走行試験距離トヨタは20万km、ホンダは10万kmの噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>408
>トヨタ車は20万キロまで走行試験していると、
>トヨタに勤める友人が言ってた。
>ホンダ車は10万キロだと。
>同じくホンダ社員に聞いた。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:39:33 ID:rEcfjzcw0
俺など日産の走行試験を任意でやっている

21万キロ継続中
3田辺良太:2005/08/25(木) 16:40:29 ID:8ojVkIO00
三菱は?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:42:53 ID:rEcfjzcw0
>>3
俺の親父が任意でやっている
6万キロだが。。。

ちなみに両方とも9年かかっているがな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:38:31 ID:s2X5l2xZ0
JZZ30ソアラ
こちらも高性能PCの雄です
走行50万km超でも快調!
吹田分駐所にて撮影
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/p-004/police-004.htm

国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも
走行されています。
http://www.toyota.co.jp/jp/special/k_forum/hybrid/04.html

今回借りたクルマは「オペル・アストラ・ワゴン」3万5千キロ走行で、
へたってて怖いです。
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r13/gprpt01.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:55:57 ID:aFbmCVhn0
元ネタはここか
走行距離10万`を超えた車を語る 【5ガタピシ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122361952/l50
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:59:35 ID:DnKM/KSh0
>>5九官鳥の弟君ですよW
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:05:19 ID:ykcQNJpQ0
 何所も耐久テストをやっている。 距離数は・・・ひ・み・つ・・・だけれど、
よくも、こういうスレを揚げたな!>>1 ちなみに、10年落ちのンダ車で40マソキロ
を知っている。 ンダは耐久性がない? 嘘付け!

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 08:22:07 ID:EYqwbF6P0
>>8
>よくも、こういうスレを揚げたな!>>1 ちなみに、10年落ちのンダ車で40マソキロ
>を知っている。 ンダは耐久性がない? 嘘付け!
たった1台のケースでは駄目だって
少なくとも500台のケースについて調査する必要があるって
統計調査委員会の委員長が言ってたよ。ソースは俺の頭の中だけど

でも俺の車もホンダ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:52:49 ID:iZ+7Fgh60
トヨタの10万キロ装甲車とホンだの10万キロ装甲車って
やっぱり乗り比べると素人でも経たりかたの違いがわかるよね。
本田の10万キロ装甲車ってこれで遠出したら
途中でも故障するかもって心配になるもんね。
トヨタの車はそんな心配をあまりしない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:04:09 ID:UYeKRx080


   他社は、何万キロ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:09:39 ID:50FwE7oL0
人に聞いた=2chで見かけた
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:18:05 ID:EYqwbF6P0
タクシーって数十万キロ平気で走るらしいね
でも乗ってて楽しくない
会社で乗るのなら長持ちすればいいんだろうけど、個人で乗るなら
ときめきとか欲しいよね。俺は少なくともヨタ車にときめきは感じない。
14:2005/08/29(月) 18:54:45 ID:pEU1iWeb0
車はあなたを、ときめかせていますか?
Heart Beat Motors 三菱自動車。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:45:04 ID:Ug2WGtni0
>>1
だったらナンなんだ?
お前ホントは友達居ないだろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:34:27 ID:VvGXWTJg0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:37:46 ID:ZKPSFeIf0
走行テストは条件を過酷にして、
想定してる耐久距離の数分の1に短縮した距離でやると聞いたが。
18:2005/09/01(木) 12:26:15 ID:MbYFqadfO
嘘だったようだ…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:39:19 ID:8C4RJNh50
うそだろ俺のランクル15万kmでラジエターとマフラー壊れたし。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:37:30 ID:wQwQoZb10
 つまり、このスレ自体、メーカーに勤めている馬鹿を引っ掛け、ソーシャルする
スレってことだな。 どれだけ、耐久テストをしているとか・・・。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:40:43 ID:gzZoTT2G0
俺は以前、任意でトヨタのコロナを22万キロまで走行テストをしたよ
最後には修理費用がかさんでしまうわけだが?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:36:27 ID:AyUycZZe0
>>19
そんなもん壊れたうちに入らん。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:52:33 ID:z25oYm/T0
>>19 いくらランクルでも15万キロノーメンテなら壊れるだろ(w
トヨタ車は壊れにくいと言うより、予測不能な個所が壊れる事が少ない。あたりまえだが、消耗品部分は普通に壊れる。
逆に言えば、消耗品を変えれば長持ちするのがトヨタ車。

フニャ足とか言ってる香具師って、いったい公道を何キロで走ってるんだ?高速を100+αで走っても普通に走るぞトヨタ車。(ちなみにカローラ8万キロ走行車でショック交換無し)
サーキット走るなら足回り交換は常識だし、感覚がおかしいんじゃねーのか?ああ、峠で暴走ですかそうですか(www
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:23 ID:oKHT4drUO
高速コーナー160kmは基本だろ?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:22 ID:5tj6l01h0
お約束ですけど、>>24直進でも出しませんよ?
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:44 ID:MrQ2j+Kq0
初代レガシーに乗れば?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 03:44:50 ID:n4h7DvT20
スバルは確か1ヶ月で10万って、友達の社員に聞いた。 
最近はしらんけど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 07:57:33 ID:fu/7Fx6TO
トヨタは20万km?
その割には新型車のAT外して
毎日ゴチャゴチャやってるのを
会社の近くのディラーで見掛けます



20万mmでは?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:37:33 ID:dIgbqO1A0
ンダは20万Åどころか20万fmももたない

しかし、こう書かれてもンダヲタはおこらない、というか怒れない
何故か!?

Åもfm意味が分からないからw



↓そこのお前、顔真っ赤にしてググってんじゃナーよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:28:29 ID:gHo8vZC/0
俺の実家のシビックは、15年の15万キロ乗れたけど?
当たりだったのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:35:49 ID:GWSbT6HW0
オレのデリカは19万キロ走ってるぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:55:31 ID:ncvwnzCw0

20万キロも走行試験しているトヨタが足回りに数多くのリコールを出してる件について。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:07:57 ID:OvxnbVca0
最近になって急にインチアップだの硬めのサスだの、
走行性能をヨタなりにあげてきたからなー
そういうノウハウがないんだろ、フニャアシばっかり作ってたから。
で強度不足で壊れると。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:25:08 ID:V4vMWZaI0
壊れても安いパーツ交換で直るホンダ車と主要パーツが壊れて直せなくなるトヨタ車
今年になって知り合いのトヨタ車が2台も壊れた。しかもエンジン!まだ10万キロにもいってないのに・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:35:13 ID:YwR0axta0
論より証拠。
タクシーに多く採用されているコンフォートが余裕で30万キロ走ってる。
ホンダはタクシー用途に使われるような車種が無いからなあ。レジェンドタクシー30万キロもつかな?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:07:18 ID:JPMVt92l0
>>34
都合のいい知り合いだな
ンダ捏造工作員、工作大失敗乙w!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:10:59 ID:e1QyU8ez0
>>35
LAではレジェンドタクシーが元気に走ってるよ。
初代は20〜30万キロもざらなんだが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:24:23 ID:H3gLKM2g0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:53:00 ID:Dyw/8GsY0
 まあ、>38は何ヶ月も前にも張られていたなぁ。
定期的にトヨタはこういうキャンペーンをやるが・・・あほらしい。

1.フレーム+ボディの車なので、ボディがどれだけ破壊されようが無関係。
 フレーム+最低限の走行装置に損傷がなければボディなんかなくったって走行可能。
2.水没してもしかるべき対策をしている。
  まず、いきなクランキングはしていない。
 オイルと燃料を抜き変え、シリンダー内の海水を抜き、吸気管や燃料配管内の
 水やエアもきちんと追い出している。古典的なディーゼルエンジンで電子制御は
 存在しないと思われるので、電気系統はスターターなど最低限が生きていれば問題ない。
3.いろいろ破壊しているように思えるが、エンジンを壊さないように潰している。

 うちの親父のオデッセイV6は順調に走行距離を伸ばして6年で20万キロを
突破、更新中。その前はアコードワゴン24万キロで、クランクのフロント側シールから
オイル漏れしたくらい。その前のEFシビックは14万キロ。主要部分は故障なし。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:01:25 ID:wgTv7oYb0
本田は塗装をもう少しがんばって欲しい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:11:57 ID:fyU0KXvN0
フィットのブレーキのリコールまだ?
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnBrwAct.do

エンジン始動直後ブレーキが効かないってのが以上に多いけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:18:09 ID:BYzqhhmM0
>>40
最近のンダは不満ないレベルになったと思ったけど、、、、
茂木においてあるのは特別塗装だったりして
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:19:15 ID:e1QyU8ez0
>>40
どの辺が不満なのか書いてみそ。
トヨタなどヴィッツなどボンネットの中は下地のまま塗って無いしリヤゲートを
開けたところはザラザラだしで見た目でも手抜き満載なのだが、ホンダは
ライフでも隅々まで艶々に仕上がっているぞ。
4434:2005/09/18(日) 21:46:14 ID:V4vMWZaI0
>>36
何に都合がいいの?
ホンダ車が何万キロ走ろうがトヨタ車が壊れようが俺には全然都合がよくなるわけじゃないのに
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:08:40 ID:wgTv7oYb0
でもトヨタは見えるとこの塗装のレベルはツヤツヤですごい
本田の塗装は前みた一台は結構良かったが
ワゴンとかだと全然艶が無い
ベンツとかBMWはもっと塗るんとした感じの艶でもっとすごいけど

洗車好きとしてはもとの塗装が弱いといくらワックスを
かけても深みが出ないので結構気になる
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:58:13 ID:e1QyU8ez0
>>45
嘘はいけないな。
ホンダにはつや消しの塗装は無いしライフもホビオも同じラインで
同じ工程で塗ってるよ。

狭山のアコード以上だと4層塗りになるからもっと深みのある塗装だけどね。

ワックスを掛けて艶が増えるような塗装は元々艶が無い証明なんだが
ホンダはワックスを掛けてもそれほど変化は無いんだよ。
ワックス掛けをしたことも無いんだな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:00:14 ID:BYzqhhmM0
フィットとかライフとかの塗装の話か

その手の車で塗装レベルを期待してるの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 09:33:04 ID:CeYXHA5G0
>>46
やっぱり車によって塗装を塗り分けしてるんだね
酷い車は本当に貧乏臭くて
そうでもない車はそうでもないのはそのせいか

低いほうのレベルをもう少し上げたほうがいいと思う
街中でみかけるホンダ車は価格が低い車も多いし
普通の消費者はそのホンダのマークついた車見て
ホンダのレベルは大体このくらいって判断してる。
そしていまでもホンダの塗装は余りよくないって思ってるよ

中古車いたでも陰口叩かれてるし

ホンダの中古車は、ガッサガサのペッコペコ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1107777522/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:47:46 ID:iTRdi3lz0
ホンダは確かにボンネットで目玉焼きでも焼いたかと
思うようなのを見かけるな。でもスポーツシビックあたり
までかな?それ以降のモデルでなってるのはあまり見た記憶が無い。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:23:59 ID:xiir5PpG0
シビックを借りたとき、雨の日だったんだが
駐車してるとエンジンの熱でボンネットの水分が蒸発していた。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:49:31 ID:p8K2YaOw0
>>48
冷蔵庫の塗装と同レベルだな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:50:35 ID:ACX8olDp0
>>48
カタログにも記載されてるけど4コート塗装は他社では高級車にしか
採用していない。それを差別と呼ぶのかね?

普通の車種でも艶は上々で耐久性も5年保証なんだが。

それと>>50のボンネットから湯気が出るのは湿気の多い日なら
どのメーカーの車でも起こる現象だぞ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:06:42 ID:blD9AhyE0

ホンダはボディ剛性をなんとかしろ。
過走行になるとエンジンはビンビンに回るが、ボディがヨレヨレだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:19:59 ID:ACX8olDp0
>>53
他社のネガティブキャンペーンのお陰でホンダのボディ剛性は飛躍的に高まった。
そう、不必要なくらいに。仕方なくボンネットやドアなど剛性に関係ない部品は
衝突安全のために高価な高張力鋼鈑を多用して柔らかく仕上げている。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:01:26 ID:HPnbS0thO
トヨタダイナ板を作って

トヨタダイナから車軸ごと外れたタイヤが歩行者の女子大生に直撃。
トヨタに事故隠匿され氏亡させられた女子大生の無念を晴らそう!

ヨタくるま
欠陥事故は
隠匿だ。

ヨタくるま
欠陥事故は
隠匿だ。

ヨタくるま
欠陥事故は
隠匿だ。

ヨタくるま
欠陥事故は
隠匿だ。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:07:28 ID:qPh1SgQR0
ボディー剛性と長期のヤレは別な話だからね。
ま、それを判らない香具師が居るのもバカな大衆っぽくてイイ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:25:19 ID:vyDU3swl0
トヨタ エスティマだけどよー。20万kmだかどーか知らんが、トヨタへの信頼性は皆無だな。
5年前に新車で買ったばかりだけど、パワーウインドーは壊れるわ、水漏れはするわ、あげくに突然のエンジンストップが数回。
そのつどディーラーは丁寧な対処を迅速にしてくれるが、本題であるクルマの信頼性は低い。

同じ時期に買った弟のジムニーは故障知らずだ。
俺はトヨタはもういやだ。
今度はスズキにする! 
来年エスクードV6買いたい。うーん再来年かな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:31:50 ID:gZf0WOKJO
>>57
>5年前に新車で買ったばかり

オレの中では5年前に買ったモノは「ばかり」とは言わないなー。
仕方ないんだよ。いくら開発段階で品質確認の実験を実施したところで、標準偏差で考えれば壊れやすい個体は必ず出てくるからね。
要はハズレということですが。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:33:47 ID:ftouKDTT0
>>1
ンダは部品によって違うぞ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:41:30 ID:wuQ35fRh0
20万キロ走るのってかなりの時間を要すとおもうが。
ある程度の完成型が出来てから1年間ぐらい走るのか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:43:25 ID:+KhUsaKR0
トヨタは3万キロ程度しか無いだろ
ドイツ車は2年以上出てくるのに時間がかかるが、
bBは、企画から販売まで11ヶ月しか無い
せいぜい走っても3万キロ程度だろw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:51:58 ID:Q8YWCmeu0
走行試験もシミュレーションか?>bB
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:26:30 ID:QzqSshJW0
>>60
テストコース使って連続時速100キロで2000時間。
16時間/日のペースで走行テストすると125日≒4ヶ月。

実際にはもっと高速走行するからそんなにはかからないんじゃないかい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:32:53 ID:vuCt7QPl0
>>63
テストコースで100km/h巡航で走って意味あるのかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:17:32 ID:cs1aL9vh0
トヨタは新技術はどのくらいまでコストダウンできるか
消費者使ってチェックしてる気がする

逆にホンダは最初は気合入れて作って
あとからちょっとだれてきちゃう
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:32:10 ID:pW1pe2+P0
すばり言うとホンダの新技術は役に立たないものばかりだ、なんでだ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:54:57 ID:gNLYcRqA0
そもそも真っ直ぐ走らないんだよ。俺のエスティマ二年2万キロが。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/29(木) 15:55:15 ID:s9ya0DTs0
母のシビックは現在17万キロですよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:28:39 ID:swsyR8TCO
俺のMR2も17万キロですよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:32:41 ID:FZkBHWjz0
うちの女房は29年落ちですよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:18:50 ID:FjKegaoW0
誰もエンジンストップに突っ込んでないところが大衆ぽくてイイw
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:26:08 ID:YCd/F1CjO
はいはい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:03:00 ID:Tydn/6uPO
71
俺ん家より新しい。うらやますぃー。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 09:40:49 ID:tjxg9Haa0
>>76
ヲイヲイ、あんたいくつやねん
ちなみにうちは22年落ち

おっさんばっかりか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:48:15 ID:76Bhu0JN0
>>65
> トヨタは新技術はどのくらいまでコストダウンできるか
> 消費者使ってチェックしてる気がする

おお〜! 言い得て妙なお言葉!

オレの勤めてる会社が与太&ダー発の部材を供給してるんだが、ホントにそんな感じがする。

細かなチェンジがあるたびに部品の肉厚は薄くなり、強度は必要最小限に落とされてゆく。

間違っても与太&ダー発の車には乗りたくないと思ってしまう・・・・が、ホンダ車なんか買って
通勤した日にゃとんでもない報復が待っているから意気地なしなオレはできない。

ちなみに通勤する車にもヒエラルキーがあって、中間管理職なオレの場合はマークXクラス
にしておかないと、これまたエライ目にあう可能性があったりする。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:31:52 ID:FCGKKhvb0
タクシーの走行距離を引き合いにだすのは...w
燃料違うだろ、あほか
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:35:20 ID:qMbQIEWI0
発砲事件の目撃車メーカーが必死だな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:04:43 ID:mpzpsBHs0
>>80

ホンダタンが必死です
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:21:51 ID:DiE0luzb0
くだらないね、自分を否定されるならともかく、
たまたま自分の乗ってる自動車メーカーを否定されたから何だって言うの?
メーカーで働いてるわけじゃないならアホな挑発にのるなよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:36:20 ID:oVO968GG0
10万キロしかやらないメーカーなんてあるかい。特に日本の大手ではありえない。

ビシ自動車ならもしかしたらあるかもしれないけどさ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:28:39 ID:oPB8VMo50
知り合いのンダ社員も言ってたよ耐久10万キロって。
ついでに他社の20万キロも間違いないと。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:16:47 ID:kuVQlqn50
>>85
三菱の方でしょうか?


