【まったり】 カルディナスレ PART 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
○ローカルルール
▼このスレはカルディナについて「マターリ」語るスレです。
▼初代〜現行まで、型式問わず語り合いましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレを読んでからにしましょう。
▼煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ。
▼他車を引き合いに出して優劣を比較することは、荒れの原因になりますのでご遠慮ください。(特に○○○ィ)
▼荒らし、煽り防止のため、適度にsage進行、下がりすぎたら適当にageということで。

関連スレ・サイトは>>2あたりに。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:45:45 ID:/u0y0J3C0
【トヨタ公式ホームページ 】  http://toyota.jp/
【カルディナ(現行)のページ】 http://toyota.jp/caldina/index.html

・過去スレ
頼むから煽るな★まったりカルディナスレ★やめて〜
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10373/1037372914.html
★まったりカルディナスレPART2★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043245465/
★まったりカルディナスレPART3★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051913841/
★まったりカルディナスレPART2★(実質PART 4)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058886465/
★「まったり」カルディナスレ PART 5★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065116868/
「まったり」カルディナスレ PART 6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075945658/
【まったり】 カルディナスレ PART 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104078039/
【まったり】 カルディナスレ PART 8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120746053/
【まったり】 カルディナスレ PART 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135689793/

・関連スレ
【スポーツカーが】カルディナGT-FOUR【嫉妬する】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120487337/l50
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ13★【レガめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125980159/l50

善良なカルディナ乗りの皆さんがまったり語らうことができるスレを目指して・・・。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:47:41 ID:/u0y0J3C0
テンプレは以上。

・前スレ
【まったり】 カルディナスレ PART 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135689793/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:28:03 ID:7/penDu/O
4様げと?

>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:28:26 ID:fhwC6ddW0
まったりと運転できない基地外運転カルディナ海苔がいる限り
スレでまったりできることはないのでは?

やっぱGTT海苔は基地外多いわ。
京都19-×7ナンバーの黒ボディに白バンパー、
金色のアルミホイール履いた基地外GTT海苔。

まったり運転できないものかね。
おまえさん速く走っているつもりでも
目的地に着く時間は5分もかわらないだろ。
ましてや街中で歩道上に歩行者がいても
歩行者の目の前を横切ってぶっ飛ばしていく
その基地外さ。
今に大怪我するぞ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:48:14 ID:sR2NzpKx0
まったりと運転できない基地外運転カルディナ海苔がいる限り
スレでまったりできることはないのでは?

やっぱGTT海苔は基地外多いわ。
京都19-×7ナンバーの黒ボディに白バンパー、
金色のアルミホイール履いた基地外GTT海苔。

まったり運転できないものかね。
おまえさん速く走っているつもりでも
目的地に着く時間は5分もかわらないだろ。
ましてや街中で歩道上に歩行者がいても
歩行者の目の前を横切ってぶっ飛ばしていく
その基地外さ。
今に大怪我するぞ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:40:05 ID:fhwC6ddW0

>>6
早速コピペ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:47:42 ID:K9WM59XE0
>>1
乙!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:29:19 ID:AZ6vizaQ0
カルちゃん最高
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 02:23:38 ID:GM0qJi1C0
同じカル乗りとして情けないものがあるな…
まあどんな車種にも居そうなタイプだが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:31:37 ID:5UzzV2PvO
レガのりは追い抜くと狂って執拗に追いかけてくるよん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:30:01 ID:g01El+Ud0
交差点で観察してみな。
赤信号になってもしぶとく走ってくる車の
最後尾はまちがいなく
カルディナだから。しかもGT−Tだし(笑
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:39:05 ID:aF86f8Y1O
>>12
それはイソプ海苔に多いな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:57:57 ID:34TzbdWu0
プライベートではレガシイGT乗ってます。
ビジネスではカルディナ12号車に乗ってます。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:06:06 ID:/RjhUn5kO
>>12
そんなに見掛ける程、GT―T売れなかったって
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:32:47 ID:gJ+STmXpO
レガシーだろ?
ハゲ隠しの防止被ったキモ毒オヤジが顔を真っ赤にして執拗に煽ってくるのは
子会社の車なんて相手にしてられねーしウザイ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:33:41 ID:lj4E1EiO0
そうそうしょせんレガシーなんて「子会社」の唯一の「商品」だろ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:01:45 ID:jE+z0IWY0
そうそうカルディナなんて
ヨタが仕方なく作ったモデルだろ。
三代目はデザイン重視!といいつつ
投げ槍感があちこちに散見される(笑
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:11:02 ID:gJ+STmXpO
レガって会社自体が投げやりだね
Bb生産するってホント?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:41:17 ID:NV8oaYG6O
いやカムリじゃね?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:55:58 ID:gJ+STmXpO
皮かむりわごん=レガシー
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:37:17 ID:jE+z0IWY0
ID:gJ+STmXpO=基地外GTT海苔
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:45:02 ID:gJ+STmXpO
レガシーは車も持ち主もかむっています
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:48:52 ID:jE+z0IWY0
ID:gJ+STmXpOは安モンガラクタカルディナでオナニーで大満足だそうです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:49:31 ID:jE+z0IWY0
いかん酒が回りすぎたorz
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:48:02 ID:ME1bhJMJ0
>>12
GT-Four海苔にも多いだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:06:42 ID:8G/TzO8BO
レガシーは子会社の車 07モデルからカルディナと部品共通化される
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:33:37 ID:DGusvh9/0
カルディナを廃止する方向
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:27:16 ID:bFrk9sobO
すいません、カルディナ廃止になる予定になるのはマジネタですか?
来年には買おうと思っていたのに…
真偽のほどを教えて、エロい人!!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:41:12 ID:yU+9ZF0L0
ガセネタだ。レガ・カル・アコは俺が守る!
金さえあれば・・・・www
3129:2006/06/27(火) 17:21:13 ID:bFrk9sobO
>>30
ちょww エロくないレスだなww
漏れは真剣なんだよー。カルディナの他に買いたい車がプジョー
の 407のセダンしかないのよ。
カルディナなくなったらさらに150万近く出さないと欲しい車が買えないのよ…orz
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:24:14 ID:yU+9ZF0L0
このスレにどうエロくレスすんだよ〜!w
いや、だから生産終了は今の段階ではガセネタだって。
俺はちょっと変わってるかもしれないけどレガ・カルを
3年周期で交互に乗ってんだよ。来年また買い替え時だけど
一旦アコード乗ってカルディナのフルモデルチェンジを
待ってるって感じ〜。現行型でも十分良いんだけどな。
やっぱ売れてないから次に期待w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:52:41 ID:ihLiDPdZO
何か某スクープ誌にカル後継車的な役割を果たすハイブリッドワゴンなんて載ってた。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:36:32 ID:j7ADbvch0
プロ箱のことか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:50:52 ID:JybWgMnV0
実を言うと、同じステーションワゴンサークルの奴が乗ってる
Sエディションが気になってなぁ。。。。
(なんだ・・・・結構カッコ良いじゃんか・・・)と不覚にも
思ってしまったんだよな。。。。
かと言ってベンツからカルディナに乗り換えるってのも何か
プライドが・・・と、俺もちょっと悩み中。1800CCなんて未知の
世界だからちゃんと走るのか?という不安があるけど、かなり欲しい(汗
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:52:40 ID:SnOGhi3R0
>29
2,3ヶ月まえの雑誌にこんな記事があった
http://up.isp.2ch.net/up/9682e31ce42e.jpg
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:09:17 ID:+3o9++9rO
●ス、ス、すてーしょんわごんサークルクルクル
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:40:27 ID:OuFr16kc0
>35
GT-4でいいじゃん。
それかZTとか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:46:35 ID:wLQiKyDL0
どうも、35です。
GT-FOURはヤダ〜。基本的にターボ系のフロント穴開きは
嫌いなんすよ。2000CCあるんですね。それにしようかな。。。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:49:27 ID:lqHnSWsMO
>>35
是非、ご購入を。
(ノ^^)人(^^ )ノ ナカーマ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:58:08 ID:oj5h+qduO
カルディナは実は多人数を車に乗せる人にお勧め
着座姿勢が自然で足元が広い
けど荷室はせまい
セダンからの乗り換えで違和感ないと思う
サイオンtCちかくでみたけどこのワゴンを次期カルディナで出してほしい
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:51:29 ID:dOjIIU3O0
新型フィルかこの車で激しく迷ってる…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:37:31 ID:HsELQnub0
>着座姿勢が自然で

奇形体型ですか?(笑
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:59:39 ID:AVU5yBQ80
あのスポーツグリルが標準だったらねぇ。今の標準グリルはバッタみたいで俺嫌い。
クーリッシュスタイルのカルディナはステーションワゴン系の中では一番カッコいいね。
まだ一回試乗で乗っただけだけど、ステージア(今の俺の車)よりかなり良い。
多分次回はカルディナかアテンザかな。まだ考え中です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:00:27 ID:M4Cc32sd0
>>39
IC前置きに改造して、穴なしのボンネットに変える
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:04:01 ID:6rJQvZ5P0
アテンザのフロントマスクは悪くないけど、
ケツにいくにしたがってトカゲのしっぽ切り状態。
カルディナはケツもかっこいいけど、視界が最悪に悪い。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:56:56 ID:KC7fmmzG0
>>41
本当に足元が広い車に乗ったことがないだろ。

ただ、室内のパッケージングは初代が一番だと思う。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:27:29 ID:ExtfcCt7O
H.9年式を6年乗って210000q走りました。
エンジン自体は健康だったんですが、ぶつけた影響でタイヤの片減りがヒドくなり別れました。
もっと大切にしてやれば良かったと思ってます。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 03:38:24 ID:74p+4+dyO
>>48
アライメント調整してやればよかったのに…。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:04:40 ID:wxKPkfSuO
やっぱり3S系は、オイルメンテきっちりしてやれば20マソ粁生けるよね♪

1AZや1ZZはその辺りどうだろうか…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:58:26 ID:8zBRuz8k0
>カルディナはケツもかっこいいけど

デザインセンス悪いですねえ〜。
オコチャマムケのデザインがかっこいいとか言っているとは。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:20:55 ID:2g+8h28+0
>>51
お前の言うおこちゃま向けじゃないデザインってどんなの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:24:48 ID:8zBRuz8k0
>>52
少なくとも三代目のケツのデザインじゃないものが。(笑
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:32:08 ID:2g+8h28+0
>>53
それって答えになってないよ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:33:10 ID:8zBRuz8k0
>>54
あれ以上お子様向けのデザインはないよ(笑
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:35:51 ID:2g+8h28+0
>>55
具体例も言えないのなら、得意気にスレで批判するなよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:40:33 ID:8zBRuz8k0
>>56
具体例を挙げるも何も
リアは糞デザインだってことは
他の三代目オーナーでも認めている人は
いる訳で。

サイドビューはカッコイイ(プ)といいつつも
リアはダサすぎだねって言う人は多いよ。(笑
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:45:42 ID:+QR3nng40
どうでもええわ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:45:53 ID:2g+8h28+0
>>57
他の人が言ってるからって、それはお前の意見じゃないだろう?
お前はどこがどうお子様向けなのか言ってみろよ?
お子様向けデザインtってそもそも何なのよ?
どのパーツのどのデザインがどうなのか具体的に記述で述べてくれよ。

正直、どうせ人に言われてここに書けとか言われてるんだろう?

(笑なんて今頃つけてるのから、われながら恥ずかしいわ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:52:57 ID:8zBRuz8k0
>>59
> 正直、どうせ人に言われてここに書けとか言われてるんだろう?

アホ?(笑
他人に言われて書き込む人間がいるかよ。

> (笑なんて今頃つけてるのから、われながら恥ずかしいわ。

じゃあこれ→(wとかこれ→(藁
だと恥ずかしくないのかい?
馬鹿げている(笑



そもそも、カッコよくみせるデザインってのがお子様向けなんだよ。
おまえのカッコがいいって言うのはどこがどうカッコイイんだね?
おまえがここはこうだからカッコいいんだって言えるよな?




61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:54:59 ID:2g+8h28+0
>>60
もういいよ。お前が誰かわかったしwww
それじゃwww
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:55:47 ID:8zBRuz8k0
>>61
何を寝言言っているのやら(笑
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 22:56:44 ID:8zBRuz8k0
つーか、逃げたな(笑
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:17:46 ID:KZVOQrqU0
おまえら全員に
>>1
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:23:00 ID:8zBRuz8k0
>>ID:2g+8h28+0
おーいい、逃げたのかあ?(笑
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:40:00 ID:auCC6wp50
現行カルディナの視界が悪いのは後方の事なんでしょうか?
カルディナに乗って十年経つので、現行に変えようかと思っているんですけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:42:57 ID:8zBRuz8k0
>>66
阿倍ん視巣をお勧めします。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:24:33 ID:DzWwOHMd0
>>66
現行(MC前)に乗っていますが、後方視界の悪さは感じた事無い(バックカメラも
付いてるし)ですね。
初代ヴィッツの方が悪いと思いましたよ。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 02:02:41 ID:gGRUd1/I0
この手のワゴンで後方視界云々というのも滑稽だよな。

セダンにでも乗ってなさいって感じ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 02:31:12 ID:+R17MSP50
カルちゃんサイコー
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:59:23 ID:FwROPTR80
>>68
ありがとうございます。
ここの46など、過去ログでも視界が悪いと書かれていたので
気になっていたのですが、大丈夫の様ですね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:58:23 ID:EFC1+UjAO
後方視界を車選びの一つにしてるの?きみは
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:19:32 ID:hUwaAV940
マイナス要素は少ないに越した事ねーべ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 07:22:08 ID:zhCE21Si0

つ オープンカー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:12:06 ID:rASZZiHi0
Σ (゚Д゚;)カルディナにオープンカーがあったのか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:17:07 ID:HiE2krAS0
GT-FOURをオープンカー仕様にしてFISCOを爆走してるシーンが見たい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 20:45:07 ID:NPRRxeJh0
そういうことをしたら、一般公道で基地外gtふぉうrが増えるだけだから
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:03:40 ID:5XtPu6nVO
(゜Д゜)/ ハァイ。ワタクシ、キチガイGT-FOURノリデス
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:09:38 ID:8TGYIhkuO
基地外レガシーは?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:39:27 ID:/hj0xmnh0
レガシー乗りにキチガイなんて居ません!!!
純度99.9999999%のキモヲタです!!!!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:16:15 ID:2IqR0mf90
同意w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:23:13 ID:/hj0xmnh0
俺は僅かな確率のエリートレガシー乗りなんだがなw
カルディナバン→レガシーとステージを上り詰めました
このスレの100%をしめるアニヲタカルディナ乗り諸君の健闘を祈る
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:51:10 ID:vfCIubta0
GT-T>-Four海苔は基地外
レガシー海苔はキモヲタ
でFA?(笑
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:25:23 ID:hHWPmCMG0
いやスバヲタ自体基地外だろ(笑
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:33:32 ID:a0bfkxV40
交差点で観察してみな。
赤信号になってもしぶとく走ってくる車の
最後尾はまちがいなく
トヨタだから。しかもカルディナだし(笑
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:47:04 ID:FAgdyUx30
スバル乗りはイタイのが多すぎる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 01:17:46 ID:zVFuLGH40
なんかさっき、阪神間の2号線を痛々しい現行カルが縫いながら走ってた。
他所の地まで来て何をやってるんだよ(w

足立331★5577
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 01:21:33 ID:FAgdyUx30
>>87
↑こういうバカもスバヲタか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 03:13:42 ID:Jk+XtyKn0
いやスバル≒トヨタの子会社なんで、レガヲタはカルオーナーの子分もしくは
舎弟です。 おいレガヲタ、やきそばパン買ってこい!5分以内な!
でないとヤキいれっぞ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 11:36:44 ID:AlYeSzgB0
>>88
スバヲタが現行カルに乗っているとは思えんがな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:27:13 ID:EZKeIuVR0
>>90
スバヲタが現行カルに乗り換えた張本人ですが・・・・?
ダメだった・・・?
加速以外は不満はないぞ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:48:20 ID:57juETqC0
カルディナワゴンから
カリブBZツーリング
4AーGEの6MTに
乗り換えるのは無謀?
意見聞かせて下さい…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:04:52 ID:UBePl85E0
>>92
467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/07/03(月) 18:45:36 ID:57juETqC0
カルディナワゴンから
カリブBZツーリング
4AーGEの6MTに
乗り換えるのは無謀?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:01:49 ID:FAgdyUx30
>>92
ぜんぜんOK
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 23:27:55 ID:hEtDbsgp0
レガ乗りは痛いかどうかは分かんないけど
おっさんだらけってのは確か
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:17:22 ID:r6o+KobK0
カル(特にGT系)乗りは基地害かどうかは分かんないけど
体臭漂うヲタが多いのは確か
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 02:43:01 ID:HPa20CGk0
毎日毎日煽りに来て楽しいのか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:40:30 ID:Nx1sTKSe0
友達のGT-Tとかいうカルディナを運転したことがあるんだけど
アクセルを踏むと車体がばらばらになりそうな雰囲気とかスリルがあってよかったw
あんなにドキドキするクルマはなかなか居ない。ヨタらしからぬアンバランスさにワロタ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:21:42 ID:qwQyNjzD0
>>97
ストレス解消じゃない?(笑
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:46:21 ID:JgsMcfsoO
100点満点
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:54:36 ID:YquQ7WOd0
レガヲタから言わせて頂きますと
煽ってくるのは決まって白いカルディアです
白いのでも特に多いのはボンネットに穴があいてる
それも自光式ナンバーと下痢便マフラーが特徴です
もう一つの白いのは前後のバンパーが黒い奴で
タバコを窓からポイポイ投げ捨てる人が多いです
ネクタイ締めてる職業の割にDQNが多いです
僕のレガシイはターボですからブッチギリですけどね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 02:19:56 ID:bRtWnuKp0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 07:53:43 ID:mNGBVqZ1O
カルディナもレガシィも、可愛い女の子が運転しているのを見たことがない。

おっさんとデブ、ヲタ臭い奴ばっかり。


どっちもダメだわ…。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:45:42 ID:Ut/ZiDS+O
そんなことない。少なくともレガシーしかもM/T乗りの20代前半可愛いのが2人身近に居るぞ!

