ポルシェ修理相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ポルシェの修理等に関する、相談室を設けました
車種(911、928等)は限定しませんので
みなさん、どうぞQ&Aにご参加ください。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:27:58 ID:03YECW/L0
(=゚ω゚)ノA
3:2006/02/19(日) 20:31:57 ID:ybTT+Xd20
またまた削除されてしまいました
何が原因なのでしょう?
旧姓「メカくずれ」さん(すいません、文章は参考に為、保存させて頂いてたのですが
新姓は保存していなかったため、旧姓でスイマセン)前回はいろいろとお世話に
なりました、ご覧になる機会がございましたら、今後とも、宜しくお願いします。
4:2006/02/19(日) 20:35:44 ID:ybTT+Xd20
参考に→参考の (^^;)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:28:50 ID:mNBXoFHw0
964ターボ購入しました。
何処を注意して整備するべきでしょうか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 09:18:04 ID:W8ohrFgoO
マメなオイル交換とタペット調整。
OHの為に金を貯める。
7WR5DTC:2006/02/20(月) 12:26:42 ID:g5ZdSUCh0
>>1
ありがとうございます。
81:2006/02/20(月) 12:34:55 ID:yhepPUFg0
私が今一番欲しい車なので、とてもうらやましい限りです
整備に関しては>>6さんのおっしゃる通りだと思います
私のは964ですが
※タペット調整は1,2万キロに一度
※オイル関係の交換はこまめに
(エンジンオイル交換については、大体2、3ヶ月置き)
あと、オイルホース類の劣化や、パッド、ローターの消耗も早いです、こまめにチェックを
日常、こころがける注意点としては
※エンジン回転数を上げて走る(オーバーヒート対策とカーボンの付着を防ぐため)
※ステアリングの据え切りをしない(ラックがやられます)
※夏場はオーバーヒートしやすいので、渋滞とかは出来るだけ避ける
私の場合はこういった点を注意してます

ターボ車に関しては、高速走行後に、エンジンを止めると、1時間ほどエンジンが
かからなくなる(パーコレーション)という話を聞いたことがあります
ターボ乗りのかた、是非ご教授を…





9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:03:50 ID:AM5XwKUwO
それら殆んど気にしてないけど意外と平気だよ。
半年毎の点検整備で大丈夫。
911は風評を聞いて購入に踏み切れない人が多いね。
所有してみると国産乗用車感覚で乗れてしまうのでもっと早く買えば良かったと後悔するよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:25:57 ID:56ZSbr/aO
タペット調整ってどのような作業なのですか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:54:36 ID:ZG/uoxsG0
993乗りです。
半年どころか、一年に一回の定期健診だけで、すこぶる快調。
自転車の維持費と変わりません。。。。(ロードバイクですが)
12なんちゃってナロー:2006/02/20(月) 16:58:28 ID:UOgJ43v1O
ほんと、何で削除されちゃうんだろうね、このスレ。
すごく有意義だと思うんだけど。

私事だけど、年末に買った75ビックバンパーが週末に納車予定。
このスレでお世話になると思うので、健全に盛り上がってほしいなあ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:54:25 ID:+q0IY+uK0
964のテプのりですが、ポルシェセンターで週末に乗るぐらいなら、オイル交換は一年に1回ぐらいで大丈夫って言われました。大丈夫でしょうか?
145:2006/02/20(月) 17:57:35 ID:OKMfMwxh0
964のターボって壊れやすいものですか?
壊れる箇所は決まっているのですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:57:31 ID:onFhGGQk0
>>14
壊れないですよ、チャント定期的に走っていればね。
最低週に一回走らせること、これを厳守すれば修理で大金を出さなくて済みます。
16WR5DTC:2006/02/20(月) 21:49:12 ID:89srbD3e0
>>10
吸入バルブ、排気バルブの、おのおのの先端部(押すと開く方)にロッカー
アームという部品があります。カムシャフトがロッカーアームを押し上げ
るとロッカーアームがバルブを押し下げる構造ですが、このロッカーアーム
とバルブ先端の隙間調整をタペット調整とよんでいます。
17WR5DTC:2006/02/20(月) 21:55:36 ID:89srbD3e0
>>13
基本的には5000Km毎、6ヶ月ごとが定例ですが、10000Km、12
ヶ月でも平気ですね。2年位のはびどかったです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:49:12 ID:ssN346FN0
>>16
ありがとうございます。
納車前に150万くらいかけて最適化を図るつもりです。


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 03:13:45 ID:siByY6ctO
タペット音てよくわからないんだがどんな音ですか?
その音はハッキリと解るほど大きいのでしょうか?
エンジン音や排気音と聞き別けられますか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:11:23 ID:LHa2/yhbO
>19
良く分かるよ。
カチカチいいだす。俺も最初は分かるのか不安だったけど
鳴りだすと、あーこういう音かという感じ。
21WR5DTC:2006/02/21(火) 21:31:51 ID:Z5/TJs1Q0
964について
>>8さんの中にあるように温度上昇が各部品ホース類の寿命を短くします。
簡単で一番効果があるのは、右フロントフェンダー内のオイルクーラー風を
上手くにがす事です。実験すればわかりますが、一度フェンター内のインナ
ーフェンダーをはずすと油温計が目で見てわかるほど下がります。インナー
フェンダーに穴あけて金網つけるのも一手です。
これは電気系統でも同じです。ヒューズボックスを開けていただくとブロワー
ファンリレーが2個(オイルクーラーファン、クーラーコンデンサファン用)
あります。黒い箱の上に紫丸シールが貼ってあるのですぐわかります。
注意して、リレーを分解するとわかりますが、長く使うと中のコイルのエナ
メル線の色が変化しているのがわかります。これはDMEリレー(ヒューズ
ボックス裏でもわかりますし、リレーにも書いてあります。)も同じでこれ
が故障するとエンコします。早めに交換するのも必要ですが、穴でもあけて
少しでも冷やすと長持ちします。エナメル線が銅のため、膨張収縮をくりかえ
して切断し故障するのがほとんどです。
221:2006/02/21(火) 22:12:11 ID:Vd5QABZ60
WR5DTCさん、お久しぶりです、その節はたいへんお世話になりました
今日は、少々話が反れますが
オーバーホールの話に影響されまして(笑)つい先日、後輩に頼まれ、モンキー(原付)の
オーバーホールをしてきました。ボアアップとコンロッドまで交換したため、
腰上から腰下までぜんバラしました。
50ccといえど、構造がとても複雑で、ギア一つとっても、裏表を間違えないように
編芯させてあったり、強度が必要な部分には、焼きが入ってたりで、感動の連続でした
当然ですが、タペットやコンロッドなんかも、いっちょまえなんですよねコレが(笑)
小脇にかかえられるぐらいの大きさなのに、人を100km前後まで引っ張っていくんですもんね!
開発者、あっぱれです!
あと、なんかパソコンの調子が悪いんでしょうか?2ちゃんに入れない日があるんですよね…
万が一、呼びかけ頂いても、返信出来ていない場合はスイマセン



231:2006/02/21(火) 22:25:08 ID:Vd5QABZ60
余談ついでにもう1つ
いつも思うんですが、男って、なんでメカが好きなんでしょうね?
子供のうちから、ましてや、まだ誰からも教えてもらう機会すらない頃から
男の子はミニカーやモデルガンが好きだったり
はたまた女の子は化粧や衣装に興味を持ちますよね?
以前、テレビで言ってました…男の方が、車の運転が上手いのは(女性のみなさん、スイマセン)
古代より、馬を操る習性からきてるらしいんですよね!
DNAなのかな?
そう考えると、ちょっとナットクですね…
24WR5DTC:2006/02/22(水) 12:30:41 ID:v85btLrz0
>>1
そりゃ面白かったでしょうね。小さいエンジンの方が精度高いし難しい
所がありますね。今でもローラークランクかなぁ。だったらクランク
分解しないといけないですね。左右のクランクバランサ同軸上にあわす
のが大変なはずです。完全に組立できれば次はワーゲンの対抗エンジン
が勉強になりまね。同じポルシェの設計ですし、古いのはマグネシューム
合金のクランクケースでかなり軽いエンジンです。
女性ドライバーは極端です。レース好きの女性何人かおられますが、
速いのなんのって。恐怖心ないのかなー。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:29:09 ID:EiL5iJ+h0
ポルシェの修理屋さんって、凄く単価が高いから、利益率メッチャ高いんですか?
部品代が高いのは仕入れ原価だから理解できるが、工賃が高いのは特殊技術だから?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:44:00 ID:ouKzenfVO
単なるボッタくりです。
271:2006/02/22(水) 21:02:41 ID:0gNn17YL0
そうですか?
少しだけマイカーのオーバーホールに一歩、いや二、三歩ほど近付いたんですね!!
WR5DTCさんのおっしゃる「オーバーホールしてみるべき」
ちょっぴり解った気がします、自分で組み立てたエンジンって、動いてるとき「あの部分が、いまこう動いて」
みたいな、内部の一連の部品1つ1つの作動する様子が、手に取るように解ってきますね!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:14:08 ID:PFyAykT/0
ポルシェの整備してくれる良心的な、安心料金のお店はありませんか?
29WR5DTC:2006/02/23(木) 19:17:23 ID:jrMuY9BJ0
>>整備で利益をあげるのは至難です。中古車販売、新車販売で利益をあげます。
今の相場でメカニック一時間1万円位の工賃ですが、洗車、車両移動、部品発注
などで効率は半分位です。一日8時間、25日稼動で月100万円位ですから
それから給料、高熱費、場所代、水道、工具など引くとまず残りません。
ですからどうしても、改造部品の取り付け販売、コーティング等付加価値で
利益をあげようとします。車両販売の場合一台100万前後あるので一人の
営業が3台売れば整備とは比較になりません。中古車屋さんが多いのもうな
ずけると思います。又、Pが特殊技術と思われがちですが、それは違うと
思います。むしろ構造変化がないのでパターン化されかなり楽です。
国産車は過当競争ですから新技術、新機構があり講習がひっきりなしに
あります。メカニックは全てを把握する必要があり大変です。Pの業者
さんが多いのもそのためで、新機構のPが出た場合は裏でPCに問い合
せで必死のはずです。

30WR5DTC:2006/02/23(木) 19:29:13 ID:jrMuY9BJ0
>>1
その通りと思います。単純に分解する時にどの方行に組み立ててあったか
が明快に解かっていればけっして難しくありません。デジカメで撮影すれ
ばいいことです。あとはトルク、基礎知識(ピストンリングの上下がある,
ピストンに方向性があるなど)があれば問題ありません。
31敵に塩を送らなくても・・・:2006/02/25(土) 08:07:43 ID:gxdkDGaS0
>>29 WR5DTC氏

PCはPを扱う業者(非正規代理店)から技術的な問い合わせがあると回答しなければならないんですか?
正規P(ポルシェジャパン)が最新技術を独占し外部に流出しなければ、黙っていてもPJの売り上げが
増えると思うんだが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 09:37:37 ID:+f6GUr/r0
>>31
俺の見解としては、PCの技術力は空冷に関しては、あまり高くないと思う。
PCが、どういう風にメカニックの社員教育をしているか知らないけど、過去の遺物の空冷を手取り足取り教えているとは思わないし。
PCは、空冷を中古で買ったユーザーもちゃんと相手にしてくれるけども、実際の重整備等は、空冷は街のショップでメンテする人が圧倒的ではないかな?
新車・認定中古車を買った裕福なユーザーが、PCでメンテを依頼しているって感じで住み分けができていると思う。

>技術的な問い合わせがあると回答しなければならないんですか?
問い合わせに関して言えば、一般ユーザーの代理で問い合わせれば、PCとしても答えないといけないのでは?
どこの車メーカーも、ユーザーがメンテするのを禁止できないし。
33WR5DTC:2006/02/25(土) 12:59:35 ID:PuSWldUk0
>>31,32
PJ,PC共技術情報の開示義務はありません。
技術情報は共に技術的な信頼関係、契約が結ばれている事が条件です。
ご存知のように、保証整備、リコール、改善対策は全てPCしか行えません。
ただ現実的、心情的にPJ、PCに利益供与しているお客様、業者さんを
むげにする事、悪い評判になる事をさける為に行っているのが現状でしょう。
空冷、水冷車については>>31さんのおっしゃる通りです。PCが保証整備
を前途として作業しているからです。今は販売台数増加でメカ不足、敷地面積
の不足などの要因で四苦八苦しているのが現状でしょう。O/Hなどの重整備
では空冷車どころか水冷車も莫大な数の特殊工具もそろえる必要があります。
業者さんはみようみまねで特殊工具を作ったり、無しでやったり器用ですみま
すが、作業時間の関係上、PCではそうもいかないと思います。PJもその所
は良く理解しているはずで、P直接のO/Hエンジンミッションをリンク品と
して持っていると思いますが、一般のお客様に提示できるにはあまりにも
高額なはずです。ですからある意味では、業者さんにおんぶにだっこしている
所から親切な技術投与もあると思います。
34WR5DTC:2006/02/25(土) 13:26:00 ID:PuSWldUk0
文字がおかしくなりました。PJ.PC共開示義務は・・です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:03:31 ID:4BPLOAqc0
PJ.PCは糞って事で
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:41:38 ID:+f6GUr/r0
>>33
>ですからある意味では、業者さんにおんぶにだっこしている
>所から親切な技術投与もあると思います。

なるほど、そういう説明聞けば、よく判ります。
ポルって車業界の常識では異常なほど、低年式の生存率が高いのでしょ?
まあ、それだけ物がいい!ってことにもなるのでしょうが。
昔の車がそれだけ残っているから、街の業者さんも生き残れるのですね。
もちつもたれつで、これからも共存していって欲しいですね!

いち空冷ファンの意見でした。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:50:19 ID:/Ddc6PEY0
86年930 燃料ポンプはドコに付いてるか教えて下さい
よろしくお願いします
38WR5DTC:2006/02/25(土) 20:00:54 ID:PuSWldUk0
86ターボはステアリングラック前に一個、右リヤフェンダー内に一個
、合計2個あり直列につながれているはずです。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:05:43 ID:8UZ7t2Re0
WR5DTCさん、先日81ターボのステアリングシャフトの件で
ご回答いただいた者です。またまた教えていただきたいのですが、
もう長い事、ヒーターコントロールボックスのダイヤルを調整しても、
全開か全閉にしかなりません。これを直すには、スイッチ(911 659 908 00)
の交換でしょうか?或いは、センサー(911 659 105 01)の交換でしょうか?
また一つご教授願いたいのですが、よろしくお願いします。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:15:08 ID:/Ddc6PEY0
37です
ありがとうございました
NAは前だけでしょうか
411976_930turbo:2006/02/25(土) 22:03:57 ID:9VypF0Ua0
>>40
86年式のカレラなら、
フューエルタンクのすぐ
後ろに1個だけですね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:08:04 ID:ohWi6fGD0
88ターボですが、燃料ポンプフロントを交換したら加速がよくなったような気がしますが、気のせいなのでしょうか。それとも、それだけ効果の大きいパーツなのでしょうか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:51:40 ID:xMRi8+yl0
>>42
ヒント:ターボは2個
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:56:15 ID:+f6GUr/r0
>>37
どういう症状なのか、ここで質問したほうが良いと思うけど。
確実に燃料ポンプ不良ですか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:40:57 ID:txKBoszz0
いきなりのエンジンストール
以前ベンツでも同じ症状があり 原因はフェールPだったので
というか
古いからついでに代えとくかみたいな
です
46WR5DTC:2006/02/26(日) 08:24:58 ID:D6L+NW+S0
>>39
点検方法が難しいので体験的な故障確率で申します。
1.ヒーターコントロールのケースカバー右に基盤がややななめに入っています。
5Cm X 8Cm位ですが、むき出しで半導体が入っています。基盤不良
2.ダイヤルスイッチ不良
3.各センサー不良
大半は基盤でしたが、高価なので同年式の911の部品を了解の上借用付け替え
すればすぐ判断できるのですが..
47WR5DTC:2006/02/26(日) 09:01:37 ID:D6L+NW+S0
>>42
ターボの場合ポンプが6Kg.cmのガソリン圧力で動作させるので電動
ポンプが直列2個で3Kg.cmずつまかなうようになってます。
構造的にローラーが遠心力でポンプハウジングに密着し圧力を作るので
すが、ガソリンでモーター軸を含めすべてを潤滑しています。
表面張力の少ないガソリンで良くできるなと感心しますが、ボッシュ
の技術でどこのメーカーも使っていますね。タンク内のゴミなどで前
のポンプが不良になり後のポンプの仕事量が増えて加速時には供給困難に
なったのではと解釈します。
余談ですが、ポンプ停止の場合、現象は前のポンプが停止した時はアイド
リングもできなくなりますが、後ろのポンプの停止は以外とみつけにくく
加速不良になります。年式によりますが、フロントフード内ヒューズ
ボックスに黒い丸いリレ−が何個かならんでますがそのうち2個フロン
ト用とリヤ用のポンプリレーがあります。アイドリング中リレー抜く
と当然ポンプ停止しますのでそれぞれ現象が確認できます。短時間なら
OKですからやってみてください。
>>45
走行中いきなりですか?しばらくおいとくとすぐかかるとか、再始動
するとすぐかかるとか?


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:43:11 ID:txKBoszz0
↑その通りです
渋滞後だったので
かぶったのでしょうか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:53:30 ID:upSP1Qki0
964C2TIPのりですが、そろそろ車検なのでPCに頼もうと思っていましたが、まずいですか?
50WR5DTC:2006/02/26(日) 17:26:03 ID:D6L+NW+S0
しつこく申し訳ないですが、
停滞後停止してから再始動直後にばらついて停止ですか?
51WR5DTC:2006/02/26(日) 17:55:42 ID:D6L+NW+S0
>>49
まずくはありません。重要な事ですが、車検は受ける時に日本の法律に準拠
しているかどうかだけです。これはPCでも民間車検でもユーザー車検でも
同じ事です。ただPCでは作業した所には明確に保証がつきます。
ただ2年間交換しなかった部品油脂類を替えるかどうかだけです。
エンジンオイル、ギヤオイルまではお客様が神経を使いますが、
ブレーキオイル、マスターシリンダ、キャリパー、ブレーキホー
ス類などはなかなか気がいかないものです。マスターシリンダ、
ブレーキホース、キャリパーO/Hなどは4年目6年目には交換実
施すべきでしょうね。予算のある時にばらばらで依頼するのも
得策ですし、車検セット料金も意外と割安でない事が多いです。
ですから格安の車検をとる。ブレーキ関係のみPCで整備し保証
をもらう。使い分けができればいいですね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:23:23 ID:9INTRNSq0
>>46
再びのご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
各項目、できる限り点検したいと思います。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:07:04 ID:txKBoszz0
4速で軽く流している時
いきなりストンです
滑走しながらセル一発ばおーんってかんじです

それを二回
その後停車点検、二速ホールドでバンバン回して帰宅
それから不具合なし
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:22:13 ID:hU0K97aI0
>>53
>その後停車点検、二速ホールドでバンバン回して帰宅
>それから不具合なし

素人の意見で申し訳ないけど、燃料ポンプよりも燃料フィルターの方があやしいのでは?
5549:2006/02/27(月) 02:45:37 ID:ypSrw32K0
なるほど、ありがとうございます。
56WR5DTC:2006/02/27(月) 12:19:34 ID:T8AQxBaX0
>>53
頻繁に起きるようなら、エアクリーナーハウジングを脱着して、エアーフロー
メーターとヒュエルディストリビュータの間、後ろ側に2極コネクターが
あります。はずすとイグニッションキーを入れるとポンプが回りっぱなしに
なりますので、ポンプに原因があるのか、エアフローメーターにハンチング
が起きて停止するのか解かります。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:35:51 ID:PZQRYZ2w0
http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
ここが いけないんです
581:2006/02/28(火) 22:23:21 ID:J7p7UjdL0
先日、オイル交換を終えた後、急にタペット音がしてきました
心当たりといえば、何を考えたか、オイルを抜き去った状態で
エンジンをかけたままオイルを入れてしまいました
ただ、オイル量が適量に満るまでは、時間にして5分も無かったと思います…
とうとうカムをカジってしまったんでしょうか?
それとも、偶然…
WR5DTCさん、こういった場合、どういった事が考えられますか?
因みにタペ調後、走行5千キロ、粘度20Wー50、量も確認しました
あと、も一つ、欲張りでスイマセン!
デスビのギアピンを入れる時って
ピンの反対側は潰さなくても入る構造になってるんでしょうか?
59:2006/03/01(水) 00:49:10 ID:JbAr9oX00
追加報告
とあるホームページで、タペ調タペ後の音の比較ってのがあったので
何度も何度も聞いてみて、自分のと比較してみたのですが、どちらかというとやはり正常な範囲内な気がします
ただ、オイル交換前とすると、確実に違いは感じるんですよね
ひょっとして、今回オイルの銘柄変えたので、その辺が微妙に関係してたりとか…
粘度は堅めでも、オイル銘柄によってはフィーリングが異なったりするんですかね
どちらかというと、アイドル時よりは2000回転前後のほうが、音がする気がします
「気にするから気になる」その範囲内だといんですけど…



60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 04:42:59 ID:XY1Qk9HQ0
>>58
合掌。
なむ〜〜
61WR5DTC:2006/03/01(水) 12:44:05 ID:ctWTdP9a0
1>>
さすが凄い注意力ですね。オイルは油膜の厚さと油膜の強度がありますが、タペット音は厚さに関連
します。ただカムとロッカーアームは接線の接触なのでこれは極圧潤滑と言って油膜切れを起して回
っていますが、高強度の表面処理で摩擦熱を奪うだけで平気な設計です。T/Mのギヤ類はこの類で
金属表面に科学的に硫黄と結びついて高い強度の金属皮膜が出来る構造なのでギヤオイルは独特の匂
いがしますね。基本的に鉱物オイルは厚さがありますが、合成オイルは薄いです。油膜ぎれは合成の
ほうが強いのが一般的です。>>1さんが交換された事でカム類の破損などはありません。
走行が増えると、タペット音は単にギャップだけで発生するわけではなく、ロッカーアームの左右の
がた、バルブガイドの摩耗で発生している事も多いのであまり気にしなくとも調整をやっておれば
OKです。
62WR5DTC:2006/03/01(水) 12:50:41 ID:ctWTdP9a0
1>>
ディストリビュータのベルト交換でしょうか。もしそうゆう事ならばギヤ側のピンを抜くと確かに楽ですが、
(部品もある事は知っていますが)やめられた方がいいです。もし抜けるとドライブギヤばかりか、かなり
のダメージがあります。(他社整備の修理経験もあります)大変ですが、上側の分解だけで交換可能ですの
でやってみてください。
63:2006/03/01(水) 22:48:48 ID:FvHzVP7S0
WR5DTCさん、返信どうも有難うございました
それを聞いただけで、なんか凄く安心しました
ポルシェって、普通でもバサバサ音がするので
どれが正常なのか解らなくて、とても不安になります(笑)
デスビベルトは、ギアピン抜かなくても交換出来るんですね?
近々、車体より取り外して、よく観察してみます

あと別談ですが、WR5DTCさん、なぜでしょう?
初めてやり取りさせて頂いてる気がしないのです…
私は以前、某ナニワの掲示板に参加させて頂いていたのですが
あまりにも尋常ではない知識の数々
もしかしたら、あの…
もし間違ってたら、大変失礼しました。


64WR5DTC:2006/03/02(木) 12:35:50 ID:055ANu4V0
仕事上このような提示板に出す事は過去にありませんでした。今も有名な車をあつかっていますが、メカ不足でどうしよう
もありません。これから先どうなるんだろうと思いますが、どうしようもないですね。>>1さんのような方が増えればい
いんですが...。自己責任で自分の車を整備するのは重要箇所以外かまわないですしね。エンジン壊れても停止するだけ
ですが、T/Mやブレーキ、ガソリン漏れや電気ショート、しめわすれなどは、直接火災、事故につながるので注意です
ね。

ディストリビュータのギヤ脱着はとても恐くて、80年初期数台のカシメが悪くエンジン破損し、対策でピン溶接になる
ほどでした。C2のギヤカシメ部を見ると良くわかりますが、膨れて絶対ぬけなくなっています。強大な衝撃プレスがあ
ればいいですけど、なかなかないから注意が必要ですね。
65:2006/03/02(木) 20:59:44 ID:D/JE1zJP0
そうだったんですね、人間違いをしてしまい、大変失礼しました
私も、手に頼る仕事を始めて、はや20数年
色んな事を自分の手でやってみたくなってしまうのは
やはり仕事の関係上、サガというものかも知れません(笑)
「メカニック」とても尊敬する職業です
ボルト一つ外すにしても、私ら素人が、力で回しきろうとするところを
「カンカン」「クルッ」…いとも簡単に、力ではなく経験で回します
ベテランメカニックの方のお仕事を拝見するたびに
その手際の良さに、ただただ溜息が出るばかりです

デスビ分解、やはりプロのかたでも神経使う場所なんですね
以前、ピンより細いドリルで貫通させてしまうやり方を耳にした事があったので
ベルト交換は、ピン抜かないと出来ないのかと思っていました
抜かずに出来るのであれば、そっちのほうが、不安材料が少なくて済みそうですね

購入依頼、毎月なにもない月はないぐらい、次から次へと手がかかるのに、
コレっぽっちも手放す気がしないのは、なぜなんでしょうか?(笑)
66:2006/03/02(木) 21:01:39 ID:D/JE1zJP0
「人間違い」→「人違い」でした
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:21:56 ID:9bkVJyqh0
良スレ保守
68WR5DTC:2006/03/02(木) 22:18:58 ID:E8B54Fn50
デスの分解について時期がくれば是非知らせて下さい。
確かにメカも上には上があり、カーグラ最後のミツワ宣伝のYメカニック
さんご存知でしょうか?その凄いのなんのって...。文面は誇張がありますが
とんでもない知識と器用さでした。なんでも作ってしまいます。
>>1さんはどのような仕事なのでしょうか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:21:53 ID:JUuDL3a50
お前等いい加減にしろや2人でウザ過ぎ
2ちゃんを私物化するな

馴れ合いたいならメアド交換してメールでもやってろボケ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:52:31 ID:ZaNXywIz0
>>69
会話を見てるだけでも勉強になるではありませんか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:54:16 ID:hSTBpVBQ0
>>69
良スレに煽りは無用。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:33:35 ID:iPlxBwOK0
蛙乗りにはありがたい
良いスレ 
久しぶりに火入れて
バオンバオンしてきます
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:38:48 ID:2W4db14c0
しかし今日雪が降ってる(´・ω・`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:12:53 ID:L5hde3m/0
>69
去れ
75WR5DTC:2006/03/03(金) 20:04:33 ID:DzGsT9jU0
>>1さんがせっかく作られたいい所なので、なるべく書かないと消えてしまうと思って
ました。書き込みの少なさから、整備に興味を示される方がいらっしゃらないと考えて
いましたが、読んでいていただける方に感謝したいと思います。自動車整備については
かなりマイナーな所があり、ユーザーの方々から見れば、他店と比較しにくい商品を販
売しているようなもので、高かったのか安く良心的だったのかが明確でありません。
我々もPをやってるわけではありませんが、これは同じです。毎日お客様と話しはいた
しますが、本音が解かっていません。自分の大切な車の整備をたのむ相手に気を使っ
いただけるからですが、我々整備士は機械バカなのでお金を出すお客様の事を理解して
いなく満足していただいているかどうかも把握していないのが現状です。私も直接、話
する事のない一般の方々の心境、疑問についてこの場は大変有効で、仕事にも有効です。
技術ノウハウ等いくら知って頂いても我々は損になりませんし、なにを我々に要求され
ているのかが、暗にわかれば大変ありがたい事ですね。
7639:2006/03/03(金) 21:50:39 ID:otvLlhR00
>WR5DTC
どんどん書き込んでください。そしてまたまたご回答お願いします。
またヒーターについてなのですが、コントロールボックスのレバーが全開に
なっているにも関わらず、あまり暖かくなりません。以前は暑いぐらいだったのに
ボックス内でワイヤーが外れてるでもなく、試しに手動でレバーを上げ下げ
しましたがヒートエクスチェンジャー出口の弁はちゃんと開閉してるようです。
81ターボはヒーターブロワー無いですよね?実車見ても、パーツリスト見ても
見つけられなっかったのですが、可能性としては、どこの不具合だと思われますか?
ヒーターホースで、破れやすくて、見つけにくい箇所とかありますか?
またまたよろしくご回答お願いします。
77:2006/03/03(金) 22:01:32 ID:LupxQRcF0
2ちゃんねる ※お約束、最低限のルール「必要以上の馴れ合いは慎しむ」確かに表記されてます
以後気を付けたとして「煽りや叩き」これも同じ扱いです「必要以上」この辺りの判断は管理人も
難しいと書いてあります、良悪の判断は「管理人」が行ってくれるでしょう。みなさん、楽しくやりましょう。

今回、職業についてお伝えしたかったのですが
掲示板の環境考えると、ここは控えさせて頂いたほうが良さそうですね。

WR5DTCさん、あと、デスビベルトの交換は、近々トライしてみようと思っているところでした。
いままだ寒いので、作業がついつい先延ばしになってしまいがちです(笑)
その際は是非相談させて下さい、宜しくお願いします。

先日の返事ですが、私の職業は美容師です、いままで何万人とパーマかけたりカットしたりしてきましたが
女性も毎月一回、必ず故障しますので、とっても扱いにくいです(笑)

78:2006/03/03(金) 22:14:11 ID:LupxQRcF0
すいません!!文章が変ですね!「控えたほうが」といっていながら、おかしな文面になってますね(笑)
お伝えしようか迷ってたのですが、一度作り直した前の文章が、間違ってコピペされてしまったようです!!
「美容師」です、以後、お見知りおきを…
79WR5DTC:2006/03/04(土) 00:02:18 ID:ABiligQU0
>>1
礼儀をわきまえた話をさせていただいたので馴れ合いとは思っていません。女性
の髪型ひとつでにあう、にあわない、魅力的になったとか判断できますが、どう
ゆう技術か難しくて自分にはさっぱりです。庭木をきってもしまいに葉っぱがな
くなってしまいますし...。
80WR5DTC:2006/03/04(土) 00:28:35 ID:FQfyNZhh0
>>39
ヒーターレバーを全開にし車両をリフトであげて左右のヒーターバルブを見ていただき
原子力のマークみたいなスライドバルブが完全に閉まっているか手でワイヤーが引かれて
いる方向に少しの遊びもないか点検してみてください。運転席、助手席の足元ヒーター
出口の左右差も点検してみてください。フレッシュエアモーターを脱着された時,左右足
元出口のバルブワイヤーは外されたでしょうか?

81911カレラ2:2006/03/04(土) 21:21:03 ID:Spve2aJ30
964Aピクトロ(カレラ2)に乗ってるんだけど最近エンジンの具合が良くない
走行6万`だけどアイドリング不調、高負荷時エンジン息つきマフラーがボコン
ボコンと行って加速せずエンストしたり止まったりと最近機嫌が悪い。
どのあたりを点検したら良いのか誰か教えて下さい。
8239:2006/03/04(土) 21:35:49 ID:MHYdpMe80
ご回答ありがとうございます。
昨日地面に伏せて、懐中電灯で照らし見たところでは、
極若干の隙間を残して閉まってました。レバー操作に対応して
開閉してました。フレッシュエアモーター脱着時、片側だけ
足元出口のバルブワイヤーを外しましたが元どおりに組みました。
今度ジャッキアップしたら、再点検してみますが、ここが正常だったら
ヒーターホースという事になりますでしょうか?
83:2006/03/04(土) 22:28:26 ID:irjQ40sr0
WR5DTCさん、「庭木をきってもしまいに…」
なんだか、想像してしまって、ついつい笑ってしいました(笑)
>>81
点火系統が悪いのでは?
私の心当たりで言えば…
1、アイドルスタビライザー
2、ディストリビューターのコックドベルト切れ
3、ディスローター、キャップの摩耗
4、イグニッションコイル
5、フューエルフィルターの目詰まり
濃厚は2、3のような気がしますが、
以前、知人の日産ステージアRSで、同じ症状が出まして
ずっと調べていったところ
イグニッションコイルを交換したら直ったという事もありました。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:56:26 ID:J1gdsLdh0
>>39
ヒーターについて
左右同時にパイプ類のつぶれや脱落があった場合別ですが、左右風量に差が出ると思います。
足元のバルブ開閉がまずい場合はトランク内のワイヤー調整に問題があると思われますが、
デフロスターに正常に切り替えができる場合、問題ないと解釈します。ポイントはヒート
エクスチェンジャーの出口からヒーターバルブと結合しているやや赤い耐熱ホースが完全に
接続されている事の点検と、ヒーターバルブのスライドバルブが完全に全閉されている事です。
このバルブが閉まる時、1MMの隙間があってもヒーターの効きが悪くなります。
そのためにワイヤー調整も自転車のブレーキのように任意の位置に調整可能に
なっています。同じ経路で左右ありますので同一エンジン回転で、左右風量差を点検し同じ位
であれば、この位置にずれがあったのではないかと思います。これはヒーターコントロールの
ケースと赤いレバーのリンク脱着やヒーターケースの4本のボルトを緩めただけでも関係位置
に狂いが出てきますし、逆にバルブ全閉の時、ひっぱりすぎると今度はモーターに負荷がかかり
基盤破損に結びつくので注意して下さい。もし左右風量差があった場合ヒーターバルブ内部に
原子力マークのスライドバルブは温風を大気開放してますが、中に室内に温風が行かないように
シャッターバルブが入っています。分解するとわかりますが、中心点にかしめたピンがありこれが
脱落するとバルブが閉まってしまいヒーターの効きが悪くなりますが、年式から
経験上少ない故障と思います。

85WR5DTC:2006/03/05(日) 09:48:50 ID:J1gdsLdh0
>>81
>>1さんの書き込み通りほぼ点火系です。短い文中にポイントが全て入っているので良く解ります。
第一にディストリビューターの内部ベルト破損があるか点検してください。これはエンジン破損す
る可能性があるので即点検し、大丈夫であっても距離的に交換をお勧めします。PCにリンク部品が
あるので(確か3、4万位でしょうか)交換しても分解ベルト交換してもいいです。次に下側のプラグ
コードを明細に点検しひびわれ、硬化していないか、プラグコードクリップの破損がないか良く点
検し、悪いと判断されれば、ウルトラでもNGKでもいいですからコードを特注し交換してください。
純正よりはるかに国産がいいです。(黒色があればいいですが)サプレッサキャップの抵抗もテスタ
ーで測定し無限大のものは交換です。お金に余裕があれば上側のコード、プラグサプレッサキャプ、
プラグも交換した方が良いと思います。

ディストリビュータのベルト切れは別として上記原因かの点検方法ですが,エンジンルーム左側にコ
イルが2個ならんでおりその付近にTCIと呼ぶイグナイタがあります。これはモトロニックからの信号
でイグナイタを動作しています。そのコネクターを抜き差しすれば上のスパークプラグと下のスパー
クプラグの火を止める事が可能です。ただエンジン回転中はやってはいけませんのでかならずキーを
OFFでやってください。下側のプラグを殺して走行しやや馬力は少ないがミスファイアがない場合は
下側に問題あります。逆に上の不調もありえますが、下側の電気的なミスファイアはノイズとしてモ
トロニックに逆流し安定動作しません。
長々失礼します。
86WR5DTC:2006/03/05(日) 10:22:04 ID:J1gdsLdh0
>>1
長年やってこられた職業柄、この表現で全て解っていただけると思いました。
子供の髪の毛切ったら怒って、怒って....。
87911カレラ2:2006/03/05(日) 13:22:32 ID:UmX5EEpN0
>>83,85
いろいろとアドバイスありがとうございます。
ご指摘を受けて所でフェールポンプ、ストレーナーは以前交換済みなので
やはり点火系統?かと思われます。
そこでディストリビューターの内部ベルト破損と書いてありますが、ベルト
の切れ等の確認はキッップを外せば見えるのですか?
構造的に何故デスビの中にベルトが入っているのかがわかりません。
2個あるデスビを駆動?しているのですか?
すみません無知なもので・・・ 教えて下さい。
88WR5DTC:2006/03/05(日) 14:10:01 ID:8UZ2RPg20
カレラ2エンジンは一つのシリンダーに2本のプラグを使って点火しています。
上側はエンジンルーム、下側はリフトで上げれば解ります。各気筒ずつ同時に
点火する構造です。同時点火の方法は色々ありますが、Pの場合2系統でコイル
を2個使って2個のディストリビュータで各気筒に分配しています。ディストリビ
ユータのキャップが2個あるのがお解かりと思いますが、両方のキャップをはずし
ていただければ(ネジで止まっています)ローターが解ります。このうち一つが
他方(ディストリビュータの下からの軸線上からドライブされもう一つがベルト
で駆動される)を同期回転します。ローターを両方共手で回してみて片方が手で
回るようなら切れています。これから始めて整備挑戦しようとされ、自信が今ひ
とつと思われるならば、PC等で点検依頼し横でどうチェックするか見ていてく
ださい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:03:19 ID:ZilHzZmdO
964は機構が複雑なんですよね。
初心者は手を出さない方が無難です。
9039:2006/03/05(日) 21:46:09 ID:6J1YYy5e0
>>84
具体的なご回答大変ありがとうございます。とてもわかりやすい表現で、
大変参考になります。今度の休みに点検してみます。
それからフレッシュエアモーターを組み込み無事作動したのですが、
ワイヤーをいくら調整しても、ダッシュボードのコントロールパネルの
外気導入とモーター作動の2本のレバーの位置が、
もとの引き代から、左の方へずれてしまったのですが、何か調整のコツは
あるのでしょうか?たてつずけの質問で恐縮ですが教えてやってください。
お願いします。

ここはポルシェ屋の掲示板よりためになります。ありがたやありがたや
91911カレラ2:2006/03/05(日) 22:47:42 ID:UmX5EEpN0
WR5DTCさんありがとうございます。
先ほど帰宅し点検致しました。
ディストリビューターのコックドベルトの意味がわかりました。
簡単に言うとタイミングベルトと一緒の考えでいいんですね。
デスビシャフトのOリングからオイル漏れをついでに発見しました。
明日、休みなのでキャップを外してローターの回転を点検してみます。
それともしベルトOKだとしたらイグナイターの所のハーネスを上側か下側(プラグ)
のどちらかを外してエンジン始動すれば今度はコードかキャップ類の異常
の点検も一緒にやってみます。
ケチってる訳ではないのですが、できるだけ自分で見れる所は作業したいので
今後ともご指導宜しくお願い致します。
92WR5DTC:2006/03/06(月) 12:47:13 ID:vBtuaIYy0
>>39
フレッシュエアー、デフロスター等と室内レバーの関係はおっしゃる通り調整
がとても難しく、これといって方法はありませんがずれる理屈は二つあります。
1.一つはワイヤーの取り回しによるずれ
2.リンクレバーの作動角の問題
1のワイヤー取り回しについては、ワイヤーとワイヤーガイドの力の方向が逆に
なりますが、トランクルーム内でくねくね曲るごとに調整値がずれます。これは
タイヤの内輪外輪差に良くにてますね。まるっきり元通りに組立れば解消します
が現実はそうもいきません。
2についてはレバーと風量の関係から作動角を巧みに使っています。ワイヤー
調整される時に室内レバーをどちらかへ一杯の所で固定しフード内でワイヤー
を固定されたはずですが、ここが問題です。室内レバーとフード内のエアバル
ブの関係は、ちょうどピストンとクランク位置と良くにており、上死点と下
死点ではクランク回転角に比例せずほとんど動きませんね。シリンダーに対して
クランクが90度の位置が一番動く事は容易にご理解いただけると思います。
ですから、室内レバーの中心点とエアーバルブの中心点で調整すればいいわけですが、
どこが中心点やらって事になります。かならず一点ありますのでチャレンジして
ください。目で見て解かる所はトランスミッション横にアクセルロッドがあり、リンク
を介してエンジン側のスロットルに結びついていますが、アクセルはなしている
状態から少し引っ張った状態では、アクセル側リンク角に対してほとんどスロットルを
引いていない事がわかります。もしこの部分を比例角で作っていたらターボ車の強烈な
トルク変動でとても運転しにくくなるはずですね。
  
93WR5DTC:2006/03/06(月) 15:07:50 ID:vBtuaIYy0
>>911カレラさん
ぜひとも挑戦してください。ドライブも楽しいですが、修理も面白いです。
ちょっとでもおかしくなるとまるで魔性の女ですね。正しい事を行えば
すぐ機嫌がよくなりますが、ピントがずれるとひどいですね。
94911カレラ2:2006/03/06(月) 16:38:08 ID:Ml07DXo10
WR5DTCさんいろいろありがとうございます。
今日デスビ点検致しました。ベルト切れは無くしっかりしていました。
ただキャップの裏側がかなり汚れているのとローターとキャップとの
間隙が磨耗しコードが白くなっている所があったので
取りあえずキャップ、ローター、コードを注文してきました。
ディストリビューターのコックドベルト交換は自信がないので今回は
見合わせし近い内にPC等でやってもらうつもりです。
組み合がったらまた投稿させて頂きます。
95WR5DTC:2006/03/06(月) 20:18:45 ID:vBtuaIYy0
911カレラ2さん
なるほど良かったですね。下側プラグを失火させてよかったでしょうか?
これは原因を確かめるのに有効で未着工ならやってみて下さい。必ず押さえ
を行う事でより精度が上がります。それとディストリビュータは下取りで
リンク品と呼ばれる物がありベルトとベアリングを新品に交換しただけで
3,4万の物です。そこまで出来る能力がおありなら差し替えですので
ぜひやってみて下さい。行う時は一番シリンダの上死点を出す必要があ
るので間違うとかからなくなりますから是非教えて下さい。
9639:2006/03/06(月) 21:23:04 ID:ybpjtxUA0
>>WR5DTC
まさに、仰るとおりの調整をしてました。
中心点で調整ですね。早速やってみます。それにしても、分かりやすい説明で、
なんだか、昔の子供電話相談室で回答していただいたような気分になりました。
ありがとうございました。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 01:12:40 ID:zI16uUCq0
WR5DTCさんに、ちょっと聞いてみたい。
普段どんなハンドツール(工具)を愛用していますか?
(ソケット、オープン&ボックスレンチ等から洗濯バサミまで)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 08:19:12 ID:eM3SPd2N0
WR5DTCさん、的確な文章表現には感服します。
わかっていて言葉で言えても、文章で相手にわかるように書くのは
非常に難しいと感じてるのもので・・・。
これからもご指導お願いしますm(__)m
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 08:26:59 ID:eM3SPd2N0
みなさん、WR5DTCさん、ひとつ教えてください。
先日ヤフオクにてデスビのベルトを買いまして、まだ手をつけてないのですが、
上から分解できると言うことは車載状態で分解交換できるでしょうか?
(ギヤを抜かずに交換できるとのことでしたので。)
セカンダリー?側も上から分解できるんできるのでしょうか?
何処かのHPでは裏の金属カバーを外してたので、車載では無理かな?
質問攻めですいません。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 13:25:21 ID:yeLgIKSw0
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 13:48:52 ID:tSlwguQp0
>>1は、美容師なのか。

だとすると相当センスの悪い美容師だな。だって事故車の964にあの馬鹿
でかい羽だからね。なによりも極めつけは、Tipのくせに「RS」エンブレムを
付けていることだね。
こんなところでデスビベルトの交換について質問しているけれど、あんた
ホームページ上でデスビベルトの交換作業受け付けてたよな。金取って
デスビベルトの交換してたじゃん。しっかりギヤピン抜いてたよね〜。

ギヤピン抜けてトラブったらどうすんの?

「●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●」の神だよね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 15:08:52 ID:MwkxZzhKO
どこのショップの人ですか?
やばいですね。
103ナインイレブン:2006/03/07(火) 15:32:09 ID:8+mGaUxx0
機関系とはまったく違う質問なんですが、930に993の17インチのホイールは入りますか?
目的はキャリパーのグレードアップです。ご存知のようにモテギやツクバではノーマルキャリパーでは数周しかもたない為、
フロントを964の4ポットに換えていますが、それでも150m看板あたりからのブレーキングになってしまうため、
カップカーのように大きなキャリパーに換えたいと思っています。16インチではターボキャリパーは入らないことはわかって
いるのですが、以前手に入れてあった993の17インチが入るならばと思って質問いたしております。よろしくおねがいいたします。
104:2006/03/07(火) 21:54:38 ID:ahLtBAyS0
>>101
出来るだけ大人として対応するつもりではいますが、言葉使いには気を付けて下さい
その件については、他のスレッドで拝見したことはありますが、私の車両はシルバーであり
そのスレッドへ参加させて頂いたこともございません
ただ、話は勘違い以前の問題、ここで行儀の悪い言い回しは、是非やめて頂きたい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:55:07 ID:dnNs1caMO
とある雑誌で912の特集を見てポルシェファンになってしまった初心者です。
912のエンジンは維持費はそんなにかからないと書いてありましたが実際はどうなんでしょうか?またメンテナンスや車体価格はどんなものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:09:05 ID:sc0bShCa0
古い車ってのは全部直す気で買って。
壊れなければラッキーぐらいの気持ちで買わないと・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:16:05 ID:LRLODHBg0
>>105
 エンジンはそのとおりかも知れません。エンジンは。
 エンジンは旧ビートルと同様なので、部品調達もし易いですが、いかんせん
ボディはナローポルシェそのものなので、それなりの出費覚悟が必要です。
(もともと911が高価すぎるので用意された車種ですが、エンジンを4気筒に
したもののボディが911なので、それほど安くはならず微妙な位置付けに
なったのはご存知のとおりです。)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:31:41 ID:aXv04ioXO
>>105です
皆さん即レスありがとうございました。
やっぱり収入の少ない私が初ポルシェと言うのは痛い賭けなのでしょうかねぇ...
しかしあの車なら多少の出費も我慢出来る程惚れ込んでしまいました。
また何かありましたらこのスレで勉強させて頂きます。有難うございました。
109:2006/03/08(水) 00:34:28 ID:qRKhQpSr0
>>105
914の前身ですよね?水平対向4気筒で、確か911より大人2人分軽かったんじゃなかったですかね?
>>106さんのおっしゃるとおり、40年前の車ですので、かなりの覚悟がいるかも知れませんね
「スパイゲーム」ご覧になりましたか?912(だったと思うのですが)を転がすレッドフォードが
とっても渋かったですよ!(^^)
余談でした!答えになってなくてスイマセン!
110:2006/03/08(水) 00:44:45 ID:qRKhQpSr0
goo-netで1件ヒットしましたよ!
ホントに少ないんですね?
色も白で、見た目はかなりいい感じです!
値段は252万でした!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:56:16 ID:aXv04ioXO
>>109さん
情報有難うございます。ぜひ今度の休みにDVD借りて見てみます。
ん〜40年前の車ですかー。私は古い車で15年前のBMWを乗っていた位なので未知の領域で想像がつきません。
しかしポルシェはきっと乗ってて素晴らしい車なんでしょうねぇ。
ん〜是非とも買って乗ってみたい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 01:31:18 ID:4cHO3Bgl0
>>101
俺もそう思った。

>>104&>>1
必死だな。全然、大人の対応じゃないぞ。
113さまよえる 964 Tip 乗り:2006/03/08(水) 02:04:19 ID:JnN1Dvrh0
964 Tip 乗りですが、皆さんに質問があります。自分のTipは"D"の時シフトダウン
が時々異常に遅くエンジンががっくんがっくん言い出すまでシフトダウンしないと
きがあります。またTipを使って2速から一速に落とす時時々ガツンと大きな衝撃があります。
修理工場の話では、AT内のバルブボディーを洗浄すれば直るかもとか言ってますが
本当でしょうか?またバルブボディーの洗浄にはATをおろす必要は無いとのことで
すが本当ですか?できるだけいい状態で乗りたいので、効果があるのであれば試した
いのですが、無駄金払うのもいやなので経験のある方がいらしたらご教示いただきた
く。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:22:47 ID:V4jDm2ysO
964は欠陥車ですからね。
993に乗換えましょう。
115WR5DTC:2006/03/08(水) 19:08:14 ID:iNv01EpG0
>>1
1さんの仕事を伺ったことで迷惑をおかけし、申し訳ありません。お話の最初
から見ていただければ、誤解はないのでいが。本来なら別スレで想像ワザとは
どんなものかうかがいたいですね。

116WR5DTC:2006/03/08(水) 19:12:05 ID:iNv01EpG0
>>1
訂正 誤解がないのですが。です。
117WR5DTC:2006/03/08(水) 19:44:44 ID:iNv01EpG0
97>>
工具はスタビレーのスパナ、オープンスパナ、ボックス類、プロトのラチェット類、ドライバー類
WERA(発音わかりません)のアレン、トルクス類が主流ですね。
各メーカー得意不得意ありますので、かってにそうなります。
98>>
ご理解いただき感謝いたします。自分の国語成績は劣等生だったので
自信がもてます。
99>>
デス分解を行うより出来る限り、リンク品をお勧めします。1さんの
対話の中で技術的に出来る方と判断しました。近い内に説明入れます。
113>>
Tipについてですが、ご説明の中からトルコン内部のロックアップ
クラッチの異常動作が考えられます。トルコン内部のオイルは一定
方向に循環していますが、強制逆方向に循環すればロックアップが
働くようになっています。これはVボックスのソレノイドで逆流する
ように作られていますので、まずVボックスの洗浄を行い、
場合によってはトルコン不良も想像します。

それと私の経験ですが、964も993も故障率でいえば同じでした。
どちらも素晴らしい車と思いますし、大半の車は整備が必要である事
を前途として販売されてます。
故障しなければ整備も覚える事ができません。チャンスと思ってチャ
レンジしてください。興味を持つだけでも楽しいです。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:57:42 ID:zRLpSx0c0
>>105
スレ本来の目的から離れますが、ポルシェに興味を持たれた仲間ということで、マジレスします。

912のエンジンの維持費はたしかにかからないですが、絶対数が少ないので、良い個体を探すのは苦労すると思います。
それに、その後の911でも、930までならエンジンの維持費はかからないですよ。
前の所有者が、「もう、やばいかな?」って感じて売りにだした車なんかは、ポルに係わらずきちんと整備するまで金かかりますよね。
そういうカスさえ掴まされなければ、ポルシェは普通の国産(旧車)となんら維持費は変わらないと思います。

私も、安サラリーマンですが、ポルシェライフ楽しんでますよ〜
私的にお勧めのポルシェは、930SCです。SCにはナローの面影も残っているし、機関も丈夫です。
今なら、SCはお手ごろ価格になっていますしね!


119:2006/03/08(水) 20:21:05 ID:61MN5Zgx0
WR5DTCさん、いえいえとんでもございません、誠に恐縮です
「さまよえる 964 Tip 乗り」さん、私と全く同じ症状のようです
その件について私が以前、WR5DTCさんにご指導頂いた文章を保存させて頂いています
「バルブボックスはA/Tフィルター上部にある部品で、それについて
いるのがソレノイドバルブ(電磁弁)です。Tip−ECUの信号でシフト
チェンジを行うために各湿式多版クラッチ、ブレーキバンドを動かします。
急速にシフトする時は開放し、スムーズシフトはパルス制御しています。
バルブボックスは精密であり分解される時はかなり注意が必要です。」
との事でした、WR5DTCさん、引用させて頂く事をお許し下さい(^^)
いつもお手数おかけしてるので、お手伝い出来ればと思いまして…

工具、羨ましいですね、私もいつかはフル装備で備えたいです、何より2柱リフトが欲しくてたまりません
いつもジャッキアップして、ウマをかけてやるのですが、家がちょっとした坂道なため
いつもヒヤヒヤものです…





120:2006/03/08(水) 20:33:26 ID:61MN5Zgx0
>>118
ですよね!私も賛成です!
スタイリングと維持費を中心に購入を考えてらっしゃるんであれば
930がいいかも知れませんね!
私自身、欲張りな性格な為、いまだに930もとても欲しい車の一つなんですよね…
930にアロイの組み合わせなんて、最高ですよね!
おっと、私も安月給なため、ガマンガマンです(笑)


121WR5DTC:2006/03/08(水) 20:54:32 ID:j3IA6uOd0
>>1さん
質問ですが、
初期からの356シリーズ、356-2000GSカレラ2、旧912など古い物からの
大半の整備経験がありますが、Gonetでみつけられたのは74Y位の912
でしょうか?実はこの実車をみた事がありません。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:15:30 ID:rHcmkDxK0
>>WR5DTCさん、
プラグ番号のようなネームですが、これを解読するとご本人さんのIDに
繋がるようなヒントがかくれてるんでしょうか?笑
しかしかなりのポルシェのご経験があるようですが、フラット4の
ツインカムエンジンは興味が惹かれます。
完全ギヤ駆動のカムはタイミング調整などかなりの知識と技術が
必要不可欠だと読んだことありますもんね。
歴史あるポルシェ車を見たり触ることがあったなんてうらやましい限りです。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:22:51 ID:ULGj0sqt0
すいませんが、判る人教えて下さい。
ナローのメカポン整備って金額的にどのくらいかかるんですか?
ちょっと、ナローに興味があるんで宜しく御願いします。

あとナロー購入時のポイントよろ。まあ、錆は当たり前として。。
一応、今は964持ってます。
124WR5DTC:2006/03/08(水) 21:26:53 ID:j3IA6uOd0
122>>
587/1エンジンをご存知ですか。凄いファンの方かプロの方と思います。
このエンジンは2度の分解組み立て経験をしました。
まちがいなくプラグ品番ですがIDではありません。よろしくお願い
いたします。

125:2006/03/08(水) 21:45:21 ID:NExX7mxx0
>>WR5DTCさん
車種絞り込みでの中の「その他のポルシェ」でヒットした18件の中の
一番下にありますよ!
宮城県プロオ〇トサービス
1967年式
252万円
やはり流通車両は相当少ないんですね、かなりレアな車種だったんですね!

