【HONDA】 DBA-RG STEPWGN専用 【i-VTEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1515
515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 07:51:57 ID:eu2H0xcfO
【HONDA】 DBA-RG STEPWGN専用 【i-VTEC】

ttp://www.honda.co.jp/STEPWGN/

こんな感じでヨロ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:02:59 ID:TJ3X36zo0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"  ノ(        `ヽ. ビキ
 __,,::r'7" ::.  ⌒     ノ(    ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;          ⌒ ,     ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |  こういう>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .| ::゙l  :::i  ,==' '==  i  ,il" .|'".    | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: .   ⌒   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:08:06 ID:eu2H0xcfO
現行ステップワゴンについて、情報やチラ裏でもどんとこい!

>2
はじめまして
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:21:38 ID:eu2H0xcfO
ライバル車

セレナ
ttp://www2.nissan.co.jp/SERENA/
ノア
ttp://toyota.jp/noah/
ヴォクシー
ttp://toyota.jp/voxy/

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:37:30 ID:eu2H0xcfO
出先で携帯からなんで、後でまた貼ります
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:48:53 ID:/YLIU8YJ0
せっかく建てたんだから落とすなよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:56:38 ID:eu2H0xcfO
(`・ω・´)ゞ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:15:44 ID:eu2H0xcfO
エアロ

無限
ttp://www.mugen-power.com

フレーダーマウス
ttp://www.fledermaus.jp

WALD
ttp://www.wald.co.jp

アンクエルション
ttp://www.anceltion.co.jp

アゼクト
ttp://www.azect.co.jp

MzSPEED
ttp://www.mzspeed.co.jp

エルドラード
ttp://www.el-dorado.jp
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:22:11 ID:/YLIU8YJ0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:27:40 ID:eu2H0xcfO
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:38:37 ID:yS1Oy1FcO
記念パピコ

>>9何でデジタルメーターのRGにアナログ時計なんだよっ!
でもちょっと(´・ω・`)カコイイ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:40:00 ID:eu2H0xcfO
■不具合とかどうなん?
有名な所で雨漏り(雨垂れ)、パネルのシミ、スライドドアの鳴き等がありますが、
雨垂れに関してはマイチェン前後の納車であれば対策部品がついています。
シミは塗装ムラによるものなのでDに言えば交換してくれます。
スライドドアの鳴きについては、個体差があるのでわかりません。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:49:52 ID:eu2H0xcfO
■燃費よくないらしいけど?
確かにE燃費ではありません…が、マニュアルで言う引っ張るような走り方をせず、
大渋滞でなければで9〜11km前後はいけます。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:02:58 ID:eu2H0xcfO
■低重心、低床はどーよ?
ファミリーカーにしては固めの足周りのおかげで"走り"の質はミニバンの中でもかなりいい部類です。
が、3列目の乗り心地は…なのでエマージェンシーシート位に思っておいた方が後悔しないかと
低床については床はまずまず低いですが、シートが若干高めの設定なので身長によっては乗り降り時に高く感じるかも
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:03:00 ID:/YLIU8YJ0
■3列目に行きにくいけど?
回転シートにすれば無理矢理ウオークスルーができますよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:07:21 ID:/YLIU8YJ0
■VSAをつけようとするとMOPナビがついてくるんだけど?
2006年5月の見直しからMOPナビなしでVSA単独取り付け可能になりました
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:18:40 ID:eu2H0xcfO
■オススメのグレードは?
リセールバリューを考えるなら24Z>LS>L
CP重視ならL>LS>24Z
乗り潰すならLS>24Z>Lかと
お勧めMOPはパワーテールゲート
リアゲート取手が結構高い位置のうえ取手が一つしかないので慣れないと閉めにくい為
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:21:05 ID:eu2H0xcfO
とりあえずはこんな感じかな〜
/YLIU8YJ0タン ありがとう〜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:40:13 ID:ASUUjlW+O
セレナと迷ってます
どっち買ったらいいんでしょうか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:34:01 ID:eu2H0xcfO
>19
RGステップいいですよ〜
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:52:04 ID:7i/qoOTf0
よく「リセール考えるなら24Z」と聞くが、
具体的にどんな感じになるの?

例えば
購入時コミコミ   3年後
GL(230万)  →
24Z(300万)  →
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:02:05 ID:/YLIU8YJ0
購入時コミコミ   3年後
GL(230万)  → 60
24Z(300万)  → 150

こんなもんじゃないの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:37:09 ID:yS1Oy1FcO
スレタイに『ステップ』と入ってないから見つけにくい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:33:45 ID:tGcEpcGE0
>>21

購入時コミコミ   3年後
GL(230万)  → ゴミ
24Z(300万)  → ゴミ

こんなもんじゃないの?

25前509:2006/06/15(木) 23:45:37 ID:8dLYzY9q0
皆さんこんばんわー。
前スレ(でいいのかな?)の509です。
スレ立てお疲れ様です&ありがとうございます。
「3列目への移動がしにくい」についてなのですが、
試乗車で体感したところ、2列目シートのレバー(?)を
引くと自動で横に折りたたんでくれるので、その時は
「移動が楽だぁ」と思っていたのですが、やはり納車されて
頻繁に乗っていると折りたたむのさえ手間に感じるのですかねー?
是非RGに乗っている方&詳しい方の意見、体験談をお聞かせ下さい。

あー。来月の納車日が待ち遠しい('-'*)<長文失礼しました>
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:50:02 ID:SH6jEmjSO
ステップのさらに進化版ノア・ヴォクシー
200PS超ターボでスーパーリラックスシートのフレンディ
2.4LNA最強の170PS&室内空間最大のデリカ

これからFMCが大量に控えてるので24Z株も大暴落です
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 06:35:10 ID:7tu5L9aW0
三菱やマツダは興味まったくないけど
トヨタのノアだけは気になってる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:15:11 ID:7tu5L9aW0
新車で納車されたかた!
オドメータはどれくらい? 10kmぐらい?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:17:26 ID:sVZ5l3xOO
ノアヴォクは基本設計が、もう古いと思われ…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:22:24 ID:sVZ5l3xOO
>28
俺のは0.4kmだったよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/16(金) 09:00:10 ID:+W2QFrEa0
今日納車です。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:33:30 ID:sVZ5l3xOO
>31
おめでとうございます!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:57:37 ID:7tu5L9aW0
オドメーターを報告ヨロ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/16(金) 13:09:29 ID:UYOCIf9V0
31です。オドメーター了解です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:14:35 ID:7tu5L9aW0
あと3列目にどうやって行くか考えてみて
子供が3人いるから悩んでる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:23:37 ID:sVZ5l3xOO
チップアップorタンブル?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:28:34 ID:7tu5L9aW0
チップアップ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:46:06 ID:sVZ5l3xOO
2列目助手席側畳んで前にずらしておくのでどう?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/16(金) 13:52:54 ID:UYOCIf9V0
3列目の片方を吊るしておいて後ろから乗るなんてどう?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 14:48:40 ID:iXab1D08O
河馬(笑)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:00:31 ID:sVZ5l3xOO
じゃあ飛び越える
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:35:27 ID:7tu5L9aW0
すまん、タンブルだ!
スライドシートに金かけれん(ノ∀`)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:35:59 ID:7tu5L9aW0
で、納車の人は嬉しくて乗り回してるのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:03:59 ID:gLCUxC8pO
三列目吊してるとボレナなみに重心高くならないか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:04:00 ID:C9BKqd/p0
>>21
購入時コミコミ   3年後
GL(230万)  →100万
24Z(300万)  →180万

距離数3万以下で状態がよければこれくらいかな

ちなみに俺はRGの前はエスティマアエラス2.4に5年乗ってたけど
コミコミ320万で買ったやつがで160万で買取してくれた
46名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/16(金) 22:48:22 ID:1fG0q44/0
31です。オドメータ 2.4kmだった
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 04:11:14 ID:+cgSBT3C0
>>46
産休!
そんなもんだよなー
30kmってのはぼったくりだよなー
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 04:35:52 ID:rKHvPa+hO
新車で買って30km?
コーティングとか頼んでない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 04:39:08 ID:+cgSBT3C0
田舎だからしょうがないと思ってる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 04:55:44 ID:rKHvPa+hO
コーティング頼んでたら施工業者への往復分かもね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 06:44:30 ID:+cgSBT3C0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:36:11 ID:yzJsm3fxO
24Zの新古車買って浮いた50万円で
50インチプラズマテレビ買った俺は勝ち組
リセール高いしプラズマテレビを無料で貰ったと考えればこんな賢い買い物は無いな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:51:16 ID:Ojky9erOO
そっか?じゃ身内価格で新古車より安い価格で新車買ったおれも勝ち組か?しょーもな。どうでもええわそんなこと。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:14:38 ID:yzJsm3fxO
負け組の過剰な反応ワロスw

>身内価格で

必死だなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:34:06 ID:Ojky9erOO
まぁお互いステップワゴンみたいな大衆車買ってる時点で少なくとも勝ち組やないわなまだ俺は新車買えただけましか笑50インチのプラズマを50万?自称勝ち組のあなたにしては高い買い物だこ。縁がないから市場価格わからず1インチ一万の計算かしら?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:07:10 ID:yzJsm3fxO
やけに噛み付いて来る奴だ
よっぽど羨ましいのか、はたまた悔しいのかw
G辺りを高く買ってしまったんだね、カワイソス
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:16:19 ID:Ojky9erOO
あれれ24Zの話じゃなかったんだ?まぁどっちゃにしろお互い貧乏人どうし頑張ればもうちょいいい車買えるさ!今は大衆車でもね。が・ん・ば・っ・て・ネ!1インチ一万円のプラズマテレビ買えるとイ・イ・ネ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:21:17 ID:Ojky9erOO
そうそう!質問!なぜ新古車を50万引きで買って50インチのテレビを貰ったってゆう発想になるの?今時新車を定価で買う人なんかいてないしましてや新古。発想がわからない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:30:36 ID:rKHvPa+hO
勝ち組を意識してる時点で、勝ち組ではないのだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:41:43 ID:Ojky9erOO
↑いいこと言った!その通り!自慢にならんような事自慢して俺勝ち組!なんて恥ずかしいよね。俺なんて夜から夜まで働いて車買えたけどよく考えたら乗る間ね〜よ!半年で500キロだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:45:32 ID:yzJsm3fxO
同じ内容の新車見積もりなら値引きが20万だった
新古なら40万引き+オプション10万近く無料で金利6%→2.7%にしてもらえたので
実質新車より50万以上引いて貰った
ここまで説明しないと駄目ですか、はぁ
プラズマはパイオニアのピュアビジョン507HXてやつ
約49万+10%ポイントで新製品だったから高かったかもしれんが車で浮いた金額より安く納まった
まだ何か?ε-( ̄。 ̄3
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:57:27 ID:SPuWPB6f0
安く買えた人=オメ  高く買ってしまった人=諦めろ
これが結論でしょ買った値段が今更変わるわけでも無し
yzJsm3fxOはプラズマくっついて来たと考えれば確かに羨ましいがやっかまれるだけからヤメレ
Ojky9erOOはこれ以上続けても惨めになるだけだから餅つけ
とにかく荒れるからヤメレ!安く買った奴はむやみに自慢せず高く買ってしまった人も安く買った人を祝福できるくらいの度量を持て
ステップ糊同士仲良くやれ!OK?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:03:14 ID:rKHvPa+hO
ところで61は何色買ったの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:11:43 ID:yzJsm3fxO
>>62
おっしゃるとおりで
>>63
プレミアムホワイトパールです
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:19:36 ID:rKHvPa+hO
やっぱりホワイトパール人気あるな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:24:50 ID:rKHvPa+hO
話変わるけど雨の日さ、フロントドアのガラスに
ルーフからの雨水が大量に横流れしてこない?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:26:37 ID:Ojky9erOO
そう考えるとちとウラヤマすぃ。大人げなかった。ゴメンねm(__)mただ新車20万引きは少なすぎないか?そんなもん?マジ話すると親父がD勤務でオプションやらつけて50万引きで買ったけど普通のお客にはいくら引くか聞いたら半年前で15〜20ゆうてたから今はもうちょい違うの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:36:44 ID:Eja9hNEq0
>>67
新車で嬉しいのはよく分かるが、くれぐれも運転中に書き込むなよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:40:59 ID:yzJsm3fxO
>>66
雨の日に乗って最初のブレーキングは特にすごい
しかしそれ以上に気になるのがワイパーのゴツさ。最初使った時カラスが飛んでくるような錯覚をしたよ
>>67
まぁこちらも余計な事を言ったということで…
半年前ならMC前なので五月からは再び値引きを引き締めてるのかもしれませぬ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:44:22 ID:yOOZfidH0
嵐はアチラのスレに逝ってくれ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:58:30 ID:Ojky9erOO
半年も経つと新車じゃないでしょ。ほとんど乗らないから新車みたいなもんか。でも乗らないから意味ないや。話かわるけど携帯だけど運転はしてませんので。ってかなぜ携帯とわかったねかしりたい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:16:53 ID:oBqQaz730
>>52
24Zの新車値引き目標は50万円オーバー
ちなみに俺は発売日に注文したけど値引き32万
ステップワゴンは大衆車だからローンで買うことを暴露することじたいが恥ずかしい
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:22:20 ID:MDBHXZO20
運転席&助手席の下にエアコン吹き出し口はありますか?

来週納車なんだけど、カーナビのハイダウェイユニット設置場所を検討中でして…。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:24:26 ID:Ojky9erOO
出た当時でいきなり50万引きはまぁないでしょうけどオプションたくさんつけて買う気みせればそこそこ引いてくれるでしょうが雑誌の値引き目標みたいなのはちとひどいネ。それとローンで車買うのは恥ずかしい事なんかじやない。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:36:22 ID:yOOZfidH0
>>73
ハンダユニットって何?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:04:57 ID:A6hwcaiLO
>>71
IDの最後が0だとパソコンで0だと携帯だよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:28:19 ID:SPuWPB6f0
>>72
粘着サンヲ乙
こいつは荒らすだけでなくステップ同士でいざこざが有るとすぐにステップ海苔の振りして参加して泥仕合を仕掛ける
たとえば四駆とFFどっちが良い?って話しに割り込んで四駆乗りのふりしてFFは糞とか言い出す。
32万引きの話は嘘だからみんな放置しろよ、そんな一昔前のMPVみたいな売り方してませんから。あ、ボレナもかw
本当に買ったと言い張るならオーダー記号とオプション内容書いてみろ、俺が懇切丁寧になぜ嘘かを説明してやるから
大体ステップを一括で払えるような奴は一般大衆じゃないしそもそもステップではなくアルやエスやエリを買うからおまえの言い分は破綻してる

>>76
それを知らずに5台の携帯を駆使して荒らしてたのが粘着サンヲだよ
最近は劣勢になってきてヨタオタになりすましたりするから始末におえないw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:16:05 ID:t4Qn012IO
パンピーが、車買うのにローン組むのがデフォなんて思うな、若造。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:45:23 ID:SPuWPB6f0
>>72 = >>78
で、証拠マダー?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:56:51 ID:SPuWPB6f0
>>72 = >>78
日付変わるまで逃げるしか能が無いんだよな
ID変えたって無駄だからw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:53:47 ID:BxvPp+y9O
1月に契約して2月に納車されたけど契約の時頼んだディーラーの色見本の3千円のステップのおもちゃがまだ納車され無い。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:11:36 ID:QKGtj/k60
コーナーカメラ新設でDOPのナビが欲しくなってきた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:14:30 ID:QKGtj/k60
>>81
ウチのディーラにはたくさん積んであったお
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:14:36 ID:yapWJwsZO
MOPナビはどこのメーカー製品?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:32:17 ID:QKGtj/k60
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:38:14 ID:O0WZs5HgO
多分三菱
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:56:50 ID:yapWJwsZO
MOPは性能が?だからデンソーとかかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:00:25 ID:QKGtj/k60
リアエンタが付いたのはパイオニアって聞いた
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:37:25 ID:AlSSZTvlO
DOPはミツビシ性能はイマイチ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:09:27 ID:dt2JxKuMO
MOPナビは三菱製。
操作性自体はプログレッシブコマンダーのおかげで不満は無い。
が、ボイスコントロールの感度の悪さと、交差点拡大画面のデータが古いのが気になる。
通常画面の地図は多少古くても2年ぐらい前のデータなんだろうが、交差点拡大画面とボイスナビは5年以上前のデータのまま。

うちの近所のよく通る交差点は、今はデニーズと和食さとがあるのだが、拡大画面ではトヨタとシェル石油のまま。ボイスも『昭和シェル石油があります』なんて言っちゃう。知らない土地なら戸惑うぞ!

来年データ更新してくれるが、その辺修正してくれるのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 14:14:07 ID:Uaq2UbO6O
三菱か……
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:06:29 ID:Be52xc3/0
納車後1000キロぐらい走ったけど平均燃費が5.3〜5.5km。
高速道路は一度も走ってないが、別に渋滞ばっかりしてるわけでもなく普通に走ってるんだけどな。

前乗ってたグランビアとそんなに変わらんからディーラーに文句言ったら
「アタリがついてきたら燃費良くなります。」って言うけど・・・
最初はこんなに悪いもんなん?

ガソリン高いからグランビア売ったのによぉ〜・・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:40:52 ID:FvfXUObMO
馬鹿みたいに踏むとそうなる、普通に安全運転すれば8〜9は行くよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:21:02 ID:xwxTQ70s0
>>92
買い換えた方が100倍もコストがかかるだろうーがw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:32:43 ID:nW+u9OW5O
>>87
MOPはカロッツエリアじゃないかな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:47:37 ID:xwxTQ70s0
三菱だよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:18:35 ID:nW+u9OW5O
MOPナビ現行オデッセイはカロッツエリアだったけど。ステップは三菱になったの?まだ全然ナビ使って無いからわからないのだ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:37:07 ID:X3JD6TFB0
>>92
運転下手すぎ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:01:52 ID:3NIvDugK0
>>92
運転荒すぎ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:07:06 ID:dt2JxKuMO
リヤエンタメ付けると、MOPナビが三菱→パイオニアになるって話よく聞くけど、わざわざそんな面倒臭いことするか?
メーカーが変わるということは基本システムが変わるのだから、メニュー画面やナビ画面を統一しなきゃならないじゃん。そんな簡単な事じゃないと思う。
リヤエンタメはパイオニア製って事は十分考えられるけど、三菱製ナビにパイオニア製モニターを接続してるだけじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:21:07 ID:fgbo4qVYO
現行オデッセイのオーディオのちょいいい奴は純正でカロッツエリアのスピーカーだったよ。MOPナビの画面もカロッツエリアと同じだと思うけどな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:52:09 ID:aX8ImO9mO
MOPは三菱製と何度言ったら・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 03:51:23 ID:vVWIHhdDO
しつこい粘着だな。ミツビシゆうとるやろが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 05:23:04 ID:1hK/bV8j0
三菱ってナビ作ってたっけ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 06:16:00 ID:YqzqFU2LO
OEMで作ってるよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 08:14:36 ID:WpOeKOmFO
三菱のナビは昔GacktがCMしてたよ
店頭で触ったら激遅だったのでイラネと思った記憶が…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 08:26:19 ID:pmr7OLAVO
ステップワゴンのRF1を知人から譲ってもらったのだが、
マフラーうるさいのがついてたので純正に戻そうと思うのだが、
自分でマフラー交換したことあるヤシいてる?
10892:2006/06/20(火) 10:40:54 ID:O2Fp+y5A0
>>93
別に踏み込んでるわけでもないです。

>>98 >>99
そんなことない。

納車まで嫁の車(トヨタ:bb)に乗ってたけど燃費は8〜9km程度でした。
過去に乗った車でも燃費がこんなに気になることはなかったです。
今回のステップワゴンだけがクソみたいにガソリン食うのです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:26:04 ID:YqzqFU2LO
ECOができるだけ点灯する走り方してれば伸びるよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:38:43 ID:1hK/bV8j0
>>107
ボルトオンだろー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:36:56 ID:WpOeKOmFO
ECON常時オンに出来ないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 15:51:21 ID:YqzqFU2LO
ECOランプとECONは別物だよ。
ヤフオクに自動でECONオンにしてくれる部品出てるよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:04:29 ID:D567K24PO
>108
bBで8〜9ってどんな運転しているんだよ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:40:31 ID:jNqfbJI20
>>108
運転下手すぎ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:58:28 ID:GL4OK8As0
>>108
運転DQN!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:18:55 ID:Nw08AgUQO
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 05:59:11 ID:bRQRaZX00
あらバスターシルバーってのは
モデルチェンジ前のシルバーと比べてどうなのよ?
色ぐらいがよくわからない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:19:13 ID:ejK0W85c0
マイナーチェンジという言葉にに騙されるな
http://d.hatena.ne.jp/ash2004/20060519#p1
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:39:24 ID:GatS20n6O
"マイナー"チェンジの意味さえ解らない猿だねw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:48:06 ID:xAbWwyXrO
マイナーチェンジで時計は付けて欲しかった
テレビ見てると何時だかわからんので
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:45:22 ID:AqJGDsdcO
>>112を見てオートECONを調べたんだが4000円か…
ECONをONにした状態での燃費向上率ってどれくらいなんだろう?10%改善でも効果は大きいな。
まぁ指を伸ばす手間を省くだけで4000円の価値は無いな。