ここに居るお前らは、ヲタだから、気持ち悪勝手寄り付かないだけに気付け
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:36:55 ID:8Y+qDGAyO
カルディナって家族持ちや女の子のオーナーが多い
レガヲタって一人で乗ってる高齢毒男ばっかり
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:22:58 ID:Wx9mw/WO0
カルディナは営業車、レガシィはキモヲタ専用。

これが現実。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:33:43 ID:DfkfwNflO
漏れの知人にはレガシィB4が営業車って香具師もいますが何か?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:45:07 ID:XhRfuaqW0
>>107
どこの何という会社ですか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 14:24:38 ID:Ut/ZiDS+O
タナベのGフォーダンST215W用は、マイナー後専用みたいなんだけど、マイナー前に付けてる輩居る?

前期のRバンパーが形状的に当たるらしいけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 15:58:58 ID:DfkfwNflO
>>108
こればかりは秘密だに
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:39:50 ID:WzFhS5hY0
ユー ア ポリスメン?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 04:31:00 ID:cFPrpVvzO
LAーST246Wてフロントよりリアの方がタイヤ減るの早くありませんか?俺だけなのか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:15:03 ID:khZU1JqHO
確かに、家族持ちでレガは少ないはな。 オタが一人海苔の車
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:16:31 ID:LFm1JWFDO
もういいって
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:16:39 ID:ra+kuAVGO
北陸です
2駆でも冬越せますか?

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 14:33:41 ID:JIgggLUa0
>>115
肉でじゅうぶん

…ってか、北陸のどこやねんw
山間部ならまた意見も変わってくる
117115:2006/07/07(金) 20:30:37 ID:HT8Sh1+60
ありがとう!
金沢のとなりの平野部です。
そっか、、、1.8ZSエディションで行けそうですな・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:53:49 ID:D4eoO12h0
はぁ・・・ここのスレにもレガ乗りが割って入ってるんですね。
ステージア乗り&ステスレ住民です。こっちのスレでも非難轟々ですよ。。。

カルディナには乗った事ないけどデザインはステーションワゴン系では
抜群にカッコ良いと思います。
確かにGTでとんでもない乗り方してる人も居ますが・・・
嫁の新車に1.8のSエディションが良いかなと思ってるんですが、
実際乗ってる人の感想としてどうですか?
乗り心地とか、後方視界とか、足回りとか。
3連休に試乗しに行きますが、1回の試乗だけでは実際にのところ
どうなのか分からないと思うので、是非教えてください。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:38:42 ID:vmcMBHV20
まあ、ステージアでもトンでもない乗り方している人いますよね。
特にRS系の人。
カルディナのGT−TやGTfour海苔にひけをとらない基地外っぷりですけどね(笑
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:30:40 ID:URFkfhHe0
>>118
デザインはレガよりはいいとおもう。
ラゲージが犠牲になったのが残念。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:34:51 ID:dXR8XnaQ0
デザインは人の好みなので一概には言えないな。
俺はアテンザと迷った末にSエディにした。
ステージアに比べて若干サスペンションが硬いように感じると思うよ?
それが気にならないんなら乗り心地はかなり良いと思う。
ラゲージは確かに犠牲になった・・と言えなくはないけど、やっぱ
結局はステーションワゴンなんだよ。十分に収納可能。
日産で言えば、ウィングロードよりかは収納スペース若干大きい。
後方視界は初めの1週間ぐらいです。気になるのは。
あれぐらいで「運転できない!」っていう程下手でなければね。。。
トータルバランスで言えばかなり使い勝手は良い。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:37:02 ID:6D0Q8fIc0
初代海苔が現行型に乗り換えても満足できますか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:41:46 ID:dXR8XnaQ0
初代と現行では、名前は同じでもタイプが全然違う車だからなぁ。
実質、別の車だと考えた方が良いかもしれない。
俺は初代カル→レガシィ→アコード→現カルって乗ってるけど、
俺は現カルのが断然好き。
初代のカルのスポーツカー・バージョンだと思って乗れば満足できるんじゃない?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:45:09 ID:mOVgmQ9+0
スポーツカー(笑)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:14:44 ID:na/QD9tf0
漏れはイスト乗りなんでカルディナに乗ってないが、毎日通勤途中ですれちがうのだが
グレー?でエアダクトが空いたカーボンボンネットの現行カルディナは結構カッコイイなと思ってる。
たぶんケンスタイルっぽいフロントグリルもカッコイイな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 04:47:53 ID:KdNxnmi3O
一つ前のに乗ってて、またカルを買うかまよいちゅう。現行が5ATならすぐ買うんだが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:10:39 ID:GaVVe6DMO
俺は6M/Tなら
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:38:44 ID:+MjIMYAw0
ゴミディナなんか買うくらいならレガ買え
6MTと5ATが普通にラインナップされてるぞ
ゴミディナは4ATだけだがなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:52:23 ID:aygAliWs0
確かに
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:59:23 ID:dXR8XnaQ0
>>124
まぁ、スポーツカーというのはちょっと言いすぎかもな・・ww
スポーツワゴンに訂正しとこう。

>>118
個人的には標準のグリルをスポーツグリルにオプションで変更しておけば
なかなかのデザインになると思う。標準はちょっと気に入らないかな。
サスペンションの硬さは試乗すればすぐ分かると思う。
ステージアのソフトな感覚が心地良い人には初め違和感があると思うが。。。。
ま、すぐ慣れますよ。

ちなみに、みなさん。
128のような奴は今後無視でいきましょうよ。
118に言われてステージアのスレも見に行ったけど、散々なガキっぷりを
発揮してますね。レガの価値を自ら下げてるだけだ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:59:37 ID:Tn4zWsaK0
レガ(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:32:06 ID:qJEenlKSO
>>122
19#〜21#と24#ではプラットフォームが違う罠。
剛性感の高さは体感できるんジャマイカ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:48:06 ID:So860Yw/0
>>122
俺は19肉→24四区に乗り換えた。
違和感だあるのは最初だけだよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:17:10 ID:p12XRqvh0
レガシラ2:50
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:48:01 ID:4/65bcYs0
>>125
> エアダクトが空いたカーボンボンネットの現行カルディナは結構カッコイイなと思ってる。
> たぶんケンスタイルっぽいフロントグリルもカッコイイな。

あんなのがカッコイイとか本気で思っているの?
右脳が萎縮しているんじゃない?(ワラ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:17:32 ID:dXR8XnaQ0
>>135
性格が萎縮してる精神異常者は放置。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:48:36 ID:4/65bcYs0
>>136
その精神異常者を構っているおまえは嵐。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:01:59 ID:+0NqtbgHO
ま子会社の車乗ってる奴は無視しましょう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:52:28 ID:4/65bcYs0
カルディナごときで偉そうな事言う馬鹿は嘲笑いましょう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:03:16 ID:ynI/dbFRO
スバル犬は骨っこでも食え。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:54:16 ID:WV4pubQI0
GT-TやGTFour乗っている基地害どもは駆逐されろ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 03:55:24 ID:UnJ2Ji9i0
4/65bcYs0の車も色々馬鹿にされたんだろうなと思うと寛大な気持ちになるな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 05:21:39 ID:Dg8MDJY2O
レガってすぐ油漏れするんだって?
オムツつけたら?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:24:54 ID:7E5SNRrK0
そんなの10年以上前のレガだろ
10年以上前のカルはボディぼろぼろでまともに走れないけどなw
現行はオイル漏れも無いしボディは現行カルとでも比較にならないほど剛性高い
だいたいカル海苔のくせにレガを馬鹿にしたがる頭が理解できない
自分らは性能が悪くてかっこ悪くて後ろ指さされるゴミ車に乗ってるという自覚を持てよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:38:16 ID:vHlseIT50
レガってDOPでエンジン用紙オムツがある。オイル交換時にいっしょに
交換を推奨します、だって。プ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:46:48 ID:WDDVkkjJ0
剛性剛性ってH鋼でも入れてるのレガって?
あっ剛性ビンビンだからよくスキーにいく途中の道で突き刺さってるの?
レガヲタのアソコと一緒で剛性はあっても使う機会が無い。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:56:56 ID:7E5SNRrK0
カル海苔って本当に馬鹿だね
会話にならないし下品だし最悪
まあ乗り手が車に似ちゃった良い例かもね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:02:44 ID:QkzNfviO0
レガ海苔って本当に馬鹿だね
池沼だし包茎だし高卒だし
まあ乗り手が車に似ちゃった悪い例かもね、被ってるし
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:07:58 ID:Dg8MDJY2O
まあ子会社で作ってる被りわごんだし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:17:16 ID:lHZ1dn/j0
なんでバカの相手するかな。
無視しろよ。
また、GT-Fourの運転が荒いとか、バカに理解を示す必要はない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:51:40 ID:Y7Z0e26U0
>>147>>148
いいぞ、いいぞ、もっとやれ〜!
それで共倒れになれ〜!

by アコードワゴン海苔、アテンザワゴン海苔一同
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:46:30 ID:Dg8MDJY2O
今日見かけた現行レガ乗り
カッバハゲのじじぃホームセンターで腐葉土つみこんでた
農業用車?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:16:27 ID:2SoTEHvdO
レガもカルもどっちもどっちじゃない。
日産海苔一同。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:20:12 ID:Dez9XfrpO
>151
レグナム海苔の私も仲間に入れてください。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:39:04 ID:7E5SNRrK0
ゴミのような性能でもレガの市場に少しでも食い入ることが出来ると思ってた愚かなワゴン
販売されても誰からも目も向けられずそうこうしてるうちにレガに新型が登場
レガの新型は先代のわずかなネガ(カルのような致命的な出来の悪さとは違う)を全て潰して
発売された
当然カルは玉砕
ヨタの笑いものになった
商用バンの延長でレガと比較されようなんて愚かな考えを持った罰が当たったんだな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:19:50 ID:2SoTEHvdO
スバルもかなりマイナーだから。マニアにしかウケネー。
スバルにお勤めしてる人は車がみんな似たり寄ったり。なんてたって主力3台。どれも幼稚な内外装。
ゆいつの取り柄がスペックぐらいだしな。凄い車だけど速いだけじゃうれねーよな。特にレガはアホ丸出しの奴ばっかだし。
ワゴンだょ。焦らず乗れよ。日産海苔一同。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:30:08 ID:Dg8MDJY2O
確かカルディナは農業用車としてはレガに遥かに及ばない
(T_T)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:43:51 ID:Dg8MDJY2O
耕運機を彷彿させるボクサーサウンド
農道を走るためのフルタイム四駆
収穫物を積むためのラゲッジルーム
二輪キャリアを引っ張るための高剛性

そう全ては農業のために☆レガぴー

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:26:06 ID:a7EoJ/2u0
>>158
使える車ってことだから、俺は歓迎するけどな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:49:03 ID:7E5SNRrK0
現行のGTアフォー乗ったらヘナヘナボディにワロタよ
ドアとか触っただけでベコベコ凹みそうだし走るとギシギシと異音出しまくりw
今どきこんな車あったんだw
これって中身はプロボックスなんでしょ?プロボックスにターボ乗せたらヤバイよな
まあ唯一の救いがEJみたいな高性能ターボエンジンだったらボディ速攻ぶっ飛ぶけど
3Sみたいなボロエンジンでパワーも150くらいしか出てないようなターボエンジンだから
ある意味救われてるな
ゲテモノ並みの不細工さとフラフラするハンドリングとかターボどうこう以前にどうしようもないけどw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:52:27 ID:a7EoJ/2u0
>>160
ドアの外板でボデー剛性はかられても、車メーカーがかわいそうだぜ。
プロボックスの中身がカルディナなんだよ。
順序が逆
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:58:29 ID:JDZJouHe0
レガ基地のターゲットがアテンザ、続いてステージアに移行していたと思ったのに
またまたカルディナに戻ってきましたか。
アンチスレがあるんだから、そっちでやればいいのにな。
基地外に言っても無駄か
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:08:12 ID:nFZHTMju0
何を言っても「子会社」の車
レガにコストカットかけたら、車自体無くなったりしてw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:11:33 ID:nFZHTMju0
レガのアンチスレって一番多いのな。自分が基地外...
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:23:20 ID:Dg8MDJY2O
突き刺さる喜び うしろ指をさされ目を反らされるオーナー
某新聞にレガヲタって本当にオタクって書かれてやんの
世間一般からもみてもヲタ車
┐(´ー`)┌

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:30:29 ID:5zTCpa/O0
レガシーは趣味の車でも
カルディナは電化製品。

ここの板は趣味だろ?
カルディナは家電製品の板でスレ建てろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:32:41 ID:a7EoJ/2u0
>>166
電気を動力としてないのに、家電だってw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:33:59 ID:7E5SNRrK0
はぁ?
電気無いと動かないくせによく言うよ
こういう馬鹿無知が多いのがカル海苔なんだよねw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:36:29 ID:a7EoJ/2u0
>>168
そんなこといってて、恥ずかしくない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:38:17 ID:7E5SNRrK0
そんな車乗ってて、恥ずかしくない?w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:40:21 ID:a7EoJ/2u0
>>170
別に恥ずかしくないよ。
君は何に乗ってるの?どうせいえないんだろうけど。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:42:02 ID:kOMWW//50
お前ら、五月蝿いよ >>1読め、アホか

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:53:38 ID:5zTCpa/O0
カルディナ海苔はアホばかりだから
余計なスレまで建ててまでも
愛車について語る場を残そうとしている。

GT-TやGTFourの莫迦がいなくなれば
カルディナは良い車になるだろう。
ただしコロナとかカリーナとか
無色無臭のような車になるだろうけどね(ワラ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:55:59 ID:Dg8MDJY2O
ねーねーなんでレガヲタって運転する時キャップ被んの?
ハゲ?
なんで女の子とか家族で仲良く乗ってるのを全然見ないの?ディーラーもマジキモイから?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:15:18 ID:7E5SNRrK0
てゆうかカルに家族や彼女と一緒に乗ってても恥ずかしいだけですからw
「あいつ貧乏で馬鹿なんだなー」と思われるだけですしww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:08:05 ID:RRODnWgo0
まぁいつでも独りで乗るレガシイオーナーの睨んだ目と合っちゃうと
一緒に騒いではしゃいじゃってる自分がちょっと小恥ずかしいかな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 04:11:39 ID:MPlS1v7a0
私はカルディナに乗っていますが、レガシイはカルディナに比べて燃費が悪すぎましたので決めました。
購入時に調べましたが機関的にも丁寧にに作ってあるのはカルディナの方だと思います。
後はメンテナンスのしやすさですね。ディーラーも多いし。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 05:56:07 ID:j25C9jyyO
レガってガキむけの高いプラモデルな訳
自己満足してるんだが他人からみればただのヲタで単なるゴミ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:05:21 ID:J/WyFYA60
カルディナかうぞーーーーーーー!
もうちょっとで仲間入り。
よろしくお願いします。カルオーナーさん!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:23:00 ID:E9BpdBCg0
カルディナのフルモデルチェンジは来年あたりですかね?
181神様:2006/07/10(月) 12:25:17 ID:WxhXOYCx0
今の日本にカルディナを買うって人はおらんだろ。

持ってる人も残り少ないと思うが。
182神様:2006/07/10(月) 12:27:28 ID:WxhXOYCx0
レガシイは持っている人が多いから、アテンザワゴンにした
という友人がいる。

アテンザは4輪マルチリンクサスだから、エンジンはダメだけども、
そこだけは買えるわけだ。

レガシイの欠点は前サスだけだからね。

そう考えてくると、本当に意味が分らんのがカルディナ。
アイシス、ウイッシュ、アルファード、イプサムの時代に。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:57:18 ID:bKMKvAmd0
正直、今までバカにしてたんだが・・・・・

