(†|ξ) AlfaRomeoアルファロメオ統合 (†|ξ) Vol. 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アルファロメオ総合スレもついにVol.8!
もっと伊達に、もっと享楽的に、もっと情熱的にAlfa-Romeoを語ろう!
北も南も、新も旧も、V6もDOHC直4もフラット4もBenvenuti!
さぁ、語れ!イタリアの官能を!

(†|ξ) アルファロメオ公式サイト (†|ξ)
http://www.alfaromeo-jp.com/
147公式サイト
http://www.alfa147.jp/
156公式サイト
http://www.alfa156.jp/

(†|ξ) 前スレ (†|ξ)
アルファロメオ【Alfa Romeo】皆で語ろう7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056552847/l50
2(†|ξ) 関連スレ (†|ξ) :03/08/14 12:13 ID:jRU2SFPr
■■アルファ147を語り尽くす■■ パート9
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056172644/l50
アルファ・ロメオは最高だぞ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
アルファを買えば、ギャルにモテモテ!しょの2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044079685/l50
アルファロメオ146を語る
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058236577/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:41 ID:Nzse3rFS
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
2ゲッツ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 12:43 ID:Nzse3rFS
オー、SHIT!

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 13:32 ID:vRNJPFkx
つまらん
まったりと
7オプーン1号 ◆a1Lqgggwr6 :03/08/14 20:02 ID:1REgBCtc
スレタイにわろた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:29 ID:oW13bnaT
さて、そろそろ閉店しようか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:34 ID:6PhbmYGj
この時期、高速道で渋滞に巻き込まれて、冷却系がイカれてしまって、
さらに渋滞を拡大させているAlfaが多いのはいかがなものか。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:17 ID:4sjJqK/A
>9
そんなに渋滞拡大率高いのか?>α
九州ではベンシが異常に多い…でも最近147売れてるから
盆休みの渋滞にて遭遇率高くなるんだろうな(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:05 ID:lhgy8Qqg
>>11以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「10ゲット」させていただきました。
今回多くの方が10を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「10ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「10!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「26ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
10ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「10」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>11以降の皆様のお陰でございます!ありがとうございました。

それでは、10をゲットさせていただきます!
     「10」
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:09 ID:lhgy8Qqg
Oh, Nooooooo!

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 09:25 ID:+l6GW9RQ
>>3・11
お前ら書き込みの時間前のレスから開きすぎだろ!
特に11。ギリギリで本当にゲット出来なかったなら面白いが
正直サムイぞ・・・
http://www.italiaspeed.com/news_2003/news_2003_117facelift166.html
ついに166もだ。
147に始まるデカ盾のフロントデザインだけれど、
当のデ・シルヴァなら絶対こんなデザインはしないはず。
アルファのデザインはどんどん馬鹿になってると思うぞ〜(T_T)。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:46 ID:wzLpBqEq
>>14
リンクサンクス!
現行166は好きだが、ひでえマイチェンだな。
今のアルファってヒアットの高級ブランドチャンネルでしかないだろ。
「アルファだぜ、ど〜よ!?」=セルシオのエンブレムゴールド化みたいだ罠
もう完全なイナカのミーちゃんハーちゃんグルマ(年がバレるな)
ま、ポルシェにしてもカイエンみたいなアホ車出すし、ベンシもAシリーズみたいなクソ車が有るし、カーデザイン界は退化の一途を辿っているような。

今一番熱いのは・・・ニッサンだろ?(w
(半分マジ)
16山崎 渉:03/08/15 13:49 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 15:25 ID:CJMo59xY
>>14
ひどいね、
数年後に乗り換え候補の車がまた一つ減ったよ。

>>15
熱くならなきゃヤバいでしょ・・   日産
アルファの赤ってなんでピンクもしくわ紅色に変色するの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:50 ID:QBiqnH9Y
| >>18
|    2点。やりなおし。
\_________ __________
               ∨ 
             ∧_∧  
            ( ´∀`) 
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ (†|ξ) 丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:51 ID:vXuj/FW6
全く個人的見解だが
155とGTV(今回のマイチェン前)でアルファのデザインはおわた
別にメーカーが悪いんじゃない
良かれと思って作ってるんだろうし
俺が歳を取って車に対して過去志向になったのだろう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:04 ID:F7Sn+0f1
>>20
俺も同感だ

でも
新型車を、頭ごなしにケチをつけるような
旧車オタクにだけは変身しないでほしい・・

おたがい気をつけよう。
22ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/16 09:53 ID:XTJs3cdb
>>1

スレタイ、センス良いな(w

>>19

アルファ魔人カコイイ!!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:57 ID:fC2HfE41
>>14
なんかフロントまわりとボディの質感が違いすぎる気がしませんか?
ちょっと合成CG臭い。
ライトの横のグリルは147GTAで盾の下あたりは今度出る(らしい)
スプリントからの移植に見えるんですけど???
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:21 ID:F7Sn+0f1
>>23
合成CGでもなさそうな・・・気がしる

ttp://www.italiaspeed.com/news_2003/news_2003_116facelift166.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:39 ID:ADILJqBK
>>24のはそんなに悪くもない。
ほんとだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:57 ID:vqDur4TF
前スレ147糊バッシングの続き

煽りに反応しているのはリアル147房でつか?
あのね、147に僻む訳が無いでしょ?
147糊ってそういう思い込み、激しそうね(プ

蔑んでるのよ漏れは。
2BOX買うのにアルファをチョイスしちゃうセンスがイタい。
147買う奴って、高級「服飾」ブランドのクォーツ時計を知った顔で付けるのに似てる
っつうか147はアルファじゃなくてフィアットブランドで出せよ、と。


現行でも156、166は好きだよオイラ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:17 ID:vqDur4TF
前スレ>>965

>951 ID:MPt/gPN4
> ≪ 結 論 ≫
> (156以降)  = 壊れないがつまらない日本車みたいなもの

これは激しく間違い。

>正しくは、車全体として設計思想が洗練されていないのに
>過去の栄光にすがってスポーティな車と声をいちいち大にして
>メーカや一部ユーザー語ってるところ。
>トランスミッション等、部品は日本メーカー製が使われているが、部品の
>ポテンシャルが使い切れていない

禿げしく正解。

>>967

>青山辺りじゃ地元民の自転車

というか青山界隈はむしろ地方出身者が多いと思いますが。
それも思い切り自己顕示欲の強い人種という注意書き付きで

>>978
>新アルファ糊は音+デザイン+αで選んだというシンプルな構図とみたが・・

音は大してよくねえぞ。
「アルファサウンドが」とう雑誌のインプレは、全て古いアルファの威光に惑わされたアホなライターの思い込み。
普通の国産セダンにエアクリ+合法マフラー入れた方が全然良い音が出る。
デザインも既に終わってるだろう、ニッサンの方がリキ入ってるって。
(でもアルファはピニンが、とか下種なチャチャ入れんなよ)
いつになったらID:vqDur4TFは何に乗ってるか言ってくれるのでしょうか?
自分はGTV以降の曲面を多用したアルファデザインが好き。
155以前はボクシーだから、あんまり好きじゃない。
単純に好みの問題だけど。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:30 ID:+1qtShQR
>>29
つうか、vqDur4TFは免許取り消し欠格期間中の坊やなんで勘弁してやれ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 03:31 ID:YIkYN6Ah
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
>>31
了解。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 09:23 ID:gwrnaWJb
スパイダーを買おうかと思って,調べてみたんだけど,
98年式と99年式はなんであんなに値段(相場ね)が違うの?
98年式からマイチェンで幌が電動化+右ハンドル化されたと思うんだけど,
98年式は初期不良が多いとか?
それとも99年式でまたマイチェンされたんでしょうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 10:49 ID:G8+EnoID
っつーか、
vqDur4TFほんとウザイ。
なんで攻撃的な事しかかけないんだろう。
ずーっとこのスレ見てるけど、見ててこんな不快なの久しぶり。
何を選ぼうとその人の好みなんだってばぁ!
あなたの車のセンス、服飾ブランドに対するこだわりをまず聞かせてください。
相当おしゃれなんでしょうねー。
36alfista:03/08/17 11:00 ID:K81IEebf
vqDur4TFはまだ餓鬼だからAlfaromeoのよさを分かっていない。ってゆーか実は
お前アルファロメオ知らないだろ?「どこのメーカーの車ですか?」とか言ってそう。
見たことも乗ったこともないヤシが口を挟むな。アルファロメオが汚れる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:15 ID:VEfyGJCd
都会とブランドに対してコンプレックス持ってる哀れな香具師なんだよ。
鼻息荒く意気揚々と書いてるつもりだろうけど、見てて哀れになってくる。
前スレで見た時は「アルファスレでこんなこと言うヤツまだいるの?」と思った。
前スレで見た時は「アルファスレでこんなこと言うヤツまだいるの?」と思った。
ありがち
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:33 ID:vqDur4TF
>>36
vqDur4TFはまだ餓鬼だからAlfaromeoのよさを分かっていない。ってゆーか実は
>お前アルファロメオ知らないだろ?「どこのメーカーの車ですか?」とか言ってそう。

お前がな(プ
Tipoでも読んでろよカス。

>見たことも乗ったこともないヤシが口を挟むな。アルファロメオが汚れる。

お前マジにヴァカだろ、市ね。
2台持ってるよ。新/旧両方。
だからお前はTipoでも読んで「田中むねよし最高!」とか思ってろ。
「アルファロメオが汚れる」だって!腹がイテーよ香ばしすぎて。

>>37

お ま え が な 。
漏れも晒すからお前も晒してよ。
「○○-osaka」とかだったら爆笑してやんよ。
というか田舎者は地方ナンバーのアルファで都内走るなよ。
石原のロードプライシングに禿げしく賛成。

42この人面白すぎ:03/08/17 12:45 ID:iNApCHfO
AAを貼りたい心境だけどスレ汚しになるのでやめとく。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:51 ID:vqDur4TF
>NApCHf0

言いたいことははっきり言っておけよ。
3回も小言言っちゃってね。
車種聞きたいならまずはお前からどうぞ。
香ばしいvqDur4TFがいるのはこのスレですか?
>>41
なんでおまえそんなに必死なんだ?。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 13:00 ID:vqDur4TF
< < 結 論 > >

FFの車を「スポーツカーだ」と有り難がって乗ってるバカばっか。

終了。
「FRでなきゃスポーツカーでない」って?
こんなこと抜かすガキは久しぶりに見たなあ(w
コピペもまともに出来ないとは楽しい人ですね。


> 言いたいことははっきり言っておけよ。

こんなにあったかいのは久しぶりに見たよ。
>>46
仁D厨
夏休み中だから勘弁してあげてください。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:42 ID:yqjzRw2T
>>46 仁Dばっかりやってちゃ駄目だよ
   宿題しような。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:33 ID:WwWKZb6M
>>46
持てる力の限りを尽くしてカキコすればするほど
クルマ音痴が露呈されてしまう
駆動方式でクルマの値打ちが決まるほど話が単純なら
クルマ選びも楽でいいよな
誰もなんにも言ってないのに「結論」ってところが凄い。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:23 ID:vqDur4TF
あのなあお前ら
フェラーリがFF出したらどう思うよ?
「もうフェラーリは終わり」と思うだろ?
イニDと反撃する辺りがクルマに対して浅いだろ。

百歩譲ってもアルファのFFは非常につまらない。
アンダー強くてモロにFF。
まあ147をバカにしたのは悪かったよ、精一杯エンブレムでも磨いてな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:00 ID:bBDqVpHb
147の良いところ。
1.アルファなのに安い
2.最後のTS搭載車

147、156も好きだが、FRだったら更に良い、とは思う。
SZもあんな高値にならんでしょ(駆動方式以外も良い点あるだろうが)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:10 ID:lZk9Ow1X
>>53
坊や、早く免許再取得できるといいね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:34 ID:KGe1s8iK
>>53 車に乗った事が無いんですね・・
   ゲームと実際の車は違うよ・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:03 ID:WbJTHDNs
ハンドリングを楽しみのなら、
今の時代は断然FFの方が良い。
FFになった新生アルファは、鼻の軽いTS車は上手く乗れば
あんまりアンダー感じないよ。
アンダーどころか、蛇のように曲がるよ。
逆に、V6モデルはかなり辛い。
なんで、FFアルファは、絶対、軽いモデルがお薦め。
FAJからの、接待攻勢で、評論家のほめてる147GTAなんぞ、
直線番長。
走りで重視で一番スポーティーで気持ちいいのは、
147の5MT。
個人的には、足回りのセッティングは、156の方がソリッドでいい感じがするが。
間違っても、FAJに無駄金をくれてやるようなぼったくりモデル
GTAだけは買ってはいけない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 06:29 ID:bBDqVpHb
147TAは安いんじゃないの。
ゴルフR32には敵わんが(4WDなのに安いな〜)
147の左MTは確かに良いね。
現行アルファで最も良い選択かも。
MC後のV6はフロントヘビーな感じ余り無かったけど、
個人的には第3世代セレ採用のV6 2.5を求む

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:43 ID:HqdCDJjS
Dラーから156のモデルチェンジの案内来たけど、かっわりー。
157じゃなくてニュー156になってるよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:47 ID:HqdCDJjS
↑「こ」が抜けた、逝ってくる。
61あるふぁ七五:03/08/18 11:51 ID:J5wdDDWN
なんでもええけど、はようトランスアクスルを復活させてくれえ〜〜♪
マセラティと共通じゃちょっとがっかりやけど、あの話はなくなったとも聞くし・・・

なんで、海外のメーカーはFFばかりになっていくんや・・・
FFがキライなわけではなくFFばかりじゃつまらんでしょう・・・
トヨタ、日産がトランスアクスルを採用するかもってうわさもあるし♪
したら国産市販車初なんやけどな〜〜〜☆
また今週も雨続きだよクソ…
天気予報では今週は真夏日になり暑くなるって先週言ってたのに、大ハズレやんか。
車にカビがはえちゃうYO。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 12:51 ID:mBtTonaf
>>59
そのDMスキャナーでうp汁!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:54 ID:aHuAHjV4
>>59
カーグラかなんかにのってたブレラ顔の156ですか?
あのまんま出ちゃうのかな?
本国ではデビューしてますよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:51 ID:Fq6vVkf9
でも導入される156スポーツワゴンのGTAは旧型なんだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:01 ID:PkIy2gNa
今年9月のフランクフルトショーでベールを脱ぐエヴォルータ。
FF、FR、4WDのいずれでも使える新世代プラットフォーム。
前後ダブルウィッシュボーン。
前後重量バランスを考慮したトランスアクスル方式。
(マガジンX9月号)

真偽の程は如何に?
>>61
>>67
文頭に付け忘れた。スマソ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:06 ID:Fq6vVkf9
マガジン]なので90%嘘と考えてよろしい。
今後はFRのアルファも出てくるんじゃないの?
オペルベースで。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:14 ID:Fq6vVkf9
>>70 何故オペル・・
   せめて伊のマセラティに・・
お盆休み期間中に、トラブッちゃったのにディーラーやショップが盆休みで
対応できず、トラブッたままダマシダマシ乗ったり、駐車場に据えっぱな
しにしてたヤシいまつか?
73あるふぁ七五:03/08/18 20:15 ID:J5wdDDWN
GTA・・・
あんな名前だけのGTAださんでほしかった・・・
せめてボンネットやドアくらいアルミとかにしとくれ・・・
どこがAやねん!!!
ああいう見てくれよければいいじゃんって思想がイタ車界に蔓延してるのが悲しい…
今の自動車業界が生き残りをかけて大変なのはわかるが…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:44 ID:evyK4lyE
>>73
日本車乗れ〜
>>73
まあ、色々不満はおありかと思うが、あれはああいう物と
許してやってちょうだい。

8Cルンゴとか、6Cヴィラデステから愛好しているファンに
言わせれば、戦後の国営化アルファ自体が噴飯物だろうし。 
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:54 ID:lZk9Ow1X
>>73
お前みたいなキチガイヲタがアルファをダメにしたわけだが。
ボロ車を軽量化して何の意味があるんだい?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:31 ID:I1NOKqVq
>>73 自分の意見を書きましょうね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:51 ID:8l5MQ0r9
158のGTAは本物になるよ。今のは前奏だと思ってください。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:24 ID:ClnOdIjr
3日続きの大雨が上がって、フェッタを出してみたら、
チャプンチャプン嫌な音がする。
見たら、助手席の足元に立派な池ができていた。
ぶちきれそうになるのを堪えて工場に行ったら、
原因はドアと判明。その場で直してもらった。
今日から数日は、フロアに毎日新聞紙を敷いて
水気を取らなければならない・・・。

生まれて初めて工場にあるジュリアを運転させてもらった。
あまりに生々しい咆哮、ダイレクトな操縦感覚にただただ
圧倒されるばかり。
最新のクルマに乗り換えようか、という気持は崩れ去った・・・。
80あるふぁ七五:03/08/18 22:52 ID:J5wdDDWN
>>76

別にアルファヲタやないんやけどな・・・
今はアルファ無しで国産の仕事用の車しかのっとらんし・・・
GTAはM3 CSLと比べちゃうとね〜〜〜
本物ぐあいで負けてるのが・・・

>>77
別に何か読んで書いたわけやないけどな。
素直な意見や。

イタリアが大好きやから、アルファにはがんばってほしいのや♪

>>78

ぜひ、そうなって欲しいけど、まず親会社が復活しないことにはね・・・
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:00 ID:pEWXrWFe
ま、値段が違うのにCSLと比べられるGTAも可哀相だな
値段相応の仕事はしていると思うよ
でも、乗るか?といわれたら鼻先の軽いTS買ってエンジン組み直したい
LHDエアロなし本国サスで思いっきりロールさせて
俺、GTV糊だから脳内妄想だけど
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:01 ID:I1NOKqVq
>>80 http://www.carview.co.jp/express/alfa156gta/index.asp
   そうですか、モロにかぶってるから勘違いされても
   仕方ないね・・
83あるふぁ七五:03/08/18 23:04 ID:J5wdDDWN
あっ!
ほんとやね♪
でも、GTAの名前の意味を知ってる人ならだれでもそう思うんじゃない?

結局安く出そうとしすぎたんやな・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:07 ID:I1NOKqVq
>>83 まあそれなりに金はかかってますがな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:08 ID:dH2lzr8I
75海苔はキャラ立ってますな(藁)
86あるふぁ七五:03/08/18 23:09 ID:J5wdDDWN
GTAを名乗ったのが気にくわんだけで、ほかの名前なら大歓迎したでしょう・・・
矛盾しとるから・・・
M3と比べてGTAを買う人って少数派なんじゃないの?