それよりオートライトが欲しい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:35:53 ID:xAbWwyXrO
手間省くより押し忘れ防止ですな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:17:25 ID:4ikdyZAG0
>>117

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/02(金) 19:49:05 ID:IXDI5R0p0
>>322
そういえば、サテンシルバーあらためアラバスターシルバーってどんな感じ?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/02(金) 19:52:48 ID:7kpa6mn40
>>329
白っぽい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:29:39 ID:cn7gT+V30
今日白のステップみたんだが
リアハッチの開け閉めで手の痕がべったり
うーん開け閉めがしにくいのか、白は汚れが目立つのか・・・
オートリアハッチを選んだほうがいいのかな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:37:47 ID:Jh24XCK6O
男性なら問題ないと思いますよ。
奥さんがいるなら、つけた方が喜ばれるかと
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:06:05 ID:4gWA8/sP0
ワイパーのゴム換えたいんですけど、社外品とかってある?
みなさんどうしてます?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:10:28 ID:lZ3/6yc60
>>126
切って使ってるらしい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:56:42 ID:4VSxQDRQO
さて6ヶ月点検に行ってくる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:25:12 ID:UCRLep6n0
で、質問なんだが

家族5人であれば(自分。妻。子。子。赤ちゃん)
セレナとステップワゴンどっちかったらいいのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:39:39 ID:UCRLep6n0
とりあえず420万で考えてる、コメントあったら欲しい

24Z
2.4L DOHC i-VTEC(K24A) 4WD 5速AT

アラバスターシルバー・メタリック  シックグレー
Hondaスマートキーシステム(Hondaスマートキー2個付)
コンフォートビューパッケージ[親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス]
パワーテールゲート(タッチセンサー/挟み込み防止機構/イージークローザー付)
VSA(ABS+TCS+横滑り抑制)
運転席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、リモコン&運転席スイッチ開閉式)
IHCC<インテリジェント・ハイウェイ・クルーズコントロール>+CMS<追突軽減ブレーキ>
16インチアルミホイール+スチールラジアルタイヤ(205/60R16 92H)
助手席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、リモコン&運転席スイッチ開閉式)
ディスチャージヘッドライト<HID>(ロービーム、オートレベリング機構付)
Honda HDDインターナビシステム+プログレッシブコマンダー 〈リアカメラ付〉

リバース連動ドアミラー(助手席側用)
大型センターコンソール グレー
大型センターコンソール/センターコンソールリッド(シックグレー/モケット)
リモコンエンジンスターター(アンサーバック機能付)セキュリティアラーム装備車用
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:50:03 ID:UCRLep6n0
フローリング、トップライト、回転シート、VSAを実現できるのは24Z・FFだけか・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:14:23 ID:4VSxQDRQO
>129
400だすならエリシオンの方がいいんじゃない?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:40:29 ID:L2J7LwQcO
金あるならセレナ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:20:32 ID:4VSxQDRQO
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:19:02 ID:eowiSgF20
ホイールとタイヤは社外でいいのでは……。
これってフルオプション?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:35:07 ID:y+lgBqxxO
>>129
7人乗りとは言えこのクラスは4人家族までが最適と思うな。3列目に人が乗るには狭いし。アルファードクラスがいいよ。俺は逆に3人家族で嫁が運転するには大き過ぎるからアルファードから買い替えた。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 05:55:51 ID:iMwRR1jC0
だよなーこの車は4人家族までだよなー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:59:06 ID:JyizJ3rpO
敗走サンヲは早くVSスレに戻ろうね
書き込み見たらバレバレだから余計哀れだw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:37:06 ID:rHXiJGr4O
28〜29日にRG納車なんで現RG乗りに質問ですけど

【タイヤ】
215/40-18
【ホイール】
7.5j-18 +48 114.3

はRGに合いますか?
よろしくお願いします
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:45:36 ID:rHXiJGr4O
ちなみに5穴です。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:35:23 ID:iMwRR1jC0
>>139
マルチはいけまへん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:42:01 ID:mo3C5OEfO
うるさい!マルチのなにが悪いんや!しょーもなぁ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:01:53 ID:rHXiJGr4O
相談した俺が馬鹿でした
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:54:43 ID:o+CEBQTc0
>>139
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     俺 の 体 液 燃 料 は 既 に 充 填 が 完 了 し て る ぜ
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:16:20 ID:vZk8CgajO
>139
まだ見てるかな?
7.5J-18 +48 114.3のホイールはRG1と3ならツラで履けます
215/40R18だと外周がかなり小さくなりメーター誤差がでるので
タイヤは215/45R18がおすすめです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:32:17 ID:rHXiJGr4O
>>145
ありがとうございます。
あとこのスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:45:17 ID:jFjdhg92O
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:48:13 ID:jFjdhg92O
誤爆った スマン…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:53:21 ID:V88V3QgE0
2.4L DOHC i-VTEC(K24A)
4WD 5速AT

アラバスターシルバー・メタリック
シックグレー

オーディオレス設定
助手席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、リモコン&運転席スイッチ開閉式)
運転席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、リモコン&運転席スイッチ開閉式)
16インチアルミホイール+スチールラジアルタイヤ(205/60R16 92H)
ディスチャージヘッドライト<HID>(ロービーム、オートレベリング機構付)
2列目回転機構付6:4分割チップアップ&スライドシート(センターアームレスト<カップホルダー付>)
コンフォートビューパッケージ[親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス]

リバース連動ドアミラー(助手席側用)
大型センターコンソール グレー
大型センターコンソール/センターコンソールリッド(シックグレー/モケット)
リモコンエンジンスターター(アンサーバック機能付)セキュリティアラーム装備車用
デュアルサイズHDDナビコンポ+リアカメラ+コーナーカメラ VXH-072CV
リアカメラ取付アタッチメント
コーナーカメラ取付アタッチメント
ナビコンポ取付アタッチメント(フロント用フィルムアンテナ含む)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:53:56 ID:V88V3QgE0
明日これで見積もりに行ってくるノシ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:26:10 ID:KzM6F3iDO
>149は見積りどうだった?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:03:34 ID:QhYrAOwY0
嫁 GLS シルバー
俺 24Z ムーンライズメタリック
娘 セレナ アイアン

我が家の結論:ステップGL シルバー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:16:07 ID:QhYrAOwY0
24Z(FF)を所有してます。
 シート選択に関しての感想です。
 私は、チップアップを選択しましたが、タンブルとの比較は次のとおり。

・3列目への乗り降り
 3列目への乗り降りが頻繁であれば、タンブルを勧めます。
 3列目乗降時の左側2列目の格納ですが、圧倒的にタンブルの方が簡単です。
 チップアップも、シートバックのレバーで操作できるのですが、比較するとタンブルが簡単・迅速です。
・3列目の足許
 タンブルの場合2列目を前にスライドしても、シート下部のフレーム部分は動きませんが、チップアップの場合には
 シート全体がスライドしますから、その意味ではチップアップの方がスペースをかせげます。
 ただ、タンブルの場合、2列目のシート下につま先が入るの対して、チップアップの場合には入りません。
 よって、大人が3列目に乗る機会が多いのであれば、案外タンブルの方が良いと思います。
 逆に、小柄な子供が乗るのであれば、チップアップの方が広く使えるかもしれません。
・長尺物を積む方
 タンブルの場合には、2列目も3列目同様シート下が空いていますので、コンパクトな長尺物をシート下に積む場合にはタンブルが良いです。
 一方、もっと長い物の場合、あるいは太い長尺物の場合には、シート上に積載しますが、そうなるとチップアップの方が優れています。
 2列目の肘掛けを倒して、フロントシートの左右の間まで利用して長尺物を積めます。
・ひじ掛
 2列目に二人しか乗らないのであれば、ひじ掛けはあると便利です。飲み物もここに置けます。
 また、3列目との間の「壁」である2列目シートバックの一部にすき間が出来るので、開放感も高いです。
・フローリング床のへこみ
 フローリングを選択した場合ですが、全てのシートを使用する場合には、タンブルの方が床がスッキリして良いです
 多分、掃除もし易いと思います。
 一方、例えば2列目の左側だけ、前方に格納して使用するような場合、タンブルの場合、シートアンカー部分が大きくへこんでいますので、
 犬を乗せる場合には、足をくじきそうな気がします(私はこの理由によってチップアップにしました。)が、チップアップの場合には、シ
 ートレールだけですので、床に凸凹は生じません。

カービューより天才
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:49:15 ID:W5QzVdcZO
最後の一行でズッコケタ
見積もりの人はいくらだったの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 08:21:05 ID:1b7hz25P0
モデューロのエアロって値引きって出来るのかな
車本体は家計からなんだけど、エアロとか自分のヘソクリから
出すので、車の見積もり金額が決まったあとに、交渉しようと
考えてるんですけど、
工賃とかも、掛かるのかな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 09:55:10 ID:jtudBcT9O
無限よりもモデューロの方が安いし値引きも大きいと思います。塗装はしてあると思うので取り付け工賃は別途いります。リアルーフはモデュにするならノーマルのがいいです。←僕の主観ですが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:24:15 ID:aURptyRvO
無限は販社への卸しが9掛けなので、値引きには応じられないとのこと。
モデューロやドゥーヴは純正用品同様なので多少の値引きが出来るそうです。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:32:59 ID:UcnRFMxfO
DOOVは20日で販売辞めたよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 04:16:59 ID:qcOAaeT2O
本田宗一郎の長男が無限の社長で身内経営みたいなもんやのに値引きできないなんて・・。三点セットならヤフオクで安くでてるぞ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 07:24:36 ID:j3XilSaY0
http://www.familycamp.jp/stepwgn/2005_0724_161040.JPG
これどこに売ってるの??

http://www.familycamp.jp/stepwgn/2005_0724_155531.JPG
これも欲しい、売ってる場所教えて!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 11:09:12 ID:Ma362dNs0
おまい前にも書いてたな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:37:46 ID:qcOAaeT2O
リアゲートの把手ってバックスとかにあるマルチのやつじゃないの?Dオプにはね〜な。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:19:09 ID:j3XilSaY0
オートバックスにあるのか!!!!!!!!11111
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:01:59 ID:x9RDw0kl0
メーカーオプションのナビのTVキット安いのないのかな?

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:32:45 ID:j3XilSaY0
>>164
オークションに死ぬほど出てるぞ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:42:54 ID:4dAJ7QbS0
>>164
買うときにディーラーの営業マンに頼めばだいたいサービスしてくれるのに
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:53:42 ID:j3XilSaY0
MOPのナビはサービスではなんともならないお
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:23:29 ID:t2NY6or+O
>>167
頑固でクソ真面目な担当者に当たったんだね
カワイソ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:25:51 ID:5ogonqdY0
なんだってー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:04:20 ID:5ogonqdY0
CVTって30q/hぐらいからグイッとアクセル踏んだらつんのめらない?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:20:22 ID:RmXJrrvf0
パワーテールゲートは便利ですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:15:58 ID:5ogonqdY0
VSAって必要ですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:47:48 ID:U8OO2XDD0
スキーに行く人や雪国にいる人なんかはVSAは必需品じゃない?
運転がうまい人には無用だけど。
安全を金で買うようなもんだから人それぞれだと思う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:34:12 ID:gGUsH7OX0
雪道運転でVSAは必要性は感じないなぁ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 13:08:15 ID:+8OOZcbM0
どっちだよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 13:20:42 ID:zX5BEwvN0
ひとそれぞれ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 13:30:30 ID:+8OOZcbM0
どっちかに決めてくれ
迷ってる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 15:14:33 ID:gGUsH7OX0
4WDはいるけど、VSAは(゚听)イラネ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:13:01 ID:EMOnwydOO
雨降ってるときのきついカーブとかふつうにノンブレーキでVSAなら曲がりきれるよ。路面凍結でも威力発揮するしON/OFFできるから金に余裕あるなら付けとけばいい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:26:18 ID:9xnTkrVC0
2.4Lの4WD IHCCに決めた!!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:11:32 ID:zX5BEwvN0
>>177
迷っているなら付けておけば?
179みたいな運転でもリカバリーしてくれるなら
他人に運転変わってもらうような時も安心でしょ。
フィーリングが合わなければオフに出来るみたいだし、
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:12:16 ID:MedgXkYvO
>177
で決まった?漏れも177氏と同じ理由で4WDと迷って、燃費と予算の都合でFFのVSAにしたけど、FFのG/L・LSパケなら単独(ディスチャージは装備/LSパケは標準)でVSA付選択出来るしね!MC前はMOPナビ・16インチアルミを付けないと装備出来なかったのね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 02:15:40 ID:YDTF2GKl0
一回事故を回避出来ただけで元が取れるから迷ったら付けとけ<VSA




って前スレで誰か言ってた。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 02:41:44 ID:Fg2AK+jc0
しっかし、チップアップシートにすると他はナビ位で
VSAもスマートキーも付けられないのな。
余ほど売りたくないのか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 07:05:57 ID:1u/wpCuI0
>>182
そうか!
GLのFFでVSAのみ付ければ要らないエアロとかアルミが外せるな
サンクス
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:28:38 ID:T3JOe/pw0
エアロは純正はなんかイマイチです。悪くはないんだけど。
24Zエアロ無しこれが最強だわ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:41:20 ID:HhGk/D1J0
なんかフルOPで300万以上出してしまった俺の結論。
素のGL+フローリング+マット工房+フォグ+なんか適当なアルミをヤフオクで。
MOPナビなし、白、これで十分だとおもた
CVTは確かに捨てがたいがワインディング走らない人はガマン汁
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:23:47 ID:2jwWwwF10
VSAのおかげで何度か危険な目から助けられた。
今度(いつになるかわからんが)新車買うときも高くてもまた付けるつもりです。
あの安心感を金で買えるんだから安いもんだよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:54:02 ID:fDyoxA2LO
>>188
でも保障はないわな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:21:08 ID:/fBqNDs3O
188なくても助かってたかもな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 15:46:20 ID:Uvzr+WtGO
あるがゆえに雨の日無茶したりしたら元も子もねーな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:07:42 ID:GGU5v+m80
その前に安全な運転を覚えろよ…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:18:04 ID:lGqJLgP00
オーナーの皆さんちょっと教えてください。

前の型のエスティマ2.4の4wdに乗っておりましたが、買い替えを検討中です。
大人2名、チビ3名乗車の予定です。飛ばすつもりなしです。

1、2リッター2wdを考えてますが、前車と比べて遜色なく走るでしょうか?
2、左スライドドアからの3列目へのアクセスはどうでしょうか?
3、2リッターモデルは当分4ATから変更ないんでしょうか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:25:34 ID:MEALqM/40
>>193
俺、ちょうど前エスも乗ってたのでお答えします。

1、走る。重い感じがない、その分高速なんかは軽く感じるかも。山道なんかは相当良くなった。
2、タンブルならワンアクションですこぶるいい。俺の場合2+1+2という家族構成で常に上げてる。
3、次のMCで可能性アリ。しかしホンダのCVTは重量がある。2.4とCVTとの組み合わせがベストとの声が多いから微妙。
195193:2006/07/03(月) 17:33:13 ID:lGqJLgP00
おお、こんなに早くレスありがとうございます。もう少し教えてください・。

3、ですが、こんどのストリームに採用される、5ATってことはないでしょうか?
  次のMCはいつごろなんでしょうか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:15:32 ID:qu3F8p3d0
>>193
俺も1年前までエスの2.4乗ってたけど24Zしかありえないよ
試乗したわかるけど2リッターはかなりもたつく
ちなみに3列目もエスからの乗換だったらかなりショボイ

ただ予算の問題があるのならどっちも目をつぶって妥協するしかないよな。
5人家族でエス→ステップに換えるってことは生活費苦しくなってきたってことだろうし

妥協したくないなら素直に新エスに行った方がいいよ
俺の場合は平均2人乗車、月1ぐらいで4人乗車、年2、3回6,7人乗車なので
エスはでかすぎると感じてステップにした
もう一年早くエスがFMCしてたらたぶんエス買ってたけど
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:15:58 ID:4oyN72wl0
5ATはあるかも。っつーか多分採用。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:19:28 ID:4oyN72wl0
>>196
同意。訳分からんOPてんこ盛りにするくらいなら最初からエス買うべき。
長く乗るならハイブリだね。多分新エスはガソリン捨てながら走るようなもんだから。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:28:51 ID:qu3F8p3d0
>>198
ハイブリ買えるぐらいならステップなんて最初から考えないでしょうw
それと今はハイブリとノーマル2.4の価格差埋めることできるようになったの?
前の型は20万キロ乗っても結局ノーマル2.4のほうが得だっていう計算だったんだけど
200193:2006/07/03(月) 19:28:53 ID:lGqJLgP00
>>196
レスどうもです。
194さんとは違って、2リッター走らないですか・・・。
うちは、3列目は上のチビ二人(5歳3歳)のジュニアシート常設で使ってます。
走りよりも、なるべく3列目へのアクセスが一番重要視して乗換えを考え中です。
ケチらずに、キャプテンシートのアエラスを買っておくべきだったと後悔真っ最中です。

ただ、新エスは子供を満載で走るような車じゃないのかなと思い、ステップを検討中です。
オレンジシートが結構魅力に思ってます。

ノア・ボクの2リッターCVTはステの2リッター4ATと比べて出来はどうでしょうか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:35:47 ID:k4qlaoun0
>>200
それ俺も気になる。
誰かインプレよろ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 04:41:47 ID:gWWB/UGa0
もう来年の5月のマイナーチェンジの内容きまったんだろ
隠してないで教えてください(;´Д`)つI
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:50:12 ID:sTJUkOEr0
いくらなんでもマダでしょう。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 10:57:44 ID:bDPmpC+e0
ブレーキランプLED化はわかってるんだぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:22:29 ID:GkC5J5ui0
>>204
それイヤだな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 11:46:24 ID:abfkMIpO0
グリルはおとなしめの顔に変るに5000ボレナ。
後期型でたら付け替えるか・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:50:35 ID:C/4OFcJH0
>>205
白いブレーキランプ周りって魅力的だろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 12:55:04 ID:GkC5J5ui0
いわゆるユーロテールも嫌い
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 13:04:52 ID:C/4OFcJH0
じゃあ今買え
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 13:08:31 ID:GkC5J5ui0
そだね。普通に考えている。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 13:14:59 ID:C/4OFcJH0
24CVTで購入を考えてるが
ナビは社外品でベストマッチなのはどれだろ?

今は、DVDオーディオ購入+今使ってるナビ移設でしのごうと思ってる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:51:45 ID:vXkQHIKz0
電動折り畳み3列目シートに100ペソ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:56:07 ID:GkC5J5ui0
そんな物つけるなら電動カーテンほしい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:59:30 ID:C/4OFcJH0
DQNかよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:12:41 ID:/CcdJ9D50
紫って駄目かな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:23:11 ID:C/4OFcJH0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 15:49:23 ID:C/4OFcJH0
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=309741

これダッシュボードにつけてるのかな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:38:26 ID:xF652pFS0
赤にゴールドエンブレムって趣味悪いかな?
今日見かけてなにげにかっこよかったんだが
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:45:57 ID:GkC5J5ui0
>>214
電動カーテンが?