この車はかなりよく走りますよ。昨日、みんなでバーベキューしに友人の
カルディナを交代で運転していきました。
ステーションワゴンの割りに走行性能むちゃくちゃ良いのに驚きましたよ。
普段、クーペに乗ってる人間からすればリヤがらすが車のエンドゾーンに
あるだけに、やけに車長が長いように感じて違和感がすごいあるけど
かなり気に入りましたよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:53:03 ID:OLnvtCOo0
>>183
つ初代TZ-Gをオススメ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 15:04:45 ID:4HyHzmf20
積雪地でもない限り4WDは不要だな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:36:54 ID:sEtLJoVi0
>>183
それはカルディナじゃなくてレガシィですよ
仮にカルディナだったとしたらあなたの友人はみんな軽に乗ってるだけですよ
カルディナは至上最低のワゴン、レガのマーケットに参入しようとして大失敗した
最悪のワゴンです
ボディはペラペラ、剛性感まるで無し、走るとギシギシ、サスもショボイ、内装ゲテモノ
見た目キモイ、乗り手もキモイのがカルディナです
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:27:20 ID:j25C9jyyO
レガのマーケットって何?完全なニッチ狙いって日経新聞に書かれてたけど?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:28:35 ID:QQYIzWxJ0
>>186
ストラットってだめかい?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:32:17 ID:jLIioAUe0
プロボックスに現行レガシーのターボエンジン(ドンドコ言わない奴)積んだら高速道路最強だな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:33:26 ID:PVb6HdW2O
えー、カルディナ好きの皆様、>>186みたいなアホは華麗にスルーでいきましょう。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:46:47 ID:G82j2sFJO
191ゲット
さて195狙うのは誰だ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:17:14 ID:JTmWBT/k0
あえて215までヌルー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 03:00:36 ID:Lk0Qe+810
2.0Gで充分でしょう
仕事に遊びに重宝してるよ。
GTとかハイオクだしね。
飛ばす車じゃ無いのに何であんなにハイスペックなモデルがいいんだろ?
ランエボをドナドナした45歳バツいちです。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:04:38 ID:TiDdOxEb0
ドナドナってなんすか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:08:42 ID:ZoJdwB1i0
Sエディ契約したー!
月末納車っす!
早く乗りたい〜
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 13:23:20 ID:B5JkzMV80
>>195
195ゲット&契約オメ!!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:06:45 ID:hVtbZ0Fb0
>>193
確かにレギュラー仕様であることは重要ですよね。
ハイオク仕様車に乗っていたほどそれを痛感する。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:25:59 ID:wKJzSf6G0
CT197乗りだけど、197逃した。
ディーゼル仕様は安いよ。最近、特にありがたい。
110円/L÷14km/L=7.86円/km
レギュラー
135円/L÷10km/L=13.5円/km

年1万kmで5.6万円も差がでる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 16:20:18 ID:hVtbZ0Fb0
商用だとDでもいいけど・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:40:15 ID:2S3UeWuyO
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:58:45 ID:XEpeoVaGO
つーか、もうカルディナディーゼル都内じゃ乗れないヨ!!!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:44:21 ID:X0kuSKCf0
日本メーカーはディーゼルエンジンの開発よりも、
ハイブリッドや電気自動車の開発にウェイトをおいてるからね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:13:16 ID:YVBpVND30
>>194
ヒント:ドナドナの歌・歌詞
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:04:46 ID:8vURAaKpO
保守いらない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 17:15:03 ID:4gC1e3A00
>>204
して〜、もっと〜、お・ね・が・い!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:10:31 ID:suSGScGG0
21系GT-Tに24系GT-Fourのブレーキってポン付けで移植できますかね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:51:30 ID:TxGezX/m0
>>206
アフォは頭使え。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 01:04:34 ID:ZT+3eLNW0
IDがカッコイイので記念カキコします
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:43:24 ID:pGz2Ut+gO
あげ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:27:02 ID:w+XJitLgO
ST21後期のGツイスターに乗ってます。
リアスピーカーを社外品に交換したいのですが、対応表見ても、対応してるスピーカーがないんですが、このメーカーのこのサイズなら大丈夫みたいな情報があったら教えてもらえませんか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 10:41:32 ID:oed0fDE3O
えっ!トレードインの16cmならたいていOKじゃない?
俺KENWOOD入れてるけどドンドンで付いたよ♪
イクリプスも付けたことあるよん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:01:03 ID:EC3uaI+D0
>210
SONYのfitting情報をPCに保存していたのでそれを表示してみたら・・・
http://up.isp.2ch.net/up/a06de083f604.zip
リベット止めだって。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 17:43:17 ID:XHnLzJfNO
>>211
そうなんですか?
どれ見ても取り付け不可だし、フロントに16でカバーに干渉してギリギリだったから、相当小さくないと駄目なのかと思ってました。
>>212
フロントもリベットだったんで、ドリルで穴を開けるなら何でもイケるんですかね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 05:15:39 ID:vMBLhdRDO
純正スピーカーリベット止めなのは、ここ10年来トヨタの車では当たり前だよ!!!
綺麗に外せれば、付属の太いタッピングで付けれるじゃん?
ケンウッドの紺色のトレードインはリヤもいけるしょ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 08:13:53 ID:NnL6LofcO
215ゲット!!
216:2006/07/20(木) 12:17:02 ID:icML/IP10
215ヲメ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:47:50 ID:0bereKGr0

キモイ奴ら
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:00:37 ID:5L44d6yj0
まったりしすぎだぞ!!!!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:08:26 ID:YeaJMuZN0
だってネタがないんだもん。
夏厨も来ないしね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:31:10 ID:h9BxMvobO
んじゃーアペックスN1から、タナベG砲弾交換記念上げ!!!
メインパイプ80π→60πに変わったら、街乗りは乗りやすくなったが、田舎での追い越し加速は、めっきりダメポ...
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 11:02:35 ID:tCO5i91Q0
今日はカルちゃんの一ヶ月点検でもいってくるかな。
めんどくせ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:09:56 ID:HaCCpJJmO
一ヵ月目の感想は?
来週納車〜( ̄〜 ̄)ξ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:34:21 ID:3GOiqA840
>>221
> 今日はカルちゃんの

ごっつキモッ!!!
レガ海苔よりもキモイ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:20:36 ID:e0M1ZAjO0
さっき、カルディナがおかしくなったとです。
ST215Wだからかもしれないけれど、Dポジションで長い直線の下り坂を流れにのって下っていたら
いきなりオーバードライブOFFのマークが薄くひかり、そしてエンジンマークがひかり、1秒後くらいにVSCがひかりだした。
その後タコメーターの針がでたらめに動き出し、連動してスピードメーターもありえない速度を指す。
どうみても50km/hくらいしか出ていないのにメーター振り切ったり無茶苦茶w 音や振動で感じるエンジン自体の回転数には変化なし。
信号で止まってからはきちんとメーターが作動していましたが、これはもう寿命ですというメッセージですかね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:35:32 ID:pHM1avXP0
>>224
原因を考えると
1.心霊やUFOなどのオカルトな事態に遭遇した。
2.バッテリーが逝ってしまった。
3.完璧な故障や電磁波による異常

色々と考えられるから、ディーラーで見てもらえば?
CPUの自動診断とか見てもらえる所でね。

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:39:35 ID:pHM1avXP0
あぁ、これも釣りだったのですね。
とマジレスしてから思うの。
もう人は信じたくないな。Orz
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:41:53 ID:6rnoqSS40
>>226
頭デカっ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:16:45 ID:tZbWwsWv0
ちんちんびろーん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:55:58 ID:tZbWwsWv0
ちんちんびろろーん
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 08:43:35 ID:iWZS5+AA0
あぁ〜、何なんだこの開放感は・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 10:25:00 ID:Md/QGSB70
>225
ありがとうございます、ネタじゃないですよw
どうせトヨタプロケア10とかいうわけわからんキャンペーンのハガキが来ていたので便乗してみてもらいます。
しかしエンジンマークとVSCがオレンジ色にひかってぴょんこぴょんこ動く速度とタコメーターの針を見ているときには
生きている心地がしませんでした。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:42:47 ID:5Bkqj+DH0
ホッシュホッシュびろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:16:46 ID:lt/bG1yQO
H6年式のTZ・4WDに乗ってます、質問なんですがハンドルの左下あたりにあるシ-デフオート?っていうスイッチはどのようなものですか?どなたか知ってたらよろしくです
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:53:55 ID:6UmQLoaV0
>>233
センターデフのオート←→ロックの切り替えスイッチ。

1、オート時はディファレンシャルが動作
して前後輪の回転差を吸収する。
但し、スタックして1輪が空転すると
空転しているタイヤにトルクが集中する。
2、ロック時は前後直結状態となる、
常に4輪へ均等に駆動力がかかる為に
悪路走行に適するが
ターン時にパートタイムロックが発生する。

こんな機能だと思います
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:07:23 ID:AEe7Z3po0
>>233, 234
じゃなくて〜
AUTO: センターデフの差動制限を状況に応じて自動で効く(通常こちら)
OFF: センターデフの差動制限をしない(牽引時につかう)
236233:2006/07/25(火) 17:04:51 ID:7tsG9eQvO
>>234>>235
ありがとうございます!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/26(水) 20:27:15 ID:qIejAgck0
カルディナ検討中
お金がないので中古ですが…
明日クルマ屋行ってきます
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:57:51 ID:AnCkGgLP0
やめておけ
スプリンターカリブにしる!!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:01:10 ID:OP5tHkTB0
>>237
新車のボロディナより中古のレガの方が数倍まともだぞ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:05:36 ID:1CJjMJo40
(´-`).。oO(最近のスバルのCMは何であんなに安っぽいのかな…?)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:15:22 ID:6I4A84t+0
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

■リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
 熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを
負わせる事故を発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス
3人を書類送検した。

トヨタ本社には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、
この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じたマスコミ
各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

注:去年8月の時点で家宅捜索されているにもかかわらず、報道なし。

〜略〜

これとは別の大手週刊誌で、2年ほど前、提供した情報のうち、表の一覧表から、
トヨタ自動車の部分だけが、ざっくりと削除されたことがあった(右記)。
トヨタの評価点が低かったためである。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:17:49 ID:OP5tHkTB0
酷い会社だなぁ
良心のかけらも無いというのが作ってる車の出来にあらわれてるよな
その一つがボロディナなわけだが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:33:18 ID:zqPQM36eO
237
オレはSエディ土曜納車!

仲間になりましょう!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:37:14 ID:owEDbOLbO
ルームミラーが運転中視界を遮ることはありませんか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:39:46 ID:OP5tHkTB0
ボロディナを見てあまりのキモさに目を覆いたくなることは多々あります
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:47:22 ID:1CJjMJo40
>>241
マジレスすると、三菱はCMを打ち切ったから
247デスナイト:2006/07/26(水) 23:58:47 ID:tG4bsxGO0
>244
はじめはそう思ったけど、うえに移動したらましになった。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:00:20 ID:BdWaOcHmO
前の型のカルディナに乗ったけど、結構走るじゃないですか。
運転も楽◎
249access:2006/07/27(木) 00:15:49 ID:PTmWjjaoO
カルディナの良さを知らない奴らワロス
レガは助手席で眠れないのと、何故か気持ち悪くする。
その点、カルディナでは必ず助手席や後部座席でぐっすり寝てた。
てか、ここにもレガまんせー等多いのね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:37:04 ID:806jTJbi0
カルディナにするかWISHにするか・・・それが問題だ。

ちなみに今はカムリに乗っています。ディーゼル規制のため買い換えるしかありません。
やはり、ここの板の人はおすすめはカルディナですか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 02:13:58 ID:pml73/YM0
>>238
ワロタw

ナツカシスwwwwwwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:16:11 ID:1kSdNDTqO
>>250
カルディナ乗りだけど、どう考えてもウイッシュが良いんじゃね?
好きな方にしなよ♪
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:54:19 ID:6Sbw67C40
>>250
参列目に人を乗せる機会があるならWISHで。
荷物を載せるならカルディナで。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 13:17:55 ID:giQ+PjxE0
車体番号で製造拠点が分かるって前すれに書いてあったけど
具体的にどう見分けるかって分かる方いますか?
ST190G-D****最近13年目突入
近いうちにETC付ける予定。まだまだ乗ります。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:54:39 ID:Mq80Rbq7O
>>254
車体番号でST190-の次にくる数字で最初の一桁何?
ちなみにST190Gの場合
0…堤工場
4…セントラル自動車
6…トヨタ車体
だよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:49:19 ID:54BHbnaj0
ネットがキッカケで入会したサークルから俺は一度だけ走行会に誘われた。
サーキットによくいくグループからメンバーが足りないから頼む! 
と言われたので仕方なしにだった。けれど、だんだんわくわくしてきてタイヤ
を付けかえたりドラテクの本を読んだりした。
親に「俺、サーキットで走ってくるから遅くなるよ!」というと親は
「あんまり飛ばしちゃだめだよ」と嬉しそうだった。
当日、待ち合わせの場所に行くと誰もいない。
主催者に電話すると「もうみんなサーキットにいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながらサーキットに到着して走ると地獄が
待っていた。
「うっそ〜!!ほんとにこれで全開!?」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜遅いwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からカモにするつもり
で呼んだようだった。
そのうちS2000乗りの一人がカルディナGT−Fourのボンネットをあけ、
「ほらこのエンジン見ろよ!ダセーwww」
とやってきたので俺はそいつをを手で振り払った。
すると今度は「何本気できれてんだよ」「カルディナGT−Four乗りって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなくサーキットを出た。
誰も引き止めなかった。

窓を開けて家に向かって走っていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて窓も閉めずに走って泣いてた。
家に帰ると母親に向かって怒鳴った。
「お前が家族全員が乗れる車を買おうね・・と言ったせいだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
257access:2006/07/27(木) 23:32:37 ID:PTmWjjaoO
>>256
確かに、GT-Fourでは難しいかもしれないね。
GT-T M/Tならば、そんなことはない。
っと吊られてみる。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:50:03 ID:RxMgaPWG0
ボロデナアフォーのエンジンっておそらく現行車種では最悪のターボエンジンだと思う。
昭和の技術のまま何も進歩無し。煩い、遅い、トルク無い、ラグ激しい。
やはり熟成に熟成を重ねたレガシィのEJから20年ほど遅れていると感じるね。
アフォーとか直線加速でおそらくカローラとどっこい程度だし、コーナーはふにゃサスで
全然曲がらん。わざわざ出来損ないのアフォーを買う奴もエンジン同様最悪だな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 09:00:09 ID:jWieaCsRO
はい!つぎの精神病の方診察室へドウゾ♪
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:20:53 ID:gbhTZyQIO
カルディナのCMってどんなんだったの?
スポーツカーが嫉妬するっての?

カルオーナーの着メロ、ゼロクラウンてOrz
ゼロクラウンに嫉妬してますや〜〜んw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:36:03 ID:mBz3XLqR0
>>256
そこまで長々と作り話書いて楽しいか?
レガヲタってどうしてそんなに暇なの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:58:55 ID:Y+X3lv/I0
高速道路で
コンプレッサーを積んだ4tトラックに煽られるGT−Tに
同じく高速道路で
リッターカー相手に
車間距離を詰めて煽りたくるGT-Four

おもろいのう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:10:27 ID:MP5VUAlL0
GT-Tなら4tくらいブッちぎれるだろうに・・・

TOP(4速)のギア比が問題だけどな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:58:51 ID:GPWVYrvaO
実際にターボ付車に乗ったこと無い奴の意見なんだから、気にスナ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:07:58 ID:OmPbiSjy0
>>262
うpよろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:49:40 ID:wn3wyG1K0
いまどきクルーズコントロールもついていないこんなステーションワゴンは必要ない。
中国の製鉄所の溶鉱炉の中がお似合いなクルマですね!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:37:22 ID:PnKO/YB30
4ATだっけ?
いまどきこんな車売るなよ。時代錯誤も甚だしい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 19:52:53 ID:RmnXisGh0
>>264
あなたの発言であなたの池沼ぶりがはっきりと分かりました(笑
269名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/29(土) 21:08:11 ID:oqO3tCwe0
新参なんでよく分からないんですが
このスレって
カルヲタvsレガヲタなんですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:10:01 ID:PnKO/YB30
あほかお前?
そもそもレガとじゃ勝負にならんよ。
カルの相手はせいぜいウイングロードや各社商用バンだよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:22:10 ID:y9bxuPOn0
>>270
まったりいこうぜ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/29(土) 21:30:19 ID:oqO3tCwe0
>>270
クルマのことじゃなくて
「ヲタ」のこと言ってんの
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:42:57 ID:WxWVSYI3O
>>272
職業は営業マンってことでFA?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:51:55 ID:OmPbiSjy0
今どきFA?なんて言ってる奴がいるとは思わなかった
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:14:55 ID:RXx8ELbg0
>>270
あほかお前?
他スレでレガシィとウィングロードが良い勝負ってバカにされてるの
マネするなよな。
あっちこっちのスレで喧嘩売ってながらどこにも勝てない基地外が
でしゃばるなよな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/29(土) 22:34:51 ID:oqO3tCwe0
>>273
ある意味営業マンだけど
クルマのではないよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:15:44 ID:NNfEPO720
スバルって、免許のない厨房・工房にのみ人気があるということがよくわかる今日この頃。
夏休みだもんね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:24:32 ID:xkkjeCYQO
なぜこのスレにレガヲタがいるんだ?
レガヲタは早くお家へおかえり。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:14:18 ID:EGo3crLU0
カルディナ乗りの視点から
カルディナとWISHでメリットデメリットを教えてください。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 11:44:21 ID:414m8hj90
ここのレガヲタは異常だよ。
実際のレガ乗りでこんな基地外はいないって。
ネットとレガドライブしか趣味がないヲタをいちいち相手にしなくて良いんじゃないです?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 11:48:22 ID:JZE7T+xx0
しかしカニの様な異常な元レガヲタもいるからな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:24:46 ID:T52tV16lO
実際某車系コミュニティもレガヲタ多いしな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:28:22 ID:nmF+mNKy0
>>281
まあ、ヲタ、非ヲタに関わらず、
レガ+ネット=キチガイ
ということで
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 13:48:42 ID:RNe/i4jU0
>>279
WISHのメリット:3列シートがある
WISHのデメリット:3列シート(゚听)イラネ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 14:14:00 ID:GvN3iwXDO
週末よりカルオーナーの仲間入りを果たしました。


1300からの乗り換えなのでSエディションでも全然不満ないっす!大満足!
フロントガラスの傾斜での圧迫感、ルームミラーが少々邪魔ですが…
駐車場に停まっているカルを見てうっとりっす!
かっこよすぎ!!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:11:34 ID:C/wL/cWV0
フロントガラスの圧迫感は伝統だね。
他の車に乗ったときにフロントガラスが遠く感じることも多々あるよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:23:46 ID:uOhXovZC0
>>286
もと初代海苔だがそれまだ改善されてないのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:31:52 ID:Bb9P9Ctn0
最近のミニバンから乗り換えると誰でもそう感じるだろうよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:20:26 ID:nfybetas0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |            | ::|
  |.... |:: |亀田判定勝ち| ::| < どんなもんじゃー!!
  |.... |:: |            | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|___________|

          〃∩ ∧_∧
          ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:59:44 ID:Qlpy23vm0
盆に高速を使うことを考えるとクルーズコントロールが欲しいなぁ
簡単に後つけできる社外品はないのかな(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:21:04 ID:9Akd3f510
2速発進できればそれでいいじゃないかw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:08:05 ID:Qlpy23vm0
>291
その発想は無かったわw こんど実践してみる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:09:58 ID:oBOiz6yH0
>>290
汎用の社外品はあるぞ。ヤフってみればすぐに通販会社が出てくる。
外国製しか無いみたいので自分で取り付けてやるしかないな。
かなりめんどくさい事この上ないと思われます。
腕に自信が無ければあんまりお勧めしない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:11:04 ID:oBOiz6yH0
つりネタだったのか・・・。マジレスして損した(´・ω・`)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:59:49 ID:vxkAWRRq0
誰か、初代カルのFF(ST191)をフロアジャッキ(パンタじゃないやつ)で上げる時、
フロント・リアそれぞれ何処にジャッキを当てれば良いのか知りませんか?
 
