【新型】ヴィッツ総合スレ 16【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨日2005年2月1日に2代目が発売となったヴィッツスレですよ。

過去ログ等は>>2以降に。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:39:23 ID:5iiIzvIQ0
§ヴィッツRSvsスイスポvs12SR§
http://piza.2ch.net/log/car/kako/957/957778337.html
ヴィッツ情報!
http://piza.2ch.net/car/kako/972/972358549.html
欧州日本で最も優秀な車・ヴィッツ!
http://piza.2ch.net/log2/car/kako/964/964543198.html
ヴィッツはデザイン的に3ドアがベストだと思う
http://natto.2ch.net/car/kako/981/981818871.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:39:32 ID:Xdpt0Y8v0
(┐´∧`)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:40:06 ID:5iiIzvIQ0
なぜ無いの?人気車 ヴィッツのスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10016/1001675523.html
ヴィッツ買っちゃった♪
http://natto.2ch.net/car/kako/1004/10042/1004274684.html
:    ヴィッツRSの走り    :
http://natto.2ch.net/car/kako/1005/10058/1005834253.html
ヴィッツ兄弟総合スレ
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10159/1015902499.html
【Lo】ヴィッツ統一スレ【Vitz】
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10190/1019047519.html
【鈍足】120kmしか出ないヴィッツは不要!
http://caramel.2ch.net/car/kako/1019/10196/1019664655.html
トヨタ、異例の1年で「ヴィッツ」をマイナーチェンジ
http://choco.2ch.net/news/kako/1014/10140/1014034565.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ2
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1037/10376/1037677552.html
【Vitz】ヴィッツ総合スレ3
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10423/1042308154.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:40:47 ID:N/nK49a00
何?あの上から踏まれたみたいなペチャンコのデザインwwwwwwwwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:41:55 ID:5iiIzvIQ0
〜FAQよくある質問〜
Q 新型のデータを知りたい
A 公式 http://toyota.jp/vitz/index.html へ。

Q 新型はいつ正式発表なの?
A 2005.2.1でした。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:41:59 ID:gk4TV8im0
フィット最高
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:43:08 ID:5iiIzvIQ0
前スレ

【新型】ヴィッツ総合スレ15【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106741164/

以上です。



>>3>>5 氏ねや!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:43:59 ID:5iiIzvIQ0
>>7
おまいも氏ね。テンプレの邪魔する香具師は許さねぇ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:44:44 ID:N/nK49a00
ID:5iiIzvIQ0

死ね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:46:36 ID:eOpNtnyX0
カルシウムの足りない>>1がスレ立てをしたようです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:48:33 ID:UH91MHFS0
ノート海苔とフィット糊がいよいよ必死です。
皆さん釣られないようにGO!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:51:01 ID:JLaCpi/N0
今日、実車見てきた。

びっくりするほど不細工な車だった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:53:25 ID:/Z+4EEwZ0
スイフトの方が安くて良さそうだな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:04:18 ID:43g250J30
>>12
OK!

ところでもう予約して納車待ちの人っているの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:06:05 ID:ceEdD2hD0
>>15
1.5RS CVT黒でつ

1/21契約、納車日未定orz
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:06:59 ID:Vk62hkf8O
コルトを中国メーカーがパクった感じ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:08:29 ID:43g250J30
おぉ〜 もういるんだ・・ 羨ましい

RSにしようか・・ それとも普通のグレードにスポーツタイヤ履かせて気取るのもいいかな・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:08:51 ID:ceEdD2hD0
勝てば官軍
売れれば勝ち

前期RSは下取りより買取がいいぞ
20新型RS納車待ち:05/02/02 01:10:08 ID:ceEdD2hD0
コテいれるわ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:13:44 ID:3WkmJqFA0
1/13 予約
納車未定
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:14:44 ID:jSmC5VKN0
新型ヴィッツ、契約しました。
塊感のある車体は国産では、他にはないと思う。
顔は確かに旧型に慣れてると、昔の方がかわいく思えたけど、
半日見てたら、好きになった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:17:19 ID:LBeRW2yL0
>>22
>塊感のある車体は国産では、他にはないと思う。

ヴィッツがトヨタ車じゃなくても買ってた?w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:18:37 ID:tYPqKGAF0
ディスチャージヘッドランプを選べない段階で選択肢から外れるだろこんなの。
今どきオプションでもつけられないなんてヒデェ手抜き車だな。
25新型RS納車待ち:05/02/02 01:20:55 ID:ceEdD2hD0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:22:09 ID:DC16RFyG0
 
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:23:12 ID:nTAu9a3c0
冷静に考察するとHIDの設定はカローラ系がモデルチェンジした後だろうな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:23:14 ID:+lYbMkmi0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:25:02 ID:Zp13Nk7v0
>>24
ディスチャージヘッドランプ
ホームページ見ると紹介されてるけど・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:27:05 ID:5nE9fLtx0
>>24
ディスチャージヘッドランプはともかく、レヴェライザーぐらいは付けて欲しいところですね。
夜間視界の良し悪しというのは、アクティブセーフティーにとってとても大切なものです。
そういった点でも、VWを含む欧州車には手抜きが無いですね。
ディスチャージヘッドランプなんか付いて無くても、レヴェライザーは必ず付いてますから。
ヴィッツは形だけ欧州車っぽいですけど、中身はコテコテの日本車ですよね。遅れてます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:28:13 ID:Zp13Nk7v0
マニュアルレベリング機能付
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:28:26 ID:4nBrTHgO0
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】誇りを持ってください
http://response.jp/issue/2005/0201/article67644_1.html

小型車で誇り。
よくまあ、平然とこんな人を馬鹿にした文句をたれるものだ。
会社としては、儲けるためならどんなに客を軽んじてもよい、ということなのだろう。
たちが悪いと来たらないね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:30:16 ID:5nE9fLtx0
>>31
いや、RSにオプション設定されているディスチャージヘッドランプじゃなくて、他の普通のヘッドランプの話しですよ。
欧州車は、ハロゲンヘッドランプでもレヴェライザーだけは付いてます。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:31:04 ID:43g250J30
>>25
GJ!さんくす〜

実は初代も視野に入れてるのだが、やっぱ新型出ちゃうとそっちに眼が行っちゃうよね・・
35新型RS納車待ち:05/02/02 01:34:21 ID:ceEdD2hD0
社外HIDはサンテカで懲りた
差額払ってPIAAに代えたけど、後期純正HIDと比べると光が散って暗かったので
新型買う条件は純正HIDでした
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:35:02 ID:Oiz8b+4J0
WEBカタログ見て特に気になったのが燃費とフロントフルフラットができないシートアレンジ。
後出しじゃんけんなのに堂々とフィットに負けてくるところが結果にどう響くか。
デザインは文句なしにヴィッツなんだけどね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:37:51 ID:3nazWuN+0
>>30
レヴェレヴェっておまい徳大寺か?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:38:03 ID:DC16RFyG0
またパクったな。
39一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 01:40:30 ID:eg0E/CgA0
>>24
ちょっと面倒だが、RS用ディスチャージシステムを移植することは可能だろう。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:42:41 ID:XYDjzhgq0
RSを待ってた人はスイフトに流れそうな悪寒
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:42:48 ID:Ej/o21550
         レヴェライズァー
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:47:05 ID:DC16RFyG0
えっと 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do っていろんなスレ荒らしてるキチガイですので一応
プロフィール。

他スレで使っていたコテが

スープラ糊
TYPE04 ◆OAVhu0c7OM
宇宙の中心で、愛を叫ぶ ◆8arl9HsgP6 :04/08/01 11:06 ID:fhtwaByI
TF104Bオルガスムス ◆Rxlh7Lc0ls :04/08/01 12:25 ID:fhtwaByI
自分を壊せ ◆Rxlh7Lc0ls : 04/08/01 13:10 ID:fhtwaByI
多重人格Z ◆CQsuBnx3q. :04/08/01 13:26 ID:fhtwaByI
TOYOTA Racing ◆SbLHFMOrGo
TOYOTA Racing ◆USIWdhRmqk 04/07/24 22:36 ID:bRSkmDAR
禁 煙 日 本 ◆USIWdhRmqk 04/07/24 22:16 ID:bRSkmDAR
神の推薦するマシン ◆USIWdhRmqk 04/07/24 22:37 ID:bRSkmDAR
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \@多重人格 ◆Rxlh7Lc0ls
Vanilla Samurai ◆EENdkDp03s
荘厳 ◆ocW8EF102g
荘厳神 ◆ocW8EF102g
トヨタ応援団  ◆v4Vn0huS2A
バニラ ◆gTmXDDn.3A
フローティングバニラ ◆gTmXDDn.3A
アン・ドゥオール@感動 ◆9W6hkCCPEE
アン・ドゥオール ◆9W6hkCCPEE sage New! 04/08/18 01:30 ID:nkaAltxn
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:47:07 ID:YUIU0Cb90
>>39
そんな手間かけてまで車乗りたくねーよpu
44一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 01:47:07 ID:eg0E/CgA0
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】張社長、コストアップは「原低」で吸収
http://response.jp/issue/2005/0201/article67658_1.html
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:47:29 ID:SCs33q2w0
WBSで浜ちゃんが運転するのをみた。
ドアミラーつけ根(運転席から見て奥、ボンネット寄り)にガラスが
嵌められてて見通せるところが運転しやすそうで良かった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:49:27 ID:DC16RFyG0
んでもって
基地外ヨタヲタアンドゥオール=トヨタドリーム の特徴

(1)事実に対して仮定を持ち出す,
(2)ごくまれな反例を大げさにとりあげる,
(3)自分に有利な将来像を妄想する,
(4)主観で決め付ける,
(5)資料に反していても自論が正しいと言い張る,
(6)一見関係ありそうで関係ない話を始める,
(7)陰謀であると力説する,
(8)知能障害を起こす,
(9)自分の見解を述べずに人格批判をする,
(10)ありえない解決策を図る,
(11)レッテル貼りをする,
(12)決着した話を経緯を無視して蒸し返す,
(13)勝利宣言をする,
(14)細かい部分のミスを指摘し相手を無知と騒ぎ立てる,
(15)自分の妄想が全て正しいのだとミスリードする.
(16)都合の悪い話・雲行きの悪い話はすぐ反故にし忘れたフリをする
(17)スレ住人全員が出て行けと言ってるのに 「アンチヨタの工作だ」と言い張って出て行かない
(18)正論で返され答えに詰まると殺人予告する
(19)自分の言ったことに責任を持たない
(20)F1のルール・歴史・常識を知らず無知な発言を繰り返す
(21)誰も欲しがって無いブラクラまがいの大容量画像をいくつも貼り付ける
(22)F1板を私物化し何度も重複スレを立て ID換え・自作自演を繰り返して多数派の振りをする
(23)F1板で論破されまくり敵わないと見るや車メ板に逃亡してホンダ叩きする

(24)既出またはどうでもいいことをマルチでコピペしまくる      ← 今 こ の へ ん

(25)スルーされると自作自演してでも話をヨタマンセ〜に持っていこうとする  
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:49:34 ID:YUIU0Cb90
安全性謳ってるくせしてオプションですら
HID用意しないなんて、ぶっちゃけありえなくね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:50:01 ID:eOpNtnyX0
車体の割に顔がでかいんだよね。
加えて、ウィンドウの上下幅も狭いから、よけいに不格好に見える。
ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200502/01/topics06/11_b.jpg
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:50:18 ID:YUIU0Cb90
>>ID:DC16RFyG0
粘着ちょーキモイな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:51:11 ID:DC16RFyG0
>>46

んでもってこれが、(18)の殺人予告の発言

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096904075/230
>230 :音速の名無しさん :04/10/06 02:12:24 ID:2VZsFW8j
>>>218-219
>お前らを殺す
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:51:55 ID:aNHcDQTj0
>>47
HIDは特に安全性に優れているというわけではない。
対向車や悪天候時には逆に危険だったりするし。
52一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 01:53:03 ID:eg0E/CgA0
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】あえてCDナビ、その理由

価格も10万円程度で、ファクトリーオプションとしては間違いなく激安の
部類に入る。
ヴィッツのCDナビはモジュール型となり、センターコンソールに一体化されて
いる。いわばドレスアップがなされた状態だ。見栄えもよいのはもちろん、
高級感すら感じる。
トヨタがそこまで考えた上で、あえてコストの掛かるセンターコンソール
一体化を採用したというのなら脱帽するしかない。
http://response.jp/issue/2005/0201/article67664_1.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:53:07 ID:9TxlZS8g0
HIDが安全?はぁ?ふざけんな あんな危険なアイテム
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:57:42 ID:hwyWv7kAO
プ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:57:55 ID:DC16RFyG0
一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do
がいるスレはどこでも荒れるよ。

56一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:00:22 ID:r0FefPS10
新型「ヴィッツ」フロントビュー。
フードからバンパーへ縦のラインを2本ひくことでフロントマスクを強調している。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR_LEAF/20050202/101321/0001.jpg

Bセグメント車向けに新開発した「Bプラットフォーム」を採用しており、
「従来プラットフォームとは完全に別のモノ」。従来型のヴィッツは1999年の
発売で、6年間の市場環境の変化に対応するために骨格から見直しているという。
トヨタとしては初めて55km/hで衝突試験を実施し、「セルシオ」との
前面オフセット衝突、側面衝突、後面衝突で、トヨタ独自の基準をクリアして
いる。
57一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:03:06 ID:r0FefPS10
新型「ヴィッツ」の世界展開を検討

 トヨタ自動車は、新型「ヴィッツ」を北米や欧州を含む世界で展開する
ことを検討している。  
 同社は、従来モデルのヴィッツを欧州で「Yaris」として発売している。
「欧州ではYarisの販売台数が毎年増加しているため、すぐに新型に
切り替えることは考えていない、状況を見て新モデル投入を判断したい」
(チーフエンジニアの柴原巧典氏)。
 また、北米については「これからコンパクトカーのニーズが高まると
見られており、発売を検討している」(同氏)という。ちなみに従来モデルは
カナダでは発売していたが米国では発売していない。
 従来モデルは、5ドアと3ドアを用意していた。「国内では、販売台数の
90数%以上が5ドアであることから、現在は5ドアしか考えていない」(同氏)。
一方の欧州では、Yarisの5ドアと3ドアの比率がほぼ半々であることから
「欧州発売時には3ドアを検討せざるを得ない」(同氏)としている。
58U8VCfgLq0 ◆qVCpRdn6HM :05/02/02 02:12:53 ID:0+ighetl0
前スレU8VCfgLq0です。
>>24
マーケティング主導で各グレードのキャラを決めてしまいスタートダッシュがかけれなかったマツダデミオを思い出す。

デミオは3グレードをトヨタヒエラルキーでなく、あくまでキャラの違いで差別化しようとした。
()内実際のはグレード名
・スポーティー路線(スポルト)
・エレガント路線(コージ―)
・最下層グレード(カジュアル)

ちなみにマツダのマーケティングによるとエレガント路線のコージ―が売れ筋になるはずだった。
ところが動力性能に間引きがなかったため、カジュアルMTが高性能であることが発覚。
安さも手伝ってカジュアルが馬鹿売れ。私見ではステグレードのカジュアルってネーミングが一番オシャレに感じましたけどw
スポルトは1.5Lで値引きもしぶくわずかに5%にすぎなかった。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:13:13 ID:dEVWfmMb0
フードからバンパーへ縦のラインを2本ひくことでフロントマスクを強調している。

AUDI A6
http://catalogue.carview.co.jp/AUDI/A6/latest/Gallery_5.asp

誇りを持って下さい。パクっていても。(笑)
http://response.jp/issue/2005/0201/article67644_1.images/80994.html
60一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:16:31 ID:r0FefPS10
>>59
AUDIA6はのっぺらぼうで立体的な縦のラインがありません。
61U8VCfgLq0 ◆qVCpRdn6HM :05/02/02 02:20:33 ID:0+ighetl0
デミオの各グレードの変更点

カジュアルの内装をスポルトと同じ黒に
コージ―もMT選択可

思惑が外れると非常に後に引くのはどこのメーカーも同じ。
コージ―のベージュ系の内装が好評だったのに販売に
結びつかなかったのが悔やまれる。

さてはて
964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/02(水) 00:26:48 ID:XFSmd7yT0
パワーウィンドウ全席オートじゃないのか・・
結構便利なのに。
ランアレにすっかな。

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 00:15:23 ID:+rRA3sWp0
RSのCVTを…
15インチホイール&タイヤにして最小回転半径を4.7に
リアシートをUみたいなフラットになる分割可倒シートに
したら買ってやる

この設定への突っ込みがアンケートで山積みになるのでしょうか。動向が楽しみ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:22:08 ID:uB5abow40
>>60
マンマじゃまずいから付け足したんだろうよw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:22:54 ID:dEVWfmMb0
>>60
殺人予告なんかしてる人にレスしたくないけど
全体的なデザインの流れは無視して
立体的なラインが強くないからとパクリを否定するわけだね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:28:12 ID:LhInLL3G0
十日ほど前にRSのシルバメタ契約してきたもんだがこのスレ見てるとだんだん不安になってきた・・・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:31:43 ID:+lYbMkmi0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:34:10 ID:ReUDtB6UO
今回のビッツはトヨタなん?関自?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:36:01 ID:yFXpt4Hw0
>>59
ヴィッツは前モデルからバンパーへ縦のラインを2本引いてるわけだが
68一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:45:55 ID:r0FefPS10
>>66
【生産工場】

トヨタ自動車(株) 高岡工場
(株)豊田自動織機 長草工場
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:50:20 ID:O46sNopT0
なんだよー新型楽しみにしてたのに、また後席中央はヘッドレストなしなの。
なんで欧州で売ってるヴィッツは後席3つ付いているのに日本は手抜きなんだろうな。(鬱
70一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 02:59:42 ID:r0FefPS10
動画ニュース!!!
トヨタ自動車が「ヴィッツ」新型モデルを発表 花粉除去モード付きエアコンを世界初搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050201/20050201-00000426-fnn-bus_all.html

動画ニュース!!!
トヨタ新型ヴィッツ 次なるターゲットは?
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/02/01/news_day/n2.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:19:51 ID:D6Uw/8gn0
みつび丸は花粉除去エアコンをぱくりますよ!









と、(^o^)/が言ってました。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:22:08 ID:6oEWMIMK0
RS、MTのギャー比とファイナルは旧型と一緒なんだね(T_T)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:32:42 ID:Ej/o21550
ギャーーーーーーー!!!!!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:42:20 ID:Xdpt0Y8v0
m9(^Д^)プギャー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:02:43 ID:43g250J30
あのー TMGていうスーパーグレードについて情報くださいな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:07:34 ID:KhKIK5bn0
この時間帯はまともな奴がいねーな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 07:32:47 ID:1suhQLdC0
>>70卜ヨタ社員夜中も宣伝か?このパカ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:02:41 ID:R8p4ZAij0
なんかランクスとエディックスをミックスしたような車だね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:05:25 ID:4aYqwvey0
>>52
一体型にした割には、モニタ周りは取り外し可能な汎用品のような中途半端な一体型デザインだなw
っつーか、きょうび、CDだろうがDVDだろうが製造コストは数百円くらいの違いだろ?
地図だって、CDにしようが、どーせ詳細版を全国分作ることになるんだ。
だったら、最初からDVDにしたっていいじゃないか。
本音は、DVDにすると、既存のDVDナビの値崩れが起こるから、そんなのやれないっつーことだろ。
あえてCDにするって・・・客を馬鹿だと思ってなめてるとしか思えん
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:24:26 ID:1suhQLdC0
売国あげ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:43:31 ID:VHywdzvw0
バンパーの分割ラインがボンネットまでぐるりと回ってるのがダサい。
メータのアナログ化は大歓迎!!見やすそうだね
旧ヴィッツのオーナーは劇的変化もない新型にひとまず安心かな?!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:06:04 ID:G9Kwtu2t0


  
      ま る で 蛆 虫 を モ デ ル に し た よ う な 車         






83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:11:03 ID:7e9Kc5M60
まあピンクのビッツ恥ずかしくなってきたから
新型に買い換えることにするわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:12:35 ID:KhKIK5bn0
>>83
新型でも似たような色があるよ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:29:09 ID:/uCQAw9T0
カピバラに似てると思うんだけど
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:33:36 ID:lm9BcSS80
タワーバー付けられなさそうなストラットだね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:36:45 ID:ihI39CaB0


車のことはよくわからんが、この車がマーチ+フィット+スイフト合体の


恥ずかしいパクリ車であることに間違いない!


いくらなんでもやりすぎだよ、トヨタ君!!!


88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:50:12 ID:GlwEiJXU0
新型が出たが、ディーラーに旧型って残ってないんだろうか・・・
安く売ってもらえるとうれしいんだが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:02:52 ID:qZYIoAA70
いまどき、HDDナビかDVDナビかで迷うところなのに
メーカーオプションで古臭いCDナビがあるのは

やっぱりヴィッツだけですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:16:45 ID:J/q/KQgR0
トヨタ最高ばい!!でもフィット買う、、、
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:20:56 ID:7e9Kc5M60
>>89
主婦に売るのに10万円にするためにCDにしたらしい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:39:10 ID:Y/aeXkGr0
ヴィッツなんかよく乗れるな
俺なら中古でセドグロでも買うよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:42:08 ID:GJ9JlGX20
たぶん10マソ+αでDVDorHDDに変更できて安くなりますよっていう戦法
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:43:29 ID:r0wMHK2X0
インテリジェントパッケージが安グレードにしか付いていないのが気にくわない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:55:35 ID:KKqY0yZ20
>>83
こんどはショッキングピンクをどうぞ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:02:51 ID:KKqY0yZ20
>>70
>Q.高級小型車をつくる予定は?――
>「それは十分ある。お客様のあるところ必ず開発します」(張富士夫 社長/トヨタ自動車)

ちょっと期待
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:03:46 ID:wzxubOJS0
前のモデルのデザインの完成度が高すぎたのか‥
ひどいデザインですね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:03:48 ID:KKqY0yZ20
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:06:27 ID:G9Kwtu2t0



       新 型 は ま る で 蛆 虫         




100一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 11:06:55 ID:KnXp1X7X0
レディッシュパープルマイカメタリックは女性が欲しがる。
http://toyota.jp/vitz/exterior/bodycolor/index.html

<アナスイ>ハローキティ30周年記念限定品
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/tvm/0502/0532/html/0549_213749_01.html
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:08:49 ID:KKqY0yZ20
>>79
デミオはDVDナビ付で99万8千円だな。
地域&台数限定のようだが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:14:55 ID:omnCoyFD0
>>99
幼虫と言え
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:18:00 ID:kiWIeGlx0
マツダの価格出すのはちょっとなぁ
フル装備ナビ付き5.1chシアターサウンドのMPVが200万円とかあるし

トヨタの車って戦略車以外は結構値付け高いし
104一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 11:19:31 ID:KnXp1X7X0
トヨタ、シェア50%射程 国内新車、今月にも到達 新型ヴィッツで攻勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000018-san-bus_all

トヨタが小型車「ヴィッツ」全面改良 若者、女性に照準
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050201215826-FKCPFGKZDC.nwc

ヴィッツ ひろびろ室内
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/mot/20050202/ftu_____mot_____003.shtml
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:22:56 ID:arq0vXhn0
いい加減ソース貼り付け厨ウザイ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:35:23 ID:p9mlFaMn0
なんでトヨタはスイフトをトヨタで売るようにしたんだ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:49:01 ID:9F+rFzme0

まぁ結局、販売台数の半分は営業車であることには変わりないわけだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:51:42 ID:VHywdzvw0
セブンイレブン広告社でつね
109一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 11:53:24 ID:KnXp1X7X0
ヴィッツスレリスト

トヨタ、新型ヴィッツ発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107235934/l50

【自動車】トヨタ--「ヴィッツ」を全面改良し発売 [05/02/01]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107271695/l50

【芸能】菊川怜が新型ヴィッツをPR
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1107266812/l50
110(^o^)/:05/02/02 11:54:27 ID:ekWFFGO+O
ぷちとよ丸とならぶとよ丸の糞車だろ
あ とよ丸は全部糞車だたーよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:56:44 ID:YrniVKCMO
>>107
フィット・デミオ・スイフトも同じだがな。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:59:26 ID:riNeoTJA0
豊丸ハァハァ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:07:18 ID:YrniVKCMO
パケ男はさっさと市ねよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:07:47 ID:9F+rFzme0
>>108

多くの人にとっては、セブン・イレブンの営業車がFMCしたというだけだな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:12:48 ID:3uGf2neR0
新型見てきたが、う〜ん微妙。
車体が大きくなったぶんラゲッジルームが広くなるのは当たり前だけど予想したほどじゃなかった。
インパネの質感は上がってるけど(そのほとんどは無駄なラインを減らしてすっきりした造形にしたところからきてる
グローブボックスもセンターマルチポケットも容量が小さい・・・ノートやアクセラの容量の大きさを見ちゃうと見劣りしまくり。
バルクヘッドの位置からしてインパネの奥行きはけっこう取れるのになんでだろ?
あとシフトレバーとサイドブレーキレバーが安っぽい。インパネのデザインで力とコストを取られてしまってそこまで余力がまわらなかったのかな?

