【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゑ節ぃ

FC好きのノーマル派もチューニング派も大歓迎です!

        ,  ------ ---- -- - -  ..
       ,ィ'/''''//"""""""""'''''''''' ''''' ''' '' ' 'ヽ、
   ,----'./   //   ∧,,∧      ∧,,∧ ヽ、
   ヽマ ./   //    ミ,,゚Д゚彡    ミ*゚ー゚ ミ  ヽ、
   /   (  ̄ ヽ |   ミ⊃⌒⊂ミ    ミつとミ    ヽ、 ̄ )
  イ;;,,,, =  ̄ ̄   ̄ ̄~~~~~~~~~丶''''''''''''''''''''''''''''''~~~ ヽ、
 l fli;;;;;;;;;;,,,,     ヽ           ヽ=========ヽ     `ヽ、
  |lテl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,   ヽ ___               __ヽ、
  'Mll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;flli;;;;;;,,,  ヽ      ヽ             ヽ    ヽヽ.
  .lRl|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!モ.l;;;;;;;;;;;,,. `----- `--------- -  -  `--- ` .|
  .lW|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!ヤタl;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ二二.i     _ _ _mazda i二二ソ |
  lJllliin ,,,;;;;;;;!メQil;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, iニニニニi ___ _ _|      .| _ _ iニ ニ.ニi ノ
  `~"""  ;;;!ヤハlll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r---- 、  ,,,,,,,,|____|,,,,,,  r---ッ ノ
         kトl|lll;;;;;;;;;;;;;;;;,ト-.......-イ ./,,,,ナ,,,,,ナ,,,,,ナ,,,,ユ .ノ-...-イ l
         lしlllllim-=..,,,,,' ' ' ' ' ' --  - - - - ' '  '__,.ィ
         `~"""     ̄~~~~~``'''''''''''''''''''''ー―''''''''''' ̄ ̄

HISTORY OF ROTARY 1985-1992
http://www.mazda.co.jp/history/rotary/g3-2.html

【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】倉庫         過去ログは>>2
http://f38.aaacafe.ne.jp/~savanna/
2ゑ節ぃ:2006/02/03(金) 12:13:27 ID:+cHPPpmx0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 12:50:31 ID:blnOYAbj0
>>1
(`・ω・´) ノシ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:18:15 ID:kY00hYxxO
廃車だよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:11:31 ID:CLpiZP9b0













6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:17:56 ID:H2n7yJAZO
>>4
>>1に乙って言っとけよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:20:45 ID:ujOL9VXi0
注)
>>4-5 がFCスレ名物『アゲヲ』です。発見したら下記コピペで駆除して下さい。

バコーンッ! ⊂彡☆)д´)ノ←>>4=アゲヲ
8ageヲ:2006/02/03(金) 19:52:38 ID:CLpiZP9b0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:06:06 ID:ujOL9VXi0
バコーンッ! ⊂彡☆)д´)ノ←>>8=アゲヲ

前スレ1000の人、グッジョブ!(o^ー')b
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:18:22 ID:dtkyLM2L0
アゲヲー!!!!オムッてなんなんだ!!オムッて!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:37:10 ID:blnOYAbj0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ シャキーン
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(・ω・`) 頭のおかしい人は相手しない。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  これキホン。
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:15:04 ID:k2GEz8pr0
よし、みんなでアゲヲ無視しようゼ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:55:44 ID:mCyAx2kV0
生理とかパンティとか言うなよ!すっげーギンギンだょ!すっげ!
いてててててててててて、おさまんねーって!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:34:01 ID:JTYMCO7f0
FCのROMチューンのページの「BUU!」を探してます。
ググったりリンク辿ったりしたんだけど見つからん....
誰かしらない?

もう
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:36:20 ID:JTYMCO7f0
途切れた.....



もう 閉鎖したのかな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:44:17 ID:b4CxIK500
>>14
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.inaho.jp/buu/

ほらよ昔のでよければ
もうページないんじゃね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:12:56 ID:JTYMCO7f0
>>16
さんきゅ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:36:35 ID:M0qFcVC80
FC!FC!!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:37:19 ID:M0qFcVC80
ID FCきたー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 02:54:08 ID:CPi1EdoV0
おめ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:18:53 ID:D/v4gzjwO
sageるぞ
22 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/05(日) 15:25:59 ID:zSBfUgEZ0
   /     \     
  /   / \ \                 /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |               /、          ヽ はぁ?池沼しねや  
 |     )●(  |               |・ |―-、       |
 \    ▽   ノ              q -´ 二 ヽ      |
   \_    /                ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\                \. ̄`  |      /
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:39:41 ID:+Zr+I9xU0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:44:02 ID:cytm34R40
エンジンオイルについて。

76 Lubricants スーパーモーターオイル SAE 10W-40 と、
76 Lubricants ガードル QLT SAE 15W-40 のどちらかを使ってみようと思うんだが、
どちらがロータリーに合ってると思いますか?
使った事がある方が居たら、インプレお願いします。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:21:59 ID:Z0p3otOW0
>>24
高いのかと思ったらオクで安いのな
19Lで送料込9000円か
どっちでもいいんじゃねw





そう言うオレはBPか純正だ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:40:23 ID:K/t4JSaWO
俺の精子入れてみろよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:41:10 ID:K/t4JSaWO
粘度なら自信あるぜ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 13:49:53 ID:yZ//C98bO
ロータリー乗りなのに嫁の上ではピストン運動これいかに?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 16:17:58 ID:8qQpv5+40
嫁の上で回転運動できる俺は真のロータリー乗り
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:32:36 ID:5avwsIcqO
ピ○クローターを使うオレはロータリー乗り??
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:22:42 ID:K/t4JSaWO
俺のチンコはエキセンシャフトで、ローターが4つ、指輪のごとくはまっている
3224:2006/02/06(月) 22:38:40 ID:6bSLWEtu0
>>25
今まで、BPのれーしんぐ使ってまつた。
76はオクで買う予定です。とりあえずスーパーの方にしてみまつ。


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:57:52 ID:JAwjvapV0
rx-7マガジンだったかのアンケートで老いる高官を2千岐路でやってるひと結構いたけど
自己満足以外にメリットってある?_
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:20:51 ID:7hOKmdSqO
エンジンの寿命は延びるんじゃないかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:22:54 ID:kZAiol9Y0
>>33
そういう人が日本経済を支えてるんだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:22:20 ID:tiDWr9DP0
街乗りしかしないおれは5000kmで交換だ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:01:55 ID:tMln6AcEO
廃車だよ
おまいらの車が交換だ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:51:59 ID:eCAMMHT7O
>>37
そろそろ薬の時間よ…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:56:45 ID:ICnVgcak0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:15:07 ID:VSmc46Rd0
7マガ買いに行ったら置いてなかった・・・・・orz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:59:12 ID:tiDWr9DP0
昔に2冊ぐらい買ったが今でも売ってるんか
FDばっかで面白くないんじゃない?FCも出てる?
42悲しき7乗り:2006/02/07(火) 22:29:48 ID:ELWjtn7B0
7乗りの皆さん助けて下さい。
私のfcですがなぜかバッテリーが直ぐあがってしまうのです
それも乗らずにおいて置くだけで約1週間でカラです何度バッテリー
を充電しても同じです。
最近した事といえば純正カーステが壊れたので交換しようとしていたくらいです。
カーステの方はパワーアンテナの配線のみまだつないでいません。
誰かよきアドバイスをよろしくです、もう半年ほどまともに動いておりません。


ユウドウされて来ました オルタの件ですが乗っていない状態でも上がるんですがどうなんですか?
とゆうよりガレージにおきざりです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:41:44 ID:tMln6AcEO
放課後電磁波クラブに頼めよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:44:54 ID:tiDWr9DP0
まずはオルタが発電ちゃんとしてるかチェックしてごらん
一度上がったバッテリはダメだというのが通説
バッテリも新品にしてみ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:12:15 ID:Ljy/lKZO0
充電が駄目でも1週間で空になるのはカーステ
含めて電装品のどこかがショートしている鴨
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:15:17 ID:Ljy/lKZO0
あ、この前助手席半ドアで上がっちまったwから
ラゲッジのランプとかつけっぱなしとかある鴨根
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 13:05:29 ID:KS1MuOnf0
暗電流は何A流れてる?
オルタの発電状態は?何V?

点検のやり方が解らないならデーラー・整備工場・電装屋へ行け。
そして、その時に点検のやり方を教えてもらえ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:27:27 ID:N1xVIdDR0
置いておくだけで上がるんなら、オルタ関係無いやろ。
やはりアクセサリー関係の漏電じゃまいか。触ったカーステ周りはあやしいな。
49悲しき7乗り:2006/02/08(水) 19:14:44 ID:OWeIJgA90
みんな言い人ですね。今度の日曜に再点検してみます。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:06:49 ID:E7l5LM4s0
いゃ、カーステ交換したのは最近で、あがりは半年前からだから、違うんじゃない?
バッテリーの状態は問題ないのですか?
比重とか、電極板の状態(白くなったり、ショートしてたり)大丈夫ですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:04:49 ID:h0BABYOc0
何度も同じバッテリーでカラになって充電してるんでしょ
そうならバッテリ寿命だよ
何度充電したって無駄
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:06:37 ID:KFco7ig/0
バコーンッ! ⊂彡☆)д´)ノ←>>49=アゲヲ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:54:48 ID:oMvb7Eno0
みんなバッテリーは何を使ってる?
コストパフォーマンス、性能含めてオススメバッテリーを教えて。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 15:27:52 ID:3nJWUQ3e0
俺のチンコだよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:42:09 ID:Bmv0pA0PO
sageるぞ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:23:53 ID:q6iG8QPg0
バッテリもマツダ純正
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:58:04 ID:JoJWhI39O
エネオス V-FORCE
サイズはデカめの26L
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:41:43 ID:4yRPFOfV0
軽用(1680円くらい)のを2個 ホース付けた箱に入れて リヤに積んでる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:25:30 ID:fhSnSSuG0
俺はタミヤの単三2本かな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 09:33:00 ID:3uMgPPk70
エムツーのドライバッテリーってどうなの?
使ってる人いる?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:31:13 ID:NsjB8M6uO
いねえよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:57:10 ID:LBIgcpGa0
中古ロールバーを買ったんですがあて板、ボルトが欠品してました。
ボルトはホームセンターで購入すればいいのですが、あて板をどうしようか困っています。
メーカーはセーフティ21なのでメーカーHPにいって見てみたんですがあて板単体での項目がありません。
ホームセンターに売ってるステンレスあたりの板を買ってきて加工しても強度的に大丈夫なのでしょうか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:11:20 ID:lYV5t+3T0
>>62
厚みがあれば問題ないだろ ただの板だし
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25620033
これ買うか?高けえけどなw 出品者じゃないよ



そうそう出品者で思い出した、前に書いた17インチ売れました。
このスレ住人ですか?
64@@@:2006/02/12(日) 00:10:35 ID:Opdqz1FqO
何馬力ですかぁ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:36:53 ID:XbYPKW2q0
保守age。205馬力だおw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:11:43 ID:1kvkR2bQO
sageろ、クズが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:16:45 ID:GWMDHntgO
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プギャーーーッ
   ∧ ∧
  ( ^Д^)
 _|m9/(___
/ └-(___/

モヤスミ〜
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:49:33 ID:bNrXeghA0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ
69悲しき7乗り:2006/02/12(日) 19:08:38 ID:j8mgOAdd0
42の者です今日いろいろ点検したところどうもトランク(カブリオレ)
が空いていただけのようです。言い訳ですがウイングがあるため、
重さのため開けていても解からずでした。皆さんいろいろありがとう。
このあと何を書かれるやら怖いです。でも相変わらずパワーアンテナは動かずです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:23:42 ID:0iz1n/tJ0
>>69
故障じゃなくて良かったじゃん
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:36:04 ID:5iPgJ8+Z0
>>69
つ(マシダ車アンテナ用リレー)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:53:58 ID:dC9dGkvu0
>>69
とりあえずバッテリ上がりは変な故障じゃなくて良かったね
パワーアンテナ動かずはどうなってるんだ配線&オーディオ
ひとまず、ちみは状況を詳しく書く事、文字だけなんだからさ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:54:54 ID:xYYgh2110
やっぱりランプつきっ放しだったかw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:24:39 ID:T5jkUH/+0
>>69
 今素で68のような気持ちです。
 でも、問題が解消してよかったですね。
 カブリオレ大切にして下さい。
75 :2006/02/12(日) 23:53:04 ID:AiIDHDkX0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
黄S14イイッッ!!黄シルビアッッ、ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!シルビアアアアアアアッッッッ!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォォゥゥゥーーーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッッ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:16:03 ID:I7iVGPnsO
俺のアナル
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 12:55:30 ID:/j68v0fu0
FC作りたいんですが どこか良いショップないですか
栃木に住んでます 街乗りからミニサーキットくらいまでを考えてます
予算200万くらいで なるべく長く乗れるように治したいんです
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:15:55 ID:I7iVGPnsO
パンスピードがいいよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:50:29 ID:7ixCe1gf0
れーしんぐあーとがいいよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:42:27 ID:I7iVGPnsO
本気ならパンスピードがいいよ 一銭も残らず金使えるよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:46:37 ID:kviA+8NnO
ageるぞ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:28:17 ID:lkeONMTZ0
200万かければ望みの仕様に出来るね
いいなあ

エンジンOH+α 60万
ハイフロ+cpu 40万
ラジエタ     10万
インタクーラー 15万
足回り+ブッシュ 40万
ボディー補強   30万
ブレーキ 40万

あっ足りないw ブレーキ削るかw




おれがやりたいのは
幌替えと全塗装と全ブッシュ交換
これで完璧なんだがなあ........
金無いし、セブン自体修理から帰ってこない

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:36:45 ID:NlnRP27MO
・・・ヒマ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:58:30 ID:JKrtpcZC0
漏れは3S海苔だが、近頃やけに3Cに惹かれている
とは言え費やした金額を考えると‥orz
3S→3C海苔、3Cオンリーのおまいら!
3Cの良さを型ってくれ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:56:01 ID:/4X8JDl6O
アナルの調子が良くなる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:47:35 ID:lkeONMTZ0
>>84
まず残ってるFCの中では中古の程度が良い
ATなんか余計ね

クローズでも格好良い
開けたらもっと格好良い
国産オープンの中では一番のスタイリング

今の季節の夜、少し流して走って駐車場へ
開閉スイッチを入れると視界が一気に広がって行く
上を見て暖かいコーヒー
星が綺麗


なんて事をたまにするw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:16:03 ID:lYc3ETvQ0
あー、そうか
上が見えるのとかはいいかも・・・
座席倒して星見ながらとかすげいよさそう・・・。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:46:11 ID:tejY77Ci0
開けた瞬間の開放感がいいよ
首都高とかまったりと流すのも気持ち良い
窓締めてればスピード出てても風巻き込まないし五月蝿くもない
助手席の方が走ってても上見えるから気持ちよいんだけどねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 03:09:25 ID:SK53mU/3O
いま3Sで以前ロドスタだったんだけど、幌開けたの3回しかないw
しかも「恥ずかしいじゃん?」なんて理由にもならないような訳分からん考えでさ。
今は3C見る度桃色吐息。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 07:41:09 ID:B0hhFixp0
3Cは、こんなにクローズのスタイルがかっこ良いオープンは他にないね。
これのハードトップって売ってたのかな?雪国住まいだと気になる。
オープンってバイクの開放感と車の手軽さの良いとこ取りでイイ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:14:02 ID:52L02ojF0
>>87
座席は倒せないよ。

>>90
ハードトップは出てないよ。
俺も欲しい・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:13:11 ID:wQ7z7p6GO
じゃあ作れよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:31:43 ID:J9Np7Mnx0
77
ナイトスポーツをお勧めします。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 07:13:25 ID:undXUTip0
>>84
オク→エンジン乗せ換え
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53144518

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 11:12:15 ID:6iuSfYWe0
ブリッツのクーリングパフォーマーって使ってる人いる?
水温計をつけるところがついているのでちょっと便利かなって思ってるんだがどうなんだろ?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:32:32 ID:45QzGnlUO
どうもしねえよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 05:59:40 ID:UeBkPXQOO
今日エンジンブローした…エンジン載せかえる金もない…廃車にするべきか…夢であってほしい…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:21:01 ID:COV3wmLTO
>>97
可哀相に…
俺的には金貯めるなりローン組むなりして復活して頂きたい。
ガンガレ!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:46:08 ID:L4nNlXku0
>>97
あらら.......
おれも去年、圧縮抜けて散々迷ったけどリビルト載せ変えた
他に乗りたい車が無かったのが最大の理由だったさ
違う中古車買える金額だもんなあ

がんがって治すのだ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:12:02 ID:qew2ZJGDO
廃車だよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:18:14 ID:VQn3e/Kb0
つ[とりあえずメタライザー]
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:37:35 ID:jbNATzkI0
>>100=アゲヲ
廃人乙w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:01:53 ID:qew2ZJGDO
捨てちまえよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:06:43 ID:COV3wmLTO
>>101
去年の春にメタライザーEX投入したよ!
したらロータリー特有の低回転時のカーバッキングが激減した。
トルク上がったんだろうね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:11:26 ID:3I5zWpPP0
>>97
ヤフオクで車体を買う → エンジンを移植する → 残りはバラしてパーツ単位でヤフオクに

単純に乗り換えた方が安上がりのような気もするけど・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:05:52 ID:fj72zBeqO
アゲ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 06:54:25 ID:LuvkWk3BO
やらないか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:55:42 ID:d0REOTBi0
>>105
それをすると、ボデー(車体)の処分が出来なくなる事知ってますか?

それとも、駐車場のオブジェか、倉庫にするのですか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:33:33 ID:0sJ+Rdi60
エンジンブローさせてる香具師ってどんな乗りか足してるの?
以前外人がわざとレッドで延々とまわしてブローさせてたけど
ロータリーといえど走感嘆にはブローしないように見えるんだが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:48:14 ID:jMRS1mRt0
ブローってか圧縮ぬけてどうにもならん
って人がほとんどじゃないか

いじりゃあ壊れるのは仕方ないしな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:34:35 ID:d0REOTBi0
ブーストを0.8以上にしてるか、メンテしてないんジャマイカ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:50:37 ID:TEjEG16B0
文句言うならやめちまえよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:15:56 ID:qwP/VWXb0
>>108
然るべき手順を踏めば問題なくいくらでも出来ますが、どのような状況を言ってるの?
114108:2006/02/21(火) 12:26:27 ID:As+Bekvj0
勘違いしてた。スマソ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 14:26:20 ID:JErpootWO
俺、今オナニーしてる
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:50:21 ID:7SlSkP5B0
まだしてる
117 ◆RX7FC3S1X. :2006/02/22(水) 22:31:19 ID:FfYmXWyw0
首都高ETCキャンペーンとかいうので26日まで5250円キャッシュバックキャンペーンやってるから付けてみますた。
メーターやらステッカーやらで賑やかでスペースがないのに、フロントガラス先端あたりにギリギリで一体型付けますた。
セットアップするとき車検証をもとにやるんだけど、俺のFCは改ナンバーで車検証の類別区分とかそのへんの記述が空白になってるから店員が不思議そうな顔してた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:42:48 ID:7oh5JmQp0
一体型か
あんまりスマートじゃないな.......
119 ◆RX7FC3S1X. :2006/02/23(木) 00:01:26 ID:FfYmXWyw0
内装ドンガラ車なのであまりスマートさは求めていないのですww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:18:04 ID:BaLbaPGD0
本体/アンテナ分離型ETCのアンテナを左右のデフロスターの間に付けたら
電波の受信し難い所なのか、バーが開かず停車する事数回。バーを弾き飛ばす事1回。
首都高等の先払い料金所で課金されないまま通過してしまう事2回(後続車が迫ってたので止まれなかった)。

ETCを利用するたび気分はロシアンルーレット。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:38:32 ID:clatRy7hO
氏ね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 06:32:06 ID:nzm3x0EZO
>>120
その時かける曲は布袋寅泰のロシアンルーレット。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:58:36 ID:clatRy7hO
お前FCにオーディオなんか付けてるのか。FC乗りの恥だな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:16:44 ID:cNdYmVyj0
ウーファーまで付けている漏れは負け組・・・orz
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:26:06 ID:qAwpfd/x0
すまんちょっと聞きたんですが ルームランプ切れて買いに行こうと思ってるんだが
その前に開けて開けて形状確認しようと思ったんだけど開かない・・・
ネジ2本以外に何かあるのかな? こじったら割れそうだったから・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:27:26 ID:qAwpfd/x0
あっ上げちゃった スマソ・・・orz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:34:42 ID:mu39U7PVO
スライドカバーねじ4本
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:36:56 ID:coDcFMjQ0
>>125
メインのランプならネジを外さずに交換出来ます。

googleで「rx-7 fc3s ルームライト」で検索すると、一番最初のサイトに写真つきで説明があります。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:38:02 ID:qAwpfd/x0
>>127
後ろ側は解ったんだけど ミラー側が解んなかったよ サンクス!
よし!急いで行ってくる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:39:44 ID:qAwpfd/x0
>>128
親切にどうもです! なんとか外せましたよん! ありがd!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:45:16 ID:cNdYmVyj0
>>125
ネジは外す必要なし
レンズは爪で止まっているだけだから
レンズを手前側に引きながら下に引けばレンズだけ外れる
あとはランプ球を交換
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:33:09 ID:qAwpfd/x0
交換してきました

>>131
えーとポチッと押す方の球も切れてたんで(片方だけ)いっその事全部交換したれー
とか思ったもんで ちなみにLEDにしてきますた でもレスサンクスです!