客層違いすぎ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:13 ID:8l5MQ0r9
GTAは気分で乗る車だから、実際のパフォーマンスは大して重要ではないが、どうせアコードより遅いなら、素の156でも十分。
要は最初からドレスアップしてある156と言ったところ。
ただ、サスの取り付け位置も違うし、作り込みはそれなりにされてる。エンジンも大きくなってるし、その意味ではお買い得。
でも、ドレスアップした156もGTAも個人的にはあまり好きでない。
今のアルファだったら、ただの156を実用車代わりに使うのが一番カッコいい。
すまん
今日、純正のエアロ付けた156見た(しかもGTAホイール)
やっぱ俺のフルノーマル156のほうがカッコ良かった!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:17 ID:I1NOKqVq
>>88 それは違うだろ・・
   
通勤、帰省、親との小旅行、156V6が大活躍でした。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:23 ID:F8zh+P/p
>>90
ちがわくない
ボディ形状、ドアの枚数、セグメント
いずれを顧慮しても実用車だわな
逆に果てしなきモデファイにはまった連中は
買うクルマ間違ったんじゃないかと思う
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:28 ID:ghSm01bU
>92
同意。
色気のある実用車。
2流自動車誌のTIPOなんぞに煽られて
「適正化」の名の下に、
せっせと、詐欺まがいのカーショップにお布施をする椰子が
一番ダサい。
94あるふぁ七五:03/08/18 23:34 ID:J5wdDDWN
まあ、モトが実用車でもチューニングしだいでよくなるわけだし・・・
いいんじゃない?
今のメーカーが作るスポーツカーも実用車とシャーシを共用しているのが増えたし、今後はどんどんそうなるやろうしね。
ドアが2枚増えてもちょっと重くなるだけやしな。
本人好きでやってることやから、いいっしょ♪

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:36 ID:F8zh+P/p
ちなみに今まで見た156で激痛だったのが
・ロッソアルファにカッティングシートとステッカーベタベタ
・ナンバーはお約束の「・156」
・社外フルエアロにGTウイング。駄目押しでチンスポに汎用カナード
・ソフトボールが入りそうなナナメ出しマフリャー
・18インチの薄すぎるタイヤ
・ロールゲージにバケット、社外ステア

・でもQsystem

さすがに同類に見られたくなくて駐車場の正反対に置きました、ハイ
お金掛かってるね、でもどーしょもなくカコワルカタヨ
96あるふぁ七五:03/08/18 23:40 ID:J5wdDDWN
まあ、僕ならGTVかスパイダーをあまりいじらないで乗りますね。
来年あたり買おうかと思ってるんですけどね♪

先代スパイダーの最終型も興味があるんですけどね・・・
デュエットにしたいが高いし、程度いいの少ないだろうし・・・
って感じですか☆
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:43 ID:I1NOKqVq
>>92 見た目だけで判断されてもな・・
   あんたスポーツとスポーティの差が分かるか?
   
>>・でもQsystem

ワラタ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:54 ID:oyYhbRr9
っつーか実用車として使うに耐え得るってのが正解かな。
そんなもんアルファなんぞ選んで、ましてやここに書き込んでる輩が
実用車としてチョイスしますた!なんて言っても説得力ないってか
いらぬ誤解を招くわいな。
もちろんどんな乗り方しようが個人の勝手だし、その勝手にそれなりにハマる
稀な車の一つであると思うけどな。
156とか、147とか、趣味性と実用性のベストバランス。と思う。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:59 ID:8l5MQ0r9
クルマに気持ちが入りすぎちゃってるのがカコ悪いんだよ。
アルファは、下駄代わりにサラっと乗ってるのがいい。
あえて、足をアルファにしているところが、生活臭が無くてGood。
毎日、クルマに頭が行っていて、ドレスアップ命になっていると、その必死さがそういうカッコ良さをすべて無くしてしまう。
まあ、ヒトそれぞれだけどね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:03 ID:WrUp/H36
>>101 なぜドレスアップのことばかりなんだ?
   そんなことをしてる奴はごく一部なのだが・・・
   
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:16 ID:n4cXWB14
ドレスアップはともかくとして
「下駄代わり」とか「生活臭が〜」とかって口にするところに
逆に意識してやがるなってものを感じてしまう。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:20 ID:mcVG1uxq
BMWとアルファはドレスアップしてるの多いよね。
品良くやってればいいんじゃないの。
アルファのような演出が大仰な車を、
さりげなく乗りこなすのは難しいのかもね。

あんまり深く考えないで好きなように乗るしかないか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:22 ID:+N2C4pfq
>>101
147はどうみても哀しい位にアルファエンブムが似合わない。
下駄なら潔くマーチの方が好感持てる。
(エクステリアデザインや色使いのセンスも147よりは良い)
そこまでしてアルファに乗りたいかと見ていて涙をそそる。
貧 乏 人 、 必 死 だ な
と思えるのは漏れだけか?
ARデイに147が大挙して来るのには欝だ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:42 ID:4D0dZ2zh
>>106
コーフンしてらっしゃるのかなんか文章が支離滅裂ですよ。
156乗りだけど、147、結構うらやましい。
パーソナル性強くて、軽快で。自分は好き。
よりファミリーユースを考えたら、156になってしまったけど。

ARデイ自体は馴染めないので興味ありません。すんません。
アルファは旧車も現行車もまさしくアルファだと思う。
ノーマルで乗ってもかっこいいし、いじりまくってもかっこいい
極めてまれな車だと思う。
つるんで乗っても楽しいし、独りで乗っても楽しいよね。
これだけ熱く語り合えるのも皆アルファの毒にやられてるからではないの?
147は濃厚にアルファだと思います。
デ・シルヴァが去った後の他モデルのマイチェン、147のフロントデザインを追っかけてるばかり。
で、147の完成度にはぜんぜn及ばない感じ。
147がアルファらしく感じられないというのは、ノッチバックセダンのイメージを強く持っているからなのでは?
147の形はスッドの子孫として十分以上にアルファらしいですよ。
よくロールしてよく曲がるハンドリングも、いかにもアルファですし。
標準仕様がシャコタンの156より本国と同じアシの147の方がステキ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 20:39 ID:+d6ClqEi
LHDの156はシャコタンではないでしょ?
昨日から自分ちの車庫で車の後ろの方に回るとどうも、臭い。
魚が腐ったような臭いがする。
こんな変な臭いが二日も続くのはなにかおかしいと思って車の下をのぞき込んでみると、

・・・ひからびかけた蛇の死体がありますた(T_T)

体長60cmくらい。いくらエンブレムに蛇があるとは言っても、ちょっと勘弁してほしい
出来事でした。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:54 ID:+d6ClqEi
http://www.alfa156.jp/new/
新しくなったね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:08 ID:iulLCtKC
>>114 俺は結構いいと思う。
   ただ内装がエグさを増したな・・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:22 ID:Ep2bGY3z
>>114.115
俺も悪くないと思う。
でも見る角度によるかもね。
海外のサイトでの写真はあまりかっこよく写ってなかった気がするし。
色も影響してるかな?
でも今所有してる156で満足はしてますよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:22 ID:iulLCtKC
早く実車を見てみたいね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:23 ID:+d6ClqEi
でも、なんか、ホンダ車みたいな感じだな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:36 ID:+d6ClqEi
海外のサイト
http://www.italiaspeed.com/new_models/new_models_2003/156_restyling/156restyling_images_index.html
で見るやつより、かなーり車高が低いね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:52 ID:dmRsbcVT
>>119
車高低く見えるように撮ってるのか、実際車高下げてるのか知らんけど、
宣材写真じゃ常識です。>実車より車高低い
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:53 ID:YoqmGRmb
標準で17インチ!?
で、この車高… 

うーん、、、でもMC前に買ってよかったと思てます
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:11 ID:IyzZwVFK
てかこの青黒い(?)色カッコいいよね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:29 ID:+d6ClqEi
もともと完成度が高かった156をいまのアルファ路線にのせようとしたフェイスリフトだから、やはりちょっと不自然な感じがする。
どうしても厚化粧とか整形というイメージ持ってしまうのは、旧型オーナーのひがみかな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:42 ID:b78SNfLT
>>110
スッドそのものが(ry
147、やはりどう考えてもエンブレム外して欲しい

>>119
ヌォーバ156、格好良いね!
旧156登場時は「なんだこりゃ」だったが(今は慣れたからそんなこと無いが)
こいつは素直に良いと思う。
それに比べて166のフェイスリフトはな・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:46 ID:IyzZwVFK
>>124 166のフェイスリフトってもう公開されてんの?
   どんなのになるの?うpしてくれたらありがたい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:49 ID:4D0dZ2zh
昔シャレ−ド・デトマソっつーのがあって、雑誌で見るとメチャカッコ良かったんだけど
実物見たらなんかマヌケなのよ。で雑誌と見比べたら車高はおろかトレッドまで変わってるみたいで・・。
雑誌の方がツライチで断然かっこいいのよ・・。

新しい156、デ・ジルヴァの感想聞いてみたいなぁ。
そういえばセアトのニューカーもお披露目になってるね。
テールランプの形も変わったんだな…
改悪、だと思う。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:04 ID:GbLrFP5c
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:12 ID:yTQVLMw7
>>128 ありがと。
  
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:29 ID:BT59W+tY
ピニンファリーナとジウジアーロデザインの違いだけなのに?
147と156
131あるふぁ七五:03/08/20 00:35 ID:O1RbrfSk
なんか156の新型はいまいちなじめないかも・・・
テールランプが普通っぽくなってしまったし・・・
166のデザインは156より前なので古臭く感じていたからいいかも♪
>>124
アルファはノルドオンリーってかw

そこまで言うなら国営化以後のアルファは全て安物、
全部ダメって言ってくれよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:45 ID:GbLrFP5c
156も166も、デカイ盾の横のエアインテーク無い方がよいな。147みたいに。
134124(105乗り):03/08/20 00:52 ID:NkEzjCiy
>>132
ノルドオンリーです。
750より旧いアルファには全く興味なし・・・
ここまで書いて思ったが、きっと時代は繰り返すのだな。
155以降のFF乗りも将来は「1XXはアルファ非ず」とか言って、新世代アルファオーナーを苛めるんだろうね(w
しかし新156はこのスレ住人には不評の様だが、漏れ的には”イイ!”
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:53 ID:NkEzjCiy
 
いまさらノルドだスッドだって言われてもねぇ。
在日どころか現地のビルダーですら忘れてるよ?

漫画の見すぎか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 03:53 ID:7zDU427w
今になって
現156は、当時、デ・シルヴァ率いたチェントレ・スティーレと
イタルデザインの共同作業でデザインされていた?
とアルファは言い出してるな。
もし、そうなら、デビュー当初から言えばいいのに。
そんな車に、いまさら、「イタルデザイン」のバッチをつけられてもなぁ。
アルファがすでに衰退期に入ったと思うに、1000蛇。
アルファはマニアックなわりに買いやすいので、そこでいろんな思い入れややっかみが
交錯して、あまりまったりしたスレにならない。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 08:28 ID:GbLrFP5c
今度の156はセレとQシステムしかないのかな?
まるで最初から追突されたようなテールランプだ(W
いじりすぎて変になったということでS14後期シルビアを思い出した。
モイラも新156、(゚∀゚)イイ! と思うよ。
悲伊奈の一人他役が発覚したわな(w
悲伊奈 最終更新日: 2002/10/10
256m 最終更新日: 2002/11/12
カレラ 最終更新日: 2002/11/08
amt 最終更新日: 2002/11/16
(w
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:03 ID:wBUX7qh3
>139
少し遅れて5MTも入ります。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:57 ID:+u+azK1j
>>142-143
詳細きぼーむ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:59 ID:d+FZJLz1
>>143 やっぱりか・・・

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:03 ID:Nbllv890
>>145
ほれ
------------------------------------------------------------------------------------------
709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 09:05 ID:0fSzB/T3
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834964&tid=a1za5a2a5ka5ua5a1a5ma5aa5aaa1a6a5aba5ua5a7a5ia5a6a5sa58a1z&sid=1834964&mid=295
ついに自作自演がバレましたな。
他のIDでも似たような文章沢山あるんだが、もしやほぼ自作自演か?
サイトはオヤジくさいし、実は本人男かもな。w

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 09:36 ID:zHlxobMo
>>709
川崎のDの宣伝用らすい・・・

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 11:25 ID:uSOMAxx7
>>709
そのトピ8割方自演でしょ。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:03 ID:Nbllv890
712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 11:48 ID:Wc1Vv7U1
>>711
まあ、無料のレクレーションということで・・・

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 11:53 ID:Tf2sU+00
>>711
俺は9割だと予想。

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:03/08/20 11:57 ID:uSOMAxx7
>>712
>>713
自慰トピって事で生暖かくオッチしますわ。(w

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:03/08/20 11:58 ID:uSOMAxx7
間違えた
× >>713
○ >>714
ヒイナタソの画像見て逝って来ます。

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/20 13:46 ID:1Fh48K7D
 >>709
 http://www.abs.ne.jp/delauto/index.html

 頭にクワドリフォリオの絡んだ画像をあしらうところから、例のページの
 仕掛け人はここ↑の人だと踏んでる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:10 ID:d+FZJLz1
醜いよね・・
>>143
蜘蛛2000もそれっぽい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:27 ID:d+FZJLz1
アルファのSUVのカマルだっけ?
あれはホントに出るの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:42 ID:1Fh48K7D
 >>151
 05年発売らしいよ。
 
 漏れとしては5ドアロングを導入したら買うことを考えるかもしれんが、やはり
 スキーに行った先でトラブル発生したらという事を考えると、やはりアルファは
 セカンドカーで済ましておくべきだとも思ってしまうな。
カマルはMTはないらしいね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 15:47 ID:d+FZJLz1
>>152 サンクヌ。
   SUVのブームはそのころまで続いてるかな・・・?
>>150
蜘蛛2000は言うまでもなく自作自演。
実際に悲伊奈と会ったことにして皆にネカマでないと思いこませるための役柄。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:26 ID:d+FZJLz1
さすがですね・・・・
痛さのレベルが桁違いですね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:43 ID:+u+azK1j
>>155
では、あの写真の女性は誰なんでしょう?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:44 ID:d+FZJLz1
>>157 他人。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 17:05 ID:3L/PDS1L
>>157
ネットアイドルサイトにありがちなプライベートモデル(素人)かも。
しかし、ヤフオクではブランド物の服とか、アクセサリー、子供服等を出品。
小遣い稼ぎのバナー貼りといい、もしかして子持ちチュプ?
モデルというほど美人でもないから微妙だな。
チュプだとしても、バナー貼りしてる時点で旦那は甲斐性無しケテーイか
でもオクの出品一覧捜せんぞ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:11 ID:0H+aiZ18
>>160
プライベートモデルはモデルのなりそこないの集まりだから、ブサイのばっか。がお決まり。
>>161
該当トピNo.13-16参照のこと。
>>162
感謝。D&Gにアルマーニにピンキーガールズか。JJ系好きみたいだな。
一般的にいいといわれているブランド物が好みで体型はガリでもなく
デブでもないといったところか
100cmの子供服を落札してるところから、子どもは4〜5歳だな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:11 ID:GoRmAieM
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8807/usibuse.html

とにかくこれを見やがれ!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 02:20 ID:bmQ+ptpQ
75ってどうですか、止めた方がいいですか?
過去にスパイダーベローチェと155を所有してたんですが、やっぱ違いますかね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 08:33 ID:bNsgtGqB
>>165
 若さ全開だな、特に 「My dngerous bike」というのにワロタ。
 アルファの悲惨さを知るのはこれからだよ、自車を押す事態に備えて腕力鍛えて
 おく事をお勧めするね。
168あるふぁ七五:03/08/21 09:19 ID:tUjBGzyn
>>166
僕は75しか乗ったことないのですが、操作性にくせがありますね。
スイッチ類とかの問題だけですが・・・
なんでこんなんやねん!!!
って部分が多いです。
初めてだとドアすら開けられません・・・

でも国産では味わえないトランスアクスルって醍醐味がありますから♪
トラアクはうわさではアルファが最初にレース車両に採用したそうです。
市販は別のメーカーが最初ですが・・・
アルファのアイデンティティであるトラアクにぜひ乗りましょう♪

FRセダンとしてはトラアクって理想的な機構やと思うんですけどね♪
ミッションがないぶんフロアトンネルが細くできるので前席の足元が広いですし、ミッションは後席の下ですからじゃまになりません。
で重量配分の問題で無理にホイールベースを広げる(フロントミッドシップにするために)必要がないですしね。
欠点はフロアトンネル内のシャフト(これはドライブシャフトになるんか?トラアクならではのシャフトやから正式名はしらん)が常にエンジンと等速で回転するためにトラブルが出やすいこと。
でも僕の75は2年間、2万キロをメンテせずに問題なかったですが・・・

今は底値ですし買いですよ♪
僕はtsを34万で買いました。
ミランならもっと安い・・・
個人的には赤がもっとも似合わないアルファやと思います。
余裕があるならエヴォンツォーネがいいかも♪
極少数、V6のエヴォがあるらしいが、あれは特注なのでカタログモデルではないとの噂も・・・

他のと比べられなくて申し訳ないです。
16975乗り:03/08/21 10:12 ID:g9773d64
>>166
>>168
おっひさびさに75の話題が出て嬉しいね。自分はV6ミラノのATです。
>>168さんのおっしゃる通りトランスアクスル故のプロペラシャフトのカップリングが最大のキモかな。
ゴムがヘタるとシャフトが振動してフロアを打ってゴトゴト音が出るらしい、
自分のはATだからかもしれないけど、5万キロ超えてもまだ持ってる。
他のトラブルはスパイダーベローチェと155を所有された経験があるなら無問題かと。

最近はTSもタマが減ってきてるね。
エヴォやv6のMTだとプレミア的価格だし、これから探すのは難しくなると思うけどカンガレ!

>>168
v6のエヴォはイギリス仕様
>>168
>ミッションがないぶんフロアトンネルが細くできるので前席の足元が広いですし、
ミッションは後席の下ですからじゃまになりません。
で重量配分の問題で無理にホイールベースを広げる
(フロントミッドシップにするために)必要がないですしね。

アルファスレでこんな事を言うのもなんだが、
BMWがトランスアクスル採用したら最強のFRが出来そうだ。
今のところ、長大な直6をフロントミドにするのに必死だし。
171あるふぁ七五:03/08/21 19:20 ID:tUjBGzyn
>>169
>v6のエヴォはイギリス仕様

おお!
それで、有名な某イギリス人ジャーナリストが愛車にしてるのね・・・
その人の記事ではアルファ社に普通に注文したと書いてあったのでホントのところどうよ!
と思っていたのでした・・・

V6のMTはアメリカ仕様が有名ですよね♪

>>170
BMWのトラアクって見てみたいですね♪
最近、クーペのFRでははやりの機構やけど、セダンに採用したメーカーはいまんとこアルファだけやからなあ・・・
あれ? どっかが少量生産したんだっけか? 
944や928のトラアクは有名やけど・・・
最近ならマセラティやコルベット、フェラーリか・・・

マニアなとこやとランチアのアウレリアがそうやと書いてあるな・・・
(ワールド・カー・ガイド9、アルファ・ロメオ参照)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:58 ID:f62EefNl
ヤフー・オークションで、稀少な伊藤忠物
右ハンドルの79年フェッタGTが65万で出ている。
車検なし。三重県の趣味店らしいけど、どう?
右ハンドルのフェッタ。使いやすそう。
旧型の4気筒にとても憧れる・・・。

とにかく先日ジュリアを運転してから4気筒が
欲しくてたまらない。病気になりそう。
V6はアルファじゃねえ!と言いかねない感覚・・・。
V6って本当に運転しやすいクルマだったのね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:05 ID:Cn31wK5p
>>172 欲しいなら買えばいい。
   
>>172
買っておけ。
世の中には、買って後悔するものとそうでないものとがあるが、
そいつは間違いなく後者。

壊れるとか、色々大変とかいうことがあったとしても、
思い出の1ページになり、後悔はしないと思う。

175166:03/08/21 23:54 ID:Ry9+S5Q8
>>168-171
レスサンクス。無事に維持してる方がいて安心しますた。
とりあえず近いうちに見に行ってみまつ。
しかし、スパイダーベローチェでえらい目にあったから、不安だ
176166:03/08/22 01:01 ID:Hj+VxnTO
>>172
これだね。写真だとよさげ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58982050
>>176
これ走っているのを見たこと有ります。■角のフォッグが印象に残ってます。
何処のマフラーか解りませんでしたが、いい音出していました。
兵庫県南西部にあるものでは?欲しいですね、
>>176
ほっ欲しいェァァぁァァァ!!

