ラルゴ総合すれっど2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
たてました
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:40:42 ID:5McP5pa/0
>1乙

前スレ

ラルゴ総合すれっど1台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141221144/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 19:51:34 ID:uwJ0/FtEO
おつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:40:43 ID:vIYZgiTF0
祝新スレ
>>1 オツ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 00:43:41 ID:kRwGRWCb0
乙。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 01:32:39 ID:kRwGRWCb0
しかしKA24って新車時からあんなディーゼルライクな音してた?
漏れは中古で買ったからわからんのだが...
特に真冬の冷間起動時スゴイネ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:26:11 ID:lCcrQ4cyO
>>6

新車購入当時、回りの同等の車のレベルも低かった?(椅子下エンジン車限定)のもあり決して静かではなかったけど、あまり気にならなかった…。

椅子下エンジンなんで仕方ないかと思ったけど、今となっては仕事で乗ってるハイエースのDの方がはるかに静かですw

まっ!オレはこの車が好きなんで乗り続けますよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:15:40 ID:hlgPTJuc0
KA24
2000前後で走ってリッター5以下ってなんだよこの車
ガソリン漏れてるかと思ったよ、

走行距離まだ4万なのに。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 15:48:10 ID:xMzxlbL20
>>1
乙!

ディーゼルなんだけど、吸気系の振動が酷くなってきた。
ベルトの鳴きも出てきた。
リアショックアブソーバーもいかれているっぽい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:38:01 ID:hlgPTJuc0
前後スタビ、フレームのきしみ音がします。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:28:19 ID:HRppxB39O
質問なんですが、後期ハイウェイスターってキーレスはオプションですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:27:17 ID:H2C0ONPK0
>>8
いや、それ漏れてるんじゃないか?マジで。
漏れは冬でも平均7キロ走ってるぞ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:50:43 ID:hrm8n/JA0
ディーゼルだからさっぱりガソリンの基準は分からん。
ディーゼルだと常時10くらいで走ってるからな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:19:02 ID:uWMy/ktJ0
>>11
前期も後期もオプションだったはず。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:13:53 ID:6tanYoJmO
みんなラルゴ好きだと思うんだけど俺も好きで
ラルゴの良いとこてどこなんかな(^-^)
俺はルックスと運転席とか乗り心地かな↑
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 07:20:47 ID:Pd+y77SzO
先日買ったばっかの初心者なんで教えてください。
段差のある道を走った時なんかに、下回りから
キシキシやミシミシと音がするんてすがこれってまずいんでしょうか?
17のアルミなんでその影響なのかなと思ってるんですが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:10:45 ID:K+vcJzjyO
>>16

走行距離はどれくらい?
足回りはノーマル?
修復歴の有無は?

足回りからの異音だと
CRC、グリス攻撃が有効

ブッシュ類の摩耗による
異変なら単価も安いし
交換を推奨

マフラーやドアからも
異変は出てきます…

どちらにせよ
異変の発生元を特定
しなければ対策が
講じられない

Dに任せると工賃が
馬鹿高いですから
自分である程度までは
弄れないと古い車なので
維持していくのが
困難かもです

ガンバレ!ラルゴ初心者
1816:2007/02/26(月) 19:45:41 ID:Pd+y77SzO
>>17
レスサンクスです。
11年落ちの7万km。修復は無し(店頭表示では)
足回りは素人の為よくわからずです。
とりあえずDで点検してもらおうかと思っいたんですがどーなんでしょうか?
何せ古い車なんで、いろいろマズいトコがあるんじゃないかと(実際ありそう)心配です。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 23:39:08 ID:K+vcJzjyO
>>18

車は何処で購入しました?

D系の中古車なら一年から
最長三年の保証が
ついてるので無問題です

その他の中古車屋なら
まず購入店にて相談して
対応出来なければ
Dに駆け込みましょう

ちなみにラルゴは整備性が
極端に悪くて面倒なので
オイル交換でも
あまり知識のなさそうな
お店には持ち込まない方が
良いかもですよ

PCサイトなどを探せば
ベテランラルゴ乗りの
整備記録など閲覧になる
HPやブログなどが
多数ありますので
参考にしてみて下さい

頑張ってね!
2016:2007/02/27(火) 19:59:29 ID:s/Y5R2e/O
>>19
購入店では対応が難しそうなのでDに行ってきます。
丁寧にありがとうございました!
長く乗れるようがんばります。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:47:22 ID:eGKPWAHz0
>>12
ガソリンくさいと思ったら漏れてました。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:08:09 ID:0cAuwf540
>>21
どこからだった!?
みんなも該当するかも!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:21:48 ID:eGKPWAHz0
>>22
店にガソリン臭いって持っていって漏れてたから修理しましたと言われただけで、
どこが漏れていたか分からないです。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:14:30 ID:aTVXnLTRO
>>20

19ですがDに行って異音を
見てもらうのならば
自分が運転をして
二列目にラルゴに詳しい
Dメカをのせて
運転中は無言で走り
異音を確認させる事を
オススメします。

ラルゴをリアルタイムで
触った事のない様な
若いDメカだと
異音の発生元すら
特定できない様な方も
実際に居ますので…

また、結果がわかれば
報告してね!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 22:23:10 ID:HmAqLevV0
変な改行
立て読みかと思ったら携帯からか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:11:00 ID:Y4N3pgby0
スタビブッシュとかに吹くならシリコンオイルがいいよ。
CRCよりゴムに優しいし、効果も高くて長持ちする。
チェックするだけならCRCでもいいけどね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:24:05 ID:ZKRsyRsC0
クレは予選アタック用だって聞いたことあるな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 23:59:05 ID:l1NNAvMEO
異音の発生箇所がスタビブッシュなら交換した方が早くない?
あくまで足回りを弄れるのが前提で、油圧ジャッキと馬、適度の工具と最低限の知識は必須だけどね。
ちなみにオレは先輩の実家が整備工場なので作業スペースと工具を借りれるので大助かりです!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:18:40 ID:oOXMsAWh0
どう考えてもシューっとひと吹きの方が早いんでないかい!?
シューっ、シューっって長めにふた吹きでも10秒くらいだぞ。
とベタなツッコミを入れてみるテスト。
まあ根本的な解決にはならんけどねw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:57:44 ID:hguBxmda0
ブッシュに塗る専用グリスあったよな、

クレだと一回走れば落ちるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 23:34:02 ID:z7gb7wwZO
あくまでドーピングには頼らず、『異音もサウンドのうち』と割り切っている。。>>41
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:17:59 ID:eXZZhE2zO
ラルゴにF 16X7J+20 205/55、R 16X8J+32 225/50って装着可能でしょうかぁ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 00:12:53 ID:K1sYVsrn0
_
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:41:21 ID:UrHiupZu0
フロントオフセットは+20?
前後の差が大きくない?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 13:04:40 ID:fQS6U2/YO
>>34
+20って書いてました。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:31:11 ID:uXxDla7T0
10年式7人乗りハイウェイスター8万5千`車検11月の査定が2万円でしたがこんなもんでしょうか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:09:45 ID:3M9Og7pK0
>>36
かなり得してます。
10年式ラルゴだと普通0円でしょ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:50:31 ID:uU1tNEl/0
>>37
ありがとうございます。
ディーラーオプションで、
・サイドミラークロームメッキカバー
・ホイールハウスメッキ
・マフラーフィニッシャー
・メッシュグリル
が付いてるやつなんですけど
全く+査定にならいみたいでした。
今でもフロントマスクが大好きな車なので手放したくなかったんですが・・・
オーナーのみなさん、私の分まで大切に可愛がってください ありがとう、さようなら・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 18:31:14 ID:A+EwSwg8O
>>38

外せるパーツはすべて
バラ売りしたら?

メッキのミラーカバー他
美品なら価値があると
思うけどね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 20:05:05 ID:7s4VqXSuO
>>36
どこか壊れちゃったんですか?
オクなんかで、もっといい値で買う人がいるんじゃないかな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 15:01:53 ID:D2bFc2LI0
>>36
あと15年乗ればもっと高く売れるぞ、きっと。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:55:59 ID:hWnGlJdL0
今月末でセレナにバトンタッチです。
最後にだだをこねたのかドライブシャフトブーツが破けてオイルまみれになっていました。
ここさえ直せばまだまだ乗れるはず。
セレナの次はクリーンディーゼルが日本に普及していますように。(現在D乗り)

ちなみに15万キロ走っていましたが買い手をDが見つけてくれて直売りという形で10万の値がつきました。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:26:18 ID:23ktJ2B1O
ラルゴH8年式、6万キロ、社外マフラー、社外17インチアルミ、車検2年付きで90は高いの?教えて!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:15:01 ID:jvZqG19t0
たっけー・・・
利益乗せるとそんな値になるのか。
買い取り価格は高くて10万そこそこだぞw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:57:23 ID:ie0sNTTBO
やっぱり!やめたほうがいいかな?やっぱ、ディーラーがいいの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:21:55 ID:c9Kn2iAU0
>>43
高すぎ、止めなさい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:28:07 ID:C+Cki+dfO
>>45

自分でメンテナンスが出来て、尚且つ長期保証がいらなければ一般の中古車屋でも可。

参考までに…

D系中古車屋で買う最大のメリットは長期保証かと思う。ワイド保証もプラスしたら最長3年もある。

日産D系の長期保証だと、車両価格の80%まで(消耗品以外)保証対象だったかと思う。ただし、80%までの保証を使い切ると保証期間終了です。

バッテリーは一年間までは保証対象です。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 06:03:33 ID:c9Kn2iAU0
用賀のファミレスにラルゴが4台止まってって
オフ会かと思ったら
全然ちがう客どうしだった。


おしまい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 15:27:29 ID:7tPgybbEO
ラルゴに乗る前はあまり気にしなかったからあまりラルゴ見かけない気がしたけど、ラルゴに乗ってからはやたらラルゴが走ってるのを見かける…
俺がラルゴブームを作ったと大きな勘違い。。。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:30:46 ID:+RrT6YW3O
ラルゴは今結構人気あるんですか?
ワゴン雑誌ではほとんど見ないんすけど↓
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 23:32:10 ID:bGwK9qgh0
安いんで人気あるのかも
絶版車だからねぇ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:39:54 ID:6JIL4TQXO
理由は安いだけなんかなあ
見た目もいいし乗り心地もいいのがあるとか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 01:55:19 ID:SA1JSJBT0
ま、乗り心地は良いほうかな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 12:33:06 ID:6JIL4TQXO
ラルゴは16インチより
デカいのはダメなんすかねえ
リムジン仕様にするのって工賃いくらするんすか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 15:47:29 ID:SA1JSJBT0
最低50万円。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 17:03:27 ID:IWmt3Vqj0
前後で同じサイズのタイヤを履きたいのですが
サイズはどうすればいいのでしょう?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 20:06:32 ID:6JIL4TQXO
>>55
50万?高すぎ
やめとこ↓
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:49:37 ID:DTsqHfiyO
>>54 履きたければ19でも20でも可。
>>56前後同じにしたいなら好きなだけ同じにすれば可。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:51:16 ID:++pLeo0J0
>>56
フロントかリアの同サイズにすればOK
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 13:04:02 ID:hmxT4O55O
>>58
16インチ以上は
乗り心地悪くなるんすよねえ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:20:56 ID:c7qD03cGO
>>8の人は漏れてたみたいだけど、街乗りでリッター5ってどうなのよ?
俺も漏れてんのかなー。なんかオイル臭いし。
みなさんの燃費を教えてください。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:49:13 ID:7eAmwS6v0
平均7km/Lかな。ガソリンね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 00:39:54 ID:HI5Z380aO
なんか燃費がだんだん悪くなってってる気がするんだよなあ
最近異常に減るのが早い気がする
俺のも漏れてんのかな
漏れてるとしたらすぐ分かるよね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 15:26:52 ID:/u62npOyO
うちのラルゴは9年式の四駆だけど。リッター5だよ…どんな乗り方しても良くも悪くもならない。。。 車重あるし非力なエンジンだから踏むしかない、そして四駆だから仕方ないのかも?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:24:37 ID:q2EponH/0
7年式ガソリン4WDで、リッター5〜5.5
高速道路を走る時は、リッター8〜8.5くらいかな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 19:32:43 ID:HI5Z380aO
俺のは二駆なんだけどな燃費がよかったら
いいのになあ
ラルゴ復活してくれないかなあ
登り坂で発進とかしたらすぐ減る感じがするんだけどみんなは?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:09:05 ID:/u62npOyO
>>66 デザイン的にはまだいけるとは俺は思うけど、やっぱ今新車で買えるノア、ボクシー、セレナあたりと比べると3ナンバーの割には小さく見えるし、中も狭いからね…あのデザイン生かして5ナンバーで復活なら行けるかなぁ…? セレナがあるか。。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 20:25:35 ID:wmUwWW8eO
嗚呼 ついに前輪からキーキーと異音が‥‥。 足回りにガタがきますたw
ブレーキパッドorローターって工賃高いの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:10:56 ID:6HCoFdWw0
今日セレナに乗せてもらった
ラルゴよりぜんぜん静かだったねぇ
中はちょっと狭いね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:23:51 ID:0rJHDAko0
>>69
あれ、俺がいる。
左のウインドウが大きくて慣れなかった
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:10:15 ID:QNfpF3b/O
現行セレナの運転席の列のドアの形がダサい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:15:19 ID:lVOmlEl90
>>68
ブレーキパッド交換&工賃で11000円ぐらい
ローターはやったこと無いけど
高いんじゃないか。

鳴きぐらいだったら、パッドにグリスを塗るか
交換で泣き止むはず。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:22:19 ID:6HCoFdWw0
F
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:29:37 ID:6HCoFdWw0
しまった(--;
FロータならPAD換えるついでに交換すりゃ工賃はタダみたいなもんさ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:36:44 ID:TosObVX9O
>>72-74 サンクスです!明日 ディラーでみてもらいに行くんで、参考になりあした。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:33:02 ID:KCfnsgqw0
>>6
設計上の問題。
というのも、レギュラー仕様で、何故か圧縮比が10:1。
で、セレナもそうだけど、日産のミッドシップワゴンはエンジンがうるさい。
同じエンジン積んだた車種に比べても明らか。

商用車基準だったからな当時は、安全とかの基準が。
騒音レベルも乗用車のとは違う、商用車レベルで作ったと思われる。

でもトヨタのタウンエースとか3Yエンジン、静かだからな。
>>42
輸出ですな。海の向こうじゃ人気があるのよ、セレナとラルゴ。23系ね。
>>16
タイヤのせいだと思われ。
まずはグリスアップや、CRC攻撃を。それからお金掛けて修理すればいい。

プラスチックのリアサスペンションスプリンクからも、ギシギシ音はするし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 00:15:41 ID:oY077lO40
>>76

>>42です。
どうもDが買い手を探してくれたそうで。
ノーメンテ無保証でDの取り分なしで流すそうな。
もちろんDの言うことが正しいと仮定すればですが。

あと半月頑張って乗りますよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 14:13:30 ID:QYfYlz1w0
>>76
あの音はノッキングじゃないよ。
タペットかチェーンだよ。
音の出るタイミングからするとチェーンだと思うけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 07:39:44 ID:bL25vPhVO
携帯からですいません。質問なんですがラルゴのヒータースイッチの温度を上下させるボタンって明かりつかないんですか?あとハザードのボタンも…わかる方いたら教えて下さい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 08:38:05 ID:Iu3M6wF6O
>>79 球切れデス…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 12:36:16 ID:bL25vPhVO
>>80
ありがとうございます。本当はちゃんとつくんですね…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 20:44:59 ID:Iu3M6wF6O
>>81 切れたてなら叩くと付く!ただし球はもう寿命…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 00:33:47 ID:GgSXWIcO0
老体にムチ打っちゃイヤン
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:11:46 ID:MpQu9gJQ0
ラルゴはフルフラットになりますか?
H8年式のハイウェイスターですが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 15:40:14 ID:gD4z+cX9O
>>83ホントは嫌いじゃないくせに…
(ノ∀`)
 
>>84 俺8人乗りだけど8人乗りはフルフラット出来るよ。7人乗りはわかりまてん。。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 17:34:42 ID:EmF0anIE0
>>84 俺SX-G7人乗りだけどSX-Gはフルフラット出来るよ。ハイウェイスターはわかりまてん。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:43:26 ID:cBSg4LrvO
叩いてみたんですがつきませんでした。来週車屋持って行きます。しかも電動のカーテンまでも動かなくなった…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:19:07 ID:mGbY6iUR0
>>87
カーテンの方は
ヒューズが切れたんじゃないか?
ヒューズBOX確認してみたら。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 16:01:03 ID:cAFLDZOLO
ラルゴはs-xgが一番いいよなあ
ハイウェイスターは走りがいいんかな思いきや全く一緒だったんだなあ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:49:52 ID:KQTobMtKO
マフラーが錆びてリヤピース交換しなきゃなんですがネジが錆びてなめちゃってるんで外せません。
何かいい方法ありますか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:17:36 ID:V6Tf+hNg0
工場池
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 02:28:17 ID:rPs1kE+l0
ドリルで揉んでネジの頭を飛ばすのが普通じゃないかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:30:50 ID:KQTobMtKO
ドリルで解決しました。今、無事に終わりました。ありがとうございました。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:38:34 ID:/geF1/AfO
ラルゴのドア開けたときのキーの音がビーって
でかいんだけど
なんとかなりまへんの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:32:13 ID:4Exuv/KGO
>>94 『うっせコラッ』って言ってみな!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:32:48 ID:bS2aHegc0
>>94
アラームを外す。
場所はメーター裏。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:33:21 ID:jnZ+UHnj0
>>95
うっせコラッ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:39:21 ID:onTXU59FO
>>97
『ビ〜〜〜〜〜〜〜〜』
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:58:01 ID:y1oMil3BO
リムジン仕様って
ほんとに50万もすんの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:26:50 ID:i11o8KA00
あと3年乗れるかな〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 07:40:02 ID:5g5vBRqTO
>>88
昨日いきなりカーテンまた動き出しました!どうなってるんだ?ラルゴって車は…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:38:48 ID:dKbLCrRB0
カーテンとリニアの駒がずれてただけだと思ふ。
良くある事。
103ABS:2007/03/27(火) 06:19:02 ID:UcBtvOh/O
ABSランプ点灯のまま消えない(T_T)あと、作動音がしっぱなしで止まらない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:19:49 ID:hctT2pWl0
みなさん、サンルーフのネジ緩みのリコール対処しましたか?
私はDに行くのが面倒くさいので放置したままです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 12:17:07 ID:IQKOLObjO
>>104
俺も放置してますわ
またラルゴ買いかえる予定だし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:52:36 ID:tLUVTW10O
>>103 ランプつきっぱは気にすんな。
作動音がするって、1度バッテリーの−端子だけ外してみたらいかが‥‥。
俺もランプつきっぱだが、音まではしないから支障はないが。ランプ表示だけ直すとなると、5マソ位かかるって聞いたよ民間整備場でw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:27:16 ID:jTYrZWAsO
みんな何インチ履かせてるんかな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:52:19 ID:Rkxw+/Pk0
純正インチw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:37:56 ID:a5Woaz2BO
チンポコも純正インチw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:24:16 ID:lZ0tAE3bO
俺のチソコはインフィニティ〜
(ノ∀`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:19:21 ID:7mOvaqDSO
17インチ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:48:03 ID:or4ksFtEO
純正14から始まって社外16→社外17→社外18とインチアップしてきたが
乗り心地を考えれば16インチまでが良いと思うよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 04:55:01 ID:HhYfry6l0
車が黄砂でコーティングされてる○| ̄|_
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:10:24 ID:xfRQmoE8O
やっぱ16インチかあ
せめて17履かせたいんだけどなあ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:16:34 ID:L5uj+oQzO
前後同じサイズのタイヤなんですけど大丈夫ですかね?
やっぱ前後変えとくべきですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:19:37 ID:Ss2lCqr00
>>115
うちも同サイズで5年目だが
問題無し。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:11:09 ID:UNQsXFjIO
17でも無問題だよ。

乗り心地なんかは、どのあたりまで求めるかで変わってくるけど…。

ノーマル並を求めるならば16までがベストかも。

多少乗り心地をスポイルしてもOKなら17でも平気。

ただ、それ以上のインチアップは乗り心地低下などのリスクも覚悟したほうが良いかもね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:55:53 ID:YIk6yWvc0
17インチはいてるやつって
車に金かけてるけど
ぼろいアパート住んでるってイメージが強すぎる
こすった跡とかも多そう()笑
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:31:48 ID:YIk6yWvc0
古いシーマとか
初代セルシオ初代エスティマに
外れかかったフルエアロ
給油はセルフでハイオク指定でもレギュラー
17インチ君はまさにこんな感じwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:53:00 ID:J3tb6NiEO
>>118
>>119

17インチなんか今時珍しくもないだろ…

それに値段も車の維持費を捻出するのに苦労する程高くない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:44:54 ID:3DcMb31AO
>>118
>>119
よく分からん奴だ
17とか普通だろ
いつの時代から来たんだ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:00:22 ID:cl/AnCFw0
と17インチアパート暮らしが申しております
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:04:29 ID:3DcMb31AO
>>122
ラルゴ乗りはいい奴だと思ってたが
やな奴もやっぱいたかぁ俺はマンション暮らしで金もあるけど
ラルゴが好きだから乗ってんの
あんま適当な事いわないでね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 12:01:46 ID:aC46dHvr0
ラルゴ乗りが良いやつだという理屈がわからんし
ラルゴ乗りが書いたとも限らないだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 13:58:22 ID:3DcMb31AO
>>124
俺の周りではいい奴ばっかだから
ただの思い込みです
ラルゴ乗りか分からんのも分かって言いました。つかもういいから
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 20:31:31 ID:YewIMb2PO
何だって良いじゃん、好きな車乗って好きな用にいじれば。ダサくても本人のセンスだよ…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 21:57:36 ID:OUErgHKuO
>>123

前スレから見てもそうだし、他のラルゴ乗りの集まる掲示板を見ていても思うが、本当にラルゴが好きなラルゴ乗りは良い人が多いと思いますよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:01:04 ID:3DcMb31AO
んで話変わるんだけど
みんなはラルゴツートンなの?
俺は絶対オール黒がいいから
塗装しよか思てる
この前真っ白なラルゴ見たけどいいと思たなあ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:26:03 ID:v8xc7jvF0
おまえら何に乗り換える予定よ!?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:05:01 ID:i/82LTy8O
>>129 次はチャレンジャーにする。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 16:49:36 ID:ALSyFf8rO
>>129

俺は引退間近?のラルゴに乗ってるんだけど
正直、こいつの次に乗りたい魅力のある車が見つからない。

セレナを買おうかと試乗をしてきたけど
イマイチしっくりこなかったので止めた。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:00:49 ID:TYzA/6rcO
>>131
またラルゴに乗り換えたらいいんだよ
俺も好きだから乗り換える
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 17:37:36 ID:7OBwGh0Q0
自分はエルグランドの2.5も候補に入れてる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:09:06 ID:T9svR3r+0
エルグランドワロタ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:36:59 ID:+/RJmMsWO
エルて超重いよな
あれに比べたらラルゴ軽いよなあ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:30:28 ID:Mm5//oxl0
あげ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:31:13 ID:Mm5//oxl0
まちがえた
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:03:17 ID:ENlkpxZwO
昔、平成7年のラルゴ(黒一色)のフルエアロを込み2で70万で買ったら1年でエンジン壊れた。

ハーフのエアロじゃなかったし、車高も低かったのでディーラーは NGで、近くの民間業者に見てもらった。水温計やらラジエーター交換など色々手をつくしたが原因わからず。
多分エンジンだろうといわれ60万ぐらいかかると言われたので下取りにだしたら「あー全塗ですね、下取り下がりますよ」と言われ結局15万。
今は後期のアルを新車で買って満足してる

俺のラルゴの思い出でした
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:21:21 ID:y9/+S5VAO
ラルゴ好きで乗ってるけど、最近エルグラ黒HSがいいなって思う。
でもやっぱラルゴも好き。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 15:51:19 ID:4kJKk5Dq0
>>138
見る目と運の両方がなかったんだね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 23:13:22 ID:zWKmd+FK0
エルグランドw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:52:39 ID:nhjKIL+B0
一々エルグランドに反応してるけど、ここでは禁句なの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:26:21 ID:WsWpjabLO
あげついでにチラ裏。

ディーゼル4WDに乗ってるんだけど、
前の乗り手から「燃料ポンプいかれてるかも・・」と言われてたのを信じていたんだけど、
もしかしたらグローバルブが死んでるんじゃないかって思い始めてきたよ。

寒い日の掛かりは悪く、掛かってエンジン温まるまで近所迷惑なぐらい白煙を吐くんだよね。
グローバルブが死ぬと1発死んだ状態だから不完全燃焼して、温まり点火するまで煙が出るらしい。

まぁ間もなく車検なので修理はするんだが、グローバルブであって欲しいよ・・。
燃焼ポンプだと10万金掛かるらしいから・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 10:24:31 ID:VIIbI7z90
同じディーゼル4WD乗りだけど(10年、10万km経過)
先日ディーラーで燃料ポンプ交換しました
5万少々であがったよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:23:38 ID:hak0nwCuO
>>144
いいなぁ。5万なら安いよね。
いや安かないけど、それでまだ走ってくれるなら安いよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:33:46 ID:g6pDTn9/O
ラルゴってなんか運転楽しいんだけど、なんでだろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:03:34 ID:93eEUb1B0
先月車替えたのについここに来ちゃう・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:15:25 ID:sC1gtyM70
何に乗り換えたんだい?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:22:54 ID:J2JS2OzVO
ラルゴってオイル交換まんどくさいの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:31:09 ID:l1cQoH3NO
>>149

かなり面倒臭いよ。

よほどの車好き以外は一回やったら
二度と自分じゃしないかもね…。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 03:08:12 ID:sC1gtyM70
そうかな
10分くらいで終わるけど
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 05:54:46 ID:J2JS2OzVO
>>150-151
ありがとうございます
ちなみに何が('A`)マンドクセなんですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 06:16:43 ID:hdQ0hram0
>>146
ミッドシップエンジンでハンドリングが抜群だからさ。
それにリヤマルチリンクの凝ったサスのおかげですね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:19:55 ID:U68kas8RO
>>153
なるほど。詳しいすね。にしても真っ黒ラルゴカッコいいなあ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:02:42 ID:cs9KUu0q0
>>148
独り身になったので先代MINIに乗り換えました
ラルゴは8年乗った車なので
いい思い出や苦い思い出(離婚)もあり
忘れられない車です
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 01:53:32 ID:wgiBJdWD0
>>155
また極端にちっこい車に乗り換えたなw
又大きい車が必要になる時があるさ
がんがれよ〜
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:10:09 ID:cSfNY0IF0
たしかに妙に楽しいな、この車。
メカがどうなのかは知らんが、普通に街中走ってても取り敢えずなんか楽しい。
とばさなくても、普通に曲がるだけで気持ちいいぞ。
ハンドル握ると実際のサイズより車が小さく感じる。
いい車だと思う。


とか言いながら、気付けばもう12年モノ。
小学校卒業おめでとう!!