純正より明るくなったんで満足です  純正が茶色く思える位だ・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:44:39 ID:9ebwvBI20
ルームランプ真っ白だとなんか蛍光灯の部屋にいるようでしらけるのはオレだけ?

ちょっと暗いけど電球の灯の方が車内は落ち着く えろいオレ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:34:13 ID:8yFQAq78O
つ【エロED】
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:07:59 ID:DXsvyuFm0
>>132
LEDって高い割りには暗くないですか?
何に替えてみたのか差し支えなければ教えて下さい。
136132:2006/02/24(金) 02:52:16 ID:f7l6EMsF0
>>135
そうですね おいらは後けでさっきフレックス増やしましたよ 久々の半田で指震えたw

買ったのはこんなやつ
http://www.ohinata.co.jp/list_car2.htm

ちょい不満だったので前にここで買った余り物で自作です
https://cart1.fc2.com/cart/maityan/?ca=10

半田持ってるんだったら最初っからそれ系の店 (秋葉なら何でもあるかな)
で揃えた方がお安いですよ
抵抗とかメンドイかもだけど以外に簡単ですよ失敗してもアチャーな額じゃないし
おいらは秋葉まではちと遠いもんで休日何とかじゃないと無理なんで
今回は市販+αでいってみました次第です
13777:2006/02/24(金) 05:53:16 ID:cLQW7fOB0
今日 中古屋でFCの運転席に座ってみました。そしたら
ペダルが遠いのです。ロータリは構造上遠いんですって。
近づけるペダルもあるし溶接してもっと近くもできるらしいですが
みなさん どうしてますか? 何かやってる人います?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 06:05:24 ID:ssyDtGO+O
>>137
ロータリーは構造上ペダルが遠いってのは聞いたことないな。
シートを前に出せば良いと思うけど。
あんさんは小柄なの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 07:58:34 ID:5Iq082f3O
延長ハンドルボスついてるとペダルが遠く感じるかもしれませんよ
140135:2006/02/24(金) 11:06:04 ID:DXsvyuFm0
>>136
すごいですね。 室内灯を自作チューン済みとは想定外でしたww
前に市販のに交換・・・はダメだったんでちょっと気になったんです。
レスサンクスでした。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:08:50 ID:FfF9/+2x0
>>137
FCのペダル類は遠いというより、近いという意見の方が多い(身長170cm前後で
足が少し長めの人だと結構タイトになる )。ロータリーの構造云々はというのは多分、
中古屋の人が適当な事を言ってごまかしただけかと。

137氏の身長がどの位か知らないけど、シートを後に下がりすぎていたか、
シートを起こしすぎ・寝かせすぎとか、ヘタりなどで腰の部分が沈みこんでたり
というのが原因なのでは。

それでも遠いのなら対策としては高さ調整の出来るペダルカバーを装着する。
シートやシートレールの加工、もしくは交換をするといったところじゃないでしょうか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 14:19:35 ID:97VAnZ4uO
けん引すればペダルなくても走るだろ。アホか。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:03:22 ID:4J+Mij3C0
> ロータリは構造上遠いんですって。
> ロータリは構造上遠いんですって。
> ロータリは構造上遠いんですって。

うけたwww
そのネ申業者を晒しヨロ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:05:00 ID:jimYzVnv0
ペダルが遠いのはシート後ろに下げすぎだろ
シートの下にレバーがあるからそれ使って前に寄せろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:28:33 ID:97VAnZ4uO
てめえの足が短けぇんだろ。まともに運転できねえなら乗るな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:20:58 ID:opDo0mXIO
30すぎのオサーンですがFC購入考えてます オークションで買おうとおもうんですがやめた方がいいでしょうか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:43:29 ID:u4cBzsz70
>>146
FC乗りで30過ぎなんて普通だから安心しろ。個人出品のオクがいいかも。
今はわからないけどグレーが安い&程度ましなのが多いきがする。
あとageて書き込むと1つ上の、FCスレ名物「アゲヲ」と間違われるよ(笑)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:36:57 ID:UN1eoF3e0
>普通だから安心しろ

・・・orz
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:03:12 ID:IVzLtK8Z0
>>146
3C買えば?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:05:15 ID:B39RJJCR0
ガンメタは汚れや傷がめだたないからな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:42:05 ID:KsYyfgWNO
赤の最終式GT-X
距離は11万中盤、一応大きな事故は無し
足と吸排気のみのライトチューン

コレいくらなら買いますか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 02:01:14 ID:0HKlW9s80
>>151
塗装の状態とか、Eg&タービンの状態とか、ミッションの具合とかもそっと詳しく書いてくれんとぉ・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 02:20:18 ID:IVzLtK8Z0
>>151
赤ならもう朱色じゃないか?
11万キロならもうOHしないとだな
10万ぐらいか?確かに状態を見ないと判らないが
何を治したとか新品にしたとか圧縮状態とかでプラスされていくなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 02:48:47 ID:0HKlW9s80
腐りとか錆が無ければ、他がかなりへたってても5万は出すw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 06:06:46 ID:em2+hIrL0
FCのペダルは、前後よりも横にズレてる感じがする。
他の車でアクセルがある位置にブレーキがあるような感じ。
156146:2006/02/25(土) 06:30:42 ID:sZnEIi/HO
みなさんありがとう! オクで探してみます エンジンがある程度まともでまっすぐ走ればいいので
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 07:11:03 ID:V2hygzaIO
リアフェンダーの爪折ると、そんなに剛性落ちるんですか。知らなかったですよ。
かなり落ちるんですか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:11:27 ID:/O4QnEztO
俺は上尾市在住のサゲヲです。

リヤバンパーが溶けてるんだけど火噴いたんかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:57:47 ID:mKLPOJKK0
>>146
やめとけ。店頭で売値つかないからオクに出すんであって、
状態を見極めれないとひどい目にあう
160151:2006/02/25(土) 10:58:15 ID:KsYyfgWNO
塗装はまぁバンパーが朱色かなと…他の部分の塗装はまだ普通っぽいです。
アイドリング時の負圧が42(EBSVで計測)だいたい750回転くらいで安定してます。

不具合ヶ所は
1.運転席の窓がご臨終寸前
2.左前のハブにガタ
3.リヤブレーキピストン固着(オーバーホール済みのFDキャリパーとFCリヤキャリパー在庫有り)
4.クラッチそろそろ交換時期かな…
5.純正リップスポイラーがバキバキです。欠けは無いですが割れ多数
6.あとはお約束のメーターコラムのプラ割れ

そろそろ大学卒業なんですが、就職して都内行くと維持できなくなるので
手放すか検討してる最中なんです。
で、だいたいいくらになるかなと気になったもので…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 11:27:34 ID:mKLPOJKK0
店ではまぁ査定ゼロだわな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:05:53 ID:IVzLtK8Z0
不具合箇所を自分で治して見た目綺麗にしてヤフオク個人出品すれば?
15万ぐらいで売れるんじゃない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:53:17 ID:7k7Y/+lB0
そこまでするんだったら自分で乗り潰した方が良いべ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:58:39 ID:sZnEIi/HO
>>159 そんなにひどいのうりつけられるんですか(*_*)年式が年式だからあんまり期待はしてないんですが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:51:30 ID:95UJ6OGK0
>>146さん
本気でFCの売却を考えている者ですが、下記の車輌などはいかがですか?

車輌概要は、

H3年式GT−X(5MT)黒(外装それなり)
車検H19.10 走行約72000km ツーオーナー車(記録簿あり)
修復歴なし(販売店・鈑金屋を信じれば)
純正形状足回り、フルブッシュ・マウント類交換、その他ノーマル
購入後4年目、今までノートラブル

オーディオ関係等些細な不具合はありますが、エンジン関係好調で直進性
も問題なしです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:50:10 ID:bHXKhkIMO
てめえに問題ありだよ
167146:2006/02/25(土) 23:18:36 ID:sZnEIi/HO
>>156 どちらに住んでいていくらぐらいでしょうか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:20:04 ID:it9a2+uS0
在日で100ポンドだよ
169165:2006/02/25(土) 23:41:03 ID:71O86aXU0
>167
某漫画の舞台になったG県で、希望としては40万位です。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 05:21:25 ID:WrFCLaEJO
>>169 20でしたら考えたのですがすいませんm(__)m
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:25:46 ID:krxO2ApK0
>>165にいうわけじゃないがオクでも、自分が車に使った金の分うわのせして元を取ろうとしているやついるけど
考えが甘すぎるんだよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:43:24 ID:Kavq8IIS0
173165:2006/02/26(日) 18:28:02 ID:64o2i8PE0
>170
そうですか… お騒がせしました。

>171
経済的にゆとりのある時ならそんなに欲はかかないのだが、一寸逼迫してる
(なのでFC売却を決めたのだが)もので…。御忠言忝い。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:54:00 ID:Q/ruKnpQ0
SA22CネタはNGですか??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:02:59 ID:9PXsB3zL0
>>174
いいよ。若い頃SA乗ってた。ペリっだったお。w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:07:22 ID:CbHL0sl80
>>174
別にいいけどここはFCスレだぜ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:10:27 ID:5hwuj4Lr0
カキコの最後に

「FC大好き」って書いてあればイインジャネーノw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:18:15 ID:9DYUwFdM0
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
FC大好き
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:49:35 ID:IhmzMOq70
書いてあるけどなあw

面白くないから却下
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:57:39 ID:9DYUwFdM0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
黄S14イイッッ!!黄シルビアッッ、ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!シルビアアアアアアアッッッッ!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! ナホチンぽぉぉ!!んはああーーーーっっっ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォォゥゥゥゥーーーーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇぇえォォォッッFC大好き
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:12:20 ID:uQNXWApN0
>>172動画の翻訳(笑)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:02:49 ID:529V2ujc0
>>175
ちょwwww ペリって単語をひさびさに見たwwwwwww
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:36:01 ID:04eDZF970
っていつまでもコピペ改にレスはやめようぜw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:06:12 ID:S43ER71K0
ロールバーの当て板ってロールバーの先端についている板と同じサイズなんですか?
中古で購入したんですが当て板がついていないんです。
過去のスレで中古のロールバーを買った人がいたのを見たのですがその人はどうしたのでしょうか?
一応ホームセンターで色々と物色はしているのですが寸法がわからなくて困っています。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:06:49 ID:d++r/TnyO
やめちまえよFC大好き
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:17:58 ID:ctWIFOkIO
FC購入考えてるのですがどこで買うのが一番いいでしょうか?予算は30万ぐらいでまっすぐ走りエンジンもある程度でミッションのはいりが問題なければ特にきにしません
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:39:42 ID:x7MJli5S0
>>186
予算30万までだと、どこで買えば一番という選択肢は無いかと(カーセンサーでの検索結果、全国で17件)。


188 ◆RX7FC3S1X. :2006/02/27(月) 23:13:52 ID:v1P2nY0/0
俺のは全部込みで39万で、走行75000`・TD06‐20G・5点ロールバー・3ナンバー改やエアポンプレスなど改造申請満載フル公認・
見るからにかなり金がかかってるオールペン、そんなカンジだな。
エンジンはOH時期なフィーリングだけどね、このくらいの額ならベースとしては十分かなーとか思った。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:31:06 ID:wZtSQsg50
>>186
>>165の買えば良いじゃん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:37:36 ID:Ekh9Czpl0
おまい……>>165だな?(;゚д゚)
191189:2006/02/28(火) 13:19:50 ID:wZtSQsg50
いや165じゃないけどw
>>186
予算30万しかないならFCは止めた方が良い
維持費&修理代がデカイし


その予算ならS13ノーマルの方が良いでしょう
192165:2006/02/28(火) 20:08:44 ID:+suaKo9R0
>>189さん
売込みして頂き恐縮です!

車輌概要はネタではないですし、手を入れてから、事情で1万km位しか走って
ない(その間街乗りのみ)ので、ヘタリは微々たるものだし、まあ、自分とし
ては値段的にそう法外ではないと思うのですが……。
ミラーキャッチフックが折れたのを自分で治した以外、トラブルフリーなので、
修理費1円も掛ってませんから程度は良い方なんでしょうかね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:02:23 ID:bM3tQpmS0
>>172のアゲヲの奴「よくねえよ」って書き込もうとしてるw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:10:58 ID:LcZoni0+0
>>193
そう言うと 「書き込まねえよ」って 書き込もうとするw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:42:11 ID:Ekh9Czpl0
どっちでもねえよ!





もありえるw
196165:2006/02/28(火) 23:48:55 ID:/br3mMTR0
「いいに決ってんだろ!!」

はないか…。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:12:05 ID:mKgl4MI4O
ねぇよ!
と書き込んでみるw
198186:2006/03/01(水) 12:43:12 ID:xFWnqeP2O
みなさんレスどうもです 昔から買う候補に上がってたんですがトラブル多い感じで買わなくていつの間にか年をとってしまった感じです ずいぶん安くなってきたので一回は乗ってみようと思いカキコしてみましたが諦めた方がよいのかな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:17:31 ID:d++CGOf70
>>186
最終型でももう13年落ちの車だからね 程度良い車探すのは難しいでしょう。
&エンジンOHの50万程度は必須だし。
ディーラー保証付きが見つかれば一番だがもう無いだろうねえ......
総予算80万出せるなら良いんじゃないかな

8万kmフルノーマル40万円買って修理に70万掛かってる 今14万km
・スロポジ
・オルタ
・ペラシャフ
・クラッチ
・スイッチ諸々
・オートアンテナ
・ウインドモータ
・エンジンOH


でも走り系の車で30万じゃ程度良いのはレシプロでも難しくね?
タイベル交換あるしなぁ
200186:2006/03/01(水) 14:07:37 ID:xFWnqeP2O
他の車種の方がよいですかね 前にオークション出品の方に試乗させてもらい欲しくなったんですが入札ミスってダメでした 20万ぐらいでしたが 買ったらトラブル続出でしたかね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:38:33 ID:3G+1kW1L0
>>199
>・ペラシャフ
プロペラシャフトのトラブルってどんな現象でしたか?くわしくキボン
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:07:29 ID:pet+fOt+0
ユニバーサルジョイントのガタじゃね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:28:43 ID:xFWnqeP2O
>>165 さん見てたら詳しく教えて欲しいのですが
204165:2006/03/01(水) 15:57:34 ID:mSweYhvBO
教えねえよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:55:50 ID:mSweYhvBO
>>202
じゃねえよ
206203=205:2006/03/01(水) 20:03:41 ID:uIIPSDpV0
>>172のようにぼくわいつも発狂しながら書き込んでます。
見てのとおりぼくわネットの中でしか大きな口が叩けません。
皆様、いつもいつも本当に本当に申し訳ありません・・・   アゲヲ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:16:32 ID:d++CGOf70
>>199
前にも書いたけどね

普段の走行では判らなかった、ディーラー整備で危ないから変えた方が良いと言われて修理
外したの見たらガタ来てた
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 07:40:04 ID:mIAzK64YO
来ねえよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 14:50:50 ID:hA695fCC0
来てるじゃんw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 15:49:25 ID:mIAzK64YO
来てねえよ
211135:2006/03/02(木) 18:50:54 ID:t3oMTCM60
そろそろ変温動物も活発になってくるのか・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 19:16:38 ID:mIAzK64YO
ならねえよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 19:54:47 ID:AKh85ElO0
207,209,211の皆様、>>208,210,212の暴言申し訳ありませんでしたm(_ _)m
季節の変わり目でぼくわおかしくなってます。本当に申し訳ありません・・・
この書込のあと、自分に暴言レスして皆様を不快にさせてしまうと思いますが
先にお詫び申し上げます。じぶんでもどうしようもなくてぼくわどうしたら・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:03:26 ID:mIAzK64YO
.
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:17:31 ID:z5BPwNzJO
sageるぞ
216  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/03(金) 11:02:34 ID:C6vYA7mK0
   /     \     
  /   / \ \                 /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |               /、          ヽ はぁ?知性も下げてどうすんだよ  
 |     )●(  |               |・ |―-、       |
 \    ∀   ノ              q -´ 二 ヽ      |
   \_    /                ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\                \. ̄`  |      /
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 14:41:15 ID:z5BPwNzJO
ageるぞ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:12:40 ID:xYyEi74S0
センターエアコン吹出し口って新品だといくらするんでしょ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:29:14 ID:qVGhOHoC0
>>218
センタールーバーは3500円前後。交換自体は簡単ですし、
ディーラーに頼むと3000円位工賃をとられる事があるので自分で交換するのをお勧めします。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:30:45 ID:IrpakQpZ0
>>218
2年前3,520円だった
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:33:18 ID:IrpakQpZ0
1分遅かった.....orz
ちなみに、時計まわりのプラスチックのカバーは、2,200円でした
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:35:51 ID:z5BPwNzJO
mageるぞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:55:25 ID:xYyEi74S0
>>217~219
即レスどうも
そのぐらいで買えるんですね
オクで買おうかと思ったが送料とか考えると新品買ってもいいかあ
224上尾のTD06-20G ◆RX7FC3S1X. :2006/03/03(金) 22:15:34 ID:B+TQ2P3+0
アルミアルマイト製のエアコン吹出口とかだしてるショップないのかなぁ
どうせ換えるなら壊れやすい純正よりそういうもののほうがいい…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:29:55 ID:l2haFTcQ0
>>224
エアコン吹き出し口のチューンなんてしたら逮捕されるぞ
やばすぎる
226上尾のサゲヲ:2006/03/03(金) 22:58:24 ID:aao4QkW0O
>>224
アルミアルマイト製かは忘れましたが金属製のやつありますよ!
縦のルーバーは無くて左右に風振れませんが。。。
確かハイパーレブに載ってたと思います。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:36:37 ID:sB5sUl+Q0
228TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/03(金) 23:41:07 ID:B+TQ2P3+0
>>225
吹き出し口のチューンは公認取れば無問題だYO。送風のガスレポとか必要だけどね。

>>226
マジですかい?部屋にあるハイパーレブあさってみまする。今月中に、夏に向けてエアコンレス(ヒーター生かし)にする予定なのでルーパーが動かないのは無問題!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:42:44 ID:Hug2wR2a0
FCのMTをOHしたいんだけど、RX-8の5MTパーツ流用でトリプルコーンシンクロにする方法って知ってる?
230TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/03(金) 23:42:49 ID:B+TQ2P3+0
>>227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもタケーーっ!!
赤が欲しい…
買っちゃうかも…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:07:12 ID:IaWjaLB00
前オクで出てたけど余りにも高いのと首振れないので止めた。
そんなに数多く売れるものでは無いから高いのは仕方無いんだろうけどね.......

純正でいいや
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:51:09 ID:tZC37uML0
つ[ペンキ]
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:05:45 ID:qsOow9rZ0
つ[ペンキ]
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:02:46 ID:O4pginw10
MOTULの300V(15W60)買った。
2L缶で3000円、高いかな?
それより冬には重いか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:23:57 ID:dls6CjVP0
15w60なんて入れたら圧縮が新車同然になりそうw
236TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/04(土) 23:42:43 ID:O7DhBuVx0
マジで新車同然に!? メタライザーより効く?w
そんな俺は、会社の下取り車のRX-8から純正オイル4g1缶が出てきたから横領してきた。
次の休みに入れよっと。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:37:55 ID:evULidm20
やっぱムリかw
夏まで待つとしよう・・・。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:45:32 ID:iW2XVQlN0
またねぇよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 10:55:57 ID:evULidm20
じゃあまたねぇw と書くと、
「まてよ」
と来るハズwww
240アゲヲ:2006/03/05(日) 12:02:46 ID:EQjQo6kO0
参りましたm(_ _)m返すレスもございません。ぼくの完敗です。どうかお許しヲ
241  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/05(日) 15:57:29 ID:iW2XVQlN0
   /     \     
  /   / \ \                 /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |               /、          ヽ はぁ?生まれてしまったことをおやにあやまれよ  
 |     )●(  |               |・ |―-、       |
 \    ▽   ノ              q -´ 二 ヽ      |
   \_    /                ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\                \. ̄`  |      /
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:40:34 ID:YAEQ2S4+0
↑自分に謝っとけw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:51:42 ID:evULidm20
>>241
すでに謝ってるよw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:25:13 ID:kJVIDLNdO
謝ってねえよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 19:59:44 ID:B1yOP/rI0
最近、数日乗らないと、始動時にプラグかぶるようになって来た。
毎日乗っていると大丈夫なんだけどね。
掃除して生ガス抜いて、なんとか復活させてるけど、もうオーバーホール時期なのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:03:14 ID:kJVIDLNdO
廃車だよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:25:29 ID:8rAyIHRC0
>>245
ω・`)つ[コンプレッションチェック]
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:40:55 ID:Zg0BQLKk0
>>172>>246=アゲヲ ← 廃人だよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:48:49 ID:ciUPjXXx0
>>245
圧縮抜けて来るとそういう症状でるよねえ.........

ひとまずディーラーでチェックですよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:08:35 ID:ciUPjXXx0
誰かこのリアディフューザーつけた猛者はおらんかね?
取り付けがポン付けなら買うんだが.......
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58419693
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:19:07 ID:kJVIDLNdO
買えよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:28:14 ID:ciUPjXXx0
>>251
買ってくれよ アゲヲ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:49:30 ID:jpQ/mxlR0
おまいらって袋小路 町乗り、国道県道、 ではどのくらいまでまわしてるの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:01:17 ID:4hY/p+iq0
町乗りなら、せいぜい4千くらい。
カーボン取りたくなったら、高速で6千巡航。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:24:02 ID:N9rBEY9g0
>>250
説明に「ステーは市販の物をご使用ください」と書いてあるから、多少なりの加工が必要ぽいでつね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 01:56:09 ID:I1J2a8Ts0
>250
取り付けは、面倒だったよマフラーに合わせてカットしたりで
あと、ゼロヨンのスタート時にリアが沈むとガリガリ擦るから ドラックダンパー等の
スタート時に、リヤがやたら沈む足回りにしてるなら 正直お勧めできない
まぁ、普通に街乗りしてる分には問題ないよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 06:39:08 ID:1OvLEm7L0
>>247,249
レスありがと
ディーラーでは、まだOHするほどじゃないって言われたんだけど、あんまり頻発するようなら
OH時期なんでしょうね。13万キロだし....今までよく頑張った
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:02:03 ID:BcuPwCDIO
廃車だよ
259  ↑:2006/03/07(火) 12:36:39 ID:sCAz64Pj0
廃人乙
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 13:14:58 ID:ff5t0Iop0
>>254
おお付けた人、居ましたね
カットはまだいいんだけど取り付けにはリベットですか?
バンパー以外はステーでビス止めですかね
装着写真見たいですな〜


>>255
ひとまずプラグ新品にしてみては?
そういえば仕様はどんな?ノーマル?

オレが圧縮抜けた時に似たような症状が出た。
顕著な症状として
エンジン掛ける、ちょっとだけ場所動かす、エンジン切る(暖気無し)
エンジン掛からない.........orz でプラグ掃除&生ガス抜きで掛かる時もあれば
無理な時は引っ張り掛けで掛かる。元通り復活、その後普通になる。
それから1万キロちょっとでとうとうガタガタブルブルとなりアボーン

悪い噂を聞かないメタライザー投入して
圧縮値インプレ頼むw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 14:03:32 ID:VL+/vQj60
!!!FC3S RX-7オーナー必見の
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 15:00:25 ID:BcuPwCDIO
俺のアナルだよ
263245:2006/03/07(火) 16:05:33 ID:1OvLEm7L0
>>260
情報ありがとう。 症状、発生状況が同じです...orz 
思い返すと、ちょっとだけ移動して数日放置、その後掛からないというパターンです。
仕様は、キノコエアクリ+車検対応マフラーのみです。
今年の始めに、どうしてもエンジン掛からなくてディーラーに持って行ったときに測ったら
全室8.0kg/cm2以上あるので、OHするほどではないと言われたんですけどね。
メタライザーとやら、試してみます。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:42:13 ID:sCAz64Pj0
>>263
すでにメタライザ投入済だったりして(笑)確認する術が無いんだよね〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 20:12:06 ID:KkpyZ86k0
>>260
汎用のステーを使って 吊り下げる感じかな
ステーは、車体・ボディーに穴を空けて取り付けた感じですね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:46:15 ID:AQA9U/Mc0
SARDのS.C.C(Super Cool Coolant)
誰か使ってます? ホントに水温下がるのかな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:48:34 ID:kg4Fml8pO
下がらねえよ
268TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/08(水) 00:54:05 ID:lj/IW5Ty0
じゃあsageるね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 03:51:38 ID:H0oYLo6F0
>>265
レスどうも
うーむやっぱり面倒そうだなあ........
ある程度の標準ステー付けて売ればいいのになあ......
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 12:36:16 ID:/vhDaW7b0
うらねぇよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:31:01 ID:D/i7xeKz0
この車って一時でも国産最速だったことってあったの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:49:11 ID:nD8/2t+c0
89年の32GT-R出るまでは最速じゃね?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:22:32 ID:kg4Fml8pO
じゃねえよ
274アゲヲ:2006/03/08(水) 19:24:26 ID:E+xQRq/v0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ☆))Д´)>>267=270=アゲヲ
ヲマエに聞ーてネーヨ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:27:08 ID:Hf7z9YTD0
国産5ナンバーFRレギュラーターボ車の中なら今でも最速です。





'86にボンネビルで出した380km/hは当時世界最速でしたっけ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:28:22 ID:kg4Fml8pO
遅せえよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:11:54 ID:D/i7xeKz0
カテゴリ分け細分化され過ぎてて吹いた
ていうか涙した
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:23:18 ID:E+xQRq/v0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:03:48 ID:WEqe9A9IO
>>276
粘着アゲ乙!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:51:06 ID:oQIe+M4g0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:52:51 ID:oQIe+M4g0
まちがった・・・>>279
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:17:04 ID:/9KqOyMK0
まちがってねぇよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:38:59 ID:02L1LRgW0
アゲヲってどの型のFCに乗ってるの?

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 12:26:59 ID:3mvuFjx5O
>>275

苺は?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:01:52 ID:/9KqOyMK0
乗ってねぇよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:28:13 ID:02L1LRgW0
乗ってないのかよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:55:01 ID:WtL5xgGz0
>>284
ハイオク車なので ⊂(^ω^)⊃ セフセフ
             ミ⊃⊂彡
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:39:20 ID:6Soob/ZB0
純正タービンで300馬力弱くらい狙いたいんだけどどうしたらいいですかね?
とりあえず古いやつですがブリッツのブーコンつけてブースト0.8に設定はしています。
後はインタークーラーを変えたほうが良いんですかね?
吸気温度が下がるのはいいこととして巷で流行ってる(?)1.5倍のヤツとかは走行風が当たらなさそうで微妙な感じだと思うんですよ。
ARC製の純正置き換えのヤツもあまり変わらないと聞いたことがあるし。
やっぱり前置きしかないんですかね?
というか純正タービンで300馬力は無理なのか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:46:38 ID:QdPn2Ald0
>>288
純正タービンだと260馬力くらいがいいところでないかな
前置きのICにしても、パイピング長くなる分レスポンスがだるくなりそうだし
純正交換タイプのICも値段の割に効果少ないしさ
ブースト上げてパワー稼ごうとしても 排圧高くなるだけでパワー思ったほど出ないし
最終的に、エンジン壊すから 
300馬力弱を狙うなら ハイフロー組むか 小さ目のフルタービン組んだほうが壊れにくいと思うよ 



290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:49:35 ID:X2MIOBnH0
>>288
ブースト高めに設定すれば数字上はいけると思う。しかし
すぐ壊れるんじゃないかな。純正タービンで300馬力弱を
狙うならエンジン、タービンOHしてからじゃないとすぐに
壊れそうな気はする。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:54:26 ID:/9KqOyMK0
気がしねえよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:26:17 ID:LtePTfok0
ハイフロー入れるしかないだろ
全部で30万か

もう一台FC買えるなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:27:28 ID:XC/OYULNO
買えねえよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:55:20 ID:5N2MZ1xLO
300ウマヂカラ弱出すならエアフロレスじゃない?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:12:58 ID:Uzk40zXU0
エアフロレスにしても、そこまでパワーでないよ
どっちにしても上で、ブースト垂れるし
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:39:43 ID:XC/OYULNO
垂れねえよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 10:56:24 ID:EFYsTmx50
バコーンッ! ⊂彡☆)д´)ノ←>>293>>296=アゲヲ

が申すには、すごい良い車らしいです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:24:00 ID:FRS+Lcw30
らしくねぇよ

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:38:09 ID:XC/OYULNO
らしいよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 14:59:58 ID:pVC8CRkq0
アゲヲくんはなんでこんな過疎スレに粘着してんだ?面白いのかなぁ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 18:14:42 ID:E8iWQBf5O
アゲヲは複数いるだよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:50:51 ID:FRS+Lcw30
いねぇよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:30:57 ID:pDRLnvqw0
あげさせてください
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:38:13 ID:5N2MZ1xLO
アゲヲのネタ飽きた。初期の頃は笑ったけど今は。。。



FC3Sのユーロテールはいつ出るのだろうか??
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:07:43 ID:kqlYEMz8O
出ねえよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:16:31 ID:WRWivjLv0
ユ−ロテール、Aサロンに出てたよね?
まだ発売じゃないんだ?
307305=アゲヲ:2006/03/11(土) 01:13:00 ID:ujiLR0Tv0
(最近ずっと便秘でいつもみたいに) >出ねえよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 02:43:23 ID:sHNyyr3q0
FCにユーロテールはおかしいだろう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 08:01:09 ID:aKPbKPudO
>>306
出てたの?
知らなかったw
メーカーはドコ??

>>308
人それぞれですよ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 08:56:01 ID:vBvUmlwB0
それぞれじゃねえょ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 16:30:43 ID:vBvUmlwB0
それぞれだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:10:21 ID:SFk7wPK/0
それぞれなんだよ!!!!!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:53:15 ID:90jswyIqO
最近FCを買ったのですがブースト圧をノーマルでいくつまで上げていいのかわからないのでブーストリミッターがいくつでかかるか知っている方教えてくださいお願いします。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:39:39 ID:EoKH9xhU0
>>313
リミッターカットとかしてなけりゃ0.45で勝手に止まるよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:05:43 ID:90jswyIqO
314
それじゃあブーストコントローラー入れても意味ないですかね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:17:12 ID:EoKH9xhU0
>>315
「だけ」入れても無意味。
コンピューター、ブーストコントローラー、ブースト計の3点セットでどうぞ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:21:42 ID:90jswyIqO
316 わかりましたありがとうございます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:56:31 ID:ujiLR0Tv0
          ,.. -‐‐‐- 、,  
     ,.:⌒ミミ´  、、ヾヾ゙、ヽ,  
  !'⌒`、i (~ミミヾヽヽヾヾヾヾヾ゙゙ヽ  
 ,! /ヾヾ`i ,.-、ヾヾヾ,゙、     、、ヽ
 | ! i i iゝ''  ヽヾヽヾ、、、ヽヾヾヾ゙、ヽ
 l l i,゙i,゙i,    ヽ、ヾヾヾゞゞー--''ミミー;i'
 l i ゙、゙、゙、   ,,..:;;;;;::''''''ii'ヽ  ヽ, ー‐゙、,!'
 ! i,! ,.:'''''、 ``''~ ,.-ェi‐ll、    !γ''ヽ,!
 ヽ__, i ニェァヽ '~   !!    i iヾ l;
    !、l    l     !! /  iソ ノ;
    ゙、゙i,  l       l   ├ '',;
      ゙‐,   ー‐'     l   l ヽ;'
      ゙、 -ニニ二>,  l   ! ヽ|
クククッ・・・ ゙、 ー----‐'   l  /~~ヽ`ー、 
先にageるぞ  ゙、       ,'/   /
アゲヲ     ,>、,,,,,,,,,,,,..//   ,/ 
       /  iニニソ'  /
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:22:56 ID:U0BkWSYt0
>>313
通常0.45kg/cm2でスクランブル時0.65kg/cm2。燃料カットが入るのが0.65kg/cm2以上だった希ガス。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:35:55 ID:EoKH9xhU0
>>319
スクランブル0.55じゃなかった?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:59:33 ID:U0BkWSYt0
>>320
そうでしたっけ?間違ってたらスマソ(´・ω・`)。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:15:00 ID:m1YnmNvvO
間違ってねえよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 06:02:10 ID:G1N3KZ/j0
↑いい奴だったんだなw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:44:41 ID:TIZWs+pZ0
D-TECHとかいうメーカーの車高調使ってる人いる?
安いからいいかなって思ってるんだけどやっぱり安いだけなのかな?
買うなら有名ブランド品の方がいいかな?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:43:16 ID:xhW7DJOq0
よくねぇよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:53:20 ID:fG4PsgMq0
>>322
その言い方だと有名ブランドの方がダメみたいだぞw

>>321
http://www.kts-web.com/product/damper/index.html
74800円だぞ
人柱頼んだ!(笑)


そういうオレはオーリンズ純正形状+アイバッハだ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:55:04 ID:fG4PsgMq0
あー2chブラウザログがおかしくなってた.........
>>325

>>324

だった
328アゲヲ:2006/03/13(月) 17:12:40 ID:eFhfuAUV0
バコーンッ! ⊂彡☆)д´)ノ←>>325 いいんだよ
329TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/13(月) 23:54:14 ID:W0MCLn/70
足関係を一新したいと思ってるんですが。
車高調は決まったんですが、ホイール&タイヤのサイズがFC初心者なのでいまいちわからず決められません…
ノーマルフェンダーで、17インチで何Jオフセット何くらいまで逝けるんでしょうか…?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:29:58 ID:dKnbmiaPO
イかせねぇよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:44:11 ID:II4FSgGv0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 08:42:16 ID:Vx67O/nlO
来月から免許取りに行って、最初にFC買おうか悩んでるんですが、FDみたいに初心者には扱い難しいの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:55:00 ID:6QlT1w4nO
普通に運転するだけなら楽勝
ドリフトとかやりたいんだったら何台か潰す覚悟でやってね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 10:14:11 ID:91/6VA1l0
>>330
車もヲマエの頭も潰れてるぞw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:05:59 ID:Vx67O/nlO
>>333
ステアが初心者向けじゃ無いんですか?それとも、回し杉るとエンジンが直ぐ逝く?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 13:34:56 ID:FWMDQeWJ0
>>332
今から程度の良いFC探すのは至難の技だぞ
予算あるのか?
長く乗りたいなら本体価格+50万は見ておき

走りに使うならどうせ練習ですぐ潰すだろうからボロいの買ってもいいかもなw

ノーズはクイック 限界超えるといっきに滑り出す
SAからの伝統だな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 13:53:59 ID:dKnbmiaPO
今、オッパイの鼓動が!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:17:14 ID:91/6VA1l0
↑今日のアゲヲはいちだんとヤバイ様子w

>>332
日本刀とかカミソリとか乗り味は。限界超えるとすっ飛んでく。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:33:13 ID:aOLjbNnKO
>>335 他車にくらべるとピーキーで、ホイールベースが若干短い為滑り出しが早いような気がする。てかFCでやってると他の車だと楽に感じる。
340288:2006/03/14(火) 15:53:36 ID:+qIHaPX10
色々な意見ありがとうございます。
とりあえず260馬力を目標にやって行くことにします。
オーバーホールするまで悪あがきしようと思います。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:08:57 ID:Vx67O/nlO
>>336
予算は一応無限に。頭金10マソ、後はローンだからww……orz

>>338
なるほど、ツンデレだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:32:15 ID:PVaNIYVG0
>>340
336氏が言ってるのは修理代として何時でも(現金)50万用意出来るかという意味デスヨ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:32:57 ID:PVaNIYVG0
間違えた・・・
×340
>>341
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:31:54 ID:BomxtoD+0
まちがえてねぇよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:32:57 ID:dKnbmiaPO
正解だよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:42:20 ID:91/6VA1l0
↑オッパイどうだった?ボウヤw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:01:26 ID:dKnbmiaPO
よかったよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:56:34 ID:uctelJ780
>>288
なんかマンガや雑誌に影響されすぎじゃないかw
ノーマルでも最初は十分速いと感じると想うよw

1800ターボ乗ってた俺がFCノーマルを手にいれて感じたのが
「すげー めちゃ速い こええw」
だったぞ 今は厚揚げだけどね


何を目的に買うんだい?
ドリフトや峠なら最初は足回り&LSDだけ替えて練習
上手くなったらパワーアップにいったほうがいいぞ
349348:2006/03/15(水) 01:58:45 ID:uctelJ780
あ〜悪い相手間違えてるなおれ
ごめん>>288


ハイフロ入れるのが一番でしょう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 08:26:04 ID:9YjfCGRF0
今度ホイール変えようと思うのですが、
前に235/40-17、8.5J+30は入るでしょうか?
ちなみにアラゴスタ車高調で約4cmダウン、キャンバー2度でツメ折は覚悟してます。
計算上ではビミョーなとこなので実際に入れたことのある方宜しくお願い致します。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:12:45 ID:75Q3NQ6VO
まずは俺のアナルにぶち込んでみろよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 14:56:27 ID:RolVY1kbO
>>333
タマ数減っちゃうよw




爆問の田中かよっ!
353TD06-20G(三菱製) ◆RX7FC3S1X. :2006/03/15(水) 19:54:28 ID:uvo5D5jl0
>>331
蟻がd。
フロント235はキツそうだなぁ…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:09:49 ID:nKZaueak0
きつくねぇよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:35:30 ID:G+zZkUa30
↑緩いからいつも夜中に漏らしてたのかアゲヲ(笑)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:23:36 ID:75Q3NQ6VO
漏らさねえよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:26:20 ID:rFeO1C+N0
チョット臭いぞw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 03:27:04 ID:seO+P2sOO
アゲヲ可愛いなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 09:11:52 ID:Vk0aQJVa0
かわいくねぇよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 13:10:30 ID:EZ9YB39BO
かわいいよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:48:09 ID:IP9HYVUk0

ほーら あそこのお兄さん見てみなさい
自分で自分の事「かわいい」って言ってPCの前で照れてるよ?
「可愛いねぇ〜」「可愛いねぇ〜」「か わ い い ね ぇ〜〜」
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 19:56:30 ID:gJaLO6300
>>360
ウン○漏れてるぞアゲヲ。きんもーw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:15:29 ID:EZ9YB39BO
俺のおチンポはナマコみたいでかわいいよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:21:34 ID:RQubgO6t0
最近FC買ったんだけど低いギアでトロトロ走るとガクガクするのって仕様ですか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:30:54 ID:5ktARQ+v0
>>364
ロータリーの特性です。スロポジ等の調整で多少改善できますが、完全には無くすことは出来ません。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 21:59:46 ID:q56izr9A0
>>364
スロットルがなんらかの理由で動きが渋くなっている、
スロットルボデーごと新品交換したら異常にスムーズになりました。

どっかのサイトで、CRCをどばどばかけるという荒技があったが、
プラ&ゴムへのダメージが心配なのでためしてません。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:09:23 ID:zrXE54XyO
試せよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:14:45 ID:q56izr9A0
おまえの車で試してくれー!!アゲヲー!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:23:00 ID:hs7yhvEYO
>>364
メタライザーEX投入するべし!
俺のは入れたらあまりガクガクしなくなったよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:25:57 ID:RQubgO6t0
>>365 >>366
レスさんくすです、慣れるようにがんばります。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:35:09 ID:GP8UeshT0
レシプロの燃費走行で4速1500回転で50kmとかは無理だよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:33:19 ID:H3IG5CMo0
無理じゃねぇよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:03:43 ID:HXAyn3fr0
アゲヲ最近好感度うpだな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:19:18 ID:xJjOAKY80
まぁ、実際に仕様、エンジン、プラグのコンディションによっては無理ではないし。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 02:37:37 ID:mzdW0gym0
>>371
レシプロならいいんだろ?
つ【ディーゼルエンジン】
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 03:55:19 ID:XFAPomMmO
>>364 スロポジ調整したか?オレはスロポジだった。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 06:16:46 ID:OaPtciTv0
つ[カーバッキング]
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 08:10:23 ID:/414GcAfO
モロボシだよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 11:44:15 ID:sBs7MxIg0
ラジエタ交換DIYでやった事ある人います?
今度自分で交換やるんだけどクーラントって何リッター必要?
380アゲヲ:2006/03/18(土) 12:50:33 ID:7ClBmwkg0
>>378
つまんねえよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:16:14 ID:nX9yQoJ80
コメント:
最初の車検終了よりデットストックのように眠っていたビックリの240kmのアンフィニ3です!

