(∞ω∞) BMW Z3 part3 (∞ω∞)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
BMW Z3について語るスレです。
煽り・荒らしは放置で。
■前スレ
(∞ω∞) BMW Z3 part2 (∞ω∞)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149866849/l50
2犯人キター:2006/11/13(月) 21:50:18 ID:2XoJDa2d0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:24:58 ID:ZLGdDOpz0
Z3げっと!先スレもゲットしました!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:34:11 ID:FQxFZp290
>>1
53は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/14(火) 01:18:12 ID:Wqayk32Y0 BE:163908465-2BP(190)
3?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 03:09:34 ID:Cv0U6/UZ0
↑きめえ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:23:33 ID:zio1jMiT0
Z4買えよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:57:23 ID:ZdhhnwK40
>>7
いい加減うぜぇから死ね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:59:17 ID://PXERdZ0
>>1

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:51:04 ID:ru95rXdt0
>>8
スルー出来ないお前も死ね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:56:42 ID:ZdhhnwK40
>>10
じゃあオマエも俺をスルーしろやヴォケ。
つーか一生ロムってろタコ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:15:37 ID:zio1jMiT0
まあまあケンカするなよ。
Z4を買えない僻みか、ボケども。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:02:02 ID:qdqC96k3O
言っちゃなんだが、Z4って売れてないな。
人気ないんじゃない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:26:42 ID:1Mu6zQzC0
Z3よりかっこ悪いからな。
売れるはずが無い。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:16:00 ID:q+vgB7yyO
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 20:56:42 ID:ZdhhnwK40 >>10
じゃあオマエも俺をスルーしろやヴォケ。
つーか一生ロムってろタコ。


Z3スレはDQNばかりだなwwwwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:24:06 ID:q+vgB7yyO
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 20:54:36 ID:ZdhhnwK40 >>991=>>986 ID:4zE068HEO
とっとと>>989に答えろや、DQN野郎。
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 20:57:34 ID:ZdhhnwK40 >>992
ボンドカーに対して失礼な奴だな。


前スレでも自分が気に入らない煽りレスには必ず反応する馬鹿やっちゃってたんだなwwwwww
これだから煽り耐性の無いDQN厨房が集う板は面白いwwwwwwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:13:35 ID:S4cZ+drQ0
Z3海苔はアホばかりですな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:21:25 ID:1Mu6zQzC0
Z4スレを覗いて見たが、あちらも煽り耐性の無いDQN厨房が集う板だなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:34:13 ID:A7UZkL+HO
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。M仕様Z3の1.9右ATは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。M仕様Z3の1.9右AT、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「M仕様Z3の1.9右ATいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Mエンジン搭載車に乗ってるんだよ。
M仕様Z3の1.9右ATじゃない。MエンジンのZ4とか、M3、M5、M6とか。
ひでえ奴になるとMロードスターとかいやがる。
あえて「その他のM車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「M仕様Z3の1.9右ATいいっすねえ」の中には「同じM車の仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はM仕様Z3の1.9右ATとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

M仕様Z3の1.9右ATと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。M仕様Z3の1.9右ATに乗ってる奴はそんなことは
いわない。M仕様の3尻に乗ってる奴もそうだろう。M仕様の5尻や1尻でも同じだ。X3乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
Mクーペに乗ってる奴はそうじゃない。M5やM6、そしてM3の栄光につかりながら
Mクーペに乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのがMロードスターに乗ってる奴らだよ。
MがつくってだけでM仕様Z3の1.9右ATと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

203:2006/11/15(水) 20:47:13 ID:OKUIvVzb0
先スレ950です。学割野郎ではありませんよ。

19は皆さんスルーしましょう。先のスレッドで決着着いてますから。
スルーですよ〜
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:04:27 ID:nq3bD7VNO
する〜 
する〜 
ってかマジで文内容の意味がわかりません。

する〜 
する〜 

Z3 MT乗りです。 
ひさびさ走りにいってきました。 
近所の山ですが… 
あいかわらず気持ちよかったっすぅ〜 
この季節オープン最高! 

最高っす!  
最高っす!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:28:06 ID:bDZw+hht0
>>21
いいなぁ。。。
自分は先週ドライブ行った際、開けて10分くらいで
同乗者から閉めてくれ〜の嵐で満喫できず(´・ω・`)ショボーン
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:18:42 ID:A7UZkL+HO
>>19
あぁ950って前スレであの空気読めずに流れを断ち切った変な人ね
オマエ頭は大丈夫か?
ネタスレでもない糞スレにマジレスしてると脳内乙って言われちゃうぜ?
243:2006/11/15(水) 23:05:26 ID:OKUIvVzb0
>>22
分かりますその気持ち。特に女性は髪が乱れて絡まるので「閉めて!」
ですよね。。。
まぁ致し方ないですよ。乗れるだけでも良しとしてZ3ライフを楽しみ
ましょう!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:07:56 ID:5VTYL73C0
Z3はボンドカー。もろぼしダンも乗ってたよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:42:57 ID:q+vgB7yyO
ネタにマジレスのオンパレードwwwwww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 15:49:37 ID:BrwnrP5/0
だめだ。
自分の所有している全ての車種スレ見たら
ぜーーんぶこんな感じ。
普通に情報交換したり馴れ合ったりする場所じゃないってことだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:54:05 ID:fp6XTtA3O
わかるわかる。 
軽自動車のスレみました?軽はちょっとは、まあしやったような
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:11:24 ID:K9vfYoDe0
本当だ。
頭に浮かんだ軽自動車のとこ見たら良い感じだった
ってことは俺の持ってる車のオーナーは変人が多いってことじゃんね。
俺もか・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:25:34 ID:e73CVZONO
じゃ私が…

ワイパーを作動させると、アームがボンネットにあたるんだけど何とかならないの?
Dラーに持っていったら、ワイパーリンケージアッセンブリ交換と言われました。
ボンネットの取り付けを上げるとかでなんとかなる?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 15:24:47 ID:XbqolouXO
>>29
スポーツ系の車ってだけで妬みを持つ器の小さい人間がいるからね。
そいつらに煽られて相手をする馬鹿もいるし。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:12:13 ID:7jOqzVYuO
まぁ、そういうことだわ。 
軽なら妬み僻みなどないから平和って事だわな。 

ちっと変わった軽スレなら荒れてそうだね!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:37:12 ID:OUcCwF2O0
>>30を放置するようなスレだってことで。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 08:40:29 ID:lzzBK49sO
放置age
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:16:00 ID:xGfiIGIT0
>>33
ディーラーに聞けばいいわけで
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:38:03 ID:Qt/lwQpjO
そうだよ。そういう事はデーラーで! 
誰も答えれないっつーの!で、
雨だな。走りにいけないなぁ〜 
こんな日は呑みにいくかぁ〜
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:16:47 ID:3V8YHjfK0
>>30>>33
ワイパーがトラブッた事無いからワカラン。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:35:18 ID:ECN+2xNb0
今週末は生憎の天気で残念…来週こそは!age
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 01:01:47 ID:nUpUiUb10
>>30
どうせアッセン交換なら、一度自分でバラしてみるというのも一興。
4030:2006/11/20(月) 11:15:38 ID:Q2zdrg4nO
今日は休みだし、バラしてみたかったのに、アームが外れないから諦めた。
プーラーなんてもってないし。
ボンネットを少し浮かしたら少しは良くなった。
みんなこうなってると思ったのに俺だけかよorz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:55:35 ID:1mPkJsmt0
>>40
オレのもワイパーアームとボンネットが擦れています。
完全放置状態です。
サビ噴いてます。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 13:56:21 ID:1mPkJsmt0
それと、前輪ホイールも放置状態です。
真っ黒です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:51:26 ID:4FjuT/x/0
z4の新車と迷ったあげくに中古のz3のマニュアルを買いました。
納車がワクテカです。やっぱスタイルがコッチのほうがイイのとマニュアル♪
浮いたお金は万一事故って廃車にしてももう一台同じの買えるしね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:44:07 ID:dP/k+nhu0
>>43
俺も新車のZ4も考えましたが、Z3の2.2の中古にしたよ。
やっぱZ3の方がかっこいいでしょ??
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:35:15 ID:XvfRn9q80
右後ろのタイヤハウス周辺からだと思うんだけど、
段差を乗り越えるたびにコトコト、カチャカチャって異音がする。
中古で買った店で見てもらったんだけど足回りには異常なしでボルトのゆるみも無いそうだ。
でもやっぱり気になるんだよねえ。同じような症状の人いませんか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:39:16 ID:C8IwJsc7O
それって噂のデフそのものが取れる恐れのある症状じゃね?
確かおたっきーずに書いてあったような希ガス
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:17:01 ID:XvfRn9q80
マ、マジですか・・・・
すいませんが詳しくお願いします。
おたっきーずを今見てますが記事を発見できません。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:31:50 ID:eOD54nVJO
>>47すまんorz結構前の話だから詳しく覚えてない
でも確かタイヤ付近から金属音が聞こえた
らそれを疑った方がいいんじゃね?あとこれはZ3の持病に属さない症状・・・
いわゆるハズレ車を指すって記憶してる
その車はサーキットや無茶な走行をしなくてもこの症状になるらしい
とにかくデフが落下なんてシャレにならんからデラ逝くか
代表してキミがをたっきーずで聞いてみ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 01:03:27 ID:TMT9OaSYO
走行時の異音の発生源は、リヤショックのアッパーマウントの部分がダメになっているからと漏れはディーラーのサービスの人から言われたよ。
まあ経年変化かねぇ?足回り換えたいけど、先にブレーキパッドとロータープラス、クラッチディスク交換しなくてはいけないから、ダメポ。(´・ω・`)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 06:54:08 ID:FnXxp4/J0
>>45
自分のZ3も鳴ってます。
1.9ですが、気にしないようにしてますがね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:54:57 ID:BXfjEWIVO
車種ちがいだが、46ツーリングに車好調を組んだ人もその音がしてさ、
ディーラーに持っていったら、リヤスプリングあたりのボディに亀裂が入ってたらしいよ
へんな部品付けたから保証外だったみたい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:17:27 ID:GI7738e60
ノーマルで大人しく運転するのが一番だ。
5345:2006/11/21(火) 12:17:15 ID:88G6wNOe0
レスそれぞれありがとうございます
店に電話して聞いたら、前回見てもらったときもBMWの正規ディーラーに持っていっていて、
整備の人が、異常なし、これぐらいの音はする、と言っていたらしいです。
その店でもディーラーでも整備の人が異常なしだと言うんなら素人としては納得するしかないです。
気にしないようにつきあっていくしかないですね。
543:2006/11/21(火) 22:06:28 ID:xHwB4Rxf0
それはショックアブソーバーのアッパーマウントが
経年変化で取り替え時期のお知らせ音ですね。
また、ごく偶にそのアッパーマウントのカバーが外
れていたりする事も。
部品自体は一個3000円くらいだったか。取替方
法も、ショック自体を外して取り換えるくらいです
から工賃自体それほど高くないかと。
これを換えると音はしなくなりますよ。

鳴るのは、アッパーマウントとボディの隙間がほん
の少し空いたりする事で音がする、という構造だっ
たかと思いますよ。

ちなみにデフが落ちるのはデフの支える部分に亀裂
が入ってごそっと落ちる様ですが、ボディの外側な
ので、なかなか音は聞こえないと思いますよ。
5545:2006/11/21(火) 23:35:23 ID:2FOmCEsl0
なるほど、アッパーマウントの経年劣化ですか。
どう考えても足回りからの異音だったので、ボディとの間に隙間ができてってのは、
段差を越えるときに発生するのと合わせて考えるとまさにその通りだと思います。
どうもありがとうございました。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:38:24 ID:Y8Snnn1PO
そこで考えたけどさ、Mロード用のリアアッパーマウントは強化品なのかな?
だとしたらもののついでに、適合すれば入れたいけどね。(´・ω・`)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:34:57 ID:gF82XNZkO
>>56
ガスケットの番号が同じならいけるかもな。
ロッドの太さはわからないが
583:2006/11/22(水) 22:06:14 ID:DbwNOgBy0
>>56
純正の強化品が出ていますので使えますよ。実質M3C用だったか
その強化ブッシュを流用という形です。値段も別に高いという訳で
もなく、確か純正と同じだったかという記憶です。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:33:03 ID:M3bHet2J0
Z33買えや、ボケどもが!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:07:53 ID:n5jrZeMz0
同業の知人に走行2000キロのz3最終型を100万で明日譲り受けます。
お互い仕事が多忙なので僕も乗れないだろうけど明日が楽しみwktk
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:58:08 ID:iBh8irWc0
>>60
100万だと!ボッタクリやな!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:36:08 ID:DHorLf8N0
安過ぎだろ…なんか不具合があるんじゃないか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:34:35 ID:jN43WSQe0
すげーウラヤマ
転売したら儲かるぞ・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 05:35:28 ID:iBh8irWc0
100万>>>>>>>Z3  なんだが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:56:09 ID:28gZkf+RO
↑ 
ねたみ ひがみ みっともない。 
素直に100万安い! 
しかも最終いいっすね! 
って言いなさい。 
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:00:28 ID:qYLL8GI+0
こうしてダメスレへと落ちてゆく。

    シカトしようぜ兄弟。
    学習しようぜ相棒。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:01:21 ID:cmAp91330
コトコト音は タンクの可能性も有るよ なかなかショックマウントからは出ない様な・・・
潜って タンクつり下げマウント緩め(ガス少ない時ね 重いから)ウレタンやラバーを挟み直しキッチシ押し上げ(タンクをね)つり下げバンド絞り上げながらボルト締めれば完成
以前 それで音止まりました 足は 替えた時に異常無かったから アームやマフラー色々探りました
それと 他人が好きで乗ってる車貶す 新型がばかり好きな人 哀れだねぇ
遊び心が 全く分かっていない 純日本人かねぇ 
見栄と物欲だけで車見れない人なんだねぇ
味が分からないんだろねぇ
例えば 360軽とか面白いじゃん 箱スカ 2TG&ソレックス A12
そこまで旧車じゃないが Z3面白いくるまでしょ
我が1.9MTも10年選手だが まだまだ乗るよぉ
Z4?欲しいけりゃ 現金で買えますよ
でもZ3なんだなぁ 大体最近のBM 豚みたいだしなぁ
6860:2006/11/23(木) 08:54:51 ID:n5jrZeMz0
お互いに弁護士で業務が忙しく週末ドライバーというか月に一度乗れたらよいくらいなのと前からわたしもオープンが欲しかったので譲ってくれとお願いしてたので安く頂きました。
安いかもしれませんがお金では買えないものを頂いた漢字がします。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:55:13 ID:iBh8irWc0
Z4が100万なら安い!と思うけど、Z3では50万が妥当ですね、最終ってやつでも。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:56:16 ID:iBh8irWc0
弁護士とは思えない文章ですねw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:45:30 ID:L93AAP7vO
さっき不思議な体験しました。
何ヶ月か前から距離計のランプつかなくなって、160キロ出したらなぜかランプ復活しましたw
ばんじゃ〜い∩(・ω・)∩
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:37:12 ID:DHorLf8N0
>>69 ID:iBh8irWc0
そう思うならZ4スレに行け。

他者に不愉快な思いをさせることに喜びを見出すような、下らない人間に成り下がるな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:53:21 ID:2x1VwN7QO
'99MクーペやMロドで走行1、2万kmが300万切る固体は怪しいでしょうか?
同じくD車でも正規D販売車では300万後半から400万半ばくらいしますが…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:40:27 ID:iBh8irWc0
>>73
妥当でしょう。300万は安いですよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:48:38 ID:iBh8irWc0
>>72
そう思うが、おまえにさしずされるいわれは無いんだよ、馬鹿!
おまえも脳内弁護士かw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:45:33 ID:DHorLf8N0
>>75 ID:iBh8irWc0
そう思うならそろそろやめとけば?
典型的な粘着荒しはマジで見苦しいから。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:50:18 ID:iBh8irWc0
そう思うなら、それに相手するおまえはもっと見苦しい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:51:38 ID:iBh8irWc0
だが、Z3の価値<50万は真実
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:39:41 ID:DHorLf8N0
「自分が粘着荒しである」という自覚はあるんだな…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:40:54 ID:DHorLf8N0
どうせなら、大して盛り上がってないZ4スレをどうにかしてあげれば良いのに。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:02:01 ID:9pyH7PrL0
こうしてダメスレへと落ちてゆく。

    シカトしようぜ兄弟。
    学習しようぜ相棒。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:08:03 ID:27YUDCsy0
俺の車70000`なんだけどどうしても雨漏りするけど
幌車はいずれなるっていうけど
実際皆雨漏りしてる?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:21:00 ID:9pyH7PrL0
してるよ。
基本的に雨の日は出さないですが漏ります。
幌を張り替えたことがあるんですが
直後から漏っていたのでディーラーに文句言ったら
雨の日に乗る車じゃないですから・・で一件落着
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:39:33 ID:iBh8irWc0
雨の日も乗れない糞車 だろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:05:38 ID:0Qy/da5OO
ていふか雨漏りは、ウェザーストリップに起因することが多いよね。本当に
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:07:57 ID:iBh8irWc0
使えない糞車だな、呆れるぜまったく
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:16:20 ID:OH1VQvp4O
あとドアの内張りね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:57:52 ID:lJLDPdaa0
>>71
スピード違反すんなカス!
89M仕様マンセー:2006/11/23(木) 17:51:26 ID:kdMzQ5vUO
ID:iBh8irWc0よ
オレのネタスレなんだから無駄レスすんなボケが
だいたい弁護士の100マソの最終型Z3なんてたかが知れてる
そのくらいでウダウダ抜かすようじゃモマエも甘いね
まぁこれはノマエだけに言えた事じゃねえけどさ
ハッキリ言ってここのリアルオーナー達は雑魚だな
オレのM仕様Z3の1.9右ATは雨だろうがへたったサスだろうが160`だろうが関係ねぇ
オレのZ3が最強なんだからオレの断り無しに無駄レスすんな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:52:42 ID:eToy9hqo0
>>87さん
雨漏りに悩んでいます。買ったばかりなのに。
走っているときの気分のよさやフォルムの格好よさ
には言葉も出ないのに。ドアの内張りって具体的にどうすれば
よいのでしょうか。自分でも出来ますか。教えてもらえたら
嬉しいです。
9187:2006/11/24(金) 01:28:53 ID:Hq+1eokr0
>>90
ドアの内張りは基本的にはサランラップが一番いいです。自分で十分できますよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:17:27 ID:r6Jyg3/DO
クレラップしかない…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 03:43:24 ID:Hq+1eokr0
クレラップは無理です。この度は。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:05:44 ID:Hq+1eokr0
あ!クレラップも2重包装にしたら大丈夫かもしれませんよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:20:08 ID:UIKIzv2mO
俺はタイラップでやってみるね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:11:32 ID:Z6mFlrE40
俺網タイツでいいや
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:23:02 ID:Hq+1eokr0
網タイツならグンゼのがいいですよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:15:17 ID:JH12GAIZ0
>>91.92.93.94.95.96.97さん
 皆さんアドバイスありがとうございました。
 クレラップとグンゼの網タイの2重でいってみますね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:57:16 ID:ZFXVpW3VO
つ BMW おたっきーず
検索ワード、BMW Z3
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:09:34 ID:wDpfNspA0
>>98
接着剤はセメダインが一番いいですよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:22:11 ID:CxTyZD/p0
雨漏りしだしたら売り時かな?
あと売る時に雨漏りすることは
いちいち言わなくても問題ないよね?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:22:15 ID:wDpfNspA0
>>101
詐欺罪ですよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:43:19 ID:fmjeZ8i60
言わないこと自体は詐欺罪にならない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:15:08 ID:ZFXVpW3VO
問われて偽るのはやばいっす。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:45:59 ID:wDpfNspA0
>>101
なら強姦罪
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:42:24 ID:563L4B91O
強姦っておまい相変わらずタシーロだな
そんなおまいが好きだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:27:45 ID:DQeeA3sA0
>>101
当然上から水かけて雨漏り検査すると思う
1083は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/11/26(日) 00:16:24 ID:PKvKE/MJ0 BE:196690166-2BP(190)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:12:41 ID:ongPECF50
足回り周辺の異音について多くのレスがあるみたいだけど、
俺のZ3も足回りからシュッシュッシュッという擦れるような音がするんだよね。
型番は11年式の2.0です。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:39:50 ID:vzpA/YwP0
>>109
シュッシュッシュッという擦れるような音がするんだよね。

強姦罪です。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:05:12 ID:VM9qlSNDO
この場合は 詐欺罪です
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:25:47 ID:0yTjGtUPO
おまいら雨だからホントにタシーロなんだな
それでもオレはおまいらが好きだ
AAとか貼るヤシが降臨しそうな流れだな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:43:33 ID:ZpS0n8er0
通りすがりです
だいぶ年齢層が下がった様で、これを過ぎると旧車と言われるのでしょうね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:05:47 ID:T7p8w1Wy0
精神年齢が低いオジサマという線も…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:25:41 ID:3pz4vxA20
1t以下のZ2が出るらしい件
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:29:30 ID:TEOtmXdEO
Z1000Mk-U
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:18:40 ID:0/60AZsEO
>>115
1t以下か知らんが開発中みたいだな
多分日本に来るのはまだ先だろ
何でも外見Z4ぽくて大きさはユーノス並で
M含め全グレードのシャーシから何から四発専用設計
で値段もZ3並に手頃みたいだな
もしMモデルが四発の300psで2000ccの1t以下と仮定したら
Z3を遥か凌ぐコーナー最速車だな
まぁこのZ3の精神を少しは受け継いだ先輩モデルになるみたいだから
あの変に高い機械仕掛の先輩モデルみたいにならない事を皆で願ってようぜ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:30:07 ID:TDF8UMyN0
>>113
侮辱罪です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:34:48 ID:TEOtmXdEO
全幅が1700_以内に収まるなら誉めてあげたいな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:49:12 ID:44Cvr/SyO
2〜3年後くらいに旧Mロドに買い替え予定なのですが、おいしいタマはそれまで待ってくれるでしょうか?