いま、ここで勉強してきました
www.alpha-net.ne.jp/users2/char951/2-porsche/model/912/912.htm



126:2006/03/08(水) 22:01:41 ID:NExX7mxx0
!!そ、そうなんですか?
フラット4のツインカムエンジンってのがあったんですか?
しかも、それを組んだ組んだ事のあるWR5DTCさん…
みなさん凄いです、凄過ぎます、日本って広いんですね!

127WR5DTC:2006/03/08(水) 22:45:11 ID:j3IA6uOd0
>>1
わざわざありがとうございます。これは356のエンジンをつけたものですね。
じつは914エンジンがついたビッグバンパーがついてるのを見たことがないため
興味がありました。それと自分が書いた115ですがこれじゃ意味が通じません。
1さんの職業は創造する技術なので自分は興味がありますので別スレで伺いたい
との意味でした。
126について
そんな凄くないですよ。ポルシェは凄いです。
356カレラ2もしくは2リッターカレラと読んでました。123のおっしゃる
とおりバルタイ調整に8日くらい楽にかかります。ダブルイグニッションで
DOHCですがロッカーアームもついてます。有名な904のエンジンで後で
カレラ6、カレラ10と発展しました。逆に550スパイダーのような小排気量の
ものもあります。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:55:09 ID:rHcmkDxK0
122です。
その通りで、904が好きで本を読むことだけプロになりました。
バルタイで8日くらいかかる車のメンテ代を稼ごうと思ったら
普通のリーマンじゃ無理ですね・・・。
やっぱり本を読むだけ見るだけにしておこう(笑)
12997:2006/03/09(木) 00:27:58 ID:n4v2SiNl0
>>WR5DTCさん
テクニカルな話ではないのにレスどうも。スタビレをご愛用なのは、
トルクのかかりが分かり易いからでしょうか?
(嗜好、価格、入手性、工具商との付き合い等諸条件あると思いますが)
私もコンビスパナとボックスレンチ(75度)はスタビレを使ってます。
理由は前述のトルクのかかりが分かり易い(ボックス部の薄さも)からです。
HAZETはしなりがなく整備が本職ではない私には使いにくいと感じました。
(HAZETの考え方は手ルクレンチはダメ。トルクレンチ使えってことなのかな?)

WERA(ヴェラ)のアーレンは同意です。(FACOMにもありますが)新型の面接触は
安心してトルクかけれます。ほとんどしなりがありません。
WERAは貫通トルクスドライバも重宝します。トルクスで叩けるのは助かります。
Hexのビットソケットはコーケンですが、私には十分です。ビット根元に直接
レンチもをかけられ便利です。

スタビレ(部品も)なんかは現地に出張に行ったついでに買って来ます。
工具の現地定価は日本の定価の半値程度です。工具は広義で車体維持のための
パーツという位置づけなのでお金をかけれませんw
当然米国S社の工具は皆無です。(本職の方々はSバンセの手厚い保証は有効と思います)

>>1さん
リフト、確かに欲しいですね。私もウマです。下に潜っている時、近所の子供たちまで
面白がって下に潜って来ることがあり、ヒヤヒヤします。

WR5DTCさん、これからも色々とお話お聞かせ下さい。
実際の整備現場で長年携わっている方のご意見は値千金であります。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:39:43 ID:ADbw/+w50
>>123
>あとナロー購入時のポイントよろ。

私は、主治医に「ナローはボディの状態で選ぶ!」と、教えられました。
錆というか、腐り始めてるのはどうしようもないからという事ですが。

メカポンの整備は、大変だって事しかわかりません・・・
主治医に言われたのは、「オリジナルにこだわらないないら、メカポン→キャブの方が楽なので、交換したほうがいい」でした。
131さまよえる 964 Tip 乗り:2006/03/09(木) 00:50:36 ID:ygrPIlqq0
WR5DTCさん、1さん、親切にありがとうございました。教えていただいた内容を頭に
いれてもう一度修理工場と話してみます。もし修理したら結果にかかわらずご報告さ
せていただきます。
ほかの板と違ってこの板は荒れてないので、このまま存続してほしいです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:37:11 ID:ADbw/+w50
>>125
この912は、なかなか良さげですね〜
おいらには、ちょっと高いですが・・・

また、最近ナローの値段が上がり気味ですよね〜
レストア済みの金額ついているのばっかりですね。
ただ、レストアしていないと、良い個体は存在しない気が・・・

すみません、整備と関係ない話で。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:55:07 ID:bmkP9P7o0
>>129
俺もレースやってたときはスタビレー使ってたよ。
どんなに固くても安心してトルクを掛けられるよね。

精度が出すぎてて、ちょっとなめかけのボルトだと叩かないと入らなかったりしたけど・・・。
あとは狭いところでメガネの頭だけ掛けたいとき(判るかな)
だとちょっと辛かったりしたかな。

そこら辺はスナップオンって絶妙なんだよな。

流石はぶきっちょなアメリカ人向け(w。
134WR5DTC:2006/03/09(木) 12:38:22 ID:xvbcK1Gz0
>>97さん、ウマでって所で..サンデーメカの方ですか?その工具知識は
普通ではないですね。相当台数さわらないとわからないと思います。
確かにS社はメカのブランド品ですね。
>>130
機械噴射をキャブにはもったいないですね。これは今のC2のように3次元
データを機械的に持っています。内部に3次元連続カムが入っており温度、
回転数、大気圧、アクセル開度をあらゆるリンクで合成し、カムを回転方向
とその直角方向に決めた時の山の高さが噴射量になります。カムはじゃがい
もと言うか山脈みたいなかっこうですね。又噴射圧もとても高く15Kあり
ます。簡単に言うとキャブの場合まあこんなもんでいいか。と言う感じです
が、この機械噴射はこの時はこうである。になります。モトロニックはこの
時はこうだが、測定した結果、やや違うので次こうしよう。と言う感じですね。
135名無しでGO!:2006/03/09(木) 13:20:55 ID:KVCSSEjt0
漏れも悪徳ブローカーにだまされ。944(AT)を格安で買ったがひどい目にあった
とにかく、液体類の漏れという漏れは全て経験した。最後はWポンプからの水、ACから
のOIL、ヘッドからエンジンOIL、パワステホースからのフルード、デフOIL、と全身
出血でどうにもならなくなって個人売買でたたき売ったが歓んで買っていったよ。
あんなの、どうして買うのかな?まさに腐っても鯛。ブランドの力を思い知った。
これから格安中古ポルシェを買うのなら、とにかく部品代と維持費はかかることを
覚悟したほうがいい。タイミングベルト2万円、バランスシャフトベルト2万円
Pステホーす3万円とまあこんな感じ。国産車とは桁が一つ違うよ。自分でいじる
ときも、最低へインズのマニュアルを読んだほうがいい。特殊工具使うところが
多いし、ポルシェは専用工具が必要なところが多い。944、928とも特に水
回りとオーバーヒートには悩まされる。エンジンルームの熱気が抜けない構造。
136:2006/03/09(木) 20:53:28 ID:jjmvQJai0
>>132
メカニカルポンプ、運転したことないですが、私もキャブにするの、とってももったいないと
思います、メカポンに拘り、程度のいいメカポンを、日本中走り回って探してる人もいると聞きますよ!

>>130
数ヶ月前の「ポルマガ」?「911DAYS」だったですかね?
面白いのが載ってまして、ナローボディに964のM64をスワップ
足回り一変、ボディーロールバーフル補強、内装剥き出しの結果、軽量に軽量を重ね
トータル1000kg近く(ぐらいだったと思います)に仕上げてました
911は、基本構造が昔から殆ど変わってないらしく、少々極端ですが、993までのエンジンであれば
ちょっと加工してしまえば、きちんと治まるらしんですよね、見た目、ノーマルナローで、エンジン3.6ターボってのも雑誌で見ました
その主治医の方は、そういう意味合いもあってのお話かも知れませんね!




137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:58:34 ID:w2eakKWg0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
.   ヽ  __''_,    ,-′   |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━

「おまえ 未来からきたんだろ? どうにかしろよ」

「お断りだ」
138:2006/03/09(木) 21:05:08 ID:jjmvQJai0
治まる→収まるでした!
>>WR5DTCさん
美容師という職業
これは接客業全般に言える事だと思いますが、お客様とのさりげない会話の中に、髪型のヒントを捉えます
「聞いて聞いて、今日、会社のうるさい上司がね…」例えばこの一言で、明度(髪の明るさです)をはじき出します
あまり明度を上げると、次の日会社で「なんだお前、その髪の色は?」「すいません…」ってことを想像します。
そうなると、女性は美容師を恨みます(笑)男性の方で、奥様と彼女、両方別々の日に髪をしに連れてこられる方もいらしゃいます
そういう場合は、奥様のほうを全力を尽くして仕上げます(少々えこひいきですが(笑))
ご主人様へ、奥様を素敵な女性として、もう一度再認識して頂けるようにとの願いから…(彼女もちゃんときれいにします(笑))
美容師代表って訳ではないですが、たまには茶飲み話でもと思いまして…スレッドに全く関係のない内容、長々と失礼しました。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:30:15 ID:GOnJLLO80
一式キャブに交換するとなるとメカポンオーバーホールできるぐらいの
金額掛かると思いますね。
140WR5DTC:2006/03/09(木) 21:34:42 ID:OJN2F3Cu0
>>1さん
無理を言って申し訳ないです。
ありがとうございます。別スレでほんとに聞きたくなってきました。創造技術
とは板金作業の修復のように、簡単に言えば一枚の鉄板からフェンダーを作る
ように作業の積み重ねでできる事のつもりで申しあげましたが、女性の深層心
理を考えながらとは自分には予想しえなかったからです。お客様の心情を巧み
についてて勉強になります。
141 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/09(木) 21:57:59 ID:w2eakKWg0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
142993RS:2006/03/09(木) 22:40:48 ID:OJN2F3Cu0
>>137 >>141
ここは良スレ、あんたたちの遊ぶところじゃないの。
だれも相手にしないからよそいって遊んでね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:54:05 ID:w2eakKWg0
            ___
                /     \     ______________________
               /   \ / \  /
              |     ・ ・   | < ちんちん勃起
              |     )●(  |  \______________________
              \     ー   ノ   
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /
          \
144123です:2006/03/09(木) 23:03:22 ID:P02jmxD10
ありがとうございます。
やはりボディーが肝ですね。レストア済みとか言ってる物でもリヤシートの裏とかは要注意ですね。

気になるナローが有って問い合わせたら、今はキャブ仕様だけどメカポンが有るんで整備すれば
使えますよって言ってた。
再度問合せたら、キャブ→メカポン(整備含む)戻しで80万位って返事来ました(-_-;)
やはりナローの維持は気合が要りそうですね。

145123です:2006/03/09(木) 23:21:19 ID:P02jmxD10
連投すいません。
ここで聞くのか適切かどうか判りませんが、ナローのシャーシNoとエンジンNoが判るサイト有りますか?
ナローはエンジン乗せ変えとか多いんで確認したいんです。
教えて君ですいません。
146:2006/03/09(木) 23:34:12 ID:gy6ug6J10
>>145
こことかどうでしょう?
掲示板で聞いてみたら判るかも知れませんよ(^^)V
www002.upp.so-net.ne.jp/narrow/1963FaM.htm
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:27:52 ID:+bArSpNp0
>>145
http://porsche-blvd.hp.infoseek.co.jp/serialnumber.htm

私は、ここで調べました。エンジン番号も載ってます。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 03:10:47 ID:oVXeBhfe0
>>138
こういった奢り高ぶった文章、やっぱり964TipのRS神に感じる。
この自惚れた独特の文章は・・・、多分、間違いない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 10:32:24 ID:8GZ9G5hb0
>>148
冷静に考えろ
あんたが言う「964TipのRS神」とはどう考えても違うだろ?
というかあんたの中で「964TipのRS神」ってなんなんだ?
アイドルか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:06:05 ID:RoedR6eN0
そうだぜ。迷惑だ。ここは修理相談だろ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:40:36 ID:oVXeBhfe0
>>148
「どう考えても・・・」という根拠を示せよ。脳内だけで投稿するな。

>>150
お前も「修理相談」以外の投稿をしていることに気づいていないのか?
スレ建て主自身が修理以外の話をしているのに、お前が何を言う。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:11:19 ID:RoedR6eN0
151>
さがすぞこら!昼行灯が寝口でもたたいてろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:38:19 ID:uplLmMgT0
>>152 おまい探索力に期待
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 16:32:26 ID:nfj1fayu0
>>ID:oVXeBhfe0
煽ってるのはお前だろ?それは絶対に間違いない。
良スレに煽りはいらない。
どっか逝けよ。
155:2006/03/10(金) 20:11:57 ID:hVbhxOvj0
色はシルバーで(黒に塗り替えたいなと悩み中ですけど)エンジンフードはノーマルですよ
あと、エンブレムも「carrera2」のままです
ただわたし自身、アメ車であろうとコンボイであろうと、車ならなんでも大好きなので、RSウイング付けようが、どう使用変更しようが
個人的には、それを否定する気など全くありません。ラウ仕様だって大肯定です!
色々言いたい事もありますが、またそれを中心に話が荒れるといけないので…
あと、スレッド立てたのは私ですが、煽り以外であれば
内容が若干反れたとしても、それはそれで楽しくやり取り出来ればと思います
「2ちゃんねる」という場所を借りてる中での勝手なお話ではありますが、みなさんどうぞ宜しくお願いします…
156:2006/03/10(金) 21:02:36 ID:hVbhxOvj0
今日は、自分では調整しないという事を前提にお教え下さい(笑)
964のアライメント調整についてですが、調整は4個のエキセンで
調整するようになってますよね?車体中央側に縦方向に2個のボルト
次に外側(ホイル側)に横へ並んでるボルトが2個
一番外側がキャンバー調整、外から2番目のボルトがトー調整用となってるみたいですが
問題は「調整」のしかたについてなんですけど
ここにボックスを噛まして、両方を同時に動かして調整していくんですかね?
ホイル側のボルトは、横楕円形にスライドする造りになってますが、ここはボルトを回しさえすれば、調整されていくのでしょうか?
なんか、安くて良さげな水平器が売ってたもので…
あ、自分でしない事前提です(笑)

157:2006/03/10(金) 21:59:52 ID:hVbhxOvj0
あと援護下さってる皆さん、ありがとうございます
本当は一番ハラワタが煮えくりかえってんのは、この私なんですけどね
スレ主なのと「言葉使いに」といった手前もありまして…
158______ ____________________________:2006/03/10(金) 22:07:48 ID:9eEGn1Jr0
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /\V/ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
159WR5DTC:2006/03/11(土) 11:17:18 ID:Zm6tVvPF0
1>>
引用させていただきますが
次に外側(ホイル側)に横へ並んでるボルトが2個...ここはフロント
ストラット下のボールジョイントとAアームの結合点の事と理解します。
ここはキャスター角になります。
キャンバー角はフロントのハブベアリングハウジングとストラットとが2本
のボルトで結合されていますが、ここで調整します。
トーインについてはステアリングラックからの先をタイロッドエンドといい
ますが、ここで調整できるようになっています。
1さんご承知通り、おおげさなアライメントテスターを使用しても難しい作業
になります。各Aアームの支点部分を見ると解りますが、おおきなゴムブッシ
ュが入っていますね。ゴムですから当然いつもかかる荷重方行から逃げる方行
にいざってくるので調整がたまにいりますね。

160:2006/03/11(土) 20:22:19 ID:7zZgZoHx0
WR5DTCさん、いつも有難うございます
スイマセン、一番肝心なこと言うの忘れてました
お話させて頂いたのは、リアのアライメントのことでした!
フロントは、トー調整はよくやるのですが
リアのほうが、高速でなんか踊る感じがするもので…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:15:10 ID:JtI+2xDX0
メカポン付き車に乗ってますが他の車と比べてどうなのか疑問な点が
あるので教えてください。
メカポンのリンクを押してるロッドは114mmと決まってますが、
私の車の場合、アイドリングで少しメカポンリンクをすでに5mmほど
押してます。(スロットルは全閉なのに)
ということはメカポン全閉より若干開いてると言うことなので
濃くなってるのかな?
当然ロッドを外すとリンクが戻るのでガスも薄くなる感じです。
そのままスロットル全開しても、メカポンのリンクは全開ストッパーまで
2mmほど残してるぐらいだから問題無いのでしょうか?
もう1つ。走行中3000rpm、パーシャルスロットルでなんとなく
エンジンがばらついてるような感じがします。完全燃焼して無いというか、
燃調が合ってないというか。その他の回転域では感じないですね。
よく観察してると5000rpmぐらいでも同じようで若干程度の小さな
ばらつきを感じるような気もします。
通常はとても調子の良い車だと思ってますが、アイドリングでスロットルが
カチャカチャと振動音を立てます.スロットル軸にガタが出てるのでしょう。
こんな感じですが何か良いアドバイスありますでしょうか?
162WR5DTC:2006/03/11(土) 22:25:37 ID:xyYrdu3i0
>>1
了解です。お話されている所からもしかしてと思いましたがとりあえず
前からと思いました。4本のボルトがとまっている所はリヤアクスルアー
ムとスプリングプレートと読んでいます。928のリヤアクスルでバイザッハ
アクスルと呼ぶものの形態で作られています。タイヤ側に近い方がキャンバ
エキセントリックアジャスタボルト、トランスミッションに近い方がトーイ
ンエキセントリックアジャスタボルトが正式名称です。そしてその横たて
2本がアクスルアームとの固定ボルトです。ですから1さんのおっしゃって
いる事は正しいですね。調整もその通りです。
ご自分でフロントは調整されておられるのでお解かりと考えますが、中心
点はハンドルセンターのずれで解りますので左右のタイロッドエンドで
センターを出されると思います。正確に調整するにはステアリングラック
ギヤボックスのピニオン側(ハンドルからのドライブシャフト側)に特殊
工具のボルトを入れてセンターをださないとどっちかフルロック時にタイヤ
がインナーフェンダーに接触するので注意が必要ですね。
リヤのトーインは左右別々に調整できますので合成トーインになってしまい
ます。走行方向左右中心線に対して正確に左右のリヤのトーインを調整行う
事が重要なために大げさなアライメントテスターが必要になりますね。
ご存知とも思いますが、タイヤ回り一周にタコ糸をはって正確にハンドル
センターを出せばリヤ左右トーイン差は結構解ります。もしご経験のない
場合は糸を張った結果を教えてください。例えばターボ等のフロントリヤ
トレッドの違いだと後ろのトーインはこの方法では測定できませんが、
やり方はあります。
163WR5DTC:2006/03/11(土) 22:52:50 ID:xyYrdu3i0
>>161
ご自分で相当勉強されておられますね。
カチャカチャ音が出るのは全てのスロットルバルブが負圧で引かれている
為ですね。いずれこれは解消したほうがいいと思います。スロットルバルブ
のシャフトのオーバーサイズを作成するかスロットルハウジングにアンダー
サイズのメタルを圧入するか工作機械のあるボーリング屋さんもやってくれ
ますし、アメリカ、カナダあたりでも安い部品を輸入してもいいですね。
114MMのロッドが5MM押されている事自体、やや疑問があります。
まずハンドスロットルが完全にもどされているのを確認して下さい。
ちょっと年式、排気量等のタイプがわかりませんが、左右スロットルにリンク
されているドライブロッド一番左端にあるマイクロスイッチのロックボルト
を緩めてスイッチとの間にギャップを作ってください。そして左右のスロット
ルリンクを測定し149.5MMプラマイ1MM範囲内になってるか確認してくださ
い。ロッドリンクのセンターからセンターです。


164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:20:25 ID:JtI+2xDX0
WR5DTCさん
早速のレスありがとうございます。
「114MMのロッドが5MM押されている事自体、やや疑問があります」と
言うことはやはり正常じゃないみたいですね。
6連スロットルを無視して、左右のスロットルを繋ぐ左右連結シャフトに
メカポンロッドが。ミッション横を通ってるロッドがエンジン上のリンクを
介して、もう1本のアクセル。ロッドが左右連結シャフトに、という取り回しです。
114mmでなおかつメカポン全閉を基準として、あとは戻っていく感じで
すべて調整した方がいいんでしょうかね?
エンジンの不調感ももしかしたら、5mm押してるせいで実際のエンジン
回転とメカポンのスペースカムの領域が合致せず、マップと違う燃調に
なってるからかもしれないですね。


165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:37:32 ID:JtI+2xDX0
すいません、自分で書いてて何書いてるのかわからなくなりました。
今メカポンのリンク図を見てたんですが、スロットルバルブプッシュロッドを
149.5mmにした場合、左右のスロットルを繋ぐ連結ロッドに固定したとして、
その時必然的に左右連結ロッドとメカポンの距離が決まってしまい、
114mmロッドを取り付けると、メカポンを押すようになってるというのが
現状です。ですから149.5と114を守るとなると、メカポン本体を離す方向に
動かすとか、スロットル本体のレバーの位置関係を基本から調整し直すと
言うことになるので、どうなのかなー?と悩んでることからの
今回の疑問でした。わかりにくくてすみません。
166:2006/03/12(日) 00:26:35 ID:BViN7wD80
WR5DTCさん
どうもありがごうございます!
そうですか、そのやり方で良かったんですね?
情報を頂いてる重要なポイントは、毎回全て保存させて頂いて
いつも参考にさせてもらってます。
私達サンデーメカには「たこ糸」が有名ですが、最近DIYショップにレーザーレベラーの安いの(5千円ぐらいだったと思います)
が売ってまして、コレみてピンときたんですが、なんかかなり使えそうな気がしたんですよね
たとえば車体が水平になってさえいれば、レベラーが縦横寸分の狂いもなく水平、垂直を出してくれるので
まず、レーザーを車体後ろ側から照射して垂直出しといて、タイヤウォールにスケール充ててその距離測ればキャンバー値が出るんではないかと
そして、リアタイヤのセンターハブの高さに照射された部分で、リアタイヤ前側のセンター部分(真ん中の溝)と後ろのセンター部分の値が出せれば
トー値を出すのも簡単に出るのではないかと思ったのですが
私の場合、なにより水平な場所が必要ということが、一番重要だったりするんですよね…
ただ、今はまだ予想段階なので、実際にはそう簡単にいくのかなというのもありまして…

167:2006/03/12(日) 00:42:49 ID:BViN7wD80
一度だけの調整だと、アライメント取りに行ったほうが安くつく場合も
あると思うのですが
車高の上げ下げや、バンプラバー交換、ショックのオーバーホールに
スウィングアームのブッシュ類交換など
これらをやる時期が、まちまちだったりすると、自分でやれたらいいなと
…ただ、本当は知っておきたいというのが一番の理由だったりするんですけどね(笑)
168WR5DTC:2006/03/12(日) 00:59:21 ID:6DpPlLPQ0
>>165
いえよくわかります。どこのロッドかがさわられているはずなんです。
ではおっしゃってられたミッション横からインジェクションポンプ
横にあるリンクを介して左右のリンクロッドにつながれておりますね。
これをはずすと、114プラマイ1MMのポンプへ行くロッドと左右149.5
プラマイ1MMの範囲内に入るはずなんです。そして外されたロッドは
275MMに調整されているでしょうか?
これが正確にあってないとおっしゃてられるスペースカム(というんですか?
我々はコンティニューカムとよんでます)どころではありません。
勉強されておられる状況から貴殿に調整は可能と思います。
これは準備ですが、キャブのバランスメータの用意、ご存知と思いますが
ポンプ正面にあるインジェクションカット用ソレノイドのちょっと横にある
5mmアレンのネジをとって中にドライバーをつっこみ調整します。
このドライバーは細くて長くなければならないのでなかなか売っていません。
自分は細いドライバーに細いユニバーサルジョイントをつけて角度があっても
回せるような工具を作っています。それとポンプのもっと下の部分に頭が六角
でバネがついておせるボルト状がありますがそれを空冷ファンの隙間からつ
っこんで押してまわす工具が必要なんです。ご用意できるでしょうか?
ついでに2Lエンジンではないですね。この場合話が異なります。
169WR5DTC:2006/03/12(日) 01:06:42 ID:6DpPlLPQ0
>>166
そうなんですか。そのレベラーとはどのような物なのでしょうか。
ちょっと気にして見てきます。
お話を読んでいるとなんとなく出来そうな感じがしてきます。
一般の方でのキャスター角の測定は難しいですね。
170 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/12(日) 01:19:14 ID:0RW9hdVM0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
171WR5DTC:2006/03/12(日) 01:22:44 ID:6DpPlLPQ0
>>1さん
いえ、工夫されて考える事はかなり必要です。
アライメント測定調整は静的ですが、実際には動的な動作なので
動きの一部しか解釈していません。
最近は回転中の測定器もありブッシュ類の落ち着きなど比較的以前よりは
楽になりましたが、Gがかかるわけではないのでまだ時間のかかる作業です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 04:08:28 ID:C1Ber9M90
>最近は回転中の測定器もあり

G-SWATのことなら、既に10年以上前からあります。
173WR5DTC:2006/03/12(日) 07:43:09 ID:MuxA22sz0
>>172
私にとって10年そこそこは最近です。失礼しました。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 08:12:11 ID:8bVIlSST0
>>WR5DTCさん
「114プラマイ1MMのポンプへ行くロッドと左右149.5
プラマイ1MMの範囲内に入るはずなんです。そして外されたロッドは
275MMに調整されているでしょうか? 」
なるほどです。そう言う風に作られてるってことですね。もう一度トータルで
確認してみます。ありがとうございました、。遅れましたが73Sでした。
エンジン調整用工具。自作しましたよぉ〜、たしかアメリカ通販でも
セットで売ってたんですけどね。
175WR5DTC:2006/03/12(日) 10:11:32 ID:MuxA22sz0
工具の件、アメリカで販売されているのですか。それはいいですね。
それだけお持ちなら言う事はありません。2.4だど良く走るし最高です。
275mmについては2Lエンジンの記憶です。違う可能性もあるなと後で気が
付き失礼しました。単純に114と149.5を範囲内に調整して下さい。それか
ら引く事がないようにそのロッドを調整すれば良いはずです。
もし149.5の左右差があったり両方共短い場合、片側3連の各スロットルバタ
フライの停止位置を調整するアジャストボルトが閉めてある可能性がありま
す。これはカーボン蓄積でバックファイアなどにより加速度的に詰まって
くるので苦肉の策として調整する必要があったかもわかりません。
この場合、インテークホーンをとりはずし、キャブレタークリーナ等で
スロットルバルブと、エアーアジャストスクリューを外し徹底洗浄して下さ
い。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:56:46 ID:BfUSlxwiO
空冷ターボのエンジンをバラした時に、ついでにやっておくべきことを教えてください。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:36:23 ID:q65nHe1I0
車内洗浄
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:30:27 ID:8bVIlSST0
カムを改造すると見違えるように速くなるらしいです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:21:47 ID:45eMRT0C0
    , ____
  ○         ○
 /   __∧_∧__∧_ |
/   |  /     \ | |
|    |   >   < | |
\    ,フ  ⊂⊃ ヽフ
  | ̄ ̄    ___| _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/  |  < >>178 ウルセー馬鹿
  |           ノ   \________
. _.-−`'' ...,,,.::: ` ー-.、
,'             .ヽ
l  __;_、_、 、..,  _.....,__  |
l ニ=-  ヽl'  / ~-=_`.l
l. ',ニフ., ,__  > '   ニ=''l
.i.  ̄〆..-`'  ,.<'''フ ̄~./
.l ./~  .. <. `ヽ.  /
.ヽ   _/ ヽ、   /
  ヽ- ''     ヽ .../.、
  /     .     '、
.  ,'           !
  l            l
  l   \    /   |
  |.    \ 、/     |
  |      「/      |
.  l      |.      |
  l.     |      l
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:44:39 ID:eg9Hd4rK0
>>178
ノーマルよりは良くなる
181WR5DTC:2006/03/13(月) 12:32:24 ID:yWBR01+20
>>176
恐らくと思いますが、
ターボの所で花火上げてこちらで質問じゃ、ターボの方々に失礼と思います。
そりゃ冷やかされますよ。
それと絵を書いている方、ターボ乗ってられるんですか?
それだけ上手けりゃ表現簡単なんだから、手伝ってくださいよ。
と言ってみますが、どんな絵が出てくるやら楽しみですね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:22:55 ID:45eMRT0C0
>>181
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|うっせぇぶぁか
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /
183WR5DTC:2006/03/13(月) 18:47:21 ID:yWBR01+20
>>182
おー、143の絵とターボ乗ってらっしゃるかも...と思い
肝っ玉もと考えましたが、無理なようですね。
964のディストリビュータの絵が欲しかったんです。
失礼しました。
184:2006/03/13(月) 19:23:02 ID:a/4/FXHZ0
WR5DTCさん、返事遅くなってスイマセン!
ヤフオクで検索したら、沢山ありました

こんな安いのもあるんですね
レーザーレベル
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c108385188
なんか、クルマのアライメント取るためにあるような造りなんですよね
それとも単なる車好きの、勝手な解釈でしょうか?(笑)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:22:20 ID:eg9Hd4rK0
3.2乗りです。教えてください。
朝一番にエンジンかけると、アイドリングがブーンブーンと上下します。
1:700〜1200回転ぐらいの間で上下。
2:1分ぐらいで収まって安定する。
3:クラッチ踏んでるとひどい感じ(ミッションが抵抗になってるから?)
4:エアフロ内部のバネを締めてもらたけど変わらず。
5:アイドルバルブのコネクター抜いてみも変わらず。
6:触媒ストレート、マフラー爆音仕様
7:他はノーマル
だれか同じような症状で直った方いませんか?
186:2006/03/13(月) 23:44:27 ID:xeTQcqtI0
>>185

イグニッションコイルの点検はなさいましたか?
良く聞くイグニッションコイルの不良ではないでしょうか?
確かコイル内部が液状化してる事から、劣化が早いと聞いたことがあります
一分ぐらいで収まる=温まったら収まるという事から
なんとなくそういう気がしました…
もし違ってたらスイマセン。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 08:53:21 ID:HvjKM9iX0
>>185
アイドルスタビの汚れ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 11:42:24 ID:9UrEi6SV0
突然ストール
デスビキャップローター プラグ
えあ風呂掃除
直りました
燃料ポンプじゃなかったみたいですが
変えときました
189WR5DTC:2006/03/14(火) 12:12:45 ID:Brx2xeFp0
>>1
実は今週ホームセンター行く予定でちらっと見てこようと思ってました。
手間が省けてありがとうございました。こんなに安いとは思いませんでした。
なんとかなりそうですね。角度表示とアタッチメントをどうするかがポイント
ですね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 16:25:56 ID:e6aDVe6A0
>>186
コイルだと温まるとダメだったような気がするけど。
コイルが冷えてるとタイミングライトでちゃんとタイミングマーク見えるけど、
温まってくるとバラバラに見える。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:12:34 ID:YG/QqquR0
>>185です。
みなさん返答ありがとうございます。
現在新品部品の説明ぬけてました。交換してるパーツは
IGコイル プラグ ディスキャップ ローター エアフィルター
燃料フィルター、エンジンオイルです。
>>187さん、それも疑ったんですが、そのコネクター抜いて作動を
止めても症状が変化しないんです。もちろん普通は正常に働いて
るとのメカニックの方の診断なんですよねー。
引き続き情報お待ちしてます。
192:2006/03/15(水) 22:59:56 ID:xQzbaoAS0
WR5DTCさん
これはやっぱり安すぎますよね?5千円ぐらいにのものになると
かなりしっかりしてましたです(^^)
>>190
えっ?そうなんですか?!!私は全く逆に捉えてたんですね!
私も勉強になりました
大変失礼しました!
>>191
触媒にO2センサー付いてます?
付いてても、センサーが汚れてると、不調を起こすらしいのですが
それかエアフロセンサーの接点とかは無しですかね?
アイドル辺りがこすれて不調になるというのも聞いたことがありました
素人意見で恐縮ですが、またまたこれも間違ってたらスイマセン




193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:44:26 ID:Qm0NJsMX0
     ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ;  >>1

                |  |うるせー馬鹿  |
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 03:57:53 ID:TYIacPTw0
Tip乗りのパーマ屋、キモイ!


>>1の言動は、こいつと良く似てる。

http://setsuo964.blog22.fc2.com/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 08:36:05 ID:2iwQ4iPE0
>>1さん
そうなんですよ。その辺も疑いまして、エアフロは接点の位置が変わるように
内部のスプリングを強くしてもらいましたが変化無しっぽいです。
O2センサーはEU仕様なので付いてませんです。
ちょっと泥沼っぽいですかね(-_-;)
コイル系の(点火やクランクセンサー)は温もると悪さしやすいみたいで
1度走行中に止まる症状が出たのは、クランクセンサー不良でした。 
196WR5DTC:2006/03/16(木) 12:38:07 ID:HLt2CDvy0
>>185
タペットクリアランスが狭いか、エアフローメータの不良が考えられますね。
スプリングのギヤ部をさわるとまずいので元の位置へもどすか交換して下さい。
あと、ブレーキマスターバックの負圧を上げるために色々工夫された配管が
あります。ホースのエアモレがなさそうか良く点検して下さい。
197WR5DTC:2006/03/16(木) 20:42:07 ID:hDiEoGHm0
>>1さん
なんかの時、使う可能性あるので一つ買ってみようと思います。
198:2006/03/16(木) 21:29:54 ID:sVpVf1Ru0
>>194
あなたもホントにくどいですね(笑)
いま入ってみましたが
そのブログは「ファイルが見つかりません」になってますけど
疑う人に何言っても一緒だと思うんで
これからこの件についてはスルーという事で

>>195
「走行中に止まる」そうですか?怖いですね!
そういえば、私も夏場の暑い時に、ストールしたことがありました
私もそろそろクランク角センサー変えといたほうがいいかもですね?
「なんとなくおかしい」こういう症状ってほんと困りますよね?
まだはっきりと壊れてくれたほうが…
って訳にもいきませんよね(笑)

やはりWR5DTCさん、ピンポイントでお答え頂けるので、とてもありがたいですよね




199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:36:59 ID:ExFRVQFFO
すれ違いでしたらごめんなさい。911に乗ってますが、八年くらい自動車保険に入っていません。これから入りたいのですが、皆様どこの保険に入ってますか?どこがポルシェに適してますか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:39:21 ID:QKiIA4230
JA
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:59:14 ID:D91XXexN0
>>199
自動車保険入らずに乗るなんて…キ●ガイですか?
自分がぶつけられたときのことを考えてください
とりあえず乗らないでください
202WR5DTC:2006/03/17(金) 12:34:40 ID:rjfZavF70
>>1さん
オーナーの方が話されていますが、これは難しいと思います。
皆さんの感とは言え技術レベルの高さに私の所の新人メカも負けます。
回転上下のハンチングは難しく、アイドルスタビライザと回転数を比較し
NFB(負帰還)をかけてますが、電気ドリルの速度制御のように直接
電流制御する訳ではないので、とても難しい技術です。このような理由から
3.2エンジンは安定するまでアイドルスタビライザの動作を停止する
構造だったと記憶してます。状態として始動時の燃調が希薄なんですが、
私も、皆さんと同じように、ヘッドセンサーの冷間時の抵抗、マニフォー
ルドとヘッド間の空気吸い込み、色々あるので残念ながら、ピントを絞る
ほど自信がありません。ただ冷間の吸入空気量はタペットギャップが
安定しないと著しく変化するので、そうじゃないかなと思い押さえの一つ
と思いました。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 13:32:56 ID:vvnI5ipq0
WR5DTCさん
3.2乗りです。アドバイスありがとうございます。
確かにエアフロを触ったのは良くなかったですね。
症状も変化しなかったので、元に戻してもらいます。
タペットが狭いのでは?という指摘は目から鱗でした。
そのようなアドバイスをしてもらったことなかったですからね。
その辺も含めまして、点検してもらいます。
原因がわかりましたら報告します。
204WR5DTC:2006/03/17(金) 16:56:51 ID:rjfZavF70
203>>
タペットについては
一般走行は緩めが安定し、競技会ではかぎりなく0.1MMに調整
すれば良い結果が出ると思います。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 20:49:38 ID:QAvCwtmb0
>>185
私の81年SCも、冷間時アイドリングが安定しないけど、空冷はこんなもん!って感じで乗ってます。
温まれば安定するので、気にしていません。
事実、エンジンの調子は抜群にいいですからね。
206:2006/03/17(金) 22:11:59 ID:nnuQpn3n0
WR5DTCさん
そうですか?やっぱり、ハンチングって言うのは、そう簡単にはいかないんですね
なんかヨーロッパ車って、ハンチングは付き物みたいですね…
知人のBMもそうでしたし、ニュービートルもベンツもマセラもそうでした

>>203
因みに、BMはO2センサー交換で直りました
ニュービートルはO2センサー交換でも直らず
どうやら、エアフロから伸びてる細いパイプの破けというのが、ニュービートルお約束の症状らしく
本来それで直るはずだったのですが、それでも変わらず
症状を突き詰めていったところ、バルブ周りにベッタリこびり付いたカーボンが原因でした

あと言い忘れていましたが、ある964オーナーのホームページで
エアフロ辺りから、エンジンまで配管されてる各ジョイント部分の緩みが原因だったというのが
ありました、バンド類を締め込んだところ「あんなに悩まされてたハンチングがピタッっと
とまりました」と載ってました
繋ぎ目チェックして、オイルが滲んでたら怪しいかも知れませんね
私の経験上ではなく、他ページからのヒントでした。
207:2006/03/17(金) 22:13:40 ID:nnuQpn3n0
>>205
なんかそういえば私の車も
そんな感じっていえばそんな感じです(^^;)(笑)
温まれば、調子いいとありましたが、私も同じように解釈して乗ってます
ただ、そうでない車両もあるので、パーツ自体にムラがあったりもするのかも知れませんね
911は、パーツが世界各国で造られてるようですし。
208 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/17(金) 23:16:45 ID:/NH9anik0

   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /\V/ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
209WR5DTC:2006/03/18(土) 07:30:37 ID:oK5ki6iz0
>>1
その通りです。ラムダセンサも負帰還をかけていますし、空気を吸い込むと
希薄になり安定しません。バルブカーボンについても低回転では燃焼ガス漏
れで流入空気量が正常に測定できません。964のマニフォールドのジョイント
ゴムについては、一度でもオイルが多すぎた事があるとゴムがふやけて悪く
なりますので、エアモレの原因になります。ブローバイラインからオイルが
相当入りますので、オイル量過多はこのような原因から注意は必要ですね。
964カップは8L入れなかった位でしたし、993の中でも993T、GT2は構造上
得に要注意でした。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:21:22 ID:+3xopuaM0
   ◢██◢█▓░░::: :: .:::     ██▋▌
  ▐█▊█▓░▓░◣▃ ░:::    ◥██ ▊
   █▉█▓▓◤ ◢▇▉:▓:◢█◣    █▊█
  ◢█▊█▓◤▂▅██▋ ░◥██◣▂  ◥█▊▌
 ◢█▉▋:::◢▇███▀ .: ▀█▓█▅ ◥▊▍
▐██▓░::▼▓▀◢▓░   ◥◣▼■  █
◢████◣▂ .:::░▓◢▀〓::      ▄◢▉ まじで
◥█▊▼▀█▇◣▓░::       ◢▇██▉
 ▼▼■██◣▓◤▃▆▅▃   ◢████▉
 ◢▍◥◣◥◣▀██▓:◢████▌ ◢█████
▅██◣ ◥◣◥■█▓▐████◤◢█████◤
████▆▅▆██◣ ███▌◢███▆▀
██████████░▐██▎■▀▀
██████████▌◥██▎█◤
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:24:11 ID:+3xopuaM0
                   ____
                  /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴ヽ
                |∵(・)(・),∴∵∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |/  ○  \∴∵|  < 文句ある?馬鹿
                | 三 | 三  ヽ ∴|   \____
                |  __|__   |∵|
                \ \_/   |/
                  \____/l/
              /´/〈 ` ーr '´    ! rく/、
                 /  ヽ 〉、    /    l |  \
             l   ノ〈  ヽ _/--―ノ /     ヽ
             | _f=ニヘ、_,r==一'´ Y      ',
                 ', l /⌒ヽヽニ=--- 、\ヽ      j
               V    ``ー '´ ̄`ヽ ヽ!     /
              '、::               ヽ|     ,′
               lヽ    、  :o:    !     !
                  l }    ヽ、     |     |
                    l/           l     |
             _,. '´             ,|     !
       __ _,rァT´                /ハ    |
   ,. -一7 /´ /ノ|      ノ        ハ{     !
'´ ̄//_,.- j j   l  ヘ                 l、ヘ     |ヽ
‐¬7´ _/ノ   j'   ヽ               jヽ \___j__}ヽ
 _,. -‐//    /     \           /、}、 `ヽ--‐ァ'´
´   ,.イ {     /       ` ー- 、___,.lヽ\` ̄´ /
 / ヽヽ   /           / /! ,!-―‐- 、!V ヽ\`ー'〉
212WR5DTC:2006/03/18(土) 10:43:59 ID:suaHywi30
極道ドラエモンさん、まじですよ。
私の今の仕事、整備含めて苦情処理が専門です。そりゃ極道ドラエモン
どころか週刊誌に出てくるとんでもない大物から一般のお客様まで相手です。
へたすりゃガイセン車つっこまれますよ。5,6年かかってやっとツ−カ−
です。アホバカ日常茶飯事ですが、貴殿のその繊細な表現は普通じゃない
ですね。書く内容といい知識など相当キレモノって所でしょうね?
さて次はどんな絵が出てくるやら...。待ってますよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:33:50 ID:RhG8tNTO0
あげ
214:2006/03/19(日) 21:19:59 ID:2cvW5cyJ0
WR5DTCさん

WR5DTCさんに刺激を受けまして(笑)
先日ヤフオクにて「ポルシェ911フラット6チューニング メンテナンス」
という中古本を落札しました、なんかエンジンの内部を分解する写真が
細かく載っているようだったので、落としてみました
届くのとても楽しみにしています
最近、車雑誌も「オールドタイマー」とか「オートメンテナンス」とか「オートワークス」
とか、そんなんばっかり観てるんですよね
もともと旧車は大好きなんですが
最近、特に酷くなってきた気がします(^^)
こないだも、オートワークスの車の内装を剥いでいくページ観てたら
ちょうど若い女性の常連さんが入ってきて
私があまりに色気のない本を読んでいるとか言って
とてもびっくりしてる様子でした
私には、大変色気を感じる本なのですが(笑)
私自身、もともと旧車は大好きなんですが
最近、特に酷くなってきた気がします(^^)
パンダとか、昔は良さが全然解らなかったのですが(オーナーのかたスイマセン)
最近になって、あのデザインの素晴らしいこと素晴らしいこと…
今日も関係のない話、長々とスイマセン




215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 12:38:00 ID:e0i+9+PZ0
>>1さん
そうですね。私も先人の知恵には感心するばかりです。今は車に付加価値を
どれだけ付けるかが、販促になります。批判になりますが、環境に優しく
とかリサイクルとか重要視されますが、自動車一台、鉄板一枚作るのに、
ニッケル水素バッテリーを作るのに、どれだけ石油エネルギーが必要かな
どはあまり議論の対象になりません。私は自動車が職業なので購入して
頂く事が利益につながりますが、個人的にはマイカー、マイ整備が基本と
思います。ポルシェを乗ってはいませんが、古い物でも新しい物でも
サンデーメカの方々にこれほど適した教材はありません。単純にその年代
で最も最新鋭の基本技術が導入されているからでしょうね。ポルシェが
ターボを出せば、大抵のメーカーがターボを発表しますし...こんな事
みなさんの方が良くご存知と思います。特にカレラ2は教材として最高で
すから浮気せずにとことん勉強していただければどんな車両でも触れると
思います。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:36:50 ID:Ubaws0z00
964なんですが、おすすめのエアクリーナーのメーカーってありますか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:05:19 ID:Ubaws0z00
↑フィルターです
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:08:47 ID:O3RsLSwH0
あのさなんでポルシェはRRに固執したの?
219:2006/03/20(月) 22:17:43 ID:muIEra1i0
>>216
K&Nとか有名みたいですけど、私のTipの場合、クリーナーボックスに穴空けただけで
低回転域がメチャメチャでしたよ(上は伸びましたが)
出足なんか、ポルシェとは思えなかったです(笑)
空燃比が変わって、リタードが起きたんですかね?
元に戻したら、やはりピタッときました
MTは良いかも知れませんね
ただサブコンで燃調取らないと
安全マージンをだいぶ削る事にはなるとは思いますよ。

220:2006/03/20(月) 22:26:32 ID:muIEra1i0
>>219
なんでですかねぇ…
ご存知のかたいらっしゃいますかね?
ドイツ人は、日本人に非常に似てて
かなり頑固だって言いますからねぇ(笑)

むかしホンダF1のチーム監督が、ポルシェに向かって
「水冷にしたら、もっと速いのに」と言ってしまい
ものすごく険悪なムードが漂ったらしいです 
ポルシェもポルシェなら、ホンダもホンダですよね…
この頑固さ、大好きです(笑)
221:2006/03/20(月) 22:29:22 ID:muIEra1i0
スイマセン、またなんか文章が変(>>214)だったみたいですね
>>215
ありがとうございます
そうですよね、ポルシェに最初乗ってみて驚いたのが
その単純さでした、例えば出目金ライトを留めてるネジなど
新車で一千万する車なのに、冗談じゃないかと思うぐらい単純なんですよね
エンジンも、600ccバイクのエンジンを
6個くっ付けたような感じですし(笑)
ただ、いろいろ触ったりしてるうちに
だんだん理解出来るようになってきました
シンプルなのですが、ちゃんとしてるんですよね
ネジ一本なのに、何故か絶対に外れない

「じゃ、複雑にすれば、なんか利があるというのか?」
開発者に、そう叱られてるような気がしまして…
「質」が違うんですよね、余計なとこに金をかける必要がない
走る事だけに全力を注ぐ…そんな感じですよね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:16:33 ID:Jfg7VjBZ0
>>218 FR直四作って売れなかったから。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 08:32:28 ID:la4ynE4AO
911の後継モデルは他に計画されていたんだよ。
何らかの事情でボツになったと聞いたんだが。
どんなクルマだったんだろうね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 08:48:59 ID:+Y1DzqLB0
>>223
928 V8 FR 水冷 のことでは?
911の裏返し(boxer6 RR 空冷)
それが故に従来のポルシェ派に拒否され主流となりえず消えた。   
225WR5DTC:2006/03/21(火) 09:35:18 ID:cPZCe6K40
>>1さん 215名入れ忘れました。
ライトは包茎型ですか?実は一般のH4タイプについて結構、ポルシェの整備
方法もかわいい失敗があった事を思いだしました。下ネジボディ側メスの
方が少しでもずれたり、ボルト側がいがむとねじ山をこわす為に、上側をひっ
かけずに先に下ネジを少しかけてから、上側を手でたたいて入れると説明が
ありました。メカはなるほどと思い、実行しましたが、ライトレンズが割れる
事が発覚し即中止でしたよ。あのネジはグリスでもぬって大事にした方がいい
ですね。
226216:2006/03/21(火) 16:08:01 ID:OeDFiryC0
クリーナーボックスの吸空口が当たって外せないんですが、どうしたらよろしいんでしょうか?
227:2006/03/21(火) 22:03:21 ID:4vknGSDX0
WR5DTCさん
やはりそうでしたか!
「包茎型」スイマセン、声を上げて笑ってしまいました(笑)
よく出来てますよね?小さなネジですが、無ければライト付けられないですよね?
なるほど!いい事聞きました!グリース塗ってはめたら、ネジが固着しないですみますね!
今度外したとき、そうしてみます。

228:2006/03/21(火) 22:05:59 ID:4vknGSDX0
>>226
私は、力で押し抜いてます(笑)
一番、当たらない部分までズラしておいて「グニャっ」みたいな感じです
ほんの少し、クリーナーに当たります
たぶん先に「像の鼻」を取れは簡単だと思うんですが…
みなさん、どうなさってますか?

>>216さん、余計なお世話だったらすいません、クリーナーもう購入済みですか?
もし、穴空け試してみるのであれば、いい提案があります
これは私自身のやり方なんですけど、ホームセンターの電気売り場(確かだったと思います)のコーナーに
ゴムの蓋が売ってるんですが
その径に合わせて、ホールソーで5個ほど穴空けといて
ダメだったら、穴をその蓋で閉じてしまえば、元通りになりますので
穴空けるの、躊躇しなくていいです
その蓋は、まるでそれをする為にあるかのような造りになってます
最初、全部空けといて、フィーリングが合わなかったら
穴を一個ずつ閉じていくという方法を選べますので
かなり画期的だと思います。


229:2006/03/21(火) 22:08:07 ID:4vknGSDX0
余談…
先日「911days」?に、オレンジの930RSが載ってまして
もう欲しくて欲しくて…
パーマは巻かなくちゃいけないし、野球にはヒヤヒヤさせられ、頭の中は930の事でいっぱいだし
もうヘトヘトです (笑)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:39:38 ID:ZRGluGIa0
930RSって何?
231216と226:2006/03/21(火) 23:58:09 ID:wjL6y/vY0
あの象の鼻が当たってとれないんです。クリーナーはまだ買ってません。取れるかどうか試しにやってみようと思って。穴あけは思案してみます。とりあえずは外してみます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:04:48 ID:x2tlpHpq0
>>231
私のはエアクリ交換しているので、記憶に頼っていますが、
象の鼻だけ、外せたように記憶しています。一度試してみてください。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:08:12 ID:V3pFZLEp0
   ◢██◢█▓░░::: :: .:::     ██▋▌
  ▐█▊█▓░▓░◣▃ ░:::    ◥██ ▊
   █▉█▓▓◤ ◢▇▉:▓:◢█◣    █▊█
  ◢█▊█▓◤▂▅██▋ ░◥██◣▂  ◥█▊▌
 ◢█▉▋:::◢▇███▀ .: ▀█▓█▅ ◥▊▍
▐██▓░::▼▓▀◢▓░   ◥◣▼■  █
◢████◣▂ .:::░▓◢▀〓::      ▄◢▉ まじで
◥█▊▼▀█▇◣▓░::       ◢▇██▉
 ▼▼■██◣▓◤▃▆▅▃   ◢████▉
 ◢▍◥◣◥◣▀██▓:◢████▌ ◢█████
▅██◣ ◥◣◥■█▓▐████◤◢█████◤
████▆▅▆██◣ ███▌◢███▆▀
██████████░▐██▎■▀▀
██████████▌◥██▎█◤
234:2006/03/22(水) 00:10:50 ID:+201bhFN0
>>230
ですね
「仕様」が抜けてました!RS仕様です
確か75カレラベース
73カレラRSエンジンのハイコンプキャブ仕様?
じゃなかったかな?
ttp://www.days.co.jp/911days/magazine/jump.html?new/index.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:25:00 ID:NsV+uvBwO
携帯からこちらにカキコさせて頂きます。
適当に車好きの友人とのやりとり
「ポルシェカレラS(型式不明)の現地限定生産モデルで
耐久か何かの試験で限定の燃料を入れている。しかもその燃料はエネオスにしかない。」
本当ですか?私も一応ドイツ車好きですが、ポルシェについては何の知識もなく
ふーんって聞いていたのですが、この拙い文章から推測出来ることはありますでしょうか?
教えて君から!で申し訳ありませんがお願い致します。
236:2006/03/22(水) 22:35:49 ID:evZUypDI0
>>235
なんでしょう?ガイアックス燃料ですかね?耐久試験ですか?エネオスですよね?ニューヴィーゴかな?
ヴィーゴだと普通のハイオクですもんねぇ…ポルシェにですよね?まさかメタノールとか?
あとレース用ガソリンでしたら「アブガス」「トリックガソリン」とかもありますけど…
237WR5DTC:2006/03/23(木) 12:26:44 ID:WIWfDXOS0
1>>さん
ちょっと伺いたいのですが、
アブガスは軽飛行機、ピストンヘリ、モーターホードで有名ですが、
トリックガソリンって? 1.5LターボF1なんかに使っていた
毒性アブナイ燃料のことでしょうか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:00:23 ID:E6UUrKk70
修理相談室じゃ無くなってるな。
239:2006/03/23(木) 21:38:39 ID:eWDtk6Q/0
>>WR5DTCさん
スイマセン、ちょっと記憶が間違ってたら申し訳ないです
確か、アブガスよりオクタン価が高かったと記憶してるのですが…
昔、カートレースをやっていた頃、その時にチーム内でコッソリ使ってました
直で買えた訳ではなく、バイクレースチームからのツテで入手してました。
因みに、カートにF1用のエタノール入れた仲間がいたんですが、ピストンが溶けた
って言ってました。

>>238
まぁそうおっしゃらず(笑)
以前盛り上がらず、削除されてしまったというトラウマもありまして…
若干の余談はお許しを…(^^)


240216と226:2006/03/24(金) 18:22:21 ID:4IYcwJsG0
象鼻とれず
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:31:49 ID:pMulCxy70
エアクリーナが脱着できないのはちょっと問題がありますね。
エアクリーナーケースカバーは、後側も前側と同じようなクリップがありそれを外せば、
クリーナーの後ろ側も隙間があくはずですが、ややエアコンコンプレッサーに接触しま
すが、外れるはずです。もし後側がひっかかって外せない場合、想像するにパワーステ
アリングポンプの高圧側ホースの取付角度が悪く、クリーナー後側にクリアランスが無
く外せないのかもわかりません。もしかすると、右後にあるパワーステアリングポンプ
の高圧パイプがクリーナーカバー後側に接触もしくは近すぎて、クリアランスがほとん
どないかも解かりません。ホースの角度は記憶では19MMスパナで変える事が可能で
す。ちょっとやりにくいと感じられたら、修理屋さんにおまかせするのも
いいと思います。
242:2006/03/24(金) 22:16:45 ID:QU4Nxs+90
216と226さん
判ります…苦労させられますよね…
象鼻はボックスから簡単には取れないですよ
私も「パキッ」てな事になりそうな気がして、鼻取らずに取り外してますので
そのままでも外れると思います
ただそれ意外で外れない場合は>>241さんのおっしゃるとこに
接触してると思います
角度をあれやこれやしてると
意外と簡単に外れますよ
何より苦労するのは、再度はめ込む時です
裏のクリップがなかなか留められないんですよね
あと、ボックス同士がズレることもよくあります
見落としてしまうぐらいのズレですので、ご確認を…
クリップは、下に落としてしまうと、落とした場所によっては結構やっかいなので
ボックス裏の構造を一旦見て、位置をよく確認してからやるといいと思います。
243WR5DTC:2006/03/24(金) 23:20:35 ID:VLQpkdh40
1さん、またまた名前入れ忘れました。241です。トリックガスよく調べたのですが
よくわかりませんでした。アジップのレース用ガソリンでメタノールベースのがあ
り1Lあたり1000円もして、出力は15-18%上昇する物があるそうですが、ほとんど
のレースの規約にひっかかるとの事で出回りが少ないとの事でした。感覚的にこん
な感じの物でしょうね。
244:2006/03/25(土) 00:34:24 ID:HYF4d3WO0
WR5DTCさん
私も今ネットで検索してみたんですが
ヒットしないみたいですね
当時、私達は「アブ」「トリック」っていうような言い方してました
ひょっとして俗称だったんですかね?
もしかしたら、他にちゃんとした正式名称があるのかも知れません
自分で言っておいてスイマセン

WR5DTCさん、この場を借りて一つ質問させて下さい
こないだ知人と話してまして…
有鉛ガソリン専用車(旧車など)に無鉛ガソリン入れて走っても
大丈夫なんでしょうか?

