イストかデミオかフィットか。。。それが問題だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
それともいっそワゴンRか。
悩みはつきないのであります。。。
   | ∧
   |∀・)  ダレモイナイ
   |⊂    2Getシテネルナライマノウチ
   |
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
     ( ・∀・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

          __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l  l ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧ 
    ( ・Д⊂ヽ゛2Get出来てなかった…ショボーン 
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:11 ID:vXoK3ncr
やっぱワゴンRかのぉ・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:32 ID:PhrFTEL9
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:40 ID:Vh1ul3gl
ワゴンRは論外だろ!!

イストに1票
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:41 ID:Vh1ul3gl
>>4

また〜身潰オタク山中マー改めジュリースレですな〜
7モロ(ビリあがりのほう):04/04/15 23:42 ID:NVfU9D4D
美咲のちちは問題だな。(ゲラゲラ
キモイスト
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 23:46 ID:Vh1ul3gl
問題が>>1の立ち上げ方だが ワゴンRはダサ男君

負け犬です。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:17 ID:Dq+O4cXF
いっそワゴンRに同意します。
いっそ買わない方向で
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:27 ID:LdqIlTIu
ヒットあげ
ディンゴ!

いや、だから、ディンゴ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:48 ID:akPtuGA8
ワゴンRよりもアトレーワゴンのほうがカッコいいよ
http://www.daihatsu.co.jp/cata/tokusou/unique/hearse/top.htm
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 11:34 ID:Dq+O4cXF
>>14
霊柩車かよ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:33 ID:Dq+O4cXF
ラパンSSなんて良sageやん。
あー悩めるわー。
わごんあーる。所詮移動手段。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 13:57 ID:BF8PGaiy
軽買えよ!コンパクトなんか買う奴は馬鹿!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:52 ID:IvAr3hzF
なんと言われたって構わない。
やっぱりコルト!断然これだね。

ナビ付きで驚くほどの安さ。
それでいて、高品質。最強だな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:55 ID:LmaeIGL6
ポロなんかいいかもよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:03 ID:BF8PGaiy
デミオに汁
>>19
おまけに、タイヤミサイル標準装備。ムカつく車に、発射します。但し、3輪で
走行できる運転技術持ってる人意外はよしなさーーーい。。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:04 ID:Lp/N1nnr
1t未満という条件を付けたら、イストもデミオもコルトも消える。
1Lという条件を付けたら、マーチもフィットもスイフトも消える。

よってヴィッツかデュエット(ストーリア)。ライバル不在、これ最強。
俺は、荷室が広いのが条件だったんで、VITZパスですた。何を求めるかによる罠。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:57 ID:r3UA0Twa
マジレスすると デミオだな。
CVT以外の選択肢があるならFITもいいんだけど・・・。
istは論外。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 10:55 ID:r8qbBV5o
Fit1.3乗りですけども(買ってから1.5や新デミオがでました)
基本的にATの自分の意としないギアチェンジの衝撃が嫌いなので
MTがあるデミオがいいかなぁと思います
istはFit擦られたときに代車で乗ってましたが
・センターメーターで落ち着かない(目の前が寂しい)
・エンジン音がうるさい(かなり踏まないとグイグイ走らない)
・いつも切り返しなしで曲がれたところが曲がれない
・AT嫌い
等あって論外でした(絶対人にも進めません)
しかし今度MTFitがでるようなので悩みますね...
FitにもうなれてますのでMTFitが欲しいですが..
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 11:17 ID:gPkrkJMH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000201-yom-soci

やれやれ・・・



771 名前:マンセー名無しさん :04/04/19 10:42 ID:K5QPDVy/
三菱はカス。
確かにRVやエアコンで実績はあるが、セダン・軽自動車やエレクトロニクスで
とりわけマシだったPCモニターの液晶ディスプレイは
もう、ベンチャー韓国勢の現代・三星>>>>>>>>>>三菱となったのは紛れも無い事実。

それに三菱の信頼のなさも言うまでも無い。
現に自動車部門でリーコルを連発してる所だしな。
今日になってもへタレの工業製品を造り続けてる、
戦前にヘッポコ零戦闘機を製造してたベンチャー性がないイカサマ財閥はとっとと潰れてくれ!
同じ日本人としてこういうへタレ企業…、いやA級戦犯の財閥は恥以外何物でも
ありません。ソニー・日立・トヨタ・ホンダなんか可愛いくらいです。
三菱はとっとと財閥解体してください。戦前の考え方ではもう通用しないんです。
むしろ、三菱は反省すべきです。

P.S ちなみにイカサマ戦犯財閥「三菱」の金融も将来性なんかありません。
   三菱銀行の口座をお持ちの方はとっとと他の銀行に乗り換えましょう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


28デミオの中の人:04/04/19 17:38 ID:zOPiQuRW
フィットにすれば?燃費良さそうだし荷室も広そうだし。中古で手放しても
そこそこいい値段で引き取ってくれると思うし。
そういえばリヤサスの突き上げ感は少しは改善されたのかな?
悪いがこの3台の中で選ぶんならフィットだ。
デミオの超安売りお買い得パッケージもいいが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:23 ID:2fAS/0WI
MTのフィットが出たら買うよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:38 ID:sjwqiegE
マイチェン後のフィットできまりだな!
新車情報アリア紹介の時、フィット乗りの三本翁が
フィットの足もアリアみたいにして欲しいといっていたが、
マイチェンで直したんだな、きっと。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:09 ID:VTxORdEc
オレだったらフィット。ただ、グレード選びで迷いそう。


