【意外に】マツダ・アテンザ PART18【売れてる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
マツダの世界戦略車アテンザについて語るスレです。
7月はついに販売台数がアコードを上回ったそうな。

・マツダアテンザ公式HP 
 http://www.atenza.mazda.co.jp/
・23Zスペシャルサイトはこちら ↓
 http://special.atenza.mazda.co.jp/
・過去ログミラー&画像アップローダー
 "ATENZA ARCHIVE"
 http://mazda6atenza.hp.infoseek.co.jp/
・国内最大のオーナーズクラブ
 "CLUB ATENZA" 通称 CA
 http://www.club-atenza.com/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 08:12 ID:K1ypbvPL
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 08:17 ID:nRHXWVUS
どうか売れないで!
スレ伝統のカモメーがないじゃないか!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:14 ID:5NodjAVr
で、このまま続行かい?

一応、前スレ
【MAZDA】 アテンザ Part17★(^_^)V 【カモメー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060789015/

過去スレ一覧表
【M】マツダ・アテンザ【( ´_ゝ`)カモメー】PART16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059436497/
【M】マツダ・アテンザ【∩( ・ω・)∩カモメー】PART15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057839832/
【M】マツダ・アテンザ【(^_-)☆カモメー】PART14
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056339038/
【M】マツダ・アテンザ【。:(*∀*):。カモメ-】PART13
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054138319/
【マツダ・アテンザ】(.:゚∀゚:.)【カモメー】PART12
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050255972/
【マツダ・アテンザ】(゚∀゚゚∀゚)【カモメー】PART11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052392781/
【マツダ・アテンザ】(゚∀゚≡゚∀゚)【カモメー】PART10
http://page.freett.com/dat2ch08/030623-1047564532.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:15 ID:5NodjAVr
【M】マツダ・アテンザ【(‐∀‐)カモメー】PART9
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1044/10449/1044939248.html
【M】マツダ・アテンザ【(`Д´)カモメー】PART8
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1042/10425/1042540883.html
【M】マツダ・アテンザ【(´∀`)カモメー】PART7
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1040/10402/1040222703.html
【M】マツダ・アテンザ【(´Д`)カモメー】PART6
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1038/10382/1038263832.html
【M】マツダ・アテンザ【(゚∀゚)カモメー】PART5
http://corn.2ch.net/auto/kako/1036/10366/1036685105.html
【M】マツダ・アテンザ【(・∀・)カモメー】PART4
http://corn.2ch.net/auto/kako/1034/10346/1034681403.html
【M】マツダ・アテンザ【(゜д゜)カモメー】PART3
http://corn.2ch.net/auto/kako/1032/10329/1032952367.html
【M】 マツダ・アテンザ 【M】PART2
http://ex.2ch.net/auto/kako/1031/10311/1031148098.html
【M】 マツダ・アテンザ 【M】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10292/1029264278.html
7uyuyyu:03/08/30 09:23 ID:PgaJroM4
書き込むこときぼんぬ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:27 ID:ZO94/h0K
昨年までマツダ関係で仕事をしてたんですが、まさかこんな粗悪な車が売れるとは思いませんでした...
特に外装は酷いありさまです。
9uyuyyu:03/08/30 09:30 ID:PgaJroM4
どういう作りか詳しく教えてください!!インパネかなり良さそうですが・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 09:37 ID:t+VwMm8s
普通に造ってるんですが、製品の合格ラインが
かなり低いです。だいたい100〜150万で売る車並みに低いレベルです。目立たない部分(スポイラーの裏やバンパーの凹凸部の塗装)スケやゴミのオンパレードです。
「だいたい100〜150万で売る車並みに低いレベルです。」
最低グレードの激安セールで実売価格はこんなもんでしょ?
だったらいいじゃん!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 10:35 ID:alaFWK7s
最低グレードなら問題ないけど最高グレード買った漏れは激しく車をチェックしますた。
結果...確かにスポイラーの裏にゴミハケーン(ノд`)
見えない部分だから良かったけど、ちょっと鬱
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:02 ID:gkjOzGmv
新スレ早々釣られるなよ みんな
そもそも5なんば―3ナンバーじゃなくて、
何mm以下ならお前らは丁度いいとおもってんの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 12:30 ID:6hyqBFVs
昔の人は3ナンバーは凄く税金が高かった時代の事がトラウマになっているんじゃないか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 12:54 ID:5NodjAVr
>>15
昔はそんなに税金に差があったのでしょうか?
自分の身近な中年以上の人達は、
3ナンバーであることだけに驚きを示して、車幅や排気量の話をしてもいまひとつ反応が少ないのです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:13 ID:OtejWMLV
トヨタアテンザは良くみるけど、マツダアテンザは全然見ないけど
3ナンバー嫌いは年寄りにケテーイか?
>>16
 昔は3ナンバーの自動車税は5ナンバーの倍くらいあったよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:52 ID:6OUqFaPG
>>17
 意味不明。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:57 ID:7ZS36YzI
え?アコードの販売台数を超えた?マジ?本気で超えた!?
スゲー!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:05 ID:jJ9blTs/
RX−8を待ち切れずにアテンザを買ってしまい、
後悔してる人とかいるのかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:12 ID:OtejWMLV

アルテッツァのパクリでしょアテンザって
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:15 ID:H4L5xPQB
>>22さん
親父がアテンザ乗ってるから、漏れは8買ったんだけど、アテンザも悪くないよ。ちょっと比較するのは厳しいけど、ハンドリングはアテンザの方が好きかな〜あとデザインも好き。
悪い所は車の値段かな〜ちょいと割高感がいなめない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 15:22 ID:KGZN4HV3
アルテ<<<<<アテンザ
パクリとか言ってる奴は乗り比べての発言?
正直全然違うから
>>25
反応しない!
いつの時代のネタだよ・・・むしろ懐かしいが(w
ごめんちゃい...
あまりにも懐かしくて
アルテの真似して5ナンバー、2000cc、MTにしてくれればよかったのに。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:28 ID:PvOwdc6z
路上駐車でキズつけられないからアテンザ最高。
              _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/ あてんざ
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:20 ID:xZZZuHar
>>29 何故?
>>29
どっかのサイトの日記で
アテンザに十円玉キズつけられてた人いたよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:06 ID:YpBQW23t
アテンザが受賞したという50の賞が一目でわかるサイトはありますか?
3433:03/08/30 20:16 ID:YpBQW23t
ここまではわかりました。

日本
1) 2002年度 グッドデザイン賞(Gマーク)に選定 10/1
2)'02-'03日本カーオブザイヤー:10ベストカー 11/1
3) 自動車殿堂:優秀開発者賞 11/6
4)2003RJCカーオブザイヤー受賞 11/20
欧州
1) Fleet World誌:Best Newcomer Award(イギリス) 6/2
2) Auto Bild誌:「比較テストで1位」(ドイツ) 6/28、9/13、
10/11(計3回)
3) Auto Motor und Sport誌:「比較テストで1位」(ドイツ) 10/2
4) Great Austrian Automobile Award(オーストリア) 10/7
5) New Car of the Year(スコットランド) 10/26
6) Car of 2003 in Czech Republic(チェコ) 11/11
7) European Car of The Year:第2位 11/19
ニュージーランド
1) National Business Review (weekly newspaper): Car of the Year 10/18
オーストラリア
1) Australia's Best Car Awards: Best Mid-Size Car Over $25,000 11/6
アジア
1) The Straits Times誌:Best Medium Family Sedan/Hatchback(シンガポール) 10/19
>>33
マツダ公式のニュースリリース(5月29日付)。
3633:03/08/30 20:24 ID:YpBQW23t
>>35
サンクス。灯台もと暗し、でした。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:26 ID:hFd5qxYq
「新車情報2003」の新車大賞
2位も(1位はコペン)
>>10
トヨタ系以外のメーカーは大体似たようなもんだよ。
輸入車なんかもっと酷い物がある。
まあ、結局はそれが嫌ならトヨタに乗れという事になるが・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:50 ID:SZFsjv9L
アテンザ、テレスコもV6もいらない、売れなくてもいい
何故なら、オレはもう買ってしまったから、改良しても、しなくても関係ない
受賞も50でも100でも、どっちでもいい・・・と大半のアテンザユーザーは
思っているはず・・・・。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:17 ID:GIMN1OYi
>アルテの真似して5ナンバー、2000cc、MTにしてくれればよかったのに。

アルテ買えばいいじゃん、よくわからん。(^^;
大体コンセプトと言うか狙ってるトコ全然違うでしょ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:33 ID:YeMIo2y1
それに形がいまいち>アルテ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:41 ID:7Oytj+WE
>>28
アルテ、いつから5ナンバーになったんでつか。(ケラケラ

>>42
デザインならアテもドッコイドッコイでつ。(ケラケラ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:54 ID:zlgQ4J2s
今日の折込チラシには世界で60の賞受賞とあったが、
また増えたのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:15 ID:7ZS36YzI
オーナーの人にききたいんだけど、幅の広さは意識しますか?
・(値引きを含めた)価格
・走行&動力性能
・デザイン

トータルでバランス良いのよね、このクルマ。
平均高く分散が小さいといいますか。。。
アテンザが星三つだとつい今知った・・・・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:44 ID:Tukx1l0x
>>45
ド狭い所へさえ行かなければ無問題。
ヤバイと思ったら止まってすれ違うまで待つ。
むしろ幅広で精神的ゆとりができる方が漏れには多いよ。
特に高速。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:47 ID:YeMIo2y1
>>45

取り回しも違和感なく幅は意識しませんでしたが
先日左側面をこすってから意識するようになりま
した。室内は広いですが昨今の道路事情を考える
と5ナンバ枠からたかだか10センチ弱広くなっ
たからといって通れなくなるような道もあるまい
し全く問題ありまてんね。百歩ゆずってなんらか
のデメリットがあったとしても、安全性、デザイ
ン、居住性など総合的に見てメリットがはるかに
大きいように思います。
幅は意外と問題ないね。すぐ慣れる。
前車と5センチくらいしか違わないからね。長さが前車と70センチ違う方が問題。
ハンドルもよく切れる方。
プリメーラに試乗した時は大きさが把握しづらかった。
5145:03/08/30 23:01 ID:7ZS36YzI
サーンクスコ
逆に、車幅が気になっている人達に聞きたいんだけど、
今お乗りの車で、数センチのレベルで車幅が気になることが日常そんなにある?
無ければ、アテンザ乗っても大して問題にならないと思うけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:17 ID:7Oytj+WE
アテ4670mm全長長杉、34GT-Rより長いでつ。(ケラケラ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:20 ID:4dj05q+r
車幅は確かにでかいよ。
だけど問題ないよ。
それよりオレのアテはヘッドらいと曇りやがる。
おまけに助手席に人が乗るとリアサスの方から
「ミシッ」なんてきしんだ音まで。
ハズレか?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:29 ID:T0KDhgaz
所でオイル交換は普通に出来るの?
なんか面倒だって聞いたけど。
下からドレンボルト外してオイル捨てて上からオイル補充でOK?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:31 ID:Tukx1l0x
面倒っていうか普通のレンチでは外れない正に罠。
>>56
ひょっとしてインチ・・・?ミリじゃないのぉ??
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:36 ID:7Oytj+WE
>>57
フォドだからインチでつかね?(ケラケラ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:45 ID:Tukx1l0x
>>57
ゴメソ。それはフィルターだった。オイル交換は普通にOKじゃなかったかな。
アンダーカバーハズのとフィルターはインチナット使用。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:48 ID:BbgJPpiT
まだ車を買うほど金がないので、
お台場のZOON-LANDで試乗してきました。
とっても欲しくなりました。アテゴン欲しいでつ。
>>59
なるほどサンクス
今度は自分で交換してみます
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:52 ID:UZG3JR5M
仮に現行サイズのままでナンバーだけが5になったとしたら、それだけで満足しそうな
奴等が多そうだな(w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:54 ID:Tukx1l0x
>>61
アンダーカバーあるからがんがって外してくだされ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:57 ID:YeMIo2y1
 
 オイルフィルターは自動後退で売ってるような市販品ではなくて
 純正品だけしか適用ができない中味だけ交換するタイプのようで
 すが聞いてますか?
 
 
>>64
今のモデルは交換型でなくて普通のオイルフィルターらしい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:16 ID:430ipLU5
>>64
なんと。中身だけの交換とは。。。
ていうかアテンザの消耗品って売ってます?(量販店で
先日知り合いに付き合ってイエローハット行った時にエアクリ探してたんで
アテンザのはどれかな〜と探してたら無かったのです。

>>65
今のモデルとは23Zの事ですか?
だったら(´・ω・`)ショボーン
>>66
MC後のモデル。所謂3ツ星のやつの事でしょ。
>>67
自分は二つ星・・・(´・ω・`)ガチョーン
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:32 ID:baQG0f8R
今日ディーラーで見積もりしてもらいましたが、23Sで20マソ、
23Zは10マソ。これ以上は一円も引けませんと強い口調できっぱり言われた....
この後交渉続けても、大幅値引きは期待薄いですかね....
>>69
ディーラーチェンジ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:41 ID:QoX8P172
>>69
アコド、レガシを競合させてもダメでつか?(ケラケラ
たぶん、××万(本体35マソ引き)ぐらいなら判子押しますよ〜って
演技すれば、成功しそうですけどね。。レガでも25マソは余裕よ。
7369:03/08/31 00:59 ID:baQG0f8R
皆様アドバイスありがとうございます。
ディーラーチェンジしてがんばりまつ。
>>69
一発目で限界ってことはない。
マツダセールスは値引き体質が身についてるから焦らずにこう言う。
 
 →いい車なのはわかってるのでアテンザを買うと決めてるが
   マツダの将来の下取り査定は期待できない。
   14年モデルの程度のいい低走行23Sとかかなり安いので
   値引きが少ないなら中古でもいいかと思ってる。

実際、★★★になってもユーザーにメリットないし装備にこだわらないなら中古で十分。
走行5000km以下の展示落ちが180万くらいで出回ってるしな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:01 ID:+p5snE3w
アテンザは日本で一番カッコいい車と思うんだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:04 ID:QoX8P172
デラ登録の新古車って技もありでつね。(ケラケラ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:13 ID:nZVZ8UKx
>>75
普段は口に出さぬが自分もそうさ
唯一かみさんと車内でマンセー話
78kamioka:03/08/31 01:54 ID:S4H4OJh5
(^^)
>>69
下取りの車ないのか?
値引きは難しいけど査定UPは結構いけるぞ。
値引き40万とかいってる奴は実は下取りの大幅UPの場合が多い。

>>76
ホンダ以外は新古車なんて表示は無いよ。
全て中古車といいます。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 02:18 ID:oF34GieY
下取り専門店の買取価格>ディラ下取り査定UPによる値引きUP

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 02:34 ID:88IHMZjT
リアスポイラー裏なんだが、
塗装云々よりも空力パーツにあるまじき凹凹溝にビックリ。

アレは、なんか意味あっての物なんだろうか?
>>81
それは整流用の溝のことか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 05:44 ID:QoX8P172
>>79
漏れんちの近くのデラ系中古車屋、デブオの中古車に新古車表示してまつが、なにか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 05:49 ID:/ZSpcwhh
折り込み広告の表示で40万引きなんて珍しくないよ。
>>81
強度確保のため。
乗用車の速度域で整流なんて期待しなさんな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:03 ID:SLwtuO2Y
             
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:09 ID:HYUCLbJu
>>86
禿同その通りだ、アテのよさが分からない香具師も若干いるが
認めてる香具師が遥かに多い3000万倍多い、そこを踏まえて
許してやってくれ。
アテって3000万台も売れてるんでつか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:53 ID:HYUCLbJu
おいおい勘違いするな、86も言ってるように、認めてるがいろんな事情で買えない香具師が
1億2300万人はいるんだ、
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:43 ID:mGMWPOjj
車板のアテ房ってなんか不憫だな(苦W
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:45 ID:lU2Za8bH
納車後1ヶ月を過ぎた。
現在1800Kmぐらい乗っているのだが、座席などのポジション決めが悪いのだろうか?
200Km以上のドライブしているとどうも腰が少しだけ痛くなる。
前の車(カペラのセダン(97/11購入))は帰省などで1000Km乗っていてもそれほど
痛くなったということはないのだが。(もちろん疲れや首・肩あたりのコリ?はあったが)
アテスポS23に乗っています。車はもちろん気に入っているのだが、俺自身がもう少し
姿勢決めをがんばる必要がありそうです。椅子のレバーをギコギコさせながら。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:23 ID:7jxQhcJJ
 
 禿同! 86がいい事言った! その通り!
 
 
9386:03/08/31 14:31 ID:Tpa89O2z
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:43 ID:ZAeDVfyJ
昨日の新聞折り込みチラシによると アテンザ40万引き ファミリア42万引き MPV61万引き 他にも特典多数あり 車に魅力がないから大安売り。
>>94
86をよく読めよ……まったく
お前ら心の中でレガシィを小ばかにしてるんだろ
たくさん賞を受賞したアテンザとMAG-Xに扱下ろされたレガシィを比較して笑ってるんだろ
そもそもレガシィみたいな凡車なんか相手にしてないよって感じだろ

おれは悔しいぞ悔しいぞ
>>91
もう年なんだよ。
健康管理しろよ!
甘いもん食べ過ぎんなよ!
塩分にも注意しろよ!
運動しろよ!
歯ぁ磨けよ!
風呂入れよ!

次いってみよー。
5HB 23S 5MT チタグレII
納車しました。

とりあえずR16〜R357を一周してきます。
>>94
別に大安売りでもなんでもないじゃん(w、マツダとしては普通じゃないのか?
100万の値引だったら驚くが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:31 ID:dMUQd+AH
>>91
気に入らないならヨタ車にでも乗っとけ
101uyuyyu:03/08/31 20:05 ID:prDO6Erk
あてはかなりいいだろ
>>91
腰が痛くなるという書き込みは以前もあったよ
全然痛くない人も居れば、痛いという人もいた

シートの背もたれの部分の弾力が強すぎるのが原因みたい

自分も痛かったのでシートリフターでシートを上に上げたら、少しは和らいだ
でも、一月ぐらい乗ったらシートもなじんできてだんだん良くなってきたよ
ヨタ車にわざわざのらなくても、タクシーの運ちゃんが使ってる玉の
シートカバーつければいいじゃん。効くらしいぞ。
104ノウのう:03/08/31 21:42 ID:prDO6Erk
ヨ夕ヲタに注意。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:51 ID:DN2uu/nB
>>98
おめ
チタグレUってことは23Zだろ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 22:17 ID:jSe7OiJH
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
アテント氏ね。乗ってる奴が生意気だ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 22:19 ID:HYUCLbJu
>>105
23S、23Z、それぞれにチタグレUがある、いやチタグレUしかない
当然色コードも変わってる、比べた事ないので色の違いは分からん
10886:03/08/31 23:36 ID:2n7lnWhm
納車報告がある度におもうんだが、
納車は「した」んじゃなくて、「され」たんじゃないか?
>>108
なるほどなー。あんたイチイチいいこと言うよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:10 ID:g/NaviD9
>>110
けどさーもう少しどうにかならんかと思うよ。
>>86
>
>
↑目から鱗が落ちましたです。
11398:03/09/01 03:41 ID:wtX4aieq
結局R357は首都高湾岸線のお世話になりました
湾岸線を2500〜3000回転キープは辛かったっす
次からは山坂道でマターリにしよう・・・

>>105
23S(☆☆☆)です
スタッドレスを買うことを考えると,あのホイール(キャリパー)サイズはちょっと・・・

☆☆なら在庫があり即納できたみたいですが,サス変更後の方が (・∀・)イイ!!
とわがままを言って一ヶ月ほど待ちました。
でも比較できないので違いが判らん>サス

帰ってから取説読んでたら,こんな時間になってしまった
明日は午前半休だな(爆
114ノウのう:03/09/01 07:45 ID:seUqV/ow
インパネがいい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 08:46 ID:RLz6H8sA
>>113
23Zって16インチは使えるの?

23Zにして、スッタドレスに16インチを履こうと画策して
居るんでつが…。
誰か教えて…。

↓ 次でボケテ
11786:03/09/01 11:04 ID:LcvPMDUv
118uyuyyu:03/09/01 12:11 ID:seUqV/ow
山崎渉ウザイ。
>>117
激ワラタ
120uyuyyu:03/09/01 12:16 ID:seUqV/ow
119
一緒に山崎渉焼きに逝く?
>>117
禿藁w
122uyuyyu:03/09/01 13:10 ID:seUqV/ow
23cでもかなり良いね。
123uyuyyu:03/09/01 13:21 ID:seUqV/ow
アテゴンとスポーツって全然広さ違う?スポーツでゆったり出来る?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:22 ID:m1aeFKEC
なかなかのフンイキだがエンジンがやっぱ粗いねえ。ホンダのエンジンはアクセルの
ふみ加減でびみょーにパワーを引き出せるがまずだはそこまでいかない。
当分アコでがまんか。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:28 ID:6FsGK3zr
>>123  僕はワゴンですけど試乗した感じはあんまり変わらないかな?
     見た目の好みと荷物の積載量都合で選べばいいんじゃない?