245WR5DTC:2006/03/25(土) 09:20:51 ID:yXghxOfx0
>>1さん
>>自分で言っておいてスイマセン ...
いや、そんなつもりはありません。
燃料は難しくて、今でも苦労します。964は高圧縮比で少しでもオクタン価が低いとカリカリとノ
ッキングが良く起きました。ノックランサが最リタード側まで調整していても出てしまいます。
カーボン蓄積が原因ですが、特にフルスロットル加速好きのお客様に多かったですね。加速中の濃
いガソリンが燃えきれず、カーボン蓄積がおきます。一定の高速で長距離を走れば解決するのです
が、加速趣味の方には辛かったと思います。キャタライザの付いていない方には、それこそアブガ
スではやや低い110オクタン前後があり、これはかなり有効でした。一回使うと何タンクが無鉛ガソ
リンでもかなり有効持続するようです。

旧車については、各メーカーのIN、EXバルブシートの材質によると思います。実戦的には無鉛ガ
ソリンを使用してみてタペットクリアランスが短時間で狭くなるようでしたら、シートが減ってくる
と解釈したほうがいいと思います。ただよほど変わった車でない限り、問題なく使えるはずです。
246911カレラ2:2006/03/25(土) 15:19:15 ID:JMwtCbT+0
>>81
WR5DTCさんご無沙汰しております。
以前エンジン不調で投稿した者です。
いや〜よーやく作業終わりした。
プラグコードを一式交換とセンターコードを
交換が終りかなりヘビーな作業でしたが、
無事完了しプラグもNGKのイリジウムと一緒に交換し
終わりました。
交換途中でイグニッションコイルとコード付近が
白くなっていて明らかにリーク痕だったのでコイル
も一緒に2個交換致しました。
エンジンかけたら水平対向の乾いた音がガレージの
中に響き渡り感動致しました。
トラブル発生から3週間位たちましたが、何とか完治
致しましたのでご報告まで。
良きアドバイス有難うございました。
PS 今度はタペット調整にトライしてみますのでその時は
又相談に乗って下さい。
247216と226:2006/03/25(土) 17:13:26 ID:nb1sjUH20
象の鼻とれました。
248WR5DTC:2006/03/25(土) 19:27:26 ID:JiVg0BVc0
911カレラ2さん
あのタコアシ配線交換は大変だったと思います。みごとですね。プラグはかなり高
熱価型を使われたでしょうか?ボッシュWR5DTCの3電極プラグは意外と高熱価
なので注意が必要です。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:04:02 ID:W2bZshi8O
空冷エンジンを低回転で走るとカーボンが付着すると聞いたのですが最低なん回転くらいで巡航すればいいのでしょうか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:49:17 ID:ZhxlaNCR0
おめ!
苦労しましたね〜
251:2006/03/25(土) 21:57:38 ID:OFufbQK80
WR5DTCさん
返信、どうも有難うございました
とても程度のいい「SR-311」がいまして
知人と欲しいなーって話してたところに
その話になりました(乗り換えるつもりはありません(笑))
友人にも、文章をそのまま伝えておきます
私自身も大変勉強になりました

「フルスロットル加速時にカーボン付着」
なるほど、ガソリンが燃焼室低温時に直接ガバッと送られ続けることで
水蒸気と結合し、カーボンの蓄積が進んで行くって事ですね?
これも、大変参考になりました
知っとく知らないでは、アクセルの開け方一つにしても
随分と変わってきますよね
252WR5DTC:2006/03/25(土) 22:32:42 ID:JiVg0BVc0
それは凄いですね。確かU20型エンジンでめちゃくちゃトルクのあったエンジンと
記憶します。SOLEX-44PHでしたっけ。U20もS20も分解経験ありますがU20
の方が乗りやすくてかなり速かった記憶があります。S20は凄いショートストローク
で各部のバランス、オイルポンプの圧送も悪く、良くメタル焼きつきも多く回すには大
変でした。スポーツキットを組み込み、徹底したウエイトバランス調整を行ってやっ
と走れる程度なんで、SRの方がはるかに勝ってましたね。ただこのころのポルシェ
911Sなんかに、改造GTR程度では手も足もでなかったですね。カレラ6、10などは
CB750やカワサキマッハ3でも追いつけないでしょうね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 09:48:58 ID:E+gHxmXO0
>>249
無鉛ガソリンで964、993の場合での話になりますが、
カーボン付着は2種類あります。スス状に残る物、俗にプラグかぶりの状態ですが、
これは始動時、十分に温まってない状況で停止すると(駐車場での小刻みな移動等)
モトロニックでも最悪、再始動できないほどかぶってしまいます。
これは、走行すれば、たちどころに解決します。

もう一つは、251さんの説明にありますように、燃焼室にバリバリにこびりついて燃焼できない
付着物が堆積してきます。これがやっかいで、部分的に熱伝導が悪く、一部分が赤熱しこれが火
種になって早期着火する原因となります。特にピストンヘッド、シリンダーヘッドの燃焼室内は
熱伝導が大きいので、一般的に付着物を燃やすほど熱があがりません。燃焼室内の温度が上がる
状態は、定常高速運転が良く速度が高いほど有利で、むしろ回転数も比較的低くても100Km/H
以上を続行する運転がいいと思います。       
25439:2006/03/26(日) 18:41:04 ID:PkL9hyHu0
以前、書き込み、ご回答賜りました81ターボの者です。
この度、中古の社外エキマニ(ヒートエクスチェンジャー付を手に入れ、
取り付けようとノーマルを外しましたところ、5番の排気ポートとエキパイだけが
白くなっていました。ガスが薄いものと思われますが、どこの不具合で、何を
交換、もしくは調整したらよいのでしょうか?
自分で直せるものなら、やってみたいのですが、よろしくご回答お願いいたします。
255:2006/03/26(日) 22:55:55 ID:O3v5JFnh0
>>WR5DTCさん
「カワサキマッハ3」ドキッとしました、まさかその名前が出てくるとは思いませんでした
実は私がとっても大好きなバイクの一つなんですよね!
当時、「殺人バイク」という異名を持つほどの
2ストの激速バイクでしたよね?
(中免も持ってないうえに、なんでも欲しい欲しいでスイマセン^^;)
やっぱりポルシェっていう車は、昔からとんでもない存在だったんですね
なんか改めて惚れ直しました。


256:2006/03/26(日) 22:56:38 ID:O3v5JFnh0
WR5DTCさん
またまた余談で申し訳ありませんが
「GTロマン」という漫画本ご存知でしょうか?
旧車がとても素敵に描写してありまして
一部エンスーの間で、結構話題の漫画なんです
お休みの時など、もしお時間が取れるようでしたら、是非一度ご覧になってみて下さい
(既にご存知でしたらスイマセン)
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4845817365.09.LZZZZZZZ.jpg

>>254
インジェクターが詰まってるとかではないですかね?
25739:2006/03/26(日) 23:16:35 ID:PkL9hyHu0
>>256
具体的な確認方法、処置、ご存知でしたらお願いします。
258:2006/03/26(日) 23:55:41 ID:O3v5JFnh0
>>257
スイマセン、私もそこは詳しくありません
ただ、理屈だけでお話させて頂きました

正確にご存知の方がご回答下さるまで、私のうろ覚えで良ければ…

今からお話する例は、ポルシェの車種で聞いた話ではないのでご了承下さい
確かまず、燃圧を抜く必要があったんじゃなかったかと思います
燃料ポンプの動作を止めておいて、エンジンを回し
エンジンが自然に止まるまで待てば
燃圧が抜けたって事になるんじゃなかったですかね?

インジェクターは、まず単体で外しておいて、12vをかけて、スイッチがON
の状態にしておいてから、後ろから注射器かなんかでガソリンを送り込んで、先のほうから出てくれば
詰まってないぐらいは判るんじゃなかったかと思います
もし、全く違ってたらスイマセン
25939:2006/03/27(月) 00:26:45 ID:3fCNhpmO0
>>258
参考例ありがとうございます。

Kジェトロの場合、フューエルデスビからインジェクターバルブまでは
完全に筒抜け構造なのでしょうか?Kジェトロのインジェクターバルブは
エアガンなどで、清掃可能でしょうか?
ご存知の方おられましたらお願いします。
260WRDTC:2006/03/27(月) 12:37:52 ID:REdFq3nC0
>>39
インテークマニフォールドとシリンダーヘッドとの間にインジェクターバルブがネジドメして
あるベークライト状のスペーサ(インジェクタの断熱)があると思いますが、その部品の変形
の為に、上下に入っているインテークマニフォールドガスケットが吹き抜けしたのではないか
と想像します。エアクリーナーケースカバーを取り外してエンジンを始動し、CRC等で、5
番シリンダインテーク周りに吹きつけてみてください。排気が白くなるか、独特の匂いに変わ
れば、ガスケットの抜けか点検できます。抜けがひどい場合、アイドル中でもミスファイアが
発生し、やや振動が出ているか、排気付近に手をあてても、ボーって感じではなく、バラバラ
って感じになっていると思います。とりあえずこの場所を点検してみて下さい。
261WRDTC:2006/03/27(月) 12:43:01 ID:REdFq3nC0
1>>
GTロマン見てみます。カワサキマッハはPオーナーは好きな方多いですね。
確かに速いですが、今のスズキGSXなんとかとかニンジャなんか当時とは
桁が違い、めちゃくちゃですね。
262:2006/03/27(月) 19:14:55 ID:8byIdhFU0
WRDTCさん
もしお手空きでしたら、お教え願えませんでしょうか?
トー調整しようと思い
フロントのタイロッドを回してみたんですが
内側の方のナットが、固着してるのか全く回りません
外すのに、なんかコツみたいなのってありますか?
センターのロッドをバイズプライヤーで噛ませてみたんですが
限界を超えてキツく締まってるようなんです
もし、タイロッドごと交換をするとしたら、タイロッドエンドはプーラーで外したとして
内側ブーツの中は、どんな構造になってるんでしょうか?
外がいったん外れれば、内側は簡単に外せますか?

おつもお忙しい中、手間取らせてスイマセン
263WRDTC:2006/03/27(月) 19:48:46 ID:REdFq3nC0
>>1さん
いえ、ぜんぜん手間ではありません。
大変失礼な事を伺ったかもしれませんが、内側のロックナットとタイロッド
は逆ネジである事はご存知でしょうか?外側と同じ方向にスパナをかければ
緩むと思います。
264WRDTC:2006/03/27(月) 19:57:42 ID:REdFq3nC0
>>259 39さん
インジェクタパイプは筒抜けです。約6Kg㎤で開放しますが、ノズルテスター
でなければ、点検、クリーニングはできません。ヒュエルディストリビュータ
の各気筒のバラツキも考えられますが、ほとんど場合、アイドリングでの噴射
量で差が出てくるので、少なく共、1500回転超えれば解からないはずです。
又、温間停止後40分位で再始動不調の場合は、これらノズルの後ダレ、各パーツ
類の残圧不良が考えられますが、別の問題として考えとりあえずエア吸いを考え
ましょう。
26539:2006/03/27(月) 21:00:37 ID:3fCNhpmO0
>>264
WRDTCさん、またも詳細なご回答ありがとうございます。
今度の休みの日に試してみます。「エアクリーナーケースカバーを取り外して」
とありますが、エアフィルターを外してと解釈してよろしいのでしょうか?
少し遅くなるかもしれませんが、必ず結果報告させていただきます。

ところで、ウエストゲートを外す際に、そのボルトを1本折ってしまい、
ドリルとエキストラクター攻撃を試みましたが、エキストラクターまで
折れ込んでしまいました。もはや再生不能でしょうか?これを直せるプロは
いるものでしょうか?もはや私にはお手上げです。
266WR5DTC:2006/03/27(月) 22:14:28 ID:8lGJ1G2l0
>>39
いえ、ケースごとすべて外してください。5番が起きているなら全てヤバイと
考えてください。マニフォールド上に13MMナットが各気筒2個ずつとまって
いますので、締めてみて緩く感じるなら原因濃厚です。

ウエストゲートについては、ボーリング屋さんにまかせれば抜いてくれます。
ボルトが折れるほどのトルクをかけても抜けないのですから、エキストラクタ
ではぬけません。本来なら酸素、アセチレンで真っ赤にして回せば緩みますが
一般の方では無理です。
ついでに、ウエイストゲートのバルブが、大丈夫か点検してみてください。
ガイド部分に、カッパーグリスを給油すればより良いでしょう。
26739:2006/03/27(月) 23:06:59 ID:3fCNhpmO0
>>266
WR5DTCさん、再びのご回答ありがとうございます。
ウエストゲート修理にエキマニ取付け後の、ご指摘の点検となりますので、
しばらく時間がかかりますが、必ず結果報告させていただきます。
その時はまたよろしくお願いします。
268:2006/03/28(火) 00:48:30 ID:X0WY3iul0
WR5DTCさん、
返信有難うございます
ええっと、例えば運転席左側で言えば、内側左、外側左で回すんですよね?
その通りに回したんですが
相当堅く締まってるんですよね
前回締め込むときに、相当気合を入れ過ぎたみたいです
もしかしたら、今回リフトアップ量が足りなくて
あまり力を入れられなかったのもあるかもしれません
もう一度、しっかりリフトアップして、ヒートガンや、長めのレンチ使ったりして
再度トライしてみます
あと、タイロッドの外し方をお伺いしたのは
近々、ブーツ等の交換もと思いまして…
269WRDTC:2006/03/28(火) 12:17:45 ID:qMXFQlBJ0
>>1
以前の文書でご経験ある事を忘れてました。やはり失礼だったと思います。
ジャッキで少し上げた程度でスパナをかけて足で力を入れるとやりやすい
です。スパナから手をはなしても落ちないように、ブチルテープ(フロントガラス
を止める時に使用)と呼ぶ、固めのハナクソみたいな物で我々はスパナを固定し
し足蹴にします。力を入れるのでウマかけした方がいいですね。ブーツに関して
はまったく難しくありません。そのナット、タイロッドが緩めば簡単です。
270:2006/03/28(火) 20:11:22 ID:FXPGvvHq0
WRDTCさん
いえいえ、とんでもございません
私の場合、何度やってもチョンボしてしまうので
経験というものが、全く約に立ってないようなんです(笑)
ブチルといったら、よく両面テープなんかに使うヤツですね?
なるほど、そういう方法があったんですね
了解しました、近々その方法でやってみます!
ブーツ交換も、お伺いして正解でした
またまたヤル気になってきました。(^^)
271:2006/03/28(火) 20:35:59 ID:FXPGvvHq0
WRDTCさん
余談ですが
>>260、264等、毎回勉強のためと思い
何度も何度も、文章を読み返したりしてるのですが
自動車専門用語って、ほんと沢山あるんですね!
以前、女性の前で車好き仲間と話してるとき
「フロントのトラクションが逃げて、アンダーが出るんだよね」と言ったら
「の」と「が」しか判らないと言われました(笑)


272WR5DTC:2006/03/28(火) 22:33:49 ID:+kWMykjf0
>>1
いや、勉強って仰っていただくには、ちょっと恥かしいです。正直な所、
プロの方なら、ヒマ人だなーって思われていると思いますよ。言葉について
はほんとに多いですが、一般の方々が理解されている事に驚いています。
いかに勉強されておられるか証明になりますね。
ただ、不思議に思う事は修理の事についてはご質問いただきますが、構造上
の事についてまったくありません。例えば、なぜポルシェのタペット調整は
爆発上死点でとらなければならないかとかです。普通ならば一番爆発上死点
だせば、2のEX、3のINのタペットを調整なんてありますが、ポルシェの
整備内容の説明が、どこかに説明書でもあるのかと思っております。
この所を>>1さんにどうやっておぼえられたか、それこそお尋ねしたいで
す。
273:2006/03/28(火) 23:06:52 ID:FXPGvvHq0
私は、ある整備書を穴が空くほど見てから挑みました(笑)

確認の意味も含めまして…
まず、クーリングファンを回して、先にZ1を出しておいて
1-6-2-4-3-5の順で調整ですよね?
ただ、1か4かの判断は、Z1の時点で、どちらかのタペットを揺らしてみて
ガタがあるほうから行いました
それからクーリングファンを3分の1回転ずつ回していって、全2回転すれば、全部終わった事
になるんですよね?
私自身、こんなえらそうな事言っておいて
ひょっとして間違ってたりとかしないですか?(^^;)
274:2006/03/28(火) 23:34:54 ID:FXPGvvHq0
自分の性格上、考えてから行動しないタイプみたいなんですよね^^;
いつも行動が先って言うか、壊してから考えるっていうか…
毎回いけないと思い、最近ちょっと反省してはいるんですが…

専門用語について
たとえば美容界では「ネープセクションのストランドをアップステムでオンザベースに収める」
みたいな表現をします^^
またまた別談、失礼しました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:54:02 ID:0GQ/UZsS0
964のロッカーアームについてなんですけど
エンジンオーバーホール後にロッカーアームシャフトからのオイル漏れがあって
ショップにクレーム出したんです。このロッカーアームシャフトは
金属接触だけでシールが入ってないからとのことで納得しましたけど
1箇所直しても12本あるうちが順番に漏れて
3回ぐらい手直ししてもらいました。
そこで思ったんですが、メーカーは新車時に組み立てて何千台も作ってるエンジンに
頻繁にオイル漏れがあったのではたまったものでは無いですよね。
何か漏れない特殊な方法があるんでしょうか?
聞く話ではRSRなんかではシャフトの溝に特別にOリングを入れてあったとか。
これを量産車に使わなかった理由はあるんでしょうか?
276WR5DTC:2006/03/29(水) 20:07:49 ID:lqW9UUee0
>>1
タペット調整、その通りです。いや、思いたったら即実行が一番、頭に入り
ますね。解からない時はあせらず何回もチャレンジし、すぐ結果を確認する
事がいいのですが、そのピントはずれの無駄が大変な知識を生み出しますね。
美容界の話はさっぱりです。最初の3点はなどうゆう事でしょう?

277WR5DTC:2006/03/29(水) 21:21:44 ID:J+ad5ZjX0
>>275
それは残念だったですね。業者さんも3度も着工した事は良心的であると思います。どのような状
況でオイルが漏っているのか解りかねますが、貴殿の疑問についてロッカーアームシャフトからの
オイル漏れは正常な状態であれば分解しても漏れる事はありません。ポルシェのオイル漏れの多く
はゴムシール関係が殆んどです。ロッカーアームシャフトとカムハウジングは相当の精度で作られ、
シャフト両サイドからテーパーナットでシャフトが膨らんで固定されています。想像するにこの接
触面にキズが入っているのが原因と思います。一旦漏れた部分からはシール材を上から塗るしかあ
りませんが、シャフトを抜き取り、完全な脱脂後、ロックタイトの浸透性、嫌気性接着材で漏れは
止まります。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 14:46:02 ID:GaokjHGH0
>>1
911Days買いました! 930RSありましたね。ショップオリジナルですね。
いいですね〜確かに欲しくなるw
ナローも欲しいけど、高い・・・
279:2006/03/30(木) 22:54:29 ID:c5Vz9zHE0
WR5DTCさん
スイマセン!返事が遅くなりました
ですよね、あんな事(美容専門用語)書いたら、返事に困ってしまいますよね^^;
失礼しました、最初のとは「フロントのアンダー」でしょうか?
「前輪に荷重がかからないため、フロントがラインより外方向にふくらんでしまう」の意味でした
最初の3点とのことでしたので、この件でなければ
プロの方に、大変失礼な発言、お許し下さい^^
280:2006/03/30(木) 22:59:32 ID:c5Vz9zHE0
>>278
ですよね〜!
「運転してみたい」「欲しい」「眺めていたい」の3拍子ですよね?(笑)
ナローも356も、とっても素敵でしたよね?
いっときは考え過ぎて
危うくお客様の髪型をダックテールにしてしまうとこでした(笑)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:23:37 ID:PvKmGXQS0
993のオイル漏れが直らずご相談です。
ディ−ラーでオーバーホールまでして修理しましたが直りませんでした。
再修理で発覚したオイル漏れの原因はブロックに巣があるみたいです・・。
最初意味が判らなかったのですが、下から覗いて説明を受け確認すると
なるほどアルミのブロックから染み出てきます。
当時ディ−ラーではクレ−ムで結構あったらしく、エンジンブロックを無償交換だった
らしいのですが、私の様に町の中古屋で買った物ですでに10年落ちでは当然
有償です・・・買った車屋にクレームを付けるも半年を経過しており無駄でした。
対策としてディ−ラーで強力な漏れ止め添加剤とアルミパテで
巣を埋めてくれましたが、多少マシという感じで根本的には直らず、
もうエンジンブロック交換か、漏れと上手く付き合うしかないようです・・・
しかしながらもう家の駐車場が汚れるのに嫌気がさし、代替を考えています。


282WR5DTC:2006/03/31(金) 12:45:19 ID:mvqDfkSn0
>>281
最悪ですね。確かに数台以上、対処した覚えがあります。残念ながらクランクケースの巣
穴は一箇所であっても内部は毛細血管のように穴が開き、たまたまその一箇所がケース表
面に出ているだけが殆どです。対処としては漏れる場所に依存します。
−以後は多大なリスクが起きる可能性を一部表記しました。

1.漏れている箇所に2.5MM位の穴を開けて3MMほどのネジを切り、
シール剤塗布の上、3MMボルトで固定する
  −上記のように表面加工の為に再度、毛細管の一部が露出し再漏れが
   発生する可能性があります。場所によりますが、車上で可能です。

2.完全な分解脱脂後、Tig溶接でアルミを盛る
  −Tigアルゴンアルミ溶接が比較的簡単ですが、毛管内部にオイル
   が残る為にオイルが高温ガス化、カスがのこり再度溶接面にガス抜け
   あとが発生し、漏れが起きる。
  −局部的に高熱をかけるので、クランクケースの変形を起す可能性がある。

3.完全な分解脱脂後、アルミットアルミ半田で盛る
  −上記同問題発生

オイル漏れ止め剤は、ゴムシール類に効果があり、毛管現象には効果がありません。又、強力な接着剤でも、オイル
が毛管から出てくる事はオイルポンプ突出圧に等しいので止めれるものでもありません。
上記は何度も申しあげますが、高いリスクを伴い修理屋さんとしては、まず着工を拒みます。
なにがおころうが責任は一切問わない、支払いは失敗であっても支払う位の覚悟がいります。
又、中古エンジンもリスクが高いですが、載せ変え、2個一も一つの方法です。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:59:25 ID:7/3FpxLW0
>>282殿
ご丁重なレスを頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
現在はエンジンが暖まり、ケースが膨張すれば漏れは
止まりますので修理前程ではありません。
まぁ気分の問題ですが、買い替えも現在厳しいので当面はしばらくは漏れと
お付き合いしてみようと思います。
284WR5DTC:2006/03/31(金) 22:19:24 ID:waOZ+0df0
>>1
いや、すいません。
ネープライン? 首筋ですか?
ストランド?  
アップステム? バルブのシャフト部みたいですね。w
285:2006/03/31(金) 22:46:31 ID:MKSqmW9T0
WR5DTCさん
やはり?ですよね?
そんなこと、WR5DTCさんがご存知無いわけありませんよね?
ホントに、全くなんというご無礼、どうぞお許し下さい
酔っ払ってた訳ではないんですが
打ち込んだあと、大変凄く反省しまして…
「ネープセクション(襟足)ストランド(毛束)アップステム(上向きぎみに)」
でした…「ステム」確かに「バルブステム」みたいですね(笑)
286:2006/03/31(金) 23:01:41 ID:MKSqmW9T0
WR5DTCさん
ちょうど、お伺いしたかった部分だったので
便乗質問させて下さい
>>277のところで「シャフト両サイドからテーパーナットでシャフトが膨らんで固定されている」
とありますが、ロッカーアームのシャフトを出し入れするときは、どうやってやるんでしょうか?
ナットという事は、片方にヘキサホールかなんかを切ってあるんでしょうか?
写真にて、シャフトにはエンドに2箇所の切り込みが入ってるのまでは確認出来てるんですが…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:43:37 ID:4YdQQyPa0
              ◤◥◣   青色1号噴いた
http://‮. … ■ ▪ ▬◣〓▀▀■▇▆▅▄▂ ▪ ▂         ▐▂▲〓▀◤◢  ▂ 
http://‮・ ▪ ▃∵ ¨▂ ■ ▪ ▀■▅▂.        ▼◣◥     ▼ ▍ 
http://‮▂▄◣◥〓■██■▇▆▅▄▂¨ ▀█▇◢ ◤◢   ◣▐ ▅     ◤◢ ▍▀ 
http://‮. ▪ ∴ ◣◥ ▀▀〓■██▇▆▅██▅▂ ■ ▍     ■◢ ▅  ▍    
http://‮◣◥ ■ ▅.… ∴ ▪ ▀███████▇▅▐ ◣▐   ▂   ▐  
http://‮▂▄▃▄▂■ ▪ ▂▃▆████████▇▆▅◥▀  ▂◣▀   
http://‮‥∴ ■ ▪ ▀▀▀■▀▀▀ ¨ ■   ▀▅▄▂▄◣◥     
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:53:50 ID:4YdQQyPa0
          /⌒ヽ                  /⌒ヽ    ブゥン    
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃    ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃      
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /         
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ           
         ノ>ノ      ヴ     オ        ノ>ノ   オ       
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ      
          ゴ オ    オ         /⌒ヽ     オ オ     
   、_从_、从_             ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ 
、_/     \_ ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      
_))な 演 こ  ((       /⌒ヽ      ( ヽノ     /⌒ヽ      
_))い 習 れ | ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
|! で は }_       |    /  三  レレ        |   /  
")   は    ((      ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン      ( ヽノ        /⌒ヽ
 ヘ       /       ノ>ノ_从_、从_       / ̄ ̄ ̄ ̄\⊂二二二( ^ω^)二⊃
  Y´ ̄´`Y´      三  レ_))空  真((      /         \     |    /  ブゥゥゥゥゥン
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_))      ( ̄ ̄/;;;:::...  /\   /\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |              |襲  珠 |_   |;;;:::...           .|        |
   |              _)!   ((    |;;;:::...      (_人_)  |        |
   \_________ヘ!  湾 ノ __\;;;:::...          / _____/
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:03:25 ID:4YdQQyPa0
          ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   /   \|
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| | <  かあさんや、名前なんだっけ?
     \ / \_/ /    \________________
       \____
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:04:47 ID:4YdQQyPa0
         ./     ,. '                    '、   ノ
 磯 フ    |   /                      ',  / は こ
 野 ネ   :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 フ  フ    ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 ネ .ネ     !   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 よ  フ    / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
  !!. ネ    (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
   フ     l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   ネ    ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
        (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
291216と226:2006/03/32(土) 10:17:53 ID:XviyvNUW0
皆様のお蔭で、エアーフィルターを交換できました。ちなみにK&Nにしました。
ありがとうございます。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:47:39 ID:zWrRMYvCO
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:21:54 ID:4YdQQyPa0
    ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
294& ◆50zO9QRJSU :2006/03/32(土) 14:24:16 ID:4YdQQyPa0
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃
      ◢■   ▐ ▓▓▓▓▓▼    ◥◣
     ◢▍    ▼◢▓▓▓▀      ▐◣
   ▂◢◤      ▀▓■▀
295WR5DTC:2006/03/32(土) 19:19:48 ID:qfuK2khB0
>>1さん
解説ありがとうございます。
>>286についてですが、部品はアレンの約6Cm位のボルトに幅5mm位のテーパーワッシャ
、次にアームシャフト本体、次にセンターにネジが切ってあるテーパーワッシャでその幅の半分は六
角レンチが入るようにプレスされています。脱着時は確か5mmアレンと8mm(ちょっと忘れまし
た)で両方から緩、閉めします。トルクは1.8Kgセンチまたは18Ntm位だったと思います。
各気筒上死点を出して、ドライバー先を丸く削り、60度位いがめた道具を作り、コンコンと軽いハ
ンマーでたたくと抜けてきますが、抜き取り部は徹底洗浄し、CRCでも吹いて抜かないとキズが入
りオイル漏れが発生します。工具のアレンレンチは直角に曲がった短い方を切断する必要があります。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:46:36 ID:ZpmXLwPy0
エンジンをかける時、一回目が必ず失敗するようになってしまいました。
キーを戻してもう一回やりなおすとかかるのですが・・・
点火のタイミングが悪くなってるんだと思うんですが
どんな修理になるのでしょうか?また費用はどれくらいでしょうか?

964カレラ2です。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:57:08 ID:4YdQQyPa0
      r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ      【呪いのパンダ】
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l        これを見ると即死します。
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l       コピペしても無駄です。
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>       街宣車呼んでも無駄です。
     楽しみにしてるのにぃ〜♪
298:2006/03/32(土) 22:18:33 ID:TQkTATqt0
WR5DTCさん
なるほど!あそこの部分はそういう構造になってたんですか?
抜き取りかた、洗浄、締め付けトルク等、そのあたりが大事なポイントのようですね?
今回も大変参考になりました
どうも有難うございました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 10:07:41 ID:sOS5+3St0
964ターボ3.3Lに乗っている者です。

スロットルについてなんですが、先日インタークーラー取り外してフューエルフィルター交換したのですが、
その時にスロットルの開度も見てみました。スロットルはアクセルペダルを奥まで踏み込んだとき、スロットル
ボディに対して直角になるのが正常なのでしょうか。自分のは直角にちょっと足りない角度でした。

わかる方、教えてください。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 11:53:47 ID:3ecw/xTy0
>>296
始動後、点火はするが回転が長続きしなくて停止し、再始動する事でしょうか

>>299
直角になるのは理想ですが、ターボの場合、強大なトルクが発生している時は
エンジン、ミッションがタイヤの逆転方向にねじられ(エンジンが下がる方向)、
アクセルリンク、ワイヤーを引っ張る方向になるので、わずかな遊びが必要です。
メカポン車種などは、ミッションのアクセルリンク付近にその動作を防止するた
めにゴムダンパーがあり、調整しすぎるとダンパー破損があるので注意が必要で
した。
301299:2006/04/02(日) 11:58:25 ID:sOS5+3St0
>>300
どうもありがとうございます。危うく安易に直角にしてしまうところでした。
302296:2006/04/03(月) 01:21:36 ID:zc/CKiyR0
>>300
点火さえしません。キーを戻してやり直すとなぜかかかります。
303WR5DTC:2006/04/03(月) 12:40:26 ID:UCxUgQLs0
>>296
たいした問題ではないような気がします。一度、スターターを15秒以内
でいいですから、連続的に回してかかるかどうか確認して下さい。
もしかからず、2度目のスターターONですぐにかかるなら、どこかの電気的
不良、例えばディストリビュータ内の上死点感知のセンサー、リファレンス
マークセンサーのフライホイルトリガーのスタートポイントが見つからない
、DMEリレーなどが考えられると思います。見つけるには、冷間始動時に
各部品が確実動作しているか、点検する必要があると考えます。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 09:22:16 ID:gA0ROXCV0
あげ
305sage:2006/04/05(水) 22:27:45 ID:zdbDWEoe0
WR5DTCさん、ちょっと教えて欲しいのですが、私の72Sメカポンと友人の
70Tキャブ車ですが、暖気時にハンドスロットル(私の車)を引いて、
一定回転で放置してると、ある瞬間から急に調子が良くなるかのように
回転が上がります。約1000rpmぐらいでしょうか。
キャブ車も同じようになるとのことで、これは一体どんな作用で起きる現象なんでしょうか?
特に電気的に暖気を促進し、スイッチが入ったかのような動きをしてる
装置は付いて無いと思うのですが・・・・。
306WR5DTC:2006/04/06(木) 19:33:56 ID:SpysvVuV0
凄い所に興味をもたれておられますね。ディストリビュータ内に進角用の
ガバナが入っておりますが、その機械的なヒステリシスが原因です。
ヒステリシスとは、800回転の時、進角0度、1200回転の時は進角
10度1500時20度と変化したとすると、逆に1500回転20度か
ら1200回転まで落ちた時10度にならず、15度位になっている現象
です。
構造的にはなぜなるかお解かりと思います。冷間から少し暖まった時に、
ハンドスロットルを引いておれば、どれかのシリンダが調子を上げてくる
とややの回転上昇でディストリビュータのガバナを開き、進角し回転がよ
り上昇する事になります。
307sage:2006/04/06(木) 21:42:32 ID:U7KB0lhY0
WR5DTCさん。まじですか!進角ガバナーですかね?遠心進角の。
付いてるのは知ってますが、そんなところで影響してるとは思いませんでした。
でも、と言うことは正常に作動して無いってことですよね?
キャップ外してグリスアップした方がいいのかなー。
308WR5DTC:2006/04/07(金) 07:03:41 ID:ijPupHyX0
説明がまずかったですか。進角数値はでたらめですが、ポイント、
機械進角を使っている限りこの時代の車はあたりまえの事であり、
まったく正常です。キャップをはずして、ローターをぬきとり
中心のフェルト部にエンジンオイルをさせばいいと思います。
309sage:2006/04/07(金) 21:43:10 ID:jJS22/wm0
謎が解けて今夜はぐっすり眠れそうです。ありがとうございます。
今度注油してメンテしておきます。
しかし何でもよくご存知ですよねー。
310WR5DTC:2006/04/07(金) 22:18:51 ID:7lejTG+f0
>>309
自分はともかく、ポルシェの設計する技師(博士ですが)は神様ですよ。
どこから色々な発案がでてくるのか...。複雑な知恵の輪を解くのではな
く考える人たちですね。とても日本では生まれる土台がないのでしょうね。
311:2006/04/07(金) 22:35:24 ID:altpbtiG0
ご無沙汰してました!
WR5DTCさん、今回もご教授頂けませんでしょうか?
雨の日に乗った後、エアコンのコンプレッサーがキュルキュルいうんです
コンプレッサーのスイッチを入れたら音が変わるので
ベルトではないような気がするのですが…
こういう場合、コンプレッサーの隙間から、オイル潤滑剤ふっても大丈夫でしょうか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 03:16:09 ID:YmqOvE7k0
??
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 03:17:18 ID:YmqOvE7k0
なんか変??
314WR5DTC:2006/04/08(土) 11:52:56 ID:z0HauiHJ0
>>1さん
ご無沙汰です。音はどこから出てくるのかほんとに解りにくいので大変ですね。
我々は、順番にベルトを外してエンジンをかけて確かめる位です。
一度、実施してみてください。音が停止した場合はコンプレッサプーリーの
アイドラベアリングから音が出ていると思いますが、まず考えにくいです。
分解は簡単で、ベルトをつけたままコンプレッサクラッチに電気を入れて
センターの12か13MMのナットを緩め、クラッチ電源を切り、クラッチを引っ張り
ぬくと構造は解りますので状態を点検してみてください。


315:2006/04/08(土) 22:39:59 ID:WaKGf5M10
WR5DTCさん
いつもお世話になります
クラッチは、引っ張り抜ける構造になってるんですね?
了解しました、まずベルトから順に試してみます
いつも有難うございます^^
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:42:07 ID:pXOKkhrf0
930や964のタペットはエンジン暖機後の方がタペット隙間が大きくなるって
本当ですか?普通は小さくなるって思ってない?って言われた。
主治医によると、ロッカーアーム自体の熱膨張でシャフトと隙間ができ、
タペット隙間も大きくなるって。だから冷間時しか調整したらダメだって。
嘘と思うならエンジン温もった時に合わせてみろ。
冷えたら圧縮出ないよって。
俺だまされたんでしょうか・・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:52:11 ID:7OKDB5sC0
>>316
シャフトは熱膨張しないのか?
318WR5DTC:2006/04/09(日) 07:05:46 ID:E2WVE6FH0
>>316
いえ、ほんとの事です。
ポルシェに限らず大抵のタペットギャップは温間時、広くなります。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 08:29:44 ID:W6zZckAGO
圧縮漏れが始まるとプシュプシュ音がするからすぐに解りますよ。
320316:2006/04/09(日) 21:47:19 ID:3QqEsqpY0
いや〜、完全な勘違いを長い間してました。
熱膨張でタペットも狭くなるとばかり・・・・情け無い。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:59:07 ID:3QqEsqpY0
185で以前質問した者です
あの後、アイドルバルブとエンジン調整(基本スロー?)を
してもらってから症状は改善してます
報告まで
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:02:15 ID:3QqEsqpY0
320と321は185でした 念のため。
この板のおかげて随分助かりました。
また何かありましたらお願いします。
323WR5DTC:2006/04/10(月) 12:18:49 ID:lbxMFVai0
>>316
広くなるとは思えませんね。規定以上に狭いとバルブの開き始めがかなり
早くなり、十分な負圧が出来ずにエアーフローメータが計測不調になって
きます。3.2の場合は顕著にでませんが、964はかなり影響がありま
したね。
324316:2006/04/10(月) 16:58:43 ID:vO8SahZQ0
WR5DTCさん ついでに全部聞いちゃっていいですか。
86カレラですが、3速のまま料金所や信号で停車すると
クラッチ踏んでいてもシフトが抜けません。かなり硬いです。ガキッって
無理に抜くか、一回半クラ当てると軽くなったりします。
他のギヤではなりません。
人に聞くと、そんなものだ。そんな乗り方したらダメ。との意見で、
確かにその癖を直せば何も問題なく乗れます。
機械的に何がおかしいのかはわかりません。
よろしければご意見聞かせてください。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:13:28 ID:9lVEWgam0
文章で構造をお話するのは難しいですが、シンクロの機構は回転があわない
又はトルクがかかっている時は、入らない又は抜けない構造になっています。
シンクロリングにかかるトルクで抜けない、入らない事になるのですが、停止
しているにもかかわらず抜けないのは、シンクロリングの位置がトルクがかか
っている方向に停止してギヤが抜けないのか、シフトフォークのわずかな、い
がみによりシンクロナイザスリーブがこぜられて抜けないのかどちらかと思い
ます。1速で起きるとまずいですが3速でわざわざ分解はちょっと考えますね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:15:14 ID:Lr1n3r6Y0
スバルのエンジンに換えたら、気が付く?
327316:2006/04/11(火) 09:51:52 ID:zBwwD/hz0
なるほどねー、減速時からの停車でなるので反トルクがかかってるのかな?
3速しからないので、ギヤシンクロに何かがあるんだと思いますけど
わざわざ分解することもないか。ついでの作業でしょうね。
ありがとうございました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 13:37:03 ID:yyvTQx0T0
つうか回転を合わせるのがシンクロリングだと思うけど。
シンクロナイイズドリング(ギャー)で隣の歯車の回転数と合わせて、
シフト(歯車を噛み合わせるか、ドッグクラッチを入れる)すんるじゃないの?
回転が合わないと入らないのは、ストレートカットのノンシンクロのミッションだぉ。
329WR5DTC:2006/04/11(火) 22:02:31 ID:WksnPgh70
>>328
そうですね。回転を合わせるのはシンクロリングですが、回転が合わない時
シフトレバーに反発力がありますね。ローギヤでクラッチを切らずにギヤを
入れようとすると当たり前ながら入りません。これはシンクロリングが回転
方向にほんのわずか(角度にして5度位)ずれができ、これがシフトレバー
を入れさせない力になります。逆に走行中、トルクがかかっている時にシフ
トレバーを抜こうとすると同じようにシンクロリングがわずかに回転し、今
度はシンクロナイザスリーブ内のコッターピンがへこまずにスリーブがぬけ
ないようにロックします。316さんの停止時に3速ギヤが抜けないのシンクロ
ナイザスリーブのコッターピンがへこまずにスリーブが移動できないのでは
ないかと考えています。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 01:37:37 ID:8mD1N3LA0
WR5DTCさん、読んでみると>>318のレスが矛盾する感じですが、コレは別人ですか?
331WR5DTC:2006/04/12(水) 12:15:21 ID:L4ax7Mq60
>>330
ほんとに矛盾を感じますね。
ロッカーアームの膨張で隙間が広くなると言う方は確かにおられますが、現実
は確かめた事がないのでよく解かりません。古い911のインテーク側で調べ
た事があり、冷間0.1MMに調整した後、テストラン後0.3MM弱になる
事は事実でした。自分はバルブシートとバルブの接触面に対してロッカーアー
ムとバルブステム頭接触面が広がり、又ロッカーアームの支点中心がヘッド
全体の膨張で外側へ膨張するために倍加してギャップが大きくなるような気
がしますが、まったくの想像です。
332WR5DTC:2006/04/12(水) 12:17:59 ID:L4ax7Mq60
訂正します。
バルブステム頭接触面が広がり−>バルブステム頭接触面隙間が広がり
33339:2006/04/12(水) 21:01:53 ID:woIDL47u0
WR5DTCさん、81ターボの者です。5番インマニの上側のガスケットの吹き抜けを、
目視にて確認できました。インマニのガスケット交換の手順を教えていただけないでしょうか?
それとエキマニもまだ外したままなのですが、ついでにタペット調整もやろうと思い、
そのまたついでに、シリンダーヘッドナットの増し締めもしたいのですが、
締め付けトルクも教えていただけないでしょうか?それに伴い、
ロッカーシャフトクランプボルトも増し締めした方が良いのでしょうか?
いろいろ質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:37:09 ID:I4emWVAY0

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) うんこ・・・・...  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
335WR5DTC:2006/04/13(木) 12:36:06 ID:T40/cdpj0
大変な作業になると思いますが、是非がんばってください。バッテリーを確実に外してください。
ガソリンキャップは緩めておき、タンク内圧があがっても外したパイプから漏れないようにしま
しょう。
まずヒュエルディストリビュータを外しますが、配管にゴム、ポリアミドホースなどガソリンラ
インで変えれる物は交換してください。長時間たっているので分解時に亀裂が入る可能性があり
ます。
各ホース類がどこにささっているか、又コールドスタートバルブ、フローセンサ、ウォームアッ
プレギュレータ、バキュームバルブ等、相当の電気コネクターがどのように配線されているか全
てこまめにデジカメで撮影してください。後でかならず迷いが出てきます。
ガソリンパイプジョイント部の締め付けは得に注意してください。火災の原因になります。
エアーポンプも取り外します。スロットルバルブ、リンクモーションはグリスなど十分付けて組
みたてます。リンクモーション部にブッシュが入っていますが、交換グリス給油します。インテ
ークマニフォルドを取り外すまで相当苦労しますが、撮影してやれば後で迷いません。インジェ
クターフランジは6個共交換し、インテークパイプはロックタイト574(ポルシェ純正液体パ
ッキンでPCで手にはいります)で接着してください。
見た目は乾きそうではありませんが、確実です。
タペット調整は、各シリンダ爆発上死点でとります。0.1MMですが、特殊工具がいります。
ヘッドは33Nm、3.3Kgmですが、まず緩みません。長六角で閉める方向に力を入れて
閉まらなければさわる必要ありません。ロッカーシャフトにオイルモレがなければさわる必要
はありません。
33639:2006/04/13(木) 21:05:37 ID:nI6MYC9W0
WR5DTCさん、
早速のご丁寧な回答たいへんありがとうございます。
実際に作業にとりかかりまして、疑問などでてきたら
その時はまた是非よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:25:26 ID:RYNLVjl50
964T3.3Lに乗ってます。
ポルシェターボスレで質問したのですが、答えていただけないようなのでこちらに来ました。
アイドリングはアイドリングエアバルブで調整しているのでしょうか?またそのバルブはどのあたりにあるのでしょうか?
御存知のかたいらっしゃたら教えてください。
33839:2006/04/13(木) 21:33:24 ID:nI6MYC9W0
>>337
930と同じであれば、インタークーラーの後ろ、車体左側に向いた大きな
マイナスのスクリューを、長いマイナスドライバーで調整します。
339trubo:2006/04/14(金) 09:01:59 ID:jeqRDA300
あるサイトで見つけた画像ですが
http://www.youtube.com/watch?v=93GWHAB-LiA&search=rally
この空冷ターボのようなレスポンス、サウンド、高回転型
エンジンになるような改造方法教えてください。
自分のターボをこのようにしたいです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:59:15 ID:JPZmKiY/0
確かにすごいですねー。
NAにポン付け小型ターボってダメですか?
カムや排気系だけではああなりませんよね。
排気音がかっこいい!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 22:54:23 ID:LUMGpwYd0
930に丸いデュラントミラーを取り付けたいのですが
右側は何とか装着できましたが運転席側が内側から
穴が開いてなくどうしたらいいかわかりません。
何か良い方法があれば 宜しくお願いいたします。
現在左は純正で右は鉄製のミラーでかっこ悪いです。
342WR5DTC:2006/04/14(金) 23:29:48 ID:JSddVbrY0
>>339
ポルシェの中で、ターボの改造は、難しくなく、もっとも簡単にパワーを
だせますね。ボディ、足回り強化軽量以外におおざっぱですが
単純に レスポンス....フライホイル、クラッチ回りの軽量化 964、993RSが
           良い例です。
    高回転化....カム、バルブ回り、コンロッドスタッドボルト強化
    サウンド... マフラー
    後は燃調系、タービン直径位ですね。
>>340
低圧に抑えるならやってやれない事はないでしょうね。
930については、
ブーストをあげて、いいマフラーつけて、燃調があえば、大抵はいい音に
なります。パーツ換えても、燃料調整が難しいです。薄いと、すぐ溶けて
しまいます。 
    
343337:2006/04/15(土) 01:03:41 ID:neKClPn+0
>>338
遅レスすいません。
どうもありがとうございます。夜が明けたら早速見てみます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 14:44:49 ID:5t71+S580
>339

4.0ファイナル組んだら?たぶんああなるよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:49:27 ID:VonPpfVi0
初めまして。
1987年式の911に乗っています。
この度スピードメーターを修理するつもりが再起不能になるまで壊してしまい・・・
お金も無いのでしばらく社外のスピードメーターでも付けようと思っているのですが、
どなたか車速パルス数をご存知ないでしょうか?
社外スピードメーターの適合を色々調べても、ディーラーに聞いても分からずに困っています。
よろしくお願い致します。
346WR5DTC:2006/04/16(日) 08:11:06 ID:qt7QaWWO0
>>341
丸いデュラントミラー...ナロータイプのミラーの事でしょうか?
           もしそうなら、もっと前方向に取り付けし
           現在ついているミラーの穴うめが必要になります。 
>>345
車速パルス数...単位が解りませんが、デフ同回転上に8個のマグネット
       がついていますので、タイヤ一回転で8パルスになるの
       でしょうか?    
347:2006/04/16(日) 20:39:56 ID:wRkaE6Yj0
WR5DTCさん
311の件、ベルトに霧吹きで水を吹きかけてみたら、ピタっと音が止まりました
はやり、ベルトだったようです
ただ、勉強のため、クラッチを引っ張り抜いてみました
コンプレッサーをオンにすると、マグネットが張り付いて
ナットを回すときに、空回りしないって事なんですね?
また一つ勉強になりました、いつもありがとうございます。
348345:2006/04/16(日) 23:19:22 ID:VonPpfVi0
>>346
ありがとう御座います。
試しに2,4,8,16パルスに対応するメーターを購入し、
取り付けしてみました。
結果は・・・
8パルス設定で5速2000回転で50キロちょっと・・・
4パルス設定だとちょっとした道で常に100キロオーバーですw
どうやら中間辺り(6パルス?)くらいっぽいです。
補正で30%までは加減出来るので、それでちょっとごまかしてみて、
あとは慣れるしか無いみたいですね。
メーターが不調になった場合には、素直に修理に出しましょうw
349WR5DTC:2006/04/17(月) 12:17:26 ID:Gjb1+a/f0
>>348
そんな便利なメーターがあるのですか。一回転のパルスの数が解かってもナビなら
移動距離から計算しますが、タイヤの直径もありますし、どうされるのかのか疑問
でした。タコメーターからギヤ比計算するのも良いですし、車検受ける事前に我々
はテスター屋さんによりますが、(検査場の近くに必ずあります。)そこで正確な
測定ができますので、調整されればいかがでしょうか。
350WR5DTC:2006/04/17(月) 12:24:38 ID:Gjb1+a/f0
>>1さん
それは良かったですね。Vヘルトのノイズもたまにありますが、少ないです。
水かけての点検は良かったと思います。クラッチプレート外されたとの事で
肝心な事を言い忘れましたが、裏側に何枚かのシムが入っておりギャップ
調整できるようになっています。吸引する時に、稼動するのが、ゴムダンパー
なので、だんだん隙間が狭くなって異音が出てきますので、調整が必要です。
0.3MMを切ると調整した方がいいですね。
35139:2006/04/17(月) 21:26:44 ID:umwNoQVL0
WR5DTCさん、ウエストゲートのスタッドボルト折れの修理が終わり、エキマニに仮組みしてみたのですが、
ウエストゲートのバルブがウエストゲートのスペーサーを押してる状態を、
ナットを締めこみつつ装着するかんじで、本来の状態なのでしょうか?
それとも私のウエストゲートの組み方が間違っているのでしょうか?
たびたびすみませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。
352:2006/04/17(月) 23:58:19 ID:7tk+zkBT0
WR5DTCさん
そうなんですか?
クラッチプレートを外した裏側にシムがあったんですか?
0.3mm以内が黄色信号ですね?
了解しました
近々暇をみて、もう一度確認してみます(^^)
353WR5DTC:2006/04/18(火) 12:17:07 ID:zUUFrQCG0
>>1
一度で申しあげればよかったのですが、すいません。
>>39
間違っていません。
ウェイストゲートバルブのあたるシートプレートの事ですね。裏表はご理解
いただけると思います。バルブからのテンションがかかっていますのでそれ
で組み立てていただいてOKです。バルブステムにカッパーグリス又は、モ
リブデングリスをさせばよりよいと思います。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:02:56 ID:U9LqlPuh0
初めてこのスレを見た初心者です。
(というかまだポルシェ自体を持ってないので部外者ですが・・)
ところで質問なのですが・・・。
私は車自体が全くの初心者で、車のボンネットすら自分で開けたことが殆どありません。
以前友人のポルシェに同乗させて貰って以来、自分でも欲しくなってしまい、
比較的購入しやすい、5年前とかの911の認定中古車などをポルシェセンターで買おうかなと考えています。
そして今日、このスレを発見してざっと目を通したのですが、、
一般的なポルシェユーザーの方々は、このスレで書かれているような整備を自分でも出来るような方が普通なのでしょうか・??
だとしたら私には絶対に無理なのですが・・orz
数ヶ月に一度、定期的にポルシェセンターへ車を持って行って整備してもらう、
これだけでは日常ポルシェに快適に乗るには、やっぱり不足でしょうか??
だとしたら私には無理な代物っぽいかな・・と不安になってしまったので質問させていただきました。
修理以前の問題なのでスレ違いかも知れませんが、よろしくお願いします。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:44:36 ID:gdUsfBbU0
>>354
あなたが普通です
 小室哲哉が自分のフェラーリ5台を自分でメンテナンス
してるとは思いませんし
 知り合いの奥さんポルのりも自分でガソリンすら入れてないでしょう

信頼できる人に定期的に見てもらえばどんなに古い車でも乗れます
それなりにお金はかかりますが
35639:2006/04/18(火) 21:15:07 ID:4IY0fu2R0
WR5DTCさん、ご回答ありがとうございます。安心いたしました。
それにしてもあのバネを押し上げてしまう過給圧というものは
本当にすごいですね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:15:36 ID:Srd4YZ+z0
ヘインズ日本語版片手に74年911Sを飼ってる物です。
この年式だと自分で簡単な整備や構造ぐらいはわかっていたいと考えます。
WR5DTCさん、ヘインズのエンジン油圧系統のところで
リリーフバルブとセーフティバルブってあります。
どのように違う働きなのかお教え下さい。

358WR5DTC:2006/04/19(水) 12:14:01 ID:vNcKckck0
>>357
リリーフバルブは圧力調整弁、セフタィーバルブは安全弁です。
リリーフバルブは最高圧力を6Kg㎠前後に調整、セフティーバルブは8Kg
㎠で開きます。冷間時には、オイル粘度が高く、しかもエンジン内部の潤滑各部
クリアランスも狭いためにリリーフバルブが全開であっても、調整圧が高くなる
可能性がある為に、セフティーバルブがあり、二段で制御とご理解いただければ
よいと思います。
359WR5DTC:2006/04/19(水) 12:34:06 ID:vNcKckck0
>>39
そうですね。約、ベローズピストンの直径が10Cm位ありますので、ブースト
トが0.6Kでも50Kg位の力が発生しますね。インタークーラーにも凄い
力がかかっていますね。
余談ですが、エンジンのピストン、コンロッドにかかる力は爆発時5トンにも
なるそうです。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 02:06:14 ID:UxIP1NkB0
  _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 
        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━     くたばれ>>1                    ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
361357:2006/04/20(木) 21:16:08 ID:KDyQMF2k0
ありがとうございました。
名前の通りといえばそうなんですが、疑問が解けてほっとしました。
私の911はアイドリングで1kg以下を指してるんですが
吹かして上がるなら大丈夫ですよね?
362WR5DTC:2006/04/20(木) 22:15:37 ID:NYu281a60
>>357
簡易測定は、4000回転で4.5bar以上なら大丈夫です。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 01:38:18 ID:a2YM39qA0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 22:15:24 ID:VWhZhXJFO
88カレラです。
R32GTRの純正ステアリングをつけたいのですが、何か良い方法があれば教えて下さい。
今は、ナルディのクラシックをつけています。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:36:50 ID:gcLPzl4X0
どんだけ使いやすいか知らないけど
室内覗かれた時に自分の知らないところでドキュソ扱いされそうな予感。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 02:32:14 ID:j9nwnILe0


                      ',    /
                      ',    /
                       ',  /
                       !  i
                       !  !

