ホンダディーラー最悪話!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れれれ?
見た目はきれいに装う癖に内部って軍隊みたいだ!
上官万歳かっ?!お客様の目線でとか言っておきながら
上官の話が優先でお客は後回しだってさ!なんだそりゃ!
こんな店に大事な車まかせられないよ!
一部の上官様のおかげでみんなが迷惑してんだっての…
ウンこすれデらくらく2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 06:11 ID:C+oQxuEX
そんな事より聞いてくれ
この前「実写版セーラームーン」が始まったじゃんね
それをビデオ録画してたの思い出して今見ていたんだ
まあ作りはショボイし面白くないんだよ
まああの手の漫画やアニメを実写化する事自体に無理があるんだけどさ。
仮面ライダーと同じだね
子供しか楽しめない
でもさ一応は全部見ようと思ったんだ
で途中である変化があったんだ
俺の体にね
変身シーン以降の部分、つまり月野ウサギからセラムンとなってる
シーンの間なんだけどさ
その間ずーーーーと ずーーーと途切れなく俺のオティンティンがギンギンなんだよ
いやマジで
痛いくらいに、そしてはち切れんばかりに勃起してましたわ。
久しぶりだよ。ココまでオティンティンがパンパンになったのは。
もちろんビデオを変身シーンまで巻き戻してもう一度みたよ
>>1
簡単なこと。客相に潰したいヤツの名前伝えて思いっきり怒鳴れ。
5れれれ?:03/10/10 09:57 ID:tbbjXdn/
名指しで怒鳴ってやろうかな〜(^^;)
くびにでもしてくれたらいいのに…
ホンダ全体のイメージダウンだから早めに掃除しておいた方がいいかも!
大掃除だ〜ワーイ(^0^)/
6前スレってこれ?:03/10/10 10:32 ID:LUp/nON6
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 13:26 ID:vZb6MLgu

  『道』
8れれれ?:03/10/11 10:27 ID:BEsMUaFo
http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000384407.html
じゃないよ!でもやっぱむかつく〜#
上の奴ってのがむかつく!結局表に出てこないじゃない!
末端にしわよせてのうのうとしてるじゃんよぉ!
一体何様なんだろうね?話を聞くとかなりお馬鹿らしいから仕方ないんだろうけど
そんなお馬鹿に上をやらせてるそのベルノの社長もホンダ技研もやっぱお馬鹿なんだろうね〜!
>>6
おもしろいスレだねぇ。こんな御馬鹿もいるんだ。
でも、カーナビ取付工賃3万はえらく高いねぇ。
10れれれ?:03/10/11 15:58 ID:J9vM+2TC
超お馬鹿〜♪兵庫県のベルノだよぉ〜(^^)/
確認したら整備の偉いさんだってさ!
車内…社内でもお馬鹿パワー炸裂してんだってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ…
爆裂!炸裂!木っ端微塵!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 03:26 ID:d8+dfmeN
a
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 20:59 ID:jffYretY
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===| 漏れのFTOはノーマルですが何か?
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ 
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:59 ID:vfBCmeGH
上手ですな‥‥日木美がなんとも言円!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:02 ID:hET0o6DX
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:03 ID:vfBCmeGH
ところでディーラーってやはりお客を食い物にしてるのかな?
なんかうるさい客が得してる風な事を聞きましたぜ!
やはりゴネ勝ちなのかね〜\(- -)\
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:06 ID:vfBCmeGH
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057212294/759-
うわっ日木美さんがいっぱいだよ!怖いって
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:02 ID:51UT5gPY
どこにでも いるもんだね。整備の偉い人なのに 整備の話をすると
急に怒鳴りだす上司がいてさ おまけにさ ハンドルとかタイヤとか
言わずに こいつとかここんとこなんて平気 本当に馬鹿たれ
でも そんな 部下も見抜けない 社長も あほ・・・馬鹿かな
  
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:14 ID:51UT5gPY
聞いたことあるな^^^
辞めた営業マンが ベルKには、車預けないほうがいいって
上司が 整備のこと分かんないから 部下も結構馬鹿なんだってさ
辞めた理由の半分は、その上司をかばう会社(社長)にいやになったからて
いってたな。まだいるんだその上司 良かった トヨタに乗り換えて
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:29 ID:xrFMI65j
ディーラーの税金横領事件の責任はディーラーの体質にあると思う?
メーカーの無理な押し付けが歪んだ形で出た事にあると思う?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:33 ID:sYQmBvyx
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 11:28 ID:SfsDbok5
スバルってディーラーの対応があまり良くないと思う。
漏れは決算期にクルマを購入したのだけど、安いクルマだったせいか、
「買うんだったら、いつ頃決定ですか!?」なんて、買ってもらわなくても別に構わんみたいな
態度を取られました。
結局、他にいい車も見つからず、スバル車を購入したのですが、ただ幸いなことは
クルマ自体にはまったく問題がなかったこと。

ちょっと天狗になっているよな、スバルディーラー。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:35 ID:sYQmBvyx
746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/15 19:40 ID:xwbOYX4a
以前10年間ぐらいスバルに乗ってたけど
ディーラーがどこに行っても不親切で客をバカにする態度のところが多くてどうしても気に入らないので
今は他社の車に乗ってます。ディーラーが親切で、安心できます。


747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/15 19:56 ID:bSDrQShV
>>746
分かるような気がする・・・。
なんかよそよそしくて他人行儀だもんなぁ!
俺もレガシィをディーラーへ整備に出す度にムカついてるよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 09:37 ID:sYQmBvyx
859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/25 20:35 ID:0/ubdzSN
レガシィB4の商談のため、初めてスバルのディーラーに行ったんだが、
聞きしに勝るというか、すばらしい応対してくれるねぇ・・・

とりあえずアルテッツァ、アテンザ、アコードユーロを競合に出したんだが、セールス氏曰く、
「いまどきアルテッツアなんてお客さん、B4と比べるセンスが信じられませんよ。」
「アテンザ?買ったら最後のガス大食いロータリー、売る時は二束三文にもなりません。」
「ユーロですか?デザインもNGだし、しょせんはFFですからねぇ・・・」だとか。
そこまで言うならさぞB4はすばらしいクルマと思いきや、試乗車はナシ。
スバルって、こういう売り方してんだねぇ・・・
23結論(国産):03/10/14 09:48 ID:sYQmBvyx
トヨタ 買いたければ買えば?
ホンダ 気にいったら買ってね?
日産  是非!お安くしときますよ!
スバル どうせウチのを買うんだろ?

って感じ〜 
トヨタ系ディラーって腐ってる!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060509970/l50
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:55 ID:fIrBL0ID
17=18
お前も馬鹿っぽい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 12:01 ID:TW6xVCc4
ホンダベルノは毎年のように担当者が変わっていったので嫌だったな
誰も長く勤めようとしないのかな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 12:51 ID:1/wzvWKX
ヤパーリベルノって問題アリアリなんだ。
よかったベルノでハンコ押さなくて。
商談中に他の販社(ホンダ系)の名前を出したとたんにそこの店の
悪口を延々5分も言っていた店長が勤めているディーラーは
○ン○プ○モ○○ーです。
>>28
千葉県内?
30も〜子:03/10/15 01:46 ID:d2TTx1Rr
足の引っ張り合いですなぁ(X X)
ベルノっていわゆる楽しい車売ってんでしょ?スポーツカーやSUV(?)
なのにそこの連中が楽しみ方を示さないよね…知らないんじゃない?
自分とこの色ってゆうか特徴!
私の知ってるベルノのお店の人はいい人ばっかりだよぉ〜
でも愚痴ってるのはやはり上司の話だわ(^^;)
たまたま仲良しがサービスの人だからサービスの上司の話が
笑えない位ださださでよくまぁ働いてるって思う…
31朝帰りっの:03/10/15 08:24 ID:1bQH7MU/
>>10
兵庫県のベルノて?車売ってくんないんでしょう。
車検2回目だからさ 乗り換えようと思って担当に相談したら 今月車検の
件数足りないから車検受けてくれって言われたよ。
車売れなくても車検の件数増やせば何とかなるんだって
車検の件数少ないとサービスの上司とやらに 会社の方針守れて
怒鳴られるらしいよ。
やっぱ 新車ほしいけど 担当にかなりよくしてもらってるからなぁ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 09:17 ID:KdzAT5Rx
ここは自作自演のスレですか?
どうやら>>1は兵庫県のベルノで働いているようです。
たかが車買うぐらいでがたがたぬかすな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 09:48 ID:1bQH7MU/
どうでもいいんじゃない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:03 ID:4ddW4tny
クリオも結構、高飛車だね。
プリモが一番、よかったよ。
36れれれ?:03/10/16 10:20 ID:cS9PycKI
>>32
うひょ〜!働いてないっす!そんな会社で…
って言うか自分に被害が有るならもっと切れてる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:24 ID:uMYDAik8
休日の夕方に福岡のプリモ店に行ったのだが
手が空いた店員が建物外で雑談に華をさかせて興奮してた。
外に展示してある車を見せてもらおうと、店員に近づいたが、チラッと見るだけで話を止めようともしない。

店内ではマジメに商談をしてる店員もいるので、バカばっかりじゃいとは思うけど、ホンダは選択肢から外れたよ。
福岡 香椎にあるお店ね。
38れれれ?:03/10/16 10:24 ID:cS9PycKI
>>35
そ〜だね〜プリモはいい感じだった!
内部の事はあんまり知らないけど…
ディーラーといえばこんな事件が一時期騒がれたもんだな。
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/PC/199909-10/990908toyota.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:29 ID:cS9PycKI
社員教育ってしてるのか?野放し状態
41だから言ってんだろ?:03/10/16 10:43 ID:IhlARNTZ
トヨタ 買いたければ買えば?
ホンダ 気にいったら買ってね?
日産  是非!お安くしときますよ!
スバル どうせウチのを買うんだろ?

ホンダは積極的にセールスはしてこないんだよ!!
 そんなにプッシュされなきゃ判子も押せないへタレは三菱に逝け!!
42で、どこの?:03/10/17 17:27 ID:vHWoB3IZ
兵庫のベルノって!
店長かいな?工場長かいな?
ホンダがよければどこでも買える
プリモかクリオにチェンジしなよ
このスレッドは通報されてます
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:21 ID:pdWKbK4O
>>43
通報って?なに?
>>44
上層部が監視してんでしょ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 12:12 ID:DcbDe+Zv
上層部ってどこのぉ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 12:30 ID:nU5nu80u
>>41
ねっ、マツダは?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 13:20 ID:bi8qAvPK
三菱  買って下さい、お願いします!お願いします!!(涙
>>48
私の家は、3台中の2台三菱1台ホンダだYO
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:38 ID:4tT4rN8z
マツダの営業さん表で旗振っていたワロタ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 17:30 ID:hg5HjXXL
税金横領事件発覚のあとにメーカーが
Hondaコーポレート・ガバナンス体制って作成したじゃない。
あれってメーカーがなんらなのトラブルがあった時に
臨機応変に対応できる体制、ってうたってるけど、それって
ユーザーに対しての対応ではなくて、自分たちの保身のためだったようだね。
マガジンXに内部告発をしたホンダディーラーの社員のその後はまったく
表に出てこなくなってしまった。
YAHOOでホンダにたいして執拗な書き込みをしてたオワリダヨとかいう人
(これはやりすぎだったが)もすっかり姿を現さなくなってしまった。
ディーラーだけでなく社内外の監視はしっかりしてそうだよ。
俺も今に封じ込まれるかな・・・
>>46
ホンダの上層部。
自社の防衛機能がHondaコーポレートガバメント体制
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:42 ID:lHinprkL
態度の悪い営業が多いね。
商品に自信があるというのはいいことではあるが、
プリモは町工場から育ってきたところは悪くない。
問題はべr(以下ry)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:07 ID:epRsuqmI
小田急線の新百合ヶ丘駅付近の津久井みち沿いのホンダディーラーにて
ヘッドランプの電球1個買ったら、勝手に交換されて工賃3000円盗られた。

詐欺罪で訴えてやる!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:17 ID:GGfToV+L
>>41
ホンダの営業マン
カタログ貰いに行っただけで家まで押しかけて来たぞ。
良くも悪くも安心して暇つぶしに行けるスバルのディーラーとは大違いだ。
10年付き合っているDらーから電話。
「新オデ見に来てくださ〜い」
なんでも営業メン1人当たりお得意さん○人のノルマがあるんだと。
今まではDMだけだったのに。
新オデ売るのに必死なんだな。
>>57
あっそういうの漏れはモビリオがでた時にあったな
忙しいんで断ったらショボーンとしてたっけ(電話口で)
展示会とかも人数のノルマがあったんだな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:58 ID:S6Sns0mJ
ノルマばっかで(必要なんだろうけど…)売れる車ばっか売ってるように見える!
ホンダのチャンネルって最近無くなってきてるみたいだね!
どこでも買えそうだ!まぁお客からすりゃ同じホンダで競合してくれりゃオ・ト・ク?
ドンドンやってくれぃ!
営業に金を騙し盗られた
具体的には申込金だが、違約金などの話は無く、「銀行振り込みで返す」となったのだが、
勝手に購入の積み立てのような物にされた。
お近くの消費者センターに訴えて、返してもらわんと
>>60
新たな伝説誕生の悪寒。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 20:35 ID:63CGwGC7
オデッセイってどのくらい売れました?絶好調なの?
ホンダのディーラーの人間が見てるなら
教えてくれ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:19 ID:aRs6MoHJ
Q州のA坂って町にあるディーラーで某車のカタログ見ながら
初めて話聞く。行くのも初めて。次回来る日を確約させられそうに
なり時間的にどうのこうのとウヤムヤにしようとしたら
「時間が無い事は無い。作れる」
命令された。
↑某SXが出た頃ね。
>>41
トヨタ&ダイハツ 買いたければ買えば?見積もり出すの?
ホンダ&三菱   気にいったら買ってくれ。話はそれからだ。
日産&マツダ   是非!お安くしときますよ!
スバル      どうせウチのを買うんだろ?
スズキ      うちは軽bPですから。うちの買えば問題なし!

でも、決算期になると…

ホンダ&スズキ 大幅値引きですぐ納車できますよ!(新古車もお得ですよ〜)
トヨタ&日産  今からお伺いしてもよろしいですか?(アポなしもある)       
三菱&ダイハツ とりあえずチラシだして、静かに待つのみ。
マツダ     持ってけ泥棒!状態。(衝撃値引きに激安ナビ)
スバル     特に変化無し。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:12 ID:1mpeRhps
オデッセイはずいぶん強気だよな。
でも商品に自信があるというのと、高圧的な態度は違うぞ、と
言ってやりたいね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:17 ID:jm+vob5a
トヨタ&ダイハツ 買いたければ買えば?見積もり出すの?
ホンダ   中古車を新車として売ってやるよ
三菱   気にいったら買ってくれ。話はそれからだ。
日産&マツダ   是非!お安くしときますよ!
スバル      どうせウチのを買うんだろ?
スズキ      うちは軽bPですから。うちの買えば問題なし!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:20 ID:hhE0JGK5
>>68
>ホンダ   中古車を新車として売ってやるよ
笑った(w

それにしても、たしかにマツダは値引くよな。驚くくらい値引くよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:26 ID:/Af6aQuH
>>69
マツダは鬼値引きが全て
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 11:48 ID:gOhH1Dm6
ホンダは契約書の税額部分だけ高い額に間違えるケースがあり、それでも納税は正しく結果経理上金額の合わないところが出てきても問題とならない。だろ。
>>22
アテンザにロータリーは積んでない・・・。
大丈夫か?ス○ルの営業・・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:37 ID:AKqcdT3q
ホンダディーラーの整備士の技術は.......かなり低いと思う
>>73
でも、民間自動車修理工場では嫌がられるから…>ホンダ車
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:59 ID:dU7EV8p7
ホンダデーラーに逝ってコーヒーなどの飲み物など出てきたことがない!!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:24 ID:vXJBkmhZ
デーラーってなに?
75は貧乏そうでとても買いそうにないから
コーヒー代すら無駄になりそうなので出ないのです。
鞄に300マソくらい詰め込んで、見せ付ければあらゆる飲み物が無料になるでしょう
漏れんとこのディーラーはジュース飲み放題だぞ
さすがに一杯しかのまないが
家族連れのガキなんて遠慮をしらないから・・・・・・
逝けば必ず飲み物出してくれるけどなぁ。
漏れが車買ったヴェルノは。
新車ディーラーで中古車売ってるって言うのがおかしい。
町工場系プリモはありえるが。
俺はトヨタとダイハツの車持っているけど。
トヨタは来店し、商談、整備待ちする度にお茶が出る。
ダイハツは、商談、整備待ちにもお茶は出ない。

まあ売るもんも安いからお茶が出ないのも当たり前だとは
思っているけどね。
ホンダディーラーは高飛車が過ぎる。
客を見ているのだろうけど、そりゃないだろう
って対応をされるよ・・・
買いたきゃ買えばというのが露骨でムカついた。
オデッセイに対する強気がいつまで続くのやら。
もう買わないけどね。
ホンダディーラーがこれではね。
>>81-82
そんな事ないよ、俺が行ったシーラーは凄く親切で、対応がすばやかった。
フルスモのベンツS600で行ったんだけど。
乗っていく車で判断されるか、やっぱり・・・
俺もあからさまになめた態度で対応されたことがあった。
ベ●ノは最悪。
試乗する前に買う気を無くす。ホンダディーラーの対応は。
試乗する前に買う気を無くす。ホンダディーラーに来てる他の客を見てると。
>他の客を見てると

?どういう意味?
>>88
客がDQNばっかなんだろ、きっと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:54 ID:BPy8piKm
ホンダディーラーだけが悪いわけじゃない
地域によって、また同じ店でも人によって応対は違うかと。
またこちら側(客)によっても応対は違うからなぁ

家から歩いて5分位の場所にプリモ店があるんだけど、チャリや
歩いて行くと思いっきりシカトされる。
で、車で行くとニコニコ接客 w
友達の女の子がアコードワゴンのカタログを貰いに行ったら、
かなり馬鹿にされた態度で対応されたらしい。
が、その子の親父さんが車を止め、後から来た途端にコロッと態度が変ったそうな。

>>91
歩いていった時の対応も悪くなかった。それはプ●モ。
車で行ってもシカトされたのはクリ●だった。
●ルノは知らんが・・・
いつもの担当と違う人にパーツ頼んだら違う物来た。
最低。どうしてくれようか。
返品しろ。
>>93
プラモ
 と
クリス
 と
ポルノ

全部ホンダと関係ないよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:50 ID:JR3CLaYs


 羊頭狗肉
俺は以前アコワゴ買おうとクリオ行って下取りの査定をしてもらった事があるんだけど、

そのセールスはいきなり鍵穴周辺を鍵先でグリグリし捜して鍵刺した。
その後ドアノブに思いっきり指突っ込んでドア開けやがった。

査定してる時はまだ客の車なんだから大事に扱うのが当たり前だよな?
俺なんか、ディーラーの展示車でさえドアノブに手をかける時爪が当たらないように気を使ってるというのに・・・

俺は頭にきて「もういい、いらねー」と言って帰ってきた。
結局その時はカルディナ買った。
そして、それ以来ホンダ車買ってない。って言うか一度も買ってないのだが・・w

ま〜そんなのは一部セールスなんだろうが、俺の中でのホンダセールスのイメージはずっと悪いままだ。
>>95
返品した。おまけ貰ってきた。
何か得した。いい所だ、P。
>>99
よかったね。
おまけって何貰ったんだい?
>>100
アシモクンの組み立てマスコット(青)
>>101
うわ、いらねぇ。
>>100
貰った物、ラップ。差額も向こう持ち。千円ほど得したかな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 09:30 ID:ozbojRgm
今のホンダディーラーはBOAとアシモで釣るしかないからな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:44 ID:9Scx8WwX
さいきん、中古EK9をディーラー(ベルノ)で買った。
最初に交渉したのは、隣の県の営業の方。
おじ様だったが現車を自宅まで持ってきて見せてくれるなど、親切で、
いやらしさの微塵も見えない丁寧な方。

んで、調子悪くて(バッテリーの寿命)同じ経営の近所のベルノに見せに言ったのだが、
登録をそっちにして、営業をつけたほうが便利になるから。。。ということで、そっちに変更。
同年齢の営業がついた。

バッテリーはもちろん無料で直してもらったが、一月もたたずにちょっとした事故で、要修理。
個所は、左前輪周り(フェンダーも含む)。
見積もりを見せてもらったんだが・・・四十数万。
ドラシャの交換、ブレーキの交換、サスペンションの交換と、両側の調整。
シャーシの補正(涙)
しかし、なぜか全然傷が入っていないフロントバンパー塗装代五万。。。?
敗れていただけのフロントリップ買い替え。
・・・・バンパー塗装は取りやめにしたけど、リップは注文したから取りやめ駄目・・・ってこら!

車の状況も見ずに見積もりを出したのか、必要以上にぼったクリで見積もりを出したのか・・・
これはぼったクリなのでしょうか。戻ってきた車は、前より調子はいいのは当然だけど。鬱。
>>104
どこがちょっとした事故なんでしょうかw
ディーラーに修理出したら、下請けの修理工場にディーラー利益乗っかるから
高いに決まっとる。
しかし勝手にリップ発注して買わせるのはおかしいだろ?
お任せしますってんなら知らんけど、普通はどこまでやるか聞くだろ。
ディーラーの体質が垣間見えますね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:25 ID:JWp4f5PQ
フェンダーと足回り、リップが破れた以外は、全くの無傷だったから、
見た目には「ちょっとぶつけた」みたいな感じで(汗)
自走は出来たし。
シャシは、足回り付近の修正だけです。

リップ、二万した〜(鬱)
で、取り替えたリップはどこに?って言ったら、工場にあるとか。
勝手に捨てようとしてたし。
リップは引き取りました。パテで修復して、ヤフオクで格安出品。。。
それか、自分のと付け替えて、新しい方を売るとか。。。
ディーラーって、客に負担をかけるのが仕事なんでしょうか。鬱。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:06 ID:eWB81Osp
うちのPは店のルールでその店で車買ったら(中古車も可)オイル交換ずっとタダで、
ほっといてもバッテリー液やウォッシャー液補充してくれるよ
 あと、100kほど離れたVに行って、オデッセイ試乗に行ったら
「今日は販売の人間がいないので、好き勝手に乗ってきてください」って
カギ渡されたよ。コース指定とか全然ナシで・・・
30分ぐらい乗り回してきたよ・・・制限速度ずい分オーバーで(爆
軒並み島根の隣のホンダはいいお店ばかりです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 12:11 ID:0k4mce2W
エアコン 効かなかった。(夜ぐらいだと効く)
調べた挙句コンプレッサ等 交換した
17万。
しばらく走って、やっぱり効かない(夜ぐらいだと効く)
ガス液交換してみて まだ、だめで 「熱交換の所よごれてるからだ」
と、怒られる。
ガス液+掃除代請求。
だったらコンプレッサ交換しなくてもよかったんじゃない?
むかつく。
○○県初のストーカー逮捕者は某プリモの店長

家族経営なので有罪確定後も店長のまま
しかも相手の車のタイヤ切もしてた、最悪
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:30 ID:6zCCu8V/
>>110
和田勉みたいな剥げのオッサン?
CMに顔晒してたぞ
>>110
いつの話?最近でつか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 19:48 ID:6OTAcOMy
ホンダらしい事件だね
ホ○ダ・ク○オにて・・・
電話でアポとったらすぐにでも試乗できるとのことで、
自転車で行ったら、前の客があと40分くらいしないと
戻ってこないとのこと。
試乗は10分程度と聞いていたのだが、
これは明らかに客を差別してるんじゃない?
もちろん試乗せずに、ほかの車を買った。
車用意してくれるだけマシだよ。
ほんと買う気あるんかい?って営業がほとんど>ホンダ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 12:12 ID:3IZMky1y
買う気が無いのにディーラーに行くな。
本見てりゃわかるだろ、実物みないとわからんとか
新型がみたいって言うだけで行くんじゃねーよ。
こうしてまた、「未来の顧客」を放流するのでした。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:07 ID:3IZMky1y
では、買う気ないのに商談するな
競合の結果次第だと思われ。
最近ディーラー整備など、弛んでるね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:21 ID:PpZhrpJC
某クリオからレジェンド→オデッセイ→ラグレイトと5年間で3台買いましたが、
点検の度に車内やボンネント内に何かしら工具等を忘れておりました。
で、そろそろ見切りをつけて他社にしました。
今の若い人は〜
本社に苦情をいれてやるからな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:49 ID:kat5Eilx
ボンネット内のヒューズBOXの蓋が開いたままバンクカバー
の上に放置されていたこともありましたね・・・。
みなで本社に電話を。ディーラー腐ってる。
>>125
本社も相当腐ってるから無駄なヨカーン
私はロゴの窓が閉まらなくなって、Dラー行ったら、
終わるまでジュース持ってきてくれて
営業のお兄さんがずっと世間話付き合ってくれた。
ついでに、ボンネット開けて中も見てくれた。
えー、帰ってボンネット開けたらバッテリーの上に
スパナの様な物置き忘れていたのですが・・・。
ベルトに噛んでたらと思うとゾっとする。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:08 ID:G4LbrLr6

 クラッチ交換 翌朝、車の下には油だまりが・・・・・。
 故障でもないただの部品交換すら満足にできないのかよ。
 
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:42 ID:olAvT3h/
age
よく「売ったら売りっぱなし」とか言うじゃない?
俺の担当のセールス、地区no,1セールス(ってどんだけの広さの地区
かしらないが)と言われていて、購入後に一度も会えなかった。
いつ営業所に行っても、外回りでいなかった。
寂しかったので3年半で売って、それ以降は本田とは縁がない。
まぁあきらめずに本社に言いつけるよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 08:25 ID:OVGFVDXw
おまいら
「本社に言いつける」=「ンダ以外にBLユーザ」として登録されることを
知らないな

漏れも「本社(フリーダイヤル)」にクレームしたら別のカーディーラーの
ツレから「ンダに何悪さしたの?」ってンダは個人情報を容易に流すらしい。

今度、TV取材になるから全国なったら祭アゲするのでヨロシク!