まー、写真だから良く見える。って部分もあるんだろうけど、カッコ良いなぁ。
でも、今乗ってる145の代わりにするには余りにも心もとない…。
>>176
後ろのまーくツーも今じゃカナーリ珍車でつね
でもこれ左ハンドルじゃん。>>172のとは別物?
これかな?右ハンドルって
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27802331
なんだろう? この異常なほど風景にマッチしたシチュエーションのフェッタ。
こうしてみると、トテーモエレガントね。あ、左ハンドルの黒フェッタね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:43 ID:EUEe8H2y
>>176
そのクルマではないです。
たしか45万円開始価格で三重県津市のショップから出ている
伊藤忠物右ハンドルでたぶん紺色です。車検なしです。
クーラー無しが痛いなあ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:50 ID:h9U17rZq
トランスアクスル
ドディオンアクスル
インボードブレーキ
その結果、重量配分やバネ下軽量化から来る

柔らかいバネとたっぷりのストローク
パワステなしでも軽いハンドリング
キャブフォワード化&フル4座
これ設計した奴って頭いいよな
誰だっけ?
6気筒のがいいと思うがなあ。クーラー効くし。
>184
オラツィオ サッタ プリーガだな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:54 ID:h9U17rZq
>>186
グラッツェ
ましかし、ボンネットは無駄に長いほうがカッコイイんだけどね(w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:06 ID:EUEe8H2y
>>181
ということで、そのクルマでした。
漏れもフェッタ(GTV6)海苔だから言うけど、
年式からは信じられないバランスの良いクルマなんですね。
GTV6に乗って10年。そろそろ潮時を感じているこの頃。

静かで環境性能の高い国産車でCD聴きながらマターリ
乗るか、アルファの4気筒を味わうか、パンダかチンク
(もちろん昔の)にするかとか、いろいろ考えてるんですよ。

かつて夢見た75も良い。かつて大沢自動車でもらった75の
カタログは宝物です。「赤の新車、最後の1台ですので値引き
はできません。」と言われたが、不人気のガンメタが50万円
引きで売られたことは知らなかった。ああ、あの頃は若かった・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:16 ID:EUEe8H2y
で、板金80万かけてちゃんとやっても
野ざらしにしとくとまた錆びてくるわけだ。
フェッタって奴は・・・。

これじゃジュリアは欲しくても買えないかな。
錆の心配するのウンザリだし。

ジーバート処理しても錆は完全には防げないらしい。
機関がどうのよりも、錆の心配をせにゃならんから
アルファに限らずヒストリックカーという物には手が出しにくいよなぁ。

kの時期のアルファが錆び易いのは、ロシア産の鉄鋼に原因があるそうだが。
港で野ざらしにしていたせいで潮を吸っちゃったとか何とか。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:23 ID:cOFo80uB
さすがに手を出すには勇気いる罠・・・・
値段は割りと手頃だがレストアにいくらかかるか・・・・
193あるふぁ七五:03/08/22 22:23 ID:1S6J8Af8
>>189
ガンメタって不人気やけど、75ってカクカクのボディやから濃色系が似合うと思うんでが・・・
僕だけか・・・

僕のはガンメタでした・・・

なんだかGTVとか75とかトラアクアルファが旬ってかんじですね♪
トラアククーペはどこも出すから、ぜひセダンで復活させて欲しいなあああ・・・
クーペやったら無理しなくてもフロントミッドシップはできるわけやしね。
セダンでこそいきるシステムやと思うのは僕だけか・・・

次のGTV、スパイダー、157、167をまとめてトラアクにすれば量産効果もばっちりかも♪
まあそうなるとフィアットでもつかわないかんやろうけど・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:51 ID:GCsJzjOB
サビはさあ、やっぱボディカバーかけないとダメよ!
漏れは毎日かけてる。

あと、ロシア製の鉄板はたぶん成分が安物だったんだろう。
日本の大手自動車メーカーは、かつては輸出用には良い鉄板、国内用にはそこそこのを使っていた・・・

父のシビックは最後はドアかボンネットがサビで開かなくなった・・・
信じられなかったが、当時は本田も「5年持つ設計というのは、5年でこわれないとね」とかこいてたからな・・・
上っ面だけのメーカーだよな、あそこは!

それと、初代シビックとアルファスッドってそっくりな!
真似しんぼ本田(ジウジアーロがえぐいのか?)
>>194
ホンダは人件費が高いから
鉄板で経費を削っているらしい


「へえ〜〜」
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:11 ID:Hk/O+MBn
カバーするのって、燃やして下さいって言ってるようなもん。
カバーねえ・・。屋根つきでないと錆は防げないでしょ。
雨上がりに必ず剥がして湿気を逃がすとかするならいいだろうけど。
>初代シビックとアルファスッドってそっくりな!

2ボックスってだけじゃないか、どこが似てるんだか
日本人は概して立体形状の把握能力に劣る、という説は信憑性があるなw
ここは75よりどりみどりだね
商売になるんだろうか?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/c051696001_711_4004?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:44 ID:+vmPLh1h
>198
ノXナ[ノpナ[ヌbヌfヌテ絖鴦ヌ=
ノJナ[ノIノuノUノZノ?ノ`ノヨノ菁[ヌ=20瑤紵ヌテ100?嫁Aヌェヌテ?*?リ駑ヌ??ソヌメヌ=ヌ「ヌネナEナEナE

ヌェヌ。ヌ*ヌヒヌ*ヌィ
ナi餔?Hヌ�ノXノbノhヌミヌ夘「ヌテヌeヌqノZノ_ノ?鳬醯ヌオヌι*ヌオナAノWノEノWノAナ[ノ鉤ハ?*ナAヌどヒヌ*ヌィヌ。ヌ*ヌハナj

ヌミヌンナAノxノ衙bノgヌfヌsヌ*ノWノヨノ菲Aヌfヌsヌハヌヒヌユ鴣ヌι「ヌネナH
結局新型は煮詰めただけかぁ
地味に内装以外変わらないきもするし
GTAの立ち居地はどうなるの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 03:05 ID:pXrRe+uc
>>198
ガイジンハケーン
カバーっすか?
露天パーキングじゃ、結局役立たずになるよ。

某有名どころのゴアテックスタイプを愛用してたことがあるけど、
一年中雨風日光に晒されてると、さすがに防水・発散効果がなくなってくる。
砂地がそばにあたりすると、いくらスソを絞ってあっても、砂がなかに入ってきて、
天然サンドペーパーになるし(泣)

なによりも梅雨時には、カバーが乾く間もないので、意味がない。
あれはやっぱり屋根つきパーキングで使うもんだよ。

ちなみに、露天パーキングでも、ちゃんと舗装してあるところを選ぼう。
砂利とか土のところは、地面からの水分が下回りを腐らせるから。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:22 ID:aoamdbRx
つまり結局アルファロメオは屋根付き車庫がない人は買っちゃだめ。
>>204
155以降なら屋根ナシでもOKよ。
防錆処理マンセー!

ところで、75あたりは錆、どうよ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 14:07 ID:l+LOrvo0
映画「チェイサー」でアランドロンが乗ってるのはジュリアスーパーでいいの?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 15:20 ID:qpK+kC4J
>>206 そんな映画知らん。
>>205
88年あたりからならニッサンの防錆技術がガンガッテんじゃないか?
フィアットだったか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:40 ID:bnXodB+n
たしかに、ボディカバーを使うのをやめた原因のひとつは、
ボディカバーに砂が入って天然サンドペーパーになった
ことだった。雨が降るとむれるし・・・。
これじゃあ、フェッタやジュリアは買いにくい。(スッドもね。)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:46 ID:iCs81Z//
・・・

東京にはあまり砂は飛ばないで・・・
カバーかけてると放火癖のある香具師に狙われやすいので注意。
>>210
黄砂は?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:38 ID:Zhy47k5o
>>211
放火ってやっぱりあるんだ・・・

ちなみに、地域は何処?
ボディとボディカバーの間に毛布を挟むとよい

面倒だけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:32 ID:T0BOjbrd
うちはカーポートの下でカバー掛け
2m以上離れて見えない傷は気にしない
>>210
んなわきゃーない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:53 ID:DS+qV9GU
も前らガレージ持ってないのか。。。国産のド中古にしとけよ。それが分相応。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:28 ID:lNHMX02i
北米(アメリカ合衆国/カナダ)に、いまだに輸出できないメーカー
シトロエン1985年
ルノー1987年
プジョー1991年
フィアットは1980年頃
アルファロメオ1988年
ランチア1980年頃
(年は輸出停止年)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:45 ID:InPuFBJW
アルファの名の付くスレに片っ端から>>218貼っているID:lNHMX02i
カッコイイ〜w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:51 ID:vR8EBelX
>>217
どこ住んでんの?

おせーて
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:22 ID:iFpB54ux
>218
逆にアメリカマーケットに依存している車ほど
大味なアメ車チックになって面白くなくなっているというのが
よくわかる。
例えば、国産では日産、ドイツでは、メルセデス、BMW、アウディ、
スウェーデンのボルボなど。
アメリカに進出していない車ほど、面白いぞ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:36 ID:e+DmKkmM
>>221
日産は売れないだけだろ
ベンツ、BMW 最近アメリカ市場向けばかりだろ

>>218
宿題終わったか?夏休みはもうすぐ終わるぞ
次はもっと面白いマルチにしろよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:18 ID:wH7MXlyI
 ボディカバーに放火といえば、前住んでたマンションでポルシェ928燃やされ
 そうになった人いたよ、幸い発見が早くて解けたカバーが付着しただけで済ん
 だけど、火元になったカルマンギアエステートは哀れなもんだった。

 んで、出火原因はシンナー吸う厨房が友達にシンナー分けるためにビニール
 袋に入れたシンナーの袋の先端に、ライターで穴開けて漏斗の変わりにしよ
 うとした為らしい。ガソリン以上に引火しやすい液体と知らずにライター当
 てたこいつらバカかとオモタよ。

 
>>223
●●ならではの話でつね。自然淘汰されるのが望ましいのか。
うちで頼んでる修理工場には昔はフェッタが何台も
並んでいたもんだが、今は全部で3台らしい。
さびしい。
>>225
これがフェッタでなく、スッドになるともっと悲惨な話聞けるぞ。
 文字通り、中古で売ってるスッドはどっかしらに穴空いてるからな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 16:50 ID:hHcWmHFt
もうスッドなんて売ってないって・・・
漏れのボロフェッタでさっき覆面パトの餌食になった。
苛めだよ・・・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 09:07 ID:JqKESnNP
 >>228
 覆面パトに気がつかないお前がアフォ、普通のセダン気取ってても変なミラーつ
 いてたりするだろ。

 でも鉄っちんはバレ易いからアルミ履かしてる面パトもいたりするんだよな。
 いっぺん、普通の営業マンかと思ってて捕まったことあるが、10キロオーバ
 ーとかいうセコぃ取締りだった。
なんで行頭にスペースつけてるんだろう。
ヘンなミラーついてない覆面もいるよ。
無線用の太い短いアンテナをつけて2人乗り(もちろんヘルはかぶってなくて
見分けはつかない)だけど、あとは普通のクルマ、ってのもある。
俺の見たのは88ナンバーだったけど、33ナンバーのもあるぞ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 17:39 ID:1boF9NlV
中途半端な速度だから捕まるんだよ!

あ、スピードでないんだっけ・・
最高速度207キロだべ。
夜10時過ぎじゃ覆面かどうかなんてわかんないべ。
ただ、同じスピードでずっとつけてくる香具師がいて
気味悪くなったんで走行車線に移ってブレーキ踏んだら
いきなりサイレン光って「すぐに止まれ!」と言われたべ。
よく見る白いクラウンだったべさ。
自業自得
>>233-234
勝った!俺の147は208km/h(w

でもなんでブレーキ踏んだのに止められちゃったの?
新型156エグさが取れて小奇麗になちゃったね
デザイン的には完成されてるけど美しさから言えば弱まったね
日本車みたいなMCで残念
↑ブレーキ踏んでも19キロオーバー、減点1点。
 高速隊員の話では、赤色灯光らしてから測定開始なんだそうな。
 反対車線では、スカイライン覆面パトにスカイラインクーペが
餌食になっておりました。

 もう100キロまでしか使えないクルマに買い換えたいっす。
(国産の安グルマだと100キロ超えると急に足元がフニャフニャになって
怖いから、100キロまでしか使えない、と読んでます。読みが甘い?)

修理工場は、ジュリア1300GTジュニアをしきりに薦めるでべす。
でも、クーラーついてないからなあ・・・。
アルファGT、166マイチェン、147TI
http://allabout.co.jp/auto/italiancar/closeup/CU20030826A/index.htm
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:21 ID:klCFgY1k
>>239
現行のデザインは日産車みたいで好きになれん
なんだかなぁ
現行はアンバランスな部分が味があっていいのに
MCは本当に日本チックな変化だね
まとまりを良くして目をトレンドに変えました買ってくださいって・・・。
悪くはないのかもしんないけど、現行のちょっと古そうで良かった部分が
丸ごと削がれてるのは悲しい
高いなぁ
画像見たいなぁ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30631606
TZ3キタ−−−−−−−−!!

でも発表は次の東京モーターショウか…
そのときまでがんばって600万貯めときます。
エリーゼ買うつもりだったのに
そんなもんだされたら涎が・・・。
ALFISTA Vol.10で紹介されてる156MCの顔を見たら、なんだ案外良いじゃんか、と。
どうも写真の撮り方撮られ方によって大きく印象が変わる模様。
たぶん実車を見たらすげぇカッコ良いと思われ。ブレラ顔でイイ!!
見慣れてきたのもあるだろうけど、これはこれで!!147の初めの頃と同じようなもんでは。
新型アルファ格好良い!
でも、来年のフルチェンジまでの「つなぎ」なんでしょ?
まあ、来年になったらV6はオペルになっちゃうけど・・・。
っていうかアルファ正規の販促が凄いね
HDDナビ10万切ってつけてくれたり
金利も0.8になってるし
>>245>147の初めの頃と同じようなもんでは

私は145が気になっていた'99年初めだったか'98年終わりだったかくらいの頃、
CG誌の小さな写真で開発中の147の写真を見たときから、
昔のアルファのように大きな盾をつけたあのデザインに惚れてしまった。
でも今度の156はダメ。つり目がイヤらしいし、
デカい盾グリル、半分以上バンパーの裏板が塞いでいるのも萎える。
リヤスタイルのセンスも俗っぽくなっちゃったし、全体に創造力欠如感横溢。
FMCまでの繋ぎどうすよ?
って感じで煮詰めただけなのがアリアリなんだよね
まとまりは上がったけど総合的な美しさは欠如しちゃたのかもね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:54 ID:Jc2xDl1D
じうじあーろ、じうじあーろって
そんなにじうじあーろがいいか?

初代マーチもじうじあーろだろ?
初代マーチもいいクルマでしょ。
ルノー21もジウジアーロ。
2代目ジュリエッタもジウジアーロ。
箱型に拘ってた時代もあったんだな。
すげーAlfa GT、琴線に触れたー!
147GTAはかっこいいけど2BOXハッチバックだし、なんだか
ぴんとこないと思ってたけど、GTはほぼ理想の形だわ。
プロポーションはなんとなくFIATクーペのような気もするけど
気にシナイ!

といいつつ、既にライバル車に乗ってるんだけどナー。
もっと早く発表してくれてたらよかったのに…
っていうか普通のクーペいらね
プジョーのccの機構借りて
電動ハードトップアルファ作ってよ
ベースは安い147でいいから
147以降のロメオのデザインは全然好かん。
しかし、乗るとやっぱりラフでチープだけど、足とエンジンの動きが
ハンドルとシートを通じた尻で分かるんで、80キロ前後で走れる
ワインディングはもちろん、街中を法定速度で走っても楽しい。
今のラインナップで、一番、旬なのは、
ベースの156や147よりもかっこ悪いGTクーペじゃなく、
いい感じで熟成されてきたGTV。
新しいやつを乗ったけど、かなり面白い。
V6アルファは、156、166、旧GTV、156GTAと乗ったけど、
直4モデルに勝る楽しさは無かったけど、
新しいGTVは、初めて、これなら、買っても良いと思わせるものだった。
足回りとボディの剛性が上がったらしく、
鼻の重さを足とボディで上手く吸収して、パワーを活かしながら
楽しく曲がれるようになった。
156の車検が来年なんで、マジ、変えようかと思っている。
マジ、良いよ、新しいGTVは!。
256あるふぁ七五:03/08/29 09:29 ID:ghr4DwU4
よく思うけどセダンて中途半端な車だよね・・・
他のボディ形状より1番勝ってるって部分はあんのかあ?
好みにおおじて、1番かっこいいと思える場合はあるやろうけど・・・
他にある?
バブル前にセダンばかりが売れていたときから、絶対普通の人が乗る車じゃないと思っていたが・・・
マニアなひとにこそ似合う車やと思う♪

僕は好きやけどね☆
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:06 ID:DTjNcov/
↑なにいってんのかぜんぜんわかりません・・・

日本語勉強キボンヌ!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:24 ID:SfSpRY3x
いつ見ても絵になるエンジンです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:46 ID:BCHjJZGU
>257
ボケ老人の独り言なので優しくしてあげましょうや
260あるふぁ七五:03/08/29 12:54 ID:ghr4DwU4
>>257
君こそ日本語勉強すれば〜〜〜♪
意見がわからんと言われるのは当然ありやけど、意味わからんと言われても困るよん。
喧嘩売ろうとしてるようにしかみえんやん。
大人としてのレスにしとくれ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:56 ID:SfSpRY3x
>>260 セダンカッコいいじゃないか。
問題は「日本語」ではないと思う
旧アルファ海苔って、どうしてウザイ人ばっかなんですか?
うんちくとかポリシーとか、こっちが尋ねてもないのに熱く語り出すの。
自分に酔いしれてる人多すぎ。
そりゃぁ「自分に酔いしれてる」のではなくてただ単にヲタクだからだよ。
自分が好きな物のよさを相手にも知って欲しくて仕方が無い
&
今まで蓄積した薀蓄を披露したたくて仕方が無いのさ。
そんな心の機微もわからずに「自分に酔ってる」なんて言えるとは、
そう言うおまいこそ一段高いところに立って回りを見下ろして馬鹿にしてるつもりの
「物事を正しく判断出来ちゃう自分に酔ってる」痛い人だと思うが。
おまいのプライドはエベレストよりも高い。
>>264
ほらね、すーぐこれだから。
で、相手が尋ねてもないのに長々と語るのは単なる迷惑行為ですよ。
こっちが嫌な顔しないのをいい事に。
>>265
155,145以前の海苔はヲタクで自分が一番正しいと思ってる
香具師ばっかだからよ、相手の意見なんぞ聞かねえんだわ。
今後はそれを踏まえてあんたが大人になって「はいはい」って
聞いてあげてればいいさ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 20:11 ID:dL3pPAgJ
>>256
「他のボディ形状より1番勝っている部分」

「他のボディ形状より勝っている部分」で良い。
つまり「〜より〜だ」ってのは比較級だから1番2番と言うような順位付けは不適当では?
「おおじて」

「応じて」ね♪
だけど言いたい事はわかるよ。日本語は確かに変だけど。
あげあしすみません(>_<)
つまりは大人なレス云々の前に、読みやすい文章を書いて頂きたいものである。
2チャソっで文章の添削されてもなぁ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:17 ID:dL3pPAgJ
>>269
それは2chとか関係ないだろ?
逆にちょっと文章変だったらそこに突っこみ入れるのが
2chのスタンスなんじゃないの?
まあ俺はただ純粋に自分の文章を棚に上げて、それに対する煽りに対して
「君こそ日本語勉強すれば〜〜〜♪」と言っているあるふぁ七五さんに対して
疑問を持ったから発言しただけなんだけどね。当然煽りが良いとは言わないが。
まー、文章の添削じゃなくて
人格へのダメ出しだな
結論として壊れても錆びても愛があれば大丈夫なエンスー気取りでMな奴以外は
最新のアルファ買えってこった。デザインに関してはそれぞれの主観の問題だし
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 23:48 ID:I+YoewDg
・・だれかこたえてやれよ
2ちゃん暦3年、はじめて誤爆した
すまん
275あるふぁ七五:03/08/30 01:41 ID:MvX0yAxb
なんだか、昔のフランス・アカデミーみたいなとこだな・・・
どうでもええ〜〜〜
建設的にいこうよ♪