34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:46 ID:hr6Fmr3e
オレだったらプラッツ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:15 ID:K74rP0kS
内装みて試乗すればデミオってことになるよ。
しかも一番お買い得。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 13:22 ID:3bCjoSj5
イストのTRDターボだろ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:24 ID:wr2urdiC
イスト人気ないのね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:44 ID:8JL6vJ12
ポマエラ本当に全車試乗してみたのか?
議論するまでもないね。
FIT1.3以外ありえない。
他のは旧態依然としたクソ国産小型車そのものだぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:47 ID:hr6Fmr3e
フィットのエアコン吹き出し口だけ欲しい。あとはイラネ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:52 ID:/83TTxQR
>>23
suifuto
この中で乗った事あるのはデミオとフィットだが
デミオ、足の動きはよかった。割とエンジン回る。燃費は?だが
フィット、普通の町乗りでリアがぴょこぴょこ動く。CVTに馴染めない。試乗だけじゃ上まで回せないので
フィールは何とも言えない。
ドライバー視点ならデミオを推すけど、CTV我慢できるなら燃費のいいフィットかな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:10 ID:2JBJ3tIH
パッソで決まりっぽいな
スイフト
44デミオの中の人:04/04/22 12:48 ID:JZwNBUwi
>>42
今売られているコンパクトカー達と軽自動車の中間的な大きさだし、
意外といいかも。センターメーターじゃないのもうれしい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:19 ID:/Njptqc9
オレはでみおクンだな
あの造りの良さは感心する
いちばん買いたくないのはフィット、はっきりいうと安くさい
牛か土星か助平のマークがついたコルトがあれば・・・
もうじき斜助平のマークのついた
キムチ臭いコルトが出ます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 11:32 ID:TRAcnzf+
>>47
今日見た書き込みでは一番つまらなかったレスをさらそう!
スレに応募しておきました
全部乗ったことあるが、

ヲレが買うならフィット
居住性も車内の雰囲気もNo.1だな。

ハンドリングはデミヲかも?もちろんスポルトね
一人で飛ばすならイス卜も良い。もちろん1.5
経済性ではワゴソ尺が頭一つ出てるね〜

まあ、下道から高速まで走るならフィットの1.3で充分だけど
>>49
デミオはカジュアルでもスポルトでも足回りが同じなんですが?
無知丸だし君ですか。あぁ、そうですか。

あんたはワゴンRを勧めたい引き篭もりの>>1だろ?
全部乗った事無い癖に嘘をつくな。
おまえはツインにのっとけ。お似合いだ。
>>50
>デミオはカジュアルでもスポルトでも足回りが同じなんですが?
>無知丸だし君ですか。あぁ、そうですか。

タイヤのサイズが違うだろ?

スポルトは15inch

>>50は無知丸だし君ですか。あぁ、そうですか。

おれはカジュアルなんて乗った事ないから、あえてスポルトと表記したの。
それと、
>>1≠ヲレだ。

大体、フィットをNo.1としてるのに、ワゴン尺を勧めたい???>>1
どうしたら、結びつくの?

(結論)お前、早とちりだなーw

それから、ツインにのっとけ?ツインも好きだが?乗ったことは無い。
ヲマエのお勧めだったら、遠慮しとく。
何せ、藻前

『早とちり』だからさー


ははは
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:30 ID:EcnACsen
>>1は俺ですが何か。
53R:04/04/24 20:35 ID:igOeM1yI
イスト買うならヴィッツだろ?
で、ヴィッツとデミオとフィット・・・。
フィット1.5Tかデミオかなw
見た目ならヴィッツがダントツだが。
istはすぐ飽きると断言しよう!
55デミオの中の人:04/04/24 21:18 ID:XFgRrs3F
>>54詳細キボンヌ
>>54
あきないよー。断言できる。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:24 ID:jkUb1RLU
キューブがいいんじゃね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:39 ID:AOatD7HB
ディンゴもいいね。
フィットでMTで4WDだったら即買いなんだが・・・
ホンダさんどうでしょう?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:26 ID:06iUuUtr
>>59
こんど出るじゃん。
1.5のMT
>>60
FFだけだよ
Aクラス
何で4WDの必要がある?
雪国の人だから
軽が選択肢に入ってるんだったら軽買っとけや馬鹿
軽が選択肢に入ってても軽買うなや馬鹿
デュアルポンプ式4WDに何を期待している?
FFでもあんまりかわんねーよ。
つまり4WDでMTが欲しい人はインプレッサワゴン買えってことですね
つーかスバルがフィットくらいの大きさのコンパクト作ってくれればいいのに
デザイン悪そうだなぁ
70デミオの中の人:04/04/27 23:14 ID:Ep8EaCKh
>>68
ジャスティー復活…、とか。
学生時代、欲しくて必死になってバイトしたっけ。結局社会人になるまで
車は買えなかったけど。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 14:54 ID:mmGZHKo1
イストがオサレでシティ派にはイケてる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 15:04 ID:SuCA9arQ
          イストワッショイ!!
      \\   イストワッショイ!! //
  +   + \\  イストワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)        
3by2発売まで我慢
スイフトスポーツ買っとけ
>>70
懐かすぃ♪あの車の緑はインパクトあったなぁ。ホンッとに真緑。復活して欲しい。
買うか買わないかは、見てからだけどw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:42 ID:N6vxrzte
ベリーサってどーよ?
名前はいいね。実物見ないと中身はわからん
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:56 ID:W4Pul2PO
カローラランクスってどーよ?
>>78

ヨタ好きなら
可も無く不可も無くウケも無くの車でありんす
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:52 ID:PM2GDF+D
やっぱイストかなぁー
なんかオサレやし
デミオはダサげやし
フィットはカローラやし
81R:04/05/02 23:05 ID:FCsrk+mF
イストが一番ダサいと思うが。

AT(CVT)でいいならフィット、MTで高速を多用するならデミオ、MTで
ワインディングを楽しむならヴィッツRS又はターボ・・・って感じじゃない?

