【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【RG1〜4】 現行ステップワゴン専用 STEP 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157287084/

テンプレは>>2以下
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:32:33 ID:KvSAYGF80
歴代スレ
【HONDA】 DBA-RG STEPWGN専用 【i-VTEC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150325777/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:33:17 ID:KvSAYGF80
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:33:52 ID:KvSAYGF80
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:34:29 ID:KvSAYGF80
■不具合とかどうなん?
有名な所で雨漏り(雨垂れ)、パネルのシミ、スライドドアの鳴き等がありますが、
雨垂れに関してはマイチェン前後の納車であれば対策部品がついています。
シミは塗装ムラによるものなのでDに言えば交換してくれます。
スライドドアの鳴きについては、個体差があるのでわかりません。

■燃費よくないらしいけど?
確かにE燃費ではありません…が、引っ張るような走り方をせず
大渋滞でなければで9〜11km前後はいけます。

■低重心、低床はどーよ?
ファミリーカーにしては固めの足周りのおかげで"走り"の質は、ミニバンの中でもかなりいい部類です。
が、3列目の乗り心地は…なのでエマージェンシーシート位に思っておいた方が後悔しないかと
低床については床はまずまず低いですが、シートが若干高めの設定なので身長によっては乗り降り時に高く感じるかも

■3列目に行きにくいけど?
回転シートにすれば無理矢理ウオークスルーができますよ

■VSAをつけようとするとMOPナビがついてくるんだけど?
2006年5月の見直しからMOPナビなしでVSA単独取り付け可能になりました

■オススメのグレードは?
リセールバリューを考えるなら24Z > LS > L
CP重視ならL >LS > 24Z
乗り潰すならLS > 24Z > Lかと
お勧めMOPはパワーテールゲート
リアゲート取手が結構高い位置のうえ取手が一つしかないので慣れないと閉めにくい為
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:35:36 ID:KvSAYGF80
高速燃費は12オーバーですよ(・∀・)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:22:50 ID:KvSAYGF80
(ー´_`ー;)う゛〜ん。
とりあえず頭の方、コピペしたけど>>5のパワーテールゲート選べるのって
今は24Zだけだったような‥
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:48:42 ID:KU0Khf8v0
>>5
>リセールバリューを考えるなら24Z > LS > L
これの根拠は何よ?
営業マンが言ったのかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:12:31 ID:KvSAYGF80
>>8
風評じゃない?

前スレでの日付が9/3だから多少中古は出回ってるかもしんないけど
単にグレードごとの価格差から言ってるんじゃないかと。
漏れ実はオーナーじゃないんでそのままコピペしたんだけど
テンプレ内容も検討したほうがいいかなぁ〜?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:44:34 ID:+/OO/RMj0
で、オイル交換は1ヶ月目点検で交換したほうがいいの?だめなの??
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:57:33 ID:KcZ+m+A9O
駐車場によるが
ケツに車や壁があるケースも多いから
パワーテールゲートは絶対要らん装備の一つかと…
128:2006/10/17(火) 14:58:39 ID:KU0Khf8v0
>>9
俺は2L買ったけど、乗ってみたら分かるw
格好はでかいが、中身はFITやカローラみたいなもん。
だから俺は、こんなもんにと言っては失礼だが、300万近く(以上?)も
かける気にはならんかったな。
だから24は最初から論外。
見積もれば分かるが、それだったらエリ24が欲しくなる。
まだ買って半年だが、3年以内のリセールがいい時に売ってエリ買おうと思う。
ステップは安定してリセールが良いから、とりあえず買ってみたんだけどね。

>>10
要らないよ。
一ヶ月で4,5000キロ走ったなら別だけどな。
六ヶ月点検時で十分じゃないの??
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:05:06 ID:Y7z9VwUP0
新型CR-Vのインパネ良いですね。瞬間燃費計、AVR燃費計、外気温、
TRIP、積算距離が表示されてる。ステップも馬鹿みたいにインパネ
でかいんだからそれくらいの情報は楽に表示できると思うんだが。
燃費計は本来良い燃費を出したいなら瞬間燃費計が必要だがステップには
AVR燃費計しか無い。50キロ位で走行中D3がいいのかD4が良いのか
迷ったときAVR燃費計では役に立たない。あとシビック、ストリーム、CR-Vと
みな5ATを採用する中なぜステップのみ4AT?(2リットル)ステップって
そんなに格下なの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:17:38 ID:9cpniYLb0
>>12
初代の時にでかいアクティ買っちまったと思ったオレですが、
RGはフィット並に進化してて満足ですw
2Lですが。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:42:16 ID:KWD2xb8n0
>>12
だからオイル交換イラナイ根拠は?

俺は1000キロでDにて交換したぞ?
どっちが正しいんだよ!
Dも詳しくは知らないって事か???
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:02:42 ID:2UBvt83NO
スポーツカーとかの高性能エンジンじゃ無いんだから、そんなにオイルこだわら無くてもいいと思うんだけど。普通に定期的に換えてやれば問題無しでしょ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:05:02 ID:ZZMzHkpx0
オイル交換時期の根拠が無い(薄らいできた)って事は、
エンジンの精度も、オイル自体の品質も昔とは比べ物にならないほど
向上してるって事だよな?

たぶん。

そんな俺の初回オイル交換は2000キロ。
特に根拠は無い。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:29:29 ID:CwVF8KDu0
販売開始時期も考慮できないバカがきましたよ(・∀・)
1912:2006/10/17(火) 20:29:31 ID:8LVLR8Kq0
>>15
逆に聞きたいが、1000キロで要る根拠は何よ?
つーか、1000キロで交換した理由は何よ?
Dのお勧めか?
俺は>>16みたいに大して神経質にならなくてもいいエンジンなんだから
交換しようとは思わんけどな。
209:2006/10/17(火) 20:37:58 ID:KvSAYGF80
>>12
ぅう〜ん、個人的には表現が難しいけど、総じて「こんなもんか」とは感じますが
エンジンに余裕がある事に越したことは無いと思うんですがねぇ。
でも24Zは試乗してないからなんとも言えんけど、そもそも4WD狙いなんで価格を考えると確かにチョットね。

今回5ナンバーサイズと割り切っての検討なんでエリは無いと思うけど
ドアミラーウィンカー、エアロ、HIDあたりは不要だから、その辺も含めて24Zは無いですかね。
へたすりゃBを買うかもしれん...
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:51:38 ID:KWD2xb8n0
>>19
ってかおまえ車初めての購入だろ?前スレからの流れで、
「オイルにトリートメント効果があるので交換Dで半年ぐらいかえないで」
って言われたけどみんなはどうですか?って話だろ?

1000キロでDに交換された人間もいれば新車のオイルは
トリートメント効果があるので交換しなくてもいいって言われた人間もいる。

俺はDに聞いたが、今のエンジンは慣らし運転などいらないし、オイル交換
もシビアではないけど、変えるに越した事ないと言われた。
トリートメント効果もないらしい。

昔だと新車のエンジンは回転数を上げずに慣らし運転をした後1000キロ
点検でカスがまじったオイルを交換するのがただしい。
このスレでDから言われた意見が2つあるんだから

ちょっと前の車なら1000キロで変える根拠あるのに
ステップはオイルすぐ変えないでいいって言う
君の要らない根拠ってなんだ?ってきいたんだよ。

で?なんなんだよ?メーカが公表してるんか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:59:00 ID:DL4QW3iG0
リアバンパー交換っていくらくらいかかる?
この前ぶつけちゃってさw
2312:2006/10/17(火) 21:00:30 ID:8LVLR8Kq0
>>20
けどさ、あまりにケチるとすぐに嫌になるかもよ。
ステップは決して高級車じゃないから過剰装備は避けたいけど、
なじみの営業マンに相談したら、HIDだけは勧められた。
確かに明るくて、もうハロゲンには戻れないかもね。
それと、バカ高いMOPナビは避けるのは当然として、
でも音楽も少しは楽しみたいなら絶対に「B」はやめとけ。
BもGも基本は4SPなんだけど、Bは6SP(+2ツィーター)用の
配線がきてないよ、知ってるならいいけど。
で、俺はGLにして純正部品のツィーター¥4200を追加した。
これだけでも結構イイ音になったよww。
MOPナビならこんな芸当しなくてもいいけど、高いしグローブBOXも
狭くなるから、これがネックみたいよ。
2419:2006/10/17(火) 21:16:45 ID:VWo622z60
>>21
はぁ???
かれこれ7,8台乗ってるけど(H社は2台目)、1000キロで交換必要無しと
いったDはH社が初めてだった(ここ3,4年の付き合い)。
H社の前はT社だったが、確かにそのような事は言われなかった。
ステップ限定でなくて、家族が乗ってるH社を買ったときに同じ事を言われた。
だからそれ以来ずっと5000キロで交換してるが全く無問題。
俺の独断だが、営業マンが、商売になり得るオイル交換をあえてしなくていいと
言った言葉を俺は信じたよ。
お前が言われた「変えるに越した事ない」ではなくて「変えない方がいい」だった。
俺が>>12で言った「要らない」は、別にメーカー見解でもなく、無問題なのを
家族車で確認できたし、商売抜きに「不要」と言ってくれたからだな。
それは「思い込み」と言われれば、どうしようもないな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:26:26 ID:fzBC2tFg0
1500kmくらい走ったところで、Dにオイル交換に持って行ったけど、

「エンジンオイルを見ましたけど、全然汚れてないので3000〜5000km位まで
換えなくていいと思いますけどどうします?」

ってわざわざ言ってくれたけどな。
習慣で換えたけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:36:11 ID:Getsb9FxO
純正スピーカーってGLだと四つしか付いてないの?ツィーターだけでも付けたら大分ましになるのか?どうせなら四つ全部替えたら、かなりいいかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:54:25 ID:KvSAYGF80
>>23
HIDは現車で使っているけどハロゲンで充分かなぁ?と。
後に着かれて迷惑した事は無いけど、あの高さでHIDはマブシくないかなぁ?なんて考えすぎ?
(ちなみにエスティマのライトは微妙にウザイ)

別にカツカツに予算削ってって感じじゃなくOPも少し考えていて
回転シートにしたいんけど、営業がやたらタンブルシートを勧めるので
ならBの装備で充分(スモークガラスもリアは要らんし)て思いがあります。
一応GかLパケで考えては居るんですがナビがなぁ....
ほとんど使わないんですよ。ナビ。でも少ないながら需要はある。
使う機会が少ないだけにスッキリしてるMOPにするかなぁ?とか考えてます。
グローブボックスはほとんど使わないし、ソコが狭い分には影響無いから。
2823:2006/10/17(火) 21:55:04 ID:VWo622z60
>>26
釣りでないことを前提に言うと、今カタログがないから曖昧だけどさ、
Bは確か2SP。G以上でも、MOPナビいれない限り全て4SPのはず。
標準の4つを替える前にツィータ追加して聴いてみれば?
俺は納車時にツィータ付けたから4SPの具合は知らんけど。
4つ替えるなら部品代や工賃もバカにならないし、ツィータだけなら
自分でポン付けできる程度だよ。
まずは、その6SPを聴いてからでいいんでない??
あ、DOPのツィータじゃないからね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:55:26 ID:KWD2xb8n0
>>24
経験談なんだ・・・・
突っ込んだ俺がバカだったyo

なんでDによって意見が違うんだろ
とくに前スレのトリートメント効果、半年か5000kmまで
交換ダメって言われた人の意見が気になる。

>>26
4つだけだと悲惨だよね
純正ツイータをMOPナビ用6スピーカの位置へつけるだけで
すごくビックリするほど体感できるよ。
線はカプラ付きで網の中まできてる。慣れるとさらに他の4つも
いいのが欲しくなるけどね。
OPじゃないのでDの人間も知らない人間がいる。部品として
発注!網をカパっと取ってカプラをプスっとしてパチンでオケ



30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:56:44 ID:KvSAYGF80
>>26
個人的にはフロント2個にセパレートのツイーター交換。
ステプのりじゃないけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:02:46 ID:VWo622z60
>>27
最近の新車って、値段がよく分からんね。
ステップは元々2Lクラスで200万ちょっとの車なのに、あれこれ付けたら
300万オーバーなんて、俺には許し難いよw
だから俺も、元々5ナンバーサイズなんだと思って過剰なOPはヤメた。
でも10年乗るつもりで楽しみたいなら(乗り潰すなら)、最初からOP満載も
いいかもね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:12:16 ID:HMk/0FEh0
10年乗るつもりで、ノーマルGのRG2乗りですが何か?  オプションは、リアアンダーミラーだけ付けますた(・∀・)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:31:07 ID:Getsb9FxO
>>28 ツィーターって、そんなに安いの、スピーカーに付いてるちっちゃいやつだろ?セットで買ったらもっと音いいんじゃないの?ちなみにどこのメーカでしすか
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:32:25 ID:KvSAYGF80
>>31
確かに初めて価格を見た時は何かのカン違いかと思いましたよ。
さいわい回転シートを選ぶとMOPナビ以外は選択の余地が無いのでフル装備とは行きませんが
そのナビも付けると300万越えですからねぇ。

>>32
潔いね。
リアアンダーミラーって写真みると後付け感ありありでカッコワルーって感じなんですけど
実際どうなんでしょう?
ナビ付けない時はアンダーミラー付けようかと思っているんですが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:34:16 ID:+/OO/RMj0
リアアンダーミラーで十分
ただし夜間はまったく見えない_| ̄|○
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:34:44 ID:HMk/0FEh0
性能がいいバックカメラが無ければ、リアアンダーミラーは必需でしょ  カッコ以前の問題
3717:2006/10/17(火) 22:39:25 ID:ZZMzHkpx0
オイル交換を頻繁に勧めないディーラーが増えてきた背景のひとつに、
環境問題があると言う話を耳にした事がある。

トリートメント効果は俺もディーラーで言われた。
7年前、DC2Rを新車で買った時に。
初回のオイル交換は500キロとも1000キロとも言われてた時代に
車雑誌を読み漁ってた俺としては、ディーラーの一言が大きな驚きだった。


値引きといい、オイル交換といい、前スレの中ごろから荒れてるな。
3828:2006/10/17(火) 22:39:52 ID:VWo622z60
>>33
>スピーカーに付いてるちっちゃいやつだろ?
>セットで買ったらもっと音いいんじゃないの?

言ってる意味がよく解らんが、>>29でも言ってる純正ツイータだよ。
その製品メーカーがどこなのかは解りません、Dに聞くしかないのでは?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:43:00 ID:uBc1bzMR0
MOPナビ付属のバックカメラは全自動車中最速ってな位ギアに俊敏に連動して切り替わるし
画面も明るく出来るからオススメ、デザイン的にもね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:51:47 ID:HMk/0FEh0
夜間は使える?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:00:20 ID:uBc1bzMR0
夜間も明るいよ、調節出来るから明るすぎから暗すぎまで自由。
バックギアに入れたまま画面ボタン押して一度設定するだけでオケ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:12:28 ID:Getsb9FxO
ツィーターって12600円もするやんか、こんなんでましになるのかい?いくつ付けたらええの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:15:31 ID:KWD2xb8n0
>>39
俺のDOPのナビも瞬間的にバックモニタにかわりますよっと。
ギャザDVD14万の安いヤツw
バックモニタが欲しいだけの為に買った。だが結構頭もいい

>>44だからいってんだろ。釣りか?
オプションじゃないからカタログにのってないんだよ。
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=64504&UserCarNoteID=93432
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:17:23 ID:uBc1bzMR0
ここでショートパスキターーーーー!
4543:2006/10/17(火) 23:17:59 ID:KWD2xb8n0
>>42

・・・_| ̄|○
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:18:29 ID:uBc1bzMR0
突然ボールが来たので・・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:22:03 ID:Getsb9FxO
>>43 すまん  話は変わるがデジチューナーっているかな?8万するけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:39:59 ID:KvSAYGF80
>>36
つまりカッコは悪いと。(. .)Φ
でも後振り向きながら自然と視界に入るからバックしやすいんだよねぇ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:41:24 ID:WnulFi3k0
チップアップどうかな〜
3列目を多く使うならタンブル、2列目重視ならチップアップかなって思ってるけど。

実際使ってる方、よかったら感想聞かせてください。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:45:53 ID:fzBC2tFg0
テレビをよく見るならデジチューナーあるといいよ。かなり途切れにくいし。
特にゴールデンタイムに移動して渋滞に飲まれやすい場合、あと家族がよく
乗る場合とか、あるとホントによかったなと思う。

前の車がアナログのじゃりじゃりしたテレビで、写りが悪いからって微妙に前に
進んだりしてるの見てると、何とも言えない優越感を感じたりするな。
(この感じはETCを付けたときの感じとも似ている。)

ま、俺の場合は社外品の地デジだけど。いいよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:48:00 ID:1WnuBPWBO
2列目重視ならチップって回転するから?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:59:43 ID:KvSAYGF80
>>51
シート形状とアームレストじゃない?
2列目に常時3人座る事は少ないだろうから
ホールド性重視ってことだと思う。

てか、それを期待して漏れは検討中です。
以前乗ってた車では回転シートはほとんど使わなかったので
実用という意味では余り意味は無い気がしますね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:01:24 ID:Getsb9FxO
回転シートは廃止になったってDが言ってたぞ!危ないからなくなったって
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:08:46 ID:PwwhRNrH0
シート台座がスライドする以外にチップアップの存在意義が見出せない…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:16:10 ID:iscN0RE30
>>48
カッコは個人の感覚しだいだな  オレはなんとも思わん てゆーか、あってあたりまえの物と思ってるから
ドアミラーってかっこ悪い?ルームミラーってかっこ悪い? と同様な質問としか思えない


スピーカーは、何でもいいから買い換えたほうがいいんじゃね? 最初からついてるやつはちょっと・・

オレはBOSEの501X もう20年使いまわしてるぜ(・∀・)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:44:01 ID:CQU8GMlfO
純正ツィーターは付いてる感が無くていいな
社外の方が音はいいな
でっぱるけど
まあ音追求するなら3ウェイが1番良い
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:46:52 ID:pjh6MMzq0
純正ツィータのとこにすっぽり入る、社外のツィータがあるといいんだけどなあ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:42:25 ID:qlAbSgkS0
ちょうど付ぃーた!って感じのが有ればなぁ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 05:20:06 ID:lfMMbk350
>>53
ウソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:02:35 ID:Vi7z3BQY0
>>54
俺はチップがOPだからやめたけど、今思えば付けてもよかったかも。
チップだけにアームレストがあるからね。
ゆったり乗るにはアームがあるのと無いのでは違いすぎるよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:42:33 ID:b8h1Xzb4O
26 に面倒だがマジレスするとマイチェン後は知らないがGもスピーカーは前二つのみ。スピーカーも確かに大事だがアンプも大事。社外スピにするならアンプは必須
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:45:49 ID:b8h1Xzb4O
MOPは外部アンプ繋げれないから注意!俺のは社外スピ4とツィーター4で最初はナビのアンプだったが不満だったからアンプ後付けしたら見違えったYO!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:57:13 ID:kJJ6fDI40
お世辞にも良いと言えないシートだが、タンブルに比べると疲労感が全然違うぞ。
ただ3列目に乗り込む時にワンアクションと行かないところだけが難点と言えば難点(慣れるけど)。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:58:53 ID:psHMKRyRO
確かにチップは肘掛け以外に存在意義が見いだせん。

ただ肘掛けだけの為に三列目の足元と
いくらだか忘れたがあれだけの金はかけられんと思った。

肘掛けだけなら置き型ではあるが代用品はあるからな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:59:51 ID:lfMMbk350
2列目は座面が短いからどのタイプ買っても疲れるってのはナイショだよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:16:54 ID:/pog33J5O
回転椅子は座り心地が悪いらしい
あと3列目の足下が狭く感じてしまうらしい
買う前に見れなかったから俺はつけなかった
安けりゃ良いが7万のギャンブルはできねぇ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:24:21 ID:4eqqAxgYO
んな事は無いです。大人が乗るならチップ。子供が乗るならタンブルだ。ただ肘掛けがリクライニングに連動してしまうのは改善求む
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:45:14 ID:mP5suMGgO
スライドドアの鳴きってどんな感じの音?
どの辺りから鳴ってる?
俺のは窓辺りがキュッて鳴るんだけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:34:43 ID:5NtDM7uv0
>>66
えっそうなの(´д`;?
いろんな意見があるなぁ。
見て確認したいんだけど展示車すら無いんだよねぇ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:44:22 ID:lfMMbk350
どっち買ってもいいが座面の長さだけは確認しとけ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:49:56 ID:n3kSAxOU0
極論だけど、ステップに乗り心地だの快適さだの求めてもしょうがないよ。
ベースは200万の車なんだしね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:13:11 ID:x9qebB7UO
スライドドアの鳴きって簡単に直る物ですか?
運転手側のリヤから鳴きが・・・低速の動き出しや右左折の時に音がでます。
同じ現象またはDで直した方いましたら、教えて下さい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:16:50 ID:lfMMbk350
気にするな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:19:25 ID:psHMKRyRO
↑スライドドアの異音関係は
今のところ症状が出てないからわからんが、
カービューにその辺りイパーイ出てるよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:52:21 ID:XUadI4L1O
油差しとけ、止まるわ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:53:03 ID:hAB8Bx1GO
来年ステップワゴン購入しようと思ってるんだけど、月どれくらい金かかるの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:55:51 ID:aYtwctsx0
また意味不明な質問してるバカ(>>76)がいるから、ステップDQNて言われるんだよな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:00:21 ID:mP5suMGgO
異音対策でどこに油指せばいいの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:46:07 ID:LqXsmqkq0
ツィーターの配線はどこからきてるの?
フロントスピーカー?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:57:17 ID:XUadI4L1O
DQNって何の意味?しらんやつ絶対いてる!俺は今だに意味しらないよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:06:56 ID:lfMMbk350
高速道路の入り口で券を取るところがあるんだが
中段に出たり、下段に出たりする
もしかしてクルマの高さが中途半端なのか?
(ETCは付けてない)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:12:03 ID:JolR93Xv0
運転手の身長に合わせているんだ。
今度、手前5mのところでうんと背伸びしてみろ。最上段から出てくるから。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 20:19:57 ID:fa8qKTfn0
↑マジ?シランカッタ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:41:50 ID:9kz6U+8MO
>>78
昔から言うだろが。
火だよ。火。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:50:06 ID:PXoPzHjr0
こんな車を作るからホンダが馬鹿にされるんだよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:56:18 ID:lfMMbk350
>>82
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:28:14 ID:b8h1Xzb4O
フロントスピの配線からツィーターはおK。後ろスピはGならバッフルボード純正で1000円くらいかな?が必要
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:32:08 ID:iC+hCF480
>>83
んなわけないだろばか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:41:58 ID:cnNrtqKP0
回転シートだけど悪くないと思うけどなぁ。ただ、無限のスポーツサスがつけられません
つけないから関係ないけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:52:52 ID:g2baR6Yy0
>>77、85
相手してもらえないからって工作出張かw
VSスレにでも帰ってサンヲナニーしてなよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:04:39 ID:rQ38BeK10
ナビの取り付けの場合、オートバックスとディーラー、当然ディーラーの方が丁寧だと思うんですが、
オートバックスならいくらか払えば3年保証が付いてくるんですよね〜。

ナビ本体と工賃の合計額で、3年保証をつけてもオートバックスの方が安い場合、
オートバックスの方がいいですかね??
まあ、人それぞれだと思うんですが、皆さんはどっちを選びます?