>>218
ゴールドエンブレムは黒系ボディーしか見た事ないが
サイズがでかく線が太い分、どれに付けても似合わない気がする
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:54:54 ID:6zhVyehW0
もも、もう何も付けるな。
頼むから。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:29:55 ID:GYBrY2pV0
ナビ、ECLIPSEのAVN7706HDって取り付けられますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:44:59 ID:xF652pFS0
ナビはカロッツェリアでしょ
223221:2006/07/04(火) 22:46:54 ID:GYBrY2pV0
書き込み、ありがたいのですが…ECLIPSEがいいんです…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:53:37 ID:d4e3Uj83O
>221
俺つけてるよ
イイ感じにつくよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:51:09 ID:N34/dex40
一人身なんだけど、この車ほしいのっておかしい?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:56:14 ID:jZGyOycJ0
いや?全然。

独り身だったら、後ろにカーテン付けてセクースしまくるが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 06:09:06 ID:rST77+BN0
>>226
揺れるから結構神経使うのよこれが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 06:10:12 ID:pMYty9sU0
気持ちよければ関係ない
229221:2006/07/05(水) 07:04:09 ID:oNALhpjs0
>>224さん
ありがとうね!!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:05:55 ID:O7NVIt2b0
ステップワゴンにゴールドのエンブレム付けるという発想が信じられん。
まあセルとかに付けてる人は沢山いるけど基本的に悪趣味だと思う。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 18:25:33 ID:vgXB3v6A0
>>216
言われると思ったよw
ただ同じ紫でもホンダのアメジストはカタログやwebで見る程実車はそう悪趣味でもないと思うのだが、
Tのbbのはごめんだが。
つーか、他の色は正直飽きたというのが本音。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:35:39 ID:edxElDuJO
【シートベルトを締めて下さい】って音声は消せないんですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:04:49 ID:6pgzyJd90
>>232
けせるよ
アラームは消せないけど

オレも便乗質問
バックに入れた時フロントワイパーが作動中は勝手にリアワイパーが動くけど
動かないようにできますか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:11:14 ID:d4e3Uj83O
>233
Dに行けば設定してくれるよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:14:16 ID:6i/C8z+5O
>>232
そんな事言うの?乗ってすぐシートベルトするから聞いた事無い。ピーピー鳴るのは知ってたが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 05:36:03 ID:HIfNKAxM0
MOPナビ装着車限定だろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 12:45:29 ID:7LAoEEmC0
そのMOPのナビなんだけど取り込んだ音楽流しながらナビ使える?
今の車につけてるナビはどっちかしか使えんのよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 12:52:49 ID:HIfNKAxM0
MOPナビ最強
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:05:08 ID:7LAoEEmC0
いや戦いを挑むつもりは無いのだが
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:09:12 ID:PLMZCd680
何で社外ナビえらばないの?クラリオンなんかトップモデルでも18万でおつりが来るが。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:09:31 ID:HIfNKAxM0
無敵っていう意味だよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 13:10:56 ID:HIfNKAxM0
>>240
メンテが面倒
オートバクスでDVDパナナビ買って読み込み不良になったとき
たらい回しにされてパナに電話することになり
電話したら取り外してもってきてくれって・・・

むちゃくちゃだった。MOPなら安心
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 14:52:03 ID:PLMZCd680
>>242
HDナビ買えよ。
244237:2006/07/06(木) 16:12:05 ID:vpRDy+Dr0
>>241
誰にも相手にされていないってことかな。

>>240
そのとおりなんだがRGに社外品/DOPだと、
あのイカにもな後付け感がどうかなぁ?と思って。

音楽、ラジオは常時使うがナビは
ほとんど使うことが無いので完全に見た目だけ。
でも確かに高い。

いっそ、こんなんでも良いかなとも思ったりする。
http://www.broadzone.jp/NAVIGATION_SYSTEM/mayowan/bzn_200.html
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:51:57 ID:6i/C8z+5O
>>237
もちろん使えるよ。音声案内の時は音楽小さくなるけどね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:52:12 ID:HIfNKAxM0
>>243
HDDナビならもっと大変だろうw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:18:00 ID:Yv64ZcT30
>>240
めちゃくちゃださくなるじゃん社外ナビつけると
せっかくホンダがかっこよくしてくれた内装なのに
ステップ買う人(ナビつける人のじゃないぞ)の50%以上が純正ナビをつけるからな
普通の感覚を持ってる人は純正を選ぶし
スペックヲタクとかケチだけどナビが欲しい人は社外つけるだろうけど
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:28:30 ID:0qcW2m05O
つまらん釣りだな
┐(´ー`)┌
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:57:27 ID:4OhHHCsc0
結局使わん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:46:07 ID:9QfyP1ld0
>>245
おぉぉ、さんくすです。
HPみる限りできるだろうなとは思ったんですが
今の車で使っているナビは逆に「使えない」とも
書いてなかったんで心配だったですよ。
確認できてよかった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:36:56 ID:0O6wZTxN0
トップライトルーフって必要?不必要?ご意見求む。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:51:14 ID:qFfyhK9O0
次のマイナーで透明ガラスになるんだったら買い
でなけりゃ不要
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 07:30:17 ID:vanCVYdRO
トップライトルーフはつけると開放感が全然違うよ、迷ったけど付けて良かった
半透明の利点として直射日光でも大丈夫だったりガラスの汚れが見えないのが良い
以前友達のラフェスタ乗ったら屋根ガラスの土埃や鳥の糞が非常に汚らしかったから。
滅多に掃除しない場所なんでむしろ半透明なのが良いよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 07:34:29 ID:BQdjxy2G0
どっちだyp
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 07:34:44 ID:0O6wZTxN0
ありがとうございます。もうちょっと悩んでみます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 07:38:37 ID:0O6wZTxN0
実は嫁ともめています。トップライトとフローリングで。
トップライトあり、フローリングなし。
トップライトなし、フローリングあり。
どちらも付ける。
どちらもやめる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:00:13 ID:BQdjxy2G0
その組み合わせじゃ選択肢が狭くなるから両方やめたほうが
いいような希ガス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:33:19 ID:BQdjxy2G0
トップライトは内装をナチュラルアイボリーにすればカットできるんじゃまいか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:14:35 ID:brArHiRVO
>>232
と同じ質問なんですが詳しく教えて下さい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:20:05 ID:BQdjxy2G0
シートベルト閉めれば(・∀・)イイ!! だけの話だろ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:23:55 ID:vanCVYdRO
個人的にはトップライトは有りで
内装ブラック→フローリング無し
内装ブラック以外→フローリング有り
がよさ気ですが・・・
内装アイボリーでトップライトルーフ付けるとホントに明るくて気持ち良いよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:40:08 ID:BQdjxy2G0
シートが汚れて長く乗れない罠
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:56:24 ID:BQdjxy2G0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 12:48:09 ID:fQioHoPqO
>>259
メニューボタンを押して十字キーを下に入れ、機能設定を開いたら、その他設定でシートベルト警告しないに設定汁。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 15:02:19 ID:TPBtoHALO
どの色問わず天窓なし+フローリングがお勧め。前だけマット工房で頼めば反って安く上がる。
天窓は剛性低下と重心アップ、更には高価と、不必要なOPナンバー1だと思う
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 15:07:31 ID:BQdjxy2G0
24ZーFFだとフローリング+VSAで漏れなくMOPナビが突いてくるだ・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:34:05 ID:vanCVYdRO
トップライトルーフ付けてもたいした重量じゃないし重心上がったなんて全く感じないよ。
もともと低重心だし問題無い
それに剛性にしても自動車メーカーでちゃんと計算して補強はいってるし素人が心配する事は無いよ
短に天井切ってガラスはめ込んでる訳じゃ無いんだから
開放感は他に得難い魅力だし明かりがいらない時は閉めとけば良いし
価格が高くなってもそれ以上にリセール高くなるからこれまた問題無い
お勧めオプションNo.1だと思うよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:44:57 ID:4ai8Eu+60
増々混乱してきた。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:59:26 ID:OJdNm+8vO
カタログ見る限り2Literと2、4Literの馬力&トルクの違いだと走りも少し力強い程度なのかなと思うんだけど実際はどうなんですか?
キャンプ道具満載で山道&高速走る事多いんで全然2、4Literのが力強いよって言うんなら決まりですけど価格の高い割に多少良い程度なら2Literにしようかと思ってるんでアドバイスお願いします。
長文スマソm(__)m
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:14:14 ID:czeLAFdHO
金に余裕あれば24Z
金がないなら2gG/Lパケ
その中間、2gで24Zと天秤に掛けるならG/LSパケと見た。
そんな漏れはG/Lパケ所有。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:16:20 ID:C25PNgTd0
>>269
2.0でもライバル以上
でも2.4買えるんなら2.4買っとけ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:27:10 ID:7UD46GNo0
>>269
2.4は装備考えるとそんなに高くないぞ
逆に24Zについてるものが全部欲しいものならかなりお得感がある
高速走ること多いなら24Zで間違いないよ

逆に保育所送り迎えとか買い物が主の若奥様の場合は24Zは宝の持ち腐れになるけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:31:51 ID:cuaOqn2t0
金がないなら2gG
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:13:56 ID:LXg3mcZd0
>>267
俺も迷ってたけど天窓もフローリングもつけるわ
ついでにインテリア的にもMOPナビは必要かな
やっぱ高い買い物だし長く乗るし
「欲しいオプションは妥協しないで付ける」
って信念に従うことにする
リセール高くなるってのも盲点だったしね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:05:39 ID:Euri1cbX0
>>274
また悩ませて悪いけど。実はな、俺、それ全部付けてるんだが一年経って全部要らんかったと後悔してる人なんだわ。
トップライトは>>265にほぼ同じ。もう開かないって時点で開放感もクソもないです。
一時間で飽きました。まぁここ6ヶ月は締めっぱなしです。中が明るいとプライバシーの問題もあるよ。
まぁ、それで判断してください。
後付け出来ないからリセールには有利だと思うけど。

MOPナビは今更語るものでもないが。ワンセグもフルセグも未対応。
ズレるし、地図ふるいしで・・・。音楽関連はまぁ充実してると思うが
MP3→HDストックが出来ないのが最大のネック。スティックの操作性はいいのだが
タッチには遠く及ばないと思う。音声判別は全く使えない。

フローリングは一番微妙だがないならないで構わないと思う程度。
2ndで足の接地感があんまり良くないような気がする。
マットがない為、常に細かな砂が表面上にザラつく。

文句ばっかりだがこれが正直なところだ。
車としての出来は非常に非常に満足で、買って後悔はない。やはり基本がしっかりしてる。
ノア、セレナとは比べ物にならない。

ただ安く買ってくれ。それが一番のお奨めだ。素のGLで十分。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:53:52 ID:LXg3mcZd0
MOPナビは近未来感のあるインテリアのためでもあるので性能に過剰な期待はしてないし
天窓とフローリングは後悔しない確信のようなものが有って
やっぱ思った通りの物を買ったってのが後々重要だと思うんですよ
金銭的に諦めて後であれを付けてたらどうだった・・・こうだった・・
って考えるほうが後悔しそうなので思い切って全部付けます
277269:2006/07/08(土) 00:30:56 ID:j3Kup9KQO
アドバイスくれた方ありがとです。
24Zに決めました。
もう一つ質問すいません。
2Literならノア、セレナがライバルになると思うのですが24Zの場合、何が競合車種になりますか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:59:33 ID:siZ8ZNsRO
一般的にライバルは変わらんでしょ。
まぁ、あえて挙げるなら、ノアボクのBLITZコンプレッサ仕様かなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 03:35:14 ID:KOSK3rLR0
ライバルは自分自身だろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 04:27:24 ID:KOSK3rLR0
これで契約しようと思う、何かあったらコメント下さい


■お選びいただいた車種2C344H
グレード
G・Lパッケージ FF
ボディカラー
アラバスターシルバー・メタリック
インテリアカラー
シックグレー

メーカーオプション
VSA(ABS+TCS+横滑り抑制)<br>オーディオレス設定<br>助手席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、
リモコン&運転席スイッチ開閉式)<br>運転席側パワースライドドア(タッチセンサー/挟み込み防止機構付、
リモコン&運転席スイッチ開閉式)<br>ディスチャージヘッドライト<HID>(ロービーム、オートレベリング機構付)<br>
コンフォートビューパッケージ[親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス]<br>

ディーラーオプション
リアアンダーミラー(標準仕様),リバース連動ドアミラー(助手席側用),ウッディテイストステアリングホイール 
黒木目調,ACコンセント(100V/100W),大型センターコンソール グレー,大型センターコンソール/センターコンソールリッド(シックグレー/モケット),
セレクターノブ(本革製),リモコンエンジンスターター(アンサーバック機能付)セキュリティアラーム装備車用
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 07:06:47 ID:TTotatYZ0
素のS(黒)、アルミ、ナビは社外にしようと思う。


しかし何で、縦長リアランプを止めたんだ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 07:19:20 ID:+/Hd70Ni0
>>281
ボレナがパクること事前に察知したからだろw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 07:24:40 ID:TTotatYZ0
ボレナのセールスが正直いい奴なので迷うw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 10:21:48 ID:diyK6jGTO
ボレナは車に魅力がないから人力で売ろうと必死だもんなぁ売上も火の車だし
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:54:10 ID:n/g1qzIiO
現行型になってからドキュン率はセレナのほうが高くなったね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:12:49 ID:8oPEgSM6O
ボレナなんて書くから荒らしとか出るんじゃね?セレナだっていい車だし他車批判はよそでやってくれ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:33:16 ID:0q7YqHKn0
昨日試乗して、今日契約してきた。
納車は8月末。
ナビはVXH-072CVにしたけど、これどうなんだろ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:41:39 ID:jeK60hz20
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:19:32 ID:BV27lJEG0
>>286
車種別スレにまでやってきてるのはボレナ乗りくらいだぞ。この板見回しても・・・。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:29:14 ID:jZmt5ujD0
いや。アンチ君は実際ボレナ乗りじゃねーし。サンの販売員だし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:31:22 ID:U+IibNk90
>>287
安くて最強
(・∀・)イイ!! 買い物したと思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:39:34 ID:zc3+3lDv0
サイドカメラって付くようになった?ホンダのHPから見積もりしてもサイドカメラが無い・・・フロントカメラなら有る。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:45:15 ID:U+IibNk90
>>292
どこで見積もりしてんだよw
ディーラーオプションナビで選べるよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:06:12 ID:N9sfYJ9w0
>>291 ありがと、それを聞いて安心した。

>>292 サイドカメラってコーナーカメラのこと?漏れコーナーカメラのOP付けたよ。
メーカオプションのナビとの組み合わせはないみたい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:08:06 ID:xiN9bzwVO
>>292
MOPのナビだとグリルの所のカメラしか選べないよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 03:10:07 ID:2CmN2UEBO
ってゆーかリアカメラ以外必要性がない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:21:02 ID:GT6XK/+t0
おまいらおはよう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:36:51 ID:WzXxLAlz0
遅いぞ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:38:12 ID:Lf0+DxFe0
要するに欲しければ付ければ良いと。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:42:02 ID:WzXxLAlz0
サイドカメラは便利だ
全く見えない左前が見える
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:57:02 ID:wQBo44WsO
たけーよ。それに大事な前方がお留守になる
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:57:59 ID:WzXxLAlz0
そんなに高くないよ
HDDナビと一緒で23万
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:45:10 ID:JtPTCjc00
たかが200万の車に20万以上のナビつけるのか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:29:25 ID:WzXxLAlz0
それぞれの価値観だろーよ
ケチケチすんな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:53:05 ID:y+f34vGV0
>>303
ナビイズフリーダム♪
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:03:21 ID:Lf0+DxFe0
たかが20万のナビに何を言っているんだ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:06:18 ID:B+Xqx8NB0
ディスチャージヘッドライトってどうよ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:30:59 ID:CB/iiUTBO
要る。雨の夜とかまるで違う。けどデザインはノーマルのがいいな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:38:22 ID:XK0u2/7z0
雪風の日はディスチャージはげしく邪魔
まるでブラックホールに吸い込まれていくような感じになる
まあフォグがあればなんとかなるけど
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:42:19 ID:ACQsnTfbO
たかが\52500(税込)なんだから付けておいても損しないぞ!
ただMOPの組み合わせによっては自動的に装備される事もあるんだが…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:18:27 ID:g0vXSm8F0
ディスチャージは24Z買ったら標準っぽかった。
312310:2006/07/10(月) 23:25:57 ID:ACQsnTfbO
G/S・LSパケ、24Zは標準
G/LパケはMOPじゃないかと?
Bは設定外のはず
漏れはG/LパケでVSA付けたから組み合わせ上、もれなく付いたけど…。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 00:16:56 ID:WXP0ONa80
シートはどっちがおすすめ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:08:48 ID:FBrFRWo30
自分が気に入った方。
っつーか、結局一長一短で大差無いと思います。
予算に合わせてどうぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 04:51:22 ID:YArF6a8K0
>>313
回転シートにきまってる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:56:44 ID:0aSHJlAkO
回転は禿しくやめとけ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:57:51 ID:YArF6a8K0
>>316
詳しく!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 10:04:21 ID:lRnnSMoYO
フワフワ感を解消したいのですか車高調入れてる人いますか?テインかウ"ァカンッアで検討中なのですが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:34:01 ID:0aSHJlAkO
>317
まず高い。3列目足下が狭い、温風が届かない。自転車が乗らない。ワンタッチで乗り込めない…等。
2列目でリッチに座りたければエリ買ってね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:38:53 ID:o1yH2IOP0
>>319
エリは無駄に大きすぎ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:00:50 ID:2YpORwPz0
>>319
回転シートが欲しかったのに買えなくて後悔してるんじゃないの?
必死に自分にタンブルの利点を言い聞かせている気がするw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:46:56 ID:JG7+U3AFO
仲間割れを画策するサンヲは無視でW
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:48:41 ID:gxhjMs1yO
>282
逆だろ。
スポーティーなイメージを出したかったから往年のスカイラインの丸目4灯テールをパクったんじゃねーか。
クラウンもスポーティーグレードであるアスリートでパクってるし。
スカイラインがやめたらヨタもンダもソッコーパクってやんの。
結局はヨタのデザイナーもンダのデザイナーもスポーティーといったらスカイラインを意識してしまうんだよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:56:46 ID:KYwh1eDt0
同じ車に乗ってるからって仲間意識を持つのは、キモいからやめてくれ。(2回目)

俺は24Z納車待ち。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:59:07 ID:0aSHJlAkO
うわっ痛サンヲがついにやって来たよ…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:03:19 ID:tQ8cJTRw0
きちゃったか・・・。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:06:56 ID:XpPOS59vO
それってDQN野郎の方?サン工作員の方?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:12:16 ID:tQ8cJTRw0
頭悪い方。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:12:39 ID:scahko2f0
>>317
子供が小さいのであれば回転シートの方がいいぞ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:37:03 ID:s/Eq7vow0
>>327
粘着サンヲは一人だと思われ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:44:29 ID:Hc2g641+0
子供がいない漏れは非回転でFA?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 04:28:10 ID:s7abztp40
パナソニックのナビゲーション、960TDみたいな、画面が
収納されるタイプのインダッシュナビを付けたいんですが、
この車に付けている人いますか?

付けると、メーター部分がどのくらい隠れてしまうのかを
知りたかったのですが、どんなもんでしょうか。

まだ納車前でイメージがわからないもので、すみません。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 05:35:01 ID:re0b/ZTX0
>332

カロのZH990付けてるけど。

エアコン表示「25℃ FULL AUTO」とかが見えなくなる。
スピードやタコ、トリップなどは普通に見えるんで、それほど気にならない。

それよりタッチパネルがちょっと遠くて押し辛いかな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 05:39:12 ID:7C8r7p370
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 05:44:58 ID:7C8r7p370
336332:2006/07/12(水) 08:19:43 ID:s7abztp40
どうもです。見まくってきました。
やはり飛び出すやつだと、少し視界を遮ってしまうんですね。
おとなしく一体型を買うことにします。

ありがとうございました。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:52:37 ID:Jm72IZzd0
>>329
逆だろ。子どもにアームレストなんか要らん。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:00:56 ID:/a3ytFJj0
白、黒、銀は見かけた。
第一印象は銀が良かった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:10:05 ID:mra/XdVjO
>>332
家の嫁さんシートの位置合わせると普通にステアリングに隠れてスピードメーター見えんらしい。燃料計はよく見えるが。センターメーターにすればいいのに。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:35:10 ID:Uzx76low0
>>338
シルバーはSパック必須な希ガス。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:07:10 ID:lc4MM2VT0
お願いだから次のマイナーチェンジで24Zにエアロ、アルミなしモデルを追加してくれ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:22:26 ID:L6Jw+nUe0
同意
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:30:21 ID:mra/XdVjO
オデッセイもアブソルートのエアロ無しなんて出ないからたぶん出ないわな。どうしてもと言うなら外してしまえばいいし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:14:46 ID:389azi0x0
クリップ留め痕が向きだしになる罠
で、回転シートが欲しい香具師は素直にセレナ買えばいいのに
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:06:51 ID:tXYzgWxgO
回転シート欲しさに『車』を犠牲にする香具師なんかいねーよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:54:02 ID:EELZEG0d0
VSAをとるか回転シートにするか悩んでいる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:54:08 ID:XpPOS59vO
同意
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:36:39 ID:I0FzrtmU0
>>346
4WD派だなw
VSAにしたよ
おそらく4WD+VSAは無敵マシーン
349346:2006/07/13(木) 01:54:06 ID:PU6qQllA0
>>348
>4WD派だなw
うぃ。その通りで。

でもデュアルポンプって事を抜きにしても
安全性は4WD+VSA > FF+VSA > 4WD > FFかな?
VSA選択が必然だとは思うんだが.....悩。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:01:52 ID:RmNI5bBOO
MOPナビ付けなくてもVSA付くんだから付けろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:50:50 ID:8TzZxKWE0
そして>>345に戻ってループする訳だ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:25:30 ID:KETVP/zh0
VSAってほんとに大事なの?だれか付けてる人居る?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:41:43 ID:xRhaAGaHO
>>352
極端な話サイドエアバックみたいなもんでお金で買える安全装備だよね。一度も作動せずに、乗り換える場合もあるだろうけど、いざって時には付けといてよかったと思うだろうし。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:17:39 ID:mAUEPKNSO
各グレード事にスピーカーは標準で何個搭載されてるの?
あとサウンドコンテナがやけにドンシャリなんだけどウーハーは搭載されてないよね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 01:18:40 ID:hDhKzYxOO
「条件にあった車がありましたよぉ!どこも問題なく自信の1台です!店内用の展示車です!」

★納車されたら凹んでた

「ウチじゃ直せません、3〜4万負担してもらえないですか?無理ならカーコンビニで1万くらいで直せますよ。」

★スライドから変な音

「両開きになって強度が落ちたので多少の音は出ますよ。」

★他の両開き車も音する?

「しますね〜。」

新車保証は?

