C5コルベットは楽しい 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コルベットは楽しいです。
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054457925/
>>2
はやっ!w
2は乙カレ人だな
BVさんモツカレー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:12 ID:/V/y+wur
でっバトルの結果は一体?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:59 ID:HCVOLUtG
おーい早く結果聞かせろYO!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:01 ID:+4pPC8gP
ほんとにやったのかぁ?
だとしたらどっちが勝っても二人ともネ申..._〆(゚▽゚*)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:01 ID:+4pPC8gP
を!C8マンセー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:03 ID:HCVOLUtG
おれはポルシェは嫌いだー!
だって高いんだもん!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:21 ID:76PnZwgB
都築行ってみたけど1時すぎちゃっていたのでBIプとバニングしかいなかったな−
実際バトルやったのなら男らしい奴だなぁ
すごく楽しいくるまだけどターボカーには勝てないと思う
それでも挑戦するなんて同じ06乗りとして応援したかったな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:38 ID:etJwr+sE
ワリーワリースレ捜すの大変でよ
さっき帰って来たよ!漏れは日吉だから23:00に出て23:30には着いたが
結果は0:30まで待って来なかったぞ!クソ野郎ガ!
アメならカマロ、アストロならいたがな寒い中待ってこのザマかよ!
大体仲間連れて来る?この時点でビビリだろ(w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:45 ID:etJwr+sE
>10
アンタには悪いが奴がz06乗ってる事すら怪しいと思うぞ?

13(^^)/":04/02/01 03:25 ID:s7iyG6pT
>>11!
べつにポルシェをクソだのなんだの言うつもりないけど、それホントか?
Z06が来るっていうから、忙しいしクソ寒いのに1台で都筑行ったけど、ポルシェもZ06もいなかっただろ。
11:58頃着いて、0:40過ぎまで真ん中あたりにいたよ。何乗ってきたんだ?ポルシェターボなんか何所にいた?
黒いカマロは1台見たけど。
寒かったよ。

>>10
Z06オーダーしようかどうか迷ってるから、Z06乗ってる人に直接話しでも訊ければと思って行ったんですけど、お会いしたかったですね。
もうちょっと待ってればよかったな。ところで何年モデルですか?
たしかになんかVIPだらけでしたね。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 03:39 ID:p1Uq5ArF
コルベットはコルベットでも、このツインターボのC5ならポルシェのターボでも相手にならないのかな
http://www.fast-autos.net/lingenfelter/lingenfelter427tt.html
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 04:05 ID:etJwr+sE
>13
おいおい
漏れは左の方にいたぞ!エスティマの1台横に確かにずっとはいなかっけどな
1人だし0:30近くまで待って来ねえから第3〜横羽抜けて帰ったけどな!
てかさ忙しい?寒いなら別に来るなよ!ハゲ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 08:07 ID:76PnZwgB
〉13さん
385HPの2001年黒です
マフラー変えられてるんですよね?
残念…音聞かせて欲しかったなー
三京都築位ならいつでも行くから音聞かせてください
裸ップタイムはどうかしらんが
見た目と作り手のピュアさではコルの圧勝だわな
ポルシェは見た目ショボスギ、なんか安っぽくみえる
18KY Jelly:04/02/01 09:57 ID:NH8f/47z
東京モーター賞に飾ってあった彼らGTだっけ?C5なんて比にならないくらいかっこよかった。
俺はシルバーのC5海苔だけど、やっぱり都内でスーツ着てのるなら彼らGTのほうがええ
内装も全然彼らGTのほうがよかった。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 10:20 ID:VL+wLbyG
俺も横浜在住なんだが、都筑集合って場合、都筑ICの上り下りどっちから入ったらいいんだ?
あと、そこから東名行くのってどうやっていくの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 10:30 ID:76PnZwgB
港北から乗って登り方面ですよ
都築ICから入れるんですかね?
自分は玉川から乗って港北で降りて料金所Uターンです
今日は仕事が早く片付きそうなんで今夜も三京走ろうと思ってますので見かけたら手でもふってください
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 10:38 ID:nTPpYb0L
>>18

価格差考えろや
大体、オマイには一生どころか
来世でもノレネェよw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 10:47 ID:VL+wLbyG
>>20
ありがとうございます。
・・・って事は、東名行こうと思ったら環八から東名東京入口からですか!?
バトルも楽じゃないんですねぇ。
23関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/01 11:17 ID:iRLrqYnC
>BlueVetteさん
スレ立てお疲れさまです。
パイロットスポーツはとっても良いですわ。何より磨り減ったGYより
断然乗り心地が柔らかい!ワダチでもハンドル取られないし踏み音も
静かだし、とってもいいタイヤです。タイヤ幅が細く見えるのもカッ
チョいいしお気に入りですわ。

>ポルシェ対C5の皆さん
あんまり熱くならないで安全運転しましょ。
うちの義理兄が993のカレラ乗ってます。あれはあれでいい車ですよ。
もう10年、13万`ぐらい乗ってますがまだまだカッチリしてるし、
そこそこ早いし。あれでターボだったらもっと早いんでしょうし、
今の型の996(って言うんでしたっけ?水冷の奴?)のターボって
メチャ早いんでしょ?お金があれば欲しいですよ。C5は別に置いといてね。
おいら思うんですけどC5って目ぇ三角にして飛ばす車じゃ無い様な気が
するんですけど・・・。高速を屋根はずしてデロデロ走って、んで
そこそこ早いって感じじゃ無いでしょうか?前に誰か言ってはったけど
C5なら飛ばしてもゆっくり走っても似合うけどポルシェの遅いのは
あんまり似合わないでしょ。んなもんとちゃいますでしょうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 11:19 ID:DAQ7etEV
あ〜眠。
昨日行ったよ、近いし
っで、11:30〜01:00までぐるぐる見回したが俺には両方とも探せなかった
個人的にZ06の勝ちだと思っていたんだけど
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:45 ID:p1Uq5ArF
そりゃC5とカレラGTを比べたらカレラGTの勝ちでしょ。でもカレラGTは5000万円だからコルベットが7台分の価格
5000万円のコルベット作ったらコルの圧勝だと思うよw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 16:38 ID:X8AWr3tJ
>>25
それを言ったら無限ループ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 17:13 ID://3dvZQU
ポルシェ最高〜〜〜〜

コルベットなんか下痢ウンチ
コルベット信者なんぞは生きる価値なし

ポルシェは神様が御つくりなられた神器!!!!!!!!

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 17:16 ID://3dvZQU
>>25

ハァアアァァァアァアアッァwwwwww

シボレーごときが天下のポルシェ様にかなうわけないだろうがヴォケ
いっぺん脳みそクリーニングしやがれチンカス君(ギャハハノハ
ポルシェファンにもいくらなんでも↑こんなのいないだろ?w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 17:46 ID:ptM6Mh+2
なんだ?ポルシェってパーツは?
コルに付けると何か変わるのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:05 ID:X8AWr3tJ
>>27
君みたいなのがいるからポルシェの価値が下がる
どんな車も対等に見れてこそ信者
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:10 ID:Blant1a+
対等に見れるようなヤツは信者失格
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:16 ID:X8AWr3tJ
見下すヤシは車好き失格でしょ
34KY Jelly:04/02/01 18:22 ID:e+dGgEUj
新しい彼らGTには脱帽だが、他のポルシェは古賀議員のチンカス以下だな。。
ここにいるポルシェオタで新しい彼らGT乗ってるやつ居たらすごいな。
もっともコルベットのサス開発にはポルシェAGもかんでる訳で・・・・・

どっちも私には憧れのクルマなので。
脳内ポルシェ乗りの煽りに熱くなるようにしてくださいよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:31 ID:X8AWr3tJ
>>34
GT2や3もチンカス以下?
熱くならないようにの間違いでしたw。
煽ってどうする。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:35 ID:HKgysmFq
コルベットも楽しい車。ポルシェも楽しい車。それでいいんじゃない?
比べてどーとか言わずに、楽しいことだけ語り合おうよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 18:53 ID:ptM6Mh+2
末期の928GTがオレの好きなポルシェ!
40KY Jelly:04/02/01 19:08 ID:e+dGgEUj
GT2&3は別だった。失敬
ポルシェ911(964)に同乗した事がある。
道行くガキが目をキラキラさせてこちらを指差し「ポルシェだ!」と叫ばれたときは
素直に負けたと思った。
じつは俺、カマロ海苔なんだけどさすがに車名を叫ばれたことは無い。
カマロも子供受けは悪くないんだがw

いやいやおじゃましました。
42KY Jelly:04/02/01 19:22 ID:e+dGgEUj
昨日知り合いのC5が都築いったが誰も見てないのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:14 ID:MWfSVqpM
ポルシェはやいか?ターボは回せばいいかもしれないけど出足の低回転のときはコルは結構いけるよ。
996には乗ったことはないけど993よりは出足はいいよ。もちろんいじれば話しは変わるからノーマルの話しね.直線の気持ちよさ落ち着きもコルの方が断然だね。ただ、コーナーに入った瞬間ポルシェの価値があがるね。あれには到底かなわないよ。
コルベットとはパワーウェイトレシオとかタイヤの太さとかが違うしね。
あっちは街乗り用と言えどもラップタイムをガンガン刻む事を前提に作られた車だし。
>>44
さすがのIDだなw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:57 ID:X8AWr3tJ
>>43
996型はターボラグほとんど感じない
>>45
どうもw

Z33が腰高なDOHC6気筒を積んであれだけ速く仕立てらたのを見て、「コルベットも国産メーカーが
作ってればなぁ」と感じた。ポルシェや国産と三つ巴の戦いを楽しむ為には、いかんせん
「デカ過ぎ・足が貧弱過ぎ・ミッション古過ぎ」なんだよな〜。
48KY Jelly:04/02/01 21:09 ID:e+dGgEUj
C5海苔よりもポルシェ海苔のほうがキモイの多いと前の女がいってたぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:17 ID:tWNDHdU8
なんだそれ?
客観的に見てそう言うオマイが一番キモイ
50KY Jelly:04/02/01 21:18 ID:e+dGgEUj
ってかコルベットで前輪と後輪の間がポルシェみたいに短かったらダサいだんべ
前輪と後輪が長きゃ長いほどコーナーは不利だべ
走りを追求するとああいうでか尻でちょろQみたいなスタイルになるんだろうけど、俺はコーナー遅くても
かっこええC5がいいや。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:29 ID:jHM8Zi46
ポルシェは最高だヨォ〜

コルベット?何ソレ?
ああ、排気量だけが自慢の下品なマクドナルドカーね(^Д^)プゲラッチョw
>>50
おまいホイールベースって言葉もしらんのか・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:42 ID:w2vursMC

これだからボロ信者はw

ポロシェなんてノーマル車で古賀議員のチンカス以下
GT2やGT3で小泉のチンカス以下
どっちにしたってチンカス以下の腐ったジャガイモカー!

だいたい、ポルシェて硬派なふりしてるけど
実態はその手のミーハー成金相手にしたミーハー車メーカーなんだよねぇ
カレラGTなんかさ株主の顔色だけ伺って作った
作者不明のブランド物のハンドバッグみたいな車だよな
情熱や志の高さならばコルベット開発チームのほうが断然↑だねマジでさ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:46 ID:w2vursMC
>>41

ポルシェやベンツとかって社名は有名だけど
車名を知ってる人は少ないんだよな
ポルシェとは」わかってもポルシェの何と言う車か知ってるのは
カーオタだけ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:57 ID:tWNDHdU8
>>52
ワロタ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:58 ID:1ptwb2gu
普通の人は”コルベット”なんて車は知らんぞ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:56 ID:X8AWr3tJ
GT2で小泉のチンカスか・・・

じゃあC(ry
58青い00:04/02/01 23:02 ID:DSehi8M3
BVさん新スレッド立てて頂きましてありがとう御座います。
早速荒れまくっているようですが雪解けまでにっちもさっちもいかない
身としては春までのイジリプランを考えてるほうが楽しいので・・

で質問です。
例の黒いC5のH/Pでは純正ライトにHIDは配光特性のお粗末さが際立つみたいな
事書いてありますがどうなんでしょう?
いつ酔っ払いを踏むかと心配しながら乗るのは疲れました(^o^)
ノンポップアップが良いとか言うのは無しでお願いしますね
数少なき絶滅危惧種のリトラのままでHID化したいのです
>>57

400万歩譲ってコルベットはブッシュ大統領のチンカス
チンカスはチンカスでも小泉のカスとは格が違う

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:43 ID:tWNDHdU8
>>59
コルベットはブッシュのチンカスかぁ
なんかスゲーなぁ、それ
61(^^)/":04/02/01 23:44 ID:Qno9WPC0
>>15
こっちはずっと停まってたよ。クルマからも降りた。
左ってどこだよ。奥のほうのことか?エスティマの横?
斜め前に1台それらしいワンボックス停まってたような気もするけど、その横って、まさか入って来て5分ぐらいですぐいなくなったランエボか?
ま、15に会いに行ったわけでもないし、どうでもいいけどさ。

>>16さん
ホントですか(^^?じゃ今度、土曜とかに都筑か大黒あたりでお茶でもしません?
マフラーとか他のやつもし気に入ったとしても、元のチタンのマフラーとか中間パイプ換えるの勿体ないですよね?
都筑なら第2か第3の土曜にアメ車集まってるみたいですよ。
黒ですか。いいですね。
この前、夜六本木でシルバーのZ06見かけたりもしたんですけど、なんか最近無性にC5のハードトップボディーとLS−6が欲しくなってきました。
だいたい冷静に考えてみると、Z51ヤナセで買って色々パーツとか換えるんだったら、コストとか考えただけでも、初めから並行とかでZ06買っとけばよかったんじゃないかとか。


C6て日本に入ってくるのはいつ?知ってる人いますか
63えろべっと:04/02/01 23:59 ID:cpvkF402
>>58
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   HID。
  |    ( _●_)  ミ   去年まで純正だった。
 彡、   |∪|  、`\  マジでお薦め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

冗談はさておき、つけてるかも分からないぐらい暗い純正よりも変えたほうが断然いいですよ。
是非つけませう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 00:09 ID:yXsuBekK
>>62
C6コルベットは今後市販価格などが初夏には発表され、この秋から2005年モデルとしてデリバリーが始まる。日本市場への投入は早くて来年の春頃となるだろう。
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040102A/index4.htm
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 00:12 ID:z58o0xj6
>>61
ttp://blog.livedoor.jp/autos/archives/40669.html
たぶん全てにおいてZ-06かそれ以上のパフォーマンスと思われる

Z-51を買った後にZ-06買っとけば良かったと思う後悔以上のものがあるんじゃない?
今Z-06買うのって、、、、
デザインも賛否両論があるが、そもそも車のデザインって発表より数年先を想定して考えられているらしい

C3発表当時、相当ブーイングされたらしいがその後どうです?
C6までのツナギでZ-06買うんだ位のお金持ちなら話は別だけど、、、、
これ、あくまでも個人意見ネ
Z-06を否定する訳じゃないからね
リトラクが刺さる人には今がラストチャンス
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 01:11 ID:+SOBAZtl
やっと落ち着いてくれて安心して書き込めそうですが、ポルシェって新しいデザートかなんかの名前ですか?
そうです。腐ったジャガイモのスカトロジャーマン風味です
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 02:25 ID:Q1fKjCgT
>>53
そうか?カレラGTは長年RRオタ(というかRRというレイアウト)とブランド商品となったポルシェというしがらみに縛られていた末に長年温め続けられてきた正真正銘本物のスポーツカーだと思うがね。
つうか後半の文章はどっかで見たことがあるな...ハッ!?まさか某GT−Rサイトの(ry
わかったわかったポルオタさん
荒れるからどっかいってよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 02:55 ID:Q1fKjCgT
>>70
ハ?俺はナメクジみたいな顔したポルよりコルベットの方がはるかに好きだが。
おまえこそポル擁護は全部ポルオタだと決めつける狭窄化した視野を矯正したらどうだ?
だからしつこい
ここはコルスレ
ポルの話は別スレでやって
ポルって名前だすだけで荒れるんだからさ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 04:02 ID:Tem489L3
なんでポルシェオタがココに来るの?
なぜ別の車スレじゃダメなのかなぁ?
ねえねえ〜何で?
7406:04/02/02 08:10 ID:QwZeWXM3
〉61さん
OK
土曜23時都築でマッタリコーシーでも飲みましょう。どうですか?
マフラーは諸事情あって…
まっ、お会いしたときお話致します
いろいろ情報交換させてもらいたいです
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 09:36 ID:fTxkqhQ0
やだよクセーし!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:20 ID:vthyTYBs
C6ホシイ

値段がきになる
京阪神でC5しっかりみてくれる所はないものか…
78カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/02 21:49 ID:AFmpBBXg
事故った。ショック。
ムスタングみたいに安くならないかなぁ。
無理だろうなぁ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:06 ID:lyAd8Jwt
ブリジストンのCM(関東では流れてた)でルマンのシーンが流れてて、やはりC5Rは凄いと思った。
去年はフェラに負けたけど、実績有るしポルシェが云々いっても俺は元々眼中に無いしな〜
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:28 ID:tLNiKQL2
フェラに負けた・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:50 ID:oMrEqcn3
C5-Rは1、2フィニッシュとか、10戦中9勝とか伝説作ってるよね
フェラーリに負けたのか・・
今年のALMSではどーにかフェラーリに勝ったのでした。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 06:44 ID:4V+DK1Zz
知ってると思うがレースカーとは元々は外見だけその車を
被せてEGそのものはほとんど別物だぞ
だからコルベットが速いとかフェラが速いとかはいちがいに言えない
ドラッグのファニーカーなんかもそれ
>>84
知ってると思うが、C5のレースカーで使われているポンプ類・サスペンションは市販で使われている
ものをほぼ流用しているぞ。どちらが早いとかの基準にはならないけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 11:23 ID:AiUNH3Y2
市販車と同じパーツを多く使ってる今でも勝ちまくってるのに、C5が他の車と同じようにレース用のパーツばっかり使ったらボロ勝ち過ぎて面白くないと思うよ
同じGMのキャデラックも市販車と同じパーツばっかり使ってるらしいけど、あれはボロ負けしてるな・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 11:36 ID:OfNOy4xn
キャデは、勝ち負けというよりアピール思考じゃない?
高級車メーカーだからね。
それより皆はC5Rのカラーで、どれが好きよ?
俺はシルバーとブラックのツートンカラーが一番好きなんだがね。
996ターボてもう駄目だね
同価格ではランボルギーニ・ガヤルドがでてきたもんな
さらに同等性能のC6が遥かにリーズナブルな価格で販売されるわけだし
もう、信者いがいは誰も買わないだろう

>>88
親父が996ターボ乗ってるけど、あれは凄いって。プロが乗ればわかんないけど、
素人対決ならC6なんて圧倒される。ガヤルドも多分駄目。懐が本当に深い。
特に戦場が公道なら差は一方的に開く。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:44 ID:s4G4DT1s
黄色がいい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:51 ID:YmnLTNuH
>>89

ナニが親父が乗ってるだよボケ
嘘バッカついてんじゃねぇよ
911をチューンしたターボとガヤルドでは
ベースレベルでガヤルドが圧倒してるちゅーに

これだからポルシェ信者はw脳内妄想996ターボなんてもう古いっての
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:58 ID:0V7Pbn+z
>>89

親父がガヤルド乗ってるけど、あれは凄いって。プロが乗ればわかんないけど、
素人対決なら996ターボなんて圧倒される。懐が本当に深い。
特に戦場が公道なら差は一方的に開く。

同じ四駆でも
ガヤルドはアルミシャシーで1430キロ
996ターボは1500以上

パワーもガヤルドのほうが断然上、
しかもV10
たいして996は6気等w

ガヤルドのパワーウエイトレシオはSLRやムルシエラゴより上

要するにガヤルドは996ターボなんぞより1クラス以上上の車



>>91
何が悲しくてこんな下品なレス受けなきゃいけないんだか・・・

いいか、お前が乗ったGT−R 対 俺が乗るF1で勝負するとするだろ?
当然俺はまともに乗れず完敗するわな。それと同じ事なんだよ。わかる?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:01 ID:UkE4gaUQ
ここはランボVSポルシェスレですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:01 ID:0V7Pbn+z
しっかし、ボロシェ信者って乗ったことも無いくせに
神格化しすぎだなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:02 ID:uoOCNoRr
ガヤルドに乗ってからレスしろ、餓鬼が
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:03 ID:0V7Pbn+z
>>93

おまいの文章みればターボが凄すぎてガヤルドでは勝てませんて言う風に
取れるよ

それとRRでターボの996ターボより
ガヤルドのほうが運転しやすそうだけどな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:04 ID:0V7Pbn+z
>>96

おまいこそ脳内以外でターボに乗ってからレスしろ、餓鬼が
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:06 ID:0V7Pbn+z
親父は996ターボにも乗ってるけど、あれは駄目だって。重すぎてつまらん
素人対決ならC6に圧倒される。懐が本当に狭い。
特に戦場が公道なら差は一方的に開く。
C6のLS2て、Z06のLS6のモディファイバージョンっぽいらしいけど
次に出すC6のハイパーバージョンて吸排気のいじりじゃもう対応しきれなくない?
やっつけで出したノーマルC6で時間稼いで、かなり新設計っぽいエンジンを出すとか、か?
最近雑誌でC6をよく見かける。外見は馴れなのか良いと思えてきた。
しかし内装が駄目と気付いてきた…_| ̄|○
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:54 ID:/bX6yZo5
>100
6.0だぞ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:54 ID:OfNOy4xn
しかしコルベットもライバルが沢山出来たな。
FORDからはGT、COBRA、マスタング。
クライスラーからはNSXみたいな奴。
ダッヂは勿論バイパー。
大変だなこりゃ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:56 ID:58jKtR4a
で、ガヤルドのスペックが1430kgで500ps/7800rpm、52.0kgm/4500rpm
らしいのだけれどさ。
LS-1でそこまで搾るにはどんなチューンニングメニューが考えられるかい?
現行Z06がどうやってプラス50馬力出してるかワカラナイ人には無理
まぁ、C6のZ06は450馬力くらい狙ってるだろうとの前提だが
それとも5.7lの0.3lアップてそんなにすごいのか?
105は102へのレスね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:11 ID:AiUNH3Y2
>>103
FORD GT、COBRA、クライスラー ME 4-12の3台はスーパーカーレベルだから値段も性能も1ランク上(スペック知ってんのか?)
マスタングは1ランク下
バイパーとフェラーリ360とポルシェ911ぐらいがライバルだよ
>>101
インテリアデザインはイマイチだけど、質感が向上しているらしい。
なんかの雑誌に書いてあったよ。
でもシンプル過ぎるきらいがあるね。

それにしてもコルスレなのになぜにガヤルドまででてくるんだ?
109みゆき:04/02/03 22:50 ID:Lzy4GtT3
コルベットのスレ見つけた(/▽ヽ*)キャァ
白のコルベット乗ってます♪

110(^^)/":04/02/03 23:11 ID:nEntz37i
>>74さん
今週の土曜でいいですか?
行きま〜す。

チタンマフラーどうなったんでしょう?
気になります。。
馬鹿なコルベットヲタばっかりだな。
コルベット?
オンボロアメ車の一種だろ?
テキサスあたりで牛でも追っかけてろよ。つうか、自爆テロで爆破だな。
ガヤルド?
ポルシェと勝負の前にガレージから出てこれないよ。
はっきり言って信頼性の低いガラクタ。
市販されているままのガヤルド、カリベット、ポルで24時間耐久レースしたら絶対にポルが一番。

わかったか!!
なら、少なくともガヤルドは一台も売れないはずだが、買う人がいるのはナゼ?
113111:04/02/04 00:28 ID:WZ+/n2RS
部屋に飾るため。
年に数回は見せびらかすため。
残りのほとんどはガレージで治療中。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:30 ID:SJuZwqoC
■パスワード

コンピュータコンサルタントを務める女性が、
きざな野郎のコンピュータ設定を手伝っていた。

彼女はすかした野郎に、ログインに使用する
パスワードは何にするかと訊いた。

この野郎は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、
「penis」と入力しろと言った。

瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。
彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。

”パスワードは無効です。短すぎます。”
>>112
鈴木亜久里のディアブロは最初の数キロでほとんどブッ壊れかけてたらしが、
れっきとした販売商品だぞ。極端な話、動かなくても売っている車。
それらの人々が、そういう理由の為にポルを買わないのはナゼ?
>>116
???
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 01:07 ID:26P3UR+p
>>97
996ターボは4WDですが、なにか?
?が?ですが
文脈も汲み取れないとはかわいそうに
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 05:16 ID:DXHWmYrp
しょせんポルシェだろw
ポルシェか〜
スーパーカーブーム世代の俺だけど1度もかっこいいと思ったことないんだよな
唯一こないだのモーターショーで見たカレラGTで初めて「おっ、これはいいな」と思った
でも、値段分の価値は無いと感じた

あと、ちょっと前にあったフェラーリの話なんだけど
俺がC5を買った理由に今のフェラーリが全然魅力的じゃない というのがあった
テスタとF40以降はかっこ悪い
その2台も今見ると流石に設計が古いから維持するのが大変

こんな理由でC5乗ってるヤツもいる ってこった
今は気に入ってるけどね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 07:09 ID:2hnZEtPh
107へ
俺が言ったライバルってゆう意味は一つだけじゃ無い。
走りに関してはGT、コブラがスペック的には上だが、販売台数の競争の面でのライバルが増えたって事。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 11:06 ID:Z7VPEi1Q
v348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/03 19:10 ID:uoOCNoRr
上記スレにはこういうレスをする小僧がいる。俺はどんなに世間知らずな小僧だとしても、
こういう怖い物知らずな白雉は許さない。

99 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/02/03 19:06 ID:0V7Pbn+z
親父は996ターボにも乗ってるけど、あれは駄目だって。重すぎてつまらん
素人対決ならC6に圧倒される。懐が本当に狭い。
特に戦場が公道なら差は一方的に開く。


349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/03 19:13 ID:uoOCNoRr
よってIPを引っこ抜いて住所を探す事にする。
あれだけ無駄レスをたくさん打てば、どれか一つからは特定できるさ。
ガキヲタが! 目にモノ見せてくれる。


こんなのみっけたよ。
おー怖えぇ〜。くだらねえコピペレスで人の逆鱗触れて、本職怒らせたくないもんだねw
まだこのスレにいるんだろうから、素直にメンゴしといた方がよくね?
「IP抜くぞ」なんて久しぶりに見たなぁ。
昔の2ちゃんを思い出した。
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:25 ID:krkQH8ss
>>123
ほっとけ

もしIP抜かれたら
次の様なことになる
1.電気通信法の通信の秘密に違反するし保護する事にも違反している
2.前記の事で個人が特定されるので名誉毀損罪にもなる
1.の事がプロパイタ−が発覚すればそこも訴えることが出来る

よってやられたら各県または警察庁のハイテク犯罪相談室に通報しろ
過去こういう名誉毀損を
やった香具師が訴えた事は全部立件されるし処罰されている。

社会的に抹殺されることになることなる(人生の負け犬になる)

もしやるなら
日本の国家権力を甘く見ないように・・・。

ちなみにポルシェという車はタ−ボ付きのRRでMT車もしくは
GT3みたいなやつもしくはカレラGTがポルシェと言われている
それ以外は糞と言われている事を追記しておく。

まして911のTIPなんて完璧な糞車と言うことだ。
こんな基礎的な事を知らないガキの戯れ言にいちいち気にするな

無視しろ。
しょせんクルマだろ(W

じゃネ?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 14:57 ID:j0EIhIla
しょせん車って言っても、年収よりも高い車を買うバカもいるんだよ!おれみたいにな
君の道を御自由にどうぞ、誰も止めない
年収1億でも国産しか買わないヤシもいる
経済的に家族友人に迷惑かけていないと信じたい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 15:32 ID:CaCpRbwA
出川もこれでモテるようになったって言ってるし、それなりにご利益あるんじゃない?
男として、自信の無いやつどんどん乗れ ww
そんなやつが、今日もここを汚すだろう
C6って車重は何kg??
本当の車好きは
価格だけで車を選ばない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 17:03 ID:XrLmdwse
>>131
前よりちょっとだけ軽くなったらしいぞ。
まあほとんど先代からの流用なんで同じぐらいだと思っていいんでない?
自分だったら7割以上が新規パーツなのに、「ほとんど先代からの流用」なんて恥ずかしくて言えないな。
ちょっとだけしか軽くなっていないのは本当だが。
C6のボディラインを見たら、どっちも合ってるかも
GMのアナウンスを鵜呑みか、自分なりの解釈か
その7割の一つ一つを比較したら、ちょっとイジッテるだけやん、てのは目に見えてるし
126
お前は何にもわかってないただの糞やろう。
野壷に落ちろ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 06:58 ID:6hm/0Gbz
でこの間逃げた糞は何処逝ったんだ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 09:43 ID:Fne+fdux
>>136
>>137
京大の馬鹿が捕まった事
知らないの? (プッ、ゲラ





139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 09:58 ID:Fne+fdux
馬鹿ポルオタ
お前らIP抜くなんて馬鹿な事するなよ

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
http://www.yahoo.co.jp/

これ見ておけ、そろそろ警察庁が動いているので

良く覚えておけ、馬鹿ガキども

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000136-mai-soci


好きなだけタイホされて下さい、何の問題もないです
で、この前の夜の件は、予期せぬ第三者のレポートにより、
人物はともかく少なくとも該当車両は存在しなかった
ってとこね
>>138-139
あんときガヤルド持ち出して必死こいてたガキか?
大変だな、ヲタなのに調子こいてたらとんでもないのに引っかかって(w

警察がどうとか、強気な事書いてないと不安でしょうがないんだろ?
142BV:04/02/05 20:09 ID:2lMajS+7
上からざーっと読むと、とてもコルベットのスレとは思えない内容ですなw
それはさておき、ヤナセ扱いのHIDってベロフ製になったの?
赤いC5オーナーのサイトに乗っていたので。
昔はフィリップス製だったような?
レンズの配光がでたらめだけど、やっぱ明るいライトが欲しい。
おっ、BVさん、それは、明確に両製品に明暗の差があるって事なの?
144BV:04/02/05 21:30 ID:2lMajS+7
>>143さん
いやぁ、差はあんまりないと思うけどベロフの方がなんとなくいいなと思っていただけだったもんで(笑
ミーハーな理由です。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:38 ID:floUU/t1
オレの知ってるポルシェ乗りはもうちっと紳士的でまともだけどなぁ。
たしかにシペックオタクとかライバル意識が強く、ちょっと他の車に対して批判的な方は
ポルシェ乗りには多いけど、ここに書き込んでる奴は最低に近いよ。ポルシェ乗りが読んでも
同類に見られたくないって思うんじゃないか?
>>145
>ポルシェ乗りが読んでも同類に見られたくないって思うんじゃないか?
どっちもどっちだけど、そろそろヤメロと思う。
他人の庭を荒らすなよと。

自分の乗ってる車が一番いいと思うのだから、どっちが・・なんて言ってても仕方ないからな。
俺は自分の好きな車に乗ってればそれで満足。
他人の車なんて気にしたりしないよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:55 ID:NSvXuz1g
ホントはポルシェなんか乗ってね−んだろ?
インプでもエボでもRでもいいから土曜の都築に来いよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:03 ID:rbMDMi6r
>>147
>土曜の都築に来いよ
オマイそればっかだナ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:52 ID:6hm/0Gbz
マジやめろ、コルベットじゃ勝て無いぞ
>>149
心配しなくても147みたいなヤツはコルベットになんざ乗ってないって。せいぜいシビック。
バカの一つ覚えで都筑都筑言ってるだけ。本当は大阪在住かなんかだろ。
BVさん、即レスさんくす、ってことはBVさん的にはいい方に変わったってコトね了解


ほらほらそこの都筑君、自分のクルマも晒さないと!
それとも見物されちゃ困るのかい?
152146:04/02/05 23:23 ID:gzXAU5Mu
>>147
俺に言ってるのか?

わざわざおまえに「俺はポルシェに乗ってるんだぜ!」と証明する為に都築まで行かないといけないのか?
インプでもエボでもって・・・いったい何がしたいんだよ。
どうせ勝敗なんてつかないだろ?
それぞれ良い所とニガテな所があるんだろうから。

自分のいいと思った車で自分が楽しめればいいじゃん。
他車と勝負するために車を買ったわけではないよな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 00:12 ID:HWwEk3He
都筑?バカワッツの集まりだろ
154カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/06 00:30 ID:bXd3yQco
最近、よくC-5を見かけるようーになった

一瞬、俺のん?って思う時ある
155sage:04/02/06 01:13 ID:r4cwMEEi
>>152
都筑君
君のポルシェってそんなに速いんだ?
チューニングをシテる?ヤってるならどんなチューニングしてるんだ?マフラー交換だけどか(笑)。
漏れ的には改造したC5の方が速いと思う。
あれれ、文章読解力の無い可愛そうな人は、予想通り両陣営にいるようですね
まぁ、まともな人も両陣営にいるのは自明ですが
どうせ釣りでしょうな、あしらうのも超簡単だし
157152:04/02/06 02:45 ID:q7gCGJPD
俺はここで煽ってるポルシェ乗りにヤメロと言ってるだけだが、俺の書き込みを読んで煽りとか釣りとか言うってことは
相当酷かったんだな。煽ってたポルシェ乗り。

ちょっとマジメに語らせてもらうが、
コルベットスレでポルシェのほうが速いなんて言っても叩かれるのは当たり前だし、その逆も当たり前。
別に煽ってる訳じゃないが、俺はコルベットの事は何も知らない。
でも、996ターボより・・とか書いてあるから1度乗ってみたいとは思った。
実際にC5?のほうが速いのかもしれないが、それは俺には分からないから
ポルシェが好きな俺はポルシェが速いと思いたい。
その逆もそうだよな?
実際に乗り比べた人もいるかもしれないが、コーナーだったら○○のほうが・・とか
安定性は△△だ・・とか言い合っても仕方が無い。
そんなのは乗り手の感情でいくらでも変わるだろう。プロのレーサーが徹底的に乗り比べた訳でもないわけだし。
速さだけがすべての人もいるだろうけど、他人の車をバカにしなくても
好きな車で自分が楽しめれば別にいいじゃないかと思うが。

まあここでコルベットを叩いてるポルシェ乗り?もダメだけど
その煽りに釣られてるのもどうかと思ったから書いただけ。
ポルシェスレに出てきてポルシェを叩いてないだけまだマシだなと思ってたんだが。

ちなみに、俺の名誉の為に言っておくが
都筑なんて行ったことないし、俺のポルシェはノーマルだ。
C5のほうが速いのかもしれないが、俺は今の車で十分満足している。
車種はここでポルシェの中ではマシとされてるNAの車だ。

長文失礼
158156:04/02/06 03:07 ID:5yhjbgIC
一応、念の為言っておきますと、漏れのは155を指してま〜す
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 03:39 ID:r4cwMEEi
>>158
あれ?アンタは「赤いターボに乗ってる」と言ってなかったかい?
最初に「0時に都筑で勝負する」と言ってた人とは別人かい?
残念ながら漏れはコル派
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 05:25 ID:wK20lP8F
そんなことりより事故ったとこなおせよ
162関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/06 09:48 ID:U8FY9ULD
最近会社の辺りもC5が増えてきたです。
ナッソと白のクーペ、赤のコンバチ、極めつけは金色ぽいシルバーのハード
トップ。おっ!Z06か?と思いましたが違いました。うれしい限りですね。
カツベットさんは事故しちゃったのですか?大丈夫?

163カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/06 21:33 ID:vv7EVbpI
関西Z51さん 

修理代130万超です。フロントガラスまでいっちゃいました。

そーいえば去年の今頃に関西Z51さんを見かけて、コルを買う決心がついたのを
思い出しましたよ

16406:04/02/07 07:19 ID:SoKP3Y+f
>110さん
今夜よろしくお願い致します。
ボディカラーは何色ですか?
165(^^)/":04/02/07 09:12 ID:Y7esI2RI
ポルシェいいんじゃない?(^^)

>>06さん

おぉ。早朝からのお返事。。
シルバーです。
外観はあまり変えてません。GTウイングとかはついてません。
こちらこそよろしくお願いします。
関西でも集まってみたいな〜
16706:04/02/07 16:15 ID:SoKP3Y+f
>165さん
了解しました。
フルノーマルの黒いZ06に乗ったアブノーマルな趣味を持った冴えないリーマンが私です。
「オマエモナー」って声かけてください。
他に来られる方いたら声かけてください。
ただしヘタレなんで勝負はできませんので…
ポルシェオタとBMWオタは
わざわざ他スレに出張ってきて荒らすからたちが悪い
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 19:24 ID:mGmJJJpC
>>168
脳内ポルと脳内BM乗りと思われ
170BV:04/02/07 19:41 ID:zGvR+f+W
>(^^)/"さん 06さん
俺も行きたかったなー。
今、風邪を引いてしまったので都築まで行くのはちょっとしんどいです。
守谷SAあたりなら無理もできるんですが…(笑
Z06見てみたいです。
17106:04/02/07 20:46 ID:SoKP3Y+f
>BVさん
残念です。
守谷SAなら暖かくなってきたら91トラと行きますよW
仕事も片付いたのでそろそろ出発します。
よろしくです
17206:04/02/07 21:58 ID:SoKP3Y+f
エンジンかかんないっす!
教えてエロイ人!!
173BV:04/02/07 22:23 ID:zGvR+f+W
>06さん
なるほど、間接的な知り合いだったわけですねw
今度楽しみにしてます。
ていうか、エンジンかかりました?
俺はエンジンかからないことって今までなかったからよく分からないけど、キーのチップが汚れているとかかな?
バッテリーの電圧不足とか…

17406:04/02/07 22:38 ID:SoKP3Y+f
申し訳ないので白いC1500で都築向かいます
20分ほど遅れるそうです。すいません。
17606:04/02/07 23:20 ID:SoKP3Y+f
都築到着しました

現地仕様のC1500です

アメ車一台もいませんW
17706:04/02/08 02:09 ID:d8hhOA5L
(^ ^)/"さんにお会いすることが出来ました。
またいろいろとお話聞かせて下さい。
結局Z06のエンジンはうんともすんとも言わず…アメ車の醍醐味を満喫W
治ったら走りましょ−!
結構ご近所なんで都築でお会いする必要ありませんでしたねW
私信なのでサゲサゲ
さぁて名無しに戻って煽りいれるかW
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 02:09 ID:NMlUXVUz
うそくせーな
06
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 05:58 ID:fydvSGNK
>>168

こいつらはマジでたちが悪いな

とくに脳内BMWオタは3シリーズごときで神様が創った神器扱いだからな
妄想が発酵醸造されたいい例だw
180(^^)/":04/02/08 22:55 ID:aivNkExU
>>65さん
あ、レスいただいてたんですね。
あまり時間がなくてさらっと読み流してたせいか見落としてました。失礼しました。
あのC3のデザインが、はじめはブーイングだったんですか。意外でした。
見慣れないデザインだったのかな。
C6の方がC5より全体的な質感高く見えますよね。
嫌いなわけじゃないんだけど、フロントタイヤから前の幅がもうちょっとキュッと絞られててほしかったんですよね。C6のデザインスケッチの絵、すごくカッコいいと思います。



18165:04/02/08 23:27 ID:W/2EzAIl
>>180
ども、そもそもニューモデルのデザインに対する不満って、フロントが○○○
リヤが○○○、、、、
前後のデザインに集中しません?
そしてマイナーチェンジ(C5は無かったけど)って主に前後のデザイン変更でしょ?

ならばいっその事前後バンパーを数種類設定して、ユーザーが自由に選べる、、、
みたいな販売方法をとれないものかな〜?と思いますが
どないです?
182(^^)/":04/02/08 23:30 ID:FBq3ly/s
>>06さん
昨日も寒かったですねぇ。もう修理来てくれました?06いいですね。
今度はオブジェ状態じゃなく、走ってるとこ見せてください。(^^)あと音なんかも。
そういえば結局マフラーは他のに換える予定なんですか?

一緒のかたは、BVさんともお知り合いだったんですね。コーヒーありがとうございました。
いいカマロ見つかるといいですね。

ぜひ走りに行きましょう。

183(^^)/":04/02/08 23:40 ID:FBq3ly/s
おぉ〜。書き込み中に65さんの即レスが。。

う〜んそうですね。
C5でもタイガーシャークってバンパーとボンネット違うだけで、前カッコいいなって思いましたからね。
06さんとも話してたんですけど、C6は前までべろろ〜んと広がってるみたいで、もうちょっとライトの幅狭かったり絞られてたりしたらまた印象随分違うのかなとか。。
C6のハイパフォーマンスモデルは、ブリスターフェンダーとかになったりしませんかね?
助手席の窓の開閉が出来なくなりました(´・ω・`)3ヶ月前に運転席側も発生したけど、
トータル8000円で済んだから今回もそうあって欲しい…
185関西Z51!@当て逃げされたっ!:04/02/09 08:49 ID:8Fth9zkm
>かつべっとさん
ありゃりゃ・・。130万ですか?体の方は大丈夫なんですか?
おいらも昨日淡路島で当て逃げされましたよ。フロントバンパーの右側に
白い塗装がべったり。くっそー!逃げんなよぉぉぉぉぉぉ!
当て逃げだから保険使っても等級は下がらない(ん?上がらないかな?)
らしいですけど、傷取りと塗装で工賃込みで15万位かかるそうです・・・。
ちきしょー!保険つかっちゃる。
18606:04/02/09 11:42 ID:DynEzGlJ
130万かかるならC3が買えるなぁ…
もともとC3買うつもりだったのに仕事にも使いたいから故障の心配のないC5買ったんだけど…未だエンジンかからず。
>(^ ^)/''さん
マフラーは例のうるさ型の車屋のオヤヂに相談したら「シボレーが金かけて開発してんだから、よくよく車を手放そうとしたときマフラー変えるかどうか考えろ」とのことです。そんなことより早く治しにきて欲しい…
もともとヘリコプターのような爆音が好みだったんですけど、(^ ^)/''さんの音なんかもいいな−と思いました。
是非、次回はお友達も連れてきてください。それまでにはオブジェでなく走れるようにしておきます。
>>(^^)/"
BVさんとお会いした事があるのは06さんが連れて行った彼では
ありません。僕も行きたかったのですがちょっと遠いので遠慮させて
頂きました。

>>06
早く直せ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 13:51 ID:fMPKJhih
>>185
普通、当て逃げだと等級ダウンでは?
189関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/09 15:36 ID:sAbhfdzL
>188さん

うんにゃ、本日保険屋サンに確認しましたが当て逃げは等級ダウンに
ならないそうですよ。なのでバリバリ保険を使おうと思う次第です。
190カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/09 22:24 ID:JHA2CEae
体はちっとも痛くないっす。
エアバックはじくほどの事故でもなかったですし・・。
フロントガラスが割れたのは相手が転がってきて、ガキが頭突きで割ったんです。
フロントガラスだけで378.000円、ビックリしました

概算で130万ですから、最終はもうちょいかかるかと思います

保険使いました。
>189
保険会社はどこ?
おい!カツベット
てめぇではねといてガキはねーだろ!
だいたいお体は大丈夫ですか?ってテメエの体を誰か心配するねん。
被害車の体だよ、このボケ!