座った時の空間設計は旧型とほぼ一緒。ワンモーションフォルムになった分フロントガラスの倒れこみはきついけど気になるほどじゃない。
180cmの俺が後席に座ると頭がつくのも一緒。これはまぁしょうがないけど、
サイドガラスが途中からググッとカーブを描いて乗員のほうに倒れこんできているので旧型より横方向からの圧迫感が強くなってる。
おかげでカローラやプレミオなどと似たAピラーが自分のほうに向かって伸びてくるような状態になってて視野の邪魔になってる。
ドアミラーのところのガラスがもうちょっと大きいと良かったかも。
シートはまぁまぁ。もう少し大きいと良かったけどパッソやノートほどひどい代物じゃない。
ただ座面角度が路面と並行気味すぎかな?高さ調節してもあまり後ろを沈み込ませられない。

視野が余りよくないのと卵形のフォルムになったのとで見切りもつかみにくい。
特にバックはベルトラインのうねりも邪魔してやりにくそう。

エンジンルームを見るとけっこう余裕がある。今後ヴィッツファミリーを展開するときにより大きなエンジンを積むことも考えてるんだろう。
それはいいんだが、ラジエーターがバンパーに丸ごと直付け。
これちょっとした前突でもラジエーターが逝くな・・・修理代めちゃ高そう・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:16:35 ID:KKqY0yZ20
ターボや1.8があるという話
117一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 12:19:50 ID:KnXp1X7X0
>>115
1ゴルフ乗りさんおひさ


低速衝突時に、冷却ユニット(エアコンコンデンサー、ラジエーター)を
保護し、ラジエーターサポートが後退するとともに、ボルト締結のクラッシュ
ボックスによりサイドメンバーへのダメージを低減するフロント構造を採用
しました。修理時間の低減に寄与します。また、ヘッドランプの
クラッシャブル構造を採用してランプ本体へのダメージを低減し、ランプの
再使用を図るなど、修理廃棄物が出にくいよう配慮しました。
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/vitz/safety/

万が一の低速衝突時における車両へのダメージを低減し、修理時間・修理費用
の低減に貢献します。

衝突時に、冷却ユニット (エアコンコンデンサ&ラジエータ)を保護しながら
ラジエータサポートが後退することで損傷を低減。また、ボルト締結の
クラッシュボックスが潰れることでサイドメンバーへのダメージを低減すると
同時に、修理作業性を向上しています。

ヘッドランプ本体へのダメージを軽減。取付部には補修用パーツを設定し、
ランプ本体の再使用も可能。

修理作業性を向上しています。
http://gazoo.com/nvis2/sales/7216/3.asp
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:19:50 ID:mnq//jMMO
しかし81系マーク2と幅が一緒になったとは大きくなったもんだね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:24:37 ID:9F+rFzme0
>>117

>ラジエーターがバンパーに丸ごと直付け。
>ちょっとした前突でもラジエーターが逝くな・・・修理代めちゃ高そう・・・


営業車としては致命的な設計ミスだな。見切り発車か。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:26:11 ID:P4JV//tr0
大きくなったと言うかfitにあわせたって感じだな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:26:49 ID:3uGf2neR0
>>117
俺1ゴルフ乗りとか言う人じゃないから。
それはともかく、7へぇ〜。
そういう構造になってるんだね。ありがと。
とはいえラジエ-ターやランプユニットが無事でもバンパーが巨大だからその価格がどっちみち高そう・・・

あ、ついでと言っちゃ何だけど詳しそうなんで質問。
プラットフォームは完全新設計?
ホイールベースを見るに近似値はラウムだけどちょっと違うし。
あと前後サスも新設計?
わかる範囲でいいんで教えて。
122一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 12:33:53 ID:KnXp1X7X0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:34:13 ID:QxtiQWq10
>>121
プラットホームは、既にポルテに使用されている。
一応、当時は次期ビッツプラットホームって呼ばれてたよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:37:39 ID:+RniQQj/0
1月の末、ヨタお膝元でキャリアカーに積載された新型見たけど・・・キャラが大幅に
変わったなと思う。目も新プリに追従した感じがしてたまらない。
(初代も旧プリに目が似ていたし)
ネッツのプロモサイトも見たがあそこまでやるかという演出にビックリ。

ヴィッツと散々悩んだ挙げ句、積載性で中古の初代籠(ネッツの中古で購入)に乗ってるけど
ホント、格好良くて羨ましい。ネッツCIエンブレムも初だし。

目新しいといえば待望のメモカ型G本ナビと新プリからのスタートボタンぐらいかな・・・
パンフでももらってくるかな・・・。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:44:29 ID:YUIU0Cb90
ドアミラーウィンカーは設定なし?
126121:05/02/02 12:53:27 ID:QWApTp3i0
>>122-123
ありがと!
なるほど、ポルテのものがベースなのね

んじゃ完全新設計じゃなくてマイナーチェンジレベルか。とはいえかなり大きなサイズの派生車も問題なく造れるね。

サスはフロントは定番のストラット(Lアームの形状は設計し直したのかな?
リアも引き続きカップルドリンクアクスル式だ。
ビーム位置がちょっとハブ側に近付いてるような・・・?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:54:43 ID:GPZkxDmt0
>>125
ディーラーオプションで4月発売
http://toyota.jp/vitz/dop/exterior/index2.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:57:23 ID:bIE8sqIw0
>>127
なんか後出しオプション多くて「今買ってはいけません!」・・・って言われてるみたい。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:58:40 ID:3Ar6XUsc0
良く言うと、洗練されすぎて可愛い気がなくなった。
前モデルは犬のようなイメージでドタバタ走り回る「相棒!」て
感じですごく可愛いかったのだが、新型のイメージは猫みたいで
お高くとまってツンとした感じ。愛着沸くかなそう。

ふと、昔ホンダのシティがコレと同じようなモデルチェンジをして
大失敗した事を思い出したよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:58:51 ID:YUIU0Cb90
>>127
ありがとう。
HIDとドアミラーウィンカーが標準装備になってから考えるわ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:06:25 ID:R4Q3t3eI0
これはだめかもわからんね・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:06:42 ID:lm9BcSS80
>>123
パッソのじゃなかったの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:07:54 ID:QxtiQWq10
『2台のヴィッツの写真を見比べて、どちらが良いと思いますか?』
【結果】
右(新型)が良い ………86%
左(旧型)が良い ………9%
同じに見える …………5%

一般人の認識は大丈夫そうだよ。

http://www.auto-g.jp/etc/shinsya/toyota/vitz01/question01/index.html
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:08:40 ID:arq0vXhn0
>>124
よほどトヨタマークに自信がないのかなトヨタはw
ネッツエンブレムって・・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:10:19 ID:fmCZuvRt0
>>99
おまいは寄生虫
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:11:49 ID:YUIU0Cb90
>>133
俺はむしろこの数字に驚いた

1 フィット 14,838台
2 マークX 7,555台 <-
3 ウィッシュ 7,220台
4 アイシス 7,097台
5 パッソ 6,774台

ところで当たり前になりつつある(素人に訴求力のある)ディスチャージや
ウィンカーミラーを後出しにする理由って何? 心理学に基づいた戦略?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:17:03 ID:1suhQLdC0
>>122ようパカ社員元気か!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:17:04 ID:N6n8nx5x0
ヴィッツにウインカーミラーって、何だかなぁ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:19:06 ID:F4/wnScy0
>>136
> ところで当たり前になりつつある(素人に訴求力のある)ディスチャージや
> ウィンカーミラーを後出しにする理由って何? 心理学に基づいた戦略?

新型需要の立ち上がりピークを潰すことによって

1.顧客への納期を一定水準に保つ
2.販売店や工場の過重労働を回避する
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:27:56 ID:J/q/KQgR0


     新型ヴィッツ>>>>>フィットの点を教えてちょ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:29:19 ID:YoHJxGsh0
旧ヴィッツ乗りでつ。
新型のカタログ届きました。
スマートエントリーみたいなのは( ゚д゚)ホスィ…
でも、前がコルトでケツがスイフト・・・個性が無い。
マーチの方が良いかな。
買い替えはあと2年先だけど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:29:36 ID:gQijTX/M0
HIDランプってどう発音すればいいの?エイチアイディ?ヒデ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:35:22 ID:I3ttCE920
>>142
エイチアイディ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:41:10 ID:1suhQLdC0
トヨタデスチャ一ジ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:48:49 ID:YrniVKCMO
HID=ヒド
SUV=スーブ

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:50:46 ID:KXVIzlc50
なにが新型ヴィッツだよ( ゚д゚)、ペッ
フィットのパクリじゃねーか!

ヨタのパクリ野郎が恥をしれ恥を!!!
一番はホンダなんだよ、この糞どもが!!!!!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:53:05 ID:9+6oNs4x0
鳴り物入りの新型がこんなにブサイクなんじゃね〜ww
まだまだフィットの天下は続きますなあww
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:53:33 ID:J/q/KQgR0
>>146
あっそ 
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:54:48 ID:YUIU0Cb90
>>139
なるほど納得。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:55:57 ID:7ZVfb9eN0
ヨタヲタキモイよ( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
フィット>>>>>>>>>>>>>>>>新型ヴィッツ=ノート

これ世間の常識アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:57:53 ID:WInPLJ4w0
新型ヴィッツがフィットより優れてる点ってなに?

えっ そんなもん無いって!!

そいつは失礼しましたww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:59:56 ID:Jr9/+3IR0
フィットより3年遅れで十分に研究し尽くした割にはそれほどのアドバンテージが感じられないな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:01:21 ID:jxEtPvd70
3年半かけてコピー(研究?)しつくして出したヴィッツ。
トヨタモノマネ文化再来!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:02:31 ID:6FGYaeNh0
>>152
確かに・・・・・
期待してたんだけどなぁ。
ま、ヴィッツ・フィット・ノートを三つどもえで競合させて、
一番安いやつを買えばいっか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:02:40 ID:+4Jc8FR40
この新型、ブサイクすぎるよ。
まるで旧型が整形に失敗したみたいだ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:04:28 ID:odGvzHCs0
●=リアドアノブ

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) なんか貧乏くさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 商用車じゃないのに、なんか貧乏くさい・・・
  ||   ヽ ● )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'   

ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200502/01/topics07/07_b.jpg
ttp://response.jp/issue/2005/0201/article67658_1.images/81020.html
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:04:54 ID:9F+rFzme0

モローが新型ヴィッツをジャッキアップし下から丹念に見て「ゴミ箱行き」と漏らしたそうだ。

ナンバー ・7−11が似合うセブンイレブン営業車として見れば問題ない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:06:12 ID:yq9ITUW30
いかにヨタの販売力をもってしても
これでフィットを追い落とすのは無理でしょ・・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:08:02 ID:Z/4nNCud0
トヨタの技術力じゃ百年たってもホンダには追いつけないね。

F1での実績が証明してるでしょww
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:09:07 ID:ikBR/Zug0
>>154
その3台だと抜けて優れてる決定的な差は無いのでそれでいいんじゃね。
各車の信者が暴れようとも似たり寄ったりな車になってる。
フィットがそれだけ優れたパッケージだったが今じゃアドバンテージは無いな。
走り重視なら狭いスイフトあたりになる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:09:37 ID:RUC2CR0D0
こいつは豚だ!
美しさからいってもとうていフィットの足元にもおよばない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:10:01 ID:qZYIoAA70
http://response.jp/issue/2005/0202/article67668_1.html
これまでに他のナビを使ったことがない人
(つまりDVDやHDDではディスク入れ替えの必要がない…ということも知らない)
をターゲットとしている・・・


ぉぃぉぃ、時代遅れのCDナビを売りつけるなんて
対車音痴商法炸裂ですかぁ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:11:05 ID:lVojkjTO0
さっきからホンダホンダうるさいな。散っとけや。興味ねーんだよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:11:57 ID:MmiPiKWI0
ヴィッツorノート買う奴なんてその時点で負け組み(w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:13:19 ID:oOIQu1Sy0
>>163
だったらヴィッツがフィットより優れてるところあげてみな( ^∀^)ゲラゲラ 
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:15:12 ID:RBbCYlLZ0
まあ車音痴のヨタヲタ君にはちょうどいい車だろ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:15:18 ID:lVojkjTO0
>>165
お前みたいなアホがいない事だよ
168(^o^)/:05/02/02 14:16:36 ID:ekWFFGO+O
だよねー
とよ丸買うじてんで負け組だろ
勝ち組はコルト買うーよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:17:13 ID:RBbCYlLZ0
おやおや反論できないのかね?
フィットよりいいところがないんじゃあお先真っ暗だな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:17:35 ID:G9Kwtu2t0



       新 型 は ま る で 蛆 虫         





171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:23:52 ID:RBbCYlLZ0
まあヴィッツもフィットも糞。
なんたってクルマはマツダ(・∀・)イイ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:24:32 ID:9F+rFzme0
新車販売台数ランキング2004年12月
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/index.html

2004 年12月(乗用車)
順位 車名 メーカー 台数
1 フィット ホンダ 14,838
2 マークX トヨタ 7,555
3 ウィッシュ トヨタ 7,220
4 アイシス トヨタ 7,097
5 パッソ トヨタ 6,774
6 ティーダ 日産 6,117
7 ノア トヨタ 5,827
8 ヴォクシー トヨタ 5,798
9 イスト トヨタ 5,731
10 オデッセイ ホンダ 5,502
11 ラフェスタ 日産 5,469
12 アルファード トヨタ 5,237
13 スイフト スズキ 5,065
14 マーチ 日産 5,035
15 キューブ 日産 5,031
16 カローラフィールダー トヨタ 4,576
17 クラウン(ロイヤル&アスリート) トヨタ 4,531
18 カローラセダン トヨタ 4,464
19 フーガ 日産 4,455
20 デミオ マツダ 4,276

ヴィッツはどこだ?w
173一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 14:24:57 ID:KnXp1X7X0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:25:45 ID:NqvbBHWR0
あのーちょっと宜しいですか!

フィットは、は っ き り 言ってダサイです!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:25:52 ID:B4r9JApN0
N速から飛んできましたがキチガイはどこですか??
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:26:30 ID:YrniVKCMO
あえて聞くがフィットが優れている点は?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:28:18 ID:G9Kwtu2t0



       白 な ら 確 実 蛆 虫         






178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:28:50 ID:9F+rFzme0

ヴィッツのようなカタログスペック最重視を止めたところかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:29:15 ID:6FGYaeNh0
>>171
お、確かに。首都圏限定でDVDナビ付き100マソ円代のやつは激安だよね。
だけど、これじゃ安すぎてヴィッツとの競合に使えねえ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:29:17 ID:1suhQLdC0
>>175お前の上の上
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:31:10 ID:pHd5VeGv0
先代ヴィッツのキープコンセプトが裏目に出たような感じがする。

まったく新しい発想で、形にとらわれないコンパクトカー=ヴィッツ
で、あってほしかった....

新型では先代がした様に、新しいコンパクトカーの提案をしてもらいたかった
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:33:58 ID:pcZRVSIR0
RS以外はOPでもHIDの設定がないって市場リサーチしてるんだろうか?
マーチのキセノン装着率かなり高いんですけど。
183一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 14:34:04 ID:KnXp1X7X0
プラットフォームは新開発
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016303.html
プラットフォーム、サスペンション、ブレーキなどを一新
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/shinshakun2005/VITZ/index.html
新開発プラットフォーム
http://www.auto-g.jp/news/200502/01/topics07/index.html
プラットフォーム一新
http://motor.days.co.jp/news/20050201173432.html
新開発のプラットフォーム
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/357114
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=businessNews&storyID=7496468§ion=news
車台やサスペンション、CVT(無段変速機)などを新たに開発した
http://car.nikkei.co.jp/news/newcar/index.cfm?i=20050201c2000c2
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:35:41 ID:9F+rFzme0
意気込みのなさが表れている?気の抜けた新型ヴィッツ発表会。

http://www.auto-g.jp/news/200502/01/topics07/index.html

さて、発表会場で新型ヴィッツにかけるトヨタの意気込みがどのように語られるのか? 
と期待したが、壇上に現れた張富士夫取締役社長のコメントは意外にあっさり。
 次いでチーフエンジニアの柴原巧典氏からヴィッツのコンセプトが説明され、TVCMも
流れたが、どことなく淡々とした雰囲気で発表会は進行。

 スポーティになったエクステリア、シンプルかつ先進性を追及したインテリア、居住性、
新開発プラットフォームなど語ることは山ほどあるはずだが、15分程度で終了した。
185一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/02 14:38:10 ID:KnXp1X7X0
トヨタが新型「ヴィッツ」を発表、

 新 開 発 「 B プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 」を採用

 Bセグメント車向けに
 新 開 発 した

「 B プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 」

を採用しており、「従来プラットフォームとは

 完 全 に 別 の モ ノ 」(会場の説明員)。

従来型のヴィッツは1999年の発売で、6年間の市場環境の変化に対応するために
骨格から見直しているという。トヨタとしては初めて55km/hで衝突試験を
実施し、「セルシオ」との前面オフセット衝突、側面衝突、後面衝突で、
トヨタ独自の基準をクリアしている。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:39:27 ID:riNeoTJA0
>>165
販売力。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:40:52 ID:9F+rFzme0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:41:03 ID:1suhQLdC0
Bプララットフオ―ムまたパクリだ!アハハハハハハハハ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:41:52 ID:QxtiQWq10
ポルテのプラットホームは専用設計ってことですか?
常識的に、ヨタがそんなことをするはずが無いわけだが。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:41:58 ID:NqvbBHWR0
>>186
>>187
ちょっとワロタ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:43:11 ID:ruq6YMCn0
今までのレスなにも読んでないけど、個人的には、

エクステリア=ずんぐりむっくりで、塊感があって、まあまあ好き。
インテリア=安っぽい・子供っぽい・落ち着きがない。

ってとこかな。。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:43:48 ID:1suhQLdC0
改良じやねえかパカだな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:48:37 ID:fmCZuvRt0
すっごいネガティブキャンペーン。
なんか、ここWIN vs MACみたいになってきたねぇ。
首位メーカーと追従メーカーっていう図式も似てるか・・・。
MACユーザーってWIN95が出るときに街頭で泣き叫んだの知ってる?

「MACを見捨てないでくださいー」

このスレにヴィッツ叩きに来ている人って
MACユーザー並みに粘着・執着・基地害ですねみなさん。
あ、MACでの書き込みですか、失礼。

早く泣き叫べよ

「FITを見捨てないでくださいー」

ぶぁーか。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:49:28 ID:fmCZuvRt0
あ、書き忘れた。
パクリとか言ってるのもマカに似てるよね
195(^o^)/:05/02/02 14:51:02 ID:ekWFFGO+O
BプラットフォームてB落対応っていうのよなー
K国B車とよ丸らしいねー
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:53:20 ID:9LQEOuK20
しかしさぁ、新型ってどう見てもカローラランクスとかのキャラクターだよなw
面の造形は最近のマツダを完全に意識してるし

先代が女性含めて売れたのはあの可愛らしさにあったんだろ?

新型の造形は悪くないし(つっても典型的な関自風だがw)、インテリアなんかは結構惹かれるけど、如何せんスポーティー過ぎて女性は…
これをヴィッツとして出して果たして良かったのかね?

しかも、だいぶ前に今回の新型そのまんまのスケッチを見た気がするんだけど…それも別の車種の関自案で…もしかして転用?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:54:39 ID:G9Kwtu2t0



      蛆 虫 に 見 え る 素 敵 な 新 型         





198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:54:52 ID:Ej/o21550
悔しいニダ・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:55:05 ID:1suhQLdC0
デザイナ―がアホ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:56:14 ID:9F+rFzme0
>>172

みなさん、新型Vitzを見捨てないでくださいー by泣き叫ぶ関東自工
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:56:20 ID:ruq6YMCn0
別にどのメーカーの肩持つわけでもないけど、フィットよりはフツーに売れないと思うけど。。

てか、
ヴィッツと比較すべきはマーチとデミオ?
フィットと比較すべきはノートとイスト?

売れる売れないは別として、それぞれのモデルの方向性としてさ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:57:03 ID:fmCZuvRt0
FIT最高ニダ! マンセー!マンセー!マンセー!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:59:22 ID:1suhQLdC0
>>200あの二一トか?アハハハ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:59:23 ID:odGvzHCs0
ヴィッツがヨーロッパに行くと・・・



車名はアイゴー
ttp://response.jp/issue/2004/1201/article66026_1.images/77141.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:01:31 ID:9F+rFzme0

新型Vitz最高ニダ! 次ノGetzモ見倣ウニダ! byヒュンダイ

ヒュンダイ・ゲッツ
http://www.geocities.jp/grandeurfansite/hmczcar.htm
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:01:53 ID:1suhQLdC0
そろそろ宣伝マンの登場か!アハハハハ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:03:04 ID:fmCZuvRt0
ヒュンダイのエンブレムってホンダのエンブレムを斜体にしたみたいだなorz...
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:04:34 ID:9F+rFzme0

パクるよりパクられたいものだ>豊田=現代
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:04:46 ID:9LQEOuK20
>>207
そもそも北米ではホンダイの名で売ってますから、その辺のことも考えて当然w
いかにもチョンの発想ですな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:06:48 ID:9LQEOuK20
というかさ、新型はライトが全てを台無しにしてないか?
フロントの造形はアベンシスと全く一緒なのに、ライトの比率だけでああも不細工に見えるんだな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:08:42 ID:KhKIK5bn0
ヴィッツ買おうと思ったのにディスチャージがないなんて!
ありえないよ!RSなんていらないよ!

早くHIDセレクションでてくれ〜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:09:02 ID:unNykMha0
>>204
それVitzより一回り小さいんだけど
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:11:39 ID:Cd0NLmEi0
ニュー・ヴィッツ

有名デザイナーによる先代を手直しすると、野暮ったくなるのは仕方ない。
これについてはヴィッツに限ったことではない。

・全体的に大きさを拡大と同時に、重量も軒並みはっきりとアップしてしまったのはいただけない。
・RSは1.3が無くなったことにより、10・15モードで20kmを超えるような燃費の良いモデルが無くなった。
・RSの16インチ化ではタイヤ交換費用がぐっと高くなる=>何のためのコンパクトカーなのか?