ただでさえタマ数少ないから、その頃には程度なんか選べないくらい絶滅危惧種になってたら…と心配で夜も殆ど眠れず不眠症気味です。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:07:39 ID:0/60AZsEO
>>120
M買うなら今買いな
以前どノーマルE36のM3を買う予定だったが知っての通りサーキット上がり
やらアホなチューン施したクソ車ばかりになって諦めた事がある
それと同じでこちらのMモデルもさっさと手を付けないと
アホ仕様を買うハメになるぜ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:49:29 ID:w+hBybJxO

   ∧ ∧
  (*∞ω∞ *)  ちんぽっぽZ3
   (   )
    v v   


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´BMW` \,,,,,,,,,,


123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:52:15 ID:YnvJR6MJO
>>121の車を見てみたいお
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:05:22 ID:T7p8w1Wy0
>>117
>何でも外見Z4ぽくて
この一言で、購買欲は消し飛んだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:12:28 ID:0/60AZsEO
>>123
Z3の2.8晒しても面白くないだろ?気にすんな
>>124
Z2はまだ開発中なんだからおまいは諦めるのはや杉
Z3のようにハアハアする外見なるようもう少し期待しる
それにZ4は同じオープン2座でもZ3とは差別化を計ったものだから気にすんな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 02:05:10 ID:W22nqPnd0
>>117
>シャーシから何から四発専用設計で値段もZ3並に手頃みたいだな

Z4ベースで、可能な限り安いマテリアル(鉄のことだろうが)で
知恵を振り絞って軽量化を図り、手動ソフトトップで970kg
2.0直4 150psで450万円からと書いてあったが。
ターボにはツインクラッチMTが付くとか。

これをベースにターボ300psなんてやったら、
補強で100kgくらいは重くなるだろうし、1t以下は無理だろ。
それにZ4ベースなら直6入るだろうし、
だったら、S54を3.0 300psくらいにデチューンしたやつ載せて欲しいわ。
四発で700万なんてモノが成功したためしないし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 06:43:37 ID:Is4mf1K+O
>>126
1t以下の300ps、夢のような話はまだ無理か・・・
いや、1t以下の車にALPINAが300psのターボを積んで作ってくれるはずさw
ボディも昔のZ1みたいに特殊なプラッチック使って作った経験から
Mテクがチタンやカーボン以上の軽量で強度のある新素材で作ってくれるさ・・
でもいづれも可能にしたら5000マソは軽くオーバーしてるなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:24:19 ID:fviOGx6q0
Rシリーズ第2弾、のびるか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 10:00:11 ID:Zox/zqITO
現行6シリーズや、335クーペなんかも、フェンダーがプラスチックだからねぇ・・・
6シリはトランクもそうだったね!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:01:56 ID:lZnEZsVEO
Z3って何キロだったっけ?まぁZ2の方が確実に速そうだなぁ〜
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 18:33:14 ID:5DJpWsOw0
ZUすか。
楽しみだ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 20:50:59 ID:qLQi2boM0
オープンカーに速さなんて不要だと思う。
数年前にオープンで210km/h出したことあるが、風が強過ぎてやや不快だった。
オープンで走るなら、風光明媚な田舎道をのんびり流す方が絶対に気持ち良い。
剛性を考えても、速く走りたい奴は素直にクローズドを買うべき。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:09:54 ID:BhEJ88Xd0
Z2期待sage
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:58:12 ID:Zox/zqITO
デラから卓上カレンダーもらった。
CS1とかXクーペはどうなんだ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:55:17 ID:W22nqPnd0
>>127
http://www.autobytel-japan.com/catalog/TV6G2S.html
オープン1060kg、3.6直6 350ps、764万円
鉄フレーム+FRP+直6でもここまで出来る。
軽量コンパクトな直4にするだけで、1tには出来そうだが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:05:06 ID:Ef3uM5Cv0
そういえば、4、5年前に各スクープ誌に、
BMWが直4FRのライトウェイトスポーツをテストコースで走らせてるスクープフォトが
一斉に掲載されたんだよな。
BMWもエリーゼ市場に殴りこみか?と騒がれたんだが、
今思うと、この頃からライトウェイトの研究はしてたんだな。
Z2のスクープが出た事を考えると、研究が実を結びつつあるんだな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:46:46 ID:LUxwDkgbO
以下チラ裏
BMW Z2には、5、6速のマニュアルの登場を切に願うよ。
あとオーディオレスにして、ユーザー選択にして欲しいな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 07:05:29 ID:hcBTK1m80
ttp://www.neostreet.co.jp/sportcar/p1/contents0609.htm

↑ここには

想定されるラインナップは、1.8iが150馬力2リッター16バルブ4気筒搭載、2.0iが200馬力2リッター16バルブ4気筒搭載、
2.0Isが250馬力2リッター16バルブ4気筒ターボ搭載の3種類と、高性能バージョンのZ2Mで、300馬力2リッター16バルブ4気筒ターボを搭載する。

ホイールベースは2400mm、ドライバーズ・ポジションは若干タイトなつくりになっている。
荷物の入る余地は極端に限られていて、長旅の場合にはクリップで固定する荷物用ラックを装着する。
セーフティ・デバイスはエアバッグが4つ、アンチロールバーが2つ装備されている。
エアコンは、軽量化を優先するためにオプションとなる。

Z2生産化に対する最終的なゴーサインは出ていない。
ビジネス・モデルに関して試算中だが、2007年末までには結論が出ると予想される。
想定スタート価格は320万円前後。BMWユーザーにとっても、スポーツカーファンにとっても気にかかる1台となりそうだ。


139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 08:13:33 ID:mrOkwuE+O
BMWのターボってどうなんだろう?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 09:11:08 ID:fDf59xtt0
>>135
そういう車が欲しい人は、素直にTVRを買ってあげて欲しい。
BMWにスパルタンなスポーツカーを求める人は少ないだろう。
許されるのはGTまでだろうな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:46:06 ID:LZc+SBzP0
Z4買え
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:09:24 ID:c7qgMASLO
Z2期待する
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:47:13 ID:fDf59xtt0
Z4買うくらいなら中古でボクスターを買う。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:44:33 ID:Ef3uM5Cv0
>>138
ターボにはツインクラッチMTが付くなんて言われてるが、
だったら、2.0NAなんかやめて、
MINIの1.6ターボを縦置きにして、全グレードにツインクラッチ付けて欲しいよ。
これなら150psでもトルクが2000rpm以下で24kgmくらい出るから、
体感的にパワフルだよ。この手のダウンサイジングターボは燃費も良いし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 01:34:10 ID:5wbxvM/IO
↑ 
たまに、いい事を言うなぁ〜
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:44:05 ID:vBLTfKK90
「たまに、」という余計な一言をワザワザ加える辺りが、2chらしさを醸し出しているな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:01:49 ID:XhYWv6Gg0
今日信号待ちでZ3の人と真隣になってしまった。
微妙に気まずいもんですね。色が違ったからよかった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:48:27 ID:5wbxvM/IO
↑ 
そうかなぁ〜 
お互いオープンにしてたの? 
お互いオープンにしてたら……
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:37:22 ID:Cld82xZd0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:06:55 ID:F2UBpuJ8O
AUDIヲタ乙
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:53:23 ID:TNck3ldmO
(TT)うぇ〜ん
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:28:18 ID:awxF1XpjO
あげ
1533は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/12/01(金) 23:37:03 ID:8727Xm6A0 BE:76490472-2BP(190)
z2って本当にでるのだろうか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:01:36 ID:Rlmr6Wns0
>>153
まだ役員の承認は得られていない。
でもソフトトップで970kgだったら、
クーペにしたらもっと軽く出来るってことだろ?Z4みたいに。
wktk
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:08:18 ID:B8ZthyPlO
ここまで言われてるZ2、ライトウェイトスポーツ、
4気筒専用シャシとかなのに、ゆくゆくはZ3みたいに3.0が搭載されちまうってオチはない?
ライトウェイトスポーツを名乗るなら4気筒+MTの組み合わせがいいよな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:10:14 ID:Rlmr6Wns0
シャシはZ4と共用らしいから、直6も載るはずだけどね。
でも次期Z4を食っちゃうとまずいから四発のみってトコみたい。
2L 150ps 400万がボトムだって。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:05:24 ID:gdvbmg8V0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
久々の登場。チンカス荒らし
皆さーん!今日は、ローンとガソリン高騰、紅葉見物も同乗者もない
仕方がないので、一人でシコシコ、チンカス取ろうな

※チンカスとは、ブレーキパットカスがホイルにこびり付いて
真っ黒になった状態のこと。

一人シコシコのZ乗りは、アソコが真っ黒女がお似合い
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:31:27 ID:0z2LvelB0
Z4と共用のシャーシで本当に1t切れるんだろうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:33:39 ID:mdmJFMRn0
z2の話題になっている所を空気も読まずに書き込み。
大学生だが前から欲しかったz3を塾で長時間働いたバイト代で購入しました。
http://cartown.jp/coms/195/img320/1163911770312482.jpg    ←これ
全て込みで130くらいでした。
オサン色なのでノーマルで改造もしたくないと思っているんだけど何かコレはしとけって事ありますか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:56:35 ID:L+exOJH/O
つ 突然の故障にも動じない心。
つ 修理代用の予算
つ ポッと稲妻
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:12:12 ID:0z2LvelB0
>159
凄い色だな…銀色のに乗ってる俺から見ると。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:20:12 ID:mdmJFMRn0
>>161
年寄りっぽくていいかなと思いまして。納車は中旬で直接見ていないけども内装の写真の内装の色が珍しくて購入しました。
>>160
故障は重々頭の中にいれておこうと思います。

質問なのですが、キセノンを入れる金が無いので純正のが暗ければ市販のハロゲンバルブに変えようと思っていますが、純正に最初からついてあるライトは暗いものなのでしょうか。
夜に走行する事ばかりなので気になる点です。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:56:39 ID:0z2LvelB0
ライトで不自由を感じたことは無いな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:12:33 ID:Zfh8mBAXO
>>162
チラ裏にもならんが
ライト暗くて悩んでるの?オレもその人(金もない)でした
だがヤフオクで出てるような台湾製クソHIDキットで十分解消出来るぞ
ヘッドとフォグに8000k入れて一年半・・・今だ故障無し
安いわりに物が持ってるから十分稼いだと思う
因みに8000kだと青杉6000kが妥当
8000だとDQNぽくて恥ずかしくなる位だな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:27:38 ID:B8ZthyPlO
>>159
ブリティッシュな色だな。
これはこれでいいわ
ライトは中のレンズがくすみやすいが、どうしようもない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:56:27 ID:reCBGGbxO
>>159
ボディ&内装はおいらのと一緒だけど
シートの緑は前オーナーが
張り替えしたんだろーなー。
いいなー。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:44:10 ID:zRPMhOQ20
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:52:09 ID:SO5oQipy0
>>167
なんでここに?
専用スレに貼れよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 18:35:54 ID:yfc3Z4bE0
多分誤爆だろう。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:59:40 ID:VewXkLaq0
今日も寒いな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:32:09 ID:rgfAdnFvO
季節おわったな。 
もう寒くてオープンできねぇ〜 
来年4月までお預けだわ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:04:51 ID:XwtmKHjiO
こないだ関越で、カニ目オースチンヒーレーを見掛けたんだが、
紅の豚みたいなカッコしてたぞ。
ゴーグルとか革帽子で
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:49:25 ID:s7MWNJ1N0
空気が澄んで星空がきれいに見える冬こそオープンで・・・
っつっても余り寒くない南だから言えるんだが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:09:22 ID:lAQfqRHEO
>>172
それをスーパー7でやってるオサンがいた…
が普通にカッコよかったな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:07:17 ID:PPIhtjqc0
今日オープンにしようとして、
幌の折り目がクチャクチャってなったから軽くチョップしたらリアスクリーンひび割れたよ
いやあ、あんな簡単に割れるんだねえ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:34:04 ID:VewXkLaq0
めっちゃ寒い日は、暖房などで一度リアスクリーンを暖めてから幌開けなきゃ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:21:18 ID:vcv++YMM0
>>175
ネットとか見てない人は必ずやってしまうよな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:19:54 ID:NNvLcfzp0
あんなもんでも、参萬位するでしょ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:16:48 ID:wvIrOLVTO
あのリアスクリン部品だけで三万ですか? 
ディーラーで交換したら工賃いくらぐらいいるの? 
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:50:49 ID:UHQElPRK0
二年前にディーラーで、リアスクリーン\28,900+工賃\15,000だった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:40:25 ID:Dehc1IYXO
あれは部品だけ単体で発注しても、素人には取り付けられないしろもん。←何故か代物と変換出来ない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:13:08 ID:Yff0tp/t0
そうなのか?ネットでは自分で交換してるの散見するけど
183180:2006/12/05(火) 23:15:21 ID:UHQElPRK0
追伸…元から着いていたのより若干薄くなってた。

>>182
url教えて。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:14:19 ID:JwYP6NsvO
コテがこんにちわの洋館
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:45:44 ID:O9AprIpv0
リアスクリーンを自分で付けようとしてチャックまで壊してしまい収拾つかずに
ディーラへ持って行ったら、「チャック。3万位しますよ」と言う話を聞いたことがある
しかも新品のスクリーンはシワクチャだし
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:45:12 ID:PyHm/0DR0
Z3にチャックが無くて良かった。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:08:01 ID:curztJJ60
>>185
新品時はたしかに波打ってる
でも半年ぐらいでキレイになったよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:51:54 ID:q/jTIXCV0
>>183遅れてゴメン

http://www.ne.jp/asahi/nakajima/masami/newpage23.htm
これとか
http://www.bohp.net/html2/mentn31.htm
これも参考にできる
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:13:31 ID:t5sIVYS80
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:57:17 ID:8RZIhU340
>>188
どうもありがとう。
参考にします。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:58:35 ID:WBzKRpr10
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:44:51 ID:i6kJknSN0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:19:30 ID:7EqR3RXQ0
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:18:21 ID:yIF+DIcM0
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:03:37 ID:7qrG+X920
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:02:35 ID:D4Bedf/oO
次期Z3は無いの?
でもZ2が出るならそれでよい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:59:22 ID:qDTwor2x0
昨日スタンドで洗車した
洗車機何回も通してるからって言ってもなんかモニョモニョしてる
こんな安車に店員ビビリ杉
毎回スクリーンが破れないか心配しちゃうオレもオレだがな

はっ!そうか店員はこれを心配してたのか!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:10:42 ID:V0kC32q90
俺怖くてやったことないけど 洗車機入れても大丈夫なのかあ? 
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 17:58:02 ID:FXKX7h5Z0
この車は冬用のタイヤで雪道ドンナ?前輪はあんな所にあるし。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:06:29 ID:DeM/IYPIO
私の場合は洗車機は幌より下の下半身だけにブラシを設定してもらってる
高圧水を噴射するのも大丈夫でした
雪道はスタッドレスつけてもけっこうすべるので雪の日は乗らない
一度路肩ではまってえらい目にあった
前が重いのかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:39:37 ID:YEtAkeCK0
ヤッパそうですか、今年はスタッドレス考えたのですが止めマス。アリガトサン!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:46:20 ID:BJ3gT8tRO
つ チェーン
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:55:01 ID:TUaOZus70
そうみたいですね。先日軽く凍結した路面で新品のつけたばかりの
スタッドレスで20キロくらいなのに横滑り。スタート時2速でもすべって
しまいました。でもこの車大好き。雪になんてまけるもんか。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:16:43 ID:+KrN+ZGH0
>>203
新品ならすべるよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 07:06:52 ID:w0GgBEV70
俺も洗車機入れてるな。
一度も浸水したためしは無い。
リアウインドも現状目視では全然問題無し。
気休めだけど布洗車機にだけはしてるけどね。
ちなみに99年1.9だよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 07:37:11 ID:b6Sj94y7O
洗車機する車じゃぁねぇ〜自分の手で手洗いして大事に乗る車だよ!
バカモン! 
洗車機にするのか♪寒いけど手洗いにするのかは♪  俺の自由だぁ〜♪♪
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 10:07:54 ID:80be38ZQO
>>203
タイヤと路面の摩擦以上の働きはしないぞ?
そこを理解してくれ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 10:32:26 ID:xcBbUVfF0
???、、、  )しないぞ?←???、、、
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:04:23 ID:80be38ZQO
>>208 なんだちみは
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:17:56 ID:G4L/oO7L0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:08:07 ID:4uixzs660
>>207 ん〜〜〜???、、、
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:39:17 ID:80be38ZQO
>>211 おまいもか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:18:51 ID:spMkizl70
ここ数レスの意味がわからんが…とりあえずageておく。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 08:48:26 ID:e2B1mjjz0
ステップトロニクスに乗ってる人はスポーツモードと使い分けています?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:07:22 ID:ZxSOMqX90
使い分けてませんよ。
2163は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/12/13(水) 17:36:44 ID:6jjiGADR0 BE:344207197-2BP(223)
今日乗ろうと思ったらバッテリー上がってた(笑)
交換してる人はみんなどこの使ってる?

と自分で交換ってできるもの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:42:07 ID:14rwJmvAO
大きささえ合えばどこでもいいんでないの
自分で替えると処分が大変ですよね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:23:07 ID:spMkizl70
JAFにおまかせ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:47:01 ID:ZxSOMqX90
バッテリーといえば三洋電機
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:38:54 ID:DzhKpSWzO
処分大変かぁ?! 
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:25:11 ID:14rwJmvAO
バッテリーって一般家庭だとどうやって捨てんの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:32:06 ID:jYDIJp1g0
河原とか適当に捨ててしまえよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:37:58 ID:Qk1IZ3ZRO
通報しますた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:13:44 ID:spMkizl70
>>222のような公共心の欠片も無い馬鹿がこの国から絶滅しますように。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:22:15 ID:unGUr8UfO
河原に捨てるよりか、
蓋をちょびっと開けて逆さまにして、路駐車の屋根に置いた方がいい気分。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:27:28 ID:spMkizl70
>>225のような犯罪者予備軍もこの国から絶滅しますように。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:33:54 ID:PNUtXVgMO
>>221捨てる前に新しいの買うでしょ?
後日でもいいから買った店ならただで引き取ってくれるよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 03:34:24 ID:zOG/rU8N0
そういえば、バッテリー液の点検なんてした事ね〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:04:28 ID:W1YZox7DO
店で買うならそこで交換しないか?工賃なんかとらないとこ多いし
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:52:10 ID:pAQKaW9GO
Mクーペのいいタマが激減…
この前は僅か走行2000kmや6000kmのがあったが…買っとけば良かったと後悔してる畜生!俺の馬鹿野郎!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:16:49 ID:nRk512ovO
04の330カブMスポ乗りですが、同じ車種に乗っている人をほとんどいないので、お互いにオープンにしている時がありましたら、すれ違い時にウィンク、アイコンタクト若しくは投げキッス等のアクションをして下さい。敵視だけはしないで下さい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:08:38 ID:K+1Nlp3gO
了解いたしました
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:51:18 ID:Am4Q55em0
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:05:07 ID:ul60i4XU0
(∞ω∞)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:58:41 ID:K+1Nlp3gO
Z2かな?!って思ったらベンツじゃん! 

ばかたれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 19:34:48 ID:j398AZPOO
ISにも見えたorz


Z3で、ドアガラスに真っ黒なフィルム貼ってるヤツ見たんだが、なんなんだろうね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:27:44 ID:rekbBYcoO
引き籠もりだろ?
以前近所にローバー(ホンダのOEM車ね)のフルスモオープン乗りの在日のチンピラが居たよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:51:17 ID:K+1Nlp3gO
Z3  フイルムは やばい。 
ださい。 神経疑う
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 04:03:57 ID:MBssnI6N0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:19:55 ID:ejvQn9SgO
>>238
その片言の日本語はやばいな。在日死ね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:24:12 ID:FANIr2zGO
ザイニチ  ジャ ナイヨ  
ハゲ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:16:39 ID:Vx38VL2yO
スタッドレスタイヤ組み込みに供される事が多い、純正の16インチホイールがヤフオクや中古品屋で品薄になってきたね。
皆スタッドレスタイヤは何使っている?組み込み用ホイールは何を組んでいますか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:59:46 ID:HgP/xQYH0
Z4買え、ボケども
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:36:17 ID:4Uy/DUAYO
ダマレ ザイニチ!
ヨウゴ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:42:37 ID:cGcMbWIE0
スレ違いの煽りはご遠慮下さい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:05:24 ID:nxz7MYQ30
>242さん
ESPIA EP0-3でホイールはeuroの16インチ社外をクルマやさん
が組んで句もらいました。何にせよきれいに毎日磨いているので
ピカピカでお気に入りです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:06:28 ID:LsxliXAC0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 粉飾!粉飾!
 ⊂彡

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 上場!廃止!
 ⊂彡
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:07:39 ID:nxz7MYQ30
>242さん
ESPIA EP0-3でホイールはeuroの16インチ社外をクルマやさんに組んで
もらいました。何にせよきれいに毎日磨いているので
ピカピカでお気に入りです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:41:12 ID:5KF6ItAU0
毎日磨いているの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:45:50 ID:M8GLS3MM0
新型TT買えや!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:59:27 ID:Sd3qcNrMO
なんか的外れなレスバカーリ。。(´・ω・`)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:17:40 ID:cQWo7bW9O
Z4よりTT厨のがウザス
四駆やらターボでZ3の走りに勝っていようが何だろ
うがハッキリ言って形がダサ杉
あれ買うならZ4買った方がまだマシ
・・・って釣られてみた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:28:55 ID:4n5OaLu40
Z2の方がマシ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:59:36 ID:J154lHun0
俺はZ3乗ってるけどTTの方が
かっこいいと思うし好きだな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:25:47 ID:41XTVDix0
うはっ。寒くなって助手席側の窓が開かなくなてきた。

一回ばらそうかと思うのですが、内装はがす時の注意点とかありますか?
サイドエアバッグとか気にしなくても大丈夫かな?
あれが一番気になっているので・・・。
まあバッテリ外してやれば暴発する事ないだろうけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:22:05 ID:+Ngwpl3GO
>>255 つ待機電力。
バッテリー外しても、サーキット内に僅かだけれも停滞しているから注意しる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:48:28 ID:PrhTgZZj0
>>254
新型TT買えや!

