ボッタクリ販売のトヨタ(怒)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタの純利益多すぎだと思いませんか?
安く作ってるなら、安く販売してくれてれば良心的ですが、
トヨタはそうではないですよね?
そこを論じるスレです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:55:14 ID:0vGB0Un5
>>1
黙ってカローラでも乗っとけ。
あの値段で、あの丈夫さ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:55:28 ID:ifKXyhDy
にんにん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:57:16 ID:z73b95or
>>1
だまってれば売れるカローラ、クラウン、アルファード、カムリがあるのに
なんでこれ以上やすく販売する必要があるんだよカス
まあトヨタだってオメーの乗ってるマツダ車みたいに、
売れなくなって必死になれば安くするんじゃないのかな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:59:09 ID:OKSmt1sf
必ず、糞スレ立ててんなという奴が出る悪寒。
確かにニサーン、ホンダの倍程度の台数で、あの純利益は多すぎ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:59:11 ID:KIqz6Gwt
また負け犬激安マツダ海苔(推定MPVかボロファミリア)の悪あがきが始まった。
トヨタスレはもう間に合ってるっちゅうの!w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:03:47 ID:dzwN0r8P
なんか、被害妄想の害危地がイパーイ湧いてますねw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:08:38 ID:QtUTzSCF
トヨタスレ連発で建ててるやつだれだ? カスめ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:14:21 ID:3fQJ8OIl
自虐癖のヨタヲタらしいよ。
101:04/12/11 00:18:54 ID:IAC5HfFR
1です。
マーク煮に乗ってます。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:22:04 ID:Br7gprXc
>>10
やっぱバブル遺産のX80か?w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:30:32 ID:aT0mpXGb
在庫を出さないようにしてるからだろ
納車まで3ヶ月〜半年待たせても売れる
それがトヨタブランド
ここまで信頼持たせればもう安泰
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:12:49 ID:TaC7YM+Z
トヨタは徹底的なムダ取りとスケールメリットで他のメーカーよりも
製造コストが安いのです。
だから、他社と同じ値段で売っても利益が多いのは当たり前。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:27:05 ID:n+osjt4L
>>4 カムリが黙ってれば売れるってオマイはいつのこと言ってんだ?
ttp://kurumart.jp/ranking/back/total2003.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:53:19 ID:eYl+f8IF
>>13
つまり、ボッタクリだと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:59:30 ID:aT0mpXGb
【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 02:00:33 ID:Z/qVwsZm
ペシャンコになった社員に早く賠償金払って和解しろっ!
なんちゃって一級整備士(実際、一級だけじゃないが)
資格とりあげろっ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 02:02:38 ID:f6nBpcyL
カムリベースのハリアーとかは
安く作ってボッタくってそうですね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 08:53:48 ID:xW2pt0F4
クラウン、マジェスタがボッタクリ。
なんてったって、マークXと車台共通なんだから。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:01:53 ID:LkVeK+cZ
>>15
それはただの企業努力でしょ。
販売価格は需給関係やブランド力により決定されるもので、一律に原価に
何パーセントと決まったマージンを乗せるものではありません。
他のメーカーがもっと企業努力をして製造コストす下げて安く売り出すと
必然的にトヨタの販売価格も今よりは下がります。
これは企業努力が足りない他社のせいです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:09:18 ID:DhCXz011
つまり、他社が高いのにかまけてボッタクッてる訳か。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:10:08 ID:tcWpr9SW
車を見て値段の割りに品質が悪いものを売りつけているなら非難されるだろうが、
値段はリーズナブルだし品質は良い。
それより非難されるのはクレームが多かったり、故障が多発したりなんて車を
売っているメーカーじゃねーのか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:18:29 ID:DHQw84in