                       !  !
                       /  ',
                     ノ ノ*、 ヽ
                    / /  ヽ、ヽ、
                  //_ノノヽ、 `ー、 、.
                  '/´ _,.--'--`-、`ー=、、
                ,.イ( r'´ :::;::::::::::::::i:::`::Y ', `、
`ー- 、_      _,,,,... - '´ `⌒Y:.:.:::/::::::::::::::::}:::::::レ ´ー'´`_ヽ、__     _,..  <´
-<___,,.... -、 _,. '´ _,......__ミ!:.:.::.:!:.:.::::::::::::::::::::::};;    ` >ニニ- ̄、___`
          `ヽ 、イ   チミ;!:.:.:.::!:.:.:::::::::::::i::::::::!彡⌒フ'´
              `ー  テ:!:.:.:::::::.:.:::::::::::::!:::::::!彡 ´
                   ゝ:.::::::!:::::::::::::!::::::::!
                  /:.:.:::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:28:24 ID:hffGaTM10
366の図を見て思いました。
ABSって「バック」でも作動するんでしょうか?前進時だけ?
368WR5DTC:2006/04/24(月) 20:32:55 ID:kVDlupeC0
>>367
なるほど、バックといえばそうですね。騎乗位の後ろからの絵なんかと思って
ました。試した事ないですが、コントロールユニットにバックの逆回転を感知
する結線がなかったと記憶してます。まず作動すると思います。
369367:2006/04/24(月) 23:10:28 ID:ek2c8HAl0
体位はWR5DTCさんの言うのが合ってるかも(爆)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:59:29 ID:yKxURi8l0
あげ
371:2006/04/28(金) 23:37:41 ID:2L4IRjvG0
最近、おろそかになってスイマセン
卒業式やら入学式やらで、やっと一段落つきました
今日、仕事帰りに「アストロプロダクツ」に行って来ましたが
あんまりお金が無いときに行くもんじゃないですね
店ごと買い占めたくなる衝動にかられます^^;



372:2006/04/28(金) 23:57:36 ID:2L4IRjvG0
またまた整備とは、関係ない話ですが
先日TSUTAYAの駐車場で、エクボを付けられました
デントリペアに相談に行ったところ
「やってみましたが、ボディが堅過ぎて無理でした」と言われました
もの凄く長いドライバーのようなもので、内側からグルグルとアタリを付けながら
押し出していくのですが、鉄板が堅過ぎて、アタリが出ませんでした
場所はノブ後ろ側のフェンダー部分だったので
セキュリティーステッカーを買って来て、なんとかごまかしてあります。(笑)


373:2006/04/29(土) 00:06:05 ID:R/Khtw+p0
>>372の追加余談です
「ポルシェはボディがこんなに堅いんです…」という説明を受ける際
となりにセドリックがいて、それを引き合いに出し
「普通はこんなに薄いんです」と、セドリックをグリグリ…
オーナーが横でとても複雑な顔をしてました…
どう反応していいのか、大変困りまして^^;
374WR5DTC:2006/04/29(土) 00:28:34 ID:fTMJdAGH0
>>1
ごぶさたです。御子さんの件、大変でしょうけど育つの見るのは楽しいですね。
ボディの件、がっかりですね。確かに、ベント屋さんは良くそのように返事します。
ただ、確かめた所、鉄板の厚さ、材質は高張力鋼版を使用したトヨタ車の方が
合理的かもしれません。ただ専門家の意見を聞くとカーブによる張りや、応力分散
技術に魅力を感じると言ってました。むしろボディは薄い鉄板を使い軽量化、強度
は設計で...がほんとうではないでしょうか。
375:2006/04/29(土) 01:08:21 ID:R/Khtw+p0
WR5DTCさん
お久しぶりです!
いつもお世話になってます!
スイマセン!私の説明が足りなかったですね!
この時期(卒業、入学シーズン)は、職業的に大変忙しい時期なんですよね^^
私自身、大変女性にモテ過ぎるもので
40過ぎて、今だにバツイチ子無しなんです(ToT)(笑)
(「モテ過ぎる」の部分だけウソです(笑))

そうなんですね?ボディは単なる「堅い」とかではないんですね?
「薄い」「軽い」「強い」結果、「堅い」というイメージになるんですね!
確かによく考えてみると
ポルシェってベンツのような「重厚感」とは対照的な存在ですもんね!
376WR5DTC:2006/04/29(土) 09:48:46 ID:Fn5qBouA0
>>1
やー、気が回らず失礼しました。
ほんとにボディ回りは昔から上手に作ってますね。あんまり良い話ではありません
が、管理ユーザーで亡くなったお客様が2件ありました。一件は、激突に近い接触
で、シートベルトしていなかったためフロントガラスから飛び出して頚骨骨折で
亡くなられ、もう一件は、4名乗車していてブレーキ跡から、150Km/h位での正面
衝突事故、対抗車もタクシーで、合算すると大変な事故で全員死亡でした。
最初の一件は、完全に室内は確保されており、ベルトしておれば助かっていたと思い
ますが、後のは飛行機事故と同じでちぎれてバラバラでした。
サービスセンター一拠点で、月平均5台は事故修理しており、在籍中1200件位扱った
事になりますが、その中での事実ですし、車の性格上から考えても脅威的な安全性
ですね。エアバックなどずっと後の話ですし...。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:14:07 ID:0okik/gP0
こんばんわ。964Tに乗っているのですが、エアコンベルトを交換しようと外したのはいいものの、
新品を入れられなくなってしまいました。
どなたかやり方教えてください。GWなのにポルシェに乗れないなんて・・・憂鬱だ
378WR5DTC:2006/04/29(土) 21:13:22 ID:Rha+vG1+0
>>377
いやいや大変ですね。がんばるしかありません。
下側プーリーからベルトが差し込めないのでしょうか?
プーリーとシュラウドに約5MMの隙間がありますが、そこからベルトをたてて
刺します。いけない事ですが、ベルトにキズをつけないためにCRCでもつけて
ちょっとつづ上に抜きます。あとでブレーキクリーナ等で洗浄する必要があ
ります。めちゃめちゃ苦労しますので、慎重に行う必要がありますね。
379WR5DTC:2006/04/29(土) 21:16:30 ID:Rha+vG1+0
訂正
CRCでもつけて... ----> CRCでもつけてちょっとずつ差し込んでいきます。
380377:2006/04/29(土) 22:55:32 ID:E9GwbTUT0
WR5DTCさん。どうもありがとうございます。
明日にでもがんばってみます^^
381:2006/04/29(土) 23:42:39 ID:N+YmxtRc0
WR5DTCさん
とても怖い話ですね!
確かに、クラッシュした911を見ると
たいがい前のほうがペッタンコになってますよね
911にしても、フェラーリにしても
300kmをとらえる車なのに
フロントにエンジンが無いんですもんね…
よく考えたらゾッとします^^;
382:2006/04/29(土) 23:57:26 ID:N+YmxtRc0
>>377
憂鬱ですよね!
私はポルシェ買って、納車一日目にスルーボルトからのオイル漏れで
愛車が緊急入院でした
腰下までのフルオーバーホールだったので、納車までに2ヶ月半かかりました
もう早く乗りたくて乗りたくて…
整備の進行状況を見に、毎日毎晩、夜こっそり見に行ってたので
何度、警察に職質を受けた事か…(笑)
383377:2006/04/30(日) 10:57:42 ID:3GtAKDQl0
>>1
ええ、とっても。早く直して、乗りたいです。
腰下までのOHとは大変でしたね。でも、毎晩見に行きたくなる気持ちわかります。私なら、更に工場に電話しそうです^^;
今のところ自分の964Tはタペットカバー等からのオイル滲みで済んでいるので、暇を見てタペット調整に挑戦しつつ、
パッキン周りの交換をしようと思っています。ではこれからWR5DTCさんに教わったように、エアコンベルトを直してきます。
384377:2006/05/01(月) 13:53:44 ID:DQQvYfJi0
遅くなりましtが、おかげさまでできました。昨日は久しぶりに愛車の加速を楽しめました。
どうもありがとうございました。
385:2006/05/02(火) 00:26:18 ID:ndIovM0/0
>>384
休日のうちに間に合ったんですね!良かったですね!
964ターボで加速…
味わってみたいなぁ…
憧れの車なので、もの凄く羨ましい限りです(;;)
386WR5DTC:2006/05/02(火) 12:21:04 ID:em8F1aAY0
>>1(381)
フェラーリも強烈ですね。360、430のエンジンはかなり鋭いです。
大抵のV8は眠たいですが、別格ですね。あのアルミボディでぶつかれば
原型をとどめないと思います。今のポルシェは乗っていてとても安心できま
すが、今のフェラーリはとても恐ろしくワクワク感は昔のポルシェのよう
ですね。やっぱり車には悪魔がひそんでないといけません。F40がもっと
も面白いです。とても乗りこなせないですが。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:24:03 ID:+gpXgWP20
違うところからちとお邪魔します。
ヤフオクに65以前のナローパーツを出品したら
需要ってありますかね?
ドアパネルとか901ミッション(4速)とかが転がってるんですが
価値も何もかもわからないもんで
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:02:05 ID:+gpXgWP20
訂正です。
65年式のパーツなんで
65-69年式ですね
389初心者:2006/05/02(火) 19:17:50 ID:XSGOZ0xVO
スレ違いなら申し訳有りません。
75カレラを最近手に入れました。
エンジン等調子良くて満足していますが、クーラーの利きがかなり悪いです。
これからの季節を考えるとかなり不安なのですが、諦めるしかないでしょうか?
変に猫可愛がりせず、場所や季節を問わず連れ出して永く付き合いたいので、
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
390WR5DTC:2006/05/02(火) 22:23:29 ID:TDFH6wIj0
>>387
とりあえず出されたらいかがでしょうか?
>>389
性能的に現在のとは比較になりませんが、そこそこはききます。
おそらく、ガス漏れがひどいので、クーラーガスは毎年チャー
ジが必要と思います。
391:2006/05/02(火) 23:36:29 ID:pxkxHpVf0
WR5DTCさん
F40乗ったことあるんですか?
いくらご職業とはいえ、とんでもない事を普通におっしゃってますよ!
F40は確かレベライザーで車高の上げ下げが出来るんでしたよね!



392:2006/05/02(火) 23:56:04 ID:pxkxHpVf0
>>389
私の964もレトロでR134aに換えましたが、効きがイマイチです
(ガスだけの比較でしたら、R12のほうが効くらしいです)
去年の真夏に、窓開けてティッシュで顔の汗拭いてたら、隣に並んだ
タクシーの運転手さんに、もの凄く不思議そうな顔されました…(笑)
WR5DTCさんのおっしゃる通り、ガスフルチャージでも、国産100%としたら
70%ぐらいの効きじゃないでしょうか…
あと確か、コンデンサーをフロントに移植するキットってのが
売ってたんじゃなかったですかね?
393WR5DTC:2006/05/03(水) 09:39:41 ID:wiQyyFV40
>>1さん
一部の70年代のお客様は普通のお金持ちではないので、並列で持ってられる方が
多かったですね。959までのられた方はF40,50、エンツォです。中にはとても珍
しい288GTOもお持ちでしたね。こそっと車庫にならんでいますが、雑誌にもでず、
人目にさらす事もなく、いつも国産車乗ってられますね。ちょい悪おやじでもなく
ミニカー集めの感覚なんでしょうね。F40にレベライザはついてましたが、959ほど
進化したものではありません。F40のターボのききはとても危なくてまっすぐ走れ
ません。腕がいいとなんとかなるのでしょうね。横に乗せてもらって感動的なのは、
エンツォですが、たまらなかったのはカレラGTでした。
394WR5DTC:2006/05/03(水) 09:58:25 ID:wiQyyFV40
>>1さん
75-911CのクーラーはBHARの純正と後付のVPCと二種ありました。純正はフロント
トランク下にコンデンサがありますが、VPCはありません。しかしどうゆう事か
VPCの方がききました。78年頃に924が出始めの頃、クーラーのききが悪くデンソー
に設計依頼を行った時に設計者に聞いた所、もっともききかたに影響するのが
エバポレータの効率設計だそうです。この時点でポルシェとデンソーがタイアップ
しました。デンソークーラーは世界でNo1の技術と確信できました。日本は低速運転
も多いので、コンデンサの高圧圧力が上がりすぎるのでコンデンサ冷却が不足する
事は事実です。もしやってらっしやらない場合、よろしければ、964の場合、左フ
ェンダー内のインナーフェンダー前方に20センチ角以上の穴を開けて金網をはれば
かなりの効果がありますのでやってみてはいかがでしょうか。クーラーのききもか
なりよくなります。右オイルクーラーも同じ効果があります。
395WR5DTC:2006/05/03(水) 10:07:41 ID:wiQyyFV40
すいません。訂正します。
5行目から--
効率設計だそうです。この時点で自社が橋渡しとなってポルシェとデンソー
がタイアップし、デンソークーラーは...
です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 10:17:41 ID:0cyL2Ic8O
>390 >392
ご教授有難うございます。
日本車ほどではないにしろ、ある程度は期待出来そうですね。
ガス漏れが多いとの事ですが、それは構造上仕方がない事なのでしょうか?
それとも整備すれば性能回復するようなものなのでしょうか?
お手隙の時にでもご教授下されば幸いです。
よろしくお願い致します。
追伸:たまたまの巡り合わせで930を入手してしまった素人の私ですが、これほど楽しいとは思いませんでした。
ここ最近の週末は、早朝に岐阜山中を走破し、帰路途中に温泉で汗を流すパターンばかりとなりました。
ほんと、いい車ですね。
397:2006/05/03(水) 23:29:18 ID:ikVwMeWp0
WR5DTCさん
もうなんか夢の中の話のようです
世の中にはそんな世界も存在するんですね…
288GTOは確か、2800ccV8ツインターボ、F40の前身って言われてる
車じゃなかったですかね?
あとカレラGTは、ジャッキアップするだけで数時間、板金は本国送り
ディーラーの社員は、車を移動させるだけで
心拍数が200から上がるという噂でした(笑)
私は年齢的にスーパーカー世代なので、少々エンスー入ってますが
お金があったら、ミウラ、ストラトス、246GT、が欲しいです
私に欲しい車を言わせたらキリがないかも知れません(笑)
ただ、一台だけ欲しい車をって言われれば
ここはお約束、やっぱり964Tですね…
398:2006/05/03(水) 23:46:23 ID:ikVwMeWp0
WR5DTC
>>394
突き詰めていくと、要はエバポレーターなんですね!
デンソーにしても、アイシンエーダブリューにしても
今や、航空機業界ですら、日本の技術無くしては
成立しないと言われてますよね!フロントインナーは
左右とも穴を空け、フロントダクトから通気させました
油温もエアコンの効きも、若干ながら違う気がします
賛否両論あると思いますが、夏場はリアのアンダーカバーも取っ払ってます
ただアンダーカバーは、整流効果が災いするのか
×00km辺りから、直進安定性が各段に悪くなりました^^;
399:2006/05/04(木) 00:10:10 ID:ZxR9Utur0
>>396
スイマセン、私もエアコンに関して、さほど詳しくはないのですが
現在、旧式のR12ガスを入手するのが、だんだん困難になってるようで
あったとしても、かなり高額らしいです
これも賛否両論あると思いますが
R134aガスはR12よりも安価なので、仕様変更して毎年ガスチャージしたほうが
修理するよりも効率的という意見もありました
ただエコ的な方向で言えば、ガスの空中開放状態が日常化するので
そういう意味では当然バツなのですが…
あとR134aも、いずれはなくなるという噂も聞いた事はありますが
R12よりは、まだ入手は楽なのではないでしょうか…
情報が間違ってたらスイマセン…
400:2006/05/04(木) 00:19:37 ID:ZxR9Utur0
>>396
「山中を走破し、帰路途中に温泉で汗を流すパターン」
なんだか自分の事のように同じ日常です(笑)
お話お伺いしてると、なんだか他人のような気がしませんね(笑)
911はホントにいい車ですよね?男らしくて、セクシーで…
購入して2年以上、毎日のように乗ってますが、未だに全く飽きがきませんよ^^
401初心者:2006/05/04(木) 13:35:09 ID:s0+pIQ67O
はじめまして!92年のカレラ2を買うつもりです。ターボウイング、もしくは大きめのウイングを付けることは可能ですか?
402WR5DTC:2006/05/04(木) 15:32:17 ID:phqNFMHQ0
>>1さん
確かにF40の前身だそうですね。実際のF40は348のクランクケースを使って
いるらしく、ブーストが高いようですね。プラグかかぶる程度で故障しない
と言っておられました。ミウラはかっこいいですね。ストラトスは実車見た
事がありません。ゲームにはよく出てきますね。
964のインナーフェンダーの件さすがですね。エンジンアンダーカバーで
不安定になるんですか?360,430ではかなり不安定になる事はききましたが、
964でも同じようになるのですね。車高で影響度が違うかもわかりませんね。
それとガスの件ですが、R134Aについて難しいのはガス量が凄くシビアで
少し入れすぎるとききが悪くなります。ほんの少し足りないぎみがいいよう
です。メーカーの話によると分子構造がR12より20倍細かくて、もれやすい
との事です。
>>396
各ゴムホースの継ぎ手からもれるようです。エンジン回り以外金属パイプに
するとかなり効果がありますね。ジョイント部もシール材で固めます。
改造コストはかなりと思います。
403:2006/05/04(木) 22:35:25 ID:g321eKqK0
WR5DTCさん
そうなんですか?ガスは若干少なめのほうが効きがいい場合があるんですね?
判りました!次回ガスチャージする際は、そのようにしてみます。
404:2006/05/04(木) 23:13:54 ID:g321eKqK0
>>401
私の意見で良ろしければ…^^
ウイングは数タイプあって、交換は可能ですよ!
ただ私もカレラ2ですが、この車の場合
ノーマルの状態でも、フロントのトラクションが足りない感じがします。
おまけにリアにエンジンがあり、フロントにはガソリンタンクが位置しているので
燃料を少なめにして、スピードを上げていくと
FRとは比べ物にならないほど、直進安定性が悪くなってきますよ!
なので、大型ウイング付けると、走行バランスは崩れてくるかも知れませんね!
ただ法定速度内であれば、ぜんぜん問題はないと思いますよ(笑)
405初心者:2006/05/05(金) 00:01:07 ID:s0+pIQ67O
1さん、ありがとうございます!ちなみに、ターボウイングはいくら位するのでしょうか?
406377:2006/05/05(金) 03:43:24 ID:q0grh83z0
先日はエアコンベルトの件でお世話になりました、377です。
今日は少々気になることがあり、教えていただきたいことがあります。乗っているのは964T3.3Lです。
フューエルポンプなんですが、低圧用と高圧用がありますが、高圧用はエンジンルームをハッチを開けて見て、
右側奥の方にあるのが「それ」なのでしょうか?またポンプは壊れだすと「ジーーーー」という音を出すと聞いた
ことがあるのですが、それはイグニションキーをまわしてバッテリーONの状態(エンジンをかける前)の状態で
判断するのでしょうか?それともアイドリング中に聞こえるようなら壊れていると判断するのでしょうか?
長文すいませんが、よろしくお願いします。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 04:45:53 ID:mFsfuQsf0
>>405
純正品は160万とか???聞いたことあるよ。
だから皆、FRP製(軽量化)の16万前後のものを装着してますね。
カレ2にダックテールなんてのもシブ〜いかも。
408初心者:2006/05/05(金) 08:31:01 ID:Lo2LpS3AO
407さん、情報ありがとうございます!なんとか16万円前後なら買えそうです。たびたび申し訳ありませんがどこで購入すればいいでしょうか?…ポルシェは子供の頃の夢でした。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:05:48 ID:E3Rf9sJM0
教えてですみません。
993購入を検討中のものです。
先日、予習のため知人の993に同乗させてもらいました。
助手席に座り一回りし停止すると私の足元?付近からジョロジョロと
液体が流れるような音が聞こえてきます。これって正常な状態なのでしょうか?
音の元はなんなのでしょうか?オイル?ガソリン?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:43:08 ID:DLTNKx6j0
.
411:2006/05/05(金) 09:59:04 ID:P23aOhNj0
>>406
私も「ジー」っという音がしたので、自分で交換しましたが
交換後も、たまに音がしてくるので、私の場合、それではなかったようです
音はパワステポンプが原因の場合もあるらしですよ!
何故か音はポンプ自体からではなく
リア方向へ共振して、後側から聞こえてきたりするので
判断が難しいですよね?
ターボの場合、ポンプの始動タイミングはどうなんでしょう?
因みに、私の964c2のポンプは、エンジンスタートと同時に始動します…

>>408
ヤフオクで沢山出てますよ^^
>>407
いいですよね!c2にダックテール、なかなか小粋ですよね!

>>409
全く正常だと思いますよ!
音はオイルがサイドシル下のオイルラインを通過する時の音ですよ
温まり始めたら、音はしなくなります
最初はびっくりしますよね!
慣れてくると、なかなか風情があって良い感じです^^¥
412初心者:2006/05/05(金) 11:02:07 ID:Lo2LpS3AO
1さん、ありがとうございます!早速、見てみますね!
4131122boy:2006/05/05(金) 11:17:08 ID:O/6kt+ux0
964カレラ2の91年式に乗ってます。スルーボルトからのオイル漏れに悩んでいます。
駐車場の地面に数滴オイルが垂れる状態です。現在8万1千キロです。5万キロ時
ミツワでOHしていますが・・・。地元のポルシェ専門工場に持ち込みましたが、
91年式まではこの程度はある意味仕方ないとのことでした。OHせずにオイル漏れを
和らげる方法はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。
414377:2006/05/05(金) 12:54:41 ID:q0grh83z0
1さんありがとうございます。
フューエルポンプはエンジン始動と同時だと思います。書き込みのあと調べてみたら、音が聞こえるあたりにパワステ
ポンプがあるようですね。音の正体は私の場合もそれかもしれません。
964Tは整備関係の資料があまりないので、自分で調べられず困っています(´ヘ`;)
415WR5DTC:2006/05/05(金) 15:45:30 ID:4OSF6MPR0
>>1122boyさん
Wynn’sのエンジンストップリークターボ車兼用(20102 X−ESL)
があります。2本くらい入れてみればいいと思います。
原因は、ボルトのワッシヤー部分のケース側に細い0リングが入っているのですが、
製作精度誤差なのか適度に0リングを押していない物が多く、ワッシャーを何個か
作ってもらった事もあります。O/H時には、ロックタイト液体パッキンで止めれ
ば漏れなくなります。
377さん
ヒュエルポンプのノイズは1さんのおっしゃる通り難しいです。ヒュエルポンプの
ノイズは、全般的に外気温度が高い時にでやすく、温間で発生する事が多くなりま
す。ガソリン温度が約60度位になると沸騰し始め、ポンプ内部に泡が循環する為
にポンプハウジングとローラーが金属接触する為に出てきます。この現象はガソリ
ンがポンプ内部を潤滑している為で、泡を吸い込むとポンプの寿命を短くしてしま
いますので、なるべく出ないようにする方がいいですね。ガソリンはエンジン
ルームで熱せられてタンクにもどりますので、量が少ない時ほどガソリンの温度が
あがりやすく、満タンの方が温度上昇に時間がかりますので満タンの方がいいでし
ょう。又、炎天下での停滞はまずいので、さける方がいいと思います。冷間時から
音が出ている場合は交換した方が得策です。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:32:37 ID:nda2324h0
993に乗っております。オイルの粘度指定をどこまで守るべきか教えてください。
取説では、夏期は15w−40とか20w−50の指定であり、
10w−50は−20℃以上の冬季、5w−50は−20℃以下の指定です。

今、ポルシェセンターでオイル交換すると、モービル1の5w−50wに
なるそうです。水冷はこれが標準かもしれませんが、993だと−20℃以下
の厳冬期用を入れることになってしまいます。

指定を守らず5w−50を入れて問題ないのでしょうか。
取扱説明書の指定を守って15w−50を探していれる方が良いでしょうか。
417377:2006/05/06(土) 13:23:52 ID:E29vDf0c0
>>415 WR5DTCさん、どうもありがとうございます。勉強になります。もう少し様子を見てみることにします。

>>416 私は964ですが、銘柄は変えても15w-50を使ってます。参考までに、高いですがMOTULのCompetition300Vが
なんだか一番なじむようです。
418409:2006/05/07(日) 15:11:39 ID:bKxJPxwF0
1さん。昨日、一昨日数件回って3台試乗してきました。
94,95,97年のものを乗せてもらいましたがバリオラムなしのもの
方が好印象でした。どの車も確かにジョロジョロ音はしてました。w
貴重なコメントいただきありがとうございました。

419WR5DTC:2006/05/07(日) 15:35:38 ID:5xFDarDr0
>>416
オイルの中でも合成油は最高峰であり、よほど特殊な物を使用されない限り、オイルで故障する
事はまずないと思います。空冷エンジンの場合、各内部のクリアランスが大きく変化しますが、
温度が上がりひろくなった時に回転が低い場合には油圧がかなり低下し末端までオイルがいかな
い可能性が出てきます。ですから5Wとか15Wはよほど寒くならない所では無視していただい
てOKで、上の50番が重要になります。過酷な運転をされる場合は60番を使用されてもかま
いません。たいていのポルシェのレース中は60番を使用しています。ただ合成潤滑油について
くわしい訳ではありませんが、分子構造が細かく一定しているためにオイル漏れがしやすい事は
事実ですので水冷車のように使用温度幅が空冷より狭いほうがエンジン自体の膨張も少ないため
にオイルもれも少ないでしょう。70年代のポルシェでは質より量と言ってましたので、純正で
も鉱物油のディーゼル油を使用しておりました。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:50:31 ID:ncVsjRXP0
>>419
どうもありがとうございます。近くの正規ディーラーでもう一度確認してみた
のですが、モービル1(5W−50)とBP(15W−40)の2種類を
用意しており、空冷ユーザーは後者を入れる人が多いそうです。

15W−40を入れようかと思うのですが、上が50でなくても大丈夫
でしょうか。用途は街乗り+峠です。下りで営業バンに良く煽られる下手糞
ですが、エンジンを回すのが好きで、1速固定でぶん回して楽しんでるので
ちょっと気になります。ただそのお店はミツワ時代からの歴史のあるお店
なので、40で良いというのを信じてよいのかもしれませんが。
421WR5DTC:2006/05/07(日) 17:14:41 ID:5xFDarDr0
>>416
油膜厚が合成より鉱物性オイルのほうが厚いので油圧を適度に保つ事ができるので
BPの半合成オイルだと良いのですが、993ではアイドリングで1.5Kg.cm
以上の圧力が確保できれば問題ではないと思います。BPビスコスタティックのシン
グル30,40番をミツワ時代使用していて大変良好であったためそのお店はご使用
されていると思います。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:36:25 ID:OON3nO+60
みなさん、ポルシェの飛び石の痕やこすりキズはどうしていますか?
皆さんはどうやって修理&予防をしていますか?
キニシナイという人も多いみたいなんですけど、自分は気になるんです。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:56:50 ID:dWxptHQu0
>>421
どうもありがとうございました!
半合成かどうか、BPの銘柄を聞いておきますね。
ちなみにそのお店は日本で最も古いポルシェディ−ラーだそうです。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 09:45:01 ID:84kP+Zfa0
>>422
ブラでもしとけば
425WR5DTC:2006/05/08(月) 12:15:10 ID:7DG+C1zr0
>>423
代理店の事はあまり記憶にありませんが、S自動車さんでしょうか。
もしそうならベテランの方多いですね。
426:2006/05/08(月) 23:39:51 ID:m/DZ7TEO0
>>422
軽い飛び石は擦れなどでしたら
バンバーや、ボディーコーナーなどに貼る「ボディセイバーフィルム」
っていうのがありますよ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:40:02 ID:iW0gJ1Qr0
>>425
ご推察のとおりS自動車さんです。正規ディーラーなのにモービル1以外の
オイルも置いているんですよね。
ちなみに修理の手順もポルシェ指定には拘らず従わず独自の方法でやると
言っておられました。
428WR5DTC:2006/05/09(火) 19:44:03 ID:DZb8sE/+0
>>427
責任者3名は年に1、2度お会いする程度でしたが、心安い方で良く知っています。
電話での情報やりとりはかなりありました。独自の方法と言ってられるそうですが、
彼らは昔からの組立方法を熟知している為に、本来の基本と言えると思います。
長くやっていると新しいマニュアルの作業方法に疑問を感じる事は多々ありますし
逆に古い方法の方が合理的、もしくは正確に組立できる事が多いと思います。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:39:54 ID:z/y7hw+50
つうか、空冷の時はモービル1が指定じゃないし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:30:43 ID:nxiGOt4g0
専門店なのにクランク割ってのOHできない店
バケットの取り付けにホームセンターの金具使う店
やたら正体不明のROMを進める店
やたらチタン、カーボン(マフラー、外装)と言う店
よぉく話してみたら元々はポルシェ屋じゃなくHやT
の小便車のオイル交換程度しか経験ない店
多いです。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:34:36 ID:qLH33OF/0
ポルシェやってても、ミッションやデフをちゃんと出来る店だって少ないぞ。
ミッションやって、デフ壊された香具師も居るしな。。
中古車屋上がりの使えない店が多すぎなんだよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:25:15 ID:UNkm7x2w0
遅レスだが、

慣れてスピードが上がってくると、964C2にダックテールは、リアが落ち着かないよ。
(見た目重視の人なら良いと思うが)
あと、964C2に大型ウィングを付ける場合は、
フロントスポイラーやカナード等を付けるのがオススメです。
(大型ウィングを付けなくても、あったほうが良いです)

433カレラ2:2006/05/11(木) 03:53:02 ID:1aaDLWNhO
432 ありがとうございます!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:13:08 ID:C49OnYHU0
>>432
ノーマルの80km位から出てくる、Rrウィングだと大丈夫なの?
アイドラで見かける993に着けてるダックテールは厳しいと言う事か。
435WR5DTC:2006/05/11(木) 12:22:52 ID:G6emfOBn0
>>431
めちゃめちゃ気の毒な方です。A/T、901−G50のデフ、ピニオン
調整はマンドレルと呼ぶ特殊工具が必要で、まず持っている所は少ないで
しょう。エンジン組立は基本さえ熟知していれば空冷ですし難しい事はな
いですがミッションは注意点が多く、難しいです。エンジン故障は止まる
だけですが、走行中のデフロック、ギヤ類破損はとても恐ろしいですね。

ちょっと教えてください。なんと読めばいいんでしょう。
香具師−>工具師ですか? 文面からオーナーの方?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:01:47 ID:o/M+1QjVO
やし ですね
437431:2006/05/11(木) 13:11:34 ID:eB2k/0tv0
>>435
壊されたオーナーじゃ無いです。
オイラが世話になってる店に、壊されたお客が泣きついてきたようです。
ピニオン側のベアリングがバラバラになってましたよ。
デフの多分当たり(バックラッシュ)がきつかったんじゃないですかね?
オイラの行ってる所は、ダミーのミッションケースで仮組みしてから組むそうです。
もちろんデフのバックラッシュの確認を最後にしないとダメでしょうね。
438WR5DTC:2006/05/11(木) 21:27:44 ID:ZZ9GlruQ0
>>436
ありがとうございます。やしですか。2ch俗語勉強中です。
>>437
なるほど、それはひどかったでしょうね。得にデフピニオンの調整手抜きは
大変な事になります。ポルシェのピニオン、デフ調整はとても精度が高く、
文章ではご理解いただけないかもわかりませんが、とても詳しい方とお見受け
しますので、簡単に書きます。ピニオンギヤの頭とデフギヤが取り付くT/Mの
左右ベアリング(左右のドライブシャフトに結びつく所です)の中心線との距離が
車種、T/Mタイプ(例えば915)によって正確にきまっており、930-80Yの場合は
82.29mmになります。そしてもし、ミッションデフハウジング、ベアリング、
ピニオンデフ本体を交換した場合は1/100単位なので調整が必要になります。
ピニオンギヤの頭部に製作誤差が表記されており、(例N012->0.12mmの事)こ
れを先ほどの82.29mmに加える約束になっており、(82.29+0.12=82.41)この
場合は82.41mmのピニオン突き出し量に調整する約束があります。これらの
調整のために特殊工具が必要ですが、なければ話になりません。それから
デフフランジベアリングのプレロード、リングギヤのバックラッシュ調整
になります。得にベアリング交換時などの一連の作業手抜きはとても危険
ですね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:52:24 ID:sg7s1aKB0
WR5DTCさん
911ヘインズマニュアルのP264にあるKジェトロのバキューム
ライン図の中で、補助エアバルブってのがあるんですけど
これはどんな時にどんな働きをするんですか?
パーツの良否判定の方法とかありますか?
440WR5DTC:2006/05/12(金) 12:20:19 ID:3BiLQTzA0
>>439
すいません。マニュアルは持っておりませんが、アディショナルエアバルブ
の事と思います。エンジン始動時に適切な空気量を送り、始動直後に負圧に
よって閉じられます。全開時にも負圧がなくなりこのバルブは開きますが、
その状況では意味がなく、始動時のみに効果を発揮します。冷間時はコール
ドスタートエアバルブと併用されます。良否判定は外した時には開放確認し
かありませんが、もし閉じない状態が発生するとアイドリングは2000
回転を超える位になるはずです。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:04:13 ID:zAQKKLwC0
Kぢぇとろてこんなの?
ttp://www.tok2.com/home/mercedesbenz/k.html
44239:2006/05/14(日) 19:02:12 ID:0fpkykxh0
WR5DTCさん、お蔭様で本日全ての作業が終了し、
試運転がてら走ってまいりました。エキマニ交換ですが、ものすごく
効果を体感できました。ターボの効きが断然早くなり、ウエストゲートからの
排気音も以前にまして凄まじくなり、吹け上がりも断然早くなりました。
ターボの場合はエキマニ交換は非常に有効ですね。重量自体も純正より明らかに
軽いし、いい事ずくめだと思いました。バイクの場合、排気系交換すると
中低速が犠牲になる事が多いですが、それもなく、むしろターボが効いていない
中低速でも車が軽く感じられました。タッペト調整は今回、
インテーク、エキゾースト共に外した状態でやったので、
とてもやりやすかったです。オイル漏れしてたホース類なども交換して、
その面では当分は気分良く乗れそうです。
また何かありましたら、再びのご回答よろしくお願いいたします。
以上ご報告まで。
443WR5DTC:2006/05/14(日) 21:46:01 ID:leZievr50
>>39
よくやられたと思います。サンデーメカは超えてますね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 17:36:04 ID:qBpLMNiJ0
教えてくんですいません
964のエバポ交換と同時に134aへコンバート予定です。
手持ちのリキタン(OEM)があるのですが、R-12用だとマズイですかね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:40:07 ID:2Ceay/mx0
439です。WR5DTCさんありがとうございました。
不思議な装置ってことはわかりました(~_~;)
Kジェトロってなぜ日本車では普及しなかったんでしょうね?
446WR5DTC:2006/05/16(火) 22:02:01 ID:h3bbSJQg0
>>444
今は134aを使ったR12もどきガスがあるのでコンバートの必要は無くなって
きています。完全なコンバートはオイル交換、ゴム類劣化が激しいのでホー
ス類交換、エキパンの調整値変更が必要になりますので、劣化防止剤の入っ
たR12もどきで十分対応ができると思います。
>>445
1973年の911Tから使用されているのでごく自然に感じますが、理にかなった
とてもすばらしい装置ですね。VWのD-ジェトロニック(411LEや914など)が
やや早く開発され現在のデジタルモトロニックの元祖でアナログよりのシ
ステムでしたが、問題も多いため時期的(技術の)にどちらがよいのかボッ
シュ内部でも競いあったのでしょう。Kジェトロの部品は電装にかなり実
験的に使用するために供給していた事があり、研究していたのでしょうが、
公害対策もより厳しくなりますし、機械製作の為に高額になり、投資代効
果がないと判断したと思います。
447初心者:2006/05/17(水) 09:01:44 ID:v2siZivBO
すみません、教えてください。79ポルシェなんですが、最近2そくがギヤ抜けするなと思っていたら、昨夜から一応入るけどアクセル踏むとガクっと抜けて、まったく入りませんその他のギヤは、普通に入ります。何か考えられる原因は、ありますか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:54:24 ID:44akAaGW0
>>445
2そくのギアが欠けている、可能性がありますね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 13:59:28 ID:D2H0Ay98O
86カレラに乗ってます。はじめまして。最近リアフードのロック解除がなかなか解除されずに困ってます。
何回もレバー引っ張っても解除されないので困ってます。
時々何かの拍子で開くときがありますが何か良い対処法はありますか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 16:34:54 ID:/55KQGT/0
あれワイヤーがすぐ伸びるんだよな。
折れも対策知りたい。

って言うか、ああいう時にとりあえず開ける方法も知りたい。
451WR5DTC:2006/05/17(水) 19:53:18 ID:xvhYtWss0
>>447
448さんお話されているように最悪チャンファーギヤとよばれる物の破損が考えられます。
ポルシェシンクロのギヤホールドはシンクロリング、シンクロナイザスリーブが行って
いるために早く分解修理されたほうが、結果的にダメージが少なくなります。
>>449
リヤフードロックのワイヤー調整が必要ですね。下キャッチ部にマイナスドライバーで調整
できるようになっています。大変微妙で、ワイヤーが切れた時にも開放する設計になってい
るためにキャッチ部の”みか月”がなにもさわっていない時に最大になるように調整するの
がこつです。後はフード側のポップアップスプリングの調整を適度にする事です。
上のチンポコ位置も調整する必要がある場合に調整するとヘタするとロック解除できなく
なる場合があるのでこれはさけてプロにまかせた方がいいでしょう。
それと>>450さんの場合は馬鹿な話になりますが2名で一人がフードを手で空くほう
に持ち上げ一人がTハンドルを引くのが楽です。
簡単な調整にみえますが、結構熟練を要しますので注意が必要です。
452初心者:2006/05/17(水) 20:20:59 ID:v2siZivBO
ありがとうございました。結構な出費になりそうですね。
45386カレラ:2006/05/18(木) 11:49:13 ID:cYEJE2lwO
リアフードの件ありがとうございます!さっそく調整してみます。フード空いたらエンジンルームをキレイにしたいのですが、エンジンクリーナー吹き付けて高圧洗浄で流したらエンジン壊れますかね?電装関係は気をつけようと思いますが。
454WR5DTC:2006/05/18(木) 12:39:00 ID:Mh85gXf80
>>453
しょっちゅうスチームクリーナをかけるとまずいですが、たまの事はいいの
ではないでしょうか。エアークリーナ入り口はウエス等でふさぎ、ディスト
リビュータ、クーラーコンプレッサベアリング部、発電機中心部の直接洗浄、
の徹底洗浄はさける方がよいと思います。洗浄後しばらくアイドリングで速乾
した方がベストです。
>>452
かなりの出費ですね。
ポルシェシンクロは強力なサーボシンクロ構造なので、まさに身を削って同期
する構造です。一般ユーザーの方には寿命がやや短い為にコスト高になります
が、逆にわずかな同期時間を与えると寿命は飛躍的にのびるので実施してみて
ください。
45586カレラ:2006/05/18(木) 17:47:56 ID:cYEJE2lwO
なるほどですね、参考になりました。ありがとうございます!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:10:59 ID:48/+dppq0
保守age
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:21:18 ID:9cJ/JYFt0
ポルシェシンクロってなにがどうちがうのでしょうか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:25:42 ID:SxfGSsIBO
ポルシェシンクロは熱いナイフでラードを切るような感触のシフトフィーリングなんですよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 23:56:02 ID:hvtA/DoO0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 08:49:31 ID:E/1rOeqt0
ついにやっちゃいました
M3をフル加速で追っかけ中3速→2速へシフトミス
バビーーンとオーバーレブすぐクラッチ切ったのですが

直後にアイドリングが不安定になりました一応自走しますが
感じとしてはプラグを一本はずした感じです
これってバルブがどうにかなっちゃったんですか
もしそうだとすれば
修理代はいかほどでしょうか
それと修理方法も
お願いいたします。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 09:40:43 ID:YM+36zFf0
圧縮漏れ状態。
最良でもヘッドOHでしょうね。
バルブクラッシュ。ピストンもダメだと全バラでフルOHコース。

友人の空冷2例だと、最良より少し悪いコースて
ヘッド修正、ハイカム、バルブ周り強化、パーツ込み90と
ピストン2つアウト、ヘッド、カム交換フルOHで
130超過コースがありました。
修理はDではなくいわゆるショップです。

FVDあたりで必要パーツのみを揃えて、持ち込み可能なショップだと
最悪コースでも100前後で収まるかも。
462:2006/05/22(月) 11:29:35 ID:sEZwHQME0
>>460
熱くなると、2速も3速も判らなくなっちゃうんですよね
よく判ります^^;…
レブした時点で、ピストンに接触したバルブが曲がったのかも知れませんね…
エンジン内部なので
>>461さんのおっしゃる通り、オーバーホールは必至かも知れませんね…
年式に因っては、バルブスプリングがそろそろヘタってきてるので
修理に加え、全てのスプリングを新品、もしくは強化品に交換しとくと
安心だと聞いた事があります…
一瞬の出来事にしては、あまりにも痛すぎる出費ですよね…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:07:23 ID:LjhM1J3N0
91年式964なんですが、リアウィングを交換したので、
リアウィングの警告灯が点灯します。
そこで、リアウィングのコントローラーユニットを外したところ
警告灯は消えたのですが、鍵がかからなくなりました。(ユニットを戻したら鍵はかかる)

どーにか良い方法はないでしょうか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:38:46 ID:1pdsv6/E0
球抜くか気にしない
46586カレラ:2006/05/22(月) 15:02:07 ID:/zY1XyBgO
僕の86カレラもギアチェンミスしてしまってバルブが曲がったっぽいんですけど、しばらく走っても特に不具合なく走ってます。ちょっと音が大きくなったように思いますが、問題無いですかね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 15:23:35 ID:1pdsv6/E0
いいや
46786カレラ:2006/05/22(月) 15:44:43 ID:/zY1XyBgO
やっぱり一度オーバーホールした方がいいですかね?とりあえず普通に走るのですが、このまま乗ったら更に悪くなるんですかね?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:52:22 ID:E/1rOeqt0
460です やはりバルブ逝っちゃってますか
ショックです 最近エンジン凄く調子よくてタイヤ15インチにしてあるからか
メーター読みで、ふおわ`出て調子こいてたんですけど100万はキツイです。
でも予備のエンジン一基ストックしてましたので乗せ換えで済みそうです
ヤフオクで売ってしまおうかと考えたりもしましたが、処分しなくて良かったです。
近くのショップに状況話したところアイドルバルブ変えたら直るとか言ってますが
ヤッパリ、たいした事無いショップであることが確認できました。
教えていただきありがとうございました。

469:2006/05/23(火) 01:14:22 ID:HdMjy52e0
>>86カレラさん
私で良ろしければ
バルブが折れてしまって、燃焼室に入り込み、ピストンがバルブのカスごとプレスしてしまい
コンロッドまで曲がってしまうという末期症状であれば、エンジンは動かないので諦めもつくと思うのですが
こういった(エンジンは動く)っていう症状は逆にタチが悪く、回してるうちに
そこの部分が異常燃焼を起こすので、カーボンが付着したりして、ピストンが
棚落ちでもしたら、エンジン本体が一瞬でお釈迦になってしまうかも知れません
…というのが、私の知ってる範囲だったのですが
回転を上げずに、日常の足にする程度の走行なら問題ないのでしょうか?
ただ、修理となると>>468さんのおっしゃる通り、エンジンを乗せ換えたほうが
安くつくかも知れないですね…
もし私の知識に誤りがあったらスイマセン…
私も勉強になります。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:34:52 ID:VmDHv9uhO
それでも乗るのか?
事故が起こったら原因はあれだな。
後悔するなよ。










日産車呪われてる気がするんだが。
▲△▲△日産自動車栃木リンチ殺人▲△▲△

生きたまま体は腐敗を始めていた。
体を火で焼かれ体全体が水ぶくれで覆われた。勿論その患部に熱湯をかけるリンチは欠かさなかった。
そして裸にして山中に埋めた。
その時日産はこの事件の発覚を恐れ捜査妨害をしていた。
被害者両親は日産が憎いと言った。
「もちろん加害者は憎いが今は日産と警察が一番憎い。」
被害者を殺した日産に鉄槌を!!!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:52:54 ID:MwYsEFU20
>>465
アイドルを普通にしてるなら、
おそらくバルブは曲がってないでしょう。
シフトチェンジのときに煙は出たりしてますか??
ドライバーでは確認できないレベルです。
確認できるレベルだと大変ですが・・・・w
心配なら圧縮を測ってみたらどうですか?
経験上、3.2L Egは結構強いです。
ダメージが蓄積してたんでしょうけど、イクときはあっさりイキます・・・。

>>460
ショップが言うのならそうかも知れません。
けど、見て触れて聞いたわけではないんですよね???
持ち込んで診断してもらってみては。
47286カレラ:2006/05/23(火) 10:48:47 ID:CW+ilA49O
貴重なご意見ありがとうございます。アイドリングは微妙にタコメーターがぶれる程度で問題なさそうな感じです。
エンジンかけた直後は白煙が出る時がありますが温まったら白煙は全く無いです。以前に比べアイドリングスタートが力不足に感じれる事がありますが、調子のいい時もあります。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:17:31 ID:Nyzv1JBb0
バルブ曲がってる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:54:30 ID:tpxqltaU0
>>427
ん〜。タコがブレるんですか??
OILが上がったり、下がったり、も・・・
症状からすると微妙な気もします。。。。
この程度の情報であまり脅すのもアレですがw

バルブガイドあたりおかしいかも知れませんよ。
カシャカシャ(タペットノイズよりも少し騒々しく硬い感じ)やバサバサ。
スズメのなくようなチュンチュンもよくないです。
走行中、車内に聞こえるコロコロ音はないですか?

しばらく音には注意しておいたほうが無難そうです。
47586カレラ:2006/05/23(火) 14:04:13 ID:CW+ilA49O
タコメーターのブレはほとんど気にならない程度です。パッと見た感じではピタッと止まって見えます。
それよりDRUCK PRESSのメーターは激しくブレてます。なんとも安定しないブレ方です。音は自分では判断しづらいので誰か詳しい方に聞いて頂くしかないですかね…
47686カレラ:2006/05/23(火) 14:04:59 ID:CW+ilA49O
タコメーターのブレはほとんど気にならない程度です。パッと見た感じではピタッと止まって見えます。
それよりDRUCK PRESSのメーターは激しくブレてます。なんとも安定しないブレ方です。音は自分では判断しづらいので誰か詳しい方に聞いて頂くしかないですかね…
477WR5DTC:2006/05/23(火) 19:22:01 ID:VXFF0hMv0
圧力はプレッシャーセンサーの不良では?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:27:23 ID:mE9ZgveG0
86の方車知らなすぎ
油圧計でいいじゃん
この車経年劣化してるけど
正常だと思う
一速でブーブー引っ張ったくらいで
3.2のエンジンは壊れん物だよ
Zでも買ってなさいってこった
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:49:24 ID:oUIw8IrD0
みなさんはオイルフィルターの交換はどうしてますか?特に下にもぐらないとできないような車種の方。
市販のベルトレンチとか使っているんでしょうか?
480:2006/05/23(火) 20:56:43 ID:xg88uoC90
>>479
アストロにとってもいい感じのレンチが売ってました!
フィルターヘッドに噛ますタイプのもので
クレーンゲームのクレーンのような形のヤツで
あらゆる大きさに合わせてフィットする感じなので、万能的に使えそうでした
ただ、私は下にウェス敷いて、ドライバー貫通させて回したりもします。^^;
481:2006/05/23(火) 21:02:13 ID:xg88uoC90
WR5DTCさん、お久しぶりです
今回も、どうか一つお聞かせ願えませんでしょうか?
「エンジンハンガー」というのを耳にしますが
これってどこの部分を指すのでしょうか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:12:44 ID:UFmpKIh70
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:46:17 ID:rq6LdDaD0
964カレラ2 ティプトロなんですが、エンジンを切ってから、
5分から10分たつと、電動ファン?が爆音をあげています。
5秒ほどで停止しますが、また5分ほどすると再度回っています。
気味が悪いです。どこが悪いのでしょうか?
修理代は一体いくら位かかるのでしょうか? ご教授宜しくお願いします
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:47:19 ID:UFmpKIh70
             ,,,;...
         ,,,,;;;'''''::::::::::::::.....
     ,,,,;;;'''''''::::▂:::::::::::▃.::::::::::::.....
     ░::::::::::::.▀█:::::::::::█▎:::::::::::::::
     ░:::::::◥▅▅█▆█▅█▆▅::::::::::::
    ▒::::::::::::::▅▉::◥▅▅█▆▅::::::::::::
    ▒:::::::::▅▀:▉:◥▅▆█▆▅::::::::::::::
    ▒:::::::■◥▄█:◥▅▆█▆▇▇▆◣:::::
    ▒::::::::::::::::::▀::::▀▄▅▶::::::::::::::::::
   ░░:::::::::::::▅▆▀▀█▅◣::::::::::::::::::::::
   ░░::::::::::::::█▋◥▀█▅▅::::::::::::::::::::::
   ▒░::::::::::::::::█▌:▀█▂▄▅▅▃::::::::::::
   ░▒:::::::::::::::::▀◥▆■▀▀▀▀██::::::::
  ▒▒:::::::::▃▂:::▄▂::◥▅:::▀▅::█▊:::::::::
  ▒░::::::::::::▀█::::█◣:::▼◥▄:::█▌:::::::::::
  ▒▒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::▀█▀::::::::::::::
 ░░░:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 '':;░░::::::::::::::::::::::、、--‐‐'''''""゛゛´´
    "''''""゛´
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:30:23 ID:omwd9D8u0
>763 
間違ってドアドックリレーの配線抜いてると思われる。
良く似てる。

>483
正常。取り扱い説明書読むべし。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:07:23 ID:UFmpKIh70
        r、r'゙  `|  〉  >゙´ヽr、
      ,.r'`´i  l i  ! i  /  / ソL..、
     r' \ _,.! r‐ ' ´ ̄`` 'ヽ、/   / リ
     Lr'_´三´  ̄ `` ヽ、  ヽ/ /ヾfヽ、
    /,ィ /  / // ,.ィ  \  `< _,. -'  /
  / / /  / // /}  l   ヽ  ヽ ,. -‐'ヽ_
   / //  /,./-r、/ /  リ .l l il l  ヽ  i´  _,. - }
   /,イ/  / // / iヽ!  / ,1,1 l l  !ハ レ'´  ノ、
   ,1/  ,1ァ'fヽlヽ!'  /l/ 〉ト、/リ /リ い-‐´ ̄ ノ
   li l  l l ト{。:リ`   ノ メ/,1ヽ、/ !  l ヒニ ̄_ノ
   l li i{ 、i。ソ      ァ≧、/ ヽ/  l |!  `}             どうせまた
   |!l  ハ    ,.     ゝイ。:::}ヽ l/   リ ``ヽァ                      Hなことするんでしょ?
   | ! l、ヽ  、      ヽ、。rノハ/    /   /
   ! li lヽ  、ヽ        ///  /   ソ
    } ハ ! ヽ         //  /    i{
    |リliトi   ト---- ─,イ/   /    ,1l
   ノ ハ! l _,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /1 l|
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ !  ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ ヽ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:10:31 ID:R9LpcwX20
>485
中古なんで取説ついてなかったんです。5年乗ってますが今までこんなことは
起こらなかったので、かなり落ち込んでいました。
どうもありがとう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:16:52 ID:PTAKvcJm0
                           ,,ッツmmmmmmmミッ、、
                        ッツmmmmmmmmmmmミッ
                      ッツmmmmmmmmmmmmmミッ
                     ッツmmmmmmmmmmmmmmmミッ
                   ッツmmmmmmmmmmmmmmmmm
                   ツmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                     mmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                  mmm"゙            ゙"mmmmmmミ
                   ミm:::"      ・        ゙ミmmmmmツ
                   m::: 丶/|::/!!!     ミ;=   mmmmm   おもしろくするんダァ
                    |::::: r",,ゞィ     ヨ ●ヾ   ゙ミmmmツ
                     |::::::イ●ノ   /  、 "'ーヘヽ    ゙mmツ
                    |::::::: :"" ,.゙ ・  ・ '' ヽ、""         |
                    ヽ::::: :"  )ッm)(           ノ
                      ゙゙''''‐ッツmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
                     ッツmmmミ"
              ッツmmmmmmmmミ
         ッツmmmmmmmmmmmm
      ッツmmmm  ι     ・    mm
    ッmmmm:::: :  丶/|::/!!!    ミ;= :m
    mmmm::::: :    r",,ゞィ    ヨ ●ヾ  /
    mmm::::::::: :   イ● ノ  /  、 "∪ヘヽ/    ちょっと、やめて下さいよ
   mm::::::::: :    "∪ ,. ゙  ・  ・''ヽ、"" /
   ヽ:::::::::::: ι  "  (  "'-三-''" )  ノ
     ゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
48986カレラ:2006/05/24(水) 09:39:35 ID:84BaSGAHO
色々と意見くださってありがとうございます!一年半くらい乗ってますがもうポルシェから離れられませんね。街ですれ違うポルシェにも興奮してしまいます。
これからも大事に乗っていきたいので一度ショップに見せに行ってきます。
490WR5DTC:2006/05/24(水) 12:27:07 ID:MeR/10+Q0
>>1さん
こんにちは、お忙しいですか?私の会社も不景気なのになぜか販売好調で日々クレーム作業の真っ最中
です。特に最近、任侠の人が増加ですが、一般のお客様より苦情がなく、ほんとに道を極めてます。

ハンガーについては、下ろしたエンジンを吊り上げる工具とエンジンを分解組み立てるための台座工具
の意味があると思います。
89年まではリヤエンジンマウント左右2箇所とクラッチハウジング近くにあるフックにツールをつけ
て持ち上げます。
O/H時に使用する工具はミッションフランジが取り付く所に工具をつけて中心点が稼動するようにな
っており、エンジンをひっくり返す事が出来ます。ヒートEXチャンジャーが上になりとても外しやす
いですし、ピストンシリンダー、ヘッド類も垂直に組み付けが可能です。
とくにクランクケースをあわせる時は重要な工具ですね。
491WR5DTC:2006/05/24(水) 12:34:34 ID:MeR/10+Q0
>>1さん
すいません。エンジン組立工具の内のクランクケースに取り付く部分をハンガー
とよんでます。全部はエンジンスタンドになります。
車についている部品の呼び名としては、エンジンフードをあけると冷却ファン
手前に左右フレームとエンジンマウントに接続されている鉄板がありますが
それもハンガーと読んでいました。
492:2006/05/24(水) 19:46:17 ID:Vw+k/Tqe0
WR5DTCさん
毎回お忙しい中、ご回答頂きまして、本当にありがとうございます
>>491での「冷却ファン手前、左右フレームとエンジンマウントの接続部分」
恐らくこの部分が、私の思ってた場所だと思います
チェーンケースカバーパッキン交換の際、エンジンハンガーを外さないといけない
というのを聞いた事があったので、場所が判らずにいました
これでスッキリしました、いつも助かります…
493:2006/05/24(水) 19:57:22 ID:Vw+k/Tqe0
WR5DTCさん
別談ですが、以前「今も有名な車の整備のお仕事」とお伺いしました
ずっと気になって気になって(笑)
「任侠系の方に人気」…ベンツ?と思いましたが
「最近」ということから
フェラかアルファ(はないかな?)?そういったとこでしょうか?