近所で三菱Dが開店するので、今週末コルトでも見に行こうと思います。どのくらいまで値引いてくれるかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 06:36:10 ID:cFMYWqf30
結局叩かれないメーカーのクルマは買う気になれんな
リコール隠しの噂が出るようじゃヤヴァイ

役所と癒着といえば昔の富士重ですが何か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:07:06 ID:c/p54xmb0
噂どころじゃないと思うんだけど。業務上過失致死でバンバン訴えられてるじゃん、三菱。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:39:19 ID:Sr3GMay80
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:55:12 ID:J9vEws2o0
またサーキットの試乗でコンクリートフェンスにぶち当たった馬鹿の写真かね。
自動車アセスメントでも読んで研究してくれたまえ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:10:12 ID:VHA0E0cA0
トヨタ車がMC、細かな仕様変更をする度にコストダウンを計ってるのは
公然の秘密というよか周知の事実だと思ってた。
なにせ内装とか見える部分でも仕様変更してくる。同じグレードなのにね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:09:05 ID:1DoYjZC3O
今日の毎日朝刊によれば、
無線を使ったホンダの自動車用キーで、誤作動の為利用者が車にはいれなくなる等のトラブルが続発したそうだ。
ホンダの技術では改修困難な為、注意喚起のラベルをキーに張る事しかできないそうだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:11:00 ID:7oOq1PP70
10万キロ乗ったら買い換えろ。
貧乏人はホンダに乗るな。
んなのあたりめーだろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:11:08 ID:YRxyE8V70
ニュース速報@2ch掲示板

無線を使った自動車最新型キートラブル続発で採用中止 ホンダ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129400939/
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:34:36 ID:1DoYjZC3O
ホンダって欠陥ばかりだね。w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:33:52 ID:D4d4QaHa0
ホンダの内装やボデーがヤワいのは常識
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:47:40 ID:CNNUA22y0
プロペラシャフトとハブ等がヤワイメーカーは?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:04:43 ID:/xf7QLFb0
ホンダのカードキーって凄いんだな。ドアロックまで制御してるから
ガラス破ってもドアが開かない。これなら車上荒らしもお手上げという
もんだ。採用中止だとしたら中止前のを中古で買うしか無いのが残念だ。

>>96
ホンダの内装はソフト材や本革の多用でソフトに仕上がってるからね。
ボディーは安全を考慮した高張力鋼鈑を多用してるから柔らかいのも事実。
こっちは事故に遭ったり歩行者を跳ね飛ばしたときで無いとありがたみは
感じないだろうけどね。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:57:36 ID:Jtz4cdNs0
おい!本駄にはスマートキーを造れる技術者は居ないのか!(笑)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:05:12 ID:kNWSxXOv0
>>98
>事故に遭ったり歩行者を跳ね飛ばしたときで無いとありがたみは
>感じないだろうけどね。

被害の大小に関わらず、人を跳ねるなんて事にありがたみも何も合ったもんじゃないが。

ホンダ乗りって本当に基地外だ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:31:26 ID:pWKjEZWk0
>1 日産ファンの人?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:44:55 ID:66kwMNEj0
実際のところ何も知らない人が立てたのだなと分かるよw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:25:07 ID:SiHPFJC90
俺のトヨタ車
助手席の鍵ロックが運転席側から出来なくなった。
あと、室内灯の調子悪い。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:21:48 ID:Lf+SIQbQ0
↑ 保障がつくし入ってないのか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:40:19 ID:/OyLNp/M0
盗用多(笑)の脱税・脱税・脱税・脱税

【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
トヨタ所得隠し 祝儀の4000万円も−−奥田会長らの就任披露パーティー分
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200211/14-01.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
ダイハツ工業が7億円の申告漏れ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031011k0000m040038000c.html
トヨタ自動車系の部品メーカーの豊田合成が2年間で約2億5000万円の所得隠し
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/general/20031128/2003112800.ASC011.html
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:25:41 ID:7C+mKoGN0
ラクティスとか貧乏車は、5万キロの試験走行しかしてない?!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:38:51 ID:cO6GPZkFO
俺が前に乗ってたレジェンド97年式は20万キロ余裕で
走ったけどTOYOTAはさらに凄いのか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:28:12 ID:I1P/Antu0
ホンダの車に乗れば監禁されるのか。


元祖犯罪企業(笑)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:37:01 ID:nQJ6vHNR0
とよたはいんたーねっとにじょ
うほうそうさするかきこみぶ
しょがうわなんだやめろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:38:15 ID:dsU2QLNs0
今現在の車だったらどこのメーカーでも乗り方&整備をどのくらいしてるかだと思うけどなぁ。

ただ無茶な扱いで一番踏ん張ってくれるのはトヨタだとはいいきれる。
で、ウチの会社の営業車も全てトヨタ一色になってしまった。

個人的にはホンダ車を乗り継ぎ、最近ほんとよくなってきたなぁという感じ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:45:30 ID:TKO3UTn60
http://response.jp/issue/2004/1027/article65029_1.html
【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故

トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ4WD』、『ハイラックスサーフワゴン』、『ハイラックスサーフ』のかじ取り装置に不具合があったとして
リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は1988年12月から1996年5月までに生産した33万496台。

これらのクルマでは、かじ取り装置のリレーロッドの強度が不足しているため、ハンドルの据え切り操作等の操舵力が高くなる使用を頻繁
に長期間続けると亀裂が生じるものがある。

そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、リレーロッドが折損し操舵ができなくなるおそれがある。

発見は市場からの調査による。クレーム件数は国内が11件、事故は人身が1件発生している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:53:56 ID:tQw9A0zT0
俺はトヨタの方が怖いと思う
最近は、支那だかチョンだかのパーツ使ってるらしいし

知り合い3人がシビック乗ってるが、17万`とか走ってるけど、まだまだ快調に走ってた


バイクだと、ホンダは無敵の耐久性だけど、車は駄目なのか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:12:02 ID:Jgg2D5JL0
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 本駄と言う会社はなぁ、出したもの勝ち理論なんや
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< テストもせずにユーザーにテスト台になってもらえば一石二鳥や
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:24:56 ID:TKO3UTn60
と、パクリの特権トヨタヲタが申しております。
115竹石敏規:2005/10/17(月) 11:40:46 ID:GllTtlaf0
【永堀充宏は猥褻だ!】
まず、苗字が永堀で、名前は充宏。これは明らかに猥褻な名前です。
彼は好色な朝鮮系の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に彼の名前の漢字!!卑猥すぎます。
永い堀に宏を充てる、つまりスケベと言う暗号です。
永堀って永い堀ですよ。ボットン便所です。明らかにスカトロの象徴じゃないですか!!
そして字が永に堀。これらは充に宏です。
明らかに男性器を象徴しています。
ひらがなでの「ながほり」や「みつひろ」なんてもう・・・典型的なスケベ男の名前です。
みつひろの「ひ」も性器の形ですし、「つ」もまんま電動フグじゃありませんか!!
「ながほり」ですって!!まぁ!!
アルファベットもそうです。NagahoriにMitsuhiro。これも男性器と女性器のスラングです。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
長堀の英訳Long moatってなんですか?強姦魔は「仕事中」は当然見を隠しています。
隠れ場所の一つに堀があげられますが、そこに潜む、女性を襲う、
こういった名前は身を隠して虎視眈々と獲物を狙う強姦魔を連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
「宏」の字をくずすと「ウ」「ナ」「ム」になりますが、「ム」は当然女性器の俗称の1文字ですし、
「ウ」なんて字も当然代表的スカトロネタのアレの頭文字です。
スクリプトを使ってマルチポスト、これはプログラムを使えばなんでも操れると言う事です。
スクリプトを打ち込んでマルチ投稿をする姿などは他人をマインドコントロールして自らの意のままに操る姿とかぶって見えるではありませんか。
連続投稿はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
彼の文書が出まわってから2ちゃんねらーによる凶行・猥褻行為が増えたと思いませんか?
永堀充宏は分析家気取りとしてもしてイカサマ、スレ潰しなんでもあり、どんな手を使ってでも良いと言う思想です。つまり、これはレイプです。
長堀は穴に入れますし、充宏は男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:44:58 ID:T4wIQxN+0
>>最近は、支那だかチョンだかのパーツ使ってるらしいし
どのメーカーの車も乗れないじゃないか、BMWやベンツでさえ乗れないんじゃないのか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:47:49 ID:cHINYmNf0
ホンダは一度乗ったら降りれない(笑)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:49:38 ID:/OyLNp/M0
プリウスの欠陥は勿論、率でも量でも、トヨタの欠陥>>>ホンダの欠陥

平成17年のホンダ4輪リコール約19、5万台
http://www.honda.co.jp/recall/

トヨタに比べれば1/10以下ですな。
売り上げ台数の差は倍くらいしか違わないのにね。

----------------------------------------------------------------------

リコールの絶対数も、発生率も盗用多が一番ですよ。

欠陥車組立所は、三河の絶望工場謹製(笑)

数年放置していても、一番ですね。
本来は、いったいどれだけあるのやら・・・・。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:49:45 ID:tQw9A0zT0
>>116
豊田はそれに見合う値段で販売していない
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:51:49 ID:TKO3UTn60
>>117
トヨタは乗ったら人を殺す。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:55:57 ID:MaKGVu+6O
>>97
鈴木
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:11:16 ID:y0tjJlyh0
>技術的な改修は難しいため、メーカーとしては注意を呼びかけるラベルを
>キーに張ることしかできず、対応に苦慮している



直訳
「すいません、技術不足で治せません」ステッカー。


本駄(爆)

そして ID:TKO3UTn60のヨタネタの話題逸らし、と(笑)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:16:28 ID:5svlmeZp0
プリウスの欠陥は勿論、率でも量でも、トヨタの欠陥>>>ホンダの欠陥

平成17年のホンダ4輪リコール約19、5万台
http://www.honda.co.jp/recall/

トヨタに比べれば1/10以下ですな。
売り上げ台数の差は倍くらいしか違わないのにね。

----------------------------------------------------------------------

リコールの絶対数も、発生率も盗用多が一番ですよ。

欠陥車組立所は、三河の絶望工場謹製(笑)

数年放置していても、一番ですね。
本来は、いったいどれだけあるのやら・・・・。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:28:56 ID:y0tjJlyh0
「すいません、技術不足で治せません」

 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'


125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:39:30 ID:5svlmeZp0
と、アニヲタキモヲタ引きこもりのリアルニートが申してます。w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:57:45 ID:Hq+iRTYl0
まさにガンダムヲタの多いホンダですね(笑)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:05:47 ID:4jk4XBHCO
ホンダは欠陥を直せなくて、対策は注意喚起のラベルを張るだけ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:58:40 ID:5svlmeZp0
>>126
そりゃアンチの方でしょ。ゲラゲラ

>>127
与太のリコール対策の方が先じゃねーの?
ゲラゲラ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:03:11 ID:Sfw1gSJ20
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       埼 │|中;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     京 │|央、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      線 │|線:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、         │|    / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:48:19 ID:szkRl45r0

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | <技術的に無理でした
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:51:00 ID:lQTOE69J0
このスレはどこのメーカーの社員用のスレでしょうか?特定会社の社員以外
書き込んだらまずいでしょうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:33:39 ID:66kwMNEj0
>>131
ものごとの判断の付かないバカは3年ROMってろ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:36:48 ID:lQTOE69J0
>>132
 了解。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:00:06 ID:VRzke33LO
上げとこう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:18:16 ID:ocykCpSA0
今回の大漁リコールはカードキーを馬鹿にしたヨタヲタへの罰やな。ホンダ
のリコールのドサクサにまぎれてうやむやにする気か?というぐらいのナイ
スタイミングだな。燃料投下乙。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:40:06 ID:LxW5JlOa0
 隠蔽さえしなければなんでもいいや。無料で直してくれるならOK.ついでに
オイル類も工賃無料でやってもらおっと。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:59:13 ID:6bniB6MP0
これだけ販売台数のリコールを出せるのもトヨタの特徴だな。
売れすぎて(笑)
本駄?
トヨタの1/10も売れているのか?(哀)

ちなみにリコールして不具合対策出来るからまだ良い方だね。
ステッカーで誤魔化す「あの」企業とは違う(爆)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:03:15 ID:H8TebAlRO
はっきり、言っときますがリコールをしないような欠陥の無い方がいいと思いますが
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:06:35 ID:TPEy/wjW0
ここんとこのトヨタ車はダメだな。
なんで商用バリバリのハイエースが12万キロでオイル消費が激しくなるんだ。
満タン入れても3000キロですぐLゲージになるよ。
そろそろリース切れだから構わんけど、そういった車が中古屋に流れる。

中古車でハイエースは買わないように。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:16:09 ID:6bniB6MP0
欠陥をステッカーで誤魔化すような企業にはなって欲しくないですね(笑)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:46:29 ID:Xh6VXTBh0
>>138
きちんとリコールしてくれるトヨタはやっぱり安心!
なんて、へそで茶が沸くよなw

127万台もの不良品を市場に流出 = 品質管理に重大な不備があった

って事だろうが。大体、三菱がやらかす以前は
闇改修常習犯No.1=トヨタ系ディーラー(しかも全社レベル)だったっつーの。
無知って幸せだねw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:46:59 ID:jSNENUL90
と、クレーマーが申してます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:48:05 ID:jSNENUL90
>>142>>140にね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:48:19 ID:6bniB6MP0
>>141
藻前専用のスレが出来たぞ(笑)

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129113296/
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:53:44 ID:jSNENUL90
>>141
そうね、トヨタのリコールで人が死んでますからね。
燃えるとか爆発するとか、そんな致命的な欠陥ばかりで笑えます。(笑)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:55:20 ID:Xh6VXTBh0
>>144
ご親切にすまんが、レースはここ10年程関心が無いのだ。
JTCCからこっち、箱車の面白いレースが無くってな。フォーミュラは興味ゼロ。
あと、俺の好きなメーカーはマツダだったりするw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:03:52 ID:MnrPTEYh0
トヨタのリコール。

ホンダなら
「ライトが点灯しなくなる可能性があります」と書かれたシールが送付されて終了。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:12:40 ID:tzXfS0Dw0
>>139
古いロータリーエンジン並みの消費量!!
ハイエースってロータリーエンジンだったんだ!?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:21:36 ID:SjBuUI4b0
大量のT社社員おつwwwwwwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:26:45 ID:oQj+tX1AO
リコール率No.1のトヨタ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:32:30 ID:wBdBKcvbO
>>146
一緒にWTCC見る??
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:59:35 ID:MpisoZvs0
【自動車】ホンダが中国・広東省に新工場建設、中国初のAT一貫生産へ [10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129592569/

中国で自動変速機をギア加工から一貫生産するのは外資系自動車メーカーでは
ホンダが初めてとなる。



チョン系ホンダ!(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:21:45 ID:kx7oZvU60
俺的には

トヨタ>日産・欧州系外車(大衆車)>ホンダ・マツダ・スバル・スズキ>米系外車(大衆車)・三菱
      >>>>>>>>ヒュンダイ>>>中国車
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 08:21:08 ID:4spAdnJA0
トヨタは、日本一の欠陥自動車組立て企業ですよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 08:27:00 ID:AKvr94EZ0
>>153
欧州系外車(大衆車)の位置が?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:59:14 ID:x/Ggz9Vs0
ステッカーで不具合を誤魔化す企業

本駄!(笑)

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:51:16 ID:91Zpu0JO0
トヨタ「レクサス」がエンジン出力を誇張 損賠控訴の動き  …が

日本トヨタ自動車が、国内販売している「レクサス」のエンジン出力を実際のものより大きく表記し、
消費者にニセの情報を提供していたことが確認された。

これを受け、消費者団体がトヨタを公正取引委員会に「表示広告法違反」で訴えるとともに、
レクサスの消費者を集めて損害賠償訴訟を起こす方針で、波紋が拡大するものとみられる。
7日、自動車業界によると、トヨタは最近、

米国市場でレクサスLS430の出力を 290馬力 から 278馬力 に 下げて 発表した。

これは、新たな出力テストの結果、
レクサスLS430のエンジン出力がトヨタが発行したカタログの記述に比べ 著しく低い ことが判明したためだ。


ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126177817/l50


インチキ だ け は受け継いでるようですな。

ゲラゲラ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:29:05 ID:787gHdq50
インチキと言えば


















ステッカーでしょ(笑)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:33:03 ID:4spAdnJA0

誇大広告で有名な、「ヨタ馬力」は、とうとう海外でも話題になり始めましたね。
イカサマの盗用多が槍玉に挙げられています。

トヨタ「レクサス」がエンジン出力を誇張 損賠控訴の動き  …が

日本トヨタ自動車が、国内販売している「レクサス」のエンジン出力を実際のものより大きく表記し、
消費者にニセの情報を提供していたことが確認された。

これを受け、消費者団体がトヨタを公正取引委員会に「表示広告法違反」で訴えるとともに、
レクサスの消費者を集めて損害賠償訴訟を起こす方針で、波紋が拡大するものとみられる。
7日、自動車業界によると、トヨタは最近、

米国市場でレクサスLS430の出力を 290馬力 から 278馬力 に 下げて 発表した。

これは、新たな出力テストの結果、
レクサスLS430のエンジン出力がトヨタが発行したカタログの記述に比べ 著しく低い ことが判明したためだ。


ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126177817/l50
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:35:06 ID:QL2jyVf30
トヨタ車って事故るとエンジン部分スパっとなくなってたり後ろ半分なくなってたりするよね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:46:54 ID:uhfB35m00
>>157
おいおい、そんなこと言ったらすべての車が詐欺(偽情報)になるぞ。
今度新車買ったら、すぐにシャシダイで測ってみれば?(どのメーカーでもよい)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:09:52 ID:i4fOqRY30
>>161
マツダ・三菱は誤差率80%と好成績だったり・・・。
日産トヨタは60%くらい。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:17:11 ID:uhfB35m00
>>162
そうなんだ。三菱は頑張るところ間違ってるな。エンジン性能よりまずハブとか
を基準内にしといてくれよ。車体の誤差率10%くらい?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:23:12 ID:i4fOqRY30
>>163
まぁ今はスーパー自動後退なんかで手軽にベンチマークが計れるから、
嘘がバレはじめたってとこかな。

こんなんじゃ、ネットもグロスもクソもねーわなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:07:59 ID:uhfB35m00
あのカタログ値って60km定置走行と同じ扱いで見ればいいのかな?どうやっても出ない数字。

昔のカローラとか定置走行20l/hとか書いてあったし(それ以上だったかも)。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:31:28 ID:7huqhn380
まあ、フィットの燃費にも騙されるなってこった
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:37:25 ID:mtwF9uyC0
LF-shのマスクってオデッセイに似てるのね。新型オデッセイかとオモタ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:41:40 ID:BhEraQ9v0
>>167
どこがw
お前、外人の顔はすべて同じに見えるタイプだろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:21:20 ID:T1FHF6nb0
>>168興味ない人が見ればそんなもん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:49:42 ID:auHBS3jb0
パクリは盗用多の仕様ですからね。
贋作つくらないと、成り立たない会社なんですよ。
盗用多って他車にインスパイアされまくり。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:10:20 ID:tHWHgZaf0
>>170
お前、外人の顔はすべて同じに見えるタイプだろw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:14:30 ID:G63Orv7d0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129037252/
トヨタ自動車が11月4日に発表する05年9月中間連結決算(米国会計基準)は、本業のもうけ
を示す営業利益が中間期としては6年ぶりに、当期利益も4年ぶりに減益となる見通しになった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127177118/
英・オランダ系自動車技術会社アントノブは19日、特許侵害でトヨタ自動車>をドイツで提訴する、
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や「レクサス RX400h」のハイブリッド版
に違法にコピーしたとしてデュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126147899/
トヨタ自動車も同日、米国で販売した3車種計98万台について、ハンドルと前輪を結ぶ部品に
不具合があるとしてリコールを発表した。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:21:59 ID:tHWHgZaf0
>>172
ついにID:G63Orv7d0 ネタ切れだよ(笑)
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:35:32 ID:JByESzgJ0
やっぱりトヨタは長持ちするっしょ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:47:25 ID:5pcPVetR0
>>174比較じゃないよ。今までホン●に3台乗ったけどぶつからなくてもクラ
ッシャブル。10万kmでタイベル交換する価値も値打ちも無い車。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:50:02 ID:uXHraj/V0
>>170
お前、外人の顔はすべて同じに見えるタイプだろw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:32:13 ID:rBzSqYvh0
うえのコピペ流行ってんの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:30:34 ID:CE4CSyH70
>>175
運転ヘタなんじゃねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:08:53 ID:rBzSqYvh0
>>174ところがそうでもない。やはり10万キロぐらいになるとあれこれ壊れ
る上にしかも修理代の高い部分が多くて困ってる人は多い。なまじ外装が
悪くならないせいでまだ乗れるかのように思いがちだが実はかさんでいく
重整備費に結局耐え切れず捨ててる。ホンダ車は比較的小金で直るが外装
の傷みが激しいのでつい捨ててしまう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:20:03 ID:s/g69w7r0
マツダと日産は?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:34:07 ID:/YiDx1upo
HONDAローバー最強
塗装丈夫で静かでHONDAエンジン
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:41:51 ID:rBzSqYvh0
>>181ただ、ローバーは整備してくれる工場が一部の民間しかないとかじゃなかった?
183103:2005/10/25(火) 08:05:00 ID:HNebAjdz0
とうとう、窓の開閉が不能になった。。。。
6年くらいでなるもんなんかな?
トヨタもちゃちい部品で車作ってんかねー
184名無しさん@5周年:2005/10/25(火) 09:30:41 ID:If7bEE/20
くそホンダ氏ね。
ミシミシ音が止まらん。お客様相談センターのふざけた返答にマジギレ。
車返すから受け取れ、くそホンダ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:41:04 ID:GNqynvIB0
>>184
ご愁傷様。
トヨタかニッサンがお勧めだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:55:41 ID:TzW0ilPa0
>>184
オマエが事故したからだろ?