RSは195-50/16になったわけであるが、ブレーキも16インチ専用になったのだろうか?
もし15インチも履けるようであれば、張ったり16インチということになってしまう。
ホイールを大きくすれば重くなって、ブレーキの効きもサスの動きも悪くなる。
15インチが可能ならば、15インチも選べるようにしてもらいたいものだ。

195-50/16というサイズはベンツA190と同じサイズ。
A190オーナーであれば、同サイズは種類も少なく、タイヤショップでもあまり安くならないことは周知の事実であろう。
近所のショップでは1本19000円程度で並んでいる(ミシュランだったか)。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:12:49 ID:r0ikElqO0
ヴィッツのどこが良い?
フィットより売れるわけがないだろ(ゲラ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:14:36 ID:O46sNopT0
>>204
え?アイゴーとビッツって同じプラットフォームなの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:16:10 ID:3L7PW6Qj0
どうでもいいけどホンダ工作員必死すぎw
いまさらここでフィットなんて言ってる奴は100%ホンダの営業マンだろ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:17:03 ID:1suhQLdC0
出た―ホンダ信者
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:19:30 ID:unNykMha0
>ヴィッツのどこが良い?

わざわざ他スレまで煽りに来る儲がいないとこかな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:19:41 ID:ruq6YMCn0
でもフィットって、発売から何年も経ってるけど、すごい売れてるじゃん。
それはなぜ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:20:57 ID:KhKIK5bn0
>>219
老若男女、幅広い支持があるから
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:23:02 ID:Ej/o21550
>>219
必死で自社登録してるから
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:23:16 ID:fmCZuvRt0
早く泣き叫べよ

「ホンダを見捨てないでくださいー」
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:24:20 ID:1suhQLdC0
>>216お前はトヨタの営業か!プッ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:25:46 ID:G9Kwtu2t0



      白 な ら 蛆 虫 、 黒 な ら 蝿




225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:26:16 ID:ZtxEIaRN0
ホンダの営業ってさ、2chで他社のスレ荒らし1レスするごとに100円の手当てが出るらしいなw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:26:44 ID:CP/h/Ifj0
>>146-147
フィットなんてうんこだが、何故か売れまくっているので仕方ない。
あんなのに近づかないでほしかった
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:26:46 ID:ikBR/Zug0
>>196
先代もマイチェンして不細工になった。

>>219
売る物がそれしかないって、ホンダの今の車種見りゃ分かるだろ。

ネッツは販売力あまり無いね。
カローラ店が売るならともかくトヨタだから売れるって程の影響がないかも。
売れない可能性は十分にある。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:29:13 ID:9LQEOuK20
先代ヴィッツって有名デザイナーってわけでもないだろ?

たしかED2の案でしょ?
ギリシャ人だの何だの騒がれはしたけど、自動車のデザインってそんな個人の影響ない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:30:40 ID:ruq6YMCn0
>>221
それはどこも同じ。日産のほうがすごいよ。
自社登録っつったって、結局は後でその分さばけてるわけだし。。
フィットがいい車だってのは、誰が見ても明白だと思うけど。
じゃなきゃこんな売れてないだろ。違うか?
ヴィッツももちろん良い車だと思うけどね。特に初代は。
初代がなければコンパクト市場がここまで大きくなってなかっただろうし。
まあ、これからもずっとフィットより売れることはないと思うけど。普通に。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:32:21 ID:G9Kwtu2t0



      蛆 虫 を モ チ ー フ に し た 車



231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:34:43 ID:c4X+ThAx0
これはフィットには勝てない
燃費はフィットより悪い、4WDも現時点では1.3Lしか選択できない等中途半端
ボディも重くなった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:34:45 ID:fmCZuvRt0
↑つまらん上にしつこいよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:36:46 ID:ruq6YMCn0
ンダヲタの意見にまともに反論しないで逃げてばかりのトヨタ信者。
それを生暖かく見守るサンヲタ(俺)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:37:54 ID:1suhQLdC0
あれ宣伝マンは?オ―イ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:39:59 ID:ruq6YMCn0
ヨタ信者もさ、「ンダ工作員必死だなw」の一言ですべて片付けるの無理あるだろ。
なんかどっちもどっちって気がしてきた。もっと技術的にズバッと確信をつける人いないのかな。

俺には無理だけどw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:41:51 ID:9LQEOuK20
にしてもなんでこれをヴィッツにしたかなぁ…

ヴィッツじゃなければ普通に男性向けの対デミオ路線のスポーティーコンパクトで納得いくのに…
それでもサイドウインドウのやりすぎなグラフィックがモロに関自のよくやるパターンなんだもんなぁ…

俺が関自に居たころと何も変わってないね
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:41:57 ID:ruq6YMCn0
たとえば>>231の意見なんて、もっともだと思うのだが。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:43:28 ID:unNykMha0
いや別にFitとどっちが優れてるかって話ならFitの方ってことでいいし
ただ、このスレにいる人達はそれでもFitなんて買う気は無いってだけの話だから
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:43:32 ID:arq0vXhn0
>>236
サイドウインドウのやりすぎなグラフィックってどういうの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:43:36 ID:dyRV95BT0
あちこちでフィットフィットと下劣なカキコしてるのを見て
フィットへのイメージがとことん悪化しました。

で、ヴィッツとノートに絞って考えたいと思うようになったのですが、
どちらにもこれという決め手が無くて迷ってしまう・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:45:37 ID:fmCZuvRt0
>>240
FITユーザーに品性が無いことがはっきりしたねw

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:45:37 ID:G9Kwtu2t0



      蛆 虫 を モ チ ー フ に し た 車




243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:45:46 ID:1suhQLdC0
他の車にしろ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:46:40 ID:ruq6YMCn0

み ん な ベ リ ー サ で い い じ ゃ ん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:48:32 ID:9LQEOuK20
でもさ、ホンダって確かに新しいジャンルだったり機構だったり色々開拓はするけど、肝心のデザインは駄目駄目なんだよね
だから後からトヨタに持ってかれる

四角い車しか作れないし、作らないから、どのホンダ車を見ても造形が幼稚で面は貧相な鉄板なんだよな

結局、ホンダってのは結局技術力が売りの会社であって、走りだの性能だのを露骨にアピールしてるのもホンダとスバルぐらい


実際、ホンダのデザイナー何人も知ってるけど、ホンダに集まる奴ってホンダ大好きなホンダマニアしかいない
だから自分達に足りないものがわからないし、これまでと同じ水準で満足しちゃう

その足りていない部分をまんまとトヨタに持ってかれてるんだよな


あと、デザイン部で一番虐めが激しいのもホンダってのは業界の常識

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:48:54 ID:a7Klsu6o0
まぁ、アホがどんだけ吼えるようが喚こうが、飛ぶように売れるのは確実。
フィット抜く云々は差し置いてな。
「トヨタ」の「ヴィッツ」というエンブレムであれば、中身が商用軽でもバカ売れ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:49:39 ID:ruq6YMCn0
でもフィットのデザインは素晴らしいと思う。あとはクソだけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:49:41 ID:1suhQLdC0
>>246ソ―ス
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:50:20 ID:fmCZuvRt0
ID:G9Kwtu2t0は小学生か??
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:51:07 ID:KKqY0yZ20
フィットの話をヴィッツスレでするのがお門違いだ。
フィットはフィットスレで褒めちぎればいい。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:52:17 ID:ruq6YMCn0
売れるのは確実だと思うけど、爆発的とまではいかないだろ。
インパクト無いし、ライバルがひしめいてるし。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:54:12 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?



253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:55:31 ID:MBF4VvzS0
取りあえずネッツ行ってみるか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:56:40 ID:9LQEOuK20
なんつーかさ、ホンダの車のデザインてぜーんぶ平面的で平坦なんだよね
段差が無いって言うか、起伏に乏しい

軽自動車とか安い車だと、そういうのはスムーズに面が繋がってるように見えて悪くないんだけど、ホンダは高級セダンもそれだからなぁ

そういう意味じゃ同じ五角形でバッティングしてるマツダの方はモデラーの腕がずば抜けていい会社だから、デザイナーが多少ヘボくても実車はそれなりになるんだよな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:56:51 ID:1suhQLdC0
>>251バカ売れしたんだろ!早くソ一ス出せ!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:59:49 ID:sKAvrx4W0
いよいよヴィッツも、キャラクターラインでデザインを誤魔化すヨタ車の仲間入りか・・・
先代初号機は良いデザインだったなぁ・・・(遠い目

新型は腫瘍の様な妙な凹凸が生理的に気持ち悪いデザインだ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:00:28 ID:1suhQLdC0
>>251ゴメン>>246早くソ一ス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:01:12 ID:HBiWKYPOO
お前らごちゃごちゃうるさくて見ててうっとおしかったんで一言言わせてもらうとだな
フィットもウ゛ィッツも老人と女子の乗り物だろ?
20代の男が買うなよ!はたから見るとフィットもウ゛ィッツも目糞鼻糞だぞ

ちなみにうちは昨日妹が試乗もせず契約してきましたorz
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:02:35 ID:KhKIK5bn0
77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 07:32:47 ID:1suhQLdC0
>>70卜ヨタ社員夜中も宣伝か?このパカ
80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 08:24:26 ID:1suhQLdC0
売国あげ
137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 13:17:03 ID:1suhQLdC0
>>122ようパカ社員元気か!
144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 13:41:10 ID:1suhQLdC0
トヨタデスチャ一ジ
180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 14:29:17 ID:1suhQLdC0
>>175お前の上の上
188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 14:41:03 ID:1suhQLdC0
Bプララットフオ―ムまたパクリだ!アハハハハハハハハ
192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 14:43:48 ID:1suhQLdC0
改良じやねえかパカだな
199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 14:55:05 ID:1suhQLdC0
デザイナ―がアホ
203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 14:59:22 ID:1suhQLdC0
>>200あの二一トか?アハハハ
206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:01:53 ID:1suhQLdC0
そろそろ宣伝マンの登場か!アハハハハ
217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:17:03 ID:1suhQLdC0
出た―ホンダ信者
223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:24:20 ID:1suhQLdC0
>>216お前はトヨタの営業か!プッ
234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:37:54 ID:1suhQLdC0
あれ宣伝マンは?オ―イ
243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:45:46 ID:1suhQLdC0
他の車にしろ!
248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:49:41 ID:1suhQLdC0
>>246ソ―ス
255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/02(水) 15:56:51 ID:1suhQLdC0
>>251バカ売れしたんだろ!早くソ一ス出せ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:05:03 ID:KKqY0yZ20
>>258
俺が妹を買ってやる
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:06:00 ID:fmCZuvRt0
ID:G9Kwtu2t0 ID:1suhQLdC0 ってなんか、呆れるを通り越して怖いよなぁ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:07:13 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?




263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:10:10 ID:ruq6YMCn0
>>262
それをいうならスバルのR1w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:10:18 ID:xoLw6MeA0
すげーレス伸びてるな
みんな結構気にしてるんだな
まあ新型ヴィッツもかなり売れそうだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:15:18 ID:c4X+ThAx0
*1
“Intelligent Package”装着車は車両型式の末尾に(I)が付きます。
*2
G-BOOK対応カードボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションIIおよびワイドマルチAVステーションIIを装着した場合、それぞれ10kg増加します。
*3
SRSサイドエアバッグ&SRSカーテンシールドエアバッグを装着した場合、10kg増加します。
*4
“Intelligent Package”装着車は、10kg増加します。
*5
185/60R15タイヤを装着した場合、4.7mとなります。
*6
G-BOOK対応カードボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーションIIおよびワイドマルチAVステーションII、SRSサイドエアバッグ&SRS カーテンシールドエアバッグ装着により車両重量が1,020kgに達した場合は、19.6km/Rとなります。
*7
“Intelligent Package”装着車は24.5km/Rとなります。
*8
185/60R15タイヤを装着した場合、フロント1,470mm、
リヤ1,460mmとなります。

"intelligent Package"は2005年4月発売予定。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:16:29 ID:c4X+ThAx0
24.5km/RのRって何だ?

http://toyota.jp/vitz/spec/spec/index.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:23:42 ID:c4X+ThAx0
×うっとおしい(←何故か変換できない)
○うっとうしい(鬱陶しい)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:25:10 ID:L42DBLBg0

男 が フ ィ ッ ト や ヴ ィ ッ ツ な ん か 乗 る な よ ! 

恥 を 知 れ 、 恥 を ・ ・ ・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:26:03 ID:1P5M4wGO0
3年以上経ったフィットだが、それでもヴィッツはいろんな面で
勝てないんじゃないだろうか。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:27:42 ID:43g250J30
>>264
一日でコレだもん

売れないワケがないw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:29:27 ID:c4X+ThAx0
出だしは売れるだろうがしばらく経過すると常にフィットの
下の販売台数になるに一票
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:36:27 ID:g5XALPpQ0
ヴィッツがいいんじゃない。
トヨタのブランド力と販売力がすごいだけだ。
全く同じ車を三菱やマツダが作った所で
売れる台数はそこそこ知れてる。

手放しで誉めてる奴は先入観を消してもう一回考えてみれ。
お 前 ら こ の 車 が 三 菱 製 だ っ た ら
本 当 に 買 い ま す か ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:38:15 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?



274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:38:43 ID:DIBz2sCN0
なんでリアフォグのオプション設定がある車種にフロントフォグのオプション設定すらないの?
後付なんかイヤなのに
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:53:58 ID:1oQMiY/60
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:55:18 ID:7e9Kc5M60
>>274必要ないのに点灯する奴がいるからFフォグ
欧州車では普通
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:57:09 ID:WqkyWDLS0
>G9Kwtu2t0
もうちょっと面白い煽りをしてよ、面白くない。
ワンパだし。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:58:47 ID:8ynufoE+0
センターパネルはやめようよ。
センターコンソールなんてグロ系PC筐体だし。
ナビスイッチの文字が書く場所なくてはみ出てるぞ。
http://response.jp/issue/2005/0202/article67668_1.images/81037.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:04:07 ID:1oQMiY/60
>>278
     /
 メニェ/
.   /

ウハッ!図画工作レヴェル。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:06:58 ID:c4X+ThAx0
丸く肥えた蛆虫の画像が見てみたいのだが
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:16:22 ID:x44YogQ+0
なんか恨めしそうにしているG9Kwtu2t0 は、

○菱社員に間違いない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:17:44 ID:TXgpOCs60
もういいかげんにしてくれ!
先代と新型でスレを分けるべきだ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:20:30 ID:lm9BcSS80
ウジ虫でも結構、
かわいくていいじゃないか。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:22:32 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?




285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:31:34 ID:7Ws49tnY0
>>284
そうだな、お前みたいな雑魚がよく釣れる、サシのようだな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:34:03 ID:bMBbgxo/0
>>284
馬鹿じゃねえの?
新型Vitzがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:51:32 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?





288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:51:33 ID:damkRUP/0
んで、注文した人は、いくらくらいの値引きで、ハンコ押したのかな?

レポート松。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:53:21 ID:damkRUP/0
>>105
同意
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:08:10 ID:xUwv5d0y0
今日届いたよ!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:09:39 ID:G9Kwtu2t0



     丸 く 肥 え た 蛆 虫 に 見 え て き ま せ ん か ?






292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:35:17 ID:yVX9EpND0
今、カローラフィールダーに乗ってるんやけど、ヴィッツに乗り換えたいわ。
嫁さんも気に入ってるし・・・。車検8月なんやけど、どないしよ???
生で新ヴィッツ見たヒトどうですか?小さいのに買い換えたいんやけど
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:39:30 ID:/L77Q9RK0
トヨタ→トヨタって根っからの保守的な公務員的人間だすね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:42:44 ID:yVX9EpND0
>>293
公務員的?
おまいは今まで乗ってきたクルマ教えろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:52:19 ID:43g250J30
否定派の意見のほとんどは、初代を崇拝する声が多いな・・
やっぱそれだけ完成されたクルマだったと思う。

オレは新型肯定派だけど、初代も好き。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:53:04 ID:43g250J30
>>292
今週末見に行ってくるんでそれまでお待ちを・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:55:32 ID:Kn3piucO0
後付HIDつければいいやん
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:56:02 ID:yVX9EpND0
>>296
>>292です。
ありがとございます。
レポ宜しくです
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:00:01 ID:ObXfGNv/0
>>294に対する
>>293の返答の遅さはいかにも公務員的だすね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:01:11 ID:yVX9EpND0
>>299
どーゆーこと?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:23:58 ID:nJrn85qM0
公務員いいぞー
35歳年収640マソ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:27:58 ID:yVX9EpND0
漏れも公務員になりたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:29:52 ID:5Hfx40j60
新型ヴィッツを注文した人がいたら取り付けたオプションを
教えてほすい。
漏れはRSのCVTを注文しようと思っているのだが何を付けたら
便利かな〜って思ってさ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:31:00 ID:DzLn3CPs0
俺は公務員に準ずる職業だが・・・いいぞぅ
給料は安いが仕事が少ない
月の内に実際働くのは2週間くらいで、それ以外はネットやったり
現場行く口実でドライブしたりetcetc
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:31:59 ID:zbXQthux0
MTがRSのみにされてしまったのが痛い。
日本じゃ事実上MTを選ぶ人間がいないに等しいからしょうがないのだろうが。
やっぱりCozyでもMTを選べるツダしかないのか。
それとも、いっそ欧州投入を待ってD-4DのMTを個人輸入するか。

穏健派MT原理主義者は中古車でも買ってろ、ってことなのだろうか、orz
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:32:05 ID:CFTyrEwh0
新型ヴィッツはワンプライスです
それだけの価値があります
プライスレス
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:34:24 ID:ARHExJoA0
>>305
そこでフィットですよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:40:22 ID:IfefuKAF0
>>307
今さら・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:43:59 ID:msFMEE6p0
ワンプライスも1W単位でぐんぐん代わってくるのでは?

 とにかく競合がおおく、王様の地位を継続は難しい。。。。。。
 
 まあ車をみてこよう。。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:14:56 ID:S0zrSegr0
RSは標準で16インチかよ。びっくり。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:35:13 ID:CfBprH3Q0
その16インチのおかげで最小回転半径はカローラを凌ぐ性能です
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:39:09 ID:IUMTjrF10
>>311
マジで!
格上食っちゃうなんてスゲーじゃん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:00:10 ID:1b7kANUx0
基本リッターカーに16インチって…
バカでかいバンパーといい、磨耗やぶつけた時のコストを
何も考えてないんだろうな。
経済車がそういうコストの事も考えなくてどうする?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:01:19 ID:43g250J30
じゃあ18インチ履けるのか・・・

でもさー 4穴・PCD100の18インチホイールって無いんだよな・・
あったら教えて
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:02:21 ID:43g250J30
>>299
でもさ 公務員って勝ち組じゃん
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:04:05 ID:BLsci6bZ0
顔はヴォルツ、リアは今までと同じ。
イマイチかな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:05:30 ID:azLsgwgO0
新型ヴィッツの外見ってブルドッグみたいだ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:15:42 ID:I3DKby0H0
>>314
スポコン系なら有るぞ。
無くても特注PCD。

てか外径610mmまで入るってすごいな。
215/35-18履けちゃうw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:18:19 ID:AYvwOnsg0
ここで、ヴィッツをマンセーしてる奴、頭大丈夫ですかw

先代のデザイナーに逃げられて、
しかたなく自分達でデザインしてみたけど、
見事に整形に失敗したのがバレバレwww

俺はフィットを買うつもり。
悔しかったら、フィットを買おうとしてる俺にヴィッツを買わせてみろよ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:20:08 ID:43g250J30
>>318
サンクス!
去年のザッカーって雑誌の記事読んでたら、18インチ履いたイストやbBが出てたから履けるのかな・・と。

新型は5本スポークとか6本スポークのホイール似合いそう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:32:15 ID:0E11fxI80
OPで17インチあるくらいだし
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:36:13 ID:xoLw6MeA0
ヴィッツ欲しくなってきた
走りはどうなんだろう
はやく試乗したい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:37:50 ID:lkRECIKd0
お前ら落ち着け。
ヴィッツに18インチ履かせるような金あるならもっといい車買えw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:38:48 ID:3Qf/DRMQ0
HPニッサンみたいにフラッシュとか使いすぎて見ずらい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:38:56 ID:hRPzgOWY0
さっきはじめて新しいヴィッツのCM見たけど
カワイクないですね…
がっかりしました。
マーチ買おうかなぁ〜
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:40:02 ID:Y/aeXkGr0
16インチって見た目以外のメリットないな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/02 21:44:41 ID:QJcY5ZdK0
旧型は好きだったけど、これはひどいデザインだね。
早くマイナーチェンジ汁!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:44:44 ID:tVGbifka0
新型ヴィッツの「売り」って何だろう・・・
それとも、トヨタ流80点主義かな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:47:32 ID:43g250J30
TRD USAで売ってる、サイオンxA、xB用にリリースされてる18インチ履かせたいな

日本でも売ればいいのにな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:49:05 ID:Y/aeXkGr0
どのグレードも中途半端だなしかし
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:50:26 ID:CLro6Wg/0
前方視界にウルサイ俺にとっては失格だな、このクルマ。ピラーなんであんなに寝かせるんだ?
空力のため?こんな下駄ぐるまで高速のるやつは少ないし、ぬえわキロでかっ飛ばすやつなんか
ほとんどいねえぞ。そんなことより、狭い路地裏の取り回しや市街地の右左折で横断歩行者を
発見しやすいことのほうが100万倍重要だろ。だいたいなんだよあのカッコ。
あんまりピラー寝かせすぎるから、横からみたらメリハリなくて団子ムシみてえじゃねえか。
ちっとはキューブとかの真面目なデザインを見習えっての。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:52:17 ID:43g250J30
オレはもうメニューを考えてるワケだが・・

まず外観はTRD−USAの18インチ、ボディは黒で。
シートはRECAROのカルディナが付けてるようなやつ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:53:18 ID:rIxwojGm0
>>331
フィットオーナー乙
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:53:53 ID:DzLn3CPs0
>>331
軽トラ乗ってろよw
なんでこのスレに書き込んでるんだ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:53:59 ID:CLro6Wg/0
>>332
ヴィッツにそういうカネかけるなんてカネをドブに捨てるようなもんだとは思わないか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:56:09 ID:lkRECIKd0
>>335
DQN車好きな奴なんだろうから放っておけ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:56:17 ID:43g250J30
>>335
全然?ヴィッツ好きだからなんとも思わない。
もう一台の愛車・SW20のMR2なんかもう300万近くかけてる。

新型も買ったらってコトで考えてるんだけど、正直RSにするか、うわさのTMGにするか迷ってる。。。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:57:22 ID:43g250J30
>>335-336
ねーねー

あのさー、RSとTMGで迷ってるんだけどどうかな?
それともフツーのグレードにTRDの脚てのもよさげなんだけど・・ うーん迷う
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:59:17 ID:CLro6Wg/0
>>338
悪いことは岩ねえから、ヴィッツにカネなんかかけるぐらいなら、ゴルフでも買っておけ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:00:29 ID:lkRECIKd0
RSはケバすぎ。その他グレードはショボ過ぎ。
要するに、ベースが悪いから選ぶ車がない。
言っておくが発売前は真剣に購入考えてた。もう無理。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:00:45 ID:CP/h/Ifj0
>>319
欲しくない奴は買わなければいい。
俺も買わない(買えない)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:01:13 ID:43g250J30
>>339
ゴルフなんて大ッ嫌い あんなビンボー臭いドイツ車なんか
あんなの乗って粋がってるやつダサい

ソレより、ヴィッツのほうがパーツあるし♪
Uとか普通のグレードもいいかなー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:02:38 ID:unNykMha0
ゴルフいい車だと思うけど値段分の価値は感じない
ぼったくりすぎ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:06:02 ID:BLsci6bZ0
ヴィッツならライフの方がいいだろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:06:34 ID:J/q/KQgR0
新型ヴィッチ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:07:38 ID:B4r9JApN0
>>343
もちろん関税って言葉知ってての発言だよね??
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:07:50 ID:CLro6Wg/0
>>342
ヴィッツにカネかけてるほうがよっぽど貧乏臭いだろ。
ヴィッツにヘンテコなホイールつけて、椅子に車輌価格の
何割も使う痛さにくらべたら、鉄チンホイールにホイル
キャップ付きのゴルフに乗ってる方がはるかに知的で豊な
生活を予感させるぞ。
おまけに、あっちはESP+カーテンエアバッグ+4サイドエアバッグ+
全席ヘッドレスト+全席3点式シートベルト+後席左右プリテンショナー
&フォースリミッター付きシートベルト付きだぞ。

