【トヨタ】 パッソ&ブーン 11台目 【ダイハツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:30:33 ID:it3o+LUm0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:32:08 ID:it3o+LUm0
(^o^)/の正体 (通称硫酸ピッチ)
性別=オスかメスかははっきりしていない。板によっては「ゆみ」と名乗る場合もある。(特に株板)
血液型=たぶんB型(自分勝手杉w)
職業=空き缶拾い。普段は株をやってるので無職ひっきーであるw なのに自称金持ち。
好きなもの=株、うさぎ、みつび丸(特にイオ、コルト、ランサーマンセー)、ヨン様、紅茶 、Mac 
嫌いなもの=とよ丸(特にぷちとよ丸とアルファード) 、マスコミ(特にテロ朝)、単線電

口癖=「ごりゃーひっきーどもは岡崎工場で働け!」「ぷちとよ丸は飽きますよ!」
「ひっきーどもは三菱買え!」「ひっきーどもはコルトプラス買え!」
「GDIクラブのステッカーほしいんですけど どこかに余ってませんか?」
誰でも「ひっきー(ども)」と言えば済むのだと思っている。命令口調がやかましいw
人の質問には答えずトンズラしまくり。まさに都合のいいヤツw
    

「ひっきーどもは」と自分のことを言って自爆しまくりw
学歴=自称大卒と言うが実際は高卒か中卒。株は無理がある。
とよ丸を潰すという無謀な計画があるが (^o^)/ が逆に潰されるであろう。
とよ丸を叩いてるが実はみつび丸の評判を悪くする策略なのである。
自称ソフトバンクの株主。みつび丸と他社を結ぶ妄想癖が激しい。
自称、人気者と言うがビシ&ヨタオーナーにとっては大迷惑である。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:33:40 ID:it3o+LUm0
947 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/06/09(金) 23:12:33 ID:STz9zXQT0
940です。
たまたま、セールス(ディーラー)のノルマ後1台にはまりました。(即日注文前提)
元々、新エスを見に行ったつもりが、
セールスと嫁がパッソの話で盛り上がり、
頼みもしないのに次から次へと下がって、最終的に20万引き。
(実際は15万だったけど、購入を決めたら、さらに5万引いてくれた)
下取りも、他店で10万以下しか付かなかった嫁の車が
30万も付いたのも大きかったです。
在庫車じゃなかったです。
恐るべし決算期。

興味はあるけど・・・急ぎはしない程度で接っするのと、運ですね。
このセールス曰く、雑誌を真似した競合されるより、
気持ちよく商談出来るお客の方が値引きをしたくなると言っていました。

元々本命だった新エスの購入時にも、満足できる値引きとサービスを付けてくれました。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:36:25 ID:it3o+LUm0
以上。
6(^o^)/:2006/06/13(火) 07:19:50 ID:eie0ETpDO
耕作淫宣伝スレ駄値
(^o^)/はインチキ宣伝の耕作淫とたたかいます
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:20:05 ID:90VMwUG0O
商談中。これかベルタにするかさんざん迷いパッソにほぼ決まりかけだが納車に一ヶ月弱かかる。ベルタの方が商談次第で値引き額が多そうな気がした。売り上げ苦戦してるらしいし。燃費の良さはどちらですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:42:06 ID:GJtKxhTf0
>>7
燃費に気をつけて運転すればリッター15ぐらい行かないことはない。
パワーがないエンジンなので、普通に加速しようとしてアクセルを踏むと燃費が悪くなる。
さらにエアコン付けると10以下になるよ。
9(^o^)/:2006/06/14(水) 00:28:50 ID:6FsVeTlpO
自転車タイヤのタイヤ外して
ホイールだけにすればもっと燃費良くなるね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:24:52 ID:cj837rJU0
あんまり面白くないぞ>(^o^)/
もっと気合入れて煽れよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:55:04 ID:C1uRe9yH0
>>8
1.0に乗ってるが、リッター16以上いくよ。
確かにパワーがないのでアクセル強く踏みたくなるが、
そこはガマン汁。

>>7
ベルタって街中で見ないね。
カムリとかヴィッツとかもそうだが、
フロントがイカツくて好きなんやけど。
ただ乗ったことないので何とも言えませんが。
12(^o^)/ :2006/06/14(水) 22:34:25 ID:w64vyYlV0
パッソはコンパクトbPなのーよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:10:12 ID:5tfq1eTX0
(^o^)/ 
こいつは、いくつスレを作って潰せば気がすむのか w
スレ自体が釣堀という訳か

蟻を飼育して、巣が大きくなったところで
破壊するタイプかな w
14(^o^)/:2006/06/15(木) 17:37:03 ID:grW9FtIuO
人気物なのーよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:17:42 ID:5tfq1eTX0
(^o^)/の正体
名称 硫酸ピッチ ゆみ など
性別=オスかメスかははっきりしていない。板によっては「ゆみ」と名乗る場合もある。(特に株板)
血液型=たぶんB型(自分勝手杉w)
職業=空き缶拾い。普段は株をやってるので無職ひっきーであるw なのに自称金持ち。
好きなもの=株、うさぎ、みつび丸(特にイオ、コルト、ランサーマンセー)、ヨン様、紅茶 、Mac 
嫌いなもの=とよ丸(特にぷちとよ丸とアルファード) 、マスコミ(特にテロ朝)

口癖=「ごりゃーひっきーどもは岡崎工場で働け!」「ぷちとよ丸は飽きますよ!」
「ひっきーどもは三菱買え!」「ひっきーどもはコルトプラス買え!」
「GDIクラブのステッカーほしいんですけど どこかに余ってませんか?」
誰でも「ひっきー(ども)」と言えば済むのだと思っている。命令口調がやかましいw
人の質問には答えずトンズラしまくり。まさに都合のいいヤツw
    
「ひっきーどもは」と自分のことを言って自爆しまくりw
学歴=自称大卒と言うが実際は高卒か中卒。株は無理がある。
とよ丸を潰すという無謀な計画があるが (^o^)/ が逆に潰されるであろう。
とよ丸を叩いてるが実はみつび丸の評判を悪くする策略なのである。
自称ソフトバンクの株主。みつび丸と他社を結ぶ妄想癖が激しい。
自称、人気者と言うがビシ&ヨタオーナーにとっては大迷惑である。

16(^o^)/:2006/06/15(木) 20:03:39 ID:grW9FtIuO
デリカも最高ーよ
17(^o^)/ :2006/06/15(木) 20:07:31 ID:ZHBX8brr0
でもトヨタには負けたのーよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:44:09 ID:EWkJ9xdM0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:43:17 ID:tnuWiItQ0
やはり、ベルタはキツイかぁ、、、
高いもんなぁ、、、
20(^o^)/:2006/06/16(金) 08:54:52 ID:Mk3N4hSNO
ジムボタン?
21(^o^)/:2006/06/16(金) 21:12:20 ID:Mk3N4hSNO
>前スレ1001




三菱とともに復活したのーよ
22(^o^)/ :2006/06/16(金) 22:50:19 ID:CkFNRWf10
でも、時代はとよたなのーよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 05:38:15 ID:nq1WxJ250
>>7
ベルタよりヴィッツの方が車重が軽いから、ベルタに
するくらいならヴィッツにした方がいいと思うけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:46:38 ID:y8k4P4n40
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐ * ←(^o^)/
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./ . |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  / ∵|:・. 
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / ∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!     |
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
25(^o^)/:2006/06/17(土) 12:59:47 ID:gfS4N5fkO
軽い分スタビやダンパを部品を省略しました
カイゼンです
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:00:27 ID:xDdwQB8W0
>>25
そう言うと思った。もっと面白いこと言え。
27(^o^)/:2006/06/17(土) 19:37:32 ID:gfS4N5fkO
セックルで出した分も軽くなるんよ
28851:2006/06/17(土) 21:30:06 ID:xDdwQB8W0
セックスで何を出すの?

(^o^)/ はチェリーじゃないの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:24:46 ID:hAZqdZIH0

        /\
      /  \
    /     \
  / (^o^)/ /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ^/) ))ヽ∧
          /   /  / ^o^ ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,^o^) 
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
30(^o^)/:2006/06/18(日) 14:40:23 ID:ie2Nx7EKO
30レス中19レスが(^o^)/だーよ
人気者はつらいね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 16:49:27 ID:B1U86RXR0
>>30
(^o^)/ がこのスレを支えていたのか。
いつも乙です。バカにしてゴメンね。
32(^o^)/ :2006/06/18(日) 18:25:07 ID:Xd1m9AIw0
みんなで(^o^)/を釣るスレなのーよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:37:32 ID:B1U86RXR0
じゃ、オレも釣ってみよ。


パッソはコルトと比較して、値段や燃費がいいからお買い得だね。
車重軽いから取り回しもいいし、今じゃパッソ以外考えられない。


釣れるかなーwktk
34(^0^)/:2006/06/18(日) 18:45:13 ID:0xcuc2Sv0
タイヤを自転車用にするともっと取り回しがよくなるーね
つられたーね
35(^o^)/:2006/06/18(日) 22:26:55 ID:8CVVv9yO0
自転車は、パッ粗より燃費良くて、車重軽くて取り回しも良い駄呂
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:29:28 ID:PuhVbSPs0
ワンパターンな煽りツマラン
もっと面白いこと言え
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:06:18 ID:X3+//G8c0
チャリオタの友人の自転車のタイヤの方が、パッソのタイヤより高かった。
38(^o^)/ :2006/06/19(月) 21:54:09 ID:ZSJaSqio0
>>37
そんなあなたに、コンパクトなサイズに充実した値段のスマートがオススメーよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:44:00 ID:cEyIzkH50
>>38
充実した値段? よくわからん日本語使って、オマエはウンコか。

スマートふぉーふぉーのこと言ってんの?それともツーのほう?
パッソと比べてオススメなポイントをもっと語れ。
40(^o^)/ :2006/06/20(火) 00:03:15 ID:ZSJaSqio0
>>39
サイズの割には値段が高いという意味なのーよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 05:50:53 ID:4HtiGJaI0
(´-`).。oO(もうネタが尽きたか・・・・)
42(^o^)/:2006/06/20(火) 10:24:16 ID:wLjBG7raO
燃料はうんちなのーよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:40:30 ID:GBOprTQY0
パッソ1.0L買うなら、あと10万円くらい足してビッツ1.0Lにした方がよくね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:12:26 ID:uvLjLVew0
そう思うんならそうして下さい
45(^o^)/:2006/06/20(火) 20:39:01 ID:wLjBG7raO
コルトの方が安心駄ね
46(^o^)/:2006/06/20(火) 21:41:16 ID:XGjH4G4g0
スマートの方が暗然堕ね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:20:38 ID:9iGWUTVf0
唯一選べる5MTのTRD Mスポ高い!
高すぎる!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:01:07 ID:kF+LLS3uO
>>47
唯一では無い
49(^o^)/:2006/06/21(水) 09:00:35 ID:ylKbcKOWO
タイヤ細いのにぼったくりだ値
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:30:31 ID:u5ynvH630
じゃあ太いタイヤにすればいいだろ
51(^o^)/:2006/06/21(水) 20:24:18 ID:c/Fpr2eM0
フレームの細いのにぼったくるみつび丸よりマシだーよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:48:57 ID:sg/Z5wQk0
>>49
だから、もっと面白いこと言えって。
いつも同じことばっかりで飽きたーよ。
語尾の「ね」を「値」と書くところが寒いーよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:02:56 ID:oeyGc9f80
わかりきった事を言ってるほうが寒くないか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:58:29 ID:RN7YAyse0
重量1t以下のパッソ>他の小型車

これだけでも7年乗るとしても税金かなり違うな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 02:59:04 ID:XPGHysHL0
パッソTシャツはがいしゅつ?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u36379
56(^o^)/:2006/06/22(木) 13:40:00 ID:4JGliDgTO
便所スリッパはないの?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:17:12 ID:RF0pWIQY0
>>54
ビッツ1Lも車重1t以下だよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:02:53 ID:ueqlPOuy0
>>55
パッソに乗りながらパッソTシャツ着るととてもオシャレだよ。
絶対オススメだよ。すぐに試してみて!!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:01:32 ID:Y6Hr7l5n0
私はパッソを購入使用かどうか悩んでいる女です。
デザイン(外観)はとてもかわいくていいと思いますが
正直言ってあのメーターはいくらなんでもないんじゃないかと思います。
私の希望は外観はパッソ、メーターはヴィッツの車が最高に欲しいです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 04:40:17 ID:ChH4q+xN0
>59
ダイハツのCooでどうよ?
61(^o^)/:2006/06/23(金) 07:20:57 ID:DU63NnqqO
今度はコカコーラのパクリ?
62(^o^)/:2006/06/23(金) 13:15:23 ID:7snSeybd0
吹石一恵 × パッソ …(^o^)/ おばちゃん写真蔵
http://www.carview.co.jp/news/0/16726/1/
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:48:51 ID:PRhcljMy0
ソニカのCVTをブーンに載っけてくれぇ〜
1.0Lだけでもいいから
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:12:52 ID:IsgbSm9DO
中古なんですが、諸費用等すべて込みデ75万!
年式17で車検二年、二万キロしか走ってなくてフル装備でかなりいい!
しがも夏タイヤ・アルミ付き!
安いですよね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:18:12 ID:ueqlPOuy0
>>64
安いと思う。 ちゃんとエンジン入ってますか?
66(^o^)/:2006/06/23(金) 21:08:25 ID:Tc8yGPUZ0
みつび丸のエンジンがはいっているのーよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:10:33 ID:s30APia70
>>64
> 年式17で車検二年、二万キロしか走ってなくてフル装備でかなりいい!

17年式なら「二万キロも」じゃないか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:04:17 ID:3D/FEssE0
車検が2年あるってことは、登録後まだ1年なのか?
1日平均60qも走ってたってことは、長距離通勤の足だったのかな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:23:14 ID:IWluH42Y0
男ですがパッソに乗るのはおかしいですか?
真剣に購入検討中
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:53:32 ID:C3cmD2kt0
>>69
いいじゃん。自分の好きな車に乗ればいいさ。
小さい車を隅々まで使いこなしてキビキビ運転しているのも、
カッコよく見えるもんだよ。
71(^o^)/:2006/06/25(日) 06:33:08 ID:hQ0oIFp5O
きびきびというより
チョロ旧みたいにちょこまか走ってうざいね!
72(^o^)/ :2006/06/25(日) 08:50:52 ID:sVhVT65v0
ちょこまか走る王様は、スマートとかiとかコルトのことだー値
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:21:43 ID:7K4hDNCz0
男でパッソ運転してるのを時々見るな。
背広着て、クルマは白で、ほそーいタイヤに
鉄ホイールという惨めな格好でな。
何故か一様につまらなそうな顔してるけど
一体何考えながら運転してるんだろーな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:27:25 ID:wwQjOe860
>>73

そりゃ、営業車だろ
75(^o^)/:2006/06/25(日) 19:15:24 ID:hQ0oIFp5O
まさに走る拷問室だね
76(^o^)/ :2006/06/25(日) 21:10:01 ID:OaYZCWc10
走っている最中にエンジンが止まる、
みつび丸の車が一番拷問室だーね☆
一台いかが?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:01:01 ID:EsaION6k0
今日ユニクロ行って、パッソTシャツ買うかどうか3秒ほど悩んだ。
もちろん買わなかった。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:12:29 ID:iGqpdbHQ0
>>77
日本語おかしいよ
79(^o^)/:2006/06/26(月) 11:05:03 ID:qoxjw6AZO
わたしはバカな車音痴ですって
いってるようなものだね!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:50:07 ID:m+O5UeskO
知識のある人オイラに教えて下さいまし…

…今パッソ乗ってるんですが、購入時小型とゆーこともあってサイドミラーを手動式にしたのですが、使ってみると不便でしょうがないので電動式に変えたいと思っております。
…そこで質問…
手動式の車の配線は、やはりサイドミラーの所まで来ていないのでしょうか?
もし、配線がミラーの所まできているならミラーについているウィンカーの配線も一緒なのでしょうか??
どなたか、教えて下さい。お願いします!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 15:00:34 ID:iGqpdbHQ0
ディーラーに聞いた方が早しい正確
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 15:17:16 ID:FWPNjXf6O
64です。

見積書くださいといったらパッソ75万しか買いてないんだけど…大丈夫かなぁ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:53:58 ID:1C7PGoEs0
>>78
日本語読めないの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:29:33 ID:ihcUPKx90
「悩んだ」の後に「もちろん」がくるのはオカシイだろ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:09:05 ID:jXZfHdZH0
この車、燃費悪いなー
カタログだとFFが21kmで4WDが18km。
おいおい、俺のは4WDだが良くて14km、悪いと12kmだぞ。
18とは言わないが、せめて16はいってくれよ。
この車から燃費の良さ取ったら何も残らんぞ・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 00:35:16 ID:BhQgxn/oO
>>85
燃費を左右するのは乗り方だよ。
燃費スレにでも行って勉強してこい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 07:45:15 ID:WnnVM22R0
>>84
その通り
>>77>>83は日本人じゃないんだろ
88(^o^)/ :2006/06/27(火) 23:04:11 ID:yTy4LHox0
おいらが悪かったーよ☆
とよ丸の車はすばらしーよ☆
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 00:30:25 ID:vE5bqoMw0
>>86
んなもん知ってるわ。
俺は、もともと荒い運転なんてしないから燃費向上の方法を実行しても、
誤差程度しか変わらなかった。
というか去年は普通に運転してても余裕で16km超えてたんだけどな・・。
それが今では14kmもいかない。
90(^o^)/:2006/06/28(水) 02:39:05 ID:sU0rq1CaO
自転車タイヤは燃費いいん駄ロ
91(^o^)/:2006/06/28(水) 07:57:00 ID:eOaDOOWy0
自転車タイヤなんてついてねー駄ロ
92(^o^)/ :2006/06/28(水) 18:13:22 ID:9j9K76yx0
自転車タイヤだからみつび丸の燃費はいいのーよ
93(^o^)/ :2006/06/29(木) 17:16:05 ID:tngnADZ00
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151334900/
94(^o^)/ :2006/06/29(木) 17:17:50 ID:tngnADZ00
95(^o^)/ :2006/06/29(木) 22:29:02 ID:GP7woapV0
コルト丸よりパッソ丸の方が優れてると分かったーよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 07:44:59 ID:e0UbqWws0
97(^o^)/:2006/06/30(金) 13:46:41 ID:Vpcnb3vsO
コルト丸より〇ッ粗丸のほうが
荒稼ぎできることがわかったーよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:45:50 ID:mSwf6jhv0
ドマーニ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151610622/l50

>うむ、限界域のハンドリングは正にレーシングマシーンであるし
>車重も軽かったからランエボ程度を煽るのは造作もなかったな(笑
>引退したが1度知人の、某レーサー君とターンパイク、伊豆スカ
>とバトったが楽にインをさせたな。
>下りでは立ち上がりも引き離すぐらいでな。
>やはりオフ主体でGPを知らない三菱の車とはものが違うと感じたな。
>まぁ俺の駆るドマニについてこようと思ったらF3位のフォーミュラ
>マシンがいるだろう。
>その辺の草レースやってる程度の350PSランエボくらいなら女房、子供
>乗せたウェイトハンデくれてやっても楽勝だ(笑

奇跡のドライバーこと116万(48g)がドマーニを駆る!!

116万の脳内ランキングww
2007GT-R>ドマーニ笑>他GT-R>RX-7>NSX>ランエボ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 22:33:44 ID:1loalrjGO
くるまのツボでX4のことやってるけど、街乗りよりレース用に考えた車なんだな。つーかレースベース車でしか考えてないや。
100100:2006/06/30(金) 22:35:44 ID:4BcWSnxyO
>>99
千葉人?

ダイハツの担当者、なんか態度悪かったね。
101(^o^)/ :2006/06/30(金) 22:49:07 ID:ILbkosdf0
パッソは満足できる車だから、少々荒稼ぎされても十分なんだーね。
みつび丸は少しでも稼がれたら腹がたつのよーね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 08:48:56 ID:JUgKBNDq0
vitz1.0と同じエンジンのはずだよね。パッソ1.0って。
両方乗ってみたら、同じエンジンに思えない気がする…
4ATとCVTの差も多分にあるとは思うのけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 08:54:56 ID:rugaVp9y0
思うのけど
104(^o^)/:2006/07/02(日) 09:18:53 ID:OI2ArbWZO
手抜きビッ丸をさらに手抜きにちからを曽々木ました




 〇ッ粗
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 09:21:56 ID:rugaVp9y0
パッソって1リッターなんだ。サイズでかいよね。
106(^o^)/:2006/07/02(日) 14:07:32 ID:OI2ArbWZO
しもぶくれででかく三重るだけなんよ
やっぱり上げ底のトヨ丸だーよ
107(^o^)/:2006/07/02(日) 14:12:35 ID:HiE2krAS0
それでもみつび丸よりはましなんよ
108(^o^)/ :2006/07/02(日) 17:33:14 ID:35oPhWg30
みつび丸は決算まであげぞこ駄呂
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:53:05 ID:QeR9dp9T0
っていうかみつび丸なんて怖くて乗れないよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:33:47 ID:bM4dLxFWO
そりゃトヨ丸キラーのみつび丸はこわいよーね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:39:26 ID:B+ok3TqG0
いや別に
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 13:15:49 ID:Tu5hypKwO
みつび丸が恐いのは殺人兵器作ってるからなのーよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:20:23 ID:5DPtWlVd0
保守
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 23:52:23 ID:8X83tSfW0
hoshu
115(^o^)/ :2006/07/07(金) 00:00:55 ID:71V8VU4j0
保守がいるのはみつび丸なのーよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 20:41:03 ID:N1h99n670
(゚д゚)ミツビシマルコワクテノレナイヨ
117(^o^)/:2006/07/08(土) 01:33:53 ID:+iEAABgtO
実はあんしんなのは三菱だというコトなんよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 08:56:17 ID:2mRMW04g0
>>117
ダウト!w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 13:49:04 ID:dm7mK5mT0
パッソに17インチ(+38)でタイヤが205/40/17吐いてるお方います?
車高は下げるとして問題なくいけますか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 14:20:11 ID:O7OrcgrxO
>>119
みんからに居た気がする。
ハンドル最大まできると干渉するんじゃなかったかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 18:35:41 ID:XNfPFB7/0
>>120
みんから見ました、タイヤは195ですね
別の方は15インチで185でした
無理っぱいですね〜205 
205なら選択肢が増えるんですがね〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:55:45 ID:1RWfDTF3O
>>121
195-45はピレリしか無いんだっけ?
どっちにせよ、パッソ/ブーンの売りの小回りと燃費は悪化する。
見た目のバランスも良くは無いと思うのでオススメじゃないな。
123121:2006/07/10(月) 15:49:53 ID:HxbGUQy/0
>>122
ホイールはもう買ってもうたんよ...
タイヤはヤフオクだとダンロップぐらいだから我慢します
ピロ付車高調も買ったからなんとかなるはず!?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:03:56 ID:q/Xvo/lm0
先日、レンタカーで借りたんだけど
便利でよい車でした
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:17:47 ID:HletpLG80
>124
どの辺が便利でしたか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:41:29 ID:6Xc32iKl0
>>121

1.3Lならまだいいだろうが、1Lだったら17インチはかなり重いんじゃないだろうか。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:30:52 ID:0Ec8dID1O
最近、みんカラに新たな腐女子「emivia」が誕生した。ちなみにコイツはパッソ海苔だよ。

