【軽/マイナー】生き残れ!!スズキKei【ラピュタモナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 14:26:22 ID:qExiBDl/
しかしワークスの中古って出ないねー
出ても高価だし。

売れてないの?
929おさむ:05/01/10 16:19:31 ID:/wu4wc+Q
売れてましぇん
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:01:26 ID:DnssQS70
Keiが無くなったら買いたい軽がなくなる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 20:17:03 ID:sQ2zO9MY
keiは何気に使い勝手がイイ!

あとWORKS作るのに向いてないんじゃないかと思う
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:09:52 ID:mi1dBfcM
下手に中古の軽買うなら新車でKeiのA(5MT)買った方がマシですかね?
新規格の軽の中古って高いし…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:43:48 ID:LUFW0Waj
>>932
Keiは他の軽よりもそれ程高く無いから新車で買ったほうが良いと思うよ。
乗り換えたくなったとしても軽ならそこそこの値段で買い取ってもらえるだろうし。

あと○ズキの車は、足回りが錆びやすいので(板金屋の親父が言ってた)
長く乗るなら錆び止め塗ってもらうといいかもよ。

そういう俺はターボのMTか、日産ティーダを買うかで迷ってます。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:55:08 ID:mi1dBfcM
>>933
アドバイスありがとうございます。俺は学生でアシになる車が
ほしいんですよ。がんばって新車買おうかな・・・。Keiの中古って
まともなのなら50万くらいしますもんね。

鱸が錆びやすいってのは本当なんですね。家の車も鱸車だ・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:52:10 ID:e4U8B6F5
>>932
そう考えて、KeiのA(MT)を買ったのが俺。w
燃費良いし、乗りやすくて良いよ。高速はちょっと非力だけど。
936932:05/01/11 15:00:26 ID:7+v54EGk
>>935
やっぱ同じ考えの人もいるんですね。
いくらで買えましたか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 15:28:18 ID:s8HZE6Am
ATのkei works乗りの自分は負け組みでしょうか?
938932:05/01/11 18:41:06 ID:zrjj/nz0
>>934
学生さんでしたか。
俺がもし学生だとしたら新車でミラバンを買うよ。Keiよりも安くて税金も安いし。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 19:06:23 ID:QfWyyPAw
>>937
んなこたーない。
940932:05/01/11 19:13:58 ID:7+v54EGk
>>939
ミラバンって安いけど確か2人乗りですよね?
商用車って税金安くなるんですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:06:54 ID:3hoisq4i
>>940
ダイハツスレで聞いてくれ、そんなことは。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:10:07 ID:7+v54EGk
>>941
すまん・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:18:03 ID:Z+DSuJHR
>>936
馴染みのスズキのバイク屋を通して、値引きが3万、前に乗ってた車は
下取りではなく買い取り屋に出して15万ほど、で、総額80万弱だったと記憶してます。
オプションはABS、リアスポイラー、フロアマット、ドアバイザーかな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:23:31 ID:AxRbtVp2
>937
>924氏の通り、所謂「かっ飛ばす」様な性格じゃないと思う。
ATでマターリも医院でない会?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:43:57 ID:7+v54EGk
>>943
ABS、リアスポ付けても総額80万弱でいけるとはKeiやっぱ安いですね!
中古の軽を50万以上出して買うのはやっぱ勿体ないと思えてくる。
でもミラならもっと安くいけるのか。悩むなぁ・・・
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 22:57:58 ID:Xu7m/KPB
>>943
下取りがなければ95万円ですか?
値引き3万円とは相場よりもかなり高く買わされてると思うよ。
Keiの値引き額は10万円が相場で13万円値引きを引き出すのが目標だと言われてます。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:43:51 ID:tPscsH8O
先月ディーラーにてスタッドレスタイヤを購入してました。
ノーマルタイヤのサイズが155/80/R13なのにつけてもらったタイヤは155/65/R13でした。
タイヤの円周が小さくなってると思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 23:46:00 ID:Wx1CU2Iv
車検は通るから大丈夫。

で、いいのかな。解答は
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 00:40:32 ID:FyuGYNa8
>>947
155/80/R13の外形が約578mm
155/65/R13の外形が約531mm

差し引き約47mm…普通、しないよね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 09:28:28 ID:q9QsszHQ
初年度の3ドア4WDターボAT乗ってます。
雪国では総合的に判断して最強の軽自動車ではないかと。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 19:33:01 ID:j7qk3RXG
>>947
全然無問題。
かえってタイヤが軽くなるので走りが軽快になる。燃費にもいい。
アルトの標準タイヤでもグレードによってこんなに差があるぞ。

135/80R12
155/65R13
165/55R14
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:52:34 ID:5zkowEIB
タイヤが小さくなると、乗り心地が悪くなり、跳ねるから
それが嫌ならやめておいた方がいいけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:15:51 ID:0qRLr/o6
>>947
それってワゴンRとかアルトとかの一般的な軽サイズのタイヤだねぇ。
計算してみたら、メーター誤差が約-8%
つまり、メーターが100km/hなら 実際の速度は約92km/hになるから注意。
あと、車高も下がるので、いくらか雪に弱くなる。
おそらく、大丈夫だとは思うけど…。

