりドライバーが重要
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 03:45:59 ID:WjnhdmF+0
レギュレーションがヨーロッパに優位だからじゃね?

日本のターボが強すぎて禁止になった様に
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 04:08:18 ID:h49JBdCJ0
>>59
金持ちめ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 07:30:08 ID:0dk3bGWa0
今頃ポルシェも泡吹いてるんじゃね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 08:07:12 ID:UenMvGs80
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:18:22 ID:y5wZBgjg0
>>66
迫力あるな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 09:26:05 ID:4LeJq8vR0
2番目の写真が
青いエアバックかとオモタ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:17:12 ID:FHKm4dF80
あ、試作車右ハンドルなんだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:20:28 ID:3T6ePGiw0
>>45>>47
977ターボと911ターボは同じ車?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:22:31 ID:3T6ePGiw0
>>69
そりゃあ、日本が先行発表だしね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:42:59 ID:2FLMzZKM0
次期GT-R格好いいよ > 次期GT-R格好悪いよ
欧州車の真似でないのがいい  > 即ち誰も真似したくないようなデザイン
シャープかつゴツいのが魅力だね  > 逆に言うと底が欠点と捉える人もまた多い 
ちょと未来的な感じがするのも良いね > クライミライ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:57:23 ID:V3Z0Xyi20
>>70
型式だね。R32とかR34とか言うのと一緒。911の最新型が997。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:36:52 ID:mbfamO1Z0
これでサイドブレーキが足踏みだったら爆笑だねw
Z33みたいに左側についてるのもイヤだけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:41:32 ID:ybK0Bcd5O
>72

クライミライて真っ昼間から
2チャンで煽ってるオマイのミライのことだろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:54:04 ID:zWHnQ9bN0
暇過ぎる…と言う事で既出の画像から独断と偏見で寸法を導き出して来た。

全長4363全高1327全幅知らんw
ホイールベースは2730
タイヤはF245/30R20か255/30R20 661前後
R275/30R20か285/30R20 678前後
マフラーエンド115

まぁ実際は3サイズ4.4〜4.5/1.9〜/1.3〜1.4ってとこだな。

って何やってるんだろう俺'`,、('∀`) '`,、
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:10:07 ID:iP4f7yt40
>>66
当然カーボンボンだと思ってたけどもしかしてアルミ???
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:11:56 ID:3T6ePGiw0
>>77
隠してる所がカーボンボン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:07:03 ID:FHKm4dF80
黒い部分も見えるから、カーボンとアルミの複合かも。

あと、エンジンルームにターボっぽい配管が見えてるね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 20:27:21 ID:XJiBfG4V0
先生にとってwsbkは噛ませ犬だな。
勝つ自信取り戻す良いフィールド。
次元が違うよ,日本人と比べてこの人。
芳賀じゃ,moto,勝てるわけないよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 20:29:50 ID:+7o0O0qS0
なんか先代以上にただの乗用車チックなんだが
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:01:13 ID:ybK0Bcd5O
さすがにそれは無い
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:03:30 ID:ijj91hE00
近くで一緒に走ってるのは480psのポルシェでつか?
あれより早いのかぁ・・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:05:40 ID:nRCPQtcu0
広報車はねw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:27:31 ID:7IHrS90W0
ニュルで速くてもダメなんだよ

私の場合はね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:28:02 ID:j4kNiBnm0
ニュルで遅くてもダメなんだよ

私の場合はね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:29:38 ID:ybK0Bcd5O
ニュル7分40秒前半は確実そうで安心した
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:47:07 ID:3T6ePGiw0
>>87
いやもっと早そうだな。あの感じだと。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:48:54 ID:fhhZQ2Ak0
R34GT−Rってニュルでどのくらいのタイムだったの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:57:41 ID:0dk3bGWa0
この時期ニュルは凍結してて計測できないよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:09:02 ID:TYAp6DSG0
カレラGTが32秒、最新のGT3が40秒、先代の996ターボが50秒ぐらいじゃなかったかな・・・
虚覚えだけど。
30秒台で世界超一級・・・・は無いな流石に。
40秒台の僅差で997ターボに勝利、世界中の雑誌で格安高性能マシンと大絶賛!
ってところか。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:20:54 ID:uwddxxr10
>>89
公式発表はされてない。
俺が思うに、34は最高速が250キロしかなかったから、
33のタイムを越えられなかったんじゃないかと。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:37:55 ID:9/p33Adn0
>>92
いや、公表はされてないけど7分50秒くらいだと聞いたよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:42:12 ID:yt8jOurD0
でも997って上手い人の横に乗ると異様に速いよ、
パワーというかフロントエンジンの車と比べると物理的にトラクションとブレーキングが違い過ぎる。
それより速いっていうんだからもの凄いのか、ガセなのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:51:08 ID:nRCPQtcu0
>>94
だから、広報車だってばw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:54:23 ID:T1wNKRhW0
必死だね
9794:2007/02/24(土) 23:02:14 ID:yt8jOurD0
>95
広報車ってそんなにいじってるの?
だって今度のは世界に輸出するんだから流石にそれはまずいでしょ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:08:39 ID:ybK0Bcd5O
>91

997GT3が48秒、997ターボが40秒じゃなかったけ
あとコルベットZ06が42か43秒だったかな


>94

うまい奴が乗ればどんな車でも速く走れるだろ
それにRRがそこまでいいならポル以外にもRRのスポーツ車作ってるだろうけど
現実はそうじゃないわけだし
実際ルマンでも今はFRのコルベットがポルより速いしな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:12:44 ID:V3Z0Xyi20
>>97
二度あることは三度あるw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:15:24 ID:ybK0Bcd5O
いちいちID変えなくていいから
10194:2007/02/24(土) 23:26:27 ID:yt8jOurD0
>98
なるほど、じゃコルベットの方がニュルでも速いってこと?
とにかく発売されてみないことには何とも言えませんね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:32:13 ID:V3Z0Xyi20
>>101
発売されたってわからないよ。工場出荷の車と広報車が同じじゃないからw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:59:56 ID:p0rURs1y0
>>94
非公式タイムだがZチューンでも7分54秒のはす
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:59:06 ID:t0DHCvLw0
>>103の一言で>>102が発狂寸前w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:11:39 ID:lozuaXke0
次期Rの性能が凄いもんだから、アンチの嫉妬が凄いなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:25:13 ID:jGXQIUcgO
GT-Rがランエボやインプより速くなりそうだから焦ってるんだよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:31:01 ID:N29byxVF0
うん、確かに次期Rの広報車の性能は凄そうだね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:35:12 ID:ui5LHi1OO
きんもーな粘着がいるときいて飛んできますた
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:36:43 ID:lozuaXke0
ゲロやインポがGT-Rとタイマン張れたのは280馬力規制があったからだろ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:48:26 ID:JIgzSh/eO
一人粘着がいるなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:16:14 ID:VnMo0zhk0
34は33より遅いらしいよ
だからニュルタイムを売りにしなかった。
市販車でも同じチューニングしていくと
33のほうがタイムが出るそうな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 06:22:42 ID:jGXQIUcgO
>>109
けどフルチューンしてもあんまり変わらないんじゃない?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 06:30:40 ID:nKXEoxB00
エボインプと比べる車じゃないだろw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 17:39:18 ID:Dx0xiLqN0
これから排ガス規制も厳しくなるし、燃費計測モードも変わるし・・・
次期GT-Rは大丈夫かな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:54:31 ID:SlP4a3Zv0
黒木さん、流石だな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:37:38 ID:sjyOjJSw0
あげんぞこらあ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:44:20 ID:t0DHCvLw0
いきなりスレの勢いがなくなってきたなw
先週までかなりの勢いだったのにw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:03:48 ID:bmvdS0v90
2000万位の物なら何時でも何処でも買えるこの時代に、
新型GT-Rごときでガタガタ議論する必要性があるのですか?
不思議でしょうがない!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:10:58 ID:koU3aHsX0
>>118
そんなんじゃ釣れねぇぞ。甘い甘い。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:18:14 ID:f13AuH1M0
月曜日に各種雑誌が発売されるからまた盛り上がるかな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:23:48 ID:h8tP5/TWO
test
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:39:28 ID:Swol+0T70
GT-Rは男のロマン
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:40:38 ID:sIwuNrPE0
国産でリーズナブルな値段だから意味あるんだよ
外人が作った製品など信用ならん


それに金が無限にあるなら俺は
90式を買う
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:58:05 ID:bmvdS0v90
>>119
正直な気持ちを書きました。
釣り?ではありません。
ごめんなさい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 04:32:44 ID:h8tP5/TWO
( ´,_ゝ`)プッ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 10:40:21 ID:UG3wA3LXO
>>118
じゃあ10分の1の200万でいいんでください
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 18:33:03 ID:PvLoWA7w0
プレミアムとは無縁、季節工が組み立ててこそGT-R
600万でおながいします。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:43:30 ID:koU3aHsX0
>>124
簡単に釣りだとばれたからって、恥かしがらなくていいんだよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 22:59:22 ID:/e0YGXRxO
馬力規制が無くなった以上、エボインプ7は敵じゃない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:15:52 ID:0qob35MG0

ベストカーの「日産GT-Rエボ発覚!」って何だろ

やはり走りに振ったモデルは900万なのか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:29:55 ID:YBwULvA70
>>130
うがった見方をすると、値段の誤報に対する予防線張ってるのかも。
「660万円は間違いでした」と素直には言いたくないので、

「スクープ!GT-Rはどうやら2グレードあるらしいぞ。660万円のベーシック仕様と、900万円のエボリューションモデルになる模様だ!」
 ↓
「残念ながら日産はベーシックグレードの投入を見送るらしい。
 しかし! エボリューションモデルはニュルブルクリンクで7分40秒代を叩き出す超スペックだ!
 ベストカーがどこよりも速くお伝えした超コストパフォーマンスはいささかも失われていないぞ!」

というような二段階の記事でうやむやにするつもりとか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:43:43 ID:s+13Ie1T0
やはりV8か

予想通りだなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:18:19 ID:M0MjNKZ10
V8ツインターボ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:46:12 ID:JlV/xp4g0
MAGXも600万円台説を報じる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 01:58:22 ID:8hQQD+IV0
エボなんて出来たらノーマルGT-Rが今までのスカイライン状態になるわけか
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 02:05:03 ID:5AK/mw+l0
v8 4500 NAとかならマジで糞
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 02:05:18 ID:aVXINcoM0
「10年に1度の大激震」
「ノーマルデビューの1年後、コイツは必ず現れる」って小さい字で書いてある

そんだけ

詳しくは3月5日発売の増刊号を見ろと
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 02:11:02 ID:OfiT6s180
>>131
ワロタw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 06:07:03 ID:ggq1C5XgO
660万ドルの間違えじゃないの
ベストカーやマガ罰なら十分ありえる勘違いだよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:33:20 ID:FE/n+sumO
( ´_ゝ`)フーン
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:18:05 ID:p+wcEOkl0
隠しダマのV12がついに登場だな。
V6を二つ並べたもの。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:31:19 ID:pp7R3zji0
W12?
X12?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:02:26 ID:jR3YYEwF0
ケンメリを横から見て現代風にした感じ
まあ手に届かないから心から見守るよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 10:04:13 ID:jR3YYEwF0
【キーワード抽出】
対象スレ: [常勝]日産GT-Rスレ8速目[最強]
キーワード: 広報車
抽出レス数:6

(;^ω^)・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 11:34:03 ID:43VfbNZ+0
今スクープ映像が盛んに出てる次期GT-Rだと言われてるのが
実は只のスカイラインGTターボだったりして
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 18:55:25 ID:KeiDtxVK0
>>145
・・・??
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:10:07 ID:dL05kaqv0
童貞にさんざ卑猥な言葉言いやがってよ!
実名晒して「人妻だから旦那以外のチンコ咥えたい」って言ってみろや!ボケマリ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:12:59 ID:fVxOPJu+0
街中で見かけまであと1年弱ってとこかなあ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:26:57 ID:u09Xx7Ng0





150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:39:51 ID:Q551iyf90
日刊自動車でもパワーの違う2グレードが存在するって記事ありましたよね。
上級グレードが450馬力って書いてありますが、それがホント正直ガッカリです。
標準で450、エボリューションモデルで500位出さないと、NSX後継や
LF−Aにあっさりと国産最強の座を明け渡すこと間違い無しでは?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 19:54:38 ID:aF7tP4S50
買い易い価格のグレードあったらうれしいなぁ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:06:33 ID:QiBkiLTD0
ターボ無しV6だったら笑う
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:20:30 ID:XLCW9aJ80
実はエボはRB26改

だったらなー
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:43:37 ID:7SYNAdpL0

スカイライン370GT-t 660万円

スカイラインGT-R 1123万円

スカイラインGT-R^2(エボ) 2323万円

日産ニスモGT-R^2 LM ホモロゲ取得モデル 5523万円
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:41:09 ID:4USAVwzD0
>ベストカーの「日産GT-Rエボ発覚!」って何だろ

>やはり走りに振ったモデルは900万なのか

どこに書いてあった??俺の探し方が悪いのか、見つからない・・・

>「10年に1度の大激震」
>「ノーマルデビューの1年後、コイツは必ず現れる」って小さい字で書いてある

これは見つけたけど、これってGT-Rの記事ではない気もするんだけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:44:35 ID:KeiDtxVK0
>>139
すげぇな。すると次期GT-Rは6億円なのか。
エンツォ6台分かよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:47:09 ID:Xg2MSc+j0
どう考えても、円蔵買うな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:52:41 ID:gbuxJ+U10
エボはV8エボはV8エボはV8

願いよ叶え!!







結果・・・惜しい!エボはVQ・・・orz
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:56:00 ID:q4hFEhXO0
エヴォはMR20DETT
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 02:19:02 ID:C3M72TNC0
RB26DETTTT
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 04:35:58 ID:6ugtmpVGO
>150

まぁ、450がほんとかどうかまだわからんし
もし日刊の記事が本当なら450でも物凄く速く走れるてことだからいいじゃないの
メイン市場のアメリカで競合するだろうZ06に対する競争力のこと考えると
450以下てのは無いとおもう
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 08:20:23 ID:Lxn6v+zO0
表記は450でも実は600馬力ぐらいでてるってオチ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 08:40:27 ID:nj1HvHH3O
電子制御があって、ノーマルモードだと柔らか目の足回りで450馬力に設定されていて、
レースモードにすると足回りガチガチで500馬力オーバーとか。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:43:11 ID:gbuxJ+U10
皆、馬力に麻痺しているな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:38:32 ID:94h5ESQj0
>158
ワロタ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 11:40:53 ID:FNjnFytf0

いすゞ ビークロス GT-R


日産 GT-R プロト
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 15:25:30 ID:mT5MsWEy0
パワーウェイトレシオよりもトルクウェイトレシオと開発者が言ってた。
去年の何時だったかの雑誌に載ってたよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 15:53:46 ID:X1FlqMgM0
155が言ってるように俺も

ベストカーの「日産GT-Rエボ発覚!」の記事が見つけられない・・・
誰か教えてよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 16:29:50 ID:zTSX1BR+0
エボは、3/5(月)に発売されるベストカープラスの予告広告。
ベストカー3/26号の66,67ページに載ってる。
それが増刊号の巻頭特集らしいよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 18:57:26 ID:ShL+HMqC0
まぁ、排気量3.8リッターもあるからな・・・・・・
まして最新のツインターボなら、相当控えめに考えても450ps&55kgmぐらいは出てるだろ。
海外のメディアや関係者の証言通り、図体でっかいくせに997ターボを越えてるんなら
ハイスペックバージョンは500ps&60kgmぐらいあるかもね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:48:54 ID:cHbceQT+0
450馬力の車なんて乗ったことないから
どんな挙動するか想像が付かない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:26:28 ID:q4hFEhXO0
標準車400ps、エボ450ps、広報車500psです。間違いありません。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:07:02 ID:d1lrtQJG0
>>172
仮に、広報車だけが500馬力だったとしても、
次期GT-Rがそれだけのポテンシャルを持ってるって事だろ。
チューンすれば、そのくらい出るって事。それって、第2世代GT-Rと同じじゃん。
お前、アンチのクセに自分で次期Rが高性能車だって証明してるぞ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:26:19 ID:q4hFEhXO0
そりゃ、ターボなんだから50psぐらいすぐだわな。ニュル一周なら10分持てばいいんだしw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:42:15 ID:d1lrtQJG0
>>174
お前、面白い!!
NAでも50馬力くらいなら、ラクにチューンできる。
一周ごとにブローって開発費いくら掛かるんだよ。
ああいうテスト車って一台いくらか知ってんのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:52:30 ID:KgBXuFtcO
同時期にニスモからも限定車でるんですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:54:49 ID:MaAwh49M0
R33インチキ事件再び?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:24:32 ID:N9EiLUOWO
また、いつもの粘着厨が沸いてるようだね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:44:27 ID:RnOAtcZH0
エボ予想

ノーマルGT-Rの1年後にV8ターボのエボ登場
馬力、トルクはノーマルとほぼ変わらず

だがブーストをチョコっとあげると軽く800馬力。
1000馬力常用可。
チューンしたら公道最速。
ルマン24時間参戦。

だったらいいなー
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:56:53 ID:VrN8gl9Z0
競争力が低くなれば、どんどんエボリューションして
フルチェンするのが良い
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:03:19 ID:738sPMEV0
>>175
テスト中→普通ブースト。とりあえず、広報車タイム出しておくか→ちょっと上げブースト。
お、カメラがいるな。911と同じ加速しておくか→ブーストうpボタンwww
最後にぶっ壊れたって、宣伝費と思えば数億ぐらい安いもんだw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:14:34 ID:dezUPVw80
たったそれだけのことに数億かけるってどんな会社だよ。
そもそも、自動車メーカーはそういう風にマスコミに見られるの嫌がるだろうが。
お前の相手をするのも疲れてきた。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:24:24 ID:NtaCbrlz0
小学生並の煽りだな

しつこいし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 01:24:31 ID:sgxRjRzTO
みんな馬力馬力言うけど実際に
500ps以上出てる車に乗った事あるんだろうか?
650psシングルターボの32でも高速域では
かなりの恐怖を覚えたけどこれって俺が情けないだけか?
正直450psあれば十分だと思うけどなぁ
1000psまで耐えられるポテンシャルが欲しいってのには同意
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:36:35 ID:p9pS3gZo0
改造マージンは少ないショボイV6です
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 04:12:56 ID:izK8vBIb0
マスコミが嫌なら、広報車でアタックなんかしてんじゃねぇよwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:03:34 ID:N9EiLUOWO
おまえしつこすぎる

馬力自主規制があったR33の時とは状況が違うだろ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:37:18 ID:NtaCbrlz0
馬力抑えて売る必要ないんだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 07:53:44 ID:19+BpcxiO
エボがV8ターボ? そんなんでラリーは走れないから却下。。 それはありえないエボリューションwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:20:28 ID:NtaCbrlz0
ラリーはしないだろw