「保証外ですね!」

納車から20分で修理
(修理代D持ち)
すでに9日が経過、連絡1度もなし。

なんじゃコリャ…
もういらね、A県
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 02:19:26 ID:IlJpqaxw0
A県 って何?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 04:47:12 ID:Z54HhHOlO
愛知県やろ。この話がマジなら修理あがった時取りに行きじらいなぁ。案外Dのヤツみてるかも
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:54:24 ID:e1fnjPvhO
>>355
ホンダの本社に電話汁!
対応悪すぎ!
本社に電話する事、ディーラーに予告したほうがオモロイかも…o(^-^)o
両側スライドドアにしたら強度が落ちたなんてメーカーからしたら問題発言だよ。
買う方だってそんな事聞いたら…(。。;)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:57:54 ID:b5WPhlUc0
>>354
全車4スピーカーだろ、知らないけどたぶん
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 07:32:06 ID:uukvXdr7O
>354
MOPのナビかステレオ付けると6スピーカー
オーディオレス又はDOPナビだと4スピーカー
ツイーターは39120-SLJ-921(左右共通)2000円X2で4000円で付けられるよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 07:46:59 ID:7D/5V1TU0
STDは2スピーカーじゃないの?
わざわざパケの内容に『リアスピーカー』って書いてあるぐらいだから。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 07:55:56 ID:TS5I+6lO0
今時2スピなんてねーyp
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:46:40 ID:6iIpX2GH0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000246-reu-bus_all

ホンダが48万台をリコール、対策費用は約27億円

 ホンダは14日、オデッセイやステップワゴンなど3車種で計約48万台のリコールを発表した。
対策費用は約27億3000万円。
 対象車種は、1994年10月3日―97年5月15日の期間に製造されたオデッセイとCR―V、
ステップワゴンの3車種、48万3185台。
エンジンキーの接触不良が生じて、走行中の振動などによってエンジンが停止して再始動できなくなる
おそれがあるという。
(ロイター) - 6月14日15時19分更新



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000088-jij-soci

オデッセイなど48万台リコール=ホンダに改善指導−国土交通省

 ホンダは14日、エンジンの始動装置に不具合があるとして、「オデッセイ」「CR−V」
「ステップワゴン」の計48万3185台(1994年10月〜97年5月製造)のリコール
(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 溶け出したはんだで運転手がやけどを負う事故が5件発生しており、同省は対策が遅いとして
口頭で改善指導した。 
(時事通信) - 6月14日16時1分更新
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:47:15 ID:6iIpX2GH0

★ホンダ 不具合発生6年目のリコール

 最初の不具合発生から5年以上も経っている。原因究明にずいぶん時間がかかったようだ。
 ホンダがリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象は1994年10月〜
97年5月製造の「オデッセイ」「CR―V」「ステップワゴン」の計48万3185台。
始動装置のスイッチ接点に塗布した潤滑油の成分が不適切で、エンジン停止時に生じる
放電現象で硬化。01年1月から今年3月にかけ、通電不良でエンストするなどのトラブルが183件。
そのうち41件ではハンダが溶け落ちてドライバー5人が足にヤケドを負い、物損事故も1件あった。
 不具合が起こった時期は、リコール隠しがバレた三菱自動車が世間にソッポを向かれた
アノ頃とかぶっている。意図的にリコールを遅らせたのか? ホンダの言い分はこうだ。

 「再現試験などを行う関係で、解析にはどうしても時間がかかってしまう。
リコールの遅さは、申し訳ないとしか言いようがないです。ヤケドの症状ですか?
 水ぶくれがヒドいとかで通院されたと聞いています」(広報担当者)
 ホンダのリコールは今年に入って3回目。3月に「アコード」など2車種のリコールを届け出た際、
国土交通省から対応が遅いとして業務改善を指示された。今回も対策の遅さを指摘され、
口頭で改善指導を受けた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:56:00 ID:uukvXdr7O
サンヲおはよう
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 09:01:27 ID:ghfEUqOL0
RG専用にまでサンヲ来るのか・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 09:41:08 ID:n10MOLs70
>リコール
ストリームをDに見に来てもらう為の作戦
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:34:05 ID:hDhKzYxOO
>>357














林檎ですm(_ _)m
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:42:13 ID:mAUEPKNSO
MOP付けたら6スピーカーなのか
て事は5.1Chサラウンドなの?
DVDで映画見てたら爆発音とか凄いからね。低音ゼロにして見てる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:29:28 ID:Z54HhHOlO
MOPのアンプなんかしれてるし音にこだわるならダメ。DOPのナビにしてもうたんだが後付けでアンプ付けてる。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:50:07 ID:mAUEPKNSO
いやいや低音MAXにして映画見たら心臓に響くよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:05:31 ID:Z54HhHOlO
低音が響く=いい音と思うのは次元が・・。その程度の音で満足ならいいんじゃないの。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:11:31 ID:DdX1N5J/O
DOPかぁ・・・



(ノд`)ダッセー
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 21:15:00 ID:b5WPhlUc0
MOPの音で十分満足だよ
そもそもサウンドコンテナはmp3だし
音響は突き詰めるとオカルトの世界だから
純銀のケーブルが・・・
端子に銀ペーストを塗ると・・・

某有名サイトでで数百万円クラスのマークレビンソンやマッキントッシュが
iPodといい勝負だったのには笑った
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:32:03 ID:grrc2xkM0
ピュアオーディオやってる漏れから言わせれば、車の音なんかどーでもいい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:48:21 ID:C7Yw4Klx0
明日、ていうか今日納車です!
待ち遠しい('-'*)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/15(土) 02:04:32 ID:LjVTclsm0
道産子=冬は道がスケートリンクみたいなとこに住んでるんだが
VSA付けた方がいい?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:51:30 ID:pFK6rKaU0
スケートリンクじゃVSAも意味なしだと。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 05:47:01 ID:27AH24sQ0
突けなきゃ死ぬぞ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:25:21 ID:P5IFy5Z+0
RFにくらべて剛性がかなり上がってるね 
ウーハーDQNは大喜びなんじゃね??

RFは、普通のスピーカーからの音で鉄板がぶるぶる震えてたからなあww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:18:45 ID:15XUB6mQ0
アル、エルよりもいい感じだな。エリと比べると微妙だけど、負けてるかな。
まぁでもミニバンじゃこのあたりが限界かなぁ・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:56:09 ID:XS4AUudr0
・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:21:50 ID:/n3almpg0
カロのカーナビをオーディオレスの24Zに入れたいんだけど、
DINの取り付け金具はカロツェリアの KJ-H23D2 でいいの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:28:35 ID:tYzaK9xe0
オートバックス池
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:16:13 ID:wAbUAxu60
ヘッドライト点灯してもナビの画面は明るいいままにする設定ないのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:38:15 ID:EVpO6dnX0
>>385
俺も思った。
雨の日にスモールつけると後部席からブーイングがw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:03:36 ID:jVs98Nn9O
MOPのナビは調整できないの?
ウンコだな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:24:30 ID:XqhsTF7h0
デラ行って車見てきた。
中はヤッパリ外見なりの狭さだね。まぁ予想どうり。
しかしMOPの組み合わせがなんとも....
アレもいらん、コレもいらんと言っていたら
危うくBで見積もり頼むところだったorz

>>385-386
MOPナビの取説みるかぎりイルミネーションコントロールに
イルミキャンセルという設定があるようなんだが。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:36:34 ID:1cRppOwVO
>>386
そんな時はメーターパネル照明のボリュームを最大にしよう。

>>387
ビルトインナビ特有のシステマチックに嫉妬ですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:29:52 ID:jVs98Nn9O
>389
(゜Д゜)ハァ?
イルミ設定は後付けナビなら大概あるぞ…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:27:04 ID:VjKoX16p0
>>388
実はオレ、Bでイイ気がしてきたw
392388:2006/07/18(火) 16:13:31 ID:XqhsTF7h0
>>391
なにか着けるとHIDがセットになるし、
回転シートは売りたくないようだったので
ならリアスモークガラスもいらんから
Bで充分といったらかなり予想外のようだった。

今の所Gのパケなし回転シート4WD。
コレもかなりレアな組み合わせかとは思うが...
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:55:58 ID:FEyNswym0
5年以内に買いかえるなら24Zにしとけ。
めちゃくちゃ査定が違うから
色によっては購入価格差ぶんより高い査定になる可能性あり
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:12:50 ID:o5r2nnOQ0
RGに1DINのオーディオつける場合、取り付けアタッチメントって
いくらぐらい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:22:28 ID:o5r2nnOQ0
値引きって、地方で格差って結構あるのかな?
ちなみに、南九州なんですけど、MC後で本体値引き30マソ
厳しいかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 20:06:41 ID:19XfhSLD0
>>395
車両本体の12%がいいとこでない?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:51:24 ID:O5ussRnG0
>>395

普通下取りがあるから、そっちとの兼ね合いもあるしなあ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:41:18 ID:FEyNswym0
>>397
下取りと値引きは別に記入させないとダメ
で値引きが限界だと感じた時に買い取り店や他の店をを何件か廻ってゲットした
買取値を言ってあわせてもらう

ちなみにオレは去年の今ごろ契約したんだけど24Zの2WDのMOPナビ+@で33万引
下取りはエスティマアエラス2.4の5年弱落ちで173万
399名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 22:40:08 ID:19XfhSLD0
フォグランプ付いてる人or付けた人見え方とかどぉ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:49:43 ID:0w/CFmWr0
やっぱり全グレードツインカムってのがいいよね。
はっきり言ってコルベットなんかよりずっと本格的スポーツカー。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:02:23 ID:jVs98Nn9O
>399
明るさはボチボチだよ
ちゃんとフォグぽい光軸で降雪する地域ならつけて損はない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 23:05:54 ID:19XfhSLD0
何か色々見ると吹雪だと見えないとか書いてあったりで迷いちぅ
感覚的に吹雪とか霧の中をハイビームで走る感覚なのかと・・・
>399氏おーせて
403名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 23:06:55 ID:19XfhSLD0
自爆った。ゴメ >401氏頼む
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:55:31 ID:rrOeuAoxO
純正フォグは足元を照らすよ
フォグは近くを拡散して照らして悪視界時の、対向車からの視認性や自分の視界を補助する為だし
吹雪になるくらい降る場所なら安全の為にも付けるべし
バルブはイエローがオススメ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:01:09 ID:rrOeuAoxO
降雪時などに視認性あげたいなら色温度は低い方がいいよ
最近は蒼白(7000K超とか)流行ってるけど視認性は悪いよ
イエローは3000Kくらい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:03:37 ID:Usc46lxU0
夜が雪それなりに降ってる時にフォグなしだと
ブラックフォールにすいこまれて行くような感じになってめちゃくちゃコワイよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 07:28:05 ID:qiE8GeO2O
外気温計てどこについてるの?39℃とかになるんだけど・・
あと窓や扉が完全に閉まった状態でも給油中に室内がガソリン臭くなるのは何が原因かな?パッキンズレたりしてるのか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:39:14 ID:aMbrQcqo0
G・Lパケを検討中。
本革ステアリングだけはどうしても欲しいんだが、クルコンは不要。
OPのウッド調を選択するしかないのでしょうか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 09:40:59 ID:uNBwZkQH0
そうだな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:00:54 ID:BDZ9c5UFO
>>408
DOPで本革のカバーあるじゃん?付けてるけど無いよりはいいよ。ノーマル滑るし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:04:54 ID:uNBwZkQH0
あれはダメだ
ディーラーの兄ちゃんが縫ってるだけだし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:15:56 ID:IfnhgE8W0
>>411
はずれてきたり、ズレてきちゃうってこと?
金額的には10,000円くらいだからリーズナブルと思ったけど。
木目ハンドルもいいけど、45,000円くらいするからねえ・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 15:26:34 ID:2IrT4s/L0
>>408
ABやYH、jmsとか行けば3k位でかえるよ。
自分で縫わなきゃいけないけど
ちゃんとサイズを選べばズレたりしないよ。

ところでステップのステアリングて結構小径だね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:45:04 ID:vqbRKmUD0
つ白ハンドルカバー
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:50:47 ID:dw0Jyjzl0
24Z来た。
なんか燃費が14.4とか出てるけど、満タン時って誤計測するの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:53:40 ID:BDZ9c5UFO
>>412
最初ズレそうな気もしたが最近縮んだんだかどうか知らんがちゃんとフィットしてる。値段相応だが無いよりはいいかも。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:26:41 ID:qzLFttCP0
ステップワゴンって、寒冷地仕様というのは無いのかな?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:30:24 ID:mLwh+R0E0
4WDなら漏れなくついてます
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:13:49 ID:YhVKAd7A0
オーディオレス仕様のDINのとこって、フィラーパネルとかある?
納車されたらハーネス露出してんだけど、こんなもん?
420221:2006/07/21(金) 09:04:28 ID:Nl2oH3eu0
>>419
そーだよ。俺はバンダナで隠してた
421419:2006/07/21(金) 09:28:14 ID:YhVKAd7A0
ええ、そうなんだ。
じゃあカタログのオーディオレス車のDINのとこに入ってるパネルは
オプション?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:24:39 ID:HcjiOhgZ0
マイナーからチューナー配線がセットされ始めたからじゃね?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 16:21:24 ID:P/FVzU0b0
契約してから3週間経った。
さっきディーラーから電話で今回の大雨で納車が遅れるって連絡きた。
こんなに時間って掛かるもんかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 16:51:30 ID:A4dyc7hA0
鈴鹿で作ってるが、何日に何台生産されるかは予め決まっている
したがって、グレードや色によってはそうなることも。
たまたま注文が重なったりするとね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 16:53:31 ID:WHTvnaci0
そうなんだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 17:38:08 ID:HcjiOhgZ0
大雨っていいな製造工程が先延ばしにできる
427221:2006/07/21(金) 22:02:05 ID:flnYMI+J0
>>419
悪いね、遅れちゃった。
うん、オプションだよ。確か\12,000くらいするって聞いた。
ディーラーには「さすがにこれ位は…」って勧められたけど、やめた。
しかし中のコードが丸見えだから、同乗者の手前恥ずかしいよな…
428419:2006/07/22(土) 01:08:31 ID:y6mObWmO0
>>427
いや、俺はあと2週間くらいするとナビを入れる予定だし、そう害はないけど。
ずっとオーディオレスで乗っているの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:09:31 ID:y6mObWmO0
あ、すみません。
ところでDIN付近でバックの信号が取れる配線ありますか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 05:22:59 ID:BYVZoo4b0
>424

ステップって狭山じゃないの?
431221:2006/07/22(土) 07:19:09 ID:EZB1qXq/0
>>419
いや、つい2週間前にナビ搭載したよ。でも3ヶ月はオーディオレスだったな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:31:07 ID:kOnWAXUq0
オーディオレスでもなんとかなるってことだなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:04:14 ID:naYnk1fd0
 5月に2.0Gの4WDのSWを買ってからロクに遠乗りもで
きなかったのだが,燃費が5km/リットル台で頭を抱えていた。
 しかし,先週一般道を200km遠乗りしたら,10.5km
/リットルになったし,今日高速も走ったら11.6kmまで伸
びた。
 俺の家は都会の真ん中なので普段は信号にひっかかってばかり
だからか。
 それにしても,リアルタイムで燃費が表示されると気になって
しょうがない。でも,無駄な加速をしないよう心掛けができて,
環境問題にも自分の財布にもいいような気がする。

 それと,シートベルトを付けないで30秒ほど走ると繰り返しピ
ーピー警告音がなるけど,あれも違反防止や安全上いい機能だと
思う(10年前に買った前の車には警告灯しかなかった)。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:18:05 ID:s2DCSjj/0
2L4WDが燃費弱かったから2.4Lにしようと思ってたが
2Lで10qいけば十分ジャン!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:06:04 ID:TIgY0PL+O
乗り心地と言うか足回りの固さはどうですか?フワフワ感はやっぱりする?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:24:48 ID:JGNOEm3bO
ココで聞いてみるより、Dに行って試乗してみたら?まずは運転してみないと判らないんじゃない…あのボレナって駄作車よりはマシ!と人づてで聞いた事ある。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:50:51 ID:cjv8p0+F0
>>435
個人的にはファミリーカーっぽいのを求めてたので
最初ちょい硬すぎと思ったが、まあ丁度良い位かと。
フワフワはあまりしないよ。割としっかりした感じ。ミニバンのくせに結構運転が楽しかったりする。
ずっとトヨタ党だったが食わず嫌いだったかと少し反省してるくらいw
(トヨタが駄目と言ってる訳じゃない。念の為)

とは言え、やはり人によると思うので試乗がオススメ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/23(日) 00:17:54 ID:YM6HWXy80
>>433
市街地にあるDの試乗車(2.0GS)で燃費表示8.7kmだったよ
やっぱ信号で止まるとだいぶ↓なんだね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:15:16 ID:bsgVwzZY0
2.0 4WD でも高速だったら12km/l いくよ

街乗りだったら、7もいかねえええええええ

街乗りと、遠出の燃費の格差すごすぎ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:20:54 ID:FO35rWoH0
コネズミの格差社会の弊害だな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 09:41:24 ID:CFxXNtTy0
>>435
>>437に同意だが俺の場合、一人のリならもう少し硬くてもいいかな?と思う。
しかし同乗者がいると硬すぎるかな?と思う。
ってことはまぁ丁度いいんだろうね〜。
ノアヴォクはギョっとするほど硬い。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 11:04:29 ID:SJ79g9FC0
街のりの燃費をあげる方法
エアコンオフして窓全開
早朝深夜に行動する
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 11:59:52 ID:mU2jHXOJ0
アイポイントの高さは、ノア、セレナと比べて、運転席、2列目の
それぞれどうでしょうか?
ノア、セレナクラスの車と横に並んだときに、上から見下ろされるような
感じになるのは嫌だなあと思いまして。
対ハイエースに関しては、むこうはかなり運転席が高いので、見下ろされてしまうのは
仕方がないとあきらめてますが・・・。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:01:59 ID:FO35rWoH0
>>443
気にするならセレナ買えw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:23:28 ID:CbY0C3fSO
見下されるのが嫌=見下したい。ですか。低脳レベル発想
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:31:11 ID:bsgVwzZY0
4tトラックでも買えばぁ?wwwwwww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:18:14 ID:/AVX0RlE0
そんな理由で車選ぶやつ、初めて見た。w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:38:08 ID:7icSY8vNO
あげておくか
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:39:54 ID:MBITZyCl0
見晴らしの良さは、箱型1BOXの特権でもあるよね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:58:41 ID:jqMpt5GkO
誘導されて来たんですが
この前新車でGL買ったんですが(両側オートスライドが良くて)
ミラーウインカーが付いてないんです><
純正部品で安く付ける方法有りませんか?
GS用のミラーASSYで買えば付きそうなんですが片側だけで25000円位して買えませんでした
ミラー可動部や付け根などは今付いている物を流用して
GS用のウインカー発光部とカバーとハーネスだけで付けられないでしょうか?
またもっと簡単で安い方法は無いでしょうか?