ひき逃げ死亡事件
黒色のトヨタ マーク2ブリット犯行車両を燃やし証拠隠滅
やっぱり犯罪者に大人気のトヨタ

http://www.geocities.jp/pc2004sakuranet/pc_hikinige.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~k.r.4/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000072-kyodo-soci
24停止書けませんよ :04/12/11 09:23:32 ID:Xs4NYKSs
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:25:47 ID:vKXrsq8W
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:25:10 ID:F9YEZUbh
品質はそれほど良くないと思いますが、頭おかしいのですか?
カローラなんかに満足してるから日本のクルマはいつまでたって
も良くならないのだと思います。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:50:18 ID:cYUOOgmc
.
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:23:25 ID:0YjbELIr
>>26
トヨタ車の品質は良いよ。
特に企業で複数メーカーの商用車を保有してるときはトヨタ車の故障のなさと
安定性はよくわかると思うよ。
特にこだわりがなければ、その体験からトヨタ車に買い替える人も多いのでは?
どのメーカーの車が品質が良いと思われてるのか教えていただきたいですね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:25:32 ID:f5dzWzd6
2ちゃん車板での全メーカー工作員の割合・ヨタ工作員90%
評論家が悪口を言ってはいけないメーカー・ヨタ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:39:56 ID:pqgNiGq4
>>28
「品質」が何をさすのか個人的に違います。トヨタの低速で
どたばたした乗り心地、思い通りに曲がらないハンドリング、
踏んでも最初だけ効いてあとは全然効かないブレーキ、
どれをとっても私にも品質は低いとしか感じられません。
内装の段差が合っていて壊れないのが品質だというなら
そのうち中国製のクルマにとってかわられますよ。あなた
が断言したからクルマの品質が良いなんて事はあり得ない
のですから、社員みたいなマネするのやめていただけませんか
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:41:44 ID:wUZgMkGz
>>30
脳内、乙。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:58:53 ID:lakvlRt/
>>14は日本市場で売れてないものが外国でも売れてないと思ってるアフォ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:22:51 ID:XkcoCtWO
社員みたいなマネではなくて、本当に社員らしいよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:23:47 ID:eIDwwr8F
>>33
ワロタ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:01:30 ID:itzlmCcu
>>30
トヨタの悪口を言うのはいいが、おまいはどこのメーカーの車の品質が
良いと言いたいのかな?
まずはそれを示してからだ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:03:30 ID:ERu+WEhe
売上10兆円で純利益1兆円
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:23:34 ID:Lbf9U3LN
>>35
30ではないが、漏れならBMW。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:38:25 ID:L1rFq3DY
リコール頻出のトヨタ
3914:04/12/12 02:44:06 ID:5tdzNkbH
>>32 >>4は日本市場だけのことを言ってるんじゃなかったのか?
   漏れもカムリがアメリカで売れているのは知っている
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:28:26 ID:nV/pdhKc
>>38
最近のヨタ車コワい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:53:36 ID:aEPFc4jU
ヨタヲタが好きな調査で言えば、アメリカじゃ
トヨタ車の品質満足度はヒュンダイ同等らしいぞ。
ホンダより下だし。
まあ、車なんてのは点検時にかなり手入ってるよ。
とくにトヨタDラーは有名でしょ?しきりに定期点検
出せー出せーと電話かけてこない?無意味にやってる
わけじゃないよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:56:46 ID:JnSbEFaW
まあ、こっそり部品交換はあるだろうな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:45:21 ID:Hc+DvHEg
そうだったのか・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:26:17 ID:y9MZtYSl
海外モデルと国内モデルでパーツがまるで違うもんな。
一昔前なんて、日本モデルはあからさまに安全装備を削ってたし。
今でも、国内モデルってパーツをケチって作られた車としか思えない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:48:29 ID:Lx+SPm1J
そうなのか?海外モデルもたいしたことないように見えるが。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:01:47 ID:4iVt2RJx
国内外で金の掛け方が月とスッポンなヨタはキライ。ヨタ車がダメと思ってる奴、ヨーロッパ仕様の足に変えるとイイヨ!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:03:40 ID:Zd44GhOh
>>46
欧州仕様の足に変えてもヨタ車って何かツマラない海苔味なんだなこれが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:05:00 ID:fz/qHHEo
被害者意識丸出しの厨が集まるスレはここですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:09:10 ID:rnqkfy8N
仕事の車は何にしようかなー、やっぱトヨタにするかっ てだけですごいと思うよ。
自家用車は欧州車だけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:17:12 ID:4iVt2RJx
>>47
まだマシになる。と言いたいのよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:21:48 ID:St/5b/0g
トヨタの利益は、7割以上が金融関係だがな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:35:41 ID:4iVt2RJx
>>51
金融一本に移れ、ヨタよ・・・!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:47:16 ID:St/5b/0g
本業は既に金融だ。金融一本だと、税制上の様々な優遇を捨てることになるし、
毎年一兆円の「研究費」も経費として計上できないだろ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:01:11 ID:4iVt2RJx
そんな精神で車を作られちゃかなわん!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:26:25 ID:COh2wZSm
将来、トヨタと松下は合弁会社を作るだろう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:39:10 ID:YH3Z2k5i
しかし、こう愚痴を言いたくなるのもわかる。

人間性捨てて、利益のみを求め続ける化け物か?
感情に流されつつ肝心な所で利益を逃す人間か?

トヨタと他社はこんな感じじゃないの?
悔しいかな、品質は世界一だと思うよ。トヨタ
は嫌いだけど、カローラの品質よりいい車が
あるのなら、教えてほしい。おっとクラウンとか
いうなよ。コストパフォーマンスでの話だからな。

ちなみに国産車以外なら、いくら高額出しても
カローラのチリの少なさに太刀打ちできる車なんて
存在しないだろう。走り味とかふざけた事を語る
奴は、車好きなだけ。車しか趣味がないのは情けないよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:23:08 ID:1SaXcUOy
トヨタは嫌いだよと言いながら、とても嫌いなようには思えない、
トヨタに対する思いの詰まった文章ですねw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:27:53 ID:TI2NVrn2
トヨタが嫌いなら、その嫌な点をあげるのが普通だが、
トヨタの良い点を、悔しいかなと言いながらあげまくるのは、
叩きスレの中で、トヨタを褒めても荒れない為の偽装でしょ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:35:36 ID:PrNMbFT4
>>56
走り味のいらないあなたには、ヒュンダイがお勧めですw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:47:15 ID:YH3Z2k5i
まぁ、ホンネは、嫌いというよりどーでも良い車しか
ないという感じですわ。

好きな会社(マツダにあらず、ましてアホンダなわけがない)>>どーでも良い会社

>>57>>58のようによく言われるけど、カローラの出来の
よさは、本当にすごいと思う。トヨタのダメなところといえば、
マトモな車の方が少ないって事かな?魂がこもった車が全く無い。
利益最優先で会社が宗教団体みたいなだし。

トヨタでどうしても認めざるを得ないのは、カローラ、プレミオ、
このぐらいかな?セルシオとか、プリウスとかなんて別にすごい
ともなんとも思わないけどなぁ・・セルシオは、その分お金払って
るわけだしプリウスの技術は世界的にすごくても私が近所に買い物
に行くのに、それは何の関係も無いし、近所の買い物と送り迎え
だから、別にヴィッツでも良いわけだし。