>>343
決してボッタクリでは無い。むしろ、ヴィッツのほうがボッタクリ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:08:10 ID:CP/h/Ifj0
>>343
禿胴。ありゃ高級車じゃなくて高額車だよ。
それなのに粋がった運転する奴は嫌い。
でもGTIなんかは魅力的だなぁ。

ヴィッツは今後に期待。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:08:14 ID:43g250J30
>>341
そうそう 欲しくないなら買わなきゃいいんだよ

いりもしないのに買われたらクルマが可愛そうだ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:08:54 ID:qEWdka2t0
RSカッコイイね!
白で買いたいな。
351名無しさん@5周年:05/02/02 22:09:00 ID:w/v1whJV0
こんなのに乗る奴ってほんとに車が好きじゃないんだな。
スポーツカーに乗れよ、おまいら。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:09:06 ID:hRPzgOWY0
なるほど
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:09:14 ID:43g250J30
>>347
オレは好きだから買う。
このクルマにだったら金を掛けてもいい。

それだけの理由だ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:09:29 ID:xoLw6MeA0
ゴルフ買うぐらいなら
ヴィッツ買う
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:10:42 ID:43g250J30
>>348
しかもさ〜 マナー悪いヤツ多くない?
狭い道で飛ばしたり、譲らない傲慢な運転・・・

アルファとかもそうだけど、どうしてこのテのクルマって常識が欠けたヤツが多いのかって思う。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:11:11 ID:b6PjFWxx0
そろそろ初代ヴィッツスレ立ててくれ...。新型に全く興味がないのでつまんないよ。

>>347
全然。
この前ビルシュタインサス(エナペタル)+TRD強化アッパーとBBSのRG-Fを入れたよ。
次はTRDのブレーキホースとパッド(SEIのSSかな?)を変える予定。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:12:29 ID:CfBprH3Q0
なんでゴルフとヴィッツを比べるんだよ
ポロかルポだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:12:39 ID:43g250J30
つーワケで新型買おうかな(初代も気になっちゃうけど・・)。

>>356
すげー BBSですか!オレもSW20にLM入れてる。
ヴィッツってパーツもいっぱいあるからいじって面白そう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:14:34 ID:0E11fxI80
>351
車音痴バカにしてますか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:16:33 ID:DzLn3CPs0
だれか関税につっこんでやれよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:16:40 ID:dMD/JvqY0
>>346

アホかお前は。車に関税なんかねーよボケ
ゴルフがぼったくりなだけ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:17:50 ID:CP/h/Ifj0
>>355
うん。欧州車は想定してるスピードが日本車とは違うから、
日本で普通に運転してるとストレスが溜まるって聞いたことがあるよ。

>>357
ゴルフはシビックあたりかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:20:10 ID:43g250J30
>>362
人間性の問題だけどなw
国産でもマナー悪いヤツは悪いし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:25:08 ID:43g250J30
>>146
あぁ フィット・・・ じゃ無くて嫉妬(シット)か

あ〜 あのクルマ、駐車してるだけで街の美観を損ねるからって
レッカーが来て解体屋送りになるって聞いた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:30:46 ID:CP/h/Ifj0
>>363
そ、そればかりはどうにもならないね。

今日、ディーラーの横を通りつつ、展示してあったヴィッツを見ました。
雑誌等で見るよりはイイ感じダターヨ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:32:15 ID:ZHcBUeoq0
RSはMTとCVTで加速に殆ど差が無いって聞いたけど本当かな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:32:29 ID:43g250J30
>>365
人間いろんなのがいるからねぇ・・・ 
ワタシもあんまり人のこと言えませんわよ(笑

やっぱまずは実車見ないとね。週末楽しみ・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:36:10 ID:jV3LKh620
実車みてきたが装備設定がハンパ過ぎるから買うのやめた。
あきらめてカローラにでもしようかな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:36:25 ID:ttH4pmI00
>>351
スポーツカーに乗る≠車好き
その逆もまた然り。

最近ウチのマンションの隣のボロアパートの駐車場にゴルフが止まってる。
多分住人が買ったんだろうな。見苦しい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:37:52 ID:VSGOqpNb0
実車見ないとなんとも言えない、というのは同意

ただし公式等見た感じでは、ちょっとなぁ、って人が多いのは納得できる。
進化したというより太ったって印象しかないよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:41:18 ID:Y/aeXkGr0
せめて1.3Fにタコが付いて1トン以下でベージュ内装選べて値段据え置きならな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:41:34 ID:42v3uo+e0
サイズが膨らみ過ぎ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:42:50 ID:CP/h/Ifj0
>>372
それは問題だ。
374新型RS納車待ち:05/02/02 22:45:23 ID:ceEdD2hD0
スタッフマニュアル見ただけでオーダーした
漏れみたいな早漏野郎はいませんか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:51:53 ID:+iv2szqi0
あのマークはヒュンダイみたいでやめて欲しい・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:54:12 ID:EtXQ/8HF0
ヴィッツをオーダーした人とか、欲しい人とかは
フィット厨とノート厨にゲンナリして、このスレ見てないと思う。。。
品性無さ杉。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:57:36 ID:IVmCRZHP0
フィットってブレーキランプつかないんでしょ。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20050202/K2005020203430.html
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:59:11 ID:jV3LKh620
>>374
早漏か…自分だけ満足するなんていただけないな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:00:13 ID:jsJCcBO70
プライバシーガラス無しを選択できるようにしてほしい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:00:48 ID:WRJnR1IK0
>>377
当たり屋仕様ですか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:03:19 ID:5KVEggKf0
週末にディーラーに行ってみるか
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:03:37 ID:ttH4pmI00
>>377
フィット終了
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:04:27 ID:unNykMha0
>>374
ノシ 土曜納車>1.3F
384新型RS納車待ち:05/02/02 23:06:13 ID:ceEdD2hD0
>>383
漏れは1月初めに契約したのに
オプション色々付けたので納車日未定 orz
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:10:15 ID:RirycbT40
フィット乗りだがこのヴィッツはかなり良いと思うよ
ヨーロッパで売りまくる予定だろうからしっかり作ってるっていうのがバランスの良さから伺えるよ

(失礼ながら)トヨタにしては異例なくらいコストをかけてるように見える
俺みたいにメーカーの力の入れ度で車を選ぶ人にとってはセルシオ級に信頼できるね>ヴィッツ


フィット派なのは変わらないが。オーナーだしw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:12:48 ID:yqKoASpd0
リコールのニュースが出てからいきなり来なくなったフィット厨が微笑ましいw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:13:04 ID:LV+lwLjA0
>>385
フィット以外乗ったこと無いのに「派」もなにもないだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:17:50 ID:ckdUIQk+O
トヨタ、新型ヴィッツ発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107235934/
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:18:24 ID:oZL333Iz0
>サイズが膨らみ過ぎ。
鉄鋼不足を上手くゴマかしているみたいだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:19:36 ID:RirycbT40
>>387
いや、派というかオーナーはうちの子が一番だって思ってるってことさ

読み返してみたら不自然なくらい誉めてて気持ち悪いな。
結局俺が言いたいのは他者オーナーも良さを認め合おうってことよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:22:17 ID:/L77Q9RK0
何年も前に作られた車に3ヶ月後に
売り負けるような事があれば
車造りを考え直さなければならない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:29:56 ID:rohgweKw0
新型ヴィッツ、見限っちゃった(はぁと
新型NEWスイフトの健闘を祈ります。
393新型RS納車待ち:05/02/02 23:38:35 ID:ceEdD2hD0
びつ海苔だが六本木純情派
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:39:27 ID:oZL333Iz0
>六本木純情派
ブカきょんのことだな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:39:57 ID:cXgMjABz0
びつ海苔だが次はドイツ車にするゼ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:41:36 ID:oZL333Iz0
>次はドイツ車にするゼ
金が無いならマシダだな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:43:41 ID:cXgMjABz0
今のマシダはイイのか?
イイならいいが・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:44:50 ID:q1XdWpd30
         レヴェライズァー
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
         ジャグァ
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
         メルツェデス
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:46:45 ID:rohgweKw0
>>398

すげぇ・・・特大痔ぢゃん!!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:48:44 ID:3A2dB5JV0
バンパーでかいな。ぶつけたら金かかりそう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:48:55 ID:D6Uw/8gn0
400ゲトー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:49:08 ID:N8jqgYA60
エアコンディショナーは?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:54:33 ID:hJnXR3S80
4WDの1500がない…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:55:13 ID:EV9GrapJ0
>>400
オマエは三本かぁぁぁ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:59:43 ID:oZL333Iz0
>今のマシダはイイのか?
輸出してるからな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:59:54 ID:q1XdWpd30
>>402
         マニュアール方式のエアーコンディショニングシステムです。
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
407三本:05/02/03 00:01:58 ID:sSVhhoQS0
どうしてアンテナを真ん中につけるんですかぁ
端にすりゃ〜いいじゃないですか

ヨーロッパの車にゃみんなついてんですから
交換できるモールをつけてください
いちいちバンパー修理しなきゃいけないんじゃ
金かかってしょうがないでしょ

もっと窓立ててくださいよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:04:29 ID:cCNsL2ql0
初代と新型のヌレ分けてくんない?

新型叩き厨でウザ杉
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:04:41 ID:y9FNjp/+0
>>375
もれも同じ事思ったかも・・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:06:11 ID:q1XdWpd30
         そこがメルツェデスとの大きな違いデス
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:06:34 ID:ZTNx0mvj0
ヴィッツってお前らもちろんセカンド(サード)カーだろ?
まさかこれで彼女とドライブするわけじゃねーよな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:07:55 ID:sr5/WUwI0
>まさかこれで彼女とドライブするわけじゃねーよな。
夏になると臭いが気になるからな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:08:42 ID:q1XdWpd30
>>411
少なくともキモヲタ御自慢の安物中古スポーティーカーより現行コンパクトは遥かにマシ。
乗員にも、地球環境にも。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:09:12 ID:ceEdD2hD0
規制でスレたてれんかった


【Love】   初代ヴィッツスレ17   【Vitz】

新型叩き厨が多いので分割


前スレ 【新型】ヴィッツ総合スレ 16【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107272308/l50
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:13:02 ID:zdeU+kMI0
>>118
超音波雨滴除去装置付きドアミラー&サイドウインドワイパー
ワンタッチ格納式後席独立ヘッドレスト、シルキーベルベット調シート、
前席シートアームレスト、ファブリック張りグローブボックス
2.5ツインターボ、リアWウィッシュボーン…

いきなり標準装備なら、面白いです

>>134>>375
トヨタマークは嫌だって声も聞いたけど、初代セルシオからで
イメージいいと思うんですがねぇ。
当時は、セリカGT4もMR2も5穴の14〜15インチでしたっけ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:29:37 ID:uR+u4IaG0
>>411
逆に彼女とドライブならVitzだろ バカかおまえは
このアイパー野郎め
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:30:34 ID:ac2QyJhl0
ネッツヲタの営業マンぬるぽ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:37:18 ID:ZTNx0mvj0
>>416
ふーん。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/03 00:47:58 ID:tWcOr9bf0
彼女とドライブで車種とか気にしてる時点で、ガキ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:49:42 ID:HHiWST3u0
これだけ派生車種作って全世界で売りまくってるんだから
1代でプラットホームだけでなくエンジンも全面新開発にしてもいいくらいだ
もちろんケチケチトヨタはそんなことしないがネ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:58:18 ID:bc5iR6BnO
>>419
彼女なんかいないくせにw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:59:04 ID:WaWKbwvR0
         ぶ男に生まれて
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:01:31 ID:uR+u4IaG0
>彼女なんかいないくせにw

 それはまさしく>>411
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:31:04 ID:lXbEMZE10
カルディナ・セリカと同様にガンダム化してしまったのか・・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:53:03 ID:Tp2x9NHl0
【Love】   初代ヴィッツスレ17   【Vitz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107362804/
立ててみた
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:23:21 ID:ut/QrXAz0
新型ヴィッツを見て鼻でか写真の犬を思い出した。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:25:19 ID:U9ojyu+V0
なんか自分的に、この車自体は好きなのに
機能系オプションが少なくて(´・ω・`)ショボーンだなぁ。
リアカメラとかほしかった・・・。

たぶん買うけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:43:34 ID:uKKwQWZpO
デカ鼻イメージがコルトに似てるんだな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:45:36 ID:8AYkeulf0
どうでもいい会社ロゴのために、おできデザインにされるヨタ車

ttp://response.jp/issue/2001/0521/article9177_1.images/13997.html
ttp://response.jp/issue/2005/0201/article67664_1.images/81028.html
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 03:36:56 ID:S3k33O5C0
         これじゃあ、まるで小さなカローラじゃないか
彡´^ิu^ิ`)ミy━~
431U8VCfgLq0 ◆qVCpRdn6HM :05/02/03 03:58:14 ID:zBcKMfPl0
週末試乗してくる人はこのへん要チェックですね

非分割シート 
(゚д゚)ウマー 座面が大きい。ウレタンが厚く座りごこちがよい。リグライニングがやりやすい
(;´Д`)マズー フルフラットな荷室不可

分割シート
(゚д゚)ウマー リグライニング、前後スライド可
(;´Д`)マズー座面小さくウレタンが薄い固い
       フルフラット荷室のギミック(ダイブダウン)のためにレール式のスライドでない
       ので体重を乗せている時のスライドが困難。同様にリグライニングも体重がかか
       っている時は操作が重たくなる。要確認
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 04:03:42 ID:HeQ7+PAO0
>>431
レール式じゃないってどういう意味?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 04:07:44 ID:SqIQkybr0
廉価グレードのシートの方がすわり心地いいのか、、
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:24:00 ID:n14e6jof0
「トヨタ社員必死だな!」というコメントを見受けますが、訂正して頂きたい。
「トヨタディーラー社員必死だな!」と。
メーカー勤務者は迷惑してます。忙しくて。ふざけンな!クソクルマ!!てな感じに。
オマエラ、こんなクソくるま注文すんなよ!早く帰れねぇじゃねぇかよ!!ボケ!!
無理な注文とってくんなよ!氏ね!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:31:05 ID:GCD7yZ2Z0
>>415
セリカもMR2も5穴ですよん

TMGは5穴にして欲しいね ホイール選べるから
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 06:18:10 ID:rC4Wc9n30
>>427
アクセサリカタログ貰って無いでしょ。
バックモニターなら23100円で付けれるよ。アクセサリカタログ12ページ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:09:43 ID:TJxCCOks0
CM見た。アンテナがなみへーさんの頭みたいでワロタ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:17:21 ID:MDmzA9tY0
RSって強気な価格設定だよね。
RSを欲しがる層は高くても欲しけりゃ買うってことか。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:18:59 ID:0r/WBXVx0
RS買うような奴は200万でも買うんじゃないのか?
頭悪そう。

ヴィッツに何を求めてんだろ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 07:19:55 ID:YXcLouxg0
一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do

お前、いいかげんウザイ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:09:25 ID:2bbNNT1iO
>>439 欧州仕様のまともな足周り。廉価グレードなんて先代からパッソ並のクソ足じゃん。先代のRSは妥当な値段だったけど、今回のRSはボッタクリ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:39:08 ID:MGVOQLOl0
ヴィッツに興味の無いやつがここにあほなこと書き込むほうが頭悪いとおもうな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 08:46:37 ID:2ZcHwiGX0
新型はビーバーみたいだな。かわいい。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:35:38 ID:sScfD79O0
なんだかんだでドカッと売れるんだろ??2二月度新車販売3位くらいに
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:37:53 ID:9l1WaQkK0
>>441

今回のRS購入予定なので、具体的にボッタクリな点を教えて欲しいです。
営業用カタログ見た限りでは、先代よりも色々機能や装備が充実していると思うのですが・・・・・・・・

デザインうんぬんは個人差で好き嫌いがあるので気にはしていませんが、
機能がボッタクリなのであれば購入見合わせる予定です。

よろしくお願いします。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:28:33 ID:cndDTM310
総括予想
ヴィッツ星2つ ノート星4つ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:42:55 ID:yC2j1tSG0
おいトランクのドアどうやって閉めるんだよ。
内側のわけわからん所に取っ手があるぞ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:03:34 ID:9hdAmdJ80
外からどうぞ。
その部分は中から簡単に開けられるように
つくられた電動式バックドアオープナーです。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:09:06 ID:yC2j1tSG0
エエー
冬冷たいじゃん。基本的に気温マイナス時金属触っちゃいけないんだぞ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:10:23 ID:9DoZSHVR0
カタログ請求したら、その日に送られてきた
早杉
451火に退院:05/02/03 11:14:14 ID:NDVtTSOoO
スイフトにきぬた
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:19:25 ID:JwEJvjkz0
新型ヴィッツって、宍戸錠に似てませんか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:47:19 ID:3QOnELe10
昨年買って良かったyo
こんなにみっともないとは・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:52:27 ID:9hdAmdJ80
>451
IDがヴィッツですね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:43:06 ID:LD28tHXj0
RSの値段は先代RS-Vパッケージと同じくらいだろ?
だったら何を基準にボッタなんだ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:01:38 ID:o80ogtcl0
>>437 意味わかった(w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:29:59 ID:L1bFHx2O0
RS買う奴はすごいな
俺は1.3F買え予定
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:49:03 ID:YHKgOW+l0
なんでセンターメーターなんだ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:50:24 ID:bSf2YvjA0
なんか盛り上がってないね・・・・
最初がこれじゃあ・・・・先はないね・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:51:50 ID:ZSKX6uF/0
だって、ちっちゃなスパシオなんてだれが欲しがる?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:57:49 ID:L1bFHx2O0
試乗した人のレポが楽しみ♪
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:00:41 ID:tiMttV5T0
今日実物見た
紺だったせいか光の陰影がなく
鼻先がコルトに似ている

ちょい見は良いがなんか飽きそうな感じ
ノートの方がデザインがトラッドしてて長く乗れそうかな?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:18:31 ID:uKKwQWZpO
横にコルトに並ばれると、恥ずかしい位似てるよな。
グリルはアウディの猿真似。
センターメーター見にくいし、室内も極狭の先代よりはマシだが、フィットより狭いし、燃費も悪い。

期待はずれ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:21:11 ID:WQRZt0Im0
おまいら、肝心なことに気付いていないようだが
エンジンの2SZ-FE(1.3L)は先代のエンジンと全く同じものだぞ
最小回転半径も4.3m→4.7mに増えてるし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:21:28 ID:+AwPNQXl0
退化ってこんな事象の為にある言葉だね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:25:30 ID:aDSRu/pL0
>>64
は?回転半径が5メートル切ってれば大して変わらないぞ。免許持ってる?
そもそも、エンジンは型式こそ同じだが、細部に渡ってリファインされてるから、
旧型とは比較にならないほど良くなってるはずだし、回転半径が増えた理由は
高強度ボデーによる衝突安全性向上とのトレードオフだから致し方ないことだよ。
なんか、トヨタの最新鋭デザインに付いていけない田舎モノがケチすけてるに
しか見えない。おれはヴィッツ買うよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:26:22 ID:WQRZt0Im0
ヴィッツ

トヨタ
2SZ-FE
1.3 U 5door "Intelligent Package"
CBA-SCP13-AHXEK(I)
2004/10/2

3640*1660*1500
1810*1380*1260
980
5

4.3
25.5
40
直列4気筒DOHC
1.296
64(87)/6000
116(11.8)/4000
1,386,000
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:27:13 ID:WQRZt0Im0
ヴィッツ
2005/2 FMC版
トヨタ
2SZ-FE
1.3 U 2WD
DBA-SCP90-AHXEK
2005/2/3
自動無段変速機(Super CVT-i)
3750*1695*1520
1865*1390*1270
1030
5

4.7
19.6
42
直列4気筒DOHC
1.296
64(87)/6000
116(11.8)/4000
1,386,000
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:29:02 ID:WQRZt0Im0
>>64には何が書いてあるんだろう?w

>は?回転半径が5メートル切ってれば大して変わらないぞ。免許持ってる?
これこそ無免許厨の言うことw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:30:49 ID:zXgd/rTY0
でも同クラスのマーチは4.4mだよなぁ。
0.3mも違うと、狭い路地で結構楽だよ。

と、E10#(4.9m)とE12#(5.1m)のカローラ乗りが言ってみるテスト。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:31:05 ID:WQRZt0Im0
燃費に関しては1.5Lならノートと変わらないし、
値段はノートの方が安くてエンジンのトルクはノートの方が上
まあ、どっちにしてもフィットの方が燃費は上で走りもいいわけだがw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:35:36 ID:cvGOWMjM0
>>グリルはアウディの猿真似。

そういう発想が猿だと思う。
自動車雑誌の読み過ぎだ。早く車買え。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:57:22 ID:7eqanMqe0
 >>472
誰が見てもそう思うだろ。思わないのは宗教入っているか、車を知らない奴だけ。

トヨタの子分のダイハツなんかもすごいぞ。
これなんか。

車も、もろ猿真似だがホイールまで真似たのはある意味すごすぎ。

http://response.jp/issue/2005/0202/article67642_1.images/80989.html
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:59:04 ID:8vbikLX+0
正面からだと、何故か鼻フックされた顔に見えてくる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:59:20 ID:zXgd/rTY0
>>473
ミラジーノのホイールは、ライセンス料払って作ってるよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:02:21 ID:7eqanMqe0
>>475
だから何???
というレベルなんだよ。根本的に猿真似なのとライセンス料払うのとになんの因果関係もない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:06:08 ID:zXgd/rTY0
そもそも日本の自動車メーカーなんて、
ほとんどがライセンス生産からスタートしてるんだし。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:09:04 ID:7eqanMqe0
話をオブラートで包んで、猿真似もしかたがないというような話に持っていく。
論点ずらしの典型的なパターンだわな。デザインは無から作れるんだから
猿真似などする必要もないだろ。先代のヴィッツはオリジナルなデザインでよかったと思うぞ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:10:47 ID:zXgd/rTY0
いや、べつにカローラ乗りのおいらはどうでもいいんだけどね。
なんでそんなにヴィッツ叩きに必死なの?>ID:7eqanMqe0
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:13:07 ID:7eqanMqe0
はいはい、話が詰まると、今度は叩きですか。
カロ乗りがなんで必死に擁護するんだかわからんけどな。
たまたま覗いたら最終のレスがAUDIの話になっていったので
書き込んだまで。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:16:01 ID:zXgd/rTY0
別に事実を述べているだけで、必死に擁護しているつもりはないけどなぁ。

単にヴィッツが良くなれば、次のカローラはもっと良くなるから、
ヴィッツにはがんばって欲しいな、ってだけで。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:16:54 ID:/WOw2ruh0
ヤリスを正規輸入してくれれば買うんだけどなぁ・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:20:03 ID:cvGOWMjM0
>>ID:7eqanMqe0
とりあえず似てないって。
なんでもかんでも似てる似てるって言ったらそれこそ車オンチだよ,あなた。

どれも同じに見える〜って感じで。

ミラジーノは和製ミニとしてそれなりの地位があるわけだし。
島谷ひとみみたいなもんだって。カヴァーばっかりだけど人気。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:21:24 ID:vy6ETo4N0
縦の2本のラインをバンパーを貫通して下までてのはキャラクターラインとしては
結構昔からあると思うのだが・・・・↓とか。
http://response.jp/issue/2001/0228/article7490_1.images/11404.html

てかね、確かに酷いパクリもあるがだかといってトヨタはオリジナルは作れない、パクリに違いない。
だから無理やりパクリ元を探してパクリだって批判するのはアホに見えるからやめたほうがいい。
そもそもライセンス契約とパクリは別物だろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:25:50 ID:7eqanMqe0
>単にヴィッツが良くなれば、次のカローラはもっと良くなるから、
言っている意味がよくわからんな。
ヴィッツとカローラのプラットフォームは違うんじゃないか。
カローラはカローラ。ヴィッツはヴィッツのセクションがあるはずだぞ。
全く違うグループが設計すんじゃないのか。

>>484
え?ミラジーノってのはミニの意匠をライセンス契約してんのか?
ホイールだけじゃないのか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:26:49 ID:e7P985SL0
ID:7eqanMqe0みたいな馬鹿久しぶりに見たアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

おまえ「猿真似」って意味わかってんのか?