スイマセン!これは私が勝手に想像して楽しんでるだけですので
車種については、ご回答頂かなくても結構ですよ^^
ぜひ聞き流しという事でお願いします(^^)
494:2006/05/24(水) 20:24:23 ID:Vw+k/Tqe0
>>483
私よりポルシェ歴の永い方へ、知ったかぶりな発言であればお許し下さい
少々、心当たりがありまして…
エンジンルーム左側にある
アディショナルブロアーファンモーターから伸びる、手前の配管に、2本のコネクター
が刺さってます、一つは温度センサー(ファンすぐ手前)
もう一つはレジスター(デスビ熱対策ホース付根の左横辺り)です
ここが不調をきたすと、そういった症状が出ると聞いた事があります
お値段は、さほどしなかったと思います
確か2つで1万円もしなかったと思うのですが…(違ってたらスイマセン)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:52:17 ID:aO7NUICr0
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.   < アンチですが、何か?
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:25:08 ID:R9LpcwX20
>>1さん
483です。ご丁寧にありがとうございます。
早速買ったところで見てもらいます。ただちょっとご報告できるように
なるまで時間がかかるとおもいますが、お許しください。
先回も代車待ちで一ヶ月ほどかかりましたので・・・ orz
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:11:16 ID:dD8ZFXV80
趣味&勉強のためフラットシックスをオーバーホールしようと思って
中古エンジン手に入れました。
ガスケットセットを購入して眺めてたんですが、
アルミのワッシャー沢山と、その中にスチールでできたワッシャが
入ってます。内径12mmで、同じサイズでアルミのものもあります。
このスチールものは何処に使用するものなのでしょう?
だれかご存知の方、お教え下さい。
498WR5DTC:2006/05/26(金) 19:10:37 ID:wH+vYFAl0
>>1
ご推察通りです。
>>497
カムハウジングのオイルラインをとめる台座(インターミディエイトピース)
とカムハウジングの間にスチールワッシャーを使用します。オイルホースは
アルミワッシャー2枚でホローボルトでとめます。ただ80年代はアルミワ
ッシャーが使用されている場合もありました。O/Hkitの12径は70
年代に多かったスポルトマチックも考えてあるので多く入っています。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:43:27 ID:DE7+FOiB0
>>463
それはウィングのコントローラーじゃなくて、センタードアロックの
コントローラーを外しちゃったんじゃないのかな?
この2つのコントローラーは外見が似ているからね〜。
それと前期型ならコントローラーは右シートの下だよ。(91年式なので
ちょっと微妙だけど…)
さらに前期型はコントローラーを外してもワーニングが消えないモノが
あるんですよ・・・。
その場合はエンジンルーム内のスポイラー・コネクタ部のジャンパー配
線が必要です。
500497:2006/05/26(金) 22:37:14 ID:KEjaPbTS0
WR5DTCさん、レスありがとうございます。
なんとなく現物見てみると名前はわかりませんが理解できます。
でもそれだとスチールワッシャとインターミディエイトピースが
スチール(金属)接触になるのでオイル漏れ起こすことは無いですか?
なんでスチールなんでしょうねー、不思議がいっぱいだ。
セットの中でも余るパーツがあること了解しました。
分解に神経を使って頑張ります・。
501WR5DTC:2006/05/27(土) 08:09:57 ID:SsAAmB+J0
>>497
オイルもれとしては、カムホースの方が圧倒的なので、交換がいいです。
ワッシャーの材質について、本来の理由は知りません。
経験上ですが、2L-2.4Lの時にオイルラインと台座ごと緩んでオイル漏れが
たまにありました。アルミワッシャーを使用すると緩みやすいんでしょうね。
しまっていれば、どちらを使用しても漏れる事はありませんでしたが、
ロックタイトを塗布するのが良いと思います。カムハウジングホースは手前
についていますが、奥にメクラボルトがあり、そこにも使用されています。
502497:2006/05/27(土) 08:44:14 ID:e2G8gQY10
WR5DTCさん
回答ありがとうございます・。
痒いところに手が届くって感じの回答が好きです(爆)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:24:24 ID:/eOBGKrr0
先生方教えて下さい
WPOZZZ91ZFS101***は何処並行ものですか
宜しくお願いします

また一覧等あればお願いします
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:56:34 ID:QTzGavdA0
WPO 世界生産コード
ZZZ VDSコード
91  モデルコード  91=911 93=930 95=959
Z   検査記号  世界、日本 (米国、カナダは記号なし)
F モデルイヤー  B=81年 C=82年 (Fなので85年)
S   製造場所   S=シュットガルト
1   モデルコード 1=911 2=930 4=964 5=959
0   ボディ/エンジンコード   0=911、911SC、911ターボ・クーペ
                    2=911、911SCクーペ米国/カナダ仕様
                    4=SCタルガ
                    5=ターボカナダ仕様
                    6=911SCタルガ米国/日本仕様
1***   シリアルナンバー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:20:40 ID:PCMx6o6k0
その年式は車体番号で国を知るより
エンジンタイプNO.でエンジンモデルを気にしたほうが良い。
パワーが違うから。
本国仕様は230ps、日本USAは207ps
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:45:27 ID:/eOBGKrr0
早速のご返答ありがとうございます。
それでこの車は何処仕様
というのはエンジン番号からしかわからないのでしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:23:52 ID:SMpk5Cmu0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:07:41 ID:hLV+9fYqO
89年930カレラなんですがエアコンもヒーターもオフにしてるのに
エンジンの回転があがるとダッシュボードの辺りからファンが勢いよく回る音がします。
これは故障とは違うのでしょうか?
今まではなかった症状です。
去年の8月頃に走行6万キロで購入、以来日曜に毎週50km程走ってます。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:35:08 ID:I4n5GlNQ0
どのファンか、ほんとにファンがまわってるのか確かめたら?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:42:04 ID:+LxVhC5V0
89年の930ならフロントに隠れターボが付いてるから
たぶんクールダウンの音で心配なし よくあることです
気になるならシートの下にあるモトロニックをはずしてお払いしてみるとか
511 :2006/05/29(月) 15:36:25 ID:Z0C5HjFT0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:27:48 ID:t5BqdvTz0
かっか、隠れターボでっか?大先生、お払いとは、いかほど?(笑)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:31:29 ID:E3X9H4SjO
ターボの音じゃなくてブロアファンが回ってる音なんですけど?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:28:48 ID:4okBrZwf0
ポルシェのマニュアルのことならYahoo ID = mggsg390におまかせ!
みんなが欲しがるあの年式も!この形式も!豊富に取りそろえております!
まずは出品を見てください!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=mggsg390



…コピーですけどね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:45:18 ID:w/xeKxka0
おいすー(^ω^)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:58:23 ID:PWOdEbOD0
ブロアファンが回ってるのが判れば解決したも同然

このブロアは夏前に自分で慣らし運転するようプログラムされている
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:48:45 ID:OUaxjjx/0
ベアリングが錆びて回らなくなる事は有るけど・・・・走行風で回ってるのか?
518928S4 91年:2006/05/31(水) 11:20:02 ID:/G/NuZYHO
携帯から失礼します。
エアコンの設定温度を、外気温よりかなり低くした瞬間(冷気全開のとき)ダッシュボードの中からバコン!と蓋が開くような音がします。
冷気と熱気を混ぜるフラップだと思うのですが、大きな音で開くので少し心配しています。
機能的には問題なく気温30度超えでも冷蔵庫のように冷えます。
エアコンに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:30:33 ID:8qztN13IO
516さん
そうですか、じゃ故障じゃなかったんですね。
それを聞いて安心しました、どうもありがとう。
520WR5DTC:2006/05/31(水) 12:38:45 ID:2d2HTr820
外気循環をとりやめて室内循環にするバルブ動作音?。むしろ助手席
足元上側にあった記憶がありますので、調べてみて下さい。異常では
ないと考えます。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:43:17 ID:y6m8Wz/c0
フラップ周りのスポンジゴムが劣化して、プラ同士があたってる音じゃない?
522928S4 91年:2006/05/31(水) 19:43:03 ID:/G/NuZYHO
>520さん、521さん
レスありがとうございます。
緊急対応が必要なほどでもないようなのでホッしました。
928は何するにもお金がかかるので何か予兆があるとヒヤヒヤします。
これからも市場価格の低さにメゲず、頑張って維持していきたいと思います。
ありがとうございました。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:12:13 ID:0s/fEpcJ0
先程家族の者がTVで「名古屋市守山区のイケダエンジニアリングで火災」とのニュースを見たと
聞きました。まだ確認が出来ていませんが怪我人も出ているとのことで心配しております。何か
情報がありましたら宜しくお願いします。
http://www.tv-aichi.co.jp/news/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:49:18 ID:CS3UBBnY0
>>523
以下、中京TVのサイトから転載

31日昼すぎ、名古屋市守山区の高級外車専門の修理工場イケダ・エンジニアリングで、作業員が車からガソリンの抜き取り作業を行っている最中に引火、燃え広がった。
消防車24台が消火にあたったが、平屋建ての工場約500平方メートルを全焼。従業員1人が全身やけどの重傷を負い、ほかの1人も腕に軽いやけどをした。
現場付近は工場と住宅街が密集しており、黒煙が広がるなど一時騒然となった。
調べによると、ガソリンの抜き取り作業をしていた近くで溶接を行っていたといい、警察では、気化したガソリンに溶接の火花が引火したものとみて調べている。

中京TVのサイトでは動画も見れる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:41:50 ID:yv3rM/6k0
1さんの車もしかして燃えちゃいました?
526:2006/06/02(金) 21:37:57 ID:s41cTUK70
いえ、イケダさん、有名店ですよね?
チーフが全身大火傷との事
無事を祈らずにいられません
なんか上手い言葉が見つからなくてすいません
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:13:47 ID:PE0whEhf0
数ヶ月前からABS-PSMのチェックランプが点くようになり、ABSセンサー、
ABSユニット、ヨーセンサー等を交換しましたがそれでもまだ時々点きます。
考えられる原因は何がありますでしょうか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:10:39 ID:Yh7fy6m/0
ゴキブリに齧られてる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:19:41 ID:WJuqr8Yf0
996前期型のGT−3、5万キロ走行が、850万ほどで売りに出ていて、
買おうかどうか悩んでいますが、ポルシェの場合、修理他のランニングコスト
がどれくらいかかるか想像がつかないので、イマイチ踏み切れません。
実際、国産チューンドカーと比べて、壊れやすいですか?。あと、993ターボ
も候補なんですが、こちらの方はどんな感じでしょうか?。教えて下さい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:27:38 ID:Yh7fy6m/0
結構壊れない物ですよ
一度買ってみることを進めます

4WDよりGTBかGT2がいいよn
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:41:11 ID:oKBM5D9WO
4wdのがいいよ。
事故る確率がかなり減るしね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:27:28 ID:EWpICs+d0
4wdがいいならランエボかえば
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:19:32 ID:lg4af3DM0
4wdがいいならジムニーでOK
534WR5DTC:2006/06/05(月) 20:03:38 ID:4lXUH+za0
テスターチェックを実施していないならば、かけてエラーを拾って部品交換
するのが早いと思います。バッテリー電圧が低下しても(エンジンがかかる
状態であっても)、チェックランプが点灯する時があるので注意が必要です。
この場合でもテスター上は、ローバッテリー状態があったと表示されます。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:25:17 ID:HL7NnfuN0
事務にーさいこー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 05:32:33 ID:0usRNs4tO
ポルシェを楽しみたいなら4駆買ってもしょうがない。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:48:28 ID:RkIq/ti40
930naのスピードセンサーの異常はどういう症状になるのでしょうか
538WR5DTC:2006/06/06(火) 12:12:52 ID:s1O7Toik0
>>537
ABSのスピードパルスセンサーでしょうか?エンジンIGタイミングセンサー
でしょうか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:37:46 ID:RkIq/ti40
エンジンのです
540WR5DTC:2006/06/06(火) 22:50:02 ID:cpLKpA050
信号が発生しない、又は規定電圧が出ていないと始動不良、内部コイルの
レアショート又は断線、結線を繰り返す場合はミスファイア、エンストなど
考えられます。又、センサー先に鉄粉がついても不調になります。
内部のエナメル線の熱膨張の影響か?冷間から温間まで移る途中で不調にな
る事もあると思います。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:09:02 ID:5R6vnhXF0
83ターボに乗っています。マスターシリンダーを交換しようとPETで確認した
ところ、84年以降はリア配管にPバルブ(レギュレタ)が付いています。
もちろん私の車には付いていません。マスターシリンダーの品番は78~89まで
共通です。キャリパーのピストン径も78〜89まで同じです。
このマスターシリンダーで正常に作動するのでしょうか?
542WR5DTC:2006/06/07(水) 19:46:48 ID:E8xPcK4p0
ご存知と思いますが、Pバルブは最高圧力の制御なので、マスターシリンダー
の変更はないのでしょう。しかし、PETに絶対の信頼があるかどうかは解り
ませんが、ブレーキの事なので、PSでの購入をお勧めしますが、並行部品購入
をする場合には、PSでパーツナンバーの変更がないかどうかを確かめてから発
注された方がいいと思います。
543WR5DTC:2006/06/07(水) 19:48:32 ID:E8xPcK4p0
訂正 PS−>PCの間違いです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:28:57 ID:Yn+APHn50
968のタイミングベルト wポンプ替え時は外から見てどうやって判断しますか
545WR5DTC:2006/06/08(木) 19:15:46 ID:zCXIhMfL0
タイミングベルトについては、ディスキャップ上部のゴムカバーを取れば
表面状態のみ点検できます。表面にひびがみえれば即交換です。
ディスキャップを外し、上部シュラウドカバーのボルトを外せば状態点検
ができます。ポンプについては、下側シュラウドカバーを脱着し、プーリ
ー部を手で持ってベアリングガタがあるかどうか、水抜き穴から多量の水
漏れあとがないかどうかが点検できます。寿命が短いので(4万Kはもた
なかった記憶あります)バランスベルト、テンションローラー等いずれの
部品も早く交換した方がいいと思います。シュラウドカバー横についてい
る冷却ホースがお解りと思いますが、温度上昇が寿命を短くしますので、
過去にヒート経験がある場合は得に要注意ですし、できるだけ冷却を心が
ければよいと思います。(アンダーカバーを外すなど)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:28:09 ID:iU5Sy6eu0
いつも親切にアドバイス頂きありがとうございます。
何度かの質問に適切なご助言感謝いたします

911だけ何故か数台所有してまして
今回足代わりにと結構走っている968を購入しました
本日、実車が手元に届きました
前オーナーがそれは、大事に乗っていたらしく内装は
997より綺麗でシートの擦れ一つ無い極上品です。

どういう乗り方すればあの様になるのか不思議なくらいです
タイベルのところに76と書いてありますのでたぶん76000キロに交換された物でしょう。
明日にでもご指導通りにチェックして交換してみます。

もっさりしているけど911とは別の乗り物って事でいいかもです。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:25:19 ID:tXxKHjgc0
ト○2降臨www か?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:53:42 ID:iDRl1Np50
G50ミッション搭載の3.2カレラ用で、ナロー並のレスポンスになるクラッチセットってないのかな〜〜〜?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 14:06:08 ID:9cQKIj0a0
>>548
つRuf Crコンバージョンキット
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 17:46:35 ID:wpeni8AC0
WR5DTCさん
お聞きしますが、空冷911エンジンって組む人によって
パワーやフィーリングが1台1台違うなんて話ききますが
たとえば、内部パーツは交換しないとして、どの辺の技術の違いで
違ったエンジンになるんでしょうか?
バルブタイミンなんかは測定必要らしいですけど、
どんな要素で神メカ技が発揮されるんでしょうか?

>>548 アメリカ通販で軽量フライホイールやクラッチカバーって
売ってますよ。けっこう高いですけどね。
でもレスポンスは等長タコ足やピストンストローク
などでかなり違うと思います。
551サムライ:2006/06/11(日) 21:30:59 ID:HmWcDNaD0
91年式カレラ2のTipに乗っています。最近加速時にリアで「キュルキュル…」と音がして社内が数秒間ゴムの焼けたような匂いがします。主に20〜40kmぐらいで発生します。まったく急加速はしていません。考えられる原因は何なのでしょうか?ぜひ教えてください。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:55:24 ID:r5yhE8yo0
このような現象は最悪です
ベルトの調整で100万は覚悟しましょう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:30:04 ID:Nk59WNt80
>>548
無負荷のフケはEgパワーやEgスピードの尺度にはならないと思うけど。。。。

もう廃盤かな。Rufのアルミカバー軽量フライ。KITだとクラッチ操作は重くなる。
純正を加工して肉抜きすると軽くはなるけど、1〜2年で大抵トラブってる。
いくつかの失敗を繰り返してデータを持ってるショップなら大丈夫かも。

3.2はEgスピードよりトルクで走らせるのが良いんじゃないかな。
どうしても、ってのなら964カムを入れてバルタイ合わせれば
Egスピードとフィーリングはけっこう変わる。
554WR5DTC:2006/06/12(月) 12:48:36 ID:5z7+xF0C0
>>550
正直な所、組み立てて走らないとなんとも言えません。むしろパーツを交換
(バルブガイド交換、メタル交換、P/C交換など)するとフリクションロ
スが増えるのかちょっとパワーダウン(加速力)します。ただバルブシート
を研磨すると低速トルクが出ます。ただレースばっかりやってる方はほんと
に良く回るエンジンを作りますね。完全なオーバーホール、慣らし運転が
いいエンジンになります。組立方法は、規定トルクを守った均一なトルクと
接着面の徹底洗浄が大事で、綺麗に組み立てると相当時間まずオイルモレは
起きません。オイルシールでもいがめずにまっすぐ入れればオイルモレはおき
にくいです。特殊工具でも真に入る事は少ないです。
555サムライ:2006/06/12(月) 21:22:03 ID:TFrBzk9o0
100万円かけて直しまーす♪
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:43:04 ID:mZPACeUq0
WR5DTCさん回答ありがとう。
レース屋さんの組むエンジンに乗ってみたいですね。
何か隠し技があるんでしょうかねー。
911はバルブスプリングの変更で性格が大きく変わるって
聞いたことあるんですが何かご存知では?
あ、それと1つお教え下さい。
86カレラのエンジンマウントについてですけど、
エンジンルーム手前の左右端にお皿を介してボルトで締めてありますが
そのお皿の表裏はどちらが正しいのですか?
私のは表向きと言いましょうか、洗車したら水が溜まったようになります。
逆なら溜まりませんよね。
ミッションマウントも同じように皿が入ってるらしいのですが、
そっちも同じむきでしょうか?
お手数ですがお教え下さい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:37:32 ID:6GhPaC0u0
968の中央トンネルのシフトレバーから後ろ側が熱くなるのですが
異常があるのでしょうか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:48:20 ID:86Jtlcpl0
ディーラーで点検していますが、
北陸で良いショップはあるでしょうか?
89カレラと93カレラ2(Tip)です。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:03:24 ID:ElbPCZHb0
>>558
ノーマル派?チューン派?それによっても変わるんじゃね?
第一、なにをもって良いショップとするかにもよるし・・・
え、安くて・腕が良くて・良心的な店だって?
そんな店があったら俺が知りたいw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:54:39 ID:86Jtlcpl0
>>559
どノーマルです。
930いじれる店、教えて。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:52:12 ID:lLVtJBQx0
イケダエンジニァリング火事になったんだ、、、
イシダエンジニアリングは辞めたって聞いたし、、
なんとかエンジニアリングって縁起悪いなー。
562WR5DTC:2006/06/15(木) 19:47:47 ID:Dsn9optZ0
>>556
表現まずかったです。ドライバーの慣らし運転が良いエンジンを作ります。
ご存知通りバルブスブリングはカムタイミングに影響があるので交換すると
良くなります。効果があるのはリテーナ、ロッカーアームなど動作部分の
軽量化でRSRなどの部品(タペットキャップ型アジャスト)を使用すれば
1万回転近くでも破損しないです。ワッシャーについては86年は水がたま
らない方向に組立られています。旧車のように逆につけても問題ないですが、
エンジンハンガーのボルトが刺さる所のハンガー鉄板部にワッシャーかえり
部が接触してなければ変更必要ないと思います。
563WR5DTC:2006/06/15(木) 19:56:34 ID:Dsn9optZ0
>>557
924、944、968のトンネル部はほんとに熱くなります。セントラル
チューブがあり排気熱がとてもたまりやすく心配ですが、火災発生にはなり
ません。むしろヒューズボックスやクーラー周りの配電、配線状態を良く
点検し、ヒューズ、冷却ファン、ファンリレーなどの高電流部品の点検、
供給配線にこころがけてください。DMEリレーも定期的に変えてください。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:30:18 ID:9fem0wkF0
968にホイルスペーサーつきますか
ノーマルのボルトで
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:40:19 ID:crxbdHMM0
WR5DTCさん、メカに相当詳しい方のようで御見それしました。いきなりで申し訳ないのですが、
質問にお答えいただければ幸いです。930のSCを所有しています。昨年4月まで乗っていたのですが、
オイル漏れがひどく現在は抹消登録中です。ときどきはエンジンをかけて庭で動かすくらいのことは現在
もやっています。それでオイル漏れは化学合成のオイルを入れるようになってからなおさら悪化したように
思いますが、そのあたりは関連があるとお考えですか?入れているブランドはモービルで硬さは15W−50
です。このオイルにしてから車庫にオイルの受け皿が必要になりました。たまたまなのでしょうか?
抹消登録にしたのはオイル漏れのためエンジンのオーバーホールが必要との指摘を受けたからなのでなおさら
気になっております。

もうひとつはこれは本当に愚問かもしれないのですが、車検期間内で乗っていたころ、路面の荒れたところ、また
それほどでなくても凸凹が多少あるところとか、高速道路を走っているとフロントのあたりからキコキコ(ヒコヒコ)
という感じの音がすることがありました。内装の内側(ブロアーの奥)あたりから聞こえるような感じで、原因を探ろ
うとしたのですがどうもわかりませんでした。一度ボンネットの内側のライトのスイッチを触ってみたところ似たような
音がしたので油をさしてみたのですが根本的解決を見ませんでした。一瞬よくなったかのように思えましたがしばらくする
と例の音が聞こえてくるという感じです。したがって原因は他にあるのかと考えた次第です。因みにショックアブソーバー
は交換してそれほどた経っていません。

お忙しいところ恐縮ですが、お答えいただければ幸いです。
566WR5DTC:2006/06/15(木) 21:45:20 ID:rOhgO/mj0
合成油のよい特性がまともに悪い方向に出てしまったと思います。
オーバーホールすれば確かにいいですが、まずどこから多く漏っているのか
確かめる必要があります。スチームクリーニングでオイルを良くおとしてから
でないと以外と見つけにくいと考えます。
ヒコヒコ音について原因はたくさんありますが、ビルシュタインは倒立型なの
でシールからはコクコクヒコヒコとでる事がありますし、濃厚なのはフロント
のトーションバースプリング左右を抜いて、トーションバーに金属接触あとが
ないか点検してみてください。チューブ内でわずかな接触がありヒコヒコ音が
でる事も多かったです。もしそうならグリスをよくぬって組めばOKです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:40:42 ID:crxbdHMM0
>>566
さっそくご回答いただきありがとうございます。なるほど、どちらも納得できるお答えです。
時間を作って確かめてみます。ありがとうございました。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:14:31 ID:9fem0wkF0
968リアに7ミリのスペーサー入りますよね
絶対入りますよね
多分入りますよね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:33:25 ID:d7QwHfYu0
初歩的な質問ですがお願いします。
964カレ2のおそらく91年前期ですが、雑誌などでみると 91年後期以降の
ショックやRSショックは装着できないと書かれています。しかしwebなどでは加工
して取り付けた例もあるようです。実際にかなり費用的にも技術的にも難しいもの
でしょうか? またRSショックはオーバーホールできますでしょうか?
どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。
570WR5DTC:2006/06/17(土) 00:08:05 ID:KS/mWBOr0
569>>
私もやりましたが、リヤショックのボディ側の取り付け位置がRSより高い事
が一つとその取り付けプレートの穴位置が違います。
フロントについては確かそのまま取り付けできたと思いますが、どちらにし
てもリヤ側にもボディ側とショックピロヘッド側の穴位置をそれぞれ合わせ
た4、5センチ(だったと思います)のスペーサーがリヤには必要ですし、フロ
ントについては同一穴でもショックスプリングをいっぱい閉めてもペタンペ
タンの状態になりますのでスペーサを必要とします。実用性としてはピロ
支持なのでアライメントとしては有効のようです。
オーバーホールはやった事はありません。エナペタルって業者が名古屋にあ
りますので相談してください。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:49:10 ID:atkKBlo00
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:35:40 ID:1vNzEG1C0
>>569
RS用のショックですがリヤはオーバーホール可能です。フロントは、そのままではオーバーホール不可能です。
ただしケースを生かして中身入れ替えとなったはず。ケース加工とかが有るんで最初のオーバーホールはそれなりに掛かりますよ。
確か4本で10万くらいだったような?次からは普通の料金でOKのはずです。
記憶が曖昧ですが、フロントは倒立タイプになって帰って来た様な気が。。。。。。した。。。。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:03:06 ID:SoV3Nkih0
569です。
>>570 571 572
有り難うございます。中古が手に入りそうなので考えていました。
加工うんぬんや後々を考えると素直にカレ2適応品の方がよさそうですね。
もうしばらく検討してみます。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:54:03 ID:Cn4OFmhM0
930電動シートがウンともスンとも言いません
シート外したいのですが 何か良い方法ありますか
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:45:44 ID:keBkFo5q0
普通の993カレラ2のATですが純正ショックっていくら程なんでしょうか。
国産車時代はビルシュタイン派だったので純正交換タイプみたいな
ビルシュタイン製を買おうかと思ったのですが公式HPとか通販サイトとか見ても
40万ぐらいするようなスポーツタイプ風というか車高調整式しかなくて・・・
只のドライブ野郎なのでそんなの別にいらいないしって感じなので、純正でいいかなと。
576WR5DTC:2006/06/18(日) 16:35:10 ID:fNyv1yp50
>>574
前後、上下、背もたれも全て動きませんか?
機械的故障か、電気的なのか調べるのが効率的です。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:03:54 ID:Cn4OFmhM0
いつもご指導ありがとうございます。
最近購入した85年の930NAですが前オーナーが手放す時
バケットから純正のものに急遽乗せ換えたような感じがします
配線メチャメチャで付いてればいいって感じです
助手席のコネクターでチェックしたところウンと言ったきり沈黙してしまいま
した 友人のヤナセのメカに聞いても判らなかったので手の届く範囲で分解して
モーター直結で何とか解決しましたが 新たな発見もしました前後にスライドさえすればよかったので
緊急用に手動で動かせるようになってました 分解後発見しましたが
事前に判ってれば車載工具で3分もあれば前後最大に動かす事が出来たのに格闘6時間の大手術でした
578WR5DTC:2006/06/19(月) 12:17:51 ID:vNDt48a+0
了解です。意味が解りました。大変だったですね。シートスイッチの前後
モーターの配線色をお話すればよかったですね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:41:50 ID:90VTACqlO
手動調整式のシートに換えた方が早いよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:21:01 ID:smhcIkHA0
>>579
だから交換するのに一度一番前と一番後ろに移動しないと、シート外せないでしょ。釣り?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:55:51 ID:s5GDeKH1O
前後は手動じゃない?
俺のはそうだったけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 02:53:15 ID:MtMbIpyp0
356のスレがないようなのですみませんがここで質問させてください。
ちなみに「空冷ポルシェで走れスレ」にも同じ内容で書き込ませて貰おうと思って
いますが、荒らしなどではありません。お気に触ったらスルーしてください。

実家の古い倉庫に10年ぶりに入ってみたら、奥の方にかなりほこりをかぶった
シルバーの356カブリオレがありました。親父に聞いてみたら20年以上前に
欲しくて買って、たまに乗ってたけど車検が切れて放置してるんだそうです。
親父の記憶によると昭和36年(1961年)式のディーラー物で356Bってヤツ
らしいです。

20年倉庫に放置だとさすがにあちこち直さないと動かないと思うんですが、
ハッキリいってどうしていいかわかりません。親父も久々に乗ってみたいけど、
修理にあまりお金がかかるようでは面倒だから手放してもいいと言っています。
この場合そのへんの修理工場に相談すればいいのでしょうか?専門ショップじゃ
ないと対応できませんか?また修理にはどのくらいの費用がかかるでしょう?
または直さないでマニアの方に売る方がいいんでしょうか?

現状は屋根がついている倉庫に幌を被せた状態で保存してます。20年以上放置して
いるためひどくホコリが積もってます。車検切れで放置するまでは特に問題なく
動いていたそうです。車検証などの書類やカギはあるそうです。ほぼオリジナル
のコンディションで、バッテリーが6Vだった気がすると言ってます。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どの程度の価値がある車なのかわからなくて
どうしていいかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたらどんなことでも
助言していただけると助かります。よろしくお願いします。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:43:31 ID:fluLCo0z0
セル一発でかかったりしてもこわいけど

シートSPGに替えましたよ

シートスライド前後、手動、電動の仕様があるようです

ポルシェには電動は必要ないと思うのですが
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:52:27 ID:fluLCo0z0
20年放置のサンゴロー
変なトコで中途半端なレストアはやめて
現状でヤフオクにだせば落札金額がそのブツの相場
本当に好きな人の手に渡るほうが
サンゴロ君も幸せでしょ
20年放置するようなオーナーから
一刻も早く開放してやれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:58:38 ID:LlJQbsuJO
>>584
ありがとうございます。ただでかい倉庫の奥の方にあるから、車を外に
出せるほど片づけるのもかなり時間がかかりそうです。気長に片づけて
出品しちゃうかも。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:28:06 ID:KXvk15xy0
964なんですが、ヘッドライトを自分で分解掃除したのですが
勢いあまって分解して、組み立てようとしたら、レンズを押さえてる?
くの字型したスプリングに種類があるようなんです。2種類かな?
ちょっと形状が違います。
これは位置など決まってるものなのでしょうか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:02:10 ID:DnveB5BQ0
あはは。俺もやっちゃった事あるよw
両側ともばらしちゃったのかな〜?片側が残っているならそれ
を目安に、もし両側ともバラシ済みならベゼルにスプリングの
跡が残っていると思うので、それを目安に頑張って元に戻して
みてください。
あまり適当に付けちゃうと雨水などの進入の恐れがありますの
で注意して下さいね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:32:46 ID:nT3VlZCd0
>>587さん
そうなんですよ、勢いあまったもんで両方いっしょに・・・・。
しかも丁寧に拭きそうじまでしちゃって。
ばらす時は覚えてるつもりで分解したんですが、組むとなると
ぜんぜんわかりません(・.・;)
頂点と一番下は空ける様に組むのはわかるんですが、
スプリングの形状の違いが気になります。
WR5DTCさん、なにかご存知無いですか?


589WR5DTC:2006/06/20(火) 22:55:11 ID:qDS1BSo/0
>>588
部品の違いはありません。への字のスプリングの曲げ角度を自分で調整して
テンションを同じようにして組み立てます。587さんおっしゃってられるよう
に適当に均一の張り組み立てます。確かボルト穴周辺がきつい角度が必要だ
った記憶がありますので一度楕円形にスプリングの角度が強いものを穴周辺
均等角の物を左右側(やや密度を荒く)、角度の浅いものを上部に並べていけ
ばほぼ元通りになるはずです。著しく違わなければ大丈夫ですよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:22:38 ID:fluLCo0z0
古い911のサンバイザーがヘロへろでかっこ悪いッス
どこかに売ってませんか又他車の代用できる物無いッ酢か
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:24:49 ID:wA3Dl0EA0
>>590 マンカスS LHT 6MTの使えばぴったりだよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:06:54 ID:ueNY/fky0
マンカスsのデーラーはコーンズでいいすっか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:48:56 ID:pPPBXiSI0
WR5DTCさん、レスありがとうございます。
均等に張りが出るように組んでみますね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:38:34 ID:XhV8BE740
>>582
お父様は356クラブに入ってる?
595582:2006/06/22(木) 14:45:53 ID:lKsnnYYp0
>>594
入ってないと思います。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:15:06 ID:XhV8BE740
クラブにはいっているのであれば相談する方もおられますし、
そこから欲しい方に譲ることも可能かと思ったので。

私も1960年の356を持っていますが大切に保管してあります。
乗るつもりはないので専ら観賞用ですが。

昔レストアに出してひどいぼったくりにあったので
どうかお気をつけくださいませ。

車の幸せを思うと大切に扱ってくれる方にお嫁に行くのが良いのですが
なかなか難しいですよね。

582さんは今後乗られたいのでしょうか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:59:34 ID:YnnNLsPV0
こんばんは、みなさんに質問です。

ぼくは'89年モデルの930に乗っています。
で、これにキーレスエントリーをつけたいんですが
リモコン部のデザインなども含めてオススメとかってないですか?

いまのところ
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c116451128
↑これが気になってるんですけど
同じの使ってる人いらっしゃいませんか?
安いのはいいんだけど、大丈夫かちょっと心配で…。

よろしくおねがいします!
598582:2006/06/22(木) 18:46:11 ID:B2tx+vMf0
>>598
なるほど、お気遣いありがとうございます。
ぼったくりの話はよく耳にするのでわたしも懸念していました。
注意したいと思います。
個人的には乗ってみたいし、親父にももう一度乗せてあげたいですね。
かといって1000万とか出せませんから、とりあえず走れるようにするために
100〜200でどうにかなるか気長に考えてみるつもりです。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:30:40 ID:TuVG3boI0
964のディストリビューター交換っていくらぐらいでしょうか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 09:07:01 ID:5Szf7w9F0
エンジン周りじゃボッタくれないんだよね。部品代と工賃なんで。
板金が入るといくらでもボッタくれる。出来たらボディー周りとエンジン回りは別の所にした方が良い鴨ね。
もちろん良心的なお店なら問題ないけど。ボディー周りって外注に出す店多いからさー。
逆に板金屋上がりの店でミッション&デフのオーバーホールとか怖くて出来ない罠。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:16:45 ID:hEj6xREkO
誰か930クラブスポーツのシート売ってください。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:23:32 ID:XDeSlXAx0
>>601
テレ朝に、車版「劇的ビフォーアフター」の企画を売り込んでみましょう

きっと匠が素敵なシートを作ってくれますよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:47:22 ID:L07QiM8yO
>>598 ポルシェ乗りじゃないけど気になったので失礼。
ボディ自体は余程の腐食がない限り、磨きと防錆で充分かと思われます。
20年前まで問題なく動いていたなら、燃料系とキャブレターを清掃すればエンジンはかかる可能性があります。
後はタイヤと油脂類、電装系の軽い修繕で何とかなると思われます。
356の部品に関しては、オーナーズクラブやヨーロッパやアメリカのショップで充分維持できます。

お父様の思い出の車、できれば元気に走らせてあげてください。
スレ汚しの車バカのチラ裏、失礼しました。
604:2006/06/23(金) 22:51:40 ID:mtiOoLct0
>>599
デスビはディーラーへ持っていくとアッシー交換になり
とても高価だった記憶があります
オーバーホールがお勧めですよ!
日之〇モータースさんの例だと
デスビオーバーホール
¥18900
デスビキャップローター4点セット
¥24770
交換工賃関係は、確か数千円ぐらいで済んだと思うのですが…
605WR5DTC:2006/06/24(土) 09:32:39 ID:XLl2xV340
>>1
ごぶさたです。お忙しいですか?私の会社でも色々悩みがあり大変です。
最近の車はETCやスピードレーダーの電源の取り場所を間違えただけで
エラーだらけです。お客様がどこかのお店で付けてこられるのですが、
車が悪いと怒られますし...?1さんともにサービス業ですから我慢
ですね。
>>603
自分も356のドイツ軍のヘルメットのような形が好きで好きで、愛着もっ
て何台も整備しました。ワーゲンかぶと虫のエンジン脱着レースの世界最高
タイムが5分少々で私は遠くおよびませんが356で15分位で出来るとて
も機能的に作られた車です。性能もすばらしく1蜂0Km/hでコンスタン
トに走れます。いい文章を書かれますね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:43:59 ID:Elsa4nz1O
ボルグワーナー製のミッションを915に換えたいのですが
いくらかかりますか?
607フナ911:2006/06/24(土) 18:00:21 ID:Rm0AC2250
996前期のメーターパネルのシートベルトランプが球切れしてしまいました。
購入ショップで聞いた所、メーターの脱着経験が無く1万円以上かかると
言われましたので、自分でなおしたいので、メーターの外し方と
バラし方おしえてください。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:19:01 ID:CZDL6PfNO
>>607 先に御自分で調べましたか?
金銭的に高いから自分で処置する。 そんな中途半端な考え方ではメーター周りと言えども良い結果にはならないでしょう。
多少なら金銭の出費を覚悟して、整備書の類を揃えてから皆さんに聞いた方が良いと思いますよ。
車に対する愛が足りないと思いますよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:52:46 ID:ysTKS7Wn0
シートベルトのタマ切れ上等ジャン
あんな物無いほうがいいし
取っ払えば軽量化にもなqるよ
610582:2006/06/25(日) 00:04:18 ID:q7/BoG920
>>600
ご指摘ありがとうございます。その通りですよね。板金のが「技術料」や
「作業時間」がいくらかかっても何もいえない部分なんで、店ごとの仕上がり
クオリティと値段がだいぶ違う気がします。

>>603
どうもありがとうございます。状態良く保存されていた場合、ホントにそれだけ
やればとりあえずは動いちゃうような話も聞きました。とりあえず夏休みに
実家に帰って倉庫の奥から掘り出してみようと思います。
比較的状態は良さそうだけど。。。どうだろう。
611:2006/06/25(日) 01:00:09 ID:EZ0UYTHD0
WR5DTさん
どうもお久しぶりです!
最近、先物の動きが激しく
いま必至になって難平やら両立てやらで
必至に格闘しているところでして^^;

そうなんですか?
エラーは、セキュリティーの関係で複雑になってるのでしょうか?
車業界も、今めまぐるしくハイテク化が進んでるらしいので
今までとかなり勝手が違ってきてるのでしょうね…
特に扱ってらっしゃる車が車なので
客質も、気難しいタイプの方が多いのも大体予想がつきます…
受け止める側は本当に大変ですよね!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:07:57 ID:yiqepCJQ0
>>609
禿しく尿意
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:54:23 ID:305aWF2YO
シートベルト未装着警告ランプってそんなに重いの?
614GT3のり:2006/06/26(月) 23:49:58 ID:Vp3d+rcx0
25kありまする
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:08:26 ID:eVYMt1mPO
マジですか??
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:41:52 ID:vEPStvcBO
ここって、修理についてちょっと聞きたいことがある時に
気軽に聞けて誰かが答えてくれる。
そのためのスレじゃなかったのか・・・(+_+)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:29:42 ID:SOhJopuw0
964乗りです。エアコンから冷風は出てるんだけど、左足元だけ熱気がこもります。足元奥の配管にはかなりの熱風が通っているようです。
こっれって正常ですか?
618WR5DTC:2006/06/28(水) 21:48:29 ID:dt9TMyyf0
>>617
エアコンユニット(タンク後部、ワイパー軸前部)にはサーボモータが3個あり
進行方向で左側のサーボがバルブを閉じていないように見受けられます。
一度、業者さん、PCに相談されると良いと思います。
619617:2006/06/28(水) 23:03:41 ID:SOhJopuw0
>>618
ありがとうございます。
早速週末にでもいってみます。
620:2006/06/29(木) 01:29:35 ID:7+XRh3ON0
>>617
私の964も、WR5DTCさんのおっしゃる通り
フラップモーター自体が作動していませんでした。
それと重ねて心辺りがあるのですが、足下のダクト自体は確認済みでしょうか?
私のはダクトが破けて熱風が漏れてました。
「左足元だけ」という症状が、なんだか私のとそっくりなもので…
ご参考までに…

621MNBM:2006/06/29(木) 11:13:49 ID:UbK3+Ooy0
91年カレ2tipですが、ATFをレッドラインのハイテンプに入れ替え予定です。
ストレーナとOリング入手済。ポル屋に頼むと交換工賃1,5、オイル代3万ぐらい取られそうなので並行オイルを1万ちょいで買って自分でやります。
可能な限り全量交換したいのですが、上手な交換方法等あったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
622WR5DTC:2006/06/29(木) 19:31:51 ID:SV2zr6x30
>>MNBNさん
トルコン内のオイルが交換できないので、交換しては、走行(10Km位)
交換しては走行を3回位繰り替えすのがいいでしょうね。循環式のチェンジャー
でも結果的には同じなので、前に使用したオイルを薄める感じでいくのが
よいと思います。928のようにトルコンにドレンがあればよいのですが。
623WR5DTC:2006/06/29(木) 19:34:36 ID:SV2zr6x30
>>1
経験ありませんが、ダクトがやぶれると、どんな感じですか?
サウナに入ってる位熱くなりませんか?
624:2006/06/29(木) 20:34:15 ID:nssvpdI00
WR5DTCさん
そうでした!そんな感じです…
キーシリンダー辺りにまで熱が伝わり、鍵も触れないぐらい熱くなります。
ダクトを抑えてるカーペットにまで熱が伝わり
なんとなく尋常じゃない危機感を感じます…

625617:2006/06/29(木) 21:23:17 ID:1uCFpltz0
>>1さんありがとうございます。
そうですね、僕のも上のルーバーからは冷風が出てるのに足元からモワーッと熱気が上がってきてキーシリンダーの裏ぐらい(VDOメーターユニットあたり)は尋常でない熱です。
やはり破れているのかな。目視と触っただけではよくわかならいのですが。
あのダクトに常に熱風が通っているのはデフォルトですか?それともそれがフラップモータの故障のせいですかね。
626フナ911:2006/06/29(木) 21:39:44 ID:UHs7pf9V0
純正のスポーツシートの事なんですが、シートの上下調整レバーで一番下に下げ
た時にガタつきます。上にあげるとガタは、少なくなります。
このような症状は、ありがちな事なのでしょうか?
また修理・調整などで直るものなのでしょうか?
その場合の部品・修理代金は、だいたいいくら位かかりますか?
車は、1999年996カレラです。
627964:2006/06/29(木) 23:20:57 ID:ntV4Wsc40
教えて下さい。90年式964です。
高速で一度、シフトダウンして7000回転まで廻ってしまい、その後から右下回りから
排気漏れのような音がします。エンジンをかけた後は全くしないのですが、暖まると
聞こえ始めます。
音の表現は難しいのですが、同じような症状のあったかた、是非教えて下さい。
マフラー関係だけであれば良いのですが。
628:2006/06/30(金) 02:39:45 ID:MWgIe9+M0
>>617
やはり症状からして、なんだか他人のような気がしません(笑)
常に熱風に晒されてると、配線のカプラーなども溶けてきますよ!
トランクリッドのとこのカーペットを外すだけで、ダクトは露出しますので
タバコの煙等で検査すると、すぐ判ると思います!
ただ、上から冷風、下から熱風という時点で
フラップは確実にやられてるんじゃないですかね…
WR5DTCさん、確かそうですよね?