俺はZ3を気に入ってるから、後5年は乗るけどな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:09:18 ID:IHqlupaPO
皆さんにはASCとABSの警告灯、同時に点灯したことありますか?
最近ついてて困ってます(´ω`)
雪道滑る滑る…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:27:44 ID:NmJ+9A3sO
>>258
あるよ。
運がよけりゃ4輪あるうちのドコかのABSセンサー交換、
運が悪ければ、ASCユニット。

うざかったらメーター裏にあるであろう、バルブ取り外すとかw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:04:59 ID:jtOJy/du0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:50:44 ID:IHqlupaPO
>>259
レスありがとうございます。なんかついたり消えたりするんですよね(´ω`)この前の車検でブレーキオイルの劣化を指摘されました…

雪道ではASCあるとないとでは大違いですわw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:38:39 ID:+Ngwpl3GO
>>258 ヤフオクで検索キーワード、BMW Z3 ABS修理と入れると出るよ。
しかし漏れを含めて素人には、ユニットを外せるのかいな?
外す際に静電気であぼんしますた、とかいふ状態になったら洒落にならない。(´・ω・`)
まあ静電気でダメージを受けるかどうかは分からないけどね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:53:18 ID:iX0uR+hUO
ついたり消えたりなら、ABSのアースか電源の不良かもよ。

知り合いの330なんだけど、段差でしょっちゅう点灯してさ、
見てみたらABS(DSC)からか、その近くから生えてる太いアース線がボディにきちんと止まってなかったから。

たしか、ABSセンサーが壊れたときは、
警告つきっぱなしになって、消えることは無いと思ったからさ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 05:26:34 ID:iSGElpsR0
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:20:33 ID:MQVCMSz7O
もしZ3MロドボディーにV8、420馬力が発売したら買うか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:50:29 ID:gk3XinpL0
俺のは洗車するとABS+ASCランプ消える。
汚れてても点くみたい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 14:28:33 ID:sqYoFJrcO
Mロードはシャーシから作り直さないと駄目です。特にリアのメンバーにクラックが入り最悪スポットが取れてデフが落ちます。剛性を上げてから、社外のスーパーチャージャーを取り付けると400〜480馬力にまでなりますが、危ないのでやめましょう。僕はやりますが…‥
268258:2006/12/19(火) 17:26:09 ID:oQ0+O7B9O
>>262-263
レスありがとうございます。
ディーラー行こうかなあ(´ω`)

ちなみに夏はM3の偽物ホイール履いてますが、そのときは警告灯つきやすくなります。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:19:19 ID:WQgDDC9r0
>>267
他の車に乗り換えた方が良いような気が…

俺はゆったり流す派だから、愛車の性能に不満は無い。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:40:11 ID:iX0uR+hUO
>>265
そんなのよりか、VTEC載せた方が楽しそう。
でもS2000じゃないよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 03:37:01 ID:07/JzTlu0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 07:10:15 ID:w5NT3mVEO
>>265 てか乙8っしょっ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 07:43:41 ID:N389a2amO
420馬力のV8は多分アウディのRS4に対抗してでの事だと思うのですが、V8だとフロントが重たくなりすぎで直線番長です。一番良いのは車重1d位で350馬力、FRかなぁ!それ以上の馬力は4WDにしないと危ないし、そうすると車重が重たくなる。オープンボディでは剛性を保つのに1dが限界。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:48:57 ID:5NZFc6Tk0
たまには乗らなきゃなぁage
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:20:15 ID:6xkobZCl0
走行中や発進時特にバックで車庫入れの時に右後方タイヤのあたりが
キーという金属音がするのですが、どうすればよいにでしょうか?
ブレーキオイルは普通に入っているらしいのでどこか交換が必要ですか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:09:13 ID:3tq0RhDU0
>>275
即ディラーへ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:04:58 ID:jLVR1mc7O
それがいい。
もしくはそのまま放置して、Z3の自然治癒力を試すか
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 08:03:10 ID:cl7op8ys0
たまにエンジンはかけてるよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:55:52 ID:ozjMbr6J0
>>275
それオレのもなる
2年ぐらい前から
たぶんサイドブレーキ
春になれば直るから気にすんな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:22:29 ID:O3ONzy7MO
∞ロロ∞←BMW
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:30:59 ID:jtJWSBmVO
(∞皿皿∞)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:24:32 ID:O3ONzy7MO
@∈∋@←MINI
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:10:53 ID:PdPVNyQF0
>>276:277:279さん
   ご返答ありがとうございました。
   ディーラが混んでいて年明けでないと直せない。とのこと
   Z3の自然治癒力を期待してみます.
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:36:30 ID:xGL4RbMu0
自然治癒力て…w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:36:05 ID:wu2Yyo9u0
ああ、俺のもバックするとき音がしてるなあ。気にしてないけど。
しかし不具合の多い車だわ。
今日は走行中、ABSとASCの警告灯が二つとも同時に点灯した。
エンジンかけなおしたら消えたけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:24:36 ID:NIZjgEiOO
>>285
あるあるw
まあ冬道走らないなら気にしなくていいんだけど…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:57:56 ID:0KTs7ph70
>>285
おお。まったく同じ症状がでとる。
エンジンかけなおすと消えるしかなりの期間出なくなる。
これって修理必要なの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:51:18 ID:1txaiZro0
たまにはageないとDatに落ちますよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 03:22:45 ID:xZYW/Jvt0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:34:47 ID:vwEnLXr4O
給油口の中のところに水が溜り、排水されなくなってしまいますた。(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:39:52 ID:oRYJbzJN0
ひっくり返してみるとか?
292ヤマダ:2006/12/24(日) 18:17:59 ID:CHFL5SBGO
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:40:39 ID:A9p8F1TvO
>>290
排水の小さい穴わかるか?
そこにちょっと長めの針金でスポスポやれば治る
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:54:14 ID:o0q/cbn2O
警告灯関係でとやかく言ってるかたはBM初めてなのね
昔々から当たり前だよ
それは故障とは言わない
295290:2006/12/25(月) 11:23:38 ID:6EvDcyMuO
>>293 サンクスです。
試してみまつ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:00:10 ID:ddj1EBT10
冬の夜の雨降りの日はフロント以外の全ての窓が曇って曇って困るage
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:33:14 ID:fmbjn/tL0
>>296
ACオンで解決
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:52:07 ID:A4jsD+jLO
リヤスクリーンは磨かないと曇ったままだよね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:23:52 ID:8AgbxRmB0
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 16:33:36 ID:lsxqIRrAO
Z3
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:49:13 ID:dWYkpDbeO
3.0i
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 02:17:40 ID:kSVZBOmyO
チタンマフラー入れた!甲高い音になってレスポンスがUpした。しかしもっと爆音が好きです。しかももっと高い高周波がよいです。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 07:44:22 ID:BWz2kqJ6O
まじで甲高い音なりますか?
メーカーは? 
1.9にチタン入れても鳴りますか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:30:23 ID:kSVZBOmyO
Z3 1.9で甲高いSoundを奏でる事が出来るマフラーは私が知る限り、スルガスピードのステンマフラーかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:37:58 ID:kSVZBOmyO
僕のヤツはMロードです。以前は1.9に乗ってました。色々チューンして最後は自爆で廃車になった。でも面白い車だった。基本的に戦うロードスター乗りです。申し訳ない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 13:56:12 ID:wHMsbfI40
晴れてるけど寒くて出かけられないage
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:18:31 ID:QpSKZETwO
前にMクーペ欲しいと言ったら早く決めないといいタマ無くなるぞと脅されたが…

本当に無くなった
地元に6000kのが出たが即売。ネットで見つけた2000kのやつもあっという間に消えたよ…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:57:11 ID:/L0d0jcyO
その脅したオレが降臨ですよ
どの車にも言えるが
例えばZ3の後継に該当するZ4のような新しいモデルが出れば
当然Z3のような古いモデルは安くなる
Mモデルもそれは通ずるものがあるから当然だろ
どうしても欲しければローン組んででも買いなよ
Mはやっぱいいぞ、気持良くてハアハアするぞ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 04:57:25 ID:Sink3/xeO
600は高いよなぁ
それだけいいタマなんかもしれないが
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 09:36:15 ID:vwSYO5yhO
走行距離だよ;
相場は250万〜420万くらいかな…。
アンバランスなカタチがいいねMクーペ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:21:24 ID:xUemvh3l0
冷静になって考えると
600万出すならZ4Mでしょ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:17:24 ID:U/DZ2YV+O
MZ4はクーペは良いと思うがオープンならMZ3がカッコイイと思うのだが!まぁ好みですがシャーシ剛性を上げればMZ3はヤバイ位面白くなるよ。電子制御ついてないからね!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:46:40 ID:iTjiVSZ8O
>>307 走行距離かorz
考えてみればそうだよなw

M系は、フードの内側の遮音材とスロットルのリンケージが当たって、
アイドリング不調っぽくなるから気を付けてね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:01:19 ID:WqdTIp1n0
YAHOOの自動車カタログたどれば
Mクーペは8台Mロードスターは5台ある、
ポイントは過走行のクーペ198万!
以前はMくくりだったけど見やすくなったな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:23:16 ID:Bupc88xpO
何でこんな面白い車なのに値落ち凄すぎ!まともな値段で買ったのに、複雑な気分だ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:02:40 ID:Uum6HuQs0
もう古いし需要も限られるから、値落ちはしょうがない。
それより、この手の車は中古で買うのが一番お得だと思う。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:51:05 ID:Vfg+cxdkO
こないだ、ホムセンのPで、初期Z3(黒Aピラー)を目撃した。
塗装、クリアが剥げてたよ…

あのAピラーも謎だよな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:43:22 ID:l3XB8UjwO
Z3 1.9をやたら汚なく乗っているオヤジを発見!正直注意してやりたかった。『そんな乗り方するんじゃねぇ〜』お前は見たいなやつはもっとお似合いの車別にあるだろう?って…‥
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:51:16 ID:BK3rcXy5O
新車の軽の半額くらいなんだからしょうがないだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:14:08 ID:IcMc8n+SO
>>317
黒Aピラーって何ですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:26:32 ID:PWs6Bb970
(∞ω∞)ノシ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:40:02 ID:Vfg+cxdkO
>>320
初期モデルは、フロントウインドウ周りの鉄板部分が黒だったんですよ。

しかし、それもただのシールでさ、
剥がすとボディ同色になっちゃうお手軽イメチェンなのヨ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:48:31 ID:Ql/cZQgm0
明日は今年の初乗りage
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:28:01 ID:EEF4wgpB0
初乗りは快調で楽しかったなぁage
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:08:24 ID:Xi5y0HeXO
初乗りはオープンにしましたか? 
何キロ、ドライブしたんすか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:43:59 ID:P0j+Uht90
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:59:51 ID:iDuVcyDeO
旧TT乗ってるが旧Mクーペ欲しい…
クラシカルな雰囲気、異常に張り出したリアフェンダーとかたまらん。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:04:40 ID:B06az2SsO
TT3.2ですか?250馬力で4WDでしたっけ?十分速いですよね。Mクーペはある意味暴力ですよ。E46 M3より、刺激がダイレクトだと思いますが、扱うのは大変ですよ。スタイルもそうですが走りも飽きがきませんね。面白い車です。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 10:00:33 ID:0xfX2lay0
>>325
Z3に乗るときはいつもオープン。
距離は100kmくらいかな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 10:53:54 ID:xEcMKqrMO
オープンにしているMロードスターはいつ見てもかっこいい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:47:03 ID:OzuLaPTp0
折角の連休が酷い天気だage
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:07:30 ID:dzf6CoZCO
>>329
毎回オープンすか?
すばらしいZ3乗りの鏡だわ 
明日、明後日は無理みたいっすね 
じゃんねんです
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:26:46 ID:u+M0wfnC0
今日明日晴れないかなぁ…age
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:58:53 ID:ihEoHrxpO
太平洋側は晴れるみたいよ。
特に関東。
風が強いみたいだから、人エ頭髪の人は注意されたし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:29:49 ID:UdKpv4O00
最近8マン`オーバーの2.0を中古でかいますた。
今のところ快調ですが、なにか気をつけるとことか、交換したほうがいいとか
ありますか?教えてくださいっ  幌のゴムは替えたので雨漏りはしてません。
よろしくです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:19:17 ID:3Al9DpzOO
君はチャレンジャーだな!8万`を超えている個体なら2オーナー以上だな!まぁ、今後何年間乗るのかによるが、多分2.0ATか…‥先ずは今後来る筈の消耗品に目を向けてくれ、その店がどこまで整備していたかによるが…ディーラーBMWに詳しい所に先ず点検を依頼しなさい。

多分、前のオーナー等の乗り方によるが10万`以内にクラッチ交換!エンジン内のホース関連、まぁ何よりもブシュを出来る限り新品に交換!そしてエンジンオイルだけでは無くミッション、デフのオイルを交換してくれ。安さで買うと後が高く付く良い例になってしまったが…これを出し渋ると
大変だぞ!脅す訳ではないが5年以上乗りたいならばの話だ。勿論色々な所で料金を聞いて安く確りとやってくれる場所を探すのも怠っては行けない。

まぁ愛情の問題だな!
東京、埼玉近辺なら良い店を教えてあげれるが、チョイ乗り気分なら、何もしないで、デートやここぞの時にチャラク乗れば良いのでは?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:26:24 ID:Wifvmq2u0
>>336
なんでこんな上から目線なの?wwww
338335:2007/01/07(日) 15:40:13 ID:UdKpv4O00
336>> アドバイスありがとだ^^
2.0MTなんだ。 今はまだ買ったとこの保障期間中だからそれが過ぎると
ディーラーで点検に出すつもりですお。クラッチ板は1年前に前のオーナーが変えてるよーだ。
幌車が初めてなのと、これだけ走ってるやつも初めてなので不安はイパーイw
まあ、、自業自得で上手く買わされてしまったんだがw とっても気に入ってはいるので
大事に乗りたいんだ。セカンドカーだから月100kmぐらいかな?
ブッシュの交換って、、したことないんだが高いのかな?
また教えてください^^

337>>うんにゃ、教えてくれるからきっと良いひとだw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:18:11 ID:3Al9DpzOO
大変失礼な書き方をしてすみませんでした。m(__)m
言い訳をする訳ではないけれど、私は凄くZ3を大切にしていたオーナーの1人です。ですが、この頃、安くなったせいか…なんで?のZ3 乗りを良く見掛けます。それ故、正直8万`オーバーを選ぶ人は格好だけで…

っと、早とちりしてしまいました。愛情をかけてあげれば、きっと素敵な思い出を作ってくれます。可愛がってあげて下さいね。私は今、Mロートに乗り換えて楽しんでいます。また私で分かる事があれば御相談下さいね。今一度失礼しました。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:41:18 ID:8qj7mtIuO
Mクーペは憧れだったな〜。
86Mクーペも憧れで終わりそうだが(笑)
135が出たらローンで買おうかな?が近い(^-^;)
341335:2007/01/07(日) 21:33:11 ID:UdKpv4O00
339>>どーか気になさらずに^^ ここ、2ちゃんですからww
おおっ!大事に乗られてたのですね。そんな人のアドバイスはぜひ聞きたいですお!
今はM海苔ですかぁ、、良いですね^^
2000年のアニバーサリーの色がどーしても欲しくて探してたんですが見つからず
、やっと出たのが8万`オーバーでしたwいきおいで買ってしまったってとこです。
今考えてる交換は、エンジンマウントとショック、各オイルぐらいです。
他にあれば教えてください。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:20:20 ID:ihEoHrxpO
>>335
O2(ラムダ)センサーは8万キロごとの定期交換部品だよ。
ボンネット裏にステッカー貼ってあるからわかるけど、
交換記録がそこに記入できるようになってる。
確か、1つ3万近くする部品が2〜4個くらい付いていると思うから、保証してもらえるかは聞いてみれば?
燃料フィルターとホース、サーモも要注意だな。
あと幌の内張りのヒモ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:58:23 ID:KuFD7hlP0
エンジンスタート後暫くオイルインジケーターが光るけど、その上に9時か3時を指す時計みたいな物も光るようになったんですが、これなんですか?
マニュアルみても載ってないので。。。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:13:48 ID:UEGihIsXO
>>343
つ タイムインスペクション


2年ごとにつき、ブレーキオイルの交換時期をさす。
このマークは順次廃止されているので、E46中期ごろから姿をけした。


時間がすぎると針がどんどん進むから気をつけてね
345335:2007/01/08(月) 01:48:10 ID:jajb0kPp0
>>342
アドバイスありがとう。
02センサー・・わからなかったからぐぐってみたw
ほいで車も見てきたけど交換はされてないよーだ。買ったとこはどーだろ?
無理っぽいなぁw ホース、サーモとかは自分で見ても多分ワカラナイwから
ディーラーでしっかり見てもらうしかないのかな。。。
予算を40マソぐらいで考えてたけど足らないかもだ。。。。
優先順位をよーく考えてみる。 ありがとうございました。
また、来ますけどw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:40:09 ID:lS7nbBNXO
正に優先順位ですね。2.0MTですか…ワイヤーですね。もし、更にスポーツしたいのならば、スロットルワイヤーの遊びを減らすと面白いよ。2.2からは電子スロットルに為ってしまうが…私はスポーツ思考なのでその手の方面です。
347チューンヲタ:2007/01/08(月) 19:21:54 ID:RuT9IzcTO
でオレの2.0は更にスポーツ感を上げる為に
足周り強化、吸排気、カーボンで軽量化、コンピュータ等色々イジった結果
車体価格、改造費、維持費を足すとMが買える位金をかけてた事に気付く
その時点でオレは敗け組だな
どんなにイジってもMには近づかないしね
初めからMを買えば良かったと少し後悔する
でも趣味がチューニングだから楽しいけどな
おかげで微妙に速いナンパ車はライトチューンされた
国産クーペかっこうの的
気がつくといつもケツに雑魚が張り付いてます
オレみたいなバカって多分一握りなんだろうね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 19:37:34 ID:lS7nbBNXO
僕も貴方と同じ1.9で色々やりましたが最後は断念っと言うか、自爆!次の日は泣いた!そして原チャリに降格し我慢すること約2年!只今、念願叶ってMロードを改造中!しかしローンレンジャーだぁ!
349チューンヲタ:2007/01/08(月) 20:17:57 ID:RuT9IzcTO
>>348
Mを改造中かぁ金ありますね
因みにどこイジるんですか?
やっぱ足周り系とMなら許される爆音マフラーですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:38:27 ID:h1JRj0uz0
やべぇ。
内装とかはがしていろいろいじってたら
ビスが2個も余った・・・。
どこのだ。これ・・・・orz
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:07:23 ID:DrMk2erlO
よし、今から全開で走りまくるんだ。
で、はずれたところのネジ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:58:59 ID:lS7nbBNXO
1.9の時から爆音!だった!お陰で近所では嫌われ者になったが気にしついない!のがまたムカツクらしい!
Mロードは点火系をやった。TM Works!後、御決まりの余り効いて無さそうなタワーバーとナンチャってヒューズと更に爆音マフラー!(チタンで高周波でウルフ鳴き!)今、一番気に入っている。
足は最期にしました。理由@予算の関係+換えなくてもまだ走る。
A純正の足で走り込めっと師匠が呟いたから…
でも次はサス換えます。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:49:05 ID:X2ZADuv5O
マフラー音 きびしくなるな 
甲高い音も禁止か?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:30:21 ID:8xVoqEmlO
参りました!しかし、このマフラーは一捻りしてあります。アイドリングは純正並みか、それ以下のデシベル!
4000rpm以下では純正並みに静かであります。
其でも、問題になるのであれば、可変式にして室内から切り換えれる様に改造するしかないな!
始めは、バイク等、又はアイドリングからウルサイ車から取り締まるでしょうね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 13:02:01 ID:sd94tMpm0
おかしな小細工やめろ。
見つけたら幌切り裂くぞ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:26:16 ID:5eXPmxTR0
現在、Z3 1.9 MT の購入を検討中です。
近くの中古屋に66000kmが130マン(フルオプ、皮席、CD付)で
あるんだけど一般的にどう?
走行距離が行き過ぎてるような気もするが。
左のマニュアルが初めてなんで、試乗もビビリ走りとなって
善し悪しが今イチ掴めん。
やっぱトラブル多くなりますかね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 15:38:23 ID:+j54GK9M0
>>356
何年式で色は何か知らんが高いね.
1.9だから新しくても99年式でしょ? 百歩譲って色が黒ならば仕方ないけど
シルバーとかなら高いね?っていうよりも通常の中古車屋なら普通かな?
その130は全部込みこみかどうかにもよる。
何なら俺の01年の2.2を売ってあげようか?
358356:2007/01/11(木) 16:23:00 ID:VHfaPDh00
>>357
98年式の黒です。130は車両価格です。
やっぱ高いか・・・っていうか黒は人気色なんですか?
全国的に探してみるともっとよさそうなのが
あるんだけど、近場(車で行ける範囲)では
それくらいしかないんだよなぁ。
モノ見ないで中古は危険すぎるよね?
とりあえずマニュアル車が絶対条件です。357氏の
2.2はどんなスペックですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:23:14 ID:+j54GK9M0
>>357
やっぱ黒は一番高いね!
車体で130万ってことは込みで150近くになるじゃん?
ちなみに自分は前に98年1.9を乗ってましたが…去年の秋に売却したときに
95万でした。車検は1年ついててね。 個人売買で売ったからさっ。
店で買えば当然130近くになるかな?
まあ俺の車は130万じゃ売れないけどね。 
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:26:09 ID:gHgCSNMz0
え?黒が人気色なのか?
なんであんな汚れが目立ちやすく、夏はくそ暑いという踏んだり蹴ったりな色に人気があるんだろう…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:23:08 ID:85W8+/1m0
おせーてください・・・
1999年の2.0です
エンジンかけて少し温まったらボンネットの中から共振音?がします
音をわかりやすく言うと鉄板の上にバイブにした携帯を置いたような音・・・
水温が真ん中にきて2分くらいすると音がやむんですけど同じような現象になった人いませんか?

デラにもっていっても調整終わりました!とかいってた割に直ってなかった・・・orz

赤も屋根あけたら格好イイヨ!安いし・・・orz
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:21:59 ID:A6qNDmlC0
http://cartown.jp/shop/stock_detail.php?c_code=195&p_code=104733
俺は昨年この車109マンで買ったよ。相場に比べて安いと思ったよ。
走行も専門家に見てもらったら巻き戻ししていないし新車に付いてるキズ帽子のビニールも数箇所で付きっぱなしだったから
本当に週末のみのセカンドカーとして乗ってたのだろうと思った。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:31:22 ID:BVbUgc5GO
買う時の色の値段は限定のエスブリが一番高いんじゃないか?  
売るときは知らないが…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:50:56 ID:8cQ14iXC0
>>360
黒は思い切り傷が目立つしね
365ライトレッド:2007/01/13(土) 20:03:53 ID:8UwTBna3O
黒は確かに汚れや傷が目立つけど
ピカピカにしていれば一番美しい色だと思う
ただZ3の黒は高級感や威圧感が無いから好きじゃない
それにいまだキレイな黒のZ3を見た事がない
まぁ黒だけじゃなくてシルバーとか汚れの目立たないZ3も最近じゃ
ワックスで艶を出してる姿を全然見なくなった
E36をキレイにして乗ってる人は沢山いるのに・・・
Z3も同じヒット作なんだからノーマルや
改造してるヤツ問わずにキレイに乗って欲しいよな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:43:26 ID:67MFatQ90
数年後の綺麗さは『手を掛けまくった』白でも、『ある程度手入れした』黒に歯が立たないからな。
オレのは白。それなりに身だしなみ(特に足元)には気を使っているが、
磨き上げられた黒い車には及ぶべくもない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:10:17 ID:a2ngo43f0
エスブルの2.0が欲しいけど、ヤッパリ高いし
整備を考えると1.9で妥協するか、お金ためて2.0買うか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:16:20 ID:UhQpT+rSO
1.9が楽しいぞ。 
まぁ間違いない。 
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:22:03 ID:CfOeQaTx0
Z4買えや
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:31:14 ID:fPZmofRH0
>>367
整備を考えると1.9を避けるべきなんじゃないの?
何だかんだ言って一番弱点が多いような希ガス…まぁ1.9乗りの俺が言うことではないが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:18:24 ID:IKc6nwUUO
大概機械製品は、中期から後期にかけてネガな部分が少なくなってくるね。
CH19型は購入を考えるのなら、経年変化によるヤレや機能低下した部品交換や整備に掛かる費用を考慮して買うのが安全。
とモグラ叩きゲームの様にあっちこっち部品交換や整備に金をかけてしまい、後に引けなくなった漏れがきますたよ。
(´・ω・`)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:01:36 ID:afYO1fkD0
(´・ω・`)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:13:11 ID:Sp0kI8IGO
1.9の極上車はむずかしなぁ…‥2.0が無難かな!
2.2は電子スロットルだし…‥2.8はATだし…‥2.0にスーチャーで決まりかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:35:35 ID:9oqJYZqcO
小汚い前期乗りのせいで後期乗りの私達が迷惑してます。
だから早く廃車手続きしてください。御願いします。
375チューンヲタ:2007/01/17(水) 00:37:16 ID:bdIjh7eFO
>>373
2ちゃんだから下らん妄想は構わないが
2.0にスーパーチャージャー?それはネタか?
小さいエンジンルームに直六の巨大エンジンが積んであるのを想像しろ
どこに過給機を置くスペースがある?
もし仮に過給機を置いたとしても100マソは下らん
車体200で加工に100
程度は置いといて普通にMモデルが買える
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:42:41 ID:+D+/SQxZ0
>>374
正直、そういう煽りレスの方が迷惑だ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:07:38 ID:+TdkdwePO
おもに下道走るなら、1.9ノーマルで乗るのが一番。マフラーぐらいかえてもいいかもね。 
もちろん検査対応のマフラーね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 13:05:09 ID:bjf0J3SAO
見た目ださくてやすっぽい、動力性能しょぼすぎ。どこがいいの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:46:36 ID:+D+/SQxZ0
>>378
そう思うならここに来なきゃいいのに。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 15:52:06 ID:+D+/SQxZ0
>>378
因みに、見た目を気に入ってるから乗ってる。
恐らくオマエには理解できないだろうから、質問しても無駄。
だからもう来るな。
好きな車のスレで、その車をマンセーしてなさい。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:45:41 ID:+TdkdwePO
そのとおり。 
アハハハアハハ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 19:59:12 ID:QkPqNMEn0
皆さんお聞きしたいです。

もうすぐ中古を買うのですが、皆さんナンバーつてどんな番号を
付けているんでしようか?
是非参考にさせて下さい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:25:47 ID:+TdkdwePO
私は7年前に777取りました。
 
いまもセカンドカーとして大事に乗っています。 

ちなみに現在走行距離 
17777キロです。笑 
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:18:34 ID:hAlRelFKO
>>382 10-01でやくざ貴鳥
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:18:40 ID:bnBdoCQHO
2.0のエンジン型式が52型なので『‥52』にしてますよん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:03:16 ID:UJnzW4Sq0
『・321』
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:06:35 ID:Qv6LblJbO
>>384 何で?