乗換どうしよ・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 01:05:43 ID:hLnKEyOPO
ラルゴってサンルーフないほうが、スッキリしてかっこよくない?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 02:03:08 ID:RG8nb60Q0
うん。なので漏れもサンルーフ無しを選んだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 11:51:01 ID:ME1+XVJ3O
フロントタイヤ内側の角が目立って磨耗する。
ミニバンって外側が磨耗するイメージがあったんだけど。
これって仕様ですか?
四駆ディーゼルです。
燃費は頑張れば12km/L。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:00:23 ID:t7Fx+JjI0
>>160

フロントのアライメントがトゥアウトなんでしょう。
デフォのタイヤサイズだとタイヤメーカーにも寄るが、
リア>フロントの場合がある。
もちろん、車の個体差にもよる。

いずれにせよアライメント診てもらったらどうですかね。


こちらは、四駆Dで頑張れば11km/L 
走行距離 225000km

もう少し壊れないでいてほしい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 21:10:02 ID:hLnKEyOPO
ラルゴってツートンより絶対一色の方がかっこよくね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:10:24 ID:WoA2juwr0
車検を来月に控えてるんだが、ここ2.3日やたらと水温が上がる。
しばらく走ると落ち着くんだがまた上がるの繰り返し。
その時ラジエタータンク辺りからものすごい音が・・・
冷却水は入ってるしもう寿命かな〜
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 09:46:35 ID:DQWRmO5t0
>>161
レスありがとうございます。
ホイール、タイヤサイズは純正です。
ハンドルのセンターもちょっとずれているので
アライメント見てもらう事にします。

今の走行距離119,000km。
タイミングベルト交換の20万kmまで乗るつもりです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 14:31:15 ID:DsTsvJS9O
>>163
いろいろ原因はあるだろうけど、走ると落ち着くならファンがあやしいかな。
ファンの音はしてるが、実は二つあるファンの一つが回ってなかったとかたまにあるよ。

オーバーヒートは後々いろんなトラブルの元になるから、本格的になる前に
見てもらった方がいいと思う。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 16:03:52 ID:PBO8p0i20
フロントタイヤの減り、早くないですか?
167160,164:2007/04/21(土) 17:26:28 ID:Pg+IUyW/0
ホイ−ルアライメントの検査と調整出してきました。

フロントが過度のネガティブ・キャンバー(ハの字)でした。
トーは左右とも右方向へちょっと狂っていました。
接地感もアップ。

ありがとうございました。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:09:19 ID:cO68vBuuO
HIDを付けようかと思ってるんですが付けてる方何か問題起こったりしてますか?誰か教えてください
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:07:51 ID:MiaBWj4N0
とりあえずあっという間に壊れるサンテカはやめときなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:44:27 ID:CXph0a8A0
オーバードライブが時々滑るようになってきた(涙
171167:2007/04/23(月) 02:56:21 ID:b94G0wD00
足回りが良くなって喜んでいたら
タコメーターが死にました。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:13:20 ID:XyFQSE33O
俺のタコメーターは、
一回死んだが、たまに生き返って暴れる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 17:26:08 ID:He62hgQxO
HID着けても無問題!
174167:2007/04/23(月) 21:39:11 ID:b94G0wD00
タコメーター生き返った!
と思ったら暴れてました。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 22:09:44 ID:XyFQSE33O
女を横に乗せると、たまにやたら暴れる。
テンションが上がってんのかな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 00:26:22 ID:051KKg/W0
テンションロッドだな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 01:43:36 ID:Uyj4FjrTO
1年前、家族の反対を押しきってラルゴを売却。今までセダン乗りだったため箱車は我慢出来なくセダンを買ったはずだった...時がたつにつれて思い出す。馬鹿な事をした 今はセダンとラルゴ維持してます。次は潰れるまで頑張ってね。ラルちゃん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 19:36:47 ID:O3ieyVzg0
>>165
色々考えた末、思い切って乗り換えることにしました。
さらばラルゴ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:29:06 ID:wiTjedlr0
エアー噛んでるだけの悪寒
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:24:23 ID:cst97DYFO
H8年前期型にH9年後期型のメーターパネル及びセンターコンソール取り付けは可能ですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 11:15:12 ID:RuWQbtDe0
中古で平成7年式貰った。
ワイパーなんだけど、運転席側ってふき取り悪くない?
ブレード交換してガラス綺麗にしても、ボンネット側へ戻るときに助手席側のワイパーと重なる域を拭き残す。
しかも、ちょうど目線の所のふき取りが悪い。ビビリはないんだけどね。
友人に言わせれば「こんなもの」というが、気になって仕方が無い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:03:49 ID:/5sARbop0
>>181
おれもそう思う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 04:54:07 ID:ue6Zesor0
>>180
取り付けは可能ですが、めん独裁です。
メーターパネルの爪が、よく折れるので注意して。

>>181
ワイパー根元のナットを少し締めると
あたりが良くなるよ。
締めすぎるとゴキゴキ鳴って動きが
悪くなるから程ほどに。

1回外して掃除してからの方がいいかも。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 07:51:36 ID:duwdrclwO
>>181
おぉ、俺も7年式を買ったばかりだよ。
おたがい即廃車にならなければいいな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 11:29:15 ID:13uVJ9ta0
俺は3月に平成7年式を廃車にしたヨ・・・あと2年は乗りたかったけど、
あちこちガタがきてたしね。
今は新車でミニバン買ったけど10年の歳月はすごいね。
走り、装備すごく進歩してる。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 11:54:54 ID:RnwqJ83T0
>>182,183,184
レスどうも、です。
昨日、ディーラーで調整してきて良くはなったけど、
それでも助手席側と重なる部分の拭き取りがあまいです。
アームのスプリングが弱っているようなことは無いとの事。
ブレードとの相性もあるのかな。

>>183
ナットってアーム付根のナットですか?
これ緩めると咬み合わせがバカになりそうで怖いですが。。。

>>184
すでに13万キロ超のディーゼル四駆です。
タダ同然で手に入れられたといえども即廃車はカンベンして欲しいw
ノイズや振動等の走りに直接影響しない不具合は目を瞑るから
少なくともあと一年、出来れば一年半もって欲しい。
それまでに、この夏フルモデルチェンジするノア、
マイナーチェンジしてくれないかな。。。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 12:46:56 ID:O2S5/QsiO
ゴミ箱車乙(^0^)/
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:27:34 ID:cxJf2Wx2O
エンジン2機目!!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 03:31:08 ID:1UJPIdqB0
今日・明日は雨か(東京)洗車は明後日だなage
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 13:16:28 ID:wjwLis/QO
運転席・助手席、両ドアの内張りの取り外し方教えて下さい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:50:17 ID:XeAVd1vjO
ラルゴのエンジンオイル量って何リッターですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:49:15 ID:bZmzR/5YO
ガソ車なら確か3ちょいだと思う。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:30:13 ID:pE8NLIo/O
>>190

フロントドア内張りの外し方を知りたいのか?

マジレスするが…

内張りの外し方すら知らないのなら
何を交換もしくは取付するのか知らんがショップに
任せた方が良いと思うぞ。

また、どうしても自分で作業したいなら車に詳しい
友達に付き添ってもらって作業をした方が良い。

知識が無い状態での一人での作業は何かと危険。
俺も最初はパネルの爪を折るなど散々失敗を繰り返して後悔したからな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:09:35 ID:MTLvJdM1O
俺もオーディオ交換の時インパネの隠れビスに気つかなくて、ちょっと割れたよ。今までオーディオ交換はそこそこしてきたけど、ラルゴはえらい作業だった。同じ奴いる?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 08:39:39 ID:/GeuB1zzO
誰か四駆を二駆に加工下ひといるかしら?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:57:22 ID:uatE8fo30
そんなやつおらへんやろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:17:10 ID:OWw6+KHQO
>>195
ペラ(ドラ)シャとフロントデフ取っ払えば簡易2駆になる。
どっかでみた初代エスティマのドリ仕様がそんなことしてた。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:48:27 ID:T7/AZejZ0
いじるより、二駆のラルゴ買った方が安くつく。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:33:04 ID:eR57yOoa0
KA24って新品でいくらするんだ?
エンジン交換代でもう一台買えそうな気がス
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:45:57 ID:cFRG2THHO
>>199
どうせならSRのせたら?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:38:45 ID:EfnWxr0S0
1998年式ラルゴの丸目物を購入予定。

この車って作りは丈夫な方?
形が気に入っての購入なのですが10年落ちというのもあるし故障連発も涙物なので・・
当たり外れはあるとして、あまり故障とか無い車なのか結構弱い部分とかあるのか。

漠然とした質問ですが教えてください。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:11:38 ID:RMiuv2iyO
>>201

割と最終に近い型だし故障は少ないんジャマイカ!?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:36:54 ID:+NMJXGJpO
>>201 故障って言っても、年数によって起こるものだからそれは何乗っても一緒! オイルと水周りをきっちり管理していればそうそう壊れない。あとは前のオーナーの乗り方もあるかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:50:48 ID:xR8+KXg+0
もう俺のラルゴだめかもしれない;;
13年落ち12万キロ
たいした故障もなく毎日がんばってくれたが
とにかく振動がここ数ヶ月すごくて
今日とてつもない、まるでトラクターかコンバインにでも乗ってるような錯覚すらおこした
ディーゼルだし
年取るとしかたないんだが・・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 04:27:28 ID:gRjYHNkf0
燃料メーターが死にかけてる。
タコは死んでるし、メーター買わなきゃダメかな・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:34:07 ID:WC814k/lO
>>203
水周りの管理って
具体的にどこを見ればいいんでしょうか?
ド素人でスイマセン。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:37:58 ID:hyzjy08YO
ハイウェースターのツートンカラーに乗ってるのですがかなり古くなってきたのでシルバーの部分だけをホワイトに塗装しようと思うけど何色がいいですかね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:41:46 ID:6an2UXl60
ホワイトの種類?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:20:10 ID:HX+G+7wjO
>>206水周りは、とりあえずクーラントを2年に一度くらいは取り替えて、ラジエーターホースやヒーターホースも硬くなってたら交換したほうが良いですよ、あとはウォーターポンプも年数が古ければ交換しても良いですよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:14:59 ID:hyzjy08YO
>>208
はい。うまく説明出来なくてすみません。お金ないのでスプレー買って自分で塗装しようと考えています。純正カラーで問題ないか心配で
いい方法があれば教わりたいです
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:30:27 ID:uW0xNqovO
>>209
ありがとうございます!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:08:30 ID:+h31Zhe20
タイヤに関してお聞きしたいのですが、215/60R15とかに変えてる方いますか?

前後輪で同じサイズにできないものかと考えています。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:10:28 ID:+h31Zhe20
すみません、スレ内で既出でしたね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 04:58:02 ID:0LcRuvw30
>>210
ラルゴの純正カラーでホワイトだと
カラーナンバー(QM1)
ホワイト2S
だね。
自家塗装大変だけどがんばって。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:21:48 ID:LdmjtAbO0
ラルゴ乗りの方に質問があるのですが、
運転席したのエンジンのためにシートが熱く・・と言うような記事を見かけるのですが、
実際どの程度の熱さになるのでしょうか?
例えば真夏日にジーパンを履いて1時間ほど運転してるとジーパンがしっとりと濡れて
足にくっついてしまうとか、小春日和でも窓を開けたり冷房を入れないと
車内が暑くなってしまう・・という感じでしょうか?

今H10式のハイウェイスターツーリングの購入を考えているのですが、
とりあえずエンジンをかけてもらって車内に篭り、エンジン音が煩いというのは
個人的には問題無いと思いました(中古屋に展示してある状態なので走行はしていませんが・・)。

後気になるのは上記熱だけなのでどなたかレビューお願いします。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 14:23:45 ID:LdmjtAbO0
う〜ん、ラルゴの外観と運転席周りの写真をネットで見て一目ぼれ。
実際に運転席に座ってエンジンかけてみてさらに購入意欲倍増。エンジンの音も好き。

しかしユーザー情報を集めれば集めるほど「やめた方がいい」と言う意見ばかり目立つ。
実際そんなに性能悪い車なのだろうか・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:03:39 ID:rwAB5kvsO
>>215確かに熱はくるけど、フロア自体が多少暖かいかな?くらい、細かく言うと左足ふくらはぎが暖かい。でも熱くはないよ、シートの下にも多少隙間がある分尻までは熱くはならない。と俺の意見。
218215:2007/05/14(月) 19:30:00 ID:KirtS4hu0
>>217
レスありがとうございます。

なんか冬はナチュラルシートヒーター、夏は熱くて座ってられないとか
読んだので不安になってましたがやはりそんなことは無いですよね。
購入します。ありがとうございました。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:54:15 ID:rwAB5kvsO
>>215 個人差はあるだろうけど多分熱くはないよ。今の温暖化からすれば夏はエアコン必須だから我慢できるさ。そもそも新しい車ではないから今の車と比べると多少性能は劣るけど、俺は形が気に入ってるから乗ってるよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:05:07 ID:lF1VAhrwO
回転型のセカンドシート取って、リムジン仕様にしたら微妙に燃費悪くなったような気が‥‥。
何かあるんだろうか?
ガスまた高くなったから正直きついおww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 11:25:59 ID:VZY8o+g30
すみません、かなり下がってたのでageて質問させていただきます。

スレ違いになるかもしれませんが、ラルゴハイウェイスターツーリングと同時期(H10前後)のエスティマの
両方に乗ったことのある方はいませんでしょうか?

現在この2車のどちらかを購入しようと検討しているのですが、同じH10年式、走行距離は
エス5万:ラルゴ6.2万Km、価格は同じ、共にトヨタの3年保証付きです。
外観、運転席周りはラルゴの方が好みなのですが、どうもネット上で情報収集するとあまり評判が良くないようで。

燃費や走行性能でエスとラルゴの差はどの程度のものなのか、
漠然とした答えでも構いませんので教えていただきたいです。
222:2007/05/16(水) 13:37:13 ID:grscg+CEO
燃費気にするなら、普通にエスティマの方を選ぶ方が賢いと思われ‥‥‥。
しかも3年保証付いてるみたいだし。
ラルゴは燃費と整備性がすこぶる悪いし。 後は大して同年型位のミニバンと変わらんし‥‥。
そこん所を気にしないのであれば、買えばよろし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 13:53:27 ID:VZY8o+g30
レスありがとうございます。

整備に関してはナビを取り付ける意外自分ではやらないと思うので・・
オイル交換なども半年毎にディーラーでやってもらうつもりです。
問題は燃費だけでしょうか。
今ヤフーのカタログ値を見てみたのですが、実走行での値とカタログ値は当然違いますが
エスティマよりもラルゴの方が数値が良いですね。
実走行だと逆転するのかな^^;

3年保証はエスでもラルゴでも同じように付きます。
走行距離制限無し、消耗品意外対象外無しの保証だそうです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:25:00 ID:VqnEal5aO
>>221
運転席には座ってみたかな?エスティマはコラムだからゆったりだけど、ラルゴはコンソールがある分窮屈感はあるよ、座って気にならなければ良いけど…
あとは単純に社外アルミやちょっとしたパーツはラルゴよりエスティマのがあるよ。それだけエスティマが多いんだろね、逆にラルゴは少ない分個性的にいじれるよ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:31:06 ID:VZY8o+g30
>>224
レスありがとうございます。

運転席のあのコクピットのような感じが好きなのです。
むしろ外観と運転席周りの造形で惚れ込んでしまったような・・

これでネット上の評判が良ければ即買いだったのですが、
どうも逆評価のが多い気がして・・それでお聞きしてみた次第なのです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:18:06 ID:VqnEal5aO
>>221 自分で気に入ったなら良いと思うよ、エスティマだって乗ってみたら不満や気に入らないとこも出てくるだろうし、だったら最初に気に入った方を買うべきかと思う、気に入って買ったならあとから不満がでても我慢できるよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:23:02 ID:zdYXBtji0
>>221
ラルゴの方が取り回しが良くて使いやすいと思う。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 04:43:12 ID:GtrlMlw+0
豆知識
ボディーはエスティマの方がデカイが
室内はラルゴの方がデカイ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:39:28 ID:yEWSXzHA0
環境エンジンというのでしょうか?
今の車で☆3つとか☆4つとかついてるやつ。
ラルゴは☆いくつ、もしくは何年度排ガス規制(?)適応になってますか?
230D四駆:2007/05/18(金) 17:32:09 ID:kNQ1Gy710
12.5km/L燃費記録更新age
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:44:36 ID:DDlvcZt50
>>230

おめ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:34:46 ID:F0/drB300
鉄柱にリヤフェンダーぶつけた
70cm近い縦長に凹んだ_| ̄|○
買い替えを決意しますた
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:44:17 ID:+vjOGBWE0
そのナビ取り付けが鬼門だワナ〜
全てにおいてメンテしにくいんだよね。
メンテしにくさは史上NO1かと・・・
オーディオ交換のために、運転席横ボックス全部にヘタすりゃワイパー・ウインカーレバー
を外さないといけないなんて想像できないっしょ?ww

でも好きなんだけどなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:10:23 ID:jPYIEEO8O
>>233

俺も初めてナビ付けた時は半泣きになったよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 10:16:02 ID:2FxasKPN0
>>233
マジデスカ?
おいらも来週納車され、自力取り付けをするのでwktkしてきちゃったぞ。

一応整備時に車速パルスとバック信号だけは線出ししてもらうけど、
パーキングブレーキ信号ってフレーム落としで問題ないよね?

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:13:29 ID:XDrSazUM0
>>235
アース落としでおk
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:35:28 ID:0+Yd4ZlfO
>>235 どうせならワイパーレバーとウィンカーレバーは外してやったほうが楽だよ、ナビの配線は助手席側より運転席外して運転席側のがとり回しは楽なはず。初めてだと面倒だけど頑張ってチョ(ハァト)
238233:2007/05/22(火) 01:00:37 ID:W1sGdXys0
>>235
作業しながら泣くはずww

30分内にパネルはずして各センサーにアプローチできれば神かも。
丁寧な作業をするならそこまでで1時間掛かるかもね〜
しかし、室温センサーとリア曇り止めスイッチのコネクタを設計した奴には
なぜこんな仕様にしたのか問い詰めたい。そして殴ry
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:58:01 ID:FeR64H860
パネルを外したついでに割りを追加して簡単に外せるように改造汁!
240235:2007/05/22(火) 21:25:16 ID:Y7HszKXK0
>>239
それちょっと考えてたw
さらにエアコンコントロールユニットとDINの位置を入れ替えないと
2DINのナビとかパネル開くときにシフトノブが干渉しそうだね。

何も考えずにばらそうとすると痛い目見そうだねw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:51:42 ID:uiM5lDvZO
漏れはパネル割ったついでに純正OPウッドに換装シタ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:41:25 ID:/pszxpq/0
ラルゴを購入しようと思っています。
教えて頂きたいのですが、ハイウェイスターには1型と2型が
あるらしいのですが、見分け方と装備などの違いが分かる方、
どうか教えてください。
色々なサイトを徘徊しましたが、型式も同じでよく分かりません…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:17:22 ID:6uW5TgTh0
1型と2型ってわからんけど
初期の角目と後期の丸目のことじゃないの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:19:33 ID:6uW5TgTh0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:31:04 ID:h9kTTUCEO
俺もラルゴ欲しい〜
中古屋で白いラルゴに一目惚れしました。室内も広々としてなかなか
いじってあるヤン車だけどカッコ良かった
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:47:31 ID:iLhT9+De0
ハイウェイスターとハイウェイスター2のことでそ?

ttp://history.nissan.co.jp/LARGO/hs.html
これがハイウェイスターで

ttp://www.nissan.co.jp/LARGO/HIGHWAYS2/highway_S2.html
これがハイウェイスター2。

>>244氏の丸目のはハイウェイスターツーリングですね。
247242:2007/05/26(土) 21:45:51 ID:Ojx+f+Bv0
皆さんありがとうございます。
>>246 さんが説明してくださった通りです。
が…、イマイチ見分け方が分かりませんでした。
サードシートが跳ね上げ出来ないタイプが2型なのでしょうか?
24810年式丸目:2007/05/26(土) 23:15:24 ID:fRktiGxE0
以前に雑誌で紹介されてからすごく気になっていたのだが
今日、エアコンOIL添加剤なるものをいれてみた。
エアコンON時の音がかなり小さくなった!
出足からスッと軽く出るようになった!!
エアコン使用走行時のアクセル開度が明らかに今までより
少なくなった!!
効きが前よりも早く冷えるようになった!