そういう奴にコルベットを乗って欲しくないね。
>190
おいおい人身かよ…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:27 ID:DynEzGlJ
みなさんは車両保険入ってますか?
若いと割引も少ないし、、、俺は車両保険60万と言われたので断念しました。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:35 ID:LiZbXHHl
>>195
車両保険60万ってC5で?
ありえないでしょ?
その車が入れる枠が設定されているから、あまり低い金額では入れないはず










196カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/10 00:17 ID:5SaL+ElI
>193さん
2人乗りの原チャ小僧が逆走&信号無視で突っ込んできました。
なかなか勇気ある行動だと思いました

>194さん
僕は年額231.240円です。
車両保険金額625万
197カツベット ◆Vox57gcM96 :04/02/10 00:25 ID:5SaL+ElI
>192
そうっすよね、相手の体ですよね心配なのは・・・
通院してますです、はい。

こんな俺はコルベット乗りです
198194:04/02/10 00:52 ID:3KqAsZWU
25歳対人対物無制限で11万。車両入るなら別途60万と言われました…
もちろん車体はC5コルベットです。
年間23万位なら車両も入りたいなぁ
>かつべっとさん
不運でしたね。そんな小僧だと任意入ってないんじゃないですか???直してもらうのも大変そうですね。
199関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/10 07:50 ID:2GNrKmk1
>カツベットさん
ありゃりゃ、珍走くんっすか?まあ相手の保険はあてに出来ないでしょうねぇ。
災難ですね。でも2ケツ逆走、信号無視やったら完璧に相手が悪いんだから
追い込めますよね。やっちゃえやっちゃえ〜。

>191さん
安田火災ですよ。心配なのでもう一回確認しましたけど、やっぱり等級ダウン
にはならないそうですよ。

>192さん
ちょっと言い過ぎでしたね。状況を把握してから怒りましょ。

>194さん
おいらも初めどんな計算されたのか解らないけど120万って言われましたよ。
軽四買えるやーん、って。改めて計算してもらったら24万程度になりましたが。
フェラーリ乗ってるわけじゃないんだからねぇ・・・。
200関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/10 07:55 ID:2GNrKmk1

ttp://www.enthuno-mori.at-server.com/chevrolet/20040202chevrolet/

これ427万って安いんでしょうか?高いんでしょうか?
>>194
車両保険はエコノミーにしてみたら?自分は年間20万半ばで済んでますよ(20代後半)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 08:55 ID:zVniYxpN
私の場合、C5車両含めて総額18万です。20等級です。
今度モデナで1500万の車両入りますが総額で28万といわれました。
30歳未満の若い方だと現在の保険料は高くて閉口しますよね。
ちょいとした当て逃げや自損ですぐ100万いっちゃうような
車に車両なしで乗るのはさぞ不安と存じますが、気をつけてくださいね。
203194:04/02/10 09:15 ID:3KqAsZWU
みなさんトンクスです。
保険屋に近々会うので相談してみます。

そうそう、事故といえば先日、止まっているところをこすられまして、即、念書取ったんですが、傷は触ると取れそうな位薄い傷でした。これでフロントをタイガーシャークに変えて、アライメント調整までしたらまずいですよね…
>カツベットさん
小僧は、お金がないので
親から取りましょうね。
代車代もしっかりもらいましょう。
 
206191:04/02/10 11:11 ID:xYtCHO0X
関西Z51!さん
サンクス
更新の時、参考にします。
207BV:04/02/10 14:50 ID:X2/Q/BJs
>(^^)/"さん、06さん
無事会えたみたいですね。
次回機会があればお会いしたいですね。
>184さん
俺のも左右両方おかしくなりましたよ…
両方クレームでassy交換しちゃったんですけど、とても8000円で済むような金額じゃなかったです。
0が一個多い金額でした。
>関西Z51さん、カツベットさん
事故は嫌ですよね。
気を付けて運転してても突っ込まれる事はあるわけで…
>194さん
俺は車両はいって83000円ってとこです。
車両は5年のってるから査定が370万まで下がっちゃってるけどね。
対人対物無制限、30未満不担保、等級は18くらい、車両は免10ですね。
208184:04/02/10 15:32 ID:+fWHMbxM
>>207
早速近くの整備工に出しています。結果は夜判明といったところです。前回は内張を外してみたら、
稼働部にグリスの類が全く付いていなかったらしく、グリスを付けたら直ったそうです(これで駄目になった
らモーター交換とは言われましたが)

あと窓が完全に開いている(閉まっている)際に開け(閉め)スイッチを押さない方が良いよと言われました。
どうやらモーターの動力をストッパーで無理矢理止めているらしく、長時間(上の)操作をすると確実にモー
ターが潰れるということです。既出だったらすんません。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 17:24 ID:G7Jo2Elk
・等級据置事故
「人身傷害と車両のみ」の事故、「人身傷害と搭乗者傷害と車両のみ」の事故、
「車両のみ」の事故、「車両と搭乗者傷害のみ」、以上4つの事故の際に
火災、爆発、盗難、騒じょうまたは労働争議、台風、竜巻、洪水、高潮、
落書、窓ガラスの破損(他物との衝突によるものは除く)、
飛来中または落下中の他物との衝突が原因で保険金を請求した場合
が対象になります。

ってことなので、あて逃げは等級ダウンするよ。板金不要で塗装だけってんなら
いたずらで処理すんのかな?まぁファイバーだとどうなんだろ。
あ、あとエコノミーAはあて逃げ出ないね。いたづらは出るか。
等級下がんないって、安田ならひょっとして等級プロテクトとかいう
年間1回までは事故起こしても下がらない、っつー無茶苦茶な特約
付けてない?
210184:04/02/10 17:34 ID:+fWHMbxM
会社でも保険について聞いてみました(別部署に保険課がある)やはり当て逃げに関しては
等級が上がるそうなので、何か特約付いているのかな? ちなみに盗難の際に窓ガラスを割
られた等の場合については上がらないそうですよ。
211193:04/02/10 19:13 ID:Re6VNggl
保険屋によって違うってw
更新前に色々見積もり等出させるのも面白い

>>196
まさに餓鬼ですな。正直相手に同情しません
保険屋や弁護士通じて取れる所から取りましょう
212184:04/02/10 19:36 ID:WZAik4TW
窓ガラスの修理完了(IDが違うのは自宅のため)トータル6800円でした。内容は可動部分
のグリス・モーターの分解、調整ということでした。魚梁瀬に頼んだらアッセンブリだったのかな?
213BV:04/02/10 20:03 ID:tG1dX306
>184さん
安く修理出来て良かったですね。
99式までは構造上PWのトラブルが多いみたい。
まあD車で3年保証内だったらヤナセでクレーム処理でassy交換も良いと思います。

今さっき原チャで4人乗りしてるガキ共がいたけど、ああいうのが突っ込んできたらホント迷惑だよなー。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 20:58 ID:oVcU2IY+
稼働部にグリスの類が全く付いていなかったらしく、グリスを付けたら直ったそうです(これで駄目になった

ありえない、、、、、、
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:09 ID:zVniYxpN
等級プロテクトは損保ジャパン以外にもいろんな保険会社が採用してますね。
ただし一般的には保険屋がおおっぴらに勧めてないだけ。個別判断みたいですね。
付けろって交渉すればしぶしぶ付けてくれますよ。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:25 ID:zVniYxpN
500馬力車で
ガヤルド1800万
フォードGT1500万予定?
C6のハイパフォーマンス せいぜい1000万??
コルベットは世界一コストパフォーマンスが高いよね
ガヤルドの登場でフェラーリも価格戦略変えなきゃなんないかもね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:37 ID:18xE7WT/
変える事ねえよ
218青い00:04/02/11 02:43 ID:gWv44K57
皆さん大変ですねえ
お年のわたしの年間保険料は車両込みで20万行ってません。
30歳未満不担保、家族限定、あとはすべて無制限で車両も3年落ちなんで
400万もあれば充分かなと


あれ、雪国は半年近く冬眠だからもしかして・・・安くない?
21906:04/02/11 12:28 ID:6qDJtyFP
エンジンかかりました。
クラッチペダルの奥の方にある安全装置みたいなものが外れていました。お騒がせ致しました…

みなさん車両保険入られてるんですね。エコノミーで見積もり出してみることにしてみます。
参考になりました。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 16:51 ID:Tc/1rKBi
06さんこんにちは
実は06のパーツを取り寄せしたいのですがVINナンバーがわからなければ無理と言われています
もし宜しければは11桁目までで結構ですのでお教え頂けませんか?
微妙やね〜
こんなトコで?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:14 ID:Myp/JVVg
400Psあげ
223関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/12 09:21 ID:dVkyAZB4
えーとですね、保険の等級ダウンの件心配だからもう一回しつこく
確認しました。自損事故じゃないので等級ダウンは無いけども、
来年の等級アップも無いんですて。入ってるプランは今ここに
書類が無いからなんて言うのか良くわかんないんですけど、>210の
189さんと一緒で会社が保険代理店やってて、おまけに会社の営業車
の保険に紛れ込ませてもらってて、全部お任せでやってるもんで
あんまり良くわかってないんですよ。なのでとっても楽チンなんですが、
保険業務を担当してるおじーちゃんがトロくて、3回言ってようやく
通じるのがタマに傷なんですよ(^.^)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:08 ID:usoHl/ta
それ多分等級プロテクトとかいうやつでしょ?
安田(現損保ジャパン)かな?そんなのあったね
一回目はオオメに見ます、みたいなやつ

>自損事故じゃないので等級ダウンは無いけども
普通、自損は等級ダウンです
225224:04/02/12 13:17 ID:usoHl/ta
スンません、勘違い
>自損事故じゃないので等級ダウンは無いけども

自損じゃなくても当て逃げ等は等級ダウンです
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 20:19 ID:+jIKeFG/
保険料でそんなに騒ぐ事じゃないだろに。
だからコル糊はせこいんだよ。
スポーツカーじゃないのか?
アフォどもが!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 22:39 ID:1z1XeLB6
別にセコくないだろよ、保険の話して何が悪い?
226、あんたこそ何者よ??浮いてるよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:07 ID:CKFfGpuE
226みたいにデカイこと言う奴に限ってビンボなんだろな
ワゴンRかなんかに乗ってそう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:20 ID:856C/uQu
五月が楽しみだよな。8万8千円。88000円。88千円。8.8万円。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 00:42 ID:uyAWRl5N
>>229
普通じゃないの8万8千円?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 07:45 ID:DevyOumV
ま、確かにさぁ、本当の金持ちになっちゃうと金の話はしないもんだよね、
確かにそういった人に比べればコルベット乗りは金持ちじゃないよな、
だけどさぁ、金に囲まれてリッチになるよりも心がリッチでいたいよね、
本当の金持ちってのは人のことセコイとかアフォとかも言わないよ。
23206:04/02/13 08:50 ID:Gvvunyt8
>220さん
こんにちわ
VINコードお知らせするのはやぶさかじゃないんですけど、今バンパーの交換に出してるので代車なんですよ…時間かかってもいいなら、捨てアド晒してください。
ただ、コードで鍵まで作れるので11桁までしかお知らせできませんのであしからず。ところでなんの部品とるんですか?

そして代車が32のスカイラインなんですけどターボがヒュルルンヒュルルンいって速くて楽しい〜
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:28 ID:MM6ne26Y
>>231
金持ちほど金の話は好き。そしてケチ。
あぶくゼニで金持ちになったやつは例外的に浪費する。
それですぐに元の木阿弥。

>>232
だから11桁目まででいいっていってるじゃん。
ここで公開して問題あるわけもなし。
待ってるから頼んだよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:31 ID:/8kvWAYI
>233

お前それが人に物を頼むときの態度か?最低だな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 16:50 ID:DevyOumV
>233
お前本当の金持ちの知り合いいねぇな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:06 ID:grpssqrU
>233
礼儀を知れ!
お前は鬼畜同然だな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:09 ID:zb3BtA1P
いざデッパツ、、、、猿人かからない
シリアルオセーテ、、、、いまバンパー交換
ホントか?オイ
238233:04/02/13 20:47 ID:UbBnMHbB
>>235

成金の知り合いはいます
が成金は本当の金持ちとはいえないからね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 21:09 ID:ocCQi/er
本当の金持ちってなんだよ
成金だろうが金持ちは金持ちでしょ
240233:04/02/13 21:54 ID:/Un/2e4D
>>238
おいこら!成りすますなよ。
俺がホントの233。>>238は偽物。

>>234,236が釣れたからって羨ましがるなよ。
コルベット海苔が態度や礼儀だとWWW
いつも自分が言われてんだろねWWW
久しぶりに笑わせていただきました。

また来ますんで、その時は再び釣られちゃってください。
241おひさしぶりんく:04/02/14 12:46 ID:RVmLtp6N
>06さん
32Rと比較して。
0-100kmの加速はどっちがいいですか?
100-200kmの加速はどっちがいいですか?
ブレーキはどっちがいいですか?

>関西さん
当て逃げは災難でしたね。
来週LA行きますが、ナビゲーター安く借りられるとこ知ってたら教えてください。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 18:05 ID:gR2TJLSp
そりゃRの方が上だろ、あっちはRB26Egの中であれだけ出来る
Vスペにはブレンボだしヨーロッパじゃ一千万近いけど
243おひさしぶりんく:04/02/14 22:21 ID:RVmLtp6N
Z06、モデナ、バイパー、911、GT-R、エボ辺りでどれが一番早いか気になるので全部試乗してみます!
とりあえず0-100MPHで計測してみますわ!
結果は載せますよ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:40 ID:4Ltan3mo

小学生でつか?
チミの言う速い遅いは直線でつか?W
245おひさしぶりんく:04/02/14 22:49 ID:RVmLtp6N
直線の加速も一つのヤードスティックになると思われるが。。
暇だから盛り上がろうぜ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:52 ID:4bGEKar1
グランツーリスモだと思われ
247おひさしぶりんく:04/02/14 22:55 ID:RVmLtp6N
>244
他も比較したいから何で比較したらいいか言ってみてよ
コーナリングは比較できんよ。
コース借りるんじゃないしさぁ。
それぞれの限界も分からんから危険。。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:57 ID:vunWwN4X
旧財閥系の玄関に守衛さんがいる大金持ちの息子っていう友達は金の話全然しないな。
でもオヤジさんは結構金の話するな。
1台で叩き上げたしゃちょーさんは金と女の話ばかりWW。
どっちもすごいし違った意味でリスペクト(恥)
249おひさしぶりんく:04/02/14 22:57 ID:RVmLtp6N
>246
お前面白いな!マジ笑える。
http://www.exoticcarrentalslasvegas.com/car-rental-rates.html
250おひさしぶりんく:04/02/14 22:59 ID:RVmLtp6N
まあ待っててよ。
動画付きで結果報告するからさ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:32 ID:4RmV4dg4
Z06、モデナ、バイパー、911、GT-R、エボ
待たなくてもだいたいわかりそう

コルベット、1位か2位だろ、、、、





ビリからネ
モデナだろうがガヤルドだろうが買えるもんなら買ってくれ。
タミヤや京商の話じゃないだろうな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 12:43 ID:Z1X3IVTk
っで、結局VINナンバー教えてやらないの?
んじゃ私が、、
>220
1G1YY12S745、、、、、
2004y Z51だす。

ちなみにシャーシNoを教えてもイイけど別に、、、ねぇ
シャーシNo教えたところで合鍵はつくれませ〜ん

速くないっすよ、そんなに
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 16:23 ID:feYmssmL
Z51じゃ意味ナイだろチンカス
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:14 ID:NyiYR1dt
253だが左から8桁目がS
S=LS6だよ
本人勘違いしてない?
それZ06でしょ?
詳しいね
257関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/16 11:14 ID:NPxbHWSE
>Blinkさん

お久しぶりです。元気っすか?
あらま、おいらも今週ロスに行きますよ。トーランスに居ます。
PC持って行きますからいつでも連絡して下さいね。
ナビゲーターの安いところ?いつもハーツで借りるからあんまり
安い所わかんないっす。前にハーツでナビゲーター借りたときは
5日ぐらいで800ドル強になったような気がします。
258おひさしぶりんく:04/02/16 18:58 ID:x0OYKjlK
Z51さん 土曜の午後から四日ロスいます。東西プラザの波?行きましょう!
259おひさしぶりんく:04/02/16 21:50 ID:T+IP5O5Y
>Z51さん
ナビ下駄は高いのであきらめます。
一緒にI-15かっ飛ばしてベガスでバイパーのりましょう
260おひさしぶりんく:04/02/16 22:05 ID:T+IP5O5Y
連続書き子すません
>Z51さん
昔のZ51さんのメルアド潰れてました(;;)
俺の会社は変わってないのでメールください。
若しくはこの捨てアドへ[email protected]
向こうで逢えるの楽しみっす:)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 07:36 ID:2dATBKey
AH〜マムコナメナメしてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 11:22 ID:Yzb/h/tS
(-人-)ドウカZ51サンガ 酔ッパラッタクソブリヲ スラム街ニ放置シテキテクレマスヨウニ・・・
263関西Z51 ◆N9iRDB09WA :04/02/17 14:49 ID:a720skdz
>Blinkさん

毎度々々〜。
おいらは本日16日〜18日までLAで18日〜22日までSFです。
えーとね、ブリさんのアドレスね、持ち歩き用のPCには残してない
のですよ。さてさて・・・(T_T)おいらの捨てアドも会社のPCにしか
情報置いて無いからこのPCではわかんないし・・・。困ったにゃ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:04 ID:6viYQcCn
test
265おひさしぶりんく:04/02/17 15:07 ID:6viYQcCn
>Z51さん
え〜今日からですかぁ?
俺は21日〜24日までがLAで
25日から〜27日までがSFで
28日〜29日がPortlandです。。
シスコからLAには戻ってこないんですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:17 ID:fsLhb81a
黙って逝けクソブリ
ミミザワリナンダヨ
267関西Z51:04/02/18 02:42 ID:eQAnfTtG
>ブリさん

日程が合わないですね〜。22日はSFからそのまま日本に
帰りますよ〜。ゆっくりしたいのですが日本もバタバタしてて
ちょっと無理ですかね・・。部品屋さんにも行けやしないですよ。
LAは昼間は暖かいですが夜は寒いですよ。天気は良くないです。
波さんにゃまだ行ってません・・・。
268blink182:04/02/18 09:23 ID:UTlRQQDd
>Z51さん

戻ってこないんですか、残念..
天気よくないんですね。じゃコンバータブルはやめて、普通の借ります。
では気をつけて帰ってきてください!!

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 09:53 ID:VoBA1aFm
僕はLA〜そのままピョンヤン入りですよ
270関西Z51:04/02/18 15:36 ID:ASTZTNgB
>ブリさん

今回は残念ですね。捨てアドに連絡先入れときました。
何か有ったら連絡下さいね。LAは明日から雨のようですよ。
昼間は暖かいですが夜は寒いっす。
まだ波さんにも行けてません(T_T)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:28 ID:HrJO+btK
バーレーンとサンフラン亀戸御崎町どまり
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 17:03 ID:j8JnJ1jH
ブリンクはそのままSFの土となってね♪
もう水に流して化石にしようよ
>>272見苦しいよネンチャックドンチャック
274blink182:04/02/18 19:05 ID:UTlRQQDd
>関西さん

今メール読んで返信しましたよ〜!
4〜5月に大阪で逢いましょう!

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:03 ID:1L5/Gq7m

おまえ鬱陶しい
メール読んで返信したことまでいちいちここで書くなよ
返信したんだろ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:17 ID:goONHz6D
女の話といい私信の話といい、自分の事をしゃべるのが好きなようだ。
ブリンクワンエイティトゥ。なつかしい。
最近さっぱりだけど、もう解散したのかな。
278おひさしぶりんく:04/02/18 22:48 ID:voFpTq5t
新しいアルバム最近出したけどあんま良くないよ。
チャートにもあまり入ってないし
二つ前のアルバム辺りが最高!!
279BV:04/02/20 18:30 ID:VXYYr9jX
そういや今年になってまだ一度も洗車してない_| ̄|○
保守がてらage。
280BV:04/02/22 01:21 ID:6TlwyAtf
今日は久々にC5でドライブ。
館山まで行って来ました。
隣の県とはいえ、南房は遠い…
往復10時間以上は運転していた気が…
帰りに道の駅で食事してたら、正面に白のC5コンバーが止まってた。
コンバーもいい雰囲気だよねぇ。
PRTのマフラー入ってたからいいサウンド楽しめそう。
281関西Z51:04/02/22 14:16 ID:9KTKollp
ぶりさんと入れ違いでサンフランから明日帰国します。
おいらのC5無理やりキスされたの修理終わってるかな?ついでにリア窓の
スモーク貼ってもらっています。4万〜5万だって。
今回はフォードクラウンビクトリアを借りてました。この1週間で1000マイル位
走りました。これまた誰かに左前当てられました。コーナーランプが割れてました。
今日気がついたんだけどねぇ・・誰だぁー?
なんだか早く日本に帰りたいです。
>>282
ブラクラ貼ってストレス解消か?
みかん食って寝ろクソボーズ。
284BV:04/02/24 23:35 ID:+imevU1H
ちょっと質問。
正規もんに付いているポジションランプのバルブをLEDに交換しようと思うんだけど、バルブの交換ってどうやればいいのかな?
レンズ部分をどうやって外すのか分かりません。
無理矢理透明なところとこじって外すのかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:48 ID:HUSY8hXk

裏から
286BV:04/02/24 23:56 ID:+imevU1H
裏って、インテークのダミーカバー外すのかな?
それとも普通に手入ります?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:46 ID:kkGNQiWR
バンパの下側のビス外してベロンチョとメクッテ手突っ込んで
288BV:04/02/25 00:57 ID:uWUbRcn/
ありがとん。
やってみます。
289関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/26 17:12 ID:nr0gYvtL
C5が修理から帰ってきました。色あわせも上手くいってたので満足です。
リアハッチのスモークもお願いしたのですがあんまりキレイではありません
でした。皆様の中にも貼られてる方はおられるとは思いますが、ガラスの
上側に”点々”がありますよね。あそこ空気噛んでますでしょうか?
なんだかおいらの空気噛み噛みなんですけど・・・。

>BlueVetteさん
おいらのBAERのキャリパーはまだ割れてませんよ〜。
(違うスレで話題になってませんでしたっけ?)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:37 ID:QyT9Z4Un

キャリパー割れるか?普通
291BV:04/02/26 22:44 ID:RzM2t4ab
>関西Z51さん
修理終わって良かったですね。
色あわせが上手くあってないと悲しいですよね。
スモークフィルムは俺もリアにあってますが、やはりあのぶつぶつのところは空気入ってますorz
あれはちょっと特殊な方法で貼らないと綺麗にならないそうな。
BAERのローター、普通に走ってそんな簡単にクラックはいったらヤバイですよ(笑
ちなみに別スレにもレス入れてくださいよw
292関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/27 08:14 ID:b+2/t5ui
>290さん

なんだか簡単に割れるようなイメージが植え付いてるんですわ。

>BlueVetteさん
ぶつぶつのところの空気がとっても悲しいです。・゚゚・(>_<)・゚゚・。わぁ〜ん!!
ドライヤーとかで暖めてもダメですかね?
別スレは見て楽しんでいます。懐かしい面々が居ますね〜。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 20:02 ID:auBnU7Sg
別スレってどこや?
>>292
クレームでやり直してもらえば?
空気が入ってるなんてプロじゃないじゃん?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:00 ID:2+YsSqE/
マフラー変えようと思うのですがショットガンの音聞いた事ある人いますか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 08:48 ID:nde9zO3E
>>293
amesya
297関西Z51! ◆6eSexyrius :04/02/29 11:09 ID:nkxv8Cgy
>294さん

やり直しの話もしたのですが、「これで精一杯ですわ〜」との事です。
確かに窓ガラスに厚みのあるプリントの模様が密集してるので
難しいのかな・・・。初めて貼ってもらったスモークですのでこんな
ものなのかな?と思っていたのですが・・・。一度他の方の出来上がり
を見てみて交渉しますわ。

>295さん
ラッキーオートのショットガンですよね。コルベット用は2種類の
バージョンがあるみたいですね。”やかましい”バージョンはカマロ
で聞きましたが結構やかましかったです。でもV8のいい音がしてましたよ。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 11:26 ID:74saaw2k
そんなにいい音でもなかった気が駿河・・・
C5はフェラと同じ点火サイクルだからね。どうなるのかな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:38 ID:74saaw2k
>299
そうだなー従来のアメリカ車の排気音とはまた違った漢字だな
漏れ敵にはちょっとお上品じゃないかと感じるよ。
301BV:04/03/03 01:25 ID:tLgJ7iWj
>関西Z51さん
リアのフィルムのあのエアは仕方ないと諦めましょう…
あの曲面のガラスに、プロ用の固いフィルムを一枚貼りしてくれるだけで良しと思うことにしてるよ。
フィルムは3面貼って32000円で金額もそんな高くなかったしね。(今はサイド剥がしちゃったけど)
>295さん
五月蠅い音でしたよw
B&BのPRTの方が好みの音だったかなー。
302関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/04 07:31 ID:yJaQnai3
>299さん

フェラーリと同じ点火サイクルだったら、例えばミッドシップと
FRの違いはあるのでしょうけど似た音になるんですか?Tubiで
コルベット用が出てるんですけどどうなんでしょうね?フェラーリ
みたいな音になるんでしょうかねぇ?

>BlueVetteさん
諦めました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。わぁ〜ん!!でもたまに指でシコシコ
こすって空気を抜いてみたりしてるんですけど・・・・。
303関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/04 07:41 ID:yJaQnai3
ちなみにTubiのC5用
http://www.mensilift.com/tubi/corvette_c5.htm

う〜む・・かっこいいのか?チップが不細工なような気が
するんですけど・・。おいらのボーラと良く似たもんかな?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:43 ID:CZU3kt9J
似たような音になるはずねーだろ


つーか、排気音ってことでいえば同じ排気音だが
305BV:04/03/05 00:39 ID:XbgW7+NY
tubiのマフラー、前に買っちゃおうと思って英語堪能な友人に問い合わせて貰ったんだけど、結局買わず終いでした。
tipがなんか気に入らなくて…
あの2本のパイプと繋ぐやつはなんか意味があるんだろうね。
あれが気に入ってちょっと欲しかったんだけどw

最近C6が妙に気に入りつつあります。
C6貯蓄でも始めようかな?
狙いは現行のZ06相当のモデル。
でもTVRタスカンが買えそうな値段になりそうな悪寒。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 12:58 ID:PkhRGssa
>>298 とジェリー。仲良く喧嘩しな。         プッ
>>299 話はそのイカ臭い手を洗ってから聞こうか。
>>300 悪いけどそのコピペ飽きた
>>301 君も立派な荒らしになれるよう頑張れ!
>>302 コピペだけの人生。
>>303 なんだおまえ、まだアク禁にならねえのかよ?レベル低いんじゃない?
>>304 九官鳥。園児の独り言。まったく厨房以下だな。
>>305 しょぼいコピペだ。
307関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/05 15:49 ID:4pc0vARH

あらま、おいらはコピペだけの人生とアクセス禁止かよ・・・
まあレベルは低いけどなぁ〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。わぁ〜ん!!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 19:26 ID:keI8dCVf
>306
会社でもクビになったか?
荒れたるなぁ、オマイ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:30 ID:eFQbl20F
>306
おまい大丈夫か?
心配しちまうよ。
31006:04/03/05 20:55 ID:gukIn9Qi
車が帰ってきたので来週の13日土曜23時に都築PAで(^ ^)さんとお会いするんですけど、C5乗りはもちろんコルベットに興味あるかたは来てみませんか?まったりコーヒーでも飲みましょう

ところで俺のベットはナンバーカバーの色を塗り直してもらって真ん中につけてビス止めしてもらい、ナンバープレートは左前にワンオフのアルミステーでつけてもらいました。
06グリルに穴をあけることなく美しく仕上がったので大満足です。もう脳内なんて言わせないぜヽ(`Д´)ノ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:19 ID:IriDxCj8
>310
FISCOで1分42秒とかって謳ってる香具師か?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:19 ID:ysF/1LDD
>>312
違うみたいだよ。

雑談Age
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:20 ID:ysF/1LDD
あ、↑ 
>>311だった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 03:58 ID:5y870iUX
C5もよく見るようになりました。
しかし個性を感じられません。
悲しいね・・・。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 04:32 ID:fcf2708A
314
あなたの言う個性とは?
またポルシェのりか?
帰れよw
317ぶりんく:04/03/09 17:11 ID:+Wwtuo5g
アメリカでC5は常時オレンジのフォグみたいのが付いてるから直ぐC5と分かりました。
C5沢山居ました。全部で100〜150台位逢いました。
都築酸化できたら行きたいす。06さん宜しくお願いします。

>関西さん
向こうでは逢えなかったですが、色々お世話になりました。
向こうでも当て逃げですか??
自分はダッジのInterepidっていうのとMustang借りました。
MustangはV8じゃ無いのだったので、凄い遅かったです。
Interepidは大きくて好みでした。
自分は20日で4000キロ走りました。
向こうで見るスカイラインって凄くかっこよくないですか?
InfinityのG30でしたっけ??ナッソ系の色のがかっこよかった!
31806:04/03/09 19:02 ID:+tm7LHWq
>ぶりんくさん
土曜の都築、ぜひ来れたら来てください。熱いコーヒーでも飲みましょう。
人数多いほうが楽しいのでポルシェオーナーの方もふるって参加してくださいw
もうこの季節になると車の中は熱いですね〜仕事にC5使ってるんでスーツはよれよれ、革靴は汗でビッショリ…KIMOIYO!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:05 ID:qB24W5/X
>>318
おげえおげえキモいよ。うげええっゲロゲロ。プシャープシャー。
このゲロ野郎が!!!
オレはリアルでゲロっていたんだぜ。今のいままで。
デジカメが臨戦態勢ならゲロをうpしていたところだったぞ。
それにしてもキモい。
社会的ステータスなんてゲロの前には屁のつっぱりにもならねえ・・・

ホモロゲのスーパーカー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077375497/l50

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 20:16 ID:Ip12UIS7

まぁ落ち着け。
何言ってんだか全くわからんぞ
321BV:04/03/09 23:58 ID:+tFmuICr
おいらも行けたら続PAに行ってみようかな?
でもちょっと遠いんだよねぇ。
考えておきます。

今日は2年ぶりくらいにタルガ外して走ってみました。
オープンの比ではないけど、気持ちいいね。
夕方外したからちょっと寒かったけどね(´Д`)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:38 ID:+esJV8Io
>>BVさん
都筑遊びに行ってみません(^^?

屋根外して流すと気持ちいいですよね。
それはそうと、タルガトップのところって、いずれそのうち、風流な雨漏りとか始まるんでしょうか?
青空駐車でもう2年ぐらいになるので、もしかしてそろそろ…とか思ったりもするんですが、今のところその兆候もないし、まあいいんですけど。
あのゴムのとこ、何か特別な手入れとかされてます?

C5は国産感覚で乗れちゃうし、最近あまり暇もないから、洗車なんかも思わずガソリンスタンドとかでやっちゃったりするんですけど、塗装なんかもどことなく最近お疲れになってきたみたいだし、ボディーカバーでも買おうかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:51 ID:I4V+2Zb/
06てそんなにすごいのか?
知ってる限りじゃ回りに06糊いないからわからないんだよね。
おしえてね♪
32406:04/03/10 05:13 ID:1hYruKQ7
>BVさん
遠くから大変かもしれませんがぜひ来れたらいらしてください。コーヒーくらい奢らせて頂きますよ。


あと、06がすごいのかどうかはATもZ51も乗ったことがないのでわかりませんwww
車歴も18歳で免許取ってアストロに6年乗ってZ06への乗り換えなのでめちゃくちゃ速く感じました。
まあ、兄貴が乗ってるC3ウレタンバンパーよりはぶっちぎりで速いですがw
あと乗ったことがあるものは親のクラウンと今所有してるヤマハのSRくらいしかないので比較対照できねっすw
325関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/10 08:14 ID:v/cxP/Td
>ぶりさん

お帰りなさい。どうでした?寒かったでしょ?
WestCoastCorvettesとMikeさんところは行けましたでしょうか?
んでJALスッチーはどうでした?
G35の2ドアのナッソー色かっこいいですね。Zを見ても
そうなんですけど、日本でZやらスカイラインやら見てもあんまり
カッチョ良くないんですけど、現地で見たらかっこいいですね。
輸出型となにか違うんでしょうかね?
当て逃げは保険に入ってたので問題無いんですけど、良く考えたら
波さんに行った時に当てたような気もしてます・・・
326blink182:04/03/10 13:07 ID:lUWCO4Z/
>関西Z51さん

CorvetteMikeは土日休みだったので結局行きませんでした!
JALのスッチーは過食症で、食事の後毎回ゲロゲロ吐いてました。。
帰りの飛行機でスッチ−の顔みたらゲロ吐きそうになりました。
関西さんの様にシッカリスッチ−と遊べなかったですよ。。
夜は暇なので友達に波行こうって誘ったんですけど、あそこはお化け屋敷だから嫌だと言われてたのでブリストルに行ってきました。
後、WesternのYesに行ったんですけど、赤のC5のHPのドリフトの先生に偶然遭いましたよ!
HKSの代表でLAの大会に出られたそうです。背が高くて福山系でかっこええ人でした。
G35はグリルとか違うんですかね?向こうで見ると周りがボロばかりのせいか、やたら高級感がありますよね??
今度は4月の終りに遊びでLA行きます!向こうで逢えたら遊びましょう!
327blink182:04/03/10 13:10 ID:lUWCO4Z/
>06さん、BVさん

土曜参加させて頂きます!
BVさんも是非来てください!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:01 ID:kAUiZS1x
これって取り付けカンタンか?
ttp://www.kamezo.jp/~marin/introduction03.htm
      )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

330BV:04/03/10 23:07 ID:VzWXUk1d
GMJからコルベットジャーナルなるものが届いた。
裏からはキャデジャーナルw
それ読んでて、C6も良いけどC5のコメモラティブエディションconvもカッコいいなーと思ってみたりして。
やっぱ無理してでもconv買っておけば良かったかなー?
C5convはC6convより格好いいと思う。

都築PAには当日になってみないと分からないけど、行けたらいきますよん。
第三京浜はちとアクセス悪いんだよねぇ。
空いてて1時間半ってとこかな。

33106:04/03/11 02:00 ID:z0XAXffR
>blink182さん
お待ちしてます。
コーヒーくらい奢らせてもらいますよ。俺は仕事が終わりしだい都築に向かいますのでよろしくです。
>BVさん
期待してますが無理しないでくださいね。次回(?)はBVさんのご近所でやりましょう。91トラがサイド管作るかもしれませんので、俺もワンオフでサイド管作って行きますよw
やっぱ、直管のサイド管だとパワーダウンするでしょうが…
その際にポートも削ってくれるらしいです。


ところで今日はC5で300`走ったので疲れました。燃費は8キロ近くいったので満足です。ただ直管&ポートやると燃費はおちるでしょうね。
332blink182:04/03/11 13:10 ID:JSzHIJNH
>06さん
俺も土曜は早めに行きますよ!11時前には都筑に行くようにしますね。

333BV:04/03/11 23:48 ID:ZPtVvxHe
>>322さん
>あのゴムのとこ、何か特別な手入れとかされてます?
タルガ外した時に達人100とかいうシリーズで売ってるタイア用クロスで拭いちゃいました。
シリコン入りだったんで使ったけど、大丈夫かな?
まあ大丈夫だと思うけど。
ボディカバー使ってますけど、今日みたいな強風だと気が気じゃありません。
それでもあまり頻繁に乗らないのなら有効ですよ。
5年近く乗って小傷はあるけど塗装はまだまだOK(だと思う)。
今日は夕方風が止んだとき年末以来の洗車をしました。
ホイールが黒から銀色になりましたw
>06さん
行けたら行きますよ。
ノーマルの音じゃ物足りないのかもしれないけど、Z06はマフラー変えるの勿体ない気がするなぁ。
TITANでしょ。
変えるならヘダース変えた方いいんじゃないかな?


33406:04/03/12 00:21 ID:E5CuY6Jk
ガス検通らなくて06のマフラー一本買い直してるので交換するのもったいないんですけどね…
Z06のVINで取ったんですけど、ほんとにチタンなのかな−?と思うことがよくありますがw
まっ、セクスィなボディラインにサイド管がよく似合う気がするんですよね。やってる人いなそうですし。。。もともとサイド管の70’あたりのアイアンバンパーを買いたいと思ってましたから。
そういえば余ってるマフラーどうしたんだろ…


>ぶりんくさん、BVさん、(^ ^)さん、当日よろしくです。
仕事終わりしだい都築のランプウェイ上がってすぐ右の所にいるようにします。
頭にZ06の18分の1のダイキャストミニカーを載せた、冴えないサラリーマン風のメンズが私です。
またエンジンかからなかったらもう二度と書き込みできないのでチョードキドキですw
C5、C6の購入を検討している方なんかも気軽に参加してみてください。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:40 ID:VfGcd+fo
また中止だろ、多分。だって06なんか持って無いもん
336322:04/03/12 00:41 ID:1YU3MVc/
>>BVさん
久しぶりに書き込んだら寝ぼけてて名無しさんになってました。
(^^)/

いやここ半年ほど、忙しくてあまり乗れないんですが、
最近、一週間ぶりとかでクルマを見ると、悪質な悪戯かどうかわからないんですけど、
運転席ドアの後方あたりに犬か何かの液体排泄物がかけられたような跡があったり、
記憶にないキズが付いてたりしてたので、まあ目の前で誰かが故意にやってるのでも見かけたらその場で死んでもらうんだけど、
いつもそうはいかないし、青空駐車で、洗車してもすぐ汚くなるし、そのうち雨漏りとかもあるのかなとか、それでいっそカバー買ってしまおうかと思ったわけなんです。
イタヅラ、あて逃げ、本当にヤだよね〜
ぶっちゃけZ33とC4コルベット
ゼロヨン勝負したらどっちが速い?
今度コルベットと勝負するんだけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:48 ID:0zRfBmrR
C4でも
ZR−1やLT−1載せている物なら
Z33は確実にぼろ負けだな。

悪いことは言わない負け犬呼ばわりされたくないなら
土下座しておけや

見た目よりもアメ車っていじると本気で怖いと思う。

トルクが下から出るエンジンは乗りやすいし速い。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:51 ID:0zRfBmrR
ましてC5になったら
Z33なんて安物の車
トランスアクスルなんて国産車じゃ未だかつて発売されていないよ。
今度出るC6になったらどうなるんだろう・・・。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:58 ID:uMdhCDcN
Z33ターボはえぇよ?ATだけど。
どんなに馬鹿みたいに馬力だしてもトラクション悪けりゃタイムでないし、なんか頭悪そうだなぁ。アメ車信者ってw
342338:04/03/12 02:06 ID:z13ELFDE
相手のC4はノーマルのATで自分のZ33もノーマルでMTなんでつが
それでも勝ち目ありませんか?(´・ω・`)
せめてゼロヨンくらい勝ちたい・・・
数値的にはC4。無論腕次第だがなw
ゼロヨンくらい?
344338:04/03/12 02:25 ID:z13ELFDE
>>343
素人考えですが、長い距離を勝負したら
排気量の差でC4には勝てないとおもたからでつ。
ゼロヨンなら腕次第では勝てるということでつね
 (`・ω・´) シャキーン
って言うか、何故C4ネタ?
346338:04/03/12 02:32 ID:z13ELFDE
C5のスレなのにごめんなさい。。。
C4スレでこんな質問したら客観的な答えが
返ってこないかなと思い。あえてC5乗り
の人達がいるスレに答えを求めにきますた。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 03:07 ID:KHWm+V8c
ゼロヨンならZのターボの方が早いよ。
お互いトラクションがバッチリなら100mとか200mまでは
C4の方が頭1つ2つは前に出るはずだが。
さすがに400mになるとZの勝ち。

しかしZの君はMTか?C4 にトラクションコントロール付いてる
後期型のLT1だったら君の腕次第では負けるぞ。
ターボ付いてなきゃ前期でも後期でも圧倒的にC4の方が早いよ。
348関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/12 08:35 ID:+ER0Unez
いいなあ・・関東組はねぇ〜。集まる機会が多いですもんね。なかなか
関西ではそんな機会がないですよ。機会も少ないからタイミング逃したり
してね。おいら行けたのって三重県のコルフェスだけですよ〜。
まあこんなの書いたら関西は田舎だから・・って書かれるんでしょうけど、
まあ田舎ですからね・・・

おいらのC5も買って3年半、そろそろガタが出てきました。ウインカーが
たまに出なくなったり、右窓が常にガタガタ鳴ってたり、ダッシュボードの
どこかからキシキシ音が出たり・・。それと130Km位からのアクセル
を踏み増ししようと思ったら息継ぎしたりと。う〜ん、困った・・

>322さん
おいらタルガのところにはエアガン用のシリコンスプレーを薄く
塗ってます。そう言えば最近タルガ外してないな・・・・

>
34906:04/03/12 10:40 ID:E5CuY6Jk
>関西Z51!さん
機会があればぜひ!
休みがとれない仕事なのでなかなか遠出ができませんので…アメスレのオフなんかもいってみたいんですけどね、、、



C4に憧れてコルベット好きになったので明日の夜はC4海苔の方も来てくださるとうれしいですね〜。
エンジンかからなかったり、パンクしてもいやなんでもう今日は仕事にC5使いませんw
コルベット欲しいって子がいるのでひょっとしたら連れていくかもしれませんのでそちらもよろしくです。

>(^ ^)さん
先日のC1500乗ってるヤツはめでたくカマロのZ28買いましたので納車が間に合えば連れていきます。
またZ06動かなくて駐車場で動かない車の前でミーティングだったらさすがに怒りますよね???
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 17:40 ID:NAuISmbB
ノーマル対決なら・・うーんZ33に2000点。
チューンド対決なら・・5000点、もちろんZ33だろう。

おそらくはカタログデータから判断してみんなかいてると思うけど
信用度からすれば国産のカタログデータのほうがまだ信用できる。
C4もノーマルだと恐ろしいほどドン亀だよ。
そういうの超えた魅力がコルベットにはあるんだよねぇ。Z33のりの人も
それぞれ魅力があって乗ってるんだろうし、お互いがんばってやってください。
でも事故らないでね。国産ターボはさぁチョコッとブーストアップとかできて
ノーマルと区別がつかないしねぇ。自分的にも興味はあるねぇどっちが速いかサWW
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:41 ID:gfL3v3qm
>>350
うお、Z33の話題である意味キリ番だな。

漏れはS30っていう古いフェアレディに乗ってたけど、コルベッツも好きだ。

ガンメタリックのZR−1っつーの?6Fのやつ。
あれってすっごいかっこいいよな。硬派でさ。

素人が口出してスマヌ
>>350
Zをいくらチューンしたって勝ち目は無いですよ
























相手のC4がスレッジハンマーならね・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:28 ID:EyavDFTn
スレッジハンマー
スレッジハマーね。
Zの究極チューンのが速いわな。絶対
354BV:04/03/13 00:16 ID:4h0Nfrvp
>06さん
明日は雨でも降らない限り、たぶんいきますよ。
都築は都築ICでUターンしてPA入れなかったですよね。
した降りるのメンドだからぐるっと回っていこうかな。
>(^^)/さん
カバー買うならヤナセで売ってるのが値段そこそこで使いかって良いと思います。



世田谷方面からなら港北ICまで逝ってからUターンだね。
で、都築出口のレーンに入って途中の岐路でPAに入ると。
35606:04/03/13 00:54 ID:/vn6s8he
>BVさん
遠くから\(゚Д゚ )( ゚ω゚)/です。都築PAは三京港北ICで降りて料金所Uターンです。
エンジンかからないかぎりいきますのでよろしくですw
先程60キロばかりドライブしてきましたが絶好調でした。それではみなさん沖をつけて
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:18 ID:rfBMF2Jz
>>353
日本じゃスレッジハンマーって言う
358338:04/03/13 01:54 ID:hKWCdf8K
みなさんいろんなアドバイスありがとうございます!!
対決したら結果報告しますのでよろしくでつ!
(`・ω・´) シャキーン
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 02:14 ID:sVmAWD6U
漏れC4乗ってるけどZ33と勝負した事あるよ
全く相手に成らなかったね
けどタコ足、マフラーだけはいれてたので今回のには
あてはまらないのかな?
出だしでかなり離れたっきり・・・
もしかすると0−1000だとヤバイかもです。。。
>>359
年式とグレードは?
まあ、その結果が93年式以降のZR-1ならヤバイけどな(雨天除く)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 08:48 ID:oUYuFhQm
Z33乗ってますが、まちがいなくC4の勝ちですね。もちろんC4にものってますたよ。
だいたいノーマルはターボついてないもん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 13:37 ID:KDFMD6LF
>360
90C4L98ですがなにか?
>348
関西でも集まりたいですね?
でもここ、関西の人どれぐらいいるんでしょ?
>>362
勝てませんね・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:12 ID:KDFMD6LF
>364
勘違いしてない?
C4がシグナルでは勝ったって言ってるのよ。
366Silver'01:04/03/13 17:41 ID:36HuhEb5
こんにちは。
今日は私も行く予定です: )
仕事の都合次第ですが…
Z06見たいですね〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 17:46 ID:DoYDOE/K
>>365
おまいさんを煽るつもりはないのだが、相手がよほどの下手糞か、手を抜いていたかも。
パワーウェイトレシオというものと最新の駆動伝達方式を考えると(ry
368ぶりんく:04/03/13 18:13 ID:Rk1tc+WV
>Sliver01さん
11時前には行くようにするので気が向いたら来てくださいな!
それでは皆さんのちほど!
36906:04/03/13 18:35 ID:/vn6s8he
本日よろしくです。

仕事終わりしだい(21時半予定)出発します。(都内発)
保土ケ谷PAでバイク見てメシ食って〜都築PA向かいます。
突発参加、アポなし参加歓迎です。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 19:05 ID:2vqww6be
コルベットファンだからコルベットマンセーなのは理解できるけど私は最高速狙いの
スレハマがエスコートZに加速勝負で勝てるとは思わないねぇ。
なんでそんなに速さばかりに拘るのかねぇレースやってないなら
ただ単に性能の一部でしかないじゃない?車はトータルで好みが出ると思うんだが・・・。
異常な負けず嫌いなの?ハハハハハ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 19:16 ID:qWnrfJAU

アタリ!
372BV:04/03/13 19:30 ID:ZevmONq3
今夜都築いきまーす。
まあ、あんま長居できないと思うけど(連れがいるんで)よろしくです。
車綺麗にしたかったけど、時間なかった…

37306:04/03/13 21:15 ID:/vn6s8he
エンジンが…







かかりました(・∀・)уヤエー
すっげ−楽しみっす。25にもなって遠足前のドキドキを思いだしましたw
それでは発車!ブォンブォン(うかれすぎ
チッ面白そうじゃねぃかw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:04 ID:qWnrfJAU
エンジンかかりましたがひどい頭痛です
運転出来ません
ってか?
37606:04/03/13 22:12 ID:/vn6s8he
腹痛がひどくて




保土ケ谷PAにつきましたw
バイクみたらUターン番長して10時40分には都築に到着します
向かってるみなさんおきをつけて
黒いZ06みかけたら「オマエモナー」って声かけてください
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:15 ID:qWnrfJAU
きたきた
37806:04/03/13 22:54 ID:/vn6s8he
都築到着しました
コルベットたくさんいるんで気を付けてください
冴えないリーマンが私ですから!!