>>124 ビガー2.5に乗っていたけど『Sモード』にすればビガーが速く(力強く)
     感じるし通常モードならアテかな?比べる対象がずれてるかな?
     排気量は同じ位だけどね。僕はバリバリのスポーツとして乗って
     いないから十分満足してますよ。
>69
今月はディーラー各社とも半期決算月だからドッガーンと来るよー
今年の3月登録ギリギリ間に合うタイミングで漏れは23Sスポーツワゴン
を67マソ勉強してくれまちた
ま、登録諸費用全部カットせず下取りも0円さらにナビ割7マソ分も含むので
実質は56位の値引きなのかなと思いましゅが・・・
127uyuyyu:03/09/01 14:55 ID:seUqV/ow
と言うことはスポーツでもゆったりできるねんな。スポーツの法が見た目好きだし。
128uyuyyu:03/09/01 15:30 ID:seUqV/ow
age
129uyuyyu:03/09/01 19:24 ID:seUqV/ow
語らんかい!!!!!
130uyuyyu:03/09/01 19:52 ID:seUqV/ow
age 豆腐
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:55 ID:kcR9knn+
お邪魔します。
俺はH6年型のレガ海苔だが昨日台場のズームランドでアテ見てきた。
23Zいいなぁ。かっこいい。特に赤がイイ!
欲しくなっちゃったよ。マジで。
気持ちは結構傾いてる。
>>131
機会があれば買ってやってくれよな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:04 ID:I6hP/D+2
>>131
台場のズームランド?なにそれ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:25 ID:Tiiqfcb5
>>131
俺もレガ海苔だが、ほんと23Zイィ!と思った。
レガ海苔はけっこう新型の外観になじめなくて、アテンザに乗り換える人多そう。
俺も年内にはアテ海苔になるぞ!!
135uyuyyu:03/09/01 20:34 ID:seUqV/ow
俺も来年アテスポのり(´・∀・`)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:38 ID:sjHKWv1a
このスレオタっぽいのが一部いるな・・・
こういうやつらがマツダの(ry
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:39 ID:SuvqJjCf
みんないいなぁ〜
見通しが立たなくて車買えないけど、次は絶対アテに乗るんだ!
138uyuyyu:03/09/01 20:42 ID:seUqV/ow
中古の23s、23zはいくら位だろう
ヤフオクに出品されてるのは買い?
新古車や試乗車・展示車上がりみたいだけど。
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084049140-category-leaf.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:00 ID:kcR9knn+
>>133
たしか8月31日で終わりだと思うが
アクセラやRX-8、アテなどマツダ車が展示してあったり
試乗できたりする。コスモスポーツやサバンナの展示車には感動もの。
X−MEN2に出てたRX−8もあった。
それにアクセラって想像以上にイイ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:09 ID:j2w6L59g
>>139
すごい微妙なところ(俺は
消費税と自動車税を取るって言ってるし。
マツダの値引きがすごいってのはここでも語られているけど確かに多いと思う。
オプションのつけ方によっては諸費用コミコミで220万で買える。
ヤフオクは大体諸費用入れると160万から240万て所かな・・?

こだわりが無いのなら買ってもいいと思う。
ただお徳か?と言われると首は横に振るかな。
150万くらいなら買いだと思う。(走行距離5.000kmぐらいで
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:20 ID:Amf9sXHI
なかなかおもしろいムービーだった。
つーかマジで劇場公開用に作れ。もっとすごい奴。
うお。後編か。
久々にGetASF起動だな。
やばい、アドレスの調べ方忘れてしもうた、
過去ログみようとしたけど落ちてるし。

_l ̄l○ ドウカゴジヒヲ
145uyuyyu:03/09/01 21:52 ID:seUqV/ow
ムービーかなり良い(´・∀・`)
>過去ログみようとしたけど落ちてるし。

・過去ログミラー&画像アップローダー
 "ATENZA ARCHIVE"
 http://mazda6atenza.hp.infoseek.co.jp/
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:00 ID:d90hsoSt
誰か115に答えてやりなよ・・・。

多分だけど、16インチだとブレーキが干渉して穿けないと思う。
ディーラーで訊くのが確実・・・と言いたいところだけど、なにせマツダだからなあ(^^;
何だかウザイのが1人居るな。
誰とは言わんが・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:17 ID:i90hnI2n
OPにアーシングがあるんだが
これいいのかな?
151uyuyyu:03/09/01 22:17 ID:seUqV/ow
しらん
>>150
新しい車だといまいち効果を体感できないチューン。
オプションで付けると割高だし、効果は市販の(より安い)アースキットとさほど変わらない。
あわてて付けなくてもいいんじゃないかな?と思います。
>>151
ネタがない時は無理して書き込まなくてもいいんだよ……
っていうかウz(ry
153uyuyyu:03/09/01 22:31 ID:seUqV/ow
(´・∀・`)
(´・∀・`)
(´・∀・`)
(´・∀・`)
(´・∀・`)
(´・∀・`)
>>150
アーシングってOPの10の1以下の値段で作れるから、
アーシングしたい場合は自作すべし。

効果が体験出来なくてもそんなに痛くないしね
155uyuyyu:03/09/01 22:34 ID:seUqV/ow
アーシングってなにえーー
>>150

CAのQ&Aで以前に話題になってました。

ttp://www.club-atenza.com/cgi/lng/lng.cgi?print+200308/03080074.txt
空気がよめないやつがいるな
158uyuyyu:03/09/01 22:37 ID:seUqV/ow
空気読めんのって誰でー!そんな奴出ていけー。
ウザイのは以後完全放置
160uyuyyu:03/09/01 22:39 ID:seUqV/ow
ショボーン
あぼーん
ブレーキ効くね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:47 ID:utP9uUmP
ウザい香具師のせいで書き込みが減ったではないか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:50 ID:ewPIln2V
ウザイからね・・・
CMから井筒監督が消えたね。
「RUSH」を前面に押し出したCMカコ(・∀・)イイ!!
23買ってる人多いけど
漏れ的には20で十分と思われるのだが。
タイヤもインチアップ擦ればいいし。
税金も安いし。ACATじゃないのは痛いけど
どうなんすか
うん、井筒いらない。
あのオヤジは態度だけ中身ないくせにデカイ。
自分が何様のつもりなんだか。
所詮は2流のB級監督じゃないか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:13 ID:PsueKQ5F
>>165
俺はまだMTで遊びたいお年頃。
なので23Sにした。スコスコしたいじゃん?
親父はもう疲れたって言ったけどね。
ホイルはむしろインチダウンしたいけどね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:15 ID:6f5olPYL
俺も井筒嫌い。CMから干されてザマーミロって感じ。
アイツが作った映画って何?「ゲロッパ」?(w

所詮評論家はクリエイター足り得ないと思った。
評論家つうか元々映画監督だが
>>168
井筒は俺も嫌いではあるが、ヤツの作品も見ずに批判するのは
アテンザに乗りもしないでバカにしてるヤツらと同じなのでいかがかと思う。
作品の出来は知らないけど、自分の作品作って人のに文句付ける、っていうのはある程度
リスク背負ってるんだから全然OK。スレ違いスマソ
17223C海苔:03/09/02 00:42 ID:F5PgyxVz
>>165
漏れの場合だが、
ワゴンの場合だと、トノカバーとACAT、フォグランプ、あと内装の細かい差異で
エンジンは考えずに、23Cと20Fの差額の10万以上の差があると思ったので23Cにした。

試乗の時のフィーリング的には2lの方が良かったような気が。もやは一年以上前だが....
173uyuyyu:03/09/02 00:59 ID:hlfQt/47
 
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:05 ID:VgAbuOv1
オレの理想の組み合わせ。
2リッターにMT
23Zの内装
16インチアルミ
エアロはスポーティーグリルのみ。
BOSE&MP3

うーむ。実際は2.3リッターでもいいか。
23Zの18インチは正直やり過ぎだと思う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:13 ID:LGSoZzo3
11月に車検を迎えるんで、次の車を考えてたんですがこれしかないと思ったのがアテンザのスポーツワゴン23Z!!!
デザイン的に(特に目のあたり)が非常にかっちょえーし、買うぜぇ!
とディーラーいってきました。まぁ、例のごとく、大幅値引きを期待してたんでハンコ持って
行ったんです。で、まぁ今乗ってるファミリアもまぁまぁの下取りだし値引きもやっぱり大きかったんで
買おうと思ってたんですが、それでも、と言われて、いちおう、試乗しました・・・。
で、買うの止めました。
アテンザ・・・。この車で走りが楽しいとか言ってる奴はマツダに洗脳されてるよ。。。
そりゃ買っちゃった奴は個人の感性(=だれにも論破できない部分)に訴える「走りが」とかしか
いえないだろうけど・・・。まぁ、某メーカと違って車種乱発できないんだから、一つ一つちゃんと丁寧に
作って欲しかった。このご時世じゃ安普請もしかたないのかなぁ・・・。がっかり。
洗脳云々はいいから、どういった部分があなたの感性に
悪いと訴えたのか具体的に書いて下さい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:20 ID:d7x4V/Id
オマイこそどう安普請なのか言って見れ。
>>175
もうちょっと具体的に、がっかりした部分を書いてくれると、
検討中の人間には役立つんで、お願いできます?

>>174
ベスモで18インチとのマッチングが絶賛されていたけど、
そういう事ではなく維持費の関係で?
RUSH、エンコードが汚すぎる。
1Mbpsの意味なし。

内容は、日産のZのショートムービーよりは遥かによさげだが。
日本で撮影すると、法定速度しか出せないからな。萎える。



181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:25 ID:XmE0wkdb
アテンザにH22Aが乗ってたらなぁなんて思ってしまった今日この頃。
どっとみち次に買うのはアテかRX-8かな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:28 ID:d7x4V/Id
アテンザにH2Aが乗ってたらなぁなんて思ってしまった今日この頃。
どっとみち次に買うのはアテかRX-8かな。
>>174
同意、2.3リッターに17インチってのもやりすぎだと思う。

標準でついてるから、あえてどうしようとか思わなかったけど、
漏れはホイールのデザインさえよければ、215-55 15インチでも文句言わないなぁ。
古い人間なのだろうか。
>182
ワロタ

>183
非同意
ダックスフンドじゃカッコ悪
>>175
「止まる」「曲がる」は、論破できない感性かなぁ。

思っていたより、「止まらなくて」「曲がらなかった」ですか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:38 ID:nB9p5QM5
運転だけなら幅は2mでも全く構わないのだが、
3ナンバーっていうだけでゲッキョク駐車場がないのよ・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:01 ID:7r7v2HnF
ゲッキョクナンキョク大冒険
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:04 ID:4k4cRCMT
>>187 マーリーナー、マーリーナー、パンにマリーナー♪
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:17 ID:VgAbuOv1
>>179
普通に維持費です。
18インチなんて言うと今では安くなったって言われるけど、
タイヤ交換のたびに大変そう。懐がね。
タイヤも太いし全部ある
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:53 ID:my4FdHMT
>>165 23のセダンでラグジュアリーにフロントグリル&リアスポイラーを
     購入時に無料オプションで取り付けさせればいいんじゃな〜い。

     17インチはOKだと思うよ。ノーマルのままでもOKだしタイヤの減りも問題無し。
     18インチ(23Z)は格好いいけどミゾ減るの早そうだし微妙・・・・でも好きかな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 10:02 ID:CvNn7sXf
みんな何才ぐらいなの?
結構車体価格安いから20才台の人が多いのかなぁ。
当方32才
>>192
当方29歳。レガシィと迷ってます。
>>192
某所の年齢分布によると30代が一番多いです。ま、年齢気にせずに欲しけりゃ
買うべし。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 10:18 ID:5XGSCXgq
>>192
おらは63歳だ。
アテンザ23Sスポーツに乗ってる、しかも悪名高い2チャンネラーだ。
息子の嫁が、お父さんはいやらしい・・・・、お父さんは派手な車乗って・・・
誰だオラが昼寝してる隙にアテンザ乗って買い物行く奴は、馬鹿嫁が。
アテンザもう少し馬力があったら、せめて200馬力あったら隣のばあさんに
煽られることないんだが、それが少し残念、スタイルはアテが遥かにかっこいいがな。
どうだ若い衆、オラのアテとバトルしないか。
>>193
NAで比較すると表示価格は似たようなものだが
購入時には30−40萬レガの方が高くなると思われ・・・
余裕があるならレガ選んどけ!差額以上の価値はある。
ルックスで選ぶなら好みの問題!
>>196
レガならナビ無しの2.0Rが予算の上限。
値引きが大きいのがアテの魅力か。

どちらもまだ一回しか試乗してないので、
もう少し見比べる予定。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:06 ID:g9ExmPOd
うちは38才嫁が23S黒アテゴンに乗っている。六月の購入時、二つ星の在庫狙いでドッカン値引いてもらった。イイ車だよ!
199んで?:03/09/02 11:35 ID:EWBFyxbI
アテンザ23Sは買いか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:51 ID:g9ExmPOd
ええとおもふ。
>>190
懐かしいなぁ(w
今ナニしてるんだろね、王様。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 16:33 ID:OZcIkuxv
黒いアテンザって
すげーかっこいいね!
なんかひきしまってる感じ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 16:45 ID:reVzHsI0
アテンザのクラクションってかなり音いいよね。
車格とかも違うから比べられないけどセルシオもトヨタ車の中じゃいい音するよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:15 ID:2SMFJedm
レガシィとアテンザで迷ってます。
でもアテンザホントにかっこいいよなー。スバルのセースルも誉めてた、やる気のねぇ奴だよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:21 ID:kaGaAWhR
warata
アテンザの売りはデザインだし、レガシーの売りは技術だし公平な営業なんじゃない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:34 ID:6aEXAESE
ろくにテストしないまま新しい技術を入れ、致命的な不具合多発の
別名”走る実験室”とアテを比べるなんて(プ)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:40 ID:Y4faYNFF
>>206
シッ、レガ厨が来るw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:42 ID:QPlkmHlp
>>206
そんなにひどいのか?
スポ23s納車前の一週間は代車でセダン20cに乗ったが
ヒラヒラ感、というか軽快なハンドリングはこっちが
上だった。
タイヤサイズと軽さから、そう感じたと思うが、
2000ccにMTがあればそっち買ったのに、と思った。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:31 ID:PNiF/6tR
RUSH後編面白すぎ!

メチャクチャワロタ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:49 ID:ISeCyLtF
いつかアテンザワゴンにボードを乗っけて、スノボに行くのが夢。
アテンザホシィー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:00 ID:Y4faYNFF
>>210
「ブレーキ効くね」にワロタ(w

「RUSH」映画化または長編ビデオ化キボンヌ!
あと各種スンスンCMソングもまとめてCD化汁!
オリジナルのスンスンスーンもイイが8のヌンヌンヌーンも好きだ(w
>>212
マツダ車成約記念グッズとして出せばいいのにね
>RUSHビデオ、スンスンCD
あ、それだと非売品になっちゃうかw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:18 ID:4e4fAo4c
おかんが上司だったのとか、ブレーキネタとかなかなか笑わせてくれるよね。
この勢いでタクスィシリーズで悪役車で出てきて欲しいな。
あの顔に追っかけられたら怖いぞ〜っ 黒のスポーツバンパー&メッキグリル。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:18 ID:dJ2dk89L
test2
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:08 ID:sNhFX3SZ
おいっ
23Sのステアリングの銀色のメリットが先日分かりました。

直射日光があたるところにしばらく車を置いていたんです。
車に戻ってエンジンかけて、ステアリングさわるとアチチっ!!
てな感じだったんです。

ところが、ステアリングの銀色の部分は黒い部分ほど熱くない。

それだけ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:34 ID:Y/tNwoGn
みなさん、ちなみにホワイトパールのアテンザワゴンどうすか? 迷ってこの色にしたんですけど、
>>217
そういや、そうだな。
ハンドルが熱くて握れなかった記憶が無いな。
>>218
白はなんとなく無難な色だよね。
今まで色付きの車ばっかり乗り継いできたんでアテンザは白にしたよ。
一番よく売れてる色なんじゃないかな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:55 ID:sNhFX3SZ
チタグレと青、赤、黄はみたことあるけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:00 ID:Y/tNwoGn
本当は青にしたかったんだけど、、白はあまり見ないんでどうしたものかと
>>218
漏れも白買う気だったが実車見て萎えた。
膨張色の白だとせっかくのフェンダーのラインとかが出ない。
5HBならまだいいがワゴンだと激しく営業車。
同僚からも白だとダサイなと言われた。

ま、好みの問題だ。
結局クロにしたんだが、クリアテールとの組み合わせはDQNぽいのが悩み。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:07 ID:B594oK4j
RUSHの後編、最後が「失楽園」ぽくて笑えた。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:10 ID:HmUJGg2C

車はセダンタイプが好きなんだけど、アテもやっぱり冷遇されてるなあ。
>>222
どうして青にしなかったの?
白をあまり見ないから白にしたの?

どうでもいいけど奇特な選択だと思ふ。
227名無しさん:03/09/03 00:21 ID:XgqPiIzJ
アテを褒めるとマツダオタと決め込む奴に一言物申す。
本当のマツダオタって言うのはロータリー乗ってて、
コンビニでオニギリ2個か3個買って何気にくるくる回しながらニタニタしちゃたりする人が、
究極のマツダオタです。アテはレシプロなんだしそれに足が勝ってるほうが実際乗りやすい訳で、
17インチとか普通に履いてて走れるんだからそっちを評価すべき。
スポルトの足も同様だと思うけど・・・
余談だけど多分そのうちアテにロータリー乗せちゃう人とか出てくるんだろうなぁ。
でもこうゆう事したりするのがマツダユーザーらしいかな?
みんなも不満があれば自分でアレンジして自分仕様にして楽しく乗りましょう。
>>213
RUSHのDVDは存在してるみたい
ディーラーに貰ったって、写真がCAにうpされてた
( ゚д゚)ホスィ・・・
229名無しさん:03/09/03 00:35 ID:XgqPiIzJ
>>226
白に乗ると事故死しない!
と言う言い伝え?ってあるんだけど知ってる?もしかしたらそのせいかも。
自分も白です。めったに見かけないから結構目立つかも?
>>229
白はいちばん事故が少ない
くくく……湾岸ミッドナイトでも言ってたナ
ま 結局はそーいうことの積み重ねなのヨ
どーして?
深夜の視認性?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 01:45 ID:OsZewL4U
フッ、白同士で事故ったゼ!(爆)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 01:45 ID:97QUA6oy
>>231
推測だけど、統計であるならば
会社に眠ってる営業車とかもふくむからじゃないの?
234名無しさん:03/09/03 02:14 ID:i9jaDLaV
要するに視認性の良さでは、
特に夜中の天候の悪い日にはそれが顕著に現れる訳で・・・
光の吸収性=視認性の悪さ。
235名無しさん:03/09/03 02:18 ID:i9jaDLaV
>>230
補足、その漫画出るずっと前からの話ですけど・・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 03:32 ID:EdYbEaET
ロータリーなんざどうでもいい。
アテンザが良いだけ。
マツダヲタにもなるつもりはない。
アテンザマンセーになりたいだけ。
マンセーになるためには、悪い所にも耳を傾ける必要は有ると思う
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:35 ID:+Ov6W5jC
>>222 白もいい車だと思うけどね。でもどうせ3万だすんだからもっとパールが
     効いていたらいいのに・・・・。と、少し残念です。
     こちらはチタングレーです。でも色はマジ悩みましたね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:36 ID:pTEQBqqK
アテゴンにチャリ積んで運びてぇなー。
3人+3台、可能だよね?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:38 ID:nFqVO4tk
>>239
アテスポでも楽勝だと思う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:25 ID:fSmKdP/q
白いアテスポにGTウィングが・・・。

国道246号(神奈川県内)でのこと。
>>241
それはCAナンバー1ののDQN、北陸の(ry
そうそう、白ってわざわざ3万余計に出して買うほど奇麗に見えないんだよな
それでも白が多いのが謎だ
日本人だからねえ
輸入車だって日本用にわざわざ白を設定するらしいし。
新型ビートルの白を見たが激しく萎えた
CAメンバーの統計では白>チタグレ>青>赤の順でつね
ttp://www.club-atenza.com/statistics.html
よくみるとCAは5HT海苔が大半を占めてるんだなあ。
実際はワゴンが一番売れてるしセダンも意外と台数多いから
(5HTはRX-8が出てからさらに比率減ったのでわ?)
あくまでCA内での統計でしかないわけだが。