ミニライトのホイルは「猿真似」なんかじゃないだろ。

あれはミニライト“そのもの”なんだからw

おまえひょっしたら「ミニライト」がどういうものだか知らないの?w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:30:09 ID:rkQ56/BT0
リア窓ガラスの下側のライン。
先代も上がり気味だったけど、さらにキツクなった感じ。
リアシートから外を見る時に、窮屈な印象が増すんじゃないか?

日本製のバイクもこぞってリアカウルラインがヒップアップしているけど、
それが4輪にも飛び火しているのか? あれがカッコ良いという感覚が
分からない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:30:54 ID:e7P985SL0
>>ID:7eqanMqe0

必死で「ミニライト」でグぐってるおまえの姿が目にうかぶなw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:31:24 ID:zXgd/rTY0
>>485
トヨタヒエラルキー狙いですよ。

付き合い上カローラ店でしか車買えないので、
2台維持を考えると、次に買うのもカローラなんだよねぇ。
せめてトヨペット店と日産車を検討に入れたいものだが・・・。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:32:47 ID:e7P985SL0
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ ,|
  |ヽ ノ /y' ー=-   .__`  |;;;i、 |< ID:7eqanMqe0さーーーーーーーん
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-,|
  |ヽ ノ 、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l |< ID:7eqanMqe0さ〜ん 居留守を使ってもだめですよ〜〜〜〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         なんとか言ってくださ〜〜〜〜い


491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:33:55 ID:7eqanMqe0
えーーとホイールの話に無理やり持っていこうとしてる
アフォがいるみたいだけどミラジーノの外観がミニにそっくりなのは
ライセンス契約してるんでしょうか?(笑)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:35:15 ID:e7P985SL0
>>491
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

自分の無知さ晒しちゃったな〜〜〜〜〜w
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:36:12 ID:e7P985SL0
>>491
ホイールの話もちだしたのはそもそもおまえだろ?

自爆してどうするんだよアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:38:10 ID:e7P985SL0
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ ,|
  |ヽ ノ /y' ー=-   .__`  |;;;i、 |< ID:7eqanMqe0さーーーーーーーん
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-,|
  |ヽ ノ 、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l |< ID:7eqanMqe0さ〜ん 居留守を使ってもだめですよ〜〜〜〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                         なんとか言ってくださ〜〜〜〜い

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:40:30 ID:7eqanMqe0
>>492
ほらよく読んで見ろよ。キティさん。
ライセンスは、あくまでホィールだけだよ〜ん。
外観もそっくり真似て、ホイールまでライセンス取ってまでミニに似せる。
猿真似企業の手下も大変だね。(笑)

今回のミラジーノではミニライト社のアンダーライセンスの下にホイールなどをデザインしてミニライトという
グレードを設定した。この点も見逃せない。

http://nebiki.221616.com/content/demo/style000082.html
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:43:30 ID:e7P985SL0
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

なに論点をずらしてるんだよw

>誰が見てもそう思うだろ。思わないのは宗教入っているか、車を知らない奴だけ。
>トヨタの子分のダイハツなんかもすごいぞ。
>これなんか。
>車も、もろ猿真似だがホイールまで真似たのはある意味すごすぎ。

って書き込んだのはおまえだろアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:47:21 ID:lKuHiLxK0
それぐらいでほっといて勝ったと思わせて去らせてやれよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:47:41 ID:e7P985SL0
だなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:48:42 ID:cvGOWMjM0
こんなに脱線するとは。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:49:02 ID:e7P985SL0
>>497
と、かきこんだものの君ID:7eqanMqe0のID変えじゃないよね?w

ちがってたらごめんねw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:51:40 ID:7eqanMqe0
まぁ、ヨタヲタってのがこれだけキチガイがいるってのが
わかっただけでも収穫だったから。満足だね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:53:52 ID:vy6ETo4N0
>>501
今時そんな勝利宣言在日でもしないぞ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:54:07 ID:e7P985SL0
>>501
恥はかいたけどねw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:55:42 ID:e7P985SL0
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。

通りがかりにのぞいたんですけど

あまりに無知な小僧が知ったかぶりしてたもんで

ついつい大人げないことをしてしまいました スマンカッタ>●| ̄|_
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:56:29 ID:wmud6s3y0
RSが16インチってのがなあ。無駄に高いだけでないか?
110馬力で15インチディスクブレーキなんて必要あるのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:57:31 ID:L1bFHx2O0
面白い奴がいるな
age
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:59:29 ID:OyqAL84r0
>>488
やっぱり必死で「ミニライト」でグぐったんだな<ID:7eqanMqe0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:02:06 ID:075iSCKW0
>>505
車体が大きくなったので見た目のバランスで16なんじゃないかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:02:41 ID:7eqanMqe0
>>484
最後に主張しておくか。
単純に竪二本だけのキャラクターラインが入っているならそうだが、キャラクターラインが
バンパー下部のグリルと連結してU字の形状になってるわけだ。
これはVWのパサートなどで見られた意匠だね。それを現行のAUDIで一段と際立たせたわけだ。
ちなみにイプサムよりパサートのほうがデビューは早いんじゃないか。
まぁ何言ってもヲタには通用しないけど。

http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0910050301X4000197005&areacd=16&baitai=goo&flag=&lang=
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:04:39 ID:zXgd/rTY0
脱線ついでに。

確か初代ミラジーノは発売前にミニの販売元(当時はローバー?)に見せて、
全体のデザインについても許可得ていた気がする。
口の悪い人に言わせれば、たしかにパクリなんだけどね。
極東の国のローカル規格車(軽自動車)だから、相手にされなかったのかも。

現行はどうしたのかよく知らない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:05:02 ID:t/1HGzap0
>>509
もうお前が何を言ったところで説得力ゼロだよ(ゲラ
あれだけ無知を晒したんだからさ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:11:54 ID:2ZcHwiGX0
>>505
それは俺も思った。
インチ径デカクするのは単なる最近の傾向だな。
ってかメーカーの目論見というか。
それ自体シャシ性能の向上と言えるし、
スペオタの心も掴めるとなれば、
メーカーとしてはまさに一石二鳥。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:13:08 ID:NhyP2s5a0
俺も脱線ついでに。

ジーノのミニライトってグレードって「ミニライト社のホイール」を履いてるところから
つけられたネーミングだと思うんだけど、ミニとミニライトを混同してる奴が
「名前までミニをぱくってる」って言ってるのをよくみかける。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:22:56 ID:8sgHw0sN0
>>513
ホイールは造形のパターンも限られてるし、さすがにやばいと思ったんでない?
まあ、これを付けてることからもパクリを自ら露呈してるわけで、
ジーノが日本の恥車だということは満場一致だと思う。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:25:03 ID:vy6ETo4N0
ID変えてご苦労さん
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:26:53 ID:WJ8ILKPc0
ミラジーノがどうのこうの行ったところで
ビッツがクソであることにいっさい関係ないわけだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:27:11 ID:FWCYqgkx0
>>514
もし別人だとしたら、あんたも ID:7eqanMqe0とおなじ勘違いをしてる。
さかのぼって読み返してみろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:28:10 ID:iI9+2jP70
ID変えて荒らしだしましたか(・∀・)ニヤニヤ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:28:47 ID:0/eAOwJn0
ずいぶんと分厚くみえる車になってしまいましたね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:29:18 ID:iI9+2jP70
(・∀・)ニヤニヤ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:29:36 ID:qmJuoQJJ0
近所のネッツで実車見て来たけど、結構でかく見えるね。
特に前から見るとボリューム感がとてもある様に感じました。
前席に座った感じは、思ったより広く感じなかったしATのゲートの所が
すごく安っぽく感じましたなぁ、あれなら普通のATで良かった感じです。

全体の感じから、これが新しいヴィッツだと言われても
ちょっと受け入れがたい気分。
まだ旧型の亡霊に取り付かれているからかな〜?
そんなかんじなので購入はウムーと考えてしまいますた。
もうちょっと良く考えます。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:31:57 ID:8sgHw0sN0
>>517
過去レス読んでないが、ミニライトホイールってミニ信者が好んで付けるホイールじゃないのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:33:34 ID:L1bFHx2O0
ATのゲートのところは普通のでも良かったよね
高級車とは違うんだから普通のでいいのに
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:34:27 ID:DoUeQNTE0
>>521
特に正面からの顔がでかくなったね。
後ろから来ても車知らない人なら中型車と思うかも。
うーん、でもあんまでかすぎる顔ってどうかな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:39:03 ID:POj9op360
>>522
日本のミニ乗りはあまり好まないみたいだなミニライトのホイール
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:40:14 ID:qmJuoQJJ0
>523
あのゲートはいかにもコストかけませんでしたってのが
見え見えでいやですね〜。
本当、高級車じゃないんだから中途半端にしないで
普通の方がいいですよね。

>524
顔でかすぎっていうか、鼻も(エンブレム)でかすぎですよね。
よく言えば塊感あるデザインだと思うけど.....
純正エアロでも付いたら印象変わるんでしょうね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:41:28 ID:POj9op360
>>522
つーかさあ、旧ミニの純正アルミって「ミニライト風」のデザインなんだよね・・
ジーノのほうが「本物」を履いてるってことw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:43:55 ID:cyVin+gh0
内装のデザインは凝ろうとして珍妙になったみたいだし
外観は、はっきりいってカコワルイ・・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:46:43 ID:DoUeQNTE0
>>526

横からのデザインは結構良いと思う。内装もプラパーツのシボの付け方なんか結構高級感あった。
試乗しないとなんともいえないけど。でもあの形で前のヴィッツみたいに白の営業車がうようよ走る
ようになったらなんか不気味だねw なんか白くてでかいうさぎがいっぱいいるような感じになるのかなぁ。

それとRSのエアロなんかひどすぎだね。なんか醜い。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:47:18 ID:nUqw+XdM0
内外装の見た目はともかく道具としての使い勝手は良さそうだね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:48:05 ID:qmJuoQJJ0
>528
内装は男ユーザーを意識して作ったら
おかま仕様になっちゃったみたいですね。
532U8VCfgLq0 ◆qVCpRdn6HM :05/02/03 16:48:46 ID:UNoqI0WD0
パッソのほうがヴィッツのキャラを継承してますね
ってのはさておき売れ筋価格の車を他系列に取られたネッツの心中はどんなんざんしょ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:50:58 ID:qcvPIJeO0
「アイゴー」に期待するしかないなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:51:29 ID:qmJuoQJJ0
>529
白ウサギヴィッツ想像して笑っちゃいました。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:55:40 ID:zXgd/rTY0
グリルとフロントバンパーが一体化しているのが微妙だよね。
こする人が多そう(偏見失礼!)な車なのに、こんなんでいいのだろうか。
三本翁が黙ってないぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:59:05 ID:uKKwQWZpO
狭いし燃費悪いってのは別にしても、
豚鼻デカ顔デザインは、飲み屋で頭や顔や脇の下までオシボリで拭きながらエロトークしてるオヤジみたい。
おまけに、アウディグリルじゃな。
偽エルメスバッグとか愛用してるような人は気にしないんだろうが。
コルト+アウディっ中国メーカーが作りそう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:00:41 ID:vy6ETo4N0
なんか工作員みたいなの張付いてんのかな?ID:uKKwQWZpOみたいなの。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:01:01 ID:nUqw+XdM0
実燃費は知らないけど狭いってのは・・・・・
ボディサイズを考慮してるか?
広いと思うけどな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:03:35 ID:xzaFYSwt0
ヒュンダイのエンブレム付いてるけど・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:06:03 ID:8sgHw0sN0
>>517
どうやらレスがないから、勘違いしてたのは漏れじゃないらしいな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:09:06 ID:DoUeQNTE0
シートとか結構大きかったなぁ。
後部座席もまぁまぁ。膝に余裕はないけど。
後、後ろのシートがリクライニングした。後ろのヘッドレストは格納されていて後方視界をさえぎらない
工夫があったね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:11:43 ID:GpShIUkn0
あの派手な紫ってどーよ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:14:00 ID:DoUeQNTE0
>>542
最悪だったw 色はいまいち良いのがないんだよね。
家族の買い物車として探してるんだけど、ガンメタ=男ってのもなんか陳腐だし。
アイボリーもなんか違う感じだし。悩むところだね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:15:14 ID:GT3esVsr0
>>532
パッソの事は口に出さないほうがいいいかな?  でも2店舗回るのもアレだし。
545一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/03 17:16:35 ID:hMk1Ebi20
e!

ヴィッツ・スタイリングパッケージ Ver. C
http://response.jp/issue/2005/0203/article67751_1.images/81168.jpg
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:17:52 ID:PkI0YDra0
シートのリグライニングが引っ掛かる感じ、と思ったらいったん降りたら動いた。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:18:09 ID:gSYddSR7O
新型、計算上は19インチまで入るのか…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:19:10 ID:GCD7yZ2Z0
>>545
いいじゃん!コレで色が黒だったらもっといいな。

オレは新型好きなんだが、好きだというオレは変人らしい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:21:09 ID:DoUeQNTE0
そういえばRSのシートだけ特別座った感じがよかったけど、なんかレカロとかなの?
エロイ人教えて。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:22:15 ID:PCKuW39hO
所詮、軽自動車並みの安全性しかない糞車だからなぁ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:23:22 ID:GCD7yZ2Z0
>>545
このホイールなんてどう?SSRの6本スポーク。ttp://www.speedstar.co.jp/collection/ssr_type_c/index.html

>>549
レカロではないです。ただ、サイドサポートとかが付いている。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:24:43 ID:GCD7yZ2Z0
>>551
追加

4穴でPCD100ってのがあったから履けるかな?ただ、7.5Jサイズが問題。入るかしら?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:24:53 ID:iU74CTua0
ドブ臭いくさい水
排気ガス臭い空気
へんな車
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:25:30 ID:GCD7yZ2Z0
>>552訂正
18インチで4穴でPCD100ってのがあったから履けるかな?ただ、7.5Jサイズが問題。入るかしら?  

スマン
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:25:55 ID:DoUeQNTE0
>>551
サンクスコ (・∀・)

>>550
セルシオとぶつけてるのがある。足とかやばそうだけどw

http://toyota.jp/vitz/safety/passive/index.html
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:27:56 ID:evhKAwOQ0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:30:08 ID:GCD7yZ2Z0
>>556
こう見るとどれも個性的でいいよな
でも、オレはヴィッツのガッチリしたスタイリングがいいね。

>>555
他にもクッションの硬さとかが違うと思いますよ。
サイドサポートがあるだけでずいぶんと安定感が違います。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:32:07 ID:zXgd/rTY0
>>551
タイヤ・ホイールスレによると、SSR倒産したらしいよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:33:57 ID:DoUeQNTE0
>>556
おお〜すごいね。
おれはメーカーに思いいれないのでヴィッツがデミオで迷ってる。
デミオはきびきび走るから乗ってておもしろかった。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:34:48 ID:gSYddSR7O
7.5ならオフセットはホイールだけで追い掛けると38位。
タイヤも太くなるから30〜38位かな。
フェンダーミミ折り・車高ダウンが必要になるだろうな。
タイヤサイズは215/35-18

215/30-19までいっちゃう?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:35:49 ID:gSYddSR7O
38じゃなく32だ。
38は7Jの場合だ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:36:15 ID:bZmtFPw90
予想通りンダヲタが顔真っ赤にして荒らしてるんだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:37:46 ID:fH1fQBlr0
初代ヴィッツが登場したときに、トヨタはGOAの安全性をアピールするために、ホンダのロゴと正面衝突させる実験を
公開したらしいね。しかし、結果は予想に反してロゴの圧勝。担当者は真っ青だったそうなw
度のヴィッツは新規格で安全性がさらに向上したらしいから、是非、フィットとの衝突試験に挑んで汚名挽回してもらいたい!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:42:07 ID:NPSNFTDv0
試乗してきた。
>>431さんの言う通りだった。てか別物だった。
Xだとフカフカのほう選べますか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:45:54 ID:0cTOK8ER0
>汚名挽回してもらいたい!
またまたヴィッツが負けることを期待してるんでつねw

×汚名挽回
○汚名返上 もしくは 名誉挽回
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:46:22 ID:evhKAwOQ0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:47:00 ID:QmBwUr+g0
フィットはレジェンドとぶつけて試験してるでしょ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:47:22 ID:1YMySztk0
>>563
> 公開したらしいね。
> だったそうなw
> 向上したらしいから

もう少しちゃんとしたソースではっきりしたこと書けや。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:57:41 ID:fH1fQBlr0
570一寸先はあの世 ◇c.fKqtT5Doしつこい:05/02/03 18:04:49 ID:YXcLouxg0
>>545
一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do

リンク房、お前、いいかげん、しつけーよ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:14:50 ID:svT313F50
>>564
パンフによるとできないみたいだな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:21:30 ID:2QA/cHsu0
新型のRSってスポーティだけど、110ps程度でしょ?

CIVICタイプRみたいな官能性を期待するには来年
登場の1.8Lを待った方がいいのかな?

できればセリカの2ZZをそのまま積んで欲しいんだけど
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:25:41 ID:/jvhXGEr0
>ヴィッツ・スタイリングパッケージ Ver. C
とかいうやつ・・・
A3とかVのGTIとかアストラとか、信号で横に並ばれたら
赤面しそう・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:28:05 ID:bZmtFPw90
オデッセイが並ばれたらオデのだささが際立つね
575火に退院:05/02/03 18:36:54 ID:NDVtTSOoO
様子をみたけどニュースイフトにきめた!新型ウィッツってハムスターみたいだね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:38:12 ID:CDGB+WCQ0
シートのすわり心地そんなに違うの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:47:17 ID:vy6ETo4N0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:53:33 ID:IXDvIjOM0
正面から見るとものすごくブサイクだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:59:46 ID:FTah8c/H0
別にリアシートなんてほとんど使わないからどうだっていいじゃん   あれ涙が溢れてくる、、どうしてだろう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:10:31 ID:dIQHLIYd0
これってコヴォスが初代用に書いたスケッチをまんま製品にしたみたいだね。
スケッチっていうのかどうか知らんけどデザイン段階で出てくる絵あるでしょ、
初代より2代目のほうが初代のその絵に近い。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:12:37 ID:dpxWvdNeO
既出だったらすみません。グレードUとFの違いは何ですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:16:04 ID:dIQHLIYd0
俺もウェブカタログでわかる違いしかわからない。
タイヤが違うようだけどサスとかも違うの?
583スコフ〜 ◆Boroji5N0M :05/02/03 19:20:31 ID:ppgcYi+20
ネッツの店頭に止まってるのを見た、と思うんだけどスパシオだったかも知れん・・・
ライトとバンパーの厚みの感じが一緒に見える・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:20:54 ID:xptQy+jx0
トヨタの名車は初代だけ、というのは定説…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:25:28 ID:riveiRfl0
>>578
同意
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:30:43 ID:Fg6cZq/I0
今、「展示車キター」の連絡が営業からあった。
土曜にでも現物を見に行くか(見るだけだよ)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:40:58 ID:bO8SuXo60
>>579
泣くな、日本の路上を走行する自動車の平均乗車人数は1.8人だ

いらへんねん、ミニバンとかいらんねん
クーペとかで十分やねん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:44:14 ID:4uT/eAi70
1lモデルって何の為にあるのかなあ

パッソを試乗した時にかなり非力感があったがそれよりも80kgも重いのに…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:45:51 ID:9DKBAB+n0
>>577
バカ?
そんなのサクラみたいな奴ばかりのアンケートだろw
しかも、余程ひねくれてる奴か懐古主義者じゃない限りは
旧型より新型の方がいいって思うだろうw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:45:54 ID:zXgd/rTY0
>>588
普通に考えると軽からの代替と、営業グレードかなぁ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:50:57 ID:4uT/eAi70
>>590
それならパッソで良い希ガス、ヴィッツはもうトヨタ最小じゃないんだから
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:54:48 ID:GCD7yZ2Z0
>>558
ホントかよ!って煽り?

>>560
19インチはさすがに要らないなぁ〜 走らないんじゃないかな。
18インチでも足が大きく見えるからいいと思う。

横浜のDNA S-Driveならあるね。215/35-18
ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/top.jsp;jsessionid=aaaBylAJb_p5b0GJlv56m
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:57:33 ID:GCD7yZ2Z0
>>572
1ZZだったら微妙だなぁー アレは実用エンジンだし・・
やるなら2ZZ+6MTじゃないとね。

1トンそこそこのボデーに190馬力はくるぜぇー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:00:48 ID:vy6ETo4N0
>>589
じゃあアンチの方々は捻くれておられるのですね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:05:17 ID:js8dfs050
そこで1ZZ-FHEですよ。
レギュラーガスで150〜160馬力位。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:09:20 ID:YSnLEWBI0
>>577
>あえてどちらが新型かを記入しないで回答を求めました。
街中を走ってるのを見ていない海外の人に聞いて欲しい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:09:25 ID:bO8SuXo60
むしろ3UZ-FEですよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:09:45 ID:iU74CTua0
>>594
車ネタでおまんま食ってるサイトって事を頭に入れような。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:12:59 ID:GCD7yZ2Z0
>>597
それをミッドにマウントしてルノー5ターボ風に
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:52:37 ID:cndDTM310
普通に旧型が方がいいデザインだろ
新型も見慣れてから比べれば分かるはず
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:20:45 ID:Kdiz4Imw0
外側のデザインはこれでもいいと思うなぁ。
だけど、内側のドアのアームレスト?の部分、なんであんな色合いなのかと小一時間(ry
全体的に内装暗いのもちょっとねぇ。

あと、既出だけど、HIDはオプションで欲しいね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:46:39 ID:XP8FLUY10
>>591
新型ヴィッツはネッツ店のみだからそれ以外はパッソで対抗するんじゃないの。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:46:56 ID:bO8SuXo60
まぁRS以外のHID、RSのオートエアコンそしてベージュ系内装については
発売半年後の市場を見て、即座に投入できる準備ぐらいはしてるだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:57:15 ID:qoICEO+h0
新型いいなぁ
1個前すげーダセー
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:00:49 ID:dK1ka17E0
ヴィツに18インチだの180psだの言ってる奴は頭大丈夫か?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:12:11 ID:cH3feCEV0
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:17:22 ID:7Mc4N5yL0
ベリーサ買ってやってくれ。
けっこういいよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:22:18 ID:I2+vXeGg0
リアのデザインがちょっとAstraチックだな。
敢えて買うなら1リッターの。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:36:35 ID:w+q2u35f0
まあソツなくキープコンセプトな感じってことでFA?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:39:13 ID:TtwLETyQO
エンジン前のと一緒だな…。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:45:11 ID:b8/GTGjU0
>>610
エンジン変わったら別の車という認識だけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:48:00 ID:eeQdnO8D0
1.3の車重1010sってなんだよ
あと10kg軽くしたら重量税も下がるのに。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:49:16 ID:SbUhTGZe0
あと10`頑張れよな…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:49:19 ID:/sdjV7730
幅は1750oぐらいあっても良かった。
5ナンバーは奇形サイズ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:54:11 ID:YSnLEWBI0
重いからistよりも、もっさりした加速かな?
誰か試乗インプレ希望
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:55:57 ID:3oL3Z/SY0
またパクリ臭いデザインだな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:56:34 ID:D/xR4m9m0
>誰か試乗インプレ希望
デミオでじゅうぶんみたいだな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:06:05 ID:3oL3Z/SY0
今度はアウディですか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:06:16 ID:CTxe9CFe0
かっこ悪くても売れるなんてすごいことだよな。
まずいけど売れる、みたいなもんだからなぁ。
たぶん小学生がデザインしても売れるんだろうな。
そりゃあフィットもスイフトも敵わないわ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:09:30 ID:FEzQtalm0
>>618
確かにアウディしてるな
でもカッコイイじゃん?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:11:11 ID:TtwLETyQO
611>FMCだろ、トヨタのドル箱商品だろ、2代目出るまで6年、新開発エンジン投入しなくてどうする。おまけに車重増えて燃費悪くなってるし。なんか現状維持って感じだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:12:55 ID:BicYOEhM0
1.3CVTは割合新しいけどな 1Lもか
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:14:01 ID:D/xR4m9m0
>まずいけど売れる、みたいなもんだからなぁ。
バンパーの位置に問題がありそうだな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:14:53 ID:nrtHaCka0
今日ディーラー行ってきた。デカすぎ。
担当にその旨伝えた所、得意げに「これだけ大きくなっても
最小回転半径はあんまり変わりませんよ!」と言ってきたので
RSは5.5mですが?と聞くと急に無口になった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:16:21 ID:D/xR4m9m0
>急に無口になった。
バンパーの塗装ムラに気づいたみたいだな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:21:13 ID:YSnLEWBI0
ドアの閉まる音とか、メールの出来るとか
が売りの車があったけど
売り文句は何でしょうか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:22:44 ID:nrtHaCka0
売り
1.トヨタ車なこと
2.ヴィッツな事
以上
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:22:58 ID:cvGOWMjM0
ドアの閉まる音・・・イスト
メールの出来る・・・サイファ

ですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:24:58 ID:nrtHaCka0
このクラスでドアの開閉音で「おっ!」と思ったのはスイフトのみだった。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:28:16 ID:sHtwLXBt0
うちの奥さんかなり小柄なんだけれど、ドラポジあわせて座ってみると
エアコンスイッチの下のほうは全然手が届かないらしい
別の車を検討することになりそう…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:31:45 ID:yDMhTYAS0
うわぁ。
なんだこのデザイン。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:32:12 ID:1SKmT5uK0
走行中にそんなに煩雑にエアコン操作するのか?