このモデルは手縫いのフルバケットシート、エンジンパワーアップ、タワーバー、及び専用色等を施されたFC3S70周年記念モデルです。

当時新車で270万円くらいでしたので、16年間の保管料金だけの値段だと思います。

更新済み: 3月 10日 7時 38分

車が車ですので本当に欲しい方に買っていただきたいと思います。
買う予定も無い方の、冷やかしと思われるような質問にはお答えできませんのでご了解下さい。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:18:10 ID:TazVC/Li0
>>379
冷却水の量は整備書では8.7L。ただし、交換するラヂエータのサイズによって冷却水の容量も変わるのと、
交換時、交換後のトラブルとかも考えて余裕をもって10〜12L位に対するクーラントを用意した方が良いかと。

自分の場合は、KYKのクーラント(ホームセンターとかでも売ってる奴)2Lボトル2本の計4Lで間に合いますた。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 15:46:05 ID:H3IG5CMo0
間に合っていませんですたよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 16:31:21 ID:PrJ5bYh60
>>381
で、いくら?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 16:44:27 ID:IxUJRkLB0
381のオークション見た。
確かに奇麗だけど、記録簿って普通無くしたりする? 
みんな、車に積みっぱなしじゃないのかな?
俺のFC自分で4オーナー目だけど、新車時からの記録残ってるよ。
これ見ると、大切にしようと思うね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:33:38 ID:H3IG5CMo0
見た目はきれいかもしれんけど動かさないと機関は痛むし百万が限度だな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:57:19 ID:N53q7jD40
おいらもクーラント交換しようと思ってるんだけど
全部クーラントにした方がいいのかな?
半分真水の方が冷却性能が上がると聞いたことがあるんだけど…?
真水入れて錆とかは大丈夫なのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:31:38 ID:nX9yQoJ80
>>384
198万〜
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:43:43 ID:/414GcAfO
冷却水にメタライザーメン混ぜるといいらしいよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:59:00 ID:/414GcAfO
いいらしくねえよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:47:00 ID:M7a34uo3O
クーラントの割合とかさぁFCに乗るならもっと車の知識もってなよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:51:44 ID:KK8qTzU90
車検からの納車の後、何となく後付け水温計のピークホールドの値を見たら
完全にメーターを振り切った・・・(´・ω・`) ナニシタノ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:06:09 ID:sBs7MxIg0
>>381
4L程度で間に合いましたか
2層に交換なんで4〜6L買えば足りそうですね

どうもです
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:07:08 ID:gjBcnLZAO
懐かしい鉄クズだね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:23:22 ID:yCDYZjz70
空焚き?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:30:52 ID:SzAwETmz0
水より冷却性能高い液体ないんじゃね?
沸点が100度なのが問題なだけで
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:21:35 ID:/414GcAfO
問わねえよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:45:46 ID:yCDYZjz70
>>397
IDがAfO
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:11:05 ID:3ybYzkOjO
>>396 なにが言いたいの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:22:55 ID:efDu3Rrb0
いいたくねえよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:49:48 ID:FfS/Ov3J0
アニバーサリーから出てる純正シートレールにつけるフルバケ用サイドステーって使ってる人いますか?
価格が安いので候補に入れているのですがシートポジションが下がるのかどうかわからなくて困ってます。
情報よろしくお願いします。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:02:45 ID:H8xvCV+zO
願わねえよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:19:13 ID:ePIGg3X/0
>>401
兄バーサリーへ電話しなあ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:26:24 ID:efDu3Rrb0
電話しねぇよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:54:13 ID:TwXeOR03O
メールしちまえよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 01:48:40 ID:eqfO/Lcf0
なんか最近アゲヲ人数増えてないか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:55:08 ID:TwXeOR03O
減ったよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:12:15 ID:7ubBhEeM0
暖かくなってアゲヲの活動が活発になってきたんだよ。
親も大変だろうな。部屋に引きこもって夜中にウ○○ぶっ放したり
奇声アゲながらPCぶっ壊して暴れたりw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:01:51 ID:/Cj6Z+XXO
そろそろアゲヲネタも飽きてきたなw
最近低速で走ってると後ろから唸る音がするんだが、なんだろう?トーコンにガタが出てるのが影響してるのかなぁ?
もしデフだったらOHする金がないのよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 08:04:16 ID:9CC2mhEi0
デブだからだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 09:07:17 ID:H7tOxkje0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 09:42:56 ID:K2TwvXtA0
>>409
走行距離が多めなら、ハブベアリングかも
俺も、最近リアからゴーゴー唸る音するから点検したら ハブベアリング逝ってたし

413赤FC:2006/03/21(火) 11:04:05 ID:PVibzKE5O
ミッションがそろそろやばそう、と言うか2〜3がかなりの確率で繋がらなくなって来たので、オーバーホールか乗せ替えを検討しております。
そこでなんですが、アンフィニのミッションて普通のFCにボルトオンで付きますかね?
なんかギア比が違うみたいなんで、デフもアンフィニのに交換しなきゃならないのかとか、分からない事だらけで...
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 11:43:11 ID:K2TwvXtA0
>>413
FDのミッションはボルトオンで付かないよ ミッションケースが違うからね
中身の移植はできた気がしたけど
素直にOHか、程度の良いミッション探した方が良いかも
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:03:46 ID:2JKKJmVk0
FDなんて書いてないじゃん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:38:55 ID:K2TwvXtA0
そっちの、アンフィニか・・・ 勘違いしたよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:10:55 ID:TUlEWV2f0
>>413
∞のミッションは、ファイナルが低い分、五速のギアが高くなってますが、それ以外は同じなので問題なく付くかと。
この場合、最高速度が高くなります(某ショップのHPの説明では7000rpmで266km/h勿論そこまで回せればの話)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 15:32:11 ID:6m2/YgJBO
>412 レスサンクス
ハブベアリング交換したのかな?いくらかかったか詳細ヨロ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:04:12 ID:4NxvzMGmO
基本的な質問で申し訳ありません。
マツスピのサイドブレーキのノブを買ったのですが、純正のノブの取り外し方がわかりません。
誰か親切な方、教えて下さいませ。よろしくお願いします。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:35:22 ID:VcFDnjnL0
ノブ(サイドブレーキをリリースするときに押さえるヤツ?)って
反時計回りに回せば 取れるんでナイノ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:55:31 ID:3H48L2JV0
リアハブベアリング交換、左右で33000円くらいでした。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:59:46 ID:9CC2mhEi0
俺はゴルフ2海苔だが片側ハブベアリング交換3000円だった
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:06:59 ID:6m2/YgJBO
ハブレス サンクス
結構高いなぁ…ゴルフは安いけどw
その差はなんなんだろ?
ナックルにガタも出てるから中古のナックル使っても結構かかりそうだな(泣)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:27:31 ID:3H48L2JV0
内訳書くと、
ベアリングが約5500円×2
オイルシールが約1000円×2
工賃が20000円
それで計33000円。
ゴルフは工賃ただ?それとも釣り?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:30:51 ID:PrHhOHC5O
釣りはいらねえよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:14:25 ID:439m7dJNO
>>424
俺も最近ガタがきて交換したんだけど、部品代そんなものだっけ?
ちょいと自分の見てみる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:35:17 ID:439m7dJNO
あー俺の勘違い。
俺はそこにオイルシール2個とリテーニングリング2個だった。
あとは工賃が18000円。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 16:19:40 ID:GK8t+NoIO
大多数のマフラー変えてる人、排気温度センサーはどうしてる??
外しっぱなしかい??

外しっぱなしで何か害ないの??
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:32:50 ID:a5j7DNBa0
>>428
特にないよ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:55:26 ID:RIXZtU4h0
マフラーで排気温度センサー関係あるの?
触媒?フロントパイプ?全部ひとくくりでマフラーって表現?
431379:2006/03/22(水) 22:03:40 ID:mPDsqeuG0
ラジエタ交換したんですが効果的なエア抜きの方法ってありますか?
FCならではの方法ってあるのかな ぐぐっても出て来なくて.....

●やった事
まずエンジン掛けないで地道にラジエタ全体に入るように冷却水5Lぐらい入りました(銅2層)
その後アイドリングで減って行く分を足して
少し走ってラジエタキャップ空けてを5回ぐらいやりました
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:00:26 ID:u3W6cw2GO
キャップなんていらねえよ
はずしっぱなしで全開くれてみな
ブーストは1.2くらい
冷却水減った分の継ぎ足しは精子混じりの汚くて臭いお前のおしっこにしろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:42:07 ID:69ANL2FV0
しねぇよはげ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:01:56 ID:OvxRZC+lO
排気温度センサーつってんだろ O2センサーも一緒にすんなよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:09:42 ID:BxHoCDHQO
してねえよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 08:31:17 ID:yVq9mtHy0
>>434
人にもの聞く態度じゃねえな。好きにしな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 08:46:38 ID:5O+kEoox0
好きじゃねぇよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:22:30 ID:lWwsBEy00
>>419
力技
マツスピだからDに聞きに言ったら、力技で外してくれた
当然純正は再利用不可
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 13:12:30 ID:SDdMxr8S0
>>434
つーかおまえの言う「マフラー」ってどこからどこまでよw
車の下潜って出直してこい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 15:30:14 ID:RSF0YfAc0
>排気温度センサー
アース落とさないとランプが点灯して、フェールセーブが働くよ

>>431
乗る前に足すを1週間ほど続ける
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 19:21:25 ID:TO6o6iPnO
排気温センサーってサーミスタだから外しても温度が低いだけだからフェールセーフはかからないと思うんだけど・・・
エンジンかけたての排気温が低い時もフェールセーフかかってるってことになるよ。


多分だけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:08:23 ID:BxHoCDHQO
俺の排便はどうだ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:28:42 ID:Tii1/r4j0
しらねえよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:57:16 ID:BxHoCDHQO
知りたいんだろ?
俺のグチュグチュで汚い糞尿をな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 03:59:24 ID:7gU5dvTg0
前期型ってまだ生存してるんかね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 06:55:35 ID:Fxk/tWn8O
させねえよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:25:25 ID:MKEthk9a0
↑ウ○○をな!ギャハハwww
448  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/24(金) 19:31:04 ID:vN4WIgwp0
   /     \     
  /   / \ \                 /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |               /、          ヽ   
 |     )●(  |               |・ |―-、       |
 \    ▽   ノ              q -´ 二 ヽ      |
   \_    /                ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\                \. ̄`  |      /
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:17:54 ID:Fxk/tWn8O
今月中に末梢しないと自動車税がくるぞ
早く潰しとけよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:34:22 ID:L/PafylW0
根暗な奴の粘着って気持ち悪いね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:04:27 ID:AY6BVK+40
>>441
センサーを触媒から外しただけでは何もしなくておけ
センサーの配線を切り離したときは、配線を短絡しないと警告灯点灯となりまつ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:52:10 ID:2XOb30wQ0
・チラ裏
HID屋のH4 HiLow切替 5000k 34000円を付けた
とても明るいが4500kにすればもっと白くて見やすいと思った
安いHID探してる人には良いよ

ヤフでシェブロン10w-40 946ml×12本 全部で3200円を買った
これから交換する
街乗り+αの快適装備仕様のオレには十分だ

倉庫整理で予備パーツ色々オクに出すからおまいら買ってくれ

以上

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 14:41:11 ID:8QL++8JW0
お前の頭が異常だろ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:11:40 ID:qDw3wOxsO
FCカブリオレに乗ってますが最近、幌が破けて雨漏りしてます。新品は高いし、安く何とかする方法ってありませんか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:35:50 ID:AJGS2+3IO
廃車だよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:54:34 ID:4ukDbGvl0
>>454
・補修キットで自力で直す。
・程度の良い中古をヤフオクで気長に探す。
・業者に補修を頼む。
・潔く新品に交換する。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:04:44 ID:2XOb30wQ0
>>454
ヤフで良く幌の補修布でてるよ
普通にディーラーで買うと幾らかしらないけど

・裏から貼って表の前の破れた部分を切る
 同じ大きさを表から貼って修理完了
自分で補修すれば一番安い

そういうオレは布だけ買ってやってないw
簡単に自分で補修出来る様な真直ぐな部分じゃないんだよね 破れる部分て
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:55:31 ID:qDw3wOxsO
新品幌は高いのでやはり補修してみます。でも幌とボディの取り付け部分が破けてるんで、自分で補習は難しいかも…補修屋を探してみます。しかしカブリオレは現在何台くらい現存してるんでしょう?みんな幌破れに苦労してるのかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:19:10 ID:AJGS2+3IO
してねえよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:58:41 ID:soFMvyp40
フルバケをつけようと思っているのですがシートレールに困っています。
ブリッドのFGタイプってヤツをつけようかと思ってるのですがシートポジションは下がるのでしょうか?
使ってる方がいましたら情報よろしくお願いします。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:48:50 ID:h5fYhmMG0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
黄S14イイッッ!!黄シルビアッッ、ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!シルビアアアアアアアッッッッ!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォォゥゥゥーーーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッッ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:53:41 ID:Qy4x/iiP0
>>461
おいアゲヲ 
最後に「FC大好き」が 無いぞ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 08:29:43 ID:2cwWCcb00
大好きで、大好きで
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:16:25 ID:E/uDjQCO0
>>461 =アゲヲ
ブローしたかw 定時朝ageも無いしな。己の無知故の結果w >北見
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 13:03:13 ID:5qMpAp4O0
>>460
ジーグVにFGタイプを使ってます。
ブリッドに問い合わせた際に、純正から2〜3センチ(うろ覚えスマソ)下がると聞きました。
シートにもよると思いますが、上記組み合わせでは下がりましたよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 14:29:07 ID:03kTxJM8O
sageさせねえよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 14:44:47 ID:Gt/aTpaA0
ageさせもしねえよ
468460:2006/03/26(日) 15:08:39 ID:2HNkyRjn0
>>465
ありがとうございます。
2〜3センチの下がり具合が調度いいと思っていました。
シートはスパルコなのでどうなるかわかりませんが上がることはなさそうなので
購入してみようと思います。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:21:37 ID:03kTxJM8O
思うなよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:15:11 ID:Gt/aTpaA0
思えよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:41:35 ID:GYOS+TtC0
携帯とPC駆使してご苦労だな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:43:11 ID:VFZXiy6P0
苦労してねえよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:05:25 ID:03kTxJM8O
苦労しろよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:01:10 ID:6KhxOMv/O
苦労してるよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:03:49 ID:OEYzcY1t0
アゲヲの負けw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:17:52 ID:JGdHvj7a0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:27:35 ID:6KhxOMv/O
そもそも剛性のない幌車をよりによってFCでチョイスしてる時点でクズだ。
あれは走るべき車ではない、ゴミだ。
そう言われるのが嫌であればハードトップを自作しろ。
男ならアルミで作れ、クズどもめ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:12:31 ID:+BlNW6XfO
じゃあ、HC3Cなら満足出来たか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:48:12 ID:6KhxOMv/O
787BCじゃなきゃだめだ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:23:09 ID:9CzL/ywq0
なんだアゲヲは3C好きじゃないのか?
今の季節なんかいいぞ3C

3Cの剛性はなかなかのものだぞ
その為100kg位重いがw
481金正日:2006/03/28(火) 00:53:33 ID:8rKp7YEQ0
そうだよな
3Cの良さは乗らないとわからない
一時は3CでMTだと200万近かったのだが
今でもそれほど値崩れしてないんだろうな
       _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j 
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 07:44:32 ID:16NHPOV60
787BCじゃなきゃだめだ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:37:31 ID:eK31GcvB0
アンフィニじゃなきゃだめだ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:53:13 ID:KuyrrKG60
もう年だし、3CのATにでも変えようかな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:03:01 ID:16NHPOV60
変えるなよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:35:56 ID:3OpnNnXr0
後付のNAVI5みたいなのあるといいなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:35:58 ID:34zD6oEJ0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
黄S14イイッッ!!黄シルビアッッ、ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!シルビアアアアアアアッッッッ!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォォゥゥゥーーーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッッ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 16:22:10 ID:vg3knOsjO
純正フェンダーを社外のに変えようと思うんだがダクト付きだと、どこのがフィッティングいいのかな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:48:54 ID:LpvTHh0LO
俺のアナルだよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:00:25 ID:Eqtm8e9SO
>>488
BN
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:04:37 ID:LpvTHh0LO
俺のアナルがジャストフィットだよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:06:03 ID:LpvTHh0LO
俺の汚いグチュグチュのおチンポからも宜しく頼むよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:19:46 ID:UvlNwIeV0
調子にのってageすぎるとまたブローするぞアゲヲ (ククク
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:40:55 ID:vg3knOsjO
>490 サンクスm(_ _)m

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 09:19:20 ID:D2wjgIVS0
あぁ…オクの超少走行アンフィニの経過みるの忘れてた。
いくらで競り落とされましたか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 09:31:46 ID:1yPu8cXdO
落とされてねえよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 11:19:59 ID:0TtOZSSH0
↑ホントww
質問は入るけど、結局入札ゼロでしたね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 12:16:45 ID:1yPu8cXdO
ゼロじゃねえよ、レイだよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:35:58 ID:M3i+eQe60
アゲヲさんの4つの約束

1 アゲヲさんを追い出さない。
2 アゲヲさんを傷つけない。
3 アゲヲさんの前でFCの話をしない
4 アゲヲさんに謝らない

1〜3を破るとアゲヲさんが増えます。
4を破ると・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:38:50 ID:mSa2KYUU0
>>495
こんな感じ。さすがにあの価格ではねぇ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37286557?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:49:44 ID:1yPu8cXdO
さすがにあの価格ではねえよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 07:38:10 ID:bCi/ZGTe0
つうか機関やべえだろ。さびてるんじゃね?ボディーもさびきてそう
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 08:09:23 ID:Y45mjhWJO
さびてねえよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 08:12:37 ID:rFBLmeHA0
大事に乗っていて、消耗品交換が一通り終わったような車の方が良いね。
走行10万キロは、ある意味10万キロも走れたアタリの車とも訳せるw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:03:56 ID:oXc+n1bE0
昨日黄色い帽子でオイル交換したら
『オイル漏れがありますよ』って言われました。
漏れてる個所がわからないのと極端に減ってる気配もありません。
オイルが漏れる個所が多いのはどの辺なのでしょうか?
オイル漏れ止め剤などを入れても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:12:24 ID:lAzMl0OWO
ロータリーは漏れ止め剤入れちゃダメ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 14:07:42 ID:N5qeZMBt0
>>505
黄色帽子の言う事を信じるならとっととディーラー行った方が良い
どこから漏れてるかによるし、見て貰うだけならタダだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:26:33 ID:Tk8qm4zOO
走行中にアクセルを踏み込み負荷をかけるとガラガラ音がします。たぶん点火時期のズレと思いますが支障はないのですか?ちなみに空吹かしでは音はしません。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:20:42 ID:N5qeZMBt0
ガラガラ音てエンジンルームから聞こえるのけ?
どっちにしろ君もディーラー行った方が良い
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:21:37 ID:N5qeZMBt0
>>508
書き忘れた
普通はそんな音はしないからどっかしろ支障出るんじゃないか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:24:10 ID:o6ecLlKE0
>>504
オイルパンとかホースの接続部分とかハウジングの間とか。

自分の場合だと、オイルクーラーのホースの接続部分にクラックが入って
漏れてました。(メジャーなトラブルだそうで、原因はオイルクーラーを車体に
固定するインシュレータ(のゴム)が経年劣化で硬化し、車体の振動を吸収
出来なくなり、結果、接続部分に応力が掛かってしまうとの事)

この場合、アンダーパネルにオイルが溜まり、隙間から垂れるのと、
飛び散ったオイルが左フロントのタイヤハウス内に付着します。

兎も角、どこが漏れやすいかを聞くよりも、黄帽の中の人に言われたのなら
どこを見て漏れを確認したのか聞いてみるか、507氏の言うように
ディーラへ持っていくべきかと。

>>508
ノッキングじゃないかと。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:03:00 ID:565a9Tll0
>>505
ていうかさ、ロータリーって燃焼室にもオイルが行くから、徐々にオイルは減ってくる訳で
オイルが減ってる → 漏れてる? と勘違いされたんジャマイカ?
どちらにしろ 自分で確認できないのなら ディーラーへどうぞ。
513505:2006/03/31(金) 22:22:55 ID:oXc+n1bE0
みなさんありがとうございます。
とりあえずエンジンルームの洗浄も兼ねて色々見てみようと思います。
最初は512さんの言われたとおり減ってるだけじゃないのか?と思ったんですけどね。
ディーラーに行く前に悪あがきしてみたいと思います。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:01:53 ID:YWISYHxz0
FCってボンネットに抱くと空いてるがじょぼじょぼ水たらしても支障ないのか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:43:44 ID:B4SS7ruM0
>>514
(´・ω・`) 支障が出るなら1台残らず絶滅しているがな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:27:00 ID:Pk1bo5Hi0
エンジンの熱で蒸(略
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:46:10 ID:jwa/5pQB0
>>505
自分でどこが漏れてるのか調べるのはいいけどさ
判らなかったら素直にディーラー行った方が確実だぞ
修理しなければタダだぞ

そういうオレは部品交換なら全部自分でやるけど
3/23日らしいので書いてみる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 05:10:09 ID:ONbGvRkc0
3月って割と長いのね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 06:33:44 ID:Yq2xPuU6O
おはようございます!質問させて下さい。
アイドリング中に白煙吹かなくてもタービンブローしてることってありますか?
アクセルベタ踏みするとかなりの煙幕が出ます。
仕様は後期の吸排気系交換仕様です。
宜しくお願いします。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:18:16 ID:H3A4RslR0
>>514
ねえよバーカw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 16:38:25 ID:jwa/5pQB0
>>519
前の車でタービンブローした時は
アイドルでは白煙出ない
空吹かしの負圧の時も出ない


正圧に入ったとたん後ろが真っ白で何も見えない程の煙幕だったよw

どの位の量か判らんしタービンからの白煙なのかエンジンからなのか
君もディーラー行けw
見て貰うだけならタダ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:06:48 ID:Yq2xPuU6O
>>521
レスありがとうございます!
何か症状が自分とクリソツですね。
正圧の時だけなので。エンジンも16万q逝ってるのでエンジンブローの恐れもあるかも…エアポンプ付けてDに行ってきます。

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:48:00 ID:vje0XZLy0
>>519
前に、エンジン逝きそうなときに(圧縮抜け抜けでバラしたらハウジング傷だらけ)ベタ踏みしたとき
白煙吹きまくった覚えがあるよ タービンは全く問題なくてエンジンOH後そのまま使用中です。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:38:41 ID:Yq2xPuU6O
>>523
なるほど!
逆にエンジンが逝ってる場合もあるんですね。
うーん、どっちが分からなくなってきた…
タービンならヲクで安く手に入るから良いんですけどねぇ。
ノーマルタービンて何万q位持ちますか?


