★ アルファードについての相談Vol.17 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
人は運命の何かと出会った時、一瞬で心を奪われてしまう。たとえば、新しいアルファード。
2005/04/19 アルファードG.Vをマイナーチェンジ
しかしこのスレって工作員が集まりやすいよなw

公式
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/AlphardV/index.html
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/AlphardG/index.html
ttp://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/alphardhybrid/index.html
前スレ
★ アルファードについての相談Vol.16 ★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1115449309/
関連スレ
【高級?】エルグランド・アルファード【箱車】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117978593/
MC新型アルファードV6 3.0専用
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118480871/
新型アルファードと新型エルグランドどっちを買う?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119057542/
[ミニバン]アルファード・エスティマ[ハイブリット] 2モーター
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091637998/
【格付】アルファード・エルグランド・エリシオン 3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118106082/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 09:27:24 ID:TrRUgFj20
過去スレ
★アルファードについて相談 Vol,4★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060752413/
★アルファードについて相談 Vol,5★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071252464/
★アルファードについて相談 V6★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077464224/
★アルファードについての相談 Vol.7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082945420/
★アルファードについての相談 Vol.8★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086365571/
★アルファードについての相談 Vol.9★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089034299/
★ アルファードについての相談Vol.10 ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093245901/
★ アルファードについての相談Vol.11 ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097075613/
★ アルファードについての相談Vol.12 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/
★ アルファードについての相談Vol.13 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104806457/
★ アルファードについての相談Vol.14 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108945168/
★ アルファードについての相談Vol.15 ★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112342444/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 09:53:33 ID:6HwB1RN60
しかし、いつも思うんだが 相談 って書いてあるけど
相談してたためしが無いよな
このスレ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:41:29 ID:Y5wufgd40
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:47:46 ID:r1PNc05Q0
2.4Lと3.0Lをどっちにしようかなと検討してたんですが、2.4Lのガサツなエンジン音、貧弱なパワーを試乗で確認して3.0Lに決めました
えーっと相談しようと思ったんですが結論でちゃってますね・・・ 汗
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:50:21 ID:f3f6G7qg0
試乗車を買う事ってどうすればいいんですか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:44:02 ID:J6qtd5yH0
けrberosって阿呆かい?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 00:22:10 ID:E5BCZTl80
>>7
遊んでやれwwwwwwwwwwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 03:40:09 ID:dddaOYqi0
3L車なのですがエアコン効きません
コンプレッサ交換しましたがダメでした
ディーラーもやる気ありません。
同様な方おられませんか?対策品などないのでしょうか??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 08:41:44 ID:j3lH25TD0
>>9
俺2.4だけど設定25度で寒いくらいに効くけど
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:37:06 ID:F2Hx2mj40
あーーあ 金の工面を考えて買う車じゃねーよ。
買うなら3.0 じゃなけりゃステップで我慢すれ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:02:07 ID:3dETU/lM0
>>9
ディーラーでもし駄目で腹がたつのであれば、トヨタのお客様相談室に
連絡してみてはどう?
ディーラーは答えてくれるよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 11:15:31 ID:c8Ask6Hb0
>>10
うちのは3.0だが正直26度でも寒く感じることがあるくらい。
子供も小さいし相当暑い日じゃないと27度くらいに設定してる。
149:2005/06/26(日) 11:37:16 ID:OzA4qvL60
>>10
>>12
レスありがとうございます。
とりあえずお客様相談室に電話しました。
「販売店に連絡します。」との事、
何か進展があることに期待したいと思います。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:58:29 ID:7FLtO6VJ0
当方MC後のアルファードの購入を検討中です。
MC後のアルファードを買った人に質問ですが、幾ら値引して貰えたか教えてくらさい。
自分が出して貰った見積もりでは20マソが限界って言われた訳ですがどう思いますか?
高額値引きを引き出すコツがあれば教えてください。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:01:57 ID:Kf/MEcqI0
>>15
エリシオンは30マソだったとか言えば良いんじゃない?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 05:40:48 ID:9xbqPnZV0
>>16
ご返答ありがとうございます。
その手がありましたか!!
今度商談に行った時に使わせて貰います。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 08:03:15 ID:SNXb2xNDO
ハイブリッドのテールランプは
移植可能ですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/27(月) 10:17:22 ID:AUew++x20
>>15
オレは昨日納車された。
グレードやオプションにもよるが、25万はいける。
AX-LでDOPのHDDナビとフルエアロ+αで35万引きだった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:47:35 ID:1WzryAYQ0
>>15
基本中の基本だが、ちゃんとVとGは両方商談しろよ。
グリルの違いなんて乗ってるうちに全然気にならなくなるから。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:40:28 ID:iMHmon+K0
最低で35〜40だろ。
オレはMC後52マソ引きだったぞ。
競合はGとVとエルで2週間かけて交渉した。
ま、MZGでフルオプだったけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:46:40 ID:az9qEmdM0
来ましたよ、脳内MZGフルおp海苔
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 17:07:00 ID:SNXb2xNDO
前スレの大阪犬野郎だろうな。
在日の。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 17:19:50 ID:Lvg/+6aT0
>>21
交渉に2週間かける情熱は正直感心した。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:25:45 ID:hEquoeGx0
本体、MOP、DOPのそれぞれで値引き%言わないと、値段だけじゃ意味ねー。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 18:44:55 ID:5aX8Lr/U0
静粛性はクラウン程度でしょうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:09:35 ID:J6+bCRiM0
前にも書いたけどロードノイズはうるさいよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:14:56 ID:1WzryAYQ0
>>26
クラウンと比較するのが間違い。ジャンルも価格も違う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 21:21:58 ID:iMHmon+K0
>>25
値引率は国産は当てはまらない。
同じ車種だとおよその値引額が決められているから。
グレードによって100万円違っても値引額は変わらないのだ。
アルの場合、X系とZ系の値引額はほぼ同じ。
S系が少しだけ厳しい。
ハイブリッドは納期が遅いので今が値引狙い目。

値引率厨は勉強しろよ。

>>26
アルの方が全然うるさい。ま、当然だが。

>>22
そう思えばいいよw
30代車ハイアル:2005/06/27(月) 23:42:17 ID:2hNCp9tS0
どっちでもいいですよ〜♪
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:59:57 ID:2Kg0egCU0
>>29
おまえ馬鹿だろ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:03:38 ID:3zIT7UfSO
MとDオプション総額30マソしかないのに、14マソ引いてくれた。がんばってくれたから電動カーテンとハンズフリーと車体の色ホワイトパールにしてあげようっと。この三つで10マン切ってくださいな〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:56:29 ID:3X748tW40
>>31
無知の知を知れ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 01:07:19 ID:lHPfVN9s0
>>9
遮熱板、CPUコンピュータ増量、コンプレッサーなど等対策品でてるよ
文句言おう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 04:57:18 ID:Qj+tQDZB0
>>29は根本的に値引率で考える意味合いを分かってないなwwww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 05:05:34 ID:BWwBOyzbO
MC直前くらいに、前に親父からもらった車の車検が切れそうだったので
アルを買いに行き、MC前と後をどっち買うか悩んだ末に
MC前を買った。あのキノコがちょっとね。
で、少ししたら仕事場の人がMC後のアル買ってた。
黒で走ってたらキノコあんまり分からないね。漏れ間違ってたかも。
激しく鬱だ氏のう止めないでくれ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:42:55 ID:K4vzkPy+0
それは流石に止められないな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:01:45 ID:Yzb0mHUN0
>>36
インパネの木目の色は前の型の方が良さそうじゃない?

ま、止めはしないが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:19:40 ID:vGlQz1ni0
ノアボクにもキノコミラーが付けられると言うから、あんまり気にする事無くて
MC後買っておけば良かったのに。

別に止めもしないけど。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:13:35 ID:3X748tW40
>>35は根本的にディーラー方針の意味合いを分かってないなwwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:07:58 ID:n3GXuB2y0
俺の値引率は16%でした
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:50:28 ID:+yP7bfBO0
私のあルファード MZG 雨降りで水たまりなどを踏むとエアコン効かなくなる、何度もディーラー
見てもらってもなおらず。
雨降りでエアコン効かなくなると窓が曇って怖くて運転できない。
同じような人いる?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:57:48 ID:SBZIUPbs0
アル買う香具師は結局買うと見透かされているの。
ほしいほしいって顔に書いてあるからだめ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:10:25 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:11:22 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:16:07 ID:P1JilVnd0
>>44-45
おやおや、随分アルコンプレックスなんですねw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:16:51 ID:Soxe3o4M0
実際、人より多く値引きできたからって喜べる?
俺はそこそこの値引きでも、営業が喜んでくれて
それから長く付き合えるほうが嬉しいな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:24:42 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:25:05 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:28:34 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:29:18 ID:GzWW2+zq0
アル乗っているだけで、嫉妬のまなざしをひしひし感じる。
こういう視線を感じながら、そこのけそこのけアルファードが
通るというドライビングがなんともたまらん。
オーレはアルファ、日本最強のミニバーン♪♪ と口ずさみながら、
いつも商店街の平民をけちらしながら、今日も行くーーー


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:33:48 ID:P1JilVnd0
なんか可愛らしいね。
アルコンプレックスw
お金貯めて買いなさいよ、決して親には負担掛けないでよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:34:12 ID:36vFOZBQ0
>>47
別に人と比べて喜んでるわけでもない。
かといって、営業を喜ばす気も無い。
営業だって会社員だから転勤もあれば、辞める奴もいる。
良くしてくれた営業が居なくなれば結局担当さんを喜ばす事ではなくDを喜ばす事だし。
営業にとっていい客はお金出してくれる客の事。営業だって慈善事業してるわけじゃない。
長く付き合うのはいい事だと思う。けど、次の車そこで買う?乗りたくない車しかなくてもその営業から買う?
付き合いだから、前に良くしてくれたからって、欲しくない車買える?
極論じみた言い方だけど、結局値引きしてくれた方が値引き分他に使えるから有意義に感じる。
ただそれだけ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 22:50:57 ID:lkK9nHmm0
MC後とMC前では製造原価がMC前の方が高いというのが不思議
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:08:34 ID:Soxe3o4M0
>>53
確かに、手作りで売ってるものじゃないしね。
あくまでも窓口という感じか。

>>54
きのこの大量生産に成功しました。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:08:41 ID:iu/ZrhNn0
>>54
原価計算しなおして下請けに泣いてもらっただけじゃね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:38:03 ID:C8gkSWfT0
>>54

目にみえないところを外してごらん


技術屋のおいらには驚愕の事実が満載でつよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:04:14 ID:siS/jBuJO
具体的にお願い。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:15:43 ID:nPAGjzyUO
>>57
嘘つき。
漏れはアルファード組んでる会社の人間だ。
嘘もいいとこ中身ほとんど変わってない。
原価については想像通り工数減らすからだよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:24:21 ID:C8gkSWfT0
>>58
>>59

嘘はない。各部のカタカタ音、塗装、エンジン
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:30:39 ID:C8gkSWfT0
連投スマソ
>>59
MC前からあったコスト削減による不具合を
なぜ放置するのか?

客相もあてにならない。開発設計に聞きたいぞ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:36:51 ID:iu/ZrhNn0
>>60
エンジン?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:39:37 ID:xPYzzTg00
ID:C8gkSWfT0
何が目的なのでしょうか?
アルファード販売阻止?w

>>58が具体的にお願いと言っているのに
>各部のカタカタ音、塗装、エンジン
と言われても説得力無いぞ?w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 11:10:48 ID:NxA1jB2Q0
発売当初のからMC後に乗り替えたけど、MC後のほうがとても静かだ。
ディラーの頑張りを無視した様に止らないゴトゴト音や軋み音が原因で
乗り替えたような物だから、これに関しては自信がある。

特に自動車業界はなにもしなくても定期的にコストダウン要求されるぞ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 18:35:50 ID:vq9ogOOo0
ここは技術のぎの字も知らない馬鹿が書き込んでるな
そんな俺も自動車業界だが
669:2005/06/29(水) 19:35:57 ID:g/8rk4Zy0
>>34
やっぱりあるのですか?????
どのように調べさせれば対策品がある事を分かってもらえるのでしょうかね?
品番など載っているサイトはないのでしょうか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:21:46 ID:UmID85nv0
MZ-G =行列のできる有名ラーメン店 全部入りと仮定してみる。

M*(3.0)はそこからトッピング減らしたラーメン?

2.4・・・・
どんぶりは同じだけど中味はインスタントラーメン。
でも、具がないと淋しいから、色々トッピングをしてみる。
そうすると、全部入りに見える。
で「これで十分ウマイから おk。」と満足した気分の2.4海苔。
いつか 全部入りが喰えるといいね。。。

ハイブリ・・・・
麺は無農薬。ダシや具も素材にこだわった一品。
だから、値段も高めに設定。
で、喰ってみたら、こんなもんか。。。
でも、身体にいいから満足満足。


エル・エリは豚骨が効き過ぎてヲタかマニアじゃなければ食わないってか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:10:39 ID:pJc6iOXq0
旨くないね〜
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:55:04 ID:UjR8LdSUO
インスタントでも札幌一番塩ラーメンなら満足する。
そう、まるでアル2.4のように。。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:47:06 ID:BglIceDp0
アルファードとリンカーンナビゲーターだっだらどっちのが自慢できる?新車のアルか中古のナビで迷ってるんだけどナビって知らない人多そうだし、2台並んでたらどっちのが格上??
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:17:08 ID:yN+pOsbdO
>>65仕事で整備してる奴は、仕事してない
時に車の事なんか わざわざ
書き込みしたくない
らしいよ。
車板なんか見たくもないって感じ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:18:52 ID:Odgvd5Ck0
>>71
たしかに俺も自分の仕事関連の板には行かないなぁ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 12:50:30 ID:0U+wjLyH0
最近 アルファード 多すぎですね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 13:08:04 ID:yN+pOsbdO
あげんなよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 06:59:51 ID:xgH4uLxH0
昨日キノコ付を2台見た。
MC前乗りとしては、もう少し見た目が変わってもらったほうが、
ほとんど変わらない形のアルファードが走り回ってる今としては
よかったのかな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:31:13 ID:AM3wjQawO
まぁそのおかげで新型あまり売れてないみたい。
生産ラインのタクトアップ話も夏から2.4って言ってたのにタクトダウンです。
その代わりハイエースがバカ売れの為タクトアップです。こちらはタクトダウンの話だったのに2.06になります。
トヨタ計画通り進んでおりません!来年度は収益ダウンかもよ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 10:27:53 ID:jun58RPD0
おいおい、あれで売れてないってかw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:06:57 ID:XBw8Q0kk0
あれであまり売れてないなら、河童なんかどうなっちゃうんだろうか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:24:45 ID:AM3wjQawO
旧型が売れ過ぎたみたいですね。
生産打ち切り間際でもライン稼働良かったしね。
新型は旧型を駆け込みで買った人が多かったみたいで売れてないみたいですよ。
売れてたらタクトアップしますからね!
MCはあんまり変わらないって情報流れたからじゃないかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:18:20 ID:NYGdAQKU0
後期はあまり売れてないみたいね。
まぁ前期が売れすぎたか。

ヨタはレクサスブランドでミニバンを発売したいみたいで
アルの後継をレクサスで売ろうとしてるらしい
全くの新型になり名前も変わる。
アルは今の一代で終わる。
と噂で聞いたけどガイシュツ?
まぁあと3年は出ないだろうけど・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 12:55:37 ID:kTxjk9hI0
>>80
>アルは今の一代で終わる。
それは無いと思う
アルはアルでトヨタブランドで存続し、レクサスブランドではまた新たな車種がでるんじゃない? 
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:28:00 ID:jun58RPD0
>>81
俺もそう思う。
レクサスブランドになったら500万コースだろうから今のアルの後継とはとても言えない。
これだけ売れてる車を事実上廃止にするほどトヨタは馬鹿じゃない。
まあレクサスとの差別化の為に3.0の廃止くらいはあるかもしれんが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 14:43:48 ID:eHN++CBb0
ただ、本当にレクサスブランドのアルファード?もしくは新型高級ミニバンが
開発されれば正直楽しみ(と言うか買えないけどな)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:30:28 ID:/dGyVtKt0
グランドとグランビアを無くして作ったアル
エログランドとの差別化を図るために
アルを無くしてレクサスで売ることは大いにありえる。
ヨタブランドではエスティマが最上位にくるんじゃないの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:48:26 ID:/V6DmYkCO
いくら天下のトヨタでもアルとレクサスミニバンの両方をヒットさすのは難しいだろう
レクサスでミニバンだすならアルは生贄になる可能性は十分にあるかと
その場合現行エスティマみたいな存在が絶対必要だろうけど
マガジンXなんかでは次期エスティマ低車高化なんて言ってし
それがほんとならアルの廃止はできないと思う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:29:48 ID:32LjcUP80
結局
クラウン=アルファード(トヨタ扱い)とすれば
セルシオ=新型?ミニバン(レクサス扱い)
みたいに別物で分ける希ガス

次期エスも低床になるみたいだから、それはそれでエスの存在があり
アルはエスと違った現状のLL車格を維持し続けると思うんだけど。
廃止は余程人気低迷(月販3桁になったとか)にならない限り
ありえない。。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:46:10 ID:EH8J+12a0
画像板より転載しとくよ

2005/7/1 (金) 22:40:50 - アルファッキ - No.1120225250
--------------------------------------------------------------------------------
 
皆さん 聞いてください この間 愛車 アルファッキが フロントガラス・ボンネット・フロ
ントバンパーに イタズラ書き10円パンチやられてしまいました。
写真をお見せできないのが 残念です。ホント 最近では めったにない 過激なイタズラで
す!! ボンネットは一面落書きで すごかったです!!
そこで、早速 車両保険で修理しようと思い ○ューリッヒに 話して ディーラーに    
 クルマを出して○ューリッヒに車の確認してもらったら ガラス・バンパーは交換になったの
ですが、一番ひどいボンネットは、板金修理でとかいいやがって 納得いかず交換要請したら
修理費は出します。交換分で出た費用は そちらで出していただければ かまいませんとか
いいやがって ほんとふざけてます!! トヨタにもボンネットは、交換でないと 後々不安
があります。言われてるのに! 言ってるのにも関わらず 板金だって!差額 1万くらい
ですよ。 ほんと ○ューリッヒ=ズーリッヒは なめた安売り保険です。
絶対 お勧めしません!! 今すぐにでも 解約したいくらいです!!!
あームカツキます!!

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:23:52 ID:VrEBN/xY0
こんな車がレクサスからでるわけないだろ
出たとしても日本でしか売れないだろうし。
日本だけで出すために作ることはありえない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 08:51:26 ID:E5ET6RTJ0
れくさすぶらんどであるはでないでしょう
きゃくそうのたーげっとがちゃうから・・・

かかくがてごろだからうれてるのでしょうね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:36:37 ID:hw566aIU0
後期の方が原価は安くなったけど、
質は向上しているという認識でいいんですよね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:38:16 ID:nziAEGsH0
>>88
ミニバン本場は北米ね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:03:22 ID:vq9uEf4FO
レクサスから出たらハイブリ、MZは廃止かな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:15:20 ID:Tff8eBQg0
AXしか売れてないのに、レクサス?
カローラをレクサスが出すようなもんだ。
俺を笑い殺す気か!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:27:14 ID:x/hxMAJe0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)←>>93
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 14:57:27 ID:kMeOdgOK0
とりあえず、レクサスからミニバンが出るという話はあるの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:10:36 ID:nziAEGsH0
正式な話はないだろ。
雑誌の噂くらいだし、みんな噂話程度でしか書いて無いじゃん。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:05:09 ID:A2MZ1xAC0
詳しくは知らんのだが
今はシャシはエスとアル共有だろ?
低床化(低車高化)すると噂のエスだが
低床化用に設計したシャシをアルに使うか??
アルも低床化か?
アルを今のままの高さでいくなら完全新設計の
新車になる可能性は大いにあるな。
レクで売るかは知らんが・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:45:58 ID:Ama9pAk90
レクサスで3列シートの車はコンセプトカーのHPXが市販されます。あと新LX。
ミニバンって言うかベンツで言うRクラスみたいなもんか。流行のクロスオーバーってやつ?
でもボディがでかすぎて日本じゃ出ないかもね。
所帯じみた背の高い箱なんかがレクサスから出たらそれはもうレクサスの終わり。っていうか出しませんけどね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:13:10 ID:yVyLf3+C0
>>97
確かに現行はエスとアルは共通。
しかしアルがFMCかもしくはレクサス扱いとなれば新設計もありえる。
でも次期低床化エスが登場し、次期アルにも仮に共通化されたとすれば、
低床化プラス現状の室内高を維持できれば、物凄い室内空間が生まれるかもな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:24:54 ID:LCJJ0oNe0
なんだ、やっぱりエリの真似ですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:40:18 ID:yVyLf3+C0
>>100
だからぁ、エリとエスはライバルなの。
それに低床化はプレサージュが先なんだからw
アルは仮に低床化になっても居住空間は現状のままでエスと同じ空間では
無いですからw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:00:12 ID:LCJJ0oNe0
>>101
本当にそう言い切れるのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 23:13:37 ID:yVyLf3+C0
>>102
うざい河童工作員だな、おいw
ま、ンダヲタは何言っても認めない頑固で強烈なンダヲタだからw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:11:50 ID:gnyDzKHPO
あと2、3年でFMCするんだろうけど、
これ以上床が低くなることはないだろ。
目線の高さが高いほうが客が喜ぶから現行モデルは
グランビア時代からそれほど下げてないんでしょ?
だから次期モデルは基本は現行の使いまわしだろう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 03:48:58 ID:IKw7lP1T0
アルファードオーナーには、レクサス店からダイレクトメールが届くよ。
レクサスのバンが出るんだろうなぁ。アルファードの名は無くなるだろうし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:17:57 ID:+GLh8gZ3O
メルセデスでもミニバン出してる現在、
なんでミニバン出したらレクサス終わりなんだろうか
もともとメルセデスの真似ごとで始めたのに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:31:12 ID:X1hohHGG0
カローラのようなのまで出すからだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:34:42 ID:pbfoa16W0
メルセデスでも出してるけどあれはバンの延長線でしょう?
アルファードとかエルグランドとかの豪華装備満載のミニバンなんて日本でしか
理解されない存在だよ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:25:30 ID:psRArMjB0
>>108
だからナニ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:51:25 ID:8gDlMXqR0
レクサスはゲレンデみたいなの出したらいいのにね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:38:30 ID:9stQqnhy0
今朝、深夜に中央道上り線で複数のアルファードに煽られた。
140キロは出ていたぞ。

ステ貼ってどこの倶楽部か知らんが、危険行為はマジやめれ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:12:32 ID:qQ2swo/E0
レクサスから出たら、次の2グレードになってお前らアボーン。

下位グレード・・・今のMZ−G
上位グレード・・・今のMZ−G+4.3リッターV8
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:14:31 ID:RlrtSZCN0
>>111
俺は中国道でフロ三のステッカー貼ったアルに煽られた。
160キロは出てたな。クラブ入るヤシってこんな運転ばかりか?
事故っても渋滞させるなよ。迷惑だし。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:58:37 ID:T3EPMPaT0
入って無くても出すぞ。考えすぎだ。吊厨
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:38:25 ID:e9MdUI6H0
そのうち300キロは出てたなってヤシが来そうだな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:21:29 ID:4PDp6W330
>111 クラブにはいってなくても危険行為するやつは、いてるね
>113 よくプロ三ってわかったな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:35:35 ID:0qCtyJ/O0
だってDQNの固まりだもん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:27:58 ID:r3L1z7Ey0
チョコビスケットみたいな名前だしな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:44:12 ID:RHJT7Vz70
なんか俺が知っている”車で煽られる”って行為と違うような?

