なぜ?どうして?ホンダ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタ・日産についで日本自動車業界3位のホンダ。
最近、なぜ?どうして?と思う事が多々ある。
このままじゃホンダファンの怒りが頂点に達する前に
ホンダさんへ一言!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:19:13 ID:7IOfCQHR0
なぜホンダはFR車を量産しないの?
なぜホンダはV8エンジンをつくらないの?
なぜホンダは次期シビックハッチを日本で発売しないの?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:19:22 ID:Z9GdrSHG0
もう期待はしない。
過去の栄光にしがみついているくらいなら潰れてしまえ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:33:48 ID:ewTw2EBYO
(´-`).。oO(まんまんみてちんちんおっき)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:48:59 ID:QBHZCA+70


Fitの大半は自社登録なのにカローラより売れていると言った件について


6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:50:42 ID:GEEt3Kgz0
この暇人、スレまで立てやがったか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:51:20 ID:BZvn/qx90

ホンダ応援マスコットキャラクター「レッサーくん」↓

       ,-、,_ ,,,、、,、,, _,-ヽ
      ,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
      ゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i
       |: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ
       "i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙     ウッキョーッ!!!
        "ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
         ,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
          |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
       l:::::::::::::::::::::::::::::::::|`゙'ヾ::::::、
       |::::::::|::::::::::::::::::::::ミ   ゙':シ"
       ゙l::::::;i:::::::::::::::::::::::|
       ,|:::::::i|゙.: :::::::::::::::ミ
     , :"::: ヾミ".: .: .::::::::::;′
    ,i´: : .   .:.: ::::::::::::::::!
   _": : ': : .ヽ: ;,:::::::::::::::::::::ミ
  ,‐=;,_ : :::シ |:::::::::::::::::::::::::::!
  ,'-=;,,_:::::ツ |::::::::::::::::::::::::リ
  ミ:''=-;ハ::i   ミ,::::::::::::::::::ツ
  l、'ハ:;i:ノ   ゙!:::::::::::::::::::i、
  `゛"     i::::::::::i、ヾ:::シ
          ゙ヾ:::::::::)
           `゛"
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:55:32 ID:QBHZCA+70
ステップワゴン 
Re: 不具合の確認 たかかめ - 2005/06/28(Tue) 19:44 No.207

先ほどDに行って店長に聞いてみました。
「知らない。どこで知った?」
と言う返事。
しかしあれは知っている顔でした。
浮気したのを奥さんが問いただした時にする男の顔です。(笑)
具体的にここがこうでという話をしてディーラーにも連絡が言っているらしいですよというと、
「あ〜早いうちに連絡きていました。しかし、うちには該当するナンバーの車が無かったから」
と今度はあっさり答えました。
リアのタイヤハウスの水漏れはかなり早くからDに連絡があったようです。
現在はすでに対応出来ているらしいです。
この不具合はエアウェイブにも出ていて、エアウェイブの時はディーラーに納車ストップまでかかったそうです。
今回も納車日を遅らされた方がいるし同じな気がしますが……。
店長は細かい事は話したがりませんが、ただ
「たかかめさんのは今作っているので最新版です」
とそれだけ何度も強調していました。
6/30登録、7/2納車予定です。



エアウェーブの納車遅れも本当は「想像以上の受注」ではなく、
不具合で納期遅れだったんですね(笑)
ホンダさん、ウソ付いてまで大変ですね(笑笑)

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:15:59 ID:kH9XbIXd0
一番多いのにも関わらず、ケジメがつけられない会社、 ホ ン ダ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000128-kyodo-soci
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:21:07 ID:OpFbVAhm0
ホンダって自己満足の会社でしょ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 13:36:13 ID:BZvn/qx90
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘:::合::傘傘傘.............
                  _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /    ノ    '⌒i          `丶、
             /            ‐く               丶  _     __,,...._
          /            、__,ノ               \   ̄ ̄     ゙i
         j      ノ                              _,,... -''′
           l
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''"
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:16:15 ID:9yahiUeM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000100-kyodo-bus_all
トヨタ自動車の主力車「カローラ」が8万28台で、3期連続の首位となった。
2位はトヨタの小型車「ヴィッツ」(7万4406台)、3位はホンダの同「フィット」(6万8047台)。
日産自動車は新車の「ティーダ」が4位、「ノート」が5位と上位に食い込んだ。
メーカー別では、トップテンのうちトヨタが6車種と最も多く、日産が3車種、ホンダが1車種だった。

ホンダ1車種なんて(ry
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:27:56 ID:d9IuYfqP0
ホンダは正直クリエーティブムーバ路線が成功してから、
新規顧客路線を強めてきた、その為『ホンダ信者』が寄り付かなくなる現象が現れた。
そして、頑張ったつもりの新規顧客も一時の熱も失せ、他メーカーへ乗り換え始めた。

もう、この先どうするんだろうね〜日産にもまた抜かれ、そのうち三菱にも??
ホンダのスポーツ路線は現在は単なる客騙しの路線へスイッチしてるしね〜!

どうするんだろうね?この先ホンダさん?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:56:45 ID:bt9QLMrj0
>13
確かにそうだな、現行インテやシビックは本当に酷い。
ホンダファンはスバルなどに逃げているし・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:37:37 ID:ewTw2EBYO
(´-`).。oO(こいつの脳内妄想すげーな)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:43:20 ID:weG1HFid0


FFミニバンベースでスポーツなんて言えるのはホンダだけ(笑)


17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:41:19 ID:ItLE0ufB0
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ          
        _| :|___//__        ( )
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )  
       |   .| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. || 
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_ 
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/|               アイゴー!もうちょっとイルボンにいるニダー
 ,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|                        。
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|            ンダヲタ カエレ!   。  ヽ .    ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.             Λ_Λ      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ          ( ・∀・)  ___< ;;`Д´>⊃ 
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ   ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~       ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......      ||
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''          _,,-‐''"                             ̄ 
                               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:51:53 ID:xCuotSvV0
まあFRやV8エンジンなど正直いらないのだが、わざわざホンダ車を
選んだ理由を語れる薀蓄が欲しいよね。

オデとかストリームならいいんだよ。薀蓄なくても既に「文化」として
確率されているから。でもアコードやレジェンド選ぶには薀蓄が
いるんだよね。レジェンドの4WDではまだまだ役不足。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 18:56:44 ID:tEUYDkoU0
「役不足」を誤用するくらいなら「力不足」を使え
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:42:11 ID:5cUMrmCI0
うーん、傍目にみているんだけど、出す車、出す車ヘボデザインばかりで、案の定売れていない。本当に心配になる。
一台の設備投資は失敗できない金額のはずなのに、どうしてあんな「売れない」デザインを選択するのか理解できない。
今度の看板「シビック」にそれは具現している。
あんな無様なデザインで看板車種を出す、執行部の責任だよね会社が日産に負けているのも。まだシビック出てないが。
あれじゃ、売れないよ。どんなに性能が今日的であっても。
必死な社員がいなくなると、日和見主義で「みんな責任を取ろうとしなくなる。」会社になる。大企業病だ。
日産みたいに「駄目だったらリストラ」の必死さがなくなっている、遊び人のデザインだ。
売れるも売れないも知ったことか、というやつ。
駄目になったな、ホンダも。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:14:15 ID:CsQRCkmp0
何故ホンダはかっこ悪い車のCMに
「ポリシーはあるか?」
「おいしいデザイン」
「デザインのある生活」
など正反対のキャッチコピーを付けるの?
意味がわかりません。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:19:01 ID:nTuLurKR0
http://response.jp/issue/2005/0706/article72280_1.html
スズキに抜かれて4位wwwwwwっうぇwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:39:03 ID:vm4d3c0fO
ホンダ(笑)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:45:01 ID:zlQOQ5GqO
コンビニから、お姉さんが出てきてたばこ吸い始めた
横断歩道渡りたばこを、道にポイ
ホンダプリモの、お姉さんでした
さすが、ホンダとおもた
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:58:35 ID:LPAjq0v30
面白い捏造投稿を見つけたら、ぜひこちらへ
2ch車板捏造レス大賞
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120194109/l50
とりあえず>>8>>24 をノミネートしておきます
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:08:56 ID:CbUmM8VG0


ア H O N D A ラ  ですからwwwwwwwwwwwwww




27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:53:49 ID:50m2PUtd0
お前らさ、楽しげに在日とかチョソ氏ねとか書き込んでいるけどさ、
人権擁護法案が通過しちまったらえらいことになっちまうぞ。
約2万人の人権擁護委員会ってのには国籍条項が無いんだ。其処を突いて
反日分子達が役職にでもついたらどうなるか想像つくだろ?

お遊びはいったん止めて仲良く官邸に反対メール送ろうぜ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:55:50 ID:yhKl9GBm0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120666802/l50
なぜサンヲタはホンダコンプレックスなのか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:14:53 ID:x98xKrCy0
少なくともここ最近のホンダ車のデザインをOKした奴は、
日和見的に賛成した奴も含めて、ある程度処罰されるべきだな。
あとS2000のGOサイン出した奴。総じて売れる車ってのが
わかってない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 09:48:59 ID:1uVnWpS/0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:26:40 ID:bWy1Dwqv0
ホンダのデザインって奇抜なんだけど、それで「他社とは違う」と
自己満足しているんじゃなかろうか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:34:13 ID:Am8ye9XsO
国内販売で三位はスズキ
ホンダは四位
グローバル販売ではヒュンダイより下
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 12:20:22 ID:ZNZnaGQx0
>>32
まじで?
ヒュンダイより下になったの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:06:05 ID:BIjmfwie0
>>31 の発言って一見的を得ているように見えるけど、それは「オレは違うぞ」と
自己満足しているんじゃなかろうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:01:47 ID:7lWXbvdp0
「的を得ている」というのは突っ込みどころですか?w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 01:17:17 ID:ULQcObbU0
>>35
墓穴を掘ったな。「的を射る」が正しいと言いたかったのかもしれんが
「的を得る」で正解なんだよー。
詳しくはググって見てね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 02:55:30 ID:RIvZCe9y0
>>36
墓穴を掘ったのはおまいw
>>35はひとことも「的を得ている」が間違いだとはいっていない。
「突っ込みどころ」といってるだけ。
詳しくはググって見てね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:00:55 ID:+Yyj6Ktw0
[`∀´] ← ステップワゴンってこんな顔だよね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:01:40 ID:+Yyj6Ktw0
ホンダ最高ニダー!アイゴー!!
───────v─────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:02:44 ID:VfPJuSsm0
フィット買いました。
宇宙戦艦ヤマトをボリューム全開でかけて走行すると、とてもパイロットみたいな気分がしました。
(匿名 24歳 男性)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:04:33 ID:htnKn4gS0
:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

キモデブのンダヲタがこのスレを監視してます。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:06:18 ID:f0oaEE990
ホンダファンですがこの板のンダヲタのあまりのキモさにホンダ車に乗るのが苦痛になってきました・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:11:35 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?ンダヲタはそんなにキモイの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:12:00 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?ンダヲタはそんなにキラワレ者なの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:13:09 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?ンダヲタはなんでもホンダが一番だと言い張るの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:14:58 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?ホンダはフィットしか売れていないの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:16:20 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?ホンダはスズキにぬかれて国内四位になっちゃったの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 03:17:29 ID:ck5wUyvU0
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:14:03 ID:CGwHrJ1Z0
抜かれたのはスズキを褒めるべきでは?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:00:27 ID:5iTBrqwv0
>42
↓ンダヲタ以上にキモイよ!信仰宗教みたいだぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113016944/l50
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:15:59 ID:AF22HiY/0
>>50
いや、テロ集団みたいなンダヲタには敵わない(笑)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:18:53 ID:suTkexOw0
ホンダは、10年に1〜3台位、いい車だす。
FITの当りが4年前だから、後6年は冬眠。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:24:07 ID:CGwHrJ1Z0
それじゃ10年に1台だけじゃねーかよ。
俺としては今のオデとCR-Vも良い車だと思うが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:44:42 ID:5iTBrqwv0
>50
そうか?
友達に日産乗がいるのだが、日産の車を進めまくってくるのでウザすぎです。
とりあえず、話を聞くとホンダ車はFFしかないからダメだそうです。
また、S2000はぼったくりだそうです。
トヨタ車は、故障が多く乗っていてもつまらないと必死に訴えてきます。
日産最高のスレを見て、サンヲタの粘着に納得しました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:17:13 ID:Pt8erold0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120101396/151-171

↑「・」がアク禁開放されたのかな?(笑)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:29:05 ID:CGwHrJ1Z0
国産車に乗る以上、中古でもない限り故障なんてしないだろ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:39:44 ID:Pt8erold0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:33:43 ID:5iTBrqwv0
>57
一人で荒らしているんだね。でも日産スレは複数だ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:35:50 ID:+wPBWNZQ0
なぜ?どうして?ンダヲタは日産を意識しまくるの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:37:19 ID:+wPBWNZQ0
なぜ?どうして?ンダヲタは基地外みたいに日産スレを荒らしにくるの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:38:32 ID:+wPBWNZQ0
なぜ?どうして?ンダヲタは叩かれると「叩いてるのはサンヲタ」ってきめつけるの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:38:58 ID:+wPBWNZQ0
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
なぜ?どうして?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:40:21 ID:AXnLti7Z0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 15:55:25 ID:sy2VdRGx0
なぜ?どうして?ヨタヲタは自演してンダヲタやサンヲタになるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 16:54:23 ID:4v2P9L+q0
嫌われ者のホンダ(笑)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:08:34 ID:SGCIc1x60
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news_r7.html?now=20050708260130_56k

あれ?ホンダさんもワゴン尺に負けたんですか?(笑)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:08:46 ID:WqHdiBko0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 14:34:51 ID:wLN4kweT0
千葉でトラックに追突してぐちゃぐちゃになった乗用車って
日産のフーガだな。
691:2005/07/09(土) 16:12:57 ID:v9GEEUiE0
>トヨタ・日産についで日本自動車業界3位のホンダ。

スイマセンでした。
ホンダはスズキに次いで国内販売4位メーカーでした(笑)
http://response.jp/issue/2005/0706/article72280_1.html
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:18:38 ID:SXfk1MFMO
別に何位でもいいやん、あほらし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:53:32 ID:S7sAwi6j0
負け犬の遠吠え
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:20:01 ID:GK2e1mX70
たかが「国内」販売4位のメーカーにV8だのスポーツカーだの期待しすぎ。

スズキにでもスポーツカーを造って貰え。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:17:46 ID:TeB8el5N0
>>61
いくらあほで愚図なのろまなンダヲタでもヨタ相手では
旗色が悪いと気づき始めたから、とりあえずヨタの源流は
ンダニダ!ということにしておき、仮想的国をサンに変えました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:52:23 ID:miHU542H0
ホンダの関連会社にはデポックスという所があるらしいですね。
そこで働いている人の話によるとかなり劣悪な環境らしいです(川越だけかもしれませんが)
そこでは、出荷する車の洗車(コーティング含む)や用品取り付け等をやっているらしいのですが、最近は人数が少なくなっているのに人を増やさず当然残業となり先月は12時近くが当たり前、コーティング等も手を抜かざるを得ないそうです。
中でも用品取り付けは最悪で昔は4人で働いていた所を現在は2人でやっていて平均午前3時に終わるそうです。
今月はさらに拍車をかけてるそうで、金曜日から現在(日曜19:00)まで帰ってきてないという状況です。
週休1日でこの残業の量に加え帰って来れない、これは労基法に違反しないのでしょうか?
給料はどんなに残業をしようとも実質上一定で18万円以下、社長は顔を出さずに走り屋仲間の所などに通ってるらしいです。
天下のホンダでも末端まではどうしようもないんですかねぇ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 20:45:10 ID:tGAIGKvc0
走り屋仲間(笑)

とりあえず本社に報告しといたら?
対面もあるだろーから大事にされる前になんらかのアクションが
あるかもね。
あったらいいな。
まちょっとは覚悟しておけ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:44:29 ID:Ub9bOfI30
今や2ちゃんねるで最も有名な人物

痴呆公務員 痴呆公務員 痴呆公務員 痴呆公務員 痴呆公務員

オカ魔 オカ魔 オカ魔 オカ魔 オカ魔 オカ魔 オカ魔 オカ魔
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:07:33 ID:Zkr1y1B40
>>66
軽に衝突した勢いで雑貨店に突っ込んでもひとりの犠牲者も出なかった
安全ボディのステップワゴン。
ワゴンRに突っ込まれて運転手ひとりの命さえ守りきれなかったヴィッツ。

つまり軽に衝突しながら相手にたいした傷害も負わせなかったのは
ホンダの安全ボディがちゃんと機能した証明にしかならないのだよ。
沢山のスレッドでホンダの安全性を宣伝してくれてありがとな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:27:15 ID:734YvB7F0
人の死を喜ぶホンダ(怖)

そしてワゴン尺に跳ね飛ばされたステップ(笑)

迷惑極まりない雑貨店潰しのホンダ(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:17:37 ID:hwHGEe030
74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/07/10(日) 19:52:23 ID:miHU542H0 ID:miHU542H0
ホンダの関連会社にはデポックスという所があるらしいですね。
そこで働いている人の話によるとかなり劣悪な環境らしいです(川越だけかもしれませんが)
そこでは、出荷する車の洗車(コーティング含む)や用品取り付け等をやっているらしいのですが、最近は人数が少なくなっているのに人を増やさず当然残業となり先月は12時近くが当たり前、コーティング等も手を抜かざるを得ないそうです。
中でも用品取り付けは最悪で昔は4人で働いていた所を現在は2人でやっていて平均午前3時に終わるそうです。
今月はさらに拍車をかけてるそうで、金曜日から現在(日曜19:00)まで帰ってきてないという状況です。
週休1日でこの残業の量に加え帰って来れない、これは労基法に違反しないのでしょうか?
給料はどんなに残業をしようとも実質上一定で18万円以下、社長は顔を出さずに走り屋仲間の所などに通ってるらしいです。
天下のホンダでも末端まではどうしようもないんですかねぇ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:58:03 ID:pzVPW1xK0
豆が欲しいか そらやるぞ〜
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1134126/detail
大豆のプンダ! (笑)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:46:59 ID:zn0Nnlho0
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 商売のコツは品質やない!
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 虚像の宗一郎さえ信者の脳裏にチラつかせればそれでOKや
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:59:02 ID:l79OhwhD0
ホンダは近頃いや10年ぐらい前からおかしい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:07:06 ID:Va4ewU0a0
NSXの生産終了がすべてを物語っている(笑)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:54:14 ID:tcHdwXiX0

アルミモノコックの先代シビックきぼんぬ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:00:45 ID:2fGvA3J80
今後のホンダモータースポーツの流れ

1、SH-AWDの開発はWRC参戦のため
       ↓
2、NSX生産終了はF1撤退の予告
       ↓
3、WRC参戦発表とともに、F1撤退の発表を行う
       ↓
4、WRCレプリカを発売し、インプ、ランエボと販売合戦
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:45:33 ID:8hnorUDY0
エレメントも輸入やめたようだ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:17:03 ID:ol+JUgX90
ホンダ5位にまで転落か?(笑)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:37:09 ID:FodbImUZ0
ホンダは無駄を排除して本格的ミニバンメーカーに生まれ変わりました。
おまえらの思惑通りにはならんのだよ。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:47:03 ID:kuYfWlI/0
>>87
5位じゃなくて最下ぃ(ry

>>88
DQNご用達ミニバンのラインナップを増やして上位返り咲き狙いか。
ンダの象徴的なNSXを『無駄』と言い切ってしまうところが素敵w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:21:45 ID:8tSJheSJ0
ホンダの新型1.8Lエンジン。
何故「SOHCかDOHCか」はっきり明記しないの?
まあSOHCなんだろうけど。
ホンダ曰くSOHCで十分高性能って事らしいけど、
実際は低回転型の燃費だけが取り得の量産型
モッサリエンジンですから、残念。
あの名機H22AやB18Cを作ったあの頃の魂はもう
どこにもありませんな。南無。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 06:47:45 ID:2vaDDrp70
ウハッw ヨタよかスポーツ色が抜けてら
こらダメだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:30:44 ID:DLJgr6Of0
豆でも売ってろ!

ホンダ(笑)

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:21:45 ID:HJQRLyQBO
豆売っても売れない予感
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:13:38 ID:DLJgr6Of0

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120951261/422
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120951261/440

ID:770dN4gg0=ID:JYeIar+W0

自作自演でヨタ叩きで忙しいから豆売る暇もないかもな(笑)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:54:46 ID:JKS5BReyO
本田車買うのは20代までだな。
30歳も過ぎれば、車の良し悪しも分かる年頃だから、本田なんて買うのは、相当な鈍感野郎か、走りゃ何でもいいと思う奴のどっちかだよな。
無難に適当に車選ぶオッサンたちはトヨタか日産、こだわり強い人はスバル選ぶだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:18:20 ID:5rzN0ulG0
志村けん「脱ホンダ!」
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:22:57 ID:QBfjqMXM0
ミニバンばかり売っている(しか売れないのか?)から完全にブランドイメージが無くなったね。そらユーザーもそっぽ向くよ…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:47:40 ID:yU3e15kN0
FFミニバンベースでスポーツとか言ってるメーカー(笑)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:26:25 ID:Xmd3+oTV0
社会】昨日修理終わったばかりの雑貨店にまた車が突っ込む /広島
 8日正午過ぎ、広島市内の県道で、対向車線から右折しようとしていた軽四自動車に
ワゴン車が衝突し、その衝撃で、道路脇にあった雑貨店にワゴン車が突っ込んだ。

 この事故で、合わせて3人が重軽傷を負った。

 雑貨店は2カ月前の5月にも事故で車に突っ込まれており、7日に修理が終わって、ま
もなく営業を再開する予定だった。


〜ワゴン尺に跳ね飛ばされるホンダクオリティ(笑)〜
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:35:07 ID:SEyXxr3o0
>>82
本田宗一郎氏は1991年8月に亡くなられた
そしてその喪明け以降あたりから設計の始まった車は魂が抜けちゃったって事かね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:50:03 ID:ewwsi5Lr0
>>100
今ではかっこだけのなんちゃってホンダイズム(笑)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:55:50 ID:SEyXxr3o0
発想に頭のよさを感じなくなったな。燃費の良さを追求するにしてもかつてならCVCCで
先陣切って「あ、こういう切り口があったか!」的な驚きを与えてたメーカーなのに
今はプリウスに数字で勝つために座席数を減らすとか後追いの素人発想じゃん。
ミニバンもS2000も客の素人発想にそのまま応えてるだけで何も新しい提案が無い。
デザインひとつとってもトーラスに対してアコード、セリカに対してプレリュード、とにかく
単純に後を追わず必ず新しい方向から切り返してた。

レオフェンダーに「テレキャスターにビグスビー付けてくれ」という要望が来た時、レオは
それに応えず代わりにストラトキャスターを作った。こういう切り返しが欲しいんだよ。
エレキギターの話になっちゃうんでちょっと解らない人には解らないかも知れないが
客の要望にそのまま応えずその要望が出てきた理由を考えてそれよりずっと良い
新しい解決策を提示するっていう切り返し。あくまで客の声は素人の発想なんだから
そのまま応えたら頭良いイメージは崩れる一方だよ。

ロボット開発と半分くらい人材入れ替えたらどうだ?あっちは面白いけど生活と乖離してる。
車は逆に生活臭くなりすぎて面白みが無くなった。やっぱ先端を行ってる頭良い技術屋が
絡まないと車からも頭良さげな雰囲気でねーだろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:39:25 ID:S+ECydUl0
ンダヲタもホンダの精神だけは今でも引きずっているのに
車に関してはもう昔のホンダでは無くなったと気付かないのだろうか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:43:11 ID:QBfjqMXM0
ここのメーカーの車作りって「こだわり」が無いからね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:51:35 ID:YRvl8Dym0
    ホンダ 裏の姿
〜  欠陥隠しの一部始終  〜
http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html

メーカーは自らの製品に責任を持たなければならない。 
販売された製品に不具合が判明した時、責任ある対応が求められるはずである。
しかし、ある製品の欠陥を巡って 私がホンダに見たものは、モラルと良識の全くの欠如であった。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:34:41 ID:hm9N9cMg0
ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。 
私が抗議すると、担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。 
すると、相談部所長等がやって来て、「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」
と居直った。 本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、これ以上話し合いに応じない旨告げられた。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 11:06:37 ID:V5XRDk2H0
ホンダイズム(笑)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 11:48:47 ID:+Ij27CPx0
まだあったんだな。2ちゃんでだけ有名なクレーマー。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:39:40 ID:+s0RtPTC0
713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/16(土) 11:44:51 ID:MlxpPtHI0
ヴィッツパクッてフィット
ハリアーパクッてMDX
ラフェスタパクッてエアウェイブ
MR2パクッてNSX
アルファードパクッてエリシオン
bBオープンデッキパクッてエレメント
RAV4パクッてCR-V
プリウスパクッてインサイト
プラッツパクッてフィットアリア
ハイエースパクッてステップワゴン
イプサムパクッてストリーム
アストロパクッてS−MX
クラウンパクッてレジェンド
マークUパクッてインスパイア
ムルティプラパクッてエディックス

パクリまくりのホンダ(笑)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:13:01 ID:ulQWjyJz0
>>105
これは有名だね。
たかだかコーナーセンサー&バックソナーもまともに設計できない
フォンダって、一体・・・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:25:24 ID:RHymNQG/0
                       〃⌒`⌒ヽ
             〃´=―≡ ̄`:∵((`')从ノ i´‘
          _  i .( ((≡―=', (´Д(::))<,,i
        ,“≡ ) W ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄   ガスッ!
      ″∴≡く / ∧   | y'⌒ ) (⌒ヽ )) ) i _,,_
     ″″    \/i .( ((|  / ‖ | | Д゜ W(、_ =  ̄=∞
              W ゜Д ー' |    |ヾノ  ∧∨≡ ̄≡ ̄
         ‥´、゛=―≡ ̄`:,| ,  | γ―=―≒‥
    ドスッ! “゛“=―≡―=',/  ノ )ヽ=≡―=―“´‥
         ドスッ!  ∴/´/ / |  | ∵,'ゞ      
               ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |   (  |
               /  |  |   |\ \
              / / |  |   |  ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_ 〈_/ `         \ 
 氏 ね ! ン ダ ヲ タ 畜 ! 臭 い ! キ モ イ ! ! 捏 造 ば か り だ !
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:49:21 ID:L+OTglea0
どうしてアンチホンダってサンヲタ崩れが多いんですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 02:34:51 ID:YLRlVvo40
ンダヲタに知障やDQNが何故に多いのか、と同じレベルの質問だな。

多いから多いのだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 02:37:47 ID:9KDXZaSG0
(´ε` )ちゅーして>>115


115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 02:52:41 ID:YLRlVvo40
>>114
               _,.-――-、___
            ,.-''":::::::::::::::::::´:::::::::::::`''ー- 、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::ヽ::ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::`:::ヽ
         i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::!::::::::::::::::::::::::!
     i    ,l::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::l::/::::;イ:::::l:!::::::::::::::::l
      l'、___ノ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::i:::l:!:::/_ ゙;::ノl::/::::::::::::j
   __ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::l:::{r;‐;b;!/:/::/;イ:;'
  (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::;:::::;::;:', ̄  !::/、/j/ ll
.   }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::;::ヾヾ、  j/::ヽ'、 /  ・・・・・・・・・
  _ノ::::::::::::::::;::ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::;、゙、  , -;=‐;ニァ;-、_
 ̄::::::::::::;:-''´ ヽ、:::::::、:::::::::::::::::::、::、::::、ヾヽr'_ノ_,ノ/ , -‐'、
::::::::::::/      `ヽ、::ヽ:::::::::::`r−;'i"::::∨ `  `"´, -― ヽ_
::::::/          `ヾ、;:::::::::::`ヾ `7´ ̄ ̄`ヽ,   ̄`ヽ ヽヽ
/      _,.      ヽ::::i::::::::::∨       ヽ  、 ∨  }
  ,.−ニ_ ´        l ゙l:::l:::::i:::::j        厂 ̄l゙-'  l
 ̄7  `丶、` ー      | ハ::l;::::i:::/        j   ヽ  !
  !      `ー- 、    lメ j/l:::;::/       //    ヽ {
  {           ̄`ヾ、`ヽ j;イ/       /´!      ヽヽ
  ヽ        ー- 、 }, /´/       / ヽl       } }
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:54:10 ID:t47v4ebA0
>>109
これは違うだろ?
誤)MR2パクッてNSX→正)スープラパクってNSX

誤)イプサムパクッてストリーム→正)ガイアパクってストリーム

誤)クラウンパクッてレジェンド→正)ブルーバードマキシマパクってレジェンド

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:13:24 ID:fg42/ocJ0
あ〜、成る程〜!