クレーマー氏ね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 10:51:01 ID:wz2Fc6140
盗用多かったら、欠陥車掴まされて、車両火災で死ぬ確立が高いぞ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:11:17 ID:YchF9pzQ0
>>184
骨折するホンダですか(笑)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:16:26 ID:hbQtO3TQO
初代ステップワゴン。
どノーマルで走行距離19万キロ超えましたが、
今だ故障無いですよ〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:25:45 ID:JdFb4T8i0
エンジンオイル漏れ
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=181&pgc=1&th=1391419&act=th




元祖漏れ漏れの本駄(怖)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:04:30 ID:vKi0Adwj0
>>180
マツダは案外頑丈。
乗り潰しに最適。

10万キロくらいで、消耗品交換すればまだまだ走る。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:34:52 ID:wz2Fc6140
漏れて発火する「車両火災」の可能性が高いゼロクラウン兄弟車(欠陥)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:35:53 ID:514zFr1d0
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/25(火) 12:54:57 ID:iZ6LKaGu0
ザ・マイカー12月最新号

・フーガ450GT
公表333馬力⇒実測308馬力
・レクサスGS350
公表315馬力⇒実測287馬力
・レジェンド3.5
公表300馬力⇒実測239馬力


      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 商売のコツは品質やない!
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 虚像の宗一郎さえ信者の脳裏にチラつかせればそれでOKや
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:39:21 ID:fn3gvLXY0
こちらの海外の記事にはESがプジョーのパクリだと堂々と書かれている。
AUDI TTの劣化スモールコピーがダイハツのコペン、劣化ラージコピーがSC430だと
書かれているな。

Lexus builds a Japanese Peugeot

http://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=2816&vf=1

やはり、デザインも借り物トヨタ(恥)


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127177118/
英・オランダ系自動車技術会社アントノブは19日、特許侵害でトヨタ自動車>をドイツで提訴する、
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や「レクサス RX400h」のハイブリッド版
に違法にコピーしたとしてデュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

借り物ならまだまし、パクリが基本ですから

ゲラゲラ

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:22:33 ID:ziVNkzGC0
 何このスレ・・・。
日本メーカーの欠点探し+けなしまくるスレ?

まぁ最近はヒュンダイとかもいい車作ってるみたいだけどさ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:12:09 ID:engvJ+A20
米環境団体がトヨタのハイブリッドに矛先

自動車メーカーに対し燃費改善などを訴えることで知られる、サンフランシスコの
環境保護非営利団体ブルーウォーターが、このところ向けていた攻撃の矛先を
フォードからトヨタに移した。

ブルーウォーターの主張は、「トヨタのあたしいハイブリッドはガソリン車と比
べて市街地での実際の走行ではほとんど燃費が改善されていない」というもの。
『プリウス』などの小型モデルではハイブリッド効果を認めているものの、
『ハイランダー』や『RX400h』に対しては厳しく批判している。
また、トヨタが今以上の排気ガス規制に対しても反対の立場を取っていることも
改めて非難している。

同団体によると、トヨタは20年前には業界でもナンバーワンの燃費を誇るメーカー
だったが、以来実績は悪化の一途をたどっている、という。さらにトヨタがピック
アップトラックの販売にも力をいれていることなどで、総合的に「クリーン」とは
言えない、としている。

http://response.jp/issue/2005/1025/article75730_1.html
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:05:39 ID:fWvbo1tt0
環境団体とか平和団体っていったい・・・。
何を目指してるのかさっぱりわからん。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 09:41:51 ID:VzhWaNl80
先日納車後1ヶ月半でオイル漏れがおきました。
皆さんの車は大丈夫でしょうか?
車は7月半ば頃に生産された24Zです。
オイル漏れの場所はエンジンオイルのセンサー部分でした。



やはりホンダの新車欠陥(笑)
技術不足(哀)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:43:54 ID:nw6nJLEL0
>>197
とりあえず日本国内のそれは、例のホワイトバンドのせいもあって
いかがわしさ爆発。
200ガブ:2005/10/26(水) 11:19:26 ID:oQv4OHhp0
ソアラ3.0GT
62年式(いわゆる赤馬)
車体・白色  
2ドア
走行距離・9万5km
車検残り1年3ヶ月
エンジン・結構いい奴に替えてます

スレ汚しで本当に申し訳ありませんが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
売るとしたらいくらになるでしょうか?
大体でいいんでみなさんの査定額を下さい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:31:14 ID:3x7BiFnB0
まあ盗用多の場合は闇改修やっているからな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:44:33 ID:IXf/kODU0
トヨタの10万キロ走った車は、中米、南米、東南アジア、アフリカに輸出されている。
ホンダの10万キロ走った車は、スクラップ工場で鉄くずとなり、再利用されている。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:53:14 ID:CwbW/E7/0
http://www.car24.co.jp/column/review/article126.html
最初のオデッセイはボディの剛性が不足で、リヤサスペンションからの音の侵入や、
操縦性についての不安があった。
その批判に対してホンダの対応は早く、次々にユーザーの目にふれない改良が行われ、

>>201これのことですか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:58:45 ID:ULbxlCjQ0
10万キロ乗る前に変えればいい

まあ、おまいらみたいな煮胃吐じゃ買えんだろうがな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:49:58 ID:xhyaf4xZ0
>>195
チョンダイ買う勇気あるんか?
すげーな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:48:37 ID:K9djmSZj0

ホンダシビック、アコードは北米でいちばん盗難が多い。
貧困層が修理代を浮かせるために部品目的で盗むからだ。
長持ちしないカローラ、カムリではそんな話は聞かない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:13:20 ID:adU7c7xX0
>206
ふつーに考えるなら、カロ、カムリは長持ちするから盗む必要さえないって事になるんでナインかw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:24:40 ID:lCS1yojf0
いや、盗用多は欠陥車だらけだからだろ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:49:28 ID:nx9YwgIg0
>>208
プププ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:33:45 ID:9WvBQ4wg0
これからはトヨタよりもヒュンダイのほうが上って誰かが言ってた
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:13:00 ID:sNZg3amq0
>>210
あぁそれは、良かったな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:11:00 ID:wjbOOhXR0
>210
なら君は当然ヒュンダイを買うんだね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:15:51 ID:qF0EO4yz0
>>210
とうとうチョンダイ購入かチョン
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 13:40:56 ID:KeU2rZAr0
10年後はヒュンダイが世界自動車市場を支配してるって誰かが言ってた
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:14:30 ID:RjRY3epY0
>>214
あっ そう
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:22:30 ID:9mJEAuot0
ヒュンダイも高給取りが増えたから、あの価格をどうやって抑えて行くのか見物ではあるがw
韓国人、実はそんなに給料安く無い。イギリスと同等だったはず。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:23:49 ID:uVsBtY+90
日本ではホンダ盗む価値はありません(笑)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:31:35 ID:rdbQ82940
日本ではトヨタが走る権利は有りません。

欠陥だらけで事故までおこす始末。


ゲラゲラ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:33:41 ID:zAh//QzS0
砂が当たっただけでサンルーフが割れるトヨタ車w

http://www.nikaidou.com/column04.html

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:37:51 ID:mWjR1oE60
俺の愛車平成元年のマークU。
現在走行19万Kmで目立った故障無し。サスやパッキンなどがヘタってきた位。

平成元年といえばもう17年も前だ。
俺なんかまだ幼稚園だぞwよくもまあ持つよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:44:54 ID:+KL+/Y4tO
銭金に応募しろよ、貧乏人。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:48:16 ID:Bj2E/Hqr0
>>221
携帯代ちゃんと払えよw
ヨタスレに書き込むだけの為の携帯w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 15:50:46 ID:rdbQ82940
>>220
在日は(・∀・)カエレ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:09:39 ID:AX5yH0tM0
ID:rdbQ82940
プ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:10:46 ID:l9490mFD0
>>216
で、チョンダイいつ買うんだね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:59:21 ID:9mJEAuot0
>>225
ん〜、5億年先だなww
ま、言ってる間に日本車との価格差が詰まってくるよ。
詰まってきたら、あとはなんとなくわかるよな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 18:11:25 ID:1LqmGT4J0
欠陥車であると知らないで、カローラーフィールダーで、園児をなぎ倒して
ボーリングのような行為をしてしまった可哀相な静岡の漁師さん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:35:32 ID:As2fHrTV0
街中走ってる古い車のメーカー見たらどこが長持ちするか位
分かりそうなもんだけどね・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 20:00:18 ID:i9Sfn0950
>>228
特定のメーカーアンチは、ライブカメラを通してのみ
町並みを見たことがないから。
しかもそのライブカメラは、特定のメーカーの車が
映らない魔法のフィルタ付。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:28:37 ID:l60lH8Pl0
 ヒュンダイと中華車を称えるスレ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:52:47 ID:bTeRkSCe0
また盗用多車の事件か?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 02:00:58 ID:iDqjqEbS0
包茎チンチンマーク車は、欠陥車の印w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 02:09:03 ID:WIEupJ05O
勃起して尚も包茎のミツビシマン登場かよ。
あのマーク逆さにしたらそのもの形だわ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 03:25:40 ID:o4KsnkVZ0
>>187
もう10年くらい前になるけど、クラウン乗ってたおじちゃんが
自宅駐車場に車置いてたら燃えちゃって、警察も保険屋さんも相手にしてくれなくて
数ヶ月したら心労からか心臓病で死んじゃった。かわいそうだったなぁ・・・。

何が原因かは分からないんだろうけどね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 07:15:34 ID:CYNIIYpd0
ニート(若者無業者)やフリーターなど定職に就いていない若者を自動車産業の
担い手に育てる福岡県の研修事業で、受講生八十三人の六割以上に上る五十三人が、
二十七日までに就職を決めたことが分かった。うち四十四人はすでに同県内の
自動車生産現場でライン作業などの仕事を始めている。

北部九州は、トヨタ自動車九州(福岡県宮田町)の増産などで自動車の生産能力が
年間「百万台時代」を迎え、自動車関連産業で働く人材の確保が急務となっている。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news017.html


ニートが作った車なんて買えるかよ。 プ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 09:38:30 ID:hSmu+LYf0
>>235
まさに典型的なンダヲタの非情な考え(怖)

カローラの容疑者
>園児たちに「ごめんね、ごめんね」と謝りながら救助に加わっていたという。(読売新聞)

シビック乗り
「この馬鹿猫がぁ」と叫び、子供そっちのけで猫を追いまわす。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 09:47:27 ID:o4KsnkVZ0
このスレって妄想癖の激しい方が多いんですね。
早めに病院に行ったほうが良いですよ。

実社会ではなかなか指摘してもらえないものですから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 10:53:46 ID:Df6MgCw90
アメリカにいるけど、トヨタもホンダも80年代の車が平気で走ってるからな。
そんなに差はないと思う。というかこの2メーカーが他を圧倒してる。

ヒュンダイ(アメリカのCMではホンディ)もシェアは伸びてるけど、
10年保証といういわばドーピングしてるから。
本当に壊れない車作ってるならそれでいいが、10年後は大赤字と予想。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:42:34 ID:b4I3qQ3n0
静岡でひかれた37人の園児が可哀相過ぎる。
その上、園児を跳ね飛ばした漁師のおじさんも可哀相だな。

カローラフィールダーって・・・・

フラフラの手抜きなヨタ脚、しかも設計が貨物脚だろ。
その上に、欠陥車でブレーキが効かなくなるリコール車種。
もう、トヨタを選んだ事を恨むしかあるまい。

カーブでは、矢のような直進性と、揺れたら大きなお釣りが特徴の貨物脚です。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:55:59 ID:CYNIIYpd0
>>236
>まさに典型的なンダヲタの非情な考え(怖)

非情? プ 当を得た回答と言ってくれるかな?

ニートになるようなヤツがラインに入ってまともに働くとは思えん。

これ以上欠陥車を出さないよう、管理をする気が無いようだね、トヨタは。
 
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:57:14 ID:G/Zg96eS0
>>239
おまえは脇見運転で人はねても車のせいにするんだろうな。

>矢野容疑者は「ネコが飛び出してきたため、慌ててハンドルを切った」と話しているという。
>園児たちに「ごめんね、ごめんね」と謝りながら救助に加わっていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000207-yom-soci
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:59:24 ID:tcN+VF9W0
>>240のようなニートが言うと説得力あるかもな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:02:40 ID:ExzFdRhm0
いくら誤っても園児の怪我が治るわけでなし。
>>241は誰の責任と言いたいのだろう?

まさか不可抗力とでも言いたいのか?

何でもゴメンで済んだら警察は要らないし
欠陥車を改善する必要も無いだろうな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:08:07 ID:9B+b6lwF0
きっと飛び出してきた猫の責任だと言うんだろう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:09:50 ID:CYNIIYpd0
>>242 ↓ほら、オマエの仲間はこんなもんだよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130518090/
・24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
 重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
・同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
 行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:13:49 ID:5/oghgBs0
ンダヲタって刺殺事件は包丁メーカーのせいにしそうだなw

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:19:39 ID:CYNIIYpd0
>>246
頭大丈夫?ニート君。

ゲラゲラ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:21:07 ID:G/Zg96eS0
>>243ってリアルバカ?

ゲラゲラ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:27:56 ID:/Ytjvy8g0

最近の本打者はカーブが曲がりきれずにぶつかって走行不能で放置されているのを良く見るが・・・

人にぶつかる前に自爆がおおいですね(笑)

これはこれでセーフティーカーなのかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:56:21 ID:ExzFdRhm0
>>249
ついに嘘を嘘で塗り固めなくてはいけなくなりましたな。
最高にかっこ悪いですよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:56:22 ID:J5HVum1x0
やはり、基地外が組立てする三河の車は、欠陥車ばかりですね。
岡崎の身潰し、刈谷の盗用多(笑)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:58:30 ID:3lEILvTg0
元祖馬力詐称

本駄!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:59:24 ID:ExzFdRhm0

ヨタオタが
話題逸らしだ
必死杉。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:59:56 ID:U4tPJ+wt0
レジェンドユーザーの声

まず室内、トランクが狭いこと。確かにドライバーズカーであり、後席重視ではない設計思想であるのは
重々承知しているが全長4.9メートルの図体からするとあんまりでしょう。
4人がきちんと快適に移動できなければ。前席のシート下に足が入れれればまだ評価も違うのでしょうが。
トランクも凸凹しすぎ。スペアタイヤもアルミ製なのは評価できるが この値段なら本物の車両装着タイヤを備えるべき。
また小回りはやはり効きませんね。もう少しハンドルが切れればいいのですが。

また300馬力ですが遅いですね。車両が重いのと4WDの駆動ロスがあるのと、低速トルクが不足気味みたいです。もう少しトルクが欲しい。
また低速で乗り心地が良くない。コンフオートタイヤを履いていてハイトも高く、アームもアルミにしたりこだわって設計してるみたいなのになぜ?
そのくせ高速でも抜群にフラットかというとそうでもない。ダンパーもショウワ製なのに?サスを交換すれば改善するのでしょうか。
また高速安定性も普通。一部の欧州車みたいに吸い付くような高速安定性ではなかった。スタイルは好みでしょうが、
オーバーハングが前後とも長いと個人的には感じています。
またスマートキーは直接後席は開けられず、また外でうろうろするとピーピー鳴ってうるさいかな。ワイパー、ライトスイッチは細くてタッチが安っぽい。






馬力を詐欺してるだけじゃなく、車としての基本的な性能も低いレジェンド(笑)
そりゃソッポ向かれるわけですw

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:00:09 ID:/Ytjvy8g0
いやいや、朝反対方向に通勤する若い兄ちゃんのフィットとかちょっと前のアコードとか
どんどん事故って消えていく。
フィットなんかあと少し横だったら民家直撃!
標識のポールで止まってたからね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:23:13 ID:ExzFdRhm0

ヨタオタが
話題逸らしだ
必死杉。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 13:35:56 ID:U4tPJ+wt0

ヨタオタが
誤魔化そうと
必死杉。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 14:31:05 ID:vkKmn/nl0
ヒュンダイって日本以外では人気あるでしょ
少なくともホンダや日産よりは上だと思うよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:04:32 ID:/Ytjvy8g0
てかさ、10年前に流行ったusアコードやロゴ、その時ちょうど流行ったセリカやぼちぼち売れてたスターレット
の最近の残存数を考えればいかにンダの車が寿命が短いかは一目瞭然の件について。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:16:29 ID:9B+b6lwF0
アンチホンダの妄想スレだね、ここ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:32:55 ID:lWxiUWuU0
10年前のホンダ車と日産車で比べてもホンダ車は少ない。
あんなに売れてた初代オデッセイも今ではあまり見かけない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:38:49 ID:lQ8rzLnD0
それだけ日産は貧乏人が買うと言う事。

買い換えられない、中古を買うと言う事だな。

プ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:38:53 ID:L4o0Y/Gv0
FFで10万キロ走ったらドラシャ逝くだろ

普通はそこで買い替えじゃないの?
264(^o^)/:2005/10/29(土) 15:39:57 ID:9lSYtFlY0
三菱は30万キロ試験って、聞きましたよ!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:42:15 ID:ld4XTXHC0
>>264
止まらない三菱は除外

つうか、30万`ノーブレキでの試験だろ。ワラ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:46:47 ID:9B+b6lwF0
>>261
?初代オデッセイ充分見かけるが。
逆にその頃のセレナとかラルゴなんかの方が見かけない。
267(^o^)/:2005/10/29(土) 15:51:36 ID:9lSYtFlY0
初代 デリカとパジェロはよく見かけるね!
長もち まんせーよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 17:04:46 ID:rsGMih3D0
このスレの結論としては
中華>ヒュンダイ>三菱>ホンダ>マツダ>日産>トヨタ

ということでよろしいでしょうか?
269(^o^)/:2005/10/29(土) 17:27:56 ID:9lSYtFlY0
トヨ丸は高速でエンコしてるの多いよ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 17:47:03 ID:+H7prslF0
先週は俺の地域では、ちょっと前のイン○パイアが高速でエンコしているだけだったが?
271(^o^)/:2005/10/29(土) 18:35:04 ID:9lSYtFlY0
>>270 5気筒のやつですか?あれは壊れやすくて有名なやつですね!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:16:13 ID:tNoBVW0k0
盗用多車って、最近良く燃えているよな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:28:19 ID:2/uH+XrX0
>>272
そうそう、5気筒のやつ。昔はあのデザインとエンジンにあこがれたことも
あったが、今考えるとバランス悪って思うよね(笑)

今朝は、最近夜の8〜9時に俺の通勤路を爆走していたアルトワークスが
道端に止まっていた。でも近づくにつれて何かが違う・・あっ、どうやら
右コーナーが曲がりきれなかったらしく、側溝にしかも右側のタイヤが
落ちて窓ガラスが割れてました。

みんな、安全運転しようね〜
274(^o^)/:2005/10/29(土) 19:40:39 ID:9lSYtFlY0
phonだは大袈裟な宣伝が上手いね
5気筒で6気筒並の静かさ〜を狙った
糞エンジンなのに〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:03:09 ID:rsGMih3D0
ところで三菱って走行試験やってるの?
なんか最近CMよく流れてるから、走行試験をやりはじめた雰囲気はあるな。せめて5万キロくらいは
やってほしいな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:04:09 ID:AMS1IvAb0
FFミッドシッぷっ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:14:14 ID:9X9wFdII0
とりあえずここで戦うのもどうかと思う糞スレ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:26:47 ID:wJdRPu8+0
>>274
何言ってやがる!
4気筒並みの振動と
6気筒並みの重量を併せ持った素晴らしいエンジンだ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:09:43 ID:KZ8nzKZa0
>>261
たしかに・・・。20年近く前、プレリュードVSシルビアな時もあったが
いまでも当時のシルビアは結構見かけるのに、プレリュードの方は全然みない。

耐久性に関して言えば
トヨタ>日産>ホンダ
かもね。スバル、マツダ、スズキがどのくらいなのか検討がつかないな。三菱は
エボ以外の耐久性は容易に想像できるし・・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 01:00:13 ID:TosS3R260
それが普通の感覚だと思う。昔のンダは一種の流行だけだったってのが答え
っぽい。F1とバブルの波が後押ししてただけじゃないかなぁ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 01:03:03 ID:noEeD5cZ0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:38:01 ID:258H+12Z0
そういや昨日の土曜
前、やたらちんたらちんたら走ってる車いたが
日産に乗ってやがった。
日産にのってる奴は空気が読めない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 07:25:11 ID:KZ8nzKZa0
じゃあ、どの自動車メーカーならいいんだよ。
結局ヒュンダイがNo.1といいたいのか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:26:57 ID:3QHwSdMa0
>>279
プレリュードとシルビアとでは選ばれ方が違ったよな。
プレリョードはデートカーとして人気を博したし、最近でも見かけるシルビアは
走り屋っぽい改造をしたものばかり。改造に金掛ける人からするとベースとなる
車は中古の古い型の方が金掛けやすいからシルビアなんてのはまだ残存している。

けど、デートカーとして時代を築いた車は古い型には乗れないだろ。その違いもあるから
耐久性の問題にすり替えるのは無理があるよ。

うちの近所今でも2代目、3代目のシビックなんてのも見かけるし。10年選手所の話
じゃないよな、あれ。どちらも乗ってる人は高齢の人だけど、自分が好きな車に長く乗
り続けるってのも見習わなきゃなあ、と思うな。
285(^o^)/:2005/10/30(日) 12:09:51 ID:SGb7seI60
>>281 ニッサンのますごみ対策は完璧でしたね!
三菱もますごみ対策を上手くやればよかったのにね〜
テレビでニッサンの名前は出なかったし〜
286(^o^)/:2005/10/30(日) 12:11:24 ID:SGb7seI60
ごーん まんせーなんて言ってるやつはなにを考えていることか〜
287(^o^)/:2005/10/30(日) 12:14:54 ID:SGb7seI60
>>281 ニッサンの広報はますごみと遊ぶのが仕事ですよ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:17:38 ID:sBR3h/t30
盗用多って、あまりに色々漏れ漏れなんですよね。

試験問題、水素、トリクロロエチレン、石綿、オイル、燃料、税金、
エロ同人誌、オイル交換の空伝票、空車検、馬力表示、上げ底燃費、
等々あまりに酷すぎるだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:23:20 ID:POyAuQA+0
>>279

今時耐久性とか言ってるアホが居るし。

ゲラゲラ

どこのメーカーの車種も、メンテさえすりゃ、イヤってほど走るだろ。

うちの会社のトヨタの営業車、8万`でエンジン壊れて高速道路で

燃えたけどな。オイルがまふりゃ〜に垂れて、全焼ですよ、全焼。

ゲラゲラ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:30:26 ID:5cA5px00O
↑(ゲラゲラ)や(WWW)や(笑)これを語尾にカキコする椰子は妄言者が多い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:51:29 ID:rCQessUg0
>>281
酷いことをするもんだね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:41:20 ID:FJ9tgzlt0
走るけど停まらない
http://www.bangkokshuho.com/top3.htm
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:08:42 ID:POyAuQA+0
>>290
何一人で言い訳がましい事言ってんの?

