■■★★メルセデス・ベンツ AMG 3台目★★■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いろいろな情報ありがとうございました。3台目です。

今のところ大きなトラブルもなく、元気に力強く走っています。
師走のこの時期お酒を飲む機会も多いと思いますが、皆様くれぐれもお気を付けて。


それでは、まった〜りいきましょう。

AMG(エーエムジー) NOT(アーマーゲー)オーナーが語るすれ。
なかなか情報交換する場がないのでスレ建て増した。

因みに2000年C43オーナーです。

AMGに乗られている方色々語りましょう。

前スレは?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:09 ID:nuAZ82Xr
前スレ
■■★★メルセデス・ベンツ AMGクラス限定★★■■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047142472/

■■★★メルセデス・ベンツ AMG 2台目★★■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058230850/

2000年C43の中古価格っていくらなの?
っていうか、何に気を付けるのかわからん。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:33 ID:9K6yaADC
6E55T:03/12/19 08:48 ID:q1NRPbLG
スレ建て乙です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:45 ID:Hc0xlY+8
新型E55をお持ちの方にお聞きしますが実際500馬力の車を運転していて旧型
E55との違いは明らかでしょうか、また当然馬力だけでは計れないこともあるとは思いますが
新型での率直な感想をお聞きしたいのです。

マジで購入検討中です。よろしく。
87GSR黄@チタンタービン:03/12/20 23:00 ID:5iDYXVkt
私もE55購入検討中です。旧型は何度か乗ったことがあるのですが、新型については
まだ銀座や六本木以外で見たことがないくらいのレベルです(;_;)
先日ヤナセに行って見積もりとったら乗り出し1500万、納期半年とのことでしたが
はやく欲しい人はやはり平行しか手がないんでしょうか・・・。

知り合いのBMW Japanの社長からは745が売れてないので買ってくれ、とかなりの
Push を受けているのですが、745はイマイチだったので・・・。
新型E55乗りの方、是非旧型との比較インプレッションをお願いします。
マニアックなCLK55乗りの方もいらしたら是非個人的に聞いてみたいのでお願いします(笑).
9ジゴロ:03/12/21 12:28 ID:wMJV21lE
SL55最高!
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;' 
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`: 
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    この道を行けばどうなるものか。
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    迷わず行けよ秋葉原、行けばわかるさ秋葉原。ありがとう!!
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 08:45 ID:6Q2KhQfR
一度だけ新型E55を路上で見ましたが、来た瞬間「おっ」と思ってしまうほど
オーラがあった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 13:14 ID:ZDaulBJH
>>8
乗り出しで1500もする?
13E55:03/12/22 23:34 ID:RN4KIrAu
さあ 旧E55は一度しか運転してないから。パワーだけの違いのような
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:07 ID:Zh8ODer3
1500万か。。。
並行物なら1000万位差は大きいね。
こちらも参考に。
【ベンツ】AMG VS アルピナ【BMW】のスレ
       ↓     
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071847955/l50
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 01:20 ID:kKB6LisQ
SL55オーダーしました。
ヘリオスにしたので7月納車と言われました・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 06:27 ID:YepJWXYD
>>15
アルピナとはコンセプトが違うからねぇ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:03 ID:aZnYSaj1
C,EAMGはよく見かけるけど他のクラスのAMGを乗っている人ここにいるのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:29 ID:6pwmAfTd
ところでE55ってエンジンオイル何gはいるんですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:38 ID:ceYFCfVI
E55は以前知り合いの某自動車ジャーナリストの方が
借りたので、半日程乗らせてもらいましたけど
直線はそこそこ速いと思いましたが、
やはり車重が1900もありますから激速いとは思いませんでした。

M5、RS6も乗ってみた事がありますが
スポーツ度ではダントツでM5>RS6>E55 
体感的な速さでは各車の差は微妙で
E55>RS6>M5ですね。

E55でがっかりしたのはあまりの内装の安っぽさ。
E500とほとんど変わらない(シート、メーター、ステアリング程度)
のはちょっと、、せっかくのANGなのだからもう少し
特別な何かがあってもと思いました。

ディーラーで1500は高いと思いますよ。
知り合いがいるシュテルンで聞いた見積もりは
1300ぐらいでした。

SL55は本当に素晴らしい車だと思います。

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 09:42 ID:jUpd+TQ5
>>19
C43で7.5リッターはいるからE55は9リッターは入ると思う。

E55は476PS
S55は500PS
同じエンジンでこの微妙な数字の違いは何??

そういえばBMWのMシリーズっていまM3しかないの?
BMWのHPって滅多に閲覧しないけど載ってなかった。 
>>21
>同じエンジンでこの微妙な数字の違いは何??

E55はエンジンルームが狭いため、排気系の取り回しの都合上その馬力に落ち着いたと聞きました。
一方、それは名目に過ぎず、S・CL・SL>Eという序列を守るために車重の軽いE55の最高出力をあえて落としておいたのではないかと疑うワシ。

BMWはM5もMクーペ・ロードスターも代替わり期ですからね。
そのうち新M5・M4・M6とかいろいろ出るそうですよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 06:14 ID:ZvJiFcO/
ポルシェ、AMGを筆頭にドイツ車高馬力競争に突入しているね。
高馬力車大好きのワシには最高だが、エコエコと騒いでいる時代に
逆行しているように思われるが。
25ななし:03/12/31 15:23 ID:JHHpEGD0
>>24
排ガス基準さえ通ればいくら高馬力でもいいんじゃない
2655:03/12/31 16:01 ID:Y4Ybi//p
おっと新しいスレが立っていたのですね。
二週間前、山の温泉にて夜は雪、翌朝は「55」は雪だるまと化していました。
道路は大丈夫だったので、視界だけ確保して山を降りました。
対向車が指を指して「わ〜〜」と驚いていました(笑
本年で93000キロ達成。皆さん良いお年を。
27E55T:03/12/31 18:19 ID:6Scg/Qxl
皆さん。良いお年を!
281:03/12/31 18:54 ID:eBkuFLK8
大晦日ですが天候は曇り時々雨、洗車は来年持ち越しになってしまいました。
明日の天候はどうにか回復しそうですね。

皆さん良いお年をお迎え下さい。
来年もAMGについて語り合いましょう。来年もよろしくお願いします。
29E55:03/12/31 19:52 ID:gjdwmBku
来年もよろしくです
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 23:52 ID:mRZRw6Fs
みなさん、ポリマー加工はされているかと思いますが
洗車はどうやってされていますか?

忙しい、急、面倒なときでも、さすがにガソリンスタンドのバイトのにいちゃん、ねえちゃんに
大切な愛車をあずけないですよね?

みなさんの洗車ライフききたいです。

自分は洗車場で洗います。もちろん最初はジェット噴射から。
いきなりカーシャンプーでゴシゴシやってる人多いけど、論外ですよね
>30

手洗い洗車させてるよ。 自分でするなよ ビンボくさい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:02 ID:gvFO+37+
>>31
その手洗い洗車はガソリンスタンドでですか?
いや、ガススタって、たまにとんでもないバイト野郎いるじゃないですか
(彼らにとって)時給高いだけでやってるやつ。
彼らにプロ意識なんてないですから。
そういうのがいやなんですよね、手洗いにしても。

>30

つまらん質問するなや。
ヲンダスレでも行って聞けや。
自分で洗車するのは愛着がある証拠で、
別に貧乏臭くは思わないけどなぁ。
そんな見下すほど洗車代って高いか?とも思うし。
3532:04/01/02 00:17 ID:Ht9Thvbm
別に洗車代をけちってるわけじゃなくて、
みんなどこに安心して洗車を頼んでいるか聞きたいだけですよ。
正直、ガススタの2倍だしていいから、ちゃんとやってくれるなら
そこに頼みたいとおもってるくらい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:59 ID:82TGKALx
暇なときは自分で洗車。
忙しいときは最寄りのガススタ手洗いで¥2,500
室内もぴかぴか。

思いっきり暇なときに天気が良ければワックスもかけようとは思うが、
なかなか。。。。

今日洗車でもしようか。天気もそこそこ良いし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:29 ID:Ht9Thvbm
AMGってノーマルよりうるさくないですか?
速度もどうせ出せないし
トルク感以外に乗っていてどこがいい感じか教えてください。
(真面目な質問です)
ダンナの車AMG C36を私も運転する主婦です。久しぶりにお邪魔しますm(__)m
ウチの場合、洗車機つっこんじゃってます。たまに自分たちで洗車&ワックス。
普段駐車場でも雨ざらしですからね。こんな扱いしてる人いないのかな・・・。
ダンナの方針が「車は道具」なので、特別扱い全くしてません。
以前所有の国産車と扱いはほぼ同じ。洗車の回数が増えたくらいかな。

今度ミッションをショップでばらしてもらうとかで大枚かかる予定なのが憂鬱・・・。
3955:04/01/02 16:28 ID:g0IPENru
おれは時々、手洗いの水洗いだけしかしてないな??
>>37
AMGってうるさいのかな?同じスピードなら回転すが低い分、町でも
高速でも、静かに感じますが、たまに5000以上引っ張るときは、いつもと
違う音になりますね。

なぜか町乗りでは、2000以下で紳士の振りをしています。
>>38
失礼かもしれないけど、いくらAMGでもCクラスはCクラスって言われない?
漏れも何回か乗ったけど、速さは文句なしだけど内装とかチャッチかった。
シフトノブにC32って書いてあった
てゆうか、めちゃめちゃ速くてビビった(松田優作が出てきた)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:15 ID:uuMXNb6f
>>40
>38ではないが
C43に乗っているけど「いくらAMGでもCクラスはCクラスって言われない」
等とは言われたことがないなぁ〜まあ仮に言われたとしても腹も立たん。
そんなこと言う奴はそのCクラスにも乗れない奴だし逆に哀れになってしまう。
4255:04/01/03 13:31 ID:tu5Sz0XM
Cクラスだから・・何がいいたいのかわからないが?Sクラスから言っているのかな?
「見下す」意図ならばきりの無い話。S乗りが「Eのくせに」Eが「Cのくせに」
まったくきりの無い話。
E55に乗る俺としてはC43なんて、結構興味しんしんだよ。
AクラスでもエンジンがダブルのAMGがあったように思うが?
でもSの55を見ると「俺のほうが身軽じゃ」と思ってみたりしている(笑
43C36乗り主婦:04/01/03 15:03 ID:txCADvD3
ダンナが好きで好きで探して探して見つけたC36ですからw
別に誰に気に入ってもらわなくても結構。
我が家では気に入って乗ってますので。
これから先、余程のことがない限りメンテして一生乗ろうと思ってますよ。
内装、ちゃっちいかなぁ?そう思う人がいても別に構わないですね、
車に対して求めるものが違うんですから。価値観はそれぞれ違うんだし。
言いたいヤツには言わせておけばいいんだわー。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 15:58 ID:ZWZ7dbdp
SもEもイイ!
でも俺はCクラスのサイズのクルマが好き!

今はスポーツラインだけどね…

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:27 ID:/UH2GY8q
>>42
>>43
禿同
>「見下す」意図ならばきりの無い話。
仰るとおり。実に下らない不毛な会話ですよね。

>これから先、余程のことがない限りメンテして一生乗ろうと思ってますよ。
すばらしい心意気。
>価値観はそれぞれ違うんだし。
その通りです。
4655:04/01/03 17:52 ID:tu5Sz0XM
今年初めて55に、というか車に乗った。5人はやっぱ狭いな・・・

親父の四駆は高速でバースト・・じゃなくてタイヤの表面がべろりと剥けてしまっていた。
(パンクはしていない)昔のファイヤーストーンみたいな現象かな?

55はローダウンしてるし、タイヤも太いのでタイヤだけは特に気を使っています。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:42 ID:FIgNFqg0
>>43
なぜそんなに探す必要があるのですか?めずらしいのですか?
ディーラーで取り扱っている車種ですよね?
いつ買ったのか知らんけど、
絶版モデルは探さにゃ手に入れられん罠
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:52 ID:LqcS6oXs
>>洗車の件
E55を所有しています。
私の場合は、納車3日目に洗車をしようと思い取引先のGSに
依頼したら機械洗車しかなく、体裁良く断られました。
仕方なく、手洗いをサービスの売りにしているGSに依頼したら
ボディーに傷をつけられてしまった。まあ、大した傷ではなく物証もないので
泣き寝入りです。それからは、他人に預けることはせずに
コイン洗車場で自分で洗車しております。
さすがに、E55を自ら洗車するのは珍しいのか奇異な目で見られます。
所詮GSの定員はアルバイト中心で、ビジネスモラルも低いので金輪際
預けるのはやめようと肝に銘じました。
このような意見を書くと、安っぽく非難する輩が必ずいると思います。
でも、そのような意見を言う輩に限って所有者ではないと私は思っております。
1,500万円で買った車を1週間も経たない内に傷をつけられた人間の
悲しみは同じような車を所有している人にしか所詮解らないです。
車を少しでも思う気持ちがあれば、ご自身で洗車される事を進めます。

私も、車は所詮移動するための道具であると思っている方です。
必要以上に車に対する思い入れはないです。道具として使った結果
古くなるのは多いに結構です。但し、意味もなく不本位に傷を付けられるのは
割けるべきであると思います。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:00 ID:/vO4HG2S
っつーか、俺もE55乗ってるけど、洗車のとき、ガススタのあんちゃんに千円チップやるだけでメチャクチャ丁寧にやってくれるぜ?
ま、人次第なんかもしれんけど。
51C36乗り主婦:04/01/04 01:16 ID:MTFkeD0F
いつもはセルフの洗車機に突っ込んでいますが、
この前親の代から知り合いのガソリンスタンドに預けて洗車してもらったら
機械洗車なのにホイル・タイヤまで手作業でピカピカにしてくれました。
たった1000円。これなら自分でセルフの洗車機突っ込むのと変わらない値段。
やっぱり知り合いだったから良かったのかな?

ところでウチのC36は97年後期という型で中古か並行輸入でしか出てこない。
5速ATなんですって。そんな訳でダンナが探し回ったのでした。
>5AT C36
納得
旦那の気持ちもわかる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 07:43 ID:VWU515zc
>>49です。
>>50,>>51番さんラッキーですね。嫌な目にあっていなくて。
私の場合は、納車直後でしたからその分ショックが大きくて
トラウマのようになっています。
>>30番さんの質問でもありました洗車ライフ(洗車トラブル)ですが
以前はC36に乗っておりました。この時は慣習で取引先のGSの機械洗車を
しておりましたが、ある日いつものように洗車が済み乗り込もうとしたら
運転席側のドアミラーに擦れたような傷が大きくついているのに気が付いた
のです。店長曰く「ミラーを畳まず、しかも車を所定位置にセットする時に
左側に寄っていたために、洗車機でミラーサイドを傷つけてしまった」と
いう事でした。店長が平謝りですし、取引先ですのでその場は穏便に
済ませましたが、それ依頼洗車機への位置決めは自分ですることにしました。
そうこうしており、E55に乗り換えた時に「新車である、車幅が広い、以前
傷を付けたことがある」などから取引先GSから機械洗車を断られたと
推測しております。
そこで致し方なく、見ず知らずのGSで手洗い洗車を行ないました。どうも
この時にノズルの先端で傷つけられたようですね。ひっかき傷ではなく
上から鋭利なもので叩いてできたような深い傷でした。
洗車ライフからの教訓:
機械洗車の場合は、「車がセンターにセットされているか、サイドミラーは
畳んであるか」を確認すれば滅多に傷を付けられることはないでしょう。
手洗い洗車の場合は、毎回人がやることですから、傷を付けられるか否かは
ロシアンルーレットのようなものです。まあスリルを味わいたい人には
向いているかもしれません。

温故知新などという言葉がありますが、人間頭では理解していても
なかなかその場になり経験してみないと解らないものですね。
5455:04/01/04 12:02 ID:3C8IiSDg
今年のYANASEのカレンダー使ってますが、月ごとのメルセデスのかっこよいこと
すべてがメタリックシルバーというかクロームメッキのほとんど鏡のような
ボディーだね。
パソコン処理だとは思うが、これを町で乗ったら「目立ちまくり」または
まぶしくて迷惑と思うぞ。
廻りの風景が車体に映りこみ、メルセデス自体が一枚の絵になっている。
特に5月のSLなんか、すばらしい。

洗車が大変そうだな・・・

でもかっこよい・・・
ヤナセのカレンダーとまではいかないが,ソアラみたいな色あったらいいな.
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 17:47 ID:/DagzLRT
洗車は自分で手洗いしてます。冬は流石にきつい。
と言いつつたまにGSに手洗いお願いしています。
幸い今のところトラブル無しですが。。。今後考えなければ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:32 ID:cqxmaeUG
年収5000万の自営業です。愛車はフィアットぷんとです。自分で戦車していまつ。
洗車専門屋は?
カレンダーのミラーカラー?は、
ありゃあ洗車する度に小傷で曇っていきそうだね
個人的には去年の方が好みかな・・・
60Mm:04/01/05 21:07 ID:8HBhnIP5
>57
自営業で5000万ですか?
手元にいくら残るんですか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:23 ID:tzh/Iyv9
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:27 ID:KnrXubuU
もっとカッコいいベンツが出たら欲しくなる
1世代前のSLクラスとか可愛かったのにな、、、
あの二つ目ってそろそろやめてほしくない?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:36 ID:hXAyB+Sf
去年のカレンダーの
フォーブルサントノレのシーンが良い。
6463:04/01/05 22:41 ID:hXAyB+Sf
年収4000万円ほどです。
1990年式の190Eを3年落ちで買って
10年乗ってます。
洗車を自分でするくらいの時間があれば
仕事をします。
クルマは下駄です。
軽自動車であろうが
メルセデスであろうが
用途に応じたものに乗ればよい。
65C36乗り主婦:04/01/05 23:02 ID:BPnh+eTi
「使用した写真の車両は、このカレンダーの撮影のために
ボディに特別な処理を施したものであり、
実際に販売される車両ではありませんのでご了承ください。」
卓上カレンダーのあのミラーカラー?は販売されないそうですから
皆さん洗車などの心配なさらぬようw
・・・今日になって我が家にも噂のカレンダー到着。確かにキレイだわぁw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:02 ID:KEVIBn+5
自分で洗車をする楽しみというものもあります
自分の考えに固執せず、もっと世の中に目を向けましょう
C43のエンジソルームから煙がもくもくと・・・
何発か逝ったようれす;;
とりあえず消火しまっす
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:42 ID:4189HoZf
>>64
車が趣味じゃないならこんなとこに…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:33 ID:ZTILLa/L
>>64
2chに書き込みするくらいの時間があれば
仕事をしなさい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:42 ID:VM7KcJtB

洗車好き>>49>>53の仕事と年収

洗車嫌い>>64の仕事

が知りたい。
55AMG SLK キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 08:10 ID:Q8MsuAGE
ヤナセのカレンダーホスイ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 08:21 ID:/Q1Uf7I9
洗車の話しが出てるけど
東京なら、洗車屋さんがあるし(フェラーリとかばっか来てる)

地方なら、修理工場とか中古車屋で
洗車をやってるとこあるよね

オレは、個人の修理工にまかせてるけど
ここのオヤッサンがいい人で仕事も一流

ガススタや大手カー用品店のようなところは
バイトばかりなんで避けてる
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:11 ID:m+E2pTTO
AMGてマジでショック硬いですよね。幹線道路でも道悪いとこ多いですが
腰とか痛くならないですか?
76E55:04/01/10 02:29 ID:rfnjmQDP
>>75
E55はコンフォート、スポーツ1,スポーツ2と3つにショックの堅さ
換えられるからぜんぜんもんだいないよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:09 ID:0ouxdjIS
>>76
E500にもあるアクティブDCのことですか?
7855:04/01/11 21:46 ID:c08fUPqa
本日は往復300キロのドライブ。高速を走って、路面のギャップはかなりきつく感じる。
1・2・3ってなんでしょ??
まもなく94000キロになります。 本日の燃費は9.2キロです。
みんな、気分転換にこれをクリックして、みんなでばんじゃーいしてみてくれ。
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5337.jpg
誰が作ったんだよ、こんなもの・・・。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
【いいこと】ばんじゃーい【わるいこと】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073757543/
>>76
今のE55はエアサスだからその辺を可変しているんじゃ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:37 ID:8L3vzI4z
E55…来月納車されます。(^^)y
そこで質問ですが、慣らし運転って必要なんでしょうか?
もしも必要でしたらどなたか教えて下さい。
外出かもしれませんがよろしくです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:38 ID:q216vELt
>>81
AMGは20万キロからが調子いいよ、それまでエンジン回し続けたほうがいい
野球は2アウトから、AMGは20万キロから。これ世界の常識
8355:04/01/12 11:25 ID:CiqlUmeb
慣らし運転ね〜?ポルシェはエンジンのみ慣らしを済ませてあると聞くが・・

自己外出ですが、朝は回転数が落ちるまでニュートラルで暖気します。
走り出して、水温が上がるまでは1500回転までしか使わない。

水温が上がりだしたら、後はご自由にって感じで運転してます。
オートマチックばかり乗ってる人は「据えギリ」を良くやる傾向がある
ようですが(女性に多いかな)据えギリはハンドルの油圧関係を傷めますね。

しかし20万キロは充分いけるつもりですが、メンテで消耗のパーツは
だいぶ変わってますね(笑

10万リーチを迎えて、今までの大きな出費は
冷却ファンが固定されてしまいまわりっぱなしになった(5万くらい
ファンベルトが切れた(工場のチェックミスという好意で 3千円くらい
フロントガラスが割れた(飛び石にて 保険で対処
シフトノブのブッシュ交換(4500円

運転のしかたは、普段は紳士を装い、前の車線が空いたとたんに
アホになる運転かな〜〜

人に迷惑をかける運転だけは、控えています。←と、自分に言い聞かせ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:25 ID:rsoO6tlw
>>81
これはC43の場合ですが
確かサンバイザーのところに慣らし運転の仕方がかかれていたと思います。

慣らし運転はした方がよいですよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:42 ID:QUrbyN7v
>>83
暖機って
アイドリングでやってるの?

エンジンに悪いよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 12:23 ID:CR4W3R9f
>>85
55さんじゃないですが、
僕も暖機はアイドリングでやってますね。
やり方はほとんど55さんと同じかな。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 12:47 ID:z9C0CxyF
暖気=慣らしじゃないような(ry
8855:04/01/12 14:34 ID:CiqlUmeb
確かに 暖気と慣らしは違いますな(汗
新車のうちから心がけている・・とでもいいましょうか

ところで暖気のアイドリングってエンジンに悪いってどういうこと??
>>88
エンジン以外の他の可動部が暖まらないからじゃない?
アイドリングで暖機よりも水温上がるまで回転上げずに動かして暖機するので十分らしいよ。
冬は寒いけど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:47 ID:IARqK9iK
水温上がるまで1500回転でと書いてあるので
アイドリング+αと言うことで十分ではないでしょうか。

アイドリングがエンジンに悪い?これは良く判らないですな。
アイドリングだけの暖気ではエンジン以外に良くないの間違い?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:05 ID:S6a1YDmu
>>88
http://car.nifty.com/as/column/car_149/article_0310155290_1.htm
これでは無いかと



ところで
C32AMGの最高速って
どんなもんなんですか?
メーター読み250は楽に行きます?
行くんじゃない?ノーマルのC2.8でメーター読み200Kオーバーしたから
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:23 ID:S6a1YDmu
一応
正規は210リミッター
輸入モノで250らしいですね

ヤナセではリミッター解除モノがあるらしいですが
これがいくらまで行くのかが気になるんです

http://www.godspeed.co.jp/yomimono/300k_4.html
これとか見てたら。。。
リミッター付きモデル(D車)の場合
AMG:250km
ノーマル車(非AMG車):210km
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:24 ID:wXsDSrFd
ハンマーって現行にもあるのかな。
最高速330とか行っちゃうかな。
漏れのAMGはリミッターがないけど250キロしか出ないよ
10年前はこれでも十分早かったんだけどな(w
現時点で、AMGのプレタポルテ(wのラインナップで”HAMMER”と呼べるモデルがあるかと
言えば、「無い」と答えます。
元々、HAMMERはストレート6までしか積んでなかったC124 300CEにAMGがDOHC化した
M117 AMGエンジン(6.0L V8)を積み、ボディをワイド化したモデル。
ノーマルとは桁違いに大排気量なエンジンに積み替えたモデルを”HAMMER”と呼ぶのなら、
HAMMERと呼べるモデルは、W202のC43 AMG、C55 AMGが相当したと思います。

今やAMGよりも、他のチューナーのが凄い事してますね。
W203に5.0L V8+スーパーチャージャーとか、W211に6.0L V12とか・・・
AMGも7.3L V12エンジンがありますが、半ば特注車両用と化してますからね。
現行車にはもう73は出てこないの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:47 ID:t7idZ6wF
ポルシェとの取り決めがあるとかないとかで、7.3は過去の物に
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:01 ID:OnbeUHBP
○○党が政権を取り
高速が無料化になったら
そのツケが国民にのしかかる。
その穴埋めとして消費税10パーセントに改正
あるいは、ガソリン税・自動車税・重量税・取得税の大幅値上げ
は避けられないだろう。
こうなればセルシオ30後期及び次期モデルを所有して相応しいのは
経費処理が可能な経営者級の方だけです。
間違っても、そこらの中卒パープー小僧達には無縁となるのは言うまでもない。
若い者達は、将来の年金のことを真剣に考えなさい。
年金なんてまだまだ先のことだから、俺には関係ねえ。
と、ほざいてる下等な奴は、後で間違いなく後悔する。

あいかわらず、
地方都市の深夜駅前ロータリーには、
10・20に大口径ホイールを付けローダウンしてフルスモにしている
小僧達が見受けられる。
時代が変化してもこの傾向はつづくのであろうか?
こういう輩の職業って孫下請けの中卒土建業が多いと推測する。

こういう奴の外見って、
ガチンコのオーディションに参加していた小僧達に
似ている。
救いようがない輩達です。(全部とはいわない。)
101:04/01/14 01:29 ID:Tjoy4J1B
誤爆ですか(w
>>101サソ
ただのコピペ荒らしです。
他の板、他のスレにいろいろと荒らしてくれてます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:44 ID:8nh8P1Tl
>>91
「【Vol.14】アイドリングに愛はあるか?」
http://car.nifty.com/as/column/car_149/article_0310155290_1.htm

確かに1000回転前後をウロウロするのはエンジンに負担をかけているのは良くわかった。
しかしだ、朝エンジンをかけたときにはチョーク(死語?)がかかり
エンジン回転はあがっているはず
その時点でのアイドリングは「エンジンに負担をかける」には該当しないのではないだろうか
当然その後エンジン回転が下がってもアイドリング状態で放置すれば負担はかかるが。

ポルシェのマニュアルに
”ちゃんと取り扱い説明書にも「エンジンをかけたらすぐ走ってください」って書いてありました。 ”
とあるが、ベンツの取説には暖機運転をしてください旨の説明が書いてあったと思うが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:26 ID:nqM5PTx+
>>103
アイドリング
動力伝えずに回転上がってる&燃料濃い目

走行中
動力伝えて回転上がってる&燃料適量

違うんじゃないかな。


ちなみに、俺もアイドリングはしません
必要か、不必要か?はわからないけど
近所迷惑だからアイドリングはしない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:27 ID:nqM5PTx+
>ベンツの取説には暖機運転をしてください旨の説明

一応
アイドリングと暖機運転は違いますよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:38 ID:NK6uVHn1
○○党が政権を取り
高速が無料化になったら
そのツケが国民にのしかかる。
その穴埋めとして消費税10パーセントに改正
あるいは、ガソリン税・自動車税・重量税・取得税の大幅値上げ
は避けられないだろう。
こうなればセルシオ30後期及び次期モデルを所有して相応しいのは
経費処理が可能な経営者級の方だけです。
間違っても、そこらの中卒パープー小僧達には無縁となるのは言うまでもない。
若い者達は、将来の年金のことを真剣に考えなさい。
年金なんてまだまだ先のことだから、俺には関係ねえ。
と、ほざいてる下等な奴は、後で間違いなく後悔する。

あいかわらず、
地方都市の深夜駅前ロータリーには、
10・20に大口径ホイールを付けローダウンしてフルスモにしている
小僧達が見受けられる。
時代が変化してもこの傾向はつづくのであろうか?
こういう輩の職業って孫下請けの中卒土建業が多いと推測する。

こういう奴の外見って、
ガチンコのオーディションに参加していた小僧達に
似ている。
救いようがない輩達です。(全部とはいわない。)
10781:04/01/14 21:17 ID:UyNLc/2g
申し訳ないのですが、結局慣らし運転は必要ないのでしょうか?
500qまでは000回転に抑えてオイル交換、続いて1000qまでは…
とかあるような気がするんですが、誰か教えてくれませんか。
今時、慣らしは必要なす、という事ならそれはそれで安心なのですけど
必要ないのかもしれないけど、しても無駄じゃないんじゃない?
大事にして悪いって事は無い。
>>107
買ってマニュアルを端から端まで嫁
それからこうにゅーしたセールスにも聞け
それで尚疑問があるならここで聞け
藻前の質問の意図はサッパリワカラン
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:21 ID:yb2TZult
悪いこといわんから慣らし運転はしとけ
それとも買ってすぐぶっ飛ばしたいのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:30 ID:wwVdpi/p
>>110
漏れ、先月末E55納車。3000rpmまでに抑えて走ってる。1,000キロで一度オイル交換出して、
慣らしは終了予定。つか、このE55、3,000rpmまでで充分速いんでそれ以上回す事は無いがw。
最初のうちにある程度回しておかないと
回らないエンジンになってしまう罠
113 :04/01/15 01:38 ID:7z8ZbxKE
ok
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 08:55 ID:BrpT/8JZ
>>112
未だそのようなこと言っている似非香具師ハツケーン。
F1エンジンでも最初の何千キロは慣らし運転をするが。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:06 ID:b19MOkDX
>>111
理想的な慣らしは
慣らし回転数=走行距離×k

係数kをどういう風に取ればいいかは俺も知らんが。。。
11655:04/01/15 15:02 ID:8tsSfaHz
昨日は往復260キロのドライブ。途中で雪になり視界が悪くなる・・
高速の路肩はだんだん白くなり、最後はわだちのみがアスファルト

対面通行になたところで、前のバスがブレーキ!!
なんと、対抗車線の四駆がスピンして、こっちの車線に!