因みにモーターは、自分で外して分解していくと、接点が庭ホウキのような(判りますかね?^^;)
形状のブラシがあるので、私んのはそこが熱で焦げて接触が悪くなっていました…
そこの部分をペーパーで軽く擦ったら生き返りました…
どっちかって言うと、モーターの取付け(特にフラップの開度調整)のほうが手間取りました…
629:2006/06/30(金) 02:42:58 ID:MWgIe9+M0
>>627
もしかしてオーバーレブですかねぇ…^^;
排気関係だと、マフラーの一部を交換(サブをストレートとかに)した場合、排気圧が変わり
メインマフラーが割れて、排気が漏れる事もあるようですが…
ただそういう場合、連続で相当な回転を上げた時とからしいので、一瞬レブに触れたぐらいでは可能性は低そうですね…
>>460から、同じような症状のQ&Aが続きますので、参考になさってみては
いかがでしょう?^^
630WR5DTC:2006/06/30(金) 12:31:50 ID:HE1vwNN+0
>>1さん
だと思います。しかしサーボまで分解されたとは...。基盤のポテンション
メータの所ですね。さすがです。ヒーターラインについてはエンジン側に変わ
ったバルブがついており、室内側に少しでも熱風供給があるとエンジン側熱風
の大気放出を閉じるので凄い温度になるはずです。ご経験通り、サーボのシャッ
ターが少しでも開いていると熱くなりますし、パイプが破れてはもっと熱いと
思います。話は変わりますが、お住まいが同じ所のようですね。
>>627
>>1さん通りと90yだとヘッド抜けも同じような音が出るので注意です
ね。
631:2006/07/01(土) 21:43:26 ID:m3UOXR4S0
WR5DTCさん
勘違いでしたらスイマセン
私の住まいの事でしょうか?
私の住所は、九州の片田舎でございます(^^)
632WR5DTC:2006/07/02(日) 21:43:57 ID:ZU+v2p4T0
えっ?ぜんぜん違いました。失礼しました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:39:05 ID:HyJTNOg80
ちょっと聞きたいんですけど1年ほど転勤で乗らない事になり
バッテリーを外して保管してましたが2ヶ月程経ち家に戻れた時に
EG掛けようとバッテリーを繋いだところ、いきなりウインカーやらルームランプ
メーター照明からポジション球までハイフラの如く点滅し始めました。
セルは回りますが掛かりません。一体どーなってるんでしょうか?
ちなみに944だったりします。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/03(月) 11:14:39 ID:OXArN/pg0
930ターボに964ターボのインタークーラーを付けたいと思ってます。
一次パイプ以外に大加工する必要がある箇所はどこでしょうか。
圧力センサー等の類が違う位置にあるのは
なんとでもしてもらえそうなので、それ以外で。
ちなみにEgは'84ベースです。
930世代もサージ・オイルタンク・ライン等は
〜'89までで変更がありましたでしょうか?
635WR5DTC:2006/07/03(月) 12:25:18 ID:wjw/9mRW0
>>633
944で?セキュリティが後付けされているとか、スターターがカチカチと
言ってる時にハイフラ状態になるならバッテリー上がり、が考えられます。
クランクが回らずとも、スターターはカチカチ音を出します。
>>634
現在のオイルクーラーはパイプ型ですか?それともやや荒いフィンがついている
タイプでしょうか?ボディ年式がわかればベストです。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/03(月) 15:22:27 ID:OXArN/pg0
>>635
ボディは86年です。3年ほど前にフルブローでどうにもならなくなったので
84年Egを購入しフルOHしました。カム等はチェンジしてあります。
元はエアポンプありのEgでインタークーラーは〜89と同じように思います。
補記類はWGやFUELダンパーにRufのものを使用している以外は
ほぼノーマルです。よろしくお願いします。
手元にある965インタークーラーで見ると、どうもあわないようです。
インタークーラーOUTパイプとIN側の角度がまったく違います。
ちなみに、クーラーは撤去しましたから、
RSウィング上部のクリアランスはOKと思います。
637WR5DTC:2006/07/03(月) 22:49:25 ID:+k445kXd0
読み違えて、オイルじゃなくインタークーラーでした。失礼しました。
付け替えた事はまったくありませんが、パイプラインの違いが難しいと
思いますが、解消できれば、取り付け可能ではないでしょうか?
どこがどう違ったが記憶にないのですが、964T-3.6Lがここ一週間内で
車検で入る予定なので良く見て見ます。ちょっとお待ちください。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:45:17 ID:orJKJf5B0
964の右サイド破損しました。いくらぐらいかかるでしょうか?
http://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1137875291663.jpg
639634:2006/07/04(火) 15:02:17 ID:GtIHNgxk0
>>637
一次パイプはワンオフするか
965のゴムホース?にするか迷っています。
ワンオフして角度が悪いと振動で外れそうで不安です。
足はかなり固めてあるので不安倍増ですし。。。。
情報ありましたら、よろしくお願いします。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:05:19 ID:a7b6G55H0
993ですが、この時期になるとメーターが白く曇ります。
解決方法をご存知の方はお知らせください。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:11:38 ID:bN1No8fD0
>>635
御返答有難う御座います。
セキュリティシステムは純正です。
バッテリーを外していてもやっぱり弱っていくもんですか?
カチカチ音は確認されませんでした。
86年930がつまらない故障が多かったので壊れにくい
と言われてた944s2に乗り換えました。
6年乗って初トラブルが意味不明なトラブルなんでビビってます。
セルは元気よく回るんですが・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:22:58 ID:GblX6+eAO
クルマは人間が造ったモノですよ、壊れて当たり前です。
643WR5DTC:2006/07/04(火) 19:32:14 ID:OLdPG3Yj0
>>641
バッテリーは自己放電しますが、スターターが元気よく回るならばいいと思います。
状況がつかめてないので、ピントっぱずれならば失礼します。
セキュリティ純正の件、了解です。もしリモコン付(対米用)ならば、バッテリー
を接続し、リモコンでロック、アンロックを行えば、解除されると思います。
又、ディーラー物ならば、バッテリーを接続し、エンジンフード、ドアを全て
閉じて、運転席ドアキーをロック、アンロックやってみてください。
もし、ハザード他点灯が消えた場合は解除されてエンジンがかかるはずです。
644WR5DTC:2006/07/04(火) 19:50:24 ID:OLdPG3Yj0
>>636
インタークーラーの固定方法は別として、センサー類、ウエストゲートへ
行くパイプはわずかな事でOkと思っています。入り口が964の場合ク
ーラーのセンターあたりに入りますが、左下ターボ出口からのアルミのパ
イプラインを改造使用、スロットル側は角度、直径変更したカラーをアル
ミ溶接加工が必要と思っていますが、位置関係に問題が出てくるような気
がしています。同時に2台入庫すればベストですが...。
ゴムホースはブーストの関係から、よほど短いものならば使用できると思い
ますが、長いとまずいと思います。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:03:16 ID:W4c91zMp0
>>638
そんな事して面白いの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:07:33 ID:VhT801Qr0
>>638
グロなんだけど
始めどこをクリックするのかワカランだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:57:47 ID:K8ySrqjN0
>>643
ありがとうございます。
天気がよくなったら試してみます。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:52:13 ID:/pWkJXtw0
>>640
以前どこかの掲示板で、メーターを外して掃除機でメーター内の湿った空気を
吸い出したら直った。というのを読んだ事があります。
ただしメーターは、フロントフードを開けると外気と直通状態なので、どれぐ
らい効果が持続するかは?ですけど・・・。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 09:32:49 ID:pmCzHw8M0
メーター外してメーター裏の空洞に備長炭を入れといたら?
備長炭って湿度を一定に保つ働きがあるんでしょ?
ついでにトランク内の消臭も出来るかもしれん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 13:25:28 ID:HR6efKvrO
964t乗りです。
右ライトのガラスが曇ります。対策を教えて
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 16:14:50 ID:pmCzHw8M0
>>650
ステップ1:ライトを一旦バラしてレンズの周りに付いてるパッキンを交換する。
ステップ2:ライトのリムとボディが触れる部分のパッキンを交換する。
ステップ3:ライトユニットを外し、ボディから配線の出てる所をコーキング。水抜きのゴムを交換。
ステップ4:リフレクタとボディの間の空間に乾燥剤(大きめのスーパーで売ってる)を入れておく。

上から順番にやってけば、どこかで曇らなくなるよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:28:46 ID:aKFxR5SV0
>>650
右はオイルクーラーの熱で暖められて、水が入るというより
結露の状態に近いといわれてますね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:15:02 ID:2zStFF/W0
>>652
いや、水が入ってるんだと思うよ。
近くにオイルクーラーがなくてもライトを点灯した時点で中はかなりの高温になるし、
964なら左側にエアコンのコンデンサーがあって、これも結構熱くなるし。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:33:21 ID:m3jptXZ2O
964t乗りです。
KEジェトロの点火方式はロスが多くて、また、エンジンパワーのスポイルが激しいと感じます。モーテックでインジェクター装着すれば、大幅に燃費と性能が向上しますか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:34:44 ID:TYFckwm/0
        ▌ ▐▓▓▍ ▌      ▌ ▐▓▓▎▎
        ▋ ▐▓▓▌ ▌    ▋ ▐▓▓▍▍
       ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼  ▀▓▌▌
       ◢▋                ▌
      ◢◤                ▲
      ▐◤                  ◥▋
     ▍                     ▌
    ▐     ▂▂▃▃▂▂◢◤   ◥◣▃▃▂▂ ▍
    ◢▌      ◢◤▅▆▆▼   ◢◤▆▅◥◣  ▐
    ▌      ▀ ▓██▓     ▓██▓   ▌     金くれ
     ▋      ◥◣▀▀▀◤◢◤  ◥◣▀▀◢◤  ▐
 ▂▄▃▲▃▃▄▂▂         ▃▂   ▂▄▃▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▃▄▂▂       ▓▓▌   ▂▄▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▄▂▂     ▂▃▲▃▂   ▂▃▲▄▂
      ▼        ▐▓▓▓▌     ▼
       ◥◣        ▂▃▂     ◢◤
        ◥◣              ◢◤
          ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
656関連スレ:2006/07/09(日) 15:14:19 ID:NgFpT0jz0
■■韓国車総合スレ■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152419449/
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 15:59:53 ID:TWMYFsIcO
修理ではないんですけど…
カイエンに乗ってるんですが、i-podを純正オーディオに付けるにはどういう手がありますか?
一応試しに純正オーディオでi-podを操作できるようになるというコンタクト社のアダプターをつけてみたんですが作動しませんでした……
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:51:19 ID:NXHqhJMN0
964Tは史上最強ロードカーかも知れない。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:05:06 ID:dRW77hDIO
964ターボもドッカンターボなんですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 08:18:06 ID:jCa6L8yoO
ドカドカ噴火型ターボだよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 10:29:02 ID:wCt9Z+6K0
もっさりターボ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 11:29:19 ID:0Jj9CIz10
ちびちびターボ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:49:12 ID:NPGH9dg20
>>657
FMトランスミッターじゃダメですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 15:10:57 ID:2KmwBRSIO
>>663
それもためしてみましたが、ETCをつけてるせいか雑音が入るしシガーソケットから電源がとりにくいんですよ… シフトノブの邪魔になるし…あと単4電池を使うBELKIN社のやつも使ってみましたが雑音がひどいし…
なんで直接純正オーディオから端子が一本出せれば…と思いまして。。。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:26:40 ID:NPGH9dg20
>>664
ttp://www.apple.com/jp/ipod/ipodyourcar/accessories.html
ここにあるような、アダプターが使えるかディーラーやメーカーに確認をとってみるってのもアリかなぁ

ちなみに、MONSTER iCarPlay Wireless for iPod +Boxter(並) with ETCは、
私が鈍感なのかいけてます
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:06:29 ID:W/5RMv5L0
964に乗っています。先日高速でオーバーレブしてしまいました。一瞬ですが。
高速を降りてから下回りからバサバサ音が聞こえます。空冷の澄んだ音が濁った音に
なってしまいました。特に低回転の時に目立ちます。少しまわすと聞こえなくなります。
これはどういったことがおこっているのでしょうか。どこが壊れるとこんな症状が出るのですか。
諸先輩方、よろしくおねがいします。前の質問にもあったようにエンジンそのものですか。
O/H後、3万キロですが。ヘッド抜けのまま走らせてもいいのでしょうか。ショップにも乗っていけず困っています。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:15:21 ID:2KmwBRSIO
>>665
ありがとうございます。また試してみてから結果報告します。
今日ディーラーに改めて確認をとったところ、まだ日本でカイエンや911に社外ナビを利用する以外の方法でipodアダプターを付けた実績が確認されてないそうです… そういうことは先に言えよ…orz
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 00:45:05 ID:8ulLIXuT0
100万コースおめでとう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 09:48:02 ID:84B99BLfO
ありがとう。
670WR5DTC:2006/07/11(火) 12:30:34 ID:zvGgIzQE0
>>666
実際にリフトに上げて、排気マニフォールドのガスケットが抜けてバサバサ
音が出るのか、ヘッドの抜けで出るのか点検する必要があります。
ヘッドの場合はアイドルから急速にスロットルをあけるとバチバチ音が一瞬
出ます。加速時に濃いガソリンを送り爆発力が強くなるために大きな音質に
変化します。もし、ヘッド抜けならば、走行は禁物です。高温ガスが局部的
に抜けるので、その場所が溶解を始めるので使える部品も交換が必要になり
ます。とにかく原因をよく確かめてください。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:59:29 ID:yvQRAwXC0
>>667
まだ、見てらっしゃるかな?
ttp://www.harman-multimedia.jp/products/driveandplay/
こんなのがあるみたいです、ちょっと使ってみたい気分です
6721:2006/07/11(火) 20:46:54 ID:F7cPw7d70
WR5DTCさん
お久しぶりです
連日猛暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは毎日、砂漠の中にいるような灼熱地獄です

今日は一つご意見お聞かせ願えませんでしょうか?
先日、エンジンルームから唸り音がしてきました
「ウ〜」と「ガー」が重なったような感じです
エンジンの回転数と比例して音が酷くなってきます…
音を頼りに辿っていったところ、どうやらクーリングファン辺りから
音がしてるようです…
取り敢えずベアリングを発注して、いま部品待ちの状態ですが
ここが焼き付くことって、頻繁にあることなんでしょうか?
それとも、他にどこか心当たりはございますか?
因みに、お約束のフューエルポンプは、2年ほど前に交換済みです…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:04:13 ID:HdDxE1uE0
666です。
WR5DTCさん、ありがとうございます。
一瞬のオーバーレブでもそのようなことになってしまうんですね。
修理はエンジンオーバーホールしかありませんか。


674WR5DTC:2006/07/11(火) 22:09:26 ID:5No5eqtm0
>>1さん
こんにちわ。毎日ホント暑いですね。九州の件失礼しました。自分は大阪
、東京、名古屋と移動してます。
ファンについているベアリングが音を出している確率はやや低いと思います。
発電機とファンの回転差だけなのでベアリングの実質回転は低いからです。
ただシールから水進入でベアリングが錆びる事があれば異音は出ますし、
ベルトの張りすぎでもいためる事はありますので注意は必要です。高回転
の発電機ベアリングの確率がやや高いのですぐオーバーホールした方がよ
さげですね。道具さえあれば1さんならご自分で可能です。
675WR5DTC:2006/07/11(火) 22:30:42 ID:5No5eqtm0
>>673
排気マニフォールドからの抜けでは、パッキン交換ですが、ヘッドのガス
抜けは分解する必要があります。ただオーバーレブではピストンとバルブ
が接触しバルブをいがめてしまい場合によっては、ロッカーアームが破損
するのが普通です。したがって少しでも曲がったバルブは燃焼室の気密性
をなくすので燃焼が上手くできずアイドリングに振動がでたり、バルブが
曲がっているので完全に閉まらず、タペット音が大変、大きくなったりし
ます。オーバーレブがきっかけとなって音が出ている事は間違いないでしょ
うから原因を確かめる事が重要です。リフトであげて水道パイプを1M位に
きりとり片いっぽを耳にあて、音の出所付近にちかずければ明確に解ります。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:35:03 ID:GfkAa2Fs0
>>671
本当にいろいろありがとうございます!
これはかなりよさそうですね・・・。 検討してみます!
6771:2006/07/12(水) 08:17:43 ID:e9lETSW00
WR5DTCさん
どうもありがとうございます
ご意見を受け
昨夜、早速バラしてみたのですが、自分のミスで更に問題を増やしてしまいました
ファンベルトを外す際に、一番最後のプーリーをとめてるネジ3本を全てナメてしまいました
こうなってしまったネジは、あとどういう方法で外したらいいのでしょうか?
切り欠きを作って、マイナスドライバーでコツコツと叩いて緩めてみましたが
全く動く気配がありません、ただ、整備本に乗ってる写真は、ここの部分が
6角ネジのナットになってるのですが、私ののは、ヘキサゴンのボルトになってまして
レンチを差し込んで回したところ、固いのに加え、レンチのサイズも微妙に緩かったのも
ありまして、それをそのまま回してしまい、ネジをナメきってしまったようです。
一つアイデアとして、クーリングファンを一旦車から外して、ネジ頭を3本とも全てグラインダーで平らにしてしまい
その状態でプーリーを抜いておいて、抜いた部分に突き出てるボルトの残骸にダブルナット
をかけて回したら抜けるんじゃかいかと想像してるのですが、全く検討違いでしょうか?
6781:2006/07/12(水) 08:56:05 ID:e9lETSW00
あと今の段階での報告になりますが、プーリーを外せない状態のまま
ファン本体を傾けてベルトを取り外し、その状態でクーリングファンを手で回して
みたところ、やはり原因はここの部分らしく、ガリガリと音がします
ただ、ファン中心のオルタネーターの軸だけ回しても、やはりガーガーと、ファンを回した時と同じ音が
します、やはりWR5DTCさんのご指摘どおり、オルタネーターベアリングという線が
一番濃厚な気がします…
まだオルタネーター本体を外して見た事がないので、質問が未熟だったらスイマセン
オルタネーターベアリングがいかれると、オーバーホールは出来ないと耳にした事があるのですが
分解してベアリングだけ交換というのは可能なのでしょうか?
前文ともども、長文で失礼します…
679WR5DTC:2006/07/12(水) 12:37:08 ID:9PbgtZx80
>>1さん
ちょっと難儀な事がおきましたね。もともとアレンのかかりが浅くなめ易い
上に心配ですからオーバートルクで閉めてしまいます。硬い黒い高張力のボ
ルトに交換したほうがいいですね。普通の六角でもOKです。外し方はハツ
リ用たがねの平で、ドライバーで作業されたようにとるか、最悪は6MMド
リルでアレンの頭をとれば比較的簡単です。タガネを使用される時のコツで
すが、普通ハンマーより大きめの方が効果があり、ドライバーのように細い
とクッションになり衝撃がボルトに伝わりにくいです。(アレンの頭は同じ
ようにつぶれるように見えてもです。)678についてですが、そこまで
やられたならば、ファンを取り外してベアリングは交換し、オルタネータ
を手で回して感触を調べられた方がいいですね。オルタネータのベアリング
の交換は可能のはずですが、特殊ベアリングな事は事実なので早急に確かめ
ます。
680WR5DTC:2006/07/12(水) 21:09:00 ID:7Uut21+W0
>>1さん
調べてみましたが、90、91年は旧、92年以降は新とオルタネータは変わって
いました。旧については一般のシールドベアリングで合いますが、新型は
特殊ベアリングです。ただボッシュの純正品で部品出庫されていますので
オーバーホールは可能です。1さんのオルタネータは90年型なので、一般の
国産ベアリングで合うはずですが、過去にオルタネータを交換しているなら
ば、ボッシュから取得する必要があります。
6811:2006/07/12(水) 21:28:31 ID:JGEE2xjw0
WR5DTCさん
ホントにすいません…
お昼休みの貴重な時間じゃなかったでしょうか?
長々と質問してしまって、大変失礼しました…
やはりベアリングは、特殊なタイプなんですね?
ディーラーにはオルタのベアリングのみでは売ってないみたいですね…
例のボルトは「アレンボルト」っていうんですか?
タガネと大きめのハンマーですね?
判りました、頑張って格闘してみます!
6821:2006/07/12(水) 21:29:49 ID:JGEE2xjw0
WR5DTCさん
スイマセン!今、返信してる間に回答頂いたみたいで…
すく追って返信させて頂きますので、少々お待ち下さい。
6831:2006/07/12(水) 22:00:06 ID:JGEE2xjw0
WR5DTCさん
お忙しいなか、詳しく調べて下さったんですね?
とても助かりました、どうも有難うございます…
ちょうどディーラーで、ベアリングのみは購入出来ないと言われたばっかりだったので
新品、若しくはリビルトへの交換を覚悟してたところでした…
恐らく新車から1度も交換の履歴はないようなので
それだと国産品で合うかも知れないですね!
オルタのボルテージレギュレーターも購入済みだったので
ベアリングだけの劣化であれば
ベアリング交換にチャレンジしてみる価値はありそうですね!
6841:2006/07/12(水) 22:01:26 ID:JGEE2xjw0
あとWR5DTCさん、ウチの家族の間では神様扱いです…
昨夜もご教授頂いたあと、朝方まで格闘してたのですが(そろそろ体に響きます(笑))
問題にぶち当たってテコズる度に「WR5DTCさんだったら、たぶん1時間ぐらいで終わってるだろうね」
とか、部品の外し方とか判らなかったりすると「WR5DTCさんだったら、どうしてるだろうね?」と、何かに
つけて一晩チクチク言われました(笑)ただ、私も同じ瞬間に同じ事を思っていたので、兼ねて合わない家族の意見が
この時ばかりは珍しく一致しました…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:57:23 ID:wGOtznVh0
930TBなんですけど、クラッチを繋ぐ瞬間にギギッって音がするんだけど
何が原因か分かりませんでしょうか?調子良い時は音もなくスタート出来るんだけどね
ちなみに以前にクラッチの方はOHしてるので、結果的には治しきれてなかったみたいです
686WR5DTC:2006/07/13(木) 20:08:32 ID:A3/mD3380
>>1
いくらなんでも、褒めすぎで、謙遜するわけではありませんが、10年以上
同一車種をやっておれば解らないはずがありません。特に、大きな構造変更
もありませんし、進化も大変わかりやすく的を得ているので、修理が良かっ
たのかピントがずれているのか明確です。オーナーの方でもわずかのホイル
バランスずれ、アライメント不調も明確に解ると思いますが、まったく同じ
ですね。ポルシェ社が凄いだけです。
>>685
プレッシャープレート(ディスクをはさむためのダイヤフラムスプリングと
プレートを一体化したもの)とレリーズベアリングの取り付け部で異音が発
生します。まさにギリギリ音になります。ここはモリブデングリス等塗って
もすぐに発生するので、カッパーグリスを塗布します。純正のスプライング
リスでもかまいませんが、遠心力で外に飛び散るので慎重な作業が必要です。
オーバーホール時は、特にレリーズベアリングの消耗が激しいので交換して
ください。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 21:07:44 ID:X+t58h3M0
ちょっとご存知なら教えてください。
'89のターボなんですけど、CDIの音がぴーーーって蚊の鳴くような音で鳴って
ますけど、突然5〜8倍位の大きさで鳴り出したら、何か問題ありますか?
もう直ぐ寿命なのでしょうか?誰か体験者はいませんか。
エンジンの調子が悪く、I/Gコイルやプラグやらいじってる最中なんですけど・・・

>>685
自分のもギギィッて音してるよ。でも長〜ことそのままだね。
688WR5DTC:2006/07/14(金) 12:18:11 ID:c+myb9I+0
>>687
CDIのインバーターの発信音が大きくなるのはちょっとまずい兆候です。
ピーって音は発振トランスの振動音なのですが、音が大きくなるのは異常
波形の発振がなんかの拍子で起きるのではないかと思います。オシロスコ
ープでみるとよく解るのですが、パワトラの絶対耐圧を超えてしまい最後
に破損しますので、寿命はすぐと思ったほうが良いと思います。たしか10
万を超えた記憶があり、出費が大きいですが、エンコしてしまうので交換
したほうがいいですね。不調の原因はミスファイヤ、エンジンの振動発生、
ブーストがかかっても振動が大きいなど色々ありますが、吸入、加圧空気の
もれ、ディストリビュータのマグネットトリガー先にほんの少しの鉄粉が
ついても不調になります。徹底洗浄してください。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 19:11:51 ID:GWa0+xbl0
御回答ありがとうございます
それに930TBでクラッチがギギィッって音の同じ症状がある人がいて安心?しました
OH時にレリーズベアリングも交換したんだけどなぁ
完治するには、レリーズベアリング交換が必要になりそうですが
930ってミッションだけの脱着って出来ましたでしょうか?
エンジンとも脱着だと工賃高いし、実害なけりゃタペット調整まで待った方が良いだろうし
宝くじでも当たれば全て解決しますけどね
6901:2006/07/14(金) 19:49:02 ID:2wzwm5Lf0
WR5DTCさん
ずっと考えてましたが、おっしゃってる意味が今頃になって理解出来ました!
「最終的にアレンボルトの頭を取れば…」っていうのは、ネジ目とネジ頭側の
締め付けだけで留まってるので、そのネジ頭をはねてしまえば、テンションが
抜けて緩め易くなるって事ですね?
私はオルタ側が壁状かなんかになっていて、ボルト先端がその壁を押し付けるように
留まってるのではないかと、勝手に想像してました…
普通に考えたら判りそうな事を…
ホントいつもこんな調子で…^^;
6911:2006/07/14(金) 20:05:43 ID:2wzwm5Lf0
WR5DTCさん
何度もスイマセン!ATFをドラムで購入したんですが、
何リットルほど用意して挑めばいいでしょうか?
フルードは、マニュアルポンプかなんかで押し込んでみようと思います…
今月に入って、タペ調、フィルター関係交換、パッド交換、リアショックバンプラバー交換
ベルト交換…
そして近々例のベアリング交換、ブレーキフルード交換、パワステオイル交換、
あとジャッキアップしたばっかりに見つけてしまった、CVブーツの破れ…これも交換して1年も経ってません…
またあのインナーレースを抜き取る過程を想像すると、なんかだ気が遠くなります!
ポル乗りサンメカは気合です!
大好きな愛車のため!
頑張って乗り切ります!!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:22:47 ID:EtWyIBMwO
85年式カレラですが、バッテリーが走行中でも充電しなくなりました。
先日走行中にエンストしてしまい、キーをひねってもセルの力が弱く、しばらく放置したらなんとかエンジンかかりました。
その後は充電ができたみたいでニ週間ほど乗ってましたが、先ほどエンストしたらまたセルの力が弱くなりエンジンかからなくなりました。
ブースターでなんとかエンジンかけてもらいましたが、その後全く充電されなくなり、走行中のパワーウィンドウの動きも非常に遅くなりました。
バッテリーの寿命なのか発電機に問題あるかのいずれかでしょうが修理代はどれくらいかかるのでしょうか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:42:52 ID:1+KnOsXkO
オルタネーターにきまってんだろブォケ!!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:43:51 ID:K0210E4D0
>>674
>こんにちわ。

いい加減正しい日本語覚えろよヴォけぇ
6951:2006/07/14(金) 22:21:57 ID:GgYkqC3d0
>>692
多分、充電不足じゃないですかねぇ…
一度、電圧計で電圧を計ってみては?
もし電圧不足であれば、オルタネーターの一部に、ボルテージレギュレーター(ICレギュレーター)
という部品がありますので、恐らくそのブラシが消耗してると思われるので
それを交換すると生き返ると思いますよ!
バッテリー本体は、比重計が安くで売ってるので、それで比重を計るといいですよ!
2年以上経過してたら、数値が適正値ても交換してたほうがいいかもしれません!

レギュレーターは、1万前後で売ってるみたいです…
工賃はどうなんでしょうね?プラス1、2万円?ぐらいじゃないでしょうか?

930 ボルテージレギュレーター
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36429093
696WR5DTC:2006/07/15(土) 09:58:41 ID:9UZYSSwr0
>>689
ギリギリ音についてですが、レリーズベアリングとダイヤフラムスプリング
の間で異音がでるのでその部分のグリスの種類が問題です。音が出ていても
機能的に問題ではありません。レリーズベアリングはダイヤフラムスプリン
グがNAより強大なためにオーバーホール時には必ず交換した方が良いと思
います。
車上でミッションだけ切り離してエンジンを脱着するよりも、エンジン、ミッ
ション共脱着する方がはるかに効率的です。
697WR5DTC:2006/07/15(土) 10:09:21 ID:9UZYSSwr0
>>690
その通りです。
タガネはあくまで緩める事を前途で作業してください。
そのまま、タガネで頭をおとそうとするとプーリーにキズが入るかも
わかりませんので注意が必要ですね。
ドリル切断の場合ですが、ドリル6MMでアレンボルトの6角部分を切り
込んでいくと、アレンボルトの頭だけがきれいに落とせますので、ファン
ごと外した場合は作業しやすいです。
698WR5DTC:2006/07/15(土) 10:18:50 ID:9UZYSSwr0
>>691
もし、A/Tフィルターを2万キロ以上交換されてないようでしたら
オイルパンを外しきれいに洗浄し、フィルター交換されるのをお勧めします。
オイルパン下のカスは徹底的にきれいにしてください。
オイルは一回で5L位しか交換できません。20Lペール缶で購入されたと思い
ますので3回位交換できますね。デキシロン2Dだと規定ですが、デキシロン
3だとややシフトショックが大きく感じられるかもわかりません。
699:2006/07/15(土) 20:54:38 ID:h7xykQkS0
WR5DTCさん
重ねて回答頂きまして、有難うございます
今回は、ATFフィルターまでチャレンジしてみたいと思います!
洗浄は、灯油で洗って、パーツクリーナーで脱脂でいいんですよね?
なんとなく良さげなレンタルガレージを見つけたので
ペールごと持って行くのは大変かなと思いまして…
予備を含め7Lも用意しとけば確実ですね!
デキシロンについては、色んな噂を聞いてたのですが
今回は適合表をみて、DVを購入してみました…
ヤフオクで調べたのですが、DUはなかなか手に入りませんでした…
ジャダーが出始めてるようなので、多少は違いが出るといいのですが…
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:07:41 ID:XZJejrng0
>>688
丁寧に教えて頂いてありがとう御座います。
徹底的に洗浄清掃してみます、確かに燃調が悪く振動やらミスファイヤを起こして
いました。これをちょっと解決しても変わらなければ交換を考えます。
何処のどなたか存じませんがまた何か問題がありましたらお願いします。
701:2006/07/15(土) 21:38:06 ID:h7xykQkS0
WR5DTCさん
「誉め過ぎ…」いえいえ…
発言を控えておいたのですが、根拠が無い訳ではないんです…
名古屋、東京、大阪
車種F…それで判りました
コ〇〇〇…
有名大学工学部を主席で出ても、そう簡単に就職出来る場所ではありません…
一流企業が、成功者達へ渡す、命を預けるべくマシンの整備を任せてもいいと
判断した人材でなくては採用されません…
経験、人格、品格ともに認められなければ
そこの位置へ辿りつく事など、到底不可能だと思います…
このサンメカ程度の私が、掲示板という場を借りてご指導頂けるなんていう事は
本当に夢のような話なんです…
決してお世辞なんかではありません。

あと、これも私の勝手な想像上での話ですので
この件に関しても、コメントを控えて頂いて結構でございます^^
702WR5DTC:2006/07/16(日) 10:19:29 ID:ME65ncbi0
>>1
確かにD2の入手は困難ですが、合成でD2準拠があります。エクソンモービル
、シェルで入手可能ですが、外国製なのでやや高価です。D3は粘度が低いので
リバース入りは圧力が高いのでガクッと顕著になるかもわかりません。
ジャダーについては、Wynn’sのシャダーガートなる製品があります。
添加剤については注意が必要ですが、ユーザ−が添加剤希望の場合使用していて
問題がなかった製品です。体験上問題と感じたのはエンジンにテフロン系の
添加剤を入れた場合、ピストンリングの間にカーボンが異常にたまって
リングを固着させたのがありました。
703:2006/07/17(月) 09:32:38 ID:KAW9UB4m0
WR5DTCさん
プーラーでクーリングファンを外してみたところ
クーリングファン側のほうのベアリングがいかれてるようでした…
ただ部品が本日中に届く予定で、いままだ組み上がってる訳ではないので自身はないのですが…
アレンボルトは、タガネを使った段階で上手く外れてくれました…
ご指導頂いた通り、ドライバーでコツコツ小突くより、タガネをデカハンで叩き込んだ時のほうがずっと効果的でした…
実は何より不安に思っていたのはここの部分でした…^^;
と、それが一難去ってまた一難!またまた問題発生です!クーリングファンのペラの先が、数カ所欠損してました!
恐らくベアリング劣化が原因でファンがぐらついてるところへ、そこへ更にベルトのテンションが
加わり、それが原因でファンを真円で捉える事が出来なかったからではないでしょうか?

やはりDUは入手が困難なんですね?
「Wynn’s」これはウインズって読むんですか?そういった商品があるんですね!
近々調べてみます…いつも有難うございます…
704WR5DTC:2006/07/17(月) 16:29:56 ID:4qjzA5E00
>>1さん
発電機でなくてよかったと思います。
センターがずれるほど、ベアリングがいたむのは珍しいです。
ファンハウジングのセンター、オルタ取り付け部の変形等よくチェックして
みてください。ベアリング交換後の方がより解りやすいですね。
ファンの欠損が大きいとバランスに影響しますが、(対向側を影響の少ない
所を削ればいいですが..)風の切り込み側が欠落するとまずいです。(表面
側です)対向側を材質はマグネシュームなのでサンダー等で、はでに削ると
花火みたいになりますので、引火物は避けた方がよい事と、ペイントした方
がいいです。
そうです。ウィンズです。
7051:2006/07/18(火) 00:19:28 ID:lCcoSJpk0
WR5DTCさん
たった今、作業が無事に終わりました!
異音も全くしなくなりました!
欠損については、ここ数日の間の出来事だと思います
恐らくアレンボルトを外さないまま、一度ベルトを外して、そのまま再度
ベルトをはめて、本体を無理やり押し込んだので、若干ズレて収まってたのかも知れません…
欠損は手前側ではなく、奥のほうでした…
なるほど!手前側は風を拾い上げる役割をするので、欠けるとまずいという事ですね?
「いい事はないだろうな」ぐらいの感覚で捉えてましたが
理屈でよく考えるてみると、とても納得です!
クーリングファンは、厚みを削り過ぎない程度に
ペーパーとピカールで徹底的に鏡面仕上げにしてみました
掃除の時、汚れが取れやすくなるかなと思いまして…

構造を目で確かめて観察してみると
WR5DTCさんのおっしゃる事がよく判りました…
ファンとオルタは回転数が違う構造になってるので
普通に考えたら、オルタのほうが劣化が早いという事ですね!
ただ購入当初、ベルトの張りが少々きつ過ぎる感があったので
それが劣化を早める原因になったのかも知れませんね!

706HCN:2006/07/19(水) 15:12:21 ID:ugl3R6/t0
初めましてHCNと申します。教えていただきたいのですが。
75カレラ、MFI、エンジン2,8、マグケースのスタッドボルトを増し締めしているときに
1本だけ規定トルクで絞まらずに1回転まわってしまいました。
スタッドボルトが抜けている場合、腰上のOHとタイムサートでの修理になるのでしょうか?
安く修理したいのですが、このような場合腰下もOHになりますか?
宜しくお願いします。
707WR5DTC:2006/07/19(水) 22:31:49 ID:IVWdlXH90
>>1さん
気合、根性で修理されたですね。とても器用な方と思います。
>>HCNさん
かなり、あやしいと思います。ボアアップだとケースがただでさえ弱いので
濃厚ですね。ケース修理はタイムサートしかありません。ヘリサート使用は
ヘリサートごとぬけてきますので、タイムサートしかないのですが、シリンダ
が入るクランクケース穴とスタットボルトの出るネジ部が殆んど隙間がない
のでタイムサートを入れるとシリンダー側に出てきそうなくらい薄くなります。
長持ちさせる方法は、とにかく油温を下げる事です。K-ジェトロニックの方
よりもメカポン式が抜けにくいのもその理由です。77年が全滅したのも高温が
原因ですが、温度を100度までにおさえればかなり変わります。
708HCN:2006/07/20(木) 07:43:10 ID:DcMd8cvB0
WR5DTCさんありがとうございます。近いうちに修理出したいと思います。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:10:20 ID:aaNTpgki0
90年式カレラ2です。
右前ウインカーが点灯せず、点検したらヒューズ切れでした。
ヒューズを交換したところ、即切れてしまいました。
三叉配線も電装品の交換も改造もしていません。
念のためコネクターやソケットを点検清掃しましたが改善されません。
こういう場合、テスターなどで配線を追っていくしかないのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃましたら、ご教示下さい。
お願い致します。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 12:23:44 ID:FjfdbG140
初めて書き込みします。
空冷ポルシェスレより誘導されて来ました。

74'の911乗りです。
購入して4ヵ月になりますが基本的に好調で満足していました。
が、昨夜2週間ぶりにエンジンをかけたところマフラーから白煙が出ました。
久しぶりに火を入れたのでそんな事も有るかと思いそのまましばらく走りましたが、15〜20分経っても治まりません。
まるで2ストロークエンジンの様な勢いです。
不安になって停車し確認したところ、マフラー内側がオイルでべったり濡れています。
これは軽度or重度のトラブルなのか、推定される原因等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
711若葉:2006/07/21(金) 20:26:41 ID:nYhY7XTkO
皆さん、こんばんは!今日、91年カレラ2tip 買いました。これから、よろしくお願いいたします!
712WR5DTC:2006/07/21(金) 23:50:29 ID:MEhA19x10
>>709
原因にもよりますが、修理屋さんでも、結構簡単なようで、難しい仕事です。
電気的トラブルはまず、遠い所から点検します。まず右前後のウインカーレンズ
全部を取り外し裏のコネクターごととりはずし、ヒューズを交換して飛ぶか
確かめます。そしてだんだんヒューズボックスに近い方向に点検していきます。
接続コネクターが、各部にありますのでヒューズが飛ばなくなるまで、点検すれば
どこに原因があるか、見当がつきます。
713WR5DTC:2006/07/22(土) 00:03:47 ID:MEhA19x10
>>710
20分走行しても、ケムリがとまらず排気管がべったりはおかしいです。
エンジン内のオイルがタンクへ、リターンしていない事も考えられますが、
確率的に少ないです。エンジン下のストレーナを外した事、又はオイルフィル
ター等最近交換した事がなければ、

まず、エアクリーナがオイルでベタベタになっているか点検。
オイル量が多くないか点検。
オイルを5年、6年と古い物、又は極端に高価なレース用オイルなどを
使用されていないかなど考慮、点検してください。
714:2006/07/22(土) 00:28:14 ID:BR0jYAtf0
若葉さん、はじめまして!
私と同じ車種、年式みたいですね!
とってもいい車ですよ!
お互い大切に乗っていきましょう!
コチラこそどうぞ宜しくお願いします^^V
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:35:19 ID:KYpvbI1m0
左フロントタイヤハウスあたりからオイル漏れしているのですが、
これってパワステのオイルですかね?
もしラック交換となるとおいくらくらい覚悟すればいいでしょうか?
716:2006/07/22(土) 20:44:42 ID:pPP9lL2c0
>>710
WR5DTCさんのご指導に加えまして
オイル下がりとかは無しでしょうか?
バルブの軸とガイドの摩耗によって、クリアランスが広がってたりすると
白煙を吹くこともあるらしいのですが…
>>715
調べてみました!
新品はなんと¥329,700円だそうです^^;
リビルトだと¥80,000〜¥90,000前後でした
工賃は¥30,000ぐらいみたいです!
717715:2006/07/22(土) 23:32:40 ID:KYpvbI1m0
>716さん
早速のご回答ありがとうございます。
30万以上するのですか。。。( ゚Д゚)ヒョエー
参りました。。。リビルド持っているショップにお願いすることとします。。。トホホ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:48:11 ID:SJU0yMF10
D2のATFはトヨタ純正で普通に入手できますよ。
D2のATにD3は入れない方がいいと思います。
719:2006/07/24(月) 11:25:53 ID:zznmkOGn0
>>718
なるほど!
トヨタ純正っていう方法もありますね!
今回はスノコのウルトラシンセを買ってみました
適合表を見て購入したのですが
どうなんでしょうか?

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/atftekigouhyou-4.jpg

私の解釈が間違ってたかもしれません
「DV対応」って表記されてたので
てっきり「DV」かと思ってました…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:03:29 ID:/aZs4QDv0
930海苔です。
先日、走行中にタコメーターが暴れだし・・・
バックファイヤー&エンジンSTOPの嵐に見舞われますた。
CDIを購入しにポルシェセンターに行ったら70マソ・・・  OTL

中古で社外品を2マソでGETした俺は負け組。


ところで、ナビ&デッキの電源がイキナリ入らなくなって調べたらデッキ裏のアクセサリー電源の電流がSTOP
原因不明の症状で困ってるんだけど何でだろ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 04:34:17 ID:1vPskHgm0
CDIって新品で30万位だと聞いたけど・・70ですか。リビルト13万位とか。
あんな携帯電話よりも劣る(?)のになんでそんなに高いんだろう?
アルミで放熱しやすい形に作られてる割には、エンジンルームに裸でつけられて
いたりして壊れやすいじゃん、もっと熱のないところに設置すればいいものを。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 04:34:45 ID:T7nmDAHh0
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 09:43:58 ID:InPOnuVf0
いいじゃん、国産のCDI改造して付ければ。
724WPOZZZ:2006/07/25(火) 13:27:27 ID:q8Bo1qAW0
91年前期カレラ2にビルシュタイン新型にH&Rサスですがリア側の乗り心地が段差でがつんと来るので先日リアサスのアッパーマウント(バネを支持するでかいゴム)とその上のラバーマウンティング(ショックを支持するゴム)を交換しました。部品代47000円。
アッパーマウントは走行8万キロでゴム部分が半分ほどに縮んでおり、ポルシェがこんなのでいいのかと思いましたが
乗り心地は替えた直後はあまり変化無しでしたがなじんできたら激変。とてもしなやかになりました。
後期は構造上ラバー部分があまり縮まないとは思うのですが、前期に限っては特に消耗品として考えた方がいいのでしょうか。感覚としては走行3〜5万キロほどでかなり縮んでくるようにはなると思います。
あそこが縮むと車高が落ちるので年々車高調整するようにはなると思います。またロッドがせり上がってくるのでショックロッドのナットも定期的に規定トルクで締め直す必要があるのでしょうか。
自分のだけおかしいのかな?ちょっと疑問に思ったのでどなたか識者の方お教え下さい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:04:29 ID:InPOnuVf0
ショックロッド規定で締めたら実は・・・・・今とあんまり変わらなかったりして。
なんて事にはなら無いと思うけど、規定で締めてから交換しても良かったかもね。
そこが緩んでたら、ショックのビギニングが変わるから、乗り心地やロール初期に効く筈だから。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:11:49 ID:/AYYpkdM0
大変困ってるんですが・・
95年カレラ2 D車 Tip セキュリティーが解除しなくて、でもちょっと変です。
エンジンは普通にかかるし、ドア開けてもOKなのですが、走り出すと
ホーンが鳴ります!パパー! パパパー!て。 うるさい。近所のババーが顔を出す。

コマッタ・・・・誰か解除方法分かる方いますか?
走れないんです。ドアのところでピカピカ赤いランプが点滅していますので、
解除されていないのでしょう。

教えて下さいよろしくお願いしますー
7271:2006/07/25(火) 22:59:05 ID:/P/+HPAw0
>>726
私んのは964ですが、以前全く同じ症状でした!
助手席コンソールボックスは半開きになってませんか?
エンジンフードかトランクは開いてないですか?
因みに私の場合、次にまたいつ鳴るか判らなくて
怖いので、いっその事ホーンごと取っ払ってしまいました!
728WR5DTC:2006/07/26(水) 12:19:59 ID:hgcKtyyz0
>>720
CDIは90年初期で12万位でした。現在約45万するそうです。再生産と
の事ですが、凄い値段ですね。723さん書き込み通り、ウルトラの永井電子
,シンクロスパークの三田無線研究所ともワンオフ特注してくれます。特注に
おいてディストリビュータが(トリガーレベルの測定のために)必要になるか
もしれませんが、手ごろなコストで作成してくれます。356時代からシンク
ロスパークの使用実績はありますが、電気回路的に比類がないほど強力で今で
もCDIのポルシェに相当すると思います。721さんのお話通り、ボッシュ
はマグネシューム合金のケースで放熱は抜群ですが、エンジンルームにおくの
は疑問です。IGコイルも下向きで絶縁オイルも、漏れますしこれも?です。
やっとC2C4でまともになりました。
729WR5DTC:2006/07/26(水) 12:27:25 ID:hgcKtyyz0
>>724
アッパーマウントの寿命は5,6万Kもてばいいほうです。強化型ショック
の場合はピロボールマウントとタワーバーが必須になります。場合によって
はアッパーマウント周辺の補強も必要です。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:06:05 ID:bMctYTSP0
>>728
930でも77の911Sだから・・・ 
ポルシェセンターで調べてもらいますた。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 17:35:14 ID:bioMoQfF0
>>727
ありがとッス、今日PCに聞いてみましたが、D車には本来セキュリティーは付いていないので
それは後付けです、といわれました。
後付けのものはこちらでは見ることは出来ません、ともっともなことをおっしゃいました。
・・・なので何も解決していません。
こまった
ホーンの配線を切るとしても、ホーンはどこにあるんですか
トランクの中ですか
732WR5DTC:2006/07/26(水) 19:13:49 ID:hgcKtyyz0
>>730
了解です。75−77は違いますので、そりゃ、もっと高いですね。
733WR5DTC:2006/07/26(水) 19:25:07 ID:hgcKtyyz0
>>730
ごめんなさい。訂正
ターボでなく911Sならばポイント式なので国産使用はもっと楽です。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:22:24 ID:ti5kVHpPO
私の車は、ドア部のセンサーが接触不良で、セキュリティーの誤作動をおこした事がありました。ご参考までに。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:26:12 ID:bMctYTSP0
>>731
930はフロントバンパーの中にラッパみたいなホーンが・・・

>>733
愛知の火事になった○○エンジニアリングで社外品を2マソで購入しますた。
736WR5DTC:2006/07/26(水) 21:35:37 ID:i8i2LzU20
>>731
その話には疑問があります。89年車からアラームホーン、アラームシステム
はディーラー車についています。993の場合はトランスミッションアンダー
カバーを取り外せば横側にホ−ンが見えます。並行車に多いのはリモコン
がついている事です。
737731:2006/07/26(水) 21:50:20 ID:bioMoQfF0
>>734 やはりセンサーですかね、後付けのものだと取り説も何もないので
いざというとき困ります。

>>736
おお?そなのですか、イヤーしかし確かに純正ではないと言いました。
ミツワのD車です。 キーレスのリモコンが付いています。
PCにリモコンの形はどんな形ですかと聞かれました。 私のは黒地に
赤の4つボタン親指と人差し指で丸を作った大きさです。

皆さんありがとうです。
とにかくホーンを切って修理屋に持っていきます。もうすぐ車検なんだよなぁ・・・。
ミッションのアンダーカバーをはぐってみます。書きながら思いましたが993
のミッションだからやはり後ろにあるのでしょうか、ということはホーンもうしろサイドなのですね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:50:38 ID:PvXRLyxQ0
こんばんは、'89のターボですがちょっと教えて下さい。
アキュムレータと言うのが有りますが、それは簡単にナットを緩めパーツを外し、
新品のジョイント部分を合わせナットを締め付けるだけで問題ないものですか?
それとも何か専門的な工具やらエア抜きなどのような技術が必要なものか教えて下さい。
セルをかなり回してないとエンジンがかかりにくく(パーコレ?)、中々出かけられないのです。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:03:14 ID:etqgcKgB0
申し訳ない、探してたらありました。
ttp://911sc.fc2web.com/mainte050918.html

どうやら簡単に接続して後はクランキングで大丈夫そうです。
が、何か技術的な指導がありましたら、ご教授願います。
740WPOZZZ:2006/07/27(木) 01:59:26 ID:9Dm9gIvq0
964前期のリアマウントで質問した者です。
WR5DTCさん、いつも参考にさせて頂いております、ありがとうございます。
前期リアサスロッドナットの定期的な増し締めは特に不要ということでしょうか?

実は私、無謀にも964に18インチで実用性を追求しております(笑)マウント交換でリア265タイヤでも実用的な乗り心地になったので今のところ満足しています。家族も大喜びです(^_^;
若い頃乗ってた930の男っぽい雰囲気が大好きなのですが、家族もできカミさんも運転するし実用性も重視せねばと昨年個人間で964C2tip購入。
ちょっとダサイ964ですがなんとか男っぽく仕上げる為にもRS並みの低車高と18インチは欠かせないのです...お許しを..

しっかし930に比べれば油温も安定してるしエアコンも効きほんと何でも使えて重宝しています。
エアコンは前オーナーがガス入れすぎて酷使しコンプレッサーパンク状態でしたがなんとか自分で直しメインで乗ってるセルシオ並みに効くようになりました。空調が完璧な911は気持ち悪い位です(笑)
みなさんエアコンガスの入れすぎには注意ですよ。ガススタでチャージはあまりお薦めしません。
できれば名の通った電装屋さん(ガス回収装置持ってるようなとこ)がチャージ量も安く安心。(R12ガスはヤフオクでgetが安いかも)ポルシェは珍しいので大事にしてくれますし..

先日タペット調整も済み、次はATF交換かなと思うのですが、どう抜いてどう入れるか考え中です。

以下ヤフーの掲示板なのですが
TipのATFの抜く時使えるかな?1回でほぼ全量交換できるようですが。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&board=1834968&tid=a3aa3ta3fa4n8r49a4ka4da4a4a4f&sid=1834968&action=m&mid=121
ご意見お聞かせ下さい。
7411:2006/07/27(木) 02:07:07 ID:2Nl1MEMS0
>>731
私は家から5分のところで急に鳴りだし
帰り着くまで、前の車にクラクション鳴らしてると誤解され
バックミラーで何度も睨まれました^^;
相棒についててもらい、一瞬だけ故意に作動させておいて
耳を頼りに、ホーンのありかを調べてみようと思いましたが
想像をはるかに超える程の、不愉快極まりない音だったので
とても探すどころの状況じゃなかったです…
どこかひと気のないところまで持って行って,耳栓しながらとも思いましたが
よく考えてみたら、走り出した途端にファ〜ですから、如何せんそこまで辿り着く事が…f^^;(笑)
PCで、PDF画像のコピーをFAXで送ってもらったらいかがでしょう?
回答に疑問があったら、隣県のPCにお願いしてみては?
一度こういう経験すると、ホーンが接続されてる以上
走り出した途端に、今度はドライバーのトラウマが作動しそうですよね…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 18:59:07 ID:MdOMXOMf0
95年の993TIP(D車)ですが、エンジンが始動できなくなりました。
セルは勢い良く回りますが、始動しません。
ここ一ヶ月、何回か症状があり、10分ぐらい再トライすると始動できていたので
すが、今朝、どうしてもかからなくなりました。昨晩はかかったのに。
どういう原因が考えられますでしょうか。
またいくらぐらいかかるものでしょうか。
743WR5DTC:2006/07/27(木) 20:48:27 ID:Pd6i6NTC0
>>WP0ZZZさん
お役にたてて嬉しいです。リヤショックアッパーマウントは、緩むと大変な事
になりますのでセルフロックナットで止まっているはずです。脱着したならば
必ず一度は締める必要はあると思います。

ホイルタイヤについては現在どんどん大きくなり、扁平率も低下していますの
で時代の流れでしょう。

クーラーガスについては、おっしゃる通りです。本来は各車種に規定量が重量
で表記され、サービス缶から正確に重量を測定したガスを気化し充填する恐ろ
しく高価な特殊工具も昔はありました。現在はリキッドタンク付近のガラス窓
の液化状態で測定しますが、外気温度で充填量が変化しますので正確ではあり
ません。量についてはR134Aはもっとシビアで少しの入れすぎで効かなく
なります。

744WR5DTC:2006/07/27(木) 20:49:55 ID:Pd6i6NTC0
>>WPOZZZさん
ATF交換の件ですが、アドレス内容の表記はやり方として間違いはないと思
います。ただ、回転中のトルコンはミッション側のメインドライブシャフトセ
ンターの二重貫通シャフトから供給、排出されます。余談ですが、この供給排
出を逆に流す事によってトルコンがロックアップするように作ってあります。
このシャフトはトルコンの中心点にありますので、供給オイルが遮断されれば
遠心力でオイルは外側に張り付いていますので内部のオイルは交換できません。
つまり、表記方法で一般の交換よりメリットがあるのはオイルクーラーとバルブ
ボックスの循環部になります。
日本人の気質から全てを交換する気持ちは大変わかりますが、もっとも重要な事
はブレーキパットのようにクラッチ、ブレーキバンドの摩耗粉に加え、ギヤ類等
金属粉がオイルパン下にたまり、再吸入を防ぐフィルターを長時間交換しない
のが一番寿命を短くします。オイルが焼けて匂いがおかしいのはバンドが滑っ
た、クラッチが滑った証拠でありすでにミッションの寿命は末期的でオイル交
換で対処できるはずはありません。フィルターを交換しないと吸引も悪くなり
、圧力低下でよりバンド、クラッチもいためる可能性が出てきますし、トルコ
ン内にゴミがたまると遠心力でへばりつきクリーニングが大変です。オイルは
全て交換できなくとも、フィルターを交換する事をお勧めします。長々失礼し
ました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:31:48 ID:3idsoiKq0
>>742
964乗ってたとき、同じような症状があった。
そんときは燃料ポンプだったよ。
7461:2006/07/28(金) 02:00:54 ID:E5E85ami0
>>742
DMEリレーとかも疑ってみては?
トランク開けて、正面より向かって左側の
ヒューズボックス内に突き刺さってます…
それがイカれると、突然エンジンがかからなくなりますよ!
値段は3千円前後だったと思います!
お約束トラブルなので、私は予備を一個積んでます…
インパルスセンサーもお約束らしいです!
これは確か2万円弱ぐらいです…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:40:46 ID:gH28Lp220
>>746
742です。DMEリレーが原因でした!
交換したら一発始動!
どうもありがとうございました。
748sage:2006/07/29(土) 13:47:29 ID:BMtG+9qs0
WR5DTCさん
92年964tipなんですが、油圧が低いんです。
Dレンジで1kg以下・・・。
走ると4kg以上上がります。
メーターやセンサー試しに換えてみてもらいましたが変わらず。
オイルポンプがへたると、こんな感じになるんですか?
7491:2006/07/29(土) 19:30:03 ID:DqdQ+TeN0
>>747
やはりそうでしたか!
安くついて良かったですね!
最近の国産車にはあまりない症状なので
ヒヤっとしますよね…
750WR5DTC:2006/07/29(土) 20:23:58 ID:k/Qjlri+0
>>1さん
さすが、いい勘です。自分はポンプ?なんて思ってました。
>>sageさん
大丈夫と思います。合成油を使用した場合はより低下します。
本来、油圧に関してはクリアランスが広いので鉱物油の方が向いていますが、
圧力より循環量で潤滑冷却しています。4000回転で5KあればOKです。
油温が高くないか(サーモスイッチ、サーモスタットの点検)温度測定して
みてください。常識的にオイルポンプは一番潤滑されますので心配ありませ
ん。
7511:2006/07/29(土) 22:47:47 ID:btIvXX7n0
WR5DTCさん
有難うございます…それこそ私も先日同じ目にあったもので^^

別スレ、余談ですが、先日イトコと話してまして…
「250GTO」
生産台数39台
噂には数十億とも…
いま、ネットでも調べてみましたが
日本に4台も存在するとの事…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:18:26 ID:M2wbbuCv0
>>731 >>741

930だけれど・・・
ホーンはFバンパーの中(右側のウィンカー裏ぐらい)にありますよ。
珍走団が好むラッパにたいなのが・・・

930以降はシラネ。 OTL

1度調べてみる価値はあるかもよ。
753sage:2006/07/30(日) 13:36:47 ID:njRZ/Lr50
ありがとうございました。
確かにオイルは合成油で0w-30を使ってます。
ちょっとしゃばいかなー。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:29:30 ID:WFg4wBOT0
教えて下さい。最近964を買い、サイトで勉強しています。
ヘッド抜け、とはどんな症状が出るのですか。また、走行は可能なのでしょうか。あと、DME リレーが壊れるとエンジンは全くかからないのでしょうか。最近のレスにもありましたが、燃料ポンプが壊れても同じような症状ですか。よろしくお願いします。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 00:14:25 ID:NwMG/UvA0
742です。
DMEリレーを交換してからというもの、エンジンの調子が良く感じます。
これは気のせいでしょうか?
・アクセルをわずかに(5ミリ〜10ミリ)踏んだときのツキがよくなった。
 またその時のエンジン音がよりトーンが揃い澄んだものになった。
・上まで回したときの音がより澄んだものになった。
 洗濯機サウンドがフェラーリに近づいた感じ(笑
7561:2006/07/31(月) 01:39:57 ID:h/pSjXr30
>>754
リレーは最悪、緊急時には、ジャンパ(直結)させてしまえばいいらしいのですが
DMEはリレーは3千円前後なので
予備を持っとくと安心ですよ!
ただDMEユニットだと、もの凄く高いようです…(こっちの故障は滅多にないみたいです)
ポンプは消耗品と考えたほうがいいと思いますよ!
これがイカれると、人間で言う心停止状態ですもんね…
964は、誕生から15年前後経ってるので
一度も交換してなければ交換しといたたほうがいいと思います
交換サイクルは、だいたい5万`前後が好ましいようです…
交換は、最近某工場で引火事故があったばかりなので
ここはプロの方にお願いしたほうがいいかも知れません…

自分で交換する場合は、まず引火物を避け、小型消火器と水を用意しといて
出来るだけガソリンタンクを空の状態にしておくてやるといいかもです
ホースをポンプから抜くとき
クリップで挟んでやるといいと思います…

>>755
「洗濯機サウンド」…大爆笑です!
特に脱水時ですね?(笑)
757WR5DTC:2006/07/31(月) 12:31:15 ID:9M3pgCRi0
>>1さん
さすがに250GTOは修理経験はありません。250シリーズ車両は結構
ありますので、エンジンは触ります。御殿場のとあるお客様が4台位持って
られましたが、転売されたご様子です。恐らく日本に6台+はあると思いま
すが、だいたい取り引き額が程度によって10−20億円との事ですから、
自家用ジェット機なみですね。正直な所,フェラーリはめちゃくちゃじゃじ
ゃ馬ですし、車として相当の運転技術がないと早く走らせるのは難があるよ
うです。300Km/hで走れるのと300Km/h出るのは大違いで、自
分など恐ろしくって出せたものではありません。しかし360以降、430
は我々にも扱えるようになりました。しかしあまりの加速力と、強烈なエン
ジン音にはよほど熱くなる人でないと、自分など気負けして走れるものでは
ないですね。
7581:2006/07/31(月) 20:50:40 ID:ZOQqpO4q0
WR5DTCさん
有難うございます!
大変勉強になりました!
そうなんですか?!!
10億〜20億ですか?!
やっぱりそんな世界でしたか!
私だったら「それだけあったら、自家用ジェットを買うかもなぁ…」と思ってしまいました!
やはり貧乏性がそう言わせてしまうのでしょうか?^^;
いえ、話はそれ以前の問題…「私だったら」自体がありえません(笑)
リッチな方々は「そこを敢えてフェラーリ」
或いはさしづめ「どっちも購入」ってところなんでしょうね?
私はフェラーリでしたらF355が欲しいです!
キダスペ着けてブン回してみたいです…
スレ外内容で質問してしまい、大変失礼しました。^^
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:12:11 ID:uDIILokl0
964なのですが、右下回りから排気漏れのようなバサバサ音が聞こえます。
アイドリングの時に強く聞こえる印象です。
マフラーの排気漏れだけであれば良いのですが、他にどのような原因が考えられますか。
760WR5DTC:2006/08/01(火) 12:33:04 ID:aCMdYzjr0
>>1さん
355がお好きですか?.確かにデザインも、大きさも手ごろです。
性能は360,430と比べるとだいぶ違います。それでも355の
人気はありますね。
おこがましいですが、自分の考えに偏りがあるかもしれませんが、構造的にP
に勝るのは少ないと思います。(欠点も凄いですが)他に、これは凄いと思っ
てるのはシトロエンのハイドロラスティックサスです。フランスも個性的な考
え持ってますね。
761WR5DTC:2006/08/01(火) 19:39:02 ID:aCMdYzjr0
>>759
排気マニフォールドとヘッドのパッキンか、シリンダーとシリンダーヘッド
のガスケット抜けかよく調べたほうがいいですね。抜けた条件によりますが
アイドリングだけ特に..との事なので音質を聞いてみないと解りにくいで
す。プロの方に相談した方がいいですね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:53:08 ID:Z1wp8qTk0
US仕様を買ったのですがオンボードコンピュータがマイルメーターです。
キロメーターに変換したいんですがどうやったらできるのでしょうか?
7631:2006/08/02(水) 01:54:06 ID:ENpYIZW/0
WR5DTCさん
ポルシェ博士は天才科学者、エンツォはレーサーだったという事なので
車のDNAは、昔から似て異なるのかも知れませんね!
ハイドロラスティック
ちょっと興味があったので調べてみました。
ハイドロニューマチック?だったですかね?…
まではシトロが昔から得意とする技術でしたよね?
「ハイドロラスティック」は今の車なのでしょうか?
なんか水を使う仕組みらしいですね!
油圧、ガス圧の足回りは常識的ですが
水とは…
確かに検討違いな発想ですね!
「世界一の乗り心地」は今だ健在なのですね?
764WR5DTC:2006/08/02(水) 12:23:39 ID:7DQFD4tg0
>>1さん
失礼しました。いらないお手数をおかけしました。ハイドロニューマチック
の間違いです。たまたまメカどおしで船のスクリューのキャビテーションの
話をしていた所、スクリューのストール時に水蒸気泡が発生し超音波でスク
リュー表面を傷める現象を話していました。どうもハイドロとサンドブラス
タの意味からハイドロラスティックになるんでしょうか。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:49:58 ID:+jcYYoRf0
水平対向ハイドロGS乗れ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:32:33 ID:yAkcuVO40
964です。
ダッシュボードからビビリ音がひどいです。
フロントのエアコンのモーターなどがぎっしり詰まっている部分に
ワッシャーを落としたせいだと思います。
あの隔壁はどうやれば外れますか?
767:2006/08/04(金) 17:54:40 ID:tOjBuUOPO
WR5DTCさん、遅くなりました!ほんと毎日暑いですね!自分はいま先物で小豆をやっているので、毎日天候が気になってしょうがありません(笑)
さりげなくおっしゃって下さる内容、私ら素人には大変興味があり、ネットで検索しては、毎回勉強させて頂いてます!
毎度返事に困る内容、失礼します、お忙しいと思われますので、この件についてのレスは、控えて頂いてかまいませんですよ^^!
768:2006/08/04(金) 18:26:14 ID:tOjBuUOPO
<<766 今、ある雑誌で見た限り、隔壁の下のほうにネジはないように見えます…恐らく上側のネジだけ外せば取れるんではないでしょうか?マグネットハンドでかき回すとか、ブロアーかなんかでそのまま吹き飛ばしてみるとか考えてますが…やはり少々強引でしょうか?^_^;
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:14:12 ID:DLazX53xO
89年930カレラなんですがエアコンのガスが抜けてしまいました。
どんなガスをどこに充填すればいいのでしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:29:48 ID:jtHLp6Yu0
>>769
喪前が自分でやるのは無理。
車屋に持ってけ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:13:12 ID:kIFMcspC0
R12ガスを入れます。
が漏ってるところを直さないと高価なガスが無駄になります。

入れるところは低圧側です。低圧側は・・・・


車屋に持ってけ!
772:2006/08/05(土) 18:08:34 ID:aKvLB7q6O
前回、携帯で書き込んでみたら、表示が少々変になってしまいました…失礼しました!
WR5DTCさん
ATFレベルは、低温時が下で、高温時が上…ですよね?
最初『LOWER』レベルで入れといて、エンジンかけて『D』『N』を繰り返し、温まってきたら『UPPER』レベルでチェック…で合ってますか?
暖機チェックは、今の季節だと、5分〜10分ぐらいで大丈夫でしょうか?
773WR5DTC:2006/08/06(日) 11:27:50 ID:Blyt/U1P0
その通りです。冷間時はローレベルを切った位に入れて始動し、5-10分ほって
おいてください。その間、シフトはD,N,Rをタイヤを毎回ブレーキで停止
してゆっくりシフトして下さい。次にオイルレベルがローレベルを切っている
ならば、ローレベルまで継ぎ足してください。ここまでは回路のエア抜きです。
次にリフトから車を下ろして20分ほど走行し、再度レベルを点検します。アッ
パーとローの中間位から3/4ならば良、それ以上なら抜いて調整するのが良です。
これはトルコンに実際の負荷をかけないとATFの温度が上がりません。エンジ
ンオイルと同じで入れすぎは禁物です。けっこう大変なのでゆっくりやりましょ
う。
774:2006/08/06(日) 14:52:20 ID:ZTLUNiQ7O
WR5DTCさん
いつも判り安い説明頂きまして、どうもありがとうございます。
これで安心して挑めそうです!
文章内容を忠実に、頑張ってみます!
いつもお世話になります。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:13:47 ID:Do9oePU70
オートクルーズが壊れてるようなんだけど、
どこに見せれば直してくれるの?
費用とか分かる人教えてください。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:59:00 ID:gPFJkg+X0
こんばんは.964 カレラ4なんですが
ヒール&トゥをしてシフトダウンをすると
アクセルを開けると同時にストールしたりします.
エアコンをつけてるときがほとんどかな?
とりあえずアイドルスタビライザーを掃除してみたんですけど
あまりかわらずで.原因ってなにが考えられますか?
ちなみにフライホイールはノーマルです.
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:04:57 ID:PfLmEyEM0
>>776
ヒール&トゥ下手なだけ 気分はヒール&トゥなだけ
もすこし上手くなろうね運転
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:38:59 ID:yF5qgi330
よく思うのですがヒール&トゥって本当に必要?
サーキットとか走るならまだしも一般道で。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:06:55 ID:B+yLllAS0
>>776
多分アイドルスタビライザーが原因だと思います。
アイドリングスタビライザーの内部は円柱上の空洞の中をバルブが円周
運動で動いて吸入空気の動きをコントロールしているのですが、清掃す
るとかえってそのバルブの動きが悪くなる場合があります。
ですから、清掃後にそのバルブの動きを確認することが必要です。
場合によっては、潤滑材をスプレーすると動きがスムースになる場合も
あります。潤滑材は最初に乾式系スプレー、それでもダメなら液体系の
潤滑スプレー、それでもダメなら交換です。
ぜひ再チェックしてみてください。

>>777
運転技術には、全く関係ありません。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:10:44 ID:UJi8knpzO
930は町乗りでもシフトダウン時に回転合わせた方が良いけどね。
964はどうなんだか。
7811:2006/08/07(月) 11:13:23 ID:Uw+nZzMg0
>>776
H&T時に限っての事でしょうか?
状況を変えて調べてみられたらいかがでしょう?
お約束はアイドルスタビですよね?
ブリッピング時でもストールだと、単にフューエルフィルターも考えられそうですね!
あとエアフロとか?
ロータリーで聞いた話ですが
車体停止時にエアコン入れて
据え切りした状態でストールすれば
コンプレッション不足だと聞いたこともあります…
ただポルシェは、ロータリーと違って、元々圧縮が強いみたいなので
よっぽどな運転をしない限り、それぐらいでは摩耗しないかも知れませんね…
7821:2006/08/07(月) 11:22:35 ID:Uw+nZzMg0
>>775
911でしょうか?
964だとオプションで「9万円」という話ですので
最悪でも、+工賃ぐらいで収まるのでは?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 12:34:52 ID:2cTLOWUS0
>>780
禿同です。
964でも、ていうか全てのMT車なら回転合わせてシフトダウンした方が
ミッションには優しいと思ってます。
よく街中でH&Tは要らないとか恥ずかしいと言う方々は、シフトダウン
時はブリッピングもしないでブチ込んでいるのかな〜?
どうなんだろう?ちょっと聞いてみたい。
784wpozzz:2006/08/07(月) 22:37:36 ID:sBrZt9VF0
964カレ2ですが、先ほど突然メーター照明が全て消えてしまいました。
該当するヒューズを調べてみましたが全てOK。なんでしょ。わかる方いますか?