やっぱ23だろ
2がZで、Z3w
言われなきゃ気が付かないだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:25:36 ID:wefcQq0Q0
382です。
とりあえずご回答いただいた皆さん有難うございました。
自分が買うのはH11年式スペシャルED 2.0 ATで、
ナンバーは都内です。

>>383さん
>私は7年前に777取りました。
これはやっぱり好きな番号とゆーうことですね。
(まさかパチンコとか・・・)
新車で買って走行距離がまだ2万キロ未満って
羨ましいですね。
>>384さん
とんちが聞かなくて解析不明ですが、
10-01ナンバーには気付けます。
でもZ3で893関係の人は見たことないですね。
>>385さん
マジレス有難うございました。
参考(候補)にさせていただきます。
自分のもそうなのか調べて見ます。
>>386さん
387さん同様?ですがちよっとだけヒント
下さい!
>>387さん
なるほど!です、参考にさせていただきます。

来週後半にナンバー登録なので、Z3だったら
これだ!とゆうやつがあったらもう少しお聞せ
下さい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:24:17 ID:PK3aBK66O
なんやかんや言うても
…1 が一番綺麗じゃない? 
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:14:06 ID:fjDpmMQf0
余りにあからさまなのや目立つのは少々恥ずかしいので、個人的なラッキーナンバーなどをオススメする。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:36:37 ID:BzWigwZAO
>>378
1.9しか見たことないだろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:31:02 ID:Ss0JApxXO
387さんは Z3 ではありませんよ! もしZ3だとしたら、かなり勇気のある方ですね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:40:30 ID:Ss0JApxXO
Z3 は遅い車ではありませんよ!確かに直線ではダメですが、(下道‥信号で捕まる場所等では)
しかし、それなりの人が首都高C1や箱根、ショートサーキットなどで、かっ飛ばせは速いです。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 13:58:57 ID:FBdo8Owa0
ナンバーは結婚記念日
女房テレながらも喜んでるし
こっちは忘れなくてすむし一石二鳥だね。

ゆっくり走れとは言わないけど事故って渋滞作るなよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:08:45 ID:fjDpmMQf0
>>391 ID:BzWigwZAO
何故そう不和のもとを作りたがるんだ?
Z3オーナーとして明らかに品格が欠けている幼稚な煽り馬鹿は消えてくれ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:32:51 ID:Ss0JApxXO
私は馬鹿でもなければ、幼稚ではありません。ただ、Z3 は遅い車ではないと言いたかっただけです。
因みに、私はサーキットでZ3を楽しんでいますが…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:56:18 ID:Ss0JApxXO
よく見たら私の事ではないですね。失礼しました。
品よく走らせるアルピナ的な方や、Mの様に走り重視の方…BMWは二面性を備えています。時には可憐に、時には刺激を求めるオーナーに応える事が出来るメーカーです。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:28:17 ID:BzWigwZAO
>>395
もちろんお前みたいな1.9オーナーを煽って釣るため。
車関係の奴等は煽り耐性無いからなw
399ライトレッド:2007/01/18(木) 16:17:44 ID:46WQXFI1O
>>398
お前が何乗ってるか知らんがもし後期海苔なら下らねぇからやめろ
これから買おうとするヤツも考えもんだが偉大な初期のZ3をバカにしすぎ。
先輩をたてろじゃねぇけど頭が足りねぇ小僧丸出し
新しければ何でもいいのは間違い。
古いモノにも良さがあるし改善点があるから後期型やZ4のような新型が出る。
確かに初期や1.9を今さら中古で買うのはオレも勧めない
でも当時、「安くて」「カッコいい」オープン2座が存在したか?
それは量産車として大役を果たした。
でも今だ中古で買おうとするヤツ
いざ契約してナンバーこだわろうとするヤツ
過給器どうこう妄想するヤツ
優れた車が沢山存在する中で今だに人を引き付ける力があるZ3をバカにするな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:32:58 ID:PK3aBK66O
ただしい!すばらしい!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:45:22 ID:Ss0JApxXO
1.9 MT最高!
鼻先軽くて足固めるとコーナーマシン!
お尻可愛くキュート!
直線遅いけどコーナーで取り戻せるよ!
Z4はマッチョで嫌い!
乗っかる車は女性的なボディラインが好きです。
男なもので…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:55:12 ID:PK3aBK66O
ただしい!そのとおり!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 19:42:33 ID:BzWigwZAO
煽り耐性無いことを指摘した直後にこれかよwww
実は俺、現在はZ4乗りで、以前にZ3乗ってたんだよ2.2にw
まあ、お前ら1.9乗りのスーパー貧乏人にはMロードやZ4への乗り換えなんて夢のような話だろうけどよwww
本当にZ3好きな奴は1.9に執着しないで後期型に乗り換えるんだよwww1.9が1番とか意地張ってる奴はみっともないから止めろwwwwこの貧乏人のやっかみにしか聞こえんわwww
そして悪いことは言わないw今から1.9買おうとしてる奴はやめとけってw後期型買うか、同じ値段の国産車買っとけwww
それから、オープン欲しい言うやつは1.9買わずに同じ値段でユーノス買った方が100倍マシだぞwwww

全くほんとお前らには頭が上がらねえよwww何でかって?腹抱えて笑ってるから頭が上がらねえんだよwwww
お後がよろしいようでwwwwってやかましいわwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:01:20 ID:PK3aBK66O
ながい。文が長い。 
必死になるわ。 
俺は1.9だがセカンドカーで金は数千万ある。 
ほっといてくれ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:11:12 ID:VlDfAlMy0
ちょっと的を得ている部分があるのが腹立つ(∞ω∞)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:13:20 ID:PK3aBK66O
ってか、まじレスながくないか?必死じゃん 
いたい奴だわ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:14:29 ID:FQVi5kUx0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:18:20 ID:Ss0JApxXO
今、Z4にお乗りですか…
同じBMW乗りとして哀しいですな…‥
先ず、貴方は考え方を改めた方が良いです。
Z3 1.9 は一番とは私は言っているのではなく、何方にも楽しめる車だと言いたいのです。勿論、価格の安さもありますし、エンジンを使いきれる事も理由の一つです。それに、ここに居る人は、なにもZ3に高級感を求めているのではないですよ。
貴方が、もし本当にZ4にお乗りならば、そんな意地悪な憎まれ口を書き込まず、暖かい目で見守る余裕を持てるはずなのではないでしょうか…‥そうであれば、『さすが、Z4 に乗られる方は違うな!』っと皆さんから注目されるはずですよ。そんなBMW乗りになってね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:21:57 ID:PK3aBK66O
ただしい!そのとおり!ほんまそのとおり! 
1.9で十分なんです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:22:43 ID:BzWigwZAO
>>404
金は数千万あるのに1.9かよwwwどんだけセンスねーんだよwwwwww
しかもマジレスとか誉めてるしwwww
お前ら釣るのが楽しいからよ、痛いとか関係ねーんだよwww単純に楽しんでるのwww
お前は俺を楽しませてくれてるんだよwwwwだからありがとうございますwwwってやかましいわwwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:35:48 ID:PK3aBK66O
いやぁ〜 どっちもどっちと思いますが… 
やはり数千万に釣られましたね爆笑です。数千万
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:49:00 ID:/D7KfgNf0
>>410
数千万に釣られた貴方の負けですな。笑えましたよ。
通りすがりのM海苔です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:52:07 ID:Ss0JApxXO
はい!貴方はBMWすらお乗りになってませんね。
残念です。たぶんですが…かなり時間を持て余しているPCの人ですかな?
先ず、貴方は感動する何かを見つける旅に出てはいかがでしょうか?それが車でも良いし、恋愛でもよろしいんですよ。
さすれば、いかに今行っている事が人として意味のない事か分かりますよ。
色々な経験を得れば品格がきっと備わります。
その時には、生活水準も納得したものに為っています。類は友を呼ぶ…意識するのは、年収や何に乗っているか等ではなく、人格を上げる事が貴方の人生を裕福なものにさせてくれるのです。
早く気づいてね!
414ライトレッド:2007/01/18(木) 21:03:32 ID:46WQXFI1O
>>413
オマイもウザい
せっかくオレがマジレスして410で遊んでるのに・・・
久々の釣り師なんだからもっと遊んでやれよ
>>410
ほらほら早くもっと煽りキボンヌ(´∀`)
M仕様Z3の1.9右ATネタでもいいから早く(゚∀゚)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:07:21 ID:fjDpmMQf0
ID:BzWigwZAO
煽って釣って何が楽しいんだ?
人を不快にして何か得るものがあるのか?
嫌な奴だと思われるのがそんなに楽しいことなのか?
どうせなら、もっとマシな暇潰しを見つけろよ。
どこまでも虚しい奴だな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:09:25 ID:fjDpmMQf0
人に嫌がらせをして楽しむような腐った人間は、ロクな死に方しないよ。
417ライトレッド:2007/01/18(木) 21:10:29 ID:46WQXFI1O
>>413
おまいもウザい
久々の釣り師なんだからもっと構ってやれボケ
せっかくオレがマジレスして煽りに必死な410で遊んでるんだから邪魔すんな
>>410
ほらもっと煽りキボンヌ(´∀`)
M仕様Z3の1.9右ATネタでもいいから早く(゚∀゚)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:10:31 ID:PK3aBK66O
>>413 
ながい 
最後まで読んでませんが、必死なるなって
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:12:09 ID:BzWigwZAO
数千万に釣られたってwww釣りって事は嘘なのかよwwwww
そんなの誰だって釣られるわwwwww
420ライトレッド:2007/01/18(木) 21:12:44 ID:46WQXFI1O
だからおまえら邪魔すんな
二重にレスしちまっただろ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:13:53 ID:PK3aBK66O
>>419
おやすみ。また明日ヒマしてたら相手してあげる。
明日、はやいから寝ます。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:25:55 ID:BzWigwZAO
>>413
数千万で釣られたってwwww釣った言ってる時点で全て嘘だろうがwwww
そんなんじゃ誰だって釣られるわwwwどんなレスでも釣りになるだろうがwwwwww後付け甚だしいわwww
それからよw>>413みたいな香ばしい奴は最近レアだからよ、ちょっと嬉しくなっちまったよwwwww
どうせコピペいじっただけだろうけどよ、本当に俺宛てに長文打ってるのなら最高だよwwwww例え>>413が釣り師でもそれはそれで良しだwwwww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:28:05 ID:BzWigwZAO
ちょっwwwやっぱりレスの途中で投稿されてるしwwww
お前らの良いネタになっちまったwwwww
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:39:08 ID:Ss0JApxXO
あらら…やはり…ここは2チャンネルですね!流石にレベルが低い…‥言っている意味さえ考えようともしないとは…‥(真面目にZ3の質問やお話をしたい方は、ОクО-に行かれた方が良いと思いますよ。)
まぁ…‥あまりに酷いこの状況に口を出し過ぎましたが、本当にBMWに乗っているか分からない相手と語り合うなんてナンセンスですよ。あちらで良い出会いが出来る事を期待します。
それでは…‥
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:16:34 ID:BzWigwZAO
香ばしいのまたきたwwwww>>424
1.9擁護からも相手にされないのが勘に触ったかwwwwwww
゙考えようとしない゙ほんとおめでてえやつだなwwwww
何でお前が相手にされないのか理由を教えてやろうか?認定厨で高慢だからだよwwwww
2chはレベル低いだの言ってみたり、自信満々にお前の人生観語ったり、御自慢のWebサイトの宣伝とか押し付けがましいわwwwww
俺がやってる事と変わらねえんだよwww腹いてえwwwwww
しかも、俺がやってる事と同じだって気付けねーんだから始末におえねーよwwwwww
426ライトレッド:2007/01/18(木) 23:31:06 ID:46WQXFI1O
ID:Ss0JApxXO
オレはコイツが一番ムカつくよ
>>410みたいな貴重な煽り厨すらシラケさせるやり方が気にいらねぇ
お前のその書き方・・・
前スレのラストでも降臨して場をシラケさせたカーグラヲタだよな?
お前嫌ってるヤシが他にもいるんだから2ちゃんから消えろよ
マジでウザい
>>410
気にするなよオレはおまいの味方だからよ
懲りずにまた頼むぜ(´∀`)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:37:18 ID:Ss0JApxXO
それは少し違うと思いますよ。
真面目にお話ししたい方が貴方の煽りで嫌気がさしたのでしょう。
そして、私の登場でさらに悪化するのだろうと予測し退室してしまったのですよ。私にも少し責任がありますね…‥皆さん申し訳ないです。
ただ…1つ分かった事は貴方とは育ちが違う様です。これ以上は平行線なので私も退室させて貰います。では失礼します!
さようなら。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 07:36:00 ID:Lk7Yo97YO
どうでもいいねんけど
Z3好きなスレなんだからZ3海苔がいやがらないレスしてくれよ。楽しくレスしたいわぁ〜
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:29:33 ID:O78CecUR0
>>426
オマエもウザイから消えろ。
過疎スレに煽り厨なんか要らん。
煽り叩きがしたければBM総スレへ逝け。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:52:22 ID:vdbKGyxPO
まるで三流の漫才を見せられている気分だ。
私の勝手な予想だがBMWオーナーは多分何人も居ないのではないだろうか…‥
ここは、煽りと叩きの漫才道場!って所だな!
お名目が偶々、BMW Z3となっているだけだ。
例えるなら、腕時計を買いに来たら、間違ってドンキに来てしまった。に近いな!残念だが、僕に相応しくないようだ…‥では、ごきげんよう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:41:49 ID:woId5BLR0
wが多すぎ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:41:39 ID:NYztirlrO
だろ 
きもいよな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:43:13 ID:ZW3QU3NEO
アイドリング不安定になったことある方いらっしゃいますか?
2.0海苔ですがさっき200くらいまでに落ち込みまして…
暖まってからエンジン掛けなおしたら治りましたが。
434386:2007/01/19(金) 23:45:31 ID:Jvy5L2Kf0
>>382
3・2・1 ハッスル!ハッスル!
ホントハ321バリキ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 08:21:37 ID:l5DOjNW9O
お取り込み中申し訳ないが一言言わせてくれ

屋根の開かないBMWは、ただの豚だ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:42:50 ID:yyJrkOOdO
酷い事を書く方ですね。
本当にZ3 に乗っている人は間違っても、そんな事を書かないし、思いません。ストレスが溜まっている様なので、スポーツジムで汗でも流したら良いのでは?

貴方の今後の人生が心配です。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:22:10 ID:PmexDusy0
2.2 MT 走行距離 10,000 km を購入しました。(来週納車)
とりあえず、購入後正規ディーラーで点検を受けたりした方がいいんでしょうか?
それとも中古車屋の保証期間が過ぎてから、何か不具合を感じてからで十分?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:39:39 ID:NVlO+GElO
>>437 前もってディーラーで点検を受けて、予めどの辺りに問題があるか、次にどの辺りに部品交換や整備が必要かを把握しておくのは、精神衛生上良いよ。
あと燃料ホース、フィルター、ブレーキホース、ブレーキOHは定期的に行なう事項だから、記録簿を確認して前所有者がいつ行なったかを確認しないとね。(油脂交換然りだけどね)
整備点検記録簿が付いていても、中身を見ないと安心出来ない。ひどいタマになると、新車購入後のディーラーが行なう無料点検だけ受けて、後は一年点検はスルーで継続車検はただラインを通すだけのユーザー車検のみというタマも多々あるからね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 12:02:46 ID:yyJrkOOdO
とても良いスレですね!
頭が下がります。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:35:50 ID:n6cmSbV10
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 19:38:24 ID:+itCNY0QO
>>437
ディーラーで点検&修理をしてもらって、
追加費用はディーラーから中古業者へ請求してもらいな
もちろん基本点検料と予防整備は自腹だけど、
悪い所は中古業者の保証範囲だろうからね。
中古業者に修理を委託すると二度手間だし、不安でしょ
442437:2007/01/20(土) 20:51:32 ID:PmexDusy0
>>438
>>441

丁寧な回答ありがとう。
納車されたら2、3週間乗って正規ディーラーに
点検を出してみます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:00:47 ID:24Hu8Qy10
こんばんは
ナビを買ってきて自分でつけようと思ってます
それで速度センサーを探してたんですがアルパインのフィッティングガイド?には1.9しか乗ってません
速度センサーの位置は1.9も2.0も一緒でしょうか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 21:47:31 ID:+itCNY0QO
>>443
一緒だと思ったけどなぁ。
純正ラジオデッキに繋がるコネクターの、黒/白配線じゃなかったっけか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:35:35 ID:OrCIYufS0
>444
黒/白ってことはフィッティングガイドのであってるのかな
明日買ってきて早速取り付けたいと思います

ありがとうございました!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:18:53 ID:CdD336jA0
382の388です。
皆さんたびたび有難うございました。

>>389さん
>>390さん
1とかゾロ目だと抽選になってしまうんですよね。
あと車屋さんからは覚え易いのは止めたほうが
いいと言われましたが・・・。
>>392さん
ご忠告有難うございました。
>>394さん
奥さんがいるかたは結婚記念日とか奥さんの誕生日
だとかなりポイントアップしますね。
脱線しますが394さんは奥さんを大事に
してるみたいですね!・・・因みに自分独身なので。
>>386さん
>>434さん
再レス有難うございます・・・しかし依然謎です(>_<)。

で、皆さんの意見を参考に?「・・・3」か「・・・3」か
「ゾロ目」か「誕生日」にしたいと思います。
皆さん、有難うございました。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:20:36 ID:CdD336jA0


間違えました。
>で、皆さんの意見を参考に?「・・・3」か「1234」か
です。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 07:54:12 ID:ld1zqgcPO
つ 巷で良く見る【・・-・3】ナンバーは、M3乗りとか先代や先々代のBシリにも居るよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:07:25 ID:4aPpNK3yO
>>426
ツンデレかよwwwwww
あ、あんたなんか好きでもなんでもないんだから!!ってやかましいわwwwwww

しかし例の馬鹿はまだ自信たっぷりに人生観語ってるようだなwwwww
レスに特徴ありすぎて特定しまくりんぐwwwwww

それから1.9乗りのスーパー貧乏人はさっさと廃車手続きしてきてねwwwwww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:35:32 ID:EiebiWxuO
あははっ…いやぁ失敬!
相変わらずですね。
他の所でも荒らしていらっしゃるのかな?
忙しそうですね。
でも、皆さんに煙たがられた上に、お金にもならないなんて本当に貴方は可哀想な方だ…



早く人柄を育ててね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:39:31 ID:4aPpNK3yO
>>450
ちょwwwいい加減おまえも煙たがられてるのに気付けwwwww
ここまで来るとお前は釣りにしか見えねえよwwwwww
しかも俺のレスの直後にレス返してくるしよwww明らかに楽しんでんじゃねーかwwwww毎日俺からのレスを期待して更新してるんだろwwwwww

今日も待ち人来たらず…ってやかましいわwwwwwww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 03:42:54 ID:ZcESOIbB0
wwwww
って、自嘲なんやろうなー
自閉気味の中学生が、常に薄笑いしてるみたいな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 08:43:26 ID:26L6352d0
わかったから早く二人だけの場所を探せ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:31:54 ID:l8EGyBoM0
>>451>>452は、お互いにちゃんと会って
話し合いをすべきじゃないかな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:11:59 ID:QBl7Ar8FO
そのとおり(●´∀`●)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:13:43 ID:QBl7Ar8FO
だいたい必死になりすぎなんだよね。たぶんいい歳したオッサンじゃない?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:36:43 ID:xe7TTdkz0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オープンカーについて語る part36 [車]
【志賀島】 福岡交通事情 3号線 【金印ドッグ】 [車]
娘を持つ父親のスレ40代..。..第7話 [40代]
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:49:45 ID:2sE2gF9w0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:54:07 ID:f6RVsgA4O
皆スタッドレスどうしている?
暖冬だから、夏タイヤに戻そうかな?
460東京都台東区東上野より:2007/01/25(木) 03:12:01 ID:Z3gj6Bxz0
ウチのBMW118が燃えました。
どうぞ、読んでやって下さい。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166677271/l50
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:07:55 ID:L10OUYhL0
まぁ国産車でも燃えることあるし、気を付けるに越したことは無いな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 06:37:26 ID:COp7N+VbO
Z2って発表まだか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 07:59:54 ID:gdPcv7AxO
携帯からすいません。一つ皆さんに質問が有ります。BMWのホイールカバーを手に入れたのですが何シリーズで履いてたのかわかりません。インチは多分15か16だと思います。教えて下さい。お願いします。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:13:53 ID:COp7N+VbO
何を教えてほしいの? 
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:55:19 ID:JLVgwuFl0
>>464
理系の人?
>463は、「手に入れたホイールカバーが何シリーズ用なのか?」を聞いてるようにしか読めんのだが…

>>463
画像掲示板に画像付き質問スレを立てないと解決しないんじゃないか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 15:41:19 ID:+cXJz4ho0
聞いてどうすんのかな?
まさか、そのホイールカバーに合致する車を
これから買うつもりかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:08:56 ID:COp7N+VbO
理系って何ですか? 
バカですみませんm(__)m
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:24:19 ID:VB3/0thuO
スレを香ばしくした、>>465に乾杯
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:57:43 ID:my2QLY04O
>>462
まだじゃねぇかな?
一応同シリーズのZ4がまだ4年位しか経ってないだろ?
あと3〜4年位は先だろ
車体価格を安くして市場に出すみたいだから
案外Z3みたいにアニバーサリー仕様とか言って
Z3に次ぐマスコットカーになりそうな予感もする
環境対策とか色んなハイテクを駆使した四発は1尻に任せて
Z1のようなスライドドアや
Z3クーペみたいな用途不明なボディ形状
同Mモデルのようなパワーだけの暴力的な車
BMWはある種のマニア要素があるから面白いのに
Z4にはそういった遊び要素が無い(女性やAT限定が乗る無難なモデル)から
次はもっとコアで強烈な要素を含めた四発モデルになって欲しいな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:36:15 ID:E16Y4fMe0
ディーラーに行ったついでに聞いてきたんだけど、
車検代だいたい25万くらい必要らしいな。
定期交換品があるかららしいけど、それにしても高いな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:48:48 ID:VP6EOLlsO
>>470 確かに高いが、所有年数、走行距離から設定されている交換部品や、点検項目が重なると高くなるよね。
あと前回の点検や、車検の時にすっぽかした項目を通さなくてはいけないから、高くなるっすよ。
ヽ(`Д´)ノ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:35:09 ID:GdN1iych0
>>470
3回車検受けたが、大体15〜16万で、一度だけ30万ってのがあった。
高かったのは定期交換部品の所為。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 03:56:15 ID:4CyiO3YO0
ヽ(`Д´)ノ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:33:49 ID:nBFi0s8JO
定期交換部品、OH項目で高いのは、
@ブレーキパッド、ローターに磨耗センサー交換
AブレーキOHおよび、ブレーキホースとオイル交換
B燃料ホース交換

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:10:34 ID:JtO5Vw9lO
ディーラー以外で車検してる方はいますか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:49:28 ID:EGK7RmQNO
はい。ディーラーで車検した事ない私がきましたよ。私はいつも検査通すだけなんで毎回10万でお釣りがきます。 
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:33:20 ID:hJVQiYVn0
>>476
車検何回目?
不具合とか無い?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:41:42 ID:ePrp2UXC0
タイヤの空気いれるところに被せるキャップ
というか小さい蓋みたいなのって
ディーラーとかいけば買えるの?
前輪の片方だけないから。ちなみに
キャップなくてもそれほど問題ないかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:49:28 ID:nBFi0s8JO
>>478 買えるよ、でもネジのピッチが同じだから自動後退とかでも汎用品は手に入るけどね。
まあもし買うのであらば、また紛失する事を考えて幾つか予備用を買っても良いかと。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:05:11 ID:ePrp2UXC0
>>479
レスサンクス。
オートバックスでも買えるんだ?
BMWでも合うもの?オートバックスで手に入るなら
そっちのほうがいいから。ディーラーは好きじゃない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:54:13 ID:On+DPCfBO
エーモンから発売していたよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 07:46:44 ID:BX3ym/MtO
>>477
98年式なんで今年で4回目検査です。 
まだ4回目はしてないです。ですので今まで3回。一回目はサービスフリウェしてたのでデーラーで検査しました。 
不具合は今までまったくなしです。 
私の場合はセカンドで年間3000キロ程度なんで今のところトラブルなしです。 
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:15:05 ID:n9ntHkhUO
よくディーラーでキャンペーンで、ウィンターチェックキャンペーンとか銘打ってやっているときに、入庫して点検してもらうのが吉かと。
いきなり不具合が出ると惨めだよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:17:46 ID:1C3h+vqLO
そのシーズンインチェック、粗品も付くしな。
でも、ダメ出しされた所を修理せずに放置しておいて、
数日後にソコが故障して再度入庫・・・なんて事になっても惨めだよね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:22:50 ID:n4rfKuId0
>>482
通勤には使ってないけどファーストカーなんで、今後も潔くデラへ出します。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 16:19:05 ID:aKrz7oslO
まぁ、ディーラーが一番安心だろうし。
そうして下さい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:47:16 ID:gtmM+mv50
1.9か2.2のAT乗ってる人に聞きたいんだけど、2速発進じゃないよね?