ちなみに差額は2万円です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:14:41 ID:XUadI4L1O
Dだろ、バックスにもよるがな!持ち込みか?スタンドの兄ちゃんなら5000ぐらいで付けてくれるぞ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:20:25 ID:98Wvpke00
バックスはヘタウマの差がありすぎる
俺はバックスでしてもらったがリアゲートの配線周りに保護用と思うけど変なパッキン?かまされて
半ドアになりやすくなったorz
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:36:51 ID:LpjB4N1D0
>>93
>配線周りに保護用と思うけど変なパッキン?
ソレは多分浸水しにくいように最初から付いているもの。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:29:02 ID:dHBzPm3WO
>>94
違うよ、元々ついてるパッキンと見間違えるわけないじゃん
そんな全体についてるのじゃなくて所々に後付け感丸出しでついてて微妙にはみ出してるから閉まりにくくなってるの
96過去スレ1:2006/10/19(木) 07:32:50 ID:TODbJLY00
wiki更新しておきました
http://www.wikihouse.com/stepwgnrg/
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:14:28 ID:81BkV32H0
>>95
カッターかなんかでへすりとって気になるようなら液体パッキンでも
塗り込んじまえば?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:43:02 ID:K2Bu2hWU0
RF3のエアロってRF1につくん?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:59:51 ID:83YkYxpJO
RGのグリルを替えたいんだが、どこかいいやつないかな?無限はダサいからいやなんだよな。替えてる人いてる?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:02:59 ID:Vs5eSOVS0
>>99
雑誌でも買ってきて自分の好きなのにしろよなー
聞いてそれにするのかよ
>>98
スレt(ry
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:21:46 ID:83YkYxpJO
>>100 おめーはだめだな!参考にするだけで雑誌に載ってるやつなんか見尽くしたわ。休みで暇なら出掛けたらどないなん。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:24:30 ID:GEVKBrvU0
>>101=99
低脳なステ海苔だな。
同じステ海苔として恥ずかしいわ。
グリル替えたって、誰も見やしないよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 16:48:07 ID:83YkYxpJO
そこしか替えるとこねーから!そんなあんたは、替えてるんだろ?色は何色だ?俺は白だ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:32:18 ID:Alpx+swm0
基地害降臨
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 17:33:36 ID:83uPYdkq0
マニアな俺がKASOKUを書いてみた。
結構いい線いってると思うけどどうよ。

http://b.pic.to/4dwk4
106102:2006/10/19(木) 18:46:29 ID:GEVKBrvU0
>>103
俺にレスってんのか?
俺はいたってノーマル・白だよ。
ステップは家族用のセカンドカーだから、いじる気なんて起きない。
つーか、いじり倒してるステは下品だと常々思ってたしな。
ま、グリルくらいならいいが、下品なマフラーいれて下痢便出すのはやめろよww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 20:13:31 ID:FVniWVmC0
ルームライトなんだが、フロントとセンターとリアって同じ形状?
マジレス頼む。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:29:26 ID:CrxCvpbCO
モデューロのグリルにした。
他のに比べたら安いしメッキじゃないから落ち着いた感じが気に入った!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:12:25 ID:83YkYxpJO
>>108 ありがとうございます たしかDにあるやつですよね、いくらぐらいでしたか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:18:40 ID:QeBFeiM1O
タンブルシートは座面が短いと言うのは座ってみて良く解ったけど、チップアップの試乗/展示車が近くに無いorz
付けてる人、いたらインプレよろ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 21:55:24 ID:9UJl0AXaO
>>107
電球形状に関しては全て一緒だよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 22:05:11 ID:FVniWVmC0
>>111
サンクス!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:20:29 ID:CrxCvpbCO
>109
カタログ手元にないけど契約書みると28770円って書いてある。たぶん工賃込み。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:34:35 ID:mptg4j1L0
そんなもん?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:57:42 ID:/x0gHyDh0
現行ステップワゴンを最初見たときは「なんじゃこりゃー!!」
だったが時間が立つにつれ「結構いいかも」になっている俺ガイル

で、最初からこのデザインが良いと思った奴はどういうセンスを
しているのかと返って疑問を感じたり。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:14:06 ID:QbcJngnj0
荒れないことを祈りつつ・・。

今のオプション42000円プレゼント分を含んで、約40万円引きってOKラインでしょうか?
まだ行けます?総額300万円近いんですけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 00:25:28 ID:PBCDOgpE0
↑十分でしょ。早くナカーマになろう(´д`;
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:49:51 ID:QbcJngnj0
なりたいです〜w
でも、300という数字にビビってます。
前に書いてる人もいたけど、ステップに300ですからね。
エリシオンとのそんなに違わない金額ですから。

でも、奥さんも運転する必要あるから、車体の大きさで断念。
乗り心地はシートを含めてエリシオンの方が当然上でしたけど、運転の楽しさは24Zの方が上。
すべるように加速してくれるのはいいですね!パドルシフトはほとんど使わないでしょうけどw

まあ、エリシオンはもっと年取ってからでいいのかも。と、自分を納得させてます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:57:05 ID:yPDgS5qL0
キャリアのバーは何センチまでOK?
車幅が160cmもあるんだから、140cmなら付けられるかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 01:00:44 ID:PBCDOgpE0
人間何でもランクを上げるのは簡単だけど下げるのは難しいからねw
ステップ→エリならいいけど、エリ→ステップはちと辛いんじゃないかい?
まぁ人それぞれだろうけど。
後悔しない選択をしてねw


121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:40:44 ID:PWaXqsdC0
最低ランクのエリが買える金額だとしても、
実際にエリを買うとなると、もっと色々つけたくなって、
結局300万じゃ済まなくなるだろ?

最低ランクのエリで我慢できる性格なのだとしたら、
今ステップが300万になっているはずがない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 03:01:01 ID:CKuFGIcdO
どうでもいいから
好きにしろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 04:49:41 ID:ijh/3PrFO
エリならエス買うな、エリならがんばれば280までいけるよ、かなりの努力がひつようだがな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 06:48:19 ID:cARTVJSH0
>>110
チップだが、やっぱり座面は短い。だが高いシートバックと肘掛けのおかげで適度な包まれ感あり。
まぁ、座面の短さは、車歴の長い人しか気がつかないでしょうが。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 07:10:29 ID:j1zmte6K0
>>121
いつかはエリを狙っている俺には、図星の言葉だ・・・。
セルフ見積もりで、2.4で満足するエリは最低380万、3.0だと410万だった。
でも車格を考えると、エリのそれには満足するだろうが、ステに300を出す気にはならんw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:33:44 ID:oIDDoCQX0
>>125
いっそのことモビリオにしたらどう?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:06:31 ID:kHs+uZW1O
エリシオンならマイナーチェンジした後に在庫車買えば、ステップワゴンより安く買えるんじゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:20:35 ID:JSlvt6VqO
RG3だけどナビ関係も含んで287だった。下取りは他に出したからナシ。
MOPはコンPだけ、DOPは20マソ。
DOPとは別にナビ関係は社外でサイバーとリアカメラ、ビーコン。

値引きは40だったから少なくないかもしれないけど特別多いわけでもないよね。

DOPをマットとドアバイザーぐらいにすればあと10マソ以上は削れる事になるな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:24:57 ID:JSlvt6VqO
↑サイバーって現行の一体型の物。
書き忘れスマソ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:57:44 ID:V4adBNPs0
>>127
在庫車って買ったことないんだが、MC後に残ってるもんなのか?
残ってても、色や装備がかなり制限されるんなら後悔しそう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:06:57 ID:SO7kdiM8O
↑じぶんの条件に合えば買えばいい話。そんなの当たり前
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:15:40 ID:cuX6dJtZ0
サン販売員の粘着スゲーよマジwww

ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160827306/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:20:22 ID:hqVEVN4CO
お前が一年以上前の記事貼り付けて煽ってるんじゃないか。粘着はどっちだよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:21:14 ID:GU1udxL+0
マジレスすると
最下層のサン店員とはいえそんなのが社会人な訳ない。
DQNなステップに煽られたかなんかで3年くらい前から粘着開始して
引っ込み効かなくなった哀れなオッサン。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:22:25 ID:D7wjXaq90
おhるな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 12:30:12 ID:Qv+5g4OF0
>>130
俺は一ヵ月後にMC前を買いましたが何か?
もちろんかなり制限されるから希望通りは無理ポ

>>132
凄いの見てしまった・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:16:04 ID:rLI/DU1EO
>124
dクス(^O^)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:56:05 ID:ijh/3PrFO
ステップの2L 2.4L どっちを買うか迷ってるんだが、内装は一緒だろ、2Lは2列目シートスライドするのか?3列めは両サイドに折り畳むやつかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:33:02 ID:4PG8GXYP0
>>138
木目調の装飾パネルがあったり、若干の差はあるが、シートその他の機能は同じ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:40:36 ID:R+cKYNhVO
オヤジ臭い木目パネルのせいでせっかくの近未来的なコクピット感が台なしになってる気がしないでもない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:33:05 ID:PWaXqsdC0
俺もそう思う。
木でもないのに木目ってのが、どうして高級感に繋がるのか理解に苦しむ。

本当に木で出来てたらすげー高級だよな。それでもオヤジ臭いけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:07:41 ID:e04qoUhH0
GLでエンジンだけ24にしてほしい・・・。
あと、リアスポイラーはほしいかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:43:57 ID:iT8ITC9H0
モデューロのリアスポイラーってショボイな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:22:26 ID:te6rtraq0
あっそ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 01:45:56 ID:omtmOa190
( ;∀;)イイハナシダナー
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:07:05 ID:JCNV90HM0
>>142
なんで?
24Zだと何が気にいらないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:20:50 ID:m70zTJaF0
24Z実際に乗ってみればわかるけど
満足度高いお
2Lしか乗ってない香具師の意見は脳内だから気にするな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:11:54 ID:GBYwgZ3xO
言い換えると
「24Zが欲しいがリアスポイラー以外のエアロパーツは必要ないな」
と言う意味だと思われ。
2.0Lみたいにあるなし選べれば一番アイーンだよ。
149146:2006/10/21(土) 08:39:57 ID:kH1jqlbD0
>>148
あぁ、なるほど。
でも純正スポだから、そんなアホそうには見えんけどね。
俺は2.0GLで、まったり乗ってるから人ごとだけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:44:15 ID:4xko1hqkO
いっその事、
24Zを廃止して、全グレードで20と24を選べるようにして欲しい。


と、エアロ・アルミ不要でGLを選んだ俺は思った。
今更だが。

実際なったらチヨット悔しいぞorz
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:19:16 ID:e04qoUhH0
そう!それで次のマイナーチェンジを待つのもありかと思ったけど、
待ちきれずに24Zで契約します。
まあ、来年5月になったら仕方ない。と、あきらめてます。

2000がCVTになっても、さほど悔しくないですけど、2400でエアロ、過剰内装(ハンドル、レバーの本皮、木目調パネル)抜きになると悔しいな〜、やっぱり。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:21:34 ID:CTVb9q2K0
Sパケ/24Zのリアスポは悪くないが
純正オプのそれは妙に長くてエグイ気がする。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:38:36 ID:e04qoUhH0
ちなみに色なんですが、赤はどうですか??
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:08:14 ID:CTVb9q2K0
>>153
赤ってめったに見ないけどキレイだよね。
大柄なボディにはオデのアズキ色っぽいのとか
ワインレッド系の赤の方が合うような気がするけど
カタログ落ちした青の次に欲しい色だなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:16:36 ID:e04qoUhH0
街中で一番見ない色なのかな・・と思って赤にしようかと。
どうせ乗りつぶしなので下取り価格も考えなくていいだろうし。
白もきれいですけど、街中に多すぎるw

青はどうして無くなったんでしょうね。
あの金色(デザートでした?)が一番需要少なそうだけど。でも、意外と赤よりも見かけるんですよね。

ちなみに、今月発売の月間自家用車のステップの紹介記事の写真が青ステップでしたw
専門誌のくせに〜って思ってますw



156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:38:06 ID:FZ8RHyFf0
24Zで金色は選べないぞ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:54:58 ID:T0yTNgCHO
もめーら
ECUの書き換えやってもらたか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:00:13 ID:FZ8RHyFf0
CVT限定だろーが
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:40:53 ID:T0yTNgCHO
4ATでも症状でてるぞ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:43:20 ID:MT9g0RMJO
何の症状?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 15:51:23 ID:T0yTNgCHO
書き方が悪かったな
今のところRG1〜2が出てる。

>>160
アイドリングが不安定になるんだよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:52:35 ID:IgidoiUpO
ECUってなんだ?何かリコールでたのか RG1海苔だが
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:12:12 ID:7C6UsjWe0
>>161
もっと詳しく。
今朝ワイパーのビビリ対策でDに行ってきたが、そんな話は全く出ず。
164名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/21(土) 19:11:53 ID:fOls9Sbl0
こりゃ大変だ!
カービューでも話題になってないし
なにかあったのか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:15:05 ID:T0yTNgCHO
>>162
ECUってのは、エンジンに関係する箇所(吸排気や水温等)
からデータを受けてその状況に最適な
燃料の噴射量を演算するユニット。
>>163
アイドリングが不安定になる固体なら
その旨を担当に伝えてROMの書き換え
をしてもらう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:16:58 ID:fOls9Sbl0
RG4の変速ショック直るかな・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:30:34 ID:T0yTNgCHO
我ながら変な改行だw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:42:24 ID:EvqVW7Eg0
話題ぶった切りスマン
RG1の鉄ホイールをRG4にスタッドレス用として履かせる予定だが入るのか?

RG1
  2×(205×0.65)+15×25.4=647.5
RG4
  2×(205×0.60)+16×25.4=652.4

どうも不安だ・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 19:42:41 ID:D8XXOs1P0
>>164
カービューの掲示板ではちょっと前に話題になってたお
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:34:11 ID:lU/p4YpsO
>>163
ワイパーのあのビビリ対策出来るの?そっちの方が聞きたいな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:40:50 ID:IgidoiUpO
何びびり対策って?詳しく教えてください
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:54:24 ID:7C6UsjWe0
>>170
3月に購入したときからビビリが気になっていたんだが、
Dに行って何とかならないかと相談したら部品交換となった。
ちなみに交換した部品番号
76600SLJ003
76610SLJ003
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:34:37 ID:ftly5sPh0
まだビビリ対策は出てないと思う。
俺はDでそれが出るとメーカーの対策が無いとの事で
二度クレームつけたのち
ワイパー全部交換してもらった。
なぜかそれから一ヶ月快適無音です。同じ物のはずなのに・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:44:20 ID:MT9g0RMJO
ワイパーは雨の日だけだがスライドドアの鳴きは乗るたびきになるからこっちの対策をしてほしい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:50:16 ID:EvqVW7Eg0
ワイパーびびりと
スライドドアきしみと
ホイールのまっちんぐと
話題がつきませんな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:31:31 ID:e04qoUhH0
前に書いてる人いましたけど、チップアップ用のシートカバーって少ないよね・・・。
フェイクレザーで安めのでチップアップ用あるけど、フェイクレザーってちょっとおっさんくさいような気がして。

普通の布地?のカバーでチップアップ用でいいのないでしょうか?

前の人がいうように、表面だけのがいいのかな・・。裏が子供に汚されそうでいやだけど。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:07:27 ID:+hLlElXr0
>>176
子供に汚されるのが嫌なら皮調カバーしかないのでは?
そんなに頻繁に外すもんでもないでしょ。
俺も子供いるから、納車後すぐに革調カバー被せたよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 09:18:47 ID:aDT0EPVy0
>176
フェイクレザー、そんなおっさんくさいとはおもわんけどな。
まあ、ファミリーカーなんでおっさんくさいくらいがいいとおもっとるが。
でも、3BOXの車をぶつけないようにするアンテナだけは、
どうしてもおっさんくさいと思って受け付けないw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 10:07:03 ID:LDIAxDV/0
5月のMCまで待とうと思うんだけど、どのあたりが変更になるが
予想つく?テールはもちLEDになるんかな〜?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 12:39:35 ID:6F/YQrMlO
>>179
グリルとテールランプのLEDくらいでしょ。2代目みたいに大幅に変わったらオーナーとしては辛い。ちなみにオデッセイのマイナーは失敗だとディーラーが言ってたけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:20:35 ID:v7d0lG37O
グリルにLED?マイチェンが失敗だったなんかDが言うわけないやん。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 13:50:31 ID:v+Rc9DBN0
来春MCで希望すること
CRVに搭載の2.4Lに変更
2.0Lに5AT
スライドするサンルーフ
時計
FFにも寒冷地仕様の設定
2.4Lのエアロなしでサンド色(GG Style Edition)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 14:58:22 ID:6F/YQrMlO
>>181
オデッセイ、マイナー後はテールランプのデザインが客に不評で販売サイドにとっては失敗だと言ってたよ。エリシオンも販売面では失敗だと言ってるし。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 15:08:48 ID:lZ5pF5bW0
2.0Gの特別仕様車はお徳感有り。
2.4版出ないかな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:18:37 ID:djMdvunH0
>>180
横長のブレーキランプは受け付けないw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:26:14 ID:Ntiu56bB0
>>182
そりゃないな。
そこまでやったら、価格UP間違いなしだからw
ステプは貧乏人が買うんだからさ。俺もね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:43:42 ID:l138aPjC0
フローリングをOPで選んだ人に質問なんですが、傷の付き具合とかどうですか?
購入検討中なんですが珍しい装備なんで付けてみたいなーと思ってるんですが、
すぐにキズキズになっちゃうとみすぼらしくなっちゃうかなーと・・・
やっぱり土足禁止にした方がいいんでしょうか・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:00:52 ID:/sjR37tt0
オススメしない
それより運転席上の取っ手がつけたいのだが
部品扱いでつけれるのか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:41:23 ID:ptJ+cXG3O
フローリングとトップライトルーフは付けた方が良いよ。
快適で開放感あるだけでなく、下取りにも有利
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:07:06 ID:zU+La+wuO
フローリングっていってもプラスチックってのはナイショだよ。

トップライトルーフは開かないうえに外も見えなくて
室内高が低くなるだけだから開放感が全くないってのも
ナイショだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:25:07 ID:/jDqPxtDO
やっぱ皮のシートカバーはDで買うのがいいかな?バックスに安いのあるけど、どこのがいいか教えて?張り替えは高いから無理だよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:32:54 ID:MFAsEt6e0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:52:16 ID:IbjScVzs0
購入候補に入っていたのだがネットで調べてみるとスライドドアの異音が多発していて
決定的な対応策もまだないと分かり一気に萎えた。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:06:20 ID:ptJ+cXG3O
内装色とフローリングを明るい色に統一してトップライトルーフ付けたら凄い開放感だよ
あれは障子の様な柔らかい光りが良いんだよ。普通の透明ガラスだと直射日光に焼かれる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:28:21 ID:GLMSc6DHO
買って一ヶ月。未だにここで言われているスライドドアの異音、ワイパーの鳴きはでてこん。具体的にどんな音なんだ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:41:03 ID:GLMSc6DHO
>187
トップライトルーフはわからんがフローリングはつけた。
でもopのマットをつけてるからはしっこからちょっと覗く程度だしマット止めるためにボタンの金具が床から飛び出ししてるからカッコ悪くてマットはずせない。
荷台は物がすべるので滑り止めのゴムひいてる。
結論→たいして見えないし自己満足の世界w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:15:05 ID:hfk7GTvKO
トップライトは正直あんまりツカワネ。が下取りでほぼその価格分のプラス査定があるから余裕があれば付けとけ。
フローリングは当然付ける。小石払いから開放される上に安い
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:31:17 ID:U6tBOsH/O
>ほぼその価格分のプラス査定がある