足車の値段でマークUを超える質感なのがすごいのであって、
大金払っていいものが買えるのは当たり前なんですよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:53:29 ID:9Dhyp0NO
>>1はトヨタで何かあったのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:05:27 ID:nigzC3Ep
>>60
マーク2超えてないと思うよ。
見事にトヨタに騙されてるね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:41:43 ID:pQ2sS1zW
営業利益率について誰もふれないのは、トヨタが叩けりゃネタはなんだっていいからですか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:34:34 ID:cEOI3Isk
その通り。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:42:14 ID:Rm1Qrytr
>>1は全国10万人の3流大卒トヨタディーラーマンを敵に回したな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:48:58 ID:EICzD5t8
>>65
ワラタ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:15:36 ID:n4/fp1CB
3流大卒トヨタディーラーマンを敵に回すと
なにか日常生活で不自由があるんか???
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:59:47 ID:DFiv7rNX
そんなもん何も無い。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 22:49:06 ID:eyhOpBH6
別に自動車を開発しているのは1流大卒技術マンなんだから関係ないだろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:52:33 ID:NHSUh5Ru
こういうスレが立つたびに、菱の最後が近づいてくる実感がする
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 02:18:03 ID:auoCVllO
>>70
こういうスレが立つ度にトヨタの最後が近づいてくる実感がする。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:16:18 ID:c0KQr/VF
マーケティングの結果です。

車好きのメーカーは運転して楽しい車を作ろうとするが、トヨタはその
車を使ったらユーザーのライフスタイルがより豊かになることをアピールする。
(これ営業の王道)
結果、一般的な日本人は車好きではないので、トヨタ車にのれば安全だとか、
故障が少ないとか、安心だとかをユーザー自身が脳内妄想する。
売価100万円の車を他メーカーは80万円の原価で作っているところを
トヨタは70万円で作っているのであれだけの利益が出ていることに気づくべき。
それをトヨタの生産方式だからとか、生産量が多いからトヨタの部品は他メーカー
より安く購入できている(品質は同じで)などという妄想をユーザーが抱いて
いる間はトヨタ天下がまだまだ続く。
実はただの安物をかわされているだけなのに。
多少なりとも本気を出したアベンシスの値段が本来のトヨタ車の適正な値段。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:59:46 ID:QpY2sfuj
車の価値を走りよりボディパネルの隙間とか内装の豪華さに重きを置く
トヨタ商法は一般受けするかも知れないが好きにはなれない。

しかも車種によってはbBのようにあからさまにコストダウンのためか
ボディパネルの隙間も広げ内装の質も落としてくる。
そんなトヨタにガッカリなのである。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:41:21 ID:BJIhcaND
こう言うスレが立つ度に三菱はボーナス出ないんで、トヨタにヤツアタリしたいんだろうなって思う
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 12:11:20 ID:vsJLaUUZ
>>72
同じ部品でもトヨタに納めるほうが単価が安い上に品質チェックが厳しいことは
業界では有名なのだが何か?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 12:23:22 ID:dHBpeNQq
 マリノス > レッズ > グランパス > サンフ
 ニッサン   三菱      トヨタ      マツダ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:24:58 ID:auoCVllO
>>72
他メーカーの同クラス車より、原価が10万も安いいとは。
ハンパじゃなく安物なんだね、トヨタ車は。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:17:58 ID:OBE70Lwo
>>75
単価を切り詰めさせてるから手抜きコストダウンを心配してるのさ。
それでもリコール連発なんだから実態は相当なもんなんだろな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:21:13 ID:RYqO4xy6
トヨタ車買ってますが後席の人が車酔いするのですが・・・みなさんはどうでしょう?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:30:34 ID:dl+6OnUv
そういえば子供のころ親父のクラウンの後席で酔ってたなぁ。
あれはトヨタと関係あるの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:37:27 ID:44+GETyK
同僚のイプサムで送ってもらったら
助手席で車酔いしたよ…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 08:11:23 ID:NwqzvTUp
確かにトヨタは酔いやすい。
酔わなくても、なんか気持ち悪くなる。
フニャ足の所為か?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 09:42:17 ID:0iTMCjkq
俺はンダだが、後ろの奴は酔うぞ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:46:49 ID:H4P1STTf
タクシーはクラウンコンフォートより、セドグロセダンかクルーの方がいい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:02:11 ID:ISLzbvRJ
>>84
 しょせんクルーの異常なヒットで慌てて後出しした車だし。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:07:48 ID:H4P1STTf
ヨタ車は妙にゆすられるから気持ち悪い。
飲んで帰る時は、ヨタ車タクシーには乗りたくない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:19:56 ID:MxiGcbad
どうでもいいが、クラウンコンフォートは他のクラウン乗りを馬鹿にしてる(まあ、クラウン乗りなんかどうでもいいが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:24:23 ID:hZOJmp32
>87
最初から最後までどうでもいいな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:21:30 ID:01v12O6A
↑なんか、訳の分からん事を言ってるが。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:27:47 ID:ZY2LQSCx
日本人はドブに金を捨ててももったいないと思わない人が多いんじゃない?
まあ、ドブに金を捨ててる自覚が無い人が多いともいうが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:46:39 ID:oVtbJnId
それがヨタヲタだという訳ですな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:21:08 ID:tucCSPXP
そうか?品質スカスカのホンダ車買う方が金をどぶに捨ててるだろう。
しかもセンスのかけら0の車だし(乗ってるやつはそのだささに気づかないらしいが)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:32:27 ID:3ql45yo7
おまえら1に釣られすぎプ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:38:53 ID:iBRaVgUS
それを言ったら、全てのスレが1に釣られてる事になるのに気がつかないとは・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:57:01 ID:x6HczOTf
>>92
男マツダにしろよ。
バイクのカワサキと車のマツダに乗るのが男だぞ。
みんなが乗ってる車に乗って何がおもしろいのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:02:55 ID:N7VwXPvq
漢まつだ最高
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:32:40 ID:Sduwns7w
いろいろいわれるマツダ車ではあるが、車酔いしないクルマではある。掘り出しモノ、食わず嫌いという形容だ。
三菱エアトレックもいいのだが・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:19:24 ID:0fU6Wunk
漢マツダというとやっぱり愛車はFDでつか?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:21:45 ID:urC9cBux
まあマツダはロータリー搭載車以外はウンコだからね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:27:25 ID:0fU6Wunk
100getズサーーーーーー(AA略)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:30:08 ID:jhr+AL40
むしろ最近の日産車のほうがよっぽどボッタクリだよ
他社より明らかにワンランク劣る品質だし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:06:01 ID:sba0lEBF
>>99
それに乗るのが漢だよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:30:57 ID:RgHlHQkc
>>101
見えないところなんて、トヨタ車は2ランクしたですが?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:49:40 ID:lxZ3f+XS
>103
たまには具体的に指摘してみたらどーかね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 03:32:03 ID:oD9An1YS
>>103の発言が気になったので先ずSUBARUと比較してみる。ソレ以外のメーカー
との比較は誰かお願い。