ウソ書いて無いよ、残念だったな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:25:47 ID:KZ8nzKZa0
>>290
このスレに、日本人は来ない方がいいですよ。気分悪くなるだけです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:33:44 ID:POyAuQA+0
>>294
在日が日本人ぶるなや。

プ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:52:58 ID:gHd7gu160
ホンダのタクシーが無いのは何故なんだ!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:56:01 ID:xGwhSndW0
ああいうのは最初にシェアとると、他のメーカーは入りづらいものなんだよ。
特に後発はね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:11:37 ID:POyAuQA+0
社内恐喝で有罪 トヨタ車体の元暴力団員  不正にかかわった社員54人を懲戒処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000063-kyodo-soci

こういう事実を知ってるのかね?ヨタヲタは。

プ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:47:25 ID:gHd7gu160
>>297それだけ?
300(^o^)/since2001:2005/10/31(月) 01:21:39 ID:Lz1JAVjG0
まあ〜トヨ丸が一番壊れにくいと言ってるやつは高速乗らないや津田炉?
高速でエンコしての渋滞の元はトヨ丸が多いもんね〜
表示板をトヨ丸が故障にすればいいのに(w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:46:52 ID:TBA+gDdR0
うちの地元ではモビリオ・スパイクのタクシーが走ってる。

後席広いし、電動スライドドアだからタクシーとしても使用できるのかな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 08:07:57 ID:AFTqVM1+0
>>300
>表示板をトヨ丸が故障にすればいいのに(w

wwwワロス
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 09:55:21 ID:15FBQU1q0
モビリオスパイク?
ああ、bBのパクリね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:16:37 ID:4J95tCl40
by 利益一兆円企業 トヨ○自動車

「トヨタ社員、プレス機で圧死=愛知」

・12日午前7時5分ごろ、愛知県豊田市堤町のトヨタ自動車堤工場で、
 社員の鹿島啓資さん(33)=同県清洲町清洲=がプラスチック製の
 乗用車バンパーを成形するプレス機を点検中、プレス機が突然
 動きだし、上半身を挟まれた。

 横にいた作業員がプレス機を止めたが、鹿島さんは頭や胸などを
 上下から挟まれて死亡した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000036-jij-soci

インドネシアトヨタ系部品メーカーストに手榴弾で死者
http://www1.jca.apc.org/aml/200104/21624.html
トヨタ社員、元部下の遺体遺棄容疑で逮捕、殺害認める供述(日経・31面)
http://autoascii.jp/issue/2002/0212/article14878_1.html
デンソー社員の工場での拳銃製作事件 別の社員の拳銃密輸事件
http://autoascii.jp/issue/2002/0715/article18281_1.html
http://autoascii.jp/issue/2001/1019/article12553_1.html
預かった客の車をボコボコに HPで晒され謝罪 ネッツトヨタ事件
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/PC/199909-10/990908toyota.html
トヨタ寮管理人詐欺で手配 寮生40人が被害か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000075-kyodo-soci
トヨタ東京カローラの整備工場が不正車検行う 自動車整備業認証取り消しなどの処分
http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200309110004/index.html
社内恐喝で有罪 トヨタ車体の元暴力団員  不正にかかわった社員54人を懲戒処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000063-kyodo-soci
販売ノルマに焦った!? トヨタ系販社の営業マンが車庫飛ばしで逮捕
http://autoascii.jp/issue/2001/0110/article6429_1.html

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:39:13 ID:wUed9HR70



>>300
そうなの?高速をやたら早いペースで走っているのは商用車ではカロワゴ系を
一番よくみる。
みんなトヨだから大丈夫とノーメンテあんど会社の車じゃ走行で無理している
ような気がする
他社に乗るとノーメンテが怖くってちょくちょくあっちこっちで見てもらう
だからじゃないの?
過剰な安心もちと問題だね。




>>284
やはりトレンド ンダ 決定だね
わざと永く乗れないようにしているんだ!
さすがわンダだね
もっと他社みたいに流行に流されない車作らないとそのうち売れなくなっちゃうぞぉ(笑)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:05:46 ID:scrvbTs10
>>303 bBよりもいいぞ?てかパクリじゃなくてモビリオの兄弟車というこ
とを忘れてないか?もともとのモビリオはbBなどとは似ても似つかない独特
な車。モビリオもスパイクもbBよりはるかに独創的で個性的じゃないか? 
大体、bB自体がアストロのパ○リに見えるのが一般論だろ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:26:33 ID:Twj3YH4n0
ンダヲタに何を言っても無駄な例・・・>>306

じゃbBのパクリはザッツでいいか?
http://response.jp/issue/2001/1018/article12409_1.html
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:34:53 ID:AFTqVM1+0
>>307
お前の造形判断力、少しおかしいぞ、病院逝った方が良い。w

そのうち同じ4輪だからとか言い出しそうなヨタヲタ君でした。

プ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:45:01 ID:Twj3YH4n0
基地外ンダヲタの典型的な例・・・>>308

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:49:16 ID:inK5x+xC0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:02:01 ID:AFTqVM1+0
>>309
はいはい、キミが逝くのは精神科の病院でつよ。

ママに連れてってもらいな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 14:06:37 ID:2CPdcLFG0
はいはい、>>311の為のスレですよ(笑)

キチガイ・無職ホンダヲタ(笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129113296/
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:22:13 ID:TBA+gDdR0
>>303
まあ、その分トヨタはストリームを見事にパクってるからあいこじゃないか?

>>305
具体的に他社のどの車が流行りに流されていなくてホンダのどの車が流行りに
流されてると?軽自動車から高級車までラインアップしているメーカーだから流
行を追っている車もあればコンサバなものもあるだろ。

>>307
つまり軽自動車で成り立つコンセプトである、と証明されているわけだな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:22:53 ID:TBA+gDdR0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:31:06 ID:w2nHEUK30
>>313
>つまり軽自動車で成り立つコンセプトである、と証明されているわけだな。

それじゃアストロをコンパクトカーにして成り立つのがbBと解釈しても良いのかな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:32:04 ID:scrvbTs10
>>307 必死杉だな。あきれたもんだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:44:50 ID:+dwZLQyl0
>トヨタ『bB』を思わせるそのスタイリングについて、
>エクステリアを担当した本田技術研究所・和光研究所デザインAスタジオの
>西端三郎さんは、「パッケージ発のデザイン」だと語る



言い逃れが上手いね。
パクリはパクリだろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:56:30 ID:IzYw3hYi0
ンダが良かった時代なんてとっくの昔にに終わってるのでは・・なぜ必死に
なるのか良く解んねぇな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:59:09 ID:wUed9HR70

>>313
だから、RVブームキターとなったらスポーツのホンダをあっさり捨てて
RVホンダになりやがった。
ワンボックスブームキターとなったらステップをだす。
小型車ブームキターっとなったらそれに便乗してビッツをちょっと大きくした
フィットと名前まで似たようなニュアンスを使ってブームにのっかってきた
これがトレンドを追いかけているといわずになんという?

この辺りが分からんからンダオタはわからずやだと言われる由縁

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:14:42 ID:scrvbTs10
みんな何かのパクリだともいえる。たとえば曲を一つ作ろうとした時に第一
音を出した瞬間に、あとに続く音が限定されてくるように「タイヤが4つ」
「鼻付きコンパクト箱車」と、枠が決まっていく中で出来るデザインの幅は
狭いのだから。売れるかどうかも解らない奇抜なデザインを避けるならなお
一層偏ってくるが、それでもホンダはいつも細かいところで独自の違いや癖
をつけてくる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:38:37 ID:mVA2lZ790
おやじのビガー20万キロだけど、マフラーに穴あいたくらいであとは全然壊れてない。
F1技術は侮れないのか・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:01:44 ID:10nCPJOE0
モビリオスパイクはS-MXの縮小パッケージ版として登場した。
bBの方がS-MXのパクリ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:04:00 ID:2sxChh4B0
>>321
>F1技術は侮れないのか・・・
m9(^Д^)プギャーッ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:54:46 ID:CVaK2NhE0
>>322

そもそもbBとS-MXって形が違うだろw
頭だいじょぶ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:51:21 ID:inK5x+xC0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:03:58 ID:CGjoLa++0
>>322
お前、ンダヲタのくせに「モビリオはS−MXの正当な後継車種」と言っていた
元祖車音痴だろ(笑)

禿ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:13:49 ID:cd/zraHf0
最近のトヨタ車は、トヨタの伝統的なものが無くなって、
他社に劣るものも出てきてるのは事実。
静かさがウリだったはずなのに、最近出たWISHとかヴィッツ3兄弟なんか、
100km/hの騒音がやたらやかましい。
高域ノイズをカットする工夫がされてたのに、今はそれが完全に手抜きされて、
別のメーカーに劣ってきている。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:18:07 ID:10nCPJOE0
>>324
若者向け2ボックスというイメージが共通。
トヨタはパクりの常套手段として同じような車種を
安くお買い得にみせかけるのが得意。

しかしながらS-MXがステップワゴンのショート版で
あるのに対しヴィッツベースのbBは根本的に走りで
見劣りがする。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:25:08 ID:CVaK2NhE0
>>若者向け2ボックスというイメージが共通。


おいおいこれでパクリって言われるのか?w

ならヨタの真似して四輪造った時点でホンダはトヨタのパクリだなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:32:05 ID:83dPKBv70
車格的にはbBはキャパだな
しかしS-MXってすげーイメージ悪い。なんせ走るラブホですからなw
bBはDQNから主婦、お年寄りまで乗ってるしw
運転のし易さは特筆だろう


331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 03:49:35 ID:7aj0cyR80
どちらにせよここは線も引けない連中が自分の乗ったことない車をなじる良スレという事が解りました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 04:22:20 ID:pPQ9KAbQ0
S-MX以前にトヨタには若者向け2ボックスというコンセプトは無い。
何しろトヨタにとって2ボックスはセダンの下位に属する安物だから。
bBが安物おばちゃんグルマをベースにしていたのも若者には金が無い
とのトヨタらしい見切りだったのだろう。
だから安ければ何でも良いおばちゃんや老人にも売れている。

ホンダの繰り出した巨大2ボックスはトヨタにとってショックだった
ろうことが伺えるのはその後ナディアだのオーパだのと対抗車を打ち
出したところで一目瞭然。売れなかったがな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:18:18 ID:kLuRor390
ホンダはボディの剛性がなぁ・・。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:21:17 ID:fmvGY9gj0
>>333
頭よわいの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:21:43 ID:mzOHbql4O
エンジンの大きさにもよるんじゃねえの?
大きいエンジンは長持ちするが小さいエンジンはすぐ痛んでガタがくるだろ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:36:11 ID:pPQ9KAbQ0
厨房にはボディ剛性と外板の強度の違いもわからんからな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 06:49:34 ID:pPQ9KAbQ0
次はID:GaRla5WE0のコピペかな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 07:35:43 ID:LWr7y7Ly0
ホンダは3万qでしょ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 08:03:50 ID:pPQ9KAbQ0
違います。ホンダは3年または5万キロ保証。
保障期間内に故障したら無償で交換。
ちなみに「まもるくん」の延長保証で最長7年まで保証。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 08:20:33 ID:tE6T+VW+0

なんかbBネタ盛り上がってるね

でもンダ的発想なら

ラブ4の正等進化がbBでそのぱくりCR-V 

でそのパクリ進化がS-MXということになる

ということで ンダ パクリ 決定!!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 08:41:14 ID:7aj0cyR80
>>340神的超理論だな。そんなんで大丈夫か?ちなみに「正統」。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 09:53:01 ID:GUSKCftf0
>>若者向け2ボックスというイメージが共通。

禿わろた(笑)
それじゃ、元を探ればファミリー向け1BOXのステップも
タウンエースやハイエースのパクリだろ(笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:03:11 ID:tE6T+VW+0
なんでもンダは自分達がすべて元祖アンド正しいみたいといいたがるから
書いてみただけ。

実際はだれもそんなこと思ってないがンダ信者は思っているらしい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:13:18 ID:mnKvj4+G0
>>315
3列シートのミニバンとbBとでどうコンセプトが似ていると?

>>317
ストリームをパクッたトヨタはなんと言ってるんだ?

>>318
とっくに終わってると思うのであれば何故そんなに必死に叩いてるのかがわからんのだが。

>>319
ものすげえこじつけだな、ヲイ。

>>324
形が同じ車があるのか????

>>329
S−MXに乗ってたような層の顧客をトヨタが欲しがったからそういう層に受けるコンセプトで
bBは開発されてるって話だろ。











345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:55:08 ID:29UIOTCF0
ンダヲタが出すクルマってS-MXとかストリームとか
終わってるクルマばっかりだね。妬みにしか見えない。

ンダヲタはコンセプトをパクったと言う。S-MXに対してbB(外観は似ていない)
それなのにヴィッツのコンセプトをパクったフィットのことは否定する。
こんな偏見脳してるから嫌われるんだよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:20:38 ID:YswYewzz0
ID:mnKvj4+G0(笑)

>>344
>S−MXに乗ってたような層の顧客をトヨタが欲しがったからそういう層に受けるコンセプトで
>bBは開発されてるって話だろ。

そんな事言ったら、LLサイズミニバンに参入してきたエリシオンってやつは
どうなるんだよ(笑)

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:25:29 ID:YswYewzz0
ついでに
>>344
>>319
>ものすげえこじつけだな、ヲイ。


レスポンスかどっかのソースで「スポーツのホンダにはミニバンは要りません」と
豪語していたお偉いさんが居たよな(笑)
その後はミニバン路線へまっしぐら(笑)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:52:57 ID:mnKvj4+G0
>>345
具体的にヴィッツのどういうコンセプトをパクッたと言ってるんだ?

>>346
漏れは別にbBがSM¥Xのパクリだとは言っていないんだが?LLサイズミニバン
の顧客をホンダが欲しがってエリシオンを出したところで問題はあるまい?

>>347
そういう人がいたからどうした?

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:01:59 ID:TPH767Rf0
>LLサイズミニバンの顧客をホンダが欲しがってエリシオンを出したところで問題はあるまい?



だったらトヨタ製のストリームが顧客が欲しいなら問題はあるまい?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:07:21 ID:mnKvj4+G0
>>349
しかしデザインを似せるだけでなく3サイズまでストリームと同一にする必要はあるまい?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:07:52 ID:mnKvj4+G0
で、なんでいちいちID変えてるんだ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:14:37 ID:dpyivaQx0
>>350
3サイズって言っても5ナンバー枠での寸法だからある程度は仕方あるまい?
勿論シャーシもホイールベースなども違うし、
その3サイズって言うのはホンダの特許出した数字なのか?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:24:11 ID:mnKvj4+G0
>>352
ある程度、ではなく3サイズ同じ寸法なのだが。

ホイールベースはウィッシュが2750_、ストリーム2720_。これを「ある程度」
というのはわかるが、3サイズとも寸法が同じというのは「ある程度」とは言わないだろ。

で、なんでいちいちID変えてるんだ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:34:44 ID:dpyivaQx0
だからぁ、俺が言っているのは
「5ナンバー枠(規格)での寸法だから(3サイズが同じになるのは)ある程度は仕方あるまい?」

と言う意味なんだよ(笑)めんどくせーなこいつ


ID変えるのは勝手だろ(笑)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:36:08 ID:mzOHbql4O
それって全部5ナンバーぎりぎりの寸法なの?
ならしかたないが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:36:28 ID:mnKvj4+G0
>>354
5ナンバー枠の中で3サイズとも同寸のライバル車種が他にあるか?
ある程度仕方ないというのであればそのようなケースが他にもあるはずだ。

>ID変えるのは勝手だろ(笑)

勝手だが何故変えているのか理由を聞いてるんだよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:42:39 ID:dpyivaQx0
面倒なンダヲタ(飽)

じゃ、とりあえず両者のスリーサイズを晒してくれ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:49:06 ID:8fmbXtmK0
ンダヲタの僻みが心地よいスレ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:52:26 ID:mnKvj4+G0
ストリーム
全長 4550_
全幅 1695_
全高 1590_

ウィッシュ
全長 4560_(注)
全幅 1695_(1745_のグレードもあり)
全高 1590_


注 4560_の全長は近頃あったマイナーチェンジ後の寸法。2003年のデビュー当時は
ストリームと同寸の4550_だった。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:57:23 ID:qP3LZ16EO
どうでもいいけどトヨタって、商品企画とデザインがやる気無しだよね。
WILLとかセリカとかポルテとか、独自でやろうとしたのは終わってるし。

そのくせ、二番煎じはやたらと上手だよね。

だから、みんなから嫌われてるんだな。

表面で物事を見がちな人にはトヨタが魅力的だろな。

そんな中途半端な商品、オレには気持ち悪くて無理だorz
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 12:58:02 ID:dpyivaQx0
ウィッシュ全高1600_のグレードも有り。
と言う事は、現在はすべて3サイズ同じと言う事では無いわけだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 13:01:56 ID:mnKvj4+G0
>>361
追加グレードやマイナーチェンジで3サイズ全て同寸ではないグレードを追加したり
したんだよ。今現在3サイズがすべて同寸ではなくともデビュー当時ストリームと3サイズ
全て同寸でデビューさせた事実は変わらない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 13:08:55 ID:mnKvj4+G0
ところで、このスレを読んでる人は「2ch裏の歴史と噂話と真相」をググッてみれ。

ID:dpyivaQx0が連日ID変えながらも粘着に煽り続けている理由が分かるよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 13:32:51 ID:dpyivaQx0
>>363
おまえがプロ粘着だろ(笑)

ンダヲタキモス
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 15:03:49 ID:tE6T+VW+0
おいおい、だんだんスレ違いな話題になってきてるぞ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 16:27:05 ID:mnKvj4+G0
>>364
ブロ粘着であることを暴かれたら暴いた奴がプロ粘着だと言いがかり付けるのはどの板でも
同じ反応だな。

ワンパターンだねえ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 17:38:21 ID:7aj0cyR80
ID:dpyivaQx0
ただのクレーマーでF/A?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 17:43:11 ID:QL9Ot9Dr0
スレタイに戻して、と。

そういえばホンダの車で20年位経っている車って見掛ける?
トヨタは未だに昭和時代のマークUやクラウンを見掛けるんだが。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:06:58 ID:fmvGY9gj0
元の台数が少ないだろうから、もうほとんどいないんじゃないか。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:14:02 ID:XS/Mv2oF0
まあ実際トヨタ系列は10万`想定だよ。
ただし実車での耐久試験で悪路とか走るんだけど実際は10万`も走らん。
悪路走行○○`で一般道10万`を想定してる。