R32→S13→R32と日産ばかり乗り継いで
10マソ近辺ですべてエアコン故障を経験した俺にとって
パワーロス軽減、コンプレッサー延命効果のあるコレは
かなりお気に入りだ(・∀・)もっと早くやればよかった_| ̄|○
燃費も期待できるわこりゃ・・・。

あまりの効果に感激したんであげておく。
現在走行距離9.3マソ車。
ちなみにJムスで3700円也。


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:26:46 ID:fTHouyY40
>>エアコンOIL添加剤
どこに入れるん?
25010年式丸目:2007/05/27(日) 00:43:44 ID:bvC8dkwd0
<<249

エアコンガス補充口(低圧側?)からいれる・・・と思う。
ガス補充も兼ねて、みたいな感じ。

エアコン 添加剤 でググッってさらに確信を深めた俺がイル。
値段相対比からすればいれて損はない、と言い切れると思う。
今日入れたJムスではR134aしか対応してなかったが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:47:39 ID:E28oSnSJ0
>>247
跳ね上げかどうかは7人乗りか8人乗りでの違いじゃないかな?
7人だと跳ね上げ?

ハイウェイ2はメーター色がオレンジなのとシートにロゴが入ってる・・だけ?
実は俺もよくしらないw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:20:17 ID:QhZsBGjZO
>>250
同じ物かはわからんけどオレも入れたよ。
オートバックスで値段もそのくらいだった。
あんま効果ないな〜。
結構期待してたのに
25310年式丸目:2007/05/29(火) 22:42:06 ID:WshKEZRc0
>>252

私が入れたのはRESPO POWER COMPRESSOR OIL
というものです。
うちでは車に疎いカミさんでも効果がわかる程はっきりしましたよ。
あなたの車は入れる前からすごくエアコンの調子が
よかったのではないでしょうか?

ところで、エアコン静かになったのはいいんだけど
こんどはボディの軋み音が気になってきました。
運転席で聞くとスライドドア下部あたりから聞こえるような・・・
あれた路面走るとキコキコうるさいです。

どなたかこの辺にグリスアップするといいかも?って場所
知りませんか?トラックじゃないんでグリス給油口はないかと
思いますが・・・(^;;;
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:27:33 ID:qODA7KEH0
W30はオルタ、エアコンなどのベルト交換はエンジンさえ顔を出せば簡単ですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:26:03 ID:RK/QXgHBO
>>245
ラルゴは黒でしょ
エアコンの冷たい風がでなくなってもた
ガス切れなんかな
256252:2007/05/30(水) 18:44:36 ID:dK1U2ljgO
>>253
いやいや半端じゃない音ですよ!
アイドリングもかなり激しいです。
オレの入れた添加剤と違いますね。
俺のはハズレだ・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 08:47:05 ID:8FSivTcnO
俺のラルゴは四駆。燃費悪いもんで二駆にしてみた、燃費は次回給油時までのお楽しみ。。
しばし待たれよyo
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:53:33 ID:yPIqJsZW0
ショックがゆるゆるage
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 05:47:04 ID:NFrZW2Rz0
路面のデコボコでキュッキュッってキシミ音が鳴るのはサスが原因ですかね?age
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 05:52:43 ID:xX+ELzio0
>>255
エアコンが効かなくなってきたのはガスが無くなったわけじゃないと思うよ。
多分ガスは漏れていない。
実はコンプレッサー自体が圧縮できなくなっている。
つまり、コンプレッサーの交換修理が必要ですね。
リビルト品があれば5万以下でできるがいかが。
26110年式丸目:2007/06/05(火) 22:51:55 ID:XvnJ/53C0
>>259

私もそれも疑ってはいるんですが・・・
リヤサス板バネあたりグリスアップしようかと思案中。
でも音が聞こえるのはもっと前から(セカンドシートあたり)
の気がするんだけどな・・・?

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:22:12 ID:KOzTpMirO
>>260
コンプレッサー交換すか5万以下でも高いなあ
>>261
俺もきゅっきゅって鳴りますわ
あれ気になるよなあ
また程度のいいラルゴに買い換える予定だから放置してる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:48:53 ID:nLt4+Ypa0
キュッキュ音はスタビブッシュ。
グリス吹けば納まるけど数百円と安い部品だから交換が吉。
走りも全然変わるから絶対お勧め。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:48:44 ID:RfYOpmVaO
>>263
自分で交換できない場合はディーラー持ち込みですかね??
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:56:52 ID:uKrNjmJA0
ラルゴはマジで良い車だと思う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:32:45 ID:3yyixC+T0
部品は取り寄せだからそのままディーラーでしてもらうのがいいかもね。
もしディーラーでしてもらうならコネクティングロッドのブッシュも換えてもらえば。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:36:38 ID:PwQEtyKOO
スタビブッシュは8個で車一台分ですか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:49:35 ID:S2fHJnVxO
ブッシュは米の大統領です、一人しかいません。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:41:48 ID:dsVVMTtb0
確か8個だね。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:35:01 ID:0csZNVo30
ニカウさん、草原で亡くなってたんだよねぇ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:16:53 ID:+IPxc3e7O
ラルゴのオールブラックかなりかっこいいよな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:19:58 ID:0csZNVo30
掃除は大変だがなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:27:07 ID:idXNZiprO
掃除て洗車の事すか
洗車は黒が一番やりがいがあるしいいよ
ピカピカの黒最高
27410年式丸目:2007/06/11(月) 22:11:21 ID:u+j8ruK+0
ここんとこ故障連発です。
デスビOリングからオイル漏れ。
交換は自分でやって点火時期調整はDで。3150円。
Dでは2時間かかった・・・。
んで今日フロント左のジャバラブーツ(2駆)切れ発見。
OILたっぷり漏れてるし。パワステOIL漏れも???
ロッカーカバーからもOIL滲んでるし。
10マソ車は故障連発で頭痛い・・・。

Oリング交換時にスタビブッシュも交換したら前オーナー交換済みらしく
対策品の布切れ入ってるやつ付いてた。大して劣化もしてなかった。

日産ばかり5台乗ってきたが一言言いたい。
ゴム部品弱すぎ。ほとんどの修理がガスケット、ブッシュ、Oリング
ホース等。部品代安いが工賃高いトコばっか。
あ、あとエアコンも5台中3台壊れたよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:20:56 ID:3pfnDaxF0
そんなの日産車に限ったことではないぞw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:51:38 ID:r99C9MDe0
それに10万で買ったラルゴでしょ?
何かあっても不思議じゃないと思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:52:22 ID:r99C9MDe0
10万qだったらスマソ。
27810年式丸目:2007/06/12(火) 20:48:39 ID:hlR9jVc90
>>277

10万`です勘違いさせてスマソ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:42:49 ID:qT8KD4TC0
だいぶ前にここにも書き込んだけど
今日また以前に目撃した黒煙モクモクのハイウェイスターに遭遇…
ラルゴがかわいそうだ…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:18:05 ID:+sdE39GAO
ラルゴに合うホイールてなんだ?
メッシュかディッシュかなあ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:06:11 ID:jwxFe5Tw0
山形県民で
心が病んでる
ラルゴ乗りがいるなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:04:24 ID:gEGRPe9z0
パワステオイルのリザーバタンクってどこから確認できる?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:30:18 ID:nfopokZu0
>>282
助手席の膝がくる辺りのコンソール
のパネルを剥がした
オーディオの下、辺りにある

日本語が変だw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:54:45 ID:G34sntMi0
俺のラルゴ20万`記念パピコ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:44:37 ID:kSm3jVxI0
ツーリングを最近買ったのですが、光軸が出せません。
調整ねじをいじっても上下にしか動かず、左右が合わせられ無い状態です。
詳しい調整法などをお知りのかた、どうかお教えください。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:16:13 ID:LRHqnW4K0
>>285
左右の調整ネジも有りますが
左右はいじると対向車に迷惑になる為
全開で回しても少ししか動かないので
やらない方がイイかと。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:01:30 ID:1F24Htdb0
ワイパーの2度拭きにイラッとする今日この頃。
あれどうにかならんの?ゴムがすぐ傷む。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 04:07:54 ID:LRHqnW4K0
>>287
ラルゴのワイパーが2回動くのは
動いてる時に止る位置と
使ってない時に止る位置が違う為

諦めてください。m(__)m
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:54:17 ID:Tq2YoilMO
>>287

一回目は通常動作で
二回目はサービスだと思い
諦めましょう…

この馬鹿馬鹿しさが
日産らしくて
良いじゃないですかw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:10:15 ID:LXOj+hANO
バブル期の車ですから、過剰サービスが売りでした…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:13:17 ID:XBuzMqAf0
ディーゼルようの純正マフラーのサビが激しく、
パイプのフランジ部で切れちゃいました。
純正マフラー交換で、Dだと7万位の見積もりを
提示されたのですが・・・
こんなもんでつか?

ディーゼル用の社外品なんてないよね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:19:21 ID:kPVjpMBH0
みんカラに交換の模様が載ってた希ガス。
どこから換えるかにもよるが7万はチョと高いね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:03:44 ID:zqk4boL/0
>>291
これぐらいしか見つからない

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54243951
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:08:25 ID:zqk4boL/0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:08:15 ID:DHpEZV5a0
>>293
>>294
ありがと
探せば出てくるね
ちゃんと付くのか心配・・・

廃車にしようと思ってたけど、
噴射ポンプ交換もして車検と通すよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:29:30 ID:bzKQh2LzO
ラルゴのヘッドライトクリスタル加工したいんだけどあれってどぅやるんだろ(;´д`)?! みなさんやってみたくない?!
297ラルゴ1号:2007/06/18(月) 01:14:36 ID:bzKQh2LzO
ラルゴのヘッドライトクリスタル加工したいんだけどあれってどぅやるんだろ(;´д`)?! みなさんしたくない?!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:16:48 ID:Rz2Ultj40
>>296
サンドペーパーでシコシコ。

でも、光が飛ばなく夜は走れなくなるよ。
299ラルゴ1号:2007/06/18(月) 01:50:01 ID:bzKQh2LzO
光が飛ばなくなるとは照射板を削るからなの?!
(゜ロ゜)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:08:14 ID:Rz2Ultj40
照射板じゃなくて透明の溝が有る部分を
シコシコするの。

でも溝の部分は光を散らす為に有るので
クリスタル加工にするには
削らないといけない=光が飛ばなくなる。
301ラルゴ1号:2007/06/18(月) 10:26:59 ID:bzKQh2LzO
そぅゆうことなんですかぁ(゜o゜)!?
光が飛ばなくなる。。。
ヘッドライトがHIDに変更してあるのならば関係なくなるのかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:52:07 ID:tPO2GAquO
俺はクリスタルにしてライトとフォグをHIDにしてるけど、HIDにしてても光り方は一緒…フォグは近くで拡散して、ライトはスポットで照らしちゃう!
多分対向車は眩しいと思う、ライトの光軸は下げたけど、フォグはいじれない、だからフォグはHIビーム代わり!
303ラルゴ1号:2007/06/18(月) 22:41:19 ID:bzKQh2LzO
クリスタル加工してるんですか!(゜o゜)
それは自分で加工したのですか?!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:05:58 ID:8KHxEwJW0
レンズまっ平らにしてマルチリフレクタの鏡を移植すればおk?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:44:52 ID:slHs8BcWO
>>302です
クリスタルは自作です。
>>304 Z11の後期?のリフレクター付けてた人はいたよ、あとはラルゴのライトと同じ位のライトのリフレクターから裏側をラルゴのライトユニットに付けて二個一にする手もある。
306ラルゴ1号:2007/06/19(火) 14:57:14 ID:03TwFp2IO
自作なんですか?!(゜o゜)すごいですねーーっ!
それはどうゆう手順でできるのですか?
詳しく教えてほしいです☆ちなみにそのままのリフレクターで流用できないのかな?!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:16:39 ID:V50ahCqQO
ハイツーのヘッドライトにシーマのバルカン移植したいんだけど…

加工って難しいんかな?

Y33で加工移植してるのはよく見るんだけど、ハイツーでしてる人って居てますか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:52:39 ID:LFlRJsNUO
sxg 6年 走行10万キロ フル装備 サンルーフ パノラマルーフ 保証付き 整備あり 修理無し でブッコミ27万車検2年
やめたほうがいいかなぁ…?
一応車屋の話では車検時に悪いとこは整備するとの事です
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:23:49 ID:8wr4XDWM0
悪いとこがどこかにもよるなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 05:35:22 ID:OSiX2rvQO
修理無って事はやばいですよね?
きっとオルタとか速攻イキそうな…
詳しい方アドバイスよろしくお願いします…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:12:25 ID:YA8VYT4+0
修理無しって「事故による修復暦はありません。」って事じゃないの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:10:48 ID:OSiX2rvQO
そうなんですか!
無知で申し訳ありません…
皆様だったらこの条件だったらどうしますか?
いろいろな意見教えて下さい
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:04:47 ID:6rdpxlLb0
長期乗るならもうちょっと程度の良いのをおススメする。

車検1〜2回で乗り捨てるなら良いなじゃないか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:40:57 ID:i3cMmwZoO
>>308

13年落ちで10万K走行してるなら、経年劣化によるそれなりの不具合が出てくるのを覚悟しとかなきゃダメかもですね。

今時の車をイメージして乗ると何だこりゃ!?となるので、その辺りを十分理解した上での購入を薦めます。

後はメンテナンスするのが面倒臭い車なので覚悟が必要ですよ!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:18:16 ID:6uZZ984dO
>>308
自分も似たような感じの買いましたよ。
やはり細かい所の痛みはかなりあります。
せいぜい乗れて1年。がんばっても2年じゃないでしょうか。
店の整備はあまり期待しないほうが無難ですよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:57:29 ID:MrBR0wDS0
1年乗るために27万払うか、10年乗るつもりで270万の車買うか・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:45:08 ID:OnTlIeZV0
昔、11年落ちの初期型C23セレナを車検2年付きで45万で
ディーラー系中古車屋で買ったことがある。
保証が6ヶ月ついててその6ヶ月間の間に有り得ないくらいたくさんの
トラブルがあった。通勤ラッシュの幹線道路でエンストとか。
ただ保証期間内にほとんど直したから、その後はウォーターポンプの
トラブルくらいしかなく、5年間安心して乗れてた。
車検の度にブーツは替えてた。
そしてその後は9年落ちのHSをディーラー系中古車屋で購入しました。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:12:23 ID:DR2pM4il0
いろんなとこからオイル漏れ、てのが一番厄介。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:02:28 ID:StJhJq8J0
あ〜オレの10年式ハイツー、不具合なし。
足回りも全換えしてるし大事に乗ろ〜っと。
ちょっと心配なのはATかな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:16:18 ID:DR2pM4il0
わしのは7年式、冷房効かなくなりますたw
昨年の夏の終わりにガスチャージしたハズだから
漏れてますな...どこだ〜
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:36:11 ID:CT1R5e5zO
>>320

この季節にエアコントラブルはキツイね(+_+)

オレのは10年式だが今のとこは機関絶好調!

普段あまり乗らないから、まだ走行距離も70000Kしか走ってない…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:00:19 ID:rs/J2ozIO
バルカンの話出てましたが、自分のは今加工の途中ですよ。けっこう大変です。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:08:01 ID:JDiCbCek0
>>321
次の車検は来年の11月だがオイル漏れが禿げしくなってきてるので
次の車検前にさよならの予定...んーエアコンもあと一年もってくれればなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:18:05 ID:5F4OY2yx0
8年式11万キロ
エアコン,ATは、まだ問題無しだよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:18:15 ID:fuyjaunCO
>>315
そんな事言うなよ
俺ラルゴ欲しいんだから俺の知人のおっちゃんは7年くらい乗ってたぜ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:31:42 ID:djfw3+cg0
>7年くらい乗ってたぜ
同年式で同じような走行歴、メインテナンス歴でも、
7年以上前にその車を手に入れて7年くらい乗るのと、
これから手に入れて乗るのとは訳が違うぞ。
特に車検が切れて暫く動かしていない車は、
動かし始めたら次々と不具合が出て来る傾向がある。
ゴム、プラスチック系は間違いなく硬化している。

俺、昨年の秋に新規車検+ウォーターポンプとタイミングベルト、デフオイル交換した
ディーゼル四駆走行距離97,000km手に入れたけど、500km程走ってから急に調子悪くなったよ。
内装のビビリ、タコメーター死亡、カムシャフトカバーからのオイル漏れ、ショックアブソーバー不良、ATロックアップ作動不良etc
内装のビビリとタコメーター死亡以外は修理した。
12万km超えた今は振動も減って、荷物積んでリッター12km超と調子が良くなった。
ATロックアップ作動不良はここ1万km程出ていない。
次の車検が来る前の来年の夏にはラルゴに乗るのをやめる。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:48:06 ID:MmgzqCciO
カーステ イマイチ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:55:24 ID:OUsC7koaO
ナマステ イマラチヲ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:36:08 ID:Yo4k1jiYO
>>326
次はなに買うんすか?
330326:2007/06/28(木) 21:03:17 ID:tzA0npVK0
>>329
ノアかヴォクシーを新車で。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:53:58 ID:wdNFRsb90
>>326
ロウソクも最後は良く輝くらしいぞ
332326:2007/06/29(金) 00:38:39 ID:+aMVPIme0
>>331
もう輝いているのかな?
あと一年、距離にして4万km以上走って欲しいんだが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:57:29 ID:QtFwOAm50
1年で4万キロはすごいなw
334326:2007/06/29(金) 13:09:05 ID:trOu3YMC0
>>333
仕事私用兼用で3,000〜3,500km/月走るので。

今のノア(といってもFMCしたばかりで旧型になるが)に会社の同僚が乗っているが、
同じ様な使い方で14km/Lは走るらしい。
今のラルゴ好きなんだけど、オイル交換の頻度はノアの倍で量も多い、
ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤ共にこの夏と次期冬で限界、
仮に車検更新しても二回目のタイミングベルトの交換が近い、
レギュラーと軽油の価格差が小さくなってきた、
なんて事を考えると、この車検切れる前にサヨナラですわ。

さて、フロントブレーキのローター研磨とパッド交換に行ってくるかな。
これも来年の夏まで持つと思っていたんだが。orz
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:49:00 ID:kSkTZXCg0
ラルゴは軽く20万kmは走ってほしいねぇ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:43:30 ID:RTt7vLg+O
今日ラルゴがが追い越し
してきて正面衝突しそう
になった…しかも、カー
ブで…なんで、こんな車
で追い越しするのか理解
できん
ラルゴは煽られても煽る
ことはできない車だとい
うことを理解して欲しい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:22:11 ID:yPMDxjkmO
>>336 先ずそんな事より、改行とちゃんとした文章の書き込みしようなWWWW
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:32:23 ID:mOwP1//uO
>>337
君はまず雑草をなんとかしような
大きい雑草はちょっと痛いよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:04:00 ID:CNOfRBbXO
俺除草剤かってくるお。 藁藁蕎藁藁
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:27:27 ID:r+Dh0qBhO
>>336
それって月曜すか?
俺あまりにも前がトロかったから
思わずゆるいコーナーで追い越ししちゃったよ
日曜の夜中だったな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:10:13 ID:CNOfRBbXO
そうそう…俺も日曜日の夜中に遅い車を抜かしてるラルゴをじゃまだから原チャで抜いたよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 03:32:13 ID:BNIKqboRO
>>338 君は先ず江頭とキスしような。







話はそれからだ。
σ(´∀`●)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:48:41 ID:bMk28LUl0
お、3年前まで俺が乗ってた車だw

まだ乗ってた人いるんだwwwwwwww
9年間乗ってたけど、ガソリン価格上昇とともに愛着無くなって手放したよw

街中リッター5.〜6km/L遠出でも11ぐらいだもんなwww
総重量2トン近い車なんて手放して、カローラにでも乗ろうぜ!!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:30:01 ID:SzV5UOSdO
>>341
原チャじゃラルゴは
ぬけねぇよ
出だしは遅いが
中速域ははえぇよ
舐めんな
>>343
ラルゴ2トンもねぇよ
軽い方だろ
古いけどカッコいいからいいんだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:13:25 ID:4i0XGRuV0
顔がBNR32に似てカッコいいんだよ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:41:14 ID:G1NCvrDtO
>>345
似てません。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:50:51 ID:TOOqBKZ0O
>>345 あ〜…あの辺がね(ノ∀`)


…ってどこが似てるの? どっちかって言うと昔の新幹線だよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:12:29 ID:l8xk9HCw0
H12年式のマツダMPV2.5がリッター辺り5kmくらいしか走らなかったのに
H10年式のラルゴHWTにしたら同じ通勤使用でリッター7.5Kmも走る。

素直に嬉しいヽ(´∀`)ノ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:52:17 ID:T4kuOBxrO
高年式の方が燃費いいんか?
走行距離かな
なんキロ走ってんすか?
350348:2007/07/07(土) 15:27:34 ID:l8xk9HCw0
おいらは片道15分くらい、5〜6kmの通勤です。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:16:23 ID:1K8g2VTeO
>>350
じゃなくて
ラルゴ走行距離どんだけ走ってんすか?
352348:2007/07/08(日) 06:07:53 ID:D9Y/3Axu0
中古で買ったんだけど、現在6万2千km。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:16:43 ID:1K8g2VTeO
俺のは13万いってるし
燃費も悪いす
ホイール変えたいんだけどやっぱ17インチが無難なんかな
18だと極端に乗り心地悪くなるよなぁ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:49:40 ID:XqU54NZ7O
俺のは四駆だからか大体リッター5位だったよ、アルミを四本同じサイズの物に変えたんだけど、ラルゴって四駆でも微妙にFとRの外径違うからプロペラシャフト外して二駆にしたよ、今んとこAC使ってリッター6〜7かな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:40:16 ID:J6n/Os5/O
てか気のせいか、冬の方が燃費が若干いい‥‥。
次はデーィゼル車にしとこうw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:24:02 ID:ZsCVemLsO
>>355 冬はACつけない分多少燃費良いんじゃない?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 19:48:47 ID:J6n/Os5/O
>>356 そうかねぇ。
こちとら雪国なんで、冬はガンガンに暖気運転するのに不思議なもんだよ。
おれのラルゴがおかしいのかry
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:51:33 ID:ZsCVemLsO
>>357 多分冬は暖気をしても、雪の日の運転のアクセルワークや踏み方が違うのもあるんかな? 雪国にお住まいかしら?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:33:34 ID:JriAmpMRO
クルマってエンジンに
熱があるから
暖めるのは比較的すぐできて
冷やすのは大変なんじゃね?
誰からかそうゆうの聞いた
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 18:38:29 ID:x+E+hBNS0
13km/L記念揚げ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:09:47 ID:AiQzWUVDO
18インチの人乗り心地
どうっすか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:38:31 ID:4HqQZWbC0
サスがノーマルならちょいとごつごつ感が出る程度。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:48:00 ID:hPCG908AO
純正14→16→17→18とインチUPをしてきたが…

乗り心地を重視した結果、現在16で落ち着いた。

俺的に我慢出来たのは17インチまでで、それ以上だと乗り心地の低下と
轍でハンドル取られて乗りにくくなったかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:32:18 ID:t+rE7aHm0
18インチはいてるやつは
バックミラーに南国っぽい花ぶら下がってたり
ダッシュボードに白い綿毛みたいの敷いてたり
シフトレバーがやたら長い水中花だったりするイメージが
強すぎる・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:50:57 ID:aosAnFJ/0
ラルゴって内装(天張りとか)からのビビリ音が多くないですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 15:15:50 ID:iWuaNcr/O
昼間からコンバンミ〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:52:37 ID:gJ14vMQvO
自分も9年式ガソリン4駆のラルゴ乗りですが、思いの外燃費悪いですねぇ。
みなさんの愛車は4駆ですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:19:54 ID:VWSv4at10
は?どうでもいいだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:49:35 ID:IBPyehfk0
>>367
うちも四駆
燃費悪すぎw
5.5km/Lぐらい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 13:28:42 ID:5Lbk32Mv0
うちは7年D4駆だが6.5-7km/Lくらい

ところでエアコンの後部座席用の上部吹き出し口までの経路がすぐ詰まって
風が全然弱いんだけど、仕様なのかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 15:23:18 ID:Q66VP2ScO
丸目四灯のラルゴに一目惚れしました。ぜひグレード等教えてください。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:29:57 ID:apMRpydU0
ハイウェイスターツーリング
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:53:56 ID:jX1PAsbOO
17インチが限界かあ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:52:02 ID:s/8s8JhE0
ハイウェースターツーリング乗ってる俺が来ましたよ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:11:54 ID:IPahVPfyO
17インチでも45履いてたら乗り心地最悪。ショップの人の話じゃ17インチなら50とか55じゃ車検無理らしいし。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:55:01 ID:2/+3dkgmO
ありがとうございます。ハイウェイスターツーリングは燃費いいですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:49:04 ID:km8QOtkbO
>>376

ハイツーも普通の角目も燃費は変わらないよ。

二駆か四駆で差が出るくらいかと思います。

俺の二駆ハイツーの燃費だと、街中オンリーでエアコン使用してリッター6前後。

高速メインだとリッター9前後です。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:05:48 ID:2/+3dkgmO
>>377 ご丁寧にありがとうございます。ディーゼルもありますか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:28:16 ID:LhESWLFn0
>>375
F215-45-17R235-45-17で車検通してますけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:27:22 ID:j5kSwPC6O
>>379
だから45なら大丈夫みたいなんだよ。俺は乗り心地考えて50か55にしたかったんだけど17インチで車検通るの45までらしい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:40:36 ID:pYqKel7X0
50以上だと外径が変わってスピードメーターが狂うから仕方ない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 06:32:20 ID:PfAxJbO/O
燃料タンクのリコール来たけどみんな行く?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:56:09 ID:TSOJ31hH0
>>382
なにそれ。
うち、ディラー行った事ないから来ないなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:36:23 ID:WXiPiUvjO
>>382 KWSK
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:04:25 ID:HZFt/IEqO
ラルゴしぶいよなぁ
窓枠のメッキモールが
いいよ
今のミニバンではないからなあ
オールブラックにしたらかなりいいだろな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:27:23 ID:TgGCib0T0
燃料タンクのリコール?