万能をGT-Rに求めるなら、
7人乗りにして欲しいな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:39:42 ID:nM7BBYJNO
ランエボとGT-Rのエボ間違えてんだよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 08:40:15 ID:N9EiLUOWO
たぶん189はランエボのこと言ってるんだよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:10:42 ID:RnOAtcZH0
エボ=ラリーw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:15:43 ID:o4/A7gSz0
広報車のエンジンスペック盗み見しました。
エンジン形式 VQ38DETT
エンジン仕様 水冷V型6気筒 ツイン・ターボ
排気量 3797 cc
ボア×ストローク - mm × - mm
リストリクター 29.6 mm × 2 個
最高出力 500 ps / 7,200 rpm
最大トルク 72 kg-m / 5600 rpm
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 09:30:18 ID:sgxRjRzTO
>>194
なんでリストリクターなんか付けてんだよw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:14:31 ID:o4/A7gSz0
>>195
決まってるじゃない広報車の中身はGT500だからw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:04:43 ID:iqoTOOcf0
オレなんてインプでフル加速させてビビって
「こんな車オレの腕じゃ絶対乗りこなせない」と痛感したし。

GT-Rとか300馬力オーバーって、どこでそんなパワー使うんだよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:06:59 ID:umHpSvJh0
>>197
田舎の山奥に住んでる爺ちゃんや婆ちゃん。畑への行き帰り。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:13:42 ID:738sPMEV0
>>197
マンセースペ厨の脳内ニュルアタックに必要なパワーなんだよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 11:34:36 ID:QOwtIh6M0
エボって390GT1のエンジンを積むってこと?だったらすげ〜な
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 12:08:39 ID:yFUlGxlU0
エボは昔ベ●トカーにエンジンルームを激撮スクープされた12気筒搭載
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:58:49 ID:N9EiLUOWO
>196

レギュレーションなんて関係ないのに
何でわざわざリストリクター付けなきゃならんのだかw
煽れば煽るほどバカさを曝け出してるな
もっと考えてから煽れやアホ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 18:11:37 ID:jivyE7+l0
本日の基地外粘着 ID:N9EiLUOWO
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:13:16 ID:N9EiLUOWO
いい加減にしとけよコラ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:45:55 ID:738sPMEV0
と、基地外粘着 ID:N9EiLUOWOがほざいております。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:58:55 ID:sgxRjRzTO
>>203
>>205
単発煽り乙
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:18:34 ID:jivyE7+l0
単発?失礼なw

つか>>205は3回書いてるだろ。

ちゃんと全部目を通すなり、ID検索しろ馬鹿。
これだから携帯厨は…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:22:01 ID:dezUPVw80
お前もヒマだなぁ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 20:26:28 ID:jivyE7+l0
IDにカーソル合わせて、そいつのカキコ回数とレスの抽出なんて
専ブラの基本機能だしな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:07:03 ID:dezUPVw80
荒らしはスルーする。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:24:28 ID:FOR5vJ7A0
こいつを皮切りに2ドアクーペのスポーツカー再燃の時代になることを期待。
もうね、見てらんないのよ。インプとかエボとかダサすぎて。
ほんと貧乏臭〜い時代から脱却して
バブル全盛期のような華やかなクルマ時代になって欲しいもんだ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:27:33 ID:mIt9DKkuO
エボインプもダサいが新型Rもカタチはダサいだろ
ああいう車はカタチで選ぶ車じゃない
32はカタチも良いけどあれは例外的だよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:31:00 ID:miuKWygO0
エボ、インプをデカくしただけのキモヲタGT-Rって感じ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:42:59 ID:jivyE7+l0
>>211
車作りのベクトルが居住性や安全性、環境性能に向いてる今となっては
スポーツカーは日陰の存在。華やかに復権ってのは有り得ない希ガス。

景気良くなれば相応にゴージャスな車は流行るだろうが
それはスポーツカーでは無いだろう。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:02:06 ID:738sPMEV0
スポーツカーである可能性はあるが、GT-Rでは無いだろうが正解。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 00:10:09 ID:igyZIMQ5O
GT-Rだったとしても
多くのアンチは経済的に購入出来ない が正解
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 05:47:15 ID:faPkw0ZF0
逆でしょ?マンセー君はいつもカタログスペックばかり語って、車買った事も無いw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 05:58:25 ID:ZQ3d5yZbO
朝っぱらからツマンネー煽りだなオイ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 06:15:58 ID:ZQ3d5yZbO
>212

次期Rは格好いいが何か?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:47:38 ID:eWebdE+y0
>>219
冗談ならつまらないし、本気なら精神科か眼科に逝け。いや、マジで。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:51:11 ID:OzQRh5yCO
少なくとも現行印譜や乱歩よりはカッコ良いな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:54:33 ID:igyZIMQ5O
>>220
お前が病院行け
ちなみに車持ってるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 09:58:27 ID:Zvmraso80
よくそんな主観の話を押し付けあえるもんだよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:09:26 ID:faPkw0ZF0
>>222
うん、貧乏でミニカーしか持ってないオマエと違って、ちゃんと公道を走れる
車持ってるよ、残念ながらw
ちなみに、オマエ病院から書き込みしてるの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:32:47 ID:k3jthb3IO
エボインプは格下の車だからアレだが次期Rはデザインは
誰が見てもかっこいいって類いじゃないな今の所
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:40:41 ID:216+uj270
またデザインの話でループか
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:33:06 ID:KIJroYNl0
誰が見ても格好いいデザインってスーパースポーツみたいなのか?

GT-Rのガンダム的格好よさが理解できない人はフェラーリかフェラーリの模型でも買ってなさい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:35:58 ID:OzQRh5yCO
ちょっとゴツゴツしてたら全部ガンダムかよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 12:17:39 ID:eWebdE+y0
ガンダムは格好いいが、GT-Rは格好悪いぞ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:42:08 ID:CCDP5ZVR0
ガンダムっていうよりゴッグだな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 13:57:44 ID:Pz694BRpO
それはゴッグに失(ry
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:04:20 ID:jmIATcsvO
俺はフェラーリやスープラみたいな曲線を使ったデザインの方が好きだけど、
次期GT-Rはランエボやインプのデザインよりはよっぽどマシだと思うけどね。
ランエボやインプは美しさがない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:28:36 ID:m/Fz8dAr0
美しさよりゴツさを求められる車じゃないのか?>ランエボ・インプ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:44:20 ID:ltfTimT70
美しさよりゴツさを求められる車じゃないのか?>それがGT−R

ランエボ・インプなんてw
話にもなんねーよ
なんだよあれw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:52:14 ID:/SWhqy7o0
4WDなんでしょうか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:57:47 ID:faPkw0ZF0
FFです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:40:09 ID:k3jthb3IO
ポルシェ=有名店のラーメン
GT-R=幸楽苑のラーメン
エボインプ=インスタントラーメン
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 16:55:51 ID:ZQ3d5yZbO
ラーメン主食の貧乏人は黙ってろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:01:45 ID:6qikUxX60
GT-R海苔って>>238のような品性というか、人間性というか
そういうものが疑われるようなアレな人間が多いのでしょうかね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 17:32:35 ID:ZQ3d5yZbO
素早い反応をみると
図星だったようだね?w

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 18:58:38 ID:K+tVYdvO0
吉野家の駐車場にGT-Rがいる光景も良く見るね。
リッツカールトン大阪の駐車場では門前払いかな。
こないだ行ったが周りには、ランボ、マセラティ、ポルシェ、M3のような車ばかりだからな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:08:40 ID:k3jthb3IO
特大痔が、GT-Rやエボインプでホテルに乗り付けたり冠婚葬祭に行く気にはなれないが
ロードスターやRX-7みたいなスポーツカーだと普通に出来るとか言ってた
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:49:41 ID:ZQ3d5yZbO
>241

アホ?
車種で門前払いするような一流ホテルなんてねーよ
軽自動車でも普通に対応してくれるっての
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:56:43 ID:ZQ3d5yZbO
>237

国産バカにすんなやボケ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:28:49 ID:yaBE5dR1O
確かに俗に言う一流ホテルに行く時はモデナで行く事のほうが多いな
GT-Rで行っても対応の差は感じないけどね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:37:37 ID:eWebdE+y0
そりゃ、一流のホテルマンはよく教育されてるからね。GT-Rで来る奴なんざ腐海そのもの
だと思っていても、一切顔と態度には出さない。素晴らしいよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:42:54 ID:k3jthb3IO
幸楽苑のラーメン安いしうまいじゃん
有名店のラーメンはぼりすぎ
ラーメンなんて原価安いのに…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 20:50:24 ID:LNTNk39kO
ヴァンキッシュに乗ってるんだが
GT-R海苔は大抵必死になってオレを抜いてくw
速く走ることしか知らないやつはこれだからなぁ…ww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:32:05 ID:7gHtWOnm0
格を求めて車買うやつは
アフォだと思う

「いつかはクラウン」買え
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:44:46 ID:faPkw0ZF0
ニュルのタイムを参考に車買う奴は真性の莫迦だと思うw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:02:53 ID:7gHtWOnm0
なんで?
GT-Rなんて早くてナンボじゃん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:06:38 ID:ZQ3d5yZbO
>246

ホテルマンは客の車なんざいちいち意識していないわけだが
考えがビンボ臭いよあんた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:50:55 ID:SWr/F2T50
ただフェラーリなら車寄せに停めさせておいてくれるのも事実だが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:12:29 ID:o8Ft2YKzO
そろそろ本スレとは別にアンチスレを建てたほうがいいかもね
発売が近づいてきて粘着アンチも増えてきたからな
このスレも半分ぐらいアンチレスで埋まってるし
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:18:57 ID:7ma9mpyNO
そんなことしてもアンチのレスが減ると思う?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:35:54 ID:i8qQ+9Ze0
>>252
ほんとにいちいち気にしてないと思ってる?
それこそ分かってないよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:54:15 ID:vseBKqYYO
>>248
アストン乗りにはこんな汗臭い車なんぞ分からんだろ。
と、クアトロポルテ乗りのオレw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:22:58 ID:+Z7KsIWs0
>>256
「おっ、フェラーリだ」くらいは思うだろうね。

逆に言えば、その程度だよ。
所詮、自分の車じゃないんだし、気にしてたってしょうがない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:28:48 ID:i8qQ+9Ze0
逆だ。自分の車じゃないから気になるんだろ。
ホテルの駐車場でいたずらされたら?移動中にぶつけたら?etc、etc
仕事で預かってるんだから、気にしろ。あ、ニートだからわからないのか・・・ごめんね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:36:14 ID:+Z7KsIWs0
それは客の車だったら、どんな車種でも同じだろうがよwww
カローラや軽だったら適当に扱っても良いってか?wwwwwww
マジでバロスwwwwwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:42:39 ID:3xBdZsRv0
10万の軽ぶつけたって保証額はたかがしれてる。しかも、持ち主は貧乏だから、
今後の利用も限られてるw
フェラーリ乗ってくる客は上得意だ。軽海苔が適当に扱われるのは当然だ。
上得意と貧乏客が同列と思ってる奴の方が痛いw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:49:30 ID:+Z7KsIWs0
金持ちは全員、軽に乗らないと思ってる奴のほうが痛いw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:57:07 ID:3xBdZsRv0
少なくともそれなりの格のホテル行くときに軽で行ったりしない。
それなりの格の人間は、それなりの場所に行くときはそれなりの
格好して行くもんだ。262は南鳥島にでも住んでるのかな?
ホテルなんて行ったことないんだろうな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:59:48 ID:HSfLwEFjO
俺はラブホなら週3回は行って
るぜ! もちろん爆音34Rでだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 02:06:17 ID:dXSxqnRbO
ちなみに南鳥島に住民は居ません。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 02:06:52 ID:G1Op0jdK0
車見て態度かえるホテルマンがいるホテルなんて3流だよ

軽に乗ってくる、ダークホース的金持ちほど怖いものはないとも言える
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 02:25:30 ID:4DE3u6FV0
ホテル&車で必死なヤツらバロスwwwwwww

やはりGTRのスレだな。背伸びした貧乏人揃い。余裕が無いっす。
268 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/03(土) 02:54:55 ID:lxyrPvnI0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ は?働け豚
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 03:12:17 ID:i4EpqdosO
ところでおまいらZZU知ってる?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 03:48:40 ID:4DE3u6FV0
ああ・・・なんてことだ・・・

軽い気持ちでレスしたのに>>268の心の傷をえぐってしまったらしい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:10:17 ID:ppVoh2pV0
せめて次期Rが買えるor買えるけど買わない奴だけ来れば良いのに。
屑レス多すぎ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:36:32 ID:bgh3W11V0
>>266
それは確かに本当だな。
接客業やってるけど「この人が!?」って言う人がとんでもない金持ってたりする。
金持ちは金を無駄に使わないから金持ちなんだよな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 09:33:25 ID:2c7cFVR90
もはやGT-Rの話題じゃなくなってきてますが。
これがこのスレのクオリティ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:41:02 ID:LRwbLza6O
>>273
なんだかんだ言ってデビュー前の車ですからね
デビュー前で8スレ目ってある意味凄いですね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:20:37 ID:HSfLwEFjO
>>273
もはや、ではなく元々です。
単なるネタスレですから。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:50:35 ID:f6KzxhOS0

スタイルがダサいのが致命的。
本当にリアルでダサい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:56:58 ID:ceovbdhJ0
キモヲタしかGT-Rに乗らないからデザイン適当だろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:01:46 ID:lNshQN3XO
ホテルの話の本当のこというぞ
お前らは泊まったことないから知らないと思うが、もちろん俺もだが
スイートの上にロイヤルやらエグゼスイートがある
予約すると車どめに置いていいこととドアマンにアッパースイート客だと伝えるようにと予約時に言われる
だからランクル100みたいなヘボい車やセルシオ程度でもたまに止まってる場合がある
以上
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:42:12 ID:o8Ft2YKzO
>275-277

そうやって荒らす労力を他のことに使えないもんかね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:08:56 ID:1MuwrP1i0
ZZUのデザインが次期GT-Rだったらよかったかもな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:19:15 ID:4DE3u6FV0
>>279
お前みたいにスルー出来ない大馬鹿が多いからなぁ・・・

アホかと。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:48:41 ID:0EgUJOZP0
4WDなんでしょうか?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:21:14 ID:o8Ft2YKzO
>281

荒らし乙
その煽りパターンには秋田ぞ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:37:40 ID:i8qQ+9Ze0
>>282
片輪駆動です
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:59:49 ID:epazV9hd0
>>280

いまあのデザインで出したらカレラGTのパクリだとか叩かれるよ
GT−Rのデザインはこれでいいんだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:16:26 ID:4DE3u6FV0
>>283
荒らし乙

何度言ってもスルーできない人ですね。池沼さんですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:39:19 ID:epazV9hd0
オマエモナー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:06:08 ID:i4EpqdosO
>>285
でもZZUってどことなくSKYLINEっぽくないか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:59:22 ID:s/qH1W1I0
次期GT-RはスズキにOEMしてもらうべき
スズキの方がエンジンパワー確実に上!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:01:07 ID:/v7iIWTf0
釣れますか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:06:50 ID:+Z7KsIWs0
>>288
似てないだろう。スカイラインはあんな丸目じゃないよ。

>>289
釣れないよ。あまりにレベルが低すぎ。
ここまではっきり釣りだと分かる釣りもないな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:21:31 ID:tn8R6sRt0
>>289
隼のエンジン2機乗せてターボ過給600psでOK
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:40:39 ID:s/qH1W1I0
>>292
それは強烈、無敵じゃん!!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:53:27 ID:oAE1ia4hO
しかし今度のGTRは日本最速最強になれるのか?レクサス軍団と本田が曲者だな。最速最強でなければGTRの存在価値は無い。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:37:40 ID:i8qQ+9Ze0
なれるわけねぇじゃん。なれても一瞬。この後に1500万クラスが控えてるのに。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:42:27 ID:RxUo7xTI0
レクサスのアレはF1イメージのスーパースポーツだからGT-Rとはバッティングしないと思われ
価格も倍以上じゃないの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:45:44 ID:RxUo7xTI0
とりあえずS耐でGT3倒せる車にしてくれればいいと思う
タービン交換OKレギュにしてくれればFDやエボでも勝てるとは思うが
今のレギュじゃ全く勝ち目がないし、外車に席巻されてるのを見るのは悲しい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:30:46 ID:i4EpqdosO
>>297
禿同
LF-Aじゃポルシェには勝てないだろうね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:26:36 ID:+Z7KsIWs0
LF-Aは価格だけのスーパーカーであって、スポーツカーではない。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:39:23 ID:UWlWA7/I0
カーボン多用してV10だからそこそこやんるんじゃないの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:35:28 ID:EyTgGoaW0
軽量ハイパワーFRはトラクションがかからず、パワーの無駄使いになるのがオチ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:45:57 ID:kPiJgtAa0
>>301
リア厨?バカ丸出しの意見だなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:29:33 ID:ZHWvdPsh0
トランスアクスルてのもあるしな。
でも、LF-Aもそれほど価格に見合う高性能な車じゃないことも事実。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:32:45 ID:HxbBqOpG0
レクサスは別スレで
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:17:20 ID:1wjUnBY80
GT-Rは品格なんてそっちのけ、速けりゃ正義のスパルタン。
LF-Aはどっちかと言えばポルやフェラみたいな"ステータス"としての車。

ンダのNSX後継?はどーするんだろうねぇ。
あの会社がなりふり構わずピュアスポーツ作ったらニュルで7:15切るくらいやりそうだが
でも今時そんな汗くさい車なんて売れそうにない・・・。
しかしンダがプレミアムなスーパーカーをデザインできるとも 思 え な い 。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:30:30 ID:cHtUX6qh0
GT-Rが速さ最優先で来ることはホンダもトヨタも認識してたと思う。

ただ、ゴーン発言から考えて、高くても800万円級のスポーツという認識だっただろうから、
ニュル7分40秒代前半ってのは誤算だったんじゃないか。

トヨタ的には、むしろ価格的なライバルは「5L V10ミッドシップのNSX後継車」だと思ってたんじゃないかなあ。
それでも、廉価なGT-R、ピュアスポーツのNSX後継、GTのLF-Aと棲み分けられる。
が、蓋開けたらNSX後継は自分と同じ土俵に乗ってきて、また計算が狂ったかも。

トヨタにとって見れば、「おいおい、うちの車のキャラクターがどんどん薄まってるよ」
というような困惑はありそうな気がする。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 05:39:09 ID:7zP3ApTYO
GT-R馬鹿にするな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 06:10:42 ID:fsz5vd6b0
いよいよコスワースに開発依頼するしかないねぇ〜!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 06:39:38 ID:7zWud+Tr0
アフォなキモい信者がいうほどGT-Rって、そもそも昔から速いのか?
国内レースで、ほとんどGT-Rばっかの草レースで常勝? アホか
国際レースで『日の丸』揚げて来い。低レベル糞企業、日惨23!!