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:33:58 ID:wp/ZXdx6O
>>450
LSパケ買えばいいのに‥
DOOVて言うホンダのディーラーオプションから27000円くらいで出てるよ。工賃プラス1万くらい?まだあるかは知らないけどね。なければネットオークションで捜す。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:43:17 ID:jqMpt5GkO
>>451
サンクス
因みに今付いているミラーに被せるカバータイプですか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:07:09 ID:wp/ZXdx6O
>>452
カタログにはハウジング交換タイプと書いてあるけど詳しくは知らん。DOOVも前2ちゃんに無くなったとか書いてあったけど今もあるのか知らん。とりあえずディーラー行って聞きな。半年前には確実にあった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:07:30 ID:jqMpt5GkO
帰ってDOOVでググってみます
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:33:54 ID:jqMpt5GkO
なんかシートベルトの警告音がうるさかったから
運転席の下の配線のコネクター引っこ抜いた
音止まった
壊れないかな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:20:13 ID:R17OCfvqO
ドアノブが取れそうな程スライドが開けれられないんだけど同じ人いる?
電動にすれば良かった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:55:14 ID:ZSv5W6RlO
ノシ
Bピラからの異音(特に運転席側)にも悩まされてるよorz
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:21:21 ID:s+22mKiPO
バック中も速度が表示されるのを発見した。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:34:58 ID:XCmMRoKf0
ハンドルをくるくる回すと、外周部分が動く・・つまり、ハンドルが真円でないか、
中心がずれてるようなんだけど、これってデフォ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:21:50 ID:Bxq3meqj0
>>456
オレ前はH12年式エス乗ってたけど2年ぐらいで同じ状況になっていて
次買う車は絶対電動にしようと思って
ステップは両側電動にした。満足してる。リアハッチは手動で我慢したけど

ただキーとキーレスエントリーが一体型じゃなくて別々になってしまうというデメリットが。。。
助手席側だけだったら一体型なんだっけ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:34:50 ID:LrrOKq240
すんません イプサム平成8年式からの乗り換え組です。
イプサムにスーリーのジェットバックを付けていたんですが、
スーリのフッティングリスト見るとステップワゴン用のアタッチメントが
まだ未発売になってます。これは純正を買わないとダメって事なんですかね
(純正はスーリーのOEMと営業が言ってましたが・・・)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:03:05 ID:cecMubqY0
スーフリとか枕営業とかエロイな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:38:42 ID:Jb8X1k2WO
>>460
確かにキーレスが別れてるの不便だね。スライドドアのボタンはともかくロックボタンくらいは一緒がいいな。ホンダに聞いたらオデッセイとかの一体式のキーでいけるかもと言われたけど試すにはオデッセイのキー買わなきゃいかんからしてないけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:08:35 ID:tZrxFIML0
>>461
ttp://www.thule.com/Thule/Page____7049.aspx
ここ見る限り未定だけど発売するつもりはあるんじゃないですかね。

しかしヤル気のないHPだな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:44:37 ID:pescjAeL0
>>461
純正はてるぞーだと思う。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:56:00 ID:ZY2FITLoO
てるてるてるぞー
HIDのロービーム付いてるけど
ハイビームも社外のHIDにしたら違法?
または不具合ある?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 07:26:27 ID:1akEHr9PO
内気モードで窓閉めてるのにトンネルの中走ってると臭い空気が入ってくるみたい
過去レスにもあったけど給油時に窓閉めてもガソリン臭くなったりする
何が原因なんでしょ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 07:31:21 ID:Mxtqq3Zl0
ドアの密封状態
夏の暑いときにドアハンドルあたりにそとから手をかざして見れ
冷気がもわもわっと
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:28:43 ID:1akEHr9PO
て事はこの状態で普通なんですか。我慢するしかない?
みなさん給油時はどうされてます?
470461:2006/07/26(水) 12:34:31 ID:w+wZtqi00
皆さんありがとうございます。
純正はスーリーじゃなくて てるぞう なんですね。
PIAAのページ見たら 確かにありました。 m(__)m
ついで 外回りの途中オートバックス寄って 現物確認したら
8月一杯 ベースキャリアのパーツが 定価の30%オフだそうで
現車が来たら早速買って取り替えます。 ネット通販より送料取られない分
安いですわ カードも使えますし (^^ゞ
  
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:36:12 ID:uxoUt5FiO
>>469
俺のはならないよ。固体差だろうからディーラーに相談しな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 05:59:19 ID:ihpzXe5p0
ナビでオススメはやっぱりDOPのサイドミラー付かな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 08:02:19 ID:ihpzXe5p0
あと、IHCCって付けたほうがいい?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:37:21 ID:XPJP6KCtO
洩れは当然のようにイラネした
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:29:36 ID:gO1yUmU00
OPのカーテンを付けるかどうかで、すごく迷ってる・・・。
走行中閉めることはないけど、車中泊する時なんかは重宝するし。

後付しにくそうってのも大きいんだが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 13:50:14 ID:lXSGBYKLO
高いよね。あのカーテン。原材料費2千円くらいだろうな…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 13:50:19 ID:Ft75xC1z0
>>475
気候の良い時期の休憩仮眠をするには、あった方が良いと思う。
スキー場の駐車場で車中泊の様な場合だと、マルチシェード等を使う事になると思うけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 13:55:26 ID:lXSGBYKLO
まぁセクース目的だろうよ。逆に見せてやれば
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:50:18 ID:mrqelgsA0
カーテンなんか自分でつける
純正高すぎ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:09:28 ID:kFru0Z/f0
>>475
ダイソーにアイマスク売ってるよ。それで十分遮光できる。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:09:07 ID:fsNMSlHe0
24zは春のMCまで待った方が吉?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:41:40 ID:zAeXdexqO
待てるなら待て
だが後悔先に立たずってこともある
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:39:33 ID:Pyo1Fbr00
ホンダは2年目の大幅変更でやってくれる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:41:03 ID:4MWjX3n50
MC待つよりはセレナを買った方が幸せになれる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:43:36 ID:Pyo1Fbr00
セレナは家族には優しいが
運転手には厳しい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:06:38 ID:8SODmYmR0
環境にも厳しい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:05:58 ID:TEsEVoj10
タンブルシートをたたんで、3列目にチャイルドシートを置くと、
後ろがえらい広くなって、ベビーカーもそのまま置けていいな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:33:40 ID:xHRWc4rHO
事故って修理した人いない?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:08:19 ID:USNVd2ap0
今度のMCで
全車種両側オーッとドア標準装備
クリアテールスープ採用
の羊羹


関係者の方、ヒントください。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:49:46 ID:4mBTPsOV0
R20A
5AT
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:17:17 ID:POeilh6VO
>>456
同じ症状(T_T)
子供じゃまず開けられないし大人でも苦戦を強いられる。走行中ガタガタ、ギシギシと異音もする
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:50:51 ID:8W/YPdQi0
やはり後発だと問題多いのね
皆後ステップ買って悔してるんだね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 05:58:38 ID:K9tK/w/J0
>>484=>>492
お前うぜえよ
さっさとボレナスレに帰れば?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 06:41:04 ID:zhh3N60W0
>>490
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:30:46 ID:Op21Lc8a0
>>491
なんか>>456の意味がよう分からんのやけど。
俺は両電動なんだが別に要らんかったかなぁと思ってたんだが・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:41:47 ID:zhh3N60W0
長期間つかってると手動はキビシイってことだろ
空気嫁
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:58:50 ID:POeilh6VO
>>495
スライドを開ける時にノブを手前に引っ張ってもロックしてあるかの様に固くて出来ない。説明不足でスマソ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:23:22 ID:6znXMVZu0
>>490
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:37:32 ID:cXe264WaO
ワイヤー張り杉。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:19:42 ID:Tco9rH5w0
GまたはLパケで、サイドウインカーをクリアレンズに換えている方、
どの車種と互換性が有るのでしょうか?教えてください。お願いします。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:30:42 ID:6kE6lbBX0
>>490
来年5月まで待とうかなぁ・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:42:37 ID:uEfV276cO
両側電動スライドドアのLSパケ買って半年なんだけど最近たまにリモコンでドアが開かない事があるんだけど電池切れかな?同じ様な人いる?とりあえず近日中にディーラー行ってみるけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:12:12 ID:dB7bQMHqO
500ヤフオクで専用設計のやつが売ってるぞ!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:38:24 ID:Tco9rH5w0
マジっすか!?。覗いてみます。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:42:55 ID:Tco9rH5w0
死ぬ程売っていましたw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 06:32:10 ID:j7qmDSCTO
DOPならびにMOPナビの地デジチュウナーはどちらのナビも市販地デジチュウナーに接続は可能ですか いまいち本田のお客様センターの人も説明がはっきりしない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:16:46 ID:QH0J46Uj0
>>506
説明がはっきりしないんじゃなくて、君の日本語の問題かと。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:42:08 ID:j7qmDSCTO
問題はない流暢です
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:18:39 ID:D0FmdzGDO
>506
DOPの地デジチューナーは市販モデルで言うとパナソニック TU-DTV20 そのまんま!ホンダ本社とアクセスお客様相談係に確認取ってる。ただ保障期間が1年と3年だから…
5月のMC以前の車も対象で取付け可能かどうかは本社→Dへ文書来てるはず。勿論桶だが!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:16:02 ID:ENod/KPU0
大分日本語が不自由なようで、大変そうですね。(ディーラーの人が)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:06:15 ID:FVDvfNNYO
>>506
とりあえず句読点付けた方がはっきりするね。
512509:2006/07/30(日) 20:15:31 ID:D0FmdzGDO
>510
漏れの事言ってるのか!?
ホンダ本社とアクセスのお客様相談室に確認取った結果が市販品(パナソニック・TU-DTV20)とDOP設定の地デジチューナーは同一製品。ただ保障期間が市販品1年で純正が3年の違い…
漏れの愛車がMC前('06モデル)でMOPナビ装着だから、DOP設定の地デジチューナーが取付け可能かどうか問い合わせしたらOK!との回答。
同様の問い合わせが相談室に殺到したみたいで地デジチューナー絡みの文書をDへ発送した!って話。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:56:12 ID:W6Zal1tT0
PCから見る者としては適度に改行を入れてもらうとありがたい。
内の環境だと全角で40〜50文字くらで。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:15:03 ID:FVDvfNNYO
家電の店ではアナログ放送終了言ってるけどディーラーでもあった?5年後にテレビ見れ無くなるなんて説明無ければその時クレーム出せばチューナーくれるって噂もあるが‥
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:25:35 ID:WaQy0XaFO
本日納車♪記念パピコ!
516509:2006/07/31(月) 00:27:54 ID:3iNEULnkO
>506 くどいと思うが、純正以外の用品の事なんてお客様相談室に相談したって解決しないぞ!相談するなら黄帽子かオートバックス等で聞いてみたら?

>514 それはデマだ!

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:29:58 ID:EAuJm13h0
インパネ部の木目は、24Zのみなんだよなあ・・・。
それだけの為に、24Zを選ぼうとしている俺。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:38:55 ID:z4d9My4V0
CVTの為だけに24Zにします。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:47:12 ID:gD4/zghJ0
24Z買えるなら買っとけ
絶対後悔しないから
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:56:21 ID:2/WOqEVo0
両側オートドア買う程金無いんだが、それでもか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:05:27 ID:0IcwxdHJ0
俺は24Zだけど、木目のインパネが嫌いなので、取り替えて欲しい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:06:17 ID:dXsBDAuF0
成金趣味でいいじゃんw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:13:37 ID:Mffu4qnx0
やっぱりBにしようかな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:14:57 ID:dXsBDAuF0
2.4L。VSA。4WD。DOPナビ。コーナーカメラで見積もってきた

買えそう( ;゜;∀;゜;)ハァハァ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:53:54 ID:mr5m9RUV0
>>520
1ヶ月ほど生活費節約して金貯めればいいじゃん
5万ぐらいしか変らんでしょたしか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:10:21 ID:WzEaHklE0
>>514 クレーム出せばチューナーくれるって噂もあるが

 ないない
 ギャグ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 04:52:39 ID:bhu6qbIjO
>>526
チューナーくれるってのはギャグだろうけどカーナビ業界は5年後にテレビ見れ無くなるって説明が家電に比べて大幅に遅かったからマジで問題になるらしいね。みんな知ってて買ってるんだろうけど‥
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 06:08:23 ID:FM8bvVrC0
5年後にピタッと止まるとは思えない
老人が困る
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:46:51 ID:lnx0fVDj0
全チャンネルでデジタルチューナーを買うよう促すビデオが流れる。
通常番組は視聴できなくなる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:53:43 ID:MfW6yi1m0
できっこない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:06:31 ID:lnx0fVDj0
その頃は地デジチューナーが5000円とかで売られるだろうから、
何の救済措置もなく、あっけなく止まると思うよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 14:49:21 ID:1DLfmGuO0
DOPの9月発売予定のナビが欲しい場合、その前にクルマを買ってしまったら
どうなるのだろうか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:19:42 ID:xyrJBxsd0
それ以前に提供側が過疎地を網羅できない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:40:14 ID:als9ynOW0
>>532
クルマだけ納車
入荷次第取り付け
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:06:04 ID:OMaiaxZe0
アナログは必ず停波します
そのかわり2010年ぐらいからはチューナーを配ります
ただ今チューナーを配るって言うと
貧困層の人はだれもテレビを買わなくなるので言わないだけです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:33:09 ID:als9ynOW0
>>535
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:05:23 ID:9gTGjEvl0
話をぶった切って申し訳ない。
タンブルとポップで、シートバックの高さが違うようなんですが、やっぱり、タンブルの方が長距離は楽なんでしょうか?
当方、初代乗りなので、ポップでもいいんですが、タンブルの肘掛けが楽そうだし、迷っています。
ちなみに10年のって回転させたのは2回だけでしたわw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:39:35 ID:Cg/ejhNv0
>>537
タンブルに肘掛けはない。
まあディーラーで両方見せてもらった方がいいと思うよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:32:18 ID:RcE4kS+aO
タンブルとチップアップ(肘掛け&ドリンクホルダー)ってことね。
540537:2006/08/02(水) 06:39:32 ID:QMqSUSfa0
間違えましたw
一応、Dで確認したのですが、走行した訳ではないので、実際使われている方の意見も聞きたいと思いまして。
特に、旧ステップからの乗り換えの方ならその辺りの違いがようわかるのではないかと。
回転機能はいらないので、キャプテンシートの7人乗り使用を出してほしいっす。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:49:19 ID:dYSwwEq1O
運転席助手席をベンチシートにして欲しかった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 15:47:04 ID:FagAHQqm0
当方Spake乗りですがLSpakeにすれば良かったと後悔する納車2週間目の
私です。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/02(水) 17:40:35 ID:aXd4oAPi0
なんで?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 04:43:39 ID:+g5aVAjHO
ディーラーにおいてある色見本?の1/24くらいのミニカーもらった人いますか?2500円だかで販売もしているって言うから契約時に注文したのですが半年たってもこないんですが。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 08:22:08 ID:Myj9YKkbO
あ、漏れも頼みました。が、いつまで待っても来ないんで諦めました。ただ、漏れの場合契約時に展示車両に付いてる車名のナンバープレートをねだって、それはしっかり頂きましたw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:06:19 ID:WTN1BTwd0
ミニカーくれるのか。ラジコンはもらったけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:33:59 ID:UntX1Rm80
DOPのコーナーカメラつけた香具師いる?
実際のとこどうよ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:20:41 ID:jyN0zNhU0
なぜにLSで黒+オレンジシート選べないのだ(怒)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 01:08:57 ID:/E0Vj7u70
>>544
契約の交渉段階で営業氏に貰ったよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:14:12 ID:MjoBetxg0
>>548
シロだろ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:29:08 ID:VUajD1jo0
今日納車です。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 18:48:41 ID:Zlx9ZYQj0
地上デジタル放送現行計画「すでに破綻」の決定的な理由10
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/digital/hatan.html



553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:03:50 ID:dRlZiQaRO
>>549
あのミニカーは結局非売品なのかな?買ったって言う人います?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:26:35 ID:8QphrsQf0
>>552
3年前のソースで何言ってんだお前。
そこに書いてある1,4,5,6,7なんて全部解決しているぞ。
そして2,3,8,9,10なんて、全く決定的じゃない、単なる感情論じゃんか。
目的は電波の帯域の確保であり、大衆が高画質やワイドに興味があるかないかは関係ないんだよ。
ま、ネタなんだろうけど。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 22:26:56 ID:HjGXH5CD0
 トミカは買ったぜ。
 色がホワイトだけなのには少し不満。
 シルバーに乗っているのに。
 \400でおつりがくる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 22:36:26 ID:NnyRGyPx0
デザートミストでオレンジシートのミニカーがあったら買うけどね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:02:06 ID:9y4RI7G70
>>553
ディーラーに頼めば貰えるんじゃないか? 
そういえば、1000円で売っていたの見たことある。
作りは結構雑で勧められないけどな。

EBBROから1/43で出るかもしれないので、
それを待ったほうがいいかも。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:35:49 ID:giZiviwo0
トイザラスで塗装済みのラジコンうってた
ヘッドライトにLED埋め込んであって点灯できるやつ

色はスカイミストのみだが
店でくれるラジコンより全然リアルにできてる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:36:10 ID:LLsPCqsv0
 俺も1,980円のリモコン車(トイザラス)と,980円のリモコン車
(こいつは紙のシールで仕上げる貧乏くさいやつ)を買った。
 トミカと併せて3台になったのだが,ダイキャストで少しスケー
ルの大きいやつ売ってないかなぁ。
 初代ステップワゴンのデザインが嫌いで他の車を買ったのだが,
今はステップワゴン大好き。カワイカッコいい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 05:07:54 ID:wILKVNG4O
CVTのフィーリングってどうよ

ギクシャクしない?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:33:42 ID:sYc/z5BV0
>>560
早く痔を治せ、そしたら気にならないから。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:37:48 ID:K5HEZxA40
>>561
やはりギクシャクにジャダリングだな
サンクス!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:16:17 ID:FxQeC3I60
CVTギクシャクしないぜ。買いだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:25:23 ID:z6CV8x2N0
ちょっと遠出してきたが、ならし中の山道はキツイなw
プログラムが阿呆なのか上が本当にスカスカなのか知らんが、中間が無い感じだったw
気にし過ぎても危険なので、もうちょい走ったらもう普通に踏んでしまおうと思った。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:39:13 ID:K5HEZxA40
>>563
詳しく!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:45:16 ID:IiBiNm8s0
ぎくしゃくしない。それをどう詳しく書けというのか。w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:49:21 ID:K5HEZxA40
>>566
今乗ってるEK3シビック(ホンダ初のCVT)はもうメチャクチャだ
スタート時にガクガク
40q/hで急加速するとガクガク
20q/hから加速するとブルブル
惰性走行からアクセル踏むとガチって音がする
6千回転まで回すとキーンと高音がする。

12万q走ってよくわかった
ATがいいなぁと
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:34:53 ID:iio5A7xT0
12万キロも走ったらさすがに寿命だね。
オーバーホールが必要なのはある意味当然かと。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:23:41 ID:EC69OYNF0
>>567
そこまでのレポートを求めるなら、あと数年待たないとだめだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 05:32:26 ID:dpISODi60
あ、赤信号→減速・ブレーキ〜
・・・途中で青に変わった→加速〜
!ガッツン!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:49:27 ID:jzDP7qDKO
>567
そう、ホンダのCVT=ダメという印象があっただけにびっくりするほどよく思えた。そこいらの6ATなんか比較にならない。

>564
トルクのない4ATはもっとキツいぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:27:06 ID:GcNOYZGI0
同意。4ATってなんかトルクスカスカな気が・・・
だからエアロ無し24Zが欲しい。
他でエアロ組む人やそんなギミック要らない人も居るし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:34:13 ID:9hn9ClH30
MCで2LのCVT化は確実かな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:39:24 ID:jydc03xy0
CVT化なら、早めに買ってラッキー

5ATなら、待っておけばよかった(´・ω・`)ショボーン
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:40:14 ID:f09Lz0EZ0
いやーCVTは2.4との組み合わせだからアリなんだよ。
重量増の分をトルクでカバーし、車格プラスαの余裕が良いんだよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:54:15 ID:f09Lz0EZ0
個人的には24ZのCVTには100万払ってもいいくらい気に入ってる。
4ATは通常、走行中に回転が微妙に低すぎたり高すぎたりして
トルクピークと加速が完全に一致するのって全加速の作業中10%くらいしかないが
24ZのCVTはほぼ100%の領域でエンジン回転が適正値を維持し
トルクピークを保ったまま加速する。
別に飛ばすとかいう事ではなく、一番良いところを巧く使えるって感じが良い。
言葉で説明するのは難しいがこれは試乗でもして体験した方が早い。

のんびり加速したい時は気持ち0.5段くらい上を使ってくれるし
加速が欲しい時はタイムラグ無しで1〜2段下にヌルっと入るし。素晴らしいの一言。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:01:38 ID:9Bq1oY2f0
あの、新エスティマあたりと比べてどうなの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:43:30 ID:vTgVtVMH0
■ サイズ 15インチ 5.5J / オフセット +50 / ピッチ 114.3 / 5H / ハブ径64mm


すいません、このホイルは24Zに取り付け可能ですか?
タイヤは15インチで行けます?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:27:32 ID:d+dxXBcW0
ん?ホイルハウスに隙間空くんじゃね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:56:12 ID:dLtI2I9P0
>>573
ストリームと同じR20A+CVTになるんじゃない?
実燃費ものすごく良くなりそう
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:11:28 ID:vTgVtVMH0
24Zの4WDに合うホイールサイズおしえてください><
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:51:56 ID:dytrNzeM0
>581
24Zは16インチのホイールだよ。
まず何インチ履きたいの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:00:37 ID:57EiK2uEO
タイヤが高いので15インチを考えてます

24Zの4WD
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:17:48 ID:dytrNzeM0
205/65R15がLパケとかのタイヤサイズ
ホイールサイズが15/6JJ/OFF+50 5H(114.3)

>■ サイズ 15インチ 5.5J / オフセット +50 / ピッチ 114.3 / 5H / ハブ径64mm
上で書いてたこれなら入る
オフセット55になると4WDは右リアにスペーサーがいる場合があるので注意
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:07:15 ID:QAeLT3Gn0
オフセットはいくつまでのがOKなんでしょ
同じく 4WDの24Zにこれ(↓)装着したいんだけど

16×6JJ PCD114.3 オフセット32mm
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:23:07 ID:dytrNzeM0
ホンダ車は基本的にオフセットがでかい(+45〜+55)
ローテンションできる方が財布に優しいだろうから
オフセット50前後のホイールの中から選びなはれ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:32:18 ID:vTgVtVMH0
うーん
24ZでもFFと4WDでは入るタイヤが違うんですね・・・

とりあえず24Zの4WDを購入予定なんで、オークションで安いホイルを探してるわけです。
で、4WDは制限が多いみたいなので、とりあえず15インチで探してます。

■ サイズ 15インチ 5.5J / オフセット +50 / ピッチ 114.3 / 5H / ハブ径64mmが入るとわかっただけでも
参考になりました。
ありがとうございました。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:35:22 ID:vTgVtVMH0
15インチだった場合、6JJのオフセット+50を選んでおけばいいんですね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:40:34 ID:vTgVtVMH0
6JJと5.5JJの違いがわかりません><
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 17:57:55 ID:dytrNzeM0
6とか5はリムの幅
JとかJJはリムの形状、あまり気にしなくておk
15/6JJ/OFF+50 5H(114.3)買えば間違いなく履ける
社外ホイール買うなら平座ナット買うの忘れないようにね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:20:21 ID:vTgVtVMH0
サンクス!15/6Jっての探します!!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:33:45 ID:vTgVtVMH0
15×6J オフセット+45は 24Zの4WDでも大丈夫でしょうか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:15:14 ID:dytrNzeM0
履けるよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 19:15:57 ID:rWN42yJb0
ステップ売ってバモスでも買えば?
タイヤが高いからって5万も変らんだろ
しかもじぶんからグレードの高い24Z買っておきながら
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:32:20 ID:+cgEiaoi0
24Zって、アルミ標準装備じゃなかったっけ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:53:52 ID:nwBP7xN+0
24Zだけど、高速を順調に走ると15km/lくらい行くのね。
ちょっと感動。

でも街乗りは6km台。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:03:28 ID:vgtenTJ20
そうそうそんくらい。
2Lはどんな感じ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:03:03 ID:KOwHWKrA0
高速を順調に走ると12km/l  RG2
599名無しさん@お金いっぱい。:2006/08/08(火) 05:39:21 ID:W0ZKh0Fs0
すげえええええええええええええええええええええええええええ
一定速燃費の鬼だなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 05:58:50 ID:W0ZKh0Fs0
24Zの4WDにスパーダの純正ホイルって入るのかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:39:30 ID:JXGWl48f0
5.5JJは195で
6JJは205かな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:59:37 ID:JXGWl48f0
CVTのフィーリングってどうよ?