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 08:30 ID:DuljlahL
昔、営業マンが「ホンダのATFは特殊なんで5000km走行毎に交換
しなきゃいけないんですよ〜」なんてアフォなことを抜かしやがった。
サービスマニュアルには40000km走行毎に交換と書いておる!
消費者をバカにするな。福岡県春日市のホンダクリオ営業のM!
>>132
名前は言わないで、状況を伝えるだけだよ
135104:03/12/02 23:33 ID:amlikPbd
>>133
うわぁ!バリ近いよ、そこ!w
太宰府のプリモはなんかいまいち(整備の人は親切かも)。筑紫野のベルノもいまいち(営業・・・)。
クリオは行ったこと無いけど。。。
福岡のろくな店教えてください!

。。。ちなみに、オートバックス大野○店もかなりいまいち。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 02:43 ID:sIeYs5Iz
バックランプ交換しただけで工賃3000円も取りやがった、なめてんのか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 03:33 ID:8LgpJRXX
      ホンダの詐欺は真実だった3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059043087/
俺が買ったとこは 値引きしてって言わないのに
ガンガン値引いてくれたし、クレームにも素早く対応してくれたぞ。
車検のため違うとこで買った親父の車を持っていったら
特別料金でやってくれた。
この販売店は 当たりだ。
>>132
tvいつだ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:47 ID:gZwTFiYG
>>132

それマヂ!?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:20 ID:jX8rg+ST
ディーラーに行ったらとりあえず
展示車をハイビームにして遊んでます(夜やるとオもろい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:20 ID:shJ+4LgD
一度も会えない営業マンは売る時に嫌な客だったので
その後の訪問はしないのです。
値引き交渉もせこくなく、買う時の態度などで営業の
その後は決まります、営業マンも人間なんですよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:39 ID:i2m/VUfl
車検に出したらハンドルが酷く汚れて帰ってきますた。
しばらく運転して自分の手を見たら手の平がマクーロだたーよ!
勘弁してくれよぉー!クリヲさーん!ズボンまで汚れたよぉー!
こういう場合クリーニング代を請求できますかね?
もう綺麗にしてしまったので証拠がないのですが・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 11:32 ID:gqimd826
ホンダに乗ろうってヤシが細かいこと気にすんな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 12:05 ID:SDstOXgT
ディーラーなんて地域や人で千差万別だから、
メーカーでくくったって意味無いと炒ってみるテスト。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:50 ID:w9CnSlgH
>>133
漏れもボラれそうになったよ・・・
逆に兄貴はトヨタ車なんだけど、ATF交換で相談したら
「まだ換えなくて平気です」って言われたみたいよ。
ホンダは車売れてないせいか、こういうので少しでも
儲けようとしてるのかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:34 ID:3/6wWE9U
プリモ店って儲かってるのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 02:42 ID:BVXwtQW0
>>147
新古車を(以下略
若いDQNの低所得者が中古しか買わないから、新車の売れ行きが悪いみたいだ。
150プアマンズ・ジャガーX:03/12/14 11:49 ID:rv1JLt44
俺はプリモの親切な対応はすきだ。
首切りで恐々のヌッサンよりいいんじゃないか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:19 ID:iUwtbpUT
プリモ店って元々は〜〜自動車とか〜〜輪業って所が屋号だけもらってるのが多い。
だからホンダ出資の入っていないところがほとんどです。
地域密着型で良いディーラーもあるし、詐欺まがいの商売してるところもある。
小さい店舗など、複数の急ぎ納車の車を配送センターまで取りに行く際、複数便乗の
ステップワゴン等で配送センターに行き、ディーラーナンバーや試乗車のナンバー着けて
自走で店舗まで運ぶ事もある。
お店行って、試乗車の後ろのナンバーをチェックして、封印の中央が凹んでたりしたら
外してる可能性ありです。
軽の場合、オドメーターを止める裏業もあります。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:20 ID:7rRAglDj
保守
            ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
叩き上げ
ホンダベルノの対応は親切だったけどなー。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 09:55 ID:FcG50Ynp
父親はホンダベルノのトルネオに乗ってる。
そこの担当は(売れ残りであろう車トルネオ)ばかり勧めたが、対応はマメでまぁまぁ。
(勧められるのは「この車が欲しい」という意思のない父親が悪いと自覚。)
しかし、母親が軽を買うというので、各社の軽のカタログを貰いに回ったが、
対応が最悪だったのはホンダクリオ。行った車が会社のワゴンRだったのだが、
その車を見て投げるようにカタログを放り渡したチャパツの店員。
カタログを母に渡してから、「絶対買うな」と言っておいた。
結果、営業の対応の良かったスバルプレオRSになった。

新車を買うとき、特に希望、車種に対しての知識が無い場合は
カタログを貰う→その中から絞る→実車を見る→車決定
という流れで、その中に営業の人の対応と言うのも何%かは含まれると思うのだが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:32 ID:PV78hrk0
>>157
そのクリオの社員の対応は悪いが、ホンダの軽が欲しいならプリモだよ。
ベルノ、クリオは基本的に軽は扱ってないからね。
お得意様の既納客ならば業販で取り寄せて販売することもあるけどね。
ベルノ、クリオからライフ等の軽自動車を発注することはできないシステムになってます。
だから、クリオだったら、そのクリオが一度プリモから仕入れる形を取るわけね。
カタログだって2,3部ずつしか揃えてないだろうし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 12:36 ID:NzZhUfPp
新車を買って納車されて乗ってみたらフロント助手席側のドアが車内側のノブ操作
1回では半ドアにしかならず、さらにもう1回操作してやっと開く事がわかった。
運転席側、後席両側は1回の操作でドアが開くので不具合という事で修理に出した。
1週間たっても何も返事が無いので催促すると、治りましたと言って持ってきた。
調べてみると治っていない。どういうことかと問いただすと、2回操作で開くのが
正しいので運転席側をそのように修理したという。確かめてみると運転席側ドアが
2回操作で無いと開かないようになっていた。で、後席はと調べると後席は1回の
ノブ操作でいた。これはおかしいではないかと問いただすと、後席は聞いてなかった
ので、これから持って帰って治すというので、ちょっと待て今まで何台も車に乗って
来たがこんな操作が必要な車は乗った事がないが、ホンダ車はみんなこうなのか?
と聞くと、そうだ!と答えた。それでたまたま隣の家もホンダ車に乗っていたので
無理を言ってその場でお借りして確かめると全ドアとも1回操作で開くではないか。
(それが当たり前だろう。)これはどういうことか?と聞くとわからないので、
再度持って帰って確認して治してくるとそそくさと帰ってしまった。その後1週間
経って治りませんといって持ってきたので、それなら他の新車と交換してくれと
言ったところ、今度は所長とか言う人間が電話してきて、『あなたはうちの会社に
何か恨みでもあるのですか?あんまり因縁ばかりつけないで欲しい。助手席のドアの
この程度の不具合なんかは皆さん我慢して乗っておられますよ。』とやんわりほざき
よった。あ、そうですか。といって、その返す電話でホンダの東京本社のお客様
窓口とやらに電話して洗いざらいを話した。1週間後その電話の主の所長と、販売会社
の社長が菓子おりと新車購入費用全額と下取車の費用とお詫び金を持って、この金を
返すのでもううちの車は乗らないでくれと頭を下げて帰っていった。

こっちもあきれ返っていたのでこれ以降ホンダみたいな車には乗らない事にしている。
>>158
漏れの親父はプリモから(2世代前の)インスパイアを買ったけど。
ま、>>158の言うとおり長いお付き合いしていないと、取り寄せ販売は不可能なのかもね。

自動車雑誌やメーカーHP等でチェックしてから買ったほうがいいよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:40 ID:aVjtps15
晒しあげ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:24 ID:0FhZ/ozm
>>157
父親がベルノ店で車を買って、その店の対応がまめでまあまあいいのに、なぜ
母親が検討中の軽自動車のカタログをわざわざクリオ店にもらいに行くんだ?
あなたの常識があれば最終的にホンダの軽を買わなくともベルノ店にカタログを
依頼するか、クリオ店の応対が悪くとも、もしホンダの軽が気に入ったとしたら
ベルノ店からホンダの軽を買えばいい筈で、商談のスタートからしておかしいよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:44 ID:tUPCfpSP
>>159
普通自動車ディーラーは、新車のクレームに対して車を交換することも滅多にないから
ディーラーが糞だったとしても、売買代金全額返金でさらに慰謝料をせしめたってことは
余程あなたが、今後とも絶対におつきあいしたくないお客様だったんだろうな。片方の
言い分だけでは詳細はわからんが、いずれにしてもクレーマーの鏡ですね、尊敬しますよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/18 17:49 ID:X7otd6zy
>>159
あまりにもひどい対応だな。
ドアノブの不具合なんて下手すりゃ命にかかわることだ。
それを我慢して乗れって無責任すぎるわな。

思ったが、その症状は工場ではどうだったのだろう。
出荷する時点でテストを行うはずだ。
それに入荷時にディーラーでもチェックをしなかったのだろうか。

ディーラーの対応も最悪だが、工場の品質管理も気になる。
ちなみにオレは備品のジャッキが不良品だった(クルマはオルティア)
すぐに交換をしてもらったが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:40 ID:tsctAt/J
トヨタ 買いたければ買えば?
ホンダ 気にいったら買ってね?
日産  是非!お安くしときますよ!
スバル どうせウチのを買うんだろ?
三菱  マジ買ってくれなきゃ困ります!
マツダ 値引き額を聞いてください!
>>159
春にホンダ車購入を考えてたので読んでて恐ろしくなった。でもお詫びの金まで出させちゃうなんて凄いですね。実際、クレーム言う時間や労力を考えると、金もらわないと割に合わないよね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:29 ID:pdJz9z7N
>>156
大野?
168157:03/12/20 03:42 ID:SxZqYsyG
>>158
 ごめん、軽を扱ってるのはクリオじゃなくてプリモだったか。
 もう記憶から抹消しようしようとしてて間違ってしまいました。
 軽を扱っているホンダディーラーに行ったのです。

>>162
 クリオとプリモを間違っていたのは申し訳無い。m(__)m
 ベルノで軽を扱っていないのは分ってたから、カタログ取り寄せて貰っただけでも
 買わされそうだからやだ、とは母の意見だったので避けたんです。
 ベルノの担当の人にも「軽は扱ってないから(紹介はできるが)」と言われてたので。
 トルネオが納車時からトランクのチリが合っていなかったのも気になっていたみたいで。(直してもらったけど)

正直、クリオ、間違ってすまんかった。m(__)m
なので改めてプリモこそ逝けぃっっ(`△´)ノ
3年前にベルノで新車購入時に廃車にしたはずの車が
よそのマンションの駐車場で放置車両になっていた。
ドア開いてたので、保険の証書見たマンションオーナーがゴルァて電話かけてきた。
車検が6カ月あったので、解体屋が勝手に名義変えずに再販したらしい。
陸運支局から職権抹消するって通知きたんで営業に電話したら、
間違いなく廃車されてるって言ってたのは嘘だった。
そう言えば自賠責保険の変換金ももらってない。
>>169
車検を残して売ると、そういう目に会うこともあるのか。
参考になりますた。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 15:43 ID:hYo75mKQ
新古車買うならホンダ
2003年 日本自動車ディーラー満足度調査(DAS)SM

収益性に対する満足度はメーカー間で評価格差が大きく、年次変動も様々で
ある。例えば、トヨタでは昨年から満足度が向上しており、特に、現在の
収益性に関する評価の上昇が顕著である。日産とホンダについては、いずれも
昨年から満足度が低下し、ホンダについては、現在の収益性に関する評価の
低下が大きくなっている。一時急回復した日産の収益性に対する評価が
今年から低下に転じた点については、今後注意を持って見守る必要がある。
三菱とマツダの2社は、他の3社と比べ、現在および将来の収益性の
双方について低水準で推移している。
◆トヨタ、9年連続で首位を維持◆
◆レクサスチャネルへの高い関心、国産・輸入では温度差も◆
当調査では、約40 の販売店チャネルについてその将来性を尋ねているが、
全体の72%のディーラーが、レクサスに将来性があると評価した。この内、
将来性が「大変ある」と回答したのは全体の32%を占め、トヨタ店や
ネッツ店に次ぐ高い評価となっている。
国産車系列の中で新規の販売店契約意向を持つディーラーは39%であるが、
その22%が新規契約先として最も関心のあるチャネルとして、レクサスを
挙げており、高価格帯に商品ラインナップを揃えるレクサスに対する
国産車系列ディーラーの注目の高さがうかがえる。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanDAS_J.pdf
チョベリバ
174本田早漏一郎:03/12/23 10:16 ID:1bOPMei7
Dラーとメーカーは別。
いちいちDラーの面倒なんかみてらんない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 09:26 ID:NLRjUfo9
>>174
それではホンダのディーラーでは車は買いません。

モーター屋も実質、ホンダディーラーから卸しているので買いません。

メーカーとの直接取引きするような大手からは一般ユーザーは
買えませんのでホンダ車は買うことはないでしょう。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 12:16 ID:HhyJ18Tb
http://response.jp/issue/2003/1222/article56532_1.html
経営している人が駄目だと言うんだから駄目なんだろうな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:25 ID:8/O6/goH
地場のホンダディーラーもメーカーに不服あるのなら
ディーラー権返上したほうがいいかもね。
ホンダ(メーカー)はディーラーに感謝なんてしてなさそう。
自社登録も、税金横領もディーラーが悪いと一方的に決めつけてるようだしな。
>>177
その手の話題は詐欺スレで書き込むと効果大。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 11:26 ID:L0cUn2N0
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/29 12:29 ID:PzRtTMHp
MCしたシビックとアクセラで迷ったあげく、結局シビックに決定しました。
ホンダの営業マンが、それまでマメに足を運んでくれたので「最後の決め手は、○○さんのお人柄ですよ」気持ちよく契約しました。
これが大間違いでした。
「納車は11月下旬〜12月あたまです」と言われたまま、連絡もなく12月中旬に突入。
しびれを切らしてこちらから電話すると「12月15日に納車します」・・・と、涼しく言われてしまった。
下取りに出す車のコンポを抜いて、載せ換えてもらうときも「10時に伺います」といいながら平気で12時前に来るし・・・。
15日の納車の時にも「コンポのパーツが間に合いませんでした。」・・・ってことで載せ換えできていませんでした。
パーツが入り次第連絡をくれるはずのものが、これまた連絡まったくナシ!またまたこちらから連絡。
・・・で、12月28日にようやくコンポが付いて、これで納品と思いきやトラブルが!
アルミに履き替えて納車してもらい、もともと付いていた15インチのタイヤを袋入りで引き取りました。
オークション出品のために撮影しようと思い、空けてビックリ!古ーい14インチのタイヤが・・・!
連絡とろうにも今日から正月休みということでお店は留守電。
「お人柄で決めました」と伝えたのに、こんなお粗末な対応されて泣けてきます。
「これでいいのか?ホンダさん!」と強く感じております。
正月明けに電話したら「タイヤはありません。持って行った時に確認しなかったあなたが悪い」的なことを言われたら、ちょっとマジメに考えますヨ。
・・・ここまで引きずった自分も悪いけどね。
ホンダだけでなく、ディーラーなんてそんなもんだよな
約束なんて守る方が珍しいだろ
確かにどこもいっしょ。当たりが少ない。
新車は基本的に売れればそれで良いって感じだね。
うちの親のN社の担当さんは良い人だなぁ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 09:02 ID:mXJ96Egr
>>179
マジ?
事後報告お待ちしてます。
そういう販売店は、晒せ!!

俺的判断は
プリモ系は、営業のやる気無し
ベルノ系、は当たりが少ない
クリオ系は、今のところ実害無し・・・

営業を見てるだけなんで、メカニックは知らぬ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 09:25 ID:/48+YU27
hahahaとんだドキュン営業マン引いたな、タイヤは故意だと思うぞ・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 09:46 ID:DXKQ5Ebq
ホンダオートテラスはどうなん?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:48 ID:MEy813Dq
オレの短い経験では、プリモは良い店すくないなぁ。博打に近いね。
その点ベルノは良い店多い気がする。

オートテラスはお世話になったところはプリモ系だったけど
問題なしだった。ま、プリモ系なんで店により当たり外れあるんだ
ろうけど。
187179:04/01/04 11:44 ID:TICkcFbu
事後報告します。
新年は今日から営業だったので、速攻で電話しました。
すんなりと「すみません!すぐに確認して対応します」とのことで、無事タイヤが届きました。
・・・これまでの経緯もあるから一応電話内容を録音したけど、こういう時に限ってきちんと対応してくれますねぇ。
まずはひと安心です。一件落着。お騒がせしました。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:34 ID:+/wkoxCq
おれさ、昨日ちょっとディーラーに用事があって担当に電話したんだよ。
それが昼の12時くらいで、「只今○○(担当の名前)は商談中でして…」
って、折り返し連絡入れてくれることになったのね。
んで、待てどもいっこうに電話がこなくて、来たのが19時くらいだよ。

売ったら売りっぱなしかと思ったね。
つーか、こんなことって日常茶飯事?
商談ってそんなにながびくのか?
>>188
もうお宅では車買いませんって言ってやれ。
そしたら対応よくなるぜw
俺はよくなったもんw
>>189
なるほど、それは良いことを聞いた

どうせ次からはもうホンダ車は買わないだろうが
ぎりぎりまで対応は良くてしほしいからな
せいぜい奴らの心を利用してやるぜw
191190:04/01/05 21:44 ID:24we4h0x
× ぎりぎりまで対応は良くてしほしいからな
○ ぎりぎりまで対応は良くてしてほしいからな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 09:17 ID:fFME8vKy
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 09:33 ID:uFv5rAPl

色々なスレでホンダ叩きご苦労様です。

敬礼
>>193
ディーラーの悪態を指摘するのが叩きというなんて
やはり殿様商売ですな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 13:18 ID:8YFlvp2/
保守
http://response.jp/issue/2000/0703/article2988_1.html
ホンダ、大躍進(w
ダイジョーブカ?
昔からやってることは変わらないようで。
ホゼン
ホンダは車はとにかくディーラーの対応はいいとはいえないと思う。
ディーラーは何処でも一緒かと。
何処かのスレで見たな。各社のディーラーの対応。
なかなか良い所付いていると思った。
商品が高額だからってディーラーに期待しすぎなヤツ多すぎ。
飲み屋のアルバイトと同じ程度の対応で十分だっての。
>>201
最低限のマナーがなってないんだよ>ホンダディーラー
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:46 ID:3fV5/QLW
社員教育が企業の規模の拡大に追いついてないいい例だと思うな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:49 ID:e12HRyyY
>>203
今日も色々なスレでホンダ叩きご苦労様です

敬礼
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:53 ID:e12HRyyY

ご苦労様です
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:53 ID:3fV5/QLW
>>204
この内容がホンダ叩きだと思うとは、ンダ社員も毎日チェックが大変ですね。
ご苦労様です。

敬礼


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:55 ID:zE38enQA

ご苦労様です
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 09:58 ID:MWXwf2qx

ご苦労様です
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:01 ID:uQvAQERS

もっとageろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:03 ID:uQvAQERS
あげ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:11 ID:NxSC7/mV
age
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:36 ID:RS3qYjVM
ホンダベルノ○川にいた女性のセールスは感じが良くて対応は良かったよ。
結婚して子供ができたから辞めたけど、あの人なら買っても良いと思った。
結局買わなかったけど、特に国産ディーラーはどこに逝ってもDQNなセ
ールスはいると思うし、当たった人によりけりじゃない。
ちなみに漏れの日産の女性セールスは最高だよ。ルックス、対応ともに
十二分に満足していまつ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:30 ID:lhnLBE6p
フィットを下取りに出した。
査定の時、「タイヤは入れ替えられたんですか?オリジナルで無い場合、下がっちゃいますよ」
と云われた。まぁ、仕方が無い。実際変えていたし。
(それにしても500km走る度にエアを足さなきゃならないタイヤって欠陥品じゃぁないのか?)
で、その車が中古車センタに並んだら「タイヤアップグレード済み」
だって。
いい商売根性してんなぁ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:27 ID:ujqJv7yi
お客様は神様だ!の時代は終わった・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 01:06 ID:XOtsI9f8
飲み屋のバイトの方がましだろう?
注文したものは持ってくるからな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:03 ID:yYSzoAD+
もっとageろ!晒せ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 09:30 ID:0OoZjAVl
2003年1月27日Response

ホンダ系列ディーラーが、中古車を購入した客に新車の税金を払わせて
搾取していたことが問題となっている。
ホンダの調査では、ディーラー5社で14件あったことが分かっており、
ホンダは適切に税金を徴収するよう文書で指導した。

この事件は埼玉県や長野県で発覚した。新古車と呼ばれる、ディーラーが
登録したクルマを新車とだまして客に納車したり、本来なら払う必要の無い
自動車重量税などを客から受け取っていた。

新古車についてはディーラーが登録した時点で重量税が払われており、
客は重量税を払う必要がない。
自動車取得税も一度登録すると税金は減額されたりゼロになるが、
これらのホンダ系ディーラーでは、新車と同額を受け取っていた。
こうした税金分は店がフトコロに入れていたとされる。


これ何処のDラー?
>>217
ホンダの詐欺は真実だった スレで聞くべし。
>>217
【ケジメ】 ホンダの詐欺は真実だった4 【ナシ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071503050/
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 18:01 ID:zJm5Zya3
だれも教えてくれないよ
>>219
>>220 は嘘。 >>219 を良く読めば書いてある。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:56 ID:ZRMUvqsz
NSXのカタログって有料なの?友人がベルノ南柏にいったら1000円と言われたらしいのだが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 11:17 ID:xs+In7Do
>>221
オマエこそ嘘
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:22 ID:TBdyfXdB
>217

長野県 ホンダプリモ第一 塩尻支店
なお、本来松本ナンバーの地域であるが、
試乗車は本社所在地である長野ナンバーを付けていることが多い。


>>223
いい加減にせれ。>>224が晒したが、詐欺スレ4の22。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:07 ID:eXxAS9+K
224
part1か2で敷地いっぱいに押し込まれたフィットがある画像があったけど、
これは同じプリモ第一の別の支店。(ナイショ)

当時は登録車一覧表なるものが存在し、(県内在庫車。登録車、届け出問わず)
「ここの中から選ぶと即納です」というのがセールスの常套手段だった。

敷地から溢れた車輌は近くの運送会社敷地へ。


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:08 ID:eXxAS9+K
プリモ第一ホンダ掲示板より

たなかーん

すばらしい企画だ。
うちはディーラーだというのに、いいイベント
出来ないものだろうか。お恥ずかしい。
稲田店はライフ3台入ってます。
うち1台は試乗車です。皆さん乗りに来てくださいね。

2003-9-5(fri) 13:01

残りの2台は何のために入荷したのかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:10 ID:eXxAS9+K
その2

こんにちは。
この前、マイFit君のテールランプを
稲田店で、少し改造してもらいました。
なかなかかっこよくて、純正でこうならないかなと思う今日この頃。

Fit自体の台数が多いので、少しいじらないと、
自分の車ってわからなくなりそうで^^;;;

次は、どこを…

2003-9-25(thu) 13:20

保安部品の改造ですか・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:15 ID:eXxAS9+K
その3

オデッセイの納車時期は…

--------------------------------------------------------------------------------
とらお

Newオデッセイの購入を検討しております。
MのFF、M−OPはCDプレーヤーを考えております。今週末のオーダーで、おおよその納車可能時期は、いつ頃でしょうか。もう年内は無理という話も聞きますが…

2003-11-21(fri) 12:20
Re: オデッセイの納車時期は…

--------------------------------------------------------------------------------
稲田店−田中

そのタイプでしたら普通に頼んで1月の中旬から下旬になると思います。
ただ各お店で在庫で持っているものもございますので、あきらめないで下さい。
ちなみにプラス電動3列シートつきの黒でしたら、即納できます。
ぜひよろしくお願いします。

2003-11-21(fri) 13:01

11月に普通にオーダーして1月下旬のものが、ディーラーに即納車がある。と。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:18 ID:eXxAS9+K
その4

yuki

ラッセル田中

ゆっきゆっきゆっきゆっきうれしいなあぁぁぁぁー
なんじゃーこのゆきはぁー!!
っつうことで、筋肉痛です。もちろん雪かきで。
おもわず、狂って雪にダイブしちまいました。
稲田店は人数が少ない上に駐車場が広い。
全て人力で、はぁー・・・・
あはははははは、はぁー・・・・
誰か雪かき手伝ってください。

2003-12-21(sun) 15:29

どうなってるの??

--------------------------------------------------------------------------------
みみりん

今日雪の中、伊那店に車を見に行きましたが…店舗入り口の5メートルほどの坂を車で登れませんでした。
雪かきくらいしてください!サービス業でしょ?開店休業中ですか?