連続投稿スマソ
>>241
(゚д゚)シメジ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 14:57 ID:kcRXdSVS
智タン…カワイイ!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:42 ID:gZmP/1Vr
アテスポって見た目もいいけど、
トランク部分の使い勝手の良さがいいよな。
あれだけガバッと口が開くし、トランクスルーにしたときの開口部も
デカイし、それだけでも充分に買いだと思う。
クルマとしてのデキは語るまでも無くもちろんいいけどさ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:00 ID:PDy3Nr/X
でもワゴンでも価格が変わらないとなるとワゴンの方が得かなと思ったり…
見た目も結構かっこいいし、レガシーだと15万円高いんだよ(゚o゚)
アテスポに関しては(ワゴン除く)白が一番カコイイと思う漏れは逝ってよしですか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:22 ID:OT8Jbmxr
ワゴンだと何色がカッコイイかな。
青カコイイ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:49 ID:eLT62Mhn
シルコンもカコイイ

てかオレ乗ってる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 21:54 ID:OT8Jbmxr
ヽ(`Д´)ノ
クソ、23Zだと両方選べネーヨ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:05 ID:eLT62Mhn
>>256
あ23Zか、選択肢少ないもんな。
あえて選ぶならチタグレUか専用のベロシティかな。
コスト面で苦しいとか言いながらなぜ色だけは遊びに振るのでしょうか?
黄色なんぞ誰も買わんのでは?いや、買う人は買うでしょうが(w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:28 ID:CgwghQwA
オマエラ、詐欺馬力のRX-8買わなくて良かったよな〜(w
アテスポは雨の日にハッチ開けると中が水浸し…
洗車場で訊かれたことない?
「それ、どこの車ですか?」
漏れは何度かあるんだけど。でも割と好意的に訊かれるんだよね。
匿名性に紛れて叩いている香具師のせいで評価が低いように思われているけど、
2ちゃんに来ないような人たちには意外にウケがいい。
こんな場所でマトモにこんなこと書けば書くほど馬鹿が騒ぐのはわかってるが、
そもそもこのスレってアテンザ乗りのためのものだと思うので、あえて書く。
アテンザは居住性も走行性能も悪くない。まだ乗り続けるつもり。とても気に入っている。
おれ、車幅の割に横の車内空間が狭いと思う
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:16 ID:LEqZDfnx
>>261
それにしちゃ売れてねーなー
値引きまくりなのにね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:19 ID:SVnT52Wp
>>263 売れてる車がいい車とでも言いたいのか?
   もちろん例外はあるが・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:25 ID:afK0hyxB
>>261
妄想もここまでくるとビョーキだな・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:34 ID:Tt093juz
気になるアテンザ
アテンザを悪く言うのは勝手だが、アンチの香具師らは
同クラスのアコード、プリメーラの販売台数知ってるのか?
263とかは何を見て売れてないと言ってるんだろう。

漏れ的にはもっと売れなくていいと思ってるんだがなあ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:43 ID:aMZHpApL
黄アテ乗りですが・・・なにか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:52 ID:/RlDZt64
ブルーにゴールドのホイール入れてる人いますか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:56 ID:OT8Jbmxr
少なくともアテはプリメーラよりは数段よくできた車だって。
アコードとは好みによってはアコードの方がいい人もいるかも知れん。
R32、S13とかFDとか型名で呼ぶことがありますが、
アテンザはGGとでも言えばよいのでしょうか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:00 ID:WdsX2Sep
アテンザはMAZDAにしては売れてるし
発売から結構経つ今でも根強く売れてる。

値引きのお陰かどうかは語らないけどさ。
>>271
新型が出るまでは型式で呼ぶ必要ないと思うけどなw
もともと型式で呼ぶのって、世代の違う同名モデルを区別するのが目的だから。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:15 ID:HKw00nw1
>>271は「ジジーかよ」もしくは「BBかよ」といってほしかったのだろうと
RUSH後半が発表されて井筒監督がついにCMから消えたのでいってみるテスト
275271:03/09/04 00:19 ID:8nTFSiyc
爺侍医亞天座?
GF華箆。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:20 ID:D1/P2Qux
>>271 普通に23Sとか23Zって呼べばいいんじゃねえの?
>>269
その組み合わせは定番となってるが
スバル車みたいでヤだよなあ
278名無し:03/09/04 00:25 ID:XH2vCFZ8
ワゴンがデザイン的に一番格好良いと思う。
日本車にしては珍しい位にデザインにまとまりがあるね。
レガ・アコ・プリ・ステ・ヨタ製ワゴン・・・どれもどこかしら
デザイン的に破綻してる部分があるのだが、アテワゴンは完璧。
あれで、動力的にレガに対抗できるモデルが出たら、マジ買う。
例えばFitに乗っている人って、同型車に出くわすことが多いと思うけど、どういう気分なんだろうね?
たまにアテンザに出くわすと、「やっぱいいよね〜」とか思うけど、
駐車場で隣り合わせになったりするのは、ちょっとやだなぁ(未経験ですが)。
どうして?と聞かれても困るけど...
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:26 ID:l7zS7POT
>>264
売れるからいいとは限らないが、良ければ売れる。
この違い、わかるかな?


>>267
アコードやプリメーラ・・・
下を見てどうする。

試しに267をコピペしてみる

*****************************
旭鷲山を悪く言うのは勝手だが、アンチの香具師らは
同クラスの玉力道、朝乃若の番付知ってるのか?
263とかは何を見て番付が低いと言ってるんだろう。

漏れ的にはもっと低くていいと思ってるんだがなあ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:33 ID:4vPe1SzI
>>280
スマン。相撲に疎いので何が言いたいのかさっぱり分からん。

ホンダと日産はいつの間にマツダの下になったんだ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:41 ID:EW4xPSuW
>>279
駐車場で隣合わせになった事あるけど、なんかイヤだった。はっきりした理由はないけど。
>>280
良ければ売れる?
そんなことは無い。
>>282
俺はうれしいよ。自分と同じ感性の人が居ると思うもの
そして、わざわざ近くに止めたりする

でも23Zだったらちょっと卑屈になるかも。
というか23S以外は見たこと無いなぁ


(ソウカ・・・・俺にアテを近くに止められた奴はうっとうしいと思ってるのか)
商品力だけで売れるなら、そんな楽な商売はないわけで。
俺のベロ赤23Zの前にパル白23Sがはしっていて、まるで紅白饅頭w

でも、嬉しかったw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:10 ID:LmmV0rAp
アテの欧州車との比較テスト。
評論家自体に好き嫌いあるとは思いまつが・・w

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/matuda/atenza.html
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:31 ID:EW4xPSuW
朝の渋滞中の首都高(浜崎橋JC)で、隣と前と二台前がアテンザだった事がありますた。たぶん、俺を含めて四台とも意識し合ってた感じがすますた。俺以外みんなオジサンだったので少しガッカリですた。俺の選んだ車ってオジサンぽいのかなーって。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:51 ID:eMddNpET
>>288 気に入ってるならいいじゃないか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 05:11 ID:CAESlzem
RUSHのDVDほすぃ・・・
>>281
武蔵丸にははっきり負けてるじゃん、とかなんとか言いたいのだと思われ。

武蔵丸=VOLVOかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 08:16 ID:7eOPbxDU
>>287
本文もいろいろと突っ込みどころ満載なのだが、
まず、URLのmatudaって…(w
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:00 ID:rGJMscWJ
アテゴンの白でつ。
営業者にみえますか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:51 ID:o3WK/9dm
最近の傾向よくないよ。
小泉と亀井、ここにいる連中は選べない、しかし自分の好きな車は選べる。
しかし亀井の所で、「お前はやくざと同じだ、お前が総理なら恥ずかしくて表に出られない」
と言えるか?。
オレの言いたい事が分からん奴が多いだろうな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:01 ID:al/yoDvC
>>293
綺麗に維持してるなら、スゲー爽やか。
>>284
漏れもあえてわざわざ隣や近くに止めるぞ。

この前はコンビニでチタグレの隣に止めたし。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:35 ID:rGJMscWJ
>>295
屋根なし駐車場なのですぐにシマウマ状態に・・・
毎週洗車してます。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 11:41 ID:+7UHMqQ5
素人ですんません。
ホイールとかって変えてますか?
白いホイールにしたいのですが。
10万円とかって4本の値段ですか?
どんなお店に相談すればいいんでしょうか?
23Sの青に乗ってます。
>>298
17インチホイールなら、1台分の予算はその倍かかると覚悟した方が……。

相談はお近くのタイヤショップ、またはオートバックス等のカー用品店へ。
お店によっては程度のいい中古ホイールも置いているよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:13 ID:dpU0YrRS
>>298
禿しくスレ違い。
どっちか逝け。

初心者用
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062181805/
ホイールスレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062158841/
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:18 ID:h3P594ZD
アテンザはハイオクじゃなくちゃだめでしか?
>>298の書き込みからすると誘導も必要かと
思われるが、別にスレ違いってわけじゃあなかろう。
アテに乗っててホイル交換経験あればレスしたれよ。
>>300は車持ってないんだろうけどさ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:29 ID:dpU0YrRS
持ってなくて悪かったな!

クソー・・・負け犬かよ俺・・・。

あ〜免許欲しい!
>>301
全車レギュラーでもOK
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:29 ID:EW4xPSuW
>>298
俺は17inch、四本(取り付け、ロックナット込み)で七万チョイだったよ。もちろん新品だよ。タイヤ専門店とかがお勧め。粘れば一万ぐらいの値引きは出来ると思うよ。物によってだと思うけど。
306298:03/09/04 15:11 ID:+7UHMqQ5
>>299
>>302
>>305
ありがとございます。
フロントグリル変えた方いらっしゃいますか?後から変えると色のギャップ
とかってわかるもんなんですかね?BSRフロントグリルってのネットでみた
んですけど、BSRってとこが作ってるんですか?ご存知の方いたら教えて
ください。
俺はフロントグリル変えたけど、別にそこまで色のギャップなんて
気にならないと思う。俺の場合は納車から一週間後に交換だったけどね。
ほんとは納車時に一緒に変えてもらうつもりだったが、グリルの納期が
間に合わなかった。
>>306
ここはアテンザスレです。
ホイールの価格相場や社外エアロについての質問コーナーじゃありません。
"アテンザに装着可能なホイールの質問"なら、あながちスレ違いとも言えないのでは?
そうカリカリすんなよ(´ー`)y-~~
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:00 ID:2D7MNkQI
今日近くの公園の駐車場でチタグレUの23Zに乗って
ニタニタしている人がいた。納車されたばっかりなんだろーなー
近くのディーラーに23Z置いてないので声をかけて内装みせてもらおうかなぁ
と思ったけど止めときました。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 21:32 ID:xn0wkx62
ここのスレでは23Zのホイールに駄目出しする人が結構いるけど、個人的には
23Sのホイールと大差ないような気がするんだけど・・・。いや悪い意味ではなくてね。
23Zのホイールは明らかにオーバースペック
足がついていかない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:01 ID:EW4xPSuW
>>310
止めといて正解。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:10 ID:/fsqlxhq
>>312
根拠は??
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:16 ID:h0fDF4eF
>>314
ホイル大きいから
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:18 ID:hTzo6S48
ホイールってのはタイヤ性能って意味か?
それも含めて足だろ。わけわからん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:25 ID:Uyb08KIQ
>>312
まあ、乗ってから言え
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:33 ID:byvsNz+A
>>312

 おまいはアフォだから、乗ってもわからん。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:37 ID:RWZSE4Wh
>>312は馬鹿だなぁw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:04 ID:KVkcaWFj
>>312
>足がついていかない。
以外は同意。

18インチ以外のアルミが履けない時点で雪国の香具師(俺)は
購入対象外になってしまうYO(経済的に負担大杉)。
激しく意味無いYO。

ってか、23Z買った香具師はみんな雪が降らんとこに住んでんの?
それとも勇者(経済的に)?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:07 ID:RWZSE4Wh
>>320 広島には雪が降らねぇんだよ!
   お前がマツダに教えてやれよ
322320:03/09/04 23:11 ID:KVkcaWFj
>>321
なるほど(´・ω・`)ショボーン

マシダにしてみりゃ、
『雪国の香具師はトリビュートでも乗ってな!
 (#゚Д゚)ゴルァ!!』
って感じなのかなぁ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:13 ID:hTzo6S48
>広島には雪が降らねぇんだよ!
三次には降るぞ。(w  広島市内から1時間半でスキー場もある。
ちゅうか、23Sじゃあかんの? 4WDは23Sにしかないでしょ??(ちがったっけ)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:15 ID:reFYAGJ3
加速時の音が良いね。改めて気がついた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:17 ID:RWZSE4Wh
>>323 そういえば・・
MTは出たのか?
327320:03/09/04 23:19 ID:KVkcaWFj
>>323
そう。
もう選択肢は23Sしかないのよね。
アテを買う事はもはや決定済事項なので…。

>4WDは23Sにしかないでしょ?
よっぽどの豪雪地帯でもなければFFで充分(地元はOK)。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:20 ID:JsCq1sS2
おまえら、ほんまに23Zにゃ18インチしかつかんと思っとるのか?





バカばっかり。
329320:03/09/04 23:22 ID:KVkcaWFj
>>328
違うの?
(´・ω・`)ショボーン
16インチが付かなきゃ、俺にとっちゃ同じだけど…。
(コストの問題で)
>>328
ちゃんとマッチングとってないマツダもいかがなものかと。
RX-8同様にってのが意味わからん。

 >この度はマツダオフィシャルサイトよりご質問をいただき、有難うございます。
 >さて、お問合わせの件につき遅くなりましたが回答申し上げます。
 >アテンザ23Zにつきましては18インチタイヤ&ホィール専用車となっており、
 >16インチタイヤ&ホィールの取り付けは不可です。同様にRX−8につきま
 >しても16インチのタイヤ&ホィールは取り付けることはできません。
 >
 >今後とも、マツダを宜しくお願いいたします。
 >------------------------------------------
 >マツダ株式会社

ちなみにTELで聞いたときは
「インチダウンすると直径が変わるのでダメです。」と言われた。
なんかマツダにはがっかりさ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:36 ID:byvsNz+A
>>330

マシダにいわれただけでガッカリするおまいにガッカリ。
 
ほんとおまいはクソだな。
 
 
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:38 ID:Uyb08KIQ
>>331
わけわからん
最近はすっかり、三菱よりいいかと思ってる次第。

これは悲惨だね。
ttp://autoascii.jp/issue/2003/0904/article53629_1.html
>>330
タイヤサイズの変更なんて個人の改造なんだから、メーカーが純正で使ってくださいと
回答するのはなんら不思議では無いと思うんだが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:54 ID:JsCq1sS2
>>330
ttp://special.rx-8.mazda.co.jp/closeup/brake.html
スポーツサスペンション仕様車
18インチアルミホイールを装備するスポーツサスペンション仕様車の
フロントブレーキには、サーキット走行をも見据えたローター外径323mm
の大径17インチ型を採用し、より大きな有効径を確保しています。
また、ローター内のベンチレーテッド部リブ数を、RX-7より大幅に増やし、
優れた耐フェード性を確保しました。
18インチホイールに対してローターサイズを17インチ型としたことにより、
冬期には、より市場性の高い17インチサイズのスタッドレスタイヤを装着
することが可能です。



だとよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:56 ID:JsCq1sS2
ここで問題です。

アテンザ23ZのFブレーキは何インチ型でしょうか?
>>334
それはわかるのでが、直径が変わるから不可って回答の仕方はどうかと。

>>336
16インチでなかったっけ?
23Z買ったけど、思いっきり予算オーバー

燃料はガイアックスです。。。。ここだけの話
>>339
ガイアックスか。。。
あかんな、、ここだけの話、、、、
先日試乗したのですが、渋滞路だったでATのマニュアルモードを確かめるのを忘れた・・・。
山坂道なんかではどんな感じなのか諸先輩方教えて下さい。
親父のディアマンテは、楽しいと思えるには程遠かったので・・・。

>>338
禿げ同。
DQNなヤシは逝ってよし。
ガイアックス、ありゃ粗悪品だ。エンジン壊れるからやめとけ、マヂで。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:01 ID:5cKrFt8B

ってよく聞くけどほんとなの?
345343:03/09/05 11:57 ID:H2dsRIY+
>>343
ほんとです。因みに実は環境に良いわけでもないらしい。

ttp://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=2478
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/090425_.html
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/gai.html
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010313/

ちとスレ違いではあるが、せっかくのアテを壊したくないだろうということで
載せてみた。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:26 ID:MkPkk6gF
なんだかガイアエナジーの言い分が苦しいなw
触媒がついていなければクリーンって・・・
今ノーマルでついてない車なんてないんじゃないの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 12:35 ID:vLN/sLwq
アテゴン青が気になってるんですが、パンフ等ではなんか暗い感じがします。
実際の色は鮮やかなんですか?

アクセラの青はなんか鮮やかな気がするのですが・・・
348345:03/09/05 13:03 ID:H2dsRIY+
>>346
触媒付いてないのは原チャぐらいかと思われ。

>>347
青は思ってるより鮮やかですよ、特に晴天の下なら尚更。でも軽すぎない
適度な鮮やかさとでも云う感じ。
因みに折れは青スポです。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:30 ID:Ons8cmTZ
青は赤と同じく色あせに注意!
あせるっていうか光沢がなくなる
色褪せるまで車乗ったこと無いから関係ないや!
その前に当て自体が色褪せてるわけだが・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:56 ID:6UrC/Fq7
広島って海岸沿い以外は毎年雪降るし、路面も冬は毎朝凍結するけど。
アテンザってプレッソの後継車らしいよ
>>352
ネタ元はどこ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:38 ID:ONbiuYaP
青はカッケーヨー
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:44 ID:Db0bT7PK
>>352 カペラです。
>□投稿者/ 北陸の智 -(2003/09/05(Fri) 09:20:04)
>
> 毎度!始めまして北陸の智といいます!

毎度で始めましてとはこれいかに。

やつの車を見ての通りだと思う
ムービー、カクカクして見れないし
エロサイトみたいにIEが大画面になって次開くとき大きいままでムカツク!
>>356
藻前、別ん所の書き込みをここで吊るすこともなかろーて。
堂々とそのBBS上で本人向けに書いたらどーだ? っつってもそんな度胸も
キソタマもねぇだろーけどよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:20 ID:8w4pALk4
ズーンズーンズーン
イエス ズンズンズーン
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:27 ID:u4hoYBos
8月のアテンザの売り上げランキングは何位なんでしょうか?アコードと最近競り合ってますが、レガシィーは一気にに16位に下がった記事を見ましたが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:36 ID:Db0bT7PK
>>361 その記事に載って無いんですか?
>>356

CAクラブもそんな度胸ないよ。
本人の裏では俺含めて気が付かないように「あれヤバイね。」「俺はああいうのはちょっと・・」
って話にふけている。

もちろん本人の前では「おぉ!スゲー」「カッコイイネ」「俺もお金があればな〜」
っと話をあわしてる。

ってこんなこと書いていいのか?
本人はここ見てないよな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 23:40 ID:MDzSwGbC
ランキング圏外だと思われ
>>363
ネット上の噂なんてすぐ広がるだろうて・・・
自分の車、ましてや自分自身のことならなおさらねぇ・・・

第一ここ「アテンザ」のスレだしぃ
やっとネットムービー観たけどさ…

こことかで実はお●●が長官とか思いっきりネタバレ見ちゃったんで
楽しめなかった…この事実を知らなければかなり面白かったんだけどな…
ネタバレに気をつかえない奴はマヂで氏ねよと言いたい。

関係ないけど井筒バージョン、やってくんねぇかな。
あの本人出演CMが実は井筒バージョンだったりして。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 06:28 ID:SLvJkR6C
>>341
俺はスポーツオートマはエンジンブレーキ用として使ってる。
住んでいる環境から日常的に山坂道を走るケースが多いので
エンブレを多用するには○。スポーツ向けとしては通常AT+α 程度かな。
追い越しとかはキックダウンの方が速いし、ゴチャゴチャした使い方をすると
たまにギアがダウンしない場合もある。
>>367
レスありがとうございます。(永久放置されるかと・・・)
俺はヘタレ&トウシロなもので上手く表現できないのですが、
やはりATが介入する部分が大きいのですかね、シフトチェンジの微妙な時間差とか。
親父のディアマンテもそんな感じでした。
おそらくATの介入してるシフトチェンジがベストなんでしょうが、音や姿勢変化なんかに
時間差が出るのは気持ち悪いですよね。
きっと自分の技術とATの介入してくる部分が上手く調和すれば、楽しく走れると思うんですけど。
いっそATのマニュアルモードでは無く、MTのクラッチレスみたいなの出ないかな・・・。
アルファのセレスピードが近いのかな???
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 10:18 ID:8+nSBP1U
ちょっと低音を強くして音量を上げて音楽を聴くと
ドアからギシギシっとビビリ音がでるんだけどどうにかならないですか・・・
>>369
デッドニングしる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:43 ID:3Lro1zcK
>>347 >>349
アテゴン青糊です。非常に迷ったのだけど、
シルバー、グレー系に今まで乗っていたので、青にしたのだけど、
非常に気に入っている。きれいです。お薦めですよ。
青って、色あせするの?確かに見ているとつやがなくなっている車が
多い気がします。何らかのコーテイングした方がいいですかね?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 12:56 ID:kyF9Op5u
>>371
残念ながら色あせはコーティングではどうにもなりません。
くすんだ青みたいになってきます。(経験者)
ちなみにアテではなかったけど。
屋内駐車場に入れるのが一番やね。

屋外駐車場であれば4〜5年でくすんでくる。
最近の塗装はつよくなってるのかなぁ・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 13:05 ID:3Lro1zcK
>>372
素早いレスサンクス。
コーテイングではどうにもなりませんか・・・。
確かにくすんだ青って多い。気にしても仕方ないかもしれません。
当方、自宅、通勤先、屋根なしはもちろんの事、砂利駐車場だから。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:12 ID:vMIOnm+R
毎度!始めまして!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:13 ID:MYxIsSle
それ↑2getにつかえよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:33 ID:jgpvrEgE
青って赤よりはくすみにくいでしょ?
5年くらい乗ってそうな赤い車を街で見かけると
大変なことになってるもんな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:57 ID:IX8ioU1N
23Zの赤にはメタリックが入ってたけど
それでもくすむのかな?
空に太陽がある限り赤い物は何でもダメだろ。
ちょっとぐぐって見た。
ttp://www.snk-net.com/syatyou/taiyo_mas_t1_3iroase.html
営業に聞いたらアテの青はクリア層があるそうだからコーティングで何とかなるのかも。
自分も青糊なんで気になります(^^;
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 20:18 ID:d451htfG
シュアラスターUVって効果なし?
俺赤海苔…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:12 ID:lzAREM84
スターにしきのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
次のスレタイ

【毎度!】マツダ・アテンザ PART19【始めまして!】
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 21:46 ID:hCm1QFRT
23Zアクティブレッド契約記念カキコ
>>383
おめ、くすむよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:01 ID:nKoOkiEh
俺も23Sワゴン赤5MT契約しますた。
今日は大安で”6”日なのでアテンザ契約にはいい日だな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:27 ID:AH2HjuRp
>>385
値引きどのくらいでした?
私もお店にいったのですが、23Sがんばっても40万くらいの値引きぐらいしか
してもらえなさそうなのでどうしようかなと考えているところ…
387283:03/09/06 22:39 ID:hCm1QFRT
>>384
サンクス!くすみは納得のうえさ!
>>385
おぉ!おめでと〜
>>386
片手十万とちょっとでした。(オプションはマットとかバイザーの販売店キットのみ)
386さんも正直もっといけると思うよ。ガンガレ!