漏れの今乗ってるマルチマチックはアクセル踏んだあとしゃー無いなって感じで
回転数があがってから加速しはじめるんだが・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 14:01:40 ID:encjc3UR0
4ATに試乗してきたんだが緩やかな上り坂でクリープ効かずズルズルと下がった_| ̄|○
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:34:27 ID:R1U6k5ne0
そーいや昔、ホンダマチックって有ったね・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:43:55 ID:encjc3UR0
15インチ 6J オフセット+45 PCD 100/5穴

これは新ステップワゴンの24Z4WDにつけれますか?
迷ってます・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:23:21 ID:MwGJUMts0
>>605
だーかーらー
たった数万円の差でケチるぐらいなら車買い換えろって!
なんでそこまでセッパつまって1インチ落とすんだよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 19:15:38 ID:0BjyU2ig0
>605
ちょっと前にPCD114.3って書いてあるだろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 20:40:50 ID:tUhqJfSC0
オフセットがわからないのです・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:01:16 ID:FT73FT0VO
>>605
買うの?買うならその店で聞けばいいじゃん。ディーラーで聞くとかさ。ここで聞くよりも確実じゃね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:00:02 ID:dqO6Anpv0
>>603
ってか4AT、ワインディングやばいよね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:36:36 ID:W3seC7TVO
>>610
運転下手過ぎ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:02:53 ID:Cu5v3G/00
5.5JJ×15インチ オフセット=+50 PCD=114.3

24Zの4WDにつけれますか?

これにしようと思ってます
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 06:39:01 ID:3gt+PiBeO
>>612
ディーラーで聞けばすぐわかる様な事をしつこく聞いてくるこいつは荒らしなのか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:23:29 ID:w+sq5/At0
>>612

履けるよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:26:49 ID:T/CS8MpR0
ホンダの4wdは制限ありすぎ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:51:45 ID:u1vZTJjR0
社外品のフィリップダウンモニター付けた人いる?
1)どこの?
2)取付け簡単?
3)2ndシートから見辛くない?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:01:32 ID:AQSN7JARO
ケチケチせずにMOP付けろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:25:23 ID:u1vZTJjR0
ヤダw
インターナビ、イラネ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:31:12 ID:IWppsmsK0
ケチの集団ですか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:25:03 ID:jDaAhGhB0
金は売る程ある
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:02:39 ID:W3seC7TVO
ノシ
買った!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:30:32 ID:xpmn+f0J0
>>620
ディスカビル家の方ですか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 03:24:18 ID:/t030hMI0
フィリップダウンモニター
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:40:18 ID:fh1S4tQ8O
GS契約してきたハアハア
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:41:54 ID:yoU4XThk0
>>624
お疲れ様。
うちは今日納車。
もうすぐだ…ハァハァ…。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:33:05 ID:vKQUUn1fO
漏れのタバコは
フィリップモリス
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:38:00 ID:NSjOeFqR0
マズーw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 05:19:54 ID:uxOuOMB50
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89156330

キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:25:59 ID:nlyZyZ+k0
>>628

>578じゃないだろw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:51:21 ID:ksTYILBx0
>>625
感想よろ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:29:04 ID:OMQZIi3xO
>624 何処のGS買収したの?経営権握ったら安く入れさせて!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:42:36 ID:YeTSO7Xl0
グループサウンドかもしれんぞ
633山師さん:2006/08/12(土) 05:30:02 ID:FkfMSBut0
ネタスレ大会かよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:07:59 ID:sL/5bkVVO
CVTに乗ってるヤシいる?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:18:31 ID:sL/5bkVVO
CVTは買い?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:02:37 ID:YeTSO7Xl0
あわてちゃイケナイすよ。
真っ当なミニバンユーザーなら
今ごろ帰省駐か渋滞にハマリ中。

たぶん。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/13(日) 00:49:21 ID:DejZBNDy0
高速のスタンドはどこも賑ってたわ
パイト君も割りに合わんなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 01:20:09 ID:SyRPkFBY0
家の方のラジオじゃ、わざわざSAのスタンドの方が安いと
何度もネタにしてたからなぁ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 06:52:13 ID:U+ZQHGdz0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28584482

これは24Zに取り付け可能ですか??
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:04:43 ID:3lml9f+00
>>275
> MP3→HDストックが出来ないのが最大のネック。

MOPのナビで今持ってるMP3ファイルをHDDにストックするにはどうすればいいの?
DOPナビにしようかな。。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:12:48 ID:S6/xws5iO
たいていのナビは著作権の問題でMP3の転送はできないと思われ。
iPOD連携がベストかも。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:36:41 ID:rHyYkcCUO
おい!おまいら

色は何色にした?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:47:33 ID:f5hTT7OM0
パールホワイト
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:05:34 ID:SyRPkFBY0
パールホワイトにメッキホイール、白ハンドルカバーは定番だっぺや
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:16:39 ID:isvnFSBOO
ふっ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:33:01 ID:rHyYkcCUO
白と紫だけは・・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:30:50 ID:Ev5ptGgi0
売り上げは白>シルバー>黒か。
俺の好みもそんな感じ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/14(月) 01:38:13 ID:XOtKTe2r0
漏れは黒
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 04:35:01 ID:XS0bln0wO
ミラノブラック
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 06:55:54 ID:7V7GpkQn0
定番に安心する日本人
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:00:22 ID:qOhemTp00
ムーンライズメタリックの香具師は居ないのか_| ̄|○
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:17:51 ID:RgbjM0wbO
白がいいよな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:30:11 ID:lJ6OGQcQ0
デザートミスト最強
ヨゴレめだたなさすぎ
洗車やりがい無さすぎ(笑)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 13:25:30 ID:sDRvAAtd0
>651
ムーンライズ最高!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:07:16 ID:EI2Ty7k00
↑ゴキ色だから近所に不快感まき散らし!
メンテは当然ゴキジェットw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:52:57 ID:1fI5njcoO
MP3はCD-RW一枚有れば全部映せるでしょ
CDとして焼けば良いだけなんだから
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:07:53 ID:7l6o6TFR0
白とヘンテコな色は査定に30万以上差がつくこともある
だいたい白が+10万
不人気色が-20万
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:21:27 ID:tP4V1Gto0
査定なんて気にしない
そんなオレはブラックアメジストの納車待ち
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:56:34 ID:v03DlfCM0
水色が好きだ。
DQN色は全く感じさせないのもGOOD
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:15:25 ID:yAT/1r3M0
ワインとかダークシルバーとか不人気だけど渋いと思うんだがな。
原色の赤青とか用意するくらいなら設定して欲しかった。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:16:57 ID:pnn6T/nn0
>>660
もうネズミ色は時代遅れ

ワインは紫で代用できる
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:17:36 ID:227+V+o80
>>659
個人的には白、水色のエアロ無しがDQN臭少なくておしゃれかなと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:19:24 ID:7Yj84Qr00
濃緑は設定してほしかった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:21:25 ID:pnn6T/nn0
>>663
EKシビックで現役の色ですが
色あせしなくてイイ色だった
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:53:31 ID:ESPnm9DJO
2Lでも高速道路だと12Km/Lは結構簡単に達成出来たよ
だけどSAで30分仮眠してたら10.5Km/Lになっとるorz
エアコンは26度設定でECONオンの状態で。
アイドリングの燃費が悪すぎるから市街地の燃費が半分になってしまうんだな
逆に言えばハイブリッドにしたら効果が如実に現れる車な気がするんで頼みますよホンダさん
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 12:02:06 ID:7Yj84Qr00
それはすごく思った

この前、国道4号使って、鹿沼まで往復で4号抜けるまでで11.5km/l

ところが、家の手前数キロのところで事故渋滞

結局10.3km/l

ハイブリじゃなくていいから、なんかうまいことできんもんかな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:22:55 ID:WQoduHAn0
アイドリングの燃費の悪さはCVTの設定変更でも7ATにしても解決出来ない問題だからね
せめてホンダの原付に搭載してるアイドルストップ機能をオプションでもいいから付けて欲しい
あとECONはオンでもオフでも走りの違いが分からんからオンをデフォにしたほうがいいと思う
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:44:38 ID:Fob3DvcAO
街中7くらいでしょ。ハイブリなら10は切らないだろな。シビックの安いから設定して欲しいな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:11:08 ID:rULMHUUk0
確かに深緑というか、濃緑は、ホンダのイメージカラーのひとつだよな。
シビック、アコード、インスパイア、レジェンド、ロゴ・・・。
みんな深緑のイメージが強い。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 05:44:12 ID:sOAo9kM10
緑がマイナーで追加されるな
ここみてるみたいだからw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:31:14 ID:KkiQHQOv0
ここ見てるなら後付けのマイルドハイブリッドか
アイドリングストップ機構付けてくれ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:47:46 ID:i2U4iBl+0
三列目窓の大きさがアンバランス。
すごく尻つぼみ。
リア延長してくれ、コルトプラスみたく。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:58:10 ID:gfvIy2fS0
そんなん(゚听)イラネ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:11:19 ID:lNYHHj3kO
水色は今ないよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:21:40 ID:rULMHUUk0
>>674
まだあるよ。
それどころか、現行モデルのイメージカラーでさえある。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:12:39 ID:nA7m+afE0
2Lの廉価モデルにあるよ 水色
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:14:28 ID:HfC4ZIqg0
本当はなんとなく水色が良かったんだが即納在庫が無かったんで無難な銀色にしてしまった。
今は後悔しているとかいないとか。でも、もし緑系があれば間違い無く一択だった。

あと関係者が見ていれば注文だが、荷室は+3cmあればベターだ。
更に登りの阿呆ATを何とかすればベストだ。外装デザイン以外。

とか言いつつ結構気に入ってはいます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:23:23 ID:5jslaRbYO
水色って実は青黒くてかっこいいな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:48:06 ID:H+8tliDHO
んなこたない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:32:06 ID:5jslaRbYO
曇り空の下で見ると感動するお
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 19:16:23 ID:lrsD7LuM0
ステップのオーディオレスには、オーディオの取り付金具というか、オーディオを固定
する、ステイみたいなのは、ついていますか?
オーディオはあとで、自分で乗せ変えようと思いまして、あとカプラーの型式
って解るかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:24:31 ID:FAzfGxhxO
オーディオ取り付けキットが必要だと思われる
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:14:26 ID:Pej+vDfg0
フルフラットシートって実際使う時あるかな?
フルフラット重視なら、標準シートがいいって話だけど・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:50:53 ID:xbtPJP4K0
>683

海行ったりピクニック行ったりしたときよくフラットにするよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:46:37 ID:9eQgXN9TO
ピクニックて・・・www
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:16:49 ID:Xhg6+1310
>683

スキーで車中泊    
長距離運転でSAでの仮眠で


段差はいやや(・A・)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:27:46 ID:uLeTEb0nO
セックス始めちまえば段差なんかどうでもよくなっちまうな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:28:43 ID:3Hy4YI0s0
まったくだ!!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:24:48 ID:yu3vOkh/0
http://temp.geofun.jp/pub/HI360179.JPG

24Zでひたすら頑張った。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:51:35 ID:uLeTEb0nO
でもエアーベットを室内に膨らませて
その上でやってる俺は負け組……
シガーソケットに挿すだけで膨らむしな……
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:31:07 ID:+mo9kNso0
>>681
取付金具はついてない。Dに頼めば用意してくれる。1500円なり。
市販のものとは形が違うような…。
カプラーはホンダ標準の水色だったと思う。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:00:27 ID:B1CbxgMh0
久しぶりに覗いた。
ところで今 納期はどんな感じですか?
Gグレード+ディーラーNAVIで値引きもわかる人いたら教えて下さい><
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:24:12 ID:KWqA3YTj0
>>690
相手も膨らますんですよね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:36:42 ID:uLeTEb0nO
>>693
おいおい
古いな
今は旅行用のスーツケースに入れて届けてもらうんだぞ?
ホテルなり自宅なり
オッサン乙って言われるぞ?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:41:30 ID:KWqA3YTj0
>>694
まいりました。大事にしてあげてください。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:42:30 ID:3Hy4YI0s0
>>689
詳しく

なんのことだかわからない!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:29:47 ID:jldDr6SI0
>>696
普通に燃費の話だと思うが..
698689:2006/08/19(土) 00:07:12 ID:wsunkhsD0
>>696
17.9km区間で、リッター平均27.6kmの燃費を出したって事です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:50:48 ID:n6edql7Y0
スバルラインの上でリセットしたん??
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 07:01:59 ID:x86k5iPdO
俺も2Lだけど山の上でリセットして30Km/L出した事ある
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 07:03:29 ID:hbK+nN9X0
ニュートラルで下り坂走っただけかよw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 07:13:06 ID:hbK+nN9X0
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=52532

なんでこのへっぽこレポートが30も投票されてるの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:10:05 ID:33eSxiUz0
つ自演
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:59:50 ID:ZF6kaewNO
今日、GL契約してきました。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:29:43 ID:AIwHItwiO
ステップのHIDって青いけど青く光るの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:20:43 ID:lCXe2mVGO
漏れも今日契約した。24Zの2WD。納期は約一ヶ月だと。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:56:36 ID:eAOvKLfl0
CVTって本当にうらやましい

4ATの漏れは負け組?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:12:11 ID:n6edql7Y0
あまりCVTは好きじゃない人もいる おれ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:13:36 ID:h7ltyiql0
ATは登り坂で下がったけど
CVTは下がらなかったよ_| ̄|○
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:29:14 ID:o1Yaxg4r0
>>709
坂道下がると結構恐怖感じるよね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:33:46 ID:4cBFXMm70
なんでCVTだけ優遇されてるんだ?
オデッセイから始まったトルコンCVTの好評だし
水平展開されるみたいだし・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:12:27 ID:P5TJuP3UO
納車2ヶ月目…トラブル続きで約1ヶ月の入院。
●スライドのきしみ
●ワイパー不動
・ナビ不動
・警告灯点灯
・ドアミラー不動
 ●=修理中

まだ一度も謝罪なし。
それどころか修理代請求してきたが払うつもりはない。Dへ行くと他の客の手前なのか必ず外での立ち話(4回すべて)

【決定的な一言】
ここまでトラブルが続くと言いにくいんですがお客様の扱い方に問題が…

どこのホンダもそう?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/19(土) 22:41:47 ID:g/QT+/6C0
漏れのは何のトラブルもないよん・・・。納車同じくらいだけども。
ハズレ引いちゃったんだわ、きっと。

修理代請求ってさぁ、保証の対象外ってことなのかい?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:53:41 ID:QXjf7tMUO
>>712
ハズレの車以前にハズレのディーラーだな。新車交換頼めば?まともなディーラーなら交換もありうる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:58:35 ID:tRweKR+X0
いくらなんでもこのクソ暑い時期に外で立ち話は酷いな。

日曜の午後の客がわんさか商談中に
ショールーム内に響き渡る声で営業マンと交渉すべし。

数年前の日曜日に、トヨタにカタログもらいに行ったら
ショールームのカウンターによじ登って
「この店は買って三日目にABSが誤作動しても客のせいにするのか」と
叫んでいるおっさんを見たことある。
客は全員無言になり、営業マンは凍り付いていた・・・・。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:04:01 ID:SK6oOzEkO
俺はキシミ音のみ。調整で直った。前が外車だったから天国だな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:16:25 ID:3zvZlP2y0
>>712
こういう奴は本当に使い方に問題がある場合がほとんどだな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/19(土) 23:22:15 ID:g/QT+/6C0
使い方というより使えてねーじゃんw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:51:22 ID:6JKVjaD30
こういう奴は本当に使い方に問題がある場合がほとんどだな。
こういう奴は本当に使い方に問題がある場合がほとんどだな。
こういう奴は本当に使い方に問題がある場合がほとんどだな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:01:12 ID:d3Kd3/5c0
ってか
ワイパー不動
ナビ不動
ドアミラー不動
のコンボとかありえんの?豪腕過ぎてぶっ壊してるとしか思えんが・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:59:36 ID:x7yUzbqOO
燃料計が全部消えた時点で残ってるガソリンは何リットルくらい?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:02:46 ID:oTdBVPK4O
来週GL買う予定なんだけど平日と土日どっち行っても値引きって同じなんでしょうか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:08:48 ID:grFBFP2iO
>>721 30じゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:11:47 ID:smQEkJvMO
>>712です。
ワイパー不動以外は納車時で即入院

きしみは毎回グリスのみの単調作業

新車保証…消耗品という理由で修理代請求されたが「納車時で消耗?なら諸費用返せ」と言ったら当然免除

ちなみにドノーマル!
アルミぐらいは変えたいが車がいつも修理で無理
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 01:30:21 ID:smQEkJvMO
連レスすいません

【担当との会話】
担当=担 自分=自

【担】
今回から両面スライドになったんで強度の問題できしみが出るんだと思います。新車でも目では分からない歪みなどありますし。

【自】
それ欠陥でしょ?
じゃあ他社の同タイプの車もきしむの?

【担】
…おそらく。

【自】
車でも返品が出来るなら返したいんだけど。
とてもじゃないけどコレとこの先付き合えんし。

【担】
ちゃんと見ますので預からせて下さい!

2週間たつが連絡1つもなし、代車はライフ。
盆休みは家族で出かける事も出来ず、庭にプール出したり市民プールのみでした。

言い訳じみた屁理屈が多すぎなD。いまだに店長が誰かもわからない、普通は謝りにくらい来るでしょ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 03:12:14 ID:iC86gCrV0
楽天でベレッツァの安いシートカバーを買ってみたんだけど、
実際届いた物を見てみると、どっかで見たようなごわつき、安っぽさ。

そうだ、業務用のバンがこんなシート素材だった。

楽天の評価は全然当てにならなかった。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/210145_549782/1.0/

以上チラシの裏。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 04:39:59 ID:qLD7v8lPO
貧乏人の安物買いの銭失い。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 05:07:03 ID:/MTr6aBl0
ちょっと聞きたいんだけど、この車ってリアシートのリクライニングできますか?
オデッセイは少しの角度しか出来ないときいたので・・・
ちなみに運転交代時とか45度位倒してよくねるもので。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 05:09:35 ID:k+3+hj0h0
安く無いぞ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 06:38:00 ID:CVlZxLEc0
2列目3列目、共にリクライニング、スライドしますよ。
フラットになるんだから当然だわなw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 06:40:38 ID:k+3+hj0h0
おまいら取り締まりレーダーどこに設置してる?
ダッシュボードは昼間の写り込みが気になって・・・
やっぱりバイザーかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:19:08 ID:qLD7v8lPO
729安いだろ?ヤフオクで一番安くで出てるやつやないのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 08:35:26 ID:xuArNQUy0
>>723
表示全部消えて30リットルも残ってるの?多くないですか
おれの経験からだと10リットル以下なんだが
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:22:00 ID:Ydn8enDyO
>731
ダッシュに適当に置いてますが何か
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:19:50 ID:ywjSp7zhO
>>733 すいません、違うこと書いてた。たぶん5ってDらーの人が言ってた気がします。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 11:23:26 ID:FUB1ZBa50
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:32:21 ID:CVlZxLEc0
おまいら説明書よんでないな。
説明書に書いてあるぞ8gって。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:17:36 ID:2bLI8KIYO
8リットル
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:00:32 ID:yUlrLLkMO
たぶんGで減って5g以下と見た!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 06:54:32 ID:v9C+NG6t0
24zに試乗したが、CVTの出来に驚いた!。初期のCVTとは雲泥の差。4ATがショボショボ。
MCで、2Lにも採用されたら自殺するよw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:50:36 ID:PsYYZXQfO
はいはい粘着サンヲ乙
FFと4WDとか色んなパターンで仲間割れ誘って荒そうとしてるけど無駄だからw
ステップに浮気したい気持ちはよく解るが車音痴のお前にはぎくしゃくCVTのセレナがお似合いだよw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:53:06 ID:ElrN3h+80
仲間とか言うなよ気持ち悪い。
同じ車種に乗ってるからって仲間扱いされたらたまらん。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:20:39 ID:VSd57oBb0
『初期のCVTとは雲泥の差』
作者が最も言いたいのはここの部分だと思うのだが?
実際24zユーザーがうらやましくなったよ。試乗してから買えばよかった。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:38:39 ID:uQTXMouT0
ストリームは、1800で5AT。

どうもここが解せない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:51:50 ID:4ySkAb4W0
エリシオンとの差別を図るためじゃね?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:58:46 ID:cCfB5sn20
>>740
誰か、旧エスティマ2.4から乗り換えたやつおる?