>377
引き立て役ご苦労
下がってよいぞw
379Silver'01:04/03/14 01:38 ID:1z1vmNz3
あぁ…
会社から見てます(泣
38006:04/03/14 01:42 ID:MvJdlSA3
ただいま無事帰還しました
有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
>BVさん、ぶりんくさん
遠路はるばるおつかれさまでした。
>(^ ^)さん
今回、開催できたのも貴公の暖かいご理解があったからこそです。ありがとうございました。


それにしてもみなさん飛ばしますね。
そして最後に料金所でちぎられるとは!!
BVさんはETCカードを差さないと聞いてましたのでw
381BV:04/03/14 02:39 ID:aBhm29no
ども、皆さま乙彼さまです。
06さん、珈琲ごちになりました。
それにしても寒い中、表で立ち話とは…w
最初到着したとき、C5がたくさんいたのでちゃねらー恐るべしと思ったけど、違うグループでしたw
魚血に来ていたのかと思っちゃったよ。

今回初めてZ06も見れて良かった。
ちょっと運転させて貰ったけど、MT久々過ぎてまともに運転できてないしorz
Silver'01さん、次回はぜひ。
今回、C5も年式によってずいぶん排気音が違うんだなと初めてしりましたよ。
今のモデルの音ならマフラー替えなかったと思う。

>そして最後に料金所でちぎられるとは!
左ハンドルにはETCは必需品ですよん。

382関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/14 11:00 ID:gwm8WFX2
くっそー、うらやましいなぁ〜。何台位コルベットは来てたんですか?
大阪は今日はとっても良い天気です。休日出勤してますが、会社まで
屋根を外して来ましたよ。ちょっと寒かったけど気持ち良いっ。
でも屋根外して高速走ったらボディーがワナワナで怖いですな。
今度の大阪舞島のジムカーナはいつでしたっけ?絶対行って一人オフミ
してやるぅ〜。

>>そして最後に料金所でちぎられるとは!
>左ハンドルにはETCは必需品ですよん。
絶対必要ですよんっ!(^.^)
383blink182:04/03/14 17:50 ID:WvBvm7pB
>BVさん、(^^)さん
昨日は寒い中オツカレーでした。都築は店空いてないんで、今度は暖かい所でやりましょう!
>06さん
珈琲ご馳走様でした。今度は俺がラーメンでもご馳走しますんで、又是非オフりましょうね♪
帰り後ろ走ってましたが踏み込んだときガガガって良い音してましたよ!
>関西z51さん
昨日はこのすれから4台でした。別に5台位来てたみたいですよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:06 ID:Dk3n+zww
おいおいおいおいおいおい!!!!
マターリアットホームでうらやましいじゃねぇかwwww

漏れの愛車のスレって脳内オーナーやら荒らしばっかりでそんなオフなんてできねーよ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。


激しく遅レスだが>>370がいいこと言った!!!
38506:04/03/14 20:32 ID:MvJdlSA3
>Silver'01さん
来られなかったんですね。みんなでシルバーの人が来るッて待ってたんですけどね…
次回は是非お越しください!!すごく良いふいんき(←あえて変換しない)でしたよ。
>関西Z51!さん
都築PAはC5はおろかC1〜C4までなんでもいました。
モパーからトラカマ、アストロ、CK、etcとアメ車なんでもありで楽しい夜でした。
>ぶりんくさん
ラーメソいいっすね−
次回は環七板橋の大和町のマグロラーメンなんかどうですか?マグロだしの醤油味ちぢれ麺で最近はまってますw
もしくはぶりさんの地元まで遠征しますのでお薦めあれば連れて行ってください。
どちらにしろBVさんにはまたきつい距離ですねw
>384さん
次回は違う車種でも気軽に参加してください。
いろいろと情報交換できればと思います。
コテの馴れ合いでなく初参加の方が来やすくて、いろいろ話せるオフがたまに開催できればいいな−と思うので気軽にきてください。
C5乗ってる知り合いなんていなかったのでみなさんと知り合えて、すごく頼もしいし、参考になるお話を聞けてホント良かったです。
386青い00:04/03/14 23:39 ID:SmT0Yaos
うぅっ!皆楽しそうじゃのう
北国の春はまだまだ遠いようで今週C5を倉庫から出して
整備しようと思っていたけど無理でした
早く雪解けねえかなあ・・・・
387Silver'01:04/03/15 04:18 ID:pxV4rY1h
残念でした・・・
そして、また会社からなんですが(泣
マスター前で帰れません!

ちょっと調べてみたら他のアメ車の方も都築に来るようですね
また機会があれば参加してみたいです
ではまた
>>386
北国のコルベット海苔は少ないみたいだね。
俺の住んでいる所だと、年に2〜3回しか見かけない。
冬は乗れないから仕方ないか。仲間が少ないのは寂しいね・・・(´・ω・`)
去年最後に出会ったのは青いC5だったけど、もしかして青い00さんかな?
ちなみに当方は緑のC4。
>早く雪解けねえかなあ・・・・
うちの周りは走れるくらい雪が解けたけど
冬眠中にバッテリーが逝ってしまいましたw
マジで南に引っ越したい。
389(^^)/":04/03/16 00:52 ID:e8g6sONZ
遅くなりましたが、土曜のみなさんこんばんは。
おかげさまで、とてもいい時間が過ごせました。
もう少し早く着いてたら、他のC5軍団にも会えたんですね〜。残念です。

BVさん、やっぱり音違うでしょ?前から思ってたんですが。誰も言わないから気のせいかと思ってました。
02モデル、ノーマル状態でも音いいですよね。同感です。
LS−1のモデルは01と02が境目なんじゃないでしょうか?
06さんのは01モデルでしたよね?

またツーリングやオフ会の時には声かけて下さい。それではまた〜。
390blink182:04/03/16 09:03 ID:e3COAyQV
>Z06さん
マグロラーメンですかぁ〜いいですね♪
出来れば金曜車通勤良くしるんで、金曜の夜に待ち合わせてラーメン食って首都高走るなんてのが良いです。
俺の地元にはお勧めのラーメン屋は無いです。。
頑固ラーメンは、タダ店の親父が頑固なだけだし。。
ゲンコツラーメンは親父が暴力的だし。。
板橋なら17号志村坂上の駅から入った所に旨いラーメン屋知ってます。。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:40 ID:I+Uxz1u5
C5のトランクはC4より大きくなったと本で読んだけど写真を見るとかなり浅くなった気が。
C4のときはセンターコンソールの位置まで深さがあった。
リアゲートの開く面積が増えたから床面積は増えたと思うけど、C4のほうが背の高い物は積めるかな?
両方所有したことある人がいたら使い勝手のインプレをキボン。
392BV:04/03/17 00:06 ID:/dcnJitw
>(^^)/"さん
音違いますねぇ。
マフラーの違いだけとは思えないほど音が別物でしたね。
新しいモデルのC5の排気音聞いたこと無かったので気が付きませんでしたよ。

ポート形状の変更でもあったのかしらん?
>391さん
C4は所有したことがないので使いかっては分かりませんがC5の方が全然広いです。
資料を見るとC4より98%拡大、351g増えてるようです。
背の高い物は積めないですね。
C6はC5に比べて狭くなったようですが。

この前都築に行ってZ06を生で見たら、無性に欲しくなってきてしまったよー。
どうしてくれるんだー>06さんw
コンバーのクローズ状態も好きだったから、ハードトップのZ06は痺れた。
メーターも格好良かった。
393(^^)/":04/03/18 00:04 ID:a2z1waH4
>>BVさん
ポートってどこですか?機械に弱いので…。
02モデルからインテークマニーホールドだけじゃなく、カムか、カムのプロファイルが変わったとかも、何かで見かけた記憶がありますが。
ヤナセでは、「プログラム変わっただけだと思いますよ」とか言われましたが、どうも鵜呑みにできません。

そういえば、
>>384さん
それはそれはお気の毒な…。クルマ何ですか??

引越しイベントでもない限り、C4ぐらいの容量で十分なんじゃないでしょうか?
個人的に、ゴルフとかは行きませんし。深さもああ見えて30〜40cm以上はあるんじゃないでしょうか。
C5のは広いですよね。
私事ですが、なんか運転席に座って、振り返ると、後ろにガラ空きのラゲッジスペースが広がってるっていうのもまた妙な感じで。。(内装赤なせいか余計に広く思えます)
足グルマにしてたとしても、あれ一杯に荷物積んで走ってる人とかいるんでしょうか。

いつの間にか、2ちゃんにC6のスレできてますね。

394blink182:04/03/18 12:58 ID:r/eVgz3s
>06さん、(^^)さん

明日車通勤で新橋か蒲田当りウロウロしてますよ!
夜ラーメン&湾岸行きます?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 14:09 ID:lTsLDQ+y
>394
消えてください。
396blink182:04/03/18 18:06 ID:r/eVgz3s
渋谷・新宿が金曜にアルカイダに狙われてるらしい。
実際さっき渋谷駅行ったけど、警察・機動隊がうじゃうじゃ居たよ。
明日は車でも渋谷・新宿は避けるべ。。
39706:04/03/18 21:22 ID:2LuiwbUO
>BVさん
フフフ
Z06買いますか?C6買いますか?
BVさんのふいんきだとコンバー似合いそうですけどね。。。Z06買ってみてホイールとメーターはすごく気に入ってる所です。
>ぶりんくさん
OK!明日22時246と環七の交差点で高円寺方面のエネオスの前でお待ちしてます。
silver'01さんや他の方もよかったらラ-メン食いにいきましょう。
>391さん
兄貴がC4乗ってて、自分が高校生の時乗せてもらった時の感想が音スゲー、ボンネットナゲー、乗り降りシヅレー、トランクセメーwでもすごくカッコイーって感じでした。
俺の車はスペアタイア積んでZ06の18分の一スケールミニカー積んでるんであんまり荷物入んないです。
でもスノボの道具一式位は積めましたよ。


あと、昨日栃木までいちご狩りに行ったんですが、途中、シルバーのC4にぶっちぎられましたwやっぱC4カッコイーな−。
それで今日、車のところいったら助手席ビショ濡れで、さすがアメ車!と思ったら窓が少し開いてましたorz
ETCつけようと思います...
398(^^)/":04/03/18 23:19 ID:P84jKxeq
遠いかすかな記憶ですが、運転席・助手席のドアを開け閉めした時の感じは、C4の方が高級感ありませんでした?
単純にちょっと重いだけなのかもしれないけど。

C5のドアは、ダンパーも入ってなくて、ドバーーーンと開くでしょ。
それでまた跳ね返ってきたりもするでしょ。
蝶つがいのとこに結構負担かかってそうな気がして不安ですね。
そのうち建て付け狂ってドア下がってきたりとか…。
取り越し苦労でしょうか?

個人的な趣味ですが、青い色のC4カッコいいと思います。
399blink182:04/03/18 23:31 ID:EX7oIsap
>06さん
さっきはどうも!明日の件了解しました。ROMってる方も是非参加下さい。
警察関係者の情報なので渋谷・新宿方面はマジ避けましょう・・・板橋か溝口のラーメン屋行きましょう!
栃木の苺狩りというと筑波山の辺りですよね?女の子と行ったんでしょ♪苺狩りだけで済んだの〜(^^)違う苺も摘んじゃったんじゃないの〜?
個人的にはエメラルドグリーンのC4が一番好きです!
400PS
401BV:04/03/19 00:33 ID:knFq9nJO
>(^^)/"さん
ポートって吸排気の穴ですよ。
02以降の変更って何したんだろうね。
ちょっと気になる…
>06さん
マジでZ06格好いいよ。
俺のと交換します?w
整備は行き届いてますよ。
そういえばZ06ってスペアタイア積んでるの?
アメリカじゃZ06ってランフラットじゃないってどこかで読んだ気がしたけど、そうなんだ。
ヤナセもんのC5はパンク修理材とポンプ積んでます。
使う事は余程の事がないかぎりないと思うけどね。
パンクしたらJAF呼びます。

40206:04/03/19 17:49 ID:vfzLqigF
らうめん募集age



C5のストイックかつタイトなコックピットに一人乗り込み、苺狩りに行くわけもなく、二名乗車であまり気乗りしないながらも、本人性根が卑しい故、苺なんぞ二度と食うかと思うほど食らい、さぁ今度はこちらの番だ夜のストロベリーハンティングの始まりです。
と、思いきや、会社のボスよりホットコール連発。いい加減、不在着信を埋められたのでコールバック。師曰く「クレームあったから現場に迎え」
夜の登山は諦めて、なだめすかして土産なんぞを買い与え、普段は安全運転でならす私もいささかアクセルを踏み込む量もやや深め。結局、目的の夜の苺は狩れずじまい…
土産に買ったケーキを置く平らな場所のないラゲッジスペースと熱い車内に乾杯。一人ご機嫌なのはスピーカーより流れてくる浜崎某…
そして負け犬は一人ラーメンをすする。そして今夜もラーメンをたぐる。
>BVさん
たぶんZ06はランフラットじゃなかったと思います。
「軽量化が命のホットモデル故、スペアタイアを積まず、ヘッドアップディスプレイ他シートのなんちゃらもオプション設定にない」とコルベットクロニクルかなにかで読みました。
車屋はZ06がなんなのかすらわかってないので聞いてもわかりませんでした。お詫びの印なんでしょうか、ただでスペアタイアくれましたw
タイヤ圧センサーってあるんですよね?今日ぶりさんのみせてもらおうと勝手に思ってますがw
403blink182:04/03/19 18:15 ID:faHiCaZN
>06さん
ありゃりゃデザート食いそびれちゃったのね。。
細かい話しは今夜聞かせてくださいな!
あと、浜崎のCD聞くときは窓を閉めましょう!
俺もNo Way to Say.. とか Angels' song 大音響で聞いて
いたんですが、乗せた女の子に「アメ車には合わないからカッコ悪いよ」
と言われ電源切られました。。
以来窓閉めて静かに聞いてます。。

後、タイヤセンサーは電波法の関係でヤナセ仕様は全て撤去されてますから、俺のには着いてないですよ。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 18:27 ID:TAqgLfYr
>399
おまいバカすぎるよww
栃木のイチゴ狩りって真岡付近からもてぎ周辺の琴をいうんだよ
筑波山はイバラキだ
アフォ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:41 ID:AOLE0Dzk
うーーーーっC5乗ってみてーーーーーーーー
誰かクレーーーーーーーーーーーーーーーーー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 09:35 ID:fBzNVAk2
>403
消えてください!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:41 ID:KZ29mXYD
C4からC5に乗り換えましたがゴルフバッグが普通に二つ積めるのはとてもありがたいです。
C4の時はタイヤハウスとスピーカーが邪魔で、バッグを重ねて積んだり、真ん中(センター
コンソール含む)に置いたり、苦労しました。あとC5はハッチがガラスだけでなく、
周囲ごとガバッと開くのでボディに傷がつきにくいのもイイですね。
荷物を積むことはこの車の目的では無いですが、そういうことにも使えるのは便利です。
408関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/22 18:33 ID:zoQxntpl
あわぁ〜!!我がC5も3年目を迎え、故障が多くなってきたぞー!
ウインカーが点かなーい!その代わりチェックランプが点いたぁ・・・。
いたる所でキシキシコトコト・・・。おまけになんだか前の方から
異音がぁっ!なんだろー?

昨日なんてパトの前でウインカー点かなくなりやがった。手信号なんて
やり方忘れたし、前は一方通行の行き止まりだし。焦りましたよ。
点くとき点かないときがあるからこれまた不便たらありゃしない。
チェックランプはなんだろう?う〜ん、早く修理に持って行かなきゃ。

でもC5は好きですよ(^.^)
409BV:04/03/24 01:39 ID:yBb5ZLhq
>関西Z51さん
俺のはそろそろ6年目に突入ですが、ほとんど故障しませんよ。
最初の年にばんばんくだらないトラブル出たけど…
カタコトと異音はするときあるねぇ。
気になるからなおしたいんだけど、場所見つけるのが一苦労。

昨日、フロントのブレーキパッド、ローター、キャリパーを交換しました。
μのパッド、1万km持たなかった…
まだ多少パッド残っていたけど。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:35 ID:bjXDw/rK
C4はドアにカーテシランプがあり夜間の乗降に便利でしたが、
C5のドアは光らない赤い反射板だけなので不便です。
それともどこかにスイッチがあるとか?
新型ださっ!
412blink182:04/03/25 10:51 ID:Ua+bfcas
C5借りパクされました;;
>06さん
携帯のアドレスつながらないよ〜

俺は消えないよ〜。そもそも俺は招待されてC5スレにきてんだからさ〜
ヤナセスレ住人だった俺を招待したのは、○釜か釜○だったな。。
413BV:04/03/26 00:04 ID:JIvaKeSd
>>410さん
自分はカーテンランプの必要性あんまり感じていないので不便さは感じてません。
でもあったら便利かも。

今日任意保険の通知が来ました。
やっと8万円切ってくれたよー。
車両の査定は360万になっちゃったけどさ…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:57 ID:Rkig2u8r
>>412
お前、ウザイし、見苦しい。
だいたい399みたいな気色悪いカキコとかするわりに、何様のつもり?
低俗な自己顕示欲の塊みたいだし。

誰かに招待されたから来たのか?
じゃあ、今ここで俺が消えろって言っても消えるんだろ?
今すぐ消えろ。

コルベットに関係ない話で悪かったな。
415blink182:04/03/26 09:23 ID:fOvyznkI
>414
必至ですねぇ!
コルベットの話してよ!荒れちゃうから
416関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/26 09:52 ID:0rSuxWcY

>BlueVetteさん
毎度です。キャリパー変えたんですね。パットが48,000って?
えらく高いですね。そうそうカーボンの皮膜ってどんなもんでしょう?
おいらのもパッドが当たるところは若干黒くなってるのですが、それが
皮膜なんでしょうか?あれが出来たら良く利くようになるんですか?

>414さん&ブリさん
まあまあ・・どうどう・・・。
417blink182:04/03/26 11:06 ID:fOvyznkI
>関西さん
すませんBVさんにも直接注意されてんですけどなかなか…

>BVさん
任意8万以下羨ましい限りです。。
HID化も当分無理ですよ。。
>関西Z51さん
今週末舞州にあらわれるのでしょうか?
41906:04/03/26 20:06 ID:qhyWXQbb
今夜大黒行きますのでどなたか行くのであればよろしくです
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 18:16 ID:RXxK3rh1
いやです
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:10 ID:sQnDAI5/
私もいやです









ぶりが来るなら
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:46 ID:KXZvLwZC
DQNが溜まる場なんてイヤです
423BV:04/03/27 23:32 ID:rCoszEmU
>関西Z51さん
キャリパー替えたっていっても純正の新品にしただけですよー。
Z06用の赤じゃない普通の黒いやつです。
開き気味だったもんで。
皮膜は紫色っぽくなるって言われましたよ。
それが出来れば減りが少なくなるって。
しかし今度のローター、パッドは当たりが半分くらいでもめちゃ効くよ〜
キーキー鳴くのも凄まじいですがw
>06さん
さすがにあっち方面にはちょくちょく行ける距離じゃないですよ。
今おいらの車のe/gルームは密かにZ06ぽいですw
42406:04/03/28 11:33 ID:fzjn6y7w
>BVさん
ヘッドカバー来たんですね.
結構車好きな人からボンネットあけてってよく言われんですけど、開けると赤いヘッドカバーはカッコイイなぁ〜って評判いいです。
勝負パンツはいてるみたいでしぶいッすよね.
先日は三京〜大黒PA〜湾岸〜そして新環状グルグルしてきました。バイク2台(400レプ・gツアラー)と走ったんですが向こうは流してるのについていくのがきつかったです.テンションつづかね−!って感じでした.
あと、合鍵届いたんですけど勘違いしてました.VINとピンクスリップ、IDがあるとGMで鍵掘って渡してくれるんですね.ですから掘ってないキーがきたので日本で掘りました.
VIN晒しても全然問題なしでしたね…orz
今夜は先日、C1500乗ってた友人がカマロを買ったので台場あたりから首都高を流しに行きます。
また暖かくなってきたらオフミやりましょう!今度は私が遠征しますよ.
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 14:15 ID:mqH/Btce
×ヘッドカバー
○フューエルレールカバー
頼むよ、、、、、
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:55 ID:XjA7JcYH
今夜は野球見っからダメだ
42706:04/03/28 16:41 ID:fzjn6y7w
>425
了解
>426
次回のオフミはよろしく


先日、車両保険の見積もり取ったら、46万円…エコノミーでも28万円….驚いて鼻血がでました.
俺のコルベットが遅いのは車のせいでも腕のせいでもなく、経済力のせいですw
安全運転で逝きましょう.
428blink182:04/03/28 18:50 ID:EdiJhJX7
420~422

どうせ脳内オーナーだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:22 ID:yTlEEGX2
>>428
オマエくどい。
脳無いオーナーはオマエだ
いや、脳内オナニーだろw
431青い00:04/03/28 22:53 ID:XrM5BzDc
復活しました!
まだまだ心配は残る時期なんだけど雪降っても乗らなきゃ良いだけなんで
今日倉庫から引っぱり出しました
案の上バッテリーは上がってたけど面倒なんでジャンプ一発かまして
一気に300Kmドライブしてきたんで明日の朝はかかるでしょっ!
アシ車に比べるとタイヤはうるせーし足はドタバタだけどやっぱ楽しいわ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 01:56 ID:aJ5v5lwN
>>415 428
オマエまだいたの?
同じのに乗ってるかと思うと、吐き気がして、悪寒が走るよ。
今日もいつもの如くお決まりの、どこかで見たような薄っぺらな返しって感じだな。

オマエこそ必死だなw
サヨナラ。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 05:12 ID:gMyP7rwi
>428
たのむから早く逝って下さい!
おながいします
434blink182:04/03/29 09:22 ID:ZMKB+WSR
>429
結構好き。あんた良いリリック書けそう。
>430
凄い下品。
>432
お大事に。
435関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/29 10:04 ID:rr8+NLdJ
>418さん
週末舞州で何がありましたん?

>BlueVetteさん
なるほどなるほど。黒くなって来ていいんですね。おいらのローター、黒く
なってきたのでそろそろ「お掃除をば・・」と思ってたのですがそのままで
いいんですね。

>BlueVetteさん、06さん
おいらのe/gルームもZ06仕様ですだ。わはわはわは・・・

>425さん
そうか・・・あれってフューエルレールカバーって言うのか・・。
知らなかった・・・。
「赤い飾りのプラスチックのを・・」って注文したような気が・・(^.^)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:34 ID:tk6+dr2Z
>blink182
こいつが1番ウゼー!
blinkってのが何したかしらないけどさ、
blinkウゼーって言ってるヤツが一番ウザいよ?
俺もそう思うよ・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 05:08 ID:YMTsJWT9
だけど一番逝ってもらいたいよ・・・blink
しかし会ってみたいかもだい・・・blink
けどやぱりウザイから逝け・・・blink
440blink182:04/03/30 12:56 ID:l6CWI9Tl
実際Blinkって名前自体ちらちらするとかうっとうしいという意味もあるんだよね。
もうすぐ自動車税払うようだし、チューンしたくてもいつも脳内チューン止り(;;)
>06
保険は車両ハズすか検討中…

現行Mustangに乗ったんですけど、高音領域はMustangのMachシステムのほうが良かったです。
多分ツウィ―ターが付いているからだと思うんですが、C5のボースシステムにツウィ―ター付ける事は可能なんでしょうか?
既存のBoseは低音と臨場感があり個人的に気に入っているので残したいです。
Boseのシステムにツウィ―ターだけ加えたオーナーさんはいますか?

441BV:04/03/30 23:40 ID:WAJbfc0i
>関西Z51さん
関西Z51さんのもZ06仕様ですか(笑
俺のは好き者しか気が付かないかもしれないけど、エアクリのカバーもZ06仕様です。
アフターのエアクリ付けた方が効率はいいんだけどね。
Fuel Rail Coverって言うのは注文したとき初めてしりましたよ、自分も。
Z06仕様といってもリアのスクープだけは付ける勇気がないです。
フロントのメッシュのスクリーンはナッソブルーに似合わない気がしてつけないですけどね。
でもこんなZ06風にするより、本物のZ06がやっぱ欲しい。
442(^^)/":04/03/31 00:31 ID:qMhTKKVO
>>BVさん

お元気ですか(^^?
上の方でキャリパーの話されてましたけど、キャリパー開くっていうのはどんな感じのことなんですか?
C5によくあることですか?

あと、Z06仕様のカバーっていうのは、上面が大きく開いてるやつですか?
あれどうですか?フィーリング変わりました?
今ドナルドソンやめて、ツインフロータイプ(?)のエアクリーナーつけてますけど、あれやっぱりいいですね。
他のパーツとの相乗効果とかもあるんだろうけど、レスポンス良くなって、より一層ガアアアアーーッて回る感じがいいですね。
でもフィルターの交換が自分でできないのと、雨、それだけは困ってます。


443BV:04/03/31 01:29 ID:LAQjCTka
>(^^)/"さん
なんとかやってますw
キャリパーが開くっていうのは文字通りキャリパーが開くことです。
C5に限らず、片押し(オポーズド型)でハードブレーキングしたりすると開くみたい。
>Z06仕様のカバーっていうのは、上面が大きく開いてるやつですか?
そうです。
昔売ってた、ノーマルのカバーをくり抜いた形状のでなく、一応雨対策された形状になってるやつです。
フィーリングは変わったと思えば変わった気がするし、変わらないと思えば変わらないかも。
でもK&Nのフィルターにもしてるからふけ上がりがやっぱりスムースになった気がするかもです。
コールドエアスクリーン付ければもう少し良くなるかな?
フィルターの交換は自分で出来ますよー。
K&Nのはクリーナーで洗って、乾かしてから専用オイル吹き付けるだけですから。
ドナルドソンのもクリーナーキット売ってるから洗って繰り返し使えますよ。
雨対策が面倒なんでアフターのエアクリじゃなくZ06純正のカバーにしたっていうのもあります。
Vortexのシステムなんかは効率良さそうでいいんだけど、多雨の日本じゃ怖くて俺はつけられません。

444関西Z51! ◆6eSexyrius :04/03/31 12:08 ID:oQFZiu9b
>BlueVetteさん

関西Z51!号はフロントメッシュ、サイドエアダクトも付けてます。
ホイールもZ06のレプリカメッキだし、キャリパーも赤いの付いてまふ。
これで隣に本物Z06が来たら恥ずかしいですが・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 20:00 ID:rqpvdB/D
洗って再使用ダメダメ
>>445
エンジンフィールとか明らかに落ちるんですか?
洗い再使用
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:02 ID:nQhjdtDh
うんうん
おちる
再使用不可のと、可のがある
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 13:59 ID:asKXC0/H
そういえばもうC5最終年だけど、恒例のコレクターエディションって出ないのかな?
ル・マン優勝記念のコメモラティブエディションで済ますつもりか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:52 ID:sxg2LlaP
6. 搭載されているボーズ・サウンドシステムの構成を変更することは可能ですか?

a. CDプレーヤーかCDチェンジャーを追加できませんか?
ボーズがクルマメーカーとシステム設計を進める際、
ほとんどのケースでCDのための拡張性を考慮しています。
どんなCDプレーヤー、CDチェンジャーが最適なのか、
ぜひカーディーラーにご相談ください。ご不明な点がありましたら、
ボーズ・インターナショナル宛てにご質問ください。

b. 別の新しいヘッドユニットに交換できますか?
それは交換できません。ボーズのオートモーティブ・サウンドシステムは、
システム全体でひとつのコンプリートカスタムシステムとなるよう開発しています。
自然で豊かな音を生み出す、それが理由なのですが、
そのために必要な回路の一部がヘッドユニットにも搭載されています。
ヘッドユニットを別のものに交換してしまうと、この回路の機能が失われ、
サウンドクォリティの劣化、バス/トレブルのアンバランス、
大出力時の効率の悪化、小出力時のバランスの劣化などさまざまな問題が
発生します。最悪の場合、音が出なくなる事態も想定されます。
なお、部品の交換を行った場合には製品保証が無効になる点にもご注意ください。

c. サブウーファーの追加は可能ですか?
いいえ、追加はできません。ご説明させていただいたように、
ボーズのシステムは全体で完結しています。サブウーファーを追加した場合、
あらかじめ配置された既存のスピーカーとのバランスが崩れてしまいます。
サブウーファーの追加は、音のクォリティを改善するどころか、
むしろ音を劣化させてしまう結果になります。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:54 ID:sxg2LlaP
. ボーズ・サウンドシステムには、なぜ操作・調整のつまみ類が少ないのですか?

ボーズの技術は、外見ではなく内側の設計に力を注いでいるからです。たとえば、
グラフィックイコライザーがないことにお気づきですか?ボーズのシステムでは、
各スピーカーに合わせたイコライジングカーブを内部回路に設定しているのです。
その性能は、通常のグラフィックイコライザーよりも高解像度。クリアで自然な音
を生む技術のひとつです。あらかじめ理想の数値に設定してあるので、
イコライジングをご自分で調整していただく必要はありません。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:08 ID:KFmnXWwW
クソぼーず
ぜんっぜん音イクナイ
453BV:04/04/02 00:07 ID:aa+/uGLa
K&Nは昔使ってて洗って問題なかったから今回も洗って使うつもり。
2枚用意してあるからまめに洗えるしね。
ドナルドソンは良く知りません。
けど、やっぱ良くないのかな?
一応クリーニングキットなるものが売ってたけど…

BOSEの音、良くはないけど純正にしてはまあまあかなー?
細かい音を気にするような音楽聴いてないから問題ないしw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:30 ID:8yw5xi3n
コルベットに積んでるBOSEは全然ダメなのか??だからって、BOSEそのものを悪く言っちゃダメ
キャデラックに積まれてるBOSEはめちゃめちゃイイんだけどなぁ、、。ベンツが他社からBOSEに乗り換えたぐらいだし
しかもマイバッハもBOSE積んでる
455blink182:04/04/02 09:10 ID:U+m9QAMx
>454
キャディーはスピーカー沢山付いてそうですね!

C5のBoseはスピーカー4つしかないのが嫌です。
せめてツウィ-ター2つとトランクの中にサブウーファーが欲しいです。
後、リアのスピーカーの向きがトランクのほう向いてるけど、
もう少しシート側に傾けて欲しいです。
C6のサウンドシステムはどうなんだろ??Bose進化Versionかな?

K&N純正の箱に入れてますが、専用クリーナーなんて使った事無いです。
灯油コンプレッサーで吹きつけて終り。。

ボーズがイイなんて口が裂けても言えんなw
まぁオーディオでの話だが。車で聴く分には十分かもな
K&N 再使用すると性能が落ちるって、説明書に書いてある。
新品交換が良いに決まってるよ・・・。
458関西Z51!@出張中です:04/04/03 11:09 ID:CYblXYZc
おいらのボーズはCDが1枚入れれて、後ろに12連装のチェンジャーが付いてます。
並行物ですから・・・・。

K&Nの純正交換型使ってますが、あれを取り付けるときラバーの輪っか付けなきゃ
いけないじゃないですか?あれ付けてないんですけど問題ありますかね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 15:09 ID:1gP5ZAaQ
>>458
純正交換型使ってますが、[輪っか]って何?
C5海苔ですが、以前C4前期に乗ってた時の予備K&N使用してます。
[輪っか]が有ると、取り付け時にピタッ!て合うの?
いつも隙間が無いように注意しながら交換してます。
現在問題無しです。
アッ!昨日ダイナモ逝きますた。
クラッチ付きのダイナモです・・・(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
460blink182:04/04/03 17:41 ID:cSfqJmQp
今日朝酔っ払い運転で帰るときに黄色いZ06環7で見掛けました。
Z06やっぱりイイ。
後六本木ヒルズの前で黒のC4見掛けました。
夜見る黒のC4もイカツクテシビレマシタ。

>Z51さん
前にCD便利そう。前にカセット要らない。
LAの天気はどうですか?スッチーとドライブですか?

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:30 ID:JPQ8Hd7H
ちょっと相談。
C6とアウディーのRS6を考えているんだけど、どっちがいいだろう?
形は圧倒的にC6だけど、、、AWDに発振負けそうだな。。。
>>460
ヨパライ運転はやめと毛

>>461
そんなに頻繁にシグナルレースするの?
それならもう少し待って、クライスラーのMEフォートゥエルブお勧め。なんつってw
使い勝手は圧倒的にRS6だろうけど、
C6に乗れる環境ならC6乗っとくのもいいんじゃない?
C6は燃費いいらしいしw
黄色いZ06ってデカいウィングついてるやつですか?
池袋に停まってるの見ました。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:18 ID:w6KEVviO
>>459
ヨカタデツネ
>>460
飲酒運転するなゴルァ!!一人で逝け

>>461
圧倒的なC6に一票
>>461
ここで相談されても結果は見えてるんでは・・
まぁアウディスレで聴いても叩かれるのは見えてるわけだがw

シボレーの荒々しく派手なイメージを選ぶか、
地味だがお上品なアウディブランドを選ぶか、
あなたが自分自身にどういうイメージを求めているかによるでしょう。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:28 ID:rcDPPutc
>今日朝酔っ払い運転で
C5乗り、いや、それ以前に人間失格
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 07:23 ID:wOO1g8r4
中卒だからしょうがねえよ(w
469blink182:04/04/05 09:21 ID:JswSIxM2
>462
ふぁい ニーパツパ
>463
付いて板と思います。
>467
南妙法連華経
>468
下品だねぇ相変わらず。
ヒネリが欲しいねぇ。。
470462:04/04/05 12:23 ID:2n+w/0cO
>>469
なんだその返事は?
今までこいつの事気にもしなかったけど、むかつく。
粘着する奴の気持ちがわかったよ・・・
471blink182:04/04/05 13:17 ID:JswSIxM2
>470
じゃこれからは気にしてくれ!
君もねんちゃ君の仲間入りだ!
468とかにまともに返事してもしゃーないだろ。
今どき中卒=人間失格みたいなステレオタイプもってる言語中枢げ欠損してるおっさん相手にしてもね。
本当に中卒の人がその書き込み見たらどう思うか意識して書いてるか?

酔っ払い運転なんて話しにヒネリ加えてるだけだろがぁ
ポイントは黄色のZ06がカッコ良かったって事だよ。
仮に酒飲んでても自分の意識レベルは常にチェックして運転してるよ。
Japan Coma Scaleで意識レベルは1までだよ。それ以上は車止めるね。
中卒=人間失格とかいってる君らは飲んでなくてもComa Scaleで3くらいかな
とにかく俺の事粘着しながらでもコルベットの事絡めて話してくれ。
後、あんまり他人への配慮に欠ける事いうとレスしないからな。

472blink182:04/04/05 15:12 ID:JswSIxM2
ツイツイ書きすぎたかな。
知らない人間から見たらカナリムカツクな、俺の文書。。
470の言ってる事も筋通ってるから暫く黙るよ。
最近忙しくて、車もあんま乗ってないんです最近ね。
C5でかっ飛ばしてストレス発散したいっす。

>>471
自分で意識レベルチェックしてるって言うけど、
そういう問題じゃないと思いますが・・・。
貴方や貴方のご家族が、貴方と同じ事を言う飲酒運転者に撥ねられたら
どう思われますか?
自分だけはそんな事は無い、などと思わないでください。
交通事故を起こす人間だって、当事者になるまでは自分とは無関係の
事だと思ってるのですから・・。

それに、C5乗れなくなったらつまらないじゃないですか。
お互い、社会や人様に迷惑かけずにC5ライフを楽しみましょう。
474blink182:04/04/05 16:00 ID:JswSIxM2
>473
そうですね。
飲酒運転は辞めたいですね。当事者になってからでは遅いですからね。
個人的には飲酒運転辞めるよりも乱暴運転辞める方が難しいかもです。はい。

475だんだんと興味が・・・:04/04/05 17:25 ID:VxfOUwew
昔、カマロ(ヤナセ)買ったら180キロでリミッタが効いて萎えた者ですが、
いまのコルベットはそんな事ないですよね? メーター読み何キロまで出ますか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:45 ID:4ZLJZ2m7
>475
読みならいくらでも・・・
いくらでもって?
>>476みたいに茶化して喜ぶようなレスは要らないねぇ。

本当に乗ってる人、常識の範囲で教えてほしいな。
478BV:04/04/05 18:36 ID:AMjmgNgR
>>459さん
>[輪っか]が有ると、取り付け時にピタッ!て合うの?
これ読んでちょっと不安になり確認したけど、俺の今使ってるK&Nだとそのままでぴたりと合ってる模様。
予備に個人輸入したのはまだ未確認ですけど。
>477さん
自分はメーター読み(HUD)で、ふうわkmくらいまでは出してます。
97年デビュー当時の雑誌のテストで270kmくらいですね。
光電管測定でもそれくらいでしたね。
>>478 BVさん 生の情報ありがとう。 ふうわですか、すごいですね。
    加速は敵無しって感じですか?(国産&ドイツ車)

   近頃、速い車が無性に欲しくなってきたんだよなー。
   カマロは安いけど後悔しそうだし。どうしようかなー。
http://www1.odn.ne.jp/ushichan/anticipationtime.htm
そういえばこんなのありました。
481BV:04/04/06 00:21 ID:1oStYkRC
>>479さん
度胸があればもっと踏めるんですけど、おじさんですからこれくらいでいっぱいいっぱいw
加速はやっぱ過給器付きの過激な国産車のほうが速いかも。
カマロもいいけど、C5の方が楽に速く走れますよ。
482関西Z51!@出張中です:04/04/06 00:43 ID:f1z82FLl
>459さん、BlueVetteさん

忙しくてここを見れてませんでした。”輪っか”の件、ややこしくしてごめんなさい。
C5用のK&Nの純正交換タイプの中にウレタンかスポンジで出来た両面テープでエアクリ
の中に貼る、ちょうどサイズがフィルターの外周のサイズの四角い”輪っか”入って
ませんでした?おいら2個K&Nの買いましたけど入ってましたよ。でもエアクリボックス
をばらさないといけないから付けてないんですけど・・・。
483関西Z51!@出張中です:04/04/06 00:48 ID:f1z82FLl
>Blinkさん

どうどう・・・。でも飲酒運転はダメですよ(^^ゞ
今回スッチーホテルには泊ってません。仕事の関係でBHの元日航に
泊りました。なので今回は波ねーちゃんとメシを食ったのみです。
お化け屋敷ですけど、ダイブンかわいい子居まっせぇ。今回関西Z51おじさんは
とある恋をしてしまいました。
484blink182:04/04/06 09:27 ID:WPv5k7Bz
>関西Z51@LA
どもども…。飲酒は止めますね。
お化け屋敷とか言いつつ、俺の友達はNAMIとZEROの常連でした..
ただ単に俺におごらせてブリに行きたいだけだったそうです。。
でもNAMIやZEROに3人で3時間も居たら、大変だったかも(汗
友達も気を使ってくれて、ブリのポケットにあったブリストル行ったって感じです。
俺もK&N買いましたけど、入って無かったです。向こうのフィルターは精度が低いから
隙間からもイーパイ空気吸いこむんですかね?

