▼プアマンズBMW=レガシィB4 Vol.59▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プア男
またスバヲタか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 15:38 ID:MJ0n5+N2
ああーーーーっと!!?ここでアクシデント発生だぁーーーーー!!!!
なんとティッシュボックスの中が空っぽだ!!!!!!!
>>1の亀頭から烏賊臭い無色透明な先走り汁が溢れ出す!!!!
んっ!??……まさか?まさかっ!?そのまま出すのかーー!!!??
この男はたった一瞬の快楽のためにそこまでのリスクを犯すのか!!!!!????
ああっと>>1はどうやら覚悟を決めたようだ!その表情は心なしか落ち着いている!
自分の運命を覚悟した神風特攻隊のような清々しい漢(おとこ)の顔だ!!!

ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ゛っと!!!!!!
滑らかな放物線を描き母と父から受け継いだ濃厚なザーメンが
>>1のキーボードとディスプレイを直撃するーーーーーーーーーーーっ!!!
高い金を出して買った>>1のパソコンが破壊(デストロイ)ーーーーーーっ!!!!!
神風特攻隊のごとく見事に散ってしまった!!!!やはりだめだったか…!!
ところで、新しい6気筒エンジンはポルシェチューンなの?
それともスバルがポルシェの技術をパクっただけ?どっち?
5?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 19:42 ID:liMAeYYr
ヲナニー実況 by 古館?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:01 ID:80o7MYp6
>>1
新スレ乙。
ほどよくスレが1つインチキしてたから
こちらも「Vol.60」でよかったんだけどな。
次回に繰り越しするか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:17 ID:5Q5D68+j
でもBMW海苔にレガを運転させてみると黙りこむんだよな
普段は「BMWってやっぱいい車なんだよねぇ」とか言ってるくせにさ(w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:21 ID:WccSjoOz
>>8
そんなヤシ居ないよ。その逆はよく知ってるけど。
でっち上げるなよ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こウ:03/10/02 20:25 ID:uDQ3I5QP
>>9
いるぞ〜。こんな安っぽい車に乗れるか!って絶句して黙り込む香具師w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:37 ID:5Q5D68+j
レガ海苔がBMWに乗ると
 「パワーが少し足りないね。スピード出すとちょっと安定感が(ry」と、レガと比べて話し出す
BMW海苔がレガに乗ると
 「・・・・・・すごく、いい」と一言 そのあとは黙り込む
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:42 ID:EjHMddRt
レガ海苔をBMWに乗せてBMWの良さを語り続けると

レガシィ乗りは「レガはトヨタより凄い」「トヨタなんて糞」としか言えなくなる。

これが現実。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:48 ID:RpbSL9oi
糞すれ
はげ同
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:51 ID:7ot8DeAG
つーかさあ、レガ乗りって、
家が持てないから代償行為として車に金をかけるんだよね。

車は貧乏人の趣味なり。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 21:52 ID:EjHMddRt
では良スレとは何?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 23:06 ID:Syk5qrKL
良スレとは・・・・こんなスレだ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065071773/l50
18あぼーん:03/10/02 23:44 ID:7+Ko/jvk
あぼーん
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 00:39 ID:EcVGqBID
安定感がっ!! だとさ(w
>>11
おい!株主!おまい、調子のってると(以下省略)
20株主:03/10/03 01:09 ID:hDkZxG4h
>>19
おー犯罪者久しぶりだな。
みんなにいじめられて、腹いせに猫に空気銃とか打ってないか心配だったぜ。

もうすぐ警察くるはずだか書き込んでるとこ見るとまだみたいだな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 08:02 ID:3wP3nmbJ
ワラタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 09:33 ID:7YnXBsGO
>>4
ポルシェチューンはまたもやガセネタのようだよ。(ワラ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 09:40 ID:Hpn3+21y
そう。真実はポルシェのチューンをスバルが受け持っている、というのが
正しいの。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 11:00 ID:tphUblXc

安定感?

富士重工は経営の安定度が、上位メーカーに比べると非常に低いよな!

そんなメーカーの車に安定感て言われても説得力ないな。
>>24
これはネタか釣りだろ。
本気で「経営の安定=車の安定感」に説得力があると思うなら
超短絡思考だから人生だまされまくり。
あぁだから適当な車を買ってしまった腹いせに2chで叩きを
やってるんだ。そうでもしないとやってらんないもんな。
>>25
むしろ>>24は騙された事を認めたくないからレガを叩いて現実逃避。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 13:01 ID:klYUbI6U
>>3
ここでレガを叩くのは自由だが、コピペで戦没者を愚弄するな。
下衆でないなら出てきて謝罪しろ。反論するなら相手になる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 13:37 ID:/tneyD+Z
“ハッキリ言ってBMWよりいいですよ”

あはは、ここのスバヲタと同じこと言ってやがる(ゲラゲラ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 13:48 ID:5u1Spgk+
>>28
そういやディーラの兄ちゃんも同じこと言ってたなぁ(w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 14:56 ID:QCb6exgw
>>3←チョソ、チャソ、サヨ、シャミソ
SubaをたきMoi
レガ乗り>レガヲタ>>レガ信者>>||超えられない壁||>>粘着アンチ
レガヲタ=元ヨタヲタ=車音痴
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:26 ID:XtK6Aixi
レガシーって欠陥車じゃないの?
すぐ故障するし昔は三菱よりひどい
リコール隠しメーカだったらしいし
だいたいレガシーって子供だましだよ
普段乗っててレガシーの4駆なんてぜんぜんメリット感じない
レガシーの4駆より32のGTS-tの方が運転してて
全然面白いし安定感もあるしエンジンもトルクの出方がいいし
ここにいるレガヲタは車御地のくそメガネ肝デブヲタだよまじで
自分の運動神経の悪さを車に託してさ(w
コピペのような駄文を書くな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:38 ID:XtK6Aixi
社員出現!
まあそう怒るなって(w
レガなんてだめだめなんだからさ
分相応にしてればいいのに
必要以上に持ち上げて工作カキコするからだよ
れがなんて所詮レガなんだからヲタク相手に
細々と売ってればいいの(w
人を騙して売ったらだめだよ(w
違う、どうせ蔑むならもっとまともな文章を書けといっている。
例えば、


 レ ガ ヲ タ キ モ イ


とか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:50 ID:XtK6Aixi
レ ガ ヲ タ キ モ イ  (w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:55 ID:VvdcI+TT
>>38
あせった。
最高のレスしちゃったな、アンタ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 23:29 ID:viMKAVRM
ま、あんな国産車の中でも二流品、いや、三流品を
世界の名車と比較する馬鹿がいるんだ罠。
開発担当者の中にまでいる会社の車を買う馬鹿も相当なもんだと思う。
正直、逝ってよしと思う。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 23:54 ID:sVuMOakd
アンチ必死だな(w
ヒステリックで意味不明な、ののしり続けても、知性に欠けてることを披露してるだけ

だいたい、IDが泣いてるぞ→TT(笑)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:00 ID:Og7PjQ12
アウディTT

いや〜、レガはそれなりにいい車だと思いますよ。
車に罪はありませんな。
あ〜ID変っちゃった。残念。
>>40
世界の名車? プ
318iがか?

未だに紺のbm海苔より、レガ海苔のかよっぽどおしゃれだと思うが。。
bmはドイツ車では一番ダサいよな。。東京横浜以外では知らんが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:13 ID:gIyBb7Ni
レガシー試乗したら買う気が失せた
なにあれ? どこがいいの?
なんていうか、まっすぐ走らないしハンドリングも癖があるし
車庫入れもなんか運転が下手になったようで嫌だよ
ものすごく運転しずらいね。
エンジンも期待したけど排気量が500cc少ない感じ
AT車乗ったけどシフトスケジュールもダメだし、第一シフトショックが大きい
この車を褒めてる人はどこが気に入ってるのかな?
サーキットでも走るといいのかな?
でも試乗で結構飛ばしてみたけどロールスピードも感覚とあってないし怖かったよ
ブレーキもダメ。初期制動落として欧州車のつもりなんだろうけどなんちゃって欧州車だね
ストロークで効かせるタイプじゃないのに初期制動おとしてるからコントロールしずらいし
もうほんと、どこがいいのかな?
>>46
レガシー海苔にいじめられたことがあるから
そんなに必死なのか?
とりあえず日本語を年齢相応に書けるようになって誤字脱字を直してから
出直そう。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:20 ID:vP7xbW4b
レガはね、農機具のようなもの。トラクター並み。
必要なときには不調だし、金だけは普通の乗用車並みにかかるし。
あんなものいいといってる香具師は、他の車に乗ったことがない香具師。
糞厨房がカタログだけ見て書いているとしか思えん。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:22 ID:LsqW7vGO
>>46
自分で自分にレスしてるお前が必死(ワラ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:25 ID:gIyBb7Ni
>>48
やはりそうですか
レガシーの良さがまじでわからないけどそれが普通ですかね

5148:03/10/04 00:33 ID:vP7xbW4b
>>50
あなたを常識人と認定します。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:59 ID:NMQutM9q
午後12時ちょっと前、私は仕事を終え雨の首都高速を銀座から横浜に向け走っていた。
しばらくすると前方に羽のついた3シリーズのBMWと車高を極端に落とし竹槍のようなマフラーをつけたアリストが平行して
走っている。窓を開けお互いにどなりあっているようだ。BMWの運転手がタバコを投げ捨て、路面に落ちたタバコが
一瞬光闇に消えていく。30mほど車間をあけ私は走っていた。アリストの助手席の非社会的な若者がつばを飛ばすのが見えた。
その様子に気を取られていると突然私の横に白いアテンザが走ってきた。後部座席より後ろは真っ黒なスモークが貼られている。
助手席には、ほとんどブロンドまで染め上げた髪をポニーテールにし、へたな濃い化粧をした、10代と思われる女が乗ってい
た。私は平行してるアテンザをもう一度チラと見ると運転席の知性のなさそうな若者が私に見せつけるように、女をひきよせ
ディープキスをし始めた。車線のせまい首都高速では危険である。前方のBMWとアリストはまだののしりあっているようだ。
「ここは日本の首都、東京だ。」という思いが一瞬脳裏をかすめた。私はマッキントッシュにお気に入りのマイルスデイヴィス
のマイ ファニィー バレンタインを入れタバコに火をつけた。
かすかに聞こえるフラット6とマイファニィーバレンタインがコラボレーションを始めた。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:17 ID:DrWjLR2a
うーん 文章力 今一 車好きしかわからんw
レガ2.0iと3.0Rは超-低排出ガス車だからいいが、
それ以外のグレードは排ガスの毒性がひどいから買ってはいけない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:29 ID:gIyBb7Ni
やはり考えたんだけど
レガシーのレイアウトがダメなんだろうね
水平対抗ってRRならストロークがとれてトルク感がでるのに
無理やりフロントに押し込んでるからショートストロークでトルク感なしでしょ
しかもサスペンションレイアウトに無理がいってるから走行性能もしょぼい
虻蜂取らずでどっちも中途半端
市販車なのに整備性悪いし良いところひとつもないよ
重心が低くなるって、F1でも水平対抗なんて滅多に使われてない
全て脳内理論だけで固めてる。だからヲタクは喜ぶけど実際に走らせるとダメダメ
それに4駆といってもトルク配分が悪いから癖がある
アテーサもベストとはいえないだろうがあちらのほうが余程できがいいよ
雪道なんかはレガシーの4駆よりもクロカンの直結4駆の方が走破性高いし
レガシーの4駆も虻蜂取らずでどちらも性能が中途半端
エンジン形式、レイアウト、4駆、全てが中途半端だよね
だから、中途半端に乗ると、中途半端に良いのだろうが、
限界性能も中途半端だから、全てにおいてダメダメなのだと思う
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:34 ID:gIyBb7Ni
>>54
そう、レガシーはワゴンで低排気ガス車でトコトコ走る分にはいいかもね
それを低重心だから良いとか、ターボで速いとか、4駆だからトラクションが、、
とか言い出すから誤解する人がいる
ここでマンせーしてる人ってどの程度の走りをするのかな?
多分サーキットに持っていってもダメだと思うよ
それは、レースを見れば良くわかる
もしも本当にレガシーのレイアウトが理想的なのだとしたら
もっとレースシーンで活躍していても良いはず
実際には2駆の7にも全く歯がたたないよね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:21 ID:63FxiXgf
2リットルや3リットル程度の小型エンジンは軽いので水平にしたところで、
重心はほとんど下がらない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:27 ID:SrQredEh
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 02:37 ID:WJIfuKbA
>>55
どうしてこうゆう脳内で妄想するやつおおいのかな。
おれクロカン海苔だけど、雪道はクロカンたいしたことないよ。
クロカンが得意なのは、深い新雪の平坦地ぐらいだね。
これは乗用車じゃどうにもならない。
一方アイス入った上りなんかはレガみたいに軽い4駆が圧倒的に強いね。

ぜんぜん車のことも知らずにはったりでいかにも識者のように語るのはやめれ。
ちょーはずかしいよ。w まじ読んでて恥ずかしくなってくる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 03:46 ID:63FxiXgf
レガシドライバーがデブなので水平エンジンにしてもロールがハゲシイ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 04:00 ID:SrQredEh
理屈で負けるもんだからって
また「デブ」とか「臭い」とかそんなレベルか(w
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 09:17 ID:HBQeU2H+
>>60
なるほど、だからエンジンをはじめとする低重心化が可能となるんですね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 09:54 ID:CYaOlsCc
レガシィってエンジンの搭載位置がすっごい前だね。
あれじゃ曲がるの大変でしょ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 10:02 ID:SrQredEh
>>63
何にも知らないんだな。
エンジンに直結したミッションが後方にあるので、トータルで見ると
横置きエンジン+ミッションレイアウトよりも、回転軸(Z軸)からの距離は短い
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 10:19 ID:SA7zeHdQ
相変わらずアホで馬鹿なスレなんでホッとしたよw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 10:41 ID:CYaOlsCc
はあ!?
BMWは「横置きエンジン+ミッションレイアウト」じゃないよ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 10:45 ID:SrQredEh
だれもBMWとは言ってないが?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 11:14 ID:Qhfb4KXi
スレタイ見ろよ、ばーか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 11:38 ID:SrQredEh
そうか、2chって、厳密にスレタイ以外の話題はダメだったんだ

そうか、そうか(プ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 12:16 ID:S61xHpBL
BMWのマイスターに勝てるのは富士重工しかいない。

第34回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/34nihon.html
金メダル トヨタ1人 デンソー1人
銅メダル トヨタ1人

第35回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/35nihon.html
金メダル トヨタ2人 デンソー1人
銀メダル デンソー1人
銅メダル マツダ1人 日産1人

第36回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/36nihon.html
金メダル トヨタ1人 デンソー2人
銀メダル トヨタ1人 マツダ1人
銅メダル トヨタ2人

第37回技能五輪国際大会 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/kokusai/37nihon.html
金メダル トヨタ2人 デンソー3人
銀メダル デンソー2人
銅メダル トヨタ1人 デンソー1人 マツダ1人
>>64
だけどミッションが左足に干渉するんだよね。
もうちょっと小さければなぁ‥
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:31 ID:CYaOlsCc

エンジン→ミッションで長くなるなんてあまりメリットのないレイアウトだね。

この特殊なレイアウトのためのコストをレガオタさんは寂しい懐から懸命に
負担してるわけだ。ゴクロウサン!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:44 ID:SrQredEh
価値観なんて人それぞれだから、何が何でも分かってももらおうなんて思ってないが

重心が低くなること、
前後の重量バランスが良くなるということと、
ミッションの形状+レイアウトの関係上、正面衝突してクラッシャブルゾーンを超えたときに
エンジンがダッシュボードを突き破るのでなく、下に潜っていくというメリット

などをメリットと捉えるかどうかで評価は分かれるところだな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:52 ID:htt7jtOY
レガシィはスリップしやすいので、要クラッシャブル対策
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:59 ID:SrQredEh
コピペ王 htt7jtOY さん、こんにちは

まあ、74の1行だけでもあなたの人格は把握できますが、それ以上に、
あなたの粘着的なコピペは有名です
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 14:04 ID:1sjG9Hzk
>>59
クロカン4駆海苔がなんでこのスレ監視して深夜に直ぐにレス返して
反論してんだ?(w
クロカンの話はただ直結4駆の話がしたかっただけじゃないのか?
おまいクロカン海苔なんかじゃなくて営業成績達成できない泥-羅-万だろ(w
クロカンが深い深雪有利って、そりゃ最低地上高の違いだろうが。
そんな話をしてるんじゃないだろ
クロカンは重いから、そりゃ上りの雪道は乗用車と比べたらきついだろう。
だけど話の論点が違うっつ〜の
レガシーの4駆のシステムと直結4駆とアテーサ4駆の比較をしてるんだろ
関係者だかなんだかしらないけどめちゃめちゃな反論はよせよ
はずかしいぞ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 14:50 ID:hT+BdMXk
レガシィ=クロカン
カン=カントリー=ど田舎
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 15:57 ID:OkeMTrek
? クロスカントリーとは、十字軍の支配する地域、すなわちキリスト
教徒の支配する国ってことだよ? 勉強になった? 頭の悪い人。
>>73
荒しに何を言っても無駄かと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:30 ID:CYaOlsCc
こんなところで誰でも知ってることを偉そうにウンチクたれるところが
レガヲタらしいな。
自分のこと棚に上げて頭悪い人ときたもんだ。
ひょっとしてオヤカタと酷評されているお方でっか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:40 ID:nK+Kl92y
あっ、別スレでいじめらて逃げ出した ID:CYaOlsCcさんだー
ここでも幸薄いコメントしてるねー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 17:57 ID:CYaOlsCc
ばかめ、信者がなにほざこうと痛くも痒くもないよ。

おまいはアフォ?
幸薄いってのは学会員には効くだろうがオレには関係ないよ。
そんな幼稚な茶々入れるおまいの方がよっぽど幸薄いわ。
おまい、職についてるか? リストラされたか? レガシィどころじゃないだろ。
ID:CYaOlsCcは、神聖モテモテ王国のファーザーに一票。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 19:45 ID:F8uPY6r0
ID:CYaOlsCcは、一生懸命脱皮しようと頑張ってるガニ。
8559:03/10/04 21:00 ID:WJIfuKbA
>76
おまえ55のくせに他人のふりして必死だな・・・w
自分で書いてるだろ。話をすりかえるな。ヴォケ
>雪道なんかはレガシーの4駆よりもクロカンの直結4駆の方が走破性高いし 。
ふつうおれの説明でわかるはずなんだが、おまえみたいに車のくのじも知らない奴は
小学生にいいきかすように話さないとだめみたいだな。
いーか、フルタイムとパートタイムってのは非常に極悪路でだったら、パートタイムのほうが
有利なんだよ。パートタイムは前後輪の2輪がすべらないかぎり進めるから、フルタイムと違って。
そんな状況、普通の雪道じゃないの。仮にあったとしてもだ、車は走ってるから一瞬でそんな状態終わるんだよ。
駐車していて、発進するときでもない限り。
クロカンが走破性があるといわれるのはひっぱったり、車のバンパーで押したり、通常の乗用車じゃできないこと
もできるからなの。クロカンだってスタックしまくりだよ。極悪路に行けば。そこからのリカバリーができるかが
一番重要。どんなに走破性があると自慢しているクロカン海苔だってキャタピラ車の前じゃ黙りこくるしな。
所詮4輪。
車重があると、登りも下りも非常に負担がかかるんだよ。ぼうや・・・
おれはディーゼル規制で今の車が乗れなくなるからレガに換えようと思ってこのスレみてんだ。
誰が見ようとてめぇには関係ないね。
わかったかい?粘着ぼうや・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:12 ID:YTRYE9W5
せいぜい参考程度にしといてください・・・・
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=abiek
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:27 ID:gTjOa4vr
このスレには本当に雪国で冬を越した事がない香具師しか居ないようなので一言。
北国じゃレガ(と言うか乗用4WD全般)もクロカンもよく事故ってるよ。
FFやFRと比べても数にそんな差はない。
要は、駆動方式に過信しすぎなアフォが大杉。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 21:37 ID:XzoZpHNx
そもそも雪道が怖くて飛ばせない香具師が「レガシィは雪道最強!」と連呼するのはいかがなものか?
>>87
加速はいいかもしれんが、減速はあまり変わらんからね。
まあ、ラリーをするわけじゃないんだから、ゆっくり走ればいいんでないの?雪道。
俺は凍結のほうが怖いけどね。
どっちにしろ2駆より4駆の方が雪道に強いし
1sjG9Hzk悲惨だなw
クロカン乗りなんてゴマンといるだろうにw

>>クロカン4駆海苔がなんでこのスレ監視して深夜に直ぐにレス返して

被害妄想怖すぎる。

9259:03/10/04 22:21 ID:WJIfuKbA
>>91
55は完全負け犬決定。理屈で勝てないとこれだ・・w

 このスレ煽らないでね。

無理か・・・・・ププ


ようするにB4は最高ということですね?