とにかく外しはないので見た目で選ぶのも可か?
いすとがおされってのはキツイからやめれ
>>80
自分好みのスタイル・サポート性の良いシート・静粛性・ワイディング含む高速安定性・実用燃費で選ぶならイスト
センターメーターが嫌・MTじゃなきゃ嫌・後部荷室容量が少ない・後席足元狭さがイマイチ・それでも足が硬すぎならイスト以外

ぶっちゃけイロイロ試乗汁
まぁ最近どこを見回しても同じコンパクトカーだらけだし見た目で選んでもヨシ
>>81のように部分的なことで偏った考えのまま試乗はしないほうがいい
そーいやイストのようなデザインの車増えてきたかな・・・

漏れはティーダやパッソ見てから考えよう
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 03:02 ID:1QpNtUgt
ホンダがフィットをベースにシティを復活させるらしい
しかも外観は、あのシティーターボで
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 03:16 ID:AVzLMwuG
>そーいやイストのようなデザインの車増えてきたかな・・・

そのイストはMINIをパクったわけだが
>>85
似て無さすぎやしないか?
なんとなく似てるのはルーフぐらいしか・・・。
でもあのルーフ形状はエスティマでもやってるし・・・ウウム。
ホイールアーチ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 04:19 ID:BDZWaBt1
ZとコペンはTTのパクリ
イストはね、チョロQをパクったんだよ
あのSD体型が動かぬ証拠さ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 12:42 ID:RV3l5NKC
シートはイストが一番いいね。
乗員二人までの長距離運転が多いならイスト。
荷物たくさん載せたいならフィット。
MTが欲しいならデミオ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 13:45 ID:pi57GmeZ
FitにするならBigMCがありそうだよ

彼女が1.3乗ってるが前席はともかく
リアは突き上げがすごい
燃費はさすがで80Kクルージングなら20km/lを軽く超える
乗り心地だけなら新型ライフの方が上かもしれない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 00:03 ID:7PCJ7LQe
         おにぎりワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つI  ノ(つS 丿(つT つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_) 
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 01:31 ID:7PCJ7LQe
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 01:52 ID:rPiI70Vt
本命フィットで、イストとデミオとコルトを競合させていたヲレが
なぜか買ったのはなぜかインプレッサ
しかもワゴンじゃなくSTI
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 05:04 ID:qsZvIBOk
デュアルポンプ4WDだろうがなんだろうが北海道でFFはやめておいた方がいい

坂道で死ぬぞw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 05:06 ID:qsZvIBOk
というかデュアルポンプ4WD実用域ならちゃんとした4WDだよ。
まあ過激な走りなんかをする場合は別なんだろうけど

雪国は4WDじゃないと結構痛い目みる
>>94 95
オマエら雪国の奴じゃないだろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:19 ID:5ABuF9qV
軽にしろ軽に
車に金注ぎ込むなんてDQNのすること
軽も高くなったねぇ
安いのはショボイのだけだし
維持費は確かに安いけどねぇ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 02:54 ID:cAfLFlws
>>90
だからそれ昔の1.3だってw
今のはこのクラスの中ではトップクラスの足になったよ
1.5はもともとよかったけど、MC後はもっとよくなった

いくら昔の1.3でもライフより乗り心地悪いってのは物理的にありえない
勘違いだ
10090:04/05/07 08:20 ID:E5RBwTcT
>>99
たしかにマイチェン後のには乗ってないので否定はしないが
彼女のFitに乗ったあとでライフの試乗をして
乗り心地いいなあと感心したのも本当
まあ街乗りに限ってだけど
>>99は、現実を知らないフィット乗りかね。
安い軽にフィットが負けるはず無いって思いこみ。
ここでグダグダ言わずに、乗ればわかるよ。
まぁ、最近の軽は安くないけどな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:09 ID:cAfLFlws
いや普通にフィット1.5Tだし俺(w
ライフなんかよりは遙かに乗り心地いいよ。

いくら足固いって言ってもベースが違う
おめでたい頭で妄想ふくらませてればいい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:11 ID:cAfLFlws
まあフニャ足で乗り心地いいと勘違いしてる人はおめでたいってことで。
確かに街のりのマターリモードならライフも悪くないのかもしれないが

フィットより乗り心地いいってのはありえない
同じ本田がんなことするかよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 19:24 ID:hwLfA+h2
>>103
>同じ本田がんなことするかよw

本田ならやるかも・・・
おめでたい頭で妄想膨らまして、ムキになってる人ハケーン。
連続カキコが哀愁さえ感じさせてる。
まぁ、自分が気にいってるならそれでいいじゃん。
車選びはひとそれぞれ。売れてるんだし自信持てよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:58 ID:GNWcW4ng
イストか・・・デミオか・・・迷う・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:23 ID:ik2oLXAC
イストのどこがいいんだか。趣味悪いぞ。デミオかヴィッツにしる。
ある意味最強はフィットだが。

コンパクトカーで悩んでてSTI買うやつ、ブルジョワだなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:18 ID:AxMQfa59
迷うなら両方買う。これある意味一番。
試乗してみて車の特徴と自分の好みとか性格とか書き出して消去法してみたら?
それが後々失敗しない方法と思う。試乗で見えない部分もあるけど。
人それぞれやねw
デミオのハンドリングはあのクラスではピカイチ。
ただ、燃費は悪いし低回転トルクは薄いしでお勧め度は低いですが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 02:51 ID:BXdfeQoF
istはメーターが小さすぎ。あんなのでどう見ろと?
あれだけで却下だよ。
大して荷室も大きくないし。シートもダメダメ。
トヨタじゃなかったら絶対売れてない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 03:01 ID:PYaHtT4h
istに決定〜!!
112BH5AGT-BMT ◆3DStarsXLs :04/05/09 04:07 ID:/MW3yjyE
今日同期の女のデミオの後部座席に乗ったがかなり好印象だった。

なんかフィットより広く感じたし乗り心地も良かった気がする。
後部座席ならデミオがダントツだよ。燃費はダントツに負けるが。
フィットは広いけど質感が・・。パワーはあるよね。
イストは2+2だな。デザインが好きならどうぞ。
走りはフィット1.3Lとデミオ・イストの1.5Lが同じくらい。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 18:07 ID:2uK2vMXH
フィットのトランクルームの広さが良い。