160kmで煽られたって事は、自分もその近辺の速度出してないと
”煽る”という行為が出来ないんじゃないの?
自分100km、相手160kmじゃ煽れないで横を通り過ぎるだけだと思うが。
(もしくは追突)

あと160kmで走ってる相手のステッカーなんて見えるの?
自分が普段から気にかけてるステッカーしか判別できないと思うが?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:52:16 ID:Lt/CRqS30
夜中で180キロ走行でも、ステッカーはおろか
★の数まで見えるのでしょ。w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:04:18 ID:RHJT7Vz70
すべてネタと認識した。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:16:44 ID:MkQkSvsk0
新型アルファード見ないね〜
俺も駆け込みで買ったけど
営業さんから全く変わらないと聞かされたからな

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:35:46 ID:ZOFCEDO30
>>122
すべてネタと認識した。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:30:17 ID:94lQO/Fq0
>>122
そうだね〜

って言ってもらって安心したいのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:22:22 ID:MkQkSvsk0
マジで新型みねぇって
ここ最近チラホラ見かけるくらい

つーか、アルファード乗ってない奴は何が変わったのか気がつかないと思う
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:37:36 ID:wxas3Mep0
うちの子供が新型のキノコ気に入って
「つけて、つけて」ってうるさい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:26:23 ID:LwtwzBRs0
>>126
買い換えてあげなよ。
そのほうが世界のためだ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 07:30:37 ID:wq92zvuE0
やばいよ、全然売れてねえ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 07:54:17 ID:hbRkpG2SO
MCの前
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:26:01 ID:Ij7qULQO0
>>128
すべてネタと認識した。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 08:48:31 ID:gb5MM0kF0
>>125
MCして何ヶ月だよw

実際MC前の駆け込みは有ったと思うけど、二ヶ月程度でMC前と
同じくらい見かけちゃったら 月産何万台だよ

そのうち 嫌ってほど見る様になるよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 09:10:27 ID:5boOjtkO0
ここでMC後アルが全然売れてないと騒いでいるヤシが
河童海苔だったらと思うと(ry
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 09:25:57 ID:H3yYLXgR0
いとあわれ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:21:16 ID:riaktart0
きのこ付きさっそく近所に止まってるし
実際に走ってるのも2台くらい見た。
つかもっと見てるかもしれないが、実際きのこでくらいしか
見分けがつかない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:20:28 ID:fsHxZ7xpO
じゃなぜMC前のラインタクトタイムより今のMC後モデルがタイムダウン?
実際の内部事情しらない単なるユーザーは想像で書いてるからな!
想像でないなら内部事情晒してみろ!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:07:30 ID:BVTInEma0
>>135
MC後のアルは、売れているけどあまり見掛けないと言う事は
納車が遅い=ラインタクトタイムダウンと言う事だろ?
そんなとこ気になって何が知りたいの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:11:08 ID:UBr16fiXO
きのこを目印にしなくてもMC後はわかるよね。すれ違うときとか。フロント周りに違和感があって、あっ新型だ!って
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:37:52 ID:fsHxZ7xpO
>>136
何も知りたい訳じゃない。
本当の事書いてあげただけ。
前モデル程は売れてません!
エリやエルよりは売れてるかも分からないけど確実に伸び悩みです。

これが今現在の実情です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:03:13 ID:3rtcLUx/O
先月7000台くらい売ってて全体の6位くらいだった気がするが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:19:49 ID:BNNiqX0i0
売れてようが売れてまいがどっちでもいいじゃん。
ほおっておけば数字が答えを出すから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:33:42 ID:riaktart0
まあ売れてないってことはないわな、
販売ランキングスレでもアル売れ過ぎって言われてるくらいだし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:58:22 ID:ZvfdM67E0
>>138
前モデルほど売れてない、伸び悩みと言われても
MC前の漏れはどうリアクションすればいいのだ?



143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:59:12 ID:hbRkpG2SO
ガキが乗らない分、基地外みたいな改造車がいないのが救いだな。
中古車の値が落ちれば増えるんだろうけど・・・
このまま乗っていると、数年後には確実にDQNカーだな。
今のアルの地位はFMCまでか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:45:58 ID:herIdcTi0
私はリアルにMC後の購入者です。納車は2ヶ月近くで今月末まで待ちです。
直前あたりのMC前モデルのお買い得感で
駆け込み購入も相当だったと聞いています。
この影響で販売数がどこまで伸びているのやら、、、

納車が伸びている原因はアルに限らずほとんどのモデルで
電動ルーフ/両側ドアとテムズが完全に工場オプション扱いになった影響とも
聞きました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:54:41 ID:nNr6GH1T0
つうか、MC前の駆け込み需要がラインタクトアップさせるほど
爆発的に売れることが異常なのでは?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:26:13 ID:q8nx8a1S0
素で質問なんだが、
MC前後で何が違うの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:34:22 ID:aaDCevKA0
漏れの担当営業は
「3年前に出た時ほどは売れてませんねぇ」
と逝ってたが3年前が異常なほど売れすぎただけで
後期が売れてないというわけではないみたいだが・・・
そういう漏れも3年前の2月ごろにグランド買おうと
思い色々調べてるうちに5月にアル発表を知り
発売直後に飛び付いたわけだが・・ww

>>143
今でも十分多い気がするけど・・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:42:19 ID:fsHxZ7xpO
>>144
本当の事教えます。
アルは同じ工場でハイエース、グラバン、ノアバンを作っております。
ハイエースが売れている為ボディー工程が間に合わずアルをいっぱい作る事も出来ません。
いっぱい作る程売れてもいませんから。
ハイエースが最優先で作るような流れになっております。
ペット店に聞いてみればわかると思います。
意図的に2ヵ月待ちくらいにしている気もしますがね。これは分かりません。

>>145
MC前にタクトアップしてません。そんな風に書いた覚えもありません。
もともと前モデルは今より早いタクトで作っていました。
でも関係者が現われても迷惑ならもう来ませんが…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:49:10 ID:riaktart0
グラバンって何?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 19:52:28 ID:gb5MM0kF0
ハイエースより売れてないってだけで、一般的に売れてないわけじゃ無いんじゃ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:03:51 ID:avIHJ1eZ0
新型肺エースはよく見るね。
白いハンドルカバーが多いけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:12:59 ID:fsHxZ7xpO
グランビアバンです。
主に海外用です。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:31:32 ID:nNr6GH1T0
ライン工がウザイ
お前は溶接工程のスポットガンで指先でも溶接してな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:22:01 ID:jaIKFO3/0
そんなに売れ行きが気になるのか。たかが車だぞ。
けつの穴ちいせぇなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:25:54 ID:aaDCevKA0
漏れは少ない方がいい
多いの嫌・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:30:46 ID:qZFfE6fz0
悪の8316、諸事情でブルーメ最後だって吠えてるけど
プロミが使うからじゃないのか?(藁
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:36:35 ID:xzzjmex00
まあ、セレナもステプよか売れてねえしな。
好かったじゃん、ナカーマがいて。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:17:45 ID:o4XuC3Wl0
アルファードハイブリッドのCMで、なんかのメーターが100から200くらいまで
上がるシーンがありますが、何メーターですか?
159158:2005/07/06(水) 00:18:55 ID:o4XuC3Wl0
失礼。ハリアーだった。逝ってきます。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:51:23 ID:hD7LfL2A0
先月納車されました。

んで、アルファード関連のHPにあるオフ会などに行ってみたいのですが
どんなもんなんでしょうか?

いろんな車を見てみたい気もしますが、
年齢、職業、など異なったまったく見ず知らずの方々と
上手にお付き合いできる自信がありません。

新人でも仲間にいれてもらえるものでしょうか?
やはりそこはいじり尽くした人や常連さんが偉い世界なのですか?

本音のご意見を聞かせてください。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 02:28:18 ID:i3OR0j9m0
別に偉くはないだろ。
年齢により、上下関係みたいなのは普通にあるとは思うが、常連がエライとは思えん。
常連の方が、そのコミュニティの中で知名度が高いから、必然的に人が集まるだけだろ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 06:44:54 ID:hHAKkE+TO
頼むから
アルファード=すぐ群れる馬鹿ガキ
という図式を作らないでくれ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 08:43:40 ID:0lz8nZaX0
何かマイナーチェンジしてから、前期のフロントの黄色いウィンカーレンズが
古臭さを醸しだしてきた。正直かなり気になる。売ろうかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 09:43:50 ID:ye0xyWzE0
>>163
プラモデルを?
16535R:2005/07/06(水) 09:58:28 ID:vjeYV0Ao0
2400って正直走ります?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:07:01 ID:0lz8nZaX0
>164
車だよ。君も前期乗り?

>165
走りは抜群ですよ。
16735R:2005/07/06(水) 10:11:09 ID:vjeYV0Ao0
>>166
試乗してみます。
燃費とかどうです?
乗り方や乗車人数や道路状況によりますが、雑誌には8〜10キロ走ると書いてありますが?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:15:24 ID:KFhEHVp80
>>167 8〜10キロ走る
10はかなり無理しなきゃ出ないキガス
16935R:2005/07/06(水) 10:18:45 ID:vjeYV0Ao0
>>168
やっぱ6〜8キロってとこですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:21:33 ID:KFhEHVp80
>>169
今のところ6以下ってなったことないから、そんなもんと考えていいんじゃない?
都内で。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 10:55:51 ID:UIiHjVNO0
03yリンカーンナビゲーターに乗ってるオラとしてはアルファードなんかガキが乗る大衆車にしか見えんけどな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 11:19:11 ID:JA9eawbn0
>>171
そーかもね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:25:23 ID:0lz8nZaX0
逆にナビゲーターって若い人しか似合わないよ。(日本では)
30代後半はちょっときついかも。若く見える人はいいけどね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:30:00 ID:3028Je3q0
この車、ミニバンなんですよね?

車のことよく知らないけど、ミニじゃないバンって、たとえばどんなのですか?
灰エースとか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 12:35:16 ID:0lz8nZaX0
>165
マジレスすると、
2.4買うんだったら、時期ずらして少しでもお金貯めて
3.0買った方がいいですよ。はっきり言って動力性能が
どうのこうの言う車種ではないけれど、同車種で低グレードの
エンジンを所有すると、ハイグレードエンジン車が凄く気になって
きます。そして車格からもこの車は3.0だなと思って後悔しますよ。
2.4購入後、1年未満に3.0に買い換えた人けっこういるけど
これ一番損する方法ですから。そんなの気にしない人には関係ない
話ですけどね・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 14:42:26 ID:W5TVRO2/0
>>175
おれ全然気にならないけど?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:09:16 ID:Q07uYikC0
大体3.0が良いなら最初から3.0だろ?
価格差殆ど無いだろ?
金貯めるレベルじゃない

俺は燃費を考えて2.4
結構走るのでリッター6`だと鬱になる

一番損するのはアルファード買いたいけど
ノア/ヴォクシーを買うこと

必ず3年したらアルファードに買い換えます
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:27:03 ID:LJhs0izF0
>>174
アメリカとかでよく走っている
でっかいサイズのフルバンってのがある
それにくらべたらミニサイズだから
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:02:07 ID:ybZvPH+j0
>>177
金がなくてノアを買ったなら
3年後も金がないと思うよ。

あの車体で2.4なんて考えられないな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:26:25 ID:P6KHUxe50
仲間や家族乗せて荷物も積んで
あっちこっち逝くような車なのに
燃費や維持費気にして乗る香具師の気がしれん

燃費気にして乗るくらいならヴィッツかマーチでも乗っとけ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:23:08 ID:KbPMGHxyO
いや別に普段の街乗りなら2400で必要十分だろ、試乗したけど
俺は気持ち的な問題だけで3000選んだようなもの
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:34:12 ID:i3OR0j9m0
3Lは、ハイオクだし、燃費悪すぎ。
金持ちなら、もう一台買った方がいいと思う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:56:20 ID:hD7LfL2A0
レスありがとうございます

やっぱ
やめときます

○○軍団って、改造自慢ばかりで、
近寄りがたい感じがします

たかがアルファードごときで・・・・

スレ汚しすみません
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:57:31 ID:bAly/hqY0
>>182
そこでアルハイ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:05:09 ID:FiCv7lCg0
>>183
やめて正解。
仲良しさんで群れてるから
新参者は相手にされないのがオチ。
よほどDQNが「おお〜」っと思うほど改造してたら別ですがね。
エアサス組んでズッコンバッコン上げ下げして
フェンダーでも膨らんでたら向こうから群がってきますw

リヤガラスにデカデカと○○軍団とかステッカ貼ったアル格好良いと思いますか?
あんなの10代、遅くても20代前半で止めますよ普通。
(中には20代前半以下の方もおれれるでしょうが・・)
厳つくて怖いとかでなくて別な意味で怖いです。
まぁ個人の考えは人それぞれなんで
改造して派手に飾ったアルがお好きならば参加されれば良いと思いますが・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 02:38:27 ID:A4xPqlcp0
レンタカーでアルファード借りたら、リアにV6の文字があったので、
ハイオクだと思ってたのに、返却前にGSで給油口開けたら、中に
「レギュラー」の文字が。車検証見ればよかったんだけど、
そのときは思いつかなかった。MC前も3Lはハイオクですよね?

トヨタ公認なのかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 05:23:39 ID:mSyfa4CHO
購入から2年ちょっとですが最近になってセンタ-パネルやリアドア周辺からのキシミ音がすごいorz
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 05:25:21 ID:WuFpMYqB0
なんじゃそれw
189188:2005/07/07(木) 05:26:14 ID:WuFpMYqB0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 06:52:27 ID:soXJKAprO
オフで自車よりよいのがくるとたたきあいする倶楽部がある 馬鹿か 玉 は極悪だよ
オフ帰りは高速危険走行 迷惑て紙くずを巻き散らしてる
周りを巻き込まないでくれ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 06:59:36 ID:1bgzI9Wi0
アルファードも3年たつとヘッドライトが黄色くなるの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 09:27:21 ID:xbgX49go0
確かにオフって言うのは、交流っていうか改造の自慢がネタだもんな。
でも仮に全員が全員ノーマルだったら他の車見ても面白くは無いが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 09:47:45 ID:JZKIqejp0
>>186
トヨタテクノは修理後のセルシオ等の返却車にも
レギュラーガソリンを入れていたぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 11:31:40 ID:uOTdU48y0
>>185
禿同

いい年こいて恥知らずの親父どもはあちこち散見するな

ステカベタベタ貼って群れて仲良しこよし
自らDQN宣言してどうすんの

出歯亀エアロ、低車高、愛車ご自慢大会
車のことしか頭にないやつらは不幸だな

軍団もどきも逝ってよし

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:10:26 ID:4iC6rcMJ0
>>193
どこの?
なんていう人が?
書けないなら嘘決定。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 17:22:44 ID:NRR2AySF0
普通に廃屋仕様の車にもレギュラーいれてんじゃね
197車関係:2005/07/08(金) 17:33:16 ID:VkqWUbnI0
>>194

車関係な物で、車の事しか頭にないのでつが
何か?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:52:15 ID:OveF72D90
今日、キノコ付きのアルファードを会社帰りに2台見かけました。

みんなが、けなしてるキノコ・・・・・・。
俺は意味も無くホシイ。
ネッツで俺のWISHにキノコ付けられるか聞いてみよ!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:10:47 ID:SYukhkYw0
>>197
池沼さん

軍団で待ってるよぉ
きてね
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:14:07 ID:sTjAqiy+0
>156
諸事情ってこれかい?

風呂見全国オフ

開催日:10月9日(日曜日)10:00
    
開催場所;ブルーメの丘

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 03:34:56 ID:9mpqA2Ht0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  DQN軍団を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 07:55:53 ID:dFYSQQA80
>200
違うで。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 08:04:08 ID:XTWqYaXL0
>>198
俺のセル塩にも、キノコ付けたい!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:45:06 ID:1e0fc2Ym0
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

なんか上の方でアル売れてねーって
社員面してた奴

は〜?

何だよこの数字?売れすぎじゃねーか!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:49:47 ID:TTTiU+LQ0
>>204
必死だなw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:57:24 ID:1e0fc2Ym0
>>205
売れすぎだって言ってんだよ?
分かる?

月4000〜5000位がベスト
エル位で良いんだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:06:38 ID:k8ClqYSl0
こんな糞高い車が良く月産1万台近く逝くなw

250万以下なら分からなくも無いが・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:10:43 ID:f6lu5tUkO
>>204.205

━━━キター!!(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━脳内君。
自分を車評論家と勘違いしてるんじゃねぇ?
単に前モデルより売れ行きが落ち着いて来たって意味でしょ。
それでも売れ行きは他社では追い付けないくらいだね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:22:59 ID:wHm46YSdO
一番売れてるのは一番安い2.4の2駆なの?
ハリボテなのにアルファード面してるのが健気な感じ。
すれ違うとき後ろを覗き込むのが癖になっちゃった。
横に並んで隣が3.0だったりすると恥ずかしくないの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:30:40 ID:+FqHGd7+0
普通にこの1年で一番良い順位だけどな。
去年の7月が売れてるから台数的にそれには劣るけど
売れる月、売れない月は当然あるから。
リンク先見ればわかることだが5月、6月の数字はMC前のより売れてるよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:40:21 ID:+FqHGd7+0
って、よく見たら5位って何気に過去最高順位じゃん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:52:23 ID:ZG7g8HGc0
うは、なにげに貢献してしまった・・(´д`)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:54:10 ID:EsVawjlW0
>>204
低床のステプ以下ですな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:01:42 ID:6ghL6Vv+0
エリシオン3桁倶楽部に入りました
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:35:27 ID:feKwEHul0
>214
3桁クラブって?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:23:06 ID:ZG7g8HGc0
エリシオンを買うのに、
ローンが3桁以上で組んだ人の倶楽部です。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:48:47 ID:wHm46YSdO
アルのMS、フルローンで買ったんだけど。
文句アル?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:51:41 ID:APTvpif10
>>217 釣りでつか? 72回でボーナスなし? それならりっぱ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:04:38 ID:iT+qXeMD0
こんな激安糞車ローンで買うなよ・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:03:46 ID:yfYiOoJs0
おれアルハイGフルオプで総支払額550万円だった。
ローン250万円組みました。
毎月7万ちょいは結構なチャレンジです。
マンションローン8万、生命保険8万、マンション管理費4万・・・。
手取りは毎月80万円程度あるけど結構辛いっす。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 05:29:47 ID:xVcwgqKy0
>>219
家買ってかねなくなったんだよ。猿が。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:40:13 ID:yXDATT5v0
激安糞車って言える奴は一体年収いくらよ?
厨房のあおりじゃなかったらまじ、教えて欲しい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:14:20 ID:BqGXL2Y20
おまいら、新車すら買ったことのないような奴に
いちいち釣られないでください
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:41:39 ID:JNiphSXz0
キノコの謎が判明

平成17年度よりフェンダーミラー法制化
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120961762/
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:04:24 ID:j+PsGQNV0
俺は年収750万だけど高いと思う
この値段を安い、キャッシュで買えという奴は
少なくとも俺の倍貰ってるんだろうな
226ma-:2005/07/10(日) 21:46:37 ID:U4wNc2Ou0
アルハイはステアリングスイッチの交換とクルーズコントロールのスイッチ取り付けでクルーズコントロールが使える様になるようですが、マイチェン後ASに同様(左側スイッチの交換・右にクルーズコントロールスイッチの追加)でいけるんですか?
どなたか人柱お願いします。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 10:53:55 ID:CNVnIhcL0
>>219
自営業なんでローン組んだ方がお得なんだが?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:16:35 ID:gA32hUrZ0
>>227
どう得なの?まじで知らないから誰か教えて。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:31:12 ID:NxlZnEw00
金利が損金に計上できる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:37:18 ID:PRkV8LhH0
アルファード好きなんだけど、あのインパネデザインだけがいや。場末のスナックみたいで。安ポマードの匂いが漂ってきそうな・・・。
オーディオからはド演歌が聞こえてきそう。さらに鼻毛が出ているオヤジ運転手しか連想できない。
あのインパネデザイン、特に安っちー、ドンキで売ってそうな木目調プラスチックだけをやめてくれればすぐに買う。
正直エルもエリシもいやだ。アルファードにしたいのに、この事だけが頭から離れず決めかねている。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:45:16 ID:PRkV8LhH0
229
それならリースの方がもっといいだろ。全額経費計上できる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:57:25 ID:xdOIxebS0
べつに購入しても全額経費だが。
うちは国金から事業資金で借りた金で買ったよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:51:26 ID:gA32hUrZ0
>>229
そっかそっか。オレもそうしよ、さんきゅ。

>>231
しまった・・・その手があったとは・・・。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 15:02:10 ID:eSL2q3s60
>>230
そうかな〜と釣られて見るが、

最近の人は、ポマードとか知らんぞ!

>オーディオからはド演歌が聞こえてきそう 
って、皆ナビつけてるよ

>ドンキで売ってそうな木目調プラスチック
が、欲しいのだが! 売ってるの?

>この事だけが頭から離れず決めかねている。
別に、無理して買わなくて良いよ。

トラックにして、くれ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:53:11 ID:PRkV8LhH0
>>234
釣りじゃないのに・・・。


>最近の人は、ポマードとか知らんぞ!
オレ、最近の人じゃないし。


>>オーディオからはド演歌が聞こえてきそう 
>って、皆ナビつけてるよ
ナビにもオーディオ付いてるし。

>>ドンキで売ってそうな木目調プラスチック
>が、欲しいのだが! 売ってるの?
木目調家具とか車用品とか家具小物とがいっぱい売ってるから一度行ってみ

>>この事だけが頭から離れず決めかねている。
>別に、無理して買わなくて良いよ。
だからこれ以外は気に入ってるから無理して買うわけじゃないし。買おうと思ってるのに。


>トラックにして、くれ!
トラック野郎的価値観で作ったデザインだから困ってるわけだし。だからトラックなんかいらないわけだし。トラックがいいと云う価値観ならこれらの点はまったく気にならない人間のはずだし。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:00:33 ID:IhkGoqgO0
>>230 ID:PRkV8LhH0=ポマード
まさにツッコミどころ満載w

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:04:54 ID:PRkV8LhH0
突っ込んで欲しいわけだし。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/11(月) 18:12:40 ID:eSL2q3s60
>>230
>>235
自分が運転してる姿を妄想して書いているのか?
おっさんなら、プレミオと言う豊田の小型高給セダンがおすすめでつよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:59:41 ID:utoR01Nu0
いやいやポマードさんは、ただの釣りだからw

実際それだけ嫌なら違う車にした方がいいよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:32:08 ID:CNMHYUqX0
>>239
そうだよね。
エルファードとかアルグランドとか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:39:08 ID:d93bou8v0
MC後は写真で見たときはあまり変わりがわからなかったけど
街で実物を見るとすぐわかる、かっこいい。
キノコも本物みたら結構シャープでかっこよかった。
たくさん走ってるアルファードの中でも
MC後ならキラリ!
車検が近いので買い替えをチラリと考えたですよ。
でも我慢我慢。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:33:40 ID:9Lnei1tZ0
>>236
貨物だからな。積めるだけ積んでくれ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 06:46:01 ID:M8zVDSPH0
複数の新車購入ガイド系の雑誌(ザ・マイカー等)に共通して出ている限界値引き額が31万な訳ですが
どうやったらこんなに値引きしてもらえるのでしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:34:25 ID:ahRDARuv0
>>243
地域差もあるだろうし一概には言えないけど、
OP込みなら31万てむしろ少ない値引きなんじゃね?車両だけの話しかい?