Z4の2.2と2.5(両者MC前)販売店で試乗したら
2速発進だそうで、重さもあってかちょっとかったるかった。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:14:05 ID:JSYhTY570
2.2ATだがDレンジはしらんが、Mレンジで停車すると
勝手に2速に戻るから基本は2速発進かもしれませんね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 05:12:19 ID:r1HxYxVn0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:07:03 ID:LDe/eUnV0
>>488
であれば恐らくそうなんでしょうね…ありがとう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 19:16:03 ID:bjDR7uVB0
ウォッシャー液出なくなったんだけど
同じ症状出た人いる?
もちろん液は補充済み
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:50:11 ID:bAOETJzj0
>>491
ウォッシャー液ポンプのところにドロドロの水垢っぽいの溜まってない?
ばらして掃除したら治ったよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:12:01 ID:zljAR2CAO
あら  ほんとうだ! 
掃除したら、なおった!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:27:44 ID:+kNsN1Q+0
>>493
ヨカッタナ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:02:29 ID:BjQ1suxKO
やっぱオープンは最高だなぁ〜 
今日のドライブも気持ちよかった。 
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 20:38:07 ID:uzQFJ+ql0
オープンはこの2,3ヶ月間が一番イイッ! が、
雨漏りでシートがずぶ濡れになったけどシートヒーターいれても大丈夫だろうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:16:22 ID:KMiLF5IeO
つ 電気椅子
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 09:43:21 ID:89Grw4Bv0
>>492
どう症状あり
雨の日に発射したら出てきた
固まりがふやけて溶けたんだと思われ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 04:41:40 ID:V3k7Urw40
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:07:35 ID:M2EdWJ9G0
最近乗れてないから書くことがない…とりあえず保守ageしておく。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:14:22 ID:tA/se+620
CCFLイカ導入記念age
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:29:16 ID:t9d/8zfZO
イカリングつけてる奴いるか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 18:03:37 ID:tv89W0L4O
みんからに投稿あったよね、でも願わくばライトハウジングに組み込まれているモノがホスイ。プラスクリアウインカー型ね。
(´・ω・`)
ついでに、LED式テールランプ、クリスタルテールランプもあったらいいなぁと思ふ。と欲張る
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:30:38 ID:lr609tXP0
>>502
漏れ漏れ。
前期型だからリングをレンズの内側に仕込むの大変。
作業時間の80%はヘッドライト分解作業。
大雑把な性格が災いして数箇所破損。
しかもその美しさを運転中には自分から見る機会が少ないのでもったいない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:41:07 ID:L5RSJLbG0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 22:51:44 ID:pCQE09vB0
LED式テールランプは自作するしかないのか?イカも自作?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:18:40 ID:UuYX3Utu0
MTは左ハンドルだけなんでしょうか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 12:26:36 ID:0HBi36mi0
そうですよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:57:46 ID:owyP+7UlO
MT左ハンドルいいぞ。  まちがいなくAT 右ハンドルより飽きないし楽しい。MT乗りたいが左しかないから右ATにした。 
たぶん後悔するぞ。
左MTオープンが楽しい。 
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 11:28:07 ID:jx4uXdJq0
>>509
俺は賛同するけど、個人の感性って各々違うからな。
ATで満足できる奴はそれで良いと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:02:23 ID:SsgfX5nBO
うーん、でも昔の4速ATはちっとイタいかなー。
音がぼえー、加速もさー。

おいらはMTですが
こっちは踏んだだけ出るんで良いです。
ATは2.0Lにむかーし試乗しただけでした。
5速2.2Lはよくなったのかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:16:13 ID:YSDRXuqb0
>509

個人の趣味だとはおもうが、俺もMT買ってよかった。
左は確かに不便だけどね。

しかし8年落ちともなると、そろそろ次を考えたいのだが、どうしたものか。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:08:17 ID:NFhknKt3O
509です。 
確かに人それぞれだね。 
けどMTで本当に楽しんでいます。 
私も8年乗ってますよ。 
まだまだ乗りましょうよ笑
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:15:05 ID:17j3rIP00
気がつけば11年落ちの我が愛車…これからも頑張ってくれい!w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:41:40 ID:dS3gKssA0
仕事でMT車を運転してた時期があったので、あえてAT車を選んだ。
一時期は後悔してたけど、正直どっちでもいいかな。
当時はステップスイッチが魅力的に感じたもんだし(2.2)。
購入時に付けたナビも、もはや年代物。スピーカーは最近変えたけど、
まだまだいけるな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 11:53:02 ID:TWyrDhF3O
そうそう!ナビわかるわ!わしのナビも一応DVDだが年代物〜 
次はポータブルナビで十分かも。 
Z3なら、めったにナビつかわくね?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:39:03 ID:2Oaeo0y7O
つ 携帯電話のナビ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 23:19:21 ID:u+7N/C9u0
今乗ってる車の車検が年末に切れるんで、Z3買おうと思ってるんだけど今買わないと無くなるかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 01:17:29 ID:fOC+NBj2O
なくなりはしないだろ〜 かえるなら、やっぱMだなぁ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 09:30:39 ID:H7ZqIaBv0
>>518
できるだけ良い物を買いたいなら急いだ方が良いと思うよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 11:05:32 ID:/N2eBa9k0
>>518
ヒット作の部類だから、すぐになくなることは無い。
時間が経つほど程度の良い固体は減るだろうが、その分価格は下がる。
もし良い物件と巡り会えたら買えば良いと思う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:03:23 ID:STRLW4JX0
平成10年式1.9ATシルバー64000q走行特に不備なし

いくらで売れる?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 12:42:41 ID:JBS8KjRR0
>>522
程度にもよるだろうけど、買取で60〜70ってとこじゃない?
80だったら即売りでしょ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 14:58:32 ID:fOC+NBj2O
だろうなぁ 
うるなって! 
60だぞ! 
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 16:16:13 ID:8QLDyYF3O
やべぇ,完全に勢いで3Lオックスフォードグリーンの最終型を契約してきちまった。。走行6万キロでコミコミ190でした。遊び車として割り切るには少し高かったかなぁ〜?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 17:18:46 ID:fOC+NBj2O
いいオモチャじゃん。 
いいなぁ〜
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:00:56 ID:7QGF8eSC0
おれも完全に勢いでMcoupeのH11年式を契約しちまった、、、。走行11万キロで230。ワンオナフルノーマルだけど高かったかな?
高かったよなぁ、、、orz
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 00:36:21 ID:T1fiG6aj0
ネタ乙
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 12:30:04 ID:KzP69oqV0
>>525
その車って横浜のアバンティ−で177万の車じゃない??
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:09:18 ID:oju60cxW0
初期型に乗ってるからロールバーがないんだよ。
だから自作しようと思ってる。誰かしたやつ居ますか。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 13:42:05 ID:sQuYp3odO
純正、社外品を問わずにロールバーの選択肢はどの位あるのかな?
飾りのモノは除外して
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 17:09:13 ID:uAvcsfx20
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:40:40 ID:RiP2hM9t0
>>527
結構走ってるが、アプで買ったのならそんなもんかも。
キチンと整備された固体なら大丈夫だろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:48:32 ID:swfRM9Vr0
>>525
よきZ3ライフを

>>527
タイヤ、ブレーキ、クラッチ、ダンパーが
どれだけもつかによるな、
あとクラッチホースの劣化に注意。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:51:33 ID:swfRM9Vr0
それとGPS&カーロケ付きレーダー必須
536525:2007/02/15(木) 00:29:59 ID:H4MsTX3oO
≫529
まさにそのとおりでw
みんなに遅れながらもこれからZ3ライフ満喫するよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 01:49:55 ID:ipMVJgrM0
>>536
おめ!
末永く愛してやってくれ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 07:06:35 ID:NpeeGwcA0
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:18:18 ID:gD9TRdm40
雨の日にこのての車が走ってると
正直なところ 「・・・」だな。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:26:32 ID:oxF3MCpm0
エンジンを止めた状態でウィンカーを左に出すと
左の前後の補助灯がついた。

買って8年、初めて知った。
これはいったいなんだろう。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 07:12:17 ID:3zl4uh+nO
えっ!
なにそれ?? 
わしも買って7年になるがしらね。 
補助党って何だ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:34:18 ID:R7qLgYte0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:50:20 ID:PQpXFU700
すまん>>541
補助灯っつーか、車幅灯だった。
壊れてるのか、こういう機能なのか。

車から降りる時に、何か引っかかってウィンカーが
左に出るようにしてしまったんだと思う。
8時間後、車に戻ってきたら、車幅灯の左だけ点灯
してた。前も後ろも左だけ。
戻したら、消えた。
自宅に帰って来て、エンジン止めて、また左折にして
みたら、ついた。

右はまだ試していない。後でやってみる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:53:46 ID:PQpXFU700
連続カキコ。

この前、エンジンかけたらタコメーター動かず。
走り出したらスピードメーターも動かず。
燃料計も0のまんま。
「これはいい、何万キロ走っても距離計も動かない
かな?」
と思ったら、距離計だけは動いてやがる。

ヒューズでも飛んだかと思っていたが、翌日は
全て直っていた。
自力治癒するすばらしい車だ。

↑のウィンカーの件も、故障かな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 19:01:05 ID:0uxEme7i0
>>543-544
左だけだったら恐らく故障だろう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 20:14:49 ID:PVe8mxsmO
>>543
アホか、駐車灯だよソレ。
パーキングライトとも言うがな。
海外じゃ、道路に駐車するときには、片側だけスモールライトを点灯させなきゃいけないみたいよ。

Z3は知らないが、46は、エンジン掛かってるときにハザードランプつけた状態でウインカー出すと、
ハザードキャンセルされてウインカーが出るのよ。
547540:2007/02/16(金) 21:01:16 ID:eUuDaEXzO
サンクス、↑は神。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 01:07:59 ID:6cWgNETrO
誰か教えてください。まえから気になってたんだけどMロドのタイヤサイズっていくつだった?MロドのホイルってZ3の1.9ボディーには装着不可能ですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 01:14:49 ID:9Ywpmuf6O
Mのフロント用ホイルをリヤにも使えば平気そうじゃね?
細かい数字は今はわからん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:18:58 ID:6cWgNETrO
Z3のホイール選びって悩みませんか? 
Z3の一番定番ホイールって何だろう?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:23:56 ID:gH/0100cO
漏れはE36のM3用を夏タイヤに、パチモンE46 Mスポ用メッキ仕様(なぜか15インチ)にスタッドレス組み込み。
15インチホイールは見た目結構もっさりだ、かつパチモンなので車格がスプーン2杯分位下がった感じだ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:24:06 ID:E2lq+ikw0
>>543
駐車灯といって、取扱説明書にも記載されているかと思
いますよ。左だけでなく、右側にも同じ機能があったか
と思います。昔、セキュリティを装着した時に、この駐
車灯配線へ、必要配線を接続した記憶があります。

>>548
Mロド・クペのリアホイールは、オフセットが+15で、
Z3系は確か+38程なので、フェンダーから外に出て
しまいますよ。Fr側ホイールは同じ+38程なので、
Fr用をリアに使えば良いですが。

なので、結論、Fr側はOKで、Rr側は不可ですよ。
勿論、Fr側ホイールをもう二個持っているならば、
Fr用をRrへ持ってこれば、使用可です。今はもう
乗ってませんが、知り合いが以前その様にして、1.9
に装着されてましたよ。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:27:47 ID:E2lq+ikw0
>>550
よく聞くのは、ACシュニッツァーとか、ブレイトンとか。BBSも
LM系ならほどほど聞きますよ。この3種が定番とまではいかないも
のの、よく見る系統にあるかと思います。
Z3ならまだしも、Mロド・Mクペになると、前後で横幅&オフセッ
トが違うものですから、ホイール選びにも一苦労では済みません。。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 15:31:41 ID:TRmhlAkXO
そろそろカタオチに投資するのは
やめようじゃないか


みんなで買い替えを検討しよう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:52:58 ID:6cWgNETrO
>>552
ありがとうございます。 
ではMロド、クペのフロントのホイールを4つ揃えればOKって事ですよね? 

Mロドのフロントのタイヤサイズはいくらでしょうか?  
友人さんは1.9にMロドホイールに前後タイヤサイズはいくらにしてはりましたか?

よろしくお願いします。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:58:08 ID:E2lq+ikw0
>>555
Mロドのホイールのオフセットは
Fr+38(位) Rr+18(位)だったかと思います。
タイヤは、Frは225/45R17 Rrは245/40R17
です。確かFrは215でも良かったような。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 20:44:12 ID:iD2zq5rO0
正解は
F 17x7.5J +41 225/45-17
R 17x9.0J +8 245/40-17
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:45:38 ID:QsaYXPKSO
仮にMホイールをゲット
そしてMダクトもゲット
次にMスポイラもゲット
最後にMミラーをゲット
でもそのZ3をMモデルとは言わないし隣に本物が並ぶと禿げしく痛いな
まぁ神のM仕様1.9右ATに乗ってるヤシも居る
からまぁ気にせずにその神に近づけるようガンガレ
559540:2007/02/18(日) 22:19:36 ID:42FQH6/HO
>>552
ありがとう。
最初に読んだっきり、説明書を読んでなかった。
でも右ウィンカーでは何もおきなかったなぁ。
とにかく、サンクス。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 23:47:39 ID:PmdMk/y90
Z3が欲しいのだが、予算が乗り出し120万ぐらいを考えている。
オークションならいけそうだが、保障がつかないのが心配。
保障がついて120万ぐらいで買える中古屋あったら教えてください。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 00:38:59 ID:vryARNIyO
>>558
左右振り分け四本だしマフラーもなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 06:37:47 ID:pX2fA7FKO
M仕様はマニア内ではダサイけど見た目格好良いから俺はそれでいい。 
Mのパワーを海苔こなせてない方々よりはまぁしですわ。海苔こなせている方はいません。日本ではね。 
サーキットで乗ってる方々は正解ですね。Mサーキット海苔は格好良い!! 
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 07:59:23 ID:h9teUkgO0
こんな遅い車をサーキットに持ち込まないでください。

邪魔です。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 09:48:41 ID:pX2fA7FKO
ええ〜ええ〜!  
Mがサーキット内では遅いんですか〜? 
あんな速い車が… 
すごいレベルのサーキットですね〜 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 13:34:54 ID:HNXf8OeE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オープンカーについて語る part36 [車]
娘を持つ父親のスレ40代..。..第7話 [40代]
【志賀島】 福岡交通事情 3号線 【金印ドッグ】 [車]
50歳で職を失うということは [50代以上]
★中国旅行スレ★第三十巻 [海外旅行]

…意外に高齢化が進んだスレだったんだな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 16:04:42 ID:XOQVEidpO
坊しかいねーのかこの糞スレは
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 17:42:54 ID:y2oKDQGC0
糞スレだから坊しかいねーんだよ 

そいつがちょっと早い乗用車に乗っちまってるから始末が悪い。
ってか痛い
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 17:53:04 ID:pX2fA7FKO
Z3は100万あったら買えますからガキでも乗れます。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:21:06 ID:1pdi7jhO0
Mは基本的にショートサーキットは向きませんよ。鈴鹿や富士くらいで
すかね。ホイールベースの短めなMロド・Mクペでも、ショートには不
向きです。Mエンジンの旨みである高回転を楽しむには、最低でも鈴鹿
西コース、楽しむ以上に操る楽しさなら、鈴鹿本コースや富士かと思い
ますね。ただ、Mクペ・Mロドは、最終減速比が他のMよりもハイギヤ
なので、Mの中ではちと遅れをとってしまいますね。
富士の直線は良いですよ!240km/hから一気にフルブレーキなの
で、ブレーキのタイミングなんかスリルあります。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 22:27:24 ID:dlBICJNR0
Z3乗り換えるとしたら、、定番はボクスタか?
おとなしくA4カブリオレとか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 23:32:21 ID:vryARNIyO
Z4は嫌だからTTあたり
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 01:01:52 ID:nYZ5I8j90
おれはZ3クーペだから代わりになりそうな車は無いな。
Z4クーペはダサイし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 01:21:03 ID:Uy3LBq1vO
故障おおいですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 01:35:34 ID:YUQz+k/o0
>>563 564
5〜6年落ちの車が現行Zと同じようなタイムだから立派なもんだ
クラス分けの走行会なら迷惑もかけないな、
俺の今年の目標は筑波9秒台

あ、1分と、ね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 09:14:35 ID:IifpkrKx0
故障は国産に比べたら多いかも知れない。
輸入車の中では少ない方だと思う。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 09:38:42 ID:j7xtcwj+O
さいきんZ4Mの白がほしいと感じているのは俺だけかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 09:52:46 ID:r0ysqkEVO
z4を目の前にしたら
惨めになるオーナー達の集いは

ここですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 11:28:13 ID:WagYjW8w0
違います。
外観重視で買ったので、Z4は眼中にありません。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:10:14 ID:j7xtcwj+O
576
だが、やっぱり金もったいないしサーキット走る訳でもないしMパワー使える道路ないしやっぱいらねぇ〜やぁ。 
やっぱり足回り交換したZ3 1.9MTでコーナー楽しみまぁ〜す。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 12:36:22 ID:D1Kk59vU0
96年式、Z3左MT走行7万`。
外観かなりキレイ。ナビ、ETCなど完備。
いくらくらいで売れるかな? 
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 13:52:18 ID:j7xtcwj+O
きれいでも7マンだからなぁ〜 
50〜60ぐらいじゃないの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 14:16:22 ID:D1Kk59vU0
>>581
レスサンクス。
でも50〜60万円くらいになるんだ。
ある意味すごい。古い車なのにね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 15:13:44 ID:U76GL6Bq0
>>574
現行Zと同じようなタイムだって?こりゃ大笑いだ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:01:57 ID:zsPhR9o+O
Z3は速さを求める車じゃないと何度言ったら理解するんだろうね。
速い車に乗りたけりゃ国産のスポーツにしろよ。それから、金無い奴が1.9の中古買うとかいうレスをよく見るけど辞めとけ。
Z3の中でも1番不良が出やすいから、結局は他のZ3シリーズ買うのと変わらない位に金が掛ることになる可能性があるからな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:21:59 ID:r0ysqkEVO
本気でz3がz4を上回っている部分が一つでも
あると思ってるんですか?