フィットの後席居住性でどうよ1.3Aで。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 18:20 ID:BXdfeQoF
>>114の言ってる走り=「信号ダッシュ」でよろしいですか?
>>115
はっきり言ってよくないと思う。
だけど、デミオやイストの後席もそんな褒められたものじゃないでしょ。
フィットのリアサスのストロークの無さはちょっとどうかと思うぞ。
後ろは人じゃなくて荷物載せるところだね。
俺はデミオ乗り。俺はマツダが好きだし、
マツダの事を考えると、デミオを買ってくれ〜。
って思うけど、
デミオが街に増えるのは、あんまり嬉しくないから、
イスト買ってくれって思う。
だから、どっちもオススメしにくい。
黙って好きな方買ってくれ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 12:50 ID:WdPYjiUN
デミオってなんか貧乏臭くね?
漏れはデミオ海苔。確かに内装は他車にくらべてちゃち。燃費もだめ。
だが、室内のひろさ、ハンドリング重視でデミオに。
フィットもよかったんだが、あのリアシートには萎えた。
フィットマイチェンしたけど、マイチェン後の方が
格好わるくなってるのは問題だと思うw
>>122
ま だ し て な い
じゃあ現行型の在庫が飛ぶように売れるな・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 18:32 ID:1ZpRxEOV
【初公判】上宮川交差点事故【5月13日】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1084099178/l50
遺族サイト
http://kawaiso.no-ip.com/cgibin/sh_data/sh_data/10_log.html
有志によるまとめサイト
http://asiyaziko.heavy.jp/

芦屋、製薬、令嬢、海外留学、兵庫医大にて死亡、検察官交代
HONDAフィット赤、SUZUKIバンディッド、神戸大大学院生・・とうとう明日( ;゚∀゚)!!
重複

コンパクトカー総合スレッド Part13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081119614/l50

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/05 08:00 ID:fzUaDhRU
ストーリア・デュエット後継車、デミオ派生車やら出そうな2004年
コンパクトカーについて語りましょう

過去スレ
【フィット・デミオ】コンパクトカーどれがイイ?【ポロ・ミニ】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029320866.html
デミオ、見た目は確かにビンボくさい
特に白だとただの営業車にしか見えないもん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 18:59 ID:FJs3pD1C
デミはスポにして色も考えないと古臭くなってしまうね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:48 ID:Ws6ni9e0
カローラの1.3が最強
乗り心地・静粛性・広さでスレタイの3車のどれよりもイイ。(広さはFITに負けるかも)。
しかも意外と値引きするから結構安くなる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:57 ID:s1OFXp3Y
シボレークルーズはどう?
♪istはサイコー 肉団子〜
 istはサイコー 生姜焼き〜
 istはサイコー 餃子にシュウマイ〜
>129
カローラの1.3に試乗したことあるが、足回りふにゃふにゃだったぜ。せっかくエン
ジンはけっこう気持ちよく回って、音も良いのに、あの脚じゃあとても「走る」気に
はならないと思ったな。正直「怖い」と思う域だったもの。

カローラ1.3で足回りがしゃきっとしたら買っても良いかとは思うんだけどね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 03:01 ID:0ockURkU
>1
シボレークルーズ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 15:13 ID:x8wlHHr1
カローラの走りはだめ!いすともだめ!デミオやフィットはセルシオよりグッド!
ただのアンチトヨタなだけじゃんw
ソアラにしとけw
デミヲヲタ君ここでも釣りですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:28 ID:eAD3LzGI
Fitかな。
私は1.3LのFitですが、燃費がいいし、座席の倒し方によっては荷物が
たくさん乗ります。
後部席もいわゆるカーゴよりも乗り心地いいし。
あえていうならCTVの関係かな・・・
アクセルを慎重にしないと結構衝撃大きいので。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:34 ID:CU+InT5k
>>138
他のコンパクトも試乗してきたかい?
乗りごごちは決して褒められたものじゃないぞ。
突き上げ感がひどいセッティング。

加速時は滑らかだが、
低速域のブレーキングは
不自然なエンジンブレーキにじゃまされて
手前で止まりそうになるなど問題もある。

確かに軽自動車や、商用車よりはマシだし
デザインに関しては文句言うつもりはないが。


ここで人気がある=オタクに人気がある
140=ヲタク
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 03:00 ID:epkikjnb
プントに逝く勇気のあるヤシはここにはおらんのか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:29 ID:HPKDNqN+
デミオにするかな。
マツダ調子良いみたいだし。
三菱が自爆したような気がしないでもないが。
ここでコンパクト所有してる人達ってもちろんセカンドカーだよね!?
男+一人身+コンパクトカーってのはもちろんいませんよね…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:56 ID:HPKDNqN+
>>144
何か。
軽にしろとでも言うのか?
>>144
男一匹ジムニー(旧型)一台だが、何か?
そんな釣りしてたらFTOのコピ(略
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:37 ID:2R5RbFJN
なんだ結局デミオの圧勝かよ…













燃費を度外視すればだが
149大台デミオ:04/05/28 20:40 ID:Y1JQS2D6
MTなら燃費は無問題で吉。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:37 ID:vAVIPt4e
ジャズでケテーイ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:21 ID:aotJuV5/
ワゴンRソリオ、シボレ― MW、オペル アギ―ラ、
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:17 ID:5n1rpwP0
返り討ち覚悟でマジレスしまつ。
プラッツ(・∀・)イイ!
もう思い残すことはない。さあ、斬ってくれw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:48 ID:ELaFbXYR
>>152
もし、旧マーチみたいにヴィッツ(プラッツ)にステーションワゴンがあったら・・・
>NCVやファンカーゴなどで高い評価を得ている1NZ-FE。VVT-iの採用に
>より低・中速域での豊かなトルクと高速域での軽快な加速をもたらします。