色々、店舗を回って競合させれば余裕かと・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:50:21 ID:+6SoZohJ0
>>24
オレは新型で50万オーバーだったよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:01:21 ID:nEPpSk5C0
値引きして買うのって恥ずかしくない?
貧乏丸出しで。
俺は一切交渉なし。だまって30万引き。それで購入。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:21:51 ID:n4cIxJw50
>>246
気が小さいだけだろ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:43:17 ID:VMHH0Zoy0
>>247
失礼だな!
買ったのはエブリーだよ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:53:46 ID:mL9ve2aV0
値引き交渉しない奴は馬鹿
俺はどれだけ金持ちになっても
値引き合戦はするぞ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:12:17 ID:VMHH0Zoy0
>>249
トミカの300円引きがんばってください!乙!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:01:18 ID:znGdnVcI0
>>250
車の値引きだっつってんだろ?
お前はトイザラスで値引き交渉でもしてな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:07:26 ID:iNo30IyZ0
>>246
おまえ頭弱いだけだろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:18:48 ID:z/KO1tha0
>>246
おまえ馬鹿だろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:26:06 ID:02fP6/TiO
おまえもな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:37:46 ID:OpySoos/0
しょうがないだろ!
製造元はトヨタ車体(トヨ車)だから!
親元が造ればまだマシだぞ。
委託なんだから、最初に配当された予算内で設計云々やるんだよ。
それに金掛けすぎると、予算の残りが少なくなり利益が下がるから適当になる、不具合が
発生して設変の話をしても設計は渋る。
それがトヨ車クオリティー!!

あとウイッシュとかもトヨ車だ!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 06:16:41 ID:Lb1/JUr/O
ギリギリ、ローンで借りられる金額まで値切るんだろ?おまえら。
せこいよ。
257243:2005/07/13(水) 06:52:42 ID:uL4ptn1M0
>>244
車両のみで31万ですよ。無理ですよね?

>>245
グレードやOP、交渉方法等詳しく教えてください!!

先日、MSにOP約100万(シアターシステム、パワースライドドア等)
付けて「50万引いてくれたら今日契約する」って感じで交渉したら
35万引きが限界って言われ契約保留しました。
自分は50万引いてくれれば納得で契約しようと思ってます。
MSに約100万のOP(総額約480万)で50万引きって無理だと思いますか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:30:38 ID:dILTTVsj0
>>257
予算が430万だけど欲しいって客には値引きするだろうが、
予算はいくらでもあるが、とりあえず50万値引けって客には値引きしないんじゃ?

そんな高飛車な客には売った後も苦労しそうだし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:16:47 ID:Lb1/JUr/O
シアターシステムつけるなんて
なんてリッチなんだよ!!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:46:47 ID:iNo30IyZ0
>>257
エルとアル(ネッツとペットの両方)をしっかり競合させるべし!
合計10回の交渉を超えた辺りから40マソはゲットできる。
そして最後に「決めるから」と言って50マソをぶつければまずゲット可能。
30マソ台から50マソ台へのいきなりジャンプは無理だから焦らずに!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:00:52 ID:znGdnVcI0
ローンで買えるギリギリっつうのがイマイチ良く分からん
数十万変わってもねえ・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:18:28 ID:1d+fMQREO
おまえら
せこいな、無理するならやめとけよ
身分相応に車選びしなさい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:07:54 ID:t9Ddb9qg0
余裕を持ってキャッシュで買いたかったから2.4にした
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:41:45 ID:rovPVYNT0
>>257
MSでOP100万・・・・・。スゴイねえ!!フル装備!
マイチェンしたばかりだし、近辺の店舗をまわれるだけまわってみては?

あとは口が達者な身内を連れて行って「これじゃエルグランドだな」とかなんとか言わす。
とにかく焦らずやれば50万引GET出来るよ!


265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:29:05 ID:RVJwvSKL0
エリシオンと迷ってるんですが・・・と言う。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:57:57 ID:Xx+ao81+0
昔から、生活に無理がなく買える車の車両価格は、年収の1/3の金額の車なんだって!

値引きは、基本的に在庫車(人気OP付き含む)とかが大幅値引き出来るよ
フルOPとかは、厳しいと思うが(注文生産になるから)

グレード・色・OPを多少妥協しデーラー在庫車を狙えば安く買えるよ
それか、一番良く売れてるグレード・OP付き(多分、AX−Lナビ付 AS ナビ付)

マイ前のアルなら、在庫まだあるそうで安く買えるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:11:53 ID:S8Jaj/GC0
アルファードってMCしてからどこが変わったの?
全然区別がつかないんだよ・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:26:40 ID:z/4LIT8B0
エンジンが4.3V8になりました。
あとハイブリットはハリヤーハイブリットと
全く同じエンジンに変わっています。
おっしゃられる通り、外観は一切変更なしです。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:57:29 ID:ABJHrXV+0
>>266
>昔から、生活に無理がなく買える車の車両価格は、年収の1/3の金額の車なんだって!
何処の誰がそんな事言った?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:30:53 ID:55yS+2hH0
幅が少し狭くなったよね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:48:57 ID:1Vvl4QLf0
>>269
家庭経済の評論家かなにか知らないけど、そんな肩書きの奴らは実際そう言う。
年収500万程度のサラリーマンはウィッシュはおろか、フィットにでも乗っておけってこった。
家賃や住宅ローンも月収の1/4だったかな。
272266:2005/07/14(木) 12:33:02 ID:Xx+ao81+0
>>269
>何処の誰がそんな事言った?

自動車のおっさんだよ
よく考えてくれよ、年収相当でも買えるけど、生活苦しいだろう
保険・税金・ガソリン代とか色々含めての話
家族がいればもっときついと思うがな

ローン組む時点で、生活に無理があるだろう(一般の人、自営業は別)
自分と比較してみてくれ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:55:52 ID:tg73oL++0
>>267
区別つかなくてもえーやん
わかるやつにはわかるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:13:42 ID:T0HXPgYd0
>>272
一概に年収は関係ないだろ?年収400万のオレが貯金して半分ローンを組んだけど家計は別に苦しくない。
重要なのは計画性。
275269:2005/07/14(木) 13:34:46 ID:ABJHrXV+0
>>274
俺も、ローンの総額が年収の1/3というならある程度理解は出来るが・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:09:51 ID:EGjFWJo90
貧乏人なので中古の一年落ち走行7800`のMZを300マソで、買ってしまった俺が来ましたよ
やっぱ、負け犬でしょうか・・・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:15:34 ID:ctN1s5PT0
>>276
エセアル乗り
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:17:03 ID:05AC+6U80
>>267
キノコだよ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:06:53 ID:fyKVi3wP0
キノコ以外に違いは無いのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:26:19 ID:okzBA79C0
ゴールドマンをいっぱい倒して、400貯めました。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 05:11:23 ID:kziNrRNd0
新型は屋根が少し高くなってますよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:02:58 ID:BYYKoli70
>>280
オレのは550だからもっと倒さなきゃな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:05:21 ID:kODPHmKr0
463 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/07/12(火) 04:01:39 ID:2f/TIc1V0

 
 
今時  4 A T  だなんて

( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:12:40 ID:lu+2/CK60
顔がエゲツ無さ過ぎなんだよ。
この車は。
初代エルグランドが限界。
今は競争インフレ状態で、エルグランドも酷い顔だけど。

ホンダは競争に乗らなかっただけ偉いかも。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:18:04 ID:z7pG0sGG0
でもホンダは負け組み、
べつにアンタの個人的な好みはメーカーにとって意味無い
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 14:25:41 ID:B9XXOfzt0
>281
ほんと、現行型は屋根が高くなって良い感じだな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 14:55:32 ID:BYYKoli70
>>284
アルハイが程よいよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:11:14 ID:7FzU7AWhO
ビレットグリルがよく似合うね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 04:28:48 ID:O0zaqTiY0
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp
nori@kgp


290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 17:40:08 ID:S81krSHG0
↑DQNは逝ってよし
けど、軍団にはもっと恥ずかしい香具師がおるぞ
HPでアフォ晒している


アルファードの事しか頭にないんやろなwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:38:11 ID:6YyzjxZm0
過去スレや関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
他にも直進性の低さ、ハンドルをフルに左に切った時の復元力の低さの問題等
メーカーは以前からこの欠陥を把握していながらも未だに根本的対策が実施されてない様です。
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。

■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:39:42 ID:6YyzjxZm0
関連リンク集

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
( 約3割以上のオーナーが左に曲がると感じている現実があります。 )
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=4380

教えて!どうして左に曲がるの?対策は?
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=3477

車(タイヤ)が左に流れていきます・・・
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=3954

左に曲がって走ってしまうんですが…
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=6030

スプリング
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=5388

新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=1000&th=520063&act=th
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:50:14 ID:2Mh5Lq170
昨日エルグランドに乗った
明らかに俺のアルは左に曲がる

MC寸前で買ったのだが・・・

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:51:00 ID:2Mh5Lq170
クレーム入れるか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:06:58 ID:Mx654Aey0
エリシオンラヴ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:53:15 ID:jUz63z/d0
>>293
よく飽きないね、アル何台目?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:53:32 ID:eWadjQkI0
DQNさん

万引きして改造して自慢はやめましょうね(プゲラ)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:27:10 ID:1NEVCIdM0
キノコ、飾りかと思ってたが、左前輪あたりが見える。
白線とか縁石とか、微妙な幅寄せで以外と便利。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 10:15:10 ID:5MlTM9vpO
MC前のMSのフロントバンパーを交換したら
いくらほどかかりますか?
工賃込みで13万くらいの予算で考えてます。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 11:14:02 ID:BeC5y/KmO
トヨタ暴食の工場に忍び込み盗むこれ最強。
ただでし。

なんてね!泥棒はいけませんね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:47:46 ID:+f5BPUKYO
2、4は坂道そんなに厳しいのですか?試乗したくも坂道ないし、どの程度か知りたいです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:03:13 ID:GHoOc0Ef0
>299
バンパーだけだったらそんなに要らないとおもふよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:12:15 ID:l9xhDtL20
>>299
中古ならヤフオクで予算の十分の一以下でいけるのでは??
新品でもカバーだけなら5万程度だった気がするけど・・・
304299:2005/07/18(月) 22:28:31 ID:GYNyiJ8q0
>>302>>303
妻がこすってくれたので、もう一回やったら交換します・・・
ありがとございます。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:35:59 ID:O5pD0oJ40
今日エルV2.5試乗したら、足回りふらふらって感じでした。
続いてアルMS3.0に乗ったら足回りかっちりしてて好印象。
いつかどっかでエルのサスの方がいいというか高級?
みたいなのを読んだ気がするんだが…アルの足回りは
どうなんでしょう
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 01:34:11 ID:FAE2Xhq20
盗品満載

n.....
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 05:58:27 ID:VlTbPYs5O
セキュリティーのおすすめありませんか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:46:09 ID:XHJ4guQr0
>>301
高速の登りは結構厳しいと個人的には感じたし3.0にした。
まあ人によるだろうからどうしても気になるならレンタカーでも借りてみたら?
街乗りには全然無問題と思われ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:47:31 ID:siymhUz5O
アルが欲しくてディーラーいきますた。
MZ3.0皮シート、サンルーフ、電動バックドア、ETC等
思いつくままつけて見積もり出して
もらいました。
500オーバー......
嫁に死ねと言われました
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:01:24 ID:urY2VZ6V0
エルの足回りは最悪だぞ。重量もあるし。アルのほうが、走りはいいぞ。
それにしても、エルは2.5L出て暫く売れたけど、また、売れなくなったなーーー。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 12:12:43 ID:9W2Rnp4DO
308
ありがとうございます!レンタカーで試してみます。買ってから後悔したくないので…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 15:24:09 ID:+YwKYtqj0
レンタカーで一万だすなら、素直に上買ったほうがよくない?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 15:47:49 ID:XHJ4guQr0
そうでもないだろ、2.4と3.0じゃ燃費も税金も違う。
このところガソリン価格も上がりっぱなしだし
2.4で満足できるならそっち選んだほうが後々違ってくる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:57:27 ID:1GQ6aAcH0
この石油相場が続くなら手放す時の2.4と3.0の価格差が小さくなってもおかしくない。

2.4に対する個人的なデメリット?が少なければ、手放す時の価格差が小さくて
燃費が良くて税金等が安い2.4をあえて選び、結果的に手放す時に3.0より車両価格と
購入後の諸経費の合計が3.0より大幅に安くつくかもしれない2.4を選ぶのも悪くない。

自分はずっとトップグレード命だからちょっとショックだけど、先月3.0MZから3.0MZの
乗換えた時に興味本位に買取と中古販売価格の相場をあちらこちらで調べて本気で
そう感じている。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:46:14 ID:HlqBVBTq0
てことはハイブリッドならもっと期待できるのか。新車は数ヶ月待ちだそうだし。

と思ってgooを調べたら、実際中古が値上がりしてる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 22:43:21 ID:IACnr9Of0
エルは足回りだけが最悪じゃないだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 06:33:21 ID:aV4Z5GsO0
エルのケツが嫌だな。
でっかく「E L G R A N D」

後ろのワイパーがスポイラーの下にあるのはいいと思うけど
あのELGRANDの文字とコンニャクみたいな後ろがどうしてもダメ。

俺のアルは紺なんだけど、後ろのメッキ部分が紺と合わなくて嫌。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:56:57 ID:QL2wjdVb0
スレ違いどもめ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:58:02 ID:xE7Sw5P30
DQNってどういういみ?
あるに関係するのでしょうか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:59:46 ID:lkFzZvzE0
>>319
まったく関係ないので気にするな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:09:50 ID:2iKZgFtFO
※※※※●※※※さん

まじ▲匹はやめてください。

ビデオの記録が証拠
であります。

ここ見ているならHPで謝罪してください。

近日中になければ被害届けを提出します。



322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:11:14 ID:gvUIPh+60
>>321
詳しく
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:23:26 ID:QyyzX56w0
>>307
パンテーラってのがお勧めですよ。
どの機種にしろ、専門店で付けてもらうのが一番です。
車板にセキュリティースレあるのでそちらでどうぞ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 15:40:19 ID:d+tRuLMF0
めっちゃ高い車、手が出ない。
ゆえ2ちゃんで憂さ晴らし。
これ最強。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:31:08 ID:XrbWsFUD0
>>314
俺が学生の時欲しかった、セリカXXやソアラは価格差縮まるどころか、逆転してたな。
つっても、2.8はワンカムDOHCだったからかもしれんが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 17:28:18 ID:waGykJ0r0
>>325
あの頃はクラウン・セドリックでは当り前で、人気絶頂期のソアラでさえ
価格がひっくり返っていたよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 17:29:48 ID:UTr07ETq0
2.4に乗っている者なのですが、アクセルを踏み込むと「シュゴッ?」「プッシュ?」って音が
するんです;;こういう症状の方いらっしゃますか?それともこれって仕様なのでしょうか?
気になって仕方なくて・・・・皆様のアドバイスを是非お聞かせください。よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 18:40:01 ID:SqgxDYWD0
>>327
気になって仕方ないなら、ここで聞くよりディーラーに行った方が良い。
ちなみに、俺のはならない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 19:09:53 ID:LrLEfSu90
>>327
俺のもならない
330アルほしい:2005/07/20(水) 19:40:21 ID:8HUoK+gJ0 BE:136855297-
やっぱ3.0はほしいところか?

嫁は2.4じゃなければ買わないというが、
どうやって説得しようか。街乗りでも3.0の方がいいかな。
331プレミオ:2005/07/20(水) 20:57:04 ID:szxJqDQno
2400はプレミオより遅いよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:12:01 ID:UTr07ETq0
>>328
>>329
書き込みどうもありがとうございました。
色々調べてみたいとおもいます;;
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 23:41:42 ID:Y0npLFyh0
いらない
N901iS 黒 新品同様 卓上つき

ほしい
P900iV
PSP
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:18:44 ID:YvBceGmC0
去年アルファードの3.0MS買ったんだが、これってドアミラーの開閉を
エンジン始動と連動させるオプションとかってあるん?
田舎なんでディーラーもイマイチワカンネってかんじでできないって
いいやがるんだがノアとかできるのにアルファードでできないワケね〜
ダロと思うんだが
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:22:03 ID:6IcaUvMOO
リバース連動しかないんじゃない?
俺つけたんだけど
あんなものに金払うんじゃなかったよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:39:32 ID:LiAThqrz0
サーフ、プラドも4リッター
アルファードにも搭載してほしい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:42:39 ID:62UfRxDw0
>>334
1万円台でディーラーOPあるよ。
338プレミオ:2005/07/21(木) 15:27:02 ID:7L5H6Qgx0
プレミオです。お久しぶりでした。また2400と3000の動力性能の違いについて
皆様と議論したいと考えてますが、どうでしょうか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 15:35:12 ID:5h7xM/Xr0
お久し振りと言うくらいなら
まず>>331とどっちが本物かを議論汁
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:01:19 ID:xgazN+Ug0
2.4は3.0よりエンジン音が五月蝿い
当然3.0より2.4の方が動力性能は劣る

燃費は2.4が8`、3.0が6`

以上


分かりきってることを・・・
好きなほうを買え
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:07:31 ID:iAf/r+Dw0
>>334
オートリトラクタブルミラーって奴が付くかどうかわからないって事?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:12:53 ID:Ds5lY5nJ0
音は全然気にしないんですが、揺れの方はどうでしょうか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:53:42 ID:Qry+X1gu0
>>340
ハイオクとレギュラーの差もありまっせ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 20:48:24 ID:zw9zKYZA0
アルハイの購入を考えていますが、走りなどで不具合等ありますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:59:29 ID:n+PMu0Km0
>>340
2.4で8`走るなんてよっぽどイナカに住んでるんだな・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 09:46:45 ID:/DsGmirrO
ほんとだな。
俺は2.4乗りなんだけど、どう頑張っても5km/L(高速使用時は除く)いかないもんな。
これからの時期はさらに悪化するぞ。
ちなみにもうすぐ車検ですでに11万キロ超えてます。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:34:31 ID:HXa5M7VsO
3年で11万キロ!?
すげー・・・
毎日乗ってるんですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:37:08 ID:rbkjwU2u0
ネコ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 11:16:29 ID:924iFPQ00
>>346
普通に踏み杉、3.0だがよほど酷い状況じゃなきゃ6`切らないぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:00:31 ID:KUs1wgUP0
イラネ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:26:02 ID:MtB3bxnb0
3リッター糊やけどリッター5いかんな
高速だと10いくけど
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 18:58:41 ID:XY405Dj10
2.4で8キロキープですが
お前ら噴かしすぎ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:53:02 ID:L4C9PjCP0
こんなデカブツの車に乗ってて、燃費の事言うなよ。
リッター5Kmで御の字だろう?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:59:55 ID:ec4epZ+W0
MZ4WD
通勤に使って2,000Km/月
後続車に迷惑をかけない限り、2,500rpmまで
満タンにして4〜5,000rpm回すのは数回
燃料ハイオク(当然か)
ひとり海苔が多い

で 8.0〜8.4km/Lです。
燃料代は\25,000/月くらい

右足を微妙に操れる自信があるなら、低速トルクのある3.0がけっこうイイと思う。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:09:41 ID:8bfCNeTd0
そりゃ5キロ〜10キロ沖に信号が在る所じゃ8位走るじゃろうけどにゃ・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:13:27 ID:8bfCNeTd0
>>347
毎日乗ったって普通の乗り方じゃ年/3万超えはせんわ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:28:13 ID:KGGje1b/0
ヒント:白タク
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:16:20 ID:qRVmZRd70
>>356
それをいうなら
3万/年
だと思うぜ!