プログで彼氏と別れたことを報告していた.....まぁそれは別にどうでもいいのだか、問題はその後の文章だ。

この腐れマンコ、何勘違いしてるのか分からないが「彼氏は募集していません。猛アタックはご遠慮願いますの。対応に困りますゆえ」とかぬかりてやがる。

腐れマンコは腐れマンコらしく股開いていりゃいいんだよ。そうすりゃ道程キモオタ共が群がるぜ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:00:31 ID:A4io6CW90
駐車の時にハンドルを思いっきりきると バキ と音がするんですが
これって気にしなくてもだいじょうぶ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:59:51 ID:Lp8NZglp0
ディーラーへGO!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:10:21 ID:3WMabDmQ0
>>128
ドライブシャフトのブーツ割れでねーの?
ディーラー行くヨロシ!
131(^o^)/:2006/07/12(水) 12:11:38 ID:GEwRBTqpO
札塵自動車1台出来上がりだーね
132(^o^)/ :2006/07/12(水) 20:52:57 ID:vlL3xh6A0
札陣の称号は蜜日丸の専売特許だったのにね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:07:49 ID:yn+mmDo20
>130 まだ新車なのですが、 みなさんは鳴らないですか?
134(^o^)/:2006/07/12(水) 21:50:55 ID:GEwRBTqpO
三菱はまじめになったんよ
これからは欠陥隠蔽=トヨ丸の時代なんよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:31:43 ID:O61g74uH0
じつは8股 坂下千里子の下半身事情とは…

◆イケメンや人気者が次々と…
次に狙うはIT長者≠ゥ?
 またしても、坂下千里子(30)の奔放ぶりが発覚。なんと、8股交際疑惑が浮上したのだ。
  疑惑が明らかになったのは、6月に放送された関西のバラエティー番組でのことだ。芸人のホンコンが
「ワシらの後輩とS・C(坂下のこと)が噂なったやん。あれ○股とか言われてたけど、ほんまは○股やってん」と暴露。何股かは放送されていないが、東野幸治が「倍ですやん!」と発言している。以前、ウワサされたのは4股で、倍ということは8股だったことになる。・・・・
http://www.naispo.net/entertainment/20060706/05.php

明日発売の週刊誌【女性セブン】7月27日号より
⇒<嫌われ千里子>8股全貌−梨花がバラしたうそ泣き女
最近、梨花さんとの不仲の様子を雑誌に書かれた坂下千里子さんですが、番組のオンエア中に、彼女の男性関係を暴露してしまったそうです。 あんな人やこんな人が彼女の「彼氏」だったとは。某女子アナも驚愕モノですね…。
http://josei7.com/topics.html
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/joseiseven.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:49:13 ID:2PZ11EnyO
>>133
まさかハンドルロックって落ちじゃないよな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 05:23:03 ID:Dg6B2CrCO
与太のエンブレムついてるけど、作ってるのは大阪の会社ってもちろん知ってるよね??
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:09:56 ID:x9Wl6gpL0
シルバーのパッソってどこにでもいるから、みんなママンの車に見えるw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:02:10 ID:cyyhzDBmO
bBスレから誘導されました。ここでbBの話してもいいですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:33:23 ID:D6U36fbkO
>>139
ダメです。
141(^o^)/:2006/07/14(金) 21:26:27 ID:l3KrWo/NO
すたびも無い車ならOKです
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 05:33:26 ID:bn+DK3LeO
>>139bBもパッソも同じラインで作ってるからいいんでないかい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 08:10:44 ID:Fcuwc0ys0
ふーん。
bBもパッソも同じラインで作ってるのかぁ、、、
かなりの台数生産しているんだね。
ラインの生産能力はどのくらいあるのかな?
144(^o^)/:2006/07/15(土) 08:13:06 ID:0n5Jdd1SO
どうでもいい車用のラインなん駄ね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:00:15 ID:cgQa/qIF0
>>142
ちなみにラッシュも同じラインで作ってるの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 10:06:05 ID:ci23Fh0tO
>>145ラッシュは別工場だから違う
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:33:49 ID:MpSu2A390
両極端の車を同じラインで作ってるのか…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:34:48 ID:eMjjb4pvO
最近、みんカラに新たな腐女子「emivia」が誕生した。

プログで彼氏と別れたことを報告していた.....まぁそれは別にどうでもいいのだか、問題はその後の文章だ。

この腐れマンコ、何勘違いしてるのか分からないが「彼氏は募集していません。猛アタックはご遠慮願いますの。対応に困りますゆえ」とかぬかりてやがる。

腐れマンコは腐れマンコらしく股開いていりゃいいんだよ。そうすりゃ道程キモオタ共が群がるぜ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 16:33:58 ID:UYJG4RYaO
>>147
まあ、色々パーツが共用出来るらしいけど
150名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/17(月) 15:33:54 ID:nhZgrLlI0
今度パッソを購入しようと思っているのですが
このクラスの車でも値段交渉とか可能ですかね?
一番安くて幾らくらいになるか教えて頂けたら幸いです。
151(^o^)/:2006/07/17(月) 18:48:10 ID:VToJbW69O
値段交渉はナショナル自転車とぶつけてみるといいね!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:54:11 ID:eoZhFzIg0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 
153HH杉山:2006/07/17(月) 19:03:45 ID:uWjAeSooO
トヨタ車はダサいのが多いしリコールも多い!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:21:23 ID:GMn+AsdA0
えっセやアルとより安く買える普通車であってこそこの車の価値がある
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:54:52 ID:GB+iomAUO
大阪の大髪製
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:29:24 ID:rjSTo/TJ0
>>155
それだと頭痛が痛いみたい
157(^o^)/:2006/07/18(火) 10:49:02 ID:ql5KpS1qO
ダメハツ製ということを必死でかくす
トヨ丸ディラー
哀れだーね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:08:17 ID:Z4tf14Qg0
パッソのシガーソケットってどんな感じ?

インバーターを刺してパソコンつなごうと思ってるんだけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:16:55 ID:hZqNg7blO
>>158
シガーソケットって色んな形があるの?
とりあえず市販されている携帯充電器をさしてるが、普通に使える。
160(^o^)/:2006/07/18(火) 12:43:00 ID:ql5KpS1qO
燃えたら保証対象外にされるね!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:52:31 ID:Z4tf14Qg0
>>159
ソケット自体は汎用かも知れないけど、その周りに物があるとインバーターが刺さらない事があるんです。
昔シビック乗ってて、ソケットが奥まってる所にあったから刺さらなくて悲しい思いをした事があります。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:53:48 ID:CCyZrRgGO
大阪の人達が作ってます
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:44:21 ID:XHT2oJHq0
レーシーの顔に惚れてしまい購入を考えています。
乗っている方の感想教えてください。
みんから見ても感想があまりないので・・・・
どうかお願い致します。
旧ヴィッツの1300RSと比較してどうなんでしょうか?
まぁ1300のパワーには期待していません。
くれくれ君でもうしわけありませんが・・・・
お願い致します。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:12:24 ID:aqHYpJ7kO
>>163
高いけどBOON X4は?
165(^o^)/:2006/07/18(火) 18:59:25 ID:ql5KpS1qO
>>162
メイドイン大阪民国
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:50:26 ID:It//P/b/0



)) )ト ヨ タ・リコール隠し!? ....=>>> > 県警 <-vs-> 豊田 < <<<=........認識の相違鮮明に( ((
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000139-mai-soci

地域の看板企業による不祥事だけに、地元住民の受け止め方も複雑。
名古屋市千種区、主婦、水木裕子さん(58)は 名古屋の人間として.....驚いた表情。
愛知県稲沢市、会社員、西沢美麗さん(22)は「三菱のリコール隠しの時……」と残念そうだった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html
国土交通省によると、トヨタがリコールを届けた際、報告したトラブルは「11件」で、



))熊本県警が把握している =>>>『約 80 件 』<-と->『 大 幅 に』<<<= 食い違っている((

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:10:08 ID:SzP1G9100
>>163
あくまでも「なんちゃってスポーツ」なのでハンドリングや動力性能には期待しない事
デザインに惚れたなら買えばいいんじゃないかな
168163:2006/07/19(水) 11:44:39 ID:uYw4EY7u0
>164さん
BOONのX4もいいですね!
ボンネットかっこいい。
>167さん
動力性能は期待しませんのでデザイン重視で行きたいと思います。
どうせなんちゃってなら・・・・BOON ]4のボンネット後付けしてさらになんちゃってをUPさせようかと思います。

164さん、167さん 御意見ありがとうございました。
レーシー乗りになったら報告させて頂きます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:17:10 ID:AyQXqqXoO
>>161
パッソ/ブーンのシガーソケットは助手席のほうにあって、
奥まってるっちゃ奥まってる。
右側にドリンクホルダーがあるから干渉するかもね。

トヨタ/ダイハツに行くなり、レンタカー借りるなり確認するのが確実。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:10:05 ID:Wbsf74XY0
__________________________________________________

http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20060712ts006.htm
トヨタ自動車の部長ら3人が欠陥を


! ! ! ! !!!! ! !!! 『 約 8 年 間 放 置 』!!! ! !!!! ! ! ! !


したとされる業務上過失傷害事件で、、、


.【 【【 [当時の担当 [ 副社長 と 常務 ] が問題を [ 把 握 ] していた] 】】 】.


ことが12日、 『『 熊本県警 の調べで 分 か っ た 』』  。

__________________________________________________
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:11:15 ID:NWGU35OnO
>>170とかは、馬鹿か?
生産はダイハツで行っているというのに。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:49:40 ID:RgJ+q2aT0
いま155 80R13 ですが 175 70R13 のDNAdb 付けれますか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:25:28 ID:PiRiYbv00
>>172
径は十分適応内だお
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:30:08 ID:RgJ+q2aT0
>173 まだ在庫ありますかね?! 汗  予算の都合で13インチホイール
のままdbにしたいんです
175(^o^)/:2006/07/20(木) 08:03:27 ID:+g3xr7KqO
自転車タイヤがもっともふさわしいのにきづかない
バカ
176(^ω^)/:2006/07/20(木) 10:30:48 ID:ZQc8Pb8l0
>>174
探せばまだ在庫あるお
ただし新型のES501はラインナップが14インチからだお

>>175
自転車タイヤ履くとグリップと引き換えに最高速は上がるらしいお
ホイールがあったら履いてみたいお
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 12:53:45 ID:LMYqWtDaO
パッソTRDもいいよ!
BOON X4すすめたものです。
5psアップしてるし、M/T使用ならなおさら。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:00:44 ID:AsqUnpXz0
__________________________________________

トヨタ ★危険度高いと「 A 」判定 =「緊急措置」の規定守られず★ トヨタ自動車が乗用車の、


★ _ 不具合を「 知りながら 」 約8年間にわたりリコールなどの「 対策を取らなかった 」_ ★


この不具合が社内基準で危険度が最も高く「★ 緊急措置 を要する = A ★」と 判定されていたことが12日、熊本県警の調べで分かった。
「 県 警 は 」業務上過失傷害容疑で書類送検された元品質保証部長(62)らが、


★ _________ 適切な改善措置を取らなかったとみている。_________ ★


トヨタは ★★★ 最も危険度の高い = A ★★★ に分類された不具合は、社内規定で緊急措置を取るとしている。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000047-jij-soci
__________________________________________
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:13:24 ID:i2QOrw2F0
「トヨタ 5年間でリコール42倍」
リコール台数、5年で急増=昨年度は全体の36%−トヨタ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1153350156
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000215-jij-soci

トヨタ自動車の幹部らが乗用車の欠陥を放置したとして、業務上過失傷害容疑で書類送検された事件で、
同社が届け出たリコール(回収・無償修理)の対象台数が、
昨年度までの5年間で約42倍に増加していたことが19日、分かった。
昨年度はメーカー全体の約36%を占め、日産やホンダと比べ増加傾向が際立っている。
トヨタは20日、事件に絡む内部調査の報告書を国土交通省に提出する。
滝本正民副社長らが書類送検後で初めて記者会見する予定。

「トヨタ 5年間でリコール42倍」
「トヨタ 5年間でリコール42倍」
「トヨタ 5年間でリコール42倍」
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:56:03 ID:EjhFVkLz0

三菱の事件の時には、浦和レッズに対して下品な仕打ちをしていました。
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/gr0612.html
◆グラサポ、親会社ごと挑発

試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和サポーターを挑発する一幕があった。
両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車、三菱自動車。

名古屋グランパスサポーターは、浦和サポーターに突きつけるように大きな紙に一文字ずつ、





¥_¥_¥_「よ」「う」「こ」「そ」「世」「界」「の」「ト」「ヨ」「タ」「へ」_¥_¥_¥

_¥_¥_¥_¥ __ 『ま』 『だ』 『あ』 『る』 『だ』 『ろ』 __ ¥_¥_¥_¥_





の文字をスタンドにおどらせた。
欠陥隠し問題に揺れる三菱自動車を親会社にする浦和に対し、
痛烈な皮肉を込めた横断幕を掲げる名古屋サポーター(豊田スタジアム)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:08:53 ID:o4+9coCiO
⊂二二( ^ω^)二二⊃
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 19:23:53 ID:Vag8eARwO
大阪の人間が作った車なんか買う気になれん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 05:34:16 ID:dHUqFnqL0
タイヤ細杉で雨の日怖いんですが、この車
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 05:52:42 ID:gfBCuLZQ0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:49:24 ID:W6MuH8mz0
ミニで お尻を振ったそうだ


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151667362/409-439
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:53:02 ID:bHU8tf1A0

☆☆<トヨタ欠陥>前輪部品 ☆☆ 社内実験で 折 れ る ☆☆

トヨタ の リコール放置事件 で、不具合が見つかっていた前輪操舵部品が、95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の調べで分かった。
据え切り実験で、目標に耐えられなかったという。

実験で強度不足を、トヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが必要だったと県警は見ている。
しかし品質保証部長は、リコールについて話し合う検討会を開いていなかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜 〜 〜

実験結果についてトヨタは ☆「 回 答 を 控 え る 」☆ としている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜 〜 〜 あら ら 〜 〜 〜

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000013-mai-bus_all
なんだかんだ言って、パッソの売れ行きを鑑みるに大トヨタが、シャレードという名車のスピリッツを
現代に転生させてという事でしょうか?…そんな大發工業株式会社にアプローズを…!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:39:59 ID:0z2bBxzcO
年収400万以上は残業代0、首切り放題に労働者を年収400万円で定額制使い放題!
厚生労働省は11日、高所得で仕事の裁量幅の大きい「ホワイトカラー」に対して
残業代の支払い義務を適用除外するなどの新たな労働時間法制を示した「視点」を
労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に提出した。
経団連の意向で自民党が 動いた
トヨタ車不買運動自動しましょう
2chから政治を変える
189夫馬 康雄:2006/07/25(火) 06:52:16 ID:Zv7ViC9o0
>>187
できれば…大發工業株式会社には名跡:シャレードという“愛称”を名付けて欲しかった。
UKでは現行ミラが襲名しとるらしーけれど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:45:25 ID:Rdq/jtjy0
>>189
車体サイズが軽のまま、エンジンだけ1000CCクラスになっとる

http://www.daihatsu.co.uk/charade/
191夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/25(火) 13:25:32 ID:Zv7ViC9o0
>>190様、ご高配、痛み入りまする 

さすがトヨタ自動車株式会社 

トヨタ博物館のショップでチョロQ(初代クラウン)を通販で買ったし、
見学しに行った時はTOYOTA2000GTのトミカリミテッドも買ったよ。
見学したら、他社の良い所までキチンと説明してあった。
マツダのミュージアムも行ったが、マツダ鰍フ方は、TOYOTAさんには勝てんと言い、
苦し紛れに「MAGMA」大使なる造語を謳ったとか吐露されとった。
でも僕には787Bを誇りに思った。
あと、浮谷東次郎氏のトヨタスポーツ800のチョロQも通販で買った。
さすが徳大寺有恒先生が、掛け値なしにTOYOTAを推すのには、正当な理由があるんですね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 04:13:20 ID:42GHcuqH0
ホシュ
193(^o^)/:2006/07/27(木) 09:16:37 ID:H7vN+p6eO
オモチャカー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:27:41 ID:+KualcW+0
普通の人のための普通の車
マニアは喜ばないが、こういう車に対するニーズは多い
いわゆるサイレントマジョリティー(声なき多者)に対する回答ですね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 12:44:09 ID:T52vx5AoO
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
196夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 12:44:41 ID:338UFAmt0
しかしダイハツ・ブーン&トヨタ・パッソの売れ行きを見とると…約30年前に登場した
ダイハツ・シャレード(初代)のコンセプトが21世紀の現在にも正しかったという事実が証明されとるよな。
だでこそ、マニアはX4なるモデルを欲しがる訳か…シャレード926ターボは、X4の祖先と言えるのかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:38:31 ID:yVjol+ko0
最初小さかった車もモデルチェンジごとに大きくなり、大きくなりすぎると嫌われる
車が大きくなったからって道が広がる訳じゃないしな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:36:13 ID:HeRiCYco0
1.0g車の100`巡航時回転数教えれ
199夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/27(木) 20:17:42 ID:338UFAmt0
ブーンにもパッソにもVWルポのような「3リットルカー」に昇華させて欲しいと思います。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:14:38 ID:LvKAPlI9O
>>198
タコメーターついてないからわからん。
つーか、100km巡航なんてしたことない。
街中をちょろちょろ走るだけだ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 07:28:05 ID:zT9TfAuC0
わからん&走ったこと無いやつが何故無理矢理に答えるw?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 11:44:53 ID:kAhEajo10
autorai.msn.wegenermultimedia.nl/autorai2005_wall/primeurs/wall_1280/daihatsu_sirion_2_3.jpg
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 16:08:25 ID:VlEzNLp60
パッソとブーンで悩んでいる人、
もしくはどっちでも良いと思ってるけど
何となくトヨタブランドでパッソの人。

任意保険料はパッソの方が高いです。
それも、ちょっとと言える差ではありません。

それは同じ車でも型式が違うからです。
型式が違えば保険料率算定上は別の車として扱われます。

それでも近所のトヨタディーラーのアフターが
好きで好きでたまらん、という人はパッソを買うがいいです。(>_<)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:43:40 ID:0gnZIrU40
>>203
そもそもパッソは、そういう細かい事に興味がない人のための車なんだよな
205(^o^)/:2006/07/28(金) 21:28:39 ID:CvjzX5elO
どうでもいい車だから
スタビも付いてないんだね!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:37:42 ID:JT0xJiSr0
>>205
火を噴くエンジンと発射するタイヤがついてるよりマシだろ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:06:26 ID:VG8AuzI/0
>>206
まだそんなこと言ってるの?
マスコミに流されやすい人ね、あなたって。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:28:07 ID:xaGjbURb0
事実だろ
209(^o^)/:2006/07/29(土) 21:33:32 ID:dOXdNw0mO
>>206それってぷらっ津とだいな丸のこと?
210access:2006/07/29(土) 23:24:39 ID:pUYdkIWfO
X4には、スタビも付いてますが何か?
っうか、熱い走りしない人には、スタビ無くても気にしないだろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:32:59 ID:H9HoKvwj0
あと、パッソレーシーやブーンカスタムにもスタビは付いてる。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 07:13:24 ID:L12GQ3wI0
>>199
ダイハツ専売車種なら、少々コスト高になってもそうやって商品力を高め
ようとすることも有りうるけど、今はトヨタラインナップの末席、一番の安車
というポジションを決められちゃってるから、今のと同コスト以下でそれを
実現しなければならないのは難しくないか?

なお、同じ工場で作られ、エンジンブロックが同じラインで加工されており、
フリクション低減にも同様の手法が採られていながら、基本的にトヨタが口出し
しないと思われる軽用エンジンのピストンには、より贅沢な加工が施されてたりする。

KF  → 二硫化モリブデンショット
1KR → 樹脂コート

http://www.auto-g.jp/news/200512/29/newcar02/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200601/07/newcar01/index.html
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/passo/mechanism/index.html
213夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/30(日) 10:46:01 ID:F/Ys3FOi0
>>212さま、
確かにそうでしょうけれど…その論法だとX4も不要じゃございませぬか?
あと、ソニカと言い、ムーヴ・ラテ、ミラジーノ、アヴィ…これだけKカーを
乱発するのもトヨタの意思が反映されとるからですかね?
あと、コペンも贅沢志向じゃございませぬかね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:49:32 ID:0xn7I9V50

(^o^)/の正体 (通称・硫酸ピッチ)

性別 = オスかメスかははっきりしていない。板によっては 「ゆみ」 と名乗る場合もある。(特に株板)
血液型 = たぶんB型 (自分勝手杉w)
職業 = 空き缶拾い。 普段は株をやってるので無職ひっきーであるw なのに自称金持ち。
好きなもの = 株、うさぎ、みつび丸 (特にイオ、コルト、ランサーマンセー)、ヨン様、紅茶 、Mac 
嫌いなもの = とよ丸 (特に ぷちとよ丸 と アルファード) 、マスコミ (特にテロ朝)

口癖 = 「ごりゃー ひっきーどもは岡崎工場で働け!」 「ぷちとよ丸は飽きますよ!」
「ひっきーどもは三菱買え!」 「ひっきーどもはコルトプラス買え!」
「GDIクラブのステッカーほしいんですけど どこかに余ってませんか?」
誰でも「ひっきー (ども)」 と言えば済むのだと思っている。 命令口調がやかましいw
人の質問には答えず トンズラしまくり。 まさに都合のいいヤツw


「ひっきーどもは」 と自分のことを言って 自爆しまくりw
学歴 = 自称大卒と言うが実際は高卒か中卒。 株は無理がある。
とよ丸を潰すという 無謀な計画があるが (^o^)/ が逆に潰されるであろう。
みつび丸と他社を結ぶ 妄想癖が激しい。
とよ丸 を叩いてるが、実は みつび丸の評判を悪くする策略なのである。
自称 「ソフトバンクの株主」。
自称 「人気者」 と言うが ビシ&ヨタオーナー にとっては大迷惑である。
215(^o^)/:2006/07/30(日) 21:12:25 ID:mgLfu1j7O
せいぎの身方ゆみちゃん参上
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:50:52 ID:L12GQ3wI0
>>213
X4はダイハツが道楽で作ってるようなもんだからトヨタにとっては不要だろ。
X4を成立させるためにパッソの製造コストが高くなるような事態にでもなったら
すぐに止めさせられるだろう。
ダイハツが軽を乱発してるのは、トヨタがヴィッツベースの派生車を乱発したのに
倣ったのか、トヨタが同じように軽でやってみろと指示したのか、あるいは全て
ダイハツ社内のみから発したものなのか、そこらへんの事情は分らん。
コペンの、誰の目にも見える贅沢さはまた性格が違うだろ。あの値付けでは
儲けは出なというが、ブランドイメージ向上のための宣伝費を注ぎ込んでいると
考えれば納得できるのかな?トヨタからは渋い顔をされているという噂も聞くが。
217夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/07/31(月) 08:55:02 ID:6u2c5KEZ0
>>216さん、レスをありがとうございます。
とりあえずコペンは個人的に好きです。
ま、そもそもダイハツは昔、1600t程度のFR駆動のドロップヘッドクーペを
考えていたそうですが、Mazdaのユーノス・ロードスターが人気を博していた
関係あるのか?市販はされなかったです。
でも時を経て、コペンが登場しました。確かEUの一部の国に輸出されているそうです。
これでFRだったならという意見もあるでしょうが、僕的には全然OKやと思います。
 ところで]4ですが、道楽でもないでしょう?ダイハツの技術は侮れんですよ。
だでトヨタがOK出したと当方は信じておりやす。
Kカーの乱発はトヨタの意思かも知れんです。
大昔、ニッサンを目標にトヨタが頑張ったところを見ますと、妙に納得しちゃうんですけれど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:10:26 ID:NYZ9BfT90
age
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:37:22 ID:iXtgiRdE0
保守
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 12:43:03 ID:oQImUhWk0
シルバーのパッソを一日に4台見た時はさすがに
うちの車も何か目印みたいなもの付けたほうがいいかなと思ったよw
現在、ドアミラーにステッカーを貼る事を計画中です。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:15:26 ID:NBXiPv7m0
レーシーの動力性能ってどうなの?
やっぱり非力なんだろうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:50:59 ID:f24DSDFPO
>>221
お前の比較対象がわからんので何とも言えんが、
1300ccのコンパクトの中なら並みってとこ。
223221:2006/08/03(木) 19:26:27 ID:NBXiPv7m0
>222
レスさんきゅです。
並かぁ 比較としては旧ビッツの1.3RS(AT)や昔のスターレット
普段の生活にはこまらないだろうが高速とかではどうなんだろう?
わけありでコンパクトカーに乗り換えなんだが色々思案中。
板違いだったらすまん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 19:56:52 ID:f24DSDFPO
>>223
RSやスターレットと比べれば落ちるよw
1300ccってのは今のコンパクトじゃ少ないほうだろ。
しかもスターレットの頃から比べると、かなり重たくなってるし・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:37:18 ID:SL07jpg20
>>223
この車でヴィッツRSターボやスターレットターボ並みの
パワーが欲しければ↓これしかない。
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/boon/special/top_02.htm
226221:2006/08/04(金) 08:49:35 ID:f4Oq5uPC0
>224 225
レスありがとです。
]4か・・・・欲しいけど・・・かみさんも乗るんでマニュアル無理
まぁそこそこ普通に走ればいいんだけどねぇ
1600以下の車って乗った事ないから不安なんだよねぇ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:15:52 ID:OYMt3SjzO
>>226
パッソ/ブーンってのは、街中をちょろちょろ走るには適した車。
軽いし、小回りきくし、燃費も悪く無い。
税金も安いしね。