僕は今のも昔のもアルファは好き♪
本質からずれた論議はあほくさいだけやねん。
>あるふぁ七五
「155,145以前の海苔」と同時に関西人のイメージも悪くしてるなぁ
例えば、段付きと今の156で中身が同じならどっち買う?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 02:19 ID:S3WWe2oN
どっちもやだ
大体だな、段付き段付きってそんなに有難いか?
てめえら段付き言いたいだけじゃないかと小一時間
>>277-278
迷わず段付きを買う!
あの小さくて軽いボディをぐいぐいぶん回す快感は、
残念ながら現代のアルファでは味わえない楽しさ。
なもんで、V6を積むのは勘弁。
156の本国仕様にもある、テンロクあたりを積めば最高に
イイかもね。

有難いとかそういうのじゃなくて、単純に楽しい車ってことです。
流れを断ち切るようでスマソ。
156の購入を考えてるAlfa初心者です・・・。
そこで諸先輩方々に質問です。V6,TS,JTSのなかでベストはどれでしょう。
できれば、選択理由も書いていただけると嬉しいです。
またセレスピードとQシステムどっちが楽しいですか?ATとしてはどっちが優秀ですか?
主観で良いので教えて下さい。お願いします。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:30 ID:LSOvaJHe
>>280
TSも気持ちイイけど長距離や高速はV6が楽
JTSは知らない。
ATとしてはQが優秀、アイシンだから安心
ていうかセレはATと思わないほうがいいよ、
280が、積極的に車を走らせるタイプならTSのセレ
イージドライブならV6のQかな
個人的にはどちらもマニアルがいい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:02 ID:mx27Zgob
>280
156のTSは、在庫車もほとんどないようなので、新車ではもう入手不可。
281も書いてるように、高速道路を4人乗車で頻繁に走ることがあるなら
2.5V6という選択もあるが、
レスポンスのいいエンジンを駆使し、蛇のように心地よく曲がる
コーナリングを楽しむなら、断然4気筒。
V6は初期費用、維持経費ともに直4よりも高く、
高い金を出した割りには、走りにシャキシャキ感がなく、面白みに欠ける。
後、Qシステムは、絶対にやめろ。
2.5V6のエンジン特性とギア比が、全然合ってないので、
マニュアル操作をしても、シフトアップの度に失速する。
4気筒のセレがいやで、どうしても、フルオートマというなら、
潔くアルファをあきらめ、BMWにした方が無難。
JTSも、TSと直接乗り較べると、確かに、上が伸びなくなったような
気もするけど、まだまだ、4気筒のスポーティーエンジンとしては
秀逸。
ということで、4気筒のJTSセレを強くお薦めする。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:07 ID:HNofV7Ji
>>275 偽関西弁はよせ。
   
   吐き気がする・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:13 ID:HNofV7Ji
なあ、新156からMT無くなるってほんとか?
285280:03/08/30 17:28 ID:kag1IJ7K
>>281、282さん
大変判りやすい説明をいただきありがとうございました。
俺的には、やはり4気筒モデルの方が合いそうです。(いっそMTも候補に・・・。)
購入時の参考にさせてもらいます。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 19:30 ID:m05Tn/oj
>285
うん。
V6はQVとSZの12V以外は糞エンジンだから、4祈祷で正解。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 20:00 ID:m/dxfXFb
286に補足、半分から下はフィアット製だけどね!
156のフェーズ2以降のセレは、クリープしない以外、フルATとして使ってもそれほど問題ない。
1→2のつながりが、若干ぎくしゃくすることがあるが。
GTVとかGTAもセレの設定があったらどっちか買ってたのに
MTでワザワザ乗ろうとは思わん
ブレラもセレの設定があればいいが・・・
まあ、出なかったらBMWのZ4もSMTがあるからいいけどね
すみません。糞エンジンの156乗りです。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 21:59 ID:m/dxfXFb
>289
トヨタのMR-Sなんかもあるぜ、オススメだぜ!

>290
あ、俺のGTVも糞の3リッターだった
糞どうし仲良くしようねw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:28 ID:e5qTPxM9
ちみも?
洩れも糞の2.5V6 6MTだ。

秀逸と言われたJTSに乗ってるが
今まで、このスレでは劣等感を抱きながらロムってました
>293
いやー、V6もQVとSZの12V以外は糞ですから。
なかまに入ってくださいよ!

でも、みんな正直言うとJTSを評価できるほど
乗り込んでないんじゃないかい?
ユーザー以外は・・・
新156、格好いいじゃないですか。
マニュアルシフトがなくなるんですね。

覆面テストしている157が気になる。
MTが無くなるわけじゃないよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:24 ID:voGp6/SI
アルファロメオ箱根ツーリング
アルファロメオ車約50台集合?
ttp://autoascii.jp/issue/2003/0830/article53471_1.html
GTAのEVOはいつ出るの?
ちょっと前に75について質問したものです
今日見に行ってきました。ガンメタのツインスパーク。
89年式で走行は7万2000。年式相応な感じでした。
とりあえず今日は保留しました。
しかし、同じ店にあったビアンチに惹かれてしまった
今夜、神田を駆け抜けた白い1750GTV(2000だったりして)
格好よかった。音も素晴らしかった。
国産車への乗換えを考えていたが、やっぱりロメオにするかなあ。
新型156もいいけど、最近日本車の価格表を見慣れてるんで、
さすがに高価に感じるね。やっぱりアッパーミドルのクルマですね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 01:33 ID:iv6x2l+N
ところでTZ3は本当かよう
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 06:58 ID:lPhgETiZ
アルファの音が聴けるサイトとかないの?
>>289
GTAはセレ合ったんじゃなかったんだっけ?
あ、並行だけだっけ?
だとしても、すぐ正規でだすかもね。

GTAを名乗るからにはM3位と良い勝負できないかな・・・。
値段の差が性能の差になるんですかね。
実際GTAとM3の差って普段乗っていて圧倒的に違うのかな????

GTAはセレスピード6だね、もちろん並行でしか入手不可。
GTAは乗ってみると案外フツーのFFセダンだよ、下からドッカンとくるタイプ
じゃなく回すとパワーが出てるってタイプ。

 M3は乗ったことないけど、FRで挙動が安定しない分使いにくいのではないかと。 
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:49 ID:5GVzdyde
ふぁ〜…

あ、ゴメン。
あくびが出た。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 12:29 ID:LqymmC3G
 >>305
 ある意味悲しいな。

 煽りに触発されなきゃ盛り上がんないスレってのも。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 12:38 ID:gFH0YK9k
誰か164に乗ってる人はいないの?
9月中旬くらいから164に乗るんだけど、壊れやすいとか、
小回りがきかないとか…、そのへんにどう対応すればいいか教えて!
壊れやすいです。
ロールスロイスのロングモデルより小回りが効かないです。
クルマを換えたほうがいいです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:05 ID:LqymmC3G
 >>307
 まだ155の方が壊れにくかったのにな、ご愁傷さま。

 エンジン突然死やミッション突然死などネタ満載だよ、タイベルもTSの
 数倍切れやすいから2万km交換のサイクルは守ったほうがいいと思うよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:10 ID:f5ayq5Ff
>307
悪いことは言わん。164だけはやめとけ。
正規ディーラーの営業、サービスの人間共に、
「故障の巣窟」との声。
デカイFFなんで、アルファらしい走りもしないし、
金かける意味もなし。
最後にもう一度繰り返すぞ。やめとけ。
代車で164L乗ったこど、走りはよかったよ、楽しいし。
でも数ヵ月後にAT壊して廃車になってた。
>>307
対応方法

>壊れやすいとか
・その車をよく理解する
・その車の弱い所をあらかじめ調べ
 修理に掛かる金額の概算を弾きだす
・修理代貯金をはじめる
・信頼できる整備工場を探す

>小回りがきかないとか
・ひたすら切りかえす ㊟すえぎりしないように!
・細い曲がり角に入り込まない

最善の対処方法
・今回は購入をあきらめる
・車を他のに換える
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:47 ID:afQwdfnZ
>>304 カタログ厨ですか?それとも仁D厨?
>>307
ラック弱〜い
エアコンがバカになる(ASSY交換、工賃込みで25マソくらいだった覚えが)
(164Lの場合)小回りが本当にきかない、四車線を使っても1回でUターンができない・・・
スーパーやQ4ならだいぶマシらしい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 14:57 ID:NnTu9wxH
↑4車線?

交差点曲がれないじゃん(藁)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 15:25 ID:LqymmC3G
>>313
アルファ乗れないお子ちゃまの場所はあっち。

 >>315
 自動車運転免許取れる歳になってから来てね。 
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 15:28 ID:afQwdfnZ
>>316 おまえこそGTA乗った事あるの?
アルファ乗りは例外なくキモイ・不細工な奴・冴えないオヤジ
が乗っている

国産スポーツ乗りばりのキモサだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:32 ID:fEVn43UL
>LqymmC3G
厨房でもお子ちゃまでもいいけどな(藁)

なんでおまえだけ煽れられてるかっつーとな、

お・里・が・知・れ・て・ん・の・!

もったいつけて、コピペもどきみてーなことばっか言ってんなっつーの(藁)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:35 ID:gFH0YK9k
307です・・・。
自分から聞いておいて何ですが、ちょっとヘコんだ。
せっかくだから何か長所はありますかねぇ…?
>>320
当然、エンジンのフィーリング
クイックなハンドリングその他、・・
安く買えるなら、乗り捨てる覚悟で
チャレンジするのも悪くない。
見かけと違って感動するかもよ!
カッコイイし、乗るとすごく楽しいけどね。
人の評価は気にするな。
自分で試乗してみて、納得できればそれでよし。

ただし、乗りっぱなしでも平気の国産車とは違うから、
厄年は覚悟。
フェッタで今日600キロ走ってきた。
もう買い換えようかと考えていたのだが・・・。
設計年次が思い切り古いのに、高速道路での快適性は
素晴らしい。
くたびれてるけど純正のレカロのおかげで腰に疲れも無し。

買い換えるにしても、これを上回る快適なクルマが
どれだけあるのか心配だ。特に国産車。
でも、輸入車の新車は国産同級と比べておしなべて高価だ。

遮二無二走る歳じゃなくなったので、156JTSもありかな、
と思っているが・・・。

↑純正のレカロは、GTV6とGTV2.0
つまりフェッタGTの後期型に標準装備です。

ところで164、格好よくて適度に静かで快音だけど、
ボディは剛性だいぶ低くてミシミシいうよ。
156の新型では、JTSの圧縮費あがって、馬力も上がってるみたいね。
スポーツワゴンが欲しいんだけど
今なら現行型はちょっとは安くなるんだろうね?

最近の値引き相場ご存知の方いませんか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:01 ID:mvO1bSr/
>327
値引きは、ズバリ、ディーラーの在庫次第。
関東および関西圏で、数をこなしているディーラーの方が
一般的には条件は有利。
なんで、一概に、何円とはいえないが、20万OFFというあたりが
普通。
現行型が安くなる?という件は、
今回に関してはあまりない。
新型の外観が不人気で、中身自体にはほとんど変更がないので
結構在庫がなくなっているので、
損するほどの値引きをしてまで在庫を掃なかないでも売れているが、
売れないV6Qシスの156が、50万OFFというケースもある。
ま、最初からいくら引けという姿勢じゃなく、
こちらの支払える条件を出し、ディーラーと連絡を取っていると、
在庫車だけでなく、キャンセル車、デモカーなど良い条件のものが
見つかるので、気軽に近くのディーラーに行ってみては?
現行型はもう在庫が少ないから急いだ方がよいよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:24 ID:ewPIln2V
新型に変わるけど、GTAは旧型のままってのが・・・・
新型156のフェイスリフトみならず、ブレラも量産へ移行だってね。
ジウジアーロの辣腕・剛腕ぶりが際立つな。
「マエストロ」と言うよりも「ドン=ジウジアーロ」ってな感じ。
後継者の存在感が薄いから焦ってるのかな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:59 ID:ewPIln2V
ブレラよりヌヴォラだせ!
>307はこのオークションの落札者でつか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42067798
164ってかっこいいよね
自分が男前になったような気がするだろうな
335327:03/09/03 00:00 ID:VbK2+FhW
>>328
>>329
レスサンクスです!

そっかー、値引き少なそうですか…。
この前ディーラーに行ったんですが、営業さんが強烈な食いつきっぷりだったんで
もしかしてこれは大幅値下げか?と思ったんですが。

微妙に強気と弱気をまじえて交渉してみます!(笑)
ヒイナタソ、今度はブランド物転売宣伝か。
メンバー同士の書込み時間がいつも同じ頃に集中してるしな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 12:32 ID:nYMURg61
>335
食いつきが良かったら、結構、いい時期かも。
アルファは、モデルイヤーがないといえども、一応の区切りは
9月なんで、それまでの在庫を整理しておく時期ともいえる。
しかし、それは8月末登録という条件がつくことが多いので
9月に入ると、値引きの幅は減少すると思われる。
暮れのボーナス期の値引きおよびローン購入なら低金利のキャンペーンを
見据えながら、3ヶ月くらいかけて、乗って、触って、交渉して
じっくりやってみたらいい。
新型156、カッコいいな
テールが良い、特にワゴン
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 14:50 ID:SVnT52Wp
ヒイナタソ、自画像写真消してるな。
ブスとかモデルで別人とか言われたのが気に障ったのか…?
非否たん、昭和30年代の映画に出てきそうな顔だ。
北の女性応援団系。韓国に行ったらモテモテだ。
過去に何度も「メールくださいね」って言う割に、
ホムペでメルアド晒してないぞー。
メールのとこクリックしてもアドレス入らねー!
誰からも指摘がないって事は、やっぱ自演だからか?
自演だから気付かないんだな。

>>339
消えてないよ。
>>340
的を射た表現ですね。
非否たん、そこはかとなく40デビューのにおいを感じる。
>>342
40デビューってなんですか?

非否たんさ、自分で自分に「きれいな人ですね」
「美しい・・・」などとレスしてたのかーよ。
( ゚Д゚) ポカーン
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 17:02 ID:aTgQ7Km5
>>343 あと、それを否定した香具師を不細工な女と決め付けてたな・・・
   そこらの嵐よりたちが悪い・・・

   
アルファに憧れていて、スパイダーヴェローチェを買いました。
アルフィスタの方、気ままにおしゃべりしませんか。

                     しーな。
>>341
別IDでうっかり発言したり、集中発言したり、
非否たんっておっちょこちょいだね。

>>342
出品物見てると30代前半〜40ちょっとって感じ?
使用済み子供服まであるし...
出品している、つまり、いらなくなった子供服が100センチ。
100センチはだいたい4〜5歳。16で結婚して出産してれば20〜21歳だけど
アルファ買ってブランドものまで買ってるということは裕福だ。
そうなると若年結婚はありえないし感覚がバブル期のままだ。
そうなるとバブル期に一番モテる年代。女子大生あたりと考えるのが妥当だ
シングルマザー?
お水?
パパに貢がれてる?
不要な貢ぎ物(ブランド品)出品?
どうでもいいですよっ。

ならスルーしてくださいねっ。
>>348
貢ぎ物にしては安物ばっかだよ。
出品者は妻で、実は非否タソはその夫だったりして。
つまりはネカマちゃん。
>>349

だいたひかるのネタね。
>>345
スパイダーベローチェは以前乗ってますたが、えらい目に遭ったよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:05 ID:vT1nLqeG
ようこそ、いらっしゃいました、名無しさん。
しーなです。よろしくお願いします。

スパイダーベローチェということは私のと一緒ですね!
このでは私もえらい目に遭ってますよ・・

このスレも皆が自由に罵りあえるカフェ・ロマンのような場所にしたいです!??
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 02:16 ID:vT1nLqeG
あ、しまった!!

間違えちゃった。
>このでは私もえらい目に遭ってますよ・・×
このスレでは、私もえらい目に遭ってますよ・・○
 
               しーな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 07:55 ID:5q9o7R+x
>>348
カキコの時間帯はどうですか?バラバラ?
ID:5q9o7R+x へのお返事やカキコの感想はこちらまで。

【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50

粘着書き込みは2chブラウザ(janeとか)で
透明あぼーんで対処して無視しましょう。
この場合はIDを毎日毎日NGワードに登録すれば
さらにお手軽にあぼーんできますよ。
みんなここは反応せずにじっと我慢しようね。
>>357
関係ないスレまで荒らすなよ、206糊さん(苦笑
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 09:58 ID:D1/P2Qux
非否タソ、おしゃれなカフェ・ロマンのような場所とオサレ気取るわりには
ヤフヲクで子供服売りさばいたりとえらいシミったれた事やるんだな。

自分の服を古着にする程度でトドメといてくれんかなぁ、子供服もブランド
に拘らなきゃそんなに高価ぃもんでもあるまいに。
それにバーゲン狙いで購入ならコム・デ・モード・フィレでもそんなに高価
くねぇだろ。

 え?「そんな安物ブランドなんか嫌だ?」
 何様のつもりだよお前?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 11:32 ID:5q9o7R+x
>>359
うむ、普通は子供服は親近者にあげるとかするよね。あるいは近所の知り合いとか。

だいたいそんなブランドものを買うような階層が、
自分の子供の服を中古で済ますような貧乏臭いことするわけねーっつーの(w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:12 ID:rp16kjKF
よ〜わからんオバハンへの個人攻撃は
他でやってけれ。
おもろない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:38 ID:D1/P2Qux
>>361は非否タソだぞ、騙されるな皆んな。
意味わからん。
誰の話?
>>361
スレの進みが遅いんだし、色んな話題があってもいいだろ。
おもろないと思うならスルーして、自ら他の話題振れよ。
いや、はっきり言ってスレ違い。他所逝け。
叩くのは止めないが、ここでやるな。矢不に逝くか自分で非否スレ立てろ。
自分達の認識を皆が共有していると思っている時点で痛いし、おまいらが根を張ってるせいで
他の話題が出てもレスしにくいんだよ。空気読め厨房。

そもそもその非否とやらはアルファの部品か?車種か?社員か?整備士か?どれでもないだろ。
アルファに乗ってるちょっと頭の痛い奴でしかないんだから。何度も言うが、空気読めよ。
ディーラに修理を頼みに行ったんだけど、断られた。
夏が終わるとアルファロメオの修理でいっぱいなんだって
今年の夏は涼しかったのに、そんなに壊れた人いたんだ?
>>365
( ゚Д゚) ポカーン
どこがスレ違いなんだよ?
統合スレだろ、ここ。
つか、そんなに熱くなって恥ずかしいよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:52 ID:dtO/iuA6
>>365
スルー出来ないオマイは餓鬼。
>>366を見習え。
>>367
おまえ、読解力不足とか先生に言われなかったか?
非否で騒ぎたきゃ、ネトヲチ板にでも逝ってスレ立てしてこい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:55 ID:mR7rjMRB
元々流れの遅いスレで自治るなよ。
自治るのには張り切るくせに、アルファの話題はどうした?ん?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
車だけの話ししたきゃ、こっちのスレ行けば?
ひいなタソのオークションのURL貼ってくれ〜
>>373
ありがd
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:33 ID:Hk9QZezv
非否タンがオフ会開くらしい。
メアドが空白なのにどうやってメール送ったらいいのだろー
ここでウジウジ言ってんじゃーねーよ
堂々とYahooの掲示板にカキコしろ!