その後は、Wに切り替えびびってバスの轍をたどっていました。

用事を済ましての帰りは雪の区間は「通行止め」久しぶりに
旧道を走ってきましたが、こんなときはチップシフトは役に立ちます。

安全運転でリッター9キロ とうとう94000キロになりました(2000年式55ワゴンだよ
>>114
知識に飲まれてるヴァカハケーン。
車に乗っける前にエンジンの慣らしは終わってる。
でも、まぁ気持ちの問題ってことで…
慣らし運転して悪いって事は無いし…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:56 ID:LWRIOLOQ
悪いことはいわん。>>117みたいな馬鹿者は放って置いて慣らしはするべし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:01 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
>>119
過去レスからよく読め
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:30 ID:v0a4E2dI
お聞きしたいのですが
外観で
AMGは、ベンツとは、ここが違うっていう箇所って、どこですか?

ルーフだと
ルーフっていう刻印が目印みたいな感じで。。。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:51 ID:T+O36zhl
20代の小僧で、セルシオ20前期後期を所有している奴の特長。(暫定)

1.中古購入が多数である。(経済力がなく当然である。)
2.大口径ホイール・ローダウン・社外マフラー仕様となっている。
3.フルスモークでイキガッテイル。
4.違法駐車を平気でする。
5.20代前半で、妻子がいる場合がある。
(車に費用掛けるくらいなら生活費にまわしなさい。)
6.割り込み・クラクションが得意である。
7.学歴が「中卒」の奴も存在する。
8.交通違反でパトに止められると長々と言い訳する。
9.学生時代、教師から相手にされないクズの経験あり。
10.初日の出暴走の経験あり。
11.職業は、零細元請にコキツカワレル孫下請け土建の率が高い。
12.スキルがなんにもない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:05 ID:e90UMKQS
慣らしについてのHP参考まで。

車の一般的な慣らし運転について
〜ストレス無く上まで回るエンジンとする為に〜
http://www.cec.co.jp/usr/yamazaki/consult/narashi.html

慣らし運転
http://www.tohatsu.co.jp/jp/tips/marin/tech/tech_7.html

慣らし運転徹底研究
「慣らし運転は必要ですか?」という質問に対するメーカーの回答
http://www1.coralnet.or.jp/narihito/sub14-20.htm

賛否両論ですね。
因みにダイムラークライスラーの取説には
慣らし運転が必要であることが明記されています。
AMGだと走行〜kmまでは〜rpmまでと
かなり細かく指示したでっかいステッカーが
べったりと貼ってあります(最近のは知りません)。
>>122
AMGってエンブレムでしょ
12781:04/01/16 07:54 ID:7QJeiWte
ありがとうございました。
慣らし運転は必要だと感じましたので
慣らし運転を心掛け(?)る事にします。
12855:04/01/16 09:09 ID:kZcp2bpI
>>124 なるほど、慣らし運転についてよく理解できました。
つ〜っか 94000キロ超えて、いまさら「慣らし」というのも無いか(W

>>122
外見の違いはエンブレムはもちろん、高速で遠目で見るときは低くしゃがみこんだ
ような車体、後からきたときはフォグランプの形、でかいホイールくらいですかね?

田舎ですので、AMGを見つけると執拗に確認してしまいます。
いちいち走行距離なんか書かなくていいよ。ある程度の維持費払えば20マンまで
VWゴルフだってOK、相当払えば30万、クルマの半分位の維持費なら50万まで
OKだからやれ9万だ10万だといちいち書く必要もないよ
ベンツで6桁オドメーターを一巡、
って話ぐらい、55氏は知っていると思われ。
ならうれしそう?にやれ9万だなんだと書くなよ
そら、自分の愛車の走行距離が伸びてく過程は楽しいもんだろ
むしろ、それを長距離自慢と取る方が(ry
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:43 ID:zEzasK9q
おれは55さんが羨ましいぞ。
94000キロで大きなトラブルなし。10万キロまでもうすぐ報告お待ちしております。
129は何の車にのってんの?
走行距離と状態を報告してくれれば自分の車の将来のメンテナンスの参考になるしな。
ここは底辺が中便買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:13 ID:yWf3/eIU
都会の空気に疲れ山梨に。
銀の世界に心休まる。
ふと車のウインドウからから林を横目に野生の鹿が立っていた。
エンジンを止め景色に透き通る鹿を見ていた。
窓を開けると息が白く寒さが身を刺す。
美しい。良かった。この瞬間にあえて。

再びエンジンをかける。
エンジン音は美しくこだまする。この音に心休まる。


>>135
同意。
ただ、あまりにも日記みたいなのは勘弁して欲しい。
>>137
車種は?
当然、AMGなんだろうな?
そうでなければスレ違い。
>>135
ほとんど参考にならないよ。街中短距離移動が多いタイプと高速道長距離移動
で距離が増していくタイプでは全く故障の度合いが異なるよ。
一般に15マン過ぎで消耗部品の一部交換が始まり、20マン超でかなり発生
30マン近くになるとあちこち交換しなければならない。おそらくATあたり
も。50マンともなればオーバーホールやAT交換等高額なメンテナンスが待
ちかまえている。10マンあたりで交換なんて今時国産Kでもどうかな。
以上
いちいち何キロいったぞ じゃなくて部品交換が発生したときの走行距離は
何キロか、そうして部品交換修理代がいくらであったか報告すればいいだけ
やめてくれ。いちいち10万キロとっばあとかは
なんだ、ひけらかし君か
142E55T:04/01/17 09:03 ID:xjo70C7p
55さんお久しぶり。
210はフロントサイドモールに「sport」のエンブレムが付いていますが、
私の2002モデルからは省略されてついていないんですよ。
211にも付いていないですね。あれがAMG車のモデルの証しみたいな
気がしてたんですけどね。私の知り合いが210のAMGナンチャッテ仕様
を作った時も「Avantgarde」のエンブレムを取って「sport」のエンブレム
を買ってきて貼ってました。
今日は全国的に雪。皆さん運転気をつけましょう。
私は今日は4駆にスタッドレスの車で動きます。
14355:04/01/17 14:59 ID:fKWY7CJk
確かに「自慢」も含めて書いてるのは確かだな。でもスレを読み直すと
自分のための、メンテナンス記録になっているのもおもしろい。

以前サーキットへフェラーリクラブの集まりを見に行ったことがあったが
なぜか、オイルを噴いたり、ブレーキが壊れたりする跳ね馬を見て不思議に思った。
なんで、こんなに壊れるの??

あっそうか、壊れる限界で走るのがレースなんだ!

走り方は人それぞれですが、55のデータが一部の人の参考なれば
幸いです。(あれ? まとめすぎか・・

ちなみに俺のサイドには「アバンギャルド」でした。(3年乗って知らなかった)
並行のCクラスのスポーツラインもSPORTって貼ってあったよ。
あのエンブレムで見分けるのは不可能かと…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:03 ID:E4NtR3mA
メインテナンス記録は非常に有り難い。
故障記録も欲しい。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:07 ID:+A5lWKN4
○○党が政権を取り
高速が無料化になったら
そのツケが国民にのしかかる。
その穴埋めとして消費税10パーセントに改正
あるいは、ガソリン税・自動車税・重量税・取得税の大幅値上げ
は避けられないだろう。
こうなればセルシオ30後期及び次期モデルを所有して相応しいのは
経費処理が可能な経営者級の方だけです。
間違っても、そこらの中卒パープー小僧達には無縁となるのは言うまでもない。
若い者達は、将来の年金のことを真剣に考えなさい。
年金なんてまだまだ先のことだから、俺には関係ねえ。
と、ほざいてる下等な奴は、後で間違いなく後悔する。

あいかわらず、
地方都市の深夜駅前ロータリーには、
10・20に大口径ホイールを付けローダウンしてフルスモにしている
小僧達が見受けられる。
時代が変化してもこの傾向はつづくのであろうか?
こういう輩の職業って孫下請けの中卒土建業が多いと推測する。

こういう奴の外見って、
ガチンコのオーディションに参加していた小僧達に
似ている。
救いようがない輩達です。(全部とはいわない。)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:15 ID:OYrTdMcO
SPORTとありますた。
14855:04/01/20 10:36 ID:5wtU/Ze3
昨日、知り合いの紹介でガレージを見学に行きました。田舎の大きな家の敷地に
和風のシャッター付の蔵みたいな建物がありました。横のドアを開けてはいると
部屋にはBBRのミニカーが100台以上!そのまま壁を見渡すと・・・

ガラス張りの壁の向こうに実物大のF−40が!(本物だって)
10基以上のハロゲンのライティングを浴びて光っていました。

う〜〜ん E55には似合わないシチュエーションだな〜と思ってしまいました。
せめてオールドベンツかSLRかな〜?

でもかっこよかった。日ごろの足にAMG 遊びに跳ね馬なんてのは贅沢かな〜
ちくしょ〜
定期的に手をかけることは重要だよ

E55だとコンパニオンプレートの傷みとか早そう
>>148
何の参考にもならん日記だな
>>150
しょーがないよ。
話を聞いてくれる人がいないんだろ…。
暖かく見守ってやろーや。
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・>>148 つまらん日記書くな!
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
もうちょっと他のAMG乗りが見て参考になるような内容が入っていればまだしも・・・。>>日記
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 10:43 ID:2ZkOjQYb
>>150
>>151
>>152
>>153
おまえらAMG海苔じゃないだろ。あっまだション便くさい
肛房か。そりゃそうだろうな。w
15555:04/01/21 10:48 ID:m+qP9SQ9
ごもっともだす(汗
15655:04/01/21 11:19 ID:m+qP9SQ9
ところで、w210の55に取り付けられる純正のCDチェンジャーって
どの品番かどなたか分かりますか?
MDでは、最近きつくなってきた・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:36 ID:nLyzW7Ni
ところでw211のハンドル換えてる人います?
ちょっとグリップが細く感じるのですが…皆さんどうですか?
158153:04/01/21 22:23 ID:2+zfNA3V
>>154
当方AMG乗り。残念でした(w
そんなレスでageるなよ(w
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・>>154 QもAMG海苔だ!
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:18 ID:wm6PptXA
>>159
わろた。
腕が短いけどちゃんとハンドル握れる(w
 >>154
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : i   Qちゃんごめん;
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;!     ゆるして;;
..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ  
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′
 / _`` ー一'´ /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \
  | /    )  )
1分でボコボコかよ、しかもQちゃんに(w
AMG Q55
>>164
ほすい!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 22:51 ID:UKosBtc4
Qちゃんて何乗っての?おせ〜て
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:31 ID:fo4Ryn9F
AMGにブレーキローターとキャリパー交換している人いるのかな?
大勢いるよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:27 ID:0tWXWSXN
20代の利口な方で、セルシオ20後期・30前期を所有している人々の特長。(暫定)

1.シートベルトは必ず装着する。
2.車内禁煙である。
3.新車購入も少なからず存在する。(現金一括あるいは経費処理)
4.最低でも高校は卒業している。
5.屋内駐車場保管もいる。
6.他の車への煽りはご法度である。
7.間違ってもフルスモにはしていない。
8.ノーマルで乗っている。(改造など馬鹿らしいことはしない。)
9.バープー小僧とは違い、住む世界が違いすぎて将来が保障されている。
10.経済力がある。(当然である。)

「1〜10まで全部網羅しろ」というわけではありませんが、
こういう若い人が所有していれば、文句ないですね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:29 ID:iiPuFdQc
なんで「アーマーゲー」はダメなんだ?

知り合いのドイツ人は「アマゲー」って発音してたぞ。

アーエムゲーと発音してなかったか?

>知り合いのドイツ人は「アマゲー」って発音してた
日本生活が長くてなまってるとか、
ドイツ人じゃないとか(w
発音が良過ぎて「エム」が「マー」っぽく聞こえたのでは?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 08:48 ID:vRISMDDO
とにかくだ、「アーマーゲー」っていってる奴にDQNが多いのは事実
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 08:58 ID:NH9IMtEq
>>171
その知り合いのドイツ人は「ベーマーヴェー」って言ってたんだよ、きっと(w

アーマーゲーって言われるようになっちゃったのはAKGという音響メーカーがドイツに
あって、それが「アーカーゲー」と発音するわけです。
そこで間違ってヒットした演歌歌手あたりから「アーマーゲー」が広がったそうです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:16 ID:Y0OlDsJu
>>174

>その知り合いのドイツ人は「ベーマーヴェー」って言ってたんだよ、きっと(w
そのドイツ人は「ベーエムヴェー」て言ってたりして(w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 08:51 ID:ylNErC6t
昨晩、俺のAMG幾ら踏み込んでも走らない夢をみたよ、焦った。
17755:04/01/26 11:19 ID:MwMm/hT/
ブレーキランプが切れたので、スタンドで頼んだら「ベンツ用はありません」
とのこと。しょうがないのでYANASEで一個500円を二個購入。
これって、取り付けてもらったら「工賃」って取るんだろうか?
受付のオネーチャンが結構美人だったな・・・たまにはYANASEも
よってみようっと。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:05 ID:y0Qa8Mgn
yanaseてひやかしでも相手してくれるのかな?
                   _________
.            ハ=ニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ
             //           ゞ ̄ ̄ヽ ',',
             //            ゞ-イミミ| ',',
          ___//       ____,―|`__´メ3ー、 ',、__
        l_..,,/-ー''''''''''''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''''''''ー-ヽ、_|
    _,.- ' "   ',           (人)       ,'    `'ヽ、_        ゞ ̄ ̄ヽ
   ./_____rニニニニニニニニニoニニニニニニニニ',',_______',       ゞ-イミミ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {_/::::::::::::::::::;::::::| |:三三三三三||三三三三三:| |::::::;::::::::::::::::::::!_}     ,―|`__´メ3ー、 < 何 見とんじゃ
   .{_|:::::::::::::::::::::;::::::|.|:三三三三三||三三三三三:|.|::::::;:::::::::::::::::::::|_}    /i::::::ゝ イノ:::::i:\ \ (゚Д゚)ゴルァ!!
   {_|:::::::::::::::::::::::;::::::|.|三三三三三||三三三三三|.|::::::;:::::::::::::::::::::::|_}   /:::i:::::∨∨:::::::i、::::\ |_____
  .ハ、ニニニニニニニニニヽ{三三三三三ll三三三三三}ノニニニニニニニニニニハ  /::::/i::::::∨:::::::::| >:::::)
 {=------------------------ - -----------------------=}┌|:::::|_|::::::::|::::::::::|/::::::/::|
  ヽ_________|゚ AMG. .Benz ゚|__________ノ ||::|_::::| |:::::::|::::::::/::::_/::|:|
   ) |:::::::::::|           | W - 1 2 4 |          |:::::::::::| (  ||::::|⌒|ヽ:::ハ::ノ|⌒|::::::|:|
  (______      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ______)  >>:: ̄\:::::::::::::| ̄::::くく
   └───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘  ./ヽ __/~ ̄ ̄~\/\)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 07:32 ID:4+9IVjaP
>>179
イマイチ。25点
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:27 ID:pM0r/+uh
ここ最近洗車してないですな。そろそろ洗車しないと。
シルバーは汚れが目立たないのでついつい忘れてしまいます。

皆さんはマメに洗車してますか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:50 ID:HNc81GlX
若林区の中学校では
「親が高級車に乗っているのに給食費を払ってくれない」
と事務長が明かす。
生徒数が約300人の学校で、
昨年度の滞納は25世帯、約88万円に上った。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:04 ID:nF0xjEbq
ベンツが高級車の時代は終わった。
いまし、国産高級車のが。
セル氏のATが静か過ぎて、車じゃないって言うぐらいヤシ。


ってゆーかー、田舎くさい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:56 ID:OofV8eDM
>>183
チンパンジーの意見なんかどうでもいいよw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 00:17 ID:EWo5jrrX
>>184
禿同
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 01:55 ID:PX96SlyS
>>184
>183ってブッシュ大統領なのか??
チンパンジーといえばブッシュやし

でさあ65シリーズを買うって人は居ないの??
S65でもCL65でもいいけど・・・612馬力ってどんなだろう
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:26 ID:dG6FpxZi
AMGは決して静かではない。
AMGは決して乗り心地が良いわけではない。
AMGは決してリビングルーム的室内を獲られるわけではない。

しかしAMGは決して日本車では真似の出来ないすばらしさがある。
また決して日本車では獲られない凄さがある。

残念ながらそれは乗った者しか決して解らない。
18855:04/01/29 09:34 ID:jA0ptj8n
>>187
先日レンタカーで「汁フィー」という車に乗りました。
国産車も大変よく出来てますが、コストの掛け方がまったく違うんだな〜
とつくづく感じました。
二トン近い車体をスニーカーのように軽々と走らせるエンジンと足回りは
乗るたびに爽快感を与えてくれます。
いいものを知ってしまったら、戻れないのが人間ですね。
昨日飲み屋で「次に乗るならどんな車」という話になりました・・
皆さんはいかがかな?
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       「Qちゃん AMG買ったんだって?」
「やっぱり最後に信じるのは自分のハンドリングだからね!」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
「Qちゃんが良いって言うから
     AMG  買っちゃったよ・・・・」     「やっぱり変だ・・・」
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 01:31 ID:WRRJqhwm
>>188
やっぱり次もAMGですかね。S55かSL55に乗ってみたい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 11:38 ID:Z4Fbbmz1
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15696192

このAMGパチモンフロントエアロに劇萎え
192E55T:04/01/30 13:03 ID:2Gkg0mhd
>>191
AMGのver.2ではないですか?
19355:04/01/30 17:43 ID:WCEq6S6x
先週右のストップランプの球を交換したと思ったら、本日左が切れたので
いつもの工場へ出向きました。先日YANASEで購入していた球をつけてもらい
オイル交換・エアコンガス補給・フロントタイヤのローテーション(左右裏表の交換)

本日記念すべき 【95000キロ】達成でち
調子は上々です。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:39 ID:DEZEOgnG
祝!!

>本日記念すべき 【95000キロ】達成でち
調子は上々です。

すばらしい!10万キロはたまた15万キロ陰ながら応援しております。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 14:09 ID:VnAjW1dd
>>191
コンディションが分からないので何ともいえないけど
288万は高いと思うな。
まあ希少なんだろうけど。。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 09:27 ID:r5ems1Yo
93年
E60 AMG
9万キロで698万。
そんなに凄い車なのか!!
http://www.rakuten.co.jp/garagecurrent/465585/524820/
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:33 ID:T8tNT2cx
2004モデル。CL55
買うんだけどどう思います?
いいなー( ´∀`)
ま、いい加減クルマ屋が整備したクルマにロクなの無いと気づくべきだな
上のE60も個人売買に出せばいいのにでも本当の金持ちならしないかな
まじめに9万キロなら足回り総取っ替えの時期だけどな
足回りのゴム部品総取っ替え後ハブベアリングドラシャのブーツ&グリス交換
サブフレもブッシュ全交換エンジンマウントコンパニプレート
タイロッド周りにステダンアイドラアームエンジンマウントにハブベアリング
ロアアームのボールジョイントもな
9万キロはちょうどこの辺がヤバくなる端境期
そりゃオルタも水ポンもラジエターホースもブレーキマスターもブレーキホースもヤバイ
キャリパーはOH時期だしデスピやクランク前後シールもヤバヤバ
ATはE60だと9万キロ持たないからこれだけは安心かも
上の作業、前オーナーがどれだけやってると思う? 売る直前にやるかな?
それをやるとDで300マソコースだから売ったと考えれないかな?
さて、業者がそれをやってくれるんかいな? パチモンエアロも換えないくらいだからどうだろね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 08:38 ID:/N+mK3WT
パッチモンエアロって漏れら素人には全然分らないけど、どこを見ればパッチモン
て分るの?今後の参考のためキボンヌ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:46 ID:m0KBv+N1
この間、AMG乗せて貰ったけどAMGだっていう証明書みたいのって特にないのね。だから、エアロ・モール・ブレーキ・エンジンカバー・メーター類等目に見えるところ全て替えたら そのまんまAMGだって言い張って高く売れるんじゃないか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:04 ID:+8ynGAAj
>>201
どこを見るとかじゃないんですなこれが
漏れもあの写真を見た瞬間「うわ、パチモン!」とわかるんであって、それはもう純正品の形が
完全に頭にインプットされてるモンでね…
魚屋の大将は魚の顔の見分けがつくし、牛飼いの人もそうでしょ?
簡単な見分け方はフォグが純正かどうか、FRPかウレタンかどかだけど、漏れの場合は写真一瞥したら判るので。

>>202
車検証はごまかせませんよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:08 ID:+8ynGAAj
>>201
追記
上のAMGワゴンはV3の偽エアロ(本物はもっと中央部分が前に出ている)に付け加え
つり目のフォグが入らなければいけない部分に、なぜか長方形のフォグ。
もうアフォかと、ヴァカかと。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:14 ID:XdID0II8
AMGの故障やトラブルって、検索してもあまりヒットしないんだけど
きちんと点検とか出してれば、特に大きなトラブルとか無い車なんすか?
C36かC43を狙ってるんですが、購入後に札束飛んでいくようならC280にしとこうかと。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:27 ID:+8ynGAAj
AMG乗ってるヤツはトラブルを公表しない傾向にある
これは漏れがあった何人かを見ての実感だな
ガスケット飛んでもブロックに穴があいても涼しい顔で
クソ高いHWA品をみて喜んでます罠
C36はどちらかというと悲惨
むしろノーマルと同じボアストロークを持つC43や500のスロトークアップ版である
55とかの方が維持費が少ない傾向にある
異論があるならC36のブロック見てきてくれ(w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 13:05 ID:XdID0II8
>260
サンクス。やっぱ壊れるんだ…。 
昔、ポルで修理まみれの生活に陥った時
「出来の悪い子ほどカワイイ」なんて少しも思えなかったし、本当に疲れた。
やっぱ1台持ちは素直にC280を選んどくか…。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 14:03 ID:ukKuPSja
最近のポルシェの新車とかはどうなのでしょうか?不具合って
ジャグワー(wなんかは多いとよく聞きますが
209 値下げ☆半額『アーレフの上祐さんのベンツ!!完全防弾!』 :04/02/02 14:51 ID:lMOBgdAw
値下げ★半額『アーレフの上祐さんのベンツ!!完全防弾!』 
現在の価格:500,000 円
残り時間:1�日 (詳細な残り時間)
最高額入札者:なし
数量:1
入札件数:0 (入札履歴)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33008654
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 16:24 ID:+8ynGAAj
ポルシェは国産並みに潰れないってさ
ベンツは最悪とも言ってた
オーナー証言ね
漏れポルシェに興味ないからわからんぽ
>200 のような整備を一式やっても、
どうしたってボディ本体のやれは避けようがないよ

Dを通さず直でリペアキット等仕入れて、足まわり一式交換してみても(150万くらいか?)
苦労してワンオフ車高調のセッティングを出してもらっても
「こんなにバタついたっけなあ?」て感想は結局はやっぱり解消されない
新車から10万キロくらい走ってるオーナーならわかってくれる人はいると思うけど、
全然気にならない人もいて、そういう人はほんと気にしないね

ベンシもポルも強烈な故障よりも、
たてつけの悪さからくるミシミシ音だけはどうしようもない
これも気にならん人は全然気にならんみたいだが
ノーマルで乗ってる限りそうそうやれないモンだけどね
足を固めたり、インチアップするとてきめんにボディが痛むよね
ただ、そのときの耐性はW124W126W201R129 この辺がピカイチというか世界一だった?
たとえノーマルでも足回りやタイヤがやれた状態で乗ってると結局ボディを駄目にするんだけどな

漏れは全く無知故に駄目になってるだろうと思って
7万キロで足回りのブッシュを全て取り替えた。
残念ながらそのときは全くその効果を感じることが出来なかった。
でも無交換14万キロに乗ったら換えておいてよかったと思った。
要するに体感できる頃には手遅れになっていると言うことか。
無交換14万キロはその後手が入ったようだが改善はされたものの
上で言うようにボディがやられているので有り難みは少なかったようだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 17:32 ID:gdPcgoZ1
C36買うときの注意点おながいします。
21455:04/02/03 17:46 ID:RQ2QY5or
さっき車検証見たら「E55T」とタイプしてあった。
外見の見分け方といっても、意図的にパーツをつけていたら分からないな・・
いろいろドレスアップしている車ほど、何か分けありを隠しているように思う。

55的には「朝飛ばしている車」早起きが出来ない自己管理不足野郎
「夕方遅い車」仕事も一だんらくして、終業時間頃事務所のこのこに帰る奴

なんて・・だれかに噛み付いてみるてすと
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:29 ID:gVf65OF7
http://www.hokoen.bias.ne.jp/%7Ehiro/
         ↑  
SL55AMGのカメレオンカラー(笑)しってる?
>>213
エンジンぶっつぶれた時のために200万円くらい用意しとけ
中古の多走行メンテ不明じゃいつガスケットがアボーンするかわからねぇからな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:48 ID:PggyAGak
普通のメルと比べて、そんなにAMGってぼっ壊れるほど特殊なん?
俺の知り合いのE55はぜんぜん壊れないって言うけど隠してるのか?(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 08:16 ID:HwDmOKu2
漏れはC43海苔だけど最近CDチェンジャー調子悪いな。
4年経つけどそれくらいかな?