本気で言ってたら脳障害か
認めたくないがゆえに自分までを騙してますよ


z4に失礼だから乗るのは勝手だが
すべての点で劣っていることを
認めてください


見苦しいにもほどがあります
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:38:17 ID:IifpkrKx0
>>585ID:r0ysqkEVO=ヒマを持て余すヒキニート釣り師
スレ違いの煽りの方が見苦しいにも程がある。
Z4スレに引き篭もってろよカス。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 16:42:24 ID:r0ysqkEVO
言い返せなくなったら
暴言ですか
そうですか


オーナーの質の低さは
きっと嫉妬心と劣等感からきているんでしょうね


早いところ買い換えて
スッキリするのをオススメしますよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:04:31 ID:LWu6QDoD0
MはMのスレ立ててくれねぇかな?
Mじゃない俺達の邪魔なんだよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 17:13:41 ID:LWu6QDoD0
そもそもスタイル重視で乗ってる俺達と
オープンカーでサーッキット走っちゃうようなお前等が
同じスレで共存できるかって話だ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:06:49 ID:yb57w6z2O
>>589
そんなの人それぞれで考えは様々。気にすんな。
タイム云々に楽しみ抱くヤシだっているし
交通ルール無視で峠や公道でのシチュエーションに楽しみ抱くヤシもいるし
車を知らん無知な田舎娘引っかける為の道具にしてるヤシだっている
車なんて所詮は遊びの道具だろ
あとZ3よりZ4が勝ってる事なんぞ皆とっくに知ってるし
一応は後継モデルなんだから先代モデルに勝って当たり前
オレもZ4が良い車なのは認めるがあれは値段の割りに大した事ねぇよ
購入の決め手となるポイントや馴染み親しめる素材を
持たない無難でつまらないオモチャ
あれ買う位ならSLKかボクスタ買った方がマシだな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:17:29 ID:r0ysqkEVO

結局遠吠えですか

なんか嫉妬心って怖いですね
思いもよらない筋のとうらない発言ばかり


発言すればするほど痛々しいことに気づかずに

哀れだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 20:59:23 ID:j7xtcwj+O

どうでもいいやん(笑) 
必死になるなよ。
Z4 買って後悔した人ですか? 
そうにしか取れませんが… 
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:08:04 ID:uScHVKqQ0
「筋のとうらない」とか書いてる位だから
日本人じゃないんじゃない?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:08:35 ID:ven/ibmRO
わかりやすいところで、Z4は売れてないことを
どう思うかだな。新発売当時のZ3と較べて。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:11:30 ID:HhSgSE1fO
ポルシェ964とZ3を乗ってますがZ3のほうが
全然楽しいし面白い!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:26:24 ID:yb57w6z2O
おまいらバカにすんなよww
>>591←こいつは初代Z4 2.2i買って本スレで脳内にすらスルーされてる
のをオレは幾度と無く見てる
可哀想なヤシなんだからここじゃ相手にしてやれよwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 21:58:43 ID:VlFORZLgO
きっとそいつはエンブレム剥がししているね

BMWのグレード表記のエンブレム剥がし=底グレード車、これ定説
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:23:36 ID:r0ysqkEVO
おまえらがどんなに俺を叩こうが

z3は糞車

嫉妬心と劣等感は拭えない

哀れだ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 22:34:51 ID:VvejxLTW0
598
matadeta
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 23:30:15 ID:3A6EcONl0
暇だったからちょうどいいね
601574:2007/02/20(火) 23:39:31 ID:YUQz+k/o0
悪い、
俺が変なこと書いちゃって、
「現行Z」って俺が言いたかったのは

フェアレディZ

まじでZ4眼中なかったわ。

それと俺の友人はZ3の1.9で
サーキット走ってるよ、楽しいよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 07:24:20 ID:Skxi4Zg1O
私は現行ZでフェアレディZってわかりましたし。Z4とは思わなかったです。サーキットの話ししてたし… 1.9でサーキット走るの参加してみたいなぁ〜 
購入した頃から思っていました。サーキットって走行代とかいくらぐらいなんですか?サーキット走った事ない人やライセンスない人でも走れますか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 08:12:57 ID:YGRb/F9g0
優しく邪魔だって言ってるうちに気付けよ
602みたいな身の程知らずが増えたら困る。
お前らが崇拝してる亀車が所詮は国産乗用車レベルである。
ということには気付いたんだろ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 09:31:33 ID:Skxi4Zg1O
べつにかまわないじゃん。ちゃんとマナー守るじゃん。あんたバカじゃん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 09:44:43 ID:fhpkJQM90
まぁ、今のZ4の方が良いに決まってるでしょ、新しいんだからさ。
でもね、人には思い入れって奴があるからZ3はその分が加味され
てるわな。
32GT-Rなんてその加味される部分も半端じゃないからなぁ。
当時の性能も含めてお化けみたくなってるし。ニッサンZだって
毎年ドンドン熟成されいるし、車好きには堪りませんわ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 15:22:17 ID:5ZcIVvSU0
604みたいな奴が居るから全てのオーナーが
低レベルと思われるんだろうな。
頼むからサーキットだのMだの速い遅いうんぬんかんぬん野郎は消えてくれ
お前らが居なくなればわざわざ叩きにくるバカも居なくなるんだから
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:05:02 ID:g5qB98lM0
>1.9でサーキット走るの参加してみたいなぁ〜 
購入した頃から思っていました。

602はZ3乗りなのに叩かれてカワイソスww仲良くやれww
608574:2007/02/21(水) 22:12:18 ID:RK5Rm45o0
>>602
近所のタイヤショップなんかで走行会を主催してると参加しやすいんだけどね、
初心者クラスを設けてたりするし、まあぐぐってみてくれ。

別に俺は早い遅いの話はしてないよ、
「楽しい」って言ってるだけ。

Z4は眼中になかったけど貶めてるわけじゃない、
あのデザインが好きな人も世の中にはいるさ。

こんな無記名掲示板で排他的になったり
他の車を貶めたりする意味がワカラン。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:54:24 ID:bY7OuoJXO
質問があります。
現在2.0ロードスターのホイールの交換を考えいるのですが、E46ダブルスポーク68 17インチはハブリング、スペーサー無しで装着可能でしょうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:06:04 ID:MP/zcs4rO

>>609
オマエはそろそろウザい
Mロドホイールが痛いと言われた途端
今度はMテクホイールってww
少しは自分で調べろボケ
って言うかタイヤやホイールの知識が無いヤツは純正15インチ履いてろ
もしオマエがインチアップとかしたら
「乗り心地が・・轍が・・」とかぬかして
後悔するからマジでやめとけな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:48:16 ID:66/djsjaO
>>609
はまるんじゃね?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 13:35:08 ID:dYJZ83MkO
>>611
そうですか。
Z3にピッタリ合うホイールの数が少ないので気に入ったデザインを見付けるのは大変ですね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 15:04:08 ID:cF/emzOO0
確かに。
俺はかなり前だが
ヤフオクでBMW Z3 で検索してBBSの225/40-18を入手した
これがピッタリフィットで満足したが
付けてみるまではどうなることかでヒヤヒヤしたもんだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 15:11:10 ID:cF/emzOO0
思い出した。
リアにはスペーサーかました。
何_か忘れたけどぶっこいのかました。
で、加速、瞬発を失った俺も2.0
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 17:43:12 ID:g1jFA87/0
ノーマルが一番だ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 18:20:28 ID:dYJZ83MkO
>>614
なるほど、見た目は18インチの方が良いですけど、乗り心地を考えると17インチまでですかね。
参考にします。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 19:21:41 ID:xN6n0g2KO
あと大口径ホイールは、足回りのブッシュに負担を掛けるから、よい子は強化品に交換しませう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:07:06 ID:zjqmOO6i0
俺も18。
「乗り心地が・・轍が・・」とかぬかしながら乗っている。
後悔はしてねぇ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 08:20:01 ID:xf+ZunOe0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 10:42:23 ID:/oOauIxP0
純正15インチでも、決して乗り心地が良いとは言えない。
とは言え、これ以上乗り心地を悪くしたくないから、インチアップなんかしない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 11:20:07 ID:CQwKFwpwO
新品タイヤ、ホイールセット買うときはそんなに意識しないけど、インチがでかくなるとなるだけタイヤ代高くなっちゃうよ。(´・ω・`)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:29:39 ID:/oOauIxP0
>>540>>543>>546
そういえば、「エンジン止めて左ウインカー」してみたが、車幅等なんて点かなかった。
俺の方が故障してんのか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:40:44 ID:5s8zZHw1O
イカリングやっていかった!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 14:58:30 ID:5s8zZHw1O
新型のTTのテールを付けたい!

996でもよい!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 16:49:51 ID:/oOauIxP0
>>623-624
もう、違う車に乗り換えなさい!w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:05:07 ID:U5zduJnSO
>>622
すぐには点灯しないよ。5時間ぐらいほったらかしときゃなきゃ|(-_-)|  
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:35:47 ID:5s8zZHw1O
エリーゼのサイドダクトをつけちゃいたい!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 17:38:02 ID:5s8zZHw1O
ポルシェターボウイングをつけたらキマル気がする!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 19:53:40 ID:3FjxMgYiO
フェラーリのエンジン載せたい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:12:03 ID:5s8zZHw1O
フェラーリの音が鳴るマフラーがほすぃい〜
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:00:36 ID:gG0GN2DfO
>>626嘘をつくんじゃない。

いまだにライトがつきます。
もう気にしてないです。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:52:18 ID:3FjxMgYiO
>>622
ウインカーレバーをさらに左に出しなよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 02:39:22 ID:plz4joOj0
>>632
んなことしたらレバーが折れるだろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:14:53 ID:DBSoIzRgO
ちょっとまってよ!エンジンきってウインカーだしてドアを閉めてロックするんだろ? 補助灯?!サイド灯?!  なんて点灯しないよ。 
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 12:20:51 ID:pMetPUJ1O
だから>>632
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 13:09:12 ID:DBSoIzRgO
↑つまらんぞ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 16:06:38 ID:pMetPUJ1O
え、そういうつまりじゃなかったんだけど…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:29:22 ID:ExhN8IsU0
昨晩試したときは確かに左は点いた。
で右に倒してみてもつかなかった。?と思って
もう一度左を点けてみようとしたら、点かなかった。
??
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:09:29 ID:pMetPUJ1O
右パーキングライト

右ウインカー


━━━〇←レバー

↓ 
左ウインカー

左パーキングライト

こんな感じに、二段階になってない?
ウインカーの位置を通り越すとパーキングライトの位置になる。
エンジン切れてればロックしなくてもつくよ。
必死すぎてスマソ。
まぁ、暗いうちに試してくれ、嘘だから
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 22:26:06 ID:zGdQrc7O0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:07:06 ID:x93MCPxS0
嘘かい!!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 23:22:35 ID:pMetPUJ1O
ごめん、嘘ついた
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:44:18 ID:5ANBmfgMO
Z3は見た目のバランス的に凄く良かったのになぜZ4になったんだろう。
Z3を残してZ4は大きめで出せば良かったのに。
2シータオープンはシェアが少ないからそんな無理は出来ないか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:37:57 ID:smRKmil+0
Z8最高!!
いつかは乗りたい、、、
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:57:11 ID:9w61IL3fO
Z8わるくはないよ。そりゃM5エンジンのっかってるんだから… 
けどカタチが嫌いだわ…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 07:54:37 ID:2svsqI/mO
Z3 こそが 美しい!

Z8 は 凄いけど 形に驚きがない! モダン過ぎる。

Z4 は…‥あまり書くとZ4 のオーナーさんが攻めて来るから書けない。(笑)

ボクスター は 正直今でもカチョイイ! 何でだろう?

アウデイTT新型 は 見たけど良いねえ! 今度試乗してみる!

結論は…‥Mロード/Mクーペかな? 速い 美しい 楽しい!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 09:07:36 ID:9w61IL3fO
現行ボクスターいいね〜
ポルシェというブランドがいいわ(^-^)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 10:05:46 ID:3ZzTrdYRO
>>639 できた!!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:48:55 ID:QjT3g2LAO
誰かアルピナZ1売ってる所知らない?
800マソ遊ぶ金が出来たからマジで探してるんだけどどこにもねぇの
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 19:12:25 ID:xeJVSZzg0
−祝− 無事故6万5千キロ突破

休日しか乗らないが、年1万キロ以上走ります。 ホントにこの車はイイッ!
 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 20:58:40 ID:HD4DPZo80
女の子をのっけてドライブに行ってきた。
この車買って良かったと心から思える瞬間。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:16:23 ID:pwY8AUxL0
手元に60マソあるのだが
今の1.9を全額使って不具合修正+ECUチューンも含めたカスタムか
未だ見えないZ2の頭金に取っておくか正直すごい悩む・・・・。
今はボクスター位しか興味ないし、さすがに新車買う程余裕はないしなぁ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:04:35 ID:z+4qllI1O
リア坊だらけで閉口
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:08:35 ID:AHLQxAEZO
Z2頭金に決まってるだろ!まちがいない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:09:42 ID:AHLQxAEZO
けどZ2が軽量でMT だったらの話しだがなぁ…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:17:07 ID:IS8gszdPO
Z3Mクーペを買うか?
Z4中古を買うか?
E90320の新車を買うか?
貴方なら?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 00:29:22 ID:YRsph2h90
>>652
これからZ3に金掛けるのは、必要最低限にしろ。
残ったお金は貯金。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 20:20:56 ID:v9j4Zi4H0
すいません、皆様に質問させて下さい。
Z3を売りたいのですが、大体の買取価格を教えて下さい。
無料査定は営業メールとか来そうなので控えたいのです…。

詳細は、
車種:Z3ロードスター
排気量:2.0 MT
年式:2001年
色:トパーズブルー
走行距離:38,000km
車検:残1.5年
状態:ほとんど乗っていなく、車庫保管ですので非常に状態良しです。
    いじっている場所も皆無です。

あと何かありますかね?
初めての書き込みですのでお手柔らかにお願い致します。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 21:54:39 ID:j2b46e8+O
>>658 つ 中古車板でききなさいよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 00:01:28 ID:r45nxJIN0
>>658
俺が100万で買うよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 08:53:56 ID:wEcQCRji0
いや、俺が120万で買う
662658:2007/02/27(火) 09:40:39 ID:VUZ7Z4c00
>>659
そうですか。板違いでしたか。
これは失礼致しました。

>>660>>661
その様な高値で売れるのでしたら是非売りたいのですがね…。


皆様、板違いの書き込み失礼致しました。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 12:01:30 ID:7mlZlyGDO
俺が125万で買おう
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 13:42:01 ID:llJj5l26O
じゃぁ  わしが130で買おう〜
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 17:11:16 ID:1VhosPpu0
僕は税理士になる。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 18:27:39 ID:+/7rQA8C0
150万までなら出すお
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 20:57:46 ID:pwo+xrLNO
ウォンの奴はいねぇがぁ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 22:21:05 ID:qfMGzzan0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 23:18:27 ID:PqGqk0Yn0
じゃ、じゃあおれがやるよ!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:02:58 ID:7mlZlyGDO
じゃあぼくは警察官!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:35:27 ID:/D9sJXOV0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 03:24:30 ID:mWOugCtOO
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 06:40:30 ID:JtIe2KgWO
今度このスレのツーリング会みたいな事しないか? 
このスレだけのZ3オーナー会しようよ☆ヽ(▽⌒*) 
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 08:02:38 ID:taTjddRU0
昨日の芸人歌合戦?番組の優勝商品の副賞がシルバーZ3(AT)だったw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 08:40:52 ID:hKyEPR7J0
>>673
俺関西
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:02:27 ID:HLVIoaTC0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:12:40 ID:JtIe2KgWO
673だが僕も関西
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 10:22:23 ID:hKyEPR7J0
>>673
関西地区でいいなら是非参加したいと思います。
全国でするのなら名古屋あたりが良いか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:04:42 ID:JtIe2KgWO
673だが全国は厳しくないかなぁ?! 
西日本のZ3海苔で淡路島ツーリングとかよくねぇ?
もちろん関東からも参加できる方がいれば参加してほしいなぁ〜 
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:08:36 ID:9icQm05C0
漏れ四国だから淡路だと楽で良いな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 12:53:24 ID:hKyEPR7J0
本格的にするのであれば誰かが幹事をするべきだろうから発案者の方よろしくお願い。
参加する人はこのアドレスにメールを送って参加表明してください。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 15:22:30 ID:JtIe2KgWO
幹事とか決めて本格的にするんですか? 
日時決めて日頃のドライブ感覚でその場所に行くみたいな感じで気楽にしたかったんですが… 
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 21:27:22 ID:52glQUS+O
カタオチ集団は見たくないので
やめてください
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:06:34 ID:vf+iV+z80
気軽にする方がいいかもね(´∀`*)
目的地だけきめて会ったらパッシングくらいの感じで。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 22:13:05 ID:c0+FqB/hO
しかし>>681の捨てメアドが気になる、恐らく冷やかし君だな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 23:21:14 ID:hKyEPR7J0
>>685
いやいや普通に使ってるよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 06:41:23 ID:C9PcZrtwO
>>684
そうそう時間と目的地きめるぐらいでね〜 
まぁ、目的地付近の田舎のカフェでカフェするぐらいでWW
何台ぐらい集まるんだろ〜二台かな?WWW
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:22:23 ID:ZW0YY5xj0
ねらー集団は見たくないので
やめてください
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:24:07 ID:uFEcvyvp0
【BMW】E30でマタ〜リ行こう【E30】VOL.6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172722007/l50
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:28:54 ID:uu6iRxkP0
>>688
引き篭もりのあなたが出会うことは無いからご安心を。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 04:12:46 ID:dOif53sV0
俺もぜひ行きたいというか淡路島ならブラブラしているからその日はオープン
にすているよ。
もし見かけたら他のオープン乗りの人にも手あげて挨拶しようと思うよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 04:13:17 ID:dOif53sV0
眠すぎて誤字が多すぎた。。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 06:32:02 ID:eajqL3ShO
>>690 
スルーしろって☆ヽ(▽⌒*) 
そしたら淡路島で決定だなぁ。 
日時は出来たら日曜日がいいなぁ〜 
日曜日なら朝出発して昼前には淡路島に到着できます。
3台あつまるかな?(笑) 淡路島入ったらオープンにするね!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:31:42 ID:Y0DgoPUt0
掃除と配線処理を兼ねて
センターコンソール外したのですが
他にこれやっとけってのありますかね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:34:00 ID:R0+sCAA10
あぁぁぁ3.0iの納車待ちだってのに格安Z4 2.2iを発見してしまった。。OTL
Z4のアルミっぽいペコペコの内装は嫌だけど、完全電動オープン&リアガラス
は正直うらやますぃ〜。でもZ3にしてよかったよね。。??と誰か言ってw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 22:59:18 ID:24jeK7WQ0
Z4のがいいんじゃね?
6973は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/03/02(金) 23:13:45 ID:yny3e5mw0 BE:114735773-2BP(223)
w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:41:10 ID:kSDSiaS60
格安にはワケがある・・・
と思へ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 02:51:56 ID:urOY1j4ZO
山じゃZ3のが楽しいよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:22:49 ID:B2Owe1UwO
スピードメーターとエンジンの回転数の間に三角の中に!マークのランプと
ABSのランプがつくんだけどなんででつか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:01:54 ID:Vm6roJ0/O
z4を見るたびに後悔と
劣等感の連続
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:14:23 ID:9X5SmYWe0
Z4を見る度に、安堵感と優越感に浸る日々。
今のデザイン路線が続くなら、BMWとは縁を切る。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:02:09 ID:Vm6roJ0/O
遠吠えキタ


お前らの発言=遠吠えになっちまうことを
忘れるなよ


所詮カタオチはカタオチ

どんなに頑張ってもカタオチ


まーz3オーナーになるなら
z4の引き立て役になったと思いな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 15:29:16 ID:6dTrkbl2O
ひょっとして、Z4買っちゃった人ですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:08:07 ID:i0WBI7XgO
>>700
つABS故障もしくはASC、ABSセンサーいずれかの故障
これ付いたまま走るとABSとASCが効いてないからケツ滑って面白いぜ
この車得意の自然治癒で走ってればまた消える症状の一つ
気にすんな
イヤならデラ逝け
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 17:11:17 ID:Vm6roJ0/O
そうですが

なにか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 18:41:02 ID:6DOXVsMHO
オクでABS修理してくれるトコあるね、しかし素人がどうやってユニットを外すか、あと車を通勤に使っていて、修理期間中をどうするかが課題。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:51:38 ID:urOY1j4ZO
治れば勝手に警告も消えるのか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 20:32:21 ID:be3kBQA30
ディーラーで聞いたところによると、
点いてる間はABS、ASC共に作動不良の状態で、
消灯すると両方が正常に機能してる状態らしい。
つまり正常と異常を繰り返してるんだと。
ちなみに修理代は20万以上。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:38:53 ID:3JBE86//0
アズニューしました、
ちょっとしか走ってないけど
1500回転からふけが違います、
距離走ってる車にまじおすすめ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 00:15:15 ID:yrg5EWfuO
明日みんなドライブいかないの?淡路島もいいが…
明日は六甲山にいきます!六甲山入ったらオープンにします。山頂のお土産売り場に13時〜14時ブラブラしながら、お土産プリンでも買って帰ります。(笑) 
ヒマつぶしに行きませんか?気軽に声かけて下さいね!
712700:2007/03/04(日) 00:52:03 ID:/9b455nwO
>>705
この車生きてんのか(☆_☆)
回復したよ。
サンクス
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 02:19:26 ID:z9nH1igK0
今日あえてZ3買ってしまいました。買ったのにまだ悩んでる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:47:19 ID:tgZtKTlD0
>713
所謂、後悔ってやつですな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:05:21 ID:88xC+TDtO
あえて ってのが引っ掛かる
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:28:44 ID:TauwyltUO
まあ好きな車に乗れば良いんだよ、Z3が飽きたら国産でも他の外車でも乗り換えればいいさ。
結局判子をつくのはあなた。
てか皆自分の外に絶対的な真理を求め杉、まあこれは車種板に限らないけどね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 12:33:19 ID:T8cibxIzO
スズキの珍車X90の後ろに付いたら、テールがZ3に激似なのに気付きました…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 13:17:42 ID:7Bth+FxxO
そのうちz2に嫉妬するんだろうな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 19:17:16 ID:LdsT7KKgO
Z4乗りが嫉妬するのか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 10:20:17 ID:ALilV1zH0
すいません。すいません。
ステアリングトリム(ギョーザ?)を取り外したいのですが
ステアリング裏側からトルクスネジで止まっていると思うのですが
サイズは幾らでしょうか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 11:18:31 ID:xBQzzdpjO
>>720 T3000
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:21:58 ID:3DwM/yVHO
(;´д`)ハァハァ
Mクーペのリアフェンダーの張りだしは異常
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:22:00 ID:rbhHQ+Ox0
>>706 ID:Vm6roJ0/O
何でわざわざこのスレに来るのかが解らん。
Z4スレで互いにマンセーしてれば良いじゃん。
Z4オーナーってオマエみたいに性格が悪い奴ばかりなのか?

形が気に入ってるし、MT車に乗りたいからZ3に乗り続けてるだけ。
最初はZ4に買い換えるつもりだったけど、形がアレだし、MT無いし、もう最悪。
正直、今となってはZ4なんて全く興味無い。
次は、もっとお金貯めてポルシェを買うよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 13:48:27 ID:hMNEa/rSO
Z4買って後悔した方だろ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 14:41:32 ID:TGnuWvLUO
煽りにマジレスする馬鹿オーナーしかいない。
もうアホかと。何度言い聞かせても理解出来ない子供と同じ。いい加減スルーを覚えろ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 16:29:10 ID:JIK+MYS4O
もっと楽しくやれよ!

しょせん2chなんだから、変な奴は居ますよ!

煽り坊は題材として車を選んでるだけだからZ3もZ4も乗っちゃいない!