うちのは車検で入院中だから聞いてみよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:47:44 ID:8ODJYo+aO
携帯からですいません、質問なんですがスライドドアの交換方法を教えて頂けないでしょうか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:15:58 ID:4lEr6JhA0
>>387
スライドドアの交換には最低でも大人3人〜4人必要です。
取り付け時少しでも歪むと締まらないし
ひんじを曲げると更に出費が。
交換はディーラーでやってもらうのが良いでしょう。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:20:46 ID:Yq6wmUEI0
教えてくれっていってるのに
ディーラー行けってふざけんなよ
知らないなら引っ込んでろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:44:38 ID:p0behWO3O
>>389

スライドドアの交換方法を聞きたいのは君か?

もし、そうなら交換方法を聞く前に
一般常識から勉強してこいカス
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:40:58 ID:xRmUa89z0
一般常識を説く時も
カスとつけるのが
ラルゴクオリティ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:47:48 ID:dBazGdqsO
>>390別の人です!自分で交換するのは大変みたいですね…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 03:48:46 ID:bV5nrthR0
ageage
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:26:33 ID:4GRsoLVwO
ラルゴ最高
フルエアロいいよね
張り出し系ならエルドラード
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:16:15 ID:aRC4aosJO
絵文字厨uzeeeeee━━━━━━━━━━━━よwwwwwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:36:00 ID:ZV2XQdyq0
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:33:36 ID:5sj1iSjKO
ラルゴはエアロレスで
オールブラックが
何気にかっこええよ
付けるなら張り出した
エアロよりシンプルなんが一番かっこええ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 14:12:23 ID:p1bMVv4SO
シンプルが@番だの張り出しがいいだの個人の個性がでてればいいわけだよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:29:16 ID:5sj1iSjKO
>>398
んじゃYOUのラルゴは
どんなの?
もしくはどんなんが
かっこええの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 16:32:23 ID:Luid4FkwO
ラルゴは純正エアロにリアだけハーフを入れたら
格好良くなると思うけど…

後は足回りとマフラー交換くらいかな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:48:23 ID:aRC4aosJO
やっとラルゴの燃費悪から解放されるw
乗換え予定だが、ラルゴとの最後の夏を楽しみまつ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 02:16:10 ID:tnvnWkgoO
>>401
何に乗り換えるの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 13:55:13 ID:FVv+qkyRO
>>402 カルタスクレセントワゴンw
燃費いいらしいので‥‥。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:24:32 ID:isB7leIuO
>>402 ラルゴのスペック希望!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 17:26:27 ID:Eev2XMDhO
さっき買った電気シェーバーの刃先が後期型ラルゴのフロントグリルに似てたのでage
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 17:29:17 ID:s+3nrLMl0
>>405
あっぷあっぷ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:02:03 ID:vEXphgdl0
ラジエーターのエアなかなか抜けねorz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:12:56 ID:s+3nrLMl0
>>407
ラルゴはエンジンとラジエターが離れている為
エアー抜きが難しい車種。

カー用品店だと断られる。
ディーラーでもやってくれない所もあるぐらい。

がんばって
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:40:29 ID:wZ8wrc8j0
>>407
漏れも何気に近くの修理工場にサーモスタット交換してくれと言ったら断られた。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:58 ID:S+5DV0ZP0
雨洗車記念age
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:28:55 ID:vIG/TLgXO
ラルゴってドアの開閉音が安っぽいよなあ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:53:34 ID:FI8NSRXCO
元々高級車ではないわな。うん。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:00:11 ID:xBF2Eg+r0
おいらのC120、エンジン不調でここ半年間休眠状態。
Z20をメンテできる人は絶滅してしまったんでしょうか?
どうしよ。。。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:35:22 ID:kZeOC009O
>>413 俺は前にC720にZ20載せてたよ!
今の車よりはシンプルなエンジンだからメンテは楽だったょ!
415413:2007/08/05(日) 00:09:30 ID:6UIKL9BT0
>>414
ダットラですね。
ボンネットタイプはエンジンへのアクセスがラクそうでいいなぁ。
こちらはプラグ(8本!)換えるだけでも大変ですよ。
うちのエンジンはノッキング出まくりで踏めない、ムリして踏んでも力が出ない
感じです。整備屋さん3件廻ったけど改善せず。
自分でやるしかないのか。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:22:08 ID:qEmdojCxO
今度10年式の白銀ハイウェイスターを購入したのですが、サイドにグルッと貼られている模様のシールって綺麗に剥がす事は可能でしょうか?跡が残りそうで中々手が出せません。どなたかアドバイスお願いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:24:50 ID:PDwgkL05O
>>416 剥がす事は可能ですが、剥がすのに必要な道具がない場合は根気が必要です。またごくまれにステッカーをマスキングして補修(塗装)してある場合もあるのでその場合は残念ならがステッカーのあとにマスキングのあとが残ってしまいます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:59:44 ID:qEmdojCxO
>>417

教えて頂きありがとうございます。
連休に挑戦してみようと思います。質問ばかりで申し訳ないのですが塗装を痛めず剥がす道具などはあるのでしょうか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:11:12 ID:hUXqoTrr0
>>413
Z20のディスビ(ポイントが2個ある)は調整が独特だからね
日産のメカニック時代はよく整備したよ
あとキャブのオーバーホールもやったなぁ・・
懐かしい
今でも旧チェリー系のディーラーなら整備できる人沢山いると思うけどね
その辺の整備工場では絶対に無理だから素直にディーラーに行ったほうがいいよ
420ラルゴ大好き人間:2007/08/07(火) 09:24:10 ID:rRkBEoZCO
車屋でそうじ機型のスチームをシールの部分に当ててやれば剥がれるよ!
自分は実際そうやりました(^-^)v
剥がしたら黄色っぽいシール跡が残るからコンパウンドで根気よく磨けばシール跡は 取れますよ!
頑張ってください☆

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:23:58 ID:xNfJf56j0
>>418
ドライヤーで熱を加えて剥がすとけっこう綺麗に剥がれるよ

>>419
シルビア、ガゼールにも載ってたからサティオ(サニー系)の
おっさんメカニックでも大丈夫じゃない?
422413:2007/08/08(水) 23:19:04 ID:6vQaIrvV0
>>419さん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーは以前下請けに回されて以来、避けてました。
突撃してみます。

20万キロまであとちょっと。。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 03:54:57 ID:cjjCkv3PO
ラルゴだんだん燃費
悪くなってきた
買い換えたいな
程度のいいラルゴないかな
サンルーフがないsx-gだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 13:04:05 ID:CGObBU6bO
中古車で走行距離K万q超えたディーゼルじゃないラルゴって走行中に問題とか起きることは多いですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:04:15 ID:L1e338SSO
走ると変な音がする。
ドライブシャフトのトラブルだろうか?
四駆のSXG 8年式 走行距離は8万位
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:59:57 ID:CwdWhVcr0
>>424
K万qか・・・
ちょっと心配だがメンテナンスの仕方によるね

>>425
音の発生場所は?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:11:09 ID:sxdD735S0
さっきスタビのリンクの付け根が折れたw
前にシャコタンで乗ってたツケか・・・
メーカーも休みに入るし修理はお盆明けだなぁ
スタビの効果がないだけで走るにはそんなに支障はないが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:59:33 ID:PKJ2E5Bm0
ざまねえな・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:57:47 ID:zzcrs2xz0
暑い
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:39:22 ID:YrL7mGs4O
エンジンからケロケロ音がするのは何でしょう?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:25:01 ID:GV/qPm5/O
ラルゴはやめてオデッセにしますたヽ(゜▽、゜)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:25:41 ID:JKtz3kMu0
あーあ…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:45:46 ID:KvKvcmMuO
>>431
現行オデか?
俺一時期オデ欲しかったが
連れに運転さしてもらってあまりの低さに萎えた
ラルゴからよくあれに乗り換えられたな。
一度高いの乗ったら低いのは無理なんだが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:10:10 ID:Jm7UjiuSO
ラルゴ→80リフトアップ→オデッセイ

と乗り換えました。

次はハイウェイスターツーリングを狙ってますw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:22:26 ID:CxKSsVS4O
>>382 リコールってどんな内容?来月車検だよ。H9のHSディーゼル四駆で10万q。ベルトとウォーターポンプは前回交換済みだがどの位かかるやら…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:27:04 ID:7KscJbnvO
>>434
オデッセイは現行か?
それでまたラルゴって
やっぱラルゴって魅力あるんだなぁ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:39:04 ID:E+O3IBhjO
おれもへぼいステーションワゴンに乗換えたが、やっぱラルゴに戻りたい‥‥。
ローンまだ残ってるから、ラルゴはまだ保管中なわけだがw
ガス食い虫だからなぁ( ´;ω;` )
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:52:59 ID:3n+AOQfR0
エアコン効かなくなったと思ったらコンデンサに穴開きまくりですた
新調して復活!てか、この車こんなに冷えたんかいw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:02:46 ID:mXVQRqSaO
ラルゴ今走行距離13万なんだが
かなり燃費悪くなっちゃったぜ。
もっと燃費良かったのに。
燃費良かったら言うことないのにな。
パワーはまだ許せるし。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:49:36 ID:JkgD6wg2O
ラルゴの純正フロントスピーカーって他社の車で流用できますかね?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:19:38 ID:ICalllSA0
>>440できるよ たしか直径12センチだったかな?(一応確認してね)
カーショップでもこのサイズなら性能さえこだわらなければ安いんじゃないの?
あと俺からもひとつ質問させてくれ。
ボディの下半分のグレーのカラーコードが分からん、上半分はKH3のブラックなんだけど・・
だれか詳しい人います?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:18:00 ID:JkgD6wg2O
>>441 サンクス!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:52:01 ID:t1KTVpMQ0
>>441
下のカラーは
ニッサンKH2・ガングレーメタリック2PM です。
ホルツやソフト99だと注文色になるので
ちょっと高めになりますね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:56:29 ID:t1KTVpMQ0
修正追記
ソフト99だと
ダークグレーM・スプレー(N-253)・タッチアップ(N-44)
です。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:38:04 ID:90oa9kNZO
ラルゴは真っ黒が
かっこええよな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:43:33 ID:C+Cj413C0
俺の真っ黒
手入れ大変だし何か飽きた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 00:36:41 ID:KTqMjBCBO
逆に真っ白は痛いほどダサイw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:42:10 ID:VnMELpF/O
俺は白銀ツートン派だな☆
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:11:30 ID:zOodoECN0
父ちゃんのラルゴは青緑のメタリックなのだが、
ちょっと前からタコメーターが動かなくなった。なんでだw

運転中、たまに思い出したように針が踊る。でもすぐに0を指して止まっちまうww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:37:32 ID:jF+V0zW/0
俺のもタコメーター死亡。
仕様か?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:43:48 ID:wv/2lJaY0
俺もタコ死亡した・・・
多分仕様です。
修理はメーターまるごと交換
デーラーで4マンかかった。
452丸目2灯海苔:2007/08/24(金) 21:29:59 ID:/x4bU/sr0
日産Dラーにて車検終了〜

特に交換する部品もなくほとんど調整、清掃で済みました。
水、OIL、ATF、エアクリ、エアコンフィルターくらいで
これは車検前の話し合い通り。

特にLLCは元取り扱いDラーでないと
日産でも断られることがあるくらい難しいらしいですし。

カムカバーOIL漏れやプラグ、リヤドラムブレーキなど
見えないトコでお金かかるかと思いきやすべて杞憂におわり
ホッとしています。

車検前にパワステギヤボックスOIL漏れ、マフラー腐り落ち、
デスビOリングからOIL漏れ等々20マソ掛かってるのは内緒。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:22:58 ID:OFJm0ILbO
我が家のラルゴも車検完了。エアフィルター交換以外は何事もなく親孝行なラルゴだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:06:12 ID:wcHvOdXm0
昨年の10月に約97,000km車検切れ四駆ディーゼル中古買って今132,000km超え。
購入後暫くはカムカバーからのオイル漏れやホイールアライメント取り直し、ショック総取替えで金掛かったけど、
今は購入時より燃費アップ、振動・騒音軽減で調子良い。
ただ一つ、暖気中のベルト鳴きがちょっと気に掛かる。
水温計が真ん中近くに来ると鳴り止む。

放置しておいても大丈夫かな?
来年夏で捨てるんで金掛けたくないだけど。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:24:37 ID:ruOtFLYe0
>>454
これ使ってみたら?
以外と効くよ

ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/25/200
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:52:33 ID:hqHaSfJu0
>>455
ありがとうございました。
追々、試してみます。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:44:03 ID:Xc/9gLmT0
ベルト鳴きとは限りません
クランクプーリーの劣化の可能性があります
特にトルク変動の大きいディーゼルはクランクプーリーダンパーの劣化が激しいです
プーリーも交換しましょう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:11:59 ID:LqHqAiGq0
W30ラルゴって失敗作だって知って乗ってんのかい?

未だにあんな車乗ってるの見ると・・・。

若いのに・・・。センス無いね。笑
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:44:34 ID:UzwwJpAT0
別に失敗作じゃないだろ
そこそこ売れたし
まあ、過渡期の妥協の産物ではあるけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:16:46 ID:Zf7et7d/0
>>457
分からなかったのでググりました。>クランクプーリーダンパー
ダンパーがゴムなら劣化はありえますね。
手に入れた時から、ゴム、プラスチック系の劣化が目立つ車です。
交換には整備工場かディーラーのお世話にならないとダメですね。
しかも結構な作業代が掛かりそうな箇所。

折角アドバイス頂いて申し訳ないのですが、
来年の夏まで持ったらラッキー!
ということで、鳴き止め使っても止まらないキュルキュル音は聞こえない事にします。
高速道路は使わないので、万が一、走行中にクランクプーリーが逝っても
大事には至らないでしょう。多分。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:38:09 ID:VFlHRSk+O
ラルゴっていい車だと思うけどな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:54:27 ID:2GWs8vSXO
>>458
ハイセンスなあなたが乗っている車って何ですか?
教えてください。


きっと458さんが選んだ間違いなく成功作なのでしょうから、私らが聞いても異論のない車ということですよね?
463458:2007/09/01(土) 22:01:58 ID:iUtTcvAb0
>>462
15年以上前のミニカエコノですが何か?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:26:33 ID:4TXDnZyA0
バブルの頃に開発された車だからね
カネの掛け方が半端じゃないよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:55:17 ID:/eljHqZd0
先週、ラルゴオーナーになったものです。
登録諸経費と検二年付だけで貰ってきました。

そこで先輩方に質問があるのです。
スレを始めから読んでいると、4駆なのにリッター10キロ逝く方も居られるようです。
どうやったら燃費がよくなるのでしょうか?

平成7年式、17インチアルミ、距離18万キロorz、2リッターディーゼル
2駆、AT、ローダウン歴無し、エアコン良好、灯火類良好
車体軋み音有り(ブッシュ周りから)エンジン音がデカイ(佐川の2トン車位)
リッター7.1キロ(270キロ連続走行時)

改善したい点は、燃費とエンジン音です。
何か他に報告する事あったら書き込みますのでアドバイスお願いします。

追伸、車検渡しでしたが、最低限の車検点検しかしていないということでした。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:38:32 ID:jX9bZzq+O
緊急浮上
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:46:54 ID:eIIIsPnX0
ディーゼル音はもう小さくしようがない
燃費は四駆でも回転2000以内でそっと走ると
街ばかりじゃないかぎり11行っちゃう
空気圧もチェックしておこう
つまらんけどw
468465:2007/09/02(日) 21:30:25 ID:sOefemFj0
>>467
ありがとうございます。
走ってる距離が距離なんで、騒音は致し方ないですね・・・orz
燃費は2000回転以内キープを出来るだけ心がけて行きたいと思ってます。
空気圧なんですが、17インチの215/45/17を前後で履いてました。
前だけが減っているので、前二つくらいは換えてみます。(ついでに後輪もチェック)
車検丸々乗りつぶす覚悟で頑張っていきます。

わからんことあったらまた教えてください。
ありがとうございました。

ラルゴを検索したらヤフー検索ではどうにもならんような結果しか出なかったのに
ググってみたら結果が全然違う・・・ 今度からグーグルを使おう・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:20:04 ID:Se09Rec1O
ラルゴは六年間18マンキロぐらい乗ってたな。結婚を期に手放してしまいましたが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:24:15 ID:zaZqSJRc0
四駆でリッター10なんて明らかに捏造
2ちゃんの情報なんてそんなもんだよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 11:36:11 ID:9twudc1FO
>>470 街乗りで7〜8km、長距離で11km位走るだろ、普通の走り方してれば。どこかおかしいんじゃまいか、車か走り方。きちんとメンテすれば機械は応えてくれるよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:32:32 ID:oqGNUFevO
>>471

携帯からスマソ

街乗りだと今の蒸し暑い季節は悲惨だろ…

エアコンをフルで使うと仮定したらリッター5キロが限界じゃまいか?

高速使えばある程度伸びると思うけど♪
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:05:51 ID:3sELUoWu0
>>472
ガソリンならそうなんだろうけど、>>465からはディーゼルの
話なんで>>467>>471の話は間違いではないよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:17:19 ID:YwsCaulx0
お前らどんだけ踏んでるんだよw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:20:59 ID:q6wyK1p50
常にベタ踏み
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:51:30 ID:B/odihCGO
地球にキビしい運転するからDQN率高いといわれる。黒煙モクモクのラルゴ見たらガッカリするよorz…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:51:33 ID:51I9TmV00
>>475
だなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:42:58 ID:lLw1x2TR0
冷却水のパイプの腐りが酷くなってきた
そろそろ代替を考えたほうがいいのかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:59:14 ID:GH1J3vREO
エンジン載せ替え記念アゲ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:38:59 ID:Ogi8QyDr0
>>478
どれだけ乞食なんだよw脳みそも腐ってんだろおw
481ラルゴかっこいい!:2007/09/11(火) 09:55:30 ID:UIoWY9kd0
俺のラルゴ以外はラルゴではないだろ!

色は白だからカッコイイ!
中古のエアロ付けたからカッコイイ!
中古のアルミ付けたからカッコイイ!
アルミのセンターキャップ外したからカッコイイ!
ハンドルに中古の白いカバー付けたからカッコイイ!
中古のマフラー付けたからカッコイイ!
エンジン止めるときは空ぶかしがカッコイイ!

いつでもどこでもアクセル全開だからカッコイイ!
田んぼと落花生畑とネギ畑の中をアクセル全開だからカッコイイ!

嫁さんブサイクだからカッコイイ!

俺はバンのチームの創設メンバーだからカッコイイ!
けど、カッコイイ!ってメンバーに無視されているからカッコイイ!

ラルゴは絶版車だからカッコイイ!最高!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:00:14 ID:PPHydEkH0
カッコイイ脳みそをお持ちのようで・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:04:35 ID:H8Ljga7V0
>>478古くなればそうなるのは仕方が無いよ
思い切って交換してみたら?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:42:50 ID:Iyvic5cZ0
ラルゴ卒業しました。
もうコタコタだったので下取りも付かなかったからタダで下げてもらったんだが
(正確に言うと3万くらいにはなったけど、下取り諸費用でチャラ)
街中の中古車屋で28万で売っててびっくりした
あれ買った人は悲惨だろうなあ
485ラルゴかっこいい!:2007/09/13(木) 18:53:18 ID:1cqcB1XK0
>>482
ありがとう!

俺ってメガネかけてるからカッコイイ!
部長に泣きながら主任にしてもらったからカッコイイ!
会社の駐車場の中をアクセル全開だからカッコイイ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:47:15 ID:ewLTJt0HO
みんなのベストマッチなタイヤサイズおすすめは?16インチあたりだとアルミがなかなかないから悩んでる…
487ラルゴかっこいい!:2007/09/14(金) 09:14:07 ID:W5Xxf3OU0
185−70−13でアルミのセンタキャップを外して乗れば俺みたいにカッコイイって言われるよ!
ラルゴ最高!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:41:10 ID:pVBQH1lb0
文化住宅の庭にナンバー付いたまま物置代わりにされてるの見るねw
貧乏人ほど物を捨てられないというからねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:30:15 ID:3r3H8ZMSO
ラルゴはオールブラックが最高だろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:50:03 ID:hbL05L+p0
オールブラックが最高
ワロタw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 03:57:43 ID:x2XR+srL0
バンパーに傷が付いた・・・。
ショボン
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:50:01 ID:j2060A400
気にするな、漏れのはリヤフェンダーが凹んでるぞw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:27:21 ID:1NFV1pbJ0
ミッションがおかしい
冷えているときの1速〜2速のシフトチェンジのときのショックが大きい
温まれば気にならなくなるのだけど・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:24:31 ID:Rupp1u6pO
爆牙白龍って書いてあるハイウェイスター見てるこっちが恥ずかしいわ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:48:06 ID:/RGoRA0F0
>>493
ATF交換汁

壊れても責任取らんけどw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:31:24 ID:m+HDTIdpO
最近、「まだコレ乗ってんの?」系の事を言われると喜びを感じる。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:43:36 ID:yEuQX8Xb0
平成9年にラルゴを新車で購入して、10万`突破したんだが、中古の値段を見てると悲しくなるわ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:52:47 ID:UKUWScre0
安くていい車じゃろうがw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:04:32 ID:yEuQX8Xb0
ラルゴって、バブル期開発の車だけあって外観・内装ともにほどよく高級感がある。
現行セレナは内装(特にシート)が安っぽい。エルグランドは値段高いしデカすぎる。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 03:09:04 ID:5OFUjcpkO
俺の奥様が電信柱にハイタッチしてくれたおかけで、リアバンパー破壊しますた。。

エアロに変えるか純正買うか微妙だぁ

こんな経験者教えて
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:04:21 ID:+53jq89bO
せっかくだからエアロいれちゃうのも良いかもね!ところで電柱壊れなかった?ラルゴなら電柱くらい破壊できるかと…。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:45:19 ID:72NXBjosO
>>499
今の車より金かかってるとか
高級感あるとか聞くけど例えばどこなんだ?
俺他には軽しか知らんから分からん
503ラルゴかっこいい!:2007/09/24(月) 16:14:46 ID:leXj3+gb0
>>500
気にするな!
俺のラルゴよりカッコイイ!車は存在しないんだよ!
大体、アクセル全開で乗らないからダメなんだ!
俺は毎日ネギをなぎ倒してるぜ!カッコイイだろ!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 03:14:10 ID:IMOPwtiVO
501ありがと 電柱は破壊しなかったみたいだけど家計が破壊するかも。。美しい国、日本も破壊したから俺は我慢するよ


503お前はカッコイイよ。仮病で入院してるあの男よりもカッコイイよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 08:03:21 ID:d/S6N8nvO
一昨日、対物事故でラルゴ破壊した。
彼女と二人の思い出多すぎて、涙が止まらない。
俺、なんてバカしたんだろう。
今日解体屋に取りにきてもらう。
サヨナラ。
ほんとにごめんなさい。ごめんなさい。
最後に守ってくれてありがとう。
91年式4WDディーゼルターボSX-G
総走行距離54100km
ほんとにごめんなさい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:49:14 ID:W/r4F7tTO
9年式ハイウェイスター 90000k乗りです ちょっとお聞きしたいんですが
この車ってタイミングベルトがチェーンって聞いたんだけど
交換とかしなくていいのかな?ベルトだと何万もするんでしょ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:37:47 ID:7w9Jq3Mk0
チェーンは無交換でOK
なので
お得です。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:01:53 ID:mkSnrCS90
ガソリンはチェーンなので無交換でOKですが、
ディーゼルならベルトなので要交換です。
509506:2007/09/25(火) 18:42:23 ID:W/r4F7tTO
>>507->>508
ありがとう ございましたまた 金が掛かるなと思ってたもんで
まだまだ乗りますよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:25:39 ID:BQWic9y4O
>>506 でも距離と経過年数からいけばウォーターポンプやらオルタネーターやらを一度診てもらってリビルト品かなんかに交換しといた方が長く付き合えるとおもふ。
511506:2007/09/26(水) 15:00:03 ID:kvF6EIxJO
>>510
来年車検なんでみてもらいます 中古で購入してから
エンジン系のトラブルは無かったんですけど これからですかね やっぱり(笑)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:02:21 ID:BQWic9y4O
>>510 機械は裏切らないよ、きちんとやることをやってあげたら。最低限のメンテでも昨今の工業製品はなかなか持つよ。あとは愛情かな。我が家のラルゴは着実に20万Kmを目指しているよ。さすがMade in Japan だね。
513ラルゴかっこいい!:2007/09/27(木) 16:33:46 ID:5mjmtkpB0
俺のラルゴよりカッコイイ!車は存在しないんだよ!
大体、アクセル全開で乗らないからダメなんだ!
俺は毎日ネギをなぎ倒してるぜ!カッコイイだろ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 08:12:51 ID:XaEmkA9vO
ネギ倒し?
515ラルゴかっこいい!:2007/09/28(金) 10:42:54 ID:jhaB8dPE0
ネギ!ネギ畑の中を俺のカッコイイ!ラルゴで爆走さ!