>>116は頭がいいですね〜。
パクリ捲くりのユンダ!という訳ですな!!

それを許容しサンやヨタを叩く身の丈知らずなユンダヲタをぼっこにしませう。
118元ンダオタ:2005/07/20(水) 01:02:03 ID:KMRu7YS30
ミニバン以外に「売れる車」を真剣に作れよ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:04:48 ID:xs0r766Y0
本田車とは相性いい
いろんな意味で・・・w

けど、地元で聞く 本田の社員の評判 最悪
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 07:24:03 ID:RJoXWoJz0
>>117
因みによ、CR−Xパクって新型プリ薄って、云ってるヤシがいるがよ、
実は、ミニカスキッパーパクってCR−Xだってことは誰も知らない罠。
その後、ユーノスプレッソやファミリアNEOもパクっているわけだが。
パクリ認定を避けるための捏造工作員がンダには沢山いるってことだな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:03:37 ID:2zbnmVrq0
CR-Xもミニカスキッパーも参考にしたのはアルファロメオTZだろ。
プリウスのパクリ論争はコンビ二に突っ込んだ写真がCR-Xそっくり
だったのが大元のようだな。

ちなみに昨今のスタイリッシュミニバンの元を辿ればオデッセイだし
センターメーターの元を辿ればミニに辿りつく。

パクリ認定を避けるためというより同じ穴の狢状態を主張してパクリ
が当たり前と言う状況を作りたいのがヨタオタのようだ。

そこまでファンを追い詰めたトヨタには大いに反省して欲しい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:47:41 ID:Ta3oCVzL0
何が何でも認めない

ホンダイズム(笑)

ラフェスタをパクったエアウェーブ(笑笑)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:43:08 ID:GU4QOEbC0
●なんちゃってスポーツのトヨタ29●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120691195/990

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/20(水) 11:05:49 ID:lm46v4Vi0
なんか、スポーツカーとスポーティーカーの区別の出来ない、馬鹿アホ池沼がいるようですね。

>>986 NAの軽トラではホンダが一番速い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:12:29 ID:qdEbpFsw0
>>122
まあそれを言うなら、ラフェスタもプジョーのパクリだがな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 15:30:20 ID:RJoXWoJz0
>>121

>>ちなみに昨今のスタイリッシュミニバンの元を辿ればオデッセイだし
・・・ミドルクラスミニバンの祖といえば、プレーリーやシャリオじゃねーの?
オデッセイをスタイリッシュとは自惚れているヤシはイタイwwww

何が何でも認めない「ホンダイズム」とはこのことか?



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 01:12:24 ID:OxXwr9gO0

「人に厳しく自分に甘い」
これはン駄オタのことをいいます
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 01:24:19 ID:sa4c78V90
ラフェスタといえば、ラフェスタ・サンロケ

日航直行便が無くなってますます 寂しく・・・・・・・・ 
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 01:37:06 ID:Cq3UEGlMO
よそで論破されると別スレを上げる
トヨタ社員はまるでフナムシの様ですね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:21:13 ID:Egyr3E0K0
パクリ認定を避けるためというより同じ穴の狢状態を主張してパクリ
が当たり前と言う状況を作りたいのがヨタオタのようだ。

そこまでファンを追い詰めたトヨタには大いに反省して欲しい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 10:41:43 ID:KPSleNA70
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  パクリ車生産を繰り返してるのは
  ( O   )    \____________________
  │ │ │ ←>>129
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  トヨタニダ!?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 10:53:40 ID:KnYiWy070
ホンダ本社の人居る?
ヨーカ堂付近に元ホンダの人が出したって店に行ってみたんだが
あの人どんな人だったの?
ホンダからの客をかなり期待してる風なんだが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:09:47 ID:K2/HnxlC0
>>129
これをどう説明するんだ?(笑)

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 02:05:01 ID:NfeYsK160
デザインが問題だよなぁ
HSCベースだったら余り期待が持てない_| ̄|○

ま、NSXの時も日産のMID4のモロパクリだったから、大方イタリアの大御所のデザインを意欲的にパクるんだろうが、またぞろ劣化コピーになりそうだ・・・
しかしNSXが発売されたとき、内装までMID4にそっくりだったから開発者が同じなのかと思っちゃったよ(下参照)。


MID4(フロント)
http://response.jp/issue/2004/0521/article60538_1.images/66663.jpg
NSX(フロント)
http://www.deskpicture.com/DPs/Vehicles/Cars/NSX.jpg

MID4(リア)
http://response.jp/issue/2004/0521/article60538_1.images/66664.jpg
NSX(リア)
http://perso.wanadoo.fr/manini/Image/Acuransx.jpg

MID4(内装)
http://response.jp/issue/2004/0521/article60538_1.images/66665.jpg
NSX(内装)
http://www.carandpeople.com/images/allcar/acura/nsx/Acura%20NSX%203.jpg
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:18:46 ID:7kvgNxTR0
ホンダは終わった
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:45:45 ID:NpqshKcb0
      l                               l
.     |            ,'     ,'  ,ィ           ヾ、 l
.      | ,        、  i  ,  i  /l   ,i、 !  l  l ,  lヽ |
     | l        l,  |i  ィ ノ,/ / l  /',l ノi ノ  | l  | ゙!
     |,!    _|   l  |、lニ;. ト!|、リヽ,!  | ノ ,レ-|ノ|'、 .l  |、 |
     l|     /,r|  l, |キlイ">':::}` ゙'   レ "{ノ::/'! ∨  |ヽ,|  
     l   !{ |   i,. 'l `ゝ_,.:::ル     .:::.. 、└-'|   |, |    ・・・ぷぷぷッ…まだンダヲタなんてやってんの?
      〉  ヽ、.l   |、l, ´       :::::::::..ヽ   l   |'ト !    これだから童貞は・・・
      /    ヾ.|    |ヾ、          '  イ   | !゙|      あ、ゴメン。
.    /   ,    |    l        _,. -=ォ ,イ |  |.l        ステプ糊は童貞違うよね? 
    / ィ   ノ    |    l'- 、      `ニ´ ,/ ヽ.!  ハ|         もう、レイープで童貞捨ててるでしょ?
   //  /    '!i, ヽ.l  `ヽ 、.      /  `|  |           でも、気持ち悪いからンダヲタマンセーは
     /  /' ,    ヾ  `,l、     `' iー- '    |  !           早く逝ってほしいな。
.   / .// /     iヽ  iヾ.       |       .| ,ヘ、
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 00:45:47 ID:H2q9xuzp0
>>132
サンヲタ乙
生産ラインに載せることすらできなかった車と
きちんと市販された車を一緒に語られてもねえ(苦笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:14:04 ID:8kuis6g/0



ホンダ、パクリを認めず(笑)



137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:51:07 ID:GFq1CUuV0
>>132
これはMID4じゃなくてMID4−IIだな。
初代はフェラーリ328のパクリで
これはロータスエスプリのパクリ。
内装もエスプリ後期型の丸パクリ。

リトラクタブルでミドシップならヨタオタには何でもパクリに
見えるのかね。そういえばNSXはMR2のパクリと言い張った
ヨタオタも居たな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:00:49 ID:s/eH05RG0
                         / /
                      / /
二二二二二ニ、 二二二二二二 / /  /丶
ヽヾヾ、| l |   | | ;:<彡 L> / /    l  |
\l\_ll ;:l /  | l ヾ:j >/ / _  /  /
 >、ヾヾ、 ;/l | ;L ./ /_ / l  l  /  , - ―
ミ 雑貨店 ヽ/V l>| };:;;l / / / //  | / /
ヾ、ー ;> /l | |./ /__ _/ //  / 'ー'          , ´`ヽ、_
_L,_:;_____//´ /./ // //_/        、- ' ´
______/ / / // /       , - ' ´ ....::::::.::::| ̄ ̄ヽ、__
 ; ヾ l:;  lゞ / / ./ //_/    , - ' ´   ::::::::'''.   └ 、__ l
  <l  ;:  / / L/   , - ' ´ .....::::::::::::'''''          ヾ=ー
.!ヽ.◇;" .■-/  /   , - ' ´ ;:::::::::::'''''         ┌-―――-- 、
< ;} ;l.■/  /, - ‐'´            lゝ    /ー――--、_
 ヾ  :┗/ /| ,,,,;;;;''''""            , - ―-|
  ,ゝ : /==='"   /~~ヽ、-― ' ´  ̄ ̄    :|
凵@ゝ;:../ ,、 .;;;:::---―f;:::::::::::::ハ            .|
 ≧ ;:/ / ! //    /::::/`ヽ,|   _        :|C STEP DQN
  ;l  L_l/ツ/____|::::/⌒ゝ,リ  ヽ'        .|
 ゝ k `|;l|llll|:::::::::::::::/ /⌒ヾヾ-―‐┬――――┴-:::::::_______
 / L 、l ソ|l.l.l|:::::::::::::::|::| /  |.|.|.|||}}| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;''':::::::::::
  |l ヘ | リ/// ̄|l⌒~l::! l  l.|.|.|}}}|.l'''''''''''''''''''''''"""""゛゛゛  |l::::::::::::
__L__ヾ='"___l|  |:::l  ///ヽニ二ヽ、            ヾ、_;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    !::ヽ=f///ノ}ソ_/ ヾ \
      \ ヾ\ヾ\ヾ〜"゛゛゛"'''''"   \   ヽ、


雑貨店に突っ込むホンダ(笑)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 01:33:19 ID:nwlRMf7w0
【国産】モテる車【外車】

244 :もてお :2005/07/22(金) 07:38:51 ID:J+PwpdBQ0
女受け偏差値(日本車)VIP除く 追加版
65 ランクル(100・シグナス)
60 アルファード
58 ヴォクシー サーフ
57 エルグランド ハリアー
56 オデッセイ クルーガー
55 エクストレイル エスティマ
54 フォレスター ウィッシュ
53 ストリーム  ラシーン
52 イプサム
51 RAV4
50 レガシー  モビリオ


49 bB エアウェイブ
48 キューブ ウイングロード

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:42:58 ID:gSJP2hCM0
所詮本駄ヲタはキモくて臭いって事ですよwwww

ンダヲタは捏造・でっちあげ・他社叩き・騙りに余念はありません。
↑コレに関しては他社ヲタの追随を許さない位キモイ・・・

今度はどうしてンダヲタが他社叩きに必死なのかを語り合う場が必要ですな。
141流浪人:2005/07/23(土) 02:51:47 ID:WWZcx4+e0
>>140
禿同
涙出てくるくらい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 09:52:07 ID:gIUdcQPa0
セレナに負けまいと、急いで作った結果(笑)
さすがホンダクオリティ(笑)


        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /祝\   /欠\ /陥\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 12:50:34 ID:1aNpWEHR0
【届出者】本田技研工業株式会社 【届出日】平成17年7月21日
【車 名】ホンダ 【通称名】ステップワゴン(1車種)
【型 式】DBA-RG1、DBA-RG2、DBA-RG3、DBA-RG4(4型式)

【製作期間】平成17年5月11日〜平成17年7月7日
【対象台数】21,179台
【不具合部位】(1)燃料装置(クイックジョイント)
       (2)かじ取り装置(ステアリングギヤボックス)

【不具合状況】
(1)燃料タンクのブリーザホース継ぎ手部(クイックジョイント)の嵌合が不十分な
ため、クイックジョイントのシール(オーリング)がジョイントパイプと密着して
いないものがある。そのため、ジョイント嵌合部のシール性が損なわれて燃料満タン
時にジョイント嵌合部から燃料が漏れるおそれがある。
(2)油圧式パワーステアリングギヤボックスをサブフレームに組み付けるボルトの
締め付けトルクが不足しているため、ステアリングの据え切り操作を繰り返し行うと
当該ボルトが弛むものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該ボルトが
折損し、確実な操舵ができなくなるおそれがある。

【改善内容】
(1)全車両、ブリーザホースのクイックジョイント嵌合部を点検し、嵌合が不十分な
ものは正規嵌合状態にする。
(2)全車両、パワーステアリングギヤボックス締め付けボルトを正規トルクで締め
付ける。

【改善済の識別】運転席ドア上側ヒンジのドアパネル上側取付ボルト頭部に塗付
された黄色ペイント。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 13:38:30 ID:tk7WNPf40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099899170/l50
863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/21(木) 01:36:51 ID:sQc2lsxP0
>だったら、

>プジョーに「STEPWGN」のエンブレムを貼れよ

>迷惑だろ。



やっぱりホンダ、パクリを認めず(笑)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:12:30 ID:nwlRMf7w0


83 :80:2005/07/06(水) 07:46:40 ID:5l7bHkxC0
ヨタでなくプジョー海苔の大多数がパクりと思っているんだか。

よくCR−Xパクッたって逝ってるが、そんな大昔のゴキブリ型不人気車なんて
最近のデザイナーもユーザーも、それも欧州人はしらねーよ。w

ステップワゴンなんてフロントグリルから「H」印とってライオン印付けたら丸々プジョーじゃんw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 16:19:37 ID:FglkwDtJ0
かなり痛杉(笑)

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/23(土) 15:41:15 ID:511UeV+R0
>>640
プジョーに似てるところから気がついたんだろうけど
ステップワゴンがピニンファリナデザインだとよく気がついたね。

この調子でどんどん宣伝してくれたまえ。
307SWに比べたら2/3の価格で買えるなんてなんてお買い得なんだろう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:37:31 ID:47AkuWw70
完全にンダはお笑いメーカーとして定着したなw
2chみたいな若い層にもこれだけ笑われると
ンダに未来はないw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 03:54:35 ID:FAg/aF0A0
福井社長、NSXだけでなくS2000の後継車も出してください。でないとンダヲタの元気が無くなってしまいます。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:36:55 ID:ZuYUNzVS0
★イタダキーッ! パクリまくりの盗用多 Part28★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122106971/
1 :Absolute ◆ODYSSEYwu2 :2005/07/23(土) 17:22:51 ID:lfTbFiTJ0 ?#
盗用多の字のごとく恥ずかしいパクリまくりの現実(笑)

都合が悪いと、話題逸らし&スレストして証拠隠滅(笑)



「不安toスレスト」

〜学習出来ない本駄〜

もう何回目?(笑)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 15:50:25 ID:7nBr88jl0
>>137
これを見る限りNSXは完璧にMID4のパクリだなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 15:55:08 ID:omxpZ1+20
中国に高級ブランド投入 ホンダ、アキュラ来年から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050725-00000082-kyodo-bus_all
【北京25日共同】ホンダは25日、2006年春から中国市場で高級車「アキュラ」ブランドの販売を開始する、と発表した。
「アキュラ」は北米市場で大型セダン「RL(日本名レジェンド)」を中心にした高級ブランドとして成功しているが、
北米以外で「アキュラ」ブランドで販売するのは初めて。
 富裕層中心に高級車志向の強い中国市場で、トヨタ自動車が「レクサス」ブランドを投入していることなどに対抗、
現地生産の「アコード」や「フィット」などに加え、車種構成を強化する。
 ホンダの中国現地法人が輸入して、専門の販売店網を通じて販売する。当初は3500cc級のRLセダンを投入、
初年度の販売は約3000台を予定している。


日本で勝負できないのか?(笑)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 17:12:26 ID:MTB7D0sS0
日本国内で勝負しなくてどうする、本駄(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:41:52 ID:btP6YT910
>>150
つうか、量産すら で き な か っ た 車と比較されてもねえ(苦笑)
で、新型の自慰手有はいつになったら完成するの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:48:45 ID:g6GfZ5/j0
>>151
日本人ほど日本車の価値を認めない民族は居ない。
極端な外車信仰なため国産高級車なぞという市場は存在しないのだ。
商売敵とはいえ自ら潰れてゆくライバルを見るのは忍びないのだが
明日は前途を予感させる暴風の中、誕生する日本レクサスに黙祷。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:09:24 ID:jxuBiJgD0
(::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ンダヲタだが何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:19:49 ID:DilpbPay0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  NSXが最高ニダ!NSXをパクったMID4が難い二ダ!!犯人は・・・
  ( O   )    \____________________
  │ │ │ ←ンダヲタ
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  ニサンニダ!?
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:25:36 ID:705OZ5zJ0
世界一のバイク屋に対してなんて失礼なスレなんだ!!

キチガイじみたエンジン「だけ」は良いって有名だよな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:27:55 ID:DilpbPay0
本駄はエンジンだけ作って日産に提供していれば良いんだよw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 06:59:57 ID:HjbVNYYp0
保全age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 09:34:13 ID:+RN6zNss0
>>158
それイイ!
本駄は下請けで十分(笑)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 15:00:54 ID:4xh6HidK0
大丈夫か?本駄(笑)

印ホンダ労働争議で衝突 従業員ら数百人負傷か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000079-kyodo-int

【イスラマバード26日共同】AP通信によると、
インドの首都ニューデリー近郊のグルガウンにあるホンダの全額出資子会社の
オートバイ工場の一部従業員解雇をめぐり26日までに労働争議があり、
従業員約1000人のデモ隊と警官隊が衝突。
インド北部ハリヤナ州当局者は「警官を含め、数百人が負傷した」と述べた。
外務省は「衝突現場は工場から離れていたこともあり、邦人負傷の情報は今のところない。
工場にも被害はない」(海外邦人安全課)としている。ホンダ広報部は「詳しいことは分からないが、
労働争議があり、解決するべく従業員代表と話し合いをしていると聞いている」と述べた。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:00:31 ID:DBks0Gpg0
いくら無視しようと思ってはいても、
どうしても気になって気になって、
クサしまくりたくなるようだな、ぷ。

こいつらこそ、正真正銘のンダヲタ、というところだろう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:18:49 ID:JRlRYLgh0
マイナスイメージですよ?ホンダ(笑)

インドのホンダ工場従業員めぐる騒ぎ、駐印日本大使が注意促す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000027-reu-int

[グルガウン(インド) 26日 ロイター] インドの首都ニューデリー近郊の
グルガウンにあるホンダ<7267.T>のオートバイ工場の従業員がからむ騒ぎが続いていることについて、
榎泰邦・駐印日本大使は26日、このような出来事はインドに対する投資家のイメージを傷つけるものだとして
注意を促した。
大使は記者団に対し、「こうしたことは海外から直接投資を受けているインドにとって不利であり、
また日本のビジネスにとってもマイナスのイメージだ」と語った。
一方、日本外務省の広報担当官は、今回の件は孤立した出来事であるとした上で、
「海外投資家の法的利害は完全に保護される」と述べた。
目撃者によると、現地では27日も、負傷者が運び込まれた病院付近で親族などが投石を行ったり
警官隊と競り合う場面が見られ、警察側は催涙ガス弾などで応戦したという。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:39:53 ID:TPDqZx8O0
ホンダと聞くと連想する言葉
・ミニバン
・オットセイ
・ゴールドエンブレム
・バイク
・過去の栄光
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:55:22 ID:UnuM1IxL0
ホンダと聞くと連想する言葉
・薄鉄板
・キモヲタ
・新古車
・自社登録
・暴動
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 15:27:51 ID:FXxAr1zs0

       ホンダ 裏の姿
  〜  欠陥隠しの一部始終  〜
http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html


   怒った消費者がホンダ車を破壊
http://www.lookthai.com/jp/info/tplProductlaw.HTM
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:00:39 ID:P24ZKUR00
先日、取引先とのパーティーの席で少しクルマの話題になった。
互いのクルマを聞き合い、話が盛り上がっていた。
会話の中でよく出てくる車名はBMW/アルファロメオ/クラウン/ハリアーだった。
実際に乗っているようだ。
心の中で漏れは笑っていた。「こいつらたいしたクルマに乗ってないんだな」

そして漏れにも聞かれた。
「何に乗っていらっしゃるんですか?」
その瞬間、漏れの頭に中で「ハッタリかますか、正直に言うか・・・」バトルが繰り広げられた。
しかし「もし細かいこと聞かれたら答えられない・・・」
そう思った漏れは正直に言った。

「ステップワゴンです!」
周囲は静まり、誰かがプッとオナラをした。
いやな空気になり漏れはトイレに駆け込んだが、なぜあんな空気になったのかが分からない。
まさかステップワゴンを誰も知らなかったのか?

派遣社員の漏れは、また明日から仕事を探さなければならない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:13:28 ID:sS1gfjq80
ま、確かに20年前10年前のホンダはすでに無いな。
非常に危険な状態だと思う。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:15:05 ID:o2t2K7hK0
>>167
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:16:00 ID:o2t2K7hK0
>>167
だから
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:17:50 ID:sS1gfjq80
>>162所で「くさしまくり」の意味が分からないんだけど
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:27:01 ID:JVLhZJ8F0
>>167
ステップ乗ってるヤツって自覚無いからな。
そういうンダヲタの雰囲気がよく表せてるよw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:37:54 ID:YcX4Y+PO0
>>171
くさす=けなす、悪口を言う。 例:あんまり人をくさすなよー (あまり人の悪口を言うな)
ってことなんじゃ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:46:56 ID:QJbtnlmJ0
現実問題としてホンダが「独立した日本の企業」としてはトップクラスにいるのは間違いがないわけなんだがな
アンチ共は、何が気に入らないのやら
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:46:57 ID:DyzHfvtF0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000940-reu-int
海外ニュース - 7月26日(火)9時3分

ホンダのインド子会社、従業員の復職求め警察と衝突

 [ニューデリー 25日 ロイター] ホンダ<7267.T>のインド子会社で25日、解雇された従
業員の復職を求める数百人規模のデモがあり、警官が警棒を使って騒動の沈静化を図る事態に発
展した。
 ホンダ・モーターサイクル・アンド・スクーターインディア(HMSI)の関係者は匿名を条
件としてロイター通信に対し、従業員側が、先に解雇および雇用停止となった54人の従業員の
無条件での復職を求めていることを明らかにした。同関係者は、解雇および雇用停止の理由につ
いては言及を避けた。
 警察当局は、デモ隊が暴徒化した直後から対応を講じたもよう。プラタップ・シン警部は、
「デモ隊は投石を行い、警察関係者に多くの負傷者が出ている」と語った。
 一方、デモを率いたとみられる労働組合の幹部からはまだコメントが取れていない。
 HMSI関係者は、同社の従業員が今年5月に「サボタージュ」入りしてから生産量が落ちて
おり、生産損失額が25億ルピー(5742万ドル)に達していると語った。
(ロイター) - 7月26日9時3分
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:25:37 ID:5jAN407+0
>>167
ちとワロタ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:48:21 ID:067myTtU0
>>167
屁をしたのは三菱乗りだな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:07:07 ID:mbKv0eDP0
先日のGTで無限の監督が暴力事件おこしてポイント剥奪の上に解任されたって?
さすがはホンダの監督するだけあって事件に至る理由ウンヌンの前に一人の人間としてホンダ同様ダメダメだな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 05:32:13 ID:xmsdl+2m0
どうしてホンダって新車出してすぐリコールなの?
最近のだけでもアコード、レジェンド、ステップワゴン・・・
しかもリコール後の再リコールまで出す始末。三菱並のいい加減さだね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 06:23:27 ID:7a2U0QxQ0
>>179
隠して数年後大々的に発表する盗用プ多より遥かにマシwwww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 11:54:29 ID:BrsVAesc0
>>179
それもホンダの生命線、新車効果一ヶ月過ぎてからだもんな(笑)
そして挙句には半年後、お買得バージョン登場(笑)
結局ホンダの新車買った人はテストドライバーな訳だ(笑笑)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:06:42 ID:t6NVr84G0
【社会】"夫婦ゲンカの末…" 妻運転の車から振り落とされた夫、死亡…埼玉
★車から振り落とされ夫死亡 夫婦げんかの末、妻を逮捕

・埼玉県警寄居署は29日、夫婦げんかの末、乗用車を発進させ車にしがみつく
 夫を振り落としたとして殺人未遂の疑いで同県寄居町鉢形、主婦佐々木都子
 容疑者(47)を逮捕した。

 調べでは、都子容疑者は29日午前7時半ごろ自宅前の路上で、塗装工の夫
 幸一さん(46)が乗用車のドアミラー付近にしがみついていることを知りながら、
 車を発進させて幸一さんを振り落とすなどし、重傷を負わせた疑い。幸一さんは
 病院に運ばれたが間もなく死亡。外傷性ショックとみられ、同署は容疑を殺人に
 切り替えて調べている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000147-kyodo-soci


ステップDQN+塗装工
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:02:05 ID:bX2OPYac0
  .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:14:39 ID:6Nqag/JL0
ズレてる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:49:41 ID:jpMZ6PU6O
ホンダ車買う金が無いから、安いスズキの軽を買う奴増える→スズキ売上上がる、3位になる! 金ない奴がガタガタ騒ぐなよ!ひがみにしか聞こえないなー 貧乏人どもがもっと良い車乗ってみろよ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:06:53 ID:XJlTZbAQ0
つまり、

サンオタ、超弩変態
サンオタ、真性包茎
サンオタ、超早漏(三こすり半でピュ!)
サンオタ、趣味はエロビデ収集
サンオタ、ロリコン
サンオタ、ねちっこい
サンオタ、チョキモイ
サンオタ、いじめられっ子
サンオタ、幸薄い
サンオタ、生きる価値なし
サンオタ、生きる意味なし
サンオタ、要・免許返還
サンオタ、運転ヘタクソ
サンオタ、人として最低・最悪
サンオタ、犯罪者
サンオタ、社会の敵
サンオタ、人間失格
サンオタ、人間のクズ
サンオタ、ルノーにお布施してマンセー
サンオタ、ルノーの犬の糞

・・・ってとこかね?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:15:29 ID:9doNFVVC0
2chのアンチホンダの72%はサンヲタであると言う調査結果が
とある機関で出されたそうな

まあ好き嫌いはあろうが、他社を貶すのは良くない
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:26:36 ID:Z+sakKh40
2chでホンダ以外のスレを荒らしてる香具師の8割はンダヲタ、これ定説

ンダヲタの否定は全て捏造、これまた定説
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 04:33:24 ID:MGshomyS0
アンチホンダスレ、アンチ日産スレに極端に登場の確率が少ない
自動車ブランドがある。

両社が荒らされてる所を高みの見物と洒落込んでいる工作員が居る。

本当だから見てみな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 11:40:10 ID:n9UyrdwJ0
>>189
考えすぎだろ?
ホンダ海苔がキモイのは既に社会の常識だし・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:06:22 ID:KJlsOsvg0
>>190

ンダオタがキモイのは確かだが、


オマエほどじゃないと思うぜ。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:07:55 ID:6Nqag/JL0
>>191
いやいやお前さんもなかなかのモンだぜ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:11:15 ID:KJlsOsvg0
>>192
そうかい??