2004-1-17(sat) 18:43


客に雪かきしろだの、5メートルの距離を雪かきしないだの・・・
>>226
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そりゃ初耳。
なんだかなぁ・・
ホンダ営業マンは客を見下すから嫌い。
あらら
こらら
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:45 ID:zzw8co+L
本田何で値引きしないの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:23 ID:nblBrXVH
>>236
値引きするよ。
去年の10月にうちのインテグラ初車検とったばかりなのに、この前ポストにオデッセイの見積もりが入ってた。
2.4 アブソルートだけどなにもせずに20万円値引きされてた。
>>237 236 ID:zzw8co+Lはage荒らし、相手にしないように。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063617874/313
基本的にホンダでーらーはどこも親切な印象だけども
新型オデッセイが出た時に近くのクリオ埼○のところざわ店に
いったら満員で(珍しい)『見たいのですが・・』とゆうと唯一手の空いていた
店長らしき不慣れなおっさんが『もうすぐ試乗車が帰ってくるので』とゆうので
10分ぐらい立って待っていたら、先約があるらしく30秒しか見れなかった。
だったら最初から言えよ。こんな無能な店長の店看板下ろした方が良い。
普通は店によって対応に差があるのはしょうがないと思うけど
ホンダディーラーはどこも横柄なんだよな。
クルマが良くても買う気がしない。
最近はクルマも良くないから買う気も起きないけどw
>>239
はどの辺の地域だ?
俺の住んでいるとこ(東京)のディーラーは最悪だぞ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 14:10 ID:+FUk1yCd
ホンダ車はドキュソ乗り多いぞ。
ホンダに限った話じゃないな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 21:47 ID:BBxdpyKS
店員がタメ口きいてくるのは、ホンダでは当たり前なんですか?
「見積もりつくろーか?」とか「これはいいよー」とか。

明らかに俺のほうが店員より年下だけど、何百万も払うかどうかなのに、
最初からタメ口なのが気にいらないんです。
俺もため口されたよ。愛知だけど。ダニ沢を飼うようなところはそういったレベルかね。
うちの担当は面白い人なので、時々寄って世間話している。
1月は暇だそうだ。
コーヒーと余ったおみやげもらって帰る
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 16:11 ID:p2MYyVHb
>>244
DQNは
「友達感覚で接してくれるなんて・・・
俺もホンダの一員だ!」
って勘違いするんだよ。
それが狙いw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 00:30 ID:tbfVGKOy
10数年前、7年もののビガーのATが変速しなくなって走らせられない状態になった。実はATの故障は二度目だった。
その他、温度センサーの故障によるエンストなど、とにかく故障が多いハズレ車だった。電話で読んで来たディーラーマン、
車が動けないことによる生活の不便を見透かして、強気の交渉。モデル2年目のアコードを15万びきで買うことになった。
このビガーもう廃車ですね。廃車処理はうちでしときますからと言って。だいぶあと、そのディーラーで、オレのビガーが
代車として活躍しているのを見かけた。あれ以来、二度とホンダの車は買っていない。それまで2台つづけてホンダだったが。
たった一人の営業員の行為に、オレはホンダという会社の本性を見たと断定した。あれから車の買い換えで使ったおカネは
2台だが、あわせて700万円也。ホンダなんかにくれてやるものかと思ったね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 03:56 ID:H3H4ir/n
●ルノ店ですねw
そういう接客ですよね。全てとは言わないけど・・・うちの近くも・・・。
それにしてもアコードが15万引きとは・・・ご愁傷様です。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 04:32 ID:WJ6VLgv+
そもそもンダディーラーにいくヤシがDQNだよな。
正常なヤシはそんな廃墟にはいかない。
251詐欺師:04/02/11 05:38 ID:4EIzDxNk
アコードなら諸費用カット位してもらわないとね
252ホンダ車ファミリーカーユーザー:04/02/11 21:25 ID:DRMAJ+9A
ホンダディーラー、そんなに悪い印象はないですが、
詐欺はやめて欲しいですね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 03:36 ID:3XRWvC7G
おいら、なんだか取得税みたいのとり過ぎてましたって電話かかってきたよ。
んで、口座に振り込んでおきますってw
担当の人はいい人だったけど電話で話した感じでは店長がバカみたいだった。
中古で買ったのだが、パッケージOPで付いて来るはずのものがなくて
電話したら店長が出て〇〇が付属されてないんですけど・・・って言ったら
「あれはオプション扱いですから付いてません!」って言われたんで
「ありゃ?Cパケって書いてあったはずですけど?」って答えたら
「すぐに調べて見ますのでお待ちください」って30分ほど待たされて・・・
「あれは〇〇店からこちらに来たときには既に付いてなかったもので・・・」って
訳のわからない事言い出したんで・・・
てか、書くのめんどくさいなってきた。この程度の顛末、誰も聞きたくないよなwごめんw
>>253
またか!?!
【ケジメ】 ホンダの詐欺は真実だった4 【ナシ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071503050/
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:03 ID:C8jVPBUX
>>253
ごく最近の話と云うのであれば、>>254のスレで是非語ってくれ給え。
>>244
漏れがアコード買った営業、部活の先輩だけど腰が低いよ。
たまたま藻前さんが変なのに当たったんだ。
>255
ええと、一週間前です。
でも、言えばちゃんと対処してくれたんであんまし怒ってませんw
そこのスレの皆さんが公にしてくれたから返ってきたお金なら感謝ですw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 17:53 ID:X/hSiKLe
修理技術の低いディーラー。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 13:10 ID:ODzLcLpd
おまいらもっと語らえYO
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 09:45 ID:I5x5y3jS
最悪ってほどでもないのですが、先日ライフ見に行ったんですよ。
私の住んでいるところは、千葉県の田舎で軽自動車には車庫証明を要しません。
ところが、見積もりを出して貰ったところ、車庫証明代行費用という欄に金額が入っていました。
あえて指摘せずに、「車庫証明は自分でやればカットしてくれるんですよね?」
と質問したところ、それはOKの返事でしたが、
車庫証明は必要だと平気なお顔をして仰っていらっしゃいました。
これって、カットする事によって安く見せ掛ける工作なのか、
それとも無知なのかと思い、車庫証明不要だろと質問したところ、
急に困った顔になり、何にも言い返さず「もっと別の所でもおまけしますよ」だってw
本当に買う気で商談してたのに、一気に買う気が無くなってしまいましたよ。
まあ、営業マソ個人の対応問題だろうな。イイ人もいればダメな人もいる。ちょっと
ダメな人の割合が多い気がするけど。。。
その分、メンテ員と直に話をすると結構良い感じだったりするから面白い。

まっ、そう言う儂は、先月に傾いてる三菱に乗り換えたんだけどね。
>>260
ディーラー名 晒し希望
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:32 ID:meEZl+dD
>>262殿
すまんが遠慮させて頂く。
ヒントとしては、千葉県で数字の付く地名の一店舗です。
264>>262:04/02/22 19:43 ID:Syzh4AOs
>>263
十分参考になりました。
ありがとうございました。
>>261
ひどい営業にあたっているんだけど、変えてもらうことってできるのかなあ?
サービスの方々は、どなたが当たっても非常に良い対応という印象なんですが。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 20:10 ID:z8JRh9xu
>>264
本当か?数字の付くところ山ほどありますが・・・まあいいや
267261:04/02/22 20:11 ID:cEbt7TLI
>>265
私の場合は、修理なんかだとサービスを直に出してもらった。受付のネーチャンに
さらっと○○さん(信頼できるサービスの方)お願いしますって言えば良いだけだ
し。車買う以外なら、本当に何でも相談に乗ってくれましたよ。

同じディーラー内で担当替えはやっぱり気分悪いですよね。あとは別の販売店に行
くとかすれば良いのでは?
268265:04/02/22 21:46 ID:Syzh4AOs
>>267
なるほど、その手がありますね。ありがとうございます。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 17:13 ID:lgUb/tjJ
割引しろ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:27 ID:tnhu9m+6
今日、ホンダのグループ企業で自動車教習所のレインボーモータースクール和光の
成増インフォメーションセンターに行ったところ、受付係りは仕事中に爪に
マニュキュアを塗って仕事をサボっていた。ラジカセの音を大音量にしてまさに
自分の家にいるのではないかと疑った。
説明を聞こうと思ったら足を組みながら説明するは、言葉遣いといい、
態度がなっていなかったのでマニュキュアの道具を指差して
「なんで仕事中にマニュキュア塗ってるんだ?」と聞いたところ
「道具を置いてあるだけ」との回答。和光の本部に電話をかけても
「マジックのにおい」と否定。ホンダの本社の対応も電話にて口頭での注意までと
いっていた。いくらグループ企業といえど、こんなことがあっていいものだろうか?
最悪だな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 16:55 ID:M8stx/xg
ホソダ=さわらぬDQNに祟りなし!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:19 ID:J5yTOTBw
おい!ずっと前に外でアコード眺めてたら、いちゃもんつけてきた
ホンダクリオ愛媛松山中央営業所の糞おっさん見てるか!今度文句付けて
きたらただじゃおかねえぞ!(#゜Д゜)ゴルァ!! 
>>273
ショールームの車は見世物じゃねぇんだよ
とっとと帰れ、このクレーマーが!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:35 ID:J5yTOTBw
お客さんに見てもらってなんぼだろうが?おまいこそとっとと(・∀・)カエレや!
>>274
おまえ氏ねよ!ここはマンセースレじゃねぇんだよ。スレタイも読めねえ
チョンは糞でも食ってろYO!
>>273
で、なんて言われたのさ?
>>273 >>275
よっぽどやばそうなやつに見えたんだろうなw
少なくとも客には見えなかったんだろ。
だからンダなんかにかかわるなよ
ベルノ・・・・・・凄く(・∀・)イイ!! ね
オートテラス・・・・親切で(・∀・)イイ!! ね
プリモ・・・・・・(・∀・)イイ!! ね
クリオ・・・・・・( ´_ゝ`)なんか偉そうだね
確かにクリオ店は腐ってる。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/29 22:33 ID:GoduQXRS
フィットスレでもちょっと書いたんだけど…
タイヤを履き替えに○エローハットに行ったら、エンジンオイルが漏れてるとかで
ホンダの営業マンになおしてくれと連絡したら「そんな情報他から聞いてない」
と言われた。とりあえず店に持っていったら整備の人に
「実は5件くらいクレーム来てるんですよね…
(もともとの部品がサイズがおかしいものだったらしい)」と言われた。
購入一年だったしもちろん無償でなおしてもらったが、その営業マンは、
こっちが○日に持っていくと伝えていたにもかかわらず顔も見せないし、
他の店員に話も通してくれてないし、その後電話連絡もない。

修理は一日がかりだったので代車を借りたがガソリンはギリギリ。
修理後うちまで持ってきてもらったが、預ける前ボリューム消しておいた
MDオーディオは持ってくるとき勝手にいじられたのか、FMラジオが付いていた。

車買ったの初めてだけど、こんなもん?
担当営業マンの誠意が感じられなくてなんか腹立つ!
以前から、電話すると言っておきながら連絡ナシで家に来たり
下取りの車の引き取りの段取りが悪かったり…なんだかな〜とは思ってたけど…。

とりあえずフィット海苔の方、一度エンジンオイルチェックしといた方がいいかも。
イエロー○ットの人いわく、フィットは漏れが多いらしいですよ。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:51 ID:tTL1Xwod
>282
>その営業マンは、こっちが○日に持っていくと伝えていたにもかかわらず
顔も見せない
>その後電話連絡もない。

自分も同じような経験をさせられた事がある。
某メーカー系販売店で営業やってた知人に聞いたのだが、大手メーカー系の
販売店には「嫌な客対応マニュアル」があるとの事。
恐らくそれに則った行為ではないかと。
多分あなたは、そのDQN営業には良く思われていない公算大なので、暫く
様子をみて余りに酷いようだったら、徹底的に抗議した方がいいかも。
とにかくHにはなるべく関らない方がよい。
284282:04/03/01 00:05 ID:jiC8+aVx
>283
嫌な客かぁ…
なーんにもしてないのになぁ。文句言った事もないし愛想も良くしてるつもりだし。
なのに『嫌な客』扱いされてるとしたら…余計に腹が立つ!!
逆に、なめられてんのかな?と思ったりしたんだが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:13 ID:gbG/1Xsq
売ってしまった客のアフターサービスをいくら一生懸命やっても会社は
営業のこと何も評価はしない。今月何台売ったかがすべてだから、
売ってしまった人にはかまっていられない。
だから漏れはデーラー辞めた!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:15 ID:qk10aS0m
>>285
君の選択は正しい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:41 ID:BP8CJMnk
私は営業マンの人柄で車買ったような感じです。
接客態度悪いと買う気しないから。
クリオで接客してくれた人は良かったけど、
店の雰囲気がなんか感じ悪かった。
プリモ>クリオかな。

F県T川市のディーラーのA工場長。お前性格悪すぎ。 客の話をちゃんと聞かないし、ぼったくるし。氏ね
289282:04/03/01 22:29 ID:azKAGSri
>287
契約の際は「いい人にあたってよかった」って思ってたんだけどなぁ。
>営業マンの人柄で車買ったような感じ
うちも似たような感じだった。だからこそ裏切られた気分。
最初に見抜けなかった自分も悪いが。
結局は>285の言ってる事がすべてってことか…。
というか、車買った後は営業マンに何かしてもらうことってある?
あとは点検整備のみなんで、サービスマンの質だけは気にするけど
営業マンにあまり期待しすぎなんじゃないの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:55 ID:qX1ZUHX+
285
ディーラーなんてイカに客からぼったくるしか考えていないよ。
営業もサービスも店長も!
毎日毎日粗利粗利しか言われないんだから!特にメーカー系くりお!
>>282
もれもディーラー営業の対応が買った直後から突然悪くなって、
問い合わせして後で調べて電話してくれることになっても、
待てど暮らせど全然連絡くれなかったり、しょっちゅうだよ。
サービスの方はホント対応良いんですけどね。
営業担当者変わって欲しい。頼むからあいつだけはイヤだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:40 ID:qX1ZUHX+
だから買っちゃった客にはもう用は無いんだってば!
あと用があるのは12Vと車検の時だけだよ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:59 ID:qX1ZUHX+
車買うときの部品や用品の利益は営業の成績になるが、その後は何を買ってもらって
も営業の成績にはならない。下手に時間をかけて相談を受けていると、
時間のかけすぎと店長に怒られる。
サービスの愛想がいいのは、何か買ってもらえれば皆サービスの成績になるからだ。
人の問題ではなくてホンダディーラーのシステムの問題だね。
ちなみに『いい人』の営業ってそんな会社に絶えられなくなって比較的長続きしなくて
やめる人が多いね。漏れのいたところでは会社全体で毎月最低一人はやめていたぜ!
>>294
車体に付けるディーラーオプションを後付けで買ってもサービスの成績になるの?
オイルとか消耗品はサービスの方だろうとは思うけど、ナビとかエアロなんかでも?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:56 ID:BTYo4jPi
>294
>『いい人』の営業ってそんな会社に絶えられなくなって比較的長続き
しなくてやめる人が多い

正に恐るべきDQNスパイラル!
ま、これはホンダに限らずこの国全体の大問題だが…。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:24 ID:qkPZB3H7
ホンダの車売れなく困っているみたいだから
そろそろディーラーの態度も改善されると思われ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:54 ID:Ae4px578
>295
当然全部サービスの粗利実績になる。営業マンには何の徳も無い!
>297
メーカー資本の特にクリオは駄目だね!
社長以下役員はホンダ技研からの出向だから客の方じゃなくて
自分を評価するホンダ技研の上司の顔色しかみていないから。
客なんてどうなったって関係無いよ。自分が本社に戻れればいいんだから。
>>293
車買った後でも、アフターサービスで顧客満足が得られれば、
リピーターになるって普通思うんだけど、もしかしてそういう発想がない?!?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 23:22 ID:Ae4px578
営業マンの給料は毎月新車売れたかどうかだけなんだから先の事なんか関係無い!
買い替えなんか何年も先の話でしょ!それまでこの仕事してるか分からないし
馬鹿な新規の客に今月如何にに売るかしか考えてないよ。ほとんどの営業は!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 23:27 ID:Ae4px578
>299
だからそういう発想の有るやつはいたたまれなくなって、耐えられなくなって
やめてしまうんだよ!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 23:36 ID:Ae4px578
>299
いくら顧客満足度が高くても今月新車の売れない営業には用は無い
         Byホンダディーラー店長
>>209->>302
こりゃ お先真っ暗だなあ
>>303
間違えた。
>>299 >>300 >>301 >>302
こりゃ お先真っ暗だなあ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 03:52 ID:r1kA87Oi
車検のとき代車を借りたんだけど、代車のグローブボックスを開けてみたら
車検や整備の伝票がたくさん入ってて、顧客の名前・住所・電話番号・
勤務先などの個人情報がモロわかりなことがあった。一応店長には伝えたけど、
なんでそんなことで文句というのかと不思議そうな顔をしてたなw
ホンダクリオでの話。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 08:30 ID:lcKVz/xZ
>305
素の店長は『代車貸してやってるんだ!』としか考えてないいんだな。
それに、車検の入庫が決まった時点で素の人には興味無くなっているしね
【自動車】現代自動車、販売台数でホンダを上回る可能性
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078264148/l50

【ホンダ】現代自動車ホンダ抜くか【ヒョンデ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078330630/l50

韓国・現代自、今年販売台数330万台見通し ホンダ抜く
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078234493/l50
ベルノ@千葉のディーラーで契約したんですが、
キャンペーン中で契約した人に
「スーパーギフト券」なるものが貰えるそうなんですが、
契約して早4日、何もくれる気配ないです。
こういうのって、いつ貰えるものなんでしょうか?
言いだし辛いのを良い事に無い事になっちゃいそうな予感・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 17:21 ID:bvYbWbpy
スーパー共通商品券ですか?
千葉だと〜
全日食、ベイシア、せんどう、Aコープ、タイヨー、ミヤスズ、
マルエツ、SEUFU、マルヘイ
あと何があったっけか?
310308:04/03/04 18:20 ID:UHHFZk1+
いや・・・そういうスーパー(マーケット)じゃなくて
>>307
台数先行で業績が上がったようにみせる自動車会社は
次の年落ち込む。ホンダみたいに
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:24 ID:7eZAt5IH
>>308
断固、要求すべし!!!
あいつら客をナメ切ってる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 01:11 ID:CTn+CYyM
なめてるよ!はんこ押したら用は無い!!!
三年後の車検までこなくていいよ!
あっ!1年後の点検は有料だからやらせなきゃ。。。
        ディーラー店長
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 09:18 ID:JU+Brlzl
所詮ホンダだしな、しつこくなくて良いという考え方の持ち主もいる。
俺も買おうと思ってたけど、絶対買わないと決めたよ。
エンジンは好きなんだけどね。
315308:04/03/05 09:25 ID:HY4b+1E8
>312
あぁ、やっぱりナメられていたのですね。
道理で、契約してから書類持っていくまで
ちっとも電話もしてこない訳ですな。
納車の時期もこっちから言わないと教えてくれない
勢いだった・・・。ショボーン・・・
ギフト券の件は、直接言いづらいので
メールで聞いてみます。(メアド取得の営業なので)
もうがっかりしました。このスレ読んで。
本田の車好きなんだけど、良心的なまともな本田のお店
教えて。ちなみに福岡です。
このスレみてると、買ったあとも丁寧で対応のいい今の営業はえらいと感心するよ。
車検に出したら営業の成績になる?
ならだしてもいいかな。まだ先なので彼がそれまでいればの話だけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:24 ID:CTn+CYyM
>>317
入庫率という数字だけね。歩合給には関係無いから、本当に喜ばせたかったら
車検取らずに代替してあげればー
319aa:04/03/05 20:51 ID:KNS39XM1
心配するな。俺も本田のクルマは好きだが、ディーラーは嫌いだ。
クルマとディーラーとは別だから。割り切らないとやってらんない
320319:04/03/05 20:53 ID:KNS39XM1
>>316に対してね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:04 ID:7n+FqI+G
ブレーキランプの交換だけで3000円取られた。
自分でやれば良かったと激しく後悔した。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:12 ID:nT0dAuR9
>>319
そのクルマの開発も、とんでもない事になってるらしい…。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
ここの「平成16年02月13日 H 田技術研究所は商社??」
を読んでみると良いかも。
これが本当だとしたら相当腐ってる。
323308:04/03/07 00:03 ID:sqS+BbQp
スーパーギフト券の308です。

確認取った所、ギフト券は普通に貰えそうです。
っつか、その説明をすっかり忘れていただけみたいです。
すっかり出し渋られていたと思っていたので
まぁ拍子抜けでしたが、その辺も抜かりなく説明して
くれよーとも思いました。
でも、やっぱり他の対応とかもまずまずなんで
私が契約した所のDラーは普通だったかと・・・。
千葉なんで、316さんのお役には立てないけど。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 01:44 ID:iMqfVeqz
以前、ドマーニ新車で買って乗ってた。

ディーラーで初回の車検を通したが、戻ってきた車を見ると全ての窓が拭きムラできたなくなってた。
私はタバコを吸わないので禁煙車にしていたのだが、車検後半月程経って灰皿に小物を入れようとしたら使った形跡があった。

1年後、別のディーラーにブレーキパッドの交換に行き、作業が終わるまでディーラーの中で待ってた。
私の車の作業をしてる横を別の若い整備士が通る時に、外したタイヤ(外品アルミ)を踏んで通ったのが見えた。
ムカついたから追いかけて後から蹴り入れて文句を言ったら、向こうも絡んできた。
すぐに別の整備士が止めに入り、店長があやまりにでてきたがムカついてたので、「客の物踏んで通るってどういう事や。気ぃ悪いから、アルミ買い取れ。できんのやったら、そこら止まってる車の屋根に片っ端から乗ってまわるぞ。」という話をした。
パッド代・作業費を無料にするからと言われたが引かなかったら、新品ではないがオーディオがカセットからCD・MD+CDチェンジャーに変わった。

2回目の車検は通さなかった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 07:50 ID:S31MTQIw
>>323
多分言わなきゃ営業のポケットの中だったと思われ。
同じ被害者はほかにもいるな、多分。
こういうことは直接本人に確認しないでその上司とかに確認とれば面白かったかも。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 10:25 ID:SXr8UPLb
>>324
DQNなのはあんただろ。普通なら整備士を蹴った時点で、警察呼ばれてるところだぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 12:13 ID:GE7jOTY5
もうホンダとはおさらばだよ。ホンダベル○埼○東、いくらなら買います?
とかいって、見積もりも出さない。ため口だし。こういうDQNを相手にする
気はないので絶対に買わない。結局外車買ったけど、来年冷やかしで行って
やるかな。そして、ぼろくそ批判して帰ってきてやろう。あはは。
こないだ某クリオでオデ契約したんだけどさ、
昨日クリオの社長から毛筆の御礼手紙がきた
本人の自筆ではまさかないだろうが、
なんかキモくなったよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 15:10 ID:iHjpml4C
>>327
おいらもホンダ○ルノ○玉東で去年に似たような扱いを受けた。


もうすぐ車検も切れるという事情もあり 本気モードでべ○ノの営業所に行ったら明らかに自分より
若いセールスが対応をしてくれた。

タメ口で接客してくるのがかなり気になったが、試乗もさせてもらって、車自体は自分も嫁も
かなり気に入っていた。

下取車の査定もしてもらって、「見積書を作ってきますよ」と行ったきり20分近く待たされた。
その後、値引きもなんにも書かれていない見積書を出してきたので 
「いくらぐらい値引きしていただけます?」
と聞いたら、

 「い く ら な ら 買 え る の ?」(タメ口)

と言われた。
かなりカチンときたので「100万円引きなら」と言って、そのまま営業所ををでた。


結局、その日に同じエリアにあるホンダク○オに行って、翌日にはべ○ノで試乗した車の
契約をした。
べ○ノと比較すると非常に気持ちよく買い物ができました。


その後、何回かべル○から留守電にメッセージが入っていたが放置した。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:27 ID:Fg6Spj/v
結局プ○モ、ク○オ、ベ○ノのどこが一番評判がいいのだ?
そもそも、何でプ○モ、ク○オ、ベ○ノという表現をするんだ?
堂々とプリモ、クリオ、ベルノと表現したらいいだろ?
>>329
オレの経験したのと逆だな。

クリオ:タメ口で生意気そうな若造
ベルノ:そこそこ若いが、営業であることを弁えてて気持ちいい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:08 ID:n8q+eWZV
俺もかつてはポンダファンでS2000買ったけれど、そのときの
営業の応対のあまりの悪さに二度とポンダは買わないと誓った。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:24 ID:/xzvzthD
ホンダの営業マンはDQNが多いもの
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 23:29 ID:VuC2DGey
ディーラーの管理職がDQNだからね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 23:29 ID:VuC2DGey
ディーラーの管理職がDQNだからね
漏れの親等はホンダ海苔だが、長年の付き合いがあるからか対応はいいとのこと。
こんなホンダの営業マンって稀な方なのか?

ちなみに岩手・盛岡地区の某プリモ店。んで漏れはトヨタ海苔ですが何か?
337事実上の業界標準確立:04/03/10 12:19 ID:P4g37sxC
トヨタのハイブリッド車技術、フォードに提供

 トヨタ自動車は9日、電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせた
ハイブリッド車の制御システムに関する特許を提供する契約を米フォード
・モーターと結んだと発表した。ライセンス料は明らかにしていない。
トヨタは2002年9月、日産自動車へのハイブリッドシステム提供で
合意しており、ハイブリッド車の事実上の業界標準確立に前進したことになる。

 フォードは、トヨタが開発したモーターとエンジンの協調制御技術の
特許20件を使い、スポーツ用多目的車(SUV)「エスケープ」の
ハイブリッド車を米国で今年夏に発売する計画だ。

 JPモルガン証券によると、トヨタは2002年末時点で、ハイブリッド
システムに関する特許を、申請中も含めて557件保有する。日産の234件、
ホンダの205件を大きく上回り、トヨタはハイブリッド車開発で他社を
引き離している。

 このため、トヨタ以外の自動車メーカーは、ハイブリッド車開発に際して
トヨタの特許を使わざるを得ない場面が多くなることも予想されている。
米ビッグスリーの一角のフォードがトヨタと提携したことで、今後も
ハイブリッドを巡っては、トヨタを中心に世界の自動車メーカー間の提携が
加速しそうだ。
338オデッセイピンチ!:04/03/10 12:47 ID:P4g37sxC
2月の販売ランキング、オデッセイに迫るウィッシュの影

2月乗用車販売ランキング
オデッセイ 13,984台
ウィッシュ 13,775台
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:27 ID:xZXnyxQm
ホンダ駄目か
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:53 ID:/W4W3Q8a
だめだな!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:07 ID:/W4W3Q8a
オデッセイも単発花火だな!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:26 ID:MWV+Vlm2
むかつく。直売にしろ。ふざけんな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:23 ID:IAPH5aJP
なんであんなディーラーが今まで許されてきたの?
せっかくイイ車作ってもあれじゃ売れないよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:27 ID:rYYTbaH1
就職活動のとき、自動車会社も何社か受けたけど、
ホンダの社員が一番DQNな雰囲気だったな。
試験会場のホンダ社員は驚くほど横暴な態度だったし、
人事の社員は意味もなく学生を怒鳴りつけてて
それまでホンダにはスマートなイメージを持ってたから
その落差に愕然としたよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 11:19 ID:rWt9WaYh
>>344
所詮イメージ重視のメーカーだから(w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 17:48 ID:Gwcx4dvW
ホンダの常識世間の非常識!
ホンダが最悪と言われる方、どこが最高でつか?