94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 22:25 ID:zMQtRNMt


そうかな?


どうだろう?

 レ ガ ヲ タ キ モ イ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 23:13 ID:F8uPY6r0
と 、 言 っ て お き な が ら 、の こ の こ と
こ の ス レ を 覗 き に 来 る >>96 も キ モ イ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:06 ID:p/Bg8S9g


ようするにB4は最高ということですね?


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:28 ID:UXmi0No1
>>85
なにを当たり前のことを偉そうに(w
おまえは自分で言ってることをよく読み返してみろよ
>>59でおまえが雪道でクロカンの4駆たいしたことないよ、と書いてるくせに
今度は>>85でパートタイムの方が走破性高いって、言ってることが矛盾してんだよ
あせってんじゃね〜よ、関係者のジジイ(w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 12:54 ID:ybMqnUwd
100
B4海苔=へたれ
これ法則
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 13:12 ID:ybMqnUwd
スレの趣旨からすると

B4海苔=BMWが買えなかった人

かな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 15:10 ID:2k7QHy36
アコード海苔=へたれ
これ法則
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 15:18 ID:i89qjde9
実は

B4海苔=アルテッツァの見積もりで、あと30万円が払えなかった人

だったりして?
結論は

 B 4 は 最 高 

ってことでしょ

車としては贅沢すぎるぞ
BMWより速いのに雪道まで走れるなんて
そんな車が300万で買えるの?
ありえないでしょ!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 16:30 ID:bqIDv24E
新型B4-GTのスタッドレスは何がお奨めですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:36 ID:FT9D4uVZ
定番はBSのブリザック。駆動方式にかかわらず。
これは、乗用車に履かせるなら最高の性能だと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 18:49 ID:EKFvoRIS
BMWもいいね、とくにM系の直6エンジン。あんなにカムに乗るという言葉が合うエンジンないよね。女の子のせるだけが得意技じゃあないのよ。B4?遅そそうだな。雰囲気ないよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 19:16 ID:Ob4rcMJb
>>106
ミシュランもいいよ〜
>>103
アコード・エロデッキ海苔は神。
>>108
女の子:「私をスキーに連れてって」
BMW:「できません」
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:20 ID:HmBrVZ+t
女の子:「私をスキーに連れてって」
BMW乗り:「できません」
レガシィ乗り:「いいよ」
女の子:「あんたとはイヤ」
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:21 ID:U40XVwVW
くだらねぇなぁ、ヨタヲタは。
だから女できんのだろ(w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:25 ID:HmBrVZ+t
レガオタ君マジギレ(ww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:32 ID:4ZsutzQu
ていうかU40XVwVWはさっきからヨタ叩きスレで暴れまくってる厨房だぞ。
なんでレガシーを煽るとやって来るんだ?(ワラ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:57 ID:mNrDMDg9
なんだ?レガヲタまたヨタスレ荒らしてるのか?
懲りない奴らだなぁ。
BMWが買えないからって八つ当たりするなよ。
嫌われるそ。
あーもう!町中でバックフォグ誇らしげに点けて走るなよ!
318のくせに!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:32 ID:mNrDMDg9
えっ、レガシィはバックフォグ付いてないのか?
貧乏臭っ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 21:34 ID:FT9D4uVZ
>>117
318のくせにだと? 何様ですか?
俺は現行325に乗ってるが、レガどもは交差点なんかで並んだときに、
目が合いそうになるとそらすのはなぜだ。
糞車に乗ってる自覚を持ちなさい。
318は俺の車とエンジンしか違わない。
馬鹿にするな。高々背伸びして国産しか乗れないものが威張るな、馬鹿。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:05 ID:WZ0QymPV
えっ、BMWはリヤワイパー付いてないのか?
貧乏臭っ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:06 ID:jxs8GDPR
くだらん
ほう325iなら町中でリアフォグ点けてても許される訳ですな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 22:44 ID:BBRhoO6y
もちろんですとも。
3尻、ショボッ!(w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 00:38 ID:vNLrpX3V
>119
普通目があいそうになったらそらすと思うぞ。
どんな車でも。
あんたはたとえばBMW同士でならんだら
目線をあわせてにっこり笑ったりするのか?
かなりやばいぞ。
325もB4も人に威張れるようなクルマではないからさw
マターリ乗ればいいじゃん。俺はこれが好きだから、ぐらいに。
双方とも信号待ちでドライバーを見てやろうなんて意識しないことだ。
>>126が真理を突いたな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 01:38 ID:5Gksfo87
俺は信号待ちや走行中はレガピーに注目してるよ(w
だって面白いんだもん!
レガヲタ上げ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 01:52 ID:l0BuRPt+
ヨタヲタの馬鹿さ加減が分かるスレだね。
言いがかり的なヤッカミばかり。
無理してトヨタ車に乗らなくてもいいのに。
かわいそうに・・・w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:12 ID:5Gksfo87
レガヲタのキモヲタ加減が分かるスレだね。
意固地になって呪文のようにレガはいい、レガはいいばっかり。
無理してレガピ乗らなくてもいいのに。
かわいそうに…w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:40 ID:5BUjWMXQ
抵抗運動までパクリかよ(w
さすがヨタヲタ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 07:55 ID:euM6Rhpf
と、悔しくて2時40分まで眠れなかったレガヲタであった。
レガシィってそんなに悪いかな。
この間友人の試乗につきあってきたけど、正直ここで言われるほど悪くなかったよ。
金さえあれば今すぐにでも乗り換えたいって思ったんだけど・・・。
色々な車に試乗してきたけど、国産車の中では一番良い印象だったし。
普段セリカに乗ってるけど、セリカの方がコーナーで足がフニャフニャしてて怖い。
レガシィすげぇな、と思った瞬間でした。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:22 ID:BRmEHbcd
BMWのお手本のような直6フィール
本物を求めている連中ならすぐわかる
レガシィ?遅そうだな、雰囲気ないよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:40 ID:zk0Ze3+h
新車情報でボロクソに言われてるなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 10:49 ID:SHbpjc+G
レガシィ? イメージ悪い!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 11:30 ID:lw5B1s0r
>>133
一般的な意見だと思うけど、2chで言うとスバヲタとか社員とか呼ばれるし。
まあ、本当に悪いかどうかはアンチスレを比較すればわかる。
レガスレのアンチは本当にレベルが低い。ワンパターンだしな。
ただ、認めなくてはいけないのはDQNオーナーの多さ。
率はそれほど高くないが、全体の台数が多いからDQNも多い。
勘違い改造レガを見かけるけど昔は苦々しく思ったが、もう慣れてしまった。
ネタスレでマジレスすんなよ
>137
どの板行ってもイタい香具師はイタいって事ですか。
納得。
しかし一部のDQNなオーナーのせいで、いい車が正当な評価を受けられなくなるというのは悲しいことですね。

>138
ここがネタスレと言うならいったい本スレはどこにあるのですか?
>>139
え?マジで言ってるの?初心者?まあいいけどレガシィ本スレは

★レガシィをほどよく愛する人達のスレ part42★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065230644/

こっちだが?
>>139
★レガシィをほどよく愛する人達のスレ★ってのがある
そこがレガシィの本スレだね

まぁこのスレはB4になんとかケチをつけようとしてアンチが立てたスレだよ
まったく比較対象にならないBMWを出しているのもそのため
>140
ありがとうございます。
この板ほとんど来た事ないので探し回っていました。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:30 ID:ZTFSXS/K
残念ですがこっちが本スレです。
設立年月日がほどよくスレより古い、元祖レガシィスレ。
こっちが面白いのは事実だな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:47 ID:zDE3g1EC
>>141
全く比較対象にならない車相手に意識しまくって「勝った」だのほざいてるのは、
スバル自身だったりここのスバヲタだったりするんだが。(w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:57 ID:B9wvqgpu
レガ乗りは、実生活では何にも勝てる物が無いんだから
せめて車ぐらい勝った事にしておこうや。

だから決してメルセデスやボルボの話しちゃダメだぞ。
現行レガはネタとして燃料不足なんで、次期レガシーまでこのスレ終了しませんか?
次期レガ楽しみだね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:22 ID:cmsERm6c
第一、B4なんてほとんど話題に上ってないじゃん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:33 ID:/yNozI/H
BMもあんまり話題に上がらないな
盛り上がるときはアルテッチャとかアリスト相手の時だけ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:44 ID:ws70K6WO
やっぱりトヨタは注目の的だな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:58 ID:KWBeisAz
Q.あなたの人生は

1.成功だった
2.失敗だった
3.レガシィ止まりだった
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:12 ID:cmsERm6c
やっぱ、このスレが1番、レガヲタの基地外ぶりが分って、面白い。
スレタイは、どうかと思うけど、レガヲタがBMに勝った勝ったって言うのに、
BM買ったとは絶対に言わないところが最高っすね。
>>153
お前のダジャレは最低だがな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:20 ID:cmsERm6c
ま、変えない者のヒガミがにじみ出てるってこと。
数百万も高いBMWに全然勝っているところが痛快だよな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:36 ID:cmsERm6c
??貧乏なところが??
??貧相なところが??
ところで、具体的にどこがどう勝ってるの? ビンボ君。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:48 ID:1w0ajh1i
sageで書いてる奴はネタだよ。
相手にするだけ時間のムダ。
ゴルフの帰りに側溝にはまったBMWを助けてあげたよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:35 ID:+J6Dv1Hl
>>157
お!?あなたは
びっくりするような収入の方ですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:37 ID:uliA+zRn
レガシィとはこんなに煽られる車だったのか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:58 ID:/UT6pJye
相変わらず成長してない奴等が集うスレだな。
なんか安心した。
世の中俺より下が沢山存在するんだなってな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 01:57 ID:Obi5lWHe
>>161
アテヲタが荒らしてるだけ
RX−8も荒らされてたし、今はプリウススレも荒らされてる
評判になるクルマは荒れるんだよ
まぁ、有名税だな
九月は販売立て直したぞ
八月で売れないと煽っていた勉強不足のアンチ共、ごめんなさいは?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 19:38 ID:YoH1ImLl
スレタイのとおりプアマンが多いのでしょうか。
精神的プアマンが多いのでしょうか。 どうもそんな気がします。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:56 ID:1PcqQizW
精神的にも・金銭的にも・頭脳的にもプアマンです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 21:03 ID:YoH1ImLl
で、そのプアマンはレガ糊なわけ?
軽糊だったら、自白して、回線切って、逝ってよし。
自転車乗りの立場は?
スバルの4WDの歴史って
FFレオーネに
FRブルーバードの駆動系を移植したのが始まりなんでしょ

パクリ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:00 ID:YoH1ImLl
当然、朴理でつ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 22:19 ID:Ke1/hUum
日産と資本関係有ったしな
無知?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 07:51 ID:GHICwoFI
スレタイのとおりプアマンが多いのでしょうか。
精神的プアマンが多いのでしょうか。 どうもそんな気がします。
GMは資本提携しているスズキやいすゞ自動車は真のパートナーとして尊重している。
スズキは軽自動車、いすゞは商用車と、GMにないものをまかせているからだ。
それに比べ富士重工はGMにとってはどうでもいい会社。日産から見放され、
泣きついてきたので面倒をみた程度の認識でしかない。燃料電池が主流になれば、
GMが得るべき技術は富士重工にはなく、その時点で御払い箱になることも充分考えられる。
GMが乗用車の日本における真のパートナーと考えているのは本田だろう」(業界事情通)
175スバリスト:03/10/08 09:50 ID:W31G6hKj
そんなあなたに水平対向!!
176おまんこ太郎:03/10/08 16:19 ID:AbnR0zRL
そう、次世代乗用車は水平対向が主流になるYO!
GTRの4WDのって
GTRに
4WDレガの駆動系を移植したのが始まりなんでしょ

パクリ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:00 ID:xOmlVf4O
またおまえか!
スバルで作ってたのはパルサーだっけ?
そそ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:20 ID:7tt8DBVP
で、最近は勝ったとか逝ってたBMWの話題が出ないね。
それも惨めでいいね。
もともと比較にならないもの同士を無理やりくっつけたスレタイだもんね。
BMW5のCM面白いね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 07:52 ID:VSsv3jvk
比較にならないけどレガヲタはBMWを欲しがってる
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 10:27 ID:qCaT1Bes
平日の午前8時からありきたりの煽りありがとうございます。これから出勤です
か? 貧乏サラリーマンは大変ですね。仕事頑張ってください。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 12:37 ID:mY6IXSDf
>>184
今日も仕事見つかりませんでしたか?
職安通いも大変ですねぇ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 14:56 ID:aBfjWAOj
私は驚くほどの高収入を得ていますが、レガシィを推薦します。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:14 ID:9PgO+UAC
コラコラ。年300万円台の収入になったくらいで驚いちゃいかんよ。
188BH-DGT糊:03/10/09 21:43 ID:5nOMW4nA
漏れは自営で税引き前純利で600マソくらい嫁無しなんだが、
もまいらはクルマに年収の何割あててますか?
漏れは込みで4割くらいかなぁ。下取り含めて2年で回してるし。
>>188
あ、↑は
『くるまに関する費用全て』です
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:48 ID:3svqhulU
嫁・子供が出来りゃ、軽自動車にでも転向ですか?(ワラ
純理で600万出して今年は税金でヒーヒー言ってる
192BH-DGT糊:03/10/09 21:51 ID:5nOMW4nA
>>190
すまん。良く考えたら4割は大杉だな。下取りに+100マソ足して、その他もろもろでも
2割五部くらいか。
田舎だから系Wは標準装備ですがナニカ?
>>191
今年から1000マソの売上からでも消費税の分担ナンヤラ金払わなアカンからどうしようかと(ry
すまん。正直漏れって嵐?
車が税金で落ちなくてさあ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:13 ID:to1SQ7Tf
今の妻子との幸せな生活が保障されるなら、年収は100万に下がってもかまわん。
年収が安定してての家族の幸せじゃ?
19759:03/10/09 23:20 ID:Ob7f/csg
>>191
(り)がちがうぞ。そんなことじゃ600万は無理だな。
誤変換にいちいち突っ込むなよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:30 ID:we7UxnyT
純理 なんて言葉使ってる香具師は
文系の貧乏大学生のみ
>>195
貴様ー!それでもスバヲタか!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 09:44 ID:4bkEpCPA
みんなダメダメですね。このスレでは「驚くほどの高収入」以外の
表現は皆ダウトですよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:40 ID:/e+AgYjx
>>194
経費で落ちなくて、の間違いだよな?(w
     ∧_∧
    <ヽ`∀´ >っ  単純間接比較..B4の速さ.BMWの早さ..全く同じだ
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^
            Λ_Λ
          ◯< `∀´>◯   単純間接比較...B4の速さ.BMWの早さ..全く同じだ
          \     /
            |⌒I、│
           (_) ノ
              ∪
             ∬
                    Λ  Λ
                  <丶`∀´>  単純間接比較..B4の速さ.BMWの早さ..全く同じだ
              ⊂ニニ自尊心ニニつ
            /   /    /  /
             〜/ ///〜〜
              レ  レ  ^
               ∬
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:54 ID:otDdTJY2
でもステータスが圧倒的にBMWに劣るレガシィB4
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:59 ID:dsXCusGc
そうか、人の話を聞かないでレガの素晴らしさだけを語る考え方&口調、とにかく妄信的。
ずっと何かに似てると思ってたけど、チョソだ!(w
俺、レガシィ乗ってるけど
なんか煽られるよ。
最近乗るの嫌になってきた
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 02:15 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
プロフィール動画はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど1本5000円だった!
他のネットショップで軒並み2マソ円で完売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 02:42 ID:KcEutgpg
レガシイ車としてはすごくいいと思うけどあのデザインはなあ。。。
>>206
ごめん
煽ってた
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 02:53 ID:MKjE78Hb
ミッション→×
トランスミッション→○
藻前らヲタだろ?しっかりせえよ。
どこに突っ込んでるんだ?
レガシィがアフォなところ

左右対称でバランスが良いとアピールしつつ、実は前後重量バランスは60:40
セダンのくせにショートストロークの2000ccエンジンに高圧ターボ
最高馬力は280psでも、車重に対してトルクが無いので常用域での発進加速はカローラにさえ負ける
前輪の駆動力が伝わるためステアリングフィールが悪い、それをごまかすパワステのセッティング
意味の無い18インチホイールを搭載(w
プレミアムカーとか言うがプアマンズBMWっつうか、内装も外装も単に海外の品質レベル
新型が3ナンバーになり、数ミリの差を必至にどうこう言ってた5ナンバーマンセーのユーザーが乗る車
消費者にテストをさせるかのように不具合をちびちび改良していく公道テスト
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 09:10 ID:WMzQ/RTN