388387:03/09/06 22:40 ID:hCm1QFRT
383でした...逝ってきまつ...
FFなのにロードスターと7の何を継いだというのか?
かなりかっこいいけど。
駆動方式だけで絶対買わないな・・・もったいない。
>>387
いや、うらやましいですな。おいらも買い替え時期でアテンザいいなーって思ってるんですけど、
ディーラーとの交渉を前に、最難関の嫁さんとの交渉中なんですよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 22:52 ID:AH2HjuRp
>>387
ありがとうございます
でも23Zでそこまでいけるの〜!
もうちょっと粘ってみます(´ー`)
>>389
かっこよさ。
5DHBの23S本日納車しますた。

意外に静かだけど、風きり音(バイザー付です)が若干気になるっす。


394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:01 ID:ir32CFX4
>386
俺もそのくらいですよ。
田舎なので競争甘いのか・・・
>>386
下取り車無しだとそのくらいかも・・・
自分は査定0の下取り車(H3年製T車)を後から出したら+30引いてもらえたけど(^^;;

まぁ、それはおいておいて・・・
自分はRX-8を試乗しに行ってアテンザに一目ぼれして、さらに思った以上の値引きでそのまま契約w
内装の安っぽさを除けば満足できると思いますよ(^^

どうしても値引きが気になるのなら、自分がアテンザの価値を決めて営業と交渉してみるといいかも(^^;
本人の満足度=車の価値だと思いますので(^^
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:36 ID:VvKlHlDm
ガイシュツかもしれまてんがおすすめのマフラーはなんでしょうか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:37 ID:YxXSO+4T
>>396 月並みだけどマツダスピード・・・・
>>396
純正
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 00:42 ID:iKzhJE7L
>>396
ガイシュツかもしれまてんがAutoExe
>>393
おめ
色は何でつか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:48 ID:y20FOBL6
最近アテンザを購入したんですが、まっ平らの道で
ハンドルを離すと右に傾いて走行し始めるのですが、
そういった経験のある人はいますか?ちなみに私の 
知り合いで、アテンザを買った人が二人いるのですが、
二人とも右に傾くと言うですが、単なる偶然でしょうか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 01:50 ID:q04M4Yx3
シルコン海苔
アイドリングでキュルキュル音がしる。コオロギ飼ってるみたいだyo
Dラーでクレーム扱いでプーリーとやらを交換したが直らないでつよ。鬱だ
同じ症状の方どーすりゃ直るか教えてくれまつか?
403393:03/09/07 02:00 ID:JtYXJvMI
>>400
チタグレIIです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 04:38 ID:iKzhJE7L
>>401
先ずアテンザ買え
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 08:58 ID:ME9sHbNI
下り坂のカーブで荒れた路面を通ったらハンドルが取られてビビったw
初めての車だけど、こんなもんなのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 09:02 ID:O+fr/SK/
>>401
道路って水はけを良くするために、かまぼこ状に道路を造ってある所が多いらしい。
それを考慮して足をセッティングすると本当に真っ平らな所で右に進むらしい。
不安ならディーラーで聞いてみてみれ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 11:32 ID:iyQKtCE6
>>405
扁平率が低いから。
アテンザのタイヤはクソ。格好しか考えてない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:14 ID:01cx44it
アテスポ23S乗りです。
7連奏CDチェンジャーは付けたんですが、
今更になってMDも欲しくなりました。
こういうのって、後付けできるもんなんでしょうか?
オーディオ関連の知識が全く無いもので。
>>408
ディーラーオプションなのでモーマンタイ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:33 ID:kztw9XZb
>>407
アフォ丸出し
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:36 ID:y9n3vMPj
>>405
そんなもんだよ。
アテンザにコーナーリング性能を要求するのが間違い。
コーナー手前で力の限りフルブレーキングしろ!(ブレーキもプアで利かない)
>>410
スルー汁
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:47 ID:y9n3vMPj



   ア  ホ  ン  ザ   のスレはここでつか?



414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 12:53 ID:hyooLGjX
>>406
居眠りしたときに対向車とぶつからないように、左によるようにセッティングされてるのが普通では?
415大台デミオ:03/09/07 12:57 ID:FF5jZlDY
>405
ハンドルのキックバックは他車より少し大きめかもね。
まあハンドルからの情報が全くない車よりは、まだ安心
してカーブを曲がれるとは思うが。

>411
それすると、後続車が思いっきりカマ掘ってくれそうな悪寒(w

とマジレスしてみる。
>>401
いや、わだちの深い道だとハンドルが取られる
以前乗っていたロードスターなどは取られなかった

ホイールの外径があがったせいらしい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:02 ID:y9n3vMPj
>>415
だからブレーキもプアだからフルブレーキングでも安全だってば。
>>408

バカかお前は、
今時MD付けたがるバカも珍しいけど

金さえ出せばなんでも付けられるだろ、
>ブレーキもプア

ええと、ここは釣られろとのお達しか?
_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:28 ID:y9n3vMPj
>>419
釣られるも何も事実じゃん。
新レガGTと比べてみ。どんだけアホンザのブレーキがプアかわかるから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 13:41 ID:hyooLGjX
JNキャップでレガシィの結果のほうが悪いのにですか(w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:04 ID:y9n3vMPj
>>422
新レガと比べろって言ってるだろ?
日本語わかんないの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:06 ID:tmiRG/8z
>>423 アテンザのブレーキ良く効くよ
今月でアテ購入1周年!
2万キロだけど絶好調だぜぃ!!
しかし、もう少しで任意保険を更新しないと・・・。
か、金が・・・。
任意保険って1年でどのくらい安くなるもんですかねぇ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:09 ID:hyooLGjX
>423
見苦しいよ(w
必死な香具師がいるな。誰とはいわんが(w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:12 ID:tmiRG/8z
>>425 1周年おめでとう。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:22 ID:hyooLGjX
216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/07 11:21 ID:y9n3vMPj
なるほど!
フォード製の電動パワステは良い部類に入るんですね!
>>425
マジレスすると。
今の自分の等級にもよって変わってくる。
自分の保険の規約に全部書いてあるから確認するがよろし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:24 ID:hyooLGjX
y9n3vMPj はホンダヲタですね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:31 ID:dODhVprO
アテンザ辞めてプリウス買うことにしました。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:34 ID:QcvCav8W
えらいちがいでんな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:35 ID:tmiRG/8z
>>431 レガヲタですた・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:38 ID:yGnK3BHs
俺はレガ海苔だが新レガとアテ両方試乗したが
同じぐらいブレーキ効くぞ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:52 ID:qIIP/plQ
アテンザがブレーキ効かないっていう香具師がいるが
アテンザ23Zのブレーキはアホみたいに強力だが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 14:59 ID:LdtjnDcG
欧州車に比べれば、日本車なんて
みんなブレーキ甘い罠
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:04 ID:tmiRG/8z
>>437 クラスよるが今は同等になってます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:06 ID:yGnK3BHs
>>437
23ZやRX−8や新レガGTに乗ってみな
>>437

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/matuda/atenza.html
そうでもないらしいぞ。
まぁ、参考程度に読んでおけ。
次スレ
【GTウイング】マツダ・アテンザ 19【ネオン管】
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:20 ID:XrVg2/xP
誰かもうアテンザ売っちゃった人いますか?いくらで売れましたか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 16:51 ID:7fgZx9jj
>>442
中古車販売サイトなど見てみると黄色が圧倒的に多い。最初は気にいって
買うけど飽きるのも早いのかもね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:35 ID:QtABu4YU
23Sのフロントブレーキって何インチだっけ?
なんかカキコすくないなぁ・・・。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:20 ID:2Od0OPtm
ナビが9月上旬に出るみたいですね(もう出たのかな?)三菱:HDD+DVD、DVDナビ、DVDナビ+DVDビデオ(3機種)ケンウッドがHDD、パイオニアがDVD、クラリオンがDVDで選択種が増えてうれしいーでもソニーみたく畳めないんですかね?
   ↑
そのまま貼るな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:41 ID:xT/p5poG
今年のまつたけは豊作らしいが、マツダケは質が悪杉でつね。(ケラケラ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:42 ID:rz0FhWgd
お前!何だこのお前は!何なんだ!お前!言ってみろ!お前売ってんのか!ボケが!お前!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:45 ID:gKmfMcCV
荒れてるなぁ・・・・。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:45 ID:rz0FhWgd
お前が荒れてんのか!お前及びじゃない!お前!何なのお前?は?お前邪魔!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:48 ID:gKmfMcCV
やれやれ(^^;
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:49 ID:rz0FhWgd
はあ?礼ぐらい言えないのか?お前!何なんだよ!お前は!来るな!お前は一生来るなおまえは!馬鹿野郎が!
rz0FhWgd
ホウチ決定
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:52 ID:gKmfMcCV
なんの礼かな? 荒らされてありがとうって言えばいいのか??
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:52 ID:rz0FhWgd
あ。そう?お前DQNが偉そうな口利いてんだね!お前!何言ってんの?は?お前馬鹿だろ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:54 ID:rz0FhWgd
馬鹿野郎が!お前に言ってんだよ!お前わかってねえんだろが!お前何ごまかしてんの?最初から逃げてるんじゃねえよ!お前みたいな奴が嫌いなんだよ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:56 ID:WjTROxGF
ショップオプションはいつでも取りつけ可能でつか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:57 ID:rz0FhWgd
でつかじゃねえよ!ボケが!それが人に物聞く態度なのかお前が!お前何様なんだよ!偉そうに!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:59 ID:y9n3vMPj
アフォオーナー同士、喧嘩ですか(苦笑
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:59 ID:rz0FhWgd
は?お前が一番アホなのは分かってんだけど?は?お前相当馬鹿?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:07 ID:9Sad+Wv1
>>458
注文すればいつでもOK!
俺は納車時ハンドルとシフトノブを赤にしたが
Pブレーキレバーも今度追加するヨテーイ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:07 ID:9niOcr3A
>>460 頭の弱い方はこれだから困ります。

   一度病院とか言ってみたらどうですか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:09 ID:rz0FhWgd
お前は病院でも見放されたくちか!惨めだなボケが!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:11 ID:DleDa0Db
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:12 ID:rz0FhWgd
やかましい!馬鹿野郎が!
コイツいつかアコードスレで暴れてたヤツだ・・・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:12 ID:1ieOK8DV
既出?
◆アテンザ、トップの座を独占!英国有力誌の読者調査で
http://www.neostreet.co.jp/peter_lyon/p1/contents0308.htm

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:13 ID:rz0FhWgd
それはお前だろが!分かってんだよ!お前ってことはもうお見通しなんだよ!
お前次に絶対スレをコピペすることぐらいお見通しなんだよ!お前荒らしが!失せろボケが!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:13 ID:DleDa0Db
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:16 ID:rz0FhWgd
便乗荒らしが調子に乗ってんじゃねえ!馬鹿野郎が!何があだ!何がいだ!ボケが!とっとと氏にくされ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:16 ID:gKmfMcCV
>コイツいつかアコードスレで暴れてたヤツだ
ちゅうことは、レガオタなのか? (^^;
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:17 ID:DleDa0Db
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:17 ID:xT/p5poG
ツダヲタってやっぱ・・・・(ケラケラ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:18 ID:rz0FhWgd
あ、そう?それはよかったな!ボケが!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:19 ID:9Sad+Wv1
ク ル マ の 話 を し よ う ぜ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:19 ID:rz0FhWgd
最高の水平対向が理想的なんだよ!お前何なんだ!分かりきってること言ってんじゃねえよ!お前が!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:23 ID:xT/p5poG
水兵対抗が理想なんて、ププッ(ケラケラ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:24 ID:nsVBaBey
今日アテンザ23Sを見に行ったら、気に入ったので勢いあまって契約してしまった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:24 ID:rz0FhWgd
478は最高に頭が悪いな!お前笑えるよ!お前ほどの馬鹿見たことねえよ!お前知的障害者か?お前かたわものか?お前生きてる価値ないな?何で生まれてきた?教えろ?お前!教えろ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:25 ID:y9n3vMPj
悲惨なスレだな。
ところで、お前らのアホンザはそろそろ壊れ始めたか?
錆始めたか?塗装禿始めたか?
初めてツダ車乗る奴は要チェックだな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:25 ID:gKmfMcCV
>最高の水平対向が理想的
オイルはダダ漏れだけどな。 どんだけトラブルが多いかはオーナーなら知ってるだろ?
もう来るなよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:26 ID:rz0FhWgd
お前はやく教えろ!こっちは待ってんだよ!478!お前人間のクズだな!お前!さっさと教えろ!お前!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:27 ID:rz0FhWgd
は?水平対向?何それ?お前馬鹿か?そんなエンジン肥溜めの糞以下なんだよ!分かって言ってんのかお前は!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:29 ID:rz0FhWgd
おい!さっさと笑え!ボケが!面白いだろうが!お前!笑え!お前!わらえ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:29 ID:Hmy4y+S/
おまんこ太郎
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:30 ID:rz0FhWgd
ぶわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっは!お前面白いな!おまんこ次郎!ぶわ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:31 ID:xT/p5poG
ID:rz0FhWgdって猿でつか?(ケラケラ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:33 ID:rz0FhWgd
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/07 22:31 ID:xT/p5poG
ID:rz0FhWgdって猿でつか?(ケラケラ

↑知的障害者が面白おかしくないのにケラケラなどと笑う振りしてる様は滑稽極まりないな!
顔の筋肉が痙攣してるぞ!お前!何という間抜けな奴なんだ?お前なんで生まれてきたんだ?教えろ?俺だけにこっそり教えろ?お前?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:34 ID:y9n3vMPj
>>482
オイル漏れするのはどちらの水平対抗エンジンですか?
もしかしてポルシェ?
ちなみにレガは10万キロ乗ってもオイル漏れ無しだよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:35 ID:rz0FhWgd
こりゃ面白い奴の登場だ!おい!はやく教えろ!お前の頭の回転の鈍さじゃ
1レスに相当時間を要するようだが、俺は気が長いから待ってやってんだ!お前!分かってんのか?お前!感謝してんのか?
指の動きも障害ゆえに相当鈍そうだな?お前!さっさと教えろ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:35 ID:rz0FhWgd
おい!レガのオイル漏れの話はスレ違いだ!失せろチンピラハゲ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:36 ID:rz0FhWgd
ポルシェの話なんぞ犬に食わせろ!ボケ!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:37 ID:rz0FhWgd
おい!面白おかしいID:xT/p5poG君を俺は心待ちにしてんだ!邪魔すんなボケナスが!最高ファニーな野郎の登場だ!
ID:rz0FhWgd
ID:rz0FhWgd
ID:rz0FhWgd
ID:rz0FhWgd
ID:rz0FhWgd

( ´,_ゝ`)プッ
レガシィ、アコード、アテンザ

嘗てのアッパーミドルセダン、、、
激減しちゃったんだし、仲良くやろうよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:39 ID:xT/p5poG
>>491
謝謝(ケラケラ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:39 ID:rz0FhWgd
ID:xT/p5poG君は俺たちの希望の星だ!分かってんだろ!お前らも!薄々気付いてんだろが!お前!
意地を張るのはその辺にしとけ!お前らそれでもアテンザオーナーか!馬鹿野郎!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:40 ID:rz0FhWgd
>>491
謝謝(ケラケラ

↑これだ!お前ら!見たか!これに全てが込められている!彼の思いがつまっているんだよ!分かってんのか!お前!
彼も辛いんだ!わかってんのか!馬鹿野郎!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:41 ID:rz0FhWgd
仲良くやるも何も最初にアヤかけてきたのかてめえじゃねえのか?
虫のいいこと言ってんじゃねえ!こうなりゃ全面抗争よ!まじ覚悟しとけよボケが!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:42 ID:rz0FhWgd
>>491
謝謝(ケラケラ
>>491
謝謝(ケラケラ
>>491
謝謝(ケラケラ

こりゃいい!最高!あんたが最高!あんたが最高!お前が最高だ!知的障害最高!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:43 ID:y9n3vMPj
お前こんなところで何やってるんだ?