ホンダでもいいところあるし、他でもひどいところはあると思うが・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 19:06 ID:Gwcx4dvW
>347
良いところゆってみな!
ここのホンダは良かったっていう話は無いですか?
ホンダ車購入予定なもんで・・・
>>348

特に不快な思いをしたことはないし、飲酒してクルマ乗れないときは社員がタクシーがわりに動いてくれるし、リコールのときは他の箇所も無料で見てくれたりね、かなり親切だと思うが・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:49 ID:Gwcx4dvW
代行屋にされた営業はかわいそうだな!
心の中ではなんと思っているやら。完全に仕事の範疇を超えている。
こんなことをさせる客に営業の良い悪いを言われたくないね。
車買ったからっていって何で代行屋のまねまでしなくちゃいけないんだ。
ふざけんじゃねよ!こう言う奴に限って、ことわったりすると
営業マン最悪!とかいったりするんだろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 22:59 ID:4WeE7P2z
納車日未定で諸経費取られるのって普通なん?

30万とか言われたんだけど
ここは酷いめにあった奴らが集まるところ。
これがすべてだと思う奴は世間せますぎ。
さよなら
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 10:45 ID:K7WfU4hl
>352
それはキャンセル防止目的だな。
もし他で納車の早いところやもっと安いところを
見つけられてしまってキャンセル騒ぎが起きないように、心理的に縛って
しまうためのものだよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 12:55 ID:tiT58BLo
むかーしむかし

死媚苦Si−Rいいなと思って苦離汚逝った。
予算聞かれてとりあえず200万っていった。
その予算じゃこの車売れない、あんたみたいなの乗れる車じゃない、
MX(だったっけ?)にしろって
おーへいにいわれた。

頭金のつもりだったのに・・・(2年かけてやっと貯めた)
たしかにジャージのトレーナで
中古のサニー乗ってびんぼーくさかったが・・・

超頭きて親父なじみのプ淋巣逝って
32R衝動買いした。
(5年ローン・・・。ちなみにまだ乗ってます。)



>355
クリオでシビックなんて売ってね〜だろ
ウソはやめておけ
357355:04/03/13 13:56 ID:tiT58BLo
>>356
10年近く前やから記憶おぼろげ。
不痢喪やたかもしれん。

すまんのう。
>>357
そもそも200万あればEG6でも十分買えるぞ
色々付けて総額250マソになったとする。頭金に200マソ支払ったとしても
残り50マソ位なら分割で支払えるな。。。
360355:04/03/13 18:38 ID:GvR/D+at
>>359
頭金のつもりでいったのに
(あわよくば全額それで済まそうとゆう腹もあったが)
全額とディーラー判断して
Si−R眼中になく勝手に話し進めたのに
むかついたの・・・

>>358
車両本体価格だけじゃ車買えないの・・・ぴゅ・・・






・・・と粘着してみりゅ(^o^)丿

♪新車の32Rは最高でしたお♪
361355:04/03/13 18:38 ID:GvR/D+at
あ、sage忘れた
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:56 ID:JKpqClLw
クリオはちょっと上級ランクの客を扱うみたいだ。
車検時にまだまだ使える部品を遠慮なく交換しているし、強力に勧めてくる。
安心代金といえば聞こえはいいのだが、貧乏な俺には向かん…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 01:41 ID:3w3veRut
ビスタ点で車検出したら20万円もかかっちゃったよん
ふざけるな客をなめるな
20年前のクルマだからってふざけすぎ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 10:23 ID:2ZLuTogM
>363
クリオで20年前のだったら40マンはとられるな。
漏れ、栗尾に車検出したけど、10マソいったかいかないかくらいだった。
部品交換するときは、とりあえず見積もりしてくれた。
「これはしなくていい」と言えば、無駄な交換はしなかったけど。

>>356
むか〜し、栗尾でもシビック扱っていたときあったような気もするが・・・
今は部利藻専売だけど・・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 10:48 ID:2ZLuTogM
>365
漏れのいたクリオでは、他社の10万ぐらいの見積もりを持ってきた客は
たとえ既納客だろうと、ウチではそういう金額では出来ませんので
そちらへどうぞと、サービスがいっていた。
サービスマンいわく、手間はほとんど同じなんだから儲からん客の
相手はしたくないとさ!
>>366

漏れのところは、他社ができるののなら、うちもできるという精神でやってる。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 11:20 ID:2ZLuTogM
>367
おかげさまで、入庫率最低、赤字スパイラル突入。11ヶ月連続赤字拠点!
黒字になるのは、新車の売れる3月だけ。
店長いわく、既納客から儲けなくて誰から儲けるんだ、とさ。
おかげさまでCSI最低。友人・知人に紹介したくない店No1!!
>>368

逆の意味で教えてやったほうがいいんじゃないか? 
こんなところでは買うなって。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 11:55 ID:2ZLuTogM
>>369
この営業所のスタッフ全員自分たちの考え方に何も疑いを持っていないところが
すごいと思う。結果がすべてをかたっているにもかかわらず。
まあ〜、漏れはもうこの会社やめちゃったから、会社どうなろうが知ったこっちゃ
ないけれど、買ってしまってから思い知らされる客はかわいそうだな。
>>370

せめて、これを読んだヤシだけでも救われるように、ディーラー名を明かすべし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:05 ID:2ZLuTogM
ホンダディーラー最悪と言う結論が出てしまった。
買いたい椰子は覚悟していくべし!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:06 ID:v50ypNmC
さすが劣等民族経営は違うな!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:10 ID:Oyo0zqmv
ニダニダ言ってて言語が通じませんですた
そーいやー タメ口はンダ営業しかないなぁ。
学生時代色々ディーラー回ったけど,入るのいやーな気持ちになったのはンダだったなぁ。。。

外回りしないので,1度ディーラーに来た客にはしつこく付きまとうのね。
全国的にこういう感じだとは驚き。さすがンダ様のディーラー様は隅々までDQNな教育が行き届いていて感心いたしまする。

オデも訳のわからないやり方でとりあえず販売1位をキープしてたが,ネタがなくなったので今後は失速だね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:16 ID:2ZLuTogM
>>374
おめ〜ばか!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:42 ID:2ZLuTogM
ホンダのディーラーは最低ってこったな!
ほとんどがフランチャイズ経営でしょ?

直営はメーカーから人来てるのかな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 18:30 ID:UbZHBMyC
各県で営業所の多い大規模な会社は直営が多いな。
当然役員クラスから店長、ジョブローテーションで営業マンクラスも
本社採用の椰子が来ている。こいつらは2年から長くても5年くらいで
居なくなる。
この営業から買っちまった奴はかわいそうだな。アフターサービスは
最初から他人任せの奴から買っちまったんだから。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 17:36 ID:ZK+BIvIU
メーカーから来ている人間が多いからホンダの営業は横柄だし
税金横領したりするんだね。
メカニックはいいのに・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 18:20 ID:VKNLG9Xh
ここもおわったか。。。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 01:34 ID:sPCfWufm

--------------------------終     了------------------------------
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 21:43 ID:XOUnbMct
ホンダ社員が必死に張り付いてるな
ホンダの客相(お客様相談室)担当の質が著しく悪いのは事実だな。
普通、客相は客が切れて担当者がなだめるもんだが、
ホンダの場合は担当者が逆切れを起こすw
苦情多いんだと思うよ。それを一手に引き受けて対応する
客相も大変だな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:58 ID:2H3AzPjA
ディーラーの尻拭いか。
やはりディーラーは最悪なのか。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 15:07 ID:P6nh3c1j
客相というのはメーカーの?
ディーラーの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 19:58 ID:Y51V52Wx
>>385
苦情が多いからって逆ギレしちゃうような社員がいることが問題だ。
苦情処理が仕事なんだから、誇りをもってやれってんだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:08 ID:fFn0iiue
客相は普通メーカーにあるもんなんだが、こいつがいつのまにかディーラーに
出向させられて、営業や店長やってたりする罠。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:03 ID:eQEMz/n5
ホンダの客層はDQNだから、その相手をしてるお客様相談室もDQNになっちまうんだろう。
いつもヤクザの相手をしてる刑事がヤクザに似てくるのと同じで。

ホンダの客層(メーカー)に一度電話したことあるが、担当者が名前を名乗ろうと
しないのでやんわり尋ねたら、間髪を入れず
「お客さまのお名前はー?!」と気色ばった声で返されたことがあったぞ。

まあ名前を聞くならまず自分の名前から名乗れというのもわかるが、
高いお金を払って車を買ってるんだから、もうちょっと客に対する言い方というものが
あるんじゃないのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:06 ID:V/k8vIxw
どうしてホンダばっかりいじめるんでツカ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:12 ID:2JBHY6/D
友達が車を買うというのでいっしょにディーラーへ。
オイラが喋ろうとすると「いまから説明するからちょっと待って!」だって。
君が金はらうわけじゃないからね。
雀荘で知り合ったやくざの娘がンダ○○○にいる
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:56 ID:fFn0iiue
敷地の中に入ったらすべてお客様。
目線が合っただけでもすべてお客様。
基本だね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 10:20 ID:+5QqrGBG
基本さえ出来ていないでぃーらーはさようなら。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 18:01 ID:0M5ExzzY
ホンダディーラーの営業の対応は最悪。
サービスはいいんだけどなぁ
>>395
目線が合ったら戦闘開始だよ。
>>398
激しく同意!
サービスはあんなにいいのに、なんで営業はあんなにダメなんだろう?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:18 ID:CmgHdgC4
静岡県東部のプリモ店員は嘘吐きが多いね
約束守んないし
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:05 ID:CYRuLVSU
>>400
納車後の点検、車検、クレーム修理、有償修理、オプションの取りつけ、社外パーツ
の取りつけの、部品利益・工賃売上はすべてサービスマンの成績に成績に成るからだ罠。
というか、サービスはこれらの成績で評価されるから一生懸命なだけだ罠。
これらは、営業マンの成績にはなーんも成らないから、はめんどくさい事を避ける
営業マンがいるわけだ罠。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 17:57 ID:gV27yRTT
ホンダはディーラーは駄目なところが結構多いが
メーカーもいまひとつ誠意がないね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 19:08 ID:5rtMuVBC
>>402
罠罠うるちゃいゾ
マイナートラブル

トヨタ 1日
日産  3日
ホンダ 5日
スバル 7日以上





三菱 即時  なんともありませんでつた。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 21:37 ID:ymwoNU8o
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 23:35 ID:7xVIqhS5
>>401
ベルノもそうだよ。
車を取りに来る予定の日にずっと待っていたんだけれど、
一向に来ないから電話してみたら「忘れてました」だって。
そんなもんなんだね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:38 ID:7pZlt7Zg
そんなもんだ。
メーカーの圧力に屈するな。頑張れクリオ赤坂。

(magX参照)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 08:15 ID:NYl1e4gh
なにかあったの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:21 ID:6QLGviiY
>>407さん
401です。ホンダプリモはマジ最悪です。下取り車のカーステ
を無料で移してくれると口約束したのですが、納車当日に担当
の奴の強烈な一言!「私、そんな約束はしていません」
初代オデッセイを新車で購入した時の話です。
新車で買ったんだからそれぐらいしろ!って感じです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 20:06 ID:OCdBKyPy
ホンダなんか買わね、嘘つきセールス多杉
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:17 ID:deZ1Ti/p
>>413
??
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:25 ID:DSg8Q/Fj
アコードもDQNなクリオだけで売らずプリモやベルノで売ったらどうなんだ?
そしたら少しは売り上げ上がるんじゃないか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:30 ID:deZ1Ti/p
いつからホンダディーラーはこんなになってしまったんだろう。
そうだ、メーカー資本が入ってメーカーの人間がディーラーを動かす様に成ってからだ!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 13:44 ID:bmjsAV4z
>>416
メーカー系がいいか悪いかはわからんが、
地場ディーラーの方が地域に根付いていて丁寧で親切だとは思う。
ホンダはもともとカブで育った企業で、地域に根ざした企業だったのだが
大企業になってこの辺がうまくかみ合わなくなってきたんじゃないかな?
ホンダのお店入ったら、営業やサービスマンの目をじっと見たらだめだよ。
ガンつけやがって!とからんでくるヤツがいるから。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 16:55 ID:5IjpvDOm
目が合ったら先頭開始!!
俺も↓の人に同意!この板はアンチ本田の奴大杉!
305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/28 21:44 ID:dw238kvx
最近いろいろ回って個人的感想

VW>アウディ>>>トヨタ>>>日産(赤)>>トヨペット>BMW>>>日産(青)>>>ビスタ>日産(プリンス系)>>ネッツ>>>ヤナセ>>>ベルノ>>クリオ>>>>(超えられない壁)>マツダ>>(さらに超えられない壁)>>スバル>>>(眼中になし)スズキ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:16 ID:l4DIQV+w
新車購入の際、ディーラーに展示してあったナビを見てこれにしようと思い
展示品はイヤだったので新品のギャザズHDDナビコンポを付けてもらう事で購入。
CDを録音して保存できる機能があるので
納車後、早速CDを録音して聞いていたら
録音した曲以外の曲が記録されており
記録日で調べると数ヶ月前に録音されたもので
そういえば納車時、展示されていたナビは無くなっていたので怪しいと思い
ディーラーの担当者に問い合わせたら「新品ですよ〜」だって。
数ヶ月前に録音された曲の事を言うと「・・・・。」
ъ縺A謝罪に来た。後日、新品に交換する事に。
もしも気づかなかったら・・・
このディーラーでは以前から車購入などお付き合いがあったのですが
対応は良かったのに今回の事件でかなりガッカリさせられました。
ちなみに、ホ○ダプ○モです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 10:23 ID:yQf4UWAD
ほんと最悪だな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 11:28 ID:t+3U1vKn
嘘つきはホンダの始まり
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:59 ID:dwicLKt0
ベルノ 安○野 最悪・・
ドアの修理したら、純正色じゃ無い色塗ってきやがった・・・
しかも、ドアモールの上から塗りやがって・・・
当初気付かないで修理代払っちゃったよ・・・
何とかして取り返せないものか・・・
マジなのか冗談なのか分からんレスが一杯だな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:46 ID:dwicLKt0
マジだからかなりガッカリ・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:22 ID:kBtwWnS4
浜○べる○にいる社員はタメ口
嘘ばっか!

もう二度とイカナイ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:40 ID:mxckl7rZ
6ヶ月点検したら記録って残さないの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 17:49 ID:He1YRye6
学生のとき、ホンダベルノにチャリンコでNSXのカタログもらいにいったら
完全に無視されたあげく、「自転車どかせやオラ!」と怒鳴られたよ。
チンピラ顔負けのホンダディーラーの対応には唖然としました。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:49 ID:fWbWgBP3
>424
ここか?
http://www.verno.co.jp/
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 20:54 ID:s53qnnww
オートテラスで中古車を昨年末に買いました。
雪の降った次の日(雪はほぼ溶けている)に、家まで車を見せに持ってきたんです。
んで、色々試乗とかして、雪の次の日だから、タイヤだけチェックしました。
そのときは、コンチネンタルのオールシーズンがついてて、まぁノーマルよりはましか…
なんて思っていました。
店員とも、「このタイヤまだ山がかなりありますねぇ」なんて話もしました。

結局その車を買うことにして、ホイールはそのままで、タイヤだけはスタッドレスを買って組み替えてもらって納車しました。
夏タイヤ(コンチネンタル)は、袋に入れてトランクに入れてもらってあったんで、一応貰ってきて、
自宅の倉庫にしまっておきました。当然タイヤの銘柄チェックとかはそのときはしませんでした。

昨日のことです。もう雪の心配もなくなったので、知り合いのいるスタンドに、タイヤの組み換えをしにいきました。
スタンドでタイヤを袋から出すと、コンチネンタルではなくて、ミシュランがはいっていました。
しかも山は5分山ぐらいのが。

でも、こんなことディーラーに言っても意味がないんだけど、どうも腹が立つので書き込みました。
みなさん、車を買うときは、付属品のチェックも欠かさずしましょう。
>>431
ソレは君が悪いと思うよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 21:51 ID:dwicLKt0
>>430
そう、そこの安曇野店・・・
今日、デジカメで撮った自車画像見せてもらったが・・・
大分色違ってるし・・・モール部分にマスキングして塗ってるから塗装面盛り上がってるし・・・
その時に払った7万返して欲しい・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:22 ID:fWbWgBP3
そのデジカメ画像を客相に送るといえば、再修理に応じるんじゃない?
長野県内のベルノはフィットの登録作業に追われるばかりで・・・

安曇野店にもあるでしょ。未使用車。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:47 ID:0w5Uhh5z
クリオいば○○、オートテラス○○ち○かって最悪!
とくに、あそこの店長は客をなめてるよ。

絶対、行かない!なんで、あんな人が店長なんだろう?
会社そのものに問題あるよ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:23 ID:fGwVoX+T
俺はホンダ車が好きでホンダ車(中古ばかりだけどw)を3台乗り継いだ。
購入店は「プリモ(シティ)→プリモ(CR−X)→オートテラス(プレリュードSi-VTEC)」の
順番で対応もそんなに悪くなかった。

で、4台めは4ドアが欲しくなってシビックフェリオ・SIRを狙っていたら以前買ったオートテラスにあった。
値段もまあまあだし一度下見してから決めようと取り合えず店に行ってみた。
そしたら出てきた店員はインスパイアや他のランクが上の4ドアを進めてきて
こっちの要望を聞こうともしない。取り合えず下見だから値段の確認をして帰宅した。
この時、取り置きしなかったのが後に響く訳だが…
数日後、現金全額持って再度その店に行くとSIRの所で前に対応した店員が
他の人と商談していた。もしかして「売れてしまったか?」と思い聞いてみると
「さあ、どうでしょうね」のそっけない返事。
営業所の待合室で待っているとしばらくしてその店員が「はい売れました〜」と
俺に聞こえるように言いながらSIRに付いてた値札を見せつけるように持ってきた。
カチンと来て店を出ようとしたら年配の人(所長?)が追いかけてきて「すいませんでした」と謝ってきたけど後の祭り。
後日送られてきたDMにもその方だと思うけど「あの時はすいませんでした」と書いてあった。

もう5年前の話だけどホンダ車に乗りたいという気になれない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:38 ID:odwMggCI
既出だろうが、漏れはすぐにお客さま相談室か、スズカのンダ社員の連れにチクル。
翌日のボケセールスらの態度一変!解り易い会社やで。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:40 ID:JL/0/XPV
・゚・(つД`)・゚・  俺もホンダの車は好きだから気持ちは分かる。
           
439438:04/03/31 01:42 ID:JL/0/XPV
>>436へのレスね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:47 ID:JqJk4R1z
ホンダのディーラーなんて相手にしないのが一番だな。
441437:04/03/31 01:56 ID:odwMggCI
ヨタやニサーンも似たり寄ったりやで。たいがい何処のメーカーに連れいてるやろ、
お客さま相談室と共に利用する価値ありやで。そんな漏れもンダ好きでつが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 02:04 ID:3Bhd6qqc
もう2年も前の話だが、友人がドカジャン着てホンダベルノ店行って
マジで買うつもりでNSXのカタログもらいに逝ったら
チラシ1枚だけ渡されて相手にされず。
確かに建設業のヤツだけど、ビル設計士なんだよね・・・。
あったかいから着てたらしいんだけど、
身なりカッコでヤナセ並に態度が違うのかココは!と激怒したそうだ。
今じゃ
「当時なんでNSXなんか買おうとしたのか(・∀・)?バカだよなぁオレ〜あの時買わなくてホントヨカタ」
と逆に感謝してるみたいw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 02:14 ID:JL/0/XPV
>>442
俺も学生時代近所のベルノにNSXのカタログもらいに逝って同じチラシ
渡されたよ。明らかに買わないとバレバレだったのだろうが・・・
そういう客用に別のチラシを用意してるのだろうかw
今は欲しければネットの普及で難なく手に入るが
ひでぇ話だな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/31 05:18 ID:odwMggCI
おまいらなぁ、何処のメーカーでも最上級車のカタログを学生ソウロウのヤシ
に渡すわけないやろ!もちついて考えてミィ!レイセイになれ!!!

  ちなみに漏れもオデ海苔でつ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 06:39 ID:k0L/KAce
ディーラーの対応について、本田技研工業のお客様相談室に苦情言っても、
直営店じゃないと「別の会社ですから」と相手にされないよ。
それどころか客相の担当から逆にケンカを売られます。
447名無しさん@437:04/03/31 08:42 ID:odwMggCI
何でそんなに弱きなの???
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:19 ID:PSuOnwCh
>>434
そうか・・・客相って手もあるのか・・・
安曇野店に一応メール送ってみたけど、やっぱり全く解答ないわな・・・
こんなに使えねぇディーラーだとは思わなかった・・・
NSXのカタログは有料だよ
450名無しさん@437:04/03/31 11:38 ID:odwMggCI
>>448
電話した方が早いんちゃうか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:35 ID:DDHyX/vC
>>445
それを身なり外見で学生だの作業員だので判断するのが人間として最悪じゃないか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 16:57 ID:q325puZA
>>446
トヨタじゃ中学生にもセンチュリーのカタログを笑顔を渡してたぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 17:14 ID:xcGoUxF4
チラシしかくれないような所の車は買わない。
ホンダはすぐカタログくれたけどなあ。(NSX-R)
でも買わなかったけど(w)

今まで一度だけ渋られたことある...アルファロメオ。
スパイダーの古い型(92)のラス1。
『買って頂けますか?』と言われたんで
『くれなければ候補にも挙げないよ』と言ったらくれた。
買わなかったけど(w)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 19:58 ID:EoEo7+6o
>>449
んなぁこたない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 20:10 ID:lWUUhXLU
NSXが発表された当時だったか、オレの連れがベルノに見にいって
実車見てたら、咥えタバコの営業から「それ見るだけでも1万円ぐらいの値打ちあるよ」
と嘲笑交じりに吐き捨てられたそうだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 22:03 ID:JqJk4R1z
買いそうも無いお客サンと親しげに長話してると店長に怒られるんでつ。
(新規来店・既納客含む)
『成約に繋がる活動をしてください!!』
そんなDQN店長のお陰で客を逃しているんだな。

ご愁傷様。
>454
1000円位したはず
>>449,458
いつの時代の話?確かにデビュー時は1200円/冊したが...。
今はタダだと思います。
今は確実にタダだよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:15 ID:K2l2WIFz
>>443
漏れの会社はベルノの隣なんだがNSXはチラシ対応だった。
アホらしくなってR32GT-R予約、2ヶ月待ち。
納車して会社に行った時、新入社員のところへイソテグラのカタログ持ってきたセールスと鉢合わせ。

そのイソテグラが停まる予定の場所にシルビアが鎮座してますた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:16 ID:Nt8Gaif6
タダですよ。去年S2000のとNSXのカタログ貰いましたもん。
ネットで請求したからかかな?
ちなみに従兄弟が日産のディーラーに勤めてるけど、シーマのカタログは
あまりあげないとのことでした。
>>461
納車した っていうことはDラーの人ですか?
今週の日曜日が納車の予定日だったのに
未だに連絡来ず・・・・
納車の前日までに入金してくれ!との事だったので
銀行が開いている今日が入金日だと
思うのだが、連絡が来ないので入れて良いものか
どうなのか・・・?
だいたいこのディーラー(ベルノ)は、
契約したその日から電話連絡を一切よこさない
怠慢な営業所だよ。
もうホンダ車は二度と買わないと思う。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:40 ID:Iw1NcxXL
>464
藻前欲しい車買ったんじゃないのか?連絡してこんDラーも悪いに決まっとるが、
ガキじゃねぇんだからテメェからもアクション起こせヴォケ!
藻前こそ態度や対応が悪くて嫌われとんちゃうか???

今日ビのガキはタチ悪杉。あたしゃDラーとは縁も所縁もあらへんが何か?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:19 ID:+RY60mHR
既出だが。。。
はんこ貰っちまえばもう用は無いんだよー。
営業の気持ちのピークはハンコ貰う瞬間で、お客のピークは納車のとき。
買ってしまった人に時間かけてると店長におこられるんだよー。
『早く次へいってください!!』
>>466
まぁその通りなんだが、
最低限のことはやっとかないと客に逃げられるな。

えっ、数年後はもう転職してるって?(w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:32 ID:nvrfuAFm
数百万円も払うのに嫌な思いしたくないね。
DQNなディーラーには2度と足を踏み入れないのが一番。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:43 ID:+RY60mHR
プロパーディーラーは顧客の大切さを少しは分かっているみたいだけれど、
ホンダ直営ディーラーは、目の前の数字を追いかけているだけで、来月のこと
さえ考えていないからな。
470464:04/04/02 14:58 ID:m418ICM1
>465,466
お二人の話、全くその通りだと思います。
とりあえずこちらから連絡を取ってみようと思います。
まぁ、納車さえされれば本当に関係ないしね。
今までホンダ以外のディーラーで新車を4台買って
こんな仕打ち(?)初めてなんで面食らっちゃいました。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 15:09 ID:eQDBqSea
>>470
ホンダじゃ一般常識は通用しないから(苦笑)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 15:49 ID:+RY60mHR
3月新車販売 ホンダは17%減 - 4月2日 10:40
日本自動車販売協会連合会が発表した3月の新車登録台数は、全体では前年同月比
0.8%減の57万4896台で2ヶ月連続で前年実績を下回りました。ホンダは同16.8%減の
6万2582台でした。

ホンダの一人負け。
473465:04/04/02 17:47 ID:Iw1NcxXL
>>470
オー電話したれぇ!セールスなんぞになめられんな!こう言ってやれ、「上司と話し
させろ」って。不在とかヌカシやがっても「今すぐここに呼べ」って言ってやれ。
漏れは失礼なサービスやセールスは強く出る。あたりまえやろお客やでぇ!
何処のDラーでも弱味を見せるなよ。ツケアガラセルナ!!ガンガレ!!!!!
474470:04/04/02 20:51 ID:gcVzGtp2
叱咤激励ありがとうございます。
結局Dラーに電話した所、納車が1週間近く遅れるとの事
でした。納車予定日を出しているからには
予定が遅れる時は連絡くれるのが常識ではないかと
思います・・・あっ!ホンダは一般常識が通じないのでしたね。
ココまで来ると逆に哀れになってくるので、
この辺でこのスレを見るのも最後にしようと思います。
意見くれた方、お世話になりました。


>>465
ホンダ社員ハケーン
476465:04/04/04 00:01 ID:PJifFY34
あたしゃDラーとは縁も所縁もあらへんが何か?