つまり付けなければその分購入時の負担抑えられるってことだな。
いくら余裕があっても要らない装備までは付けたくないからなぁ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:34:16 ID:7O6mElFzO
ローンで支払いの方いませんか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:02:10 ID:CSXQFwdV0
スライドドアの音、ガチャ、ウィーン・・ゴロゴロゴロ・・。てな感じの音だけど、異音が混じっているのか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 02:06:51 ID:vFqvacVJO
Dに朝一にいって、輩かましなさい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:27:56 ID:1L+Vo5+2O
トップライトルーフ付きから無しに乗ると凄く閉塞感あるよ
ちなみに昼間の開放感だけでなく夜も良い感じの明るさになる
透明だとガラスの汚れが目につくもんけど、それが無いのもイイヨ!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:54:59 ID:xpINIubG0
Dにいったら展示車がトップライト付だったんだけど開けた場合と閉めた場合で全然車内の雰囲気が変わるな。
家族にも好評だったんで付けることにしたよ。フローリングは検討中。シートはオレンジかアイボリーだな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:01:31 ID:DMZNm4dh0
トップライト信者は金が余ってるのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:19:19 ID:plnl9u9AO
トップライト厨の話が本当なら、今後のホンダの車
は開かない、外が見えないってのが主流になるな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:23:49 ID:1L+Vo5+2O
普通は開くと言っても数センチ浮くぐらいのもんだし最近は安全性の面で開かないのは珍しくないよ
何十万もかけて見た目だけのホイール変えたりするより安いし実用的な装備だよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:41:25 ID:TXE4hFyY0
夏にトップライト車の中入ったけど
暑くてたまらなかったよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:46:50 ID:QGKWzHCX0
>207
夏は、しめとけよw
トップライト、オープンカーと同じで、
あけて走るの最初だけだが、それに価値観を見出してるならいいんじゃね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:11:26 ID:1L+Vo5+2O
>>208
俺の場合全く逆で普段は全開で閉める事は滅多に無いよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:15:42 ID:DMZNm4dh0
禿にはつらい罠
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:12:47 ID:CEn8QwwYO
今日見積もりとってきましたがドアバイザーやフロアマットの金額がアクセサリーカタログより高いのはなぜでしょうか?
交渉でどうにかなる部分なんでしょうか付属品って?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:28:02 ID:H4Jo04DF0
>211
取付工賃も含まれていると思われ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:30:36 ID:CEn8QwwYO
>>212
なるほど納得です
ありがとうございました
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:47:05 ID:DMZNm4dh0
サービス料もなー
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:50:30 ID:vFqvacVJO
>>211そんなん付けるな、ただで付けてくれるぞ、頑なに拒め
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:53:10 ID:DMZNm4dh0
工賃きっちり払ってくれる客は上客!!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:51:56 ID:CEn8QwwYO
>>215
久しぶりの新車購入なんですがたしか前車購入の時にドアバイザーやフロアマットは普通についてきたような記憶があったもので…
ちょっと交渉してみようかな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:15:12 ID:7SJ0zaOCO
夏はどんな車も死ぬほど暑い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:31:43 ID:tvcHwuEy0
前のかたちがよかったよ。なんでこんな変な
外観に。。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:36:24 ID:IXlacTkF0
RFスレに帰れ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:57:50 ID:5usAjM9L0
今ステップ買うとすると値引きの目安はいくらくらいが妥当ですかね〜?
ちなみに2400ccのほうですが・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:21:06 ID:vFqvacVJO
2.4は格安、40万いける、片面スライドなら50はいけるよ、エリとあんまりかわらんぞ、ナビ無しが前提やぞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:22:00 ID:3B/88H540
>>219
セレナ買え
失せろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:41:11 ID:2mLs4udkO
トランポに考えているんですが〜2m越えのバイクです
現行のRGはセカンドシート外すと荷室どのくらいとれますか? 
又チップアップシートの回転方向は外回り?要は真ん中があきますか?
固定は無理でしょうがその場合真ん中は幅どのくらい取れそうですか?
よろしくお願いします〜!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:10:17 ID:3B/88H540
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:35:44 ID:+vXNwD9R0
RG1に純正以外での16インチのアルミホイールを
考えています。ですが、なかなか16インチサイズ
でミニバン用だと種類がないのですが、
何かお勧め等ありますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:58:30 ID:vFqvacVJO
16履くなら純正でいいんとちゃうの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:10:02 ID:eIMjJ48p0
タンブルの二列目の肘掛けを探して
カー用品店を5店舗回ったけど、これってのがないな。
てか名前の違うカー用品店でも売ってる物は見事に同じだな。
で、ネットで探したらオッと思うのがあって、オクでもみたら見つけずらかったが見つけた。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c124897422
なんていいと思うんだけどどうかな?
他と比べると結構安いぞ。
業者じゃないから、宣伝乙とかいらないよ。

あと前にここで紹介されてたセシールの1,5マソくらいのシートカバー。
安いし撥水加工で洗濯機で洗えるって事でなかなかだと思う。
デニムとスエードで迷うな。
撥水だからケツ滑るのかな?レポ頼よろ。

そのうち両方ポチる確率大だな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:49:58 ID:WRpxTzb3O
↑業者乙!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:53:47 ID:bN+09LIG0
リアハッチに取り付けれるバーみたいなのどこで売ってるの?
アームレストとかいらないから教えて

http://www.familycamp.jp/stepwgn/#7

こんなの
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:54:51 ID:sVQpUeY90
>>228
それだと一発タンブルできんなー。アレは便利で頻繁に使うからな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:02:20 ID:bN+09LIG0
乗り降りするときステップに傷つきまくりなんだが
何か対策してる?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:06:41 ID:eIMjJ48p0
>>230
吸盤式でよければホムセンで売ってる。
てかプレサージュって書いてあるし。
この手の物は、DOPでよくあるから各社のステーションワゴン等の
OPカタログみれば色々出て来る罠。

>>229
早朝から乙!
オレが業者なら検索で出てこないから商品名のスリットクッションの間に
スペースは入れないな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:10:32 ID:eIMjJ48p0
>>231
裏に滑り止めが付いてるだけで固定でなくて置いとくだけだから
邪魔なら移動させれば良いだけだと思うが。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:10:34 ID:bN+09LIG0
>>233
いまさらニッサンのディーラー行けない罠
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:47:12 ID:kQhagZfXO
>>235
そんなに日惨の販売店へ行くのを躊躇うなら、日惨車を扱う業販店(修理工場とか)へ逝けば医院じゃ内科医?カタログ有れば頼めるし、極端な事言えば日惨の部品センターへ直接買い付けに逝くとかある罠
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:20:35 ID:h6IxRjERO
しかしあんなのボルト止めじゃなく、リャンメンテープで付いてるんたな。
あれで開閉したら結構、力かかるからポロっと取れそうだが。
仮に直ぐに取れないにしてもテープが劣化してきたらとか考えたら恐いが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:01:12 ID:kZS9RiDA0
>237
超強力両面テープはどうか?
若かりし頃、エアロのデッパですら両面テープでくっつくくらい強力だった記憶がある。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:02:48 ID:d4sIn8aHO
両面テープにも色々あるからね。「外装用」とか「超強力」とか
スポイラーとめるようなの使えば良いんじゃね?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:04:16 ID:h6IxRjERO
>238、239
エアロも付けられる程強力なリャンメンがあるのか。
そんな強力なら無問題だな。
知らなんだ、ありがと。 >232、235
普通にオプのガーニッシュカバー付けてる。気にせず踏めるからいーよ。
まぁ観た目に拘らなきゃなんか敷いときゃいーんジャマイカ。
場所違う?車自体って事じゃないよなW
日産にエグイ値引き交渉してブラックリスターになったみたいたけど程々にな!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:08:52 ID:d4sIn8aHO
おまいもエロは程々にな!→ID

そんな俺はアホ… _| ̄|○
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:53:34 ID:1sax/E5dO
あのステップ乗りの方々に質問があるのですが
リアにエアコンとヒータが付いてないようですが、
後ろに乗っている人は、寒がったり暑がったしませんか?
エアコンの性能について教えていただけませんでしょうか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:38:36 ID:WRpxTzb3O
あのステップ乗りとは?あのじゃなくてあの〜ですか?リアなかったっけ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 12:49:13 ID:bN+09LIG0
おまいら優しいなサンクス
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:04:35 ID:N2/sqhwZ0
リアはクーラーのみだろ、確か。
4WDにはOPか標準でリアエアコンあったかもね。
俺はFFだけど、エアコンのために4WDを選ぶ気にはならんかったな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:06:00 ID:bN+09LIG0
もっと寒くなってから質問しないとわからないんじゃね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 13:09:29 ID:kZS9RiDA0
リアがそんなに寒いのなら、家電屋で100Vのセラミックヒーター買ってきてつけるとか
正し、振動で止まる奴あるし、バッテリーの消費も激しそうだ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:09:05 ID:phoIyJ3S0
>>246
いや、既に一冬越してるわけだし。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 14:53:08 ID:WRpxTzb3O
マジレスすると購入時期地域はそれぞれ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:04:42 ID:N2/sqhwZ0
>>242は、今から買うつもりでパンフか何かを見て聞いてきたんじゃないの??
ま、>>242がもっと適確に質問しないのがダメなんだけどなww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:30:13 ID:Jq2qIukzO
>>242
後ろに人を乗せたことがないのでわかりません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:03:38 ID:WRpxTzb3O
↑ワロスw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:26:45 ID:75OdTv5FO
後ろは焚火
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:56:09 ID:VX5/+n730
焚き火必要なら、フローリングじゃなくて
コンクリ打てばよかったのにな、プ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:01:26 ID:m+z+sgsx0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:23:13 ID:75OdTv5FO
じゃあコタツ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:19:18 ID:ak6GnxriO
運転席だけ頭上に把手がないけど
おまいらも付いてないか?
運転席も他と同じように把手の形状に凹んでるんだが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:30:22 ID:bFlHNb9KO
↑俺も疑問におもったよ
営業にきいてみるのが一番早いかなぁ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:49:16 ID:5M5nYcCN0
殆どどの車も運転席側はついてないと思う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:51:49 ID:EeO6uJs60
グラスルーフ突けないと突いてこない
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 15:08:36 ID:SUT3BrKn0
>257
普通ついてないと思うが
左ハンドル用見越して、左右に穴だけはあいてるとおもってたが
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 15:58:03 ID:b5Q9JiGS0
>>257
普通は付いて無いが、輸出車と天井併用する為に窪みはあったりする。
(ちなみに現行レガシィには運転席側も付いてる。)
ステップは国内専用だが、何故かトップライトルーフ付けると付いてくる。
なんでそんな差別化してるのかは判らん。
ベースのタップ穴はあるので後付け可能だが、ルーフを取りはずさんと
出来ないので結構な工賃を取られる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:32:38 ID:ylTTGE+8O
この車、犯罪に使われたな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:35:00 ID:EeO6uJs60
>>262
外さずにねじ込みでいいんじゃね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:52:43 ID:b5Q9JiGS0
>>262
すまん、タップ穴は無くて土台だけだった。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:54:31 ID:b5Q9JiGS0
>>264
そしてレス番まで間違えた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 17:55:28 ID:EeO6uJs60
超協力接着剤止めしかないな・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:59:00 ID:SGd7LbRqO
>>267
内張ごと剥がれるぞw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:07:20 ID:fRg3akkQO
純正ナビは外せないのですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:08:14 ID:rkZjk4hT0
はずせるがオススメしないw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:21:52 ID:qom9PLwbO
ECOボタン押してないのに40`越えると勝手につくんだけど。
なんかわざわざ自作オートエコボタン作ってる奴もいるのに。
ちなみにマイチェン前のRG1
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:23:56 ID:qom9PLwbO

sage忘れ。スマソ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:48:38 ID:jzwSo0jx0
ECOとECONを混同してるのか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:53:01 ID:fRg3akkQO
MCなったんいつやった?たしか形式かなんかの番号みたらわかるらしいねんけど詳しく知らないから教えて?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:04:33 ID:QrBHrGAl0
そりゃECOランプだったらスピードのりゃ誰でもつくわなww

ECONランプは自分で押さにゃつかん
まったく違う機能やんww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:10:18 ID:TFCzSl7K0
ステップワゴンと20後期セルシオではどちらが貧乏人ですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:42:08 ID:ovTpuAcX0
中古の時点で
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:52:44 ID:qom9PLwbO
>>275
えー?同じだと思ってたよ。(ノ∀`) アチャー
恥ずかしついでに聞くけどECOって表示とECOONの違いって何?
一年近く知らずに乗ってたバカな俺に教えてくれまいか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:57:54 ID:jzwSo0jx0
まず説明書を読んでみるとか、ググってみるとか、そういう発想ないの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:17:59 ID:42ImN6JZO
>>279
さっきググって見たらなぜか大学のページばっかでた。
なんで明日初めて説明書開けてみるYO
どこにしまってるんだろう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:12:29 ID:bcV/SqThO
>>280
ECOランプ→速度とアクセル開度のバランスが(・∀・)イイ状態になると点灯する、いわゆる燃費走行のお知らせ。

ECONスイッチ→エアコン(A/C ON時)の運転を細かく間欠させ、エンジン回転をなるだけ低く保つ為のスイッチ。
点灯させると、省エネ運転になる。

こんな感じでよろすぃか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:14:08 ID:qUgoxOS/0
やさすぃ!
ECON、なんでデフォルトでONにしてくれないんだろうね。
毎回毎回面倒くさい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:42:08 ID:dquwZijaO
車買うときに薦めてくる、洗車いらずのなんとかコートって必要か?六万ぐらいするんだが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 07:53:12 ID:42ImN6JZO
>>281
わざわざdクスです
(∩´∀`)∩ワーイ
リッター6ちょいしか走らないからどこがECOだと一年キレテタYO
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 07:55:41 ID:N1SxnzIg0
リッター6って・・・
もしかして2L?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:49:36 ID:340QiRiP0
>285
リッター6ってことは、排気量に関係なく
ライフスタイルの問題
片道1kmの通勤で使ったりするとそういうことになるw

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:51:41 ID:N1SxnzIg0
自転車で十分じゃんか
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:59:41 ID:340QiRiP0
自転車は盗まれたorz
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:00:25 ID:8PI6Xd710
リッター6なんて、都内渋滞でしかありえんだろw
てか、いつもレッドゾーンに入れてんのか??
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:05:48 ID:qUgoxOS/0
都内に限らず、渋滞の多い道路を走っていればそうなるさ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:30:40 ID:nDT65ypV0
燃費が悪いとボヤいている知り合いがそうだった。
往復3kmの通勤で使い、昼休みはエアコン全開で車内昼寝。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:32:33 ID:340QiRiP0
片道1kmでつかってるときは、リッター6くらいだが
通勤片道15kmでちょい渋滞ならリッター10だな。
まあ、燃費は、そんな気にせんでいいとおもうが。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:42:35 ID:nDT65ypV0
ふと思ったんだが、夏場に1時間エアコン全開で車中昼寝したら
何km走った分のガソリン消費になるんだろうか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:44:52 ID:340QiRiP0
>293
1リットルくらいじゃないか?
なんで、10kmくらいかのぉ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:59:02 ID:42ImN6JZO
>>285
そう、2リッター名器K20だよ。しかもエアコン切ってリッター6。
でも今日ECON覚えたからリッター8目指すぜ。
ちなみに家の前が246です
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:00:46 ID:qUgoxOS/0
メーターリセットして、早朝2時に走れば、すばらしい燃費が表示されるぞ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 15:24:55 ID:rmrQ6nh0O
前の車に付けてて寒い時期に重宝してた事もあって
エンジンスターターを付けたいんだが、オススメある?
出来ればアンサーバック付き希望。
純正のはバカ高なので除くということで。
あと純正セキュ付きなので、セキュ付きスターターも除かせて下さい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 16:52:07 ID:vyxk0XLlO
江戸っ子爺さんみたいな風呂に入る

服着る

すぐ出る
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 16:54:18 ID:jEfU9uHwO
>>297
純正を激しく推奨する
なぜならセキュリティーが誤作動してはつかしいことになる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:35:53 ID:rmrQ6nh0O

ひょっとして市販品でイモビ対応はしてるが、純正セキュまで対応してないって事か? ↑

自分の体はポロポカかもしれんが暖機する時間を省きたい。
フロントガラスに霜がビッシリでもワイパー一回動かすだけで出ていける。
ありがたや〜
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:30:50 ID:8PI6Xd710
セキュつけてて、今どき社外品をつける奴の気が知れんわwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:37:06 ID:dquwZijaO
セキュは社外品にかぎるけど、純はあかん
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:43:43 ID:4L/ME0u9O
>>295
エアコンオフならECONボタンはなんの効果も…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:11:25 ID:IiJmQgXB0
俺、会社までの往復3キロ、リッター5.7前後です。

、でさ、ちょっと聞きたいんだけど、エアコンって
AUTOでヒーター入れるとACのスイッチも勝手に入ってる
よね。わざわざヒーター入れるたんびにAC、OFFの
スイッチみんな押してるの?ヒーターにエアコンはデフ
の時ぐらいしか使わんから燃費もったいないと思うし、
毎回エンジンOFFでECONスイッチ切れちゃうし・・・
どうしてる?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:47:48 ID:N1SxnzIg0
ECONスイッチ常時ONユニット突けてる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:51:39 ID:dquwZijaO
5.7は嘘だな、下道でも9はあるぞ、運転荒いんじゃないか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:06:14 ID:IiJmQgXB0
>>306
本当だって!満タンで300キロ走らないもん。
そりゃ休みの日に少し遠出すると9.0ぐらい行くけどさ。

個体差で俺のだけ燃費わるいのか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:20:14 ID:vyxk0XLlO
おれ気を使って走って
6.5k
いい加減に走ると
5k
思い切り気を使って渋滞上等で走って
12k
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:26:41 ID:vyxk0XLlO
補足
2L
エアコンOFF
ほぼ一人乗車
荷物無し
タイヤ気圧2.8k
オイル交換した直ぐ後
現在トータル走行距離5千k
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:27:21 ID:dquwZijaO
6だとしたら本田にかなり文句言えるぞ、カタログに13とか書いてるだろ、普通に乗っても8は絶対あるはず、一気筒死んでるんじゃないか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:36:59 ID:vyxk0XLlO
(゚Д゚)ゴルァしたいが
やろうと思えば12k走っちゃうんだよ…
激しくストレス溜まるけどな
加速ママチャリに負けるし
熱い煽りもされるしな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:09:52 ID:dquwZijaO
燃費がよくなる装置を付けなさい!(爆発的人気らしいが…)もしくはジャロに訴える、俺はディーに輩かましてオイル、ATF.そのたもろもろチェンジしてもらうがな、もち無料で!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:16:53 ID:h/Px9KcGO
2列めと3列めにそれぞれ10分ずつ位乗った。
突き上げがひどく、最悪な乗り心地だった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:17:40 ID:EMK3jIPL0
 都会の市中なら、2,3分ごとに信号で停車するから
5.7〜6.0km/Lってとこじゃないかな。俺もそん
な感じ。
 ちょっと郊外に出ると、10kmくらいになるし、自
動車専用道路なら14kmくらいに伸びるね。

 5秒以上停車するなら、エンジン切った方が燃費が伸
びるらしいね。
 でも、俺のカーナビ、再起動に時間がかかるし、DV
Dがレジューム効かないから、観ていた付近のチャプタ
ーを探す羽目になる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:50:05 ID:d8HRZRsR0
24Zの方が燃費いいらしいってホント??

CVTはアクセルに対する反応鈍いって言うけど、24ZのCVTもそうなのかな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 04:11:44 ID:/i9byqp3O
312くだらん格好悪い事言うなや。立場の弱い人には強く言える人って居てるけどそんなことが格好良いと思ってるんやろな・・・・。あ〜イタイイタイ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 05:19:40 ID:GJNruqD00
>>315
残念ながら現在のCVTは秀逸です
燃費もピカ一です
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:15:05 ID:5OWuFs4f0
>315
2400と2000?
めっさ荷物をのせるなら2400
1-4人乗せるくらいなら2000だな。
ディーラーは、2400のが燃費いいですよとかいうけどな。
ストリームも、2000と1800では、カタログでは燃費同じにしてきてるしw
税金はかわりませんよ〜とかいって2000をかってもらう算段。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 09:27:43 ID:U0rXUInpO
>299
297です。
調べたら市販品で現行ステップのイモビも純セキュにも対応してるスターターがあるけど
それでもセキュが誤作動するって事?
だとしたら対応してない事になると思うが。
ここの住人は市販のスターター付けてないみたいだな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:41:32 ID:itZ3Pdtr0
>>319
つーか、市販品がよほどの格安か高スペックなら分かるが、
純正をつけとけば、クレームやその他において安心があるんだろうよ。
市販品が、同等の性能(セキュその他において)で2〜3万円であるのか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:02:32 ID:GJNruqD00
純正セキュを付けれない貧乏人は帰ってください><
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:38:24 ID:itZ3Pdtr0
>>321
まともな日本語が使えない人も帰ってください。
だからステ海苔はDQNが多いんだな・・・ステ海苔として悲しい

×付けれない
○付けられない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:39:38 ID:GJNruqD00
( ´,_ゝ`)プッ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:23:26 ID:w4WXgRhz0
悲しい揚げ足取り。
325よしひろ:2006/10/27(金) 15:10:50 ID:MqYhGIuK0
後付VTECってディーラーでとりつけてもらえますか?
ステッポワゴンのってます
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:20:03 ID:GKvBkyb8O
サンヲには不要
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:12:01 ID:Ui73o2u3O
まじで!!
ぶいてっくって後付けできんの????
俺の原チャリにも付けてもらおっかな??
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:38:17 ID:5OWuFs4f0
>327
げんちゃりにVTECつけるなら
CBRとかに買い換えたら
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:48:22 ID:Usfy3taEO
コントローラーの事だろ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:59:49 ID:MCspcebPO
あと付けでブイテックってまじか?ターボでも付けたら、50ぐらいかかるぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:35:20 ID:4NlT24BC0
 どこかに音声認識のコマンド一覧(って言うのか?)ありませんか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:10:44 ID:sVNqgPo1O
先日発売されたGの特装車ですが値引きはまだ渋いでしょうか?
本命はLSパケなんですがどちらが値引き頑張ってもらえるでしょうか?
経験談などあればよろしくお願いします
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:17:18 ID:d8HRZRsR0
>317
24ZのCVT、いいってことですね?
一度試乗してみたほうがいいですね。
探してみよう!!