オレはそれほどでもないぜ。

アンタこそかなりのモンって聞いてるぜ!!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:53:31 ID:Zxw18L5R0
ホンダ車の運搬中のボディーを保護するフィルムみたいなの
剥がしづらいんだよ馬鹿。 あれやめろ
他メーカーで使ってる白いフィルムがどれほど簡単にはがせることやら
それとフィットのオーディオとっ付ける時のめんどくさいこと
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 15:48:22 ID:jHhpkso/0

一般人は関係ない話だな、こりゃ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 16:59:09 ID:MGshomyS0
エコラップはホンダが採用を始めた画期的な保護フィルムで
他社と変わらない白いフィルムなんだが。
保護ワックスに比べれば格段に剥がしやすく環境も汚染しない
優れものなのだ。
197194:2005/07/31(日) 18:58:30 ID:Zxw18L5R0
>>196 なにが優れものだよ! 剥がしづらいって言ってるだろ!
200台以上はがした俺が言ってんだからよ〜
最初液体状態でボンネット、屋根にぬると乾いて固まる物なんだろうが
端っこは薄く塗られてて剥がしづらいし残してしまう可能性も
実際屋根見たら残ってる物もあったしさ
改善の余地ありなんですけどね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:01:33 ID:x+SwdwMR0
何が何でも認めない

ホンダ(笑)

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:05:45 ID:x+SwdwMR0
>>196
典型的な自画自賛、ナルシストホンダ(笑)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:22:18 ID:MGshomyS0
>>197のは環境負荷の少ないエコラップII
http://www.honda.co.jp/news/1996/c96021.html
普通のエコラップも使われてるようだが。
http://www.chikuho-net.co.jp/~hpk/s2k990623.html
201194:2005/07/31(日) 21:38:25 ID:Zxw18L5R0
>>200さん あれエコラップって言うんですね勉強になりました
ありがとうございます
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:41:53 ID:x+SwdwMR0
>>196=実際使用している人の意見
>>200=スペックだけの人の意見
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:00:23 ID:QIKSh0h+0
>>197
剥がす必要のない一般人には関係ないって言ってるだろ。
うるさいよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:14:53 ID:U07li+fc0
さてンダ畜どもの大好きなF1の話をしようではないかw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:59:45 ID:ZP5cHvEZ0
F1の話をするなら、

枕ー連ホンダの頃の話をしてくれよ。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 02:05:15 ID:LOWVAoQC0
あの当時1500CC直6ターボ
1000HP以上

燃費どんぐらいだったんだ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:58:43 ID:Tyhmqo8O0
ンダヲタきもい
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:57:18 ID:hOeeOv9S0
サンヲタきもい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:32:53 ID:6SrSTaoh0
本田技研工業株式会社は社名をフィット株式会社に変更します。

冗談だよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 03:14:27 ID:2QZDCrf/0
ID:hOeeOv9S0きもい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 04:13:46 ID:ar1Gwqr/O
ステップFMC
エアウェイブ追加なのに、国内販売前年同期比マイナスのホンダ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 06:25:49 ID:LNLj/Pcf0
自社登録でいかにも売れてるように捏造するのが得意

日産を抜いて国内2位とかフィットがカローラ抜いたとか(笑)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 07:02:44 ID:nHXx+UKw0
自社登録したフィットもステップワゴンも格安で消費者に売りさばいたから無問題。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 11:49:59 ID:4PbeaXMe0
新型ステップワゴン必ず雨漏り!! Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119938171/811-826

雨漏りのうえにエンジンも不調ですか(笑)
どうしたの?ホンダ(笑)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:29:01 ID:SDP978mN0
>>212

わかってない。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:37:59 ID:b7zq3YtE0
「本当に駄目と書いて」


                   ■          ■■■■    ■
                   ■          ■ ■     ■
■■■■■■■■■■■■■■■   ■■■■ ■■■■■■■                
                 ■ ■ ■        ■ ■     ■
                ■  ■ ■       ■■■■   ■ ■       
               ■   ■ ■      ■ ■    ■ ■   
              ■    ■ ■     ■■■■■ ■   ■  
             ■     ■ ■        ■ ■   ■
            ■    ■■■■■■   ■   ■ ■ ■ ■ ■  ■
                   ■   ■ ■ ■ ■  ■  ■
                   
                   
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:06:06 ID:MpPtBCmr0
本駄も最近は全然パッとしないねぇ

「本当に駄作」

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:32:39 ID:uHYwl6D10
ステップワゴンが2ヶ月連続トップ
http://response.jp/issue/2005/0805/article73187_1.html
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:33:38 ID:D5QdNaU90
欠陥出荷台数も同数です!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:36:19 ID:b7zq3YtE0
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄
本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄本駄

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:56:16 ID:Z9RDsAeo0

                  隠ぺい
                 リコール隠し
                逮捕者続出。
               ヤミ改修・交換品
              三菱自動車工業
              ..ほぼ全車種が対象!
               ハブ脱輪ブレーキ等
                欠陥再リコール
                 マタ不祥事
                  再生?
                   鬱
      財閥の名残か。酷過ぎる企業体質。甘すぎる再生
    計画。社会に対する責任.......母子の尊い命。揺れる三菱
   グループ。信頼を失った自.................動車業界。カリスマ・チャレンジャー
  ピスタチオ・パジェロイオ・ミニカ...........................デリカ・スペースギア・ミラージュ・トッポ
ディオン・ディンゴ、ディアマンテ..................................ギャラン・シグマ・FTO・ランサー・製品
の知名度が上昇。非対象.....................................のGTOはやはりネ申だったのか
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:15:14 ID:5hwb+Ys60
       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:29:13 ID:pARRNf20O
('A`)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:53:52 ID:QiCT+MxH0
ソニーくさい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 09:41:58 ID:K7Aaxwqv0
中国生産でコスト削減以外の狙い
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=919


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:16:14 ID:H2ALLkZt0
>>225
ホンダにポリシーはあるか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:45:53 ID:C4Kpgp3y0
>>226
それを言ったら、誰かばれr(ry
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:30:29 ID:/tCD7Yfi0
ホンダ、米国で「オデッセイ」8万5154台をリコール [ 08月04日 09時54分 ]
http://www.excite.co.jp/News/economy/20050804095453/JAPAN-183775-1_story.html

ンダヲタ曰く、米国のオデッセイはラグレイトという車種だから
ホンダには全く関係無いそうだ
やっぱり何が何でも認めないホンダ(笑)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:32:01 ID:5hwb+Ys60
トヨタVS三菱











ふっ、比べ物にならないな。。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:29:05 ID:6Kj4erjr0
>>228
>ンダヲタ曰く、米国のオデッセイはラグレイトという車種だから

周回遅れ。さらにラグレイトという車はもうない。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:03:42 ID:wyL+bUcZ0
トヨタもさっそくファンカーゴにスカイルーフ付けるってほんと?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 09:40:55 ID:mTn4RlG90
なぜ?どうして?ホンダの新型車はリコールが漏れなく付いてくるの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:48:24 ID:zlDAD/m70
>>232
多少はあってもどこの車にも必ず付いてくる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:13:38 ID:sKlv9hYy0
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload317894.gif

新型ステップワゴンはビアノのパクリ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:11:03 ID:J+NEQOPG0
>>234
いやいやよく探してくるね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:28:02 ID:tUewhHS60
>>234
わろた
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:54:37 ID:zlDAD/m70
なんだったらサーフラインやスーパーソニックラインもあるし。
238 :2005/08/11(木) 20:06:48 ID:nX7TnrfEO
ホンダ車は同和地区出身者が作ってんだぜ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:41:15 ID:XuF0PGF50
>>1
最近、英国の自動車専門雑誌の「WHAT CAR?」が保証サービス提供業者の
「Warranty Direct」とともに行なった信頼度調査
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/08/20050808000004.html

1位ホンダ
2位マツダ
3位トヨタ
4位日産
5位レクサス
6位ヒュンダイ
7位三菱
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:53:25 ID:Nwwe2KA70
次期シビックは3ナンバーらしい

ミニバン以外で5ナンバーはフィットとその亜種型だけになるのか
何故、HONDAは自滅への道を進むのだろう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:11:31 ID:g9iXE+th0
安心しろ
次期カローラも巨大化する予定だ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:19:54 ID:QuF56PVv0
>>238
通報しました。
あのね、そういうのマジでシャレになんないから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:24:25 ID:g9iXE+th0
そーいうのを通報すると何が起こるのか、解説キボン
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:06:27 ID:JmIgXfso0
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 00:33:13 ID:JmIgXfso0

>>12
お前もしかして馬鹿?
WISHもプレマシーもリヤはベンチレーテッドディスクというのだ。

これだから、サンヲタは。。。

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 00:17:49 ID:onmS0hUw0
日産!!日産!!日産!!日産!!



15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 00:47:33 ID:onmS0hUw0
>>14
レスうれし。
正直馬鹿でちゅ。
どれどれ、しらべてみよう、、、、、おっあった、、
あらやだ、ほんとにベンチもあったよ、、、、、ち、、ちっちぇ〜w
もっと大きいのと交換したくなるねw

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:13:04 ID:JmIgXfso0
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 01:28:16 ID:onmS0hUw0
>>502
日産最高!!、、、
でもそれ以上にホンダ最高!!
.......ンダオタ確定orz


505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 01:53:50 ID:JmIgXfso0
>>504
お前ンダヲタかよ!!
やっぱ、きもい!!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 04:15:08 ID:c/2yyrnc0
>>243
ブラ開に拉致されて、考えを改めるまで教育を受けて出てくる。
総連、ウヨサヨなみに怖い団体ですから。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 09:29:17 ID:rONQz/db0
>>238
あんてぃンダヲタってのは、こういうバカが多いようだな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 09:48:41 ID:rkqUpLzM0
>>234
ステップワゴンはひどいですな・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:13:46 ID:g9iXE+th0
>>246
2chでどうやって発信元特定するんだよ
犯罪予告なら国家権力に協力するだろうが、まさかそんなモロ犯罪集団にIP提供するとでも?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:11:46 ID:oL/qckAa0
困った時の


「通報しました」


ホンダ(笑)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:25:04 ID:w9+pI9Be0
通報しました
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:32:57 ID:JmIgXfso0

★驚愕のスクープ★
ンダヲタの異常なまでの粘着荒らしの秘密が解き明かされる
ンダヲタには「ホモ」予備軍
あるいはズバリ「ホモ男」君が多数、存在
【 PART 1 】

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 02:15:45 ID:onmS0hUw0
>>803
オイラきもい?
じゃーおぬしが眠れなくなるほどきもい呪いをかけてやろうw
さー、目をつぶって、、、、、、、ブチュ
おやすみなさーいw

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:55:29 ID:JmIgXfso0

【 PART 2 】

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 23:21:16 ID:7wZVUk+h0
>>295
誘導
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1112796996/
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 23:22:49 ID:s7UdZSDT0
>>295 296
実はお二人、仲良しですか?
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 23:23:12 ID:I952qZYh0
>>296
そ、そうか。
君はここの常連だったのか。
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 23:23:54 ID:7wZVUk+h0
>>298
わざわざ探してやったのよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:46:33 ID:dgAiLGHw0
土、日に出かけて帰ってきたら書き込めねー!
少しばかり連続コピペしたからって自分みたいな善良なチャネラーが何故、
規制されねばならないの?
もっと悪質な奴たくさんいるだろーが。

255有吉でてこいよ:2005/08/15(月) 22:31:41 ID:LxtSKp51O
おまえの大好きな2chで騒ごうぜ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:06:01 ID:17petIUf0
ここに参加する皆様に、いいことを教えてあげよう
なぜアンチ日産スレだけ異様に少ないのか、疑問に思ったことはないか?

理由は簡単なことである。アンチ日産スレは、立てても

 漏 れ な く 必 ず 削 除 さ れ る !


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124072135/l50
NISSANのエンジンはなぜ糞なのか

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/15(月) 11:15:35 ID:MmJ0lyfa0
さあ語ろう



このスレを注意深く観察してみることにする。
257同性愛者って:2005/08/16(火) 17:42:21 ID:Aj3wx9RhO
同和地区出身者のわれらが敏明ちゃんでひょ
(=^▽^=)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:14:50 ID:QIMhjiiH0
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!
ンダヲタきもい!!

259夕べは楽しかっよ:2005/08/19(金) 16:29:04 ID:T5FC03PcO
また、抱いてやるよ!としあき
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:36:16 ID:xaFZUZmn0
手作りだと信じて疑わないホンダヲタ(笑)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:44:45 ID:0fox1Mm90
やはり欠点は年数が経つと消耗品が必ず駄目になるね。
かなり気になるのが、ボディが歪んできてそれから派生する故障が
非常に多い。
国産車の最大の欠点だが・・・。
ベンツは10数年してもそのような故障は少ないな。(電気関係除く)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:52:52 ID:ucfnwBCr0

「ホンダ」  

もそろそろ改名しなくては。

「ホモダ」に。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:01:00 ID:kARIxxdH0
>>261
消耗品ってダメになって当たり前じゃないの?消耗するんだから。
今はベンツがヨタ車をパクってる時代だ。十数年経てば立場が逆転してるよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 11:45:57 ID:B4FYJLoZ0
ホンダはボディが消耗品
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:29:02 ID:KNqp9JOB0
すべてホンダやっぱりホンダ(怖)

★乗用車2台炎上、5人死傷 大阪のスカイライン
http://ca.c.yimg.jp/news/1124612391/img.news.yahoo.co.jp/images/20050821/maip/20050821-00000019-maip-soci-view-000.jpg

・21日午前8時ごろ、大阪府八尾市神立の信貴生駒スカイラインで、対向する乗用車
 2台が衝突、後ろからきた乗用車3台が巻き込まれ、うち2台が側壁にぶつかるなどして
 炎上した。

 炎上した2台の運転手がいずれも死亡。残る3台の運転手も大阪府東大阪市中石切、
 会社員伊藤教之さん(33)があごの骨を折るなど重軽傷を負った。八尾署は死亡した
 2人の身元や、事故状況の確認を急いでいる。

 調べでは、現場は片側一車線で見通しのよい緩いカーブ。
 奈良県西和消防組合消防本部によると、現場から「車から煙が出ている」と携帯電話で
 119番があったという。
 道路を管理する生駒山自動車道営業所の職員(56)は「目撃者の連絡で現場へ行くと、
 乗用車2台が燃え、黒い煙が路上に立ち込めていた」と話した。

 http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20050821/20050821010040441.html
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:42:59 ID:XfwTbZZD0
age
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:45:26 ID:vSfSoU+GO
整備士からすると、ンダ車は糞だね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:48:41 ID:UYClRNTo0
>>261
>やはり欠点は年数が経つと消耗品が必ず駄目になるね。
日本語が変ですけど。263が言ってるが、消耗品の意味を分かってるか?

>ベンツは10数年してもそのような故障は少ないな。(電気関係除く)
最後の()の文。そこは欠点とは言わないのか?





釣られてみた。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:49:38 ID:8zIjEnV/0
>>265
事故の原因を作ったのは写真に写ってないロードスターだけどな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:57:55 ID:Y3XvjVZ70

珍 走 団 (ちんそうだん)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:18:16 ID:RmgJgljd0
>>269
何が何でも認めないホンダさんですか?(笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:24:16 ID:K93x+ORj0
>>265
でもDQNカー仕様じゃないよ。なぜ・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:25:29 ID:scpT4DlW0
すめません。ステップワゴンってゆう車のcmで流れてる曲
のタイトル誰か教えて下さい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:38:34 ID:/vmCHWjj0
走り屋に大人気な大人気ない車、それがホンダ車。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:06:10 ID:8XfxuoeB0
>>271
これだけの事故で炎上もしないし軽傷で済んだのはホンダだったからと見えるな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:44:47 ID:bXaEi+mb0
>>275
でました
何が何でも認めない本駄(笑)
ホンダ狂信者の典型的なパターン
http://www.asahi.com/photonews/image/gallely/OSK200508210031.jpg

炎上2台
 ・NSX 赤 (黒こげで灰になってる ドア形状からほぼ確定か)   死亡
 ・シビック 黒 (側壁にへばりついて半分黒こげ)   死亡
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:43:06 ID:4/edZSbq0
>>275
ンダ車がいかにショボいか分かった?
山でこれくらいの事故じゃ普通は燃えないよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:48:26 ID:5CmS5AHb0
ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0310/SJAC
状況ご報告 投稿者:GV@本物 投稿日:08/23(火) 03:01 PC No.1815 [削除]

日曜日の事故以来、多方面で憶測が飛び交っているようで、

この事故(事件)の原因となった赤いNSXは、北向き車線を走行しており、
最初の事故現場となるポイントの手前の(同車両進行方向)左カーブをセンターラインを超え、
南向きの反対車線に大きくはみ出しながら走行を続け、南向き車線を走行していた赤いロードスターに接触、
ロードスターは大きくバランスを崩されて南向き反対車線のガードレールに激突大破して
停止しました。

同NSXは北向き方向にそのまま走り去り、さらに速度を下げることなく南向き反対車線に
はみ出したままの走行を続け、火災現場となるポイントで南向き車両の黒いシビックに衝突
同シビックを南向き車線の側壁に押し上げ、その後同シビック横を同車線側壁方向に
向きを換えながら停止しその後同NSXは炎上、その火が衝突した黒いシビックに燃え移り2台は炎上しました。

銀色のNSXは赤いNSXの後方を走行しており、そこには間隔があったようで
赤いロードスターの事故現場を通過し、停止することなくそのまま火災現場の横も
通過し、その際に南向きから事故をさけようとして北向車線に避けた白いシビックに衝突しました。


現場で救出作業処理その他連絡をしていただいた皆様ありがとうございました。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:32:56 ID:DTQ+WK0M0
269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/23(火) 19:49:38 ID:8zIjEnV/0
>>265
事故の原因を作ったのは写真に写ってないロードスターだけどな

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/23(火) 23:06:10 ID:8XfxuoeB0
>>271
これだけの事故で炎上もしないし軽傷で済んだのはホンダだったからと見えるな。


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:22:34 ID:c6IyT9MA0
>>275
これこそンダイズム!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:33:13 ID:9eNEUwDV0
>>275は皮肉ジャマイカ?
本気で言ってるのならアホンダヲタとしか言いようが無いが・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 09:09:11 ID:leRAIITi0
トヨタ「ラクティス」10月発売

シェードはボタンひとつで電動で開閉する。室内のガラス面積は
1080×930mmと、エアウェイブより広い。
http://www.auto-g.jp/news/200508/24/newcar01/index.html

絵もあるよ。後出しかえ? 儲かる訳だねえ。ぷ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:19:47 ID:hmKKgQ2j0
>>282
トヨタは出すと思ってたよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:45:18 ID:QEw0t73a0
またホンダ潰しのトヨタか!!!!!


ホンダご愁傷様w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:36:44 ID:wElgK/Uq0
>>282
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカコワルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:04:08 ID:PR4nzs2Y0
ラクティス笑う前にラフェスタをパクってますから。お忘れなく!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:33:06 ID:VtnwQFlA0
>>286
それってガラスメーカーからの提案受けただけで
先に出したのがラフェスタだっただけ。短時間でパクれるわけがねーだろ。馬鹿?
かの有名なパクリWishで2年かかるわけよ。わかる?

ラクティスがパクリなのは、グラストップルーフじゃないんだけど?
まぁ、チョヨタに肩入れしてる奴ってこの程度ってレベルが分かって良いけどなw
288286:2005/08/25(木) 13:41:31 ID:PR4nzs2Y0
>>287
悪いが「グラストップルーフ」については一切触れてないぞ?

仮に・・・
>先に出したのがラフェスタだっただけ。短時間でパクれるわけがねーだろ。馬鹿?
というならラクティスも当てはまらないもんな?

とにかくンダヲタは妄想癖と猜疑心の塊というのがよく解った罠wwwww

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:57:21 ID:TVbtxy1Z0
何が何でも認めようとしない、正統化しようとする


ホンダ狂信者(笑)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:22:00 ID:VtnwQFlA0
>>288
じゃ、ラフェスタから何を取ったか言って見ろハゲ

291NSX-R:2005/08/25(木) 14:33:39 ID:ScHQgssuO
あのニュース聞いた時は本当にショックだった。
技術力あるんだから、フェラーリみたいにもう少しバカになってほしい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:35:58 ID:pzI9P8oEO
S2000も 販売終るらしい。二年以内に。 元々アニバーサリィーカーだからね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:19:48 ID:PR4nzs2Y0
>>290
漏れ、ハゲじゃないんですがね。

コンセプトである「開放感」だろう。
それを演出するにふさわしいシートアレンジ。
そして、オマエがパクって無いと主張する「●●●●ー●」だな。
車格も違うし、ミニバンとワゴンの車系の違いはあれど、
その時々のトレンドを追い求める車づくり(コピー)はトヨタと何ら変わりないだろう?
目先が違うだけで、中身は大差ない。

そもそもヴィッツ一族のコンセプトからラインナップまでパクッたのはホンダだし。
何が何でも認めようとしない、正統化しようとするホンダ狂信者は見愚さい(笑)

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:25:37 ID:9nIDwOXh0
パクリまくりのホンダ(笑)
負け犬の遠吠え(爆)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:19:57 ID:hmKKgQ2j0
グラストップルーフは、昔CR-Xでやってましたが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:52:33 ID:VtnwQFlA0
ロゴをパクったヴィッツ ( 笑 )
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:22:17 ID:DnnY8Xga0
不人気車はパクらんと思うが。

最近のホンダが嫌いなだけでヨタ擁護するつもりはないが
ロゴはスターレットのパクリなんじゃないか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:46:02 ID:hmKKgQ2j0
ロゴはシティの後継車なのですが
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:52:21 ID:YziZNaO80
それを言ったらヴィッツはスターレットの後継車・・・では。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:19:03 ID:8Teae1KS0
スターレットはシティのパクリニダ!
と言い出すに10ウォン
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:25:35 ID:hmKKgQ2j0
>>300
スターレットはシビックのパクリだよ〜
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:54:18 ID:LHdy33YJ0
ID:hmKKgQ2j0 ←アホンダヲタ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:01:08 ID:ubXYZrvc0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs115.asp?bd=100&ct1=115&ct2=0&pgc=1&th=1330360&act=th#list

↑ホンダヲタが必死にトヨタネタで消火活動中(笑)

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:46:49 ID:leRAIITi0
>>286

CR-X→307SW→ラフェスタ→エアウェーブ→ラクティス

ガラスルーフの本家はHONDAのようだな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:40:21 ID:1vwUia6c0
スターレットはFFのシビックを見て真似ようとしたが等速ジョイントが
造れなくて仕方なく3ボックスのトランクを削った。
従って巨大なトンネルがフロアを貫通して狭苦しかったのを覚えている。

ヴィッツはトヨタが造ったFF2ボックスのターセル・コルサの後継車。
ホンダを意識していないとは言わせない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:52:43 ID:0bt0DlEm0
ああ、客みんなヨタに持ってかれるね。
最近のンダには共通の欠陥があるんでないの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:05:53 ID:VtnwQFlA0
>>306
最近のホンダだけではなく、かつて日産も同じ目に遭ってるように思うが

「同じ物」を作ったならトヨタの方が数が売れる。販売力や固定客等に
違いが有りすぎる。仮に同じ数だけ売れたとしても、トヨタの方が利益が上がる。
このベースが有るからトヨタが後から、他社の何かを真似て出したとしたら
トヨタの方が安く作れて数が売れる。

トヨタはお客の満足度を徹底して追求しする会社。ここは重要。

「誰しもが極限の状態で車を使うわけではない」、車のピーク性能を追求することより
見えるところの体裁を整える。それはデザインで有ったり、内装だったり。

例えば、サスペンションのロアアームを「鋳物」と「アルミの鍛造」を知らずに乗って
分かる人がどれだけ居るだろうか?
ピストンリングやクランクメタルに拘って作って、どれだけの人が乗って分かるだろう?

トヨタは、こういうところには絶対コストを充てない。よって価格勝負で勝てるはずもない。
これに真っ向から物で勝負してるメーカーが、もはや国内に1社しか残らなかった事が
市場の答えを物語ってるのかも知れない。
それが日本人の見る目クオリティ、トヨタがNo.1で有り続ける理由。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:24:39 ID:4mgsf9Wl0
>>307

そんな、こだわりのない、家電のような車が好きなら、

ヨタのれば。

どうぞ、どうぞ。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:30:33 ID:c6SjXg+u0
オレは今までホンダヲタだったけど、
最近のホンダには乗りたいと思える車が無い
もう終わったよ

ヨタが嫌いなのは変わらないけどね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 05:44:33 ID:PCb7M4aX0
バイク屋なんだから車は売れなくてもいいんでねーのw
ネタ車ばっかだし。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:08:56 ID:2jLnlkmk0
>>310
エアウェーブ→ラクティス
与太車って ネタ車ばっかだし。w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:07:48 ID:l+01Ohia0
ラフェスタ→エアウェーブ→ラクティス

ホンダって絶対に認めないしw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:32:06 ID:tQNqUwZc0
>>308
細かいところの作りの良い車は、乗って直ぐ気がつかない箇所でも
何十万キロ走ったり、長年乗ったりするとその差が広がる。

現にホンダ車なんて、相当酷使されてる(そう言う世代が乗り回す)
のに平気で何十万キロも元気に走る。

見た目の体裁整えて、エンジンはドンガラで良いと。小手先の満足度で
販売台数を稼ぐ言わば偽物より、本物を見分ける人達は何時の時代でも居る。

エンジンの細部に拘りを持ち、足回りにもシャーシにも、走り止まり曲がる
車の基本を磨いてる本物を選ぶ人達も居るから心配すんな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:15:59 ID:CWJG4SWy0
ホンダは燃えるので近づくな!
ホンダ車は走る棺桶さん UID:0429050152497753
2005/08/25 18:42:31 ID:1330360
この事故で燃えたのって、NSXとシビックですよねー。
峠でホンダ車みたら、びびっちゃうので近づかないでください。そもそも、簡単に燃える車つくるな!