 内装のツヤ・革張りっぽい質感でとりあえず高級感は有り。俺の知り合い数人は
とりあえずTOYOTAを褒めるときはココから始めていた。
 でもメカニズムの特徴は全然見えてこないな…。せいぜいでプリウスしかココで独自
の宣伝が出来る車って無いかも。

 SUBARUは全く逆で良くも悪くも見えないメカニズムの特徴を宣伝文句にしている節が
有る。レガシィなんて規格に拘りギリギリまで5ナンバー枠を維持・逆に言えば内装は
とにかく安っぽい。GC8のエアコンダイヤルなんて差し込んであるだけ・引っ張るとアッサリ
抜ける。

 はい、あと適当なツッコミ宜しく。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:35:04 ID:kR9L4Dtz
>>105
スバルは耐久性・信頼性がスペックに追いついていない
ミッション以外もガラス
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:55:27 ID:hodNv2jx
でも町中じゃ古いスバル車はいっぱい走ってるけど古いトヨタ車って
あんまりみかけないなあ。実態にそぐわないから、スバル車が耐久
性低いっていう根拠となるデータを提示してよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 13:43:32 ID:oD9An1YS
 SUBARUユーザーの場合、TOYOTA以上に酷使する傾向に有るからなぁ…

 あと人気が有っても上位のターボモデル以外が売れていないのもココの特徴かも。
でもMTを切り捨てないのは個人的に嬉しい所(ココはMAZDAもだが)。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:52:53 ID:3ZsQ7no4
>>107
群馬以外でどこの町に古いスバル車がいっぱい走ってるんだよ?w
販売台数の違いはあるが、古いトヨタ車の方がはるかに多く見かけるわ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:16:07 ID:PtXS96em
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:51:43 ID:tpIOGHZz
>>107
耐久性が高いから古いスバル車を沢山見掛けるんじゃないの?
見掛けないってことはすでに廃車されたってことだろうから。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:55:23 ID:Tq0rpHnj
トヨタはセールスの話術で、車検時期になると買い換えさせちゃうから
古い車が残らないんじゃないか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:31:35 ID:Q9slzdkn
どうでも良いけど、ウッド調パネルダサい
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 17:56:41 ID:ASxKSCe5
>112
中古市場は半分くらいがヨタ車じゃなくて?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:46:32 ID:XR1wK4YK
なんか、トヨタ工作員って、削除人でもあったらしいぞ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:53:58 ID:ASxKSCe5
アンチはアホじゃのぅ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:52:12 ID:0jD0T1px
ヨタ関連スレって落ちるの早すぎるw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:43:50 ID:/e3bHMVA
>>112
トヨタ車は中古車として他社のよりも高く売れるからその分新車を安く買うことと
同じ意味になり、新車を買い替えやすいよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:47:34 ID:JjbwUXHZ
>>1 氏ね













なんて今回は言わない・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:14:44 ID:Uq1Vla7L
>>118
トヨタ車の乗り換えに限るけどな。
そのぶん大型車に乗り換えさせるから利益はばっちりなわけだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 02:02:19 ID:YzQRlktF
>>112
ていうか計画的陳腐化だよ。最初見た目がパっとしていて華やかそうに見えるのが
トヨタの特徴。でもすぐ飽きるというか色あせてくるようなデザインとか質感なんだよ。
この辺は非常にうまい。逆にスバルなんか商売がへたと思われるけど製造業ってまじめな
ほうがいいよ。ヨタのサスは某誌で鶏肉以下だとこきおろされてた。グラム何円なんだろうか。
とにかく今度のマークエックスだってメーターパネルのコストがカローラと同じらしいし
あんなメーカーの車買うものじゃないね。
122Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/12/23 04:10:40 ID:Y1uPBfVF
商売としては、トヨタのやり方は尊敬できる。

製造業としてみると、果たしてどうだろうか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:43:10 ID:noLOfubJ
消費者としてみると、さらに疑問が・・・
自分がトヨタ社員、株主なら利益1兆円も嬉しい話だが、
消費者側だと反対のことになるからな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:08:42 ID:Eoi1iw+9
「企業の価値=時価総額」
時価総額は株価に上場株式数をかけたもの。