ただ暇を潰したいだけ!
まぁ…ニートだからやる事ないんだよ!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:11:11 ID:hMNEa/rSO
しかしZ3って 
いい車だね! 
高速は不向きだろうが山などの下ミチなら楽しいね!しっかり曲がるしね! 
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:22:42 ID:hyR2QLOc0
おいらの雨漏り対策は完璧!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 18:47:02 ID:rpmr8BXDO
つ オプションのハードトップこれ最強、ただしディーラーに行かないと脱着出来ない諸刃の件、素人にはおすすめしない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 20:34:11 ID:xBQzzdpjO
ちゃんとした鉄骨のガレージがうちにあれば、一人で脱着できるじゃん。
チェーンブロックみたいな脱着装置が、オプションであるよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:21:20 ID:oEEVFjtZO
ハードトップは見た目がもっさりだからなあ…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 08:55:44 ID:gHkk2DLeO
そうやねん!ハードトップはなんかもっさりやでな!幌閉めてる時ももっさりじゃないか?オープンにした時のスタイルがカッコよすぎるよなぁ〜
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:35:36 ID:YoIylPQC0
一昨日に比べたら寒いけど天気良いし六甲山に行って来ます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:50:36 ID:EBohm98R0
ハードトップ←年中オープンの俺には無用の長物。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 20:24:51 ID:TQl+t4o3O
ハードトップ付けてる Z3 個人の自由だけど クーペにすれば良いのにっと思ってしまうま!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:20:33 ID:lq+GFfdOO
オクではハードトップは何時も、高値で取引されているね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 00:03:05 ID:6KS4R1MMO
カタオチかわいそす
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 09:41:22 ID:boBFkCCb0
>>736
流通量が少ないからじゃないの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:15:01 ID:iJUSi1BL0
イリジウムプラグ交換記念age
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 11:03:26 ID:1yWZmwfb0
昨日も開けて走ったけど寒かったなぁ…他に開けてる奴見なかったもんなぁ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 12:54:22 ID:X9kOg0kH0
日曜は六甲に上ろうと思う。
何か良いお土産あれば教えて。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 13:58:18 ID:KQxfnGqQO
z4乗りだが
今さっき道でz3と並んでしまったんだが
運転手の男は見ないぞって雰囲気だったが
助手席の女性はジロジロ見てきたよ

自己満で乗るのは結構だが
確実に女受けはz4の方がいいみたいだな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:11:23 ID:TkyIkXZcO

お前の顔が面白かっただけだろ。
ばかたれが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 15:09:08 ID:JEaj2x6XO
>>743
釣られるお前が馬鹿たれだ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:33:12 ID:cmf+mPxsO
Z3海苔だがZ4って悪くわないと思うよ。 
けど中古にしても300.400だして買う車でもない。 
200切ったら買ってもいいかなって感じかなぁ…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 16:33:57 ID:1yWZmwfb0
>>743
パソコンも使えない哀れな脳内Z4海苔のカマッテ君に釣られる奴こそがばかたれ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:32:55 ID:cmf+mPxsO
だってヒマなんだし 
つられてもいいじゃん。 
お前も、ある意味……釣られてるヒマ人じゃん。 
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:17:16 ID:1yWZmwfb0
釣りキティにエサをばら撒くのはやめて頂きたい。
激しく迷惑だ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:27:51 ID:sK62p51xO
だってヒマなんだし 
つられてもいいじゃん。 
お前も、ある意味……釣られてるヒマ人じゃん。 

これはひどい小学生並の言い訳ですね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 03:25:34 ID:DpobCPoe0
あっ

ブルーギル釣れたよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 08:53:13 ID:hdufMUYbO
>>749
今朝おきてビックリだ!見事に釣れてるじゃん!小学生以下の園児が…WWWw
しかも園児でも何の取り得のない砂利が… WW

つぎはザコじゃない大物が釣りたい!! 
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:40:37 ID:B5axyQnC0
z3乗りだが
今さっき道でz4と並んでしまったんだが
運転手の男は見ないぞって雰囲気だったが
助手席の女性はジロジロ見てきたよ

自己満で乗るのは結構だが
確実に女受けはz3の方がいいみたいだな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:47:45 ID:wq0jb0Ty0
U727取り付け記念age
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 11:39:08 ID:kbpOpoNI0
今日は寒いから引き篭もるとするか。
後でお湯で洗車でもしようっと。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 08:22:06 ID:8OIm8Zaf0
KONIとザックスとビルシュタイン
どれにしようかな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 12:48:55 ID:yXe8g4dYO
ビルシュタインに決まってるだろ!!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 13:18:55 ID:JDsrbhrfO
車高調ならやっぱビルシュタインだな
っと言いつつオレは純正形状のシュニッツァーのサスキット入れてる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 15:01:24 ID:8OIm8Zaf0
わかった。ありがと。
じゃあビルシュタイン買ってくるノシ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 18:15:05 ID:yXe8g4dYO
黄い色だぞ。間違えるなよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 22:58:31 ID:yqhUFgK50
うわ、間違えてタクアン買ってきちゃった。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:17:51 ID:dQj+LM5HO
今日もまた並んでしまったんだが
悲惨な車だよz3は

こちらにあたえるのは優越感だけ

ご苦労なこった
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 00:56:41 ID:K4S6v2oiO
>>761
おいおい…‥良く見ろよ!東京だと Z3 と思って調子くれてると、戦闘タイプの M にぶち当たるぜ!

良いカモにされるぞ!
容赦ないからな…‥あの人は…‥(笑)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 02:38:12 ID:ZFasQtTz0
今日もまた読んでしまったんだが
悲惨な人間だよ>>761

こちらにあたえるのは同情心と憐憫の情だけ

がんばってイキロ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 07:18:34 ID:7XjnDNaSO
スルーしろよ〜 
Z4買って後悔した子なんだって! 
スルーでお願いします。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 08:14:28 ID:crWpPR02O
>>764
お前みたいなのを矛盾野郎と言います。
本当に1.9を中古で買うような子供しかいねーのかこのスレは。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 12:15:23 ID:7XjnDNaSO
お互い様です。矛盾野郎!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 16:44:31 ID:dQj+LM5HO
MAZDAとHONDAと区別つきませんよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 21:37:55 ID:DS4YNYNf0
相変わらず煽り耐性が低いスレだなここは…(´・ω・`)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 22:31:18 ID:sqU1wRWaO
いや、>>767に素直に「かわいそうに」と言える
大人のスレだよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:33:23 ID:0a+Ot4UsO
煽り耐性無いと言われたそばから( ´,_ゝ`)
大人とか言っちゃってるガキが( ´,_ゝ`)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 10:06:08 ID:NrJgFRzP0
>757
M乗りだけど純正形状のシュニッツアーはイイネ。
黄色ビル同じビルベースなのにセッティングが全然違う。

でも、KONIも凄くいい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:02:17 ID:EwzxeWGOO
>770の
『ほくろから毛』
のAAが、本人そっくりでワロタ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:36:37 ID:lnWgpBE+O
なぁ、ビル車高調ってさぁ
標準ホイール15インチ&標準サイズのタイヤをつけると、
ロアシートが擦れないか?
77497の1.9:2007/03/16(金) 08:53:42 ID:/qYCvAK90
俺の車体は内装がベージュで革シートなんだけど、これってオプションなんですか。
あとシートヒーター付いてないz3を見てびっくりしたんだけど、オプションでしょうか。値段とか詳しく知ってる方教えて下さい。
775(^о^)/:2007/03/16(金) 10:01:59 ID:TXvmzFkQ0
?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 13:28:35 ID:kXNDSocZ0
>>774はどうも釣り臭い…しばらく様子を見よう。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:18:51 ID:1W+GoQcbO
単に何の知識も無い教えて君だろ。
ググれと一言あれば済む。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 00:08:34 ID:c3OO6ZhRO
カタオチ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:39:10 ID:PZlEJPe5O
>>778
だからなに?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 04:58:50 ID:ZHSQVvpC0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:35:30 ID:01WFBpvqO
昨晩久しぶりに乗ったが相変わらずいい車だ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 09:10:18 ID:k9hU60aP0
>>779
頼むから煽り耐性の無い奴は消えてくれ。
荒れる元だから。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 14:26:19 ID:PZlEJPe5O
>>782
だからなに?
煽り耐性?釣り?荒れる?
この糞スレでマジレスしてどうすんの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 15:14:18 ID:cRj7EZV9O
>>782
そいつは最近このスレに粘着してる構ってリア坊だから相手をしない方がいい。
煽りにマジレスしておいて、いざ自分に反論来たらマジレスしてどうするの?みたいなレスしてくる香ばしさ満天な奴だからな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:28:19 ID:PZlEJPe5O
>>784のようにガマン出来ないヤシも煽り耐性の低さが伺える厨ですなww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:31:48 ID:01WFBpvqO
おまえら、みんな仲間だよ。(笑) 
同じスレみてんだから人間のレベルも似たようなもんだろ。俺も含めてなWWW
仲良くしようぜ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:41:29 ID:ZHSQVvpC0
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:10:41 ID:k9hU60aP0
>>784
了解、スルーする。
荒しに反応する奴も荒し…2chの基本だったな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 19:26:57 ID:wgY7hNcNO
変な ところだな! ここは…‥
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 23:59:26 ID:AsqEpTfW0
>>776
シートヒーターはぐぐって見たらオプションと判明したんですが、これはいくらくらいするものか知ってる方いますか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 09:48:59 ID:f/iSOwIY0
>>790
5万円ぐらいですよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 11:38:22 ID:tyOOIkUo0
オープンに憧れますなぁ〜オーナーの皆さん羨ましい
やはり皆さんはガレージ付きの家に住んでるんでしょ?
ガレージなんてないオイラにZ3は無理ぽ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 16:39:22 ID:9e9iNu39O
>>792
つフルカバー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:59:57 ID:Ufb7N+4p0
Z3購入考えていますが、年式によって気をつけないといけないことありますか?
基本的にAT ワイドボディ?かんがえています。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:19:46 ID:R9psa8meO

>>794
アンタの場合2003年式の最終3.0ATを勧める
他のグレード買ったらアンタは「こんなもんか?」ってきっと後悔するよ
新しくて走行距離の少ない車を狙うのが中古車購入の基本だよな?
オレ中古車買った事無いから知らないけどさ
って言うかアンタは金があるんだろ?
オートマのオープン買うなら今さらZ3よりも現行のZ4を買えよ
って普通に思う
Z3の見た目が好きなら年式やグレードなんて関係無いよ
見た目が全てだから
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 19:21:41 ID:J/VhKQw9O
このスレは煽りを恐れるが為に疑心暗鬼に陥っているから誰も答えないよ!

お互い相手の腹の探り合いだから…‥もう末期状態です! 残念ながら…‥
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:00:21 ID:8y5gfRTD0
ヲイラのz3は〜
あ・お・ぞ・ら駐車〜
ららんら〜
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:48:26 ID:1F3V23fl0
>>796
残念ですから〜

残念!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 09:57:59 ID:kAzRtYhB0
全ては煽りの所為。
煽りはこの世の悪。
煽り滅亡祈願。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 12:27:39 ID:OZjzHQ6q0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:00:55 ID:yGQ5EjCf0
>>799呼んだか?

ちょっと待ってろ。
今忙しいから
あとで煽ってやる。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 22:11:15 ID:BDvFxC0pO
>>801
面白いやつ頼むぜ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 02:00:14 ID:LvJYXDki0
>>801-802
Z3に大して思い入れが無いのなら、もうこのスレに来ないでくれ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:35:15 ID:zFkys0IMO
カタオチで満足ですか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 07:57:35 ID:LdcelsF50
>>803
おかしなこと言うな!
799が呼んだんだろが
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:29:40 ID:wUHEGUQ00
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:04:22 ID:1p1tOx2/O
Z3 1.9右ATのM仕様に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも四気筒の1.9なのに右ATだから操作も簡単で良い。M仕様は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。六気筒と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。右ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分六発も四発も変わらないでしょ。六気筒乗ったことないから
知らないけどVANOSがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもM仕様な
んて買わないでしょ。個人的には四気筒でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらZ3 1.9右ATのM仕様には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:28:24 ID:zFkys0IMO
ガキはカタオチで満足してろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 10:47:14 ID:+yiqpzF3O
>>808
カタオチうるせえなあ!

じゃアンタ何乗ってんだよ!
馬鹿にするほどたいそうな車に乗ってねーだろ!
アホ! ボケ! チンポ野郎!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:19:39 ID:9nyj5mW60
807に対して808は優しいほうだ。
お前、痛すぎるぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 11:21:47 ID:t5jq1vsn0
とうとうパワーウィンドウ壊れた
バキッ!ってなって全く下がらなくなった

修理代いくらぐらい?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 12:39:50 ID:fvFVrO7oO
>>811 モーターがあぼんしていたら、五万くらい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 14:33:50 ID:t5jq1vsn0
>>812
モーターはたぶん大丈夫
パワーウィンドウの↑↓ボタン押すとウィウィってちょっとガラスが動くから
ガラスが斜めになるけどw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:17:35 ID:r4M782MiO
夏はパワーウィンドウが動かなくなり
冬は助手席ドアロックか自動で開かなくなる…
厳しいなぁ。

新車からだからどーでもいいけど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:07:24 ID:v2iieHtr0
>>811
おっ。偶然。
漏れもずっとそういう状態だったから
ついに思い切って修理に出すことにした。
来月早々ばらして中見てから見積もり作ってくれるから
それから判断するつもりだ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 18:28:52 ID:T55Yxd8g0
俺の会社にZ3乗ってる人が居て、ずーっと誰かと思ってたら


ビン底メガネのパートのオバチャンだった。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:29:44 ID:GmlIGP/30
>>815
見積り金額報告宜しくお願いします!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:26:58 ID:cUB2osDdO
>>811
白いプラスチックのスライドピースが割れてると思うよ。
部品代ではそんなにしない。
レギュレーターが曲がってたり、ガラスに接着してあるレールが剥がれてたら高くつくけどね。
ディーラーに持ってくと、モーター、レギュレーター、スライドピースのセットで交換見積もられるかもね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:49:25 ID:+73AW3qy0
>>807
乙。以前も出てたね。今回もガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

>>811
以外に、白いプラスチックが動くところのグリスの汚れを取り、
新しいグリスを塗ってみると復活しますよ。意外とこのグリスが
汚れで固着したりして、急に動かなくなったりしますが、グリス
を塗りなおすだけで全く元通りになります。1.9の時、個人間
の取引で渡す当日にウインドウが動かなくなり焦りましたが、こ
のグリス塗り替えでまったく何事もなかったの様に動いたので、
正直目が点になりました。ぜひお試しあれ!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 23:14:00 ID:dKCN9OxU0
やっぱり多少はいじるべきかな〜。
でもこれから先どれくらい乗るかわかんないからな〜
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 09:06:41 ID:xs7oJ+a/0
>>819
ドアの内張りの外し方を教えてくらさい。
822815:2007/03/24(土) 12:04:38 ID:tghZkvY/0
>>817
了解
ごめん。ちょっと症状が違った。
寒くなると傾いて全く下がらないけど暖かいと大丈夫だった。

>>818
レギュだけなら2万位。でもモータもだと高いよ
って言っていたから必ずセットでっていう訳ではないっぽいす。
でもばらして高かって修理止めたら見積もり料取られるんだろうな・・・。

>>819
それやったんだけど一時的にしか良くならなかったんすよ。
まあ、細かい症状や故障場所が違うからだと思いますが。
今は暖かくなってきたから大丈夫だけど
寒くなるとまた傾いてキチンと降りなくなるので
次寒くなる前に思いきって修理するつもり。
823819:2007/03/24(土) 12:55:12 ID:vFDmXnBj0
>>821
まずドアハンドルのカバーを外し、次にドアミラースイッチ部分(助手席
ならば同じような箇所のカバー)を外して、中のボルトを外し、あとは、
内張りをカバッと外すのですが、丁寧に外さないと内張クリップ部分がは
がれますよ。全て外れたら上側にずらして配線クリップを外して、脱着が
完了ですよ。

>>822
グリスが固着していく状態で作動させると、サッシが若干変形したり、も
しくはボルトが緩んだりして、定位置からズレたり。ボルトを緩めて、作
動がスムーズに行く位置に直すと良いかと思います。
824821:2007/03/24(土) 14:30:55 ID:xs7oJ+a/0
>>823
ありがとうございます。
自分のもドラ側の窓に不具合があるんで、近々試してみようと思います。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 19:48:57 ID:eryjPKRuO
>>824
ドアミラースイッチは、グリグリだけはずしてから
伸びてる芯をつまんで引っ張ったほうが、内張りに傷が付きにくいよ。
ドア内張りを付けるときは、上の先端がハマりにくい。
826649:2007/03/26(月) 22:36:25 ID:GtGoWA/VO
>>671
亀+携帯からだが
アルピナZ1は諦めたよ
この超希少絶版車をデラが面倒見れなそうなのと
世界でたった88台?しか無いような車を
年収たったの800マソ程度の庶民に維持出来ない
と冷静に判断した
で結局路線をかえてレクサスSCにしたよ
でかいエンジンにオモチャの後部座席
電動メタルトップで静かなねが何よりの決め手
Z3の操作する楽しさと外観の良さは無いけど
四十前のオッサンにはZ3が正直かったるい
まだ乗りたいけどもうお腹一杯だから悔いは無い
さぁいよいよお前達とお別れだな
オレの分までZ3を愛してやってくれ
ありがとうおまいら
ありがとうZ3
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:01:38 ID:Os3q/M8G0
>>825
サンクス。
参考にさせてもらいます。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:12:10 ID:QGFgjfYH0
はぁ・・・リアスクリーンが割れてしまった(´・ω・`)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 06:39:41 ID:dU/Tr59vO
>>826
さようなら… 
SCスレで待ってます。 
     オープン好きヨリ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 11:03:31 ID:OJJMgjkwO
>>826
久々に良いスレを見た!
良い方に乗られて Z3 も本望だっただろう!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 17:03:58 ID:NNRg7xQ20
>>828
誰でも一度は通る道
そんなに高くないから落ち込むな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:39:52 ID:x1ZwDE69O
スクリーン自作や修理をしてるHPが前に出てきたけど、Z3てめんどくさいよね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 13:55:53 ID:i6Rx32jA0
>>831 832
d 
とりあえず透明テープで穴を埋めてみた。
ヒビだけならまだ良かったんだけどモロ割れて
破片が行方不明・・・
まだ寒いので夜開ける人は注意してね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 08:54:11 ID:Z2j2Isnf0
スクリーンの内側ってどうやって手入れしてます?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 09:22:14 ID:Sd7r5X110
>>834
雑巾で拭くだけ
もしくは完全放置
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:05:53 ID:ZaIvd/w4O
>>834
外も内もプレクサス
837834:2007/03/29(木) 12:38:25 ID:RmcnFPXy0
>>836
なんですかそれ?
どこで手に入りますか?
838811:2007/03/29(木) 16:16:49 ID:Lq5tOHBn0
本日修理完了!

・左側パワーウィンドウ調整
・右側パワーウィンドウ部品交換、溶接、調整
・オイル交換
・ブレーキパッド

合計6万円也(当然デーラーではない)

なんか得した気分だわ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 16:17:27 ID:Lq5tOHBn0
あとこれもオマケ

・洗車
840815:2007/03/29(木) 20:32:24 ID:nQrryx+K0
>>838
結構思っていたより安い気がする・・・。
内訳まで判ります?
ちなみにディーラーメカの人と話したときの事を思い出したんだけど、
最終的にガラスの位置調整は板金屋でやるって言ってた。
それなら最初から板金屋に頼んだ方が安くね?とか思ったりしたけど
どうなんだろう??
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:55:22 ID:0aAG7rY7O
6万って安いのかな?
何店か見積り比べましたか?
842811:2007/03/30(金) 09:28:16 ID:24zoE7j90
エンジンOIL 5.5g BPオイル1200円/g 6,600(技術料サービス)
右パワーウィンドウ技術料 7,800
 レギュレータ  9,140
 モーター  15,600
 ガイド×2 680
レギュレータ取り付け箇所溶接技術料 15,000
左パワーウィンドウレギュレータ 油さし技術料 2,800

こんな感じ

で、修理が終わったパワーウィンドウのボタン押してみた
ぽちっとな ウィ〜ン
すげえええええええええええええええええええええええええええ滑らかに動く!
マジで感動した!

1年前の車検でブレーキパッド交換してからキーキーうるさかったけど何故か鳴りがなくなってた
多分なんかしてくれたんだね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:27:08 ID:jhVZeILlO
リアスクリーンの手入れはホームセンタなどに売ってるシリコーンスプレー! 
これ最強!! 
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:28:33 ID:1cSiHv+NO
修理の話しかできないのか
カタオチはつらいな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:29:10 ID:jhVZeILlO
それと>>842
安いじゃないですか! 

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:32:56 ID:qsyyYUJd0
シリコーンスプレー
ギラツキとかないですか?
差し支えなければ商品名など教えてください。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:17:08 ID:jhVZeILlO
ぎらついたりしないですよ。ツヤが出て汚れ(水滴の跡)がつきにくいいですよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:36:55 ID:qsyyYUJd0
最高じゃん!
で、商品名は?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:24:30 ID:jhVZeILlO
ちっとまってね、いま手元にないから… 
また商品名みときます!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 14:32:14 ID:jhVZeILlO
ちなみに私はホームセンタ300円のシリコーンスプレーでタイヤワックスもしてます。同じ成分で5倍くらいの値段で車部品店でタイヤワックススプレーが売られている。 
両方試してみたがまったく同じ(笑)ゴムの劣化なども防ぎ、やわらかくなるのでリアスクリーン割れの予防にもなるかも… 
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:04:42 ID:qsyyYUJd0
最高じゃん!×2
あなた素晴らしい。
明日買いに行きますので出来ましたら
今夜中にでも教えてくださいな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:38:34 ID:jhVZeILlO
わかりました。今晩ガレージにいって商品名確認します。ちなみにまずBMW純正のコンパウンドみたいなクリーナーで透明になるまで磨いてからシリコーンスプレーを軽く吹き掛けてうっすら伸ばして下さい。 
おそらく最高にいいと思いますよ!

853811:2007/03/30(金) 16:07:11 ID:24zoE7j90
>>852
すげえ
オレも買う
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:22:03 ID:jhVZeILlO
ついでに、あのBM純正クリーナーもコンパウンドと同じ成分ですよ。 
うそだ!!って思う人は一度、荒くないミクロ粒子コンパウンドで磨いてみて下さい。透明になりますから!!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:39:27 ID:nlfpJpFJ0
うそだ!!なんて思いません。
あなたからなら幸運を呼ぶ壷でも買ってしまいそう。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:43:51 ID:jhVZeILlO
アハハ。WWW 
おおげさなWWW
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:50:58 ID:nlfpJpFJ0
実際のとこ内側の白っぽくてカサカサした状態が
許せなくなってたとこなんで、
すがってしまいますわ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:08:36 ID:jhVZeILlO
私は内側も同じようにシリコーンで手入れしてますよ。もう7年間シリコーンしてますが何の問題もなく現在もクリアーですよ。色々試してみてたので失敗談もありますが…
859811:2007/03/30(金) 17:25:56 ID:duk9AEEW0
今日は株で6万儲かったから修理代がチャラになったお
ここでシリコン情報ゲッツして更に気分がいいおw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:35:37 ID:jhVZeILlO
株かぁ〜 
いいなぁ〜 
シリコーン会社の株でも買おうかしらWWW
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:49:36 ID:jhVZeILlO
ええー お待たせしました。商品名はコーナ〇商事株式会社のシリコンスプレーです。ちなみにKUR〇556のメーカーのシリコンスプレーでも同じ成分なのでいけると思います。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:52:10 ID:jhVZeILlO
ちなみに失敗談ですがアーマーオー〇の乳液のプロテクタン〇はダメです。一度使用して白い膜が張り大変な事になりました。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:55:01 ID:jhVZeILlO
ちなみに失敗談ですが超ガラ〇もダメです。真っ白になり数ヶ月するとカチカチになり取り返しつかなくなりました。
864811:2007/03/30(金) 18:02:39 ID:duk9AEEW0
>>861
サンクス!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:07:12 ID:nlfpJpFJ0
先生!
○が分かりません!!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:16:44 ID:nlfpJpFJ0
帰宅途中に寄って探してみます。

ありがとうございました!!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:41:20 ID:htsLimTNO
>>865 〇の答え

>>861 ー、I
>>862 ト、ク
>>863 ス
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:10:53 ID:jhVZeILlO
↑ 
おいおい(笑)  
むちゃくちゃじゃん(笑)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 20:13:55 ID:jhVZeILlO
>>861
ンとE
です。 
これは悪い評価してないので営業妨害じゃないので〇Kですよね?WWW
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:17:27 ID:rKseUqbKO
2年前にTT買ってタイヤ&ホイールにダウンサスにECUチューンやらした
だが、その金をまとめて出せば高くて諦めてた憧れのMクーペが買えるじゃないかとさっきウンコしながら気付いたんだけどどうしたらいい?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:54:14 ID:vr6LuV8cO
>>837
少しは自分で調べようぜ。
ちなみにシリコン系のタイヤワックスなんてツヤが出るだけで、ゴムを硬化させてヒビ割れの原因になるし、
UVカットなんて殆んど嘘だから良いこと無いぞ。まあ、常識なんだが。
使うのなら樹脂系のワックス使っとけ。リアスクリーンは知らんが。
8723は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/03/31(土) 00:22:38 ID:2KCacjSI0 BE:131126483-2BP(223)
俺も買う
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:27:20 ID:fn7rdu3W0
>>870
とりあえずケツを拭け。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:24:09 ID:aBGrNAXmO
いや
もう一度、糞しろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:57:12 ID:5e7ZfrDeO
言われなくとも胃腸がデリケートなので1日4回以上も糞が出ます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:24:43 ID:0bVaqayuO

>>870
その1.8ターボ売ってZ3クーペの右ATを買って
Mグリル
Mスポイラ
Mホイル
を付ければ憧れの車になるから問題ないよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:29:46 ID:Rrq7ZsKmO
↑ 
まじで、つまらん。 
その定番ネタあきたわ。
ついでにMサイドグリルね! 
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:31:34 ID:Rrq7ZsKmO
あっ、ごめん。Mグリルってサイドグリルの事ね! 
がんばれえ〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 19:50:20 ID:sfoLWUJW0
>>876
ついでに。
Rrバンパー換えて、左右リア出しまでしとくと完璧ですよw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:09:03 ID:0bVaqayuO
リアスポイラにデュアル二本出しはかなら凝ったコピーだから無用
M仕様はこれ以外の上記の事項を満たせば十分だから安心しろ
自分で釣っといて何だが
定番ネタと知りつつも乗ってくる過敏なお前らが相変わらずで好きだ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:11:25 ID:0bVaqayuO
>かなら凝ったコピー

携帯からだとネタ投下も容易じゃないなwww
オナニーして寝るわ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:14:19 ID:aEDSr+Bg0
(∞ω∞)ノ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 20:59:51 ID:Rrq7ZsKmO
まぁどうでもいいですわW 
シリコーン試しました! 
ビックリです! 
いいですなぁ! 
ありがとうございます。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:01:22 ID:z22DeRGQ0
イカにしたいけど何をかえばいい?
それともどこかイカ化してくれる店ある?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:25:16 ID:pIRnWAkJO
>>884
やってくれる所は在りますが、プロジェクター化は断られた!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:42:24 ID:d7Jwz1Jj0
Mエンジンをターボもしくはスーパーチャージャー化させると
どうなる?リッター100馬力のエンジンに装着はすでに危な
いかな? 名古屋でM3エンジンにスーパーチャージャー装着
していた所あったけど、一体どれくらい上がるのか?というか
装着してエンジンの耐久性能は大丈夫なのか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:31:27 ID:n07M2K+ZO
それは当然負荷は掛かるよ、メーカーがスーチャー装着を考慮した上で、エンジンの設計をした訳じゃないし。
まあタイムボカーンみたいに、直ぐにあぼーんはしないとは思うけど、まぁ自己責任の上での装着だね。
またPL法云々を持ち出す、クレーム房は圏外だけと。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:36:37 ID:PP1r/dAq0
80万程度売ってるZ3ってどうですか?