やっぱり、病気だな(w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 09:11 ID:WMzQ/RTN
>>212
マルチしまくり
病気だな(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 10:27 ID:vk+wVAiO
>>214
でも言ってることは当たってる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 10:44 ID:lowVtvHc
>>215
IDがVAIO
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 10:44 ID:HcQVikzu
蟹か?w
>>206
わるい、おれも煽っていた。だって鈍いんだもん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 11:23 ID:WQ1zzehU
方向性から言って。
プアマンズBMW
っていうより
プアマンズAUDI
じゃないか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 11:25 ID:Vzoph1qA
レガシイは新車から3年たつと、あちこちがガタガタになります・・・
>>220
新車からだろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:36 ID:mThovQ0Y
まさか。トヨタじゃあるまいし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 14:48 ID:181ksryj
BMWやMBに比べたら国産なんてトラックだよ
ミスらなければ8〜10番手くらいだったかなぁ・・・はぁ・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:58 ID:6VxsFdOZ
友達のレガシイ。納車初日から内張りがミシミシ。
4代かけても治らないスバルの手抜き。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 18:05 ID:wOe1hDco
きしむ内装
で、今までさんざんB4のネーミングってアウディのパクリ?と言われてきたわけだが、
アルピナそっくりと一度も言われたことがないのはなじぇ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:12 ID:WQ1zzehU
レガ乗りは、
エボやインプの速さがうらやましく、
AudiやBMWの高級さがうらやましい、
スペックオタなのよ。
現実にはどっちのドライバーにも相手にされていないのにね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:59 ID:i/EDPchC
そうですよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:00 ID:R0HUspMA
インプレッサ、○目に戻らないかなぁ・・・。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:11 ID:Jcrh+fme
俺のレガシィにはBMWのエンブレムが後付けしてあるから高級車だ。
オレのレガシィはレクサスエンブレム付けちゃったモンね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:40 ID:6uvt5Meu
207 :BH5D GTB-Etune :03/10/11 20:27 ID:zP9GYh4w
なんだか最近、
左リアサス付近からキャンキャン音がします。
かなり気になります。
これって対応品とかあるんですかね?
走行が40000キロくらいいってるんですけど、
保証効くかな?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/11 21:17 ID:xIm9Eu46
よそスレに書いてあってのだが、BHではドアロックの際、“キュー”
という音がしたり、雨の日にフロントウインドウの開閉の際、ゴムと擦れて
同じように“キュー”という音がするとか、トノカバーからカチカチ音がしたり
する症状が出てるとか色々書いてました。おれもBHなのだが、殆どあてはまる。
BH糊のヒト、その辺どう?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:41 ID:6uvt5Meu
>>212
窓は仕方ないけど気にしないし、ならないし
トノカバーなんか外してあるし

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/11 21:58 ID:sYw5kNQG
>>207
自分のBH5B E−tuneは段差を越えた時、リヤサスからギシギシ音が
してDラーに見てもらったらスプリングシートガイドを交換しました。
でも直ってないんですよね。もう一度Dラーに言うか、ビル足1台分持ってるから
言わないで交換するか、迷い中。
異音の特定は難しいもんですな。

215 :BH5D GTB-Etune :03/10/11 22:18 ID:YFEOIpAU
>>214
ありがとうございます。
Dラーに入ってみますね。

この症状が直った方っていますか?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/11 22:58 ID:i/EDPchC
直らん。あきらめる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:56 ID:a4xHEo3g
>>233
その車を一刻も早く処分して、NEW5シリーズを購入することをお勧めします♪
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 20:36 ID:Hd2N4C0R
「自分に自身がないから、外車に乗って着飾ってる」
と思われたくないから、いらない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:04 ID:TAHiZKgn
>>236
誰もお前のことなんて考えてない!自意識過剰野郎ですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:33 ID:bKRB8Jd5
外国の評価では、レガシーってファミリーカーでミッドサイズのカテゴリーなんだね。
http://autozine.kyul.net/compare/Compare2.htm

スポーツサルーンにもレガシーあるけど、安いクラスで最高の評価だな。
もちろんBMWもベンツもそのカテゴリーには無い。アウディさえも無い。
スポーツサルーンの中で、貧乏一番がレガシー、スーパーがBMW、豪華がベンツ。
http://autozine.kyul.net/compare/Compare4.htm
ファミリーカーでミッドサイズのカテゴリーにおいて
レガシィは○ベンシスよりも評価が高いと言うことか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:36 ID:eNalvnFj
>>236
さりとてレガシィ買っちゃうと

「自分に自身がないから、雑誌の評価が高い車に乗って無難に生きている」

と思われませんか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:38 ID:YZnEvvp0
>>240
レガシイは世間一般で「雑誌の評価が高い」などとは思われてないので大丈夫。
「普通のオヤジ車」 これが定説です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:48 ID:D7E97QoR
雑誌の評価高くない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:58 ID:IKEo0ZGJ
>>240
「無難に生きている」
スバルを買った時点で、もうこの言葉が当てはまらないと思うのですが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:59 ID:Hd2N4C0R
>>240
別に、雑誌の評価が高いから乗り続けているわけでなく、
「乗っていて楽しい」から手放さないだけ。
自分の乗っている車(の新型)が褒められていたら、それはそれでうれしいもんだが。

すでに、9年目13万キロ乗っていて、旧車の領域に入りつつあるが、
不具合出尽くして、今はむしろ「一番調子が良い時期」だし、買い換える理由がないので
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:01 ID:GU0lnb2H
旧車は問題外
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:11 ID:76CzK6sZ
しかしまぁ、「最下位メーカーのヲタ車」と今まで言っておきながら
今度は「無難な車に乗って・・・」と来たもんだ。
アンチもネタのやりくりが大変だな。
>>246
ほんとそう思う。アンチ同士でまったく逆のこと書き込んでいる時もあるしな。
こんなんじゃ誰も食いつかないよ。

アンチ同士で話し合って、煽る方針決めたほうがいいんじゃない?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:10 ID:1Xa2eV9l
>>246
レガヲタさんがトヨタ叩きスレでネタのやりくりに困って
自分でヨタヲタを演じてスレを伸ばすのと同じですね

>>247
おやまあ・・・しっかり食いついちゃって・・・哀れなお方
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:20 ID:76CzK6sZ
>>248
スマン、トヨタ叩きスレって一体どれなの?教えてくれ。
どこでレガヲタがヨタヲタを演じてスレを伸ばしてるんだ?
詳細吊るし上げきぼん。
BM海苔は単なる見栄っ張りのDQN!!

速さ B4>>>>>>>>>>BM
燃費 B4>>>>>>>>>>BM
安定 B4>>>>>>>>>>BM
お得 B4>>>>>>>>>>BM
維持 B4>>>>>>>>>>BM
見栄 BM>B4
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:21 ID:haz4AcYS
>>250
ようするに金がかからない=プアマンズBMW=レガシイB4
ってことであってんじゃん(w
レガシーいい車じゃん。2chではたたかれてるんだ。。。
俺普通に欲しいけどなぁ。
レガシイが叩かれてるんじゃなくて
レガオタの奇行が叩かれてる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 12:49 ID:HIE74oyG
奇行を目撃したのが、たまたまレガシィだっただけなのに、
レガシィ乗りが全員DQNだと、激しく思いこんでしまった香具師が2chに多いだけ

冷静に観察してれば、その手のDQNは「ミニバン」や「高級外車」の方が多いのにな
単に自分の乗っている車がレガより劣っているからだろ?(w
まぁ妬みだよ、妬み
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 13:04 ID:kTWu6iIe
BMWの香具師って、いい年こいて厨っぽい走りする奴ばかりだな
先日も首都高でうろちょろ俺のエボの前に入ってきやがったから、こっちも
ちょっと煽ってやったらすぐに横に逃げてまた必死で後ろについてきたので
一瞬でバックミラー点にしてやった
>>255
こういうレスをする香具師が多い
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:49 ID:An32H04y
新型レガシィを商談中で契約目前の友達と週末電話で話した。

俺が燃費はあまり期待できないんじゃない?とか
下取りが不安だなぁと話たら


「これ以上レガの悪口を言ったら殺すぞ!」


とマジで怒鳴られた。
こういうファンに支えられてるのね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:07 ID:HIE74oyG
>>258
あんた、アンチだろ?
まあ、ここでレガシィにケチ付けてるように、根拠のない悪口ばかりねちねち言ったとしたら、
怒るのは当然だな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:18 ID:qwLxaAvq
>俺が燃費はあまり期待できないんじゃない?
>下取りが不安だなぁ

これって悪口か?
下取りに関してはわからんが、燃費に関しては事実だわな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:41 ID:HIE74oyG
アンチがそう思いこみたいのは分かるが、
レガシィの燃費悪いのはその手の運転する場合。

フツーに運転すれば、
街乗り8.5km/Lだし、長距離13.0km/Lだし、トータル10.5km/Lキープするぞ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:45 ID:gxp0sxIs
相変わらず、レガヲタ君たちは懸命だな。
おまいらいったい何者? どっかの宗教団体の信者だろ!
わけのわからん教祖にレガシィを崇拝せよって暗示かけられてるな!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:48 ID:HIE74oyG
事実を事実と認めないアンチの方が危ないな(w
ま、トムとジェリーみたいにいつまでも仲良くやってなさいってこった。
友達のプレーリーなんて7`だってよ
レガシィの方が燃費良いんでやンの
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:02 ID:HIE74oyG
そそ、それを楽しむためにここに来ているってことなんだけどね。

あと、An32H04yが2ch以外でひとを不愉快にさせる発言をしているとしたら、
友達無くすんじゃないかと心配でもあるので
>266
日産車の燃費が悪いのは伝統。
カルロス君が来てからその伝統は失われましたが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:46 ID:76CzK6sZ
まぁ、燃費を気にする方はプリウスかツインハイブリッド
に乗ってなさい、ってことだ。

実は欲しいんだよ、両方とも。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 12:48 ID:hfW3nlxC
>>262
あのさ スバル車って個体差激しいの わかる?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:16 ID:SaCOU9k0
>>270
あのさ 運転する人の個体差激しいの わかる?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:19 ID:2F6Q5ppZ
これ以降、スバヲタが燃費なんて事を語ったら全て
「個体差です」
と答える事にしましょう(w
庶民車レガ乗りは、
エボやインプの速さがうらやましく、
AudiやBMWの高級さがうらやましい、
スペックオタなのよ。
現実にはどっちのドライバーにも相手にされていないのにね。

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:19 ID:tD14Hl1G
>273
はぁ、そぅですね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:24 ID:fvMguinO
>>273
個体差です
>1-1000
個体差です
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:55 ID:SaCOU9k0
しかしまぁ、「最下位メーカーのヲタ車」と今まで言っておきながら
今度は「庶民車」と来たもんだ。
アンチもネタのやりくりが大変だな。
>>1-1000
わんぱたーん
>>277
個体差です
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 07:42 ID:fPbCblqc
age
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 12:06 ID:QtYAkJjp
純粋に良い車。
飽きがない。
↑レガシーの事。
BMとか外車中古で買ってスグ飽きてるやつ大井。
レガシーなら長く乗れるよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 12:11 ID:+MPTllMO
>>281
BHレガシィ買って1年もたたない内に飽きましたが・・・
余りにも内装はチープだし、ご自慢のスポーツシートで腰痛になるし・・・
おまけに車体剛性も全然感じられず、挙げ句の果てにあちらこちらから
キシミ音が聞こえてくる始末・・・

結局パサートワゴンに乗り換えますた
283スズキ以下、国内のチョンダイ扱いかよオイ:03/10/15 12:22 ID:uoQbR9pp
本日のヨミウソP.13
主なメーカー〜
トヨタ
日産
マツダ
三菱
スズキ

スボロ
以下海外メーカー最下にチョンダイ
おれレガシィに飽きて他車に乗り換えたよ。
おれの車歴からレガシィを抹殺したい、まじでそう思う。
「前、なに乗ってたの?」と聞かれると、
1度言うか言うまいかためらって「・・・レガスィ・・・・」と答えるおれが居る。ハズカシィー
>>284

そんなオマエを抹殺したい
おまえのような脳内妄想精子袋白濁液破裂寸前野郎にレガシイはもったいない




プゲラプゲラプゲラ
>284
首つって死んで。
>>284
おまえ、カニだろ。
>>284
個体差です
>>287
個体差です
290名無しさん@そうだドライブへ逝こう:03/10/15 23:08 ID:L/nlWTwJ
前の会社で「真っ赤なB4ブリッツェンなんとオートマ」買った香具師がいたけど・・。
「早くてカッコいいぜ!」とのたまってた罠。
確かにクルマはカッコいいし、B4は最高に良いクルマなんだけどね。
「かみさんが買い物・通勤にも使うから・・・」、
なんて逝ってた。
じゃあセカンドーカー買えよって感じ。
何でも求めちゃうんだよね、日本の消費者。
・・・っていうか、そんな半端なやつに買われるB4かわいそう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:16 ID:7rV74axD
ブリッツェンて幼稚だな。あんなのいい車って感じが全然しないね。
せいぜい20代前半が乗るクルマだろ。いい年こいて威張って乗ってたら
恥ずかしいよ。
いもくさい田舎娘が似合わないのに無理して着飾って歌舞伎町でも歩いてる
って感じだよ。
おれレガスィに飽きて他車に乗り換えたよ。
おれの車歴からレガシィを抹殺したい、まじでそう思う。
「前、なに乗ってたの?」と聞かれると、
1度言うか言うまいかためらって「・・・レガスィ・・・・」と答えるおれが居る。ハズカシィー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:38 ID:UPKoSxRU
またコピペか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:16 ID:aRJv04ph
今日の仕事帰りにレガシィB4を快適に流していたら
前後を2台のBMWの3シリーズに挟まれました。
何だか凄く惨めな気分でした。
次は絶対にBMWの3シリーズを買ってやろうと思います。
まあ中古ならなんとか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 07:58 ID:CxSvAAbt
故障が恐くて中古も買えません。
お金が無くて車も買えません
>>292
ソニーCEO・出井氏もB4ブリッツェンに乗ってますが何か?
ハンドルが軽すぎる事以外は文句なし、運転が楽しいから
BMW5シリーズとどっちに乗っていこうか迷う、とまで言っていますが何か?
しまった、>>292じゃなく>>291だった。
あと、ソース。ひとくさりの内容は立ち読みでもしとけ。
http://www.j-n.co.jp/1chome/hit/020601/hit_main.html

こういう事を書くとまたアンチが「レガヲタはBMWと互角と思ってる」とか書くのは
火を見るより明らかだけどな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 12:48 ID:KWcsR1h2
>>299
そんな妄想着想しちゃって、大丈夫ですか、あなたの日常生活は。
>>298
VIPなレガシィ海苔としてソニーCEOが必ず出てくるな。

他にはいないのか?(w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 13:16 ID:8lA/AX6z
レガシィ人気ないね〜


有名人愛車調査(参考資料 ベストカー2001年)

プロ野球 セ・リーグ選手編 →0人
http://www.ma.ccnw.ne.jp/tomoya/aisya.htm

有名人編 →0人
http://www.ma.ccnw.ne.jp/tomoya/aisya2.htm

Jリーガー編 →0人
http://www.ma.ccnw.ne.jp/tomoya/aisya3.htm

トップドライバー編 →1人(当時WRCスバルのドライバー)
http://www.ma.ccnw.ne.jp/tomoya/aisya4.htm
303(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/10/16 14:03 ID:uc7p+W7U
>>287
ふぉふぉふぉ。
残念でした(ふぉ
相変わらずスバヲタどもは妄想が好きなようだ(ふぉ
ちょっとは進歩しろよ(ふぉ
久しぶりに今日登場したが、また当分来ないと思うよ(ふぉ
その間もせいぜい妄想勘違いすることだな(ふぉ

ふぉふぉふぉ。
もう忘れられてるぞお前
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:19 ID:+CBsYmUk
ちょっとハロペリドールの量が多かったみたいですね。投与量を調節
しますからまた外来へ来てください>>303
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 14:27 ID:eCf/hhOq
>>302
貧乏なヲタクにはめちゃくちゃ人気あるのにな(w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:59 ID:9NAA2/g/
まあプロ野球選手なんかには金与えすぎですよね。所詮猿回しの猿と
同じなんだから、必要以上にエサ与えなくてもいいと思います。
高額所得者は経費で計上するために
安い車には乗りません
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 18:24 ID:qd9mmbF8
>>298

あんた、あっふぉ?
宣伝に使われてるだけに決まってんじゃン。
真に受けてしまうほど脳の力無いの? ご愁傷様!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 20:57 ID:HH132COp
お前等もう少しカニタンに反応してやれよ。
ま、そんな俺も久しぶり杉て存在すら忘れてたんだけどな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 22:18 ID:bJIH4A1W
>>307
野球選手がレガシーに乗っていないという事実を知っただけで
野球選手をここまで叩くとは。。ハァ。。
レガヲタ&謝淫&蕪塗師は頭だいじょうぶ?
これだから嫌われるのだという事がわからないのかな?
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J


>>309
自分の信じたい結論先にありきのアンチは痛いねぇ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 07:55 ID:2ccfX/It
とりあえず上げておこう
315MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/10/17 13:35 ID:pEHB3Z07
>>309
宣伝しららいかんのか?
工業製品がクチコミで売れるとでも思ってるのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:50 ID:IzEcbylZ
しらら〜しらら〜しらしらら〜


>工業製品がクチコミで売れるとでも思ってるのか?

当然。


しらら〜しらら〜しらしらら〜
そもそも何で企業のトップが他社製品を自著で宣伝しなきゃらんのかね?
宣伝効果は?見返りは?説得力なんてカケラも無いな。
論理的に考えれば考えるほど>>309のアフォさ加減が浮き彫りになる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:29 ID:/ZSE1Mn0
ところで
レガシィ乗りの人って、信号待ちで欧州車に並ばれると
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:39 ID:ch2Sg30S
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062903325/l50
このスレみても判るが、アンチって本当にレベル低いよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 22:57 ID:CAY2jEQh
>>317
只で貰ったんじゃないの〜?
何だよ、論理的って(プ
中学生かお前は
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 23:00 ID:kWKKCWMo
工業製品がクチコミで売れるとでも思ってるのか?

by MEW
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 23:03 ID:kWKKCWMo
いや〜なんでスバヲタはムキになってるんだろうね。(ププ

日本にはレガシィがある
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:00 ID:J7cukivn
>>323
日本でしか売れていないって意味かもよ w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 02:04 ID:qtcjMgxE
レガシーねぇ
水平対向エンジンてのが気になってこの間私情したのね。
結果、思っていたのとは全然ちがった。
別に特徴なんてないよね。
もっと、水平対向エンジンならではのフィールというか
独特の感覚があるのかと思ったんだけど、
全く普通というか、なんというか。
なんの特徴もないチョッとトルク感の薄いふつーのエンジンだったね
だから、アンチの人は大げさに言ってるんだろうけどさ、
でもなんとなくわかるよ
レガオタの人たちが言うほど素晴らしいわけじゃないと俺も思うよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 06:59 ID:5EATjS4h
まあ、違いが分からない人には、無駄かもね
水平対向エンジンはコスト高くなるし
そんな人は、低コストエンジン車に乗ってください
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 09:58 ID:4nIXHLWC
>>324
ワラタ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:46 ID:8aOaV9kw
スバルだって高コストのエンジン作りたくないんだけど、
もう普通の直列エンジン作れないし、作っても誰も買ってくれない。
状況的には非常に苦しいんだよ。

無理やりプレミアムにして少しでも高く売らないとやっていけない。
たとえきもいヲタク層がメインユーザーになってもね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:07 ID:vEi1WfRF
考えすぎ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 12:15 ID:Yf5roFwu
そのプレミアムがビルシュタインとか舶来ブランド頼みっつーのが何とも情けないな。



さすがエセ欧州車。
>>328
売れる車を作る

どのメーカーでも一緒だろ。
たとえキモくても値段吊り上げて売れるのは販売戦略としてはある意味立派なことだよ。
ほとんどの輸入車がやってることじゃん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:28 ID:4Lyzz6Cv
B4ってどういう意味?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:29 ID:OIaPLv64
A4の廉価版。
紙のサイズ
JISによる紙加工仕上げ寸法の系列の一つ。B0〜B10まであり、美濃判をもとにする日本独特のもの。
335イタタタ・・・・:03/10/18 20:39 ID:GkEujlbK
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062903325/775
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062903325/780

確かにレガヲタはイタイが、アンチもこんな(↑)のがいるぞ。
俺にはただのキチガイにしか見えないが、やっぱりアンチって、
こんな文章読んで「そのとおり!」って思うの?
先代b4はコーナリングは満足したけど高速での加速と直進安定性は不満だった。
シートとドラボジの設定にも問題があったな。1年ぐらいでアイドリングが不安定になった。
というわけで1年半で手放した。

新型はどうなのかな。
>>336
アライメント見てもらった?
>>337
異常なしだったよ。
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 11:49 ID:Y8cK+LBy
新レガの凄さに驚きました。
踏み込んだ瞬間のもの凄いトルク感。
ターボなのにレスポンスが超良い。
ハンドリングは路面を意のままに曲がれる。
ボディの超剛性感。素人なのに乗った瞬間にわかる。
ホンダ、マツダ、トヨタ、日産、三菱、どれも乗ったことあるけど
スバルが一番だと認識出来た。
アコードワゴン、アテンザ、カルディナ、ステージア、レグナムに
乗ったことあるけど、レガに比べるとオモチャみたいな出来だった。
唯一レグナムは室内が意外と広かったのが良かった。
あとはダメだね。
思った。レガ以外のワゴンを買う奴ってどうしてなの?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:06 ID:mi+6mzn+
アコードワゴン、アテンザ、カルディナ、ステージア、レグナム・・・

それだけしか乗ったことが無いのか?