もちろん個別の試験は10万`なんてもんじゃないよ。
更に厳しい条件で行ってる。
日本車はどこも厳しい試験やってると思う。
ただし、ホンダとスズキの耐久性がやばいというのは自動車業界では有名。
スズキは今軽さを求めてる。
ホンダよくわかんない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:19:26 ID:kosc6Vwh0
10万キロ想定って、おまえ知らなさ杉w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:30:43 ID:QL9Ot9Dr0
確かにホンダの耐久性は未だに信用できない(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:33:53 ID:J3nZHdP50
5ナンバーのタウンエース、良く見るなあ。”4WD”って貼ってあるやつ。
見た目もうボロボロだけど、ちょっとあれな家族満載でw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:35:19 ID:u7UnejQV0
大型だと100万マイル想定だったりする。スバルは15年前に
440時間で10万キロを走りきった。ちょっとは常識で考えろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:35:52 ID:Lb1kLfKK0
>>370
日野は100万キロ以上想定だろ。







100万〜200万キロ使用されるんだから当然だけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 18:37:18 ID:0YsUQNAU0
ホンダよりもスバルのほうが全然耐久性低くね?
ついでに日産も必ず壊れる箇所がある。
トータルで耐久性が高いのはトヨタだけだと思う。
といっても日本人が10年位乗る程度ならどのメーカーでも問題ない。
トヨタの耐久性って途上国でガンガン20万も30万も乗ってメリットがあるようなもんでしょ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:04:59 ID:Lb1kLfKK0
>>376
ネタスレ(?)でまっとうな意見を書かれてもな・・・。
この後、トヨタ欠陥のURLが大量に張られる予感。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:46:49 ID:QS2NFmXp0
盗用多の耐久性が高いのは営業車だけ。
他は、欠陥で壊れるは、燃えるは、漏れるは、外れるは、死ぬは、
殺すは、コンビニに突っ込むは、で大変ですよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 19:58:45 ID:Lb1kLfKK0
>>376
ほらね・・・。
380(^o^)/:2005/11/01(火) 20:27:34 ID:P/UwDRs/0
トヨ丸よりデリカのほうが長もちする駄炉?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:02:54 ID:tE6T+VW+0
うーん、デリカか。最近は見かけないなぁ。
そうそう、あれだけ売れたはずのパジェロもめっきり減ったな。
やっぱ燃えたからけ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:08:10 ID:AFXP/LwM0
ホンダの商用車がほとんど無いのは耐久性に自信がないからだろうねw
383(^o^)/:2005/11/01(火) 22:06:55 ID:GQE9k31O0
商用車があるとイメージが悪くなるからだろ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:44:19 ID:3W9HDwY90
>>375
あ、ごめん日野とかのトラックメーカーはトヨタ系列でも当然違うだろうね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:20:41 ID:muxTyKzd0
つ「アクティ、バモス、パートナー」
特にアクティは農協関連に引き合いが多い。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:30:59 ID:tE6T+VW+0
俺の会社も商用車はアクティだけど・・・
7年前くらいか三台ほど購入。
錆びは出るわ、ボディはよれよれだわ、燃費これが問題。
商用車の癖に高回転型のエンジンだから燃費が悪い。
新古車があったからといって迂闊に購入するものではないと。
それから、俺の会社ではホンダの車は商用車にはしていない。
ンダの耐久性はないよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 08:51:33 ID:KQUmjkWF0
↑こんな作り話までしてホンダを叩きたい奴の気が知れんな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 08:59:57 ID:FP644tEq0
>>376は明らかにネタだろ。
うちの会社のトヨタのバン、8万`で高速道路でエンジン壊れてピストン、シリンダーから
ブチ抜けて、オイルがまふりゃ〜に垂れて全焼ですよ、全焼。

トヨタで高速走っちゃいかんね。さすが途上国専用だわ。w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:11:22 ID:Dk3Dg9IW0
以上、車検のみでロクにメンテもしてないユーザーからの報告です
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:12:57 ID:AapRs+1JO
最近の車はそんなに壊れんよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:37:34 ID:DJUdc+fK0
>>388
お前が立てたスレがスレストされたから腹いせか?(笑)
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ


トヨタの車って他社のパクリみたいのばっかりだね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129274551/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:42:08 ID:FP644tEq0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128937961/894

>>391モータースポーツ板やらマルチで必死だな。笑えるくらい。
m9(^Д^)プギャーーーッ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:43:02 ID:KQUmjkWF0
スレストされてないみたいだけど?書き込めたよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:44:18 ID:FP644tEq0
>>389
その燃えた車、車検から上がってきた次の日に燃えたんですけどね。

m9(^Д^)プギャーーーッ

さすがトヨタの整備工だけありますね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 09:50:03 ID:FP644tEq0
>>393
↓もしかして、マルチで誤爆してる低脳ヨタヲタ君って言う事じゃない?→391

なぜこんなに手抜きで腐ったヨタ脚なの(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130842944/

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <わははバカだ、こいつ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 10:00:47 ID:KQUmjkWF0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <プ。間違えてやんの。   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 10:49:08 ID:eyRAre2i0
>>388
所轄消防に問い合わせたいから、
どこで燃えたか書いてみな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:00:01 ID:DZ7Kumy40
前スレ ■なぜトヨタは足周りをケチるの?【フニャ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130240517/
  ↑
残念ながら、スレスト
前々スレ ●トヨタの脚は何故?・・・part11●
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089619001/

そして今回
なぜこんなに手抜きで腐ったヨタ脚なの(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130842944/
更にスレスト


   〜学習出来ない哀しみ〜 

それが、ホンダ(笑)の学習能力(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:02:47 ID:DZ7Kumy40
>>397
ID:FP644tEq0
池沼ですので。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:08:13 ID:FP644tEq0
>>398

トヨタの工作員、必死に消去依頼でイメージ回復作業。( ゚,_ゝ゚) プ

無理、無理
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:24:55 ID:XhYpP7e40
>>387
ほんとの話を信じない流石ンダオタだね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:28:19 ID:lLaIcB260
〜何度スレストされても学習出来ない馬鹿〜

>>400ID:FP644tEq0(爆)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:29:49 ID:/5tMkKSn0
>>402
苦し紛れに決めつけ厨に成り下がったヨタヲタかよ。

( ゚,_・・゚)ブブブッ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:39:10 ID:LuUIcUN00
ID:FP644tEq0〜ID:/5tMkKSn0に変更して
他人の振りかよ(笑)


学習出来ない哀しみ(爆)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:41:56 ID:/5tMkKSn0
>>404

またまたマルチで誤爆かい?m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 12:43:17 ID:dd5yPU6I0
三菱は5,000キロぐらいかな。
俺の新車はそのぐらいからエンストがはじまったけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 13:05:05 ID:YoLpyz6M0
>>405
何が何でも認めないンダヲタ(笑)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 13:08:12 ID:/5tMkKSn0

何が何でも誤爆を隠したいヨタヲタ(笑)

哀れすぎ・・・・・プ
409(^o^)/:2005/11/02(水) 13:51:48 ID:bMktXXzg0
>>406 無職?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 14:21:23 ID:AVW2kphs0
ID:FP644tEq0〜ID:/5tMkKSn0〜ID:yB+j+nuS0


頭隠して尻隠さず

〜学習出来ない哀しみ〜
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 16:49:12 ID:XhYpP7e40
だれか早くホンスレにもどしてよ。

でも戻したらンダが耐久性がないことがばれるから、わざと戻さないように
しているんだよね

大変だね ンダ信者って(笑)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:09:43 ID:ICrW5oJ00
 だれか、ホンダとGMとヒュンダイの耐久性の順位付けて。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 18:33:12 ID:TQmaeFyo0
>>388で言ってるように、トヨタのエンジンは高速道路で走ると弱いような気が
するね。ホンダはいくらぶん回しても壊れないが、トヨタはだめだ。
414(^o^)/:2005/11/02(水) 20:14:07 ID:gI1wV0Rh0
高速でエンコしてるのはトヨ丸 酢場ルが多い。
JAFはメーカーごとの正確な情報を出さない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:12:47 ID://MAx+K80
ホンダのエンジンはガサツで実用性のないエンジン(笑)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:22:42 ID:TQmaeFyo0
高速に耐えれないもっさりエンジンのトヨタより良いと思うけどね。(笑)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:25:07 ID:1gngm37v0
昔から家にあるのはトヨタ車。1回だけホンダのアコードに浮気したことがあった。
で、そのアコードは高速を降りた途端エンジンストップ。
5万キロしか走ってないのに廃車でした・・・
数日後にはマークUが家にありました。
今もうちで乗っているのは全てトヨタ車。故障知らずです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:25:24 ID:unSd4uuD0
ホンダエンジンって高速じゃクラウンに置いていかれるからなぁw

元々多気筒エンジンは苦手だからガサツで振動の酷いエンジンばっかりだもんなホンダってw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:27:53 ID:eHYCVj+U0
何故タクシーや商用車にホンダが限り無く少ないか。

考えてみりゃわかるだろ(笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:34:14 ID:TQmaeFyo0
ttp://gdt.aspiration123.com/wiki/8B5A8F7097CD.html

また、ヤマハ発動機からは高性能型DOHCユニットの供給を、本田技研工業|ホンダからは
希薄燃焼システムや排ガス浄化システム(CVCC)の技術供与を受けるなど、高度な技術や、
排出ガス対策などの緊急を要する技術に関しては同業他社に援助を請う場合もあったが、

借り物トヨタ(笑)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:35:49 ID:eHYCVj+U0


ヒュンダイ=本駄(笑)




422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:41:19 ID:TQmaeFyo0

敵会社のホンダにまで技術提供を受けてる高度技術力が無いトヨタ(笑)

マヂ、笑える。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:41:51 ID:Uu46HO2+0
前乗ってたスターレットターボは普通に22万キロ走ったぞ。
タイミングベルト1回交換したくらいでこれと言った故障は無かったなぁ。
知り合いのマークUツアラーVは18万キロ現役だし。


424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:43:48 ID:TQmaeFyo0
買い換えられない貧乏人御用達トヨタ(笑)


22万`だって・・・今時
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:43:57 ID:k3XSpEvk0
>>敵会社のホンダにまで技術提供を受けてる高度技術力が無いトヨタ(笑)

敵会社のトヨタにエアコンからミッションまで買ってるホンダ(笑)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:49:08 ID:TQmaeFyo0
トヨタ>「すいません、いろいろ高度技術をいただきまして」

ホンダ>「いいえ、気にしないで下さい」

トヨタ>「お礼に大したもんじゃありませんが、エアコンとミッションをお安くさせていただきます」

ホンダ>「・・・・・・あ・・・・・あ・はい・・・・なら仕方ありませんね」
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:49:24 ID:2P1VvNgB0
整備士やってる友達に聞くと本駄車のボディはかなり雑で、補強や取り付けがかなり手抜きらしい。
すぐにヤレたり、ボディが歪むのはこのせいかもな。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:51:03 ID:TQmaeFyo0
と、カンニングなんちゃって整備士が申してました。(笑)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:54:18 ID:QXokXLPW0
>>427
それ結構有名だよ
自動車工業関係の本の裏話とかでよく出てくる。
カローラなら、しっかりバーやアームで補強してあるのに対して
シビックやフィットはろくに補強もせずにウレタン注入とかで済ましてるらしい。
こうしないとトヨタ並に軽量化できないらしいね。でも数年経ったり、ちょっとぶつけたりすると
とたんにヤレたり歪んだりするらしい。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 21:59:49 ID:GgWE6dDXO
タクシーや商用車にほとんどホンダ車は無いし、ホンダの昔の車が極端に少ないのはなんでだろうな

やっぱすぐ壊れるんやろなぁ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:00:23 ID:TQmaeFyo0
と、車音痴のヨタヲタがもうしてますが。(笑)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:05:34 ID:QXokXLPW0
だんだん弱気になってきたID:TQmaeFyo0(笑)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:06:24 ID:YnINc05v0
中古車屋行くとマジでホンダは辞めたほうが良いって言われるよね。
トヨタ、日産ならともかくマツダや三菱のほうがまだましって何度も言われた。
マジでかなりやばいんじゃないの?
今は違うのかな・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:07:24 ID:/Do3RiV50
まぁ本駄がボロいのは事実だし、誰もが知ってる事だもんなぁ〜

にもかかわらず、けなげに一人頑張るID:TQmaeFyo0には泣けてくるなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:15:46 ID:TQmaeFyo0
オレ、スポーツカーしか乗らないから知らないなぁ〜、安い車。

プ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:19:04 ID:4S0Z7gGe0
>>429
シビックやフィットは1箇所もウレタン注入なんかしてませんが?
その昔、静音対策でクラウンがピラーにウレタンを注入してたそう
だけど今はやってないはず。コストが掛かるからね。

で、トヨタのカローラはボディを補強してるのかね?
ドアにインパクトバーさえ入ってないから軽いだろうけどな。

ホンダはちゃんとプレス構造を工夫して補強要らずにしてるし
必要な場所はシャーシを中空構造に溶接して強度を確保してるぞ。

整備士がホンダを嫌がる原因は複雑なプレス構造が簡単に板金を
切り繋いで2個イチボディを造れないためでもあるんだが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:22:35 ID:TQmaeFyo0
あ、なるほど、カンニングなんちゃってトヨタ整備士は2個1を作れなくて
グチってるだけなんだ、なんだ、そうですか。

プ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:24:36 ID:4S0Z7gGe0
ちなみにアジアや中国ではアコードやシティ(フィットアリア)の
タクシーがバンバン走ってます。北米ではオデッセイだけど。

日本ではガタイが大きなセダンで無いとタクシーやれないからホンダ
は少ないけど、個人タクシーでは結構ホンダも見かけるな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:30:27 ID:8wOpMcRF0
やっぱりヒュンダイ=本駄って事だなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:41:16 ID:TQmaeFyo0
かつてトヨタはピストンリングも作れず、ホンダに技術提供を受けてたらしいね。

プ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:44:32 ID:8wOpMcRF0
そもそも技術提供受けてない自動車メーカーなんて全く無いんだけどなw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:57:58 ID:TQmaeFyo0
高度技術を開発するのがホンダ。

それを技術提供 だ け を受けるのがトヨタ(笑)

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:01:08 ID:8wOpMcRF0
まともなハイブリッドが造れない本駄(笑)
四駆も造れない本駄(笑)
FRを造れない本駄(笑)
V8エンジンも造れない本駄(笑)



それで高度技術だってよ(ハライテーwww)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:02:45 ID:TQmaeFyo0

プ

カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。

車音痴のヨタヲタ。プ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:04:35 ID:TQmaeFyo0
つーかさ、ハイブリット、4駆、FRが高度技術だと思ってるおこちゃまヨタヲタ

プ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:08:14 ID:9G77GVW70
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。
カートでV8が1-2-3-4フィニッシュしてるんだがな。






カートで(笑)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:10:20 ID:ieUX/XLO0
で?
その「カートのV8」とやらはドコで変えるんだ、ニート君?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:10:20 ID:9G77GVW70
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:54:55 ID:TQmaeFyo0
だってヨタの製造員はニートだからね。

(笑)

危なくてのれねーよ。


797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:56:35 ID:SGuun8qZ0
>>794
製造員の時点でニートではないんだが


799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:59:55 ID:TQmaeFyo0
>>797
ニートを甘く見過ぎ。

本質の問題だな、ニートやるヤツがまともに働けるとでも?


802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 23:02:40 ID:SGuun8qZ0
>>799
はたいている人はニートじゃない




ニートの意味を知らなかったID:TQmaeFyo0(大爆笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:10:27 ID:TQmaeFyo0
はい、先日デイトナでしてますが、何か?

プ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:11:07 ID:DtKC88NZ0
死んだ親父の遺言で
ホンダとソニーだけは買うな、って言われてるんで
なんでか知らないけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:11:09 ID:h6DyC/RQ0
ハイブリは高速で止まる欠陥車。プッり臼
四駆は、サスが外れる欠陥車。廃ラッ糞w
FRはヨタ馬力のアルテッツァw
そして、ゼロクラとマーク×は、車両が燃える欠陥車(恥)

自慢しようにも
まともな車が無い盗用多(笑)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:11:45 ID:TQmaeFyo0
>>448

ばーか。元ニートを雇い入れただろ?愛知の工場でよ。
それを問題にしてんだよ。

プ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:11:56 ID:ieUX/XLO0
>>448
おう、これが情報デバイドの悲哀って奴ですな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:12:01 ID:9G77GVW70
>>449

そのV8エンジンは ど こ で 買 え る ん だ ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:13:47 ID:TQmaeFyo0
>>454

ホンダですが、何か?

プ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:15:24 ID:ieUX/XLO0
>>452
コイツ、まじでニートの意味が解ってねぇ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:16:22 ID:oDbMawmE0
>>448
普通にワロタ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:16:51 ID:9G77GVW70
>>455

ホ ン ダ デ ィ ー ラ ー に 行 っ た ら 買 え る ん だ な ? 

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:02 ID:TQmaeFyo0
>>456
はぁ?

NEET(Not in Employment, Education or Training) 

直訳すると
「就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人」。英国で名づけられた。

学術的・行政的定義
学生でもなく、

就業者でもなく、

求職「活動」もしておらず、

主婦(主夫)でもない

という者をさす。


必死だな。プ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:34 ID:9G77GVW70
>>459

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 23:02:40 ID:SGuun8qZ0
>>799
はたいている人はニートじゃない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:37 ID:ieUX/XLO0
「ニートやる」って表現も痛すぎだな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:56 ID:TQmaeFyo0
>>458
ご相談されたらいかがですの?

プ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:19:41 ID:FHU2VXBI0
>>459

たぶんコイツ指摘されてから自分でググってきたに違いない(大爆笑)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:19:47 ID:TQmaeFyo0
>>460

>>452

必死だな。

プ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:20:51 ID:ieUX/XLO0
>>459
アハハハハ
こいつ、ググって最初にヒットした内容をコピペしやがったww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:22:34 ID:ieUX/XLO0
>>463
まさしくその通り。
まさか、こんなベタな・・・・ねぇw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:22:39 ID:FHU2VXBI0
>>462
冗談だろうがレース用エンジンを売ってくれるとでも思ってんのか?w

仮に買ったとしても、そんなエンジンはすぐ壊れてあぼーん

ニートの意味を知らないだけあってほんとおバカですなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:24:07 ID:SGuun8qZ0
>>464
製造員になった時点でニートではない
とわかっていただけましたか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:25:10 ID:TQmaeFyo0
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ニートのヨタヲタ束になって必死だな。

ゲラゲラ

今時ニートの意味を知らないとか突っ込み入れてやんの。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:26:03 ID:TQmaeFyo0
>>468

元ニートが製造員となって、製造工程の質が低下したと言ってるんだよ。

プ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:26:26 ID:ieUX/XLO0
>>469
よう、コピペ厨。
自分の言葉で語らないものだから、ネ申の領域に近づいているぞ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:27:14 ID:wskdnaT00
>いまどきニートの意味を知らない
タイゾーもそうだし、別に珍しいこっちゃないわな

ま、どうでもいいけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:27:27 ID:ieUX/XLO0
>>470
ああ、現ニートのお前だから、低質レスが続くのかww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:27:52 ID:FHU2VXBI0
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:54:55 ID:TQmaeFyo0
だってヨタの製造員はニートだからね。

(笑)

危なくてのれねーよ。


797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:56:35 ID:SGuun8qZ0
>>794
製造員の時点でニートではないんだが


799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:59:55 ID:TQmaeFyo0
>>797
ニートを甘く見過ぎ。

本質の問題だな、ニートやるヤツがまともに働けるとでも?


802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 23:02:40 ID:SGuun8qZ0
>>799
はたいている人はニートじゃない

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:28:15 ID:TQmaeFyo0









プ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:29:21 ID:TQmaeFyo0
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?