少なくとも高速走った感想では、
「もうエンジン回さないでください」的な悲惨な音がして
軽快な加速感なんて皆無だったがな。
フィットのMTにし!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:01 ID:iPshvaVX
燃費を気にしないならデミオ
しかしこのクラスで燃費を気にしないということは有り得ないんだよな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:04 ID:jJ5OPPax
故流吐を買う奴は紙。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:09 ID:GoPbziXv
デミオって男の人にも売ってもらえるんですか?
知り合いがあれは女の人の車じゃないのって言うのですが・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:34 ID:xXYLRCRc
soreha march desu
コルトは今新車でも激安ですよ。
コルトにしよーよ。
マーチは女性向のような気はする
メルセデスのAクラスだっけ?あれなら燃費いいんじゃない?そこそこコンパクトだし
自動車オンチと思われない車種はどれですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 21:48 ID:CdSK85be
オペルのヴィータとかは?
かっこいいし実用的では。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:47 ID:VHylbuSP
キューブはどうかな。
でも売れすぎで巷に溢れかえってっからなー。目立つから余計に。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:49 ID:QeUjq4sc
時代はeKワゴン
>>160
よーく考えよー 命は大事だよー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 02:16 ID:+twSWzsC
パッソ試乗した香具師はおらんかえ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 03:50 ID:uFcLP1WZ
フィットMT!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 03:52 ID:KJs6mozT
いやフィエスタだな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/10 22:56 ID:DNvIDISU
フィット〔会社の営業車〕、デミオ〔弟の車〕、イスト〔嫁さんの車〕、マーチ
〔旧型 妹の車〕みんなあります。
みんなで使う用途でまわし海苔してます。
自分のは、CR−X〔EF−7〕です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:02 ID:qwW1WH6w
今、旧キューブなんだけどそろそろ乗り換えようかと。。。

大人3人、子供1人と車椅子、手荷物少々が乗ることが最低条件なんだけど、
フィット、デミオ、イストで駄目なのはどれですか?
イストは無理そうだけど。。。
イストは無理だね。
他は大丈夫そう。車椅子って電動のじゃなくて手動の畳める奴でしょ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:45 ID:qwW1WH6w
>>173
そう、畳めるやつで多分1m四方で厚み30cm強くらいかと。
フィットは入るのか。ちょっと驚きです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:50 ID:xw8NrfaQ
>>174
人数多いのならば、フィットの後席の乗り心地は確認した方がいいよ。
満足できるのならば、フィット。
だめならデミオですね。
コルトにしなよ。
定期的に無料の点検してくれたりお得だよ!
ディーラーも今なら超サービスいいだろうしね。
上手く行けば絶版メーカー車って事で価値出るかもしれないしね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:59 ID:qwW1WH6w
>>175

ありがとです。
なんせ、兄なんだけど車椅子の人だからお尻に肉が無いので
乗り心地も重要課題でした。(自分が疲れるのもあるけど)

家の近くのマツダがキャンペーンやってるのでちょっと見てこようかな。
台風過ぎたら。。。
車椅子ならファンカーゴとかラウムにしといた方がいいんじゃないかと思うけど。

いや以前車椅子用の装備の付いたファンカーゴ見たもんで。
今日車椅子の人が娘と一緒にキューブで買物にきて、自分で運転して帰っていった。かっこよかった。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 15:26 ID:inymj5Zd
イスト あの腰高感がイマイチ。
デミオ どーも垢抜けないデザインが。。。
フィット 街にあふれる車。没個性。一昔前のカローラ状態。


よーしパッソにするぞー。安いし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 20:02 ID:lj9+wPXK
凝るとでええやん
>>181
氏にてえのか、馬鹿!!!!!!!!!
死ぬのは周りにいる奴さ
184VJ21Aアポンヌ:04/06/17 20:11 ID:X1LyLUJ+

今はプチトマトが旬です。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:45 ID:51h3yGNw
ベリーサは?
>>185
イストのほうがイイ
オサレ車ってマツダのイメージじゃない
マツダはもっと走りに振ったイメージ戦略で行かなきゃ
インテリアの高級感と純正カーナビのできで選ぶならイスト?
どれも似たり寄ったり、イスト、デミオ、フィット、どれも同じじゃん
イストはぜんぜん違う気がするけどなぁ。
まぁ荷物載せなきゃどれも同じな気は確かにする。
bB、ヴィッツ、ブーン 、シエンタ、パッソ、YRV、マーチ、TB
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 16:10 ID:LtfEP/DA
リアの突き上げが酷いったって、クッションしけばすむ話しじゃないの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 16:15 ID:C1Db29Sv
え、そ、そうだったのか?




   コルト
2年前くらいにist買ったけど、デザインが好きじゃないとオススメできないよ。
あのデザインからは想像できないほど脚が固い。路面の凹凸がモロにくる。
インテリアも最初は斬新でいいなーと思うけど、使い勝手が悪い。
一ヶ月くらい乗らないと悪さが目に付かないと思う。
もう少し早くデミオかキューブが出てくれたらistは買わなかったなorz






















196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:40 ID:317CfQmm
今日マツダディーラーからデミオ見積もりとってきたが、

デミオコージー6万しか値引きしてくんね・・・
おまけに下取りは他社の査定の2分の1。・・・鬱氏

競合はR-2、パッソだが、このままだったらパッソ1.3で決まりか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:06 ID:8trhLCej
オレもパッソ
じゃぁおれも
199sage:04/06/26 09:38 ID:auSXAfIM
イストとデミオで悩んでますが、デミオは質感がいいと聞きます。
デミオにストラットタワーバーが入っていてびっくりしましたが、
イストは足回りどんな具合でしょうか?
すみません、sageの書き方間違えました。
201196:04/06/26 09:58 ID:2dkGuvZ7
一晩中悩みましたが、デミオの質感が個人的に好きだったので、デミオにしようと思います。
>>199
試乗汁
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:40 ID:8trhLCej
デミヲの質感がいいって。。。。。。

ネタだよな?
俺だったら質感より命の方を重視するけどな。
>>196
他のマツダディーラーと競合させろ!!
いくらなんでも6万は舐められすぎ
NIKKEI NETクルマ

 トヨタの「パッソ」、受注台数が1万8000台に


  トヨタ自動車が今月7日に発売した新型コンパクトカー「パッソ」の受注台数が24日、1万8000台を超えた。

  当初は発売1カ月で1万5000台の受注を目指していたが、約2週間で目標を達成した。

   [6月25日/日本経済新聞 朝刊]

    http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004062409120c0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 01:10 ID:lvtAqx5M
ところでさぁ、ベリーサってどこがイイの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 02:36 ID:2ID8+QXr
パッソのメーターまわりは恐ろしいほどローバーミニにそっくりなんですけど・・・。
ただし、質感はかなり劣りますけどね。
そんなことを思うのは漏れだけか?
自信満々に「ローバー」 じゃねーダロ!! みんなに謝れ!!
   _, ,_  
 ( ‘д‘)  ばちこーん!!     
  ⊂彡☆)Д´)←>>208
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 10:42 ID:Ics6MMZY
>>208