★乗用車2台炎上、5人死傷 大阪のスカイライン

・21日午前8時ごろ、大阪府八尾市神立の信貴生駒スカイラインで、対向する乗用車2台が衝突、
後ろからきた乗用車3台が巻き込まれ、うち2台が側壁にぶつかるなどして炎上した。
炎上した2台の運転手がいずれも死亡。残る3台の運転手もあごの骨を折るなど重軽傷を負った。
調べでは、現場は片側一車線で見通しのよい緩いカーブ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:18:22 ID:50FwE7oL0
>>314
2chで暴れるのは構わんけど他のサイトに迷惑かけるなよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:47:14 ID:pqkoOQfQ0
>>313
最高にワロタ
ぼくもそういう文章が書けるようになりたいです
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:29:19 ID:qjy4NQHw0
そういえば15〜20年前のホンダ車が元気に走ってる姿って滅多に見ないね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:43:27 ID:2jLnlkmk0
>>312
恥かかんように少し調べろw
CR-X→307SW→ラフェスタ→エアウェーブ→ラクティス

元祖・ルーツはホンダ。ラフェスタもラクティスもパクリ後追いだんなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:47:35 ID:mejmoZZu0

プレーリー→シャリオ→オデッセイ

↑これは正しいでしょ?
つまり初代オデッセイもパクリで稼いだ訳だw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:07:35 ID:xoDlAnwh0
>>318
なんでそんなに必死なの?
継続的に採用しててそれが流行って初めて元祖と言われるんじゃね?
潰れたラーメン屋に「元祖はウチです」と言われてもね・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:34:14 ID:2jLnlkmk0
>>320
なんでそんなに必死なの?
toyotaの元祖って、なにかあったっけかww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:38:51 ID:IoT5OntO0
スレ違い
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:56:56 ID:s36blmPdo
なぜ?どうして!ホンダ乗りは女にモテるの?!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:39:29 ID:OmH2QRDE0
>>321
ヒット云々に関わらず、での元祖なら
プリウス、
「国産乗用車」というカテゴリそのもの
エスティマ
そのジャンルに火をつけた、が条件なら
ヴィッツ
ハリアー
プリウス
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:50:45 ID:WRXyYEgJ0
なぜ?どうして?ホンダ車って貧相に見えるの!?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:00:21 ID:qrIvtDG+0
元祖ってなんだ?
んなもんどのメーカーも提唱してねえ。
元祖元祖言う前に、なんぞのものつくれやゴルァ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:02:38 ID:dK36rVbg0
エンジンガタガタブルブルうるさっ!
328エドモンド本多:2005/08/26(金) 19:07:41 ID:Wbkm+Mut0
どっせーーーい!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:43:41 ID:gLLC/rwp0
反論できなくなると何故かトヨタが出てくる

それがンダヲタクオリティ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:36:54 ID:OmH2QRDE0
ID:2jLnlkmk0いなくなっちゃったね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:05:08 ID:cn6ZFXME0
>>320
元祖なんてどうでもいいけど、
コンセプトはサイバーのグラストップからデルソルのトランストップへ形を変えて継承した。
たしかに潰れはしたが、継続はした。

天窓云々ならタウンエースやオデッセイにもあったし。
サンルーフは仲間じゃないのかってことになるし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:30:50 ID:TV7RHKDL0
なぜ?どうして本駄ヲタは基地外ばかりなの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:32:51 ID:lUku0gAE0

2chのンダヲタは眼鏡デブのキモヲタしかいなからw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:37:57 ID:3v1FAjOf0
俺は、メガネでもデブでも肝くもないが。

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:40:57 ID:3LFscqgm0
>>333
下げろよw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:42:11 ID:lUku0gAE0

自分でキモくないなんていうんかよ?
よっぽど顔に自身あんだなw
じゃ顔写真アップしろやw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:44:38 ID:TV7RHKDL0
>>336
禿げ同!!
ぜひ、見たい!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:44:49 ID:lUku0gAE0
>>335
つかさんざんオマエ下げなかったじゃん?w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:46:49 ID:lUku0gAE0
>>337
だよな
つかなんで眼鏡デブに反応すんかな?
スル〜すりゃいいとおもうんだけど?w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 10:26:03 ID:X+TXFI860
なぜ?どうして?
ンダヲタは他人に「車音痴だ」「パクリだ」と言いながら
ホンダの事を指摘すると、反論できずに認めないのはなぜ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:22:27 ID:cF2qNXbh0
猿人しか威張れるところないホンダですが、
ステップワゴンなんかに載ってる猿人(他の本駄車にも載ってる)は
燃費悪くて騒音うるさく最悪でした。20年前の猿人かとオモタ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:25:49 ID:N+8h44Vf0
バイクがうるさく迷惑してるから
ホンダなんてイラナイ。潰れろ。ウルサイ!騒音迷惑企業
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:41:04 ID:Ar3oEqPT0
>>341
漏れの知り合いにも五月蝿いステップ乗り居るよ。
フルノーマルなのにエンジン掛けた時、「これディーゼル?」
って聞いたくらいだもん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:17:06 ID:xoPezFNG0
>>340
CR-X→307SW→ラフェスタ→エアウェーブ→ラクティス

事実を直視しろ(嘲
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 13:44:46 ID:wdF0Eiir0
売国メーカーンダ
車より国を売るとは何事!
ンダ畜は早く本国にカエレ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:16:11 ID:J0/OXssu0
へ〜え、ホンダって日本の領主だったんだね?
それとも北朝鮮?詳しく<<345
347'`,、('∀`) '`,、:2005/08/28(日) 21:00:21 ID:8Ix6bOhD0
どうして日本より先に中国でアキュラ発売するの?(笑)

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:28:16 ID:eYJaFN8G0
>>347
日本でアキュラを展開しないと言ってたはずだが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 05:04:31 ID:yfn59lF00
もし日産も国内にインフィニティ導入したらホンダもやるだろ。
「やらない」と公言しててやるのがホンダ。
両側スライドドアも危ないからやらないとか言いつつパクるホンダwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:14:22 ID:9/jsDpqc0
ホンダ精神を簡単に捻じ曲げる、芯の無いホンダ(笑)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:41:36 ID:eYJaFN8G0
じゃあ、トヨタはどうよ?
車種の統廃合を進めると言いながら、結局増やしてるし。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:35:28 ID:jqukWFNp0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:27:09 ID:UvQNr0gi0
>>351
そういう何でもかんでもトヨタが悪い方に仕向けようとする気質が
何でもかんでも日本が悪いと喚き散らす劣等民族まるだしなんだよ

いい加減、気付や

売国メーカーはとンダ迷惑
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:46:21 ID:yvgVedJs0
>>353
正論。
何が何でも認めないンダ(笑)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:26:17 ID:zBWa9nde0
>>352
反論というより例ですな。他所もそんなもんだと。トヨタだと分かりやすいからね。

>>353
別に悪いように言ってるわけではないんですがね。
状況に応じてうまく方向性を変えてると取れませんかね?


スライドドアの件は察してやれよw
わざわざ売れなくなったりユーザーが不安になったりするようなこと言いますかね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 06:49:48 ID:G0kMARGh0
なぜ?どうして?ホンダは車線変更で方向指示機を出さないの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:00:55 ID:72naZQmi0
>>355
ここはホンダのスレ
他社を引っ張り出す必要はありません。
「あいつも同じことやっている」という話題すり替えはあまりにも低能
358(^o^)/~~~:2005/08/30(火) 17:20:42 ID:jSRzZnAr0
雑貨店の次は首相官邸へ突っ込むーよ
ステップDQN

【社会】「小泉連立政権を阻止する」50歳女性、首相官邸前で自殺を図り重体・・パスポート?より長野市在住と判明★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125382649/
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:45:44 ID:zBWa9nde0
>>357
ホンダのスレだが、相対的な評価無しでは語れない。
なぜ?どうして?がどこから生まれてくるのか?
それは比べる対象があるからだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:09:03 ID:P4LbJAYl0
>>359
ダヲタは比較対照としてトヨタを出してきてないだろ
出してくるときは、常にトヨタはもっと悪い、トヨタよりましといった
相手を貶めるような出し方をする。

例えるなら、自分の非を認めず、罪逃れをするために小学生が○○ちゃんは
もっとずるいことしている!○○君はもっとひどい点数とったよ
と言うレベル。

 反日でしか国をまとめられないどこかの劣等民族とよく似ているな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:40:21 ID:zBWa9nde0
>>360
それはどこのヲタでも同じじゃないか?
どこの板に行っても最終的には反日とかなんとか民族か。
お決まりだなあ・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:50:03 ID:NijgLbf20

ヨタオタが
話題逸らしだ
必死杉。

トヨタにはたくさんしおりを挟んであるよ。
今日も非常に悪質な煽りがあったよね。
焼身自殺した女性の記事までひっぱりだして
ホンダを貶めるヨタオタのやり口には
反吐が出る。
その原因をホンダに転嫁しようなんざ許せないな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:57:20 ID:NijgLbf20
>>349>>350
ホンダはアキュラを日本に導入する積りも無いし検討もしていない。
憶測で貶めるなんて最低だな。
日本では庶民の味方のホンダだから高級車を本気で売る積りなど無いんだよ。

中国は経済の発展で小金持ちが増えたから米国好きの中国中産階級向けに
商売して何が悪いかな。中国人から金を巻き上げて日本に利益をもたらす
わけだから逆に日本にとって良いことなんだがね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:05:14 ID:r3vxFSBK0
その庶民の味方はアジア圏に工場作りまくって着々と日本脱出を狙ってるみたいですが
そーやってどんどん日本の工業を廃れさせようとしてる会社が庶民の味方ですかそーですか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:11:12 ID:NijgLbf20
>>364
何か勘違いしてるようだが、中国の工場は欧州向けの輸出工場で
日本の工場はひとりたりともリストラしてないし今でも拡張中だぞ。
もうちょっと調べてから煽ろうな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 10:32:15 ID:Wk07Rcyz0
>はひとりたりともリストラしてないし

信者ってすごいね、こんなこと信じてるんだ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 15:36:12 ID:6g8lbofA0
ホンダ信者


キモす
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 17:40:31 ID:hxedQj4P0
>>363
憶測も半分だろうが過去に例があるから言われてるんだろ。
なにが庶民の味方のホンダだよw
勝手に味方とか敵とか作っちゃうンダヲタwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:54:39 ID:24KsxKlv0
いいか、ンダ信者
        (゚д゚ )
        (| y |)
信者という言葉は

       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/
    二つ合わさって儲けるとなる
        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:03:18 ID:DtIw0kHF0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:58:01 ID:j/A3FMyh0
ンダ車で事故って火が出たら
やわいボディだからドア開かなくなって車内で丸焼けだね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 16:39:58 ID:Lw7pdXSr0
ホンダ子会社を書類送検 無届け公道走行で 2005年 9月 1日 (木) 19:04
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050901/20050901a4280.html
ホンダ子会社の本田技術研究所(埼玉県和光市)の無届け公道走行試験問題で、
埼玉県警は1日、道路運送車両法違反などの疑いで、法人としての同研究所と、担当幹部(47)ら社員4人を書類送検した。
調べでは、4人は欧州向けの大型オートバイを、国内の保安基準に適合させて販売しようと計画。
昨年2月27日、山梨県の「富士スバルライン」で、公道走行に必要な車検や自賠責保険なしで約40キロの距離を走行試験した疑い。
エンジン性能などをテストしていたとみられる。
4人は「法的手続きをよく知らなかった」


”「世界的な企業の一員として研究を優先した」などと供述しているという。”

ホンダスピリッツ(笑)
キモす(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:38:45 ID:Kugfz+0W0
295 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/09/02(金) 21:30:02 ID:Kugfz+0W0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050901i213.htm

>同社は、ほかにも02年5月〜03年4月、同様に4件の無車検走行をしていたことを認めているが、
>公訴時効が成立していたり、既にバイクが解体されたりしているため、立件は見送られた。

証拠隠滅の為に解体ですか。企業体質が良く分かりますね。
374(^o^)/~~~:2005/09/02(金) 22:07:36 ID:fQbONDM90
マジで解体?証拠隠滅?!
こりゃ身潰しより酷いーな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:12:53 ID:SR9f3im20
別に今始まった事じゃないけどね。
知ってる人間は昔も今もホンダは買わない
密微志より危ない事を知ってるから。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:35:03 ID:em/M6lLI0
まじで?たとえば?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:40:07 ID:JXQ+TiUE0
シビックが3ナンバーってどういうこと?
もうシビックつくるのやめたら
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 04:37:25 ID:CW3xkO3B0
夏休みが終わった途端に煽りのレベルが落ちたな。
379(^o^)/~~~:2005/09/03(土) 10:35:12 ID:SAwMpjxC0
シビックが3ナンバー
宗一郎君が泣いているーよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 10:39:23 ID:KUG4Baiq0
>>379
 3ナンバー、5ナンバーって・・・あまり、意識しないがな・・・鎌倉でも、
鳩ヶ谷という旧日光街道の宿場町の氷川神社のところも1.8mの横幅のある車で
動き回れるし・・・。 昔の運輸省が作った糞規格。Orz 今でも、呪縛にとら
われる人がいるとは・・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:59:14 ID:7nv6v/kf0
税金高い
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:46:10 ID:RRWpxe580
別に本駄の車は嫌いではない。
ただ、乗ってる奴らが。。。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:56:08 ID:PUxZWtzI0
>>381
幅は税金と関係ない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:26:37 ID:mf4/mW030
さてンダチョン畜諸君、一番のパワーサーキットで
ンダボロ負けなわけだが言い訳を聞こうじゃないかw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:43:28 ID:u82Gr1R+0
>>384
大雨で見れてない!どうなってんだ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 23:25:35 ID:IQp3KhVE0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:35:42 ID:AF5mfdlD0
ボロ負けでもいいじゃない

ホンダですもの

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:20:45 ID:j/yO9rXM0
>>372
日本の法よりも本田教の方が上か。
やはりホンダはオウムと同じだった。
389(^o^)/~~~:2005/09/05(月) 16:11:06 ID:YunVr5d80
ホンダ教の信者はこわいーよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:15:34 ID:hugT9udT0
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
研究を優先した
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:26:10 ID:9hwHEuKx0
ホンダってこれから凋落していく企業の典型だよね
392(^o^)/~~~:2005/09/05(月) 22:43:53 ID:KwRUizc00
売れない車研究してタイ−ホは恥ずかしいでしょ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:35:28 ID:7mKKz2X+0
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:36:01 ID:4WMoLBKpO
貧困層のフィットは売れてるお^^良い車なんだぞ^^バカにするなお^^
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:13:26 ID:DNbI1hk80
>>391
たまたまミニバンが売れて調子に乗ってるけど
その前は倒産寸前だったからなw

ミニバンがないと生きていけないのは今も変らず
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:15:06 ID:p5mW7tQE0
フィットはマジでいいらしいね
結構褒めてるレスを見る
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:53:51 ID:BkA9EFa90
>>392
売れないクルマじゃなくて少量生産のバイクな。
ちなみに書類送検だけで誰も逮捕されてない。

もっと勉強しましょう。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:59:15 ID:TLhog0Bh0
80年代のホンダは大好きだった
今でも忘れられないのがワンダーシビック
CM見ただけで買いたくなった
今は新車見るたびにガッカリする
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:55:06 ID:Z3RUZVz50
>>398
野っぱらに車が置いてあるだけなんだが
お前これで感動したの?w
http://car-cm.zdap.jp/honda/civic.htm
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:08:22 ID:xdrTXu/80
>>399
当時は革新的なデザインだったんだよ。
このモデルからバンパーが樹脂化されたからね。
ワンダーかバラードCR-Xのどっちが先か知らんけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:26:43 ID:v6oGMq/g0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:52:42 ID:V0ie/52K0
昔からホンダ車はダンボール箱の如し
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:55:41 ID:DVioDYYh0
そして今日も沢山の被害者がホンダ以外の鉄の箱の中で死んでゆく
404(^o^)/~~~:2005/09/10(土) 21:39:10 ID:Jph+IMrE0
ほん駄(笑)
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:11 ID:o2loUs170
406まねまね:2005/09/11(日) 01:24:35 ID:C62iJg7hO
ホンダは他社のインスパイアです。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:55 ID:q8rOXq1T0
恥ずかしいなこの糞メーカーは
インチキMAXのンダがまたやらかしたぞ!

【S耐】 ST3で3位のNSXとST5で2位のインテグラに失格裁定!
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=8&nno=2981
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:45 ID:1EAp/TtC0
>>407
見れねぇ
409(^o^)/~~~:2005/09/11(日) 22:13:25 ID:yhorF3F00
元祖なんちゃってスポーツホン駄(笑)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:45:30 ID:gScvAPnT0
板違いだけどこんな恥晒しドライバーをいつまで使う気なの?
ttp://up.nm78.com/data/up131689.jpg
411norick:2005/09/14(水) 23:36:29 ID:LyNg8gAl0
アンチホンダ怖い・・・わかっていない島国人だべー
車の楽しさわかっていないマネタ自動車に儲けられてるぞー
気が付け金もないのに骨までしゃぶられるぞぉー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:34:37 ID:QHK8ZI780
なぜ?どうして?ホンダは事故ばかり起こすの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:57:20 ID:r3rlYvYe0
ンダ車のどこが楽しいの?
ネタ装備を売りにしてるガラクタにしか見えないけど。
414(^o^)/~~~ :2005/09/15(木) 12:00:43 ID:8ZST9UIQ0
S2000(笑)
http://v.isp.2ch.net/up/eea6782abed9.jpg
ホンダは箱乗りして旗振るのがスポーツなんだーね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:02:41 ID:Bxq6L8xu0
ホンダのいいところは
企業も車も前に進むところ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:55:03 ID:WOuHfVT50
>>414
 流石は、ヤキーの島・・・。 ヤンキーの島でもある。
417(^o^)/~~~:2005/09/15(木) 16:39:33 ID:d/i0b0ky0
ホンダは駄作な車造るのも良いところだーよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:50:46 ID:E6GujYhc0
>>元祖厨
RAV4
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:59:32 ID:dIgbqO1A0
>>417
違うよ、白黒の煙を吐いて地球環境の破壊に貢献するのがいいところ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:53:25 ID:ZhDUO/+80
>>419
なるほど「子供たちに青空を」と言う琢磨タンのCMも
http://www.honda.co.jp/cmdata/corporation/environment/cm3/index.html
本当は「子供たちに白黒の煙を」と言う意味だったんですね(怖)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 12:18:39 ID:nsQXON7/0
 みんな、ホンダに何期待しているんだ?w
ホンダ車なんか、もう、乗りたくねーよ。(本音)
俺の中の嫌いな企業ランキングでは日産と同格だ。プ
親がオデッセイ買うと言い始めた・・・嫌だな・・・。
中途半端なグレードを買うと、走る棺桶みたいなやつ。
おまけに、満員だと2.4リッターじゃパワー、ねーし。
 今の店長が帰ってくるまで、ガキ扱いしていたディーラー
で買うみたいだし。 すっげーーーーーーーー糞で、
カッチンってきちゃった。
 俺は絶対、昴を買う。 ホンダはもう、懲り懲り。
懲りてねーから、ホンダを買おうなんていっているん
だろうけれど。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 13:28:31 ID:dIgbqO1A0
>>420
危険だ、子供たちが危険だ!
詐欺燃費全開のンダが燃費を謳うのでも無理があるのに
売国奴ドライバーがCMをし、見かけもしない淫サイトを
いかにも貢献してるように扱うなんてどういう神経してるのか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:10:52 ID:pGyw1BgI0
【バイク】事故防止へすぐ気づく「人面バイク」…ホンダが試作車 [9/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125675736/
http://www.honda.co.jp/news/2005/image/4050902c.jpg


↑思わずお茶を噴出してしまいました(笑)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:13:06 ID:ONsAQ2Lg0
>>423
キモ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:24:27 ID:AEETR6Qw0
>>422
 売国奴って、グローバルカンパニーのこと? 漏れは大好きだけれど。
でも、ホンダ=日産は駄目だ。 いや、なんせ、>>421と他にも理由が
あるからだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:29:26 ID:Oec5vmVg0
>>422
たしかに燃費伸ばす為だけに作られた車でエコ自慢されてもな
その車が売れてないんだからエコもクソもない罠
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:46:12 ID:dIgbqO1A0
>>425
どっからグローバルカンパニーが出てくるんだ?
そのグローバルカンパニーがどこを指してるのか
よく分からん。
売国奴ドライバーって言うのは
タコマ君が日本は中国に謝罪すべきだと発言なさったのをご存知ないのか?
ただでさえ半島、大陸には卑怯な方法で不当な搾取を受けてるのに
この発言だけは許せん、日本代表だから応援していたのに
売るなら自分を売り込むか、車を売れ、国を売ってどーする?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:20:42 ID:AEETR6Qw0
>>427
 あぁ、タコマの話か。 よく、見ていなかった。 すまん。
ドライバーの文字を読み損ねたらしい。 タコマは駄目だ。
バトンやバリチェロ、シューマッハ弟やトゥルーリに頑張って
欲しい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:39:22 ID:ncvwnzCw0
日本人ドライバーを応援できない非国民めが。
リップサービスという言葉を知らんのか。

ヨン様も竹島は韓国領と心にも無いことを言ってるぞ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 15:45:07 ID:AEETR6Qw0
>>429
 タコマは別。 漏れは中島悟世代故・・・佐藤の走りには興奮しない・・・。
ちなみに、アグリ、右京も好きだよ。 タコマは・・・やるんだったら、ナイジェ
ル・マンセルばりの基地外運転しても良いと思うが。

 漏れのF-1界の永遠のヒーローたちはネルソン・ピケとナイジェル・マンセル。
アラン・プロストも・・・セナも・・・・・・・ヒーローとしている。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:18:10 ID:Eqsv2snv0
>>429
そのリップサービスによって中国、韓国などをつけ上がらせ
今までどれだけの不利益を被ったか分かって言ってるのか?

奴らをのさばらせると
中国に海洋資源どころか沖縄まで領土化されて
韓国にはそのうちトヨタもホンダも源流はウリのものニダ!
となるぞ!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:12:50 ID:F9GZs0fC0
>>431
ほっといてもホソダは中国企業になるから問題なし
いま着々と準備中
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:43:19 ID:ncvwnzCw0
中国に職を奪われると思ってる厨房はこれだから。
中国人を安くこき使い、安価なスクーターの恩恵を受けてないとは言わせない。
自動車がまだ輸入されてないのが残念なくらいだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:06:57 ID:ONsAQ2Lg0
まぁ、タコマ以上にホンダがダメなんだが。
もっと違う所行ったら活躍するかもね。
タコマの片割れもダメだし・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:07:43 ID:ONsAQ2Lg0
436(^o^)/~~~:2005/09/19(月) 10:25:34 ID:qjawVWhM0
チョン駄(笑)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:32:14 ID:0+AyJva40
 本駄車に何を期待しているんですか!?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:46:12 ID:xV+92iba0
>>437
壮大な白煙
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:27:34 ID:PjqfCNfc0
>>437
壮大なる失敗作
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:50:57 ID:eDPIp7rP0
しかし、シビックってシビックらしく無くなったよなぁ
顔面もどこかの車と似ているし、ハイブリも1.3L・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:11:46 ID:KA//VZQQ0
>>440
マツダ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:12:56 ID:P0JoZjig0
前のフェリオはファミリア顔だったね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:25:38 ID:S+gpu6EO0
5角形グリルはホンダが先。
もう真似と言われなくなって良かったね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:31:32 ID:Oo3qVMxc0
ンダ車海苔に嫉妬しまくりの香具師が集うスレはココでつか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:35:36 ID:AQ6ueCxz0
>>443
それでも、ツダヲタはツダを愛して恋して病んでる奴が多いから
ツダ聖地が発祥だと捏造しまくる。他にも部品一つ取ってもそう。

ツダ下請けの部品を使えば=ツダヲタの目には愛して恋して病まない
ウリのツダに「全てを」提供して貰ってるように見えるらしいw
こいつらは最後に決まって捏造するんだけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:50:13 ID:KA//VZQQ0
>>444
┃ω・`)<ジィー。。。かわいそうな人だな・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 08:29:39 ID:GIKPAAF60
シビックのライト形状って、
448名無しさん@:2005/09/28(水) 20:24:59 ID:Dzx1r4Cg0
 
*****
 ・・・安全性を要求される商品が利潤追求の過当な競争によって、安全を
無視してつくられる場合がある。その代表的な例が「ホンダN360」という
欠陥車である。まったくの新車をつくる場合、設計から量産開始までのリー
ドタイムを、日本の業界では二、三年とる。アメリカでは、たいてい五年と
るが、本田技研工業は最初これを九ヶ月でやろうとした。
 結局、設計開始から一年二ヶ月かかったが、試作段階で「この車は満足に
走るのか」という疑問さえ出たという。
449名無しさん@:2005/09/28(水) 20:26:08 ID:Dzx1r4Cg0
 案の定、「横ゆれ、蛇行」で事故が続出し、被害者同盟が結成された。事
故件数百七十四。内訳は使者三十四、重傷者七十五、軽傷者八十三。
 技術評論家の星野芳郎は「従来やっていなかったレイアウトとアッセンブ
リー(組み立て)を採用したのだから、本田の技術者、工員はこれまで蓄積
した経験が役に立たなかったに違いない。独創的な車なら実験期間を長くと
らなければいけない。パワーがあればあるほどコントロールが重要になるの
だが、ステアリング系統の設計も工程も急がされた形跡がある。発売時期に
合わせて突貫工事したようだ。車を発売してクレーム情報をとりながらの手
直しは、世界的にどのメーカーもやっている。しかし本田はとくにそれが激
しかった。この車はユーザーをテスト台に使っているとしか考えられない。
実験不足の車をユーザーに与えて、その経験をふまえて改良していくという
のはまさしく破壊的、犯罪的行為である」ときびしく指摘している。
450名無しさん@:2005/09/28(水) 20:27:44 ID:Dzx1r4Cg0
 こうした事実を踏まえて、当時の本田技研工業社長、本田宗一郎の次の発
言を読むとき、私達は唖然とせざるをえない。
 「本田さんは一貫して、製品がよくなるには競争が必要だ、通産省の保護
政策はおかしいという考え方ですか」という『週刊朝日』の下村記者の質問
に対して、本田は堂々と「勝負は自分の力でやるべきですよ。私は変なテク
ニックで商売はしたくないな。本業で体当たりしたい。それで一貫したのが
現在の本田技研だと思うんです。排ガス規制でも、あくまで技術で解決すべ
きものですね。それをね、社長が政治的に動いて解決すると、社員だって
ね、『そうせオヤジが何とか話をつけるだろう』と、こうなっちゃう。うち
はだれも政治的に動く人はいないから、結局、一人一人がね、ムキになって
いるんじゃないですか。そういう姿勢というものは大事なことだと思うな」
と答えているのである。
 〜佐高信 企業原論 P.100〜
 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:39:49 ID:Y6tL09qM0
>>448-450

↑なるほどねぇ
発売を急ぐあまりの「突貫工事」だから新車リコールが多いのも伝統だったんだ・・・
まさに本駄はユーザーをテスト台に使用している訳だ(笑)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:51:54 ID:JS5FGkQ70
ユーザーユニオン事件

1969年(昭和44年)以降、アメリカで社会問題になっていた「欠陥車問題」に影響
されて日本でも同様に欠陥車糾弾の動きが生じた。この種の動きを見せた団体に
「日本自動車ユーザーユニオン」があり、当時のベストセラーカーであったN360に
操縦安定性の面で重大な欠陥があると指摘、未必の故意による殺人罪で本田宗一郎
を東京地検に告訴した。

これによるイメージダウンにより、N360の人気は陰りを見せた。捜査の結果本田は
不起訴となり、逆にユーザーユニオンの代表者2名が恐喝の疑いで東京地検に逮捕
され、後に有罪となった。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:01:55 ID:JS5FGkQ70
ホンダに初期リコールが少なくないのは事実だが、他社に比べて
多いというほどのものでもない。
内容もメッキが剥げたとかヘッドライトの水漏れとかつまらない下請けの
製造ミスが多い。

どのメーカーが販売台数に対してリコールが多いかは自動車アセスメント
のHPでも閲覧したまえ。

ちなみに販売終了後2〜3年も経ってから、しかも事故や火災のの原因と
判明してからリコールしてるメーカーもあるようだな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 11:13:43 ID:KdP1AWmc0
三菱とかホンダとか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:18:07 ID:RlBtLIxB0
ホンダは車種や販売台数の比率から考えて圧倒的にリコール率は多い。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:44:15 ID:o4zXnNvV0
ホンダは先行き怪しい企業
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:43:17 ID:IRGB5CFs0
プ ロ 粘 着 必 死 だ な 。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:08:45 ID:dsZ5IrHB0
>>454>>455
ちゃんと調べた?
販売台数だけでなく販売台数に対するリコール比率が最も高いのはトヨタ。
しかも販売終了後2〜3年してからリコールが多いのもトヨタ。
初期に対策しないから量的にも莫大になってしまうのだよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:34:33 ID:2GuaU30B0
アコードの発売1年でリコール3回はもはや伝説、ただしホンダの場合はごく一般的な常識
そもそも販売数が国内で20%あるかないかのメーカーがあれだけリコール出すのはやっぱり多すぎ
単純に設計が甘すぎるのと品質管理が甘すぎる
ちなみに品質の甘さは実際に関係者から聞いた話なので悪しからず
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:07:07 ID:u6Kp/rrx0
>>457
世間知らずを約一名ハッケソ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:22:33 ID:Ppy4XMIu0
左右対称の名字ってアレでしょ、金さんとか。本田はどっちだ? チョンorBRK
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:22:40 ID:3Kpd5SwV0
豊田も左右対称なんだが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 06:55:15 ID:h6UqYRfe0
>>460
プ ロ 粘 着 ハ ケ ー ン
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:12:20 ID:pcgCklyW0
>>458
販売終了後2〜3年してからリコールってあーた、
年数が経過しないと判らない問題もあるだろ(笑)

ホンダは新車リコール(突貫工事の為)が多いのも事実。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:03:17 ID:ip26Wpj90
メッキの品質や溶接の不慣れが突貫工事の結果ですか?
年数が経過しないと判らないリコールは設計ミスと言いませんか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:14:49 ID:KnIbc4Ev0
>>465
 ど っ ち も 設 計 ミ ス

以上
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:40:13 ID:dvzXw7vh0
ホンダに期待してるのがおかしい。
エンジンがいい???他に金かけてねぇからだろw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:49:44 ID:utTlGF7N0
ホンダファンなら、シビックファンなら
3BOXが先行するってどう?
また、そのタイプが欲しいなら、カローラ,サニーを買わない奴の気が知れん
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:11:39 ID:h6UqYRfe0
>>468
サニーなんてもう無いし。

シビックを選ぶ人はカローラなんて眼中にないだろ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:37:28 ID:utTlGF7N0
>>469
3BOXシビック買う?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:46:58 ID:aH2JVBZa0
シビックなんて、120〜150万円クラスの安車としてずーっと売ってきたのに、
今回は200万円でそのまま「シビック」って売ろうってのが、
もうどうしようもないくらい売り方へたくそだと思う。

しかも金のかけどころ相変わらず間違えてるしな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:15:16 ID:NkYSdy8s0
どのあたりが間違ってる?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:19:36 ID:rDocu1Es0
>>471
同じように肥大化していったゴルフは?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:26:06 ID:h6UqYRfe0
>>470
カローラやサニー(もう無いけど)買うくらいならシビック買うな。

つーかあのクラスのセダンでシビックよりも魅力的な車なんかある?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:29:42 ID:dvzXw7vh0
シビック買うならティーダハッチバック買うな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:30:42 ID:h6UqYRfe0
ティーダイラネ。不格好だよ、あれ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:49:58 ID:KnIbc4Ev0
デザインの好き好みの話は関係ない
問題は、ホンダ車は発売から2〜3年は有償テスターだから信者以外は買ってはならないという現実
このクラスの車なんて実用車なんだからカローラで十分、あっちの方が安いしホンダよりは安心だ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:25:00 ID:ptjlC3WF0
カローラで我慢出来る奴は、幸せだねぇ。w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:35:46 ID:r2cGmNXd0
実用で選ぶなら軽でしょ。
カローラなんぞ中途半端。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:19:55 ID:FRTXx5+X0
バイク板でも本駄は嫌われていたぞww
あと、アニヲタがンダヲタと間違われて怒ってたし。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:13:29 ID:lFz4/j/D0
だから何?