ダイアル式は手探りで操作できると言う利点が有るし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:33:41 ID:3oL3Z/SY0
>>620
いや、ぶっさいよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:35:21 ID:D/xR4m9m0
>エアコンスイッチの下のほうは全然手が届かないらしい
ヨタのスイッチはおおかた飾りだからな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:41:36 ID:nrtHaCka0
ヴィツに限った事ではないが
インダッシュのデザインが、てめえらおとなしく純正のナビ買ってろ
と言わんばかりなのが腹立つ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:42:11 ID:sHtwLXBt0
>>632
神経質な人は結構いじるけれどね>エアコン
うちの奥さんはそうでもないけれど
ブラインドタッチのメリットと言っても、かなりベルト
引き出さないと届かないので無意味だよ
小柄な人は想定してないのかな?

俺も無理に薦めなかったし、週末はスイフトを見に行ってみるよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:44:09 ID:D/xR4m9m0
>小柄な人は想定してないのかな?
見た目がキモすぎるからな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:45:24 ID:SbUhTGZe0
>>635
まあ3年補償だしいいんでないの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:46:57 ID:D/xR4m9m0
>まあ3年補償だしいいんでないの?
運転席からは見えにくい液晶みたいだな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:47:28 ID:MGVOQLOl0
一番下のダイアルに手が届かないということはシフトレバーも結構ギリギリってことにならない?

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:49:39 ID:D/xR4m9m0
>シフトレバーも結構ギリギリってことにならない?
シートにも問題があるみたいだな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:49:59 ID:nrtHaCka0
ナビはまだまだ結構いい値段するし、
前の車から引き継ぎたい人ってけっこういると思うんだが。
ステレオにしても同じで、金かけてる人は相当かけてるので
スピーカーは諦めたとしてもデッキ&アンプくらいは引き継ぎ
たい人いると思うんだけどなぁ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:51:43 ID:sHtwLXBt0
>>640
実際、シフトレバーを操作するのがいっぱいいっぱいみたいですw
しかし145だとやはり小さすぎるんですかね?
腕が短めというのもあるようですが
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:52:44 ID:kTiny38i0
コラムシフト+足踏みパーキングブレーキ車も、近々出るのか?
(旧形にはあったのだが、、、)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:55:33 ID:D/xR4m9m0
>しかし145だとやはり小さすぎるんですかね?
そういうのはデミオにしておくんだな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:55:43 ID:7UaVE8fH0
新型見てきました
しばらく旧型のRSに乗りつづけることになりそうです
妻が旧型をことのほか気に入ってて(自分でも乗りまくる)、次もヴィッツがいいねなどと話していたのですが
その妻が新型を見た途端、表情が強張ってました
デザインが生理的に受けつけないそうです
こういう客も多いと思います
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:56:36 ID:MDmzA9tY0
マッチョすぎるかもね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:57:16 ID:D/xR4m9m0
>デザインが生理的に受けつけないそうです
夫婦仲も悪くなるみたいだな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:00:09 ID:nrtHaCka0
旧ヴィッツから新ヴィッツの乗り換えは案外少ないかも。
旧型のデザインを好きな人が新型のデザインを気に入る
可能性は低そうな気が…。
まぁ名前だけで買う人も多いだろうけど。
コルト、デミオオーナーあたりがゴッソリ持っていかれそう。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:10:26 ID:wpkUxyTr0
>>647
マッチョすぎる……まさにそこのようです
「ゴツくてキモい」というのが妻の言でありました
「前より安っぽくなった」というふうなことまで言ってました
サイドのウィンドウのラインがケツに向かって上がりすぎなとこも気に入らないそうです
このあたりはちょっと具体的なようで、やはり生理的な嫌悪なのでしょうね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:11:38 ID:cimVKVOu0
全幅1695mmにダイハツの3気筒エンジンっておい・・・。
どうせなら1SZ-FEのままがよかったよw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:12:23 ID:iW7XpLig0
> コルト、デミオオーナーあたりがゴッソリ持っていかれそう
意味わからん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:14:46 ID:G9BZp9VW0
>>643
どこの国産メーカーも想定外です。

いや、煽りじゃなく結構マジレス。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:16:26 ID:8d1CM6Kn0
>>652
コルト、デミオからの買い替え という意味で
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:16:52 ID:G9BZp9VW0
>>635
>>642
しっかりワイド2DIN用パネルがあるんだなこれが。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:19:17 ID:8d1CM6Kn0
>>655いや。あるのは知ってるんだが、デザインという意味でね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:22:44 ID:G9BZp9VW0
社外のインダッシュナビやオーディオを考えてるならオーディオレスにしとけってことだ。

オーディオレス用のパネルなんかのパーツを用意すりゃ良い事なんだが
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:28:31 ID:Cyo3qsK00
初代ほど幅広い人たちに支持されるデザインでないのは確かだね。

>しかし145だとやはり小さすぎるんですかね?
そういう人たちを想定ユーザーには含んでいないのだろうか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:33:33 ID:8d1CM6Kn0
タバコ吸う俺にとって一番衝撃を受けたのは
オプションのニョッキリ灰皿だった…orz
純正とは思えないいい加減な造りで欝
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:39:52 ID:mWGilO6w0
ま、喫煙者なんて底辺だから
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:40:12 ID:8hU1AAJNO
幅広く支持を得られないデザインだよな。
室内は狭いし、パワーやトルクも低水準で、燃費も悪い。
ホイールベースが短い割に、回転半径も長い。
アウディのグリルを安直に猿真似した、パクり商品。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:41:34 ID:cimVKVOu0
ホイールベースをせめて2500mmに伸ばしてほしかったな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:44:42 ID:sFq8jV8tO
あんなぶさい格好でも売れるんだろうなぁ
スタンダードになるんだろうなぁ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:44:47 ID:+pluljsI0
665sage:05/02/04 00:51:50 ID:wB28neR60
71馬力で980キロならミラのNA並みの加速だろう
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:52:04 ID:byWtaXn/0
>>653>>645
やっぱりそうなんですか…
奥さんは旧型に乗っていて、それは特に問題ないみたいなので
新型も気になって見に行ったようなんですが
MINIとかはどうなんだろう…
週末、色々見に行ってみます
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:53:36 ID:nJgm2HEV0
>>658
国産車はどこのメーカーも150〜180cmで想定してます。

用語があったんだが思い出せん
668一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/04 00:59:53 ID:N+AQU+lG0
ここに悪口言いに来てる奴は、アンチトヨタです。
アンチトヨタは現実を全く見ていない盲目です。
1年前のヴィッツのデザインを全く知らないときから、ヴィッツのデザインを
叩くと心に決めてた奴らです。
ヴィッツのデザインがどのようなものでも叩く。
それがアンチです。
つまり自分自身の感性など、全く無視してます。
感性ではカッコイイなと思っても、その感覚は完全無視して、
アンチトヨタという立場からデザインを叩く。
それが「アンチトヨタ」。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:04:10 ID:8d1CM6Kn0
ここに褒めに来てる奴は、トヨタヲタです。
トヨタヲタは現実を全く見ていない盲目です。
1年前のヴィッツのデザインを全く知らないときから、ヴィッツのデザインを
褒めようと心に決めてた奴らです。
ヴィッツのデザインがどのようなものでも褒める。
それがヲタです。
つまり自分自身の感性など、全く無視してます。
感性ではカッコ悪いなと思っても、その感覚は完全無視して、
トヨタヲタという立場からデザインを褒める。
それが「トヨタヲタ」。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:10:11 ID:wifHYGH60
>>643>>645>>658
あんまり評判は良くないけど、V35セダンがそうだった気がします。
後は、昔のクラウン(15系?)で「小柄の人でも後方確認が…」
というのがありました。サイズが違いますが・・・

今、女の平均身長が158pだから、
それより低い人も多いと思いますが・・・
新型ヴィッツ、近いうちに見てきます。見切りや後方視界もチェックですね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:15:50 ID:cBEJgyPn0
新型買うために近くの中古車屋に無料査定出したら
「ヴィッツはモデチェンしたからねぇ〜」って相当足元見られた。
これじゃ新型の頭金すらなんね…。 
672一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/04 01:18:08 ID:N+AQU+lG0
>>671
トヨタで下取りに出すのが一番高く買い取ってもらえる。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:20:09 ID:ncRJF/ov0
RSのリアバンパーの黒い部分に付いてるのは反射板?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:27:44 ID:43gqWF4H0
もっと変えれば良かったのに昔のと区別付かない。
スイフトのがかっこいいな。
675一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/04 01:29:32 ID:N+AQU+lG0
スイフトはスズキというのが最大の欠点
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:30:07 ID:GAAVMuGm0
いい眼科を紹介しましょうか?
677一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/04 01:34:10 ID:N+AQU+lG0
保守的な人間は、保守的なデザインしか理解できない。
特に男は頑固で自分の青春時代の価値観を死ぬまで引きずる人が多い。
女はトレンドなどに柔軟に対応し、新しいデザインにも理解を示す。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:34:58 ID:Y7b9ET8p0
車が良いかどうか知らんが、ヴィッツのCMは頂けないね・・・
全然関係ないじゃん。あれって万博のテーマか何かの繋がりか?
マークXの時も驚愕したが、車のCMを作ってください。お願いします。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:35:32 ID:yeFi9NnQ0
>>668
一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do さん、アンタなかなかいいコト言うよナ
まぁ、ここでグチグチ言ってるヤツは妄想でしか語ってないから相手にしないほうがいいよ。

新型はアクの強いデザインのおかげで意見がハッキリ二分してるが、かえってコレが個性の強さを表している。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:35:52 ID:Y7b9ET8p0
http://allabout.co.jp/auto/autosupply/closeup/CU20041228A/index.htm
2)好きなメーカーランキング

 1位 BMW
 2位 フェラーリ
 3位 ベンツ(メルセデス)
 4位 ポルシェ 
 5位 アウディ 
 6位 ニッサン
 7位 ワーゲン
 8位 ボルボ
 9位 プジョー
10位 アルファロメオ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:39:44 ID:eYV5jKuR0
エンジンが3つも有るあたりがトヨタらしいいやらしさ。
カローラランクスとキャラかぶりまくりなんだがなぁ、、

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:39:51 ID:nST5jhQZ0
このデザインを褒めてる奴はヨタ信者です。
信者は現実を全く見ていない盲目です。
1年前のヴィッツのデザインを全く知らないときから、ヴィッツのデザインを
褒めると心に決めてた奴らです。
ヴィッツのデザインがどのようなものでも褒める。
それが信者です。
つまり自分自身の感性など、全く無視してます。
感性ではカッコワルイなと思っても、その感覚は完全無視して、
まるで層化信者と同じでどんな批判も許さない。
それが「ヨタ信者」。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:39:54 ID:yeFi9NnQ0
>>680
>ハリヤーがSUVで唯一登場

たまにハリアーにお洒落な若いカップルが乗ってるのを見るけど、カッコいいよねェ。
服のセンスの高さも申し分無しだった。
ハイブリも出るから、エコカーのイメージも付くね・・ ってハナシそれちゃったわ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:43:21 ID:xDrD5G7x0
ヴィッツとフィットで迷ってたんだけど
フィットの内装がむごいのでヴィッツになる予感。
友人に「ホンダ車に関しては内装の話題に触れるな」って言われたんだけど
暗黙の了解でタブーなのかな?よくわかんないけど。
スレ見ててもヴィッツの内装を叩く人はフィットを比較に出してないですしね。

外観はフィットのほうが好きなんだけどねぇ。
ヴィッツはちょっとでっぷりしすぎ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:46:38 ID:yeFi9NnQ0
ホンダは正直内装貧弱だからねー
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:46:58 ID:Cyo3qsK00
最近のトヨタってデザインで成功した車って無いような気がするんだけどなぁ…
ヴェロッサやWILLサイファとかを見ても「新しいデザインならイイ」って訳でもないだろうし。
セルシオやカローラが大幅なフェイスリフトを余儀なくされたように、
ヴィッツも早晩、大きなテコ入れをしなければならないような予感。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:47:57 ID:yeFi9NnQ0
モノの感じ方なんて人それぞれだろ
人に押し付けよーとすんなョ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:48:16 ID:vJh94D/N0
>>682
こっちの方がしっくりくるな。
最後に付け加えるなら、

そしてヨタ信者は、まるで呪文を書き続けるように
同じリンクを何度も張り続ける・・・と。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:48:39 ID:eqczroHC0
トヨタの内装を上質に「見せる」技術は大したモンだからな!
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:49:04 ID:Y7b9ET8p0
>>684
ティーダにしとけば?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:50:41 ID:yeFi9NnQ0
なんかID変えてまで居座るヤツがいるな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:52:10 ID:yeFi9NnQ0
それよりさ、190馬力の「TMG」ってゆーグレードは本当に出るのか?って何度も聞いてるジャン。
クダラネー馬鹿相手にしてる暇あったら、いい加減誰か情報もってこい。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:54:44 ID:aUUtfXVt0
俺的にはヴィッツ気に入ったんで、嫁にトヨタのサイトを見せたら、一言「豚みたいな顔だね」と斬られました。
それ聞いてムカついたので思わず俺も「俺だってお前みたいな豚女で我慢してんだからおまえも我慢しろ!」と一喝してやりました(心の中で)
あのフロントグリルは、確かに言われてみれば豚ですね。だけど、他は気に入ってるので、とりあえず土曜日に一人で見積もらいに逝ってきます。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:54:59 ID:eqczroHC0
新ヴィッツあんまり好きじゃないけど
リセールバリューやアフターパーツの事考えると、
結局選ばざるをえない所がつらい…

仕方ないが、それがトヨタの力なんだなぁと…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:56:31 ID:yeFi9NnQ0
じゃ買うなよ クルマが可愛そうじゃん
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:56:32 ID:nST5jhQZ0
>>693
ポークヴィッツだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:58:42 ID:xDrD5G7x0
>>690
ティーダも見たんだけど、自分的にはちょっとごつかった。
なんていうか運転席に圧迫感があるというか・・・
上質という事なのかもしれないんだけど
すごく大きい車で扱いにくそうって印象だったなぁ。
コンパクトカーな感じがしなかった。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:00:31 ID:yeFi9NnQ0
ティーダはカローラクラスだろうが。
それに、セダンの、ケツをそのまんまブッた切ったようなデザインは嫌いだ。

ただ、インテリアはいいよな。日産にしちゃセンスがあるよ。落ち着くし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:02:36 ID:dPq85MPN0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:02:55 ID:eqczroHC0
車に感情移入は全くしない性質なので、キッパリ損得勘定で買うのさ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:04:38 ID:yeFi9NnQ0
>>699
いいんだけどサ、ドアミラーのトコの「小窓」がミニバン連想させるんだよな
なんとかならなかったのか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:14:39 ID:yeFi9NnQ0
>>699
別にショボくはないがな・・・ 当時としては斬新で、今でも新鮮。
ただね、やっぱセンは細いな。外観同様。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:15:54 ID:oe51Lcc80
新ヴィッツはよ〜くよく見ると面の構成はシンプルなんだよな。
ライトとグリルの間をまっすぐ下がって引かれているラインを稜線にしてその左右で違う盛り上げかたをしてたり
サイドウインドウラインを有機的にうねらせたりしてるけど
そういうギミックを取り去ると残るのは没個性的な造形でしかない。

旧型の面構成にはきらめきがあった。特にフロントフェンダーのあたりが良く練られている。
ボンネットとフェンダーの接合面のラインとは別に
ヘッドライトとサイドマーカーの仕切りラインをすーっと伸ばしてウインドウのベルトラインに繋げ、
さらにその下にもう一本サイドマーカーから始まるラインを通して
そこまでルーフから垂直に近い角度でまっすぐ降りてきた面をいきなりふくよかに膨らませてメリハリをつけている。
一歩間違うとグラフィック要素が多すぎて煩雑になるところをデザイナーの力量できれいにまとめ上げた。素晴しい。
しかもルーフから垂直に近い面を引くことで室内の人間東部付近の空間をしっかり確保し
下のほうの膨らませた部分で衝突安全性を確保するスペースを確保することができる。
実に論理的なパッケージングも実現している。

新型はサイドマーカーからのラインを旧型と逆の山にしていてヘッドランプからのラインも同じ山で伸びている、
この二つの稜線の間にベルトラインから伸びたラインが谷として入るべきところをパテで均して滑らかに見せることでごまかしている。
ヘッドライトからのラインもサイドミラー根元の黒い樹脂パーツで断ち切ることで無理やり散らしている。
面と面との繋げを目の細かい紙やすりで徹底的に磨いて均したかのような造形なのでふくよかさは必然的に出るが
個性や印象は薄められてしまっている。
予言してもいい、数年後には今後も続々出る個性豊かな各社の(トヨタ自身のものも含む)コンパクトカーの間に埋没してしまうデザインだろう。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:22:16 ID:yeFi9NnQ0
>>703
ん?もっとシンプルにしてくんない?


新型のデザインは言うなら、旧型の優れたデザインをベースにしつつ、随所に新鮮さを盛り込んでいる
特徴的なウインドウライン、プレスライン・・・ 特にそのボリューム感がウリ。

とやかく言う連中もいるが、ソレは個性的である証拠。
アクの強いデザインとゆーのはそーゆーモンだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:25:18 ID:eqczroHC0
いや別にアク強くもないんだが…
なんつーか、希薄。記憶に残らない。
さっき見たのに、アレ?どんな形だったっけ?となる。しかも何度も。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:31:10 ID:sUTeE/FO0
ミラ・ジーノに続いて旧型の価格が上がるのか_| ̄|○
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:33:04 ID:oe51Lcc80
だからさ、もともとはシンプルな塊なのに
キャラクターラインのまわりをうねうねさせたりウインドウラインを微妙なカーブを伸ばしたりしてることで
一見アクがあるデザインに見せてるけど、
小手先の技を寄せ集めて仕立てているだけだな、ってこと。
先代の大胆でありながら練りこまれた造形のほうが完成度は上。
708一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/04 02:40:30 ID:N+AQU+lG0
新ヴィッツのデザインは見る角度によっていろいろな発見がある。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:46:51 ID:N4L8bI5k0
やっぱ工作員だと”貶し方”がむずかしいよな
消費者はなかなか販売マニュアル通りにいかないもんな
アンケートを鉛筆で書かせて消すのはよしてねw

>>703
なんかのコピペ?だったらソースもよろ。オリジナルならなかなか。”他の糞レス”よりは。

ヘッドライトはパンフのブツ撮りでやっとやりたい事わかったよ。光を当てて無い面を出させる
のは製作者の意図がよくわかる。ティーダのボンネットの切り立った部分もデザインスケッチじゃ
影ができるほど面がはっきりわかれてた。量産モデルでは目立たない。がゆえにパンフだと
ライト当てて無理やり影にしてる。あれぜったい自然光じゃ出ない。

んでヴィッツのライト周りのやりたかったのはあれだ。簡単に言うとロードスターNBとアクセラセダン。

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 03:25:48 ID:oe51Lcc80
うんにゃ、コピペじゃないよ。
つたないながらも自分の言葉で綴りあげた評価。

>んでヴィッツのライト周りのやりたかったのはあれだ。簡単に言うとロードスターNBとアクセラセダン。
ごめん、抽象的過ぎて俺には良くわからない。もう少し説明してもらえるとうれしい。
勝手に想像するなら、
「目頭から伸ばしたラインを中心線にして対称的に松葉状に伸ばした面でライトユニットを囲むことで
ライトの存在感を際立たせまたデザインに流れと動感を持たせる狙い」
ってところ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 05:04:18 ID:VtQnD8UJ0
なんか、マグXみたいな総括だな。
マグXもすぐに「旧型は〜だった」みたいに言ってくるし。
過去と未来は肯定し、現在を否定することで自分達の存在価値を見出している
かわいそうな集団。そいつらに脳みそ舐められたのが>>703
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:29:54 ID:Vb5Skyno0
なんだかんだで200万出すんだったら
中古でMINIでも買ったら・・・

リーセルバリューで比べりゃ同じくらいじゃない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:38:50 ID:qlArp/DO0
>>708ようトヨタ広報部!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:41:35 ID:7GCuIScZ0
RS15インチホイール装着で旋回半径5.5mか。
2WDコンパクトのくせに4WDセダンよりも旋回半径でかいよ なめてんのか

しかも判らないようにすげえちっこい字で枠の外に書いてあったW

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:44:28 ID:Vb5Skyno0
>旋回半径5.5m

それってそんなに重要なこと?
俺には良く分からない世界や
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:56:16 ID:qlArp/DO0
>>693嫁さんあやまわれ!
717セヴンイレヴン営業部長:05/02/04 07:58:58 ID:RqrHYE760
ウチの会社のDQN社員どもが乗る営業車のスレを探してるんですが、
ここでいいんですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:31:27 ID:VzZ/ALYt0
5.5mは輸入コンパクトではざらだけどね。
自分はそういうの乗っているけど、
RS買いたいって言っていた母にはすすめられないな。
1.5LのXしかないのかなあ…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:32:37 ID:Z2SrJ1OmO
>>717
リース会社に聞けよ、馬鹿。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:45:37 ID:7kBLFGfA0
ネッツ店で乗ってみたが、パッケージの緻密さという点では旧型には
及んでないと思った。
後席の背もたれが明らかに小さくなっているのも「うーん…」という感じ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:47:00 ID:ktRY0csC0

何だかんだ言ってもベースモデルは セ ブ ン イ レ ブ ン 営 業 車 !
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:03:36 ID:19BYrVic0
数値だけじゃやっぱりねぇ・・・どこぞのスペオタみたいな事いいたくないな
実際に乗ってみてのハンドリング、足、取り回しを判断しないとね
RSの回転半径ふくめて
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:10:08 ID:O8e126fH0
前から見たら新型スイフトみたい。

内装はいいけど
外観がイマイチ。

スズキみたい・・・。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:10:08 ID:xeTe1OA20
bibibi
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:18:52 ID:21DeO5Ej0
内装いいか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:21:46 ID:ktRY0csC0
どんな毀誉褒貶を浴びようと、

           セ ブ ン イ レ ブ ン 営 業 車

この事実がどんな美辞麗句よりヴィッツの本質を雄弁に語っている。
「ヤリス?あ、あ〜、フランスで作ってるセブンイレブンの営業車ね」
「ヴィッツRS?あ、あ〜、セブンイレブンの営業車の改造車ね」の一言で片が付く。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:30:24 ID:9DzLp4L+0
本皮巻きステアリングはRSのみ設定ですか、そうですか。
オプションでもいいからRS以外にも設定してくれよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:35:40 ID:qlArp/DO0
明日発表会だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:36:10 ID:CXUVhIA70
>>723
俺は真逆だな。外装はイイけど内装がダメだ。
なんとなくオモチャっぽいというか、妙なセンスだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:38:47 ID:ktRY0csC0
>>723>>729を総合すると、

新型ヴィッツ=イマイチな外装+オモチャみたいな内装

ってことだな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:41:51 ID:Z2SrJ1OmO
このクラスでトヨタ以外を営業車に使うとすぐ壊れるからな

セブンイレブンの営業車?