WR5DTCさん
先日質問しましたATF交換の本当の意味がわかりました。ありがとうございました。
785レッカーマン:2006/08/07(月) 23:00:40 ID:oMHgo7KK0
私のお仕事はレッカーマンですが、お伺いしたいことがあります。
ポルシェなどの事故車を運ぶのにフロントタイヤが当って動かない時は
積載車搬送ができません。
その時は、レッカー車でフロントを持上げてけん引するのですが、最近の
ポルシェは殆どがA/T(ピクトロ)です。
その場合、リヤタイヤは空転して運ばない方が良いのですか?
M/T車の場合は距離が短い場合はリヤタイヤを空転させて運んで行きます。
メルセデスやBMW等は、後々レッカー後ミッション壊れた等のクレームを
くらわぬ用にリヤタイヤを持ちあげて運びます。(ドーリーけん引)
ポルシェの達人さん達がいっぱいいらっしゃるみたいなので教えて下さい。
尚、それ以外でもレッカー搬送等の注意点がありましたら教えて下さい。
786776:2006/08/08(火) 00:05:49 ID:exZ1j92O0
皆さん回答ありがとうございました.
もう一度友人と確認してみたところエアコンつけてもアイドルアップを
していないことを指摘されました.皆さんのおっしゃるとおり
やはりアイドルスタビライザーが怪しいみたいですね.
(エアコンガスが入りすぎてる可能性もありますが…GSでいれたので)
H&Tでアクセルをラフにあおると再現しますがブリッピングでは
発生しません.なにぶん走行中のストールは結構怖いので
あまりいろいろ試していないんです.
部品を交換するまではおとなしく乗ることにします.
787WR5DTC:2006/08/08(火) 09:19:13 ID:XOMz8ql10
>>783
ミッションに優しいのは間違いありませんが、クラッチの寿命に効果があるで
しょうね。ご存知でしょうが、回転数をトルクバンドに保つために昔からある
テクニックですね。一瞬でも早く走る事は別として、シフトダウン時にシンク
ロリングは直径30Cm近くもあるクラッチディスクを一瞬の内に増速するために
かなり負担がシンクロリングにかかります。
ギヤシフトの瞬間にほんの少し優しくシフトするだけでリングはいたみません。
走行距離にかかわらずギヤなりする車があるのは、ミッションの使用方法ですね。
クラッチは回転差で磨耗するので、一般の方々はスタート時に神経は使いますが、
シフトダウンにはあまり気を使う方は少ないですね。
アイドリングスタートとシフトダウンとギヤチェンジにやや時間をかければそ
れだけでO/Hスパンは大幅に改善されます。C2の場合、ワーストユーザーでク
ラッチの寿命は6000Km、優良ユーザーで7万Kmの実績(レリーズB/Gは交換して
ます)があります。ミッションに関しては2万Kmもつか、車両寿命まで分解し
ないかどちらかです。これらはサーキットを走られる方も含めるスポーツ走
行好きな方の平均的な実績です。
788WR5DTC:2006/08/08(火) 09:41:27 ID:XOMz8ql10
>>wp0zzzさん
メーターイルミコントローラの電源を点検してみてください。
>>レッカーマンさん
たしか30-40Kmは走行可とマニュアルに載っている記憶あります。PJで確認
すれば確実です。
注意点ですが、完全にキャリアカーに載せた場合、サスアーム類にチェーン
、ベルト類をかけてはまずいです。特に964以降、993はなおさらです。
いちどアーム、ロッド類がいがみアライメントがめちゃくちゃになりました。
最近はポルシェにかぎらず、フェラーリ、ロールスなどすべてアルミなので
大変な事になります。タイヤの外周にベルトをかけるのが流行っていますが
これがいいですね。
789783:2006/08/08(火) 12:33:12 ID:1FPRzLLF0
回転合わさずにシフトダウンってのは、クラッチにとっては私も最悪だと
思ってます。
アイドリング発進を励行していても、それ以上の回転数で回っている状態
でクラッチを繋いだら、アイドリング発進の励行など無意味ですし、変な
唸りを上げて繋がるクラッチはとても可哀想です。
街中のH&Tを奨励する訳ではないですが、回転合わさずにクラッチを繋
ぐぐらいなら、シフトダウンしないほうがまだマシと思ってます。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 14:47:01 ID:FGVJpLtrO
町乗りでいちいちH&Tなんかやってらんないよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:46:13 ID:HbzOKbtw0
やってらんね〜んじゃなく出来ないんじゃないの・・・
ブレーキペダルとアクセルの高さが大分違うからまず出来ないのが普通だと思う。
アクセルに下駄を履かせたりして高さを調整すれば結構簡単に出来るようになるよ。
マニュアル車乗るんなら必須だね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:53:22 ID:3Y8It3C80
あれは、本気でブレーキングした時にちょうど良い高さになるんだよ。
ちんたら走ってるのに、HTなんて不要。
ポルシェにしたら無駄なHTしてミスシフト〜オーバーレブを嫌ってるんだよ。
793783:2006/08/09(水) 12:39:43 ID:nVRy9D1R0
783です。チョット聞きたかっただけなんですけどね〜。
え〜っと、私は街中でもH&Tをしてますが他人に推奨している訳では無いので
お間違え無く。
んで、何で街中でもH&Tをするのかと言うと、例えば交差点を曲がる時は、曲
がる前に大抵シフトダウンしているのですが、H&Tしないで曲がろうとすると
まずブリッピングしてシフトダウン。そしてブレーキと2度手間です。
片やH&Tなら1度で済みますから、よっぽどH&Tの方が楽チンだと思うのです。
ということで、クラッチにも優しく1度で済むH&Tをやってます。
というか、もう20年来そうなので、癖になってますね・・・。

ところで>>790さんと>>792さんにお聞きしたいのですが。
シフトダウン時はブリッピングしないで繋いでいるんですか?
それともシフトダウン後にブレーキの2度手間派ですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:51:02 ID:3Y8It3C80
まずブレーキングだと思うけど。で、シフトダウン。
オレは、習慣でしちゃううけどね。ただダブルでは踏まないけどね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 14:13:20 ID:0PEKrOBl0
>>793
そーゆーの気分はH&Tってゆーのー

笑われてるの気づけよハゲ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:58:22 ID:BlLCsCOEO
964 993のメーターが消えるのわ明るさ調整スイツチがこわれている
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:43:45 ID:fHwcbg0S0
じゃあポルシェ以外のMT乗りもみんなヒール&トゥーしてるんすかね?
トラックとかバスとかタクシーとかも?
しないと長持ちしないとかなら…どーなんすかね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:41:05 ID:qH/QFxdn0
>>797
おいおい、お子ちゃまなヘリクツ言うなよ。w
だったらさ〜、だったらさ〜って感じで小学生かよ。

793の言いたことも分かる。俺もH&T派だから。www
ちなみにバスの運ちゃんがダブルクラッチ踏んでるのを何度も見たことあるし、
遠距離トラックの運ちゃんの友達が、先輩に教え込まれたというのも聞いたことあるぞ。
タクシーは知らん。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:07:43 ID:w+PCfqgBO
そういうやり取りは他でやれ。。。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:00:37 ID:Xqxurlx80
モータースポーツが好きでポルシェをドライブする楽しさを知ってる人はH&Tを、
普通にするんじゃないかな。
車を移動の手段として考えてる者はどうでもいいことかもね。

ポルシェに乗って普通車(スポーツ車以外)と同じように運転してる人はいるのかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:39:51 ID:CrDm1EK40
apr製 AFC imp 使っている方いらっしゃいますか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:42:41 ID:ldFjNSi00

ポルシェでせんずりしたんですが、みなさんはいかがでしょう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:45:34 ID:XY/O9NA80
930を普段の足にしていた。
年間3万キロ突破
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:54:02 ID:DLSEe46e0
営業者で低回転域しか使った事無い人ならともかく
マニュアルで高回転まで回すような運転した事あるなら
H&Tなんてもう無意識だと思うけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:41:36 ID:Z6PiSAAm0
営業で使う車こそ高回転まで回す事実w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 06:21:57 ID:bKvqmn6oO
いい加減うぜwwヒール&トゥー話はもういんじゃね?あと質問しておいて、答えてくれた人達に礼言わないやつ、なんか感じ悪り
807783:2006/08/10(木) 09:19:36 ID:TpXyU1qt0
すみません、会社でいつも見ているもんで…。
お答えして頂いた方々、ありがとうございました。
もうH&Tの話はしません。失礼しました。
808wpozzz:2006/08/10(木) 10:20:30 ID:LlFK7M5Q0
964カレ2メーター照明消えた件ですが、WR5DTCさん、796さんありがとうございます。
そうでした、うっかりしてました。照度調整スイッチのところテスタあてたらダメだったので、
ガソリン/油量計メーター奥のコントローラーがたぶん逝ってると思います。中開けたところ大丈夫そうなんですけどね。
964 618 103 00 LUMNOUS INTENSITY CONTROL 部品発注したがなんか高そう。恐わ〜
原因は先週カロのオーディオ入れたとき灰皿のとこからイルミ電源取ったぐらいしか。これだけで壊れるんかいな・・
15年経つと色んなとこ壊れますね。
809WR5DTC:2006/08/10(木) 11:59:03 ID:Hdabmy5B0
>>WP0ZZZさん
自作できる位、簡単な部品なんですが故障が多いですね。単に旧車のように
可変抵抗器で良いと思うのですが...。
>>797,798さん
バス、トラックと普通車、小型車とミッションの構造が違いますが概略は以下の
になります。
Pの場合は5速ですからちょうどみたらしダンゴを並行に重ねたギヤ配置になり
一方をエンジン駆動のインプットシャフト、他方をアウトプットシャフトと呼び
これはデフギヤにつながります。そしてダンゴ部分のギヤを選択し走行します。

大型バス、トラックはインプット、アウトプットシャフトの間にもう一つカウン
ターシャフトと呼ぶ物がついており、これにクラッチを切った時に回転差が出来る
のでギヤが入りにくくなるのです。
ダブルクラッチ操作は、ニュートラルでクラッチを一旦つなぐ事でカウンターシャ
フトの回転をエンジン回転により近ずける事が出来てギヤ入りを楽にします。
ですからカウンターシャフトの無いミッションにダブルクラッチの必要はない事に
なると思います。最近の大型トラック、バスなどはA/Tも出てきましたし、シンク
ロも強力なのがついてますしこの操作はいらなくなるでしょうね。
810wpozzz:2006/08/10(木) 12:25:01 ID:LlFK7M5Q0
照度コントロール(リレーみたいな箱)12500+税でした。高っかー
本国オーダーだそうで....参りました
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:44:37 ID:dWtal1aZ0
>>801

燃費が1割程度よくなっただけで、パワーアップはせんかった。
パワーヲモトメルナタ、やはりモーテック?
812801:2006/08/10(木) 17:38:55 ID:b96CL7l20
>>811
1割程度なんですか。モーテックのほうを考えたほうが良さそうですね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:22:48 ID:zFI+bzuI0
僕スターって、故障多いの?

Z4にするか迷っているんだが、もし、しょっちゅうボッコレるようだったら嫌だな。

年間3千キロ位しか走らんからなぁ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:58:33 ID:ZFTxfgRn0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:18:08 ID:iuFwNoXJ0
僕は壊れない車で表彰されてたよな。
だからって中古がおすすめって訳じゃないけど。新車で買ってからの話だから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:35:51 ID:nI16D32J0
>>813
03のSに乗ってるけど今の所故障はないよ。
あと2chのボクスタースレは知将が湧いてる
のでmixiで聞いた方がいいよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:30:27 ID:UIhKZjcX0
>>807
もっと仕事しろよハゲ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:49:19 ID:DRwNpTCr0
>>812
どこまでパワーを求めるかによって手段も違うと思うよ。
もう少しパワーが欲しいな〜って程度ならモーテックは高杉&勿体無い。
最初にAFC impは?とお聞きになった辺りから想像するに、どこかの
ショップのROMでも試した方が幸せになれそうな気がする。
誰か詳しい人、あと宜しく。
819801.812:2006/08/11(金) 23:01:37 ID:W3fABg9A0
どこか良いショップのロムってあるんですか?
8201:2006/08/12(土) 01:08:15 ID:ne9pnv8B0
エンジンノーマルでポン付けだと
フルコン、サブコン、どっちを付けても殆ど変わらないみたいですよ…
吸排気までいじると、AFCで約20馬力ぐらい違うと聞いた事はあります
燃調はとても大事らしく、薄い状況が長く続くと、ノッキングを起こして
エンジンがお釈迦になりますし、濃くてもよくないみたいです…
(友人が国産車で絞りぎみで走行したところ、燃費は7kmが11kmになったらしい
のですが、水温計がビンビン上がってきて、かなりやばかったらしいです)
ノーマル装着だと「パワーアップ」というより、「調子が良い」って感じぐらいじゃないでしょうか?
ただ、メンテナンスが行き渡っての話で、その辺がまず整ってからでないと
逆にデメリットのほうが多いみたいです…

>>818
ロム交換が正当的ですよね!最近はかなり進んでるらしく、オンラインで
データーを拾って、自動で書き換えてくれるらしんですよね…

お詳しい方、もし発言が間違ってるようでしたら、訂正お願いします…
長々と失礼しました。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:53:57 ID:r29l3jCuO
AFC付けるとエアフロが日参用になるので吸入効率が少し良く成るので良くセッティングすればかわるよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:38:23 ID:DBRGwnNk0
なんかあったら昔から日産用だなぁ
今は何用からか知らんけどZ32とかインフィニティーとか。
そんなにいいの?
823WR5DTC:2006/08/12(土) 16:18:17 ID:SqCIFNPP0
>>1さん
オンラインでデーターを拾って、自動で書き換え....
これは、概略どのような物でしょうか?
Pとは別のお話で、PCなどでバージョンアップするとかでしょうか?
ご存知限りでお話いただければ..。
1さんは興味をお持ちで、ROM変更はされておられますか。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:07:13 ID:xFGwIU5b0
>>822
一般的なエアフロが空気流量を測るのに対して、日産のホットワイヤ式は空気質量を測るから、
流量を質量に変換する為の補正データが必要無い=お手軽だからでは?
8251:2006/08/12(土) 23:23:31 ID:6kD1sVzn0
WR5DTCさん
知人に聞いた話なのですが
なんか、端末に繋いでおいて、インターネットなどのオンライン回線等を使って
コチラの車輌の情報等を、有名チューニングショップが向こう側で読み取り
遠隔操作で書き換えを行うというような事を話してました…
もうちょっとよく聞いとけばよかったです
今度会った時、ちゃんと聞いておきます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:58:43 ID:zg0hj5y+O
1さん、カート歴がお有りのようですね、私も経験者でした。クラスは何だったですか。私はSLでした。
8271:2006/08/13(日) 00:07:12 ID:9BIwok0s0
>>823
ロム変更はやってないです…
私はどちらかと言うと「眺める派」ではなく「ガンガン走る派」のほうなので
(眺めるのも好きです(笑))
沢山走る分、日々整備するだけでいっぱいいっぱいで
チューニングまでお金が回らない状態でして^^;
8281:2006/08/13(日) 00:18:00 ID:9BIwok0s0
>>826
SLに始まり、オープン86、ミッション125でした
フレームはスイスのハットレス、イタリアのビエッセでした
自慢話になりますが、当時、ウチのチームは九州ではトップでした…
そういえばカートにドイツ製ってないですよね?
ポルシェに造ってもらって、走らせてみたいですよね…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:49:08 ID:CF8ehmgD0
>823
>825
オンラインでのROMチューンの話はGENROQ8月号に載っていましたよ
自社997カレラで試していました。
診断コネクターからノーマルマップを吸い出してデータをイギリスのサーバーに送り
それに基づいたチューニングデータを送ってきて上書きするみたいです。
値段は11万円とお手軽だが実際の効果はどうなんでしょう?
雑誌ではパワーチェックして15.5ps上がったと書いてはありましたが・・・
830WR5DTC:2006/08/13(日) 09:19:26 ID:0kvHBHkd0
>>1さん
>>829さん
ありがとうございます。一読します。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:34:25 ID:52i7R6m/0
964で個人的にROMチューニングを行っている者です。
AFC impはエアフロの信号を加工して、あたかも「空気が一杯入ってきて
いるから、もっと燃料をちょーだい」とDMEに偽信号を出しているだけ
です。
そのため点火時期もいじれるROMチューニングには及ばないのは明白です。
但しチューニングROMでも、本当にパワーが出るセッティングになって
いるものや、殆どパワーアップが望めないものなど様々なので注意が必要
です。(何種類かのショップ製ROMの中身を解析してみました。)
やはり信頼できるショップで試乗が出来るなら一番良いと思います。
ちゃんとしたROMならば、確実にパワーアップが望めます。
何となくパワーアップしているのかな?という程度なら、ダメROMです。
832826:2006/08/13(日) 11:58:03 ID:710OUWINO

MT125てゆえば、カートトライセンスのスーパーA級ですねー、これはかなりの上級者でした。いやはや参りました。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:29:34 ID:fqTKtj8n0
993カレラのドア内張を自分で張り替えようと思っているのですが。どこか参考になる
とこ知りませんか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:33:38 ID:fqTKtj8n0
修理ではないのですが、子持ち貧乏ポルシェ持ちの悩み・・・
チャイルドシートなんですが、フィッティングも考えずアップリカのフェラーリモデルという
ものを衝動買いしてしまいました。なんとか着けられないもんですかねえ。
アドバイスよろしく
835WR5DTC:2006/08/13(日) 16:45:00 ID:0kvHBHkd0
>>831さん
よく研究されていると思います。仰るとおり、DMEのIGタイミングは
BD品番になっていますが、
インテル8051(http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/intel8bit/i8051.html
CPU内部にあるUVEPROMデーター域に書かれていた記憶があります。
残念ながら消去窓がないので再書き込みができませんが、窓ありCPUごと
交換、コピー変更なら可能ですね。ただ注意が必要なのは、最高負荷領域で圧
縮比が10:1の場合1°点火時期が早くなるとピストンヘッドは100℃上昇するデ
ータがあります。C2は11:1位だったと思いますので大変危険ですね。
ピストンの溶解温度は600℃そこそこでほんとに恐ろしいです。
ピストン裏のオイルジェットが相当効果あります。
よくご存知と思いますが、27C256データ領域のわずかな変更で簡単にト
ルクは出てくるので変更するのは面白いです。ただ我々の感覚でいえば
ROMチューニングと言うとなんか魅力があるようですが、キャブのメイ
ンジェットの調整となにもかわらないですね。
836WR5DTC:2006/08/13(日) 17:17:19 ID:BLvXlsAd0
>>833さん
破損したとか、なにか支障があり交換される場合は例え93RSの内張り生地
もメーター単位で純正品のパーツナンバーがあるので入手可能です。
もちろん貼り付けるだけの穴あき内張り生地もありました。
千葉県にフォックスヘッドhttp://www.foxhead.co.jp/なる業者さんがあり
ますが、皮、生地共、技術的に優秀でありますが、当然高価です。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:22:44 ID:jNK+ghv20
最近オイル漏れしてないようです
凄く心配です・・・
838WR5DTC:2006/08/13(日) 17:41:17 ID:BLvXlsAd0
>>1さん
>>832さん
カートのことあまり知りませんが、そんなにお上手なんですか?
ハットネスってのは知っています。お客さんで凝った人がおられエンジンは
かなり分解しました。当時はイタリア製が面白い構造していました。
ドイツの2ストはツンダップが優秀なんですが、カートのエンジンは見たこと
ないですね。どこのエンジンがお好きですか?
8391:2006/08/13(日) 18:38:46 ID:JheRV/m50
>>826さん
どうも有難うございます…
いえいえ、ホントにそんなに大したものではないんです…
ただ、小学生の頃から、それほどメカに詳しくも無いのに、エンジン付きのものが大変好きで
ラジコンも10数台(お金持ちではありません、安物ばっかりです(笑))
当時のレースで、準優勝までこぎつけたのが、黒の930ターボでした
(ポルシェ乗りの代表として、一応最後までトップで健闘はしました(笑)ゴール寸前のリタイヤでした)
思えば少々変わった小学生でした…好きな車は、コルベットの454(7400cc)
いつかは、絶対に買おうと思ってました。
そんな小学生、あんまりいませんよね^^;
8401:2006/08/13(日) 19:20:31 ID:JheRV/m50
WR5DTCさん
ハットレスはスイスのフレームメーカーで
フレームだけで41万ぐらいしてました。
CRGというメーカーが有名で、F1でいうとフェラーリのような存在でした…
カートのフレームには、F1テクノロジーがふんだんに盛り込まれていて
しなることによって、サスペンション機能が働き、太さ、固さ、厚さ、部分によっては
オーバル構造になってたり、ポイントポイントでしなりを調整します…
ドライブシャフトも中空だったり、無垢だったりで、それによって走りもだいぶ変わってきます…
エンジンはロタックスというメーカーが有名でした…
KALI(CRG)にロタックスといえば、フェラーリにV12気筒のような組み合わせです
タイヤのコンパウンドも、F1タイヤとほぼ同じ材質で
エンジンもロータリーバルブになると、2万回転辺りまで回ります
ミッション車輌は、シーケンシャルになっており、ステア右横にシフト
tipと同じような動きです、クラッチはステア左側に位置し、手で引っ張ってクラッチを
切ります、普通はスタートダッシュの時以外使いません
レギュレーションも大変シビアで、走行後すぐにカートごと
計りに載せられます…マイナス20gでも、即刻順位取り消しになるので
私らはゴールの後、頭から水ぶっ掛けたりしてました(笑)
エンジンもヘッドを開け、各部分のクリアランス等、いちいちノギスで正確に計られます。
オープン86などは殆どがワンメイクなので、チューニングは許されません
なので、ボーリング、ホーニング、ピストンクリアランスなどでタイム短縮を謀ります。
立ち上がりで勝負する場合はクリアランス狭め、高回転で勝負の場合、広めとなります…
上級者クラスになると、トップと10位の差は、わずか0.5秒ぐらいしかありません。
私は上手なほうではありませんでしたが
1年に3回平均、必ずアバラ骨を骨折してました^^;
3Gかかるらしいんです^^;
またまた長々とスイマセンでした…
8411:2006/08/13(日) 19:26:15 ID:JheRV/m50
うわ〜!凄く文章長かったですね^^;
大変失礼しました!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:18:18 ID:52i7R6m/0
831です。WR5DTCさん、さすがお詳しいですね〜!
8051を使用している事もご存知とは、ちょっとビックリしました。
でも専門家の方でもそこまでご存知の方はなかなか居ないように思います。
8051の中のROMに何が書かれているのかは知りたいですね・・・。
あと256kの外部ROMの中には、点火時期マップが4〜6種類(年式による)、
燃調マップが2種類あります。
実は今日は知人の964Tip用に、ROMの燃調と点火時期をいじっておりました。
でも点火時期はWR5DTCさんのおっしゃる通り、本当に悩みます。
進めたいですけど、やはり怖いですね。
843WR5DTC:2006/08/13(日) 22:32:42 ID:0kvHBHkd0
>>1さん
丁寧にありがとうございます。フレームは、そんなに微妙な物なんですか?やは
りしなり等かなり影響があるのでしょうね。
エンジンはROTAXって表記するのでしょうか?
あいまいですが、ミサイル実験用標的機エンジンメーカーでよくジャイロコプターに
使用されたエンジンメーカーじゃないでしょうか。2スト対向4気筒で1000CC
クラスでマッカラーとならび有名と思います。100CCでもめちゃくちゃ回るのでし
ょうね。ピストンクリアランスはほんとに難しいでしょうね。3/100mm位が常識的
には限界ですが、良い合成オイルでほんの少し濃い目で慣らしていくようですね。
オーダーで3/100でホーニングしましたが、相当心配しました。上手な方だと使える
ようです。自分の考えでは5/100位が安心です。Gについてはあの速さではかかるで
しょうね。
844WR5DTC:2006/08/13(日) 22:58:44 ID:0kvHBHkd0
>>842さん
そうなんですか。256ROM内でもIGタイミング変更が出来るのですか。
逆アセかけた資料がどっかに残っていますのでヒマ見て見つけてみます。
あまりにインタラプトが多くめんどくさくて、全てを理解した訳ではあり
ません。DMEは違いますが、944A/Tでパワーステアリングをフルロック
するとトルコン前のダンパーが凄いハンチングを起こし破損する事が多くあ
り、アイドリングを高く設定変更する必要がありました。
知識はインベーダーゲームに興味を持ち8080CPU時代に覚えました。
845831:2006/08/14(月) 12:10:40 ID:JpxhNPHX0
WR5DTCさん。831&842です。
今日は今朝の東京大停電で仕事になりません。(^-^;
私も8051の逆アセンブラを掛けてみましたが、ニーモニックを見るのなんて
学生時代以来なのでもう全然わかりません。
とりあえず何とかレブリミッタのアドレスだけでも探そうとしていますが、
それもなかなか・・・。テクトムのMT2000でも有れば楽なのでしょうね・・・。
それはそうと、964MT車と964Tip車でアイドリング・スタビライザーの制御
が違うような気がするのですが、ご存知無いでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
PS.逆アセ掛けた資料、見てみたいです!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:12:01 ID:vR9rBGl60
あのー
ちょいと強めのブレーキをするとホーンがビビピピ と鳴るのですがこんな事って・・。
ノーズがダイブするとだめなのか、ゆっくりブレーキすると鳴りません。
グワーッと走って急ブレーキするとビビーとやかましくなります。

ステアリングの中の接触がナントカカントカと、1年ぐらい前に言われたことがありますが
忘れてしまいました。でも関係有るかなあ??

ホーンを停めるには、リレーを抜くのかヒューズがあるのか、どなたか教えて〜

8471:2006/08/15(火) 01:18:30 ID:+RkfGr+I0
WR5DTCさん
全くその通りでした!3/100か5/100かは
ドライバーの好みで意見が分かれていました
3/100選択、オイル増量派
3/100選択、棚落ち防止に、ストレートエンドでキャブを一瞬だけ塞いで、シリンダー温度を下げる「チョーキング」派
5/100選択、オイル量を減らし、ガソリン純度を上げる派
5/100選択、ハイニードル絞り込み、空燃比を上げる派
そんな感じでした…
「ROTAX」そうなんですか?私のほうが勉強になりました
確か歴史も古く、カートのエンジンとしては、絶対的な信頼を得ていたと思います。
WR5DTCさん、改めて凄い方だと実感しました…
何気にポンと話した言葉の端で、そこまでの知識がお有りなんですね…
8481:2006/08/15(火) 01:21:16 ID:+RkfGr+I0
空燃比上げる→空燃比薄めでした
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:34:24 ID:QUpswf+wO
>>846 ステアリング内のホーンパッドという部品がへたっている為。鳴らしたくないならヒューズを抜けばいいと思います。
8501:2006/08/15(火) 01:37:04 ID:+RkfGr+I0
>>846
ホーンはイザという時に鳴らないと、もの凄く怖いですよ!
私んのが、ホーン自体の故障で鳴らなかった時、ヒヤっとした事が何度もありました…
「危な〜い」と思ってホーンボタン押したら全く鳴らなくて
周りに、とても寛大な人だと勘違いされました(笑)
ステアリングコラムが前後に動くらしいので
ひょっとしてそこの接触ではないですかねぇ…
ステアリング外す時は、バッテリーアースを一旦外してからやったほうが
心臓に優しいですよ^^
ヒューズだけ抜いて作業すると、突然セキュリティーホーンが鳴ったりとかしないですかねぇ…
またこれが不愉快極まりない音でして^^:
851WR5DTC:2006/08/15(火) 12:52:21 ID:p0ZKAWai0
>>831さん
停電、新聞でみましたが、大変だったようですね。
テクトムの件了解です。便利そうですね。831さんとお話しているうち
なんかmvi,mov,inc,decなんて頭の中で沸いてきました。15−25年近く
ご無沙汰なんで、ザイログ表記のLD A、04Hなんかとごちゃまぜです。
88年から92年位のDMEの逆アセリストはきたないプリンタ出力がなくて
もほこりかぶった9801の5インチFDに入ってるはずでひっぱりだせると
思います。ROMの読み書きは秋月電子のロムライタキットを組み立てていた
ずらしていました。本題のスタビ信号ですが物理的にスロットルポテンション
メータと、アイドルコンタクトマイクロスイッチの差がM/TA/Tにあった
と思いますのでちょっと調べてみます。
852WR5DTC:2006/08/15(火) 14:58:47 ID:p0ZKAWai0
>>1さん
いや、そんなに詳しいわけではありません。違うメーカーかもわかりません。
ROTAXでエンジンメーカーとしてヤフーで出てきますので見てみてください。
1さんのように2ストの扱いに慣れた方はほんとに燃調は上手です。
我々の業界でも調子とるの上手いなぁと思うメカは大抵カートかラジコン模型
エンジンの経験者でカンがやしなわれるようです。
カートのフレームは多分クロモリあたりでしょうが、いがめると高いでしょうね。
853831:2006/08/15(火) 15:00:40 ID:wkKFIMzx0
WR5DTCさん、ありがとうございます。
私がマシン語を齧ったのはZ80でです。
アキュムレーター、レジスタという言葉は覚えていても、何だったっけ?
という感じです。

マイクロSWは小さいけど、かなり重要なパーツみたいですね。
先日知人のC4がフルスロットルの方のマイクロスイッチの故障が原因で、
エンジン不安定になったのを思い出しました。
エンジンルームが相当熱くならないと出ない現象だったらしく、ポルシェ
センターの方々も原因究明が難しかったようでした。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:03:25 ID:2anbqwx90
ある毒男は賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する前に
見知らぬ愛らしい女の子が「お兄ちゃん♪」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 00:42:46 ID:KyHaPrhm0
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄⊂( ⊂(-_-) ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:15:52 ID:S9u1xqom0
千葉在住のポルシェ乗りなんですが、何時もメンテしてる松戸のMAST...居なくなっちゃったんですが、何方かご存知ありますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 02:51:19 ID:s90jwTW+0
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127829107/l50

ここで飛びそうだというが書いてあったけど・・・。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 03:11:45 ID:2dS5owvr0
                                                                                                                              
   ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ',   l ∧∧
  < 変 >,、 1。  / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、',   l< 変 >
  <    > |  |  く  ( 。)  u   ノ'  /-、  l〉V  l< 態 >
  < 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ       u 、⊥゚⊥ノ / /<  !! >
  < !!!  >',  ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\  人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,',   Yミ彡',.  u   _______´___. u   /. l  ノ ノト、
変  >( t、 l ',   !   lヽ  ./,-------ヽ    u l ∧∧ \
   > ヽ  l  ',  ヽ、 l. ヽ H´ ________  }   ij. / < 変 >ミ
態  >iwi v`-l ,|ヽ   r、! uヽ,'/    ' ,d    /い< 態 >、
!!! . >iノ H  l i 1   ',ヘ、  `,\ 、______ノノ u/',l lハ<  !! >ヽ
VVV  .ノノ  l ! .l   ',. `メ、', ` ̄ ̄.  /ヽ  ',   VVVヽ ヽ
                                                                                                                       
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:40:52 ID:eN+SSSKp0
ロータックスはまあ、エンジン専業メーカって感じかな?
バイク用のエンジンも作ってるし、上に出てきた水平対向のヤツは、
モーターハングのエンジンにも使われてる。あとは、マイクロライトプレーンとか。
カートだとかつては、1社で数ブランド扱ってたね。パリラとかなんとか
860WR5DTC:2006/08/16(水) 18:59:49 ID:mbyc7Hf00
>>831さん
確かにそうでした。Aレジスタをアキュームレータと読んでました。
A/T,M/Tの差ですが、Tipの場合スロットルポテンションメータ
はTip−ECUに直接入っていました。Tipの場合でもDMEには形が
違うのですが、アイドル、フルスロットルスイッチはついており結線はM/T
と同じようにDMEに入っています。アイドルスタビはアイドルコンタクトが
ONにならないと動作しない構造なのでM/Tと外部的に差はありません。D
MEについてはM/T、A/T共、共通部品です。ただM/Tとの違いはDM
EとTip−ECUの結合線としてK,L−leadとよばれる現在のCAN
ラインに(PCのLANににています。)近い物でシリアル相互通信をしてお
り、もう一本、負荷信号(インジェクタのデューティ比)をTip−ECUに
伝えています。これらから、ROM内部にTip用、M/T用の両方のプログ
ラムが混在しない限り、アイドルスタビの制御は同じと考えられます。
もともと、クーラーポンプ稼動時やパワーステアリング負荷のためにアイドル
中、高負荷を予測する信号が入ればアイドルスタビは予めきめられた開放角に
即移動しますので、Tip−ECU信号からシフトオン信号をうけとれば当然
スタビは開放角を上げると考えます。もし具体的になにに、ご興味がありどの
ようにされたいのかが解ればより具体的に調査は可能です。
一見、めちゃめちゃな方法にみえますが、
最高回転数制御に関してのアドレスはちょっとややこしいですし危険ですが、
(8051はデータピンとアドレスピンが一部共通なので)A0−A15ま
でC1815位のT/Rを増幅に使い発光ダイオードを並列点灯させる器具
を作り目の残像で2進−>16進変更すればだいたいどのアドレスあたりか
解ります。(昔はこんな方法でやってました)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:25:11 ID:nxbs4eWd0
   _
.__| |_  ___ロロ                 _
{__  _} {___}        {⌒}  .//
 /⌒i, |           ,-‐-、 / / //
 ヽノ|  !  (`(__   ノノヽ ヽノ /  \\
  ノ ノ   \__}  ´  `ー‐'´    .\\
   ̄                        ̄

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
8621:2006/08/16(水) 23:23:15 ID:IdPwcc0p0
WR5DTCさん
そうでした!フレームマテリアルはクロモリです!
トップレーサーは、ワンシーズンごとにフレームを新調してました…
そうなんですか、同朋はそういう面で活躍してくれてるのですね!
「調整後、走ってはヘッドを空け確認」の癖が付いてるので
カンが養われてくるんでしょうか?…

>>859さん
「パリラ」とても懐かしい名前です!現役退いてから10年程経ちますが
「カート」の文字を見ると、今だにノルアドレナリンが…(笑)
8631:2006/08/16(水) 23:45:03 ID:IdPwcc0p0
今日、とある車雑誌を見て知ったのですが
911のイグニッションが左側にあるのは「ル・マン」の名残だとまでは知っていましたが
ピットクルーが外からキーのON、OFFをしやすいようにという理由からだったんですね?
なんかちょっと感動しました。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 02:19:27 ID:SPhjur7m0
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '    アワビ投下
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ !
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
865WR5DTC:2006/08/17(木) 19:17:46 ID:NZwDlZld0
>>1さん
毎年、フレーム交換はたまりませんね。その位しないと勝てませんか。
メカについて優秀なのはそうですね。燃調後、一緒に高速道路テストランし
プラグをはずして点検し、”こんな真っ白でピストン溶けませんか”との
質問が大抵きます。そこでポルシェのピストンはなーって自慢げに説明するのが
我々の仕事でしたね。(自分が作ったわけでもないのに)
そうそうパリラですね。何回か分解しましたが、ディスクロータリーバルブです
が、ポイント式で、変わったヘッドデザインですね。かっこ良かったです。
IGキーについてはルマンのカーブ方向から当時RHD(右ハンドル)が多く
鍵も右回しのほうがやりやすいのでそのように作ったのが本当の理由らしいです。
LHDで確かにメカがエンジン始動しやすいのですが、実際工場内でギヤ入れっ
ぱなしで点検せず車が飛び出した事故があり我々内では禁止事項でしたね。
1さんは125CC T/M付をやってらしたとの事ですが、YZ125や
TZ125のエンジンでしょうか?それならギヤ比、コースによりますが200
Km/h近くいくでしょうね。恐そうです。
8661:2006/08/17(木) 22:06:18 ID:4megw7KP0
WR5DTCさん
「”こんな真っ白でピストン溶けませんか”との質問が…」
スイマセン、吹き出してしまいました!
その方、握手したくなります、私も絶対に同じ事言ってると思います(笑)
MTのエンジンは、YZ125でした!
体感スピードは×2と言われてるので、PWレシオを考えると、恐ろしく暴力的です!
それを、地上1cm程の鉄の骨に乗っかって走るので、いま考えるとゾッとします…
何より、1速で引っ張るレンジが非常に短いので、走行中はずっと片手運転でした…
当時はGと塩分対策に悩まされてました…
Gが持続的にかかると、集中力が欠けてきて、斜眼になったりするらしいので(噂ですが…)
私は、バナナに塩かけて食べたりしてました(本当です)
体も汗をかき過ぎると、汗が退いたあとに、皮膚の表面に塩が浮出てきます…
日焼けした体に塩…それはまるでドーナツパンのようで
ドーナツパンがレーシングスーツの上半身を脱いで
バナナに塩かけて食ってる感じです…
傍から見ると、もの凄く変な光景ですよね(笑)
8671:2006/08/17(木) 22:12:20 ID:4megw7KP0
「IGキーについては…」
そうなんですか!イグニッションが左にある本当の理由は
そういう事だったんですね!
確かによく考えてみたらそうですね!「切る」時はまだしも
「入れる」方向では、危険極まりないですよね!
あまりに有名な車なので、色んな憶測が飛び交ってるんですね!
ワイパーが左収まりなのも、高速でいきなりの大雨でも
瞬時に対応出来るようにとの噂でしたが
それも実際のところは全く違うようで…
RHDでも左収まりですし…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:19:28 ID:HAnCzEZt0


他でやれと言いたい w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:20:16 ID:Y8XibnJQO
いんじゃね、おまいもっと余裕持てば
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:20:25 ID:czcLKjOTO
イグニッションの位置はル・マンで素早くスタートが正解です。
ワイパーは全く意味が解りません。
誰か教えてください。
871WR5DTC:2006/08/17(木) 23:27:41 ID:E1gXR/jZ0
>>1さん
YZ125ですか。だいたいどんな加速か想像つきます。ちょっと私には、無理
です。こんなエンジン使うとエキゾストポートが大きいのでシリンダポート
上の部分がかなり減ると思います。メッキシリンダがいいのですがちょっとで
も焼き付き起こすと交換なので高いですね。
ワイパーについてはなるほど、でもちょっと不自然な理由ですね。。ただ右収
まりでもクランクを180度回せばいいわけですが、ちょっと浮いた位置で停止す
るはずなので天気は見にくいでしょうね。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:35:09 ID:Y8XibnJQO
>>870
左ハンでワイパーが左側から動き出すからからなー。右から動き始めるよりは拭くのが速いって事でオケ?ww

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:45:14 ID:jcleWcPfO
868
勉強になるじゃないか。他行け。。俺モイク・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:20:11 ID:3J1RIceo0
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         _∠、 ---‐―――――---- 、,__          _________
   ,,、-‐ '"    ________      `'‐-、_    / まあまあ>>1よぉ、 \
   i       r'´   ト, li ヽ  i    ` ' 、       ヽ < これでも食って      |
    `'ー---.、|  |.ji l ', |', .ヽ、 l      |,, 、 ---―''´    \ 落ち着けって♪   /
         |  i|,|_l|,  ',|ヽ,__ヽ |      l             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         . l ト, |!f'ィi    iイ:l >i  i   ,'      ぶうっ
           ヽト,} ゞ' ,   ゞ' ,// / ./.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、  ぶりぶりっ
           ゝ、┌‐ァr‐〃∠/      ヽ、   u `' 、
               `'`‐' {   /     U  . ',        ヽ
                 \/   u          l   ⌒ヽ   ',
                       |         (:. ,'r'; ̄ヽ、      l
                        |       u   /''`'、;;;;;;_l  "゛)  |
                        |            /,/'/ ト;;;;;;;;|      |
                       |         _,''‐'イ  }ヽ;;;;;|    |
                     |         .l }i |  ト;;;;;;;}     |
                    |         | u .|  };;;;;;ノ    |
                   |           |   |  `‐'´    .|
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:21:23 ID:3J1RIceo0
                                              
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ  
                            ブリブリブリッ!!
                 (;;;;;ヾ)  /;;;;ヽ
                      ヾ;;;;ノ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:37:41 ID:Rpo6Iz/i0
1とWR5DTCのおかげでつまんねぇスレになっちまったな・・・
877831:2006/08/18(金) 07:14:46 ID:24gufW030
WR5DTCさん、お返事が遅れましてすみません。
トランジスタ&LEDでアドレスを調べるという方法、なるほど〜!
と思ってしまいました。
タコメーターと一緒にLEDを光らせて、ハンディカムなどで映して
後でじっくり確認すれば、目で追えなくても何とかなりそうだな。と
思えてきました。ありがとうございました!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:36:04 ID:xVKL7NvW0
  \          /:::::::::::::::::::::::::::::::::',
   \          /._, 、--‐―‐--、 ,_ ',
     \    ,、‐'´::::_,.、--―‐--、.,_::::::::`'-、,      /
      \/:::::::::/         \:::::::::::\   /       ,.'
.\      \::::/   ! .,イ i!  i .i, i   ヽ;:::::::::::\/         ,.'
.  \,      Y  l. | l.l |.|  .li i.l |  | ヽ:::::::/        /
    `'‐-、 ヽ  } l l イ‐廾l. l  リナ十トリ.  レ'/        / _______
       |     { ヽト,{,ィ=,、 !Vレ/ィ=,、!ィ / / ./  ,r  _,/ /           \
      |     |Vヽゝ辷!   ,  .辷!_ノヘ// /      /,'  / まあまあ 1 さんさぁ、ヽ
       .|     ',ゝ_,ヘ""  r‐┐."",イ_ソ /      ! < これでも食って一息  |
      .|      ', ヽ!`, 、 ヽ_ノ, ィ'´レ  /       |   ヽ、   つこうぜ♪   /
      .|      ',_,,,,_ノ_ _(_,,,,_/       |    \_______/
        |        .'く `'_.,    ,._`' /         .|
       |        ヽ、      /          |
      |         ヽ -‐ ‐‐ /          |
      |         ト-‐―-イ          !
 ぶうっ!|           l , l;l , l           ,' ぶりぶり
        | .,、-‐ォ、   ノ i {l} ,.ヽ           ,'
       'y',//, '.)    '、 " ,'           / ぶりっ
        .{_ ィ,'//_  U  u_,,,_,  }l        /___
        ヽ_ .ィ,/ノ    'f´;;;;;`i'  u     ./  ニニ',
           `‐-へ,_ (:⌒ };;;;r‐;{ ⌒,ヽ  /ヽ. ト.二ニ'´
             `'ー--};;__;;;;;}---―.'´   `'
              (⌒ {;;;`、;;;'i ..::)
              (:.. r− |;;;y;;;;;イ
              '、 ヽ;;;;;;;;;;;} ⌒)
                    (:. `-‐´
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:40:13 ID:ct7mpC0eO
876
ありゃ、とうとうここも粘着君に汚染されちゃったかなww
同じポルシェ糊じゃない事を祈る飲み・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:53:50 ID:91Cp8NUv0
           みんなごはんよー!
               __    ∬∬
              / ___ヽ    人
             レ〆ノノハ).   (_)
             .川 ^ω^)  (___) 
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./て__フ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:55:32 ID:nz8LCRdc0
トーションバーが折れました!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:58:11 ID:91Cp8NUv0
更に見やすくするとこうかな?

         〃 ⌒ ヽ
         /ミfノノリハ))
         fヘ||;"っノリ  
        ノリ/´、. ).)l|. 
        ノ/ ,イ  , !/⌒ヽ、_
        (_c'/  (i,__ノ ヽ._,,)
          〈. 〈  
          \ ヽ   
            (__ノ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:59:15 ID:91Cp8NUv0
先生!こーですか?

         〃 ⌒ ヽ
         /ミfノノリハ))
         fヘ||;"っノリ
        ノリ/´、 ゚) ゚)l|.
        ノヘ <  , ト、⌒ヽ
       ( ヽ. ヽ_)c、(_ノ ! イ、
       mc)、_((i)ソ__ノc〜)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:00:33 ID:91Cp8NUv0
        _
  パン γ_MPヽ       _   
パン    (*゚Д゚)      γMP_ヽ
   〃 / ヽ`l'll ヽ〃 ⌒○(゚Д゚*)
  。゚ r( ヽ_)`⌒ノミfノノリハ)))`l''/ )
   /⌒/  、 /´ヘ||;"(フノ|⊂(_ノ    パシャ
   ゙ーゝ__ノ `/ /._ノ_.ノリ从__ヽ__,〉     _  パシャ
        <^^ っ   `c___)ー(,,,_    γ__ヽ
          ̄            Σ(【(*  )
                       ヽl__ _ヽ
                         〈__,,l、r‐、 
                          ヽ__,,)゙ー'
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:03:00 ID:91Cp8NUv0

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!マンコってなんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:24:49 ID:nz8LCRdc0
言葉よりも触ってみた方が良く分かると思う。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:39:24 ID:91Cp8NUv0

                  /⌒ヽ
         シャワー    く_|   ||
            :  . : : : :     [||]
          .:〃 ⌒ ヽ: : : :     ||
        .: /ミfノノリハ)) : :.   (⌒
         fヘ||*"ヮノリ) : : (⌒  
          ノリ/´、. ).)'l| : :      ←胸
          ノ/ /〉 ,(l从  : :    ←腹
    ⌒)  く_J( ヽノ!        ←腰
       ⌒)    〉 〉{         ←膝
     ⌒)⌒)  (_ノ、_,)        ←足先
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:42:03 ID:91Cp8NUv0
         〃 ⌒ ヽ
         /ミfノノリハ))
         fヘ||;"っノリ   ( ・∀・)    < よく分かりませんが、
        ノリ/´、. ).)l|. _,/´   _⌒ヽ      更に見えやすくしておきますね。
       _  ノ/ ,イ  , !/´(,, ソ、_ __(._`´_,,)
      /´   (_c'/  (i, ノ. ヽ._,,>     \
    / /l ̄ ̄ 〈. 〈    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l\ \
.   / /. |    \ ヽ              |  \ \
  / /  |      (__ノ              |   \ \
  L二二二二二二二二二二二二二二二二二二_,」
  |                               |
  |                               |
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:00:25 ID:nz8LCRdc0
見ただけでは理解できません。触らないといけません
8901:2006/08/18(金) 20:23:47 ID:rSYWqYJf0
ちょっと賑やかになってきましたね^^;
WR5DTCさん
リヤのハブを取り外す時は、センターナットを外すまでは理解出来るのですが
ドラムブレーキまで分解しないといけないのでしょうか?
外す場合、ドラムブレーキ分解は簡単ですか?