というよりはMMC・・いや、MCCスマートに似ている気がすうわなにをするやめrlkじょあh;おうvglk
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 10:43 ID:nvHVZCVs
コルトがいいよ
質問というかご意見を伺いたいのですが。
先代ライフに乗ってます。
2回目の車検が近づいているのと不満がある為
このクラスへの乗変えを検討してます。

嫁の不満は
後部座席に2歳の子供(チャイルドシートで)と乗車時に
狭い、乗り心地が悪い(シートの造り、突上げ感)、
休日のお出かけで4〜50キロも乗せられてると辛い、と。
自分が運転してる時は特に不満は無し。

俺の不満は
何で妥協してAT車を買ってしまったんだろう。あぁ、MT車に乗りてぇ、と。
子供ができる前はビートに乗ってたし、やっぱりMTのほうが好きなんですよ。
別に速さなんて二の次でいいからさ、小気味良くシフトできる車で気持ち良く走りたい、と。

こんな要望に適うこのクラスのお勧め車はどれですか?
来週あたりからディーラー廻りする予定です。
しかし、どこもMT車の試乗車って少なそうですね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 13:14 ID:4cAhVG5n
デミオで決定ですな。 
軽からの乗り換えでMT希望となれば。
シートの作りもなかなかいいし、1.3でMT設定全グレードであり。
FitはMT1.5のみの設定だし、後席の突き上げが若干強め。

>どこもMT車の試乗車って少なそうですね。
はっきり言って 試乗車MTはスポーツカーを除いてないよ。
レンタカーなら有るところには あるとか。
後部座席の広さとMTの両方を満たすものってなかなかないかも。

俺には思いつかなかったスマソ。
>212
俺もデミオしかないと思うよ。

213氏も書いているが、何しろ全グレードでMT設定有り。MTに乗りたいならデミオし
かないと言って良い状況だよ。K13マーチの12CR(だっけ?)とかヴィッツRSとか
フィット1.5Tとか、一部特殊なグレードを除いては、他のメーカーは何処もAT一色
だからね。

あと、後席の乗り心地もデミオは評価が高い。貴殿の要望に合うコンパクト・カーは
デミオしかない!

ただね、デミオのMTはあまり出来はよくないよ。って俺の場合、比較対象がインプ
(丸目)の5MTだから、あんまり気にしなくても良いのかもしれんが。俺にとっては
「このMTに乗りたい!」と思わせる感触じゃなかったよ。>デミオ

MTならなんでも良いんだ、と言うのなら無問題なんだけど、「感触にこだわる」とか
いう人にはデミオのMTはあまりお勧め出来ない。クラッチもトラベルが短くて操作し
にくかった。ま、インプと比較して、という但し書きで読んでくれ。

試乗車がないと言うことだけど、ちょっと無理言えば営業がどっかからMTのデミオ持
ってくると思うよ。営業車とか自分の車とかで。俺の場合、「MT試乗させて」とお願
いしたら、その営業マンのお袋が乗っているというMTを家まで持ってきてくれたよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 18:24 ID:uc/Hr1IT
ベリーサ試乗した香具師おる?
>>216
【MAZDA】 マツダ ベリーサ part3 【VERISA】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088515717/635
218>>216:04/07/04 12:45 ID:oPY2Hs/j
>>217
アンガトナー



219212:04/07/05 18:19 ID:XSZFVtYv
レス頂いた皆さん、ありがとう。

やっぱりデミオですかね。
フィットだと1.5になってしまうし、
価格もNAインプと変わらなくなりますしね。
>>215さん
デミオのMTはイマイチですか。
以前ビートという優れたシフトフィールの車に乗っていたので
操作性が気持ちイイMTを希望なんですが
このクラスの車にそこまで求めるのもなぁ、とは思っています。

とりあえず今はネットや雑誌での情報収集で脳内妄想中ですので
今度の日曜日にディーラーに行って実際に試乗して
自分の感覚に合うか確かめてきます。
いや、やっぱ コルト だろ
>220
コルトにMTがあるかってーの!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:40 ID:YLwHvf0A
hosyu
身潰し車にツッコむのに、そこ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 02:56 ID:gmUoNuBW
パッソが以外とイイ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 04:17 ID:CMCyRtfg
ちなみに私はコージーで33万引きしてくれましたよ。2003年秋購入しました。
フィットのスポコンめちゃダサイw
金の無い貧乏さが余計みじめw
軽みたいだからスポコンなんて
必死な事しないでほしいwフィットは足回りも糞
マフラー交換なんてありえねーw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 06:25 ID:B/5TJbO8
>226
スポコン?

それ何?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 12:22 ID:7kgehRny
迷うこたねえ

でみおにしろ
>>228
そんなこと言わずにコルトにしてください
コルトカコワルイ
231糞スレ埋葬人:04/07/19 09:39 ID:gymL7TpT
終了。

コンパクトカー総合スレPART14デカい車(゜凵K)イラネ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087085511/l50
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 09:32 ID:0eFjQ17c
パッソで決まり!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 13:35 ID:+wk/68Vs
ベリーサですよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 15:04 ID:sG/05Whi
総合的にはフィットが頭ひとつリード(BMC後のね)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 00:11 ID:Dpu4nuwq
小さな車だけど、夢はたくさん積める事ができる。ist
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 15:05 ID:FL3NeH/p
このクラスって、メーカーも力入れてるしレベル高いんで
どの車種選んでも、そんなに後悔は無いと思う。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:11 ID:crOMQGLr
快適性と運動性どれもベリーサ最高。ウソじゃねー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:22 ID:pjpxjPTL
イストは、、、、VITZベースはもう古いっしょ、、
買うならパッソもしくはポルテ(新型VITZベース)がいいかと