信頼性と耐久性を讃える最高の誉め言葉だよ。粘着君。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:45:29 ID:ktRY0csC0
>>731
だから>>726でしょ、ネッツの営業君。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:49:09 ID:0F6K/jf80
一言で言うウとモダンなんだけど飽きるデザイン
先代の方が石畳のヨーロッパの町並みに溶け込む

最近は日産車の方がトラッド志向。若者には理解できないかも
知れないが渋さがある。(ルノーの影響)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:52:11 ID:Ufe2vLmH0
>>733
最近の日産はデザインしかない。
メカは同じエンジンとミッション使いまわしてるだけ。
ムラーノにしても、フーガにしても、全部スカイラインとコンポーネントは一緒。
ノートにしても、ティアナにしてもマーチと一緒。
設計が古い罠。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:56:29 ID:qlArp/DO0
>>734トヨタも同じ!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:57:32 ID:uzb1Z97p0
新型スイフトとこんな豚車を一緒にしないで下さい
あんた目暗ですか?全然顔違うでしょ・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:57:51 ID:ktRY0csC0
>>733
新型ヴィッツはスッキリした欧米よりゴミゴミしたアジアの町並みに溶け込むデザイン。

特にセブンイレブンの大きなロゴが白に限らずよく似合う。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:58:54 ID:wtgIkve20
>734
ティアナすげえw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:04:50 ID:19BYrVic0
>>721
>>726
>>730
>>732
>>737

よっぽど7-11が好きなんだなw
競合で負けた会社の社員か?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:07:27 ID:0F6K/jf80
本当にビッツスレってド素人の集まりだな
お前らディーラーしか行ったことない臆病包茎チンカス野郎か?

皮巻きステ、HIDにしても後付がショップでいくらでもあるだろう?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:09:09 ID:uzb1Z97p0
玄人がビッツのスレなんか覗きにくんなよw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:09:51 ID:QA5FFd1x0
玄人が何のようですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:11:00 ID:ktRY0csC0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:12:05 ID:uzb1Z97p0
740のポークヴィッツは皮巻き。
臆病がらずにショップで後剥ぎしてもらえw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:18:49 ID:t0kLJpNl0
ヴィッツごときかっこいいも悪いも関係ないじゃん
街中に溢れかえって誰も見向きもしないよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:19:15 ID:G8/mEGlY0
実物を見て、内装の質感が初期型以上最終型未満だったら
マイナーチェンジを待つことにする。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:19:49 ID:100MuQy00
歩行者障害軽減ボディーらしいが、ポークノーズのところがちょうと幼児の頭ぐらいの
高さだから、あそこに頭がぶつかったら他の場所よりも衝撃が強そうな感じがする。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:20:15 ID:z+ncwZvs0
>>744
ワロタw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:27:21 ID:EPU2jJE90
>>739
近所に711が出来て、商売が行き詰まった競合フランチャイズ店のオーナー。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:40:30 ID:7DavRUrw0
なんで涙目ヘッドライトにしなかったんだろう?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:42:36 ID:z+ncwZvs0
レガスィのパクリと言われるから
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:09:38 ID:AtfU2zhp0
結局売れるんだろうな、それだけは分かる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:18:04 ID:h+n9e4mw0
セリカやカロフィル搭載2ZZ+6速MTを激しくキボン!
特装扱いなら多少じゃじゃ馬でも許されそうだし、あのサイズに
ハッタリ190psはかなり逝けてるホットハッチになりそう。
乗り出し250マソいないならホスイゾ漏れは・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:20:08 ID:/XMwahJh0
>>753
シビックTYPEーR買っとけw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:22:34 ID:uJ15PIGo0
セブイレは、コンビニ界では一応勝ち組。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:26:38 ID:JqE1rroo0
シビックXR買っとけ。1800CC、7段変速、180万円。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:27:27 ID:qlArp/DO0
>>752ソ―ス
758752:05/02/04 12:45:10 ID:AtfU2zhp0
>>757
ただの予想だからね、明確なソースなんてないよw
ただ、トヨタが力入れてきた車だから売れるだろーなって感じ。
あと、スタイリングが2chで叩かれてるってのも判断根拠かな。
いい加減な予想だけど、これ多分当たるよ。
別にあんたの同意を得ようとは思わないけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:48:03 ID:vND0pWwj0
>>758
おいw基地外を相手にしないように
760女賢(さか)しうて牛売り損なう:05/02/04 12:51:41 ID:IOq5S1L50
イストと似てきたな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:52:40 ID:9+70yRPW0
>>754
CIVICは重い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:53:48 ID:xEWWgaU40
中古でEK9買った漏れは勝ち組
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:40:43 ID:w4r+7m8j0
つうか、新車で105万で買える車って怖くないか?
どんなダンパーやパーツ類使ってんだろうか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:49:25 ID:nAlbLUEr0
トヨタ車だから売れる。
これがミツビシだったら売れない。あとはわかるな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:51:11 ID:Vb5Skyno0
>>764
コーラの自販機に入ってる譲二屋みたいなもんですか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:57:02 ID:AtfU2zhp0
>>764
そんなトヨタの販売力ですら販売面で凌駕することができないフィットは、
やはりヴィッツなどとは車自体の出来が違いすぎるんだよ。


ってのがンダヲタの言い分なんだろうな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:05:50 ID:w4r+7m8j0
まぁ売れるんだろうな。
デザインはパクリオンパレードでその上パクリを消化しきれていない。
何より、バランスが悪い。
それでも、売れるんだろう。ヴィッツだから。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:16:39 ID:B2wiyvN5O
ヴィッツだからじゃなくて、トヨタだから!
まるでそれじゃヴィッツがいい出来と勘違いする人が出てくるよ。
前より質は落ちた!!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:17:56 ID:w4r+7m8j0
それもそうだな。
では、訂正。

まぁ売れるんだろうな。
デザインはパクリオンパレードでその上パクリを消化しきれていない。
何より、バランスが悪い。
それでも、売れるんだろう。ヨタだから。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:25:24 ID:B2wiyvN5O
>>699の比較写真をみてると、
モリマン女が股を開いたようなデザインですね
昼まっからすいません…
欲求不満かな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:27:46 ID:mG0FEj2H0
1.営業厨(正式名:営蟯虫)
日産営業本部 2ch課 車メ板担当 ノート売り込み隊長 名前:VQ35DE

2.参考スレ
【日産】 NOTE ノート Part2【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101827448/

(1)TOYOTAとHONDAを目の敵にしている。
(2)本人はフーガ、嫁はキューブ。
(3)「買ってください」ということも。
(4)「NOTEの情報をこれ以上流すのはやめますね。」といいながらもすぐに復帰。
(5)日産以外のメーカー、特にホンダを敵視(原因不明)。
(一部でンダヲタに嫁を寝取られたと情報があるが真相は定かではない。)

3.観察結果
かなりの日産ひいきの人間で、客よりも会社のために車を販売するタイプ。
復帰の早さからもわかるが、自分の営業成績よりも会社の業績重視。
自分は要らないといいつつ勧めるというボロを出したw日産主義者。
よって会社提供のデータを鵜呑みにしがち。公平さと客観性の欠如。
NOTEを買ってほしくてしょうがない。

4.対策
自信を持って提示する一連のデータの信憑性はUFJの程度。つまり。。。。わかるな?w
NOTE、及びVQ35DEが叩いた車も実際に見に行ったり試乗したほうがよい。

5.本人へのアドバイス
あなたの資質を疑われますので、子供の悪口のようなことは言わない方がいいですよ。
かなりの日産主義者でFitの燃費を妬ましいのはわかりますが、
あなたはFitの実燃費の調査でもしたのですか?
車関係の雑誌で「実証」されているのでFitの燃費は本物です。
偏った販売マニュアルを鵜呑みにしすぎると、ここだけでなくリアルでも信用を失いますよ?
Fitにしろ、istにしろ販売マニュアルに記載されるがままに他社を貶めてNOTEを売り込む姿勢には神経を疑います。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:50:30 ID:DC3Pc9qh0
>>664
表記間違いハケーン

ヴィッツオナニーズクラブだよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:17:53 ID:iRud+z0YO
ビッツ(←携帯だからウに濁点できない)って旋回半径5.5mってデカビッツの
ハリアー5.6mと変わらんじゃん。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:23:08 ID:lpUVrLIX0
オーバーハングもないし車幅もないから大丈夫。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:39:16 ID:yeFi9NnQ0
>>753
ヴィッツは新型でも重量は1トンそこそこだから過激そうだよナ。
因みに2ZZ搭載車の車重(トヨタ車のみだが)調べてみた。

※すべてMT車の数値。

@セリカ(SS-U) 1120Kg
Aカローラランクス(Zエアロツアラー) 1170Kg

番外編
MR-S(1ZZ-FE) 1010kg

仮に、RSをベースにしても1030Kg+α程度だから、結構過激なマシンに仕上がると予想される。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:40:06 ID:VNVQVSgv0
やったよ。新型ヴィッツ本体値引き7万、諸経費等カットでトータル11万
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:40:49 ID:cimVKVOu0
新型ヴィッツのDOPで17インチがあるけど、205/45-17ときたもんだ。
215/45-17とか215/40-18も履けるんでないの?w
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:43:06 ID:DC3Pc9qh0
>>776
( ´_ゝ`)フーン


で?それくらいで喜んじゃってるの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:44:42 ID:zpMcFx8z0
ニューペニスカー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:46:32 ID:G6HUyfA00
>>727
DOPでちゃんとあるよ。
RSとまったく同じデザインで値段は26,250円。
目の前にOPカタログあるからなんでも聞いて。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:47:25 ID:b0e1IiBJ0
>>780
ディスチャージはいくら?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:47:54 ID:yeFi9NnQ0
>>777
計算上19インチまでOKだと誰かが話してた。
でも、19インチの4穴PCD100なんてホイールを探すほうが無理w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:49:08 ID:cimVKVOu0
>>782
ワークあたりにワンオフで作って貰うとかw
19インチのタイヤサイズは215/35-19とか225/35-19あたりなんだろうな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:52:50 ID:VNVQVSgv0
>>778 オプション無しなら上等でしょう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:54:09 ID:IBmGYWGr0
試乗レポが全然ないな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:57:58 ID:G6HUyfA00
>>781
残念ながらディスチャージはRSに標準であるだけです。
MOPでもDOPでもオプションでもありません。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:59:42 ID:b0e1IiBJ0
>>786
そっか、ありがと。
後付面倒なんだよな〜。
ヴィッツは候補から外します。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:11:56 ID:RV7PmXSL0
他車の誹謗中傷を行うホンダの雇われGKが居るスレはここですね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:29:08 ID:RV7PmXSL0
━━━━━━━━━ 絵で見るンダヲタの特徴 ━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O Fitは代数的に┃    │   .i|○ │彡<風呂
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかVitz等と比べ始める.┃D  論破され大型コピペ 
   从_从人_从_从人_       ┃ 荒らしを始める
从从ゞVitzはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NOTEよりマシ!┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
G 劣勢になると作戦タイム   ┃H IDを変えて自作自演
     ∧__∧           .┃
    <#`Д´>   ∧_∧   ┃串チェンジ完了    ハゲドウ
    /    つ.  <`Д´ >   ┃     ∧_∧  トコロデハナシハ
  ∧__∧ ̄ ̄ ̄\と   つ   ┃     (`∀´)=>  カワルケド
  <   ,,>     \    |   .┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:31:36 ID:EQMW02O+0
>>771
この ID:mG0FEj2H0って同じ時間帯に連続してあちこちのスレへ
このコピペ貼り付けてるよw
感心するくらいの粘着ぶりだな・・ほとんど病的・・

まあよほど日産に怨みがある人間なんだろうけど
ここへこんなもん貼り付けられてもなあ・・・

すこしは空気よんでくれよw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:32:59 ID:Z2SrJ1OmO
タイヤは215/30-19
ホイールはタケチのレーシングハートとかリバーサイドで作っとる
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:35:49 ID:PU9gioPS0
トヨタ乗りを味方につけたかったんだね(笑
まあ、フィットがあのざまじゃあね。
新型ヴィッツでとどめささせてもらいますわ(禿笑
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:49:48 ID:LhFTLeFB0
重量1000kgをちょっとだけ越えるってどう考えても嫌がらせ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:59:12 ID:yeFi9NnQ0
>>783
ttp://www.work-wheels.co.jp/wheels/index/mst3p/mst3p.html

マイスターシリーズは結構ワンオフで造ってくれるよね
雑誌でポルシェ用のワンオフ造ってた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:25:28 ID:vvw2D5N40
>793
細かいデータは手元にないが、グリーン税制と関係があったりで、
税のお得感のためには1000kg超えが必要だったりすることある。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:36:21 ID:7T/hGmuB0

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) なんか貧乏くさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 新型車ないのに、なんか貧乏くさい・・・
  ||   ヽ ● )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'   


●=取って付けたようなリアドアノブ
ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200502/01/topics07/07_b.jpg
ttp://response.jp/issue/2005/0201/article67658_1.images/81020.html
ttp://response.jp/issue/2005/0201/article67652_1.images/81010.html
797暖房:05/02/04 17:58:08 ID:Bkyxc7bdO
ウィッツよりスイフトのほうが良いよ、ウィッツを買う前にスイフトを調べるだけのかちはあるよ!マジで!by購入予定だったウィッツを振ったスイフトのり
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:12:45 ID:GwD0WO+e0
ウィッツ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:13:51 ID:QwGhACCN0
Withu?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:21:03 ID:NEjr9DnwO
携帯からだと打ちにくいな、ヴィッツって。
と思ったらビッツで変換したら一発だった_no
携帯の辞書にもはいってるとは、恐るべしトヨタ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:33:22 ID:F55kU8b/0
本来の売れ筋1.3Lを1t以内で造って
重量税と燃費と加速をアピールしなければならない物を
あえて1t超えしてしまうあたりが憎いTOYOTA演出
1.5Lならランクスかティーダの方が熟成が進んでる分
良いでしょう。1.5Lにしては軽めのRSしか売りがない所がツライ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:36:21 ID:lJx70Hox0
1年前にRS1.5(MT)買ったけど、正直羨ましいです。
走りなんかはどうなのかなー
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 18:58:24 ID:vjbcE6r10
ここは素敵なアンチヨタですね。
糞ダと「走るリコール」糞菱マンセー厨ばかり。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:11:25 ID:xDrD5G7x0
ここのアンチぶりが営業さんに伝わってて
やばい!と思ってくれると値引き交渉できてうれしいんだけどねぇw (ありえねーが)

>>776さんの値引きすごいですね〜
うちは車両本体は無理。オプションでなんとか・・・
って反応だったなぁ。
初購入なんで下取りが無い分
オプションしかないんだけど
ナビその他で30万いってるとしたら
どれぐらいまで引いてもらえるものでしょうか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:17:52 ID:Jz6P8IFq0
ちょうど1年前に旧型のRS商談したときに営業マンが1年後に新型出ますよと教えてくれたんだよな。
結局他社の車買ったけど、普通だったら1年前に買い控えるような情報を営業が出すのはありえなくね?
トヨタはマジで新型売ろうとしてるとその時感じたよ。

>>804
値引くつもりなら1年くらい待てよ。
DVDナビ付きを100万以下で売ってるマツダですら最初はワンプライスだったんだぞw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:19:54 ID:JhE2/ud20
おやっ?
今度のビッチュは、ヒュンダイエンブレムで登場なんだね。
しかも、またも懲りずにセンターメーター・・・。
盗用多は、チンコエンブレムは、どーいう基準で付けてるのかな?


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:32:14 ID:N8kUbg5I0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000068-jij-biz
既出だったらスマソ
日産の新型車「ノート」、2週間で受注1万台に

*日産自動車が1月20日発売した小型車「ノート」の受注が、
2日までの累計で月間販売目標(8000台)を上回る1万22台
に達した。
808a:05/02/04 19:33:41 ID:KRVvmbTn0
■■■驚愕記事、大スクープ!!しました!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:40:03 ID:iW7XpLig0
この車はブルテリアをイメージして作ったんすかね?
ttp://www.muttart.com/silver/images/bull-terrier-framed.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:43:17 ID:B2wiyvN5O
>>776
そんな位の値引きでよくそんなもの買うね。。。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:48:47 ID:KLeCYe2EO
顔がカローラスパシオだ。
カローラ・ヴィッツにしたいのか。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:52:47 ID:tmAPdg/o0
そのメーカー固有のアイデンティティを出せで統一したら統一したで今度は批判。
アンチの中の人も大変だな。
ただトヨタはこの顔で行くのか・・・やめてくれよ頼むから。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:59:21 ID:iqNYH9/R0
カッコ悪いとは思わないけどな。
ただ、マーチのマネしたのかフロントの樹脂部分を一体成型にしたせいで変なトコに
横線が入っちゃったな。タマにキズというか。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:02:53 ID:z0FQXaYZ0
>>803
w4r+7m8j0みたいにンダヲタのふりをしたサンヲタも結構居るみたいだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:08:04 ID:z0FQXaYZ0
0F6K/jf80もサンヲタだな。追ってみるとンダヲタらしきヤシは居るけど。
確定なのはみんなサンヲタだ。

俺って暇だな。(w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:35:51 ID:ASYhhyx+0
と、またまた日産を貶めようと工作するホンダ工作員ID:z0FQXaYZ0でした(・A・)イクナイ!!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:39:35 ID:ZaVwmAN+0
ID:mG0FEj2H0なんかは病的なンダヲタだね。
よくアレだけの数コピペできるもんだw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:41:18 ID:dNoF1WQ40
センターメーターでステアリング前のがら空きのとこにナビつけてくれればいいのに
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:57:10 ID:F55kU8b/0
都会に在住の人、明日試乗してインプレしてね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:03:06 ID:38Usvf000
このクラスって価格が第一で乗り味なんて二の次なんじゃないの
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:11:26 ID:tmAPdg/o0
思い切ってハンドルにメーターをつけるってのはどうだろう?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:15:26 ID:RV7PmXSL0
フロントグリルと変な大きなマークが激しくかっこ悪い
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:59:10 ID:1AbHOHNT0
フィット乗ってる香具師はノートとヴィッツのせいで、
ついにダサい車に乗ってる扱いになる年になってしまったか
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:02:52 ID:0clVBKjrO
試乗はまだ出来ないと言われた
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:29:11 ID:IBmGYWGr0
まだ試乗できないのか・・
みんなの試乗レポ読むのが楽しみだ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:37:21 ID:YVVOmiHe0
4WDには1300しか無いし、
最低地上高が125mmとは、マーチより低いじゃ無いか。
これじゃ、買えないよ。
トヨタに裏切られた感じだよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:37:36 ID:F55kU8b/0
fit1.3とヴィッツ1.3を比べて、エンジン、CVT、
乗り心地の味付けインプレよろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:39:01 ID:bDYwi6Fh0
RUNXが40万匹まで来ているから、よく見積もりを取った方がいい。
最も末期モデルだから・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:39:24 ID:xDrD5G7x0
先週見に行った時は
「来週には試乗できるかと思いますのでまたお越し下さい」
って言われたんだけど
無駄足になるっぽい?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:42:41 ID:6Ih+BYADO
(η' ∀'η )*。†*みなさまラパンをよろしくね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:47:11 ID:5BwpriVE0
1リッター3気筒エンジンは横スペースに余裕有りすぎ
横にモーターくっ付けてハイブリッドにすればリッター40キロくらい行くんじゃね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:47:20 ID:ImdMeRsn0
新型ヴィッツって、水圧で押しつぶされたマークXって感じだね。
833山本・F・三郎:05/02/04 22:57:38 ID:+MJta8NeO
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:02:19 ID:/KGtVbcG0
なんかちょっとママさん向けって感じじゃなくなったね
かっこいいとは思うけど前ほどのインパクトがないね
個人的にはもう少しかわいらしい感じに仕上げてほしかったな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:11:32 ID:DtzJV6+o0
>>828
スレ違いだけど追加。
モデル末期なのは確かだけど、あと1年半このまま販売するよ。
逆に言うと、現行モデルの中で最も完成度の高いモデルを、
モデルチェンジせず長く乗れるチャンス?