ただ、高速での長距離運転には、まるで向かないよ。
特にシートは小さいから大柄な男性なら厳しいと思う。

俺はシート交換を検討中だw
228221:2006/08/04(金) 13:58:09 ID:f4Oq5uPC0
>227
レスありがとです。
レカロに変更?
基本は通勤と趣味用なんで燃費いいのは助かるw
なんちゃってスポーツでいいかなぁ・・・・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:32:35 ID:rx+QWF3w0
>>228
コルトラリーアートは?
物足りないならその上のバージョンRってのもあるし。
どっちでもAT(CVT)あるよ。
230221:2006/08/04(金) 14:52:45 ID:f4Oq5uPC0
>229
ありがとっす。
それも検討中・・・・
板違いになりそうなんで聞くのやめてた。
シートいいっすよねぇ〜バケット風だし
あれなら長距離でも疲れないかな?
性能は申し分ないし・・・・
でもエクステリアのデザインはレーシーが好みなんすよねぇ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:19:48 ID:ngqF3KiW0
>>228
ちょっととばすと燃費は10キロを切るから注意しろよ。
普通に走れば12〜13は走る。
232221:2006/08/04(金) 17:26:39 ID:f4Oq5uPC0
>231
やはりATの宿命ですかね・・・・
エクステリア以外だったら・・・・コルトラリーアートか・・・・・
う〜〜〜んどうしよぉ
性能取るか・・・デザイン取るか・・・・
233(^o^)/:2006/08/05(土) 00:52:47 ID:+C8iZgVYO
自転車タイヤをえらぶ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:36:33 ID:xqLkndDR0
パッソ買うなら、あと5-10万円出してヴィッツにした方がええと思うなー
もしくは、どーせ安くあげるなら軽NAにしてしまうとか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 20:20:01 ID:HJ0JIgKUO
大阪ダイハツ製の車買う気がしない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:10:16 ID:ZM30wg0H0
>>235
ダイハツって何の略か知ってる?
237レーシー乗り:2006/08/06(日) 01:14:33 ID:qknekAhnO
パッソ、よいですよー車両軽いし。
高速でも安定してます。(速度は云わないが・)
ただシートは馴染まなかったのでブリットに交換しました。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:34:47 ID:+bZ4xZC10
>>236
大日本帝国発動!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 08:03:52 ID:BQvj2hCO0
ダイハツの社長が軽自動車を買う客を蔑視

ダイハツ社長箕浦氏「金の無い連中が軽自動車に流れる」
http://www.wazamono.jp/car/src/1146151908984.jpg
動画
http://daihatsu-oyaji.tripod.com/v/index.html

この社長はトヨタからの出向だそうです。笑
今のトヨタにとってレクサス以外はお客じゃないんだろうね。
240221:2006/08/07(月) 08:57:52 ID:gUD9f7rq0
>237
昨日、レーシー試乗して来た!
思ったより走るって印象だった。
TRDスポーツMもATあるんすねぇ
フロアシフトだしいいかも!
足が結構いいなぁ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:25:32 ID:ZcHYphXm0
ヴィッツのTRD仕様買った方がいいな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 12:49:40 ID:xQXbFcSBO
>>240
基本的にTRDはTRD品てんこ盛りの豪華仕様って感じだよ。
パッソに乗りたくて予算に余裕があるなら良いかと。
シートも純正じゃないしね。
243221:2006/08/07(月) 13:09:45 ID:gUD9f7rq0
昨日、試乗して最近のコンパクトは馬鹿にできないって思った。
排気量少ないから高速巡航はさすがにキツかもしれないねぇ
遊ぶにはいいかもしれない。
かみさんもエクステリアに一目ぼれ状態だし
ディーラーの休み明けに買うかもしれない。
レスくれた方々に感謝。
244(^o^)/:2006/08/08(火) 08:41:06 ID:D9Wb3J06O
車音痴の乗り物age
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:55:05 ID:AQFpq/0A0
嫁さんのお買い物車のセカンドカーとして購入したけど使いやすいよ
小回りきくし中は広いし車音痴の嫁にもってこい
ホイルとタイヤはインチアップしたけどねsage
246221:2006/08/08(火) 17:53:26 ID:XAoCFmDL0
車音痴でごめん。
いいクルマとは乗ってる本人が決める事であり、乗ってる本人がいいクルマと思えばしれでいんじゃないか?
高い=いいクルマ 早い=いいクルマ 装備がいい=いいクルマ とは違うんじゃね?
身分不相応のクルマにのって無理するよりか良いと思うが・・・
247レーシー乗り:2006/08/08(火) 19:34:46 ID:GaSdtgMpO
340さん
レーシー、試乗したんですね。私も試乗した時、「おっ!きびきび走るなぁー」と思いましたよ。燃費も悪くないですよ。
TRDタイプMですと、ノーマルより車高30mmぐらい下がるみたいなので、安定性は上がると思いますが、かなり、値段も上がります。
248221:2006/08/08(火) 19:44:22 ID:XAoCFmDL0
>レーシー乗りさん
俺もきびきび走るなぁって思いました。
可変バルブも付いてますからね
本当に最近のコンパクトは馬鹿にできないって思いました。
スペックの限界は低いと思いますがいい車だと思います。


249レーシー乗り:2006/08/08(火) 20:26:01 ID:GaSdtgMpO
そうですね〜
限界は低いんでしょうね〜(私は腕がないので気付いません笑)
ただ、高速道路で合流する時は、かなりアクセル吹かしてます(汗
250221:2006/08/09(水) 08:47:53 ID:m4u6shc40
加速の問題ですかね?合流時のアクセル踏み量
マフラーとか換えてますか?
タイヤは細いので185位入れたいですね。
14・55・185が妥当かな〜
251レーシー乗り:2006/08/09(水) 12:31:52 ID:1JTWbt1MO
一気に追い越し車線に入ろうと思ってるんです(汗
マフラーは変えないですが、フジツボを検討中です。
さらに、週末にアルミはLE37(15・55・185)入れてみるつもりです。かなり楽しみです。
252レーシー乗り:2006/08/09(水) 12:40:36 ID:1JTWbt1MO
追記
14インチですと、扁平率65じゃないと径が狂うかもしれません。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:50:18 ID:13iLJqgHO
>>251
15inchなら195/50のほうがいいんじゃないか?
とりあえず俺はそうしてる。
254レーシー乗り:2006/08/09(水) 13:05:26 ID:1JTWbt1MO
195/50いいですね〜
ツライチですか?
メーカーさんからイン側が干渉するおそれがありと、言われたので、+37 6Jx185にした次第でございます。
みんカラ拝見すると195ありなんでしょうね・・
ちなみにタイヤはヨコハマ S-ドライブってどうですかね〜?
255221:2006/08/09(水) 16:43:36 ID:m4u6shc40
あっ14じゃなくて15ですね。失礼しました。
コスト的にも15・55・185の方がいいかな?
あとレーシーのリヤスポ換えたいですね。
可変バルブって体感できるんですか?
ホンダのVETCみたいに・・・・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:43:38 ID:4LhOUoOn0
快音君つけてるかたいたらこうかおしえてください!  
走行中に外れないか心配でつけようか迷ってます
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:28:37 ID:suRrClIB0
X4てもう既に出てたんだな。
知らんかった。
258レーシー乗り:2006/08/09(水) 19:33:19 ID:1JTWbt1MO
15/185/55と15/195/50ですと、15/195/50の方がバリエーションが豊富なので値段も安いタイヤもありそうです。あくまでも好みですが・

VTECエンジン、運転したことないです(汗)
たしかcivic SR2ですと6000回転ぐらいから気持ちいい吹け上がりをするみたいですが、パッソ(1300cc)は私的には4000〜5000回転が楽しいです。可変バルブのおかげなんですかね〜
速い車じゃないので、徐々にしか速度はあがりませんので誤解がないように。
259レーシー乗り:2006/08/09(水) 20:30:31 ID:LNd4T3sf0
訂正
civic SR2ではなく、
civic SiR(EG6型)でした。
すいません。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:03:02 ID:xGitkkCF0
ストーリア/デュエットみたいにK3-VE2搭載グレードがあっても良かったかもね。
レギュラーガソリン仕様にして出力落ちてもいいから。
261レーシー乗り:2006/08/09(水) 21:57:00 ID:IknxnBXh0
K3-VE2エンジン、興味ありますね!
トルクは、パッソのK3-VE型とほとんど変わらないけど、
最高出力90から110upですね。
K3-VE型より高回転型なんですね。
ただ、レギュラーガソリン仕様にしたら、
最高出力下がりますね〜(>_<)

bB、COOの1500ccのエンジン(K3-VE型のボアアップ・バジョン)
積んだら面白いと、
私は、妄想してしまう・・・
車重も10kgしか増えないですし・・

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:42:28 ID:xGitkkCF0
bB、COOの1500ccのエンジンである3SZ-VEは、K3-VEのボアじゃなくて
ストロークアップ版。ロングストローク過ぎて高回転は基本的に苦手みたい。

ストーリア&デュエットスレ見てると、楽しそうにK3-VE2を回してるレスが
多いんで自分も一度乗ってみたいんだよね。

【ダイハツ】ストーリア&デュエット 5【トヨタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137996827/l50
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:43:44 ID:8exb/lol0
どうでも良いが、タイヤサイズの表記おかしくない?
185/55(R)15とか195/50(R)15とかが一般的でないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:57:37 ID:5Bgi2xH4O
ダッセー車に乗ってんじゃねえ!あんな安っぽい魅力のかけらもない車!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:02:39 ID:gx5rXEnt0
>>264
もう寝なさい!明日の朝、ラジオ体操に遅れるわよ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:38:00 ID:ZerKVhAw0
ダッセー車に乗ってんじゃねえ!あんな安っぽい魅力のかけらもない車!
267221:2006/08/10(木) 11:26:24 ID:0Y9odw/50
好きな車を乗ってなにが悪いんだろう?

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:45:05 ID:bnTqT5Jl0
安っぽいんじゃなくて安いんだよ。
軽は嫌だけど高いのは買えない、って人にはストライクなんだ。
それでいて思ったより走るじゃん、って、な。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:02:24 ID:oGLV7vxi0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       BOON
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

これをステッカーしてる剛の者はいないのかのう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:46:15 ID:as8FDvDK0
パッソGT−FOURも出せばいいのに。
271access:2006/08/11(金) 00:08:03 ID:4joCKQiiO
ってか、この車に3S-GTEはデカ過ぎて入らん。
X4が有るから、ださんとおもうよ。
272(^o^)/:2006/08/11(金) 19:44:23 ID:05sijjEPO
火野のエンジンのせてみればー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:19:16 ID:rQMfiUaF0
270が言いたいのはX4をトヨタバージョンでパッソGT−FOURとして出せばいいのに
と言いたいんじゃないの?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:47:44 ID:aXN68sKg0
ブーンX4と軽自動車の筑波タイムって、1秒以上軽のほうが速いのかよw

ブーンX4:1分15秒22
ミラTR-XX:1分14秒05
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:27:21 ID:Gr4f01e70
(^o^)/おすすめ
メーカーロゴ、などのステッカーやカッティングシートを貼り付けたい
http://www.senakablog.com/archives/2006/07/post_570.html
http://www.senakablog.com/archives/2006/07/hhtimes.html
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 04:22:36 ID:EkfbHYbT0
1.0Lは軽ターボより遅い。
1.3Lは軽ターボより早い。

1.0Lは1.3Lより年間5000円しか税金が安くない。
無知か騙されたか、そんな人しか乗らない車。
277(^o^)/:2006/08/14(月) 10:45:45 ID:5NmY6QIbO
黄色いナンバーがいやなヤツが買う
最安(物)車だロ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:17:15 ID:txtXDp2o0
好きだから乗るどこが悪い?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:03:06 ID:YDsOK5QpO
>>278
餌を与えないように。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:07:32 ID:szSWOdy10
この車で早いの遅いのと言ってる時点ですでにアウト
281(^o^)/:2006/08/15(火) 19:33:19 ID:0knkbhi2O
この車でハンドリングがいい悪いと言ってる時点ですでにアウト
282(^o^)/:2006/08/15(火) 19:34:24 ID:0knkbhi2O
この車でカッコイイブサイクと言ってる時点ですでにアウト
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:37:23 ID:6wPUYAKE0
最近 買った者ですが・・・

エンジン掛けて 100mほど走ると床下あたりから「カツン」と音がするんです 毎回
なんなんでしょうか?

このPCからじゃ過去ログも見れないんで・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:55:53 ID:dF4s1PNv0
1.0Lは、確かにアクセル全開時の瞬発力は軽ターボより遅いけど、
1500-2000rpm程度の日常の街乗り加速時は軽ターボより軽やかだと思います。
285(^o^)/:2006/08/16(水) 10:50:19 ID:SabHo58hO
むー侮のエンジン載せればー
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:36:39 ID:y44FGNMI0
インチアップしようと思っているのですが
サイズは 175/65R14 で合っていますか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 03:06:16 ID:/2asIwA80
>>286

タイヤは問題なし。
ホイールの幅とオフセット値に注意
288(^o^)/:2006/08/17(木) 05:47:32 ID:sDxHTq7OO
また不毛なタイヤ論議してるね!

ノーマルがバイクタイヤだから不満なんだーね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 08:43:23 ID:BuvqrW/A0
(^o^)/ をあぼんフィルタしているので、
最近レスの番号がよくとぶ。頑張ってるんだねw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:22:52 ID:CYemjiEhO
どういう風の吹き回しか知らんが、自転車タイヤからバイクタイヤに昇格したんだw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:28:21 ID:q5dmdPjH0
パッソプチプチプチトヨタ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:47:11 ID:DGsiH/Ae0
パッゾボキボキヘボトヨタ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:59:49 ID:ui60jDsC0
>>287
レス、ありがとうございました <(_ _)>
294(^o^)/:2006/08/17(木) 20:48:44 ID:sDxHTq7OO
〇ッ粗ブチブチブチトヨ丸
〇ッ粗取れた
〇ッ粗
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 02:20:02 ID:/NuxLyMH0
レーシー結構走る。
コンパクトカーとしては上出来でしょ!
大排気量の車と比較したらだめっしょ
レーシーやTRDスポーツMはスポコンとして乗れる。
296(^o^)/:2006/08/18(金) 07:13:23 ID:sdyadOyVO
でも宿敵黄色いナンバーにも負けてるね!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:34:46 ID:7ljnpmya0
エアコン付けると坂あがんねぇ・・・
切ってもあがんねぇ〜
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:57:10 ID:xDdGHWsf0
>>297
ふむふむ。
やっぱX4じゃないときついか、、、
299(^o^)/:2006/08/18(金) 13:18:46 ID:sdyadOyVO
中にドライアイスでも乗せて窓閉めきればいい駄ロ

天国のような涼しさなのーよ
300(^o^)/ :2006/08/18(金) 18:58:32 ID:15jvysro0
エンジンが焼けて灼熱な環境のみつび丸よりはマシなのーよ
301(^o^)/:2006/08/18(金) 20:57:01 ID:SMDX31Mj0
昔、〇松麻衣子は臭い屁ばかりこいてたのーよ
302(^o^)/:2006/08/18(金) 21:06:56 ID:sdyadOyVO
お知りにできものがあるのーよ
303X4海苔:2006/08/18(金) 21:44:57 ID:ZBMx3w5x0
>>298
いやいやX4じゃもっと苦しいよ。
キツイ坂はエアコンを切って、半クラで上ってかないと無理・・
304(^o^)/:2006/08/19(土) 06:17:45 ID:kjTVd7IzO
トラックに引っ張ってもらう手もある駄ロ
305(^o^)/ :2006/08/19(土) 06:58:39 ID:RJS+mSX30
みつび丸のトラックなんか怖くて近寄れねーよ
306(^o^)/:2006/08/19(土) 10:59:42 ID:DaGejaZG0
世間から見ると、三(^o^)は今でも 許されざる者 なんだね
せめて、パ(^o^)マくらいの反省がほしい駄露。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:11:33 ID:Oep/NL+c0
>303
そんなことしたらクラッチ焼けちまうぞ?
ギアの選択がわるいんでない?
135psあれば登るだろ?
ギア低めにして回転数あげてブースト効かせれば?

たしかにレーシーとかAT車は急な坂道はつらいかもしれん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:30:50 ID:Wqhq0A0I0
ロール酷過ぎて後部座席乗ってると気分悪くなる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:14:41 ID:V8vPLLiKO
>>308ノーサスにすればいいと思うよ
310(^o^)/:2006/08/20(日) 07:59:43 ID:uKzSYwbAO
それが貨物脚の醍醐味なのーよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:53:52 ID:K7QOml8S0
>>283
それはディーラーに聞いたほうがいい
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:45:46 ID:x7azUWN40
>>307
登る登らないはトルクなのでは?
313283:2006/08/20(日) 22:45:14 ID:9Rs1k94eO
>>311
レスありがとうございます
気になるのでディーラーにて足回りを点検したけど特に異常無いとの事でした
ほかの方はそういった現象は出ないみたいですね
314(^o^)/:2006/08/21(月) 01:14:56 ID:fn+T/1/jO
異音お客様感知デーなのーよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:19:32 ID:kI59p8hs0
昨日の大阪35度こえてたんだ、エアコン全然効かないし、後席のカミさん「温度下げてと」うるさい、最悪だ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:22:28 ID:A3Lwanew0
軽からパッソへの買い替えを検討しています。
街乗りメインなのでフィットやデミオまでいかなくてもパッソで十分、っていうかパッソのほうが小回りが効いていいかな〜と思っています。
でもよくよく考えると荷質の広さなど軽と大して変わらないんですよね。
現行ムーヴ(NA)からパッソへ乗り換える、維持費の差を上回るメリットってありますか?
オーナー諸氏、教えてくださいまし。私の背中を押してくださいw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:50:48 ID:xINym0S5O
>>316
メリットって言うか、
俺の場合は軽で持っていた不満がパッソ乗り換えの原因になった。
トールワゴンだと車高の高さから横風に煽られる事が多くて・・・
後は積雪地帯なんで軽だと轍で弾かれて運転しづらかった。
んなもんかな?
318(^o^)/:2006/08/21(月) 14:48:51 ID:fn+T/1/jO
黄色いナンバーが不満なんだロ
319(^o^)/:2006/08/21(月) 15:03:35 ID:fn+T/1/jO
〇っ粗のホイルって13インチ4.5J
PCD100なんよね



それって軽自動車駄ロ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:34:30 ID:opZvJo9p0
おいこら。
(^o^)/ は軽自動車はイカンと言うのか?
日本の技術も甘く見られたもんだな。

あ。三菱は軽自動車つくっているもんなw
え〜と、トヨタはないけどなぁ・・・
321(;´Д`):2006/08/21(月) 22:59:27 ID:4Te6vv2H0
淫らな養護施設…女性職員と少年、男性職員と少女も

 埼玉県内の民間児童養護施設で、女性職員(懲戒解雇)が入所少年と性的関係を持ち、県が施設に改善勧告を出している問題で、この問題と同時期に20代後半の男性職員も入所していた少女と性的関係を持ち、懲戒解雇処分になっていたことが21日、分かった。

 県によると、男性職員は2004年4月から少女と自宅などで性的関係を持つようになり、05年4月、少女が施設側に相談するまで続いた。施設は当初問題を県に報告しなかったが、県が翌5月に事態をつかんで施設を指導、男性職員を懲戒解雇させた。

 少女は当時高校生だったが現在は就職のため退所している。県こども安全課は「入所児童と性的関係を持つ問題を、同時期2人の職員が起こしていたことになり遺憾。再発防止を徹底させたい」としている。

ZAKZAK 2006/08/21

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:12:08 ID:lxWE5fDM0
>>203
今更だけど、ソニー損保のネット見積もりで比べてみたら逆にブーンの方がパッソより年間5000円も高かったYO
保険会社によってどっちが高いか異なるのか?
ってわけで俺の中ではパッソに決定。値引きもトヨタの方が多く引いてくれるし。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:25:38 ID:uSFBL/fb0
>>322【参考】
パッソレーシーとブーンカスタムならパッソの方が保険料は安い。
左から車両、対人、対物、傷害の各クラス。
パッソ3344
ブーン3444

2車の4WD同士ならブーンの方が安い。
パッソ4454
ブーン3434

尚、1000ccのFFはどちらも同じ。3444。
X4は4444。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:29:36 ID:uSFBL/fb0
スマソ、1300ccの普通の方(?)はそれぞれレーシー、カスタムと同じクラスだ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:06:16 ID:JJP12zjb0
>>312
正確には駆動輪の発生するトルクです。エンジンのところ(クランク軸出力/トルク)
で語るのは誤り。正確や傾向は出ますけど。
パワーソースが高回転型だったら、低いギヤで引っ張るのは当たり前。
消防の頃に、自転車で自然と学びますよねw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:13:38 ID:z/T+Z+yJ0
パッソーファルケン、レーシーーヨコハメ
ヴィッツーブリジストン
bb−ヨコハメ
ベルターブリジストン
ラクティスーダンロップ
シエンタートーヨー
  つづきをどうぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:59:36 ID:AvTSELpbO
初めての車にパッソを選ぼうか検討中なのですが、パッソは端的に言ってどうでしょうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:27:28 ID:ccSYFDVB0
>>327
プチトヨタ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:13:29 ID:PykowTO60
>>327
コラムシフトにした恩恵でシートの間にある物置きが便利だった。
でもこの車、コラムにする必要ないよね・・(´・ω・`)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:42:42 ID:e3coaStD0
思ったよりキビキビ走る。
最近のコンパクトは良くできてるよ。
自分が気に入った車を買うのが良い。
と言うよりあれにしようか?これにしようか?って悩んでる時って楽しい。
後悔しないように決めるようにね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:29:22 ID:AvTSELpbO
>>328-330
ありがとうございます。
うーん悩む…
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:52:03 ID:ZdtM3HmM0
うちは赤ちゃんがいるので、前後ウォークスルーできるのを見てパッソを買う事を決意した
なぜかコンパクトはフロアシフトが多いんだよな。MTならまだしもATならコラムorインパネシフトの方がいろいろな面で良いと思うんだが。
欧州や米国ではコラムorインパネシフトの需要がないからか?
パッソは雑誌で走行性能が酷評されているけど、これほど赤ちゃん連れにとって魅力的なクルマはないと思う。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:57:55 ID:z7hf6JN/O
パッソで人気の装備と色は何でしょう?