動機と感想希望。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:17:03 ID:OfaLu++40
漏れです。
動機っつーかエスは毎日の買い物にはデカ過ぎるし、一人で乗るのも億劫。
燃費も悪いし。
高速を使っての旅行なんかはゆったりしていいかなと思ったが
それを言うなら安定性、走行性能はオデッセイの方が圧倒的に良い。
子どもがいるのでヒンジドアがNGでステップにした。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:37:55 ID:ElrN3h+80
現行ステップのドア(ノブ)、固すぎない?
子供じゃ開けられそうに無いどころか、かみさんも重そうにしてる。
手前にさえ引ければ、あとは勝手に開くものの、引くのが重い。

両側電動スライドだから?手動だと軽いんだろうか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:05:00 ID:ClyDtTLu0
>>746
はいよ。去年12年式2.4アエラス2WDから17年式24Z2WDに買えました
動機は新型エスを待ちきれなかったw

でも結果オーライで、走りやすいので車に乗る距離が圧倒的に増えた
ホンダ純正ナビをつけたインパネもかなりお気に入り(オデが出た時から気になってた)

いつも3〜4年で新車に乗り換えてるのでエディックスとかアイシス出た時も
ディーラー廻りしたけどどうしてもシートが気に入らなかった。(エスが気にいってたのもあるが)
ステップのシートはエスよりは落ちるけど
5ナンバーミニバンではかなりマシだったので決め手になった
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:19:27 ID:STJL/a140
CVTいいのか・・・4ATの漏れ負け組決定_| ̄|○
751746:2006/08/21(月) 17:30:36 ID:cCfB5sn20
>>747,749
レスありがとう。

二人とも満足しているようですね。

>>749
走りやすいって?

エスより見切りがいいとか?軽いとか?ということでしょうか。

オレンジのシートが結構魅力に思ってます。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:37:41 ID:MNxnA5F40
いまだに納期は一ヶ月半かかるてホンマかいな!!!?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:06:15 ID:STJL/a140
盆休みがあったからな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:35:20 ID:X3yENeDt0
ベレッツァの2.5万くらいのPVCシートカバー、駄目だ。
ジーンズでずりっとこすったら、軽く青い染料が張り付いて取れない。
でもって、猛烈に有機溶剤臭いし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 06:33:37 ID:RlBHIhcs0
最強のシートカバー教えれ
金に糸目はつけん
安物つかみたくない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 06:51:37 ID:p8qQadwC0
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 06:55:16 ID:RlBHIhcs0
なんですかーそのデザインはww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:19:00 ID:p8qQadwC0
雪男みたいだろw

ちなみに俺はこれ
ttp://www.spycytune.co.jp/type2r/honda/stepwagon/rg/index.html
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:20:08 ID:oE8BegUiO
ごつ過ぎじゃないの
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:24:24 ID:oE8BegUiO
>>758
是非雪男にして頂きたかった
残念
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:33:41 ID:RlBHIhcs0
>>758
カコイイ!!
10セット注文してくる!!!!!!!!!11111
762754:2006/08/22(火) 07:43:58 ID:7u2flvQG0
>>758のって、本皮なのか。コストパフォーマンス良さそう。
いやさあ、子供がいるから、パンチングとかだと尿が染みこみそうなので、
ベレッツァの買ってみたんだよね。
パンチングとか無しで、水分を弾いて、蒸れにくくて、質感の良いやつ・・って良いの無い?
ついでに、アイボリーの内装に合う色で。

さすがにないよなー。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:48:43 ID:RlBHIhcs0
アイボリーの時点で・・・グレーにすればよかったのにw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:49:49 ID:p8qQadwC0
合皮だよ けどかなり質感はいい
TYPE I はどうよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:51:07 ID:p8qQadwC0
あーTYPE I はRG用ないな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:54:31 ID:RlBHIhcs0
R−TYPEみたいだなw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 10:27:43 ID:oE8BegUiO
ニ、三列目のシートは座面の前方向の長さが足りないので
シートカバーで延長出来たら良いんだけどね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 10:46:13 ID:iroY1tl5O
ちょっと聞きたいんだがこの前親父のステップ2.0に乗ったんだが山道でキツイ坂道で2レンジ全開で30キロぐらいしか出なかったんだがこれ壊れてんの?俺はオデアブに乗ってるが山道はMTモード使うからどうなのかわからん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 10:50:30 ID:iroY1tl5O
で、その親父のステップは一回信号待ちでエンストしたっていってた。ディーラーにもっていったが異常なし。町中だと普通にスムーズでなかなかパワーあるんだが。みんなのステップ2.0は山道のキツイ坂どう?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:57:11 ID:8j3vkj16O
2リッターでの坂道はパワー不足は感じる。坂道のエンストは燃料タンクの形状状傾くと燃料切れの症状がでるみたい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:04:41 ID:iroY1tl5O
>>770わざわざレスありがと〜別にエンジンが壊れてるわけじゃないんだ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:18:09 ID:iE9auDIgO
漏れも買う時山道を試乗して24Zにした。やっぱ2000じゃキツイよ。普通に。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:20:02 ID:Qmv6BTVB0
万が一エンジンのガスケット抜けなどで馬力が落ちているとしたら、修理に50万ぐらいかかるので
諦めた方が早いな。
坂道だけ遅いのは乗車してる人員数の影響が大。
まぁワゴンなんで元々重量有るし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:10:35 ID:RlBHIhcs0
24ZのCVTにするわ!!
おまいら情報サンクス!!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:57:22 ID:8j3vkj16O
燃費もさほどかわらんし余裕あるならそれをすすめる。俺は無限エアロ欲しくて2リッターにした。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:38:37 ID:iroY1tl5O
ディーラーに出してなんも問題なしって言われたからこんなもんなのかな?乗車は二名だったから急勾配すぎたのかな?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:05:46 ID:LyWZ8c9t0
呪縛霊が後ろから引っ張てんジャマイカ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:17:18 ID:RlBHIhcs0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t11218967

これって24Zの4WDに装着できますか???
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:37:13 ID:WNtq2rk20
GLで検討していましたが、Dのセールスが9月に特別仕様車が出ると
言ってましたが、今月中の契約を取りたいらしく、詳細を教えません。
そんなDは後でおしおきを考えるとして、詳細をご存知の方が
いらっしゃいましたらお教えください。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:49:21 ID:dGxkWmwA0
パワステの重さを調整するにはどこをいじればいい?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 20:56:55 ID:sTGEaqlv0
10%くらいなら普通に走るけど

どんな山道なんだ??  あずみラインか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:46:21 ID:+9Dyist+0
どのグレード買うにしてもMOPのインターナビだけは付けとけよ
サウンドコンテナもPCや携帯とのリンクも絶品だし時短機能はアルパイン以上
QQコールはJAFよりサービス良いしインテリア的にも必須だ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:02:06 ID:sTGEaqlv0
つけてなーい(・∀・)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:21:43 ID:cmUtVI5A0
 急勾配の入口から入るコジマ(京都市左京区)で,パーキングチ
ケットを機械から取って再発進しようとしたら,すんごく重たく感
じられた。以前の車ではこんなかんじなかったし,ギアの設定に疑
問。。。 それ以外は最高のコストパフォーマンス!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:39:53 ID:MzTQhfkDO
こないだDが資料を見せてくれたんだが、11月に小変更があるそうな。
内容は、ドアミラーウィンカー&HIDの標準化、それとキーレスリモコンが2個付いて来るってやつだった。
これって該出…?
786785:2006/08/22(火) 22:46:59 ID:MzTQhfkDO
失礼しますた。小変更じゃなく、特別装備だったorz
787はんこ付きそう:2006/08/22(火) 23:28:54 ID:VOKPi+sR0
5月のマイナー前の 2L FF GL オプション全くなしで
40万引きって安いですか?
もっといけますか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:55:00 ID:oYncl6NwO
今のステップワゴンにオプションでHDDナビをつけて新車で買うとしたら頭金はどれくらい覚悟したらいいでしょうか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:15:47 ID:Zd/pFPhu0
>>788 頭金は大した問題ではないかと
あなたの生活に支障のないレベルで、プランを立てたら
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:25:51 ID:h86Hft7A0
>>788
頭金は0でも組める。月々の支払いと
相談して買えよww
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 01:45:14 ID:gMuwsOc20
>>782
今時QVGAのナビなんて付けたくない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 06:47:25 ID:TnAqff6q0
もうバイオエタノール入りガソリン対応済みなのかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 08:27:33 ID:TGOGaaByO
>>791
解像度はたいした問題じゃないよ
テレビやDVD見るときは関係ないし
ステップほどMOPナビが似合う車は無いんだからつけないと勿体ない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 08:35:50 ID:1ziL9dj7O
>>779
>>785
基本Lパッケージだから室内装備はいいはず
あと俺も9月と聞いた
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:22:37 ID:dxgFarvo0
>>787
俺、去年の年末に45万引きで買ってっけど。(但しMOPナビ込み)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:32:08 ID:gMuwsOc20
テレビやDVDを見るときにQVGAとVGAの違いがわからないならMOPでいいだろうね。
俺は見た瞬間わかるので、気になってだめだ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:51:09 ID:YkMrrq/90
>>796
wwwww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 13:32:29 ID:bC+CyXFH0
やべぇQVGA壷だw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:33:17 ID:7DcH2wAlO
>>781奥多摩をづっと先にいった山梨の山道。とにかく坂がきついのかパワーがでないんでギアを2へ。アクセルベタぶみでも全然パワーが出ず、30キロしかでなかった。ローは使わなかったがベタぶみすれば普通は落ちると思うが…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:43:14 ID:7DcH2wAlO
2.0は軽いしなかなかハンドリングだけど高速、山道はパワー不足がかなりでるね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:48:48 ID:8VoIfe2F0
>>788
節約人間 車の乗り出し額=年収の4分の1
普通の人 車の乗り出し額=年収の3分の1
こだわり派 車の乗り出し額=年収の半分
超こだわり派 車の乗り出し額=年収まるまる
命より車が大切 車の乗り出し額=好きなだけ
です
頭金とかローン額とか考えるより↑を重視したほうが安定sる

30代だったらだいたい年収500万ぐらいだから

節約人間  125万 リッターカーか軽
普通の人  165万 カローラクラス
こだわり派 250万 ステップワゴンなど
超こだわり派 500万 エスハイブリッドなど
命より車が大切 500万以上 好きなやつ買え
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:54:39 ID:EUC2tIn0O
>799 それ、ボレナって車の事か?
行楽で荷物積み過ぎの状態で山道(登坂)走行なら、どんな車でも同じと思うが…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:37:25 ID:gcZZMvGR0
んだ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:43:51 ID:1savpeTNO
>>801
車にだせるのは250万まで
年は19で月20万
車のローンは二年〜三年でおわらせたい
憧れはステップワゴンをHDDナビつきで…ちなみに頭金は20万しかたまってない
だれか頭金のアドバイスを
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:46:06 ID:TGTodlDoO
RG-1乗りですがMOPの意味がわかりません。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:50:00 ID:EUC2tIn0O
>805
MOP→メーカーオプション(工場装着)
ちなみにDOPはディラーオプションね!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:03:23 ID:TF3q9+Uz0
>>804
ステップワゴン、HDDナビつきで総額280万より値引き30万、
頭金20万で230万円ローンです。
ホンダファイナンス3.9%適用で36回均等払い、

月々67.800円です。お買い上げありがとうございます。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:17:07 ID:gFmq0iV20
>>807
ウチのFITの下取り額を教えて!
走行50000`
2001.11購入
色 サテンシルバー
タイプA Fパッケージ モデューロフルエアロ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:42:09 ID:CeKqrBD80
35000円
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:48:48 ID:0LhllshWO
>>807
ステップワゴンについて聞いたものですが頭金60万で考えるとどうでしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 01:48:40 ID:IbQLfRGy0
お前算数もできんのか? もっかい小学生からやり直せ。
保険もその年だと年30万みとけよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 04:27:14 ID:lzIxiN+iO
月20万で車買うつもりか?任意保険の存在知ってるのか?まぁ最近入らないどうしょうもない奴が多いらしいが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 06:36:12 ID:iQZt/A7Y0
>>804
ヒント;親のスネ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 08:18:39 ID:QMRdq2iWO
>>8022.0ステップだよ。二名乗車。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 08:39:30 ID:0LhllshWO
来月から研修期間が終わって給料が6万アップするんです。だからそろそろ車のこと考えようかなぁて思って。
もう、キューブは修理費ばっか金がかかってしょうがないもので…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 09:10:19 ID:nb45tdNT0
>>815
軽で十分、燃費・税・オイル・タイヤいずれも安い。
身の丈にあった暮らしをするのが社会人だ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:01:15 ID:CeKqrBD80
社会人が自分で好きな車に乗るのは全く問題無いっつーか
816みたいなのは大きなお世話な上に、全く答えになってない無能。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:07:42 ID:ZaqdOxO0O
研修期間終了とともにサヨナラされる可能性について
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:36:49 ID:whGi9dgmO
>>808
査定に行くヒマも無いような人の車は手入れもして無いだろうから10万くらいでしょ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:32:47 ID:0LhllshWO
>>818
それはないです。自分のうちで働いてますから
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:49:14 ID:4VSIY9SQ0
自分のうちで働いてるってことは、親の家に住んでるんだよな?
まがりなりにも働いてるなら当然家に生活費としていくらか入れてるんだよね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 17:25:09 ID:KWTn2O5W0
おまいら!24Zの4WDにVSA付けたら雪道最強マシンになるよな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 17:39:24 ID:xXJ5TPqOO
4WDだとCVT→5ATになるしリアヒーター付くし最強だな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 17:51:31 ID:KWTn2O5W0
10台注文してくる!!!!!!!!!!!!!!111
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 18:39:53 ID:ORmHXZPK0
(;´Д`)ハァハァハァ43マソヒキ(;´Д`)ハァハァハァ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:16:40 ID:TF3q9+Uz0
>>810
頭金入れれば入れるだけ安るに決まってる。
ボーナス10万でも入れれば、そうとう安くなるわな。
ここで聞かずにDに行って色んなパタンでプラン立ててもらって来い。

ちなみに250マソ-60マソ=190マソ3.9%均等36回で
月々56.000円だ。

言っとくけどな、俺が総額280万って言ったのは
ただのG(210万)にインターナビ(30万)バイザー、フロアマット、
マットガード(基本装備10万)諸費用(30万)値引き平均(30万)
で計算てだからな。
本当にそれで良いのか?
アルミはいいのか?HIDは?オプは何にもつけないのか?
値引きもお前しだいで20万かもしれないし、40万かもしれない。
展示車だって探せばあるし。
お前にはホントは5年ローンをお勧めするが、
独身のうちのムチャローンでも俺は許す!
とにかくDに行って買って来い!!
お前がこの板に来るのはそれからだ!
みなさん お騒がせしました。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:20:53 ID:0LhllshWO
>>821
20万中7万いれてますよ。相談にのっていただきありがとうございました。
やっぱ僕にはまだステップワゴンははやかったみたいです
828826:2006/08/24(木) 20:44:44 ID:TF3q9+Uz0
・・・俺がいじめた見てーじゃないか・・・・・・・
マジスレすると
買えるだろ。ローンを5年にしろ。5年乗れば下取りで帰ってくるし、
3年のれば、売れば相殺できるだろ?
月々3〜4万のローンで買えよ。
ナビは10〜20万のDOPで我慢すればグレード上げるも良いし
他に欲しいオプもつけれるだろ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:43:16 ID:UXuc2m8A0
インターナビは付けた方が良いぞ
ウィルコムの定額カードも契約しる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:13:47 ID:0LhllshWO
>>828
ちがうんです。確かにステップワゴン買おうかと悩みましたが、母親のガンの手術費などを考えると買ってる余裕もないんですよ。
しばらくはステップワゴンはかえませんがいつか必ずかってみせます。
>>828さん、それから他の質問に答えてくれた方々、本当にありがとうございました。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:15:50 ID:EOR8UDHsO
>814 2人乗車でアノ状態?
それじゃ頑張って急坂登ったステップワゴンが可哀想…
車じゃなくてアンタの運転技術が相当下手では…



832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:34:25 ID:q7GJZd6GO
>830
親は大切にな!頑張れよ!無理するな!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:49:25 ID:wgnDDvPD0
>>830
俺も去年、親がガンと発覚して大変だったよ。
手術もして今は元気なのでこのまま何事もなく毎日が続いて欲しい
あなたもつらいかもしれないけど良い機会なんで色々親孝行したあげてね、
そして今の状態が他愛無かったと感じるような良い思い出になるといいね
ちなみに自分はそろそろ車を買おうかなと思い色々物色してる最中です。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:52:24 ID:TF3q9+Uz0
ストップワゴン・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:01:00 ID:kwZvlHAn0
5月のマイナー前の 2L FF GL オプション全くなしで
42万引きって安いですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:03:47 ID:tRIXpRfb0
>>830
だから軽に乗ってろ。母親のガンは関係ないんじゃボケ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:05:08 ID:EW9aaQpd0
4年生後半からビーチ区のトゥンがりが見えてきまつ
オデッセイの方はデブ以外縦すじ鶴りんでつ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:22:10 ID:aaof+/ttO
>830 買うんじゃなくてリースって手はどぉ?
http://www.o-kuruma.jp で観たんだがG/Lパケで頭金30万・均等払い・諸経費込、3年リースで月4.5万ってのがあるぞ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:51:17 ID:/Vj/c20X0
RG3なんですけど、「ISO14230故障診断コネクタ」ってあります?
コンソールの裏あたりにあるんでしょうか。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 05:20:20 ID:iuQRajjdO
シフトレバーの下の方のやつじゃね?
サイドブレーキの上って言ったほうがいかな?
中間位にツイてるやつ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:23:14 ID:iJyO/AcH0
RG1とかRG2とかの違いって何なんでしょうか?初心者ですみません。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:31:35 ID:NeEQrT9b0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:33:41 ID:iuQRajjdO
詳しくはわかんね
まあ2WDか4WDか
2gか2.2gか
それでRG1〜4
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:33:54 ID:NeEQrT9b0
RG1 2000CC FF(4AT)
RG2 2000CC 4WD(4AT)
RG3 2400CC FF(CVT)
RG4 2400CC 4WD(5AT)

マジレスしてもよかったのかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:24:04 ID:/Vj/c20X0
なるほど!
じゃあRG3 と言えば、すぐ24Zの2WDだとわかるんですね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:39:11 ID:3lx+kQTC0
DOPのナビを買ったら、ダッシュボードのツイータつける所
に付いてなかったので、
Dの人間に調べてもらって部品を取り寄せてつけました。
メチャ良いクリアな音になって感動しました。
あそこにもともと、スピーカーが入っているのは、
MOPのインターナビ買った人だけなんですか?
それともみんな付いてるって事ないですよね・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:28:57 ID:pO8xsbel0
>846

つ>360
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:49:00 ID:j2nVPXJ9O
社外でいいんじゃね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:31:59 ID:lo1K4YS90
1年2ヶ月乗っていますが、納車から8ヶ月位過ぎた頃からアイドリングが安定しなくなり、たまにエンストするようになりました。
Dに見てもらった所、原因がよくわからないので一旦データをリセットしますとの事。
それからは元にもどったのですが、それ以来時々いきなりファンファーレのような音がなります。
これって一体なんでしょうか?同じ症状の方、ご存知の方いませんか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 03:19:04 ID:xuuksENU0
>>849
つレベルアップ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:01:11 ID:3vy+fLwVO
>>850
わろた
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:33:40 ID:z5laW0ii0
>>850
ワロス
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:45:26 ID:j2nVPXJ9O
レベルアップオメ!!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 08:12:36 ID:1yHkUTLgO
かしこさが 1 あがった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 09:51:34 ID:YPf879VX0
もうヤメレ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:35:15 ID:1yHkUTLgO
そろそろメガンテを覚える頃だな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 10:38:23 ID:1yHkUTLgO
おふざけスマソ。
んで、ホントの理由は何なんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:07:18 ID:R2YMLPKsO
可変バルブが怪しいな。
停まってる状態でハイカムになるとアイドリングしなくなるからエンジンも止まっちゃうしね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:10:26 ID:R2YMLPKsO
可変バルブ機構に関係する電子的なトラボーか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 13:14:47 ID:32F9xucTO
ブイテックは油圧だからなかなか故障はないんじゃないの?ガソリンホースのペーパーロックで空気入ってレベルアップの音してるのでは?詳しくはDできくしかないすね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 21:55:54 ID:wUMyxQtm0
アンチの捏造に釣られないように
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:43:53 ID:CZh+lqc4O
セキュリティじゃね?
正規の方法以外でドアを開けると
警報鳴るでしょ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:56:20 ID:jnxtpxyT0
近々RG1が納車されます。
前の車につけていた、↓と同じ天吊りタイプのスピーカーを移殖したいと思っておりますが、
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p60831348
(KENWOOD KSC-RZ7700)
物が古いため、RG用の取付金具が見つかりません。
なんとか工夫して取り付ける良い知恵はありませんでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:18:00 ID:sFK1Zj1H0
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:03:21 ID:fs3ttR7G0
>>864
これなんてCR-V?
て言うかあからさまに合成臭い。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:08:50 ID:G5x1AZTE0
>>864
なんだこのノムヒョンのようなニヤケ笑いは
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:39:36 ID:JztQ8FRx0
ステップワゴン、すれ違うたびに笑ってしまう。

志村けんのアイーン顔。つい、こちらもアイーン顔。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:37:28 ID:XdSzGqbNO
無限のスタイリングセットを自分で取り付けた方いますか?
位置合わせとか難しいのでしょうか?