チェンジャーは日本製か
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 00:19 ID:LMA9bp7S
AMGとは別にもう一台車を買うとしたら皆さんは何にしますか?
AMGとは正反対の車にしますか?それとも?
>>217
お前はちょっと上のレスも読めねぇのか?ボケが
C36のレスがついているだろうが
それとも何か、オメェの店で売るC36にケチが付いたか?
ドシロウトはC36なんぞやめてC43でもかっとけ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 15:54 ID:mt3oJXA9
C55 AMG が発表されましたね。
日本へも導入されるのかな?

トヨタF1カー市販決定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

エンジンは「フォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジン!」がベース

トヨタ、開発中の高級スポーツカーに4500ccV10エンジン

 トヨタ自動車は開発を進めている2ドアクーペの高級スポーツカーに、
排気量4500ccのV型10気筒(V10)ガソリンエンジンを搭載し、
06年末から07年初頭に発売する方針を固めた。
 主にエンジン分野でヤマハ発動機と共同開発する。
 同エンジンはフォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジンをベースに開発。
 トヨタの最高級スポーツカーとして、「レクサス」ブランドでの販売も検討する。
 この高級スポーツカーは主に欧州市場をターゲットとしており、
年間1200台程度の販売を計画している。
 価格を1500万―2000万円程度に設定し、欧州ではトヨタのフラッグシップカーとして位置づける。
 同車を共同開発しているヤマハ発動機は、トヨタが67年に発売した「2000GT」の開発にも参加。
 00年春の資本提携以降は、新型「クラウン」に搭載した直噴射タイプのV型6気筒エンジンなどの開発で協力している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000008-nkn-ind

トヨタは現在F1参戦中でヤマハは過去にF1参戦経験があり、
両チームの英知を結集したF1カーが誕生することになる!
 
>>221
そのクレージーさがAMGらしいな。SC付?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 13:54 ID:Ywo3+FcO
C55、本国の売れ行きを調査の上時機をみて日本での発売されると思うけど・・・・

ただ、金額がE55より高くなると思われるのでどうかと。
旧C55とは価値が違うので買う人いるのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 17:15 ID:4/GDWo8c
AMGは うるさいし乗り心地悪くなるから
仮に値段が一緒でも選ぶことはなさそうだなー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 21:33 ID:TRc48veY
新車並行のC36に乗ってました。
電気系統(多分コンピューター)が調子悪くなって、
長いこと工場で診断したけど原因不明。
結局そのまま売却。
症状が現れるまで時間がかかるので、試乗程度では分かんないはず。
次のオーナーは大変だったと思う。

結構AMGでは有名な店から買ったのに、腕も悪く売りっぱなしって感じでした。
平行業者は注意してくださいね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:37 ID:6Cm2jyT2
>>226
出来ればそういった情報(ディーラー名等)の詳細をキボンヌ。
皆さんで共有しましょう。
22855:04/02/08 11:00 ID:eC5n/SJk
>AMGはうるさい
うるさいかな?むしろ音に関しては物足りないと思うが

>乗り心地が悪い
高速道路では道路の継ぎ目が気になるね。

>SC付
どういう意味ですか?
229226:04/02/08 13:02 ID:ReZh86mT
>>227
実名あげちゃっていいのかな・・
自動車雑誌に派手に広告を打っている業者です。
最新の工場やテスター完備といっておきながら、
原因が分かんなくて、対処できないんじゃ
宝の持ち腐れです。

>>229
中古車なのにオプション別途って書いてあるところ?
それとも、千葉の方?
>>228
SCはスーパーチャージャーじゃない?

というか、どれのレスだかわかりやすいように記事の番号付けて。
>>231そう
233226:04/02/08 22:22 ID:ReZh86mT
>>230
オプション別途ってどこかな?

今月号のGENROQの広告で、
AMG以外にBRABUSやガヤルド、ムシエラゴ、360、575
も売ってるとこ。
関係ないけどゴーン社長が人身事故を起こしたときのクルマはポルシェだってさ
>>233
こんなこと言うのも何だけど、C36ごときじゃ客扱いしてないんだろうね。
俺もそういう経験してるから言うんだけどさ
客の足元(さらにグレードアップしていくか)を見ているからね。商売である以上当たり前
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:45 ID:YtwQLU38
高いグレードが店にとっては利潤が高い商品じゃない場合もあるのだが、
メルセデスの場合 どうなん?
自分たちが作ってるわけでもないくせに
えらそうなやつらだ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 02:11 ID:v/tl4R4q
>商売である以上当たり前
商売である以上売った者には責任を持つのが当たり前だ
職業道徳無いのが車屋だけどな
240226:04/02/10 02:27 ID:ZtmIh30b
日本に車が到着してみたら
契約したときのオプションが付いてなくて
あとで取り寄せるといっときながら
結局在庫がドイツにもないとかなんとかいって
付けてもらえず。
パーツの調達ルートも無い。

青山Pでは売ってるのに・・・

儲けりゃ なんぼなんだろ 平行輸入なんとか協会があったはずだからそこに
一応報告してみれば
もっともその協会に加盟していなけりゃ意味ないが、加盟各社のリストもネット
でアップされていたはずだが
>日本に車が到着してみたら
>契約したときのオプションが付いてなくて
だったらそんなところで買っちゃ駄目ですよね
その場で値引きさせるとかねぇ…
その時点で店のひどさに気づいて返金させるとか色々あるでしょうから
24455:04/02/11 15:26 ID:NKA4N7m0
AMGの話題が尽きてますね・・・他のベンツ板よりはだいぶ静かなようですが
ちょっくら「VIPカー」なんかのスレでも暇つぶしに見てこようっと
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 23:06 ID:73305UmY
C55の情報がその後入らないですな。
何か情報あればキボンヌ。
AMGのインターナショナルサイトって皆さん見られます?
いつもscriptエラーが出て見れないです。
>>246
おいらも同じでつ
24855:04/02/12 18:04 ID:MohJb8Zl
高速で追い越し車線をワゴンとトラックがふさいだ状態で110キロ
おいらの後ろにパサートのスポーツバージョンがべた付け・・
左が空いたとたんに、パサートは飛び出し一番前のトラックの前に
入ったとたん・・「ブレーキ」( ゚Д゚)<
トラックがようやく気づいて、左に車線変更したらパサートも減速して
左へ入る。

そりゃ〜あんた「追い越し車線をもたもた走るなよ」ってのは気持ちはわかるが
マナーの押し付けは良くないよ。

なんか、急いでてアドレナリンがたくさんってかんじでした。
運転していて、性格が変わるのはありえるが、自分の都合と価値観を押し付けては
いけません。ぺっ!
その後、パサートをミラーの中で点にした話まできぼんぬ
2501:04/02/13 09:21 ID:b1PHA16n
まだまだ寒いですね。
久々車を洗い(スタンド任せの手荒い)自分でワックスを掛けました。
生き返りました。
3万5千キロ最近よく走っています。(55さんにはかないませんが汗..)

この時期サンルーフを全開にして走るとなかなか良いですね。
気分爽快です。
オープンのSLに乗りたくなります。最高でしょうね。
冬にオープンて馬鹿みたいですがこれが結構いけるそうです。

C55早く見てみたいですね。情報お待ちしております。
>手荒い
完璧な変換ですね
当社のお客様もガソリンスタンド手洗いに出した結果
小傷だらけにしてしまい磨きに出さざる終えなくなってしまいました
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 20:33 ID:NlDBFIMe
いや〜また洗車の話題復活ですか。ガススタ怖いです。
わらわら。。。。。
253丼上会長:04/02/13 20:51 ID:D8GoxBDp
>>250
そんなん 外見は今のC−AMGとかわらんだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 21:03 ID:2/9RTDtW
>>253
井上会長、外見は変りませんがオオカミの皮をかぶったではない、
羊の皮をかぶった包茎です。ではない羊の皮を被ったオオカミです。隊長。
凄いようです。以前のC55と比べてどのようなのか解りませんがなかなかの様です。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:15 ID:p0fiQmrw
いやこれがなかなか
Z3やアルファとかのスポーツカーって言える車だといいんでしょうが
SLあたりだと冬のオープンは似合わないもんなんですよ
25655:04/02/14 12:44 ID:k6nvq420
>>249
パサートを点にしたかったが、追撃をはじめたとたん、左へそれて
田舎に向けてジャンクションを外れていきました。くそ〜〜

MDをCDのチャンジャーに交換しました。これでCDをMDに焼く手間が省けた。
今日のドライブミュージックは70年代の「ですこてっくサウンド」です。(汗
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 13:24 ID:WRoZ91GR
お、俺も買ってしまった
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:13 ID:qQEPUn0b
並行なら何処仕様が買い?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:26 ID:+hzldpaj
やはり本国仕様がよいかと。
英国仕様の右ハンドルをお持ちの方っているのかしら?
並行は故障したときに厄介
当社の最高のサービスを云々言っている並行業者も結局は修理できなくて
ヤナセやシュテルンに外注にだしているのが現実
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:44 ID:Y4immzAM
コピペだけど、C55の情報

■スモールモンスター、C55 AMGが復活!

さらに、先代モデル(W202)の時に一時期日本にも輸入されていた
スモールモンスター「C55 AMG」が復活するのも今回のマイナーチェンジに
おけるビッグニュースだ。
そのAMGモデルは、巨大なV8エンジンをボンネットに詰め込むにあたり、
フロントセクションにモデファイが加えられ、その結果ボディが80mm延長。
さらに専用の楕円型ツインヘッドライトが装備される。
もちろん、サイドスカートやリアバンパーもAMG製のエアロタイプで、
専用チューンが施されたスポーツサスペンションには、
フロント225/40-18、リア245/35-18のワイドタイヤが組み合わされる。

注目のスペックは、最高出力367ps、最大トルク52kg-mとかなり強烈。
パフォーマンスは、0〜100km/h加速をわずか5.2秒で駆け抜けてしまうという。
もちろん、メルセデスがこのハイパフォーマンスモデルを復活させる理由は、
“クラス最速”の座を得るためだ。
C32でも十分最速だと思うけどなぁ
55コンプレッサー積むのなら話は別だけどさ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:26 ID:HOTvePf2
今日WorldWideのサイト見たけど
C55、フロントのラインが変わっているくらいかな?
V8でSC無し367Ps、ステアリングシフト、18"。
あとシートは前面ナッパではなくサイドはアルカンタラ。

画像のリンク張っとく
http://www.mercedes-benz.com/omb/amg/de/cars/series/c55/popup_01.htm?id=1
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:34 ID:+hzldpaj
C55Tもあるんだね。
メーターパネルが黒と言うのも驚きだけど320KまであるYO。
こいつはただ者じゃね〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:46 ID:HOTvePf2
>264
250しか出ないからカッコだけ。
でもこの車、AMGのバッジ外したら殆どの奴はノーマルと思うだろう。
ホイールはでかくなっているがロータサイズは変わらんようだね。

全体にC32に比べ安っぽい。
エンジンにコスト掛かった分コストダウンか?
このクラスのを買う奴はリミターカットは当然でしょ
な〜んだ367PSなんて。これじゃあアウディにもBMにもあるじゃん
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 00:19 ID:YX2tSOZo
>>267
は〜!アウディ?それRS6のことを言っているの?
”ターボ搭載”してるくせに450PSて・・・・まあ排気量は4.2リッターだが。
まあ、S6なら340PS・・・4.2リッターでNA・・結構やるな。
貶してんだか褒めてんだか・・・・・自爆

BMWの760Li、6リッター445PSて本当にNAか・・・

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:31 ID:D4dxnYeJ
amg
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:25 ID:PshB0XnG
Re:266

ごめんC32なんだけど、
昔CPU変えて「えらい目」にあったのでリミッタ付いたまま。

Re:267

MB C55 : 367
BMW M3CSL: 360
MB C32 : 353
Audi S4 : 344
BMW M3 : 343
どれ?
S55やE55にも積んでいたNAV85.5だからな
Cに積めばそりゃ速いだろう
ただ、C32の方が本当は速いと思うけどな
コンプレッサーだから低予算で速くする余地があるからね

>>270
えらいめってどうなさいました?
燃費悪くなったとか、かぶるようになったとかですか?
それとも燃調ミスってエンジンブローしましたか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:46 ID:PshB0XnG
Re:271
かぶってかぶって、5分渋滞の中にいるとアクセル踏むたびにエンスト。
燃費は2Km/lくらい落ちた。
加速感は向上、加速は落ちた。
ちなみにBMWのチューニングメーカ製で
でかでかと「for ITALY」と書いてあったのでイタリア仕様ノーマルの毛が生えた奴と思われ。
それ以来、CPU交換は懲りた。

C32の方が鼻が軽いし車重も軽いので絶対的な速さは上とおもわれ。
でもV8の音には負ける。

鼻が軽くて早いのならロータスにでもしといたら。
たしかアウディにはRS4というのもあったはすだが。
素人程度にはコレが一番早いんじゃ?コーナースピードも
>>270
こう並べると、M3が本当に3.2(3.3?)のNAエンジンだとは
信じられないよな。。。

AMGも、C辺りはこういうの欲しい気が。。ちと無理か。
路線違うしね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 10:52 ID:/CvohR1H
Re.273
ロータスは遅い。
ポルシェの方が鼻が軽い。
またC55とC32の比較である。

今はRS6、RS4はもう無い。
中古のみ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:54 ID:eLq9B75i
20代のパープー小僧で、セルシオ30前期を所有している奴の特長。(暫定)

1.ほとんどが、どこかしら改造している。
2.ガテンで稼いだ金のほとんどは、車関係で消えてしまう。
3.室内はいじっていない奴もいる。(香水は任意。)
4.車に掛けることが精一杯で、他に投資することすら考えていない。
5.似合わないのに屋内駐車場保管の小僧もいる。
6.20代前半の小僧で子持ちもいる。(車に金掛けるのが、はずかしい。)
7.黒の本皮は必要アイテムだと思っている。
8.新車ベースは絶対無理である。
9.A仕様はご法度である。
10.一括で現金購入の小僧は、何か怪しい。

20代のパープー小僧達は、年金について真剣に考えなさい。
おまえらが老朽化した年になった時は、年金支給はありえない。
若い時より年老いてからの方が、お金が必要ということを覚えておきなさい。
いつから新車に限った話になったんだっけ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:44 ID:W4EdTcD6
>>270

BMW M5 5LITER V8 NA 400ps

も忘れずに

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:20 ID:UglcdM/D
>>278
5リッターNAで400psってアルピナより凄いんじゃないの?
本当かね?ヨタみたいになんちゃってじゃないだろうね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:39 ID:shvtHX60
Cの話題で盛り上がりっているところスマソ
98年のE55乗りだけど教えてくだされ
00年に購入して3年間、定期的なメンテだけで故障という故障も
ありませんが最近気になることがござる
(現在走行65000`)
バックする時に軽くブレーキ踏むと、左のブレーキパットが
キーキーうるさいんです
パッドはまだまだありますし、効き具合も問題ありません
2度程、整備工場でパッドの表面研磨、角落とししてもらったんですが
効果ありません
何か良い対策ありませんか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:47 ID:LvHg8PGX
>>280
C43海苔ですが僕のもキーキーなります。かなり五月蠅いですね。
一度気になってヤナセで調べて貰いましたが
パッドもまだあるしブレーキ自体には問題はないそうです。

ヤナセ曰く、ローター、パッドを新品にすれば直るとのことですが
それはいくらなんでもね、MBの場合そういった音より効き目を重視
するので致し方ないかとも思います。音もそうですが、ホイルも真っ黒。
282280:04/02/19 10:00 ID:shvtHX60
>>281
やはり対策は無いんでしょうかねぇ(鬱
行きつけの整備工場も同じ事言ってました
「新品にしてもいつかは又鳴るかも」とも言ってました
ホイル真っ黒は毎日洗うことで克服してますがw
駐車場で車庫入れのときあまりにもキーキー言うと
カッコ悪くてたまりません
>>282
郊外で100-0km/hとかの強めのブレーキを何度かしてみたら?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:57 ID:P1nJeeGT
>>283
おいおい、そんな危ないことして音止まるのかい?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:07 ID:OS9/HYhF
10万キロのw220 S320を350万で購入しようと考えています。今後故障しますか、わかる方、教えてください。
>>285
故障しない車があったら、オレが買う。それもW220だったら尚更。
ようはメンテと乗り方次第。壊れる時は壊れる(日本車もね)、その修理の際、ドコまでみるか、
ドコまで直すかが一番の問題。安く上げようとしたり、ベンツに詳しくない店に任せると、後々
不調が付いて回ってくる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:45 ID:Rgkrj/ET
>>285
10万キロのW220 350万て高杉だと思うのだが・・
それ何年車?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 14:14 ID:4h0kkEpd
1999年
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 09:02 ID:tuOraHhI
AMGネタから離れますが
1999年なら妥当な値段かも

1999年 8.2万キロ 379万円
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=E118401299&KTCS=F0B000000011999999000000000000000000AAAA000199919990000Z0000000000000000000000**ME_5*

ただ、出来るだけ低走行車を薦めるよ。
あと、好みだけどS320みたいな中途半端な車がよいのかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:43 ID:vEg67xkJ
もっと安いのないですか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:47 ID:V2ktvqTE
>>290 安く買いたいなら現状で買う事。
俺は業販価格で買えるから良いけど、
ベンツは要らないね。壊れるし、燃えるし(藁
                   _________
.            ハ=ニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ
             //           ゞ ̄ ̄ヽ ',',
             //            ゞ-イミミ| ',',
          ___//       ____,―|`__´メ3ー、 ',、__
        l_..,,/-ー''''''''''''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''''''''ー-ヽ、_|
    _,.- ' "   ',           (人)       ,'    `'ヽ、_        ゞ ̄ ̄ヽ
   ./_____rニニニニニニニニニoニニニニニニニニ',',_______',       ゞ-イミミ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {_/::::::::::::::::::;::::::| |:三三三三三||三三三三三:| |::::::;::::::::::::::::::::!_}     ,―|`__´メ3ー、 < 何 見とんじゃ
   .{_|:::::::::::::::::::::;::::::|.|:三三三三三||三三三三三:|.|::::::;:::::::::::::::::::::|_}    /i::::::ゝ イノ:::::i:\ \ (゚Д゚)ゴルァ!!
   {_|:::::::::::::::::::::::;::::::|.|三三三三三||三三三三三|.|::::::;:::::::::::::::::::::::|_}   /:::i:::::∨∨:::::::i、::::\ |_____
  .ハ、ニニニニニニニニニヽ{三三三三三ll三三三三三}ノニニニニニニニニニニハ  /::::/i::::::∨:::::::::| >:::::)
 {=------------------------ - -----------------------=}┌|:::::|_|::::::::|::::::::::|/::::::/::|
  ヽ_________|゚ AMG. .Benz ゚|__________ノ ||::|_::::| |:::::::|::::::::/::::_/::|:|
   ) |:::::::::::|           | W - 1 2 4 |          |:::::::::::| (  ||::::|⌒|ヽ:::ハ::ノ|⌒|::::::|:|
  (______      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ______)  >>:: ̄\:::::::::::::| ̄::::くく
   └───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘  ./ヽ __/~ ̄ ̄~\/\)
                                          ̄ ̄          ̄
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:07 ID:/ue1A4jL
>>291
おいらのAMGは壊れないし燃えないけど。
よっぽど酷い業者のベンツしか見たことがないんだね。かわいそ
29455:04/02/22 12:17 ID:FoOwOKAx
車が燃えた場合、国産車は車種まで問題にならない
ベンツが燃えた場合、芸能人が乗ってた車の場合お昼のニュースで
「誰彼のベンツが燃えた」と大きく取り扱われる。
したがって「ベンツが燃える」といった言葉だけが人々の心に
深く刻まれる。

いまでこそだいぶ減ったが外車コンプレックスの名残りだな。

そんなこんなで9600キロ達成・・ニュースはなにもございません。
つみっぱなしのゴルフクラブ下ろさなきゃ・・・雨だ鬱
>>294
ベンツは車種じゃない訳だが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:34 ID:QAqGRyw7
>>295
中国人留学生に殺された九州での事件では「被害者が所有する高級外国車ベンツ」と言ってたよね。
これが国産なら高級国産車トヨタが炎上しましたとは言わないわな。(w
>>296
だってトヨタは高級じゃないもの。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 11:08 ID:ryisexFY
「国産車トヨタが炎上しました」とも言わないな。

国産車を取って「トヨタが炎上しました」ともいはないな。

そういえば数ヶ月前首都高で燃えていた国産車、ただ車が炎上としか言っていなかったな。
輸入車でも燃えた時にニュースで車名が出るのは
ベンツとポルシェぐらいだ。
30055:04/02/24 08:56 ID:P18QTuIK
犬が人をかんだらニュースにならない
人が犬をかんだらニュースになる
  ◆◆終了!◆◆
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 09:13 ID:qRHd/mjn
レガシィB4の方が良い車
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 14:21 ID:tJTPkup4
AMG買うなら1つ上のクラスの車普通、かわないか?
CクラスAMG <<< E500
EクラスAMG <<< S500
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 15:38 ID:kbc8MWKI
AMGと普通のベンツはコンセプトが違うしなぁ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 18:01 ID:5OdMexS1
>>302
用途によるんではないか?
俺の場合、基本的に1人で乗るからC43チョイス。
家族乗せるときはセルシオだけど、でかすぎて不便。
Cのサイズだと抜け道入りやすいから都内とかはとっても便利。。
>>302
そんな考え方してる内は、きっとAMGは買えないんだよ
お前らの車は本当はチェアマンだろ?
おめでてーな!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:18 ID:5ES+EBeg
>>302
その意味は値段的に同等ならということか?
完全好みの問題だね。
しかし値段以上にAMGは優れた物があると思う。
30855:04/02/25 11:47 ID:8zJvSH4b
昨日いつもの工場に新品のE500 ワゴンが納車されていた。
リアのゲートが電動で自動で開く! しかもボタン一つで自動でしまる!
エンジンを指導すると、ヘッドライトがきょろきょろと動くのにはビックリしたぞ。

でもお知りの形が、本田のワゴン見たいに丸っこいな・・・
新しいものには興味津々だな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:28 ID:SA+ublMt
E500はマイナーチェンジで7速ギヤ採用
確か雑誌スーパーメルセデスで旧E500と新E500を比べていたね。
>>308 ヘッドライトが動くってどういうことですか?
31155:04/02/26 08:58 ID:O4Xp3Wmb
光軸調整みたいなもんかな?初期設定みたいな感じで中のランプが
ぐるぐるって回るんです。なんかかわいらしいよ。
>>309
なんで55には7速ATのらないんだろ
>>312
壊れるから。
>>312
>>313と被りますが。5.5L+SCの475ps、500psには、まだ耐えられないそうで。
31555:04/02/27 09:07 ID:qiHVhVK1
うちのちゃりは21段変速だよ
動力がヘボいからだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 10:17 ID:UIX2WjKy
AT技術はメルセデスが世界一だが
現状の7速ATではAMGのパワーについていけない。
あのパワーにATを導入すること事態BMWとかでは考えられない。
特に日本のAT技術などは論外。


>>317
(・∀・)ニヤニヤ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 23:56 ID:GVernQ+Y
俺が小学生になったばかりのころ、お袋が免許を取った。親父は免許を持っていなかった。
免許取ったお袋は平日に一人でディーラーに行って車を買ってきた。
数週間後に届いたクルマはGTO。もちろんMT。
俺の子供の頃の家族旅行の思い出はいつもこのGTOとともにある。

歳月は過ぎ俺が社会人になったころ、10年になるGTOはまだうちにあった。
しかしもう家族で出かけることもなくなり、ファミリーカーとしての役目は終えていた。
俺が免許を取ったとき、その古いGTOを運転することが格好悪く思えてすごくイヤだった。
親父とお袋に頼み込んで新しいクルマに買い換えてもらった。
俺の希望によって買ったのはSL R230。

納車の日、ピカピカのレガシィがやってきて大はしゃぎの俺。そんな俺の後ろで
お袋は走り去ってゆくぼろいGTOの後ろ姿を追っていた。

お袋は泣いていた。

ものすごいショックが俺を襲った。あのクルマはお袋にとってどんな思いが詰まって
いたんだろう? 幼い俺を連れてあちこちドライブするために免許を取り自分で選んだGTO。
その瞬間まで全然気が付かなかった。気づいたときにはもうGTOの姿は見えなくなっていた。

結局お袋はその後あまりクルマを運転しなくなった。
お袋にとってはあのGTOが一生に一台っきりのクルマだった。
>俺の希望によって買ったのはSL R230。
>納車の日、ピカピカのレガシィがやってきて大はしゃぎの俺。そんな俺の後ろで