525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:11:21 ID:vje0XZLy0
>>524
最短で、約5000キロで壊れた事あったなぁ
マツダリビルドエンジンに付いてきた、見た目が新品なタービンだったけどハズレだったぽい
あと、知り合いで13万キロ大丈夫な奴はいたな マフラーのみ交換でブースト0.6位だったかな
常用で使ってるブーストの高さでかなり左右されると思うよ。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:31:01 ID:Yq2xPuU6O
>>525
5000qとは儚ですね〜クレームつけたんですか?

やはり普段のブースト高いと短寿命になりますよね。
街乗り時は下げた方が良さそうですね。
自分のはブーストはEVCカプラー抜きだったんでノーマルブーストだと思います。
まぁ、距離が距離なんで逝っててもおかしくないですね。
どうせ換えるなら2、3万円上乗せしてハイフローや社外のにしたいな。
あ、でも燃調変わるからコンピューターもか…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:52:48 ID:jwa/5pQB0
>>519
距離数を見て圧縮抜けの方が可能性大かもね........
圧縮抜けてきた時は負荷が掛かると白煙吹いてたよ

ディーラとかで圧縮測って貰い
低かったらとりあえずメタライザ投入か......

なんにせよディーラなりショップなり行ってみて貰いなぁ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:56:32 ID:wyABOIJg0
貰わねえよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:04:25 ID:Yq2xPuU6O
>>527
そういえば圧縮は2年前で平均7.2でした。計った後メタライザーEX投入したんですけど効き目が弱まったののかも。
流石に経たりきったのかもしれませんね。
休日、プロに診てもらいます。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:47:06 ID:wyABOIJg0
貰うなよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:57:10 ID:yAmHIDdS0
アゲヲって入力するの面倒になってきた。まだヲきてるか、ヲ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 12:12:55 ID:eIb8Cka40
ハイフローならノーマルコンピュータでもOK?
ブーストリミッターはカット前提で
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 16:51:34 ID:A7Dc0iaO0
>>531
ブローするぞw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:37:15 ID:lG567TcqO
メタライザーっていくらくらい?入れてみようかな(´・ω・')
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:53:02 ID:IEtAjuYEO
マフラー交換しようと思ってるんだが誰か豊和管付けてる人いたらどんな感じか教えて
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:09:39 ID:8cOZcuIRO
>>534
ヤフオクで送料込みで9500円てのがあったよ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:22:40 ID:hcwXaN/r0
ねえよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:29:20 ID:x8fEVrZx0
へー以外と安いネ。今燃費が待乗りで4km/L台(ノーマル)なんだけど
メタライザーいれると燃費よくなるかな?
なあヲしえろよ、ヲw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:36:47 ID:hcwXaN/r0
ガキじゃねえんだから人に聞いてばかりいないで自分で解決しろクズが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 10:02:22 ID:5aW1h2AcO
>>538
良くなると思うよ。
詳しいことはFC3S.jp見るといいよ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 11:44:03 ID:zsx5B5bT0
>>538
俺の糞尿注入すると良くなると思うよ。
詳しいことはFC3S.jp見るといいよ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 12:49:34 ID:ABIVeLSa0
>>538
いろんなサイト見ても皆、圧縮あがったとか燃費良くなったとしか書いてないので
538の正直なインプレ頼む

投入前の圧縮&燃費と投入後の違いをプリーズ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 17:31:27 ID:pr9kMCpf0
俺の糞尿を投入前と投入後じゃ明らかにアナルの大きさと臭さに違いがでてくるぜ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:01:06 ID:O5nzV5RoO
サーキット走りに行ったときにダートに落としてバンパーあたりの下回りをヒットしてしまい
運転席側リトラが上がらなくなってしまいました…

おそらくモーターが逝ってて下からモーターを手で回しても硬くて回りません。

モーターは確保したのですが交換するにもなにせリトラが上がらなくて困ってます

何かいい方法は無いでしょうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:36:36 ID:pr9kMCpf0
ねえよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:51:43 ID:9Kr/XgrmO
>>544 バンパー外してみ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:10:29 ID:1vXLxjDX0
アゲヲの4つの約束

1 アゲヲを追い出さない。
2 アゲヲを傷つけない。
3 アゲヲの前でFCの話をしない
4 アゲヲに謝らない

1を破るとアゲヲが増えます。
2を破るとアゲヲがウ○○します。
3を破るとアゲヲが発狂します。
4を破るとあなたもアゲヲになります。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 09:03:31 ID:slgd0Le60
ならねーよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:21:55 ID:4e3PabgJO
なるよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:55:36 ID:JnPRGPZHO
なったよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:46:47 ID:T/DXWSLK0
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:00:28 ID:cTyjhgMe0
最後に「FC大好き」だろ
ヲお約束はちゃんと守れよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:26:26 ID:QIVv+ruj0
>>570
ウンコ見てぇっ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:48:19 ID:xUP7yhnA0
世にも奇妙な物語・イマキヲさん w(ククク
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 08:08:54 ID:zuYeoSddO
>>553
アンカーちゃうやん!
リヤスピーカーって加工無しで何pまで入るかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 09:39:46 ID:2gtti5Yv0
12cmじゃね?

漏れは10cm使ってるが・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 12:07:01 ID:vzPRZ7g50
ステー有り10cm、無しねじ穴が合えば20cm
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:15:33 ID:thT7iAfr0
FDのインパネ類はさすがに移植できないの?
見た目FCで社内インパネがFDってよくね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 16:30:33 ID:Sy1X9P1vO
内装変えるの出来るみたい…26万9千円掛かるらしいがwww
市原の店で広告出してたぞ すごーく昔だが。FC後期内装→FD内装。なんかオプションもあるらしいが高いだろ 部品代込みなのかどうかも解らないし
実は昔漏れも同じこと考えた口だが高いから止めた それにFCはあのまんま(車高だけは絶対落とす)が1番カコイイ!!!あんまゴチャゴチャしてると飽きるよ







最近デート中?のFDをよく見るがカコワルイ車のくせに漏れの前を走るな後ろも走るな横も走るな離れて走っておくれ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:23:38 ID:9X+ys6r90
>>558
やったショップあるよ
2〜30万くらいだったかな
あれはちょっと憧れた
RX−7マガジンだけど
何番目だか忘れた
561560:2006/04/05(水) 18:24:24 ID:9X+ys6r90
インパネからドアやサイドブレーキのあたりまでやってた
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:19:38 ID:Sy1X9P1vO
HYPER REV No.3に内装変える店出てる(ちぃーさい記事だが)
やっぱ高いよ…
外見はFCでってとこは非常に賛成だがw

それよか漏れは信号で止まる直前のガクガクを直したいよ
さも何でもねーよって涼しい顔して乗ってるのが…結構 疲れてたりしてwww
皆は、そんなトラブル抱えてませんか?
563558:2006/04/05(水) 20:54:19 ID:thT7iAfr0
へぇ…やってる人いるんだ。
古本屋回ったが中古で見つからん。
エンジン違うからメーター類も微妙にレッドとか違うと思うんだが
メーター類は外付けか何かで制御してるのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:41:30 ID:GhwbWO6H0
>>563
FDの内装をそのまま移植したのでは無く、FCのサイズに修正したFRP製の社外パーツ。
メーター、スイッチ類はFCの物を使うので微妙に違和感。
RX-7マガジンNo.7 に載ってる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:43:43 ID:QIVv+ruj0
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:44:37 ID:QIVv+ruj0
>>570
ウンコ見てぇっ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 23:08:52 ID:ADf/xi3L0
ヲ調子に乗るな
最後に「FC大好き」だろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 00:10:43 ID:l+M6CAmr0
>>569
ウンコ見てぇっ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:50:11 ID:icTlRWPg0
>>562
漏れのFCはガクガクしない。
ガクガクするのはスロットル廻りの調整がずれてる。
アイドリング・スロポジ・ワックス・ダッシュポットの調整やってみたら?
570555:2006/04/06(木) 11:30:25 ID:HTHwEAihO
>>556
儂は12pだった。
>>557
20pってかなりデカイネ!
そんなにデカくてカバー付くんかな?
571556+569:2006/04/06(木) 13:09:18 ID:icTlRWPg0
>>570
ちなみに・・・
スピーカーは前後10cm×4ケと
ドアスピーカー 16cm×2ケの6chです。
(配線は純正使用)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 15:11:12 ID:dMAt0iJFO
569の人ありがと(アンカー付け方わかんないから)で、スロポジってすぐズレるとか言うし まだ調整したことないからヤリ方もわからないww
スロポジが影響するのは全域?漏れのレブまで確かキレイに回るけど(只今クラッチが滑ってるから回しても五千以下)止まる直前のガクガクだけの影響ならとりあいず…涼しい顔しとくかなwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 16:17:43 ID:icTlRWPg0
アイドリング調整 (後期用)

用意する物

長めの−ドライバー(スロポジ調整にも使えるように長い物推奨 約75〜100cmぐらい)
1mぐらいの配線(両端は被覆を約1cm剥く)

暖気する

リーティングコイル(フロント側)の近くにある緑色の一極カプラ-をアース

−ドライバーでインタークーラーの後ろ側の下あたりにあるアイドル調整ネジを回して調整
(750rpmぐらいに調整する)

一極カプラ-をアースした配線を外す

終了
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 16:23:32 ID:icTlRWPg0
次回は、ダッシュポットの調整 (予定)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:00:27 ID:dMAt0iJFO
574の人 わざわざありがとーで感謝
でも漏れのアイドリングそのものは問題無いと思う
けど一度走ってエンジンを止め暫くしてエンジン掛けるとアイドリングは超不安定…気にせず走ると何でもなくアイドリングも元に戻る…コレな〜んだ?
やっぱスロポジだと思うんだけど
次回のダッシュポット楽しみにしてますですハイ
スロポジも宜しくお願いでおま!
長々とスマン
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:18:03 ID:OPaoLpKn0
質問なんですが、FC3Sの青(ブレイブブルーマイカ)の色番
って何番ですかね?最近オレンジで調合してもらったんですけど
どうみても色が違うもので、現車の退色っていうレベルじゃないんですよね。
宜しくおねがいします。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:53:18 ID:5skiI7zp0
>>572
スロポジの影響が顕著に出るのは低回転域。多少狂ってる位では中、高回転では判り難いでつ。
ディーラーに頼めば3千円位で調整してくれるかと。自分でするならスロポジチェッカー代(2千円以下)と
ロングドライバー代と配線代位。

>>576
5N(5Z)
ttp://www.ussnet.co.jp/jpn/press/CLRMATSUDA_FORD.pdf
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:44:09 ID:dMAt0iJFO
577の人もありがと。
スロポジチェッカーなるものは皆さん常に常備してるんですか?漏れも買うかな。
そのチェッカーそのものはガクガク狂わないんでしょww

教えてくれた人達ありがとう











FC大好き
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:00:59 ID:mooa/gQbO
ディーラーで注文するといいよ
1500円くらいだった
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:04:49 ID:qtF6jO9Q0
>一度走ってエンジンを止め暫くしてエンジン掛けると
これだと(水温が下がってない状態)スロポジで全閉見てしばらく補正入るからじゃね



581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:15:57 ID:dMAt0iJFO
579・580の人もありがとー!
今度ディーラー行って頼むついでに色々聞いてこよかと思う。
ところで…FC海苔てやっぱ若い人達が多い?30過ぎて乗ってるのって世間はどう見るんだろ?まだFCは二年目だしまだまだ乗っていたいし経済的には両立出来てるし なんつってもカコイイ!あのスタイルに あの音に あのガクガク…要は止まらずに走り続けてれば問題無しwww













FC大好き
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:26:24 ID:rPUaBvhN0
>>581
このスレの>>565,566,568みたいに、30過ぎても社会的な適応能力の無い香具師より56億7千万倍マシだから大丈夫だと思うよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:14:08 ID:iW2XVQlN0
ロータリーエンジンって、エンジンの中にレシプロでいうバランスベルトはあるの?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:42:03 ID:dMAt0iJFO
582の人もアリガト。
もちろんFC大好きだし乗り換えようと思っても他に乗りたいの無いし考えるの面倒臭いし。
今日は皆さん色々アリガトネ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 03:13:02 ID:4ZVHe+pu0
>>583
ないよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 13:29:05 ID:ZCgw5gaZ0
ねぇよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 13:55:54 ID:Tp32iA6xO
すいませーん質問なんですが 昨日ここでスロポジの件で色々聞いてディーラーでチェッカー頼み話しを聞いてきたんですけどスロポジがズレてオカシクなるのてアクセル踏んでるときだけ??
漏れの低回転でアクセル踏んでないときなんだけど…解ります?
なんざましょ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 14:53:49 ID:63o85J0Q0
>>587
スロポジの基本位置がズレてるとか、スロポジ自体の可能性もあるし
ダッシュポッドかもしれんし
ベースアイドルが低いとガクガクなるし
最悪圧縮抜けでもそうなる

ttp://www1.ocn.ne.jp/~nebetami/index-u.html
ここでやり方詳しく乗ってるから一度調べてごらん

クラッチ交換でディーラー出す予定ならついでにちゃんとエンジン調整やっても貰っても良い
589573:2006/04/07(金) 15:07:20 ID:6yZh9gv70
>>574 で、次回は、ダッシュポットの調整 (予定) としたが、
>>588 のリンク先見てもらった方が解りやすい(調整部分の場所など)ので、
次回予定無し。是にて糸冬了。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 15:37:32 ID:Tp32iA6xO
588・589の人達アリガト。 クラッチ交換はするけどディーラーは不正改造の車はマズイよね?漏れの触媒無いの…
純正あるけどフロントパイプから元に戻さないと付かないし(タービンとフロントパイプの3個のナット脱着だけで疲れきったしw)スポーツ触媒買ったらかな
クラッチは他所でいいけどエンジン調整?これは非常にやってもらいたいですハイ!
そして申し訳無いですけど588の人が貼ってくれたのは携帯からは見れないのですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 15:46:48 ID:HHlFfBX20
スロポジ調整はスロットル全閉の位置出しだよ

ズレてるとスロットル全閉なのにスロポジは全閉じゃないと勘違いし燃料を止めないので
アイドリングとかおかしくなる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:03:07 ID:Tp32iA6xO
591の人もアリガトね。
なんかさぁ だんだん解らなくなってきたからとりあいずスロポジから一つずつチェックしていきます。
また似たような経験したことある人いたら直し方教えてください
…プラグ買ってくんの忘れたな











FC大好き
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:55:24 ID:ylCbxvIaO
中学生の頃真っ赤なRX-に7あこがれた
今年32になるけど大事に乗ってます
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 18:21:19 ID:6yZh9gv70
>>592
スロポジから点検・調整するのは順番が違う。
アイドリング→スロポジの順番で点検・調整。
朝一のエンジン始動時などの冷えている時に
アイドルUPしないなら、ワックス調整する。
アクセル戻したときにエンストする・しそうな時、
ダッシュポットの調整をする。

ダッシュポット・ワックスの調整でインタークーラーを外した時に、
ついでにスロットル周辺のリンクにCRCなどの潤滑油を注油すると良いです。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 18:44:23 ID:8nBufECD0
インタークーラー洗浄をしようと思ってるんだけどオプションに
載ってた灯油を入れて振るというのはちゃんと洗浄されてるのかな?
中身が見えないから何とも確認のしようが無いと思うんだが…。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 18:47:34 ID:Tp32iA6xO
594の人もアリガトー
でも漏れの症状はちと当て嵌まらないかな 朝はちゃんとアイドルアップするし周り囲まれてるからウルセーし アクセル戻してもエンストしないし しそうにもならない けどガクガクするする。稀にしないときもあるけど
593の人は調子良いですか?毎日ナデナデしてあげてください。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 19:26:47 ID:e2QoWFMyO
俺の乳首をナメナメしろよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:19:27 ID:bRQVu9va0
明日LINKいくひといるかー??
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:36:57 ID:ZCgw5gaZ0
fcのすろぽじはいくら丁寧に乗ろうが経年劣化でかならず狂ってくるものなの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:50:31 ID:rcJ9i8Xd0
ヲしえねえよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:57:40 ID:XjXAAeML0
>>599
俺のFCは中古を買って5年目だが狂ったことはない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:41:17 ID:TUf1r7dU0
俺が狂ってるよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:44:57 ID:TUf1r7dU0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:00:29 ID:7I9P9TL+0
>>603
みじめだな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:44:29 ID:ZCgw5gaZ0
s2000とどっちが重量バランス優れてるの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:51:07 ID:63o85J0Q0
そりゃ後から出たほうだろ
そうじゃなかったらンダがおかしいだろw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:04:37 ID:50xLY5rW0
ダッシュポットの調整って簡単に言うけど、あれってインタークーラー外しただけでは触れる場所じゃないよな・・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:19:37 ID:AD16TkpfO
前のだけど>>364の人は、その後ガクガク直ったのですか?
ガクガクという言葉・文字に非常に親近感があるもんで…
なんか皆の色んな有り難い助言見てたら漏れのスロポジ関係無いよ〜な気がしてきた

>>607 そなのですか?寝ようと思ってるのに…気になって眠れなくなってきた。










FC大好き
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:55:22 ID:i6OYxmULO
ダッシュポット調整は、インタークーラー外せば、
17か19(だったと思う)のスパナがあれば調整出来るよ。
610364:2006/04/08(土) 01:36:52 ID:Nm3kwiYt0
>>608
アクセルとクラッチにちょっと気を配って運転してればそれほどガク付くことはなくなりました。
この辺は車に慣れてきたからでしょうかね。。
ただ徐行が苦手な車だなと感じますね、気を抜くと車が暴れちゃいます。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:16:58 ID:DeHMoS4l0
>>608
おまいヲか?
とうとうFC買ったのか?



そうでないなら最後の一行と無意味な空白はやめい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:19:53 ID:AD16TkpfO
>>610 そうですか漏れも来たなと思ったらチョイ半クラ加減にしたり繋いだりでごまかしてます(回転も低いしこの程度ならクラッチにも負担掛からないだろうしガクガクやってるよか車に優しいと思うし)いい加減慣れちゃってるしw
お互い似たような症状持ち?解決するまで涼しい顔で逝きましょww












FC大好き
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:25:39 ID:AD16TkpfO
>>611 違うよ。今やっちゃったばかりだけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 08:59:34 ID:6NgHRkfZ0
エアコン操作パネルの電球が切れたから交換しようと思ったんですが
これに使われている電球って普通にホームセンターとかで入手可能なんですか?
あと型番もわかれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 10:51:12 ID:Vd2e2S7Z0
外車の左ハンドル車に13btスワップしたいんですが問題となる点はなんですか?
616sage:2006/04/08(土) 10:56:53 ID:9rt76FdY0
ガクガクはスロポジ調整とプラグ交換で直ったことがある。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:27:54 ID:AD16TkpfO
>>616 漏れも今度プラグ変えてみますです。

ガクガクも
皆でやれば
楽しいよ

ガクガク ココロ ノ ハイク
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:10:03 ID:6NgHRkfZ0
この前言ってたブリッドのFGタイプのレールにスパルコのバケットつけました。
結果は…微妙です。下がったような気もするし多少上がったような気もする。
せっかくレールの間に落としてるんだからもう少し落としたいなぁ。
FCのフロアの形状上仕方ないことなのかもしれないけどね。
うーむ、シートが問題なのかな…。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:43:47 ID:5hPknc2dO
>>571
ドアの16pって標準サイズだっけ?
最近、MDのデッキが走行後キーオフにしてまたエンジンかけると読み込まない時がある。エンジンの熱にやられたのかな?