オマエらの方がニートの意味をしらねーんじゃねーの?
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:29:41 ID:SGuun8qZ0
おれも
はたらいてる人じゃなくてはたいている人になってるじゃないか
今気づいたよorz
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:31:27 ID:SGuun8qZ0
>>477
じゃあ>>459はコピペも間違ってるって事か
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:31:34 ID:FHU2VXBI0
まぁID:TQmaeFyo0がニートの意味がわかってよかったじゃないかwww

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:31:45 ID:ieUX/XLO0
つか、ググったこと、それもトップヒットを
そのままコピペしたことに一切触れない件について。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:33:34 ID:FHU2VXBI0
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:56:35 ID:SGuun8qZ0
>>794
製造員の時点でニートではないんだが


799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 22:59:55 ID:TQmaeFyo0
>>797
ニートを甘く見過ぎ。

本質の問題だな、ニートやるヤツがまともに働けるとでも?



↑仮にID:TQmaeFyo0がニートを理解していたとしても、何が甘く見杉なのか意味不明だなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:35:16 ID:ieUX/XLO0
>何が甘く見杉なのか意味不明だなw

言われてみれば、まるでごく身近にニートがいるような物言いだな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:39:04 ID:TQmaeFyo0
オマエらさ、若者自立塾って知ってるか?
3ヶ月で60万かかるんだが、そのうち30万は国が出す。

しかし、ニートはその塾を脱出するは、規律は守らないわ、就職したとしても
1ヶ月ともたなく止めてまたニートに戻ると言う現実が有るんだよ。

そんなヤツらが作った車、乗れるかい。

プ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:40:38 ID:SGuun8qZ0
>>484も乗ってるジャン
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:41:36 ID:zh+RgEI60
>>484
さすがw
ニートだけに良く知ってるなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:43:06 ID:ieUX/XLO0
>>484
やっぱり、ごく身近にニートがいたわけか。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:44:22 ID:TQmaeFyo0
>>486
オマエ、リアルニートのくせに、引きこもりで人つきあいが無いから

そんな事も知らなかったのか?

早く塾とやらに行けば?

ゲラゲラ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:45:06 ID:SGuun8qZ0
>>488
塾の場所もコピペしてよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:45:28 ID:ieUX/XLO0
>そんな事も知らなかったのか?

お前のようなニートでもなければ知るわけないだろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:46:55 ID:TQmaeFyo0
本日のヨタヲタ君の発言。

474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:47:09 ID:OMGFkR0D0
>>484
NEETでググったら1発目に出てくるわけだが・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:47:19 ID:FHU2VXBI0
リアルニート君の自己紹介スレになっちゃったな(笑)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:47:32 ID:TQmaeFyo0
>>489
てめーで調べろや、アホ。
プ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:48:19 ID:TQmaeFyo0
>>490

エロビデオばかり見てないで、たまにはニュースでも見ろや、カス。

プ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:48:42 ID:ieUX/XLO0
>>492
そ れ も 一 発 目 か !
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:49:18 ID:zh+RgEI60
>>488
俺はニートじゃないから若者自立塾なんて知らなかったよw

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:49:34 ID:ieUX/XLO0
ググったことからは、とことん逃げ回る奴w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:50:16 ID:SGuun8qZ0
>>491
じゃあ>>459はコピペも間違ってるって事か
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:51:22 ID:TQmaeFyo0
本日のヨタヲタ君の発言。

474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?
474 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/11/02(水) 23:27:51 ID:SGuun8qZ0
>>470
みんな元ニートだよ?
幼児期なんかあれだろ?

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:52:07 ID:TQmaeFyo0
>>499

どこが間違ってるか、指摘しろや。

プ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:53:19 ID:022wkx530
俺なんか三菱のデリカワゴンの走行試験を任意でやってるぞ

もう走行距離のメーターが1周したぞ、マジで
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:53:49 ID:zh+RgEI60
ここはID:TQmaeFyo0と遊ぶスレになりました
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:54:00 ID:SGuun8qZ0
>>500
じゃあ>>459はコピペも間違ってるって事か

>>501
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。
ただ食っちゃ寝
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:55:12 ID:ieUX/XLO0
>>475は痛い発言のダイジェストなのに対し、
>>500は単に3回繰り返して貼っているだけなことについて。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:55:44 ID:TQmaeFyo0
本日のヨタヲタ君の発言パート2

>>501
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。
ただ食っちゃ寝
>>501
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。
ただ食っちゃ寝
>>501
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。
ただ食っちゃ寝

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:56:23 ID:ieUX/XLO0
>>506も単に3回繰り返して貼っていることについて
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:56:39 ID:SGuun8qZ0
>>505
いやまあ、おれも
はたいてる人になってるからな
それを叩いてるのかもしれん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:57:07 ID:TQmaeFyo0
おい、ここ日本だよな?

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:57:30 ID:zh+RgEI60
>>506
必死だなw
ジョークも判別できないなんてw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:58:01 ID:SGuun8qZ0
>>506
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。
ただ食っちゃ寝

これは幼児期そのままじゃないのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:58:25 ID:TQmaeFyo0
>>510

いや、素だろ、素。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:59:17 ID:TQmaeFyo0
>>511

ほらな。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:00:08 ID:SGuun8qZ0
幼児期に
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。

なんかしてるのは芸能人ぐらいだぞ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:00:10 ID:TQmaeFyo0

てめーーーーら!!!!オレ様を笑い殺す気かーーーーー!!!!!!

ごるぁぁぁーーーーー!!!!(゚听) 凸
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:00:15 ID:ieUX/XLO0
日付変わってもすぐにID変わるとは限らないぞ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:00:52 ID:+mHR4UHu0
可笑しい(頭が)のは君だけだから
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:01:07 ID:BgE/51Nv0
>>515
てめーらじゃなくて
てめー(俺ね)じゃないのか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:03:08 ID:gh3J9v4f0
幼児期に
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。

なんかしてるのは芸能人ぐらいだぞ?
幼児期に
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。

なんかしてるのは芸能人ぐらいだぞ?
幼児期に
就業、就学、職業訓練のいずれもしていない。

なんかしてるのは芸能人ぐらいだぞ?

幼児はニートだそうです。
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:03:16 ID:4rcEKzD20
しかし俺が貼り付けたあのAA、かなり気に入ったみたいだねww

どんだけ使ってんだよw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:03:42 ID:gh3J9v4f0

さ、バカ移りそうだから、寝よ。

プ
522BgE/51Nv0:2005/11/03(木) 00:04:16 ID:BgE/51Nv0
>>519
ニートだよ
523ID:SGuun8qZ0:2005/11/03(木) 00:05:13 ID:BgE/51Nv0
悲しいorz
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:05:38 ID:gh3J9v4f0
>>522
はいはい、明日ママに病院連れてってもらいな。

精神科な。

プ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:06:28 ID:O4eSv90y0
>>520
そりゃ、ググった結果を何のためらいもなく○コピペするくらいだから、
目の前にAAがあれば、簡単に拾い食いする罠。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:08:16 ID:+mHR4UHu0
ニートとは

学生でもなく、 
就業者でもなく、 
求職「活動」もしておらず、 
主婦(主夫)でもない 
という者をさす。 

幼児が該当することに気がつかない哀れな ID:gh3J9v4f0

ジョークと認識できない哀れな ID:gh3J9v4f0

寝よっと
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:08:19 ID:gh3J9v4f0
ヨタヲタって恐ろしいほどばかばっか。

Bbだな、Bb

Bb(バカばっか)

プ
528ID:SGuun8qZ0:2005/11/03(木) 00:08:42 ID:BgE/51Nv0
>>524
おはよう
ママは死んだ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:09:13 ID:vVOFfHX/O
トヨタの走行試験なんかNVHだけだろw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:10:08 ID:gh3J9v4f0
幼児が該当することに気がつかない哀れな ID:gh3J9v4f0
幼児が該当することに気がつかない哀れな ID:gh3J9v4f0
幼児が該当することに気がつかない哀れな ID:gh3J9v4f0
幼児が該当することに気がつかない哀れな ID:gh3J9v4f0

こりゃ本物のBbだな、おい。

ププ
531ID:SGuun8qZ0:2005/11/03(木) 00:11:48 ID:BgE/51Nv0
>>530
お前実はやさしいなマジで
532ID:SGuun8qZ0:2005/11/03(木) 00:34:04 ID:BgE/51Nv0
>>494がこう申しております
533ID:SGuun8qZ0:2005/11/03(木) 00:38:07 ID:BgE/51Nv0
>>529
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:51:18 ID:/UYXy2yw0
なんだ昨夜は基地外無職ンダヲタID:TQmaeFyo0はココで
馬鹿を晒していたのか(笑)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 10:47:39 ID:6IMzEs910
プロ粘着って2ちゃんねる以外で仕事してんの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:36:51 ID:MxVXOJRs0
>>534

こいつ明らかに知的障害をおこしてるよな。w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:41:23 ID:S5d7OCV50
ID:MxVXOJRs0専用スレ(笑)
キチガイ・無職ホンダヲタ(笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129113296/


でもID:MxVXOJRs0が立てたスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130842944/
わずか2時間でスレスト(爆)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:45:43 ID:MxVXOJRs0
トヨタ不買運動

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129910986/l50

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :トヨタ           \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :   ↓                   ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ ←ホンダ、日産、三菱、マツダ君
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 12:47:01 ID:6IMzEs910
プロ粘着に都合の悪いスレや書き込みはすぐに削除されたりスレストかけられたりするけど
プロ粘着がどんなかきこみをしようと削除されたりすることはないんだよな。あまりにわかりや
すいし、スレストされたことをあまり自慢げに書くと自分の首を絞めることになるぞ?プロ粘着。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 13:36:58 ID:VpU7yTSr0
ID:MxVXOJRs0

ま、プロ粘着よりこいつが盛り上げてくれているから
関係無いよ(笑)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:03:07 ID:j0/jeTFZO
俺のクラウンもうすぐ32マンキロだぜ
542(^o^)/:2005/11/03(木) 14:06:39 ID:eQZ1PTnA0
>>541 中古車の調子はいいですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:13:01 ID:6IMzEs910
>>540
プロ粘着のお前よりその人が盛り上げてるかどうか確かめるから
プロ粘着のお前はしばらく書き込むな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:15:12 ID:T/MdgSMx0
ID:6IMzEs910
ホンダスレで大忙し(笑)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:18:01 ID:6IMzEs910
>>544
だからID変えればいいと言うことではなく、書き込むなと言ってるの。
どっか読めない字でもあるのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:00:02 ID:u9gBrcx70
書き込むなって何でお前が言う権限があるんだよ(爆)
また何が何でもホンダ中心か?(爆)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:06:00 ID:6IMzEs910
読解力無さ過ぎ・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:11:01 ID:u9gBrcx70
>>545以前に、どこに「書き込むな」と書いてあるの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:12:08 ID:6IMzEs910
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:33:21 ID:p5LcMY9z0
ほんと、トヨタヲタは頭悪いヤツと精神病患者と鬱病患者しか居ないような希ガス
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:34:13 ID:6IMzEs910
気だけではないと思ふ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:55:42 ID:uizBEhaS0
ここは社員同士が言い争うスレなの・・。

基本的に、「頭悪い」、「オタ」、「ンだゴミ」とか書いてる人の方が痛々しいな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:40:40 ID:t/PLkOom0
ID:6IMzEs910=てきはずれ(笑)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:01:14 ID:HYUxZt2b0
ホンダの中古車はヤバイの?
古い型のアコードワゴンよく見かけるんだけど
つか知り合いが乗ってる
白ハンドルだけど
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:49:57 ID:uP4x47+3O
その点 bBは最初から白ハンドルなんだぞ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:46:30 ID:Rh1vH61X0
トヨタ20万キロ?笑わせるぜw
そんなトヨタ車はほとんど走ってないだろうがよ!
実際に長く走っている車は他メーカーのほうが多いぜw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 01:17:38 ID:69ndGnze0
>>556
俺の大学の自動車部のレビンやスタタボはみんな普通にそれくらい走ってたけどな
あと営業車やタクシーなんてそれくらい当たり前だし

耐久性はぶっちゃけ
トヨタ>>日産>>>三菱>>>マツダ>>>本駄

が正解
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 01:33:03 ID:1HONmfQGO
556
ぉみゃーさんパカだな〜
トヨタじゃ全車20万キロ スパコンの中で耐久テストしとるだがゃ
それに車種違っても使い回しプラットだから
その分のテストは省略出来るだに
ここでもちゃ〜んとエコしとるやろ


とトヨタ開発部の知人が言ってました
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 02:03:20 ID:e9mjshxo0
これが日産に対する世間の声

33 :少年法により名無し :2005/06/26(日) 15:05:20
日産も栃木県警も謝罪して被害者の遺族に罰金払え
加害者達は一生社会にでないでほしい
暴走族だったなんでデマをながしたマスコミも罰金払え
加害者達は出所したら、また絶対殺人事件を起こして刑務所に帰るんだろ?
だったら、二度と社会にでるな 。そしてもっと罰金払えよ

事件の真実はこちらhttp://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 06:06:01 ID:8DpBc+ii0
ピザ宅配でしたいやな体験
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092162836/863-864

これって某社の人?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 06:37:25 ID:IMzHpH+uO
>>560
トヨタの品質管理は厳しくて安心できるってエピソードですね。
562(^o^)/:2005/11/04(金) 09:57:31 ID:YpPzn1I50
>>560 あそこの地域はそんな人が多いよ!
心が広いって、やつだね(w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 10:08:04 ID:QfW5BxsD0
>>557
正論。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 11:47:08 ID:yWTsAb0y0
>>557
スバルは?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 13:16:24 ID:jjIDVCU70
マツダのボンゴディーゼルは30万キロ以上走るよ。
ま、三輪トラック屋ならではって感じだが・・・。
566(^o^)/:2005/11/04(金) 13:26:27 ID:4YtpVWcF0
>>564 え○こ多いな(w
あと高速で捕まるやつもれが○ーが多いな(w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:25:06 ID:5ipRdH3m0
>>562
wwwwwwワロス
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:28:37 ID:5ipRdH3m0
高速走行性能&耐久性


ホンダ>>>>日産>>>>マツダ>>>三菱>>>>>>>>>>>>>>トヨタ


だな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:31:40 ID:EFw9wdlq0
>>568
新手のギャグですか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:33:50 ID:mSBjtwQR0
>>569
ホンダの名の付くスレで書き込みしてないところ無いんじゃないか?あんた。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:37:02 ID:EFw9wdlq0
>>570
新手のギャグですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:38:30 ID:5ipRdH3m0
トヨタは下道チンタラ走ってなんぼの車両だな。

だから途上国で大人気なんだよ。

ふにゃ足、クソブレーキに、こんにゃくシャーシ、もっさりエンジンで壊れないのは
低回転域だけ。

な?ド素人向けって感じするだろ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:38:58 ID:mSBjtwQR0
うん。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:44:03 ID:bnljF4Fe0
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:44:31 ID:hYNdSiL60
>>572
つまり、販売台数でホンダはトヨタに永遠に勝てないと?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:45:01 ID:mSBjtwQR0
よ・よんじゅういちまん`〜????
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:45:59 ID:5ipRdH3m0
でね、ふにゃ足、クソブレーキに、こんにゃくシャーシのくせして、エンジン良く回るなぁ〜

っと肝心して、エンジンルームをよぉ〜〜く見ると、ヤハマ製だったりするのね。ww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:47:43 ID:bnljF4Fe0
ttp://www.honda.co.jp/usersvoice/legend/200410/002/index.html
もう一つあった、こっちの方が少し少ないが
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:49:09 ID:5ipRdH3m0
>>575
そうそう、勝てないと思ってるけど、伝説も一生負けないだろうなとも思ってるよ。


ゲラゲラ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:49:51 ID:EFw9wdlq0
>>575
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130372966/172
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/02(水) 08:26:04 ID:menA9spL0
売れてないんじゃなくて月2000台以上売る気が無いんだよ。
だからいくら売れても当面は月産2000台。
根強いシビックファンへのご祝儀みたいなもの。




天下のホンダ様は売る気がないんですと(笑)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:50:43 ID:mSBjtwQR0
トヨタの販売台数に負けないように頑張ろう!なんて事は考えてない気がするけどなあ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:52:36 ID:5ipRdH3m0
だからホンダはリコール少ないんだろ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:54:01 ID:mSBjtwQR0
付きに2000台売れれば利益を出せるってある意味すごいことだと思うがな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:56:09 ID:mSFQ1xFn0
>付きに2000台売れれば利益を出せるってある意味すごいことだと思うがな。

付きに?

ID:mSBjtwQR0=てきはずれ(笑)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:56:17 ID:5ipRdH3m0
トヨタは127万台売っても利益出るのかな?ww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:57:41 ID:mSBjtwQR0
ああ、あなたが有名な「全然的はずれ」を「ぜんぜんてきはずれ」と読んでしまった
人だったんですか。

ヨタヲタってこんな人ばっかだね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:01:31 ID:hYNdSiL60
>>579
伝説ってのがよく分からないけど、要はターゲットが違うだけでしょ。
どっちが偉いとかじゃないと思うけどな。

ただ、直近の国内販売トレンドを見るとトヨタはやや落ち目だけど
それに対してホンダは最近好調だね。売れる分にはまぁイイんだけど
ステップワゴンとかエアウェイブが売れてるってのがちょと不吉だなぁ。
勘違いでトップ狙いに行こうとして、無難な車ばかり出さなければ良いけど…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:06:02 ID:mSFQ1xFn0
ID:mSBjtwQR0=てきはずれ(笑)

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:08:23 ID:mSBjtwQR0
586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/04(金) 14:52:59 ID:mSBjtwQR0
ラクティスがファンカーゴの後継というのはある意味で正しいがある意味間違ってるぞ?
それは分かった上で書き込んでるのかな?


587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/04(金) 14:57:44 ID:mSFQ1xFn0
583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/04(金) 14:54:01 ID:mSBjtwQR0
付きに2000台売れれば利益を出せるってある意味すごいことだと思うがな。


あなたから指示される筋合いはありません(笑)



588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/04(金) 14:58:20 ID:mSBjtwQR0
またID変えたんだ。


589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/04(金) 14:58:59 ID:mSBjtwQR0
で、漏れ「指示」はしてないぞ?「質問」はしてるがw



これこそ 

            ぜ ん ぜ ん て き は ず れ 
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:10:32 ID:mSFQ1xFn0
ID:mSBjtwQR0

>ぜ ん ぜ ん て き は ず れ

馬鹿?(笑)
日本語分かります?(笑笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:12:10 ID:5ipRdH3m0
>>586

wwwwwwwwwwwハライテ〜〜〜〜〜〜wwww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:12:14 ID:mSBjtwQR0
アハハハ、自分が「全然的はずれ」を「ぜんぜんてきはずれ」だと読んだ過去を無かったことにしたいんだね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:25:54 ID:kmXL0Zyv0
ぜ ん ぜ ん て き は ず れ



自分が書いた事を他人に擦り付けるの?