つーかあちこちの板で荒らしてるの自慢して楽しい?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:43:31 ID:mu39E6pF0
>>480
自覚がない奴もいるし、困るよなwwwwww
ホント静かにしていてもらいたいよwww
ウザったいからうぉwwwwwwwっをKWwwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:33:09 ID:2UfQFncl0
>>481
>>482
別に荒らしにいった訳ではない。
友達がカワサキのバイク乗ってるっていうから、覗いてみた。
車板みたいに煽りあっていた。
そこでアニヲタの情報を知った。

ンダヲタってかわいそう。。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:42:19 ID:lFz4/j/D0
可哀想なのはプロ粘着
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:42:59 ID:mu39E6pF0
ンダヲタって自覚がないからかわいそう・・・
世の中の嫌われ者なのに・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:13:46 ID:LJ8NAR1Q0
>>485
そこまで正確に自己認識できていれば、しばらくは心配ないだろう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:38:02 ID:Buezmbnw0
>>483
バイクのホンダ=トヨタ
ホンダは車作りではバイクと違ったスタンスを取っている。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:42:55 ID:d+4P/fyx0
バッテリーの積載を要するハイブリッドを小さな車ばかりで造る
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:08:24 ID:sp+stUW30
WebSiteの作りについて、
適度にくだけたフランクな雰囲気なのが馴れ馴れしさを禁じえない。
またそのくだけかたがほのぼのしてるといえば聞こえは言いが
はっきり言ってイマイチもっさりというか鈍くさい印象がする。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:11:33 ID:sp+stUW30
つまり親近感と馴れ馴れしさを履き違えているということ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:39:56 ID:AvaISB830
下手にフラッシュ使いまくりなページより好印象だが
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:39:55 ID:sp+stUW30
>>491
確かに軽くてストレス少なくてイイのは同意。最近はセキュリティ的にもいろいろいわれるしな。
ただ、仮にも企業としてあの馴れ馴れしさはいかがなものかと。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:06:48 ID:lFz4/j/D0
そんなところにまで文句つける方がどうかと思うがね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:57:56 ID:Buezmbnw0
車を買うほうとしては詳しく書いてくれているから助かる。
三元図も載ってるし、カタログ見るより参考になる。
技術についてより詳しく書かれているから素人にも優しい。
フラッシュは、そんなに重いか?うちの古いPCでもサクサク動くぞ。
ダイヤル回線でもあるまいし。車の動きがよく分かっていい。
旧車についても現行と同じく詳しく載っている。中古で購入にしても参考になる。


T社はどうよ?車についてほんの数行しか書かれてなくて写真のみ。
逆に売る気ナッシングかと思わせる。メカ的なことについては
高性能とだけ書いてお茶を濁しているにすぎない。
ブラブラ見に行くだけならそれでいいのかもしれないが、購入検討
となるとかなり不親切である。さらに買いに行けば実車があるとは限らない。
旧車についてはどうよ。歴史のある名車でも一切触れられてない。
ただ、金額や装備で他社のライバル車と比較検討できるシステムはいいと思う。
見るべきものがあるのはそこだけ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:58:59 ID:63mvMPWs0
なぜ、国内でシビック5ドアを投入しないのだ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:43:10 ID:94ZDStJiO
バイクは素晴らしいが、車がな…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:06:13 ID:Ho0E8stV0
エンジンがすごいとか言ってるけど、井の中の蛙。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:17:44 ID:gz84vcJ/0
ってかいくら贔屓目に見てエンジンすごいって言っても
ATにつんでんならあんま意味ねえ…。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:58:46 ID:rUXtCBHL0
>>498
まずは色んなAT車に乗ってみることだな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:13:02 ID:37JpBfs00
H車に乗っているヤシって、ずっと車歴がH車のようなイメージがある
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:21:49 ID:WEomMgX60
最近のホンダAT車はどうか知らんが、いろんなAT車に乗ると少し前のホンダのAT車の出来の悪さには唖然させられる
エンジン出力特性とトルコンATとのマッチングが悪いのかねぇ
スポーツカーからミニバン、セダンまで全部が全部高回転志向ってのはどうなんだろうw
ま、そこがホンダらしいところなわけで嫌なら別のメーカーの車を買えば良いわけだ
不景気な世の中だから余程の信者じゃない限り進んで騙されるアホは減っていくわなー
素人目に見ても新型シビックの売れ行きに会社の浮沈がかかっているんじゃないかと思う今日この頃
502(^o^)/~~~:2005/10/04(火) 11:53:41 ID:Tvy89Ku20
新型シビックも新車効果以降は撃沈するーね
503(^o^)/~~~:2005/10/04(火) 14:35:18 ID:kd2/PyVQ0
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/insight.html
初のハイブリッド車という栄誉を海外でのみねらったクルマ

あの頃、「トヨタにやられた」「あれはアタマがいい。
ウチのような普通のハイブリッドじゃ、ちょっとかなわない」と
ホンダの開発担当者が言っていた、と聞きました。



「名誉」だけで突貫工事は今も昔も変わらない(笑)
挙句には初期リコールだらけの欠陥車続出(哀)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:58:37 ID:rUXtCBHL0
>>501
最近のホンダは中低回転域重視のエンジンが増えてきてるんだが。VTECで高回転域もスムーズだということ。
シビック売れなくても状況は変わらないだろう。浮沈も何も元々ミラクルシビックの時から売れてないんだから。
ついに伝統の3ドアハッチがなくなった。しかもミラクルまでのシビックと同クラスのfitが売れている。
すでに日本で売れなくてもどうでもいいんだろう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:29:43 ID:Ho0E8stV0
>>500
ああ、ヒュンダイとホンダを行ったり来たりか・・・
506カーオンライン:2005/10/04(火) 20:30:26 ID:mw64tRVl0
今までの車に飽きた方必見!
ここのショップならヨーロッパ限定車や日本で1台しかないというさまざまな車を購入することができます!
ドライブ等したら周りの人々は必ず首を振り向いてくること間違いないでしょう!
そんな車を多数取り扱っております。
今までと一味違ったマイカーをお求めの方ぜひいらして下さい!
ただいまポイント10倍キャンペーンも行っております☆★ブックマークをお忘れなく!

ロータスエリーゼ ガレージシマヤ
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a30828.63293c56/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

株式会社 ル・パルナス
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a30657.6ce26bdb/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

MudJayson
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a30993.2c56e7ce/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:24:28 ID:p7wiCKLI0
コピペだけど、すんごい迫力!!
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1020263.html
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:47:24 ID:lBGp6mlq0
>>503
電池の性能が頼りで電池切れたら亀になる初代プリウスをウルトラキャパシタ
で軽量のホンダが羨むわけないでそ。伝え聞き風の嘘はいけないな。
ちなみにソース付きのこんな情報はいかが?
●米で「プリウス」突然停止、トヨタ、原因究明急ぐ、世界戦略に影響の恐れ(日経・11面)
トヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』が走行中に突然停止する事例が、米国内で13件発生している
ことが分かったという。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が特報、日経なども取り上げている。
記事によると、不具合が発生したのは2004年モデルと05年モデルの一部。米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)
に「突然停止した」などとする報告があったほか、オンライン自動車調査会社エドムンズ・ドット・コムにも
同様の例が報告されているという。
死傷事故は起きていないものの、事態を重くみたトヨタは原因追及と対策立案のための緊急調査に入った、
としている。
http://response.jp/issue/2005/0518/article70771_1.html
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:54:43 ID:mY8FDBCc0
散々既出
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 23:07:09 ID:Ho0E8stV0
>>508
こういうプライドが高くて周りが見えてない奴がホンダの中にいっぱいいるんだろうな・・・
ンダヲタの特性と言うかなんと言うか・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:45:39 ID:jGoPDFmE0
>>507
ホンダパワー、サウンドすげぇー
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:14:42 ID:k1gQdTaZ0
>>511
それは市販車にちゃんとフィードバックされてるかが問題
513(^o^)/~~~:2005/10/05(水) 17:57:51 ID:7w9v87vg0
モビリオスパイク ブレーキランプ低すぎで見にくくてじこりそうになった。
キューブも醜いがバモスホビオもひどい。
あと、隣の家のS2000マジでうるさい。うるさくて寝れないときもある
こんなうるさい車作るな。アホみたいにうるさいだけで遅いやんけ。
400万ぐらいあるなら、静かな車は車あるだろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:56:48 ID:YepS6LNE0
>>513
成る程、執拗なまでのS2000への煽りは隣の車が原因の
八つ当たりだったんだな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:12:26 ID:v8wlpauI0
引っ越せばいいのに。
516(^o^)/~~~:2005/10/06(木) 00:52:05 ID:+GHUzaYC0
引越しほどの金がないよ
あいにく一戸建て
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:55:38 ID:IwYEr0y30
なぜシビックを"2.OL並の動力性能"とかいうのに、いっそのこと2.0L化してしまわないの?
なぜ国産車の中でもデザイン(特にミニバン)が酷いの?
なぜ厨はFRにこだわるの?<ホンダへの疑問じゃないか・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:55:46 ID:Ex4ksvYJ0
どの車だってDQNマフラーに換えたらうるさいだろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 04:49:36 ID:Zx0wZkiH0
つ「シビック3ドアタイプR」
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:08:10 ID:cCxrkYso0
>>513
ハイマウントストップランプって知ってる?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:32:17 ID:btkmm8Fq0
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/05(水) 20:37:42 ID:qPohNOUI0
ホンダがレジェンドに搭載しているSH−AWDって
元日産エンジニアが開発したんだよな
さすがだな日産
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:34:35 ID:s+cYPH/e0
2台続けてホンダだったが、最近マツダに乗り換えた
ホンダのデザインきもすぎ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:52:29 ID:n0rSwrex0
ホンダってマツダのデザインっぽくなってない?パクリみたいに
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:05:15 ID:jso5ZBME0
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 16:49:31 ID:YqfzjsCM0
 生産コストの面から乗用車企業の限界は限界として大型エンジンの超高級車ブームに煽られ過ぎちゃうの?
安物の高性能車くらいしか望まれて以内のでは??無理にテンションあげすぎー。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:20:26 ID:B3Fgj9gL0
>>516
なぜ文句を言わない?ヘタレ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:39:49 ID:bDAiO9ee0
>>521
当時はGT-Rに搭載するって話もあったらしいが、コスト的に無理だったみたいだね。
レジェンドに搭載してるが、価格がアホみたいに高くなって車の性能以外の品質面が仇となってか、泣かず飛ばずだな。
今後、この路線でやっていくみたいだけど、いいのかねぇ・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:07:06 ID:8hGZO6FC0
http://www.honda.co.jp/cmdata/auto/legend/cm5/index.html

旋回性能とか走りとかを語るのに最もふさわしくない場所での撮影。

ホンダの中の人間はこういった美しい景色の中でも目をギラギラさせてコーナー見つめることしか出来ないんだろうか?

よって、レジェンドはただの高額車。高級を語れる車ではない。

そしてホンダはDQN企業。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:23:11 ID:y0zFUQSA0
ホンダのディーラーはトヨタ車をムチャクチャけなすよなー
BbはSMXをぱくりました。とさ
あまり知られてないが実際はトヨタ開発陣はワゴンR作れって言われたそうだ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:47:58 ID:ak15h8pO0

ヨタセールス
ホンダスレでも
必死杉。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:11:25 ID:AaqIAz2T0
>>529
>BbはSMXをぱくりました。とさ
ワロタ

そしてBbをパクったのがモビリオスパイク、とか書いたら
「モビリオスパイクはSMXの正式後継車種」だと言い出す始末(笑)
何が何でも本駄イズムって認めないもんな。

http://v.isp.2ch.net/up/94a92596c7e2.jpg
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:52:22 ID:tts5WMFa0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:34:47 ID:fBwpG1cV0
http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/nissan_amenio/

http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/nissan_amenio/default.asp?p=2

http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/nissan_amenio/default.asp?p=3

http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/nissan_amenio/default.asp?p=10

セレナでステップワゴンのデザインパクッたと思ったら今度はエリシオンのパクりですか。
日産のデザインも終わったな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 16:30:46 ID:5LqY6/iA0
おれホンダ厨だけど、>>533の画像からは普通にエログランドの面影を感じる
















カッパっぽくないんだもん
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 17:27:34 ID:1hObGuw10
>>533
ちゃんとエルグラの面影あるじゃん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:09:57 ID:0ONvegWB0
わずか半年で灯体がパクれると買い被ってる香具師が出ました。

ホンダの技術力って凄いんだね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 19:17:29 ID:YMCPbpni0
アコードの時も
アテンザのパクリとか騒ぐ香具師がいたなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:02:45 ID:TyTucP6+0
>>533
それって次期エルグラって噂のやつ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:35:59 ID:OSIEh32bO
なぜ日本人のF1ドライバ―の名前はヘンなのが多いの?亜久里に右京に拓磨に左近。なぜ?どうして?ホンダ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:37:57 ID:oOJ6G3Sn0
それにしても今回の発砲事件にからまなくて良かったですねホンダ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:38:52 ID:npgANiK30
元祖車音痴

本駄(笑)

元祖パクリ企業

本駄(哀)


http://v.isp.2ch.net/up/5e7b15c74cd5.jpg
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:55:52 ID:UatGQV7L0

ヨタオタが
話題逸らしだ
必死杉。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:57:20 ID:npgANiK30
何度もコピペはかっこ悪い。


>ヨタオタが
>話題逸らしだ
>必死杉。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:05:04 ID:UatGQV7L0
    ↑
しおりに釣られる厨房。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:19:13 ID:nw/zD3jC0
>>541
モヒカンプレスの屋根についても調べようね

ライト形状なんて写真上がオリジナルではないゾ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 05:59:01 ID:xKHXlDEV0
ホンダ嫌いの皆さんに朗報。
ウイキペディアっていう百科事典でほんだ車をけなしたほうが
効果あるよ。例えば、S2000とかww

http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
見てのとおりウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐してるよ。
都合の悪いことを書かれるとすぐに削除して修正するキチガイオタがいるから、
みんなもどんどんホンダ車オーナーの神経を逆なでしてやろう。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:36:39 ID:xKHXlDEV0
ウイキペディアのS2000の項目だが、ヘタレが保護申請しやがったな。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000&oldid=3159889
↑ま、これがS2000の真実ってことだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:52:39 ID:mAZqjmL/0
S2000

ネット上の掲示板で性能を誇示する書き込みが多く、
最も嫌われているオープンカーでもある。低速トルクが不足しているので、
街乗りでは不便な車である。

排気量2000cc未満でありながら価格が300万円以上であること
見た目が他メーカーのものと比べて見劣りがすること
走行性能以外にこれといったアピールポイントがないこと
高回転型のエンジンなので街乗りがとにかく不便であること
最大トルクや最大出力が7000回転以上で発生すること
低速トルクが圧倒的に不足していること
オーナーの質が同類車と比べて明らかに閉鎖的で険悪であること
内装がチャチであること
普通に走行しているだけで国産スポーツカーから煽られやすいこと
普通に運転しているだけで他の車、特に国産スポーツカーを煽っていると勘違いされてしまうこと
任意保険の保険料が毎年上がり続けていること
車両保険の保険料が毎年上がり続けていること


これが本駄クオリティ(笑)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:23:09 ID:TNqRDUcx0
>>546-548
なんか書き込んでいて自己嫌悪に陥らない?
自分の醜さに気づいた方がいいと思うけどね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:38:56 ID:BmQL9hiu0
ンダヲタの醜悪さと狂信に比べたら現実を直視したごく一般向けの内容だよ?
儲には永遠に理解できないと思うけどねw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:52:55 ID:xKHXlDEV0
>>549
おまえまじきもいねw
車が友達か?ww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:03:06 ID:kUla4eKa0
プロ粘着おはよう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:26:10 ID:PfY5Z9CR0
>>549
きもいなぁ・・・
相当ホンダが好きなんだねぇ。
何がいいの?ほんときもい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:27:39 ID:Lq6uk0dO0
中途半端な車オタクってだいたい日産車に乗ってるのが多いよな。
ホンダを叩くときは低速トルクがない、剛性が低いばかりだし。
確かにトルク感ってのは無いが低速トルクは他社の同クラスのNA(ターボにゃ勝てんよ)よりはある。
どうしてトルクが無いように感じるか、エンジン音や排気音が原因でそう感じているだけ。
まあ一番多いのは雑誌かなんかで呼んだ知識を信じただけで体験はしてないんだろうけどね。
剛性が低いっていうなら、どの部分の剛性が低いのか(縦、横、ねじれとか)、それでどんな動きになるのか説明して欲しい。
中途半端な知識しかないから燃費がひどく悪くなるようないじりかたしかできなかったり、
ピーキーなのがいいなんて思い込んでいるやつが多いんだよな。
俺も日産車だからへたないじりかたの日産車をみるとかなりつらい。
ホンダを馬鹿にするやつは車に詳しいとか言ってても結局は雑誌レベルの知識しかないやつばかりで
走りがうまい奴や本当に車に詳しいやつは他車に乗っててもホンダのよさは分かってる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:35:04 ID:PfY5Z9CR0
ホンダの良さ???????????
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:39:03 ID:y48NHA9h0
ホンダの良さってなんだろう・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:43:48 ID:kUla4eKa0
>走りがうまい奴や本当に車に詳しいやつは他車に乗っててもホンダのよさは分かってる

ってレスの後に良く

>ホンダの良さ???????????

>ホンダの良さってなんだろう・・・

なんて書けるよなあ。

どうせまたプロ粘着なんだろうけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:15:29 ID:PfY5Z9CR0
ホンダの良さ???
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:55:26 ID:aiWz9leY0
良ければ次もホンダの車を買いますよ。
ステップワゴンのエンジンは五月蝿くて非力だし
実燃費はがんばってもカタログ数値の2/3程度。
内装はプラスチッキーで3年後にはミシミシいう。
シートは腰とケツが痛くなる。
見た目も重量感のない薄っぺらいデザイン。
(走るダンボール箱、走る棺桶と言われているらしい)
2度と買わない。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:14:30 ID:kUla4eKa0
買ってもない癖にw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:13:25 ID:xKHXlDEV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/S2000
見てのとおりウイキペディアのs2000のページにはキモオタが常駐してるよ。
都合の悪いことを書かれるとすぐに削除して修正するキチガイオタがいるから、
みんなもどんどんホンダ車オーナーの神経を逆なでしてやろう。

たま〜に保護申請するヘタレオーナーがいるけど、そういうときは1日か二日ぐらい
時間を置いてぐちゃぐちゃにかきかえてやればいいから。

どの道最後はしつこくて粘着なほうが勝つ仕組みになってるけど、
できるだけキモオタオーナーをいらつかせてやろうぜww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:25:07 ID:kN8o3Wwu0
>>561
ウィキぺディアを普通の掲示板か何かと勘違いしてるようだが
あれは編纂の参考になる投稿を募集してるだけだ。
いずれ適当な資料が集まれば締め切られて編集されてしまうから
荒らしても無駄。

まあ、せいぜい頑張ってくれたまへ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:29:32 ID:Lq6uk0dO0
>>555
>>556
>>558
峠の下りを走ればすぐ分かる。
車の挙動が分かりやすい。
セッティングしだいでオーバーにもアンダーにもできる。
O2センサーを利用したフィードバック制御をしているから、燃費がよくできる。
安くて直しやすいパーツの劣化を修理できないと勘違いして車を手放す人が多いため、解体屋で安くパーツや車両が手に入る。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:58:08 ID:8zf9yDP+0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:04:39 ID:3TgCMT5j0
??
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:43:41 ID:TIpuGF7G0
???
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:46:52 ID:lWoysyRyO
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:33:22 ID:gkaD/nFw0
結局本駄は
走り以外は何も自慢するところは無いと。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:42:21 ID:pvjP5kBX0
SOHC3.5Lで300PSは国内じゃホンダにしかできないんだろうけど、
それなら最初からDOHCにすればいいじゃんって感じ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:06:13 ID:3TgCMT5j0
>>568
やっと分かったか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:58:10 ID:efemAfDB0
>>568
走りでも自慢できるのか?
カタログスペックと過去の栄光くらいしか自慢するところないんじゃないか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:04:05 ID:jQ6nhHIo0
>>568
走りで自慢したくても、
「走り」をとことん意識した車は全部後輪駆動で
大半の車種は、ホンダの真の走りの技術には程遠いFF。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:24:37 ID:AQ4TBmoJ0
>>572
そのFFより速いのが同クラスには存在しないのも確かなのだが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:34:22 ID:jQ6nhHIo0
>>573
同クラス早いのが居ないってタイプR2種?
他社はもはや対抗馬さえ作ってないと思うんだが。
その手の車自体が絶滅危惧種。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:37:17 ID:U6f37q1w0
メガーヌRS、ゴルフGTI、アウディA3とか欧州モデルでは結構FFスポーツぽい
ものあるね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:49:33 ID:QYCfM4Ch0
>>507
重低音がすごそう!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:00:44 ID:pSTserKp0
>>568
あの走りを自慢しようってかw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:35:35 ID:nULIi5mA0
フィットってヴィッツのパクリでしょ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:43:44 ID:rkc81bAB0
タイヤが4つついてるあたりそっくりだもんな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:46:09 ID:Rr1Anbqs0
ハンドルも丸いしね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:00:13 ID:j+XtMFwg0
アクセル踏むと走るなんてメカニズムも丸パクリ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:17:34 ID:QyvxyGr00
以上、本駄ヲタの反論でした(笑)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:31:37 ID:fKAJVSpo0
しかし、客観的に見てパクリ具合はトヨタの方が上だろ?
いいとこ取りとか営業マニュアルに書いてあるし。

というか、何でもかんでもパクリって、いいとこパクるのはある意味当たり前なんじゃ・・・。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:44:40 ID:gK3g+u0u0
ヴィッツを研究したフィットは当たったけど
アルファードを研究したエリシオンはハズレ。
ホンダの上級車ってなぜか売れないのよね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:49:13 ID:NTIRkTdy0
トヨタとホンダのパクリの違い


トヨタ・・・他社の良いところを上手く応用しトヨタらしい安くて良い車造り。

ホンダ・・・他社の良いところをホンダなりに適当に手を加えるが為に
      結局それが仇ってしまい不便な車造りになってしまう。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:25:01 ID:qNf/F9B40
なんでフィットがヴィッツのパクリなんてことになってんだ?このスレw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:46:46 ID:1jmVfmiI0
ホンダは不便か知らんがデザインは糞ですな。
>応用しトヨタらしい安くて良い車造り。
笑うところか?w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:11:18 ID:cO8t1nfO0
ホンダは高くて手抜きな車造り(笑)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:15:54 ID:6Vfu+7kuO
1.やってる事がちぐはぐすぎる
2.デザインがダサい
バイクはすごいと思うけど車はなんかイマイチな感じがします。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:39:59 ID:qNf/F9B40
自分の中でイメージが悪い。ただそれだけってことね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:09:22 ID:XA6CbeY+0
>>589
バイクは台数は出てるみたいだが、イマイチ・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:40:12 ID:cmptiZp80
結局トヨタはフィットの床下タンクさえもパクれず。
旧来のタンクを使いまわしたいがために荷室の広さも
リヤシートの使い勝手も犠牲にしているのです。
適当な造りではないのは比べれば一目瞭然なので
さしものトヨタのセールスパワーをもってしても
フィットを撃墜できなかったのでしょう。

ヴィッツ、ファンカーゴ、イスト、ヴォルツ、ラクティスと
次々と刺客を差し向けても次々と返り討ちに遭っております。
トヨタは日本一の自動車メーカーの筈なのに情け無いことですな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:17:50 ID:CKyyHRnO0
ホンダもデザインあまり良くないけど、
トヨタもあまりデザイン良くない。
まぁどんぐりの背比べだね!

>>584
アルファードはまぁクラウンみたいに無難なデザインだと思う。
エリシオンは2年前のモーターショーの時のほうがカコヨカタ。
エリシオンは値段が高い割にエクステリアに高級感が感じられないから
人気がないと思うんだけど。

まぁ個人的な感想ですのであしからず…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:20:14 ID:XA6CbeY+0
>>592
まぁ、フィットは10年に一度の大当たりだからなぁ。
フィットのFMCがここまで遅いのもホンダが弱気になってる証拠だな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 05:42:29 ID:BqTACttU0
>>592
ヴィッツがコンパクト市場を開拓してなかったら
フィットの成功はなかったと思うぞ。
どっちがエロイとかスゴイとかじゃなくな。
その前にもマーチやスターレットやロゴなどあったが
「コンパクトカー」という感じではなかったし
そう言われてもいなかった。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:40:48 ID:AAhfX7Xe0
フィットが売れまくってる理由はなに?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:28:47 ID:WzK30UYs0
ホンダ車にたかい金出すのバカバカしいから。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:36:48 ID:XtFvDNcLO
>>595
コンパクト市場を開拓したのは初代デミオ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:38:25 ID:UnJvFZS50
>>595
ビッツがコンパクトカーという言葉を開拓したかのような物言いだがそれは正しくない。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:45:16 ID:ja2NwHRg0
>>594
日産にではできなかった首位奪回をホンダにやられたんだから
トヨタとしてもたまらんよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:56:16 ID:CzpP0sRR0
ヴィッツが出た頃の日産は首位とか言ってる余裕なかったよな希ガス
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:02:59 ID:GH2f1Iqa0
>>592
>結局トヨタはフィットの床下タンクさえもパクれず。
パクったら「パクリ」と言うんだろ?