巣の中のレガオタ 欧州車を知らず
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:07 ID:etbaWta6
ヨタヲタみたく、トヨタ車だけというよりは遥かにマシだが
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 14:13 ID:UWx3TKvp
>>340
1分で食いつきますな。(www
BMW、予想してたよりぜんぜん良くなかったよ
ゴルフ場に行く途中に90km/hぐらいで流す道があるけど、正直かなり気をつかった
まぁ4WDとFRじゃ駆動方式が違うから仕方がないが・・・
直進安定性はffがいいんでないの
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 19:45 ID:v2x0GURq
スバルに勤める友人が言っていたのは個人的考えだが

スバル車は割高ということ。会社が小さいから生産、開発のコストが
トヨタホンダ日産にくらべて多くかかってしまうということ。
トヨタホンダ日産と同じことをスバルでやると莫大な金がかかってしまうのだ

ハイブリッド車をスバルが作ると一台800万円くらいになるそうだ。
スバルは既存のものをくっつけてこれでどうだって商品作りしかできないらしい
アイデンティティの水平対向エンジンに
ターボつけて、4WDにしてマッキントッシュつけてビルシュタインつけて
これで完璧だ!ってかんじで。でもこれが受けたわけだ。


ちなみに奇抜なマスクで敬遠されている新アコードをスバルが作ることは不可能だが
ホンダがレガシィを作ることはできるという。
それはホンダの自主開発の部分を真似できないからだそうだ。

ホンダがレガシィを販売する場合はスバルレガシィより50万円安くできるだろうとのこと

レガシィは車の割りに値段が高い。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:06 ID:sv9rTfkN
そういうのは出てから言え
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:19 ID:RBG+uRsQ
言うだけはタダだしな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 20:56 ID:SGJYTD0p
ぷあまんずbmwっていうよりもA4クアトロって感じじゃないの?
同じ四区だしさ
>>345
パクリームみたいにパクシィつくったら大ブレイクするはずなのになんでトヨタはしないの?





って疑問に明確な解答がほしいなあ
>>348
4WDの性能はレガのほうが上だからそのあたりをレガヲタに突っ込まれる
結局FRのBMWじゃないとだめなんだよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 21:20 ID:IJhR6bYZ
スバルは何でFFレガシィをやめたんだろう?
A4いいけど倍もするのにたいして走らん。
2ちゃんで煽れないからなんとかしろってAUDIに文句でもいえ>348
>>349
レガシィはパクる必要があるほどボリュームがあるカテゴリーの車ではないと思う。
一応カルディナあるし。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:17 ID:A3cx7gz5
そうだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:20 ID:sv9rTfkN
カルディナは真っ向勝負していって散ったという意味でエライと思う。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 22:37 ID:0U6cCjrS
カルディナのライバルはアベニールですよ
2,0Rって税込みで幾らぐらいするの?
300えんくらい
安いな
よし買った!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:48 ID:DcBKV4hE
300えんでもいらねーよ( ゚д゚)、ペッ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:59 ID:A3cx7gz5
>>355
レガシィはBMWとの真っ向勝負を避けまくって
相手のいない所で開発主査が「BMWよりいいですよ」と
勝手に勝利宣言してるところが姑息で微笑ましい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:24 ID:cXZhunGR
ほほ笑ましい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:39 ID:5Ujpb7EQ
ttp://www.taoenter.co.jp/product/BW5-556.html

BMW買えなかったら、これでどうよ(w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:18 ID:fW4NpAwR
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:26 ID:T9Onj6MY
ヨタヲタの集会場所か?ここは。
せいぜいほざけ(w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:58 ID:mFlgw5o6
ネタスレで吼える貴方を・・・

漢と書いて ”をとこ” と呼びたい。
察してやれよ。
>>365は初めてここを見て興奮してしまっているのサ。
書き込む前に半年ほどROMる事ですね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 07:57 ID:+z0dGOLA
BMWが買えなかった中産階級の皆さん、おはようございます。
>>369
たしかにBMWみたいなボロ車は買えない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 12:27 ID:DUCJm4eP
>>348>>350
A4=ヘリカルセンターデフのスポーツ4駆
B4=ビスカスセンターデフの生活4駆
またへんなのが現れたな(w
A4はコンフォート路線で勝負する車だし
別のスレで荒らしていたLSD粘着。取り合わないのが無難。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 13:33 ID:OC+fE1Wx
>>372
ふーん・・・ちなみにB4は何路線で勝負する車なの?(w
ヲタ路線ですがなにか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:14 ID:z7Y1qU2m
ジサクジエンってつまんないね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:20 ID:nguvXJaf
ひさしぶりに覗いたけど、B4圧勝でつまんないね。
ロングストロークのエンジンは、そんなにいいのだろうか?
正直俺は乗ったことがないので分からないのだ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:57 ID:3dwEYvFs
>>375
ワラタ
B4を超える車ってなかなか現れないね
他のメーカーってなにやってんだ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 17:31 ID:4nE6TflU
コスモをこすもの何もなし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:02 ID:1+eL5RlN
ヲタ路線圧勝のB4を超えるヲタ車はないということか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:08 ID:55klfskP
18インチ筑波仕様を除けば、所詮カルディナとどっこいどっこい。(w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:44 ID:bXs61lgz
プリウスみたいな車と比較すると、レガシィGTなんて愚かさ丸出しの車だね。
イタリアではB4が高速パトカーに採用されています。
ドイツではポルシェ911とB4は同格に扱われています。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:34 ID:bXs61lgz

出たな!ポルシェと同等かよ。激しい妄想だな!

あんたまともな社会生活送ってる? いわゆる基地外って谷津でしょ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:35 ID:L5U/kNI3
国沢キター!!(ゲラゲラ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:36 ID:L5U/kNI3
あ、>>385のことね
そういえば「ポルシェはRRだから、同じエンジンで4駆のスバルの勝ち!」
ってなスバルの比較広告を見たことある。(アメリカで)
あ、比較広告ではないが、

「BMWよりいいですよ」って日本でも同じ手法使ってたね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:52 ID:NwV4Hezd
>>387
国沢は自分のサンバーを “ポルシェ海苔をも唸らすサンバー”
に仕立てようとはりきったはいいが、サンバーディアスの足を
流用しただけでとまっちゃって、一向に進んでないんだな。

レガシィのマッキンなんか付けちゃってもう見てらんないっ!(激藁
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:02 ID:bXs61lgz
ソウソウ、ウンウン。
マッキンなんて言って得意になっちゃてるアンチャンはアイタタタ。
聞く耳も無いくせに。
つうかアテンザの4WDターボっていつ出るんだよ!
ギャラン/レグナムって復活しないのか?
レガシィは市販車における24時間連続走行平均速度世界記録(240km)を
持っておりこの記録は未だ破られていません。
到底、ポルシェ911の及ぶところではないのです。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 20:51 ID:ANUk0cA/
そのわりに市販されたスバル車の耐久性は悪いな
>394
取りあえず24hも運転するのキツイから、他メーカーはやらないのでは?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:03 ID:zNYyqCu2
そんな事でもしないと知名度が上がらないメーカーと、既に世界的な知名度を確保してるメーカーの差だろ(w
さすがヲタ路線だけあって、ヲタの心を掴むのがうまいね!
>>391
国沢ってほんと、スバヲタの鏡だよね。
もしかしてそのサンバーって、軽量ホイール+ハイグリップタイヤなんて奢らせて、
アーシングなんかもしちゃってたりするのかなぁ?(w
スバルはWRCの活躍によってヨーロッパではステイタスになっています。
特にラリー人気が高い英国では極めて評価が高いメーカーとなっています。
スバルというよりインプレッサだな。
イギリスのヲタに大人気。でも高いから高値の花。同じくGT-Rとかも人気らしいが。
アメリカでもインプターボは人気出てるね。
こちらはイギリスと違って、「安くてそこそこ速い」ってのが売りのようだが。
ターボが無い頃のインプはまったく見向きもされなかった。2LNAから売り出して、
2.2L、2.5Lと出してきたがサッパリだった。雪の降る地方でちょっと売れたくらい。
そして見事なまでのパクリ車が出ました。
http://www.dodge.com/srt-4/performance.html?context=srt-4-index&type=left
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:28 ID:XPZ4MkLH
インポレッサにせよ、レガスィーにせよ、ターボと四駆で安くて速いという
虚しい存在意義しかないわけだ。まあ、そんな車にふさわしいオヴァカさん
ばかりが乗っているからいいんだが。
勘違いを公言して他から反感買うようになったら完全に社会悪だな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:32 ID:T/9KEduZ
車の存在意義ってなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
>>403
どちらがパクリだと言いたいのかわからんが、
ネオンの方が先に出てるよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:11 ID:nY89ox3J
丸目インプはNEONのパクリというわけですね
>394
20年位前のベンツ(190E 2.3-16)のカタログを見ると、1983年8月にイタリアのサーキットで50000km
連続走行、平均時速247.9km/h、連続走行時間201時間39分という記録が載っているけど。
190E 2.3-16は一応市販車と言えるのではないかと思うが。
1989年1月23日の初代レガシィ発表を前にした1月21日、アメリカ・アリゾナ州フェニックス市郊外のアリゾナ・テスト・センターにおいて、レガシィRSが「10万キロ世界速度記録」を達成した。
 
 10万キロというと、地球を約2周半にも相当する距離である。
 この距離をレガシィRSは連続19日間で走り抜け、447時間44分09秒887、平均速度223.345km/hを記録。
 1986年にSAAB 9000 TURBOが樹立した従来記録(213.299km/h)を10km/h以上も上回る驚異的な速度で世界記録を更新した。
10万kmというのはすごいな。ベンツより優秀ということで ほっ。
98年、1km区間平均速度で270.532km/hの世界記録を達成. ...

早過ぎるぞ、即、刑務所行き
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 00:03 ID:+Cf0OdwN
>>411
問題点が違うし(w
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 00:04 ID:Bn463myD
レガシィB4は 10点評価の総合得点で BMW3シリーズに2ポイント Audi A4に1ポイント足りませんね。


http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp?MSID=7D1F99BCBD2F4386A2F0E46A07561BF0
1998年4月23日
於、米国コロラド州
世界最速ワゴン記録更新 270.532km/h
量産車カテゴリー ターボ付レシプロエンジン2リットルクラス  FIA・ACCUS公認
車両:レガシィ ツーリングワゴンGT-B
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 08:38 ID:p7JneMDP
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 08:55 ID:/cbQCp5w
レガスィっていいんだな。ほすぃ。
318にしておけ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 12:17 ID:2vuKUp/m
そんな低性能なFRだけはイヤ
アヴェンシスなんてどうだ?英国車だぞ
……確か
>>411
この時のドライバーは手錠をかけられました。

ttp://www.subaru.co.jp/spirits/challenge/lwsc98/d23.html
>>418
スペックヲタ
新型B4って300km/hでるの?。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:30 ID:SCpHYJsc
>>422
平均270kmで巡航できたから、300km近くは出ると思うぞ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:41 ID:NUd7KIK1
>>423
誇大広告はやめましょうや(w
あんた、270kmと300kmの違いわかってんの?
その速度域での10km20kmってのはとんでもなく違うんだよ
馬力にして何馬力違うのかと(以下省略

ホント、レガヲタって、、、
州境だよな、まったく、恐ろしいわ

おまいらみたいなのは一生スボルにお布施してろや(w


>>424
何馬力あったら300km/h出るの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 22:58 ID:xB2sEwRZ
320kmクリア!
>>424
30kmなんてちょろいぜ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:13 ID:xB2sEwRZ
>>425
280トヨタ馬力
428424:03/10/21 23:23 ID:kMVLnUkV
オマイラ!270kmと300kmの違いはこうだぜ!

270km ― 景色見ながらマターリ
300km ― うぉー、スゲー!世界最速だー!

「のぞみ」より
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:39 ID:xB2sEwRZ
俺は距離の話してんだよ
320kmは慣らしの距離
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:08 ID:XuWZFtbA
トヨタ車から乗り換えたがスバル車もそんな悪くないぞ。

トヨタ車はどの分野でも安定してるが、逆に突出した面白味が無い。
開発に関しても冒険しないから、発売されたクルマを見ても新しい驚きが生まれない。

スバル車は他メーカーより劣っている(どのメーカーでも欠点はあるが)分野がはっきり分かるから、
頑張った分の成果が一目で分かる。
今回のB4は運動性能はもちろん、エクステリア・インテリアも含めてトータルで
レベルアップしてるのが分かる。

スバヲタとかレガヲタとか言ってる奴がいるが、先入観を無くして頭の中を空っぽにして
1台のクルマを素直に見てみれば、イイ車だってことが分かるはず。
(ちなみにオレはヒイキしているメーカーは無い。
トヨタ、マツダ、ホンダも好き。スバルはメーカーとして好きかどうかは分からんが
B4というクルマは好き。外車は奇抜なデザインが多いから、一概にこのメーカーが好きってのは無い)
それと、万人にウケル車ってのは存在しない。これを理解してない奴が非常に多いのには呆れたね。

まぁ、自分が乗ってる車を「好き」って言えるならそれでいいんだが。
431”菅直”人:03/10/22 01:10 ID:hbh2UVwX
こういうまともなレスがもっと増えればこの板は良くなるのではないでしょうか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:21 ID:orEAxvZb
もっとまともにレスすると
BMWに乗った後にレガシィB4に乗ると何も感動がない
3シリーズのベクトルで廉価版といった感じ

BMWに乗った後ならトヨタ車のほうがかえって新鮮味がある
ネタスレで講釈たれても
それともネタ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:26 ID:XuWZFtbA
>431
褒め言葉も批判もあればあるほどいいと思います。みんなが考えている証拠だし。
ただ、理由(根拠)の無い批判は良くないですね。
ストレス解消の的にしているだけで、そのあとに何も生み出さないから。

あと、他人の評価を鵜呑みにして、それをあたかも自分の意見として使うのは
ナンセンスです。413のようなレスがそれに該当しますね。
「ポイントが足りないから何なの?じゃあ、あなたの目で見たB4はどんな車なの?」
という問いに対して、具体的な意見をくれれば納得できます。
例えそれが褒め言葉であろうと批判であろうと。

2chってすごいたくさんの人が見ている掲示板だから、もっと色々な意見が
出てもおかしくないと思う。なのに、全然個性の無い意見ばかり書き込まれている。
「他人の意見を聞く」というのは、とても重要なことですよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:30 ID:XuWZFtbA
>433
ネタじゃないです。それとも、この板でマジレスはしちゃいかんの?
436”菅直”人:03/10/22 01:32 ID:hbh2UVwX
>>434
逆に、各スレは意見や批判をまったく聞かず、煽りと同じように
「漏れがイイと思ってる車をとやかく言うなヽ(`Д´)ノ=3」
みたいな大人気無いレスもどうかと思います。
誰もが一方的で、話し合いにならないんですね。
ここ、アンチとスバヲタのリハビリの場ですから。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:40 ID:XuWZFtbA
>436、437
なるほど、この板の状態を察知しました。
「この板は議論をするに値しない」ということですね。
木を見て森を見ず
440”菅直”人:03/10/22 01:50 ID:hbh2UVwX
>>438
その通りです。議論はありません。
ののしり合い、または馴れ合いになります。
その為、「有効な情報」や「感心する議論」は生まれません。
大体2ちゃんねるでは、他では得られない情報なども集まるものですが
この板は当てはまることなく、2ちゃんねるの数ある板の中でもかなり不毛なところです。
実際、各車オーナーズHPの方がずっと建設的です。
ここね、本当は超大福餅先生が温泉での夜ばいをレポートするスレだったんだよ、マジで。
ココは煽りとネタのスレなんだよ
空気読んで書き込んでくれよ
「板」じゃなくて「スレ」な
そこの区別が付いてから書き込めよ
443”菅直”人:03/10/22 02:56 ID:hbh2UVwX
このスレのはどうでも良くって
車メ板の話をしてたつもりだったんだが?
板の話題をココでしてどーすんだよ
ココは自治スレでも何でもねーんだよ
レガシィとBMWがどーでもいいネタで、テキトーに盛り上がって遊んでるんだよ。
情報交換は別のスレが機能してるんだよ。
それにホントに有益な情報が欲しければこんな所に来るな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 06:53 ID:n9urAxcl
>>432 〜BMWに乗った後ならトヨタ車のほうがかえって新鮮味がある
おれも身に覚えがある。レンタでファンカーゴとかカローラ乗った時。
ビーエムよく知る前はなんてつまらねぇクルマだろうと思ってたが、
(実際つまらねぇんだが)ありゃあれで道具としてはやっぱ完成
されてるってとこは認めなきゃなぁって思うようになった。
“それなりに”しっかり走るし。
クルマなんてこんなモンでいいんだよっていう説得力はあり過ぎるくらいだな。
もっと言うならダイハツあたりの軽四にも新鮮味は充分あるよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 07:43 ID:gRzUABAl
>>445
概ねド追いだが
>“それなりに”しっかり走るし
だけは非同意だ。それらのクルマは普通に街中走るだけで気を遣う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 07:58 ID:MLtI/jL9
BMWから見ればレガシィは
「自分たちを上手に真似したトヨタ車」程度にしか
見えないんじゃないかな?
448名無しさん@だそうだ:03/10/22 08:29 ID:ytv1AXP6
>>447
それ、ぴったり〜
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 11:21 ID:9j8IKo8j
価格が半額以下なのに? ドイツ人って摩訶不思議。まあ社長が
黄色い猿なんてどうだっていいみたいな発言する会社ですからね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:51 ID:M81QmMZv
>>447
さらに付け加えれば、
BMWを買う日本人は、
「優秀なドイツ人(白人)に憧れて、喜んでBMWを買う黄色い猿」程度にしか
見えないんじゃないかな?
グッ○の鞄を目の色変えて買い漁る女性と同じ。ブランド信仰さ。
ドイツ車は一度買ってみればその信頼性のなさに驚くよ。機械系は
ともかく電気系は最悪。
文明の利器はおおよそ欧米に起源を発しているからねぇ。
黄色人種がいくらいい物を作っても西欧崇拝になるのはいたしかたない。