チョン駄!(爆)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:30:14 ID:mSBjtwQR0
一日に何度もIDを変えながらずっと2ちゃんねるで煽り続けているプロ粘着の
ID:mSFQ1xFn0e=ID:kmXL0Zyv0が他の板で「全然的はずれ」と書いてあるのを「ぜんぜんてきはずれ」
と読んでしまい、あろうことか「全然的というのは中国語で「完全に」という意味だ。
そういう言葉を知ってるということはこいつは中国人だ!」なんて言い出した。

「全然的はずれ」を「ぜんぜんてきはずれ」と読み間違えてしまい、「全然的」という
言葉が中国語で「完全に」という意味であると即答できるほどに中国語に詳しい
プロ粘着。そのことを指摘されると今度は「簡体中国語だ」などと訳の分からない
ことを言い出す始末。

この忌まわしい過去を無きことにしようと必死のID:kmXL0Zyv0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:33:48 ID:P6nHAvdu0

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:34:00 ID:5ipRdH3m0
>>593

2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:56:34 ID:EhNPdYk00
ID:mSBjtwQR0プチ祭り(笑)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:58:32 ID:mSBjtwQR0
一日に何度もIDを変えながらずっと2ちゃんねるで煽り続けているプロ粘着の
ID:mSFQ1xFn0e=ID:kmXL0Zyv0=ID:WdYjByKlO=ID:EhNPdYk00が他
の板で「全然的はずれ」と書いてあるのを「ぜんぜんてきはずれ」
と読んでしまい、あろうことか「全然的というのは中国語で「完全に」という意味だ。
そういう言葉を知ってるということはこいつは中国人だ!」なんて言い出した。

「全然的はずれ」を「ぜんぜんてきはずれ」と読み間違えてしまい、「全然的」という
言葉が中国語で「完全に」という意味であると即答できるほどに中国語に詳しい
プロ粘着。そのことを指摘されると今度は「簡体中国語だ」などと訳の分からない
ことを言い出す始末。

この忌まわしい過去を無きことにしようと必死のID:EhNPdYk00


599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 16:09:47 ID:EhNPdYk00
>>598

今更なんだが、
>「全然的はずれ」を「ぜんぜんてきはずれ」と読み間違えてしまい
どこのスレの話題か判らないけど、それ漏れじゃないから(笑)

まとはずれ(笑)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 16:30:02 ID:5ipRdH3m0
またID変えたんだ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:30:20 ID:khfuBopQ0
将来のある2人の若者の尊い命を奪い、7人の若者の未来を真っ暗にし、
世間に衝撃を与えたサレジオ学園での事故も忘れてはならない。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051018031.html

世間の声はこちらに
サレジオの事故でGT-R発売中止決定
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129642772/
サレジオ最近どうなのさ?part14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129542907/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:29:38 ID:e9mjshxo0
数々のスレで偽善的発言(のコピペ)を繰り返す日産社員及びサンヲタが、
この世から消え去らない限り「栃木リンチ殺人」のような事件は繰り返されるだろう。
この事件はきちんと真正面から向き合わねばならないし、日産社員およびサンヲタは
その事実を厳粛に受け入れて襟を正していかねばならないのである。
だが、悲しいことにそれを理解している日産社員およびサンヲタは本当に少ない。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html

もっと他の意見が聞きたいという声にお応えして、某スレでの日産に対する切実な批判・非難
をもうひとつご紹介することにする。

39 :日産は :2005/06/26(日) 23:21:00
この事件で、日産はどんなコメントしていたか
知ってる人はおられるかの。
日産にも落ち度はあるのかい?
それとも当事者が働いていただけということが
世間一般の意見でよいのか?
日産車、個人的には好きなんだが
事件の対応まずくなかったかい。
支離滅裂スマソ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:54:23 ID:TVxZSnpX0
栃木リンチ殺人事件の犯人はホンダ車乗りw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:14:48 ID:zRiZFj1a0
>>602
専用スレができたようだから、そっちへ逝けよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131118174/
605(^o^)/:2005/11/05(土) 08:54:36 ID:iQ6SRmww0
で、2ッさんのリンチ殺人どうなったの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:09:12 ID:T4hBx24W0
http://www.ne.jp/asahi/kurisima/main/5toyoya/ji030502w.htm
元部下殺害の元トヨタ社員に無期懲役・静岡地裁沼津支部

 借金の返済を迫った元部下を殺害、遺体を雑木林に遺棄したとして、
強盗殺人罪などに問われた元トヨタ自動車社員H被告(58)=愛知県岡崎市=の判決公判が8日、
静岡地裁沼津支部で開かれ、高橋祥子裁判長は求刑通り無期懲役を言い渡した。


無期懲役 (ノ∀`)アチャー
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 09:54:09 ID:DCH+zf8v0
>>604
自分が立てたアンチサンスレがスレストされたからって、報復コピペする
ンダヲタの異常粘着精神って(怖)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128947434/57-59
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:03:10 ID:yN1xtzh/0
F1『V8-2.4リッター』エンジン開発はトヨタが先行か
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2208591.html
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:28:59 ID:ZrkVn1OH0
最終戦でHonda Indy V-8勢が1-2-3-4フィニッシュを達成
ダリオ・フランキッティが今シーズン2勝目をポール・トゥ・ウインで飾る
10月16日(日)・決勝

http://www.honda.co.jp/IRL/race2005/rd17/report/

トヨタには一生無理。
プ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:31:03 ID:PyV0KYu/0
>>609
で?
そのエンジンはどこで買えるの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:35:10 ID:ZnAPDk/o0
ID:ZrkVn1OH0(笑)

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:49:19 ID:ZrkVn1OH0
>>610
トヨタ、自力で3-4くらいで良いから、取ってみなよ。3-4で良いから・・・


ゲラ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:14:57 ID:ZnAPDk/o0
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051016k0000m020117000c.html
>いったん施錠されると中から解錠することはできず、専門の業者を呼んで開けるまで、
>人が車内に閉じ込められる騒ぎまで起きた。

ホンダヲタの凄いところは、あれだけヨタに車音痴と言いながら
スマートキー不具合で車内に閉じ込められる事(笑)




バカさかげんID:ZrkVn1OH0(笑)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:16:52 ID:ZrkVn1OH0
と言いつつ、良く燃え、タイヤが取れ、ハンドルが取れるトヨタ。(笑)


バカ丸出し ID:ZnAPDk/o0
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:22:47 ID:ZrkVn1OH0
遅延リコールしようと思ってほんとはもっと隠してるんだろ?

過去最大規模、トヨタが127万台余のリコール届け出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000112-yom-soci
 トヨタ自動車は18日、乗用車の「カローラ」「ヴィッツ」など17車種で、
前照灯スイッチ部品に欠陥があったとして、2000年〜02年製の
計127万6232台について、国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。

 リコール制度が始まった69年以降、対象台数では、1996年に
日産自動車が行った105万台を抜いて、過去最大規模となった。
人気車種に使用していた共通部品での欠陥だったため、対象台数が膨らんだ。

 対象には米国工場で製造、輸入した車種も含まれる。オーストラリア、
タイなどで販売した計約14万台についても、各国でリコールに準じる措置を行う。
トヨタではリコール対策費を非公表としているが、
総額百数十億円に上る見通し。業績については「大きな影響はない」としている。

記録更新、おめでとうございます。(笑)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:25:24 ID:/k8eAOUX0
ID:ZrkVn1OH0


↑キレましたか?(笑)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:29:39 ID:PyV0KYu/0
そのうち、事故車両がセルシオである証拠を出してくれるよ。

いつになるかは シラネ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:36:23 ID:wzZft5kt0
299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:31:09 ID:/k8eAOUX0
http://www.isuzu.co.jp/recall/1183_1150.html

ホンダ・ホライゾン?

さすがホンダのリコール台数って少ないですね(笑)
トヨタ、日産は台数が台数だけにスイマセンね(哀)



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:33:18 ID:wzZft5kt0
ホンダのリコールと言うよりいすゞのリコールだと思うが・・。
いすゞよりOEMで導入していたモデルだよ。


301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:34:20 ID:ZrkVn1OH0
>>299
車音痴、赤っ恥かいてやんの。

ゲラゲラ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:37:54 ID:ZrkVn1OH0
ID:/k8eAOUX0

ゲラゲラ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:48:40 ID:wzZft5kt0
ID:/k8eAOUX0 がID変えて再登場するまでしばらくお待ちください。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:58:00 ID:WmsqW1i70
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/05(土) 13:45:50 ID:ZrkVn1OH0
>ヨタヲタのバカなところは、本気で車内に閉じこめられたヤツが居ると
>思ってるバカさかげん(笑)


http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051016k0000m020117000c.html
>いったん施錠されると中から解錠することはできず、専門の業者を呼んで開けるまで、
>人が車内に閉じ込められる騒ぎまで起きた。

ホンダヲタの凄いところは、あれだけヨタに車音痴と言いながら
スマートキー不具合で車内に閉じ込められる事(笑)
そして何が何でも認めないンダヲタ(笑笑笑)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 14:59:59 ID:ZrkVn1OH0
遅延リコールしようと思ってほんとはもっと隠してるんだろ?

過去最大規模、トヨタが127万台余のリコール届け出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000112-yom-soci
 トヨタ自動車は18日、乗用車の「カローラ」「ヴィッツ」など17車種で、
前照灯スイッチ部品に欠陥があったとして、2000年〜02年製の
計127万6232台について、国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。

 リコール制度が始まった69年以降、対象台数では、1996年に
日産自動車が行った105万台を抜いて、過去最大規模となった。
人気車種に使用していた共通部品での欠陥だったため、対象台数が膨らんだ。

 対象には米国工場で製造、輸入した車種も含まれる。オーストラリア、
タイなどで販売した計約14万台についても、各国でリコールに準じる措置を行う。
トヨタではリコール対策費を非公表としているが、
総額百数十億円に上る見通し。業績については「大きな影響はない」としている。

記録更新、おめでとうございます。(笑)

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:03:40 ID:8UZS+bcY0
しかしこのホンダヲタは。
F1でトヨタに負け負けだったから
シーズンオフずーっとファビョリ続けるんだろうなw
現実に危害を及ぼさないことを祈る。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:08:57 ID:ZrkVn1OH0
それでも世界のF1トップメーカーと言えば、ホンダ。

トヨタ?え?何それ。これ、世界の常識。

プ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:13:38 ID:kKCROfEQ0
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051016k0000m020117000c.html
>いったん施錠されると中から解錠することはできず、専門の業者を呼んで開けるまで、
>人が車内に閉じ込められる騒ぎまで起きた。



車音痴TOPメーカー

ホンダ(笑)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:15:58 ID:wzZft5kt0
Σ(゚Д゚;)ホントにID変えてら。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:19:25 ID:kKCROfEQ0
>>622
リンク切れの記事を平気でマルチする

赤っ恥ID:ZrkVn1OH0(笑)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:20:52 ID:wzZft5kt0
299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:31:09 ID:/k8eAOUX0
http://www.isuzu.co.jp/recall/1183_1150.html

ホンダ・ホライゾン?

さすがホンダのリコール台数って少ないですね(笑)
トヨタ、日産は台数が台数だけにスイマセンね(哀)



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:33:18 ID:wzZft5kt0
ホンダのリコールと言うよりいすゞのリコールだと思うが・・。
いすゞよりOEMで導入していたモデルだよ。


301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 14:34:20 ID:ZrkVn1OH0
>>299
車音痴、赤っ恥かいてやんの。

ゲラゲラ




恥ずかしすぎてIDを早速変えたID:kKCROfEQ0
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:23:55 ID:kKCROfEQ0
わざわざ「いすゞ」のリンク貼ってやっているのに
>いすゞよりOEMで導入していたモデルだよ。



理解できませんでしたか?知ったかぶりですか?(笑)

車音痴、赤っ恥かいてやんの(笑笑笑)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:30:24 ID:8UZS+bcY0
>>629
またID変えてらw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:46:26 ID:Un4VdlIt0
>>630
あなた、目は確かですか?(笑)

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:52:29 ID:wzZft5kt0
ID:WmsqW1i70からID:kKCROfEQ0に、そして今度はID:Un4VdlIt0になったわけね。

>>629
いすゞのリコールなのにホンダがリコール出したかのように書く車音痴
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 15:56:05 ID:wzZft5kt0
413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2005/11/05(土) 15:32:12 ID:WXT7hCVe0
レクサス三車種しか投入されてないのにドイツ車を脅かす存在感とこの話題性。
まじレクサスがフルラインアップされた時点でドイツ車の時代は終わったなプッ

しかしお下品ブタマスク好きやヤクザ御用達ベンツが好きなD Q Nなおまいらがレクサスのデザインを批判するとは、成長したもんだな。

まあ来年はTOYOTAはGMを抜いて世界一の自動車メーカーになるので、傘下にでもならない事でも祈ってろ、ドイツヲタプッ




ヨタヲタって・・・w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:06:55 ID:Un4VdlIt0
今日は「ぜんぜんてきはずれ」の人来ないね(笑)


中国人ンダヲタ(笑)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:35:59 ID:Un4VdlIt0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131115033/243-244
243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/05(土) 15:14:31 ID:kKCROfEQ0
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051016k0000m020117000c.html
>いったん施錠されると中から解錠することはできず、専門の業者を呼んで開けるまで、
>人が車内に閉じ込められる騒ぎまで起きた。

ホンダヲタの凄いところは、あれだけヨタに車音痴と言いながら
スマートキー不具合で車内に閉じ込められる事(笑)
そして何が何でも認めないンダヲタ(笑笑笑)



244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/05(土) 15:40:21 ID:+XmfRZCg0
どうやったら車内に閉じ込められるのだろう?
ノブ引けばドアなんて開くというのに・・・
考察力ゼロのヨタヲタ・・・
話題逸らしに必死なのは分かるが、
バカさ加減を露呈しているだけでは、
トヨタも喜ばないぞ(w





↑どうしてこうなるの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:39:27 ID:wzZft5kt0
ID:Un4VdlIt0←この人いい加減気持ち悪い。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:44:45 ID:a5ot7uL80
>>635
要するにスマートカードキー故障による閉じ込め事故など無かった
ということ。毎日新聞の憶測によるデマなわけ。
真実であろうとなかろうとネガティブキャンペーンを張るためなら
なんでもするのが工作員のお仕事です。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:58:50 ID:Un4VdlIt0
へぇ〜
ンダヲタって都合が悪い事は、新聞のソースでも認めないんだ。
デマと言う事にするんだね。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:00:40 ID:MHIGZKaQ0
それってデマでしょ。

むしろ盗用多の手抜きな芋尾の方が酷いだろ。
盗まれ放題。
白ロムでも流通させてんじゃないのか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:35:52 ID:ZrkVn1OH0
>>635

あっそ。へぇ〜〜↓ プ

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200312/433.html
江口1、元トヨタ自動車社員の被告に無期懲役の判決。借金があった無職男性(当時50)を絞殺し、
戸田村の山林に捨てた
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:49:09 ID:a5ot7uL80
>>638のような香具師が大本営発表にコロリと騙されて
毎日、竹槍訓練に励むのでしょうな。
自分で考えることもせず付和雷同で異端を排除すること
に血道をあげるヨタオタですから。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:51:32 ID:ZrkVn1OH0
勝ち知らずのトヨタw

ルマン、デイトナ、F1、などの国際大会で
マツダも日産もホンダも、勝った。
輝かしかったWRCは、リストリクター事件で、剥奪。
トヨタは、イカサマ無しで一度も勝っていない。

まして、24時間耐久も年間優勝も、F1のコンストラクターチャンピオンなども皆無。
恥ずかしい結果だな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:53:27 ID:MHIGZKaQ0
最近、毎日新聞って間違い多いよね。
前の衆議院選挙の時にも、安倍晋三がらみの記事で捏造があって
たしか安倍晋三に謝罪していただろ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:04:20 ID:stg2E/hA0
都合の悪い事は認めたくない本駄(笑)



哀れ・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:07:14 ID:wzZft5kt0
【豊】レクサス2985台販売で月間目標3000台割れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131180558/


この現実直視しようね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:17:17 ID:stg2E/hA0
たった残15台でそんな事言われてもさ(笑)



本駄だったら自社登録で「目標達成!」となるところなんだが(笑笑)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:18:43 ID:wzZft5kt0
1台足りなくても目標割れには違いない。

潔く負けを認めることすら出来ないヨタヲタ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:20:51 ID:PyV0KYu/0
>>645
そのスレ、固定客の馴れ合いの場になっているな。


>>646
アンチは「2」の次は「4」で、その次が「3」なんだろうよ。
だから目標1015台割れになっているのさ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:34:58 ID:stg2E/hA0
足り無いものを自社登録で誤魔化すホンダが卑怯だと思うが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:36:38 ID:ZrkVn1OH0
本日の痛いヨタヲタの発言

>>265 あっこ 2005/11/05(土) 18:29:37 ID:9L3/f8aj0
やっぱマツダの軽がパクリNO.1だろ
全部スズキのやつだぞ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:38:17 ID:PyV0KYu/0
つーか、シビックの目標=実績ってのもアレなんだが。

ああ、ホンダは2000台しか売る気ないんだっけw

気どったラーメン屋みたいだな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:42:30 ID:CJhF02cH0
っていうかホンダはトヨタの規模の半分の会社なので
トヨタの半分売れればある意味成功のはず
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 18:47:35 ID:PyV0KYu/0
何の規模が半分だよ
654( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/05(土) 21:09:50 ID:HHKk0ZL90
>>652
会社の規模だと

トヨタ>>>>>遥かな地平>>>>ホンダ

ぢゃね?

トヨタの逆鱗に触れたら・・・
かつて、ホンダがヤマハに仕掛けた様な状況になるのは目に見えてる。
マジに一溜りも無いわな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:47:35 ID:e1RpN5V90
ホンダの3倍広告を出し3倍の店舗を仕掛け3倍の生産力を持つ
トヨタが1年前からティーザーキャンペーンして満を持して発売
したレクサスの新車が目標未達では当て外れもいいとこ。

だからニュースにもなるわけだ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:27:33 ID:34cen2wd0
 このスレまだあったのか・・・・。はやくUMEよう・・・。
いろいろと見苦しいから。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:32:05 ID:34cen2wd0
埋め
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:48:19 ID:8oQIBkFA0
恥知らずな盗用多の手抜き芋尾は、最新型でも屁の役にもたちませんね。

<電子ロック>最新型搭載の車が盗難 防止策突破の可能性

 自動車盗の防止策として最も有効な装置とされるイモビライザー
(電子式移動ロック装置)を搭載した同一車種のRV
(レジャー用多目的車)が、今年に入り東京都内で24台、
盗まれていることが警視庁の調べで分かった。うち半数近くは、
最新の「改良型」を搭載した車で、イモビライザー自体が破られた
可能性が高い。警視庁は、高度な技術をもつ自動車盗グループが
暗躍しているとみて警戒を強めている。【鈴木泰広】
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:51:46 ID:82JRPqW00
ちょっと愚愚って見たら
トヨタも世界選手権で優勝したり
シリーズチャンピオンもとってるジャン

こっちにいるなら、誘導してくれてもいいのに

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:53:33 ID:8oQIBkFA0
販売実績以外では、パワーの上げ底と
欠陥車の量と率と犯罪の数でしか勝てない盗用多。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:57:27 ID:S2jhqSOY0
そのトヨタ以下の本駄っていったい…w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:58:44 ID:S2jhqSOY0
>>652
半分の規模なのに世界販売台数はトヨタの1/3以下なんですけどw
663( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/06(日) 00:38:45 ID:PQsl4QuW0
>>662
だーかーらー
会社の規模は、半分どころぢゃねぇって・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:38:21 ID:x8ee83ls0
相変わらず日産工作員およびサンヲタのボランティア工作員の妨害工作が激しいが
この事件だけは絶対に後世に伝えていかねばならない。
日産は負の遺産として永遠にこの事件を背負っていかねばならない。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
ついに登場!関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131118174/


リクエストにお答えして、今度はこれを探してきました。

77 :すてきな犯人達:2005/07/03(日) 13:05:25
主犯格の萩原克彦は、栃木県警の萩原孝昭警部補の次男で、
中学卒業後ビジネス学校に入るが、ほどなく中退。
警官の父親ですら「殺してやりたい」と言うほどのワルなのである。
従犯の梅沢昭博は、正和さんと同じ日産栃木工場に同期入社。
村上博紀は梅沢と同じ珍走団(旧称:暴走族)のメンバーで.