あと、これだけは付けたほうがいいよと言うオプション品は何かありますか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:10:32 ID:TFouxD3A0
>>333
金・赤・白をよくみるね。
でも、どの色も結構見るから人気ってのは特定できないかも。
装備はどれも似たり寄ったりで安っぽいよ。
HIDは明るいね。
アルミ履かせたりリアスポとか付けたら引き締まるよ。
予算が有ればね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 12:40:44 ID:ddF4y6XuO
>>333
銀が多い気がする。俺は赤だけど。

内装のオプションはあまり使い勝手の良いものは無いね。
強いて言えば、助手席前のポケットの蓋。外からの見栄えは良くなる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:13:44 ID:VMeZBxo7O
キーライト、オートエアコンはついてますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:26:44 ID:z7hf6JN/O
>>334
ありがとうございます。

HIDは付けようと思います
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 13:53:56 ID:TFouxD3A0
>>336
俺の乗ってる奴はHIDリミテッドって特装車だっから
どっちも付いてなかった。
鍵穴なんて慣れの問題かもしれないけど、他の車に比べると
鍵穴が奥側を向いてる気がするので覗きこまないと刺しにくかった。
夜の暗い時は覗き込んで鍵穴探したよ。

今のモデルは知らないのでカタログ見て確認してみて。
参考にならなくてスマソ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:01:35 ID:4bYK/9jT0
>>336
オートエアコンなんてイイ装備この車には無いよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 18:27:56 ID:/ajrfh4f0
(^o^)/ ちゃんはこれかw ♪

(^o^)煽りコース
掲示板で煽って議論の質を下げて読む気を無くさせて風評被害を最小限に抑えます。

(^o^)自演コース
わざと悪い風評を流す側に立ち低質な書き込みをする事により
風評を流す人間は頭が悪いと印象付ける事ができます。

(^o^)理的コース
専門的な知識に基づいて論破し、被害を抑えます。
専門的な人間の知識が必要な為に多少コストがかかります。

(^o^)荒らしコース
アスキーアートやコピペを貼る事によりスレッドを読みにくくし読む気を無くさせて
被害を最小限におさえます。


ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail?rd
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:22:07 ID:YhQYEesj0
コラムシフトは便利だよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:22:49 ID:z7hf6JN/O
パッソ買いました。

パールGのFパケにHIDとフォグ付けました。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:43:13 ID:4bYK/9jT0
>>342
ぶっちゃけHID付けたならフォグは要らんよ
かなりHID明るいから
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:22:32 ID:hnstI1Yb0
>>343 雨の日でも問題ないの?
フィットあたりはHIDの色が白すぎて雨の日は乱反射で見えなくなるから、逆にHID車のフォグライトは必須だと言うけど。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:30:16 ID:4bYK/9jT0
>>344
オレ的には雨の日は困ってない
パッソのHIDは白とは言えないからねぇ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:32:54 ID:hnstI1Yb0
>>345 dくす。でも]-Fパケを狙っている俺には関係のない話だけどorz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:53:05 ID:bpyXBM8U0
>>333 パッソのオプションにあるインパネカバーのメタル調は良いと思う
これつけるだけで、インパネ周りの質感がだいぶ良くなる。
まあこれが3マソするってのが見合っているかどうかは人によるだろうけど。
でもなんでこれはブーンには設定されていないんだろ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 22:23:39 ID:Hdm7jn9R0
超ど素人質問ですみませんが教えてください。
今度パッソのオーディオレスを購入して、オーディオはオートバックスあたりで気に入ったものをつけようと思うのですが、パッソはサイズさえ合えば1DIN/2DINまたメーカー問わずつけられるでしょうか?
MC前デミオは社外品不可と友人から聞いたもので、気になってます。
ディーラーオプションの社外品で気に入ったものがないので、できれば他のをつけたいと思っています。
ご存知の方、教えてください。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 22:53:14 ID:WP3DMoD5O
>>348
大抵のものは付けようと思えば付く。
ただし、元々の専用オーディオのサイズに決まっている為に、
大きくて加工が必要だったり、隙間が空いたりすると思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:56:44 ID:LHlR7DPx0
>>348
普通のオーディオは付くが、再度に隙間ができるので、トヨタ純正のサイドを埋めるパネルがあった方がいい。
俺はオークションで百円で買ったが、ディーラーでも数百円で買えるらしい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:58:40 ID:Hdm7jn9R0
>>349
ありがとうございます。
コネクター?とか配線類は問題ないのですね。
隙間が空くのはしょうがないです。覚悟しています。
よ〜し、どこのステレオをつけようかなぁ♪
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:59:30 ID:Hdm7jn9R0
>>350
なるほど。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:56:05 ID:j1khuEEx0

代車ということで乗ったが、ドア閉めたときの音が、
パーンと「鉄板ぶつけてます」って感じの音だったのでひいた。

ただ、エンジンはトルクフルで扱いやすい。
室内は広い、小回りきく、見切りがいい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 07:29:20 ID:dsKpb946O
そうそう、めっちゃ小回り効くのはいいよね〜
さて、5000キロ走ったから点検に行くついでにETC機も申し込もう。
アンテナ一体型か本体分離型かどっちにしようかな。
355(^o^)/:2006/08/27(日) 13:40:27 ID:HqBcv/0HO
ゴキブリみたい駄ね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:11:32 ID:KWEJQkHG0
俺はパッソを検討しているクチだが、確かにブーンの外人さんムービーの“バタン!”音にちょっと幻滅
今時ライフやステラなど軽でさえドア音に気を配っているのに。。。
それでもパッソを候補から外せない俺がいる orz

そういや、俺もオーディオについて聞きたいのだが、パッソのオーディオサイズって2DINでしょ?
1DIN MD+1DIN NAVI(もちろんナビ画面は手前に出てくるやつ)ってセットの仕方はできるのだろうか?
地デジごりらをつけたいのだけど、オンダッシュはいやなので、オーディオスペースにつけたいけどMDも欲しいしなぁ。。。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:07:25 ID:3Xj+orUW0
>>355
おまえがな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:21:58 ID:6kq0v6wwO
>>356
まずはディーラーなりに行って実車を見ろ。
レンタカーを借りるのも良い。
ムービー程度を参考にしてる時点で(ry


ナビだが、オーディオスペースから上に上がるタイプなら、エアコン直撃。
359(^o^)/:2006/08/27(日) 21:04:18 ID:u7mwU7Wa0
タイヤが直撃だーね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:51:18 ID:sLgDoPz+0
361(^o^)/:2006/08/28(月) 06:22:18 ID:LBKWF/gfO
日本の恥
トヨ丸の存在
362(^o^)/:2006/08/28(月) 20:51:20 ID:F6oiAueJO
ウンコしたくなっちゃった
363(^o^)/:2006/08/28(月) 20:53:29 ID:F6oiAueJO
下痢しちゃったみたい駄ね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:09:28 ID:Sr3/jB5E0
この車ボンネットに熱こもり過ぎだよー
365(^o^)/:2006/08/29(火) 00:26:43 ID:1GWuvxWIO
燃える前兆なのーよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 03:51:40 ID:CtEwtlRcO
汚ねぇ奴だな。キモッ
367(^o^)/:2006/08/29(火) 05:31:03 ID:1GWuvxWIO
うんちパンツに付いてるんーよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:48:47 ID:CtEwtlRcO
スレが臭くなっちまったぜw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:44:03 ID:TdZiYEmY0
ボンネットに熱こもる=×
ボンネットは部品名
正しくはエンジンルームに熱こもる

狭い中にぎっしりだからね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 08:53:01 ID:5N19bPZo0
エンジンルームの熱こもりは
想定の範囲なのでは?
大丈夫なように設計しているはず。
371(^o^)/:2006/08/29(火) 10:40:42 ID:1GWuvxWIO
うんちグルマなのーよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:43:16 ID:CtEwtlRcO
うんち男なのーよ→(^o^)/
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 10:45:58 ID:CtEwtlRcO
(^o^)/プーン〜
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 13:05:52 ID:TdZiYEmY0
>370
だからボンネットに断熱材のパーツが付いてる。

てか364が夏の日差しで熱くなってるのに気が付いていないとかだったら素敵
375(^o^)/:2006/08/29(火) 23:33:29 ID:1GWuvxWIO
蝿がブーン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 09:47:25 ID:lZJMwlr6O
>>375
自覚乙w
377(^o^)/:2006/08/31(木) 00:26:49 ID:COLAR+D0O
蝿のような車だロ
378(^o^)/:2006/08/31(木) 06:41:40 ID:COLAR+D0O
リコールまつりマダー?
379(^o^)/:2006/08/31(木) 08:24:44 ID:COLAR+D0O
トヨ丸車は性能悪いし
乗ってるのも低性能だから
渋滞と事故のげんいん駄ね
380(^o^)/:2006/08/31(木) 13:37:26 ID:COLAR+D0O

乗ってるのは低性能アンド低能だったね!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:35:01 ID:tiTUxGnR0
>>377 みつび丸がな
>>378 みつび(略
>>379 ソースあるのか? 根拠の無いただの悪口なら、おまえは低性能だね。
>>380 うん。乗りに乗ってカキコしている低性能アンド低能はお前だよ。鏡くらい持っているだろ?

他に言いたいことはあるか? ん?
ここでは構ってもらえて幸せだろ?
時々は相手してやるから、とりあえずトヨタの車は何に比べて何が低性能で、
何故乗っている人が低性能と言い切れるか書いてくれよ。
そのソースが示せないなら、お前は哀れなヤツだな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:18:54 ID:N6SgrqvqO
つうかみんな無視してるのにファビョって相手しているお前が一番ウザイ。

空気読めよバカw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:20:19 ID:N6SgrqvqO
まぁ自演の可能性も28%あるけどなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 11:01:57 ID:pGYbFNNW0
>382、383
俺は381ではないが、おまえらも同じ穴の狢
嵐に意見言ってなにが悪い?
まぁおまえらに反応してる俺も同じだろうけどな・・・・
どこのメーカー好きでもどの車好きでもかまわんだろう?
好きで買って乗ってるんだ。
人によって物差しが違うんだよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 12:19:05 ID:uQJtAy/jO
>>384
>嵐に意見言ってなにが悪い?

本気でそう思っているならPCを捨てたほうが良いな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 14:57:05 ID:Cnz4oRK40
>>384の今後に期待
387(^o^)/:2006/09/01(金) 18:35:07 ID:dlQ8zcCWO
欠陥車がまちなかにあふれたら
危ないね!
388384:2006/09/01(金) 21:27:20 ID:pGYbFNNW0
>385
それで?どうした?
なぜ捨てにゃならん詳しく俺でもわかる様に説明してくれ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:20:29 ID:uQJtAy/jO
>>388
半年ロムってろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:22:47 ID:OFYgag1F0
雨が降っているとき、トタン屋根にあたるような音がするときがあるんだが、普通?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 03:16:01 ID:Zj6ZXRun0

屋根はトタン屋根の音がするし、
ドアは鉄板の音がする。
392(^o^)/:2006/09/02(土) 04:10:56 ID:5vlP2JX0O
エンジンの音もうるさいね!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 06:15:23 ID:dIk+luMM0
お前が一番五月蠅い
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 09:49:20 ID:+Wsn+ZRg0
>>384
アンカーの振り方と頭がおかしいです><
395(^o^)/:2006/09/02(土) 11:16:21 ID:5vlP2JX0O
バイクタイヤのくせにうるさいね!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:02:51 ID:Ao2o0eDl0
>>390
トタン屋根 同感です

ちなみに ドアはそれほど気になりません
397(^o^)/:2006/09/03(日) 00:47:25 ID:FJvCBiuAO
ブリキのタライみたいな車だね
ドリフのオチに使えそう駄ね!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:56:58 ID:kk9YpJFJ0
ああ、8時だよ!全員集合のコントでよく最後に突っ込んで来たパトカーは
ダイハツ・コンソルテ(トヨタ・パブリカのOEM)だったそうだ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:22:54 ID:F/4UgEYY0
パッソ(1.0g)とコルト(1.3g)の比較

     パッソ    コルト
全長  3595     3885
全幅  1665     1680
全高  1535     1550

室内長 1830     1800
室内幅 1400     1400
室内高 1275     1240

回転半径 4.3      4.7
燃費    21.0     20.5


(^o^)/ よ。
パッソの方が全体的にコンパクトで取り回しがよく、
しかも室内はパッソの方が広いんだぞ。燃費もいいし。

でも、ここの人はコルトの事を何とも言わないんだよね。
みんな好きな車に乗ればいいだけのことだからね。
大人だよね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:31:17 ID:jT4a1GxuO
パッソとイストの室内はパッソの方が広い?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:35:39 ID:F/4UgEYY0
パッソ(1.0g)とイスト(1.3g)の比較

     パッソ    イスト
室内長 1830     1805
室内幅 1400     1395
室内高 1275     1260


やっぱりパッソの方が広いな(^^;
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:10:12 ID:e0BCIifR0

ドアとか天井薄くして
室内広さを確保しているだけのような気もするが。。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:10:22 ID:Sj8fmAg6O
室内長は?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:12:29 ID:AJuWwqjc0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_15_1.html

国土交通省の衝突安全の基準によると・・・(★とレベルが多いほど優良)

      運転席   助手席   歩行者保護
パッソ   ★5      ★6      レベル3
コルト   ★5      ★5      レベル2
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:43:31 ID:T7tKHeyi0
>>351
俺もオーディオレス買ったけど、他の車に比べると
取り付けは面倒な方だったかな。
取り付けスペースやコネクタ関係は一般的な方法で問題ないけど
ステー関係を外すのに長いドライバーないとネジが外れないし
ちょっと苦労したかな。
あと、トヨタワイド規格の目隠しくらいなら、セールスに言って
サービスで付けてもらうように交渉したらどう?
406(^o^)/:2006/09/04(月) 18:22:45 ID:ZIZSCk+S0
その分サスペンションやステアリングをけちってるーね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:51:58 ID:SSNOdHCv0
>>401
紙箱と木箱の差じゃん
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:01:23 ID:szrc4Oz50
ちなみに、

      運転席   助手席
イスト   ★6      ★5
クラウン  ★6      ★6
409(^o^)/:2006/09/04(月) 21:23:02 ID:32SS4WsGO
>>407ポリペールとブリキゴミ箱駄ロ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:25:40 ID:l8mbkIbg0
>>409
安全評価がそれ以下のコルトは何で出来ているんだ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 08:29:35 ID:DM4c+U680
うちのパッソ1.0Xのメーターをレーシーの黒いやつに変えたいんだけど、これってディーラーで頼めば盤面だけ交換してくれるかな?
それともメーター丸ごと交換となってしまうのだろうか?
盤面だけでいけるならぜひ変えたいんだけど。
412(^o^)/:2006/09/05(火) 10:43:24 ID:LahrwusrO
ブリキゴミ箱に1000なのに軽いかの猿人
足こぎペダルカーなみのハンドル
うば車のようなサスペンション
ママチャリのブレーキ
そしてバイクタイヤだーね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:54:41 ID:AHAZ5AXF0
しかし粘質馬鹿が住み着いてる。
おまえパッソ買って後悔してるんじゃね?
オーナーじゃなきゃ粘質やめないか?
すげーかっこわりいぞぉ?
414(^o^)/:2006/09/05(火) 17:20:51 ID:LahrwusrO
三菱買っておけば
航海しなかったのにね!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:41:49 ID:qDgkogZ+0
つい最近までなら
パッソよりランクス買ったほうが正解

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:01:13 ID:AHAZ5AXF0
つーかおまえだ!>414
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:54:53 ID:stlScwVz0
>>416
専ブラ使っているなら、NGワード推奨。
鯖の負担も軽くて快適な2ch生活が出来るぜ。
418(^o^)/:2006/09/05(火) 22:55:24 ID:LahrwusrO
さいふの負担も重くて最悪な自動車生活が出来るぜ。
419(^o^)/:(^o^)/:2006/09/05(火) 22:57:55 ID:nozzXQ2A0
あと5-10万円払ってヴィッツにした方がよくね?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:02:39 ID:69ERG3NM0
>>413
パソコンも買えないヤツに車が買えるか。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 07:01:59 ID:RA5n4y4e0
>>412
あのー、サスペンションもブレーキもステアリングも、
コルトと一緒なんですけど?
422(^o^)/:2006/09/06(水) 10:28:51 ID:frxwIrEoO
セッティングとまごころが違うのーよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:45:21 ID:2r7iOA1p0
レーシーかみさん用に買ったけどいい車だと思う。
足も結構いいけどなぁ
文句言ってる輩はコンパクトに何を求めてるんだ?
そこそこ遊べておもしろいぞ?レーシー
基本的にエコ車なんだよねだから求める基準を下げよう。
レーシーのエクステリアと足はお気に入り。
かみさんに文句言われない程度にいじる予定。
MTならもっと面白いんだろうなぁ・・・・っと思った。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:03:04 ID:RHoB8jLu0
パッソに決めたのはキーフリーシステムがあったから。
先進的でかっこいいじゃん。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:16:25 ID:3hcV5kim0
パッソ、悪い車では無いよなぁ・・・
今までトヨタの1.6Lに乗ってたから、パワー的には不満は有るが。
車が道具としか見られない時代だし、良いのでないのかな?

何だかんだ言っても、車に色々求めるのは一部の人達だしねぇ
・・・俺もそうだったけどなw
426(^o^)/:2006/09/07(木) 09:03:11 ID:5un7hEw+O
>>424トヨ丸のもっとも上客ハケーン
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:10:34 ID:v41hnwNt0
>>424 いまどき軽でもついてるよ
>>425 俺もそう思う。軽やコンパクトカーに乗り味やらスポーツ性やら求める方がアホかと。
パッソは軽で言えばワゴンRみたいなもんで、移動するための道具としては非常によくできてると思う。しかも安いし。
所詮車オタクばっかりの評論家や雑誌にはそこが分からないから、この車の評価は低いのだろうね。
うちみたいな赤ちゃん連れの家族にとってこれ以上の車はないよ。
428423:2006/09/07(木) 11:14:17 ID:ZHuUjZtz0
リアドアの開閉角度とかチャイルドシートに子供を乗せる事とかすごく配慮されている。
道具としての使い道をちゃんと選ぶ事が車選びかと思う。
速さを求めるならそれなりの車、ファミリーでキャンプならそれなりの車と言うように
427が言うようにあかちゃんもしくは小さい子供と移動する道具としては申し分ない。
このクラスとしては室内広い。収納もそこそこ
うちではレーシーを選択したがスタビも入ってるしノーマルの足(レーシー用)はみんな言うほどロールしない。
そこそこ硬いしかしごつごつじゃない。けっこうそれなりに開発されていると感じる。
エクステリアは俺の好みだがこのクラスで一番じゃないかな。
特にレーシーはさほど走ってないから知らない人多い。え?これパッソなの?と知人から言われる。
1300のレギュラー仕様でこれぐらい走ればいいでしょ。
結構レスポンス良く吹けるし、40kmまでがかったるいと良く言われるけどそんなことない。
ダイハツ開発のK3−VEは結構いいエンジンだと思う。(1KRは乗ったことがないからわからない。乗ってる人ごめん)
うちではかみさんが子供連れて普段の足かわりに使ってたまに俺が遊べるいい車だよ!パッソのレーシー。


429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:06:28 ID:Qp9lnDCE0
>特にレーシーはさほど走ってないから知らない人多い。え?これパッソなの?と知人から言われる。

無い無いw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:03:05 ID:0SHeopDn0
>>340

(^o^)/ ちゃんはこれかw ♪

(^o^)煽りコース
掲示板で煽って議論の質を下げて読む気を無くさせて風評被害を最小限に抑えます。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:07:45 ID:clEfhyNH0
>>428
>特にレーシーはさほど走ってないから知らない人多い。え?これパッソなの?と知人から言われる。
レーシー乗ってるけどレーシーのロゴの横にパッソってロゴ普通にある・・・

レーシーが特別みたいないいかたうける
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 11:08:14 ID:9dLRYcX60
しかしココの板は低脳だな。
他の板みたいにパーツやらの話はできんのかね?
あほくさ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 16:04:12 ID:Ex1jXe8F0
>>429 >>431
いい車だっつって気に入ってるんだろうから
そんなこといいじゃねぇか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:36:52 ID:JJwMI8Eg0
>>432
パーツの話は車板ですればいいんじゃないかな
車種・メーカー板は車そのものの話がメインですから

ところで、まさか板とスレを間違ってなんかいませんよね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:49:43 ID:yVH0ai2K0
>>433
特別扱いの盲目的発言はキモイだけです
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 18:08:04 ID:9dLRYcX60
>434
じゃ教えてくれるか?車そのものでどんなパーツ付けてるとか話したらいかんの?

>435
キモイならスルーしろ
買って気に入ってるんだからいいと思うが?ここまで買った車に惚れ込んでるのは微笑ましい。
レーシー買えなくてひがんでるじゃねーの?そういうおまえの方がキモイ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:05:22 ID:C1fHOpZV0
なんか殺伐としているね。
ナントカ業者の思うつぼだよ。

自分の好きな車に乗ればいい。それだけ。
不満ならこのスレには来る必要が無い。それだけ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:08:26 ID:ihy96eX+0
ガソリン価格が右肩上がりの、この時代にDQNセダンやDQNクーペ乗って無駄に消費するより、
こういう車乗る方がずっといいと思うけどね。ましてや金の無い若い人間にはピッタリだ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:14:16 ID:67Cw+ulTO
>>437
最近になって急にお客さんが増えたよな。
なんとなく2〜3スレぐらいの雰囲気。
次スレはいらないって言ってた頃みたいだよw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:15:53 ID:5Shg4QoW0
ちゅーかこの車ヴィッツなんかより広くて良いジャン。
結婚して子供2人でも余裕で乗れるし。
 昔はもっと狭いカローラサニーで子供は育ったんだぜ?
ダイハツは小型車作りはソツないなやっぱ。 
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:02:42 ID:ihy96eX+0
>>440
たしかに広いがパワー無さ過ぎる・・。
正直、まともに走行できるのは二人乗った時まで。
四人以上だと軽い坂道ですら厳しい。
細身または小柄な人間なら三人でも大丈夫だが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:14:06 ID:5BHIOiyx0

そんな事はないだろ
なんでそんな嘘を書き込むの?