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 09:11 ID:z52yBLkw
C55はNAか。。。。。950万位になるだろうけど。。。。
やはりE55を選ぶべきか。。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 12:08 ID:53ICoavE
C32買おうと思って金貯めてたのに…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 15:14 ID:SIzcu1MK
            ハ=ニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ
             //           ゞ ̄ ̄ヽ ',',
             //            ゞ-イミミ| ',',
          ___//       ____,―|`__´メ3ー、 ',、__
        l_..,,/-ー''''''''''''''''''''"""""゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''''''''ー-ヽ、_|
    _,.- ' "   ',           (人)       ,'    `'ヽ、_        ゞ ̄ ̄ヽ
   ./_____rニニニニニニニニニoニニニニニニニニ',',_______',       ゞ-イミミ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {_/::::::::::::::::::;::::::| |:三三三三三||三三三三三:| |::::::;::::::::::::::::::::!_}     ,―|`__´メ3ー、 < 何 見とんじゃ
   .{_|:::::::::::::::::::::;::::::|.|:三三三三三||三三三三三:|.|::::::;:::::::::::::::::::::|_}    /i::::::ゝ イノ:::::i:\ \ (゚Д゚)ゴルァ!!
   {_|:::::::::::::::::::::::;::::::|.|三三三三三||三三三三三|.|::::::;:::::::::::::::::::::::|_}   /:::i:::::∨∨:::::::i、::::\ |_____
  .ハ、ニニニニニニニニニヽ{三三三三三ll三三三三三}ノニニニニニニニニニニハ  /::::/i::::::∨:::::::::| >:::::)
 {=------------------------ - -----------------------=}┌|:::::|_|::::::::|::::::::::|/::::::/::|
  ヽ_________|゚ AMG. .Benz ゚|__________ノ ||::|_::::| |:::::::|::::::::/::::_/::|:|
   ) |:::::::::::|           | W - 1 2 6 |          |:::::::::::| (  ||::::|⌒|ヽ:::ハ::ノ|⌒|::::::|:|
  (______      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ______)  >>:: ̄\:::::::::::::| ̄::::くく
   └───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘  ./ヽ __/~ ̄ ̄~\/\)
>>321
NAでなきゃ シャーシがもたんのだろうよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 07:33 ID:0N7uLPP8
誰か、S65Lのインプレを、、。
2400万の走りってどんなん???
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 09:03 ID:wqNlsnDr
レガシィB4RSKの方が高性能
32755:04/03/01 09:27 ID:bJ2PkRrX
>>326
ロレックスよりGショックのほうが正確だってか( ゚Д゚)<プ
>>327
TPOでありえるぞ( ゚Д゚)<プ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:35 ID:cniCTROt
>>328
time、place、occasion どれも当てはまらないぞ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 19:07 ID:ze5JYoO4
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/01 13:57 ID:P98yYmSq
俺はフェラーリ360モデナに乗ってるけど速いよ。
昨日も東名でAMGE55が絡んで来たけど270キロで引き離した。
そのあとPAで休んでたらE55も入ってきて俺のフェラーリの前で空ぶかししてたんだが、
ドライバーは茶髪の猿顔のIQの低そうないかにもAMG乗りって感じのガキだった。
E55とかの貧乏外車に乗って粋がってフェラーリに絡んでくる奴って恥ずかしいよな。
AMGでも追いつけないんだからレガシィなんて相手にならないのは当然だろ。


331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:24 ID:RuTq5jT9

3点
東名って・・・フェラーリが直線番長な訳ないやん。それもモデナ360なら尚更。
これが箱根とか伊豆スカイラインとかなら判らんでもないが。
>>330のコピペ元を作った香具師は間違いなくモデナ360もE55-AMGも運転どころか触った事すらないな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:29 ID:x+Av15ye
330はうそつきドキューン!
じゃあ、トランクレバーはどこにあるか教えてくださーい。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 00:00 ID:75lpZXwA
>>333
車の中でつ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:03 ID:07MWyoQy
3万キロ位の36最終型と7万キロ位の43だったら、どっちがオススメ?
上で36悲惨なんてあったからチト考え中。
C43はマッタリドロドロフィーリングなトルクフルV8。
C36はカットビギンギンにブン回すストレート6。(他のL6と比べるとトルクフルだけど)
メルセデスなら、年式やモデルでトラブル発生率に大きく左右はされない。個体差はあるけど(w
どっちもお薦め。試乗させてくれる店なら試乗してみて、自分のフィーリングで決めては?
高速で引き離したってバカバカ者だね。若葉でも直線番長の高速道なら・・・・
お〜いE55 リミッター切っておきなよ
そういえば地方公務員でモデナ海苔いるな。生活それだけって感じだがな。
そんな中途半端な跳ね馬いらんわな。ALL
DQN跳ね馬ローコストモデル海苔はこれでポアですかな
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/32755.jpg
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 11:49 ID:DkXSqZOW
E55じゃなくて、クリーマンGT55Kだったらモデナなんか論外じゃなかろうか?
モデナはSL65を相手にしなさい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:00 ID:pP/DGfWX
ここはフェラーリを買えない貧乏人が集うスレですか?
AMGなんて360モデナと比較したらゴミっしょ?
反論があるならフェラーリスレまで来いや
このスレでくすぶるだけで反論できないんならお前ら負け犬確定だな(w

☆★ あの芸術的爆音は…フェラーリ !!!!! 19 ★☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076901564/l50
>>333

トランクってのは前のことか?
ならシート脇のスイッチの中のひとつ。
ハンドル下にあるレバーを引いても開く。
>>341
>ここはフェラーリを買えない貧乏人が集うスレですか?
いやいやAMGを語るスレです

反論云々じゃなくて、あなたはとっとと巣にお帰りください
>>341

AMGはゴミというか、ちょっとだけ早く走れる(曲がれる)MBだよ。
モデナはそれよりもちょっと早く走れる(曲がれる)。

どっちも高い車なんだから無理して壊さないように。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:11 ID:3vvZYGLy
>330、341
360モデナさん、言っときますがE55AMGは値段だってかわらんぞ、360はたしか1600万
だろが、ちゃうか。
それに馬力は400PSだろー、AMGは480PSだよ、トルクにいたっては
モデナは38s/mだよ、論外だAMGのほうが全然上だっちゅーの!
知らんのか、ベンツは紳士だから250qでリミッターかかってるの、だから高速で
抜かされるのは、あたぼーだい。
フェラーリは見た目がいかにも、だけれどAMGはさりげなく大人かな。
>321
>C55はNAか。。。。。950万位になるだろうけど。。。。
>やはりE55を選ぶべきか。。
Cに5500のスーチャ付きなんてどこに押し込む、、、え!NAなのはあたボー。
E55AMGは値段が全然違うからね、ただC55は車重が軽いから350psあるので
体感としてはE55AMGとほぼ同等。
ただC55は、鼻が重いからハンドリングはクイックじゃないと思う。
またスペック厨か
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:26 ID:YQiUWexX
くだらない話で盛り上がってるところ恐縮ですが、





値段で、車を判断しているベンツ乗り =車初心者

 エンジンって、何か知ってますか?
スピーカーじゃないよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:38 ID:nRpvohuW
>>345

で、モデナを運転したことはあるの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:47 ID:2fT6e3nK
>>346 乗ってみりゃわかるよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:01 ID:3vvZYGLy
>347 エンジンってエジソンの親戚ですか?
エンジンって何でちゅかー教えてくれー。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:08 ID:9RvRXs5+
>>317
> AT技術はメルセデスが世界一だが
> 現状の7速ATではAMGのパワーについていけない。
> あのパワーにATを導入すること事態BMWとかでは考えられない。
> 特に日本のAT技術などは論外。

新SLK55は、7速AT
>>351
新型SLK55はスーパーチャージャーついてたっけ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:20 ID:7dJGnncJ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 14:34 ID:33NUbkKZ
>>353
普通にわらってしまったyo
>>345
>>ただC55は車重が軽いから350psあるので体感としてはE55AMGとほぼ同等

そのC55よりモデナの方が軽いんですけど・・・
因みにメルセデスは250`紳士協定こそ守っているけど、馬力をむやみに上げてパワーウォーズ
の原因となっており馬力を気にしないBMWの方が紳士という見方がヨーロッパにある
牙抜かれちゃってるからな
そんな低パワー厨がウジウジ話していないで おい低コスト跳ね馬 いいの教えてやるよ
そんなおもちゃやめてブガッティの1001psにしな!アハハ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:07 ID:pose9rJX
>>351
2003年11月の記事では新SLK55は5速NAだけどな

http://www.neostreet.co.jp/sportcar/p1/contents0311.htm

>>353
ワロタ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 09:41 ID:fei7INOf
>>353 座布団三枚!
>>355そのC55よりモデナの方が軽いんですけど・・・
あのねー、たしかにそうかもしれないが、俺が言いたいのは絶対的速さはどうでもいいのよ
そんな低脳なことを問題にしたくないのよね。
あのさー、正直いってモデナかっこ悪くねー、よく恥かしくないよなーどうせ真っ赤だろ
あーやだやだ、馬鹿まるだしだよ!
想像してみなよ、真っ赤なモデナからパツキンのアングロ人が降りてくるのは、許せる
でもね、真っ赤なモデナからチビ、ハゲ、デブ、サルが降りて来てみな、これほど
似合わない姿はないよ、ほんとに笑っちゃうよ、
イタリア人はおしゃれだしセンスがあるよ正直、ドイツ人は、はっきり言ってダサイ(ベンツのことじゃないよ)
外見より中身重視だから、しゃれっ気より実力、日本人に合ってるの。
車はファッションのように身につけるものじゃないのよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:05 ID:n9itWKUs
289 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:16 ID:bfmq0k+g
スーパーカーの母国というと皆さんはどこを連想するだろうか?
筆頭は、誰が考えてもイタリアだ。そしてドイツがかろうじて追随し、
かつてはイギリスなどもスーパースポーツを生み出してきた。
つまり、スーパースポーツの国はイコール、サッカー好きの民なのだ。
そこを見逃してはいえけない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:08 ID:n9itWKUs
291 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:38 ID:bfmq0k+g
とりあえず、スーパーカーを作るには
「サッカーが大好き」という土壌が絶対に必要ではなかろうか。
というかハイパワー車を作った国は280馬力規制に縛られている日本以外は
イタリアとドイツとイギリスとアメリカだけなわけで、これは実に興味深い事実だ。
まあ、アメリカは大衆車の母国ということで、除外して考えるに
スーパーカーを作ってる香具師の精神にはサッカーが欠かせないと言えるだろう。
その点で、首斬り屋・カルロスが横浜Fマリノスをリストラせず尊重したのは
特筆に値する。

昨今噂されているトヨタのスーパースポーツもだ、ひとまず発炎筒を間違った使い方をして
気勢を上げるべきだと思うぜ。まずは三河の近くの球場で発炎筒を焚くべきだ。


292 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/03 23:50 ID:bfmq0k+g
それにしても中東の連中はプレイも審判も汚えなあ。
超高級車の主要マーケットなんだが・・・。
作り手と買い手の精神はまったく比例しねえってことかよ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 11:15 ID:n9itWKUs
293 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:08 ID:Jrlleh73
高松!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


294 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:28 ID:Jrlleh73
石川!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


295 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 00:39 ID:Jrlleh73
うむ。スーパーカーにはこのゴールという絶頂感が必要不可欠と再認識した。うむ。
ところで、フジTVは「勝利の晩餐」とかいう番組をやってるぞ。
しかもその内容はボディビルダーだ。おお、嬉しいぜ!
ボディビルディングは”努力”以外に報われるすべはない正直で公正明大な創造だ。
エンツォの如き執着と禁欲さが嬉しい。
オレも気合を入れた。
腕立て伏せ200回。腹筋400回。背筋200回。リアルで。


296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/04 01:17 ID:Jw+qjvDA
なにこのスレ・・・


297 :永井犬 ◆otinpoRHXQ :04/03/04 01:18 ID:Jrlleh73
>>296 歓喜のスレ


363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 19:49 ID:hOo6V4n3
>>1さん
ここってこんなに荒れてるの?
のりもの掲示板を作りました。
のりものネタならなんでもOKです。
どうぞ自由に使って下さい。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=norimono
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:58 ID:02hZSjj5
他のスレに比べれば荒れているうちに入らないだろ。
まあ、すぐおさまると思われ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 18:43 ID:qG/SA+I5
コメント書き忘れたけど写真のSLKってMT?
本国ではSL600に6速が設定されてたりするけど、AMGはMT無いよね?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:07 ID:d5ktOx7K
夜中、129の6.0(V8)乗っていてモデナとシグナルグランプリになったが、
最初の飛び出しではモデナが上だけど、その後いっきに抜かしたけど。
みなさんが思っているほどモデナは速くないと思うのだけど...
AMGは車重はあるけどトルクがある分、直線のみは速いと思うよ。
>>367
よく見ろよ
>>368
まぁ排気量でかいしトルクあるから速いとは思うが・・・
エンジンが高回転になってから、一気に抜かせるほどとも
思えない。。相手が手を抜いたのではないかと。
>>370

モデナはスタートダッシュでアクセルをべた踏みすると
クルクル回っちゃいそうになるからね。
やっぱブガッティだろ
373E55T:04/03/06 09:04 ID:lkqwF50r
マジレスします。
私の車と友達の車で某直線勝負の結果です。

348<993carera4SAT<210E55T<C32=E46M3=355=360<993turbo=RS6=S600=211E55

ちなみにスカイラインGTRのチューニングカーは211E55より速かった(^_^;)
大体こんな感じですよ。
S600ってそんなにはぇーの?
W220?
>>374

直線限定ならそうなのかもしれんね。
アリストS300で南知多道路を走ってた時の事です。
高速を走るときは通常は制限速度+20kmぐらいでいつも左側を走ってるんですが、
斜め後ろからAMGメルセデス(ワゴン)が抜くか抜かないかの微妙な速度でついて
来たのでうっとうしくて振り切ろうと思ったら加速してきやがんの・・・(^-^;)
「ほお〜AMGメルセデス(ワゴン)で俺に着いて来るつもりか・・・」
ミニバン(ワゴン含む)の走り屋を認めない俺は少しカチンときて一気に全開で
180kmぎりぎりまで(リミッター切ってないので・・・(^-^;))加速してそのまま
その速度で走り続けるがなんとかついて来てる・・・
「ふん・・・180km出せないわけじゃあ無いらしいな・・・」・・・が、どうやら
抜くことはできないらしい・・・
AMGメルセデス(ワゴン)といえば5.5リッターV8の353psの車・・・
高速道路の直線では車の性能をすべて出し切られればアリストに勝ち目は無い・・・だが
しかし・・・自分では使い切れない性能を持った車に乗ってる人間が多いのもまた事実
・・・とくにAMGメルセデス(ワゴン)などは・・・180kmを維持したまま約5分
・・・前に追い越し中の車がいて減速・・・車間が詰まる。
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・100kmからの全開加速・・・本当
なら排気量の大きいAMGの方が断然有利なはずだろ・・・? 俺のアリストについて
これるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
Dレンジからマニュアルモードにゲートを叩き込みハーフスロットルになっていたアク
セルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「S300を、なめるなーーー!!」
アリストの甲高い咆哮とともにAMGをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくらE55Tで353馬力でもトップギアからのフルスロットルじゃあ
NAのアリスト相手でも勝てんよ・・・」
アリストの勝利である・・・
車の事良く知ってる人は「相手がヘボいだけじゃあ・・・」と思うかもしれないけど実は
そうでもない・・・
やってみればわかると思うけど一般道路で(高速含む)180kmで走り続けるのって
意外と色んな意味で難しいと思うよ。(一度180kmで5分ぐらい走り続けて見て下
さい・・・ただし一般車と覆面パトなどには気をつけようねアトオービスも・・・(^-^;))
なので相手は(AMGメルセデス)まあまあ自信をもっててそれなりの腕だと思う・・・
俺?俺は高速道路なら結構敵なしですよ・・・(^-^;)なんせ東名高速を名古屋から沼津の
あいだ1台にも抜かれずに走った事あるぐらいだから・・・(実話ですよ・・・自分の中
では結構伝説化している・・・)
フェラーリもいたけどぶっちぎってやりました・・・確かにフェラーリは速かったけど
例え300km出せる性能を持ってても操縦する人間がその速度を制御できる自信がなけ
れば200kmも出せないものですよね。
そのときのフェラーリも加速ではついてきたけど180kmでずっとは走れないみたい
でした・・・
(所詮は人間の問題ですね・・・フェラーリが泣いてる・・・(T-T))・・・と、少し話がずれ
ました・・・(^-^;)やはりAMGメルセデスぐらいに乗ってたらNAに負けないくらいの
腕は持っててもらいたいよね・・・
確かにAMGメルセデスは速い・・・けど。
貧乏人の戯れ言ですな
試合に勝って、勝負に負けたというか

甲斐性がないのも人間の問題
ま、ガンバッテ
【ゴネて】笑えるイタイ車系ページを晒せ!2【返品】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076427807/115
のコピペ改。
コピペ改にしても、>>376-377の頭のレベルが低過ぎます。
>>378
既に釣られてますよ。
しかも貧乏人て・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:40 ID:/wkTGQzN
>>373よくやりましたね。参考になるわ。
348<993carera4SAT<210E55T<C32=E46M3=355=360<993turbo=RS6=S600=211E55

993turbo=RS6=S600=211E55は同じってことね、、、だろう、そう思ってた。
210E55T<C32=E46M3=355=360、へぇ〜〜やっぱモデナおせージャン。
C32ってW203AMGだよね。やっぱりね、やるね。モデナとC32AMG並べて
どっちが早いか聞いたら100人中90人はモデナって言うだろな!ど素人は知らんのだ
AMGさすがだね、ふつーに見えて実はすごい。
速いの真っ直ぐだけでしょ?
ま、セダンでそれだけ速いのは素直にすごいと思うよ
一つ目のコーナーまで付いていけるだけでそこから先は???

腕もあるだろうけどね、MRやRRは厳しいから
漏れのセダンも直線ならポルシェについていけるけどコーナーはぜんぜん無理ぽ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:27 ID:/wkTGQzN
>>382 たしかに理想のウエイトバランスってもんがあるからにー。
フェラーリはEGミッドシップだからにーベンツはフロントヘビー
よってヨーに影響する慣性モーメントのバランス悪くハンドリングに影響されんのさ
理想は45対55位かな、もっとも最近はAYCなんて電子デバイスができてるけれど
ベンツはまだないけどね。

それとやっぱり腕だよ腕、レースのコーナーのように幅いっぱいに使えるものと
公道でのコーナーそれぞれ違うし、サーキットで限界コーナー体験してる腕のあるやつ
でも壁のある公道では誰も怖くて限界なんて攻められんよ、
まあどうでもよいよいよいのしゃ。モデナおせーじゃん、カッコ悪!
モデナはカッコだけカッコだけ!   F50、エンツォはみとめる、SLRと同等だな。
384E55T:04/03/06 22:32 ID:OfNexmPw
1さんすみません。余計な事書いて荒れちゃいました(ーー;)

ちなみにフェラーリは決して遅くはないですよ。あの中で熱いのはやはりフェラーリ
ですし。ただオーナーが乗りっぱなしであまりメンテに命かけてないんであんな結果
かと。アイディングでメンテナンスしているフェラーリは熱さも速さも飛びぬけて
いますから、イタ車は個体差が非常に大きいと思います。
それから、あの中で一番安定しているのがRS6=S600です。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 23:30 ID:Sea+2VR3
AMGよりおいらはアメリカンV8の427ブロックに萌えるが。
アリストでブーストUPしたりボアUPして最強とか
喜んでる奴とかなり似たような連中の集まりなんだねAMGって。
>>380
がんばってみたものの、冷静なレスしかなくて残念だったね(w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 12:27 ID:CfnUYcUY
ああ、ここですか高級外車のオーナーが集まるすれわ
さすが気品にあふれていますね
今度からは、ちゃんと裸にネクタイしてこいよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:01 ID:9p45cxkx
>>385
60年〜70年代のアメ車は確かに強力だね。
あの馬力そしてトルク、シボレーは最強だったね。

今は、見る影もないのが残念だが。
アリストのV300とW211のE55だと何倍くらい性能違うのですか?
例えを変えると、W211のE55乗っている人が
アリストいいなーって思う場面ってあると思いますか?
>>391
アリストのV300とW211のE55の性能教えてください。計算してさしあげます。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:03 ID:d9nSUZEq
>>392
「性能」を「計算」するの?どうやって??
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 01:39 ID:v2mDfcEb
>>393
空気抵抗値、タイヤスリップ率、機械負荷は考慮しなければタイヤの外径、トップギアの
ギア比、減速比、レッドゾーンの回転数を与えられればその車の最高速度が出せます。

したがって、アリストがいくらブーストうpしても4速オートマだったら最高速度は頭打ちになって
しまうのです。
たしか、ヴェルサイドスープラvsF40の時にスープラが6速吹きっきりで負けたような気がする。
でも、ヨーロッパではエスプリとスープラは同じ値段だし、アリスト速え〜って言われてるよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 09:04 ID:F6wy5Lq9
>>394
それは最高速を計算するだけで実際にそういくかは分からないのら、
レブリミットだってメータ上と実際は違うのら、オイルなり添加剤でフリクション
の違いで500rpmくらいの差は出るのら、そしたら20km/hくらい差が出るのら、
そいから、加速の問題はもっと複雑で馬力、トルクと回転数とその到達時間、ギア比
などが相互に関係しているのでした。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 09:16 ID:7AzroNH+
車の性能って最高速だけではないでしょ。
はっきり言って211のE55とアリストでは比べものにならんよ。アホみたいなこと聞くな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 09:43 ID:F6wy5Lq9
>>373ちなみにスカイラインGTRのチューニングカーは211E55より速かった(^_^;)

それって燃料濃くして、意味もなくバクチクがバンバン破裂するようなGTRじゃないんすか!
サーキット全力で走って2周もしたらオーバーヒートするんじゃないっすか!
多分そうっすよ。

>>384それから、あの中で一番安定しているのがRS6=S600です。
ということはですよー、SL600・7.0AMGは最強っつうこと。
500馬力、トルク74`っすよー、すっんごいですね、すっんごいですね、すっんごいですね
すごいでちゅね〜〜〜〜〜。
39855:04/03/09 10:24 ID:P15iq6yI
南欧に出張していました。やっぱヨーロッパは車の文化が違います。
以前も書きましたが、殆どがマニュアル車 簡単な故障は自分で直す。
消耗パーツは常に車に積んであります。
町から町への移動はタクシーと汽車でしたが、オートルートは150キロ以上
それをSクラスやポルシェが200オーバーで追い越していきます。

一度でいいから、自分の55で走ってみたいものです。
(時差ぼけ中
>W211のE55乗っている人がアリストいいなーって思う場面ってあると思いますか?
これってあるの?
>>399
あるよ。
例えばどんなこと?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:04 ID:qB24W5/X
永井犬 ◆otinpoRHXQ

おげえおげえベンツ乗りキモいよ。うげええっゲロゲロ。プシャープシャー。
このゲロ野郎が!!!
オレはリアルでゲロっていたんだぜ。今のいままで。
デジカメが臨戦態勢ならゲロをうpしていたところだったぞ。
それにしてもベンツ乗りキモい。
社会的ステータスなんてゲロの前には屁のつっぱりにもならねえ・・・

ホモロゲのスーパーカー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077375497/l50

>>401
もし乗ってたら人にも気軽に貸せるんだろうなーとか。
多少の傷でもきにしないんだろうなーとか。
そんなかんじ。
>>403
かせねえよ!!
気にするよ!!
それはベンツから見た相対的な目線じゃないか
>>402
ゲロッパってジェームズブラウン降臨しましたね
>>403
ポジティブなメリットは特に感じないということですよね
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
晒しage。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:08 ID:Kg1KyBVb
AMGのサスからビルシュタインなどの他のサスに変えている人っているの?
AMGのサスはかなり堅いよね。
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
コピペ改にしても、>>ID:JMQeawljの頭のレベルが低過ぎます。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:07 ID:CMXGHbN6
AMGがOHCエンジンを使う理由ってなんだろう?
>>419
妄想レスでもオッケー?
楽しいお絵かきスレはココですか?
コピペ改にしても、>>ID:JMQeawljの頭のレベルが低過ぎます。
>>422
そんなこと言ったら頭が可哀相だろ。
むしろ脊髄のレベルが低いんだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 07:49 ID:kEfUtp+W
なんか荒れてきているね。
じき治まるか(w
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
我々の頭のレベルが高いというよりむしろ、>>ID:JMQeawljの頭のレベルが低過ぎます。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 15:16 ID:d4b85neQ
お厨が頭のレベルの高い人たちに嫉みを書くすれはここですか? w
はい、ここです。
43155:04/03/13 14:22 ID:6N94Lj3y
来週は長距離の出張です。名神を走って、碧南方面〜長野まで走ります。
どのようなたびになるやら楽しみです。
そういうわけですでに 97000キロ スタッフに走らせたらリッター9.7キロでした
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 14:40 ID:vZPYc5hg
>アリストいいなーって思う場面ってあると思いますか?

余った金で固定資産税払えばよかったなぁ・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 16:50 ID:JsW4N8dq
C55出たらC32はなくなるのかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 19:13 ID:Sw/+A9VI
AMG → アーマーゲー → 略してアゲ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 21:09 ID:f0efi8c8

           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
田舎臭いAMGなんて買わなきゃよかった
>‖
>           ___  ‖
これはなんですか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:41 ID:9xu70wAq

エーエムジーです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 08:22 ID:z8LwmrMp
>>431
55さん10万キロもうすぐですね。10万キロ達成報告よろしく。
>>439
高速走っていれば簡単に距離だけ伸びるよ。
昔VWも高速移動中心で15マソ故障知らず 20マソまで乗った。
買い換えた後街乗り中心になった3マソ、5マソでトラブル発生。
アホ 10マソ報告氏ね
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
AAもロクに貼れないヤツっているんだね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 21:13 ID:DxoV0aSN
>>443
AAを貼れるやつって逆に寂しくない w
たのしいAA談義をするスレはここですか?
貼るならまともに貼れと
フェラーリスレやスレの住人を叩きたいからってなぜAMGスレにくるのかな???
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 08:47 ID:JAuIbH3n
昨日C43ルック黒(なんちゃってC43)をみたYO。
後ろから見るとC43。エンブレムあり。
前から見るとヘッドライトのワイパー無し。
横から見るとフェンダーの黒いゴム無し。 w
世の中にはなんちゃっての方が多いような気がするけど
なんちゃって仕様ですか。
昔 知り合いにいましたね。C280のエンブレムをつけたC36。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
ここが各所で噂の荒らし専用スレですか?
どこら辺で噂になってるのか、1つ1つ聞きたいな。
まずどこよ?>452
AAをまともに貼れない荒らし
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:14 ID:wh7vGh3r
ここですね。

>>452
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:32 ID:/+HR9AL6
AMGのホイルを新品に代えようか修正しようか悩んでいるんだけど
ネットでAMGのホイルを検索かけたら「AMGタイプ」のような、
なんちゃって 結構あるんだね(藁 
AMGと刻印入りの偽物もあるとは驚いた。まるでヴィトンか(藁
>>458
いかに馬鹿げたAMG信仰者がいっぱいいるかを証明しているようですね。
お金持ち(風)をアピールしたいDQN≒(=でない)AMG乗りなのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:43 ID:G0Bh381f
修正で高速走行でつかプッ
最近荒れ気味でつね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 00:30 ID:yyvfgSTG
>>460
最近のホイル修正は馬鹿にはできないぞ。
ホイル修正の馬鹿野郎っ!
>>455はトヨタのもじり?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 11:47 ID:m1HhEenN
>>461
春だから、意味不明な厨房出現中。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 11:02 ID:xobLmKnV
レスを読んでみると、AMGとスポーツカーをごちゃ混ぜ
にしている人がいるな。
フェラーリと比べてとか・・・・・・・・・・
そういう人たちってスポーツカーを乗ったことがあるのかな?
コンセプトという意味わかっているのかな?
XKR載りですが、さっき、新型E55とバトルしてきました!
AMG仕様かと思ったら、高速に入るなり、全く互角の加速力。
250kmでついて来られたのは初めてです。
新型E55、なかなかやりますね。
DQNは事故って氏ねw
>>467
XKR vs E55
(・∀・)イイ!!