310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 07:43:13 ID:WMgDhN23O
>309
オーウ!
ソンナ、アナタニハ、ワガ、ステイツノ誇リ、コルベットガ、オススメデ〜ス!
ポルシェヨリ安イデ〜ス!是非、買ッテクダサ〜イ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 08:47:31 ID:9l+5F9pAO
コルベットは今やル・マンの市販車改造クラスでは主流だよ
ポルシェより多いんじゃないかってくらい…
優勝争いも12気筒FRフェラーリとコルベットの争いになってる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:20:19 ID:UZpXp9mg0
次期GT-RはスズキにOEMしてもらうべき!
そしてルマンに参戦しコルベットを倒すべき!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:24:08 ID:zYF1utE0O
>>309
いや、おまいも充分キモイってw
一人で何熱くなってんだ?
日産に恨みでもあるのか?
怖い怖いw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:30:58 ID:Mz97iwHs0
>>313
日産でないようですね。日惨となってますが?










315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:31:45 ID:84Lk8LXj0
LF-AもNSXもかなりデカいし、もともとスピードだけを追求する車でもないんじゃないか?
どっちもGT-Rと違う所はレクサス、アキュラブランドで出すという所だな。
速さを追求したら内装などの高級感が犠牲になる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:17:26 ID:9l+5F9pAO
GT-Rも海外で勝負するなら内装の高級感は必要だよ
BCNR33では高価なGTなのに随時と内装がチープだと叩かれた
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:22:14 ID:7K0hHwrS0
「随時」ってなんですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:27:41 ID:84Lk8LXj0
>>316
それも言えるけど、日産とインフィニティってやっぱ違うでしょ?
消費者から見たイメージでそのブランド差は結構でかいと思うけど。
日産だからこの程度ならOKかって思うのと、レクサスだったらこれだけ払ってこのレベルかよ・・・じゃ違うよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 14:16:21 ID:ZHWvdPsh0
>>309
そうか。JAF公認レースは草レースなのか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:06:38 ID:f2vK45G40
1年後にもっと凄いのがでるみたいですね・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:08:37 ID:fSt7JOLe0
その1年後にもっと凄いのが出るかもよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 16:19:40 ID:Pk5DfAs80
Z33みたいに、年々熟成されていくのかもね。
3年後くらいにGT-R ver. nismoとか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:01:08 ID:AUop2zx/0
ビークロスver. nismoとか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:33:15 ID:uo+s3jlU0
V6のツインターボ 四駆
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:35:54 ID:E/h7yNaZ0
>>323
あれ?ビークロスはいすゞの車ですよ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:02:59 ID:84Lk8LXj0
>>322
エンジンもV10とか出てきたりしてなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:03:57 ID:84Lk8LXj0
>>322
追加。
何スレ目か忘れたが、ずっと前にハイブリッドも可能なように怪しいスペースがあるという噂もあったよな。
日産もハイブリッドに力入れだすらしいし、全くない話じゃないかも。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:31:03 ID:/RBuhJ6PO
>>327
GT-Rにハイブリッド載せるなんて…やめてくれ日産
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:34:53 ID:fSt7JOLe0
おまいら、ハイブリッドの意味を間違えてないか?
ハイブリッドは物じゃないぞ?
330名無しさん:2007/03/04(日) 21:38:50 ID:WS3tG1WwO
GT-Rにガソリンとジェットエンジンのハイブリッドで。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:58:55 ID:DecBhDCz0
そういやぁ鳥山明の村長って漫画で
クラッチ切ってジェットエンジンに切り換えてたなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:09:16 ID:yjZzP/nh0
前輪を電気で回すハイブリットかね?
Attesaの進化型?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:10:15 ID:yjZzP/nh0
>>331
ナツカシス
その後、羽が出て飛ぶんだよね

空き缶はくずかごへ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:30:01 ID:DecBhDCz0
>333
同世代だねw
ちなみに俺が免許取った時にR32のGT-Rが出たんだよなぁ・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:13:10 ID:yjZzP/nh0
>>334
おれもそうだw

それで当時の家の車が4drのR32だった
いい車だった
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:17:57 ID:w5WgQOjV0
BNR32を新車で買って8年乗った
BCNR33に乗り換えたけど気に入らなくてすぐ売った
その後エボ6RS、FD3S最終型と乗り継いだ
時期RはBNR32のような素晴らしい車になるかな・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:40:40 ID:DecBhDCz0
R32の4ドアはバイト先の課長が乗ってたなぁ
後席なんて飾りで存在してるようなとてもセダンと言えた代物ではなかったような・・・
その狭さはエコノミークラス症候群になっちゃうんじゃね〜の?って位w

後に出たR33GT-Rの4ドアは限定だったのだろうか・・・?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:41:47 ID:w5WgQOjV0
オーテックが作った
32の後部座席は言うほど狭くないとも思うけどなぁ
まぁ個人差あるけど・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:49:31 ID:yjZzP/nh0
広くはないけど、家族用の車として使えたよ
もっとも、俺はいつも運転席だったけど

確かに体で買い友達乗っけたらブーイングだったな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:50:36 ID:yjZzP/nh0
>>339
体で買い→体デカイ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:55:41 ID:/RBuhJ6PO
>>330
ジェットエンジン…というかガスタービンだけでいいだろw
わざわざレシプロ載せんでも
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:40:26 ID:cWcsWdkl0
bnr32が出た頃はダントツで、他かを寄せ付けない圧倒的な性能。
これと比べたら34なんてとてもGT-Rと呼べないです。
今はこういうぶっちぎりの車ってないですね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:51:43 ID:4Yg3U3Pg0
400万で出してくれないかなぁ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:59:40 ID:OrVEAN820
>>399
俺はオヤジが中学の時32セダンに乗ってたが、
車での帰省(千葉→岩手)はツラかったなぁ。
そんなに体デカイわけではないが。

「32だって家族用に使える」っつーのは運転手の視点でしかないと思うぞ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 01:16:45 ID:DYyEJ16r0
>>344
当時は比較の対象がなかったからね

ほかの車に比べれば狭いんだろうが、こんなもんだと思っていたよ
家族からも文句出てなかったし
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 02:45:30 ID:MpeQG9Bh0
ガソリンと消防人力のハイブリッド
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 02:53:13 ID:W6cNiqdV0
プレミアムスポーツレクサスIS-Fが欲しい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 03:40:26 ID:+dzQCPK+0
買えばいいじゃん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 06:26:35 ID:Meuu1Fge0

エボリューションは驚愕の2シーター


だと
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 07:03:36 ID:+dzQCPK+0
ベストカーはGT−Rに関しては駄目だな
やはり次期GT−Rの記事にはホリデーオートが一番力を入れてきた
今噂されてる情報も発信元はホリデーというのが多い

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:53:02 ID:MpeQG9Bh0
エボリューションは驚愕のシート無し!立って運転します。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 12:16:48 ID:8dm5xStH0
>>349
次期GT-Rには「2シーターが存在する」って過去スレで私が書いたよ
あと、Frフェンダーがスチール製っていうのも書いたけど
信じる人はほとんど居なかったなぁ

Rファンには残念な話題をもうひとつバラしちゃうと
ホイールもBNRの頃はBBS(富山)で作った鍛造だったけど
次期型はコストの問題でBBS製じゃないよ

因みに本命グレードは乗り出し価格@900です
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:10:23 ID:dMuCbjBi0
900かぁ・・・
俺には無理のようだ・・・orz
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:39:09 ID:s6NZebzb0
>>352
純正ホイールは富山のワシマイヤー製でなくても良いよ。
どうせ今まで通り直ぐにBBSやレイズ等の鍛造に履き替えるから。
それに純正ホイールのままのオーナーは、かなり珍しい少数派でしょう。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:52:48 ID:BsFzCvob0
>>352
まるでもう過ぎたかの様な言い方してるけど、なんなん?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:58:03 ID:MpeQG9Bh0
次はBBS(ドイツ)製でつ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 15:19:18 ID:AVtVfYnBO
>>354
R34はノーマルホイールのままの方が良く見るけどな。
次期GT-Rはさらにそれが多くなりそう。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:05:47 ID:e8TaL0Jg0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:55:01 ID:kVbmXVS/O
>352

相変わらず根拠のないこといってんな
次は何だ?エンジン4気筒になりますってか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:44:27 ID:8dm5xStH0
>>359
根拠っていうか、事実を書いただけなんですが?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 17:51:50 ID:8dm5xStH0
雑誌やwebからの情報はガセネタが散見されるが
関係者が敢えてガセネタをリークしている場合も有る

自分の書き込みも実はガセネタだったりして、、、、、、、
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:15:37 ID:XQiFHCBwO
もっと説得力を
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:19:48 ID:TDw1Iyro0
>>361
つまらん自説はいいから、結局なにが言いたいわけ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:33:10 ID:CEIk9YG/0
元祖・次期GT-Rではリアシートを潰して
天井までゴッツイピラーが立ててあったが
あれを地で行くとはな

ただし空力のことを考えると
箱車スタイルでは限界があるのも
また事実
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:59:07 ID:wi5thrw20
>>360

事実という証拠は?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:06:03 ID:MXK4UPmD0
>>358

カッコいいね
全長も結構短いね
それにしてもメキシコでも走らせてんだな
ほんと世界中でテストしてんだな


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:17:17 ID:Seyr4DYt0
次期GT-RってセミAT載せたりするんすかね?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 19:19:43 ID:TYCLCRio0
>>352
じゃぁ北米でのベース価格言ってみてよ

>>358
それメキシコじゃなくてアメリカのニューメキシコ州じゃね?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:32:16 ID:W6cNiqdV0
どう見てもブサイクだぞ
裸の王様かw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:36:30 ID:8hkI/zWD0
まだベストカープラス?見れてないんだけど、
記事詳しく知ってる人いない?

次期GT-Rには2シーターも存在するって言うことですか?
(エンジンなんかの変更は無し?)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:43:23 ID:W6cNiqdV0
ナビやオプション付けて任意保険入って1000万円オーバーかw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 21:44:32 ID:oV4FNoJi0
NSX-Rよりは安いけどね・・・
3738dm5xStH0:2007/03/05(月) 21:58:25 ID:8dm5xStH0
>>363
情報を信じるか信じないかは人それぞれ、、、って事を言いたかったんです

>>365
証拠なんて有りません
もし嘘だと思うなら信じなければ良いだけの事です

>>368
北米での価格は分かりませんので、是非教えて下さい
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:10:49 ID:XQiFHCBwO
変な荒らしがわいてる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:37:52 ID:04GY46/O0
ベストカープラスに出てるGT-Rの予想CG?はかっこいいな。
かなりスポーティさを前面に押し出している。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:46:23 ID:kGPqk/CQ0
しかし、馬力は450で決まりなのかね?
トルク重視ってことらしいが。
俺としては500馬力は欲しかったんで、ちょっと物足りない・・・。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:01:36 ID:8mBUi7SW0
次期GTRに限らずだけど発表前の車ってどれくらい前から予約できるの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 23:57:04 ID:E+9AGwtg0
諸経費込みで出せて800万かな

1000万という大台に乗るんだったらもっと金出して外車を買うと思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:05:13 ID:XPvdWsAu0
買えばいいんじゃね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:06:06 ID:RDGgJ/p/0
>>358
実際街中で走ってるの見たらインパクトは感じるんだろうなやっぱ。
でもすぐ飽きそうな気がしないでもない・・・。

>>376
俺は公道で走るだけだから450でも多過ぎるくらい。
正直500もあったら怖くて踏めそうにないよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:09:25 ID:x049/N8n0
速いだけしか脳がないのに、公道でしか乗らない奴が買うなんて莫迦だよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:12:35 ID:DfVLS+nl0
そりゃマセラティMC12やマクラーレンF1GTR、ダウアー962Cを公道でしか走らせないのはアレだろうけど
日産GT-Rはあくまでロードカーであってレーシングカーじゃないから・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:17:08 ID:HcFVnMCa0
正直、お金持ちの人にはくだらない事(買えない僻み)に聞こえるかも
しれないけど660〜800万って言う価格で個人的には高くなったと思って
た。

しかしそれでもなんとか一般庶民でもがんばればって言う、GT-Rなら
ではの価格だって思ってたのに、乗り出しが1000万なら正直がっかり。

GT-Rは、初代からスーパーカーの半分くらいの価格でパフォーマンス
はスーパーカーに勝てないまでも肉薄する高性能車だったのに、これくら
いの価格にするならいっその事、購入層をずっと上にして本気でポルシェ、
フェラーリに対抗する車を作ればいいのに・・・

もちろん次期型は二世代までのRを全ての面で上回るかもしれないけど、
価格がここまで(乗り出し1000万なら)あがるなら、当たり前だろ?って
感じがしてきた。

まぁ、どれがほんとで、どれがガセなのか分からないけど。

以上、貧乏人の僻み?長々すいませんでした。


384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:30:13 ID:ad72dunY0
至極まっとうな意見じゃないですか?
まぁ、現物見てから判断するけど600万だろうと1000万だろうと大金であることに変わりはないからね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:36:37 ID:XPvdWsAu0
GT-Rが成功したら、
日産はさらに早い2000万クラス以上の車を作るのかな?

技術の日産を宣伝するならいい戦略だと思うが
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:40:18 ID:x049/N8n0
>>383
貧乏人は指咥えて見てろって事だ。おとなしく中古待ってろw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:42:43 ID:DfVLS+nl0
2000万もする「日産車」を買う人がどれだけいるか・・・
ほとんどいないと思う、たとえR390GT1ばりのスーパーカーでも
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:45:00 ID:Q3QNQaOX0
キモヲタ御用達車に800万円
これでキミもキモヲタの仲間入り。
あ、もともとか
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:50:42 ID:x36n7IFj0
相変わらず、スカイライン教の信者はキモいな!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:50:42 ID:Yc8PKN280
>>385
そんなのあるわけねぇじゃん。
2000万もかけりゃ、盗用多でも凄いクルマ造れるよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:00:07 ID:s2TKUPSZO
>383

世界的に車は値上がりしてるんだよ
M3じゃない素の3シリクーペですら700万する時代なわけ
でも、代わりに韓国や中国の車が出てきてる
貧乏ならばヒュンダイを買えばいい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:01:41 ID:2mMYlTC20
>>385
技術の日産×
偽術の日惨○


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:06:35 ID:x049/N8n0
ルノーサムスンGT-R作ってもらえばいんだよ。価格、2/3ぐらいにはなるんじゃないか?w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 01:17:23 ID:MKXFxFzt0
スズキにOEM依頼すればいい 安くていいの作るよ○産よりも!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:14:46 ID:iLkh/eCF0
>>383
こういう奴は車も女も中古がお似合いってこったw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 09:37:11 ID:Qr9o8T5p0
>>388
キモヲタであろうが800万の車を持てるのは羨ましい事だよ。
君は今800万の車を買える財力あるの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:57:47 ID:+DTQ2NCa0
そういえばR390のロードカーは市販予定だったのに結局販売しなかったよね。
なんでかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 12:58:10 ID:Y8qvLDCd0
>>391
BMはボッタクリだから、BM基準で語ってもらっちゃキツイわ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:02:34 ID:Vcn6HPcp0
>>352
Mspec

RAYS:F19R20
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:54:49 ID:qtqT5ANl0
ヒュンダイのグレンジャーはよさげ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 21:44:32 ID:qvQqVd2AO
ウィングの形どうにかならんものか…。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:09:55 ID:3k0mONFz0
まさかグレンダイジャーが出るとは・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:11:22 ID:HcFVnMCa0

標準車=660万
Vスペ=760〜780万
エボ =900万

って、事はエボは、N1的なグレード??
それよりGT-Rエボのボンネットがカーボンって事は、Vスペック的な
グレードはカーボンじゃない?って事のほうがショックだ。(34でさえ
カーボンなのに)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:32:48 ID:iLkh/eCF0
>>401
そうか?俺は結構、好きなんだが。
昔のやたら誇張したようなデカイモノをつけてる奴いるけど、あれだけは簡便。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 05:01:32 ID:1dvnBxQe0
>>397
MID4を忘れないで下さい。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 05:52:08 ID:xHD8RvK2O
>>405
NSXってどう考えてもMID4のデザインパクってるよな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 07:01:04 ID:z67/DzBTO
最近の日産車ってどうしてこうも厚ぼったいと言うかデブってんのかね?
Zしかり次期GT-Rしかり
箱だろうが何だろうがスポーツ系ならワイド&ローは基本だろ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 07:09:38 ID:87AM0szV0
国産でワイド&ローったら何がある?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:25:23 ID:GC2oOKqt0
>>405
MID4が頓挫したのは量産段階でコストが1500万とかになりそうで売れないと判断したからだろ、
R390はロードカーの1号車は出来上がっていたわけだしな。
尤も、ニッサンというよりTWR製だったが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:37:08 ID:b3Tk1aRtO
グランツーリスモ4でR390ロードカーとGT-Rコンセプト(2001年東京モーターショー出展)をニュルタイムアタックさせたらGT-Rのが速かったな。まぁゲームだし一概に正しいとは言えないが。平均タイムは7分30秒前半。それくらいの性能なら買いですね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:39:52 ID:gLemh6gJO
>403

価格もバリエーションもベストカーが勝手にいってるだけだから

>407

分厚いのがいいんだよ
ペラペラの貧弱なのはイラネ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:51:08 ID:4ytY5Uzt0
>>351
ワロwwwwwwww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 13:30:38 ID:CLtNBEnv0
ルノーサムスンGT-R

標準車=400万
Vスペ=460〜480万
もってけどロボー エボ =550万
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:08:14 ID:LNO/tmYzO
時代に追い付けないのは寂しいですね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:13:31 ID:AiXXhSgI0
本当ですね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 15:40:11 ID:C0g0ZBcn0
>>410
B助で?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:05:15 ID:b3Tk1aRtO
>>416
B助じゃないよ。俺自身。両車とも、タイヤはスポーツミディアム。ミッションはAT。改造無し。なぜかR390の最高速度が255`やった。GT-Rはニュル最後のストレートで314`。最速は7分29秒。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:53:15 ID:xq9IUzY50
グランツーリスモ4のGT-Rコンセプトは馬力455、車重1600kg程度だったから案外当たってるかも
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 00:47:31 ID:ib1mbt4o0
R390といえば世界一のターボエンジンとさえ言われたVHエンジンをデチューンして積んでるんだっけ
あのエンジンは本当に素晴らしいらしいね、パワーも耐久性も何もかも
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:05:33 ID:vzi1gXDb0
わざわざデチューンしたのか
だからニュルで勝てないんだよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:05:44 ID:jR20v5LTO
>>417
R390は激しくデチューンしてあるんじゃないの?
あとタイヤをノーマルにしとかないとタイムは参考にならないかと
スポーツミディアムならつるしの34でもニュル40秒台で走れる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:12:51 ID:ib1mbt4o0
ニュル?ル・マンだよ・・・
トヨタTS020だのメルセデスCLK-GTRだのポルシェ911GT1だの
Cカーまがいの車が相手じゃそりゃ勝てるわけない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:17:10 ID:ib1mbt4o0
ちなみにR92CPに使ってた頃は予選で1200馬力くらい出てた
ウソかホントかFISCOで380km/hくらい・・・タイムもF3000より速かった
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:18:30 ID:Vn1RRair0
そうだね、よく判った。
だから、もう寝てくれ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:28:19 ID:vzi1gXDb0
どうして少し前のレスすら読めないのだろう
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:28:48 ID:6Mzw752U0
1200馬力じゃたいしたことないな
ぜんぜん世界一でもなんでもない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:35:08 ID:6Mzw752U0
しかもルマンで惨敗してるし
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:38:51 ID:Zr0s6R4Y0
牛カルビ :じゃあ直接割れ目を開いてみて 0:55
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :ちょっと濡れてきたよお 0:55
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :ピンク 0:54
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :下着は何色つけてる 0:54
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :下着の上から?それとも直接? 0:53
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :ちぃ自分でアソコ触ってみて 0:52
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :いいよ、1人でしちゃっても。何か手伝えるかな? 0:51
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :少し大きくなってるどうしようかな 0:50
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :困ったなあ、もしかしてやっくん大きくなってる? 0:50
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :ちぃのアソコ舐めてあげるぜ 0:49
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:39:22 ID:Zr0s6R4Y0
牛カルビ :オマンコの毛は多いか 1:00
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :やっくんはどんな感じ? 1:00
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :見えないよお、ああー 0:59
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :クリはどんな色してる 0:58
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :うん気持ちいい 0:58
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :クリトリスは立ってる 0:58
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :自分じゃ見えないよお 0:57
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :オマンコの中は何色してる 0:57
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :開いたよ 0:56
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :俺もガマン汁が出てきてる 0:56
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :じゃあパンティ脱がないと 0:56
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:39:55 ID:Zr0s6R4Y0
マリ :ごめんもう、うまく打てない 1:06
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :ちぃのオマンコに出したい 1:06
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :今ひざを立ててたってるけど、オツユが垂れそうどよお 1:06
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :すごく濡れてる? 1:05
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :どのくらい大きいの?まだいかないでね 1:04
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :結構大きいからちぃにも気持ちよくさせることできるぜ 1:03
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :ダメ指は苦手 1:03
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :やっくんどのくらいの大きさ? 1:02
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :毛が多いかは自分じゃわからない 1:02
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :ちぃあそこに指入れて 1:01
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :俺のはビンビンになってる。透明な汁が止まらない 1:01
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:40:25 ID:Zr0s6R4Y0
牛カルビ :逝くぞ 1:07
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :うん 1:07
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :いいよ、一緒にいこう 1:07
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :逝っちゃえよ 1:06