>次々と刺客を差し向けても次々と返り討ちに遭っております。
それ、ホンダの事ね。


>>594
>フィットのFMCがここまで遅いのもホンダが弱気になってる証拠だな。

そう、ホンダは2世代続けてのヒットは成功した例が極めて少ない
だから売れている間が稼ぎ時
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:19:46 ID:tgQzlx+V0
>>598
デミオが出た頃はまだ一般的にはスモールカーって言ってなかった?
ハッキリ覚えてないけど。
ブームの火付け役としては、個人的な印象だけどコンパクトカーはやっぱヴィッツ、
(背の低い)ミニバンはオデッセイ。
オデが出る前にエスティマやらラルゴやら既にあったからね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:58:18 ID:yIseAQHt0
>(背の低い)ミニバンはオデッセイ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:13:02 ID:A5ahkIgP0
オデッセイは普通のミニバンだったよな。
現行モデルなら確かに背が低いけど
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:52:25 ID:UnJvFZS50
>>603
コンパクトカーという呼び方になったのはフィットをベースにモビリオ、スパイク、ビッツ
をベースにプラッツ、フアンカーゴ、マーチをベースにキューブ・・などとそのクラスの
車種が増えたため。それまでスモール、とかリッターカーと言われていた呼び方には
当てはまらない車が増えた。しかし、リッターカーなどよりは大きいもののそれ以上の
クラスの車と比べると寸法的にコンパクトであったため。ビッツが出たからではないよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:36:40 ID:0VnKHFzg0

間違いなく日本におけるFF2BOXのパイオニアはシビックなのだが。
デミオもヴィッツも後追いに過ぎない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:49:02 ID:ZTieCDG70
きました、何が何でもホンダが最初(笑)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:03:06 ID:ZTieCDG70
>>607
ちなみにそんな昔まで時代を遡るような話題ではないから(笑)
そんなこと言ったら、終いには自動車を開発した(ry
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:33:07 ID:pF5BY1Lu0
日本車は全てT型フォードのパクリですが何か?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 05:28:33 ID:dXdY2g9s0
スポコンって何に略だー?スポーツコンパクトの略じゃないか。
コンパクトカーって昔から使ってたじゃないか。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:44:37 ID:CMYUzCjb0
何でもホンダが中心みたいですからw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:16:55 ID:iLeU9Apz0
わー、ホンダ好きの人って韓国人みたーい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:53:46 ID:YH9IxJ1j0
韓国人が好きな日本人なんかいません!(大野さんAA略

civic5ドアも韓国人デザインと聞いた瞬間、買う気がなくなった。
なるほど、ここまで読んで首脳陣は国内セダンのみにしたのか。

賢明な判断だ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:01:44 ID:ZxALVeFT0
281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 22:17:43 ID:s9gMUpYq0
韓国・韓国とさわいでるけど結局は>>227にある通り中国系「アメリカ人」なんだろ?
たとえ韓国だとしても韓国系「アメリカ人」なわけだ。
アメリカ人が謝罪しろとか火病ったりするのか?(まあ直接力に訴える分だけ韓国より酷いとも言えるがw)
おまえ等、日系アメリカ人も日本人って思っているんじゃないだろうなw

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 22:19:31 ID:Yo9laCQj0
もうええがな(´・ω・)

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 23:03:34 ID:1rmqBBfV0
>>282
な?
5HBで発狂する奴は、感性が一緒なんだよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:21:53 ID:QtIziWFCO
かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。しばらくして台湾から、


「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」


と連絡が入りました。そしてしばらくして韓国からも連絡が。


「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」


そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。


「韓国とは絶対に関わるな」




驚きました、我が国がこのようなパクリ国とは、失望です。
僕は純粋に日本に興味を持ち日本に留学しています、日本の方々はみんな優しくて昔教えられていた事が信じられませんでした。むしろ今の僕は我が国韓国が嫌いです日本にできればずっといたいです。。。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:12:51 ID:kKPDMdRH0
モーターショーのエスティマ見て思ったんだが、トヨタも相当のもんだな。
よりによってエリシオンのデザインをパクるなんてw

ホンダの糞デザインの中でもトップクラスだぞ、アレ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:43:01 ID:bC+hqu700
トヨタは最初はHONDAのやってること
わかっててまねしてたんだけど
近頃はマネさえすれば良いみたいになってるね

高級ブランド立ち上げたり、F-1参戦したり
デザインそのままパクッたり
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:52:16 ID:pmiMZnsc0
いやぁ〜トヨタのデザインは間違いなくトップだよな(笑)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:53:02 ID:pmiMZnsc0
悪さで(笑)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:05:19 ID:kKPDMdRH0
ホンダスレで語るべきじゃないことは分ってるんだが、新型ヴィッツとマーク×は酷いにもほどがあるよな。
ホンダのミニバンもデザイン悪いけどさ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:36:02 ID:B8LgETSo0
>>617
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200510/12/newcar12/01_b.jpg

え・・・どこが・・・エリシオン?!

ああ、タイヤ4本付いているところね(笑)

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:39:18 ID:B8LgETSo0
エリシオンのパクリと言ったらこれでしょ(笑)
http://v.isp.2ch.net/up/e8c66fb4f86d.jpg

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:16:17 ID:z8idGi180
>>622
ああ、確かにエリシオンに似てるな。

>>623
へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:20:45 ID:ICZ43gkZ0
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
>へえ〜、デミオってエリシオンのデザインパクったんだ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:42:06 ID:DqnjfWL60
>>622
漏れにはエスティ魔にしか見えんぞ?つーか、元々エリ死恩ってエスティ魔に似ていたからなア

>>624
そのデミオって、エリ死恩より遅く発売されたの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:44:01 ID:z8idGi180
>>626
>そのデミオって、エリ死恩より遅く発売されたの?

さあ?>>623
「エリシオンのパクリ」としてデミオを紹介しているからそうなんだろ?きっと。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:17:18 ID:p5hrfwfT0
>>618
ホンダに高級ブランドなんてないんですが?
アキュラは現地でも高級ブランド扱いはまったく受けてないw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:19:32 ID:ELETItr90
次期エルグランドもカッパ(エリシオン)に似てるとか言ってるヤシいたな。
失敗作をパクって何の得があんだ? アホかと。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:36:13 ID:E/pqkWRO0
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 商売のコツは品質やない!
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 虚像の宗一郎さえ信者の脳裏にチラつかせればそれでOKや
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|



631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:36:26 ID:z8idGi180
だったらデミオのような失敗作ホンダがパクるわけ無いだろw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:49:31 ID:pmiMZnsc0
      │ト ヨ タ │
      ――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 商売のコツはスポーツだがや!
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 適当にF1とか出て、ポール取ってれば素人は速いと思うがや
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやでド素人ばかりだがや。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:08:58 ID:kKPDMdRH0
>>628
確かに。インテグラなんて売ってるぐらいだからなw

そう言えば、インテよりマシだがウィンダム如きを高級車ブランドで売るメーカーもあるらしいけどな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:12:20 ID:DblkGzLQ0
ID:pmiMZnsc0



元祖パクリ(笑)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 14:15:10 ID:DblkGzLQ0
S2000

ネット上の掲示板で性能を誇示する書き込みが多く、
最も嫌われているオープンカーでもある。低速トルクが不足しているので、
街乗りでは不便な車である。

排気量2000cc未満でありながら価格が300万円以上であること
見た目が他メーカーのものと比べて見劣りがすること
走行性能以外にこれといったアピールポイントがないこと
高回転型のエンジンなので街乗りがとにかく不便であること
最大トルクや最大出力が7000回転以上で発生すること
低速トルクが圧倒的に不足していること
オーナーの質が同類車と比べて明らかに閉鎖的で険悪であること
内装がチャチであること
普通に走行しているだけで国産スポーツカーから煽られやすいこと
普通に運転しているだけで他の車、特に国産スポーツカーを煽っていると勘違いされてしまうこと
任意保険の保険料が毎年上がり続けていること
車両保険の保険料が毎年上がり続けていること


これが本駄クオリティ(笑)


636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:18:12 ID:osE4qf0n0
そろそろ何が何でもエンジン命というのはヤメにしたら?
マツダやスバルみたいなメーカーなら良いけど・・・

高回転NAも良いけどさー、乗用車には要らないでしょ?特にATには。
だからバイクメーカが車造ってるというイメージが抜けないのでは?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:03:35 ID:Rlz2oArm0
ホンダって、走行性能以外にこれといったアピールポイントがないのに
他社(特にトヨタ)を貶すよね。
死んだほうが良いよw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:17:16 ID:OD36WrmB0
トヨタのアピールポイントってなあに?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:34:40 ID:fUGq6tWA0
>>637
ホンダは乗り心地という指標がズレてるんだよな。
もう一度、マーケティングやり直したら???
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:53:27 ID:OD36WrmB0
トヨタのようなフニャ足が乗り心地が良いと勘違いしてる人も多いけどね。
確かにホンダはもう少ししなやかさが欲しい乗り心地だけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:39:25 ID:kZfjK7YH0
>トヨタのようなフニャ足が乗り心地が良いと勘違いしてる人も多いけどね。

お前も勘違いしているw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:55:57 ID:cLqFEQt30
「HONDA リコール隠蔽サービスマニュアル」

・06M STEPWGN RG1〜4 テールゲート開時 雨垂れ 処置要領(有料)
・06M STEPWGN RG1/3 右下がり傾斜状態で駐車後エンジン始動せず 処置要領(有料)
・06M STEPWGN RG1〜4 エンジン始動直後ベルトスリップ音 処置要領 (有料)
・06M STEPWGN RG1〜4 ミドルシートセンターアームレスト動作せず 処置要領 (有料)

ちなみにこの「HONDA リコール隠蔽サービスマニュアル」は平成17年9月度のものでした
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:56:13 ID:e9s4GZ0i0
ンダヲタご自慢のタイ(プ)尺もホンダは作るのやめたいんだと。
そしたら何も自慢できるものが無くなっちゃうねw
ま、ホンダはバイクと豆でも売ってなさいってこった
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:56:39 ID:Y3LZ0Hjt0
たしかにトヨタの車はフニャ足。でも最近安車は安さなりにバタつくけども。
今は高級車と安車で認識を分けたほうがいいのではないかと。
どっちの乗り心地もどうかと思うけども。

>>642
通報してください。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:43:04 ID:qi5sTrfv0
>>643
残念ながらType-Rの伝説は残るのですよ。

伝説すら残せないトヨタとはレベルが違いすぎるね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:48:19 ID:PsPKaWVF0
伝説?
ま、まさかレジェンドの事?!


確かに頑張って高価格車部類で頑張ってますな(笑)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:10:01 ID:GTFW+e2W0
>>645
>伝説すら残せないトヨタとはレベルが違いすぎるね。

ンダヲタキモス

しかし最近のトヨタはフニャ足ではないぞ?
ウィッシュとか乗った事ある?
ホンダの車もただ固いだけのバタバタ足もあるし、一概には言えないジャン
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:13:00 ID:qi5sTrfv0
>>647
オマエの腕ならフニャ足じゃ無いんだろ。

レベルが違うんだよ、レベルが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:15:46 ID:GTFW+e2W0


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <レベルが違うんだよ、レベルが。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


ンダヲタキモス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:30:33 ID:qi5sTrfv0

ヨタヲタよりまし。

与太にヲタが居るとは思えない。

と与太の工作員だろ?オマエ>>649

キモイんだよ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:43:33 ID:pHZIFYVb0
困った時のヨタ(ヲタ)頼みはンダヲタの常套句にして唯一自分達を慰められる心の砦
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:05:13 ID:8pNXmkdh0
>>643
特にホンダのというわけではないが、バイクなめんなよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:09:16 ID:qi5sTrfv0
>>643
トヨタはションベンみたいな車とトラックでも売ってれば?

ゲラゲラ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:22:43 ID:a5QVlwoV0
>>647
どうにか誤魔化してるウィッシュはともかく、
アヴェンシス出した時と、現行ヴィッツは頑張ってるなと思った。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:44:07 ID:BD6Osxko0
ンダヲタキモス



典型的なンダヲタ ID:qi5sTrfv0


ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:33:58 ID:cJyUSK2X0
トヨタと一緒じゃつまんねぇだろ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:57:26 ID:JQQvIgwZ0
高い車じゃなきゃ売れりゃいい車だと思うんだけど?
Kの国みたいに、外車入れないで結果的に売れてるってのなら話は別だけどさ
>>653
トラックなめんなよ。
>>655
お前も似たようなもんだ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:31:29 ID:w7tueVB10
__,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ アキバ、ンダヲタ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll きんも〜っ☆
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:35:46 ID:oloA35hg0
ンダオタくん、煽り方がガキ臭いよ。
リアルオーナー達もきっと迷惑してるよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:25:56 ID:2OLTsJpi0
>>656
それは同意するんだが

>>645>伝説すら残せないトヨタとはレベルが違いすぎるね。
>>648>レベルが違うんだよ、レベルが。


典型的なンダヲタでキモスw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:28:56 ID:JCuPp5bF0
>>660
ホンダは将来伝説でしか名前が残らない可能性があるけど
トヨタはこれからずっと残るだろうからね
そういう意味でンダヲタの考えは間違っていない
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:17:46 ID:A/D5ASXd0
ホンダオ−ナ−分類

正統派オ−ナ−…4O後半〜5O代
F1黄金期オ−ナ−…3O〜40代前半
ミニバンDQNオ−ナ−…2O代
アニヲタ脳内オ−ナ−…多数 ←2chネラ プッ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:20:31 ID:mrz29n790
何だ、ホンダも試乗したらラジコンプレゼントかw
日産の真似すんなよw
漏れ、ただ点検に出しただけなのにエルグランドのラジコン貰った。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:15:20 ID:FdAX5KNK0
>663
お前いろんなスレで同じこと書き込んでるな。
もしかしてラジコン欲しかったのに貰えなかったのか?
可哀そうな奴だな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:26:06 ID:zBbvfPSM0
自動車用最新型キー:トラブル続発で採用中止 ホンダ

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051016k0000m020117000c.html

記事内のトラブルは事前テストで潰せるやつじゃないの?
どういうテストしてんのさ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:28:16 ID:JLOT/0040
>>665
さすが、技術のホンダw
痛杉WWWWWWWWWWWWWWWWw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:29:02 ID:jWxIYfIT0
>>665
ひどすぎるな。
これはあのスレにも貼っておく必要性があるな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:16:56 ID:FXTgHJjC0
またそうやって風評被害広げるんだ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:22:17 ID:ZYtjqzXF0
>>665
ホンダに限らず自動車会社は機密保持のため携帯電話の持込を
禁止してるため。最近の携帯はカメラ付きがデフォだからな。
だから携帯の電波の影響なぞ知る由も無かったわけだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:54:56 ID:YRxyE8V70
自動車用最新型キー:トラブル続発で採用中止 ホンダ

 無線を使ったホンダの自動車用最新型キーで、誤作動のため利用者が外から
車に入れなくなるなどのトラブルが続発したため、同社が9月からこのキーの
採用を取りやめたことが分かった。人の手をまったく使わず施錠できる業界
最先端のシステムだったが、それが逆にあだとなってしまった。

 トラブルを起こしたのは、厚さ数ミリのカード型「スマートカードキー」。
利用者のポケットなどに入っていれば、キーから出る電波を自動車が受信して
自動的に認証を行う仕組み。乗車時はドアのハンドルを握るだけで解錠され、
降車時はドアを閉めて車から離れれば勝手に施錠される。他メーカーの
リモコンキーの場合は、施錠にはドアのボタンを押すなどの人手による作業が
必要だが、ホンダの技術ではそれが不要で、より自動化が進んだ最先端の
システムとされていた。

 02年からオデッセイやアコードなど新車の一部に標準装備され、希望者
向けには3万〜7万円のオプションとして販売された。
現在約18万3000人が利用している。ところが昨年後半以降、携帯電話
などの電波の影響で、キーを車内に置いたままでも、降車してドアを閉めると
施錠されてしまうケースが続発。いったん施錠されると中から解錠することは
できず、専門の業者を呼んで開けるまで、人が車内に閉じ込められる騒ぎまで
起きた。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:02:19 ID:YRxyE8V70
ニュース速報@2ch掲示板

無線を使った自動車最新型キートラブル続発で採用中止 ホンダ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129400939/
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:03:58 ID:1DoYjZC3O
(ホンダの技術では)技術的な改修は難しい為、メーカーとしては注意を呼び掛けるラベルをキーに張ることしかできず、対応に苦慮している。w

毎日によればリコールには該当しないそうだが、技術的に改修困難って事はサービスキャンペーンもなし。
レジェンドのマイナーで従来品から切替え採用されたのは、形状や施錠の仕組みからいって日産開発品だよね。
携帯会社もカメラなしモデルを発売してるし、出入りする人の携帯カメラのレンズを覆う糊の残らないシールなんてのも市販されてる。
携帯使わないと、カーナビの通信機能の開発テストも出来ないしね。
ステップの雨漏りや傾斜地でのエンジン始動不具合なども勘案すれば、ホンダの発売前のテストはかなり手抜き状態にあると見られても仕方がないな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:07:55 ID:rdNBmwdY0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050902AT1D0206702092005.html

トヨタの旧型燃料電池車に不具合・日米で14台自主回収
 トヨタ自動車が日米でリース販売する燃料電池車に不具合が発生し、2日までに自主回収したことが分かった。
米国の大学に貸し出した1台のタンクから燃料の水素が漏れたためで、日米合わせて旧型モデル14台を回収し原因を
究明する。今年7月に水素タンクなどを刷新した新モデルは回収の対象外という。 (20:00)

さすが技術力が無いトヨタ。

基本中の基本、水素タンクに不都合かよポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーンフラッシュ

走行中に水素が漏れるなんて・・・・
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:09:02 ID:YRxyE8V70
>>673はなはだしくスレ違い
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:10:47 ID:rdNBmwdY0
>>674
なぜホンダの答えがこれだよ。

ばーか。

キモイんだよ!トヨタの工作員どもめ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:12:46 ID:NsLsX4JS0
逆ギレ甚だしい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:15:06 ID:rdNBmwdY0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050831STXKD031731082005.html

三菱ふそうのトラックとトヨタの乗用車リコール
 三菱ふそうトラック・バスは31日、車内の電気配線が不適切でショートする恐れがあるとして、トラック「ふそうキャンター」
「ふそうキャンターガッツ」計約2万8000台(2001年3月―03年2月生産)のリコールを国土交通省に届けた。リコールが1年以
上遅れたとして、6月に公表した15件のうちの1件。

 また同日、トヨタは点火コイルに不具合があったとして、乗用車「エスティマL」「エスティマT」計約7万1000台(1999年12月―
2000年12月生産)をリコール。コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。〔共同〕 (19:36)

コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:17:29 ID:NsLsX4JS0
なんだ、メカ音痴だったのか。
そうでもなければ、

>コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。

こんなんでビクつくなんてありえん。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:27:40 ID:rdNBmwdY0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050708STXKF003508072005.html

奥田トヨタ会長「米での値上げ、年式切り替え時の商慣行」
 【ニューヨーク7日共同】ニューヨーク訪問中の奥田碩・日本経団連会長(トヨタ自動車会長)は7日、トヨタが米国市場で主力4車種の値上げに
踏み切ったことについて「(価格変更は)年式切り替え時の商慣行」と述べ、ゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手の側面支援との見方
に不満を示した。

 値上げ発表後、奥田氏がこの問題に言及したのは初めて。トヨタは4車種に続き今後も順次値上げする方針。

 奥田氏は、鋼材など素材価格が上昇しているため、コスト上昇分の一部を車両価格に転嫁したと主張。GM、フォード・モーターなどによる激し
い値下げ競争については「われわれには考えられない」と述べた。

 奥田氏は4月下旬以降、GM、フォードの販売不振による日米摩擦再燃に強い危機感を示し、値上げなどによる米メーカー支援を示唆していた。
(08:35)


脱税の嵐、F1参戦、200億円のフジサーキット改修工事と無駄使いばかりしてるトヨタ。
ユーザーには値上げで埋め合わせだそうです。

さすがですね。(´-ω-`)


>>678
メカ音痴はオマエだよ。燃えるっつーねん。ばーか。

プ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:44:31 ID:yCD2nGo70
日産は既に燃えたもよう、原因は不明だが

http://ime.st/www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005101432.html
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:33:39 ID:1DoYjZC3O
ニュース速報@2ch掲示板

無線を使った自動車最新型キートラブル続発で採用中止 ホンダ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:44:44 ID:1BXRRgj60
>>無線を使った自動車最新型キートラブル続発で採用中止 ホンダ
おれこの件でンダオタやめるわ
リコールには当たらないってなんだよ
季節によっては中から出られなくなるのはやばいぞ

普通車まで走る実験室にされたらたまらんな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:56:25 ID:FXTgHJjC0
ユーザーが気を付けなければならないこととメーカーの責任とは話が別。

下り坂をエンジン切って下りててブレーキは効かないわハンドルは重いわ
で事故ったからと言ってそのような使用を考慮していなかったメーカーが
悪いとは言えまい?まして

>利用者全員にダイレクトメールでトラブルが起きていることを通知した。

>注意を呼びかけるラベルをキーに張る

という対応をしているわけだし、そもそも自動車の安全性自体の問題で
はないからリコールとはならないよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:06:54 ID:zBbvfPSM0
>>683
リコールには当たらないと思うけど
オプション品で別料金とっておきながら
不良品なのは確かなんだから
部品が交換できない場合は
商品代金返却がスジじゃない
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:16:36 ID:7oOq1PP70
>>682
うわーこんなことでやめるんだ
いままで本当にホンダヲタだったかも怪しいな(w
ネガティブキャンペーン大変ですねw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:18:49 ID:FXTgHJjC0
>>684
不良品とは言わないよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:26:21 ID:NsLsX4JS0
>>685
確かに、キーを身につけるだけで解決するのにね。
ネガキャン君も大変だな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:41:53 ID:1BXRRgj60
発売する前にテストとかしないんだなホンダは
689GT40:2005/10/16(日) 17:44:50 ID:LsdYQWCt0
どうも!初めまして!!さっそくですが、車が好きならこのHPに来てみては?
ちなみにおれのHPです。是非きてくださいね!チャットも掲示板もあるんで
http://hamq.jp/i.cfm?i=erekinngu
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:49:41 ID:FXTgHJjC0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:55:15 ID:5qv6qs4N0
どうも!本田ファンの皆さんに質問なのですが,ホンダのスポーツ(s2000, nsx除く)
はなぜ駆動系がFFなのですか?何か理由があってのことだと思うのですが...typleR
のエンジンだったらFRにしたほうが普通よいように思うのです.
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:58:00 ID:1BXRRgj60
保険みたいなもんじゃね?>>691
まけてもFFですからって言い訳できるし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:58:01 ID:FXTgHJjC0
typleR・・・typleR・・・

タイプルR?ティプレR?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:00:27 ID:5qv6qs4N0
すみませんtypeRの間違えです
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:01:49 ID:FXTgHJjC0
いや、まあそれくらい分かってるんだが。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:02:09 ID:5qv6qs4N0
>>692
そんなもんなんですかね...
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:10:41 ID:1DoYjZC3O
AWD FF問わず、ホンダのカードキーのトラブルは出てるんでしょ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:12:46 ID:1BXRRgj60
駆動方式で走りが決まると思ってる時点で消防か厨房だろ、
いかにまとめ上げるかじゃないの?ケツがズルズル出るだけの
他社のFRなんて相手にならん、いっぺんタイプR乗ってみろよ
EK9はいいよ、あんまりよすぎて次何買うか困ってるよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:18:17 ID:5qv6qs4N0
>>698
駆動方式で走りが決まるとは思いませんが,FRにすればもっと余裕が出るんじゃないかと
どうしたってタイヤがもてるトラクションは決まっていますから.
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:21:11 ID:1BXRRgj60
S2000の車体いじってFRセダンでもでたらいいな
2里乗りはちとこまる
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:23:42 ID:5qv6qs4N0
え〜それはカッコ悪いっす
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:59:28 ID:by2cJ6WB0
>>701
今のままでもカッコ悪いからいいだろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:18:41 ID:8/+v0QY40
ヒント:人柱
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:55:48 ID:pZ+OVDlZ0
>>691
本田の考えはエンジンとかメカ的な所は小さく人が乗る所は大きくって考えだから。
FFならその考えが一番あっているから。
>>698
たしかにEK9は良い車だ。年式が古くなってきているけど中古で一番お買い得な車種なのでは?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:56:48 ID:jWxIYfIT0
>>685
>>682を擁護するわけではないが、この件に対して何も思わない方がおかしい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:02:04 ID:Jtz4cdNs0
さすが、本駄の先端技術


「スマートキー」


元祖監禁車(笑)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:12:42 ID:b5G4+k860
監禁男小林の愛車はGT-FOUR、ロリコン殺人鬼小林が犯行時に使用した車はカローラ2、
DQN御用達アリスト、イニDヲタの珍走御用達AE86、雅子様が乗っておられた車もカローラ2

本当トヨタは顧客層が多彩でつね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:14:28 ID:Jtz4cdNs0
>>707


もう辞めておけ(笑)


技術の本駄(哀)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:44:24 ID:t7kXq9lT0
普通スマートキー採用するんならエマージェンシーキー内蔵させない?
よく分からんことをする会社だなあ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:28:55 ID:4WcqN1ol0
携帯電話の電波で誤作動するスマートキーを造るホンダ
そのホンダが造った自家用ジェット機は買いですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:37:47 ID:ASlrs3D50
よかった!!!