中卒のくせにでしゃばってすみません。

MS3.0を7千キロほど乗ったけど
妻の運転で後部座席に乗ったときだけ
「この車広いな」などと思ったりしてます。

ストップ状態から右折をすばやくやろうとすると
タイヤが鳴いちゃうのは、前はイプサムに乗っていたからですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:49:37 ID:XY405Dj10
>>355
街乗りで8キロ走りますが?
通勤は20`
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 10:45:05 ID:/z9HpIXs0
3000すぃすぃだけど街乗りで8キロ出そうと思えば出ると思うけど
そこまで燃費考えたストレス溜まる運転はしたくない。
普通に乗ってて6-7キロくらいだねぇ、街乗りでは。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 18:46:47 ID:PQjFXFVK0
今回、ハイブリッドを購入しようと考えています。
実際のところ、オプション込みでどこまで値引きしてもらえるものなのでしょうか?
助成金22万円がつくので、なかなか厳しそうですが・・。
過去にハイブリッドを購入された方、ぜひお教えください。
よろしくお願いします。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 23:40:54 ID:qKLhFOaQ0
ハイ鰤買っても街中で9`位しか走らんぞ・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 23:46:17 ID:F38+x1ge0
>>361

29万円ってとこ。ただ、一番上のグレード(Gエディション)な。

>>362

どこの街中だ・・・それ。平均14前後出るはず。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 00:13:51 ID:A0HCB5IH0
>>363
ですね・・・
東京周辺だぁ〜!
365車男:2005/07/24(日) 18:44:50 ID:I++RqD+E0
僕もアルファードの2400に乗ってるけど坂道は全く走りませんわ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 18:54:17 ID:vQUKQ2sr0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 19:41:38 ID:jqx2XNNz0
>365
まったく走らないってことは、時速に換算すると坂道は0キロってことでOK?
やっぱり坂道にくると乗り捨ててそこからは歩きかチャリでも積んでいて
それで行くのか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 20:19:58 ID:P5pG42isO
9件中5件が2ちゃんねるとは
わかっててやってるのか?
ネット初心者丸出しは恥ずかしいよ。
日産の整備士さん。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:27:02 ID:Ow4dkVmI0
4wdや6人乗車(大人)が頻繁にあるのなら、3000の方がいいよ。
橋手前の上り坂ぐらいの傾斜で60Km→70Kmまで加速するのに10秒ぐらいかな。
2.4の4WD

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:31:41 ID:YM28FVlK0
名前:トヨタ首吊り自動車 :04/08/06 19:22
  プレス機事故男性社員死亡 トヨタ堤工場

12日午前7時5分ごろ、愛知県豊田市堤町のトヨタ自動車堤工場で同社、
社員がプレス機に挟まれ死亡した。
豊田署の調べでは、事故当時は操業中。プレス機の調子が悪く、ライン担当の
社員が一時的に機械を止めた。保全係の社員さんが点検のためプレス機に体を
入れたところ、突然、機械が動きだした。同署は業務上過失致死の疑いで
調べている。



515 名前:トヨタ :04/08/06 19:24
トヨタ :04/07/27 03:39 ID:UVCYl6dR
:トヨタ自動車の真実 :04/07/21 17:46 ID:bFy9AVbg
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

下請けは尾行され 
給与さげるぞ とか いわれるらしい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:34:39 ID:YM28FVlK0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:09:19 ID:ZiOUYENKO
>>370
削除依頼しないと通報するよ。
警察に動いてもらうしかないな。
引用でも書き込んだのはおまえだから、刑事責任を負うのはお前だ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 09:59:53 ID:6MUWzF1y0
書き込み内容が事実なら、法的にも問題ないんじゃね?
だとすると、>>372がむしろ脅迫にあたると思うんだが。
法律詳しい人、詳しくおながい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:27:11 ID:ZiOUYENKO
>>373
警察に通報することが脅迫!?
お前相当なバカだな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:08:47 ID:zS6r2Y690
>>372>>374
相手にしないほうが良いよ。
トヨタ系スレでのマルチ。
これでトヨタの評価が下がるとでも思っているんだからw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:05:02 ID:5KqGwchJ0
警察に言われたくなかったら、○○しろ
立派な脅迫だと思うが。

ex.1 警察に言われたくなかったら、金払え
ex.2 警察に言われたくなかったら、一発やらせろ
ex.3 警察に言われたくなかったら、削除依頼しろ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:26:09 ID:DrZCe4Nb0
>>376
こんなところで語らなくていいから
法律板行って来い。
スレ違いだカス。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:00:23 ID:eHHCnIrD0
設備内で行方不明でワロタ
どういう秘境だよw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:48:32 ID:Qr+A9tbP0
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/25(月) 07:09:19 ID:ZiOUYENKO
>>370
削除依頼しないと通報するよ。
警察に動いてもらうしかないな。
引用でも書き込んだのはおまえだから、刑事責任を負うのはお前だ。


373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/25(月) 09:59:53 ID:6MUWzF1y0
書き込み内容が事実なら、法的にも問題ないんじゃね?
だとすると、>>372がむしろ脅迫にあたると思うんだが。
法律詳しい人、詳しくおながい。


「通報するよ」で脅迫なら「通報しますた」はどうなるのか
心配で眠れませんw


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:52:11 ID:LSk4zMr+0
アル海苔、馬鹿ばっか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 14:20:46 ID:bD7/N7GlO
とりあえず こんな書き込みがあったと
通報するだけしてみるかな。
あとはサイバーコップにおまかせ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 17:29:57 ID:lm0bzGoo0
馬鹿じゃん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:46:19 ID:nZTUlysq0
>>380
他車の工作員の仕業だと思いたいのだが・・・。
まぁ、アル海苔に馬鹿が多いのは納得だけど
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:29:19 ID:puxgn5+t0
>>383
日産社員、ネットでトヨタの評判を落とそうと、事実とは違う書き込みで逮捕

ありそうなニュースだな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:55:37 ID:p77EaQb20 BE:26068234-
age
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:06:29 ID:Mhr6LJob0
哀れヒッサン社員
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:01:54 ID:lm0bzGoo0
アルファード買えるほど稼いでいるとは思えん奴らの書き込みが多いな
どうせ攻防辺りが親父の車を自慢したいのだろう

免許取ってしっかり稼いでから投稿してくれ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:13:26 ID:qj179JkvO
今週納車。
待ち遠しいが嫁がメインで乗る なんか鬱。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 07:57:39 ID:Q5cddx1l0
>>388
俺も同じ状況で半年たった。

注意すべき点は
奥さんの座高が低い場合、ドアミラーの角度をかなり下に向けておかないと
見事にぶつけてくれるぞ!
うちのはいきなりやってくれたよ。

先日は縁石にバンパーを。

デパートやスーパーで、入り口近くに置かせないことも大事である!
あの辺は”我先に”グループの指定席だからね。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 08:17:53 ID:STR+sD660
札幌西区でナンバーが3000のやついたぞ!そいつ確実に2チャンエラーだろうな(;´Д`)
2400海苔ながら、ナンバーは3000て禿げワロス。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 09:16:38 ID:qj179JkvO
>>389マジでっかw
やはり俺が乗ることにしようかな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 12:29:47 ID:Y+5BdG+M0
いつになったらまじめなそうだんできるんだろう?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 13:08:01 ID:t0UaiYvm0
ここでは永遠に無理だと思う。とりあえずは質問を書いてみたら。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:41:53 ID:qj179JkvO
まじめな相談したいヤシは違うサイトで
やってるぞ。ここじゃ永遠にラチあかねーって。
395プレミオ:2005/07/26(火) 16:10:24 ID:o96IbSdD0
アルファードの0-100km/h加速タイムですが…
3000 13.8秒
2400 22.2秒
であると雑誌に出ておりました。特に2400では高速で合流できるのでしょうか?
プレミオですと1800で約8秒です。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 16:11:18 ID:wWu2B/1E0
この車って左に曲がるんだろ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 17:32:45 ID:pTGAJoJE0
子供が夏休みに入って最初の日曜日、2ヶ月ぶりにエリで箱根に行きました。
渋滞でゆっくり走行しているにも関わらず、家族全員がゲロ吐きました・・・
どうも段差でドタバタ感の足回りで酔ったみたいです。
次は試しにレンタカーでアルに乗って箱根に行こうと思います。

しかし、エリってどうしてゲートシフトじゃないんでしょうかね?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 17:36:18 ID:hGSbVflS0
すごい、すごいねプレミオ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:02:03 ID:zBMqs/Ck0
>>395
バンのアルに0-100km/hの加速タイムぶつけて・・・?
あ〜自慢したかっただけw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:28:47 ID:bBdv1qDK0
今まで何度もそのネタ見たけど、22.2秒って言うのがw
前は16秒台じゃなかったっけ?w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 19:18:47 ID:zBMqs/Ck0
22.2秒でも16秒でも関係ないのよ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:09:24 ID:Uyqgc4iO0
ヒント:カー盆ボンネット、画とリング
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:22:37 ID:cONwqKcb0
アルファードはムラーノ買えない方々の買う車なんです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 02:27:10 ID:HrxW8sYj0
ムラーノ買うならハリアー買うだろ、普通
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 07:25:23 ID:TijaBIe50
プレ澪や村ーのって。哀れやね・・・┐('〜`;)┌
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 09:45:15 ID:7NGf0WcM0
>>404
お前はきっと、レガシー買うならカルディナ・・と言うんだろうな。
要は、トヨタ命ってことだろ?
キモイ・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 09:54:54 ID:QkoK1d7i0
MZかMSでアルファード購入しようかと思いますが、
DQN仕様でない改造見本はありますか?

素人丸出しのコテコテ改造は苦手です。
特に上のほうにあったn・・・@・・・やハリボテ○軍団は問題外

うまくまとめあげた車両をご存知の方教えてください。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 10:04:58 ID:b4+/CxtG0
>>406
>トヨタ命
ワロス

そっちの方がキモいw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 10:22:51 ID:wk9Bh3Gh0
>>408
俺もそう思う
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 10:34:20 ID:CAIeQsH7O
>>407
素人丸出しはイヤだってことは
オマイは玄人なんだな?
だったら
こんなとこで聞かないで自分で決めろや
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:34:54 ID:SGH1Go+d0
>>406
>>404が言いたいのは
「ムラーノ買う人間なら、比較対象はアルファードよりハリアー」
と読めるが?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 12:28:48 ID:dyrpemYK0
>>411
それがわからないから、ンダヲタは「低学歴・低知能」と言われる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:31:12 ID:wRMCujmJ0
>>411
良く読めよ、>>404の稚拙な文章を。
どう読んだら、そう都合のいい解釈になるんだ?
おかげで、>>412みたいな、更なるバカが湧いてきたじゃねーか。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:38:34 ID:lupURafr0
ムラーノ買うならハリアー買う。
カルディナ買うならレガシー。
エリ買うならアルファード
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:40:51 ID:wRMCujmJ0
そうだ、お前は正直だ。
じゃ、もう一つ答えてくれ。

ステップワゴン
ボクシー、ノア

どっち買う?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:06:03 ID:AQzPGCGY0
>>415

Newステップは正直、失敗の類w
どちらかと言えばステップはFMC前の方が良かったかな・・・
ノア&ボクシーはまだFMC前だから何とも言えない。
NewステップとNewセレナなら断然セレナ。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:09:59 ID:HtS/uwrI0
セレナ
418415:2005/07/27(水) 14:26:59 ID:wRMCujmJ0
>>416
あんた好青年じゃ。このスレにも好青年がおった!
ここでは、売れない(エリ)=失敗みたいな論調だろ?
ステップは売れてるのに失敗とは?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:34:28 ID:KLqH6cRx0
ステップは顔が悪いが、足回りが良い。
ノアボクは、売れすぎ&DQN多し。が、値引き大。足スカスカ。
セレ奈は、内備品が良いが、面は旧ステップで新鮮味ゼロ。環境悪。

金額重視→ノアボク
居住性→セレ奈
走行性→ステップ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 14:48:10 ID:wRMCujmJ0
>>419
そのまま、アル、エル、エリにも当てはまりそうだw
421416:2005/07/27(水) 15:16:19 ID:xQ4TWgwM0
>>418
>ここでは、売れない(エリ)=失敗みたいな論調だろ?

あのさ、ここはアルスレだからアンチホンダも居て当然だろ。
当然エリスレではアンチヨタも居る訳で。

漏れ的にはNewステップは失敗。とにかく第一印象の外観が×。
それが中身でカバーできるか?と言っても出来ない状況だな、フローリングなんて興味無し。
走行性は乗った事無いので判らないが、走りが良くても自分が気に入った外装、内装で
なければ「相殺」するには難しい。

これはエリにも言える事だな、河童神。
422エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/07/27(水) 15:38:23 ID:ATjFAB2D0
>>421
よくそ、俺だと見破ったな、大したもんだ。
ただ、クラスが違えば(5ナンバークラス)では走りにウエイト置く香具師も多いだろう。
まあ、俺的には低床せずに、ハイブリ入れて欲しかったな、STPDQNには。

ヨタのハイブリ=金持ちのおもちゃ、
ホンダのハイブリ=庶民向け
ニッサンのハイブリ=作れません!
となって、面白いのに。

スレ違いのようだから、また名無しのROMに戻るわ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:12:16 ID:HtS/uwrI0
ハイブリもうちょっと安くなってほすぃ。
話それからやな。

まぁこのクラスであってもミニバンに走り求めないってのは、我慢
してるやつの言い訳やな、車を買う以上、走行性能(速さ・快適な
乗り心地・燃費等)がいいにこしたことはない。

ただ、ミニバンに求める優先順位としてそこそこ走れば(ここ重要)
走行性能よりも、広い空間を取るんだよなぁ。
経済的(2.4のことね)でなおかつ知らない人が見れば高級感がする
(本当は高級でないが)アルが売れるのは、トヨタのマーケティング
が非常に優れているせいだと思う。

エリが売れないのは女性を意識したせいで中途半端になった外観と故障
しやすいというホンダブランドのイメージ(本当はどうかわからないが)
だな。








あ、言い忘れてたがホンダオタが多いことも、一般人としては引くなw。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 16:30:26 ID:GlI/CfTM0
フルモデルチェンジ関係のHP知らない?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/27(水) 18:16:29 ID:EBuFpmuv0
>>423
アル海苔だが、人と荷物積んで走るので快適だと思うよ
トヨタの商売はうまいと思うしな

でも正直、3000でも人と荷物が多いと走らんな
ミニバンで走りは、快適に加速が出来るレベルで良いと思うぞ
何処かの馬鹿みたいに零四とか、次元が低いな

次期モデルは高くても、3500〜4000 V8ぐらいでさらに横方向が
でかいミニバンを作って欲しい (買えないがな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:21:26 ID:a2FwkEuN0
前からみるとちょっと縦長なのが気になるな。
だがこれ以上幅が広がるとドアパンチくらいまくりそう・・・
かと言って頭上が狭いのは勘弁だし。

やっぱり俺、GTO買うよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:19:52 ID:QkoK1d7i0
>>410

あんがと

ハリボテ、小細工、ステッカー
センスのないDQN仕様にはしないようにします。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:00:14 ID:gK8axlV+0
>>425
>>426

これ以上でかくなると、確かに駐車場が問題になってくるよな、
エスティマのFMCがどうなるかである程度予想できそうだね。
おいらの予想では3.3リッターV6エンジンと2.5リッター
V6エンジンが搭載されると思う。



429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 02:44:11 ID:ArqaV7K70
>>425
>>428

ついでにホイールベース・全長とも、30cm伸ばして欲しいな。
そうすりゃ2列目、3列目の足元スペースをキープしたまま、
(3列目をタイヤハウスより前でしか動かせなくなるけど)
3列目のシートの幅を広げられるだろうし、荷物もたくさん
積みやすくなる。

駐車場? そんなでかくなった車はレンタカーで借りてすませ、
そのときだけの話なので、どうでもいいや。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 06:21:31 ID:sCR2UJzG0
アルは凄い顔の割に、横や後ろが貧相だと思うんだよね。
獅子舞みたいなんだよな。

デザイン全体のバランスは、エルやエリの方がいいと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:24:46 ID:LlX3m+N/O
>>430そーいうオマイのリアル顔は
やっぱり貧相なんだろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:41:50 ID:nvPQAXmR0
MS乗りだがNEWステップ結構好きだよ。
顔のアクの強さはアルも言えたものじゃないと思うが。w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:27:49 ID:IDs8ltwe0
>430 >アルは凄い顔の割に、横や後ろが貧相だと思うんだよね。
2.4Lは確かに派手だね。さらに、派手な社外製のエアロをつける人もいるし。
逆にハイブリッドはすごくおとなしいデザイン。
ボディーは1種類ですべてにマッチしなけりゃいけないから、中庸でいいところだと思うなあ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:33:12 ID:R+mA1/pk0
>>433
派手さからいったら、やっぱり3.0のほうだろう。
小アルじゃ、いまいち迫力が足りないね。
やっぱ、横幅が決めてなのかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:14:15 ID:Ctyi83AC0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J >>434
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:52:25 ID:+VLZu32s0
いやいや、3.0より4.0だろ。 
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 13:03:17 ID:bVBifXnrO
やっぱりGTO買うよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:32:27 ID:1Rn3oZ9+0
暑さのせいで頭おかしくなったヤシが出てきたな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:57:36 ID:1gz+1NoFO
n...@...


440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 15:07:43 ID:ojV8vTMY0
アルファード洗車大変そう。
441.:2005/07/28(木) 15:15:54 ID:I+h6k5IcO
まさか自分で洗うつもり?


運転手に洗わせなよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 15:43:01 ID:EPtu8SAw0
漏れも1億エソくらい現金があれば、アルでも
買うんだが...もまいらうらやましぞ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:23:45 ID:+VLZu32s0
>>441
だからその運転手が・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:45:03 ID:eE8zkIKn0
洗車すると雨ふるぞ
青目にあつまるDQNなひとたちが・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:56:53 ID:S4JW5FIP0
雨の中洗車すると水代が節約できるぞw・・・
446裁判中:2005/07/30(土) 02:45:44 ID:dAKB2kls0
アルは最低。うちの近所で作ってますがトヨタOOタイは人員削減で社員が少なく田舎の兄ちゃんを派遣で
雇い、完了検査までも曖昧に出荷しています。380万も現金で支払い契約書もなく、欠陥車を納車されました。いま裁判中。これからアルを購入するひとは広島で製造してるエスのほうが出来はいいですよ。
新車、お値引き=契約書なし、お値引きなしの客から上乗せ。いわゆる内申書みたいなもの。
騙されないでね。欠陥車うりつけられますよ。だいだい、もうすぐ消費税18%になるのを
援護射撃してるのはトヨタ会長ですから。
447裁判中:2005/07/30(土) 03:11:51 ID:dAKB2kls0
欠陥車アルファード。別のスレが満杯でしたがアライメントと車軸が正常に調整されてなく
多くの方々が左にステアリングが切れていき事故にいたることがあるそうですが何故リコールにならいのか??
世界のトヨタだから?リコール隠し?いいかげんにして頂きたく思いませんか?このスレを読んで、皆さん、購入したいでしょうか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 05:53:04 ID:6eypwir7O
裁判してるのが本当なら
判決前にこんなところに書き込んだら
どうなるのかな?トヨタの公報に聞いてみるね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:26:30 ID:uTUHdD7i0
>448
ぜひトヨタに聞いてみて下さい。
そして「聞いてみるね」と書いたからには必ず報告して下さい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:39:02 ID:GCRfgFO60
トヨタよ、足廻りはマルチリンクにしろ!と言ってもまあトヨタじゃ無理かもね。
ダブルウイッシュボーンがやっとだから。所詮は“販売のトヨタ”
足廻りは、日産>>>トヨタ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:22:30 ID:CAzCPmno0
>>450マルチ乙。

[H型トーションビーム式リアサスペンション]
コンパクトで低床・低重心化に大きく貢献する、H型トーションビーム式を新たに採用しました。
旋回時のサイドフォースに対してタイヤがトーイン方向に制御されるようコンプライアンスブッシュの
取り付け角度を設定し、さらに、トレーリングアーム取り付け点をホイールセンターよりも下方に配置することで、
旋回時のロールに対しても旋回外輪をトーイン方向に制御。低床化を達成しながら、
従来モデルのダブルウイッシュボーン式以上の安定性を獲得しています。
また、スプリングをホイールセンター付近に配置しトレーリングアーム取り付け点への上下方向の反力を低減するとともに、
コンプライアンスブッシュを大型化することで優れた乗り心地も実現しています。

↑NewステップHPより
以前トーショントーションって煽っていたンダヲタがいたっけw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 10:37:36 ID:+lGDU6Oo0
つかエルグラの足回りなんていい話まるで聞かないけどね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 10:37:57 ID:zb12qe1X0
くされトヨ○ット!
変なディーラーで買ってしまったよorz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:20:09 ID:6eypwir7O
>>449
今仕事中だから、帰ったらメール送ってみるよ。
裁判が事実なのか、もし事実なら今まで買った人への保障はあるのかと。
結果がどうあれ自分で聞いてみてねと催促したんだから恨むなよ。ブタ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:27:25 ID:wlnhw2fQ0
>>446-447
この方と同じ匂いがしますよ

    怒った消費者がホンダ車を破壊
http://www.lookthai.com/jp/info/tplProductlaw.HTM
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:37:01 ID:37GWJjID0
時刻設定のボタンってロックできないのかな?
子供がポチポチ押して時間が分からないんだけど・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:09:15 ID:+lGDU6Oo0
>>456
ナーカマ

うちもよくチビにやられてます。つか電波時計くらい積んでくれたらいいのにね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 19:37:36 ID:KdahXHXW0
チャイルドシートに座らせておけよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 21:02:50 ID:Zl9qODRn0
走行中はもちろんジュニアシートに乗せてるよ。
母親買い物、子供と父親、車内で待機ってときに時計いじられる。
クラウンなんか電波時計なんだから付いてて欲しい。
マイナー後も付いてないの?
460裁判中:2005/07/31(日) 02:47:01 ID:nKWulhBk0
さすがトヨタです。敏腕弁護士で固めている。手前共の経緯も公開いたします。
広報の方が真実を述べるか疑問ですが是非、お伺いたててみては?それでは。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 05:57:27 ID:RrrCemms0
>>460
誰も聞いてないのに荒らしにくるなよ。
実は同意してもらえる仲間が欲しいんだろ?

日産の営業所に行けばつきあってくれるかもよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 09:08:00 ID:JnzXfwBq0
トヨタと個人が裁判?
アホですか?