ちなみに俺は専門学校卒だけど会社では大学卒って言ってみんなに笑われてるぜ!
カッコイイだろ!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:46:30 ID:6h6SA0CJO
最近ブラジル人がラルゴによく乗ってるのを見るが連れも最近ラルゴに乗り換えたんだが世間からブラジル人に見られているのかな?
517ラルゴかっこいい!:2007/09/28(金) 16:41:14 ID:jhaB8dPE0
明日は保育費を払っていない保育園の運動会だ
俺のカッコイイ!ラルゴを入り口の前に止めて俺のラルゴがカッコイイ!って事を見せ付けてやる。
世界で一番、俺のラルゴがカッコイイ!
嫁さんブサイクだからサイコー!!
ガキもブサイクだからサイコー!!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:57:54 ID:XaEmkA9vO
何かうまく5穴化する方法ないかな?スペーサーみたいなので4穴→5穴にするのは簡単そうだけど、強度的になんか怖ぇし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:36:05 ID:DwDLjpny0
>>518

スカイラインのハブが使えたはず。
間違ってたらごめん。

ラルゴは車重が重いから変換スぺーサーは使わん方が良いらしい
(過去ログより)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:21:39 ID:fmFuqcrf0
やべ

変換スペーサー6年も使ってる orz
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:52:08 ID:4x0MwpyCO
今日 玉突き事故にあった。俺は3台中真ん中だったが全員に過失有との事で修理費は自己負担。見積もりで20万だった車入れ換えするか迷ってるが、買うならローン確定みなさんならどうする?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:53:58 ID:OxX58qSuO
>>520

同じく俺も
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:53:24 ID:tIplvic60
で、実際スペーサー噛ましてハブ折れたとかあるの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:54:43 ID:xS6Md+CL0
他の車種では聞くね
割合としては少ないのかもしれないが
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:53:23 ID:DUR0Q42dO
うちのラルゴはマフラーが錆付いてきてそろそろ交換かなぁと思うのですが自分でやるのは大変でしょうか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:51:08 ID:6jN/Iu0I0
>>525
テールのみの交換なら簡単です。
車高ノーマル・エアロレスなら更に簡単です。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:04:22 ID:wZ76O1mrO
ノーマルのマフラーってよく折れない?静かなのが好きだからリアピースのみ交換だけど…すでにノーマルのメイン部ケツ側が折れて3本目!車庫が急坂でローダウンだからいつも軽くタイコ擦るんだけど、弱すぎな気がするorz
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:46:00 ID:g3lD+vdXO
5穴変換スペーサーはそんなにやばいの?
最近やろうとしてることなんだけどやめた方がいいのかな?

4穴のアルミって種類が限られてるから嫌だよー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:35:49 ID:xY+d5+YqO
それやって走行中タイヤが外れちゃった奴いたから絶対やめたほうがいい!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:27:31 ID:g3lD+vdXO
えーーーーーっ?!
ホントに?!
走行中にゆるんで外れた人いるんだ!?
やばいなぁ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:45:37 ID:UbV+wKhz0
変換スペーサーはやばいよ・・・
532ラルゴかっこいい!:2007/10/05(金) 08:49:54 ID:SAhfgUuz0
明日は先週雨で延期になった保育費を払っていない保育園の運動会だ
俺のカッコイイ!ラルゴを入り口の前に止めて俺のラルゴがカッコイイ!って事を見せ付けてやる。
世界で一番、俺のラルゴがカッコイイ!
嫁さんブサイクだからサイコー!!
ガキもブサイクだからサイコー!!
533ラルゴかっこいい!:2007/10/05(金) 12:55:15 ID:SAhfgUuz0
534ラルゴかっこいい!:2007/10/05(金) 13:00:28 ID:SAhfgUuz0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:40:42 ID:SjxOp9GWO
ローダウンの30ミリ4穴スペーサで6年間異常無しだわ今の所
5穴の変換がやばいの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:04:44 ID:NYkJLTy+O
ラルゴ2台目になりますた。エルグラと迷ったけど、ラルゴやめれんかった。俺も4穴スペーサはかましてるけど、6年問題なかったわ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 09:40:06 ID:u97x5Ne1O
ラルゴに前期・後期ってテールランプ違いますけど、どちらがどうなんでしょうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 15:36:28 ID:lRVJO5G3O
テールの真ん中のラルゴって書いてる所が赤いのが
前期 クリアが後期ね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:13:11 ID:u97x5Ne1O
なるほど〜!
サンクスです!
540ラルゴかっこいい!:2007/10/11(木) 10:53:37 ID:6dMuToH/0


俺のラルゴはパールホワイトだからカッコイイ!

サイコー!!




541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:49:32 ID:fIKTihuiO
うちのラルゴなんだけど
平成9年
走行85000キロ
8人乗り紺色
事故なし修理なし禁煙
オイルは愛情込めて3000キロで交換
ドノーマル
※タコメーターがたこ踊り
↑これは放置
あと左後ろに小さいひっかき傷があるがそれも放置
調子はすごぶる良い
…と自分は思う。
これってラルゴにしたら状態マシなほうだよね?故障多いとかここで読んでたけど自分のは大丈夫だし潰れるまで乗ってやると思ってた。
なのに家族がもう次の車に乗り換える気満々…。だんだん流れに逆らえなくなってきた…。下取りに出したら金も請求されるだろうし。やだよやだよ…。
542ラルゴかっこいい!:2007/10/12(金) 09:51:06 ID:ep3jZt2r0


俺のラルゴはカッコイイ!!




俺のラルゴ以外は消えてなくなれ!!




543ラルゴかっこいい!:2007/10/13(土) 10:03:37 ID:NZST3fNC0


俺の白いラルゴは最高!!



俺のラルゴはカッコイイ!!




俺のラルゴは高級車だからカッコイイ!!!




544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:55:51 ID:dJwRv/KC0
>>541
普通かな?。
そんなに調子悪くならないでしょ
ラルゴはただ、メンテがし難いだけだと思う。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:02:54 ID:JmuhEKS2O
W30が出た頃はセダワゴの代名詞として慕われてたのに10年落ちになると哀れだな。世間の目を気にしないで乗ってる愛ラルゴ者はここには居ないみたいだな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:05:18 ID:K4Ng2aIq0
_| ̄|(、ン、)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:25:25 ID:hNUnz9CcO
ラルゴ用のバンパービレットグリルと砲弾マフラーが新品であるんだけどヤフオクで売れるかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 13:29:25 ID:gwrWAjJvO
ヤフオク出せば確実にうれると思うよ。
あとは値段次第。
新品だからと言って高く売ると売れないと思う。
なにしろやっぱし古い型だから。
それでも自分はラルゴは好きだな!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:27:27 ID:lhTwSici0
夕べ漏れのW30を煽っていた連中が突如距離をおき始めた...同時に水温計も上昇をはじめた。
冷却系統のどっかにピンホールがあいて腐った冷却水をぶちまけてたらしい。
スカンクかーw
550ラルゴかっこいい!:2007/10/16(火) 08:49:11 ID:wZj8RDm40


俺のラルゴは今日もカッコイイ!!


551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:23:35 ID:balBIMLT0
俺のラルゴもカッコイイ!!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:32:58 ID:TzqJPOds0
俺のラルゴは廃車になった
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:58:33 ID:8Gr3xx4E0
良いラルゴ紹介してやるぞ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 14:34:18 ID:TkQSj5YUO
車高調欲しいな 前だけ売ってくれないかなあ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:59:31 ID:CXwNzz8N0
メーター球のLEDが消えた・・・。
真っ暗で見えないよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:39:58 ID:0sUVRT5k0
リヤの車高調はあるけどなぁ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:17:53 ID:ITYXdviSO
ラルゴのリヤブレーキシューなんだけど自分で交換出来るかな?
難しい?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:12:43 ID:lLz93tkk0
>>557
ドラムブレーキは始めてだと
ちょっと
むずい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:46:51 ID:ITYXdviSO
>>558さん
ありがとです。
初挑戦なんですが注意点とかあれば教えて下さい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 19:06:29 ID:TDNwqTNC0
>>559
スプリング・ブレーキシューの組間違えに注意ですね。

解らなくなったら
もう片方を見ながらやれば大丈夫です。

ドラムブレーキ 交換でググれば詳しい説明が
出てるので参考に。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:57:20 ID:Lwa2qVa5O
ありがとうございます。
早速ググッてみました。今度の休みに挑戦してみます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:26:55 ID:zSfEHvN30
スプリング・プラー(引っ張る工具)準備しとくのだぞ
563ラルゴかっこいい!:2007/10/25(木) 15:57:42 ID:G2ymg1Zj0

俺のラルゴだけが今日もカッコイイ!!


俺のラルゴはサイコー!!!



564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:43:51 ID:y/KLgXrr0
タコメーターが死んだがヤフオクで1500円でゲットできた
交換も自分でやったので安く直ってよかった
でも中古品なのでまた逝く可能性があるな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 16:20:13 ID:Fa+kQLXl0
うちのタコはずっと死んだままw
メーター球も切れて見えないw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:57:37 ID:ibcsjmEZ0
うちのは1500回転以上になると今何回転かわからんように上下にプラプラ動く!
567ラルゴかっこいい!:2007/10/29(月) 09:05:04 ID:X0sLN9M30

しかし、俺のラルゴだけはいつ見てもカッコイイ!!

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 09:25:08 ID:IFomZwc0O
触れてはいけないのかもしれないけど、567はなんなんですか?


この前カービューのラルゴスレを見てたら、多分同一人物と思われるレスを発見。

よっぽどラルゴに対してウラミでもあるんですかね?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 23:00:09 ID:3qz7+irF0
>>568

荒らしは放置が原則。
さわってはいけません。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:54:19 ID:xpON78cE0
俺はこの人好きw
ハイテンションぶりが(・∀・)イイ!!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 10:55:42 ID:xXG+A37Y0
かっこいいの人、来ないね・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:33:35 ID:dMG+w8taO
皆のラルゴ最高速何kmいける?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 19:44:43 ID:yCUy+QpF0
最高速はともかく脚の良さは最近のFFミニバンの比ではない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:11:49 ID:Hrg+mo5R0
高速の下りでメーター読み180が限界だた
575ラルゴかっこいい!:2007/11/03(土) 09:28:37 ID:1wVZRn8K0

俺のラルゴはいつもながらカッコイイ!

昨日はスーパーランドの駐車場で集会だった。
参加は俺を含めて1人。楽しい〜〜。

今日は今から不細工な嫁とガキをかっこいいラルゴに乗せて、那須まで出かけてくる。
国道4号線をカッコイイ!!俺の白いラルゴが走ってたら土下座して見送るように!!
目印はバイザーを左右出したままだから、カッコイイ!!だろ!

いや〜しかし、俺のラルゴだけはカッコイイ!!

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 17:35:55 ID:tlxvd1Aq0
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 18:40:09 ID:0oW91DRn0
>>575
おまえのラルゴはカッコイイ!

俺のラルゴはもっとカッコイイ!!

俺のラルゴはツーリングだからカッコイイ!!!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 11:19:10 ID:7ZE0IUoM0
どなたか教えてください。
今月車検で、マフラーがタイコも中間もいかれているので、
交換要なのですが、純正でも65千円なので、社外品で車検
を通したいと思っています。
タイコだけなら、結構商品があるようですが、中間もセット
でのマフラーって少ない? パワーゲッターつけようかと思
っているのですが、他に商品ありますか?探せなくて...。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:12:49 ID:5NQ+mbB3O
マフラー
中間セットでRSRとタナベもあったはず、他は分からないけど探してみて!
580夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2007/11/05(月) 10:33:17 ID:wsBXsut00
日産キャラバン コーチみたいにVG搭載グレードであったの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 08:17:18 ID:dr0YlLoRO
>>580
無かったはず。2400ガソリンと2000ディーゼルターボの二種類しか選択肢が無かった。VGはあれば欲しかった…
582ラルゴかっこいい!:2007/11/06(火) 08:44:35 ID:6ai+w2vx0

俺のラルゴはやっぱりカッコイイ!!

中古のアルミがサイコー!!

アルミのセンターキャップをはずして、錆びたナット丸見えでカッコイイ!!

エアロもヒビ割れた中古でカッコイイ!!

ついでに嫁も中古でサイコー!!

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 19:10:47 ID:np6ufubu0
>>582
wwwwwwwwww
584ラルゴかっこいい!:2007/11/07(水) 10:16:09 ID:hBHEAatj0

なんで俺のラルゴはこんなにカッコイイ!!んだろ。

やっぱり白いハンドルカバーかな?

それともダッシュボードに張った汚い色のマットかな?

錆びて穴の開いた中古のマフラーかな?

お情けで入れてもらえたチームの会長を真似てダッシュボードに置いてあるスヌーピーのぬいぐるみかな?

どの理由でも俺のラルゴはカッコイイ!!

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 19:19:28 ID:dNugnHIq0
先ほどオートクロージャーが無反応 orz
これ修理するの高いんでしょ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 23:16:11 ID:dAYq9qVh0
>>585
C23セレナの時に見積もってもらったら3万円くらいだったと思う。
オートクロージャー自体が必要ないなら、部品を外すかコネクタ抜いとけばOK。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:10:42 ID:/qD/Ta1Z0

('A`)  カバディ
ノヽノヽ     ('A`)   カバディ
  くく     ノヽノヽ    カバディ
          くく

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 08:51:36 ID:Z7wQf5GC0
>>586
うわぁ、まじっすか。
オートクロージャーは必要だけどしばらく放置しておこうかな。
サンクスです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 19:23:36 ID:GfY/zcNt0
('A`)  カバディ
ノヽノヽ     ('A`)   カバディ
  くく     ノヽノヽ    カバディ
          くく

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:02:43 ID:F1b2CLVyO
前後のタイヤサイズが違うのは、四駆でしたっけ?純正での設定はどの位なんでしょうか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:56:32 ID:AI4tpycv0
前 195/70R14 91S
後 215/65R14 94S

2WDと4WDで違いは無かったはず
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 09:12:05 ID:xtJh16bMO
サンクスです!
ちなみに、4輪同サイズだと支障がでますか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:25:58 ID:EEFxysgoO
外径を揃えればおk
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:12:22 ID:AI4tpycv0
195×0.70+14×25.4=492.10
215×0.65+14×25.4=495.35
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 13:17:38 ID:AI4tpycv0
あ、違うか
195×0.70×2+14×25.4=628.60
215×0.65×2+14×25.4=635.10

こうか。結構差があるもんだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 14:35:23 ID:xtJh16bMO
なるほど…
確かに差がありますね〜
実は、ハイスタ譲ってもらう事になりまして、外見はかなり綺麗なんで、極めて良好との事ですが、年式・距離などのスペックは分かりません。
20万なら安いかな…?ちなみに、下取り価格で20万と言われたそうです。
597ラルゴかっこいい!:2007/11/14(水) 08:52:39 ID:auAebvWF0
止めとけ!

カッコイイ!!ラルゴはカッコイイ!!俺のカッコイイ!!ラルゴだけなんだから

今日もアクセル全開で穴の開いた中古のカッコイイ!!マフラーでカッコイイ!!音で前の車をアオリながらフィリピン人の待つ工場へ出勤だ!
カッコイイ!!俺のカッコイイ!!ラルゴの前を走ることは許さん!どけ!どけ!
どかないとフィリピン人に名刺配っちゃうぞ!どうだ!カッコイイ!!だろ!
悔しかったら専門卒なのに大卒って言って会社で笑い者になってみろ!カッコイイ!!だろ!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:32:31 ID:UTojo5+OO
皆様お疲れ様です。
20日より9年式ラルゴのオーナーになるのですが、先輩の皆様に質問です。
@2400cc4WDですが燃費はどのくらいですか?
A9年式SX-Gですが、フロントマスクはマイナー後の縦型ですか?
よろしくお願いします。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:04:37 ID:jWVg3uNR0
A1 燃費は6/Lぐらいです
A2 9年式だとマイナー前ですね。

9年式SX-G+乗り
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:32:35 ID:UTojo5+OO
素早いご返答誠にありがとうございます。
個人売買なものでまだ現物見ていないのでどうかなぁ?って。
中古車雑誌見てたら、9年式はフロントマスク(グリル?)が縦基調が多かったので初期の横基調マスク(グリル?)じゃないのかなぁと思いまして…。
何はともあれありがとうございます。
また、お聞きすることがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:07:14 ID:kwy6aLSf0
俺9年式だけど後期だよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:24:45 ID:KuAQ8O9tO
CD20ディーゼルってタイベルですよね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:33:22 ID:pZ3qsn+7O
>>599
9年式は後期型だぞ。
漏れの家にあるラルゴちゃん(ハイウェイスター)は後期型が出て直ぐに買ったから8年式でも後期型はあるよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 09:54:27 ID:x462av1I0
>602

タイベルです。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 11:17:40 ID:keAHPi63O
後期型とのご指摘ありがとうございます。
知り合いに納車準備お願いしているので今から楽しみです。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 01:59:33 ID:rXlHLvnwO
ラルゴは前期⇒中期⇒後期のハズだよ。

微妙に配線の取り回しやらも違うから。

グリルは詳しく知らないけど前期型に
変更してる人も居るからね…
607ラルゴ:2007/11/16(金) 11:15:14 ID:Q2zI83zC0

俺のラルゴだけは最高にカッコイイ!!

お前らに俺のカッコイイ!!ラルゴを見せてやるから今日の夜に市役所脇のスーパーハヤシの駐車場で俺の支部の集会やってるから身に来やがれ!!
あんまりカッコイイ!!からって腰抜かすなよ!!!

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 12:48:29 ID:/rRXvt8GO
↑先輩、見に行きたいのはヤマヤマなのですが、当方北海道なもので行けません。
許してくらはい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 14:13:54 ID:Ddok8Abj0
カッコイイのひとは房総族なのか?
610ラルゴかっこいい!:2007/11/16(金) 16:02:55 ID:Q2zI83zC0
俺のラルゴはカッコイイ!!

房総族?なにそれ?俺は暴走族!!

20過ぎてから暴走族に入れたからカッコイイ!!
暴走族入ったから周りのやつらにアピールしてカッコイイ!!
暴走族入ってるから俺はカッコイイ!!サイコー!!

俺のラルゴはカッコイイ!!見てるだけで勃起するぜ!!!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 17:12:09 ID:GKRSB5DsO
スーパーハヤシって名前もカッコイイ!!腰抜けたぁ(@_@)
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:17:06 ID:CUWTTWbc0
相変わらず面白いなwwww
613ラルゴかっこいい!:2007/11/17(土) 09:18:46 ID:SOhWu98N0
何で見に来ないかな〜俺のカッコイイ!!白いラルゴを!
市役所脇のスーパーハヤシの駐車場で朝まで俺の支部全員(1名)で待ってたのに何で俺のカッコイイ!!白いラルゴを誰も見に来ないかな!

今日は昼からスーパーランド隣の公園の駐車場で支部総会を開くから見にきやがれ!
俺のカッコイイ!!ラルゴのアクセル全開でのドン亀走りを見せてやるぜ!

俺のラルゴもカッコイイ!!が俺も最高にカッコイイ!!

後な〜俺はケーズデンキで200万買い物したから店に顔が利くんで俺が間に入れば安く買えるぜ!
今日見に来てくれればすぐ近くにあるケーズデンキで俺が安くしてやるよ。カッコイイ!!だろ!

後、特典としてもれなく名刺を配るぜ!!カッコイイ!!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 11:09:31 ID:Pz7sxip10
お願いだから一度写真のうpをしてください
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 13:49:32 ID:BxLd2Zuk0
1度逢ってみたいな。

でも、遠いいな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 09:35:40 ID:hrhHYw0vO
Rの暖房の風が強くならない… ブロアモーター?
それともフィルター?
昔、似たようなQ&Aがあったけど見れないので経験者の方対処法をお願いします。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:12:40 ID:NrUHSHB20
>>616

フィルターの目詰まりが怪しいですね。
前期の場合は右リヤの内張りを全部剥がさないと
フィルターが取り外せないと言う親切設計w
なので、自分で無理そうな場合はディーラーへ。

中期・後期は+ネジを2本外すだけで掃除できます。

ちなみに場所は、2列目運転席側の足元です。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 23:09:30 ID:hrhHYw0vO
617さん>丁寧に有難う御座居ます。当方「後期」ですから運転席後ろのセカンドの足元辺りを物色しフィルターを見てみようと思います。
また何かあったら宜しく頼んます。m(__)m
619ラルゴかっこいい!:2007/11/22(木) 20:53:16 ID:HVckt21g0

やっぱり俺と白いラルゴはカッコイイ!!サイコー!!!

今日も派遣のフィリピン女に名刺を10枚ほど配ったぜ!!カッコイイ!!
俺って学歴詐称で大卒の町工場の主任だからカッコイイ!!
メガネがカッコイイ!!
猫背でズボンのポケットに手を入れて歩いてるからカッコイイ!!

今日はチームの集会に俺だけ誘われなかったから、泣きながら不細工な嫁とセックスだ!
カッコイイ!!