>>951
その例ってほとんど同一の外径になるでしょ。
それに、タイヤの外径が小さくなるから、燃費は悪くなるはず。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:56:42 ID:q9QsszHQ
165/70-R14が標準じゃないの?(゚Д゚≡゚Д゚)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:06:03 ID:17/O17tG
つか、Keiと車重がほとんど変わらない現行アルトのベストタイヤが155/65R13なんだけどね。
Keiはタイヤが大きく重いから足回りがバタバタするわけですよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:39:34 ID:izYFux0u
>>946
スズキアリーナでは当初値引きゼロ、バイク屋でも標準で3万て話だった。
雑誌に書いてあるような値引きは別に目指してないし、そのバイク屋では
これまでバイク買うときに結構引いてもらってるから、自分としては別に問題なし。
前の車を買い取り屋に持ってってもらって、尚且つ、結構無理言って高く買い取らせた
みたいだし。(^-^;)

質問:
AとBターボでタイヤサイズ違うけど、互換性ってあるものなんですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:46:06 ID:ifB1kpVS
>>956
こんな客がいないと販売店は利益が出ないからね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 22:52:49 ID:V/X331yp
確かに155/80/R13はヴィッツ、フィットクラスだもんな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:12:13 ID:FyuGYNa8
>>956
ブレーキのディスク径がAよりBターボの方が大きいので、Bターボに13インチは付かない。
960947:05/01/12 23:27:51 ID:ejY4kuLw
みなさま色々と調べてありがとうございます。
本日整備の人に聞いたところ別に問題ないとのことでした、
ディーラーを信頼して買ったのに複雑な気持ちです。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:35:31 ID:ujY8cp/X
>>950
雪国最強軽はジムニーじゃないかな。
コストパフォーマンスでkeiに劣るけど。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:57:40 ID:ugJNnmhT
次スレ立ては950にお願いしたいがどう?

まだ早い?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:25:28 ID:U8liq0fT
>>961
>コストパフォーマンスでkeiに劣るけど。

故に>>950氏はKei最強説をお唱えなのではないかと・・・。
5ドア-選べるし、路地のマンホ-ルの『ボコッ♪』も腹当てずクリヤ-できるし、
夏期のオンロ-ドも(少なくともジムニ-、テリキよりは)楽チンだし確かに最強だと思うよ。
漏れはラピュタなんだけどナ-♪
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:26:02 ID:cUyi7mvT
まだ早いと思う。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:46:52 ID:ugJNnmhT
うちの親父がKei買いたいとかいいだした

車庫にKeiが二台あるのってどうよ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 03:24:06 ID:Nbd24KYR
>>965
“Kei”じゃなくて“軽”って言ったんじゃね?




いや、気になって気になって…(´∀`;)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 11:04:54 ID:pbFgtWBO
色違いならいいんでない?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 16:25:04 ID:3kWu8+ED
姉弟でKeiに乗ってますw
姉は5型N−1、自分は6型Works
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:03:16 ID:QZj2x9jJ
   |お約束ごとです
   |★kei/ラピュタを愛でるスレです
   |★車初心者にも親切・優しいレスをお願いします
   |★他メーカー叩きは無しね(比較は桶)
   |★煽り・粘着がウザイと思ったらそのまま放置プレイ      
   |★kei海苔の謙虚で時にはブン回す大人の対応を
   |★満6年を迎えてマイナーチェンジモデルは沢山なので注意
   |★トラブル等の相談は症状を分かりやすく書いて下さい。
   |
   | みたいな感じでマタ〜リ7年目突入を祝いましょ
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゜ー゜)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
【軽/マイナー】生き残れ!!スズキKei【ラピュタモナー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095714177/l50

Part.1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081183874/l50


次スレを求む。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:08:59 ID:SBFSSmus
【軽/マイナー】まだ買える!!スズキKei【ラピュタモナー】
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:35:33 ID:fTXNc1Uc
>>969
きみがPart1としてるのはPart8だ。

【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!!
http://corn.2ch.net/car/kako/1028/10282/1028215372.html
【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!2型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1033/10333/1033317241.html
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!3型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039126935/
【ワークスモナー】スズキ Keiってイイ!4型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049578195/
スズキ Kei 5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057043092/
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!6型【ラピュタモナー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060845692/
【ワークスニダ】スズキ Keiマンセー!7型【ラピュタモナー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067558906/
【ハンチョウニ】スズキ Keiマンセー!8型【ジャヂメントタイム】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081183874/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 05:45:34 ID:YrOUn9hh
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 17:42:40 ID:JdMYvrpZ
自分の足がほしくなったから軽自動車を一台買おうと考えてます。
中古で状態良さげなアルトワークスかkei works、又はダイハツのテリオスキッド辺りを候補にしています。
kei worksを買うんだったらやっぱりMTの方が良いのでしょうか?
アルトワークスやkei worksみたいな感じの車でAT・・・という考えが拭いきれなくて。
MTの車にしばらく乗っていないから運転や安全が不安で結構、迷っているところです
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:23:44 ID:PkrJoS0/
>973

>924
>937
>944
シフトチェンジが苦痛ならATでええんじゃね?
アルトワークスとは性格も違うんよ。keiは。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:00:58 ID:+ILrtPoT
>973
新規格後のアルトワークス見つけたの?それはイイ鴨
アルトワークスのスレ面白いよ。
漏れには車イジル腕なんてないけどね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:45:37 ID:K91JTIP+
 |_
 |〜ヽ ・・・…
 |・-・) 
 |゚ソ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
ぷるんぷるんしたいのか?