ベリーサは、、、実物見て萎えた
(なんちゃってキーフリーシステムとか、、4ATとか、、)
ベリーサ良かった〜乗ったら結構注目される、でも高かった。
フィットは帰り道で1日10台とか見るんで無理
デミオかイストか悩んだけどイスト買った。
ネット見る限りデミオの方が評価良さそうだけどねーまあ好みでw
>>236
正解

>>238
オタクっぽい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 10:01 ID:wD63c2Bj
走りとかはイストがいいけど、見た目は最悪。ジジィが乗るようなフロントはひどい。
>>241
istの走りがいいって???
デミオより高い評価をされているのを始めて見たよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:37 ID:D2TYKudj
ビッツ系の乗り心地って悪いよね、特にリアシート
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 12:46 ID:1X5KnOCg
車内の質感とリセールははビッツブラザーズが、走りや全体のデザインはデミオブラザーズが上。
漏れはポルテがいいなぁ
>> 245
ポルテは破滅的デザインだからなぁ・・・。(漏れの主観だけど)
ポルテとモビリオスパイクを並べてどちらかを選ばないといけないと思うとかなり悩む。
モビリオとポルテならモビリオを選択する。

スライドドアだけで、4ドアの方が遥かに便利よさそうなのも理由の一つ。
ファンカーゴは論外か?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:48 ID:wOZh3Rr6
冗談抜きでコルトは高いレベルでバランス取れてるよ。
三菱という肩書きがなければ、コルトとフィットとデミオで
燃費:フィット>>コルト>デミオ
内装:コルト>デミオ>フィット
走り:デミオ>コルト=フィット
てな感じ。
値引き後のお買い得度もデミオ>コルト>>フィット
で、リセールバリューだけフィット>>デミオ=コルト
て感じ。
外資の圧力で作った気合の入ったシャーシ様様ですな。
コルトは三菱ってところで問題外だろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:56 ID:bGTXzwOS
三菱縛り以外の人がコルトなんて買う理由が.....
イメージやリセールバリューを無視して機械として見ても全て劣ってるし....
80万円値引きとかの条件なら使い捨てで候補に入れてもいいかも.....
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:06 ID:wOZh3Rr6
>>250
試乗した?
内装一つとってもコルトはコンパクトカーの中のベストカーの一台だよ?
三菱叩きしたいだけの意見なら勘弁してくれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:15 ID:lVp4SgK0
三菱ってだけでリセールバリューがゼロに近くなるんだよ。
乗り潰すつもりでも会社自体が残ってるかどうか怪しいから
保守部品やメンテナンスの面で不安ありまくり。
車の出来以前の問題だよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:27 ID:wOZh3Rr6
>>252
リセールバリューを考えるならその意見に賛成だ。
会社自体は存続(縮小)の方に向かうと思ってるからそこまで心配してない、というのが私見。
縮小したら必然的にこのクラスがメインになるし。

俺から見ると三菱叩きにヒステリックになってるように見えるけど、コルト自体の出来は、そこまで叩くことか?
そしてココはイストかデミオかフィットかのスレのようだが?
255通りすがりでつ:04/08/09 01:32 ID:yMZnBTln
三菱はまだ何か重大な問題を隠しているようで怖い…
叩いているのではない。
三菱の一連のリコール問題を日々ニュース等でウンザリするほど見てきた
一日本国民としての意見だ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:42 ID:wOZh3Rr6
>>254
なるほど。
その三車種だけで選ぶならデミオかフィットの二択でしょうね。
istも悪くはない車だけど、値段の割には…という部分が多々ありますから。
もちろんデザインで気に入ったなら選んでも問題ない出来ですけどね<ist

走らせての気持ちよさはデミオに軍配が上がるけど、フィットも劣っているわけでなし、
後席の座り心地と荷室の広さのバランスと、燃費&リセールバリューの高さと初期投資の安さのバランスで、
どちらを好むかによるでしょうね。

個人的にはデミオのcozyにしてキャンパストップにするのがお勧めですね。
コンパクトでキャンパストップはデミオにしか出来ない芸当ですし。
>>255
ん〜、なるほど…正直、一回目の後にだしたekワゴンとかコルトなんかは、
真面目に作った感じがして、物そのものには問題なく、これから頑張って欲しいと思えるんですよね。

上層部がDQNでも、その下の真面目に車作りしている人たちを否定するのはなんだか悲しいので、
私は一方的に三菱車=ダメとは言いたくないです。

もちろん「三菱という会社にお金は払いたくない」ということでしたら、
その気持ちもわかるのでお勧めしませんけどね(w。
ポルテ試乗してきたけど、家族ありでどうしても小さい車じゃないといけないってなら選択肢に入りそう
ただ、走りは何となくつまんない感じでした
>>258
ヨタ車に走りの楽しさを求めるのは無理かと・・・

ヨタ車は道具と割り切ってマターリ乗るのが礼儀。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
デミオ
1300DOHC Casual 5MT 1,123,500
4AT 1,202,250
Cozy 5MT 1,176,000
4AT 1,254,750
1500DOHC Casual 5MT 1,307,250
4AT 1,386,000
Cozy 5MT 1,359,750
4AT 1,438,500
SPORT 5MT 1,522,500
4AT 1,611,750

燃費 1300CC 17.0<16.8> 1500CC 17.8<17.6> < >内はFF・AT車



IST
1.3 F "Lエディション・HIDセレクションII" (特別仕様車) \1,320,000 1300cc FF 4AT
1.5 F "Lエディション・HIDセレクションII" 4WD (特別仕様車) \1,540,000 1500cc 4WD 4AT
1.3 F "L edition" \1,300,000 1300cc FF 4AT
1.3 F \1,250,000 1300cc FF 4AT
1.3 F "E edition" \1,180,000 1300cc FF 4AT
1.5 S "L edition Aero Sports Package" \1,580,000 1500cc FF 4AT
1.5 S "L edition" \1,470,000 1500cc FF 4AT
1.5 S \1,420,000 1500cc FF 4AT