千歳です

上記のチャット内容は牛君とのリアルな会話です

やはりSEX目的だと判明しましたので、牛君と会うのはやめる事にしました

バレンタイン後なので、サービスで1回だけいかせてあげました

それでは長野のみなさん、そして牛君さようなら
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:40:56 ID:Zr0s6R4Y0
469 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 17:30:07 0
千歳の性格ならやりかねないなw
心もてあそばれて怒ってんだろうな

470 名前:仲ムーチョ ◆Cn6bJfqbWU [] 投稿日:2007/03/07(水) 17:30:31 O
・・・

471 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 17:30:40 0
138 :千歳 ◆nbNzMpmazw :2007/02/21(水) 00:45:42 ID:jRdr+Gdr0
>>135
次に帰省するのは5月頃ですね、その時に殺伐オフがあったら参加しますね
 
なんかスレ荒れちゃってゴメンなさい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:41:26 ID:Zr0s6R4Y0
跳峠承便倍S罰局算所s哲鋭需堅影没冷奮豪協批倣止朕離恩抹効累
観弓挙腸争尼余編詐尊疑披利臓庶速欠胃際配詐旋泡本情n族架案
灯川尼縦酌弐肥福欺矯白筋鋼広且愛独膜過示羊衷街被台理軌細募
奨専擦肺吏冷境専構尋浦逸絹死励唐減t身暴枯明1沼報出晩拝楼
況裁過坑承撮悟峠照督樹想絡宜九疫媒霧性幾寮繭号賀易胃舞述明
暇仰風騰抄授且律実暫劇港侍析盛餓師海判息透合曜注看併名他麦
胸良嬢騰慶取冬鯨泳導絵劾確服穴窮謄刃係鋼忌膚o肖女胴景V銑
腸柔募浪世狭処裁慎維少嬢重門序衝余徳圏放冒硫体雨活表甲貴培
歳弐銃漫七0係酬漁舗傷墜抜頼雑指問便堤耕渓光犯氷装右葉咲抵
傑崇脚閥随適願敏z談北堪概添倒庶叫端況物得話住俸全秀朱軽深
和込達揺際逆一搭辞揚透搬隆頼臓卑泉左奴磨丁雌傘岐帆鈍醸富衣
舌速脱匿酬束巡弓紛禍恩幅案冊準抑燃隅折伸利積炭展刺界悟軸誌
惨尋各文扱黒廷離踏拍何畳堕嚇品俵鎖悪山置認閣窮逮援裂冗生浴
浪雨酬妹論藩漢明Q豆塗度憩放辞式訓統尉忙欠延欄究斤晴損猫和
角依必贈岸馬支余寡到突靴求無迭霧完脱幻姫滴j座放渦麻眠輸凸
統懲勝港畑敬碁区滞独略案索朕逮敏基争段角儀汗含守4亡第堤Y
鶏翻津員沢乱朽脈流p拷陣敏蓄治訴蛮隷黒女珍占標待待卵恐嘆栓
田悲替傘佳係蛍効砲縁猿架拝卑暮四婿府良導音抗使観堂根索猛p
堪傷I養根夕礁争恒窯踊虞後秋魚暴浸柱卒尚隆至釈較乏紀品掲獲
垂料軒栽鶏賊銭吟秒絶算宵且右庫凹薦困与吐微託隣渓着薬呼法羅
貝植n継競婚株渡俵賛粛循滴料壌恒読輪耐腸漂孤T頑保執冬営魂
胞誌塑興差逆徹粘唯圏m渡症憾拝祉斜次産街侯峠似佳爵娠齢舟懲
刊期貝鳥防桜踏倒丁匿悼掃笛音府績H僕曇蒸駐翁崇己呼泡拙裸緩
弐縮遮箱肌埋勤異緩3使自逮団魅遊郎保i泡素覚z七飼幾援被団
村果遠衛尋液槽据申宜茂x邦煮協桟膜尾惜償衷駄隷肢青誇泣隊朱
芸会錠隷嚇扱計独戸走黙香謹R宴姿勢荘源遇遂握矢座瓶農糾帳句
雰声角雲胴用立倣星温定格的笑拠宿恐多貧脅制搬茎予泊損棟央善
略拙s娯崎足曜度皮期.赴偶騎摂恵番語括新船鯨管倍巧塔苦笛幅
担雑黒忌繁炊億荘賄房潮補避援次沿較飾顧則糖蒸厳閲蒸圧陣惰才
匿踊渦裁給9題猶個功2陽王旋悼四朽温妄届判鉄殿院黄監久小隷
購左啓鋼擬呉支帽峡剤幹J介礎達我蚕我普酔I療潜腹沸至船強委鰻
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:41:57 ID:Zr0s6R4Y0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:42:29 ID:Zr0s6R4Y0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:43:16 ID:6Mzw752U0
4台投入したのに惨敗したんだっけ
終わってる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:50:46 ID:kGVIjAWI0
>>436
ワークスだけで5台だよw
NME2台、NPT2台、nismo1台。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 06:22:38 ID:dU2NELtc0
マジでR390のエンジンが積まれるのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 08:20:49 ID:vzi1gXDb0
>>438
もしそうなら初代GT-Rの再来だけど
あのエンジンは量販とか考えてないんじゃない?
積めばマジでニュル最速もありえるが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 09:40:18 ID:FSKzpZlD0
パワード・バイ・ルノースポール
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:44:49 ID:Y763wXxCO
VHエンジンはフロントには積めないし
そもそもエンジンだけで数千万する
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:07:35 ID:AUKYvVjr0
跳峠承便倍S罰局算所s哲鋭需堅影没冷奮豪協批倣止朕離恩抹効累
観弓挙腸争尼余編詐尊疑披利臓庶速欠胃際配詐旋泡本情n族架案◆
灯川尼縦酌弐肥福欺矯白筋鋼広且愛独膜過示羊衷街被台理軌細募
奨専擦肺吏冷境専構尋浦逸絹死励唐減t身暴枯明1沼報出晩拝楼鰻
況裁過坑承撮悟峠照督樹想絡宜九疫媒霧性幾寮繭号賀易胃舞述明■
暇仰風騰抄授且律実暫劇港侍析盛餓師海判息透合曜注看併名他麦
胸良嬢騰慶取冬鯨泳導絵劾確服穴窮謄刃係鋼忌膚o肖女胴景V銑重
腸柔募浪世狭処裁慎維少嬢重門序衝余徳圏放冒硫体雨活表甲貴培■
歳弐銃漫七0係酬漁舗傷墜抜頼雑指問便堤耕渓光犯氷装右葉咲抵爛
傑崇脚閥随適願敏z談北堪概添倒庶叫端況物得話住俸全秀朱軽深健
和込達揺際逆一搭辞揚透搬隆頼臓卑泉左奴磨丁雌傘岐帆鈍醸富衣■
舌速脱匿酬束巡弓紛禍恩幅案冊準抑燃隅折伸利積炭展刺界悟軸誌■
惨尋各文扱黒廷離踏拍何畳堕嚇品俵鎖悪山置認閣窮逮援裂冗生浴■
浪雨酬妹論藩漢明Q豆塗度憩放辞式訓統尉忙欠延欄究斤晴損猫和■
角依必贈岸馬支余寡到突靴求無迭霧完脱幻姫滴j座放渦麻眠輸凸■
統懲勝港畑敬碁区滞独略案索朕逮敏基争段角儀汗含守4亡第堤Y●
鶏翻津員沢乱朽脈流p拷陣敏蓄治訴蛮隷黒女珍占標待待卵恐嘆栓∴
田悲替傘佳係蛍効砲縁猿架拝卑暮四婿府良導音抗使観堂根索猛■■
堪傷I養根夕礁争恒窯踊虞後秋魚暴浸柱卒尚隆至釈較乏紀品掲獲▲
垂料軒栽鶏賊銭吟秒絶算宵且右庫凹薦困与吐微託隣渓着薬呼法羅爛
貝植n継競婚株渡俵賛粛循滴料壌恒読輪耐腸漂孤T頑保執冬営魂羅●
胞誌塑興差逆徹粘唯圏m渡症憾拝祉斜次産街侯峠似佳爵娠齢舟懲B
刊期貝鳥防桜踏倒丁匿悼掃笛音府績H僕曇蒸駐翁崇己呼泡拙裸緩爛
弐縮遮箱肌埋勤異緩3使自逮団魅遊郎保i泡素覚z七飼幾援被団毒爛◎
村果遠衛尋液槽据申宜茂x邦煮協桟膜尾惜償衷駄隷肢青誇泣隊朱鰻
芸会錠隷嚇扱計独戸走黙香謹R宴姿勢荘源遇遂握矢座瓶農糾帳句爛
雰声角雲胴用立倣星温定格的笑拠宿恐多貧脅制搬茎予泊損棟央善G
略拙s娯崎足曜度皮期.赴偶騎摂恵番語括新船鯨管倍巧塔苦笛幅鰻雇
担雑黒忌繁炊億荘賄房潮補避援次沿較飾顧則糖蒸厳閲蒸圧陣惰才壷
匿踊渦裁給9題猶個功2陽王旋悼四朽温妄届判鉄殿院黄監久小隷爛◆
購左啓鋼擬呉支帽峡剤幹J介礎達我蚕我普酔I療潜腹沸至船強委鰻
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:28:03 ID:VBgSg+5J0
ということは!
MR版のGT-Rが隠しダマとして用意されていると言う事か
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:59:51 ID:G6078G4t0
390のエンジンだけで数千万て本当かよ
ポル911GT1のエンジンはすでに先代GT3に乗せられてたってのに
GT1より遅い車のエンジンに
何倍も金がかかるっていくらなんでも
日産の技術力が悲惨すぎることに
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:05:55 ID:0wbQM/vl0
>>421
R390のロードカーってあのゲームだと350馬力しかないからね。
リプレイの解説でもロードカーはその程度だって言ってたな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 19:21:13 ID:AUKYvVjr0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:17:45 ID:Y763wXxCO
>>444
ポルシェ911GT1のエンジンなんかより潜在能力は遙かに上
Cカー時代見れば分かる、まるっきり相手にならない
R390には600馬力程度にデチューンして載せてた
本来は1000馬力は軽く出る
F1の1500ccターボの上だけの1000馬力と違ってトルクも凄まじい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:24:07 ID:Y3SGGSvw0
>>444は知識不足
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:34:34 ID:Y763wXxCO
まあポルシェが凄いのは市販車のブロック使ってて
しかもそのレーシングカーを市販してたって所だけどね
日産やトヨタはポルシェの何倍もの莫大な金を使って怪物Cカーを作ったけど
全く市販車には関係ない世界だったし今思えば狂ってた
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:38:56 ID:Wq5rdRDL0
ベストカーとかいう雑誌に市販車最速はポルシェGT3って書いてあったけど
コルベットZ06の7分42秒じゃなかったっけ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:39:05 ID:kGVIjAWI0
しかも追いつくのに10年掛かってるもんなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:51:45 ID:Wq5rdRDL0
SLRでちた
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:22:21 ID:jR20v5LTO
>>447
R390のロードカーの実車長野で見たけど迫力あったなぁ
横幅2mだもんなw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:35:36 ID:ufqHp3l+0
つーかGTRの全幅ってもう出てるんだっけ?
1900ぐらいあるといいんだけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:49:52 ID:9EVJTJ0k0
>>447
not 1000HP but 1500HP
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 01:52:00 ID:eN00lpxJ0
スペックもサイズもまだ一切不明
ただ1900前後はあるようには見える
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:11:22 ID:Ri2ev1wj0
豚であることは間違いない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:13:56 ID:eN00lpxJ0

ポマイのことかw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:32:34 ID:X+Ut9GB50
>>458
豚くん、日本語でおk。あ、豚は日本語しゃべれないかw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:41:27 ID:nKNCvs/N0
ホンダのF1の1500ターボは1500馬力だった
つーかルマンで惨敗したR390なんて話にならないから
GT-Rスレで出さなくていいよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 02:47:24 ID:MeQtaoSRO
>459

何ムキになってんのw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:09:39 ID:X+Ut9GB50
>>461
豚が日本語もどきを喋ってるから、珍しいなぁと思ったんだよwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:27:43 ID:EJvAjtCaO
>>459
もしや君のコンプレックスに触れちまったかい?w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 03:50:12 ID:623KgR1WO
R33の純正色?で紫掛かった様な黒?はなんて言う色なんでしょうか?

シブい色だなぁと思ったので全ペンの候補に入れようかと思いまして
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 06:29:24 ID:EJvAjtCaO
>>464
ミッドナイトパープルですよ
記号は忘れたスマソ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:19:49 ID:r4obIYbE0
ベストカー値段北よ

660万

800万

1200万
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:28:40 ID:WRE8L0sT0
うむ。600から1200までブチ上げておけばまず外しようが無いな。

犯人は20代から30代、または40代から50代、1人または複数。
くらいの意味の無い情報ではあるが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 07:35:21 ID:r4obIYbE0
あー松竹梅の3ラインナップね

660万・・・標準  1620kg

800万・・・Vスペック 1650kg

1200万・・・エボリューション 1550kg
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 08:25:53 ID:WRE8L0sT0
正式発表時に松竹梅全部当たったら
GT-R買う予定の金で、日産の株を信用で全力買してやるwwwwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 09:12:07 ID:huIMYJb9O
>>460
日産も最初はGT-Rで3年計画で勝つつもりだった
しかし話にならないほど遅く、2年で予定変更してR390を急遽TWRに作ってもらった
471417:2007/03/09(金) 09:28:41 ID:c6EphUOEO
>>421
タイヤノーマルってエコノミーかな?てかR34で40秒台出せない…。
472417:2007/03/09(金) 10:06:08 ID:c6EphUOEO
うう(つΑ`)エコノミータイヤ曲がらんwwwこれ駄目ww





スポーツミディアムで7分24秒までいきますた。寝てないので寝ます。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:33:36 ID:zGlBScw+O
ところで、スカイラインの名前を付けるか否かという話題はどうなったんだろ?個人的には付けてほしい。だって「GTR」ってのはグレード名だからね。車名はあくまでスカイライン。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:58:12 ID:58KD6JmY0
>>468
1620kgか。
まあ、車重情報なんか値段以上にアテにならんが、
一応997ターボ並には出来るということか。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:07:12 ID:NwIZ0K5x0
マジR390のエンジンなら良いな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:33:31 ID:X+Ut9GB50
FRで軽量素材使いまくりの新M3が1570kg〜とかいうの聞くと、4駆で馬鹿でかい
GT-Rが1600kgちょいなんて信じられなくなってきたわ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:36:57 ID:g+SpIk/nO
どうせならNP35の方が爽快
390って
排気漏れしたプリンスクリッパーみたいなOHV4気筒風サウンド。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/09(金) 13:43:54 ID:hOvn63aC0
ちなみにアウディのR8は1565kg