485BV:04/04/07 00:20 ID:gX8ZVmwS
>関西Z51さん
確かに他のサイトを見て回ったらパッキンが付いてますね。
でも俺のは付いてなかったなぁ。
この前エアクリボックスを洗ったとき、特にゴミを吸ってる様子は無かったけど、ちょい不安になったり…
>鰤
K&Nのフィルター、コンプレッサーで吹き付けてる時点で精度うんぬんじゃなく終わってるぞ。
486BV:04/04/07 00:34 ID:gX8ZVmwS
今K&Nの箱見たら底に取説があって、ガスケットを貼れと書いてあったけどガスケットが付属してないじゃないか…
487blink182:04/04/07 09:21 ID:BsqfyjY9
>BVさん
K&Nのクリーナーで掃除しても表面の汚れ浮かして流してるようにしか見えないですよ。
服に洗剤付けただけじゃ汚れが落ちないのと同じで、外から圧力かけて詰まったものを出してやらないと駄目じゃない?
クリーナーみたいな界面活性剤使うなら外から相当圧力かけないと中に詰まった汚れは取れないと思うんですよ。
だから俺は灯油に圧力かけて飛ばしてるだけです。
裏に何かあてて表から吹きつければ全然平気ですよ!
何か懐かしい呼ばれ方だなぁ鰤って(^^)
ここ半年位よばれてないなぁ。。

488関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/07 11:29 ID:hkFCwA5K
そうそう、パッキンじゃなくてガスケット。中にクチャクチャになって
入ってましたぜ・・。フィルターのオイルが染み出して、そのガスケット
の接着面に付いてて貼れやしなかったですけど・・・。
フィルターに付けれなくて、エアクリボックスに付けるみたいなんですけど・・。

>(んじゃあ)鰤さん
NAMIは3時間居たら400UPは覚悟ですよ。まあ一人でも二人でも
値段は一緒のような気がしますが・・。一番高いときは二人で6時間で
1200位だったと思います。最近は面が通ってきたから安めになりま
したが・・。
でもメッチャかわいい子いましたぜ。オジサン惚れてしまいました。
489blink182:04/04/07 12:01 ID:BsqfyjY9
>関西Z51さん
二人6セットで1200って事は一人1セット100ですね。
大体それくらいしますよね。
ブリストルは期間限定で1セット50ドルでした。
最近はカード持って行かない様にしてます。
酔うと幾らでも居たくなっちゃいますよね??
現金で額決めて持っていかないと駄目です俺は。。
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!

更に風俗誌で話題の芸能人ソックリな子専門のデリヘル嬢の
メルアド携帯番号GetコーナーやモロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
491blink182:04/04/07 13:01 ID:BsqfyjY9
↑キャバクラ情報!

>関西Z51さん
でも向こうのクラブの子口説くのって大変ですよね?
駐在しているわけではないし。。
でも惚れちゃうと関係ないかもぶりも!
今は地元の安い所誘われて行くくらいです。
でも一回行くと駄目なんだよな〜直ぐ好きになっちゃうから(++)(笑
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 14:04 ID:f7kPVUeZ
>491
お前がC5の話題と言ってなかったか?
ハヤク逝け!
493blink182:04/04/07 14:12 ID:BsqfyjY9
んじゃお言葉に甘えて!
デンソーのインジウム付けた人居ますか?
インプレお願いしますぅ
>>493 甘えるな!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:46 ID:QBojLphw
>>487
これでオマイの馬鹿さ加減が証明されたよ
フィルターのエアーブローは内から外に向かって吹き付けるのが基本だよ
しかも灯油だと。
プププ
496blink182:04/04/07 19:32 ID:BsqfyjY9
汚れてない裏側から吹きつけて、下にメンブレンが潰れないように物
敷いてます!ここまで書かないと495には分らないのか(笑
そんなの高校生の時から知ってるよ。
金が無いからねぇ。。灯油で十分。。
高価なクリーナー買うなら、フィルター毎回替えるよ
汚れがメンブレンから綺麗に取れればいいんでないの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:25 ID:Axdz8Rq1
>バカぶり
だったらそう書けバカ
そもそも強制的なエアーブローはダメなんだよ
K&Nは
何が高校生の時だよ
この先オマエから周りがだんだん離れていくのをまた見るのかぁ、、、、
孤独な奴だな、おまえ
どっちもウザいからやめて
まあこうやってブリとやらも少しづつ大人になってゆくんだなw
日本仕様車はなぜキーレスが外されているのですか?
タイヤの空気圧センサーと同じで、電波法ですか?
ほかに本国仕様と異なるところはありますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:11 ID:9GMeXaxC
>497
だからぶりは中卒だって(w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 05:38 ID:h/rhhEoq
最高速の話題がでてたけど、273できっかり止まるのはあれはリミッタかな?
それともあれが最高速なのかな?
メータはかなり正確と思われる。同じ症状経験した人いますか?
503関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/08 08:47 ID:dbyW/n83
>鰤さん
うんうん・・難しいですね。飯は何時でもなんですけどねぇ・・。
それをどうしたろ、って気持ちはオジサンありませんけど・・。
でもね、あの子はマジかわいいぞぉ〜

>492さん
ごめんなさい。C5の話題に戻します。

>500さん
並行物のメーターは200キロ/マイルでふ。それとヘッドライトが
4灯です。
そうそう、ヤナセ物は前にフォグランプともう一個ランプが付いて
ますよね。あれは何でしょうか?前から聞きたかったんですよ。

キーレスは電波法の問題らしいですね。空気圧センサーが無いのは
知りませんでした。空気圧センサーはあれば便利ですよ。でもまあ
気休めみたいなもんで、ちゃんとゲージ持ってますけど・・。
504blink182:04/04/08 11:01 ID:DzgjCGB0
K&Nは強制だめ?じゃもうやらないでおこっと。専門家がそういうならねぇ
新しいの買って付けますですはい。

キーレスと本国仕様のリアコンビが欲しいです。
キーレス付けるにはどのECU替えればいいんですか?
Diagnoseするとヤナセ仕様はキーレスとタイヤ圧センサのコードが出ないですが、
やはりメインのECUの書き換えが必要ですか?
書き換えはROMですかRAMですか?
1度メインのECU開けてみてみましたが、さっぱり分りません。
32か16ビットのモトローラのチップがあって、後メモリーやアクチュエーター制御用と
思われるパワーMOSFET?が端っこの方にあるんですけど、
輸出車用ROMとか書いておいてくれれば、本国のと交換とか出来るのにとか思いました。
後、ヤナセ仕様はレシーバーついてるんですか?
ヤナセにはECU書きかえるような装置はあるんですか?
市販のハイパーテックとかで書き換えできるんですか?
質問ばかりで済みません。
これからは平和で行きましょう!!

>>502 273ってNISMOメーターなら何キロなんだろうな。大阪環状で330とか言ってたからな(w
506関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/08 13:18 ID:dbyW/n83
>504 ブリさん

どうどう・・・
507関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/08 13:23 ID:dbyW/n83

ttp://www.pontiac.com/gto/index.jsp?brand=home&pagename=home

おおおぉぉぉ・・・、なんだか↑これ欲しいぞぉ〜。
ええなぁ・・、新しいGTOはC5のエンジンなんだな・・・。
>そうそう、ヤナセ物は前にフォグランプともう一個ランプが付いて
ますよね。あれは何でしょうか?前から聞きたかったんですよ。

それはポジショニングライト(車幅灯)です。
本国仕様車ではウィンカーとスモールが兼用なので、このダサダサ球はありません。
日本のダメダメ保安基準のせいで、あちこちにいらないものがイパーイついてます。
リアフェイシアのリフレクターとか。
509blink182:04/04/08 14:18 ID:DzgjCGB0
>関西Z51さん

ごめんなさい。暇なのも理由なんですけど、つい熱が入っちゃうんです。
アフォな柿子は控えるので皆さん宜しくお願いしますです。

>508さん

知らなかったです。ポジショニングライトだったとは。
リアのリフレクター要らんので取ったらポッカリ穴あいて埋めるの大変でした。
51006:04/04/08 19:39 ID:sitP9Bf9
3000`走行でLOW OILが2回出て合計で1.5g入れて、また500`位走ったらLOW OILがでました。
2ストじゃね−んだからオイル補充大杉w
みなさんどれくらいでオイル補充してますか?


あと、あさっては友人と都築PA行ってみようと思ってます。友人と行くので約束はできませんがみかけたら声かけてください。せっかく昨日洗車したんですけど、早速、雨とトリのフンのビックショットくらったんであさってのためにもう一度洗ってきました。
ガス代オイル補充代洗車代で月6万超えます、、、
東京は土が降ってるんじゃないかと思うほど車汚れますねw
でもタイヤも替えたし、お気に入りのZ06ホイールピカピカにしたので気持ちいいっす.
ぶりんくさんのおかげでタイヤ代安くすみました。

それにしてもコルベットって女ウケいいですね〜最近は合コンで威力を発揮してますw今度C5オーナーズでコンパやりましょう!
関西Z51さんにもいつかお会いしてみたいです。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 20:02 ID:61EAegYS
>リアのリフレクター要らんので
要らんのはお前だけ
知らんのか?
重要保安部品なんだぞ
自分以外の事はまるで考えないのか?
路駐していて例えば何かに突っ込まれた時に初めて知るタイプなんだろな
あまり走っていないからオイル性能が60%台辺りになったら交換してますなぁ〜そこまで行くのに大体
4ヶ月前後です。それまでにLOWは出ませんね(多少は漏れているんだけどね)
走っていない分維持費も安いです。洗車もゴールドグリター1本で1年近く使えるし。精々2万程度かな。
ただ、月一程度で不具合がでて整備工に行ってますが(´・ω・`)実は今日行っていた…

以前から思っていたけど、特定の相手を煽りすぎ。コテの人たちとの棲み分けが出来ている
から大荒れにはなっていないけど、煽る側の大半はコルに乗ってないんでしょ?
ただ、保安部品を外すっていうのはあんまり良くないとは思うけどね。警察に指摘されれば、
最悪車検を通した整備工にも調査入るし(そこまでやる事はないけど)まあ、確かにダサイよあれは…
国産車でもテールランプが白いDQNもいるからな。
514BV:04/04/09 00:09 ID:FlQT8tRY
亀レスだけど、キーレス、空気圧センサーは電波法だかで使えなかったんだけど、今はたしかその周波数使えるようになったんじゃなかったっけ?
C6だとキーレスUSA仕様のまま来るかもね。
C6は元々スマートキーだしね。
C5をキーレスにするのに手っ取り早いのがヤナセだよ>鰤
そんな不思議な事考えなくても良いぞw
6万円持ってヤナセへゴー!
USA仕様とは違うが、キーレスになるよ。
>06さん
俺オイル補充したことないですよ。
もっとも1000〜3000kmの間でオイル交換しちゃうから、減る間もないのかも。
オイルの種類にもよるだろうけど、3000kmも走るとサラサラになってません?
自分はそんなオイル見ると気分悪いのでさっさと交換しちゃいます。
洗車は512さんと同様、ゴーグリで済ましてるしね。
最近黒いC5オーナーのHPでブリスが評判だから使ってみようかとおもうけど、俺のは淡色だからあんま変わらないかな?
不具合は2〜3年前にコラムロックが逝かれた時以来ほとんど出てないので助かってます。
ブレーキ周りを交換したりしているから、それなりにはお金かかるけどね…

515(^^)/":04/04/09 00:32 ID:D3GVeGAR
>>443BVさん
遅いレスでホントにすみません。(忙しくて。。)

今更って感じですが、
片押し型っていうと、対向⇔片押しって感じですか?
何所に対して、何が「片押し」なんでしょう??
まあブレーキには優しい運転してるほうだと思うので、開きに関しては、まあとりあえず安心ってとこなんでしょうかね。
雨対策になってるのかどうかは知りませんが、ボンネットの前のところには一応一応ちゃんとゴム貼ってます。
エアークリーナ1人で簡単に交換できるみたいですね。
土曜日に近くのお店でやってもらったら、こんな仕事でお金はいただけないって言われました。
いえいえそれはってことで、結局1000円だけ受け取ってもらいましたが、見てればなるほど確かにマイナスドライバー1本のシンプルな作業でした。

>>512さん
月1ペースですか?(驚)
どのあたりが??

僕もオイルは買った時から3000毎ですね。
この前、一度試しに5000キロ交換にしてみようと思ったら、無補充でたしか3500キロぐらいでLow Oil Level常時点灯になったので、足してから、そのまま交換行きましたね。
516(^^)/":04/04/09 00:36 ID:D3GVeGAR
あ、寝ボケながら書き込んでる間に、いつの間にかBVさんのおニューな書き込みが。。
重ね重ね失礼してます。m(__)m
517BV:04/04/09 00:47 ID:FlQT8tRY
>(^^)/"さん
忙しいのは良いことですよ〜。
ブレーキのシステムについてはここあたりが分かり易いと思います。
ttp://www.sei-brake.co.jp/necchuu/brake/brake01.html
ttp://www.sei-brake.co.jp/necchuu/
ブレーキにはあまり優しくない運転する方なんでまたそのうち開いちゃうなー。
今のパッドとローターの組み合わせはかなり気に入ってます。
今度開いたら多分また純正つけると思うけど、この微妙な3POTキャリパーも興味アリw
ttp://www.stainlesssteelbrakes.com/products/detail/2938/?make=Chevrolet&model=Corvette&year=1999
予算に余裕があったらブレンボとかいくかも?
エアクリの交換、あのタイプなら簡単ですよ〜。
518関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/09 08:13 ID:yfSkhIOu
>508さん
ありがとうございます。あれがポジションランプだったんですね。
フォグランプかと思ってたら奥にもう一個あるし、なんだろ?って
思ってたんですよ。

>ブリさん、511さん
おいらの付いてなーい・・・・。重要部品なんだ、あれって。
確かテールランプがリフレクターみたいに反射するはずなんですよ。
でもあんまりかっこよくないですよね。せっかくの大きなプレーンな
お尻の真ん中にあれが付いてたらね。ヨーロッパ仕様だったら、あそこは
リアフォグになるんですよね。

>BlueVETTEさん、06さん
確かにオイルの減りは早いみたいですね。おいらも一回LOW OILの
表示が出て悩んだ事があります。基本的にはBVさんと一緒で3000Kで
オイル交換するから最近は表示出ませんけど。でもこの前ヤナセで修理
してもらった時に電話がかかって来て「オイル減ってるから入れていい
ですか?」って。やっぱり1L入りましたから、普段は気を付けた方が
いいかも?ですね。

>06さん
一度みなさんとお会いしたい・・・、って何年も前から言うてるんです
けど・・ねっ、BVさん
519512:04/04/09 08:51 ID:awGbFDnZ
不具合に関しては大したことは無い所ばかりなんですが

・運転席側の窓ガラスにドア内部で擦った様なキズ(交換以外は修復不可程度の)が出来てしまったので調査
・運転席、助手席の窓が動かない
・助手席ドア内部からの異音
・左後輪から変な音が発生(パッドはまだ5ミリ程度あります)
なんていうのがここ半年だけで定期的に出てきています。

大半は原因不明ながらバラして組み直すと直っているので、費用自体は1回8000円程度で済んでいますが。
魚梁瀬は好きではない(車は魚梁瀬もの)ので近くの整備工に出しています。自宅から歩いて1分なので便利
なんですよね。

警告といえばウォッシャー液補充は出たことがありましたねぇ。外から見て液の残量が分かればこんな警告いらない
と思うんですがね…
520blink182:04/04/09 09:29 ID:CPIb9TFM
>511さん
一応3Mの反射テープ貼ってますよ。
3Mと宇部日東化成当りの反射テープは国土交通省ご用達ですからね。
首都高の看板のテープ・フィルムは大抵この2社のを採用してますね。
あの真中についた馬鹿でかい反射板より全然反射しますね。
まあ、元々無くてもいいものをくっ付けてるんだから、オーナーが取りたければ取ればいいんでないの。
捕まれば処罰の対象になるのも分っております。まあ、捕まらんと思うが、
路駐なんてしないし、関係無いですよ。止る時はハザード炊くし。。
まあ最悪突っ込まれてお前が反射板取ったからだと言われたら保険使いますよ。

>BVさん
6万円ですか!ロックした時Viperとかみたいにピコとか音なりますか?
後、ライト光ったりとか??付けるわからないですけど、教えて下さい。
俺って分解マニア?なんですよ。直ぐバラしたくなります。

>06さん
パーコンやりましょう!後、六本木行きましょう!
ブレーキ周りが来たら言って下さいな。俺んち来れば交換してあげるよ!

>関西Z51さん
ただただ羨ましいです。ポッカリ空いたお尻の穴は不用です。ここは日本なんだし。。


521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:57 ID:5G8C1kGf
オハツデス
ぶりさんって車屋さんなんですか?
522関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/09 13:01 ID:yfSkhIOu
>ブリさん

ぽっかり空いたお尻の穴・・・なんとなくH・・
パーコン連れてけ。

>512さん

同じ症状が出てますよ。運転席の窓ガラスの傷と助手席の異音
窓ガラスは何かかんだのかな?って。結構深い縦傷が付いてます。
助手席は窓ガラスが緩んでるかキャッチの具合が悪いか、なんですが
窓を下げると音は消えます。なんでしょうね。
あと音関係はハンドルの辺りに鈴虫が住んでいます・・・。
523関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/09 13:04 ID:yfSkhIOu
>521さん

あれ?ブリさんって車屋さんでしたっけ?
そういえばちょっと前に青鬼さんって言う車屋さんは居ましたよ。
どうしたんだろ?
おーい!青鬼さーん。
524blink182:04/04/09 14:28 ID:CPIb9TFM
>関西Z51さん
関東に仕事では来ないですか?
穴はHなんで埋めときました(笑)
最近カバーの上から猫にマーキングされまくってます。何でだろ。
猫は柑橘系が嫌いだから、みかんの皮でも吊るして見ますね!
パーコンもいいし、向こうでクラブも行きたいですね!
俺のはハンドルの当りでネズミが鳴いてますチューチューって!
家は車作ってないし、売ってもないです。
工具1式あるので、足回り位ならやってあげるという事です。
この前ローター替えたときは大変でしたけど、古いローターが抜けなくて抜けなくて。
青さんはチューニング屋です。
52506:04/04/09 17:11 ID:YypErOJL
俺のハンドルはバイオリン内蔵かと思うほどの音を奏でます。

あと、大音量でトランスとか宇多田ヒカル聞いてたら助手席側のスピーカ−が割れました。
それと、160キロ位出すと助手席側から風切り音がすごいっすね−
オイルは食うし、肝心なときにエンジンかかんなかったりw
いろいろとあるけど、そんなことも気にならなくさせる良い車っすね.
526512:04/04/09 19:54 ID:PrUKrfQ+
GMの中では高級車なのに、みんな何かしら不具合持ってますなぁ…昔カマロに乗っていた
頃、車線変更中にエンジンが止まってバスに激突しそうになった事があって、それ以降も度々
走行に関する不具合が出てたけど、それと比べれば今のコルはだいぶマシですね。
527関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/11 11:06 ID:Icvi1fRv
はあぁ〜日曜日でいいお天気ですわ。なんでこんな日に会社に居るんだろ?
昨日は一日かけて洗車して、中も福野礼一郎推薦のブライトマジックで
掃除していい気分。シートがえらく汚れてたのにびっくりでした。
シートがライトグレイですのでなんとなく小汚くなっていたので気には
なっていたのですが、ブライトマジックで拭いたら、あら不思議。
タオルが薄茶色に染まってしまいました。

んでキレイにしてちょこっと走ってたんですけど、おいらのハンドル
周りに鈴虫の他にノッポさんとゴン太君が住んでる事を発見しました。
あー五月蠅い・・・。
助手席窓の異音は一度屋根を外して付け直したら直りました。
そろそろ暑いから屋根も透明バージョンから通常バージョンに戻しました。
圧迫感満開です。
Z51さんのC5はリアの反射板がないそうですが、
一応ディーラー車なんですよね?
私の車もリアをすっきり本国仕様にしたいけど、
リアのパネルって高そうだし、塗装もしなければいけないだろうし。
以前、マルカツで一度だけ並行物C5を見たことがありますが、
やっぱりカッコ良かったです。
52906:04/04/11 18:08 ID:JSOrmFTf
今日みたいな天気の良い日は屋根取って走るときもちいいでしょうねえ
しかし、そんな俺も会社です…orz
昨晩は遅くなってしまったので眠い眠い、、、
都築PA行ってきましたけど、前回程コルベットは多くなかったです。数えるほどしかいなかったけど白のクーペで車高落としているのがあってかっこよかったな−。
もともとクーペボディのほうがコルベットらしく好きだったので、クーペにグラストップなんてC5があると最高に萌えます。
そうそう関西Z51!さんて平行車なんですよね?
アメリカにはZ51というグレードはないのでは???という疑問もありますが…
俺は平行車を2台乗り継いでますがD車で買える車なら絶対D車で買ったほうが良いとは思います。
でも関西さんは向こうでも乗ってらしたのを引っ張ってきたんですよね?カッコイイっすね。
たしかにリヤのリフレクターはカッコワルイと思います。もちろん平行モンの俺の車にはリフレクターもサイドのウィンカーもついてません、
リヤウィンカーの赤灯は危険なんで変えてありますけど。
>(^ ^)さん
電話でれなくてすみませんでした。アツク語りすぎていて着信に気付きませんでした。


ところでC5オーナーのみなさんはセカンドカーに何乗ってますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 18:20 ID:pC+Ee1tk
平行平行、、、、何度言う?
並行
531関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/12 08:38 ID:h9CK7TdY
>528さん、06さん

おいらのはばっちし並行物です。駐在してる時に乗ってたのをそのまま
持って帰って来ました。グレードはクーペのATでZ51です。Z51は
グレードって言う扱いでは無く、オプションで購入出来るのですよ。
Z51パフォーマンスハンドリングパッケージって言う$350のオプシ
ョンでクーペでもカプリオレでもHTまたマニュアルでもATでも
Z51は選べます。

D車ですね。買えるのならD車買ったほうがいいかな?保障もしっかり
してますもんね。おいらのは縁があってヤナセで見てもらえてますが、
やはり保障が有った方がお金かかりませんもんね。日本仕様のスタイルは
ともかく・・ですね。おいらのもサイドウインカー、リフレクターも
付いていませんし、テールランプも赤灯のままです。真っ白の奴も居るから
いいかと・・。
06さんはヘッドライトはどうしてます?4灯のままですか?おいらのは
4灯にHID入れてるんですけど配光が悪くって・・。

セカンドカーは16年落ちのダイムラーXJ40に乗ってまふ。これが
またセカンドカーとは名ばかりで故障の多いこと多いこと。マジでこの
何年かで軽四が2台ぐらい買えるくらいお金かかってます。なんでこん
なの乗ってるのかわかんないんですけど・・。イジかなぁ・・。
532関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/12 10:11 ID:h9CK7TdY
おや・・↑

保障・・・X
保証・・・○

間違えたずら・・。

足回りですが、Z51が$350ドル、F45(セレクティブリアル
タイムダンピング・・ヤナセ物はこれ付いてるんでしょ?)が$1695
のオプションです。Z51を選んだらデフも3.15($300)を付けなきゃ
いけないんですよ。以上豆知識でした。
53306:04/04/12 13:26 ID:I7ms3VIZ
またぶつけられた…OTZ
黒くて低いボディは目立たないんですかねぇ、、、
原付小僧の膝小僧がテールにぶつかって逃げたんでクラクション鳴らしながらDQN追いして死ぬほど怒りました。説教くれてやりました。

自分もバイク乗ってるからマナー悪いバイク乗りみると無性に腹立つんですよね−。
>関西Z51さん
解説ど−もです。
ヘッドライトは変えてないので4灯?のままかな。
俺のセカンドカーはヤマハのSRってバイクなんですが、フルチューニングしてあるのでエンジンかけるのがしんどい、、、最近はどっちがファーストなのかわかんないっす。
あと、しぼれ−のチャリを茄子カーばりのステッカーチューンして乗ってますが、こちらはすこぶる調子が良いです。
先日、ダッジのボイジャーをみかけて、結婚とかしたらセカンドカーにいいな−とか思いましたが、セカンドは国産車がやっぱいいのかな−とも思ったので、伺ってみました。
外車2台維持するのはきつそうですねぇ。
534blink182:04/04/12 14:32 ID:thhwRPsF
>関西Z51さん
今日は暑いですねぇ..
セカンドカーの出費すごいですね
本国の豆知識ご馳走様!!
本国のヘッドライトはレンズカットが入って無いと思いましたが、それでも
廃校駄目なんですね。。
今のバルブだけHIDにしても廃校出ないのは分っているので、
レンズをポリかボーネ‐ドにして中身をNSXのプロジェクターにしてやろうかと
密かに企んでいます。

53506:04/04/12 15:05 ID:I7ms3VIZ
>ぶりさん
亀レスですが、足回りの件どうもです。
どこでも行くのでブレーキパッドの交換お願いしたいっす。
でも休み全然合わないですよね〜w
それにしても今日はホント熱いですね。ちょっと車から降りて戻ると熱気ムンムンですぐにオーナーはフェロモンムンムンになっちゃいますね。
そのフェロモンにやられたのかステップワゴン乗ったおね−ちゃんに「かっこいい車ですね。なんて車ですかぁ?」と聞かれました。やっぱコルベットは女からみてもカッコイイのかな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:49 ID:tHHRM1VK
>>535 志村!上!上!
537関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/12 15:58 ID:h9CK7TdY
>06さん、ぶりさん
うちの化け猫さんはたまに機嫌を悪くするだけで、普段はなだめすかしてる
から良い子なんですよ。まあご機嫌悪くなったらお金かかりますけどねぇ・・・。

4灯のにもレンズカットは入ってますよ。これが右側通行用だし配光悪いし
HIDでまぶしいだろうし、対向車の皆さんに悪いですね。
おいらC5−R用の固定式に変えたいです。

今日関西は快適ですよ。湿気無いし風は気持ちいいし。いいお天気です。
538blink182:04/04/12 16:04 ID:thhwRPsF
>かっこいい車ですね。なんて車ですかぁ?
ステップワゴンのねーちゃん可愛かった?ええの〜チャンと口説いた?
俺なんか叔母チャンとかうんチャン位しか話してこないよ。
多子化に最近暑いね。昨日久々にポリマーかけたけど、汗だくだったよ..
ポリマーと言えども擦らないと取れないから大変です。
次からはブリもブリスを使おうと思います。Hさんが推奨している事ダシ

パッド位なら両方で20分で替えてあげるよ。
ご褒美に冷やし中華でもおごってよ!

志村坂上??そこにはもう住んでないよ俺…
53906:04/04/12 16:18 ID:I7ms3VIZ
>ぶりさん
ネット上では問題があるのでメールにて潮騒はお知らせします。
結論だけ申し上げますとその娘は今回の一件でアメリカのシボレーにコルベットという車があるということを知りました。
それにしても、冷し中華だけでいいんですか?ハヤシライスも付けますよw俺の三大好きなもの「冷し中華、ハヤシライス、若い女」
失礼しました、、、

女ウケだったらエスカとかのほうがいいと思うんだけど20台中盤位の女性にはコルベットもウケいいですね。
以上私見でした。

↓コルベットの話をどうぞ
540関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/12 16:24 ID:h9CK7TdY

  ↑はい、引き受けました。
コルベット、逆にトッベルコ・・・・。いまいち・・oTZ
  ↓次の方、どうぞ・・
541512:04/04/12 16:34 ID:IflVRC/U
じゃあまりコルと関係ない話を。自分のセカンドはオンボロエスクード。とは言ってもコルが修理している間
位しか自分は乗っていませんが。普段は通勤・休日も全てコルで移動です。車で移動しにくい街等は、
シボレーのMTBで移動ですね。

今のコルは中古(オークション)で引っ張ってきましたが、運良く格安で交渉に応じてくれた(落札されな
かった車は売り主と直接交渉出来ます)ので、未だ店頭売りされている価格より買った金額の方が安
いんですよね(今のところオークションで売れば買ったときと同じ位の価格になりそう)
542青ちゃん:04/04/12 16:38 ID:dDzJPR92
生きてまつゲラゲラアジアアジア>ALL
そろそろレースも始まるんでまた「青ちゃんスレ」でも
立ち上げようかな・・・・煽り君も荒し君も来てね。
ブリは最近ガンガッテルね私みたいにみんなと仲良くねゲラゲラ
543blink182:04/04/12 16:48 ID:thhwRPsF
>Z06ちゃん
ハヤシライスも食いたい!
ヤフオクに出てるセラミックパッドは買っちゃ駄目だよ。
純正品のほうが全然効き良いし、鳴きも小さいよ。
ヤフオクのはローターへのダメージが大きかった。
スポーツパッド並にローター虐めるくせに効きは純正以下だった。

>関西さん
Corvetteって日本語でなんていう意味か知ってますか?
俺しらんです。教えてください!知ってたら。。


544512:04/04/12 17:10 ID:IflVRC/U
コルベット=元々の語源はスペイン語の「CORBETA」で、武装した小型貨物船という事みたいです。
今では戦艦のサイズにコルベット級というのがありますね(どちらかというと、こっちの高速戦艦をイメージ
したのかも)

昔のシボレーは、必ずCで始まる名前でなければならないという暗黙のルールがあったけど、現在生産
されている車となると、そんなものは全然見当たりませんな。
545blink182:04/04/12 17:29 ID:thhwRPsF
>512さん
なるほど〜!スペイン語だったんですか!!
単語の最後がAかOで終ってないので、
スペイン語だとは想像もしてなかったです。
戦艦ですか〜ワォ!!
ムチャス グラシャス !!

車の名前ってスペイン語由来が多いですよね!!
ファミリア(家族)
セレナ(人魚)
スープラ(最高)
デミオ(私の)
まだまだ一杯ありそうですね!
いや〜良い事教えてもらいましたよ!軍艦かぁ…

546関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/12 17:29 ID:h9CK7TdY
>青さん
お久しぶりですね。新製品は開発されてます?HPでは更新してないの
ですが・・。

>ブリさん
えーと、アトラスの電子辞書で調べたら・・・と、
コルベット艦って出ますね。多分512さんの言う通りじゃないでしょうか?
すんませんねぇ・・役立たずで・・。
547512:04/04/12 17:53 ID:IflVRC/U
コル話では無いですが、camaroもcから始まるフランス語camaradeなので、英語としては通用しませんな。
意味はフランス語の「仲間・親友」。ちなみにcamaradeの語源になるとラテン語(西洋語は大抵ラテンです
がね)から来ていて、こっちは「カメラや(カメラの)暗室」が語源になります。

ただcamaroは当初ピューマという名前で販売する予定だったんですよね(cという暗黙の了解に引っかかってNG)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 18:49 ID:NcMBzHg9
>512
おまえ物知りだな・・・すごいぞ!
もっと書いてね♪
549blink182:04/04/12 18:50 ID:thhwRPsF
しかし今更ですが、ヤナセでC5買うよりも本国で買ってきたほうが良いですね。
そう思う理由は
1.2年乗っても故障しないので、保障の意味が無い。
2.リアゲートに反射板付けられてオタフクみたい。
3.リモコンキーを取っ払われている。
4.タイヤ圧センサを取っ払われている。
5.ランフラットタイヤを取っ払われている。
6.フェンダーに乾いたみかんの皮みたのがくっ付いている。
7.リアコンビがダサい

C6は本国仕様激しく希望
550512(ID変わりました):04/04/12 19:41 ID:GWroLGWe
547で書いた事に間違い発見。当初名前はピューマでは無くパンサーでした。申し訳ない。

>>548
自分の書いた事は本などの受け売りですからねぇ〜んな事知ってるよ。という人もいるかと。
それでもこんなネタしこんどきます。

初代コルベットはフリント州の工場で制作されたが、後にその工場を閉鎖する事になり、それ
に怒ったある監督がGMを題材に映画を作成。その人はのちにボーリングフォーコロンバイン
の主演・監督をしたマイケルムーア(本人がフリント出身)

初代の重量配分は53:47と結構頑張っている。価格も3498ドルと今のレートなら激安(笑)

エンジンのコード頭に「L」か付くようになったのは63年から。初代は「BULE FLAME」と言われていた。

FRPを採用したのはデザイン的に鉄での加工が難しい&ラインを作る時間がなかったため。

コルベット開発時のコードネームはプロジェクト"オペル"だった。
55106:04/04/12 21:43 ID:I7ms3VIZ
Z06探して米のオークション見ているときにPCで翻訳させるとコルベットは「コルベット艦」てでましたね。
たしか、〜世界大戦で活躍した駆逐艦の名前ですよね?ウル覚えですが、、、

C6のZ06でたらファクトリーピックアップで日本に持ってきたいですね。
まっ、C5維持するだけで大変なんですけどね…
>512さん
シボレーのMTBってルック車のヤツですか?
俺もフルサスのルック車をアシに使ってますよw
次はコルナゴだかキビナゴだかのカーボンバイクが欲しいです。
チャリってC5の屋根に乗んないですかねぇ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:59 ID:yt8WZG0T
東西ウンチク合戦
みんなガンガレ!!
553関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/13 07:58 ID:THovSOME
>>ブリさん

>5.ランフラットタイヤを取っ払われている。
GYのEMTは乗り心地悪かったですよ〜。タイヤのサイドが硬いから
岩みたいな乗り心地です。この前パンクした時にしばらくノーマルの
タイヤを装着してたのですが、目線が定まりませんでした(ちょっと大げさ)

>6.フェンダーに乾いたみかんの皮みたのがくっ付いている。
ん?フェンダーに乾いたみかんの皮ってなんじゃらほい?サイドのウインカー?

>>06さん

おいらも76のMTBもどき持ってます。19800円でしたけど・・。
フルサスだけどいつもフルボトム・・・。誰がデブって?
554512:04/04/13 08:48 ID:/I0TMQhR
MTBは2万円台のへっぽこです。前後にサス有りなら多分06さんと同じですよ。前のチャリでサドルだけ
パクられたので、ホームセンターに行ったらたまたま売っていたので、思わず購入でした。後で調べたらネット
での最安値より更に安かった(純正泥よけ付きで税込み2.5万)のはラッキーでしたよ。

この前アソビットシティー(秋葉にあるデカイゲーム・ホビー店)が閉店しましたが、半年位前にここで50周
年記念で作られた腕時計や壁掛け時計などが展示・販売していました。多分閉店前にセールで売られ
たんじゃないかなぁ〜関東の人間じゃないから自分は行けなかったけど。

次のZ06は日本でも販売したいと雑誌でコメントしていたので、国内で出るか見定めてからでもいいんじゃ
ないですか?

昨日は久々にゲームボーイアドバンス版のコルベット(海外版)を引っ張り出して遊んだけど、やっぱり駄目
ゲーでした(´・ω・`)何故他車に当たると必ず一回転するんだよ…
555blink182:04/04/13 13:55 ID:kg8X2nfb
>関西Z51様

そうです。ラグビーボールみたいな形したウインカーです。
流線型のボディーに似合わないです。。

>512さん
金があったら次期Z06欲しいです。。
そのゲームはエミュレーターでありますか?どっかでダウンロードできますか?
55606:04/04/13 15:29 ID:JsODI8u7
シボレーも40万位する本気のMTBあるんですよね。

そうそう、ゲームといえばプレステでグランツーリスモ3と首都高バトル01にC5出てますね。
両方もってますが、GT3はZ06あるんですよ。でも、曲がんねーし、周回コースなんでイマイチテンションあがらなかったです。
逆に首都高バトル01は秀作です。チョーはまりました。Z51買ってツインターボのフルチューニングで700PS・350キロオーバーw
ウエストのC4もあってこちらもまたカッコイイ。

でも34Rが一番速いwバイパーなんかもあって、車も首都高も忠実に再現してあったのでかなり楽しめました。
557blink182:04/04/13 15:52 ID:kg8X2nfb
以前C5二台でC1グルグル回ってたら、シビック(白)と34R(青)とホンダシティー(黒)
にぶち抜かれたなぁ。。
GT3ではどうなのか知らないけど、実際は勝負になりませんよ。
ホイールベースが違いすぎるし、FF、4駆ハイキャスのほうが全然有利だよ。
C1で煽られても直ぐ譲りまふ(^^;)
スレで煽られても直ぐ譲っちゃおこれからわぁ



558512:04/04/13 15:57 ID:/I0TMQhR
ROMの存在は知りません。というか今でも市販されている以上、買って遊びましょう(ゲームハリウッドに在庫有り)
評価は以下の通りですがね(´・ω・`)POOR…
ttp://www.gamespot.com/gba/driving/corvette/index.html

ちなみに時計はこれ(腕時計は1本持ってます)
http://www.autoartmodels.com/pages/oldpage/c50th_1.htm

船のコルベットとは固有名詞ではなく「砲装した帆装戦艦」事を指しています。上に書いたスペイン語も
正確には帆船です(意味は微妙に違いますが)
近代になってからは小型戦艦(排水量で区別される場合もあり)を示すみたいです。ただ、サイズは国に
よって定義が違うので、これって言う答えが無いんですよ。
559512:04/04/13 16:12 ID:/I0TMQhR
プレステのグランツーはATもMTも同じ変速しか無い時点で(弟と一緒に)駄目扱いしていました。
何で4速ミッションなんだよ(`・ω・´)MT6速だろボケが

自分が最近やっていたのはXBOXのプロジェクトゴッサム2(Z06が登場)ネット対戦では相手がエ
ンツオでもZ06選んでいました(笑) 少し前はミッドタウンマッドネス3でZ06を使用。クラッシュしま
くり系なのでZ06がバリバリ破壊されてましたな(・∀・)

首都高かぁ〜DCの2以降やってないけど、敵車にステップワゴンが出た時は周りの人間は大爆笑
だったなぁ。
560blink182:04/04/13 16:55 ID:kg8X2nfb
>512さん
このゲームやってみたいっす。
以前ヤフオクでお取引した事ありませんか?
リトラクタブルライトの件で?
561512:04/04/13 17:37 ID:/I0TMQhR
使っていない月でも毎月銭を取るのが好かないので、ヤフオクは使ったことないんですよ。

ちなみにゲームの公式サイトはこちら。初代から2003年型までの遍歴やトリビアも紹介されて
ますよ(英語だけど)ムービーはMP4とかなり微妙なフォーマット形式です…
XBOX版も出ていますが、国内ハードで動かないので、さすがに自分は買えませんでした。
ttp://www.tdkm.com/games/corvette/
562512(ID変わりました):04/04/13 19:49 ID:T+/XxvQi
自分の車で起きている事について質問です。車を降りる際、ドアをロックしてからドアを閉める
訳ですが、これを2回連続(ドアロック後に鍵でドアを開けて再度ロック〜ドア閉め)を行うと室
内灯が点きっぱなしになるのですが、皆さんの車はこのような事は起きますか?
そういう場合の多くは、これから車の運転をする、という推測の基に、長めに灯く設定なんじゃ?
適当スマソ
564BV:04/04/14 00:02 ID:X5NwrMcG
>06さん
セカンドカーは特に持ってませんが、空いてる親の車か、仕事の車使ってますよ。
でもたいてい気楽なハイエースw
ブレーキパッド替えるみたいだけど、どこの使うのかな?
純正ので不満が無いなら鳴きがないからいいと思うけど、より効くのだったらプロμのチタンkaiとかあたりがいいかもね。
鳴きとダストが凄くて、ローターを思いっきり攻撃しますが。
俺は今ちょっと高いけどHSのカーボンメタルのパッド使ってるよ。
こっちの方が更に良く効くんでお気に入り。
鳴きはもうどうでもいいやヽ(´▽`)ノ

並行物かディーラー物かは、常識的に考えれば圧倒的にディーラー物のほうがいいと思うけどね。
俺が買ったときはまだマイナートラブル結構でて保証よく使ったしさ。
キーレスも付けられるし、空気圧センサーもここの(ttp://www.bblanks.com/index.htm
AIR INSPECTOR J/7000ってのがあるし、ランフラットタイヤは重くてばねした重量増えてしまうしね。
2000年以降、ヤナセでC5買うときはかなりオーダーがきくようになってたから、ディーラー物がいいな。
並行で入れても価格のメリットほとんどなかったし。
Z06が欲しい時に並行かな。
Z06もオートトレーディングで入れてたけどね。


565BV:04/04/14 01:01 ID:X5NwrMcG
>>562さん
点きっぱなしといっても数分後には消えますよね?
消灯までの時間設定はどうなっているのか分かりませんが、すぐ消えたりなかなか消えなかったりとバラバラですよ。

566512:04/04/14 08:55 ID:Cb1iYVOo
昔のカマロは30秒程度で室内灯が消えていたもんでねぇ…マニュアルを見る限りでは、最悪15分で切れる
はずですが、一度どの位かかるか試してみます。
567blink182:04/04/14 09:15 ID:j7+YK618
>BVさん
まあ何かあった時は絶対ディーラーもんがいいですけど、2年間なんもないんで、
カッコイイ並行を安く乗りたかったな。この先ぶっ壊れたときはディーラーもんで
良かったと泣いて喜ぶだろうけど。。
とりあえずキーレスとHIDつけます。

>512さん
俺のも2回目は中々消えません。
買ったばかりのときは訳わからなくて切れそうになりました(笑)

56806:04/04/14 15:24 ID:2YBsJI4a
>BVさん
ハイエースいいっすねぇ〜
BVさんの雰囲気だとちょっと似合わない気もしますがw
ブレーキパッドは純正の効きに驚いてる位なので、コストパフォーマンス重視で考えたいです。でも、タイヤ替えたばかりだし、今月は単車の車検もあるし、来月は年貢もあるんで当分見合わせです、、、
また、交換時期がきたら相談させてください。電話します。



ところで最近の女は好きな車聞くと「ゲレンデ」だ「ハマー」だと言います。悪くはないと思うけどそういう車が好きなんじゃなくてそういう車乗ってる男が好きなんだろ?と、問い詰めたい、2分ほど問い詰めたい…
ということで、昨日、六本木のキャバレークラブガールと遊んだんですが、、、





C5オオウケw大絶賛!スゴイ!カッコイイの連発。
メチャクチャ誉められ、お金払ってないのに気持ち良くしてもらいました、、、


が、月に160万も稼ぐんだったら自分で買えよ…orz
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:47 ID:X5EuXjs7
並行車のヘッドライトが四灯ということは
D車とは点灯状態がどのように違いますか?