燃費はあんまり変わらないってことでいいんでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:20:58 ID:MCspcebPO
GLも GSもあんまり変わらんからGSL のエアロもそんなによくないぞ、値引きはしぶしぶ、もうちょい出回るまでまった方がいいぞ。ナビ付きで250が妥当だ、純正ナビはあきらめろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:05:27 ID:EXcIwxgGO
BピラーCピラーの内装を外したことのある方いませんか?外した事がある方がいらっしゃったら外し方教えて下さい。お願いしますm(__)m
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:05:40 ID:hbaqwkthO
CVTはマジ次元違うから試乗してみ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:14:45 ID:GJNruqD00
Vテックコントローラは付けるだけ無駄
初代CVTシビックでVコンつけたけど意味無かった
要は気持ちの問題
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:21:05 ID:d8HRZRsR0
>336
ありがとう。乗ってみます。
具体的にどう違うか、わかる範囲でお願いします
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:32:03 ID:GJNruqD00
>>338
ホンダ初のCVTはクラッチ付きだったので段付だった
で、違和感ある加速(制御不良)
数年乗るとクラッチが経たってスタート時(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まさしく運転させられてるって感じがありあり

24Zのはトルコン式なのでスタートがスムース
スルスル加速するさまは圧巻
運転させられてるって感じをなくすためにパドルスイッチがあるし
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:38:52 ID:d8HRZRsR0
>339
つまり、踏めば踏んだだけ進んでくれるって感じでいいんでしょうか??
踏んでから、少し遅れて加速する感じはないと思っていいのかな?

セレナに乗ってみたんですけど、踏んでちょっとしてから進む・・みたいな感じあったので。
あれならステップの2000の4ATの方が、踏んだだけ反応してくれる・・って感じがあっていいな〜と。




341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:40:17 ID:egXn55840
>>340
踏めば踏んだだけ進んでくれるって感じ

セレナのは熟成不足
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:05:02 ID:MCspcebPO
RFも4速だっけ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:20:35 ID:G9M2+BqwO
>341に同意だな。
24Z>>ステップ2.0>>セレナという感じ。
試乗すれば誰でも感じられる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 06:46:11 ID:hLyafLNl0
24ZのCVTなんて田舎には試乗車がネーヨ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:07:44 ID:hLyafLNl0
それよりVSAって必要なん?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 07:19:07 ID:4u9vi0Cx0
まあ、スライドドア付近からの異音が時限爆弾式に発生するけどね。
しかも決定的な対応策がないというのがたちが悪い。
これさえなければサイズも手頃でいい車なんだけどな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:42:57 ID:/WTclTNeO
おみーら、ホイールインチアップしてタイヤ外径もインチアップするのは可能ですか?
タイヤ自体を少し大きくして車高落とさずにかっこよく乗りたいんだが…
G今週納車だ!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:09:29 ID:IlxjdiEQO
そんなビンボー的な考えで格好よく乗れるとでも?インチアップして車高落とせば見た目は格好はいいかもしれんがそれを格好悪いと思う人もいる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:10:40 ID:G9M2+BqwO
バランス崩れて小さな凹凸を拾うようになるから止めとけ。
>>346
友人のRGはディーラーの調整で治った。この書き込み見せてなおさせれ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:41:02 ID:IlxjdiEQO
347ただ一つ確かな事はお前の考えは格好悪い。
351347:2006/10/28(土) 15:01:16 ID:/WTclTNeO
おみーら、意見ありがとう。すごく参考になった。
おれはやっぱりサーファーで車が趣味ではないので、ノーマルが一番いいや。
結局は乗り手がカッコ良くなきゃ全て台無しだもんね。
352347:2006/10/28(土) 16:35:33 ID:/WTclTNeO
おみーら、意見ありがとう。すごく参考になった。
おれはやっぱりサーファーで車が趣味ではないので、ノーマルが一番いいや。
結局は乗り手がカッコ良くなきゃ全て台無しだもんね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:52:46 ID:jt1LhA1mO
↑ロング積みにくいからキャプテンシートの車にしなさい。
ただフローリングはS〇Xwax付いてもすぐ洗えるYO
ちなみに俺もノーマルっす。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:59:54 ID:/WTclTNeO
ロングはサーファーじゃないよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:24:35 ID:/WTclTNeO
>348
ステップワゴンクラスに金かけて見栄はる方がビンボーくさいと思うが…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:34:09 ID:/WTclTNeO
>>349
無知なおれにも教えて。
タイヤ幅、扁平率変えずにタイヤ外径を大きくした場合でも、かなりバランス崩して凸凹拾っちゃうのかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:03:52 ID:i3dVQNAP0
>352
ボードのせるなら濡れるし、塩もつくんで、軽トラでいってた。
カッコつけたかったらエルカミーノでもいいかの。
あれも外にのるし。
あと、インチアップしても車高はおちんぞ。
タイヤの外形変えてもぶかっこうだし、
スピードメーターの速度が若干かわったw。昔のレジェンドで、ステップはわからんが。
車高おとすならすなおにサスかえたほうがいいんじゃね。
昔は、バネきって死ぬほどのりごごちわるい貧乏チューンしてたの思い出したw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:09:43 ID:jt1LhA1mO
>>354
ショートならステップ必要ないんじゃ(´・ω・`)y━・~
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:48:03 ID:/WTclTNeO
家族がいるんだから仕方ないだろう!痛いこと言うな。泣く泣く選んだおれの身になれ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:58:53 ID:bSp6USGAO
すいません。
ステップワゴンなんかに、お金かけちゃって24ZにOP付けまくったら乗り出し約400万くらい、いっちゃってすいません
一括で払っちゃてすいません
貧乏ですいません orz
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:24:36 ID:jfyVhMlZ0
Dへ逝ってきた。
在庫車だか先行発注分だかを強く勧められて条件も悪くなさげだが、
白と銀と黒しかねえって。そうかよ('A`)スタイルエディションは止めた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:41:03 ID:H1G6JkogO
>>361 格安やろ、在庫車は?今だと11月下旬か12月になるんだと、そこまでしてスタエディ買うか?オデの前期買うわ!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:58:46 ID:qKKnHVCN0
400万も出すなら3L以上で走りの次元が全然違うLクラスが買ったほうがマシだわな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:35:27 ID:c0A+yJKFO
クラスが×       クラスを○
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:36:28 ID:vKkMfg180
訂正厨うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:21:47 ID:4vKdBSCJO
反応はや杉w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:51:04 ID:c0A+yJKFO
訂正されないようにしろ。ステップ乗りは日本語から勉強かよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:52:39 ID:srqhbBtRO
俺もかつては24Zは圧巻とか書いてたものだが友達のエルグランドでフル加速を体験したら
いかに自分が他の車を知らなかったかを痛感した
勝負にならないくらい全く別次元の加速だったよorz
それ以降24Zのアクセル踏んでもなんか体にGもかからないしトルクもスッカスカに思えて・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:10:49 ID:IgTT60nQO
しばらく軽に乗ってればまたもとの感覚に戻れるさ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:24:26 ID:srShYcbH0
>>368
もちろん、エルグランドも2400ccで乗り比べたんだよね?
3000ccと比べたら話になんないよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:28:34 ID:8Zk+wGZt0
2列目の乗り心地はどうなんでしょうか?
ノア、ステップ、セレナ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:11:09 ID:QHSIJ0z2O
契約時スタイルエディション11月末納車と言われてたけど、11日に引き渡し出来ますって連絡
キタ----(゜∀゜)----!!!
嬉しい嬉しい!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:01:09 ID:EgRckCLz0
キャンセル品の横流しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:56:37 ID:ncU0SZsQO
在庫車の残り物、車体番確認したほうがいいぞ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:18:42 ID:GwMKF8Pf0
MC前か後かってこと?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:27:28 ID:IgTT60nQO
誰もオメ言ってくれない>>372(´・ω・)カワイソス
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:29:23 ID:gtMYEGjSO
みんな嫉妬してんだろ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:52:56 ID:gtMYEGjSO
2L
GL
2WD
今日、箱根に行って来た
箱根湯元の方から登って芦ノ湖まで
なんかこれがまた悪く無い
行く前は遅くてかったるいかと思ったけど
なんか普通に登るし
まあコーナリングはミニバンだな
登りの燃費は
7.7くらい
信号無かったし渋滞も無かったからかな?

帰り下りは
エンブレがぜんぜん効かないのな
D3ボタン押してもスピードが出過ぎる
D2をかなり使用
1`位渋滞にはまり
燃費は7.1
ぶっちゃけ山なのに街乗りより燃費が良い
遠出を専用に考えた車なのか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:31:34 ID:+ce5EjY40
プアマンズセレナのスレはこちらですか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:35:53 ID:W+c/zjKJO
>>370
俺もいちいち突っ込まなくてもいいと思うが、
現行エルは2500と3500だよ。
また、24Zの加速で比べること事態間違ってる。
燃費で勝負しようぜ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:53:59 ID:UOJ8L4DYO
ホンダで働いてる後輩が社員価格(3割〜4割引き)で買わせてあげるって言ってたのを思い出し、ステップの一番グレードの低いのでナビだけ付けてもらって見積もりを出してもらったら乗り出し250万だったんだけど…それって高いの?安いの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:14:51 ID:a6/dtuXTO
↑それはかなり高いw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:26:47 ID:ncU0SZsQO
3、4割りをしてくれるなら200いかないぞ!あっても二割引きだろ。三重の工場に直接買いにいったら3割引だぞ!キャッシュだがな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:30:58 ID:Z4UuB1OCO
>>383さん
詳しく教えてください

三割引きで買えるってマジですか??
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:54:08 ID:KgVQNTzd0
>>368
パワーウェイトレシオがカローラ並みの24Zを異次元とか言っちゃう君のレベルは所詮その程度だろうw
200馬力以上の本当の異次元をCVTで実現したいならトロイダル式にするしかない。安物のベルト式ではぶっ壊れるから無理
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:06:39 ID:rqqM450/0
つまりエルグランド2500と比べたとき加速力は圧倒的の24Zの勝ちでいいですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:05:43 ID:P2I72zltO
とりあえずサンヲは帰れ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:57:23 ID:KPDHMhsSO
RG3の24Zのってるんだけど、econも押すしecoも付くように走っても
燃費がリッター7キロ前後と悪過ぎるんですが都心じゃこんなもん?
CVTは燃費良いと思ってたんだけど・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 06:58:12 ID:NbDKZdmF0
高速専用マシーンなんですが・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:25:03 ID:J4j1znlu0
>>388
そんなもんでしょ。ATならもちっと悪かったかもよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:39:19 ID:5VTz7Q/g0
>>386
24ZはDBWの設定でもっさりスタートだし
走り出しても意図的にVTECの気持ち良い部分を使わせないような
燃費重視のCVTの設定になってるので速さを誇れる車じゃないよ
あくまで実用重視のファミリーカー
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:02:43 ID:qTObmmI00
5ATに乗ればよかったのに・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:27:09 ID:fM8499qvO
やっぱり250じゃ安くないのかぁ…我が家は貧乏なのでもう少し手頃だと助かるんだよな。週末にでも近くのホンダで見積もりだしてもらって後輩が出した値段と比較してみるつもり…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:53:16 ID:tJ0FAwP10
後輩にしても親戚にしてもそれは利益が出るから持ってきてる話じゃない?
その条件のまま他ディーラーに持っていって「検討します」とか、
「頑張ってみます」とか言われたら実にたいしたことない値引きだと思われ。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:56:21 ID:MhmiS9dX0
うちでは無理ですっていわれる額が、底を割ってるような値引きなんで
他まわって、そういわれるか聞いてみるほうがいいな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:58:59 ID:MQTfFVom0
スタエディみてきた。
結構オレの願っていたグレードだな。
何より黒のシートが選べるようになったのがいい。
RGのデザインってエアロレスの方がかっこいいとオレは思うのだが。
純正のってなんか中途半端で逆にかっこ悪い。(とくにフロント)
どうせなら無限エアロくらいのがついていれば話は別だが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:00:23 ID:s4yLvbeL0
ホンダは12月のせっぱつまった営業マンが一番期待できるよ。
赤字販売があるのもこの時期だけだし。下取りアリなら50万引きくらいいけるけどな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:06:03 ID:s4yLvbeL0
>>396
漏れもそう思ってたが24Zで強制的についてきたw
けど街中見ると5ナンバーS+純正アルミの24Zモドキ結構多いのなw
そこまで金払って同じ外見なら最初から24Zにした方が良いのに。

別のエアロやアルミ組んだり、ノーマルの良さを味合うのなら分かるのだけどな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:15:26 ID:MhmiS9dX0
>398
GT-RモドキとかM3モドキは、まったく額がちがうんで仕方ないと思うが
ステップワゴンは、2000と2400じゃ税金が違うからそうしたとかw
んで、24Z改造してるのみて、んなら、エクリシオンのったほうが・・・
んで、エクリシオン改造してるのみて・・・とかいいだすときりがない。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:25:25 ID:NjvAcLY/0
是非乗ってみたいものですな、エクリシオン。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:35:26 ID:MhmiS9dX0
>400
エリシオンだった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:44:45 ID:x3SgpyyQ0
エリシオンのデザインはウンコすぎ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:57:52 ID:yl4Q6u/kO
400おもしろい嫌味乙!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:59:28 ID:ibOLnrj4O
チョイノリとアイドリングが他車より燃費悪いのか?
自分の運転のなにが悪いのかわからないまま
燃費が悪く走り続けてる
発進から止まるまで
ずっと出来るだけアクセル踏まないように走るのが1番いいのかな?
発進から定常速度までグイっと加速しちまったほうがいいのかな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:00:33 ID:DJOVW5tLO
>>402
ステップワゴンもカッコ悪いよな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:01:27 ID:tpwhNLzW0
本日GL納車!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:09:32 ID:ibOLnrj4O
オメ!!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:22:45 ID:s4yLvbeL0
>>404
他車より悪いっつーか燃費計が付いてるから常時気になるだけだって。
他の車は遠出した時測ってそれっきりじゃん。その燃費のままのイメージで
通常時も乗ってるだけ。

燃費を気にする乗り方ができるから逆にお得だと思え
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:34:03 ID:tpwhNLzW0
>>407
ありがd。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:43:50 ID:mQUb5bG60
>>408
そんな都合の良い測り方するか。あほ。
普通は平均値、または遠乗り、街乗りで把握するだろ。

まさに妄想。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:45:20 ID:cowWQr0oO
グレードGでディーラーでの値引き幾らぐらいが目安? 教えてけろん! 早く仲間にはいりたいー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 13:02:00 ID:UpbhulYcO
>>411
23くらい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:03:24 ID:ibOLnrj4O
燃費計なんか無くたって燃費燃費計るだろ?
遠出の時は行く時と帰りに燃料入れるし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:31:59 ID:qTObmmI00
2400CCは新CR−Vのエンジンが評判いいわけだが
415名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 17:38:02 ID:2F1Utukh0
今日初めて冬用ワイパーに交換したんだが、外した夏ワイパーが恐ろしいほど湾曲してた・・・。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:39:58 ID:qTObmmI00
おまいらステップの汚れが気になるんだが対策してる?

ステップって足がかかるところね・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:47:08 ID:UYKEcY4z0
>>397サン
12月ということは11月くらいからお店に顔出して
年末ギリギリくらいに契約するのがいいんでしょうか??
当方ステップのGLを購入検討してます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:10:19 ID:NjvAcLY/0
>>417
大幅値引きは「年内登録」が前提だね。
要するにギリギリ契約じゃ無理。
年度末や期末の場合も同じ。
契約じゃなくて登録が大事。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:55:24 ID:qTObmmI00
値引きなんて話題にするなよ・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:14:25 ID:UYKEcY4z0
>>418サン
なるほど。ありがとうございます。
年内登録できるように来月から話しをすすめてみることにします。
>>419サン
すみませんでした。気になってしまったもので…

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:44:52 ID:9NRmounL0
STEPWGNのスタイルセレクトほしいなぁ…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:21:46 ID:Z1coHX3H0
24Zの特別仕様車出たら買うのにな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 06:47:45 ID:ubEpYjE/0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:29:45 ID:/BL1ZxbP0
>>420
値引きも大事かもしれないけど
12月と1月じゃ年式が変わるわけだから
査定に影響することも考えて決めてね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:51:45 ID:l5JEzopY0
>423
ショボ過ぎ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:37:10 ID:De6fWOCaO
リアのスピーカーは、ボデーのどこかが当たって通常市販のスピーカーは付かないらしー。
って本当?16センチで60〜120Wくらいで安く替えられるやつ教えて。
Gのオーディオレス車です
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:39:14 ID:De6fWOCaO
通常市販のスピーカーはそのまま付くタイプが少ないらしー
すまん、訂正。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:04:12 ID:uWJrnr97O
ウィンカーミラーださい!形がへんだ、他社の純正に替えたいんだ難しいかな?加工しなあかんのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:02:21 ID:MCLtc2zw0
他車の純正がそのまま付いたらすげーわな。
ヒュンダイとかなら付くかもしれんが。w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:16:02 ID:gzo3H2MN0
>>420
俺は去年の12月登録で24Z、50万匹ゲッツ。赤字だって営業マン泣いてたよ。
一応その見積もりもって数店回ったが全店即答で無理と言われたw

もちろん今はDとの関係がビミョーw。諸刃の剣だな

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:32:07 ID:uWJrnr97O
今じゃ普通に50万匹してくれた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 01:17:38 ID:XFTGIhFdO
( ´,_ゝ`)プッ 赤字で売るわけねーじゃん。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 04:26:53 ID:OBTQptxKO
426 スピは後ろの事だろうと思うがまずDで純正バッフルボード確か千円〜二千円を買ってスピは2ウェイ3ウェイは無理。セパレートの厚みの少ないスピにする。バックスで調べてくれるから聞いて味噌
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:53:03 ID:OBTQptxKO
お薦めはフロントも替えてリアで買ったセパレートのツィーターをフロントにもってきたらおK。俺はフロントリア両方にツィーター付けてるけど無駄な感じがする。バックスではカロのスピ勧めてくるだろうがもっとリーズナブルなのも付けれるから聞くように。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:56:45 ID:W6kOu9+b0
ステップWGNじゃないけどエレメントに特別仕様車が出るお
http://www.leftlanenews.com/2006/10/31/honda-reveals-element-d-drift-car/#more-4339
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:25:04 ID:4x9HKB380
バンパーやカラーリングこれで出せばもうちょっと売れたろうに。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:48:41 ID:Egih31t/O
>>433 444
ありがとう。それなりに安価なものもありそうですね。時間見て行ってみます
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:00:28 ID:EV2eYw53O
HIDってオプなの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:14:34 ID:QzQItAE40
HIDイラネ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:23:04 ID:PsPcPHb60
なんかハンドルの奥に小さいマイクみたいなのがあるんだけどあれは何?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:24:54 ID:QzQItAE40
DOPナビ付けてるだろ?認識マイクだろーが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:36:13 ID:Egih31t/O
>>433 444
ありがとう。それなりに安価なものもありそうですね。時間見て行ってみます
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:17:46 ID:EV2eYw53O
スマートキーがほしいな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:25:07 ID:4sYlo/hvO
>>438
オプだけど来年からLEDのハロゲン交換タイプが出るからイラネーゾ。
すでにバイクは市販済み。
反論は他スレでよろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:31:17 ID:8CnoGjv80
>444
LED?ハァ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 06:20:40 ID:e1ilHaQI0
LEDブレーキランプ標準になる来年のマイナーで買う漏れは勝ち組
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 07:56:50 ID:bqMR9NdNO
LEDランプ、(゚听)イラネ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:58:44 ID:xJz9mj/y0
>446
LEDランプだけなら、マイチェン前の安いときに買って
パーツ屋行って、LEDつないだほうが安くつくぞ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:25:14 ID:e1ilHaQI0
なんだってー
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:54:06 ID:XOFPB/z1O
純正タイヤに15インチホイールを付け替えたいんだけど、オフセットはどのくらいでツラに近くなるんでしょうか?
また、スペーサーも必要になりますか?どなたか教えていただけないでしょうか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:55:20 ID:XOFPB/z1O
純正タイヤに15インチホイールを付け替えたいんだけど、オフセットはどのくらいでツラに近くなるんでしょうか?
また、スペーサーも必要になりますか?どなたか教えていただけないでしょうか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 12:56:27 ID:e1ilHaQI0
とりあえずモチツケ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:12:50 ID:ifvqdfT8O
>>450-451
清書キボンヌ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:38:38 ID:qtiMPv6P0
>>452
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) じゃ、とりあえず・・・
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:47:12 ID:ufc/JLgsO
純正ナビとオプナビだったら、オプナビの方が出っ張るの?帽子のツバみないな屋根は付かないの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:47:31 ID:ByUZnCsoO
CM新しくなったね。シンクロのねーちゃんの方がヨカタ…(´・ω・`)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:24:18 ID:r+oIcoF30
まだ見ていないがシンクロよりペンギンの方が良かった
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:35:16 ID:r+oIcoF30
>>455
>帽子のツバみないな屋根は付かないの?
(ー´_`ー)?