もし本気でそう感じるならアクセルワークがおかしんじゃないか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:57:44 ID:w5iztuvC0
>>442
うーん、嘘では無いんだけど。
俺の住む場所は地方なんで、都会の道とは訳が違うんだよね。
ちなみに1.3ではなく1.0だから。念の為。
坂道ではDQN車に煽られ、そして追い越されていく。なんとも虚しいものだ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 02:52:49 ID:DvVEnHpA0

エアコンつけてると、普通にそうなるけどな。
踏んでも上らない。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 04:39:30 ID:R1hrD0+BO
エアコンにパワー取られてた猛暑もそろそろ終りですね。
ETC分離型をもうじき着けてきます。
446(^o^)/:2006/09/09(土) 11:26:56 ID:lQ4p6Y/DO
>>442走らないからとアクセル踏みすぎたら
コンビニに突入するから
きをつけよーねー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:43:45 ID:w5iztuvC0
>>444
エアコン付けなくても駄目だぞ。
今年の春に四人で出掛けた時は酷かった。
思いっきり踏んでも全然、坂上らなくてさ。
俺以外は皆、小柄の細身だったのにな。
俺が74kg、友達が57kg、44kg、50kg。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 12:58:54 ID:zGlo1LXA0
トルクがなさすぎ?
KのNAと同じ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 13:25:13 ID:JmQ02r5UO
>>447
それなんてハーレム?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:07:18 ID:xAOU5lU+0
シフトレバーをDに入れっぱなしにしてないか?
状況に応じてO/Dオフ、2速等に手動で切り替えてやれば
ある程度カバーできるよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:35:35 ID:t+NRKUl/0
できない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:46:29 ID:jhFQ5fM60
>>450
ATしか乗ったことない人はその時によってギアを変えるって発想自体がないのかもね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:55:43 ID:sDSg2lb/O
>>452
エンジンブレーキも使わない傾向にあるしね。
パッソ/ブーンに限らず、小排気量車に乗るなら必須だと思うんだが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 18:51:11 ID:w5iztuvC0
>>449
いや、一人は男だし。

>>450
軽い坂道を下る時はオートドライブをオン
急な坂道を下る時は2に入れる
通常の道でも、なるべくブレーキは踏まないようにしてるし、
信号が赤の場合、なるべく遠くでアクセルから足を離す。
俺が行ってるのは、これくらい。

>>452
>>453
あんたらMT乗り?
別にケチ付けるわけじゃないが、俺の周りのAT乗りは男女問わず、
ちょこちょこギアチェンジしてる人間はいない。
こんな事言った後で悪いが、何か為になるような事教えてくれんかな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:01:42 ID:sDSg2lb/O
>>454
いや、パッソの1000cc乗り。
そして普通にシフトをガチャガチャする。

非力なコンパクトに乗ってるんだから、状況によってシフトチェンジしてやらんとな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:42:26 ID:jhFQ5fM60
>>454
「元」MT乗り、AT車はこれが初めて。
漏れはギアチェンジは止まってる時にニュートラルにするぐらいかな(汗)。
あとは基本的なことだが急加速はしない、止まらずにすむんだったら
あまりブレーキ踏まない、そしてATのギアが変わる時にはアクセル踏まないってことで。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:50:33 ID:ADthuDBqO
ATの場合止まってるときにニュートラルにするのは実はよくない。Nでサイドひいてる人もいるけどダメなんだって
入れるならPにすべきだそな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:53:44 ID:pGO62lPH0
>>456
ATのニュートラルに入れると、
ATのクラッチが離れる=消耗するので、
オススメできない。

ATのクラッチはMTのそれより何倍も高い。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:30:26 ID:jhFQ5fM60
ガーーーーーン。知らんかった。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:33:09 ID:4ioxWBkYO
>>458 なる程。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:39:56 ID:m1/V11pd0
>>457
そうなんですか、ナルホド
しかしとなると、わずかに後退灯が点灯しかねないわけですね  なんとも気分はよろしくありませんね
>>458
Dでブレーキ踏み込んで停止がもっとも無難ですか??
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:59:12 ID:8BFNfjG20
100km/h超えた辺りからブレーキ踏むとタイヤから振動発生・・・
結構デカイ振動で、ダッシュボード上の物がガタガタ震える程。
結局、ディーラーでブレーキAssy一式交換となりました。
ちなみに走行距離5万km超えくらい。
同じ症状の人いますか?

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:15:17 ID:w5iztuvC0
>>455
おお!仲間じゃないか。
どうですかい?正直、この車ってどう思う?

>>456
>止まってる時にニュートラル
Nは一度も入れた事ないね。
俺は渋滞でなかなか動かない時はPに入れてる。
というかNはヤバいって下で言ってますよ。

>急加速はしない
これは、まあ基本だね。
クリープ利用すればいいんでしょ?

>ギアが変わる時にはアクセル踏まない
これは初耳。何の効果があるの?

>>457
>>458
ブレーキって、かなりガソリン食うんだよね?
Dで踏みっぱなしだと常に食ってるって事?
やっぱPに入れとくのが得策?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:37:46 ID:sDSg2lb/O
>>463
>正直、この車ってどう思う?
満足はしているよ。
元々、毎日片道3kmの通勤がメインだし、週末に買い物に使うぐらい。
ほぼ、発売と同時に買ったのに16000kmしか乗ってないけど。

不満点は勿論あるけど、許容範囲だしね。
タイヤは変えたし。
シート交換も検討中。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:48:39 ID:xW7ZMN1U0

Nってニュートラルなんだ。
ナチュラルだと思ってた。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 03:07:54 ID:n9mwbpg80
     ズコー ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 06:22:04 ID:1ap3pgnC0
信号待ちなどで ATをPにするのは、
よくない乗り方ですよ。
嘘を教えてはいけません。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:04:58 ID:DLCXtDgB0
最近になってどう乗ったら燃費が良くなるか考え始めたオレ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:40:40 ID:8VGxBs8l0
>>468
近場に行くときは徒歩かチャリにする。(大体3km以内
運動にもなってよい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:45:05 ID:C5c4FX4k0
@アクセルは、ゆっくり踏み込み、ゆっくり離す。
Aアクセルは、3分の1以上踏まない。
B一般道では50キロ、高速道では80キロ以上出さない。
Cエアコンは控えめに。
D不要な荷物は載せない。
E燃費向上剤を入れてみる。(費用対効果が無ければやめる。)
F自分自身のダイエット。
G極力他人を乗せない。
H乗らない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:09:37 ID:4mPZADXk0
>>470
@のアクセル踏むのはゆっくりだが離すのは、素早くじゃねーか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:34:46 ID:hXL7VM1A0
パッソの購入を考えて試乗してきたけど(1000X) この車のATのキックダウン?って凄くない?
山道をちょっと走ったんだけど、上り中にぐっとアクセルを踏み込むと一旦クラッチを切ったような前につんのめる感じになってから少しの間をおいてキックダウン、今度は強烈に後ろに叩きつけれらる(ちょっと大げさか?)
軽のライフでもキックダウンはスムースだったので、ここまで荒いものは久しぶりで驚いたよ
これって個体が悪かったのかな?それともデフォ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:05:30 ID:6GpgO6aN0
それがトヨタダッシュ
474(^o^)/:2006/09/11(月) 10:12:48 ID:zlJoC2NcO
そして小学生の列へ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:23:46 ID:esyz6x9N0
うちのパッソはそんなことないですよ。
試乗車はキックダウン普段しないと思うんですよね。だから変な癖ができてるんじゃないでしょうか?
車って乗ってる人の癖がつきますから。エンジン回さない人のエンジンは回らなくなるというのと同じです。
車を育てる=慣らし運転 だと思います。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:55:51 ID:zL0XQj1L0
活発な会話で盛り上がってますね
不謹慎なこと言ってる基地外1人のぞいては

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:14:30 ID:w0ZuoNUGO
俺もよく、D←→2をガコガコと結構動かしてる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:23:08 ID:FKHFMidX0
>>467
>信号待ちなどで ATをPにするのは、
>よくない乗り方ですよ。

根拠は?

>嘘を教えてはいけません。

あなたも
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 02:36:27 ID:lCjvrj4vO
こないだのテレ東・所さんの学校では教えてくれないそこんトコロで
ガソリン節約運転方法ってやっていたが
「信号待ちで、Nに入れ、サイドブレーキ入れ、エンジンを切る。
 青になる前にエンジンかけて解除してギア入れて発進」
これだけで「ガソリン節約」にはなる。

・(エンジンかけるときにガソリンいっぱい使っちゃいませんか?との問いには)
「エンジンをかける時のガソリン消費量は、
 アイドリング5秒した分と同じ位なんです。」だと。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:14:51 ID:B1lTTBtX0
>>479
エンジンかける時って電気も使わなかったっけ?
ガソリンは節約できてもバッテリーは大丈夫なのかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:13:17 ID:XJKvHDy60
環境問題もある。
エンジンかけるときの排ガスはかなり汚い。
エンジンかけるのが遅れたせいでの交通ロスなども考えると
信号待ちでのアイドリングストップが良いとは言い切れない。
しかし479が言ってるのは「ガソリン節約」だから、自分のことだけ考えれば
アイドリングストップは良い事なのかもしれないな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 09:33:44 ID:58fkKztK0
高燃費を期待して購入した人は現実に幻滅してない?
排ガス基準クリアーの代償にトルク食われてるから発進時や坂道での力不足でアクセルを踏んでしまう結果、燃費が悪くなる。
ホンダや三菱のコンパクトの方が燃費が望める。(10km/L切ることが無い)
デザインなどは20〜30代のマザー狙いで良くできているよね。何を望むかだね
高燃費狙うならトヨタはやめた方がいいかもしれない。
使い勝手を選択するならパッソはいい車だと思う。

燃費向上グッズが結構出てるから色々試すのがいいかもしれない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 12:32:19 ID:IaqoRJcuO
>>482
いや、普通に10km/L以上は走るんだが?

つーか、どこかのディラのセールストーク真に受けてないか?
知り合いの営業が、自分のとこの軽を売るのに、
ヴィッツやパッソの燃費をけなせって言われたそうだ。
曰わく、大きく重くなったから燃費は悪化してんだとよw
484(^o^)/:2006/09/13(水) 21:06:44 ID:d+hvOTI9O
軽しかあいてできない
軽以下の〇ッ粗
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:38:30 ID:CSLYH8Br0
>>483
結構燃費悪い乗りかたしても10以上は行くよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 12:33:36 ID:T3gcdnAg0
>>482
燃費は運転条件で変わる、お前は発想が単純すぎる
燃費向上グッズを買う金でガソリン入れたほうがいいと俺は思うけどね

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 15:56:00 ID:/P/pvv8z0
燃費向上グッズについては
「本当にそんなに効果があるならメーカーが放っておくとは思えない
 権利を買ってでも最初から付けるはず、そうしないのはなぜかを自分でよく考えてみましょう」
と言った人がいるな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 17:51:16 ID:skoIdHLjO
車板ではオカルトって事で結論でているよな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:48:50 ID:YuSMl6KZ0
>>485
街乗りだと、エアコン付けてそれなりにアクセル踏むと10切ることもあるぞ。
トロトロ走ったり、高速使ったりしたら13ぐらいはいくけど、この車は思ったより燃費悪い
と思っておいた方が良い。ちなみに1000ccね。

パッソ買うの考えてる人は燃費を期待して買うとバカ見るよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:14:11 ID:skoIdHLjO
>>489
同じ1000cc乗りだけど14〜15はいくぞ。
この前、長距離かけたら17までいったし。


お前の乗り方じゃね?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:46:45 ID:YuSMl6KZ0
>>490
> お前の乗り方じゃね?

だろうね。俺も高速だけで全部走れば16ぐらいはいくし。
ただ>>482の言う
>発進時や坂道での力不足でアクセルを踏んでしまう結果、燃費が悪くなる。
はまさにその通りで、さらにエアコン付けるとパワー不足が酷くなるので
街乗りで坂が多い道を走ると10切ることもある。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:38:04 ID:mYolZ3iq0
オレなんか夏はエアコン切って窓全開だったぜ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:07:00 ID:xTdzjol/O
>>491
いや、パッソで10を切るコツを知りたい訳じゃないんだがw
>>491で認めているとおり、
パッソ/ブーンの燃費が悪いんじゃなくて、お前の乗り方が荒いんだろ?
お前が乗ったらフィットやヴィッツも燃費が悪い車になるんじゃねーの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 14:05:22 ID:QyeygVtgO
納車されて1週間たったが、助手席のシートベルトの警告灯が、誰も乗っていないのに点滅し続けてるのだが、他にもこんな症状出た人いる?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:50:37 ID:mYolZ3iq0
>>494
それ普通じゃないの?
うちのパッソは納車の時からエンジンかけると警告灯点滅しっぱなし
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:28:50 ID:QyeygVtgO
えっ?普通なの?

今まで助手席に座ったり、力かけたりすると点滅するっていうのは見た事あるが・・・('A`)


そうか、普通なのか・・・ディーラーの兄ちゃんに文句言うとこだった。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:07:12 ID:QyeygVtgO
>>495
やっぱ部品の不具合みたいだよ。

助手席のシートの下に配線があるんだけど、そこの部分がおかしいらしいよ。

うちのは配線いじったら直ったらしいけど、なんかその部品を交換したいって言ってる。

メーカーに出して対策するみたいよ?

これリコールなのかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:47:33 ID:eBAVP1ww0
>>494
ディーラーへ行って直してもらえ。明らかに故障している。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:50:58 ID:PJn8qFu/0
見えない誰かが乗っている
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 20:59:11 ID:AvqLYRE30
>>493
いや、なぜパッソで10を切るのかを説明したのだが。

>パッソ/ブーンの燃費が悪いんじゃなくて、お前の乗り方が荒いんだろ?
だから説明したとおり、トルクがないからその分アクセルを踏んでしまうのであって
特別に運転が荒いわけじゃない。荒かったらもっと悪くなるよ。
一度だけ遠出で山越えをしたが、ちょっと飛ばしたら8ぐらいしかいかなかった。

フィットやヴィッツのトルクがどんな感じか知らないが、
もしパッソと一緒なら同じように燃費悪くなるだろうね。
フィットやヴィッツはパッソよりもトルクがあるイメージがあるけどね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:33:40 ID:wn5hq1UuO
>>494
取り付かれてるなw
てか助手席にカバンのたぐい置いてないる?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:20:20 ID:QyeygVtgO
>>498
うむ、直してもらったぜ。
助手席を動かすと配線だかコネクターだか挟まるらしいんだ。

とりあえず直ってはいるが、部品を交換して本部で調べたいそうだ。
>>501
なにも載ってないぜ?

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 08:38:54 ID:Om0ULY9V0
500の言う通り。
トルクが無いって実感するけど他の人はどうなの?
実燃費が悪い位で他には嫌な所ないんだけど燃費も期待してた俺には少し残念。
高速でも起伏がある中央が燃費悪い。
10切らないって言ってる人の乗り方を知りたい!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:38:56 ID:2LoWjIax0
自分、ブーンX4乗ってて、まだ抑えめに走っているんですが、
今のところは10切りませんよ。

ノーマルのパッソ/ブーンで10切るってすごいね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:47:55 ID:+zaOP4uMO
>>503
普通に乗ってれば10切らない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 14:55:45 ID:B60qX2oP0
>>504
やっぱターボでもMTだからっしょ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:08:41 ID:4vXwmmKQ0
X4俺も欲しいなー。
508(^o^)/ :2006/09/17(日) 09:34:08 ID:EfdDFTep0
欠陥隠蔽の予感なのーよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:59:43 ID:Kks6avP8O
X4にキーフリーがつければなあ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:28:18 ID:noHTBfpc0
もう少し内装の質感が良ければ買うのに残念だ。
メーターが子供のおもちゃみたいなのなんとかならんかな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:38:22 ID:g47q8RN20
いい物が欲しければ、たくさんお金を払いましょう
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:36:50 ID:MN6fIOc/0
俺も赤ん坊を乗せても使いかっての良いコンパクトが欲しいんだけど、そうなるとパッソしかないんだよな
もっと高くてもいいから質感や走行性能も上げて欲しかった
シートアレンジや使い勝手はパッソ、足回りや各部のクォリティはヴィッツ、の良いとこ取りの車があれば即購入なんだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:23:41 ID:OCfcfp8GO
>>512
TRD買って、足周りと内装を変えたら?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:51:10 ID:J3kwcYXH0
試乗車あがりのブーンカスタム17年式6000km102万を見つけた
激しく欲しいのだが、同年式ムーブカスタムRS102万17000kmも
気になる・・・

おまいら、どっちがイイと思いますか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:58:31 ID:qoJ4xpSJ0
>>514
ここはパッソのスレなので、
贔屓をしないように考えても、
パッソのほうだと思う。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:04:45 ID:J3kwcYXH0
>>515
やはり、安定感とかが違いますか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:22:36 ID:ddEDByY30
>>516
所詮は軽ということかな。
上の方ではエンジンがプアって話になっているけど、
軽のエンジンに比べれば十分余裕があるよ。
何といっても室内の広さが違うし。

あと、安全性が全然違う・・・と言っても、1.5以上と比べればドングリの背比べだが。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:26:46 ID:J3kwcYXH0
>>516
ありがとう。参考にしまつ。

で、新たなる問題が・・・Fパッケージ付の1300とカスタム、
どちらにしようか考え中・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:28:44 ID:J3kwcYXH0
>516 ×
>517 ○ だった・・・スマン
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 09:07:22 ID:tgciuHsq0
>518
レーシー乗りだけど・・・・
カスタムだと思う。
他のグレードと違うのは(エクステリア以外で)専用足回りになっていてスタビも付いてるからロールも少ない。
コーナーでフアフア感が少ない。人によっては硬いって思う人もいるかも・・・
それにエアコンの所や内側のドアノブがメッキになっている。あとタコメーター付き
試乗車上がりでもその価格はお得だと思う。
あとは色かなぁ・・・・・
専用バンパーや足回りとか人の好みだけど他のグレードをレーシーやカスタム仕様(バンパー交換等)してる人結構いるよ!
後からお金かけるならカスタム買っておいた方がいいと思う。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:16:24 ID:FlQZ9iiw0
運転席からボンネットが全く見えなくて
左側の先端がどこにあるかつかみづらいんだけど
フェンダーランプつけてる人いる?

つけてない人は体感で覚えるのでしょうか。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:45:31 ID:6r3900/c0
>>521
>つけてない人は体感で覚えるのでしょうか。

じゃなきゃどうするっていうんだ。
試しに自分が運転席に座って、
他の人に左先端に立ってもらって、
その感覚を覚えるとかすれば?
じゃなきゃ棒立てるしかないな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 08:52:50 ID:Arme5QKp0
>521
シートリフター付いてるよね?少し座面を高くしてみたら?
体感い近いのかもしれないけど目測というか覚えるというかわかるようになる。
それはパッソに限らずどの車も一番先までは見えないよね。
パッソの場合はボンネットが急激に落ちてるから余計に不安なんだろうけど。
でもすこしボンネットみえるよね?見える位置がどれくらいなら先がどこにあるって言うのを覚えるしかないよ。
522の言う通りに誰かに立ってもらって感覚を養うのがいいかも。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:39:43 ID:4bY6pyN40
ネットのカタログだとX4にHIDの設定がありませんが
純正品を部品で取り寄せての取り付けは可能ですか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:53:09 ID:0t0XqZXK0
>>524
こっちで聞いた方が

ダイハツX4総合
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154097959/

つーか純正物ならディーラーに電話するのが一番早い。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:06:10 ID:v5NsMKsj0
キャット空中三回転♪パッソできたパッソ♪
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:12:09 ID:2qyzziznO
保守
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:07:52 ID:D0n9IHGU0
>524
HIDは一応メーカーオプションって事になってる。
取り寄せて交換は可能。
どうせならレーシー及びカスタム用のユニット毎交換すれば?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:54:52 ID:2guheRw40
>>521,522

だから狭い道ですれ違っても どいてくれないんだ

「そっちのクルマ 左50センチ以上あいてるよ」と独り言が多い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:22:11 ID:D0n9IHGU0
ドライバーから前後が見える所から見えない先端までの距離って設計の暗黙了解で決まっている。
リアウインドウの下・フロントはボンネットもしくはウォッシャーノズル
どの車乗っても大体同じだから確認してみ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:19:50 ID:QYKPo8Lt0
>>529
何いってんだこいつ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:20:24 ID:s9QZjT1v0
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQlRX8jM5Do&mode=related&search=

どこのDQNかと思ったら、輸出車の船積みの映像だった
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 14:48:09 ID:DVexfJyY0
保守
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:45:01 ID:OVzwGf9l0
キーフリーの電池の寿命ってどれくらい?
2年たつけど、そろそろ換え時かな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:38:18 ID:LDnlFb1l0
マフラー換えてる人いる?
マフラー色々検討してるんだがどこがいいか迷ってる。
ちなみにレーシー
参考に色々聞かせて!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 17:13:16 ID:gtv6KEhs0
>>534
家にあるパッソのキーフリは9ヶ月程度で電池切れた
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 19:23:59 ID:kLJEZoysO
俺のパッソのキーフリーは2年間で2回壊れた!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:54:44 ID:NnqfpXC70
>>535
マフラーはノーマルが一番
金もかからんし車検も楽
こういう車でパーツ変えて必死になっても笑われるのがオチ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:59:48 ID:lGw5Xb7K0
保守あげ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:35:57 ID:6XL8ZGZP0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
541535:2006/09/25(月) 16:56:13 ID:m1i6np460
こう言う事言うと荒れちゃうかもしれませんが・・・・
パーツ変えたら必死なんでしょうか?
自分好みにする事は別に悪いことじゃないと思います。
パッソやブーンを馬鹿にする人がいますが乗ってるからといってなんで悪いんでしょうか?
価値観の違い?
乗ってる人は良いと思って乗ってる(後悔してる人もいるとは思いますが・・・)ので非難される事はないと思います。
デザイン・使い勝手等がストライクなんですよ。
もっと情報交換とかしませんか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:25:34 ID:shdTy9Aa0
>>541
ま、価値観の違いなんでしょうな。
このクラスの車は、道具感覚で乗っている人も多いから、
パーツ交換自体に興味の無い人が多いしね。
そんな俺もドノーマルだし。

でも、良い車だと思ってますよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:14:16 ID:vI+APA6l0
>>541
柿本改からパッソ用の砲弾型マフラー出てるみたいですよ。
たぶんいい音すると思います。
自分X4なんですが、レーシー用のスモークライト前後つけたいなーと思ってます。
カッコイイですよね。
X4なんてまだマフラーすら出てないです・・
とりあえずノーマルの転がしタイヤ変えるだけで結構いい感じになるんじゃないかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:22:40 ID:BIflUqV90
>>541>>542
そうそう、良い事言ってる。
車(意外かも知れんが)を道具と見るか、趣味と見るかにもよるよね。
それこそ十人十色だよ。

迷惑(違法)な改造なら文句・反論も出ておkだが、合法なら良いじゃんね。
興味無いならスルーすりゃいいだけだしw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:09:47 ID:zstOcyIlO
結局のところ、パッソっていいの?悪いの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:19:31 ID:AFjOjjvL0
個人的には後ろ姿以外は合格点!
あくまで値段と見比べてですが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:23:23 ID:zstOcyIlO
ここのスレ読んでるとパッソを買う事に迷う…燃費いいと聞いたのに悪いみたいだし…18〜21って嘘?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 06:10:57 ID:HhuLDm+J0
>>547
18〜21なんてまず有り得ない
うち1.0Xだけど12、3`/gってとこだな

パッソ/ブーンで燃費を求めるならTRDかX4のMT買った方が良いと思うよ
ただ車両価格がネックだが・・・
549541:2006/09/26(火) 11:03:35 ID:cN6axCwf0
>542さん 543さん 544さん
レスありがとうです。
柿本・藤壺を考えています。ただしレーシー用ってないんですよね。
バンパーのマフラー形状のRから下がるいやだしなぁ・・と考えています。
取り付け部を加工するしかないですね。
543さんは]4ですかー羨ましい。
足はスポルティーボのキットをオプションで入れたんであとはアルミとタイヤ入れたいです。
15インチにするか16インチにするか・・・・・・・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 11:33:53 ID:Gkta/Fz+0
>>367
工藤静香w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:00:13 ID:vmDFI5imO
>>546
出始めの頃カローラ店で見たとき、
リアが横に並んでたサイファに似てると思った
サイファのリアガラス、バックランプの上端を四角くした感じ

不満なとこは
ランクス、ヴィッツもだけど、後ろのCピラーが太すぎて後方視界がやや悪いとこ
リアクォーターガラスあってもラクティスも後方視界は悪いけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:41:08 ID:KOY6bivP0
燃費を求めるなら、vitz1.0Lにしておけばいーかも
cvtと4atの差の分が確かにある。少しだけど。

だからパッソにもMCでCVT載せてください…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:21:44 ID:P1gFUnKMO
ダサイ車にはお前らみたいな馬鹿が似合う。しょぼ車は道路走るな!邪魔だ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 02:27:42 ID:lwOxhCV/0
>>553
国やメーカーに言ってくださいwww
法的に認められていて、売られている車が道路走ったらいけない根拠ってなんでしょうか?www
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 02:28:16 ID:lwOxhCV/0
あ、釣られたwww
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 02:34:52 ID:g5UsCDGN0