いくら韓国車の性能がよくても日本人は買わないよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:30 ID:pCxexTwq
>>451
さしずめレガシィは○ッチの模造品か?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:35 ID:IsX6r16T
グッッチの本当のよさは素材や縫製のよさで長く使えるところ。
安物は、まず縫製が悪いからすぐほつれる。

ドイツ車みたいにメンテサボるとすぐ故障なんかしないよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:42 ID:EygLGCB1

そうやって欲しいのに買えない自分を慰めるなよ。
見苦しいぜ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 22:52 ID:YSMtSFlQ
>>454
メンテナンスサボるとすぐ壊れるの?
いつの時代だよ(w

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:28 ID:QeUP9FIj
>>456
454はドイツ車なんて高価な物乗ったことないんだよ。勘弁してやれ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:35 ID:YtJVKPy7
ま、たまには仲良くしようや。
http://www.warbirds.jp/kakuki/kakjitu/fw190j.htm
ドイツ車が取り立てて高価なのは日本だけだよ。ドイツでは日本向け仕様に比べて装備が
簡略なせいもあるけど。高くても買ってくれるところから儲けようということさ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:55 ID:QeUP9FIj
高くても売れるドイツ車
安くしないと売れないレガシィ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:54 ID:z9Xl970B
レガシーはヲタク臭がする
そうはいってもBMWはしょぼいよ
非力なエンジンにFR
こんなんで日本の道を走れるかっつうの
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:55 ID:H0YHJufa
>>461
与太車の生活臭&親父臭より良いと思うがなw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:16 ID:z9Xl970B
>>463
いや、レガのヲタク臭の方がキッツイよぉ(w

ヲタクだよ?ヲタク わかる?
秋葉原系の肝デブヲタのイメージだよ。
恥かしくて乗ってられないよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 01:22 ID:zUMKj20T
BMってブランド好きのオバサンが乗る車だろう。
秋葉原
レガシィだらけ
秋葉原
アニヲタは
レガシー乗って
秋葉逝く
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 07:53 ID:bqdU4IVr
>>465
レガシィがビルシュタインやモモステを採用してるのは
ブランド好きのオバサンを釣るためか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 10:45 ID:U9coDfqQ
ヲタを釣るため<ビル・モモ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 10:59 ID:zpJxEs0J
>>462
>非力なエンジンにFR
>こんなんで日本の道を走れるかっつうの

引きこもってないで外に出ろ。
世の中いろんなクルマが走ってるんだよ?
にひゃくはちじゅう馬力ないと走れないの?
BMWは316、318だけじゃないよ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:03 ID:SQpAMdOo
そうそう。206とか156とか良いクルマがたくさんありますって。
316とか318は買っちゃだめだけど。
>470
R32スカイラインのGXiとか乗ってみる?
じゃなくて>462

漏れはR31のEXCEL(ネット85PS)で
三人乗せて高速走ってましたがなにか?
>>473
旧規格のワゴンRのNA3速ATに四人乗車でだって高速道路は走れるんだよ?漏れだって
そうやってレガにたどりついたのさw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:54 ID:Ss6IULfm
親戚のBMW525iとかいう不細工な車とB4乗り比べたけど、どう考えてもB4の方がよい。
2ちゃんねるってアテにならないと言うことがよーくわかった。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:15 ID:FMEJ6vP/
>>475
こーゆー人って恥かしくないのかな?
まるで、みんなが美味いと言ってるラーメンをけちょんけちょんに貶す人のよう
自分の感性が他人と大きくずれているのにね、まったく、恥かしくないの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 23:39 ID:Ss6IULfm
>>476
みんなが美味いと言ってるから自分も褒めなけりゃいけないわけ?
さすがBM海苔は既知害信者ばかりですな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:08 ID:dF9TqzTr
いやー 車のことで反論できなくなると人格攻撃に出るレガヲタは相変わらずですなあ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 00:45 ID:7DnNm+WU
>>477
はぁ?
いけないなんて誰が言ったんだ?
他の人と感性が違うから”恥かしい”と言っただけなんですけど。。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 01:04 ID:s96uIUBA
俺はID:7DnNm+WUが世間知らずだと思う。
上司(家庭餅)が最近新レガ買ったらしく(納車はまだ)「お前も高級車に買えるくらい頑張らないとな!」なんて言ってくる
乗ってる車聞かれても「普通のセダンです」って言ってる。
330ci乗ってるなんて言えない。
アウトバックだっけ?またCMで電波なこといってたよw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:53 ID:uVkk2pl/
>>481
レガシィを高級車と言える上司のいる会社とはどこですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 10:38 ID:cxObZFH0
>>483
就職したいんですか? オマエのようなバカでも雇ってくれる会社だと
いいですね。がんばれ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 10:47 ID:Ndy0tVdk
BMWが高級車だなんて思っているうちはまだ貧乏人です。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 15:21 ID:V9V59MAk
昨日さ、会社帰りに駅の階段下りたところに
スーツ着たオタクっぽいおっさん二人が、パンフレットかなにか配ってたんよ。
もちろん受け取るつもり無く通りすぎようとしたら、
「スバルです〜」って聞こえてくるわけよ。

「スバルです〜」「スバルです〜」

パンフ受け取らなかったから内容わからんけど、ディーラの人かな?
それともメーカー社員?

今まで何年もこの駅(大きい駅ではない)使ってるけど、スバルはおろか
他メーカーでこんなことしてるの見たこと無いって。
ふつう、どこか場所借りてキャンペーンとかするじゃねーの?
駅構内の隅で(当然無許可だろうし)チマチマしょぼいことやってんじゃねーよ!

「スバルです〜」「スバルです〜」

おまえら必死だな!と思った瞬間でした。(ワラ
>>486
どこの駅だよ(w
おめぇの使ってる、ドいなかの駅なんて誰もしらねぇぞ(w
カタりでしか煽ることが出来ない>>486必死だな!と思った瞬間でした。(ワラ
488名無しさん@BE5DRSKMT ◆B4RSKGOv8. :03/10/24 17:20 ID:ZHOZjHbd
群馬はど田舎だが、少なくとも群馬じゃ有り得ん光景だな。
489486:03/10/24 17:25 ID:JCwGfCs0
>>487
JRで快速が止まる駅だ。煽りでもなんでもなく事実だし。
帰りのラッシュ時だし、人が多い中階段下であんなことされると迷惑なんだよねぇ。
もちろん駅名を言ってもいいが、その場合最寄のディーラに迷惑かからないか?
ま、そのディーラの仕業かもしれないんだけど、断定は出来ないし。

昨日はアウトバックの発売日?
となるとメーカーの宣伝活動かも知れないね。
ここは酷いインターネットですね。
>>489
> >>487
> JRで快速が止まる駅だ。煽りでもなんでもなく事実だし。
> 帰りのラッシュ時だし、人が多い中階段下であんなことされると迷惑なんだよねぇ。
> もちろん駅名を言ってもいいが、その場合最寄のディーラに迷惑かからないか?
> ま、そのディーラの仕業かもしれないんだけど、断定は出来ないし。
> 昨日はアウトバックの発売日?
> となるとメーカーの宣伝活動かも知れないね。

快速が止まればお前の中では田舎じゃないのか。おめでてぇなぁ(w
迷惑が掛かるとか書けば逃げれると思ってるの?
妄想なんで書けないだけだろ(w
新幹線の駅がある俺の地元は人口12,500しかいませんが、>489の基準だと都会になるのですか?
>>489の駅は快速止まり、>>492の駅は新幹線が止まる、よって>>492は大都会に住んでいる。

これが正解だろ>>489よ(w
都会だとか田舎だとかどうでもいいことに
何ムキになってんのよ?

うそがばれそうで必死な494の居るスレはここですか?(w
496486:03/10/24 22:02 ID:O1ajEmO1
なんだなんだ?
「おれの信じるスバルはそんなことしなぁーーーい!!」って妄想してるわけかい?

これだからスバヲタは。

新○○スバルの○木店のみなさーん、ビクビクしてんじゃねーよ!

とりあえず、今回の件でスバル関係者が必死だったことは確かだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:19 ID:V6TY8zBE
なんだレガシーは行商しないと売れないのか?
>496
人口が26万人くらいで,
改札出て右に曲がって右側の階段を下りたところにHeartInがある駅か?
と思ったけどなんか違う気がしてきた.
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:43 ID:MrXz6MxI
電車通勤するような常識人には売れないだろ。
引きこもってるオタクに売ったほうがいいぞ。
501494:03/10/24 23:50 ID:TVuVGhEj
引きこもってるオタク=>>495
アキバ大好き>>501
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 00:23 ID:1ODnp+5g
           , --γ''''''' γ-_;;
          ;;;γ γ        ;;\
         ;;;              γ
       丿;;γ               ミ
        ;;               ミミ
       ノ;;        〓〓ノ  〓〓ミ
         ミ     、_  _,. 、_  _,./
         ヽイ      ̄ ヽ  ̄ ヽ
        .  Цヽヽ 、.:_:::__,. ゝ、:_:_:_丿
  .          \ :|. ヽ    ‖  //
              | !  |  ー===-'/
             ヽゝ___ _ノ _.,.,_
                ソ    ソ   ///;ト,゙
..             /\\  `i;┬:////゙l゙l
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
いちいち絡むなよキモヲタが。
キモイAA貼ってんじゃねえよ。
秋葉で売り込めば売れるって事ですか!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:14 ID:jOZYPLS+
 郊外路をしばらく走りドイツから延びるアウトバーンA1に乗る。そのころになるとぽつぽ
つと降り出していた雨粒の密度を増し、本格的な雨となった。光る路面と濃い水しぶき。そ
んな中を130km/hで巡航する。併走していたBMWを見ると、クルマの動きが不自然だ。
レーンチェンジのとき、明らかにフロントタイヤが水に浮いて滑っている。ところがレガシイ
ときたらまったく安定性を失っていないのだ。タイヤも路面にしっかりとコンタクトしている。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 02:42 ID:L5wbTDGk
>>506
130km/hで余所見すんなよ。
レガシィはそんなに安定してないよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 08:44 ID:4C8euEyA
悪いけど、先代B4RSKでも34GT−Rより遙かに安定していた。高速での話。
GT−Rは路面変化に着いていけずに常に挙動が不安定だった。
とりあえず>>508はヴァカ決定。
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 10:07 ID:ot1yCCjw


信じるな レガヲタのBMインプレと 日テレの視聴率
スルーしよう レガヲタとフジTVの粘着叩き
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 10:26 ID:4C8euEyA
低性能車のBM海苔がレガヲタ、レガヲタって馬鹿の一つ覚えみたいにうるせーよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 10:48 ID:QMefywLx
流石2ch、現実と540度正反対な発言だ(w
だからレガヲタはリアル引き籠もりって言われるんだろ。
レガヲタはリアル引き籠もりって言われる、って
言ってんのアンチだけじゃん(w
頭悪いね、君(w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:13 ID:PpWDP3Dd
低性能のBM、低性能のBMって馬鹿の一つ覚えみたいにうるせーよ。
さすが引きこもりの巣窟。
BMどころか輸入車にも乗ったことない無知なやつらばっかだな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:13 ID:QMefywLx
>>515
このスレにアンチとヲタ以外の誰が居るのですか?(大藁
イヤイヤ、知能指数の低さで貴方には敵わないようです。敬服しました。<褒め言葉
レガヲタは引きこもりの2ちゃんねらーで秋葉原に行くときにだけレガに乗って外出する・・・・・と思わせたいらしい(w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 12:41 ID:jn1StZqt
ああ、アキバに憧れる地方のパソオタってよくそういう話しますよね。
なぁ、486よ
そんなに煽られたのが悔しいのか?(w
だから、素直に駅名の公表をするか、うそでしたって謝罪するかしとけばいいだろ。(w
快速の止まる都会(pの駅なんだから実際スバルがやってれば486以外の奴も見たとか
報告が上がるだろう。
なぁ、そろそろ荒らすのは止めてくれよ。

それとも、お前ひょっとして。。カッパか?カッパなのか?
>>518
引き籠もっててアキバに行くためだけにレガシィ持ってるなんて贅沢だな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 13:21 ID:jOZYPLS+
車音痴で有名なトヨタヲタの憩いの場か?ここは。
何度挑んでもレガシィの前に敗退してるだけに、気持は分かるが、
所詮トヨタ車なんて、その程度のもの、ということだね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:21 ID:isTkcBZQ
>>523
いくらレガシィB4がBMWに完敗で悔しいからって
勝手に対戦相手をトヨタ車にすり替えちゃあいけないよ(w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 17:52 ID:OzljlOeH
トヨタはターボ車を順次ハイブリッドに入れ替えます。
エンジンの劇的パワーアップには、ターボやモーターがあるが、
低速モッサリで、燃費が悪く、排ガスが汚いターボより、
低速図太いトルクで、燃費大幅向上して、排ガスがキレイなモーターのほうが、
ターボなんて問題にならないくらいイイ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:01 ID:axh+PLPD
レガシィいい車じゃん普通に欲しいぞ。でも2chじゃたたかれてるんだ。。。
つか、B4とBMWって買う時拮抗するかー?ブランド好き日本人な俺はBM欲しいけど。
異次元から来たアメ車糊の独り言でした。
b4と競合するのはa6です。
水平対向エンジン、4wdの4ドアセダンは世界でもb4だけなのです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:14 ID:axh+PLPD
もう一つ独り言、BMで4亀頭選ぶ人はブランド好き日本人だよね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:14 ID:OzljlOeH
4WDはトラクター
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 20:22 ID:rd9RiGWr
ジープもあるでよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:46 ID:gF15WbdS
ビルシュタイン、マッキントッシュ、モモステアリング、ポルシェチューン


「舶来ブランド好き」とはレガシィ好きのためにある言葉
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:51 ID:z5ifZMoP
>>528
だから何なの? 偉くもなんとも無いよ?
先代RS-B海苔です。ビル足、モモステにマッキントッシュ付けました。
でも、あんまし価値分かんない・・・。
今日、リアルでBMW=レガシィB4って言ってる奴をモータショーで見た(w
BMWと性能は同等かそれ以上だって。
今までこのスレはネタだと思ってたけど、本当だったとは・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 21:54 ID:z5ifZMoP
モーニング娘を聴くのにマッキントッシュねえ。笑っちまうな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:17 ID:QZnl9w99
>>535
レガシィの開発主査に至っては「BMWよりいいですよ」とのたまった

手前味噌もここまで来ると痛々しいとも思ったが
どうやら「BMWよりいいですよ」というのは日本でのお買い得感だけを言ってたらしい
まぁBMWじゃスキーに行けないしな(w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:13 ID:nUx2xp46
また『雪道最強』ですか?  何ヶ月たっても進歩がないですねぇ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:16 ID:9Clugoxl
スープラでもシルビアでもスキー場に行けますが、何か?
脳内妄想はそこら辺にして、今年こそは外にでよう、な?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:27 ID:2sZPr5tV
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

 →・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 →・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 →・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 →・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる

 →・いさぎよく負けを認める
>>541
>  →・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる

基本はこれだな!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:57 ID:sjm+I34v

 →・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続ける

これが抜けてるな
いや、だからさぁ レガは全天候型のGTなわけ
もやしみたいなBMWといっしょにするなっつうの!
あんなのオバちゃんの買物カーじゃん
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:21 ID:9VX+94F8
>>541
 →・AAを貼って荒らす

もあるな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:31 ID:bSX70hXX
>>542
日本で一番多くの人に愛されてるトヨタ(100人に40人はトヨタファン)を
叩くから、2ちゃんネラーの4割を占めるトヨタファンにレガヲタが叩かれる結果となる。
トヨタを叩くと後が怖いぞ。
100人に4人しかいないスバルファンだが、レガシィファンはそれより少ない。
40(トヨタ)対4(レガシィ)未満では勝負はあきらかだ。
スバルを潰したくなかったら、もっと謙虚にならなくてはいかん。
このままトヨタを叩き続けたら、レガシィファンのイメージがさらに悪くなって、
スバル不買運動が起こるかも試練。
たまにこんな書き込みがあるからトヨタのイメージが地に落ちるわけだな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:37 ID:kVnHJ/K+
>>451
 →・誘導するふりして荒らす

という手もあるぞ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059477288/614-630
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:16 ID:bSX70hXX
>>547
つーか先に仕掛けたのはレガヲ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:19 ID:49FoWkaI
>>546
トヨタ買う人間に、トヨタに対する熱烈なファンなんて少ない。
むしろ他メーカーには熱いファンが存在する。
そういう点からしたら、ますます音痴ユーザー向けのトヨタ、
というイメージが加速するんじゃないか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:29 ID:bSX70hXX
レガシィを買う人間に、レガシィに対する熱烈なファンなんて少ない。
雪国だから仕方なくレガシィなどの4駆を買わざるを得ないのが大多数。
雪国でスカイライン乗ってましたがなにか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:41 ID:7Wifqkc9
レガヲタがことごとくヨタ叩きスレに逃げているところをみると
レガシィにとってBMWがいかに高すぎたハードルかが伺い知れる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:44 ID:NBJ62Mmn
>>551
スバル専門ショップの多さをどう説明する?
ゼロスポーツ、湾岸、プローバ、フラット、SYMS・・・
販売台数からしたらショップの多さは異常だぞ。
ホンダ、日産以上だ。
それに引き換えトヨタなんて・・・
>>552
冬は先頭のFR車がまともに走れないせいで渋滞発生しがち。
あとFRは信号待ちからの発進で横すべりしがちなので信号待ちで
FR車に真横にぴったり付けられるとぶつけられそうですげぇ怖い。

要するに迷惑なんだがね。ま、全員が全員とは言わんが。
大雪の日にS13で出かけて死ぬ思いをしました
その日は会社の軽トラが快適ですた
軽トラ直結4駆最強!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 04:23 ID:HC02JdTs
>>525
ホント、トヨタの考えは素晴らしいよね。
でも、本当はスバルもやりたいんだろうけどね。
金が無いのか、基礎研究部門がショボイのかわからないけどね。
トヨタ、ホンダの燃料電池自動車なんて物凄い加速するみたいだしね。
モーターの力って凄いみたいよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 04:49 ID:I2ZUGozU
スバルはインプで持ってるようなもんだ
スポーツでもないもっさんカーのレガ相手に
BMW、トヨタ、ホンダみたいなF1参戦メーカー出し茶可哀想だよw
逃げ道作っておいてあげないとさ(爆
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 04:52 ID:+JbS1mA6
たかがモーターだろ(w
マブチがいくら頑張っても車メーカーになれないのが全てをあらわしてる。
モーターなんてラジコン用がいいとこ。車に使うような代物じゃあない。
プリウスで使ってるようだが、ありゃ信じられないくらい鈍足だよ。
ほとんどエンジンの力で加速してるんじゃないかな。
ちなみにB4RSKの加速は並みじゃないよ。仮にモーターが進化してもこの加速を実現するには
あと30年はかかるだろ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 05:19 ID:I2ZUGozU
>>559
>ちなみにB4RSKの加速は並みじゃないよ。

確かに並じゃないよなw
加速するまでに次の信号で引っかかるし、高速じゃ軋みが先に来るし
並の人間じゃ我慢できないよな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 06:00 ID:P0Og53/1
>>559
プリウスのモーター単独のトルクは40.8kg・m。
B4ターボの35.0kg・mより上。
B4ターボは2400回転回してやっと35.0kg・mなのに対して、
プリウスは発進直後から40.8kg・mを発揮。
プリウスの車重が軽いのも考慮すると、いかにプリウスの出だしが鋭いかわかる。
プリウスに乗ったあとにレガシィターボに乗ってしまうと、低速モッサリ感が
増幅して感じられてしまうので注意!