お前はもう二度と日本の企業では働けないぞ
(末代までな)

などと混じれ酢したり
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 10:13:45 ID:AmYO1Z5U0
いいじゃん、裁判だろうが敏腕弁護士だろうがやれるだけやってみれよw
所詮2ch。
380マンくらいの裁判費用はかかるんじゃないのか?w

とりあえず報告待つ(ぷ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 10:48:00 ID:YU/EpKmf0
電波時計なんかホームセンター行ったら1000円くらいで売ってるのにね、
全車種標準装備でもいいくらいだろ。
465裁判中:2005/08/01(月) 01:54:17 ID:keBTC3kx0
462>>さん、日本の企業で働くですか??無関係なので問題ないです。463>>さん、ありがとうございます。
額面の問題ではありませんので、続行します。風評名高い2chですが、中には真実も
あっても良いのでは?そう思われませんか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:59:27 ID:6gsJru+70
>>465
>>463はアワレなオマエをからかってるだけだぞw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 05:14:06 ID:Ko6hn2ZyO
>>465
お前はくるなって。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:54:54 ID:n6Y6mwMi0
>>465裁判中がこちらにもw
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4486&pgc=1&th=1214255&act=th#list

35 弁護士をたてました。さん UID:0373474431393002
37 弁護士たてましたさん UID:0373474431393002
36どうぞ、さん良いですね、あたり車両で羨望です。ちなみに2ちゃんねる?それは存じ上げませんが。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 10:59:31 ID:0eR6GtAN0
>459
「運転席のまわりのボタンは「絶対」に触っちゃダメ。子供がさわったら事故が起こって死んじゃうような装置があるから、
免許を持った大人だけが操作するの!」と言いきかせる。実際そうだし。

子供がいじって時間が狂っていたら、大げさに大変なフリをしてながら時間を修正して、
それが終わるまで走りはじめられない様子を見せればいいんじゃないかな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 19:18:13 ID:dI/ybHdrO
ウチのはまだ二歳なんで悪さし放題ですわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:35:24 ID:HjjSSF/U0
二歳なら、チャイルドシート必須の年齢ですな。
472裁判中:2005/08/02(火) 01:04:33 ID:Zzy1tbl60
468>>

貴重な情報をカキコ感謝します。同じような方が居るんですね。やはり・・。この度、契約解除になることに
なり和解の見通しです。意思を貫くことが重要だと良い勉強になりました。
泣き寝入りや諦めている方々にも頑張り通してほしく思います。とりあえずは安堵の気持ちです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 05:03:20 ID:znj08gT3O
はい、荒らし認定。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:04:03 ID:mTRlrv/b0
>>472
文章で同一人物と判るのは俺だけ?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4486&pgc=1&th=1214255&act=th#list

37 弁護士たてましたさん UID:0373474431393002
2005/08/01 1:28:34 ID:1282557
36どうぞ、さん良いですね、あたり車両で羨望です。ちなみに2ちゃんねる?それは存じ上げませんが。
左曲がりクレーマーさん、多くみえるのでしょうか?恐ろしい車両ですね。
現在は、地道な準備をしております。信憑性を確保するために道行く同車のユーザーさんの承諾を得て
1台ずつ意見を頂き文書作成しております。随分、意見が拾えました。
ありがたい事です。今後も協力を求めて行く方針です。地道な確証が必要なので。
大変とは思いません。それでは。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:04:36 ID:Blwkkirp0
>471 >二歳なら、チャイルドシート必須の年齢ですな。
いや、たぶん今は駐車中の話をしてる。
2列目や3列目のシートで遊ばせて、1列目に来させないほうが良いと思う。左右の1列目シートの間に網を張ってしまったら。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:30:30 ID:oLOXnUFz0
犬用のネットとかないの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 14:14:39 ID:9tCJgdwo0
>>474
>ちなみに2ちゃんねる?それは存じ上げませんが。

書き込んでいる時間帯もほぼ同じだから間違い無いだろ。
荒らし認定。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:43:25 ID:cANq/WkRO
社外アルミに替えようと思ってます。
18インチと19インチで悩んでますが、お薦めは、どっちでしょーか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:47:39 ID:sbeZHfsl0
>478
炭酸ガス排出量削減と乗り心地の観点から、純正を使い続けるのがおすすめ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 14:39:14 ID:oKRJSpMn0
おいおい、市議会と明日には都議会とまで話が進んでいるよw
経過報告が楽しみですなw

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4486&pgc=1&th=1214255&act=th#list

40 弁護士たてましたさん UID:0373474431393002
2005/08/03 2:11:34 ID:1286731
39>>
いいえ、残念ながら未だ交渉段階です。弁護士というより正式には弁護団ですね。
本日も先生方々からの物言いもして頂きました。国土交通省にも上がりました。
来週は市議会でクローズアップされます予定です。明日は都議会で発言していただきます。
契約解除??私は望んでおりませんし交渉してもおりません。車両製造販売会社代表者あての
内容証明にも司法書士は記載してません。何か勘違いされていませんか?
確かに、契約解除をされた消費者の方は、前例で調べました。それが良い解決策とは思いませんが。
選択する方も実際に居るのが現実なのですね。私とは思考が異なるので。
39>>あなたは、トヨタ社員ですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 11:24:46 ID:fbOp3BhG0
>454
早く回答しろよ。聞くって言っただろ。
行動に起こせないんだったら書き込むな、根性なし。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:10:00 ID:geyW+eQ5O
夏だな。

恐くていてもたってもいられずに
爆発しちゃったみたいだね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:17:28 ID:mTztSHJb0
都議会の経過報告まだー?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:53:22 ID:BeXxS7my0
陥車男?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:47:41 ID:uB1dDlNiO
7人乗りと8人乗りとで、どちらがお勧めですか? 購入の参考にさせてください。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:13:58 ID:9aDWKPon0
2.4L直4の5速ATが出るはいつですか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:15:21 ID:CMPSlo020
8人乗りは 2列目シートで、ごろんて横になれる。
身長175cmの俺1人なら、膝を曲げれば熟睡できる。
全シートを倒して、凸凹のフルフラットにするよりはマシだと思う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:20:31 ID:9aDWKPon0
>>485
それと、車内でセクースするのにベンチシートは欠かせませよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:33:49 ID:MmV9bWsd0
>>485
ばかもの!まずはおまいの生活環境を話しなさい。
なにもなければ、どっちも薦めれんわい。
490偽アルネ申 ◆YniGs5ebDs :2005/08/05(金) 01:21:53 ID:XJSE1pRA0
>>485
子供がいるのなら8人乗り、いないないなら7人乗り

>>486
491偽アルネ申 ◆YniGs5ebDs :2005/08/05(金) 01:24:04 ID:XJSE1pRA0
>>486
直4で5速ATは永久にでてこない
2.4V6で5速ATはFMC後の可能性大
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:28:11 ID:XJfK0Pr30
そうかな?
2.4V6の開発なんて数年かかるぞ。すでにやってるなら別だが
5速ATのほうがよっぽど現実的
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:40:25 ID:Ja+yujPG0
ミッション換えるなら、CVTになるんじゃないか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:53:09 ID:ca+Y6GHA0
>>485
チャイルドシート複数装着するなら7人乗りの方が便利かも。
495偽アル神 ◆YniGs5ebDs :2005/08/05(金) 12:29:01 ID:b/joRlEc0
>>492

まだ公にする情報じゃなかった、忘れてよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:06:01 ID:SZVDWUM70
2.4でv6なんて効率悪いよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:51:32 ID:F+ELXWfm0
だから5速AT
いまどき軽でも4速なんだからさ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:57:48 ID:3K5N1jxs0
あっ!今5速になった!とか、気にして走ってんの? ぼかぁ〜やだなぁ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:02:57 ID:F+ELXWfm0
バカはオメ。
ギア比が広げられるから、1速の加速、5速での低騒音。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:26:12 ID:3K5N1jxs0
プッ。エンジン音やメカノイズが入ってくる車で何語ってんの。w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:33:23 ID:OsMEWhYJ0
わが社のFF5速ATは最高。
2.4の4WD以外はわが社だ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:44:59 ID:F+ELXWfm0
>>500
やっぱバカ、オメ
低騒音はエンジン音ってことだよ
って、あまりに低レベルな煽りってことは、釣り?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:56:26 ID:3K5N1jxs0
よく読め。エンジン音が入ってくる車で語るなと。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:21:59 ID:I/LwvYdKO
アル3リッターはハイオク専用なの?
最近ココ見だしたんだけどレギュラーではダメなの?
何も知らない無知ですいません!
誰か教えて
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:48:16 ID:P7Eqjd5j0
ハイオク仕様です。
レギュラーでも走るけど、点火のタイミングが違います。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:42:46 ID:TauWdQQi0
子供がいたら、8人乗り? えらい大家族だな..

>車内でセクースするのにベンチシートは欠かせませよ。
           ↓
         結果、子沢山
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:06:14 ID:D4QjlxoU0
>>503
バカか、お前。
エンジン音が入ってくるなら、余計に回転数低い方が
いいに決まってるだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:23:50 ID:VvH64FEn0
どっちもバカなんだから、黙っとれや
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:55:42 ID:mKid2lZg0
>>507
真性のバカだった…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 18:50:24 ID:I/LwvYdKO
>>505
ありがとう
そうですか、ハイオク入れなきゃいけないんですね!
ガソリン高騰中だから考えなきゃいけませんね。
中国の消費量が増えた為らしいですが、中国って日本にとっては邪魔な存在ですね。
日本叩きも激しいし。
ハイブリットだけは友達のトヨタ社員が辞めておけ!って言ってたし2.4かな?やっぱり・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:32:41 ID:rLhd9g0s0
ID:D4QjlxoU0
ID:mKid2lZg0

バカオメ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:17:54 ID:U41OWrrC0
アルってやっぱりこんなのしか乗ってない・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:29:44 ID:Aya5fsIF0
ロムって笑ってる奴もたくさんいることを知ってくれよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:48:36 ID:fvwHBSMg0
このスレは買えない低所得者の集まりと化したな
合掌
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 07:42:30 ID:89E/wZ4B0
三列目のシートの真ん中、隙間開いてる?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:59:33 ID:qYKJDtiTO
標準装備の6スピーカーの配置を教えてください。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:20:20 ID:yFwmPOu90
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:27:59 ID:8COKm42YO
どうして糞アルファードはカッコ悪いのですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:31:21 ID:u0S+1lIn0
糞アルファードと言うものがあったらかっこ悪いかもしれないが、
アルファードはハイエースの次にカッコいい。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:36:58 ID:joBaCZh50
プロボックスには負けるけどな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:54:59 ID:DPG50ijCO
ここ荒らしてるのは低所得層の主婦だぞ。
バカだから身元バレしてるの知らずに書き込み。某サイトで晒されてるっつーに。
いいかげん気付や
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:46:15 ID:eeNO8Jh30
オレは主婦じゃねーよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 05:52:57 ID:31qHmjP6O
>>522
そうか、お前は荒らしなんだな?

2.4乗りってどうして3.0を見るとムキになるの?
特に高速で。
頭悪そうな改造してるのも2.4だし。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 06:08:39 ID:HRqDkaPX0
>>523

怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

-ニーチェ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:01:36 ID:Iw562Jv00
哲学者だな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:16:27 ID:x5Em/GYZ0
「人のふり見て我がふり直せ」 とか
「反面教師」 と同じじゃないの?

>>522
まあ目くそ鼻くそにならないように冷静にね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:17:53 ID:x5Em/GYZ0
アンカー間違った
>>522 ×
>>523 ○
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 09:44:50 ID:+EUk0FBA0
>>523
頭悪そうな改造ってどんなの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:24:42 ID:rqEtW/Pk0
>>523
2.4海苔だが正直な話
3.0を見てもなんとも思わないよ。

どちらも良い所がある。(3.0なら性能、2.4なら燃費)
それだけじゃないか。

お前が遅いのに右車線走ってたり
意識しすぎなだけじゃないの?

これだけ多くの人が乗ってるんだから
2.4でも3.0でも変なやつはいるよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:41:44 ID:fJUkZGq60
>>529
同意
漏れ逆にMSだけどASなど見ても別に何とも思わない。
優越感も劣等感も何も。同じアルとすれ違っても排気量って普通気にするか?!

って言うか、>>523みたいな人って本当にアル乗りなの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:17:49 ID:+EUk0FBA0
俺はその辺にとまってる2.4のアルを見ると
「ふっ、安物アルかよ。3.0買えないなら乗るなよな」
って思ってしまうけどなw

ま、あんまりいい事ではない罠w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:21:19 ID:rqEtW/Pk0
>>530
だいたい排気量に拘ったり
他車(エル、エリ)を批判するような
やつは荒らしたいだけで
アル乗りじゃないと思うけどね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:07:26 ID:LQzxdPm50
結局、どっかの誰かさんみたいに3.0vs2.4とかMC前vsMC後との争い勃発を楽しみに
煽っているだけだろ
本物のアルユーザーではないのが良く判る
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:21:53 ID:LphPTezz0
結局、よく売れてるのは2.4Lに負うところが大きいんだから
2.4Lの充実を図って欲しいな。
っていうか、更に売って行くためにはそれが最重要ってことくらい
TOYOTAはわかってるハズ。
535偽アル神 ◆YniGs5ebDs :2005/08/09(火) 12:56:17 ID:a3yB1WYA0
性格悪いとなと自分でも思うんだけど、

俺は排気量うんぬんよりもホイールキャップ
見ると見下してしまう

すまん


536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:59:29 ID:zrcVjZ4y0
>>535
実は俺も・・・
あんたは正直な奴だ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:24:37 ID:i9CFKZD20
>>535
>>536
同士よ・・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:42:26 ID:FgBJje9j0
なんか気持ち悪い自作自演だな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:43:52 ID:8/oAbVuW0
純正ホイールは何ともおもわんが
安っぽい(スパッタリングとか言う、工具とか当てると、中のアルミごとぼろって剥がれるヤシとか・・・)
18,19,20インチホイールはいてるヤツは
ビンボーなのに見栄張るなよって思う。。。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:06:13 ID:yf0V3U7I0
>>539
漏れも純正ホイールキャップよりも
安ホイール、安タイヤでインチアップしてるやつ
見るとほくそえむな。
しかも、リアガラスに意味不明なステッカーと
センスの悪いエアロ付き。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 02:16:06 ID:Dp0dVYy30
俺はホイールキャップも嫌だが
茶髪の兄ちゃんが18インチのアルミを履かしているほうが恥ずかしい

そんな俺は純正のアルミで十分と思っている
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:01:24 ID:AM3O/chd0
MC後よりMC前の純正17インチアルミが好きだなぁ
でも社外品で18-19インチでもゴテゴテせず綺麗に収まっているのを見ると
カッコイイと思うよ。20インチだとちょっとバランスが悪くなるかな?
エアサスやらキャンバーやらは興味無し、多少の引っ張りタイヤは許せる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:09:43 ID:Sh6xmnX1O
許さなかったらどうするの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:16:15 ID:N/Chk5Hn0
>>542
誰もおまえに許してもらおうとは思ってない罠
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:25:16 ID:BzRllW/h0
自分自信が許せるかどうかだろ

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:07:18 ID:ByvNBjWr0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:53:19 ID:XmQcfqfl0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:57:49 ID:9BQ9qWNl0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4486&pgc=1&th=1299562&act=th#list
3 TAKEさん UID:4418713169462857
2005/08/09 23:05:49 ID:1299763
たけさんありがとうございます。ABSの作動音ですか?
取説は全く見てないのですいませんでした。明日取説見てみます。
でもこれはABS付車によくある事なんですかね?実際アルの前は日産でしたので
ABS付いていましたがこういった音はなりませんでした。
TOYOTA車今回はじめてなのでメーカーの特徴なのですかそれともアルに限定されるのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgc=1&th=1300355&act=th#list
2 黒アルさん UID:7745451067011511
2005/08/10 13:25:57 ID:1300696
私も1ヶ月点検に出したとき見てもらったんですが音を出さなくするシールを貼ったとのことでした。
前よりは減りましたがまだ音がします・・・何か安っぽい車みたいですよね・・
この時代にこんな仕様でトヨタは問題無しなんでしょうか?



トヨタだからでしょうか?アルだからでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:09:05 ID:7V41U3MvO
TOKIうざい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:21:14 ID:oW+aKlSbO
この中に本物アル海苔はどのくらいいるんだか...。

だいたいネットじゃ何を言っても
誰も嘘か本当かわかんねーしな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:24:17 ID:SDRak6ZY0
セルシオも持ってますが、何か?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:37:15 ID:oW+aKlSbO
そうきたか
んじゃ 「戦車も持ってますがなにか?」
553偽アル神 ◆YniGs5ebDs :2005/08/11(木) 11:40:21 ID:InK81YNa0
>550
その通りだねぇ、だからあなたは来なくていいよw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:40:23 ID:U06V1zi+0
そらホイールキャップ海苔はホイールキャップ見てもなにも思わんわな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:50:56 ID:2iODh1//0
そら2.4海苔は2.4見てもなにも思わんわな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:10:08 ID:8EC8wtuuO
アルファードに乗ってる人しかわからないような
微妙な話題ないですか?
某スレでアルファードを持っているフリをしたいので・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:33:29 ID:U06V1zi+0
ミラーたたむボタンが夜わかりにくいとか駄目?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:37:16 ID:lrrPGdqp0
>>556
全体的にフットランプが暗すぎて
よくわからんとか、運転席左下にある
開閉式の小物入れをうっかり開けっぱなし
だと、降りる時に膝を打って激痛炸裂とか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:59:15 ID:0uOVMP9+0
オーディオ換えようとパネル開けたらシフトロックボタンが行方不明になったとか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 14:48:40 ID:C9XS9WiJ0
バックドアを閉めるとき何時も半ドアになって閉めなおすとか
(愛ジークローザー付の人は解りませんよね・・・)
561偽アル神 ◆YniGs5ebDs :2005/08/11(木) 14:56:54 ID:InK81YNa0
極たまに自動スライドドアの反応が悪い時があること
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:53:31 ID:EmGCYeFm0
フツーのボリュームでアニソン聴いてるのに車外に漏れ漏れになってるとか。
スライドドア部の樹脂製ステップの下が水抜きのために直径1cmくらい
穴があいてるせいか?

キーに付いてるリモコンでスライドドア開けようとしたら右だか左だか
わからなくなっちゃうとか。一応、左用ボタンに突起付いてはいるが。
ついでにスライドドア用リモコンの形状が先代カルディナ用のドアロック
リモコンと同じ形状であるとか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:56:51 ID:U06V1zi+0
MC後はキー一体リモコンのはずだよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:59:09 ID:vfZ9qYVJ0
どうだっ!いい車だろっ!エッヘン!
・・・ってデザインはいかがなものか。
おなじデカ車でもアメ車のほうが間抜けで好感が持てるんだよな。
日本車はなんかスキがないだけに困ったもんだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:31:55 ID:0LdYYOWO0
同じアルの後ろについて、v6のエンブレムがないと煽りまくる。
同様に、v6が付いてたら、VSC TEMS のステッカーとカーテンが有るか確認して
MZだと解ったら、車間距離をあける。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:25:00 ID:soH8ZyH30
>VSC TEMS のステッカー

そんなのあるんだ。マジで知らなかった。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:36:43 ID:ST2jBLdP0
>>565
オレアルハイだけどどうする?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:56:58 ID:wbklN7rR0
>567
どうもしない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:04:50 ID:VOh8BwIN0
>>564
結論が出てるなら話は早いじゃない?
アメ車を買ってはどうかな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:14:08 ID:RtVrAQsu0
アメ車はカマボコ型の交差点でフロントスポイラー割って
歯抜けのDQNみたいになるからワロス。。。!!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:22:53 ID:cWT/JuLf0
■カムリの張りぼて車でハイエースみたいなデザイン
■3000でもビッツより遅い
■超クサイCM これ見たら欲しくなくなる

この辺が改善されたらぼくも買うよ。MCに期待
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:02:33 ID:TcHcXv5m0
お前らはボクシーでも買ってなさい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:36:04 ID:oW+aKlSbO
ボクシーでも新車じゃムリな悪寒w ボロボロの
中古でも買えってコトでwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:40:31 ID:oW+aKlSbO
>>560うちのアル、バックドア自動だから
その現象理解できんw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:55:07 ID:uyikt2Ga0
アルファードとボクシーなんてかなーーりどうでもいい差やん。アルのほうがエライのか。おめでたい。
タダの背が高いカムリでしょ?どうせ安いからこんなんでもいいけどね。トヨタは商売上手だな。
5年も経ったらカリーナEDみたいな扱いになるんだろうな。
全然威圧的だとか思ってないから無理な運転するのやめてね。カムリだから。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:56:31 ID:X5xFqOU30
>>574
良く読め!
(愛ジークローザー付の人は解りませんよね・・・)
この偽アルオーナー!
577偽アルネ申 ◆YniGs5ebDs :2005/08/12(金) 03:03:51 ID:TtY+VX1J0
>576

oW+aKlSbO氏は自分のことを語ってたんですね >>550
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 07:48:36 ID:K0KJCED9O
友達がv6じゃないやつに乗ってるんだけど
v6と値段は一緒だよと言ってます。
本当ですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 08:27:36 ID:rtSyt8KL0
MZ以外は、V6だろーが直4だろーが一緒
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 08:50:08 ID:ZHc7dzfR0
たぶん、2.4の定価+自動車税等の税金=3.0の定価と言うことだろ。
低脳のマジレスはスルーするのが吉。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:48:50 ID:u81lLGdF0
ひねりすぎ。
MX-L = AS-P ってことだろ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 11:52:29 ID:5YCCe7/N0
2.4の4WDと3.0のFFなら(ry
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:22:26 ID:K0KJCED9O
やっぱりv6のほうが高いんだ。
ともだちにv6のエンブレムを買ってあげようと思います。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:32:38 ID:o8KN9wA20
値段云々より、走りと静粛性で2.4Lは論外。ASで見え張っても、安っぽいエンジン音じゃーー。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:38:34 ID:r62DgNQJ0
>>583
カービューでエンブレムスレを盛り上げてくださっている方ですか?
586偽アル神 ◆YniGs5ebDs :2005/08/12(金) 13:23:43 ID:VutbeUHi0
アルハイと3.0だったらどっちが静かなんだろ

V6エンブレムの気持ちは分かるような気がするけど、
レクサスエンブレムを満足げに自慢する気持ちって(ry
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:01:27 ID:5YCCe7/N0
V6エンブレムもわからん。
20数万しか差が無いのだから最初から3.0買えよと。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:46:59 ID:osYgEUThO
>>586偽アル神
オマイ有名なんだってなホラフキで。

オマイの事リアルで知ってるヤシから聞いた。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:50:43 ID:nFnCGr0h0
ミニバンにはトルクが一番必要じゃないかな。
高速道路走行が半分以下なら、ディーゼルがベストだと思う。
(アイドリングから2000rpmを比較すると、ストレスの無いのはDだな)
静粛性は3.0が断然いいけど。

静かで、某都知事のワガママにかなうディーゼルができればいいね。

うるさくて、加速しないのが2.4だったので速却下。
NAの三速軽自動車=2.4です。
吹けあがるけど前に進まない。ってところです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:01:12 ID:ISmetGNX0
ダレヵ風呂身の怪鳥に英語教えたれw

ttp://www.prominence.if.tv/pro-cgi/zatu-bbs/joyful.cgi?

んで祖肉っていう香具師自分で誕生日ってあっちこっちマルチやめれw
何歳でつか?w

なぜ風呂身の全国オフに軍団は行かないの?
芋&KG&三河?はどうした?

寂しいオフになりそうな悪寒がw
会費も他のクラブ?等に比べると非常に高いのだが???
入場料600円で経費?が400円?経費高くね???