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 12:04:47 ID:jz7U1HuJO
11月22日…良い夫婦の日にセクースとは…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:22:58 ID:X7JclcaH0
今日は牡蠣鍋でもすればいいんじゃない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 23:55:44 ID:ouum4pgkO
死角の段差にやられてインシュランスフロントバンパーが割れた。。。わかってるよ俺が不甲斐ないって。でも3年目にしてやっちまった。擦り傷ならいいが残念だね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 00:45:06 ID:1xwFRyeq0
カッコイイの人は週末は集会で忙しいのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 09:51:00 ID:ArkSdnxdO
ミーティングじゃなくて 集会なのね w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 14:18:01 ID:TTFTV2n+O
平成7年sx-g 本日セル飛びによりエンジン始動しませんでした。

デラに言って修理してもらうよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:10:45 ID:l6pejdprO
カッコイイの兄貴、竹内力の兄貴は好きですか?
627ゴルゴ:2007/11/29(木) 00:19:40 ID:0Z/8lEhV0
やっぱり俺と黒いラルゴはカッコイイ!!サイコー!!!

今日も派遣のメキシコ女に名刺を1枚ほど配ったぜ!!カッコイイ!!
俺って学歴詐称で中卒の工場の班長だからカッコイイ!!
メガネがカッコイイ!!
猫背でズボンのポケットに手を入れて歩いてるからカッコイイ!!

昨日はチームの集会に俺だけ誘われなかったから、泣きながら不細工な嫁とセックスだ!
カッコイイ!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:35:34 ID:aAIi5CbIO
↑お前同じ事ばかり書くなや。面白くねぇよバカ 本当に中卒だな。ラルゴ好きはこのスレにいませんね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:34:54 ID:ds6Pkn5b0
これはカッコイイの人じゃねーだろ
そんな区別もつかないのか?おまえもしかして中卒?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:17:47 ID:6fYu4HbU0
後ろのアブソーバーがフワフワで未だに修理を放置してます。
このまま後二年乗れますかね( ・ω・)?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:33:58 ID:q2mr84bYO
アジアンタイヤ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:18:11 ID:0Z/8lEhV0
質問させてください
 今週、ラルゴ購入しました
インダッシュナビの取り付けですが、定位置に付けると
 見づらいと思うのですが、エアコンユニットの位置をかえて
上からモニター・エアコンユニット・ナビの順に変更って出来るんでしょうか?
 ラルゴのり先輩方教えてくださいませ
お願いします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:46:22 ID:teO2YqiE0
エアコンのコネクターを延長すれば可能ですね

インダッシュだと
モニター・ナビ・エアコンの順番の方が良いかと。
みんからでやってる人もいますので
参考にしてみては。
634ラルゴかっこいい!:2007/11/30(金) 10:22:31 ID:xtJ9JYgf0
カッコイイ!!俺の真似をするヤツがいるようだが

「マネしないでくださいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」 カッコイイ!!

ちなみにカッコイイ!!俺は中卒ではないよ!専門卒なのに大卒って言ってるだけだから!カッコイイ!!

会社にいた派遣の40過ぎの人妻と仲良くなれたが、その人妻が妊娠して会社を辞めた時、俺が妊娠させたと噂を立てられたが、実際は俺の部下が妊娠させたと判ってから、そいつの事を兄貴と尊敬してるぜ!カッコイイ!!

ちなみに今日は俺のチームの支部の集会をアスモの駐車場でやってるから俺のカッコイイ!!ラルゴを見に来ないか?

俺のカッコイイ!!ラルゴ サイコー カッコイイ!!
635ゴルゴ:2007/11/30(金) 12:51:50 ID:UGT6w0cu0
ガッコウイイ!!私の真似をするヤシがいるようだが

「マネ〜くださいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」 学校イイ!!

ちなみに学校イイ!!君は高卒ではないよ!中卒なのに小卒って言ってるだけだから!学校イイ!!

会社にいた派遣の23過ぎの人糞と仲良くなれたが、そのカエルが妊娠して社会を辞めた時、俺が妊娠させたとオシリを立てられたが、実験は君の家が妊娠させたと判ってから、そいつの事をウンチと尊敬してるぜ!学校イイ!!

ちなみに去年は親のキムチの支店の会場をラモスのスキー場でやってるから今日の学校イイ!!ゴルゴを食べに来ないか?

君の学校イイ!!ゴルゴ サイコー 学校イイ!!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:50:42 ID:2ku0r1kGO
ゴルゴつまんねぇな
637ゴルゴ:2007/11/30(金) 20:30:29 ID:UGT6w0cu0
ゴルフつまんねぇな
 byいしかわりよう
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 07:51:09 ID:pC0qfBHKO
はなたれ王子
639ゴルゴ:2007/12/01(土) 22:04:48 ID:id4tzlx/0
はなれた 玉子
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:55:23 ID:6OTAzZAXO
ハレンチ王子
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:30:16 ID:gDZOPfMd0
八王子
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:35:23 ID:YZ2qUX3m0
北大路欣也
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:44:52 ID:cKgxIK5A0
西小路欣也
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:00:24 ID:C0JmQwfPO
綾小路へぽまろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:47:29 ID:dva7Qd9Q0
彦麻呂
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:18:27 ID:cKgxIK5A0
麻彦呂
647ゴルゴ:2007/12/04(火) 12:47:05 ID:GESPeM6U0
ラルゴ  かっこいい!マン

かかってこんかい、タコ茄子
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:19:28 ID:dfTUrz+OO
おさせ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 14:41:33 ID:PtRIChR00
平成9年式ハイスタのコトで質問があります
先週ユーザー車検の予約をして検査前日に
マフラーがもげました。。中間パイプから
リヤに繋がるフランジ部分?のボルトの穴2つ共裂けて
ました!取りあえず仮で修復はしてますが、
このままでは車検にパスするはずもなくディーラーで
中間パイプと周辺部品を注文しました。質問は私のような
素人でも、中間パイプの取り外し、取り付けは、わりと簡単に
出来るものなのでしょうか?もし、さほど難しくないようでしたら、
今車検の費用やらで、金欠の為、自分でやろうと思ってます
マフラーを外す際、取り付ける際の注意点や
難しい部分、ややこしい箇所などがありましたら
そちらの方も教えてもらえると助かります!
よろしくお願いします。。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:09:00 ID:pgAprwYF0
車高がノーマルならジャッキUPしなくても良いが
下に潜る時は注意して

前日から外すネジ部分に556(CRC)攻撃忘れずに。
硬くてネジが外せない→馬鹿力で回す→ネジが折れる→余計な出費→泣く

純正部品は重いから怪我しないでね。
651ゴルゴ:2007/12/04(火) 19:28:08 ID:GESPeM6U0
>>649
金欠なのにディラーで買う=×
 オクで買う=◎ 解体や・中古ショップ=◎
マフラ取付部のネジが回らないに95点、たぶん失敗。最悪なめる。
 長めメガネを使用して下さいね、
ちからづくでGOGO
ゆるまなかったら、プラチクハンマ〜で叩け・叩け・たたけ
 で、ダメだったら70センチの鉄パイプをメガネに入れてまわせば。
テコの原理
 ま、ネジをなめないようにね!
なめたら、整備工へ行けば無問題。
工賃かかるが勉強代。ディラー行くのはお金持ち。
 今は安心買うポイントぢゃないと思う
ながぶんすまそ


652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:52:38 ID:PtRIChR00
早い回答ありがとうございました!
なるほど!とにもかくにもボルトがポイントなのですね。
車高はノーマルのままなのですが、ファブレスのフルキットを付けてて
下に潜りにくいのは潜りにくいのですが、入るコトは出来ました。
そうそう!ファブレスのエアロで、ドアパネルも付けてるのですが
それでバックス、コバック、その他ほとんどで
ドアパネルだけが、ダメみたいで
外さないと車検時に引っかかると言われました
ドアパネルは車検でアウトなのでしょうか?
ディーラーで注文しちゃったのは失敗でしたね。。
明日マフラーを取りに行くので、556を吹き付けて
明後日チャレンジしてみます!わかりやすい回答ありがとうございました。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 02:09:22 ID:e+cPi1bO0
カッコイイ回答ありがとうございました!
なるほど!とにもかくにもボルトがポイントなのですね。
車高はノーマルのままなのですが、ファブレスのカッコイイ!! フルキットを付けてて
下に潜りにくいのは潜りにくいのですが、入るコトは出来ました。
そうそう!オレのファブレスのエアロで、カッコイイ!! ドアパネルも付けてるのですが
それでバックス、コバック、その他ほとんどで
オレのラルゴのドアパネルだけが、ダメみたいで
外さないと車検時に引っかかると言われました
カッコイイ!!ドアパネルは車検でアウトなのでしょうか?
ディーラーで注文しちゃったのは失敗でしたね。。サイテー!
明日マフラーを取りに行くので、556を吹き付けて
明後日チャレンジしてみます!カッコイイ!!回答ありがとうございました。サイコー!

俺のラルゴだけが今日もカッコイイ!!


俺のラルゴはサイコー!!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 08:16:32 ID:bYCP/W/NO
名糖
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 13:05:12 ID:t9XEqK0o0
質問です。

セカンドシートはずすと、車検無理ですか?

どのようにみなさん保管してますか、家では邪魔ものです。

656ゴルゴ:2007/12/05(水) 15:26:33 ID:0xDwAgbu0
学校イイ回答ありがとうございました!
なるほど・ザ・ワールド!ともに書くにもポイントカードなのですね。
車幅はノーコンのままなのですが、ファミレスの学校イイ!! フルヌードを見てて
空に登りにくいのは潜りにくいのですが、行くコトは出来ました。
そうそう!オレのファミレスのアロエで、学校イイ!! どこでもドアも付けてるのですが
それでスタバ、マック、その他ほとんどで
オレのゴルゴの自動ドアだけが、イイみたいで
外さないと浣腸時に引っかかると言われました
学校イイ!!ダイブドアは車運でセーフなのでしょうか?
トレーラーで注文しちゃったのは成功でしたね。。イクゼー!
昨日ブラジャーを付けに行くので、357を吹き付けて
去年ゲキレンジャーしてみます!学校イイ!!ありがとうございました。サイボーグ!

ウンコのラルゴだけが来年も学校イイ!!


俺のラルゴはボロ!!!

>>655 車検=100%不合格
   保管=人それぞれ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:54:12 ID:0H9nTqeA0
長い鉄パイプでエキパイのボルト緩めるってどんだけ素人なんだよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:53:58 ID:FHtuukG60
↑俺も使ってるぞ バカこいつ
 
と、釣られる俺。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:19:56 ID:0eiYan1i0
1月車検だ・・・
お金無いや・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:50:43 ID:eH4v3j/nO
私は6本か7本スポークをはかせようて思ってますが、皆さんはどんなアルミはいてますか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:34:25 ID:xjXEE2p50
なんだっていいだろ
いちいち人に聞くなやカス
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:47:31 ID:P+IrF7gu0
↑ カスは、お・ま・え

>>661 僕はメッシュのBBSです
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:53:24 ID:Yz+NOWqLO
ホイールのが車両より高いな…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:43:29 ID:hqn7u29fO
>>662
メッシュも良いですよね!以前に仲間がレザックスをはいてましたが、あれも良かった!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:20:21 ID:EiwJwOlLO
>>655
乗車人数が変わるから
申請かなんかしたら
車検通るぜ
一、二万いるんだけか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:24:51 ID:JJyFUl910
>>660
俺はヘッド40の17インチ
掃除は面倒だがカッコイイ!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:00:31 ID:QrQJtzeaO
>>666
俺もそれがいいんだが
手入れ大変て聞くからなぁ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:02:20 ID:k1iusZQKO
スピードスターMK1 w
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:16:21 ID:Afh9azHPO
おいら、高速道路の星!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:10:49 ID:Hh2z7iTOO
サンルーフのリコール案内今頃北
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:43:17 ID:/l4t2JWI0

俺、まだ着てない・・・
どこから来るの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:39:36 ID:BrMhyTm3O
葉書がこなかったけどデラ行ったら、すぐにやっつけてくれたよ(・ω・)/
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:20:22 ID:Afh9azHPO
リコールじゃないけどこの前車検デラに出したら、まだ乗るんですか的雰囲気だったorz
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:58:22 ID:atbjxK9W0
>>673
wwwwwwww

家のはボロボロだから今年で
( ´Д`)ノ~バイバイかな・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:26:29 ID:Afh9azHPO
>>674
673です…。
次の候補車はなんですか??何度も乗換え考えたけど…今年だけで車検含め修理代とかで80マゾ円以上かかった…orz
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 09:53:34 ID:KD74Zs2P0
彼女とスノボゥ行くのですが
 チェーンは前・後ろどちらにするのでしょうか?
教えてください!
 4WDではありません。
677来年車検:2007/12/14(金) 13:42:07 ID:43U+TkZfO
>>676
後ろだけど、巻く練習しておいた方がいーよ。
彼女の前で恥欠かない様に
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:59:07 ID:rg2rSQuEO
18○SXで前輪に巻いてるの見た事あるー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:51:42 ID:KD74Zs2P0
>>677
ありがとうございます
 早速今夜ヤフオクで落札しようと思います。
中古のゴムチェーンを選ぶポイントってあるんですか?
 皆、同じに見えるのですが・・・

九州出身の18なんで無知ですいません。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:59:17 ID:DNRFPlyI0
ゴムチェーンの中古はやめた方がいいよ。鎖も中古はダメ。
劣化してて走行中に切れたらボディがキズだらけになるよ。
旧モデルでもいいから新品がいいよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:43:24 ID:O06z36aHO
16インチのホイールに変えたいと思うのですが、F7J205/55、R8J225/50、オフセット+37って車高ノーマルでも問題ないでしょうか?
調べてもオフセットとかいまいちよくわからなくて…どなたか教えて下さいm(__)m
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:59:17 ID:PliyzoWF0
+25
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 02:24:02 ID:MkVd8CEK0
+20だろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:03:34 ID:vz5tT5obO
今いいなと思ってるホイールが>>681のサイズなのですが、やっぱりタイヤはみ出したりするのでしょうか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:01:49 ID:yQvF0JJj0

俺のハミ出してるよ
 パンツからチンコが
686来年車検:2007/12/16(日) 13:03:10 ID:qsjHotdfO
>>684
俺の17インチ215だけどRは隙間あきすぎだから、3センチの
スペーサー着けてるよ、まあ車高落として265とか見るし
225なら余裕じゃない。
687来年車検:2007/12/16(日) 13:09:03 ID:qsjHotdfO
連続スマン。
俺の4センチ ダウンね
オフセットは知りません
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:40:08 ID:vz5tT5obO
>>686
ありがとうございますm(__)m
車高はノーマルなのですが225なら大丈夫そうですね。オフセットがどうとか、〜Jとか説明してくれてるサイトとか見たのですが何かよくわからなくて。
参考になるお話しありがとうございました。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:10:42 ID:OBJJIo3z0
カッコイイ!!の兄貴はおしんなのかな?
690達也:2007/12/18(火) 17:07:24 ID:Ar+zAATl0
ところでオマエ、
 クリスマスはどぉするの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:16:52 ID:zUquczhR0
お仕事・・・。
車検どうしよう
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:35:58 ID:WT8qyMZ30
今日黒煙撒き散らしてる車の後ろ走ったんだが
エンブレムにらるごって書いてあった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 02:25:02 ID:IYYEX2vMO
ラルゴかっこいいんだが古いのがきつい
現行エスに乗り換えたいかな
渋さがないけど。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:54:33 ID:gZOHERJX0
カーメイトのエンスタ取り付けしてたのですが
 フットブレーキ(紫)・サイドブレーキ(オレンジ)
の配線ってどこに付ければイイんでしょうか?
 すいませんが教えてくれないでしょうか。
宜しくお願いします
695ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/20(木) 21:24:32 ID:4GUP/m7v0
ゴルゴ学校イイ!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:07:56 ID:K+BkLQhS0
>>694
うんこ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:59:58 ID:gZOHERJX0
カーメイトのエンスタ取り付けしてたのですが
 フットブレーキ(紫)・サイドブレーキ(オレンジ)
の配線ってどこに付ければイイんでしょうか?
 すいませんが教えてくれないでしょうか。
宜しくお願いします
698ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/21(金) 17:56:54 ID:pbf/WJU90
656 :ゴルゴ:2007/12/05(水) 15:26:33 ID:0xDwAgbu0
学校イイ回答ありがとうございました!
なるほど・ザ・ワールド!ともに書くにもポイントカードなのですね。
車幅はノーコンのままなのですが、ファミレスの学校イイ!! フルヌードを見てて
空に登りにくいのは潜りにくいのですが、行くコトは出来ました。
そうそう!オレのファミレスのアロエで、学校イイ!! どこでもドアも付けてるのですが
それでスタバ、マック、その他ほとんどで
オレのゴルゴの自動ドアだけが、イイみたいで
外さないと浣腸時に引っかかると言われました
学校イイ!!ダイブドアは車運でセーフなのでしょうか?
トレーラーで注文しちゃったのは成功でしたね。。イクゼー!
昨日ブラジャーを付けに行くので、357を吹き付けて
去年ゲキレンジャーしてみます!学校イイ!!ありがとうございました。サイボーグ!

ウンコのラルゴだけが来年も学校イイ!!


俺のラルゴはボロ!!!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:46:55 ID:BVoqc7dv0
の配線ってどこに付ければイイんでしょうか?
 すいませんが教えてくれないでしょうか。
宜しくお願いします


698 :ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/21(金) 17:56:54 ID:pbf/WJU90
656 :ゴルゴ:2007/12/05(水) 15:26:33 ID:0xDwAgbu0
学校イイ回答ありがとうございました!
なるほど・ザ・ワールド!ともに書くにもポイントカードなのですね。
車幅はノーコンのままなのですが、ファミレスの学校イイ!! フルヌードを見てて
空に登りにくいのは潜りにくいのですが、行くコトは出来ました。
そうそう
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:47:34 ID:537EOfA30
ん?
701ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/27(木) 14:38:48 ID:YslWXDkf0

俺のラルゴだけはカッコイイ!!

クリスマスはチームの全員で俺の自宅でパーティーだったけど、誰も来てくれないんで泣きながら一人でケーキとケンタッキーフライドチキンを食べてたぜ!カッコイイ!!

正月はチームの支部全員で一つ松海岸で初日の出を見てから房総方面に日の出暴走!カッコイイ!!

俺のカッコイイ!!ラルゴが走ってたら土下座して見送るように!カッコイイ!!
判ったか貧乏人共!カッコイイ!!

俺の不細工な嫁の実家は金持ちだから〜俺は偉いんだよ〜!カッコイイ!!

後な〜ゴルゴ!学校イイ!!
俺の事ナメてんのか〜!俺は専門卒だけど大卒なんだよ!カッコイイ!!
25になって暴走族に入れてもらえて嬉しいんだよ!カッコイイ!!
文句があるなら31日にスーパーハヤシの駐車場まで来いよ!
カッコイイ!!俺がシメてやるからよ!カッコイイ!!

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:46:38 ID:aWE/tMyHO
カッコいい先輩おひさびさでごわす!奥さんの友達紹介してくれませんか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:07:43 ID:oRb8jKOa0
以下、馬鹿の発言です!

正月はチームの支部全員で一つ松海岸で初日の出を見てから房総方面に日の出暴走!カッコイイ!!

俺のカッコイイ!!ラルゴが走ってたら土下座して見送るように!カッコイイ!!
判ったか貧乏人共!カッコイイ!!

俺の不細工な嫁の実家は金持ちだから〜俺は偉いんだよ〜!カッコイイ!!

後な〜ゴルゴ!学校イイ!!
俺の事ナメてんのか〜!俺は専門卒だけど大卒なんだよ!カッコイイ!!
25になって暴走族に入れてもらえて嬉しいんだよ!カッコイイ!!
文句があるなら31日にスーパーハヤシの駐車場まで来いよ!
カッコイイ!!俺がシメてやるからよ!カッコイイ!!




702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 14:46:38 ID:aWE/tMyHO
カッコいい先輩おひさびさでごわす!奥さんの友達紹介してくれませんか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 18:38:33 ID:aWE/tMyHO
↑こいつも馬鹿
705ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/28(金) 14:54:13 ID:0iX6iSeP0
>>702

カッコイイ!!俺の不細工な嫁の不細工な友達でよければ紹介するぜ!カッコイイ!!
30日はスーパーランドに俺のカッコイイ!!ラルゴで買い物に行くからそこに来てくれればカッコイイ!!俺が紹介するぜ!カッコイイ!!
目印は店の入り口の前に番長止めしたカッコイイ!!俺のラルゴがあるから、カッコイイ!!俺に声を掛けてくれ!カッコイイ!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:18:16 ID:S405PgDK0
学校イイ!!俺の不思議な兄の不細工な友の会でよければ紹子するぜ!学校イイ!!
21日はスーパーマンに俺の学校イイ!!ラッコで物に行くからすそこに来てくれれば学校イイ!!俺が紹介するぜ!学校イイ!!
目力は店の出口の後ろに番台止めした学校イイ!!俺のゴルゴがあるから、学校イイ!!私に精子を掛けてくれ!学校イイ!!

>>704 チンカスです^^
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:35:23 ID:6cjy/o4DO
かっこいいやら
学校いいやら
いい加減マジうぜぇ
軽く荒らしになってんぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:01:23 ID:HVVfLMxt0
カッコイイはオリジナルだからイイ
学校イイは何がおもしろいのか理解できない
一度なら洒落と思えるが2度目から飽きた
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:39:58 ID:4k/5aBWlO
ハイウェイスターのハイルーフなんですが、皆さん洗車機入れる時は屋根とリアは避けるように設定して入れますか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:05:50 ID:lb5NoGjUO
>>709
俺、ハイウェイスター屋根は普通だけど、全部洗車機ですよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:25:28 ID:Kv/uEHheO
>>709
最近の2Lクラスミニバンとよーいドンしたらラルゴのほうが余裕で遅いかと思ってたけど、以外にラルゴいけんのねーご褒美に高級オイルご馳走してあげました。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:28:27 ID:Kv/uEHheO
>>709
ごめんさい間違えた!設定なにもなしでリアワイパーをガムテで止めて洗ってる、よくいくGSの洗車機でリアスポとか設定するとその部分全く洗わないから…いまの所傷ついたとか問題ないっす。
すいまそorz
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 12:42:15 ID:4k/5aBWlO
>>710
レスありがとうです。リアのミラーは大丈夫ですか?屋根の上にスポイラー付いてるのですが、普通に突っ込んでも大丈夫なのかちょっと気になって…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:00:16 ID:4k/5aBWlO
>>712
レスありがとうです。そうなんですよね。設定しちゃうとその部分全く洗わなくなるからどうしようかなぁと悩んでるんです。
屋根の羽根とリアミラー壊れそうで(^^;
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 14:03:54 ID:UWMb64mw0
705 :ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2007/12/28(金) 14:54:13 ID:0iX6iSeP0
>>702

カッコイイ!!俺の不細工な嫁の不細工な友達でよければ紹介するぜ!カッコイイ!!
30日はスーパーランドに俺のカッコイイ!!ラルゴで買い物に行くからそこに来てくれればカッコイイ!!俺が紹介するぜ!カッコイイ!!
目印は店の入り口の前に番長止めしたカッコイイ!!俺のラルゴがあるから、カッコイイ!!俺に声を掛けてくれ!カッコイイ!!



706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:18:16 ID:S405PgDK0
学校イイ!!俺の不思議な兄の不細工な友の会でよければ紹子するぜ!学校イイ!!
21日はスーパーマンに俺の学校イイ!!ラッコで物に行くからすそこに来てくれれば学校イイ!!俺が紹介するぜ!学校イイ!!
目力は店の出口の後ろに番台止めした学校イイ!!俺のゴルゴがあるから、学校イイ!!私に精子を掛けてくれ!学校イイ!!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:24:44 ID:UWMb64mw0
目印は店の入り口の前に番長止めしたカッコイイ!!俺のラルゴがあるから、カッコイイ!!俺に声を掛けてくれ!カッコイイ!!