ランフラットタイヤも空気圧センサーもオプションだったと思います。
なので本国でも全車に付いているわけではないかと。

そういえば、最近のアメリカ車のデイタイムランニングライトって
ライトのスイッチがないんでしょうか?
570512:04/04/14 15:53 ID:Cb1iYVOo
ハマーか。知り合いで持ち車がベンツのS・C5・H2ハマーという社長がいるけど、ハマーを買った理由が知り合いが
買ったから勢いで自分も買ったとか。いつものことだけど3年(車検前)経てば売るんだろうなぁ(´・ω・`)羨ましい…
コルはこのオーナーから買う予定もあったんですけど、何故か車検通しちゃったんですよねぇ…3年で1万キロ行ってな
かったからチャンスだと思ったのに。

昔名古屋へ出張していた頃、道路脇にH1ハマーが止まっていていいな〜と思ってみていたんだけど、夜に再度
その道を通ったら、近くの脇道に路駐していました。あの車幅で1車線道路での路駐はみんなにうざがられていました(笑)
コルとは関係ない話しでした。
571blink182:04/04/14 15:55 ID:j7+YK618
>Z06隊長
昨日ハメたの?変態(^^)!!
六本木のキャバクラで月に160万は本当かや?
金太郎やってるのが馬鹿馬鹿しいねぇ。。



572blink182:04/04/14 16:07 ID:j7+YK618
>569さん
無いですよ!フロントのオレンジのデイタイムは消せないです。
向こうのオーナーが良く怒ってますね(笑)
How do I turn this shit off!!(どうやりゃ消せんだよ!)とか
How's the fuck am I supposed to turn this shit off
(どうやりゃこのくそライトは消えんだよ!)とか
叫んでる奴何回か見た事あります。。映画でも出てきますね!
個人的にはあのオレンジのライト好きなんですけどね(笑)
573関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/14 16:23 ID:Di+t6t11
>569さん
えーとね、本国仕様はスペアタイヤもパンク修理剤も乗っかってないから
空気圧センサーとEMTは標準なんですよ(除くZ06)

デイタイムランニングライトは消すスイッチはないですけど、おいらのは
ナンバーを取ってくれた所に頼んで切ってもらい、ポジションとウインカー
にしてもらってます。タホスポーツに乗ってた時はヒューズ一本で解除出来た
んですけどねぇ。
タホはヘッドライトがDRLでしたけど、ライトスイッチは消→ポジション→
ヘッドライトでしたね。C5はポジションがDRLですがやっぱり一緒でポジ
ションの位置がありますよ。

4灯のライトはヤナセ物が一面点灯するとしたら、外側半分のみ点灯します。

>06さん
そんなコルベットに乗ってるだけでもてるキャバクラ連れてけ・・・(^.^)

>ぶりさん
前から来たら良く目立ちますもんね。
574569:04/04/14 17:21 ID:1zWk3H8a
あー、空気圧センサー($325)とEMT($70)がオプションだったのはC4の時代でした。
お恥ずかしいです。

DRLって、向こうではC5のデビュー当時から付いちゃってるんですか?
575blink182:04/04/14 17:28 ID:j7+YK618
>569さん
そうですよね。アメリカの連邦法かどっかの州法だったかわすれましたけど、
2004年当りから空気圧センサーの取り付けが義務付けられましたよね?

>関西Z51師匠
そうですね!カマ吉も同じです!あの高さのオレンジはカマ吉かコルちゃんなので、
光が見えるたびにどっちだろってうきうきしますね。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:45 ID:keKLKETC
How do I turn this shit off!!(どうやりゃ消せんだよ!)とか
How's the fuck am I supposed to turn this shit off
(どうやりゃこのくそライトは消えんだよ!)とか

ウンチク全快
ごっつぉうさん
57706:04/04/14 23:12 ID:2YBsJI4a
>関西Z51!さん
関東にЩ(゚Д゚Ш)カムォーン
ただ、その嬢と会うまでは俺の愛車は代官山ナンバーのサニーだと言ってましたがw

あと、DRLは点いてると思います。必ず車から降りるときはエンジン切って降りるようにしてるので、納車の時以来、日中にエンジンかかってる自分の車見たことないのでよくわかりません、、、
普段も曇りでもポジションランプつけて走るし、今日みたいに明るい雨降りの日でもライトつけて走るのであんまり気にしてませんが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 06:57 ID:cN68fred
マムコ使って稼いでる女なんかヴァカだから誰とでも寝るよ
579blink182:04/04/15 09:26 ID:2yDR1xic
>576さん
もうお腹いっぱいなのぉ??デザートあげようかと思ったのに(/▽ヽ*)キャァ
あー天気良すぎですねぇーーC5のコンバで海沿いでも走りたいです。
隣には色が白くてすらっとした俺の彼女を乗せて!!(サーフボード;;)
今日は湘南上がってるなぁ。。
580blink182:04/04/15 09:37 ID:2yDR1xic
ハマーが好きだなんて女の子いるんだ。。
俺は昔のハマーのほうが断然好き!
orzってどういういみ?
しかし、今日は特にやる気ゼロだす。仕事。。
581blink182:04/04/15 09:48 ID:2yDR1xic
>578
しかし君は視野が狭いねぇ..
まあそういう女も比較的多くいる業界だとは思うけどさぁ
その業界で働く全ての女の子がそうだと決めつけるのはどうかと思うなぁ?
若いうちに数撃ってないんかね君は?
お前中卒がなんちゃらいってた奴だろ?あ?
暇だから相手してくれ
582関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/15 11:13 ID:DwbJI801
>ぶりさん

orz → よーく見ると・・○| ̄|_
もうダメポ・・・。

朝から機嫌悪そうですねぇ〜。

>578さん
キャバクラのねーちゃんは○○コ使って稼いでませんて。思ってるのは
違う種類のお店とちゃいます?
キャバクラは若さと怖いもの無しの性格だけで稼いでるだけですよ。
今までなんぼ払ったものか・・。

クラブ   見栄で稼ぐ
スナック  話で稼ぐ
キャバクラ 若さで稼ぐ
サロン   体で稼ぐ

んなもんとちゃいますの?

ではコルベットの話をどーぞ

    ↓
583blink182:04/04/15 11:59 ID:2yDR1xic
>関西Z51さん
納期近いのに相手が捕まらなくて朝からイライラしてます○| ̄|_。
C5乗ってるだけでもてるなら俺もキャバクラいかんです。。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:01 ID:cN68fred
キャバなんかホストと同じで金落としてくれりゃ何ぼの世界だよ
それ以前にソープ代より金掛かってんだよ
>581
お前中卒なの?てかアホそうだもんな

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:03 ID:4A+hhQMb
>blink182
いいかげんにしとけよ!
わかったか?
586BV:04/04/15 23:13 ID:H1Ekirku
>>568 06さん
ハイエース、なにかと便利w
本当はもう少しコンパクトなのがセカンドカーで欲しいんだけどね。
うちのハイエース、C5より燃費悪いです。
俺の運転の仕方に問題があるんだろうけどさ…
ブラックなインテリアが多いC5の中で、
50thアニバーサリーやコメモラティブエディションの
シェールカラーインテリアはいい雰囲気です。
車内が明るく広く感じます。
588BV:04/04/15 23:59 ID:H1Ekirku
>>587さん
シェールカラーいいよね。
トーチレッドの内装とともに羨ましいですよ。
でもジーンズばっかりはいてる自分は黒内装が汚れ目立たなくて良かったのかもしれません。
シート掃除すると雑巾真っ青ですから。
589blink182:04/04/16 09:16 ID:FOD9mctD
>584さん
多子化に向こうも金欲しくて働いてる訳だし。。
アフォでは無く、変態です!!(ガハ

>585さん
そうですねスマソ。C5ねたで行きましょう!でもネタがもうネイです。
あー、コンバーのリアスピーカーって何処にあるんですか?前から気になって。。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 08:04 ID:uE45eaUW
c5の値引きってどれくらい?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:00 ID:I35SIdYU
>>590 C6のデリバリー間近と言うこともあって暴落!?中。。。
   アメ車屋ぐらいだよ、雑誌のような強気な値段は。
   大手中古車屋で(業者の)オークションから引っ張ってもらうと・・・!!!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 12:52 ID:uVVcABY+
オークションうんぬんはどうでもイイよ
新車の事言ってるんだろ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:13 ID:uE45eaUW
そうですね。新車の値引きがしりたいですね!(とくにコモメラ)
>>591
本当でつか?
年式別に実売価格を教えてちょんまげ。
貧な漏れでも買えるかも。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 13:51 ID:6Tc14ugM
実売価格なんてある訳ないだろ?
その車その車の状態で違うんだから
色、距離、グレード、塗装面や内装の状態でマチマチだよ
オークション、オークションって騒いでいるヤツに限って実は知らないんだよ

てかその前に貧ならヤメトケ
本人も車も両方カアイソウ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:39 ID:89e6BAcX
今日渋谷で見たウンコ色のc5ださかった
597512:04/04/18 18:59 ID:I10pTmv3
自分はオークションで落としたので、おおよその目安は言えるかも(但し買ったのは昨年8月)

貧乏な〜と言っているので、最低ラインだけということで(上は400万あれば大半の物は買えます)
但し、高年式はなかなか出てこなかったので、03年とかは別格と言う事で。

自分が見たオークション開始の最低ラインは約220万。但し程度はあまり良くなく(評価3点以下)
97・8年式になりますが。そこから値段が競り上がるわけですが、大体250万程度で終わっていました。
競り上がる額も狙っている人の数によってかなり左右されるので、車体によっては80万プラスな
んでものもあります。

ただしオークションの場合、他の諸経費(オークション代行費・各種税金・運搬費・ナンバー取得手続き等)
で50万近く別途かかる事を承知しておきましょう。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:32 ID:7WG1rJch
ただしオークションの場合、他の諸経費(オークション代行費・各種税金・運搬費・ナンバー取得手続き等)
で50万近く別途かかる事を承知しておきましょう。

??????????
かかるか?そんなに。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 23:01 ID:BuVikLn0
で、結局販売店よりいくら安く買えたの?
600512:04/04/18 23:10 ID:I10pTmv3
>>598
かかりますよ。一番大きいのはやはり税金で、最低でも消費税・自動車税が、年式によっ
ては取得税が入ります。特にコルの場合は消費税は結構痛いですね。自動車税は覚悟
の上での購入でしょうから仕方がないでしょう。

陸送は落とした会場と自宅までの距離によるので、かなり差は出ますが、基本的にはゼ
ロ(日産の子会社)に委託しているはずです(大体15000〜25000辺りで済むかと)

オークション手数料は一律数万や車体価格の数%という所がありますが、大事な事は信
用出来るところにお願いすることです(大した額ではありませんが会場へも支払う必要も有)

50万というのは購入価格が高い車&年式が新しい場合(取得税絡み)の額なので、150万
程度の車なら20万程度で収める事も可能ですからね。
601512:04/04/18 23:17 ID:I10pTmv3
>>599
00年型青(評価点5)、車検が残り1年半で走行1.5万の車で車体が369万。諸経費(業
者に払った額以外の整備費用等も含めて)415万位でした(昨年夏の話)

評価点については無事故の小傷有りで4.5〜4点という評価になるので、結構高い評価
かと。

自分の場合は運が良くて、競りでは380を越えてしまったのですが、最低落札価格に届かず
流れたのを交渉(流れた物は交渉可)したらどうしても売りたかったらしく、上記の値段でOK
を出したそうです(自分の予想は390届くか?という代物でした)
602512:04/04/18 23:23 ID:I10pTmv3
書き忘れましたが、中古車は車のカラーで金額にかなりの差が出ます。コルの場合は
白・黒・青・赤・銀の順で安くなり、もし同程度の白と銀が出た場合は、30万近い金額差
が出る場合もありました(黄色は昨年1〜8月の間に1回も見なかったので不明)

新車を考えている人は、とりあえず白買っとけという事で(白が高いのはどの車種でも同様)

あと、玉数が少ない車なのでオークション(自分が見ていたのは東京・名古屋中心)には
週2〜3台しか出てきません。気に入った物が出るまでは結構時間かかりますよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:07 ID:A1seY7dx
新車では、50マン引き以上しますか?
604blink182:04/04/19 09:45 ID:l2vBQY7s
おはようさんです!
>512
銀は売値安いんですよね。買う前からキズイテましたが、傷が目立たない銀を
選んでしまいました。白と銀どちらにしようか迷いましたが、結局シルバーにしました。
買う前に火の玉に電話してどの色が一番高く売れると聞いたら白→黒→赤といってました。
今は白のコンバが欲しいです。白はなぜかデカく見えてかっこええ♪です。

>603さん
俺は2002年クーペ新車で60万匹ですよ。最高1XXもありです。
他の車の割引分乗っければ後者の数字も可能なんじゃないですかね。。
俺は営業の人に一度名刺貰って2ヶ月位してからもう一度店行きましたよ。
で、2ヵ月前に買ってくれるなら60万匹鱒よっていったじゃん!!とハッタリ
かましてやりました。営業の人なんて結構誰と幾らまでの交渉したなんて覚えてない
もんです。そのままの値段で通りましたよ。
後、1年落ちの展示車を決算の時見に行ったら100万匹ともいわれましたね。


605関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/19 15:33 ID:mtvWRQT5
>06さん

こんにちは。06さんに質問なんですけど、Z06のタイヤ(265/40、295/35)
の温感時、冷感時のタイヤプレッシャーはどれぐらいでしょうか?
関西Z51!号もZ06サイズのリムとタイヤを入れているのですが、昨日暑い中を
長時間走っているとリアが空気圧が290kpaぐらいまで上がっていて警告灯が付いた
のですよ。普段260kpaぐらい入れてたのですが・・・。
お手数ですがお教えください。
606関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/19 15:43 ID:mtvWRQT5
>ブリさん
色は悩みますよねぇ〜。おいらも買う時に黄色にするか白にするか
悩んだんですよ。ヤナセはその時まだ黄色を入れてなくて「よっしゃ!
黄色買おっ!」って考えていたのですが、その反面『ちょっと待てよ、
良く考えたら、これ一台で何でもまかなわないといけないのに、冠婚
葬祭の”葬”に乗っていけるかな・・・・?』って悩みましたよ。
んで白はヤナセで入ってたから紺にしたんですけどね・・・。今考えたら
白にしときゃ良かったな、と思ってます。
607blink182:04/04/19 16:49 ID:l2vBQY7s
>KansaiZ51さん
大阪はもう雨降ってますか?こっちは魔だです。
自分が一番欲しかった色は本国のPewet?だったのですが、2002年から
本国でもPewetが無くなってしまい、日本でもムリと言われたので、汁バーってな感じです。
本国にはグレーやガンメタみたいのが一杯走っててどれも良い色ですね!
例の405沿い行ったら50台位色々な色が置いてあったなかで、
白が大きく見えるのは何故ですかね?
僕の汁バーC5は今日ものっぺりしてますわ。。
タイヤ圧が高くなっても警告するんですね!知らなかった。
60806:04/04/19 17:16 ID:nV5mJz+0
>関西Z51!さん
確かマニュアルに載ってる空気圧は2.1キロだったと思います。
私は気持ち高めに(2.2キロ〜2.3キロ)セットしてます。
念のためマニュアルみておきますので取り急ぎご報告まで。


私は絶対に黒のMT!と思い国内で探していたんですがなかなかみつからなかった為、本国で探すことになり、「ど−せアメリカからひっぱってくんならやっぱZ06しかね−べ!?」ってことでZ06になりました。
アメリカでもなかなか良い玉がみつからず、白でもい−やと思ったときもありましたが、黒にこだわってほんとよかったと今では満足してます。
ちなみに本国なら3万ドル前後でZ06ありますよ。
あと私のZ06は一応売りにだしてますが、新車が1※※万引きでは売れないだろ−な−って価格です。
60906:04/04/19 17:31 ID:nV5mJz+0
>ぶりさん
白は膨張色だからデカク見えるのでは?
白のコンバーなんてすごくカッコイイですよね。今でも憧れます。
明日は仕事で鎌倉(※キャバクラじゃないですよ。鎌倉鎌倉…)に行くんでC5でドライブがてら楽しもうって思ってたのに今夜から関東は雨なんですよね〜、、、
そして明晩は合コンが2件あって久々のダブルヘッダーなんでコルベットの女ウケを調査し、ご報告致します。
どちらかというと同期の奴がのってるBMがウケいいというか、女にはコルベットの知名度低いですね。
ただ、乗せてあげたときのウケはいいですw
「車高の低さは知能の低さ」
失礼しました。
↓コルベットの話題をどうぞ
610blink182:04/04/19 18:19 ID:l2vBQY7s
>06コーチ
キャバクラが鎌倉??親父ギャグなら負けねーっぺよ!!
先週の金曜に会社の連中と業界のシンポジュームに行ったんだけど、
帰りに皆でピンサロ寄ってチンポジュームになっちゃったよ^^;
あー一般のC5オーナーはこんな下品ではありません。。
合コン良い子来ると良いね♪ 合コンネタが根元から切り落されたので、
俺は当分開催できないよ..
枝枝で育てたのにヘマをやらかし、根元から腐りました。。

↓コルベットの話題をどうぞ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:28 ID:gpKAOWtv

ペッ、笑えねぇ
親父ギャグ?
それチバラギギャグだんべ?
612BV:04/04/19 20:26 ID:H6S0L7QU
昨夜、SAB東京ベイ東雲にいったら、C5が2台とまってたなー。
並行のナッソC5と最近納車したばかりな感じのシルバーC5。
俺の連れ、並行のC5のテール周りみて、あっちの方が格好いいとかいってやんの_| ̄|○

俺の欲しかった色は黄色だったけど、98年当時はヤナセでは五色しか選べなかったので(黄色そのものがまだなかったかも)、消去法でナッソとなりました。
赤は弟の車が赤だったのでパス。
白と銀はあんまり好きじゃなかったのでパス。
黒とナッソで悩んで、納車何時になるのか分からなかったから、ナッソを第一候補、黒を第二候補で早く納車(キャンセル出た方)出来る方って頼んだんだけど、間に入った車屋が青入れろと言ってたらしく、ナッソになりました。(一年かかったけど…)
99後半くらいからオプションで色が自由に選べるようになったのが羨ましかったな。

61306:04/04/19 21:10 ID:nV5mJz+0
>関西Z51!さん
今、車見てきました。
間違いなく霊感時210pkaです。
もし、タイヤが熱いなら280pkaダゼ詳しくはオーナーズマニュアルを見ろよ、となっていました。


そうそう、マニュアルにはエンジンオイルは20W−50は間違ってもいれるなってなってましたけど、先日入れてまいりました。
違いが体感なんかできないけど、おいるらいふりめいんが減るのがすげ−早いかなってカンジですね。
まっ、明日は東京地方28度まで上がるらしいですからもはや南国ですな、、、

>ぶりさん
今度EROツーリングでもしましょうw

「誘うは一時の恥、ログは一生残る」
失礼しました、、、


↓では、はりきってコルベットの話題をどうぞ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:09 ID:DKQWAqSC
>611
つまらんから消えろ
コテのC5オーナーの中で浮いてるな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:20 ID:nvwXHgKI
>>614
どっちかと言えば、浮いてるのはブリだろ?
616関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/20 08:46 ID:c3Rq4MXW
>06さん
お手数おかけしました。ありがとうございます。
冷感で210pkaでいいんですね。でも温感で280ってえらく差がありますね。
幅が広いからか、空気圧の上がり方が異常なんですよ。
窒素充填したらマシなんでしょうか?どなたか入れてる方いらっしゃいます?
そうそう、オイルは20−50はダメみたいですね。なんででしょうね?

C5は男受けはいいけど女受けはあんまり良く無いんですけど・・・
617blink182:04/04/20 09:11 ID:ESpiGiGZ
>615
俺に振るなっちゅうの!!(笑)
日曜日ボディーカバー洗ってみました。。
洗剤をデカイ衣裳ケースに入れてガンガン洗ったら水が真っ黒になりました。。
C5のディテールも綺麗にしました。エアコンの風が出てくるところは綿棒で埃
とりました。エンブレムの周りも綿棒で綺麗にしてやりましたよ。
で、仕上げはポリ魔ー掛けてあげました♪

61806:04/04/20 10:46 ID:i6xLnn8G
>関西Z51!さん
ほんと空気圧よく上がりますよね。タイヤ代もバカにならんし、力のあるクルマなんで、ガス入れるたびにチェックしてますが、音感時は高〜くなりますね。
オイルは前のクルマの時にケチって安いの入れていて痛い目にあったので気を付けてます。量販店のオイルは注意が必要です。
そこでオイルはペトロカナダかモービル1と決めてますが、今回はワコーズ入れてみました。
違いは体感できませんがw
あと、C5の男ウケはグンバツですねw
アメ車好きな奴はもちろんのことクルマにあんまり興味ない奴でも横乗せると絶賛してくれますね。
ただ自分と仲良くない男には不評というかなんというか…まっ、私の不徳の致す所なんですが…
一番惚れてる女には「ナビもないボログルマ」とさんざんですがw

>ぶりさん
みかけによらず、丁寧なお仕事されるのですね…見習わないとと思いつつ、明日は洗車機ぶっこんでゴールドグリッターで磨きます。
ゴーグリ買ってみたので楽しみです。
619blink182:04/04/20 11:29 ID:ESpiGiGZ
>06先生
最近暇ちゃんなんでツイツイ洗車に時間掛けちゃいますね
黒で洗車機は辞めたほうがいいよ!ブラシのキズ目立つからマジで!
ブラシの無い洗車機なら兵器だと思うけど。。
ゴールドグリッターの結果報告待ってます。
あ、後合コンの結果報告もよろしこ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:56 ID:7Nix/rh6
冷静に見て、blink182って言う人は本当に頭がご不自由な方ですね。かわいそうに。
こんなに嫌われてる人初めて見ました。生きてて楽しいですか?
621512:04/04/20 13:04 ID:QZBRyA8Y
ゴーグリは期待するほど綺麗にはなりませんよ。扱いやすさはバツグンなんですが。とりあえずスプレーボトル
をホームセンターで買ってきて薄めて使うようにすれば(洗車の頻度にもよるけど)1本で数年は使えます。
販売元が http://www.microlon.co.jp/ というのもある意味怪しさ爆発ですが(笑)

オイルはスープラ純正のヤツ(笑)いつも出している整備工で常時保管している中で、一番良い物ですかね。
化学合成100%なら性能に大差無いし。現状では900キロ位で交換しています。
自分のマニュアルには5−30か10−30を入れろとなっていましたが、他は禁止とまでは書かれていませんで
したねぇ。
622blink182:04/04/20 13:22 ID:ESpiGiGZ
>512さん
ありがとうございます。
水の弾きは良いですか?ついでに教えて下さい!
自分も10W‐30ですが、上がもっとあったほうが良いと良く言われます。
最近タップ音とアイドル時の振動が増えた気がします。。
623関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/20 13:31 ID:c3Rq4MXW
>512さん

900Km!
おいらもオイルは早めに変えますが、それでも2500Kmぐらいです。
オイルはシェルのヒリックスウルトラの5W−40ってのを使ってます。
フェラーリと共同開発にひかれてしまいました・・・・。
本国のマニュアルに20W−50はダメよ〜、って書いてあるですよ。
なんででしょうね?

>06さん
はぁ・・・ナビが欲すぃ〜、です。出来たらインダッシュでタッチパネルで
ラジオとかCDコントロールが付いてる奴。ケンウッドしか無いんですよね。
06さんの純正デッキも本国仕様のままですか?AMが合わせ辛いですよね。
FMなんぞ関西では3つの局しか入らないし・・・。
624512:04/04/20 13:59 ID:QZBRyA8Y
ゴーグリの水弾きはワックスも出来るカーシャンプー並といった所です。汚れ落とし効果はまずまずなので、ちょ
っと汚れた部分に吹きかけて汚れを落とすという使い方が出来るのは便利かと。

水が浸透する箇所以外で使えるというのが売りなので、コルなら内外装のほぼ全てが1本でカバー出来ますよ
自分は家の窓や家具にも使ったりしています(メーカーの売り文句ですが)
酷く汚れていない時の洗車はバケツ1杯の水・雑巾2枚(ゴーグリ用・乾拭き用)・ゴーグリを薄めたスプレーボ
トルだけでシート・ダッシュボード・ガラス・ボディ・ホイール・タイヤを洗ってしまいます。

臭いが深夜通販でお馴染みのオレンジグローな感じなので、案外同じ物だったりして(笑) あと、カー用品店に
主成分が界面活性剤の洗車スプレーが数百円で売られていたので、能力的に大差なければこちらの方が安上
がりかも?(ゴーグリも界面活性剤です)
20Wがダメなのは本国の寒冷地が相当寒い事に対して、じゃないかな?
低温時粘性の数字だから

標準数字はいろいろだね〜、エンジンルームにシールで10w-40て貼ってあったな
62606:04/04/20 15:58 ID:i6xLnn8G
>関西Z51!さん
デッキは本国仕様のままなんでサーファーは必聴のAM1242「テリーののってけレイディオ」が聞けません。。。
FMは意味不明なのしか拾いませんし、CDは手チェンジャーですw




洗車に関しては私はキズ・ツヤ等は気にしていないので、毎週GSの洗車機につっこんでますw
ちょっと手入れした気分になりたいのでゴーグリ買ってみました。
オイル粘度に関しては625さんと同意見です。
>512さんもコテつけたらいかが?
タイヤの空気圧センサーって後からつけられるんですか?
できるなら欲しい…
628512:04/04/20 17:34 ID:QZBRyA8Y
06さん
まあ、トリップ付ける訳でもないので、このスレの間は512のままでいいんじゃないかなぁ〜ということで。

この前地元のオモチャ屋でC6のダイキャストがもう売られていましたなぁ〜モデリングが甘かったので、
(´・ω・`)な感じでしたが。

ラジオは全く聞かない人です。国内品ですからCDは12連装になっていますが、交換が結構面倒な
んですよねぇ〜1枚ずつプラスチックのシートと共にカートリッジに入れないといけないから。
入っているのは洋楽ばかりですが、家の方には「Family Computer Best Collection Vol.2」とか「O
UTRUN2」とか「BEEP復刻版」とかゲーム系が増えていますなぁ(この前「本日のスープ」は買ったな)
629関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/20 17:44 ID:c3Rq4MXW

>625さん

なるほど。と言うことは夏は死ぬほど暑い関西では20W50を入れても
いいんでしょうね。10W40も20W50もそんなに変わりませんよね。
ただ入れた場合保証はきかないよ、って事なんでしょうね。

>627さん
前にBVさんが後付けの空気圧センサーのHPを載せてたような・・・
ではBVさん ↓ もう一度どーぞ・・
630関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/20 17:46 ID:c3Rq4MXW

        ↓

その前に>06さん
せっかくFMのチャンネルが12チャンネルあるのに
使えませんよねぇ・・・。

では本当にBVさん↓どーぞ・・
ちょいと失礼
始動時ではなくて、ある程度走行後のアイドリング時(D入れたまま)
オイルプレッシャー160は低い?
2000年ATのc5です
632BV:04/04/20 23:23 ID:50rNSPQk
>627さん
空気圧センサー後付けはここの(ttp://www.bblanks.com/index.htm)のAIR INSPECTOR J/7000ってのがあります。
SABで実物みたんですけど、モニターが意外に小さくていい感じ。
ゆとりがあったら付けてもいいかな。

ゴーグリの事出てたけど、あれはお気軽洗車用で艶は控えめですよw
撥水の持ちもまあ3週間くらい?(天気次第だけど)
俺は水洗いしたあと原液スプレーして、拭いてるだけです。
ブリスを買ってきて親の車で実験したけど、艶はいいね。
下地処理をきちんとやってから使った方が絶対いいしろものです。
今回はてきとーに洗って処理しちゃったけど…
>関西Z51さん、06さん
これをつけませう。
ttp://www.riesen.co.jp/FM.htm
>512さん
SABでC5のダイキャスト?売ってたよ。
クーペ、ハードトップ、コンバーモデルセットで6万くらいしたような?
>631さん
それくらいだった気がしますけど、もう少し高かったかな?
今度気にしてます。
633BV:04/04/21 02:03 ID:M2Y79J6i
これ付けられるかな?
ttp://www.blitz.co.jp/products/r-vit.pdf
634512:04/04/21 11:50 ID:VBsNjBVQ
>>632
C5のダイキャストはAUTOARTの8000円レベルで十分です(笑) C6を見かけたときは米国では(本物が)もう
販売してたっけ?と思いましたよ。調べてみたら以下のサイトの一番下でダイキャストの写真が見られました。小さ
いけどね。
ttp://www.harrys-racing.com/left/about%20vet%20index%20.html

艶はガラス系コーティングが(素人が扱うなら)最強かなぁ?洗車も兼ねてならブリスよりアクアクリスタルの方が楽だ
と思います(洗剤入りブリスなんて言われているし…)以前フジテレビ系の深夜通販番組(辻よしなりが司会やって
た)にアクア〜が出ていた事があって、VTRでスゲー汚い状態の車に吹き付けていたのにはオイオイと思いましたが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:07 ID:Ge7B5b3X
あれ?なんだ今日はバカ見物できないのか・・・残念。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
636625:04/04/21 23:06 ID:ZiURS0np
629さん
数字に関しては自己責任とまでおっしゃるならヨイと思います、確かに暖かいなら、とは感じますし
数字以外に気にするなら、燃費の良し悪し、酸化のしやすさ、とかですかね〜
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 05:12 ID:EtGPVxup
20-50を入れ続けてるけど何も問題ないけどね。
漏れもバカ見物したかったよ・・・本当に残念だ。
638512:04/04/22 16:34 ID:K6Ieq7QA
XBOXのプロジェクトゴッサムレーシング2の追加車種ダウンロードにC6が追加されるという噂があるようです。
本当なら嬉しいんですけどねぇ。他のアメ車にはクロスファイアとマスタング(新型?)の名前がありました…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:41 ID:ScOZ0Flt
>631
充分だよ。アイドリングならリミットは6psiあればよかったはず。歳とるにつれてだんだん下がってくるけどね。
640BV:04/04/22 23:38 ID:JLS692U+
>>634さん
確かに俺も安いので充分です。
ガラス系のコーティングって初めてだったんだけど、艶はいいよね。
カルナバ蝋系のWAXの艶が好みの人には合わない艶だとは思うけど。
ブリスは初めてなんでもう少し親の車で検証してします(笑
C5にはゴーグリ、時々いまはなき激艶クリア(買い置きが4箱もあったりw)でコーティングします。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:08 ID:Ii8mhSl1
高性能エンジンは高粘度オイルはダメダメ
もうすぐGMの高性能エンジンは0−20になるぞ
下の数字が問題なんだよ
C5は5−30じゃなきゃダメ
20−50だと、、、、、プ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:32 ID:7FWt4B/Z
>641
なんで

ところでバカはどこだ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:54 ID:YgvYZLr8
>>642
高粘度オイルはピストンはじめ各部のクリアランスの大きめなエンジン用じゃない?
80年代ぐらいまでのアメ車もそうだったよね?
今時のエンジンは完成度が高くてクリアランスギチギチとか。
C5に高粘度オイルは、かえってフリクションが増えるだけでは?
5−30って聞くと真夏の過酷な条件下では厳しいイメージだけど
オイルメーカーの関係者の話では、指定が5−30なら逆に高粘度オイルの方が辛いらしい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:56 ID:LLaf/4X2
>641
根拠をしめせ!

バカはどしたのだ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:51 ID:ksRuI1cb
バカは↑
オイルの話は色んな説があってよくわからないね
俺はMobilの5−40使ってます
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:42 ID:G8dfIBWk
>>646 その選択、いいね。
64806:04/04/26 11:47 ID:8MkyQRTF
>BVさん
ラジオの件どうもです。

オイルの話題なので、、、
俺も普段はモービルの5W−40のドライビングエクセレンス入れてます。あと、入れるとしたらペトロカナダの10W−40です。それに比べ今回のオイルは固めですね。
ちなみに単車はフルチューニングしてあってバイク屋の指導で夏でも冬でも20W−50いれてます。
オイルついでに質問です。
みなさんはデフオイルとギヤオイルは何いれてますか?お薦めあれば教えてください。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 13:31 ID:pvAT2L9I
>>648

デフーGM純正
ミッションー同じくATF(MTもATFだよ。間違ってもGL5なんかのギヤオイル入れるな)
65006:04/04/26 13:56 ID:8MkyQRTF
>649さん
即レスサンクスです.
GM純正っていうとやっぱり柳瀬しかおいてないですよね?
以前のクルマ(やはり並行車)で柳瀬行ったときに自転車で来たかのような扱いをうけたので、、、
651512:04/04/26 14:51 ID:X5BPc1KL
>>650
GM純正=ACデルコでしょうから、デフ・ATF共に正規ショップなら何処でも購入可能ですよ。
通販ならアメリッツとかISLAND RODS SERVICE辺りで出来ます。

自分は整備工相手に業販している会社にお願いしていますが…
65206:04/04/26 18:22 ID:8MkyQRTF
>512さん
dクスです。
ペトロカナダにしようと思ってたんですが純正を入れることにします。ありがとうございました。
みなさんはGWの予定はきめられましたか?
わたくしはいろいろなイベントに行ってみようと思ってますのでみかけたら10円パンチなどせずに気軽に声かけてください。よろしくです。
653関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/26 18:28 ID:jVhPs3up
>06さん
前は梁瀬は態度悪かったですね。初めて持って行ったときなんぞ
まるでショーウインドウにヨダレをくっつけるガキみたいな扱い
でしたよ(^.^)。それでも奴らは商売ですからねぇ、最近の扱いは
いいですよ。なんだか高いけど・・・。

>651の512さん
ACデルコって直販やってませんでしたっけ?福野礼一郎が言ってたような・・
654関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/26 18:30 ID:jVhPs3up

>06さん
イベント情報はどこで仕入れてます?近くであったら行ってみたいの
ですが。”アメ車 イベント”ってググッても出てこないし・・・。
昨日女房とBUBUに行ってきた。
今日は買おうかと思っていったがあえてそれは伏せて。
そうしたら「こいつらどうでもいいや」とセールスマンの
顔に書いてあったので止めた。
褪めるよな。
656512:04/04/26 19:38 ID:ncGUAvDU
>>関西Z51!
直販やっているんですか?デルコ直ではサービスマニュアル位しか売っていない
と思っていました。

連休はちょっとだけ仕事をやってから秋葉を徘徊しようか考え中(笑)当然交通機関
を利用しての移動です。
657BV:04/04/26 19:57 ID:O3s2cNHN
オイルはモービル1のDE 5w-40入れてます。
次はaprの10w-40とか入れてみようかと思うけど、結局モービル1いれちゃうんだろうな。
安いしね。

ちょっと前にACIのリアフェイシアをちょこっと整形するFRPを付けてみた。
アメリカ製にも関わらず、見事にジャストフィットw
まあ走りとかには全く意味のないパーツなんだどね。
65806:04/04/26 20:11 ID:8MkyQRTF
>655さん
官能のコルベットワールドへЩ(゚Д゚Ш)カモーン
それにしてもメオトでコルベっト乗れるなんていいですね。うらやましいです。

>関西Z51!さん
情報源は…

デイトナですwアナログボーイなもんで…
鈴鹿のドラッグも行く相談を友人とはしてたのですが断念しました、、、関西さんに会えるかな−とか思ったんですがw


>512さん
ようこそ官能のロリコンワールドへ!
ってそんなとこにはいかないですか、、、
659BV:04/04/26 20:17 ID:O3s2cNHN
>06さん
FMはあの手のパーツ付ければ聴けるようになるからお試しあれ。
最近の雑誌のBUBUの広告でZ06の新車が出てるけど、約840万円…
手が出ない_| ̄|○
最近MTのC5に乗りたくてねぇ。
ATはらくちんなんだけど…
66006:04/04/26 20:49 ID:8MkyQRTF
>BVさん
僕は最初はATで大経ホイール履いてラグヂーっぽくC5に乗ろうと思ってたんですが、いつも世話になってる車屋が「コルベットならマニュアルにきまってんだろ〜日本になきゃアメリカで探してやっからマニュアル乗れや〜」ってことでMTになりました。
都内の渋滞は死にますが、ハイウェイ乗って2→3→4とつないでいく瞬間はもうたまらんですね。クゥォ〜ン ズモモモーン フォアーって
BVさんは次はC6のGTRとやらを狙ったらいかがですか?
もうZ06は旬じゃないと思いますので、、、
ただ往年のZ06のように歴史に残る名車となって欲しいとはおもいますが.
C6買ったら乗せて下さいよw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:20 ID:l70UzCAS
ところで、みなさんはコレ持ってるの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28482827
結構マニアなドイツメーカーのだけど。
662512:04/04/26 21:54 ID:ncGUAvDU
>>661
高っ。普段2.5万のGショックはめている人には手が出ません(笑) 時計も金持ちで
よく数百〜数千万の品を持っているとテレビで紹介されるけど、本当に高い時計だと、
時間調整も自動調整(電波じゃないよ)、動力も自動巻き上げで半永久的に動くなん
ていう代物が、10億以上で売られているのを知っているのかなぁ〜とテレビを見なが
ら思います。

単なる僻みでした。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:03 ID:wodCDEhO
>>661
俺、昔買いました。
結構デカいっす。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:09 ID:wodCDEhO
http://corvette-club.jp/
ここってどうですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:02 ID:35CU2tNU
>664
入ってないから知らないけど多くの会員抱えてずっと運営続けてるのは大変なことだと思うよ。
全国に支部があってメンバーも増え続けてるわけだから悪い所じゃないと思う。
ていうかここで評判聞くよりも自分で確かめたほうがいいのでは?
ベット乗りといえども趣味嗜好は個人個人で違うだろうしね。
興味あるなら一度ツーリングに参加してみれば?雰囲気が自分に合えばメンバーになればいいと思うよ。
666661:04/04/26 23:52 ID:l70UzCAS
あんまり有名じゃないから、みんな知らないのかもね。
でも>>663さんは購入したんですか〜
一回だけ実物見た事あるけど、ベゼルのポリッシュが綺麗な時計だったな。
10億の時計、凄いね(w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:37 ID:Koxtwg43
664>
ここにおる某バカみたいな椰子ばっかりや。
薀蓄語り合ってマターリしたいオタなみなはんにはえぇんちゃう?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 01:06 ID:Rtnnqi+H
関西弁バカ登場
669関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/27 08:02 ID:Fd2SDj+Q


     おいらじゃねーぞ(^.^)

>512さん
あんまり良く知らないんですけど、Aカーズとかに載ってたような気がします。
前にくるまにあで福野礼一郎がリビエラの中古車を新車みたいにする記事が
あったんですけど、そう書いてあったような・・・。ちょっくら調べてみます。

>BVさん
マニュアルも面白そうですねぇ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 08:38 ID:eP+APheB
やっぱマニュアルの方がオモロいだろねぇ・・
乗せ換えた人とかいるのかな?
671512:04/04/27 08:40 ID:YGMBn5nO
今日は大雨ということで、少しだけとはいえ雨漏りする車にとっては辛いですなぁ…

あと皆さんに聞きたい事が。シートのポジションなんですが、急発進・停止を繰り返していると、初めに設定
してある位置から(少しだけですが)ズレてくるのですが、実際にはこんなものなんでしょうか?まあ1〜2週
間に1度位ポジションを戻せば済む事なんですが。
672青ちゃん:04/04/27 16:10 ID:mfbe6BmC
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083049357/

建てたで、またよろしゅう。
673BV:04/04/28 00:10 ID:dv2ab8LI
またおいらの使ってるISPが悪禁食らってるよぅ(゚Д゚)
674BV:04/04/28 19:28 ID:4Tc2Czzt
test
675BV:04/04/28 19:34 ID:4Tc2Czzt
悪禁解除ヽ(´▽`)ノ
>06さん
俺は元々MTが欲しかったんですよ。
理想はMTでコンバー、F45非装着車ですね。
C6はとても買えません_| ̄|○
>関西Z51さん
ATはATでいいんですけどね。
やっぱMTも運転してみたいし、MTの運転忘れてしまいそう…
>512さん
俺のは雨漏りしてませんよ。
前にタルガのシール部分がちょっとずれてて、そこから漏れた事はあったけどね。
シートポジションはちょくちょく弄ってるので全然気が付いてないけど、そうなの?
67606:04/04/28 20:52 ID:r3YpvDIi
悪禁解除ヽ(`Д´)ノオメッMTコンバーってほんと遊び車な感じがしていいですよね。

>512さん
わたくしのシートは乗るたびにポジション違うような気がしてます…
前オーナーはかなりの大型アメリカ人だったのか納車されてすぐの時のメモリシートではクラッチふみきれませんでしたw


      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:27 ID:Uz2dkFCy
はぁ、最近バカが出て来なくてつまんないなぁ。
氏んだんならいいんだが・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 09:17 ID:ITJ/UXZd

バカ登場
681512:04/04/29 13:25 ID:kuRkMJOr
06さん
うーむ移動する人が他にもいますか…気にしていると全然動かないのですが、忘れた頃
にポジションを押すと数ミリ単位で動くんですよねぇ(´・ω・`)

雨漏りは丁度タルガ部分との境目の窓ガラス部分に水滴が付くといった感じです(走ると
振動でシート辺りに落ちてくる)知り合いで納車翌日に台風が来て、翌朝座れなくなって
た車と比べればマシなんですが(車はバルケッタ)
682BV:04/04/30 00:55 ID:x6wH+lkL
こんなんで多少なりともパワーうpするのかな?
ttp://www.madvet.com/shop?frame=2.12.4839
安いし今度買って試してみようかな?w
683関西Z51! ◆6eSexyrius :04/04/30 09:21 ID:2k7jugrR
>BVさん

おいらここにハイフローパワーカプラーなるもの
ttp://www.westcoastcorvette.com/shop_online/prod_detail.cfm?id=452
を付けてますが、効果は・・・・。まあ見た目のみと言うことで。
これの中に付けたら流入流速なるものがあがるのかな?