>>468
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:40 ID:xNCvKd+C
>>467
XKRも格好良い選択ですよね。

最近C43大人しく走っています。
アクセルを踏み込まないとノベ〜ット走るこれもベンツ特有ですがこれもまた良いんですよ。
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:53 ID:so7TLJQp
いや〜春だね。厨房咲盛り。(w
AMGのエンジンもたまには回してやらないとなんか抜けが悪くなるような。
ジャガーのエンジンて結構回ると聞いたが。
DQNは事故って氏ねw
DQNは事故って氏ねw
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
KxY0jNE6
なあ基地外厨房のKxY0jNE6よ。ウザいから消えろ。
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
48255:04/03/19 13:39 ID:JpZqVN0L
なんか盛り上がってますね(?)

今週はちょっと遠出をいたしました。大阪までフェリーでわたり名古屋までのドライブ
船の中でプロのドライバーに賢いルートを尋ね、天理まで高速、その後は東名阪〜湾岸
とルートを選びました。 泉大津から名古屋までは2時間半ほどのドライブでしたが
名古屋の湾岸道路は気持ちがいいというより、あまりの高度に恐ろしくなりました。

気を良くして翌日は名古屋から諏訪までの移動を試みました。雪のアルプスを見ながら
140キロフラットで3時間ほどで到着。道中気になったのは、まさかのトラブルですが
問題なく走ることが出来たのは日ごろのメンテナンスかな?

帰りは諏訪から大阪の泉大津までの400キロの行程です。5時間を想定していましたが
25号線の夕方の渋滞にはまり、6時間弱で帰りの船にぎりぎりで滑り込みました。

おかげであっという間に98000キロ 総合燃費は一時は10キロでしたが9キロってとこです
あ〜つかれた けど面白かった。

と いつも事実とデータの「55」でした。
483467:04/03/19 14:20 ID:qM8UuhL4
>>470
普段はW140のS500Lなので、こっちは煽られることも無く、いつも
のべーっと走っています。
C43も、一度はオーナーになってみたい憧れの車ですね。
>>472
ジャガーRのエンジンは、6000のレッドになる前に、5800ぐらいで
シフトアップしてしまいます。
でもギヤ比は高い方なので、ダッシュは遅いのですが、
いつまでも伸びてくれます。
48455:04/03/19 14:38 ID:JpZqVN0L
昨日、しゃれた話なのですがいつもの工場のオーナーが70年代のRRをフルリストア
させて見せてくれました。芸術品ともいえるその曲線と仕上げにうっとり。

褒めちぎっていたら、なんと一日貸してくれるとの事。55をおいてRRで街を走っ
てみました。

V8 6700CCのエンジンは30年を経てもしっかりしたものです。などと動力性能などよりも
その堂々たる風格は街の喧騒になかなかマッチしません。満員電車にタキシードで
乗り込んでしまったような感じです。

もちろん周囲の視線は痛いほど感じます。「う〜ん こんなときは普通の顔普通の顔??」
などと緊張しながら眉毛が「ハの字」になってしまうのはやっぱ田舎者だからかな?

いつもは裏の駐車場に止める私ですが、RRなら別格です。ホテルの車寄せに止めると
ドアマンが「55さん いったいどうしたんですかこの車?」すかさず私は「代車なんですぅ〜」

「どうぞ玄関にそのままおとめください」の声をいいことに駐車料金を浮かせてしまいました。

RRの価値観はAMGとはまったく違いますが、こんな経験もたまには勉強になります。

軽に乗っても紳士でいたい。RRにのっても子供でいたい・・・・うまくまとめすぎ?

485あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>479
ぎゃははは
ダセー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 19:33 ID:F1nrI99/
ぎゃははは

ダセー
>>484
どのへんがしゃれた話なの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 19:46 ID:opRCnDg7
MKB S55K 

イイ!!!
4901:04/03/19 22:11 ID:QgbKhbQI
皆さん、紅葉から落ち葉に変わり、つぼみから新緑に木々が変わろうとしています。
自然を感じられる車AMGいいですよね。

久々に関西にきました。生駒金剛すばらしいラインディングロードがいっぱいあります。
おいらのC43と一緒に自然を楽しみました。

天川(てんかわ)にいってきました。ここはわき水100選に選ばれるほど有名なところで
川の水がブルーで(綺麗すぎてちょっと怖い)本当にきれいでおいしい水があります。

関西(奈良)から良いところです。心が安まります。おいらのC43、3万6千キロ(55さんには足下にも及びませんが)

>55さん
RR一度は運転してみたいですね。
運転していてやはりガッシリ感ありますか?運転心地とかどうです(素朴な疑問です)?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:16 ID:B8rrrK43
すいません。お聞きしたいんですが、ベンツのゲレンデヴァーゲン
って車種ありますよね?いつかあれを買いたいなって思ってるんですが
あの車について詳しくないんで教えてもらえませんか?
新車、中古車での値段など、色々。
>>491
ノーマルのG(ゲレンデヴァーゲン)を購入予定なら
  メルセデスベンツ総合 5
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072757198/l50
  【みんな】ベンツ Gクラス【集まれ〜!】
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063333856/l50
こっちのスレのが適切。GにもAMGがラインナップされてるから、AMG Gの購入予定なら
こちらでも適切かな?けどこのスレでAMG Gオーナーの方は少数だと思います。
やさしいでつね
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 07:02 ID:PZ1x2XSQ
俺が12年間お世話になったAMG560SEC-6.0も壊れて2ヶ月。(親父にもらった'89)
今はE320に乗ってようやく慣れたけど、悪くはないけどやっぱしょぼいな。
やっぱGの方がよかったな。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
ずれないで貼れるようになったのかよ(w
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:56 ID:8wkL+D9z
AMG板も最近賑やかになってなかなか良いではないですか。
500E-6.0とか乗っている人いないのかな?
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 16:58 ID:2m8Yf5a3
AMGくらいになると、フルスモにしている人も多いと思いますが
ディーラー車の場合、どうやってメンテナンスしていますか?
ディーラーでは入庫(メンテナンス)拒否だそうですよね?
おしえてください
>>506あしたのしはつでんしゃにとびこめばわかるよ
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺の愛車は中古のAMG。(300万)
納車当日にショップに持ち込み。
ここからが凄いんだぜ!まず、

フルエアロ付けて延長加工でオリジナル
もちろんフルスモ
鬼キャン・ローダウン・フェンダー叩きだし
19インチの深リムクロームメッキ
エンジンカバーは鏡面仕上げ
NOSを2発積んでる
ワンオフ二本出し砲弾爆音マフラー
内装のパネル類は大理石
ヘッドレストにモニター埋め込み
トランクルームはショップお得意のウーファーBOX

な?俺って凄くねぇ?改造費は自慢の350万!!
車両価格超えたし、イベントで賞もらったし、男の勲章だな。うんうん!
まっ、悔しかったらイベント来てみな
>>497
さすがに、
AA貼っておいてズレてるのはかっこ悪いって気が付いたんだろ。
┌────────────────────────────
│ このスレは、あと少しで終わるようだ。 固定客も来なくなったし。
└───────v─────────────────────
     ↑ ↑
     /'⌒'ヽ
    (●.●)
     >冊/、
     |:つ=つ====⇒
    (_)_)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:40 ID:HBYQPCC8
>>511
sageでやるのが( ´,_ゝ`)プププッ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 08:32 ID:HTShIB6M
>509
凄いね。あなたが日本一。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 08:34 ID:eDaTgTkp
フルスモだとディーラーでは入庫拒否になるとは知らなかった。
因みに俺のはフルスモではないが。今度ディーラーいったときに聞いてみよう。


で、
結局この板荒らしているのって
ID:lZU8yfzQ だけじゃん。(w
可哀想なやつ。
515:04/03/21 08:36 ID:eDaTgTkp
>ID:lZU8yfzQ だけじゃん。(w
じゃなくて
ID:d0Sm7tWS の間違い。

失礼 失礼
516495です:04/03/21 09:33 ID:JR1T9V6E
>>506
俺はフルスモじゃなかった。
最初の数年間はそうしたけど、一度事故(軽い)ってからやめた。

>>501
確か末期のE500-6.0と同じですよね?
もしそうなら俺の連れは去年の9月まで青黒を乗ってましたよ。
そいつは前面クリアガラスだった。
51755:04/03/21 18:50 ID:1T9XqOZF
>>490
RRの乗り心地ですか?なんせ30年前のレストア車なので最近のものとは比べられ
ないのではないかと思うのですが、なんつーか「船」に乗ってるみたいな感じでした。
休日もせっせとAA貼りかよ
ってツッコミを避けてるのがウケる
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 19:46 ID:5FSjmzgb
ちょっと質問なんだけど、オイル交換時期は「1万qまたは1年」が指定されて
いますよね? ヒトによっては慣らし運転(1500キロぐらい)の後、1回交換
するひといるけど、皆さんはどうですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:38 ID:wAjBHIwe
距離に関わらず半年に一度かな。点検時に。
年間走行距離はだいたい一万キロくらいで大きく変動しないけど。
521E55:04/03/21 23:33 ID:hl/CeA9c
漏れは1500キロで1回交換したな。フリー何とかに入っていて、3年間はオイル交換無料
とのことだが、1万キロか1年で交換のみ無料だったような。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 00:19 ID:ayUz6oHa
>>521
それってヤナセですか? あと、3年間はオイル交換〜の部分ですが、あれって何回でも
無料じゃないの!?
たった350万でそこまでできるとは思わないけどな

漏れも年食ったからフルスモは止めた
昔は違法じゃなかったんだがな〜
>>523
あれは車板のBIP車をバカにするスレから発生したコピペ改です。
ずれAA貼り厨は逃げたのかな?
>>525
もう恥ずかしくて来られないだろ。(ワ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:51 ID:dU5nr36m
MKB HPのアドレスどこだっけ?
AMGのチューン会社E55K オーバー600馬力 凄すぎるが。。
528E55:04/03/22 22:55 ID:w6yL18ot
>>522
回数制限があるわけではないようだが、1万か1年に1回づつということ
52955:04/03/23 07:27 ID:giL2D7Fi
MKB ttp://www.mkb-japan.net/
芸能人やスポーツ選手も多いらしいね。

昨日友人のシーマに乗せてもらう。乗り心地は大変よろしい。
4500CCだが燃費はトータル7くらいらしい。55のほうが燃費いいじゃんか
530名無しさん@そうだドライブに行こう:04/03/23 20:22 ID:BxjuOSHb
>>529
はあ?漏れの55はリッター5位だが。。。。。。
藻前のは7以上なのか?
53155:04/03/23 20:50 ID:XlfDGJa0
おれの55は高速がおおいんだ リセットからでも8.1だよ ちなみに先日のRRはリッター3だそうで
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん@そうだドライブに行こう:04/03/23 21:27 ID:GafQdqB5
>>531
55でリッター8.1?・・スーパーチャージャーなしでつか?
AMG55ってなんだ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 12:56 ID:DaESKvyd
>>534
ボウリングの球じゃない?
53655:04/03/24 15:29 ID:fqlyaH6L
SCなしの2000年式だよ。担当のメカニックが細かくチェックしてくれているから
この数字が出るのかな?高速では2000〜3000回転をキープしています。
本日も営業所往復60キロで8.1キロだよ。調子いいぜ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:30 ID:SVA8QQvB
ブラバスに、マイバッハのビターボモデルが有る、、。
いくら??つうか誰が買うの??
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 02:11 ID:KqdenWMI
>>537
>ビターボモデル
考えてしまった。ターボモデルのことだね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 02:26 ID:KqdenWMI
BRABUS makes the Maybach even more superior with the
BRABUS SV12 bi-turbo increased-displacement engine.
The twelve-cylinder bi-turbo engine delivers a maximum power output of
640 hp / 471 kW at 5,100 rpm and a gigantic peak torque of 1,026 Nm, available from 1,750 rpm.

bi-turboのことか失礼。

だけどbi-turboてなに?
bi=2
バイリンガルとかバイセクシュアルとかね。
541名無しさん@そうだドライブに行こう:04/03/25 12:01 ID:VH8scDiL
>>536
SCなしなら、リッターそのくらいは普通でつ。
漏れのはSC付きでし>>530
車好きなのにビターボもしらんのか…ここの連中は
ヨーロッパではビターボと言うことが多いような気がするね
F40もビターボ
マセラティもビターボ有ったね
ブガッティの場合はなんと言えばいいのかな?
教えて語学堪能な人〜
ビトゥルボっていうのもあるね

>>542
クルマ好き以前に、中学レベルの一般常識だと思う
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 16:52 ID:pWU2kDpp
先月SLからCLのAMGに買い換えました。
乗っててあまり疲れないのがいいね・・・ベンツは
オノレ ブルジョア
>>543
BI TURBO
イタリア語読みすればビトルボになるんすかね?
そーいやベンツのハイローキセノンはバイキセノンでつな
でもツインターボと言わないのにツインスパークにツインカム
規則性有るんでしょうけどおいらにはわからないでつぅ〜
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 09:03 ID:NBdXG+GC
>>542
AMG海苔=車好きとは限らないだろう。
AMGは好きだが車の運転は嫌いという香具師もいるしな。

また、AMG海苔=車の知識豊富ともならないよ。

逆に車は持っていない(買う余裕無い)のに知識だけは豊富な香具師は腐るほどいる(藁
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:41 ID:1xNznTha
G55Lの新車購入を考えている者ですが
先日、ヤナセの営業マンと話をしたら
2年後にGはフルモデルチェンジするそうじゃないですか
NATO軍との契約がどうとか言ってましたが
今Gを買うと2年後に損した気分になりますかね?
多分、5年は乗るので3年間は古い車の気分になってしまうのでしょうか?
先代のSLも良いな〜と思ってましたが
現行が走ってるの見ると先代は古さは隠せないなと感じてしまった
結局、メルセデスは意識によるステイタス性が高すぎて
先代は現行に勝てないのかなって思ってしまう
Gも同じですかね?Gだけは人気を保って新しいGが出ても何年かは変わらない
ステイタス性や人気をを保ちますか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:42 ID:IuerET1I
見栄張りたいだけなんだろおまえは?
だったら今中古のG買って2年後に新車買えよ
そんな簡単なこともわからんのか今時の中学生は
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:48 ID:1xNznTha
>>554
見栄か、、まあ、否定はしません。リースで買おうと考えてるから何れにせよ
新車で5年間
だから中古の選択肢は無い
カイエンターボにしようかな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 14:45 ID:/m6yEr2X
>>555
自分は以前のGに乗っていましたが、あまり良い車だと思えなかったよ。
内装もしょぼいし・・・(よく言えばシンプル?)
俺もCLのAMGに替えたばっかりなんだけど・・・
新型出てから買った方が良いんじゃない?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:17 ID:1xNznTha
>>556
なるほど、やはりメルセデスはステイタス重視で乗られる車だから
型落ちすればGといえども他の車種同様安く見られると?
そう言う事で良いかな?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:29 ID:ByuJVVu4
この前、カイエンはものすごくバックオーダー入って
るって言われてしまった....
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 21:57 ID:tBZoCDfq
カイエンってリコールなかったか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:34 ID:UF08GaX6
新車でも馬鹿なDQN御用達車

ベンツのリ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:05 ID:+rDqHMq8
>>556
なるほど、やはりメルセデスは近所や友人への見栄重視で乗られる車だから
型落ちすればGといえども他の車種同様安く見られることがどうしようもなく
我慢できないと? そう言う事で良いかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:18 ID:Axl3ihi3
車乗るのに見栄は重要だろ

見栄も金も無いDQN負け組みはカローラでも乗ってろよ w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:24 ID:3FDj0yFl
DQNしか乗らないポンコツ車

屑御用達
>>537
もともと、マイバッハは5513cc、V12ツインターボな訳だがブラバスがボアうpしたと…
今度のG55はS600と同じ、マイバッハのデチゥーン版V12ターボが載るらしいでつ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 08:50 ID:tHcyk2KG
S600 のツインターボって結構曲者で
問題多いと聞いたけど実際どうなの?
いい荒れ具合になってきましたね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:36 ID:sUdjKSOK
S600?スレ違いじゃねーの?ま、細かいことを云々言うつもりはないが。
ヤナセで一年前に買ったけどトラブル無しだ。走行距離がまだ一万ちょっとくらいしか走ってないからかもしれないけど。
そろそろ飽きたので、今度はSL55を買おうかな?と思ってるが、実際のところ、SL600と比較してどっちがいいんだ?
値段も大差ないし、判断つかない。カタログスペックはSL600のが良さそうだけど。
56955:04/03/27 11:51 ID:gG5rUk+o
昨日、友人がCL600で遊びに来たが、12気筒はメンテに費用がかかると
ぼやいていた。買い換えたいが欲しい車が無いなどとほざいている。

Gを買おうかといっていたので、「カイエン」を勧めといた。
カイエンのおかげでGの販売に影響しているとか聞いたような気がする
また、ズレAA貼り厨が荒らしてるの?
自作自演で叩いてみたり、必死だな(w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:22 ID:URpbU6zn
>>568
乗った事ないからカタログ以外の違いはわかんないよな( ´д)プッ
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576ベンシも似たようなもんだろw:04/03/27 22:46 ID:UZnCmIAl
BMWはたしかにいいが、当たり外れもあるからね。
アライメントもシビアだから、足回りが劣化してきたら、30万コースでしょ?
おまけにエアコンがつぶれ、オイルは滲み出し、最終的にATが壊れる。
そこまでいかなくとも、5年もたてば、リセールバリューも結構落ちる。
それに使ってる素材だって、別に特別なもんじゃない。
高張力鋼もヨーロッパでは普及が遅れてるため、鋼板も必然的に厚くなる。
その結果重くなる。ただ、プレスの技術が多少あるとか、溶接が多少ていねいな部分はあるだろう。
しかし、素材としてはやすもんである。価格分に見合ったコストはかかってない。
結局、何が国産と違うのかというと、チューニングである。
維持費が安く、細かい部分の耐久性があがれば、買う意味がある。
よく、輸入車は味を保つために部品を交換しながら乗るため、維持費が高いのだという人がいるが、笑ってしまう。
ラジエーターホースやタイミングベルトやパッキンに性能なんてありますか?こういうものに求められるのは、耐久性だけですよ。
結局、黄色いサルに高く売りつけてるだけ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:49 ID:UZnCmIAl
見栄っ張りの気障な趣味は百歩譲って許してやってもいい。
うるさいマフラーだけはやめてくれ。
以上
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:37 ID:zHZ7bdgI
>>577
ハゲハゲハゲハゲハゲ同
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 05:40 ID:mw5gmyWI
>>570
またいろいろ画策してるようだよ
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583ばーか。:04/03/28 10:46 ID:cMrwNNPt
ああ、ここですか高級外車のオーナーが集まるすれわ
さすが気品にあふれていますね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:29 ID:zHZ7bdgI
>>583
いいえ。暇なAA張りと罵ることしか知らない粘着虫がいるスレです。
あ。もしかしたら漢字読めないかもしれませんね。辞書で調べてくださいね♥
でもひょっとすると辞書の使い方も知らないかもしれないですね。

ひらがなでかいてあげます。かんじつかってすみません。
いいえ。ひまなあすきーあーとはりとののしることしかしらないねんちゃくちゅうがいるすれです。
あ。もしかしたらかんじよめないかもしれませんね。じしょでしらべてください♥
でもひょっとするとじしょのつかいかたもしらないかもしれないですね。

ここまでかいてきがついたんですが、ひらがなもよめないかもしれませんね。どうしよう・・・・・
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
いくらズレなくなったAAを貼っても、
このスレの存続は変わらないね
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
すごいお絵かきスレになりましたね。このAMG情報交換スレの役割は終わったようですね
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595元◇318MT ◆R0GP89YcCA :04/03/29 00:49 ID:aN+gVeKz
かつての318スレ真っ青の荒れ具合でつね。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
60455:04/03/29 10:58 ID:6FQyNKXN
今夜からまたしても長距離移動です。
関西方面を早朝に移動予定だよ。
もしかして10万キロいくか???

皆さん「あらし」は無視 無視
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
60855:04/03/29 13:41 ID:6FQyNKXN
AA貼りの目的はメルアド集めですね
まあせいぜい頑張ってください。
609誰も来ないじゃないか。w:04/03/29 13:57 ID:jLJNWvm3
無視じゃなかったのかい?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 15:12 ID:82hBWWKj
賑やかなのは良いのだが(W

しかしAMGはタイヤ内側極端に早く減るね。
まあ、あれだけのパワーだからしょうがないけどね。
見ていて楽しめるスレになっちゃいましたね
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614漏れも知らんけどさ。w:04/03/29 20:12 ID:jLJNWvm3
>>610
あれだけのパワー → タイヤ内側極端に早く減る

ホントカヨ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 23:35 ID:82hBWWKj
>>614
まあ、AMGを運転したことなんか無いだろうから分からないだろうけど、
本当のことだけどね。(まず免許とりな藁)

内側が減りやすい。まあ、かなりハの字になっているからだろうけど。
踏み込みすぎるとスリップ簡単にするからね。
616一度氏ねや、玉無し野郎。:04/03/29 23:46 ID:jLJNWvm3
>>615
馬鹿を露呈してますねぇ〜。w

原因は「かなりハの字になっているから」なんだろ。
それじゃパワーがあろうがなかろうが関係ないだろ、アホ。
               ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (,,゚Д゚)< >>610はこれ飲んで氏ね!
                ./  |   \________
       ______(___/__
      │01. 12. 11. /HE |
      │_________│
      /\             \
    /   \  ネ オ 麦 茶  \
  / Λ_Λ \ NEW TIPE TEA    \
/__( ´д`)_\____________\
|       |ゲ.|     │               |
|       |.ロ |     │    サソガリア   |
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|       |.ロ |     │  毎 日 腹 痛  |
|γ__  |ゲ.|     │ ̄\ .腐食茶. / ̄|
|    \ |.ロ |     │.   \___/   .|
|       |ゲ.|     │              .│
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯 │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │  異 常 プ リ オ ソ  |
|  - ′ \___│   2 分  の 1  |
|  )          . │              │
|/   捏 造     .│              │
|  AA 朴李職人|       55ml      |
|____________|__________|

逝印牛乳【いきじるしぎゅうにゅう】
飲むと氏んでしまう牛乳のAA主に煽りに使われる。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:04 ID:CgmSuokT
>>617
(=゚ω゚)ノぃょぅ 低脳♡
619平均的AMG海苔:04/03/30 00:12 ID:WtfqBWvw
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|  そう僕たちAMG海苔は
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  高等な脳味噌の持ち主なのさ。
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:57 ID:CgmSuokT
>>619
( ´,_ゝ`)ププッ 低脳¿
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 01:42 ID:wluKBxOB
>>616
君はなにも分かっていないね。
AMG等のはいトルクの車はタイヤを太くするにはそれ相当の意味があることなんだよ。
ハの字にすることもね。トーイン八の字の設定なので内側が減りやすい。

格好だけのワンボックス等に無意味な太いタイヤ八の字をしているのとは訳が違うんだよ坊や。

そんな低脳なAAしか貼れないお厨はいつまでたっても免許は取れないぞ。藁
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 02:03 ID:jHmpw3kh
もう少し頭を使ったAAを貼ってくれよ。
笑えるものとかさあ。
コピペ改なら低脳消防でもできるぞ。(プ

言うだけ無理か(フッ

623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625説明できないくせに威張るな、アホが<相当の意味があること:04/03/30 08:58 ID:WtfqBWvw
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ゚∀゚ )< アーッヒャヒャヒャヒャヒャ
    /~~~〉 〈/つ \__________
   ノ  ノ|  |...
 ´〜 (__),__)ゝ
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 09:07 ID:CgmSuokT
>>625
はいはい。今日もご苦労低脳。
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 09:18 ID:KdQuhUXb
今日のIDは  WtfqBWvw か
朝もはよからご苦労。

少しは釣られてあげましょう。その後は切り捨て。(w
630お昼前には:04/03/30 09:26 ID:WtfqBWvw
           .,,illlii,     ,illlll!
           ,,illllll!゙    ,,illllllliii,,、
         .,,iillllll!゙,   ,,,iilllllll!llllllll
        ,,,illllllllllllllll! ..,lllllll!゙゙.,illlll!゜
       .,,,illllllllllllllll!゙゜ .゙゙゙゚゙゙!lllllllll,,,
       .!!!!!゙illlllllllllllliiii,  ,,illll!!!!llllllliiiii,,,,,
         .゙゙゙゙゙,,iilllll!lll゙ ,,,ill!!゙!lllllliiii!!!!lllllllllllii.
         ..i,ii!!゙゙,,iiilll!!!!!゙゙  ,,illll!!!!  ."゚゙゙゙″
      ,,,,,,,,,,iil!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°  .iilllli,,,
      ゙゙!!!!!!!°       ..゙!!!lllllllll
                   ..`゙″

                 ..,,,,,,,,,,,,,,,、
           ,,,,,,,,,,,,iiiiiiillllll!!!llllllllllllト
         .l!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙°,,,illlllll!!゙°
                ,,iillll!!゙゙゜
               lllllli,
               .!lllllll,
                llllllllll
                llllllllll
               ..,illlllllll
             l!iiiilllllllll!°
              .゙゙!!!!!゙°
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 09:29 ID:ArMMatiO
おまえが終了か。

昼までだな。それ以降は切り捨てるぞ。
632お前さん、イイねぇ。:04/03/30 09:33 ID:WtfqBWvw
どうぞ、切り捨てて下さい。w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 10:45 ID:wluKBxOB
今日もはよから、
せっせとせっせとAA貼り ♪