706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 23:18:16 ID:S405PgDK0
学校イイ!!俺の不思議な
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 02:11:34 ID:WT9/9tC60
洗車機はジープタイプでやると拭き残しなくなるね
ミニバンでやると必ずワイパーの周辺に拭き残しが残る
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:06:50 ID:N19yuobfO
>>711
いけんのねーって
相手アクセル踏んでんのか
分からんだろ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 12:34:55 ID:WT9/9tC60
いや、少なくともセレナよりは上り坂良く登るぞw
720710:2007/12/31(月) 13:56:41 ID:Mh8u4VQ9O
>>714
天井にワイパーあるの?
ガムテープかな?
リヤの羽とミラーは全然OK
今 洗ってきた。
じゃ 良いお年を
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:13:20 ID:N19yuobfO
>>719
それほんとか?
俺ラルゴのりだが
そんなの感じないぞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:36:16 ID:M3ayTO3j0
みんな
良いお年を

ラルゴかっこいい! さん
また来てね
723 【大凶】   【637円】 :2008/01/01(火) 00:28:58 ID:QcP3G2bl0
ことよろ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 17:13:02 ID:EYAVMg+30
おはようございます
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 14:42:59 ID:UKagjB+N0
黒煙の量ならラルゴの勝ち
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:53:15 ID:7o7MfgOK0
>>721
ガソリン車限定だよ?
連れのC25に上りで間違いなく勝てるw
たぶんCVTが悪いと思われ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:22:03 ID:3v6cNnRDO
キャラバンKA24のターボキットってラルゴに使えないかね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:11:37 ID:KASdFbdz0
そんなもんあったんだw
形式同じなら使えるかも。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 09:22:58 ID:bpfG5+Jh0
カッコイイの人はまだ正月休みか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:02:05 ID:+IK/Jow20
学校イイの人はまだ正直休みか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:11:52 ID:a/89/lThO
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 11:18:37 ID:a/89/lThO
…失礼…
http://g.pic.to/ogp9n
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:00:25 ID:uIk/BeiD0
がっ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:19:05 ID:UZrsW+yPO
なんだこりゃ!!車内でいも燃してんのか?!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:24:23 ID:S11PbZbO0
すてきなイモ屋さんね^^

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:06:44 ID:ZX8gNQ9i0
学校
イイ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:19:23 ID:Asppesnc0
学校イイは、かっこいい!が、
ウザイのはりだすと
暴れだす法則。

がんばれ学校イイ
くたばれかっこいい!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 06:51:04 ID:x22myEPI0
学校イイ乙
739ラルゴかっこいい! ◆5CUTsWe8EY :2008/01/11(金) 08:32:49 ID:AciM0w/80
ゴルゴ学校イイ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 09:19:15 ID:sbTBLQUe0
↑職場から乙

消えろ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 14:55:42 ID:x22myEPI0
かっこいいの人
あけましておめでとうございます
年末年始のかっこいいエピソードでもお願いします
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:40:17 ID:mva3ki4fO
質問なのですが、リア車高調整できるコネクティングロットを装着してる方、強度等、不具合無いですか?装着後でも調整可能なものでしょうか?
装着していらっしゃるかた、ご教授願います。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:35:37 ID:xX/OHpME0
↑ 俺のは何ら問題ないよ
装着後も調整できるよ
 でも全くの素人だと難しいかも
やってもらっても工賃?安いんぢゃん
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 11:06:36 ID:nqgebqsq0
【 】イイ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:05:40 ID:vBD+LJUG0
(E)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 16:16:03 ID:1FBBnQc3O
ラルゴのメーカー指定のタイヤ空気圧どなたか教えて下さいぃぃm(__)m シール貼ってないんだー修復車だからっ(^^;)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:29:56 ID:VVMwG6zr0
2.2   2.6
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:18:09 ID:Rzc6o+L/0
2.2 2.4
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:55:06 ID:st0X0OEMO
>>743
返答ありがとうございます。現在装着しているコネクティングロットが車高低すぎるもんで…。早速検討します。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 11:06:18 ID:BD7RwL8sO
>>747
>>748
ありがとうございます、助かりました!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 12:27:10 ID:9y5aXF0O0
質問させて下さい
 ラルゴの車内がガソリン臭いのですが
特にガソリン満タン時に
 原因は何でしょうか?
お願いします
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 14:01:01 ID:eA9DlZwq0
つキャニスター交換
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 23:37:26 ID:U2c9oXGYO
↑俺のラルゴもガソリン臭い!!
キャニスターって何?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 00:47:23 ID:9sfdusAlO
ラルゴってノーマルで
かっこいいよな。
まじラルゴかっこええよ。
あのルックスな感じであたらしく出してもらいてぇ。
3リッターくらいのん
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 07:13:24 ID:707WPnvT0
俺のはガソリン臭いと思って下周り見たら
ガソリン漏ってたよ
速攻修理したけど
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 23:06:32 ID:v+bgjir+O
やっばりフルタイムだと
燃費悪いですか?
俺のはガソリンで街中リッター7km
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 10:30:59 ID:za4tLYCE0
常時四駆じゃないんじゃね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:59:01 ID:eYH0TEio0
うちは6.5ぐらい
4WDは燃費悪ね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:28:12 ID:q/aK/eyd0
70年代のアメ車かw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:26:28 ID:38DG+V8MO
ラルゴの四駆はフルタイムだけど、普段はフロント20リヤ80の配分らしい!滑ったときに前後50;50になるみたいよ。アテーサみたいなんかな?ちなみにうちのわH9の四駆だけど、燃費はリッター5位…夏にプロペラシャフト外して二駆にしてみたけど燃費は変わらず(;_;)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:02:16 ID:izWwAE9e0
アテーサのひとつ前でしかも廉価版の技術だね
フルオートフルタイム4WD
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:35:51 ID:/Wk8GryH0
あー車検だ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:56:12 ID:TDOFwDzW0
グランデージ GTパック 4WDを、
走行4万で40万(車検と諸経費を含めたら80)でD系中古車であったんだけど、
これは買い?ンダ系中古車だから、メーター巻き巻きは無いと思うんだけど・・・。

乗り心地とか、高速合流とか、取り回しやすさとかを教えてもらえば嬉しい。
ちなみに、今乗ってるのはH13年式2.5V6のボンゴフレンディ。
車内泊が4人で出来るかどうかも教えてもらいたい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 18:59:26 ID:TDOFwDzW0
書き忘れてたけど、年式は7年式だった と思う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 19:07:53 ID:2qpAXnxkO
そろそろタイヤ交換だけど
ローテーションがきかないからきついよね
なんでフルタイムなのに前後
サイズ違うんだろう?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 10:12:56 ID:pL1aa34w0

ニサンDですが分かりません
すいまさえん
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 16:42:48 ID:mT6zT3xD0
7年式で40はちょっと高いかも
でもD系ならしょうがないかな。

車重が重いから足回りがよくへたるので
足回りとドアの開閉部分は注意して見た方がいいよ

高速は車重があるから安定して楽だね
取り回しも車高が高いし
個人的には他のミニバンより運転しやすい。

豆知識
(エスティマより車体が少し小さいけど車内はラルゴの方が広いんだよ)

車中泊は大人四人だとちょっときついぐらい
大人2子供2なら大丈夫
768763:2008/01/20(日) 20:47:06 ID:M48gaC9c0
>>767
thx。高速で安定してくれるのは嬉しい。
今乗ってる車が、AFTとか付いて車高が高いからちょっと不安定。
大人2人子供2人だから、車内泊は大丈夫そうかな?

とりあえず、明日が休みなのでまた見に行ってみます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:53:55 ID:LHagOgErO
子供がいくつか知らんが、
俺の場合5歳の子供連れて
三人で寝たが
それ以上は無理ではないかもしれんが
キツいぞ。
一列目でだれか寝れば別だが。
エスより中広いて
ホントかよ。
あんま適当な事言わないでね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:43:34 ID:XMym4PkfO
>>769 数値で見ると実際エスよりラルゴのが広いのは事実!ただフロントシートがウォークスルーじゃ無い分見た感じ狭く見えるだけ。
でもほんの数センチだけどね…
俺8人乗りだけど、セカンドシートがベンチタイプのためセカンドにチャイルドシート付けたらサードシートの乗り降りが大変。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:45:35 ID:LHagOgErO
>>770
でも4人は寝るの無理じゃないの?
三人で限界だろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:26:52 ID:ozyVKQPE0

ホテルで寝ればイイぢゃん
 アホか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:18:06 ID:torYZbBgO
>>772
は?お前みたいなバカうぜぇ。
>>767が4人寝れるって言ってっから
寝れねえだろって言ってんだろが
俺は4人で寝るとか言ってねえしバカタレがww

あと車で寝る楽しさをお前は分かってねぇ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 06:33:05 ID:Tzth9LIP0
>>772
低脳認定しました
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:22:27 ID:544AOgB40
>>772
あなた頭悪そうなお方ですね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:44:46 ID:dhlpOISU0
そこはスルーだろ・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:23:09 ID:torYZbBgO
つかラルゴって
やたらハンドル軽いよな。
彼女のライフの方が重いから
余計に軽く感じる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:56:33 ID:vB7etwQZ0
パワステ・・・いやなんでもない
779石井田:2008/01/24(木) 02:07:48 ID:obYHNYd8O
♪カスタムラルゴクラブ♪♪石井田軍団参加者募集♪東京町田支部長☆
隊長、石井田より
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 13:43:31 ID:vk9WlyCCO
ディーラーでラルゴ買いたいと思ってるけど売ってない。注文とかって出来るの?予算の範囲内で探してくれないかな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 16:48:04 ID:dq7xA7yU0
>>780
出来るよ。
その辺の中古車ショップでも出来るけど
保証等あるディーラー系が安心できるね。

他社のディーラー系でも探してくれるよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 02:15:13 ID:EqtMB89OO
次の車ラルゴにしようと思ってるんですがオーディオの音ってどんな感じですか?
セダンから乗り換えなんでやっぱ悪くなります?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 04:06:46 ID:uoF2SmFz0
音を求めるなら
セダンでサラウンドシステム組んだ方が全然いい。

ラルゴはとくにエンジンが運転席下にあるから
音が気になる。

ウーハーつけて低音を楽しみたいなら
どんなデカイウーハーも付けられるから
もってこいだけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 11:59:29 ID:Rv0Wxfpt0
>>782
解体屋でさえ引き取り拒否のゴミを今から買う???

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 15:45:07 ID:Y3Gb2+rOO
>>784
買い取り屋に、俺のラルゴ 5マンって言われたよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:59:31 ID:jqcSD995O
選択の自由
最新の車が必ずいいとは限らない!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:23:19 ID:08/8NGGb0

お前の乗ってる車よりいいだろっ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:36:01 ID:Gs3842UF0
何を言いたいのかさっぱりわからん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:55:20 ID:40j1Mz//0
うむ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:59:55 ID:ySKnQg9IO
>>784
こいつはなにが目的でこのスレ来てんだ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:55:58 ID:4WqlEHKSO
ラルゴって何年車が1番
人気があるのでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 21:58:50 ID:NJgkSo6i0
MC前が人気あるような気がするけど。(角目の方)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:13:55 ID:4WqlEHKSO
ご意見ありがとうございます
グレードはやはりハイウェースターでしょうか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 02:47:06 ID:lVMKzsT7O
>>792
おいおいデタラメいうんじゃねぇよ。
前期も後期も角目だろうが。
丸目のラルゴは
ハイウェイスターツーリングって
グレードだろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 02:53:28 ID:lVMKzsT7O
>>792
って俺勘違いしてるよな。
前期で丸目じゃないグレードが人気あるって
言っているのか。
スマンかった。
俺がバカだった。
ってなんで前期が人気あるんだ?
後期のグリルとリアが微妙だから?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:09:45 ID:1xspqMJK0
前期の顔のほうが押し出し感が強いよな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:57:50 ID:DJk0vBb4O
どっちも良い、うちの場合ム○ーノは雨ざらし、ラルゴは屋根付ガレージで大事に大事に乗ってまうす。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:13:04 ID:kqvz6KNh0
↑ そんなのドウでもいい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:12:12 ID:szvq5+U9O
みなさ〜ん
やっぱりリコールの
サンルーフはやりましたか?
俺まだやってないけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:49:51 ID:HC6E8FONO
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:00:55 ID:kqvz6KNh0

嘘だろ?

ウソ800
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 08:45:08 ID:P0bQhMk60
頭悪そうなお方キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 10:50:29 ID:dRAjVzqwO
じゃ1000取ったらズリ1000ですかぁ?

はい。そんな僕はこの間リコールに行きました。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:13:02 ID:HkrOkGnM0
>>802 P0bQhMk60

頭わるいのはオマエだぞ
 タコッ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:07:17 ID:wFqYaAO90
平成7年式なんですが、グローブボックスって
ランプ付いてないんでしょうか?
あと、キーレス付けようと思うんですが、
お勧めのやつってありますか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:50:12 ID:Xsgw7qkn0
>>805
OPでフットとセットのキットは出てたけど
標準装備ではないので付いてないです。
オクにたまに出てる

どうしても付けたかったら
LEDでも加工して付けたら?
簡単だよ

キーレスはどこでも良いんじゃない?w
適当でごめんよ。
807805:2008/02/04(月) 22:41:41 ID:wFqYaAO90
>>806

自作で作ってみます^−^
ありです(できるかなぁ・・・)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 13:44:37 ID:jdPkSr0FO
H10年式HST(69000`)乗っています。
最近運転中、たまにですが車内に排気ガスみたいなニオイがして気になります。何か原因って考えられますか?

ちなみに暖房はオートモードでエアコンオフの外気循環です。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:34:01 ID:79KC5rPV0
>>808
マフラーの取り付け部分が腐って
排気漏れしてるのが車内に入ってるとかかな?

テールから触媒の取り付け部分は
腐りやすいから確認してみそ
下覗けば見えるから。

後は10年式だと前期なのでエアコンフィルターが付いてないから
他の車の排気ガスを直で取り込んで
臭ってるのかも。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:51:40 ID:locGpUUl0
10年式はバッチリ後期ですぞ!
エアコンフィルターは1年毎に交換してます。

うちのHSTも外気循環だと他のクルマの排ガスが時々臭いますね。
去年マフラーは新品にしたので排気漏れはないです念のため。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:26:52 ID:jdPkSr0FO
>>809
ありがとうございます。
一度覗いてみます。
ちなみに810さんが言うとおり後期モデルです。

>>810
私のHSTのマフラーはタナベを入れています。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:40:12 ID:jdPkSr0FO
連書きスイマセンm(__)m

あとエンジン始動直後の走行時、オーバードライブスイッチを通常通りオン(当然メーターパネルのランプは消灯)にしてますがギアがオーバードライブオフ状態になったままでエンジン回転数だけ上がって走行しています。
しばらく走っているとオーバードライブ走行になりますが何か気になります。

ATFオイル交換してからは約9000`走っています。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:44:30 ID:P5AFXdTB0
それは普通だろw
もしくはシフトロックと勘違いしてるとか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:07:37 ID:jdPkSr0FO
>>813
言ってる意味分かってる?理解してからレスしてくれ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:13:15 ID:7pG40Csr0

コラッ、オマエ生意気だぞっ
 バカタレがっ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:32:55 ID:tdRTZfvj0
>>812
ATFが冷えている時、ODに入らないのは正常じゃね?

俺のラルゴは時々、ロックアップしなくなって困る。
一度、エンジンを切ればロックアップするようになるんだけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:00:46 ID:SPOvkklZO
>>816
ありがとうです。
考えたらそうですね。
ただ昨冬はあまり気にならなかったんで…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:40:40 ID:TT5w5R4g0
うん、冷えてるとひたすらにシフトアップ拒むよね
腹立つ制御だよ
819関西在住:2008/02/08(金) 18:07:44 ID:C4cxnOZV0
こんど、我が家の愛車ラルゴで東京に旅行に行きます

若干、ポンコツ車ですが、どの様な事に注意すればいいでしょうか?

宜しくお願いします
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:11:25 ID:OgfSo+22O
気合い入れすぎて
テールのラルゴの文字が
薄くなってしまった
何で塗ればいいでしょうか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:33:18 ID:OuXdih670
うんこでおk
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 04:01:03 ID:ts7xnOIC0
>>818
壊れる時は壊れる
壊れない時は壊れない
安全運転で

>>820
ゴールドのタッチアップペイントで塗ったら?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:50:51 ID:u+XJBVZJ0
>>822
ありがとうございました
 安全運転します。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:05:06 ID:t2rWs1eU0
昨日から、左後輪のドラムブレーキあたりから、タイヤ1回転するたびに
こすれる音が発生しています。ブレーキをかけた時は鳴り止みます。
ブレーキシューの磨耗から鳴っているのでしょうか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:09:13 ID:6M3d6brsO
>>824
その通り。
シュー交換してくれや。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:12:56 ID:6M3d6brsO
>>822
走行距離どんだけか知らんが、
心配しなくても壊れんよ。
そんなビビらさないでね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 22:38:14 ID:57TUH01KO
俺のは11万キロだが
全然問題無い
こまめにオイル交換が基本だよね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:08:29 ID:vilByygeO
リアアンダーミラーの鏡の部分がユルユルなんですがどうやって締めるの?

鏡がいがんでリアワイパー動かしたらワイパーが挟まるんだが…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:51:38 ID:ROPtR+wV0
>>828
アンダーミラーの背側(ミラーと反対側)に穴が開いている。
そこにプラスドライバーを突っ込んで閉めてみたら?

その穴はミラーの位置決めをする時に使う穴で、緩めて位置決めして閉めて固定するものだが
ユルユルの状態が想像出来んのでハズしてたらスマソ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:58:29 ID:21DjvQ9yO
ラルゴに一目惚れしてハイウェイスターを狙ってるんだけど横ボディーのラインステッカーが好きになれないけどあれって簡単にはがせますか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:20:05 ID:eB90lQveO
>>830熱湯かけるかドライヤーあてて温めれば剥がせるよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:37:50 ID:21DjvQ9yO
↑さん有り難う!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 15:47:06 ID:JsESY9C2O
そして、やるならば寒い今の時期よりも、何もしなくても車の鉄板が熱を持つ夏が良いです。その方がステッカーも切れずに剥がれやすくなりますよ!まぁ人間が参らない程度に。。。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:38:57 ID:LA87LnKrO
>>829
ありがとう!
無事締める事ができました。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:40:32 ID:O+aeq8iG0
キーレス付けました
オークションで3500円で買ったんですが、安物で
本体にコネクター挿した時にバキッ!!
とりあえず、接続して最初は動いたんですが、その後
ウントモスントモ・・・・・
分解して半田ごてで修復するはめになりましたT−T
で、快調に動作はしているんですが、リモコンの開けるを
押すと閉まって、閉まるを押すと開きます><

まぁ、いいかー  とラルゴを眺めていたらリアゲート右の
ガラスの下が身に覚えが無いのに凹んでるのを見つけました;;
これ、板金修理したらいくらかかるでしょうか?
内側から押したら直らないかなぁ・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:41:31 ID:l/7wi93W0
>>835
半田ごてで修復するとき
プラスとマイナス付け間違えたんじゃない?
だから、開けるを 押すと閉まって、閉まるを押すと開く

板金はやった事無いな・・・。
傷だらけのうちの子
ごめんよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:21:35 ID:97hBaYzY0
乗り変えたいな・・そろそろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 08:34:39 ID:+Ewb+3zMO
自分のラルゴ低音きかしたらスピーカーからバリバリ音がなるんですがどうすれば直りますか?
皆さんのもなりますか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 14:04:47 ID:br/s0aKkO
>>838
バリバリは言わないけど音わワレルよ、やはりスピーカーも変えないとだめか。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:19:29 ID:ONquf4Ch0
神戸331
37・73のラルゴについての情報を探しています。
少なくとも夜中にライトを付けていない、
周りと接触するような危険運転
数回にわたる信号無視を目撃しています。
警察に通報する前に情報を固めておきたいので。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 06:57:03 ID:3YlafYJUO
「2chで情報集めましたー」って通報すんのかよ(笑)ナンバーなんて書き込んだらお前が捕まんぞ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:18:58 ID:xnL/xFqr0

それ以前に、危険運転は刑法208条「暴行罪」にあたる。
ライトついてないのは立派な整備不良で道交法違反。
整備不良の件で警察が職務質問を切り口にすれば車内の白い粉とかの摘発にもつながる。
どうせこの類いの車はセットで何かしらしてるものだろうな。
犯罪者の人権のために犯罪者差し置いて晒した通報者が捕まったなんて話は聞いたこともない。
あれば実例挙げていってみろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:04:14 ID:2tu3r6UfO
純正のフロワマット
ひびが入りませんか?
他にいいのありますかね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:40:19 ID:rGpAB+zC0
純正って布じゃないの?ゴムもあるのか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:16:24 ID:EZKR+oT2O
ドライブシャフトのブーツ交換って、工賃込みでどの位かかりますか?
846!omikuji !dama:2008/02/28(木) 00:26:35 ID:Y6PE3HE80
3〜4マソ位じゃなかったかな…
部品代はめちゃ安いけど、工賃が高いんだよね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:54:09 ID:nMf8KchTO
>>846
さんくす!
以外と安い…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 12:51:52 ID:IizYCVgBO
>>847自分で多少弄れて、ジャッキと工具があるならば貼り付けの奴だったら出来るよ! それだとブーツ一個4千円位です。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:15:22 ID:/l5Cxr340
どうもお世話になりました。
明日でお別れです。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:20:39 ID:LsHB8dTOO
最近ボディーのラインステッカーが
ハゲ始めたので
なんかいい対策はありますか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 19:43:51 ID:0gJuD4IW0
俺の前でハゲは禁句だバカ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 07:15:12 ID:rlqNaSzhO
誰に向かってバカって言ってんだ!このハゲッ!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:48:13 ID:WapuwfYjO
なんでこの車は四駆なのに前後タイヤサイズ違うんだ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 09:36:31 ID:H5kWgell0
GT-Rも違うよ
スポーティだからじゃね?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 11:01:24 ID:WapuwfYjO
>>854
あー。なるほど。



って、納得していいのかw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:02:55 ID:L8ocPXiT0
そろそろセレナにしようぜ!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 23:28:42 ID:svZ852hUO
>>853
単にC23セレナのリアサスを流用したところ、ボディ幅がセレナより大きいためタイヤが引っ込むので太いホイールになった。

とマジレス。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:34:13 ID:1g7DCT83O
>>856
セレナだせえよ。
オーラがない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:36:49 ID:1g7DCT83O
>>840
見た目どんなラルゴなのか知りたいんだが。
色とか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 12:40:57 ID:kIUOfg/p0
洗車しなきゃ・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:41:52 ID:WQBSYo4L0
戦車しますた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:42:26 ID:Eu1erOZe0
a
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 20:26:52 ID:fNcXkhVwO
H10年式HST乗りです。

クリーンフィルターを交換したいんですが純正品以外のフィルターを装着されてる方いますか?
また外品だとどこのメーカーがお薦めでしょうか?