MOPナビは本体がグローブボックスに合って液晶だけアソコにあるけど
DOPのナビは普通のDINサイズだから手前に出っ張る分
体裁よく回りをカバーしているだけだよ。
MOPが液晶だけで薄い分、日除けのような物が少しある。
実車無くてもアクセサリーカタログみるとイメージはつかめるかと。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 06:42:00 ID:pp04xaDoO
この車って側面や後面がやけに汚れる気がするんだけど気のせい?

雨の次の日は後面なんか見れたもんじゃない。

皆さんは気にならない?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:24:11 ID:iIfETuOl0
白乗ってるからじゃね?
他の色はそんなに汚れない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:05:53 ID:g2yRD2gRO
ものすごい気になる!ブラックアメジストだけどスライドドアの下のほうなんか雨降ったら見れたもんじゃない…でもお陰で洗車する気になるからいいんだけどね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:10:32 ID:iIfETuOl0
神経質すぎ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:12:47 ID:iIfETuOl0
そんなことより乗り込むときのステップの汚れが気になる
靴のあとがべったり
おまいらどうしてる??
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:51:00 ID:IpODfAZW0
汚れがめだつのはいや・・・そんなあなたに、デザートミスト  最強です


洗車のやりがいがないこと、この上なしwwwwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:09:56 ID:no9gHNBjO
>>463
踏み面を跨ぐように汁。
洩れのは今だにピッカピカだw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:56:14 ID:SjzNqUqd0
ばあちゃんに「敷居を踏むな」と習ったからな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:48:40 ID:K8tjPiIiO
支払いはどのように…一括でポーンといきたいが…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:12:53 ID:uW9ic+9vO
現金でうぉりゃーでしょ、送金ボタンが最高!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:57:42 ID:cNjmUfyV0
来週末納車予定です。いままでの車は、納車時に現金持参して担当に数えてもらって
ました(いやな趣味だ)が、最近は物騒だし、直前に振り込むことにしようかな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:30:26 ID:yDIotSpG0
>469
ディーラの人に家にきてもらって渡したら
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:30:31 ID:uW9ic+9vO
今は振込みしかやってくれねーよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:39:00 ID:SPtaNcvT0
アイボリーの内装ってそんなに汚れ目立つの?ディーラーがやけにシックグレー勧めるんだが。
アイボリーの明るい雰囲気好きなんだけど、実際どうなの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:25:15 ID:ph0NFHxA0
>>459
参考に聞かせて。
今マッドガード付けるかどうか考えているんだけど
マッドガード付けてます?もしくはエアロ付き?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 06:36:23 ID:OZ4FlZXt0
>>472
グレーおすすめ
アイボリーにしたら速攻汚れがつきまくった_| ̄|○
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:02:45 ID:aYuYAq0j0
明るい色じゃないと でも汚れが・・・

そんなあなたにオレンジ(・∀・)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 09:22:10 ID:CegLiOXAO
明るい内装色にしてトップライトルーフ付けたら完璧
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:14:51 ID:ggX+3ZZhO
>>475
そりゃシートカラーだw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:56:52 ID:OZ4FlZXt0

シートカラーの話してるんだぞ??
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:26:08 ID:YptcJFk7O
俺はオレンジだ
480〒□□□-□□□□:2006/11/04(土) 17:44:48 ID:+dmZYjQa0
奇遇だな漏れもだ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:44:56 ID:r2qv/UOg0
オレンジだと納車がだいぶ先になると言われ
グレーかアイボリーで悩んだ。グレーは安っぽい車
に見えるのでアイボリーにしたけど、納車一週間で
汚れが気になったよ。あげくの果てに子供に汚い手で
天井を触られ、手形がくっきりつきました。
買うつもりじゃなかったけど社外のシートカバー買った。
できる事なら内装もシートもグレーにしたい。3年後には
天井がどす黒くなってそう・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:51:19 ID:YptcJFk7O
シートカバーって、いろいろあるけど、何が違うの?ピッタリ合うか合わないか?バックスにあるのフニャフニャしてて気持ちわるいし、やっぱピッチリ合ったやつがいいんだが、いいのないかな?三万ぐらいで
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:51:26 ID:Eeq3w0Ha0
オレンジいいよ(・∀・)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:52:00 ID:XWrbWfs2O
埃とか目立たないのは白
ジュースこぼれや泥系の汚れが目立たないのは白
俺は黒内装だけど白い犬が乗るからえらいことにw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:52:48 ID:XWrbWfs2O
違う、泥系汚れのは黒だ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:14:46 ID:YptcJFk7O
サイドミラーの位置が手前すぎる!見にくいぞ、ちっちゃい窓いらねー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:31:37 ID:Ga67+DbHO
>>473
G-Sの純正エアロ。足周りを変えたからかも。

F 215-40/18
R 225-40/18
ツライチ前後-5ダウン
これが原因?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:58:06 ID:Qe3QJ8k/0
ちっちゃい窓あった方が絶対良いって!S-MX乗ってた時、ピラー太過ぎて何度も
ぶつけそうになったり轢いちゃいそうになったことか。。。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:28:32 ID:JXusyIt30
金は現金で一括で払ったな。
銀行で下ろしてきて、Dの担当者に家に来て貰って、渡した。

口座に金はあるものの、なかなか手にはしないので、一瞬だけ札束の厚みを実感したのがなんとも言えない感じ。
そして、何となく支払うのがちょっと惜しくなったりして。w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:55:26 ID:gOaf8LiVO
300位で動揺すんな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:01:44 ID:gg6l6kPp0
RG3ですが33万引きなんですが、値引きまだまだいけそうですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:53:32 ID:UA4h/fHrO
>>491
イケル
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:54:16 ID:UA4h/fHrO
>>491
イケル
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:50:01 ID:KjRGQiONO
それ以上は整備でぼられるぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:42:40 ID:SgKEQuo4O
>>491
イケテル
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:49:31 ID:oZZqPSdjO
俺は近所のATMで普通に小分けで50万づつ300万出した。(一回やってみたかった)
そしたら電話が掛かってきた。本人確認だったらしいw

置かれた封筒に入れようとしたら入らず、仕方なしにコンビニ袋に入れて直接Dに持って行ったw

途中、やっぱ振り込みにしとけば良かったと何度も後悔。

しかし支払う時の優越感は素晴らしい。俺の3年の努力の結果だと実感した。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:03:34 ID:4yDfqXx6O
現金持ち歩くの嫌だったので振り込みにしようとしたら
手数料は負担してくれって言われたから持っていった。

オレもセコイがDもセコイなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:27:45 ID:qgpHN9HJ0
>>497
俺が買ったDでは振り込み手数料はDが負担した。
当然だと思っていたが、場所によって違うんだね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:52:20 ID:ZqTp9FwH0
>>497
おまいら…w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:27:23 ID:FeR+FmBw0
>>497
手数料が惜しいから集金に来てくれ、って言えばいいのに。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:43:07 ID:21X3ZtWA0
次のマイチェンで、フロントグリル今のダサい現行オデッセイみたいになっちゃうんだろうか?
ホンダ車の最近の流れから言ってそうだよな・・・。3月に買っちゃうか5月のマイチェン待つか非常に悩む。
他の変更点ってどの辺来ると思う?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:46:31 ID:8ZZPW/Lv0
ブレーキランプLEDはガチ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:50:48 ID:4yDfqXx6O
納車費用けずる為に、Dに車を引き取りに行ったから集金ってのもね。。。

営業マンも集金に来てと言えば嫌な顔せずに来るとは思うけど。

まぁ現金手渡しなら、納車してもらってその時渡すのがベストだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:35:43 ID:fbu61C0QO
俺、3月に車検がくるからマイチェン前に購入考えてます。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:45:25 ID:wRIuFhqr0
純正のへたくそ棒(コーナーポール)は後付けできるのですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:49:06 ID:UR5+rC8n0
値引きの大小はその後の諸々で帳尻あわせるって言ってたよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:54:32 ID:492N5KZaO
>505 純正のコーナーポールって2種類あるがバンパーにへばり付いてるのとバンパーの内側からおまいのお迎え棒みたいにニョキニョキ伸びてくるのとあるがどっちだ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:57:10 ID:wRIuFhqr0
>>507
ニョキニョキ伸びたらうれしい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:16:15 ID:SgKEQuo4O
俺なんて最近ニョキニョキ伸びないYO
(´・ω・`)ショボーン
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:23:18 ID:ghFKl+xB0
マイチェンで整形美人になるとは限らんので、前の購入考えてる。今の顔に慣れたし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:30:46 ID:h8MkFGWk0
オデのマイナーは失敗だったからマイナー待ちの香具師あせってるだろw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:27:49 ID:6T6A9/zI0
マイチェン失敗したとしても、新しい時点で
何もかも勝ち組。
そいつらに前期と言われた時点でおまいら負け組み。
513507:2006/11/06(月) 07:52:57 ID:mZGcBB+kO
>505 あれから用品カタログ(MC前)をひっぱり出して調べたら、バンパーにへばりついてニョキニョキ伸びてくるのだな!スマソ。
漏れは付けてないが、Dに行って点検とかのついでに言えば付けてくれると思うが一応聞いてみ?
ちなみに品番08V60-SLJ-010 専用ガーニッシュ(カラードタイプ)も必要。工賃込で約3マソと見た!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:27:43 ID:ACEHkmJq0
新しいだけが取りえの失敗MCだったら、MC前の未登録新車を選ぶよ。オデなんかMC後って
新しくても明らかにダサいじゃんwあれはさすがにMC後でも勝ち組とは言えんだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:25:25 ID:iaYXfWB50
そんな事言い出したら、RFが勝ち組。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:53:47 ID:n+96fA0eO
みんな同じステップワゴンっていう車が好きでオーナーになったのに、
勝ち組とか負け組とか言い出すなんて、おかしいよッ!。・゚・(つД`)・゚・。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:09:01 ID:iaYXfWB50
まあ要するに、自分の車が現行から型落ちになる悲しさから来る僻みだね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:19:39 ID:kh+gaBdn0
最初は、モデルチェンジ後、顔がいやだと思っても段々慣れてくる
ロードスターやミニがそうだった
で、だんだん年月がたつと、やっぱ新しいのにしとこうとなる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:01:49 ID:6Od1a2UmO
気に入ってステップを買ったヤツがはたして何人いてるか。家族や収入やいろんな面で妥協してステじゃないか?でも同じ車の事で語れるお前等との出会いは                                     プライスレス!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:05:37 ID:gjphYG7M0
( ´∀`)σ)∀`)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:32:29 ID:6Od1a2UmO
イヤ〜ンwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:33:52 ID:h8MkFGWk0
ステップのところのカバー安いの知らない?
足があたるところ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:04:55 ID:ZMRrta2+0
>>519
「妥協」と「気に入って」は排他じゃないだろ。

だいたい、車を買うときに妥協しない、って有り得るのか?
「俺の理想の車」がこの世に存在するのかどうかすら怪しい。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:20:29 ID:6Od1a2UmO
言いたいのは例えば本当はアルファードが欲しいけど値段考えてステップとか。嫌味な言い方すれば身分相応な車を選んだ結果ステになったとか。俺もあまり気に入って買ったわけじゃないこど今ではよかった!だってお前と俺 語り合ってるじゃん!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:32:34 ID:FVwSf8CkO
キモいわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:01:10 ID:vYycvoc70
俺はこれが欲しくて買った!

でも‥ちょっとガッカリなとこも
またスライドドアから異音が
ひょっとして、定期的にディーラー行きか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:01:56 ID:JhelEFq10
しかしおまいらわざわざ携帯から書き込むなんて、やっぱりステプ好きなんだろU?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:03:27 ID:7jdn9cskO
>>524との語らい
value less
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:39:36 ID:12Nx470tO
400万近く出して24Z買ったんだが座面が短すぎるのとスライドドアの窓がギチギチ言うので
エリシオンにすれば良かったと本気で思う今日この頃
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:41:53 ID:2iDLN+KF0
>>529
僕のワゴンRと換えっこしようよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:56:06 ID:h8MkFGWk0
24Zなんて300万だろ
400出すならエリ3000が買える
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:39:23 ID:b/ADzU9oO
エリ買うならアルファード買うよ(・∀・)

ノア&VOXY買うならステップ買うよ(・∀・)

オッサン(日産)は(゚听)イラネ


今日、GのLパケ注文しますた♪
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:45:18 ID:h8MkFGWk0
ノアフルモデルチェンジしたらもの凄く後悔しないか??
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:02:43 ID:b/ADzU9oO
>>533
ノア&VOXYのフルモデルって、来年だよね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:20:22 ID:12Nx470tO
すでに後悔してる俺はさらに後悔しそう
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:12:58 ID:OrzRm0hYO
ノアのほうが大きく見えるのは気のせいか?結構ファミリーかーに見えない、渋めな感じがいいな、ステ買ってしまったがな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:26:59 ID:9zA1PgYP0
;
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:31:22 ID:HDzSEdIu0
>>526
対策出たぞ!!D行ってやってもらって来い
1発で直ったぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:47:30 ID:7GyOo5sP0
>>504
うちも3月に車検だけど、出来ればNC後のと比較して買いたいなあ・・・
なんか手はないかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:54:15 ID:UvuYeiqlO
つか
乗れればなんでもいいだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:17:38 ID:hJOpMvBC0
age
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:35:18 ID:rbmfRDog0
>>538
スライドドアのカタカタ音はDでのドアネジ調整で直るのだけど、
わざわざ対策部品でたのか・・?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:18:41 ID:fec1z/C3O
対策なんて嘘です
スライドドアの音はなおりません
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 07:33:34 ID:UEZRylIy0
スライドドアよりもっと深刻な問題があるぞ

それは窓を5aくらい開けて走ってるとカタカタ音がしまくる

これって仕様なのか?防振対策しとけよ・・・
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:14:43 ID:hg2Pin/YO
GのLパケなんだけど、ツィーターを付けよと思ってます。ダッシュボードの奥の所には配線って来てますか?
−ドライバーで拗ればパカッと開きそうなんで、配線来てれば楽だなぁ〜と。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:54:58 ID:JPCOW8T5O
>>539
雨の日のカタカタ音、昨日ディーラーで直してもらったけど位置調整だけだった。まぁ直ったからどうでも良いんだけど
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:23:01 ID:BE3Uhs8M0
>545
来てるよ
純正のツィーターなら3分で両方終わるよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:36:09 ID:hg2Pin/YO
>>547
レスありがとうm(_ _)m
3分ですか!!加工するのが面倒くさいので、純正ツィーターつけます!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:05:34 ID:BE3Uhs8M0
部品番号ここに書いてあった

ttp://www.wikihouse.com/stepwgnrg/
■純正スピーカーってGLやLだと四つしか付いてないの?
MOPナビかMOPデッキを付けてなければ四つです・・・が!
配線はきているので部品を頼めばすぐ6スピーカーに出来ます。
部品番号39120-SLJ-921(左右共通)2000円x2で4000円です
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:17:27 ID:tI9dUBAx0
確かに24ZにOP多数だと、エリが視野に入ってくるのは事実だね。
実際、エリ・スレでは、ステップ24Zを検討→価格的にエリと被る→
→だったら、エリを購入、という人がたくさんいるよ。


2.0G-LSで、OP多数だと24Zとほとんど値段が変わらなくなってしまうのも
悩みどころだよなあ。
この手の車は、OPが多いからアレもコレもといってると、ひとつ上のクラスが
買える値段になってしまうんだよね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:30:06 ID:IyryyPgT0
ステップにオプションを付けまくって、エリの最低クラスの車体価格に届いたとしても、
結局そこに同じようにオプションをつけたら、元より遙かに高くなるんだよね。

ステはフル装備で欲しいけど、エリなら装備無しでイイ!とは思えず、結局ステップになった。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:29:21 ID:hJMCfMWY0
>>551
装備を我慢してでも車格にこだわる人。
車格を落としてでも装備にこだわる人。

同じぐらいの分布じゃない?
俺も後者だけど。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:55:32 ID:IyryyPgT0
うーん、装備が我慢できるなら、最初からエリの価格に行かないと思うんだけどね。
ま、俺も後者なので、そういう人の心理が理解できないだけなんだろうな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:10:28 ID:tI9dUBAx0
>>552
とにかくカローラは嫌で、カローラの新車の金額で
マーク2の中古を買うという人は、昔から多かったね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:15:46 ID:QR9sTvNX0
みんな金持ちだな〜
>>554 うんうん
オレはフル装備のモビリオより素のステプて選択。総額240〜250レベルね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:28:46 ID:3HmVX+L/0
   ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ 
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、   
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |     
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|     
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_ 
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_ 
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、 
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l 
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |

usirodesimasyo!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:48:53 ID:fec1z/C3O
友達のウィッシュ2.0の方が24Zより速くて驚いた
400CCも差が有り、同じくらいの重量でベルト式CVT同士なのに24Zは凄くもっさりセッティングで遅く感じてしまうようになった...
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:44:43 ID:XJL4vDaM0
ステを選択したのは、家の駐車場の広さからだった。
カタログ見てたら結果的には絵里飼える位の金額になってた。
結構満足。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:37:48 ID:XXhZ1+GTO
>>557
工作員乙
今時WISHはねぇえだろw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:47:54 ID:qZ6oX1Mf0
俺も車庫の狭さが決め手だわ。
これ以上デカいと出し入れが億劫になる。
充分満足。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:08:25 ID:3Zars4RHO
>>559
まあ誰がどんな車好きでも
誰に文句言われる筋合いも無いと思うけど
押し付けがましい人は見ていて痛々しいよ
ステよりウィのが軽そうだし空気の抵抗も少なそうだと
見た目で思うけど
そうならウィのが早いのは想像つくね
でも
ステの車内容積が広そうだし早くなくていいから
ステにした
しかもここステスレだしな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:19:51 ID:VKqqdIqtO
俺もウィッシュのZ?にしばらく乗ってたけどやはり24Zより速かったよ
多分直噴エンジンだからトルクフルなんじゃね?
それよりもウィッシュが羨ましいのは都市部でもリッター10`までいく燃費だよ
俺の24Zはリッター7切る時もorz
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:21:07 ID:89GYvqRq0
24ZのCVTは燃費(・∀・)イイ!! っていってるけど高速道路だけだろ??