最近の車は重くなったなぁ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:44:02 ID:623KgR1WO
>>465
トンです
色名が分かったので後は板金屋さんで聞いてみます
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:49:01 ID:9EVJTJ0k0
>>473
一人だけ半年ほど退行してますよ^^
スレタイのどこにスカイラインが入ってんだ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:54:32 ID:nskDw6Y20
   ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ   千歳はヤリマン人妻
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l 
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:08:38 ID:nskDw6Y20
。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  ネエネエ肉便器タン、カマッテヨ〜〜!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:00:55 ID:nskDw6Y20
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、          
               ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
          .,,iilllllllllllll!!l゙゙゙”~゙゙゙゚゙゙゙!!llllllllllli,,       
         ,,illllllllllllllllll'`、;;;;;;;;;;、、,゙llllllllllllli,      
         ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,      
        ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、     
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll     
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,,   
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ._: : °::__、:〔: .,,,,,`゚:ll,,iillllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,  
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil.
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°   
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_   
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、  
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
           ,,l゙`:::::::::゙lllllllli,:::::::::::::::::::::lllllllll°:::::::::::::::::::l! 
        '゙: : : : : : ゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”゙゙゙゙′: : : : : : :
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 20:44:01 ID:nskDw6Y20
         ,,
       ,, ,;;;;;,
      ;,,;;;,;;;;;;;;,,      _ ミミミミミ
        ;;;;;;;;;;;,,   /    (Θ∫ミミ
         ;;;;;;;;;;;;,/  () :=   ミミミ  
           ;;;;│ /\    (Θ∫ミミ
          _ ;;;;;,││    ̄ ミミミミミ
         .r''フ .i,/ ./ ヽ
         | | ,, - ,, !_i  |
         | i"     | .|
         | |     ,| |
         |/,,i-i,,__ /.| |
         .{!       | |
        . ||  ::   { }
         |   |!   .|
    ____.|   |.!   t -'' - ,
 ___"==-   !、 ,,-!,  ,/""----、___
"=-   __  ゛ "  ゛‐"  ,-.、__,,―― "
゛ ――"   ゛ー――″""""
485417:2007/03/10(土) 00:52:25 ID:j5PNQ960O
最近仕事とグランツーしかしてない(つΑ`)うまい人がやれば20秒切れますね。22秒までいきました。
んで、GT-Rコンセプトの0-400mを調べました。条件は、ATで、改造無し、タイヤはスポーツミディアム(エコノミー嫌いw)、走行距離0で、11秒523。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:07:38 ID:mNbxfZCZ0
http://www.zr.ru/show_image.pl?url=/pics/4/5610/262912.jpg
ベストカーが言ってたツインクラッチのやつってこれの事だな。
ZF 7DCT50
FF、FR両用で50Nmまでで9000rpmまで。
油圧で動かすから10%の損失がある。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:11:25 ID:OMymTECB0
10%とは結構デカいなぁ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:55:47 ID:WxulljUe0
跳峠承便爛S罰爛算爛s哲鋭需堅爛爛爛奮豪協批倣爛朕離恩抹効累
観爛挙腸争爛爛編詐尊疑披爛臓爛速爛胃際配詐旋泡爛情n族架案◆
爛爛尼縦酌弐肥福欺矯爛筋鋼爛爛愛独膜過爛爛衷街被爛理軌細募
奨専擦肺吏爛境専構尋浦逸絹死励唐減t身暴爛爛1爛報爛晩拝楼鰻
況裁過爛承撮悟峠照督樹想絡宜爛疫媒霧性幾寮繭号賀易胃舞述明■
暇仰風騰抄授爛律実暫劇港侍析盛餓師海爛息透爛曜爛看併爛他麦
胸良嬢騰慶取冬鯨泳導絵劾確服爛窮謄爛係鋼忌膚o肖爛胴景V銑重
腸柔募浪爛狭処裁慎維爛嬢重爛序衝余徳圏放冒硫体雨活表爛貴培■
歳弐銃漫爛0係酬漁舗傷墜抜頼雑指問便堤耕渓爛爛爛装爛葉咲抵爛
傑崇脚閥随適願敏z談北堪概添倒庶叫端況物得話住俸全秀朱軽深健
和込達揺際逆爛搭辞揚透搬隆頼臓卑泉爛奴磨爛雌傘岐帆鈍醸富衣■
舌速脱匿酬束巡爛紛禍恩幅案冊準抑燃隅折伸利積炭展刺界悟軸誌■
惨尋各爛扱黒廷離踏拍何畳堕嚇爛俵鎖悪爛置認閣窮逮援裂爛爛爛■
浪雨酬妹論藩漢明Q爛塗度憩放辞式訓統尉爛爛延欄究爛晴損猫爛■
角依必贈岸馬爛爛寡到突靴爛無迭霧完脱爛姫滴j座放渦麻眠輸爛■
統懲勝港畑敬碁爛滞独略案索朕逮敏基争段角儀爛含爛4爛第堤Y●
鶏翻津員爛乱朽脈流p拷陣敏蓄治訴蛮隷黒女珍占標待待卵恐嘆栓∴
爛悲替傘佳係蛍効砲縁猿架拝卑暮四婿府良導音抗使観堂根索猛■■
堪傷I養根爛礁争恒窯踊虞後秋魚暴浸柱卒尚隆至釈較乏紀品掲獲▲
垂料軒栽鶏賊銭吟秒絶算宵爛爛庫爛薦爛爛爛微託隣渓着薬呼法羅爛
貝植n継競婚株渡俵賛粛循滴料壌恒読輪耐腸漂孤T頑保執冬営魂羅●
胞誌塑興差逆徹粘唯圏m渡症憾拝祉斜次産街侯峠似佳爵娠齢舟懲B
爛期爛鳥爛桜踏倒爛匿悼掃爛音爛績H僕曇蒸駐翁崇爛呼泡拙裸緩爛
弐縮遮箱肌埋勤異緩3爛爛逮爛魅遊郎爛i泡素覚z爛飼幾援被爛毒爛◎
爛果遠衛尋液槽据爛爛爛x邦煮協桟膜尾惜償衷駄隷肢青誇爛隊朱鰻
芸爛錠隷嚇扱爛爛爛爛黙香謹R宴姿勢爛源遇遂握爛座瓶農糾帳爛爛
雰爛爛雲胴爛爛倣星温爛格爛笑拠宿恐爛貧脅制搬茎爛爛爛棟爛善G
略拙s娯崎爛曜度爛期.赴偶騎摂恵番語括新船鯨管爛巧塔爛爛幅鰻雇
爛雑黒爛繁炊億爛賄房潮補避援爛爛較飾顧則糖蒸厳閲蒸爛陣惰爛壷
匿踊渦裁給9題猶個爛2陽爛旋悼爛爛温爛届爛鉄殿院黄監爛爛隷爛◆
購爛爛鋼擬爛爛帽爛剤幹J爛礎達我蚕爛爛酔I療潜腹沸爛船強委鰻爛
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:42:44 ID:itW9FPQS0
>>487
ヘボ野郎。
ノーマルタイヤでやれ
490487:2007/03/10(土) 12:54:00 ID:OMymTECB0
>>489
??
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 12:59:34 ID:LYoC1D++0
パドルシフトゴツイよ
492489:2007/03/10(土) 13:08:38 ID:itW9FPQS0
アンカーミスw
>>487、すまぬ

>>485の間違いですた
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:09:18 ID:cqq8a7G9O
>>489 アンカ-ミス晒しage
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:34:45 ID:OMymTECB0
ベストカーのグレード構成が事実なら標準モデルで十分やね。
ホイールは社外品にするかも分からんし、あんまり派手なリアウイングも好みではないから。
2ペダルはちょっと興味あるけど100万以上の価格差を埋めるほどのもんでもないし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 13:39:49 ID:uzkYDZP50
500万値段が違うのに馬力が同じってありえないでしょ
ガセじゃない?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:22:26 ID:TgvDxO0s0
ベストカーがいってる以上、間違いなくガセ
ベストカー情報が当たるのは発売一ヶ月前になって
メーカーから情報が流れてきてからw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:36:46 ID:mNbxfZCZ0
>>487
それでも、90%以下のトルコンATやCVTよりはマシとも取れる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:23:55 ID:GxxBJmY4O
そういや何年か前のベストカーに前型アコードにタイプRとターボが出るって記事が載ってて、
予想CGまで載ってたからその頃学生だった俺は本当に出るって信じてたな。
気が付きゃフルモデルチェンジしてた。
他にセルシオGTとかあったな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 16:16:15 ID:3JA45SH30
>>498
俺そのベストカー確か持ってるw
あの頃は確か2007年は馬力規制解除の影響で、高出力スポーツ新車のラッシュとかって内容が多かったような?
でも蓋を開けてみれば('A`)な訳でw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 17:44:51 ID:Za7tW9sWO
あとNSXターボも絶対出るって記事があった気がする
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:37:34 ID:WUXzmbwx0
>>497
90%以下って? ロックアップ時のATはMTと同じじゃないの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:49:51 ID:U8Btqd/F0
実際ベストカーが言うとおり600万円台で出ると思う?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:53:18 ID:WUXzmbwx0
出たらいいねぇ。絶対買うよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:54:54 ID:3JA45SH30
最廉価版は込み700万位と予想する。
しかし軽量素材使ったモデルはやはり8〜900万コースだろうと。
エボリューショントやらが出るなら1000万超で550PS1AWD500kg以下位はやって欲しいかな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:56:18 ID:vEdDk+Wd0
しかし、ベストカーを見るとやたらとポルシェばかり意識しているな

それならいっそポルry
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:59:57 ID:WUXzmbwx0
いや、700万のクルマは買えても、1800万の911ターボは買えんよ。俺は。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:01:26 ID:vEdDk+Wd0
じゃ、700万で中古のポry
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:03:32 ID:WUXzmbwx0
中古は嫌だ。汚いから。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:04:09 ID:vEdDk+Wd0
じゃ、新車でケイマンry
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:20:15 ID:U8Btqd/F0
450馬力位って情報だけど実際に3.8リッターターボだったら
ブーストアップだけで600馬力くらい出るかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:22:39 ID:WUXzmbwx0
そういう「チューンすれば」みたいな話になるのが嫌だな、国産車って。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:27:46 ID:zxybTS5PO
34のVスペ2で600万
34ニュルで700万したんだから
700万はするだろうな
でもニュル七分四十秒前後出せる性能になってるなら
バーゲン価格だとおもうけどね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:42:49 ID:DTVJCiq+O
今度のスカイラインクーペが約400万だからほんとに660万なら売れると思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:09:06 ID:uv2AebEf0
軽やコンパクトじゃないんだから、別に売れなくてもいいんだけどね、発売
さえしてくれれば。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:26:12 ID:6jf6b1+xO
ベストカー読んだけど
相変わらず平然と嘘書いてるな
ミッションがアウディR8に搭載されているものと同じ7速DSGになると書いてあったが
R8のミッションは2ペダルMTではあるがDSGではないぞ
ろくに調べもせず記事書いてるのが良くわかる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:43:18 ID:NJrIoHx90
正確な情報を伝えようとか、そういうの一切無いからな。
受けるかどうか、インパクトがあるかが全て。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 03:55:28 ID:R7R9ppZ4O
700マソかぁ…
どうにか買えても、漏れに維持は無理だ罠。
貧乏人はおとなしくカローラでものってるか…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 04:11:13 ID:DAKYU8OY0
>>517
貧乏人でも次期デミオやiならオサレでイイじゃないか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:48:50 ID:mWE+2Mcs0
>>517
そこは「外車」に乗る満足感を満たしてくれる

ヒュンダイでいいジャマイカ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 07:55:02 ID:01QmyNdVO
国産車なのに維持費用がそんなにかかるのですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:21:41 ID:wjHfqBtL0
>>520
ばーか。
高価な車は基本的に高い部品の寄せ集めなわけで
ブレーキパッドが一台分、九万円したりするですよ?
タイヤの値段もすごいよ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 09:24:11 ID:AEk0RF4nO
前に誰か書いてたけど、やっぱり800万のラインが正しくて660万は無理っぽい気がするね
3種類用意したがブランドイメージを考え、トップ2グレードだけ市販する事にしたとか言い訳して
しかもエボ的モデルも市販せず「Vスペ800万」だけが残ると
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 10:34:44 ID:ROjZGorl0
Vすぺは超1000万でしょう。 
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 11:55:18 ID:JHz45S/40
ブレーキパッドってどのくらいで変更しなくてはいけないんだろう。
今の車3年目だけど、まだ大丈夫みたい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:37:22 ID:6MijYH2d0
>>496
そのくせNSX後継がFRって情報だけは的中させやがった。
ベストカーがそう報じたから、「よっしゃ!これで次もミッドシップだ!」と安心してたのに。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:49:16 ID:V7I/ZrLc0
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
 。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュ中出し
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドクドピュウドクドクドピュ中出し
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
/::::   \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン  基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン 基地外人妻 千歳 妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出し
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:48:20 ID:xPXrzLFG0
>>524
Z33乗ってますが最初の車検でフロントは交換だったよ
GT-Rぐらいの車重だと間違いなく3年未満でしょ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:49:35 ID:xUwXxZPM0
バブル期よりさらに貧困層と富裕層の2極化が顕著になってるから

「ん?800マソ?そんな安くていいのw」ってヤツと

「800マソのクルマなんて一生乗れないよ・・・。」ってヤツの

両極端な日本国になるだろねぇ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:54:58 ID:uzizBvlu0
NSX-Rが1200万だっけ?もっとしたかな
あれもいい車なんだけど高すぎて売れなかったね
まぁそれだけ出すなら中古のF355かGT3買った方がいいって感じだろうね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 14:59:31 ID:JHz45S/40
なんかブランド的にNSXで1200万出すならGT-R買った方が良いと思うのは俺だけか?
なんかNSXって背伸びしてるっつうかなんかダサいイメージ持ってしまう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:36:49 ID:NnCXjYvF0
費用対効果が見合ってないってのが大きいね。
280PS規制が無くて、アルミハニカム+ある程度のカーボン材に振ってれば、
1200万で素晴らしい車に仕上がったと勝手に妄想。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:50:17 ID:uzizBvlu0
NSX-Rはメーカーが本気でチューニングカーを作ったらこうなるっていう見本
素NSXを街のチューニングショップでいくらチューニングしてもNSX-Rほどの完成度にはならない
GT-Rも本気でチューニングしてる人は車両込み1500万とかザラだし、NSX-Rがボッタクリとは思わないなぁ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:32:18 ID:uv2AebEf0
新型GT-Rって、当然の事だけど日産のディーラーで買うんだよね。あの、軽
やミニバンが並んでる安っぽい店舗で、8〜1000万クラスの車の契約するのか・・

と、今日近所の日産ディーラー行って感じました。トヨタがレクサスを国内
導入した意図が、何となく分かったよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:37:34 ID:xPXrzLFG0
成功してるとは言えないけどな>レクサス
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:55:52 ID:6jf6b1+xO
それに関しては俺も気になってた
マーチやモコとスカイラインやZを同じ店舗にならべられても萎えるよな
FR系とFF系で販売店分けてほしいよ
けどミニバンやコンパクト扱わなかったら商売にならないから無理か・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:05:54 ID:uv2AebEf0
ある意味、日産にとってもチャンスだと思うけどね。今までM3や911乗ってた
人達(の一部)と接点が出来る訳だし。販売方法に一工夫欲しいな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:38:11 ID:tizFmxGq0
ああ、今増えてる30代の金持ち(ロハス?)には結構売れるかもな・・・・
ガンダム系デザインにも違和感ないだろうし。
ブランド志向バリバリの金持ちやスーパーカー世代はダメだろうけど。
あと、今は他の選択肢が無いから仕方が無くGT3とかM3乗ってる走り命の金持ち親父層は買うだろ。
弄らなくても爆速いだろうし、弄れば最速マシン確定なんだから32の時みたい飛びつくね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:45:03 ID:gPE/zw4C0
>>533
旧プリンス系のレッドステージで買うべし
ニスモパドックと連携してるし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 19:00:52 ID:mWE+2Mcs0
>>538
ニスモあると違うよね
少し別世界
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:55:01 ID:JHz45S/40
>>533
海外では分からないが、日本ではそうなるだろうね。
ただレクサス手法が必ずしも正しいとは言えない。日本ではね。
ベンツ、BMだって上から下(250万ぐらい)まで売ってるでしょ。敢えて高級だから別で売ってるってわけじゃない罠。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:59:30 ID:mWE+2Mcs0
まあ、漏れはニサーンの販売店の人と仲いいから
別に気にしないけどね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:56:14 ID:xh0v0I3P0
予想

700万・・・標準  1620kg

800万・・・Vスペック 1650kg

900万・・・エボリューション 1550kg
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:45:53 ID:p0LI8oFM0
30代の金持ちや団塊オサーンがスポーツカーに興味もってたとしたら
世の中にもうすこしポルシェやBMのスポーツモデルが走ってても
いいような気がするんだよなあ。
なんか、ビックリするくらい売れないGT-Rになりそうな気がしてならない。

ま、どうでもいいんだけどね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 03:11:28 ID:z54fPB6UO
最近六本木あたりに激増したスーパーカーの八割はオッサンだぞ
まるで団塊の縮図
爆音マフラーの黄色いディアブロSVとトップシークレット仕様の34GTR
とくに毎日ウロウロしてるよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 04:23:28 ID:LhmEkqu10
団塊は日本の粗大ゴミだね
早くくたばればいいのに
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 08:58:40 ID:n2yrK1wF0
でも、545より金持ってる事実w
貧乏って罪だよねぇwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:36:18 ID:cyS5vwO60
ニダニッサン
「日産」ロゴ付けたサムスン車、2月から輸出開始
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000029.html

>「ここ6か月にわたり中東とロシアで各種テストを行った結果、欠陥が日産自動車の10分の1に過ぎない5つだけだった」としながら
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:51:23 ID:LWgP++OmO
>546

団塊はけーんm9(^O^)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:39:10 ID:0eS4TZpV0
車とバイク、どっちが速いか。
サーキットの公式タイム出しちゃったら四輪厨いなくなっちゃったので
暇ならお付き合い下さいね。

しょせん車ではバイクに勝てないpart17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173449713/l50
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:54:36 ID:ilf0kwug0
■■■レクサス LEXUS IS 36■■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173174997/261

>GT-Rなんてオタクしか乗らない車だしね。
>20年ぐらい前だったらちょぱやなナンパ車として、
>夜の街でも普通に走ってればヤンキー女がはぁはぁ言って寄ってきた車だったらしいけどな。

>あんな時代遅れの国産車、頭がおかしい人間か金のない香具師しか好き好んで乗らないだろ?
>ランエボ、GTRインプ共に揃って、臭さいオーラで女は逃げてゆく、
>もてない車である事には間違いないな。

と仰っておられます。IS糊の方がw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:10:32 ID:jJduli490
>>550
IS糊が何言おうが、恨まないし妬まない、気にならない。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 06:53:45 ID:QuiKXp9a0
GT-Rっつたら男の趣味、道楽の類の車だよ
女に理解が出来る車な訳が無い。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:55:27 ID:ty0xH9zo0
確かにあのぶっさいくな外見じゃぁ、女には理解できないわなw
しかし、安い趣味、道楽だなぁ、たかだか800万とか1000万とかじゃぁ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 11:21:55 ID:izrhqBXYO
個人的には
Rのようなモテない車でも、文句を言わず乗ってくれる女の方がいい子が多いと思うな
媚びをうらないと乗ってくれない女なんて、一緒にいるの大変なだけだと思うぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 11:29:05 ID:2yRc56w20
>>554
それはオマエがもてないだけ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:05:20 ID:izrhqBXYO
>>553
1000万って安いか?俺にとっちゃでかいな。
自慢か妄想かどうでもいいが、他人の趣味を見下すなよ。いちいちくだらん。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:06:41 ID:mLcoNcP10
>>554
俺は同感

自分の趣味に理解を示せない女などイラン
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:56:48 ID:8Z/eM6nUO
理解のある女…
これが極めて少ない。つーか存在してるのだろうか?
まぁ文句言う女なんか乗ってもらわんで結構。
いちいち女の好みで車選ぶようなフヌケにはなりたくない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:23:38 ID:wXHiZ/JhO
>>558
少ないが0ではないよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 14:32:36 ID:a2yhIf22O
少ないどころか沢山いる。
ていうか普通理解してくれる。
本当は嫌なのかもしれないけど。
自分の周りは、車とか彼氏の趣味を自分も好きになる女の子が多い。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 15:29:47 ID:8Z/eM6nUO
>>560
青いねw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:28:01 ID:GrYZvvVp0
>>561

彼女いない歴何年ですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 17:32:42 ID:QuiKXp9a0
女は結婚出産で豹変するぞ気を付けられよ。
>>552は所帯持ちの戯言だと思ってスルーして下され。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:00:07 ID:NHOPj0KE0
買えねーオッサンが偉そうにw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:51:59 ID:cISfvvu30
>>543-564
揃いも揃ってスレ違い乙。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:43:30 ID:ty0xH9zo0
>>565
GT-Rに乗ると女に持てないかを議論してるんだから、スレ違いではけっっっっっっしてない・・・たぶん。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:44:43 ID:5tTgIBf50
もてないことはない

つか、今時車で人を選ぶ女もおらんだろ

遊んでるねーちゃんくらい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:45:23 ID:ClAuZy2+0
キモヲタ御用達車だから
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:55:05 ID:2yRc56w20
>>567
車で人を選ぶ女はいなくても、車で人を拒否する女はいるぞ。
趣味の悪さがにじみ出てるわけだから。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:56:36 ID:/Gr+SiY40
>>567
車で人を選ぶ事はないが、車で評価が上がる事はある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:58:21 ID:5tTgIBf50
>>569
確かに漏れも変な改造車は拒否するw