時価総額
14兆6565億9000万円 トヨタ自動車
4兆9727億8700万円 日産自動車
4兆9413億1900万円 ホンダ
1兆0375億4100万円 スズキ
4355億3200万円 日野自動車
4355億0700万円 ヤマハ発動機
3922億1600万円 富士重工業
3789億7800万円 マツダ
3387億0900万円 ダイハツ工業
3171億2800万円 三菱自動車
2396億0300万円 川崎重工業
1445億4600万円 日産ディーゼル工業
2966億4300万円 いすゞ自動車
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:53:19 ID:04Dx8yH6
【世界の】トヨタ自動車【トヨタ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095254056/l50
【メーカー】トヨタ総合スレッド 第1号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077032481/l50
● なんちゃってスポーツ の トヨタ 18 ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095477371/l50
●トヨタの脚は何故?・・・part11●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089619001/l50
★イタダキーッ!パクリまくりの盗用多 Part.18★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103543196/l50
★★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実を★★★U
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095574848/l50
★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096067069/l50
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル2犯目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088128933/l50
トヨタの安全はなんちゃってですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091903176/l50
【矛盾】★どこが?トヨタのエコ7★【ポーズ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1100530122/l50
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:53:31 ID:eqIvF/5k
中身はマークばつなのに、高い値段でゲロクラやマネスタを売ってるからな。

しかも、ゲロクラですらサスは殆んど鉄。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:12:39 ID:s8GzuVem
>>126
逆だろ。

○ゲロクラベースのマークばつ
×マークばつベースのゲロクラ
128Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/12/24 08:19:33 ID:c1ykOoX2
トヨタの言う薄利ってのが、下請けに対する支払いのことだとは気がつかなった(w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:58:58 ID:WWqA8hN+
政治家との癒着の為の政治献金ならたっぷり払ってるぞ。
あとそうか学会の広告
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:16:06 ID:I0oYz12q
メーターのコストなんて方式が同じなら大差なかろうし
サスがアルミなんて強度的に不安だよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:30:13 ID:6+/+dmAN
【貧乏人の】アリオン/プレミオ【見栄張り車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103199534/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:58:34 ID:/qQm3j3+
>>130
エンジンすらアルミ化される時代にナニ言ってんだか・・・
大体、それいうならアルミホイールも危険じゃんか
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:40:11 ID:YXOZ9pWb




仮設住宅にヒーター寄贈 トヨタ自動車

トヨタ自動車は24日、新潟県中越地震の被災者の仮設住宅向けに、石油
ファンヒーター900台(1300万円相当)を同県に寄贈した。またトヨタ
の社員から募った義援金654万円も県を通じて被災者に贈った。トヨタは
これまでに同県などを通じ、現金や電気製品など計3000万円分を寄贈
している。(共同)http://www.sankei.co.jp/news/041224/sha083.htm









トヨタ、新潟中越地震で追加援助=ファンヒーターなど2000万円相当

トヨタ自動車は24日、新潟県中越地震の被災地に義援金654万円と
1300万円相当の支援物資を提供したと発表した。同社は10月に3000
万円相当の義援金や物資を送っている。支援物資は石油ファンヒーターが中心。
義援金は役員や従業員を対象に募金を呼び掛け、集められたという。(時事
通信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000427-jij-biz


134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:29:11 ID:FQUQh/bZ
>>133
ワロタw

また日産の後出しかよ。1回目の援助の時もそうだったが。
そこまで体裁が気になってるということか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:30:36 ID:7uOpwUvt
>>134
そういう社風ですからどうしようもない罠。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:49:41 ID:vRclbGnH
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/24 20:16:06 ID:I0oYz12q
メーターのコストなんて方式が同じなら大差なかろうし
サスがアルミなんて強度的に不安だよ

2chの住人なんてこんなレベルなんだねやっぱ。
マグネシウムつかってる部品あるなんていったら何言い出すんだろうか。
燃え易いから不安だよ。とかになるのかな pgr
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:54:24 ID:7uOpwUvt
いやあまだまだ。凄いの居るよ。

カローラセダン&プレミオ&アリオン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102172911/l50

84 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/12/23 14:21:03 ID:tU2bBuOn
何度も言うけど、カローラは最高の車だ。
だけどそれをも上回るのがプレミオ、アリオン。
 まずカローラと値段が変わらないことは、何度も
でているからいいだろう。そして大事なのは内装の
作り。チリの狭さで言えば、カローラは最強。
この点だけで言えば、価格の安いカローラの方が上。

しかし「植毛トリム」これが決定的な差。カローラが
いくらV8を積もうが、植毛トリムが採用されなければ
ただの飾り付けにすぎないのだ。

だからカローラにサイドエアバッグをオプションすると
植毛トリムになる事実を知って、カローラ・・マークU
は余裕で超えたなぁって思った。しかしプレミオ、アリオン
はそれが標準。あり得ない。しかもすごく上質なタイプ。
こともあろうにこのトリム、アホみたいなカルディナまで
採用されている。

それで足回りがなんとかとか操縦性がとか、ハンドリング
とかそういうのを言い出すのはアホ。だってそんな車では
無いからね。それを持ち出す事自体が滑稽。さてこいう事
をいうと緊急時の回避がどうのとかふざけた事を言う輩も
でてくると思う。だけどプレミオ、アリオン、カルディナ
の3車って別に基本性能が劣っているわけではないでしょ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:00:33 ID:ja6CUcOV
今のカローラよりは日産ティーダの方が、価格も性能もお得。
こういったようにライバル社がどんどん安くていい車ぶつければ、トヨタも対抗せざるをえないんだが。
他社の頑張りに期待。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:05:09 ID:gu6Ecsyy
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    ヨタ車に乗ることが格好いい・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:29:13 ID:FQUQh/bZ
>>137
ティーダスレに最近、よく現れるようになったアリオンがどうのこうの言う奴はそいつか・・・
141Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/12/26 09:19:47 ID:sbQ8P0As
体裁を取り繕うのは、奥田の白髪染めにも現れてるでしょ(w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:02:51 ID:NhndPoY9
52年もやってて未だに赤字のトヨタホーム。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:39:57 ID:998z3P95
トヨタFS証券も業界最悪の業績だよな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:21:27 ID:+J3FnIcz
1兆6千億円(純利益)÷180万台(販売台数)=88万8888円/台