下道では7qってありえんな・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:41:14 ID:vnDdsoF70
>>563
CVTをトロイダル式かアイシン製に変更する事で燃費と加速向上
エンジンはCR−Vの2.4Lに変更
これでお願いします
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:53:01 ID:89GYvqRq0
CR−Vの新2.4Lってどこがいいの??
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:35:27 ID:CSoSnU5mO
ステのサス交換って大変ですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:43:57 ID:Dv8OzQu00
>>566
サス交換をやったことあるなら簡単。
やったことが無い、あるいは工具(トルクレンチ等)が無いならやめときな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:41:20 ID:MG7LIMbx0
MOPナビのメリットってなんでしょうか?
盗難防止効果以外で。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:05:11 ID:89GYvqRq0
無い
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:17:47 ID:MD8MNTDL0
バックカメラのガイドがハンドルに連動しているとかかな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:03:48 ID:zXcQBpHKO
ハンドルでチャンネル変えたりできる。音声認識、ツィーターが付く、八インチ、見た目、インパネ周りが貧相じゃなくなる、情報共有。でも性能考えると外品だな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:00:12 ID:VKqqdIqtO
MOP最大のメリットはフローティングシステム
あとエンジンかけるだけで携帯とBluetooth接続
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:40:11 ID:MD8MNTDL0
Bluetoothやハンドルコントローラは、カロツェリアにもあるな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:17:36 ID:JYiG3NSfO
ガイドもパナ同士なら付くよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:04:09 ID:MD8MNTDL0
パナのガイドはハンドルと連動しないね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 07:02:09 ID:OmGvQzhjO
でもパナ>>>カロだから問題有りません
577名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 13:00:10 ID:NK9SSkD60
ムーンライズって人気ある色なんですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:00:50 ID:SzdvO0GBO
点検時に地図のバージョンアップでスマート&スピーディ
バックカメラ瞬間切替えと画像の良さ。画面が奥まって昼間も見やすい
下取り時に15万程度プラス査定。旧くなったナビも一緒に売れて一挙両得
しかし社外品は5年後には査定なし。っつーか取り外しでマイナス
など…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 13:23:43 ID:RYu2YY0l0
>>577
(・∀・)イイ!! 色ですお
おすすめ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:51:30 ID:yHEeO/a+0
DOPのナビつけてGATTHERSのツィーターをDOPでつけました。
MOPのナビつけると6スピーカーになりますが、
6スピーカー用のツィーターつけて8スピーカーにしたら
妙に高音だけシャリシャリするとかの不都合はあるのでしょうか?
6スピーカー用のツィーターは安いのでいっその事つけようかと思ってるんですが。
ご教示お願いします。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:59:45 ID:RYu2YY0l0
STEP WGNでは、Hondaインターナビシステムを
なんと46%*の方にお選びいただいています。
(* 発売時から2006年9月末までの累計)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:27:44 ID:3M+mvIj50
インダッシュナビを搭載している方いますか?
今現在古い車に載せているナビがインダッシュタイプで、比較的新しい
ものなのでできれば載せ替えて使いたいと考えているのですが、カタロ
グでパネルまわりを見ると、インダッシュタイプを装着してしまうと
ナビのモニタで(正面からみて)燃料計のあたりが隠れると思われるの
で、実際搭載した方の意見をお聞かせ頂ければと。
(運転席から見てどういった表示が見えなくなるのか、等)
宜しくお願いします。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:48:51 ID:MnHDG6JE0
社外の下取りのナビ、7年落ちだけど査定でプラスになってたが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:17:17 ID:SSME7+eKO
30円くらい?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:20:52 ID:npGgoc4J0
MOP工作員、必死だな。w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:31:10 ID:0sNhaOhJ0
今、GのL買うとどれ位の値引きでしょうか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:26:03 ID:OIDIMgLb0
>586
スタイルエディションにしとけ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 10:24:12 ID:/os+nVoK0
上の方にもあったけど、在庫車か年内登録できるかでずいぶん違うかも。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:46:36 ID:EtCsbjn40
24ZにMOPを20万、DOPを50万付けて値引き40万と言うのは(下取り車無し)
まだいけますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 14:27:48 ID:x4kpVI2+0
>>589
もう40万いける。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 14:44:27 ID:1PU4i4q7O
80もいけるか!アホは信じるから止めてあげなさい。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 16:26:18 ID:gjcYZvZkO
車体が25万OPが20万が妥当じゃねーか、不人気だから在庫車ならもっといけるだろ!まぁOPで70万付けての話だが、オデの前期で50引いてくれたらしい在庫車だが、今ならエリの方が破格の値下げだぞ
593589:2006/11/10(金) 16:44:30 ID:EtCsbjn40
>591,592さん
ありがとうございます。
もう少しがんばってみます。
594大学生@774RR:2006/11/10(金) 20:17:49 ID:fc4rQv/p0
バイク乗りなんですが、ホントファミリーカーって邪魔。
ウザイ、ノロイ、危険(飲酒運転や携帯使っての運転)
これ買うのに200も必要ないでしょw
高卒で年収400くらい?
みっともないね

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:30:33 ID:OIDIMgLb0
意味不明
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:34:21 ID:/+xcrGyT0
( ゚Д゚) <かまって君警報 ウーウー スルースルー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:38:18 ID:79Acz08bO
>594 バイク乗りと言っても所詮原付ですから…残念!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:40:53 ID:U0QjIIrJO
学生のバイク乗りってのも困ったもんだな
車がウザイならオマエがバイクに乗らなければいいとおもうぞ?
誰もオマエに乗ってくれなんか頼んでないしな
免許証を返納して頂いて結構ですから
てかすりぬけして先頭に割り込みって
車でやったら非常識もいいとこなのに
バイクは平気だもんな
バイカーの非常識度が(ry
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:43:15 ID:U0QjIIrJO
ああ
原動機が付いた自転車乗りさんでしたかw
チャリンカー乙
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:45:14 ID:z50SnoMbO
ついでに左折時も後方にバイク、自転車が来るとかなり気を使う。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:08:06 ID:9R+hO3fo0
左に寄せろ

間違っても膨れるな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 00:26:16 ID:EV4lguqdO
ってかVS擦れで相手にされてないサンヲが出張してきたに5000ボレナ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:41:29 ID:52SOGYckO
2.0にするか2.4にするか悩んでます。4速ATのフィールはどんな感じなんでしょう?
604sage:2006/11/11(土) 17:38:49 ID:0+b7x3Z0O
本日納車しました!ムーンライズイイ!みなさんよろしくお願いします=^ェ^=
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:14:55 ID:4u8K1+v3O
なんだムーンライズって?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:00:33 ID:0tUMY4We0
ムーンライズ買うくらいならホワイトパール買う
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:05:56 ID:HhFCWm7sO
手荒い歓迎だな。人そろぞれだからいいジャマイカ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:02:31 ID:8yu54VzG0
ディーラーで確認するの忘れたけど
タンぶるシートってたたんだ時にヘッドレストって床にふれるの?
それとスペアタイヤは4WDでなくても車体の下に吊るされてるの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:51:52 ID:TBGC/cu20
なぜか思い切って赤を買った。
先日納車になったが、いや、赤いの赤くないのって…
610〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 06:57:46 ID:Gu/namai0
どっちだよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 08:38:54 ID:dwyw4qhM0
>>609
赤ウラヤマシス
お忍びで行動するのには目立ちすぎなので白にした・・・
ラブホ入るの目撃されたら即ばれるから・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:02:43 ID:3WXTNZYr0
赤いミニバン見るとどうしても郵便局のクルマに見えてしまう
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:04:12 ID:Gu/namai0
>>611
(*´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 14:56:17 ID:HFI0sGdbO
>>608
今日、ディーラーに行って試乗したよ。ヘッド床につくか微妙なとこ…スレスレ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:30:57 ID:O7Rs6q1c0
マットしいたらつくね。
で、そのまっとがびしょびしょ
616614:2006/11/12(日) 17:11:40 ID:HFI0sGdbO
タンブルよりチップのほうがいいのかな〜床にヘッドつかないだろうし…だが三列目の足元が窮屈らしいし〜
617609:2006/11/12(日) 20:39:28 ID:TBGC/cu20
>>610
赤いの赤いの・・・って縮れッ毛の高島田。

>>611
そういう悪い心はもう捨てました。
今日は遠出してきましたが、行き交うSWに皆、「赤いよ」「赤いね」と思われているような
気がします。しかし赤い現行SWってホンダのHPでしか見覚えがないです。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:43:29 ID:Gu/namai0
>>617
自意識過剰じゃね?w
619609:2006/11/12(日) 21:02:30 ID:TBGC/cu20
納車直後なので勘弁してくださいな。いたずら云々は、先日赤い車だけ
連続してやられたという記事を見たもので。
620609:2006/11/12(日) 21:05:42 ID:TBGC/cu20
度々失礼。いたずら云々って、その云々を書いてませんね。
単にいたずらが心配、ってことです。自分自身マンションの駐車場で車上荒らし
にもあってるもんで。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:32:48 ID:3fpsaLzQO
タンブルの一発格納は慣れるとコレなしじゃいられない程便利だぞ。
多分チップじゃ二度と動かさない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:56:45 ID:wjckfbSR0

赤いSW見たら、かみさんと、「赤いよ」「赤いね」って言うと思う。
>>617 の感覚は、あながち間違ってないんだろうな。

まだ見たこと無いんだ、赤。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 08:16:32 ID:A41CDuN+O
俺と嫁は言うよ
「赤いな」「赤いね」
ある意味羨ましいんだろうな、赤
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:07:46 ID:HF9v8pNk0
通勤途中ですれ違うよ、赤。
うん、うらやましいな。

昨日、スカイミストで契約してきた。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:12:19 ID:Bh6VrSC9O
不景気だと赤が売れる
これ車業界の常識
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:43:00 ID:96eVC7x50
おれもタンブルの格納性でSWを買ったよ。
遊びの荷物が増えてきたのでレガシーから乗り換えた。
走りはレガシーの方が良いけど、ま、しょうがないかと・・。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:08:00 ID:gqkv+g8N0
>>625
志村!シルバー!シルバー!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:34:11 ID:Bh6VrSC9O
>>627
それがシルバーじゃ無いんだな!
そのへんのディーラー行って聞いてみ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:12:46 ID:Q8Mc3mkd0
2.4の走りはいいかね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:33:36 ID:1MVz3fCo0
CVTならおk
5ATは×
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:04:18 ID:3WbZadSa0
予約すれば2.4の試乗車を用意してくれる。もしくは用意してある
ディーラーに連れて行ってくれる。買う気がなくても絶対に2.0と比較試乗するべき。
瞬間燃費計をリセットする許可をもらい、自分の乗り方でどのくらいかを把握。
助手席や後席に乗って他人に運転してもらう。
そこまですれば完璧。
632 :2006/11/13(月) 23:25:28 ID:Uhe3a/8k0
僕も昨日、赤の24Zで契約しました。
白もきれいだけど、あまりに多すぎて・・・。
あんまり自分と同じ車種で色も・・っていうのが、どうかな〜と思って。
赤は今まで5〜6台見たことあります。
買おうと思ってから見た駐車中の赤は、遠目からじっくりと眺めたりw
きれいな赤ですよね〜。
色落ちしないように、CPCも付けておきました。効果はどんなものか不明ですが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:14:39 ID:EvkRuH7TO
赤って!しんじられなーい!って感じ、50万引きでも買わない。ごめんね
634 :2006/11/14(火) 00:21:12 ID:ocl1NYC/0
×50万引きでも買わない
○50万引きでも買えない
635 :2006/11/14(火) 00:43:55 ID:ocl1NYC/0
 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 02:12:27 ID:jRe2zN4RO
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクルマは全然ダメポorz実にステップの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 07:43:12 ID:JV+R6WDg0
赤?赤いよね?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 08:01:07 ID:sA3gcAb5O
24Zの燃費の悪さの一つはCVTのエンブレ効き過ぎだと思う
普通ならアクセルオフでしばらく流れに乗れるような場面でもすぐに減速してしまうからアクセルオン
下り坂でも軽くアクセル踏まなきゃいけないし
先が赤信号だから惰性で行きたい場面でもエンブレのせいで後ろからすぐ追い付かれるから余計なガソリンを使う事になる
エンブレ効き過ぎの特性はソフトウェアの書き換えとかで改善しないかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:06:16 ID:xED9bVW60
なんで24Zの燃費が悪い事になってんの?
エンブレ利き過ぎって、ギア上げりゃいいじゃないの。
ハンドル裏についてるのは飾りじゃないぞ。
エンブレ利かない方が使いにくいし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:52:39 ID:JV+R6WDg0
そんなあなたにマフラー交換
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:57:41 ID:7IZP6XU50
減速中にギア上げようとしても、あがらないよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:05:42 ID:pJzsOqFE0
>>641
つ ボタン
>>638
つ ボタン
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:08:47 ID:JV+R6WDg0
シフトボタンなんて買って2〜3日で飽きるお
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:00:52 ID:7IZP6XU50
ボタンってどれの事?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 15:23:36 ID:sYbIwQFRO
ハンドル右横にあるボタンの事?
シフトボタンはハンドル奥で+は右、−は左だよね?
って虹海苔が当てずっぽで言ってみる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 15:36:09 ID:mpQ8ykjE0
2.0でもエンブレ掛かりが??な時あるよ。

>>下り坂でも軽くアクセル踏まなきゃいけないし
こんなには酷くは無いけど、平坦でアクセルはなすと「んっ」みたいな。
もう慣れたけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:10:23 ID:7IZP6XU50
減速中に7Speedにして+押しても、シフトは上がらない。
エンブレが効き過ぎるのは、トルクがあるのだから仕方ないもんではないの?知らんけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:01:49 ID:V6WrmMTa0
たしかにCVTのエンブレ効き過ぎる
ベルト式でエンブレ無くすのは技術的に難しいのかな?
ちなみにトルクは全然関係ないよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:10:46 ID:7IZP6XU50
そうなんだ。クラッチの加減とかで調節するんかな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:00:16 ID:JV+R6WDg0
5AT買った漏れは勝ち組??
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:01:00 ID:dWjXsLip0
自分は今ぐらいの効き具合でいいけど、確かに普通のATの空走感からするとエンブレ
が強いと感じるかも。MT車に近いですかね。
下り坂では、Dレンジでもわざと若干ローギアに設定してエンブレを効かせている時が
あるような気がします。

もっともCVTとトルコンを制御するコンピュータ次第でしょうから、ソフトの書き換えなり
ROM交換なりで変化はあるでしょう。不快に感じる人が多ければ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:07:27 ID:1RlJ6Kwp0
CVTなら、ATでは難しいエンブレが積極的に掛けられる

のに、それが気に入らないなんて民生工業製品って難しいな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:31:33 ID:0/OD/A2Q0
インプ→24Zに乗り換えたんだけど半端じゃないほどエンブレ効くっておもた
スバル車は4WDでも燃費が良いのはあんまりエンブレ聞かないからなのか
インプは幹線道路はアクセルチョイ踏みと惰性だけで殆ど事足りたが
24Zはアクセル離すとグウゥと減速する感じで楽出来ない
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:47:26 ID:mqU8kvrd0
スタイルエディションは買いですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:06:30 ID:jqj0ston0
DBWって調整できんのかな?
発進〜一速で加速中、アクセル踏み込み量一定なのに
途中、思い出したかのごとく、急加速するのだが・・・。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:22:57 ID:oxVuLRycO
>>654
カイ
タダシ「ナビエディ」デタラマケグミケテーイ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:38:38 ID:UdGm/fdb0
>654
純正エアロとフォグいらなけりゃお得
Lパケの存在がかすむ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:54:08 ID:mqU8kvrd0
早速お返事ありがとうございます

>>656
ナビエディはいつごろ出るんですか?

>>657
外観ノーマルでいいのですが
フォグは欲しいです SEにはフォグつけられませんか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:04:05 ID:mqU8kvrd0
今カタログ見たらフォグはつけられそうですね

それよりもナビはHDDタイプにしたいのですが
やはり純正がいいのでしょうか?
インターナビは便利ですか?
ケータイがブルトゥースでなければケーブル接続ですが その場合ケータイは
どこに置くことになるのでしょうか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:42:05 ID:dQGb6X6AO
ナビは純正にかぎるよ、Dは利益のために別ナビすすめるが、ナビ付きの方がすっきりしていいですよ、20万は上乗せされるがな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:51:28 ID:kWRM9ff50
連携やハンドルリモコン優先するなら純正、ナビとかAV機能優先なら社外だな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 04:30:38 ID:w+n69wwcO
659 線の届く範囲で好きなとこおけばいい。俺はドリンクホルダー上の物入れの下のくぼみに置いてる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:46:56 ID:btSPf4GGO
スタイルエディションが欲しいンだけど、値引きってどんなもんですか?
OPはマットとバイザー位で考えてるんだけど…
20マソは逝けますか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:13:51 ID:16qxJBFi0
50万
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:16:28 ID:w+n69wwcO
50はないだろうがOPがそんなもんなら下取りも無しなら30くらいが限界かもね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:32:46 ID:btSPf4GGO
>>665
ありがとう!
多少地域差はあるとは思うけど、下取りがあればもっと逝くわけですね♪
下取り車はSF5です。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:25:58 ID:GBdI+jrZO
スタイルエディション、純正ナビつけてだけど40万引いてもらった。参考にならないかも、ゴメンなさい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 18:30:04 ID:+Rnc1KTrO
ステップワゴンにSMXのベンチシートって移植できるんですかね??
レールごと移植すれば乗っけれるって聞いたんですけど・・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:51:08 ID:Y25Z/qOJO
RG3のCVTがエンブレ効き過ぎの件だけど
ミリテックミレニアム入れるとエンブレ効かなくなるよ
俺はコンスタントにリッター1.5キロは延びるようになった
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:53:55 ID:hn7eROd90
>>669
詳しく!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:01:26 ID:dQGb6X6AO
40は無理だな、純ナビ付きでいろいろ付けたら、280ぐらいで我慢しろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:06:26 ID:Y25Z/qOJO
>>670
オートバックスとかで売ってるオイル添加剤ですよ
ミリテック1も中身は同じなのでオケ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:17:07 ID:43GDZ6m1O
>>672
いくらぐらいすんの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:50:19 ID:AhRoh6NU0
何にも調べない奴だな。
6000円くらい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:57:43 ID:Xu/pqp580
納車まで、あと36時間です。

RG2のLSパッケージ。
契約当日に、RG1からRG2へ変更したので、
予算の都合でフローリングも回転シートもスポーツサスも諦めました・・・

4WDなので、リアヒーターの関係?で、フローリングが選択できませんでしたが、
フローリングの後付は不可能でしょうか?

結局は、ホームセンターで材料調達・・・かな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:44:16 ID:T3yDxG7nO
>>675 いくらしましたか?自分は270しましたRG1ですが。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:01:12 ID:Hr9fNFK50
後部席のゆれが結構酔いやすくてきついんだけど、
マシにできる方法って無いかな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:17:15 ID:29gLNHQWO
>>677
ノーサスなら揺れじゃなく衝撃になるよ
もしくはエアサス&スタビ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:02:02 ID:BpDK0WNY0
>>677
2列目、3列目の足下スペースを確保しつつ、それぞれのシートを可能な限り前へスライドさせる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:26:33 ID:arpqo4GB0
巨大掲示板「2ちゃんねる」において御社(日産)販売会社ディーラーマンによるアンチホンダスレ書き込みの件
について報告。

私がホンダを嫌う理由その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156997670/
【ウッカリ】ホンダ『新古車』騒動の顛末11【チャッカリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142838906/
ポリシーはあるか?ホンダ(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159405829/
【元祖】日本一デザインセンスのないホンダ4【パクリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149815599/
【トヨタより】ホンダ車の8割が欠陥車【酷過ぎ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157447788/
なぜ?どうして?ホンダ!5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162283873/
ホンダの自社登録問題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157164135/

・まぁ見れば分かるとおり、特徴として「醜さ」がある。すべて統一されてる。
・制作メンテスレは通常10スレ程度だか今までに800スレほど作っている。(すべて醜い)
・同一人物、似たような内容(醜い)のレスが平日毎日書き込み。(自作自演)
・同じ時間帯にすべてのスレ上がる??ありえない。(すべてage書き込み)
・3年以上続いている。同じ現象を365日継続させている。ありえない。(朝、昼、夜の3回だ)
・他、VSスレやホンダ車種個別スレを「荒らすように仕向ける」ために毎日チェック。異常。
・新型が出るたびに非難のスレを立てる

■出た瞬間に不人気車!!ホンダ新型ストリーム2■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157035064/
(こんなストリームなどアンチの要素は本来全くない車種なのに2スレ??ありえない。)
★ステップDQNだぁ〜っいキライ! 10箱目★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158418185/
(10000レス以上にも渡るage自演が見られる、醜い書き込みを2年以上継続。ありえる訳ない。)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:55:44 ID:ZFS1fvtA0
>>677
えっ?SWでも酔うの?
セレナとSWで検討してたのに・・・。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:58:54 ID:NsiIOhdv0
セレナよりマシって程度だろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:29:28 ID:VWb3TjYEO
いや、なんか笑ってるような顔してるから、
乗りつける場所によっては不謹慎になりそうだ。
最愛の人を亡くし、お通夜にこれで来られたら、たぶん怒るだろ?おまえらだったら
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:16:01 ID:p9zgoUMl0
>>683
お前はお通夜に来る人を外で待つのかと
車の顔より自分の顔を見直せと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:49:21 ID:Hr9fNFK50
お通夜の時に、いちいち車なんか見てねーよ。w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:56:21 ID:QeNwnqwW0
>>683
車の顔で怒るお前は非常識
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:01:57 ID:+u+2DngL0
>>683
ヴァカなサンヲが出張カキコウザイ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:28:26 ID:xNWKS0XB0
24Zを購入しようと思ってるんだが
インターナビをつけて、下取り60万でコミコミ230万ってお買い得なの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:33:29 ID:NsiIOhdv0
値引き40 下取り60で 200マンだろ??
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:33:55 ID:T3yDxG7nO
迷わず買え!買えばわかるさ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:26:18 ID:1//cjbU0O
>>677
足回り交換しちゃえばフワフワ感、無くなるよ。俺は車高調付けたら子供も酔わ無くなりましたよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:21:55 ID:RlZCx8vgO
>690 …と誤ってセレナを買ってしまった基地外が申しております。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:28:23 ID:DpckLoFy0
セナレなんか買うなよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:39:49 ID:T3yDxG7nO
残念ノアでした
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:50:11 ID:RlZCx8vgO
でも後悔しまくりでしょ!
ノアの泥船買って…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:01:45 ID:Fbv80FpV0
昨日、無限フルエアロ、ホイールまで決めた白のステップ見た。
無限カコイイと思ってたのだが、実物見ると何かチンピラ臭い感じだったなあ。
でもノーマルはちと地味だし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:05:23 ID:s4LxfpiBO
そんな時のワンオフ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:49:18 ID:WdyjbWW/O
嫁がステで俺がノアでした
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 06:59:04 ID:86oH6XWY0
http://www.familycamp.jp/stepwgn/#9
http://www.familycamp.jp/stepwgn/2005_0724_161109.JPG


この丸形球面ミラーが見つかりません・・・
どこにあるんでしょう??
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 07:35:28 ID:FizTHE1n0
>>699
このサイトのSW。
最初は、おっ、いいんじゃないのてな感じだったが
だんだんやりすぎな感が・・・、つかやりすぎでしょw


701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:25:52 ID:0rQz1RjCO
そんなミラーバックス行けばいくらでもある。コーナンでもみたことある。ドコ探してんだ・・・。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:55:51 ID:YqPuAxLt0
699は定期的に来るけど、意図がわからん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:59:37 ID:6coPLNsl0
>>699
やりすぎDQN
704名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 11:46:11 ID:NlTCLC5U0
本日スタエディ納車です。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 12:41:21 ID:WLEsCIMFO
↑価格のほうは?検討中なので参考に…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 13:55:08 ID:NlTCLC5U0
OP・下取り無しで20でした。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 13:59:15 ID:NlTCLC5U0
>>706です。
すいません。値引きが20という意味です。
708705:2006/11/17(金) 15:43:57 ID:WLEsCIMFO
704さんありがとう。 自分は30〜35ぐらい、下取り35です。OPは何しようか考え中です。車検が3月なので購入も視野に入れてます。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:26:33 ID:FizTHE1n0
17年式 走行10000km 24ZDOOVのエアロ巻き 17インチホイル ギャザズナビ showaのサス
で250万
マイチェン前の24Zって電動スライドドアじゃないんですよね?
中古車ってあまり値引きは期待できないもんなのかね?