FMC直後は本当に不具合が多いからね。
ショーもない不具合も沢山あるけど最初半年〜1年の間に潰し込んでます。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:15:35 ID:IBmGYWGr0
新型ヴィッツには不具合がないことを願う
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:22:18 ID:QOT1BNSp0
旧型のほうがいいとか言ってる奴は、
正直、障害でもあるんだと思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:23:26 ID:lX2qutwR0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:23:50 ID:9ntBGsE10
新型のほうがいいとか言ってる奴は、
正直、目の障害でもあるんだと思う。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:28:43 ID:IBmGYWGr0
>>838
ビッツオーナーズクラブって所見てきたけどすごいな
ヴィッツの情報のリンクの数がすごい多いw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:32:52 ID:t0kLJpNl0
ヴィッツなんて乗ったら煽られるよ
マゾか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:37:17 ID:QOT1BNSp0
旧型のほうがいいとか言ってる奴は、
脳に障害があるんだと確定。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:38:46 ID:9ntBGsE10
新型のほうがいいとか言ってる奴は、
脳に障害があるんだと確定。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:45:02 ID:jkC+uX850
>みんなの試乗レポ読むのが楽しみだ
規格外みたいだな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:48:57 ID:Aj6fqk0x0
旧:カワイイ
新:カコイイ

て具合にデザインのコンセプトがハッキリ分かれてるから、
イイとか悪いじゃなくて、それぞれの好みによる。

デザインの話じゃなかったらゴメン。
オレは旧が好き。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:50:01 ID:0yqwGFr70
おまえら、トヨタは年間一兆円も儲けてるんだから、ヴィッツは30万引きぐらいが適性価格だ心得て価格交渉しろ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:52:48 ID:RqhHD2ss0
値引きを大きくしたいなら買い控えることだな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:52:51 ID:WkuK1gP+0
>>846
儲けてるのはトヨタ本社で販売店ではないからむりぽ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:56:20 ID:R87ZfhOa0
>>840
Loはキライだが情報は頂きw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:58:51 ID:jkC+uX850
>新:カコイイ
ミドリ色は最低だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:02:33 ID:En6yi2jU0
ミドリ=豚蛙
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:05:10 ID:R87ZfhOa0
>849
高校で友達の輪に入れずに
一人で弁当食べていたんだろ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:07:41 ID:yFHxgIk70
1匹の猿が旧型ヴィッツを高く評価してる模様
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:08:54 ID:dmwn8XPV0
>旧型ヴィッツを高く評価
残念ながら新型はデミオにも負けだな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:11:45 ID:smfGu9Pm0
istと住み分けしてるのかと思ってたのに同じような路線じゃん。特に内装
それにしてもなんだか中途半端だねぇ
あのたれ目が好きだったのに、あんなつり目にしちゃって!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:12:23 ID:GVOL9yi50
今日、新型を試乗してきた、正直、スズキのスイフトとくらべると
自動車としてかなり劣っている。
でも、リセール、他人から見られたときのブランドイメージを
考えると、またトヨタ車にしそうな自分がいる。
こまった
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:15:07 ID:dmwn8XPV0
>他人から見られたときのブランドイメージ
頭の悪そうな発言だな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:18:57 ID:G8T7HuMv0
>>857

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:23:19 ID:5tlPDPPF0
>586
スイフトと比べてどんなところが劣りますか?
ヨタ社員に成り代わって聴いておきたいです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:25:24 ID:dmwn8XPV0
>どんなところが劣りますか?
スグに飽きるみたいだな。
861856:05/02/05 00:31:49 ID:GVOL9yi50
>>859
別に自分は車の専門家ではないので詳しくはかけないのですが
運転がしやすいのです。(大きな道路に合流しやすかったり、車庫入れもしやすかったり)
なんか、自分の意思で車が動いているのがわかるみたいな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:33:58 ID:AQ7+kj4k0
エンジン一緒で重くなってタイヤでかくなったとあればよりモッサリ化と想像
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:39:08 ID:/mWLPcbg0
試乗してきました。
感想として「劣悪」ただその一言。
買って一年以内に後悔しそう。
出来栄えは旧型の方が数段上。
デザイン重視の出来損ないと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:40:55 ID:LA/ZSasZ0
正面から見るとフグの顔そっくりだ。下関。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:54:13 ID:9V+fkaff0
新ヴィッツのフロントデザイン。
2年前に出たアベンシスと同じ方向性だな。

欧州向け車種はみんなあの顔で統一か……。
トヨタがデザインに一貫性を持たせ始めたのは、
良いことなんだが、素直に喜べない。

新ヴィッツは売れるでしょ。
主観的にはマーチやフィットの内装は酷いレベルだし。
旧ヴィッツと違って中が広いし。
最小回転半径も主販グレードは4.4mだしね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:57:51 ID:8Ax6FLEV0
>>865
欧州向けの車は確かに似た顔だね。

アイゴ・ヤリス・ヤリスヴァーソ・カローラ・カローラヴァーソ
アベンシス・アベンシスヴァーソあたりを見ると。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:10:22 ID:UZD+Xi2UO
じゃこれから、アウディグリルのパクりが増殖するのか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:33:11 ID:qQ4X7F/F0
何なんだ、このスレは・・・・
根拠のない罵詈雑言の嵐だな。
発売前はあんなにマターリしていたのに。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:52:12 ID:twYkAK360
社外エアロがディーラーで買えるのはいいなぁ。でも、相変わらずTRD仕様は謎だな・・・
写真は一見カコイイけどどの車も別売りのアルミとか履いてて騙されるからなぁ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:52:17 ID:8V/yczfE0
2月3月はどこも必死なんですよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 03:15:36 ID:+PRxEsQM0
ヴィッツ欲しいな。
今日表参道で見てきたよ。
872一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 03:54:21 ID:w9mMCm/n0
新型ヴィッツ街頭アンケート2
新型エクステリアデザインの評価
【結果】
良い ………62%
普通 ………38%
悪い …………0%

なんで、このスレには悪いを連呼する奴がいるのかなあw
873一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 03:56:06 ID:w9mMCm/n0
新型ヴィッツ街頭アンケート3
新型インテリアの評価
【結果】
良い ………76%
普通 ………24%
悪い …………0%

こちらも悪いという人は0。
なんでこのスレには悪いを連呼する人がいるのかね?アンチトヨタさん。
874一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 03:58:09 ID:w9mMCm/n0
新型ヴィッツ街頭アンケート1
新旧デザイン対決!
【結果】
新型が良い ………86%
旧型が良い ………9%
同じに見える …………5%
アンチトヨタさん
旧型が良いという人は少数なのに、旧型が良いを連呼するのはなぜ?アンチトヨタさん!
875一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 04:00:18 ID:w9mMCm/n0
新型を選んだ理由を聞くと、「全体的に引き締まった感じがいい」という意見が多く、
シャープさが好印象を得られたようです。
逆に旧型を選んだ理由を聞くと、「まるっとしたかわいらしさ」と言う意見が
多かったです。

ヴィッツのエクステリアのテーマが「旧型ヴィッツ=かわいらしさ」
「新型ヴィッツ=スポーティさ、迫力有る塊り感」
との事ですので、見事に一般の人に伝わっていると言えるでしょう。
876一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 05:34:08 ID:w9mMCm/n0
王子様とお姫様の馬車はヴィッツ。
家来の馬車はフィット。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 05:39:53 ID:YU5VpMbYO
噂のTMGとか出すならヴィッツハイブリッドを出してくれ。
モーターの出力落とすとかしたら出せないかな。
プリウスはモノに対して高いんだよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 07:28:27 ID:/mWLPcbg0
>>873
アンチトヨタではない、率直で素直な感想。
車の良し悪しは、発売後半年で分かるので乞うご期待。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 07:42:03 ID:CkrHI84P0
さすがに0%はあり得ないだろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:04:07 ID:XwVRk8tcO
とりあえず、いつ誰が何人にどう訊いた調査なんだか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:12:20 ID:sD0FY9MRO
ヴィッツ終わったよな。せめてデザインしてやれよ…
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:15:55 ID:JxNuW5tj0
よし 今日見に行ってみよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:36:52 ID:NA6octbm0
俺は買うならパッソがいいなー。ヴィッツより10万安いし、値引きも去年6月
にでたパッソのほうが多いはずだから。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:39:19 ID:a6QrBT1L0
数ヶ月は、お金が発生しているおべんちゃらインプレが
雑誌に載って間違った判断をしかねないので
いい所、悪い所を素直にインプレしてくれる人
期待してます。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:45:23 ID:RMQzopJt0
向こうで書いてもシカトされ続けているので
ヴィッツと比べてパッソのTRD-Mってどう?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:51:34 ID:NA6octbm0
もちろんヴィッツのRSと比べてもパッソのRacyのほうがいいです、個人的に。
887885:05/02/05 08:55:49 ID:RMQzopJt0
スペースもそこそこだしスタイリングもまあまあ
次の足車の買い替え用に軽と迷ってるのネン。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:24:44 ID:/mWLPcbg0
試乗して不満に思った事
旧型と比べ、足回りに不安を感じた。
どう表現したら良いか分からないが・・・ちなみに旧型海苔です。
80タイヤの○ッソより不安を感じた。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:32:00 ID:La0Jsap90
まじでカタログとか見ると足回り、ボディ剛性などは
旧型よりあがっているとあったのに
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:33:37 ID:HfdGywpX0
>888
ウッソ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:35:13 ID:a6QrBT1L0
一番使用頻度の高い2000回転前後付近の実用域
でのトルク感はどうでしょうか
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:44:27 ID:CVTP2sGG0
ヴィッツのCMで流れている洋楽のBGM
曲名とミュージシャンを教えてください。昔、聞いていた記憶はあるのですが。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:48:23 ID:IsbE2FmC0

常識を疑うよ。>> 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do

**********************************************************************
ああ、これがオマエの独自の見解か。

229 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:26:26 ID:tuoNFqM0
俺とお前らの大きな違い

俺はチンコを支配しているが、
おまえらはチンコに支配されている。

同じ人間とは思えないくらいおまえらは下劣だ。


230 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:27:14 ID:tuoNFqM0
突きとスッポン


231 一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do sage New! 05/02/05 05:29:40 ID:tuoNFqM0
俺とお前らの大きな違い

俺の巨根には神が宿ってるが、
おまえらの粗珍にはクラミジアが宿っている。

同じ人間とは思えないくらいおまえらは下劣だ。
**********************************************************************

こいつのアンケート結果工作など信憑性ゼロだろ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:50:41 ID:fdXRX1Bu0
だいたい旧型海苔は、新型にはシブい評価というのはどんな車種でも変らない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:53:22 ID:CVTP2sGG0
>>894
嫉妬からだろうな。あと数年待てば良かったと思いたくない気持ちもあるだろうし。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:01:14 ID:IsbE2FmC0
でも先代は、デザインにオリジナリティは有った。
衝突安全性は腐っていたが。

こんどのは、そのオリジナリティすら全く無い。
盗用多お得意のパチモノに成り下がった。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:20:57 ID:Xjeu+ZCQ0
一寸先はあの世さん、新車販売台数ランキングスレを荒らすのはやめてください。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107254196/520

520 名前:一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do [age] 投稿日:05/02/05(土) 04:51:59 ID:w9mMCm/n0
>>508
sine

>>510
一生入院してろ

>>511
>>512
人生やりなおせ

>>518
レガシィは糞
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:47:00 ID:ut87ntzS0
総括でシートは酷評されるだろう。
ギミック重視にすると座りごこちを犠牲になっていることからして明らか。

ユーザーが車の生涯で一番触れるのはシートであるから
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:51:01 ID:claMFXqs0
スレタイの後半部分が読めない人が多いスレですね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:56:02 ID:r8jyfspk0

しかしユーザーに有益であるがメーカーの目に言って欲しくない情報こそ書くのが批評の醍醐味。
試乗の際には、営業さんに問い詰めるぐらいでちょうどいいでしょう。それが市場のフィードバックというものです
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:04:12 ID:vzzOM4eK0
やはりスペック表にあるものでも自分で確かめるのが大切。
シートのスライドが他社と違うのは、市場の時にでも動作させるべき。納得できるなら買いでしょう。
イメージとしてはトヨタコルトでしょう。 週末にはコルト、デミオあたりといっしょに乗ってくるのがよいでしょうね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:22:58 ID:Xjeu+ZCQ0
ただ短時間の試乗だと居住感た取り回し、インパネの使い勝手や低速での乗り心地はわかっても
長く座り続けたときにシートが潰れて疲れやすいものではないか、
パワステの動作に違和感はないか、
スピードを上げてコーナリングしたときも車を信頼できるセッティングになっているか、
低速から高速域までアクセルを踏んだ量に正確に応じて踏んだ分だけトルクが出るようになってるか
(最近のトヨタの車はアクセルを踏んだ瞬間だけグワッと加速してその後は力不足という運転しにくいセッティングが多い)
などはつかみにくい、わからないものなので、
レンタカーを借りて半日くらい乗り回してみるのも必要だと思う。
またトヨタレンタカーで安くレンタルできるキャンペーンをやるはずだし。
廉価車種ではあるとはいえそれでも100万を超えるもので決して安いものではないのだからしっかり見極めないと。

ちなみに俺はパッソをレンタカーで借りてみて幻滅しましたorz
ヴィッツは大丈夫だといいが・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:25:23 ID:XgYGi3TZ0
100万は決して安くはないんだが車としては安物
安かろう悪かろうでどうでもいい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:40:37 ID:J3XO+0nH0
今日乗ってきた。
やっぱり新型いいねえ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:51:47 ID:12gjkrNE0

リアシートの特殊な使い勝手、すわり心地は総括を待つまで無く、またたくまに消費者に
広がってゆくでしょう。ノートのアレンジが単にトノボードの置き方だけだったというカキコからも明らか。

RSは怪我の功名で安いシートだが結局は一番座りごこちのいいシートだったという評判もまた、すぐ広がると思いますw

フォローとしてはオプションになりがちなトノボードの連結用板、とでも言いましょうか、倒したシートと荷室の隙間をうめる
板が標準なのはよいことです。 いやほんとにw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:53:36 ID:lo/8d6OV0
アベンシスヴァーソ=イプサムな訳だが、あんまりVitzとにてないじゃん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:58:07 ID:12gjkrNE0
たしかに悪意のある言い方するとプレスが貧弱なアベンシス、とか言われかねないフロントマスクですな。
ナナメ後ろからのアングルが初代とはまた別のかわいさがあるだけにおしいですな。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:58:23 ID:abMBu0OX0
>904
スイフト乗った?俺は2日にヴィッツ見に行って
新型のヴィッツとスイフトと乗り比べた(同じ1.3)けど
全然違うよ!スイフトでハンコ押してきた
ちなみに前期型ヴィッツ乗りだったけどね、サヨナラトヨタ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:08:35 ID:LkM+gq/G0
新ヴィッツ見てきました。
うーん、期待が大きすぎたかなー
思ったほど内装の質感がよくない。特にマニュアルエアコンの
ダイアル(グレー部分)は何かの間違いかと思った。
ディーラーの人もこれには同意。オートがメインだから?
エアバッグのフタ部分もエッジが微妙に波打っててバリっぽい。
ダッシュボードの質感はNewスイフトに似てる。
後のシートはさすがにスライド下げるとノート並に広いが
この状態でリクライニングさせると天井に頭がぶつかる。
(身長179cm)前に出せばリクライニングできるが足元が・・・
スマートキーのエンジンスタートスイッチはかっこいい。
ただ、オプション仕様だと本来のキーのところにつくフタが
不恰好。(簡単に外せた)
派生車種のベースカーとして割り切ったつくりなのか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:13:31 ID:+Y/22dFy0
今度のヴィッツはスポーティーさを前面に出した結果
選出眼のあるきびしいユーザーの目に晒される事になる。

スイフトが全ての項目にわたって100点であるとは言わないが
トヨタが比較マニュアルにスイフトを載せなかったのは理解に苦しむ。

営業は丸腰でRSの客からスイフト攻撃を受けることになるからだ。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:14:02 ID:D1Oqb+3D0
新型Vitsを見たらR2のデザインのが洗練されて見えたよ。
怖いもんだす
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:20:54 ID:PF2Mubi80
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up6470.jpg
これに見えて仕方がない
913一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 12:28:39 ID:7nqtjZss0
アンケートの在り処はここだよ。アンチトヨタのおばかさん。
http://www.auto-g.jp/shinsya/toyota/vitz01/index.html
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:32:41 ID:5tlPDPPF0
>910
ヴィッツとスイフトはもう最初から考えていることが違う車のような気がする。
ヨタファンにはスイフトなど足回りの良い営業車以上の物には見えないだろな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:38:08 ID:PF2Mubi80
916一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do :05/02/05 12:39:32 ID:7nqtjZss0
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】新開発CVTに注目
http://response.jp/issue/2005/0204/article67789_1.html
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:42:39 ID:UZD+Xi2UO
漫才の宮川大助花子の大助の顔にソックリだね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:47:36 ID:Yfw7MEHP0
裸の写真だね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:50:21 ID:E9fh9y5X0
>>911
デザインは好きだが、R1、R2は軽だって事が最大の欠点だな。
R1はCVTのみだし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:06:51 ID:YAqbgF390
>916
新型『ヴィッツ』(1日発表発売)のパワートレインで注目すべきは、新型変速機「Suoer CVT-i」の登場だろう。
^^^^^^^^^^^^^^^
誤植か
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:11:05 ID:2GNW2w5v0
消費者には有益な情報というのは概して営業にはホロ苦いものです。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:17:48 ID:EJb+uSsP0
ヘッドライトとグリルの間の隙間のせいで、顔つきに元気がない。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:29:46 ID:Hts6iC4K0
星1つだなこりゃ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:39:28 ID:PF2Mubi80
      _   ∩
    ( ゚∀゚)彡  ヌートリア ヌートリア !!
     ⊂彡
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:44:43 ID:AQ7+kj4k0
もっさりがばれる日
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:45:55 ID:1OSs8uKi0
さっき試乗してきた。
1000ccのやつ。外観内装ともに写真のほうが良い。
乗り味はやっぱりトヨタ味。見積リも1300ccで170万近くになってしまった。
全体的に高いしトヨタブランドってことぐらいしか見るとこないな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:54:23 ID:RQTiQtmM0
外からバックドアどうやって開けるの黒い変な突起があるけど
日産ノートは電磁式でタッチボタンで開いたんでびっくりしたよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:02:15 ID:Wf1fB6/60
ついにヴィッツまで釣り目に・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:07:30 ID:EJb+uSsP0
今回のデザインは日本?ギリシャ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:13:21 ID:lMPEBiX20
>>927
スイフトも電磁式タッチボタンだよ。
コルトプラスに至っては電動。

新型ヴィッツの黒い突起は何なんだろうねw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:35:54 ID:zAPTH4XI0

出てからたったの5日でここまでボロがバレバレのクルマも珍しいな。
ヨタオタの漏れですらガッカリだ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:49:41 ID:8XEMGkdU0
新型ヴィッツ最高ですね
なんでこんなに評価が低いのか疑問です
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:05:23 ID:SkvVgNFOO
新型叩きはいつもの事だがね。でも工作員必死杉。アンチスレ立てればいいのに・・・
前からのスレ住人は迷惑してます。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:06:39 ID:Lp4AZqWj0
>>933
じゃあ、お前が立てろよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:17:12 ID:Ihw3PoTv0
コンパクトが主力になってしまっている競合他社ヲタの必死具合を車の評価とか言うなよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:29:01 ID:AWXvEI5+0
トヨタのホームページを見たんですが、スペックのところに
スタビライザーがないです。
今度の新型もスタビライザーなしでしょうか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:50:08 ID:5tlPDPPF0
>936
FとBのインテリジェントパッケージ以外にはフロントになら付いてる。
(まあリヤがトーションビームの車は普通フロントだけだが))
スペックの中の「主要装備」の方を見れ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:18:37 ID:cVHPXeke0
あまりにも、かっこ悪いので、旧型を在庫で買ってしまった。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:07:54 ID:aS2iESTB0
試乗しました。1.5RSと1.0F
ヴィッツは1000で十分ですよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:53:48 ID:clUvOYcs0
>>916
一寸先はあの世 ◆c.fKqtT5Do

またおまえか・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:00:53 ID:BMG34+Pp0
>>936
また日本仕様はスタビ省略ですか…?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:03:52 ID:WjQDWaiH0
ダメだ俺もトランクオープナーが気になった
なんであんなみっともない物つけるんだ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:05:23 ID:WjQDWaiH0
↑間違えたごめん
リヤハッチオープナーだった。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:50:38 ID:NQdWAdZN0
>>942
リアハッチオープナーのヤバさはボディカラーを黒にすることでかなり軽減
されると思う。
黒が好きでは無い人にとってはかなり気になりそうだね。

今日RS試乗してきたよ。走り出した瞬間に感じたのは静かな車だなという印
象。RSにつきマニュアルエアコンで、センターメーターがオレンジだったが、
この点についてはUの方がいいね。走りはまあまあ、可も無く不可も無く。
RS、U、Fを見たけど、Uが一番よさそう。RSとFは装備がショボすぎ。RS買う
なら前から噂になってるターボを待った方が絶対いいと思うよ。
1000は平坦な道しか走らない人なら十分かも。去年沖縄に遊びに行った
ときに1000のヴィッツ借りたんだが、坂道の多い沖縄ではかなりキツかった。
色々考えたけど、1300のUを買うことにするよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:01:44 ID:RQUGFfTv0
ある記事で内装のデザインはともかく、素材が安っぽいっぽい。
初代は欧州で気合を入れて売る戦略モデルであった事もあって、コストをかけて開発した
が、2代目はその投資した資金の回収に走るつもりなののだろう。
ヒット作の次は安普請で回収に走る、トヨタ商法の悪い癖だ、というコメントを
立ち読みで見たのですが、試乗した方や見た方の印象はどうでした?

見にいった友人の話だと、縦に並ぶ空調スイッチの操作感触が最低で下のほうは
操作がしにくかったそうです。あとはゴリゴリと言う感じで安物のラジカセのようだった。
安全性は充分だろうが、ドアの開閉音もタッチも安っぽくて激しく萎える。
ただ(どういう意味で言ったのか分かりませんが、)絶対にヒットはするだろうなという
印象は受けた、と言ってました。

なぜかこういうのと聞いたり見たりすると
何故、優秀な初代を捨ててまでもモデルチェンジをする必要があったのか。
トヨタの資金回収目的以外に必然性を感じないのは私だけでしょうか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:07:39 ID:D4JOU5ewO
不評で女向けにマイナーチェンジされるの待ちます
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:10:11 ID:HfdGywpX0
資金回収だったらMCすれば良いだけの話し。
ていうかNBCシャシは兄弟車ひっくるめてとうに回収完了してると見た。
で、FMCしたヴィッツだが、まあ初代ほどの「何か」はないと感じた。
普通に良い車。それは間違いない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:26:32 ID:Ihw3PoTv0
>>945
内装の質感は初代以上、素材が違うのはもちろんだがその取り付け精度もかなり向上
チリの間隔はこのクラスでよくやったと思うよ 感動的ですらある
シートもベージュ調が用意されていないが、ドアパネル上部から天井にかけて白色が用いられ
新鮮な感覚だった

縦に並ぶ下方のスイッチは確かに操作しづらい さすがに物理法則には逆らえまい
ただ、その操作感覚はシッカリしていて、確実な操作感が高い質感を感じる
ドアの開閉音もistやカローラでこだわったモノの技術的蓄積があるのか
コンパクトクラスではかなり高級感ある閉まり音でした

全てにおいて向上した云々の弁には納得できるできでしたよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:31:31 ID:FDHWRfwh0
>>946
新しい内装色が出るといいね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:32:59 ID:/mWLPcbg0
bonnetが閉めにくいのは世界一?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:35:08 ID:/mWLPcbg0
マイナーチェンジされるまで待つことをお勧めします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:44:13 ID:rtavpgJ90
NOTEをみて失望し、VITZ本命と思っているけど、
現物をまだ見ていない。
VITZを見て失望したら。。。。

NEW SWIFTがあるさ!!!

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:44:33 ID:t0F9hDJh0
試乗した方へ
重くなった分加速にぶってますかね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:46:13 ID:PFD1F2Pd0
今日試乗してきた
まぁいいんでない?納車が待ち遠しい
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:48:49 ID:jJEgxEOL0
なんでエコ仕様はスタビが付いていないの
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:49:53 ID:57iuLn1E0
今日試乗してきたんだが、ここまで酷いとは思わなかった。
ノートと比べてもチープさは否めない。
957945:05/02/05 19:56:39 ID:NQdWAdZN0
>>953
全然そんなことは無いと感じたよ。
弟が旧RS乗ってて何度か運転させてもらったことがあるけど、走りに関しては
進化を期待するとがっかりするかもしれないけど、退化は無いよ。
とにかく新型のが断然静かでいい。
町内一回りといった感じの試乗だったけど、信号待ちとかでジロジロ見られるの
は気持ちよかったよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:03:08 ID:t0F9hDJh0
>>957
レスありがとう
やっぱ今はまだめずらしいんで注目されますわな
楽しみです ブレーキのききがよくなってたらいいなーとも思ってます
明日試乗してきますわ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:09:26 ID:clUvOYcs0
んで、次スレどうする?
17が立っているけど、旧ヴイッツのQ&Aが入っていたり、旧型のテンプレになっているのだが・・・。
レス数も少ない(というか盛り上がっていない)ので、新スレ立てる?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:14:15 ID:SVRJ8ShO0
>>952
TIDAはダメなん?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>957
俺が書いたように書き込むのは止めて頂けませんか?
トヨタファンの質の悪さをさらけ出しているだけですよ。