あと余談ですが、バッテリーは、いま「HOPPECKE」というのが入ってるんですが
これは「ホペック」じゃなくて「ホッペケ」って読むんですね…
なんだかけったいな名前ですね^^;(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:43:45 ID:lt/Br/dJ0
 /`     ヽ       │"./_,,-|       ゙l/r┐  )-===-i(~″.r┐゙',/        |-、,_
 |、      `'`       ,l{,i´` .|     _,,,|v―''''"-‐''"‐-, ̄ニニ=-イ,,,,_、      l-' ̄ ゙'-,,、
 ヽ       i、       │ `\,,{-ニ二゙ニミ,ニ=ニニ二ニ=,,,,,,,,,,,,,,,,,____,―ニニ二ニ='"゛     )
  \、     `'-,,,,,__   l゙    `ヽ二ニニ、,,_   ゙i、.,,,,、_,,,、--、、,,,__`,/.,,,-「フ‐''"        ,/
    `''ー-、,,,―-ー'_、   .|            ''ミ二つ ,゙^     ``,/_r'",r‐      .,,_,,,、-‐"
        ~゙T"゙゛      |`'‐,、.ヽ、     .、_.`\,  ヽ  ,ii,y, ,イ',、イ" 。     ,/` ,!
          \、  __ノ   ''T''ヘ、 `'`,,._゙"'=、\, ゝ .ノ'ハ'、 ゙|´ ,i' ././   /  │
            `'"''"゛     ゙l  \、.,,,"''ニッ,,ミ\'i, ./'/";l,゙ヽ / / /´,,ri、/    l゙
                      |   `ヽミヾニ-ニi,ミ'" |lj゙l|,リ.'l|`r',イ´,/./ .| i'    l゙
                     ゙l     `゙''''"     , ヾミ",イ、`レi,ノ  |,ノ     !
                        ヽ      、    `lr        、 ^   ."    /
                      ヽ、    |.r、   !| 、‐_,,,, ,   '" .'~!     /
                         \     |.|." (⌒ヽ.i゙;;;;;;;`゙'i´、⌒), |iヘ.   /
                        `ヽ,_  ‖ (;,  .,) |:;;;;;;;;;;;;| ',y,,,,.;).l| ` ./
                       プゥ〜ッ `''ーヽ,,,,,__/;;;;;;;;;;ノ´ ^'、;`;r-.'´ ブッ!
                    プスプス… ,__,、イ  .,/゛;;;`--‐イ---ー";;、;;| ⌒) ブリッ
                         (;;;;;;;ノ   l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿  ;;:)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:12:38 ID:nXP1NffQ0
>>879
どう粘着なんだ? いみわかってんのか

876じゃないよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:24:10 ID:ct7mpC0eO
↑それが粘着 いみわかってんのか?ww
894WR5DTC:2006/08/18(金) 23:31:39 ID:khNaygNy0
>>1さん
なんかめちゃ盛況ですね。なんでもどんどん書き込んで欲しいと思います。

ハブベアリングの交換を目的と考えますが、センターロックナットを取り外しドライブシャフトを
抜き取る事はご理解されておられますので、キャリパーを取り外し、ブレーキローターをはずすと
ハブフランジがベアリングに圧入されています。このフランジはかなりの力でハブベアリングに入
っているので簡単には取り外せません。ミッション側からかなり大きいハンマーとベアリングイン
ナーレース内径にきっちり抜き差しできる丸棒でたたき取る方法が簡単です。この方法をとった場
合、ハブベアリング交換目的なのでOKですが、ハブベアリング内にキズが入り、異音の原因とな
るのでベアリングは2度と使えずかならず交換です。次にサイドブレーキシューを取り外し、ブレ
ーキシューが付いている板(バックプレート)がベアリングカバーと共締めしてある8MMボルト4
本を外すとベアリングが出てきます。注意点はドライブシャフトのセンターナットでフランジを圧
入しますが、一度フランジをベアリングに入れた場合、抜き取りは裏からたたいて抜くために新品
ベアリングも破損する可能性がありますので一回で組み立てする必要があります。
特にサイドブレーキバックプレートをつけ忘れするともう一度抜き差ししなければならず、ベアリ
ングの交換が必要になります。
895WR5DTC:2006/08/18(金) 23:36:38 ID:khNaygNy0
バッテリーの読み方は知りませんがおっしゃる通りみんなホッペケと言って
ましたね。数はかなり少なかった記憶があります。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:58:41 ID:fNFxr2YAO
なあ、お前らここに引っ越してくんなよ・・他でやれよ、ここは良スレ、いつも参考にさせてもらってんだから、煽りてーなら、いつものように空冷なんたらでやれば?w
画描いてるやつ、かなり情けねー・・そろそろいい年とかなんじゃね?ちょっとは成長しないとな。
8971:2006/08/19(土) 00:34:39 ID:wBfu+T740
WR5DTCさん
お忙しい中、手間とらせてスイマセン
大変面倒な説明をさせてしまいました
なるほど!そういう構造になってたんですね!
実は、20mm前後のスペーサー取付を考えてました
ロングボルトに取り換える際、ボルトの頭がつっかえてしまうので
どうやってハブフランジ(っていうんですかね?)を抜けばいいのかと…

ホイルアダプターなるものを取り付けるのが一般的ですが
どっちがいいのか悩んでる最中です…
果たして真円で捉えてるのかなとか…

いますぐにやる作業とかではなかったのですが
ちょうど、ハブベアリング交換についてもお伺いしておきたかったので
重ねて参考になりました。
文章のほう、早速保存させて頂きます…
いつもお世話になります…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:24:02 ID:okBPJgkG0
     ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'               /  .〈   ,'             /
   丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,'         ι    /    ヽ、.,'               .'
899WR5DTC:2006/08/19(土) 10:23:44 ID:EtDEkhYW0
>>831さん
なるほど、撮れるかも解りませんね。かなり高速で点燈していますので
アドレス下位番地ですとボーッと点いているのやらたまにパッパッとの
感じですね。上死点や、噴射タイミングの色々諸条件で割り込みがはい
ると点き方が瞬間的に変化しますので、いじくると感覚的に解ってきま
す。

900WR5DTC:2006/08/19(土) 10:54:17 ID:EtDEkhYW0
>>1さん
そのような理由からですか。理解できました。一般でフランジと呼んでます。
B/Gをいためずフランジを抜くにはプレスも良いのですが、これ又、ヘタ
するとインナーレースごと抜けてしまいレースを入れる時にベアリングが破
損し、おおごとです。たしかにホイルのスタッドボルトはギリギリなので長
くすると入れ込めないので難しいですね。
ホイルセンターはボルト5本で中心はでないので、フランジセンターロックナ
ット周りで中心を芯出ししている事はご存知と思いますが、スペーサーもこの
部分が正確なものはなかなかないと思います。特注を機械加工屋さんに出せば
いいのですが、コスト高ですね。

901sage:2006/08/19(土) 12:46:45 ID:pms46+Fv0
WR5DTCさん
先日仲間と話してる中で、G50/MTミッションの異音のことがありました。
低速で高いキギヤ(60km/hで5速)でアクセル踏んで加速すると
ジャラジャラ音、歯打ち音?がする。(そんな運転するなってのはこの際無しで)
ひどい場合はアイドリングでニュートラルで停止時もしていてクラッチ踏むと消える。
この音はG50ではしょうがない音であって、それを解消するために
ツインマスフライホイールが装着されている。
だからRSフライホイールにすると音が発生するのはしょうがないと聞きました。
この情報についての意見をお聞かせくださいませ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:47:28 ID:B7HsdY4n0
エンジン燃えた奴挙手!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 16:24:32 ID:GGDhfnN40
>>893
ムキになってら、うぷぷ
それが粘着、だってさ 

きもい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:01:17 ID:FZHm/rWiO
↑『ムキになってら、うぷぷ
それが粘着、だってさ』
だってさ
きもぉーいww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:08:11 ID:B7HsdY4n0
粘着はスルーしてまとめて削除が基本だけど、
この板は回転が速いので追いつかないから無理。
よって、粘着が現れた場合はスレを放棄して
新スレを立てるべし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:34:05 ID:t9+ik5/FO
>>903
爆笑ww
はいお前の負けー 笑
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:28:42 ID:oLQnTYT8O
掟ポルシェの相談はこちらでよいのですか?
9081:2006/08/20(日) 01:21:07 ID:M0IDDa990
WR5DTCさん
ハブのインナーレースは、ベアリングが収まってる部分ですね?
勢いで行ってしまっては、後で大変なことになりそうですね^^:
次回開けた時、まずは最初にじっくりと観察してみます…
909WR5DTC :2006/08/20(日) 01:53:56 ID:w1cpJnIP0
お前バカじゃねーの?
そんなことも知らないのかよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 05:25:30 ID:2EXdWVYW0
                       エロ親父達これで抜け                                                
        !/| i  ト 、  `ィ   イ       `ー-イ   FF=!    !、      ` 、   ,..  \
        !| ! !ヽ!ヽヽ ` ._,. -1         /   ヽヽ !     `  、       ` Y     \
        !| ヽ! ヽヽ ヽ   /ィ、     _,.7' ´ \、、  !!V        ヽ、_    / ! r' /    ヽ
        ヽ ヽ `     イ´ ヽ、    イ 、   \_,. イ ,.-―- 、_   \ y ヽー'ー'し', ' r'⌒\ヽ,
                       `ー、  \  / / ノ     \ \ Y  ヽ    しし'    `ヽ
                         〉、   ヽイ  ゝ'´        ヽ し_               ヽ
                        / `ト、 /              `ー'、`  、v_             ヽ
                         / / !.i/                  、, ゛               ヽ
                         /   !/      u'             } v 、
                      /   /                    ノ  ,  `
                      /__/                      ,. '  ィ
                      iニニ/                  ,. '´   ノ}' ,.
                        /                    ,.-‐し-''´...ィ'´
                       /                   /      ヽ
                      /               u    イ        ヽ
911WR5DTC:2006/08/20(日) 08:20:12 ID:oQhDi8d50
>>sageさん
消音の話になると911空冷系はすごくPは苦労した形跡があります。エンジンレ
イアウトも消音剤もボディ形状も根底が軽量化をめざしていたからだと思いま
す。ご時世からユーザー層をより広くしようとした努力なんでしょう。
本来、重いフライホイルは自動車を加速する上で害あって利はありません。
フライホイルを加速したエネルギー分もエンジンブレーキやディスクブレーキ
で消費する事はよくご存知と思います。低い回転でエンジンが円滑に回る事と
トルクがチャージされるのでスタートしやすいだけですね。本来あれだけ薄く
て高強度コンパクト軽量のクランクシャフトを作って重たいフライホイルをつ
ける事自体性能発揮せずもったいないと思いますし、ノイズだけを気にしなけ
れば...と考えますが乗っておられる方からみれば異常じゃ?と心配になるのは
当然です。一度本物のRSRや956を運転すれば一回で納得できるか、又は"こんな
の乗っていられるか"と言って転売されるかどちらかでしょうね。
経過としては2.4L以下ではエンジン音がうるさくて聞こえないし、ターボ3.3ク
ラスは大きなゴムダンパーで吸収してました。C2は初期のダブルマスは画期的
だったのですが、内部のダンパーグリスが飛び散り故障が多く(ハイギャーで
トルクをかけるとシャーって音を吸収してました)途中でスプリングに変更さ
れこれでシャー音が完全吸収されませんが、故障もなくなりました。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 08:38:27 ID:76mlSLvG0
911ゲット
913WR5DTC:2006/08/20(日) 08:40:02 ID:oQhDi8d50
>>1さん
おーっ、偽者が出てきました。

作業内容からみればサンデーメカじゃないですね。
結構、経験あるメカでも失敗してます。2.3個部品を在庫していたほどです。
1個のベアリングなんですが、両サイドからインナーレースが分割で組み立
ててあり、ボールベアリングが2個並列に重ねた物を一つにした形です。
分解すると解りますが、インナーレースとアウターレースがテーパー状で
ありボールキャリアを押し込んだ形にしないとインナーレースが入りませ
ん。抜けてしまうとオイルシールをはずしてボールキャリアを押さえこま
ないとインナーレースが入らない構造です。ちょうどエアーチャックと似た
構造です。たいていフランジを抜き取るとインナーレースがついて出てきま
すのでベアリングプーラーも取り外すのに必要になります。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:09:01 ID:qdbPcRRc0
>>910
いいものをみせてもらった
つぎはもっとすごいのをたのむ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:54:08 ID:7PDkfDOj0
おまえの負けだってさ くだらねえ

普段は黙りこくって何もかけないくせに
こんな時だけ1時間もしないでやたらに素早い反応。
張りついてんだねパソコンの前に。 働けよ寄生虫。

2ちゃんでけなされるのを自分が人格否定された気になり極端に恐れている。
過剰な反応はあまりにも幼稚で精神年齢の低さが露呈している。

自分の書いた文を見てみろ >>きもぉーいww
何だこれは。  5才か? 
興奮してるだろう、怒りでキーボードを打つ手が震えているだろう。

張りついていないで働け。 ポルシェ修理相談しろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:37:24 ID:aNWBZ+DhO
911さんあなたが雑誌での情報を間違えて理解いしていますね それを他人に自慢し教えるる素晴らしい人
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:07:06 ID:LzfXJPsq0
911さんが雑誌の情報の受け売りなんかじゃないってことは
916以外みんなわかってます。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:39:11 ID:1/Ej/0RcO
>>915
バイト帰りに早速2ちゃんチェックご苦労さまでつww
もちょっと残業して時給稼がんとポルシェ買えないぞww
頑張れ、ポクも応援してまつorz
9191:2006/08/21(月) 00:11:15 ID:c7OcDH9CO
WR5DTCさん
みんなストレス溜ってますね^_^;
私は今日の高校野球で元気が出ました!
そうなんですか!インナーとアウターは、テーパー形状になって収まってるんですね!
やはりそこの部分は鬼門ですね!
最悪、傷つける部分はベアリングの部分までで止められればいいって事ですよね!
やはり着手するからには、確実にベアリングを準備しておいてから挑むのが賢明のようですね…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:21:27 ID:3MZFt1dB0
ポルシェって意外と丈夫なんだな
今日ポルシェがオカマ掘ってるのを見たが
ポルシェは殆ど無傷だったのに前の車の後部は崩壊してた。
日本車同士だとオカマ掘った車の前が崩壊して
ぶつかられた車の後部は結構大丈夫な物なのに・・・

てかポルシェが新車ぽかったのがデラかわいそす。
まあ、オカマ掘られた車が一番かわいそうだが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:24:16 ID:AIxyMRq4O
917さん 良く理解して下さいね 表面だけの論理で何々はいらない等自分の間違え論理を他人にじまんするのわ 911のクランクも材質もかわてきているし 993でわ重くなっています
9221:2006/08/21(月) 10:33:42 ID:afWrjSfl0
>>921
ここいらで少々横入りさせて下さい
少なくとも、私はご指導頂いた内容を元に
修理にトライし、結果何度もそれで直させて頂いてきました!
細かい材質等についての違いなど、恐らくポルシェを造った博士でさえ
強度計算等、パッと聞かれて即答出来兼ねると思うんですよね…
>>921さん
クランク材質の違いと、重量までの違いをご存知なのですね?
かなりの知識人と存じます
緊急時の修理の対応に加え、仕事終わりに、茶飲み話に花を添える感覚で
楽しくやりあえたらなという気持ちも含め
スレッドを立ち上げさせて頂きました…
出来れば、ご指導という形で回答頂けると
我々サンメカには、重ねて大変参考になります…
9231:2006/08/21(月) 10:47:49 ID:afWrjSfl0
>>920
ポルシェからオカマですか!
搭乗者は無事だったんですかね?
本来、オカマは「後続車に不利」な保険比率ですよね…
やられた車はなんだったのでしょうね?
場合によっては、比率8:2、後続車不利だったとしても
修理金額が逆転という事もありえますよね^^;
後ろにカレラGTってエンブレムは無かったですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:18:27 ID:AIxyMRq4O
922さん大変失礼いたしました良く理解しました私も東京ジョウの再来と思い見ていましたこんごもさんこうとさせていただくためみさせていぢきます
925sage:2006/08/21(月) 17:06:47 ID:7f+qo5wB0
901です。WR5DTCさん、返答ありがとうございます。
やはりツインマスの役割はエンジン低回転時のトルク変動による振動が
ミッションに伝わり、内部のギヤの遊びなどの関係でジャラジャラと音が
するのを軽減する役目と理解していいですね。
たしかに遮音材を省いたRSやカップカーなどは、エンジン音よりも
ミッション音が室内に強烈に侵入するといいますもんね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:09:24 ID:MrWk8X/U0
おかまなら10:0が基本だよ。8:2なんてわざとブレーキ踏まなきゃありえない。
927WR5DTC:2006/08/21(月) 22:54:26 ID:JyQf+Brx0
>>sageさん
その通りです。ダブルマスは重たいフライホイルが二段ありその間にスプリング
ダンパーが入っています。振動吸収は大変高いですが、RSで約8Kg、ダブルマスで
20Kg超える重量があったと思います。ユーザーの方にとっては静粛性、乗りやすさ
を取るかスポーツ性をとるかどちらか選べますね。
>>921さん
おっしゃる通りクランクシャフトは違いますね。調べる必要がありますが
95,6年でもう一度変更があったと思います。コンロッドで964に比べて
993は単品100g以上、ピストンでは10g以上軽量されています。


928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:55:23 ID:utO4tuNN0
>>926
10:0になるのは掘られた方が完全に停車していた場合のみ、です
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:13:38 ID:1XP4+h2T0
>928
赤信号で停止しようとして減速中に掘られたが10対0になったことがあるよ
930WR5DTC:2006/08/22(火) 20:09:19 ID:g6pD9wFQ0
>>1さん
922上手なフォローありがとうございました。
あるお客様より、ディストリビュータのベルト交換の依頼があり近い内に
実施予定になりました。作業順序をデジカメで撮影しますが、自分は
インターネットを使い写真をどのように貼り付けたらいいのか良く解って
いません。ホームページ等を作成し載せるのがてっとり早いでしょうか?
会社全体がネットワークになっておりサーバーだらけで最終に本社大型
サーバーにネットが繋がっておるのですが、ご意見お聞かせ下さい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:02:16 ID:c8JaW68m0
>>928
それって本当ですか?
いままで2〜3回おかま掘ったことありますが,全額支払ってきてしまいま
した。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:07:33 ID:U/iP7v6s0
>>931
そんなこと無いよ。
完全に止まってない車に突っ込む方がどうかしてるだろ!
普通10:0だよ。
無理に割り込んで突っ込まれたなら話は違うけどな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/22(火) 22:22:20 ID:BBBft/MU0
どなたかご存じでしょうか。
当方964におそらく社外品のナロー用のダックテールは装着可能?
純正比較でも結構ですので互換性について情報お願いいたします。
9341:2006/08/22(火) 22:57:48 ID:w9AHJWXM0
WR5DTCさん
私の大きな思い込みであればお許し下さい
それは以前、私がデスビベルトの交換について、お伺いした件についての回答として、私はそこまでのご面倒おかけしようとしてるんではないでしょうか?
もしそれであれば、お忙しい中、仕事終わりの大事な羽休めのお時間、私事で費やさせてしまう事について、非常に申し訳なく思います…
それでなければ、お恥ずかしい話、大変失礼しました…
万が一、別件にてホームページ作成をご検討下さってるのであれば、ポルシェオーナー、サンメカ万人、大歓迎でございます。

デスビベルト交換については、手順を詳しく掲載してあるページがありまして…
これを見たら、なんだか出来そうな気がしたので、詳しくお伺いしたという経緯がありました…

ttp://www.geocities.jp/setsuo964/
一番不安な部分は、ギアピンの打ち込みでして、写真は、特注のピンであり、純正品のピンは、若干テーパーがかかっており
細いほうを先に指し込み、ピンを真ん中に位置させておいて、ピンピンチで叩き潰すまでは理解出来るのですが
想像するに、その際、ピンがセンターで固定された状態でなくては、そのまま打ち込んでしまうと、貫通してしまいますよね?

頭の中で想像してる手順としては、デスビ本体を台座かなんかに横たわらせておいて、台座からピン下までの間に、なにか固定させるもので2重台座にしておき
ハンマーで打ち込むと潰れてくれるのではないかと…

まだ、本体を外して観察した訳ではないので、実際みてみると、また見えてくるものがあるかもしれません…
ピンを抜かずにやる方法は、写真で何度も観察してみたのですが、私の頭ではなかなか理解出来ないでいるところでした^^;

毎度、長文失礼します…
9351:2006/08/22(火) 23:06:39 ID:w9AHJWXM0
オカマで思わぬ波紋を呼んでしまいましたね^^;
私も>>928さんと同じように解釈してましたが…
実際は違うんですかね?
例えば前方車輌が完全に止まってないうちに
後続車がよそ見で衝突とか…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 01:23:02 ID:BrkVqiDsO
934さん 素人ですがピン径に合った軟鉄ピンをいれ更にピンの先の中心おポンチでうてばOKですデスビのシヤフトが軟鉄たぶんSS400相当のてつだとおもいます 私は旋盤でキツメニツクタシャフトお叩いていれぢけです
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:35:39 ID:QOtCeNEL0
>>935
その条件なら、止まっているより後続車の運転手の責任が重いと思うけど。

前のクルマが急ブレーク踏むような事態が想定できなく、
尚且つ急ブレーキを踏んでも止まれるような車間距離を維持して追突したら別だがな。

基本的には、前の車が子供が飛び出して、急ブレーキ踏んがおかげで追突してもダメだよ。
だって、基本的にその様な条件でも追突し無いような車間距離開けて走るのが前提だからな。

わざと追突を誘発するような運転でもして無い限り10:0。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:40:23 ID:a63fM2ve0
何修理相談室のスレまで立つほどポルシェって追突されやすいのか?w
9391:2006/08/23(水) 12:19:03 ID:6J83nZsGO
>>936
!ご指導ありがとうございます!凄いです!ご自分で交換なさったんですね?一つ伺いさせて下さい!『ピンの先の中心』とありますが、ポンチはピン経より経の小さいヤツを使うんでしょうか?ポンチは、ピン経より大きいヤツで叩き潰す感じですよね?頭悪くてすいません^^;
9401:2006/08/23(水) 12:20:29 ID:6J83nZsGO
>>936
いま『旋盤』で思い付いたんですけど、小型バイスで両側から挟んで潰すとかどうでしょう?可能であればギアに衝撃がかからなくて良さそうな気がするんですが…ただそれだけ小さなバイスがあればの話ですよね…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:24:00 ID:QOtCeNEL0
>>939
ピンの外周(の内側かな?)の一部をポンチで潰せば、出てこないよ。
942WR5DTC:2006/08/23(水) 12:41:06 ID:3EHjO8nj0
>>1さん
F,P車共、乗っておられるお客様も多く、たまの修理は引き受けるので
今回は仕事なのでお気ずかいは無用です。特殊なお客様もおられるので作
業中の写真は後々説明差し上げるにも2,3枚は必ず撮影しています。
ホームページの作成意志はありませんが、長い文章よりも写真は解り易い
ですし、なにか簡単な方法があればと思っており伺いました。
ピンについては、先回お話しましたが、それなりの圧入、カシメ技術があれ
ば問題はありません。しかし経験上ピンが抜けてエンジン内部破損修理をし
た実績がある事は説明させていただきましたし、実際車種は違いますが、P
車が930時代のある車台番号範囲について我々にピンを電気溶接する指示
を出した経過があり964シリーズでは徹底した対処がされています。我々
が行っている方法は確かに難しい部分もありベストとは思っていませんが、
ピンを外す事は無いのでリスクが少なく、高度な分解組立が可能なサンデー
メカの方々には良い方法と思っています。
9431:2006/08/23(水) 12:54:04 ID:6J83nZsGO
>>937
止まった止まってないは、タイヤ痕、目撃者数人の意見の一致でもしない限りは、証明するのは難しいですもんねぇ…私の964は、保険加入の際、嫌な顔されました…『古い』『ポルシェ』の2項目だけで部長決裁までいきました^_^;
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:58:43 ID:jVGphDbZ0
>>935
私はつい先日、ポルシェではありませんが追突されました
で保険会社などと詳しく話した結果、やはり完全停車では
無い限り、100%追突した側が悪くはならないとか…
納得はできませんけどねーw
ちなみに私は10:0で済みました
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:03:18 ID:BrkVqiDsO
941さんのとうりです旋盤でピンお作る際振れ留め為センターに孔あけるのでポンチで孔おひろげます また
たのかたがはから分解交換できます
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:09:25 ID:BrkVqiDsO
最後の文をていせい
もう片方のデスビを分解してもできます
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:08:03 ID:ivUFkUmj0
>>944
逆に追突した側が0ってのもある。
と、保険屋に説明された。
追突されて0:10ってのも凄いが(w
9481:2006/08/23(水) 21:27:52 ID:r3U3URJo0
WR5DTCさん
だいぶ前にお伺いしたデスビベルトの件、ずっと気にかけて下さったんですね!
どうもありがとうございました…
仕事の忙しさや、他の修理が優先したりで、未だ手付かずの状態でした
そろそろ劣化も酷くなってきたと思うので、近々作業に取りかかってみます
まずはギアピンを抜かない方向でガンバってトライしてみます…
抜かなくて済むのであれば、それに越した事はありませんね!
>>941さん
>>945さん
どうも有難うございます。
ニッチもサッチもいかないようなら、次の段階として、そのやり方でトライしてみます
やはりピンの中心を細めのポンチで打ち込んで潰すのですね?
大変参考になりました…
修理が終わり次第、即報告させて頂きます
ご指導、どうもありがとうございました。
949初心者:2006/08/23(水) 23:00:57 ID:SV8wWjb9O
どなたか…バッテリードクを使用している方々、いますか?
9501:2006/08/24(木) 00:56:46 ID:U16lFOqy0
WR5DTCさん
再度デスビの件で…
「ギアピンを抜かない」方向でのお話ですが…
シャフト側とインテーク側の間にセンターボルトのようなものが見受けられますが
これは分割しない状態で抜く事は可能でしょうか?
私はダウエルのように、ネジ目がなく、突き刺さったままの構造で
シャフトを抜いて、完全分割して隙間を稼がなければ
ベルトが引っ掛かって抜けないと想像してました…
センターボルトが外れるとすれば、だんだん見えてきたような気がします
まず先にインテーク側を分解、
次にフリーになったインテーク側のベルトを、シャフト側に引き寄せて抜いておいて
入れる時は、逆にシャフト側のほうから先にベルトをかけておいて
インテーク側のほうへ引き出し、そのあとインテーク側を組み立てればいいって事ですね?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:57:15 ID:E1fGXdZp0
>>949
使ってるよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 09:39:15 ID:vRxFzsVoO
950さん
ピンを抜かない方法は大変手間がかかります
インテク側のデスビのウラブタを外しシャフトのスナップリングを外しシャフトが抜けるようにします
次にデスビお上げに分解します
インテク側のデスビのシャフトだけを抜きとります
シャフトにはキー溝がありギヤとの接合となつています 抜きとるとギヤについたベルトがのこります
ここでベルトお切断せずにきとります ベルトを抜きとるのは入れ時の練習になります
後は逆にくむだけです
大変ですピンに比べたら倍大変です
953初心者 964:2006/08/24(木) 10:37:38 ID:5Wng1S4eO
951 効果はどうですか? シガーソケットに直接充電できるらしいんですが…
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 10:49:43 ID:vRxFzsVoO
シャフトを抜いた後ベアリングがあります
このベアリングは規格外の為壊さないようにしてまた多少不具合があってもだいじやょうぶです
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 17:23:49 ID:S91eevEq0
>>953
シガーソケットは常時電源だからそのまま接続しておけば一晩で充電できる。
ただし、電圧計でみると充電完了時でも13V台だけどね。

ちょっと最近乗ってないなっていうときに、一晩挿しとくだけ
っていう感じで使ってるよ。
956WR5DTC:2006/08/24(木) 20:03:48 ID:X1IULP110
>>1さん
疑問点了解しました。ダウエルピンではなく、5mmのアレンボルトの事をお
っしゃっていると思います。位置決めピンはケース両サイドにあります。
合計5本の同一アレンでアッパーケースとロワーが止められています。残4本
は各プライマリー(ギヤ付側)とセカンダリ側に2本づつ絞められています。
もし、ギヤピン側シャフトを抜いても、あるいはセカンダリー側を抜いてもコ
クドベルトおよびプーリーはディストリビュータケース内に残り、ベルト交換
は可能な構造です。問題はセカンダリー側シャフトを外すためには、裏側カバ
ー内にあるCリングを外す必要がある事、プライマリー側の進角ガバナー上部
にあるTDCホールセンサーを外す必要があります。
しかし、もしギヤピンを抜いた場合は、TDCホールセンサーが止められてい
るプレートがプラスネジ3本で止められていますが、これをはずせば、シャフ
トこど外す事が可能であり大変効率的です。ただ、両方のシャフトをはずさな
い限り、アッパー、ロワーケースは完全に外れない構造ですから、疑問をもた
れたプライマリ、セカンダリ中心ボルト部分は半分浮かした状態でベルトを抜
き取る事になります。
9571:2006/08/25(金) 00:44:40 ID:F2OFeo7P0
>>952さん
なるほど!シャフトはスナップリングで押さえてあるんですね!
了解しました!
やはりベルトは、短気を起こして切ってしまうのはタブーですね!
抜けるということは、入るって事ですもんね!
不安がだいぶ減ってきました!
丁寧なアドバイス、どうも有難うございました!
9581:2006/08/25(金) 00:59:29 ID:F2OFeo7P0
WR5DTCさん
どうも有難うございます!
もの凄くよく理解出来ました!
あとは、実行のみですね!
恐らく一度経験すると、次からはやり易いと思うのですが
何事も一回目は緊張します…
色んな状況を視野に入れながら、次回休みの日にでもトライしてみます!
お忙しい中、いつも有難うございます。
9591:2006/08/25(金) 03:07:01 ID:F2OFeo7P0
WR5DTCさん
952さん
良く理解出来たと言っておきながらスイマセン…
判ったつもりで、いま彼女と一緒に写真と文章で
修理を頭でシュミレーションしてたのですが
一つどうしても判らない事がありまして…
センターはボルトを抜いても、ネジ受け部分が真ん中で貫通しており
ボルトだけ抜いても、ベルト分の隙間を設けなければ
抜く事が出来ないという事は、いま写真を見てやっと理解出来ました
ボルト抜けば、邪魔になる部分が無くなり、合わさった状態でも、簡単にベルトが抜けると勘違いしてました…
問題はそこから先です、写真だけでの判断でお話させて頂く事になりますが
ケースを留めてあるアレンボルトが合計5本
それを緩めるのは、全て内側からですよね?
そのうちセンターとセカンダリ側合計3本は、分解後、内側から緩められたとして
プライマリ側のアレンボルト2本は、どうやって緩めたらいいのでしょう?
ローターを外したら、プライマリ側のほうだけ、金属の蓋等が邪魔して
ボルトにアクセス出来ない感じなのですが…
この蓋は簡単に外す事は可能ですか?
それとも、そのままの状態でボールポイントのアレンレンチかなんかを横から潜り込ませて
緩めたらいいのでしょうか?
こんな夜分遅くに大変失礼しました…
960WR5DTC:2006/08/25(金) 07:02:18 ID:TuyXVlJd0
>>1さん
問題はそこから先....了解です。
金属の蓋等と表記されていますが、TDCセンサーの事ですね。
もしギヤピンを抜けばTDCセンサーとホールセンサーが止まっているプレート
ごと上に抜けばその下にあるアレンボルトが出てきますので簡単です。

実は、その金属の蓋を取る事が最大のネックになります。薄い金属で(梅コブ
茶缶のフタとにてます)作られているのでドライバーでこじってまず破損する
のが普通です。その回転蓋とデスシャフトはスナップリングでとめられていま
すが、直径約1mmで長さ5mm位のピンが弱い圧入をしているためです。
すいません出勤時間になりました。



961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:14:16 ID:94AQ4a0UO
ホールセンサーのプレートのとりかた
1 ショップの指導ではプレートのきりかきから水平にマイナスドライバーを入れ根気よく上に押し出すです
私は自分で他の方法ではずしましたその1はプロのwrさんと同じだとおもいますがサイドをりょうする方法
その2上からパイプをアロンアルファでつけ引っ張る方法です
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:41:14 ID:94AQ4a0UO
ピンは下に叩きいれて下さい
一度あなたが行くショップで見るか聞いてみてください
私は素人なので名称が良くわかりませんので説明が良くできませんゴメン
9631:2006/08/25(金) 12:48:19 ID:fa05llaoO
>>962
いえいえ、ご意見大変参考になりました!どうもありがとうございました!やっぱり百聞は一見にですね!なんか早くやりたくてウズウズしてきました!
9641:2006/08/25(金) 13:19:33 ID:fa05llaoO
WR5DTCさん、すいません!朝からお手数おかけしました!そうですか!判りました!そこの部分が外せる事さえ判れば、あとはなんとか出来そうな気がしてきました!頑張ってみます!
965WR5DTC:2006/08/25(金) 19:50:19 ID:kFyO8wGH0
>>962さん
デス分解はシロウトじゃできませんよ。たいした方です。
>>1さん
作業方法を熟知されてから着工される事をお勧めいたします。
ホールセンサーのプレートをとる方法はいくつかありますが、失敗率のかなり
低い方法でいきましょう。
まずプライマリシャフトセンター上部にフェルトがありますが、ピンセット等
で取り外し中のプラスねじを取り外します。そうすると約5mm上にひっぱり
あげる事が出来ますので、手をはなしても、もどらなくなりそのままの状態に
保持され、すこし右回転すると元の位置にもどります。次に片側13mmがあ
る両口スパナで厚さ5,6mm程度の物を用意(加工するので安い物で)し、
先をほぼ正確に19mmに削り広げて下さい。削る深さは元の13mmと同じ
程度でかまいません。削るのはディスクグラインダ等がいいですね。
次に先ほどのホールセンサープレートを持ち上げた上体にし、懐中電灯で中を
観察して下さい。そして広げたスパナを中にいれると19mmならば正確に中
心部の旋盤加工後の段差におさまるはずです。上手く工具が納まるようにして
下さい。

966WR5DTC:2006/08/25(金) 20:04:28 ID:kFyO8wGH0
>>1さん
その工具を使用し、デスボディ側を下にしてスパナ逆側をプラハンマーでたた
けばセンサーのプレートが上に持ち上がる理屈はお解かりと思います。
注意点ですが、支点になる部分にキズが入りますので0.5mm程度のアルミ
板を用意しU字型にまげてデスボディ側にかぶせてキズを防ぐようにします。
それだけご用意できれば、スナップリング上部を取り外しますが、リングプラ
イヤーの先の細いものが必要で良い工具でないと外しにくいです。取り外すと
先回説明の直径1mmの弱圧入ピンが見えますので小さく切ったガムテープで
も貼って飛びを防ぎましょう。次にウエスを巻いたデスを万力で挟み、加工ス
パナの支点のアルミカバーと19mmの口の引っかかりを確認し、スパナの他
方をハンマーでポコポコたたけば抜く事が可能です。
967WR5DTC:2006/08/25(金) 20:30:45 ID:kFyO8wGH0
>>1さん
連続書き込み失礼します。
次は、シャフト上下を元にもどし、シャフトセンター上部のプラスネジを早速
きつく締めて下さい。ホールセンサーがついているプレートが止まっているの
でガバナスプリングが外れませんが、プレートを外すとばらばらになるのを
防ぐためです。次にセンサー配線保護カバー(黒プラスチック)をいためない
よう取り外し、外部コネクタのロックプレートを外し外部コネクタ内に刺さっ
ているアメ色のコネクタを引っこ抜く(よく観察すると1箇所で止まっている
のが解ります。)と完全に取り外しができます。コネクタはロック部で解りま
すが念のため上下マーキングした方がいいですね。これでプライマリ側は終了
です。次はセカンダリですが、まずメクラ蓋の外し方ですが、綺麗にいきまし
ょう。メクラセンターをできるだけ中心にマークし、正確に4.5mmドリル
で穴を開けて(すぐ下はシャフトです)、その中に一般の5mmX長さ10mm
位の普通ネジをタッピングのようにねじ込みます。(やわらかいので簡単に入って
いきます。)締めると簡単に出てきますが、失敗すればより大きくしなければなら
ず慎重にいってください。
968WR5DTC:2006/08/25(金) 20:41:04 ID:kFyO8wGH0
>>1さん
カバーをはずせば、Cスナップが見えますが、これは内部にダイヤフラム
スプリングが入っており相当のプレロードがかかっていますので、スナップ
リングが外しにくいので立て方向に万力で挟みながら外すと楽です。
蓋については、ボディ部のカシメをやすり先で落として蓋を入りやすくし
シリコンコーキング材で綺麗にうめれば大丈夫です。
大変長々連続文章失礼しました。
969WR5DTC:2006/08/25(金) 20:46:46 ID:kFyO8wGH0
966訂正します。
デスボディを下にして−>デスボディを支点にして
9701:2006/08/26(土) 04:25:56 ID:ol3Z/hgP0
WR5DTCさん
返信遅くなりました
色々やっていたら、トンでもない時間になってしまいました
お仕事上がりに、貴重な時間を費やさせてしまって、ほんとにスイマセン
内容を、繰り返し何度も読ませていただきました

復習させて下さい
3回に分けて送ります
まずローターを外すと、プレートの上部には、フェルトとプラスネジだけが存在すんですね?
表側プラスネジを外す事によって、動かせる稼動域は5mmが限界って事であり
ここまではプレートを完全離脱させるまでのプロセスでしかないって事ですよね?
そして、スナップリングと弱圧入ピンは、プレートの内部に位置しており
そのスナップリングと圧入ピンを外さなければ、プレートの完全離脱は無理なんですね?
その後、その浮かせておいた隙間から、治具を潜り込ませて、テコで叩き出していけばいいんですね?
9711:2006/08/26(土) 04:28:04 ID:ol3Z/hgP0
薄口のオープンエンド13mmを19mmに加工というのは
最初でその薄さの19mmが存在しないからですよね?
薄いアルミ板をU字にとは、板を加工し、カップ内にそって忍び込ませて、高さはカップより
ほんの数ミリ飛び出させて傷防止に使用するって事ですね?
スナップリングは、外開きタイプでしょうか?
あとメクラ蓋はセカンダリ側にもあったんですね?
お恥ずかしい話です…他の写真を参考に見ていて、今頃判りました

一つ提案なのですが、ギアプーリーを加工して、引っ掛けるほうをグラインダーで
隙間に入るぐらいまで薄く削り
それをプレートとカップの隙間に噛ませて引っ張り上げてもダメですかね?
それだと、セカンダリ側の蓋も同様に外れてくれそうな気がするのですが
9721:2006/08/26(土) 04:32:38 ID:ol3Z/hgP0
因みに、ケース上下を留めてあるアレンは何ミリでしょうか?
というのが、最初のプラスネジを外して、5mm程浮かせた段階で
ボールポイントが入らないかなと思いまして…
上手く入ってくれれば、その段階でアレンが緩められて
プライマリ側のスナップリングと圧入までのアクセスが省けるのではないかと思ったのですが…
これもまた、全く見てない段階でのお話なので
全く的外れな事言ってたらスイマセン
本当にお手間取らせてスイマセン、お忙しい場合は、回答は控えて頂いて構いません
ここまでの段階でも、充分に情報を頂いております…
9731:2006/08/26(土) 04:35:53 ID:ol3Z/hgP0
971
ギアプーリー → ギアプーラーの間違いでした…
974WR5DTC:2006/08/26(土) 06:54:29 ID:nVrlMnC+0
>>1さん
おはようございます。休みなんで少々早起きしています。
デスを見ていないのに、よく私のヘタな文章で、そこまでご理解いただき、
大変な探究心をお持ちと思います。970についてのプロセス..->その通り
です。回転するセンサープレートの構造は小さなお茶缶の蓋に似ていますが、
回転角で約70°位の切り箇所が1箇所あります。(その部分に加工スパナを...)
そしてシャフトに固定されている構造は断面として考えた場合、上下外開き
のC型スナップリング2個でサンドイッチ状にはさまれています。
そしてピンはその間に位置しずれないようにしています。このピンが軽い力
で圧入されているので抜けませんし、下に抜こうとすれば下のスナップリング
が破損します。プレートをテコで引き出しますが、片側をハンマーでたたかな
いと出てこないほど硬いです。(ピンがなければすっぽり抜き差し可能)
971についてですが19MMの外側を削れば同じですが、大変な切削が必要です。
(厚さについては19でも同じ厚さはあります)
アルミ板については、スパナをテコにしますが、その支点部分がデスキャプ
がはまる所に位置しますのでキズつけないようにデスボディ側にU字型にして
はめます。メクラ蓋はプライマリ側サイドにエア抜きとしてありますが、その
他はありません。
975WR5DTC:2006/08/26(土) 07:28:09 ID:nVrlMnC+0
>>1さん
971-
プーラーの件ほんとにさすがです。ただ一般のプーラーは支点が抜くものの
直径に対処できるよう稼働できますが、片側だけしか引っかからないので外
せませんが片持ちの固定専用脱工具を作成すれば可能ですね。企業秘密です。
ばれちゃいますね。ww
セカンダリ側も同様にして..−>ちょっと解釈できません。セカンダリ側は
メクラ蓋内でCスナップ固定です。スナップ外せば上に手で抜けます。
ベアリングは下から圧入され固定しているため上には抜けません。
メクラ蓋の外し方はドライバーでコゼても外れますが傷だらけになります。
中心点に穴をあけてねじ込むと下側シャフトを支点としたプーラーとなり
抜けてきます。後はハンダ付けで埋めてもいいですが、シリコンシーラン
トで埋めても十分です。
972-
アレン5MMボルトは6X0.75です。しかしはずれたとしてもベルトを外す事が
できません。
補足ですが、調整シムが色々入っています。又、ガバナスプリング等外れ
る予測もあり、スプリングをかける位置も十分に観察して下さい。
そしてなによりも、プラ、セカンダリのタイミング位置をマーキングして
下さい。
976WR5DTC:2006/08/26(土) 07:42:36 ID:nVrlMnC+0
>>1さん
974について補足ですが外開きCスナップリング->外へ開くと外れるタイプです。
恐らくベルトについて入手されておられると思いますが、一応書いておきます。
近藤自動車部品 目黒営業所 03-3710-1841 バンドーベルト品番114XL034
このベルトは幅が純正より0.7mmほど広く少しですが強度があります。
価格は2000円位だったと思いますが、代引き着払いだと4000円位になるかも
しれません。
9771:2006/08/26(土) 23:18:43 ID:UuUXwln00
WR5DTCさん
了解しました!
これで相当な情報頂きました!
文章も、デスビベルト交換の件より
ここまでの文章を、たった今、全て保存させて頂きました
あとは、実物を見れば、意味がもっと理解出来てくると思います…
もし、やっている過程で、問題にぶち当たった時は
図々しいながら、また相談させて頂けないでしょうか?
>>976
やはり強化ベルトは存在したんですね?
これも重ねて、大変貴重な情報を頂きました!
どうも有難うございます。
978WR5DTC:2006/08/27(日) 07:24:47 ID:/nVolf+Q0
>>1さん
相談については出張以外大抵見てますので、大丈夫です。しかしやはり写真
がいいですね。ついでに注意点も書いておきます。
プライマリー側上部プラスネジのしめわすれ、回転プレートを取り外した後
センサーのコードに黒いカバーがありますが内部コードのよじれとカバーが
確実にはまったか、回転プレート上下のCリングが溝に確実に入っているか、
ガバナスプリングが確実に正規の位置にかかっているか、センサーのコード
コネクタ(アメ色)が裏表逆に外部取り出しコネクターケース(黒)に入ってい
ないか、セカンダリー裏のCスナップリングはかなりの力で上にひっぱり上げ
ているので確実に溝にはまったか、各部シムを正規の位置に入れたか、
最後にプラ、セカンダリーのタイミングは正確かなどです。何度見てもわす
れる時は忘れますので要注意して下さい。
補足ですが、セカンダリー裏のスナップリングを取り付けた後はマイナスド
ライバーとハンマーで周りを締まる方向にコンコンたたけば結構入る場合が
多いです。又、メクラ蓋は板金用スポットとスライディングで外すと綺麗で
すが工場がない場合は穴あけるのが楽です。ドリルは4.6mmでも4.4mmでも5
mmボルトは上手く入りません。又メクラ蓋と下側シャフトのクリアランス
は1mmあるかないかなのでメクラ蓋に穴があいてもわかりにくいです。
がんばってください。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 07:36:00 ID:Ktj5z8C/0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!マンコってなんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 07:39:57 ID:Ktj5z8C/0

        ∧_∧ n^)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`/ /  <  先生!おいなりさんがないとダメですか?
      / ,    /     \_________________
        | | .▲. i
 ____| |  | | |__
 ||\   (_/ (::)(::)    \
 ||\\            \
 ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ‖               ||


981WR5DTC:2006/08/27(日) 08:07:32 ID:/nVolf+Q0
>>1さん
ついでにギヤピンの危険性について書いておきます。交換商品も出ているのに
?と思われる方も多いと思います。
理由は回転方向の加減速の振動です。G50ミッションノイズと軽量化フライホイルの
関係の所で書きましたがクランクの重量がある場合これは振動を吸収しますが、軽量
な場合かなり難しくなります。どんなエンジンでも同じですが、他のエンジンより軽
量のスプリングが回っていると考えて下さい。
クランク側のウォームギヤとデスギヤが磨耗せず規定以内のクリアランスではそう大
きな問題ではありませんが、走行距離、使用目的で例え0.08mmでも増加すればデス
にかかる衝撃が大きくなります。ハンマーなんかの加速距離と同じですね。
特にポンチ等でかしめた場合はデスギヤの直角方向の穴に対して傘が開いた構造にな
りますが点接触、線接触部分が多くできる事になります。このような接触は振動で減
る事になりいずれはピンに緩みが発生します。
デスギヤのカシメ部分をよく観察すると解りますが上下から相当の圧力をかけられる
れるプレスで均等に平面になっています。この方法はギヤ両穴側に均等に圧力がかか
っている事になります。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 08:57:24 ID:xnk+p4Ne0
昨年、自分でデスビのベルト交換(半日掛かった)したのですが
ギヤのピン固定はかなり慎重にやった記憶があります
プレス機もあるのですが、ちょうど良いアタッチメントが無かったので
結局ハンマーとポンチを駆使してやっちゃいました

あそこのギヤが走行外れる事を考えるとガクブルですね
時間つくって緩んでないか確認してみます・・・。

983タロ:2006/08/27(日) 15:34:18 ID:FgaKs9/00
96年式のカレラ乗りです。質問です。
休日にのたまにしか乗らないのですが、エンジンをかけるとマフラーから白い煙が出るのですが、どこかおかしいのでしょうか?
煙は焦げ臭い臭いがします。すぐにエンジンを切り、数分後にエンジンをかけるとまた出ます。これはどこか故障しているのでしょうか?
それとも問題ありませんでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:00:28 ID:MlCjNem80
今日湾岸から第三まで死ぬ気で(?)走ってたらCAT が点灯。
消えなくなってしまった。 点検に出さなくちゃか?
めんどくせえ
985WR5DTC:2006/08/27(日) 17:17:43 ID:VvmduBaZ0
>>1さん
重要な事書き忘れました。改造スパナをたたきますが、あまりに強くたたく
とTDCセンサー台座プレートを停止側として抜く事になります。3MM位の厚さ
と強度加工してありますのでまずいがみませんが、ご注意お願いいたします。

>>982さん
機械関係の方ですか? そのような方が慎重に行われたならば普通外れない
と思います。ウォームギヤの磨耗が激しくなければ抜けないはずです。外さ
れ、点検なさるなら電気溶接をスポットしていただければ完全ですね。
986982:2006/08/27(日) 19:27:10 ID:XjPb08wM0
>>985
某自動車メーカー勤務です
完全な趣味として休日に空冷ポルシェいじってます
電気スポット溶接はアイディアですね

今は海外勤務中でしばらく日本に帰れませんが
帰任したらエンジンO/Hをマッタリするのが夢です

ちなみに
ポルシェ並みに面白いクルマはいろいろなシガラミがあり
なかなか作れないので残念です。


9871:2006/08/27(日) 21:38:11 ID:rIkhuwVf0
WR5DTCさん、皆様方、そろそろスレッドが1000に達するので
新しくスレッドを立てました。
お手数ですが、引越しのほう、宜しくお願いします。
尚、私は過去ログへアクセスする方法が判りません
同じくアクセス出来ない方、文章が消えないうちに、保存のほう宜しくお願いします。

ポルシェ修理相談室2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156681409/1-100
9881:2006/08/27(日) 22:07:36 ID:rIkhuwVf0
WR5DTCさん
ギアピンの危険性、大変よく理解出来ました
振動は、上下左右、しかも相当数発生するので
各部クリアランスが広くなっていくと、ゆくゆくは命取りになるって事ですね?
傘部分がハンマー衝撃へと変わり、ピンストロークを伸ばし、筒摩擦が、孔のクリアランスを広げていき
連動する事によって、最終的に破損という結果に繋がり兼ねないって訳ですね?
>>985
了解しました!部分が部分なだけに、力加減が肝心なんですね?
先程、仕事の合間に薄口スパナを買って来ました!
美容室オーナー失格です(笑)
13mmが無かったので、14mmを買ってきました
コーキング剤も買って来ました
スナップリングもあるにはあるのですが、どの大きさでも
対応出来るように、再度買い足してまいりました…
アルミ板は、家にあったので、それを使ってやってみます!
近日中にやれるといいのですが、現在、自分に使える時間が少なくなってきたので
もし報告が遅くなったらスイマセン
文章のほうは、再度重ねて、大事に保存させて頂きました
交換の際は、じっくり読みながら、慎重に行いたいと思います^^
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:48:34 ID:R6J/sloC0
はじめまして。先輩方、教えて下さい。90年式カレラ4、5MTに乗っています。
久しぶりに動かしたらハンドルが異常に重く、またとられます。車庫入れの時にもかなり苦労しました。カレラ4なのでデフの問題かと思いますが、O/H しか方法は無いでしょうか。同じような経験をされた方、どう対処されたか教えて下さい。
990WR5DTC:2006/08/28(月) 08:26:11 ID:3T63K1f70
>>982さん
シガラミの件、よくわかります。国産メーカーが同じ物を作ったとすればちょっと
ゆるされないですね。真夏のエンジン停止後リヤフェンダー触っても子供さんなら
ヤケドしそうですし、こんなのもありました。セールスマンがエンジンかけっぱな
しでエンジンフード周り洗車あとを吹いていてネクタイをまきこまれ、危うく窒息
死です。さし使えのない所で色々なお話聞かせていただければ幸です。
1>>さん
ピン抜け、その通りです。ご商売第一です。がんばって時間作って着工して下さい。
>>983さん
2,3分以内に消えれば大丈夫と思います。
>>989さん
デフでハンドルが取られる?..確率的に相当少ないです。パワーステアリング
の動作、タイヤ圧の点検、外見の考えられる所から責めて下さい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:57:57 ID:VpVJ6CqOO
wr5tdcさん
sc3リットルのエンジンをチユニングするとしたらどのようしますか
私の希望は高回転仕様希望でエンジンはカ-ルです。予備に3.2のヘッドがありますがどうゆう仕様にしたらよいか教えてください
9921:2006/08/28(月) 16:27:42 ID:PwuvapxT0
WR5DTCさん
ご覧になってらっしゃらないですよね?
今、セカンダリー側まで分解したのですが
ベアリングすぐ上の部分の取り外し方が判りません
これはどうやったらはずれるんでしょうか?
圧入されてるように見えるのですが、なんかコツはありますか?
993WR5DTC:2006/08/28(月) 18:32:07 ID:3T63K1f70
>>1さん
凄いですね。もう着工されましたか。
プライマリー側(ギヤ付き)はすでに外されましたか?
セカンダリー側(裏メクラ付き)の裏のメクラ蓋を取り外してCリングは取れたでしょうか?
新着レスを会社にいますので開けてチェックしています。いつでもどうぞ。
994WR5DTC:2006/08/28(月) 20:10:15 ID:3T63K1f70
>>991さん
申訳ないです。
自分は大半ディーラーで過ごしてきたため、改造経験がほとんどありません。
整備が専門であったためです。
一般市販車でもレース車両でもほとんど変わらない整備方法ですし、競技用
エンジンならば、それはそれでそのパーツがたくさん存在しています。
995:2006/08/28(月) 20:56:29 ID:7CpmRyafO
WR5DTCさん
細かくお伺いしてたので、スパナを削る時間を含んだにも関わらず、蓋を外すまでに、1時間半で到達出来ました!ただ諸問題が発生して、一度閉じました!今、用事ごとがあって外にいます!車も走れてます!帰り次第、プロセスをお話いたします!少々お待ち下さい!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:04:13 ID:VpVJ6CqOO
991です。
返事ありがとうございます。
一度ショップに言われままチユニングして失敗したエンジンで壊れたままなので直ししてうごかそうと思いました
997:2006/08/28(月) 21:07:12 ID:7CpmRyafO
WR5DTCさん、ひょっとして私が緊急的な内容の文章を送ったばっかりに、遅くまで会社にいさせてしまったのではないですか?もうちょっと考えて打てば良かったです、もしそうだったんであれば、ホントに申し訳ありません…
998WR5DTC:2006/08/28(月) 21:21:43 ID:TqtcZXK80
>>1さん
大丈夫ですよ。8時半までいましたが、今家にいます。ご返事お待ちしています。
>>996さん
なるほど、どのような状況でしょうか。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:59:13 ID:2uwhTMps0
 
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:59:43 ID:2uwhTMps0
         ,.-、    /             |
     /^`~",  :\   l"ジェンキン寿司   l
   ,.-",   /......:::::i::l,、_lー-―――――‐--、/l
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|:ヽトミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、 ,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ` ,、/ i_ `` ,r'
 .,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|  'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  i,  ミ=_‐_-, 'i /   ヘイ!ウンコニギリオマチ!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ、/;ヾ、‐‐-、  ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.:::::::::::マ=‐-、.,;--‐'i'
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::::::::::::: ,\ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j':::::::::::::::、::::::\..::/   \  `ヽ
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`
           ゙-:ヽ,;、、             、、
            ;'`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-'`"丶 
            ;   .  '   .     ;   . ;
      .        !    .  '   .   ,  '   ,'
              ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . , .,.. ノ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'