とよだの車は1台当たり、80万円のお金がボッたくら・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 21:03:55 ID:tInEqEWG
特許料なんかもあるだろ。さすがに。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 21:22:20 ID:xyrarQLF
ところで植毛ってなんですか?
歯ブラシでも付いてるんですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 01:09:21 ID:iDFceTKR
>>144
なんて頭の悪い計算してんだw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:36:08 ID:ut1BHJ10
>>147
じゃあ、頭の良い計算とは?
見本ヨロ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 04:45:05 ID:G9wpDaL2
海外生産や販売の数字がはいってない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 08:21:10 ID:zT2Yr25I
>>149
トヨタの金融収支を舐めるなよ。
純利益ならそちらの上乗せは馬鹿にできないよ。
ただ確実に言えることは>>144は営業利益と純利益の区別ができない厨房。
その様子だと経常利益との区別もついてないだろう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 08:37:38 ID:ah+sMhiR
>>142
トヨタホームの関連会社の社員は強制的にトヨタホームで家を作るはめになる
かわいそ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:13:12 ID:tAcWFT76
勝手に買収しようとしている某ハウスメーカーは100年保証。
ヨタホームは30年とごく普通。

某ハウスメーカーはちゃんと利益出しているのに
ヨタホームは創業以来50数年赤字続き。 ┐(´ー`)┌
こんな事業続ける意味が無いけど、本社からの天下り先確保のため保護しているとは。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:38:46 ID:RbmRS18v
クルマと違って家は買う方も真剣だからトヨタブランドじゃ通用しないっしょ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:42:21 ID:U3/nhsr6
>152

お前のレスを見てると何でトヨタが三沢を買収するのかわからんな。
逆じゃねーかとw こうして悪貨が良貨を駆逐していくのかね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:43:58 ID:4sxc39qc
偉大なトヨタ 絶大なる人気

宝くじで1億円当選、購入するクルマはトヨタ車がトップ

年末ジャンボ宝くじで1億円が当選したと仮定して、好きなクルマを何でも
買っていいという状況になったらどのブランドのクルマを買うか? という
質問に対しては、「トヨタ」と回答した人が28.7%で最も多かった。

1位「トヨタ」28.7%
2位「BMW」15.3%
3位「メルセデス・ベンツ」12.3%
4位「ホンダ」9.7%
5位「日産」9.0%
6位「フェラーリ」
7位「ポルシェ」
8位「ジャガー」
9位「ハマー」
10位「ランボルギーニ」

フェラーリやポルシェ、ジャガーなど、憧れとも言えるブランドを抑えて
トヨタがトップになった。
http://www.auto-g.jp/news/200412/29/topics09/index.html
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:13:27 ID:r+KoatnK
>>155
>宝くじで1億円当選、購入するクルマはトヨタ車がトップ

要するに、あぶく銭を充当するくらいの価値しかない、っつーことだろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:44:36 ID:Qm6emrdn
>>156
そうやってアンチはアンチのままの姿勢を貫くのか

自分をも騙さないとアンチをやっていけないわけね

悲しい佐賀だね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:51:03 ID:3VInj8Rc
日本人はドブに金を捨ててももったいないと思わない人が多いんじゃない?
まあ、ドブに金を捨ててる自覚が無い人が多いともいうが。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:08:41 ID:lvIFn0JG
ドブに金を捨てたくないならトヨタを買おう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:16:18 ID:z/Kp7Cfs
>>159
悔しいがそれが正解だろうね。
トヨタ車は面白みがないが、買って失敗がない車だと認めざるを得ないね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:16:29 ID:dqN8yqBS
>159
やっぱりいたな。自覚のない奴が。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:27:28 ID:LpjH99rx
トヨタ買うならやっぱフニャ足がいいよね
最近の硬めの足のやつは不具合多そう
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:57:05 ID:vL5TcsJw
車に興味がないなら、失敗したくない願望だけが強くて
安全パイに走るんだろうよ。女選びと一緒かw
どうせ買うなら理想は高く持ちたいもんだよな。
最初から無難路線じゃつまらないし無個性。
どこが個性化の時代なんだかw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:41:49 ID:cxOUcHPC
実は見合い結婚のほうが離婚率が遙かに低いのですよ。
そんなところに日本人がなぜトヨタ車ごときを買うのかの
秘密がありそうです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:21:27 ID:OhuODT26
お見合いはね、周りにいろいろ気を遣いますからね。
危ない雰囲気になると仲人に迷惑をかけないように何とか頑張ろうとする。
恋愛だともうええわ、で終われるけど。
車選びとはあまり関係ないような気がする。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:28:24 ID:GlILAw2L
消去法で×が一番少ないのがトヨタ車って事でしょ?
163と同意見だ。

>1
ボッタ商売だと思うなら、藻前が買わなければ良いだけの話。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:54:46 ID:pIMWqABw
>>112
>トヨタはセールスの話術で、車検時期になると買い換えさせちゃうから
ありえねーw

>>118
下取りが高いのは新車価格が他メーカーよりも高いからだろw

>>120
>そのぶん大型車に乗り換えさせるから利益はばっちりなわけだ。
意味不明。

>>166
>消去法で×が一番少ないのがトヨタ車って事でしょ?
逆。昔はそうだったかもしれんがw

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:47:09 ID:IPf55+9G
逆って?
×が一番多い?それとも○が一番少ない?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:52:25 ID:yNHXW5mc
なるほど、昼間上げられているスレを見渡すとトヨタ関係のスレばかり目立ち夜になるとミツビシのスレが増殖する、行くところないのはミツビシ海苔だねぇ!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:16:07 ID:xC7J7p55