普通、こんな輩は入社試験の段階で排除できそうなものだが・・・
さあ日産工作員と偽善的サンヲタからの反論を待つ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 07:08:51 ID:qe9qjUzF0
>>664
>主犯格の萩原克彦は、栃木県警の萩原孝昭警部補の次男で、
>中学卒業後ビジネス学校に入るが、ほどなく中退。
>警官の父親ですら「殺してやりたい」と言うほどのワルなのである。

つまりホンダ乗りの馬鹿息子に非難の声が届かないように、日産という企業に責任転嫁したわけだ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 09:22:09 ID:M6IZ2gb+0
>つまりホンダ乗りの馬鹿息子に非難の声が届かないように、日産という企業に責任転嫁したわけだ。

恥ずかしくないの?こんな書き込みして。
667( ̄ー ̄)ニヤリッ ◇dTQkcZeb9M :2005/11/06(日) 10:20:34 ID:b3kX39q00
童貞早く卒業してぇ…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 19:43:31 ID:muUM9b7G0
sage
669( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/06(日) 22:29:49 ID:kBnyg3AY0
>>667
ま・・・玄人に抜いて貰うんだなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:31:54 ID:0SZ2vtcr0
将来のある2人の若者の尊い命を奪い、7人の若者の未来を真っ暗にし、
世間に衝撃を与えたサレジオ学園での事故も忘れてはならない。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051018031.html

世間の声はこちらに
サレジオの事故でGT-R発売中止決定
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129642772/
サレジオ最近どうなのさ?part14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129542907/
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:04:12 ID:0SZ2vtcr0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 10:58:57 ID:OxjRn3xF0
 このスレの住人は車に乗らない方がいいな。
包丁も凶器、車も凶器、人間も凶器、それがわかってるならOK.
kusosure sage.
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 11:08:16 ID:XS3M8QPy0
>>672
おまえも乗るなよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 11:08:51 ID:rOAuhXZY0
恥知らずな最新技術のスマートキー

元祖監禁車

ホンダ(笑)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:21:46 ID:3LcU899Z0

>>642
ST205 のセリカは確かに違反があったが。

ST185セリカは堂々とシリーズチャンピオン
なのだが・・・

ちなみにST205は突然のパワー規制がかかったのであれは知ってる人は
トヨタいじめだってみんな知ったのだが・・・

だって試験走行で正式投入前に公式戦にサインがドライブした
タイムで200キロ軽量前でもSSトップタイムとかだしてたらかねぇ。
そんなことも知らないんだったら書かないほうがいいぞぉ(笑)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 12:28:08 ID:IktwPs4K0
医者はもう、トヨタ、レクソスは買わないだろうな・・・・・

ついに国民を怒らせたトヨタ、水面下では不買運動が盛んになってきてる。

そのうち病院の駐車場はトヨタ車出入り禁止になったりしてな。(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:25:18 ID:dH0oFHL00
>>676
ホンダも早く頑張ってトヨタや日産に追いついてくださいねw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:02:53 ID:IktwPs4K0
>>677
いやだね。車ヲタは同じ車が並ぶ事を嫌うからね。

そのままヲタ車をちまちま作ってりゃそれで良いんだよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:46:59 ID:vAAHk0s+0
ホンダ乗ってるけど7万すぎたころからいろいろ壊れはじめたよ。
デスビ、ドライブシャフト、車内異音、ドアロック、ハブ等々
まとめて壊れたわけじゃないが今10万いったけど7〜10万までの
間をどう乗り切るかが問題。そこで乗りかえるか修理で乗越すか。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:14:17 ID:IvQhu7Cd0
ID:IktwPs4K0

もう支離滅裂(笑)

自称ヲタ車乗り(爆)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:19:33 ID:IktwPs4K0
ID:IvQhu7Cd0

マルチで壊れまくりの車音痴のヨタヲタ。

低脳で読解力ゼロで嫌われ者のリアルニート

(哀)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:04:32 ID:7cDFFfKm0
>>681=ID:IktwPs4K0(笑)

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 13:26:32 ID:IktwPs4K0
>708
あぁ、それが分からないほど車音痴度がひどいと言う事を、早めに反省するんだな。
プ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 13:39:34 ID:ueJCctYU0
>710
じゃ、どうしてステップワゴンがお前の大好きなトーションになったのか
詳しく説明してくれないか(笑)

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 13:53:47 ID:IktwPs4K0
リアサスの話かな?新開発のH型トーションビーム式サスペンション。
コーナリング時に実感できるすぐれた操縦安定性としなやかな乗り心地はもちろん
、高速走行時の安心感を高める味付けだな。
それが、何か?
で、車音痴と言うのは、この程度の話で喜んでるわけ?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/07(月) 14:19:34 ID:IvQhu7Cd0
>712
お約束の通りステップHPから調べてきてやんの・・・
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalogue/drive/index.html
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:57:00 ID:P8Wp4Kta0
>トヨタは20万km

数字はいつも10倍にしたがる何処かの国と同じw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:11:33 ID:0SZ2vtcr0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:47:47 ID:OdT/GQU/0
>>683
あなたのお国のことですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:48:42 ID:OdT/GQU/0
670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メール:sage 投稿日:2005/11/07(月) 01:31:54 ID:0SZ2vtcr0

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メール:sage 投稿日:2005/11/07(月) 23:11:33 ID:0SZ2vtcr0



正直、キショイのですが
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 00:25:56 ID:pSM9pZ5L0
http://www.omocha.co.jp/corp/honda/doukan.html

2003/12/24
同僚がバモスターボを中古で購入しました。
何でもこの車、エアコンを入れるとブレーキが効かないという恐ろしい症状。
早速、購入したクリオ店に持ち込むと
「ホンダの軽はそういう設定になっています。」(ブレーキが効かないのに?)
そんな事は取扱説明書の中にも一言も触れていません。
たまたま、私の知人が県内にあるホンダ系ブレーキメーカーにいたため、メールで問
い合わせてみる事にしました。
回答はなんと・・・
「そうゆう設定だからしょうがないよ」という内容でした。
つまりホンダは
「エアコンを入れるとブレーキが効かなくなるのを承知で販売している」ということです。


パジェロ事件以上の問題に発展するのではないでしょうか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 01:28:37 ID:hBSpa4iM0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051024AT3K2401B24102005.html
ゴーン日産社長「日産とルノーの合併ありえない」
 日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)は24日、
第7回日経フォーラム「世界経営者会議」で、「日産と仏ルノーの合併はありえない」と述べた。
1999年当時の日産は「まったく何も持っていなかった。唯一あったのは、社員・ヒトだけ」として、
業績が回復したのは「自分自身のために働いているということを認識させて、やる気を引き出したから」と説明。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 01:53:06 ID:hBSpa4iM0
10月新車販売…日産が1年ぶりのマイナス
2005年11月1日
10月のメーカー別新車販売台数(軽除く)では、日産自動車が1年ぶりに、しかも大幅なマイナスとなった。前年に『ティーダ』などの新型車を相次いで投入した反動が現れたかっこうだ。
10月のメーカー別の販売で、マイナスとなったのは、日産のほか、トヨタ自動車、スバル、ダイハツの4社。日産は前年同月比19.1%減の4万2986台と大幅に落ち込んだ。トヨタも前年同月の水準が高かった影響で、同6.1%減の13万5086台と落ち込んだ。
好調だったのは三菱自動車で、同41.1%減の5880台だった。前年同月に半減した反動もあるが、順調に販売が回復している模様だ。スズキも『スイフト』や『エスクード』が順調で同28.2%増の5573台だった。『レクサス』は2985台だった。
このほか、トラックメーカーは4社とも好調でいすゞが同7.6%増、日野が同28.6%増、三菱ふそうが同10.6%増、日産ディーゼルが同10.1%増だった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 07:43:14 ID:0bL3kWxM0
age
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 09:18:18 ID:sShcWYWc0
>>687

きっとまたンダヲタが揉み消し工作にきますよ。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 09:53:15 ID:hBSpa4iM0
米国株高、国内景気の拡大期待を背景に全体相場は4日続伸。1ドル=117円台への円相場の軟化を好感してハイテク株が買われ、平均株価は4年5ヵ月ぶりの1万4000円台を回復した。自動車株は高安まちまち。
トヨタ自動車が前営業日比50円高の5400円、ホンダが80円高の5470円と反発。スズキが4日続伸し、ダイハツ工業、いすゞもしっかり。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。マツダが続落し、富士重工業、日野自動車工業もさえない。

一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
一方、日産自動車が15円安の1177円と続落。北米市場で大型SUV、ピックアップトラックの販売が落ち込んだことが嫌気されているもようだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 10:07:52 ID:hBSpa4iM0
日産車の評価が落ち込む〜消費者信頼度調査で
 日産自動車のミシシッピ州キャントン工場で生産される車の評価が大幅に落ち込んだことが、27日に発表されたコンシューマー・リポーツ誌の消費者信頼度調査で分かった。
 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、同誌の読者から100万人以上を対象にした2005年型車の調査で、同工場で生産されている5車種のうち、日産「クエスト」、「アルマダ」、「タイタン」およびインフィニティ「QX56」の4車種が信頼性において最低の評価を受けた。
 同調査によると、最低評価を受けた48車種のうち、22車が米国メーカー産で、20車が欧州メーカー産となっている。最高評価を受けた31車の中に欧州車はなく、米国車も2車にとどまった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 10:14:35 ID:sShcWYWc0


日産も長持ちするからねぇ。
未だにY30の現役を見掛ける。


695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:16:15 ID:0bL3kWxM0
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }  く・くそー!何て事書きやがる!
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'    言い訳出来ないじゃないかー!!
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_   こ・ここは冷静を装おうのが一番だな・・・
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、    「日産も長持ちするからねぇ。(ry」
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- ., こ・これで言い訳は完璧だっ!
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l カタカタ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;カタカタ;;;;l:::カタカタ:::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;カタカタ;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/カタカタ

                     ↑
                >>769 ID:sShcWYWc0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:21:49 ID:Y0TgVVLk0
>>693
ソースがないのと、最低評価48車種ってえらい多いな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:25:28 ID:vNiEzj510
>>694 ↓↓↓おまえこれと同一人物だろ?↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128947434/59
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/31(月) 21:06:33 ID:WE4bvgFW0
ID:GxYOmA6o0のあまりの基地外ぶりについにw
まあ、あれだけ馬鹿な書き込みしたらスレストは当然でしょ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128097152/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124535650/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127559304/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127316440/
残るはこれだけなんだが時間の問題だな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128777689/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129188550/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129977057/
だから「ンダヲタは・・・」って言われるんだよ。
他のホンダファンの人の迷惑も考えなw

なぜその書き込みがンダヲタだと言える?
しかも、アンチ日産スレの「スレスト予告」にまで言及しているのはなぜだ?
つまりあれだ、おまえが日産工作員か、あるいは極右過激派日産ファン(いわゆるサンヲタ)
にしてアンチホンダあることの証拠に他ならない。
ちなみにアンチホンダスレの約7割、アンチホンダ書込の約55%が日産工作員あるいはサンヲタ
によるものであるとする調査結果が出ている。
また、アンチホンダスレはアンチトヨタスレより実数が多く、車板最多数のアンチスレを抱える。
それに対し、アンチ日産スレは異様なまでに少ない。
そして特に問題視されているのが、アンチ日産スレは削除率、スレスト率が異様に高いということ。
これが何を意味するか、については言及するまでもあるまい。
日産自動車の隠匿体質はいわば古くからの伝統で、ゴーンCEOになってようやく一般大企業並
になったというレベル。つまりまだ「十分ではない」ということ。
そしてその「負の遺産」は、ここ車板で引き継がれていようだ。
この件については、我々は徹底監視していく必要があると考える。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:46:56 ID:hBSpa4iM0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:00:55 ID:wLcf305E0



これだからンダヲタは・・・って言われるんだよ



700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:06:10 ID:vNiEzj510
>>699
日産って言論統制対策費に年間いくら計上してるかご存知?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:36:52 ID:0bL3kWxM0
>>700

あぁ、ヨタヲタにそんな難しい事聞いても無理、無理w

頭悪いから・・・・・

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:55:48 ID:Ch+LljZS0
そういやあ、ホンダのタクシーってあるのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 13:44:30 ID:BDr2tZ5g0
耐久性が無いからありません(笑)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:34:57 ID:Y0TgVVLk0
>>702
検索すれば、このスレ内でもかなりタクシーでひっかかるぞ
アフォ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:51:13 ID:BDr2tZ5g0
売れてないシビックをタクシーに使用します(笑)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:58:33 ID:Y0TgVVLk0
タクシーに使われている車がいいのならヒュンダイでも乗っとけ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 15:06:15 ID:2JjiNE2V0
217 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/11/08(火) 14:54:44 ID:BDr2tZ5g0

ホンダの高級車はフィットですよね?(笑)



>>706
あぁ、こいつはどこかの精神病院の感患者ですわ。
イヂめないように。

放火されると困りますから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 20:11:22 ID:hBSpa4iM0
君は知っているか?栄光の日産自動車にこんな過去があったことを?
そして、その「事実」を闇に葬ろうとしていることを・・・

栃木・須藤正和さんリンチ殺人 隠された真実
両親は訴える 日産自動車の重大「責任」
栃木県上三川町にある日産自動車栃木工場を舞台に1999年12月、凄惨なリンチ殺人事件が発生した。殺害の実行犯でリンチを主導したのは同社社員で、殺された被害者も日産の社員だった。ところが会社は二人をまったく同じ処分理由で諭旨免職にしていた。
そこに隠された真実とは―――。
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 20:27:57 ID:hBSpa4iM0
スレッドができているようなので貼っておきます。
日産栃木工場で起きた従業員リンチ殺人
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131118174/
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:24:16 ID:QYJWDaBH0
タクシーはホンダタクシーがアコードを採用してる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:46:31 ID:8/aNAHv+0
在庫処分?




プ
712( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/08(火) 22:06:19 ID:gmRcofsy0
教習車にも使われてるみたいだな<CIVIC
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:32:40 ID:2PTX37Cz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000114-mai-soci

またまた
<トヨタ>ハイエースなど25車種でリコール「24万6592台」

欠陥車が山のようだな。

<トヨタ>ハイエースなど25車種でリコール

 トヨタ自動車は8日、ハイエースやクラウンなど25車種24万6592台(98年4月〜03年9月製造)について、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
排気量2500〜3000ccの車で多く使われている部品に問題があったため、幅広い車種のリコールになったという。


塩漬けにしていた欠陥車がまた発覚して相次ぐ欠陥だらけで「 不安 to drive !」 な、盗用多です。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:51:36 ID:2PTX37Cz0
成田の検問突破、職質の警官刺され死亡…男を逮捕 「やはり犯罪者は盗用多乗り(笑)」

 8日午後3時5分ごろ、千葉県佐倉市下勝田の市道で、成田空港の検問所を突破した乗用車を追跡していた同県警空港署地域交通
課の石塚忠志警部補(48)が、車から降りて逃げようとした男を職務質問したところ、ナイフ(刃渡り約6センチ)で刺され、間もなく死亡し
た。

 男を取り押さえようとした佐倉署刑事課の男性巡査部長(40)も左腕を切られて軽傷。佐倉署は、男を殺人未遂と公務執行妨害の現
行犯で逮捕した。

 捕まったのは、同県八千代市大和田新田、無職中村卓也容疑者(34)。「警察に捕まると思い殺そうとした」と供述しているという。

 調べによると、中村容疑者は8日午後2時30分ごろ、成田空港第2ゲートの検問所で空港警備隊に車を止められた。「空港を見学に
来た」と話したが、免許証を持っておらず、「護身用」というナイフを所持。約15分後、警察官の制止を振り切って、車で空港敷地内に侵
入した。

 その後、東関東自動車道を上り方面に約15キロ走って佐倉インターチェンジから一般道に入り、車を後進させてパトカーにぶつけるな
どしながら逃走した。

 石塚警部補は同僚の男性巡査長(52)とパトカーで追跡、車から降りた中村容疑者を約100メートル追いかけて職務質問していた。

しかも、写真の記事を削除させた盗用多(笑)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000229-kyodo-soci
警官2人刺され、1人重体 無職男を現行犯逮捕 - 共同通信
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:16:50 ID:pSM9pZ5L0
日産のアスベスト問題で大喜びしてるンダヲタさん。
http://www.honda.co.jp/environment/policy/04.html
「環境の取り組み」ではアスベストに触れてないようですが、

ホンダの子会社でのアスベスト使用状況
http://www.nissinkogyo.co.jp/investors/index.html
>大株主(2005年3月31日現在)
>本田技研工業株式会社 7,560千株(34.7%)

http://www.nissinkogyo.co.jp/releases/pdf/2005/20050805.pdf
アスベスト入り部品の供給が1997年まであったんだから
日産の部品に混入されていた時期にはまだまだホンダは使ってたんでしょうか?
お答えください。

ホンダは随分アスベストマンセーの様ですがww
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-press/press24/special1/sp1_3.html
>その熱の問題を解決し、1905年から1986年まで約80年間もブレーキライニングの王座に輝き続けたのが
>耐熱・耐久性に優れた ア ス ベ ス ト である。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:17:41 ID:hBSpa4iM0
















717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:28:01 ID:r98OaD850
日産は「アスベストを使っていない」と嘘を付き続けたのが大問題なのです

<アスベスト>日産がライトバンなどの部品に使用
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130396453/1

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:34:13 ID:hBSpa4iM0
日産栃木工場リンチ殺人 犯人の名言

「罪を償ったら彼女と一緒にやりなおして彼の分まで長生きしたい」





日産(呆)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:49:33 ID:GJ9y7FWb0
やはり、欠陥車まみれの恥ずかしい盗用多(笑)
720( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/08(火) 23:53:29 ID:NYflfL/u0
っつーかYo!!
昔は、ブレーキパット&ライニングは普通にアスベスト系だろ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:22:31 ID:aOX4d4qD0
戦後とかアスベストの需要すごかったみたいだし。
熱が関係する場所といえば、アスベスト。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 07:24:38 ID:yJ3nxY8C0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000114-mai-soci

またまた
<トヨタ>ハイエースなど25車種でリコール「24万6592台」

欠陥車が山のようだな。

<トヨタ>ハイエースなど25車種でリコール

 トヨタ自動車は8日、ハイエースやクラウンなど25車種24万6592台(98年4月〜03年9月製造)について、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
排気量2500〜3000ccの車で多く使われている部品に問題があったため、幅広い車種のリコールになったという。


塩漬けにしていた欠陥車がまた発覚して相次ぐ欠陥だらけで「 不安 to drive !」 な、盗用多です。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:39:52 ID:meZighRB0


相変わらず、信頼性に余念が無いねトヨタは。さすが、アフターもばっちり!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:55:27 ID:cRiMP+nn0
>>714
>しかも、写真の記事を削除させた盗用多(笑)

TVに写ってたのは、ツダだったけど、なんでヨタが削除させるのかな?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:14:32 ID:HSWYx3VC0
>>724
ヨタがツダをパクッたから見間違えたんだろ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:38:24 ID:BRh7r2bA0
ID:HSWYx3VC0
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/09(水) 08:55:27 ID:cRiMP+nn0
>>714
>しかも、写真の記事を削除させた盗用多(笑)
TVに写ってたのは、ツダだったけど、なんでヨタが削除させるのかな?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/09(水) 09:14:32 ID:HSWYx3VC0
>>724
ヨタがツダをパクッたから見間違えたんだろ。






また知ったかぶりの恥晒しか!(笑)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:49:52 ID:cRiMP+nn0
>>726
はぁ?
最近のヨタ車にはツダのエンブレムが付いてるのか?
ぶつけた後部のアップでしっかり写ってたんだが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:51:54 ID:5UYpLslb0
タイヤが4つ付いていれば何でも「トヨタ」に見えるようだな。

多分「トヨタ」以外の交通手段が牛や象しかない国からのカキコだろう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 09:54:08 ID:iI6vk+vG0

クソワロタw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 10:19:07 ID:BRh7r2bA0
>>727
>>714を良く読め
>「やはり犯罪者は盗用多乗り(笑)」
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 10:24:48 ID:cRiMP+nn0
>>730
なんか独自のワールドがあるようなので、これで失礼するよ
瓦投げつけられたら嫌だし
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 10:40:55 ID:BRh7r2bA0
>「やはり犯罪者は盗用多乗り(笑)」

デミオをヨタ車と勘違いでマルチコピペしてしまった
ンダヲタID:HSWYx3VC0(恥)
その言い訳が
>ヨタがツダをパクッたから見間違えたんだろ。

さすが、元祖車音痴ホンダ(笑)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:25:45 ID:QHTocRv20
しかし、デミオをトヨタ車なんて言うようじゃ、
数日前の愛知の「セルシオ同士の正面衝突」ってのも
疑わしくなるな。

ついでに書くと、あの事故は中古車屋の前で起こり、
展示車両がとばっちりを受けてます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:23:05 ID:m2DqEUxp0
恥ずかしくて、ンダヲタID:HSWYx3VC0が出て来れなくなっちゃった(笑)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:22:41 ID:apySGB6Z0
「セルシオ同士の正面衝突」
  ↑
盗用多の車両火災(笑)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:26:50 ID:ahrnFt2B0
キタか?!
元祖車音痴ンダヲタ(笑)
737( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/09(水) 18:47:35 ID:sB5O5kYN0
なーんか・・・
ヨタヲタとかンダヲタとか呼ぶヤシって・・・ホロン部か?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 19:26:29 ID:wWyrlBpe0
えーっと、いったいこのスレでは何を論じているんだ?
なんかわけわからん・・・(スレタイは読んでるかんね)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