>>614
交換したことあるけどちっこくて特殊だった気がする。
小さいビスあるから精密ドライバー用意した方が良いよ!
因みに値段は幾らか忘れたけど安かったよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:44:02 ID:PVZMp4j+O
氏ねよ問題児
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:12:06 ID:+FTmcysy0
アゲヲの4つの約束

1 アゲヲを追い出さない。
2 アゲヲを傷つけない。
3 アゲヲの前でFCの話をしない
4 アゲヲに謝らない

1を破るとアゲヲが増えます。
2を破るとアゲヲがウ○○します。
3を破るとアゲヲが発狂します。
4を破るとあなたもアゲヲになります。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 14:19:53 ID:Qbkb79330
渋滞とかで2速アイドリングで走るとガクガクなるってやつか?
俺のFCは減速から一定速度に成るときに半クラ当てると成らないけど
友達のFC何やってもアイドリングで走るのは無理だったな
低回転のトルクに関係してるって聞いたよ
623571:2006/04/08(土) 14:59:03 ID:Vw3qdWd60
>>619
標準サイズかどうかは知らんが、
今付けてる16cmは取り付けネジがギリギリで、
何とか付いてる状態。
17cmなら丁度よさそうな気がする。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 16:58:24 ID:PVZMp4j+O
俺の汚いグチュグチュでビチャビチャのおチンポは20センチだが何か文句はあるか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:25:23 ID:DeHMoS4l0
そんなに見栄はるなよw
13cmだろ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:05:56 ID:XeE7Gk170
>>608
実際にインタークーラー外してみて、ダッシュポットのところに工具差し込んでみたらわかるよ
はまるスパナ探すか、曲げたり削ったりしてはまるものを作る必要あり
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:07:39 ID:yJwrv7Hf0
ガクガクするって言ってる人が居るけど、何回転以下で走ろうとしてる訳?

分からないと言いながら、アレは大丈夫 コレがオカシイって勝手に判断するなよ
ディーラーで調整して貰いたきゃ、触媒戻せ
出来ねーなら、ショップへでも行け
それも嫌なら、ずっとガクガクやってろ

スロポジはベースアイドルが調整されてる事が前提だし
それ以前にスロットルに動作渋りがあったりしたら
つじつま合わせの調整なんて、意味ねーんだからな

色々、アドバイスもらってんだからキチンと直せよっ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:42:34 ID:+FTmcysy0
>>624
ヲマエのウ○○だよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:54:41 ID:DeHMoS4l0
まあ1000回転程度ならガクガクするわな

>>617
とりあえず君はディーラーで見て貰える合法チューンまで持って行きなさい
それじゃ無いと何処が悪いのか全く検討付かない
もしくはそういう車見てくれるショップへ行って見てもらい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:31:47 ID:kaazsQ0RO
俺がもらってやるよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:14:38 ID:9UJp9b3vO
>>617あなたお住まいもしかして熱田区?現行プロフィアの同業者じゃない?昼もFCの話しててさ…解る?ガクガクの直し方教えたるwまだ走ってる?今日30ton超て言ってたけど幅広に載せた奴?ま〜当たりなら有線でも頂戴。また帰り湯布院で温泉入ろうぜ♪全く違う人ならゴメン!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 02:34:38 ID:KxCfPWhsO
>>631 もしかしてアナタは…www おつかれ!今 仮眠終了だよん。幅広にこの道を選択したのはキツかったかも前からジャンボ来られるとorz 後程無線で! 関係無い事にココ使っちゃってごめんなさい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:29:14 ID:C7uV0KH00
ウンコ出ますうっ!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:40:34 ID:C7uV0KH00
顔で受ける。くわえる。噛み噛みする。柔い肌をジンジン刺激する排泄物。いつでもどこでも姉の言いなり。
本当に良く出来た娘です。糞欲まみれの妹乱れイキ。娘たちの脱糞景。見比べてください。
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:50:06 ID:nyPw3iJA0
>>598
遅レスだけどLink行きました。
奥の方の駐車場行かなかったんだけどFCはいましたか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 14:36:53 ID:a+RTR0j6O
いねえよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:46:47 ID:ES+UpR2X0
パワステとっちゃった人に聞きたいんですけど、
あれと同じ程度の重さの車って他にありますか?
取る前に確認したいので・・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:53:27 ID:yo+Kks+M0
大八車
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:58:52 ID:c9PUZMm/0
段差乗り越えた後にリアからワンテンポ遅れた感じで「どんっ」って音がするんだが
考えられるのはデフマウント?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:59:09 ID:OTLqPZaW0
電装品(メーターやブーコン)をつけようと思ってるんですが
皆さんどこから電源を取ってるんでしょうか?
あとどうやって取っているのでしょうか?(配線コネクター等)
複数取りたいのですがどうやって良いのかわかりません。
教えていただけないでしょうか。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:23:24 ID:ZiS0c+0X0
>>635
奥って、デモカーの所の事かな?
20〜30台来てたよ。
みんな大事に乗ってるね。
堪能しました。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:24:32 ID:ZiS0c+0X0
あ、ageちゃったすまんそん
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:05:07 ID:clH8nWK80
>>640
オーディオ周りに必要な電源は全て来てるので、自分の場合はそこから取ってます。
取り方はリンク先みたいなのを使って。
ttp://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=13
たいていは電装パーツを買うと付属してるので、あらためて買う必要は無いですけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:06:17 ID:a+RTR0j6O
うわっ、アゲヲだ、消えろクズが。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:24:12 ID:y3Aw2uz70
>>637
重さ試したいだけならパワステベルトはずしてみればいいんじゃね?
ノンパワステ仕様にするとそれよりはちょっと軽くなるはず
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:33:08 ID:Zkz6SA440
光り輝くネックレス以外、一糸まとわぬ姿で横たわる美香。
真っ白な柔肌に包まれた、型崩れしない豊満な胸がふたつ。
その巨乳の頂点には、小ぶりの乳首が形よく並ぶ。
アイボリーホワイトに溶け込むような薄いピンクで、
同じ色の乳輪も小さくて薄い。
バストトップから、くびれたウエスト、
丸みを帯びたヒップラインへと視線を落とすと、
薄く整ったアンダーヘアが視界に飛び込んでくる。
まるで薄い眉をアイブロウで整えたように、
中心から左右へ緩やかなカーブを描く。
芸術の域にまで達したパーフェクトボディーが豪華なネックレスと美しく調和している。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:58:30 ID:bnUqFgIS0
ちと質問
ナイトのデュアル(今売ってるやつ。マフラーね)に
触媒ストレート、社外フロントパイプだと音大きくなる?
以前売ってたフルデュアルより大きくなるかが知りたい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 01:17:54 ID:RYS67Ihf0
>>640
メーターやブーコンはターボタイマーのハーネス使って電源とってます
イルミの配線はメーター裏から
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 04:27:35 ID:NxDZyCgm0
電源の話が出たので便乗しまふ

追加メーターのイグニッション電源をコラム辺りから取ったんですけど(2年前なのでうろおぼえ)
ワイパー動かすとメーターの針が0から正常へいったり来たりw
その内直そうと思いつつもう2年経ちます..........

IG電源取るには何処が一番ですかね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 04:37:57 ID:NxDZyCgm0
思い出したので

>>640
イルミは灰皿の照明電球から取ったよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 06:08:25 ID:rXLDuoJj0
ターボタイマーの車種別ハーネスで電源取れなかったかな?
金かかるけどコード傷つけずに済みそう
652635:2006/04/11(火) 08:11:02 ID:ufHSp3XA0
>>641
すいません、入り口からまっすぐ行った奥って意味でした。
あっちには止めてなかったのかな?

私はデモカーの所に止めていた中の1台でした。
653640:2006/04/11(火) 10:48:03 ID:eXTwfkVI0
ありがとうございます。
ターボタイマーのハーネス買ってきて取り付けたいと思います。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 12:00:49 ID:NYvX0PcM0
思うなよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 13:12:26 ID:NxDZyCgm0
>>637
「パワステを弱くしようプロジェクト」
ttp://www.romtune.com/mente/pstear.htm

外す前に試して見たら?
重ステは結構きついよ 街乗りで
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:03:57 ID:rNSCa2kT0
636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2006/04/10(月) 14:36:53 ID:a+RTR0j6O ←(笑)
いねえよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2006/04/10(月) 21:06:17 ID:a+RTR0j6O ←(笑)
うわっ、アゲヲだ、消えろクズが。
657↑↑:2006/04/11(火) 21:30:12 ID:NYvX0PcM0
おおっ!ウンコッ!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:43:27 ID:3ExpLZ6DO
こないだ、久々にハイオク入れた・・・。ガソリンがみょ〜〜に高くなってからずっとレギュラー入れてたんだが、いいじゃん!ハイオク。
低回転からのつきが良い。GUSメーターの減りがきっぱりと少ない。
じゅうぶん元が取れてお釣がでそうだ。
なんか、たまたま条件が合ったのか?
よく解らんが、うちのFCとハイオクは合うようだ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:10:28 ID:1o9CIxun0
合わねえよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 02:19:30 ID:ILxKyUly0
つプラシーボ
661641:2006/04/12(水) 12:45:07 ID:QiYy0kPX0
>>652
同じくその中の一台です。
奥のほうには行きませんでしたねえ。
行っとけば良かったかな。

展示場でローター見たんですけど
想像してたものより小さくてビックリ
あんなちっこいの2個で動いてたんですねえ(ww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:50:51 ID:QiYy0kPX0
うわー、ごめそ
VIPの癖が抜けねえ・・・_no。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:24:28 ID:1EBPEfecO
VIPの癖ってなんだよw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:00:54 ID:Am4FWVnLO
FCの13BってOHとリビルト、どっちが安い?とは言ってもOHはショップによって違うが。リビルトっていくら?リビルト搭せ換えはディーラーがいいか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:09:05 ID:3v8J3Dnu0
666658:2006/04/12(水) 18:42:42 ID:iVlDPwMtO
>>660
たしかに最初はそう思ってたさ。でも、実際燃費良さそう。
10年以上同じ車乗ってて、なんとなくハイオク入れて続けてて、レギュラーに変えた時にも何も違和感無かったし。
だから、何かたまたま今、条件がそろってるのか?と考えてる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:31:55 ID:1o9CIxun0
考えるなよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:40:28 ID:A+ly0qskO
考えろよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:41:19 ID:wA0f2h3K0
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2006/04/10(月) 21:06:17 ID:a+RTR0j6O
うわっ、アゲヲだ、消えろクズが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:47:31 ID:1o9CIxun0
考えさせろよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:00:30 ID:QiYy0kPX0
>>663
sageチェック外して書き込む。
意識しなくてやっちゃうんだかR
もう病気だね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:11:10 ID:1o9CIxun0
お前アゲヲだろ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:18:24 ID:zUverEk+0
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/04/12(水) 19:31:55 ID:1o9CIxun0   ←(ククク
考えるなよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/04/12(水) 19:47:31 ID:1o9CIxun0   ←(プププ
考えさせろよ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/04/12(水) 20:11:10 ID:1o9CIxun0   ←(クスクス
お前アゲヲだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:02:37 ID:gnRc/12m0
ageろよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:48:27 ID:gnRc/12m0
sageろよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:49:06 ID:gnRc/12m0
お前サゲヲだろ
677ジュラ10:2006/04/13(木) 22:49:13 ID:erHEWQoV0
まさに神様のエンジンだな。13Bは。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:04:57 ID:gnRc/12m0
そうでもねえよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:06:48 ID:gnRc/12m0
エンジンはな、FEが最強だ。
お前ら知ってるか?FEのエンジンを。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:10:45 ID:gnRc/12m0
2リッターのフレンディだよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:14:27 ID:KPHftnht0
(´・ω・`)しらんがな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:22:07 ID:rSXfh9kJ0
ボンゴ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 02:22:26 ID:VgWsmR6w0
皆さんノーマル派が多いかと思いますが
エアロパーツはどこのメーカーを使ってますか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 03:41:19 ID:0eVObeMbO
マ ツ ダ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 13:06:42 ID:Z0vaWpAJO
祝! まえにココでガクガクすると何度もアドバイスを貰った者ですが夕べ無事完治しました。とてーも嬉しい!色々教えてくれた方々ならび壊しながらもorz手伝ってくれたアホウテシに感謝であります。ありがとー!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 03:50:31 ID:BxFoon3FO
>>685 原因は何だった?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 14:07:59 ID:Ozry5scF0
個人の腕の問題ではなく、車本来の性能でノーマルのFDに勝てるようなFCを作るにはどうしたらいいでしょう?
走る場所は『峠』。
FDとFCの差はコーナリング性能のみだと思ってるんですがどうなんでしょ?
峠なのであまり馬力は関係ないかなと…。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:24:27 ID:iQ6yaWL40
>>687
見た目だけFCで後全部FDにすりゃいんじゃね?
エンジンも足も何もかも・・・w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:37:01 ID:BRTUQhQUO
ボンゴでやれよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:58:06 ID:SVBlMF7H0
>>687
私にとっても今の課題。
舞台は『ジムカーナ』ですが。
私的なチューンとしては、低回転トルク重視でノーマルタービン。
後は激しく軽量化。
それでも、友人のTo4S仕様のFDに3秒足りない事実・・・。
あと何が出来るかなぁ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:03:58 ID:dA8IH74i0
コンプレッションチェックしてきますた。

前回(68000km時)
F8.8kg/cm2(三室差0.1)
R8.7kg/cm2(三室差0.1)

今回(114000km時)
F8.3kg/cm2(三室差0.1)
R7.8kg/cm2(三室差0.2)

リア側の下がり方がちょっと気になりますが、まだ大丈夫のようでつ(`・ω・´)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:04:44 ID:H8VnkGxA0
ブレーキローターやらないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 04:04:01 ID:kvqB44GpO
>>690
お主もタービン交換されては如何かの?
レスポンス重視の奴に。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 06:39:09 ID:hVsoHc+E0
>>692
ローターはノーマル新品。
パッドはIDI製の初期重視のやつ(名前忘れた)

>>693
ノーマル以上にレスポンス良いのが、思いつかない。・・・orz
と言うか、思いつかなかったので、E/GO/H時に、タービンもノーマルO/Hした・・・。
ちなみに、E/Gサイドポート加工で、2000rpm〜ブースト掛かり、
MAX5000rpmで0.9kg/cm2、ボッシュのシャシダイで260ps仕様です。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:27:38 ID:nuDHYrCE0
ナイトのノーマルタービンOHだと排気側のブレード枚数が変更されるのでレスポンスに多少影響がアルカポネ
FDとの差はエアフロレスやCPUの処理能力の関係が大きいのかも試練からPFCかVproに交換かな
シーケンシャルやICは大きさや重さを考えればレスポンス仕様ではあまり気にしなくてもいいんジャマイカ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:01:28 ID:DcIKsYXI0
FDとFCの差ってトレッド幅だと思うんですよ。
カタログ値で比較したらたいして変わらないけど実際乗ってみると
コーナリングの安定性が違うと思う。
FC自体元々アンダーが強い車だからフロントのトレッドを広げてやれば
だいぶいい感じになると思う。
後はキャンバーやトー調整で頑張るしかないんじゃないかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 10:04:08 ID:H8VnkGxA0
純正ローターの大きさじゃ、
何やっても停まらないかと・・・
ローター径拡大がイイよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 13:13:48 ID:seU7iGAL0
軽量化しる
徹底的にやれば小さい分FDより軽くなるだろ
699690です:2006/04/16(日) 13:14:46 ID:hVsoHc+E0
>>695
ナイトタービンってそうだったのですか?知らなんだ。
一応、CPUはVProエアフロレスしてあります。

>>696
トレッドやホイルベースって少しでえらい違いになりますよね。
FDの旋回性の良さは、トレッド幅+FCより5mm短いホイルベースにあるとは、考えました。
一応、F225で純正フェンダー一杯で頑張ってはいるのですが・・・。

>>697
ローター拡大・・・金額見て諦めました。
安いヤツ、知ってますか?出来れば、16インチで。
私が知ってる限りは、Biot(?)のヤツしか知りません。
700690です:2006/04/16(日) 13:19:12 ID:hVsoHc+E0
700。

>>698
後部座席なし、アンダー剥がし、ボンネットカーボンの軽量化に、
ロールオーバーバー+エグゼのメンバーブレースの補強で、
車重が一緒になってしまったw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:00:15 ID:5VZOc2OT0
>>699
グローバルのキットだと安いけどキャリパーが変わるのはNG?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:16:00 ID:DcIKsYXI0
プラグコードのコイル側の外し方がわからない…。
どうやって外すんですか…(涙
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 14:24:24 ID:5VZOc2OT0
>>702
たぶん張り付いちゃってるんだね
いちどコイル側にかぶってる部分をめくって固着を剥がしてみそ
あとは普通に引っこ抜けばいい
704702:2006/04/16(日) 14:35:19 ID:DcIKsYXI0
>>703
ありがとうございます。
早速やってみたいと思います。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 15:10:27 ID:hVsoHc+E0
>>701
別にかまわないです。
今調べましたが、安いです。ってか、キャリパーは別なんですね。
それでも、F・R合せて10マソ行かないのは安い。
良い情報をありがとうございました。
706690です:2006/04/16(日) 15:11:30 ID:hVsoHc+E0
スンマソ・・・上げてもうた。
orz
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 15:38:37 ID:seU7iGAL0
ブレーキローターなんて消耗品だから減ったら交換でいいんじゃね?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:48:33 ID:5VZOc2OT0
>>705
キャリパーはフロントだけ用意すればいいのでかなり安上がり
(ECR32用キャリパーなら中古で1万もしない)
ただしペダルストロークが増えるのでふわふわしたような感触を受けるので、マスター交換もお奨め
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 21:35:25 ID:8rVR7oT60
>>706
あげろばか
710690です:2006/04/16(日) 22:00:45 ID:hVsoHc+E0
>>707
それはそうなんですが、絶対的な効きの事を考えると、ローター径うpになると。

>>708
やはりアンフィニ用か、藤田にセンティア流用のキットが在ったような・・・?
周辺がちょっと(金&暇)かかるかな。
711701&708:2006/04/16(日) 22:50:20 ID:5VZOc2OT0
>>710
アンフィニ用はマスターバックとセット、センティア流用は中古は少ない・・
ってなわけでアンフィニ&FD3Sと同サイズのマスター流用を試してます
簡単に行けるかどうかはのレポートはもうちょい後で・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:51:40 ID:8rVR7oT60
先にしろよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 02:22:35 ID:nVUCRX0U0
さて何年か振りにそろそろ大黒OFFでもやるかね?
GW明けにでもどうだい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 03:07:15 ID:VmIlCHKq0
7の日が近くなるからGW中のほうが・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 13:40:35 ID:UP9LxmSr0
ブレーキ強化はまず、リヤのローターを
FDのローター(16か17)に交換すれば
止まる様になるよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:03:14 ID:As0cvOSc0
GW中の大黒埠頭は・・・
そして当日、FC乗りの合言葉は

「アゲヲ―――ッ!    ウーロンだ!ヲレ!」
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:52:49 ID:gjTuDHDj0
>>715
確かFDローターはポンでは付かないっしょ?
あと、キャリパーの問題もあるし。
FCのリアブレーキが弱いのは、同意だけどね。
718715:2006/04/17(月) 20:17:44 ID:UP9LxmSr0
>>717
ポンでは付きません。
要加工です。
1.ハブを削り、ローターが入るようにする。
2.ローターとハブのセンターの径が合わない為、ハブリングを入れる。
3.キャリパーはブラケットを使って付ける。

http://www.supernow.co.jp/shop/out.cgi?3+2
↑のパーツ使ってFD16インチローター付けてます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:35:30 ID:KPgmVwLQO
すいません 教えて君です
FCのウィンドウウォッシャタンクの前にある円柱の物体はなんですか?
無いとまずいですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 02:59:13 ID:pLNA+/A3O
無くてもおK
エアポンプのサイレンサーです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 11:55:08 ID:W1XLD4oQO
ちげぇよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:51:03 ID:xfaadfYAO
>>719
エアコンのガスが入ってたような。
天辺に覗き窓なかった?
エアコン使うなら取らない方が良いね!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 12:51:47 ID:xfaadfYAO
>>719
エアコンのガスが入ってたような。
天辺に覗き窓なかった?
エアコン使うなら取らない方が良いね!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 13:49:20 ID:4QxLoWz50
>>719
右リトラ下の白いプラ製のヤシなら>>720ですよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 17:12:26 ID:drCnNfdy0
718のリンク先のジュラルミン製ハブ使ってる人いる?
そろそろハブ交換しようと思っていたんだがどうかな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 18:04:27 ID:Ts7bVdKZ0
ハブラシにしとけよ
727――――v――――:2006/04/18(火) 22:11:50 ID:0vNFW/xI0
   /     \   
  /   / \ \          /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |        /、          ヽ はぁ?
 |     )●(  |        |・ |―-、       | ヲマエがハブられてんだよ
 \    ▽   ノ       q -´ 二 ヽ      | はやく気付けや
   \_    /         ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\         \. ̄`  |      /
728719:2006/04/18(火) 22:27:31 ID:KPgmVwLQO
>>724
そうです 白いやつです
エアポンプのサイレンサーですか
どうせポンプのベルト外してるから取っちゃうかな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:28:44 ID:9agmtMmr0
>>728
触媒レスは感心しないぞ
730――――v――――:2006/04/18(火) 22:35:21 ID:Ts7bVdKZ0
   /     \   
  /   / \ \          /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |        /、          ヽ はぁ?
 |     )●(  |        |・ |―-、       | ヲマエをレスにして取っ払えや
 \    ▽   ノ       q -´ 二 ヽ      |
   \_    /         ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\         \. ̄`  |      /


731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 08:03:01 ID:saazpQK9O
オマイラのFCの燃費を語れ↓
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:28:04 ID:GzH5Qgcc0
133円/g
733718:2006/04/19(水) 12:45:12 ID:yqPKL+vW0
>>725
ジュラルミンハブも使ってる。
交換して約1年経つが特に不具合は無い。(約1万km走行)

純正のハブは、ハブ内にタップリ、グリスを封入しているが、
送られてきたハブを見ると、ベアリングのみにグリスが入れてある。
そのまま組むと、ベアリングが焼き付きそうに思えたので、
交換する時にハブグリスを追加しました。

あと、付属しているハブのセンターキャップの中心に、
1mmぐらいの穴が開けてあるが、そのまま使うと
雨や洗車の時に水が入りそうに思えたので、
内側からガムテープを貼り、一応、針で穴を開け、
キャップの内側全体にグリスを盛りました。

作業は自分でしましたが(一応元整備士、自宅駐車場にて作業)、
ハブのプリロード調整があるので、出来ない人はプロに任せて下さい。
プリロードを間違うと、ハブがすぐに焼き付いたり異音が出たりします。
そうなるとベアリングの交換になります。グリスも種類があるので間違わないように。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:51:34 ID:yqPKL+vW0
>>731
街乗り         6.2km/ℓ
高速100〜140km巡航  7〜8km/ℓ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:18:09 ID:AdGst1DQ0
>>731
街乗り                             4.5Km/L
遠乗り&高速                         6.7Km/L
遠乗り&高速(FCコマンダーで燃料絞ったら)    9〜12Km/L

736ホイールスレから来ました:2006/04/19(水) 13:45:17 ID:+PBRod6A0
RX7総合じゃない、FC単独スレあったんだ…さすが

外径66.1mm、内径59.5mmのハブリング(ハブセンターリング、ハブカラー)
って、どこで買えますか?
もしくはどこで特注・製作してもらえますか?