>rz0FhWgd
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:43 ID:rz0FhWgd
おい!はやく教えろ!xT/p5poG君にも生まれてきた理由ってやつがあるはずよ!そこを説明してくれないと話が進まん!はやくしろ!ボケ!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:43 ID:Hmy4y+S/
おまんこ太郎Jr
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:43 ID:xT/p5poG
お猿さん必死でつね。(ケラケラ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:44 ID:rz0FhWgd
おい!俺がここで何しようとてめえの知ったことか?てめえは何なんだ?何様なんだ?
てめえは管理人か?おい!言ってみろ!言いようによっちゃぁ考えがあるからよ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:44 ID:3h0XAwrB
ID:rz0FhWgdはチョソ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:45 ID:Hmy4y+S/
おまんこ太郎V世
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口癖は馬鹿野郎みたいだモナ
 キティは怖いモナ。
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:49 ID:rz0FhWgd
いやこりゃいい!最高に味が出てきた。このスレの運営者は誰だ?
俺だよ。今後は俺が取り仕切る。これからどういう方向に進むかは、俺自身にも分からん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:50 ID:Hmy4y+S/
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:51 ID:y9n3vMPj
もしかしてrz0FhWgdは面白いと思って書き込みしてる?
ちなみに全然面白くないんだけど。
俺が真面目にアホンザの評価してるのに、くだらない書き込みで掻き消さないでくれる?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:51 ID:rz0FhWgd
最高の走り、アテンザエンジン!これは凄い!凄すぎる!おい!知障!お前も乗ってるか?おい!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:53 ID:xT/p5poG
お猿さんはレガヲタを語っているツダ信者でつね。(ケラケラ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:54 ID:rz0FhWgd
>>512
は?お前を笑わそうと思って俺が書いてるとでも思ってんのか?
勘違いも甚だしいな。思い上がるのもいい加減にしたらどうだ?
スレは常に運営者を中心に回っている。言うまでもなく、今は
この俺がアテンザスレを切り盛りしている。お前のような中学生
が口を挟む余地はないんだよ。よく理解しろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:56 ID:/8IbOhZr
荒れてるね。悲しい...。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:56 ID:rz0FhWgd
おい!知的障害の思考回路は本当に単純だよな!514のレス見たか?お前ら見たか?
彼の脳には致命的な欠陥があるとしか思えないね。可哀想に。何度も騙され、苛められて
きたんだろうね。同情するよ。だが死んでくれないか?お前のような人間のクズに
生きる価値はない。分かるね?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:58 ID:rz0FhWgd
知障君は、もう意地になって「ケラケラ」と顔面を引きつらせ、痙攣させながら
笑っている振りをしているが、いつまで持つのだろうか?これは見物だよ、みんな。
このスレの方向性としては、とりあえずそれを見守るスレということで異論はないかな?
全く何が楽しいんだか・・。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 22:59 ID:xT/p5poG
>>ID:rz0FhWgdはお猿〜さんだよ〜♪(ケラケラ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:00 ID:rz0FhWgd
ちなみに、彼は思いを文章にする能力がないから、常に以下のような
一行レスになると思うから、よく観察してみるといいよ。

一例:「必死だなケラケラ」
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:01 ID:y9n3vMPj
>rz0FhWgd
異常なレス速度だが、お前はもしかして脳みそパススルーで、視覚から指を直接動かしてるのか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:01 ID:rz0FhWgd
>>519
お前ももう少し自分から楽しもうという姿勢をもったらどうなんだ?
常に受身ではそのうち取り返しのつかないことになるぞ。俺からの的確なアドバイスだ。感謝しろ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:02 ID:rz0FhWgd
ぶわー!!!!!!言ってる傍からお前!来たぞ!みんな!520に注目!
いやあお前ら!盛り上がってきた!最高の夜になりそうな予感がしないか?
しない
rz0FhWgdくんは何かつらいことでもあったのかい?
お兄さんに話してごらん。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:04 ID:rz0FhWgd
俺のレス速度について来れない奴はお引取り願いたい。何も無理して
このスレに来ていただくことはないんだよ。代わりのスレは沢山ある。
それと、もうひとつ。俺のレスが速いのではない。522の頭の回転が鈍いのだ。
その辺りを誤解なきよう。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:06 ID:rz0FhWgd
>>526
辛いことといえば、聞いてくれよ。昨日吉野家行ったんだよ。吉野屋。
時間は午後3時ぐらいだったかな。客もまばらだった。
俺がカウンターに座ったらな、向かいの客がこう言うんだ。「
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:07 ID:2A0ZtniI
TBSでアテンザのショートフィルムを紹介していた。新しい広告の
スタイルでこれから増えそうとか。アクセス数は46万件、他社も
どんどんやっていきそう。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:07 ID:y9n3vMPj
>rz0FhWgd
どうせお前も眠くなったら寝るんだろ?つまらん奴だな。
どうせだったら一晩居座れよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:08 ID:2go2tQHD

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:08 ID:rz0FhWgd
まあいいや。この話はまた明日ね。話すと長くなるから。今夜向けではない。
それより今夜は今夜でいくらでも楽しい盛り上がり方があるじゃないか。
お前らもちょっとは俺に協力したらどうなんだ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:09 ID:rz0FhWgd
>>530
やかましい!俺が寝たいときに寝るんだよ!ボケが!人の睡眠にとやかく
口挟まれる筋合いはこれっぽっちもねえなあ!失せろチンカスが!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:11 ID:xT/p5poG
>>532
お猿さんもう終わり?つまんないでつ。(ケラケラ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:11 ID:rz0FhWgd
ったくよう・・・・
一晩中なんてどうかしてるぞ。ヒキコモリのネットジャンキーじゃあるまいし。
こんな俺でも明日の朝は早いんだよ。お前らにいつまでも付き合ってやれるほど
お人よしでもねえ。もういい加減人任せにすんのは止めたらどうなんだ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:11 ID:y9n3vMPj
なんだ、もう寝るのか。
つまんねえ奴。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:12 ID:y9n3vMPj
勢いだけだったな。>rz0FhWgd
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:12 ID:9niOcr3A
>>536 お前はもっとつまんねぇから死んだらどうだ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:13 ID:rz0FhWgd
>>534
きみ、レスすればするほど自分の知能の低さが露呈しているようだけど、大丈夫?
ほら、最近危ないじゃない、タンクの事故ね。そう、丁度今の君のタンクから馬鹿汁が
だらだらと漏れ出しているんだよ。
放っておくと、きみ・・・・・・爆発するよ。マジで。
>>529
もう少し高画質で観たいな
1Mであの荒さではちょっとなぁ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:14 ID:rz0FhWgd
俺の勢いは今、急速に失われつつある。
かなり飽きてきたということだな。
お前らは?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:15 ID:rz0FhWgd
今夜まだ俺にいてほしいやつ手を挙げろ!人数によっては考えてやらんでもないぞ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:16 ID:xT/p5poG
まだ起きてまつか、がんばってねお猿さん。まだ寝たらダメでつよ。(ケラケラ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:16 ID:9niOcr3A
ID:y9n3vMPj は頭の弱い障害者なので皆さん放置してくださいねw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:17 ID:rz0FhWgd
はいまず知障一匹・・・・ってこれは数にはカウントされないわな。さすがにw

俺の熱いアテンザトークに期待してる奴、遠慮せず手を挙げろ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:18 ID:y9n3vMPj
>>542
一晩居ろよ。
俺は寝るからさ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:19 ID:rz0FhWgd
>>544
障害者に対する差別発言は止めてください。見ていて不愉快な気分になります。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:20 ID:rz0FhWgd
>>546
お前が一緒に寝てくれんのか?ホモの俺と添い寝してくれんのか?
それは「ケツ貸す」ということだぞ。分かってんのか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:20 ID:xT/p5poG
>>545
もっとがんばらないとおやつのばななあげませんでつよ。(ケラケラ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:21 ID:y9n3vMPj
つまんないスレだな。
アホンザ信者出てこいよ〜。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:23 ID:yGnK3BHs
>>500
荒らすのやめろや。レガ海苔のフリすんなや!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:23 ID:9niOcr3A
>>550 障害者のレガヲタは帰れって言ってんだろ?
   
   もしかして日本語読めない?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:24 ID:rz0FhWgd
俺?俺の愛車レガシーだよ。もう最高!水平対向に勝るエンジンなし!素晴らしい!もう凄い!凄すぎ!
_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:26 ID:yGnK3BHs
>>553
うそつけ!さてはヨタヲタだろ!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:27 ID:xT/p5poG
>>554
お猿さんにバナナあげちゃダメでつか?(ケラケラ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:28 ID:rz0FhWgd
じゃあ寝るわ。今日は9niOcr3A君を苛め抜くことができたので満足です。
彼は、あれだね。何かレガシー乗りの人にきっといじめられてるんだね。
それで毎日毎日鬱憤をこんな2ちゃんねるで晴らしている。それが今日みたいに
2ちゃんでまで苛められるともう居場所がなくなって大変大変。
そのうち何かやらかすんじゃない?こういう社会不適合者に愛車レガシーのタイヤとか
パンクさせられたひにゃたまんねーなおいw 
_______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:31 ID:rz0FhWgd
556の知障君はホント面白いね。うん、彼は最高だ。
小学生並の語彙しかないのに、健気に頑張る姿は立派。うん立派だよ。
きみは知障の鏡だ。これからも頑張ってくれたまへ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:31 ID:y9n3vMPj
>>558
コピペで荒らすなヴォケ!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:32 ID:xT/p5poG
>>557
えぇ〜もう寝るのお猿さん? バナナやるから(ケラケラ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:32 ID:xZoVTi41
rz0FhWgdのせいで台無しだ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:33 ID:yGnK3BHs
アテ乗りのみなさん、レガ海苔にこんなやつはいません。→ID:rz0FhWgd

明らかに名を語っての煽りです。注意してください。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:33 ID:9niOcr3A
>>560 お前は邪魔だって言ってるだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:35 ID:hDuv1LXR




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:36 ID:rz0FhWgd
>>564
すまんすまん。人違いだったよ。>>557で「9niOcr3A君」と言ったが君のことではない。
正しくは「xT/p5poG君」だった。今日は彼を苛めすぎてしまったようだ。
お前からも慰めの言葉をかけてやってはくれないか?
>>563
それはわかってる
安心して
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:37 ID:rz0FhWgd
俺はアテ乗りだよ!文句あるのか?何なら俺の23zと勝負するか?おい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:38 ID:rz0FhWgd
>>567
安心するのはまだ早い。





 
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:40 ID:xT/p5poG
>>566
誤爆でつか?必死でつね。 ほれ、ご褒美のバナナでつよ。(ケラケラ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:40 ID:yGnK3BHs

>>568
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/07 23:24 ID:rz0FhWgd
俺?俺の愛車レガシーだよ。もう最高!水平対向に勝るエンジンなし!素晴らしい!もう凄い!凄すぎ!

なんだこりゃ?吹かしばっかこいてんじゃねぇよ!

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:41 ID:9niOcr3A
>>566 別にいいさ
スバルのディーラ入ったらワキガ臭がきつくて他のDにいくことにした
そして他のDでB4を試乗しようといったらまたくさい・・・・
スバルのDってワキガ野郎飼ってるのか?
B4海苔も臭そうなの多いから買うのやめますた


B4臭すぎ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:45 ID:yGnK3BHs
>>573
スレ違い
>>573
それアンタの臭いだよ・・・自分で臭うようになったら終わりだね
まだ揉めてるのか・・・
どんな車に乗ろうが本人が満足してりゃ問題ないと思うんだが。
つまらないことで揉めるとレガシーもアテンザもオーナーの品位が疑われるよ。
つーか、どっちも買えない香具師が荒らしているのかもしれんが(w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:39 ID:EhC9y583
おーい寝ちまったのか?ID:rz0FhWgd
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:41 ID:EhC9y583
あ、日付またいだからID変わっちった
AtenzaのスレなのだからAtenzaの話をする。

23Zにブルーパシフィックマイカ導入きぼんぬ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:56 ID:TOwoQobm
どうせならRX-8と同じ明るいブルーがいいな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:58 ID:2+vaosYk
昨日青アテ納車されますた!
最初は派手すぎるかな?って思ったけど暗すぎず明るすぎず丁度いい色合いですた。
話題によくのぼるカックンは無かったみたい。それとディスチャージライトいいね!
あんなに明るいと対向車がまぶしそうだけどこれで街灯の無いところでも少しは見やすくなりそう。
>580
どっちも導入きぼんぬヽ(´ー`)ノ
>581
納車おめ
先日レンタルしたアテンザのファンベルトがぶち切れましたが、
おまいらの車は大丈夫ですか?

走行距離は3万km強でした。
あちこちのディーラー回り、試乗を重ね、昨日最終決定。

カローラフィールダーZとアテンザ23Sの比較検討の結果、カローラフィールダーに決めた。

大幅な値引きのためアテンザの方が安かったんだけどねー。
乗り味、レスポンス、細かな部分のしっかり感、ディーラーの対応、車幅の点が決め手。

ということで、期せずしてヨタオーナーになってしまった。
ヨタ嫌いだったんだけどねー。
メーカー名というファクターを考えず純粋に選んだらこうなっちゃった。

このスレ住人の皆さん、いままでROMらせてくれてありがとね〜
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 08:45 ID:vtz8+GwH
げっ!
アホンザってカローラと競合する車だったんだ?
しかもカローラにボロ負けですね(w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 08:55 ID:jWk99D5q
>>584=>>585=ID:rz0FhWgd
IDの換え方わかって良かったね
なんでそんなにアテンザがうらやましいのかわかんないけど
君でも10年くらいがんばればローンで買えるよ!がんばれ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 08:57 ID:vtz8+GwH
>>586
あ?俺はID換えたりしてないぞ?
それとも、そんなにカローラに負けたのが悔しいのか?(w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 09:13 ID:V+BwOgZ+
レンタカーでフィールダーに乗ったけど、全く別質のものだったよ。

 よく比較対照にできたな・・と感心するとともに
アテンザユーザーもムキにならない方がまっとうだと思う。
>>584
クルマの良し悪しを理解してから能書きたれようね。
>>乗り味、レスポンス、・・・・
だって?
ヨタ車特有のゴムで誤魔化したインチキセッティングの足回りが好みなら
マツダの足回りはアンタにゃ合わないだろw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:20 ID:vtz8+GwH
アホンザ海苔はカローラと比較されるのが心底悔しいらしいな(w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 10:54 ID:jWk99D5q
ひきこもりID:vtz8+GwHはアテンザ買えないのが心底悔しいらしいな(w

>>590
誰も悔しいとは思わない。
ひきこもり妄想厨をおちょくって相手してあげてるだけ。
フィルダー買ったの?ふーん、ミニカーならキミでも買えるもんなw
妄想ドライブ楽しんでね。
しばらく見ない間にここはどーなったんだ?!少し前までは結構マターリしてたのに…。
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 10:23 ID:vtz8+GwH
アテンザ様とカローラなんかを比較すんじゃねえよ!!!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:50 ID:vtz8+GwH
>>593
アホンザ海苔が車の出来の悪さを指摘されると反応するんだもん。
きっとアホンザが世界最強の車だと思ってるんだろうね(w
なんだこりゃ
>>595
そこまで言うなら
どこがどう悪いのか具体的かつ論理的に
誰が聞いても納得するように言ってみな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:16 ID:f/NXG3CU
>>598
無理だと思ふ
597のスレでアテンザ様とかいってるし
で、600げと!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:40 ID:vtz8+GwH
2.3の四駆で1.5t超えてるんですけど・・
これって、なにかの冗談でしょうか?
>>594
ワラタ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:15 ID:KeZAvUm7
>>601
走る性能が退化してしまった某国産ワゴンのように軽量化しまくればいいという訳ではないぞ。
直進安定性、車体剛性、ハンドリングetc、アテンザはしっかり設計されているぶん、重くなってしまっている。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:26 ID:QjGOtZOH
中古で買った車でも、ショップオプションつけてもらえまつか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:32 ID:UcfmOG7Q
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 10:23 ID:vtz8+GwH
アテンザ様とカローラなんかを比較すんじゃねえよ!!!
595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 11:50 ID:vtz8+GwH
>>593
アホンザ海苔が車の出来の悪さを指摘されると反応するんだもん。
きっとアホンザが世界最強の車だと思ってるんだろうね(w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:33 ID:vtz8+GwH
>>603
ツダヲタって自分の車の性能の良さを表現するとき必ず他車を土台にするのな。
そんなに他車より優秀って言いたいのか?
カローラの次はレガかよ・・
呆れるよ全く。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:37 ID:UcfmOG7Q
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 10:23 ID:vtz8+GwH
アテンザ様とカローラなんかを比較すんじゃねえよ!!!
606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/08 13:33 ID:vtz8+GwH
>>603
ツダヲタって自分の車の性能の良さを表現するとき必ず他車を土台にするのな。
そんなに他車より優秀って言いたいのか?
カローラの次はレガかよ・・
呆れるよ全く。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:40 ID:pwU27W8B
アテンザとフィールダー比べてるよ
サイズと乗り味違うけどね
4人乗車をしなくて積載性もそんなに必要ないって
人だとフィールダーでも十分かも
但し、高速(130以上)ではノイズがきになるけどね
ちなみに価格は多少アテンザが高くなります

>>601
2.0の4WDで1.5t超えてるのがあるぞ
重量は多少あってもバランスよければいいんだから
問題ない
カタログしかみれない香具師なのか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 13:42 ID:EdZIS+V+
>608
いやでも重さは単純比較でいいだろうよ。
>>603みたいのがカタログしか見れない香具師。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:07 ID:3sdMYn1W
>>604
中古でもディーラー行けばディーラーOP(ショップOP)は
付けてくれると思われ。
メーカーOPはライン製造時に組むのでムリかな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:11 ID:jWk99D5q
ID:vtz8+GwH
アテンザ海苔に「退化」と言われてしまいました。


603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/09/08 13:15 ID:KeZAvUm7
>>601
走る性能が退化してしまった某国産ワゴンのように軽量化しまくればいいという訳ではないぞ。
直進安定性、車体剛性、ハンドリングetc、アテンザはしっかり設計されているぶん、重くなってしまっている。


612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:17 ID:v17IFfqN
すべてホンダオタの策略です。
613H:03/09/08 15:48 ID:bnN4t6DL
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:06 ID:jWk99D5q
ID:vtz8+GwH
アテンザ海苔に「退化」と言われてしまいました。

ID:vtz8+GwH
で、北米仕様みたいなハッタリ馬力は無いんだよな?

ID:vtz8+GwH
>>476
そんなこと、いちいち煽りが言わなくってもオマエラとっくにわかってるだろ?




615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:30 ID:2q9eyusz
おい!俺だ!来たぞ!ここかけしからんスレは!おい!お前!出てこい!お前!おい!お前!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:33 ID:2q9eyusz
しかし荒れてるなぁ・・・

おまいらもうちょっと仲良く汁!
同じアテンザ海苔として悲しいぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:37 ID:gy1puZxj
>>615
オレオレ詐欺師でつか?(ケラケラ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:39 ID:2q9eyusz
>>617
あ、知障だ。昨日は泣かせてしまって悪かったな。俺は実はイイやつだから安心してね。
>>615,618
昨日は途中で飽きてきたので、今日は新しい展開キボンヌ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:50 ID:gy1puZxj
>>619
て優香、また都合悪くなると寝るんでつよ、ID:2q9eyuszは。(ケラケラ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:00 ID:2q9eyusz
>>619
じゃあせっかくだからアテンザの話をしようか。
お前は今、何乗ってるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:02 ID:2q9eyusz
>>620
ちなみに、まあありえない話ではあるけど、きみに仮に免許があったら何に乗りたい?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:08 ID:2q9eyusz
gy1puZxjみたいな知的障害者ではやっぱり法的に運転免許は取得できないんだろうなぁ・・・
酷い話だよね。うん。
他車海苔がアテ海苔装って煽ったり釣られたりしてるのもあるだろうが、
同じアテ海苔なら尚更、君らヤメレ。ええ加減見ててみっともないっていうか
ここまで来ると面白くも何とも無い。

それにアテがそんなに駄作だとか○○車より劣るとか、そーいうんだったら無視
しててくれりゃいいじゃん。アテより優れた車に乗ってるならそれで満足してりゃ
済むことを、なにを下を見て吼えてるのか。上見て吼えるならまだしもねぇ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:10 ID:2q9eyusz
>>624
禿同!あんたのおっしゃるとおり!
いいこというね君。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:17 ID:2q9eyusz
アテ乗り同士、いがみ合うことなく、建設的な意見交換をしたいものだね。
俺もこのスレだけは大事にしていきたい。だから卑劣な荒らし行為に対しては
断固とした姿勢を堅持していくと同時に、程度の低い煽りなどは全て無視することで
スレ住民の意見統一を図りたいと考えている。
とにかく、みんなで一致団結して今までにない、素晴らしいスレを作っていこうよ。

エイ エイ オー!
628リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:25 ID:2q9eyusz
>>627
オォォー!!!!!気分が高揚してきた!!!

今日から正式にリーダーと名乗らせてもらうことにするよ。
やはり、これだけ大きなスレを運営していくには何かしらの
権威が必要になってくる。もちろん、基本は住民自治だ。この
精神は貫き通すつもりではいるが、組織体制を確立していかない
ことには、せっかくのスレがばらばらになりかねない。
だから、ここは不肖この俺が一肌脱いで、リーダーの役を買って
出ることにしたのだ。みんな、俺に力を貸してくれないか!
629リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:29 ID:2q9eyusz
まず、これから進めるにあたって、簡単なルール作りをしたいと思う。
これに関してはみんな、色々ご意見ご提案があろうかと思うが、
とりあえずは、俺が作った叩き台を見てもらいたいと思う。
勿論、俺の意見を押し通すつもりはない。あくまでも最終決断を下す
のはみなさん自身だ。それでは進行させてもらっていいかな。
630リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:34 ID:2q9eyusz
一つ!リーダーの発言には絶対服従。異論を挟む者は即刻退場とする。

二つ!スレ入場の際は、必ずリーダーに挨拶をすること。

三つ!常にリーダーを楽しませることを心がけること。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:35 ID:KeZAvUm7
↑わかってると思うけど、あんた痛すぎるよ。
632リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:37 ID:2q9eyusz
>>631
それもひとつの意見として受け止めておこう。
荒れてるなぁw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:38 ID:vtz8+GwH
ヴァカリーダーとアホンザの会発足
635リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:41 ID:2q9eyusz
だが、これだけは言っておきたい。
近頃じゃ、ひたむきに何かに打ち込むことは恥ずかしいことだと
思われているようだが、俺は絶対違うと思う。
何でも「クサい」だの「必死だなw」だの茶化すのは結局、一生懸命
何かに打ち込んだことのない人間だ。 ああ、確かにおれの言ってる
ことはクサイよ。だけどそれが何ぼのもんよ!かっこ悪くてもいい。
ひたすら、真っ直ぐ生きる姿にこそ、俺は心を打たれるんだよ。
636リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:43 ID:2q9eyusz
こんな俺に、黙って付いてきてくれる男はおらんか?
こんなかっこ悪い俺を、支えてくれる女はいないか? 
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:44 ID:vtz8+GwH
ヴァカリーダーは今日は何時まで居るの?
638リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:46 ID:2q9eyusz
じゃあ、俺は他所へ同士を募りに行ってくるよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:05 ID:104tbtoi
マルチウゼー 死ねよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:11 ID:JrFhE7f8
リーダー ◆SQ/vuGXFMs
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ほんと うぜえよ V35スレに落書きすんじゃねえ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:15 ID:epndG6v+
>リーダー ◆SQ/vuGXFMs

おい、テメーよぉ アク禁要請すんぞ カス
642リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 20:16 ID:2q9eyusz
続々と同士が集まってきた。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:26 ID:sfynduRx
a
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:31 ID:V+BwOgZ+
あらての荒らしかよ(w
このスレ発?それとも色んなところにいるの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:34 ID:veQOMPJe
リーダー ◆SQ/vuGXFMsよ

もう飽きたんで消えてもらえるかな?
646リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 20:35 ID:2q9eyusz
続々と同士が集まってきている。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:40 ID:XFip0Gui
わらた
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:41 ID:vtz8+GwH
なんだなんだ?
649581:03/09/08 21:06 ID:2+vaosYk
納車されて余りの嬉しさに走り回ってたら2日で1200キロも走ってしまった・・・。
まだ慣らし運転だから押さえ気味だったけど十分楽めますた。
ただひとつ気になるのがBOSEの音がいまひとつだったこと。
色々調整してみたけど思ったより音がショボイ・・・。
ノーマルスピーカーでも良かったかもなぁ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:11 ID:Pmb3rbYF
 
 おいっ! リーダーを名乗る低学歴低所得者! 
 