儲かりそうな悪寒がww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:07:00 ID:nWRFdKGH0
ディーゼルが好みだが、ガソリン2.4はうるさくて進まないってな訳ですか。

大漁に釣れればいいですね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:04:59 ID:S3JWR25b0
>>591
2.4海苔がいらついてますね。
この重さで、2.4は軽以下なんだよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:18:15 ID:sRA2jPtB0
| >>592釣れますか?           ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:50:20 ID:Ovy/S3SM0
2.4海苔が言う
3.0はオーバースペックについて。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:01:22 ID:sRA2jPtB0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J>>594
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:08:57 ID:shBDYe7H0
>>593>>595 = sRA2jPtB0
AA厨のDQN2.4乗りか?
必死杉
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:26:05 ID:sRA2jPtB0
残念!MS乗りでしたw
って言うか、今更排気量ネタなんてもう秋田
俺は以前の盛り上がりで尽きたw
今は河童海苔と遊ぶのが楽しいw」
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:29:07 ID:XtvluCwo0
くだらねえ
20万しかかわらねーのに大丈夫か?
街乗り買い物車で3.0なんて乗ってる奴は馬鹿
セカンドカー買え
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 06:47:13 ID:7E8PuFzc0
20万しか変わらないのに買えななんて(;つД`)
ね、燃費ですか?
そんなの考えるなら軽でも乗ってなさい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 06:49:18 ID:faQgNLQp0
>>598
街乗り買い物車ならもっと環境にいい車買えよ。
少なくともハイブリだろうな?お前の車。
601エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/13(土) 10:11:19 ID:TFFn1yI40
盛り上がってますね!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:14:37 ID:mqbho7mC0
価値観の違いってのは、なかなか埋まらないね

分かってて煽ってる奴もいるんだろうけど
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:00:02 ID:l+1GdfFZ0
このガソリンの値上がり様を考慮すると2.4が勝ち組だな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:09:42 ID:u1Et+/2A0
この間、赤ランプ付いてからしばらく走行して給油したら9000円くらいだった。
2400でも良かったかと、真剣に思った瞬間でした。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:09:47 ID:lq6A9Bxn0
つまり、ガソリンも満足に買えないビンボー人が勝ち組って事ですね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:34:37 ID:G+dCW29c0
いまどき、リッターいくら走る?
エアコンのせいか、5km/Lくらいで、ガソリンもったいないな。
ガソリン高いし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:42:07 ID:u1Et+/2A0
今の時期街乗りだと6キロ前後だなぁ。
まあエアコンやたら効くのは嬉しいけど。
608ぱく利の真髄 盗聴ホーム:2005/08/13(土) 13:11:55 ID:qOYmGfLs0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:14:53 ID:2cLTxAlX
流出 「カク秘」設計図

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/toyota/toyota020324.html


>「千百ccだって」。一九六六年秋、日産自動車でサニー開発の現場主任をしていた葭森(よしもり)圭介(65)は耳を疑った。
>カローラの発表はまったくノーマークだった。
>「最初、サニーを意識したのは、エンジンの『プラス百cc』だけだと思っていた」と葭森は言う。ところが、
>調べていた部下が驚いた顔をして駆け寄って来た。「見てください。全部プラス十ミリなんです」
>「こんちくしょう。どうしてこんなことができたんだ」。歯ぎしりしながら、葭森はふと、半年前の ことを思い出した。
>開発終了直後、関係部署に配布した車両設計図を回収したが、 一枚だけ戻って来なかった。
>車両設計図には排気量以外、 ほとんどすべてのデータが書き込まれている。
>日産では「マル秘」よりさらに機密度の高い「カク秘」の印が押されていた。
左にまがるのが好きらしいな 無許可で。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 13:29:48 ID:mzE4tp6b0
クーラーを活かしてセンタートレーの中が冷蔵庫になるとか出きればいいな、と
思う今日この頃。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 16:02:43 ID:j6udBu66O
>>609それならハイエース買えば良かっただけの話。
611元ハイエースオナー:2005/08/13(土) 19:34:26 ID:uM6cmQVP0
冷蔵庫なんざ結局使わなかったぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:40:45 ID:PyciXAK00
俺のアルMZ4WDは、245-45-18のタイヤ履いて、片道20kmの通勤に使ってるけど
今の時期でも、8.2〜8.3km/L走るよ。

ストレス発散のために峠を走り回ったら、5km/Lだった。

普段は、周囲に迷惑がかからない限り、2,500rpmまでにしてる。
燃費を気にするんだったらアクセル踏む量をコントロールすればいいんじゃないか?
ストレスは溜まるかも知れないけど。

ついでだが、クソ重い大口径のアルミとワイドタイヤはいて、袴付けて車高落としてるヤシが
「燃費が良くなるグッズは有りますか?」ってのが一番笑える。。。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:57:31 ID:j6udBu66O
>>612がイイ事言った
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:02:54 ID:u1Et+/2A0
>>612
たしかに山坂道で回したらトンデモ悪くなるよな、俺も5km/Lになったことある。
まあ俺の場合街乗りは一度に20kmも走らないからしゃーないかと思ってる。
さすがに2500回転まではやってないけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 03:43:06 ID:62xoj/m5O
俺東京のど真ん中に住んでて、ちょっとの事で渋滞にはまるんだけど燃費とんでもなく悪い
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:21:46 ID:SkvEytx80
>>615
日の出町とかあの辺?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 05:19:58 ID:LJa9/Ds60
箱でストレス解消で峠を走るなよ・・・危ないじゃないか。
直線でぶっ飛ばすぐらいにしとけよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 09:59:13 ID:opyciq/g0
>>612
>俺のアルMZ4WDは、245-45-18のタイヤ履いて
リム幅は?オフセットは?

>ストレス発散のために峠を走り回ったら、5km/Lだった。
>普段は、周囲に迷惑がかからない限り、2,500rpmまでにしてる。
↑これが理解できんwまるでンダイズム、マニュアル車ですか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:07:38 ID:6TWvXZnz0
まあ片道20キロも走るなら俺にしてみりゃちょっとした遠乗りだな。
街乗りってのは買い物やらにチョロチョロその辺を走るイメージ。

>>618
ATでは2500回転以下で運転ができないのか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:32:22 ID:RsjTB8qU0
大体、アルでストレス発散の為に峠走ったり
迷惑が掛からない限り2500回転に抑える等、ATで回転数に気を使うか?普通。
教えてw

それとリム幅、オフセットは?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:54:42 ID:hCOngxIA0
大体、3000rpmでシフトアップするな。
ナラシ中なんでそこまでで抑えてるけど、3000じゃ、山登らんよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:04:11 ID:wJbStcwx0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123523233/l50
399 :高畑 :2005/08/14(日) 11:20:31 ID:YJ//+CC+0
今、トヨタのアルファードを買おうと思ってるんですが、
レクサス店から出るアルファードを待った方が良いんでしょうか?

「トヨタ最高級ミニバン」と謳ってるだけ、絶対レクサスブランドで出ると
睨んでるんですが・・・。


423 :高畑 :2005/08/14(日) 14:07:19 ID:i/lfbKYS0
>>420
違う。そもそもマーク罰ベースのISと、ゼロクラベースのGSの成り立ちと、
Cや3は、そもそも専用設計。そんな2車とはレベルが違うわな。
ハリボテのレクサスとMB,BMを一緒にしないでほしい。

まぁ、エスティマベースでただでさえボロ儲けのアホファードが、
レクサスブランドで+100万になれば、更にボロ儲けやなwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:51:42 ID:GkyHYkH/0
>>590
悪の工作員、乙w
青目のオフは200台オーバーする。おまいらも鯉
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:01:03 ID:aW37THkP0
dou
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:01:47 ID:aW37THkP0
あつー
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:03:22 ID:aW37THkP0
(・∀・)ウマシ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:07:02 ID:Ae+QzlQm0
アルファードはレクサスで販売されません。

レクサスというカテゴリーにファミリーは該当しないので
ミニバンというカテゴリーに含まれる車輌は当面(3年以内)は
無いと判断して(・∀・)イイと思います。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:11:13 ID:NWoo3XKM0
連投すまそ

JPナゴヤドームオフって、参加費いくらだったの?
ドーム借り切ると凄い金額が表示されているのですが
プロ並の現地集金システム?
629sage:2005/08/15(月) 05:33:30 ID:VyLekGu50
>>628
○っぷりんにきけば?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:55:24 ID:HRWYFR3L0
>>629
おしえてくれないよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:00:28 ID:IZgWczDVO
MSにゴールドやレッドがないですよね。
仕方なくキット組んでMXかMZでMSぽく、しようかと思いますがどちらがMSに近いのかな?
内装色は気にしませんが装備はどちらが近いですか?
まぁ無理してでもMZ買えって言われそうですが純粋にMSに近いのはどっち?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:30:02 ID:F0hGvGwo0
スペック表をみなはれ。そんでオプションを足しなはれ。
多分Z。
>631
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:01:37 ID:gFHm+mbF0
2.4糊ほど改造マニアが多いのはなんでなの

うるさい走らん車にエアロ、車高調、オーディオつけても・・・

もったいないな

芋、@kgp・・・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:20:48 ID:JOkEpHUd0
50万で10年落ちのエスティマ買ってきて
200万かけてDQN仕様にしてるやつらと同じだろ。
とりあえず、目立てれば自動車としての機能はどうでもいいよってことだろうな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:35:52 ID:gFHm+mbF0
>>634
そうか・・・
低学歴、低所得のDQNらの価値観がわからんなWW

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:32:59 ID:0CosuhPk0
>>628
全然安い金額だったよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:33:56 ID:0CosuhPk0
って感じじゃないかなぁ・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:53:49 ID:VyLekGu50
>>628
参加しましたが無料でしたよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:16:14 ID:IkrhiqGC0
無料でとっても良かったです。って
言えって脅されましたよ。出口で。
640とっぷりん:2005/08/15(月) 23:19:28 ID:bho/FrFs0
こんばんわ〜
誰だ!出口で脅していたのわ(笑)
書き込みの金額ですが、

-自己負担分-
ナゴヤドーム150分 27万円弱
当日の誘導警備員分  6万円程度

-参加者負担分-
入門証(着払)  分  500〜1000円程度
現地までの走行費用   個別負担

一日借りたりすれば1000万円とか行きますが、草野球ベースの費用で
交渉をはじめたので大まかには上記のような費用で実施する事が出来ました。

芝生とかを損傷させてしまうと、修繕費用が実費負担になるのでそのへんは
ドキドキでした(特にシーズン中なので)

僕が本人かどうかは2チャンネル上のことなのでどう証明したらいいかも
判りませんが、とりあえずは参考としていただければ幸いです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:20:58 ID:R4mEFIzy0
か、書き込まれてる・・・
紙? キターーーー(゚E゚)ーーー!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:22:30 ID:0CosuhPk0
>>640
乙!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:10:42 ID:TeCPBqpK0
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 03:33:22 ID:3ffxn7hT0
AFSってなんか微妙、逆に視野狭くなったような
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 05:33:44 ID:qyrYum6W0
プロジェクターだから、境目がクッキリしてるから視野が狭く感じるんじゃない?
漏れは、壁に写したときのスパッと光の境目があるのが好きだな。>プロジェクター
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:48:35 ID:7gV5xl+q0
>640
自己負担で33マソ???
あなたはネ申だ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:04:31 ID:W4MgwVHk0
ふむ。草野球で2時間借りるならそのぐらいを覚悟すべきか。
参考になりました。ありがd。>640
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:26:41 ID:P/m80HqV0
あの間接照明ってつけて走っても法律的には大丈夫なんですか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:40:49 ID:+YcHW8xs0
そうきにするな。もっと大きく生きようぜ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 07:14:41 ID:j6bKuTGwO
厳密に言えば法的にはダメなはず、間接照明
ま、つけて走ってたからって捕まるものでもないと思うが
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 15:06:25 ID:dWzKxbFi0
その通り、デコトラと一緒と考えれば良いのだよ。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:20:34 ID:R6paiz3O0
>>648
間接照明付けたままで走るんでしょうか?

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:59:32 ID:3LKFB3lO0
バスは点けてても問題ないみたいだし、点けて走る事あるよね。取り締まらないだけか・・・
あと、厳密に言えば、アルファードの照明はつかまらないよ。光源が直接見えてないからね。多分。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:45:27 ID:c721eVGoO
フルフラットにして寝るとき、何か下に敷いて寝てる?
純正のエアマットは高いから躊躇してるのよ

何かお勧めない?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:02:20 ID:wkgl6WlLO
シート固めだからと心配してたけど、普通のセミダブルの布団で問題なかったよ。
つか、愛用の枕持参は必須だね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:20:42 ID:YgUoqdb00
マットレスつかえばいいじゃん
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:54:39 ID:Zg21/keu0
エアベッドは重宝するよ!
ダブルサイズでピッタンコ。(3漱石位かな?)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:24:39 ID:948RW+qg0
車で寝るなんて
せこい奴らだな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:02:09 ID:PxOzTzxG0
まだこれからカタログ請求して検討したいと思ってるんですが、
アルファードVとG、どう違うんですか?
サイト観ただけでは私のような素人には、まずそこからしてわからなくて。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:21:01 ID:Vt+6EQBh0
>>659
プロに聞けばいいんじゃないか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:57:54 ID:n+d65uVI0
>659
販売系列がトヨペットとネッツというのが違い。グリルがちょっと違うだけ。
割引か、家からの距離で決めればいい。らしい。。。

しかし、トヨタのサイトでもグリル以外は同じ写真なのは驚いた。CGの形状データを差し替えてるだけなのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:12:59 ID:9N1ffxv30
俺はGにしたが、さっそく嫁がこすりやがった。
奥様が運転なさるなら、運転しやすさを考慮して決めたほうがいいよ。
でもカッコで決めれば断然Gなんだけどね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:25:36 ID:w7T9iQeP0
いやGのグリルは下品すぎるね。Vの方がまだまし。
結局は中身一緒だけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:49:57 ID:Vt+6EQBh0
GとVで運転しやすさに差があるのか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:56:06 ID:sBB20RXSO
Gは坂道でもたつくからなぁ・・・
お金がある人なら、Vのv6で決まり。
Gは直4だからね。気を付けて!
v6のエンブレムがついたアルファードVが
走るアルファードの証。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:57:40 ID:ALHS7Ou1O
あるわけない、同じ車なのに
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:04:48 ID:9N1ffxv30
>>665
何言ってるんだよ、逆だろ?
V乗りが調子乗ってるんじゃねーよ。
実際、会社の同僚のVに乗せてもらった事があるが、
坂道まったく上らなかったぞ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:23:42 ID:RIhoEF4b0
面白いw
もっとお願いします
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:08:04 ID:Vt+6EQBh0
結局どっちが乗りやすいんだよ?
V>Gでいいのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:15:34 ID:KANuXixWO
オマイら、ド素人に嘘教えちゃイカンw
販売店が違うだけで中身に違いなんか
あるわけないだろうが。つか聞く奴も
アホだな。ググれや。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:27:06 ID:fKtzA8Np0
GはVより高速走行時、若干アクセルが重い。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:16:36 ID:HqIyEdtQ0
一番売れているのはGプレミアム
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:45:21 ID:9V0t0yPpO
運転へたくそな嫁をもらうと苦労するね いくら金をかけても きれいにしても 無駄
嫁の条件には運転上手を追加しよう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:27:10 ID:w7T9iQeP0
だから中身(内装)は一緒って言ったろ。
下品かそうでないかだけの違いだ。
ま、Gの方が下品な分だけ性能を走りに振ってるがな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:04:23 ID:D7mVi+0K0
>>674
グリルの空気抵抗及び重さ分、若干変わってくる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:08:36 ID:KtQy89590
Gの方がメッキ多用してあるから、重くて走行性能が悪いんですか?

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:50:38 ID:NNRHJDK50
皆さん、この中に河童乗りが一人・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:11:28 ID:eccLGGkS0
ワラタ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:55:51 ID:9O1zO/UM0
買って半年で、エンジン始動時にベルトが少し鳴るようになりました。
これは直せるんですか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:07:54 ID:948RW+qg0
ネタなのかマジなのか分からなくなってきたw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:41:01 ID:Orb/ThoG0
ツアラーVにしろ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:31:11 ID:4UNnh7Jr0
>>679
太ってきたんじゃないかなぁ。ボタンをひとつずらしてみては?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:58:47 ID:Zg21/keu0
>>679
買い換えたら直るよw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:16:55 ID:CjsTfnIcO
>>675 >>676
私はトヨタグループの社員です。
毎日アルファードのグリル触ってます。
確かにグリルはGの方が重いです。
でもそれで走りに違いはあるか?って程度です。
空気抵抗は分かりませんがそんなに変わらんでしょ。
空気抵抗ならハイブリッドが一番悪いでしょうね。しかも重いし。
まぁそれで体感出来る程変わるかな?

ちなみにフロントカメラ付けるならVの方がいいかも?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:21:42 ID:QrIANdkC0
後ろのエンブレムはどうだ?
Gの方が文字面積広いぶん、若干重いように思う。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 08:50:06 ID:x0haM59I0
やはり走り追求Vのv6
かっこよさ追求Gの直4か・・・

Gにもv6あればいいのにね
ほんとトヨタは商売上手だ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:09:06 ID:ZtDjn9Z70
なんか、もう飽きたよ。
俺は雪国なんで、四駆が必須だったからGにしたけど、
お前らが言うほど、直四も悪くない。
冬になると、よくスタックしたアル見るけど、大体がVだったな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:25:59 ID:x0haM59I0
>>687
えっ?Gは四駆でVはFFなの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:27:48 ID:yq83TuS80
>>688
逆だよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:57:43 ID:3Iht5gwj0
違います。
タイミングベルトの方式で、vはベルト駆動、Gはギアによるハイメカになってます。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:04:51 ID:x0haM59I0
なんだよ!わからなくなってきたよ
ここはどんな質問にも答えてくれる掲示板だって
電車男で見てきたのに・・・・

5人乗りはVの方でいいんだよね?
ちょっとディーラー行って商談してきます!
カローラ店でも大丈夫ですよね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:05:09 ID:Bwn+Pf0d0
G じじぃ用
V う゛ぁか用
ココの住人はどっちに乗ってますか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:10:29 ID:8fE/gzEiO
じゃあのV6ってエンブレムはヴァカ6人乗りって事で、FA?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:15:35 ID:g0jnoar/0
>>691
5人乗り?プププ。
高級車はセカンドキャプテンってのが相場だろう?
よって、4人乗りGの勝ち。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:59:46 ID:sGUNUNDt0
V=ベリーGJ!!
G=GJ!!

なのでVの方がいい仕事されてます。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:03:36 ID:KOHRFPp30
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 14:34:53 ID:rTQIsDVv0
もう秋田
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:00:22 ID:600nXHgA0
乳首nori
TD4

ガクブル
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:03:55 ID:600nXHgA0
ヒント:戸手@川崎
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:28:28 ID:S2ct6Lv/0
>>694
4人乗りもあるんだー
ディーラー行って5人乗りでV6でVとかGとかある車って言ったら
KlugerLとか言うの進められたので
それに決めちゃいました!

やっぱりにちゃんねるはすごい掲示板ですね!
みなさんありがとうございました
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:32:04 ID:vnHexTIG0
ここ、ネタばっかりだなw
702659:2005/08/20(土) 22:01:00 ID:eBMQiVTa0
>>661
同じなんですね、ありがとうございました。
直接プロに聞くのもいんですが、すぐに買わなきゃいけないような雰囲気も
困るので、まずはカタログからです。

ところでバンパーが大きくて格好いいタイプはオプションでなにかつけてる
んでしょうか?タイプによって違うのでしょうか?タイプによって最初から
付いてるのは大歓迎なんですが、後付けみたいに、あまりゴテゴテはしたく
ないです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:07:23 ID:Z4Z4NdutO
>698
くあしく

HPある人?
B?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:30:12 ID:600nXHgA0
ん・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:16:08 ID:S2ct6Lv/0
>>659はネ申!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:18:48 ID:PsUzXreb0
俺は乗っているにも関わらず
素でVとGの違いが分からん

しかも納車されて半年経つのに洗車はディーラーの無料点検の時のみ
無頓着杉か
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:39:32 ID:w8YI42xr0
今度のアルファードも真っ直ぐ走るのは苦手でしょうか?

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:43:59 ID:9IQ5fWQ10
>>707
そのネタは秋田
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 04:26:58 ID:WCHfCactO
3000は皆はじめからV6エンブレムついてるの?
それともあれはオプション?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:39:54 ID:E0L+jKl40
これほんと。↑
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:31:19 ID:m8G0UH4I0
>>709
オプションだよ
2400についてる直4のエンブレムはあまりしられてないけど
それもオプション
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:01:26 ID:947lxF+D0
>>709
マジレスすると
3.0には標準装備。
2.4は3.0にあこがれる貧乏人のためのオプション。
なんてたって、千円程度で排気量うpできるんだからな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:41:19 ID:PsUzXreb0
えぇ?
2400にV6エンブレム付けるの?
アホじゃん
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:52:01 ID:Qncy9n5XO
いつでも居るでしょ。
俺は30代のオヤジだけど若い頃はクラウンのスーパーサルーンにロイヤルサルーンエンブレムに張り替えるヤツ居たよ。
グリルなんかも前期型に後期型を加工して無理矢理付けたりね。
V6エンブレムだけ貼るだけだから結構やってるバカな見栄っぱり居るんじゃないかい?プゲラ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 13:45:12 ID:yzsT6TTp0
日産乗りじゃありまいし、そこまで見栄っ張りじゃない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:52:30 ID:ENPMlGvyO
発進時の煩さで排気量はわかるよね。
最近気付いた傾向その一。
信号青で、急発進して存在しないライバルとバトルするのは2.4。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:55:16 ID:/AGGTvkVO
質問なんですが、サイドのパワースライドドア
ってすべてオプションなんですか?
グレードで標準装備とかになるんですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:09:43 ID:qC5mqL6WO
↑それくらいググって自分で調べよう。
ここで聞くより正確な情報を得ることができる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:04:01 ID:c55Zr3Ks0
>>716
回転の鈍いV6-3.0が無理に急発進してるんじゃないか・・・?
まともに走ると直4-2.4の回転の伸びについていけないからなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:53:27 ID:K4i21/2n0
V6-3.0より直4-2.4の方がスタートはいいの?
でもそれ以外では排気量にはかなわないんじゃないの?
ゆとりのある走りは。細かい事はよくわかんないけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:56:05 ID:yl12B6vT0
いろいろなこと考えてる賢い人が選ぶのが2.4
単純でバカな奴が選ぶのが3.0
あと3.5もな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 08:37:27 ID:A5XiqnPCO
そしてどっちも選べない貧乏君が>>721
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 09:30:22 ID:iyKfBpkV0
>>719
5速ATの回転の延びはすごいものがあるよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:20:54 ID:lfadEbps0
俺のMSはMC前の4ATだけど、普通に発進する分には
発進時は試乗した2.4の方がスムーズな気がした。
ベタ踏みすりゃぁ3.0の方が発進から速いだろうけど。
あくまで発進時だけで加速とかは2.4は駄目駄目って印象だったけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:45:49 ID:xOOraSUz0
直4って触れば触るほどカッ飛びそうな印象。が、優秀な技術者が時間と金
かけて作ったものを触るのはナンセンスな気がする。シンプルに乗りたい。
物理的に車体が大きいから余裕の走りのV6-3ℓもいいな。
726エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/22(月) 11:10:54 ID:XQNF9c5s0
まだ排気量争いやってるの(プ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:22:00 ID:iyKfBpkV0
V63000 304(31.0)/4400
直42400 220(22.4)/4000

MC後の5ATは1速で4400回転までべた踏みしなくても楽に回せる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:33:57 ID:+uKOFm2k0
2.4はとても良く回るエンジンだと思うよ。
吹け上がる速さなら3.0以上かもしれない。
ただ、加速はしない。
アクセルをめいっぱい踏んで発進すると
エンジンは唸ってるのに前に進まないから、なんか変。
だから、3.0にしました。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:52:05 ID:EIUsY9F60
>>728
漏れ、Vだけど2.4でも良く回るエンジンだよ。加速もおk。
Gは高級指向だから確かに2.4は遅いらしいね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:20:26 ID:BDi/pExAO
もう、いっそのことこのスレはネタスレにして
「相談」とつかないスレを立てようか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:30:52 ID:pH22SxjpO
2.4とNAの軽自動車ってエンジンのフィーリングが似てるよね。
レッドゾーン近くまで回してるのに、なかなか前に進まない。
坂道でアクセルをべた踏みすると、1速までキックダウンする。けど、加速はしない。
こういうのをエンジンのレスポンスがイイと思うヤシも居るんだろうな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:42:58 ID:EIUsY9F60
そうそう、Vはターボみたいに加速していくけど
Gはアクセルベタ踏みしても2〜3秒考えたように加速していく感じかな?