まったく、女々しい奴らだ。
>>376
ヲッチ先、荒らさず騒がずマターリと。
>>376
メアドが空白ですよ。
>>377
そんぢゃーオチ板逝けばぁ〜?
女々しいだのオチ板逝けだの言う香具師って、
なぜ自ら己のしたい話題を提供しないのだろうか。
>>376
>>379
取りあえず>>366への感想を述べてやれや。
喪前らが求めてる話題だろ?
非否タンの書込みには過剰反応するくせによ。w
まともな話をしようにも、非否ねただして話の腰を折る人がいるんだもん。
あなたがたみたいにね。ヤフオクなんてアルファとかんけーないっしょ?
オクにアルファのパーツとかグッズ出してるとかならわかるけど。

過剰反応もなにも、非否ネタにはもうお腹イパーイでつ。
流れをブチ切ってるという自覚を持ってね。
>>382
話しの腰を折る?
本当にしたい話しがあったら、割り込んででもするもんでしょ。
スルー出来ずにあーだこーだ言う
自治チュプみたいな事は言いっこなしにしませんか?
余計揉めるだけ。
自分の思うように行かずに自治ってるから
削除人にも相手にされないんだよ、このスレ。
と言う事で、非否の話しはやめませんから〜。w
ヒイナタソ、肯定派にも否定派にもモテモテ!

>>382
どぞ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 11:51 ID:Bl3fRRCM
非伊奈タンってずいぶんお金に困ってる方なのかな?
ゴミみたいな小物までオクに出してる理由きぼーむ。

 アルファ関係全般の話だから、非否タソの話も可と思われ。
 関係者ならみな同罪。  

 
hiina163かutako666に@yahoo.co.jpを付けたらメール送れないかなぁ?
>>388
あのトピ全員のIDに@yahoo.co.jpつけて送れば
非違名に届くと思われ。w
156の本国仕様の柔らかいサスって
どっかで入手できないかな。
ローダウンサスが右ハン仕様の標準つーのも
なんだかなあ。
しかしなぜ、ヒイナたんは子供服をオク出し=子蟻なのにそれを
隠しておくのだろう。子どもを助手席に乗せて、というのもありだと
思うが。そんなにおしゃれな自分に酔いたいか。
子ども居てもおしゃれな人間は多いぞこのごろ。自由が丘でもいってみろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:28 ID:oO5/BIPH
 >>390
 ちょっと前にあった左ハンドル仕様が標準サスじゃなかったけ?
非伊名タンにD&Gのサンダルいらないか?ってレスしている人は
utakoタンに気づいてるんかな?utakoタンもD&Gちょくちょく落札してるしw
>>393
自演だから。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:13 ID:dxOpR0R/
吐き気がするのでそろそろ非伊名の話しは止めてくれませんか?
396390:03/09/05 18:47 ID:EfUqTdtb
〉392 そうなんだけど、右ハンの156が
ノーマル仕様ならもっといいなあ、と思って。
>>395
ウタコの話しなら良いですか?
結局ウタコって女であることは間違いないんだよね?
やだぜ、実は男だったなんてことだったらさ(w
>>391
子供のためと思われる物も落札してるね。
若くして昆布つきとなり、それに対してウタコは
コンプレックス持っているんじゃないかと。
もっと男と遊んでおけば良かったわ〜、と。
ネットの世界ならどんな自分も演じられる、と。
で、バブルの頃(この頃既に子持ち?)に夢見た
わたせせいぞうの世界を今となって演じてるとか。
「ALFA純正ウインドブレーカー(L)・非売品!」
↑これは旦那のために落札?
そんでもって子供は女の子でつねぇ
特定個人オーナーの噂話はやめようよ。
>1の趣旨に則って、
新旧かかわらずアルファロメオそのものを語ろう。
旦那+子供+ウタコ
スパイダーじゃお出かけ出来ないね。
>>402
ここよりもギャルモテスレの方がお似合いですよ。
>>404
ギャルモテでは兄貴に追い出された経緯がある・・・
っつーか、一素人の動向やプライベートに何でこんなに熱くなれるのか理解に苦しむ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:37 ID:bGNAf8Sc
>>405
北じゃあるまいし、みんながみんな同じ感情って訳にはいかんでしょ。
苦しむくらいなら、スルーするのが賢明かと。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 21:42 ID:bGNAf8Sc
>>405
ここよりもギャルモテスレの方がお似合いですよ。
ID:X7QvotPnはなんでそんなに必死なのですか?
>>405

現実社会で、女と接する機会がない奴らなんでしょ。


今アルファからメール届いたんだけど、文字化け(てか、タグだけ)で見れない。
New Alfa 156 & Sportwagonデビューフェア開催!
だとさ。
まあ、サイト見りゃ分かる事だが。
>>409
現実社会にウタコオーメンみたいなメルヒェン女はいないからね、おもろくてたまらんよ。
>>411
>ウタコオーメン
   ↓
  (666)ワロタ
>>403
2台もってるんだろう。ブランドもの買いあされる経済力あるだろ。
もしかして、前は節約奥様で、地味でダサめだったのが
旦那がアルファ買ってめざめて、地味にためたお金をハジけて使って
スパイダー買って、やりたくても昔やれなかったわたせせいぞうの世界とか
やってみたり、ダイエットしてブランド物買ったりしてるんじゃないか?
そして旦那は「ALFA純正ウインドブレーカー(L)・非売品!」を
喜んで着るダサイ人?当然そういう旦那もち=本人も。なので
モテたことなどない。で、スパイダー買って痩せてめかしこんで
既婚、子蟻を隠してみたらモテモテウレシー。と推測した。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:11 ID:Eznzq+uQ
>>410
コピペをHTMLテキストにして
ブラウザで見たよ
>>415
サンクスコ!
見れますた!
公式サイトの156も新型にかわったね。

現行好きとしてはちょっと寂しい気分…。
中古車試乗の旧?156の値段は上がるんでしょうかね?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:13 ID:63muRLhn
   ████████
  █▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓██████████████
 ██░░█░░█░░░█
█░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██ 僕はアルファ156に乗ってる
  █░░░██░░░█
   █░░░░░░█
    ██░░██
   █▓▓▓▓▓▓█
  █▓███████
 █▓▓█▓▓▓█▓▓█
  █▓▓███▓▓▓█
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:16 ID:hMnBUknB
>>418 それは無いと思うが・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:19 ID:+TzeDtft
たのむから147に右の5ドア5MTを出してくれ。
3ドアは左でもいいかもしれないが、
5ドアはやっぱ右にしてもらわないと...
カミさんを説得できないじゃないか!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 00:29 ID:VgOQWGZC
右ハンか左ハンか選べるようにしてくれないかなぁ?

うちの嫁は免許を取ってからずっと左ハンだから
いまさら右ハンはちょっと〜って感じな罠
>>422
どの車種?
オイラも全車種(全モデル)ハンドルの位置が右・左選べるようにして欲しい
何のために一人他役の自作自演ショーをしてるのかが激しく知りたいねえ。

非否タン、セナ、星屑、ラファエロ、赤蜘蛛の句読点の使い方を見たら
言わずもがなだ罠、、、
非否タンは。。。
星屑は、、、
を多用するはずなのだが時々、、、と。。。を使い間違えてる(w

では、それでは、もな(w
156は右ハンで本国仕様が欲しいなあ。
ウタコはオフ参加者を沢山募るのはいいが、未だにメアド空欄。
教えちゃったら今後のウタコの動向が滑稽でなくなるので放置。
メアド空欄のままオフレポートがあったら最高だな。
>>414
ディーラーに貰った赤い傘があるんだが、出品したら、ウタコ落札してくれないかな。
(恥ずかしくて使えない為未開封)
純正ボストンバッグ、純正ウィンドウブレーカー、純正パラソルで、滑稽に身をまとって貰いたい。
今日のカマッテ君(ID:o+U0K28/)へのお返事やカキコの感想はこちらまで。

【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50

粘着書き込みは2chブラウザ(jane、かちゅ〜しゃなど)で
透明あぼーんで対処して無視しましょう。
IDをNGワードに登録すればさらにお手軽にあぼーんできますよ。
カマッテ君の車メ板でのカキコは読む価値も反応する価値も
全く無いのでみんなここは反応せずに我慢しようね。
NGワード機能を使えばこのカキコも消せます。
147スレにもあったが、このうざいコピペなんとかならんか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 16:42 ID:NP+WCGqj
156の新しい CM 見た!
カコイイ
>>425
サカリがついた小蟻ヴァヴァひとりくらい間にうけてひっかかって
くれないかと思ってると思われ。仲間や友達が欲しいってより男が
欲しいのがミエミエ
>>429
俺もウザイとは思うけど
このスレはヤツに餌を与えすぎるから必要なんですよ。
>>432
ここがアルファスレだってことは憶えておいてくれ、迷惑なんだよ
いま、テレ朝の土曜ワイド「50億を相続する女〜」を見てたら
資産家の令嬢が乗せられる車が155のロッソだったよ(笑
>>433
それは餌を与えるヤツらに言ってくれ。
俺はアレのことは無視してるんだよ。
「【(・e・)】折れ様とプジョ307XS・3【(・e・)】」と
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1061450161/l50」を
NGワードに登録すれば次回以降コピペを見なくてすむ。
>>436
なんでそんなこと強いられるんだよ、スレ違いだ消えてくれ
こういうのを見ると
「流石はカマッテと一緒に荒らすヤツらが集まるスレ」
だと思う。
>>438
ずいぶん無礼なひとですね。
自分さえよければいいという了見がみえみえ。
こういうカキコは気分が悪くなる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 15:56 ID:lAicO1KL
>439
>>自分さえよければいいという了見がみえみえ。
インターネットの世界はみんなそう。
この程度で気分が悪くなるなら、回線切ってとっとと失せろ
>>440
インターネットの世界っていったい????

あなた、真性の馬鹿ですか?(w
>>436
それと今日のカマッテのID「LOvadvkW」モナー
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:54 ID:hgmCPA0m
156の新型(・∀・)カコイイ!!
マジで欲しくなった。
欲しいけど金がない・・・
イタリアの伊達男ってイメージのmc前
今回のmc後のコマーシャルから察するに
ドイツ人に負けないぐらい仕事もこなすイタリア人って感じやね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:57 ID:9niOcr3A
CMカッコいいね
ムゼオだかウゼーヨだか知らんが、狭い箱根道のセンターラインを、
割って走らないでくれよ、SZさんよ。ぶつかりそうだったぞ。
悩みに悩んで「現行型」を注文しました!
デザイン的にこっちの方が好みなのと、値引きも魅力で(w

しかし納車の時には「旧型」になってるわけで…(´・ω・`)ショボーン

ま、いっか!皆さんどうぞヨロシク〜
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:50 ID:Yg7y72QB
>>447
自分がイイと思った車が、貴方にとって最高のアルファです!
カレンダーに◎をつけ納車を楽しみに待ちましょう。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:09 ID:ZiOTcTeP
>447
FAJから手厚い接待を受けたクズ評論家は新型がいいと
ほめてると思うけど、厚化粧になった外観&内装以外、
メカニカルな部分の改良はほとんど皆無なので、
シンプルなデザイン&価格面で、現行型をチョイスしたのは
至極賢明。
個人的には、今後のチェントロ・スティーレのデザインの基本になるという
イタルデザインの「ブレラ」が嫌悪感を覚えるほど嫌なので
最終型のGTVを買って大切に乗ってコンテンポラリーロメオからは
手を引く。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:57 ID:FalCX0S+
今夜の名探偵コナンにGTVが出るよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:50 ID:9UTWFc6G
>>449
JTSは1馬力アップしてまっせ(w
>>450
なにそれ?
コナンの母親の車のことだろ。
コナンってなにさ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:23 ID:Z+5Nuw/9
コナンはじまるよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:34 ID:stPIZngp
コナン詳しいね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:38 ID:8VVYmfTT
これはいいGTVのプロモフィルムですね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:43 ID:2CiO6rTU
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:51 ID:S6g5nij/
スタッフの自己満足
460リーダー ◆SQ/vuGXFMs :03/09/08 19:56 ID:2q9eyusz
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062198715/l50

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆求む!君の情熱!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:57 ID:S6g5nij/
作画のオタ野郎は絶対ここ見てるね
だから言っとく

ヘタクソ過ぎ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 19:58 ID:104tbtoi
児童用アニメか・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:18 ID:bzjeZDJn
アルファロメオは安くてよい。
 >>464
 任意保険料がな。

 昨日、コナン見てたらGTV出てたけどエンブレムの部分にはポッカリと
 丸い穴のみ、資料無かったのかしら?
 スポンサーにアルファも入ってるらしく新型のCMやってたが、現在セレ
 が壊れて入院中の俺にとってはイヤミ以外の何者でもなかったな。
 思わずクッションテレビ画面に投げつけちまったよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 09:16 ID:DIg6lk5m
>>465
精神不安定デスネ
 >>466
 Щ(゜д゜Щ カモーン かかってこいゴルァ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 15:59 ID:N5kuNqCk
掲示板変えたのは、自作自演バレる前のトンズラだったんだな。(大藁
(mbcfs_256m=ウタコ)
ウタコは本当におっちょこちょいだな。w
↓前掲示板のコピペ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車種リスト お名前:mbcfs_256m 投稿日:2003/09/07(Sun) 03:05 No.115�

僕のは94年アルファ155、16V、色は赤です。
車種リスト楽しみにしています。
------------------------------------------------------------------------
gf_937ab147 > 僕はご存じの通り今は01年147TS2.0 SELEの赤です。みんな漏れのないように知らせてあげましょうね。 - 2003/09/07(Sun) 10:18 No.116
mbcfs_256m > 147さんお久しぶりです、お元気ですか。ちゃんとエクセルで処理しようと思います。楽しみにしていてくださいね! - 2003/09/07(Sun) 22:52 No.122
mbcfs_256m > 147さんお久しぶりです、お元気ですか。ちゃんとエクセルで処理しようと思います。楽しみにしていてくださいね! - 2003/09/07(Sun) 22:55 No.123
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:00 ID:N5kuNqCk
>>468
掲示板壊れてねーじゃん。
そして誰かがヤフに燃料投下したもよーん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:23 ID:N5kuNqCk
>>470
>燃料投下
(・∀・)イイ!!
どんな弁解するのやら。それとも放置か?トンズラか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:43 ID:mvH5Cxq1
>>471
どのあたりがおもしろい部分なのか解説きぼーむ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:05 ID:k/PFVzTq
>>472
はぁ?
フェッタや75を語る人はいつのまにか消滅しましたね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:16 ID:Esh0ZWQ8
イタルデザイン潰れろ
ジウジアーロ死ね

あの糞社長はアルファ潰しかよ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 18:32 ID:AQQy93ud
>>474
この度は自作自演がバレて御愁傷様です。
ようやく156乗りが叩かれる存在から叩く存在に脱皮だな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 19:40 ID:O6nKpS9g
参加者を振り回してるウタコとクレーマーは
ヤフー掲示板から出て行くべきだね。
ウタコビビエス。だまされているらしいやつがいたらあわれだ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 21:26 ID:N5kuNqCk
ウタコしらばっくれてる。w
やっぱりな。したたかな女だ。
なんか新型156は素人がカッコよく作り直したと思い込んでる感じがするね
曲面の処理を直線に近くしただけで
スケッチブックで2,3分んで出来たデザイン臭い
リファインの割りに進化がなく、かったるい造詣
悪くはないけど旧のデザインがいいって人は増えることはあれ消える気はしない
まあ、自分も旧デザインの方が好きだけど、
新デザイン好きがいいって人も増えていくんでないの?

旧156も、出た当初は155乗りにだいぶ叩かれてたし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:18 ID:qRwcWZ8+
フランクフルト隠し球 アルファ8C
http://allabout.co.jp/auto/italiancar/closeup/CU20030909/index.htm
質問 156 or 166

・タイミングベルトは何kmで交換していますか?
交換費用はいくらぐらいですか?

・セレスピードは壊れますか?

・166のATはどこ製ですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 23:39 ID:N5kuNqCk
stardustとjinは、ウタコとは別人な事が判明。
>>483
うわ・・・・。かっちょいい・・・。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:03 ID:Gta6Q+5V
自称都内在住なのに、IPはなぜか北関東某所。ウタコ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:03 ID:sa9ZAm1d
>483
こりゃぁ価格は1000マソ超級だな。
ていうか、これもマセラティのスキンチェンジだろ?
そうか、販売に大苦戦してるマセラティをベースにアルファブランドで
もう少し安く数を捌こうってことかな。「マセラティはもう安いモデルは
作らない」って大見得切っちゃったから。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:21 ID:RwFLgsr2
>>482
いや、旧156は出た瞬間から(・∀・)カコイイ!!とオモタぞ
>>491
自分もそう思ったけど、いまだに「アルファのデザインは145で終わった」
とか、言ってくる人いるじゃん。
>旧156は出た瞬間から(・∀・)カコイイ!!とオモタぞ

ブス殺しって実際にいるものですね
ほらね(w
ひーなタンのゼブラ柄タイトスカートハァハァ(;´Д`)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:02 ID:WG/O4iSE
ヒーナタントビが荒れたお陰で男性ファンが増えてよかったね!ウタコタン!
ウタコタン掲示板は同情した男のレスがイパーイ!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 02:34 ID:S0+dbefC
>>483
アルフィスタでスクープとかいってた「TA3」がこれ?
蓋あけてみたら全然違うじゃん。スパルタンなライトウェイトスポーツで僕スターのライバルの筈が
豪華フル装備重量級高級GTでライバルはM,3あたりかよ(w
スマソTA3じゃなくてTZ3でつた
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 08:38 ID:tlotenC/
>>484
>質問 156 or 166
>・タイミングベルトは何kmで交換していますか?
交換費用はいくらぐらいですか?

4万kmごとくらいのサイクル、相場は6万円

>・セレスピードは壊れますか?
 
 うちのは15000kmしか走ってないのにあぼーんしました。
 
>・166のATはどこ製ですか?