喪前は字のヨメンかわいそうな糞ガキでつか。
>>465はディーラー関係者と断定。
【ケジメ】 ホンダの詐欺は真実だった4 【ナシ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071503050/
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 14:00 ID:qp8GQyQj
ホンダ社員も大変だね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:42 ID:KTGiKON4
漏れもふくめココのアフォらの管理も大変だね
481 :04/04/05 21:42 ID:mOtTBCXy
 
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:48 ID:fj3ylm0h
>448

安曇野店の件。
某掲示板に書き込んどいた。と報告してやれ。
最悪なのは一部のディーラーだとは思うが、酷いもんだ
>>483
一部ならマシだけど、これだけ悪評が集まるところみると、
相当悪そうだよ。サービスマンは良いけど、
売った後のセールスが悪いという意見が多い。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:33 ID:JHPSy2vK
まあいろんな人間がいるようにディーラーにも、いい人から悪い人いろいろ
いるんだろうな。あたり前だけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:13 ID:ExijUpoK
プリモ第一ホンダ 伊那支店 (ちなみに塩尻支店は税金横領を行ったDらー)
フィット4台、オデ3台、軽トラ無数 野ざらし。
客の車の置く場所もないありさま。

自社登録ご苦労様。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:23 ID:RsDiUmJn
ディーラーに車預けておくと必ず汚くなって帰ってくるんだよね・・・鬱。
キムチ臭くなって帰って来る、凡打
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:23 ID:JoJ52rCU
先月ライフ買ったんですけど、買った後の対応悪すぎです。
上にも書いてありましたが、本当に一般常識通じないですね
もう今のディーラー信用ゼロです。
約束は守らない
言い訳多い
人の話聞かない
これで信用すれって方が無理ですよね。
ライフ気に入って買ったのにすごく嫌な気分
もうホンダでは車買わない。
ちなみに、今のディーラーとは付き合いたくないので
違うディーラーに変えました。
対応の違いありすぎで、やっぱりあのディーラーじゃダメだと確信しました。
DQN御用達車であるライフを買った時点で・・・・
終わり
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 12:01 ID:I3LdNfnr
ホンダはディーラーだけでは有りません。

クルマもしょぼいです!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:24 ID:koWnhWso
俺の遭遇したアフォ営業

・見積りした後に、家にやってきて「契約取れるまで帰れません!」といって客に睨み付けたバカ営業
・店をクルマで出るとき、営業が見送りにきたが、道路にでてバックミラーで確認すると、
 露骨に嫌だという顔つきでブツクサ他の店員と話をする。
・定期点検の間、2時間程、営業マンと話をしていたが、話も尽きたころ、
 営業マンの顔を見ると、時折睨み付けるような態度をとる。


ホンダ○リオ九○北 春○の末舌よ、おまえは営業マン失格だ。
おまえのとこではもう二度とクルマは買わない。以上。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:34 ID:8edX4UnX
こんな所で言ってないで、電話してやれよ。出向いて言うのも良いぞ。
>>494
それが出来る奴はこんな場末の板になんか書き込まないって。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:48 ID:nMcYp5aL
福○のホンダ栗尾でのこと。

7年前、店に出向いてアコードワゴンの見積りをしたときの
担当営業は、そこの管理職クラス(名刺にはゼネラルマネージャーと書いてあった)が、
対応したが、対応が最悪だった。

「フォグランプとか、オプションはどうしますか?」の問いに、
「オプション類は一切いらない」と答えると、
「ハァ!?」と露骨に嫌な顔をする。

しばらくしてから、見積書ができあがり、その営業は
「マイナーチェンジ前で台数も出ているから、この金額で売ってやるよ。」と高飛車な態度。
「長期出張するかも知れないからいま買うのはやめた。」と言って店を後にした。

別の栗尾店で見積なおしたら、値引額をさらに上乗せしたのでその店で契約。

その夜、最初に見積りした店の営業から電話があり、
「なんで、他の店で契約したんだ? 長期出張するかも知れないから買わないっていったじゃないか!」
とまたタメ口&客を威圧する態度。

最初に行った店は、その地域の栗尾店の本店だったから情報が入ったんだと。

もう二度と買わん。
アボンダになんか行くほうが悪い!
>>496
俺の場合は大○の栗尾で・・・

「オデッセイですか〜、見積もり作ってきますね!」←かなり元気。いい感じだった。
「お待たせしました」←値引き額を見ると12万。ま、最初だしとりあえずかな。
「値引きはこれでいっぱい、いっぱいなんです」←冗談だろ、おい。
「今日決めていただけるなら店長に決済をもらってきます」←あんまり期待できないな。
「定価で289万なんですが、店長決済で275万にさせていただきます!」←14万引き?ハァ?

誰かこんな店で買った奴いるのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 23:21 ID:vgQm2xJY
おまいらあほかと
500「」:04/04/16 23:35 ID:iEZMPbIf
車買うのに値引きを考える奴は車に乗るなよ。
トヨタ、ニッサン、ホンダ何処の会社だって値引き、値引き、値引きの
   条件で来る客にはうんざりしてんだよ。
値引きを狙って買う若しくは買わないそういう奴は50CCバイク乗ってろよ。


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 03:49 ID:Ie3J5KBD
そういうこというのはディーラーの人間だけ
502「」:04/04/17 04:16 ID:jzpAck4G
おれは車屋じゃないぞ、先輩がこのクラウン何万円値切って買ったとか
     言って乗ってる。(旧タイプ
思わず先輩に値切って買ったこの車クラウンに見るえないよって言ったら
 なんに見えんだって言うからカロ〜ラて、怒ったねぇ〜・・・。
だって値切り倒した車なんて優雅じゃないよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 04:18 ID:dIAKXGRH
元々ホンダはステップが出るまでは
値引きそのものが渋い会社だった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 07:50 ID:rAKFsxEs
ホンダ車は値引きが大きくないと売れない!

現代自動車と合い通じるものがある。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 07:52 ID:ge1WnJyT
トヨタ車はパクらないと出来ないけどね
506ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :04/04/17 08:03 ID:IsHjmVd2
私はライフを買おうと思い見積もりを頼みました
営業の人にモデルチェンジはまだないですよね?
と聞いたところ大丈夫です!まだまだありませんと言われました
2001年3月下旬の話です、6月にチェンジしました・・・・・
買わなくて良かった・・・・・ 嘘をつくのはマズイだろう・・・・・
(もしかしたらマイナーチェンジかも)
>>502
口語文体で書くのはいいが、もう少し推敲して、「他人に伝わるように」書いて欲しい。

俺は車屋(ディーラー)では無い。
俺の先輩が、クラウンを○マソ値引きで購入したと自慢して乗っている。
でも、先輩の値切り倒したクラウンは、どう見てもショボイので思わず言ってしまった。
「先輩、この車クラウンに見えませんねぇ・・・・」
「んだとぉ!?じゃぁ、何に見えるんだよ?!」
「・・・・・カローラ・・・・・」

怒ったね。
だってさ、値切り倒した高級車なんて、貧乏くさいじゃん。
エレガントさが微塵もないよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:42 ID:3MAcYEtJ
値切ったクラウンがカローラに見える奴が
おかしいと思う。
じゃあ定価で買ったカローラなら
クラウンに見えるんだろうなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:44 ID:ge1WnJyT
クラウンを値切って買ったらカローラが届いたんだよね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:52 ID:jzpAck4G
>>508
ヨレヨレの背広に襟首真っ黒のワイシャツ、靴はかかとが斜め減り。
    値切り倒してクラウン?
カロ〜ラにしか見えんよ。(注・カロ〜ラはとってもいい車だよ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:00 ID:5+xmVgGz
おい、クラウンくらいで悔しがるなよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:56 ID:ghUoTMzy
おい、ここはヨタスレかぁ〜?
奈○県生○市辻町でのホンダデーラーでのお話。
漏れ「納車日はいつ?楽しみだな、はやく乗りたいなぁハアハア」
アフォ営「納車は、最終現金戴いた日になりまつ」
漏れ「最終現金は、○月○日には全額用意できるけど・・・」
アフォ営「ぢゃ、○日になりまつね」
漏れ「漏れの車は、デーラーにはいつきてるの?」
アフォ営「(○日より早い)×日にはきてまつね」
漏れ「じゃ、×日に納車してよ!」
アフォ営「現金をもらうまでは、絶対無理でつ。だから○日でつね」
って、おいアフォ宮よ、○日は、君んとこの定休日だろうが、おい。
車取りに逝ってやるから、店開けて電気点けて首洗って待っとけよ。
な〜んてことがちょっと前にありました。
その店、エスパーダとオデッセイ2台近所のホンダ店に持っていかれてる。
勿論漏れがこんな話したからなのだが・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:52 ID:Ul39S5wy
さらばアホンダ。

もっとまともなクルマと営業マソを揃えろよ。できないだろうけど。

来夏レクサスに乗換えることにしたよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 21:22 ID:/EY1uEuz
某高遠の経営するテレクラ店にDQNライフが・・・
ttp://great.mailux.com/file_view.php?id=UP407EC212CA3F3
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:14 ID:/EY1uEuz
ホンダクリオはルノークリオのパクリだろ!!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:27 ID:L+meJMwD
× ホンダの営業は熱心
○ ホンダの営業は粘着

毎週末、人の携帯に電話してくるのはやめて欲しい
宗教の勧誘みたいだ
>>519
ヲタも熱心と粘着を履き違えている
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:35 ID:uCqhP5CI
>>514
まあ、定休日はおいといても
金払わないのに物だけ先に渡すなんて有り得んわな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:45 ID:/83TTxQR
泣いて帰っていった営業マン お前しねよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/20 18:10 ID:gRNfEcjR
>>514
手付け金どれだけ入れての話なのかなぁ?半額以上入れていたのならば同情するが。
頭にくる気持ちは分かるが、手付け金10マソ程度入れただけとかなら、よほど
信用がない限り(確実に払ってもらえる公務員とか・・)、全額入金前に納車する
営業マソはいないと思うのは俺だけか?・・。

まぁ、あんたを煽る気持ちはこれっぽっちもないけど、あんまり怒りなさんな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:12 ID:fZHlITHd
クルマの販売に基本的に売掛金てのはないんだよ。
ローンにしても、納車前にローン会社から全額、ディーラーのほうに入金がされる。
購入者は前払い金のつもりなんだろうが、クルマの商取引つーのはそういうもんだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:46 ID:rqs6I0NI
ディーラーに乗っていく車で対応明らかに違うよね。
今24歳だが、会社のヘタレ軽で営業の途中に回ったらまともに相手にされんかった。
翌週親父とベンツG500ゲレンデバーゲン乗って同じように回ったら・・・

(略)

ま、そういうこった。
特にホンダと日産の対応の違いには怒り通り過ぎて呆れたな。
車種だけではなく、若い輩なら親連れてくと全然ちゃうかと。
結局インプレッサにしたんだけどね・・・
スバルは色々言われてるみたいだが、一番対応の差が少なかったっとだけ言っておこう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:56 ID:7tW3qBbi
>>525 もともとインプレッサが欲しかったんだろ。無理すな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 19:58 ID:rqs6I0NI
>>526
ゴメンナサイ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:22 ID:aMwoeOGN
ちょっと板違いかもしれないんだが
アコードに買い換えようかと今日クリオにいってきたんだけどさ。
「アコードに興味がある」って意思表示はちゃんとしたんだが、
オデッセイとインスパイアのことばっかり話されて、カタログもらって帰ってきたんだけど
こういうのってどういう風に対処すりゃいいのかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:31 ID:rbqlXHDy
在庫売れって言われてるんじゃねーの。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:36 ID:fZHlITHd
正直にイラネって言えばよろし
で、態度が悪くなったら、ヨソの栗男に池

たぶん、同一地域だと同じ販売会社なので、同じ話してくると思うけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 18:32 ID:9gxcl+4C
ディーラーでオイル交換すると毎回必ず、オイル以外にドレンプラグまで交換されるんだけど、
そんなもんなの?
前、ガソリンスタンドで交換したときはそんなことなかったよ。
>>531
毎回交換はやりすぎと違う?棒雑誌では数回に一回のドレンプラグ交換を
推奨しておった様な希ガス。
チョロQなら当然だけどな。
それはたぶん、ドレンプラグワッシャの間違いではないかと。
534531:04/04/22 09:55 ID:0iwOqoB4
>>533
そーそー、明細に”ワッシャー,ドレンプラグ 1"って書いてあった。
ドレンプラグとドレンプラグワッシャってどう違うの? 教えてエロイ人。

まぁ値段が\35だから鯛舌ことないんだけどさ。
毎回交換でいいのかな?
ワッシャは毎回交換が基本だよ。
使いまわしじゃ洩れてくるぞ。
ワッシャはプラグと本体の間に挟むやつね。
オイル交換でぐぐればでてくるよ。
536531:04/04/22 20:00 ID:fVkCx39Y
>>535
サンクスコ。

ホンダはワッシャって言うんだね。
ググってみたら、一般的にはパッキンって言うらしいけど。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 02:54 ID:6f5e8vqT
一般的にもアルミでできたわっかをパッキンというのは聞いたこと無いぞ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 02:58 ID:dlq292nd
うちの工場ではパッキンだ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 03:05 ID:6f5e8vqT
漏れの周りではドレンワッシャと言うが、ドレンパッキンとは言わんがなぁ。
>>525
私もタイプRが新発売されたころ、シルビアQsで乗り付けたら「カタログは、ご購入戴いた方にのみお渡ししてるんすよ。」とニヤニヤされました。(埼玉県川口駅近くのディーラ)結局、その金で中古の32R買いました。今はオジサンなんで店員が飛んできます。
トヨ○の車を買いやがってくださいね、おまえら
なんせ世界のトヨ○ですからね
他の国産糞メーカーから乗り換えるなら今ですよ?
最初からトヨ○を選択しといた奴が勝ち組
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:20 ID:XI+Z4mdN
こないだンダディーラーに行って、営業マンと身潰の話してたら、
「ウチも外車並みにこわれても文句言われないのなら、そのほうが気が楽なんですけどねえ」と本音を漏らしてた。

最近の日本に入ってくる外車は身潰みたくタイヤはずれたり、リコール隠したり、データ捏造したり、そこまでひどくねえだろ!
>>543
世の中には知らないでいたほうが幸せなことがいっぱいあるよね。
われわれは結局何を目ざすべきか。
世の中をしり、それを軽蔑しないことだ。  by ゲーテ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 10:33 ID:SqO8GSQ8
ンダの車は運良く故障が出なければ幸せなカーライフが送れます。
しかし。。。二度とホンダディーラーには行きたくない!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 10:35 ID:zTZfKmDL
いままで3台ンダ車に乗り継いだが、クルマ自体はいい出来だった。
けど、ディーラーの営業マンは接客姿勢がよろしくないね。
ホンダやる気なし

「国内でアキュラの展開は?」---ホンダの決算質疑応答から[2004/04/28]

日産自動車は高級車チャネル「インフィニティ」を日本ほか世界で展開する
ことを発表したが,ホンダの「アキュラ」については「北米以外では展開
しない」(副社長の雨宮高一氏)と明言した。現在アキュラは米国,カナダで
展開中で,今期からメキシコでも展開する。例外的に香港で販売した例は
あったが,今のところ日本や中国,欧州で本格展開する予定はないという。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 13:59 ID:eKJBiqp/
MagX紙にまたホンダディーラーの不正が・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 16:09 ID:SqO8GSQ8
こんな香具師に売られて商品がかわいそうだな。
良い車も有るのに。
どんなの?
552???:04/04/30 00:35 ID:j1aioVsw
>>551 何にも知らないんだね、教えてア・ゲ・ル!
ティムポの14不思議。
1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き

解ったよね。
俺の商談中のディーラーは凄く良い人なんだが、冷やかしかどうかを見極めるためか
やたらと仕事の事とか会社の事を聞きだしたがるのが萎える・・・。座って最初に切
り出した話題が「どんなお仕事を・・」だもんなぁ。

後、Sの商談してたら「いやー最近はミニバンをお求めになるお客様ばかりで寂しい
んですよー!」って、後ろの席の客はミニバンカタログ見てたっぽいが大丈夫なのか?

いや、後はじっくりと選ばせてくれるし、営業もしつこくない良い人なんだけどね・・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 11:59 ID:MdIW5Niu
>>553
自分はお客様のプライベートのことまで詮索したくないんですが。。。
店長に後から根堀葉堀聞かれるんでつ。
答えられないと、そんなんじゃ売れるものも売れないとおこられるんでつ。
直営化でメーカー主導が多くなってきたし
ホンダディーラー再編はないのかな?
これだけ共通販売車種だらけで、しかも比較的売れてる車種が共通販売だったら
PCVにチャンネル分けている意味無いだろ。
専売車は売れないのばっかりだし。(軽は除く)
557元販社業務:04/05/03 11:00 ID:HmJjEtQ8
>556
アコードを忘れちゃいませんか?
>>667
アコードなんざアテンザの半分しか売れていない。ワゴンはオデが出てから壊滅状態。
データを良く見なさい。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:36 ID:Zuqzaaen
>>558
http://www.kurumart.com/ranking/back/total2003.html

2003年度国産車全売り上げ


データをよく見なさい。
ディーラーもクルマもショボイから売れないね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 10:45 ID:H3ZSBWFD
2004年2月販売台数
アコード(ワゴン含む)997台
アテンザ(ワゴン含む)2043台
  底辺の争い。
562新米:04/05/04 23:24 ID:CY3gWX2r
学校合格ご褒美で免許取得だぜ。
車買うんだけどフィットにしようかマ〜チにしようか迷ってるよ。
両方とも営業の人はいい人なんだよね、悩むなぁ。
>>562
買った後DQN営業にならない方。
判子押すまでは皆親切で素敵な営業サン。
564新米:04/05/04 23:54 ID:CY3gWX2r
サンクス!
なるほどねぇ!で、どこで見分けるのですか?
板違いだが,ポンダ=ヨタだとおもうZO!
新米さんへ

まず、服装で反応を見て皆。ス−ツか有るいはきちっとしたカッコで
行ったときの対応と(出来れば買う前の段階の資料集めカタログとか)
いざ商談が始めるときにラフな服装で行ったときの反応をよく見て皆よ。

それだけのことで対応が違うならその営業の香具師から,
買うのは考えた方が良い。買ってから放置プレイするかもしれんぞ。
567新米:04/05/05 16:05 ID:wW7RH2bm
一回目はゲンチャリ乗ってジ〜パンで行ったけれどとても良く説明してくれ
   初めての車だからフィットが自分に会うかどうかをよく研究していつでも
   いいからきて下さい。(マ〜チもほぼ一緒
二回目今日もジ〜パン、ティシャツで行ったけれど車の説明と保険の大切さを
      説明してくれた。(任意保険て高いね、でも話聞くと納得
   次回は一緒にすこし乗ってみましょうと試乗をさそわれたよ。
       
      〜ん、悩むよ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:06 ID:ZE6oH/GL
千葉から嫁いだ嫁のライフのブレーキがおかしいので栃木市の南にある営業所へ持っていった
ら20分待たされて「買ったとこで修理出してください」と言われてしまった。なんじゃそりゃ〜
もー行かない。
569。。:04/05/07 00:28 ID:6D0VDCT5
↑ ネタ?ん〜なことありえないよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 02:17 ID:WCfJJAA7
たまにあるよ。よそで買ったのまで面倒見ないってのが。(忙しい時なんか特に)
面倒見るフリしてめんどくさいから何もしないというのもあるな。
572。。:04/05/09 00:26 ID:BVTE71BP
月曜日からお仕事ぽん。
また一生懸命に頑張るぽん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:05 ID:7SJGUsBj
キャンペーン対応(リコールの一歩手前のやつね)のハガキがきたので、営業マンに予約した。
店に出向いてみると、営業マンは不在。サービスマンに話すと今日はもう予約一杯でできないと言われ、
「こっちはちゃんと営業に確認してるんだぞ。」と言うと、サービスマンは「そんなの、こっちはぜ〜んぜん聞いてないっすよ!」と回答。
「じゃ、いつだったら出来るんだ」と聞いたら、「来週でしたらという」ので翌週に再来店。

営業マンは申し訳なさそうな顔をしていたが、誤ることはしなかった。
「ちゃんと確認してから答えるべきじゃなかったんですか」と揶揄すると、
営業マン「ハァ」

営業マンならびにサービスマンも対応が悪い。
ホンダ車は嫌いではないが、こんな店からは買う気がしない。
574あぶろ:04/05/09 23:25 ID:pnFwqeEj
あのさ、やっぱりちゃんと「ホンダ」の社員のでーらーが一番!てことでしょうか。
「くりお」とかほら、何でしたっけ。

まことに申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:51 ID:wL3kwt3J
直営のクリオというディーラーは最低ということだろ。
576停止しました。。。:04/05/10 00:23 ID:+uKVA4X7
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
掛けるよ
ディーラーで買ってない新車・中古車持ちこむと
割増されてすげ〜雑な態度・整備されるって聞いたけど本当?
その点、トヨタはいいらすいけど。
会社の付き合いで別の車屋に車検に出すと
伝えたると、それまで頻繁に来てた新型車や
買得車のおすすめDMが一切来なくなった。

どうなってんの? エリシオン興味あったんだけど
クリオ○野からは絶対車は買いません。
>>579
メーカーはとにかくディーラーは選んだ方がいいね。
つーか車検の連絡が来ないんですが
GW明けに連絡しますとか言ってて連絡こねぇ。
んで今日電話したら「ただいま電話に出ることが出来ません」
かけなおしてもきやがらない。
車検なんぞGSでも街の修理やでも取れるからディーラーに頼るのやめたら。
>>582
ホンダディーラーの話とは関係ないと思われ
>>579
DM送るなといってるのに送ってくるむかつく。なんて話ならよくあるけど
DM来ないむかつくとネットで名指しでディーラー批判ですか。
おまえすごいな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:27 ID:A/D2U4av
>>579
UザーがDラーと縁を切った形になったんだから
DラーもUザーと縁を切っただけの話。

>>585
おまえ社会に出たことあんのか?
そんなことで客切ってたらこの世界生きてけないよ
それでも切るのがホンダのディーラー。
 つーか、利益を生み出さない人間を客とは呼べないだろ。
DMがほしかったんなら、ディーラーで車検受ければよかったのに。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 22:23 ID:5Pksw/G7
社員必死だな。
      ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙°
   ゙”゙゙ ̄            ゙°      ゙゙゙’          ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:51 ID:IKw7yEuV
エリシオン高すぎ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:16 ID:hleoRPvN
あんなトラフグみたいなクルマはいらん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:46 ID:Tn7JhDY+
ごらっホンダ!ディーラーをどうにかしろよ。
接客態度極悪だぞ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:18 ID:/bBg9C3Z
接客態度極悪なのは同意だが、
具体的にどう悪いか書いてくれ
自分の脳内ではキツネ目の男だ。

えろしおん
もうトラフグにしか見えなくなっちまったじゃないか
ds
今、一番下だった。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:58 ID:Q52gUyQK
売る時は綺麗ごとを並べて、いざ買ったらあとはサッパリ・・・
もう2度と買わねぇ〜よ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:43 ID:90Lececn
家の前が狭い道路だったもので、新車買ってから一回も法定検査も車検も引き取りに来てもらえなかった。
>>600
>>601
そんなの店によるよ。営業マンでもちがってくるし
値引いて売ってるから新車の利益なんて中古車屋には到底かなわないから
アフターサービスは大事な収入源だからね。
俺前勤めてた店はオイル交換とか無料点検のためだけに車載で片道50キロとかいくよ。
さすがにむなしくなるけどね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 19:03 ID:XQbsIhhx
マガジンXにホンダDラーでペーパー車検って書いてあったけど
どこだかのトヨタカローラ見たいに逮捕者はでないのか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:59 ID:1HEmEL2x
ホンダディーラーに内定決まりました
>>604
とりあえず

おめでとう、と言っておきたい、かな?
ディーラーは、カタログを貰いに行っただけで、どんな態度の店か大体わかる。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 01:59 ID:l00tXFvv
>>133
>>493

おいおい俺もこないだ春日のクリオでかったばかりなのにそんな不安なこと
書き込まないでくれよ・・・

てか133の人は俺の担当の人かも知れん。
とりあえず納車までは悪印象なかったけどこれからが本番だな。


スレ違いで悪いが自分は以前トヨタの営業が家に来て
トヨタ「こんにちわ、トヨタの○○と申しますが、お父様いらっしゃいますか?」
俺  「あー、父親は会社に行っていませんけど」
トヨタ「えー、車庫に車おいてるのに?」
俺  「はぁ、それがなにか(俺が使う予定だから置いていってもらったんだよ!)」
トヨタ「まぁいいや、お父さんによろしく伝えておいてね」

それ以来トヨタ車を検討することはなくなりました。

609クリオ営業:04/06/02 11:56 ID:a/A8lX30
実状は悲惨ですよ。
バカな上司のオナニーまがいの自己満ミーティングで午前中は潰れ、
お客に会いに行く時間がナイのかと罵られ、そのくせ給与面等の待遇は
他ディーラーより絶対イイんだからとタイムカードさえ管理されてない。
「営業は日中、アイドリングしてんだから実働時間はナイようなもの。
22時23時になったって当たり前じゃ」と過酷な拘束時間を強いられてる。
商談でもありゃ別だけど、夜の8時過ぎにディーラーマンからの電話や訪問
されて喜ぶ客なんている訳ゃねぇっつうの。
朝も晩もグダグダ意味のねぇ説教を聞いてりゃ身体も心もおかしくなるよ。
たかが5〜6人の営業所なのにココ4〜5年でバカ上司(藤井と言う)のせいで
7人も辞めてる。
そんな状況でお客さんの前でにこやかな笑顔を振りまくなんて尋常な神経じゃ
できゃしねぇよ。
誰かヤツの息の根を止めてくんないかな。闇討ちでも何でもイイから。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:10 ID:rdkhv9+z
ふっ!!
身潰オタの
妄想スレはキモイ!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:11 ID:rdkhv9+z
遠まわしでも

三菱は はずかしい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 15:51 ID:a/A8lX30
>>609
過去スレでホンダ上層部がここのスレを監視してるって書いてあったけど、
本当に動くのかな?
609のスレは私の担当の(ホンダク○オ石○)店長の事だと思うんですが。
あの店長は私が感じる分にもサイテーだと思う。
その場限りの白々しい愛想笑いがキモイ。
担当営業さんは頑張ってるみたいだし、スタッフもいい人ばかりだけど、
ついこの間オイル交換に行った時は奥の方から店長らしき大声が聞こえて
ショールームにまで聞こえてた。
場所をわきまえず怒鳴り散らしてるみたいだし営業のみなさんが可哀想。
あれじゃ雰囲気悪くなるよ。
メーカー直系だと聞いてるけど、ホンダってそんなに管理者の資質が悪い
のかって思いました。
メーカーの上層部の方々がスレ見てるなら店長を抹殺・降格等させないと
いつまでたってもホンダ系ディーラーは良くならないと思う。
埼玉の某九里男で交渉した時の話。
俺がグリーンぽい色とシルバーで迷ってると言ったら、
営業マンがシルバーを奨めてきた上にグリーンに難癖をつけてきた。
俺が、「どっちが納車が早いんですか?」と聞いたところ、営業マンはシルバーだと言った。
そこで俺が、「在庫があるからですか?」と聞いたら、営業マンは「そうです」とぬかしやがった!
在庫を処分したかっただけかよっ!!!