>>570
確かに
「GT-R乗ってる」というと、まあ、評価が下がることはない・・・はず・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:06:51 ID:ty0xH9zo0
>>571
いや、普通に下がることあるだろ。汗臭さ感じる車なんだから。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:09:57 ID:cISfvvu30
ここは次期GT-Rがどうなるかを話し合うスレであって、
GT-Rに乗ってると女にもてるかどうかを話し合うスレではない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:24:36 ID:ClAuZy2+0
キモヲタ御用達車だから
気持ち悪がられる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:47:59 ID:dZasrA//0
それエボインプやインテグラタイプRだよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:59:57 ID:l2WItHnx0
じゃ最後に結論を言おう
乗ってる車とモテるモテないは関係ない!
ただし金に靡く女は確実に居る。それだけだよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:05:01 ID:dZasrA//0
まぁね・・・F1にでも乗ってればモテモテだろうけど
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:14:30 ID:n8DpxTaF0
大丈夫
普通の女はGT-Rとか知らないから
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:04:56 ID:TAeqLrF30
スーパーホワイトのソアラかマークII3兄弟に乗れば女にモテモテw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:07:23 ID:5Ch9Qj7W0
そうそう。知らずに見て、なにこのぶっさいくな車〜と思ってる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:09:21 ID:86ao1G2L0
GT-R、ランエボ、インプ
キモいオタクが好むキモ羽4WDターボ御三家
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:14:19 ID:XEg3WKKGO
>>581
4ドアの車と同列にするなよw
まぁGT-Rに女に対するステイタス性がないのは同意
つーか車種うんぬんより重要なのは乗り手の見た目だろ
イケメンキューブ乗り>キモオタポルシェ乗りだと思うが
金目当ての女を除いては
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:34:48 ID:jge3Ixyh0
つうか、乗り手と車は関係ないと思うけど。
貧乏人の僻みにしか、見えないよ。
まぁ俺も貧乏人だから、GT-Rは買えないけど、
憧れはありますよ、やっぱ。
しかも、自称車大国日本にして、今では
スポーツカー不振ですし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:09:18 ID:B40N6Hu/0
>>582
ドアの枚数なんて関係ありません。
ポルシェを買えるぐらい人生頑張ってると思えないのがまさにDQNの思想w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:14:08 ID:XEg3WKKGO
>>584
ドアの枚数は関係ないって価値観持った奴も入れば2ドア命の奴もいるってこったw

よく考えたらポルシェオナーにキモオタなんかいない罠
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:30:51 ID:v4BcmfbF0
>>585
どうしていないって言い切れるんだよ。思い込み強杉
少なくともオレの会社にはポルシェ乗りのキモヲタ一人いるぞ
まぁエンジントラブルで手放すらしいからもう元・ポルシェ乗りかもしれんがw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:58:16 ID:lfZgaH8XO
三河台住んでるけど
港区じゃナローの時代からポルシェにデブメガネってのは定番だよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:09:18 ID:L7m1GU2ZO
おまえら深夜にそんなこと言ってて虚しくないの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:15:00 ID:lfZgaH8XO
まだ表はにぎやかだしな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 03:21:35 ID:6jt0N/HMO
GTR インプレッサ ランサーエボリューション(苦笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 04:11:09 ID:Yk4ZktiN0
新型GT-R購入予定の香具師いる?
俺は買ってしまいそうだ・・・
今の車車検どうすっか・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 06:06:04 ID:L7m1GU2ZO
ノシ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 06:17:56 ID:0mTkvEwy0
ノシ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:23:15 ID:ieXj8txB0
ノシ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 09:23:52 ID:ieXj8txB0
ノシ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:13:47 ID:jmRqD85p0
>>594-595
2台買うのか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:22:19 ID:pyRtLn6B0
さすがマニア

標準とエボの2台体制か
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:22:27 ID:d52qqW1I0
>>596
一台は観賞用もう一台は保存用
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:45:43 ID:TQvCUIJI0
1台はチューニング用
もう1台は部品取り+車検用のダミーに使うんじゃねーの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:31:18 ID:QybB9/ojO
買うなら3ペダルモデルが欲しいです
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:15:40 ID:B40N6Hu/0
一台は駐車場に飾って、もう一台は床の間に飾るんだろ。
なんせ、免許持ってないんだからw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:51:24 ID:0TSAi8hU0
もうすぐまとまった金が入るから買ってもいいんだけどなぁ
でもこれでスーパーやコンビニの駐車場は怖いからちょい乗り用にセカンドカーは必須なんだろうなぁ
買うなら6MTのほうかな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:33:47 ID:nZrLlTe50
GT-Rはそういうクルマじゃないでしょ、実用車として普通に使えるのが売り
むしろサーキット用や遊び用にピュアスポーツやスーパー7、普段乗りにGT-Rってのがいいんじゃない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:41:07 ID:zKX7zsvQ0
>>603
ここまでハッキリと釣りと分かる釣りもないな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:48:31 ID:nZrLlTe50
釣りじゃないよ
GT-Rはちゃんと荷物も積めて後席に人も乗れて、それでいて速いのに価値がある
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:51:53 ID:TQvCUIJI0
普段用にスポーツカーという発想が終わってるな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:58:04 ID:W3cjduZX0
あれこれGTじゃなかった?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:58:55 ID:GywPhPHY0
荷物も人も、そして速さも、ってんならランエボのがいいな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:06:39 ID:L9PavgPm0
このまま発売しないでほしいな。
貯金下ろさなくてすむから
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:08:18 ID:IIqtyufCO
605の言う通りだ。GTRはピュアスポーツではなく、あくまでGT。日産も「GTRは絶対に4シーター」って言ってるし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:20:01 ID:DMoSPBby0
G37クーペが発表されたんで、GT-Rは3.7ツインターボで決まりか。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:22:28 ID:fQM5VvrUO
>>605

34までならともかく
今度のサイズ的にみても普段使いは厳しい
後席もオマケみたいなもんだし
荷物もたいして載らないだろうしな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:27:52 ID:pY8AR0b00
>>605
文体からしたら、GT-Rは街乗り車って言ってるようにしか見えなかった。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:30:23 ID:JCyBO+e10
車重1600kgって時点でGTであってピュアスポーツじゃない
FDやNSX-Rなんか1200kgだよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:32:30 ID:L9PavgPm0
>>614
とても・・重いです・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:33:00 ID:4mpCZTmK0
>>611
G37クーペのVQ37は、最先端技術を投入(たぶんVEL)だそうだ。
GT-Rは、3.8Lツインターボらしいけど、どうなんだろうね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:35:38 ID:KDfc4kWW0
狭くても4座で後ろに鞄とか買い物袋とかが置ければそれで十分実用的だ。

ピュアスポーツは内外の他車に任せれば良い。
GT-Rはサラリーマンでも頑張れば買える値段じゃないと。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:41:14 ID:fQM5VvrUO
911やFDと同じでなんとか実用にも使えますていう程度だろ
まだ小さいFDのほうが使い易いと思うよ
あれも一応四座だし
実用車欲しければまともセダン買えばいい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:46:19 ID:fQM5VvrUO
>>614

GT-Rがピュアスポだなんて誰も思ってないと思うけど
だっと名前がGT-Rなんだから

それからFDみたいな古い車と車重比べるなよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:47:22 ID:gKlrKiWM0
車幅が1900mmもあって街乗り車ってのは厳しい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:54:11 ID:VTSbNX/M0
スポーツカーしか見えずに、その中では実用性が高い方だと言ってる香具師と
セダンとかワンボックスとか広い視野で実用性を考えてる香具師との温度差がすごい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:58:07 ID:KDfc4kWW0
スポーツカーの中じゃ実用性は最高クラスだろ。

GT-R持つなら車二台以上所持するだろうから別にワンボックスとかと比べる必要がない。
少しでも悩む奴で一台のみの場合は最初から適度な車で実用性を優先するべき。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:00:09 ID:yB1FOHG60
だからサーキット用はケーターハムで、普段乗りはランエボかSTiにしとけって事だ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:11:37 ID:VTSbNX/M0
> スポーツカーの中じゃ実用性は最高クラスだろ

ドア2枚の時点で全く最高レベルとは言えない件について。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:29:10 ID:pY8AR0b00
>>624
ドア4枚でも全く最高レベルとは言えない件について。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:29:17 ID:SSPuskpJ0
M3の実用性に比べれば、たいしたこと無いだろ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 03:06:31 ID:WXy2uMxPO
AT限定世代のゆとり男と
スポーツカー世代のオヤジの温度差が凄い
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 06:03:17 ID:CIrKsLy10
>>66とか、edmunds.comの『INSIDE LINE』リンク引っ張ってきてるけど、
公道テスト捉えたページのリンク、個別になんで貼られてないのか…

2009 Nissan Skyline GT-R caught testing
ttp://www.edmunds.com/insideline/do/GeneralFuture/articleId=119564
ttp://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com//media/il/future/09.nissan.skyline/skyline.front.2.500.jpg
ttp://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com//media/il/future/09.nissan.skyline/skyline.r34.3.500.jpg
ttp://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com//media/il/future/09.nissan.skyline/skyline.front.3.500.jpg

インテリアは、結構やっつけみたいだな
ttp://a332.g.akamai.net/f/332/936/12h/www.edmunds.com//media/il/future/09.nissan.skyline/skyline.door.500.jpg

…動画のラスト近く、「シグナルグランプリ」の時の『音』は良いなw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 07:53:53 ID:j9hIMc120
>>614
おいおいw
そんな昔の車と比べられてもねぇ

今時このクラスで1200kgなんてありえないだろ
おまいはFDやNSX-R全盛の時代からタイムスリップしてきたのか?w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:02:12 ID:j9hIMc120
>>626
だね
最新の3シリーズクーペは大人でも普通に座れるし
あれには驚いた

アウディA5(A4のクーペVer)をベースにしたRS5?の後席もきっと広いんだろうな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 08:31:46 ID:fQM5VvrUO
その代わり二枚ドアセダンて感じ丸出しで
あまり格好よくないんだよな335クーペは
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:36:33 ID:1rwDj8Ka0
軽い車というのは1t切るもんだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:16:40 ID:Ay33ppjnO
技術は進歩してるんだから軽くなっていくべきなのに何故重くなっていくの
1600キロとか…クラウンかっての
32の1430キロでさえ同時は重すぎると言われてたのに
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:41:18 ID:Rt+O4nkL0
>>633

安全性能の基準が高くなっているから
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 13:57:04 ID:HGC+tVUl0
次期ルノーGT-Rの調子はどうかね!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:05:45 ID:k4WiJ2P6O
>>633頭悪そうですね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:15:36 ID:dTYEbRFa0
>>631
最新の3シリクーペは先代に比べたら、
セダンとの差別化は出来てるほうだと思うけど、それでもまだまだだよね。
4ドアの利便性等に目を瞑ってあえて2ドアを選択する以上、
スタイリングにはもう少しクーペらしい華≠ェ欲しい。

そういう意味ではアウディA5も期待ハズレかな。
華≠ェ欲しいならTT買えって事なのかもしれないけど、それにしてもなぁ。
なんか退屈なデザインだ。

華≠セけなら次期スカイラインクーペの圧勝かもね。リアが心配だけど・・。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:57:50 ID:Ay33ppjnO
BMWやメルセデスはアルミ多用して重量増を抑えてるのに
今の日産は物凄くコストがかかる軽量化を最初から捨ててるように見える
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:15:23 ID:OVizWgd70
audiはみんなデザインが同じに見える
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 16:45:28 ID:3WVKLBVD0
次期GT-Rは、 3.7Lツインのターボで武装でつか?
流石日惨車 It is not about power. でつねww!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 17:45:48 ID:fQM5VvrUO
>>638

日産もアルミ使ってるだろ
スカイラインも足回りアルミ多用してし
フーガなんてドアパネル四枚ともアルミだし
何をもって軽量化していなとなるんだ?
アンタのいうMB等の同クラス車と比べても同程度の重さなわけだが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:28:44 ID:tP+Rg//r0
>>638

何がどう捨ててるのよ?
スカイラインとCと三尻てほぼ同じ重さだぞ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:43:40 ID:tTnl23U80
36スカイラインクーぺのエンジンが3,7LのVELエンジンになるみたいね
だとしたらGT−Rのエンジンは3,7LのVELターボになるのかな?
だいぶ前のスレで自称部品メーカー社員が時期Rのエンジン形式は
VQ37HR−VETTとか書いてたけど
もしかしてあれ当たってるのかな・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:45:45 ID:tTnl23U80
>>633

世界中の車が昔より重くなってるよ
メルセデスとかも重くなってるよ
別に日産だけの問題ではないよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:50:34 ID:tTnl23U80
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:57:13 ID:keilLq+kO
>>645
格好はいいがSKYLINEっぽくない…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/15(木) 19:25:05 ID:6yAqg9CM0
車重が1500キロ以上なのは2500cc以上?のエンジンに対する
燃費基準のせいでしょ 1515キロ(だったか)以下の車重では
基準が変わり10.15モードのカタログ燃費が大幅に落ちるから 営業戦略上厳しい

スカイライン、フーガはアルミ使いまくりでしょ 頑張ってると思いますが
コンパクトやティアナやミニバンはコストの面からあまり使ってないようだけども
ちなみにFITが高張力鋼を使いすぎてコスト高で利益が出ない車だとか

いよいよ真打登場のVQ37HR 340馬力 トルク38.7キロ前後か ハァハァ
でこれをツインターボ化して450馬力 トルク55キロ 余裕ありまくりですね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:53:53 ID:q9M1RtECO
新型GT-Rって結局ATなんですかい?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:17:50 ID:A9tuBHYqO
>648
標準モデルが6MTで、その上のVスペック相当のモデルがATとの噂。





なんか3.7じゃなくて3.8との噂もあるが、実際どうなんだろうな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:34:29 ID:gKlrKiWM0
GT-Rは3.8Lでしょ
形式は一緒でもGT-Rのエンジンは別物だからスカイラインクーペの排気量とか関係ない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:41:04 ID:n7D/ptDI0
んー、GT-Rは3.7Lって可能性が高いと思うんだが。
Zの3.8Lの方がイレギュラーであって。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/15(木) 20:46:14 ID:6yAqg9CM0
3.7Lででたら660万(某雑誌情報、実際は720万くらいか)のサプライズのため
死力を尽くしてギリギリで日産は頑張った、よくやった偉い。
サラリーマンでも頑張ればかえる。さすがだと雑誌で絶賛。

3.8Lで出してきたらスカクーとはやはり異次元のフィーリング
専用エンジンをクーペとわざわざ別に作って搭載した日産の本気を感じると絶賛。

どっちでも結局絶賛(w
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:26:44 ID:ChLAIm7z0
別に絶賛の話じゃなくてどっちだろうって話
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:29:46 ID:RvQ1q9BL0
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:18:47 ID:SSPuskpJ0
>>650
本気でそう思ってんの?おめでたいね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 22:33:48 ID:YuYFs6L70
「ランボルギーニ大阪情報局」でググるとこりゃかなりヤバいね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:24:56 ID:dglNfU/V0
プアマンズ・ポルシェがポルシェに近づくと、本物はさらに遠くへ行く

http://www.worldcarfans.com/spyphotos.cfm/spyphotoid/6070315.002/country/gcf/porsche/spy-photos-more-porsche-gt2
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:11:48 ID:3aEuD96eO
GT-Rはプアマンズじゃないからスレ違いだね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:57:04 ID:AfsX2SxN0
>>634
非鉄金属が高くなってる、ってのもある。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:58:47 ID:GP7rz+jy0
1500万のエボモデルは4.5LV8ツインターボだよ。
これこそがコスワースでチューニングされた奴で登場は09年末
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:00:58 ID:1Xr7vmGP0
>>657
ポルシェは最高にイイ車だ
だからといって国産を見下すのはどうかと思うぞ

日本人なら日産ガンガレって応援くらいしてやったら?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:05:16 ID:AfsX2SxN0
>>647
6発3.7で340psとか、もうポルシェの領域になってきてるな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 03:37:50 ID:4hwqVgI6O
スズキにOEMで供給して「アルトワークスR」でデビューしたら
オレはアルトブランドの方を買う
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 08:03:11 ID:+lLrSfbiO
仕事などで海外に住むと日本車ガンガレって気になるな
イチローなんかも日本車にこだわってるみたい
海外で見る日本車はミョ〜にカッコイイ気がするし
GT-Rガンガレ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:23:38 ID:zp2aGouDO
>660
V8の4.5って事はシーマやフーガの奴がベースになるって事??
666名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/16(金) 12:42:14 ID:zZvVwWi/0
>>660 665
333馬力の現行VK45を加給しても意味がない
現在開発中の次期シーマ用エンジン
VQ36HRをベースの5Lの新開発V8(420馬力 トルク54キロ前後)
をチューンしてターボにするはず
とすれば想定出力600馬力 トルク75キロ 程度までいくだろ
コレが真打のGTRエボだろうよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:56:39 ID:AfsX2SxN0
>>666
VQ36HR?ナニそれ。胡散臭ぇw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/16(金) 14:38:54 ID:zZvVwWi/0
VQ37の間違いだ スマソ
669S15 ◆wRiI0HlOjs :2007/03/16(金) 17:06:35 ID:OYm4LT7S0
そんな糞重たいエンジンで速く走れると思ってんのか?
お前らリアルニートのゲームオタか車音痴だろ!
スペックが幾らあろうが、フロントが軽くねえと意味がねえんだよ!チンカス野郎!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 17:16:06 ID:GP7rz+jy0
重要:S15 ◆wRiI0HlOjs はあぼーん推奨です
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 19:15:01 ID:2Z8FJJ1V0
>>661

国産車に頑張って欲しいが、昔からポルシェを基準にしている体質
は頂けないなと

新基準になるようなすごいクルマに化けて欲しい
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 20:55:00 ID:WNSulpPy0
キモヲタ車なのが証明された

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
岡山の模型事情 [模型・プラモ]
ミニカーはトミカだけじゃない26台目 [おもちゃ]
MG Hi-νガンダム Part.6 [模型・プラモ]
rFactor | The Future of Race Simulation LAP8 [PCゲーム]
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 10台目 [AV機器]
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:08:53 ID:XagIp37s0
>>671
基準としているのは速さだけでしょ。
何もデザインとか中身を基準にしているわけでもないし。
新型GT-Rは見方を変えれば新基準といえば新基準。
674S15 ◆wRiI0HlOjs :2007/03/16(金) 21:52:14 ID:6KA5dRCF0
V8で4.5とかの直線番長車は要らねえんだよ!
お前らはマジでゲームだけしてろ!ボケ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:10:31 ID:XagIp37s0
ニスモ、世界最強 NISMO R34GT-R Z-tune を販売終了

ttp://response.jp/issue/2007/0316/article92639_1.html
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:16:36 ID:B7QdBvwW0
>>675
日産はこんな阿呆な車つくってて赤字や赤字やとわめいてるのか。
あほだな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:58:09 ID:xmkGKrDw0
日産じゃねーよ、ニスモだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:37:16 ID:B7QdBvwW0
日産とニスモて連結決算じゃねーの?
そうじゃなかったらスマソ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 02:00:48 ID:thyvipIe0
>>678
ニスモのウェブサイトによると