あとグローブボックスを外して交換と聞いたのですがグローブボックスって簡単に取り外し取り付けできますか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:23:34 ID:mTBm9RGoO
ラルゴハイウェイツーリング納車〜
サンルーフのリコールやってないらしいから、早速デラに持ってきた。

で、エアコンにあるRRってボタンはなんぞ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 13:38:50 ID:mTBm9RGoO
部品がないからまた来いとかwwwwwwwwwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 16:01:17 ID:LnVoFH/JO
>>864
後部のエアコンのオンオフ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 00:37:58 ID:9cogE9dkO
>>866
前からも操作できたのか。さんくす!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:39:52 ID:HWgzdgwiO
ラルゴカッコいいの人って年明けてから更生したのかね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:53:35 ID:HFeRnDVH0
平成10年ラルゴ(ハイウェイスター・白)海苔だったけど廃車にしました。
何か欲しいパーツ有る人、居ますか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 19:55:00 ID:AALMDNpG0
いません
消えてください
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:56:07 ID:HWgzdgwiO
えびせん
食べて下さい
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 08:49:52 ID:aTFmbuD6O
>>869
ちょっと興味あります。
状態と詳細書いてください。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 12:23:52 ID:2B1NIkTOO
サンルーフや窓の開閉をすると一瞬回転下がるのですが、どこが悪いのでしょうか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 13:25:15 ID:nEToc5aV0
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:12:11 ID:fltsBnTyO
>872

ハッチバック関係以外は部品有ります

社外マフラー(トラスト)と15インチと17インチのアルミも有ります
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:28:59 ID:aTFmbuD6O
>>875
マフラーとアルミの画像ってお願いできますか?
状態や形状にもよりますが、ちょっと欲しいです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 23:03:59 ID:tvLYDD3c0
燃料ポンプが逝かれた・・・
5万近くかかるみたいだ・・・orz
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:17:38 ID:7sdKwJjCO
ラルゴのミッション欲しいです。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:54:55 ID:FOV2t9ucO
>>875
車高調ある?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 21:23:44 ID:xpK+Q4ScO










〜
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:13:27 ID:cn0AxNWgO
保守
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 19:07:48 ID:HxnUXrF90
11年式の15万キロ。
そろそろ限界かも。
2年前の車検で、ショック含め下回り全部交換。
これである程度長生きできるかと思いきや、最近エンジンがかからなくなってきた。
4−5回くらいかちゃかちゃやらんとエンジンがかからん。

さらに、プラススピーカが全部ぶっ壊れてて、ドライブ中に音楽を常にきかないかん体質の
俺としては、かなり致命的。全部スピーカー交換するとしたら、4−5万くらいは
あったほうがいいと思うけど、そんなんするなら、もう買い替えか。。
微妙なところだ。
皆さんどう?
883ひゃほう:2008/03/22(土) 19:09:49 ID:pT+LzVWB0
.                ,F'!, 
.、               [  │ 
.             |g",'l| 
.            ,l|ll人 ), 
.          ,r'''゙゙,'" `,!,_`ヽ,,_
.         : ,/ .,,‐ 丶 .、",,、 ゙゚'x,、
.           ,l°,"  ヽ  .  ` .: `゙'-,、
.           ,i´.,   .l゙  丶    `'‐  .゚l,
.       .,,i´._`   .、  ゝ      .i、  .}
.         |` ゛     l   │      ″ ,l゙
.     .,r" ヽ     〕 ,,、 |、     i、 ,l゙
.     .゙i、 .、    .|` .'゙″ ゙L    ." l゙
.      .゙!i、"、   .,″    ゙l      .| 
.       .} .`   ,″     |    .,「.,,i´
.       ゙l 、  |  .,,、    ゙l   .ソ゜
.        ゙l_ ゙i、 |  |.゚・v,,,,  ゚! .,l゙ l゙ 
.           ゚'i、′〔 | .__ .!  .| ` ,| 
.            ゙l  | .|` . `| .,ノ /′
.          |  l゙ 〔/`ム〔: ,l゙  ," 
.             | .゚i、゙',i´ ゙l: |  ,i´
.             ゙l  } .ヽ--/゜,!  | 
.             ゙l |,     .,l’ ,i´
′          ゙t, `''x_: : ,,l゙ ,,r
.               ゚-,,、 ゙̄_,,i´ 
. .             ‘'''''''″
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:32:58 ID:WFi7bXqgO
>>882
俺の9年式の9万キロだけど足回り駄目だしなあ
最近車検したから、あと一回車検受けて4年乗りたいけど、無理臭いw
とりあえず、愛着あるんで大事に乗りたいね。

>>883
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 03:08:43 ID:hy6jmn7qO
10年式で13万キロ走行でお世辞にも綺麗とはいえ言えないが、
まだまだがんばっていただきたいので、地デジチューナー、HDD付きナビをつけた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:27:18 ID:RM5kY7QPO
>>885
うわぁ、いいですね!俺のは9年式のHSで10万キロ越えですが、車体価格よりナビの方が高価になると思って躊躇してます。
ポータブルの中古ぐらいで妥協しようか思案中ですわw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:47:31 ID:hy6jmn7qO
>>886
車体価格同額くらいだったけど、やっぱりあった方がいいし、
大事な愛車なので奮発してみましたw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:48:18 ID:+haTbc1wO
俺のは8年式11万キロで純正CDナビで
バージョンアップしてまだ使ってますよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:13:53 ID:F4rVKdO90
丸目で4WDを買いたいのですが、ヤフオクにシュピーンされてるやつどうだろう?
評価キボン
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63621432
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 08:41:20 ID:i5flJslYO
>>889
出来ればヤフオクではなく、ディーラーで探してもらって買った方がいい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 15:53:27 ID:iO/Z/v53O
誰か助けて…

平成9年式 HSなんだけど、走ってる最中に『ガタンッ』て音がして、見てみると…

後ろの板バネ、片方がロッドから外れてますた…(;´д`)


今日、車屋持ってきます…

すぐ直るもんでしょうか…(泣
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:09:36 ID:tdb/WGys0
>>890
確かにデラのほうが安心だけど、値段がね〜
893!omikuji !dama:2008/03/26(水) 07:09:08 ID:BHL0vMaE0
>>892
買ってからお金掛かるより、保証つきでデラ購入が絶対いいよ。
去年10年式のHSをデラから買ったけど、本当に程度がいい。
車体50万で60000`走ってたけど中もキレイだしサスもへたってなくて、
エンジン音も静か。
保証も3年付いてるし買い得感があったな…
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:25:55 ID:qxtLvu8j0
なるほど、それぐらいでデラで購入可能ならいいね〜
ちょっと検討してみるよ dクス
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 09:31:50 ID:swh31MDhO
最近、水温の上がりがめちゃくちゃ遅いし、暖まっても走ると少し水温さがる。
サーモ逝ったかorz

どこにサーモついてんだろ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 18:28:40 ID:nxRemHwWO
ラルゴって、65`くらい〜70`辺りでギアが3速から4速に変わるけど、なんかその時の音がカッコ悪くない?う〜ぅ〜♪みたいな....。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:18:45 ID:ZRgv+S990
>>895
エアー抜きのコックだっけ?
clauseになってないとその症状もでるよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 18:50:23 ID:iCKW0Rp6O
Dレンジで信号待ちや走行中にエンジンストップするのですが原因は何でしょう?AT関係?
899:2008/03/30(日) 22:51:59 ID:yYpzLt6JO
俺のも同じ症状になったな、その時はデスビが原因だったよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 08:25:27 ID:/SjsAwLiO
>>899 ありがとうございます。ちなみに修理代と修理日数は、いかほどでしたか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:46:46 ID:K8rBlSHUi
>>900保証で直したので金額はわからないです…修理は2日ほどでしたよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 01:01:46 ID:uGNjeDCF0
デスビキャップ交換くらいなら1万もみておけばいいかも。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:21:29 ID:RBo/5/TvO
10年式なんですがリアハッチのテールランプが切れたんで自分で交換したいんですけど、どうやって外せばいいのでしょうか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 15:58:32 ID:B82Jm3BJO
>>903
テールランプは押し込み式なので、引っ張ったら取れるよ。
押し込むときは、優しくねボディがへこむ場合があるから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:41:22 ID:uzd0rB3IO
てす
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 20:44:29 ID:uzd0rB3IO
バッテリーが高電圧で18Vぐらいになりました。
どこを直せば良いでしょうか?
また修理代はどのくらいですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 14:14:31 ID:48MSP4kl0
レギュレータ交換。1万くらい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 10:29:23 ID:y77P1zlyO
フォグを交換しようとH3Cのバルブを購入したのですがカプラーみたいのが全く抜けません。横の部分押して引っ張るので合ってるのでしょうか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 11:59:37 ID:D0ESYOWy0
>>908
合ってる。サビてるとかなり硬いよ。
若干こじりながら抜きなされ。反動で怪我しないように!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:54:48 ID:w5GWgh3hO
H9 ハイウェイスター四駆 ガソリン。白/銀ツートン 距離63000位、インダッシュDVDナビ、MDデッキ、CDチェンジャー、ローダウン、RSー8 16インチ(前後8j+38位?) 誰か欲しい人います?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:05:39 ID:DUAzLKe90
HOW MUCH?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:54:36 ID:w5GWgh3hO
>>911 仮にいくらならいりますか?
ちなみに車検は今月で切れます(;_;)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 20:54:18 ID:7S5tMmEt0
>912
車検切れなら4-5万が関の山か。
ローダウンしてたら、ブッシュ、ショック系が結構やばめじゃない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:34:29 ID:FrRtZ8We0
4-5万だったらいいね。
修復歴無しで、でかい鈑金が必要なければだけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 20:50:11 ID:vnfoVTcDO
>>909
教えて頂きありがとうございました。おかげで本日手こずりながらも何とかバルブ交換できました。
フロントグリルは引っ張ったら外れるのでしょうか?前から見たら四角いのが◇の形で見えるのですがこれを−ドライバーで外した方が良いでしょうか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:45:03 ID:e+46YvUO0
>>915
その四角の中央のすりわりにマイナスドライバーを差し込んで45度回して押す、を繰り返しなされ。
はめるときは押しこむだけでおk。
劣化してるともげる場合もあるがそんときゃデカい黒色タイラップを駆使して取り付ければおk。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:47:39 ID:e+46YvUO0
>>915
「はめるときは押しこむだけでおk。」と言ったが、「先にグリルにその部品を取り付けておけば」が抜けた。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:55:15 ID:LrJ2S9QHO
ラルゴに限ったコトでは無いけど、中間パイプをストレートにすると
かなりの爆音になるって良く聞きますが、ウルサいのは、置いといて
音的には、いい音がするのでしょうか?
それと、良くヤフオクに中間パイプに小タイコ付きのもありますが
いちおうでもタイコがあるのと、全く無いとでは、爆音率、音質はどれくらい違うもんなんでしょう?
どちらを買うか悩んでます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:10:14 ID:X4qeIipGO
>>918
みっともないからうるさいのはやめとけ。
見た目だけのタイコ付いててもあんまり意味ないけど、無いよりはいくらかマシか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:28:57 ID:b+KfHF8D0
>>918

>919の言うとおり。
当方小タイコ付きのセンター買って付けたけど
結構うるさい!
(何故買ったかというと純正より安かったから、それだけ)

車検通すのにインナーサイレンサー2個必要になって結局高くついたorz
2個つけても基準値より1db下回ったに過ぎない、ギリギリの音だった。

何より、ラジオ、音楽聞こえない、車内で会話が大変、ストレス溜まりまくり。
うるさくてアクセル踏めない・・・・。

純正がいいね。腐って折れるけど。

ちなみに音質はシルビアみたいな4気筒走り屋車と変わらない気がする。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:31:53 ID:gcxJ5B+eO
塩の容疑者がこの車乗ってたね。
チンピラ、犯罪者、貧乏ニート‥カス共の車だな。
早く乗り換えろよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:57:08 ID:a6Mj7Z6w0
おまえはまずパソコン買え
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:29:39 ID:OExQ/CYaO
>>921
その考えだと、
子持ち主婦ならみんな我が子を殺すし、
電車通勤サラリーマンならみんな痴漢になるし、ガキは刃物振り回して暴れてるし、
車乗ってりゃみんなひき逃げしてるなw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:40:54 ID:JR3iYtiFO
あ〜あ >>921なんかスルーしたらなあかんのにw
どうせ、自分の周りの人間に、カッコいいラルゴを所有してる者が居てるか何かで妬んでるだけとちがうやろか?
自分の所有してる車より、年式の古い車がカッコいいのが許されへんのやでw

まさか、普通免許を持ってない子供か?w
発想が子供なだけの成人か?


お〜こわっ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:14:04 ID:u+OOfY0PO
ところで唐突だがラルゴって踏んだほう燃費よくね?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:23:33 ID:RWPxZlC90
17インチ履いてみたけど、思ったより乗り心地悪く無かったよ。
乗り心地を気にして16インチで考えてる人は17インチでもいいかも。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 21:12:39 ID:nXHrgMnTO
この車買って2ヶ月位なんだけど、納車当時から前タイヤの内側が8角形に減ってるんだけどこれは正常なの?
こんなタイヤでよく納車前に車検取れたなって位。
買った車屋に聞いたら「この車格と車重で四駆だから仕方ない」って言うんだけど、仕事で使ってるノアも四駆だけどこんな減り方した事ない…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:41:59 ID:C9QN7/pk0
普通は外側が片減するけどなあ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:25:00 ID:RYvzPnih0
10年式HSを所有してますが、
ローダウンするにはどうしたらよいのでしょうか??
アクティブサス不可との事ですが・・・
どなたかアドバイスお願いします
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:03:11 ID:WREm45v0O
中古購入時から付いてたメッキのフェンダートリムを外したら、ゴムパッキンの部分がフェンダーに焼き付いたみたいに黒くなっています。塗装しないと綺麗にはならないでしょうか?こういうのってコンパウンドで取れるのでしょうか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:01:54 ID:dl7k7wXr0
>>930
大抵は取れるけど、塗装自体が変色してたら程度により無理。
ただしコンパウンドは、粗目で擦り過ぎると艶まで削ってしまうから注意。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:51:39 ID:WREm45v0O
>>931
教えて頂きありがとうございます。とりあえず頑張って磨いてみます。もし塗装の劣化で板金に出した場合相場としていくらぐらいかかるものでしょうか?板金とか一度も出した事なくて全く見当つかなくてちょっと躊躇してしまいます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:32:11 ID:dl7k7wXr0
凹みはないよね?塗装だけで済めばフェンダートリム1箇所分の塗り面積で
1.5万〜3万くらいと幅があるよ。4箇所なら4倍だから結構な値段・・・
フェンダートリムを新調した方が安上がりかな。
もし凹み有の要板金なら凹みの大きさ・凹み方で値段が変わるから、
何とも言えない。カーコンビニ倶楽部とかで簡単に見積もって貰った方が確実かな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:36:16 ID:PxPTKqQ/O
車高ノーマルで215/50の17インチって問題ないでしょうか?45はよくネットなどで見かけるのですが50だとやはり干渉したりするでしょうか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:19:42 ID:PxPTKqQ/O
すみませんm(__)m
過去に車検無理ってレスありました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 02:59:08 ID:/EvVJit+O
ラルゴにエアサスを入れようと考えてるのですが種類がわかりません。他の車種のキッドとか流用できるんですかね?!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:46:14 ID:4SrN9GHDO
>>934
フロントに215/50/17を履かしてます。で、指1本分入るぐらいまでローダウンしてますが、ギリギリ干渉しませんよ。ただ、サスはかなり硬めです。(メーカーが不明なのですが)参考までに。
車検の問題で45の方がいいかも知れませんね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:10:06 ID:QuQaNITs0
225/45-17なら車検大丈夫だよね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:13:47 ID:Fux2Gavw0
ダメだってw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:24:44 ID:6CP3eMZM0
大丈夫でしょ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:07:57 ID:jYy1HmYT0
じゃあやってみれよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:11:30 ID:6CP3eMZM0
既にやってる。ディーラー系中古車店で買った時から付いてたしな。
>941 は随分強気だけど頭おかしいの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 04:45:15 ID:8B84Qxv2O
車検でアウトの理由はタイヤの外径が大きくなりすぎる為?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:31:21 ID:8NjhwGOq0
基本的にはそうだよ。扁平率50だとね。
規制緩和になる前はもっと厳しかったけど、最近はその車両のどのグレードにも
設定されていない大径タイヤでもOKな場合が多くなった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:34:59 ID:bhShPq77O
12年間フロント235-40-17
リア255-40-17
車検問題なしだが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:14:37 ID:mNvyk1eR0
>>941 はどこ行った?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:50:45 ID:riMjYtb80
どこの中卒だよw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:04:21 ID:5aKcDqMf0
sageろ、中卒
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:54:08 ID:2SDixcrxO
あげあげ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:43:59 ID:1akHEmG40
945のトランスファーは既に死んでいるなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:32:06 ID:SlmokeQuO
>>945は四駆なのかな?俺は四駆だけど、夏タイヤに換えると、前後サイズ違いだから、夏はプロペラシャフト外して二駆にしてるよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:46:16 ID:+rE3faNxO
↑2駆です。先日都合により手放しました。トラブル無しでいい車でした。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:32:43 ID:2PjskXZNO
室内後部座席の電気の
切り替えスイッチがばかになった
みんなそうなっちゃうの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 04:31:05 ID:pyMLCxH40
>>953
意味がよく分からんが
2列目のルームランプのON・OFF・ドアーの切り替えが
壊れたって事かな?

よく壊れる物ではないと思うよ
たぶん、接触不良だから外して接点復活剤でも
かければ直るかも
オクで1000円ぐらいで買えるから交換するのもありだね。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 15:17:49 ID:tuAUGlscO
強化板バネって売ってないのかな?あったら欲しい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:32:58 ID:15JR/bsiO
強化板バネいいですね〜!あれば欲しいと思って、以前、探してみた事あるのですが見つけれませんでした。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:12:22 ID:kNR5y0/zO
純正二枚重ねとかはダメかな?
あとは取り付けのとこを少しにカットしてうまい事加工しつつ取り付ければ多少バネレート変わらないかな? 誰か試してくれないかな…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:23:37 ID:vbwBjZ7D0
自分でやれ他力本願のくず
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:04:53 ID:Miq8kb9DO
エアコンの温度を32度に設定しても冷風が出てきます。普通に温風が出る日もあります。どこか接触が悪いのでしょうか?原因や修理代わかる方いたら教えて下さい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:49:40 ID:K2jtM7Jc0
車内温度が32度よりも高かったらそりゃ冷風が出るんじゃね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:35:53 ID:Miq8kb9DO
普通に寒い日車内も寒い時です。水温計もちゃんと上がってるときです。後ろのエアコンは温風が出ています。前だけ温風がでないです。
962童貞:2008/05/14(水) 00:09:50 ID:n3ULd4EL0
エアミックスのモーターの故障、コントロールパネルの内部不良、
あとエアミックスモーターのリンクが外れるトラブルも稀にあります
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:00:00 ID:tKH8iKVZO
ありがとうございます。修理にだすといくらぐらい掛かるんでしょうか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:38:11 ID:1A0V77WL0
最近、電気系のLED化をし始めて、疑問に思った事がある。

なんでコーナーランプがW球なんだろう?
あれって明るくなったり切り替わる時あったっけか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:50:43 ID:WjaPvZxk0
コーナリングランプじゃなくて?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:25:34 ID:s955pyyn0
ge
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:13:51 ID:DUkCUhXf0
>>964
夜間ライトを点けてる場合、方向指示出すと曲がろうとする方が明るくなるじゃろう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:00:49 ID:TXMRehXY0
>>965
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=11000154
コーナーリングという事でどっちも正解にしません?w

>>967
うわホントだ。どしゃぶりの中、見に行ってきたら微妙に明るくなってた。


ありがと。些細な事も聞いてみるもんだねw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:32:23 ID:TkAKEE3R0
ラルゴからの乗換に悩みます
セレナじゃ物足りないしエルグラは大きいし・・・
車検もう一回うけようかなー
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:20:04 ID:x8Gy/xB10
現行セレナならラルゴの代替としては充分物足りると思うけどなぁ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:49:12 ID:TkAKEE3R0
>970 レス有り難うございまーす
セレナ悪くはないのですが2000ccだし内装もうーんて感じ
ラルゴ出たとき一目惚れして買ったから
その感動がないなー

何か良い車ありますか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:17:20 ID:B68DRUSh0
どうだろ?オレはもう多人数載せることもなくなったので
ラルゴからティアナにしちゃった
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:35:47 ID:k7hx0JvQ0
次もラルゴ買えばいいじゃない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:53:58 ID:TkAKEE3R0
新車があれば・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:53:26 ID:Gd9lo7ro0
>>969
こちらは車検通したよ。
あと2年大事に乗りま〜す。

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 07:15:23 ID:UlTqCO1Z0
当方H9年のハイウエイスターで9万キロ
車検うけてあと2年のれるかなー?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:39:36 ID:hVE0N63Q0
平成7年の黒ツートンなんですが、
下のガンメタ? は、タッチペンならどの種類になるのでしょうか?

N−44買って塗ってみたらぜんぜん違うので><
ご存知の方、教えてください
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:00:36 ID:KxqNU80c0
>>977
ディーラーに頼んだ方が早く済む。
場合によっては部品発注しちゃってもいいかも。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:08:14 ID:GNST1SZvO
>>969
5年弱前、ラルゴからエルグラに乗り換えました !その時セレナは前型でしたが候補にはならなかったな〜!でも今思えばセレナで十分やったかな〜と思います。現実的に考えて・・・
でもエルグラは本当に良かったよ!
と言う自分は3月にエクストレイルに乗り換えました!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:04:15 ID:oy6iJXes0
>>977
カラーNO分かります?
分かれば直ぐに書き込みますよw

ボンネット開けた正面下側にあるプレートに書いてあります。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:02:17 ID:+k55BTj/0
そろそろ一応新スレ立てとく?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:31:07 ID:oy6iJXes0
まだ大丈夫じゃない?
来月までもつかもw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:59:14 ID:8sH2a+PB0
977です
  ボンネットの中を確認したら 4N5って刻印ありました
  これがカラーbネんでしょうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:52:45 ID:NE9UMOU10
4N5だと
上色がKH3
下色がKH2
になりますね。
ちなみに、KH2はダークグレーM(メタリック)です

SOFT99のタッチアップだと購入されたN-44なんですが
色が違うと言う事なので、中古車で購入されたとしたら
前のオーナーが別色で塗装してるのかもしれませんね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:04:59 ID:NE9UMOU10
追記
武蔵ホルトだと
KH2(チャコールグレーパール2PM)と
ちょと違う名前で出てきます
なんでだろ?
ttp://www.holts.co.jp/psearch.phpここで
車メーカー ニッサン
車の色番号 KH2
(車種・メーカーカラー名称は未選択でOK)
で検索すると出てきます。
カー用品店だとSOFT99と武蔵ホルト一緒の売り場にあるので
見比べてみてはいかがでしょうか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:22:49 ID:fV6kOiG7O
オフ会しようぜ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:43:13 ID:NE9UMOU10
どこでする。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:12:55 ID:ZbX8hIQa0
977です

詳しく教えて下さり、有難うございました
武蔵ホルトで試してみようと思います
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:33:51 ID:oa3pdNkDO
黒灰のs-xg乗りで真っ黒に塗装してエアロ付けたいんだけど
いいのがない。
純正エアロはなんかイヤだし。
ノーマルで真っ黒が一番かなやっぱ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:29:58 ID:R+/lUUPM0
最近なんか燃費ワリーと思ったらインジェクターへのゴム配管継ぎ目からガソリン漏れてた!
デスビのオイル漏れ修理がてら直したら平均7.8km/L走るようになった!
まだまだ現役だなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:16:29 ID:cqKV9TQ1O
9年ハイウェイスター98000キロまだまだ乗りますよ。

埋め

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:57:38 ID:ZkwnPPET0
9年 ハイウェイスター90000万キロのかた
燃費はどれぐらいですか?
うちは6.5ぐらいです
993 991:2008/05/24(土) 21:30:51 ID:cqKV9TQ1O
>>992
同じですよ。近所の職場に通勤 昼間に食べに帰るので2往復です。
AC無しでだと7切れるくらいですかね、ガソリン高いですけど
まだまだ乗りたいですね。最近 洗車機入れると前横後ろのシールが剥げて(笑)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:14:59 ID:ZkwnPPET0
>>933

有り難うございまーす
うちも街乗りばかりですが、もう少しのびてくれればと思います
結構よく走るしサイズもちょうどいいし、現行車ではなかなかないですね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:24:41 ID:5w+pVBZi0
d
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:00:33 ID:6NkoTGRZ0
一応テンプレ用意しといたから、誰か次頼む。
ホスト規制に引っかかって立てられなかったわ^^;

スレタイ
ラルゴ総合すれっど3台目

テンプレ
日産 ラルゴとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%B4

過去スレ 
ラルゴ総合すれっど1台目 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141221144/l50
ラルゴ総合すれっど2台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172117582/l50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:27:35 ID:L9r06Nil0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:57:16 ID:L9r06Nil0
ラルゴ総合すれっど3台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211654030/l50
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:58:38 ID:tnxsVSPd0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:59:18 ID:tnxsVSPd0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'