                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ○ o  ○ 三│   / /    |  _|ヽ\_
         (二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二)--|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ  .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i   |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /  | ||||||||(N)|||||||||||/ /  /ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄   .| ̄ ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄ ̄    | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     |[◎ゝ ─| G__35  .|───  ∠◎]  | |  / /_,--"´´\___/
     |___.ヽ_  ̄_ ̄ ̄____/  _____/ \_/ /
      \_\_ ̄/ ̄ ̄      ̄    \_\_/
            ̄
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 05:39:29 ID:ACtJZ+gW0
旧ヴィッツのように涙目ヘッドライトにして欲しいな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:39:36 ID:VQtHEV0D0
俺は今のレーシー顔のままでいいです。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:21:25 ID:p3EgPbU80
マーチみたいに色のバリエーションを増やせばいいのに
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:39:59 ID:4OlV6s4YO
大阪トヨタ、社員の車を高値で査定…顧客販売に上乗せ

中古車の大量架空販売が発覚した自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」
同社関係者によると、幹部社員は2003年10月、同社が仕入れた中古ワゴン車を、

勤務していた営業店で  126万円で購入。  
通勤用などに使った後、翌年9月、同社に1・4倍の  180万円で売却  した。

ワゴン車はその3週間後、同営業店で一般顧客に198万円で販売された。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000004-yom-soci


車音痴相手のぼったくり商売なんだから、色なんか関係ないんだよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:18:45 ID:jYGyg2nf0
>543
レブスピ見てますか?
今月号にHKSが試作してデータ取ってましたよ!
販売近いんじゃないですかね?x4用
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:42:39 ID:vqeYn92L0
Perodua MYVI supermini lands in UK
http://www.autoblog.com/2006/09/24/perodua-myvi-supermini-lands-in-uk/

これじゃあ、イギリスでダイハツ・シリオン脂肪確定じゃんw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:57:09 ID:FRgID5/x0
>>562
普通のパッソ/ブーンと比べたらカッコいいと思うのは俺だけ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:22:44 ID:fq+MruwD0
>>546
>後ろ姿以外は
全くもってその通り。
後姿は、あまりにも悪すぎる。
前はプリウスに似てて良いんだけどね。

>>547
その数値は有り得んよ。
20前後いったらプリウスやインサイト並だよ。
でもコンパクトの中ではトップクラスじゃないかな。

>>548
1.0Gの4WDだけど最低でも14、5km/L
よければ16km/Lはいくよ。
カタログだと18.4km/だっけ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:51:37 ID:Siz9S++P0
>>562
イギリスに輸出するのは1.3Lモデルのみなのかな?
MYVIの1.0Lエンジンは、旧シリオン(ストーリア)と同じEJ-VEのままだからかな?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:14:34 ID:BiD29rme0
>>565
1.3Lだけみたい。
http://www.perodua-uk.com/myvi.htm
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:33:54 ID:LwRd/ZZv0
パリモーターショーに出展したシリオン スポーツ
http://www.daihatsu.com/motorshow/paris06/photo/sirion_sport/index.html
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:34:00 ID:PZA5EOMA0
>>567
うん、これはいらないなw
テリオススポーツも同じく。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:54:53 ID:XxanLvY90
>>564
>1.0Gの4WDだけど最低でも14、5km/L
乗り方上手すぎ。
長距離ドライブで燃費重視巡航しなきゃ俺には無理。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:03:19 ID:g3o/I+gLO
>>569
>>564ではないが、俺もそれくらいいく。
寒冷地住まいなんで冬は12km/lぐらいまで落ちるが、
それ以外は14〜5km/lってとこ。
長距離なら16km/lを超えるよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:21:34 ID:ZivTpLF20
私は1.3だけど都内ちょいのりで1.2km/l
高速道路だけではかってみたら19km/lまでいった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 16:22:14 ID:ZivTpLF20
1.2じゃないです12です・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:56:19 ID:Lpn2+FFHO
♪ダッサ、ダサ、ダサ、ダサ、ダサトヨタ♪
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 03:42:54 ID:czz0KDF20
ダ = ダンディー
サ = サティスファクション
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:26:40 ID:E/8WAiiY0
燃料計信じていいなら燃費はいいね。深夜田舎道巡航15km/l
純正audioがvol.18ぐらいでボディとビリビリ共鳴しちゃうのは仕方ないのかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:25:49 ID:RjQiLrPf0
>>569
いやいや、簡単簡単。
運転方法を改善すればアンタにもできるって。
ちなみに俺の場合、あんまり長い距離は走らんし、高速なんて乗った事ない。

>>570
俺の住む地域は雪が多い上に、山まで沢山ある所だけど、
冬と夏で、そんなに差無いなぁー

>>571
へー、19もいくのか。
俺も高速乗って新記録に挑戦してみようかな。

>>575
燃料計は当てにならんぞ・・。
単純計算だとタンク容量が40L(1.0は38L)でメモリが8つだから1メモリ5L(1.0は4.75L)となる。
だけど、この1メモリがいい加減すぎる。
全くと言って良いほど同じ走り方で同じ道を走ってるのにも関わらず、
50km(10.5km/l)で消える時もあれば、85km(17.9km/l)も走って消える時もある。
577570:2006/10/01(日) 16:48:19 ID:zo7oM3reO
>>575
vol.18とはデカいなw
俺は8〜12くらいしか鳴らさないけど割れる。
スピーカー関係は糞なのは仕方ないと思っている。

>>576
俺と環境が似てるな。
冬は暖気してるんだよw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:45:23 ID:X3hswu8XO
オーディオレスのパッソに乗ってるんですが今度自分でオーディオつけようと思ってるんですが、パネルの外し方を教えてもらえませをか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:24:36 ID:MKC0bFpl0
パッソって寒くなると乗り込むときにぎしぎしと音がするようになる。
なんでこんな機能がついているんだ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 21:02:36 ID:X3hswu8XO
純正のリアフィルムの光透過率わかる人いますか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:12:01 ID:qkUDcBcE0
純正フィルムなんか無い!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 06:12:03 ID:3gSp1j7J0
hoshu
583(^o^)/:2006/10/04(水) 21:31:49 ID:yFcZuTJe0
後ろ姿はひよこ車でださいーよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 05:50:55 ID:huN42aZv0
ホシュ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:25:35 ID:Xktxql/q0
175 70R13のタイヤに替えた人います?  感想聞きたいです。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 12:16:06 ID:x2aXkPckO
>>585
俺は違うが、前スレでは結構いたよ。
評判はかなり良かったと思う。
587(^o^)/:2006/10/06(金) 12:27:54 ID:MYi3w3lv0
やっぱりバイクタイヤがよくにあう車だーね
ぼってり後ろ姿にひよこ足タイヤ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:33:39 ID:RO8M5J1vO
ブーンX4、乗っている人、います?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:07:41 ID:jSdcIJyU0
>>588
はーい なんですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:53:03 ID:1bViLq/iO
>>589
足周りについてなんですが、
ノーマルだと、競技に出るには柔らかすぎますか?
ジムカなんだけど…
やはり、変えないと辛いかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:15:15 ID:R2d1QedY0
>>590
ツライというほどでもないと思うよ。サーキットで全開で走らない限り。
ん?やっぱジムカだとツライかな?
タイヤ交換だけして様子みたほうがいいと思います。
現状ダート以外の車高調だと、CUSCOくらいしかでてないかな?(ストリート用)
自分もトータルで足回り変えたいとは思うけど、現状ではメーカーの開発待ちて感じ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:02:42 ID:QvXpFkNa0
X4はイマドキの車にはめずらしくパキパキしててかっこいい
593神様:2006/10/07(土) 13:03:56 ID:1HlmV5EP0
全く買うに値しない車。

最近のヨタは酷すぎる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:04:38 ID:QvXpFkNa0
車板にもスクリプトいるのか・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:24:13 ID:1bViLq/iO
>>591
ありがと
次の購入予定候補なんだけど、
趣味でジムカやってるから…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:26:57 ID:1bViLq/iO
カキコ途中で送信した…

車変えたら、すぐパーツも…とは、
いけないものでね
情報ども
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 05:46:19 ID:RKiO/+Nn0
>593
ダイハツだが?

>590
ジムカーナよりラリーでは?
x4は結構でるんでそのあたりに詳しいショップに聞いてみては?
598(^o^)/:2006/10/08(日) 08:27:38 ID:YUDB7MXx0
そして空中分解するのーよ
ふにゃプアボディのとよ丸車の
宿命なのーよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:40:22 ID:ZDTk4ruZ0
教えてチャンで悪いけど、中古の購入を考えていて実際に乗っている人に聞きたいんだけど
昨年の12月でマイナーチャンジしてるみたいだけど、大きく変わったのかな?
街乗りが大半でちょっと高速にも乗るけど1000でも充分かな?1300の方が無難?
ここがちょっとねぇって事ありますか?
600590:2006/10/08(日) 12:51:44 ID:O8A0gN0f0
>>597
ラリーベースなのは解ってる。
でも、ジムカも楽しい。
ミニサーキットも楽しい。
そんな私はターマック派。

コ・パイに付いてくれる友達いないのw
みんなドライバーだからwww


で、600
601(^o^)/:2006/10/08(日) 21:31:26 ID:mLN1k4e20
マイナーチェンジのたびにコストダウンで安物部品になっていくんよ
602(^o^)/:2006/10/09(月) 07:00:03 ID:5URhEhpG0
車の中でうんこするのーよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:44:59 ID:yQ6ncIUk0
>>599
照明周りを最新基準に適合させ、付属品の改良を少々。
あとは、新色の追加。

1000で必要十分だけど、仰るとおり1300は無難。
少しでもパワーにこだわるのなら、1000買って後悔するより、
1300買った方が良い。こだわらないのなら、絶対1000オススメ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:47:42 ID:BNJR2k9p0
パッソにもEKワゴンみたいな明るいグリーンが欲しい
605123:2006/10/09(月) 12:11:04 ID:DnwnV1ye0
この前、暇つぶしにパッソのカタログもらいにいったら一目ぼれして
(2時間)で契約した^^
ところで、パッソ X ADVANCED EDITION(本体価格110万)
 値引き 12万
 下取り (アレックス1500CC  走行距離9万キロ
      ナビ パッソに取り付け) 58万 
総支払い額 65万
これって買い得?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:09:39 ID:vBXYgyzo0
>599
メータの改良が大きいかな。
どこかに画像がのってればいいのだが。

http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_072.html
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:49:18 ID:6O8w6tvv0
ブーンという名前に惹かれたのだがw
スウィフトのほうが無難かな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:27:17 ID:bzXnxgQn0
>>605
アンタは俺か!
で、現在納車待ち。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:50:35 ID:ko6gKQVY0
>>599
マイナーチェンジじゃないよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:06:13 ID:QbJtoE7g0
おまえら、まじで、こんな危険な車に良く乗るな。
一度レンタカーでこの車に当たったのだが、
危険極まりないこの車に殺されるかと思ったよ。
さすが、自社の儲け優先で、オーナーの死なんかまったく考えていない
トヨタ系列のことだけあるな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:47:59 ID:g4AwqMleO
カロッツェリアのWX3000Aっていうウーファー積めると思いますか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:47:41 ID:aTIosUgv0
>>610
kwsk
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:22:55 ID:GF5sfRkcO
現行のX4について聞きたいんですけど、ギアがかなりクロスしてるみたいだけど高速で5速100kmでもかなり回転数高いんですか?あと街乗りなんかだとリッター何kmくらい走りますか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:45:21 ID:u2ICMusM0
100km/hで4300rpmくらい。
街乗りは10km/lちょっとってトコ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:29:17 ID:mKNj5xCN0
>>610
高速も含めて、試乗したうえで町乗り用に買った。
通勤&お買物用途なら大丈夫だろう?

そういう問題じゃないって?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:44:14 ID:oQZpg7kfO
>>614
100kmで4300回転っていうと軽自動車並の室内騒音しますか?いちおう競技ベースらしいし遮音材なんかは普通のグレードよりは少ないんでしょうか?
617(^o^)/:2006/10/11(水) 07:42:19 ID:36ZRnAuG0
原付バイクタイヤなんだから
30キロで道の端走って炉
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:21:52 ID:M7HhZaziO
>>616
多分だが・・・
お前には向かないんじゃないか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:24:00 ID:h5mx7Do30
ググれば真っ先に出てくるような事を聞かんでも…
知った上で実際どうかという話なら、X4スレ行けばいいんだし。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:54:43 ID:AjrcS6wR0
>>619
>ググれば

>>616 ID:oQZpg7kfO ←注
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:28:37 ID:RSExe68W0
あげとくぜ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:21:36 ID:5oFPvpXz0
(^o^)/ ←こいつがキモイ件について。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 19:53:14 ID:5h0Pebhl0
>>622
@専ブラなら、NG登録
A絶対無視
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:21:29 ID:SvAq29BeO
オーディオつけるんですけど、みなさんはどこでアースとってますか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:53:20 ID:u/c7ajpg0
>>624
付くところ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:17:39 ID:SvAq29BeO
今リアスピーカがついてないんですけど、リアスピーカつけたらよくなりますか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 20:01:59 ID:tz+XSD2b0
リアスピーカ付ける金があったらフロントを良いのに換えた方がいい。
こだわりがそれほどでもないなら、リアは意味がない。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:37:23 ID:SvAq29BeO
リアやめてウーファーつけようかと思ったりもしてます。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:47:47 ID:XZF5ss2A0
>>628
オレウーファー積んでるけど結構良いと思うよ
それとフロントは変えたほうが断然良くなる
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 04:15:22 ID:vOc9JEAj0
パッソって横揺れひどくね?
山道でヨメがゲロ酔いしちまった
ヴィッツやベルタと全然違う
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:27:34 ID:JxU+9qDh0
(^o^)/ ←こいつがキモイ件について。(^o^)/ 過去
http://snapshot.publog.net/html/auto/2004/10/23/105807.html
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:42:35 ID:gQ8dSlCw0
>>630
当然です、パッソは街乗り専用車  山道なんか入っちゃダメですよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:37:04 ID:j8YgM96Y0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:51:46 ID:tppfMe/a0
>>633
お買い得だね
黒なら検討したかったが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:49:46 ID:JF0lmiL90
>>633
白のカスタムは写真でも初めて見た。
ブーンX4乗ってるんだけど、なんかこれのっぺりしてるーって感じ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:49:56 ID:G+XwJY9vO
1300CCならフィット並の走りします?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:07:04 ID:0/PbtWwP0
直線番町
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:29:47 ID:oRktYk+iO
>>636
おれ1300CC乗ってて家族がフィット1300cc乗ってるけど全く違う!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:15:25 ID:iEAPo+DLO
どのように違うの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:11:21 ID:oRktYk+iO
>>639
ヒント

パッソ→ダブルオーバーヘッドカムシャフト
フィット→シングルオーバーヘッドカムシャフト
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:28:00 ID:RDPqQXJf0
そっちなの?
車体、それに連れてホイールサイズなどが1クラス違うあたりからの話かと思った。

この手の実用車での弁方式の違いって、DOHCの方が燃焼効率が良いってくらいじゃないか
と思うんだけど。
しかもフィットのSOHCって、そこまでして製造ラインを見直したくないのかとは思うがw、
一ひねりしたエンジンではあるよね。バルブ挟み角が大きくなりがちで燃焼効率不利なヘッド
を、どうにかコンパクトにして、ツインプラグで位相差添加だったか。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 16:15:32 ID:oRktYk+iO
>>641
燃焼効率じゃなくて吸入効率と排気効率がよくなるんだけど
インレットバルブとアウトレットバルブどっちがバルブフェースの表面積が大きいかわかるか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 16:53:33 ID:RDPqQXJf0
>>642
実用エンジンに絞った話としたかったので、バルブ挟み角からくる燃焼室サイズの方を
問題にした。で、フィットはSOHCのまま対策はしてるようだけどね。

ひょっとして、ATなのに高回転指向な性質とか分かるような味付けなの?>パッソ
あ、すんません、私はX4の納車待ちで、乗ったことないんです。
車体の話とかも出てるんで、こっちも参考に見てる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:45:44 ID:qwhd8cYe0
フィットについてのホンダの広報資料
ここから2ページがエンジン関係
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/200106/08.html

ツインプラグによる2点位相差点火を採用した時点で4バルブDOHCは成り立たないかと。

カタログデータを見る限り、パッソ/ブーンのK3-VEは別に高回転指向じゃないよね。
最大トルクの発生回転数も3,200rpmだし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:14:58 ID:Re6Xydgw0
SOHC2バルブの方がフリクションロスが少ないし
重量も軽くでき部品点数も少なく故障率も下がる。
バルブを閉じて爆発させた時はバルブ面積が少ない方が
バルブとポートの隙間から漏れるロスも少ない
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:46:03 ID:RDPqQXJf0
>>644
>カタログデータを見る限り、パッソ/ブーンのK3-VEは別に高回転指向じゃないよね。

だしょ? バルブ有効面積でDOHC4バルブとかそういう、フォーマット的な性質は、
いまどきの実用系DOHC4バルブ(「ハイメカ」とかw)ではあまり関係ないかと。

>ツインプラグによる2点位相差点火を採用した時点で4バルブDOHCは成り立たないかと。

ええ、2バルブの挟み角でもなんとか燃焼室をコンパクトにしつつ、逆に2バルブの
配置を生かしてツインプラグを採用したという戦略だと思ってました>>641
旧来のSOHC(でまず、4バルブ化してもセンタープラグが困難、ナナメに入る)
だと、燃焼室がお椀に近くて、圧縮比を上げようとすると凸の大きなピストンを使う
傾向にあった。
最近の効率〜燃費一辺倒のエンジンだと、これも避けたくて、低回転型でもDOHC
4バルブ化の傾向があったと。

>>645氏が書いているのも要素としてあるし、一概にどちらが良いとは決まらないと
思う。

で、>>640の「ヒント」の答えが知りたかったわけ。実用エンジンで、そこで「全く違う!」
が生じるのかと。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 07:43:44 ID:xar7Xs0B0
軽用実用エンジン同士、ダイハツの可変バルブタイミングDOHCエンジンとホンダの
SOHC+2点位相差点火エンジン比較。
宿命の対決シリーズ エッセ対ゼスト編 その1(その4まであります)
http://www.hobidas.com/blog/rosso/mjb/archives/2006/03/post_28.html

ボア×ストローク比が似たようなパッソ/ブーンとフィットとは違い、エッセの
KF-VE(文中KE-VEとなっているのは間違い。ついでに可変バルブタイミングはナシ
とあるのも勘違い。)のロングストロークに対しゼストのP07Aはショートストローク
だったり、パッソ/ブーンのK3-VEは他の3つより世代がひとつ古いかな、とか
単純に比較できないとは思うけど、最高出力、最大トルクの発生回転数がともに
ホンダ側の方が低目だったり出力特性の対比はが似てそうなんだけど、性格の対比は
似てる?似てない?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:34:29 ID:Im+ZbTEu0
>>640
そろそろ答えを。
みんな混乱して、予想は発散がちだし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:59:55 ID:5zyi1wES0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:26:23 ID:uptnfcM+0
パッソで高速走れますか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 15:02:52 ID:7CXIZ3pY0
パッソにノーマルタイヤ(ホイル)にエアロつけてる人いますか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:22:56 ID:JOFWa5qo0
>>650
身の安全を考えて止めましょう。
高速で突然夕立ちに遭った時、スタビなし+ハンコックタイヤでは不安。
653608:2006/10/20(金) 21:14:01 ID:0EDo5OTT0
>>650

X ADVANCED EDITIONが納車されたよ。

高速に乗ってるけど、別になんの問題もないよ。
1リッターでタイヤは155/80R13だけど。

散々「危ない」とか言われるけど普通かな。
というかぶっちゃけ、それなり。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:44:49 ID:LU8JMSWQ0
しっかし燃費はいいわ。
寒くなってきたとは未だに15km/Lは余裕で超えるし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:32:49 ID:NPPnXbpF0
すみませんが、ブーンのスポーツバージョンがあったと思ったんですが、生産中止になったんですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:57:33 ID:bGRkIIWH0
>655
カスタムでしょ?あるよ
パッソのレーシーと同じただしステアリングがモモだけどねぇ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:12:09 ID:30o+u/fH0
>>656 これってMTはないんですか?  数ヶ月前に雑誌で見た記憶があったんですけど。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:58:48 ID:WSPtF3Qf0
>>657
メーカーのサイトくらい見ようよ
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/boon/index.htm
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 02:07:41 ID:3DkmEqEt0
>>651
うちノーマルタイヤホイールでWALDヴァージョンの付けてる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:58:43 ID:B+SXdZfQ0
>>659
スーツにサンダルみたいだな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 10:32:04 ID:cOeJtqkd0
事故で車が長期入院になったのでさっき代車のパッソがきた
車高が低い、ハンドル重い、取り回しが大変な古いクーペに乗り慣れてたんでパッソこわい
今まで食わず嫌いしてたけどこういう車もいいね

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:09:39 ID:DqW15yFE0
>>661
車が修理から帰ってきたら下取りに出してパッソ買いましょうw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:18:30 ID:cOeJtqkd0
>>662
セカンドカー購入を考えてたからこのまま1ヶ月くらいパッソに乗ってたら
愛着がわいて普通にパッソ買うだろうなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:40:38 ID:B+SXdZfQ0
>>663
You買っちゃいなよ!
665(^o^)/:2006/10/21(土) 12:20:01 ID:vYIoNAIF0
タイヤしか話題のない車だーね
やっぱりバイクタイヤはみっともないですか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:50:45 ID:PVD9O70Z0
>>661
スポーツカーでは味わえない、
道具としても便利なコンパクトさが、
きっと気に入りますよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 16:30:01 ID:wdLwJg0t0
もうすぐ旧型のスレはこちらですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 19:48:02 ID:N4lgLa+I0
はい?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 20:54:57 ID:wdLwJg0t0
12月だか?にマイチェンするって聞いたよ〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:49:35 ID:tXWXv0YH0
>>669
マイナーチェンジでは、旧型って言わないよ。
言うのは、フルモデルチェンジの時だ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 03:17:00 ID:rn6Wgl6VO
マイチェンでオートエアコンつけてくれ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:51:53 ID:tWe/mH3e0
>657
遅いレスかもしれんが・・・
BOONのMTはX4 4駆ターボ
パッソはTRDスポーツM
どちらも足回りはkayaba製、スタビも入っているので他グレードよりはしっかりしてると思う。
さぁ君も購入して仲間になろう。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:05:38 ID:aCnGKZnk0
>>671
自分で温度調節もできない人は、障害者仕様でも乗ってろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:42:01 ID:hdhloTvl0
>>673

障害者差別良くない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:57:42 ID:m+HNrCCN0
え?パッソ&ブーンってオートエアコンの仕様ないの???
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:32:23 ID:XjVgcpcR0
ネーヨ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 02:23:02 ID:WcP22qBF0
オートエアコンより標準グレードの足をなんとかして欲しいものだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 11:46:31 ID:BmY6llmq0
足元が冷える冬が来るわけですが・・・ガクブル
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:41:20 ID:B0DkX1gD0
足下に温風送ればいいじゃん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 15:57:12 ID:tvE41IanO
エアコン全然きかんよな
ところで、アリーナUホーンつけれるかな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:27:27 ID:qzLqL7NM0
>>679
パッソ乗ったことある?
足元の吹き出し口が変なとこにあって(角度が問題?)足下がちゃんと暖まらない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:36:41 ID:y1IvnBE10
>>681
それは現行ミラも同じ。
同じダイハツ製だから?