 このチンピラハゲッ!
 
 
 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:13 ID:veQOMPJe
>>650 ウィッシュスレの奴か?

   あんた結構好きだよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:21 ID:Pmb3rbYF
 
 ウイッシュのスレに釣られて荒らし退治をしにきてやった。
 
 こら貧乏人の◆SQ/vuGXFMs しずまれボケカス! 
 
 さもないと超音波診断の刑にするど!
 
 

 
 
 
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:25 ID:Pmb3rbYF
 
 デザイン力が無いのに数にものをいわせて低学歴低所得者をカモってるような
 
 チョンコ社長のクズメーカとはちがって、マシダは企業としては二流ながらも
 
 設計はがんばつてまつな。
 
 ロータリーはいうにおよばず、アテンザもなかなか良い車でつな。
 
 おまいら!
 

 
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:42 ID:YViwMS6D
リーダー ◆SQ/vuGXFMs みたいなバカが乗る車なんだね
アテンザは。
その通りですが、何か?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:57 ID:veQOMPJe
>>654 彼は脳内君ですよ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:59 ID:vtz8+GwH
>>654
何を今さら。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:59 ID:YTc+SpRb
899 名前:リーダー ◆SQ/vuGXFMs投稿日:03/09/08 20:25 2q9eyusz
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062198715/l50

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆求む!君のやる気!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ、ばぁちゃん?オレオレ!
オレだって!
481 :リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:52 ID:2q9eyusz
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062198715/l50

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆求む!君のやる気!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>659
なんだ藻前かい
それならそうと言ってくれよ
頭おかしい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:21 ID:veQOMPJe
リーダーさんは名無しに戻っていましたとさ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:24 ID:vtz8+GwH
アホンザ海苔の基地害っぷりに笑った。
おれ、アサンテなんて乗ってないぞ?!
このスレで何を言おうが全く結構なんですけど、
アコードスレを荒らすの止めていただけませんか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:30 ID:veQOMPJe
>>665 脳内君だもんねw
668リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:33 ID:2q9eyusz
>>665
お前俺とお揃いのIDだな。なかなかやるじゃぁないか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:34 ID:vtz8+GwH
>>666
アホンザ海苔は攻撃的だから止めるのは無理。
670わけわかんねぇ:03/09/08 22:34 ID:2q9eyusz
わけわかんねぇw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:34 ID:veQOMPJe
>>668 必死ですねw
672リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:35 ID:2q9eyusz
>>670
マジでわけわかんねえよおめー
673わけわかんねぇ ◆Zr/7rObIlo :03/09/08 22:37 ID:2q9eyusz
濡れ衣って気分悪いなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:38 ID:veQOMPJe
>>672 必死ですねw脳内君
675リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:38 ID:2q9eyusz
>>671
お前も必死な人間をコケにするくちか?
燃え尽きるまで何かに必死になってみろや!てめーボケ!
676わけわかんねぇ ◆Zr/7rObIlo :03/09/08 22:38 ID:2q9eyusz
おれアサンテなんて乗ってねぇぞ?!
677624:03/09/08 22:38 ID:gsql4aAb
結局これの繰り返しかよ、、、もうこのスレの存在の意味すら無いな…鬱

>>625,>>626
賛同、サンクス。

>>649
その気持ちは判るヨ。さすがにそこまではないが、オレも納車されて一ヶ月
以内で3,000km突破したし、今じゃ納車から3ヶ月目だが既に7,600km超えた。

因にBOSEに関しては結構似たように思う人はいるし、オレも正直期待したほどの
音ではないなと思った。ただこれはスピーカーが悪いんじゃなくて元になる
ステレオ本体部の問題かと思う。BOSEはスピーカーとしての定評は十分にあるし、
アテについてるのだって多分十分な実力を発揮出来て無いと思われ。某所でも
話題になったりしてるがDSPやイコライザーかましたり、デッドニングするだけ
でもかなり変わるもんだよ。あと、オレが思うにBOSE搭載の場合はMIDレンジの
トーンコントロールが出来ないんだが、これが結構痛いなと思う。ボーカルや
ギター、サックス、ピアノとかっていうリード楽器の場合は中音域が実は結構
カナメ。あとは低音の暴れを直す(デッドニング)ことで結構音が締まって来る。
ただノーマルサウンドシステムよりもBOSEシステムはツイーターがついてる分
だけ音が良い。これは周波数による音像定位を知っていれば理屈が判る。
あと、アーシングで少し音が改善されると云う意見も結構あるので試すのも
いいかもしれない。
678わけわかんねぇ ◆Zr/7rObIlo :03/09/08 22:39 ID:2q9eyusz
アテントのまちがいだ?!
679リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:39 ID:2q9eyusz
俺の23Zが脳内などとホザく不埒な野郎は即刻退場しやがれ。
てめーはルールのひとつも守れねえのか!この野郎!
680リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:41 ID:2q9eyusz
俺のIDに憧れて複製する奴が後を絶たない。
非常に迷惑している。お引取り願いたい。
681わけわかんねぇ ◆Zr/7rObIlo :03/09/08 22:42 ID:2q9eyusz
IDって複製できるのか?
憧れてって、日本語間違えてるよ?!0
682リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:43 ID:2q9eyusz
それにしても数多くの同士が集まったものだ。実に頼もしい限りだ。
今宵は記念すべき夜。そう、我がアテンザ会発足の日だ。皆で祝おう。
無礼講だ!今夜は思う存分暴れるがいいぞ野郎ども!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:44 ID:D0pOF/YD
>>649, 677
カーステレオに音を期待するほうが無理なのでは?

本気でいい音を目指すと普通のオーディオの世界では
アテンザ一台分くらいは平気でかかりますし・・・。

アテンザのBOSEにするといくらかかるのかは知りませんが、
参考までに言うとBOSEの一番安いフルレンジのスピーカーが
一台2.5万くらいします。
684わけわかんねぇ ◆Zr/7rObIlo :03/09/08 22:45 ID:2q9eyusz
複製とか言う日本語使うのなら
そっちが変えてくれないかな。
変な言いがかりつけられて困るんだけど。
685リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:46 ID:2q9eyusz
>>684
禿同。
                   ∧_∧    
         ∧_∧     ( ´Д` )   
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >     (・∀・)シマスタ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:48 ID:vtz8+GwH
アホンザ海苔がここまで基地害だとは・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:48 ID:KeZAvUm7
ここは隔離版となりました。
アテンザ海苔のみなさんはこちらへ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:49 ID:wz2OBR9y
アテンザはフランス車。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:49 ID:Pmb3rbYF
 
 おいっ! このチンピラハゲッ!>リーダー ◆SQ/vuGXFMs
 
 おまいつまらんからクビだクビ! 退場!
 
 ボケカス!
 

 
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:50 ID:KtYe3EDT
ID:2q9eyusz

馬鹿が一人いる、この馬鹿が逝くまでこのスレ封鎖する。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:52 ID:veQOMPJe
こういう脳内がいるからアテが馬鹿にされるんだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:52 ID:Pmb3rbYF
 
リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 22:46 ID:2q9eyusz

低学歴低所得者
 
このチンピラハゲッ!
 
 
 
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:54 ID:vtz8+GwH
なんだか基地害ばかりだな。
少しはアホンザの話をしようぜ。
足回りの弱さとかブレーキのプアさとか・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:57 ID:rCHjMheu
民主的な手続きを何一つ経ないでリーダーを名乗ってる
痛い香具師は消えてくれよ。
誰もお前をリーダーなんて認めてない。
そもそも、車メ板のスレにリーダーなんか必要ないんだよ。

お前は近所の小学校低学年児童でも集めてカリスマぶってろ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:57 ID:veQOMPJe
>>649 レガヲタですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:04 ID:gy1puZxj
あらあら、ツダヲタが大漁みたいでつね。(ケラケラ
2chブラウザOpenJaneを使って、不要なレスを無視しよう

(1) ここからダウンロードします → http://prdownloads.sourceforge.jp/jane/5527/openjanedoe-0-1-9-0.zip
(2) 解凍してください
(3) 解凍したフォルダの中から Jane2ch.exeをクリック
(4) 左側の板一覧 から 「趣味」のフォルダをクリック、さらに「車種・メーカー」をクリック
(5) すると右上のスレ一覧に「車種・メーカー」のスレが表示されるので「【意外に】マツダ・アテンザPART18【売れてる】」をクリック
(6) 右下にアテンザのスレが表示されます
(7) 右側の鉛筆のアイコンをクリックすると書き込みができます。
(8) 赤い下矢印をクリックすると、新しい書き込みを見ることができます。
詳しくはヘルプを見てください

■不要なレスの無視の仕方
(1) 上のメニューの 右から3番目の 「設定(O)」をクリック、さらに「設定(O)」をクリック設定の画面が現れます。
(2) 左側の「あぼーん」をクリック、右上のNGidをクリック
(3) 下の「追加」ボタンの上の細い四角に無視したい書き込みのIDを入れます
  例 2q9eyusz
(4) 「追加」をクリック、すると、登録した文字が上の四角に移動します。
※更に消したいIDやコテハンがあれば、(3)、(4)を繰り返します
(5) 全ての登録が終わったら、「よろし」をクリックして設定を終了させます。
(6) 右上から別のスレを一旦選んだ後で、アテンザスレをクリックすると無視したいレスが消えてます。
>>624
そうだよねぇ。っっっとに、そうだよねぇ〜〜〜〜!
全く同じことを、あたしゃレガスレで言い続けてますよ。もうずいぶん前から(w
700Gets!
>>698
ありがとう
かなり見やすくなったよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:59 ID:VTkC3bO3
な、なんだか凄いのが居るな。

みんなに同意求めてるのがたまらんw
亜天座海苔の方々、燃費はいかがな塩梅ですかな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:17 ID:q8PLUys7
本題に戻りましょうよ。
私はアテンザスポーツ23SのMTに乗ってますが。基本的にストレスは
溜まりにくい、いい車ですよ。ただオーナーズクラブで話題の
「燃料タンク近辺からの異音」出ちゃいましたが・・・。
個人的に、クラッチペダルとブレーキペダルを踏んだときの感触が
もう少しダイレクトで、剛性感あれば文句なし。
燃費も10km/l平均くらいですね。
とりあえず「アホンザ」「リーダー」をNGワードに指定した所、
大分スレが見やすくなりました
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:26 ID:IL2KvTPF
所詮アテントだよ。乗ってる奴が生意気なんだよ。潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:28 ID:f48RB+gJ
スポ23S、AT
普段の通勤(都市部なので渋滞&信号多し)だと6km/Lってところ。
前車ファミリア1.5の時は8〜9km/Lだったので、もうちと頑張って欲しい。
高速だと12km/Lってところ。

それよりフロントの撥水がきれてきた(ワイパー折り返しの所)のが問題。
ちょうど目の前だし、なんとかならんものか...
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:28 ID:6+K745KP
すみません、質問があります。
アテンザスポーツで、リアシート倒さないでゴルフバッグ4つ積めますか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:31 ID:IL2KvTPF
アテント潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す潰す
会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな会社くんな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:31 ID:f48RB+gJ
ゴルフバックは分からんが純正17インチ4本はトノカバー外さないでトランクに入ったぞスポ23S
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:33 ID:huTZGEAr
私は赤アテスポ23SMT乗りでつ。

私も「燃料タンク異音」出た(w
とりあえずディーラー問い合わせて、メーカーの対応待ちでつ。
走行には支障ないので様子見しようかと。

ところで某クラブにも書いてますが、ソニーナビの「オートディマー(自動調光)が
蓋の陰になって使用不可」の対策品が出てるの知ってる?

ディーラーからオプション品を架装する会社の「マツダ物流」に問い合わせして
もらってください(^^
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:35 ID:huTZGEAr
>708
トランクが鬼のように広いし、深さも充分なので余裕かと。。
BOSEスピーカーはエージングが終わるとそれなりの音出すよ。
スピーカーの善し悪しは半年くらい使ってからですよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:37 ID:6+K745KP
>710
>712
迅速な回答に感謝します。
参考になりました。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:37 ID:huTZGEAr
さっき書き忘れたけど、燃費は高速12km強、平均10km後半でつ。
セダン23E
街乗り 9km/l
郊外 12km/l
ぐらいでつ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:51 ID:q8PLUys7
案外荷物飲み込みますよアテスポは。
たぶんゴルフバック4個いけるんじゃないかな?
ゴルフやらないんで、「絶対に」とは言えませんが。
ちなみにMTだと、街乗り(適度に渋滞あり)で9km/L前後、
高速で100km巡航で13km/Lくらいかな?
名古屋からスペイン村近辺まで往復して、高速+山道で約320キロ走って
ガソリン30Lも使わない(たぶん25〜26L)ので。
今更ながらDオプの三菱電機のETCをつけたんだけど(運転席右下のコインホルダーの横に入るやつ)
本体の上面にクッションのようなスポンジが貼り付けられてました。
別にどうというわけじゃないんだけど、こういう施工仕様なんでしょうか?
同じモノつけてる人いましたら教えて
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:59 ID:q8PLUys7
No711さん うちも赤のアテスポ23S MTです。
たぶんアテスポで、この色で、MTは少ないんでしょうね。
720677:03/09/09 01:03 ID:QsqEGZJl
>>683
それ云ったら元もコも無いですよ。確かに所詮カーオディオ、でもやはり
それなりにはイイ音で聴きたいってあるじゃないですか。別にホームオーディオと
同じレベルなんか求めませんし。結局DSPやらBBEとか最近のカーステには
付いてますけど、あれは耳をごまかしてる訳ですから。因にオレは真空管の
音が結構好きですが、P社から出てた真空管アンプのカーステには非常に
惹かれるものがありますけど、アテにはつけれないですし。

>>713
そうですね。BOSEに限らずどのスピーカーでもエージングで鳴りが変わり
ますよね。スピーカーユニット(コーン部)の響きがまろやかになって出音が
自然になります。

話変わってこちらはアテスポ23S(MT)、燃費は平均9.5km/lって感じで最高でも
9.9km/lで、いまだに10km超えたことがありません。海苔方悪いんかも…。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:05 ID:huTZGEAr
>719
おお、同士よ!w

てか、実物の同士はここ半年間で一回しか見たことないw
やっぱり、コントレ銀・チタグレ・白あたりが多いかな。

まぁ色あせ云々あるけど、好きな色が一番でつなw

赤アテスポクラブでも作るか!w
BOSEってイメージ悪いんだけど、カーオーディオには向いてるのかな、などと思ってしまう。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:25 ID:q8PLUys7
車載オーディオに関するBOSEのコンセプトは、
「スペースの狭い車の中の限られた空間で、
小さいスピーカーで臨場感ある音を作り出す」
とデザイナー自身が雑誌の広告上で語っていました。
ホームオーディオとしては微妙なんですけどねBOSEは。
なんつーかアテスレ始まって以来の祭りじゃなかったのか?
なんで祭りを報告するスレに・・・(ry
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:39 ID:q8PLUys7
>>720さん
ちなみに私は、主要幹線路では6〜70km/hで
高速は100km/h±20km/hで走ります。
動き出したら早いうちに巡航速度まで加速して、
車間距離の調整はほとんどエンジンブレーキに頼ってます。
こまめなアクセルのオン・オフによって
積極的に燃料カットさせてるので案外燃費はいいです。
参考までに・・・。
ゆっくりアクセル踏んで加速しつづけるとATの3速→4速ってなかなか起きづらいね
一回アクセルオフすると4速になるけど
727720:03/09/09 01:54 ID:QsqEGZJl
>>725さん
参考意見、サンクスです。
オレは結構かっとび(汗)なので、街乗りでも高速でもスキあらばバビュン!って
感じなんですよ.w
車間距離などは同じくエンブレで大抵は対応し、ブレーキに頼らないアクセル
操作を心掛けてます。

ただ悪い(?)のが、例えば高速でETCゲート通過の時にシフトダウンによる
エンブレを使うので5速から一気に3速へ落としてその時に当然回転合わせる
じゃないですか、で、ブォンと吹かしちゃうのがダメなんだろなぁと…。
あとは出足が下手(汗)なもんで、1速から2速へ行くまでちょっと引っ張り
気味になってしまうことが結構ありまして。一時期2速発進も多用してましたが、
実はこれもあまり良く無いってことで最近は1速でスタートきるようにしてます。

おっと、今週末にはオイル交換いかないと…。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 06:11 ID:aMLi9Vxm
アテンザってカッコイイし憧れてたけど
このスレ見てるとアホが乗る車なんだなぁと
実感しました。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 06:17 ID:3sQ36QeU
フロント回りは賛否両論あると思うが、リヤに関してはアコ>アテだと思う。
重厚な感じが善い。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 06:53 ID:yjKIsM/e
>>728
ここで暴れてるアホがアテンザに乗ってるわけないだろ

・・・というのも多分荒らしなんだろうな
釣られちゃったよ
アコは、すごくケツが重そうに見える。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 08:04 ID:bPCyC5qP
祭になるにはマイナースレだったな。山間部にと突然おきる小竜巻みたいなもんだったようだ。

なぜマイナーなスレに来たのか未だに不明。
フロント回りは賛否両論あると思うが、リヤに関してはアテ>アコだと思う。
軽快な感じが善い。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 09:22 ID:FZM+ZG91
リーダーってなんかカワイイって思ったんだけど…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 10:30 ID:TkVb6QF9
アテンザワゴンのリアが先代アコードワゴンのリアと同じだったらよかったかと妄想。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 11:10 ID:3sQ36QeU
>>734
軽快というよりDQN風味だよ。安っぽい。
サイドビューは美しいけどね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 11:51 ID:3gifnHdW
>>737
20Fや23Cはシルバー=プラスチックメッキと連想するので安っぽく感じるんだろうが
23Sのリヤランプは少し濃い色なのでそんなに悪くないと思う。
クリアレンズにすることによって平面的なデザインじゃなく立体感のある造形となり
個人的には結構気に入ってるよ。
>>737
禿げ同。
北米仕様の普通の赤テールがいい。
先代カルディナとそっくりだし。

>>738
確かにダークメッキなテールだが、オーナーにしかその違いがわからん。
漏れは黒ワゴン海苔だが、ちっともダークな気がしない。
むしろハウジング内ブラックアウトのほうがいい。
いずれにしろRX-8やアクセラも同様のテールランプだから
今後改善はされない気がする。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 14:31 ID:3gifnHdW
>>739
いままで赤テールの車しか乗ったことが無かったんで、結構インパクトのあるテールだと気に入ってるんだけどね。
まあ、色が色だけに車体が濃い色だと浮いた感じがするのは確かだね。
あのテールが似合うのは白と銀ぐらいかな。
ちなみに漏れは白です。
>>718

私も同じのを付けていますが,スポンジ付いてますよ。
ショップオプションの冊子や,公式サイトの取付写真とは違いますが
取付説明書通りになってるので納得してます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 14:44 ID:beNQG/hJ
ワゴンはリアシート倒さないで、スノボーを4本つめますか?
もちろんトノカバーははずしてでつ。
>>739
黒にダークだと判りにくいだろうよ、そりゃ。ま、でもテッカテカのまんま
メッキよりはマシかなと