職業の事を凄くしつこく聞いてくるし(しつこ杉)、「車を値引で決めるんですか?」とまで言ってきた。
俺が、「不況だし、支払いが出来なくなったらおたくにも迷惑を掛ける訳だから、少しでも金額が低い方がありがたい」
と言ったら流石に黙ったけどねw

まぁトヨタも殿様商売って感じだったが、ここまで横柄ではなかった。
>>608
1ヶ月点検とか、12ヶ月点検のときの待ち時間にその営業マンと雑談することがあるだろうから、
発言の仕方とか仕草とかよく観察しな。
あとクルマで店を出たときにバックミラーでその営業がどんな態度をとっているかもよく観察汁。
その営業が客に対してどう思っているかの本音の部分がよくわかるよ。
そしてあんたの担当営業の名は魔津舌講師だろ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 00:58 ID:2yV0Ngsv
>>614
松下?
それだったら違う人だなー。

あと1ヶ月点検って事前に営業の人に連絡あったりこちらから連絡しなくていいのかな?
アポ無しでディーラーにいけばいいわけですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:15 ID:GoPbziXv
他のメーカーのディーラーは19:30には閉まっているのに
うちの店は22:00くらいまでショールームにいさせられます。
ホンダでぃらぁ  営業糞、超高飛車、メンテナンスの人、意外にものがかり
         がいい?
三菱でぃらぁ   自虐心理の塊の方、もしくは自殺志願者が逝く場所
>>615
アポなし突撃訪問でOK
平日だと担当営業は休みでいないかもね
初回点検なんて実際には何もしないしね。
記録簿書いて洗車して終了
洗車してくれるのか。。。もれのはしてもらえなかった。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 11:15 ID:A5J75D5I
中途半端な洗車は止めてくれ。
水滴ちゃんと拭き取れゴラ!
雑誌にでてた岡山某ディーラーってどこよ☆チンチン!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 11:25 ID:P4SPoYu1
なんだ、もっとゲロい話もって濃いよ。おじょちゃまでもねえだろし。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 13:17 ID:nShpVseh
詐欺のプロメーカーが目潰しなら
詐欺のプロディーラーはアホンダ
オイル交換だけだったら、洗車はしてくれねーが、
定期点検をやるときは洗車してくれるよ。ま、かるーくだけどな。
正直いいかげんな洗車なんざしてくれない方が助かる。
円キズふやされても嬉しくもなんともない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 14:19 ID:mPea8nWD
アフォンダ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 14:53 ID:dYEn18FE
なんか知人がホンダ車買ったんすけど、納車前に支払してくれ
と言われたそうな。しかも店まで金持って来いだって。
オレは日産しか買ったことないからわかんないけど、オレの場合、
納車してもらって「金はいつでもいいっすよ」って言われて
だいたい1ヶ月後ぐらいに集金来てもらうんだけど
これが普通じゃない?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 14:57 ID:P4SPoYu1
自分の缶で寝た濃くな
>>628
 >>524
>>630
>>628は嘘なので相手にしないようにしましょう
で、走行距離ごまかしてるディーラーどこよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 17:36 ID:PhMvzYJr
アホンダage
ペーパー車検のトヨタ東京カローラに比べりゃカワイイもんよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00001041-mai-soci
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 18:42 ID:rB+H6I/y
>>634
クリオ愛知もペーパー車検やっているよw
MAG-Xより。
他所よりかわいいもんかどうかは関係ない。
やってることが問題あるかどうかだ。
SUBARUも最悪でした
>>635
>MAG-Xより。
だってヨ、厨房ですか?(ププ

まぁ与太のディーラーで車検を実際に受けたとしても整備士が
会社ぐるみで不正に試験問題を知らされて受かった

       「  ペ  ー  パ  ー  整  備  士  」
 
だから車検前より悪化して帰って来るかもしれないねぇ。
コワヒコワヒ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:04 ID:oGU6Yl2R
漏れのいた店では、車検後調子が悪くなったり、ボンネット内のエンジン周り
のステー類の付け忘れや、ボルトナットの締め忘れ、工具類の置忘れが
日常茶飯事だったなぁ。
自分の車もエンジン周り修理したら、ボルトの締め忘れ三箇所に、
工具の置忘れが、ラチェットハンドルの小さいやつに、ボックスの駒二個
ボンネット内に入っていた。
走り出したら、カタカタコトコト変な音がしたんだよね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:18 ID:CyrKgAvi
6年経過したクルマを定期点検に出して、
ディーラーから家に帰る途中、インパネ付近からミシミシ音が
でるようになった。
すぐにディーラーにクレーム出したが原因不明。

いままでなんともなかったのにクルマ預けた直後に、そんな風になったら、
新車買い替えさせようとして、細工したんじゃないかと勘ぐってしまうのは
当り前だ罠。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:27 ID:tnuEPe/+
Dqn相手の商売にはDqnディーラーで十分。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:37 ID:p2bQneE3
つーか、話を摩り替える>>638は頭の悪いヘタレなンダヲタだと判明された訳だがww

いずれにせよ、ンダだけの不祥事を直視しないようでは、>>638は正に頭の悪いヘタレという訳だww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 10:58 ID:oGU6Yl2R
関東地区の某ホンダCの営業だけど、プライベートの車は
心配で自分の店には修理出せないよ。
自分のは知り合いのモータースに修理出してる。
客には悪いと思っているけど・・・・・・・
>>638
> 会社ぐるみで不正に試験問題を知らされて受かった

>        「  ペ  ー  パ  ー  整  備  士  」
厨房ハケーソ。

>>643
えーっと、・・・マジで?自社工場が信用出来ないって事だよね。
645643:04/06/05 15:16 ID:oGU6Yl2R
>>644
やっぱ死にたく無いしね。
>>645
色々大変そうですな・・・.・゚・(つД`)・゚・.
>>644
まるで ABの店員がカーレスキューじゃなくてJAFに入ってるのと同じ理由だな。
>>643
バイク屋あがりのクリオ店は自社工場を持たない所が多いので
車検整備以外の修理は提携している近所の修理工場に外注してる
場合が多い。首都圏の店舗が狭いディーラーならなおの事。
他社でも事情は同じだからディーラーに修理を依頼したらよく
観察しておいた方がいい。
>>648
そうするとホンダ車に特に詳しいサービスの方が修理してくれるとは
限らないということですね。クリオには注意します。とても参考になりました。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 19:21 ID:oGU6Yl2R
>>649
漏れのいたクリオのサービスは、車検と12V以外は手間の割に
儲からんから、めんどくさい、時間の無駄といっていた。
モデューロパーツの後付けでさえ「付けるんなら新車の時から
付けろよ!後からじゃ面どくせーんだよ!」と
ピットの中でどなっていたな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 19:56 ID:tOxY61nM
12Vってなんですか?
1年点検のこと?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 20:05 ID:oGU6Yl2R
>>651
ご明解◎
>>650
素晴らしい。感嘆の溜息が漏れる程のDQNっぷりですな、そこのメカニック。
なるほど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:00 ID:C80QAnBf
おれはこんど営業マンがふざけた態度とりやがったら、
その営業マンがクビになるまで糾弾してやろうと
心からそう思う。
それはそれできもい
担当替えくらいで勘弁してやれよ(w

その営業マン本人にしては屈辱的だろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 10:19 ID:gyKYyE9C
買わなきゃいいだけ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 11:53 ID:6Yd41tVn
断言する。
次に買うクルマはホンダ車ではない。
>>659
もれも、、、かも。 購入後、営業態度変わりすぎ! 不快、不愉快です。
俺の場合も購入前は親切だったのが、
購入後はタメ口が多いのが気になっていたYO!
いくら年上とはいえこっちは客なのにね…。

先日他メーカーの車契約しました。
今度はそうならないことを願いたい。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 22:26 ID:vzfb9V0b
>>661
なんかそういうのってムカつくな。
おれも新車かったばっかでまだ1ヶ月点検もしてないから
わからないけど。

だいたい客がなんでこんなことで気を揉めなきゃいかんのだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:06 ID:Ivipjuq/
俺の新オデクレーム対応最悪
生産時にボディ表面に溶接屑があるのにも関わらずその上に塗装。
その結果、表面ザラザラ。しかも400箇所以上散らばって
いた(最大1cm大の米粒状)
他メーカーの対応なら100%車交換にも関わらず登録から三ヶ月経っ
ているとういことで新車なのに全塗装!!!。
生産工場の完成検査って何の為にあるのか疑問。
(納車後直ぐにこの件に関してはいつでも対応しますからと担当者は
言っていたのだが・・・。)
おまけに全塗装してもまだ汚いし車両の移動中に車のある箇所を
擦った傷もあり。
(呆れて何も言わない事にした)

昨年登録の新オデオーナーは塗装要チェックね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:11 ID:IwcPUWXd
>>663
ほんとかよ?
でも、俺のアコワゴの時も、ドアの内側に少しあったような気もする。
気にはならなかったが・・。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:34 ID:Ivipjuq/
663だが今までN○Xを始め様々なホンダ車を購入したが
今回は裏切られた。やっぱ行きつけのV店で購入しておけば
と後悔(新オデは会社でつき合いがあるP店で購入)

ホンダの品質に関して今後は疑って掛かろうと思ってますよ。




666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:37 ID:IwcPUWXd
>>663
納車時に気づかなかったの?
>>666
もれもそう思った。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:47 ID:vzfb9V0b
結局こういう対応はトヨタが1番なの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:49 ID:Ivipjuq/
納車時には気づいていたよ。今まで乗っていたオデ
を下取りに出した為、足が無いと仕事に支障をきたすので
とりあえず乗っていた。(師走に入って忙しかった)
あと営業さんも後できちんと対応しますとの一言があり
すっかり安心していたのが地獄の始まり(苦笑)

後学として一言
「納車時、車に問題点が有る場合一切受け取らない事!」

これがトラブルを未然に防ぐ最大の防御、納車受け取り
確認書にサインしたら負け。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 00:00 ID:q31VvfY3
>>669
安心したって・・・それじゃ駄目じゃん。(あおりじゃないからね)

今回は仕方ないね。数ヶ月も乗ってしまったのならば、もう何も言えないと思うよ。
ようは全塗装を飲むしかないね。(もうしたのか・・)
自分も今度車買うときは気を付けます。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 14:56 ID:GWvlSPmk
↑マジマジ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 15:07 ID:B8ACoZ8s
それはディーラーではなくメーカーの問題では?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 16:19 ID:JNv5mmMU
すべてが自己責任であること。

アンチが作り話を書き込んでることと
本当にあった最悪話とを
区別する事は
個人情報を晒さない限り
検証不可能であること。

写真ぐらい出してもいいわな。
ステップワゴンはキチガイ御用達
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 00:05 ID:8O0Neflj
爆音ステップを車検合格にするンダディーラー
http://www.bakuon.jp/syaken3.html
ギノコン全国大会出場店が爆音マフラー合格か
べつにインナーサイレンサーつけて問題なければいいんじゃない?
マフラーがらみの整備不良車を純正に戻してからライン通した後
上の命令でまた不正改造に戻してから納車したことあるよ。工賃請求無しで
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:01 ID:G8ECz8/H
2回目の車検まではサイレンサー用意していたみたいだが、3回目はワンオフマフラー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:48 ID:MFq+7xRc
アンチオデ生息?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:43 ID:dkPXaLGa
ディーラーOPのステアリングの交換を過去に2回別のディーラーでお願いしたが、
いずれの場合もセンターがずれていた。(当然後日再調整)
こんなものなのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:08 ID:JhY7QVda

そんなものだ、だってホンダだろ(w
>>680
1 整備担当がへぼ
2 フロントが急がせた
のどちらかが原因。
ステアリングのセンターは客が一度気になり始めると納得もらえるまで
えらい時間がかかる羽目になるのでそれをわからずに適当に終わらせてしまう
ディーラーは他の整備でもどんぶり勘定の危険があるので付き合いやめておいたほうがいい。
いちおう
3 新車時取り付けのため店の方針としてテスト走行が出来なかった。という理由もあるかもしれない
>>681
お前はただの馬鹿
バモスターボ乗りの皆さんへ

エキパイ割れ多発につき対策品へのヤミ改修実施中です。
お早目にディーラーへ。  
モビリオ乗りの皆さんへ

EGR不具合多発につき対策品へのヤミ改修実施中です。
低速で不自然は振動を感じたら お早めにディーラーへ。
ちなみにソースはこちら http://www.mobilio.jp/
(モビリオ掲示板 ワード検索,過去ログ検索)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:26 ID:X3mNQDJF
サービスキャンペーンとはちゃうの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 04:13 ID:lvd1jfby
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 10:46 ID:9d8JM9CH
晒し
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 11:03 ID:cgMy28cf



三菱の方がサービス良いね。車も一流だし。
本田はくそ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:08 ID:cgMy28cf
ああああ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:13 ID:/R/5qBFg
>>688
>三菱の方がサービス良いね。

今の三菱と較べるなよ
晒される前の昨年の三菱と較べてみなよ

どっちが味噌でどっちが糞かw

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 17:33 ID:Wbkx20D8
ホンダのディーラーでもメーカーの資本が入ったところはすごく
しっかりした対応で気持ちいいよ。痒いところにも手が届く気配り。
全てがそうとは言わないけどさ、俺の感想では非常に良い。

ところでホンダアクセスのETCって安いんだね。びっくりした。
いい対応しようと努力しても1人馬鹿いるだけでぶち壊しになるんだよね。
ディーラーなんて人数少ないから馬鹿1人の影響が大きい
同感
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 19:45 ID:GFr3I5Sa
>>691
マガ×に出てくるのはメーカー資本のディーラーばかりなんだが。

メーカーからの出向社員は、客のことより自分の評価の方が大事!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:17 ID:Wbkx20D8
う〜ん、そっか。地域にもよるのかな? 営業よりサービスの人間の方が
しっかりしてるって感じはするけどね。車のことよく分かってるし。
今のところ変な社員には当たってないし客への対応やお見送りも良いよ。

本当にたまたまハズレだったんじゃないの?ホンダのためにも本社に
苦情言ってあげた方がよいと思うけど。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:25 ID:Wzya0Vgk
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087297464/l50 
    ↑
この板>>31に注目!!
三菱ウザイッ工作員発見!
うえ〜ん!!!土曜日にNewフィット買ったばかりなのに・・・このスレ恐いよ・・・
これからのカーライフが心配になってきた。胸騒ぎがする・・・
ここで情報収集して、騙されないようにすることだね
699697:04/06/17 23:33 ID:gz3qPnsk
そうですね。でも、営業の方がとても良い方だったので
決めたようなものだったけど。
うう〜ん、、、、なんか、やっぱ心配になってきた・・・
700694:04/06/17 23:36 ID:GFr3I5Sa
>>695
>本当にたまたまハズレだったんじゃないの?ホンダのためにも本社に
苦情言ってあげた方がよいと思うけど。

漏れは社員で、内部告発なんだがな。
>>699
俺が買ったときの営業担当も良い人だった。
その後も特にいやな思いしていないし、むしろ対応がいいよ。

あんまし気にしないことですな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 18:45 ID:EQD4Zk/S
いや、気になるから書き込んでんだろ。
ベルノで買いたい車あるんだけど、営業が気に入らずヤメました。
名古屋でお薦めの店ありますか?
704703:04/06/21 01:18 ID:G1WBKQFd
えっ?俺スレストッパー?(汗)
正直すまんかった…ベルノは諦めるよorz


↓次の話題ドゾー
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 20:13 ID:P63ZjOw3
パジェロ・パジェロ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:43 ID:OGqNToK3
>>695
本社に何を言ってもムダ!
あそこの客相はホントに最低。
何しろメーカーが強烈DQNだから販社も…
>>706
具体的な話を聞こうじゃないか。
何を言った結果無駄だったんだ?
メーカーのどの部分が強烈DQNだったのか、ディーラーも強烈DQNになる理由
以上を教えてください。いい燃料になると思うのですが
708  :04/06/24 10:55 ID:Bqjmtwm8
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002JapanCSI_J.pdf

どれほど信用性のある調査か知らないが、これをみる限りどのメーカーも
そんなには変わらないのじゃないかなぁ?

たまたま運が悪かっただけじゃないかな〜と思うが・・
>>708
甘いな 個人の遭遇した待遇がすべてを決める
(゚A゚;)アツー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 07:42 ID:pExQsoXR
ホンダの資材調達してる奴って腹立つんだよねー。
素人がよその会社の部品製造部門に口出しするんじゃねーよ。
現場知らない素人はすっこんでろ!!
 傲慢だよな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:17 ID:HjGNsWuz
711はコピペ
元ネタをホンダにして使いまわし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 16:24 ID:8QZEEH7x
つーかディーラーとメーカーは違うし〜
最近の三菱ディーラー、見てるほうが可哀想になってくるくらい必死だった
友人と「ランエボ半額にしてー」とか、ひやかしに行こうとしたが、いざ入店
してみると、もうそんなこと出来る空気じゃなかった

客のひやかしにも慣れてるのか、どこか諦めに似たような対応の店員さん
もいたし、年配の営業のひとなんかは、見ていられないくらい必死だった
昔のリコール隠しまくって殿様商売してた頃とは大違いだった


ただ、ホンダはいまの三菱と同じような状況になっても、あいかわらず舐め
きった対応しか、しないような気がする
>>715
倒産に向かってまっしぐらだからね。
見よこの株価を! http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7211&d=t
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:10 ID:yHvzbxIg
いつからここは三菱スレになったんだ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:47 ID:JKqaSf13
オレがホンダの車に乗っているのは三菱ディーラーの
おかげ、こんな問題が起きる前、買い換え時期がきたので
2件の三菱ディーラーを回ったが全く相手にしようという
態度が見られなかった。
一軒などは営業マンがいても話を聞きに来ようともしない
態度だった、当時から三菱の接客態度は聞いていたので
あえてこちらから聞いてみるなどということはしなかった。

アコードも選択肢の一つだったのでホンダに行った
接客態度が天と地の違いだったので、少し感動した。
というわけでホンダを乗り継いでいます、サービスの
技術力については少し不安もありますが。
オークションで買ったパーツの持ち込みNG
これは痛い
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 21:17 ID:zcBnu4dY
親族知人を連れてきて車買ってくれる上得意様には、ものすごいサービス良いよホンダ。
そーいうところがまた不信と不安を煽るわけだが。
おれはホンダの糞営業マンと工員の開き直った態度に切れたことがある。

それから二度とホンダの車を買うことはない

車のネーミングはダサいし
表面だけの新コンセプトに飽き飽きしたし
造りこみは甘いし
スピード狂のDQN乗りが多いし
オーナーのことを考えないですぐ安売り値引きするし
殿様商売するし
嫌いだね
すべてがそうだと思ってないよねまさか。
店によるからね
ディーラーは店次第
p
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 08:39 ID:KpzRMmkW
メーカーは真剣にディーラー改革に着手しないと駄目だと思う。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 09:39 ID:ljs3ftWq
営業マンは糞
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 11:48 ID:GdbSYG0Y
>>725
ディーラー役員はメーカー出向社員。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 14:06 ID:BdpnoYvu
12ヶ月点検で、クルマ渡したとき
「今、ドライブ・ザ・ミニバンフェアしてるから、オデッセイの
試乗させてもらえますか?」て言うと
「今、オデッセイ用意できない」
と言ってきたので
「じゃー、何ができるんですか?ってきくと、全車種出来ない」
と言われた。
試乗さす気ないのやったら旗みたいなん、とっとけボケ。
大阪の某プリモ店でした
しかも、クルマで来店したとき、だれも出てこないし。

それに比べて、クリオ店はかなり丁寧でした。

もう、プリモではクルマ買う気無い、車検もクリオに変えようと決めました。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 16:29 ID:j+sdFNVy
>>715
漏れはホンダと似たHのマークのあの会社の車を見に行ったんだが。
どうやら漏れの県では三菱が例の会社の車の販売を取り扱っていたらしく、
三菱のディーラーの人が出てきた。最初に冷やかしだと断っておいたのに、すげー丁寧な対応だったのでビックリ。
んで、某Hクーペに試乗中に、漏れが「そういえば今三菱さん、結構大変な事になってるみたいですねぇ」と言ったら
ディーラーの人が「結構じゃなくて滅茶苦茶大変ですよ・・・」と本音を漏らしていた。正直、買ってあげようかと思った。
もしかしてホンダのようなトヨタのようなマークのキムチくさいメーカー?
>>730
そう、キムチと焼肉の国のあのメーカーでつ。残念ながらディーラーにキムチは置いてませんでしたw
車のデキの方は至って普通でした。
12カ月点検ではまだ買い替えないだろうから無視されたのでは?
フィットクラスに乗ってて足元みられたとか。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:34 ID:4CVxYqeE
クリオだとかプリモだとかは関係ないよ。プリモは特に店によってちがいます。
734728:04/07/09 21:57 ID:OVGkVo6B
>732
試しにクリオ店に行ったら、試乗させてくれました
しかも、20〜30分くらい走らせてくれた
「お客様のいきたいとこどこでも行ってください」って行ってくれたし

買っても無い店でこんなに親切にしてくれるとは思わんかったよ
帰る時にも「また乗りたい車でてきたら、是非うちの店に来てください」といってくれたし


やっぱ、プリモはダメだな〜
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 22:22 ID:uAPVpWLB
>>728
僕はクリオ店の営業マンです。
試乗車はP店は規模の問題で全車種持つことは一部を除けば不可能に近いんです。
C店は基本的にメーカー直系が殆どなので規模が全く違いますし・・・
ただ、直系ってことは
>>725
>>728
のとおり、雇われ社長だから地元への貢献って事に関してはかなり疎い。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 23:46 ID:otS5D6Xn
>>735@本職さん
おらが買った、ベルノ店の評価はいかがなものか?
Hマークは存在感なし。
薄っぺら。
10年程前はアコードやシビックが人気あったが
時とともに ただのエンジンだけの車というイメージが定着
しかもドレスアップに命とお金をかけても結局質感UPできなかった
恨みが旧ユーザーの脳裏にある。ただのDQN車だったから。
その一方でトヨタや日産はいろいろな新しい価値を開発し新車に植え込んでいった。
現在明らかにトヨタの価値観が時代の先を行っている。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 10:50 ID:qM7jIcN4
ふーん
へ〜え、その時代の最先端のトヨタ車とやらを紹介してもらいたいもんだ。
バッソとかではないよね。あれってトヨタマークさえ付いてないから。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:51 ID:3ocgQ0A+
>>737
トヨタのビジネスはある意味時代の先を行ってると思うけど、製品に
対する価値観は先を行ってるかなあ?