さーて明日から連休ですね。どこ遊びに行こうかな?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:05 ID:y7G8olGJ
ENGINEにコルベットの広告載っていましたがラインナップにコメモラティブがはずされてました。売れてしまったのか?!ほしかったのに!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:28 ID:p21mAqAR
>684
アメ車マガジン買へ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:26 ID:y7G8olGJ
>685
まだあるってことですか?
687blink182 is back in business:04/05/01 23:38 ID:IS2cATko
汚ひさしブリです。
旅行行ってました。
今日からスレの嫌われ役として復活ですわ。
今日はやることがネイので朝からHIDけつました。
C5のライトハウジングは本当に作業性悪いです。手が届かないっての(笑)
廃校悪いけど、ハロゲンより全然明るくてうれしいですね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:45 ID:zhjEZ0Kl
>686
あれってC5最後の限定車でしょ?(違ったらごめん
だったらアメリカでまだ普通に売ってる。それを引っ張ってくれば無問題。
68906:04/05/02 01:59 ID:xNh+Udcf
米のカーボンボンネット欲しいなぁ…
明日は横浜MMのストリートカーナショナルズ逝きますのでみかけたら「オマエモナー」でよろしくです
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:26 ID:PeH04yV9
DQNは横浜に来ないで
69106:04/05/03 08:01 ID:I0j4+VpV
横浜DQN祭りに行ってきました。BVさんほか色々な方にお会いすることが出来、みなさん俺のイメージする明るく陽気なアメ車海苔って感じの方ですごく楽しい時間を過ごさせて頂きました。
所用の為、飲茶に行けませんでしたのでこの場を借りてお詫び申し上げます。もっといろいろお話したかったな−.それにしてもコルベット3台連ねて走ると街の視線がアツイですね〜イケメンの俺にはきつかったですw
それと、帰り際に「CORVETTE C5」って本買ったので面白い記事があれば紹介します。
とりあえずコンバーのZ06が紹介されていてめちゃくちゃカッコ良かったです。(洋書の為潮騒は不明w)
BVさん見たら欲しくなっちゃうんじゃないかなw
692512:04/05/03 09:56 ID:khzWV5II
昨日は横浜を通り過ぎて東京へ行っていました。買ってきた韓国版PCソフトが全て
化け文字&ハングル文字でさすがにヘコみましたが、アクションゲーなのでゲーム
さえ始まれば何とかなるって所でしょうか。

秋葉では外車はポルシェ以外見なかったよーな。昔同人ショップの開店前に出来た
行列の少し離れた所に、青のC5が停まっていたのには微妙な思いがありましたが(笑)
693BV:04/05/03 11:30 ID:f3fg3hR0
>>683関西Z51さん
それ俺も買おうと思ってたやつなんですよw
見た目重視っす。
Z06のカバー付いてるからもちろん赤付ける予定。
次回買います。
>686さん
アメ車乗りならアメ車マガジンを買いましょうって事では?w
まあ俺はENGINE誌の方が好きですが。
コメモラティブはヤナセに問い合わせてみれば?
まだ残ってるかもしれませんよ。
C6が発表されたこの時期C5買う人はかなり少ないと思うし。
20台限定の50thはかなりの間だ売れ残ってましたからね。
さすがにもう売れたとは思うけど…
>06さん
横浜dqn祭乙でしたw
なんの予定も立ててなかったんでちょろっと出かけて見たんですけどね。
車見てるよりみんなと話してる方がメインとなりました。
飲茶は残念でした。
俺らも結局駐車場見つからずあのまま解散に…(ゲラ
SABでゆっくりしてればよかったね。
コルベット3台であの場所走るとさすがに目立ちますね。
俺の車はキーキー激しく音立ててるし。
赤いC4の人は人が多いから目立つためいつの間にか屋根開いてましたよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 10:42 ID:WP/ijASW
>693
50thと違い、限定とは書いていますが台数まで記載されていませんでしたのでまだ買えるとは思いますが休み明けにでも確認してミマス。
695BV:04/05/04 23:38 ID:x8pH04O3
>>694さん
ヤナセのサイトにはまだ載ってるから大丈夫じゃないかな?
ttp://www.yanase.co.jp/lineup/chev/corvette/detail.asp?id=255
俺は無性にZ06が欲しい…
696512:04/05/06 08:39 ID:wwwuijwT
5月頭に毎年恒例の年貢取り立てが来ましたよ…今日辺り払ってきますかね(´・ω・`)
697関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/06 18:16 ID:GONPwPCJ
>BlueVetteさん

そうそう見た目はかっちょいいですよ。なんでも純正のジャバラの奴だと
流入空気が乱れるそうです。これを付けると2〜3HPアップだって。
2〜3HP上がってもわかんないけど・・。

連休は大阪圏内で遊んでました。C5は一度阪神高速で追い抜いたかな?
その他はあんまり見ませんでした。みんなどこに行ったんだろ?
C4のZR-1を見かけたけど、あれもかっちょいいですねぇ〜。

そうそう、トラコンのスイッチを10秒位長押ししたら”パフォーマンス
ドライブ”ってモードになるでしょ?あれって点火時期とかも変わるん
ですかね?なんだか排気音が変わる気がするんですけど、気のせいかな?
698BV:04/05/06 22:40 ID:mYFxQOSg
>512さん
毎年恒例とはいえ、結構な出費になるよね。
たいていこの時期は保険も重なるし…
>関西Z51さん
ま、あんなので馬力は上がらないとは思いますけどねw
ただノーマルは何考えてこんな蛇腹つけたんだ?って感じですけどね〜
>トラコンのスイッチを10秒位長押ししたら”パフォーマンス
ドライブ”ってモード
99式の頃はもう少し面倒な手順ふまないとならないんですよ。
だから試したことないです。
あれって、TCSがオフになってAHSがオンでしたっけ?
逆だったかな?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 03:22 ID:WG65UnYU
>695
確認取ったところ日本には黒クーペ2台しか在庫がないとのことでした。
自分はコモメラコンバー希望でしたので日本GMの連絡待ちになるらしいです。
値引き(60諭吉以上希望しました)は上司と相談してみると言ってました。
アメリカのサイトにもコモメラ載っていたので
本国には在庫ゴロゴロしてるとは思いますが不安です、、、
TCSとAHSって別物なんですか?
普段は両方効いてる というか同じモノだと思っていました
片方だけになるとどうなるんでしょ…
70106:04/05/07 07:47 ID:kH8b2Xwe
60キロオーバーでオービス光らせちゃいました…
みなさんも気を付けて下さい。逝ってきます、、、
702関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/07 08:07 ID:51s6Sh87
>06さん

ありゃま・・ご愁傷様です。

>BVさん
そうそう馬力なんぞ上がるような気がしませんもんね。あんなもんで・・。
でも見た目はキレイですよ。
あれね、シリコンホースの太いので作れそうな気がするんですけど・・。
703512:04/05/07 09:04 ID:cshwixcX
トラコンとアクティブハンドリングはボタンを押せば同時にON・OFFされると思っています。
自分のタイプは5秒押しでコンペテティブドライブモード(マニュアルにはそう書いてある)に入りますが、
マニュアルの短い文から判断すると、両機能OFF+リアのフルコントロールに切り替わると読めました
(再度押すと両方ONになると書いてあるので)

アクティブハンドリングは4輪のブレーキを独立制御するシステムなので、駆動力のみ制御するトラコンと
はちょっと違います(ブレーキを踏まなくても車体の動きを判断して勝手に作動します)

昔乗っていたカマロは交差点などで滑り始めたら、軽くカウンターを当てて曲がっていたのに、コルで滑った
時は勝手に立て直したので逆に怖かったですねぇ(カウンター当ててたから変な方向に走り始めた…)

昨日辺りからタイミングベルトの鳴きが激しくなってきました。ベルト自体は交換時期って訳ではないので
すが、こう五月蠅いとちょっとヘコみますわ。
704512:04/05/07 09:20 ID:cshwixcX
上の文に間違いありました。コンペモードはアクティブハンドリング作動時にリアをフルコントロール出来る
機能ということなので、BVさんが言う通り「トラコンOFF」の「アクティブON」でした。

ただ、ブレーキ制御作動中でもリアをコントロール出来るっていう言葉の意味がよく分かりません。使えな
いマニュアルですな…(自動ブレーキよりアクセル優先+トラコンOFF=ホイルスピンしまくりなんだろうけど)
705Silver'01:04/05/07 11:28 ID:aAfWX9pc
700です。
名前忘れただけですけど…

TCSはリアの空転を防ぐだけで、AHSは横に滑った時のアレ ということみたいですね。
ちょっと調べてみたらTCSにもアクセルの開度調節をするもの、気筒の点火数を減らすもの、半クラにするもの、ブレーキをかけるものがあるようです。
C5はどれなのでしょうか?
感覚的には一つ目か四つ目なんですけど、ブレーキをかけていたらAHSと同じような気がします。
まぁ、試してみないと解らないので、近いうちに試してみます。

あと、年貢の通知がきました。
買うときは「ま、いいか」と思ってたんですが、実際に通知を見ると凹みますね。
年貢が無ければ何が買えただろうか と…
706blink182:04/05/07 11:35 ID:H1SQXpll
>関西さん+BVさん
トラクションコントロールに戦闘モードがあるなんで知らなかったです。
戦闘モードオンだとホイルスピンはするけど進行方向は制御するって事になるんですか?
早く家帰って試してみたいですね。。

C5のフロントガラスの上の青く塗ってある部分は赤外線遮蔽しますよね??
あの車高でフロントガラスの上の部分映らないとなると顔全体写すのって大変そうだけど。。
http://corvetteactioncenter.com/tech/c5/activehandling.html
こんな解説がありました。
色々やってくれているようです(笑)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:45 ID:qGIhNmlS
A-CARSにC5購入したDQN女の話乗ってたな。
イメージダウンに繋がるから乗らないでほしい。
709blink182:04/05/07 11:49 ID:H1SQXpll
>Silver02さん

おっしゃる通りだと思います。
1つ目と4つ目は簡単に俺でも想像できますよ。
1つ目はアクセル制御をモーターで制御しているから容易い事ですよね。
4つ目は多分ABS用のモジュールを併用してるんじゃないですかね。
AHSもABSもTRSも制御を指示するソフトは違うけど、実際制御を行うハードは
同じですよね。
TRSが作動した時ガタガタリアから振動発生する事考えると、半クラとか使わないでブレーキで無理やり押えてるんじゃないんですかね?
今のアメリカみたいに力で無理やり(笑)
でもC5の走行安全系ってかなり良い仕事してると思います。
710blink182:04/05/07 11:59 ID:H1SQXpll
>707さん
リンク読んだらABSとTRSはハード別みたいですね。。
TRSのハードがどうなってるか気になります。
コルベットのSplit Differencialでしたっけ。後輪の回転速度がコーナーで変わる
奴って? あれのハードと関係あるんですかね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 07:10 ID:NAw4deGV
本国でもコモメラティブは生産終了らしいです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 00:06 ID:DvhJmQo/
LS-1のエンジン型式ってカローラUと同じなんで
載せ換えても車検はスルーですよね?
713BV:04/05/10 20:22 ID:939bKVp8
>06さん
やっちゃいましたか…
呼び出し来ない幸運を祈ってます。
>関西Z51さん
確かにシリコンホースで作れそうw
コンペティションモードには99式もボタン長押しではいれました。
今度取説良く読んでみます。
>708さん
立ち読みしてきましたよ。
確かにひどいdqnですな。
アメ車雑誌なのにアメ車のイメージ悪くしてどうするんだよ。
しょせんマガジンボックスの雑誌か…。
714512:04/05/11 13:04 ID:UYKEsQCm
自分もA−CARS見てきました。見てない人の為に要約しようかと思いましたが、ツッコミ所盛り沢山
ありすぎです。大きな物は

・整備・取付は(相手が悪い訳でもないのに)ゴネて安くする
・自分の方が悪い事故でも相手に文句・冗談を言う  ですか。

愛着があるとかぬかしているヤツが、洗車キズが入る洗車機に車を入れるかってーの(#゚Д゚)
(相手が無傷の)人身事故についても医者に行って診断書出してくれの一言で済む位知っておけよ。

救いなのは当事者の車がトラブル頻発(コルは壊れる&修理費が高いというイメージは勘弁だが)とい
うことと、こんな雑誌は誰も読んでないという所でしょうか。
昔は良い感じだったんだがな…アメマガみたいに消え逝く雑誌か
716708:04/05/12 15:35 ID:fcaC7vmG
 
女だからと持ち上げる雑誌の姿勢が大嫌いだな。

女でも男でも、若くても年寄りでも DQNはDQN。

こいつはBIPの代わりにコルを買っていきがっているだけだな。
 
こんなのがいるからどんどんイメージが悪くなっていく・・・。
717ぶりんく:04/05/12 19:00 ID:g9cxeGQA
会社から書けない 人大杉とか表示されちょる。雑誌みたけどあれはネタか?ヤナセも大変ですね。保険も上がるしたまらん
718blink182:04/05/12 19:29 ID:OC0KyxHI
会社から書けた!
オービスの話しに戻っちゃいますけど、C5でオービス撮影されて、
呼び出し食らった人って居ますか?
調べたんですけど、C5のフロントガラスのPVB(合わせガラスの中間膜)
にはDupontの製品が採用されているんですけど、ヘッドアップディスプレイの
乱反射を防ぐ目的にC5専用のPVBを開発したとか記事があります。
ヘッドアップディスプレイ専用のPVBってことは少なくても
ヘッドアップディスプレイの光が映る所は屈折率を変えるための有機系の材料か、
無機系の酸化チタン・酸化亜鉛ITOとか使っているはずです!
よくクラウンとかのHUBが映る部分にフィルムが張ってありますよね、C5の場合
合わせガラスの中間膜にあのフィルムの機能が取りこまれているんです。
有機系は紫外線しか遮蔽しないですけど、無機系のITOとかは赤外線も遮蔽するはずですよ。
フロントガラス全体に赤外線を跳ね返す機能があるか分らんですが、最低でもHUBが
映る部分はぼやけて映ると思います。

国産のPVB(積水化学製新製品)は赤外線遮蔽性があるので、オービスには顔映らんようです。
採用車種はエルグランドとかだったと思う。

http://www.usglassmag.com/AGRR/Backissues/0105/offtheline.htm
719BV:04/05/12 20:38 ID:ewh+friY
>>716さん
しかも中古車道とかいうページなのに、全然中古車とは関係ないネタばかりだし。
人はねたとかカマ掘っただとかね。
雨漏りだって事故ってなければ普通はしない。
今回(てかほとんど読まないけど)はC5のイメージ悪くしただけ。
今月の読んで、まだ81コルベットのレストア記事続いていてびっくり。
いい加減引っ張りすぎだと思うぞー。
>鰤
残念ながら知り合いで写真写った人いるよ。
写らなければいいんだけどねぇ。


720blink182:04/05/13 00:28 ID:cyZ+TMGM
>ぶるぺっさん
まじですか?クッキリ写ってましたかね?
脳内理論では写らんはずですが。。
知り合いで光らせた人で平気だった人知ってますし、俺も2度光らせましたが、
平気でした。ただし1回はナンバーとってましたけど(笑)


721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:36 ID:4CXBjKBW
>>知り合いで光らせた人で平気だった人知ってますし、俺も2度光らせましたが、
平気でした。ただし1回はナンバーとってましたけど(笑)

まるで中学生みたいでつね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 04:52 ID:3tIVE5ue
甘いです。c5ばっちり写りますよ。私は免許停止となりましたから。ナンバーなんてあの微妙な上向き加減のおかげで
完璧ですね。画像としては使い捨てカメラ程度でしたよ。
723blink182:04/05/14 11:00 ID:EMbLjg5B
>721
せめて高校生位にしてけろ。でも大人の脳みそレベルは中学生レベルと変わらないとか
何かの映画で言ってたな…オーバーザトップだったかな

>722
良くわかりました。。今後は気をつけます。

しかしガソリン高いですね。。鬱
724512:04/05/14 11:36 ID:APYrzCTp
HOLDENのSS UTEってC5のエンジン積んでいるのに安いですなぁ…上のグレードになると
チューンして387馬力まで出しているし。

ttp://www.holden.co.jp/index.html
72506:04/05/14 14:55 ID:iP1VgD7j
関西Z51!さん.BVさん.ぶりさん
ご心配並びにご配慮ありがとうございます。謹んで刑罰をうけて参ります。
皆様もこれを他人事と思わずより一層運転には注意のうえグットコルベットライフをお送り下さい。
ガラスついでに話題を一つ。
軽量化が命のホットモデル・Z06はガラスも薄いものを使用しているってことらしいです。ホントかな???

早速ですが兄貴のC3のオルタも逝ったということなので、アーCARズ買ってきました。件の女性オーナーですが
・車歴がアストロ→C5
・中古で購入
・洗車は洗車機
・齢25(?)位
・DQN
と、私と共通点も多いですが共感できる点はまったくありませんね。
その人の勝手でしょうが、もっとカッコイイ人(男女問わず)に乗って(載って)欲しいものですねぇ。
726blink182:04/05/14 16:52 ID:EMbLjg5B
>06
あの記事書いた人間のほうがDQNだとおもう。。

ガラス薄くできるのかな??日本でもそうだけど、
自動車部品には安全規格があるから。。JISとか
でもガラス全部合わせて50kgオーバーだもん、軽量化の対象にはもってこいだよね

C6情報(自分で写真みて勝ってに判断)
シリンダーヘッドはZ06のものを使用。
ピストンヘッドを平らにして低摩擦化・高圧縮比化
スロットルは90mmに大型化、更に外面くりぬきで軽量化
エアフィルターの箱が両側にそれぞれ1個ずつでTwin化





C4コルベットのスレが削除された模様。

不思議だな。
72806:04/05/14 22:06 ID:iP1VgD7j
>ぶりさん
そうですね。あんなこと記事にするのも、ど−かと思いますね。特に被害者が見たら嫌な思いしますよね。
自分が被害者ならまだ話としてはおもしろいんでしょうけど、、、
まっ
2ちゃんもいろいろな方がみてるでしょうから私も発言には気を付けねば。だって「0606」てカキコしてるんでみかけたらすぐに俺だってばれちゃいますもんねw
そこでわたくしの罰金を楽しみにする方法を披露しましょう。
ま−なんてことはない。罰金の金額だけ遊ぶだけなんですけどね。
だから今回は豪遊するぞ−w
>727
一定時間書き込みが無かっただけかな…
731blink182:04/05/15 19:27 ID:/XA7+GJN
>06さん
豪遊いいなぁ…
明日米軍横田基地の中でジムカーナがあるらしいので、参加してくるよ。
滑走路をC5でぶっちぎってニュースになってる輩が居たら俺だとおもってけろ(笑)
73206:04/05/15 21:22 ID:1MYJCeah
今から都築PA行きますが来る人いますか?
コーヒー位おごりますのでよろしくです.
733ぶり:04/05/15 21:27 ID:nvHi+ZP0
都築十一時でよろ
73406:04/05/15 21:47 ID:1MYJCeah
OK牧場!
他に参加者いらっしゃれば4649です
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 22:02 ID:EshujXjO
ワッツは来るなよ
736ぶり:04/05/15 22:34 ID:nvHi+ZP0
かんぱち混み過ぎでダメだ。。ぶりにしときゃよかた。
73706:04/05/15 23:09 ID:1MYJCeah
都築着きましたけどBIPばっかで( ゚З゚)ツマンネ
ぶりさんと合流しました
現行Z3で、Z4かコルベットC5を考えてる。
みてくれは余裕でC5だが.....オーナのみなさん意見きかせてください

とりあえず東京でC5試乗よいとこないですか?

73906:04/05/16 23:40 ID:9uQ6uUw9
Z4カッコイイですよね〜
コルベット知らなかったらZ4買ってた鴨、、、
でもコルベットを知ってしまった故にどっぷりはまってしまいました。月6万もガス代使ってしまってます。マンション買うのでしばらく走るの控えないとな〜でも走るのやめらんないなぁ、、、ほんと楽しい車ですよ.
昨日ぶりさんとも話したんですが、一度C5乗ると欲しい車がなくなりますね。
ナビシートでよければ参考がてら乗せますので気軽に言って下さい.
740BV:04/05/17 01:45 ID:xwq8pSh9
>>738さん
このスレ的にはC5かと。
乗りやすい車だし、お勧めしますよ。
>06さん
C5はもちろん気に入ってるんですけど、実はヴァイパーか、TVRタスカンが欲しかったりしますw
どっちもC5みたいに気楽に乗れる車じゃないですけどね。
741blink182:04/05/17 13:13 ID:CXCr5dhr
>06さん
土曜はどもね!
アメ車が集まるのはやっぱり第2土曜日だったね。VIPばっかりだったね(笑)
チンピラに絡まれて逆にお金を巻き上げちゃうテクには参りました…
確かにC5は良い車だよね!でもマンションみたいに金産まないわな。。
C6の追加情報ありました。フロントのローターはC5とサイズ同じだけど、
素材を替えたので1kg増だってさ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 13:57 ID:Uw6Ipfl5
車の軽量化はよく語られるけどドライバーの体重も影響するもの?
60sの人が乗るのと120sのデブが乗る時で違いはある?
どちらにせよC5ってデブが乗ってる姿は絵にならないなあ(そんな人いたらスマソ)
従来の不良っぽいイメージのアメ車と違ってスマートで格好いいスーツ姿のビジネスマンなんか似合いそう。
カートの世界ではドライバーの体重は重要
普通の車でもそこそこ重要
最近のF1なんかでは重りを追加してるくらいなので無問題
744ビジネスマン鰤(笑):04/05/17 18:31 ID:CXCr5dhr
軽いほうが加速も良いし、止まるのも早いと思われる・・・
C5はまだまだ減量可能ですね。
リトラ→ノンポップ=15kg減量
純正シート→レ化ロ=30kg減量
純正ガラス→アクリルガラス=25kg減量
ボンネットカーボンか=20kg減量
排気系パイプチタンか=10kg減量
全部で110kg痩せれます!
745白’00:04/05/17 22:43 ID:nAKIcsYi
始めまして。時々見ていますここ。私は白C5、2000年式に乗ってます。
都築でC5乗りの方の集まりがあるんですか?
今度、行ってみたいので情報をお願いしますね。
私も、何人かのC5乗りを知ってるので誘ってみますね。
746blink182:04/05/17 23:50 ID:wYn5EfA4
>白’00さん
初めまして。
都築で毎月2週目の土曜にアメ車が多く集まってくるんですよ。
毎回5台位のC5が来ていると思いますよ。
今度行くときは早めにかきこするので宜しくです!
747738:04/05/17 23:51 ID:hVnXnLr2
しばらくこのスレでもみて考えてみますね。
経済的な問題もありますしね・・・・

でも一番の悩みは「C5の勝手がわからん!」ということですね。
例えば、トラブルにしてもZ4であれば最悪ディーラーにもってけばなんとかなるでしょう。
正直Z4に関しては購入後の心配はしてません。(リコール車ですけど 笑)

しかしC5はかなり不安です。発生頻度も未知ですし、対応先があるのかもいささか心配。
自力で組みバラせるほど車の知識もないですし。自分ではこのメンテ系はかなりの悩みの種ですね。

Z4は、まぁ良かったんですがハンドルの軽さがなんとも違和感ありで。
それにZ4のって目立つ(?)のとC5に乗って目立つのでは格が違いますよね。
っと、根はC5好きなんでよ。
748BV:04/05/18 00:06 ID:DSluMAg3
>>747さん
トラブルはほとんどないですね。
自分の車の場合、買った当初はつまらないトラブルがあったんですけどクレーム、リコールでなおしてからは問題ないです。
ここ2年、20000kmほどは全くトラブルないです。
故障した場合はヤナセで対応してますよ。

749白’00:04/05/18 00:08 ID:enylNKAZ
blink182さん、早速のお返事ありがとうございます。
今度ぜひ一度行ってみたいのでよろしくお願いします。
都築だと、第3京浜ですぐなので便利ですね。
私の知り合いの黄C5乗りの方、今度どうですか?
この間、ここ見てるって話をした白クーペ2000年式の私です。
よかったら一緒にどうでしょうか?わかりますよね?
750(^^)/":04/05/18 00:50 ID:5aZ7Ptt1
前の方で油圧の事話題になってたみたいですね。
自分の車はMTで(アイドリング回転数がATと違うでしょ?)、暖まった後で、アイドリング時264とか268とかですが、書き込んでた人達の数値と比べて随分高いような気がしました。何か問題あります??
100台の数値なんて見たことないですねぇ。そう言えば新車当時240台だったような記憶はありますが。純正オイル時。
オイルは15W−60使ってます。

>>738さん
僕もだいぶ前ですが、Mクーペ出た時、欲しいなってちょっと思ったことありましたよ。
余談ですけど、あれBMWにしては中古の値落ち大きくないですか?
Z4は排気音とかも軽快だし、オープンで走ったら気持ち良さそうですよね。多くの人はあれ買っちゃうんだろうなぁ。
ノーマル状態のC5って、エンジンとかもいいと思うし、結構洗練されてると思うんですよね。それはそれでいいでしょうし、また、それが給排気系のパーツとかちょっと換えただけで音とかパワー感とかがワイルドな感じに変わったりするのも楽しいです。
どちらも足車にできそうだし、デザインなんかは好き好きなんでしょうけど、個人的にはやっぱりあれはあれで結局ある程度のパワーが欲しくなる時が来るような気がするので、そういう意味からもC5はお薦めしますけどね。

>>BVさん
お久しぶりです。
Viperもいいですよね。新型よりも前の方が好きですね。路上にベッタリと拡がるワイルドなヌメヌメボディーとても好きです。
音もいいですよね。
欲を言えば、あれでC5みたいに足を真っ直ぐ伸ばした位置にアクセルとかペダル類あると最高だと思うんですが。

>>白さん
近所でRウイング着けた白いC5停められてるのよく見かけるんですよね。まさか同じ方じゃあ(^^?
もし都筑とかでお会いする機会なんかがあれば、よろしくお願いしますね。
751(^^)/":04/05/18 00:54 ID:5aZ7Ptt1
ああ、気が付けば、気が狂ったように長い書き込みしてしまいました。。
失礼。。
75206:04/05/18 01:29 ID:Rf5FYMnH
>白’00さん
是非オフミやりましょう!コルベットだけの話だけじゃなくいろいろ話せて楽しいですよ。
とりあえず来月の第2土曜やりますか?
免許あれば私は都築行きますので、、、

747さんもこられてみては???
私は自分のC5が初めて触ったC5だったんですが、ステアリング握って、キー捻って「こるべっと ばい しぼれ−」って出たときは痺れましたねw気軽に来て実物を御覧になることをお薦め致します。
前回来れなかったしるば−01さんも来れればぜひ。
>ぶりさん
土曜はちんたらドライブにおつきあい頂きありがとうございました。
また為になるお話を聞かせて頂きサンクスです。私は最近ついてない話をお話しただけですので、、、テクだなんて…
来月第2土曜どうですか?オフやりましょうよ

BVさんもまたまた大変でしょうが是非お越しくださいwでも場所変えますか?
(^ ^)さんはアジアン旅行中かな???
753512:04/05/18 08:36 ID:Pne8N7mS
キーを廻したときのメッセージも良いですが、自分が一番感動したのは、ウインカーレバー等が国産並み
になった事ですかね(;・∀・)少し前のアメ車はバキバキいってたからねぇ…
754ぶり:04/05/18 10:53 ID:hK/ihbbA
>白’00さん
次回は6月12日ですね。OKです。皆で集まって牛角あたりでオフしましょう!!
(^^)/"さんもきっと来ますよ、肉大好きだし(^^)

>(^^)/"さん
おひさしぶり!
以前C5の触媒の数が2つあって1つとどっちがいいという話ししたと思うんですが、
C6では触媒1つに戻すそうです。
触媒1つで排気効率の向上を図るらしいです。但しEPA(米国環境省)
の認可を得るために触媒の位置をよりヘッダーズに近づけるそうです。
排気温が高いヘッダー出口へ触媒を持っていき、
触媒が機能する300度になるべく早く到達させて始動時の浄化効率を
上げる処置らしいです。だからLS2はヘッダーの形状も変ったそうです。
結果、LS1に付いている排気をマニフォルドに戻すパイプも省略されるらしいので、
より多くの新鮮な空気を吸えるのでパワーアップも必至ですよ!

>06さん
毎度です。今日は休み?俺も午後休みなので、オイル交換でもします。
今度は上が40か50あたり入れてみます。。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:28 ID:GRr4iS/b
>排気温が高いヘッダー出口へ触媒を持っていき、
>触媒が機能する300度になるべく早く到達させて始動時の浄化効率を
>上げる処置らしいです。だからLS2はヘッダーの形状も変ったそうです。
>結果、LS1に付いている排気をマニフォルドに戻すパイプも省略されるらしいので、
>より多くの新鮮な空気を吸えるのでパワーアップも必至ですよ!

プっオマイ嘘ばっかナ
756BV:04/05/18 22:42 ID:ItgPy5uE
>(^^)/"さん
お久しぶりです。
自分もヴァイパーは前の型が好きですね。
C5はコンバーが好きなんですけどヴァイパーはクローズドの方が好きですね。
一回だけ運転席に座らせてもらったことあるんですけど、ABCペダルの位置が良くないんですか?
舞い上がって気が付かなかった…(:D)| ̄|_
>06さん
>免許あれば…
哀愁を感じますw
呼び出しくらったの?
>512さん
そうそうw
ウインカーレバー等が国産と変わらないのがいいですよね。
操作も柔らかいし、違和感全くなかったですね。
ライトのスイッチもウインカーレバーにちゃんと付いてるし。
757ぶり:04/05/18 23:40 ID:OgxiWyDG
あ、アメリカのAUTO INDUSTRYに書いてある事約して纏めただけだが。ソースは?
758(^^)/":04/05/19 01:02 ID:S4YV3ip9
インドネシアかも。。

>>鰤さん
肉は大量摂取を心がけてます。
都筑下りてすぐのとこに、「やきにく村」ありますよ。
マイこるびーは、前にも書いたんだけど、ロングヘダース着けた為、触媒は小さいのが左右一つずつ無くなってます。

>>BVさん
好みが合いますね(^^)
たしか左寄りですよね(^^)特にアクセル。
でも仕方ないんでしょうね。まああれも慣れとかあるんでしょうし。
あのクルマって外から見るより、運転席に座るとノーズの長さが更に一層強調されるような感じしませんでした?
あれを運転してる人はすごいなと思いました。
それにしてもアメリカ人は何でスポーツカーというと2本ストライブ入ったカラーリング好きなんでしょう?
レーシングストライプね
76006:04/05/19 04:05 ID:iZxmnXKY
>BVさん
まだ呼び出しはきてません.来るならそろそろ来る頃ですねぇ


今日はギロッポンヒルズで洗車してきたんですがなかなかよかったです.ヒルズでオフもありでは?と思いました.


>ぶりさん
もう今月は休みなしですw休み合う日があればHID交換手伝ってください.冷し中華くらいならおごりますんで、、、ぶりさんのC5見たらHID欲しくなりました.
761ぶり:04/05/19 11:29 ID:YW8zs3NN
>(^^)/"さん
最近忙しいみたいですね?とりあえず次回都筑後は「やきにく村」にて2次会
ということで宜しいでしょうか?BVさんは来れるかな?
今度は女の子連れてきますね、この前06隊長と一緒に寂しいと話してたんです…

>06隊長
いいよ♪付けて「あ」「げ」「る」ハート
時間は1時間位かかるよ。
俺のはバルブがH4だからハイビームもHIDだけど、
Z06はH3だからロービームだけになるよ。
H3のほうが安いから35,000円位かな。。
ハービームもHID化したいなら単純に35,000円×2だよ。。
キットは何処のがいい?
ちなみに俺の買ったブランドならダミーバルブやら抵抗やら要らないから
樂です。
冷やし中華よろしこ
六本木ヒルズに車止めて六本木のトランス行こうよ♪なんでもありだよ

762ぶり:04/05/19 16:24 ID:YW8zs3NN
763元ベット海苔な♀:04/05/19 18:04 ID:G4dbPS/V
このスレ見てたら、またまたコルベットが欲しくなってきちまった…

ちなみに所持してたベットは90'黒塗りのコンバチ(内装は赤)

今は何故か32GTR海苔なんやけど、その前は赤のZ32…

やっぱ、コルベットは手放すんぢゃなかった風味( ̄∇ ̄;)

>>69
なんだか68のカキコをアタシと勘違いしてるみたいやけど、此処へは初カキコですわよん(w
764BV:04/05/19 19:36 ID:lp2SRN2r
>(^^)/"さん
確かにロングノーズが強調されますね。
それと室内が狭かったなぁ。
あれに比べるとC5は快適だし、普通の車に思えます。
>06さん
あの微妙に下に向いてるナンバーでうまく読みとれなかった事期待しましょうw
>鰤
いけるかどうかはそのときになって見ないとわからないなー。
女性連れて行くとそっちも気を遣うのがちと難点。
てかかなり放置しちゃってた気がするけど…
HIDはどこの付けたの?
H4のHiLo切り替えつきでどれくらい?
765blink182:04/05/19 20:25 ID:pUuZX1ZC
>BVさん(何で俺だけ呼び捨てなんだプンプン)
是非きてくださいよ。
確かに前回かなり放置状態でしたね(笑)
Hidのブランドはあった時直接という事で・・・ダハ
値段は安いよHiloで税込み37,000円

>763
いらっしゃい♪32の良い所悪い所が知りたい(C4と比較した場合)
766blink182:04/05/19 22:19 ID:pUuZX1ZC
>BVさん(何で俺だけ呼び捨てなんだプンプン)
是非きてくださいよ。
確かに前回かなり放置状態でしたね(笑)
Hidのブランドはあった時直接という事で・・・ダハ
値段は安いよHiloで税込み37,000円

>763
いらっしゃい♪32の良い所悪い所が知りたい(C4と比較した場合)
76706:04/05/19 23:23 ID:iZxmnXKY
C4モエー( ゚ω゚)モエーモエー

>ぶりんく館長
どもです.HIDよろしくお願いしますね.
六本木…なんでもありですか…そうですかそうですか…

>BVさん 無理言って申し訳ないんですが、ぜひBVさん来てほしいなぁ、、、
免停中は俺に変わってC5オーナーとなる彼女の日程が合えば連れていきますのでBVさんの彼女さんがまたいらっしゃるのなら仲良くしてやって下さい.

>763さん
都築焼肉祭りこられてみては?C5のステアリング握ったら必ずまたコルベット欲しくなりますよw
でも関西の方なのかな?
>(^ ^)さん
肉大量摂取ですかw頼もしいですね.今日台場でシルバーのC5が僕の後ろついたんですが違いますよね?今日は200キロ程走ったんですが雨の日でもC5は快適ですね.バイパーならこうはいかないんでしょうねえ、、、



ところで、
昨日は東京タワーの下の一通を知らずに逆走大爆走したらおまわりさんにとめられましたので、いなかっぺのふりしてまぬがれました.そしたら若いおまわりで「スゲー車乗ってンなあ」って連呼されましたよ.
ええ、コルベットは色気あふれるエモーショナルなクルマですよ(ニヤリ

馴れ合い気味なのでsagesage
768えご=738:04/05/20 00:30 ID:TWS6NWr5
数字コテもなんなので、えごと改名。

都築焼肉祭りいいですねぇー 来月ですよね?
なるべく仕事の調整して行く方向でがんばってみます。

C5の群れにZ3でいくのはずかしいですな。
769Silver'01:04/05/20 05:26 ID:dpJou/+w
おお、6/12に都築ですか…
なんとか都合つけて行きたいです。
先日、とある地下駐車場にバックで駐車するときにドアをぶつけてしまったので修理に出す予定でしたが、6/12以降にします(笑)
770Silver'01:04/05/20 05:29 ID:dpJou/+w
ちなみに、ドアをぶつけた先は他の車ではないです。
コンクリートの壁です。
端っこがバリバリに…
771512:04/05/20 08:53 ID:4NcN23k5
以前書いたXBOXのレースゲーでC6(Z51)が追加されるというのが正式に決まりました。以下のサイトに
スクショがありますが、アングルが悪くてあまり格好良く見えませんわ(´・ω・`)
ttp://www.xbox.com/en-gb/live/downloads/

今日は遅刻しそうだったので、アクセル踏みすぎてトラコン発動バリバリでした。かえって効率悪いですね…
772ぶり:04/05/20 11:39 ID:SNhJD9jF
>Silver01さん
是非参加してください!
俺も電信柱にぶつけた事ありますが、バリバリバリと雷が落ちたような音は
マジメにぞっとしますね。
保険で治すんですか?ドアだけならヤフオクに出ていたと思います色は黒とシルバー
があったと思います。値段は60,000万かな。

>512さん
戦闘モード試してください(笑)
戦闘モードに切替えると吹きも良くなるんですが、
ECUが燃調設定とか替えるんですかね?
関西さんやBVさんは気づきました??

773ぶり:04/05/20 11:41 ID:SNhJD9jF
77406:04/05/20 12:22 ID:OweUKgMf
>えごさん
是非都築でお会いしましょう.
もし、白さんの知り合いの黄色の方も来れて、全員参加されると白、黄、青、銀、黒と揃うので下手な中古車屋回るより色を見比べできていいですね.
赤だって土曜の都築なら一台位ならいると思いますよ.
ところでコンバーの方はいないのかな?
アメ車スレ第5回OFF会「春!?の遠足’04」

◎日程
2004/6/19(Sat) 朝から晩まで。

◎開催地
富士スバルライン
http://www.fujigoko.co.jp/kawaguchiko/subaru.html
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/index2.htm

◎集合場所
各エリアの参加者で適当な場所で待ち合わせてもOK。
最終的な合流地はどっかのSAとかPA

◎内容
昼食&ドライブ&アメ車を肴に馴れ合い&もしかしたら夕食も

◎参加資格
アメ車好きなら誰でもOK♪
これからアメ車をかおっかな、って検討中の人でも問題なし♪
車種・車の年代・車のタイプ・性別・年齢関係なし♪
普段カキコしてる方もROMしてる方も気兼ね無くドライブ&馴れ合いを楽しみましょう!
初参加の方でも十分楽しめます!
ただし、第三者に迷惑をかけない・集団行動を乱さない・
最低限のマナーと常識がある ということを参加資格とします。

◎参加人数
5/20現在、14名@13台

★☆アメ車について語ろう☆★part14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1075815424/
777512:04/05/20 21:21 ID:WR32jyHX
上で書いたゲームのC6(Z51)をダウンロードしてきました。正直言ってかっこ悪いです…
とりあえず既に入っているC5(Z06)との性能比較をしてみました。

とりあえず加速・最高速はC6が上。じょじょに引き離される感じです。ゲーム上での最高速
は280キロ付近でした。コーナーはC5の方が曲がりやすい気がしますが、滑り出す限界地
点とたて直しの容易さはC6の方が上です。

ちょっと驚いたのが、バックランプの位置がマフラーの横(C5で言うと空気孔の辺り)でした
あの位置は視認しにくいだろうなぁ…

まあ、ゲームの上での話なので本物ではどうなるのか分かりませんが、Z06が新型Z51に
負けるなら、新型Z06はどうなるのか興味津々ですな。
778白’00:04/05/20 21:38 ID:18gfb/OE
こんばんは。いろいろと書き込みありがとうございます。
6/12はぜひ参加したいです。皆さんよろしくです。
がんばって洗車でもして参加しますね。
779┫ ̄旦 ̄┣:04/05/20 22:15 ID:8eb3XsrA
■訂正!!