プリウスのターボ(モーター)のトルクは車重に対してあまりに強烈なので、
モータートラクションコントロールを採用している。
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/ths2/seigyo2.html

AWDのハイブリッドとしてハリアーとクルーガーのハイブリッドが、7月に出る。
エンジンは3.3リッターV6、
10・「コンパクトクラス(ヴィッツ4WD)と同等の低燃費」16.6〜18.2KM/L位
「V8エンジン並みの走り」0−100km/hはBMWX5 4.6isより速い。
>>561
プリウスってゼロヨンは何秒?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 06:55 ID:vO7fU/us
>>559
>ほとんどエンジンの力で加速してるんじゃないかな。
こんなこと言ってるようじゃオマイのオツムの程度が知れるな。
誘導電動機は低回転の時が一番トルクが発生するんだよ。
中学校の教科書で習わなかったかい?
ここは釣りの多いインターネットですね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 12:11 ID:olxmwgI2
>>559
いい釣をなさいますね。
よく「スバヲタ釣られすぎ!」とかいってアンチに馬鹿にされていたが、
アンチもなかなか・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 14:15 ID:E0BaJsZE
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

 →・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 →・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 →・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 →・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 →・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 →・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 →・誘導するふりして荒らして逃げる

 →・いさぎよく負けを認める
>>562
とある雑誌テストでは16秒ちょい。
トルク40kgと行っても案外遅いね。
またしても詐欺??トヨタトルク??(w
>>566
そもそもBMWごときに負けていないのだが(w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:03 ID:NUfSAUw4
sageでコソコソと書いてるところに敗北感かヒシヒシと・・・

負け犬の遠吠えとはこのことか。(w
ついにヨタトルク疑惑まで出てきました。(w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:16 ID:mCFjKExN
あの〜レガシィを叩くスレッドが上がると
この板が無茶苦茶重くなるんですけど。
レガヲタさん暴れるのは構わないけど
2ch専用ブラウザ使ってくれませんか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:44 ID:+JbS1mA6
つーか、2ちゃん専用ブラウザを使う技量を持ってないのはアンチの方だろ(w
全く、ヨタとかンダとかツダとか2文字系のメーカーのオーナーはろくな奴がいないね(w
専用ブラウザ使ってるとsageがデフォですよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:30 ID:EzDg1N2g
某誌が経費で買ったレガシィに不具合が多発の模様。
パワステの重さが左右で違う。
ブレーキローターがゆがんできた。など。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:32 ID:kZcALOk9
>>574
どの雑誌かなぁ?(w

トヨタ車だったら、もっと早期に出ていたでしょう。
アガヅソXでつか?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:35 ID:EzDg1N2g
C○Rとっぷでつ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:50 ID:+JbS1mA6
ンダ車やツダ車なら雑誌サンプルなどで酷使されたら速攻ぶっ壊れるけどね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:53 ID:EzDg1N2g
>>578
ちゃんと慣らしもやって通勤とか取材に使われてたらしいんですけど・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:54 ID:Bv1w0hfY
>>578

さらに早いのがトヨタ車。
最近のマツダ車、ホンダ車は丈夫。
トヨタ車は故障だらけだから点検必須。
Dラーからの電話がうるさいのもこれが原因。
要はボロ隠しですよ。
トヨタが壊れやすいってのは聞かないな。
クレーム対策費で年間いくらかかってることか。
最初から潰しておいた方が本来は得だからね。
資金繰りに困っている会社は別として・・
・・・残念ながらザ・〇ーのレガも不具合がでている模様
まぁ他メーカーの車にも不具合が出ているみたいだが
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 20:50 ID:UFvaZWFL
age
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:08 ID:brtN1879
舶来品の継ぎ接ぎだらけじゃ不具合でてもシカタナイネ
あいかわらず九官鳥しかいないな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:42 ID:nGvORp3r
>>581
トヨタの定期点検、キャンペーンなんて・・・(以下省略
おまえさんトヨタの裏側を知らなすぎ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:01 ID:MnV1eVhu
スバルはキャンペーンさえやらずにほったらかしなのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:42 ID:UFvaZWFL
スバルはお客様感謝デーをやってるよ。
来るのはメガネの中年男だけでむさ苦しいけど。

奥さんや子供がついて来るトヨタのキャンペーンや
彼女をつれてくるホンダのキャンペーンとは一味違って面白いよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 23:08 ID:Ie9eZLP0
お客様感謝デーといったらジャスコを始めとするイオングルーp(ry
で,殺伐としながら,食料品やサニタリー製品を買いに逝くのでは。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:26 ID:ZlRB1dYb
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

 →・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 →・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 →・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 →・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 →・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 →・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 →・誘導するふりして荒らして逃げる

 →・いさぎよく負けを認める
ヨタヲタだけしか居ない(w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:33 ID:ZlRB1dYb
…だそうです。
まぁB4じゃ相手が悪い罠
4WDのGTでB4みたいな車は他にないし

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:40 ID:EmQEat/R
ランエボがありますね。あれはGTもスポーツもOK!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:52 ID:ygldLdSt
>>591
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

→・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 ・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 ・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 ・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 ・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 ・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 ・誘導するふりして荒らして逃げる

 ・いさぎよく負けを認める
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 07:53 ID:ygldLdSt
>>593
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

 ・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
→・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 ・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 ・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 ・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 ・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 ・誘導するふりして荒らして逃げる

 ・いさぎよく負けを認める
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 08:00 ID:AumpBY4V
つうかレガシィみたいなキャラの車で
フルタイム4WD+2000ccターボである必要はあるのか?
ターボなら本当は2500ccでやりたかったが、
そんなエンジンは持って無かったので無理やり2000ccで作ったんだろ。
598486:03/10/27 09:45 ID:aZjuVuKG
10月23日のことだけどさ、会社帰りにJR京都線茨木駅の階段下りたところに
スーツ着たオタクっぽいおっさん二人が、パンフレットかなにか配ってたんよ。
もちろん受け取るつもり無く通りすぎようとしたら、
「スバルです〜」って聞こえてくるわけよ。

「スバルです〜」「スバルです〜」

パンフ受け取らなかったから内容わからんけど、ディーラの人かな?
それともメーカー社員?

今まで何年もこの駅(大きい駅ではない)使ってるけど、スバルはおろか
他メーカーでこんなことしてるの見たこと無いって。
ふつう、どこか場所借りてキャンペーンとかするじゃねーの?
駅構内の隅で(当然無許可だろうし)チマチマしょぼいことやってんじゃねーよ!

「スバルです〜」「スバルです〜」

おまえら必死だな!と思った瞬間でした。(ワラ
599486:03/10/27 09:50 ID:aZjuVuKG
快速が止まるって言っても、別に都会だと言いたいわけじゃないんだけどねぇ。(w

少しづつ駅名を特定できるように仕向けてただけなのに、リクエストが多いので
早速晒してあげましたよ。ありがたく思えよ。

スバル関係者のオタク系おっさん二人、あまり恥ずかしいことするなよ。(プププ

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 11:16 ID:s02KM9SG

レガシィ海苔は市販車を速い遅いでしか判断できない小学生並みの
知能しかないんですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:29 ID:KbNTwuNI
>>588
スバルはお宅様感謝デーをやってるんじゃないのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 12:54 ID:5RIOGSZJ
なんでアンチ君は平日午前中の書き込みが多いのですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 13:04 ID:m+1BP+4b
なんでレガヲタ君は平日・週末・祝日・盆・正月・クリスマスを問わず1年中書き込みが多いのですか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 13:49 ID:dFBJpDTx
>>597
スバルは2500ターボ持ってますよ。
日本で出してないだけで。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 14:51 ID:ht5Ja4tF
アンチ君はバカだからそんなこと知らないんですよ。いじめないで
あげてくださいな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 16:52 ID:X+oczWzz
>>604
どうして日本で出さないのかな?(w
低速トルク不足で昔から叩かれっぱなしの2000ターボより
2500ターボに移行する方が良さそうな気がするが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:39 ID:4Q7rBWcX
税金の安い方が貧乏人にウケる。→プアマンズ(ry
ターボのほうがヲタにウケる。→独身中年御用達(ry

レガシィはターボなんてやめちまえ。
つうか十分下のトルクもあるじゃん
前から言われているが大騒ぎしているのはアンチだけ
2000回転も回せば十分な加速が得られるし
>>558
なぁ、トヨタより先にスバルがF1に参戦してたってしってるか?(w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:56 ID:t1PJc+a+
アレは参戦したっていうより海千山千のヨーロッパ人に騙されたって
言う方が真実に近いようですが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:59 ID:s02KM9SG

上のレガシィマンセー達は、富士重工業の社員工作員!?
さすがレガシィこけると後が無いメーカーはやることが違うわ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:00 ID:s02KM9SG
>>608
レガシィ程度しか乗ったこと無い香具師には分かんないだろ。
大排気量の車のトルク感はさ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:19 ID:XbwfJweO
ああ、AT運転した程度で大排気量車のトルク感とか言い出すバカって
どこにでもいますよね。頃したくなりませんか?>>612
予備予選すら通過出来なかったのに「参加」ですか?
おめでてーな
レガシィを作ったとき、スバルは2500ccターボで出せる余裕が無かった。
つうかインプと基本は同じなわけだが。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:22 ID:EL55TKdf
>>613
予選ではなく予備予選通過できなかったから、実際は予選も走ってないんだよね。
あん?ヨタのターボ車でレガに勝てるのか?
スープラの方が遥かに速いらしいよ
あとカルディナのMTがでたら最強だって
619ケラケラ:03/10/27 20:21 ID:69sycb5U
速さでしか車の優劣を決められない
ヨタオタやスバオタが集まるスレは
ここでつか?(ケラケラ
まぁ他社の車のオーナーはレガの速さに目を奪われがちだが(w
実際はレガの良さはそれだけじゃないんだよねぇ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:46 ID:69sycb5U
不具合が多すぎるから
手がかかって可愛いんでしょうねぇ(ケラケラ
>>621
コテハン忘れてるよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:26 ID:NizpxvFO
あ〜6速MTのブレンボブレーキモデルでね〜かな〜
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:32 ID:m44I94lb
>>623
放って置いても、儲に買い換えを促すべくC型とかD型で設定するだろ。

あ〜あ、その頃までにデザインがまともにならないかな?
素質が比較的まともなだけに、デザインだけでかなり損してるよな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:33 ID:C9lnQpNN
>>623
6速は特別なモデルでも出さん限り期待薄。
ブレンボは次のビッグマイチェンに出る可能性大。
626623:03/10/27 21:36 ID:NizpxvFO
GDBの6速はなくても新型の軽量6速出るって聞いたけどねた?
>>626
開発中。今頃テスト繰り返してデータ取ってる頃なんじゃない?
WRXかレガシィのどちらが先に載せられるのかは不明だけど。
>>625
サラっといい加減な事を言わないように。
レガシィにはブレンボも6速も特別モデルにしか設定される可能性は少ない。
ブリッツェンか、S402ぐらいにしか搭載予定ないんじゃないか?

以上ネタスレでマジレスしてみるテストですた。
車種板に分かれてから久々に来たけど相変わらずですね、ここは。
>>628
俺も久々に覗いたんだけど全然成長してないどころか更に程度が落ちててワロタ。
ここって以前から3タイプの香具師しかいないのな。

1、自称BMW乗り&ヲタのヨタヲタ
2、自称LEGACY乗り&ヲタのヨタヲタ
3、1と2のヨタヲタに釣られるスバヲタ

ここはヨタヲタの為のBMWとSUBARUを叩くスレだからな。
元は大福餅Rの夜這い実況スレだったらしいけど・・・。

と、ネタスレなのにまたまたマジレスしてしまうテスト。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:49 ID:TUyyLKSd
本当は悔しくて毎日毎時間 覗くけど、久々に来たフリをするスレはここですか?
>>630
残念でした。
蟹が居なくなって面白くなくなってから来てなかったよ。
釣り師として3流以下しか残ってないからな。
ってレスしてあげたら「釣れた!」とか喜ぶんでしょ。w

と、マジレスついでに釣られてみるテスト。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:59 ID:ZV/EB24L
>>631
久々に来たから知らないだろうけど

テストってもう流行ってないんよ。
>>630
いや、俺もだよ。カッパと呼ばれてた子は未だいるの?
>>632
えっ、そうなの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:05 ID:G3yMEFI1
時代は既にBL。おまいらもすかしてBE最強だなんて思ってませんか?
新型?セダンがBLなの?ワゴンは?
BLワゴン。w
嘘、ごめりんこ。
新型ワゴンはBPだよ。
ふーん。
BLがセダン、BPがワゴンね。
3gNAに買い換えようかなぁ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:36 ID:e5hhEl1p
みんなBEで成長が止まってるな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:19 ID:mVdqBzQy
怒りをぶつける矛先が見当たらない欲求不満の人たちお元気?
明日もBMWの尻でも拝んでなさい。
BLかぁ
初期型ってのもあるけど買い替える気がおきないんだよなぁ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:41 ID:c2VJymWJ
オレのBM売れば二台買えるけどね(プ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:58 ID:Hvdin5y/
たかがレガシィ
されどが出てこないレガシィ
こんなとこかな
>>644

だけれども、トヨタはいつまで経っても足元にも及ばない・・・
そりゃレガシィの存在が煙たいだろう。
トヨタは、そろそろ10年間連敗記録達成か!?(笑)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 07:53 ID:H/y5UMdx
>>645
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

→・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 ・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 ・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 ・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 ・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 ・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 ・誘導するふりして荒らして逃げる

 ・いさぎよく負けを認める
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:16 ID:c2VJymWJ
本気で「速い」車造ったらトヨタの圧勝だろうけどw
だってF1やJGTC、ル・マンコ24で(ry
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:27 ID:14yZSI3F
トヨタって速いけど止まらないクルマになりそうな悪寒
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:50 ID:cLZbGnig

盛んにいい車だって宣伝して回ってる評論家で、レガシィに乗ってる
香具師いるか? 宣伝部長のS水だってポルシェ、ベンツにアウディだよ!

雑誌、ネット上のメディアもタイアップ記事みたいなものばかり。
はっきり言って興醒めだよ。

結局、金貰ってレガシィいい車だってふれ回ってるだけでないの。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 10:52 ID:7vJieG0E
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
結局B4を超える車は現れないのか・・・
市販車と競技車両の区別の付かないアフォのいるスレはココでつか?
レガってFFじゃあ真っ直ぐ走らないの




654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 13:49 ID:BSwwwPPC
真の直線で走れる車などこの世に存在しませんが?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:36 ID:cLZbGnig

10年後でも、富士重工業って存在してるかな?
4WDとターボじゃ生き残れないよな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 17:18 ID:yryGIlRn
防衛産業があるから大丈夫でしょう。核武装したいアベちゃんが人気の
世の中ですし。現実社会には市販自動車しか存在しないとでも思ってる
おバカちゃんは「釣れました」ぐらいの負け惜しみでも書き込みしててください。
そろそろ富士重工からスバルに車名変更するから
無くなるな確実に
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 17:53 ID:+0Osgvta
>>554
> スバル専門ショップの多さをどう説明する?

>>551ではないが、ノーマルではタコなのと、ちょっとした修理さえディーラーでは
できないからでないか?腰上のオーバーホールがすぐに必要になるのに再生エンジン
交換しかできないようなディーラーばっかりだし。「プラスチゲージって何ですか?」
というような整備士しかおらんのでは仕方ないように思う。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 17:57 ID:lKHRfRmL
国の金をせしめるクセに、自らは脱税するんだもんな。ズルイよな〜
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:21 ID:u4Ppa+FP
>>655
今後は、スバルの車作りに価値を見出す事が出来る
限られたユーザーだけを相手に商売すればいいんだよ。
それで元が取れるような値付けにしてしまえばいい。
マニアックとプレミアムは紙一重だからね。



インプの1.5セダンをプラッツ並みの値段で出している以上、
プレミアムなんて夢の夢だね。良心的とは思うのだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:51 ID:N5IPwPjX
プラスチックゲージぐらい知ってるよ あほ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:54 ID:MizYfgQi
>>655
10年後のスバルより、明日のキミの生活を気にした方が良いと思うのだが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:23 ID:YRCUWuiI
>>662
いや、明日の生活を気にした方が良いのは、むしろキミの方だろう。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:28 ID:L7zdwZri
レガシィってなんで貧乏人しか乗ってないの?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:48 ID:N5IPwPjX
>>664
レガシィも買えないあなたはもっと貧乏人。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:51 ID:cDADCFSi
>>658の意見は素人全開だな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:52 ID:U7UGdSYV
それは違うだろう。
むしろレガシィ乗ってる奴はそこそこ金持ってる奴が多い。

た だ し ケ チ が 多 い ね 。

あんまり金を持ってない奴が快くカンパしてるのに、
財布の中をチラチラ見ながら思い切り嫌な顔してカンパしてるような奴。

セコセコ小銭貯めてBMW318でも買う夢でも見てるのかな?
>>667
 ・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:04 ID:Y3Pu4APl
>>660
>インプの1.5セダンをプラッツ並みの値段で出している以上、

カローラの1.5X(MT)の128.3万に対して、インプの15i(MT)は
電動格納ミラーとCDオーディオとオートエアコンが付いても
119.8万ですか。企業規模が小さいとコストダウンは難しい
はずなのだが、投売りモードなのかな?そんな事してると
会 社 つ ぶ れ ち ま う ぞ ! !