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 22:35:32 ID:fjIcMrE2O
>>295
真ん中のあたりに出っ張りがあるので、そこを使って油圧ジャッキであげてる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:54:08 ID:EAG3JaAL0
>>295
クロスメンバーの取り付け部分。
フロントはエンジンマウントの取り付け位置と重なることが多い。

下に潜るなら1箇所だけジャッキで上げるより、
ジャッキアップポイントにウマを掛けたほうがいいよ。
危険だからね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 07:30:47 ID:tASO0gLz0
>>296
でもさぁ、その真ん中あたりの出っ張りはフレームナンバーによってないのもあるんだよね。
ST191の場合、型式の次に来る数字の最初の2桁が「40〜」のヤツがそう。

セントラル自動車製はそこまで手抜きしてるのかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:05:01 ID:zlISn8e0O
>>298なんか勘違いしてねぇか?出っ張りはジャッキアップポイントじゃないぞ!>>297の言う通り、メンバーの安定した場所にかければ良い!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:50:26 ID:4jRp/fqc0
295です。みなさん有難うございます!!さっき形式見たらST191-40〜でした。

フロント http://tamago.donburi.org/src/up2687.jpg
リア http://tamago.donburi.org/src/up2688.jpg
この画像の赤丸のところに掛けれればイイのかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:52:32 ID:/J4d4eVs0
>>300
それでいいよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:08:53 ID:WFcVXrkP0
>>300
やはり擦ってるなw

勢いをつけて段差を越えたら当たる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:48:52 ID:4jRp/fqc0
295です。有難うございました。これで自信を持って作業できます!
もちろんウマと輪止めもキッチリ使って安全第一で行います!!

>>302
擦りまくりです。エキマニのカバーも凹んでます…
サス交換をするので、車高が下がり、さらに擦りまくる予感!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:58:15 ID:oYVueWdjO
2代目カルディナの購入を検討しているのですが、オーナーさんの意見としてはいかがなもんでしょうか?
僕の背中を押しまくってください。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 04:12:57 ID:jOq5/rxt0
>>304
We will♪ We will♪ Rock You♪
by KEIKO LEE
カルオナだが歌ってみたかったwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:13:30 ID:oYVueWdjO
>>305
たった今きめてきました!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:53:27 ID:IqHupZAY0
>>304
止めておいと法が良かったのに。
スプリンターカリブの方が使いやすいって。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 19:46:05 ID:z6xnAgX80
ST21#系はつかいやすよ。装備も不足無いし。
エアコンもガンガンに効くから。純正CDナビもそれなりに使えるし。
俺のは4WDのせいか燃費が悪いけど。(通常8〜9、常時エアコン強でリッター6〜8ぐらい。)
4WDは燃料残り9リッターで給油マークつくのが嫌ですね。
違う車のようにEの下まで行けると思ったらEでガス欠でとまるし。

フロントガラス前傾してるしワゴンボディーだから、慣れるまでは戸惑うけど
慣れれば全然運転しやすいし、荷物もかなり載るから、実用面では不満は無いな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:06:52 ID:+om6A+rG0
ST21#系で最大の不満といえば、タイヤの大きさ。
なんかあのタイヤのせいで運転する感じが凄い腰高に感じて不安定に思った。
街乗りなんではさほど不満を感じないが、高速道路で腰砕けになる。
タイヤがよれているようだったので、扁平率おとして195/60R14を履いてる。
ドライビング性能ががらりと変わった。路面を掴んでるのわかり
高速道路でも安定して運転がしやすくなった。

しかしデメリットして、乗り心地が悪くなった。
それに伴い運転が下手に思われ同乗者から文句が来る。
メーターに誤差が出る。

みなさん、純正のほかにお勧めのタイヤサイズってありますか?
乗り心地と運転性能が両立できるサイズがあったら教えてください。
なおタイヤ以外や全部足回りフルノーマルです。ストラットバーとか入れるべきかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:24:54 ID:IqHupZAY0
>>308
> フロントガラス前傾してるしワゴンボディーだから、慣れるまでは戸惑うけど
> 慣れれば全然運転しやすいし、荷物もかなり載るから、実用面では不満は無いな。

こんな慣れるまで時間の掛かる車が実用的とは言えない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:07:22 ID:K/KuuNzv0
レガシィ乗りですが、レガシィ乗りとして気になるのはやはりカルディナ。
個人的に好きな車でもあるんで駐車場などでは思わず隣りに止めたりもしてみたり。
ステージアとかアコード・ワゴンやアテンザのようなやたらと肥大化してしまった
クルマが多い中、ちょっとミニバンに近づいてしまったのが気にはなるけれど
手頃が大きさに留めておいたカルディナには良心を感じる。
どころでカルディナを選んだ人って同じトヨタ車のアベンシスには興味なかったのかな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:33:57 ID:QUC5gAAaO
そりゃ少なからずいるでしょ?
だって現行カルとアベンシスはプラットフォーム一緒じゃん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:57:35 ID:IqHupZAY0
>>311
> 手頃が大きさに留めておいたカルディナには良心を感じる。

わかってねーな。ドメスティックオンリーな貧困車だから
サイズうpがなかったんだよ。
良心を感じるだって・・・、かわいそうなおつむしているな・・・(笑
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:01:36 ID:5j1QjNZg0
>>313
ドメスティックオンリー=貧困車 ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:22:55 ID:2FTGOwvg0
アベンシスいいなぁって思ったけど、
まだ年齢的に早い気がした。。。28です。
 
カル納車1週間、いいね!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:54:34 ID:3xnX2PrA0
先代カルディナのりです。
WISHにするか現行カルディナにするか悩んでます。
同じ選択肢で、カルディナにした方がいたら感想を
聞かせてもらいたいです。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:25:55 ID:M93X9uEc0
レガシィ、アテンザ、ステージアに続いてカルディナも試乗してきましたよ!
今はレジェンドなのでやっぱりバックのし難さが気になったけどこの車良い!
あとアコードワゴン試乗してカルディナの方が気に入れば購入決定です。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:57:07 ID:UNAO2rwL0
>>308
純正CDナビつかえね〜。
首都高C1、混んでたので逆回りしたら当然自動でリルートがかかるんだが、
リルート検索が終わった頃にはだいぶ先に進んでいるので、またリルート検索へ・・・
結局、高速を走っている間、リルートが終了しませんでしたw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:08:01 ID:/Fzl+vcZ0
>>317
馬鹿じゃないの?
レガシィ乗ってるのにカルディナが良いなんて。
もしかして社員?だったら失礼しました。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:33:20 ID:PtgblcqI0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:35:50 ID:jMJKoc+10
>>319
馬鹿はお前。
レガ乗ってカルディナのが良いって連中はいくらでもいる。
お前の視野が狭いだけだ。自分の意見だけが正しいと思ってる大馬鹿野郎だね。
俺はB4からカルディナに乗り換えた口だ。
爺臭いデザインに硬すぎるサスが嫌いな人間だって居るんだよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:38:55 ID:6renkcmF0
まとめると、ワゴンに乗ったらもうセダンには戻れないちゅーこったね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:41:23 ID:/Fzl+vcZ0
>>321


なにを興奮してるのか知らんがお前がアホだってことだけはよくわかったよw

>レガ乗ってカルディナのが良いって連中はいくらでもいる。
逆のパターンはさらに星の数ほど居るけどなw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:45:54 ID:jMJKoc+10
>>323
>逆のパターンはさらに星の数ほど居るけどなw

だったらそれで自己満足してれば良いんじゃないの?
何しに他車のスレに顔出して荒らしてんの?
本当に相手になってねぇって眼中に無い状態ならそんな必死に
関係ないスレに書き込みに来る必要はないはずですが?
それだから嫌われるんだよ、お前らレガヲタは。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:27:04 ID:Viv6pQMP0
>>6のGT−T海苔の反乱
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:43:50 ID:6D6wnBjC0
>>324
意識してるんだよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:34:40 ID:bAv2/a+vO
>321
俺もB4→カルに乗り換えたよ。正直大差無いでしょ、所詮2リッターの大衆車。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 03:38:53 ID:GznoME+5O
元スバルのカル海苔=脱スバヲタへの第一歩
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:17:15 ID:cwQDRcDgO
車しか趣味を見出だせないレガシーのりは臭いね。
たしかに何をしても爺臭漂うな
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:23:46 ID:bUAMJ2lU0
317は今レジェンド乗ってるんだぞ!!
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:37:41 ID:sxZgj8Qz0
ID:BhogeX3A0 死ね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 11:40:16 ID:Mkz3CtRV0
更にレガヲタのレベルの低さがよく分かるスレになってきましたね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:07:00 ID:tCKJ3fim0
スレが伸びてると思ったら、水平対抗で頭が狂ったやつでしたか・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:22:46 ID:Mkz3CtRV0
こういう基地外のせいで普通のレガヲタまで街で白い目で見られる。
仲間のせいで自分まで阻害されてしまうレガヲタも同情するよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:10:53 ID:w5hvt7UL0
みんカラで一番ウザス車種

そ  れ  は  レ  ガ  シ  ィ
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:22:11 ID:sxZgj8Qz0
ID変えて、基地害の再登場
はやく夏休み終わんないかな。
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:26:02 ID:AE5qRcll0
もうコピペやめろよカス共
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:33:55 ID:Iv+qtoJ00
元ネタがあり続ける限り無理だろう。

残念だが諦めてくれ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:36:36 ID:sxZgj8Qz0
>>432
お前、カニスレに居た香具師だな。
しねよ、キチガイ。
なにが諦めてくれだ。
自分のお気に入りのスレが荒らされたら、その腹いせに無関係のスレを荒らすのが仕方ないと考えてるのかよ。
本当にスバヲタは基地害ばかりだな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:35:02 ID:+SBZ/IBd0
>>317
カルディナの後方視界の悪さは致命的じゃない?
視界の開けたレガシィ乗りとしては、あれはイクナイと思う。

>>321
グレードにもよるけれど、カルディナよりレガシィの方がサスは柔らかいよ。
トヨタ車=サスが柔らかい、という先入観を持ちすぎでは。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:45:53 ID:gmV17faV0
徹底したコストダウンが大量のリコールを生んだ。
株主重視ではなくユーザー重視の経営に転換しろ。

エンジンは車の性格に合わせて同一排気量でも複数作れ。
サスはストラット/トーションビームではなく高性能マルチリンクに改めろ。
メルセデスのようにサス開発に莫大な時間とコストを注ぎ込め。
タイヤは全車ブリヂストン指定。サイズもワンランク上げろ。
シートをもう少し大きくし、材質もバブル期並の高級なものに改めろ。
カーナビは全車標準装備にしろ。
車両価格は据え置け。
販売のトヨタから技術のトヨタに転換しろ。
同族経営を改めろ。技術屋は上から下まで東大出身者で固めろ。
社員食堂から味噌カツ・味噌煮込みうどんを消せ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:04:26 ID:XzD3GyGM0
>>434
317です。後方視界は気になるけど、すぐに慣れそう。
ていうか、あの後方視界でブツブツ言ってる人って、ただ単に運転が下手な
だけではないですか?サイドミラーも当然あるんだし大丈夫でしょ。
私にとっては真後ろから見ればレガシィがカローラ・ランクスと同じデザイン
だという事の方がイクナイですよ。かなりカッコ悪いです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:50:07 ID:QkkIJP4W0
>435
ヨタって三河人じゃない?
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:53:06 ID:f6Di8HXeO
バルターンここは、カルディナスレだから、レガスレへ移動してね。
レガまんせーも一緒に連れていって貰えるかな?
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:47:22 ID:2Mo8Hubb0
もしかしてコレは、レガ乗りの地位を落とさせるための巧妙な罠なんじゃないのか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:57:37 ID:CNsR/Cwb0
いや、レガヲタなんてこんなもんでしょ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:54:31 ID:J8VMfboq0
それと同じくらいGT−T海苔ってキモイよね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:29:08 ID:zU4Sbpsy0
>>502
レガヲタ消えろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:58:35 ID:isLg8IDo0
>>503
レガシーなんてout of 眼中ですが(笑
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 10:29:09 ID:3xTRX34I0
なぜ一方的にレガヲタはカルヲタを意識するんだろ?
はっきり言って俺、レガシィ見ても全く意識しませんが?
オジサン車としか思ってないので。
逆にアテンザとかアコードを見た方が、おっ?と見てしまうね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:39:12 ID:mgVnKkyK0
>502
呼んだかー?
友達も居ないし、ピザだし、エロゲーしかしないけど漏れのどこがキモイか言ってみろこら!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:42:21 ID:AbTb9QvX0
捨て爺スレがレガ荒しから解放されたと思ったら
カルスレが荒れてる・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:56:12 ID:fw6iE0xXO
>>506
お前、みんカラユーザーだな?
みんカラにすっこんでろや
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:16:42 ID:3xTRX34I0
>>507
どこのスレに行っても相手にされず惨敗してるからね。レガヲタは。
ここでも中途半端に相手にされて中途半端にガキ扱いされて逃亡するのは
目に見えてるよ。次はどこだろ?アテンザかアコード辺りかな?
どうせ粉砕されるけどな。
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:27:56 ID:o1oHiWaE0
>>536 ID:iMgK2C4U0
無駄なコピペするな!
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:17:16 ID:POLlz3gJ0
ぶっちゃけ、同IDのアラシは痛くも痒くもない
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:40:57 ID:J7MMTD760
ST215Wだけど、最近エアコンの操作パネルが火傷しそうなくらい熱くなっている事があるのです。
片道200km程度を途中休憩(エンジンOFF)することなく走行していると、そんな風に熱くなっているのです。
・・・そろそろ燃えますか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:01:27 ID:Fj0aktPu0
>>505
確かにそれはあるw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:47:44 ID:He4T//LgO
レがって今時のワゴンで一台だけ浮いてね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:49:15 ID:rNnKEMOM0
>>550
Dに相談してみたら?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:51:19 ID:OPAZWgzW0
ウティのGT-Tもエアコンの液晶部分が異様に熱い。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:03:34 ID:truPfOwF0
>>505
同感。正直言って、アコードやアテンザは一目おいてる。
結構カッコ良いなーと思う。ただしレガはねぇ。。
性能は良いんだと思うけど本当にリアの外観がイケてない。
たまーに話題にあがる通り、ランクスと見間違えてしまうよ。
(ランクス海苔、ごめんね)
556 ◆ST215NYBR. :2006/08/11(金) 13:35:22 ID:0gfh+8WR0
>>550
>>554

そのうち温度調整のダイヤルがきかなくなり、真夏にMAX HOT、真冬にMAX COOLから
動かなくなる。(実話)

さすがに真冬の飛騨高山で、吹雪いている時にMAX COOLから動かなくなった時は、
乗員全員凍死するかと思った。
1分ぐらいエンジン切ってたら無事復帰して、事なきを得たけど。

症状が出たら、すぐにDにクレーム入れて交換してもらうべし。

※交換してもらっても直らないけどw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:52:59 ID:OPAZWgzW0
>>556
マジっすか!
明日見てもらいに行こう。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:03:40 ID:Y9T9qmvE0
>>588
いい加減やめろ
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:30:52 ID:Y83umVxa0
通報ってどこにすればいいの?
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611550:2006/08/11(金) 23:59:59 ID:xO5YK/sa0
>553
仕様みたいなのでDラー様のお手を煩わせないつもりです。

>554
自分だけじゃないと安心しました。仕様ですね。
あのパネルの熱さは気になって落ち着きません。

>556
> 乗員全員凍死するかと思った。
・・・それはつらいですね。
火傷しそうなくらい熱くなっていたときに外気/内気切り替えを受け付けなくなっていました。
車両火災にでもなったらまたこのスレに来ますヽ(´▽`)ノ
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:03:52 ID:SX/6ksxx0
通報完了
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:16:23 ID:rThBMmenO
ここはパソコンしか友達いない引きこもりの集まりみたいですね
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:26:24 ID:TGZGWyAI0
と、パソコン使えない人が携帯で申しています。
626車種・メーカー板:2006/08/12(土) 00:31:08 ID:SX/6ksxx0
一通り、削除依頼とアク禁依頼をやっておきました。
私より先に削除依頼を出してくださった方、お疲れ様でございます。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:48:55 ID:wiA0hY6C0
俺とプロバイダーが一緒だったら悲しいな<アク禁
628sage:2006/08/12(土) 00:57:51 ID:/iaCXZ8TO
ブリットとカルディナで迷っています。アドバイス下さい。
629(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/12(土) 00:58:54 ID:Wf6O8y7K0
ブリット。