>>710
アメ車スレオフ会

× 2004/6/19(Sat)
○ 2004/6/20(Sun)
780┫ ̄旦 ̄┣:04/05/20 22:16 ID:8eb3XsrA

ごめん。>>775だった。
781BV:04/05/20 23:31 ID:vkC4c2aO
>鰤ちゃん
昔から鰤だからつい…
37000円のHIDってまさかサンテカ…
来月都築にいけたら見せてもらいますか。
コンペモードは切り替えただけで試してないよ。
変わるのかな?
>06さん
いけたらいきますね。
来月頭に車検出すんだけど、問題発生して戻ってこなかったりしてw
なんかみんな来るみたいだから行きたいねぇ。

782Silver'01:04/05/21 03:29 ID:bS91L6sY
私もCompetitiveMode試してみましたが、違いはよくわかりませんでした。
雨も降ってましたし、ディスプレイの表示がCOMPETITIVE DRIVINGとか出たままになったので(これはAHSを切ったときと同じですね)、ちょっと走ってすぐ戻してしまいました。

あと、うちのもHIDついてます。
http://www.sun-auto.co.jp/pro_pwv002.htm
これの4100Kです。
バイク乗ってた時は6000Kくらいのつけてましたが、今回は明るさ優先にしました…
783Silver'01:04/05/21 03:33 ID:bS91L6sY
blinkさん、リンクありがとうございます。
ヤフオクのドア見ました。

「再塗装の前提でお願いします」
とありますが、いくらくらいかかるものなんでしょうか?
値段次第では欲しいですね。
784512:04/05/21 10:21 ID:kh3Pa11x
>>783
塗装は色によって結構差が出ます(名前を見る限りではシルバーなんでしょうが)後、全然違うカラーの
部品を当てはめる場合は、全塗装と見える部分のみの塗装で金額も変わります。
問題なのは、ドアだけ塗装してもニコイチ状態になるという所。ドア1枚を全く違う色に塗装するなら、車
体の約半分は同じ塗料で塗装しないと目立ってしまいます。ドアだけで良いのなら3万前後あれば…

>>773 のあれを買うというのなら、塗装以外の費用結構かかりそうですけどね。ガワ以外何も無いのなら、
ガラスや内張を別途用意する必要があるし(今の車から流用を考えているのなら、99年型と01年型の
ドア・パーツ構造が完全に一致するのか事前に確認しましょう)
正直な所、FRPの溶接補修・塗装の方が安いかと…程度にもよるけどトータルで10数万位かな?大半
は塗装代だけど。

まあ、実際にお願いする所に聞くのが一番早いですよ。車を持って行き、どの部分を交換・塗装したいの
か伝えれば、概算なら即答すると思います。
785ぶり:04/05/21 12:17 ID:Q00yecCu
>ぶるべっとさん よく判りましたねぇ!恥ずかしながらサンテカです。評判悪いけど、明るいし安いから気にしてません(笑) 俺も暇なスケジュール調整して行くから是非きてください。
786ぶり:04/05/21 13:15 ID:Q00yecCu
ヤナセで四万位かな?もうちょい高いかも!でも良い仕事します。ヤナセ品川
787ぶり:04/05/21 15:24 ID:Q00yecCu
壊れました。ウインドウォッシャーのボタンが外れ中のバネが亡くなりました。ボタンが取れるとウォッシャー駅亡くなるまで垂れ流しだよ。。ワイパーレバー三万三千たかぁ。。保障効くらしいが 512さんの言うとおり日焼けとかありますかれね。実物みないとね
ヘッドガスケットだけ薄くした人いるかい?
789奈々氏@中出氏:04/05/21 17:15 ID:jMt0a0SS
コルベット・・・
いいなぁ・・・
実際にハンドル握ってる皆さんが羨ましい・・・
俺は今教習所に通うとこからやってますが・・・絶対乗りたい。
いや〜血迷って友達の制止を無視して免許取るなり、中古買ってしまいそうw

コルベットを好きになったのは、こちかめって漫画なんです。

あお一話でもう何故か好きになってしまいました。
携帯の待ち受けも黄色のC5とスティングレイの入れ替わり立ち代りw
俺的にはC4やC5のコンパチブルが好きです。
な〜んちゃって誰も聞いてないですねw
お粗末でしたm(__)m
ミサッ
790奈々氏@中出氏:04/05/21 17:18 ID:jMt0a0SS
あ、因みに、リアタイヤからテールランプ辺りまでのあの丸い曲線美と上下の厚み。
これがたまらなく好き。
そしてこの部分の斜め後方ちょい上方からのアングルがイイ!
791-------−−−−−−====≡≡)))☆:04/05/21 18:42 ID:C4muAeq4
キッチリ一年ぶりの登場っっ!(一晩だけ復活)

℃4スレが無くなったそうなんで、こっちにチョイ顔出し。。。
ここも探したよぉ〜(笑
・・・・ありゃ、随分平和じゃない! 結構々!!(笑

06さんって・・・・
この前「みなとみらい」のイベントでお会いした、Z06(黒)の方かな?
もしそうなら91トラさんを脅して、向こうの板に登場するべし!
それと、HN「06」→「お〜む」に変えるべしっっ!(笑
別人だったら・・・ゴメンさらっと流しといて!m(__)v

これから、都心にお出かけしてきます。。。
今日中に帰ってきたら、また現れるかも・・・
79206:04/05/21 19:12 ID:kaPZQErp
>スパスタさん
そうです。みなとみらいでお会いしたヨンゴーのグラサンのよく似合うナウなヤングが私です。
お〜むの件は91トラから聞いていますヨ(怒怒怒
都心にいらっしゃるのなら予定が合えば今日は寒いですしカレーでも食いに行きませんかw
ジャンバラヤでもOKです.
暇だったらメール下さい。
[email protected]
793ぶりんくるった(*_*):04/05/21 19:29 ID:Q00yecCu
今西湘バイパスで切られました。70の所を99でした。青で済んだけど、一週間以内に18000円は痛い(T_T)
794ぶりんくるしい(☆。☆):04/05/21 19:36 ID:Q00yecCu
にょろちゃん元気?昔は色々心配かけましたm(__)m しかしよいおまわりさんで良かったよ。じつは三速五千回転位でぶちぬいてしまいました♪ 何だか最近スレでもリアルでも新しい人とめぐりあうから楽しいよ!皆さん良いフライデーナイトを!
795BV:04/05/21 19:42 ID:93NtferP
HID、サンテカは2chで評判悪いからねぇw
でもその値段は魅力。
サン自動車のは定価で10万弱ってとこかー。
車検が控えてるから今は取付られないけどね。
>Silver'01さん
傷の具合にもよるけど、ヤナセとかでFRP補修で済ますのが一番いい気がする。
とりあえずディーラーで相談してみては?
>奈々氏@中出氏さんw
血迷いが肝心です。
この手の車は勢いが必要だよー。
てかこち亀ってまだやってるんだ?
>鰤ちゃん
ご愁傷さま。
俺も気を付けよう。
この前パトカーを62〜3km/hでゆるゆると追い越していったらしばらく張り付かれたしw
79606:04/05/21 21:23 ID:kaPZQErp
>ぶりさん
1.8に3.3ですかぁ…手痛い出費ですねぇ、、、キャバレーに5回は行けますねw
ただ、保証で直るのはうらやましいです。
ところで内装剥がれたところなんかいい方法ないっすかねえ.来月のオフで来られた方々にもお知恵を拝借したい次第です.
>789さん
俺も15の頃からC4コルベット欲しくて憧れてたけど10年経ってやっと手に入れられたのであせらず頑張って下さい.
こんなこと言ったら酷かもしれませんが、ステアリング握るたびにゾクゾク、わくわくする楽しい車ですよ.
今日はC5白の赤内装のコンバーみかけましたが、こんな陽気にすごく似合ってかっこよかったですね.
797奈々氏@中出氏:04/05/22 02:32 ID:c462bZ/W
>>796
>>C5白の赤内装のコンバー・・・

イイなぁ
かっくいいなぁ
凄く煌びやかなイメージがします。
ゴージャスって言うか・・・

>>ステアリング握る度にゾクゾクワクワク・・・
そんなあなた達が羨ましい(><)
決めた!
免許取ったら無理を承知で買うぞ

そこで質問なんですが、皆さん維持費ってどんなもんなんですか?
今後の参考にしたいので是非お聞かせ願えれば幸いですm(__)m
79806:04/05/22 12:51 ID:mWV32MMA
参考までに
内訳
ガス:月3万〜5万(1500キロ走行.g5`で300g×120円・洗車・オイル補充※2ストばりにオイル減ります)
オイル交換:2ヵ月に一度 1.5万円
保険:年間14万円※対人対物無制限・車両なし。若いと高くて大変ですよ(苦
税金:年間8.8万円
タイヤ:4本12万円
女ウケ:プライスレス
幸い故障もなく助かってますが、俺のは並行モンで保証もないので常に現金を余分にプールするように心がけてます。
細かい補完に関しては車歴の長いBVさん他、諸先輩方よろしくです。あと過去ログ参照.
予算があれば保証期間内のD車がいいと思います。
C4も安いタマがありますがあくまでも輸入車ですから部品・修理代は高くつくのでそれなりの覚悟を、、、
ただ、どの世代のベットにしてもキチンと金かけて直して乗るだけの価値ある車だと思います。
教習車のリアシートから運転しているかのようなロングノーズを早く胆嚢できるよう、頑張って下さい。
799ジャイロ:04/05/22 13:56 ID:qNlyhcGh
コルベットといえば三重県のWEST。専門店。
WESTの事、知ってる人いる?
西といえばDAT落ちしたC4スレで散々議論されてたなw
801ジャイロ:04/05/22 16:47 ID:qNlyhcGh
え〜、そなの???>WEST散々議論。
すげー興味あります!
うぉ〜。みたい!
802blink182:04/05/22 18:33 ID:PJ+JXw0I
>BVさん

サンテカ煙でるとか叩かれまくってますね。
でも明るいし、取り付けも純正の線を加工する必要がないのでかなり楽でした。
以前PIAAをC5につけたことがあるんですが、工期も半分くらいですかね。

女ウケ:プライスレス

笑わせてもらいました。
803512:04/05/22 22:07 ID:5MIOI/pz
維持費は年齢によって相当差が出るからねぇ…アメ車ということで乗るならカマロ辺りが
安くてお薦めなんだけど(オークションなら160万あれば(SS除いて)何でも買える状態)

ガス 月2回程度ハイオクを入れる程度
オイル 3〜4ヶ月に一度程度 8000円位(継ぎ足し無し)
保険 車両込みで14万行ったかな?(年齢問わずの場合、対人対物だけで年12〜16万程度)

車検費・税金辺りだけど、共に支払時期が決まっていて予想出来る出費なので割愛。
タイヤはカーショップとネット販売でかなりの金額差がある商品。自分は知り合いの所で
工賃込み13万程度(しょぼいタイヤだけど)

自分も19の時から8.8万払っていたので、何とかなるものなんですが、購入後に修繕費
を残す事が出来無いなら、金を貯めてから手を出すようにしましょう。自分はC5を買った後
でも某8が買える程度の現金は残ってました(そこまで残せとは言わないが50位あると色々助かる)
804ジャイロ:04/05/22 22:52 ID:qNlyhcGh
うんうん。維持費は残しておいた方がいいよ。
オレは全力投球ローンレンジャーで十代の時にC-3を買ったが、
補修・修繕費とガス代と税金代が払えずに手放す事になってしまった。
で、自分で修理・維持できるようになりたくてWESTでメカしてた。
うぅ。WEST情報見たかったな..。残念。

512氏のいうとおり、50万程は手元に残しておいた方がいいよ。
805奈々氏@中出氏:04/05/22 23:12 ID:Jmw1bIKi
成る程・・・
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
凄くイイ勉強になります。

某CMでは無いが金の事は事前にかなり先の事まで考えておいた方がいいみたいですね。
コルベットを嫌いにならない為にも・・・
まぁ何があっても嫌いにはならないと思うんですがねw

乗りたくて乗りたくて仕方無いですからねw
もう正直夢に見ましたw
この、みんなが走ってる道にいつか俺も愛車でデビューしたいなぁと、切に思ってやみません。

別にスピードを出すのが目的では無くて(まぁそれも無い訳では無いですが)、愛車を駆って愛車と一緒にドライブしたいんですよね^^;
俺に取って車って存在は、友達みたいな感じなんです。
って、変な奴みたいですね^^;
所持したら毎日(・∀・)ニヤニヤするかもよw
維持費は保険と言うか余裕と言う事で。不安が無い分楽しめるしね。
807奈々氏@中出氏:04/05/22 23:53 ID:Jmw1bIKi
あ〜も〜今からニヤニヤしてるよ〜www
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 03:23 ID:IgRLdP+K
809ジャイロ:04/05/23 12:37 ID:dDgseReB
>>808
ありがd!
うわ!うわ〜〜!とチョンぶりを暴露されてるな〜と思い、
あれを投稿してくれてた購入者様には申し訳ない気がしたけど、
楽しく読まさせていただきました。

社長がチョンなのは大正解。今はどうか知らないけれど同時はかなりヤヴァかったよ。
マクドナルド事件とかその他諸々、思い出しただけでも数々のチョン伝説がある(笑)。

でも、社員は皆いい人ばかり(マジに)。
全国からメカが集まってくるので、ほとんどの人が寮生活なんだけど、
寮内では楽しくワイワイ暮らしてました。
工場長&副工場長をはじめ古くからの社員は最高にイイ人達で、
あの人らがいるから続けられる。
何度か出てたけど、ル・マンあがりのメカの人も最高にイイ人だった。
アコは社長がチョンじゃなければ、
真の意味で最高コルベット専門店に[秘密基地]になる。うん。

スレ違いスマソ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:10 ID:VB8n0ZgY
近所の土建屋に勤めてる20代の人が、C5に乗っていて「燃費どうですか?」と尋ねたら
「だいたい8Km/L位かな」との事でした。俺のFDより好燃費じゃんかよぅ・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 23:40 ID:8WMECGqk
>>811
土建屋が近所なんだろうか?
20代の人が近所なんだろうか?

眠れん、、、、
813いや眠れ:04/05/23 23:50 ID:UYBu0BLK
>>812
土建屋が近所だと思われ。
20代の人が近所だというならわざわざ職業を書く必要ない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:27 ID:xkVLC9L0
>>813
!
ありがとん
眠れるよ
815blink128:04/05/24 14:14 ID:899Y1SU3
Competitive Modeの加速の件なんですが、どうも加速に変わりはないようです。
昨日試しに両方のタイム計りましたが、同じでした。

リッター8Kmは高速普通に走った位の燃費なような。。
町中だとリッター5Km位ですね。満タンで350Kmだから。350Km÷70g=5Km/g
816512:04/05/24 15:15 ID:8cEH95TI
自分も黙っていたけどリッター5位ですな。購入前にリッター7位は走るという人がネットには結構いて、
実際走ってみるとあまり大したことがないので、自分の乗り方・環境が悪いのかなぁ〜と思っていました。

初めてのアメ車がリッター3を切る程度だったから、それと比べれば随分マシなんですがね(´・ω・`)
81706:04/05/24 19:59 ID:pWfKVu5T
免許取ってすぐにコルベットだなんてうらやましい話です。
忙しくて車に乗れない…友達とも会えない…と、なるとコルベットの楽しみも半減しちゃいますからね.若いうちから無理してでも乗ったほうがイイですよ.そして毎日ニヤニヤしてください.
頑張ってください>ななし@なかだしさん(スゲーハンドルネームw)
あと、女の子にもモテモテになるので遊びに行くお金もプールしておかないとね.
あと、都築近いなら焼肉祭りこられてみては???
ちなみに燃費はぶりさん512さんのおっしゃるとおり5キロ前後ですね.一度は日本が誇るロータリーターボにも乗ってみたいと思います.
>512さん
何乗られてたんですか?
818BV:04/05/24 20:46 ID:RjD4cBpF
燃費はあんまり気にしてないけど、リッター5kmって事はないなー。
田舎住まいって事もあるけど、普通にたらたら転がしているときは7km前後はいくねぇ。
高速主体でツーリングしたときは無給油で600km走れたこともあったしね。(ゲージ見てなくてガスないのに気が付かなかっただけどw)
アクセル開けたらそれなりに減るけど(笑
819blink182:04/05/24 21:20 ID:k7R2NlNh
>あと、女の子にもモテモテになるので遊びに行くお金もプールしておかないとね.
↑俺は考えて無かった。車で遠出すればそれだけ金掛かるしね。

>BVさん
一度首都高で渋滞にハマリ降りてから給油したことあったんですが、その時70リットル
入りました。恐らく後1〜2リットルくらいだったんだろうなぁ。。怖かった
話変わりますが買って2年で30,000キロ走りました。
ワイパーのスイッチ以外今の所壊れてないです。いい車です。
820pya:04/05/25 03:15 ID:FcQyIoBZ
821関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/25 15:37 ID:YpTvGHNV
はあぁ・・・忙しかったぁ〜。貧乏暇なし、2ちゃんは見るだけ、に
なってました。オフ会決まったようですね。富士山かぁ・・・。
ちょっと遠いような気がせんでもないですけど、一度富士山に登って
みたいしなぁ(登った事無いっ!)ちょっくら考えて時間のヤリクリ
が出来たら行ってみたいと思います。

昨日は前に並行もんの黄色コンバチが走ってた!多分ですけど女の子
だったと思いますが、車高は落ちてるわ、BBのマフラーは付いてるわで
いい感じでした。でもなんだか後ろ付いてるの恥ずかしかったですけどね。

奈々氏@中出しさん

買っちゃえ買っちゃえ〜。初心者でもなんでも大丈夫。
そこいらのVIPカー買うぐらいだったらC5の方が経済的ですよ〜。
(初心者マークはくっつかないけど(^.^))
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:04 ID:GiSz9uNo
あれ?
RH潰れた?HP消えているが・・
青スレも落ちたし
823奈々氏:04/05/25 19:42 ID:FcQyIoBZ
>>817
大阪在住なのでちと厳しいですが、買ったら絶対行きますよ(`_')>
色んなコルベット見てみたいですしね^^

>>821
そうですよね。
俺の弟も実はVIPカー乗ってますが、もう見てて車が可愛そうです(ノ_・、)シクシク
マフラーは穴空いたみたいに五月蝿いし、車高も下げ杉でタイヤ当たってるし、
サスも何か抜いてるみたいで一々飛び跳ねるし、本当に車が泣いてる様に俺には感じられるのです。
相棒(少々想い杉で病気ギミです・・・)にはそんな酷な仕様を強いたくは無いですね。

黄色のコンバチ・・・
俺が正しく欲しい奴では・・・

まぁでも、乗る様なってOFF行って色んなコルベットみたら、改造したくなるんだろうけどね・・・w
俺はどちらかと言うと外見よりメカが好きなんで、そっちを弄るだろうな・・・。

所で、初心者マーク付かないんですか?
まぁ、コルベットに初心者マークは似合わないと思うけど、大阪人特有の「ネタ」的につけてみたいなぁと思う部分はあったり無かったりw
FRPだから磁石式のマークはつかないw
もちろん、似合わないという理由もあるけれど
825BV:04/05/26 01:46 ID:uc+hYT6l
今日はタイヤ外してホイール掃除してみた。
リアの2本洗ったところで体力の限界w
ついでにタイヤハウスの中も洗って樹脂保護材塗ってフレームにはフッ素コート塗ってみたりしてみますた(暇だな俺も…)
左リアからのちょっとしたカタカタした異音の原因と思われる場所も対策。
まだ乗ってないから異音対策が当たりかどうかは不明だけどね。
ブレーキパッドがかなり減っていてびっくり。
秋頃にはまた交換かな。
ローターも終わってるっぽいし…
今度はフロントホイールを掃除しないと。
>鰤ちゃん
あんまタンク空にして走らない方がいいよ。
人のこと言えないけどw
ポンプの寿命短くなっちゃうからね。
>関西Z51さん
都合付いたら来てくださいね。

昔見た雑誌で、コンペモードはコーナーリング中のトラコンの介在が適度になるんだとか
テスターが、サーキットで慣性ドリフトがピタッと決まるとのたまってたな〜
加速、燃費はほとんど関係無いハズ
827512:04/05/26 09:06 ID:YpyDjxDu
>>06
初めて乗ったのは89年型のCAMARO IROC-Zです。慣れればかなり面白い車でしたよ。窓全開
だとオーディオ類 が(五月蠅くて)使い物にならなくなる位のV8サウンドは良いですなぁ〜

踏んだら踏んだ分だけタイヤが回るので、交差点右折の約3割位(雨だと6割)はパワードリ
フトを(したくないのに)しながら曲がっていました。アクセル自体は足の間隔で1〜2pしか踏ん
でいないのに(笑)

あとはブレーキが腐っているレベル(最近のカマロも駄目)だったので、今でも車間距離は結構取って
走っていますよ。

今週末にオイル交換&ファンベルトの鳴きがあまりに五月蠅いので調整します。3ヶ月で1000キロ
しか走らない人なので、少々もったい無い気もしますがね。
828blink128:04/05/26 09:24 ID:nF23tM0Y
>BVさん
ポンプに負担確かに掛かりそうですね。俺はいつも面倒なのでぎりぎりまで入れません。
燃料無くなってくると始動時のエンジンの掛かりが悪くなったり、凸凹道ではねたりすると
ウィーンなんてポンプが空回りする音が聞こえてました。。(泣)ポンプ氏ななきゃいいんですが。
ヤナセ保障後1年です。この前ワイパーレバーの件でヤナセ行ったとき、「お客酸全然保障使ってないですねぇ」
「保障は使ったほうが特ですよ」「じゃんじゃん交換しちゃってください」
とか言われましたが壊れないんだからしゃーないじゃん!!AT修理とか幾ら位しますか?
後1年で無理やりATと燃料ポンプ壊して交換したほうがいいですかね?
後、シリンダーヘッドとブロックの隙間のガスケットからオイルが若干にじみ出ているんですが、
皆さんのC5はどうですか?
後パワステの黒い油圧の棒?CVブーツ?が付いてる奴にも油がにじんでいる?垂れている?
んですが同様の症状のオーナーさんはいますか?

ホイールは普通に洗っただけでは中まで落ちないので俺も一度それやったことがありますが、
4本やるのに半日掛かりました。1本ずつ取って洗って磨いて、更にホイールキャップもごしごし
やりました。でも一度走ったらもう真っ黒でした。
感覚的には純正パッドよりもセラミックパッドのほうが3倍位汚れるような気がします。
後、ローターの交換時期ってどれ位ですか?何mm減ったら交換ですかね?


829blink128:04/05/26 09:29 ID:nF23tM0Y
>関西Z51さん

おひさし鰤です。
どっか海外だったんですか?
漏れは来週1週間タイ行ってきます。初めてなので何もわからんです。
タイのラーヨンと言う町にGMの工場があるんですが、そこに行ってきます。
泊まるホテルはシェラ豚スクンビットという所です。
関西さんはタイも詳しいんですよね?何か良い所あったら是非教えて下さい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:03 ID:J8G/mMW1
>828
「保障は使ったほうが特ですよ」

漢字勉強せぇ
83106:04/05/26 21:22 ID:vlw2ufoi
>512さん
3rdカマロですか〜ガイコツみたいでカッコイイですよね〜
デロデロドロドロいってたまらんですよねぇ、、
それに比べちゃうとC5ってちょっと音に関しては上品な感じがして物足りないんですよね、、、
>関西Z51!さん
俺もアメスレのオフに参加の方向で前向きに検討してます.ぜひお会いしたいものです.




それにしても男子バレーがアツイ.甲斐とマルコスの躍動感あふれるプレー、そしてノブコフ205が現役であることに感動すら覚える.しばらくはコルベットに乗る機会が減ることだろう...しかし、いい勝負はするんだけど勝てないなぁ
勝てないねぇ・・・
>809
マクドナルド事件って何?
834関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/27 14:44 ID:BavJl/zD
>823の中出しさん(*^^)ピュッ!!
大阪ですか?ありゃま、ご近所さんですね。C5を買われた暁には”チームC5”
を作りましょうぜ。
でも初心者マークはどこに付けるんだろ?う〜ん・・・

>825のブルベさん
 >今日はタイヤ外してホイール掃除してみた。
この書き出し方、どこかで見た事あるぞ〜。黒のC5さんと一緒だぁ〜(^.^)
おいらも買った時とこの前タイヤ替えた時にホイールハウスの中をタイヤの
艶出し剤で拭きました。汚れが付きにくいですよね。

>ブリさん
出張では無かったのですが、異様に忙しかったんですよ。来週タイですか?
タニヤでは気を付けてね、4割位オカマだからねぇ〜。おいらは来週にLA出張
です。LAは3日間、その後SFにあがります。今回もH5で行きますのでレン
タカーはいいのを借りましたよ。でも忙しいと思うからパーツ見に行けるかな・・

戦闘モード試しました?なんだか音変わりますやんねぇ〜。気のせいかなぁ・・
>ブルベさん、06さん
アメスレのオフ会ですが、富士は遠いにゃ〜(ごめん!にゃ〜さん@京都)
行きたいのはヤマヤマなんですけどねぇ・・・。う〜ん・・・
835関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/27 15:49 ID:BavJl/zD

う〜ん、買うべきか、買わざるべきか・・・・
ttp://www.westcoastcorvette.com/shop_online/prod_detail.cfm?id=1587
836ジャイロ:04/05/27 17:23 ID:gGM4H7xM
>>833
ハンバーガーの買い間違えで激怒したチョン伝説のひとつ。
希望があれば詳細出しまふ。
837512:04/05/27 17:43 ID:t9Yj6Swl
>>836
ほー。自分はてっきり藤田田が「日本人もあと1000年ハンバーガーを食い続けたら、白人・金髪に
なるだろう」というバカ発言をした伝説かと思ったよ(・∀・)んな訳ないか
838blink128:04/05/27 19:35 ID:f29zqdG8
>関西Z51さん
運転気をつけて下さい。
H5の牛がいる所あたりと発電用の風車があるところでこの前スピードやってました。
車は何かりたんですか?
戦闘モード確かに音が大きいような気がします。

うーん。微妙ですね。。欲しいかもだけど、ビニール袋でも被せておけばいいような。。
>836
WESTを叩く話題になるといきなり沸いて出てきて
チョン連発するおまいも痛いにおいがプンプンする。
840BV:04/05/27 23:54 ID:pOv+LGet
>関西Z51さん
いやあのサイトは必ずチェックしてますけどねw
最近はSC付けたりで完全に遠い世界の話になってしまいましたね。
コンペモードにしてみたら、気のせいかアイドリングの時の排気音がボボボボと少し大きめの音になる気がします。
しかも走行中ずっとDICがcompetition〜になって変えられないとは。
835のは迷うまでもなく要りませんw
841ジャイロ:04/05/28 00:17 ID:mXZkbC/M
いきなり沸いてでてきてすいませんです。
リアルでチョン体験してる者として、
WESTの話題は非常に楽しいので。。。
842奈々氏@中出氏:04/05/28 00:20 ID:K2iU3i8f
>>834
いいですねぇチームC5
何かかっこいいですねぇw
お邪魔で無ければw

中央に初心者マークをペイントした初心者マーク入りホイールとか・・・
止まらないと初心者と解らない所か、そもそも気付かれないと言う罠・・・(ヲ
スンマセンネタです・・・m(._.*)mペコッ

う〜む・・・
初心者マークって付けないといかんのですか?
それって減点の対象になるんですか?

う〜・・・
免許はのって正当に乗ってたのはゲンチャだけでかつ初心者マークなんてつけなくていいからなぁ・・・
車は無免でしか乗った事が無いのでマークがいるのか解らない。
学科で出てくるのか知らんけどまだそこまで行って無いだけかも・・・

因みに東淀川ですw

そして>>835がwestと言うとこですな。
チェックしとこ。
843BV:04/05/28 00:57 ID:c9SBsmMC
>>842奈々氏さん
>そして>>835がwestと言うとこですな。
>チェックしとこ。
禿しく勘違いですw
話題のWESTは三重のコルベット専門店の事です。
ttp://www.westcorvette.co.jp/

TE37が欲しいけど、WESTからしか出ないし定価なんで買う気ナッシング。


844奈々氏@中出氏:04/05/28 01:18 ID:K2iU3i8f
>>843
そうなんでつか、有難うw
845関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/28 08:12 ID:rTLfx8qS

>ぶりさん
あんな所でスピードやってますの?気をつけますわ。
あのハリスランチのところ、窓閉めてて結構なスピードで通過しても
車内に臭い入ってくるのに、あそこでおまーりさんは待機してて鼻
大丈夫なんでしょうかね?

すんません、身内話で・・。ロスからサンフランシスコに上がるH5って
道があるんですけど、途中に大きな牧場があるんですよ。地平線が見渡す
限り牛の背中なんですけど、そこに来たら雨が降ってるようにフロント
ガラスに虫が当たるんですよ。くっさいし・・・。そんなところにレストラン
があって、肉を食べさせてくれるんですけど・・・。風向きで食欲なくなる
っての。

>ブルベさん
黒いC5さんの車、すっげー事になってますね。あの固定式のヘッドライト
は欲しいですけどね。あの人は何者なんでしょうね?

ねっ!ねっ!ねっ!ブリさんの言う戦闘モードにしたら音が変わるような
気がしますでしょ?今朝は戦闘モードにエアコン切って通勤しましたところ
会社に着く時間はあんまり変わりませんでしたけど(^.^)
TE37って直接レイズでオーダー出来ないんですか?カスタムで作って
くれるのと違いますの?もしそのサイズがウエスト専売で「そっちで買って
下さい」って言われるのでしたら、0.5J太くしてみるとか・・

>中出しさん
ほら買え!はよ買え!楽しいよ〜。西淀の歌島のヤナセにレッツゴぉ〜♪
846blink128:04/05/28 10:22 ID:KmoDXsxH
>関西様

多分おまわりも皆臭いからスピード上げる事を計算してあそこで取り締まって
いるのでは?(笑)日本のポリも向こうの警察もえげつですね。。
2台後ろの車に注意です。急に1台後ろ抜いて計測始めますね奴らは。
戦闘モードでは音が大きくなる事は確かみたいですね。タイムはかわん無いけど。

>BVさん
本気組の人ってTE37履いてますよね。WESTからしか引っ張れないんですかぁ。
前後インチアップするなら入れてみたいです。後輪インチアップすれば
加速とか良くなるんですか?回転数が同じでタイやが大きくなるんなら
加速も早くなりそうな気がするんですけど。甘いですかね?
表示の所に戦闘モードと表示されて消えないのうっとうしいです!確かに。。
どうせ戦闘モードにするならば、表示と同時にリアウイングとサイドワインダー
位欲しいですね(笑)ヘッドアップディスプレーにはF-15イーグルの技術も
導入されている事だし!!


C5には若葉マークのほうが似合うと個人的には思ってます。

847blink128:04/05/28 12:28 ID:KmoDXsxH
暇だったんで本屋でゲンロー読んでたら103にC5に乗る女みたいな記事ありましたよ。
やらせっぽいけど。しかし書く事キザだなあの雑誌。。
ムルシエラゴを操る女とかいう記事もあって「アクアラインで330Km位かな♪」は
笑えました!
848関西Z51! ◆6eSexyrius :04/05/28 14:59 ID:rTLfx8qS
おいらのは表示と同時にチバラギ仕様になるです・・・。
だぁ〜かぁ〜らぁ〜、C5に若葉マークはくっつかないってば(^.^)
アイドルが変化する?
うちのノーマルMTでは変化無しだから、ATでは違うのかもね、適当でスマソ
コンペ表示はリセット押せば消えるよ、でも安全系トラコンが100%から間引かれるので注意ね

インチアップは加速にはマイナスだよ、黒のC5さんのHPに出てる
850blink128:04/05/28 15:53 ID:KmoDXsxH
>849のMTさん
何か排気音がたくましくなるような気がします^^;
リセットで消えますか!でも確かにTRCオフを忘れてしまう可能性が
あるから表示したままのほうが安全かも。
昔地元の駅のロータリーで赤のC4が調子良く流してきたんです。
おーC4だカッケーと皆尊敬のまなざしを浴びせていたんですが、
そのC4のリ調子コキ過ぎてケツ滑らせてロータリーの縁せきに
思いきり突っ込みました。バリバリ凄い音でした。。
恥ずかしいのでしょう、C4はそのまま走り去りました。。

HさんのC5物凄い事になってますね。
インチアップの件は解りました!サンキューです
85106:04/05/28 16:09 ID:azbEvYOF
コンペモードってそんなに違いでますか?そうですかそうですか、、、
最近鬱病気味でコルベットに乗ってなかったんで乗りたくなってきたな〜
>なかだしさん
イケイケ!買っちゃえかっちゃえ!
852BV:04/05/29 23:29 ID:TRrZIDsU
TE37は知り合いがショップから買おうとしたけど、無理だったみたい。
で、ショップを通してWESTから買えば業販で安くなるかと思いきや、多少は安くなるけどほぼ定価だったんでTE37諦めてBBS買ってた。
ホイールはまだしばらく変えないからもう少し検討してみるつもり。
>06さん
まさか通知来ちゃったとか…?
853ぶり:04/05/30 15:27 ID:bqOsZVVr
12日の件ですが、\(^O^)/さんが沖縄出張になられて来れないとの事なんで一週間早めるか延ばすか検討してもらえますか?ぶりは暇なのでいつでも良いです!土曜までタイにいるのでレスできませんが皆さんで決めてください。勝手を申し上げますがご検討願いまふ
854512:04/05/31 19:44 ID:xjPOOi86
ベルト交換する為に注文してみたら、2本で2万と納品伝票に書かれていました。
(´・ω・`)国産車なら7分の1位の金額なのに…
跳ね馬よりマシ
今日コンビニの前に白のC5が止まってて格好良すぎでした。












車だけは・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:09 ID:v81eLRdQ
>>854
部品代のみの金額ですか?
そんなにしないと思ったよ
定価調べてみれば?
856気になるw
オチは…
859BV:04/06/01 00:04 ID:xWGEtFOK
コンペモードの音の変化、どうも気のせいだったみたいw
表で聴いたけど変わってなかった。

>>857さん
ヤナセでベルト買うとそんなもんですよ。
去年交換したとき同じくらいの請求きましたから…
86006:04/06/01 12:59 ID:9nsNBH38
俺はド暇なので毎週都築行っても構いませんが、三週目だとアメスレのオフがあるようなので今週はどうでしょうか?
>白さん、えごさん、シルバー01さん、ぶりさん、BVさん、(^^)さん、その他参加希望の方々

ちなみにまだ通知はきてないので免許は無事ですw
861関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/01 16:40 ID:Q2tpm2m8

>ブルベさん
やっぱり気のせいですかねぇ・・。

すんません、大阪ネタですけど、TRC切って雨の日に阪急3番街の
屋上駐車場のスロープを上がってみた人居ます?面白いですよ〜、
普通に発進しても前に動きやしないの。どーも横の食堂の換気口から
油もんの空気が出てるらしく、スロープ一面アブラこてこてなんですよ。
そこに雨が降ったら大騒ぎですよ。
C5の低速トルクの強さがな〜んにもしないでも体感できまふ。
862BV:04/06/02 00:35 ID:BkCXD6do
今日ヤナセに2回目の車検に出してきました。(取りに来てもらったんだけどね)
こっちから頼んだのは、E/Gオイル、エレメント、ドレン交換、ATF交換、デフオイル交換、クーラント交換、P/Sオイル交換、ブレーキフルードのエア抜き(フルード持ち込み)、ACフィルターが存在すれば交換(無いみたいだけど)、ホイールコーティング。
あとは整備して気が付いいたら一応連絡してから対応してねって事でだしました。
さていくらかかる事やら…
一応25万円用意して構えてますw
15万前後だと予想しているんだけど、甘いかな?甘いかも。
>06さん
今週末にはさすがに車戻っているだろうから、いけたらいきまつ。
前回の車検の時はNAVIやらETCやらクレームでいろんなところなおしていたから10日くらいかかったんだけどね。
>関西Z51さん
気のせいだと思いますよ。
でも最初なんとなくたくましい音になっていたような気もするんですよね。


863Silver'01:04/06/02 02:26 ID:z4t9Ss9n
こんばんは、今週の土曜日はちょっと予定が入ってしまいました…
金曜なら空いてますけど ^^;

それはおいといて、日曜に狭い路地で右前を擦ってしまいました _| ̄|○
これで買ったときに「ここはやるんじゃないかな〜」と思っていた場所は全て制覇しました。
こないだの運転席側のドアと今回のは(精神的に)ダメージ大きいです。

改めて思ったのですが、C5ってデカくないですか?←イマサラ
86406:04/06/03 02:18 ID:PAfeXZvO
う〜ん、、、
やはり当初の予定通り第二土曜に集まりませんか?第二土曜なら他のアメ車もいっぱい来るので、コルベットオーナーじゃない2ちゃんねら−もヲチ&参加しやすいのではないかと思いますし、いろいろなアメ車みたいですし。。。
ところで今日はいつも世話になってる修理屋行ってきました。そこで2ndのトランザムのMTにちょこっと乗らせてもらったんですが音も形も雰囲気もかなりエモーショナルなクルマでした。
あと、修理屋のオヤヂに「コルベットなんて、いい車乗ってんだからゆっくり走れ」とありがたいお言葉を頂いてまいりました。今後も安全運転に務めます、、、
そして母が街角で私をみかけたらしく「見とれるほど素敵なクルマねぇ」と、、、
50過ぎの女も熱くさせる車シボレーコルベット
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:37 ID:Rh0a0nlH
>BVさん
25万でぎりぎりじゃないですかね。ATはレベルゲージが無いのでフィルターも交換ですよね?
>857さん
ベルトは確かにそんな値段ですよ。アメリカで買ってもそんなものです。
866関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/03 08:39 ID:GPve8fVy
昨日大阪梅田のとあるところに路上駐車をしていて、
用事を済まして出てきたら駐禁の婦警さんが。
あわてて走って行って許してもらえたんですが、
その時の会話・・・

婦警「運転手さん、困りますねぇ〜」
おいら「すんません、すんません、すぐ動かします」
婦警「お願いしますよ〜。でこの車なんて言う車ですか?」
おいら「コルベットですよ〜」
婦警「はあ・・ミツオカのですか?」
おいら「ふぇ・・・・?」

ミツオカってこんな車作ってたっけ?
867512:04/06/03 09:37 ID:53FPXsgg
ベルト交換後は走行時の異音もかなり減っているので、費用対効果は満足し
てますよ。本国で買っても高いようなので、4月辺りから部品関連の値段が上が
っているのですが、それとはあまり関係ないようですな。

三岡のスポーツカーは大蛇しかないけど、全然似てないねぇ(まだ売ってないし)
未だスペックは未知数ですね。エンジンが日産のZだったら笑うのですが(この意味
分からないかな?)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 10:42 ID:Ckp3ID1L
(p)http://www.gm-corvette.jp/

ニューコルベット、かっこよすぎる!!!

(p)http://www.gm-corvette.jp/model/cockpit/index.html
(p)http://www.gm-corvette.jp/model/equipment/index.html

うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やばすぎるぜ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
869512:04/06/03 11:24 ID:53FPXsgg
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 12:39 ID:Ckp3ID1L
うぉ!そうなのか!
むっちゃくっちゃかっこいいじゃん!!!
やばすぎる〜〜〜〜〜〜〜!
871奈々氏@中出氏:04/06/03 14:15 ID:d0X3+TkT
新型のコルは俺の好きなケツの丸みがなんだがあんまりだなぁ・・・
872奈々氏@中出氏:04/06/03 14:16 ID:d0X3+TkT
何かザックリと縦に切られた感じで・・・
なんか新しいコルベット、灰皿やたらでかくない?
シフトレバーの隣って灰皿だよね?
874BV:04/06/03 22:58 ID:hywvXOuH
>>865さん
今日連絡があって18万前後になるそうです。
特に悪いところはなく、非常に良い状態だと言われました。
>862のメニューこなすとそれくらいかかるみたいですね。
>Silver'01さん
あらら…
こすったりすると凹みますよねぇ。
C5は感覚慣れても狭い駐車場にいくとでかいなって思いますよ。
運転席あんなに狭いのにw
>873さん
シフトレバーの脇の蓋はおそらく使えないドリンクホルダーです(改善されてるかな?)。
灰皿はエアコンコントローラーの下の部分ですね、おそらく。
まともに使える代物では無いはずですよ。
C5のもまともに使えそうにないですから…
禁煙してるので使ったこと無いですけどね。


>>BVさんありがとうございます。
あれはドリンクホルダーでしたか・・まさか楕円形のホルダーとは
夢にも思いませんでしたw

そういえばC5乗ってたころはドリンクホルダーは物置に使ってました。
小銭入れとくのに便利だったなぁw
876奈々氏@中出氏:04/06/04 18:55 ID:UWELnmQd
タルガTとクーペってどう違うんですか?
877BV:04/06/04 19:13 ID:nRiXLnru
>>875さん
たぶんドリンク2本はいる仕様になったのかと…
違ってたりしてw
C5のドリンクホルダー、俺も物置でしたよ。
煙草吸う人はあそこに灰皿入れてるんじゃないかな?
ちなみに俺はこれを刺してます。
ttp://www.thermos.jp/products/motion/jcb350.html
丸形のペットボトルなら入るし、暖まらないのがいいです。
小銭は灰皿に入れてますね。
>>876さん
クーペがタルガなんです。
クーペモデルはもれなくタルガトップ仕様になってます。
あとはコンバーとハードトップがあります。
ハードトップはZ06と99〜00年あたりに廉価版として出たのがあります。
それをホットモデルにしたのがZ06なんですけどね。
向こうのサイト見てるとハードトップもタルガにしちゃってるのがあるけど…

878BV:04/06/04 19:21 ID:nRiXLnru
今ヤナセから電話あって車検終了。
納車待ちです。
結局143000円で思っていたよりはるかに安かった(゚∀゚)
ホイールコーティングも込みだから安かったぁ。
>>869
現行型のんが格好いいと思ったのは俺だけだろうか?
880奈々氏@中出氏:04/06/05 03:00 ID:kBLUlGGI
禿同
新しいのカコワルイね
882えご:04/06/05 10:47 ID:7nOnsklH
なにげにもう土曜ですが、私も来週希望です。
ちょっと仕事がヤバそうですが、ダメになったら事前にカキコみますね。
883512:04/06/05 14:38 ID:bt8w4fzO
今日は片道2車線の道で右後方から来た車に側面衝突されそうに
なりました(後方から来てってのかねぇ…)

しばらく追走(方向が一緒だからね)していて道が空いた途端に逃げ
るように加速していきました。自分も同じように加速していったら、
50キロ制限の所を110キロ位で走っていきましたよ。自分は途中で
曲がるつもりだったから(・∀・;)なんだありゃって感じでしたが。

そんなに必死に逃げるなら、左右を見てから進路変更しろっつーの。
884奈々氏@中出氏:04/06/05 14:42 ID:kBLUlGGI
>>883
何だかワロタ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 15:26 ID:tNHGFHBP
逃げたいんじゃなくて、ただ単にオマエが遅かったんじゃないの?
886奈々氏@中出氏:04/06/05 15:32 ID:kBLUlGGI
逃走者キターーー!!
887ぶり:04/06/05 16:55 ID:DzwJwJIh
今日は皆さんダメみたいですね。来週集合という事で宜しくです。>関西Z51さん タニヤ行ってきましたよ!マーメイドとサララです。バンコク癖になりそうです。。
888関西Z51!@出張中でやんす:04/06/06 01:27 ID:09ZG8sXP

>ぶりさん

ありゃりゃ・・病院行ってHIV検査しなきゃ。
おいらはお化けのナミさんに行きました。相変わらずでした。
私はC5に乗っていますが同じアメ車として嫌気がさしました。
フォードの新しいCM見ましたか?
TVでの放送は見合わせたらしいですがnetでは公開しています。
私は一生フォード車に乗る事はないでしょう。
動物虐待CM。
http://myweb.hinet.net/home10/loveorange228/kusoscom/kusos.com.421.pm.wmv
http://myweb.hinet.net/home10/loveorange228/kusoscom/kusos.com.422.xs.wmv
オモチャメーカーのタカラからバイナルテックという変形ロボ(トランスフォーマー)
のシリーズで、Z06が発売されると某個人サイトに書かれていました。
写真も出ていましたが、うーん。微妙(笑)
891blink182:04/06/06 12:31 ID:bPhOSPY1
>関西Z51さん

ナミは楽しかったですか?
もうLAではC6とか展示してましたか?
タイではC5一台もいないですね。ホンダFITが一番多かったです。

>06さん
来週土曜OKです。楽しみにしてます。
892関西Z51!@出張中でやんす:04/06/06 14:13 ID:Jk/hMz6s
>ぶりさん
ナミはやっぱり・・・・。今回は時間もあんまり無く、結構ヘロヘロだったので
あんまり楽しめませんでした。まあ次回はゆっくりとロスに居て、部品屋さんを
初めあちこちに行きたいですよ。
C6は見ませんねぇ〜。405沿いの屋根に展示してるディーラーに前も通りまし
たがありませんでした。まだ発売してないのかな?
I-5のあの牛が多いところでカマロのCHPが居ましたよ!あんなん展示用ではなく
本当に走ってるんですね。ちなみに屋根のパトライト無しで白一色ですよ。後から
来てもわかんねぇ〜、ですよ。ベンツのSのラグジ仕様が捕まってました。
>>889
見えなかったけど、Kaか何かに鳥がぶつかるやつ?
むしろあれ見てちょっと欲しいと思ったけど。
まあ、セカンドカー向けの車2台あっても意味無いが・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 02:01 ID:UKcs5fN5
なあ。
ちょっと聞くがスティングレーにガルウィングドアって可能か?
ボディと干渉したりしない?
>>894
それイイね
駐車場での、乗り降りが便利そうで

89606:04/06/07 21:59 ID:CDyTUMH4
車乗る気も洗う気も失せるお天気ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今週末土曜、都築PAにて22時位から集合でどうでしょうか?私はなるべく早めに着くように努力致します。着いたら車置けた場所をカキコミしようと思います。
携帯で2ちゃん見れない方いらっしゃいますか?いればメルアド晒すので携帯お知らせします。
それにしても雨降らないといいですね、、、
C5に限らずC1〜C4オーナーの方やコルベットに興味ある方、Z4乗ってる方(wも是非来て熱く語らい合いましょう。
897blink182:04/06/07 23:31 ID:zA415sZo
>06さん

土曜22時OKですよ。(^^)さん来れないけど、とりあえず焼肉屋行きますか?