通販で安く購入して自分で取り付ければ工賃も浮くし…
と思ってるのですが、エアロパーツのDIYは経験無いので迷っています。
869取り付け業者:2006/08/27(日) 20:27:43 ID:OaqFzMLiO
>>868
エアロに取り付け説明書がついているから自分でも取り付けは可能だと思いますよ。ただフロントグリルはバンパーを外す必要があるからムズいかも。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:13:15 ID:XdSzGqbNO
>>869
レス有難うございます。
取説が個人向け(?)もカバーしてくれている程度にわかりやすければ何とかなりますかね〜?
いま一番心配なのが穴あけが必要な場合キチンと合わせられるか否かです。安くあげてマフラー欲しい…
ちなみに無限グリルは取り付けました。バンパー外さずにカット部分クリアできました。工作用のカッターで時間かかりましたが(^-^)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:37:04 ID:pfHx6+mr0
最近アイーン顔にも慣れて、と言うかむしろ愛着が湧いてきた。
セダンから乗り換えてもあまり違和感がないのが地味にすごい気がする。

何が言いたいのかと言うと今迄毛嫌いしててスマソホンダ車。
でもDラーは今でも微妙に嫌いだ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:39:28 ID:jnxtpxyT0
無限のドアバイザーって、純正品のと比べていいことありますか?
ちなみに取り付けって自分でできますか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:42:06 ID:od8Z8Ynu0
>>871
かなり同意。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 02:21:16 ID:omPtYJY00
先日東名の厚木−御殿場を走ってきたけど、110km/hくらいでR=350くらいのコーナーに
アクセル踏みながら突っ込んでも、外側に持って行かれる感じで怖いね。
これをロールって言うの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 03:39:28 ID:CBRJ/+dVO
>>868
穴明けなんかしないでコーキングで付けとけ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 03:43:19 ID:CBRJ/+dVO
>>874
ロールって言うか遠心力だろ
877取り付け業者:2006/08/28(月) 08:30:40 ID:OmTLvZWGO
>>870
無限エアロは穴あけは一切ないですよ。あと、サイドエアロは取説をよく読んでしっかり位置だししないと前後でずれてしまうので注意。
>>872
無限バイザーは自分で取り付け可。取説どおりにやればおK
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:59:31 ID:UwPdCHCR0
グリルを替えるか、替えないか、それが問題だ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 14:57:54 ID:RRp1UM1SO
>>877取り付け業者さん
情報有難うございました。穴あけ無し!と聞いて一気に気が楽になりました〜
ノーマルリップの穴を流用できるのかな…
あとはサイドのズレに注意ってことですね。
で、早速ネットで注文しました。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:15:07 ID:5YzU+a7s0
今度ステップワゴン購入しようと考えてるんですが
雪国の皆さんは4WDにしてますか?
それともFFでVSA(?)にしてますか?
4WDにすると内装とか色々限られてしまうみたいなので
ちょっと悩んでます、どうかご教授お願いします。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:34:45 ID:+TX1OXn/0
4WDのVSAにしましたよ!!
オプション選択範囲が狭まるけど雪道最強マシンとして楽しく乗るつもりですお
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:37:59 ID:+TX1OXn/0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:28:44 ID:WrzsbnHc0
燃費計って、あてになるのかな?
まだ、給油一回目は一応燃費計どおりだったけど。
あと、燃費って最初が一番良くて徐々に落ちていくの?
それとも、有る程度、なんじだりすると、もっとよくなる?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 20:05:50 ID:nizpyFEo0
>>881
4WDのVSAですかー
嫁が一緒に車乗り換えなんでなかなか予算が
そこまでみれないのがキツイ所です・・・
でもやっぱ4WDにはしておいたいいんですかね〜

>>882
ちょっと見てみて参考にしてみます
ありがとうです
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:45:53 ID:NVA5u9u60
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:02:37 ID:3VBB0T1kO
>880 漏れも山間部に住んでいるが、FFにVSAです。VSAの中にTSCっていうのが4WDと同等の働きをするので…それに4WD装着するより安くできるし(ディスチャージとセットOP)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:38:34 ID:MZGtAlvX0
>>885
いや、ショボい合成写真はもういいから。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:14:41 ID:aZmtCWnD0
>>883
燃費は純粋に、走行距離 ÷ ガソリン消費量(リットル)で出してるだけ。
むちゃくちゃ燃費の良いところでTRIP Aをリセットすれば、徐々に落ちていくし、
渋滞のまっただ中でリセットしてから高速に入れば、ぐんぐん上がる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:21:48 ID:V6YDjY3m0
近くの小学校の校長先生と知り合いなんだが、給食費を払わない親が増えてて、
取り立てに行くと、
「最近液晶テレビ買ったからしばらく払えん」
と言われるそうです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 05:30:42 ID:GZ+hLEXf0
>>886
それってただのトラクションコントロールじゃね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:01:49 ID:Hv9mlaMF0
4WDが役に立つの、発進の時じゃね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:29:17 ID:YK19YM7OO
発進の時はスノーモードや二速発進でも無問題だが
雪道やぬかるみで駆動輪がスタックしたら2WDではVSAがあっても(もちろんTSCも)全くの無力
あと溝にハマった時にも四駆の有り難みが解る
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:43:53 ID:7T7BUnsJ0
ステップの4WDはフルタイムじゃないよ
滑ってから4WDになるだけ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:59:08 ID:YK19YM7OO
フルタイムじゃくても脱出には関係ない
重用なのは前輪が空転した時後輪が動くかどうか
パートタイムの方が普段は燃費良くていい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:09:14 ID:Md9NiJ630
関係なくはない。より安全に脱出出来る
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:33:58 ID:mWbq2wzV0
いままでに雪道の登り坂で上れなくなった経験があるなら4WD必須
無いならFFで十分
897880:2006/08/29(火) 18:32:02 ID:uDhu2jSa0
今まで乗ってた車がチェロキーだったので
4WDが便利だなって思ってちょっと質問させてもらいました
ただ凍ると4WDもFFも関係ないんですよね
上でも書かれてるようにフルタイムなんでちょっと悩んでる所です
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:36:39 ID:wxwp727s0
雪かきせずに駐車場から出られるかどうかは大きい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:40:37 ID:mWbq2wzV0
>>898
つチェーン
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:18:19 ID:P2LoPQbOO
さすがにチェロキと比べるのは無理があるようなw
まああると便利はなくても平気って言うくらいだから
いらないんじゃない?
901886:2006/08/29(火) 23:31:18 ID:G5J/9zSrO
>890 そうだよ!
>892 そうなったらJAFとか呼ぶよ!その為に会費払ってるんだ。
>894 いい事言うな!
>896 漏れも同感!4WDって言葉に惑わされてるって感じ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:47:07 ID:QNNstiNe0
ちょっとお尋ねしますが、ステップワゴンの4WDって、前輪の空転を感知して
自動的に4駆になると言うことですが、空転が収まってしまうと2駆に戻って
しまうのでしょうか?
戻って欲しくない状況で、急に2駆になるのっていやですね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 04:30:53 ID:wr7ieshjO
>>902
しょせん滑った時だけ4駆だからね。そのくせ他社のフルタイム4駆と変わらない値段なのが不満だ。と言いながらも俺のも4駆ですが。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 05:58:08 ID:NJZE4JLy0
いまは作動が超マイルドになって評価高いってことですお
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 07:56:04 ID:QKRm3jSG0
坂道発進の時だけでいいよ 4WDになるのは

あとは、ABSがついていてくれればそれでいい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 08:59:57 ID:Mh1wsQyj0
燃料計の表示って真中あたりで大体、何ℓぐらい消費してるのかな?
30位、まだ、買ったばかりで感覚なくて。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:12:21 ID:5OCAnQO8O
>>906日本語でおk
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 12:12:46 ID:ZUhaq/kEO
車より日本語の勉強が先・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 13:10:24 ID:NJZE4JLy0
日本語が不自由な方が巣くうスレですか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 15:33:38 ID:rJHh08Kv0
>>906
何のランキングで30位なのかわからんが、その時点で給油すりゃいいじゃん。
日本語不自由でもガリソン君くらい入れられんだろ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/30(水) 15:53:29 ID:fZ/znMZL0
>>910
ガソリンランキングに決まっとるがね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:21:57 ID:q2H1A8BmO
ミラノレッドってあまりみませんが、案外いいかな〜って思うんですが・・2.0のエアロの付いてるの(型番分からずスマソ)だと値引きはどの位行けますか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:40:17 ID:URiHsycV0
水色が意外に(・∀・)イイ!!
914906:2006/08/30(水) 19:13:52 ID:Mh1wsQyj0
すみません30位→30ℓくらいの入力ミスです。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:59:15 ID:ZUhaq/kEO
そんな訂正されても意味わかりません。イチから勉強しててください。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:36:43 ID:yM4AoBjF0
>>915
確かにちょっとオカシイが意味が通じない程じゃないだろ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:30:40 ID:pV4yZNMfO
>906 つまり燃料計の真ん中にある|の目盛りが何gなのか聞きたいのだろ?


→取り扱い説明書に載っdぞ!FF車の方が容量が大きいはず。最大容量を半分にしたら答え出るのでは…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:13:03 ID:/UMMFKvI0
>917
 単純に半分ではないだろう。
 残量マークがなくなったとき8リットルあるそうなので,
 (最大容量−8)÷2 リットルではないか。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/30(水) 23:00:47 ID:8zV8aUze0
なんかよく分からないけど、そんなに気になるなら半分になったら
満タンまで給油してみれば良いんでないの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:14:15 ID:/T9tZuxl0
>>919 WINEER
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:38:07 ID:Hi2AtNIm0
>>920
×WINEER
○Winner
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:38:40 ID:c89YkB8z0
まったくだ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:41:11 ID:5adCTTFF0
Winnyer
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 03:21:29 ID:mtuLrTdZ0
>>919
だから>>910がそう言ってると思うが。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 04:44:36 ID:i4c3E9p50
最近オクでSパケのエアロ(ホワイトパール)を購入したんだが、
全然色が合ってない。

純正だから大丈夫だろうと色の合い具合について心配していなかったんだが、
こんなにもバラツキが大きいのだろうか?

具体的にはエアロのほうが白く、ボディ側が黄ばみが強い。
どこかで安く塗りなおすか…
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:00:50 ID:m9gpCNKQO
ボディ汚れてんだろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 08:04:04 ID:TTzAjDV00
えっと納車されるんですがチェックポイントはどこですか?

製造番号・オドメーターだけでOK?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:17:15 ID:Il0GvJVq0
そろそろ次スレの天麩羅作るお
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:21:48 ID:5BxkKjLWO
>>928
次スレは普通にRGステップワゴンとか現行ステップワゴン等のわかりやすいスレタイ希望だな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:22:56 ID:9q/M6xKZO
>>927
スイッチ類の点検、内外装のキズの有無。
ボンネット及びルーフ面は保護シートを
貼り付けていた糊が残りやすいのでチェック汁。
Dラーで洗車してもらってもしっかり取りきれてない事があるよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:41:40 ID:xwZq9lUD0
山口県周南市 高専女子学生殺害事件

逃走に使用しているバイク

ホンダ・エイプ

Ape50
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape/images/pht_color_05.jpg

逃亡中の19歳の容疑者
ttp://www.imgup.org/iup254255.jpg

ホンダエイプ・ニュース画像
http://vista.xii.jp/img/vi5699173343.jpg
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:07:40 ID:5adCTTFF0
だから何なんだ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:29:45 ID:RPMMR3y5O
かっこいいと思って宣伝してるんだよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:35:52 ID:2n/1wZUaO
天ぷらマダー?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 01:44:15 ID:30LcfV4K0
ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーノミネートを受け、来春HONDAステップワゴンが輸出開始
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150933612/l50
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:00:28 ID:hvbf/Oxy0
>>935
サンヲタはウザいので芯でください
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:48:09 ID:cxaYi1jr0
粘着サンヲとのケンカ専用はこちら。

ノア・ヴォクvsセレナvsステップWGN その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156865209/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:56:07 ID:7/1wW+bH0
>>929
題名にSTEPとステップ入れたがいいよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:04:50 ID:nH4a2AQH0
おはようさん 前スレ515だけど
テンプレwiki作成中なんでテンプレ追加案などあればよろしく〜

ttp://www.wikihouse.com/stepwgnrg/index.php?FrontPage (凍結中)

wiki完成したらバックアップとって凍結解除するんでヨロ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:09:38 ID:Cj+XO8Ai0
>>939
パワーテールゲートおすすめって何よw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 08:13:11 ID:nH4a2AQH0
いや家庭持ち多いだろうからさ
うちの奥さんはリアゲート閉めるの苦労してるw
後付けできないからオススメ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:15:50 ID:BcHFBdQp0
電気食いすぎ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:23:25 ID:bzMa1kMyO
ドアノブカバーって、要ると思わんか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:29:14 ID:mx9KYEQ8O
フローリング付けてる方、感想をお聞かせください。
契約時フロアマット位はサービスしてくれないんですかね?
今買い替えを検討中です、ミラノレッドがいいなぁ〜と思うんですが中々見掛け無いので・・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:07:19 ID:fhH1Un3yO
フロアマットサービスしてもらったよ
ミラノレッドは良い、目立つ
箱型ミニバン史上初の衝撃だ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:47:36 ID:PrhyevIK0
 俺ももう少し若かったらミラノレッドにしていた。
 嫁さんがゆるしてくれなかった。
 しかし,ベンツAタイプでもレッドが合うのと同
じような感じ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/02(土) 23:51:17 ID:vATDjYpV0
エンジンスターター付けてる方に質問。
ナニ付けてます?出来れば感想も教えて。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 11:37:15 ID:vlxoYAI6O
>>945 >>946
そうですよねぇ〜
何かミラノレッド気にいっちゃって・・・(特に奥が)
今週あたりDに行ってみます、またよろしくお願いします。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:33:22 ID:vHRt/47n0
赤は一度すれ違ったけどこのボディサイズで赤色ってのが凄く新鮮ダタヨ
ステップに意外と合ってるよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:05:43 ID:PNPb11VK0
昔の赤って結構日焼けしたんですが今でもかな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:59:18 ID:j9hM/QZZ0
最初から黒っぽいからモウマンタイ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:18:47 ID:ixihvarn0
塗装の日焼けとは白っぽく変色する事ではないのか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 18:23:44 ID:Ii7az+gsO
新車での納車時にフロアマットが無くてホンダで買ったんだけど、普通はマットって付いてない?
ホンダに乗るのが初めてなんで教えて下さい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:03:47 ID:ZeDK9PQ10
>>953
普通は交渉中に勧めてくるな
マットが標準装備の車はたぶんない
けど大概見積もり段階でイラナイって言わなけりゃつけて見積もりする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:15:16 ID:lDHczOff0
要らないっていったら本当にサービスしないからなぁ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:22:56 ID:pp7YwTo40
マット工房だと安いぞ。
マットサービスさせといてフローリングに変更なんてアコギなやり方がいいだろう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:26:39 ID:7Xt9Xwpl0
>>947
純正にしました。
オデの時はサンヨーテクニカのを1万円で買ってDIYでつけてましたが、
今回はキーレスやらスマートキーやらと、結構ややこしいかと思って
純正にしちゃいました。機能には満足です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:41:15 ID:u/RbwoYK0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:05:12 ID:e2D8ACC+O
特別仕様待ちきれず今日契約したまったw
明日くらいに詳細わかるらしいぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:28:59 ID:nntRoh83O
先月購入しましたが、ミラノレッド最高だよ!
他人と違うのがいいタイプなので、かぶらないのがいい。
今まで三台しか見かけたことないっす。
内装ベージュにしたんで、ますますドキュ臭なし。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:32:01 ID:Ii7az+gsO
>>954アリ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 06:32:36 ID:7ffAcW4E0
内装はオレンジだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:55:49 ID:8Ci9Augo0
特別仕様車情報、今日の夕方にはわかるらしいぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:58:11 ID:7ffAcW4E0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
8月盆明け注文してしもたああああああああああああああああああああ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:12:12 ID:znq+7CM20
24Z ナビ付き コミコミ幾らぐらいの値引きが限界かなぁ。
怒濤の7年ローンぐらいで買おうかと考え中。え?もちろん全額ローンです。

特別仕様車で安く出ると良いなぁ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:17:20 ID:7ffAcW4E0
24Zは特別仕様でないだろーが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:22:08 ID:bQ6Q4t0MO
特別仕様はLパケだお
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:42:26 ID:rvH3AtX70
>>965
格差だなあ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 16:16:16 ID:0OrziWD30
1日で片道500キロ走った人とかいますか?
疲れ具合はどうでしたか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:35:39 ID:Tl50x5+Z0
>>965
やめとけ
7年ローンなんて値引き額に近い金利手数料がかかるw

ちなみにおれは発売1ヶ月の時に32万引だった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:46:15 ID:ZiLAMjpu0
>>963
情報マダー?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:52:32 ID:FmAtl85Z0
>>971
うわさなら価格コムにあったよ。HIDとか色々5種類くらいつくそうだ。アメジストなんとか
黒が選べるらしい。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:14:22 ID:hfJP4adC0
ミラノレッドでシートオレンジもちろんフローリングだけど、なかなかいいよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:46:20 ID:yJx6NEapO
トップライトルーフもつけたら完璧だな
オレンジがより明るくなる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:26:58 ID:8FA+Y9e30
オレンジシート人気だなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:16:09 ID:1/8gP0TnO
カッペオレンジw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:32:24 ID:HQFiCjl2O
買ってから気づいた所

メーターがシートの位置によっては凄く見にくい
塗装が弱い

買った時からHIDの光軸が運転席側だけ妙に上がってて、よくバッシングされる。直したけど…

ハンドルの付け根から異音が…
治らず。

足元が狭い

以上

基本的にはこの車は気に入ってる。DQNなんで。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:18:51 ID:LW2G2Kb4O
まだ交渉3回目で、2.0のSパケで純正ナビ+リアエンタ付きで最初から25万下がりましたが、まだいけるでしょうか?
まぁ、リアエンタとか純正ナビ辞めてもいいんですが・・・金無いなら買うな!って怒られるの覚悟でお聞きします。 あとデモカーとかを安めに買われた方いますか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 14:22:14 ID:MukmZ/QU0
漏れ22万でやめといた
いい加減でやめとかないと整備でぼったくられるぞ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:43:40 ID:AoCGKV/r0
今後の付き合いも考えて程々にしといた方がいいかもね。
25万なら上々じゃないのん?仮にここで30万逝けたという人がいたとしても
あなたの行ってるDがそこまでいけるとは限らないわけだし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:27:17 ID:UnflwZc40
25万下がったってのは、定価からって事?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:19:58 ID:GYD+e6mC0
もしかして一店だけに交渉してる?
それじゃ足元見られるよ
ホンダ別系列3店はもちろん
たとえ欲しくない場合でもセレナとノアとボクを廻ったら完璧
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:41:40 ID:pKtAO+cB0
>>978
何で純正ナビなんか選ぶんじゃ?金ないんじゃねえんか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:44:54 ID:qqfCiv8x0
ディーラーオプションつけてるとかだったら
6掛けくらいでディーラーは仕入れるんだから
いくらでも値引きできるってのはナイショだお
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:13:46 ID:wJzwxZSbO
LSで30引+α
価格コムとか50なんて話し出てるけど手間や
アフターサービス考えたら妥当だと判断した
長く付き合いたいしね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:46:57 ID:sEh5/8rCO
>982
クリオ、ベルノ、プリオは統合されたよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 02:10:37 ID:VMupe/kh0
プリモだろw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:34:04 ID:clD+ubSiO
みなさん御親切にありがとうございました。STEP海苔の人は良い人ですね〜、早く仲間入りできる様に頑張ります!
Sパケのリアエンタ付き、元が275万でそこから-25です。 皆さんはサービスでどんなオプション付けてもらいましたか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:38:14 ID:iyaQ/fIL0
なんとか塗装ってやつ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:18:46 ID:HA2X7hYpO
リモコン
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:20:27 ID:DbfzoJs3O
デイタイムランニングライト(取付工賃込)

ETC車載器(MOPナビ連動)と取付工賃・セットアップ代
992sage:2006/09/08(金) 03:41:50 ID:3S4viO7N0
6掛けって事はない。
値引き交渉もほどほどに。


社外品ナビは車上荒しにあう確立高い。気をつけて!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 10:15:59 ID:QO0jAYPKO
>986
店の名前が同じになり全車種販売になっただけ
従来通り会社は別会社だから競合有効!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:57:20 ID:8X0/4PN1O
>993
競合出来るとは限らない。販売会社によってはクリオとベルノ又はプリモを運営してるケースがあるからグループ内の店舗で商談して別のグループ店で商談すると商談情報が筒抜けになる事がある。
別資本の販売店同士での商談は>993の言う通りだな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 09:50:29 ID:Ah18N2Nu0
競合させるのではなく
「買うならお宅の店で買いたい、他にはいかないよ」
「他の車は考えない」
「値引の情報はネット等で十分知っているよ」
というように交渉すれば営業マンだって気持ちよくがんばって良い条件でやってくれますよ。
ちなみに俺はちょっと言えないくらいの条件契約できた。
他には言わない約束なので額は伏せますが、ネットで出ている話より実質値引は多いです。
競合させない、他には教え無いという条件で交渉してみるのもいいんじゃない。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
>1乙。