710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:30:02 ID:4kOq0hXU0
参考になるかどうか
24Z(下取りなし)

OP
運転席側パワースライドドア
スマートキーシステム
コーナーポール(リモコン式)
リバース連動
ETC
ドアバイザー

諸経費込み280万
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:18:15 ID:WdyjbWW/O
安すぎやろ、20Gで270したぞ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:19:35 ID:P3X2ZXv30
>>709
同じく17年式、走行4千キロ、Dのデモカー、下取りなし。
諸経費込み250万円。明日納車だ(^^)/
オプション
・フローリング
・純正ナビ
・トップライトルーフ
・運転席側パワースライドドア
・フロアマット
サービスでポリマー加工付き
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:22:21 ID:a36RN/p10
>>712
それいいなあ。最初は新車で交渉して、
そういえば・・展示車って売るの? って感じで切り出したの?
試乗車って何ヶ月くらい使ったら売ってくれるのかなあ。
デラにきけ と言わずどなたか教えてください。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:25:27 ID:etsxEk/R0
>>713
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何いってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 逝ね        \|   ( ´_ゝ`) イカれてんのか
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
715705:2006/11/17(金) 19:45:56 ID:WLEsCIMFO
ナビは付けたほうがいいのかな?個人的に要らないと思うが…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:53:32 ID:y5ee64Jh0
なら付けない方がいいんじゃね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:58:03 ID:WdyjbWW/O
いらないね、ナビなしなら220でいけるよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:34:32 ID:F3o/jGGiO
ナビ無しだとデザイン的にダサダサだよね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:47:56 ID:JL0v0mK40
ナビなしなんて考えられないよね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 20:48:52 ID:5J7lc7aZ0
社外品で十分
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 04:01:08 ID:hkJHZxxw0
>>713
RF1に乗ってて、車検時期が来たのでホンダの中古車業者であるオートテラスに車検
の見積に行ったらDの方から切り出してきました。
どのDも新車発売から1年半でデモカーの入れ替えを行うそうで、どのDもステップのデモカー入れ替え時期が来ているらしく、そのオートテラス店にはこの24Z以外に20GのDoov仕様も系列のDから入庫してました。
お近くにあるオートテラス店に電話してステップのデモカーは入ってないですか?と聞いてみればまだ残っているかもです。
旧ベルノ系だと無限仕様フェアなどを開催したりしてますので、ひょっとすると
無限仕様の掘り出し物もあるかも。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:55:20 ID:4+9wuUHP0
4人家族で乗る場合24Zの方がいいかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:27:56 ID:+R9SDKBdO
初めて参加させてくださいね。
本日契約しました!
RG120 ナビなし、スカイブルーメタ、諸経費込みで220!お買い得と思って思い切って買いました!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:29:35 ID:qQtwIOfE0
スカイブルーって曇り空の下でみると最高にかっこいいよなー

うらやましい!!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:33:57 ID:+R9SDKBdO
>>724
色は嫁さんが選びました。嫁さんが一番よく運転するので。
年末はドライブ三昧になりそうです。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:05:45 ID:qQtwIOfE0
漏れはムーンライズメタ_| ̄|○
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:33:36 ID:Ii2ikmKoO
俺もムーンライズメタで今日注文入れたぉ。24Zで来月16日納車だと。楽しみ♪
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:47:00 ID:uZo08X9FO
>>723さん
楽しみですね。ナビは必要なしってこと?ナビなしだとえらくお買得な気がするが〜
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:58:18 ID:qQtwIOfE0
>>727
納期が半月早くなってる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:14:02 ID:MtC+a5Ie0
>>721
713です。有難う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:26:40 ID:+R9SDKBdO
>>728さんへ
ナビは嫁さんが気が散るからいらんとw私的にはテレビ見たかったのにぃ〜
?エディションってのを最初見たけど、あれいらんこれいらんとなったらじゃあ必要になったら後付けでいいかと。まぁどっちがお得なのかはわかりませんが。
新車でドノーマルでもこの価格ならいいかと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:29:43 ID:qQtwIOfE0
本革ハンドルだけはつけておいたほうがいいぞ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:33:07 ID:+R9SDKBdO
>>732 さん
そういうのってローン組んで書類関係終わったあとでも頼めるもんなんですか?Dからは後からの変更はできないことがあるということだったんですが?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:09:43 ID:pt/VHPHCO
「できないことがある」ってことは、基本的にはできるってことでは?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:27:54 ID:jeOC+DIbO
フロントガラスにアンテナ貼られてる、じゃまだ!剥がしたい!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 06:55:37 ID:hj/rq64b0
ドアノブカバーは付けた方が良いぞ。あそこは爪で傷だらけになるからな。
付けると、付いていないのが間抜けに見えるぞ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:55:49 ID:+pmPTX3EO
>736 爪の傷なんかコンパウンドで研けば消えるし、むしろおまいが推奨するドアハンドルカバーなんぞ付けたらシルバーは別にしてDQNに見られるぞ!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:28:59 ID:OzCe3Kt10
何?ドアノブカバーって。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:38:30 ID:0vBPz/V20
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:43:03 ID:I17h2b0tO
傷が付いたらドアノブくらい取り替えちゃえばいい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:45:14 ID:4aB85Mm10
傷がつくのはドアノブじゃね〜ゾ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 14:46:56 ID:4aB85Mm10
>>737
すんごく磨きにくいぞ。経験者は語る。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:23:29 ID:I17h2b0tO
>>741
あんたsw乗ってる?
ドアノブとその取り付けの部分樹脂製で取り替えられるんだぞ?
sw乗りじゃ無いなら消えてくれ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:25:21 ID:i+LveqXg0
>>740
それだ!!!!!!!!!!!!!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:28:55 ID:I17h2b0tO
ID:4aB85Mm10
「ドアに傷が付くからドアノブ触らないで!」
「内側から開けるから!!」
┐(´ー`)┌
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:36:27 ID:i+LveqXg0
イージースライダー買えば解決
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:47:31 ID:cm7AE4oeO
深爪の俺には、無関係
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 04:50:08 ID:+EVohM2v0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 07:34:49 ID:OUER1nft0
可能です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 07:56:08 ID:M73rMh9M0
サンクス
落札する!!!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:59:18 ID:Dp0eEbfr0
>>749
ホントか???
純正なんだからハブ径はOKなのか?
トヨタは60、ホンダは64では?
曖昧な記憶でスマン。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:06:05 ID:CB5DDS6z0
来月24Z納車です。
モデューロのスポーツサスにRB後期18インチのみが外装の変更点です。
DQNぽいですかね?ぎりぎりセーフかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:24:55 ID:OUER1nft0
サスとホイルだけなら全然大したこと無いと思うよ。
754752:2006/11/20(月) 10:39:11 ID:CB5DDS6z0
ほっとしました。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:57:42 ID:Dp0eEbfr0
>>752
いや、人によっては充分DQN。
黒なら尚更ww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:39:53 ID:XrwQq6sGO
DQNがDQN DQN言ってどうするよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:45:52 ID:br21t3XP0
>>752
見る人によっては車高落ちてるだけでDQN扱い
DQNぽいとか聞くくらいならノーマル乗っとけ

自分がいいと思ってるんなら人にどう見られようと
我が道をいけばいいじゃん たかが車だよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 12:32:29 ID:XrwQq6sGO
↑大人の意見。それに比べて・・・ったく・・・。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:04:53 ID:SUzfDWYtO
おれ
フルエアロ
エアサス
18インチアルミ
デノンデッキでフォーカル3ウェイスピーカーワンオフ
15インチモニター&10インチモニター×5
DQNだけどなにか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:47:37 ID:OUER1nft0
15インチモニターって、うさんくさいメーカーのやつ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:56:24 ID:YxV08Czj0
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:09:36 ID:OUER1nft0
>>761 お前がこっち↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158418185/

出てこなくていいよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:13:18 ID:YxV08Czj0
え?>>759はDQNらしいが>>760もDQNなのか?
>DQNだけどなにか? っつうから誘導しただけなのだが…。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:46:31 ID:ixH9HfwA0
SW乗りがSTEPDQNと言われる事について!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:35:55 ID:SUzfDWYtO
みんないい釣られ具合持ってんな〜!!
まあ面白いからいいかw
sw乗ってる奴より高級セダンに乗ってる若い奴のが
かなりDQN度高いと思うんだが?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:38:01 ID:BtV5Z6ih0
皆はもうスタッドレス準備したか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:43:36 ID:M73rMh9M0
REVO2買ったよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:46:20 ID:YxV08Czj0
いや、高級セダンはDQN度よりも田舎度高いw
つか、DQN話題はもうやめようぜ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:48:12 ID:M73rMh9M0
DQNはセレナに移動したろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:50:45 ID:BMELth970
みんなCD/MDチューナー付けてる?
純正だと高いから、ナビと一体のやつ買おうと思うんだけどどうだろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:22:07 ID:Liiq21AkO
俺の友人が24Zをいじり出したんだけどDQN化してるかどうか教えてくれっ
ノーマルエアロでローダウン、マフラー変更(あんまうるさくない)
純正の16インチアルミホイールなんだが…
もしDQNに近づいてるなら止めてやりたい(´・ω・`)

ちなみに法定速度は殆ど守ってて高速では大体一番左の車線を走ってる感じ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:10:43 ID:moW7E8Gj0
>>771
ホントはうらやましいんだろ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:15:08 ID:Hc5JxdtA0
>>771
「俺の友人が〜」
それ、さんまが自分の外道ネタを晒す時の言い草じゃないか。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:52:39 ID:OhUZKoI40
>>761
そのスレは、DQN嫌いのお前のためのスレだろ?
775771:2006/11/21(火) 02:09:38 ID:93inrRhzO
どうせ俺はクルマ持ってないよ…
羨ましいさ!畜生。

いいんだ。俺はバイクに生きるんだ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 04:27:04 ID:mS0h6HD7O
2ちゃんでこれはDQNあれはDQNって言ってる人間の方が頭がおかしく思える件
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 05:44:02 ID:ovmGdG840
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:27:50 ID:tJi1qiWIO
>>777
俺はDQNと思う・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:45:14 ID:pJ5pCNmoO
H8、走行10万qのフレンディからの乗り換えです。5ナンバー、3列シート、両側スライドドアという条件でステップワゴンが第一候補です。な訳で、街中でもSWG気にしてるんですけどあまり現行車見かけないですね…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:04:09 ID:mS0h6HD7O
よく見るだろ?オマエ朝鮮にでも住んでるのか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:25:56 ID:OhUZKoI40
よく見るやつが欲しいのなら、よく見るやつを買えばいいのさ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:27:41 ID:iBZYc55A0
都内だったらあまりいないのでは?
ベンツやBMはうじゃうじゃいるけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:09:59 ID:mS0h6HD7O
京都内ではウジヤウジャみるぞ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:25:09 ID:9E/pekZBO
しかしフレンディから乗り換えでは、かなり狭く感じるかもね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:25:40 ID:Ba/HSYw30
それではDQNの定義をどうぞ
    ↓
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 12:59:49 ID:xt+Uyg2fO
>>785 コレだけはガチ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:36:27 ID:Ba/HSYw30
>>786
正解(゚д゚)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:02:41 ID:rUldfMju0
まだ先の話なんだが、3月の決算期って、5月のMC待つに見合う程の値引きって見込めるもの?
MC直後って値引きしぶくない?でもちょうどノアボクのFMC来るから頑張ってくれるかな?
つうかMCでの変更の度合いが気になって仕方ないんだよな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:07:30 ID:ovmGdG840
ブレーキランプのLED化と
グリルの変更だけじゃねーの??

グリルの変更はオデッセイのように失敗があるからなぁ・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:09:37 ID:JzRHbnER0
4ATが載っている車種はこれで最後?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:19:45 ID:ovmGdG840
全車CVTがあるかもな・・・あったら恐いが
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:29:54 ID:rUldfMju0
ノアボクのFMCに対抗出来るほどのてんこ盛りMCが待っているのではないかと…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 14:43:03 ID:JzRHbnER0
エディックスの4ATが残ってた
が、年内MCでエンジン変更らしいから5ATになる気がする

CVTか5ATの可能性はありかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:10:22 ID:3iNEu/ZdO
24ZのエンジンもCR-Vの2.4に変更してほしい
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:48:07 ID:VCeox3nN0
>>794
何度もその書きこみみるけど
どうちがうんだ????
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:04:48 ID:MXZR6F8kO
>>794
変えときます
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:42:25 ID:HaUy15/Q0
エリシオの17inホイールがかっちょよくて好きなんだけど、RG1に履けるかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:47:07 ID:cLFhZA+70
>>751
正解です、トヨタ60mm、ホンダ64mmのためトヨタ純正をホンダに履かせることは
出来ません。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:57:30 ID:4zuG1ifFO
>790 4AT採用してるのはライフ・ゼスト・バモス(4WD・ターボ車)辺りだろ?
あのパートナーだって5ATなんだし…悲しすぎる。。。
800sage:2006/11/21(火) 23:47:42 ID:J4T027FX0
4ATと5ATて、乗っててそんなに違うものなんでしょうか?
オーバードライブがあるかないかの差くらい???
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:03:10 ID:MXZR6F8kO
上げんなボケ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:00:41 ID:Y8YkL7Hj0
実際は違わない
乗ってる香具師の自己満足・・・w
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:14:59 ID:P7WbMXdJO
燃費が違うよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:21:15 ID:Y8YkL7Hj0
携帯からわざわざ乙
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:23:57 ID:Y8YkL7Hj0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46255971

これって取り付け可能?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:27:16 ID:Pg1y+JG+0
宣伝乙
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:28:53 ID:Y8YkL7Hj0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:38:17 ID:P7WbMXdJO
>>804
今の時間帯、PCからの方が「わざわざ」じゃね?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 06:40:45 ID:Y8YkL7Hj0
そんなことどうでもいいわw
810751:2006/11/22(水) 10:18:42 ID:KsD7IUH90
>>798
だよな?
誰も突っ込まないから知らんのかと思った。
でも落札してから付かないのが分かったら面白かったけどww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:23:47 ID:1cXGigAJO
あのぉ〜、LSパケにナビ付けて総支払額260マソって買いですか?
ナビはHDDということしか分かりませんが…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:28:53 ID:Y8YkL7Hj0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
落札・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 18:53:52 ID:FQCMsB+zO
MOPならいいんじゃね。外品つけたいならダメだし。あんた次第だ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:12:29 ID:1cXGigAJO
>>813
MOPナビじゃないらしいです。
DOPか社外のナビだと思います。
漏れとしては良いかなぁ〜 と思っているんだけど、支払額が少々予算オーバーしとりまして、お買い得なのかどうか、ここのスレの皆さんに聞きたいです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:22:00 ID:DW67IhRK0
人と同じのが嫌だからといってみんからでエアロは無限だらけなんですがw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/221266/car/112306/472986/parts.aspx
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 19:31:26 ID:trf0LN200
>>812
まじ?
はみ出さないの祈ってスペーサーでごまかせ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:17:15 ID:FQCMsB+zO
もしかして中古車?なら程度で変わってくる。Dの販売なら社外は無いだろうし
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:24:53 ID:y9gV2bKK0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:45:52 ID:1cXGigAJO
>>817
未使用車になるのかな?今月登録の車です。
漏れは甲信越に生息しておりまして、漏れの地域のDは、良く社外ナビを付けて販売してます。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:51:32 ID:tVtJFFMKO
アルミとマットがついてればお買い得なのでは?回転シートだったらなおさら!ちなみに俺はLSのDOPナビ、マットなどで280マソだったよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:07:26 ID:1cXGigAJO
>>820
アルミは無いけど、マットとバイザーは付いてます!!
後、DOPか社外のHDDナビが付いてきます。
買いですかね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:30:49 ID:Ajdq31okO
なんで、この車はこんなに人気があるの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:12:38 ID:3gW82Y31O
そうでもないお(´・ω・`)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 04:34:08 ID:CUVgEx9OO
それなら安いんじゃないかい。欲しいなら買っちゃいなYO
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:57:43 ID:6npeoS13O
>>821です
>>824&レス下さった皆さん、ありがとう御座いましたm(_ _)m
今日ステップ契約しに行ってきます!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:24:47 ID:Nyr5eKWe0
ぁの

ぁの、

ぁの、、

あの、、、


あの、、ういんかああああああああーのでっぱりさえ無ければぁぁあああgthjk:;えふじこ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:51:08 ID:f1H9Mz1H0
削れ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:15:33 ID:3gW82Y31O
叩け
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:15:47 ID:N81YwwmIO
燃費悪すぎる!8もない最低だエリにしたらよかった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:35:51 ID:02zqcEV70
4ATに乗ったからだろ・・・
CVTか5AT買えばよかったのに・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:36:11 ID:3Bsw+jQu0
>>829
今からでもどうぞ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156411301/l50
いい大人が調べもせずに買い物するなよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:42:07 ID:02zqcEV70
905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/11/22(水) 23:44:19 ID:f+BqwL6vO
2.4Lのエリシオンでは50万がボーダーラインみたいです
3.0Lのエリシオンだったらまだ値引き出来ると言ってましたね
それでも80万が良いところですね

でもMCの2.4Lはエリシオンは、内装がしょぼいのしかなり細かいところでなくなってる物もあるから・・・
2.4Lで考えてるなら現行モデルにした方かが満足度も高くなりと思います
MCで2.4LのXモデルがなくなると聞いたので迷いもなく、Xエアロを購入しました
内装の質感の高さはGエアロとは明確に違いが分かります

私は現行モデルを買って本当に良かったです
街乗りがメインなら全然大丈夫ですし
高速に乗っても十分な車内は静かですよ

三列目の話し声も聞こえるくらいですから

燃費も通勤40キロの往復でリッター9〜10
高速だとうまく流れに乗って走ればリッター13〜16までだすことが出来ました

高速は大人七人乗せた時の燃費です

街乗りでは大人四人です
満たん方で計算してもリッター
8.4でした

参考になるかどうか分かりませんが・・・


すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:48:12 ID:16IbjNXwO
LSパッケージ契約記念カキコ。
のあぼくと競合進めたら意外にすんなり好条件でました。
でも納車は年末ギリギリ。なかなか待ち遠しいです。
これから皆さんよろしく!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:16:45 ID:MiR0d/NWO
24Z乗ってるけど町乗り7.6で高速12ちょいくらいが現実だろ@神奈川
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:32:57 ID:tueop0/iO
今日初めてホンダDに行ってステップ試乗してきた。
トヨタのアイシスとどっちにするか迷っていたんだけど、ステップにすることにした。
ホンダのDの人の対応の良さには驚いたよ!トヨタとは大違い!
とりあえずの目安にLSパケのマット&バイザーのみの見積貰ったんだけど、何も言わなくても15万値引き+スタッドレスタイヤサービス。
それに対してトヨタは値引き10万も無い… 社外のナビを買って用意してあるって言ってるのにやたらと純正ナビを勧めてくるし。ウザイ…
どうやら純正ナビ買ったらリアモニターサービスらしい。

週末に話を進めて、ステップ契約したいと思います!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:38:34 ID:YyL3QG6uO
あげ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 06:46:22 ID:4nEW38VAO
>>833オメ
その「好条件」が聞きたいです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:53:36 ID:t/dzJ+ZrO
>>837
本体から41マソ、オプから10マソでした。
マット、バイザーはサービス。
エリアは東京です。
ヴォクが値引き攻勢を仕掛けてきたので、比較的順調に進みました。
ご多分に漏れず、年内登録が条件でした。
839837:2006/11/24(金) 12:33:29 ID:4nEW38VAO
51ですか、なかなか良いセンですねw
年内登録はホンダの決算なので仕方がないですね。営業さんの話では、18年式と19年式でいずれ下取に出すとき3マソ違ってくるという事ですが…
まぁそれは新車でお正月ってことでヨシとしましょうww
僕も日曜日に商談に行ってきます。
頑張るぞ〜!!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:38:59 ID:QUkTcbm1O
燃費を考えたらエリにしなさい、車体が重すぎる なぜ4ATなんだ、ブイテックもいらねーだろ!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:01:41 ID:ABZ9j0GG0
>>840
エリのほうが重たかろうが。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:04:15 ID:yj2Jt3GQ0
漏れもユーザーだがブイテックは要らない希ガス
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:18:01 ID:+OIgoi+aO
可変式じゃないと快走出来ないじゃんか。
洩れは逆にコンプレッサを追加したいくらいだよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:01:37 ID:yj2Jt3GQ0
2,4Lならブイテックもコンプレッサーもいらんよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:57:52 ID:71lT7p4VO
ターボなら燃費良さそうだな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:20:38 ID:xIwCOHxzO
両側パワスラって必要かな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:24:55 ID:hr/XaZDdO
まぁ12月納車なら50は楽勝だろう。なにしろ俺は去年の段階で50ゲッツしたし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:48:23 ID:QUkTcbm1O
>>847 何が50だ?値引き額か?スタエディは40が限界だぞ。片面だけでいいだろスラドア!もっと軽くしろ 何がリッター13だ、まぎらわしい書き方すんな!普通に平均値だせ!ディのやつらが可愛そうだ。
84924Z:2006/11/25(土) 00:16:27 ID:MMVrlXZs0
もう買ったからいつまで掲載されるか分からないけど
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=M061129CM0000194450&car_cd=HOS003&clid=030037001
を買いました。
来週納車予定です。
これから色々教えてください。
85024Z:2006/11/25(土) 06:20:09 ID:NnKQzrzC0
>>846
どうせ子供が勝手に開けるんだから必要ないと私も思い、運転席側のOPはつけませんでした。
しかし助手席側のドアを使ってみると、こりゃあ付けときゃよかったかなと後悔しています。
考えてみれば運転者が運転席側のリアスライドドアを開ける機会は結構あるんですよ。
しかもそういう時は大体荷物や傘を持ってるときだし。外から窓をフルオープンにできるのなら、
それでも用は大体足りるのですが…