ナニをしたいかというと、日産純正ホイールを履かせたい
オクには見当たらなかったです(67→59.5ならあった)
実体験者様、どうかよろしくプリーズ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:51:36 ID:ZVyBhb050
日産ディーラーでやってもらえよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 14:29:22 ID:0Ko0ljmc0
>>736
エンケイとかから出てたはず
とりあえずホイールつけて問題がなければ気にしないでいいべ
十数年ハブリング使ったことない・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 15:12:08 ID:/BFvylrS0
>>736
某FCの強化鉄ハブ作っているショップでオーダー出来るみたいです(サイトからオーダー可)。
740736:2006/04/19(水) 15:55:35 ID:+PBRod6A0
レス早っ、ありがとうです

>737
え? 他社用のハブリングなんか用意してくれるの?

>738
とりあえずエンケイ社のラインナップにはなさそうです
ttp://www.enkei.co.jp/p_parts.html
やっぱ「ナシ」でハメるってのは気分的に・・・ねぇ
ハブリング使ってるヒトって少ないのかな

件のホイールは日産ディーラーOPのBBS社製OEM(鋳造(w)でス
でも、BBS社でもそんな流用向けのハブリングは扱ってないんですよね

>>739
サイトURLを、ゼヒ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 17:07:10 ID:ZVyBhb050
日産ディーラーでやってもらえよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:20:59 ID:EaCQ98NZ0
今年って 7の日のイベントあるのかな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:57:19 ID:gOznng5b0
リザーバータンクに冷却水が入っているのにラジエターランプがつきます。
ラジエターキャップがへたっているのかなと思い新品に変えたんですがランプがつきます。
原因は何なのかわからず悩んでいます。
コレは気のせいかもしれないのですが、雨の日によくつく気がします。
このようなことになったことある人いますでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:35:24 ID:bMDMHthD0
FCって信号変わって加速した直後はトヨタの4s-fe搭載の庶民カーにも置いていかれるよね…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:09:28 ID:/BFvylrS0
746736:2006/04/19(水) 21:50:28 ID:Og9aZxxb0
>>754
ありがとうございますぅ!!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:00:07 ID:yqPKL+vW0
>>743
ラジエターに水を満タンにしても点くなら、
ラジエターのアッパータンクに付いてるレベルセンサーかと。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:49:50 ID:ZVyBhb050
日産ディーラーでやってもらえよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:51:02 ID:YcGgsj9o0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:38:04 ID:ZVyBhb050
日産ディーラーに来てもらえよ
751――――v――――:2006/04/19(水) 23:48:03 ID:SSd+Xe8l0
   /     \   
  /   / \ \          /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |        /、          ヽ
 |     )●(  |        |・ |―-、       | ハブられてやんのw
 \    ▽   ノ       q -´ 二 ヽ      |
   \_    /         ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\         \. ̄`  |      /
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:22:21 ID:HkRguIiU0
ディーラーで聞いてみれば?
案外引き受けてくれるかもよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:24:43 ID:Yj6F+Wab0
日産ディーラーで聞いてみれば?
案外引き受けてくれるかもよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:32:12 ID:2PT36vAJ0
>>746
どういたしまして
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:48:33 ID:vtb0ylJ50
>>744
余裕で置いていかれる
庶民カーの低速トルクはすげー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:38:15 ID:T7am90km0
吸排気厚揚げのオレの7でフル加速すると
おおオレのFC速え〜〜 って思うけどなぁ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:50:43 ID:XYem+p840
>>755
ノーマルの前期FCなんか、ほんと凄い低速トルクだよなorz
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:55:15 ID:HkRguIiU0
低速がないほうが高速との対比が大きくて感動できるんジャマイカw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 02:18:56 ID:T7am90km0
油圧計付けてる人
純正の油圧計はどの位で正しい感じですか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:21:51 ID:pWIlmlUV0
   /     \   
  /   / \ \          /  ̄   ̄ \
 |    (。) (。)   |        /、          ヽ アゲヲ、今夜も
 |     )●(  |        |・ |―-、       | アゲアゲブリブリナイト
 \    ▽   ノ       q -´ 二 ヽ      |   のはじまりだw
   \_    /         ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\         \. ̄`  |      /

  ____∧____
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:49:20 ID:EAgXyNad0
顔で受ける。くわえる。噛み噛みする。柔い肌をジンジン刺激する排泄物。いつでもどこでも姉の言いなり。
本当に良く出来た娘です。糞欲まみれの妹乱れイキ。娘たちの脱糞景。見比べてください。
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:15:16 ID:i96y/GsJO
皆さんスプリングは何キロ入れてます?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:27:37 ID:EAgXyNad0
>>762

sageてんじゃねぇよ
764690です:2006/04/20(木) 23:45:12 ID:x8QC1/W70
>>762
HKS車高調で、F8kg:R7kg
街乗りでは、硬いです。
オートポリスでは、やわいです。
ジムカーナにちょうどです。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:53:09 ID:EAgXyNad0
>>764

sageてんじゃねぇよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:59:29 ID:i96y/GsJO
>>764 そですか…自分は買ったときに付いてたクスコ(7キロ6キロ)で まぁ満足してたのですが他を試してみたくなり9キロ8キロにしたら硬すぎになってしまい元に戻そうと思っているのだが皆は幾つくらいなのかなぁと思いましてね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 00:09:55 ID:+0ugl/F70
あはは おもろいぞ こいつセンスある
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23200719

アペックスシールって言ったってw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 01:06:48 ID:qPGClAj90
おっさん付きなら買いだね♪
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 01:33:27 ID:G1veMf790
>>762
F14k R12kでつ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 02:25:01 ID:5xWWTgAp0
質問3 投稿者:over611drive (64) 4月 19日 20時 3分
質問宜しく御願い致します。アペックスシールは見た感じでは2分割の物の様ですが
WPC加工はしてありますか?おっさんも付くのであれば購入を考えたいと思いますが如何でしょうか?

回答3 投稿者:whitepikumins (50) (出品者) 4月 19日 22時 47分
WPC加工は特殊な材質の為出来ないのですが、ラミネート加工なら出来ます。
ただその場合封印されてしまいますのでお勧めは出来ません、オブジェになってしまいます。
おっさんは駄目です、愛してます。

ワロス
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 02:45:30 ID:fFQ2dJGSO
>>769 硬すぎません?普段から?何処走るときも?自由長はどのくらいですか?
772769:2006/04/21(金) 09:17:47 ID:G1veMf790
>>771
街乗りではかなり硬いですが、以前使ってたTEIN-HAに前後10kの組み合わせとあまり
変わらない乗り心地な気がします(たぶん)
峠には行きませんし、サーキット用ってこと割り切ってますので乗り心地は無視してます^^;
走る場所はオートポリスサーキットで前後とも245/40-17のSタイヤ履いてます。

スプリングの全長はいくらだっただろう・・・ あとで確認してみます
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 11:03:08 ID:ygp5QPIE0
>771
ってゆーかショックとサスの相性で左右されるでしょ
あと1Gからのバンプリバンプのストローク量が適正かどうかで
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:55:10 ID:lG4U17ml0
ヤフオクでレイのアンフィニが再出品されましたよ
記録簿なしは致命的だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:18:09 ID:7AfNczG30
>>774
コアサポートとラヂエータの間のスポンジが無いのが気になる。
あと「FC3S70周年記念モデル」の誤表記を直さないのが気になる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:04:43 ID:xOfyV6hO0
     /(。) (。) \       アゲヲ、今夜も笑わしてくれw
        ▽
  ____∧____
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:15:56 ID:YvCIB+XB0
走行240kmで、あのシートのへたり方はないだろうよ。
(お漏らしシミじゃないとすれば。)
シワ寄ってるし。
俺の3000km使用の貧乏フルバケの方が綺麗だわい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:28:46 ID:TILq39wZ0
メーター交換後240km
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:04:45 ID:ZTlX2NIx0
早く買えよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:17:51 ID:2K+9a0WX0
出品者乙w
781――――v――――:2006/04/22(土) 01:18:22 ID:zw2cdveY0
   ′(゚) (゚) `       ←誰か書込むまで耐えていたアゲヲw
      ▽
782  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/22(土) 09:50:45 ID:ExSWER060

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |   <FCアンフィニ後期の4乗ったことあるが
 \   ▽    ノ     純正のシートはなでると周りと色変わったように見えるタイプの記事だお
   \_    /
.  /   ̄ ̄\
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:52:24 ID:m4nCYINw0
本日付でFCを手放すことになりました。
初めて自分のお金で買った車でとても愛着があったのですが
もろもろの諸事情により手放すことになりました。
このスレの皆さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
FCにつけてたパーツをオクのほうに出品いたしますのであんまり程度のいいものでは
ございませんがよろしければ見てやってください。
ではこれからディーラーに行ってきます。ノシ

追記
このFCにはフロント・クスコ、リア・マツスピタワーバー、クスコのLSD
藤壺の2本だしマフラー(走行5000K未満)等がついてます。
下取りですので廃車になると思いますので興味のある方は関東マツダ
秋津店に行って見て下さい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:11:46 ID:ExSWER060
>>783
>このスレの皆さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
FCにつけてたパーツをオクのほうに出品いたしますの

(・∀・)え?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:11:56 ID:7NcUdOPi0
>>783
(´・ω・`) ノシ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:12:05 ID:Mwn0aYTL0
近くだしどうせヒマなんだから自転車こいでいってこいよ、アゲヲ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:12:41 ID:ExSWER060
>>786
あげおじゃねーち
788769:2006/04/22(土) 16:48:25 ID:e+/jFC+C0
>>771
スプリングの自由長は前後とも8インチ(203mm)ですた
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:42:18 ID:bbTLQkinO
>>788 わざわざどうもです。自分も計ってみたらFが180_Rが250_でした(レートが変わっても寸法は同じでした)…だからなんだ?だが、わざわざ計ってくれたみたいなんでw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:59:03 ID:iy7rtjEj0
>>787
アゲヲになっちまったんだな。かわいそうに・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 01:14:05 ID:SNv9K/gM0
>>783
フジツボおくれよん
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 02:00:18 ID:JtOgoMed0
例のあやしいアンフィニはどうなった?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 04:15:24 ID:5dR5jHVP0
>>791
フジツボじゃないけど、静か目の2本出しなら俺の家に転がってるぞ。
欲しけりゃやる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:37:44 ID:JtOgoMed0
>>791
おれのもやろうか?
去年の夏に海外のいわばでころんですりむいたひざの皿に繁殖してるやつでよければ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:52:12 ID:Oyo2lFAe0
よくねえよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:39:17 ID:Omw9MNEu0
アゲヲに一票。w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:31:26 ID:3bH5mOKs0
ageるぞ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:25:07 ID:qfb9EGKt0
>>788
IDがFC
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:56:40 ID:b5pPQTw2O
ageるぞ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 03:20:55 ID:qVz8gfCT0
ageるぞ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 08:51:40 ID:3WS+lAkW0
オークションのfcどうなった?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 09:45:36 ID:3nx51YLm0
ageるぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:02:42 ID:3mScTSOvO
>>793
ホシス
ヤフオク出さね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:26:06 ID:0enLHDMW0
むしろおいらは片側出しのマフラーが欲しい…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:38:45 ID:oVPIiyHnO
皆 好みや考えがあると思うけど一本出しと二本出し どっち付けてますか?
漏れは二本出し。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:24:49 ID:3nx51YLm0
出さねえよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:10:15 ID:M/0rJuy0O
俺は右1本出し
右の方がフロントパイプから真っ直ぐに近くないか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:24:55 ID:slPL8AaB0
左1本出しの5zigen プロR
最近、2本出しの静かなヤシにしたいと思うようになった。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:40:33 ID:3nx51YLm0
>>807
遠いよ
>>808
なるなよ
810  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/25(火) 20:09:55 ID:3WS+lAkW0
   /     \     
  /   / \ \                 /  ̄   ̄ \
 |    (゚) (゚)   |               /、          ヽ はぁ?IQあげろっつうの。  
 |     )●(  |               |・ |―-、       |
 \    ▽   ノ              q -´ 二 ヽ      |
   \_    /                ノ_ ー  |     |
.  /   ̄ ̄\                \. ̄`  |      /
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:07:17 ID:3nx51YLm0
ageるぞ
812793:2006/04/26(水) 01:09:52 ID:biO5f7PZ0
>>803
明日か週末に写真撮ってupする。
それで欲しければ、捨てアド晒してくれ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:39:59 ID:Bf3EFUSN0
だれかNA化してる人いませんか?
待ち乗りの燃費や加速の感度、アクセルに対する反応具合はどんな感じにちがいますか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:04:59 ID:ANnCed6I0
自分でやってみろよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:24:08 ID:E/GboxmF0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:09:22 ID:ANnCed6I0
>>24
願わねえよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:30:58 ID:16t6gBSjO
>>805

自分は左右二本出しにしたいんけど買った時からついてるのがドルフィンテール…

あんまり変える理由が見つからない(´・ω・)

お金もないしね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:36:31 ID:ANnCed6I0
氏ね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:56:18 ID:nQ0CXUj00
>>805
2本出し
今まで買った1本出しで自分が静かだと思う物に巡り逢わなかったから・・・
(インナーサイレンサー入れたら静かってのは要らない)
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 13:18:42 ID:c0hWxH9d0
>>817
チタンのやつ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 17:21:00 ID:02KnR2IM0
             / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
      ココ・オワターナー [Coco Owatturner]
            (1978- イギリス)

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 17:42:36 ID:9gYXSGXY0
>>821
            ==::::''::::::::::::::::::;;;;;:'';;;=_
          ..'':::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ
          /:.;:== ̄= ̄" ̄'' ̄===_::;;'|
         .|::./             ,,|:;;|
         |::::|'              |:;;|
         |::::|              .|:;;|
         |::::__==;;;;;;;;==___==;;;;;;;;;;==__,.,,,|;;;|
         !!!!!|!::::::;;;;;iiiiiiiiП::;;;;;;;;;;;;;iiiiiiiii|!!'''i
         | '!|:::::;;;;;;iiii./!'':'!,,:;;;;;;iiiiiiiiiiiii!!|:...;|
         '!. !;!!,;;;;;iiii/!: !''\;;;;;;;;iii!/.|../
          .|    .ii(.(:;_;:..)ii..    |
          .|  ;:''  '':':''':::: ''::;,..,,,,;|
           .|.  _  :;:U:;:  ._.': .:;! 
            !:, ''''!!======!!'''' ..:/ 
             !    ̄'''''::;;,, .::/ 
              \_,,    ,_''/'

ンナ・コタナイ 〔Nnna Kotanai〕
            (1943 〜   )
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:34:15 ID:ArMDDQst0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:07:57 ID:02KnR2IM0
825???:2006/04/26(水) 20:28:24 ID:uB1x0I9dO
>>823
0が1コ多いしw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:37:07 ID:w2v459Q90
一本出しのやつ余ってる人いませんかね?
うるさくてもいいので安く譲ってくれる人いませんか?
今つけてるヤツはおそらくHKSの2本出しなんですが十分うるさいんで…。
FCを2年前に買ったときは2本出しがカッコイイ!って思ってたんですが
最近になり1本出しのほうがカッコイイと思うようになってしまいましたw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:46:06 ID:02KnR2IM0
なるなよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:58:02 ID:16t6gBSjO
>>720

残念ながらチタンじゃないっす

インナーサイレンサーとってもなかなか静かだからいいんだけど

でも左右出しが個人的に好き&地上高も有利?なんだよな〜(・∀・`)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:04:43 ID:02KnR2IM0

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < sageろ!
    | |          `-;-′         |  |      
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
830820:2006/04/26(水) 21:18:41 ID:zpWh4WWh0
>>828
ナイトのHT763使ってるんだけど、交換しない?
興味あったらメルください。
ちなみに、都内在住です。
831817=828:2006/04/26(水) 22:19:27 ID:16t6gBSjO
レス番ずれてたorz
携帯だと大変…

>>830

ナイトのHPみて無かったんで探してみたんですが
静かだけどめちゃ重いらしいですねw

テールエンドがやたら小さい感じかな…
ちょっとイメージが違うんで残念ですが辞退させてもらいますね(´・ω・)
832820:2006/04/26(水) 22:21:16 ID:zpWh4WWh0
>>831
りょーかいです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:13:34 ID:02KnR2IM0

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < sageろ!
    | |          `-;-′         |  |      
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:28:09 ID:myeQ5X1v0
>>826

藤田の車検対応のヤツなら、送料さえ出してくれれば、無料で譲りますけど・・・。
穴とかへこみは無いけど、かなり古いものです。左一本出しです。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:40:02 ID:02KnR2IM0
>>834

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < sageろ!
    | |          `-;-′         |  |      
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 01:49:26 ID:Sy+xYzVU0
うちにも1本出し(かなり古い)あるけどなぁ・・・・
出口は今のみたいにでかくないし、静かだけどどうあがいても車検通る代物じゃないしw
最近の流行じゃないから欲しがるひと居ないわぁ・・w
837826:2006/04/27(木) 10:59:46 ID:11CVi2ck0
>>834,>>836
おお、余ってますか。
もしよければ写真なんかをアップしていただけるとありがたいんですが…。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:41:06 ID:PhfU4hRC0
セブンとロードスターなど松田車以外に13bをスワップしてる人のウェブページとか知ってますか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:12:33 ID:x1auPl/40
俺のFC 昨日ウォーターポンプを交換してもらった
作業を観てたけど スゲー手間かかってた
8月に車検だけど 通すぞ まだまだ乗り続けるゾー
840834:2006/04/27(木) 13:16:31 ID:GgjorC470
>>837