 ZF製だったと思う。
 
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:14 ID:lK5Yny02
ひいなは今どきにしてテレホーダイユーザー。
田舎はブロードバンド通ってないんだ。
自分のトピであってもよその掲示板の話題をもちだして
同情煽るのはいただけねえな
自作自演の役者だけあってヒーナタソは根性座ってますな。
>>497
アルフィスタのスクープは所詮そんなもんだよ。
それに比べて、マガジンX9月号(7/26発売)のスクープは8Cそっくりでビックリ。
そっくりと言うより、まんま。
顔つきからテールランプが丸型一灯一対であるところまで。
アルフィスタにしっかりスクープ出てるぞ(w
よく読め。っていうか見ろ。
TZ3ではない。次のページにエヴォルータとしてまんまの形で出てる。
立ち読みせずに買えよ。
親が現行型GTVの初期型の2.0を買いそうです。
私の車よりも運転が楽そうで室内も広いのでセカンドカーにしてやろうと画策中なのですが...。

2リッターのGTVについて詳しく教えていただけませんか?
また、解説されているサイトがあれば教えていただけるとありがたいです。
ググって見てもスペック表くらいしか見つけることが出来ませんでした。
今回のマイナーチェンジや3リッターの情報はちょくちょく見つかったのですが...。

特に内装や走りについて知りたいです。
内装はMCを重ねた今のGTVに比べてなにがどこまでションボリックなのか、
V6・2リッターターボはどんなフィールなのか。

クレクレ君ですいませんがよろしくおねがいします。
新型ワゴンはかっこよさげやね
ぶっちゃけパクラれたアコードワゴンと顔以外ちょい迷うのが鬱だけど
新型セダンのほうはキャでラックの新しいのみたいな勢いだし
むしろ赤にこだわらなくていいのが利点かな
ヌヴォラブルーとかでマターリ
『あれ?あれ新しいアルファかなぁ?』ぐらいの知名度を狙いたい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:19 ID:OjKDmPxV
バカがウタコ掲示板にここのアドレス貼っつけたもよーーーん。
>>507
そのバカ、ちゃんと串通してるとこが藁えた。w
その点だけはグッジョブ!
>D&Gいつも伊勢丹で買ってます
え?わざわざ栃木から?
っつーか、いつもオークションで個人から落札してるみたいですが。
>>505
本音のクルマ選び'97 アルファロメオ スパイダー/GTV
GTV2.0LV6ターボは、その応答、フットワークともにいささかラフで感動は格段に薄い。
スパイダーと同じ直4ならずいぶん良かったはず。

と、両角は言っているが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:12 ID:VYOJzL/Y
>>510が否定的見解を引っ張って来たので
肯定的側面も列挙しておこう

・3LがモダンなDOHCヘッドを与えられ、高性能・高効率と引き換えに
ある意味、今時の「乗用車ユニット化」「国産化」してしまったのに比べ、
TBは昔乍らのヘッド形状やターボ特有のトルク感と相俟って
上記「ラフ」を逆手に取ったプチ・モンスター(プチね)的感触がある
タービンが小型でかつ、排気量の関係上V6の中で最もビッグボア・
ショートストロークとなるのでレスポンスに付いては遜色ない

・内装に付いては所謂「後期光り物」系がいかにもオモチャっぽくてヤダ、
という見解もあり、黒一色の内装をむしろ古典的で良しとする見解もあるので
雑誌や他人の意見より、自分の目で現物を対照すること

・6速モデルに比べクラッチは丈夫(但し、シンクロはチト弱目)
・自動車税・車両保険が安い

・足回りについてはノーマルTB仕様を知らないので自分の意見は言えない

で、自分の体験から言えるTBの欠点は「その気になって」走ってる時の
速度が50km/hを切る上りのタイトターン
2速3000rpmを割るので、そこに達するまでの数瞬がモドカシイ

但し、ベストグレードがもっとも軽量レスパワーなTSである事は確か
512ひーな:03/09/10 21:16 ID:N/umnBdk
はじめてこのスレをみて、気がおかしくなりそうになりました。同じアルファユーザーが同胞への中傷ですか?
大体、本当のことを書きますが、オークションをやっているutako666とは、私の実母です。
私はログアウトし忘れたPCから掲示板に書き込みをしてしまったのですよ。
子供服は、姪っ子の服です。
こんなところでうじうじ批判するなら、直接私にメールください。
[email protected]
どんなことでもお答えいたしますよ。

ひーな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:22 ID:VYOJzL/Y
>>512の現出により
このスレは確実に本スレの機能を失いそうです

車の話がしたい人はこちら
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:33 ID:iws+4yIk
>>512
( ´,_ゝ`)プッ
すごい言い訳。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 21:43 ID:Gta6Q+5V
>>512
都内在住って言ってたけど、これも嘘。
ペテン師を誰が信用するかっつーの。w
それに、サイトの違反バナーは何がなんでもサクージョしないみたいだね。
そんなに小銭稼ぎたいんだ?必死だな。
516ひーな:03/09/10 21:59 ID:N/umnBdk
都内在住です。住所は東京都西新宿4丁目です。うそと決め付けるのは止めてください。事情があって、こちらに来ているだけです。

>>512
こんなところや、ヤフートピで質問に答えない理由は?
西新宿住まいか。じゃあ聞くが、新都心の4号街路はどのあたりを
走ってるか?
万年屋のある当たりの旧町名は覚えてるか?
大正テニスクラブの上のファミレスの名前もわかるよな?
成子坂下に古くからあるスーパーの名前は覚えているか?
>同じアルファユーザーが同胞への中傷ですか?

ヤフーのトピを私物化する人と同胞とは思わない・・・
同じアルファユーザーとも思われたくない
個人攻撃やめれ。
521ひーな:03/09/10 22:27 ID:N/umnBdk
成子坂にあるスーパーは丸正。万年屋は津の角筈。テニスクラブの上のレストランはデニーズ。それでいいですか?
新型156での初轢き殺しは
キティな妄想女でケテーィだね
勇士のかたご自由にドゾ
っていうかさsageろよ
まじで空気よめねー奴だな
嵐じゃないなら失せてくれ
煽りなのか天然なのか、装っているのかわからぬ
524ひーな:03/09/10 22:32 ID:N/umnBdk
東京渋谷区が本籍で、杉並、幡ヶ谷、新宿に住んできました。何か皆さん勘違いなさっているようですが、個人攻撃はやめてくださいね。何も私は皆さんに対して中傷とかした覚えはありません。
>ひーなさん
mbcfs_256mさんとのご関係は?
彼も身内で同じPCを使ってる方でしょうか?
YAHOOとひーなさんの掲示板、2ヶ所で同じHNで投稿ミスしてますよね?
そこのところをはっきりさせてないのがすべての発端なんではないでしょうか?
sageろっつってんだろ馬鹿

マナー知らずな奴だな
ドーショモネェヤロウダ
>>524
メールアドレスの前に半角でsageと入れてくれ
YAHOOのミスだとか、コピーして記入してしまったなんて嘘はやめてください。
偶然2回も同じHNでそのようなことが起こるなんて普通はあり得ませんよ。
mbcfs_256mさん以外にもあなたが投稿してるHNがありますよね?
誰とは言いませんが、文体同じで誰の目からも明らかです。
メール欄にアド入れる酔狂な人は
昨今よほどの有名コテか誹謗中傷狙いの馬鹿のみ
まじで頼むよ、sageて・・・。
または失せて
>>521
正解。悪人じゃないみたいだな。単なる初心者の天然と見た。
出てくればよけいに叩かれるぞ。
トピをたたんで広告バナーをホムペからけずって静かにしてれば嵐は去る。
531484:03/09/10 23:09 ID:hzZnAXvj
>>499
回答ありがとうございます。

壊れたセレスピードは初期のものでしょうか?
詳しく知らないのですが、初期は問題があり、
リコールがあったと聞いております。
リコール後でもやはり壊れることはあるので
しょうか?
>ひーなさん
ゼブラ柄タイトスカートとか超ミニはお母様であるutako666さんが履かれるんでしょうか?ハァハァ(;´Д`)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:20 ID:5LSXu9zz
>>512
お母上が中高生の頃の子ですか?(w
それから、被害者意識の前にジオの規約守ってくださいね。
ジオまで騙してて、説得力まるでなしですよ。
534533:03/09/10 23:22 ID:5LSXu9zz
ごめん、あげてしもた・・・
ジオ違反鼻の話になるとだんまりを決め込むひーなたん。
そんなにお金が欲しいの?ね?ね?
何の話をしてるのでつか?
537ひーな:03/09/11 00:08 ID:4QOhCNki
ジオシティーズにバナーを貼っていけないのは知りませんでした。私のミスです。
ゼブラ柄対とスカートは確かに私のものです。代理出品です。7号サイズなので、まさか母親ははきません。
バナーは知り合いに頼まれただけなので・・・。近日中に取り消します。
なんだかここで嫌われているようですが、まったく悪気の無い、ヴェローチェがただ本当に好きな人間なんです。
事情でこちらに来ていますが、近々東京に帰ります。
あんまり、もめるの止めましょう。

ひーな
いつになったらsageてくれのでしょうか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:11 ID:wJ+4JTVP
>537
頼むからここにはくるな。
他でやれ。
クソボケが。
ババア帰れ!
>>538-540
ワロタ!
>>537
ひーなの物なのに代理出品?
( ゜Д゜)ハァ?
揉ませてんのはオメーダヨ!
(´・д・`)バーカ
ガルーダとひーなって同じ臭いがする。
自分の失態棚に上げて、被害者意識全面押し出し、同情票集めに必死なとこが。
んでもって、この2人のトピが一番賑わってんのが藁L。
>なんだかここで嫌われているようですが

とりあえずsageてくれ。メール欄にsageって入れるだけだから。
正直言ってもう来ないで欲しい。
>ひーなさん
オクの件はまあそういうことにしといてあげましょう。
お母様の出品物がないのと、なぜお母様が姪っ子さんの服を出品してるのか謎ですが(w
ところで、mbcfs_256mの件は?
こんな香具師はアルファにのるな

ヒイナ・・・。

わざわざ2ちゃんで弁明すんな逆にウザ
しかも学習能力ゼロ、まるでアルファの電装関係のような無能さで困る
>
>327
遅レスですまないですが、現行156(既に旧型というべきか?)の値引きですが、
2ヶ月前にコー○ズでJTSセレが66万円引き+購入サポート20万円で
合計86万円引きでしたよ。
先週も「買いませんか」て電話かかってきたから、
まだ残ってるのではないでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 01:32 ID:eQbhtO8f
あーまた持病が始まった。

おいら、にゅーGTVが、むっしょーに欲しくなってきた!!
今乗ってるGTVがもうすぐ車検だし
GTV以外に欲しい車ないし
今度買ったら3代目のGTVになっちゃうし・・

だれかおいらを止めてくれー!
今の3Lとそんなに変わらないとか・・
もっと大事に長く乗れとか・・
フルモデルまで待ったふぉうがいイィとか・・
もう歳なんだから166にしろとか・・
そんなおまえは逝ってよしとか・・

このままいくと、おいら破産しそうだーョ。yo!!
>>549
買ってしまえと悪魔のようにささやいてみる


そういえば、あいかわらずmail to hiinaのメルアド欄が空白ですねw
Alfa147で使い勝手を望むのはダメ?
全然ダメじゃない。ありゃ単なる実用車じゃん
ライバルはゴルフだし
>>531
 フェイズ2だから「壊れないセレスピード」と言われた頃のもの。
 たぶんJTSモデルの初期モノくらいまでは同じシステムじゃないかな?
 まぁアルファだから壊れるのは覚悟するのがマナーと思う方がショック少ないね。

 セカンドカーにしようとトヨタディーラーに新型プラド見に行ってたら、
 トラックで乗り付けて「ここの自動車屋は欠陥車売るんかゴルァ!」っと
 言ってたDQNがいて思わず(´ゝ`)プッっと吹き出しちゃったよ。
「お前ら、いろんな意味で一生外車乗れないだろうな」と思ってしまったが。
ここはsage進行のスレッドです。メール欄にsageといれてくださいね。
節穴さんみたいな釣りじゃありませんから安心してください。
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
詳しくはここを。

S・A・G・E さげ〜。
よろしく。
知り合いが、母親が、姪が。お前は大人だろうが
この2ちゃんねらーのツラ汚しっ!
2003/ 9/11 9:36
メッセージ: 400 / 401

投稿者: asekesamoai (32歳/男性/北九州市門司区)

 なぁfrangelico24p、2ちゃんから外出るな、悪い事ぁ言わんからカタギの衆に迷惑かけるのヤメとけ…
 たしかに漏れも非否タンがどうたらと悪口書いた記憶はあるが、2ちゃん内だけの話にとどめたいた、それが世間へのマナーってもんだ。
2ちゃんは匿名掲示板だが、ここは普通の世間と同じ場所で場合によっちゃ訴訟おこされても文句言えないよ。
悪いことは言わんからトピ主に告発されないうちにヤメとけ。
 トピ主様へ、frangelico24pの行為は訴訟に値する行為ですので、度がすぎると判断される場合はこちら↓へどうぞ
 http://www.npa.go.jp/hightech/
 
これは hiina163 さんの 1 に対する返信です


βακα..._〆(゚▽゚*)
asekesamoaiなんかに同情されちゃうひーなたんが可哀相になってきた。w
asekesamoaiは相変わらず糞電波飛ばしてんのな。
ひーなたんは、ジェントルマンなラファエロのおじちゃんの忠告聞いてればいいよ。
ププッ、釣りにひっかかって必死になるヴァカ一名。
 ちなみにプロフも嘘八百八町でつ。

 >βακα..._〆(゚▽゚*)
  >>556>>557がな、おっかしくてしょーがねぇよ。
  見事にここまで必死になってくれると。 
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:29 ID:mBhw2cC7

 ♪ 記念パピコ ♪
>>558
「釣り」って都合の良い便利な言葉だね。
asekesamoaiもfrangelico24pも
2ちゃんの面汚し、ヤフーの蛆虫っつー事で。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:45 ID:KUXn2N6L
>>557>>560>>561
 じぇーんぶIDが一緒だよ、必死なのバレバレ。

 面白い、面白すぎるよfrangelico24p。
 今年のアルファスレ一番のネタ大賞だな、うきょきょきょきょきょきょきょきょ!
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /
      /    \    ご忠告ありがとうございます。  
   _  | | 561 | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \                  .\
   \                ..  \
564♪ 記念パピコ ♪:03/09/11 11:49 ID:mBhw2cC7
あなたも随分必死ですね → ID:KUXn2N6L

関係者の方ですかな?
>>558
喪前は必死さゆえのその書き込みだろ?
必死さが痛々しいくらいに伝わってくるよ。
>>561
お誉めの言葉ありがと★
566>>557 >>560 >>561:03/09/11 11:56 ID:qeXgQ+SN
>>562
その通りだけど?読解力ないの?
frangelico24pは>>556>>565でしょ。
ちょっとけなされたからって、こっちにまでとばっちりかよ。w
>>563
必死でレス番入れたんだろうけど、小汚いAAずれてるぞ。
asekesamoaiは今頃AAでも探しに行ってるとみた。
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < frangelico24pまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

>>566
 なんだfrangelico24pが別端末から書いてるんじゃなかったのかよ。
 煽りにマジレスすんのも何だかナーって感じなんだが、とばっちり
 くって凹むようなか細い神経なら煽りなんかするなよ。 
asekesamoaiも、やってる事はヤフーでのfrangelico24pと変わらんよ。
同類同士、仲良くすればいいのに。
571♪ 記念パピコ ♪:03/09/11 12:12 ID:mBhw2cC7
ふむふむ ID:KUXn2N6L = asekesamoai さんという構図なわけですね。

それでは引き続きドゾー
>>570
 喧嘩ふっかけてきたのはfrangelico24pだぜ、黙ってりゃヤフーの掲示板
 だけで済んだのに喧嘩場所をもちこんできたのはfrangelico24p。

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < frangelico24pまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

 
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:36 ID:0J8hzHyf
ヒーナとはいうクソババのおかげで
スレお亡くなりに。
このような糞スレに、ロメオの名前が付いてるとは。
トホホ。
ジンもラファエロも暗にヒーナに非があることを認めてるってわけだね
取られる揚げ足いっぱいあるからね、プ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:38 ID:R2k5x88x
>>572=遅鈍?
パターンが劇似なものですから。
別人だったらスマソ
ギャルモテってなくなっちゃたの?
>>616
アルファを買えば、ギャルにモテモテ!しょの2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044079685/
578616:03/09/11 14:42 ID:Xac4HufH
>>617
ありがと。

579505:03/09/11 15:35 ID:vG2IYqqC
>>510>>511
ありがとうございました。
フランクフルトきたね
まじでGT買うよ
もう悔いはない
581513:03/09/11 19:50 ID:eLFkfwjQ
【死亡宣告&告知】

予告どおりこのスレは死亡しました
全ての事の発端は「ひーな」を自称する荒らしの>>512と、それに反応した
馬鹿どもに起因します

どっちもアルファ糊のツラ汚しで軽蔑の念に耐えない
で、

車の話がしたい人はこちら
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
後輪駆動アルファをたまには語ろう。
583(†|ξ) ◆zc146600fA :03/09/11 22:18 ID:XZ5me++i
>>857
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058236577/l50

たまにはこちらもageてください。
>>169さん
おたくのミラノの四葉のクローバーは何色でつか?
やっぱり金色でつか?
・ 旧型スパイダー乗る女の子集まれ〜1 2003/ 8/29 10:35
・名古屋の旧型スパイダー乗る女の子集まれ〜 1 2003/ 8/29 10:15
なぜウタコスレにいかずトピ立てするんだ?
>>625
ウタコスレのスレタイじゃ旧スパイダーに乗っている女性のトピってわからないからじゃ?
・旧スパイダー〜はわかるが(名古屋の〜に対抗したのか?)・名古屋の旧〜みたいに
狭い地域に限定してしまうのは無理があるなぁ。

>>625
ウタコスレは開けてみようと思わなかったとか。
俺はあのスレタイと星マークに萎えて、しばらく開けたい衝動にかられなかったな。

名古屋・スパイダー・女 限定か。随分と入り口狭いな。
あれじゃ人が集まらない訳だわ。
ところで、イタ車トピ立てる女は痛いのが多いのな何故なんだ?
モテスレのサユリストがこんなことを語ってた


>なんせ変態キチガイ車だろ。なかなか太刀打ちできんわけよw
>変態キチガイをねじ伏せる自信をお持ちのご婦人は、わざわざアルファをお買いになる。
>だからよご婦人アルファ海苔は、良い意味で女王様タイプばっかだぞw

ウタコの母親がutako666なんてDQNなID使うわけねえだろ
セナとか256とか、新ウタコ板には登場しないのはなんでだろー

>>630
お答えしましょう。
同IPだって事がばれちゃうから。
旧型スパイダーに乗る30代バツイチ子持ち集まれ〜!
>>586-587>>585へのレスです。
透明削除でレス番号がずれています。
本当だ。連続して貼られてたAAが消えてる
  ☆ チン     マチクタビレタ〜                        マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜    マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜    マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜    マチクタビレタ〜                        マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜    マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < frangelico24pまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
>>585
そのトピ、どちらも同じヤシが立ててるなぁ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:38 ID:5zL92DJA
>>597
寄せ集めってかんじ・・・
599327=447:03/09/13 23:23 ID:sRf5f7k5
お祭りが終わったようなので…。

>448
ありがとうございます〜。
憧れのアルファでしかも新車。楽しみで仕方ありません!

>449
人の目=旧型 なんでしょうがすきなんでお構いなし!で楽しみます。
とは言え自分もまだ新型を見ていないので現物を見ると
「いいじゃん」になるかも?
「しまった…」にならないことを祈っております(w

>548
86万引きですか〜!?
この地域はコー〇ズはないのですがそんなに崩れているとは…。
情報ありがとうございました!
でも聞かなかったことにしておきます(苦笑
新156、個人的にはいいと思うけどなあ。
ベルトーネデザインの風呂桶みたいなGTは、
初めてSZ(ES30)のデザイン見たとき
のようなびっくり感を感じる。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:22 ID:wqRIILH3
SZ欲しい!
602169:03/09/14 20:39 ID:Wwj/wmWm
>>584
その通り金色です、
逆にシルバーやプラチナは日本に存在するんですかね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:29 ID:VT6eZbwc
アルファのディーラーって
カタログだけもらいに行ってもくれる?
とても今は車買えんけど、いつかはGTA欲しいす。
>>600
デザインそのものよりも、ジウジアーロはさぞや強引な手を使ったのではないかと
そっちの方が気になる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:53 ID:tpvUhDal
アルファって一部のマニアが自分で調べて、ディーラーも好きなファンだけに販売
してるっていうイメージだった(マセラッティやフェラーリみたいに)が、ちゃん
とTVでCMも流してるのね。一応販売にも力入れてるんだね。

ちょっとだけびっくりした。
>>605
マセラティやフェラーリほど高額じゃないし。
147とかライバルはゴルフや307だから、ある程度数さばけないとね。
>603
ちゃんとくれるよ。

>603>604
そんな思うほど敷居の高い車じゃないから。
むしろ高いのは、古くからのアルファ糊のプライドかな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:15 ID:hDf51trv
>>608
プライドなんて言葉を安っぽく使わないでくれ

奴等のソレは「見栄」とか「虚栄心」だろ…
>>609
最近はアルファ売ってる店も似非だし
客は勘違いお洒落さんか、マークU乗ってるような奴ばっかりだもんナ
昔からの客はそんな店には行かないけど
見ていて恥ずかしくなるような奴が増えたな。

アルファなんて普通の車なんだからそんなに力入れて
乗るなよという奴多すぎ。
155位からフルエアロやDTMもどきのカッティングシート張った
車とか適正化なんて馬鹿な事やってる奴とか増えたし。

昔からのアルファ乗りはそんな奴が嫌いなだけで
見栄とか虚栄心じゃないと思うけど
見栄とか虚栄心有ったらMBとかBMW乗ると思うけど普通。

そうゆう言葉が出てくるということは、お前がそうゆう感覚で
乗ってるということじゃないのか?
アルファ=お洒落とかカッコイイとかで選んだんじゃないの?