資本金 4億9,500万円(日産自動車株式会社100%出資)

だそうな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 04:06:38 ID:tzQiSauT0
>>675
何がどう世界最強なのかわからん車だったな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 05:47:29 ID:hHleRBYEO
今年ついに発売なんだよな
長かった・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:20:42 ID:sAMP+6u/0
>>680
R34のチューニングカーの中では最強なのだろうw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:21:55 ID:Es3ihjQx0
z-tune納車するお( ^ω^)
なんだかんだいってやっぱかっこいいお( ^ω^)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:04:01 ID:FdSA3JBZ0
外観は34が一番好きだな。無骨でかっこいい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 11:27:53 ID:9QCEbr1v0
個人的には32がカコイイかな・・・
33や次期型はゴロンとしてるし、34はガンダムのプラモデルっぽいのが・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:35:18 ID:4Ix1WokP0
>>684
品性を疑うな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:02:18 ID:VmFXJPsh0
中古ベースはいらん
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:40:45 ID:Obb3+LWe0
第二世代RB26搭載の1番カッコイイのはガンメタのレアなR32V·spec IIな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:49:57 ID:9QCEbr1v0
いやいや白(しかないが)のV spec II N1
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:12:44 ID:vixLo6TU0
32-33のデザインはゴミじゃんw
ゴミっていったらデザイナーに悪いが・・・
なんていうかセダンよりのデザインでしょ
そういった意味では完全にセダンよりになった
今のスカイラインとあんまり変わらん
セダンであることを捨てた34のデザインこそが
奇形であり、異端であり、最強なのだ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:15:23 ID:LAVyoVXG0
32,33,34をデザインしたのは全て同じ人物。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:18:43 ID:vixLo6TU0
うむ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:53:21 ID:9Pag64c20
>>683

>市販された「NISMO R34GT-R Z-tune」は13台が日本国内、
>4台がオーストラリアやタイなど海外にデリバリーされた。
>>最後の1台は近日納車される予定。

あんたさんですか、おめでとす
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:26:37 ID:hHleRBYEO
34でGT-Rのデザインは一つの完成をみた
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:29:40 ID:Ec2qlwIr0
>>690
今のスカイラインにもクーペは存在するが?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:31:56 ID:vixLo6TU0
>>695
氏ねバーカ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:42:16 ID:Hn9pDUOv0
700万位なら買っても良いんだけど
幅1900mm越えるのはちょっとどうかと思う。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:44:59 ID:9QCEbr1v0
幅より重さが問題・・・
34も実測1.6tあってS耐は専用のS耐用軽量ボディ使ってたくらいだし・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:25:31 ID:y211kFBZO
さっきのテレ東
ヨカタ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 21:38:09 ID:Ec2qlwIr0
えええええええええええええええ何?
テレ東で何が?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 22:00:49 ID:9Pag64c20
また捏造TV?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:40:49 ID:4Ix1WokP0
豚、確定しまつた。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:54:55 ID:9QCEbr1v0
34も次期型も、なんか、言い方悪いけど
まさに「ドーピングした豚」だよ・・・
せめて1.5tは超えないで欲しかった
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:16:35 ID:HXAqEhCdO
豚野郎が豚豚いうな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:20:00 ID:r+33ziuw0
エボモデルが1100kgフルカーボンボディで出ますよ。
2500万だそうです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 10:43:15 ID:Qd45MwQ90
フルカーボンボディならそんな安くならないと思う
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:33:00 ID:KNyElEak0
豚が子豚になるんでつか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:52:39 ID:SVAgFNjc0
>>706
というか、カーボンとスチールだとそもそもボディ設計からやり直しになると思う。
外装(フェンダー、ルーフ、ボンネット、ドアその他)オールカーボンという程度だと、
軽量化できるのはせいぜい数十キロだろうし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:08:36 ID:ZV7f7asw0
>>703
997ターボが1580キロ
V6NAのゴルフR32ですら1540キロ
2千万オーバーのF430で、やっと1450キロ
GT-Rに限らず最近の車は安全基準等の強化で軒並み重いの知ってる?
もし1500キロ以下の車に乗りたいならF430か90年代の中古車でも買いな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:09:52 ID:Qd45MwQ90
997ターボもベーシックモデルは完全にコンフォートつうかラグジュアリスポーツだからなぁ
スポーツ志向のモデルは別に作ってる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:34:06 ID:ftfTHEGa0

              /⌒ヽ
             ( ^ω^)
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_) 。⌒ヽ
            (   (0 ^ω^)GT-R
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:27:45 ID:d5GjUP4r0
997もベーシックモデルは完全にコンフォートつうかラグジュアリスポーツだからなぁ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 21:45:00 ID:Htu46gQx0
どうせならGT-Rも廉価版作って
500万くらいで
350馬力、ブレーキランクダウン
その他ランクダウン
その代わり走り楽しさは変わらないっての出してくれればいいのに
GT-Sでいいからさ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:54:21 ID:0ODhkTGV0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:02:47 ID:nqKlh5OX0
そのニュースには悪いがベースグレードは660万
Vスペみたいのも有るみたいだけどそっちは知らん。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:08:07 ID:f0XHBuod0
>>715
660万てソースベストカーだろ・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:09:09 ID:ftfTHEGa0
で、テレ東で何があったんだ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 23:32:45 ID:nqKlh5OX0
>>716
いや、俺カー雑誌とか読まないから。
昔読んだ時に俺の乗ってる車の足回りが素晴らしいとか書いて有って読むのやめた。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:11:25 ID:x0d5xRm/0
>>709
ガヤルドスーパーレジェーラ
幾らかになるかは知らんが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:26:14 ID:DJck86Az0
Audi TTの3.2は1500以下だなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:48:28 ID:DdmPOWw+O
でもR8は1560キロあるけどな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:30:48 ID:sOj71hBY0
車重ばっかはしょうがなくね。価格相応。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:40:44 ID:Y1MCOVVA0

車ヲタ=ケータイヲタ=プラモヲタ

プ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:56:01 ID:iBDCbqdJ0
>>720
アウディTTは、比較対象じゃないと思うけどなぁ。
大雑把にAWDと後席がエマージェンシート位しか共通点が無い。
性能の割りに高いからアルミも使えるし、
車としてつるしの時点でほぼ完結しているから、余分な安全値を与える必要も無いし。


と知ったか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 11:59:41 ID:X7i607+40
>>713
廉価版が660万だよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:09:13 ID:pHu0oJLg0
キモヲタ車
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:40:54 ID:DdmPOWw+O
>>722

ということは
倍以上高いポルターボやR8と
同程度の重さなんだから上出来てことだな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:37:40 ID:Wnja7S040
安全云々がある以上、今の時代1500kg超えるのは仕方ないかなと思ってる

1600超えたらちょっとヤだけど1550以下ならとりあえず日産GJかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:49:32 ID:fNz3JC3C0
1600kg切りは高いモデルだけじゃね?
あれだけばかでかい上に安いんだから、重量なんて気にするなって事だw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 14:57:59 ID:8KLy7HK+O
よっぽど競技や本気走りしない人は、その程度の重量なら気にならないでしょ
むしろ排気量があるから街中はグイグイ走れるかもね
以前タービンだけでパワー上げた33R乗ってたけど、下のトルクないから街中は重い動きだったなぁ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:44:17 ID:DdmPOWw+O
馬鹿高いモデルでも1600オーバーの奴もあるんだから
1600キロ前後なら十分だろ
それぐらいなら
このクラスの車として軽くはないが
特別重いわけでもないしな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:14:26 ID:s4c08oqcO
1600で重くないとか言ってる感覚に脱帽だわ。
ミニバンか、この車は?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:17:48 ID:CQ70RQLE0
まあ、一昔前はもっと軽かったわけで
さらに今から一昔後は1600は軽かったんだなーとか言っている悪寒
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:43:36 ID:sOj71hBY0
重い重いってぐちってるやつらは内装剥いで軽くしたら?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:48:05 ID:p0o33auq0
車重に文句を言う前に自分の体を引き締めろ。
メタボリックなお腹は格好悪いぞ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 21:21:33 ID:DJck86Az0
>>735
自分の体型曝すなよwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:30:08 ID:6a0LSgDW0
34はとにかく軽くしないと話にならないらしいね
マインズやMスピードの34なんか家が建つ位金かけて1200kg以下にしてる・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:51:47 ID:S/3E1vXc0
最近は重さしかネタがないのか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:52:56 ID:7NKPjqfV0
まぁ、何も情報漏れないしな。ネタもベストカーぐらい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:50:34 ID:NClL+iag0
>>718
君が読んでないにしろ世間に出回ってる660万って噂の出所は
ベストカーなんじゃないの
あまり鵜呑みにして振り回されないほうがいいよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:11:13 ID:XaTaeUWU0
別に正式発表まで証明出来ないからどうでも良いけどね。
でもソースがそこらで聞いた話しならいちいち報告しないよ。ガキじゃないんだから。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:20:22 ID:KcqeTH4S0
660万より安かったらどうしよう・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:37:15 ID:5DWdYKzr0
770万 Mスペック 1620kg

880万 Vスペック 1650kg

990万 エボリューション 1550kg
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:46:40 ID:ifSXPSaSO
>>741

君にその情報を伝えた人のソースがベストカーの可能性が高いw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:55:51 ID:7GbrDVTi0
>>713
それは素のスカイラインクーペじゃないか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:13:47 ID:XaTaeUWU0
>>744
日本語読めてる?そういった可能性を考慮する必要が有るのを
「そこらで聞いた話し」って言うんだよ。

GT-Rは名前負けしない良い物作ってくると思うがスカクーが心配だ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:24:40 ID:ifSXPSaSO
>>746

じゃあどっから仕入れた情報なのよ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 02:23:47 ID:v1s2HTSx0
>>742
ルノーサムチョンGT-Rを500万ぐらいで出してくれるよw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 03:07:58 ID:lG0QJJD7O
>>748

すいませ〜ん、それ三つ下さい。あっ袋は一緒で大丈夫です!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 03:42:59 ID:JaonfMWzO
>>732
無軽量の34Rも実は実測1600あったり、ランエボなんかも豪華仕様のGSRなんかはかなり重いですよ
 
それより気になるのは燃費ですね、450psでどこまで燃費をのばせるのか
RB26はタービン換えて500psぐらいまで上げてくると、かなり燃費きついですよね
セッティングばっちりだと5k〜7kなんて話しも聞きますが
ちょっと不調になると3k〜4kなんて当たり前ですもんね
 
ぜひ新型はキッチリ450馬力出して、カタログ燃費10km/Lで実用燃費7〜8km/Lぐらいを希望したいですね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 08:23:09 ID:J1S1IdgwO
>>746
スカクーが心配てどういう意味?
何か知ってるなら情報プリーズ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:05:56 ID:Qf8diT5j0
税金・保険考えたら買っても維持が・・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 11:55:42 ID:IidNfub20
545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 07:22:32 ID:P4TblLhh0
暴走娘、ベッドの中では淫乱娘

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/19(月) 12:10:05 ID:fDk65AYTO
知ってるよ、かなり激しかったよ
俺ハメたし。ただ匂いがな俺には合わなかった

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/19(月) 15:11:51 ID:lLM9h1pp0
まんこがくさいんでしか?

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:34:30 ID:i3pymdtxO
ヤリマンと言うよりサセコ、過去に管理売春されていた経歴有り。事実だけに訴えると自分もやばいでしょw

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:41:27 ID:i3pymdtxO
過去に二回抱いたよwマンコはそこそこ綺麗だったww子宮をちんこでリズム良く突くと大声で喘いでいたww

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/03/19(月) 23:04:36 ID:Z6pJKPX+O
ところで千歳って人は今も走ってるの?

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 01:58:37 ID:Wtx/tLnzO
でも悲しい話しだが>>551は事実なんだよな、過去ログ読める人は「スポ女スレ」の古いの読んでみなよ
車をぶっこわした時に、どうしても早く直したくて売春したいって言い始める
スレ住人が「体は汚してはいけない」って猛反対したら
もう既に汚れてるって告白して、過去に嫌々売春させられてた話しを赤裸々に書きはじめる
本人が書いているし県サイトを巻き込んで大騒ぎになった時も本人が否定してないから
間違いなく事実なんだよな

オレは本人を見た事があって、めちゃめちゃ可愛い子だけに
死ぬ程ショックだった
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:28:52 ID:ifSXPSaSO
>>751

何も知らないだろうから聞くだけ無駄
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:13:39 ID:YIOeFhXt0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:34:54 ID:Uwo475Cb0
スポーツカーってDQNしか乗ってないよな

恥ずかしげもなく今どきユーロビート全開とかドン引きするわ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:45:06 ID:dbirhhFY0
とくにひどいのがエボ乗りな!!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:51:57 ID:XaTaeUWU0
>>751
ATが間に合うか怪しい。3.7Lのクーペで5ATは売れないだろ。
大体スカイラインイヤーと言いつつどう宣伝するか苦悩してるらしいからもうね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:37:06 ID:kiXprElV0
そこでトロイダルCVTですよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:31:22 ID:KcqeTH4S0
>>758
7ATが間に合わなくてもVELが搭載されるなら売り文句にはなるだろ
んで、マイナーで7ATに換装すればメーカーとしては二度おいしい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 21:37:37 ID:kiXprElV0
メーカーが二度おいしいってことは
ユーザーはまずいってことだな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:50:24 ID:zsuD0arH0
7ATまだ出来てないんかよ・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 00:56:43 ID:zpR8x3PN0
V8レクサスIS-Fに惨敗
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:03:03 ID:n9qv2rbZ0
次期GT-R、最上級モデルはV12なんだってね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:38:04 ID:QPrh9ojl0
うんV12をMRマウントするGT-R
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 01:42:57 ID:zDJtFrVI0
>>758>>760
7ATとVELは2007年投入がすでに決定済みだよな。
日産グリーンプログラムで言ってた。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:33:56 ID:cPdH9HYE0
>>766
予定はそうなんだが、目論み通りにいかないこともままあるわけで
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 03:07:27 ID:l6dXxjhJ0
完成するはず。ってのは聞いてるが肝心の完成度が心配だ。
LSの8速ATみたいなしょぼいのだったら萎えるわ。
セダンの5ATみたく有る程度は詰めた設定で出て欲しいもんだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:10:54 ID:4FlNi/LLO
>>767

グリーンプログラムが作成されたのはスカクー発売一年ぐらい前だろ
その時期なら間に合うかどうかはわかると思うけど
そのうえで2007年度中に出すって言ってあるんだから間に合うてことだろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:11:38 ID:zDJtFrVI0
>>767
俺の中の解釈は>>769と同じ。
2007年という数字からもほぼ完成系が出来ているから言ってるのだと思うよ。
たしかに>>768みたいな結果になるかもしれないことは否めないが、宣伝にはなる。
実際、ATって多段化しすぎてもっていう話はよく聞くが、技術力のアピールにはなるからね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:30:07 ID:5RhFDEw40
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 11:56:48 ID:cPdH9HYE0
>>771
これは酷い・・・期待してただけにガッカリだ
これならセダン買おうかな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:01:14 ID:VIuL3YORO
ごーんクオリティw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:01:24 ID:zDJtFrVI0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:31:30 ID:zpR8x3PN0
LSの8ATは凄く良く出来てるぞ
スカイラインの5ATなんて軽と変わらん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:35:04 ID:2laFd/PK0
>>771
相変わらず写真だと見栄えが最悪だな・・・スカイライン。

間近で、細かい曲面の形成とか見える状態だとそれほど悪くないんだけどなー。
全体的なフォルムに大した特徴も色気も無いので陰影が見えないと酷い。
遠〜くから見たり写真に写したりすると、のっぺりしててマジ最悪。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:29:03 ID:EZDCq2Je0
今時5速ATなんぞ化石過ぎる
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:59:52 ID:YJDRu1fI0
でも走りが3クーペよりいいってよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 17:11:50 ID:4FlNi/LLO
グリルと塗装以外はコンセプトと同じだろ
写真の撮り方や光の具合でで悪く見えるだけだろ
35クーペも36セダンもそうだけど実物は違って見えるよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 18:00:48 ID:6flz6YpN0
まあ、アメリカ向けデザインだな
向こうでは売れるだろう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:55:05 ID:eaHiXy8+0
世界中で売れそうもないGT-Rのデザインよりよっぽどいいだろw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:49:53 ID:21Ma0E6N0
俺みたいな中年オッサンは、スポーツカー乗りたいけど
若者向けの車にはどうも抵抗があって
ちょっと落ち着いたデザインのスカイラインクーペは
非常にありがたい存在・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:28:59 ID:6flz6YpN0
>>782
クーペってのは元々そういう人たちのあるんだけどね
一昔前は安くて適当なデザインのクーペが多かったから
まあ、そのお陰で漏れもクーペに乗れた訳だがw

これからはクーペは大きい大人w専用ってことでいいと思う
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:59:44 ID:njxFTvtb0
NSXに完全敗北しそうな予感・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:18:48 ID:HSu7/V/j0
>>784
価格帯が違うから、競合しないんじゃないか?
NSX後継は10万ドル級、1200万円クラスの世界じゃないかと。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:22:58 ID:zDJtFrVI0
>>784
>>785も言ってるが、価格が違う。
NSXは別の意味で身分不相応な間違った土俵に乗っちゃったもんだから確実に失敗する恐れが高い。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:55:48 ID:l6dXxjhJ0
次期NSXはF1で勝てば海外の金持ちが買うだろw

日本の若者はF1って日本も出てるんだ?ってレベルだからな・・・
オリンピックじゃないっての。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:01:56 ID:4FlNi/LLO
こんどのNSXは今までのような重量面でのアドバンテージがなくなるのは明らかだし
同じFRベース四駆なら日産のほうが経験値高いし
少なくとも単純な速さならGTRのほうに分があるな
よって完全敗北はないね
お互い日本を代表する素晴らしい車になるよ
無理矢理仲たがいさせようとするな津田オタ、スバオタ、エボオタ、ヨタオタ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:06:48 ID:4FlNi/LLO
http://www.leftlanenews.com/infiniti-g37-coupe.html

不評な次期スカクーだけど↑の背景が赤い写真みるとなかなか格好いい
写真の撮り方次第でかなり印象変わるね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:41:40 ID:fOqlPA+40
コンセプトがかっこよかっただけにちょいがっかりだな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 01:52:27 ID:OxZ+AphUO
NSXがFRってなぁ…。MRやったから惚れたのに。昔は日産よりホンダ好き(というかGT-RよりNSX)だったけど最近のホンダは嫌いです。ミニバン屋さんなので。オデッセイやステップDQNは生粋のホンダ好きを馬鹿にしているとしか思えん。社長変われ〜。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:00:43 ID:nwiKpXAp0
ホンダのV10AWDコンセプトカーは次期NSXとは違うらしい
次期NSXは別にあると何かで見た
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:02:13 ID:BmdVjRV20
>>750
燃費気にするような貧乏人が乗るクルマじゃないだろ。
ウチの34はリッター2キロくらいだぞ?
それより燃料タンクでかくしろよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:38:53 ID:6n42jzeMO
>>793
いえいえ燃費は重要でしょう