足のくるぶしから下が冷えるんだよ。
683679:2006/10/24(火) 21:47:36 ID:XjVgcpcR0
へーそうなんだ。
ブーンX4乗ってますが、冬は今年が初めてなので。
684スポM乗り:2006/10/25(水) 17:26:00 ID:BgzxUUKs0
スイスポが峠でついてこれなかった w
当方は足回りはタナベの車高調、スタビはx4ラリー用とボディはスポット補強程度
テクの問題かもしれないが旋回性はスイスポよりスポMが上じゃないかと思うが?
実際に乗り比べたが・・・・・・タックインしやすさはスポMが上だった。
スイスポの方がオーバーステーだったな・・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 03:28:12 ID:RVRPYBlEO
>>673
オートエアコンがついてる車に乗った事ないんだろ貧乏人w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:31:58 ID:3fYjsfAr0
>>685
オートエアコンは高級品じゃないと思う…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 05:45:56 ID:J5A/hOaT0
>>686
今、新車で売ってるほとんどの車は
ディーラーオプションで付けられるしな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 06:13:53 ID:Zdb4nrCw0
オートエアコンついてるからといって自慢するほどのものでもないな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 10:47:42 ID:ZHxsBZDp0
子供の喧嘩するスレ?
次元が低すぎ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 13:42:31 ID:YyXzsLEA0
子供は>>685だけだろ。
他は相手してやってるだけだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:28:46 ID:ZHxsBZDp0
>690
そうやって噛み付くおまえが一番餓鬼
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 20:44:25 ID:iEwQltGW0
晒しage
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:13:25 ID:L8gsuOW0O
>>689
>>691
なんだこのわかりやすい馬鹿はw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:00:25 ID:wWAUhOht0
>>691
噛みつかれたヤツが言うかフツー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 02:49:11 ID:gT1n1VXf0
エアコン切るとさすがに燃費良くなるな。
リッター10`切ってたのが12`になったよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 03:08:41 ID:cIwW9Qsn0
悪すぎる。。。まだカローラのほうがマシだ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:15:06 ID:oOBEAXyhO
ホーン交換したことある先輩はいませんか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:57:36 ID:ZIPNrtkU0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:45:20 ID:ZuI7Sxzn0
X4オーナーに聞きたい
X4を実際運転してどう?楽しいかな?
コンパクトなのに4駆ターボっていうのは惹かれるものが
あるんだけど、エンジン小さいし、
「ターボ」ってイメージに合うインパクトあるのかな?
2台目の足車候補に考えてるんだが・・・
(素直に感想が聞きたいだけなので、教えて君邪魔!みたいに言わないでね)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:48:59 ID:OQM5n8ru0
X4スレおちてるのか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:21:47 ID:vZM1iGAb0
>>699
オーナーではないけど候補車として他と乗り比べたことあるよ。
いじる為のベース車としてならいいかなと思う。
エンジンは良く回るし、重量も軽いし。
ただ、シートは交換必須として、サスとブレーキも換えたい。
この辺はダイハツも分かっててあまり良い仕様にしてないのだと思う。
でも、手を入れればサーキットもダートもかなり速いみたいだよ。
逆に街乗り重視であまり手を掛けないならコルトターボの方がいいかも。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:33:44 ID:oT41i8BG0
>>699
2台目の足車なら買うべきではないと思う
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:28:47 ID:bZQn0GM1O
エンジンルームから車内に配線通したいんですが、実際に作業されたことある先輩いませんか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:42:46 ID:oqv3Ud3R0
ミドルクラスのSUVほしいんだが
RAV4→ショボスギ、走りもダメでも安い 燃費もいい

ランダー→内装ショボイが走りはイイでも三菱

ハリアー→内装いいが走りはショボイ、でもあと2年で終了

CR-V→内装も走りもそこそこ。でもあの外観が・・・

妥協ラインが見つからない。どれをかったら吉ですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:30:26 ID:2pR1AVpq0
>>704
エスクードは?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:08:37 ID:JuYKl+0I0
>>704
なんでこのスレにw
素直にビーゴ買いなさい。縦置きだよ、縦置きw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:33:57 ID:HwU69/Mh0
>>704
必要もないのにSUVなんか買うな、パッソで充分だ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:33:23 ID:NoczlaGb0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:40:04 ID:RAsY0ZW8O
エンジンルームから車内に配線を通したいんですが、車内側の配線の出口がわかりません。わかる人いたら教えてください。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:06:13 ID:OE2TalrR0
>>709
オレ面倒だからフェンダー通して車内配線したが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:47:14 ID:ANLxNOfAO
>>710
そうなんですか。やり方教えてもらえませんか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:59:39 ID:zSPqMHSu0
>>709
右側(バッテリーの延長線上ぐらい)にあるゴムパッキンを少し外して
そこから配線を押し込んでいくと、車内のヒューズボックスの裏辺りに出てくるよ。
かなり簡単だよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:44:00 ID:ANLxNOfAO
>>712
簡単ならやってみようと思います。明日でもやってみようと思います。丁寧にありがとうございます。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:16:46 ID:OMcyelWH0
みんなフロントスピーカーの取り付けどーしてんの?
取り付けがプラスチックじゃなぁ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:55:11 ID:6p4yBvrQ0
ぷちとよ丸かわいいよぷちとよ丸
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:52:14 ID:hR2wf0Iu0
確かに近所への買い物の足としては便利だわこれ
軽みたいに悲惨な感じも少ないしw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:19:30 ID:FDmnt/QG0
ぷちとよ丸?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:26:18 ID:3vRbbDSX0
1.0エンジンのカスタムがあれば買うのに残念

やっぱトヨタの作った1.3エンジンは早く壊れそうで怖い
ダイハツが中心に開発した1.0エンジンならイイ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:31:04 ID:43cJavHI0
今日パッソに始めて乗ったが、騒音が凄いな。
ゴーゴー言うから故障かと思った。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:35:02 ID:/kpcV/b60 BE:291598278-2BP(3450)
「君たちおとこのこ」と声をかける余裕で乗れ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:56:37 ID:voiDGsj00
>>719
>もちろん、高速道路を走っても車重が軽く
>ボディの空気抵抗がいいこともあって(CD値0.31)100km/hまで
>ならストレスなく加速し、クルージングになれば意外なほど静か。
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/passo/impression/01.html
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 09:43:07 ID:p4Z0/cR+0
>718
ダイハツ製だが?
>719
ロードノイズは確かにある。
タイヤにもよる
どこのコンパクトかーも似たようなもん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 15:51:48 ID:0bN3EnMS0
実は路面が荒れている事に気が付かない>>719だった…。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:09:30 ID:ccBHKN3i0
>>721
これは酷いやらせインプレですね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:38:25 ID:PIf+1AmF0
やらせも何も、トヨタサイトに正直なインプレを載せられるわけがない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:50:38 ID:gcgJ5sNn0
保守
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:44:16 ID:9iSkLAg80
ぷちとよ丸は最高の車だお
728(^o^)/:2006/11/04(土) 13:45:37 ID:AlKy6KI50
タイヤしか語れない本体はどうでもいいような車
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:02:24 ID:Qx9e5TcfO
夫馬 康雄
30代独身
愛知在住
無職、童貞
毎日朝から2chに粘着
非定型精神病で通院中
国から障害年金を受給中
過敏性大腸炎も併発
国民の三大義務のうち勤労、納税は果たさず
未だ親のスネかじり
タイガー模型店元店員

これらは過去夫馬本人が漏らした情報を集約したものです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:16:15 ID:YqOvG/aW0
12月のマイナーチェンジで1000ccのレーシーがでると聞いたが本当か
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:07:25 ID:KJWv4IB80
>>722
ダイハツ製なら
買いたくなってきた単純な俺
732(^o^)/:2006/11/05(日) 14:07:46 ID:qv8lwCGvO
いつ萌えるの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:20:42 ID:LhOQ0HML0
>>718>>731
ちなみに現行のダイハツ車でアルティス以外の車種は
エンジンも含めてダイハツ製。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:39:15 ID:4MjqA1S40
age
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:40:36 ID:yKCj5yAeO
パッソの1.3なんだが、ブレーキ踏むとゴッって音がするんだが・・・

ブースターが変なのかな?
一回修理出したら、ペダル周りにグリスさしておきましたって言ってたのだが?


みんなこんな症状ある?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:05:46 ID:RQjLHr8d0
>>735
同じ1.3G乗りだけど、、、そんな症状は無いなぁ。
737(^o^)/:2006/11/06(月) 21:08:33 ID:loQk5pXaO
小学生に突っ込まないようにしろーよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:41:23 ID:nZrgG0Qs0
ブーン4WDに大き目のタイヤ履かせて
クリアランス分だけ車高上げれば
ライトクロカンの出来上がりだな

デフロックがあれば完璧なんだが
せめてLSDがあればな

ちなみに車高の変更は改造車検になるので
良い子はマネしちゃだめだよ
739アンチトヨダ:2006/11/06(月) 22:09:31 ID:E/4Zm2Wv0
今のダイハツ社内は、ダルダルメシアン症候群が蔓延しているそうでつ。
雨水だか鼻水だか名前は定かではないが苦楽を共にしていない外様会長の
軽1を実現に向けてダイハツの子ども達は休日出勤しまくって頑張って
いるそうな。
収益を上げるために、品質基準を落としているとの噂もあり、三河出身役員
連中が退職して消え去る頃にはリコールの雨霰かも?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:32:53 ID:hJOpMvBC0
age
741(^o^)/:2006/11/07(火) 17:29:40 ID:SoLew5sqO
品質sage
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:23:27 ID:8aLHbjWq0
ビシ品質sage
コルトプラスが怖いよー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:47:20 ID:a6cBxPAe0
>>732
今時そんなネタ知ってるのは年寄りくらい。
744(^o^)/:2006/11/08(水) 11:22:45 ID:3zj+u00J0
炎age
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:42:27 ID:KLc1nmSx0
中の人に聞きたいけど、パッソ&ブーンって
モデルチェンジの予定はないの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:54:35 ID:uk72/hWf0
ない
747(^o^)/:2006/11/08(水) 19:03:37 ID:/Vr5xGe4O
廃番
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:54:57 ID:VU0pMQB70
>>747
頑張って下さい。応援してます。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:28:47 ID:+wAJr86U0
>>745
mixiのパッソコミュでマイナーチェンジのウワサが出てる。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 06:12:58 ID:HUDqTEah0
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣/⌒ヽ  レレ. ┫
    ┣━╋━━╋━┫
    ┣⊂二二二二⊃┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ |    /( ヽノ┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ ノ>ノ ( ^ω^)┫
    ┗┻━┻┻━┻┛

完成図
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /
      ( ヽノ
      ノ>ノ
     レレ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:23:30 ID:D3X6pkMI0
>>745
>>749
もう販売開始から2年経ってるし、
そろそろマイナーチェンジあるかもね。
752(^o^)/:2006/11/09(木) 13:14:35 ID:CbmkGchwO
スタビはもうないし
次はどの部品はしょるの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:51:06 ID:uU0G9vto0
いっそ前もドラムブレーキにw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:24:58 ID:uW5mf+1s0
1.3ターボ搭載決定。(まるっきりスターレットの復活だとさ)
レーシー以外のグレードにスタビ装着。
コンパクトじゃなくホットハッチ化らしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:36:20 ID:N5ULMtxF0
へぇ〜ターボ出るのか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:08:23 ID:EpCYZcanO
眉に唾塗りたくって聞いといた方がいいんじゃね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:41:55 ID:HFOJ2+Me0
1.5も用意してくれればいいのにな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:16:33 ID:ScbnEzZ50
>>754
マジですか?
だったらいいなぁ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:17:50 ID:+IW4SXGT0
隠蔽体質の糞会社
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:49:06 ID:pLZmUNQR0
( ^ω^)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:50:45 ID:mYkyZ8Ws0
>1.3ターボ搭載決定
ハイブリッドのようだな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:58:57 ID:nh9oQrZ90
おー、そりゃスゲーやw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:59:40 ID:Kw3c/LQz0
もう少しマシな嘘つけよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 12:31:59 ID:jfwVvTxw0
ATで1.3ターボなら分かるけどなー
MTではあり得ないなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:04:31 ID:9PoIsjIb0
ターボ付けても足回りがついていけなくなる可能性大
危険さも味のうちか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 13:46:23 ID:iUA4dJQ40
ブレーキ怖いから先に強化してくれー
767(^o^)/:2006/11/10(金) 15:03:13 ID:QaahF/kG0
次は三輪車のタイヤになるのー
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 16:25:41 ID:jfwVvTxw0
>765
YRVって前例があるからなぁ。
出すなら出すで変えてきそうではある。
769(^o^)/:2006/11/10(金) 16:28:21 ID:dws1eiXpO
自爆装置搭載なんよ
渋滞で燃えるんーよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 16:52:12 ID:+ZFw9/Jq0
K3−VE2(ハイオク仕様で120ps)とK3−VET(ターボしかもレギュラーで140ps)が追加だろ?
スターレットと言うよりストーリアもしくはデュエットだろ。あっ後継機種かorz
K3系のエンジンは熟成されてるし良いと思う。だんだん4AG的になる気がするが
出したら売れると思うが?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:15:06 ID:QvMsJzE30
>あっ後継機種かorz
5MT追加のようだな。
772(^o^)/:2006/11/11(土) 07:49:29 ID:mI4VFRBa0
朝立ちしたからオナニーしたのーよ
気持ち良かったーのよ
773(^o^)/:2006/11/11(土) 13:35:12 ID:AjjeQlEj0
朝っぱらからとよ丸車が事故ってたから
今日はいちにちいいことがあるのーよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:04:33 ID:nEoh8clu0
>>773
こら!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:12:06 ID:VCiSL7NL0
マイナーチェンジでタイヤが少し大きくなるらしいね。
自転車からバイクタイヤに格上げか?
776(^o^)/:2006/11/11(土) 15:25:01 ID:YrXvaThP0
事故ったのはパ〇粗だったのーよ
スタビがないからハンドルきりそこねたのー?
777(^o^)/:2006/11/11(土) 15:27:00 ID:YrXvaThP0
雨ふってたからタイヤが細すぎてスリップしたのかもねー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:14:27 ID:7jE5fcLk0
ストデュエの時はタイヤサイズ変更なんかなかったのになー。
まぁグレードによっては幅が違ったりしたけど…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:13:37 ID:DMHcBrNs0
X4キタ。
まだ300番台真ん中くらいだった>車台番号
780(^o^)/:2006/11/11(土) 21:10:55 ID:9xO4NkwdO
コルトだったら曲がれたのにねー!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:11:51 ID:BGx8SAGG0
RacyとVITZって、どっちがいいかな
782(^o^)/:2006/11/11(土) 21:39:57 ID:9xO4NkwdO
バイクタイヤのパッ粗と
燃えるびっ丸


どっちもどっち駄ーね
783(^o^)/:2006/11/11(土) 21:42:17 ID:mI4VFRBa0
朝とれたてのチンカスが臭うーのよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:23:10 ID:5AxYSWmg0
と、一生無職のカスの意見。
785(^o^)/:2006/11/12(日) 08:25:45 ID:kv46LJI2O
ちんちんマークの先から
白いのがにょろっちー
786(^o^)/:2006/11/12(日) 19:06:45 ID:k7RXg2ZR0
マフラーの穴でヤッてきたのーよ
白いチンカスが黒くなったのーよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:01:16 ID:omcuxuQE0
ラジオの受信具合が悪すぎなんだが、皆どお?
788(^o^)/:2006/11/12(日) 20:39:01 ID:ENxgMS6o0
とよ丸オタの頭の感度もわるすぎる脳ーよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:45:07 ID:wfGw5Q7P0
こいつ、笑いのセンス0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:10:39 ID:GIPMHDrm0
X4スレなくなっちゃったので、ここにスマソ

ちょっと調べごとでググってたら出て来た、5年前のストX4スレ(1スレ)で、

80 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/29 10:47 ID:rHXuEXl8
マターリ乗れちゃうX4はX4じゃないのかな(w
X4と同じ装備でリッタークラスのターボ乗っけると200万ぐらいなっちゃうそうだね(^ ^;





ネ申だw
791(^o^)/:2006/11/13(月) 10:33:22 ID:SA07eKilO
ブチブチブチとよ丸
萌えたパ〇粗
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:31:44 ID:s0QM6CEn0
スポM糊だけどスイスポとシグナルしたら楽勝だったぞい。
スイスポは遅いんだな。
スイスポとスポMどっちにするか迷ったがスポMにして正解だったわw
793(^o^)/:2006/11/13(月) 16:25:00 ID:SA07eKilO
車体燃料は無敵の速さ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 18:28:35 ID:s0QM6CEn0
(^o^)/の頭の感度もわるすぎる脳ーよ

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:16:13 ID:UuC3p41pO
もうすぐ初マイナーチェンジ。1000にもRACY。Fパッケージはベンチシートになる。外観はテールランプが変わるぐらい。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:32:54 ID:fbZlX34u0
>792
たぶんスイスポは手抜きしてたと思うぞい…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:11:47 ID:c/ybMqX+0
スポMってこれだっ!つーのがねぇ車だよなw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 06:49:30 ID:WK9ghjEk0
>>796
漏れもX4納車日に、シグナルでダンガンなんとかいう軽に先を譲った。
当面3000rpmと決めていたリミットを、2速で4,000rpmまで引っ張ってみた
が、なんか本気なんだもんw
最初の100km近くまで、ミッションが渋くて素早く入らなかったし。試合放棄w
799792:2006/11/14(火) 08:36:39 ID:B8PfLMrD0
うーん
手抜いてるようには見えんかったけどな?
かなり必死になってたけど?
リアのタワーバー欲しいなー
どこのメーカーからも出てないからワンオフしかないかな?
マフラーは柿本からレーシー用出るからそれ待ち。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 10:03:01 ID:sgvw1wtm0
>792
とりあえず、スズキ行って試乗してみれば分かる。
801792:2006/11/14(火) 11:13:40 ID:B8PfLMrD0
>800
買う前に試乗した。
M16は高回転でもっさりしてたしそれに重い感じがした。
今のスイスポ(31)より旧の方(81)が早くないか?
それに車を操る楽しさはスポMと81の方が上だと思う。
802(^o^)/:2006/11/14(火) 13:38:49 ID:kEGVwJy40
やかましくて速く感じるだけの車だロ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:08:13 ID:sgvw1wtm0
数値信者ではないし、数字が絶対、だとは思ってないけど
とりあえずの数字上ウエイトレシオは1以上開いてるしなぁ…

スイスポ:8.5 / TRD-M:9.7 (どっちもMTで)

流石にスイスポにあららーと勝てるとは思えんよ。K3-VE2が乗ってるならともかく…
でも試乗したとは思わんかった。そこは(適当に言ったの)悪かった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:18:01 ID:zWCCOFig0
>>802
死ねやwwカスヤロウwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 16:44:41 ID:NHgz2eVO0
>>779
それって生産ペースかなり早いのでは?
俺がストX4買った時はまだ280番台だったよ。発売後2年経過した中期型だけど
806792:2006/11/14(火) 17:32:40 ID:B8PfLMrD0
>803
あっ俺が検討してる時に試乗したとか言ってなかったから気にしないで!
803はパッソ糊?スイスポ糊?もしパッソ糊なら逆にスイスポに乗ったことある?
スイスポの板にもあるけど・・・・・・プリゥースにも負けるほど加速がない。
81は万人受けを狙いすぎだと思う。だから売れてるのもあるんだろうけど。

807792:2006/11/14(火) 18:41:35 ID:B8PfLMrD0
↑訂正・・・・81:×  31でした・・・・・・失礼
808(^o^)/:2006/11/14(火) 20:46:39 ID:bwRpnhTH0
ラジオのボリュームは最大にしておかないと
なに藻きこえないうるささだね

うるささ指数150だーね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:20:53 ID:sgvw1wtm0
>806
(;'A`)実はパッソご先祖様のデュエ海苔なのだ…
まぁ、ブーンX4検討しててMC情報求めに見てたんだけど。

ありえないだろ、って言ったのはTRD-Mもスイスポも
頑張ってるとこを見た感想。ウチが見たスイスポの方が速かったから。
あとは数…あっ、やっぱ数字信者じゃん(゚д゚)

旧スイスポの方が速いのはよく上がる話だとおもふ。
でも、現行のあのお尻は割と好みだね。

少なくともデュエVはTRD-Mには負けない(´・∀・`)フフフ…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:14:56 ID:PBCspkPj0
>>809
はいはい・
デュエVに乗っていろ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:31:03 ID:a/j+nPpD0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:55:26 ID:NMbVMLYl0

TRD-SMはフィットといい勝負
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:18:31 ID:p6F4XVPmO
貧乏人御用達乗用車!
それがブーン&パッソ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:58:54 ID:PWhoTeBt0
トヨタで一番安い車かな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:39:24 ID:FlIrauIGO
ヴィッツみたいに1500のエンジン載らないかなぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 04:53:17 ID:YWkfBIav0
ブーンのスレと聞いてVIPから来ますた!
817(^o^)/:2006/11/15(水) 08:03:18 ID:MJBaZ8k/0
軽より安い黄色ナンバーが恥ずかしいからやだというかたで
車音痴の飼う車だ炉
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:12:20 ID:IH+6c6ONO
パッソてみるからに安物だよな。豊田に騙されて買った馬鹿がたくさんいると思うけど。この程度の内容なら新型のmoveの方がお買得なんじゃね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:39:39 ID:4FQBGGGL0 BE:104142645-2BP(3450)
下駄として使いたいので中古さがしてますがまだ高い
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:22:40 ID:JOhlEy4v0
>>805
まあ今度はもうちょっと数も売る気になってたようなので。
標準エアコン付きなど、一応の一般向け装備付きを出して、一応月産50台を宣言していて、
オーダーが結構溜まってる(オーダーに対して割り当て少ない県だと半年待ちって、ほん
とか?>Dラー)から、50台/月は目いっぱい作ってるんだろうと思ったんだけど。
ユーザーブログとか見てると、4月末納車で100番台だったところから、6ヶ月で250台くらい
しか進んでません。平均40台ちょっとくらいしか作れてないようですね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:03:48 ID:/neLo9/p0
ライフNA乗りです。
この前レンタカーを利用する機会があってパッソ(グレードは多分1.3)
を借りたんですが、加速がこんなに違うものかと思ったよ。

ライフは3速のNAだしパワーも全然ないけど、コンパクトと比べても
全然違うなって驚きました。
あとブレーキがしっかり効きますね。普段乗ってるライフの要領で踏んだら
効きすぎてガクンってなったwもう少し柔らかくてもいいかな?と思うほど。

パッソは値段も安いし私の乗ってるNA軽なんかより全然いいと思います。
軽ターボならどうなのかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:02:28 ID:iQLF2ur00
俺は小排気量ターボより、大排気量NAの方が好きだな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 16:10:44 ID:pxFUu6QY0
>>822
そんなおまいにはレクサス
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:19:05 ID:UMdIeGbp0
ライフにレクサスマーク付けてた人いたよ。(神奈川で
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:46:29 ID:WOPrEsDq0
恥ずかしくないのかねw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 01:05:21 ID:08VFZLML0
俺は小排気量ターボより、マイクロジェットエンジンの方が好きだな


827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 02:50:57 ID:GPbkUFwG0
>>820
10月で350台近くいってるがw
828(^o^)/:2006/11/16(木) 08:41:53 ID:MtuKQ9GJ0
恥ずかしいくるま
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:51:09 ID:6Nwds91TO
パッソ売れてるじゃん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:12:32 ID:y71GTCJX0 BE:208284285-2BP(3450)
高身長の俺様がパッソのATにのるとひざにシフトレバーがあたってしまうのよね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:24:15 ID:dXdQc/5q0
>>827
(350-100)/6(ヶ月)=41.666666666666666666666…

発表されてる月産50台に満たないって話では?
>>805の言ってる、ストーリア時代のX4の少なさは異次元だろ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:00:14 ID:VzWRxr800
まあ何にせよ、いつまでもスイスポばかり走らせてないで
早いとこJWRCでX4が見たいな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:42:28 ID:SvdsGNZ20
>>830

184センチのオレもそうです・・・
間違って押し上げてもニュートラルなんで良いですが
結構ストレス
あとオレくらいのガタイになると
肩のあたりが狭いのと
座長が短すぎて
深めに座ろうとしてもちょい座りをしてるようで
すぐ疲れる・・・・
834相手してやるよ:2006/11/17(金) 01:07:52 ID:4S4XNQ/W0
>>828
>恥ずかしいくるま

池沼のくせにそんな単語を使うなんてw
835(^o^)/:2006/11/17(金) 01:39:26 ID:TwZUlbvd0
とよ丸ヲタは池沼じゃなくて犯罪者だったーね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:47:03 ID:uKU7d0vf0
前席は
ヴィッツとどっちが広いんだ?
ぱっと見はパッソのほうでかく見えるんだが
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 03:26:44 ID:6sQfFAd20
新車で1.0X買うとしたら、いくら値切れる?
オプションナビつけてコミコミ120未満なら買うのだが・・・
838(^o^)/:2006/11/17(金) 07:06:03 ID:2d8hNoeT0
ちんちんビン立ちなのーよ
839(^o^)/:2006/11/17(金) 07:06:37 ID:2d8hNoeT0
ちんちんビン立ちなのーよ
840(^o^)/:2006/11/17(金) 16:20:31 ID:p8bMMUDI0
がらくた車あげ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:26:41 ID:BJ7ThBZI0
このシフトレバー使いにくいわボケ!
842(^o^)/:2006/11/17(金) 21:33:39 ID:kMF0V9Z/0
当たり前だ炉
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:44:04 ID:U1AIGcT50
>>842
ワロスw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:48:21 ID:XFywXPUuO
>>832
無理無理ww
845(^o^)/:2006/11/17(金) 21:58:35 ID:TG8Ci6VG0
俺が神!わかった加?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 22:29:33 ID:U1AIGcT50
>>845
飽きたから、黙っていいぞ。お前。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:59:45 ID:O0tHoOtN0
>>845
だからトヨタ車じゃなくダイハツだ!ぼけ
いい加減まじ飽きたから消えてくれ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 04:31:06 ID:WVbt66tM0
>>845

神様〜!僕の願いを叶えてください!