・・・軽より安いよ。衝動買いしそうな悪寒。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:05 ID:ASGflKOc
安いのは兎も角、涙目はちょっと・・・。
○目カムバアァック!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:12 ID:A7mwYIgL
インプ1.5だよ?なんのとりえも無い車。
価格で勝負しなきゃ、何で勝負するの?w
インプの15i(MT)って4WDなの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:18 ID:e8GZDrAt
スバルが安いのにはわけがあります


 わ け が あ り ま す w


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:29 ID:Y3Pu4APl
>>672
FF
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:32 ID:6Tz86yav
>>656
自動車部門が売上、利益で会社全体のどれくらいの比率を占めるか
を知ってるか?知ってたらそんなこと言えないよな!
無知丸出しだよ。恥ずかちいね、チミ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:32 ID:IyII+gMW
インプ15iはスバル車で水平対向だっていうだけで意味があるんだよ。
シェアなんか低くてイイの。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:39 ID:MizYfgQi
スズキスイフト1300の安さはどう説明つけるんだね?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:41 ID:IyII+gMW
ディスカウント車で売ってる車は安くて当たり前。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:51 ID:/0m3jdHo
つーか中身が殆ど旧型と変わってないから安くて当然
B4が売れてるね!!
やはりいい物は(・∀・)イイ!!
ちゃんと分かる香具師がいるんだね!!
なにせ国内にライバルはいないからね( ̄ー ̄)ニヤリッ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:56 ID:ZUarkhC/
シェア低いから廃止になったんでしょ。<インプセダン1.5
それがワゴンも含めて売れなくなってしまったから、
やむなくセダンを復活させた。少しでも販売台数稼ぐために。

生産台数が25000台/年 に満たないとWRカーのホモロゲ取れないからね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:56 ID:e8GZDrAt
まあ5年後にその安さの意味が(ry
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:03 ID:jgVjlQIt
>>682
ハァ?マツダ車じゃあるまいし(藁・・・えない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:04 ID:yG4zTrOR
>>680
実は『お買い得感』でヒュンダイが良いライバルというウワサも・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:44 ID:xdDjDawB
今頃昔のホンダデザインをパクルメーカーの車なんて…安くても買わん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 07:56 ID:ktOAQBdz
でも中身は初代レガシーから全然変わってないんだよね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 11:05 ID:T+JLliJ7
え、ホンダって中身は初代レガシィだったの?
金を持ってないメーカーが安く良いものが作れるって不思議じゃない?そんなに台数も出てないし。
本当にそんなことできるのか、勤めてる人ならちょっと考えたらわかるはず。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 11:25 ID:HVie7LWt
だからホンダはあんなクズ車しか作れないのか。いまようやくわかった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 11:40 ID:r8wVygWF
>>688
ライバル不在(どこも水平対向を作らない)という状況の上に胡座をかいて
レオーネ時代からの「枯れた技術」で勝負してるから安く作れるのでは?
プラットフォームの開発資金はとっくに回収しているでしょうから、あと
は些細な改良でファンを繋ぎ止めつつ、ボディだけは新規開発。
・・・という状態でうまく均衡しているのが1.5モデルなのでは?
つうか車種の数がぜんぜん違うじゃん
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:00 ID:r8wVygWF
>>691
そうですね。しかも基本レイアウトはみんな一緒だから、
ある意味トヨタ以上に開発・生産効率が良いかもw
たぶん>>688は「手抜き」と言った類のレスを誘導した
かったと思われますが、残念でした。
「熟成」と呼べ(ワラ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:52 ID:M4NP6R/n
なんで1.5NAと2.0NAでギアレシオがまったく同じなのかと・・(ry
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:27 ID:w7TFj11G
レガシイ大好きだよ。
インプセダンは3ナンバーと5ナンバーボディが選べるといいのにな
>>696
1.5の3ナンバーボディでメリットなんかあんのか?
アクセラとかWILL VSはどうなんだろうねえ?
今HPを見たけどインプの1.5L、やすっ!
買物カーで318を買うぐらいならこれの4WDの方がよっぽど役に立つよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 14:48 ID:9s7+PpRW
燃費悪い。排ガス汚い。パワーない。低速トルクない。車重重い。ブレーキ弱い。外装最悪。

プアマンズカローラと言うにしても、あまりにも出来が悪すぎるインプ1.5。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:03 ID:r8wVygWF
>>700
あのエンジン音だけでも充分買う価値がある。
・・・という人向けに150万位で売ればいいのに。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:18 ID:lMqBwZUR
亀対決
インプ1.5>>318
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:48 ID:/k4Lwh8L

インプなんて恥ずかしくて買えるわけないだろ!
CMでもあまりのデザインの酷さにミルクこぼしてたぞ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:58 ID:HVie7LWt
平日の昼間から低レベルな煽りありがとうございます、アンチ様。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 16:35 ID:Tg9d9AH4
たしかインプ1.5のワゴンで0-400m 21秒台だったな。遅いにもほどがあるだろ(w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:12 ID:r8wVygWF
>>705
確かにリッターカー並みの加速性能ではあるが、値段だってコンパクトと
いい勝負なわけで、それでいて本格的なワゴンボディとシャーシが手に
入るのというのは大バーゲンですわ。来年の車検が来たら買ってみよう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:19 ID:SUgiBtji
ワゴンだからって荷物積んじゃうととタダでさえ遅い車が・・(ry
>>707
どーせ幹線国道を「制限速度で」走るオバ-チャンが乗るんだから。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:32 ID:wTAANYJ5
群馬のおばちゃんはヒール&トウができてあたりまえですよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:43 ID:d/i+ykms
1.5を擁護する意図がわからん。軽自動車並の運動性能しかなかろう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:49 ID:r8wVygWF
>>710
だって660&669を見て素直に感心したもの。
「なんて良心的なメーカーなんだ!」って。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 18:58 ID:0/ji/0Vs
インプ1.5って営業車用途を見込んだんだろ。
レガって最低グレードでも営業用途にしては結構な価格だからな。
旧型インプセダンの営業車って以外といるから、その受け皿を用意するのは当然の流れか。
インプを商用車にしているような会社は潰れるな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:06 ID:0/ji/0Vs
>>713
ウチの地域のJAで複数保有してます。
ありゃ潰したくても潰れないな(w
JAって潰れそうじゃん。。
JAってなんの略だか知ってて言ってるのかなあ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:42 ID:k2FV3SfZ
インプ15はマルフ関連や販社の取引会社が社用車で結構使ってるよ。
つーか15くらいしか使う車ないんだが・・・
インプ15は総体的に高いと思うよ。他社だったらもっと内装が良くて、運動性能がいいと思わせる車はいくらでもある。
だが、レガシィという絶対的な車があってそのお下がりが流用されていて、かつ水平対向という国内唯一のエンジンはそそる人はそそるはずだ。
あと時代遅れのハッチバックスタイルをワゴンと言い切って売っているのもレガシィがあるおかげだろう。
WRCも多少の追い風にはなっている。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:43 ID:fm9p3jct
農協
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:51 ID:2ZyRvf4U
農協ってつぶれそうだな
農協の営業車は三菱が多い気がするんだけどなあ
ミニキャブ、ミニカ、キャンター等
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:22 ID:qDUkJ8rn
ま、レガの話から上手にインプに誘導できたみたいだね。
でも、スレタイはプアマンズだからね、レガヲタ諸君。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:36 ID:4ui4op8l
>>721
車持ってない奴がえらそうなこと言っちゃイカンよ。
不思議と何故かこのスレはヨタの叩きネタになると盛り上がらないんだよね。
他の叩きネタだと異様に執着するのにヨタ叩きだとスルーされる。

 な ん で だ ろ う ね ??
>>723

→・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる

シッ。これ貼られちゃうよ(w
>>724
え?そうなの?
それ張ればアンチのヨタヲタ君は逃げられると思ってんの?w
アンチがヨタヲタ君だってバレてるのに気がついてないのはヨタヲタ君だけなんだけどなぁ。w
今更だけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:59 ID:wVk+pZER
またスルーか。w
>>726
なんだこりゃ、よく見るとアリオンにすらボロ負けしてる!






・・・日本人ってここまで車音痴な民族だったのか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 01:43 ID:eKoI6Rwl
>>726
BMWを支持してる人は「BMWの方が良いがスバルにも期待してる」と答え
B4を支持してる人は「B4がイイ」と答えてるとこにスバヲタの全てが語られてるとオモタ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 01:46 ID:LOWI5RkW
中谷明彦氏の旧型B4の評価

「B4は世界レベルで勝負できるセダンだね。」
「ここにある他の車(アルテ、S15)と同じ土俵では評価できないよ」
「そのくらいパッケージからセットアップまで完成度が高い」

だとさ。
>>729
つうかBMWには全然期待できないし
まぁ日本向けに作っているわけじゃないしなぁ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:02 ID:O4JxHGNo
>>729
はぁ?アンチは「BMWではない」だけでスバルを全否定じゃん。
何処かのアフォが「スバルという名前自体が頭の薄いヒゲオヤジの
歌を想像させてイメージ悪い」とか書いてるし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:48 ID:80jYhAtZ

>>730
だから、良いと言っている評論家でレガシィ乗ってる香具師がどれだけいるか
調べてみな!
自動車評論家なんてほとんどが、メーカーがお客さまなわけで、直接・間接に
メーカーの金貰ってナンボの商売だってことでしょ。
そんな香具師のいうこと真に受けちゃね。とくにKのつく自称評論家は...

とくにスバルはレガシィに関しては対策費が凄いからね。その辺足りないオツム
でよーく考えてごらん。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:52 ID:kSUJCeKU
海外で300人くらいいるそうですよ、スバルに乗ってる自動車評論家。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:55 ID:PCVCus8g
プアマンズBMWの座はレガシィB4には渡さん。BORAのものじゃ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:59 ID:gOpAQ3iT
評論家でレガシィ乗ってる人って誰がいるのかな?
国沢が以前乗ってたのは知ってるけど、他には?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:00 ID:gOpAQ3iT
海外で300人??
>>734
レガヲタって面白いナ〜
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:10 ID:O4JxHGNo
>とくにKのつく自称評論家は...

理論派の中谷先生をあんな奴と一緒にしないでくれ。

中谷明彦・清水和夫
--------------------超えられない壁
蟹沢
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:14 ID:O4JxHGNo
>>736
>評論家でレガシィ乗ってる人って誰がいるのかな?
清水和夫氏が2代目ワゴンのプローバチューンを持ってた。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:20 ID:gOpAQ3iT
>>740
そりゃプローバ名義のデモカーでしょ?

他には?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:23 ID:kSUJCeKU
>>738
バカが1匹釣れた〜
ピーター・ライオンもB4乗っていなかったか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:49 ID:O4JxHGNo
>>741
その車で愛車バトルに出てたから自分のだと思うよ。
だいたい、清水さんはスバル育ちだし。

・・・でも一時期、NSXの"AT"に乗ってた事もw
やっぱスバル乗りってヘンタイ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:12 ID:Xx4irf3o
>>744
BMのやつだろ?だいぶ昔の話だな。

土屋のシルビアも清水のレガシィもショップデモカーだよ。
>>746
「マイカーバトル」ってのは看板に偽りありって事?
編集長出て来い!そこになおれ、ゴルァ!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:31 ID:80jYhAtZ

レガシィって不自然なタイアップ記事多すぎ。インターネット上でもね。
かえって印象悪い。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:37 ID:MG1MI24N
別におかしくもなんともない。
プローバさんちのしみず君が家(プローバ家)の車を乗り回す、そんな感じなんだから。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:40 ID:MG1MI24N
>>749
まーまー、評論家も不景気だし。
車を褒めることが仕事のようなもんでしょ。
これだけたくさんの評論家がいて、メディアの取り合いに必死。
自分の好き勝手に原稿書いてりゃ、仕事なくなっちゃうでしょう。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:41 ID:MG1MI24N
↑あ、間違えた。
>>748
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:43 ID:TGtTDv6c
不自然な提灯記事ばっかのホンダ車の評論よりマシじゃないの?
PRとまるわかりって。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:48 ID:MG1MI24N
>>752
そういうことは客観的に物事を見える人が言うべきだと思うよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:05 ID:80jYhAtZ
>>752
最近、一番 提灯記事が多いのはレガシィでしょ。
>>754
やっぱBMWでしょ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:50 ID:kSUJCeKU
>>755
それは言わない約束でしょ? おまいさん。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:32 ID:Iuq+QrxC
どこのメーカーも提灯記事ばっか・・・
三本翁が先代B4買ってがっがりしたって言ってた
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:03 ID:N2famUM/
つまりチョイ海苔で評価している「新車情報」はアテにならない、と
言いたいわけですね?
>>758
ソース
新型の番組内で言ってた気がする。
「このレガシィはヨーロッパのプレステージカーの半分の値段で性能も凌駕するかもしれないものを持っている。
ただ、かわいいクルマだからこそもう少し勉強してもらいたいというところが残っている。」

「新車情報」で、三本先生は↑という風にまとめている。
これがどう「がっかり」につながってゆくのだろうか。
この前のB4・2.0Rの回ではっきり言ってる
ジジイの「ガッカリした」は上位グレードに比べて装備が貧相って事だと思うけどな
皮+サンルーフ付けろって事だと思うけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:07 ID:kcI9t2D7
BMWに乗る評論家はいるがレガシィに乗る評論家はいない
というあまりにも悲しい現実。
車を論評して飯食ってる人は、500万以上の高額車に乗らないと
なんかサマにならないよ。だからスバルには買うべき車がない。
>>765
仕事がなくなっても売ればとりあえずお金が手に入るからだろ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:53 ID:g9ooyXUW
住んでるのが素朴な田舎なんで雑誌記者がよく取材に来るんですよ。
そんでもって、あちこちいろいろと取材して

「田舎は空気が美味しいですねー」とか
「人情が暖かくて素朴ですねー」とか
「都会の人間が忘れてるものが残っていますよ」とか
「こんな所で子育てすると良い子に成長しそうだ」とか
いろいろ美談をかますの。

それを聞いた案内役の町役場の助役がすっかり気をよくしちゃって
「じゃあ、ぜひ住んでみますか? いい土地が有るんですよ。貴方ならタダで差し上げます」

とか言ったら急に眉間にシワ寄せて
「いや、ちょっと商店が早く閉まるので買い物が不便で・・・」とか
「虫が多くいし、スギ花粉も多そうだ・・・」とか
「近所付き合いもよそ者には冷たそう・・・」とか
「有名な学校の付属校も無いし・・・」とか
さっきとは打って変わって、もう言いたい放題。

結局、この人が実際に住んでる都会が一番住むのに良い所なんだな、と感じた一日でした。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:38 ID:isrIt+hm
BMWはDTMには出ないのかな?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:01 ID:L42OidPw
>>767
何かのコピペか?
>>767
ドイツ生まれのBMWは日本には合わないって意味かな?
まぁ日本の道路事情は悪いからねぇ・・・
つうか何今頃になって高速道路の事でごちゃごちゃしてんだよ
そんなものかなり前から分かってたことなんだろ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:15 ID:62geZGgH
>>767
雑誌記者(評論家)は素朴な田舎(スバル車)を誉めていたのだが、
実際に田舎に住む(スバルに乗る)かと問われると途端に拒否した。
本当に素晴らしい土地(車)は、彼が実際に住んで(乗って)いる
都会(BMW)なのだ。

という事を暗示しているんでしょ。
バイエルン地方ってのはそんなに大都市なのか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:43 ID:E5X07MWs
BMW乗ってるのはロレックスの腕時計してるのと同じ、
ロレックスが日本の時計より高性能なわけないでしょう。

金持ちのブランド志向ってこと、壊れるし修理代高いしいいとこなし。

貧乏人のブランド好きは中古を買ってオーナーだと得意になる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 08:00 ID:WouXTH7y
さらに貧乏なブランド好きはレガシィを買って、ビルシュタインだぞー!、と得意になる。

中古BMWも買えないなんて、臆病なんだね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 09:43 ID:AXvc4ii5
>>772
ドイツのなかでは田舎者って蔑まれてますが、昨今は旧東ドイツの都市
がかなり田舎なので、助かっているみたいです。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 11:18 ID:vaC1wlHT
>>758-770
↑おまえら、学生時代は国語が苦手だったでしょ。
・・といいつつ、私も>>770のおかげで理解したクチだが。w

>>774
>中古BMWも買えないなんて、臆病なんだね。
自分の嗜好を押し付けないでね。BMWなんて見方によっては
豚鼻グリルで時代遅れな(直6/FR)車に過ぎないの。
ただ、乗ってると女性に受けるかな?程度の魅力しかない。
群馬vsバイエルン
>BMWなんて見方によっては
>豚鼻グリルで時代遅れな(直6/FR)車に過ぎないの。

無知丸出し(w
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:00 ID:vaC1wlHT
>>778
え、まさか今はV6なの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:05 ID:Sk2G8rBg
レガシーの新車かえるんだったら、最下層のBMWの3尻の中古くらい
買えるだろ?BMWは値落ち激しいし
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:08 ID:HADViebA
545iや7尻、X5の4.4や4.6はV8
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:10 ID:vaC1wlHT
だ〜か〜ら〜、それはレガシィと比較すべき車じゃないでしょ。
図体も排気量も完全に別クラス。セルシオ・・は味付けが違い
すぎるから、シーマとぶつけるべき車だってば。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:13 ID:HADViebA
勝手にぶつけてろ(w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:16 ID:QxtWeYJX
シーマだけはガチ
785776訂正:03/10/31 12:18 ID:vaC1wlHT
・・といいつつ、私も>>770のおかげで理解したクチだが。w

>>771だった
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:56 ID:ix39QAcX
>>773
そんなこといってる香具師が実はブランドに弱いんだよ。
だから逆にコンプレックスで攻撃する。一番気にしてるのはオマイだ!

BMW買うときブランドなんか期待してなかったね。ブランドというなら
メルセデスでしょ?それもSか最低でもE320。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:06 ID:ThsVVgNg
バカの自己主張に付き合うのって疲れますね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:42 ID:vaC1wlHT
>>780
>レガシーの新車かえるんだったら、最下層のBMWの3尻の
>中古くらい買えるだろ?BMWは値落ち激しいし

ttp://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread.cgi?spread.html+0920031201Z4000352014+13+used/search/CGI/f_spread.html+goo

↑確かにうちで買った250T-B(ナビ付き)の新車レガシィより安いな。

なんかセルシオスレでもそうなんだけど、日本人がみんな輸入車好きと
勘違いしている人がいる。オノレの嗜好を他人に無理矢理当てはめようと
する自己中野郎がね。「買えなかった」んじゃなくて「買わなかった」の。
「BMWの代わりにレガシィを買って我慢」じゃなくて「レガシィが欲しい
からレガシィを買った。」なの。

わかる?

わからないから、エンジン形式も駆動方式もデザインも全然違うレガシィを
「プアマンズ」なんて言い切っちゃうんだろうな。むしろアルテ(ry
群馬は田舎だが
ドイツ全体が凄い大都市だと思ってる田舎モノの集うスレはココでつか?
つうかBMWはプアマシン(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:13 ID:dbqtSn25
>>788
初代スレですでに、
「プアマンズBMWではないが、プアマンのための車=レガシィB4」
という結論に至ってるよ。
にも関わらず次スレ建てて粘着し、ネタスレ化させたのがスバヲタ。

その後、スバルがプレミアムプレミアムと連呼しだし、BMWを意識しまくって、
挙句の果てに「はっきりいってBMWよりいいですよ」なんて勝利宣言まで飛び出し、
もうどうなってるのスバル?ってな状態になってますな。(苦笑
勝ったな。圧倒的に勝(ry
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:39 ID:ThsVVgNg
奥義:負けて勝て


ここにいる似非リッチマンのアンチ君にはかなわないってこと(プゲラ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:46 ID:vaC1wlHT
>>791
>「プアマンズBMWではないが、プアマンのための車=レガシィB4」
アンチが一方的に言いたい事を書きたくって、勝手に「結論」として
決め付けただけだから、スバル愛好家が納得するわけがありませんな。

だいたい、本当の貧乏人は点火プラグを替えるだけで2万近い工賃を請求
されるレガシィなんて買いません。

>その後、スバルがプレミアムプレミアムと連呼しだし、BMWを意識しまくって、
○BMWはプレミアムカーだ。
×プレミアムカーはBMWだ。

スバルがプレミアムを連呼する事が、どうして「BMWを意識」に結びつく
のだろうか?本当に意識しているのなら、外観だけでも似せてくるだろうに。
(メカニズム的に似せようにも直列エンジンやFRを作る生産施設が無い。)
>>791
最初は何度も削除依頼だされていたし、実際2回ほどスレストもされたのにねー。
そんなスレをスバヲタが立てまくるのかね?