アルファなんて普通の車なんだから普通に乗れよ、普通に。
611きゅぽ:03/09/15 17:07 ID:7G59irRB
>>609
もまえ、見栄や虚栄心で、旧いアルファロメオが維持できるとでもおもッてんのかよ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:41 ID:c7e7Klv+
きゅぽの場合は「女を引っかけるための商売道具」だから
維持してんじゃねーの?
>612
開店休業やけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:00 ID:o1NCXiVK
>>610
なんかすごぉーくコーフンしてるのだけは分かりますが
どーしちゃったの?
どこを縦読み?

>>608>>609が言ってるのは
頼んでもないのに
「TAマンセー、FFは糞」だの「FIATベース」だの「Tipoのくせに」とか
抜かしてるお節介で野暮で無粋なQ車糊の事でしょ

他人を貶めて自分を上げて見せるタイプの人種は私も嫌い
人間全般のセンスが無い
確かに、
FR、エフアールって殊更強調したり、TA最高!
とか蘊蓄タレてる連中って、大抵現行アルファを引き合いにして
さも自分(のクルマ)の方が偉そうな口のききかたする罠

>他人を貶めて自分を上げて見せるタイプの人種
そういう意味じゃ見栄や虚栄心が強いでOKでナイノー?

Q車糊も自分はそんな蘊蓄タレとは違うと思うなら無視すりゃいいじゃん
現行車糊の中にもモディファイ三昧の輩もいれば、ドノーマル派もいるし

「俺こそがモノが『分かって』いてホンモノのアルフィスタだぜぇ。
ったく、最近の連中はよぉ」みたいな
口振りがウザイんでないの
ね、>>610
616きゅぽ:03/09/15 21:18 ID:PR9M+PhI
>>612
残念ながら、旧車ではふつうにょしょうはつれません(W

>>613
残念ながら、テクニックは最高です(W
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:32 ID:v42HZHjM
アルファロメオは別に好きではないが、これはカッコイイ。

http://autoascii.jp/issue/2003/0915/article53877_1.images/55780.html
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:40 ID:WqmvGBEX
>>617
マセラッティの焼き直しバッタモンみたいなソレより
俺は右のネーちゃんがいいなぁ(;´Д`)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:41 ID:dCEUYYn0
610の言ってることはヘンだよ
>アルファなんて普通の車なんだからそんなに力入れて
乗るなよという奴多すぎ
>アルファなんて普通の車なんだから普通に乗れよ、普通に

ね、矛盾してるでしょ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:52 ID:WqmvGBEX
>>610は多分
「アルファなんて普通の車なんだからそんなに力入れて
乗るなよと『言いたくなる奴』多すぎ」とでも言いたかったんだろうよ

ま、どっちにせよ
>最近はアルファ売ってる店も似非だし
>客は勘違いお洒落さんか、マークU乗ってるような奴ばっかりだもんナ
>昔からの客はそんな店には行かないけど
>見ていて恥ずかしくなるような奴が増えたな。

「俺だけは本物だぜい!」って言いたかっただけの
一山幾らの蘊蓄タレQ車糊には違いないが
ヒイナタソ、早速トチギだとわからない新しいプロバに変えたんだね。
でもヒイナタソ以外にもダイヤルアップ接続の人たちばっかり集まるんだね。。。
色々演じられるからかな?
今日、銀座周辺に出かけたら、アルファを何台か見かけた。
MC前のGTVが一番格好良かったな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 07:43 ID:CLiPnl1a
6C2500でアルファは終わり。
そのあとは、アルファの名前を借りた贋物。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 07:52 ID:sOaXzzv3
おまえが決めても誰も納得しない。
アルファを造ってきたイタリア人が言うのなら傾聴するが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 09:31 ID:4DXlVZKq
MC前のGTVはアロフェスタの
ジロも乗ってた、いや、乗せられてた。

それよりみんな怖くないの、関東南部大震災・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 10:17 ID:PqkyC43A
 そういえばアルファロゴの入ったトレーナーとか帽子、威張って被って
 ディーラーに行って冷笑される客も多いらしい。

 漏れの担当の営業さんは元アパレル業界にいた人なんで、そこらへんが
 すんごい気になると言ってた、特にトレーナーに至ってはボロすぎる生
 地なんで色あせたり毛羽たってる乞食同然の客もいると言ってた。

 思わずその後で、ディーラーから貰ったアルファのアンブレラは下取り
 車のオーナーに進呈しちまったよ。
そんな事より連休中にアルファで
何処々ドライブに行った、とかの
さわやかな話題は無いのかよ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 13:12 ID:jnfQJB/E
>626
何か釣っぽいけど。
乞食同然でも買ってくれればそれでよしでしょ。
後、他の客の悪口を言うセールスにはロクなヤツはいない。
多分、他ではお前の悪口も言われてるよ。
書きこんでるお前自体が、一番、感覚的にはダサい気がする。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 13:31 ID:vflU/nHk
>>626
アルファごときでお高くとまってる営業、何様?って感じですな。

 >>627
 家業の手伝いやってた、行楽シーズンは稼ぎ時の家業なもんで。

 >>628
 漏れの場合は別にディーラーに悪口言われても気にしないな、だって
 代車のバッテリーが突然上がって、GSで\12000のボッタクリのバッテ
 リー買って突っ込んだ後で「12000支払うかわりに、シールドバッテリ
 ーで\12000相当のくれ」と言う羽目になったり、ちょこっとエクステリ
 アノブが干割れてたんで「クレーム交換してちょ」と言ったら、実は
 部品が内張りごとのAssy交換だったりとかの燦々たる目に会ってるん
 で「この客にかかわると悲惨な目に会う」という先入観できてるみたい。

 前にもマスターケア切れてるの知らなくて「タイベルテンショナー割
 れてるぞゴルァ!」と言ったら、黙ってテンショナーを消費税代金取
 らずに部品代のみで譲ってくれた事もある。

 悪く言われても「新車買う客だ、しょうがねぇな」くらいに思ってん
 じゃねぇの?(藁
アパレル上がりってとこがなんとも・・・アイタタタ
>>621
なんでプロバイダーがわかるの?
>>632
なんでだろうね。
ちなみに前はおーしーえぬ、今はおーでぃーえぬ。
違った、今はでぃおんだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 15:54 ID:KBnFiPFh
ウタコお薦めの店って、地方在住者でも知ってるような、
各種メディアで紹介済みのとこばっかでやんの。
 >>635
 別にどーでもいい事かもしれんが何か具体的恨みでもあんのかフラれたとか?

 そろそろこの話題ばっかされても飽きてきたんだが?
>>636
大人な対処でスルーしたまえ。
それよか、モテスレでサユリストが呼んでるぞ。
ひーなさんをいぢめるのはほんとにもうやめてください。
田舎の垢抜けない女の子が都会のオシャレな生活に憧れて
一生賢明背伸びして自作自演までして自分のスレを盛り上げて
友達少ないから自分で友達まで演じて明るく振舞ってる姿、、、
泣けるくるじゃないですか。
オクで売れてもカクテル1杯分にもならないようなモノまで出品して
がんばってオシャレ代を稼ごうと苦労してる姿、、、
少しはわかってあげてください。
オシャレな女性アルファ乗りになれるよう応援してあげてください。
おながいします。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:10 ID:gxIyXhIa
>>626
しょうがねーよ。金ねぇもん。
服買う金があったら、アルファに乗るか、直すか、いじるか
に使うよ。

昔から欲しかったSZを買っちまったんだけど
14年落ちの手作りのクルマだから、直すところもいっぱいあって
(しかもパーツ代高い)、クルマのローンと合わせて大借金生活。

「こりゃ足がないとだめぽ・・・」と思い、
50万で買える足車を物色していたんだけど、気が付いたら33を68万で
買ってしまってこれも苦労しております(パーツ来ねーし)。
で、結局は「足の足」にダイハツ・ミラの新古車を買って結局3台体制に。

小遣い&生活費の多くがクルマ(あとバイクも)関係に消える中で
どうしたらファッションなんかに金が使えますかね?
もう貯金もろくにないよ。
ま、それでも結構充実のカーライフを送っているわけなのだが・・・。
>>639
釣りでなければDQNだな

でも楽しそうな生活
実は、SZで得られる快感の本質的な部分は、
GTV6で得られるという真実。
デザインだけが全て、というなら話は別だが・・・。

GTV6から現行車への乗り換え計画は資金不足により中止した。

現行車のデザインは、たとえばフランコ・スカリオーネのSS
の素晴らしさに負けていない、と思う。
実はおいらはフェッタGTシリーズのデザインはあまり好きではない。
じゃあなんで持ってるの?と言われりゃ、音にやられたもんで・・・。
えっ? 誰も聞いてないって? ・・・スマソ
フランコ・スカリオーネって書いてみたかったのね。クスクス。
折れあのSSはフロントビューしかいいと思わない。
あとはトレッドも狭くてバランス悪い。だから本の写真ほとんど前からだけ。


64315516v:03/09/17 03:18 ID:+1j40vpL
話題になってるひいなさんと会ったことあるよ。銀座のクラブのママさんをしているらしいで名刺渡された。俺はとてもじゃないけどいけない店だけど。年は27だといってた。独身で同棲してるみたいだよ。オフミーティングにたまにくるみたいだよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 08:54 ID:1Cjw/DPx
↑フェリーニの「甘い生活」は現代ローマの放埒ぶりを描いたが・・・

ま、そういう意味では似合ってるのかもな、Hとすぱいだー

ぢぶんで自分に「綺麗な人ですね」と言うのも彼女のレーゾンデートルなのだろう・・・
>>643=mbcfs_256m(ひいな)じゃん。
オマエ本当に必死だな。w
>>643
水商売の人が、なぜ毎回夜〜深夜にネットしてるんですか?
稼ぎ時に閑古鳥鳴いてるような、激暇な店なんですか?
中央区の銀座じゃなく、地方商店街の○○銀座なら納得ですが。
嘘に対して嘘で言い訳するから、後々の弁解が矛盾してくるんですよ。
某所の、車両火災の人とタイプがよく似てますね。
そろそろ成仏してください。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:59 ID:9bSqmgwY
嘘ばっかついてるから自分で公言した事忘れちゃうのかな?
ヒーナタソは仕事で、車の出し入れをする事もあるらしいじゃないか。
ママ自ら客の車の入出庫?
銀座に店構えてて男の子も雇ってないの?
あ り え な い
>>643(=mbcfs_256m)
っつうか、155-16V乗りの”友達”ってのはヒーナが栃木まで通い妻しに行ってる同棲してる男(mbcfs_256m)だろ(w
それならそれで板でそうはっきり書けばいいものを。

はじめまして。

147に乗ってます。
が、猛烈にスパイダーヴェローチェが欲しいんです。
いっそ、147を売り払って買い換えるぐらいの勢いです。

91年、92年あたりのものを探しているのですが、
やっぱり修理代はものすごいことになりますか?
年に50万とか?

壊れないなら即買い換えるんですがねぇ。
あのスタイリング。最高ですから。
>>648
そういうことならなるほどな。
なんでその男のことを板に書かないんだ?

27で銀座に店もてるってことは、よっぽど強いパパがいるか
他のママから引き継いだかしないとありえない。
さもなければ、雇われママか。
それでも難しいと思うが。錦糸町あたりならまだ納得だ。
非違名(643)というクソババ荒らしのせいで、このスレ2度目の臨終を迎えようとしています。
非名タンが荒らしてるんじゃなくて
勝手にあれこれ噂して、チヤホヤしたり叩いたり 
失敗見つけて鬼の首を取ったような大騒ぎして
やっと収まったところでまた蒸し返したりしてる人達が
いるだけのような気がするのは私だけ?
噂するのは勝手だし 他に話題がなければそれで盛り上がるのもありかなと思う。
でも、陰湿な言葉を見てると冗談抜きでリアルオババの僻みかと疑っちゃうよ。
いくらなんでも、クソババは言い過ぎ。
>>652
また自ら燃料投下ですか?
いい加減にしてくださいね。
私は非名たんとは会った事もないし
擁護する義理もない通りすがりの人間です。
ただ、「それって、みっともないよ」と言いたかっただけです・・。
今回の騒ぎを女友達・彼氏・妹に見せて(その際、私が2ちゃんねらだという事がばれて
微妙に恥ずかしかった)、第三者的な感想を求めると
「執拗に叩いてるのは女性だね」との事で、意見が合致したので
なんというか アルファユーザーの女性として、恥ずかしく思ったのです。
非違名(>>652 >>654)というクソババ荒らしのせいで、
このスレ本当の臨終を迎えようとしています。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 19:50 ID:9bSqmgwY
アルファ海苔の女は馬鹿で恥知らずなのばっか。
そうですか。 ご臨終様です。
>>656
本人に会ってから言おうね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 19:59 ID:9bSqmgwY
会って言わずとも、>>654読んだだけで言わずもがな…

知人家族に意見って…イタタタタ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 19:59 ID:SYlgZmyP
>649
壊れないわけないだろ、その程度の額も覚悟できないならやめとけ、ゴミ車が
また1台増える。
>>649
まずパトロン探しから始めたらヨロシ。
非違名>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>(>>652 >>654
>>652,>>654が非違名タンより劣ってるのは確か。
くだらん人間ばっかり。
どうしてまともな人がいないの・・。
ネット上で正論は通じないのねぇ。
>>663
自分も仲間だと言う事に気付かない馬鹿。
ここで援護して非違名の為になるのか?
余計揉ませて事を荒立たせたいだけなんじゃね?
援護の振りして、実はお前が誰よりも非違名を叩きたいんじゃないのか?
偽善丸出しの勘違い女はどっか逝け。
>>662
ええ、もちろん私は非名たんのようにモテモテ&ハイソな生活送ってませんよ?
それは確かですとも。
偽善とか言う前に、個人のプライバシー明かすような
内容の投稿はやめなさいってこった。
ID:q8qKxX14=真性荒らしと判明
>>ID:q8qKxX14
お見受けすると、どうやらこういう事の初心者みたいだね。
マジレスするけど、反応しない方が非否タンの為だよ。
こんな事は放っておけば沈静するもんだ。
蒸返して楽しんでる、煽りや釣りと思われても仕方ないかと。
>>666
>個人のプライバシー
このスレちゃんと読んだか?
既に非違名が自らネット上で晒してる事しかネタにされてませんが?
本名や住所、電話番号が晒された事なんてあったっけ?ないだろ。
IP、これも非違名自らネット上に晒してますが?
分かりました黙視します。
自らネット上に晒したとか、そんな事知らないです。
すみませんでした。
高速道路のアルファは快適だのう。
すべての煩悩を吹っ飛ばすチカラがある。
もっとも、アルファ自体が最大の煩悩だと
いう説もあるが・・・。
煩悩ゆえにガスペダルを床まで踏みっぱなし、
猛然と追いすがってくるクルマに先を譲ろう
としたら、それは覆面パトだった・・・。
というわけで、クルマを国産のファミリーカーに
買い替えて好きなCDまた〜り聴きながら安全運転
に専念しようと考えていたが、騒ぐ血は抑えきれず、
アルファに乗り続けることにした。
それにしても、クルマ貧乏の身に反則金は重いのう・・・。
>>671
ええ話や・・・。

反則金ですんだの?罰金までいかなかった?
>>671
珍ですね。早く卒業しようね♪
>>672
170キロから120キロくらいに減速したら、
覆面からは「サイレン点けてからでないと測定できないので、
19キロオーバーです。」と説明され、減点1点、反則金
1万5千円。止められる時メガホンでゴルァされたけど。
同じ月に修理で金食っていたから、反則金は予想外の出費で痛い。
安月給なのよん。

それに国産乗っても普通に静かにスピード感覚無しで140キロ
以上出ちゃうから違反という意味では同じだし・・・。
(昔ブルーバードで180キロ出したことがある。)
>>674
反則金ですんだということは貴公的にも警察的にもよかったですね。
罰金になったら高いしめんどくさいから。
676649:03/09/18 04:41 ID:tspe2NNS
ヴェローチェはお金持ちになるまであきらめます。
実は学生ちゃんなんで。
就職したら今のスパイダーに乗り換えることにします。

あっ、147は買ってもらったんじゃなくて、ちゃんとバイトして買いましたよ。
結論





         ア  ル  フ  ァ  海  苔  は  ち  ん  こ




バイトで147買えるのかよ、いまどきの大学生は金持ちだな。
漏れが大学生の頃はイタ車でもバイトして買えるのは、イタリア製バイク
止まりだったよ、もっともドカやアプリリアじゃなくて逆輸入のヤマハだ
けどな。

 そういえばこの逆車のFZ750も路上エンコ起こしてくれたな、原因はスタ
 ンド収し忘れスイッチのコネクター不良だったが。
679649:03/09/18 11:12 ID:fvp95iyX
>>678
かてきょ。
月収15万。
一回3時間で1万です。
エーバイトやな。
漏れは社会人10年以上ヤッテルが、まだ147を買える程
収入がない。家賃やら生活費やらで。
大学のとき附属の高校へ教育実習に行った。
一緒に行ったやつの中にややくたびれたスッドに乗ってきているやつがいた。
バイトで買ったのかねぇ。
教官に「クルマ買う金があったら本を買えぇいっ!」と言われていた。
>>681
そういえばウチの大学にはフェッタがいたなぁ、一週間ほどで乗ってこなく
 なったところをみると壊れたか、TAのマウントがブチ切れたんだろうなと
 踏んでたが。
そんなにTAのマウント弱いとは思わないし、
修理代もクルマ全体の中ではそんなに
高くないですよ。
シフトチェンジのときの揺れとゴンという異音に
注意すれば大丈夫。
ただ、今の売り物の75などは部品の寿命が来て
いる玉が多いかもしれない・・・。
ウタコタンに変身した理由はこれだったんだね。。。。

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=botanebi77&filter=0&pageNo=22&author=
 >>684
 なるほど、取引相手の逆恨みによる嫌がらせが一連の事件の真犯人か。
 どっかであった「犯人は女」という推理は見事に当たったわけだな。
もういいかげんに
放 置 汁 !
>>685
指輪の買い主がウタコなんかえ?
>>685
妄想激しすぎ。w
まあ、そういう解釈も好都合で良いけどな。
それにしても「母」ではなく「姉」がオークションしてるって嘘付けば良かったものの。
とっさの嘘で機転利かなかったんだな。
指輪の売主がウタコタン
落札者の「どちらでもない」とうい評価に逆ギレして「非常に悪い」と評価し返したのがウタコタンw
>>688
姉がウタコでは妹である自分もそれっぽい名前だと思われると思ったんでないの?
おそらくウタコという名前にかなりコンプレックス持ってると思われ
漏れはヒイナよりウタコって名のほうがよほど人間味が出てて好きだけどw
>>689
サンクス、あの評価の書き方ってまじらわすぃのでよくわからなかったよ。

>>690
ウラコって本名なんかな?
もし本名ならそんなハンドル普通つけないんじゃないかい?
>>691
本名をヤフオクIDにしてる人は結構いる。
報復評価してしまうとは、感情的になりやすい人なんだな。
可愛いじゃねえか
ウタコ
セナ
mbcfs
揃いも揃ってヤフーオークションIDが無効
695ワロタ!:03/09/19 15:19 ID:kXReLtng
# 344件の「良い」という評価を得ています。
(評価人数: 309人)
# 0件の「悪い」という評価を得ています。
(評価人数: 0人)
# 1件の「どちらでもない」という評価を得ています。
(評価人数: 1人)
>>685
出品者、入札者の検索の仕方も知らないのかと.....
>>695
名無しで登場する事を覚えなはれ
アルファロメオに乗れば、みんな夢気分・・・。
落ちそーだ…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:45 ID:DNlcocvr
>>698
とりあえずあげろよ。
700冷や水:03/09/21 00:49 ID:tFDdK12I
ここはヤフオク評論のスレだったっけ?
もう放置しようやこのネタ。
全部自演だろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 08:33 ID:Rows/JaF
>>700-701
掘り返すバカは死んで
ハァ…
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:35 ID:MGQRzNwX
>>703の強い要望にお答えして、これから非否たんの粗捜ししてくる。