俺はスーパースターぁ 
2CHの引きこもりお厨〜 ♪
素晴らしい荒れ具合でつね。w
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636昼休みの書き込みがなくって、ちょっと意気消沈。:04/03/30 13:04 ID:WtfqBWvw
頼むから書きこんでくれよな。
アンチ荒らしのコメントでもなんでもいいからさ。w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:43 ID:8A3irwnj
CLSって意外にイイやん!欲しいなぁ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 19:16 ID:wluKBxOB
CLS55 格好いいですね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 09:05 ID:fpwou8dm
走り方にもよるけどAMG重量もあってタイヤのもちは良くないんじゃないかな?
漏れのC36も平均1万5千キロで前タイヤは交換。後タイヤは3万キロ位で交換。
扁平率も高いしすぐ減るタイヤが多いのも一因かな?
漏れも大体2万キロで前後交換です
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:38 ID:Fqz3+Vko
後輪タイヤの減り具合をまめにチェックしないとバーストの恐れあり。
外側だけみるとまだ溝あるように思うけど内側はスリップサインも見えなくなるほど
減っている場合あるから。

要注意
64355:04/04/01 13:39 ID:wVWYD88W
>>639 >>632
幅広のローダウンだから、意外と内側が減っているのに気がつかないよ。
去年それでパンクするまで使ってしまった ちなみに右の後でした。

小回りの左折時のブレーキングとアクセルのオンは右後に一番負担が
かかるということですね。
今気がついたが、お店から通りへ出る際に微妙にダッシュをしているみたいだ
アクセルはつま先で「ぽん」と蹴る感じでスタートしないとESPが作動して
しまうからね。
ただいま99000キロ 快調です
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:11 ID:MML49plP
ESPですが、ちょっとした上り坂(トイザらスなどの屋上駐車場に行く坂道)
などアクセルちょっと踏みすぎるとすぐ作動してしまいますね。。。。
>>644
上り坂というより、地下駐車場とか路面の摩擦が小さいところでおきますな。
64655:04/04/02 11:01 ID:Sk1eXdFq
上り坂のヘアピンカーブ しかも濡れていて、対向車も来る状態で
徐行しているときなど、突然車が前に進まなくなることがあるね。

インの後輪がスピンするもんだからESPが作動して、回転数が自動で
落ちてしまう。結構困ってしまうもんです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 12:35 ID:xu+J6/qk
ESPはスイッチでOFFできますよね。
ただ、OFFにしてしまうといざ効いてほしい時に効かなかったら困るし。

特に雨の高速の料金所過ぎたところなど斜めに鉄板?(継ぎ接ぎ?)
があったりすると後輪がずるっと滑るそのときにESPがあって良かった
とほっとするときもあるし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:09 ID:xu+J6/qk
結構すぐ下がるんだね。hehe 2ch初心者です。
C43所有者よろしくです。
64955:04/04/03 13:40 ID:1ZDAZd7l
いつもの工場に190Eを車検に持っていくとSL55の新車が入っていた
仕様はコンプレッサー付の「パフォーマンスF-1」というモデルだそうです。
タイヤは265と285の19インチホイールに馬鹿でかいディスクが見えています。
500馬力の二トンの車をサーキットで振り回すための足回りにびっくり!!
内装も特注ですごいかっこよい。
ほしいな・・・値段は二本オーバーだそうで
>>649
SL55はどれもコンプレッサーついてるよん。
651名無しさん@そうだドライブに行こう:04/04/03 19:20 ID:wwy4pOv5
>>649
SL55F1PPはそんなに高額じゃないよ。
騙されたのか?(W
デジーノ内装だと200万円くらい取られそうな悪寒
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 09:01 ID:MnLIkMSJ
SL55とSL55 F1PPではどのように違うの?
SL55は1千6百万だよね。   た、高いが。。
654名無しさん@そうだドライブに行こう:04/04/04 09:51 ID:xpDo7hUH
>>653
Egは同じ、ブレーキキャリが39mmに変更、リミッター上限引き上げ(実質カット)

F1フロントカウル(空冷効果UP)タイプWホイール、内装は各各オプション

パワーは現在未発表
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:55 ID:7sQhZCGF
>>654
エンジンは同じならパワーも同じと言うことにはならないのか?
過給圧とか燃料噴射量とか変えられるだろうよ。
657名無しさん@そうだドライブに行こう:04/04/04 18:19 ID:X3eiTn5n
>>655
漏れは654だが、Eg同じならパワーも同じ」にはならねーよ
658石本:04/04/05 14:59 ID:AI++8VhJ
俺ならE55AMGよりS500を選ぶな
AmG
金がうなるほどあるならば
CL65とCLK55カブリオレとC55Tがほすぃい。
いずれもオーバーフェンダー極太ホイールで
CL65はさらにカールソンチューニングがしたい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:39 ID:0hhIn3tz
>>661
ノーコメント
金がうなるほどあるならロールズのコーニッシュ買うな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 08:15 ID:aZdyblcS
金がうなるほどあれば迷わずMKBにするな。
金がうなるほどあればHWAで特注を頼むな。世界で1台だけ、自分専用・・・
金がうなるほどあればクルマなんかよりクルーザーだな。自家用ジェットでもイイや。
日本に入ってくるAMGって偽物なの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 00:29 ID:lpmMuMpT
昔AMGも特注頼めたはずだけど確か今でも出来るんじゃないかな。
できるよ 知り合いがE55 4MATICを特注して乗っている
670E55:04/04/07 00:47 ID:zak5Q1tL
あっ漏れのはヤナセもんのただの現行E55
>>668
その特注を請けてるのが、AMGの中のHWAって部署。
基本的に何でもやってくれます。  金  さ  え  あ  れ  ば  。辛い話やね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 18:43 ID:Waf9c7BC
>>669
現行Eクラスの4MATICですか?
現行はまだ本国仕様でも発表されてないですね。
先代は本国仕様はあったのに日本仕様は結局なかったですね。
>>672
内訳:4MATICチューン(バッヂチューン)
かも。
>>673
本物 特注で様々なオーダーに応じてくれるらしい。
>>673
ちなみにそのオーナー アウディ クアトロとの2台持ち
>>674
どこに頼めばよいの?
AMGディーラー?
それともドイツに直接?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:05 ID:AagoBkg/
AMG560SEL 6.0に乗ってます。
彼女が「車屋さんで同じのが48万円であったよ!」って・・・。
本物、仕様って説明してもわからないだろうしw
最近リアのエンブレムが盗まれました・・・
678B11:04/04/08 07:40 ID:vlCtFScf
ここにはMKB海苔は居ないでつか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:12 ID:j/96U8XU
>>678
買えねえ〜よ。
680B11:04/04/08 09:12 ID:vlCtFScf
もしかしてここは脳内か似非AMG海苔の集いの場でつか?
平行輸入業者経由で本国に頼んでいた
>>681
んじゃ、ドイツで頼んできたらいいんでつね。
再来年、行ってみよう。
MKBのE55Kなら、フルチューンのGT-Rと張り合えるのかなー?
>>683
言葉尻を捕らえるようだけど。
フルチューンと言っても、どのレベルまで?どのレベルから?
それと、どのステージで張り合うの?
高速?サーキット?ワインディング?


そもそも、比べる事自体がナンセンスなんだが。
>>684
やつは600馬力のGTRで高速だと申しております。
>>685
ん〜それそれ。そのステージ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:37 ID:pT5FpCki
CL55に乗っていますが、CL600(500ps!)かブラバスコンプリートに
すればよかったと少し後悔してまつ・・・。AMGはトータル面で優秀なチューナー
だと思いまつがブラバス、MKBほど癖がないなと。知人にブラバス、MKBオーナー
が居るので両方試乗しまつたが特にMKBには怖さを感じまつた。あの車は格別でつね。
スタイリングならブラバスは間違いないでつよね。う〜ん、どノーマルで
ツインターボのCL600も魅力でつね。。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 08:10 ID:rY+akI+n
漏れは、MKBのSL55Kに乗せてもらったことがあるんだが、
ともかくコワいくらいの速さだったな。
AMGのSL55とは、もう別格の速さだよ。
まあ、そうでなければ、あそこまでのカネを払う価値はないのだが。
あとは輸入元が、もう少ししっかりしてくれればなあ〜、と思ふ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:19 ID:pT5FpCki
>>685 ホントそうでつね!輸入元が大手のディラーでないから不安でつね!
私も試乗させてもらつたのは同じSL55Kでつ。あの車はアクセル踏めばどこまでも
加速する勢いでつね。575Mマラネロとは比ではない瞬発力でつた。。。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:24 ID:pT5FpCki
私も試乗したのは同じSL55Kでつた。踏むだけ伸びる加速でつよね!
ちなみに575Mマラネロとは比にならない程の加速力でつた。。。
やっぱ乗り換えを考えてしまいまつ。けどサポート体制ではAMGに勝てましぇんね・・・
691名無しさん@そうだドライブに行こう:04/04/09 11:26 ID:p5AcPLw7
サポート体制の整っていない早い車なら、イパーイあるが、そんなのは、興味ないな( ´,_ゝ`)プッ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:24 ID:QAzGwrue
サポート体制考えるとAMG以外考えられないよね。
正直それ以外だったら壊れないよう運を天に任せるしかない罠
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 13:36 ID:TLYJDjl1
先々月近所のおやじが知らぬ間に黒のマイバッハ買ってました。
威圧感と目立ち度は抜群でした。
カッコエ〜
でも、いくらするんだろ?
ここのスレの人はそういうのは手を出さないのかい?
マジレス。

>>693
AMGとMaybachとは全くの別ブランドです。AMGはメルセデスベンツの元々はチューニングカー。
今はメルセデスベンツの中の1グレードに納まってる。Maybachはメルセデスベンツが作ってる
けど、「メルセデスベンツ」のブランドを極力控えている。
AMGを買おうと思っている客層と、Maybachを買おうと思っている客層はバッティングしません。
値段の違いじゃなく、車の使用目的の違い。意味判る?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 14:01 ID:TLYJDjl1
AMG=ベンツよりもさらに上のスペシャルな個性を求める人向け
ってことで共通するのかと思ったが違うのかい?
AMG乗ってる人の使用目的ってちなみに何?
自分はどんな車買っても使用目的はだいたい「通勤」か「ドライブ」なもんで。w

696E55 03:04/04/09 21:24 ID:JkCu5e/S
やっぱ 圧倒的な高速安定性じゃないかい? 高速長距離巡航がおおいんなら疲れないしな
後は峠超えが多い香具師ならノーマルよりいい
それにノーマル買って後付けのビルとかはバランスが悪いしな
高速安定性?
250km/hの領域にならないとAMGのありがたみなんてわからんが。

S500乗ってるが俺はノーマルで十分だと思った。いくら出しても怖いと思った事は無い。
アルピナは持ってる。どうも俺はこっちの方が肌に合う。

AMG買うやつは相当のマニアだと俺は思ってる。
相当のマニア→普通じゃないヤツ
としたほうがしっくり来る
699E55 03:04/04/10 00:26 ID:5KSBBygh
>>696
腰痛持ちにはいいんだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 08:54 ID:m/l2oM6A
>>696

>峠超えが多い香具師ならノーマルよりいい
E55SC海苔だがマジにノーマルよりいいかな程度だと折れも感じる。
>圧倒的な高速安定性じゃないかい
実感として重いボデーだな。696さんはブレーキに不安を感じない?
>>695
あのな、「AMG」とひと括りにしたって無意味。
SLK32-AMG、SL55-AMG、CLK55-AMG、CL55-AMGと、C32-AMG、E55-AMG、S55L-AMGと、
G55-AMG、ML55-AMGとで多種多様な「AMG」がラインナップされてる。
これ等「AMG」とMaybachとどうバッティングすんの?
SL55-AMGを買おうと持ってる人間がMaybachと迷うとでも思う?

それと、Maybachはオーナードライブやパーソナルユース向けじゃない類の車。例えるならロールス
ロイスなんかと比べるべき車。オーナー自らがハンドル握って運転する・・・じゃなく、専属の運転手に
運転をさせる(ショーファードリブン)が基本的なスタイル。
AMGでもショーファーカー向きな車種はラインナップされてる。S55L、S65L。ただしノーマルのS500L、
S600Lに対して、エンジンは刺激的なチューニングがされているし、足回りも固めてある。

通勤、ドライブがメインなら無意味にデカいMaybachなんてやめとけ。今度出るC55-AMGなんてどう?
現行のC32-AMGは、ちょっと待てや、、、と嘆きたくなるくらいの出来の悪さ(特に内装)。雑誌でC55
を見る限り、随分と改善されている。C32も継続して販売されると仮定して、内装がC55と同じになる
なら、お薦めできる。
もしくは定番になったけどE55-AMG。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 15:58 ID:3rFuaqkC
BRABUSとAMGの比較について両方所有したことのある方
語ってください
>>693
Maybach57だったらSクラスと変わらんらしい。
今度、この様にうp汁↓
ttp://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=15760&UserCarPhotoID=27085&Start=1
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 11:51 ID:JhUOWqmC
>>702 SとCLの違いはあれど両方所有経験あります。何を知りたいですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:10 ID:vNQ3qu/Y
マイバッハおやじは、ポルシェGT2とE55のAMG他を持ってたので、
たぶんAMGを売ってマイバッハを買ったと思われる。
なので聞いてみたわけさ。
でもマイバッハはAMGバージョンは出ないのかな?
さすがに出ても値段が高すぎるかな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 07:45 ID:MUQI2Rmm
>>705
マイバッハという車について、
基本的な知識が欠けています。
もう一度しっかり勉強しましょう。
70755:04/04/12 10:52 ID:/12Oqzf3
マイバッハとAMGを比べるのは、確かに無理があるね(W
ライカM3と一眼デジカメを比較してもしょうがないのと同じ

以前マイバッハをショーウインドーで見たことがあるが、高級車を見る
男たちの目は、子供のようなまなざしであったことは印象に残っているよ。

まだ走っているのはお目にかかっていないが。
つーことで、99300キロで最近は伸びていません。
>>707
時計の例は良く見るが、カメラじゃ普通ピントこねぇーだろ。
とはいっても、良く理解できたよ。
中古で買ったペンタ67、まだ上手く撮れん。
70955:04/04/12 15:22 ID:/12Oqzf3
ペンタ6×7 あんたも好き者ですね〜
おれ?Fのアイレベルと Ftnってとこかな(その他数知れず
Fって、フォトミックの前の?
その当時のはキャノンFT、Ftb、F-1と持っているが、
ニコンのFtnは見たことが無いよ。
まだ35mmの方が撮りやすく、67はもっぱら山岳。
雪道やダートも走らないといけないから、用途に応じて
複数の車が必要になる。
けど、E55TにAWDが出たら、真っ先に買い換えるんだがな。
711isshy:04/04/12 19:13 ID:EoZPPmPr
>>707
でもAMGも枚バッハ手がけるみたいですね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:06 ID:l6BBRlmD
http://www.oreryu.99qq.com/hajimetes.html

スーパーカー海苔限定だそうで。。。すかも300オーバー車だけ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 00:47 ID:DbGmxpoy
とあるサイトでこれだけの種類があることを知りましたが、今大変興味があるクルマです。
旧車ですが、いずれかを手に入れたいのでご存知の方ご協力ください。

AMG_500E 6.0
BRABUS_500E 6.0
CARLSSON_500E 6.0
HAGMANN_500E 6.0

乗り味をそれぞれご存知の方、 レス願えますか?
>>710
今の車はなーに?
71555:04/04/13 07:38 ID:xXOdPJZm
Nikon F フォトミックFtnと アイレベルの二台のことでした。
やっぱ機械物はドイツが好きですが、フィルムの入れにくいライカも愛用。

子供の運動会は一眼レフ 風景やスナップはライカ 仕事の資料つくりは
3Mのデジカメですね。

AMG海苔の、その他のこだわりなんかも聞かせて欲しいもんだ。
服・靴・時計・カメラ・かばん・おね〜ちゃん??
本題から大幅にはずれているな?
>>715
67もフィルム入れ替えにくいです。すぐに撮り終わってしまうし。
EOSもあるけど、オートフォーカスが言うことを聞かなかったり、
露出モード切替が面倒。厳寒地では電池が無くなったり。
やはりカメラはマニュアルだね。
ライカのレンズは「空気が写る」と言われるほど、
味のあるソフトフォーカスなのかな?
>>714
普段はW140を鯨のように乗ってるけど、雪、山道へ行く時はレガシィGT。
先月はセカンドカーのXKRで、新型E55と競り合ったけど、
200kmまではわずかにE55の方が早く、230kmを超えたあたりからは、
リミッターの無いXKRの方がわずかに早かったよ。
P/Wレシオは全く一緒なので、ギヤ比と空力の違いかな。
>717
あー、やっぱり複数の車持つのは素敵ですね。早くそうなりたいです(笑
ジャガーのクーペは道を走ってて後ろから見るとウットリします♥
100km/hまではE55の方が早いようですけど、そこからの伸びがいいんでしょうね。
レガシィの代わりにカイエンターボ考えませんでした?
大きすぎますか・・・。
>>718
トゥアレグは考えたけど、キズだらけになるので、170万で買った
中古レガシィで十分です。
XKR買うときは、ポルシェ996と迷ったけど、トルク、排気音、内装で
決めてしまった。996の方が格好や見てくれは良いんだけどね。
72055:04/04/13 14:44 ID:xXOdPJZm
XKR なかなかかっこよい車ですね。セカンドカーマニュアルのイタ車に
乗ってますが、近距離専用となっています(ETCがついていないため)

私の55もワゴンですが、先日ウッドベースを楽器屋まで運びました。
こんな、ハイパワーマシンのくせにこんなでかい楽器を運べる車って・・
不思議な「自己満足」
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 14:51 ID:qqp40DIY
>>719
確かに傷だらけになりますもんね。
林道入ったときに傷つかないようにしてたら疲れますし。
自分も昔、支笏湖を一周したときに枝でやっちゃいました。
横を前から後ろまでズズズーっと。

996の後姿はもっと好きなんですよ(笑
でも内装を考えるとやはり996は負けちゃいますね。
>>720
おっ!ランチャかアルファですね。
知人のGTV、とっても気持ち良かったですよ。
内装も真っ赤で萌え萌えです。
W140も、アキュームレーターやブッシュ類を交換したけど、
大きな故障が出る前に、新型E55Tにしたいところですが、
4マチックの噂は無いものなのでしょうか?
ところでジャズもされてたのですね。
楽器屋までとは、レコーディング?それとも買い換えたの?
>>722
996はターボの後姿も最高〜。でも内装見たら、これに1千数百万はちっと。
E55Tも欲しいけど、でもズズズーはやりたくないから、
やっぱりレガシィとXKRは残すかも。
AMGがメルセデスに吸収されなかったらAMGマイバッハもあったんじゃない?


あー、でも逆に無いか…S55すらないだようなぁ
てか誰か>>703のAutoVillageに登録しろy
726E55 03:04/04/13 18:31 ID:B2ebqmNN
>>723
S600でコントラバスをいつも持ち歩いている某音楽大学の教授がいるよ
前席を思い切り倒して乗せられる
72755:04/04/13 20:00 ID:xXOdPJZm
>>723 残念でした クーペフィアットというFFのターボ車V16です。
セカンドで4000以上引っ張ると「うわっちゃちゃ!」て感じで、どこに
行くか分からないような面白いじゃじゃ馬です。

55は昔とったきねづかのアマチュアミュージシャンです。基本的には
ギター弾きですが、ウクレレは弾くは、三線は弾くは、ベースは弾くはと
節操の無い野郎です。ワゴンは冷蔵庫並みのパーシャル・・もとい
マーシャルの移動に重宝しています。

いかりやチョーさんに影響されて、ウッドベースを衝動買いしてしまいました。

スレからずれてますが、AMG好きは何においても「こだわり」を持っている
という意味での55の駄レスでした。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:15 ID:ITz4ev5n
本日211のワゴン座ってきたのですが
全席は良い感じでしたが後席は頭から屋根の内張まで10〜15センチしかないですよね
天井じゃないですよ
アームグリップのすぐ後ろ辺りのことです
180の僕でこれだからドイツ人は頭ぶつけてるんじゃないですかね?
E55Tはあきらめてもっと稼いでS55かワゴンあきらめてE55っすかねぇ
旧型E500のワゴンと空冷最後のポルシェを乗ってる。

なんかドイツ車に飽きてきたよ・・・。
jaguarのクーペにしようか、アルファの古いのにしようか、
それともどっちも売ってE55AMGにしようか考えてる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:41 ID:ITz4ev5n
あの電気ブレーキ信用できますか?
今日も展示車両のブレーキをダフっているとポンプが加圧する音が・・・
もちろんキーオフでですよ。
普通のブレーキにしてなおかつ普通のサスにしたら100キロくらいダイエット出来るんではないでしょうか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:42 ID:77hna5d6
あのぉ〜、どなたか教えて下さい。
見た目がベンツにそっくりな車の名前が解からなくて・・・
2回ほど見かけたんですけど、後方左側に名前が入ってたんだけど
覚えられなかったんです、たぶんブルータス?とかそんな感じの
スペルが書いてた様な・・・
でもベンツにそっくりだったんです、近所のスーパーでも
見かけた(その時は暗記したのに帰ったら忘れてた)ので
ポピュラーな車種なのかなー?スペルの最後がRUSかTUS
みたいなので終わってた様な・・・あぁ〜どなたか
教えて下さい!お願いします!ベンツなのかなー?
>>731
ネタでつか?
釣られてマジレスすると、それはBRABUS。
>>730
予備に油圧システムも残してるはず。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 03:06 ID:Hpk3j7+V
>>732
ネタじゃないです、本当に解からないんで聞いたんですけど。
ちなみにそれってメルセデスの車ですか?素人ですみません
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 03:14 ID:hRZGywiJ
>>734
メルセデスの有名な改造車。値段は高い。
http://www.brabus.mitsui.co.jp/brabus2002/index.html
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 03:38 ID:Hpk3j7+V
>>735
有難う御座います。早速調べてみます!
でも中古車になった途端に(ry
>>737
本物のBRABUSコンプリートは中古でも高値安定。
いわゆる”BRABUS仕様”は値崩れが大きい。特にパチモンBRABUSのエアロ、ブラバスタイプとか
B-typeとか付けてるパチモンBRABUS仕様なんて買う奴はDQNしかいないし。
いや、中古になるとパーツが無かったりするんだよ・・・・
ブレーキローターとか消耗品がね・・・・・・・・・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:40 ID:oogcvleW
>>735
やはり乗り心地は純正よりも優れるのですか?
遮音性(外からの音)とかどうですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:19 ID:HBaBKJTh
うんこ
ちんこ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:36 ID:hrVXkItG
荒らされてる?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 22:56 ID:reqgjj5G
荒れてる?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:28 ID:reqgjj5G
あれ?
オレは740の発想にあきれるばかりだ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:31 ID:reqgjj5G
>>735
三井物産って一応、正規販売店だよね。
でもコンプリートモデルって何?
なんでHPの写真でGクラスのリアのスペアタイヤ(?)にBRABUSって入ってないの?
まぁ、エンジンがBRABUSだったらいいか…
74955:04/04/15 07:37 ID:rk5qYh+0
昨日往復400キロのドライブで10万キロ達成 ほぼ4年でこんだけ走った
ことになる。田舎の高速道路にAMGはぴったりです。快調快調〜!

>>749
おめ
751723:04/04/15 15:19 ID:8zJy+VIM
>>749
10万km達成おめでとう!
W140も8万km。結構クタクタだが、愛着があって、売っても安いし・・・
フィアットのじゃじゃ馬でしたか。
GTVもそうでしたが、FFのハイパワー車は、右に左にハンドルを取られて、
でもギュルギュル言わせるフィーリングが楽しいんですよね。
MBやBM、ジャガーでは味わえない楽しさがあります。

752723:04/04/15 15:30 ID:8zJy+VIM
>>729
E500ワゴンとポルシェ993。理想の組み合わせじゃないですか。
自分はクーペですが、XKのコンバーチブルも、結構お洒落ですよ。
でもATなので、993のフィーリングは味わえませんね。
ご結婚されていれば、E55ワゴンの1台。
独身ならば、徹底的にMTに拘るのも一つの手かと・・・

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:25 ID:94IkZ6AP
55さん10万キロ達成おめでとう。

本国ドイツでは10万キロそこそこは低走行車になるらしいです。
15万まで後5万キロがんばって。
質問なのですが、

エンジンオイルの粘度(10w−40など)はどの程度にしたらよいのでしょうか?
今までは5W−30のエンジンオイルを3000kmで交換していましたが
それだと良くないらしい事を小耳に挟んだので悩んでます。
車はS55(W220の前期型です)。
みなさんの使われているオイルなんか聞けたら参考にしたいと思います。
755729:04/04/15 22:35 ID:33VCGhIX
>>752
渋いレス有難う。

993はやっぱり愛着もあるし手放せないことに最近気づいたよ。
家族持ちっていうこともあってE500ステーションワゴンは活躍してくれた。

やっぱり手放せん・・・。AMGへの道は険しいなと思いますた。
もうちょっと頑張って働いてE55AMGステショーンワゴンにしたい。
756E55 03:04/04/16 01:42 ID:q6uc2MBD
漏れはアウディの時代に1年3万5000キロ 5年で175.000キロ
ぶつけてこわしたけどそのままなら20まんは楽勝だったな
55の大将、漏れの経験だけど、維持費その他を考えたら通勤、買い物、街乗り
は国産1000CC 遠出E55の方が安いし便利だよ。ちょっとした用事にE55は
カコワルイし結局カネがかかるんだよ
75755:04/04/16 08:03 ID:kGSyHc3G
お祝いのメッセージありがとうございます。
>>756さんの言われるとおり、近距離にAMGは似合わないね。
会社の倉庫に入れておいて、クーペで通勤しようかしらん?