ちなみにプアマンズBMW318=アルテッツァってのもあったんだけどな。
よほどヨタヲタ様は触れられたくないのかひっそりと消えていった。
そしてその時のテンプレを改変した物を使って、ヤフBBSに「プアマンズBMW318=
レガシィB4?」ってトピが立てられたんだよ。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:57 ID:TE86acIV
>>794
なれれば20分もあればできる作業に工賃2万円なんて、どこのぼったくり業者よ?
ていうかプラグぐらい自分で交換しような。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:10 ID:vaC1wlHT
>>796
間違えた、スマソ。
工賃込みのトータル金額だったから純粋な工賃は1万数千。
まぁ、それでも割高には変わりない。うちの隣の家なんて
79年式のローレル(底辺グレードのディーゼル)を13年も
乗り続けたほど、車に関しては金をかけない人なのだが、
初代レガシィに乗り換えた後、マイナートラブルの多さや
その際の修理費や工賃の高さに「騙された」って怒っていた。

経済的に余裕の無い人はレガシィに手を出さない方がよろしいと。

>プラグぐらい自分で交換しような。
EJ25は、プラグに到達する迄に外さなきゃいけない部品が多いのよ。
それに、外しても手探りで換えなきゃいけないし、手持ちの工具じゃ
締め付け圧力がいい加減になっちゃうし。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:32 ID:K2Utl6PP
>>797
なるほど。
レガシィは不具合が多くて修理にやたら金がかかる貧乏人泣かせの車なんですね?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:45 ID:O4LIidAU
スバル(富士重工業)ってさ、売上、利益ともにほとんどを自動車部門で稼ぎ出し
てるわけ。
それもメインはレガシィの一車種で、おまけに、水平対向なんて特殊なエンジン
使っちゃってるから、汎用部品使ってコストを抑えるとか、ディーゼルを他社から
調達して載せて拡販を図るとか出来ないわけ。

他に手がないからプレミアムとか言い出して、生き残りをかけようとしてる。
でも、あの内外装じゃ、プレミアムも何もあったもんじゃないよな。
レガシィがトップモデルのメーカーじゃ、土台 高級車、プレミアム車なんて
作れっこないよ。せいぜい、ターボと四駆が好きなマニア向けヲタク車だね。

5年、10年単位で考えると、このままの体制じゃ全然展望が開けず、ジリ貧
状態は必至。それまででも一本柱のレガシィがこけたら即死。

好きな香具師は買えばいいんだが、レガシィ最高なんて勘違いはしない方が
いいぞ。
レガシィ最高!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:53 ID:vaC1wlHT
>あの内外装じゃ、プレミアムも何もあったもんじゃないよな。
個人的な主観を、さぞかし世間一般の定説のように書き連ねる悪癖は早く直したほうが良いですよ。
おれは個人的に内装より外装がどうもだめだ。
あれはプレミアムでもなんでもない。
他社のぱくりとバリバリのジャパニーズヨーロピアン。
どこら辺がパクッてるんだろう?
>>797
レガシィの標準プラグは基本的にメンテフリーのプラチナプラグ。
わざわざ換える必要ないものに2万円も出したんだね。
車検時ならディーラに出せば、そういう消耗品はすべて工賃タダだから
それも覚えておくといいよ。

金がかかるんじゃなくて、無駄なところに金かけすぎてるんじゃない?(w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 17:57 ID:vaC1wlHT
>>804
ディーラーでやったんだけど、車検とも6ヶ月点検とも
関係ない時期にやったので、モロに工賃取られました。

>基本的にメンテフリーのプラチナプラグ。
レガシィ系のサイトを見ると、結構みんな短い周期で変えてるんですよ。
で、急速に燃費が落ちてきた頃だったから「物は試し」で変えてみよう
かな?と・・・元のプラグ、めちゃめちゃ焼けてました。
>>799
富士重工の売り上げで、自動車がどれくらいの割合を占めているか
確認できるところ教えて。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:26 ID:HADViebA
>>803
例えばCピラー部分のウインドーラインの折り返しは
BMWからパクッたと思われます。
>>808
メチャクチャ部分的だな
素人目にはとてもパクったとは思えんが(w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:51 ID:O4LIidAU
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 19:55 ID:vaC1wlHT
両車ではドア+ウィンドーの構造が根本的に異なる事に注目しよう。

BMWの場合、Cピラー手前の小窓はドアと一緒に開く構造である。
その折り返しのラインはそのままストレートにドアのラインへと
流れて行く。BMWの折り返しはデザイン的な一体感を持たせる
ためのものと考えてよい。

対するレガシィでは、Cピラー手前の小窓はドアと完全に独立した
構造。折り返しはドアとはまるで無関係なラインを描いている。
小窓のラインをドアにつなげなかったのは、ドアの旋回半径を
小さくして、狭い駐車場での昇降性と窓面積拡大による採光性を
両立する為でしょうね・・・と、ここまで書くと折り返しの理由が
見当たらないのですが、試しに折り返し無しのB4をカーコラで
作ってみると死ぬほど野暮ったくなります。やっぱりデザイン上の
理由で必要って事ね。
そもそも、いまどきBMWが欲しい人っているのか?
昔の日本産2Lクラスの車が全然歯が立たなかったから注目された車だし
ベンツやポルシェがいいのは分かるがBMWは微妙だなぁ・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:38 ID:O4LIidAU

はあ?
尾間屁、ほんとにムチだね。
BMW、ブランド好きのオバちゃんにのみ需要のある車・・・
>その折り返しのラインはそのままストレートにドアのラインへと
>流れて行く。

これを言うならE46セダンだけな。

ちなみにウインドーラインの折り返しは、
60年代に出た3尻の原型であルノイエクラッセ
から続くデザイン上のCIなんだよ。


・・・だからどうしたって話だがな。
bmw、ベンツ、ポルシェ、スバル、マツダの車を所有してますが、
スバル車がいいと感じます。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:44 ID:vaC1wlHT
>>816
プラモの話は板違いw
車庫には車が15台入ってます。
>>818
トミカの(ry
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:57 ID:Pd6KHbst
レガシィは確かに良い車だが、プレミアムを謳い過ぎてるな。
結局、評論家がBMWやアウディなどの欧州車を盛んに引き合いに出すから、マルフもその気になってしまったようだ。
今マルフ製作幹部に欧州車の名前出しただけで「キー!!」っていう状況だからね。
大体プレミアムなんてのは消費者が感じるものであって、メーカーが謳うもんではナイよ。
レガシィ=プレミアムはまだ時間がかかる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:01 ID:JO0UlOwp
スバルなんてターボ付けなきゃただの糞でしょう。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:13 ID:d2o79ua3
>>819
車庫でなくて書庫の間違いですた。
どこがプレミアムなんだか。
ア○ワやフ○イ製の電化製品みたいなクオリティだろ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:03 ID:gqwk/lSd
つうかスバルは今後どうするつもりなんだ?
このご時世にレガシィだけでは食っていけまい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:12 ID:dU/0o6fJ
会社の規模と売り上げの比率で見たらスバルは余裕で食っていけるよ。
ヨタは会社の規模に大して売り上げ低すぎ。いつ潰れてもおかしくない。
どーでも良いが、小規模のスバルの方が大規模のヨタよりも遙かに高品質で高性能な
製品を作れるところが世の中狂ってると感じさせるね。
まぁ4WDでレガみたいな車は他にないし
そういう意味ではプレミアムだろうね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 03:37 ID:w+zp9aZj
>>820
>大体プレミアムなんてのは消費者が感じるものであって、メーカーが謳うもんではナイよ。
>レガシィ=プレミアムはまだ時間がかかる。

相当かかるね。スバルのイメージについて↓みたいな事を書く人すらいるから。
(車のハードについては比較的まともな事を書いている人なのだが)

<イメージは BMW 3シリーズ の方が優れている>
スバルがんばらないと。社名とエンブレム変えたら買うって言う人、
潜在的に居ると思いますが。個人的にスバルって聞くと谷村新司の
チョビひげをまず思い浮かべてしまって。

http://www.carview.co.jp/community/compare/Contribute.asp?id=5252&make1=23&ModelName1=3シリーズ&Make2=6&ModelName2=レガシィB4&Score1=&Score2=
BMWの3尻、オバちゃんしか乗ってなくてイメージはかなり悪いのだが・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 11:21 ID:gqwk/lSd
>>825
ネタとは思うが、高品質で高性能と本気で思っているなら神。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:01 ID:Xqr6/D/+
そりゃま、トヨタ車の8割は低品質だけど、残り2割は違うからね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:15 ID:gqwk/lSd
エアコン一つとってもスバルとトヨタでは全然違うよ。
防錆やら塗装なんかの質も全然違う。
もちろんその他の部品も全然違うわけだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 12:45 ID:xncCuOCj
そりゃ別のメーカーだからな。ついでにいうとトヨタもクラウンクラス以上と
マークU以下のご庶民クルマとでは部品からして違うけどな(プゲラ
電装品はトヨタ御用達デンソー製ですけど
あ、トヨタ用とスバル用では格差が付いてるんでしたね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:28 ID:AxAAJLqX
スバル(富士重工業)ってさ、売上、利益ともにほとんどを自動車部門で稼ぎ出し
てるわけ。
それもメインはレガシィの一車種で、おまけに、水平対向なんて特殊なエンジン
使っちゃってるから、汎用部品使ってコストを抑えるとか、ディーゼルを他社から
調達して載せて拡販を図るとか出来ないわけ。

他に手がないからプレミアムとか言い出して、生き残りをかけようとしてる。
でも、あの内外装じゃ、プレミアムも何もあったもんじゃないよな。
レガシィがトップモデルのメーカーじゃ、土台 高級車、プレミアム車なんて
作れっこないよ。せいぜい、ターボと四駆が好きなマニア向けヲタク車だね。

5年、10年単位で考えると、このままの体制じゃ全然展望が開けず、ジリ貧
状態は必至。それまででも一本柱のレガシィがこけたら即死。

好きな香具師は買えばいいんだが、レガシィ最高なんて勘違いはしない方が
いいぞ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:36 ID:AxAAJLqX
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:45 ID:pqdlLm2c
>>835
軍事部門が入っていないのは何故?
ジェット機の翼の付け根ってそんなに安いのか
世界一の技術らしいけど
>>833
同じデンソー製でも違うと思われ。
レガシィのエアコンはおばか。
まぁいいじゃねぇか
カルディナがレガに勝てなかったことは事実だし
結局ヨタのレベルなんてそんなものだよ
840 :03/11/01 17:43 ID:gHx/IzhJ
>>839
レガシィ乗りがBMW乗りに論破された!さあ、どうする?

→・対戦相手をトヨタ車にすり替えて逃げる
 ・土俵を雪道という特殊ステージにムリヤリ移して逃げる
 ・判定基準を「お買い得感」にして逃げる
 ・車のバランスには触れず、ひたすら馬力の話をして逃げる
 ・車の話はやめて相手(人)の悪口を言い続けて逃げる
 ・AAを貼ってウヤムヤにして逃げる
 ・誘導するふりして荒らして逃げる

 ・いさぎよく負けを認める
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:56 ID:w+zp9aZj
>>838
ていどひくい
>>840
いやいや、スレの流れを読めよ(w
ちなみにBMWにもレガと同じ土俵で比較できる車はないね
>>839>>842
オマエのレス自体いらねえよ。

レガヲタってなんで輸入車に対して無知な奴ばっか
なんだろうな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:19 ID:QLTgCJD7

自動車メディアでもレガヲタの存在は有名なようです。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014273.html

基本的に、褒めたいとかその存在を高く評価するとかはしたくないみたいだな。
またCGか(w
いつもながら笑わせてくれるな
>特にレガシィのようなクルマは、ユーザーの思いこみや、それまでのモデルへの執着心も強い。
>だからメーカーとしてはそうドラスティックには変えられないし、思い切ったことはやりにくいという制約がある。

2代目→3代目なんてびっくりするぐらい変わったじゃねぇか
つうかそれ、BMWのことじゃないのか?(w
>>845
オマエは何も語るな。

>2代目→3代目なんてびっくりするぐらい変わったじゃねぇか
>つうかそれ、BMWのことじゃないのか?(w

馬鹿か?
WEBCG、アンチが喜びそうなもっともらしいことを書いているがぜんぜん説得力がない(w
はっきり言って漏れもワラタ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:36 ID:QuNPLJjZ

レガシィなんか絶版にして、まったく別の車にすれば?

スバル オタッキー2000GT AWD、フラット4ツインターボで
350馬力(実馬力200馬力)とかさ。低速トルクはなし(無視)。
4千回点以上で馬鹿っ速!フルエアロ。あえて等長等爆?を止めて
旧レガシィのようなドロドロエンジン。購入者はスバヲタのみに限定。

もっと売れるかもよ。
>>848
ん?レガはいい車で売れてるし、そんな車にする必要はないのだが
ネタなんだからそーゆー反応はよくない
自分もネタスレだから”いい車”とか使ってたりする
アンチはすごく腹がたつらしい(w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:37 ID:PhsM4AuI
>>851
ってことは、本当はやっぱり悪い車なのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:53 ID:XfzE0sz/
>>852
乗ればわかる。
>>853
そして評価も分かれる、とw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 07:15 ID:P5f9QavC
レガシィ買うよりウィッシュとかストリーム買った方が絶対いいよ。
レガシィって280psもあるのにウィッシュとかの方が出足が良かった。
レガシィって馬力詐称してるんじゃないの。
まあ、それはいいとして、とにかくエンジンがかったるいね。
あと、レガシィって4人乗りだろ?そんなんじゃみんなで行けないじゃん。
それに4WDが凄いって言ってるけど、友達の2駆のストリーム+スタッドレスでも
個人的には雪道でも十分に走れた。
聞くところによると乾燥路でも4輪を回して何になるんだろ。
燃費も悪くなるし馬鹿じゃないの。
レガシィに乗ってるやつって、四駆がどうのとか水平対向のターボで280psとか、
すぐにそういうことばっかり言うけどさ、実際たいしたこと無いのに調子に乗ってて
なんかむかつくんですけど??
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 07:26 ID:GHa0Z45m
>>847
それは結局レガヲタの認識が異常だと認めたと思ってよろしいんだね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 08:46 ID:i+XyaWMh
>>856
WEBCGに書いている内容って、世間一般のレガシィについてと認識に
近いね。提灯記事には違和感を感じるけど、WEBCGの記事は確かにそうそう
と同意する部分が多い。
あの大川某はあまり好きではないのだが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 09:15 ID:B+Mp4vCg
>>855
はエンジンの事わかってない。ていうか車の運転が低レベルなのが明白。
確かに低回転時のトルクは薄く、ウィッシュごときの実用車に普通の
運転では初期加速で劣っている印象を抱いてしまうのは分かるが。
でもこれをもってして280PSが詐称だと結論づけるのは馬力の事を
分かってない証拠。7000rpm領域でのトルクがどれほど出てるのか
試してみたのかい?どんなエンジンだって最高出力(最大馬力)と
いうのは(エンジン回転×その時のトルク)の値(馬力値はさらに
割り算で出す)が最高になった時のものなんだぜ。

そういう意味ではやはりミッションはMTでないと性能は出にくい。
そうそう、280PSと言っているのだから乗ってみたのはAT(260PS)ではないよな。
まさかAT限定免許でさらにスペックを勘違いして断言しているオオボケ野郎
でもないよな?仮にMTに乗ったのだとしたら、エンジン性能を引き出せない
君の運転テクニック(これも重要な性能だ)を疑うべし!

かくいう私はチューンドGT-Rに乗っているが、レガシィはノーマルでもそれなり
にパワーはしっかりあっていい車だと思うよ(ただGT-Rとはバトルできません)。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:07 ID:qTLQM3gq
>レガシィはノーマルでもそれなり
>にパワーはしっかりあって

しかも低速トルクが全然ないんだよね。(w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:16 ID:kY2atkzN
今度は脳内GT−R乗りですか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:27 ID:i+XyaWMh
街中で7000も回さないとまともに加速しない車って???
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:29 ID:BD3U6W9L
一般人には全く無意味な馬力の出方だな。DQN車と呼ばれてもいたしかたない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:38 ID:ApPaQlDr
>>861
baka?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:46 ID:iIhDexvc
レガシィってさ(特にB4)プアマンズBMWというよりは
プアマンズ・スカGじゃないの?
プアマンズBMWってローレルのことじゃないのか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:04 ID:fM62daMy
プアマンズBMWってRX8のことじゃないのか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:06 ID:iYUvuT5v
プアマン=レガシィB4
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:19 ID:hU8RQasP
幹線道路ちょっと走っただけでレガレガレガw
BMWがもしあと100マソ安かったら、あれが全部BMWになってると思うといかに今の値段が妥当か分かる罠。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 13:46 ID:BD3U6W9L
幹線道路ちょっと走っただけでフィットフィットフィットw
レガがもしあと100マソ安かったら、あれが全部レガになってると思うといかにフィットの値段が妥当か分かる罠。
ウイッシュが多いぞ実際
つーか引き籠もってないで外出れば?良い天気だよ
>>855
粘着アンチの脳内妄想ってこんな低レベルなの?
バカなチンカス糞チンポは氏ね

BMの方が上だって?  当たり前だろ高いんだから

レガの方が速いって? 当たり前だろ性能だけはいいんだから
大体本当のBM海苔がこんな所来てる訳がない、最社から各が違う事は明白

だけどココのアンチレガ男は単なるクソ貧乏臭チンポの童貞引篭もりの低知能低人格者
いつかは○学生拉致ってこようと妄想してる犯罪予備軍
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 15:14 ID:HNhoE3RV
330で流してたら、旧型レガシィGTがいたので運転席覗いたら
向こうもこちらを見ていたらしく、慌てて目をそらしたよ。
顔が引きつってたな。「チッ」てな感じかな。

信号が青になったら最初はもそもそしてたけど途中からいきなり
スピード上げて走ってっちゃったよ。ターボが効くまでなかなか
前に進まないんだね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 15:54 ID:D/U7DAzu

基本的にビビルのは7シリだけだよ、
3シリなんて所詮誰でも買える車じゃん

ウチの近所近所じゃ、八百屋の従業員がボルボと5シリに乗ってるぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:14 ID:EPpdUFGS
3シリーズ・・・・7シリーズが来ても身内感覚
レガシィB4・・・・7シリーズが来るとビビル

何とも悲しい力関係・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:27 ID:hU8RQasP
レガ乗りってターボかかるまでの小一時間どんな顔して待ってるの?
想像するだけで笑えるんだけどw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:43 ID:qrFntosJ
一時間もかからねーよ! せいぜいアクセル踏んで2〜3分じゃボケ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:04 ID:hU8RQasP
で、信号で引っかかるんでしょ?(プ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:24 ID:+9Kma175
新型はタイムラグないんじゃないの?w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 19:45 ID:UgIdB0wT
>>873
覗き魔

キモチワルイ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:09 ID:D/U7DAzu
3シリ乗ってて7シリと事故起こしたら
ビビルだろ

なんせ7シリ海苔のほうが社会的ステータスが上なのは明白
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
ところでココに本当にBM海苔って居るの?

だったら現行型に使われてるザッハルンボルトって特殊ボルト知ってるよね、
答えてみろよ、偽物君タチ

マイナー問題だが車好きなら知ってるはずだぞ