カルディナは10000%無いだろ。
630(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/12(土) 00:59:47 ID:Wf6O8y7K0
つまりブリットとカルディナで迷う人がいたとして、

100人のうち100人がブリットを選ぶという確率になる。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:17:16 ID:JDXacstQ0
コピペ荒らしの次は、コテハン真似荒らしかよ。
本当に、スバヲタってカルディナが好きだな。
ストーカーされても困るんだよね。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:55:58 ID:7+PBsqVN0
877 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:36:10 ID:yuO1UKVN0
ふぉふぉふぉ。
ま、根拠のない煽りしかできない(ふぉ
スバヲタ連中よりははるかにマシだよ(ふぉ
ふぉふぉふぉ。


878 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:37:13 ID:yuO1UKVN0
>>876
ふぉふぉふぉ。
オマエアホ??(ふぉ
たったこれだけの文章で(ふぉ
すべてを語ってると思うのか??(ふぉ
オマエも底の浅い馬鹿だな(ふぉ
ふぉふぉふぉ。

880 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:39:32 ID:yuO1UKVN0
ふぉふぉふぉ。
ま、撃沈野郎が何言っても(ふぉ
説得力がないな(ふぉ
ふぉふぉふぉ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 09:13:42 ID:gMiKt2xj0
荒らし厨がまだ( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
コロナ・カリーナスレでもやってたくせにw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 15:22:46 ID:EhR3U2lE0
877 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:36:10 ID:yuO1UKVN0
ふぉふぉふぉ。
ま、根拠のない煽りしかできない(ふぉ
スバヲタ連中よりははるかにマシだよ(ふぉ
ふぉふぉふぉ。


878 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:37:13 ID:yuO1UKVN0
>>876
ふぉふぉふぉ。
オマエアホ??(ふぉ
たったこれだけの文章で(ふぉ
すべてを語ってると思うのか??(ふぉ
オマエも底の浅い馬鹿だな(ふぉ
ふぉふぉふぉ。

880 :(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/12(土) 01:39:32 ID:yuO1UKVN0
ふぉふぉふぉ。
ま、撃沈野郎が何言っても(ふぉ
説得力がないな(ふぉ
ふぉふぉふぉ

これをNGワードにいれればすっきりするよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:25:16 ID:kwuR/oqGO
何だこの流れ…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:41:51 ID:O20+oDx70
>>653
大レガシィ帝国軍団の大進撃が始まったという事だ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:50:39 ID:hTyHUmbdO
基地外君臨
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:34:12 ID:qKyfCwJh0
今度のモデルチェンジはいつですかね?>カルディナ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:40:56 ID:EvtowevI0
消滅しかけてるのにモデチェン?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:57:59 ID:hV+ZR5g70
モデルチェンジは来年ぐらいになるのではないですか?
去年マイナーチェンジしたとこだし。もう少し横幅が広くなって
くれればもっと使い勝手が良いんだけどな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:37:09 ID:ggK2o0rg0
現在のヨタ車にラインナップされているアクセルペダルを踏まなくていいクルーズコントロールは欲しいですね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:03:28 ID:LhBsHhlm0
>>658
アリオン・プレミオの統合車らしきものが来年出るとか。
それ次第では再来年かもねw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:18:58 ID:GoCu7mbz0
>>659
持っていない奴ほど羨ましそうに
欲しい!欲しい!って
馬鹿じゃネーかと思う。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:26:39 ID:Xuyd4VrX0
現行カルディナZTに乗って半年、形も好きだし使い勝手も良く
車自体には何の不満も無いのですが。。。

エサ代が最近高くなってきてそっちが辛いですね
プリウス見るたびにあっちなら燃費は倍以上良いんだろうな
とか思うと悲しくなってきます
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:35:51 ID:ggK2o0rg0
なんかわからんが噛みつかれた、何でさw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:17:36 ID:Ie9nbPYw0
>>663
なぜならそいつはレガヲタだから。
他車こけ落としに必死だからな。
665デスナイト:2006/08/15(火) 02:30:43 ID:5vMFlQP/0
>662
俺もZT乗りで3ヶ月目だけど
GTに比べれば安上がりだろうってことで納得してる
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:00:15 ID:Kq3DS0lN0
>>662
そんなに燃費悪いか?
俺もZT乗りだが、大体10Km/L以上はいってるし、10・15モードが14Km/Lで8掛け
すると11.2Km/Lだから、まぁこんなもんかと納得してるけど…え?燃費悪い?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:26:21 ID:K92K4dIk0
>>555
リアはどう見てもレガシィよりカルディナのほうがダッセーだろ。
でもカルディナのフロント廻りのデザインは好きだぜ。(但し前期型ね)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:03:41 ID:HQphqZ7QO
>>667
レガシィもモデルチェンジする度にリヤがダサくなってる件
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:37:04 ID:NDuAc6SoO
カルディナスレで聞くのもどうかと思うけど、フィルダー・カルディナ・ブリットどれがおすすめ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:49:31 ID:xq0YvZPC0
    ../⌒ヽ
     ( ^ω^)  <スキなの買いなお
     ,/ ゛∪`∪`ヽ、
,、  /         ヽ
ヽ`'      ^   ^ i
∠..、     (_人_) .i     
   `レく _ ___,.<j
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:51:04 ID:QqiFrYu70
トヨタ   ストラット/トションビーム ⇒これじゃ走る下駄だな
      ストラット/ストラット   ⇒高速時の横剛性に難 コスト重視の安物サス

日産    マルチリンク/マルチリンク         ⇒走り重視 熟成を重ねて良好
ホンダ   wウイッシュボン/5リンクWウイッシュボーン ⇒走り重視 事実上のマルチリンク
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 03:04:38 ID:7u/2Svii0
>>671はコピペ
ビスタ・カムリやプレミオ・アリオンスレにも貼ってあった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:15:01 ID:hckQH4ji0
>>672
MRSにも貼ってあった
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:05:28 ID:pVBEMOZY0
初代TZ-G糊ですが、前45mm後40mmローダウンしたところ、
下を擦って会社の駐車場に入れなくなりますた...
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:05:59 ID:SSXIirPy0
会社変えればいい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:26:30 ID:X5xgT1bn0
>>675
おまえ頭いいな!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:15:14 ID:J5zDK1dkO
つか転職するのにも厳しい時世だぜ?
スレ違いスマヌが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:12:02 ID:XFLgXnkW0
ST215Wですが、車高を全体的に50mmくらい高くする足回りにするにはどうしたらよいのでしょうか?
昨夜の大雨で怖い思いをしたので・・・何か別のクルマに買い換えろですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:38:34 ID:ffGoVHqY0
>>678
ボルボXC70とかレガシーOUTBACKみたいな感じにしたいよねぇ〜。
俺もムツカシイ事よく分らないけど、車高は落すより上げるほうが色々大変らしいぞ。

あと、こんなページ見つけた。
ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm

ボルボのページなのに、こんなの載せちゃっていいのかな?
まぁ、隠すよりは男らしいけどさ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:26:50 ID:4NXcpig0O
そういえば昔TRDからST195G用リフトうpバネ出てたような希ガス
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:26:28 ID:5/jLxalAO
5センチも上げるならショックロングストローク化が必要じゃない?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:13:19 ID:ABF2Vbw30
ttp://www.trdparts.jp/list_caldina21.html
ttp://www.trdparts.jp/parts_spring.html
TRDにリフトアップは+30〜+40mm。
すでにリアは生産中止になってるけど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 03:34:44 ID:KsD/O5ah0
Fだけ上げる人はさすがにいないとおもうのだが…。
そこらへんどうよ、TRDタン。
Fだけ残しとく意味がワカラン。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 09:55:13 ID:xSazSTl10
本日、試乗してきました。やはり天井が低いですね。
あと1800ZのLエディションに仕様かと思いますが、普通値引きはどれくらいでしょうか?
車体とオプションを別伝票にしてもらい、車体は1980000円でオプションはオール10%引き

それで総額から計算すると25万円引きでしたが・・・
685(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/20(日) 22:19:54 ID:btFSXjBe0
ふぉふぉふぉ。
もしもスバヲタが他社スレを荒らしていたら報告してください(ふぉ

★レガシィをほどよく愛する人達のスレ Part78★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155873625/

スバヲタは自分が荒らし、煽るのは平気だが(ふぉ
逆の立場になると異様な被害者意識で下の隔離スレに閉じ籠もっています(ふぉ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156066406/

スバヲタが他社スレを荒らしていたら報告をお願いします(ふぉ
ふぉふぉふぉ。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 03:51:27 ID:ep+GJAzZ0
>>679
そこボルボのHPなのか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:50:24 ID:Rha9keln0
>>685
お前が火種だろ、キモイ、死ね
どこで荒らそうがお前の勝手だが、トヨタ乗りを語るな、いい迷惑だ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:38:31 ID:8TEit4HtO
>>684
どうしても欲しいなら、9月の中間決算期にトヨタ店とトヨペット店競合させるべし。
値引き総額40万越え目指せ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:51:50 ID:3ukMVDpp0
納車されて1ヶ月・・・
距離1500Kmで初めてぶん回しちゃったwきもちいっすね

話し変りますが
WAXって、いつからやったらいいのですか??
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:51:41 ID:VtQJh/HX0
>>686
ボルボのネガティブキャンペーンのHP(アンチの私的HP)
見る必要は無し。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:44:21 ID:BJsG77HA0
ボルボってなんで叩かれるのかと思ったら、ターボ四駆ワゴンなんだね。
もう、あの連中は本当にどうしようもないね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:22:09 ID:1xKqT6As0
すげぇぇぇw
レガシーOUTBACK>>>壁>>>ボルボXC70
・・・・そうですか他所の日本車は眼中外ですかorz
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:02:28 ID:KcM9h2sD0
>>692
自分さ、OUTBACKみたいなキモい車好きなの?
どんな趣味してんの?
普通のレガシーはまぁ良いとして、OUTBACKはクズだぞ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:46:29 ID:V4OzHadF0
使いやすいよ、ハイトワゴン
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:59:20 ID:q9/klLBfO
>>694
そんなあんたに
つ【キューブ】
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:14:55 ID:FxaB7uZT0
CUBEのような直角シートは・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:14:01 ID:LsvAee74O
俺もごくごく普通のカルディナ乗りだけど、アウトバックスはヤダ。
でもランカスターは良い♪
698(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/08/23(水) 22:18:19 ID:JpfK7DxD0
ふぉふぉふぉ。
アウトバックス(ふぉ
突っ込む以前の問題(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:26:34 ID:RNNHXfMmO
また荒らしにきたよ、コイツ。帰れ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:35:43 ID:UUzH0z+r0
とにかく、口径のでかいタイヤと200ミリ以上の地上最低高がほすぃ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:26:00 ID:EgqnE2FR0
       
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 高性能マルチリンクサスを採用せよ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ト  | '、/\ / /
     / `./| |  ヨ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ タ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:02:47 ID:7AZyJCAr0
      
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 高性能マルチリンクサスを採用せよ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ト  | '、/\ / /
     / `./| |  ヨ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ タ   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


ズレ直しといてやるよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:12:09 ID:E7D8Xk7e0
マルチリンク厨ウゼェ
ダンパーが斜めにつけれてストラットタワーが荷室、トランクを圧迫しないから使われてるだけなのにな。
ストラットより短足になってもカタログ厨には受けがいいようだし。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:49:52 ID:QV6A0r+Y0
何世代も前の古いエンジンが載ってる商用車のスレはここですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:31:09 ID:meQ7S4nZ0
何世代前のエンジンなんですか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:58:41 ID:nSFfGsAX0
何世代前のエンジンだとしても、レースするわけじゃないんだから
本人がよければそれでよくね?
カタログ頭でっかち君がべらべらとうるさいねw
特にレガ乗りに多いけど・・・なんかはずかし〜
車関係の仕事してるけど、インプ、レガ、ランサ、の客気持ち悪いです。
車好きなのは十分わかるけど、とっても着いて行けない感じです。
車雑誌持ってきて能書きタレタレ、女みたいなきれいな手してw
ちょっと目を離すと鼻くそほじってるし!!椅子にふっつけないで!!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:19:14 ID:/HD1rix80
3Sのことか(w

そんな俺は4Sですよ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 04:27:32 ID:0Tccd9ak0
三代目ってプロボックスのプラットフォームを利用したんでしょ?
商用車から利用って・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:23:38 ID:LvYBNva1O
>>708
じゃあプレミオ、アリオン、最終ビスタも同じプラットフォームなのか?
そこんとこ詳しく説明しろや。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:24:53 ID:SmSFwcc/0
現行のプレミオやアリオンもセダンではないからね。
見た目だけはセダンですが(w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:32:54 ID:sTsVFgXC0
え、セダンじゃなかったら何なんですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:40:36 ID:oL7DWeeM0
>>711
2boxといいます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:55:09 ID:sTsVFgXC0
プレミオやアリオンが2boxなんですか…_〆(.. )メモメモ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:07:05 ID:pLXsTdUO0
>708の人気に嫉妬
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:36:27 ID:T/nQ8BTE0
そろそろ愛車のカリブにお迎えがくるっぽいんで買い替え検討してるんだが
カルディナGT-FOURって4ATなのな…
いつかはGT-FOUR乗るぞと思ってただけにちょっと残念だった。

トヨペットの人もZTとGTは5速欲しかったといってたし、売る側も悔しいのかなと思ってしまったよ。
レガシィは友人が乗ってて同じもの乗ってもつまらんから見送るつもりだし
アコードワゴンかアテンザワゴンでも買おうかなとーと思いながら冷やかしでハリアーハイブリッドに試乗。

これがなかなか面白くて違う方向に目覚めそうになってる…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:48:26 ID:4/L8f0Mu0
>>715
> いつかはGT-FOUR乗るぞ

“いつかは”だって(プ、苦苦苦笑
おもいっきり痛い香具師が使う言葉だよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:55:27 ID:z560pceC0
九月五日に試乗会があるんだよ、きっと
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 11:12:46 ID:qo7RBfLe0
>>715
なんか迷走しとりますな。

確かに今のカルディナは物足りん。
散々外出だがターボ車っていうなら6MTか5ATは欲しかった。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 14:15:19 ID:rrtgZz8r0
RAV4がCVTになったところを見ると、横置き4WDのATを新開発する気はないようだ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:11:10 ID:4z4i5S5R0
つかZTをCVTにすればいいだけの話じゃん。
プレミオ・アリオンも2.0LはCVTなんだしw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 06:53:21 ID:cA4taPYm0
斜め上に進んでシーケンシャルMTを搭載すればいいのに・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:28:22 ID:v/5LT9BY0
でも、ハリアーは横置き4WDのくせに5ATあるよな。
しかも、センターデフ式の。
ケチケチせんと、カルディナに載せりゃーいいのに。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:46:07 ID:WVJteTP30
>>722
カルディナはレガシィより若干安いって部分をセールスポイントにして競り合ってるから
5AT積んで価格が上がると競争しづらいと思ってるんじゃなかろーか。

個人的には価格勝負はフィールダーでやれって思うんだがね。
今はフィールダーにエアロツアラーがあるせいで価格の手ごろさはおろか
スポーティさまで向こうのほうが目立ってる気がしてならんよ。
724デスナイト:2006/08/27(日) 13:07:04 ID:9ivwVCk30
現行を乗り始めて2ヶ月くらいだけど
ロードノイズがきつい。前にスマップなかいが
CMしてたような抑音タイヤにしたらよくなったりする?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:33:16 ID:tfXkIFtO0
>>722
スレ違いだが、ハリアーの3.5Lが5ATなのに、
エスティマが6ATなのは………なじぇ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:17:13 ID:DWEaoDWn0
st195でバッテリーから室内に配線を引きこみたいんだけど、
ぐぐってもスッキリとわかるサイトがなかったので
だれか優しくレクチャーしてください。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:44:31 ID:HW3npaLHO
抑音タイヤはある点から急速にグリップ落ちる
マターリ走るならOK
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:50:04 ID:wCdpbKPX0
>>711>>713

ヒント:リヤシート
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 05:39:00 ID:sB7aOc57O
そんなにロードノイズ大きいか?
俺全く気にならんのだが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:13:57 ID:YwUAwjNH0
タイヤサイズや銘柄次第だろ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:18:33 ID:xbbZelF60
>>724
ZTだが乗ってる俺
RE040は町乗りで走って曲がって止まるには申し分無いが、確かに五月蝿い
勿体無い(ケチ臭いだけかw)から履きつぶしてからレグノを履こうと思ってる
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 01:23:30 ID:oUaP4JS20
>>723
> カルディナはレガシィより若干安いって部分をセールスポイントにして競り合ってるから
> 5AT積んで価格が上がると競争しづらいと思ってるんじゃなかろーか。

まさしくそのとおり!
カルディナは安さだけが売りの車。
かつて三菱の車が安売りバーゲンカーの揃い踏みだったと同じように。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:44:44 ID:f7J5x1Xh0
>732
バーゲンカーであるにもかかわらず、あまり売れないのは致命的な気が・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:56:50 ID:oUaP4JS20
時代遅れの壊れかけでも