スマートキーって、すごく便利だし、採用中止になる前に買っといてよかったよ。
閉じ込められるなんて、「ごく稀」なケースだし、
今までそんな誤作動なったことないし。
それに家の鍵と車の通常キーを一緒に持ってる俺には関係ないし。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:06:45 ID:anOwVZTC0
カードキーの誤作動で中から出られないなんてありえんだろ。
他のスレでは、ドアを開けられない子供(赤ん坊)を置いて車外に出たんだろう、
ということで結論が出てる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:33:15 ID:QYKsHFI80
こういうことじゃないの?ホンダクオリティ恐るべし。


144 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 19:58:02 ID:W4Qax/IW0
>いったん施錠されると中から解錠することはできず

なんで?どうして?どういう仕組み?っていうか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだな

145 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/16(日) 20:00:05 ID:ymNv/sVZ0
>>144
子供が間違ってあけられないように、セフティーロックされる
そうすると、メインキーを刺して操作しないとあかない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:31:51 ID:anOwVZTC0
>>713
コピペの話は手動設定のチャイルドロックのことじゃないの? 誤作動とは別問題。

ニュースで言われてたのは、カードキーを車内に置いたまま誤作動で中の人間
が閉じ込まれたという話のはずだと思うが・・・。
カードキーが車内にあるなら、ドアロックのツマミで開錠できるし(そうで
なければ運転者だって外に出られなくなるはず)。
だから結果的に>>712の事例しか考えられないということになってしまう。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 04:51:55 ID:v0M9/n2k0
誤作動って普通に考えられると思うけど。
すべてにおいて完璧なんてありえないし、メカなんだから故障だって起こりうる。
キーが動作しないくらいにバッテリー上がってたらどうする?
ケータイ以外の電波だって色々飛びまくってるんだし。
説明書への記述やモノに表記するのは家電製品でもやってるよ。ありえないような内容でも。
オレがオーナーなら、もしものために鍵も持ち歩くよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:35:55 ID:kNWSxXOv0
走行試験距離トヨタは20万km、ホンダは10万kmの噂
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124954866/98

人を跳ね飛ばして「ありがたい」基地外ホンダ乗り出現。

>ホンダの内装はソフト材や本革の多用でソフトに仕上がってるからね。
>ボディーは安全を考慮した高張力鋼鈑を多用してるから柔らかいのも事実。
>こっちは事故に遭ったり歩行者を跳ね飛ばしたときで無いとありがたみは
>感じないだろうけどね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:54:54 ID:Pf+Vk2dI0
>>716
安全ボディってそういうもんでしょ。
それとも貴方は人を轢き殺してもボディに傷ひとつ付かないほうが嬉しいのかね?
そっちの方が狂ってるとしか思えないのだが。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 07:35:29 ID:LYguQblh0
ホンダ擁護軍団入りましたwww
>>711-717
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:22:41 ID:NvvlOr8T0
>>718
入ったから何?反論できないのか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:30:30 ID:TKO3UTn60
>>716
話を飛躍して捉えるキチガイアンチ、キモ杉
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:36:07 ID:aFh5N44oO
>>718
反論出来なくなったら使うセリフ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:14:10 ID:I1P/Antu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051016-00000011-mai-bus_all
>技術的な改修は難しいため、メーカーとしては注意を呼びかけるラベルを
>キーに張ることしかできず、対応に苦慮している


ユーザーがテスト台って本当だったんですね(笑)
もう昨日から笑い過ぎて腹が痛いのなんのって(痛)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:33:31 ID:TKO3UTn60
ならトヨタの方が上だな、水素タンクに異常が有れば爆発するぞ。
電装に異常が有れば、燃えるしな。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050902AT1D0206702092005.html

トヨタの旧型燃料電池車に不具合・日米で14台自主回収

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050831STXKD031731082005.html

三菱ふそうのトラックとトヨタの乗用車リコール
コイルの断線による放電作用で周囲の部品を損傷する恐れがあるという。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:05:15 ID:Jgg2D5JL0
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 本駄と言う会社はなぁ、出したもの勝ち理論なんや
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< テストもせずにユーザーにテスト台になってもらえば一石二鳥や
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|


725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:34:42 ID:TKO3UTn60
      │盗 与 太 │
      ―――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 盗与太と言う会社はなぁ、パクったもの勝ち理論だがや。
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< テストや開発など必要無い!経費の無駄使いだがや。
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなド素人だがや
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:43:20 ID:cHINYmNf0
ID:TKO3UTn60(笑)





さすが、AAも真似たなw 元祖パクリ犯罪企業


本駄(笑)

日産よ、本駄にスマートキーの技術を教えてやれよ(笑笑)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:47:03 ID:TKO3UTn60
ID:cHINYmNf0(笑笑)

言い返せなくこまってるヨタヲタの図
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:14:33 ID:y0tjJlyh0
>技術的な改修は難しいため、メーカーとしては注意を呼びかけるラベルを
>キーに張ることしかできず、対応に苦慮している



直訳
「すいません、技術不足で治せません」ステッカー。


本駄(爆)

そして ID:TKO3UTn60のヨタネタの話題逸らし、と(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:23:50 ID:+JWl24NV0
正直、携帯電話レベルの電波でカードキーの誤作動って考えられないんだが・・・。
漏れのホンダ車のナビは、インターナビ機能使うために携帯とつなぐが、
そんな誤作動は起きたことはないし。
携帯電話レベルで誤作動が起きるなら、極端な話他人のカードキーでも開閉
が出来てしまうことになる。
トラック野郎の強力無線なら間違いなく誤作動は起きると思うが。

他メーカーのカードキーでも同じ誤作動は起きてると思うが、ホンダ以外の
メーカーは「ユーザーの自覚の問題」と認識して、表沙汰にしないんだと思う。
実際、イレギュラーな使い方をしなければ、誤作動が起きても何の問題もないし。

ホンダは馬鹿ユーザーを甘やかし過ぎ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:56:19 ID:Hq+iRTYl0
治せないなんて、バカに氏杉(笑)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 14:46:21 ID:pUb6ITWe0
>>730
そりゃ、誤作動もありえることを認識せずに、正しい使い方をしないユーザー
の頭の中は「直せ」ない罠。
実際、故障ではないから、ユーザーが今使っているカードキーを引き取って
改修することは不可能。
出来るのは、仕様変更された改良型カードキーを旧タイプと交換することぐらいだろ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:09:21 ID:69T66imI0
早い話が

「元祖車音痴」

だろ(笑)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:18:16 ID:pUb6ITWe0
>>732
???
意味不明で煽りになってないんだが・・・。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:33:14 ID:SamwRi6a0
不具合が起きたら、ホンダディーラーでは
「すいません、このステッカーで勘弁を」
と言うのか?w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 16:55:54 ID:pUb6ITWe0
他メーカーは同様の事件を隠蔽してるだけに、公表するだけホンダはマシ
だろうな。
電装品の下請けは、たいていどこの車メーカーとも取引していて、原理的に
も技術的にも差がないだけに、他メーカーでも同じような事件の報告があるはず。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:04:08 ID:/mQ2CAU90
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス ステッカーで勘弁して下さい
   ノノZ乙
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:05:46 ID:IMDB4AQU0
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 18:06:32 ID:2fdG3WiV0
オーデオの話になるが、俺はJBLの50年というポスターを
持っている。歴代のJBLの名機が載っているし、まだJBLは存在している。
これと同様にカメラの世界でもハッセルとマミヤがやはり50年の
記念ポスターを出している。それぞれ、歴代の名機が載っている。
俺のAIRWAVEもJBLやハッセルと同じように、歴代の名機として
こういったポスターに記載されるはずだったのだ。
そして時を経る毎に、一台、一台、AIRWAVEの数が増えて行き、
俺の人生の車部門の伴侶として愛すべきHONDAのDNAとともに歩むのだ。
自転車でいうカンパニョーロのコレクションと共にな。
しかし、その夢は無残にも打ち砕かれようとしている・・・。
日本経済が駄目っつーか、新日本プロレス経営陣の借金によって・・・。
>>1よ、恐らくAIRWAVEの在庫がある程度捌けた段階(団塊)で、
AIRWAVEの荒鷲とJr.のCM事業は完全に停止されるだろう。



738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:06:40 ID:IMDB4AQU0
293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 18:08:07 ID:2fdG3WiV0
もし、新日本プロレスが1.4ドームで満員御礼になれば、
僕のAIRWAVE50年という
夢が続くことになる。 荒鷲と荒鷲JrのCMも継続だ。万歳。

継続は力なり!

まあ、でも駄目なんだろうねえ。
CIVICに乗り換えたいと思っても、CIVICだとnoaの三沢っぽいしいし、
MD―Xだとハッスルの小川すぎるんだよな。
CR−Vは蝶野だから丸っきり欲しくねーし。
STEPはカエル腹デブの長州だろゲラw候補すら入んねーよwww。
そうなるとAIRWAVEになる。荒鷲父子しかありえねー。うん。
一度くらいホンダ以外にも乗ってみろってことだけど、
F1はティレル6輪レプリカとか、WRCはストラトスのHFRレプリカとか
まぐろ遠洋漁船でインド洋まで奴隷船のごとく働いて借金までしてまで揃えた。
かといってNSXの本物とかだと猪木みたいで
1.2.3.どうダーで欲しくねーしな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:07:56 ID:IMDB4AQU0
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 18:09:13 ID:2fdG3WiV0
AIRWAVEしか無いんだよ。荒鷲しか無かったんだよ。
それに気づかなかったのは一体誰なんだ?
天山が無くなっても、ミノルが無くなっても、キッドが
無くなっても、小橋が無くなっても、武藤が無くなっても 必ず替わりがある。
全部が無くなるということはまず無い。
ドラゴンゲート?何そのチンドンヤ団体。
しかし、荒鷲はAIRWAVEのCMでしか存在しない。
猪木は北朝鮮寄りすぎるか、金、金、金、しか無いし、
MDXもただのデザイナーズ家電だった。

エリシオンは大きな棺桶だし、
オデは黒いDQN、ガンダムのドムかっつーの。
エリシオンは大きな棺桶だし、
オデは黒いDQN、ガンダムのドムかっつーの。
エリシオンは大きな棺桶だし、
オデは黒いDQN、ガンダムのドムかっつーの。

CIVICは数が多すぎて、個性がない、中途半端な存在感だ。
だからユニークにAIRWAVEに決まる。
システマティックで一番安く、個性的だからだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:08:43 ID:i0dn2MFb0
最初からメーカーの指示通り使うことを前提でカード型の
スマートキーを欲しがるユーザー向けと
強制的に通常キーを携帯させておく為に内臓式とした
改良型スマートキーの両方を選択できるようにしておけば良かったんだよな。
少なくともOPで装着設定してる車種あたりは。
でも結局カードキーは製品が本来持ってる特長と利便性を含めて
考慮していくとカード型採用するにはまだ早すぎたってことでしょ。
まあ確かに誤作動ありえることを前提にしてるんだったら
かさ張らないようにしたいが為のカード型なんかに
最初から拘る必要なんてなかったのでは?と思うし。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:36:55 ID:ExUtCI0T0
ホンダが対策できる技術があれば
何も問題は無かったはずだ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:50:56 ID:5svlmeZp0
>>739 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2005/10/17(月) 17:07:56 ID:IMDB4AQU0

オマエ、普通にキモイヤツだね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:49:35 ID:szkRl45r0

    _
   / /|) <ホンダの技術では限界です
   | ̄|
 / /
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:18:17 ID:WwjdUxTwO
エア乗りって三菱といいキモヲタが大杉だな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:37:59 ID:f5Pz1KeI0
いずれは本駄と身潰しは統合するんじゃないのか?(笑)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:14:57 ID:YRtJ1V730
要するに思ったよりもホンダは技術的に信頼されてたわけだ。
他社がキーレス技術に自信が持てなくて普通のキーも内臓
させてたのに比べれば思いっきりが良すぎたという所だろう。
いかにもホンダらしいエピソードと言えるな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:16:07 ID:LYguQblh0
>>746
かなりポジティブに考えたらそうなるなwww
ただ飛躍しすぎwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:21:28 ID:f5Pz1KeI0
746

>要するに思ったよりもホンダは技術的に信頼されてたわけだ

典型的なンダヲタキモス(笑)
その技術も空しく大幅に他社と遅れを(哀)


749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:24:52 ID:8sIhHcN/0
独立性放棄する可能性か・・・
株価の異様な上昇はもしや・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:06:16 ID:MnrPTEYh0
>>717
怪我の有無を問わず
人を跳ねるような運転をして「ありがたい」ホンダ乗りはやはり基地外。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:47:50 ID:fgE3a61p0
>>716 >>750
どう読めばそういうレスになるの?
日本語勉強しなおせ

それともエアバック等の安全装置のありがたみが作動しなくても判るのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:31:29 ID:ksMWJ+YP0
馬鹿は放置しろ
MnrPTEYh0←こいつは、昔から居る基地外
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 03:27:58 ID:vimtQ9FU0
ホンダもンダヲタも終ってるね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:54:05 ID:PqP+jCzC0
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:05:38 ID:+su1xU470
>>754
その割にはろくな車作って無いよな。

バカ企業ほど、宝の持ち腐れがハッキリしてると言いたいなら同意だな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:32:41 ID:x4wOGk7H0
>>754
自動車業界でトヨタ、日産凄いね。

・・・なぜ?どうして?ホンダ!(笑)

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:55:20 ID:z5tIVgEq0
【自動車業界再編?】ホンダは合併先探し独立性放棄する必要も、ホンダは否定=米誌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129561681/
>一方、米国ホンダの広報は他社との合併には興味はない、と同誌に語っている。



と、言いながら合併するんだよね。ホンダの体質(笑)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:02:21 ID:HvohqiBaO
トョタ→2番煎じ多すぎ。商品企画やる気ないやろ。
車としての基本機能も低すぎ。ボディとか足回りなんて最低…怖くて乗れん。
商売は上手。大野氏の精神は見習うべきことが多い。

ニサソ→機能・デザインとも個人的には好きだが、車種展開が中高年メインかと…
結局、旧態然とした型から脱け出せない印象。
好みの問題かも知れんが。

ホンダ→技術・コンセプトが意欲的な車は多いが、商売下手。
売れる車より、作りたい車を出してくる。企画・開発の意見が強いのか?その姿勢には好感が持てるが。
車として走る機能へのこだわりが好き。




そんなオレはM菱乗っ(ry…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:06:25 ID:ksMWJ+YP0
ミヤザキツトムのラングレー
タクママモルのセドリック

日産には乗りたくありません
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:33:58 ID:+su1xU470
>>758
>トョタ→2番煎じ多すぎ。商品企画やる気ないやろ。

禿道。
富士サーキットでF1開催したく、200億円も使ってFIA仕様に改装工事したのに、あっさり無視され、
あげく中国に先をこされた3流会社(笑笑)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:41:05 ID:jBXxzPmP0
まあ、スマートキーを造れる技術も無いのに
市場に出してからユーザーをテスト台へ。
そして不具合が出れば「すいません、治せません。ステッカー送付します」

最新技術のホンダ(笑)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:42:51 ID:+su1xU470
それでもリコールはトヨタの1/10

致命的な燃えるとか、爆発するとか、そんなのばかり。

止めた方が良いんじゃないの?トヨタ。

ゲラゲラ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:02:02 ID:jBXxzPmP0
基地外ンダヲタ ID:+su1xU470は↓へ行けよ、プの人(笑)
ホンダ(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128937961/

ホンダ氏ねで1000を目指すスレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127320311/
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:13:50 ID:fVazM0Yq0
スマートキーを作っている本田の下請け会社はどこ?
ホンダロック?それとも電装関連の会社?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:18:00 ID:ksMWJ+YP0

アスベストを使ってないと言いながら使ってた嘘吐き会社はどこ?
最近、トラックがいきなり燃えた会社はどこ?
高校生をいっぺんに9人も轢いたGT-Rを作った会社はどこ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:14:42 ID:+su1xU470
あの高校生可哀想に。。。。

両足切断になっちゃったらしいよ。。。

・゚・(ノД`)・゚・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:15:39 ID:+su1xU470
スマートキー?

車乗る時は携帯の電源切るのが常識だろ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:18:08 ID:ivVzQxU70
キーレス不具合をシールで対策したホンダ

その言い訳

>車乗る時は携帯の電源切るのが常識だろ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:25:56 ID:x/0bsP7Y0
なんかこのスレのアンチホンダって頭悪そうだな・・・・
レベルの低い煽りばっかで、まともに議論できる香具師を見たことがないし。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:35:13 ID:7pqtG6BW0
議論なんてするつもり無いってことだよ。

ただ単にホンダを叩くことで毎日喜んでるんだろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:57:20 ID:x/0bsP7Y0
かもね。
煽りだけなら議論のように論破される可能性は低くなるわけだし。

もっとも、煽りさえ言い返せなくなるヘタレなアンチホンダも見かけるけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 16:24:09 ID:7pqtG6BW0
所詮プロ粘着だし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:37:21 ID:60MJ9Ymf0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:59:37 ID:UzR5lsGN0
>>773
あっそ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:17:04 ID:wD4wwgUY0
あっそ、じゃねーだろ
プロ粘着で基地外のンダヲタにも同じように言ってみろやボケ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:36:41 ID:eV6Aj4G60
>>758
売れる車より作りたい車作ってる時点で、企業としてはげしく終わってる気がするんだが。
ミツオカとかオートバックスが車作りますwって言うのとは訳が違うし。
しかも、最近の作りたい車って・・・モビリオとか出した時点で、もはや昔のホンダの高い志など微塵も無い。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:55:10 ID:6bniB6MP0
都合の悪い事には他社へのネタ逸らしか、何が何でも認めない体質



本駄(笑)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:11:57 ID:pp+D+XEqO
キーレスエントリー(笑)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:20:06 ID:PqP+jCzC0
>>758
ホンダはかなり的を射てるな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:24:16 ID:6bniB6MP0
技術の無い開発陣が欲望の赴くままに開発する本駄車(笑)
その「走り」も駄作に過ぎない(哀)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:45:03 ID:cEl3TAAi0
>>670
> 02年からオデッセイやアコードなど新車の一部に標準装備され、希望者
向けには3万〜7万円のオプションとして販売された。

4年間も客からのクレーム無視したホンダ最悪だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:45:43 ID:jSNENUL90
と、免許も持ってない引きこもりのキモヲタニートが申してます。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:51:00 ID:kcx6Hefo0
さあてンダ畜どもの大好きなF1の話をしようかw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:15:24 ID:qg1tmx4F0
>>783
君は「新古車」スレにお帰り(プ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:55:43 ID:MpisoZvs0
【自動車】ホンダが中国・広東省に新工場建設、中国初のAT一貫生産へ [10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129592569/

中国で自動変速機をギア加工から一貫生産するのは外資系自動車メーカーでは
ホンダが初めてとなる。



チョン系ホンダ!(笑)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 10:59:34 ID:hVO1rMNL0
毎日ご苦労だね、プロ粘着。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:10:19 ID:kn2s7ITe0
チョンの方がスマートキーも造って上手じゃないのか?(笑)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:16:24 ID:GI0VHxsC0
>>785
シナが何でチョンなんだ?
お前、中卒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



【中国】日産(中国):中国投入の「クエスト」をリコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000017-scn-int
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:36:03 ID:hgWL2moL0
ホンダにはミニバンのイメージしかないのですが
どうしたらよいのでしょうか。




790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:03:09 ID:j5EuLQf20
エアウェイブとかいうバンも作ってるやん
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:07:48 ID:aZefD/QY0
>>789
そのイメージを払拭する為に、手抜きしてまでも造ったS2000(笑)

http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/S2000.html
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:31:57 ID:xBRQyYK10
>>791
S2000

「これが50周年記念だとしたらホンダはあまりにも寂しい」

「軽快さを捨てて質感に逃げた外観」

「インパネまわりはほぼ最悪の操作性」

「このエンジンは明らかにでっちあげ」 (爆笑)

「期待が大きかったから落胆はもっと大きい」

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:33:11 ID:nRIcn8YS0
>>792
スポーツを演じていたと云うことがよく解る記事だね。
トヨタや日産よりはマシなんだろうけどね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:19:35 ID:GB5eA4Gq0
「設計の感覚としては市販価格の100万円引き。だいたい230万円だね」

「とにかく、このVTECはガサツだ。でもって、乗り心地もガサツ。
 変な硬さがある。ゴツゴツ感とはちょっと違った、落ち着きのない硬さ。」


795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:06:32 ID:iIrdPwdX0
ンダヲタ以外でs2000買った人はある意味で被害者
でっちあげを信じて喜んでるンダヲタもある意味で被害者(でも本人気付いてない)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:19:22 ID:WMV19lE60
【自動車業界再編?】ホンダは合併先探し独立性放棄する必要も、ホンダは否定=米誌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129561681/211
>ホンダぐらいは、合併するぐらいだったら潰れるほうを選ぶ。ぐらいの感じでお願いしたい。


↑これだからいつまで経っても頭の堅い人間ばかりの集団になってしまい
スマートキーさえ(ry
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:56:27 ID:WMV19lE60
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:01:43 ID:RlG32N0C0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:40:14 ID:CoLHByvD0
S2000を貶める香具師は隣のS2000が煩い排気音を奏でるために
憂さ晴らしで荒らすのだとか。私怨って怖いね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:41:52 ID:xvaz+rkd0
ネットは荒らすが本人には何も言えないわけか w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 02:37:38 ID:Ee0yVDWC0
>>800
ほんと一部のンダオタには参りますなw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 03:18:35 ID:Eo8JtPQG0
お前ら
純粋な日本人同士ケンカしてないで、
一緒に仲良く南朝鮮を叩こう。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:34:22 ID:janEpTCF0
ヨタ贔屓のプロ粘着必死だな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:04:41 ID:x/Ggz9Vs0
>>803
お前なんだよ!プロ粘着は(笑)

本駄!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:49:42 ID:91Zpu0JO0
トヨタ「レクサス」がエンジン出力を誇張 損賠控訴の動き  …が

日本トヨタ自動車が、国内販売している「レクサス」のエンジン出力を実際のものより大きく表記し、
消費者にニセの情報を提供していたことが確認された。

これを受け、消費者団体がトヨタを公正取引委員会に「表示広告法違反」で訴えるとともに、
レクサスの消費者を集めて損害賠償訴訟を起こす方針で、波紋が拡大するものとみられる。
7日、自動車業界によると、トヨタは最近、

米国市場でレクサスLS430の出力を 290馬力 から 278馬力 に 下げて 発表した。

これは、新たな出力テストの結果、
レクサスLS430のエンジン出力がトヨタが発行したカタログの記述に比べ 著しく低い ことが判明したためだ。


ビジネスニュース+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126177817/l50


インチキ だ け は受け継いでるようですな。

ゲラゲラ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:54:14 ID:NtD5WqOA0
レジェンドに対抗したみたいだな
実力もないのにw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:34:25 ID:787gHdq50
>>805
馬力測定方法変更の怪…ビッグ3アップ、日本車ダウン
http://response.jp/issue/2005/0822/article73477_1.html

> SAE(米自動車技術会)では新たなhp(馬力)の計測テスト方法を導入、
> それによりアメリカで販売されているすべてのモデルの公称hpについての
> 検証を行った結果、驚くべき数字が明らかになった。
> ほとんどすべてのビッグ3のモデルでは公称よりも実際のhpが大きくなり、
> 逆に多くの日本車、ヨーロッパ車では小さくなったという。
>


散々既出だったのに知らなかったの?
m9(^Д^)プギャーーーッ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:06:43 ID:jsfZXvnL0
ンダヲタって、基地外多いね。本当に思った。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:17:29 ID:janEpTCF0
ヨタヲタほどではないけどな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:44:53 ID:N9cS+b1r0
>>809
相手にするなっての、スルーしる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:55:15 ID:8epIl/QPO
幼稚なレスばっか。
高卒以下のスレやな。
退散。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:58:17 ID:VtEuj4S10
やはり、2ちゃんヨタ工作員の数には負けますな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:04:18 ID:x/zohv2Q0
なんかここってほとんどのレスが、例の粘着厨の自演で出来てるくさいんだが・・・。
>>805>>807のコピペの組み合わせなんかいい例だよな。
(ヒント:各ホンダ叩きスレで両コピペが貼られた時間帯)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:28:12 ID:wi1nfsr90
誰がそんなプロ粘着のようなことするもんかw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:06:35 ID:DyVCd+Z+0
>>813

こいつ、ノイローゼか?

ゲラゲラ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:12:36 ID:F6kOxgDq0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キチガイ・無職ホンダヲタ(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:31:32 ID:wi1nfsr90
ホンダ叩きのプロ粘着今日も頑張っていますね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:41:50 ID:DyVCd+Z+0
>>816

こいつ、1レス10円のトヨタの工作員

ゲラゲラ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:23:41 ID:2/o3k8uW0
>>818

こいつ、1レス5円のンダの工作員

ゲラゲラ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:23:47 ID:FLWbjKFu0
つーかプロ粘着必死過ぎw、嫌ならホンダ車買わなきゃいいだけのこと。
こんな香具師に買われるほうがホンダとしても迷惑だろ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:22:53 ID:9+EL6ehC0
ホンダコンセプトカー「スポーツ4」作った韓国人デザイナー
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68825&servcode=300§code=320
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:54:33 ID:owJEDACv0
ホンダにあの法則発動かな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:00:46 ID:p+eKDGOE0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129865036/
これからはパクリデザイン路線ニダ<丶`∀´>(笑)
もうシビックもパクリデザインニダ(笑笑)

http://v.isp.2ch.net/up/9c050d67204a.jpg
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:36:19 ID:FLWbjKFu0
もうね、内容が単純すぎて、プロ粘着が次々つける煽りレスの内容が予想出
来てしまうわけだが。
それに昼過ぎから夜中まで毎日張り付いてるとこをみると、マジで中卒無免
ニートか、1レスいくらの内職工作員かどっちかだろうな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:57:13 ID:ujXoOJQ50
>>824
おまえもかなりの粘着質だよな(ゲラゲラ

>内容が単純すぎて、プロ粘着

おまえの事だよ(プッ
なぜ?どうして?ホンダ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:42:04 ID:kJnoL9cd0
オウム返し乙ww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:40:48 ID:x8NX75q90
パクリ認定というより同じ穴の狢状態を主張してパクリ
が当たり前と言う状況を作りたいのがヨタオタのようだ。
まるっきり東南アジアの途上国か中国人の論理だな。

そこまでファンを追い詰めたトヨタには大いに反省して欲しい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:35:18 ID:zEk1M2/D0
最近、S2000のVSスレ延びないね・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:19:24 ID:nXF/fWPJ0
だって…もうS2000はゲームオーバーだしなぁ…(;´ω`)
2200になんかならなくていいし。
アメリカでも220になるくらいだったら、もっと大きく3000くらいになってもいいんじゃないの?
てか、ここんトコのホンダの日本の元々のユーザーのシカト具合にスンげームカつく。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 06:34:15 ID:HXBedmSt0
http://www.honda.co.jp/cmdata/auto/elysion/cm6/index.html

キーレス不具合を対処できないまま、
「鍵を所有する喜び」とやらでアピールする

 技 術 の ホ ン ダ w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 07:48:22 ID:FkFGbHLh0
期待以上の美しい映像に仕上がりました。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:24:33 ID:A35Y2NyJ0
チョン
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:41:47 ID:em7wVfAV0
59 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2005/10/21(金) 22:25:34 ID:QLcD1L7D0
>>54
むしろトヨタは親韓なんだからそれはないだろ?
ホンダはおっさんが大の韓国嫌いだし、ニッサンは未曾有の鉄鋼不足のとき助けてもらえなかったしな。

やっぱりトヨタがチョンなんだ。

ゲラゲラ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 09:01:31 ID:75LGhr9s0
オダッセー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 09:17:27 ID:em7wVfAV0
日本一欠陥車製造会社トヨタ(笑)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:18:16 ID:HBcykxQn0
>>830
ワロス(笑)
きっと「すいません」ステッカーを皆欲しがっているんだろ(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:40:36 ID:tUWf3Iq50
>>824
お仕事なんですよ、煽りレス入れるのが。

http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:31:14 ID:4/wPP3IZ0

ホンダコンセプトカー「スポーツ4」(次期アコード?)作った韓国人デザイナー

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68825&servcode=300§code=320

 19日に開幕された東京モーターショーで人目を引いた日本・ホンダ自動車
のコンセプトカーである「スポーツ4」−−。
この自動車はホンダデザイン研究所に勤めるイ・ハンスン研究員(35)が
デザインしたものだ。彼は東京から1時間位の和光市ホンダデザイン研究所で
働く唯一の韓国人だ。
彼は「この1年の間、このコンセプトカープロジェクトデザイナーとして
参加し、数年内の市販可能なスポーツカーをデザインした」とし「運転の
楽しさを搭乗者も一緒に感じるようにそれぞれ独立された4つのモニターと
スポーツシートをつけた」と話した。実用可能なデザインに重点を置いたと
いう話だ。
イデザイナーは先月、ドイツのフランクフルトで公開された小型車
「シビック」の5ドアハッチバックセダン・デザインプロジェクトにも参加
した。

【日韓】ホンダコンセプトカー「スポーツ4」作った韓国人デザイナー 最も尊敬する人物は本田宗一郎氏[10/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129865036/
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:52:24 ID:GUlUKLwk0
トヨタが127万台リコール 台数では過去最大規模

ttp://www.asahi.com/business/update/1018/140.html

事象は4年前から出ていたみたいだが、ずいぶんのんびりした対応だな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:15:17 ID:tUWf3Iq50
トヨタのような会社が・・という印象は持ってしまうよね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:20:39 ID:MW1dcyve0
<丶`∀´> ホンダは我々が造るニダ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:28:09 ID:tUWf3Iq50
デザインしたことと作ることとは違うがな。

BMW3シリーズは日本人デザイナーのデザインだけど、だったらあれは国産車に
なるか?初代ヴィッツは外国人デザイナーのデザインしたものだったけどあれは外
車になるのか?