RBは構造上燃費が悪い→燃費対策でベース水温上げる→水温が上がりやすい→水冷式オイルクーラーが釣られる→油温上がる
ノーマルの欠点は燃費の悪さが影響してたりするんですよ

燃費の悪さはデメリットはあってもメリットはないから、燃費はいいにこしたことはないです

それに耐久レースなんかは、燃費の0.5km/Lの差が勝敗を左右します
将来的にレースのベース車両になる可能性もありますし、燃費性能は無視できませんね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/22(木) 06:17:40 ID:sRuE8sYP0
次期スカクーのチラっと見えてるキャリパーが気になる・・・4ポッドの様。

侮聯募ではなさそうだが、住友?曙?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 06:28:10 ID:OeqULkyD0
>>793
サーキット専用車?
じゃなきゃ、どこか壊れてるぞオマイの34
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 07:07:45 ID:GxJeG2KGO
>>793いくらなんでも2はヤバくね?w
燃料濃すぎだろw
それともラフな運転しまくってんのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 09:31:38 ID:VXKh4jP+0
GT-Rのエボモデルと次期NSXやLF-Aは同じ価格帯だから競合モデルになる。
799793:2007/03/22(木) 10:24:48 ID:BmdVjRV20
>>794
そう言われりゃそうだな、納得した。
>>796>>797
飛ばせそうなときしか乗らないからなあ。
普段乗りには運転しにくいんだよ。
しかしフル加速するとケツからジェット噴射のようにガソリンか水蒸気が噴出すけど壊れてる?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:29:37 ID:PlIT/8uI0
ちむぽがうずくよぉお
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:32:42 ID:Vy8yf7hX0
GT-Rエボ?
いらね…
GTRは2ペダルらしいがどっかに動画転がってたのみた
AT限定免許で乗れるスポ車に成り下がるのか
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 16:07:56 ID:YV3kkekiO
買えない奴にいらねと言われてモナー
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:21:59 ID:GttRyq/8O
IDが惜しかったので、記念に…
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:23:28 ID:h5PtcXEx0
>>803
消えろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:32:49 ID:y0beY4nV0
どろん!!|ω-)  |-)  |) ※パッ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:35:10 ID:BdJbg37P0
>>795
http://www.motortrend.com/roadtests/coupes/112_0705_2008_infiniti_g37/specifications.html
MOTORTRENDによると曙だそうな。(第2段落の最後あたりに記述あり)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:32:45 ID:DYzZyEwF0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:01:46 ID:p5JzcVk8O
何だかんだでGT-Rのデザインも上手くまとめてきそうだよね。
ヘッドライトもコンセプトに比べて結構変わりそう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:40:48 ID:T9e3Jm6b0
>>808
本気なら眼下池。冗談なら笑えない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 02:55:49 ID:p5JzcVk8O
まだ最終的なデザイン発表されてないじゃないか。
お前読解力ないな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 03:23:56 ID:c7NK6paNO
>>808

つまんない煽り乙
ポマイが一番笑えないよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:39:47 ID:xtgGEr1OO
34でリッター2キロ?

燃料タンクに穴でも?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 06:43:58 ID:x3fznMQB0
流石にタンクに穴はねーだろ。
別の要因で燃調が物凄い事になってるだけじゃねぇの?
プラグ見てみれば良いじゃん。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:13:27 ID:/gTn1ZX/0
煽ってるやつは金ないからうらやましいんだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:37:48 ID:5uoJTVVP0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 11:13:27 ID:SRE+QjNI0
そろそろ34売っといたほういいかな?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:32:18 ID:KiNOO1qIO
>>816既に手遅れ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:33:33 ID:ndWvsGvQ0
>>817
まだ何とか…
でたら手遅れだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:43:35 ID:xtgGEr1OO
>>814
煽りでも何でも無く、2キロは異状だろ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:46:18 ID:NQ7N7OJl0
早く出さないとデミオ買っちゃうからねっ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:04:26 ID:OLNK1sQp0
発売日はいつ?
7速シーケンシャルマニュアルミッション(2ペダル)って何?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:06:57 ID:PS+8KOCY0
32は愛着があるから手放せないけど、
良かったら買ってしまおう。もちろん32は
手放さないけど。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:16:23 ID:kDwtoweqO
NSXとGTRの価格帯が違うのは今までもそうだっただろ。約二倍の価格のNSXと対等に勝負してただろ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:45:48 ID:hLHL/CkM0
先月にアメリカで撮られた写真のようです。

http://www.flickr.com/photos/mikefield/sets/72157594528020753/detail/
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:57:28 ID:SRE+QjNI0
>>817>>818
新型がゴミの可能性はないの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:58:43 ID:1cEQwoY10
>>824
カッコが良い、悪いは好みによるとして
個性的ではある。これはいいことだね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:08:59 ID:BMIFKc1J0
思ってたより近未来的というかステルスっぽいというか
たしかに個性的ではあるが、街中では浮きそうな気がしないでもない・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:12:50 ID:fcfmlKwd0
早くBNR34安くなれー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:13:07 ID:huxi5rkrO
>>825
買えないお前にはゴミかもな
価値が分からんだろうから

頭の悪い質問はヤメレ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:14:29 ID:fcfmlKwd0
そういや、新型スカイラインクーペ、斜め後ろからの見た目がダサいね
テールランプが何か変orz
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:16:26 ID:PIFAJDzd0
>>829
オマエの価値観が変って事に気づけよwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:20:42 ID:4WS4QOD10
アンカー打ち間違っちゃった?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:23:37 ID:QlfWDn630
>>829
次世代GT-Rが期待外れって可能性もあるわけでそうなるとRB26DETT搭載のGT-Rの値段もそんな下がらないんじゃね?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:46:47 ID:kzTgBbp60
いくら重くても3800+ツインターボならバカッパヤですよ。
チューニングしてけば化け物になるだろうし
速さの面で期待外れと言うことはまずあり得ないな
唯一V6というのが残念だが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:55:27 ID:FQJrhUlNO
GT-Rはスカクーと違ってコンセプトより市販版のほうが格好よくなりそう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:56:15 ID:n9y2qadr0
ミニバンエンジンのVQなのが笑える
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 02:07:41 ID:FQJrhUlNO
その煽り秋田県
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:04:00 ID:ctt1rfp+0
その分安く出来るからええねん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:33:57 ID:FQJrhUlNO
新しくできたVQ-HRは完全FR専用
製造も栃木工場内に専用工場をたてて作っている
それと次期GT-Rのエンジンは横浜工場で作られるらしい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 03:52:29 ID:UrvibkCl0
重量比8割が新設計だとほとんど別物だろ。
アメリカで知名度の有るVQの名を引き継がせただけ。
しかもGT-R用は更に別開発だし。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 05:40:40 ID:qYW8mLRI0
完全に別エンジンを載せられないのは量産メーカーの宿命。
そんなことはアンチに言われなくもこのスレの住民は分かってるだろ。
車はエンジンだけではないし、価格面から見たら仕方なし。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 07:55:44 ID:IfcyMsFq0
むしろ専用だったらすごいという発想がおかしくね?

メーカーの宣伝に踊らされてるだけ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 08:23:59 ID:PTWL3Dp+0
>>839
普通にラインで作ってる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 08:29:35 ID:tNqiMK0y0
オマイラGT-Rは8気筒 TWIN TURBOだぞ
いまさらVQ出すわけねーだろーが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:50:29 ID:f4bSPDvn0
R32がデビューした当時の、あの衝撃
誰がなんと言おうとGT-Rです。

それが今じゃ名前だけだもんな
アテーサの焼き直しにV6にターボ付けただけ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 10:03:30 ID:701OiZ+R0
でもBNR32ってサーキトだとS14やS15より遅い人ばかりなんだよなぁ
速いのは何百万もかけたショップデモカーや準ショップデモカーの客車くらいで
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 11:46:42 ID:tcdbqsfw0

新GT-Rが、ポルシェ911ターボと同等以上のパフォーマンスを発揮するとして、
日本の外国車ヨイショ誌の比較評価記事の予想をしましょう。

新GT-Rは、新技術や電子制御がまだまだ荒削りであり、硬さや違和感が残り、消化しきれてない。
サーキットで走らせるぶんにはいいかもしれないが、それだけでは物足りないし、客は満足しないだろう。
それに、燃費の悪さは時代に逆行する。今後の改良に期待する。

ポルシェ911ターボは、クルマ本来の持つべき操作する楽しさ、素直なハンドリングからくるクルマとの一体感、
魅力的エンジンサウンドによる高揚感が勝る。そして何より長年の造りこみによる安心感がただよう。
よってポルシェの勝ち。

しかし、コストパフォーマンスの面から言えば、新GT-Rに旗を上げざるを得ない。そして、新GT-Rによせる
日産のチャレンジ精神や技術革新は、大いに褒め称えるべきであろう。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:22:33 ID:FQJrhUlNO
>>843

当たり前だろ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:46:06 ID:4WS4QOD10
>>845は本当にBNR32が大好きなんだな
一生乗り続けたら良いと思うよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 13:10:01 ID:cNOJVOHGO
>>846
おまいの言うサーキットってちっちゃいサーキットの事?
鈴鹿とか富士とかの国際格式サーキットなら確実にRのほうが速いだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 14:30:10 ID:PIFAJDzd0
>>850
そりゃ、直線番長 テクなんて関係ね〜って感じだもんなw
コーナーゆっくり回って、ストレートでバビーーーーーーーーンとw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 15:57:53 ID:cNOJVOHGO
>>851実際32なんかはその走りかたが一番速いぜw
アンダーきついからしっかりブレーキしてフロントに荷重かけてやらんと
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:08:24 ID:T/R5Pzyd0
32なんて34から見ればゴミクズ同然ですwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:12:00 ID:701OiZ+R0
34ってなんかガンダムのプラモデルっぽくない?
見た目がダサい・・・特にケツ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:17:25 ID:T/R5Pzyd0
うわっwwwwwガンダムだってwwwww
”ガンダムっぽい車”ってのはフロントの開口部がデカイ車の事だぞwwwwwww
ハズカシィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:35:44 ID:QlfWDn630
34の青はときどきランエボと間違えられるな...
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:09:29 ID:ln+DmaWx0
34も次期型も、GT-Rは最高ですが、何か?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:14:35 ID:2j+Tp30V0
初期型R34Vspecいくらぐらいで売れる?
走行1万km。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:15:10 ID:IqjkLuBDO
売っぱらう事考えたらGT-Rやな〜。元はとれる。Zは…(´Α`)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:20:58 ID:jPqBQnvl0
売っぱらうこと考えたらフェラーリだよね〜。国産じゃ駄目
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:40:43 ID:cNOJVOHGO
>>853
3234共に乗ってる俺に謝れw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:44:50 ID:+N/9FAsh0
>>858
初期型のVスペはタマ数があるので安め
ワンオーナーでノーマルに近い状態なら430前後
ヘタにイジった自己満足の車だと確実に350以下
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:55:12 ID:4WS4QOD10
>>859
BNR34までは絶滅種の直6だから高値安定だけど新型は分からないよ
下取りとか気にする人はしばらく様子見てから購入検討した方がいいかもね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 20:54:03 ID:PTWL3Dp+0
>>848
専用工場など無いっつう事
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 21:59:48 ID:FQJrhUlNO
>>864

だから栃木工場敷地内に旧VQ用ラインとは別のVQHR専用ライン作ってそこで製造してんだよ
わかった?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:06:56 ID:+i9q39qN0
>>865
??宮城県のいわき工場でないの?VQエンジン工場は・・・・
いわき工場のVQ-HR用に敷地内の新工場を建設したってのは知ってるけど


867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:10:47 ID:FQJrhUlNO
ごめんなさい
そうでした
栃木は車両のほうでした
勘違いしてました
すいませんでした
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:13:43 ID:rso6ntL/0
新型が安くなったら中古で買おう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:43:42 ID:MhDDmuQMO
>>866
ちょっと待て、宮城県にいわきはないぞ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:00:02 ID:ociuXzeq0
なんつーか

どこで作ってようと関係ない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:24:12 ID:yuRoPatq0
いわきがあるのは福島田罠
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 00:46:10 ID:sxd2zOFk0
実際 今町を走ってる32なんて
安っぽくて見てられないわな。
873仮面の忍者☆嵐Y32IN京都 ◆DFaiJqSEhM :2007/03/25(日) 00:47:42 ID:O6Pz9UNS0
その点Y32は渋いだろ>>872
874仮面の忍者☆嵐Y32IN京都 ◆DFaiJqSEhM :2007/03/25(日) 00:50:26 ID:O6Pz9UNS0
東北に移ったのか、日産と言えば神奈川県だったのに
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:18:01 ID:hdLi/qeXO
カートップ最新号の記事はベストカーよりリアリティがあった
グレード分けがノーマル、Mスペ、Vスペは分かりやすい

電子制御が緻密なので
いじるのに苦労しそうだってさ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:18:45 ID:zNvYZr970
>>869
ああ、福島県か・・・失礼・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:19:54 ID:zNvYZr970
>>874
V8エンジンと4気筒が神奈川のなんとか工場だったと思う
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:37:57 ID:TaA5b51o0
追浜?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:45:14 ID:zNvYZr970
>>878
いや横浜工場ってのがある。エンジン工場だから

追浜は自動車製造工場で、主に小型・中型FF車を生産しているはず(マーチ系、シルフィ、セレナなど?)
FR車が栃木工場で
大型FF車(ティアナ・プレサージュなどFF-L系)が九州工場
だったはずです
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 02:48:17 ID:I9RgjYl1O
鶴見工場だね
881仮面の忍者☆嵐Y32IN京都 ◆DFaiJqSEhM :2007/03/25(日) 02:51:58 ID:O6Pz9UNS0
俺のY32セドは武蔵村山工場で生産されたんだぜv
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 08:03:14 ID:ulBhrTMZ0
昇は巣に帰れ。



と燃料を置いて9スレ目へ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:09:20 ID:XSDWmOgR0
>>879
セレナ作ってるのは追浜じゃなくて日車ですが???
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 09:14:32 ID:oQbuDYuG0
日産史上最強の車・R92CPの「P」って追浜を指すらしいけどマジかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:12:23 ID:RVvKS3rI0
うざいスレになったな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:25:43 ID:C6ckEbLI0
元からだってw ネタスレだよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:37:16 ID:Qf66DFMG0
>>886
なんだよ、ネタスレなのかよw
真に受けちまったよ....orz
GT-Rは発売されないんだな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:46:44 ID:nHgRYVDN0
9000回転までシューンと回るエンジンを載せて欲しいです。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:29:33 ID:1b1CzdAw0
ミニバンエンジンじゃ無理です。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:10:07 ID:9AXPZ2Lf0
おい、当然RB26並みの8000ぐらいは余裕で回るんだろうな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:36:53 ID:1b1CzdAw0
7600rpmで精一杯です。ベースより100rpmだけ回してます。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:57:01 ID:IhHqCcVt0
18000までまわっちゃいます
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 18:09:20 ID:TaA5b51o0
レブリミットは8000〜8500rpmぐらいだろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:25:36 ID:1b1CzdAw0
>>893
そんなに回ってターボ付いてりゃ、450psぐらいで収まるわけねぇだろw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:31:05 ID:QTSbEEohO
カートップは480馬力
ホリデオートは500馬力
と予想してるな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:34:13 ID:MpSJbT7k0
>>892
フォーミュラかよw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:35:32 ID:oQbuDYuG0
カタログスペックよりも、RE26みたいにパワー上げられるキャパがあるのかが問題・・・
ノーマルでキャパいっぱい、厚揚げしたらヤバイようなエンジンだと萎える
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:36:03 ID:oQbuDYuG0
RB26の間違い
吊ってくる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:52:34 ID:LBATFuh+0
日産 スカイライン、1000km無給油走行を達成
ttp://response.jp/issue/2007/0323/article92889_1.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:22:54 ID:GoJ3cIEk0
>>897
アルミブロックだから、RB26みたいな法外な伸び代はないと思う。
せいぜい600psくらいが上限じゃないか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:11:54 ID:QTSbEEohO
RBもそんなものだけど
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:35:47 ID:IVEHqntC0
3800なら全然回らないと思うよ
良くて7000回転とかでしょ
でもそれで速いんだから別にいいんじゃないの
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:49:04 ID:9AXPZ2Lf0
7000か、普通すぎるな.....
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:51:01 ID:wsv4++qF0
ポルターボもそれぐらいじゃなかったけ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:53:31 ID:wsv4++qF0
ターボだし回す必要ないからね
キンキンに回したいなら高回転NA車買えばいいし
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:54:46 ID:TaA5b51o0
Z33、V36搭載のVQ35HRが7500回転だってのにそれ以下は無いだろ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:08:37 ID:FS9kREH+0
ターボを回すか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:49:12 ID:O8dj8PId0
次期Rは悪魔のZに勝てますか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:23:14 ID:Ygf4lZTk0
>>900
トヨタの2Jって800psまでOKなんだろ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:50:24 ID:hMJ6VfJ40
>>909
アレ鋳鉄じゃなかったっけ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:05:44 ID:k+UeQvj30
>>906
おまえ勉強不足。
VQの排気量アップの仕組み知ってるのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:35:14 ID:XzfToD4A0
GT-Rは高回転型じゃないとまずいだろ?
大排気量の大トルクでもっさりはZの専売特許じゃね?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:12:42 ID:Lc4/zlWw0
>>884
マジ。追浜で作られたから。
ちなみにR90CKの「K」も作られた場所の地名。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:18:33 ID:mp7tnVHk0
>>912
VQ使う時点で一緒一緒w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:48:32 ID:MvRIy6q80
新型V8・NAエンジン激撮は果たして何に載せるのか
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:25:11 ID:oEsZuvED0
>>911
んだ。
VQエンジンの高排気量化はボアアップではなくピストンのストロークアップ。
Z33TYPE380RSはストロークアップ。
ピストンのストローク量が増えれば、同じエンジン回転でもピストン自体の動きは早くなる。
つまり高回転化はさらにピストンに負荷がかかるので、そう簡単にはいかない。
現状維持の7,500だったとしても実際には高性能化となる。

S2000の2.2L化がいい例。
2Lで9,000のレブリミットが、2.2L化により8,500に下がってる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:34:10 ID:BiXJ24sL0
V36クーペのVQ37はVQ35のストロークアップ版だが、
VQ35HR同様7500リミットだそうな。

ついでに日産のエンジニアが雑誌の記事で言ってたが、
VQ35HRの7500ってのは、いっぱいいっぱいの状態というわけではないらしい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:18:13 ID:/haOF5QQ0
常識的に考えて7000rpmあたりか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:56:40 ID:ippDEV2N0
買うならMスペックだな
OPでフーガとかにあるクルーズコントロールつかないかな
ナビが迷うな、性能考えればアフターでパナかカロのハイエンドだけど
見た目では純正なんだよな
オーディオは音質にこだわりがないから純正OPのボーズでいいや
色はガンメタ系か黒かな、でも白や銀も悪くない
これが一番迷う
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
漏れも買うならMスペだな