>>740
青でも意外とイイと思ってまつ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:00 ID:q8PLUys7
ワゴンでもシート倒さずにスノボ4本は無理じゃないかな?
ラゲッジルームの全長がムチャクチャあるわけじゃないし、
アテンザスポーツとの違いは上下方向の余裕の差と、
ほんの少し全長が長いだけだから。板のサイズにもよりますし。
むしろルーフキャリアをつけること前提にしたほうが確実です。
ただし5人で3泊するくらいの荷物は余裕で飲み込むハズですが。
>>742
リアシートを畳まないでボードを積めるワゴンってあるのか?
>>744
4本どころか、1本も入らないだろ。
(ちなみに当方165cmの板を愛用)

縦方向に4本積むんだろ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:14 ID:q8PLUys7
スノボやったことないんで、板のサイズ実感できないんですよ。
まぁ、もし車内に積むとしたら、
車内の人間の頭上貫通する以外ないですわな。
オプションでルーフキャリアあるのはワゴンだけだし。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:27 ID:u6rG3+kM
ぼせ=ギターのアンプメーカーのイメージ。

カロツェリア、アゼスト、ケンウドのどれかにしてほしかった。
>>747
フルブレーキングで前席二人の首が・・・
DVD+HDDナビが今更つけられるようになるなんて( ´Д⊂ヽ
>>748
なんでBOSEがGアンプのメーカーなんだよ?!作ってねーってば。
ただ実際にMarshallとかFenderとかのロゴが入ってるとステキかも♪
しかし一般的なカーステメーカーの名前しか出てこないのが痛いね、チミ。

因みにケンウッドはスピーカーとしてはそんな良くないよ。
個人的にはBOSEよりJBLとかハーマンカードンなんだけど、ま、仕方あるまい。

>>750
でも純正みたく格納出来ないよ。
>751
今つけているのがPanaのHDDナビなので……
ケンウッド→トヨタ
カロッツエリア→ニッサン

なぜかこういうイメージがある
BOSEをあんまり良いメーカーで無いと言っている方々は、
どんな音響設備にしているの? 
別に非難するつもりは無いけど、ケンウッド・カロッツエリア
アゼストよりは数倍素晴らしい音響ですよBOSEは・・・。
でも、ロック向きな感じがするけどね(笑)。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:17 ID:0tqzILiQ
まあ、人それぞれだから難しいのがオーディオの世界ですな。
ただ、BOSEは名前が一人歩きしてる感が否めないのも事実。
俺的にBOSEはNG。
JBLもそうだけど、なんか作ったような感じの音なのであまり好きじゃない。
んなら金掛けないで純正でいいやってのが俺の思想。
>>750
どこのHDDなの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:59 ID:qqROf7UC
北米でのRX−8の失態により
マツダの財力がピンチだ!
アテンザも当然ピンチだ!!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:20 ID:/xl5wj9X
BOSEはボリューム上げないといい音で鳴らないよね
マツダのBOSEはどこのメーカーが作ってるの? クラリオン?
BOSE嫌いの人はドンシャリ系が嫌いなのかも。
たしかに、BOSEはドンシャリぽい作った感じがするよね。JBLも・・・。

自然な音っていえば、YAMAHAかな。
今日普通の街中で10分くらいの間にセダンのみ5台見ました。
なにかの前触れでしょうか?
BOSEやJBLの音は聞いてて疲れるのよ。
ドライブには角が取れて丸い音がいいな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:41 ID:F9CoV3Ua
ヘッドライトの
レベリング使ってるやついるのか?
激しく配置わるくて使いづらいのだが、
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:47 ID:LJEaE6nd
>>762
どういう場面で使うんだ?通常は使わんだろう。
それとも夜間運送屋でもやってんのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:47 ID:DXvWm6To
a
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:51 ID:3gifnHdW
>>763
たまにお相撲さんを後ろに乗せたりしたときに使います
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:52 ID:np5xB6Tg
くやしいけれどレガのマッキントッシュシステムはいいな!

音響の話だけど、確かに鋭い音って感じはするよね。
ただ、車の中だと耳に届く間にかなり角が取れると思うんで、俺の好む
音楽を聴く分にはBOSEが最高に良いよ。
聴く音楽によっては、BOSEが合わないって意見も良くわかる。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:59 ID:LJEaE6nd
>>765
納得。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:12 ID:3sQ36QeU
>>766
友達のTWが入れてるけど、あれはいいものだ。
メーカーOPのサウンドシステムなら日本で3本指に入ると思う。
欲スィ・・・
知り合いの女の子がアテンザ買った。だからアテンザ見かけるだけでなんかドキドキするよw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:16 ID:np5xB6Tg
769 他の2本はなんだよ?
 
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:40 ID:TkVb6QF9
北米でのRX−8の失態により

なんですかいソレ?
国沢さんのHP見ました。アテンザの評価、高いっすね。
欲しくなりますた。
AUTOエアコンをONにするると勝手に内気循環から外気に切り替わってしまうのは仕様ですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:18 ID:PUrm+cJN
>>774
ポレが以前乗ってたユーノス800もそうだったから
仕様でしょ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:24 ID:3sQ36QeU
>>771
仕事柄いろんな会社の車乗るんだけど、以下の3つはよかった。
・競る塩のマークレビンソン
・レガシィのマッキン
・現行ステージアの坊主
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:31 ID:WQbo9Pvw
>>772
馬力の表示が間違っていたらしく、回収したとかしないとか
になっているらしい。
詳しい情報を俺も教えて欲しい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:36 ID:3gifnHdW
>>774
外気循環にしていてAUTOエアコンをONにしたとき勝手に内規循環になることもあるよ。
今日、気付いたんだけど
AUTOの最後の状態を覚えているっぽいですね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:39 ID:qqROf7UC
>>777
マツダ、馬力過大表示でRX−8買い戻し
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063094689/
>>778
車内の気温と外気温の差によって勝手に切り替わるようになってると思われ。
アテンザだけでなくトヨタなどの他社のAUTOエアコンでも同じように内気と外気は自動で切り替わるよ。


修正。
車内の設定温度と外気温だ・・・
>>758
>マツダのBOSEはどこのメーカーが作ってるの? クラリオン?

こいつって
「レガシィのマッキンはクラリオンなんだぜ!」
とかって自慢げに言ってるんだろうなw
783774(名無し):03/09/10 00:20 ID:ekqSrUos
レスかたじけない。排気ガス吸いたくないので、
通常は循環にしておきたいのですが、、少し面倒ですね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:28 ID:ORp+SAxu
ケンウッド:従業員たった1600人そこそこの中小企業トリオが社名変更したブランド
カロッツェリア:従業員34000人の大企業パイオニアのカーオデオブランド

こうしてみるとケンウッドがんばってまつね。
 
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:31 ID:H+ptdh36
がんばりきれなかったろ・・
786>>780:03/09/10 00:40 ID:1zBgzoBx
エアコン内気循環でオフ
→エアコンオフのまま外気循環に切り替え
→エアコンをオートでオン

って手順で操作したら内気循環に切り替わったんで
そうかなと思ったんだけど、そんな判断してるんですか
787722:03/09/10 00:40 ID:w145YNTA
わかった、BOSSと間違えてるんだろう。ローランドの。
でもギターアンプのブランドじゃないしなぁ。

漏れはロジャースのスピーカーで70年代ブリティッシュロックのアナログ盤聴いてます。
最近住宅事情でなかなかそれも出来なくなってきたので…
788778:03/09/10 00:41 ID:1zBgzoBx
ボケてた。。。
>>780
です
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:36 ID:4oP1FjCE
1月〜7月国内販売台数、ツダはミツビシより悪いんでつね。(ケラケラ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:45 ID:GFKSjlqT
三菱はふそうもカウントされってんだから、そりゃ多い日も安心。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 06:40 ID:XCnqKRAR
BOSEはロックには向いてるが、クラッシックかけるとNG
クラシック聴く奴はイスズの乗用車並みのシェアだから、考慮しなくてもOKかな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 10:01 ID:qc/3FyRs
BOSEがどうのというよりもステレオ本体部がPanaのままなんでそ?パワ-アンプや
スピーカーだけいいの付けても本体部がイマイチなら結局同じなんだよなぁ。。。

DSPかグライコ付けて補正すればかなり変わると思う。
要は低コストで音が良くなる部分はどこだ?
つーことですな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 14:57 ID:bOJ1Sn/u
http://autoascii.jp/feature/response/mchin_bose/f1003_1.html

↑アテのBOSE音とエンジン音が聴ける レガのマッキンも。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:08 ID:MiR5b1ix
バーシアとは懐かスイ…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 15:18 ID:/nRcBvPs
23Z納車が待ちきれなくて、昨日ディーラーであらためて試乗してきました。
で、現車レガシィGT-B E-Tune2と比較してみました。

1.町乗りでの加速性能は全く不満無し。逆に23Zの方がトルクフルに感じる。
 (中、高速域は当然レガ。しかし23Zも充分以上。)
2.静粛性は、どちらも荒れた路面ではロードノイズがうるさい。
 アクセルを踏み込むと、「クォ〜」というサウンドが響く。
 自分は「おぉ!気持ちいい音!」と感じたが、人によってはかなり
 うるさく感じるかも。それ以外の状況ではレガの方が少し静か。
3.評判通り18インチでもレガより乗り心地良。
 路面からの突き上げもレガよりマイルド。何回載っても驚き。
 街乗り程度ではハンドリングの違いはわからず。
4.内装やウインカー作動時の音ははっきり言ってチャチ。
 レガも良くはないが、さらに安っぽい。
5.ブレーキタッチはカックンじゃないのに、かなり効く。
 トヨタ、日産よりもスバルから乗り換える人は違和感がないのでは。
6.全体的によく言うと軽快感があり、悪く言うとE-Tune2より安っぽい。
 (値段もちがうし...)

以上、あくまで街乗りで数回試乗した程度の感想ですが、レガターボ海苔の方で
新型のスタイルが気に入らず、アテンザどうかな?って人の参考になればと思い
カキコさせていただきました。
個人的には加速時のエンジンサウンドがメチャクチャ気に入りました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 17:44 ID:4CHt05K3
>>797
正直に言わせて貰えば、走りの面ではレガシィより優れていると思います。
新しいレガシィにも試乗しましたが、ややリヤが突っぱねる現象や車体の軋みなどが印象に残りました。
レガシィのターボエンジン、はっきり言ってよくないです。軽く踏んだ時のレスポンスが悪く、街海苔では辛いですね。
アテンザはインテリアに雑な面もありますが、いい車ですよ。
799797:03/09/10 19:37 ID:/nRcBvPs
>>798
>正直に言わせて貰えば、走りの面ではレガシィより優れていると思います。
は....はぁ....。僕はレスポンスの件は同意しますが、アテンザがはっきりと優れているとまでは
かんじませんでした...。でもホント乗りやすく、良い車だったので買っちゃいましたけど。
あたりまえですが、やっぱりどちらも一長一短ありますよね。
これからは23Zを目一杯かわいがってやるつもりです。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:01 ID:eARj9JFd
 
 オプションのBOSEにセットでおまけでついてくる6連CDはどこ製でつか?
 
 
CA不調ですな。
ウインカーの音、音そのものはもちろんチャチだが、
あの位でかい音の方がウインカーの戻し忘れ防止になり
好き。音が小さいサルーン系の車、よく出しっぱなし
になってない?
走りに関しては、特別凄いとは思わないが、気張らない、
自然な海苔味だと思う。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:00 ID:4oP1FjCE
>>799
3年後の下取り価格でレガシィの勝ちでつ。(ケラケラ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:17 ID:1NbYS8fi
毎度!!
9年ぶりに車を買い換えたせいか、どれ一つ不満な点がないよ。
うちの親父は10年ぶりに買い換えましたが何か?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:22 ID:bsFBJhV6
>>803
マツダ地獄
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:25 ID:hg/NYv/g
アテンザの・・・

良い点:街海苔でスポーティ!ブレーキフィールもイイ!快適w
悪い点:コーナー限界低すぎ。ギア比も糞。山道じゃ楽しめない車。

スポーツカーからの乗り換えじゃちと辛いものがあります。
RX−8にしとけばよかったか・・・。
まぁ、大方気に入ってますがw


809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 22:43 ID:kdLvhVXW
ID:4oP1FjCE
↑又馬鹿が一匹わいたぞぉー保護者はどうにかしろ!。
>>806
何か疑問でも?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:07 ID:b/4TB4ku
hajimemasite!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:14 ID:AuDo1tXo
>>809
ツマンネ
3月にアコードの販売台数が異常に伸びてるのは、
得意の自社登録ってやつか?

http://mazda6atenza.hp.infoseek.co.jp/
ホンダの登録はいろんな意味でアブナイとこがあるからなw
>813
結局ワゴンが一番売れてるんだな
>>800
6連 CD って基本パーツはどこのもナカミチなんじゃないんですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:24 ID:wz4we191
アテンザのオンダッシュ1DINケースは出ないのカー?
RX-8ばかり優遇するな…。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:46 ID:m6JgQCTa
ケンウッド:従業員たった1600人そこそこの中小企業トリオが社名変更したブランド
カロッツェリア:従業員34000人の大企業パイオニアのカーオデオブランド

こうしてみるとケンウッドがんばってまつね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:48 ID:1XBMvhnT
アテンザ23E、度ノーマルに乗ってますが、
なにか?
>>816
ほとんど富士通テンです。
>>808
> アテンザの・・・
>
> 良い点:街海苔でスポーティ!ブレーキフィールもイイ!快適w
> 悪い点:コーナー限界低すぎ。ギア比も糞。山道じゃ楽しめない車。
>

昔で言うところの「陸サーファー」みたいなモンですか?
街中でスポーティーに走るアフォは氏んで暮れ。
やっぱりDQNカーだな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 09:06 ID:i1hJ86BP
>>821
「陸サーファー」ってなんですか?
大地の子の主人公がサーファーになる話?
太陽の子エステバン

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:17 ID:XLPK0ypw
マジなのか?
山道で楽しめないって・・・
アテンザ考えてたけど山道楽しめなければ
ミニバンも視野に入れるかな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:19 ID:dcCRSb/r
今、青ワゴンとすれ違ったが、かこよかった。

40万円値引きで年明けに買う。
>>824
山道で楽しむとはどういうこと?
流す分には楽しいけど、こればっかりは個人の意見だからね。
まあ、匿名掲示板の人の意見を鵜呑みにするのもありですが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 13:44 ID:w+FugIao
>>808
コーナリング限界性能低すぎだ!?
前にどんなスポーツカー乗ってたか知らねぇが、感覚ぼけてるだろう。
ファミリー向けのセダン・ワゴン系だぞ。比べること自体すでにDQNだ。
あのセグメントの車で一般公道走らせて、あそこまでアンダー出にくい
のは感涙ものだぞ。FFだからタックイン仕掛けりゃ、ガンガン曲がる。
限られた予算で作られた車で、あの走りできるのはザラに無い。
俺は23SのMTで鳥羽の観光道路で遊んでみたが、山道だって十分楽しめる。
遊べないのはウデ無いだけだろ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 17:02 ID:rmJwj3u5
山道って未舗装路のこと?それとも峠道のこと?
アテンザターボ出るみたいだけど、Zといいもう2000CCには力そそがんのかな、、、マツダ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:04 ID:UcdsoJKO
>>827
確かに俺前スープラ乗ってて今アテゴン23Zに乗ってるけど、
全然山道楽しいねアテンザのほうが。
もっともスープラはスポーツカーではないか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:16 ID:0CzTd1QH
>>830
そりゃ、山の中でカセクスやるにはスプラより、アテゴンのほうが楽でつね。(ケラケラ
度ノーマル万歳!!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:39 ID:qO25Snnk
>>827
>ファミリー向けのセダン・ワゴン系だぞ。
>限られた予算で作られた車で、あの走りできるのはザラに無い。
このへんは禿同。あの価格帯ではトップクラスにイイ車だと思う。
スペース効率もいいし、ファミリーで使えてそれでいてそこそこ走る。楽しいし。
>あのセグメントの車で一般公道走らせて、あそこまでアンダー出にくい
>のは感涙ものだぞ。FFだからタックイン仕掛けりゃ、ガンガン曲がる。
「ペースを上げて走る」んなら↑の通り全然OK。
しかし、攻め込むと限界付近の動きがグニャグニャする。タイヤのせいもあると思うが。
そんで、アンダー消してあるセッティングなだけあってオーバーが出やすい。
リアがすぐに砕ける。FFとしてこういうセッティングはどうかと思う。
FFはFFらしくキメたほうがいい。ユーロRのように。
まぁ、このへんは足回りやタイヤ変えればなんとでもなると思う。ベースとしては良い。
>俺は23SのMTで鳥羽の観光道路で遊んでみたが、山道だって十分楽しめる。
>遊べないのはウデ無いだけだろ。
一番の問題はMTのギア比。
2速全開に回して、おっしゃ3速いくぞ!
と思ったら回転数が思いっきりドロップしパワーバンドを外れる。
これはMTのアテ海苔なら思いっきり気になっている問題だと思う。
スポーティなギア比ではなく、普通のギア比なんだよね。
山道の上り坂、3速に入れたとたん加速が鈍る。
コーナーで3→2速に落としたいものの、落とせない(ギア比のせいで)。
しかたなく鈍い3速で立ち上がる。しかもその先上り坂。
ストレス溜まるよ、コレ。
スポーティカーなんだから、MTはもっとクロスさせるべき。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:42 ID:qO25Snnk
>>830
SZのATとかですか??
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:46 ID:qO25Snnk
ともかく、スポーツカーからアテに乗り換える香具師はレンタカーでも借りて山道海苔回してくるべき。
そんでそのあと判断すれ。後悔しないためにも。
街乗り試乗だけならこの車はなかなかスポーティに感じる。
が、山道ではちょっとアレだ。
それでも気に入ったんなら買えばいい。なんだかんだで良い車だからw
と、ミカスカで散々乗り回してきた男の感想でした。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:16 ID:MvioWrui
コーナーリングの限界って・・それを補うべくDSC用意してんだから許容範囲だろ
DSC付けときゃ良かったとやや後悔…。ま、でもいっか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:41 ID:S0fmEPJn
AYCとかならともかく、DSCなんかじゃ限界は変わらんよ。
DSCはヘタレが事故らないための装置。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 20:02 ID:/9d+V+2t
>>833
リヤサスは改良されたって雑誌に書いてあったよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:15 ID:S0fmEPJn
>>839
マジですか。
最近の23Zとかは乗ったこと無いからね〜。
良くなったんだろうか?
まぁ、アテはかなり快適方向に振ってあるからコーナーで腰砕けになってもしゃあないっちゃあしゃーないな。
足回り変えればなんとでもなると思うし。
何度も言ってスマヌが、ギア比!!!!!コレに尽きる!!!!!
マツダさんなんとかしてください。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:39 ID:OtgNzN/h
841

 RX−7買ってね
 
 
CAでスピード違反にあわれたメンバーに声をかけるメンバー達。

「大丈夫ですか?」
「運がないですね〜」
「通知がこないのを祈ってます」



なんか、違反犯した奴がぜんぜん悪くないみたいだ・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:05 ID:/xHtW5zk
23Z・・・逆から読んだらZ32w
>>842
それは一般論であってCAは関係無いと思うぞ。
速度にもよるだろうけど、捕まるヤツは10km/h以下オーバーでも捕まる。
まさに「運が無い」ってヤツだ。
警察の取り締まり方が問題。
そんなことより暴走族とかを取り締まって欲しいよ。
うちの前の道路でブンブン(;´Д`)ウルサイヨ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:24 ID:zI2r3t2M
>>833
山道攻めるのになんでアテンザなのか.....
車種選択の時点で、ミスしてるような.....

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:29 ID:ilTMcIoX
横にでかいのが最大の欠点

遠くからみるとかっこいいけど
近寄ると
まるで潰れたナメクジ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:29 ID:/xHtW5zk
>>845
「スポーツ」を謳っているだけにちょっと期待してしまっただけですよ。
>>844

40キロオーバーやら50キロオーバーやらでも
運が悪いと言えるのだろうか・・・って事。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:33 ID:0CzTd1QH
山道ならアテよりファミリアスポルトのほうがいいでつ。(ケラケラ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:37 ID:/xHtW5zk
ケラケラ君って意外とマニアックだな。
車大好きっしょ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:46 ID:wz4we191
前から見て

アテンザ→潰れたナメクジ
アコード→タイムボカン調ブタ鼻
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 23:02 ID:/hnt3sCP
ここは煽りも、叩きも、マンセーも車分かってない。
車のレベル考えたら当然か、こことヲタスレは同類だな。
>>844
うちの親父は
「120`までなら絶対大丈夫」って言ってたw

昔ガキのころ
コロナで160`もだしやがった。
早い以前に車がガクガクいってションベンちびりそうだった(;´Д`)
煽る訳じゃないんだけど、スープラの方がよっぽどなめくじに見えるんですが、折れ。
>>852
おまいのモビリオスパイクの調子はどうだ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:06 ID:u1x9GHQR
アテゴンですが、ボードが4本入らないとのことでしたが、
斜めに立てかけても無理でしょうか?