ホンダがコンセプトを打ち立てたクルマ大衆向けに改良しただけの
ほとんどマイチェンみたいなクルマをバラ撒いてるイメージが強すぎ
て、トヨタの独自コンセプトの製品の価値観って全然イメージないや。

トヨタ独自の価値観を押し出したモデルって何だろう....カローラ?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:12 ID:MI9ET2hl
カローラの偉大さを判ってないのは低脳。
742低脳:04/07/12 01:20 ID:/IM5oaTr
>>741
すみませんカローラのどこが偉大なのか教えてください。
カローラのスレへ行けや!
つーか商品性をここで語られても困る
ディーラーに点検に行って、ホンダのアメリカサイトの話になって、
営業マンが無線LAN付きのノートPCをカウンターに持ってきて、
サイト見せて貰ったんだけど、IEの履歴を見ると、2chとかアダルトサイトの
URLがイパーイ載ってた。
仕事しろよ、営業マン・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:35 ID:4sTVcC3m
>>736
遅くなってスミマセン。
本職の者です
 
ベルノ店の評価っすか。
難しいトコですが、たま〜に客のフリして行っても全然元気なくて冴えないって感じ。
若いヤツらは長続きしないですぐにいなくなるし。
 
ラインナップがあぁなんで売れるモノがナイから可愛そうと言えばそうなんだけど。
PとかC(漏れ所属)から見れば『商売がヘタ』って言わざるを得ないかも。
せっかく専売車をあれだけ沢山持たされてっていうか優遇されてるのにも関わらず
併売車でガチンコするとトチ狂った条件提示するし・・・
 
結局は3系列自体が足かせになってきてるんだろうね。
トヨタやニッサンのように北米ブランド(ACURA)とホンダに分けるべき時が来てる
んじゃないかなって思うけど。
SMXがクリオになったときはPCV住み分けなんてどうでもいいんだなと思った
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 21:56 ID:cweuRvjZ
>>747
正直漏れもそう思った。
でもそのおかげでCが若返ったのは事実。それまでは中高年ご用達ディーラーだったし。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 09:13 ID:YXNeBTiK
売上の内9割が共通取り扱い車種」では何のためのチャンネル政策なんだかねぇ。
北米のブランドに頼らなくとも国内の販売は問題ないからいいのでは。
新型車に頼り切りのディーラーにも困ったものではあるけれど。
>>745
ワロタ
客が帰るとき、車道に出てチェッカーフラッグ振って、通行を遮断するの止めや。
こんどやったら、だだじゃすまないと思われ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 05:18 ID:4FPW3Noa
>>752
ドコ?ドコのディーラー??

見てみて〜!!!チェッカーフラッグ振ってるトコ・・・俺は釣られましたか?

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 09:08 ID:Si0G3Xc8
>>752
それでライフなんかでトコトコ車道に出たひにゃあ、あと3kmは後ろから煽りまくられると思われ。
755痛い目に:04/07/26 22:10 ID:N7uV6gM9
過去に
嫁が結婚直前に隣県のP店(実家近く)にて専売車種を購入しましたが
翌年6月梅雨時にエアコンのコンプレッサーが入らず
全ての窓が曇ってしまい走行できず

日曜日、鈴鹿市内のP店に持ち込み
1店目(本田の1次下請けメーカーの出店)シート製造?
オ−トエアコンですから、気温、湿度?にて自動でON、OFFします
異常なし

2店目(本田の下請け運送会社の出店、現在、別ディーラーに売却)新車の回送
エアコンは電装業者に外注しており、本日業者が休みの為
平日に来店して欲しい

3店目(本田の1次下請けメーカーの出店)メッキ部品製造?
今日はサービスが休みの為、後日、連絡します
(以降、TEL無し)

各店とも「隣県ディラーにて購入したのですが」と前置きしてから
不具合を話すとかなり態度が悪くまともな対応が出来ず
756痛い目に:04/07/26 22:11 ID:N7uV6gM9
結局知人の紹介によりクリオ、ベルノを経営しているディーラーに入庫
1週間の予定が毎週延期、
「原因がわからない」
「名古屋からメーカーの担当者が来ている、来週まで待って欲しい」
「コンプレッサーは動作するようになったが今度は切れない」
途中、車両はダッシュまで取り外してあり、無残な姿に

サービスマンからきいたのですがメーカーの人間は
「なぜ購入店に出さないのか」と暴言悪態

結局直ったのは、盆休み明け、
マグネットSW他センサー類交換+CPUアッセン交換
10万超えの作業明細書でした

購入後、1年2月でしたので、クレーム交換でしたが、
一部1500円位請求され(後付けホーンの配線を外したので再施工費とのこと)
不満でしたが購入店でもないので支払い
数年後には他社に乗り換えました
地域がら本田車も多いのですが
痛い目にはあいたくないので2度と購入しません
>>755
>>756
力作だな
ところどころ矛盾してるとこをなおせば騙されたのに
758痛い目に:04/07/26 22:22 ID:N7uV6gM9
ディーラー方からは3週間目位に代車提供のお話がありましたが
私のMR-2(子供が出来る前でよかった)があり、謹んでお断りしました。
759痛い目に:04/07/26 22:30 ID:N7uV6gM9
他社に乗り換えたと書きましたが
修理していただいたディーラーが親会社の
VW店にてゴルフWを購入
現在サービスにも問題なく
妻も喜んでいます
>>758
>>759
ウソを貫き通すためにはウソで塗り固めるしかない
しかし、ますますボロが出てくるという諸刃の剣だったな
大変な目にあってしまいましたね。
CPU交換って言うのはまず無い。ほとんどないに等しい最終手段です。
車の診断をするときにフローチャートに従って進むとすぐにCPUに行き着きますが
なーんだCPUが原因なんだーとCPUを交換する事はめったにありません。
ダッシュが外されていたのはCPUのせいにする一歩手前の段階で
配線を丁寧に丁寧に診断したためと思われます。そこまで診断することはめったに無いので
よほど珍しい事象だったのでしょう。
暴言は言語道断ですが
ネットで簡単に店を特定できるようなことを平気で書き込むあなたの人格を相手したのも
また人間ですからその点だけはお互い様でしょうね。
ゴルフでいい車生活を送ることを願います。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:56 ID:fUf1Z74O
トヨタのマーク2からモビリオに乗り換えたけど
何でホンダはオイル交換がこんなにも高いの?
今迄2500のマーク2でも毎回1000円でオイル交換出来たのに
何で1500のモビリオで4000円もオイル交換代が要るの?
>>762
ホンダの高い方のオイルで定価が4000円とは良く知ってるね。
しかしトヨタ1000円は安すぎ。サービスキャンペーンじゃないの?
ホンダでもオイル半額セールはよくやってるし。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:38 ID:Z5sZwlvb
CPVは何が違うのですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:56 ID:54K/6sGU
ホンダのお店なら、ベルノ店へ行くといいよ。
高級車系列なんでお客様の扱いが良いんです。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 10:21 ID:iG65MtyJ
ホンダでは、定期点検で、まだ十分使える物を(車の走行には関係ない部品)
知らないうちに了解なしで交換して、代金請求されたんで頭に来たことがあったな。
もう一度ここで言っておくが、

勝手に交換するな! 交換するなら一言了解を得よ!

もう二度と行ってないが
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:48 ID:Z5sZwlvb
プリモ、ベルノ、クリオの違いはどこなんですか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:54 ID:ewIDnBor
ホンダの場合、今は大抵全店で扱うようになったから違いってないんじゃない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:58 ID:Z5sZwlvb
元々はなにが違ったんですか?
なんかバイクやだったときからつきあいがあったやつが
どれかでという話しを聞いたのですが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 20:07 ID:dtQwaa8v
>>769
プリモが軽とかファミリーカー
クリオが高級車とかミニバン
ベルノがスポーツ系

って聞いたことがあるけど…。(間違ってたらスマネ)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:29 ID:Z5sZwlvb
ありです
m(_ _)m
1500円に困るようでは、車乗らないほうがいいです。
マイルドだったら1年中やってる何とかフェアで1000円だ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 17:17 ID:sZVaF1oO
さっきプリモの前通ったら、ライフが新車の表示板つけて飾ってあった。

ナンバー付で・・・。
試乗車と展示車兼用するとき普通にあるだろ
軽自動車なら封印無いから
ナンバー外して未登録車としてプライス表示していたなら問題あるけどな
hoshuu
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:00 ID:f5p5x+9Q
hage
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:19 ID:XGmDl+wo
晒します
779RB乗り:04/08/06 12:36 ID:7Fnpfcs6
新車1ヶ月点検行って来たんだが、オイル交換ってサービスじゃないんだ。。
オイルとフィルターで6000円位取られた。。
まだ1000kmしか走ってないのに商売っ気丸出しで熱心にオイル添加剤まで
進めてくるし。。
まぁ関西のクリオなんだけどホンダディーラーはダメやね。
車自体は満足してるんで残念だ。。
そうそう、6ヶ月点検には行かんでおこう。。。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 12:44 ID:3eN7Vp3a
6ヶ月点検と1年点検は行かないと
保障を受けられなくなる場合があるって
言われたぞ。
入庫率悪いと店長からおこられるので
ただの脅しです。
>>779
漏れ同じく1ヶ月点検行った。
しかも他店で新古で買ったという、ディーラーに嫌がられそうなケース。
「オイル交換はお願い、エレメントも交換したほうがいいですかね〜?」って聞いたら
2000kmということで、オイル交換だけで良いのでは? と言われてそうした。
支払ったのは1500円のみだった…。
ずいぶん店によって対応違うんだな。
店づくりなんて店長次第だからね。
>>779
日産はサービスでオイル交換してくれるんだっけか
ホンダ車は普通新車の1000キロでオイル交換は勧めないよ。
添加剤が入っているから2000〜3000キロなら交換勧める
客から交換してくれと言われれば拒まないけどね。
どっちにしろエレメント交換はいりませんと言えばオイルのみで済むだけの話だね
6ヵ月点検はタダなんだから受けとけば?w

ホンダて20gボトルキープとかやってないの?
ディーラー良く行くなら、お買い得だよ
納車して1月半になるけど
1ヶ月点検のお知らせまだ〜?
盆休みに入るから19日以降に来いって事じゃない?
そういやホンダてDMとか送って来ないねw
まあ車を売ってしまえば、あとは洋梨か
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:47 ID:5FYOv3yS
DM来るぞ。
きっと、ディーラーに嫌われてるな。
無茶な値引き要求でもしたんだろ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:19 ID:SmDf5jvi
郊外に佇む瀟洒な住宅のガレージで男は今日、新しい恋人に会いに行くためのクルマを選んでいた。
根っからのホンダ党の私は若い頃を思い出し去年ホンダのバイクを買った。
しかし欲望をぶつけ合った肉体にはバイクの振動は過酷過ぎる。
今日は納車されたばかりのレジェンドで出かけよう。
おろしたての新車の固さが散見するが、俺はこいつが気に入った。
ならしと言うのは機械的な部品と部品を摺り合わせていくだけではない。
アクセルを踏み込みたい欲望を抑え、丹念にクルマとの信頼を深めて行く行為だ。ノンケ・ボーイを調教する悦びにも似ている。
ムスクの匂いが立ち籠めた車内に体を滑り込ませるとレジェンドのレザーシートが私の尻を優しく包み込んだ。
エボだのインテグラだのは若い人に任せるよ。
私は今夜の熱い出会いに期待を膨らませ、街へとクルマを奔らせた。
街へと繰り出す私のマジェスタの横を
信号待ちで一台の車が停まる。
白の「インテグラtypeR」うちの息子の車だ。
あいつ、いつの間にか大きくなっていたんだな。
隣に彼氏なんて乗せて。美形好きといいホンダ以外を好きになれないといい
私の若い頃と同じだな。家に帰ったら彼を私に紹介しなさいと言ってみよう。
息子の成長を喜ぶとともにアクセルにも力が入る。
街が見えてきた。あの街には私が愛する優秀な部下がいる。
私に惚れ込んでる可愛い奴だ。私は彼に会える嬉しさを噛み殺すのに必死だった。
スバルよりマシかと
スバルはたしかに雰囲気もよくないね。
乗ったこともないんだけど。
以前アコードワゴン買う時にレガシイも見に行ったんだが
2件行って2件ともすごく印象悪かった。
レガシイ絶好調の頃だったけど態度デカ杉って感じだったなあ。
漏れんとこの近所ではスバルの方がホンダよりずっと態度よかった。
あまりにも対応良かったから
最初レガシィには全く興味なかったのに買いそうになった。
結局アコード買ったけど、ディーラーの対応はスバルの方が断然上だった。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 15:46 ID:GKHcYC9D
俺の場合、営業は個人個人で違うからいいけど、
試乗車がショボイのなんとかして欲しい。

純正ナビが装着されてないのは、当たり前。
ヒドイ時はエアコンが装着されない場合も。

試乗って大事だと思うんだがホンダはそういうトコ、ダメ〜。
ホンダやスバルは結局ちゃんと試乗車ある印象が強いけどな。
トヨタは試乗させずにカタログだけで話まとめようとするけど。
お買い得だとか、プレゼントとか、そういう部分で売り込んでくる。
でも試乗したいから、それ伝えると登録が間に合ってないとか、
他の店舗にとかでお茶を濁す。
そうかと思えば、どうでもいい車の試乗車だけはあって
試乗車を用意しているポーズは見せてある。
挙句の果てに、あちらのDラーに行ってもらえたら試乗できますだと。
おいおい、お客に行かせるのか?
○木市のネッツ店でのお話。
トヨタいくと生命保険とか携帯とかも買わされそう
>>794
ホンダの場合はSみたいに置いてない車でも、ちゃんと取り寄せて乗せてくれるよ。
出来る限りカラーも合わせたのを持ってきてくれる。

トヨタのディーラーは入った事ないけど、そんなもんなの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:12 ID:qNrjqZMi
田舎のスバルDラーはサンバーしか置いてないぞ!!
おまけに会社名が「なんとか商会」だし。
なんなんだあのディーラー?自転車屋かと思ったぞ。
798787:04/08/08 23:28 ID:WqJdblGW
>>788
図星だw
購入後1ヵ月半だが、一ヵ月点検の案内とアンケート用紙しか来てねぇ
アンケート用紙て12nもあるんだね。先月会社でやった人事評価を
思い出しながら、今日ひま潰しに書いてました

ンダは自分から試乗を奨めてきたね。ヨタは車に癖が少ないから
試乗せんでもいいだろって考えかもねw
スレに関係ないかもしれないがどこかのホンダでオニキスのワンナップを
真似して新車販売してるところあったんだけど販売店名わかる人イマセンカ?
トヨタでもやってるじゃん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 06:46 ID:dJhT8eIE
どこでもヤッテルじゃん。
いすゞとかは知らんけど。
>>794
やっぱり?トヨタは試乗を軽視してるよね。
ウチの方のトヨタも全く一緒ダターヨ。
ちなみにウチは埼玉県(ワラ

>>796
>トヨタのディーラーは入った事ないけど、そんなもんなの?
そうみたい。昔はマシだったけど・・・

ちなみにマツダとホンダは試乗に積極的で、
トヨタと日産はもの凄く消極的だった(買った店なのに・・・)
ホンダディーラーはサービスはいいよ。
営業の態度は悪いところが多い。
>>803
サービスはいいみたいだね。
連れがホンダ車2台続けて同じディーラーで買ったら
車検までオイル交換無料って言ってた。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 16:25 ID:FY/6yCn6
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 19:13 ID:UgqsLUjL
>>805
俺もネタ持ってるから、HP作ってみっかな。
記事をマグXに持ち込むとか。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:51 ID:E5PSmjWx
>>806
マガジンXはトヨタ系だから喜んで採用するだろうね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:56 ID:TnvP3Hvc
ホンダディーラーの滑り台設置率は国内No1です 誇っていいよ
809sage:04/08/13 21:00 ID:UW6LnZNa
工作員か?
>>807
三栄書房だからな
マガジンXではホンダ叩き、
F1der(F1雑誌)ではとことんトヨタ擁護
>>805
古いネタだな
ネット初心者ですか?
保守
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 17:14 ID:kQ7E7mPO
HDDナビ装着車とかインターナビ装備のことを、営業マソに聞いたら、
「いや、僕、そのへんは詳しくないんで、わからないですよ。」と首を振りやがった。

自社の製品のことも知りもしないで、よく製品売ろうとするよなw
セールスマンたる者、毎週のように研修会に呼び出されてセールストークを
叩き込まれるものだが。

理由はひとつ>>813に説明しても無駄だと悟っていたからだろう。
そうだろうな、無駄だと悟ったんだろうな。
俺はHDDナビとかインターナビとかのシステム周りに詳しい業者の者なので、
それを知っている営業マソは、「絶対、この客は嫌がらせで質問してやがる」と思ったんだろう。

営業マソを試すのは面白いよ。その店舗のレベルがよ〜く理解できてさ。
理解できていると思っている可愛い小僧レベルだな
スペオタと変わりない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 09:22 ID:F/Cevj4h
素人が理解できているのと、その機器のシステム構築に携っている人の理解度は
雲泥の差があると思うが。
> 俺はHDDナビとかインターナビとかのシステム周りに詳しい業者の者なので、

営業マンを試す前に日本語勉強したほうがいいよ。
俺はナビとかオーディオとかを開発している技術者の者なのだが、
あのナビはよくできているよ。他社製品だがプライベートでも使っている。
渋滞予測は誤差もあるけど、もともとVICSも誤差多いし。
何か質問あったら聞いておくれ。
>>818
他社製品だがプライベートでも使っている、とは?


本田社員でもパイオニア社員でもなくて、愛社精神がないということだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 10:10 ID:YI2N6s66
>>818
 >>815はナビとかオーディオ性能を批判しているわけじゃないと思うんだが。
 >>818こそ、日本語の読解力を勉強したほうがよいと思われw
BMWよりもまし?
>>821
815がDラーに何をしに行ってるか解説してくれ。
新車買う金がなくて単に暇つぶしに行ってるようにみえるが。
824815:04/08/19 16:38 ID:Zvbrbs3i
オイル交換に行きましたが何か?
ちなみに乗ってるクルマはレジェンドです。
最悪ってほどでないが、テーブルにドリンクサービスのメニュー
置いてるのなら注文ききにくるのが礼儀だと思うのだが。
誰も来なかったな>某栗尾

修理依頼は客だと思ってないんだろうな。
826:04/08/19 22:39 ID:Wl2LxKeX
嫌われてんじゃね?w

かなり値切って嫌われてるはずの俺でさえ聞かれるぞ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:17 ID:+esXQ5bw
ホンダプリモ厚木も最悪なディーラーだよー 
たぶん指定車検停止になるんじゃない 知識がなく
サービスの今野とか言う奴最悪!
ここでは車買わない直さないがいいです。
ちなみに この半年で従業員7人やめてます。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:37 ID:no5DWetB
元社員?
うちの近くじゃねーか。プリモ厚木。
>>827
名指しか。。。 祭りか?
クビになった元社員の私怨でしょ。
すぐにネットカフェに入る金も無くなるから大人しくなるよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 16:29 ID:/XGg0OPf
いやーもっと書いて欲しいよ。スレタイの意義に沿ってるからさ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:23 ID:4Zjw2r/g
なかなか有用だね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:23 ID:ZoY6sWwA
ンダの営業マソはここのスレ見てるみたいだけど、
だからといって、自身の営業態度を改めようなんて奴は皆無だろうな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 16:38 ID:yohPBy/7
オレが去年の12月に買ったスパイクは、契約から1週間後に納車されたぞ。

12月上旬に行って、すぐ納車できるか聞いた。そしたらシルバーAタイプなら
1台在庫があるので今月中に納車可能と言われた。で、納車になった。
 納車当日、家に帰って気づいたこと、純正タイヤが日焼けしている。黒ではない。
赤い。正月休み中に気づいたこと、テールゲートを支えるバー、両方の止め具が錆
まくっていたこと。 錆の部分は交換になったけどね。
 ずっと前から置いてたんだろうなと思った。ひょっとして試乗車?

 車の雑誌に書いてあったけど、ディーラーではメーターのリセットとかして
売ってるとこが結構ある、みたいな特集だった。もちろん新車としてだよ
>835
自社登録。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:45 ID:lc2SoriH
そりゃ納車を急いだ方にも問題はあるんでないの?
在庫車っていっても車庫保管してる訳じゃないしね。
4月中旬〜6月初旬までは洗車、DIY頼まない方がいいよ。
熟練サービス工の香具師らに混じって素人も居るから。
本社や技研採用の大卒新入社員がディーラー研修で派遣されてきてるからね。
接客マナー、洗車、草ムシリ、お茶だし、車の整備知識とかを学ぶわけですよ。
で、そいつ等が洗車傷つけたり、エンジンルームにオイルぶちまけたりとハプニング満載。
























つか俺が、それらハプニング起しちゃったしw
あかんがな('A`)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:01 ID:wMEIzPxD
>>836 そういう車を新車として販売することもあるわけ?
自分は3年乗って、走行距離4万キロ未満のスターレットターボ、MTを
下取り込みで60万引きしてもらったから不満はないけど
>>840
それで前問題になった。
それほど騒がれなかったけど。
>840
「在庫」という以上なんともいえない。

当時は「新古車リスト」なるもので商談するセールスマンもいたようだが。
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 11:59 ID:Gi861475
本当はエスティマを購入予定だったけど、仕事の関係もありオデッセイを購入しました。
わずか一ヶ月でサードシートのカップホルダーや荷室部分のパネルは外れていたので、
中を見たら爪が折れていたので「見てくれ」と言ったら「直しておきました」といわれた。
爪が折れているんでしょと言ったら、もしまた同じ症状が出たら交換しますだって。
爪が折れているんだから交換するのが普通ですよね。
しかも無料点検のついでに洗車をしてしてくれたのはいいけど、
外を見たら洗車機思いっきり回していやがった!
高い洗車セット買って丁寧に扱っていたのに!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:00 ID:7hTC4xfM
ホンダシャ買うaho
>>844
新型も旧型もサードシートのカップホルダやサイドライニングは金属スプリング止め
またはタッピングスクリュー締め。何処を樹脂爪で止めてるんだ?

手洗い洗車は普通、700円増しだがちゃんと注文したの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 16:20 ID:ZgHfeKZ+
洗車するのに金とんのかよ、ンダは。
普通、サービスで手洗い洗車じゃねーのか。
営業さんって普通どれくらい給料もらってるのかな。
歩合のシステムとかどうなってるんだろ?

いやなに、ふと疑問におもったもんだからさ。
こっちはがんばって大金はたいて新車買ってあげてるつもりでも
営業さんにしたらこっちが思ってるほど有難くもないのかなと。

どうなの?
洗車でぐだぐだ言う奴多いな。
頼まなきゃいいのに。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 11:48 ID:6VEtivVG
>844

本当にデラーに行ったなら、洗車機が置いてあるか置いてないか位はスグに分かるだろ

そんな所へ行っておきながらアレは使うなよと言わなかった、ただの自己責任
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 11:57 ID:W2L30sKy
俺んとこは、
オイル交換程度では洗車してくれないが、
定期点検とかだと洗車してくれる。

機械洗車の設備はないから、手洗い洗車。
まあキッチリ洗ってくれることはないが、キズが付くことなく汚れは落ちてるよ。
852:04/08/31 22:47 ID:juAoC4iZ
何故そんなにディーラーで洗車して欲しがるのか理解できん
どんなに丁寧に手洗い洗車しても、少しづつ磨き傷が付いているんだぜ?
どうせ傷が付くなら自分の手で付けてやれよ。愛する車が
他人に傷つけられるなんて、俺には我慢できん。

>>848
客にとっては数年に一度の大きな買い物だが、ディーラーにとっては
毎日売っている物だから、当然その感覚の隔たりはあるだろ
それが値引き後で総額410万の車をこないだ買って、ホンダで受けた印象
>>852
感覚の隔たりがあるのはよく分かるが、
担当の営業さんには400万の車1台買ったことで
実際どのくらいメリットがあるのかと。ちょっと興味がわいたもんで。
ここは営業さんたちも見てるのかな?
>>853
本職です。
ウチは1台毎での手当てってのはナイです。
他ディーラーは違うらしいけど…
 
毎月の売上台数が規定台数を超えたら手当てが発生します。
しかも台数&粗利を両方管理されてるんで、最近は少ないっすよ。
 
その分基本給が多いから生活に支障ナイんだけど、ハングリー精神
が養われてないかも。
規定台数を満たしてないとウルサイけどね。
ちなみに…
今までの経験上、値引きは勿論、細かいコトでグダグタ言ったり神経質な
人に限って事故ってる。多分、性格的なもんなんだろうけど…。
 
当然、連絡が入ったら「大丈夫ですか?」とうわべでは心配してみせるが
「やっぱり事故ったか。ざまぁ見やがれ」って感じだよ。
 
JAFとかロードサービスに頼れば問題ないけど、いざという時にディーラー
の担当と仲良くしてないと困るのはあなた達ユーザーだよ。
マガジンXってトヨタ系だったのか・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 09:31 ID:mM/b1BH8
>いざという時にディーラー
>の担当と仲良くしてないと困るのはあなた達ユーザーだよ。

あいかわらず殿様商売でつか?
車関係じゃないけど俺も小売りやってるが
855の言うことはなんとなくわかるよ。
金持ってない安物買いの客に限ってなんでか偉そうなのよね。
ま、小売り全般的な話らしいけどね。
859853:04/09/02 16:29 ID:SKwfO/2Q
>>854
どうも。参考になりました。

>いざという時にディーラー
>の担当と仲良くしてないと困るのはあなた達ユーザーだよ。

でも逆にユーザーからすると、今後のために仲良くしておきたいと思ってるのに、
「車一台買ったくらいで大きな顔すんな」って態度がちらっとでもうかがえると
2度とその人や店からは買うまいと思うし、悪口の一つでも言いたくなるよ。
ましてや紹介なんか絶対するもんかと。
お互い様じゃないのかな?

俺も車関係ではないが商売やってるけど、なんか客の扱い方が下手な気がするんだよね。
(←854のことじゃないよ。俺の担当の話)
ま、反面教師と思って学ばせていただくことにするよ。
860854 & 855:04/09/04 13:00 ID:G+45MaOO
>>859
858の言うとおりだと思います。
>>857が指摘するような殿様商売ではありません。
お客様は全員平等だとは言うけど、
純粋に『細かくてウルサイ』人と、『いつも良くして頂いてる』人とじゃ
対応に違いが生じてもしかたないんじゃないですか?
 