それなりの魅力はあるはず
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:00:46 ID:u5v0z5f3O
だからバブルカーは楽しいのだw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:17:07 ID:zPJmNw750
>>728
ヒントになってないよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:12:56 ID:66gONgjw0
>>723
エアロツアラーはかなり走るね。
1.8L買うならカルよかあっちのが走り心地も装備も断然お得だと思う。
ハイオク専用だから燃料費は上がるんだけどね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:27:34 ID:i8cCF/bp0
>>736
これ(>>728)以上のヒントはないだろwwwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 16:05:57 ID:2ImPnt8H0
カローラのZ系は初期のフィットみたいに乗り心地悪い
軽い車体に硬いサスはあまり好きではない
重い分動力性能は落ちるけど
カルの方が上質な走りを楽しめるな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 19:35:58 ID:ZkmmvzJe0
時期型はでるんだろうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 00:25:38 ID:r9z4x+V20
フィールダー糊の私にとってカルディナは憧れだったりします…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:57:05 ID:v1d8ryteO
>>741
是非乗り換えを。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:36:05 ID:lyFk5Qz00
>>736
こいつは真性馬鹿のようだな。(笑
2Boxと3Boxの見分けもできんとは。
さすがバカルディナ海苔。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:39:48 ID:aQy+7+Ub0
>>743
すいませんが後学のためにも
2Boxと3Boxの見分け方を教えていただけないでしょうか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:05:14 ID:KKKH56T/0
荒らしでも何でも無いが

・最近のワンボックス車・ミニバン(例:ノア、VOXY、アルファード)は2Box車でOK?
・じゃあ、エスティマは?ハイエースは?あんな形状でも2Box車?
・マスターエースは正しく1Box車でOK?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:10:55 ID:O/kVRl/m0
それぐらい自分で答えを出せよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:23:02 ID:1AM0+4YYO
後期型ST210G乗りですが、新しく買ったナビを取り付けたのですが、バック信号だけは取れずにいます。
運転席側のドア下のカバーを外した所から取れないかと考えているんですが、線が何色か教えて頂きたいです。
また、セキュリティ取り付けのために、スモールランプの線と、取りやすい場所を教えて下さい。
詳しい方、よろしくお願いします。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:43:21 ID:n3xmqdxj0
>>747
バックランプから直接取ったら?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:49:04 ID:n3xmqdxj0
>>747
おまけ。
http://www.geocities.jp/destroy_shakaku/data/caldina_97_09.pdf

前期型GT−Tですが、まあほぼ使えるでしょう。
ちなみに、この説明にもバックランプから直接取るように書いてありますね。

で、スモールは、「イルミネーション」から取るように。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:15:57 ID:4PH39Uhc0
現行カルディナに乗ってるんですがサイドステップを外すのって素人でもできるのでしょうか?
隠しネジか何かで固定されてるのでしょうか?それとも両面テープだけなのでしょうか?
取付取外しをした事ある方ご教授ください。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:18:28 ID:8uWM7byh0
>>750
心配するな簡単だ
見れば分かる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:50:16 ID:1AM0+4YYO
ありがとうございました!
しかし、綺麗にリアハッチに線を持っていけそうにないので、メーターから取ってみようかと思います。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:23:49 ID:LE2MQJGJ0
私も747さんに便乗して質問があるのですが、
ST215Wって↓こんなコネクタがありますよね?真ん中は色的に直感で車速パルスだと思うのです。
http://tamago.donburi.org/src/up3022.jpg

残りの赤と黄緑はいったい何の信号が来ているのでしょうか?面倒なのでカーナビのバック信号を接続していないのです。
最近、ズレが大きくなってきたような気がしてきたのでもしもここにバック信号があるなら取り出したいのです。
以上、よろしくお願い致します。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:12:10 ID:Wq9DoR2MO
とーとつだけど…平成7年式のTZスカイキャノピーを貰う事になりました。
距離は7万K。一応、液ものは一通り交換してくれてるみたい。

で、申し訳ないんだけども…元オーナー、現役オーナーの方々にお願いです。

特有のトラブルとかあったら、教えて下さいまし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:31:25 ID:/x5MhuhV0
>>754
電動アンテナは要チェックだな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 02:37:57 ID:tPvuFlpY0
あげるっす
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:32:43 ID:VSBCu1l/O
>>755
おぉきにです。
(。_。)φなるほど…アンテナは電動なのね。あやつは伸びっぱなしにでもならない限りは、OKって感じですかね?
前にC33…だっけか?のローレルに乗ってた時はFMを受信する時にしか伸びなかった記憶があるのですが…。

特有のトラブル、癖も含めて…どんどんよろしくです。
くれくれでごめんなさい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:25:09 ID:fvQXwh/C0
これといったトラブルはないな。
普通に消耗品関係くらいの交換しか思い浮かばない。
オイル漏れは10万キロ超えてもあまり聞かれないからな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:44:12 ID:FyAr5PPOO
普通に乗ってたら、そんな壊れないよ。
760749:2006/09/04(月) 17:10:31 ID:6COeVvO30
>>753

これって、上から
1.時計、
2.マルチインフォメーションディスプレイ、
3.(黒いコネクタ)ハザードSW、
4.(白のコネクタ)助手席シートベルトランプ
じゃなかったかな?

で、この車の場合、
赤=イグニッション
橙=アクセサリ電源
黄=イルミネーション
だった気がします。

ちなみに、一番上の時計の4Pコネクタ、時計側に、確か
「IG」、「ACC」、「ILL」、「E」とか書いてあった気がします。
(ナビの配線を出す時に時計を取り外してしまって、現在確認不可)
それで、その色が、確か赤橙黄黒だったような・・・

>>749 の、ソニーオーディオの車種別取り付け解説書にも、バックセンサー信号は、
バックランプから取るように書いてあることから、フロント部にはバック信号は
「分かるところには」ないような気がします。
あるとすれば、マルチインフォメーションディスプレイ用のコネクタに入っている可能性が
あります。(オプションナビをつけられることから考えて)

配線をする時は、憶測で配線することは絶対にやめてください。
最悪、取り付け機器が壊れるばかりでなく、車輌に絶対的なダメージを与える可能性があります。
特に、車速パルスなどは、下手に変なところに配線すると、インパネ全ての機能を失いますよ。
761749:2006/09/04(月) 17:14:00 ID:6COeVvO30
ちなみに、私はナビ本体をトランクに置いているので、バック信号は簡単に接続できます。


…が、めんどくさいのでしていませんorz

で、トランクからオーディオラックまでの配線は、助手席側前後の足元のパネルを外して、
その中を通しているので、比較的すっきりしています。
リヤシートの座席を起こして、背もたれを倒せば、
車室内に配線を通せるスペースはいくらでもありますからね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:01:55 ID:VSBCu1l/O
>>758
>>759
やっぱりヨタ車は丈夫と言うか…何と言うか。

初めて買ったターセルVZという変態仕様(1500cc、4AT、革巻きスポーク、革巻きシフトノブ)以来のヨタ車ですが、かなり安心。
その後のミラージュVIE猿、C33クラブS、ミラージュM…で結構なトラブルに苦笑してますので。

カルディナTZスカイキャノピーとは2年くらいの付き合いのつもりでしたが…長くなるかもです。

長文すんませんです。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:16:16 ID:Y/0yiO4C0
ST21系純正フロントリップスポイラー
白在庫あと1セットらしいよ?
この前協販でそのように言われて
びっくりした。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 13:23:22 ID:4Wyau79nO
もちろん前期だよね?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:56:20 ID:TGc8i+UlO
>>754
電動アンテナの付け根から雨水が染み込んで、スペアタイヤの収納場所に水が溜まる(マジで)。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 06:47:32 ID:j4cn/FdL0
それでも錆て穴が開かないなんて・・・ヨタすげぇw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:59:17 ID:LCQ5z+K50
流れぶった切って悪いが、詳しいみなさんアドバイス頼みます。
ST211のサススプリングを黄色とかの色付きにしようと思ってるんですが、
ST19#系のサスだとポン付けはやっぱり・・・無理なんでしょうか?
カー用品店に19系なら在庫あってすぐに買えると思ったんですが・・・。
メカニックみんな接客中で話が聞けなかったよorz
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 06:43:34 ID:3juadO4EO
>>765
対策は…外から無理矢理コーキングしたゃうとかしかないのかな?

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:35:58 ID:1YwirVHd0
GT-FOURにスタッドレス履かせた後、アルミ買ってノーマル履かせたら、
120km/h前後でハンドルがブレるようになった。
ホイルバランスも2回採ったが問題なし。
60000kmだけど、そーいう方おりませんか?
特に、車に衝撃与えた訳でもありません。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:59:16 ID:9IGB6zhMO
>>769
ノーマルて?タイヤが?
どんな仕様ですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 09:10:50 ID:UUc2SKgu0
初代TZ-Gに乗っていますが、ナンバー灯が片方だけ切れてしまいました。
カルディナのナンバー灯のバルブを交換は、簡単にできる(内装を剥がし
たりが必要ない)タイプでしょうか?
ナンバー上のプラスチックケースをプラスドライバーで開けてとるだけ
でよさそうだと思ったのですが、そこからはずれなかったので...
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:14:40 ID:y++3/SVCO
ビス2本外して、レンズ取れば、バルブ見えて、引っこ抜けば取れるしょ?
長い間外してないと、レンズとゴムパッキンが、くっついて取れにくいから、薄刃でこじればいいよ!
773771:2006/09/09(土) 14:11:58 ID:UUc2SKgu0
>>772
dクス !
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:36:46 ID:1YwirVHd0
>>770
ノーマルタイヤです。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:36:34 ID:OcNmMR2NO
今まで目にも止めなかった車だけど、
これステーションワゴンの中では理想的なサイズなんだよな、個人的に。
激しく欲すぃ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:45:59 ID:MRywWgq10
>>775
え!???
昨今のステーションワゴンはたいていこれぐらいのサイズですが?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:49:17 ID:LqFJZKAF0
>>775
現行の事?
現行乗りから言わせて貰えば、ステーションワゴンと言うよりも「少し大きなハッチバック」
って感じ。サイズも手頃で見切りも良い車なのに、これでもう少し旋回半径が小さければ…。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:52:18 ID:/Rf4oOZk0
現行カルにはせめて18インチ履いたモデルが欲しいなぁ。
もちろん、レガに同じく215/45-18でw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:38:33 ID:bTNOkTS70
2.0Gで17インチ履いてるけど、やっぱりガタがくるのって早くなるかな・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:07:59 ID:QFeBxhW0O
>>774
前輪のタイヤ左右どちらかがリアに有ったの履かせてませんか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 16:16:47 ID:XLq4Mzh30
>>780
一応タイヤもホイールも新品なんです。
タイヤは、けっちてオート●ッXのにしたんですけど、
そのせいかなぁ。
より空気ないように見えるんです。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:21:36 ID:0aOdsYhOO
車種ST215Wなんですけど、タナベのGフォーダンマフラー入れたんですが、雨の日に走行すると、フロア辺から、バッバッバッってかなり五月蠅い音します。
晴れの日はビビったりもせず快適なんですが。ちなみに再度下回り点検したんですが、フロアに干渉や、取り付けは大丈夫でした。
アペックスN-1の時は、問題無しだったのですが。。。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:10:32 ID:BOh8XMaL0
>>782
ドライブシャフトとの干渉。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:28:08 ID:LGdfA6inO
だんだんマターリしてきたんじゃないか?このスレ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:34:02 ID:hC7zjeyI0
嘔吐バッ糞でタイヤつけた。
最初は調子良かったが、しばらくするとハンドルのブレが出てきたので行きつけの工場でバランスとりをしてもらった。
普通はホイールの表よりと裏よりにウェイトを貼るもんだが、表よりにだけ貼られていたとのこと。
それでタイヤが少し磨耗しただけでブレたのではないかと。

ちなみに、町のタイヤ屋でつけたスタッドレスはいくら乗ってもブレなんてでない。
プロの仕事は違うね。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:44:48 ID:Amtp9iuQO
>>783
雨の日限定との、因果関係は?
787749 ◆ST215NYBR. :2006/09/11(月) 10:50:25 ID:QKf02o6A0
>>782

俺も!
雨の日(しかも、結構降ってる時)限定で、高負荷走行すると、やばいぐらい五月蝿い音がすることがあります。
感覚的には、>>786の言うように、ドライブシャフトとの干渉っぽいですが。

私もマフラーは、NUR SPECに交換しています。

>>782は、常時発生しますか?それとも高負荷時のみ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:50:24 ID:F8Ce514O0
深夜のSAであとから俺の隣に止まって
一晩中アイドリングしていたバカルディナ海苔。

会話ならともかくオーディオをかけっぱなしで
近隣の迷惑も考えていないのかよ。

あまりにも長時間にやめる気がないようなので
注意しに行こうと起きたら、すでに反対側の車のオーナーと
もめてた(笑

何をもめることがあるのか???
非があるのは、静かな深夜のSAで周囲が寝ているのに
エンジンかけっぱなしでオーディオを鳴らし続けているおまえだろうが。

そんなこともわからずにまさか逆切れ?
黒のGTfourだったな。確かハンドルは白ハンドルだったような。

DQNはやだね。。。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 23:51:05 ID:0u7HLEn+O
>>788
いちいちここで報告しなくっていいから。
はたから見りゃお前もそのバカルディナDQNと同類だぞw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:09:22 ID:V4ebKrsi0
バカルディナじゃなくて
 きちがい〜
       じいてぃ〜 
              ふぉおおおおお
だろ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:11:12 ID:atxQ3BDv0
>>786
マフラーが暖まった状態でリフトで持ち上げるなどして水ぶっかけてみ?
メインパイプがうねるからw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:04:33 ID:V4ebKrsi0
19系はボロボロ
21系は19系の貼り直し
24系は投げやり。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 02:13:44 ID:CBTwTEjt0
>>790

さまぁ〜ず?
794ST190G:2006/09/12(火) 14:44:04 ID:UPWeWQCu0
AT周りの修理ついでにATFを交換したら加速が良くなった。
変則ショックも少なく滑らかに加速する。
まぁ、前回の交換から12万キロ近く無交換だったからな〜
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:05:14 ID:CZ8pt2oO0
>>794
ATのブレーキやらクラッチ滑るぞ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:27:12 ID:oWfaLHTU0
>>795
滑らないよ。全然大丈夫だよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:27:58 ID:oWfaLHTU0
釣りにマジレスかっこ悪いね。すまそ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 06:46:54 ID:cUhvpD7IO
>>794
修理とATF交換で総額いくらになりました?参考にしたいです
799782:2006/09/13(水) 12:08:52 ID:I60DSvA/O
>>787さん
オリのも、かなり集中豪雨の時に、車速が増につれて、やばい音になって逝きましたね!

んで推定原因なんですけど、プロペラシャフトとセンターマフラーのクリアランスが狭くなり、豪雨による水の膜で、打音するみたいですね!
昔のカムリなんかの4駆では純正マフラーでも鳴ってたみたいです!

その対策として、あのクソ長い1本マフラーにしたみたいですよ!