  乞  う  御  期  待 ! !
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:13 ID:yjaS9sw8
GTVとスパイダーって足回りのセッティングは同一でしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:58 ID:E7gKTx6S
>>705
違う
低学歴 低収入 低脳
御用達
MAX DQN
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:14 ID:LNXr1uw6
↑んなこたぁない!
アルファ海苔は、単に人より無駄にプライドが高いだけ(藁)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:13 ID:iiBbp7b1
156TS、MT
最近信号待ちしてるとエンジンがとまるようになった
今低速で右折しようとしたら急にとまった
考えられる原因は?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:15 ID:0lBeo20h
@パー子レーション
Aエアコンコンプレッサーの負荷とアイドル回転の不釣り合い
>>710
ディーラーにもってきます
どうも!
>710
@パー子レーションて何?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 18:34 ID:0lBeo20h
714712:03/09/21 18:50 ID:0NX7y7D+
>>713
サンキュ
バッテリーがあがりかかったときも、
エンジン止まりやすくなるね。
716709:03/09/21 19:35 ID:iiBbp7b1
納車の時(99年)からエアコンつけるとアイドリングが安定してなかったんだよな〜
回転が急に0に近くまで落ちそうになりその後上がる感じでさ、
156にしてから今までトラブルなかったからすげーショックだよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:41 ID:LNXr1uw6
俺も単にバッテリー上がり気味なんじゃないかと思うけどね。
718709:03/09/21 22:54 ID:iiBbp7b1
バッテリーは時々充電してんだけどそろそろ二年ちかくなるから寿命なのかも
ディーラーにもってく前にバスケスのバッテリーでも買います
最近のバッテリーは急に能力低下するというから、
早めにね。でないと漏れみたいに自転車に
バッテリー乗っけて重みでよろめきながらガススタンド
に充電に持っていくはめになるよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 00:00 ID:+2Cne54v
アレーゼって…
>>720
>アレーゼって…

    …なに?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 18:41 ID:UWrltL4n
156をヌヴォラブルーに全塗装したら費用っていくらくらいかかるか
知っている方いらっしゃいますか?
購入時だと+27万ですが、工場とかで塗装しても
それくらいかかるものなんでしょうかね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:58 ID:N9XNRGiG
どの程度のクオリティ求めてるのか知らないけど、そんなんじゃ済まないんじゃねーの?
俺が友達価格で適当にルーフ塗ってもらっただけで、5万だったよ。
本格的にやるなら、内装だって剥がすだろうし、軽く100万コースじゃないの?
724722:03/09/22 20:20 ID:UWrltL4n
>>723
レスどうもっす。
つーかマジ高い。
今のシルバーで我慢しよう・・・
塗り替えは、売るときの評価ダウンにもなるし・・・。
売ることなど考えず、自分だけの車に惚れ込め!
禿堂
>>720
ミラノからアレーゼに行こうとして発音悪くて
ヴァレーゼに連れて行かれたヤシハケーン。
皆さんあまり音の話が出てこないですねぇ

アルファのエンジン(特にV6で)音が超絶キモチイイって話は過去のものなのか?

730名無しさん:03/09/23 14:00 ID:vXvFKe3d
最近はそーゆーソフト面に注目して買うヤシが居ないんじゃない?
何はさておきまず故障から入るでしょうイタ車は。
731722:03/09/23 14:19 ID:P29JKQaz
>>729
156V6 Qシステム乗ってるけど
エンジン音、期待してたものよりずっと普通だった。
俺に音を聴き分けるセンスがないだけなのかもしれないけど。
みんな言うほどすごいなぁって思わなかったよ。
やっぱQシステムじゃあダメなのか。。。?
前バルケッタ乗ってたんだけど、こっちの方がエンジン音がダイレクトに
車内に入ってきて気持ちいいって感じたね。
みなさん正直な所どう思ってるの?<エンジン音
やっぱ俺みたいに今回からアルファに乗っている初心者じゃ分からない音?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:40 ID:ssyI6X5t
>>731
前は何乗ってたの?
前の車がいい音の車だったら、アルファも案外普通に聞こえるかもしれない。
アルファしか乗らない人は「官能的」とかよく言うけど、他にもいい音のエンジンいっぱいあるよね。
俺のは2.0TSで、いい音だとは思う。
けど、ホンダの超高回転とか、スバルのボクサー音とかも他に類のない音で大好きだし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/23 17:31 ID:I1URYErL
エンジン音って・・・
排気音じゃないのか?
メカノイズがそんなに好きなのか?
わからん・・・
>>731
Qの音は最悪だよね。
あのV6サウンドはアクセルペダルにリニアに反応するMTじゃなきゃ出ない。
Qはボーボー唸るだけ。

排気音はV6のほうが間違いなく官能的だけど、エンジン音はTSのほうがいいね。

>>733
アルファに乗ったことないだろ?(w
>>731
友達のGTV少し運転させてもらってみれ
期待を裏切らないから。
俺も時々降りるのが嫌になるときがある位いい感じの音だよ
736722:03/09/23 19:29 ID:vAyBGmJo
>>732
前はバルケッタに乗ってたよ。その前は初代ロードスター。
>>734
やっぱQはダメなんだねー。ちょっとがっかり。
マニュアルモードにして引っぱっても意味なし?まあ4速しかないけどねー。
>>735
友達にアルファ乗ってる人いないんだよねー。GTV乗ってみたいけど。
737156V6MT:03/09/23 20:28 ID:MIea/TdL
音は最初は感動するけど、慣れるしね。
あんまり回し過ぎて、燃費悪かった・・・。
>>737
156って静かじゃん。
フェッタって155乗りには珍しがられたが、
156乗りは目もくれないね。
アルファロメオと認識してないんだな。
それにしても156と147、よく見かける。
GTVとスパイダーがもうちょっと売れたらよかったのに。
740156V6MT:03/09/23 21:43 ID:MIea/TdL
>>738
うん。でもいままで4気筒しか乗ったことが無かったから、
6気筒そのものの音に感動した。
>>739
いやそんなことないよちゃんと認識してるよ。(156TSMT海苔)
昔買おうとしたことあるもの。結局1750GTV初期が手に入ったので
買わなかったのだが。
ただ、古いのを知らない人が多いのも事実。
別に知らなくてかまやしないんだが。
742156V6MT:03/09/24 02:55 ID:3JP9tRMc
むしろ、156をアルファロメオと見込んで買ってる人間の方が
少ないんじゃないかな?
だからフェッタとかに注目しないんでしょ。

155のユーザーまでは、アルファロメオへのこだわりが
強いはずだから。
743722:03/09/24 09:54 ID:t1wMrnG7
俺の住んでいる静岡市にアルファ75の紺色(かな?)をめちゃめちゃきれいに
乗っているおじさんがいる。3回くらい目撃したけどちょっと古い車もあそこまで
ピカピカにしてるとかっこいいね!冗談抜きで新車の輝き!レゴブロック積み上げたような
スクウェアな車体が映えるよ。将来はあんなイカスおやじになりたいなぁ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 17:33 ID:RcG1kHbb
>>743
私は絶対に嫌だなぁ、そういうの。
還暦過ぎてもまだ童貞ですって感じでチョー恥ずかしい。
スメグマ溜まりまくりでチョー臭そうだし。

人間も車も年齢なりの年輪が感じられるほうが好き。
ブルージーンのようにね。
つまらん煽りだ。
>>744
最後の1行が非否チックだな。
747722:03/09/24 17:59 ID:ysOh2nQv
>>744
75って若い人が乗る車なんすか?
いやアルファ初心者なんでよくわかんなくて・・・
>>747
煽りは無視に限るヨ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:37 ID:RcG1kHbb
>>747
あのさ、還暦すぎても皺一つ無い白い顔したじいいさんとさ、
皺だらけ、しみだらけでそこら中に傷跡があるじいさんとさ、
どっちがいいかってこと「だけ」なの!

自分をじいさんに置き換えて1分間考えてみな!(w
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:53 ID:ysOh2nQv
>>749
っていうかね、俺743の発言で「おじいさん」なんて一言も言ってないんですよ。
勝手に話しの流れでじいさんになってるみたいですけどねー。
75乗ってるおじさんは中学生か高校生くらいの息子と一緒に乗ってたよ。
じいさんの論議、しても意味ないと思うんですけど・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 19:56 ID:RcG1kHbb
>>750
あのね、古い車(=75)を「おじいさん」に喩えているの!
752750:03/09/24 20:07 ID:ysOh2nQv
>>751
おっとぉ!
そういう意味だったのかぁ!
ぜーんぜんはき違えてたね!車ではなくドライバーに主眼をおいているものかと・・・。
やっぱ文章だと意志の疎通は難しいねぇ。
ちなみに俺は最新のアルファが最良のアルファじゃないかなって思うよ、やっぱり。
デザインはこの先どうなっていくかわからないから買うか買わないかは別にしてね。
俺の論点は「(75みたいな古い車をさらりと乗りこなす)かっこいいおじさん」
だった訳ですよ。
車が75か156かどっちがいい?って聞かれたら迷わず156って俺は答えるよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:11 ID:RcG1kHbb
>>752
まだちょっち違うんだよね。
面倒くせぇからもうやめにすっけどね(w
チャットなのか?ジエンなのか?う〜む…
新156注文しました。
当面は75TSと2台です。しばらく乗って156だけで良さそうなら
75は前から欲しがってた友人に貰ってもらいます。
『アルファ・ロメオは最高だぞ』
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1056899842/l50
の新スレはないの?
>>756
こっちに統合されますた。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044079685/l50
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:35 ID:ujm2SkXL
>>757
まじですか?

ねー、だれかGTVの新スレたててよー  
759アルファロメオスパイダー:03/09/25 03:13 ID:1s/TR0oJ
もうスパイダーTS 2台乗り継いでいるが乗り換えられない・・・。
2台目は散々イジっているのだが・・・。
RZか?993カブリオレか?マセラッティスパイダー?
なんかどれも違うんだよなぁ。次はモデナなのか?

だったら乗り換える必要無いんじゃない?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 08:45 ID:lfw/rH5P
 >>758
 スレ立て規制が出てるみたい、立てられないよ。
>>758
俺もGTVから乗り換えられない・・・。
次はGTA?GTクーペ?マセラッティクーペ?
なんかどれも違うんだよなぁ。
通勤で使うのでフェラは考えられないし、ま、そこまで金も無いんだが・・
アルファで適当な値段で、適当に使い勝手か良い
ピニンファリーナデザインのクーペはださないのかな・・。
>ピニンファリーナデザイン

プッ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:54 ID:lfw/rH5P
 >>762
 >ピニンファリーナーデザイン。

 まず三角柱を用意します、次に台形の箱をひっつけてアルファのバッチ
 つけたらリアバンパーをタレ気味に仕上げて完成。

 ワンパターンなんだよ。
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
>>764
ちょっとそのAAよろしこ。
ID:RcG1kHbb(>>744-)は以前ヒイナを叩いてるのは女だって
言ってた人でつか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:45 ID:GU/ASdMS
>>767
いいえ。
碑伊那って本当にオンナ?とかもっぱら教えてクンしてたものですが、なにか?
>>767
ここにいますが、なにか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:42 ID:GU/ASdMS
【ぶっ殺す発言を風化させない会】
@ 容疑者のHPはこちら
http://www.tcn.ne.jp/~driving/

A 顔写真など
http://www.google.co.jp/search?q=cache:i3Qvygw_MfcJ:www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1409/Off04151.html+%22Driving%E3%81%95%E3%82%93%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.google.co.jp/search?q=cache:fYL3wrdupBQJ:k-server.org/306s16/ehime2/+%22Driving%E6%B0%8F%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

B 事件の発端
283 名前:Driving :03/09/11 14:39 ID:???
>594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/11 08:37 ID:mBhw2cC7
>>593
>>ルームミラー裏じゃないとダメか?

>あの網々部分以外はやめたほうがいいでしょう。参考までに
http://www.tcn.ne.jp/~driving/peugeot/modify/modify.html

>SWってテンパータイヤが外付けなんですね。
>SWにMusketier(ムスケティア)のマフラーですか。。。

てめえ、なに人のHPの画像を勝手に使ってんだよ
とりあえず見えないようにしといたけど、なめた事してっと
まじ、ぶっ殺すぞ

C 事件の経過
532 :282 :03/09/12 13:17 ID:???
「なめた事してっとまじ、ぶっ殺すぞ」

ニホンゴワカリマスカ?
なめた事をしなければ殺されませんよ。全てはあなた(カマッテ)の
行いしだいですね(クスクス
156海苔の人はセキュリティー付けてまつか?
キーレスを作動さした時に音が出るのはつけてるんでつかねぇ?
漏れのフェッタはディンプルキーだったんで
合鍵つくるのに苦労した。
現行車種の鍵はどうなってんの?
キーにMIWAとかGOALとか書いてあったりして。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:49 ID:NxN4wrLr
GTVの右ハンドルて、エアコンの外気導入フィルター付いてないのね、
開けてみたら左から右へのワイパーの移動マウントがあって
後付でも付けられない構造になってた。
ワイパーステーの下に外気導入の穴がポッカリ開いててヘアコンの
ファンが丸見え、あまりにお粗末でビックリしたよ。

他の右ハンドルのアルファてどうなの、フィルター付けた人いる?
775 :03/09/26 10:13 ID:hFpjDZU/
 >>771
 156にセキュリティつけようとしたら中古車屋のオヤジに「そんな金になら
 んような車誰も狙わんよ」と言われて、そんなもんかと思ってたらお向かい
 の新型Cクラスが車まるごと消えたのに、ウチの156には指一本触れてなかった
 という事があった。

 というわけで誰もほしがらないし、盗難も考えないでいい車みたい、アルファって。 
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 11:03 ID:rqIMSvVz
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
>>775
セキュリチーはつけたほうがいい。
車盗には狙われないだろうが逆に車上荒らしはボロい車ほど狙われるからな。
778 お下劣スレからの来賓:03/09/26 12:36 ID:hFpjDZU/
 んでどいつだ?セレにクラッチオイルのポンプがついてないとぬかしてるのは。
>>775
マジレスすれば、窃盗団は盗んだものを中央アジアロシアその他第三世界で
売り叩く。そういうところではランクルとかメルセデスとか
頑丈そうなのが人気で、趣味性の強いイタリア車は売れないから。
盗難危険性が低いんなら、156ってなんであんなに
保険料クラス高いんだろう・・・。
RX−7と同じランクだなんて・・・。
147ならもっと低いのに。

781九羽鶏:03/09/27 08:42 ID:CerwrCYB
ここ最近の156,147が好調に台数をのばしていると
同時に(自損含めた)事故件数も多いから、と某保険会社の談です。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:56 ID:46/mlF7+
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
漏れのフェッタは車両保険お断りされたべ。
>>783
そんなあなたにクラッシクカー保険!と言いたいところだが、
今のところ1975年以前製という条件。
2000のフェッタクーペはアウトだね。

155初期物あたりでも、既にお断りのところが出始めてるみたいだよ。
10年オチはだめなのかよ…。
>>781
それでは156と147の差異が説明できない。
つーか、156ってRX-7並みに事故率高いんだ?

ちなみに156でもワゴンは147と同じクラス評価になるから
価格の大小って訳でもないしねぇ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:28 ID:86Ci8rAB
147で車両入ろうと思ったら買った値段より高い
保障でしか入れなかったんで付けなかった。
詐欺するにはいい感じだったかも(W
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 23:48 ID:lL86ghtr
もうすぐパスが切れるんだけど車両保険でい良いの無いかな
レッカーサービスとか充実してるヤツ
パスには3度もお世話になったので出来れば同じような条件がいいな、
宿泊代とか交通費出るの知らない?
ソニー、チューリッヒ
あたりがそうだったと思ふ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:05 ID:u4o1sQol
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:08 ID:UXTl+P09
>>789
しつけーよ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:46 ID:bzYQfCYV
セキュリティー?
盗られる時は盗られるし
イタズラされて犯人が逃げた後からブザーが鳴ったとして
だからどーなると言うのだ?
イラネ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 09:59 ID:qxpQTKip
>>790
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 12:05 ID:Fbpz0xlH
 >>892
 GTAワゴン、セレスピード6のみの設定ならイラネ(゜凵K)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 14:42 ID:2EsLDxHA
三井ダイレクトを使ってます。。
レッカーサービスしか使ったことないですが。。
昨日の箱根のアルファの群れ(147主体)は酷かった、
本人たちはまったく自覚してないらしいが、まさしく珍走団状態、
下品なモディファイするのは勝手だが他人に迷惑かかる走りはやめてもらいたい
見てたこっちが恥ずかしくなったぞ
>>706
やたら空ぶかししてアピールしまくりの旧車もいたな
>>795
箱根行き、先週にしといて良かった〜。
昨日行ってたらこっちまで痛い集団の一員と思われるところだった。(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:42 ID:v3j+mb+M
また蛇路か
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:08 ID:q77wHApU
峠攻略アイテムがほしけりゃ147じゃなかろうに
なぜ、アルファ=サーキット、峠、モディファイという図式になるのだろう?
いや、なってしまったのだろう?

どう思うよ? このスレを見ているセダンやHBに羽や金網付けて喜んでる君。
社外品で動かない足にして峠でゴリゴリピョコピョコやって喜んでいる君。
それなら最初からホンダのRシリーズでも買った方が遥かにマシでないの?
壊れねーし、安いし

ンダヲタ化に心を痛めるノーマル推進派より(ま、どーでもいいけど)
>>799
(´ι _`  ) あっそ
>>800
図星だったのけ?
802800:03/09/29 20:49 ID:CCMaoyeP
いや。タイヤを205/50/16から205/55/16に替えてるくらいでつ。
おまい(>>799)も、昔はいろいろやってたんデナイノと思ったんで。
ノーマルの車しか乗った事ないヤシの発言ならアイタタタ。。。
>799
どうでもいいならうだうだ言うな、ボケ
>>799
本人の好きにさせればいいじゃん
人の趣味に口出すことないじゃん
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:59 ID:qWQUZqWE
イギリスでの信頼性調査結果

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064354555/
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:13 ID:4Mxbz4kG
>>799
あーのね、
日本での車種別登録台数
「車メ板に集う」「アルファ糊」から容易に想像される住人像

つまり
あんたのレスは「俺を叩いてくれ」と言ってるようなもんだ
>>804
違法改造車と事故して保険下りなかったらお前に連絡すればいいのか?
非否、トピが落ちないように「定期的あげ」必死だな。w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:Dh2kQ7Nh
>>807
趣味と違法と関係あるのか?
おれと保険と何の関係があるんだ?
>>809
あのね、ボクがボク専用の私有地でだけ転がしてる分には何も文句はないんよ。
公道に乗り入れた瞬間に「趣味でした」なんて言い訳は通用しなくなるんよ、ボク。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:34 ID:SPsogpYZ
 ヴァカか、そのイタぃ奴らがアルファ買ってフィアットを儲けさせた
 から、以前からのアルファ乗りが手ごろにアルファ乗れるようになったんだ。

 イタぃ奴らは峠であぼーんしてすぐに逝くから放置しる!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:58 ID:YE3rq0Wp
156GTA SPORTS WAGON
全国発表展示会 11/8〜9
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 17:22 ID:PoZJEKCx
何か最近、ここつまんない。
アルファGT
2.0JTSイラネーから1.8TS持って来いよ。
アルピナ、AMG、ニスモみたいに、アルファのチューン会社ってないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>815




GAP