たとえ夜中に事故っても助けに行ってあげたくなるしさ・・・
 
で、本題に戻るんだけど、今朝も詰められた・・・( -。-)=3
商談&成約の予定が読めてるんなら誰も苦労してないよ。
週末の呼び込みの邪魔をされるような長いミーティングという名の
店長の自己防衛のためだけの『ニワトリ会議(←本田語録)』はヤメてほしいよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 16:27 ID:TOQyF3QV
京都のベルノ
セールスやる気が無くて接客も悪い。
サービスはいい感じ。
>>861 イチゲンさんお断りって奴ですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:41 ID:aF1sdxjS
この前「実写版セーラームーン」が始まったじゃんね
まあ作りはショボイし面白くないんだよ
あの手の漫画やアニメを実写化する事自体に無理があるんだけどさ。
仮面ライダーと同じだね
子供しか楽しめない
でもさ一応は全部見ようと思ったんだ
途中である変化があったんだ
俺の体にね
変身シーン以降の部分、つまり月野ウサギからセラムンとなってる
シーンの間なんだけどさ
その間ずーーーーと ずーーーと俺のオティンティンがギンギンなんだよ
いやマジで
痛いくらいに、そしてはち切れんばかりに勃起してましたわ。
久しぶりだよ。ココまでオティンティンがパンパンになったのは。
もちろんビデオを変身シーンまで巻き戻してもう一度みたよ
本田ってディーラーというよりも
田舎の町の自転車屋が不良少年相手に
車売っているって感じで、基本的接客もできずに
買うのやめた。


865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 08:20 ID:C9PBXGWX
>>862
そんな感じ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 02:32 ID:wnQCbZKi
最悪ディーラーage
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 06:06 ID:vKRsfSpj
俺いろんなメーカーのディーラー周りしたけど、ホンダの直営店とトヨタネッツ系列は接客態度よくなかったな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 15:19 ID:mmAU3AO1
神奈川のP厚●は、2拠店有るけど(T店、A店)どちらも本当に
すごいですよ三菱よりひどいかも、何も知らなくて、取り扱いしている
車種の車が全部言えないし、ゆえに以前取り扱いしていたCRVは、もお取り扱いしてないのでアフター
できませんだと、ついこの前9月2日に部品を注文しに行ったらサービスの
バカにいわれたぞ でサービス責任者に文句いったら どうやら愛●店は
2、3年位しかたってない奴らばかりで一番長い人でも4年目だと、サービスの
責任者ですら3年目の素人同様だ!
つまり素人で経営してるみたいだ、だから知識不足
この前、点検出したらシートにはオイルのしみ、2年前にはバンパーぶつけて
納車してきた。当然無償修理してもらったが、してもらうのに2ヶ月 
 知り合いの車はボルトの付け忘れでエンジン落ちて大変だったらしい
整備した今のってやつは、俺はつけたはずと認めないので
今は 裁判中らしい 聞いたとこによると新車にするみたいだけど P厚木
からの車は、絶対信用できないから、新車額と慰謝料貰うらしい
 なので 絶対このプリモ厚●の法人店では買わない、整備しないほうがいい!
  
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 15:19 ID:mmAU3AO1
神奈川のP厚●は、2拠店有るけど(T店、A店)どちらも本当に
すごいですよ三菱よりひどいかも、何も知らなくて、取り扱いしている
車種の車が全部言えないし、ゆえに以前取り扱いしていたCRVは、もお取り扱いしてないのでアフター
できませんだと、ついこの前9月2日に部品を注文しに行ったらサービスの
バカにいわれたぞ でサービス責任者に文句いったら どうやら愛●店は
2、3年位しかたってない奴らばかりで一番長い人でも4年目だと、サービスの
責任者ですら3年目の素人同様だ!
つまり素人で経営してるみたいだ、だから知識不足
この前、点検出したらシートにはオイルのしみ、2年前にはバンパーぶつけて
納車してきた。当然無償修理してもらったが、してもらうのに2ヶ月 
 知り合いの車はボルトの付け忘れでエンジン落ちて大変だったらしい
整備した今のってやつは、俺はつけたはずと認めないので
今は 裁判中らしい 聞いたとこによると新車にするみたいだけど P厚木
からの車は、絶対信用できないから、新車額と慰謝料貰うらしい
 なので 絶対このプリモ厚●の法人店では買わない、整備しないほうがいい!
  
もうちょっと簡潔に書けよ。
会社入ったら重要なことだぞ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 02:32 ID:fTBC10i7
あげ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:15:09 ID:qkPQospL
エンジン落ちるってありえねーw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:24:11 ID:i2qJwgNy
>>867
やっぱりネッツは…。
しかし、本駄XXXXXXのDQN営業よりは多少マシ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:28:15 ID:EKwuoJxX
もうちょっとましな嘘つけよ‥
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:22:52 ID:uu7Tur+M
>>869
三菱よりひどいディーラーなんてありえないだろ、フツー。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:59:03 ID:naD6OlMG
>>875
ディーラーってよりメーカーだとおもう。
メカさんはがんばってるよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:57:14 ID:cQg+xNig
中古車と新車を置いてるプリモで、
足用になるべく安い中古を探していると申し出たら
なぜかその若い営業が喧嘩腰で、質問したことにしか答えない。
その反面一度口開けば独演会で、
あたかも大学のゼミで発表する学生相手にしているかのようだった。

しかも帰ろうとテーブルで挨拶した途端ダッシュで事務室に逃げるように戻り
呆気にとられて店を後に。でも敷地から出てから大声で挨拶されてもねえ…

虫の居所が悪かったのかどうか知らんが、
世間話一つできず会話を維持しようとする努力をしないってのはどうなんだろう。
自分はマイペースで、客の側に気を遣わせる奴からは誰も買わないよ。

最近車屋でも営業は女の子のほうがよくもの知っていたりしっかりしていて
好感もてることがとても多くなった。男は中堅以上で初めて安心というところか。
ホンダは人の差が大きいと思う。
立派な営業態度の人としょうもない奴とに二極化されているような。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:47:11 ID:efDqw/GA
ヤンキー相手が多いので仕方ないです
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:36:11 ID:/dMeyxuQ
ホンダ  ぷっ〜
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:44:12 ID:3KpbsFec
生まれて初めてクルマを買ったのがプリモで
そこの社長が放火の現行犯で捕まったなぁ。
確か他の自動車関係の店を数件放火して、警察にマークされていたのにまた放火。
勿論そのプリモはあぼーんしました。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:05:33 ID:Ir/1bVuN
久々に行ったんだが飲み物すらこなかった・・・
営業の兄ちゃんは2人いたんだが1人は接客で1人は何やら打ち込んでた
漏れはポケーっとしてた
金にならない客はどうでもいいのかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 17:13:15 ID:yi+H/LcW
 
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:58:20 ID:k8k58bOq
あげ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:04:19 ID:+0iu4hdZ
この前、朝一でオデを見に某クリオに行ったんだが、展示ルームのトコで
営業が会議してたよ・・・・・あきれた。

一人留守番のように待機してる営業がいたので、試乗等は出来たが試乗から
帰ってきてもまだ会議・・・本来、客の対応するトコでだよ。
他の客が来たら、留守番営業が受付の娘に「営業呼んで」だって。

ならば、営業時間を遅くするとか会議を早くするとか出来ないもんかね?
当然、会議の奴らは挨拶も無し。
あんなトコで車買った人はかわいそうだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:25:53 ID:33Cg0uJ1
>884
行った曜日は分からんが平日なら可能性あり。まぁ、態度はほめられたもんじゃ
ないが・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:49:09 ID:+0iu4hdZ
会議やってたのは土曜日だよ、他のディーラーで話したら
「あそこは評判悪いみたいですよ、車検時にこちらに移って来る方もいます」
と言ってた。

その営業の話しを鵜呑みにはしないが、ソコのディーラーは対応も良くて
買うなら遠くてもココにしようと思った・・・まあ、店舗で格差あるね〜。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:47:24 ID:Q1kdJNxp
>>884
俺が行っていた某クリオでも、開店直後の時間にアポ入れて行ったら
同じように会議(朝礼?)してたよ。
ただしカウンターの中だったけど。
アポ入れてるので待機の人が臨時で対応したが、
担当セールスは終了後にやって来た。
ちなみに、土曜日でも日曜日でも同様の経験あり。

ああいうのは開店前にやってほしいものだ。
出来ないのなら開店時間を変えればいいのに。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 14:14:04 ID:3ldVlkej
でも、ホンダは好き。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:47:48 ID:iF68xUPm
>>884 三菱のスレでも同じような事言ってなかったか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:23:53 ID:jtZTwNyQ
>>889
884だが、三菱は行った事ないよ。

別人だね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:35:02 ID:3ldVlkej
きょう、ホンダいったけど、クリオ南大阪は最悪だった。
車は勝手に見といてって感じだし、話はしないし…。
それに比べベルノは店内がクリオほどきれいではないものの、
話を聞いてくれ、車のオプションとかいっしょになって考えてくれてすごいよかった。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/19 20:13:44 ID:VQI+LRX2
3年ほど前だけどレガシィとアコードワゴンのどちらかを買おうと迷っていたときのこと。
川崎市内の某クリオ店での営業マンの対応は、一刻も早く契約しようとするのがミエミエ
で嫌な感じでした。電話もしつこくてこちらが仕事中でもかけてくる。レガシィの揚げ足
ばかりとるし。私は結構サンルーフを購入のポイントとして重視してたんだけど、アコード
はチルトアップで少ししか開かないのでイマイチな感想を言うと「ホンダは剛性を保つため
あえてこういう設計にしている」という何の説得力もないこと言われ(本当かもしれないけど
それがどうしたって感じ)レガシィはその辺が弱くて心配、みたいな脅かすようなことも
言われた。挙句の果てに最終的にレガシィにした旨を電話で伝えると明らかに不愉快な声で
「ああ、そうですか」の一言で電話切られた。車の出来も含めて今ではレガシィにして正解
だったと思ってます。昔はホンダ好きだったんですがねぇ・・・。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:59:30 ID:lKuACt3v

ホンダ車を購入したら、Cカード加入を勧められました。
これ入っている人いますか?
加入したほうがいいのかな。どうなんでしょう?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:12:29 ID:Bi76LEY0
>>893
キャッシュバックと年会費を天秤にかけてみればいいんじゃないかな
得だと思えば入ればいいし^^;;;;;
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:12:34 ID:J7qxldAI
最悪age
896893:04/09/20 18:09:24 ID:z0Kt3q0C
>>894
ありがとん。
めんどくさいので、やめときました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 15:03:54 ID:kXHjsCll
【脱税】ホンダの詐欺は真実だった5【横領】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089179761/
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:37:44 ID:O09Mt4vt
一部のアホなディーラーのために迷惑を被ってますね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:45:19 ID:WPFKyQfC
>>898
誰が迷惑を被ってるの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:11:04 ID:XPt8E0ZD
>>899
詐欺やってないディーラー:「俺たちが迷惑を被ってる」
メーカー:「メーカーが迷惑を被ってる」

 顧客だろ! 顧客!

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:11:42 ID:DFCx66BH
hage
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:07:11 ID:pSGKjcNt
ディーラーにもいろいろ都合はあるだろうけれど
客の意向を無視、あるいは適当にごまかして在庫
を押しつけるのは止めて欲しいものです。
それもこれもメーカーが売れ行きの悪い車ばかり
乱発してるからだと思うけど。
ただ訪問時の態度は申し分ない、怖いくらい
丁寧なんだけれど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:40:06 ID:dQyaBq+v
 ディーラもなんだけど、購入する側も問題が
有るような気がする。
 買う時に、少しでも安く購入したいのは分かるが、
無茶な注文に答えるため、ディーラーも色々考えて、
安く吐き出せる在庫車を当てるのでは?
 車を買う時に、同系列のディーラで同車種の価格
を見積もらせるのは分かるが、他社の車と競合させる
と云うのは、ディーラーからしても面白くないのでは?
 どう見ても、欲しい車に一貫性が無く、
 「安ければ何でもいいや」
見たいな雰囲気が見えている。
 もし自分が、車を製造や販売しているのあれば、
そう言うヤツには、乗ってもらいたくないけど、
 自分の場合、欲しい車があってディーラに
行っていたけど、本当に欲しいことをアピール
していたからかもしれないが、ディーラ側から
嫌な顔もされず、逆にセールス側からどんどん
値引きを持って来てくれた。
 
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:59:48 ID:7nDCB+Yp
>>892
それはホンダどうこうじゃなくて
営業個人個人の問題なんじゃ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/23 21:29:11 ID:MeauxjY2
>>904
でもホンダの名前を背負っているんだから営業マン1人の態度でメーカーの
イメージが下がるのは仕方ないよ。ホンダだって社員教育とかマニュアルとか
サービスレベルの維持については管理している(すべき)だろうし。
車そのものもあるけど、この営業マンから買いたいというのもあると思うし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 05:50:48 ID:fmNOXlzR
>>905
でも、この人! っていう営業探すの大変だよね。まずは、営業の面接をやりたいぐらいだ。
「車探してます。」じゃなくて「営業探してます。」って言えればいいけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:46:35 ID:Y+qQCOye
>>903
他社との競合を勝ち取ることが営業の役目なのだが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:14:39 ID:o/KBmOTQ
>>892 自分が営業やってたとしてそんな報告客から言われてみ。
   凄い不快だから。
>>908
不快としか感じないのは低能な営業。
お客様が「余所にしました」、って言われたのは自分ところの商品・接客を含めた
販売内容に満足いかなかったのでは? と考えるのが健全な営業。



910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:23:36 ID:UNUYuVpE
どうかな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:27:45 ID:DuCQAned
MTにしとけば在庫を割り当てられることはない。
納車に2ヶ月近くかかるが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:24:12 ID:CgaY6/F6
在庫はいやだって伝えてもダメなの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:40:44 ID:IrmrB9QC
絶対に新車が欲しければディーラーの発注用パソコンから新規オーダーを
出せばいい。その場で求める仕様に合った車種の製造時期と車体番号が
出力される。但し生産計画がある車種に限る。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:44:47 ID:f6TyymF4
>>907
 本当に欲しい車より、安い車を取るのですか?
永遠に欲しい車には乗れませんよ。
 足車を探すのでしたら構わないが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:56:04 ID:/lYFYSIE
値引きが多い車が欲しいくるまなんだろ。
欲しい車に乗る満足感より、値引きの満足感が車を決めてんだろ。

マツダでも乗ってろや。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:09:44 ID:TDecjlYY
>>914
おまい、こんなとこで頑張らなくてもいいんだよ。自分の信じるようにやれ。
>>907のように捉える人いたっていいの。
自分と違う経験や思いをもってる人にいちいち立腹してたらきりがない。
幸い自分は気持ちよく買い物できたってんならそれでよしとしとけ。

第一ここは「ホンダ」の「最悪話」語るとこなんだからスレ違いだ。

>>915
誰も彼も車好きじゃないだろ。車好きでも足は何でもいいってことあるしな。
>>917は値段と好みが別の要素であることを混同しているんだろう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 11:44:25 ID:WHhHzxcV
hage
918914:04/09/26 21:35:35 ID:YhUZNaMO
>>916
 こりゃ、失礼しました。思わずコ〜フンしてしまった。
 916氏は、エンスーですね。
 
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:24:47 ID:ico8Qcgk
大阪府堺市にある、クリオ最悪。客と話する気ないのかな〜?
>>891と同じ会社のクリオだった…。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:33:05 ID:kGtNfGkA
昨日行った港北区のクリオの営業の奴、最悪!
九月が決算月だからって長期在庫車売りつけようとしてきた。
安くすればいいって問題じゃねーぞ。
あすこは、売れりゃーなんでもいいみたい。
気を付けろー!
921774さん ◆IDmZisjg42 :04/09/27 13:13:37 ID:9oXna3lE
>>920
長期在庫車だから安いんだからいいのでは
気に入らなかったらそれなりの価格で欲しい車買えばいいんだし。

もし,そのセールスが「長期在庫車」って宣言してるなら
むしろ良心的なセールスだと思うけど…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 16:15:42 ID:avrgR65f
還元切れの車大杉  

ねぇえ、ホンダさん?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 20:00:01 ID:jQDob8Kk
>>920
おいおい、「長期」って言ってくれてるんだから感謝しろよぉ。
まさか、初めてのディーラー訪問か?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 21:04:36 ID:4U1NyEzG
いやだってのに無理矢理 押し売りかまされたとか そういう意味じゃないのか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:43:19 ID:sotORqc3
ンダの営業マン研修ビデオでも公開してやるかw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:48:41 ID:FlUroP1G
>>925
してして!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:50:06 ID:qBFCm1bC
どんなの?
興味ある
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:35:04 ID:Zgns/QZv
ディーラーってどういう教育してるか興味はあるね。
言葉でいいから内容だけでもうpして欲しいものだ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:13:39 ID:BYbvhURa
研修用のビデオなんて、おきれいな営業手法しか映ってないよ。
ビデオの通りやって、ビデオの中の客のように反応する客なんていないって。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:17:48 ID:BYbvhURa
ビデオ→誠意を尽くせば値引きは二の次でも売れる。
現実→一般的な値引きは当然。それ以上の値引きが誠意。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:09:29 ID:GUrsfPw7
age
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 16:56:41 ID:z7r9C7A+
さらにage


933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:53:18 ID:GUrsfPw7
age age
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:23:06 ID:/fKeDkyl
ahe
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:31:59 ID:drDN9M/X
ホンダやスバルより日産の方が良いな。

ホンダは買った後がまるで駄目だね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:37:18 ID:8XTFMHrG
  大丈夫すか?ホンダ      
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091375473/l50

167 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ




↑この板ってこういうの多いの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:43:59 ID:Y1UvY9Tx
さあ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:38:51 ID:OTuZRz/4
ホンダ車スレには税金のことを言い続ける粘着がいるよね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 02:37:05 ID:OyNRB/Vh
>>938
コピペじゃないのか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:10:15 ID:fH47/B33
>>923
違うYO!新車で買おうとしてたら
「お買い得の車がありますよ。うっへっへ!」
そんで今の新車の値段で型落ちを売りつけてきたんだよ。
何にもしらねーと思ってきたんだよ、そのおやじは
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:18:20 ID:geHPkqEi
型落ちってFMC前の型って事?それはそうと、勉強不足のセールスもいるよね。エリシオン見に行ってライバル車の話聞いたら、アルファードは商用バンがベースだってさ(笑)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 02:18:11 ID:ZVpTx6w2
ホンダに限らずディーラー営業は、客に聞いた話を自分の話みたいに
別の客に話すから(それもテクだが)、たまに見当違いのことを言う場合もある

普通は、それが怖いので迂闊なことは言わないように勉強したり、上司から
教育されたりするが、ヲタ客ばかり相手にしてると次第におかしくなっていく

特にホンダヲタ(アンチヨタ)ばかり相手にしていると、訳のわからない営業する
社員とかが出来あがる。
リップサービス?のつもりなのか、ひたすらランクスを叩いてシビックを売ろうと
する営業に会ったが、ウチの実家にある車は、カローラフィールダー・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:07:04 ID:Y4NsJEkg
>>942
激同
今乗っている車を買うときにT2社・N・Hで比較検討をしていた時のこと
各社ともに他社の対抗車種を伝えた上で営業と話をしたのだが、TとNは
対抗車種のココがダメ、アソコがダメとは一言も言わずに他車の劣ってい
る部分を突く形で自車のアピールをしてくる。

しかし、Hは対抗車種をボロクソにけなしまくった挙句にンダエンジン サイコー!!だもの
他車をこき下ろさないとアピールできんのか?

ンダ指名買いな人やンダ車が第一候補な人にはこんな営業でも十分売れる
んだろうけど、ンダを第二候補以下で検討している人を取り込むことはできん
わな。

この前、M田に行ったが自車のアピールに終始し他車をこき下ろすことは無かった。

と書いていたら十数年前にM菱に行ったときにンダのボディをボロクソに言っていたのを
思い出した(w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:52:58 ID:b3QBZWSc
折れは車を買うに当たって、候補車を前もっていろいろ比較検討した上でテーブルにつく。
だからディーラーへ試乗しに行っても見積もりも下取り査定も断る。
各社HPで様々なシュミレーションが可能だし、総額も出るから簡単だ。
そして最後に自分の予算と比較し車種決定。
その上で商談のテーブルに座るから話す内容といえば値引き交渉だけだ。
オマイラみたいに営業の無駄話も聞いた事はないし
そんな無駄な時間を費やした事もない。

なにも決まってないのにデラーで行くオマイラも悪いんだよ
そんなHOT客を目の前にした時
何とかして取り込もうとするのは
彼等の当たり前の仕事だろ

自分で決められないならそういう営業の話を甘んじて聞いとけ
というかそんな段階でデラーに行くということは
わざわざそういう話を聞きに行くようなもんだ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:41:53 ID:pL0F7nVP
>TとNは
>対抗車種のココがダメ、アソコがダメとは一言も言わずに他車の劣ってい
>る部分を突く形で自車のアピールをしてくる。

意味わかんね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 21:58:51 ID:FhwB55dP
>>908
いや、むしろ断りの電話をわざわざかけてくれるなんて嬉しいことだと思うけど?
なに?入社して何年目?てか何ヶ月目って聞かないといけないのかな?
自分がアタックしてるHOT客が何にも言わずに他社で契約しちゃってたり、
第三者(例えば同居してるおばあちゃんとか)を介して断りをいれてきたりだとか、、、
そういうことされるのが一番ムカツクんだよね。
ショールームで一生懸命この車の良さを伝えて、下取り車の査定の値段を1万円でも多く頑張ったり、
こっちだって慈善事業やってんじゃねえんだからさ、断るときぐらい、「すいません、よそで決めます」
の一言ぐらいあってもいいんじゃね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:00:16 ID:y9k9WMX4
手めぇの客を入れるため、いきなり車道に旗ふって飛び出すなゴルァ
旗にぶつけてごねてやろうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:05:08 ID:d1gqG+Go
>>947
ごねてみろよ。
どうせできないくせにガタガタうるさいよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:58:59 ID:l20H9Api
同年齢の営業の人が、近所の店に移動してしまった。
移動した先でも、今のところでも、距離的にまったく変わらん。
どちらも同じ通りで、左に曲がるか、右に曲がるかという感じ。
車じゃないといけない場所という点でも、同じ。

どうしようか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:37:52 ID:zLgPkctc
>>949
気に入った営業だったのならついていけば? というレスを期待してるの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 02:41:52 ID:s0oFojeN
>>949
移動→異動
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 06:52:10 ID:0Pa83uwt
sageんな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:45:07 ID:J7ORT3Bb
最悪あげ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:02:26 ID:UM1gIic6
>>944
シュミレーションってなんのことかな?
シミュレーションのことじゃないよね?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:54:45 ID:CZwsIpUK
>>954
やさしいな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:15:57 ID:2SfJP1Yx
いいふいんき(←なぜか変換できない)だな、

みたいなもんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:49:12 ID:YIzdBcOZ
スィミュレイションのことなんじゃないかね?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:15:08 ID:Vu2lLySf
福岡の部留野に、かなり本気で車買うつもりだった
知人を連れていった。
営業がついて、コーヒーが出てきて、1分経たないうちに
営業の携帯が鳴る。
明らかな私用電話。みーちゃんって誰だ。この前はごめんって
なんだ。そのまま我々10分ほど放置。
やむなく我々、営業の様子をうかがいながら展示車を適当に
見ているが、一度担当がついたら他の人間は手を出さないのか
店を上げての放置プレイ。
結局そいつはその後に行ったヨタ営業の真摯さにやられ、
スパシオを購入した。
営業の人柄次第なんだろうけど、いるんだなぁあーいうの、と思った。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:11:46 ID:cbvZ1d5X
>>958
最後に「ヨタ営業」を出してしまうと話の真実味が薄れてしまう。
以後、気をつけるように。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:13:30 ID:5TZ+aNiL
オデッセイのエンジンの調子が悪いんだけど
どこのディーラーにもってけばいいの?
クリオ プリモ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 07:41:41 ID:3Gbw55iE
>>960
ばーか、買ったところに持ってけよ。氏ね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 07:54:36 ID:JnwvSq8P
ばーかなのは>>961のレスの仕方だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 08:15:37 ID:M9OPUlS8
>>960
とっととディーラーでスロットルボディかEGRバルブを替えてもらえ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 09:58:05 ID:spAMXdKq
オイル交換したときに、サービスマンに運転席側ドアにキズ付けられたようだ。
軽いエクボとすりキズを家に帰ってから発見。
ただ、本当にそこでキズ付けられたか、というと確証がない。
数日前に洗車したときにはキズはなかった。

クレームつけるべきかな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 14:53:39 ID:M9OPUlS8
↑確証もないのにクレームをつける馬鹿
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 03:20:22 ID:Oe1n3Dew
>>964
どっかの駐車場で、となりの車のドアでも当てられたんじゃねーの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:37:11 ID:bksUyWlt
オイル交換とか定期点検時に、デーラーが洗車するとヘタクソなサービスマンがキズつけて返すってのはよく聞く。

ひとつ質問なんだが、オイル交換すると300円だか500円だか値引きされているんだが、
この値引き額が毎回異なるのは何で?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:20:36 ID:wXqOv6OB
>>967
毎回同額だと、値引きにならないから…。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 09:28:03 ID:kOB0t9vr
>>968
なんで?
970.:04/10/15 10:45:32 ID:YFMwrwyF
>>969
少しは考えろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 10:59:52 ID:uB1mvevU
毎回毎回同額の値引きしてたら、値下げになるだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 15:50:05 ID:clLAAPMF
去年単発バイトでホンダに行った時のこと。
そこの上司が肩とか腰に触れてきてすごい嫌だった。
すごいセクハラ野郎だなと思っていたら、「正社員にならないか」と誘われた。
整備の人は整備の人で、「ホンダのポンコツ車なんていくら直しても直し切れねーんだよ!」
と言ってるしで、全体的になんだかなーという印象でした。
今車を買おうと各社検討してるけれど、ホンダ車にはいまいち踏み切れない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 16:24:34 ID:CkusZFQR
>>972
面白くない。
もう少し考えて書き込もう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:26:09 ID:clLAAPMF
>>973
本当の話ですが、確かに面白くもなんともない話でしたね…。
私自身も今時こんな会社があるんだ…とびっくりでしたし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>972
隣の住人がヤな香具師だった 日本人は嫌いだ

と言っているのに等しい事に気が付け。