スマトラ沖地震に対する救援活動について

トヨタ自動車株式会社は日本赤十字社ならびにジャパンプラットフォーム
に対し、3,000万円の義援金を拠出することを決定しました。

(内訳)
2,000万円(日本赤十字社)
1,000万円(ジャパンプラットフォーム)

http://www.toyota.co.jp/announcement/041227.html
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:42:18 ID:xC7J7p55
新車価格399万円だったトヨタ・ランドクルーザープラド・TZGセレクションは、
3年落ちでも380万円前後で買い取ってもらえる
http://response.jp/issue/2004/1229/article66776_1.html
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:36:11 ID:KX1SW7q3
ID:xC7J7p55さん
布教活動ご苦労様です。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:36:43 ID:keuNEXqs
このスレってトヨタ工作員が、結構多いですね。
アンチスレはヨタ工作員はスルーしてるのが多いけど、気になるみたいだね。
ぼったくりは、間違いない事実だから、おおっぴらにこのようなスレが定着するとまずいと思ってるみたい。

ageとくか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:37:47 ID:g5iqo0NN
本気で言ってるのかw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:40:27 ID:keuNEXqs
もちろん。ぼったくらないと1っ腸炎なんて不可能。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:37:11 ID:JeimADZr
何言ってるんだ。ちゃんとコストを掛けるとこには掛けてます。
その証拠を見せましょう。

セールスマンの笑顔
セールスマンのおじぎ
セールスマンのお世辞
工数外の献社的設計作業
他社の人気車種の分析と設計への反映
不具合箇所の無断修理
その無断修理のための無料点検
他社の車の不具合箇所情報のお客様への提供
自社の車の不具合についてお客様の精神的苦痛を和らげるための言い訳マニュアルの作成

みんなお客様のことを思えばこそ、努力させていただいてるのです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 09:57:05 ID:eq7Dr01R
車両価格高杉!
義捐金安杉!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:07:27 ID:IMCtsSpE
高いと思ったら「不買」という消費者の権利を行使すればいいだけ


車に趣味や娯楽、ステータス等の要素を求めない人にとってはトヨタは
最善の選択だと思うよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:35:51 ID:AmQBhJqI
それって商用車のことじゃないのか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:37:20 ID:oaQ0JlXm
>>178
一旦トヨタヒエラルキーに組み込まれたら最後。
パッソ→ヴィッツ→カローラ→アベンシス→マークX→クラウンの
トヨタステータス順で3年毎に車を買い替えさせられるのがオチ。
しかもセンチュリーだけは一般客に薦めない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:43:36 ID:IMCtsSpE
>179

そう。だから俺は多分一生買わないんじゃないかと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:56:56 ID:AmQBhJqI
そうか、一応人が乗って荷物が積めて前に転がる機能はあるからな。
それだけを求めてる人には確かに合ってるかもね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:05:52 ID:tixfTsBm
>>180
カローラ→マークU→カローラ→カローラ
と買い替えてますが何か?
今度はヴィッツも検討しようかと思っていますが何か文句ありますか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:51:37 ID:xTifyOdg
出世に乗り遅れればそういう車種遍歴もあるだろう。
転職、リストラにしてもそう。
トヨタのラインアップは、ある意味人生の縮図やね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:19:49 ID:6PICbQ+f
ゲロクラ
マネスタ
×印
全く同じフロアに、違うガワを載せた兄弟車
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 07:03:11 ID:QrCU5g0z
>>184
普通の地方公務員ですが、周りでは軽自動車が新規格になってからは
普通車から軽自動車に乗りかえる人が続出してますよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:03:07 ID:8MtxZXZw
公務員に出世やリストラはないからね。エレベーター方式。
安心して右に倣えだもんな。
公務員も叩かれて減給されてる自治体もあるし、さらに軽四への乗り換えは進むだろう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:28:16 ID:Y1Q3h/1R
上司には質素で真面目なところを強調。
自宅ではベンツでも乗ってるんだろ。
都市合併で公務員のリストラも激しいらしいから大変だな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:35:04 ID:EV6S/PSA
典型的なマスプロダクションな思想から産まれたトヨタ車に引かれるユーザーが多いのはやはり国民性ではないかと思う。突出した能力を持つ者を妬む日本人が好んで所有するのがトヨタ車。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:19:32 ID:Ehm0Vwrg
1億総中流意識って奴か。懐かしー
191186:05/01/04 19:29:18 ID:8rDPEMce
>>187
最初は車を車検のたびに買い替える車マニアが、大きな車から突然軽に買い替え、
新規格のことや、車内空間の広さ、燃費、高速道路代の安さについてあちこちで
吹聴したので、それに習って軽に買い替える人が続出したのです。
おまけに、その人が買ったワゴンRを買った人が多くて駐車場はワゴンRだらけで、
よく間違えないで自分の車に乗れるなと感心してます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:30:40 ID:5Acb5mx5
なんの公務員か知らんがうちの家族のひとりは中央に行ってるんだが
大きな車から軽に乗りかえるなんて周りにひとりもいないみたいだ。
逆に欧州車の比率が多くなって、車に興味のない奴なんかがトヨタのミニバンなんかを
買うという感じだ。ディンクスでない場合でも軽に移行してる人はいないみたいだな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:50:26 ID:pFXIZNmk
盗用多車糊の人生負け組が
悲観に暮れて語るスレはココですか。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:25:36 ID:JOqvdES9
>>193
このレスを見たほとんどの人が君をバカだと思っただろう。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:13:55 ID:urG05wu4
負け組みと言われて余程悔しかったらしい。
図星だから、悔し紛れに相手を無理矢理貶すのが、
ヨタヲタのいつものパターン。
しかも、貶す理由が無いからバカとかそんな事しか言えないのがミエミエw
それで、余計醜態を晒しているのに気づかないとはね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:17:48 ID:92LIvA7u
正直、ヨタは勝ち組だと思うが、ヨタユーザーは負け組みだと思う。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:20:05 ID:QPIH7zrn
送り仮名の「み」を入れてしまった>>196が負け犬
198Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/06 18:00:05 ID:eUTXZpqy
勝ち負けなんぞにこだわる奴がいちばん 哀れ。