燃費 1300CC 16.4  1500CC 18.0 
1.3リットル 1.3Y 112.35
       1.3A 120.75
       1.3W 136.5  
       1.3S 136.5
1.5リットル 1.5A 142.8
       1.5W 155.4
       5MT 151.725
       1.5S 155.4
       5MT 151.725

燃費1300CC Y24.0 A24.0 W23.0 S23.0
   1500CC A20,5 W19,2(19,4) S19,2(19,4)
>262燃費1300CC1500CCが逆
>263はフィット

年間走行10000キロの場合のガソリン代
レギュラー100円なら

燃費20`なら5万円
燃費18`なら5,6万
燃費16`なら6,3万
燃費14`なら7,1万
燃費12`なら8,3万

10年10万キロ乗るとして
デミオ 1300CC(cozy)  59万円(17,0)
IST   1300CC      56万円(18,0)
フィット 1300CC(13A) 42万円(24,0)

ただ、実際は理想値がでないため、それぞれの燃費を0,7掛けで計算。
デミオ 84万円(11,9)
IST   79万円(12,6)
フィット 60万円(16,8)

5万キロならこの半分のコストとなる。
基本価格2WD FF
デミオ(Cozy)    
125,5万
IST(Lエディション)
130万
フィット1,3A
121万


デミオ
値引き27万 限界40万
IST
値引き13万 限界20万
フィット
値引き10万 限界15万

IST66〜74%(1年落ち)
フィット67〜74%(1年落ち)
デミオ52〜61%(1年落ち)
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一年後に買い換えるとしたら(諸経費に消費税は含まず、本体価格に入っています)
デミオ(Cozy)
125,5万 +約20万(諸経費)−27万(値引き)+8,4万(燃費)−70,9万(下取り)=56,0万
IST(Lエディション)
130万 +約20万(諸経費)−13万(値引き)+7,9万(燃費)−91,0万(下取り)=53,9万
フィット1,3A
121万 +約20万(諸経費)−10万(値引き)+6,0万(燃費)−85,3万(下取り)=51,7万

一年間のランニングコストはこうなります。
ちなみにさまざまな車の一年間のランニングコストは

ムーヴ カスタムX 660cc CVT FF
120万 +約15万(諸経費)−10万(値引き)+8,4万(燃費)−98,4万(下取り)=35,0万

ウィッシュ 1.8X Sパッケージ 1800cc AT(SuperECT) FF
215万円 +約25万(諸経費)−20万(値引き)+9,0万(燃費)−192.5万(下取り)=36.5万

オデッセイ(新型) 2.4 アブソルート 2400cc 5AT FF
260.0万円+約30万(諸経費)−20万(値引き)+11,1万(燃費)−220万(下取り)=61,1万

トヨタ ランドクルーザー VX−LTD Gセレクション
467.0万円+約40万(諸経費)−30万(値引き)+17,3万(燃費)−430万(下取り)=64,3万

RX-8
252万+約30万(諸経費)−5万(値引き)+14,0万(燃費)−210万(下取り)=81万

M・ベンツ Eクラスワゴン アバンギャルド
745.0万円+約60万(諸経費)−5万(値引き)+14,0万(燃費)−574万(下取り)=240万

ID:PZstob7x
お前コンパクトカー総合スレで叩かれてた馬鹿だろ?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 19:16 ID:07LY48Ik
「くるま選び」にデミオのFMCが2004年10月って予想されてたけど、ほんと?
車のマイナーチェンジ・モデルチェンジは春か秋に発表するのが業界のお約束のようです。
>>269
FMCじゃなくてMCの間違いだろうに。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コルト関係者必至だなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:01 ID:tL1+nSTt
なんでイストはFitより外見上は多きはずなのに中は狭いって言われるんだろう。
そんなに狭いのですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:40 ID:Usv1cWLV
>>274
イストは外見上も狭そうだろ。
>>274
vitsベースだから狭くても仕方ない。
このクラスで性能が変わるといっても少しの差。
ほんの少しの癖の違いぐらい。
どうしても気に入らない所は、後で改造すればそれなりに埋められる。
外観や内装のベースで、気に入った物を選ぶのが良いと思う。。。
278274:04/08/15 22:50 ID:tL1+nSTt
でも、cmで見るとFitよりでかいのに…
>>278
大きさが比較できるCMは無いだろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:57 ID:Usv1cWLV
>>278
実物みてみろ。
上のほうにいくにしたがって絞ってるだろ。
ピラミッドみたいな。
一見して窮屈そう。
中に入ってホントに窮屈。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 10:00 ID:GO+tmk6c
>>278
ドアを閉めるときの音にこだわった車だから、無駄にドアが分厚いのさ。
だから、サイズの割りに狭い。
ドアが分厚い割りに静粛性もイマイチだし、istを買う理由はTOYOTA車
ということだけしかないと思う。
TOYOTAにブランド価値を見出せない人にはオススメしない。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:00 ID:+zOSvoEU
フィットでいいと思うよ
街に溢れてるのはそれだけコストが良い車ってことの証明。
コンパクトで個性を主張しても注目する人なんてわずかだし。
溢れすぎてて萎える 
そもそも、「街に溢れてるのはそれだけコストが良い車ってことの証明。 」自体が必ずしも真ではない。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イストとデミオ試乗してきました。
どちらも1300。

イストは静かだし、スピード出しても恐さを感じないような安定感とかデザインも
内外装ともに良かった。 センターメーターも案外慣れの部分があると思う。
ただ、短足胴長ではドラポジとったときにAピラーが寝かせ気味のためにヘッドクリアランス
があんまりなくて圧迫感はあった。
Dの人もカマっぽい人でちょっと嫌だったし・・。
デミオは荷室も広いし、ヘッドクリアランスも広くて開放感があって良かったけど、キックダウン
したときのエンジン音がイストに比べれば気になった。
個人的に買うならデミオです。
fitはB16A積んでMT設定してから出なおして来い。
重複スレです。以下は↓にお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コンパクトカー総合スレッド Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091878074/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★