    オマエ消えろ!!!
849(^o^)/:2006/11/18(土) 07:56:53 ID:ch38LAhK0
今日も元気だうんこが臭い
850(^o^)/:2006/11/18(土) 14:58:20 ID:3cIwGP040
この車は最高の車だお
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:40:17 ID:k1dFShkI0
ミッションからオイル滲んできましたよ、うちのパッソ。
852(^o^)/:2006/11/18(土) 22:42:09 ID:uDQBuJ930
そのうち燃えるんーよ
853(^o^)/:2006/11/18(土) 22:47:04 ID:fsbN3FrkO
肛門からウンコが滲んできましたよ、うちの糞っ粗
854(^o^)/:2006/11/18(土) 22:50:48 ID:cj9/ljy60
燃えないよ〜ん
855(^o^)/:2006/11/18(土) 22:51:42 ID:cj9/ljy60
汚いな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:01:23 ID:pYgBbxbY0
Xとv-packageとの違いはなんですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:10:39 ID:5tsFB1oS0
萌えるか萌えないかの違い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 02:44:54 ID:QZs1OU2q0
Vパケはドアノブ黒かったりホイールキャップがなかったり
単純にコスト抑えただけのグレード
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:33:30 ID:JAbnLumZ0
ステアリング簡単に外れるの?
860(^o^)/:2006/11/19(日) 09:04:22 ID:pI6F+3xG0
外したくなくても勝手にはずれるだろ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:43:43 ID:sNP2ssF70 BE:145799074-2BP(3450)
新型出るってうわさどうなの?
現行モデルの中古価格が微妙に崩れてきてる気がするんだけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:15:14 ID:LCJfkznG0
代車でパッソ出てきた。1.0のAT。

井草の環八の上りながらの短距離の合流でスピードのらなくて怖かった
エンジンは音がごろごろしてイマイチ。ヴィッツ乗った時も思ったけど。

でも広いね。燃費いいね。あとスタイルはシンプルで好み。
便利でかわいく使いやすい。きっと1300ならいい車かも。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:50:37 ID:QZs1OU2q0
>>861
新型ってかマイチェンでしょ
時期はイマイチオレもわからんが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:31:56 ID:zk7ZtQyX0
今日、パッソのX1.0を契約してきた。

そこで聞いたんだけど、マイナーチェンジ決定だって。
12/25に記者会見、1月から発売だそうだ。
グリル部分が変わるらしい。

まあ、そこまで待ってられないんで、今日契約した訳ですが。
865(^o^)/:2006/11/19(日) 21:52:56 ID:bOkmtVBM0
>>864
おめ
866(^o^)/:2006/11/19(日) 22:40:22 ID:Av0j7Niw0
ようこそ火炎地獄へ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:05:33 ID:bOkmtVBM0
(^o^)/
小型車でコストパフォーマンス最強
868(^o^)/:2006/11/19(日) 23:50:29 ID:wgALcmbO0
パッソ&ブーン>>(超えられない壁)>VWポロ>ブジョー206
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:19:38 ID:xiVfRq1e0
士農工商>えた・ひにん>(超えられない壁)>(^o^)/

いつも乙w 底辺のカスw
870(^o^)/:2006/11/20(月) 07:59:38 ID:APAFRjEV0
カス車?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:02:26 ID:xiVfRq1e0
>>870
おはようw 今日も低脳ぶりを炸裂させてくれw
頑張れよw低学歴www
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:16:16 ID:dHfyKNuq0 BE:291598087-2BP(3450)
代わるのはグリル部分だけなのかねー
最近の車ってあんまり意味のないマイナーチェンジするのね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 09:25:45 ID:BApIgYr70
どこのスレにもいるんだねぇ…頭悪いっつーか嫌われ者w

m9(^Д^)プギャー

(^o^)/ …イタイタ
874(^o^)/:2006/11/20(月) 13:15:20 ID:IA/NuOYu0
加須?カス?

加須のとよ丸デイラーの不正ってあったーね
875(^o^)/:2006/11/20(月) 13:28:44 ID:lwT8d2HuO
レスがいっぱいある(^o^)/は
2ちゃんの人気者なのーよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:27:58 ID:vAMFCDPY0
メーターの部分、あれどうにかならないのかねー??
ボコッとしててどう見ても、邪魔なんだよなぁ〜。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:51:27 ID:jBbAioYr0
メーターの位置としては普通だろうが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 16:59:26 ID:C0a8b4rd0
まぁローポジシートレールとか付けたら少々邪魔だろうな
879(^o^)/:2006/11/20(月) 17:08:34 ID:oCgZ0tEb0
ちんかす車さいこーよ
880(^o^)/:2006/11/20(月) 17:12:05 ID:HlzT3F/E0
マシダ地獄はもえないけど
とよ丸地獄はもえるんだってねー
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:56:23 ID:xiVfRq1e0
     (^o^)/
      ↑
(;^ω^)うわ、、、つまんね
882(^o^)/:2006/11/20(月) 23:54:12 ID:wxrdBOzP0
(^o^)/ いいよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:44:40 ID:xwa+QxAr0
平地で買い物に使うにはいいクルマだと思うがシフトレバーが嫌い
Uターンの切り返し時なんかさっとバックに入れにくい
884(^o^)/:2006/11/21(火) 12:43:13 ID:LsC1+Dfg0
要するに なれろ! だ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:41:50 ID:ZamZUDKG0
>>883
MT乗ればいいじゃん!
886(^o^)/:2006/11/21(火) 17:41:56 ID:ZpeWMXDOO
頭から入ってそのまま前進ででてけばいい駄ロ
次の火の新聞にまた転落ってかかれるだけなんよ
887(^o^)/:2006/11/21(火) 18:49:49 ID:emwVT+mg0
ダイハツ製造だから燃えないよ〜
888(^o^)/:2006/11/21(火) 20:37:01 ID:ZpeWMXDOO
今度は酔っ払いダメハツ軽虎が小学生に突っ込ん駄値
889(^o^)/:2006/11/21(火) 21:21:22 ID:emwVT+mg0
この車は軽じゃないお
890(^o^)/:2006/11/21(火) 23:05:08 ID:PjRecioW0
白ナンバーの軽

いや軽以下だーね

原付と勝負がおにあいーよ
891(^o^)/:2006/11/22(水) 01:25:17 ID:pGJ4Ccad0
おいらが馬鹿でした
反省しています
892(^o^)/:2006/11/22(水) 01:26:05 ID:pGJ4Ccad0
もし 気に入らなければ 叩いてください
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:11:14 ID:M+QxQpJcO
パッソは加速がトロすぎる。原付以下だ。
パッソはロールが凄すぎる。 首都高でRの強いカーブを80キロで曲がろうとしたらスピンして死ぬかと思った。 他の車あんまり乗った経験ないが、少なくとも、スカイラインやマークXでは有り得ない事だ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 02:41:19 ID:M+QxQpJcO
パッソは加速がトロすぎる。原付以下だ。
パッソはロールが凄すぎる。 首都高でRの強いカーブを80キロで曲がろうとしたらスピンして死ぬかと思った。 他の車あんまり乗った経験ないが、少なくとも、スカイラインやマークXでは有り得ない事だ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:10:23 ID:NN5Pe/7dO
先日、レーシーの見積もりしようとカローラ行った

そしたら12月(18日だったかな?)にマイナーチェンジだそうな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:13:24 ID:NN5Pe/7dO
変更点
全車
・ドアミラーのサイドターンランプ標準装備
・リアコンビネーションランプの一部変更
・パワーウインドゥスイッチの照明設置
・新色の追加(レーシーだけだったかも?)
G/X
・フロントバンパーの一部変更
・ベンチシートの設定
・燃費向上(ほんの少し)
Racy
・1.0にもレーシー設定
・ドアハンドルやエアコン吹き出し口付近のメッキ化
・よりホールド性の良いシートの設定
・新色の追加(3色/イエロー、グリーン、・・・忘れた)
・内装色をより漆黒調に(?)

・マイナーチェンジに伴い価格帯若干の変動(2〜3万程度?)


う〜ん、まだあった気もするし間違いもあるかも・・・
なにせ白黒の紙を店員からちょっと見せられただけでうろ覚え・・・スマソ
まあ俺はマイチェン後を買う事にしたんでもう少し我慢(´・ω・`)

とにかく現行型でも満足で欲しい人いたら、今が狙い時。末期だね値引きは




もう販売受入終わってるかもしれんが(’A`;)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:29:13 ID:XRAmpQ530
細かい変更点が多いな
燃費向上ってCVTにはならんのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 07:55:59 ID:RPcmt/I30
(^o^)/ コイツホントに暇人だな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 08:02:08 ID:NN5Pe/7dO
たしか
21.0→21.5、18.0→18.5
だったと思った  ほんと微々たるもの
さすがにエンジンのせかえはフルモデルチェンジの時かと…
900(^o^)/:2006/11/22(水) 09:47:44 ID:yN+CSo1A0
○ッ粗のさすぺんしょんより
ちんちんの方がふんばりがきくのーよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:10:43 ID:q45I/ajMO
他のクルマにあんまり乗った事はないのに、スカイラインやマークXの方が上…
当たり前だよ。
車格も値段もタイヤサイズも違うんだから。
比べる基準がおかしい。
スピンしたのは腕じゃないの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:14:09 ID:uAw6YlA90
>>894
パッソをスカイラインやマークXと比較している時点で
いかにおまえがアホかということがわかった
そもそも比較対象として不適切
903(^o^)/:2006/11/22(水) 13:33:49 ID:3d+MscX8O
軽よりブヨブヨのとよ丸のふにゃ脚
スカイラインて比べるには1臆光年はやいのーよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:23:16 ID:IlhtNeGt0
>>894
携帯厨の脳内体験を披露いただきありがとうございます
今後、その手の妄想はVIP板への書き込みをお願いいたします
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 17:50:17 ID:j3BUuNoQ0
>>897
従来のCVTは、カタログ燃費向上用ギミックみたいなもの。
ソニカから採用の始まった低損失CVTは、その対策で実質燃費に目を向けたもの
だから、これが来るといいね。
ダイハツだけの技術、「劣化しない触媒」なんかも、パッソとラッシュといったOEM車
では、トヨタ車として使われていることになる。
906(^o^)/:2006/11/22(水) 21:14:22 ID:3d+MscX8O
つまり自前の技術がなんにもないから
他社のふんどしをつかうんだね!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:22:42 ID:1zs8ZAwN0
MT車の追加はやっぱり無いのかな?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:52:36 ID:j3BUuNoQ0
>>906
ヤマハとかダイハツとか絡んでるからこそ、選択肢になってますが、なにか?

「販売元」としては一番良いからね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:59:11 ID:1zs8ZAwN0
(^o^)/ 
こんなヤツ、何ほざこうと、どーでも良い。
シカト、シカト。
粘着ヒマ人を相手にしても、時間の無駄。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:38:37 ID:3+lAJNa80
乗ってみると意外と愛着がわきますよ
見た目も可愛いし。
軽みたいなエンジン音もなんか愛らしい。

スピードメーターだけは何度見てもいただけないけど。
911(^o^)/:2006/11/22(水) 23:50:28 ID:Oq0BMhgr0
とよ丸の奴隷
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:03:30 ID:1TsHRRNk0
>>911
お前は2chの奴隷やろw
ここでしか言いたい事言えないなんだからwww
カスっぽいね☆
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:22:01 ID:xiwrpxVC0
>>909
>>912
いちいち反応するな。
ウザいんだよカス
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:21:49 ID:bvHGnwAG0
>>913
オマエモナーw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:06:27 ID:TuTBEX7/0
>>912
>>914

大爆笑!!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:56:33 ID:bvHGnwAG0
>>915
w
917(^o^)/:2006/11/23(木) 10:03:16 ID:FwvhMP2t0
この車の乗ってる人は感じの良い若い女性が多いね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 10:38:36 ID:Ht5JSkgrO
なんかこの車シルバーばっかだよね…
地域によるかもしれんけど
919(^o^)/:2006/11/23(木) 10:59:36 ID:Bf6C2tz90
まさに年寄り車だね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:23:25 ID:Ht5JSkgrO
そう、君にピッタリ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:44:02 ID:GU1tar2+0
車に興味ない人のための安価な道具 だよな
マニアは喜ばないけど需要は必ずあるんだよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:27:43 ID:bUxzRy5O0
パッソって、ヨタ車にしては珍しく良心的な車だと思う。乗ってみて「なんだこりゃ!?」みたいなところ無かったぞ。カローラとか、無駄に飾りが付いて、走ったら「???」ってなるやつより、よっぽどいいよ。見た目と乗った感じが乖離してないもん。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:37:59 ID:Ht5JSkgrO
>>922
リアシートとかはどう?ひざのスペースとか、座り心地とか
よく「この車のサイズにしては…」とか「ヴィッツより車体小さいのに室内は…」とか
みんな広い広い言うけどどうなん?
924(^o^)/:2006/11/23(木) 15:59:32 ID:QvoiyHlvO
やっぱり便所下駄なんだね

便所下駄にしてはできがわるいーね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:50:06 ID:jjkav1MH0
>>923
横から失礼。
174センチの俺の感覚では「かなり広い」。
膝のスペースもだけど、天井が高いんだよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:21:03 ID:+k+uagky0
何か受付終了みたいに言われた
マイチェンまで待ってくださいって
もう売ってくれないのかな1.0Xなんだけど・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:22:05 ID:63TCJwX70
なくなってみて初めて分かる
パッソの可愛さ愛おしさ
928922:2006/11/23(木) 21:52:08 ID:bUxzRy5O0
>>923
ヴィッツより車体小さいのに室内はヴィッツ並みに感じる。
余計な意匠がない分、素っ気ないけどその分広いし、開放感があるんよ。
運転した感じは「大きな軽」だけど、動きがヴィッツとかより自然でいやな感じがしなかった。
振動もヴィッツより少なかったよ(試乗したのは両方とも1Lモデルね)。
面白みは無いけど、とてもいい道具だったよ。
929(^o^)/:2006/11/24(金) 00:57:29 ID:fgyjWZ8F0
狭いながらも楽しいうさぎ小屋
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:29:12 ID:2b1WAt3H0
レンタカーで借りた。

エンジンの非力さ味気無さ、あとシートの出来以外は二重丸つけます。

無駄なくらい広いし燃料減らないし走りの質感も悪くない。
挙動はマイルドながら、ちゃんとドライバーの意思は汲んでくれる感じ。

パワステがスカスカに軽いのに、パワステの容量が足りないのか
攻め込むと突然ガクッと重くなるのは仕方ないっちゃー仕方ないが
ちと怖い。
スポーツモデルじゃないしこんなもんか。

エンジンはごろごろ耳につきやすいノイズが多い。
が、トルクのための三気筒なんだから我慢すべきだな。
931923:2006/11/24(金) 08:03:31 ID:VmKPN2L/O
>>925
>>928

レスdクス!
よし、マイチェン後速攻契約してきまつ(`・ω・´)ゞ
932(^o^)/:2006/11/24(金) 10:50:20 ID:gc0qMkzW0
ボデイカラーがブルーなら
河原か公園にいっぱいある小屋みたいだね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:01:16 ID:lMDmtXgv0
>>931
トノカバー付けてもらうの忘れるなよ

あれがオプションだとは思わなかったぞw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:13:16 ID:2b1WAt3H0
トランク上のボードのことか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:28:13 ID:V8b9jZKO0
約2年間(走行5万`)、パッソ(1.3)に乗ってたけど、最近別の車に乗りかえてしまいました。
みなさんの仰る通り室内は広いです。割と雑に扱ってたけど故障も全くありませんでした。
ですから普通に車を使う人には全く文句はない車ではないかと思いますョ。
936(^o^)/:2006/11/24(金) 20:47:12 ID:sA/ktzeK0
氏にたくないから乗り換えたんだね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 21:36:32 ID:LvoEDxSb0 BE:187456649-2BP(3450)
パッソは車界のレオパレスなんだよ
天井高くてお手ごろ価格なんだから細かいとこに文句言うな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:31:57 ID:jPWaptza0
>>933
トノカバーない方が、室内から物を取ったりできるので便利。という状況もある。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:37:32 ID:EbR+FrCe0
外からラゲッジスペースにの荷物を見られるのが嫌ならトノカバーは必要。
そうじゃなかったら要らないと思う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:26:50 ID:omHYjf8R0
買いに行ったのにもうつくってないので
あるだけしかない
といわれました

だれかパールホワイトの1.0Xあるトコ知りませんか?
無かったらマイナーチェンジ後で2月になっちゃうな〜・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:44:17 ID:EbR+FrCe0
>>940
マイチェン後も新型になっててそれなりにイイんじゃない?
942(^o^)/:2006/11/24(金) 23:50:59 ID:XlxdgtJE0
最近、病院に行ったら軽い糖尿病と言われたぉw泣
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:09:24 ID:tB553kAB0
>>940
こんなとこで聞くより、ディーラーで聞けばすぐにわかるだろ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:20:44 ID:t3IsJ/XY0
>>918
オレ住んでるとこだと1番にシルバーで2番目に水色3番目にパールホワイトが多いな
945(^o^)/:2006/11/25(土) 05:35:10 ID:CUVM/V640
2番は車上ホームレス御用達車?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 08:37:36 ID:FdHr7W5W0 BE:255148477-2BP(3450)
色はシャンパンが最高
洗車しなくてもわかんね
947(^o^)/:2006/11/25(土) 09:08:26 ID:CL2t43PIO
どどめ色最高ーよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:11:01 ID:ihnjkAZC0
>>947
どどめ色ってどんな色?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:49:53 ID:un1hHshUO
みんなどんなホイール履いてる?で、何インチ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:53:01 ID:6yCwnTQA0
.   ピュー (^O^)/ <これからも応援して下さいね。(^O^)
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎
951(^o^)/:2006/11/25(土) 17:06:18 ID:CL2t43PIO
17インチママチャリのタイヤなのーよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:31:17 ID:0kb5S+ne0
コンパクトカーってインチアップ・ワイドタイヤで
ハンドリングが激変する。お座敷車にしたいなら
それでもいいけど、吊しのままで乗っていた方が無難。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:32:44 ID:JIe86aDRO
超貧乏人御用達車!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:30:32 ID:7X874kpx0
はいはいw
955(^o^)/:2006/11/26(日) 01:05:57 ID:PRAn4TpL0
>>953
書込み禁止
956(^o^)/:2006/11/26(日) 07:51:15 ID:qA3m1SjS0
21世紀最高のコンパクトカー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:51:41 ID:tjV9Y8Ji0
先日ブーンで初めて長距離走ったけど
とくに申し分の無い走りでしたよ
クネクネのワインディングでもキビキビ走れたし。
1000ccなので上り坂はちょっと厳しいけど

高速でもゆっくり走る分には安定してて問題ない。
100km越えると車体がふらつきますが。
あとロードノイズがすさまじいw
CDのボリュームをかなり上げないと聞こえないくらいw
958(^o^)/:2006/11/26(日) 13:33:42 ID:4FOWiVrW0
○ッ粗>>>>>(越えられない爆音)>>>>>>>>>>>暴走族>>レーシングカー
959957:2006/11/26(日) 15:49:44 ID:tjV9Y8Ji0
補足。400kmほど走って燃料は20リッターしか消費しませんでした
遠乗りとはいえ、燃費リッター20はすごいですね。
山道も結構走ったのに。
960(^o^)/:2006/11/26(日) 16:21:00 ID:azHKUnQh0


ピュー  (^o^)/ <今年も(^o^)/を応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = .◎――◎
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:23:04 ID:azHKUnQh0

ピュー  (^o^)/ < ○ッ粗を応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:50:07 ID:hvPqm1D20
>>959
よっぽど当たりの車両じゃないとそんなに燃費出ないよ・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:06:56 ID:pGlm8D4U0
1000ccMTなら出るんじゃねぇの?
964957:2006/11/26(日) 17:56:49 ID:WWKNj9Hs0
1000ccATだよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:20:09 ID:MSw2qnTD0
俺はパッソ1.3Gで350km走ってリッター17でした。これはいい方ですか?
966(^o^)/:2006/11/26(日) 18:48:09 ID:Wa0BGmxc0
トラックに引っ張ってってもらったらリッター200キロは逝きそう種
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:58:59 ID:vTdZdwYD0
>>965
いい方だね
パッソは遠乗りなら結構燃費いいよ
近場でちょい乗りばかりだとあまり燃費良くない
まあこれはどの車でも一緒だけどね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:45:23 ID:MSw2qnTD0
>>967
そうですか。
一般道のみで、渋滞もあったのですが意外ですね。
2時間走ると尻が痛くなるけどw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:04:58 ID:bvqkfigq0
街乗りでエアコン付けて、他の車と同等の加速をしようとすると
ヘタすりゃリッター10もいかないから気をつけろ。
970(^o^)/:2006/11/26(日) 22:17:33 ID:HR8bV63h0
普通は 常にエアコンを使っているよ
市街地は10行かなくて当然
971(^o^)/:2006/11/26(日) 22:25:48 ID:QO3VgXSL0
逝きたい方向の車に次々引っ張ってもらう
なづけてコバンザメ作戦
めざせリッター200キロなのーよ
972(^o^)/:2006/11/26(日) 22:28:49 ID:dvZqJwAVO
のぞみなら博多まで引っ張ってってもらえるね!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:46:17 ID:va+jC8MC0
大型車のスリップストリームに入り続ければリッター25kmは行くな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:47:01 ID:7X874kpx0
いいクルマだな。パッソは。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:50:54 ID:pGlm8D4U0
うむ、確かに どうでも いいクルマだな。パッソは。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:15:16 ID:o3eExCW00
>>969
X4だって10走んぜぇ
977(^o^)/:2006/11/27(月) 01:30:15 ID:YCswduZ80
文句たれる前に自分の運転の下手クソに気付けよ
978(^o^)/:2006/11/27(月) 01:44:11 ID:w88jy1iw0
車音痴のとよ丸海苔の運転はこんなもの堕賂
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:16:54 ID:sI53CK9c0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 07:51:21 ID:TqpSxdqZO
(´・ω・`)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:23:29 ID:IXec+fBv0
(^o^)/
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見ると笑える。
以後、積極使用汁だ。分かったな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
パッソ大好き♪最高☆