でもGは高級指向でメッキが多用されているから車重も思いからだろうけど。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:43:14 ID:A5XiqnPCO
>>726別スレで嫌われてるからって
こっちにくるなや。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:52:04 ID:bo2zI85A0
気付けばはや17か。すごいなぁ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 13:56:40 ID:JxQkj3Hj0
ID:EIUsY9F60
2.4亀ネタの後に、すかさず反応して書き込んでるね。
2.4を選んじゃったのが相当悔しいんだろうな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 14:07:14 ID:8XCODHjv0
つーか、排気量ネタ秋田
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:01:35 ID:gLt9GEH20
ダウンサス入れている人は「安定性が増したよ!」とか良く言うけど
本当にローリングを押さえる効果って有るの?
バネ交換したら子供が酔わなくなったとか・・・?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:40:24 ID:U5oYw1/w0
>>737
バネのみの交換は、逆にロールでは安定しない希ガス
特に乗り心地重視の柔らかいバネだと、ロール時はショックの収まり方が悪く
街乗りでもノーマルと比べ安定しない(凸凹を拾ってしまう)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:52:34 ID:yvScyAUX0
ダウンサス 車高調 エアサス・・・
継ぎ接ぎの路面で、左右にハンドルを切りながら
カクカクおじぎして近づいてくるDQNの対向車を見かける。
しかも、チンスポの真ん中が割れて抜けていて
よく見たらドライバーも前歯がなかったりする。
そいつが俺と同じアル海苔だったら、恥ずかしすぎるんで
目を合わせないようにしてる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:19:35 ID:A5XiqnPCO
以上、総入れ歯の主張でした。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:22:56 ID:zx7UUyKI0
オイルに強化剤を入れるバカみたいなもんか。
余計なことスンナよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:52:10 ID:WOvBN4j/0
ちょっと踏んで急発進。追い越しでフルスロットルで全然進まない。なにこの車??
3000でこれなら2400は軽の領域だろう
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:54:09 ID:3t5zQjYl0
キックダウンなりシフトダウンなりしろよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:16:04 ID:Umor8idR0
2.4直4の5速ATはいつ出ますか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:57:53 ID:bpZkAeiO0
車の運転が下手な奴がいるな
この車運転できなければ何乗る?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 07:18:52 ID:Euz4d+jRO
ガキと並んで一輪車でも乗るしかないだろう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 09:48:02 ID:GjgMdiyt0
アルファードのV6の3.0乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもミニバンなのにV6だからBMWよりフィーリングが良い。アルは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。カムリと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。3.0なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分カムリもアルファードも変わらないでしょ。カムリ乗ったことないから
知らないけど背が高いか低いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルな
んて買わないでしょ。個人的にはアルでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらアルの3.0には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:04:25 ID:OTAhKiQq0
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/22(月) 23:01:37 ID:0VaIY4550
>>178
実際に計ってみたら寸法を取る場所がまるで違うと判明した。
まさにトヨタマジックに騙されたと気がついた。
エリシオンはステップが無いからフロアが広々として気持ちよく乗れる。
サイドステップ付きは片足がブラブラして疲れる。
ちなみにトヨタはサイドステップから室内高を計測しているようだ。
749〜〜〜〜〜〜 Ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:2005/08/23(火) 10:06:02 ID:wDlWovfP0
             ο
               。 ガバッ
             (´;゚;ё;゚;)))  < 夢か・・・
            r'⌒と、j   ヽ   
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
750749:2005/08/23(火) 10:07:16 ID:wDlWovfP0
>>748
(´・ω・`)なんだよ、邪魔するなよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:15:27 ID:qkxAwQrN0
コピペ 
>184 >サイドステップ付きは片足がブラブラして疲れる。
測っても、見ても、座ってもいないくせに適当な情報流すなよ。
室内高の測定はフロアから測ってるし(http://toyota.jp/alphardg/spec/spec/index.html
ステップは座ったときに足が来る場所ではなく、しかも後部ドアのドアポケットで埋まるようになってる。
752748:2005/08/23(火) 10:16:53 ID:PBRQr6HB0
>>750
申し訳ないorz
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 10:41:38 ID:mMxJL6Ci0
>>747
すげーーーーー!!!!!1
GTRより速いのか!!!!!111111
アルファード買っちゃおうかな?
754750:2005/08/23(火) 11:09:51 ID:wDlWovfP0
>>752
(´・ω・`)ノ ァィ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:26:53 ID:n3RYpdQV0
2.4の5速ATはいつ出ますか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:18:55 ID:qkxAwQrN0
>755
おそらく出ないんじゃない。
この春にマイナーチェンジしたばかりで、周期から言えば2年後にはフルモデルチェンジだから。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 14:27:53 ID:eZPmnXaR0
エスティマの例もあるからこれだけ売れてると2年後にFMCしないかもね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 14:54:18 ID:h7cCgxz4O
>>747は先月免許取得したばっかのヒヨッ子のクセにアルがBMよりフィーリング良いとか言ってるが…脳内厨か?
みなさん、どう思います??
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 15:24:44 ID:8GDQvYkX0
ネタにマジレスのほうがカッコ悪いと思います
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 15:28:21 ID:h7cCgxz4O
>>759
ここはネタスレですか?
アル好きが語る場所ですよね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:06:16 ID:N57Gk0nh0
>>738
バネのみの交換はあまり良く無さそうですね・・・
車高調の方向で再度検討したいと思います。

>>739
でも車高調だとカクカクおじぎして近づいてくるDQNになっちゃうんですよね・・・
あまり車高の落ちないビルシュタインなんてどうなんでしょう?
762どうせならこれ位書けよ:2005/08/23(火) 16:59:32 ID:441jiU0Y0
アルファードの直四の2.4乗ってる。先日駐車場に行ったら姿が無いんだ、マジで。
カッコイイし、速くて。アクセルを踏むと走り出すから、目を付けられたんだと思う。
超ショック。しかも直四なのに2.4だから人気があるんだろう。2.4は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思うし、V6と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないから、お得感があるのだろう。それは間違いないと思う。
ただ街中とかでアル見るとちょっと悲しいね。あっ俺の車だって期待するんだよね。
盗難にかんしては多分2.4も3.0も変わらないでしょ。3.0乗ったことないから
知らないけどV6であるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2.4な
んて盗まないでしょ。2.4でも十分だから盗まれるわけで。
嘘かと思われるかも知れないけど隣の3.0MZ-Gは無事だった。
つまりはMZ-Gよりも2.4のAXが人気があるわけで、それだけでも個
人的には_| ̄|○ 

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 17:28:41 ID:/ADHJD1I0
>>758
出番ですよ!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 17:31:17 ID:GjgMdiyt0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
アルファード買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
BMWは教習者で長いこと乗ってたから知ってるんだよ。
それともアルに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:08:13 ID:LIeAR0xG0
長文で失礼します。アルファードとクラウンロイヤルで迷っています。

私は40歳手前にしてSingleなので街乗り用にクラウンが欲しいんですが、
両親(70歳)や姉妹を乗せて長距離移動(約250km)することも
多々あるので、ゆったり乗って欲しいなという思いもあって、また使い
勝手も多様なアルファの魅力にそそられています。
内装備をみても使い勝手が満載で、休日の過ごし方も変わるような気すら
してきます。

でも自分だけが街中で使用するにはクラウンがいいですし、街乗り頻度も
高いと思われ、父も個人的にワンボックスがピンとこないようで、クラウン
が格好いいと言ってます。勿論自分でもそう思っているので欲しいのですが。

う〜ん、2台あれば解決するんですけどねぇ・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:09:40 ID:TNF+3D1z0
教習車で長いことっていうな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:12:24 ID:eZPmnXaR0
70歳の両親が乗り降りには車高が少し厳しいかもね。
ゆったり乗るにしてもプレサージュくらいのほうがいい気もする。--
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:14:43 ID:441jiU0Y0
プレサジュー勧めるなんて、悪意があるとしか思えない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:22:33 ID:PXWSn1Rc0
ここで年寄り泣かせのエリシオンの登場ですよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:44:39 ID:Euz4d+jRO
なによりも40代で2ちゃんやってるのが
痛すぎる
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:37:20 ID:h7cCgxz4O
先月まで教習所通ってた様な小僧が車のフィーリング云々なんて口にするのはどーかと。
それは何台も乗り継いだ人間が口にする言葉だ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:08:15 ID:pGLIrBax0
>>770
裏を返せば自分(770ね)のようなガキ向けだと思ってるんだね。

いくつだろうがネットではみな一緒。
唯一排除されなければならないのはガキ。

すなわちお前だ。
773765:2005/08/23(火) 21:22:33 ID:SR4oSRtl0
あ、因みに私は30代です。
今日はネットはこれで終わりにして、また明日除いてみます。何か参考意見が
あればありがたいです。
ではまた。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:34:01 ID:5zLwX7OU0
アル乗りとか、車スレだったら40代でも50代でも普通だろ
俺40代だけど
775名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/23(火) 23:23:23 ID:w1UYBXk20
>>765
俺の意見は高齢者もそうだけど搭乗者のこと考えて車高の低い車がいいと思う。
まず、高齢者は乗り降りしずらい。次に車高が高いとカーブでロールするので低い方が安定する。あと大きい車は駐車場に困る。
俺的にはウィッシュ・イプサムとかを薦める。

俺は20年近く8台のいろんな種類の車を乗ってきたからある程度わかる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:25:16 ID:w1UYBXk20
775だけど親父の車もよく乗っていたから13台だ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:27:09 ID:bpZkAeiO0
2ちゃんねるは年齢関係なくみんなやってるよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:32:41 ID:STfK8ug+0
明日アルファードのパンフもらってこようっと♪
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 05:55:22 ID:bKPu5d8e0
>>765
俺はMS海苔だが、アルファ買って行動範囲は変わったな
昔もミニバン持ってたが、アルファの大きさには敵わなく大人が4人+子供が
乗っても全然広いって感じだな、荷物もたくさん積めるし良く温泉とか行くよ

まぁクラロイとアルファかと言うぐらいだから、他のプレとかイプでは満足せんだろうな
出来れば、アルの試乗車かレンタカーを乗り決めた方が良いですよ

休日の使い勝手は良いけど、大きさ的にはクラロイと変わらんが背が高いぐらいだろ
2台目に小型車買うとか

ちなみに、40代だけど
780765:2005/08/24(水) 07:47:56 ID:V4NNZ2PV0
>>775 >>779
なるほど・・貴重な意見ありがとうございます。

出掛けるのでまた後ほど、ここを覗いてみたいと思います。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:39:30 ID:551ikydWO
バカとガキと老人しかいないスレはここですか
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:41:40 ID:wfBskKS40
アルファードは
買ったら次の車ないよ

クラウンとかマークUなんかより
遥かに乗りやすい
ミニバンなんで左右のゆさゆさ揺れは否めないが
兎に角広い

家族で遠出したくなる車であるのは間違いない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:43:37 ID:kFGmHOnZ0
>>781
バカとガキと老人以外におめへみたいなアホも居るでよw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:44:11 ID:PQ/3qeLt0
家族で遠出する奴がゆったり出来る車を求めて
アルとかエルとかに行き着くだけで
アル買ったからって遠出したくなるもんでもないだろうに・・・・
つか貧乏人が無理してアル買って、旅行に行く金無くなったら
なんの意味も無いよなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:57:18 ID:VlrLIxYM0
アルファードなんぞで喜んでる時点で貧乏人。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:01:36 ID:FbySQMss0
>>783 バカとガキと老人とアホ以外に
おめへみたいな能無しも居るでよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:24:52 ID:RzttgcHNO
>>784>>785
君たちみたいな独身には私等みたいな家族持ちがミニバン欲しがる意味は理解出来ないよ。ここで、能書き垂れる暇あるなら先に嫁探しなよ。そーすれば理解できるから。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:59:15 ID:PQ/3qeLt0
>>787
俺はアルを否定しているわけではないのだが・・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/24(水) 11:28:35 ID:MP58iWr40
一人で乗る機会が多いのならアルは大きすぎる。

見栄を張らずにウィッシュ・イプサム系にしとくのが無難だ。
後で後悔するのもなんだからレンタカーでも借りて少し乗ってみた方が良い。
試乗車は少しの時間しか乗らないから良し悪しがわからん。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:31:21 ID:SJ/wroAR0
>>789
イプサムからの乗り換えで、もう少し広い車が欲しくてアルファード買ったんだが。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:39:45 ID:RzttgcHNO
>>789
それは個人の自由でしょ、あなたが金を出す訳じゃないし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:42:02 ID:PQ/3qeLt0
お前らって車一台しか持ってないの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:48:15 ID:n6goWXRh0
>>792
その煽りかたからすると、少なくとも3台以上持ってるんだろうなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:53:06 ID:rO05vGZw0
最近祖母の足が弱くなってきたので、セカンドチェアーが外部までズレる福祉車両を考えています。
候補はノアとアルファードなんですが、構造が複雑な分故障とかも多いのでしょうか?
福祉車両を使用している人は少ないと思いますが、何でも構いませんのでインプレッション聞かせて頂ければありがたいです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:54:12 ID:e8TLKSXE0
ここで「セルシオも持ってますが?」ですよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:58:00 ID:r7/5cbaIO
嫁用のアルファードと俺用のMR‐S
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:06:37 ID:PQ/3qeLt0
>>793
なんで3台になるんだ?

つか、2台以上持てないのならアル買うなよ
アルだと、なにかと不便でしょ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:07:54 ID:PQ/3qeLt0
ほら>>796みたくしろって
その方がいいって
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:25:19 ID:e8TLKSXE0
別にスポーツカー欲しいとも思わないし。
800イプ雄:2005/08/24(水) 12:30:57 ID:+b4yDurdO
>>790
俺も同じくイプサムから。
6人家族だから大きいのを・・・と選んだんだが
7割くらい妻と赤ん坊しか乗ってない。
イプサム二台でもよかったかも。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:37:52 ID:HV7UXSL40
>>789
>>798

豪邸に1人で住むくらいなら、アパートと豪邸を両方所有しろよ
って感じですかね?

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:46:10 ID:PQ/3qeLt0
>>801
全然違うよ・・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:53:47 ID:n6goWXRh0
>>801

そんな感じだろうね。
それにしても、すごいやつが現れたなw

>>802

2台は普通だろ?
ちゃんとセルシオ入れて3台にしとけよ


804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:57:29 ID:PQ/3qeLt0
>>803
二台が普通でお前も持ってるなら
そんなに突っかからなくてもいいじゃん・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:58:01 ID:iDKRxpUc0
>>801
確かに、時々皆でパーティーやBBQする時は豪邸1戸あれば上等だよな。
アパートなんて持っているだけ無駄でしょ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:58:35 ID:rdSIykb30
みなさんはVIANOは迷いませんでしたか?
価格なんか考えるとアルファードなんだけどね。

カーナビとかはメルセデス純正終わってるけど後付でなんとかなるし。
3,2リットルなんで走りがいまいちか。ならブラバスにするかな。1000万越えるけど。
どうしようかな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:03:28 ID:PQ/3qeLt0
お前ら車に棲む気でアル買ったのか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:04:27 ID:PQ/3qeLt0
まさか「車は資産」とか言い出さないよな・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:12:56 ID:r7/5cbaIO
ブラバスなんてまた時代遅れな。
カールソンにしておけ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:21:59 ID:+PivUynm0
>>806
価格じゃなくて車的にビアノは没だな。
ありゃメルセデスじゃねーべ。

オレはアルハイフルオプ620マソの方を選んだべ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:32:07 ID:551ikydWO
オマイらとりあえず自分の車うPしてみろや
812779 MS:2005/08/24(水) 13:33:14 ID:FIoC2VTg0
おい! そんなに熱くなるなよ
車で人生が変わるとも思わんが、生活は変わるぞ〜

俺の場合は、生活に必要なのが車であってアルファなので、
オールに使えれば問題ないからな、車で家族でドライブ楽しいよ

ちなみに、嫁号とプレート無い車で我が家には
3台あるぞ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:03:27 ID:VlrLIxYM0
>>787
がんばれ一家の運転手。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:07:58 ID:+PivUynm0
>>811
まずは自分からだろ
うpしろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:14:14 ID:551ikydWO
携帯からうPどうやるか教えてくれ
マジうまくいかねーんだよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:42:25 ID:21C21UWn0
>>815
3年ROMってから出直せ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:09:53 ID:+PivUynm0
半年じゃねーんだw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:10:50 ID:PQ/3qeLt0
ID:n6goWXRh0はどこ行った?
819806:2005/08/24(水) 15:17:43 ID:rdSIykb30
>809
VIANOのコンプリートカーはブラバスしかないんじゃないの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:30:42 ID:n6goWXRh0
>>818

仕事中だから呼びかけんなよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:34:58 ID:PQ/3qeLt0
>>820
よし!答えろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:59:56 ID:6dKySOGx0
ボイジャーは何でダメなの?
特にグランドは、2列・3列シートを完全に収納できるのがいいし、価格的にも
こなれていると思うのだが。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:07:16 ID:+PivUynm0
>>822
アメ車は装備もそうだけど壊れやすいイメージがあるなぁ。
イタ車、ドイツ車、フランス車、スウェーデン車は買ったことあるけど
アメ車はいまいちだなぁ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:19:26 ID:6dKySOGx0
>>823
おれさ、昔3週間くらいかけて、アメリカの3分の1くらいをボイジャーで走ったこと
あんのよ。そのときあまりにも快適で驚いたのを覚えてる。
それにアメ車はローテクなので実はあんまり壊れない。昔買ったトーラスもノントラ
ブルだった。

今はボルボのワゴンに乗ってるんだけど、自転車+犬を搭載して旅行したくてミニバン
を検討中。特に自転車2台を分解せずにつめるといい。
いま、グランドボイジャーとアルファードハイブリッドを考えているのだが、他の国産
車も含めて、自転車2台と犬ケージつめるのかな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:33:39 ID:+PivUynm0
>>824
オレは去年まで現行ボルボV70AWD乗ってたけど、
犬ケージ1個、自転車(折り畳み2台)を積んだのが最高だなぁ。
その時は子供含めて3人余裕で乗れたけど、
ちゃんとした自転車2台ならやっぱミニバンの方がいいんじゃない?
アルかエルあたりで。
オレはアルハイだけど積めそうな希ガス。(実際にはやってないんで
経験者に聞いたほうがいいかと思われ)

それと、オレがアメリカ住んでたらアメ車も候補に上げると思うよ。
現在のの環境だと厳しいわやっぱ。(気分的にね)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:36:11 ID:wfBskKS40
お前ら馬鹿ばっかり

東京都内の糞高い駐車場じゃなければ
普通は2台以上保有しているもんだよ

それに東京じゃなければ普通に一戸建てだし

アルファードともう一台ヴィッツとかその辺持っとけば良い
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:40:12 ID:PQ/3qeLt0
車と家を同じ目線でしか見れない
かわいそうなID:n6goWXRh0君は出てこないか・・・

>>812が言ってる様に車なんてただの道具なんだよ
肉きり包丁でりんごの皮がむけるか?っツー話

オールマイティな車なんてないんだから用途に合わせて複数台
購入しろって言ってるだけ・・・
ID:n6goWXRh0君みたく無理して5年ローンでグレード低いアル買ってる人には
無理な話なのかも知れないけどね・・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:49:53 ID:PQ/3qeLt0
今日のバカ
ID:e8TLKSXE0、ID:HV7UXSL40、ID:n6goWXRh0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:00:57 ID:RzttgcHNO
家だの何台所有するだのと比較しても無意味なんだから純粋なアル話に戻して平穏に進行しましょうよ皆さん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:52:35 ID:rtAmet960
>>826みたいの見てると、やっぱ地方に金ばらまきすぎだよな。
地方交付税の即刻廃止を求める。
831826:2005/08/24(水) 19:09:46 ID:wfBskKS40
あのな東京が高すぎなんだよ
なにあの月極め5万とか
馬鹿じゃねーの
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 19:30:17 ID:551ikydWO
東京じゃなくても5万近いぞ。
職場近くに借りてる月極4万8千円だ@札幌
833826:2005/08/24(水) 20:01:33 ID:wfBskKS40
それは街のど真ん中だろ
そりゃ繁華街ならある程度の街だとそれくらいするかもしれん

でも東京は住宅街でも平気でその値段
駅前っつっても住宅街だろと言いたい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:03:03 ID:rtAmet960
月極チェーンが儲けすぎなんだよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:41:36 ID:h65lj7pR0
田舎じゃ一人1台って普通だもんな。
地方はいいな、駐車場代安くて。

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:42:24 ID:h65lj7pR0
あっそうそう、俺には PQ/3qeLt0が一番馬鹿にみえる。
837765:2005/08/24(水) 20:58:36 ID:+W8b8xDC0
車高が高いと高齢者には辛いようですね。確かに普段もタクシーなど乗り降り
が辛そうです。中は広いのでゆったり乗れるからと思ったんですが。

取り合えず他の車種では考えていないので、もう少し自分でも悩んでみます。
それとVとGのカタログが今日届きました。これって同じですよね?
マーク2などと違って違いが非常にわかり難いですね。メーカーの都合でしょ
うか?明らかな違いをつけていないのならやめて欲しいなと、少々・・

あとはアルファとクラロイ、両方実際に乗ってみたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:12:28 ID:jN132sXM0
>837
>794のようにウェルキャブはどうだろう。http://toyota.jp/welcab/alphardg/
あるいは、アイシスが非常に乗り降りしやすいと思った。セダンより高いシートの高さがちょうど良い感じ。

あと、アルファって略すのやめない?アルファって言ったら、常識的にはイタリアのアルファロメオだよ。。。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:20:52 ID:FOtik+Bk0
B民
















nori
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:28:21 ID:aNrvygWY0
2.4の5速ATはいつ出ますか?
841765:2005/08/24(水) 21:43:13 ID:+W8b8xDC0
>>838
アルファロメオでしたか。失礼しました。
ウェルキャブは確かにいいのですが、しかし父はまだ現役、母も水泳に通った
りしていて、年寄り染みたことを世間に晒すことを恥じています。
私としても元気な間はそれに賛成です。(でも乗り降りが辛いのも事実でして)

クラロイに落ち着きそうな気配ではあります・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:43:16 ID:rtAmet960
もう出ています(4WD)限定ですが。
スタイルは抜群、しかもフローリングが選べます。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:44:25 ID:mdUSIvhu0
>>827
だから2台なんて普通やって言うてるやろ、2台持ってることを
鼻高々に言うてるからキモイんじゃ、お前あほか?

アルくらいでローンはないやろw、お前と一緒にすんなよ貧乏人。
人の車のこと低グレードって言うことは当然MZやろな?