勝ちも負けもないの・・・。負けしかないの。
メーカーから車を買った時点で。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:28:01 ID:T0HNOkok
釣れた釣れた
とってもキモいヨタオタが。
今度は小汚いコピペするヨタオタ工作員を釣るド〜。
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ     |                          |
        ドコドコ  < ZUKI-ZUKIと音立てるエンジェルって何?!>
   ☆      ドムドム|_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:43:58 ID:aZ3IGq3h
193=195
お前とことん馬鹿だなw
ここは基本的にアンチが盗用多を叩くスレで盗用多車糊が語るスレじゃね〜よw
自信満々に恥の上塗りしちゃって近年稀に見る哀れさwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:45:07 ID:j12MI4FT
Σ(・ω・` ) ふっさーるはマキグソ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:58:59 ID:gHNsJ3gR
>>201
明日の夕方ごろ再び恥をかきに来ると予想
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:35:13 ID:gUbfCy6V
>>201
盗用多w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:46:18 ID:e4d7U8O8
>>201
馬鹿はお前だろうが。
随分トヨタ擁護に必死のレスをみるんだがな。
恥の上塗りだな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:59:52 ID:wpopmYgC
意外に早く来たね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:02:20 ID:EEHh/lQV
叩きに対して一切反論してる奴がいないならともかく、確かにやたらいやがるしな。

>>201で盗用多と言っているのはヨタヲタじゃないっていうための偽装でしょ。
何故なら、ヨタヲタだって言ったら負け組みになってしまうから。
ヲタじゃなくて本当にアンチなら、抵抗レスつけずに一緒に叩けばいいんだから、
アンチじゃないのがバレバレ。
それも分からない大バカ野郎という事だ。
自分が恥の上塗りしている癖に、矛盾だらけのすぐ覆される論法ではね。
194など、何の理由も無くただバカと言っているだけ。
小学生と同じだな。

と言うと、また理由もつけずに言い返してくるのがミエミエw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:11:12 ID:Trl7w2AH
195だが193は別人だぞ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:19:26 ID:m42cMbyG
叩くのは自由だが叩いている本人達は何に乗っているの? 叩く理由がわからないけどね。書いてる内容みても中学生が書いてるような内容ばかり目立つし。良い車だよ。車音痴って書いてる連中の方が車音痴だと思うよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:19:46 ID:s+Sx/iIf
ヨタヲタって、あちこちのスレで矛盾指摘されてるが、
ヨタヲタはみんな池沼なのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:21:48 ID:iiJix+To
>>206逃走
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:26:02 ID:eUc0dBYP
>>209
漏れは間違ってランクスなんか買っちまった。
いやー、ひでぇ車だぜ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:28:39 ID:Dr6VOhQ8
ランクス?そんなの買ったの?
早く買い換えた方がいいよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:36:14 ID:1uFDT2hD
>>209
どういう理由で、みんなが書いている内容が中学生みたいなのか、
説明してみな。
池沼には無理か?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:37:21 ID:wpopmYgC
>>206
呼んだ?
俺は206と203だけど201じゃないもんね
逃走?
216:05/01/07 01:38:03 ID:wpopmYgC
間違えた
>>206>>211
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:42:38 ID:RfdiivEJ
池沼が来たぞw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:55:25 ID:2wWSZkpO
>>214
193からの一連の流れが子供染みてるのは確だな。
勝ち組とか負け組とかクルマごときに何ムキになってんだ?
ふっさーるの言うように勝ち負けにこだわる奴が一番哀れ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:08:52 ID:nOzsscEW
> ここは基本的にアンチが盗用多を叩くスレで盗用多車糊が語るスレじゃね〜よw
盗用多糊が語れないスレになりました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:13:04 ID:jnm4/Hpf
馬子に衣裳着せたような車ばかりだから原価率が一番安い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:07:35 ID:4crDx9ty
×馬子
◎馬糞
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:05:28 ID:BI2rkAvE
ボッタクリアゲ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:55:55 ID:futbhEbU
愛知スレ
ココイチはボッタクリ!?part57
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1103336306/l50
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:05:54 ID:DnumgsY0
V6で鉄エンジン使ってるのはトヨタだけ。
コストはかけない安作り
225運転が楽しい外車乗り:05/01/09 10:56:16 ID:2p3E8fPm
BMWとかVOLVOのほうがぼったくり度、高いのでは。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:00:29 ID:SPwLQECW
欧州は、税金高くて、人件費高いからね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:17:36 ID:sFZqmwHb
盗用多。パクッ多模造車なんだから、もう少し安価にならないか?
儲けが減りますか。ソウデスカ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 03:19:16 ID:+YBijgNW
そうだったのか・・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:43:41 ID:VvXDvGzT
安く作って、高く売るから、トヨタは莫大な利益が出るわけで、
このカラクリに気付くかどうかでしょうね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:08:42 ID:V1fSb2JN
鉄エンジンの有り難みがわからん奴がいるな…。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