>>754 オイルは「YACCO」(スペルあってるかな?)
たまに会社に来る保険の営業マンはS500だが30万キロ走っている。
いやはや、道は長いな・・・・
ちなみに先日廃車にした会社の軽自動車は295000キロでした。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 07:01 ID:NRibjtmf
1台の車を長く乗るというのはなかなか出来ないわな。
どうしても途中で飽きてしまう。
10年前のAMGを買う人はいるけど、10年以上所有(保有)している人はいるかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 09:45 ID:xBZa3TaM
ブラバスのマイバッハが雑誌に載ってた。
21インチ。
カッケ〜
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:00 ID:jPQ6b0aP
まあ21インチはデモだろ 後席御主人が天井に頭ぶつけたら意味ない罠。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 07:25 ID:VvzmKawd
ブラバスってNAしか作らないのかな?それにしても高杉。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:13 ID:ZJ6q8GbE
>>758
いきつけのクリニング屋に停まってた33ナンバのドノーマル560SEL。降りた
ニーチャンも鉄門会か三田会ってボンボンな感じで異様なオーラを放ってた。

2桁ナンバーの高級車は稀少品だからやっぱり映えるね。”ここまで楽に
維持してます”って感じ。10数年前に国産と天地の差があったコンセプト
の車ってのは飽きが来ないよ。オリジンって名でプログレ売るようなメーカ
なんてマネすんなよ って言っても今はしょーもないがね
W210ワゴンの友人が、W211のE55ワゴンを見に行って一言。
「これCタイプじゃないの!?」
後部座席が異常に狭く、天井も頭が当たりそうだし、
しかも3列シートもなくなり、内装がさらに貧弱になったと憤慨してた。
Not AMGのW210の海苔です。
W211って見た目ホンットに小さく見えますよね。先日YANASEに整備で持ち込んだ時に
ショールームに並んでるE320をW203だと思い込んでいました。
W210って必要以上に大きく見え、またただ大きいだけでヌッペリとした感じが、デザイン的
に失敗してると思います。逆にW211は大柄な車体寸法を感じさせない、きれいにまとまった
デザインが成功してると思います。
内装も貧弱かどうかは別として。W210は質実剛健。W211は見た目ゴージャスって気がします。
自分的には見た目質素なW210のが落ち着いて好きです。

話変わって。
今度モデルチェンジされるSLKに、ついに復活したDOHCエンジンが搭載されますが、AMGも
かつて出してたHAMMERのように、独自開発のDOHCヘッドをV8モデルに搭載なんてしないかな?
W210って質実剛健だったんですか
>>765

「W211と比べて」を入れておいてください。
個人的に、W211よりW210のが質実剛健に見えます。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:32 ID:C/UvivGD
質実剛健=飾りけがなくまじめで、たくましく、しっかりしている・こと(さま)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:08 ID:ishKN803
>>764
天井とドアの境目当たり吊り棒?あれなんて言うの?
あれが付いているところに頭が当たるんだよね
頭の付近にあんな危ないものがあってサイドエアバックなのかな?
フロントシートは座面が低いから当たらないんだけどワゴンのリアは最悪・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:02 ID:myiSPTDS
最近どんどんそんな方向だよね CLSなんて雨天、夜間に後席乗ったら
護送車並の暗さだと思う。(乗ったことないんでわからんが。) パッ
と見デザイン最重要視だからな
せめてメルセデスには、SLでない限り、後部座席も重要視して欲しいよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:34 ID:ZjOlXsw4
最近のメルセデスのセダンは確かに狭い、まともに4人が乗れるセダンはW220以外ないね。
90年代前半のW202−W210-W140というラインは、商品性の差が価格差を納得させる
ものでしたね。

現在のW203−W211なぞ、セダンとはいえないような室内の狭さ。いくらスタイル
重視とはいえ、そんなモノは国産やBMW、ジャガーに任しといて、本当の質実剛健
で行って欲しいと思うのは、私だけではないはず。

最後に一言
最近のベンツのシートはなにかおかしい、、座りごこちが国産と変わらないのだ。
長距離乗ると疲れやすいし、汗が蒸れて不快な感じがする。
ドライビングポジションは良く決まるんだけどね、
772    ML55   :04/04/19 22:10 ID:9ORG4+pH
ML55の中古って相場どれくらいですか?
一目見てこの車にほれちゃったんですが
新車で買うのも体裁が悪いのと
立場上・・・なんで、中古にしようと思ってます。

ML55は左ハンドルしかないのでしょうか?
詳しい方、オーナーの方不満な点があれば、アドバイス下さい


773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:22 ID:cGKLhdvl
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63534669
これか?安いぞ。ML55漏れは嫌いだがな・・・G55萌え〜
774    ML55   :04/04/19 22:55 ID:9ORG4+pH
G55も好きなんですけどね
ただ余りにもでかすぎて、無理です
自宅に通じる路地が異様に狭くて、直角に曲がるところが2箇所もあるんで
好き嫌い以前に却下



775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:00 ID:gDtXUMhz
>>773
こっちのほうが新しくて安いぞ
ttp://www.woodstock-j.co.jp/web/cgi-bin/html.cgi?carid='0404-062'
776    ML55   :04/04/19 23:15 ID:9ORG4+pH
>>775
この車って車検が近いですよね
並行輸入車だから車検ってどうなんですか?
排気系を日本使用にしたりとかややこしいのでしょうか?
777石本:04/04/20 05:26 ID:/iqPMNRv
>>771
確かにW211 E500のタイトな本革シートはちょっといただけないっすよね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:54 ID:kP0hdAh9
>>777
W211 E500 は椰子の樹脂をもう使っていないと思う。
ただのウレタン革シートではそこらの日本車と変わらないよ。
ベンツとしては、日本車の造りとその販売実績からして
日本人がこんなことに拘ってるって夢にも思ってないだろうね。
780729:04/04/20 17:11 ID:njolKnNp
>>779
思ってもらわないと困る。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 08:08 ID:IvYwCLYI
>>776
新車並行だから悪くはないがね。
車検どこでもうけられると思う。
トヨタでもOKじゃが。
排気系を日本仕様にするとは?
新車並行なので既に日本に新車で来たときに検査受けているはずだが。
そういえば近所のトヨタにK50とかいう黒いクルマが入庫してた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:42 ID:9L4r7HKd
>>782 それってロリンザーのスーパーチャージャー付いたやつでしょ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:50 ID:cFXg1d7N
ここの人はマセラティとかは興味ないのかい?
エンジン=フェラーリが出るらしいが。
走りは官能的かもよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:19 ID:n0XWim8S
東京ビッグサイトで、6月12日と13日にイベント
「東京・スペシャル・インポートカーショー2004」が開催されます。
http://www.sis-t.net/
輸入車onlyなのが良いですね。
ベンツフェスティバルなるものも、併せて開催されるようです。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 09:46 ID:qKvpBwkf
>>784
当然興味あるけど、スペックは?
ちょっとすれ違いですけど。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 17:56 ID:9jnWt1uF
コーンズ様でご購入可能だそうです。
フェラーリの傘下に入ったマセラティの実力が楽しみ。
400馬力。しかも相当巨大だね。

ttp://www.alphamotors.co.jp/new%20maserati_quattroporte.htm
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:20 ID:FtCwcjn3
>>784
先代のマセラティ クアトロポルテをしばらく借りて乗っていた。ちょっとした
道路の凹凸で腹をこするのには参った!
>>788
それってマフラーじゃないかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:13 ID:kceBGdB6
>>787
400馬力!!
排気量は4,244 CCという事は、漏れのC43とほぼ同じ排気量。
しかし漏れのC43は306馬力 ん? なんで??

当然NAだよな。。。
>>790
馬力重視のチューニングと、トルク重視のチューニングとでは、そら違う罠。
それに新しいエンジン=新しいECUな訳で、C43が出た頃と今とではコンピュータの
制御ももっと賢くなってると、そう思いましょう。
思い切ってC43をチューニングしちゃうってどうでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:04 ID:oBluJrLD
>>790
NAみたいですね。
5,052mm * 1,895mm * 1,438mm のサイズで、
トップスピードは275km/h、0-100km/hの加速はわずか5.2秒っていうのは
かなり速いのではないでしょうか。
しかもV8フェラーリの快音が出るセダンだとすると、超絶官能的!
これで通勤できたら最高ですね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:57 ID:J8IBo5KY
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082685558/l50
大村はランエボだけ買ってランエボAMGにしないのでしょうか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:39 ID:3Cl5NBP+
うちの近くにある○○眼科の先生は車好きで有名ですが
このまえCL 65 AMG に乗ってるのをみました。これってかなり高いですよね。
そのほかにも何千万もする外車がずらりと並んでます。
眼内オペするところはかなり儲かるんですね。
フェラーリとかアルファロメオとか官能って言ってる時点で駄目だこりゃ。
日本語わかってないんじゃないの?

てかそういう日本語使う馬鹿な評論家がいるのが元凶なわけだが。

>>794
眼鏡やコンタクトを店を併設して二重に儲けることで利益を上昇。
CL65AMGか。

トルクの怪物だな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 00:12 ID:gFIA+9jr
すげ〜僻み根性まるだしだね。
でも実際にフェラーリ乗ったことない人はこんなもんか。

ま、フェラーリでも車種によっていろいろ違いはあるけどね。
F355、F50あたり乗ってみな。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 00:23 ID:gFIA+9jr
官能=感覚器官を通して得られる快さ。

単純な速さだけではない音やフィールの気持ちよさがフェラーリの特徴。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:59 ID:6/nO8NMi
>>794
それ高槻市内でしょ?
799    ML55   :04/04/25 20:48 ID:X2SQLKE6
>>781
並行輸入は排ガス規制をパスできないって聞いたことがあります
故障してもDラーでは面倒が見てもらえず・・・なんていうこと
聞いたことがあります。
買ってから損するのもイヤですし
今日、高輪近辺で品川ナンバー1111のうんこ色のSL55AMGが
ひどい運転してました。

ウインカー出さず左右に斜線変更、右折レーンからのまくり
直線走行、バイクを煽りクラクション攻めなどなど・・・

もし、ここにいたら今後は安全運転するか、単独事故で死んでください。
ごめんなさい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 00:26 ID:mVoxPbIY
お久しぶりです。
98年式E55T購入し、早9ヶ月。現在45000キロです。
ところで最近、警告ランプが頻繁につくようになりました。
BASとアンチロックブレーキと、あとなんか1つ、合計3つセット
で頻繁に警告がおこるのです。エンジンを切れば消えるのですが、
いったい何なんでしょう?あと、最近もうひとつ気になることが
ひとつ。エンジンルーム内の、運転席と反対側のダッシュの下あたりで
ゴムの焦げるにおいがするのです。これも何なんだろう?
80355:04/04/26 09:57 ID:iazdsMOn
おいらの2000年モデルもブレーキ関係のランプが時々ついていた。
パッドの粉が原因と聞いてはいるが、早めの点検が大事かもね。

先日は山へワラビ取りのドライブ&河豚を食べに行きました。
安くてうまいものに目がありません。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 08:57 ID:xOBa8exS
>>802
漏れのC43も警告ランプ付いたことがあるね。
ゴムの焦げるにおいはちと気になるね。一度みてもらった方が良いかもね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:45 ID:BEx1b1Lv
4/27
ベンツ、警告されリコール3件届け出 火災6件も
http://www.asahi.com/car/news/TKY200404270327.html
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:36 ID:SSTa2JTH
(1)「S350」など5車種3959台(03年1月〜12月輸入)
(2)「S320」など10車種1万6132台(98年8月〜01年4月輸入)
(3)「S600L」など4車種4152台(99年8月〜04年3月輸入)。

以上の3件に該当する人は気をつけた方がよいね。
まあ、ここはAMGスレだから関係ないと思うけど。
Mercedes Benz CLS AMG
CLS 65 AMG was spotted while being tested at the Nurburgring.
With a CL 65 AMG 6.0-litre twin-turbo V12 with 612bhp,
738lb ft of torque and sub-4.5 second 0-60mph acceleration
http://www.exoticcarsite.com/features/spied/cls_amg.htm
80855:04/04/28 08:10 ID:5/FtZyCl
そういえば昨日、おいらの田舎で「マイバッハ」みたよ。
なんだか凄い「威厳」を放っていた!!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 08:23 ID:7HE/uPhM
マイバッハのような珍車は、目立つだろうね。
ダイムラーもグループ瓦解で建て直し大変だろうな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 10:11 ID:t6i/zX7d
>>807
CLSて4ドア?
CLのCってクーペのCやね。それのS?4ドア
Sと被るような。。

マイバッハまだ大阪ではまだ見たこと無いな?
大阪の道狭いからかな?
811630:04/04/28 11:58 ID:qeTtliYj
>>810
前にも書いたがルーフ形状から見て後席窓は首の上だと思う。だから後席あっても
意味ないCLの亜形みてーな車だろ 荷物置き場には変わらん。
>だから4ドアクーペって言ってんだろうな。車の名前なんて先に付けたもん勝ち。
>806
(2)と(3)はAMGに該当車があるよ。
813630:04/04/28 17:57 ID:qeTtliYj
>>811
と思ったら今月のAutoCars?にトピックで後席はS-LONG足元より広いと書いてあった。
でもSはSだしCLはCLだし、ニッチだとしても何か変なクルマ。。。
また燃えたか。いい加減にしろって感じだな。
>>811
CLSはホイルベースが異様に長いので後部座席はかなり寝てるけど広いんじゃない?
次期アリストとかぶりまくりだね。
>>808
Maybach62の方?
ttps://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarPhotoID=30377
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:11 ID:9ODTX2yY
最近のメルセデスはシートがとにかく酷い。
一時間座ると腰が痛くなる。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 01:23 ID:tAwACcUi
やっぱ、東京はマイバッハとか見るんだぁ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 02:56 ID:BGUeRKpg
C36/C43/C55のオーナーはいませんかあ?
36糊だが、ATをMTに交換したいと考えているけど、
ECUのこと考えると、インプとか買い足した方が安いかなあ?

安いかどうかはともかく増車の方が吉。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:59 ID:XxrsumHL
>>818
ATの交換は中古C36買えるほどかかるのではないかと思われる。
C36をATからMTに交換する意図は?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:33 ID:AnVYjQwo
スパナマークって自分じゃ消せないの?
E55を60回ローンで買ったぜ。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決
した。カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。AMGは排気量
の割りに力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。ポルシェGT3と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ポルシェもAMGも変わらないでしょ。ポルシェ乗ったことない
から知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAMG
なんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらE55には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
82355:04/05/01 17:26 ID:fmNxk76p
スパナマークは正規のディーラーにある機械じゃないと消せないように
出来てるみたいですね。正規ディーラーを優遇するように本部が仕組んだみたい。

俺の並行55は、「某所」で日本語表示まで書き換えてもらった。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 17:46 ID:wNyeMBBw
>東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
シフトと回転数が同様なら単に排気量の差だな 充分勝てるよ
その速度で3速に落とせるようにチューンして(金かかるけど)慣らしていってみ
向かうところ敵なしになるから。今のAMG,フェラーリ、ポルシェなど敵ではない
でもE500,E60のマニア、NSX,ディアブロには負けるよ)w 取り敢えず安全運転を! 
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 17:51 ID:wNyeMBBw
>先月免許取得して
おいおいおいおい...........死ぬなよな
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで暴走族扱いなのよオレ。なんだよ、
AMG買って喜んでいたら人生そのものがDQNなのかよ。ふざけんなよ。
それとも俺のE55に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってDQN扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだE55にしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでE55ってNAでも激速なの。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと>>825さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだって。
これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:59 ID:9GBdDkpl
てかTOM’Sスレ建ってるで。やっぱAMG乗りからしたらTOM’S乗りは相手にならんか。
>>822
今更と言うか今頃GTO、NA、白、フルエアロの神のコピペ改ですか?
正直ツマランし飽きた。
だからネタじゃねーちゅーの!!AMGの話を自慢したらネタか?オレは天然記念物じゃ
ねーんだよ。マジでAMG E55のAT乗ってんの。一目惚れして即決で買ったの。
8年式だよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だった。ちょっと高いけど
フルエアロだし価値はある。
釣られてやるが、140キロ程度で走ってるGTRなんぞカローラでも抜けるぞ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:11 ID:kcZ1t2c4
だれかオリジナルのFTOコピペしてくれ
イラネ
昔の取説にはスパナマークの消し方書いてあったのになぁ・・・ボソ
>>830
もしかしてAMGファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。カッコイイよね。
NANAとバカにするアホもいるけどそう言う人には一度AMGに乗って見ろっての。
あとオレの免許はAT限定だよ。今時AT設定の無い車なんて無いしAT限定で十分。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:41 ID:QiAWFUqF
起訴状によると、上坂内野手は昨年6月9日、兵庫県西宮市久保2丁目付近の国道43号線で、
制限速度を83km/hオーバーする123km/hで走行し、これをオービス(速度違反自動取締機)に
よって撮影された。

また、同7月18日には58km/hオーバーの98km/hで同様にオービスに撮影されていた。

検察では上坂内野手に対して再三の出頭要請を行ったが、阪神タイガースの絶好調で、
スキャンダルのネタになることを恐れたのかこれを無視。球団にも違反事実の報告を行っていな
かった。

結局、上坂内野手が検察の出頭要請に応じたのはシーズン終了後の10月末で、この間の5回の
要請は完全に無視していたという。
836818:04/05/02 01:08 ID:9tkjufuA
>>828
 4000回転以下だとアクセルレスポンスが悪くかつパワーがついてこないです。
 VTECでいうところのローカムといったところかな。
 DQな使用方法だけど、クローズドや峠でぶん回すのが好きなもんで・。
 ノーマルのATだと2と3速がメインになるんだが、変速ポイントが悪い。
 手動切り替えでもタイムラグでかいし、なによりもATに悪そう・。
 4000回転以上キープさせるためにも、クロスした6MTが欲しいです。
 インプのSTIとかS2000のMTなんかよさげ。
 でもやっぱり、素直にもう一台買ったほうがよさそうですね。
 個人的には、MB(AMG)で峠を「熱く」走るという、
 周囲から見たところのアンバランス加減が好きなんだが。
 
 ドイツ本国ではMBのMTって当たり前に走っているのに、
 これだけ中古並行が多く流入している中で、
 どうしてMBのMT車の平行モンって、ほとんどないのでしょう??
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 08:31 ID:QiAWFUqF
カーチェイス致死、2審も実刑=危険運転罪の適用是認−あおり明らか・東京高裁

 カーチェイスまがいの運転で2人を死傷させたとして、危険運転致死傷罪などに問われた
 元会社員平井悦夫被告(53)の判決が13日、東京高裁であり、山田利夫裁判長は懲役
 6年とした1審・東京地裁判決を支持し、同被告側の控訴を棄却した。
 飲酒や薬物でなく、運転方法に同罪が適用された異例のケース。弁護側は「単なる追い
 抜き」として業務上過失致死傷罪の適用を主張していた。
 これに対し、山田裁判長は「時速87キロで高速運転した上、相手の車の進路変更を妨害
 する積極的な意図で自車を著しく接近させた。あおり行為は明らかで危険運転致死傷罪に
 該当する」と退けた。 (時事通信)
 [4月13日18時1分更新]
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 18:46 ID:obMJxu6L
なんか変に盛り上がっているね。(w

>8年式だよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だった。ちょっと高いけど
>フルエアロだし価値はある。
それほど高いとは思わないが。。

若葉マーク中に事故すると大変だから気いつけや
>>838
あれね、GTO神のコピペ改のままだから240万なんて値段。
実際にE55がその値段で買えればめっちゃ安なんだけどね。
840E55:04/05/02 19:24 ID:QiAWFUqF
AMGは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
の車を注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はその速さだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。5年
後はまたAMGを買いたい。GTRも捨てがたいけど速いのが良いし。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:03 ID:5RAmxwHF
E55て言ったって、現行型ならともかく、W210のE55なんて乗っている奴なんて、
前スレにもあるように、中古でローンで買う奴でしょう。
新車で買える人なら、当然、w211に乗る。
AMGなんて、見栄の車なんでから、現行型じゃないと、ベンツ通からは、
なんだ、古い型じゃないとしか思われないよ。
後、ノーマルにAMGのリアエンブレム付けている馬鹿がいるが、、
みっともないからやめた方がいいな。
842E55:04/05/02 21:08 ID:QiAWFUqF
とにかくオレが言いたいのは、AMG E55はNAでも34GTRと同性能が有る
と言うこと。
ローン払うのが大変だからチューンはしない。なんだかんだと総額は
約300万に達したからね。他に金が回らない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:20 ID:7Kz5XpHW
>>841
中古でローンで買う奴ばかりではないだろ。
現行のAMGも当然良いが古いものはそれなりにすばらしい。
500E 6.0 AMG C36 C43 C55 等々
唯一糞とされたのが兼価版のC280 AMGぐらいか。

ところでおぬしは、ベンツ糊ではないな。
>ベンツ通からは、 なんだ、古い型じゃないとしか思われないよ。
本当のベンツ通ならこんな事は書かないよ。
844E55:04/05/03 08:21 ID:lRy7oS8G
>>843
もしかして昔からのAMGファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。
カッコイイよね。
NANAとバカにするアホもいるけどそう言う人には一度AMGに乗って見ろっての。
あとオレの免許はAT限定だよ。今時AT設定の無い車なんて無いしAT限定で十分。

AMGのマフラー交換したらもっと速くなるかな?チューンする金はないけどマフラーだけなら
良いかな、とか思ってるんだけど。
ただあんまり車にばかり時間と金掛ける訳にもいかないしな。浪人してる身で仕送り貰って
AMG買ってローン組んでるなんて知れたら親にぶっ殺されちゃうし。
安く手軽に出来る事ないかな。速さはもう最高なんだけど出だしをどうにかしたい。
>>844
コピペ改ウザい。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 10:37 ID:2ilJP48A
>>826 >>844
う〜んう〜ん。。。ネタにマジレスもなんだが高速で4、5速の140程度ならどんな
車でも抜けるんだよボン 34GTRが好意で譲ってくれたにすぎない 釣られたの?
ていうかオメエラNA GTOの紙をシラネエノカヨ シンジラレネ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:36 ID:wRS6ccw0
>>823
レスサンクスです。スパナを消すのに、
どの部分をどういう風にいじってるんでしょうね・・・
キミの股間の辺りにあるスティックを高速でしごいてみてくれ。
多分それで解決するはずだ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:51 ID:a8+SScr7
S55LとS600Lどっちがいい?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:20 ID:2ilJP48A
↑どんな提灯持ち評論家でも600のの肩持つらしいな
そー言えばw220じゃ数字だけ600に代えてる香具師は少ないな
w220だとエンブレム取っかえはBRABUSかLoriの方が多いみたいだし。
これから酒々井のパーキングに飯喰いに行く。オレのAMGを見たいヤツは来い。
喰ったら帰るから速く来い。30分くらいは居るはず。今から10分後には止まってる。
言ってもわからないヤツには実物見せてやる。とにかく来い。オレのAMG見せてやる!!
>>846
お前特に来い。30分はいるから来い。オレのE55見てから文句言え。
口で言ってわからねーヤツには実物拝ませてやる。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:56 ID:4dUFBHMg
間違いなく600。
55はタダのヤンキー車。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 00:48 ID:H+ubl/Y7
>>853 ネタニマジレスカコワルイ
8年式のE55が240万で買えるはずが無い。
オレは850にレスしたつもりだったんだが。
NA GTOのコピペネタはスルー
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:05 ID:vC12+MXr
842は95年E230の中古平行をベースにした「仕様」です。
前車が15年落ちのアルトのNA・3ATだったので、
230でもE55の加速なみと妄想しているのです。

あと3ヶ月もたてば、MBスレに
「ミッションのショックが・・」とか「ヘッドガスケットからのオイル漏れが・・」
とお助けの質問がきますから、皆さん暖かく見守りましょう。

843
AMG・C280はボディ・エンジンともにノーマルC280と一緒だからね・。
たしかW124の最終型にも、E280ベースの「本物」AMG280がありましたね。
ボディ・エンジンともにノーマルでしたが・。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:34 ID:16anMBt9
GTO紙シラネエノカヨ…
858E55:04/05/04 09:49 ID:uEaeOxjO
なんだよ久しぶりに見てみたらみんなで俺のことバカにしやがってなんなんだよ。
俺は天然記念物じゃねんだよ。マジほんとにNAのAMGでGT−R抜いたし俺のAMG
マジで速い。マジでなめてるとホントに速いんだぞAMGは。
みんな俺とおれのAMGバカにしてるけどいっぺんNAに乗ってみろってーの。
なんで乗ったこと無いくせにどうせおまえら俺のことうらやましいんだろ。
【ネ申に】白でATでNAのGTO【逢いたい】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082388656/l50

GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/l50

ウザいバカのコピペ元。
860E55:04/05/04 12:58 ID:uEaeOxjO
>>859
また神とか言ってバカにしてるだろ。マジE55で34GT-R抜いたんだし。
みんなおれのAMGうらやましいならうらやましいっていえよ。
んじゃまずはテメーのE55とやらをデジカメで撮影してアップローダーに載せろや。
話はそれからだ。
862E55:04/05/04 13:07 ID:uEaeOxjO
>>861
どこに載せるんだよ!! 意味わかんねーよ。
GTウィングつけてからは力もついて結構速い。東関東ではほとんど負けなし。
事故った事すら一度もない。
勝負したければ酒々井のパーキングに来いよ。それか大栄。うどんがおいしい
からどっちかに週に2度くらい行くからよ。2時に。最近は大栄の方がうどんが
美味い気がする。
佐倉から入って全開160キロくらいでうどん喰いに行ったことがある。ちなみに
GTRとかスープラ走ってたけど全部抜き去って。帰りはオービスがあるから下道
でゆっくりとね。いつか180キロで走れる本気組と戦ってみたいね。
近々大黒パーキング行ってみようかと計画中。出会うような事があればよろしく。
ブッ千切ってもキレるなよ。車は強いけど人間の方はいたってデリケートだからよ。
863E55:04/05/04 13:14 ID:uEaeOxjO
やなこった。写真アップするバカが居るか。そうでなくても路上駐車でイタズラされる
のによ。左ドアが蹴り入れたのか叩かれたのか凹まされた事があるし。
GTウィングって知ってる?GT選手権とかでほぼ全ての車が装着してるよね。
意味は知らないがとにかく速くなるからつけてる。実際に速くなった気もするし。
現実的にはどんな効果があるのかは誰も知らないだろ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:40 ID:H+ubl/Y7
>>863 車が嫌なら車検証のアップキボンヌ。住所や名前、車番は消せばいいし。
それではったりがバレルのが怖い?
速いんでしょ?E320w
>>864
何言ってんのかわからないんだけど。そんなの教習所では聴いた事もないん
だけど。

とにかくオレが言いたいのは、E55はNAでも34GTRと同性能が有ると言うこと。
それだけだ。
866石本:04/05/04 15:36 ID:IKTg1cAz
>>862
おれも861みたいなこと言われたことあるが、まず自分がやれって
感じだな
しかし862のカキコも厨房っぽいなあ
160キロで うどん食いにいったって・・・(w
自慢にならねぇ〜
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 15:42 ID:7DBhTQ52
おおっGTO蟹降臨された死 アリガタヤこれでこの板も安心じゃ のージィや。。。
868E55:04/05/04 17:03 ID:uEaeOxjO
また厨房とか言ってバカにしてるだろ。どんなにバカにしれば楽しいんだ!
俺のE55マジ激速のなんでわかねえかな。だれか俺と同じNAでもAMG乗ってるやつ
いたら解るよな?マジで速いのに。とにかくGT-Rもスープラもゼットも俺のE55には
勝てなかったことがAMGのNAでも速いって言う証明だろ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 17:30 ID:7DBhTQ52
>どんなにバカにしれば楽しいんだ!俺のE55マジ激速のなんでわかねえかな
激藁!!!なかなかコピペでも考えてもこれほどまでイカネー、、ハライテー、、誰か、、
870E55:04/05/04 18:08 ID:uEaeOxjO
なんだよたまに覗いて見たのにだれもカキこまねーじゃん。
せっかくE55の話してやろうと思ってたのにでもどうせ俺のことバカにして
信じないんだろ。おもいきってマフラー変えてさらに早くなったのに出だしは
まだちょっと悪いかもしんないけどさ。
もうこここねえよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 18:18 ID:IKTg1cAz
>>870
邪魔だから絶対来るなよ