左ハンドル、5MT、シルバー、ベージュレザー、です。

明日見てみようと思うのですがここはチェックしておけというのがありましたら
お願いします

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:12:01 ID:aYqp0bMSO
↑年式が…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:16:17 ID:aYqp0bMSO
+エンジンも…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:18:51 ID:TDl/MxKu0
+走行距離も…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:25:50 ID:wSlsjIc/O
+正規輸入か並行か、も
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:25:57 ID:N8cdIUTkO
↑記録簿とか。
↓どうよ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:39:14 ID:sVnXOGcMO
俺なら買わない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:13:49 ID:wSlsjIc/O
試しに買ってみれば?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:15:54 ID:aYqp0bMSO
ってか、彼女に夏オープンプレゼント♪や興味本意で安中古買うと、後悔するかBM中毒になって国産に乗れなくなるよ(笑)
897811:2007/04/01(日) 22:17:35 ID:kM55yuFQ0
今日イーモバイルのデータカード購入しました!
エリア外だったのでだめもとで接続してみたらすごく快適なアクセス!
なんか最近ついてるなあ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:18:46 ID:kM55yuFQ0
あとシリコンスプレー試してもましたがこれも最高の結果が出ました!
とってもいいよシリコンスプレー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 03:00:22 ID:XYFNT3S60
そんなに良いのシリコンスプレー。
今日プレクサス買ったけど曇りなどは瞬殺でしたよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 09:23:11 ID:yN4/DczVO
つ 一瞬先は闇
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 09:23:29 ID:IRvnjlfyO
シリコーン試しました。すごくいいですね。しかも安い!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 12:29:17 ID:JnmdJcEwO
何このシリコンマンセーな流れ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 12:38:51 ID:yN4/DczVO
ブリスのアート缶は、社長の娘が描いた作品。
2 へー(´_ゝ`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:46:55 ID:FlA4dBKYO
また故障の話ですか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:17:34 ID:IRvnjlfyO
↑また故障したのですか?程度のいい物買わないからだよ〜!バカだなぁ〜↑
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 07:23:39 ID:08mX/jINO
おまいら、ちゃんとオープンドライブ楽しんでるか?次乗り替えるとしたら何乗る?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:02:48 ID:5kGMXJa9O
E-YPY31
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 17:21:35 ID:hdgjSLp80
スマート ロードスター
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:49:46 ID:Gta6w+VJ0
Z4M-roadsterのMバージョン!
4K諭吉バージョンでなく、エアロだけで良いんですけどね。
+S−で今作成中みたいな。
でも、やはりZ3のMクーペを乗り続けたい!エンジン載せ換え
してでも乗り続けたいですね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:29:33 ID:CxCKTSROO
良いんじゃない?

次期 M3 のエンジン積んじゃえば!

速ぇぇぜ!マジで!
911909:2007/04/03(火) 22:53:15 ID:Gta6w+VJ0
910>>
今度のV8エンジンは、現行M3エンジンより軽いらしいですよ。
V8だから少しは重心を後ろへ持ってこれそうだし。今のエンジン
が駄目になって余裕があれば、積み替えなんて楽しそうですね。
ミッションも現行M3のミッションを使う感じだし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:44:04 ID:a6JVPd9hO
Redでスーチャー100万言われたから M Coupe タイプR にしたら?

因みに 400馬力 (実測値)だから エンジン単体馬力は 多分 430〜450馬力ほど…‥車重1430`だから次期M3 を越える速さだな!

ただ…‥ヤバイ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 07:32:07 ID:aHILQiglO
次期M3、遅いらしいよ。V8は失敗って言ってた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:15:20 ID:a6JVPd9hO
えぇぇ〜マジで!(笑)

やっぱり 重いんだ?

段々でかくて豪華仕様のメルセデスになっちまうのかなぁ?

残念! やはり六発最高!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:18:02 ID:5pADLRG4O
Z3のスピードリミッターって何キロできくんですか?教えて☆
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:59:05 ID:+C8+HB+fO
ないだろ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:02:49 ID:5pADLRG4O
 
ないの?! 
エンジン回転リミッターはついてるのに?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:49:53 ID:a6JVPd9hO
リミッターはありません!
Z3 1.9 は 最高速 210`
雑誌等で M3 が 250` でリミット作動!すると書いてあるが…‥本当は…‥

であるからして Z3 はリミッターは必要なし!が正解!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:00:14 ID:5J1g2KoY0
そんなスピード出したら危ないだろ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:36:56 ID:fW9jmgTMO
1.9を中古で買うガキしかいねーwwwwwwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:46:55 ID:a6JVPd9hO
>>91
うん!危ないよ!
普通の人が運転したらね!
それより普通の方は踏み切れないよ!(笑)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:49:54 ID:a6JVPd9hO
>>920
安心して遊びでレース用に買う人が中には居るから!
お手頃でしょ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:39:58 ID:3ym+CNegO
ドイツ車は全て250kmリミッターじゃなかった?昔の話だっけ?
まあ2リッタークラス以下は250行かないけど…
924909:2007/04/04(水) 22:51:37 ID:xopuDFEw0
923>>
確かM系は250kmで自主規制が入るかと。そこまで出せる
道があればの話しですから、そうそうカットする人は居ないで
しょうね。

基本的に最高速度は

エンジンの限界回転数とギア比と最終減速比とタイヤの円周

で確か近似値が分かるかと思います。Mは最終減速比が3.15
使用なので、一応250以上は出るらしいですが、そこまで出す
手前で道が終わったり前に車が居たりで、なかなか出せないです
私は。。。
一応
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 02:19:00 ID:b+0kekR7O
>>924
ヒント!

湾岸! 海ほたる!

滑走路!

実は リミットは 効かない…‥

Mロード 最高速は 約280`!
926909:2007/04/05(木) 08:41:25 ID:xTBHJpEd0
>>925
海ほたるは良いですね。一度載せて頂いた時は感動しました!一直線で
風の影響もあまり受けずで。ただ、人の車だったのでそこまで出せませ
んでした。
湾岸は伊勢でしょうか?最近車の通りが多くて、平気で80で一番右を
走る輩が居てすぐに詰まってしまう。。。
滑走路は走ってみたいですね!
一度リミット体験してみたいものです。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:35:19 ID:LS/NHH7kO
>>922
日本語でおk
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:40:10 ID:b+0kekR7O
安心して!

遊びでレース用に買う人が居ますから!

お手頃でしょ?

でした。 スンマソ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 17:53:35 ID:/UMkRWrFO
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:28:01 ID:sTCg9N2T0
E36/7 Mロドスタ、リミッター210Km/hですが何か?
ぐんぐん加速中にメーター読み215Km/hあたりでリミッター作動です。
931909:2007/04/06(金) 08:10:10 ID:mXJWbhrt0
>>930
え?210でリミッター作動ですか。。湾岸で240まで出ますが。
デフの中の最終減速比が変更されてませんか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 08:18:32 ID:yyjxpdrNO

オレのチューンド2.0は215km/hまで出ました
直線では雑魚だが
峠じゃ減速しないでコーナーを抜けられる最速車になりつつあるww

ってかそろそろ最高速云々言うのやめねぇ?
下らねぇし国産にはかないませんよ・・・
933930:2007/04/06(金) 09:47:20 ID:CNSFutD50
>>931
後期型ですか?
前期型は210km/hリミッターと聞いています。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:33:09 ID:XkxB1qz7O
一体どの車種の話しをしてるの?

M ロード M Coupe は前期、後期 関係無く 210` でリミッター掛からないよ!(笑)
あと国産との比較ですが、 M は速いです。

ただ国産ターボ車はチューニングを進めると別物になるので仕方無いだけ!

Z3 はサスペンションを煮詰めさえすれば、決して遅い車ではないよ!

MZ3 は剛性不足の為、Mの力を使い切れてない!力を逃がす方向でのセッティングになっています。

それを M3 の様に固めるとショートホィールベースの長所が生きてきますが、シャーシが逝きます!

ですから 剛性Up とサスペンションの煮詰め方が重要なんです。

でも面白い車ですよ!
935930:2007/04/06(金) 11:01:27 ID:CNSFutD50
1999年型Mロードスターですが何か?
936909:2007/04/06(金) 11:25:02 ID:mXJWbhrt0
>>930さん
うちのは中期型になります。前・中・後期とセッティングが違うのかも
しれませんね。些細な変更点が多々ありますし。

934さんのお話にとても興味あります。サスペンションもZ3の場合は
ケースがショートすぎてバリエーションが限られるかと思うけども、速さ
とコーナリングを求めるのであれば、普段乗りの事は捨てるべし!でしょ
うか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 15:12:20 ID:WyGS6orXO
でZ3の1.9や2.0はスピードリミッターは何キロなんですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:34:09 ID:00td2pIR0
何かとz4に叩かれているz3乗り応援してるよ。
ここまでラインの美しい車は他にはないからね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:45:36 ID:yyjxpdrNO
>>937
気になるなら高速あたりで自分がやってみな?
オープンだと顔が風で切れちまう位スリルあって面白いぜ?
ノーマル2.0は180から200km/h前後で既に亀足だから
リミッターが効く以前の問題にたどり着くからよ
940909:2007/04/06(金) 18:07:55 ID:mXJWbhrt0
>>937
以前1.9を乗ってましたが、どうあがいても210km/h以上は
出ませんでしたよ、屋根はクローズ状態で。オープンですと、185
以上は出ないような。。。散々アクセルを踏んで下り坂でも210以
上は踏んでも踏んでもそれ以上は上がらないので。。
ちなみに、250km/hで自主規制としてリミッターをかけている
と謳っているようです。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:52:23 ID:Y/UbeuUzO
てかそんな速度で走ったら、風音ごーごで不愉快このうえない。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 19:57:50 ID:XkxB1qz7O
210`の世界はゴアアアアァァァの連続です!

1.9は140`からダルイ加速が続きます…‥しかし頑張って踏み続けると…‥あっそう言えば…‥吸気と排気と点火系やってたなぁ!

その後 CPU までやって自爆したんだった!

よく生きてたなぁ…‥
悪い見本でスンマソン!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 23:35:53 ID:Jgk6E6xRO
数年前のカーグラフィックで、Z3 2.8の
最高速230km/h強(詳細失念)と書かれていた。

参考になるか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 05:58:02 ID:sBMg/jKKO
2.8 はAT4速だからそんな感じですかね?

ありがと!

Mロド 屋根開けで 250まで踏みましたが、身体中の細胞が危険サインを出して暴れた!(笑)                   まだ行けそうでしたが止めときました。

サスペンションを変えたら海ほたるで再度チャレンジします。

ギァ比計算で 276〜278`だから多分 270 は出るでしょう!

最終的には スーチャ を入れる予定!(笑)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 10:47:12 ID:8WGLNDDt0
俺なんて未だにシリコンスプレにたどり着けない
何売り場だよ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 11:43:12 ID:Py0R5Rmd0
>>934
ロードスターはもちろんだけど、クーペでも剛性不足ですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 12:20:36 ID:sBMg/jKKO
Z3M Coupe の剛性ですが‥
屋根が付き捻れに強くなりました。

しかし問題はそこではないのです。

問題は Mエンジン を支える シャーシ そのものでした。

デザイン 優先で造られた為、
弱い部分2つあります。

あっ! ラーメン が来たからまたあとでね!

のびちゃう!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:11:27 ID:OQ7JdefU0
>>940
俺の(1.9)は、オープンで215km/h位出たよ。
その時はM3(E30)にぶち抜かれたけど。(´・ω・`)
949946:2007/04/07(土) 15:20:56 ID:Py0R5Rmd0
>>934
>>MZ3 は剛性不足の為、Mの力を使い切れてない!力を逃がす方向でのセッティングになっています。
M3と乗り較べるとよくわかるよね。ハンドリングもかなりダルだし。
でも高速でMエンジンを味わうだけなら十分ってのもある。
サーキット向けではないね。まぁ乗り較べたってのはグランツーリスモでだけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:59:59 ID:kF6OP2lrO
延々とやれスピードだ、やれサーキット言ってる奴は、いい加減Z3なんか降りちまえよ。
国産のスポーツ乗っとけ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:30:14 ID:sBMg/jKKO
>>950
アレレ…‥Z3 でサーキットを楽しむ方は結構居ますよ!

それに、スポーツ走行を楽しむので、タイムは二の次ですし…‥サーキットは国産でないと楽しめない訳ではありませんよ!

それに何回も申してますが、Z3 はいじれば結構走りますよ!

どうです? やって見たら? 楽しいですよ!(笑)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 22:43:10 ID:Z2uLAfMQO
スポーツ走行ってのは、速いとか遅いとかじゃなくて、気持ちの問題だろ。

いつもより長くアクセル踏んだらスポーツ走行だよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:15:56 ID:kF6OP2lrO
>>951
お前の頭悪そうな発言の連続には、ほんと頭が下がるよ。
車の剛性を上げる前に、ネジが外れたお前の頭の剛性上げとけ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:34:38 ID:GqVepUUvO

お前も同じだ。 
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:07:17 ID:9DBByxOYO
>>953
何をそんなにご不満なのか?理解できないですね?

私が何かあなたに対して変な発言をしましたか?

突然、頭のネジをなんだらとか?

別に私は普通ですよ!

ただ Z3 でもスポーツ出来るよっと言いたいだけですし、サーキットに持ち込んでも十分に楽しめるよ!

っと知らない貴方に教えてあげたかっただけですが…‥
そんな態度では今後の貴方の人間関係に問題が起きるよ。

改めなさいな(笑)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 03:12:54 ID:9DBByxOYO
>>952
まったくその通りですね!
他車と比べるのではなく、昨日の自分と比べてどうなのか?を出来るようになれれば、スポーツで楽しめますね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 05:58:58 ID:VudVmWHC0
剛性up!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:52:55 ID:+tpdk/DOO
剛性よりも煽り耐性upしろ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:10:28 ID:2R2y88aZO
カタオチに乗ってる奴は頭の中もカタオチなんですねwwwwwww
釣りぼりんぐwwwwwwwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:25:53 ID:LZbZCTWtO
カタオチと言う貴方は一体どんな高級車を乗っていらしゃるんですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:41:42 ID:2R2y88aZO
>>960
おまえは3秒で記憶を無くす金魚並だなwwwwww
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:46:31 ID:FxjULTLbO
>>960
Z3には“スルー”ローディングシステムは装備されてないが、つけておいた方がいいぞ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:38:59 ID:LZbZCTWtO
悪いけど オレは スルーするきないよ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:45:34 ID:LZbZCTWtO
さぁ 早く 答えろ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:38:48 ID:GqQHmzQeO
高級車なんて乗ってないから答えれないに決まってる。Z3ってカタオチだけど3、5、7のカタオチよりかはマシじゃない?カタオチでもカタチはカッコイイからいいね!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 15:08:37 ID:2R2y88aZO
香ばし過ぎるwwwwww
み・な・ぎ・っ・て・き・た・ぜwwwwwwwww
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 15:33:57 ID:Xhy8o4lsO
BMwお前らは







医者か!ww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 16:13:41 ID:GqQHmzQeO
ちなみに96年や97年式の3.5.7尻のカタオチ海苔は「あ〜、新型乗りたいのに金ないんだろな」って思われる。Z3は「好きで乗ってはるんだな」 って思われる。 Z2が発売されてZ3乗ってたら「あ〜、Z2乗りたいのに金ないんだろな」って思われるであろう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 16:18:22 ID:cx3ETYCN0
>>967
どういう意味?
970909:2007/04/09(月) 20:06:23 ID:BPNR4Awm0
Z2とZ3は基本的に比べられるものが違うので、比較しようが
無いと思われますが。せいぜい機能が先端か否かの違いくらい。
先端機能を積んだZ2がもちろん新しさがあって目立つでしょう
が、未だにE30M3やE36M3A・Bに人気があるのと同じ
で比べても楽しさがそれぞれ見出せれば、それで良いのでは?
思う人は思う人で、スルーしていれば良いかと。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:14:42 ID:GqQHmzQeO
↑まぁ、確かにそうだね!けどZ4よりかは期待したいもんですね。 
軽量でMTがありますように…
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:23:05 ID:LZbZCTWtO
デザインも問題ですね!

Z3 の様にエレガントで美しい流線型であって欲しい。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:31:50 ID:2R2y88aZO
他の車種罵倒しておいてZ3は完全擁護かよwwwwwww
姦酷並の民度の低さwwwっうぇwwwwwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:06:20 ID:GqQHmzQeO
素直にZ4買って後悔したと言いなさい。笑ける〜 
MTは飽きないぜ〜
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:31:11 ID:6gpABxFz0
どうみても2R2y88aZOの民度が
高く見えない件について
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:46:12 ID:xpzqh8hh0
未だに荒しに反応する馬鹿が居るとはな…
このスレの民度は低いのかも知れん…orz
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 01:41:32 ID:Q8arkHQT0
、、、そのとぉ〜り!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:09:49 ID:Fr7iiGJzO
>>975
ブヒヒwwwスイヤセンwwwww
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 14:34:32 ID:eQrsXwsj0
↑きめえ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 18:43:24 ID:y9HL1ge5O
もうちょいで1000だな。 
つぎの>>3は俺が頂くぜ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:23:00 ID:rHWCdKiIO

ってか次スレ建てるの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:43:30 ID:YrdELa6MO
オハヨウゴゼイマスwwwブヒヒwwwwww
次スレも煽り倒すので香ばしい馬鹿ガキはじゃんじゃん釣られて下さいねwwwwwwwwww
それでは今日も1日仕事を頑張りませうwwwwwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 08:46:34 ID:/Iyd3rl20
Z3って顔つきはなかなか個性的なんだけど、
ケツ周りのデザインがしょぼいんだよな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:36:27 ID:WPjRdiAU0
Z4買えよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:03:33 ID:koBLaNWrO
なんの車に乗ろうが人それぞれなんだよ。わかる?Z3なんて安い車なんだし妬むなよ。買えるだろ?Z3好きじゃない方はくるな。自分の乗ってる車のスレにいって楽しくレスしたらいいのにぃ〜
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:13:08 ID:w7xhM+f0O
んだんだ。
ギザウザス
Z3以外考えられない人しか来ないでー
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 14:19:50 ID:OWkewjhjO
元凶が何故だか住み着いている!

煽りに乗るなと言うから我慢しているが、正直大好きな Z3 を馬鹿にされると腹が立つ!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:13:13 ID:sAzWRWLXO
>>987
どうだっていいじゃん
BMWなんて車音痴しか買わないってw
とくに年式の古いのや中古車に乗ってるなんて恥ずかしいよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:49:13 ID:OWkewjhjO
>>988
あのね…‥僕は新車で購入したし、例え中古で買われたとしても恥ずかしい事ではない!

恥ずかしい行為は貴方見たいに馬鹿な事を平気で書ける人を指すんだよ!

Z4 を悪く言うつもりはないが、デザインが僕は好きではないので、M を今でも大切に乗っているのだ!

車音痴?

人を蔑んだ事をすれば、更に上のランクの人に馬鹿にされると知りなさい!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:07:46 ID:JTro7Trm0
相変わらず仲良しだな
妬けるぜ
一生やってろ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 17:10:34 ID:Jypcaf50O
MクーペかMロードスターが欲しい…
珍しく純正ホイールもかっこいいし、張り出したリアフェンダーがたまんね
でも左ハンは運転したことね(;´-`)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:02:38 ID:YrdELa6MO
ブヒヒwww早速香ばしい馬鹿ガキが釣られまくってますねwwwwwww
我慢してるとか言って毎日釣られてくれる馬鹿ガキギガンテックワロスwwwwww
レスに特徴ありすぎて特定が簡単でありますwwwwwwwもう一生ROMっとけwwwwwwww
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:38:18 ID:OWkewjhjO
それは お ま え だ!

育ち悪し! 可哀想!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:44:34 ID:koBLaNWrO
>>992
いやな方ですね。992は何に乗ってるのかなぁー?!Z3かえない15年落ちの軽のオープンかな? 
で、釣りの話しになりますが、992アナタも釣られてるんですよ。わかる? 
わらける〜WWW

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:05:31 ID:OWkewjhjO
>>992
このアホが元凶だ!
昔からここに居着いて煽り喜んでいる馬鹿!

ブヒヒとか書いてるくらいだから、キモデブだな!

き も ち わ る い !
育ちも最悪だ!
きっと親の教育がなってないんだな!
早く病院で検索してもらいな!
裕福に育ってればこんな事をしてないだろうな
ある意味哀れだ!
まぁ…‥これ以上言っても無駄だし、馬鹿に時間を使うのはもったいないから、これで、さよならさせてもらいます!
ホナライナラ〜
この後独りで吠えてなさいな!
放置プレイで見て笑っててあげるからさ!(笑)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:09:14 ID:OWkewjhjO
あっ!

最後にだめ押し!(笑)

早く働けニート坊や!(笑)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:18:37 ID:ciFulcXs0
>ID:OWkewjhjO
>ID:koBLaNWrO

「荒しに反応する奴も荒らし」…2chの基本な訳だが、何故スルー出来ないんだ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:19:09 ID:ciFulcXs0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:20:07 ID:ciFulcXs0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:20:43 ID:ciFulcXs0
Z3万歳!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'