160cmぐらいのものですが。
3平方の定理を使えば理論上はいけると思うのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 00:35 ID:jG/iK1j5
正直いつまでアテンザのCMやるんだ。。。
ウザイからやめて欲しい。
>>856
だまってキャリア買うか、リアシート倒すべし。
当方スノボ歴6年でワゴン車を2台乗りついでるが、
そんなことが可能なワゴンなんて無いよ。
3平方の定理はいいけど、板の幅も考慮してる?
>>857
マツダの広報にメールでも出したらどうだ?
正直、おまいは一日何時間テレビを見ているんだ。
アテンザのCMなんぞほとんど見ないぞ。
アメリアの親父キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:46 ID:u1x9GHQR
>>858
サンクスです。
あなたはボードにはどんな感じで行かれるのでつか?

キャリアで4人でつか?
それともリアを片側だけ倒して3人でつか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:55 ID:nCyvh5bx
ボード4枚持ってディーラに行き、

「シート倒さないで全部積めたら買います」

と言ってみよう。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:26 ID:bazru3Gr
>>856
そんな藻前にはミニバンがお勧めでつ。(ケラケラ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:37 ID:qUVFyax2
>>820
その富士通テン製品のCDチェンジャ部分はパイオニア製です。
最近、自社開発するよりも優れた他社の部品を使って組む事が多いです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 03:17 ID:QX1RQU5O
アテンザ購入を考えているものです。
23sって、リアにスモークがついていますが、
あれじゃちょっと薄いなぁと思うデスの。
追加?して、張っている方おられますか?
>>866
正直薄い。
あのままでは車の中じゃできんよ。
漏れはやらんが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:19 ID:6/pv5nLJ
>>866
俺は純正のプライバシーの上から貼ってるよ。
業者に頼んだんだけど一番濃いやつを貼ってる。
昼はいいけど、夜は見ずらいよ。
純正のプライバシーは良く見るとサイドよりもリアのほうが
色が薄くなっているので、逆にサイドよりも濃いフィルムを
リアに貼ったら、丁度良く色が合ったよ。
869868:03/09/12 10:22 ID:6/pv5nLJ
ちなみに昼でも横から中は見えないよ。
後ろから見てもほとんど見えないくらい暗い。
プライバシーの上から貼ると視界がボケて見えるとか
言う人がいるが、そんなことはない。単純に暗くなる
だけ。
870866:03/09/12 12:11 ID:xUgJv7u4
おぉ、そうですか。購入後はうちも貼ってみます。ありがとです。
国沢のサイトにアテンザVS欧州車比較やってた
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/matuda/atenza.html

欧州で売れてるらしいね。
ところで、どうしてMAZDAって欧州で強いわけ?

>>871
ものがいいからです。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:51 ID:bazru3Gr
>>872
ツダ車は万国共通で安い、つまりビンボー御用達でつ。(ケラケラ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 18:56 ID:WlQ5QetP
ホンダも安いぞ!
>>873

別にツダの肩を持つわけじゃないけど、欧州の日本車の値段は総じて高い。
マツダ、ホンダも同様。

MAZDA6 2.0 20Cは、日本じゃベース200万だけど、イギリスでは、およそ280万だからねぇ。
アコードの一番下のグレードも、日本199万だけど、イギリスでは、300万します。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:16 ID:bazru3Gr
ンダに比べてやっぱツダは安いでつね。(ケラケラ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:19 ID:thfYeGxy
ガラスの色が濃ければ濃いほどカコイイと思ってるバカがいるスレはここですか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:24 ID:qQOM4jFf
>>871
「強い」って言っても、日本国内の立場よりも強いだけで、
欧州においても、ホンダ・トヨタ・ニッサンなどに勝ててるわけじゃないよ。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:26 ID:Uc5RRfpF
>>878

そうだね。書き方わるかったかな。
ヨタなんか欧州シェア5%早々と達成しちゃったみたいだしなぁ。

JAPANESE13.211.9103,64597,691+6.112.411.31,195,5781,113,337+7.4
TOYOTA & LEXUS5.14.540,15136,758+9.24.74.4457,136433,660+5.4
NISSAN2.52.519,72120,746-4.92.62.4255,556241,108+6.0
MITSUBISHI0.90.96,9487,315-5.00.80.876,73682,183-6.6
MAZDA1.61.212,2659,741+25.91.41.0136,43398,988+37.8
HONDA1.31.210,0579,634+4.41.41.2130,524119,199+9.5
SUZUKI1.31.29,93210,010-0.81.01.096,50598,600-2.1
OTHERS0.60.44,5713,487+31.10.40.442,68839,599+7.8

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 20:54 ID:CtEq+ffd
>>879
目糞鼻糞を笑うかw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:33 ID:BvpoVDL4
>>873
物に対する文化の違い、価値観の違いでは?
日本では商品価値を見ないでブランドだけで買う、あちらはブランドでなく
いい物を安く買う。
>>881
それは違う。
欧州は歴史や独創的な技術を重視する。
日本より遥かにブランド重視。
なのに日本車のアテンザが評価されてるのがすごいところ。

 >あちらはブランドでなく
 >いい物を安く買う。
だったらトヨタあたりがもっとシェア取れるって。
トヨタでさえ欧州シェア5%とかだろ。
絶対的な値段じゃなくて
マツダ6と同じ値段で向こうだと何が買えるかだよなあ。
結構いい車買えそう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:48 ID:acBOo9l6
 
 881は無知
 
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:48 ID:BvpoVDL4
>>882
アテンザはブランド物ではない、マツダはブランドではない、残念ながら。
しかし882がおっしゃるブランド志向の欧州で、アテンザが売れるのはどう解釈する
トヨタはいいものか?俺はそうは思わん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:52 ID:bazru3Gr
>>885
欧州ではカロラよりアテが安いんでつよ、たぶん。(ケラケラ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:55 ID:BvpoVDL4
>>884
無知にして無恥なお前に言われたくない。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:07 ID:YlwGSmxW
「安くてよいもの買う」はどちらかというとアメリカでしょ。
ヨーロッパはブランド志向だが、日本の「ブランド志向」とは全く違う。
高級とか有名とかそういうものではなくて、技術志向。
マツダはロータリー車を世界で最初に商品化したすごい会社だという認識が
いまだにヨーロッパ人(特にドイツ人)の中に残っている。
だから、マツダがいい車をだすと高い評価を得るのだと思う。
日本で300万くらいのプジョー406が現地で200万くらい。
>>882
欧州ではちょっと前まで日本車規制されてなかったけ?
トヨタも欧州本格的にやりだしたのつい最近だし。
トヨタはこれからもシェア伸ばすと思うよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:28 ID:bazru3Gr
>>888
ヨロパ人はツダに騙されているのでつね。(ケラケラ
ケラケラって頭の中の干からびた脳みそが鳴っている音だと思うと楽しくなってくるね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:45 ID:G3wJr2BJ
皆様、燃費はどのくらいですか?

私のアテンザは、リッター7キロですが、
ディーラーのチラシにあった、アーシング入れたら
8キロになりました。
意外とお勧めですよ!

それから、アテンザ23Sの下取り相場って、
140万〜160万あたりだって!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:51 ID:6nra19CI
>>891
オメーさっきからケラケラ ケラケラうぜえな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:58 ID:bazru3Gr
>>893
もう売却するのでつか?(ケラケラ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:30 ID:XesJzyAA
>>892
おいオマエ。なんて失礼なことをいうんだ。
891・895さんに謝れ!!!









はじめから脳みそなど入っていない!!
脳みそのようなもの
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:46 ID:Og7BBWYD
アテンザスレって、実は3人くらいしか住人がいないんじゃないかと思い始めた。
(ケラケラ は風刺のセンスがいいので、個人的にはそれほどうざくない。
このスレの「スパイス」として置いといてもいいんじゃないかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:45 ID:96eg0WX4
900ゲットしといたから・・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:06 ID:i0YUi5pq
やっと900でつね。(ケラケラ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 04:13 ID:M3wKdo1n
>>890

されてた。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 04:19 ID:M3wKdo1n

ヨタのシェア5%って結構すごいことなんだよ。

欧州の車販売が総じて縮小してる中で、本格的にやりはじめてまだ何年という
時間での実績だし。

ツダの販売シェアも前年比+25.9という数字で、現在シェア1.6%。

しかも、両者もヒュンダイみたいに安売りせずに利益確保しての数字だから。
ヨタのシェア=ヤリスのシェア
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 08:07 ID:b3P7zPqH
ヨタのシェア=ヤリマンのシェア
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:26 ID:bDlg2k42
アテンザに3リッターモデルは出ないんでしょうか?
同じ3リッターならレガシィよりアテンザのほうがいいと思うんですが。
ロータリーモデルハデナインデショウカ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 11:38 ID:Yt34rM60
ターボモデルハデナインデショウカ?
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           アラシコロリ タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    アラシコロリ
──┘    └─┘


  ♪アラシコーロリ    ゞ  ::::;;;)
     アラシコローリィ  ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ      ⊂二⊃
    (へ )      アラシコロリ
       >      └─┘
   ♪ケラケラナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )      ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      アラシ:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::


:::::::::::♪アラ..ゴホァシ..コロ:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::アラsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::シ::::リ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:08 ID:i0YUi5pq
>>906
フォド製V6載せてもレガシィには勝てないでつ。(ケラケラ
912ユキヱ:03/09/13 12:46 ID:yqSFjSYc
>>911
それは真実だな。
3Lは欲しいがFORD製はイラネ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:51 ID:eePXI29k
フォードV6+リショルム
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:55 ID:g5c4nbmh
test
ミラーサイクルぶちこんでください。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 17:23 ID:MEhoGq+j
すいません。教えていただきたいのですが、23Zワゴンのリアクォーターウィンドウに
フィルムアンテナをつけたいのですが、大丈夫でしょうか。ナビはパナソニックです。
V6か〜。
鼻先重いアテなんて面白いのかな?
それより5ATって方が気になった・・・。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:42 ID:514bAPXw
>>917
当方、23Sの5HBだが、全然おkだぞ。
920917:03/09/13 18:54 ID:MEhoGq+j
>>919
レスありがとうございます。
パウルスのHPではスポーツ、ワゴンともに
フロントタイプのみ適応になっていたもので...
現在外付けアンテナなんですが、二度もいたずらされた為
月末納車予定の23Zでは、フィルムタイプを検討中なんですが、
どうもフロントタイプだと運転中に視界に入って邪魔だろーなーと思いまして...。
ワゴンもオッケーなんですかね....。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:12 ID:gIlFCbdD
漏れはフロントに貼られてしまったが、
意識するほどのレベルではないが。。。


922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:15 ID:gIlFCbdD
今日Dらに行って1000km点検してきた。
新しいOPのカタログもらおうとおもったら、「2003.4のやつしかない。」
と言われた。これって最新なのか?
カタログにはなかったが純正アーシング一応オーダーしといた。
>>992
アーシングみたいな詐欺まがいな値段のものは、自作するよろし。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:34 ID:sFhwbPvC
>>922
詐欺まがいかどうかは知らんが、アーシング自作したら2000円以下で
純正以上のものが出来る、アーシングに純正あるのか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:56 ID:BRMs/23b
セコハンでアテ(純正ナビ付き)get出来そうなんだけれど、こいつのオーディオって
純正しか綺麗におさまらなそう。
MP3ユニットと6連装チェンジャーとどっちがお薦め?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:16 ID:96eg0WX4
6連奏チェンジャー、思ったより使えないですよ。
だから、MDがお勧めです。
頼むから、「ヨーロッパ」ってひとくくりで論じないでください。
日本と韓国だって、こんなに違いがあるのに。

>>926

今時MDおすすめってアホだと思われるよ

音にうるさい人はMDなんてつけないよ
無知な人がやたらとお勧めしないようにね
これだからオーディオヲタは・・・って言われるんだね。情けなくなるよなぁ。
しかも車板ででしゃばってるし。激しくスピンしながら死んでくれ。
そもそもMP3と6連装は比較対象ではないと思うのだが……
自分の使い方に合わせて選ぶしかないじゃん
>>929

じゃあ車板でMDの話なんてするなボケカス、百回氏ね、

お前、腐ったムァンコより体臭いゾ、
まあまあ
MDにはMDのCDにはCDの良いところがあるんだから

たまにはオーディオ切ってエンジン5000回転まで回してみ
アテンザがいい音奏でてくれるから
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:39 ID:2zYKZDlU
MP3と6連装は両方つけとけば? 
あっち付ければこっち付かない状況じゃないでしょ。
邪魔にもなんないし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:44 ID:J70VVen5
928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/09/13 21:18 ID:j0QEYMDo
今時MDおすすめってアホだと思われるよ
音にうるさい人はMDなんてつけないよ
無知な人がやたらとお勧めしないようにね


931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/09/13 21:32 ID:j0QEYMDo
じゃあ車板でMDの話なんてするなボケカス、百回氏ね、
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:47 ID:rIyzZ+4V
>今時MDおすすめってアホだと思われるよ

>音にうるさい人はMDなんてつけないよ
>無知な人がやたらとお勧めしないようにね

バカな奴
>>933
mp3と6連想の両方付けるのは無理なんじゃ…。
個人的には、mp3一つあれば充分って感じだけどね(*゚ー゚)

さて、そろそろ次スレの準備なわけだが。
タイトルの「カモメー」は復活か?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:50 ID:EYEOWMdf
>音にうるさい人はMDなんてつけないよ

犬や猫並の聴覚の持ち主じゃないとCDとMDの音の区別は出来ません。





938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:51 ID:eePXI29k
MDは普通に音悪いと思うけど。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:57 ID:0gpr/wkK
CDとMDの音質どうこう語れるくらい
アテの車内は走行中も静かなのかw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:02 ID:0iqsI+xd
アテンザのりってすごいね。
CDとMDのデジタルもききわけでいちゃうんだね。
オーディオメーカーの人が見たら腰ぬかすよ。
世界びっくり人間にでれるよ。

さすがアテンザのり。
人間を超越してる。
>>940
絶対音感持ってる人間なら余裕だよ。
素人はすっこんでろ( ´,_ゝ`)プッ!!
>>937
ごめん、犬猫って耳いいの?
>>940
違いのわかる人は
安っぽいMDでしか聴いてないんだよ。
まともなシステムで同じモノを聴いたって
ハッキリ言ってわからないというのがホント。
941に言いたいが、絶対音感と音の良し悪しは別物だからな。
恥をかくだけだぞwww
だんだんスレ違いになっていくなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:17 ID:4fgj3CKa
>>941
>絶対音感持ってる人間なら余裕だよ。

絶対音感を辞書で引くと「任意の音の高さを、他の音との比較なしに知覚しうる能力」
いきなりテキトーな鍵盤を1つ叩いたとしても、ドレミのどの音かって判るってな。

CDとMDの音質の差を話すのに絶対音感だぁ(藁 シッタカアホはすっこんでろ
ちなみに絶対音感がある人は世の中全ての音に音階が付いて聞こえてちょっとうっとうしいらしい
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:22 ID:ts0PZFSh
>>940
>絶対音感持ってる人間なら余裕だよ。
>素人はすっこんでろ( ´,_ゝ`)プッ!!

またアホを見つけてしまった。 
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:24 ID:J70VVen5
>>941
ID:j0QEYMDo の書き込みよりワロタよw
どうせロクなシステムで聞いてるわけでもないのに
違いが分かる漢の君に乾杯。



>「絶対音感」とは、ある音を聞いたときに、ほかの
>音と比べなくてもラやドといった音名が瞬時にわかる能力である
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:29 ID:vhtpafOP
MD使うぐらいならMP3プレーヤにしときな。
俺、絶対音感の持ち主なんだよね。それほど珍しくは無いと思うけど。
この能力は、環境によって創り出されることがほとんどなので、絶対
音感を持っている人こそ、微妙な音の違いを感じられると思うぞ。

同じマスターでもCD-RとMDとMP3だと違和感ありすぎ。聴いたことの
ない曲だと何とも思わないけど・・・。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:58 ID:6D6WDFLo

CD-RとMDとMP3のボロイ再生機器に問題があるかと

絶対音感とか言っている奴。

スンスン♪の音階を全部言ってみろ。
音感と音質は別物。
音質は聴力が人より広くないとわからない。
誰か、知ったか君をどうにかしてください。>>941.950
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:53 ID:YiCDojjl
漏れも世界一の音感といわれてる。
>>955

( ´,_ゝ`)<ヨカッタネ

CDと圧縮されたMP3やMDは音質が違う。実際にはCDも圧縮されているけどね。
PC上でCDとMP3(128kbpsとか)をヘッドホンで聞き比べてみ。
MP3は音の厚みが無いことが分かる人には分かる。すれ違いsage
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:06 ID:pd876qoH
>>936
俺も『カモメー』復活キボン!!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:08 ID:wfa8Ctfw
>>957
CDって圧縮されてんの?
どんなふうな圧縮?
>>959
CDって可聴域以外である20Hz以下と20kHz以上の音をカットしているんじゃなかったっけ?
技術的な事は分からん,スマン。
オーディオマニアの中ではアナログ盤が最も忠実に再生する能力を
持つという意見も聞くし。
961へたれBG海苔:03/09/14 01:15 ID:YCZk/tw3
MDでも人間の可聴域は満たしているから問題ないちゃあ問題ない
ほとんどの人の有意識下では
ただ無意識下では違いがあるとか何とか
それよかアテスポにお乗りの皆さん
無性に大鳥居をつけたくなることないですか?
>>959
サンプリングレイトは44.1Khzだが・・・圧縮されてたかしらん・・・
録音時にコンプレッサーやリミッター等を使って低音を圧縮やカットしてるけど

そーいやプレステ等ではDAとかXAがあったけど
DAは44.1でXAが37.8ぐらいだったような〜
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:22 ID:/fmQzQ2y
マツダ純正オイルで100%化学合成油って存在するんですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:27 ID:f52Lj1A6
まあ、PCMもアナログ→デジタルの時点で圧縮されていると言えば圧縮されているわけですが
MP3も高サンプリングレートにすればほとんどCDと遜色ない音になるけど
ロック系のギターなんかが入ってる音楽はやっぱりCDの方がいいね。
デジタル系の音を使ってるポップスなんかではMP3でも問題ない。

というかMP3プレーヤを使う人は音より利便性を選んでいると思うけどね。
965へたれBG海苔:03/09/14 01:30 ID:YCZk/tw3
フーリエ変換による圧縮だったと思う
このときサンプリング時間が短いほうが
より高周波数の音を再現できるが当然のことながらデータ量が増える
メディアの容量と相談だなこの場合
またサンプリング周波数を超える周波数はデータとして採取してしまうと
エイリアシング(確かパワースペクトルの山が重なってしまう)
を起こし再現不可能になってしまう
だからも前もってフィルターでカットしてしまう
こんなとこだったか
>>980>>962
そうゆうのって圧縮というのだろうか?
圧縮といったら可逆・不可逆のことってイメージがあるけど・・・。
マスターテープに対する市販版CDということなら圧縮されているものが多いと思うが、
マスターを無圧縮と考えるのは変だと思う。

関係ないこと書いてスンマセン。
sage
っつーか、藻前ら、すごーく肝心なこと勘違いしてないか?

MP3か6連チェンジャーかと、要するにCDプレイヤー部の質問をしてることに
対して、MDがお勧めって非常に間違った答え方だと思ってるのは俺だけか?

更にMDを今どき勧めるなんてって書いてるが、じゃぁ藻前はテープデッキを
つけろと云うのかと…。

アテのステレオ部がどういう構成になってるのか判って無いヤシばかりが
答えるなよ…。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:44 ID:wnKePxOw
>>963
マツダのオイルはどうなんだろ?
購入後3ヶ月ぐらいでオートバックスで安い化学合成油のオイルを入れて
その後6ヶ月点検でディーラーでオイル交換してもらったら、なんか前より
エンジンノイズ音が大きくなったような気がする。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:46 ID:bXAL95mx
そこまでこだわるなら、アテンザ乗ってライブなりコンサートなり生の音を聞きに行け!!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:52 ID:pyvFVlAF
>>969
ポジティブ意見(・∀・)イイ!!
アテンザ以外の討議中にすみませんが、納車1周年記念カキコ(^_^)。

では。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
すげーなお前ら。
運転中にカーオーディオから流れてくる音楽、CDとMDの音質の違いを聞き分けられるのか。
少なくとも俺には無理だな。

それともアレか?
お前らが妄想で乗ってるアテンザっつーのはそんなに静かなわけだな?
おっかしーなー、実車に試乗したときにはそうは感じなかったがな。
むしろ低周波のロードノイズ拾って五月蠅いくらいだった。



・・・・しかしくっだらねーことで熱くなってスレ浪費しやがって。
粘着オーディオマニアが途中で引っ込みつかなくなって顔真っ赤にしてキーボード叩いてる姿が目に浮かぶな。