>関西Z51さん

居ましたか?私が見たのはカマロじゃなかったですけど・・・
ナミですかぁ・・・行ってみたいな。ってか東西プラザの築地の
海鮮丼ぶり(ランチ)って安くて美味くないですか?ローカルネタですが。。。
スッチーはどうでした今回??
C6の実車見るの楽しみですよね♪
HIV検査潜伏期間過ぎた位に一度行ってみます。。。
ベンツが捕まっていたとのことですが、HさんのHPに出てるロリンゼ?
かっこよいと思いました。。

ガルウイング便利そう。。






898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 00:55 ID:C24MwWbL
コルベット・スティングレーが数あるスポーツカーの中でも
最高の形をしてると思うわけですよ。
ディアブロよりもバイパーよりもオロチよりも。
そのスティングレーをガルウィングにできたら最高です。
だれかやってみたひといませんか?
899関西Z51!@出張中でやんす:04/06/08 01:29 ID:qsx3+FVg
>894さん、898さん
関西のラッキーオートってところでカマロのガルウイングは作ってるみたい
なんですけど・・。コルベットも可能でしょうけどせっかく軽い車体なのに
なんだかもったいないですね。かっちょいいとは思いますけど・・。

>ブリさん
なんでこの時期にカマロのパトが増えてるのか不明ですけど、サンマテオブ
リッジを走行中に後から猛烈な勢いでカマロパトに抜かれましたので結構
有るみたいですよ。今回の屋根上のパトライトがLEDタイプの小さい、新しい
バージョンがついてましたよ。
築地は行った事無いです。隣のうどん屋さんはたまに行きますけど(^^ゞ
その2軒隣の手羽屋さんは良く行きます。あそこはマジ美味しいです。
スッチーは時間が無くて今回は見かけませんでした・・
すんません、ローカルネタでした。
900関西Z51!@出張中でやんす:04/06/08 01:30 ID:qsx3+FVg

んで900でやんす。いただきましたぁ〜
901898:04/06/08 01:53 ID:C24MwWbL
>>関西Z51!さん
情報サンクスです。
コルベットのデザインは最高と思いますので
カッコ良さで勝負したいと思います。
90206:04/06/08 09:45 ID:XI5RDd+b
(^ ^)さん来れないんですか〜?残念…。お会いするたび失礼なことをしてるので会いたかったんですけどねぇ。
とりあえず雨っぽいので立ち話もなんですから23時位まで参加者待って、焼肉かファミレスでも行きますか。


C3のアイアンバンパーが一番好きなんですが最近はドシャコタンのC2なんかいいな−とか思ったりしてます。
今だにC4見てもオオッってなりますし、でもやっぱ自分のC5が一番痺れるほどカッコイイ。C6はオーバーハングが短いんで斜め上から見たカッコはあんまりだなあと思いましたが、ど−せ実車みたら痺れるんだろうなぁ…。
C6のZ06がD車で買えるなら欲しいかも、、、
今日はワックスでも買ってきてかけるかな。
狭い駐車場で降りる時にガルウィングだと便利かもしれませんね。でもC3のドアの開閉の感じって雰囲気あっていいものなんでもったいな気もします。C5はフニァ〜ンてドア開くのでガルウィングにするのはやってみたいかもしれませんねえ。
903blink182:04/06/08 14:50 ID:lcfL0pAI
>BVさん
ホイールコーィングの詳細教えてください。
今洗車してたんですが、洗車全体を100%とするとホイールの掃除に25%位
の時間費やしているようなきがします。
ホイールコーティングで省けるのなら俺もコーティングしたいです。
よろしくです
>>893
猫のサンルーフでのギロチンCMはどうかと思うよ。
動物虐待を支援してる基地外メーカーだな。
905BV:04/06/08 23:34 ID:f19yz5hk
>>903鰤ちゃん
ホイールコーティングはこれをやったのよ。
ttp://www.yanase.co.jp/owner/care/index.asp#care3
効果の程はまだ分からない。
車検終わってから車一度も動かしてないからね。
俺としては簡単にダストが落ちてくれればいいなって思って施行してもらった。
施行するところは表だけでホイールの内側はやってくれないから、内側の掃除はそれなりに苦労しそうかな。
ノーマルのパッドならホイールが真っ黒になるには多少時間かかるけど、カーボンメタルのパッドだと凄まじい勢いでよごれるから掃除の労力が多少でも減ればめっけもんだね。
金額はプライスリストの10500円〜ってなってるけど、自分のは15000円かかったよ。
このコーティングするとブラシでゴシゴシの掃除は出来なくなるからちょっと注意が必要だね。


906512:04/06/09 08:48 ID:VpMNxZFh
自分のホイールもやたら綺麗なのはこれのお陰なのかな? ゴーグリで拭くだけで汚れが
簡単に取れるんですよね。拭いた後は素手で触ってもツルツルだし。
表面だけなら1本1分で清掃完了ですよ。
90706:04/06/09 11:41 ID:iiWQQVbb
お願いがあります。
ボディカバー買おうと思っているので土曜都築の際にお持ちの方は持ってきて見せていただけるとありがたいっす。雨降ってたら面倒でしょうし、トランク汚れてしまうだろうから晴れてたらお願いします。
ところでメッキホイールってパープルマジックとかって駄目なんですよね?今日は電動歯ブラシ買ってメッキ磨きでホイール研いてみようと思います。
ホイール綺麗だと車がしまって見えますもんねえ。
あと、先日奥多摩走ってきたんですが目ぇ三角にして走る車じゃないっすね。
下り右コーナーで一発滑ってからはちんたらちんたら流しましたがちんたら走ってエンジンの鼓動を楽しむのもいいですね。脈動感があるっていうか、なんというか、、、なんともいえない味があります。点火順序の違うLT1とかの方が躍動感はあるんでしょうけど。
梅雨の晴れ間にコンバーにしろタルガにしろ屋根取っ払って走ると気持ちいいでしょうねぇ。
まっ、ないものねだりなんでしょうがせめて僕は窓全開でオープンエア気分を楽しんでます。
でもファイアボールにタルガのZ06の新車出てません?タルガのZ06てあるんですかね?しかもすげ−安いしwコンバーのZ06があるのは本でみましたけど、、、
さあて、今日は江ノ島辺りにシラスでも食いに行ってこようかな。
908blink一八二:04/06/09 16:25 ID:zF6fBfAl
>889
俺もフォードの車は二度と買わん!!
ってかFordで欲しい車なんか今無いけどね。
ムスタングとかガンダム見たいだから嫌だ
CobraでもSaleenでも駄目だな。。外見同じだから
909blink182:04/06/09 19:27 ID:zF6fBfAl
>BVさん
リンクどうもです。
来月ヤナセに車持っていくので序でにやってもらいます!

>06さん
カバーならいつもリアにいれてるけど。。06に合うかチェックするの?

>889
これは特撮だよね?このCM考えたアフォの首突っ込んでギロチンにしたいよな?
それかこの車のドア開けたら中からドーベルマンが出てきてCM発案者を噛殺すなんてどよ?



910BV:04/06/09 20:20 ID:ybLSvJ2h
>06さん
ボディカバー、ヤナセで売ってるのでいいんじゃないの?
コンバー用があればジャストフィットだしね。
品のないマークがエンブレムの位置にあるのが玉に瑕ですがw
鍍金ホイールを磨くのは青棒がいいのでわ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 20:51 ID:53H4Ob1v
いよいよ6月12・13日に東京ビッグサイトで輸入車の祭典
『東京スペシャルインポートカーショー』が開催!
新作、新ブランドが並ぶ輸入車好きには最高の祭りっすよ!

http://www.sis-t.net

チェックしてみー
91206:04/06/10 00:55 ID:wJDr1VxR
>ぶりさん BVさん
どうもです。
ヤナセのボディカバー買おうと思ってますが、私、問答無用で不精者なので使いかってをみせて頂きたいのです、、、
というのも、先日、いつも世話になってる修理屋に99のナビゲーターが入ってたんですが、ボディはくすんじゃってるは、革シーはボロボロだわで高年式とはいえこんな風になってしまうのか…という衝撃を覚えましたので.
ところで土曜日なんですが(^^)さんも遅くはなるが駆け付けて下さるそうです。楽しみで今日は2時間半もかけてホイール磨いちゃいました.
その後、江ノ島行かず洗車用品いろいろ買い揃えにスーパーオートバックス行ってきました。
粘土にムートン、キズクリアR、ブレーキクリーナーと。しかし、土曜までに洗う時間がない…OTZ
BVさんは土曜大丈夫ですか?


>関西Z51さん
Z06ホイールって磨きずらくないですか?あと、裏側強烈に磨きたくなりません?
関西さんのホイールはメッキタイプですか?メッキ結構弱いのでリメッキしたくなりますねぇ、、、
913関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/10 08:35 ID:YcR6RLMP
>898さん
ガルウイングのカマロの詳細です。
ttp://www.luckyauto.com/
ここの宣伝ではないですけど、お店の雰囲気はいいですよ。
昔ここでお世話になりました。

>06さん
関西Z51!号はトリプルクローム(!)メッキです。良くアメリカの
コルベットの通販のお店のカタログに載ってる奴です。
なんだか良くわかんないけど、セミメタのパッド使ってるけど、汚れは
あんまり付かないですよ。普通にスポンジ+石鹸水でこすったら綺麗に
なりますよ。
Z06リムは普通の5本のスポークのに比べたら磨きにくいですね。
でもまあ前に乗ってた車がメッシュだったのでそれに比べたら楽チンです(*^^)v
914BV:04/06/11 01:33 ID:BG/NZkDq
>06さん
ボディカバーの使いかっては慣れですよ。
冬は固くなってごわごわしてつけづらいけど、簡単に被せられるよ。
カバーかけてるお陰か、俺の車も99だけどそんなにやれた感じはしてないよん。
土曜は多分いきます。
雨だったらちょっと見合わせるかも。
>関西Z51さん
カマロのガル、あの重いドアをどうやって開けるのかと思ったらエア駆動なんですねぇ。
今更そこまでしてガルにすることもないと思うけど…w
915関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/11 10:43 ID:+/g8J8xr
ありゃま、別にコルスレがあったわい

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085299858/l50

誉められてるのか?けなされてるのか?どっちだろ??

>BVさん
そうですねぇ〜、なんでガルにしちゃったんでしょうね?
まあカッチョいいと言えばカッチョいいですけどねぇ。
関西Z51!は結構あんなの好きかも、です。
916blink182:04/06/11 11:15 ID:LGdEVqeH
>関西Z51さん
ガルのリンク見ました!ちょっと乗り降り大変そうですね。もっと上まで上がらないの
ですかね?
スレに明日の事書いてあるし。。

>BVさん
明日是非来てください。
六本木のレースクイーンがウェイとレスしてるレストランに案内しますよ!
明日天気になーれ♪

>06さん
ボディーカバーは使い勝手良いよ。
前か後ろか解り易いようにひもの色も変えてあるし。
最初にミラー部分を被せるとずれずに楽に被せられますよねBVさん?
時間で1分掛からないよ。
91706:04/06/11 12:37 ID:o3z4SsXf
BVさんのクルマ綺麗ですもんねえ
それにしても土曜は雨降らないといいんですけど、、、

FORD車といえば…
私は免許取得以来アメ乗りなんですがずっと続けている習慣があります。それはコルベットに限らずカマロ・トランザム、C・K、アストロ、カプリス等と車種を問わずスレ違うときにクラクション&サムアップであいさつするんですが、これはアメ乗りならではの楽しみですね。
?( ゚Д゚)ポカ-ン 食らうこともままありますが7年間の統計の結果、特にフォード車は多い気がします、、、
まっ、今後もクールなマスタングやナビゲーターなんかに遭遇すれば称賛を兼ねたこのあいさつは続けますけどね。
あと同じ駐車場にホットなアメ車があればメモ書きにメッセージ書いてワイパーに挟んでおくというキモイ習慣も併せ持っておりますので遭遇されたねら−の方は生暖かく見守ってください。
918関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/11 12:49 ID:+/g8J8xr
>ぶりさん
この前アメリカでコンサートの話をしててね、Blink182が流行ってるん
ですって。あんまり外国人の人知らないからこの名前が出て来たとき
”へーっ!”って感じでした。

そう言えば乗り降りし難そうですね。頭から入らないといけなさそう
ですね。前に本で読んだんですけど、ミニスカートの女の子が車高の
低い車に乗り込むときは一旦シートに腰を下ろして、両足を揃えて
車内に引き込むのがカッコいい、とありました。それ以来自分の車に
女の子を乗せるとき、どういう風に乗るのかな?って気になっています。
もちろん自分の彼女にも初めての時は「こうやって乗ったらカッコいい」
って仕込みました。自分も人通りの多いところでは乗り方に気を使って
います。出来るだけ”粋”に乗り込みたいですね。

まあ車高の低い車に乗ってるおかげで助手席に乗り込むおねーちゃんの
パンツは拝ませてもらったことも数知れずですが・・・(^.^)
919ぶり:04/06/11 19:36 ID:RGWydTf4
関西さん そうなんです俺のハンドルネームは車と何の関係もないです。 明日雨ですかね。。延期にしますか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:43 ID:YkGP3i/h
女はブスだし明日は雨だ
921ぶり:04/06/12 00:00 ID:RPBo3kw+
俺も同感。女はブスだったし、明日は雨だ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 08:29 ID:ADov5bfo
晴れだな
923BV:04/06/12 08:47 ID:s/xjmVbt
晴れたねー。仕事次第だけどいけそうだ。
924ぶり:04/06/12 09:34 ID:RPBo3kw+
今日は晴れだから開催ですね。 十時頃いきますです
水を差すようで悪いが、予報では夜は雨になってるみたいよ。
92606:04/06/12 11:10 ID:MoASRTT1
仕事あがりしだい早めに行って場所取りしておきますね。
スレ見た方ようにアゲておきます。
【第三京浜】集え!コルベットクレイズ!【都築PA】
日時:6月12日 本日22時〜
場所:第三京浜上り都築PA内
参加車種:C5コルベット他なんでもあり
参加資格:コルベットが好きでも嫌いでも知っていればOK!GTOでも奮って参加OK 備考:今回も楽しく集まって関西Z51氏を悔しがらせてあげましょうw
要望・質問等は
[email protected]まで
92706:04/06/12 11:14 ID:MoASRTT1
ぁゃゃ…
神奈川県東部地方18時から降水確立60%ですねぇ、、、
928Silver'01:04/06/12 18:43 ID:gut5TVFg
こんばんは
今日行けそうなのですがまだ仕事中なので、出るときに06さんにメール出しますね。
ではまた
92906:04/06/12 20:02 ID:MoASRTT1
了解です.
私は21時位に新宿出ま−す.
まだ東京地方は雨降ってきてませんね.もつといいですが…
930BV:04/06/12 20:36 ID:VnmE+3P4
06さんに電話催促wされたのでこれから行きます。
雨持てばいいなぁ。
田舎から出撃しますので少々遅れます。
93106:04/06/12 22:01 ID:MoASRTT1
都築到着
ランプ上がってすぐ右のところに車止めてます。
ぶりさんと合流しました
93206:04/06/13 00:00 ID:jxSHhb9T
BVさん、ぶりさん、しるば−さん合流しました。
もうすぐ(^^)さんもまもなく到着です.
933BV:04/06/13 03:07 ID:P/DxrlhL
皆さま乙でした。
帰りは結構雨降ってたけど無事到着。
とりあえず今度行くときは一人で行きますw
いい加減にしないと暴れられそうなんで…_| ̄|○
934関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/14 07:44 ID:f/cND0Mj
ほぉ〜、楽しそうですなぁ・・・・。
いいないいな関東組は・・・。でも関西で集まるって言っても
あんまり集まらないんと違うかなぁ?なんとなく「今日集まんでぇ〜!」
って言っても行ったら自分だけしか居ないような気がします。
グループを組むのは好きそうだけど、個人でバラバラって言うのは
無いのと違うかな?関西って。コルフェスの時もそんな感じでしたもん。
935Silver'01:04/06/14 11:31 ID:ZhOzfe6v
土曜日はおつかれさまでした。
色んな車が見られて楽しかったです。
そろそろ傷の修理に出さないと…
936blink182:04/06/14 12:26 ID:5HrBA4Xf
土曜はオツカレーでした。
新しい方も来られて楽しかったです。

>BVさん
Wako’sの製品名教えて下さい。

>Y氏
ご馳走様でした!

937512:04/06/14 13:48 ID:JxCY/ypD
キイロビンで油膜を取ったらフロントガラスに0.2ミリ位の深い傷を数カ所発見
してしまった…また整備工行き決定かよ(´・ω・`)
93806:04/06/14 15:01 ID:5uSRz15U
土曜はアツイ夜をどうもでした.
C5連ねて三京・環八・ファミレスは迫力ありましたね.
それにしても昨日はシボレー24Hコールばりに眠たかった、、、
それではまた次回.今回参加できなかった方も奮って参加よろしくです.
(^^)氏の楽しいお話楽しみにしてます.
939blink182:04/06/14 17:46 ID:5HrBA4Xf
C4のガルウイングの写真がCorvette Club OF XXXXXに載ってるね。
940BV:04/06/14 18:25 ID:y7iujEpJ
>関西Z51さん
大阪から来るべしw
神になれます(゚∀゚)
>silver'01さん
あの傷、ドア交換するほどの傷じゃないですよ。
フロントはコンパウンドで磨けば目立たなくなると思うよ。
>鰤ちゃん
ワコーズのスーパーハードね。
あんまり売ってない予感。
ワコーズの製品が充実しているお店に行けば売ってるかな。
4500円くらい。
ttp://www.webg.co.jp/g_racing/wakos/superhard.html
↑ワコーズのサイトじゃないけど。
>512さん
それくらいの傷を直すのはどうやるのかな?
レジン流して磨くのかな?
自分の車にもはね石でちょっと深い傷がついちゃってる…
>06さん
まとめ役Z。
結局みんな何時までデニーズに居たの?



941blink182:04/06/14 18:44 ID:5HrBA4Xf
>BVさん
スーパーハードですね絶対欲しいアイテムですね。
凄い効果ですが値段も高価ですね。。
デニーズには2:30位までいましたよ。
あの後も暫く(^^)さんに(^^)さして貰いました!
ワックスか細かいコンパウンドで磨けば99%は消えそうでしたね、Silver01さん
のキズ。一部深い傷があったので、塗装必要かもしれないですね。
942512:04/06/14 19:47 ID:Gte3Jayi
窓ガラスの引っ掻き傷は、貴金属用の研磨剤等で磨けばある程度取れるのですが、爪
が引っかかる位の深い傷の場合は、磨きでは手遅れです。交換しか無いと思います。

飛び石の傷は深い場合、樹脂を埋め込むのですが、傷が小さすぎると埋める事が出来
ません。一応キットはホームセンター等に\3000位で売られてます。

今回の場合は多分補修は無理だろうなぁ〜というのが自分の見解です(´・ω・`)
943関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/15 12:47 ID:n4PVgA9p
>BlueVetteさん

神にはなりたいけど、遠いなぁ・・・・・。
でもまあ近いうち関東方面ツアーをしようと思ってます。400Km
ぐらいでしょ?覚悟を決めたらなんとかなりそうですね。
944blink182:04/06/15 14:26 ID:8DtqgA89
>関西Z51さん

近いもんですよ!LAからシスコと同じ位?でしょ?
是非来てください!案内しますよ!

>06さん

都筑に持ってきた本は何処で買いましたか?
C5の製造ラインの写真とか凄い興味あるんだよねぇ。。
94506:04/06/15 16:16 ID:8rlWc1zk
>BVさん
またやりましょう!次回は守谷PAか幕張PA、もしくは台場あたりでどうですか?
でも影の支配者(^^)氏が遅刻しない場所にしないとw


>ぶりさん
リンドバーグという車・バイク専門の書店です。
SAB晴海(辰巳?)の2階か環八尾山台にありますよ。そこの社長が隣でやっているバイク屋が僕のバイクのビルダーなんですが、バイクはそこで150万位かけていじってある自慢の逸品です。
本屋は遅くまでやってるんで今度一緒に行きますか?


>関西Z51!さん
夏休みにUSJ行くかもしれないので行った際はよろしくです。てか、関東来て下さいよ!
キャバレークラブ1h位なら招待しますよw
946プロフェッツA:04/06/15 17:03 ID:9zfmhwgL
原油価格高騰状態は維持され続けます。大排気量車・高燃費車には維持しづらい冬の時代が
到来します。初年度登録から数えて13年目になると車税が10%上乗せされます。
旧型車を維持するのも益々難しくなってきます。今後は世界経済が不安定になっていきますが特に日本では
極めて近い将来に貧富の差が南米並になるだろうと予測されています。
先物だと年末あたりの油は安いじゃん。
今後値上がりするのかな・・・
948関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/16 08:28 ID:7moaFTR5
>ぶりさん
そうですよねぇ。日帰りするには辛いけど、06さんがキャバクラに
連れて行ってくれるって言ってるしねぇ。ふ〜む・・・

>06さん
おいらはまだUSJに行った事無いです(#^.^#)。混んでるの嫌いですもん。
彼女に「連れてけ!」って言われるんですけど、「ロスのに行ったら
ええやん」って言う嫌な奴なんですよん。
949blink182:04/06/16 09:27 ID:Z+G/+ej0
>06さん
あそこの本屋さんですかぁ!行った事あります。今度ドライブのついでに行きましょう!

>関西Z51さん
じゃ俺は原液レースクイーンがウエイトレスやってる店に連れてきます!
もちろんおごりますよ!

原油ねえ。私の皮脂は夏になり増産体制のフル稼働なんですけど。。
中国の自動車保有率上がるの必至だし、中国の工業化で電力不足に既に陥っているし。。
需要は今後必ず増えるので供給をどれだけ伸ばせるかで値段も決まるんじゃないですかね?
後は中東OPECがどうでるかですかね。でもやっぱりイニシャチブはアメリカが
もってるんですよねムカツク事に。。世界の原油価格の指標は常にアメリカテキサスで取れる
MidGradeじゃん。昔ロックフェラー系列の石油会社がやったみたいに市場にガソリンばら撒いて
価格をわざと落として他社を潰すなんて事をやってくれる石油会社も今は居ないしねえ。。
アメリカのカーエアコンガソリン消費が落ち着く秋頃までは当面120円近辺維持必至でしょ!
そういや環八に安いガス屋ありますねえ。
まあガソリン上がった分風俗で逝く回数減らすしかないっす俺的には…
95006:04/06/17 12:23 ID:EoW2AdBq
昨日はソフト99の「キズクリアR」で車磨きました。作業もしやすく、仕上がりも良くお薦めです。
あとオイル交換したんですが、オイルライフが100%に戻らないんですよ、、、
オイルはモービル1のDE、5W−40です。
オイルライフってなにで判断してるものなんですかね?100%に戻す方法ってありますか?


>関西Z51!さん
俺も彼女がUSJ行きたいっていうので…
その金でキャバレークラブなんどいけることやら、、、

>ぶりさん
OKです。連絡下さい。行きましょう。
951blink182:04/06/17 12:52 ID:T0BC9KpY
>オイルライフはエンジン切ってオイルライフを表示してクリアを押せばきえるはず!
オイルライフは距離・時間・回転数・温度条件などのデータをECUが関数に掛けて
計算していると思われる!
最初はChangeOilSoonで優しく警告。
続いてChangeOilNowと命令口調で厳しく警告してくるよ。
95206:04/06/17 15:46 ID:EoW2AdBq
>ぶりさん
どうもです。すっきりしました.


昨日は某カー用品店にて
店員「どのくらいするんですか?」
私「重さですかぁ?」
と、小粋に返したところ、値段を聞かれました。
コルベット乗ってるとよく声かけられますがいきなり価格の話とは面食らいましたね。
まっ、4時間半かけて磨きましたのでさぞかし高い車に見えたのでしょうwおかげで腕と肩が筋肉痛です...
どうやら私が>>950を踏んでしまったようなんですがどなたか心やさしい御仁、一つ、次スレをたててはいただけぬであろうか、、、
953ぶり:04/06/17 19:08 ID:r0LdvLnZ
>06さん すっきりしました(^^ゞそれは良かったです(^-^) 明日は走行会行ってきます(^^)v 戦闘モード使ってタイム変わるか試してみますよ。
954関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/18 14:42 ID:eg9hZMBW
>ぶりさん、06さん

OKしました。行くときは連絡入れます。近いうちに必ず・・・
キャバクラの件、何卒宜しくお願いします。


最近関西号は小さいトラブルが出ています。前のアメ車も3年越えた
あたりからちょこちょく出てたのですが、やっぱりC5もそうですね。
今はテールランプが点かなくなっています。ハイマウントは点くの
ですけどねぇ・・。

昨日は某用品店にて
店員「どのくらいするんですか?」
私「1週間に2回位です」
と、小粋に返したところ、嫌な顔をされました。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:05 ID:1wGjHdtH
あげ
95606:04/06/21 12:53 ID:ehU5un+a
関西からわざわざお越し頂くんじゃ変なお店は案内できませんねぇ.ボーナス入ったのでちょっと下見にいかないとなあw

ところで、ずいぶん先の話ではあるのですが来る8月29日のコルフェスにみなさんで逝きませんか?
957blink182:04/06/21 13:06 ID:cbTmv/C4
>関西Z51さん

私は1週間に5回位です(爆)
走行会行ったらスーチャー付きのC5居たんですが、
戦闘機が離陸体制に入ったような音してました。
リア付かなくなちゃったんですかぁ。。原因なんですかね?
リアのライトが切れたのって自分じゃ解らないじゃないですよね。
切れて走っているのも恥ずかしいので、俺は鏡面バンパーのトラックが
後ろに止まったらたまに、バック、ハザード、ブレーキ、スモールと全部試して
みます。トラックのうんちゃんには迷惑だけど…

>06さん
場所は何処ですか?

958関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/21 15:06 ID:9R/Fe/Mk
>06さん

その折はお願いします。一度銀座で豪遊をば・・・・
今年のコルフェスもやっぱり三重県ですか?去年は行きましたよ。

>ぶりさん
IDにC4が!
リアが点かなくなっちゃったんですよ。どーも、テールとウインカー
のリレーがいたずらしてるみたいです。今は点くようになってますが、
今度いつ点かなくなるかわかんないみたいです。困ったもんだ。
おいらも鏡面バンパーテストしてます。
959BV:04/06/21 20:35 ID:J1J7E2qf
test
960BV:04/06/21 20:38 ID:J1J7E2qf
アク禁解除(;´Д`)ハァハァ
>関西Z51さん
ついでにアメスレオフにも参加しましょ。
今回は台風の影響で中止(結局雨は降らなかったんだけどorz)しちゃったんで7月10日か11日に延期です。
961512:04/06/22 10:14 ID:fulCJoZd
先週車がガラス修理から戻ってきましたが、結局何もしないと言うことになりました。
爪に引っかかる深い傷も磨きで取れる程度だったのですが、そこだけ削ると内側から
見た外の景色が歪むとか。

ワイパーも助手席側がちょっと駄目っぽいので、2本ともブレード交換です。やはり中
古車屋で眠っていた車はゴム関連がやられてますなぁ(´・ω・`)
962blink182:04/06/22 10:45 ID:hwAZ5pZy
>関西Z51さん

鏡面バンパーテストやってましたか!!
しかしアメ人ってウインカー出さないですよね??

>Z06さん
じゃY氏も連れて行きますか?彼肉好きだから松坂牛でも食って帰ってきましょう!!

>512さん

ヤナセで新車で買いましたが、1年も経たないうちにワイパーブレード逝きましたよ。
純正はもの自体良く無いみたい。。今はPIAAのグラファイト系の使ってますが、全然違いますよ!
96306:04/06/22 11:58 ID:ETtLd4TE
>関西Z51!さん
銀座ですか…
下見だけでボーナス全部使い果たしてしまうなぁw

>ぶりさん
行きましょう!Y氏はもちろんBVさんもシルバーさんも!
ところで7月からギロッポンヒルズの深夜駐車料金があがるようですね。残念なことです。
昨晩はヒルズ駐車場の入り口でシルバーのC5がいたので「平日の夜なのにまたblinkか!」と六本木でワルサしてんのかと思ったら他人でしたw
ホーンラッシュかましちゃいましたエヘヘ



台風一過、ピカピカに磨き上げたボディが映えます。
今日か明日、ヤナセにボディカバー買いに行きたいんですけどどなたかご一緒していただけませんか?



>512さん
私のクルマはアメリカにある時はガラス割れてたんですけどサービスで交換してもらえました。ただ、サービスで治せる額なんでしょうか…
ガラス交換っていったら結構な額かかりますよねぇ。



コテハンばかりなのでsagesage
964blink182:04/06/22 13:05 ID:hwAZ5pZy
>Z06さん
値段上がるの?マジ??
今週末が最後だないくのは。。あそこ使えたのに…
土曜に俺も行ったよ。横に黄色のモデナと白のロリンゼがとまってた♪
965512:04/06/22 14:21 ID:fulCJoZd
昼休み中にPIAAのワイパーに変更です。近くのカーショップではPIAAばかりで
BOSCHやチャンピオンが無くなりつつあります。PIAAって高いから選びたくない
のに。交換したらなんだかワイパーの動きが遅くなった気がしていますよ。

フロントガラスは1枚37.8万です。シャレになってまへんがな。

会社で車上荒らしされた人いましたよ。HDDナビが付いていたそーな。
たまらんですなぁ(´・ω・`)
966blink182:04/06/22 15:08 ID:hwAZ5pZy
フロントガラスって37.8万もするんですかぁ!!高い!
思いきってポリカボーネードのフロントガラス入れてみませんか?
値段も送料入れても10万位だったと思いますよ。

http://www.percyshp.com/speedglass_pages/product_pages/factory_bodies/chevrolet_2.html
前回6月20日の予定でしたが、延期になったので再度オフ参加者を募集します。
参加したい人は http://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs まで意思表明してください。
2ちゃんアメ車スレ・オフ会専用BBSです。詳しい内容も上記リンクに載ってます!
アメ車スレ第5回OFF会「夏の遠足'04」 〜2周年記念〜
■日程
2004/7/10(Sat) 11:00〜夜
■幹事:かま郎
■開催地
富士スバルライン
http://www.fujigoko.co.jp/kawaguchiko/subaru.html
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/index2.htm
■内容
昼食&ドライブ&アメ車を肴に馴れ合い&夕食食べる人は夕食も
■費用
・参加費:もちろんなしよ♪
・富士スバルラインは有料道路の為、普通車1台2300円が必要となります。
・食事代、ガソリン代、高速代:各自
■参加資格
アメ車好きなら誰でもOK♪
これからアメ車をかおっかな、って検討中の人でも問題なし♪
車種・車の年代・車のタイプ・性別・年齢関係なし♪
普段カキコしてる方もROMしてる方も気兼ね無くドライブ&馴れ合いを楽しみましょう!
初参加の方でも十分楽しめます!
ただし、
・第三者に迷惑をかけない
・集団行動を乱さない
・最低限のマナーと常識がある
ということを参加資格とします。
968BV:04/06/22 23:42 ID:8aAYYs4B
>06さん
御馳走してくれるのですか?w
六本木ヒルズは田舎者なんで逝ったことないっす。
東京で遊ぶときは八重洲の地下に入れて電車w
広くて悪戯されなさそうな所、全然しらないから…

ワイパーブレードは今回の車検の時は替えてこなかったな、そういえば。
あんまり雨の日は乗らないから気にしてなかったりして。

フロントガラスはサーキット専用ならいざ知らず、通常でポリカーボネイトなんて使えないに決まってるって。
サーキット走行会やサンデーレースに狂ってる人がリアとサイドあたりに使うのはありかもしれないけどね。


969関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/23 08:10 ID:rlgRqizP

ワイパーブレードはPIAAの撥水加工の羽根付きの奴を付けてます。
いいんだか悪いんだかわかんないけど、羽根付きだけあって高速でも
浮かないよ。
窓ガラスはレインXで撥水加工はしてるんだけど、すぐに効果が無くな
っちゃう。何かおすすめの奴ってあります?
970関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/23 08:23 ID:rlgRqizP
連レス<m(__)m>

昨日大阪北新地でマイバッハを見たっ!何か異様に大きいんですけど・・。
あれって4300万ぐらいするんでしょ?家買えるちゅうねん。
ロールスの新型ファントムも2台走ってたし・・。新地の中の金持ちパー
キングって言うのがあって「S専門の中古車センター?」ってぐらい
Sが並んでるし・・。景気が悪いって絶対ウソですね。

で、これは安いの高いの? ↓
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47083368
971512:04/06/23 09:26 ID:Qx6RSTIw
撥水加工をする際のポイントは

・施工前に油膜取りを行う事
・施工後の数日は水に濡らさない事
・汚れた時にはこまめに水洗い(ウォッシャー液でも可)する事  ですかね

評判はガラコのカクヘッドが人気があるみたいですね。施工が楽なんだとか。
あと、ウォッシャー液系の評判はあまり良くないです。
最近はTOTOの親水式も人気がありますが、数日は日光を当てないといけ
ないのがちょっと面倒かも。


ヤフオクの車はオークションで200万台で引っ張ってきて、残りのお金でレストア
した方が程度の良い物が出来るかと。納期の問題はありますがね。
>>970
内装がくたびれている。
エンジンルームの写真が無い。
これだけの情報で、この値段出して買う奴はアフォかと。
WESTの広告で、「C3にLT1やLS1積んで6MTも載ります」ってのが
ありますが、これどうでしょう?エンジンだけC5と同じになっても
足周りやブレーキがついて行かない様な気もするのですが、
現代のパーツを使うことで信頼性は向上すると思っていいのかな?

スレ違いでごめんなさい。
他にコルベットスレが見あたらないようなのでここに書かせていただきました。
>>973
実際にそういった車に乗った事が無いから、実際はよく解らないけど、
普通に乗る分には全く問題無いと思う。
限界域でのエンジンとその他の部分の性能差は出るかもしれないけど、
普通はそこまで頑張らないと思う。
それに、オリジナルのBB積んだC3はそもそも速いよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 17:57 ID:8G+J+04O
実際足回りやその他まで手を加えたら新車買えるべ
>>974,975さん、レスどうもです。

以前C4に乗っていたのですが、あちこちが壊れ、田舎に住んでいる
せいもあって修理にはそれなりに大変な思いをしました。
内部にC5のエンジンやその他の今のパーツを使えるなら
C3もいいかな〜、と思いつつお金を貯めているところです。

確かに、どこまで手を入れるかで予算もまるで違ってくるでしょうし、
もっとよく調べてみます。

どうもありがとうございました。
977BV:04/06/23 20:34 ID:AoU7dMM5
とりあえず、パート3置いておきますね。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087990440/
978関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/23 21:25 ID:rlgRqizP
ガルウイングのキット見つけたぁー!
2795ドルでボルトオンだって。

ttp://www.westcoastcorvette.com/shop_online/prod_detail.cfm?id=1605

>BlueVetteさん
パート2に続きパート3のスレ立てありがとうございます。
979blink182:04/06/24 10:26 ID:bxk+oPTd
>関西Z51さん
ガルウイングのキット欲しいです。。

>BVさん
サンキューです

>Z06さん
結局どっち買ったの??

ここの住人の人でエンジン383とかに替えてる人っているんですかね??
980関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/24 11:13 ID:IvRZETmh

>512さん

撥水加工の件、ありがとうございました。油膜取りって面倒ですよ
ねぇ〜。
前にナイロンたわし+キッチンクレンザー”ジフ”で油膜を取って
フロントガラスを傷だらけにした”たわけ”はおいらでございます。

>ぶりさん
ガルウイングキットいいですねぇ。無改造で付くみたいだし・・・。
98106:04/06/24 12:55 ID:9yax/KX/
>BVさん
?(゚Д゚)?ポカ-ン


>ぶりさん
裏起毛のタイプ買いました。相談にのっていただきどうもでした。
ャナセのロゴがなんかアレですけど…
思ったよりは簡単脱着ですね。ジャストフィットだし、でも雨の日は面倒そうですねえ、、、
来月引っ越すので次の駐車場は屋根付きを探します。
余談ですが新橋のゴルフパラダイスに行ってきたんですがミニスカの店員が激萌でした(´Д`)



>関西Z51!さん
ただでさえコルベットは目立つのにガルウィングなんかにしたら自意識‘超'過剰の私は繁華街で車から降りられませんよ。
昨日も銀座でクルマ停めてたら声かけられましたし…前に停まってたマイバッハの方がすごいのにw
ちなみに昨日は下見ではありませんのであしからず、、、
あと、関西さんがおっしゃってた乗り降りの仕方を実践させたらカッコよかったす。
982blink182:04/06/24 14:38 ID:bxk+oPTd
>関西Z51さん

でもこれどうやって閉めるんですか?
でも高いですね。。30万あったらプレンボいれたいです!

>06さん
俺にも良い物件紹介してよ!
ゴルフはやらないのでゴルパラには行った事無いです。
裏キモータイプは埃吸い寄せるから、カバー被せる前は絶対洗車したほうがいいよ!

983RT10:04/06/24 19:18 ID:uJZDvVL1
今日うちの近くに、しめじ付き赤白のペースカーみたいなC5が、
停まってました。
カッコイイ。
984blink182:04/06/24 19:44 ID:bxk+oPTd
>983

そのシメジ付ペースカー土曜の夜に新宿に居たな。。
985BV:04/06/25 00:53 ID:o5QnOggj
>関西Z51さん
最近はみんあやたらとガル化キット売ってるよね。
ガルの改造はなんか勿体ないと思うのは俺だけ?
でもこのC5用キットは加工無しで付くみたいだし、開口部も広くて乗り降りは問題なさそうだね。
たいていガルにするときはフロントフェンダーの一部を切断したりするもんだけどね。
撥水加工、俺は昔ながらのレインX(笑
まあ巷に売ってる製品のどれでもいいんだけど、なんかレインX買っちゃうんだよね。
俺の場合は撥水性能なんかは気にしていなくて、ただガラスの光沢アップとシリコンの付着防止の為に塗ってるだけだったりして。
処理前の油膜とりはAUGの研磨剤が手っ取り早いかも。
こんどポリッシャー買ってきて落としてみようかと検討中。
986BV:04/06/25 01:01 ID:o5QnOggj
>>983さん
そのC5時々見かけます。
3月頃都築PAに行ったときに来ていました。
>ブリちゃん
30万あったらブレンボの前にやることあると思うな。
走行会なんかすると油とATFの温度があがりすぎるはずだからオイルクーラーとかつけないとね。
最近は暑くなってきたから、一般道ですらちょっと飛ばし気味に乗ると油温110℃オーバー、ATFも114℃くらいまで普通に上がるからね。
サーキットなんか走ったら…
あと折角HSのローター入ってるんだからカーボンパッドとかいれれば?
全然違うから。
987関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/25 10:14 ID:HPaKWBaO
>ぶりさん

多分ですけど、ちょっと外に開けてから上に上げるのと違いますかね。
よくある話ですけど、ちょっと外に開けて、って言うのが十分に
乗り込める幅らしいですよ。だからガルは意味がなく、ただびっくり
させるだけ、って言うのを聞きます。でもガル欲すい。訳解らん
おねーちゃんに「シボレーのカウンタックやでぇ〜」って言えそう
ですやん。

>BVさん
おいらなんてレインXの普通の奴ですよ。40Kmやら20Kmやら最近
ありますけど、あんなの使った事ないです。シリコンの量が多いだけ
でしょ?すぐに効果が無くなりそうで・・。

>RT10さん
シメジ付きの赤白って・・シメジって何じゃらほい?
988RT10:04/06/25 13:53 ID:U+BzYu+R
>Z51さん
GTウイングの事ですよ。(^-^)
989関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/25 15:12 ID:HPaKWBaO
>RT10さん

なるほど〜(^.^)
GTウイングも付けてみたいですね。かっこいいFバンパーかスポイラーが
あったらいいのですけどね。後ろのみは嫌ですね。
青さん家のAタイプがいいですね。
990関西Z51! ◆6eSexyrius :04/06/25 15:15 ID:HPaKWBaO

ここいらでもう一回次スレに誘導しときましょうか?

C5コルベットは楽しい3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087990440/l50


では1000取り合戦スタートっ!!

      ↓
991blink182:04/06/25 15:57 ID:mlpdV64a
関西Z51さん
黒のC5のHさんが付けてる羽すごいかっこいいです。もちろんGFRP製です。
車庫があったらあれ付けたい。。
992blink182:04/06/25 16:01 ID:mlpdV64a
>BVさん

何処のカーボンパッドがいいですか?
キーキーいうのがちょっと嫌じゃないですか?
ぶれんぼ装着車乗ったんですが、全然違いましたよ。
まあ、Recaroと4点式シートベルトで過剰に感じたのかもしれまへんが。。
 
.
 
.
 
.
.
10001000:04/06/25 23:18 ID:D74XazHD


             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/ r‐、(・) (・)_     '─--、,,
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。