社外にすると分割されるので、ジョイント部分の幅とマフラー自体が太くなる為、更にペラとのクリアランスが狭くなり、打音の原因になるらしいです。

800794:2006/09/13(水) 15:15:17 ID:MstwM7ev0
>>798
修理といってもオイルパンのパッキン交換だから。
ちょっと手元に明細がないので細かい価格は分からないけど、
2万円程度だったと思う。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:42:13 ID:AGSRCOxh0
>794
バッテリーからマイナス端子を外して1分以上放置して、またエンジンをかけ直すだけでも変速ショックが減った気がする・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:47:31 ID:A5jxdQszO
>>794
ATに不具合ありませんか?普通は12万記キロもATF交換してないんだったら半分ぐらい交換して不具合なければ全交換か通常だと思うのですが。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 10:39:12 ID:TINBis/j0
>>794の人気に嫉妬
804794:2006/09/14(木) 15:38:30 ID:aB6h9hIH0
>>801
それもあるかもしれませんね。
低速トルクが増えたような、加速にダイレクト感があります。

>>802
オイルパンのシールの交換だけなので全量交換はしてないと思います。
おそらく6〜7割程度の交換かな。
なので、循環式による交換と同程度の効果はあると思います。

>>803
ST190海苔に嫉妬しないでください
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:09:29 ID:+zWst6yv0
>>787, 799
俺のもまったく同じ症状!
雨が強いときのみフロア下のほうですごい音がする(しかも雨なら
必ず、というわけではなく、たまに)ので、原因は同じでしょうね。
でも、799さんの推測どおりなら、放っておいてもデメリットは
なさそうですね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:09:45 ID:c+aswVYL0
age
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:08:16 ID:PFsBU/Zu0
レガシィ買ったので報告します。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:42:10 ID:5zUiiPt8O
帰ってください
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:33:17 ID:rF3eax720
ST215G4WDカルディナにぴったりなスタッドレスタイヤを教えてください。
あとスキー場とか行く時便利なぐっつがあればとネタ振りしてみる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:43:40 ID:2kw0vh0r0
なぁ、カルgt4とプリウスどっち買えばいい?マジで。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:40:15 ID:CvBHBESN0
GT4など21st centuryな今では
化石同然のくず鉄
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 06:28:48 ID:I3Jx9Omj0
>>809
ジェットパック
ボードなら知らん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:07:38 ID:UxpJGkxW0
>>810
俺なら断然後者
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:45:47 ID:ESTFnaO/O
都市部に住んでいないとプリも電池切れ味でただの低グレードカローラだよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:57:48 ID:ESTFnaO/O
あとプリは四駆ないからね
友達多くて遠出するならGT4オススメ
枯れた技術しか使ってないし故障も少ない

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:21:59 ID:FBakcHJT0
GT4に乗ると基地外みたいに飛ばしてしまうからなあ
乗っている香具師も痛々しいほど基地外多いし。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:55:25 ID:ESTFnaO/O
あとまったりのれば燃費はのびる
高速巡航でリッター14に届きそうな時もある
818810:2006/09/18(月) 23:15:02 ID:FmjPXSWg0
>>813-817

ありがとう。
実は言うと今現在GT4乗りなんだ。
冬に車検でさ、某家族に乗換えを薦められててさ、実際試しにプリ乗ってきたら予想外に良かったんだよ。
運転の楽しさと4駆+パワーを取るか、先進性と燃費(←でかい)を取るか、すっかり迷っちゃてさ。(´`)

ここに書き込んだてことはきっと引き止めて欲しいのかもしれないな。
もう少し迷うよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:15:16 ID:+PNhuhEeO
友達が多くてステーションワゴンはないだろ(笑)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:30:46 ID:1TJzDaDr0
普段一人で乗ることが多いとミニバンほどのスペースはいらないなぁ…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:02:08 ID:VMOAhQdB0
>>818
つ【ハリアーハイブリッド】
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 12:04:12 ID:ukAjhwV50
四駆の恩恵を一度でも受けてしまうと、なかなか二駆には戻れないからなぁ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:29:09 ID:vP410L2q0
降雪地でもない限り、燃費の面から見ても四駆は不要。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:32:34 ID:LYGqZW9LO
つ雨の高速&田舎のバイパス
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:18:26 ID:bFJY3JNV0
雨の高速ならトラック最強
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 03:09:45 ID:kNSt7BDVO
幻のカルディーゼルついに走行22万キロ突破!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 13:30:41 ID:0ML38D3I0
さすがディーゼル
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:47:25 ID:OioFuxNQ0
ボロカルのディーゼルなんて早く廃棄処分してしまえよ。
古臭いのは悪性物質撒き散らすだけで
メリットなし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 22:49:46 ID:tvQoKUZn0
レガシィは極悪物質のディーゼルはけして使わなかった。
自然に優しくドライバーの感性を刺激する車というポリシーを捨てなかったからだ。
与太はさすがに商売根性丸出しで悪性だろうがゴミだろうが平気で売ってしまった。
それがカルディナ。
830(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :2006/09/20(水) 23:07:43 ID:IbE2Vx+H0
ふぉふぉふぉ。
レガシィは極悪物質のディーゼルはけして使わなかった(ふぉ
それはディーゼル開発の経費も技術も熱意もなかったからだ(ふぉ
そのかわり、ドコドコ五月蠅い雑音と妄想ヲタを世の中にまき散らした(ふぉ
スバルはさすがに金太郎飴車を連発し、もっさりだろうがクソだろうが平気で売ってしまった(ふぉ
それがレガシィ(ふぉ
ふぉふぉふぉ。

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 03:50:58 ID:BKLDf/Uz0
>>829
スバルがディーゼル車作る技術が無かっただけだろw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:00:48 ID:7ryGJo9PO
お前ら何でそんなに必死なんだ?
ここはカルディナスレなんだからさ、レガシィを叩くのも
マンセーするのも自分とこのスレでやってくれよ、頼むから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:12:25 ID:5+VOMh/yO
俺は810がどうするか気になる。

つか車格的にはカルが上だよな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:15:50 ID:yWZnsO8M0
ST195なんかラヂエター交換ようがサーモ交換しようが、いつも通気口から熱風が入ってくる欠陥車。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 13:29:14 ID:7UDcPQoq0
H13前期 2.0Gツイスター 白 4WD 
5年半で92000Km
車検残1年半
オーディオ、ナビなどの装備無し
事故暦なし、バンパー以外に傷なし

下取りで15万と言われましたが、こんなもんですかねぇ?

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:36:03 ID:id20Duog0
>>835
走行距離がネックだな・・・
5万キロ程度ならもっと高値で買い取ってもらえるのだが。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:05:30 ID:PS7Nh39+O
>>834

温風しか出ないと、サーモとラジエターに何の関連があるんですか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:54:00 ID:CKMVz4+E0
>>835
95000も走りゃぁ、そんなもんよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:28:12 ID:1cZiR6GGO
>>834
それってTZ-Gか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:53:07 ID:jM5OtIm90
>>834
それはダクトの切り替えがうまくいってないような・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:21:00 ID:/c3t1f2MO
単にウォーターバルブだと思ふ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:22:25 ID:kZI5DgNV0
現行カルディナをATからMTにのせかえできんの?初心者ですいません
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:33:05 ID:QgjIHcQYO
>>829-830
これはひどい自作自演だな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:09:34 ID:E0G5dSVT0
>>842
パーキングブレーキの問題があるので不可
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:10:43 ID:kZI5DgNV0
>>844
がっつり納得です。ありがとうございました。

MTねぇのにGT−FOUR名乗らすなクソトヨタが死ね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:18:32 ID:DvrO7tj8O
「死ね」は余計。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:36:54 ID:+O0HcZJT0
しーけんしゃるMTつけてくれりゃいいのに・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:11:41 ID:XMWZSWhT0
パーキングブレーキはフットブレーキより、ハンドブレーキの方が便利なんだけどね〜
強くかけられない人がいるからフットタイプが主流なんだろうけど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:39:21 ID:BCMkzzMD0
>>842
パーキングブレーキならレース車両みたいに、車内にブレーキの油圧保持
用のバルブを付ければ良いんジャマイカ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:50:35 ID:JYyqkr3d0
そもそもなんで現行カルディナが
パーキングブレーキを足踏み式にしたのかわからん。
足踏み式を採用するのは普通上級ラグジュアリー系か、
ウォークスルーを実現させたいミニバン。
スポーティ路線の車はたとえ上級車であっても
足踏み式を採用はあまり採用されない。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 08:10:50 ID:MM140J/RO
あの年式ぐらいからのトヨタは、ほとんど足踏みじゃないの?
M/T設定がある車種だけじゃない?
A/Tならパーキング引かないでしょ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:59:03 ID:3UulP4Cw0
>>851
あ、ほんとだ。
調べてみたが、ATのみの車種は
いつの間にかほとんど足踏み式になってる。
知らなかった・・・。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:34:19 ID:L4klCJqq0
>>850
足踏み式のパーキングブレーキはカルディナ最大の欠点だと言いたい。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:39:24 ID:gB/CTxWk0
>スポーティ路線の車はたとえ上級車であっても
>足踏み式を採用はあまり採用されない。


なんでだろう。
ブレーキをきっかけにするドリフトがしやすいから?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:44:58 ID:S6I2vZud0
録画してたドラマ「結婚できない男」見てたら
マイチェン前?のカルディナがでてた。
TOYOTAスポンサーのドラマで、番組内でも
国仲がTOYOTAの販売員って設定だけど、
なぜにマイチェン前のカルディナなのかと疑問に思った。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:47:42 ID:S6I2vZud0
連投。足踏みパーキングブレーキは便利。
というか、この程度系は慣れで連動されるから
便利もくそもないけど。乗ったことない人は違和感あるだろうけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:51:29 ID:MnnQdL5fO
それをいったらトノカバーも現行前期は板で激しく使いにくい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:39:16 ID:YZFSpQA20
>>855
今更現行の売れ行きがよくなってヤブヘビになっても困るんだろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 14:41:07 ID:YZFSpQA20
俺ってアホですね・・・
860Y32セドリック☆91年式初号機 ◆DFaiJqSEhM :2006/09/23(土) 14:48:34 ID:+PMIxlAs0
>>859国民のために死ね アホはいらない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:04:10 ID:L4klCJqq0
>>856
左足、どこに置くの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:50:06 ID:VIcosD5F0
すみません・・・

 ・・・GT−four・・・
     買ってしまいました・・・

すみません・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:21:53 ID:L4klCJqq0
とりあえず>>862おめ、とだけ言っておく
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:46:24 ID:9D3GC1CE0
>>861
ちゃんとフットレストがありますよ。さらに左に。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:02:25 ID:/i98iFTK0
どっちがっていうと左っていうより上ね。

フットレストで思い出したけど、会社で日産のADバン乗るのよ。
あれ中身はウィングロードでしょ。あれマジだめだめ。
フットレスト自体ないし、シートの座り心地が最悪。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:50:50 ID:O7wgZP+N0
>>865
商用車なんてそんなもんでしょう。
前に乗ってた三菱デリカバンもフットレストなかったし、
貨物車だから当然だが乗り心地も悪い。

カップホルダーもないから、ちょっと寄り道して
缶コーヒー買っても置くとこなくて困る。
ペットボトルならふたして座席に放り出しておけばよかったけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:11:26 ID:+1OT7TSH0
>>865
言って置くがADバンとウイングロードは段違いだぞ。
シートも内装も段違いだぞ。
1.5Lぐらいのワゴンの中なら結構質感良いぞ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:38:48 ID:O7wgZP+N0
カルディナスレということでカルディナバンを思い出してみると、
シートやシフトノブなど内装の一部は
スターレットなどのコンパクトカーと共用だった。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:03:03 ID:Q43nA2HF0
10年位前にTBS系列で「愛とは決して後悔しないこと」ってドラマがあったよな。
緒方直人が出ててとんねるずが主題歌だったやつね。

あのドラマに初代カルでMC前のヤツが出てたのを思い出した。
当時は初代がMC直後だったから懐かしいよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:17:11 ID:d9QerxBx0
昨日ディーラーに行ってきてカルディナL(1.8L)でナビつき240万
だった。このスレを見てどうゆう車か勉強しようと思ったが、
劣化感が否めない表現が多いね。煽り、荒らしなしで率直な意見が聞きたい。
乗り心地と燃費について知りたい。あと燃費計は無いの?
ご教授お願いします。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:54:02 ID:UBs0hTRy0
>>870
現行(MC前)のZT(2.0L)でよければ…
燃費は10km/L台がコンスタントに出ますよ。燃費計は無い(社外品を除く)ですね。
乗り心地は…硬い目と言えば良いんでしょうか(不快と思った事は殆ど無い、強いて言えば
もう少しストロークが欲しい)
私見ですが、よくこのスレでも見られる「窓が小さい事による後方視界の悪さ」は、全く無いです。
あれだけ見えれば十分です。
当方ZTなので、多少違う所もあると思いますが、知りたい事他に何かありますか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 19:39:33 ID:cs8UJOQf0
最近のチラシは両面印刷のものが多いので、ここに書かせてください。

当方、TZ→GT-T→GT-Fourユーザーでした。
カルディナにこだわっているわけではなかったのですが、自分の好みを
挙げてながら他車と比較して考えるとカルディナに落ち着いた為でした。
もちろん気に入って乗っていました。今年の2月までは…
あれは圧雪アイスバーンの夜、対向車が下りカーブで曲がりきれず
蛇行をしてきたのが見えました。体勢を立て直せばいいなと思いつつ
減速していたのですが、私の前を走っていたチェイサーにぶつかり
反動で回転し、その対向車は私のカルディナに正面衝突…
(向こうからしてみれば側面衝突)
カルディナのエンジンからは煙が上がり、そこから動くことはできなくなりました。
あぁ私のカルディナ、まだ3年半しか乗っていなかったのに。
走行距離は60000km近くなっていたとはいえ、あんな形でダメージを食らうとは。
しかし、私の体は無傷。助手席に乗っていた母も無傷。これが救いでした。
対向車は軽自動車で、運転手は内臓破裂寸前で救急車に運ばれ緊急手術を受けたそうな。

仕方なく今は中古のアコードワゴンに乗っているのですが、今でも
カルディナがあきらめきれません。しかし来年にはなくなりそうな
感じなので、Dからは逐次連絡をもらうようにしています。
ここの板で情報収集しようと思ったんですが、先にアンチスレを
見てしまったようで、少し暗い気持ちになりました。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:11:49 ID:o+z4qDgT0
>カルディナがあきらめきれません。

ストーカーみたいにウジウジした野郎だな。
こんな煩車早く諦めな。

女にもそんな感じでウジウジしてるんだろ!(笑
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:32:48 ID:fw2XBK7BO
870
携帯からすみません。
1.8S乗ってます。納車1.5ヵ月ですが、満足してますよ。ま、ちょっと出だしがもっさりしてますが、2速くらいから踏み込めば気持ちいいですよ。
乗り心地は、17インチ履いてるのでよくはないですね。
Lなら15インチですし問題ないかと…
後ろの視界は悪いですが慣れました。
いい車ですよ。

ま、素人なんでこれくらいしかいえないですね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:36:35 ID:fw2XBK7BO
連続すみません。
燃費は街乗りで10〜
燃費計?ないと思います。自分もナビ付でそれくらいでした。

あ!無難にシルバーにしたんですが、黒すごくかっこいいと思いますよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:56:19 ID:cxj/VAjtO
私は今年の4月にMC前のZTを中古で買ってこのごろイクリプスの2DINナビを入れようかとおもっているのですが、
メーカーOPのMDCD6チェンジャーのデッキが入っています。
この場合ナビを付けるにはオーディオレス用のパネル?を買わなければいけないのでしょうか?
ご存知の方いますか??
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:53:55 ID:xBs/S4lA0
普通に動く車としてみれば満足だろうよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:54:42 ID:cs8UJOQf0
>>873
当方女ですが、何か?女にウジウジ?何ソレ気持ち悪〜w

ずっと乗り続けていた車を自分からぶつけたならともかく
いきなり勝手にぶつけられて、修理費は概算で180万
相手の保険会社からそんだけしか出ないんだよ?
仕方なく乗り換えたけど、結構あきらめきれないもんだで?
せめて10万km越すくらいまで乗るつもりだったってのに。
相手からは直接何も言ってくるわけでなし(親からは2度電話が来た)
ぶつけられていいことはないよ。体が無傷だったのが救い。
でもまだあと1年残債あるんだよorz
もうガソリンターボは出ないという話もあるし
かといって今のアコードワゴンはどうにも足回り気に入らないし
レガシーはじじくさいしインプレッサは友達乗ってるし
なかなか自分好みの車を選ぶのも難しくなってきてるね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:31:09 ID:HN5Nu6ZU0
なんでカルディナが良いと思っているのにアコードに乗ってるんだ?
カルディナ以外が嫌なら,中古でも新車でも好きなやつを買えば良いだけでは?
友人が乗っているから嫌とかいうのも理解できん.
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:42:35 ID:o+z4qDgT0
>>872
そっか女性だったんか。いやすまない。

カルディナ以外に気に入る車がなくて
足回りに不安があるのなら。
国産車以外にも選択はあるけど。

アウディS4クアトロとか(笑。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:52:50 ID:d9QerxBx0
>>871>>874
ご意見ありがとうございました。助かります。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 07:27:39 ID:9TQRAz/wO
>>876
外品のオーディオを取り付ける際、両サイドに隙間が出来ますので、それを埋めるディスカッションが必要です!左側品番が86221-52050、右が86221-52060。値段は1つ100円。
最近ならカー用品店にもありそうですかね?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:05:39 ID:Ghsa7Qnv0
>>882
カー用品店なら、取り付けお願いすれば取り寄せてくれるよ。
自分でやるならディーラーか、共販へ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:45:47 ID:A2Oam2cn0
カルディナ乗りからスバル乗りに乗り換えたヤツを知ってるが…(笑)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:48:50 ID:Ghsa7Qnv0
もちろんその逆も知ってる(笑)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 14:18:43 ID:UoV59IuWO
>>884
はいはい、レガシィはイイ車ですよ











これで満足か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:37:33 ID:zYho7Nc2O
どちらかと言えばカル→スバル組が多いような希ガス
レガに限らずインプやフォレもいるだろ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:52:42 ID:lECbdovP0
現行はMT設定がないからな。
それが痛い。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:14:10 ID:xyF5Of6A0
MT有っても誰もかわねーよこんな車ww
普通はレガにするだろw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:36:52 ID:F2coD9wa0
MTはないは、
ATは3速ATに遊星ギアを加えただけのショボイ4AT

こんな駄馬買うやつは馬鹿。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:38:35 ID:ZdC9bFFh0
ゴミ同然の車のオーナーって自覚しろよ。
わざわざこんなゴミ車のスレでレガシィの名前を出すなよ汚らわしい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:58:34 ID:HgY3sJFW0
そう思ってるならスレタイ見た時点で中を見なければいいのにね。
スバオタの考えることはよくわからん。

五月蠅い、遅い、燃費悪いの三拍子揃ったレガのどこがいいんだか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:59:23 ID:HgY3sJFW0
あ、無意味に高いも忘れてたw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 07:32:36 ID:poOn8dIjO
ラリージャパン観に行ったんだけど、やっぱりスバオタって、他メーカー乗りとは違うオーラを発してるんだよね♪









キモオタばかりで、近寄り難いオーラ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:18:31 ID:mu1TjEq/O
スバヲタってディーラーの営業にも嫌われてるし
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:11:20 ID:cbLsLd3Y0
ただのクレーマーしかいないからな(w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:11:44 ID:JoImBNZi0
○ローカルルール
▼このスレはカルディナについて「マターリ」語るスレです。
▼初代〜現行まで、型式問わず語り合いましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレを読んでからにしましょう。
▼煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ。
▼他車を引き合いに出して優劣を比較することは、荒れの原因になりますのでご遠慮ください。(特に○○○ィ)
▼荒らし、煽り防止のため、適度にsage進行、下がりすぎたら適当にageということで。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:56:19 ID:+5VIB1gJ0
みんカラはスバヲタの巣窟だから飽きるわ。
レガだけで何個コミュニティが乱立してんだよw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:49:20 ID:M/Rl4av/0
ここでレガだのスバヲタだの言ってるヤツ激ウザス
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:03:03 ID:m1GSRhhl0
900ゲト三三三三(っ゚Д゚)っ ズサー
みんな、カルディナについてだけ話せ