(って、こっそり反応見に来てるのバレバレだが(^^)
> ID:uEaeOxjO

     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  ハライテー!
  と_)__つノ  ☆ バンバン!
873E55:04/05/04 19:58 ID:uEaeOxjO
てめぇらそんな書き込みするとオレがバカだと思われて不快だ。なんなら勝負するか?
速いよオレは。

AMGはNAでも激速だよな。俺のE55マフラー換えたから出だしちょっと良くなった気が
するしやっぱりNAでも速い。このかっこよさでこの速さだからすげー満足だよな。240万
の価値あるよ絶対。
わかんないやつはもうわかんなくていいよどうせうらやましくて俺のことバカにしてんだろう
から。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:09 ID:YjV4UwCq
S350ですが外見S55AMGです
逝った方がいいですか?」
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 21:27 ID:b8AHMUvb
>>873
よう、まあ落ち着きな。それ以上は黙っていろ。AMGは単なる車なんだよ。
金を出せば誰でも買える。おまえが暴走することで迷惑するする人達がいるんだよ。
一事が万事おまえを基準にしてしまう輩がいるからね。

紳士に振る舞えないならガキは黙っていろといわれて当たり前なんだよ。
本当にE55が好きなら音を聴き走ることを楽しめよ。

勝ち負けよりその車に出会ったことを感謝し楽しむことを心がけよ。
そして、自然を大切にするんだよ。
876E55:04/05/04 21:57 ID:uEaeOxjO
ガキ扱いすんなよ。昔とかわらねーなココも。理解できない=DQNか。そもそもお前の
言ってること難しくて理解できねーよ。
よし、ここで断言しよう。お前らより俺がずっと速い。高速では平均でも140、最高160
出てる。嘘だと思うなら嘘だと思ってもいいけど出てるもんは出てる。
それに見栄と同じく勝った負けたも重要に決まってるだろ?どうもココの奴らとオレは
相性が悪いらしい。

前まではグォォォォォ!!ブォォォォォォ!!って感じだった。前まではアクセルを踏む
ことに夢中になってたけど、キックダウン覚えてからはゴォォォォォって感じになった。
ATでもアクセルの踏むと走るけど、キックダウンする事によって走るから飛ぶような感じ
になったて言うかね。そういう超加速の時にGTウィングがあるとなんかGT選手権の車み
たいでカッコイイじゃん。それだけでも価値はある。それに遅くなるなんてあり得ないね。
そうじゃなければ首都高とかの車はなんでつけてるわけよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:05 ID:thywDPVl
パトカーより速いのか?
878E55:04/05/04 22:46 ID:uEaeOxjO
パトカーにはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら勝てる車はない。
ポリ公もAMGやアウディとか乗ってみてほしいね。まるで別次元の世界だよ。
NAなのにスープラとかよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 22:50 ID:H+ubl/Y7
てか、ネタに飽きた。
次行ってみよ〜♪
880E55:04/05/04 22:53 ID:uEaeOxjO
>>879
ちょっと待ってよ。あんたAMG E55乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。ランエボやインプが200キロ出る?E55はそれ以上出せるよ。
加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めばそれに応じて加速
する感じがある。国産車にはないエネルギッシュな力だよ。
それに高速巡航しても安定してる。ドイツ車っていうのは世界で一番技術の詰
まった車だって事知らないの?それにAMGは世界のVipが乗る車だよ。総合的
に考えて国産のスポーツカー程度でどうにかなるような車じゃない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:06 ID:H+ubl/Y7
だから何?乗った事有るよ。
ランエボやインプが200キロ出る?
リミッター解除すりゃでるよ。
笑わしてくれるのはあんただよ。
>>870 ここで何て書いたかもう一度嫁。
てか、マジにネタに飽きた。勘弁して栗。
882sage:04/05/04 23:07 ID:OxqkUlXJ

世界のVIPはロールス、ベントレ、マイバッハ
が基準でAMGは入らない(チューニングカーはお下品w)
的外れな事はカキコしないように!w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:09 ID:OxqkUlXJ
VIP御用達車はロールス、ベントレ、マイバッハ
AMGは入りません。
884E55:04/05/04 23:10 ID:uEaeOxjO
いや、ランエボやインプに乗ったことないし。ただ高速道とか走っててもそんなに速い
ランエボやインプなんて見たことないし結構オレはスープラ抜いたりしてるし。E55なん
だけどね。スポーツカーって見た目ばかりで速いってのは滅多にない。それともAMG
なんて乗ってるからヤクザかなんかだと思われてビビッてしまったんだろうか?

ランエボやインプっていくらくらい?AMGと比較すると可愛そうだけどどれくらいするも
んなんだ?日本車のスポーツカーなんて高くても250万くらいだろ。一般人には確か
に高いけど買えない額じゃない。ポルシェやフェラなら高いってのもわかるけど。
885通りがかり:04/05/04 23:23 ID:G1biwxxW
NAのE55? 何で現行のE55 にしないの?
全然違うよ?
本気でいじっているランエボやインプにはNAのーまる中古E55ジャ勝てませんよ。

でも高速道路で早さ競うのは免許無くなるし、裁判つらいからねー。
886E55:04/05/04 23:28 ID:uEaeOxjO
>>885
ランエボやインプで200km/h出したらエンジン爆発するぞ。しなくても一年でエンジンは
壊れる。耐久性考えろよ。

>>882
ベントレ、マイバッハってなんだ?聞いたこともない。とにかくAMGはドイツ車だからね。
インプやエボが速いと言っても国産レベルの話でしょ。AMGはワールドクラスの車。
大人の車でありながら爆発的な加速を生み出して優雅に爆走出来る。速い速いと言っ
ても国産は馬力もないしね。
C220で200キロ巡航した
E55なんてちょろいもんだな
マイバッハ知らずに騒いでる香具師はネ甲なの?
非常にリアル厨房くさいけど。
読み直したらもろネタか(´・ω・`)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:35 ID:st4onkG+
「マフラーを変えたからちょっと出だしだ良くなった気がする」って、
おい、普通は逆だぞ・・。
たかだか、うどん食うために必死になって160だして走行する
95年E230ベースのAMG・E55仕様・・(サンルーフなしの布シート)。

ネタであってももっと次元の高い煽り方しれくれよ〜。

イタい香具師がいると聞いて別スレから記念・・・あれ?

コピペ改かよ、ペッ!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:12 ID:x5+Gb40m
イタい香具師がいると聞いて別スレから記念
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:49 ID:701z+6nQ

GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/

名前:テンプレ1 投稿日:03/08/18 00:40 ID:Z2v2qt1Z
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

名前:テンプレ2 投稿日:03/08/18 00:42 ID:Z2v2qt1Z
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:54 ID:701z+6nQ
コピペ改

名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/28 20:29 ID:PI2VV2/C
ストーカーやってる。先月女子大の前通りかかってカノジョを見た瞬間に即決した。
かわいい、マジで。そして愛しい。夜道を尾行すると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも女子大生なのに1人暮しだからストーキングも簡単で良い。ストーカーは
歪んだ愛の形だと言わ れてるけど個人的にはすばらしいと思う。
普通のカップルと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、
愛に越えられない壁はないっておすぎとピーコも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ警察とか呼ばれるとちょっと怖いね。オレ前科あるし。
親密度にかんしては多分普通のカップルもストーカーも変わらないでしょ。
普通に付き合ったことないから 知らないけど直接的な接触があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもストーカーな んてやらないでしょ。個人的には直接会わなくても十分に愛されてると思う。
嘘かと思われるかも知れないけど昨日カノジョに会いに来てた男をバットで殴って海に捨てた。
つまりは警察ですらオレとカノジョの愛には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
北朝鮮の首都の平壌に住んでる。先月社民党に扇動されてピースボートに行ったら
入国した瞬間に亡命した。 地上の楽園、マジで。そし喜び組。将軍様の愛に溢れている、マジで。ちょっと
感動。しかも社会主義なのに絶対王政だから政治も簡単で良い。北朝鮮は食料が無いと言わ
れてるけど個人的には豊かだと思う。韓国と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって朝日新聞も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただニュース番組とかが始まるとちょっと怖いね。アナウンサーなのに普通に喋らないし。
電力事情にかんしては多分北朝鮮も韓国も変わらないでしょ。韓国行ったことないから
知らないけど大量破壊兵器があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも韓国な
んて行かないでしょ。個人的には大韓民国は認めない。
嘘かと思われるかも知れないけど地方の農村部で過去5年間でマジで140万人の餓死者を
出した。つまりは地獄ですら北朝鮮には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
896E55:04/05/05 09:31 ID:IH3hLkGu
>>891
イタい香具師ねー。なんか知らんがこのスレで話した事が妙なことになって
広まってるからな。でもこっちゃ勉強とバイトと就職活動とかでお前らに構っ
てるどころじやないっての。
今から考えれば国産に乗って最速だの何だの小さいこと言ってたと思うよ。
やっぱドイツ車でしょ。今後もう国産なんて乗る気がしないし。多分。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:02 ID:YtZ5x1Gz
全開で160Kmとか言ってる時点ですでに国産車に負けてるわ、ボケ
相手にされてないのも気づかず勝ったとか思ってるならライセンスがなくても走れる
走行会でも参加して筑波あたりを走っておいで。主観じゃなくてタイムではっきりと
自分の遅さがわかるからw
89855:04/05/05 10:03 ID:zuekbXsq
しばらく見ないうちに伸びてますね〜〜〜
>>848
スパナマークは、ディーラーにある専用のマシンでしか消去できないはずです。
ウラワザを使って、持ち込むらしいがそれ以上は公表できないみたい。
ベンツ本社が、ディーラーを保全するために差別化しているんでしょね〜

>>いろいろ
GTOがいいとかGTRがいいとかランエボがどうとか・・きりの無い話だ。
まあ、地方のラーメン対談と同レベルの話ではないかな?
バセロンとグランドセイコーを比べてどうするんだ?

>>連休は
都会の方々は渋滞で大変ですね。俺の55も連休でお休みでした。
九州新幹線にのって温泉へ、二日めに「ノア」という
ワゴンを運転しましたが、用途を選べば「良い道具」でも2000CCの8人乗りは
エンジンが長持ちしないという感じがしました。きっと10万キロあたりかな?

899E55:04/05/05 10:32 ID:IH3hLkGu
>>897
しつけーな。ライセンス持っていれば車の性能がわかるんだ。ふーん。
凄いな君って。じゃーAMGの性能も良く分かってるはずだね。謝れ。
オレは市営住宅住まいだけどE55だよ。おっと、怒らせてしまったな。
というか怒るくらいなら高級車の一台でも買えよ。

>>898
君は大きい車は速いと信じてるの?2000ccでは大型には勝てないと。
哀れだね。昔の自分を思い出す。バカほど大きい方が凄いと思う傾
向がある。アメリカ人的思考だな。日本人としての埃りがない。
例えば技術力の差とかはどう思う?F1マシンは小さいけどGTRより
も速い。つまり技術のドイツは速いと言うのが普通。
わかる?
あんたは俺と気が合うと思う。車も、自分の私生活を2chで報告したい
と思うのも一緒だしね。897のような貧乏人には、俺たちとのレベルの
違いを見せつけてやる必要があるんだって、車を買ったとこの店員も
いってた。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:38 ID:jv7sCYgU
>>884
>>886
愛車がE55だけ!という時点で寒いのですが・・・
まぁコー○ズの顧客リストに載ってから来てください。

国産スポ車の最高価格は1250万(税別)NSXが
ある事をご存じでないテーレベルAMG使用中古オーナー集いのスレでっか?
>>900
そんなに高いのかよ。ベンツ買えるじゃん。ボッたくられてんじゃねーの?
どうして国産車がそんなに高いんだよ。考えられない。そんな金出すなら
最初から高性能なベンツやBMW買えばいいのに。
特にBMWのZシリーズはスタイルもよく、その走りは常軌を逸してる。
速い車買うならBMかAMGだね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:44 ID:jv7sCYgU
ボディ剛性ヨレヨレのオープン車に乗って
「その走りは常軌を逸してる」と言っている
時点でDQN確定!
複数台所有も出来ない者を庇っても仕方がないが・・・。
もう少し勉強したらw
903E55:04/05/05 11:53 ID:IH3hLkGu
見て気に入ればそれでいいんだっての。本当の実力ってのは数字じゃない。
本質の技術力だよ。ドイツは世界最高の技術を持ってる。
値段が高いだけに何年経っても性能が変化しない。店員の話だとドイツ車と
言うのは丈夫で、30万キロ走ってもエンジンに劣化はみられないと言うことだ。
日本車には出来ない芸当だと言ってた。

日本車ってのはターボとか付けて速いと勘違いしてるけどそれは技術の速さ
ではなくて反則というだけ。それにタービンが壊れたらおしまいだけどタービン
無しだとエンジンの仕上がりが良いドイツ車は全く衰えることを知らない。
踏み込んだ直後走り出す感動、止まるブレーキ、艶の違うボディ、強そうな
スタイル、今の日本車に掛けているのがそこにはある。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:31 ID:YRvZtm3o
>>903
よく読んだら、もしかしてお前いいもの持ってるのかもしれん…
905E55:04/05/05 21:11 ID:IH3hLkGu
>>904
だから釣りじゃねっての。大人になったんだよ。冷静になったの。
E55をよく見てみろっての。ライトの四つ目もカッコイイじゃん。鋭角的なボンネット、
堅そうで強いボディライン、これにホレないってのはセンスなさすぎ。女に持てないよ。
最新がカッコイイんじゃない。デザインで車ってのは選ぶ物だよ。良く居るんだよね、
古いからダサイとかいうの。そういうのは物の本質が見えてない。本当の美みたい
なのはその車の全体の雰囲気から感じるんだよ。新しい物好きのヤツってのは勘
違いが多くて困る。不細工な眼鏡デブなのにベッカムカットしてる哀れなヤツと同じ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:47 ID:obPCVEUw
とりあえず軽自動車のパトカーでもフェラーリでさえブッちぎれないよ。
パトカーが世界最速なの。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:53 ID:fATqaVz9
>>906
ワラタ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:07 ID:RolBb3hq
AMG海苔からみたらしょぼいかな?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083339177/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:58 ID:MoHp6Lf7
ま、E55みたいなのがいるから、他のスレで
「ベンツは、車としては一流だけど乗ってる香具師は三流が多い」って書かれるわけだが。
スピード勝負するならGT−Rやエボ、インプもいいけど
たまには営業用の白バンと勝負してみたら?
彼らは仕事がかかってるからか、170〜180キロ巡航してる事もあるよ。
特にADバンは速いと思うけど、どう?
04/05/06 07:08 910 (σ・∀・)σゲッツ!!
>>910
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
ネタにマジレスする香具師は一番カコワルイな
しかもコピペ改だし

>>910
GJ!
ttp://www.rakuten.co.jp/garagecurrent/527867/487949/
しかし、今時整備工場あぼーんの可能性もあるのに堂々とフルスモを売るかねこの店は
30%で品が良いとか言う以前に違法だっちゅーの!

さて例のところから報告するかな(w
91455:04/05/06 18:43 ID:SJDJCxYI
連休の最終日に後部のウインドウが閉まらなくなった・・・
ボタンを押しても「ガサガサガサ・・」というばかり。
近くの友人のディーラーで空けてもらったら、レギュレーターとガラスを
接続している、プラスチックの部品が割れて、取れている。
しかも、ワイヤーが巻き込んで大変。しょうがないのでワイヤーを切って
窓を閉めて、ガムテープ・・・(涙
本日、いつもの工場で修理してもらいました。
しかし、友人のR129の窓も締りが悪いが、壊れるとは思わなかったな〜〜
あれ、伝票見てないや。いくらなんだろう???
915E55:04/05/06 19:22 ID:7WU8K7x9
腕のいい整備士がいると思うんで聞きたいんだけどさ、E55のエンジンの修理ってどれくらい
かかるの?今日高速を走ってたらなんか煙が出て止まったんだよね。保険屋には修理工場
を決めてくださいとか言われたけど、どこに預ければ良いか分からないし。
誰か良いところ教えてくれない?
91655:04/05/06 19:39 ID:SJDJCxYI
モニターやランプ類はどうだった??
煙を吐いたシチュエーションも気になるね。
つーか、修理工場を決めてないのもどうかと思うぞ。

窓のレギュレーター交換で二万五千円なら安かった・・・かな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:08 ID:p03sbrRM
ただの故障で保険はおりるのか?
事故ならわかるが・・・

それにしてもベンツは火災でリコールやらいろいろ大変だな。
918E55:04/05/06 20:17 ID:7WU8K7x9
>>916
そうなの?メカニックの部屋っていうからてっきりいろんなメカニックの人がいてその中にはAMG
とかに詳しい人がいるかと思ったんだけどさ。
オレは男ならAMGぐらいの車に乗りたいって思ってるからさ、どうしても今の車を直したいんだよね。
高速道路を150キロぐらい出して走っていたら突然力がなくなったような感じになった。で、その直後
にマフラーとかから白い煙がいっぱい出てスピードが出なくなって止まった。車は好きだけど機械とか
のことはまったく分からないんだ。頼むよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:42 ID:MoDcEaRZ
>>918
E55買ってまだ何日しかたってないんじゃないの?
クレーム処理出来ないの?

マフラーから白い煙ならオイル系かな、
オイル漏れとか以前からしてなかった?オイルはちゃんと規定値まで入っていたのかな?

スピードが落ちて止まったとなるとオーバーヒートも考えられるね。
920E55:04/05/06 20:50 ID:7WU8K7x9
全然大丈夫じゃない。でも150キロなんて大したスピードじゃないだろ?
そりゃあスープラ、GTR、Zといった国産のスポーティーカーに乗りなれていたら
150キロは速く感じるかも知れないけどさAMGは世界一の技術大国のドイツが
作った車だよ?
150キロはもちろん200キロぐらいでもすごく安定している。口じゃ素晴らしさが
うまく伝わらないのが残念だが機会があるならぜひ乗ってみてほしい。本当世界
観が変わるから。
あとあんまり騒がないでくれよ?気楽に2chもできないだろ。
>>919
奴はネタだから。
W211スレの石本と同じ。
脳内E55乗りだから無視が一番。
922E55:04/05/06 21:18 ID:7WU8K7x9
なんだよここは?なに勝手に人の話で盛り上がってんの?せっかくメカニック
の人たちが答えてくれそうだったのにあんたたちが余計な突っ込みをするからな
んかみんな冷たくなっちゃっただろ?本当に迷惑なやつらだ。
なんでここまで嫌がらせするのか分からない。ひょっとしてオレのE55が羨ましく
てそういうことしてるのか?子供じゃないんだからそういう事はやめてくれよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 21:39 ID:p03sbrRM
E55には最新の国産の速いマシンにも試乗することを勧めたい。
いろいろ乗ってみてからE55の評価を書いたほうが説得力があるぞ。
車好きなんだろ。
924sage:04/05/06 21:48 ID:fATqaVz9
Mr.E55は正規ディーラーに見捨てられた中古平行車オーナー
でっか? 
925E55:04/05/06 21:48 ID:7WU8K7x9
アホじゃねーの?来るまかったことある?
おいおいなんだよ?AMG乗ってちゃ悪いのかよ?愛着があるから直したいんだよ。
買い換えたほうが安いとかも分かるけどさ。でも自分の好きなものってあるだろ?
オレにとってはE55がそれなんだよ。冷たいこというなよ。

仕事から帰ってきた。車庫にある動かないE55を見て少し悲しくなった。動いたころは
新しいBMWやポルシェやフェラ以外には高速でも負けたことなかったぐらい調子よか
ったのに。その後このスレを見たらまともな対応がなかった。
ちょっとまってよなんでそんなに心が狭いの?少しぐらい答えてくれてもいいだろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:31 ID:+KKV2aeB
>>925
はっきり言うけどそのエンジンブローしてるじゃん。(w
突然力がなくなって失速、マフラーやエンジンから白煙、そして止まる。
まあ、脳内だから良いけど、安く見積もっても150万コース。オメデト

ところで、高速で止まってそのあとどうしたのさ?
修理工場決まってないってことは車は手元にあるんだろ。
オイルのインジケーターみてみ。どこにあるとか言うなよな。(w
927E55:04/05/06 23:26 ID:7WU8K7x9
>>926
知らないんだからしょーもないでしょ。知らなかったらオレは猿かチンパンジーかよ。
誰だってマニアじゃないんだよ。車なんて世界に何万車種あると思ってんだよ。一々
全部記憶してるわけねーだろ。
AMGったっていっぱいあるし知らないのだって沢山ある。とりあえず自分の乗ってる
ヤツが一番最高なんだよ。そして速い。
経過はさっき書いたとおりだよ。現状は家のガレージで睡眠中。しょうがないから週
明けにお世話になってる中古車屋のメカニックの人に見てもらおうかと思っている。
ぎゃはは、もう壊れてんのかよ。
こんな発言もあるんですがw

886 :E55 :04/05/04 23:28 ID:uEaeOxjO
>>885
ランエボやインプで200km/h出したらエンジン爆発するぞ。しなくても一年でエンジンは
壊れる。耐久性考えろよ。
929C32:04/05/07 02:05 ID:LMDWD6bd
ところでC32の最高速は何キロ?
今月中にトライしたい。100キロからの加速でどんだけかかんの?
メータの針が落ち着くとこまで、踏み込む時のドキドキ感がたまらん。

あと、関東で最高速を出すならここって場所はどこ?
関西出身なのでよく分らん。大阪なら湾岸線の中島前でトライ。
930元◇318MT ◆R0GP89YcCA :04/05/07 02:18 ID:PWGGw7Rr
>>927
文面が神のGTO海苔っぽいので気が引けるがマジレス。
それねー、デトネーションだね。
プロセス的にはインジェクターが詰まって希薄燃焼になってピストン棚落ちでエンジンブロー。
ATなわけだし運転者の取り扱いの責任ではないと思う。

直すのと中古載せ換えとどっちが安いかなー?って感じ。
知り合いのジャガーのV12が似たようなことになったときは130万円かかったらしい。
大変よ。
大変。
>>928
ワロタ

バカは、ネタもロクに書き込めやしない
もしマジだったらローンで買ってたらしいので、修理もローンか?
何回払いで買ったのか激しく知りたい。

つか年収いくらなんだろ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 03:02 ID:Dx0Pi+xy
世界一の技術大国のドイツが作るAMG?世界一の技術大国のわりに
なんで故障するの?世界一の技術があるっつぅなら、壊れない車作ってみろよ!
30万キロ走る?それまでに、何回修理に出すの?
定期メンテナンスだけで30万キロ走ってみてよ!
E55って言っても、W210でしょ?
VMAX入っててもせいぜい380馬力。F360と同じか。
996ターボやGTRには、勝てないよ。
現行のCL65に乗ってからそんな話してよ。さぶいよ、あなた。
934C32:04/05/07 03:09 ID:LMDWD6bd
あと、AMGって速くするために、どんなチューニングができるか教えてくれ!
今のところ、ドノーマルで乗ってる。情報求む!

935黒たん ◆575M6TT1bw :04/05/07 04:25 ID:iwbiDUXx
ベンツスレに腕のいい整備士がいるだろうって発想が
イマイチわからん・・・。

つか、パワーダウンして白煙吹いて止まったってことは
普通にタービンブローでは?
AMGの事はよく知らんけど過給器付いてるんじゃない?

ま〜故障箇所がどうであれ、保証がきくんじゃないかな。
買った店に相談するのが道理だと思うけど。
936E55:04/05/07 09:11 ID:rO0qhXo4
>>928
おいおいふざけんなよ。ここは魔女狩り裁判の現場か?オレの発言で遊んで楽しいか?

なんか最近のここは良い人が多くなったな。中にはオレのことをバカだとかネタとか馬鹿
にするマジでムカツクヤツもいるけど良い人も増えた気がするな。

やっぱりATでしょ。楽だしさ。運転中にマックとか食べれるし彼女とイチャイチャできるし。
MTをガシャガシャするのは面倒だよね。エンジンはターボじゃないほうがいいでしょ?
素性の良い車ならタービンがついてるついてないでそんなに大きな差は出ないと思うしね。
あるなしで値段が何十万も変わるなんてオレに言わせれば詐欺だよね。なしで良いエン
ジンを作れば良いじゃない?
タービンなんて反則だよ?まじめにエンジンを作ってない証拠。

調子は良かったけど、この間高速に乗ってるときにエンジン?が壊れた。あんまりお金を
かけずに直せるなら直したいがそうでないなら乗り換えも考えている。オレの思い出は切
り売りできない。思い出って人に話すと色褪せる気がするからあまり話したくない。
強いて話すならうまいうどん屋をもとめて東京の方の店を回ったことがあった。でも飛び
込みで目に入った店に入ったからかあんまり良い店には当たらなかった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:16 ID:fl1F+Biy
>>932

>822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/01 17:26 ID:G96NMoG+
>E55を60回ローンで買ったぜ。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決
>した。カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
60回だと。脳内だけどな。
>>934
コテハンの通りC32 AMGに乗られてて、それにチューニング。でいいですか?
C32ならSC付きなので、一番手っ取り早いのが過給気アップ。
・ECユニットのプログラムを書き換え。
・ベルトプーリーの直径を変更してよりブーストアップさせる。
・SC本体をより高圧まで過給できるものに交換。
エンジン本体に手を入れないので、比較的早く仕上がります。
939C32:04/05/07 09:53 ID:LMDWD6bd
>>938

C32乗りです。タワーバーとかって市販のものありますか?
エンジンばらすと「事故車」扱いになってしまうんですか?
バランス取りっていくらぐらいするんですか?

C32チューンした人いますか?
情報求む!

940sage:04/05/07 11:53 ID:YI+wy7jn
C32チュンするならガヤルドでも買った方が面白い。
AMGチュンして何が面白いのか理解出来ないが・・。
まぁ自宅敷地内駐車場が茶利と車一台で手一杯なら仕方はないがw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:55 ID:LAdgwGw2
>>928
だってこいつの文章、自己矛盾だらけだもんw
942E55:04/05/07 14:43 ID:rO0qhXo4
サーキットをAMGで走ってる人見たこと無いから是非来て欲しい
M3とポルシェなら見かけるんだけどね
C32はノーマルでもそこそこ速そうだけど重量とMT無しなのがネックになるかな
本国ではMTもありそうだけど・・・

ネ申を模した書き込みにつられたんだけど、やっぱり本物とは違うね
本当に320iからE55に乗り換えてたら面白かったんだけど
944E55
だから、文自体は概ね本物だっての。