ちなみにパワーリアゲートは私には必要なシーンが想定できませんが、使っている人どうですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 06:26:26 ID:htn1YKlt0
リアは激しく不要
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 06:57:55 ID:V1Fm8pyHO
850
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:02:50 ID:V1Fm8pyHO
連投、スマソ
>>850さん
俺は現在、モビリオに乗っていますが確かに運転席側リアは開けますね。来年3月車検なのでステの購入を考えてます。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:12:46 ID:htn1YKlt0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48755744

これステップに付けれる??
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:14:25 ID:CbQw3PZmO
両側電動はなによりも必要
雨降ってても走って乗り込める
家や出先の駐車場問わずいつも楽チンだし
856 :2006/11/25(土) 10:25:30 ID:Uf1Csi780
本日納車!あと何時間かなんだけど、待ち遠しい!!
24Z、エンジンブレーキのせいで燃費がよくないみたいだけど、安全運転しやすそうだからいいのでは??
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:33:38 ID:h/BhFJ3nO
車道側で危ないから、使う頻度を少なくしたいということで運転席側は手動に。

自分が降りて安全確認して開けてあげればいいかなと。
運転席側はイージークローザーだけで十分だと思った。


以上の理由で運転席側パワースライド付けなかったんだけど
キーレスのリモコンとキーが別々になるのも禿げしく嫌だった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 10:36:27 ID:fS9YYgbG0
カービューの掲示板では24ZのCVTが壊れやすいとか槍玉に挙げられているけど、
24Zを変えなかった奴等の妬みでしか思えないね。
今時4AT なんてw
859 :2006/11/25(土) 10:41:25 ID:Uf1Csi780
みなさん、慣らし運転はしてますか??
Dの担当さんとか、その他整備士さんに聞きましたが、やらなくてはならないってことはないけど、
やらないよりはやったほうがいい・・ってくらいのものでした。
どうなんでしょう??
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:26:43 ID:EafndBJGO
明日、商談です。

赤にしよっかな〜
でもスタエディには赤無いんだよね…

やっぱり白かな〜

んー、 物事にこんなに迷うの久しぶりのO型ww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:52:31 ID:GalG7DEK0
今後は廉価版のベルト式CVTや4ATは軽自動車やコンパクトカー、
または低出力の車のみに採用される事が全メーカーで決定してます。正直どっちも先細りです

高級車やスポーツカーSUVその他の高出力エンジンには
今後も更なるATの多段化で対応する事が決定してます。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:15:34 ID:CbQw3PZmO
まぁステップに300万以上もかけたら負け組だよな
安く買うからこそ短すぎるシート座面やスライドドアの音にも諦めがつくわけで
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:43:34 ID:Q+vksY2y0
納得のいく装備にしたら300いくわけだが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:01:16 ID:4npLCats0
初代からの乗り替えだが正直Bでも豪華装備な気がするw
でも、素のGで決めてきた。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:21:58 ID:fS9YYgbG0
>>862
お前は既に社会で負け組みだろ
コンプレックスが垣間見えるw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:38:40 ID:CbQw3PZmO
ホントの勝ち組ならエリ・エル・アルの3L以上乗ってる訳で
俺はステップを気に入ってるが、やはり品質を見れば低所得層の車だと思うだけ
無駄に金かけるにするくらいなら根本的なクラスアップした方が価格相応で良い
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:20:52 ID:Q+vksY2y0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70545925

24Zにつきますか??
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:41:40 ID:JuTpcFmJ0
>>855
>雨降ってても走って乗り込める

確かに。でもしってる?パワドアは
オープンに5秒、クローズに8秒かかるんだぜ
手で開けて急いで乗れば4秒で乗れるww
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:10:20 ID:IUCDAYjI0
5秒前にあければいいんだぜ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:18:14 ID:h/BhFJ3nO
その間、雨で車内が濡れる方が嫌だな。

酸性雨が気になる禿か?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 03:24:43 ID:YPN1Z1tOO
灰皿はオプなのか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 05:27:21 ID:I+AXxXw5O
これを機にタバコ止めれってこった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 06:36:46 ID:1y4Fi+HI0
ステップのコクピットはショボイ。でエリにしました。ステップの2.4買うくらいなら、
エリの2.4買ったほうが、今値引きも期待できるよ!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 06:44:58 ID:H48MzjpP0
エリはカッコワルイ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 06:48:53 ID:sZm6G8w/0
エリは大きすぎ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 07:51:50 ID:imD06E5HO
エリはMOPナビがステよりしょぼい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 07:56:14 ID:H48MzjpP0
中身カロだけどな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:12:48 ID:wP5+XuDH0
ステップが気に入って買うんだから、値段が同じでもエリシオンを買うという選択は全くないね。
それにエリシオン括弧悪すぎ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:25:44 ID:yoLiUHnAO
2,4のLサイズミニバン糊見ると

テラカワイソス・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:36:38 ID:sZm6G8w/0
400万出せなかったんだろ
察してやれw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:51:30 ID:RkzodLKf0
MOPナビを使っている人で、オービスデータをココ(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se371695.html)から登録した人居ますか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:05:14 ID:QjfhZK9Y0
ステップが負け組で、アル、エルが勝ち組っていう
議論はヤメレ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:17:50 ID:GrG4yETEO
>>861
結局ステップでは5ATが1番良い訳だね。
加速やレスポンスもいいし高出力にも耐える、変速ショックなんてむかしのATの話しだもんな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:19:17 ID:ht9VVI7q0
>>882
そうだな。議論じゃなくて結論だしなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:16:43 ID:UsOq0NTg0
ステップをセカンドカーで乗ってる奴もいるという事を忘れずに。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:33:54 ID:bsoVW0td0
今日スタッドレスタイヤに履き替えたんだが驚きの事実を報告
 ノーマルタイヤ(ヨコハマdb)→スタッドレス(ブリヂストンREVO2)
結果
 ロードノイズ減少
 燃費良化
感想
 スタッドレス履いて燃費が伸びるってのは、ヨコハマタイヤ何やってんだw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:46:39 ID:bsoVW0td0
CR−Vの2.4Lエンジンを乗っけてくれって書きこみがあったから
カタログ取り寄せてみたけどK24Aじゃねーかw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:52:54 ID:g5VReN080
カタログ取り寄せんでも分かるだろ
2ch専用パソコンか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:54:02 ID:bsoVW0td0
そうですが何か?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:05:25 ID:liMvPq800
2ch専用ならカタログ取り寄せられないような気がするのは・・・たぶん俺だけだな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:58:15 ID:I+AXxXw5O
860だが、赤にしたよ。

HDDナビ+バックカメラと、その他もろもろのOPの合計が40マソちょい。
で、その分がそのまま値引きの様な感じで、GのLパケを250でハンコ捺してきました。
納車予定は12/22頃という事です。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:10:49 ID:FwS4lODWO
RGステップワゴンに乗っているのですがポジション球(LED)交換してたら片方ライトの裏の方に落としてしまいました。そのままにしておいても大丈夫でしょうか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:21:00 ID:qXz6ZLe/0
>892
1.掃除機できゅきゅっと吸引
2.ストローの先に噛んだガムつけてニョッと
の2つの方法しかないな。ごめんよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 02:17:46 ID:HI7OEWGAO
下に落ちます
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:16:50 ID:OwOzNAQJO
純正ナビを走行中に操作したりテレビを見たりする方法ってあるんでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:34:14 ID:B2fRJbCSO
>>895
あるよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:47:05 ID:4hsPcfby0
>>895
あるね 自分でやるかお金をだせば。
ディーラーは基本的にはやってくれないからね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:11:46 ID:VLxn0BiFO
>>895
確か、助手席側にある配線をどうにかして繋げるんだよね?
どっかで、みたことあるな〜
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:14:18 ID:ilrd5NkD0
>>895
あるよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:04:41 ID:TtpF5TNy0
>>895
あるよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:58:43 ID:cXVk3JG8O
>>895
あるよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:10:25 ID:TdQbVPKT0
>>895
あるね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:43:32 ID:ilrd5NkD0
>>895
あるね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:46:55 ID:OCb9yf8m0
>>895
あるってさ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:01:04 ID:CsTntmCR0
>>895
ぅあるぅっぅうう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:04:47 ID:HsIeL3YZ0
>895
あるで
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:06:14 ID:zYe4vFPW0
しつけーなおい。さすがステップ糊だな。
恋人にしつこいって言われない?あ、いねえかw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:12:13 ID:ilrd5NkD0
( ゚Д゚) <かまって君警報 ウーウー スルースルー
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:05:13 ID:TtpF5TNy0
>>907
 いるよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:08:09 ID:GZEMh45x0
>>907
 いるよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:10:47 ID:YHreGIht0
>>907
 いるよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:16:27 ID:By4bx0+UO
>>895 できる。でもやるなら、地出痔チューナー入れた方が見やすい!(出来れば腕施虞対応のを…)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:41:51 ID:OwOzNAQJO
皆さんご丁寧にどうも…wディーラーじゃやってくれないのね…orz とりあえず出来る事がわかってよかったです。ありがとう
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:47:14 ID:By4bx0+UO
>>913 ディーラーも建前は出来ない!と言うが、裏ではそれを手配してくれて取り付けるディーラーもあるよ。
漏れの時は工賃込で2マソ…自分で取付けるのと比べたら妥当な金額でないかと…
>>912はTVの時ね!ナビ操作は知らん。もし走行中にTV観たいなら、血出痔チューナー(湾瀬具対応)は高い!と思っても絶対付けた方がえぇ!!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:57:53 ID:8j4Wlavi0
新型CR−V試乗
2400cc直4の改善で発進や市街地走行はこうなった
http://www.auto-g.jp/news/200611/03/newcar02/index.html
エンジンの改善はもとよりCVTじゃなくて5ATにしたのも正解だったみたい
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:15:14 ID:X+TnHXO30
どっちにしても、CR-Vじゃ狭くて話にならないんだよな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:23:57 ID:8j4Wlavi0
だからステップにCR−Vのエンジンを搭載して欲しいって声が出てくるんだよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:26:30 ID:X+TnHXO30
先日納車した俺にはどうでもいい話だな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 03:24:50 ID:voFjG8GdO
下道でもリッター10にならんか!7って(・・;) 燃費が売りの本田ちゃうの、エルグラにしたらよかった
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:14:44 ID:LnT3ev5o0
株主優待と配当金キターーーーー!!
利益だけでステップ買えたよ。いい1年だった。ホンダさんありがとう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:15:39 ID:kM1HzgP20
ホンダには優待ありませんが??
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:52:55 ID:zEnWizzc0
株主優待と配当金は、ホンダじゃない他の銘柄ではないだろうか。

と、推測。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:19:11 ID:5USYyDxZO
>>919
燃費が売りのCVTでも下道だと6Km台に落ちたりするよ…orz
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:55:27 ID:vrV6+KncO
優待はカレンダーがあるよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:10:06 ID:Vhn0Y/000
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:31:07 ID:5+g6pMX/O
↑↑↑
サイドミラーの取付け方間違ってるよw
927 :2006/11/28(火) 22:25:33 ID:Me5ribtE0
1泊2日約500キロの、高速+下道の遠出してきました。
24Zですが、平均燃費12.2でした。
下道では山道もありだったので、まずまずでは。
あまり市街地がなかったのこともありますが。

ちなみに、サイドミラーってリモコンの施錠時に自動的に格納できるようにはならないんでしょうか??
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:31:31 ID:ms0bR5N80
さぞ寒かった事でしょう
乙!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:38:31 ID:hFs8u68h0
>927
ヤフオクで「ステップワゴン 格納 ミラー」でググってみそ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:14:12 ID:RaBEx8p6O
イグとミラー開閉の線つないだらなるぞ、配線だけだから100円でできるぞ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:06:56 ID:wutnAhSq0
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、ハンドルコラム・アッパーカバーの取り外し方、ご存知の方、お教えいただけないでしょうか?
ロアカバーはビスがありますが、アッパーの方は見たところビスがないように見えるのですが。
どうかよろしくお願いします。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:24:39 ID:RaBEx8p6O
無理矢理剥がす!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:36:43 ID:wutnAhSq0
無理矢理っていうことは、クリップか何かで留まっていて、上に引っ張ったら良いということでしょうか。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:35:25 ID:oJqbn9Na0
タイヤ、ダンロップだった。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 07:14:10 ID:TaYWuJZE0
優待=鈴鹿サーキット割引
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:14:51 ID:uudIAxkI0
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 10:51:19 ID:cHIc6qdz0
いらないだろ・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 10:52:59 ID:yEFp2LT90
随分と狭そうだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:34:59 ID:gbdshgNFO
イラネ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:14:34 ID:NqZOGNXo0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48755744

これって24Zに付けれる?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:07:14 ID:UJK8bHam0
冬タイヤ用にしてもちと高くないかい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:44:27 ID:InxPKGVh0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:01:23 ID:n6XYhia70
4セット4マソくらいで売ってるヤツでいいだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 11:12:23 ID:hVIwR57f0
>936
トヨタのポルテみたいだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:27:28 ID:05iWkwjAO
>>943
4セットってまたずいぶん安いな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:32:40 ID:237gWa7P0
>>942
205/60/16が純正サイズなのにはまるのか??
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:11:42 ID:OD6niLxaO
GSでOPが16アルミ スマートキー ETC HDDナビ いくら総額諸経費込みでいくらやったら買いですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:28:35 ID:MWqyGPCeO
ついにリコールか?
本田から今日書留が届いたよ。
明日取り行くけど不安だ・・・
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:14:17 ID:yGS5MvKCO
240なら買いだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:00:27 ID:AwPyRVmUO
250マソでも十分買いじゃまいか?当然マット&バイザーは付いてるだろうし。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:58:14 ID:yGS5MvKCO
へんなボディーコートは、絶対にするなよ!無駄だ 6は取られるぞ、ETCは、最後の最後で付けさせる。240で買い!無理なら別の店に行け
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:13:27 ID:2gfu/n+J0
http://www.honda.co.jp/news/2006/4061130-edix.html
エディックスのMCの内容出たけど、どの辺がステップのMCにも盛り込まれるんだろな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 04:50:18 ID:d7CFuSeT0
5ATと電動ガラスサンルーフかな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 05:51:44 ID:d7CFuSeT0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40392701

24zに取り付け可能ですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:44:58 ID:67T4CxU+O
取り付け可能かの質問ウザイ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:57:19 ID:MBr8PZnU0
24Z乗ってることがうらやましいんだろ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:49:54 ID:0fUFigJc0
ホイールキャップを何とかして欲しい
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:22:44 ID:oIkfcwfX0
>>954
マジでうざいよ。
そんな質問、車買ったディーラーに聞けば済む話だろ。
つか、それも分からないでヤフオク買おうとすんなよ。
マジうざい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:18:27 ID:vBY/yDNr0
マジでうざいよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:32:11 ID:3OsPVKKl0
初心者に厳しいプロが集うスレはこちらですかw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:43:29 ID:RVooswvj0
車高が低い、車高が低いと友人の新車を誉めたら、
えらく機嫌が悪くなった。
ほかから聞いた話だが、前のモデルの腰高がほしかった
らしい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:08:16 ID:2O63WT9z0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:13:57 ID:3OsPVKKl0
トラックのタイヤが破裂したやつだろ?

あれはエリシオンだったよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:14:14 ID:2O63WT9z0
ありがと。
確かにプレスラインが違う。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:00:48 ID:h9JsdPrTO
ステップワゴンのビビリ対策品は有料無料
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:03:25 ID:h9JsdPrTO
ステップワゴンのビビリ対策品は有料なんでしょうか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:06:10 ID:83u7fFs6O
すみません。教えてください。ステップワゴンのマフラーの処分費っていくらかかりますか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:08:45 ID:nxqdDVR70
オイル交換1000キロ点検でされてから現在4500キロです。
次のオイル交換は皆さんは何キロ毎でしてますか?
エンジンをベストに保つにはやっぱ3000`毎でしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:53:44 ID:P65lJlvR0
ナビがバグって同じマークが増殖!
クレームでナビ交換(リンク品)

初期バージョンだったから来年待たずに
無償で最新の地図になる。

ヤホーイ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 05:12:23 ID:v8NRLDkVO
>>968
5000qじゃ〜ダメってこと?

ステ購入は今か3月かどっち?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 07:53:16 ID:s/FrtVzaO
今日
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:13:28 ID:46QjqSlE0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40426779
雪が降ってきましたスタッドレス用にRG1に付けれます?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:45:04 ID:lcGX81ip0
いらない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:44:14 ID:POKKubGl0
また教えてクレかよ、全く。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:46:41 ID:rGrGSnBvO
ヤフオク馬鹿は空気読めないんだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:13:11 ID:Wi/+/XlaO
契約して一週間ぐらいで納車って早いよね? 大丈夫かな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:29:20 ID:vyExOAWZO
>>976 試しにボディカラー変更してみ。おそらく納期が二週間延びるからw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:57:41 ID:8Af3X/Oj0
明らかに在庫車です。新車登録せずに店頭に飾ってあったものです。
お買い上げありがとうございました。
979 :2006/12/03(日) 23:07:42 ID:X9ZXzJ+J0
24Z、エンジンブレーキ利き過ぎって話ありましたけど、確かに利きますね。
で、どうしたらいいんだろうとパドルシフトでギアを変えてみたりしたけど、上手くいかず。
と思ってたら、今日、これいいのかも〜って思うことを見つけ?ました。
皆さんはもう知ってるのかもしれませんが。

アクセルを戻して、エンジンブレーキが聞き出したところで、また少し、ほんの少し、アクセルを踏むんです。
エンジンブレーキの状態よりも少しエンジンがまわったかな?ってくらいに。
その後、すぐにアクセルを離しても、それ以前と違って、エンジンブレーキの利きがかなり緩いんです。

一度試してみてください。結構伸びますよ〜。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:11:26 ID:Rn6z/5S5O
↑希望を言えば毎回そんな面倒臭い事しないでもエンブレ効かないモードが欲しいです
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:21:08 ID:NlyxpU4n0
エンブレいらないならNに入れたら
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:22:53 ID:ySnby8Yg0
>>981
走行中はNに入れたらエンジンに悪いよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:27:13 ID:yzuyKGMzO
今日アイスバーンでエンブレかけたらタイヤが滑った。やっぱり東洋は駄目なのかな?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:44:15 ID:JQBgDKq10
>982
え?そうなの?余力で走るからエコかと思ってた。。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:23:48 ID:d4ko9l5a0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:43:47 ID:l6EXE9B20
>>983
滑ってからが勝負。滑らないタイヤなんか無いよ。
9871:2006/12/04(月) 20:32:31 ID:26zVoRSE0
スレ消化に約1ヶ月半かぁ。
このペースだと次スレが消化する頃には納車かなぁ?
たのしみたのしみ( ̄∇ ̄

>>984
ググると出てくるけど↓みたいな感じ?
ttp://car.biglobe.ne.jp/advices/011-atsaka.html
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:29:31 ID:bjL+kpOO0
24Zの燃費悪い
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:48:23 ID:EVCO4UWv0
Gスタイルエディション(FF)検討中です。
MOP フローリングフロア
車両本体  2,299,500円
DOP計    597,660円
諸費用     268,469円

合計    3,165,629円

車両値引き  ▲275,000円
DOP値引き ▲180,000円

下取り    ▲ 80,000円
      (トヨタ イプサムH8年 100,000` シルバー)

総支払い  2,630,000円

まだ値引きいけるでしょうか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:13:53 ID:sQhqiXG80
石橋のRevo2注文したんだけど・・・
よく見ると純正サイズの205/65R15て重量車チューンではない!
なんか失敗した悪寒。。。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:15:46 ID:O3tSOySSO
260はいけますね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:09:00 ID:nJ6VhgH3O
>>989
260でヤメレ!それ以上値切ると保守点検でボッタくられるぞ!
保守点検を他のDでするなら別だけど…
993984:2006/12/05(火) 01:32:41 ID:d+LYX5CP0
>987
そうだったんだありがとう〜☆
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
アドバイスありがとうございます。
契約のときにもう一息がんばります。