って事で、みんなのカルディナは?
型式:AZT241W
グレード:ZT(2WD)
色:青
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:08:01 ID:ZdC9bFFh0
>>900
なんかショボくて中途半端なグレードだなw
GTアフォみたいな基地外グレードじゃないだけマシかぁ・・
ただ青みたいな昴のイメージカラーを買わないで欲しいなあ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:21:24 ID:poOn8dIjO
H9年式、ST215W、M/T 黒銀ツートン。ターボだけど、燃費悪くないよ☆
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:36:02 ID:VzBbmHqxO
>>901
おまいは何乗ってんだよ?
ランエボか?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:38:34 ID:waYf7c410
10年式GT−Tに乗っているが、結構広いし、速いし、故障も少ないので
満足してるけど、燃費は大体6〜7、レガに毛が生えた程度。
旧モデルまでは実用性はレガに負けるがそんなに劣ってないかと。
現行はどう考えても打倒レガをあきらめたとしか思えん。MT設定ないし。
今、買い替えを考えているけど、魅力的なステーションワゴンがない。
積載性・快適性・速さを総合して2000ccクラスの車を考えてみると
スバルはあんま好きではないが、レガしか選択肢がないのは事実だな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:14:56 ID:ArNKtK4i0
>>904
> 10年式GT−Tに乗っているが、結構広いし、
あんな程度で広いだって(ぷぷぷのプ

> 速いし
ここポイントです。確実に基地外走りしています。


> 今、買い替えを考えているけど、魅力的なステーションワゴンがない。
> 積載性・快適性・速さを総合して2000ccクラスの車を考えてみると
> スバルはあんま好きではないが、レガしか選択肢がないのは事実だな。

カルディナ以上のワゴンなんてごまんとあるでしょ。
視野世界が狭いねお宅は。(笑)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:24:37 ID:OJs2bCAj0
>>905
日付が変わっても粘着かい?
キチガイ死ねよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:27:15 ID:ArNKtK4i0
>>906
カルディナなんかにこだわっていていも幸せなんてこないだろ。
とっととアベンシスでも買っておきな。(笑)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:41:27 ID:EHHKosTt0
実際、2000ccクラスでいいワゴンってないと思うけど。
アベンシス2000はよくエンジンが欠陥って聞くけどどうなん?
2400ccの方は高すぎじゃないか?
大体、2000ccクラスはカル・ウイング・レガくらいしかないやん。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:46:25 ID:OJs2bCAj0
>>907
カルディナにこだわってるのはテメーだろwwwwww
キチガイ死ね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:54:10 ID:EHHKosTt0
>>907
909の言うとおり。
ArNKtK4i0、あんた友達いないやろ?
ネットの世界で妄想ばかりのキチガイ
人の書き込みに文句を言って優越感を感じてる、典型的なキモヲタ確定
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:57:14 ID:Yf5lt6GN0
>>908
>大体、2000ccクラスはカル・ウイング・レガくらいしかないやん。

世界が狭いね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:06:23 ID:ELWBucsz0
>>909-910

それで、どうした不幸なカルディナ乗りの馬鹿ども(笑)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:12:28 ID:EHHKosTt0
>>908
じゃあ2000ccクラスのワゴンって他にあるか?
あるならぜひ教えてくれ!・・・ってどうせ車持ってないオタプーだろうが。
答えてみな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:16:39 ID:Q9HeFRzQ0
つなぎ変えてまで粘着wwwwwww
キチガイ警報発令!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:56:24 ID:ELWBucsz0
>>913
レスアンカーミスってんなよ、大馬鹿。(笑)〔笑〕『笑』【笑】
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:35:50 ID:9rmSRWXdO
荒らすなよてめーら
無駄なレスばっか、スレッド有効に使おうや
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:29:03 ID:CQvFvGg5O
まぁ、1AZエンジンに乗るならアベンシスだわな。

カルディナは3Sと1ZZに意味がある。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:35:16 ID:AxZxv7/90
3Sみたいな昭和の化石エンジンに意味なんかねーよw
うるさくて回らなくて遅くて燃費悪いといいとこなしww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:04:14 ID:8Vc+84zp0
>904
プロボックスは素晴らしい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:19:31 ID:ePbt7h4O0
>>904
アウトバックあたり狙ってみれば?
DQNレガシィとは思われにくい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:38:34 ID:6rYJGB7f0
>>904
アテンザワゴンじゃダメ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:50:36 ID:u+lhd+TkO
そういえば現行レガのリヤってカルバンにデザインソックリ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:19:53 ID:JCK09uGWO
自分の考えが正しいみたいな言い方は
痛いからいい加減止めろや
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:11:00 ID:lkpkATdw0
>>923
そうとでも思わないと乗ってられないのがレ○シ○
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:37:49 ID:ZUO/1ZX10
カルディナオーナー像

ZT=ごく普通の一般市民

GT-T>Four=基地外運転大好き。

アベンシス=ヨタ社員、関連会社社員
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:46:46 ID:AW5RyDMzO
>>925
自己解析乙。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 17:00:22 ID:x+40fDs20
ひとつ古いカルディナかっこいい。
いま新車ででたら絶対買うのに。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:20:29 ID:n8CpUl/pO
>882
レス遅れてしまいましたが876です。昨日ディーラーに行き聞いたのですが、今入っているオーディオは異形なのでパネルを三つほど買わなければならない。
値段は8000円ほど。もしかしたらブラケットも買わなければいけないと言われたのですが、
実際はどっちが正しいのですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:44:33 ID:9Frz1jfJO
MOPナビや標準コンポなんかだと、インパネ交換必要だからその値段。
DOPのナビやコンポだと、インパネそのままで、隙間埋めるパネルだけでよし。
最近のトヨタ車だと、標準オーディオは、インパネ一体形式が多いよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:07:29 ID:stWmY+V1O
今日からH6年式のZTスカイキャノピー乗りになりました。
フロント左スピーカーとアンテナが死んでるのと、微妙に重さのある動きが気になりますが、概ね満足です。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:26:33 ID:oWVUMpr70
>>930
> 今日からH6年式のZTスカイキャノピー乗りになりました。
<オメ

> フロント左スピーカーとアンテナが死んでるのと、
<即行でアンテナ修理とスピーカーはアフターメーカーの安いやつに交換すればいい。


>微妙に重さのある動きが気になりますが、概ね満足です。
<同じインチ幅でタイヤを10ミリ太くしてタイヤ扁平率を5%下げるぐらいと動きが良くなるよ。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:22:39 ID:O5kvEPPsO
スカイキャノピー乗りです。
アドバイスありがと。

潰れてるスピーカーは、デッキが社外品なので…先ずはコネクターを確認しなきゃと思ってるんだけど…どーやって外したら良い?
PCから検索しても…イマイチ分からないのさ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:29:53 ID:Ti1Fj++g0
>>932
1.センターパネルをはずす(俺はマイナスドライバーでこじる)
2.4点ビス止めされているので、それをはずす
これでオーディオデッキははずせるよ。

ついでに質問
195前期に乗っててフジツボのマフラーにしている人がいたら聞きたいんだけど、
街乗りで違和感を覚えるほど低回転のトルクは細くなりますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:00:10 ID:6h8kJ4TWO
次期モデルはハイブリッドエンジン搭載の模様。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:17:39 ID:urSPFs6F0
GT−Tステアマチック、高速道路で減速させる為に4速から3速にして、次に
加速しつつ4速にしようとしていたのに2速にダウンさせて驚いたね。(笑)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 03:14:25 ID:vEOh2vZn0
>>934
ST190で我慢してきた甲斐がありました!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 03:15:13 ID:vEOh2vZn0
>>935
もっと驚いたのは後続車のドライバーだと思われ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:57:56 ID:UuYgEs/x0
>>935
DQN運転市ね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:10:47 ID:XgO1L/ek0
こんな車に、次期モデルなんてあんの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:46:00 ID:wFcGh3uf0
明後日、カルディナが納車です。
中古のカル。H10年式。
待ち遠しいです。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:14:20 ID:ag1+L/6B0
>>940
オメ!大事に乗ったってや
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:15:27 ID:SO7x3zks0
>>940
再婚するようなもんだろ(w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:25:11 ID:+w2YGJxb0
さいこん?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:44:37 ID:mYaeN/s10
当方中古で買った現行初期型1.8L乗りなんだが、この車コーナーで異常に外側に滑っていくのだが。
タイヤが悪いんじゃないかとも考えているのだが、こんなものですかね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:43:48 ID:ag1+L/6B0
>>944
出してる速度による
タイヤの銘柄とか残り溝とか走り方とかを書かずに「こんなも?」って聞かれても
返事できんだろが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:06:05 ID:Ld0WzlkJO
>>943
オースマン?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:31:17 ID:iHPoZ6TL0
>>944
中古だと要因がありすぎてなんともいえない。

事故って色々歪んでいたり、どこかに異常があるのかも知れない。
タイヤが正常な空気圧じゃなかったり、タイヤが寿命だったりとか
一回工場のあるトヨタディーラーで点検に出す事をお勧めしますよ。
(信頼できる車修理工場でも良いです。)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:51:09 ID:snSd4Ocl0
>>944
最初から履いてたタイヤならそろそろ寿命だろう。
まともなやつに交換したほうがいいよ。
最近は雨も多いしね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:56:31 ID:SJ7JYjlN0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/379
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153653361/179
  ↑
詳しくはのURLから

とあるブログから・・・

私のトヨタのリコールの件からこんなコメントが・・・・・ひどすぎる!!

2006/7/14(金)

はじめまして。横から失礼します。カルディナに乗っていた父の車 先日車両火災でエンジン付近から炎上しました。
新車で購入後、4年経過。ディーラーへ当然のごとく 搬送され、本社上級整備士(トヨタ)・消防・保険屋立会いの下、
分解検証されました。
保険屋からは「フューエルホース欠陥」と報告がありました。
しかしです! 検証したにもかかわらず、ディーラーからは1枚の書類(見解書・報告書)が提出されません。
販社サービス部部長がきて、「うちは関係ない。とっとと炎上した車をもってかえってくれ(顧問弁護士に相談して・・・)」
個人で通常どおり車検もうけ、整備も通常どおりしていました
その後、ディーラーは・・・急にお金をちらつかせて、示談の話をもってきました。
ディーラーを信用し、そのブランドを信用し車を購入しているはずなのに、
「情報開示はないのですか?」と何度も書面の提出を希望しましたが、「いや、それはできない」とその1点張りでした。
1日がかりで分解検証し、画像もあれだけ撮っていたのに、隠蔽もいいところとあまりのディーラーの対応に憤慨しました。
個人で素人である(当方)相手に、顧問弁護士に・・・と何度も。 この件については、
国土交通省や自動車製造責任センター、国民生活センターへ連絡しました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:33:45 ID:KvwywRx40
ディーラーの問題というより、メーカーの姿勢次第だと思う。

メーカー側でリコール隠ししてるんじゃないか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:11:14 ID:uWBTxOub0
>945
スマソ
>947
>948
購入はよく知ったトヨタディーラー経由だからある程度信頼してる。
田舎の急な峠道のでの話です。速度域は60以上は出てたような感じ。路面は若干
濡れてたかな。タイヤはTOYOタイヤ。
滑り方はねばってズリズリすべる感じじゃなくてガリガリとねばりがないような
感じだった。まあ素人の感覚だけど。
タイヤ見てみたら結構ミゾがなくなってたんで、もう少ししたら換えてみます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:05:11 ID:cCiVpXyxO
なんだよ!タイヤじゃんか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:47:17 ID:yXGgq+G50
火を噴く座薬か
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:14:46 ID:P5YnspxjO
スカイキャノピー乗りです。
スピーカーはとりあえずキボシが抜けてただけでした。アンテナは相変わらず…基本的に諦めた。
今回新たな問題が発覚(-.-;)
純正のフロントスピーカーの一番外側のスポンジっぽい所が破れてる(>_<)

つーわけで、やっぱり交換を検討中。
ST191に簡単に着くスピーカーって…17センチ?それとも16かい?
よく分からんです(>_<)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:29:43 ID:Ld0WzlkJO
>>949
マルチ乙
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:50:11 ID:NgBIaMXA0
>>954
トレードインスピーカーなら17cmですが、
リベット止めになっているため、純正スピーカーを外したり
社外スピーカーを取り付けるとき加工や部品がいります。

参考
http://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:51:59 ID:NgBIaMXA0
↑アゼストにした意味は特に無いよ。ソニーでもカロでもいいですよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:32:12 ID:07FA8kBc0
>>957
対応表があるって事だろ?
Sonyのフィッティングサイト消えてから困ってたんだ。d
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:11:26 ID:kB0dwrcJO
>>954
オレは195乗りだけど、16pのケンウッドの純正交換タイプのスピーカーを買ってきて自分で装着できたよ、ST19*の前期モデルは(後期もかな?)ドアの内装を外さなくてもスピーカー交換できるからやりやすい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:25:23 ID:oMbhRn460
リヤシートフラットにして車内泊(22時〜8時半)したら体が痛い・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:09:19 ID:oMbhRn460
リヤシートフラット機能は荷物を載せるためにあり、硬いと今気付いたorz
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:13:00 ID:ypVdtgDU0
対外的にお荷物な香具師にとっては快適空間
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:12:50 ID:lOKNpm/L0
トヨタのサイトをみてもちょっとわからなかったのですが、現行のカルディナのリアシートは
前後にスライドしたりリクライニングできたりするのでしょうか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:02:43 ID:iQHmhzIE0
シートについて、トヨタのHP見れば書いてあるのだが・・・
>>963は、どこを見たのだ?
インテリアの項目にあるように、リクライニングは可能。前後スライドは不可能。
てか、ステーションワゴンで後部座席をスライド出来る車種ってあんの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:13:45 ID:pIchFpGC0
GT-Tにレギュラーガソリン入れたらどうなりますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:23:47 ID:kShlvacX0
>>965
けち臭い事するくらいならGTT売ってしまえ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:36:20 ID:/2+XrB/CO
>>965
加速が悪くなり、エンジン音もうるさくなるよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:31:50 ID:+HLwdA3T0
>>965
壊れたりしないから一度やってみれば良い
ハイオク仕様の車にレギュラー入れるのは燃料の入手が困難な
場合などの緊急処置だが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:54:30 ID:OcfOijboO
>>965
GT-Tのオートマ糊ですが以前試してみたら
燃費がハイオクで8.0/L、レギュラーで7.0/Lだった。
燃料代を計算してみるとあら不思議
1000km走るとハイオクの方が1000円ほど安くすんだよ。 (・∀・)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:09:43 ID:8SUBwsfK0
各種雑誌に載っているとおり,カルディナが絶版となるのは確定だそうです。
スバルと提携し,レガシーを手に入れた今,もう対抗車種としてのカルディナは
不要となったわけです。今日,トヨタのディーラーが明言してくれました。

なんで,こんな話題になったかというと,こんな時期に嫁が「安くなるなら
カルディナを買う」と言い出したからです。
営業マンにハッキリと買う意志を伝えた上で,話を始めたのですが,
営業マン自身がカルディナを売る気がまったくありません。ww
ハッキリと「カルディナはお薦めしません」って。
自社の営業マンすら進めないカルディナって…orz

あと,カルディナ後継とは違うが,12月頃に,2.4リッターで3ナンバーの新車が
出るとの話でした。こんな車種の話題ってありましたか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:42:51 ID:5DGpEUFw0
ゴミ車もようやく終焉を迎えるか・・・
必死にレガにたてついて嘘広告まで出して、サーキットを走らせると
レガどころか軽より遅いという悲惨な車、ゴミディナ。
不細工で誰からも認められずドライバーは後ろ指を指される。
この車の隣ににレガが止まるとドライバーは伏し目がちにそそくさと場を離れる・・
そんな光景を何度目撃したことか・・・。
ようやくゴミディナが世の中に不要な車ということを理解したっぽいな与太は。
でも遅すぎだよな、このスレみたいに無知な奴らがすでに買ってるのは事実だし。
実際ゴミディナに乗ってる奴をレガに乗せたらその性能の違いに目が飛び出る。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:51:30 ID:+TDRtbpH0
>>971
>この車の隣ににレガが止まるとドライバーは伏し目がちにそそくさと場を離れる・・
よっぽどカルディナのことが気になるようで。
ドライバーをいちいちチェックするなんてねw
自分の車が他人からいい車だと思われていることにしないと落ち着かない、哀れなヤツ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:55:13 ID:+TDRtbpH0
>>970
そりゃ、オススメしないだろ。
安くなるなら買うと自分で言ってるじゃん。
モデル末期だから安くしないといけない車=儲けが薄い車なわけよ。
利潤の多い車を売りたがるのは当たり前。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:31:19 ID:RYUebLdZ0
>970
だいぶ違うよ

レガをはじめとするステーションワゴン市場を
ミニバン、SUVで駆逐し終わった現状では
商用車部門はフィールダーで十分というはなしですよん

ステーションワゴンが売れる時代ではなくなっただけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:38:14 ID:jlyZ+e7h0
ミニヴァンはともかくSUVがステーションワゴンを市場から駆逐したというのは噴飯ものの結論なんだが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>960
布団を敷いて寝るといい感じだよ。

俺の友達はアテンザ5ドアに布団を持ち込んで寝てる(w