じゃあ、捨てアド晒してくれたら画像送ります。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:29:20 ID:+ovxOCJW0
>>320
メールしていい?
当方fc605つけてます。
842820:2006/04/27(木) 15:13:30 ID:kyY+msSL0
>>841
返信しますた。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:01:26 ID:X2CDrytI0
俺のフルデュエルマフラー出品中
メジャーなヤフオクじゃないところでの出品だから安く落ちるかもよ
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:18:40 ID:UsAd+OqfO
ヒートインジケーターランプが点灯するんだが原因わかる?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:42:21 ID:UsAd+OqfO
ヒートインジケーターランプが点灯するんだが原因わかる?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:55:44 ID:X2CDrytI0
廃車だよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:11:39 ID:UlAj+IDv0
>>845
おそらく、排気温計の故障です。
カプラーはずして、短絡すれば一応警告灯は消えるけど、
触媒がノーマルだったりすると、触媒の破損の可能性もあるので、
自分orディーラーにて確認することをお勧めします。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:13:08 ID:UlAj+IDv0
<<847
ごめん。sage忘れた。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:23:26 ID:X2CDrytI0
ageろよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:01:20 ID:85dMlOH+0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 03:03:13 ID:tmWePH1W0
アゲヲは本スレにもいるんだなw

まったくもっとおもろい事かけよ
852826:2006/04/28(金) 09:06:17 ID:HbGs/MQ80
>>834
メアド載せたのでよろしくお願いします。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:01:31 ID:UHzdOjEmO
>>850 最近FC大好き抜けてるぞ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:21:35 ID:HfG4neYhO
大好きじゃねえよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:52:17 ID:tNSB4/tv0
アゲヲマジレス (*^ー゜)b GJ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:12:42 ID:0AnMBRof0
大好きだよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:29:31 ID:yaebeNgjO
>847 どうもです。ところで排気温センサーの短絡ってどうやるの?
俺のは配線の途中がギボシがあるけど、そっからアースしてあげればいいのかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:33:55 ID:tJcIyCQ20
>>857
フロアカーペットをはがすと、助手席の下付近に2極のコネクタがあるのでそれを短絡する
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:42:44 ID:0AnMBRof0
するなよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:06:53 ID:h9vqN9my0
>>857
短絡は、それぞれの線を繋いでやればよい。
ギボシがあるならそれを繋いでも良いですが、
純正はカプラーだったはず・・・。
社外のA/F計とか、付けてます?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:38:03 ID:0AnMBRof0
知らねえよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:20:27 ID:03FZwNAe0
フロントのバネ交換しようと思ってるんだけど
アッパー外してロッドネジ外した状態でロアアーム下げて出来ないかな?(下外さない)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:24:56 ID:Or5ipCPF0
やってみろよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:56:28 ID:D0NLtnv0O
>857です。排気温センサーってフロントパイプに刺さってるのじゃないの?触媒に刺さってるほう?
A/F計はついてないですよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:15:31 ID:nBIwc8jM0
フロントパイプ ―――→O2センサ
A/Fセンサ ―――→普通、エキマニかフロントパイプ
純正排気温センサ ―――→触媒
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:27:24 ID:nKQyG2IK0
>>864
ちなみに、
O2センサー → 1極カプラー
純正排気温センサー → 2極カプラー

>>862
それは、純正形状でも難しいかも。
アッパー以外に、ブレーキキャリパー、スタビラーザー、タイロッドは外さないといけないかと。
素直に下2本外したほうが良いような気がします。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 08:24:03 ID:VucdWSUV0
>>856
これってw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:52:07 ID:K/lqTh0F0
だ…大好きなんかじゃないんだからねっ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:36:20 ID:D0NLtnv0O
>857です。詳しい説明ありがとございますm(_ _)m
明日にでも触媒外してみますわ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:41:14 ID:K/lqTh0F0
外すなよ
871826:2006/04/30(日) 11:22:50 ID:ULfUWp2I0
>>834
写真ありがとうございます。
メール返信したんですが読んでもらえたでしょうか?
はっきりと送料がわからないのですがあまり高くはなさそうなので、
譲ってもらおうと思っているのですがよろしいでしょうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:03:12 ID:rV0+GhtN0
よろしくねぇよ
873834:2006/04/30(日) 12:10:30 ID:QaVCclS+0
>>871

ああ・・・ちょと夜勤で今帰ってきたとこなんです。メールは拝見しました。
じゃあ、梱包しますんで、送付先をメールで送っておいてください。

送付先をお知らせいただければ、予め当方の連絡先も返信いたします。

じゃあ、何卒。
874826:2006/04/30(日) 13:10:16 ID:ULfUWp2I0
>>834
メール送りました。
お手数おかけします。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:32:28 ID:rV0+GhtN0
ここわ個人スレか。メールでやれやはげ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 15:05:51 ID:b8vUpS5u0
FC3S前期型をNA化作業中なのですけど
現在はエンジンは、半ブロー状態なんで高圧縮ローターを組んだ13Bをオーダー予定ですけど
インマニは、FDだとNA化もわりと簡単ならしいですが
FCの場合はどーしてるのでしょうか?

制御に関しては、前期型だとフラップ式エアフロと言ういかにも抵抗が大きそうな物体が付いてますので
ハルテックなどのフルコンで制御した方が良いでしょうか?

希望する出力は180馬力〜200馬力くらいあればOKです。
普段は40馬力くらいの4MTの軽自動車に乗ってますし

キャブしようかなと思ったのですが、車検が面倒なんでやめておきます。


877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:04:47 ID:rV0+GhtN0
後期でさえ170±αじゃね?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:50:24 ID:kysqdhgQ0
NAで180馬力は相当がんばらないと出ない予感
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:24:14 ID:i5eJdCz40
<インマニ
 FDのインマニが簡単とは、どんな理由だろう?
 配管に関しては、FCの方が楽に取りまわせる気がする。
<フルコン
 どのみち、燃料・点火のマップは書き換えが必要と思われるので、
 フルコン化したら楽かも。
 しかし、ハルテックが出てくるのは、マニアックですね〜。
<馬力
 ブリッジ&排気ポート加工。
 あと、オーバーラップを多少多めに取れば、そのくらいはいけると思いますが・・・。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:46:12 ID:kysqdhgQ0
RX-8買ったほうが早いし速いってつっこんだら駄目なんだよな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:20:53 ID:b8vUpS5u0
http://www.i-kochi.or.jp/prv/matsuura/13BREW/images/DSC00867_JPG.jpg
これは、FDの13Bをスーパー7に積んだ画像なんですけど
FDのインテークパイプは、前向き何でエアクリーナーの取り付けが小加工でOKなんですよ
FCの場合はインテークの取り出しが、前を向いてないんですよ
自分のFCは、エアコンレス・パワステレスなのでレイアウトはかなり自由度が高いのです
エアコンとパワステを撤去した理由は、エンジン載せ代えやメンテナンスが面倒だってのと
205-45−17くらいのタイヤなら、ノンパワーステアリングでも特に問題を感じなかったからです。


882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:46:34 ID:8+JIj/ic0
>>875
ヲマエがブログたてろよ ア・ゲ・ヲー!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:02:10 ID:i5eJdCz40
スーパー7に13B?? ・・・(・・;) ビックリ!

なるほど。
エアクリを左に持ってくるわけですね。
それなら納得。

<パワステレス
 同感。
 街乗り7割なんで残してあるけど、競技の時はベルトを外してます。
 FCはパワステ効きすぎで、競技の時はインフォメーションががga・・・。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:39:09 ID:JkCzDm1T0
>>883
インフォメーションはAMの1620だろうが、ボケ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:53:42 ID:Rp5RWokSO
>>884
道路交通情報、乙
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 04:56:53 ID:Say/dEUt0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:25:58 ID:8pB7p8fO0
FC乗ってるみなさんは、タイヤは何履いてるんでしょうか?

グランプリM7Rがスリップサイン出たのと、
6月の車検を機に履き替えないとならなくなり、いろいろ調べた結果、
ヨコハマのdbEUROに決めました。
店に在庫が無く、入荷待ちしてます、値段と基本性能で折り合いつけたつもりですが、
この選択ってどうなんでしょう?

それにしても、16インチの選択肢って少なくなってるんですね、
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:28:36 ID:VcOHAabZO
私はヨコハマDNA GP
サイズは、前後225/50/16
ホイールは、FD純正
本当に16インチは、選択肢が無くなってきた。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:45:34 ID:fAxfKUsk0
yokohamaのs.ドラ 205/55R16 使ってまつ。
ステアをきった時、ほんの少しタイムラグを感じます。
yokohamaは他のメーカーより柔めに思います。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:55:22 ID:9KMgjOsH0
FC3Sの純正油圧センサーって何処に付いてるか教えて下さい。
(フィルタ近くのプレッシャースイッチは、警告灯の方ですよね)
今日走ってると、メーター振り切ってしまって・・・(汗。
メーター故障の様なんですが、整備書見ても載ってなくて、
ご存知の方宜しくお願いします。


891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:56:09 ID:fAxfKUsk0
オイル警告灯はオイル量の警告です。
オイル量のセンサ(オイルレベルセンサ)は、オイルパンに付いています。

>(フィルタ近くのプレッシャースイッチは、警告灯の方ですよね)
このセンサは純正油圧計のセンサです。
純正油圧計を使わないなら、純正センサを外して社外センサに換えて、
社外メーターを付けても良いと思います。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 14:45:00 ID:D01y1MC+0
>>890
メーター振り切りならセンサの故障か配線の短絡だよ。
油圧計メーターは壊れたら振れなくなるだけ。
893890:2006/05/01(月) 14:55:21 ID:i0YbeIZjO
レスありがとうございます。
仕事終わったら、確認してみます。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 16:45:04 ID:nlT2jvqJ0
確認するなよ
895890:2006/05/01(月) 19:27:08 ID:9KMgjOsH0
先ほど確認しました。
エンジン停止、キーONで振切り、センサコネクタ抜いても変化無し。
異常に気付いた時は、2000rpmで4Kg、3000rpmで8K、アイドルで2Kと
一応回転数に応じて変化したので、油圧ライン系の異常!?かと焦ったんですが、
無事ハーネスの断線のようです。教えて頂いた方ありがとうございました。
社外の油圧系探します。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:46:09 ID:KDFLwGuu0
インマニとエキマニが付いてない状態で圧縮測ってもOKですか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:53:35 ID:nlT2jvqJ0
エンジンがない状態で測ってみろよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:09:07 ID:QP6QpvCm0
>>896
圧縮は暖機後に行うのが基本ですが、暖機終了後にインマニ・エキマニを外すという事でしょうか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:28:24 ID:nlT2jvqJ0
ミニモニも外せよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:29:46 ID:KDFLwGuu0
>>898
外して放置してたらなくしたの
ミッションは繋がってるしセルも付いてるからクランキングが可能です
暖気しないで測ると、膨張しないから多少圧縮非は落ちるけど測定そのものは可能ですよね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:49:27 ID:nlT2jvqJ0
叶美香に聞けよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:55:36 ID:VONy8hha0
fcfdの13Bエンジンとミッションって形式名同じなの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:19:30 ID:FQpia+pS0
>>900
測定は可能だけど異物吸わないように注意

>902
ミッションの型式もちがいますよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:22:02 ID:nlT2jvqJ0
同じだよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:24:06 ID:QP6QpvCm0
>>900
測定自体は出来ますが、出た値はあまり役には立たないのではないかと。

>>902
エンジン
FC: 13B-T
FD: 13B-REW
ミッション(今調べたので間違ってる鴨)
FC:R5M-D
FD:R15M-D
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:07:21 ID:nlT2jvqJ0
ちげえよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 07:43:35 ID:yL1TCQYKO
>>32
するなよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:41:28 ID:be5qPkw/0
タイヤをハイグリップ(RE01R)に換えて、いい気になって走ってたら、
そのうちリアから異音が。
『ギコギコ』、
『ギシギシ』。
特に低速で段差を越えたときとか。
なにが壊れたのでしょうか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:50:54 ID:Hzxq7yo40
車が壊れたんだよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:57:03 ID:jlHIFZde0
>>908
コントロールリンク、ブッシュ、マウント類のいずれか。個人的にはコントロールリンクじゃないかと思ふ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:58:50 ID:yL1TCQYKO
>>50
大丈夫じゃねえよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:42:20 ID:VXMJjkrY0
>>908
ハブベアリング
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 01:16:28 ID:U5QYbh/a0
>>908
トーコントロールリンクかな?去年似たような症状になった。
自分の場合、暖まってくると(しばらく走ってると)リアから
音が出た。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 09:13:53 ID:5q3Nj5ph0
給排気系を変えたらハイオクの方がいいらしいのですが
レギュラーだと何か不具合出るんですかね?
最近ガソリン代が一気に高くなったのでちょっと困っているんですよねぇ…。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 10:04:53 ID:LdSGDF560
フルコン、サブコン、ROMチューンしてなければレギュラーでぉkじゃね?
(点火時期弄ってなければいいような・・・気がする。)
916820:2006/05/03(水) 19:07:39 ID:o+mwmv290
>>841
本日はありがとうございました。
今度は美味いものでも食いに行きましょう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 19:08:53 ID:s60oL/BCO
フルコン、サブコン、ROMチューン問わず、
レギュラー用にセッティングされてれば、
おけ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:54:41 ID:+T6sjDgHO
>857です。触媒外そうと試みましたが時間がなくてサイレンサー側のナットを緩めただけで終了…しかし警告灯は消えたようですw
これはセンサーの故障なのでしょうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:37:07 ID:s60oL/BCO
>>918
うーん、何ともいいきれないですね
今、旅行中のため(FCと…)詳しく調べられない。

テスター使うチェックで、センサー不良出なかったっけ?
調べて、偉い人〜!
920偉い人:2006/05/04(木) 00:37:13 ID:2caQJ0jk0
教えねえよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:52:21 ID:xIl3Lw0m0
純正のブースト計が動かなくなっちゃったんですけど、これは自力で直すの難しいですかね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:17:39 ID:TlHXReXA0
>>918
ん〜 単なる接触不良とかそんな感じではないでしょうか?

>>919
触媒の排気温度センサーは自己診断項目にないですよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:18:51 ID:TlHXReXA0
>>921
そこは自身の技術力に問い合わせないとわかるはずもなし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:22:49 ID:nND9mb0D0
>>921
自力で直せるかネットで聞いてる時点で
技量的に直せる可能性は低いんじゃないですかね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 08:02:22 ID:eSJYoMlnO
>>921
圧力センサー不良か、メーター自身の不良か
基本的には、ネジ外して、部品変えればいい。
技量云々は、自分で判断
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:05:36 ID:NShtEACn0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:37:20 ID:OkagQwEu0
だけどほけい記とかあわせると結構な広さを有する
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:40:15 ID:UJo0JHe70
マフラー交換を自分でやろうと思ってるんですが
後ろだけジャッキアップしてウマをかけただけで
十分作業できる空間は確保できるのでしょうか?
あと前輪には車輪止めのみで大丈夫なのでしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:13:22 ID:TlHXReXA0
>>928
ウマの高さ次第ではいけるけど、フロントリップが地面とキスする恐れも・・・・・
リアだけ上げるときは前輪に輪止めは必須ですね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:52:55 ID:NShtEACn0
>>928
ピザじゃなきゃ大丈夫
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:58:47 ID:2caQJ0jk0
横転させろよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:48:16 ID:J+AhZNo30
そのまま川まで転がして水没させろよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:53:43 ID:UudCVwkFO
逆立ちさせろよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 16:31:01 ID:UudCVwkFO
氏ねよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 17:24:37 ID:O0kvIRJ+0
FCのMTにRX-8のトリプルコーンシンクロを流用する方法や作業してくれるショップ情報をしらない?
MTのOHするついでにバージョンアップを検討中。情報求む!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:42:56 ID:zqRN86gDO
>918です。昨日ディーラー行ってきますた。
結果は…ヒューズBOX裏のCPUの不調という事でしたw
ディーラー曰く「よく壊れるけど問題ない」って…おいおいw
壊れるのが問題だってwww


教えてくれたみなさんありがとうございましたm(_ _)m
これで気にせずアクセル踏めますw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:42:53 ID:EARYyDXe0
>>936
<ヒューズBOX裏のCPU
???
どこのヒューズBOXだ?
もしかして、ECUの上に付いてる「キャタアンプ」の事だろうか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:44:30 ID:6O3WttKS0
黙れよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:09:17 ID:4fJBxsPH0
マンガの影響で最近この車知って小僧です
中古車で走行距離の少な目のやつって
あまりないですね
欲しかったけどFDにします
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:28:33 ID:z+bZJDaR0
>>334
俺、乳首にキスされると悶絶するよ

チンコにビンビン来て
スッゲー気持ちいいんだけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:29:12 ID:urZlYf0g0
ラジコンか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:13:22 ID:AJGJ7xhq0
メーター交換で見かけ走行距離少ない中古が結構(略
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:18:44 ID:XZ7xN8UG0
>>939
カリスマの涼介がFCに乗ってる姿はカッコイイよねぇ・・・。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:26:31 ID:bq59bX700
>>939
ろくなものがないよまじで。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:24:22 ID:5ElnHcbl0
>>939
漫画の影響なら、素直にFD買ったほうが良し。
FCは自分である程度出来なきゃ、維持が大変。
憧れだけで買って、維持費に泣いて、1年以内に手放したヤツのどれだけ居た事か・・・。
まあ、>>939がお金持ちなら無問題だが?
946939:2006/05/06(土) 14:13:52 ID:tjeTNteh0
皆さんご意見有難うございます
金持ちでもないし
あまり知識も豊富では無いのでFDにします

そういえば近くの団地に停まってる白のFC動いてるの見たこと無い・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:57:30 ID:LcACvNZDO
じゃあ動かせよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:10:26 ID:vaIke15r0
FCもFDも維持費たいして変わらないんじゃね?
国産最高クラスの維持費だろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:38:14 ID:FtrFSDmB0
意地費w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:14:55 ID:eo/MFujr0
>>947
パクレって事?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:21:42 ID:LcACvNZDO
押せば動くだろ
アホか
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:15:35 ID:bq59bX700
たしか保険はポルシェよりも高いんだっけ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:24:37 ID:eo/MFujr0
>>951
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:40:43 ID:o3h2DWie0
>>948
旧車(FCも十分に旧車だけど)の維持費に比べたらそれほどでもないと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:05:36 ID:5ElnHcbl0
>>948
FCはFDに比べ、故障する個所が多く、またそれらを直す部品も高い。
部品代はこれからもあがっていくし、すでに欠品の部品もある。
つまり、日々走らす以外にも結構かかるって事。
>>954が言ってるようにFCは旧車に近い。


956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:31:43 ID:vaIke15r0
初期FDなら末期FCと変わらないぐらい古いよ
どっち買っても壊れる
極上FD買うような人ならFCは購入対象にならないだろうし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:32:26 ID:z+bZJDaR0
じゃあFFにしろよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:44:16 ID:/d2h51RKO
FCって古いけど神的デザインだよね。
儂は消防の時からの憧れで買ったクチです。今は金欠で車検通せず駐車場に放置してあるけどね…

>>955
現在、欠品してる部品て何ですかネ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:58:56 ID:eJ+MCXN+O
そんなに維持費かかるの?
近日納車予定だから、ゾクゾクしてるんだけどww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:17:50 ID:6HiRYRfx0
>>959
そのうちあまりの修理費にガクガクしちゃうぞw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:39:09 ID:XZ7xN8UG0
やっぱ医者の息子とかじゃないと維持できんのかねw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:44:04 ID:dkkLBk3y0
俺、維持できてるよ。
貧乏でデブでハゲでおまけに包茎だけど。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:45:08 ID:0mnHg/Fe0
>>958
走るのに必要な部品は大丈夫だけど一部のグレードの内装に欠品が出てますた。
ただ別のグレードの部品があるので問題無いですが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:46:41 ID:U3ibR50s0
で、素人童貞か?
965958:2006/05/07(日) 01:18:11 ID:wcFdKnKRO
>>963
レスd楠!
内装系からキテるのね。
長く乗るなら今の内にストックした方が良いかもね!
ドアんとこのゴムが既に欠品してるのを聞いたことあるんだけど経たったらどうすりゃ良いのか…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 02:13:29 ID:/2lDAACL0
>>965
ウエザーストリップが欠品という話は聞いた事があるけど、まだあるような気がする(根拠なし)
既に欠品扱いになってても倉庫とかに残ってたりするのを探してくれたりする事もあるので
ダメ元で注文してみるのも手鴨。(以前、欠品になってたグロメットを探してもらった事あり)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 03:35:24 ID:wcFdKnKRO
>>966
なるほど〜
倉庫に残ってることもあるんですな。
でも数えられる程度しか無さそうだね…
グロメットって何かネ??
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 07:11:32 ID:tmr3f37O0
ヘルメットの親戚だよ。

たしかブランクキーもずいぶん前に微妙になったみたいだから、
今頃はもう (((´・ω・`)カックン…かもね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:02:59 ID:n8WucfWeO
かもねえよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:03:54 ID:p08Z8J+B0
うりるりsdfじゃslfsfjldj
なのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
なのねえよ