そんでなんやねんMR2ってw、安w、まぁそれでよく人の事煽れたわ。
もうちょっとましな車乗れよ。俺やったら恥ずかしくてよう言えへんわ。
楽勝俺のレジェンドのほうがまだましやんけ。



ごめん言い過ぎた、今からJR新横浜駅においで、仲直りしようぜ。
いいレス待ってるよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:24:57 ID:mdUvTDfk0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のトヨタ行ったんです。トヨタ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、お客様感謝フェア・オイル交換150円!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、オイル150円如きで普段来てないトヨタに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でトヨタか。おめでてーな。
よーしパパ、アルファード買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
トヨタってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の商談テーブルに座った奴といつ値引き競争が始まってもおかしくない、
自分が引くか相手に引かさせるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、フルオプションで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フルオプションなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フルオプションで、だ。
お前は本当にフルオプションが必要かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フルオプションて言いたいだけちゃうんかと。
トヨタ通の俺から言わせてもらえば今、トヨタ通の間での最新流行はやっぱり、
オプション無し、これだね。
オプション無し・マット・バイザー無し・出来る物はレスオプション。これが通の頼み方。
オプション無しってのは、利幅が少なめに入ってる。そん代わり下取りも少なめ。これ。
で、マット・バイザー無し・出来る物はレスオプション。これ最強。
しかしこれを頼むと次からセールスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、お薦めセットオプションでも付けてなさいってこった。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:28:38 ID:R4bYoWhA0
一つだけ言わせてくれPQ/3qeLt0は氏ね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:54:37 ID:OwaK72yJ0
インチアップってしてる?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:43:52 ID:+PivUynm0
id:PQ/3qeLt0 って別に普通じゃん
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:31:02 ID:Ty4ej5oy0
>>846
余計なことスンナ。10代や20代の子供じゃあるまいし。
おっと、年齢書いてなかったな・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:38:29 ID:01VKcBKm0
車も安いけど敢えてこれを選ぶ価値観も貧しいと言える。

GTO アルファード デリカ アリスト
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:54:48 ID:voTJLz3H0
山田く〜ん!>>849の下らねぇプライド全部持って行って!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:27:53 ID:6220EqspO
>>844
自分でトヨタ通って言うバカな奴。
頭沸いてない?
単なるお金無いだけじゃん。
言いたい事は少し分かるけど、独身(結婚できない)で貧乏な僻み男に見えてしまうのは俺だけ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:31:04 ID:voTJLz3H0
>>851
お、おい・・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 07:30:14 ID:S+cigl2F0
ネタニ マジレスシテルヨ・・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 09:07:25 ID:IIJtLGnN0
すげーな、おい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:11:33 ID:prLT62bo0
>>851そのものがネタじゃないのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:32:58 ID:znL/gbEf0
つか、今さら1よなんて言ってる点からしてもネタくさい。
何かのコピペか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 11:31:01 ID:OGDP7fIK0
「吉野家コピペ」でググれ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:08:45 ID:IIJtLGnN0
>>857
釣られてると思うよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:29:49 ID:UrkDtDEd0
それにしても古いコピペだな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:08:14 ID:bT5DZ5cA0
>セールスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
>素人にはお薦め出来ない。

ワロタ。
誰もマークなんてしねえよ、無視するだけ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:09:26 ID:YxjD0ts+0
リヤに大きな羽付けてる人をたまに見ますけど
高速を走ると燃費が良くなったり
コーナーの安定性が良くなったりするんですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:40:34 ID:e7YBPfmE0
なるんだったら大企業の優秀な技術者たちがとっくに付けています。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:43:25 ID:XXLeRH2d0
釣り大会か?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 17:29:36 ID:Fqf5MZr80
あの吉野家がこんな扱いを受けるとは・・・
ここは、十代ぐらいの人間ばっかりか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:05:41 ID:Okwnp4+H0
リアに大きな羽付けるとコーナーは悪くなるが
高速での安定性や燃費は本当によくなりますよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:06:00 ID:aSy9eQjt0
くだらねェー。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:27:18 ID:YxjD0ts+0
くだらなくないでしょ!
高速での安定性も上がってるし
実際に燃費が良くなってるんだから。

取り付ける方向で考えよっと!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:23:31 ID:OGDP7fIK0
・・・・なら、聞くなよ・・。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:39:40 ID:mZsCJaONO
前期MSのスポーツメーターは後期型みたいなスポーツオプティトロンでは無いんですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:54:25 ID:J8jnE5Oc0
オプティトロンではない。
プレミアム仕様ならオプティトロンメータになる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:05:58 ID:COn5GMfU0
高速での安定性は微々たる範囲でなら上がるかも知れん。どこの高速を走るんだ
って気もしないでもないがな。ま、取るに足らない範囲の不毛な気がする。
で、燃費は良くなるわけが無い。燃焼にも打消しにもメシは消費する。

あとは好き嫌いだ。ってか好き嫌いに言い訳を後から付ける程度の差だ。
若さゆえでもあり、成熟度でもありってな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:56:37 ID:yKOYKjcL0
リアのダウンフォースが強すぎて
フロント浮いちゃうから気をつけてね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 08:56:06 ID:SfWPoCxj0
その前に4WDにしとけ。燃費は・・だがな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:29:21 ID:TijNYdZW0
4WDだと高速の安定性が増すの・・・?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:19:40 ID:ZPidzAyf0
4WDの利点はコレいかに?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:11:00 ID:dc7PWGFb0
話変わるが、よくアンチ(ンダヲタ?)が「エスティマベースの張りぼて」「着せ替え」「コストダウン」
とか見かけるけど、こんなん見つけた。

▼ 生産側の制約で車体サイズが決まった
初代オデッセイに使ったプラットホームは先代アコードのものであり、
車体〜最終組み立てもアコードと同じ狭山工場で行うことになった。
もともと先代アコードは、車体組立ラインの治具やコンベアを変えずに、
車体の幅を広げるため、サイドシル下面のパネル接合部の位置を動かさず(幅を変えず)、
そこから外へ拡幅する、という手法をとった。さらにオデッセイでは、アコードと同じ車体組立ラインを使い、
しかも大物設備を変えないで作り、コストを抑えることにした。
既存の車体組立ラインの中にぎりぎり収まるサイズ、という制約によって、
現在のオデッセイの外形が決まったのだ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:14:31 ID:0TRqgHXB0
オデ=アコード
ステップ=シビック
は周知の事実だ。
要はふらふらしないで、後ろタイヤが引っ込んでなければいいんだよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:32:02 ID:dc7PWGFb0

見事なまでにンダヲタが釣れましたw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:34:52 ID:B6PdF/4U0
ID:dc7PWGFb0カコワルイヨ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:44:05 ID:QMcnui9L0
>>878
GJ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:45:10 ID:JrSmekhl0
ID:dc7PWGFb0カコイイヨ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:52:11 ID:fcB+xCAR0
2.4L直4の5速ATはいつ出ますか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:07:43 ID:oQi7tnV00
>>876
大ヒットした初代オデッセイも、その先代アコードベースだったのか。
良い事聞いた。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:28:31 ID:Bjo4ajk80
プラットフォーム共有はどこだってやってること。
10年以上前にフィアットグループがやり始めた頃は否定的に感じたけど
今じゃもうどこも当たり前のようにやってる。
そんな事も知らない奴がこの板には多すぎるよな。
(特にミニバン叩きをしてるような厨房)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:57:03 ID:RZYTUON00
次期エスティマはフレームが新規となりますが
2.4(4AT)
3.5(5AT)
2.4HVT(CVT)と雑誌等で掲載されています。

エスティマと同じフレームベースは床高さが3タイプありますが
先行するエスティマの動向を見る限りでは次期FMCでも2.4Lの
5ATはあまり実現しそうにはないとおもいます。
886マジレス:2005/08/26(金) 22:04:41 ID:mVZedq950
マーク2から自分のゆとり及び家族のためにと、いろいろ物色した

金無いので仕方なくMPVになってしまったが、余裕がある奴はアル買え

後悔はしないはず

イプとかはやめとけ 中途半端で狭いぞ 

買うなら エステマ クラス以上だ 
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:43:45 ID:yKOYKjcL0
>>885
エスティマは2.4HVT継続するのか・・・・
アルもFMCしても2.4HVTなのかなー?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:28:18 ID:Bjo4ajk80
>>887
HVTって?
HVの意味分かってる?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:57:43 ID:7icqth2g0
>>888
馬鹿にしてる?
>>885がHVTって書いてるから合わせた方が
分かりやすいと思っただけなんですけど・・・・

くだらなすぎ・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:00:05 ID:7icqth2g0
>>884みたく殆どの人間が知ってることを
俺はすごいんだぞ!!!!!111111
みたいな書き方するのって
はずかしいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:07:41 ID:H37Lk86v0
そんな力入れすぎて、途中でシフトキー離す程に興奮しなくても。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:11:17 ID:H37Lk86v0
しかし884よ、でかいミニバンに一人で乗ってる奴は嫌いだな。
正直言って視界の邪魔だ。
893masa:2005/08/27(土) 04:37:48 ID:W3dewyWy0
皆さん教えてください。現行アルファード2.4に乗っているのですが、足回りの交換を予定しています。
今のところHKS-C-Wagon 、ビルシュタインのBTSキット、JICプロフィットFLT-A2 、KYB ローファー ASSET のどれかにしたいと思っているのですがどれがいいのでしょうか?
私の希望としては車高は3センチ程度下がればOK、ロールの減少とブレーキング時のフロントの沈み込みの減少・ステアリングを切った時のクイック感の向上が目的です。
あまり乗り心地の悪いものも困りますので、金額的には少し差があると思いますが、お勧めのセットを教えてください。
車の使用はほとんどが町乗りでたまに高速を100キロ程度で走るだけです。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 06:11:38 ID:cf7PlOAbO
>>891
2ちゃんは初めてですか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:03:40 ID:uKluCX/FO
>>891>>892は同一人物だね。来週くらいから始業式だろ?早く夏休みの宿題終わらせような。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 10:13:53 ID:iDV/fX7l0
ここは>>884がどんな質問にも答えるスレになりました。
ガンガレ!>>884
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:26:43 ID:zjqwZgi1O
嫁がハイブリッドのアル乗りです。
今嫁と買い物のために某ホームセンターに行ってました。
しかし悲劇がありました。駐車場に車を停めて買い物している間に当て逃げされてたんです。
助手席側のセカンド&サードシートの部分がボコっとかなり擦りながらヘコんでいた。
車両保険に入ってるけどやっぱりムカツキますよね。一応店側には言いましたが警察を呼べだの色々言われたので一先ず帰ってきました。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:34:49 ID:OkPWajVq0
>>889=890 >>891=892

          ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、  
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,●、、、.............,,●-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'   ___          _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`




899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:45:51 ID:iDV/fX7l0
>>897
警察に言わないで、ただ帰ってきたのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:47:52 ID:iDV/fX7l0
>>895とか>>898とかID見れば誰でもわかる事を
俺はすごいんだぞ!!!!!111111
みたいな書き方するのって
はずかしいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:34:43 ID:JhXjYzxC0
警察に届け出さなくて保険って下りたっけ・・・?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:14:54 ID:cf7PlOAbO
MS買って10ヵ月経ったけど
ふと思ったことがある。
高い割に高級な装備らしいものが一切ないよな。
メーター周りに目立ったものがあるわけでもなし
どうせならMZにしとけばよかったかな。
電動カーテン、オートクルーズなど。
どこに金がかかつてるのかな?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:32:14 ID:TpWZvjXJ0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:09:42 ID:6p7eUgZM0
電動カーテンやオートクルーズが高級なのかどうかはともかく
3000ccであの値段だったら別に「高い」ってほどでもないだろ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:01:04 ID:B6CbGehE0
>>901 保険屋次第。 

当て逃げの場合(駐車場に限らず)、大したダメージじゃなくても。
相手が先に警察に届ける場合も有るので、届けは出しておいた方が良いよ。 すれ違いsage
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:07:21 ID:7icqth2g0
高級車ではないでしょう
高価格車の方がぴったり来るような

高級車ってのは価格だけじゃなくて
ブランドや格が必要のような希ガス
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 17:25:08 ID:OkPWajVq0
>>900 

            ∧ ∧
            ( ゚Д゚)
  (⌒⌒ヽ    /⊃_O
 (  プッ!! ゝ 〜(  /
  丶〜 '´    し∪
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:12:37 ID:evZKM3+Z0
くだらねえ
ファミリーカーなんだから高級車じゃねーのは分かってるだろ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:09:48 ID:UZmlYI3D0
容疑者 室井慎次にアルファード出てたな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:34:43 ID:vp/VVkAx0
被害者 アルファード乗り
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:22:47 ID:CUbPUKH/0

アルファードのnori........さんよぉ








もう、うちで◎◎はやめてくれ



912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:33:46 ID:5H01pV0K0
中古で買って、純正のナビがついてたんだけどコレを外して社外の物に
変える事はできるんでしょうか??
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:43:21 ID:7icqth2g0
>>907
ずれてるよw
コピペの仕方も知らないなら無理しなきゃいいのにw
とりあえずsageろなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:03:15 ID:raxrGOypO
>>911

詳しく



915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:14:46 ID:1YQ8iEJmO
>>902
MSなんてスポーツタイプ買っといて高級装備だのと文句言うのは筋違いだ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:17:53 ID:1YQ8iEJmO
>>902
MSなんてDQNタイプ買っといて高級装備だのと文句言うのは筋違いだ。だったらMZーGをフルオプで買えよ、お前がケチっただけだろうが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:37:34 ID:gUQ4D26/0

かこわる(ワラ

ま、アルファードごときで高級だの何だのって語る時点で
十分かこわるーだが(プゲラ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 12:41:15 ID:eQKyuovB0
次期エスティマはアルの角を少し丸めたようだな
結構いいかも
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:56:54 ID:t0ONNIA1O
竹ってやつうぜっ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:15:43 ID:tEXYumdZ0
MSは外装とかスポーツパッケージだからね。知らなかったのかな。
吊か! _| ̄|○
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:18:06 ID:qPZR36aG0
age
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:22:46 ID:EPY2lRBM0
スポーツタイプっても、外装だけだよな。
ターボ軽にも抜かれるだろうし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:29:54 ID:8Lib8eos0
と、AXホイールキャップ海苔が申しております
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:47:41 ID:g8a+xrxk0
>>913
あの〜、「ズレてるコピペ」待ちだったんすけど
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 16:51:18 ID:g8a+xrxk0
1.車買えなくてミニバンを叩く。
2.自分の車に自信が無くてミニバンを叩く。
3.免許が無くてミニバンを叩く。
4.彼女がいなくてミニバンを叩く。
5.精神病
6.みんなが叩いてるから真似して叩く。

キミはどれかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:46:50 ID:myAJ/Gqb0
と、○○が申しております 。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:08:42 ID:Z+BJl0uy0
中古で買って、純正のナビがついてたんだけどコレを外して社外の物に
変える事はできるんでしょうか??
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:40:39 ID:8Lib8eos0
できるよ。
横が少し余るのでスペンサー要るけどカーショップで売ってる。
929927:2005/08/28(日) 20:19:10 ID:Z+BJl0uy0
>>928
ありがとうございます。出来るんですね!
友達から聞いたんですが、純正ナビは社外に交換は出来ないって聞いたので
いまどきDVDナビって・・・と鬱になってました・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:36:10 ID:Ne/URBxS0
あ〜あ、バカナビで我慢してるエル乗りを敵に回したな。
今時・・だって。
しつこいぞ、連中の煽りは。
なんたって、ひがみ根性丸出しだからな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:59:20 ID:3yBH+3Ny0
洗車場でオフ会して叩かれたお馬鹿さん

削除必死な寅服

アルファード乗りって他人の迷惑を顧みない
こんな傍若無人が許されるのかな

JPってやはりDQN集団なん??
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:02:29 ID:hIdP20i20
いまアルハイを注文すると、納車までどのくらいかかりますか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:15:15 ID:xQWt7BVy0
>931
JPはDQNでつよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:03:48 ID:mlNVUXel0
ここも似たようなもんだろ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:49:02 ID:FABG5Wte0
乗りやすいクルマですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:51:55 ID:vlHF17Yg0
こんな所とJPを比べるなよ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:05:31 ID:VxuafhNu0
運転していてつまらない車だと思うのですが、どうですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:51:31 ID:XZGN3buMO
運転しながらフェラ〇〇でもええやん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:52:40 ID:0lJLP6++O
MC前のAS乗りなんだけど、購入後2年8ヵ月にして、本日やっとこさマフラーとサスを交換しました。マフラーは柿本改GTbox02edi、サスはRSRのワゴンサスです。 インナーなしで走ると爆音?とまではいかないと思うけど、なかAイイ音がしました。
下品なエアロは嫌なんで、フロントリップだけでもセットしようと思うのですが、オススメってありますでしょうか?ご享受願います
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:05:33 ID:arunH6cX0
>939
RSRのサスの乗りこごちや操作性はどうですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:42:47 ID:0lJLP6++O
>>940
乗り心地は純正と殆ど変わりありません。操作性については若干軽くなったかなという感じで、悪くはないです。下手な言い回しでスミマセンf^_^;
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 05:57:44 ID:rtG6Y0yeO
開発者が頑張って作った車のバランスをくずして
何が面白いんですか?
マフラーなんて替えなくても
ASなら、エンジン音だけで十分うるさいのを体験できてるだろうに。
エアロパーツをつければつけるほど
金が無いから中古で買って
エアロゴテゴテのVIPカーと同じようになる。
頼むからみっともない改造はやめてくれ。
943名無しさん:2005/08/29(月) 12:26:33 ID:UHYlJiV80
>>942
>開発者が頑張って作った車のバランスをくずして 何が面白いんですか?

未だにこんな事言うお方が居られるんですね 釣?
デーラーでもカスタマイズしてるのに、
違法改造は駄目だが、合法なのは良いと思うがな
おまえの車見てみたいよ〜


>>939
僕も柿本付けてるが、うるさいよ
今度、インナーサイレンサーを装備する予定だ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:38:54 ID:ZrRAKzTr0
>>937
つまらないな
運転席は何気に窮屈だし・・・・・
救いは前席と後席で違う音声を聞けることだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:40:07 ID:N1IWk9en0
>>932
4〜5ヶ月らしい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:50:55 ID:0lJLP6++O
>>943
やっぱり柿本はうるさい方なんですよねf^_^; インナーサイレンサーは車に積んだままになってますが…
何か他に手を加えてる箇所ってあるんですか?私はFリップが欲しくてたまらないって感じです
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:54:16 ID:EV776Lti0
>>943
車重が重いほどバランス取りは難しいよ。
デーラー(w) がやる DQN 改造なんぞ知らん。
そもそも、ミニバンでマフラー替えてる時点で DQN決定。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:56:57 ID:jgUIy3/10
DQNってどういう意味ですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:52:24 ID:fludolzX0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:00:44 ID:0lJLP6++O
>>947
ミニバンでマフラー替えたらDQN決定なんですね。わざわざ教えていただき有難うございました。

私はマフラー替えて良かったなって思ってるから、別に何言われても気にしませんから。では、夜勤明けなんでもう少ししたら寝ます
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:08:41 ID:neFCC4tt0
>>949
よっぽど欲求不満なんだね・・・

自分の好きなようにドレスアップして何が悪いの??


>>947
お前はメーカーから与えられたフルノーマルに乗ってろ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:10:08 ID:YQS2X0y60
>>947
一々相手しなくて良いよ。スルーしときなw おやすみ。
953952@直ぐ逝きますw:2005/08/29(月) 14:11:34 ID:YQS2X0y60
>>950
修正w

一々相手しなくて良いよ。スルーしときなw おやすみ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:15:03 ID:bdYAqb6f0
>>953 取りあえず生きろ。


#ビルシュタインのBTSキット装着してる人いるかな?乗り心地とかどんもんだろか。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:20:06 ID:fludolzX0
>>951

違法改造万歳

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:28:43 ID:neFCC4tt0
>>955
そんなチッポケナ事をチビチビ書きこんでるの・・・陰湿
チン球のチッポケナやろ〜だな・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:49:38 ID:fludolzX0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:58:53 ID:neFCC4tt0
>>955
訂正

球着いてなかったか・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:02:03 ID:neFCC4tt0
>>955

お前そんなに違法改造者が気になるならカッコいい交通機動隊にでも成れよ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:16:02 ID:fludolzX0
>>959

了解(藁

深夜の近所迷惑だけはやめてくれ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:41:38 ID:neFCC4tt0
確かに有る・・・
コンビニに深夜集まって大笑いしているガキよりタチ悪いかも!

俺もたまにエンジン駆けたまま立ち話するが該当する・・・
気をつけなくては。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:46:17 ID:mX9A/tdh0
次スレのスレタイ案、求む
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:19:43 ID:Nsn2VIvJ0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/29(月) 20:59:12 ID:MyvMF4qS0
>>962
ファミリーカーのアルファード
確かに皆さん仰るように高級車ではないので
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:24:59 ID:8VdIvJXL0
「相談」はいらないでしょ。
単純に「アルファードPart18」でいいでしょ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:50:21 ID:8VdIvJXL0
ポジションランプのLEDでおすすめありませんか?
あの裸電球みたいな黄色はどうにかならないもんですか。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:11:13 ID:LfZMrg3o0
>939 >943
初めて知ったけど、ひどい話だな。
車検のときはインナーサイレンサーをつけて、それ以外のときは外すってことになってるのか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:19:12 ID:0lJLP6++O
>>967
3.0Lならインナー無しでも車検対応みたいです。私は2.4Lなんで車検時はインナー装着しないとダメですけど…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:29:21 ID:neFCC4tt0
ってことは排ガスの問題ではなく騒音の問題みたいですな・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:38:40 ID:s83+Ry6C0
なんで、純正より五月蠅くするの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:45:01 ID:K92GapJ0O
>>969
そうでしょうね。実際に何dB出てるのか分からないですけど、車検には通らない音である事は確かですから。アイドリング時はそんなに音でかくないですけどね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:46:31 ID:xRzMmVvo0
やっぱMZ乗りの人は鼻高々ですか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 03:20:17 ID:LfST7Yiv0
やっぱり○X-Lに○Sのバンパー移植でしょ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 08:58:49 ID:sVlfRp6L0
>>972
Gが付いてれば高々です
975エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/30(火) 09:39:15 ID:ikxE/wy/0
1000取っていい?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 09:54:49 ID:qVaj0MRg0
次スレ
★ アルファードについての相談Vol.18 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125363084/

エリ神、二度と姿現さないんじゃなかったのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:07:57 ID:+GMRxymAO
なんで相談なんだよ。糞野郎が。
てめえは二度とスレ立てるなよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:11:25 ID:qVaj0MRg0
はいはい、ワロスワロス
979エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/30(火) 10:31:54 ID:FcQikTqi0
>>976
俺が言うのも変かもしれんが、スレ建て乙。
いや、しばらくお休みすると・・・
でもね、復活しますた。

皆さん、これからも応援してくださいね。
エリ神渉
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:12:56 ID:qVaj0MRg0
>>979
つまりなんだ、エリ神と名乗っているが今の愛車は無いんだろ?
981エリ神 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/30(火) 11:17:27 ID:FcQikTqi0
 
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:32:52 ID:VHYJd90C0
α℃
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:47:05 ID:qi0Z8LdUO
こっちを埋めましょう
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:48:43 ID:qi0Z8LdUO
よろしく
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:49:49 ID:qi0Z8LdUO
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:50:44 ID:qi0Z8LdUO
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:52:28 ID:qi0Z8LdUO
産め
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:56:03 ID:qi0Z8LdUO
生め
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:57:10 ID:qi0Z8LdUO
右目
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:58:29 ID:qi0Z8LdUO
残り10
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 00:59:29 ID:qi0Z8LdUO
宇蟇
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:00:22 ID:qi0Z8LdUO
烏蟆
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:01:16 ID:qi0Z8LdUO
羽芽
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:01:51 ID:qi0Z8LdUO
迂眼
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 01:03:36 ID:qi0Z8LdUO
雨雌
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:02:26 ID:1ULEopGi0
残り4
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:03:04 ID:qi0Z8LdUO
3
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:03:26 ID:1ULEopGi0
カウントダウン3
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:03:52 ID:qi0Z8LdUO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:04:02 ID:1ULEopGi0
1

10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'