んなあほな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:30:29 ID:rrR6Jh440
ホンダはチョンに魂を売ったのか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:45:33 ID:2Nx5aaTu0

チョンに魂を売ったのは日産
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:53:29 ID:TK7wy4QV0
>>842

ンダあほな(笑)

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:16:51 ID:Ei89P9fk0
国際企業ホンダは韓国でも中国でも北米でも自動車を生産してますが。

それが何か?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:28:12 ID:7lbw9Tyy0
でました、都合が悪くなると逆切れ(笑)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:53:44 ID:RNStVweN0
ホンダの日本人にまともなデザインができる人材が存在せず。
とうとう韓国に外注してしまったホンダイ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:55:54 ID:80QlJhKC0
>>847
で、チミの場合はオウム返しの後に逃亡するわけだwww。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:00:13 ID:ho8737x80
ヒュンダイとホンダは合併します
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:04:52 ID:tUWf3Iq50
>>847
都合悪いと思ってるのはオマイだけだと思うがな。

>>850
妄想楽しい?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:08:46 ID:0GcpcJIZO
〉国際企業

国賊企業の間違いだろ(w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:13:23 ID:2Nx5aaTu0
>国賊企業の間違いだろ(w

あーあ、日産のこと言っちゃったよ
ルノーに魂を売ってサムソン自動車と提携
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:13:45 ID:nXF/fWPJ0
>>850
ていうか、なんであんな後進国と組まなくちゃいけないのかな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:22:41 ID:QOSJ0uWi0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123674620/112


どうしてンダヲタって粘着に荒らすだけ荒らして晒されて・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:35:48 ID:tUWf3Iq50
良いよなあ、プロ粘着はどんなに荒らしたところで規制もされないんだから。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:03:24 ID:izpnywC10
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/22(土) 09:24:38 ID:U+5gdP5V0
メルセデスMクラスのフロントグリルの、ウルトラセブンようなデザインは次期ハリハイでパクってほしい。

車体色は赤色も出してほしい。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:16:44 ID:i8zpJxhQ0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:09:03 ID:izpnywC10
何このデザイン・・・
まあ、ホンダの現行モデルでまともなデザインの車ってフィットぐらいしかないから
いまさらって気もするが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:28:53 ID:Ei7MWKzw0
>>859
まあ安心しろ、おまいが死んでも乗れない車だからww。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:39:42 ID:izpnywC10
高級車には見えないが?
まあ、市販予定の無いコンセプトカーなら死んでも乗れないけどな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:42:26 ID:pneHmylT0
>>838
宗一郎を尊敬してるって言ってんだから、許してやれよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:36:04 ID:tH7sTrzO0
      │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 商売のコツは品質やない!
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< 虚像の宗一郎さえ信者の脳裏にチラつかせればそれでOKや
      ///   /_/:::::/   \  ウチの客見てみい!み〜んなアホやで。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|



864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:19:49 ID:gq2M/LNb0
860の経済力の無さが気になって仕方ない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 12:01:23 ID:PYX2Vloz0
864の読解力の無さが気になって仕方ない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 13:00:16 ID:gq2M/LNb0
一般人にベンツSクラスやフェラーリなみに高い車を指して"お前には一生買えないだろうよ"
と言うと、確かにそうである可能性が高い。
しかし、せいぜいレジェンドクラスの車を指して"お前には一生買えないだろうよ"だなんて
言ってるぐらいでは経済力を疑われても仕方ない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 13:23:24 ID:PYX2Vloz0
>>866
釣りなのか真性なのか・・。
漏れは「お前には買えない」なんて言葉は一言も使ってないが?
つか、煽りの説明なんかいちいちさせるなヴォケ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 13:28:57 ID:eNJtSf+o0
ホンダ乗りの理由?
ホンダスピリットを体感する為だよ。
エンジン命!その他は軽量化!買った時点でサーキット仕様なんだから。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 13:32:55 ID:t8vD3efDO
VTECサウンド
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:14:21 ID:El15orGh0
>>868
確かにエンジンは気持ちイイ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:38:08 ID:t/mkLSTK0
ミニバンのホンダに何を求めているんだかw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:16:41 ID:eNJtSf+o0
だ か ら ホンダスピリット を求めてんの!
わからない人だな〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:05:53 ID:a7yEbfSf0
ホンダスピリット=信仰心
と読み替えれば万人が納得するだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 21:06:37 ID:t/mkLSTK0
愛犬と乗る車「W.O.W」、ホンダが発表
http://www.people.ne.jp/2005/10/22/jp20051022_54530.html


↑さすが、ソース元
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 03:30:11 ID:lw/NvjWW0
>>868
フィット海苔で同じようなこと言ってるンダヲタがいたがお前か?
聞いてるこっちが恥ずかしくなってくら
てかお前クルマ持ってねーだろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 10:47:09 ID:TCqneZnq0
>>873
納得(笑)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:02:38 ID:3eqLPtJh0
二輪でさえライバルはこんな物を作っている。
http://tokyo2005.suzuki.co.jp/motor/JP/environmental/index.html

インライン6って確かホンダが以前売っていたよな・・。
アトキンソンサイクルもトヨタに先を越されたうえに
それを鈴木が二輪で先にやるということをどう思っているのだろうか・・。

ホンダはもう駄目だね。こりゃ


878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:15:23 ID:xKTWb0DL0
頭の堅い宗教団体「本駄」だから
柔軟に対応はできません(笑)

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:03:02 ID:EyOaYF3k0
>>868

ホンダスピリッツってオイル交換のときにどう考えてもオイルがエキゾーストの中間パイプについたり
エンジン逆につけたり、点火時期をみようとしてもどこに印がついているかわからないように出来ていて
まさかと思いクランクプーリーを見るとそんな所に印があるスピリッツですか?

相違ややっと最近エンジンを普通につけれるようになったようだな ホンダライフとかw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:24:28 ID:8yxuvadv0
813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/24(月) 04:39:37 ID:jpd+5wAo0
その「ストロークが全然足りない、名前だけのダブルウィッシュボーン」の方が
世界中の全メーカーで最も開発コストを費やした最高級トーションビームよりも遥かに高性能なわけだが。
しかもウイッシュのトーションビームはむしろコストダウンの塊だし。


↑元祖車音痴ンダヲタw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:59:59 ID:G63Orv7d0

元祖元締め車音痴のヨタヲタ。

言ってる事も理解できてないようだ。


ゲラゲラ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:05:48 ID:MWyBd9rX0
知ったかぶりの本駄(笑)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:25:53 ID:G63Orv7d0
ま、性能以前に欠陥だらけのトヨタに性能を語る資格無し。(笑)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:27:32 ID:uFb6nPXz0
AIRWAVEしか無いんだよ。荒鷲しか無かったんだよ。
それに気づかなかったのは一体誰なんだ?
天山が無くなっても、ミノルが無くなっても、キッドが
無くなっても、小橋が無くなっても、武藤が無くなっても 必ず替わりがある。
全部が無くなるということはまず無い。
ドラゴンゲート?何そのチンドンヤ団体。
しかし、荒鷲はAIRWAVEのCMでしか存在しない。
猪木は北朝鮮寄りすぎるか、金、金、金、しか無いし、
MDXもただのデザイナーズ家電だった。
エリシオンは大きな棺桶だし、
オデは黒いDQN、ガンダムのドムかっつーの。
CIVICは数が多すぎて、個性がない、中途半端な存在感だ。
だからユニークにAIRWAVEに決まる。
システマティックで一番安く、個性的だからだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:47:32 ID:GfA4UIx20
本駄、駄目駄目(笑)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:59:44 ID:G63Orv7d0

ダメダメニート


プ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:11:11 ID:GfA4UIx20
愛犬と乗る車「W.O.W」、ホンダが発表
http://www.people.ne.jp/2005/10/22/jp20051022_54530.html


どこのソース元だよ(笑)
二輪で鈴木にさえ負けたアホンダ
http://tokyo2005.suzuki.co.jp/motor/JP/cm/index.html
早閉じミラーサイクルエンジン付き二輪をいずれ売るらしい。
http://tokyo2005.suzuki.co.jp/motor/JP/environmental/index.html
これでハイブリット付きになったらどうなるのかな・・。


韓国人に車のデザインをさせているアホンダ
http://www.honda.co.jp/motorshow/auto/sports4/interview/exterior1-bb/index.html

それでもアホンダマンセーと言っている池沼ンダヲタ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:17:02 ID:G63Orv7d0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129037252/
トヨタ自動車が11月4日に発表する05年9月中間連結決算(米国会計基準)は、本業のもうけ
を示す営業利益が中間期としては6年ぶりに、当期利益も4年ぶりに減益となる見通しになった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127177118/
英・オランダ系自動車技術会社アントノブは19日、特許侵害でトヨタ自動車>をドイツで提訴する、
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や「レクサス RX400h」のハイブリッド版
に違法にコピーしたとしてデュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126147899/
トヨタ自動車も同日、米国で販売した3車種計98万台について、ハンドルと前輪を結ぶ部品に
不具合があるとしてリコールを発表した。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:04:35 ID:Gy6RqzVa0
いつもあちこちで指摘されてるみたいだけど
なんでンダヲタって言い返せなくなるとトヨタを持ち出すの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:07:47 ID:M+FjcMDb0
バイクはホンダに乗り、車はトヨタに乗っているが
カワサキ&日産ファンです
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:44:30 ID:diY1be6q0
本当に駄目な

本 駄 車
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:11:25 ID:cZfzNW/iO
パートナー、1600四区を自家用通勤車にしようと考えてマツ。
D16Aはやっぱ非力でつか?
今、他社のNA2000tオートマなんでちょびっと不安。
パートナー、試乗車無いし…フィットならあるけどエンジン違うし。 えろいシト、D16Aについて講釈をたれてクダサイ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:14:18 ID:/Rvbemnk0
>>890
その逆もある。
っていうか大まかに見ると「トヨタ対その他」だから、必然的にヨタ叩きになるんじゃないのか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:16:40 ID:WMMVGjNP0
しかしトヨタのデザインもけっこう糞だよ
ホンダよりはマシなのかもしれんが
やはり差は営業の力の差だと思うね
両方いけば違いがわかる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:22:30 ID:/Rvbemnk0
>>893
D15Bに乗ってましたが・・・。通勤だけなら不満はないんじゃないかな。
通勤だけだし税金のことを考えると1500ccを探したほうがいいんじゃないか?
D系は高回転域まで回せば面白いかも知れんけどね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:45:43 ID:eyRI/lB+0
>>893
日本レンタカーでパートナーを借りるべし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:08:07 ID:qNsAn/Cg0
パートナーって、オルティアのリアサス使い回しで、
評判の芳しくなかった車でしょ。
やっぱり適材適所じゃないと。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:44:56 ID:GNqynvIB0
パートナー、オルティアって・・・(プ
ホンダの誇れる商業車(笑)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:54:43 ID:TzW0ilPa0
バカボンのパパ=ポルテ


ゲラゲラ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:15:18 ID:YchF9pzQ0
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/24(月) 15:55:45 ID:G63Orv7d0
>>156
どこかサイトでポルテオーナーがかみさんにバカボンのパパみたいで嫌い!と反対されたと
グチってたぞ。それ以来夫婦喧嘩の種になってるらしい。
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/24(月) 16:00:12 ID:qNt/kgU50
>>158
たった一人の意見かよw(呆笑)
しかも受け売りw(嘲笑)




受け売りホンダ(哀)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:26:37 ID:JdFb4T8i0
エンジンオイル漏れ
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=181&pgc=1&th=1391419&act=th




元祖漏れ漏れの本駄(怖)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:34:39 ID:daD4wjly0
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/25(火) 12:54:57 ID:iZ6LKaGu0
ザ・マイカー12月最新号

・フーガ450GT
公表333馬力⇒実測308馬力
・レクサスGS350
公表315馬力⇒実測287馬力
・レジェンド3.5
公表300馬力⇒実測239馬力


レジェンド・・・m9(^Д^)プギャーーーッ
904vipカー:2005/10/25(火) 13:36:17 ID:wUc4KzLC0
⊂二二( ^ω^)二⊃vipカーにのりなお
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:45:21 ID:Hr9pRlMgO
>>903
お前は雑誌で大きい字しか見えん老眼じじいか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:54:29 ID:sNtRVZKv0
昔のホンダには「作りたいものを作る」的な雰囲気を感じていたのだが
今のホンダは「売れるものを作る」トヨタ的なものを感じてしまう
同じ土俵に上がったら、そりゃトヨタに勝てないよな〜
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:17:10 ID:dr0iaFkRO
レスありがとう
いろんな意見、参考になりまつ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:30:18 ID:77R7OQeE0
>>906
>今のホンダは「売れるものを作る」トヨタ的なものを感じてしまう

実際、売れるもの造っているかな〜?(笑)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:36:18 ID:rS56NT3M0
しかも誰に売れるものかっつーとDQN向けばっかなような感じが。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:54:43 ID:HxADfzIQ0
ストリームって生産終了になったって本当?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:59:59 ID:6ckd5i3DO
ホンダの凋落はごく自然な流れだと思うがね。
スポーツ、ミニバン、コンパクトカーと
ブームの火付け役ではあっても、市場が成熟化してくると
デザインや販売力は三流なのですぐ落ちる。
発想と技術は悪くないんだけどねー。

ホンダの新しいタイプの車は要注目だ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 15:12:35 ID:UaPP/vTd0
>>911
ミニバンブーム 三菱
コンパクトカーブーム トヨタ

ホンダは一体?・・・なのだが
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 15:29:24 ID:ZXg+8sTD0
ミニバンブームはホンダが一番遅れていたんだよね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:09:56 ID:TqY+91mz0
そーいや新しいシビックは
アリオンに比べて幅が広いからカッコいいデザインになった
とか
プリウスより車高が低くてカッコいい
とかってホンダが出した対象比較をどこかで見たが
それでいいのかな…
5ナンバー枠で良いデザインのモノを作るのも腕の見せ所だと思うんだが…
まぁ、デザインセンスのカケラも無いホンダに言っても無駄か…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:15:39 ID:pLnfBB450
安全性を確保するために全高を高くせざるを得ないんだから5ナンバー枠のサイズでは
カッコいいデザインを求められたところで無理がある。

他社を見渡してみ?5ナンバーサイズのセダンでカッコいいと思えるデザインの車があるか?
ホンダがデザインセンス無いというのであれば他社からはカッコいい5ナンバーサイズのセダン
が出ているはずだよな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 17:56:47 ID:UaPP/vTd0
他社が三ナンバーかしてますから、家もシビックをVナンバーかしました(笑)
さすが 

ホンダスピリット
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:21:34 ID:tNNJqcRO0
大御所のシビックが1.8Lの3ナンバーは無いでしょ・・・

ホンダスピリット
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:33:02 ID:rS56NT3M0
まぁ、アメリカで売れればもう、日本では売れなくてもいいのかもしれないけどさ。
てかセダンいらないからハッチバック出せっての。
あのデザインじゃ誰が欲しがるのかわかんないけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:34:10 ID:514zFr1d0
324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/25(火) 15:09:08 ID:7zmK0sta0
盗用田のパクリまとめたけど

フィット    → ヴィッツ、ラクティス
モビリオ    → ファンカーゴ
S−MX    → bB
ステップワゴン → ノア、ヴォクシー
ストリーム   → ウィッシュ
オデッセイ   → エスティマ

まだあるかな?








本駄って(笑)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:06:42 ID:UaPP/vTd0
シビック

あのデザインだったら、思い切って日本では発売しなければ良かったのに。

と思ったりします。

俺はアリオンかシビックかと選択を迫られれば、迷わずアリオンだね。

インテリもエスクテリもアリオンがいい!

ちなみにシルエットクイズをすると・・・どっちも似たような感じで見分けが
つかなくなるのは何故?

まっ、まさか パ○リ ? 形状の? 流石 ホンダスピリット
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:25:10 ID:GXOPGNwQ0
>>920
どっちも買わないに一票
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:58:51 ID:UaPP/vTd0

でもアリオンは以外と売れてたりして。

シビックはどうなるんだろうか、半年後が楽しみだおね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:08:37 ID:ypHvsANk0
>>911
新しいタイプがこんなんですが・・・
テールランプはスカイラインでしょコレ
マフラーはバンパー埋め込みでマークX風
http://www.honda.co.jp/motorshow/auto/sports4/photo/photo02/image/photo.jpg
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:13:34 ID:h9QHkEja0
アリオンはエアロ付けてるやつは意外にかっこいい。
赤っぽい色のやつとか黒とか特に。

素ならシビックかな。

でもどっちも要らん。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:31:44 ID:GXOPGNwQ0
>>923
BMWのX5もバンパー埋め込みじゃないか?
他にもあったような気がするけども。
言い出すとキリがないかw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 09:15:48 ID:vag5dxS+0
>>920
エスクテリ・・・

>>923
そのマークXのテールランプはレジェンド風だけどな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 09:46:58 ID:VzhWaNl80
>>926
>そのマークXのテールランプはレジェンド風だけどな。

またホンダ中心の方かよ(笑)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 11:26:07 ID:vag5dxS+0
>>927
マークXなんて所詮他社の車の寄せ集めデザインだろうがよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:08:05 ID:d7xx5wRW0


昔のホンダは寄せ集めデザイン(パクリが分かりにくかった)

今のホンダはパクリ一筋(とてもパクリが分かりやすくなった) *笑*
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:30:12 ID:vag5dxS+0
?ホンダよりもトヨタや日産に顕著だと思うが?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:33:41 ID:UQ5s9fD+0
車種数から見ればホンダのパクリ比率は凄い。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:00:14 ID:vag5dxS+0
具体的に何台?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:13:09 ID:lbxGhiqz0
パクリなら盗用多だろ!
ABS エアバック等 ホンダが先に開発をすすめてたのにトヨタが後から
自分たちが開発したかのように言ってる。
しかも特許侵害で海外でも訴えられてますね〜(プリウスの伝達方式等 無限にパクリ)
今あるほとんどのトヨタ車のオートマミッションは他社から特許を購入して製造
エンジンはヤマハで開発したのが始まり。
自社開発あるのか?
売れるならパクリで寄せ集めトヨタ!
エンジンもカタログ価から50馬力は少ない!
ウソの誇大広告!
マークXなんて200馬力出なかったんだべ?
こんなんでもホンダがパクリ多いって言えるか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:18:15 ID:rtquGv3i0
・フーガ450GT
公表333馬力⇒実測308馬力
・レクサスGS350
公表315馬力⇒実測287馬力
・レジェンド3.5
公表300馬力⇒実測239馬力


本当だ、61馬力も少ない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:22:57 ID:lbxGhiqz0
まねっこト○タ
会社はでかいがプライドは無い。
実際に分解してみると見えないとこは手抜きだよ。
プラスチックは軽より粗悪。
どこであんな高額になってるんですか?ボッタクリか?
知らないで乗ってる人は幸せですよね〜
ト○タ製造ラインの人は作って見ているからこんなト○タ車はいらないって〜。
他メーカーの車買ってるよ。身内から聞くと説得力あるね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:33:48 ID:KPxopgtY0
手抜きが多いステップワゴン(笑)
新車リコールだらけの本駄(笑)
ドアを閉める時の音が貧弱(笑)
すぐ錆びる(笑)
固いだけのバタバタ足(笑)
がさつなエンジン(笑)
売れないから高額設定(笑)
抱き合わせOPが酷過ぎ(笑)
セールスマンが嘘吐き(笑)
元祖パクリ企業(笑)
元祖車音痴御用達(笑)
元祖誇大広告(笑)
マーケティング不足(笑)
かっこだけ(笑)
ホンダが何でも中心(笑)
元祖白煙(笑)
スマートキー修理不能(笑)
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 15:03:31 ID:vag5dxS+0
プロ粘着は都合の悪い質問には答えないのはどの板でも共通してるんだなw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:07:16 ID:d7xx5wRW0
>>935


エスティマ作ってる人はエスティマ買って、最高っていっているが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:36:43 ID:vag5dxS+0
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:45:30 ID:th/rvBjm0
>>939
プロ粘着と思いたいのか?




ホンダ叩いて金貰えるなら一石二鳥じゃん(笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:55:07 ID:jpRhxtuk0
つか、ここのプロ粘着は(笑)で個人特定されるのに、何でいつも(笑)
を使ってるんだ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:01:03 ID:wZss2uNx0
独りでホンダ叩きして
独りで死んで行くんだろうなw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:09:22 ID:3nVeX/UI0
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 17:27:10 ID:vag5dxS+0
>>941
ヒント:知能
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:17:44 ID:hydePOgg0
>>935
一族郎党負け組みなのカミングアウト、すげぇカッコいいっ!
血って怖いね・・・
僕はお父さんとお母さんに感謝しないといけないね
君お墓参り行かないでしょ?
拝む必要なさそうだね、先祖も負け組みだろうから
ドラえもん、早く開発されるといいね(ホホエミ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 18:51:05 ID:bcofRXqV0
>>925
X5のマフラーってこんなん
http://www.carview.co.jp/express/x5/img/x54_l.jpg

>>935
ホンダのクルマ買うくらいなら(ry
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:05:12 ID:APecztCO0
ホンダの品質を知ってる人間は間違ってもホンダなんて買わないのが現実なのにねぇ
正直あれならヒュンデといい勝負じゃないかな?
衝突実験は見た目優秀だけど、ひとつひとつの部品の品質がトヨタ・日産と比べて2〜3ランク落ちる
知らないってのは羨ましいし可哀想だな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:25:01 ID:eFv3cTjD0
>>947
見た目優秀ってどゆこと?実際は優秀じゃないってこと?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:08:12 ID:wZss2uNx0
日産の安い中国の鉄より、
トヨタの国産の鉄が品質が上に決まってるだろ
何にも知らないんだなw

トヨタ>ホンダ>マツダ>スバル>ミツビシ>>>>>>>>>>>日産=サムソン自動車
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:08:18 ID:APecztCO0
>>948
まず無理な状況での話になってしまうが
同じ環境で同じ距離を同じメンテで使用した
ホンダ車と同クラスのヨタ・ニサン車で5年物、10年物でまた実験したら面白い結果が出るかもね
色んな車を相手に商売している人たち、特に整備とか中身を見ている人たちがホンダの寿命5年説
とか、つき合いの絡みもあるんだろうけど自分の車にホンダを選ぶ比率が低い、タクシーや官公庁
での実績の少なさ、どれもそれなりの理由があるんだよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:43:58 ID:K9djmSZj0
タクシーは修理代の安さ=ガタイの割に安いボディ
官公庁は戦前からのコネとバックマージンの高さ
同じ環境ならホンダの方が丈夫で長持ち。
ホンダ海苔はその気でブッ飛ばす香具師が多いからな。

整備士は機械好きだから案外ホンダ海苔が多い。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:45:30 ID:YUwPAQyG0
>>949
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/26(水) 20:08:12 ID:wZss2uNx0
日産の安い中国の鉄より、
トヨタの国産の鉄が品質が上に決まってるだろ
何にも知らないんだなw

トヨタ>ホンダ>マツダ>スバル>ミツビシ>>>>>>>>>>>日産=サムソン自動車

別にホンダに肩入れする気もないが・・・
国産メーカーの鉄の出元はほとんど一緒だぜ
シッタカすんなカス
車買う金もネェ奴が偉そうに語るな

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:51:34 ID:u1W+/0Bi0
>>949
nissan→JFE、新日鉄、神戸製鋼。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:57:21 ID:wZss2uNx0
日産は安い輸入材料に頼り過ぎて鉄不足で生産調整をしたの知らないの?
極最近反省したのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:09:12 ID:u1W+/0Bi0
>>954
>輸入材料
おしいね。ここだけおかしい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:54:40 ID:nPW11Rzi0
>>952
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89

>韓国の大宇自動車でも”アルカディア”の名でライセンス生産されていた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:25:54 ID:wZss2uNx0
http://response.jp/issue/2005/0506/article70430_1.html

>これは日産とサムソンは共にルノーとアライアンスの関係にあるためだ。

事実を知ったサンヲタはファビョルこと間違い無しw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:34:34 ID:u1W+/0Bi0
スレタイ通りの情報を持ってきた。
まじで、なぜ?どうして?ホンダ!だなw


ザ・マイカー12月最新号

・フーガ450GT
公表333馬力⇒実測308馬力
・レクサスGS350
公表315馬力⇒実測287馬力
・レジェンド3.5
公表300馬力⇒実測239馬力
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:29:49 ID:UAlYsAy10
こりゃひど杉-_-)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:24:43 ID:n+N/ujQ10
レジェンドはEPAによる測定で290馬力であると認定されている。
レクサスGS350が285馬力ということは実力値はレジェンドを下回る
ということを宣伝してるようなもの。
EPAと三流雑誌ではどちらが信頼できるか言うまでもあるまい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:05:54 ID:VL3vYXQJ0
>>958
同条件での計測?
こんなことならレジェンドに直4載せとけばよかったのにね。

因みにs2千も”でっちあげエンジン”みたいだけど。>>791-792

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:08:18 ID:y1kS3W3aO
まぁ、所詮国産車なんてどれも同じような件について。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:19:26 ID:PEDEO9m00
驚異の二足歩行自動車はいつ出るんですかホンダさん!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:30:59 ID:93ckRIDm0
>>961
やっぱり ンダオタって何が何でもンダが可笑しいこと認めないんだ(笑)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:32:45 ID:93ckRIDm0
おっ、>>964
での指摘は>>961ではなく>>960の間違いでつた。申し訳ない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:46:06 ID:fO52qZnl0
今日も一日頑張るんだね、プロ粘着。

http://www.geocities.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:25:15 ID:HfE8jB+B0
都合が悪いと違う話題へ逸らす>>966

元祖

ンダヲタが
話題逸らしだ
必死杉(笑)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:31:12 ID:kgUYgRYA0
次スレ作りました(笑)

なぜ?どうして?ホンダ!2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130372966/
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:42:48 ID:fO52qZnl0
プロ粘着だと暴かれたときの反応はどの板でも同じだね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:20:26 ID:kgUYgRYA0
どうしてもアンチホンダがプロ粘着に見えるらしい(笑)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:23:42 ID:fO52qZnl0
どうしてもプロ粘着だと言うことを暴かれたくないらしいw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:28:53 ID:kwa+TNDM0
「我が親愛なるホンダにアンチなんて存在しない!」
「よってホンダを叩くヤシはプロ粘着で仕事なんだ」

とでも思っているんだろうな(笑)
ID:fO52qZnl0(哀)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:31:55 ID:bwd3rjcu0
今時「ホンダでなくっちゃ」って言うファンがいる事が
すでにイタすぎる。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:34:45 ID:fO52qZnl0
どの板でも同じ論法だね、プロ粘着。
どの板でもプロ粘着であると言うことをごまかせてはいないけどw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:49:03 ID:oWxHu3XXO
やればCR‐Xデルソルみたいな流麗なデザインの車も作れるんだから、頑張ってよホンダ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:49:27 ID:vjFujoIH0
プロ粘着かどうかは自分自信が違うと言っているのに?
>>974の言っている事は痛杉(笑)
どうしてもアンチは認めないらしい(笑笑)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:56:14 ID:fO52qZnl0
>プロ粘着かどうかは自分自信が違うと言っているのに?

自分が違うと言えば違うとしてとおると思っているヴァカ。これがプロ粘着クオリティー。

>どうしてもアンチは認めないらしい(笑笑)

このように日本語が不自由なのもプロ粘着の特徴。そして小馬鹿にしていることを強調するために
(笑笑)のように笑を多用するのもプロ粘着クオリティー。他所の板との差別化のためここでは(笑)に
しているようだが、他の板ではwを多用している。

ちなみにプロ粘着の日本語の不自由さを一番表している言葉は

「 ぜ ん ぜ ん て き は ず れ 」
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 11:26:53 ID:aQhqUluv0


                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!>>977から
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 11:57:00 ID:fO52qZnl0
AAを多用するのもプロ粘着クオリティー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:14:53 ID:93ckRIDm0
今回のプロ粘着ってだれのことでつか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:43:44 ID:1xelWpYK0
>>980
ID:fO52qZnl0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:56:08 ID:93ckRIDm0
>>981
サンクス
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:02:15 ID:5ucj0FvK0
>>970
おまいの乗ってる車のメーカーはどこよ? 答えられなきゃプロ粘着確定。

あと、(笑)と文体で個人特定されてんのにIDコロコロ変えても無駄なんだが・・・。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:06:47 ID:fO52qZnl0
(・∀・)ニヤニヤ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:28:29 ID:Uc1ltbHI0
>>983←うわ気持ち悪い、こういう人が(ry
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:29:42 ID:fO52qZnl0
(・∀・)ニヤニヤ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:31:08 ID:MsTkM4Ko0

ホンダに対して逆恨みする基地外が住み着いてるな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:43:35 ID:GIP0Y3/60
7 :☆注意☆ :2005/10/27(木) 13:29:58 ID:MsTkM4Ko0


ホンダに嫉妬する基地外の隔離スレですので

一般の方は書き込まないで下さい、記録されます。






↑基地外(笑)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:50:15 ID:5ucj0FvK0
>>983への答えマダァ?! マチクタビレター チンチン
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:54:45 ID:fO52qZnl0
(・∀・)ニヤニヤ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:59:52 ID:AwrHomsL0
>>983
トヨタ


でいいのか?(笑)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:01:49 ID:5ucj0FvK0
知らんがな。
おまいは自分の乗ってる車のメーカーも判らんのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:03:32 ID:MsTkM4Ko0
悩みに悩んで「トヨタ」かよw
三菱のほうが面白かったんじゃね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:03:52 ID:AwrHomsL0
たぶんトヨタ(笑)

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:06:43 ID:MsTkM4Ko0
トヨタはチャリンコを売ってたか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:07:36 ID:AwrHomsL0
タイヤが4本付いているメーカー(笑)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:12:32 ID:bwd3rjcu0
バカボンパパはポルテではない!
PT狂うざー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:15:36 ID:MsTkM4Ko0
生活保護は車を買えないんだよな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:26:29 ID:W2va1zSa0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:26:41 ID:fO52qZnl0
プロ粘着の愛車は補助輪付きの自転車か・・・。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'