【三菱】ekワゴン・ekスポーツ・ekクラッシィ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
三菱曰く (・∀・)イイ!! 軽

前スレ
【ワゴン】三菱EKwagon【スポーツ】
hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043217818/l50


ekクラッシィ(eK・CLASSY)
www.mitsubishi-motors.co.jp/eKCLASSY/index.html
ekスポーツ(eK・SPORT)
www.mitsubishi-motors.co.jp/eKSPORT/index.html
ekワゴン(ek・wagon)
www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/index.html
2:03/07/29 11:01 ID:+sFOnOop
3:03/07/29 11:04 ID:+sFOnOop
                         あ〜あ、今日もうこれで18個目の2げっとだし・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_/ ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  レガシー | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄         タマニハ3トカゲトシタイ…
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:22 ID:+DBxuwED
昨日納車完了!ekワゴンM+Xブラック内装
納車して1日目から大雨だー。・゚・(つД`)・゚・。
グリーンマイカちゃん、売れてます?
周りであんまし見ないよなーとか思ったでし。
あんまし走ってない方が嬉シイ!(・∀・)
けど、これって水色に見えるよなぁ…もっとミドミドしてたほうがヨカタかも。
どっしりとした後姿にうっとりで、満足中。室内広いぞーー!
収納は沢山あるのに、CDケースをを入れるスペースがない( iдi )
ちょっと計算外だった…
MDは助手席前上の収納にキッチリいけるけどね。
安直な名前の付け方だな
ekワゴンスポーツ
とかならわかるが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:51 ID:+DBxuwED
(゚Д゚)!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:55 ID:ugeq6LDA
ekくらっしいは正直ダメだろ・・・うざ杉デザイン
しかしワゴンはなんか一つ上の綺麗さをもってるよな
スポーツは軽自動車でいったらコペンと同じぐらいまとまり具合が絶妙
直線主体の三菱お得意のガンダムフェイスがとてもしまって見れる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:45 ID:BFte5/Vl
>>7
外国人デザイナーの圧力を受けてない、
三菱最後の直線基調デザインですから。
それが三菱らしさだったんだけどね〜。

あの外人がデザインした車、ろくに売れてない。
ekの長期ヒットをみて何を思っているのだろうか…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:50 ID:ISTSiSqc
今、PT乗ってるがEKスポーツ乗ってる人取り替えてクラサイ・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 13:16 ID:ugeq6LDA
PTクルーザーも飽きるのが早いってよくいうよね
Ekはどうなのかな?シンプルすぎて飽きそうにもないけどw
ライバルの新型ライフはどうもフィットと台村のスマートのエグさで作ったっぽいし
ワゴンRは正直現行のデザインがまとまり過ぎてて時期型は期待薄い
軽のボックスならEKシリーズしなないよなー
まあ、俺はコペンかデミオかうけどw
>>10
コペンいいよね〜。

うちはekあるから要らないけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:03 ID:ISTSiSqc
コペ〜ン♪コペ〜ン♪小さくても一人前〜〜〜♪
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:29 ID:Vr4yYnil
ekはいい軽
運転席と助手席との間に物を置くと、すべって間から後に落ちちゃわない?
なにげにCDとかおいとくと、気付いたら無かったってことが何度かあった。
なにか間をふさぐよい手段はないものですかね?
154:03/07/29 20:31 ID:+DBxuwED
>>14
私もそう思いました。
家に帰ったら携帯が消えててまじで焦りましたyo
どうしたらいいんでしょう〜ねぇ
1614:03/07/29 21:00 ID:5HWsdj9j
>>15
あ、やっぱり同じ人いた。
だれか対応策取った人情報ください。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:08 ID:7OvIDSj+
>>4
助手席前の小物入れにCDケース入るよ。

>>14
>運転席と助手席との間

運転席と助手席の間の、どこ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:24 ID:JWqSID89
既出だとおもうねんけど、

カーナビ(モニター)はどこに付けてますか?

2DIN一体型?
1DINのインダッシュ?
ハンドルの前?

どこでつか?
19(・∀・):03/07/29 22:26 ID:4wpT2m+b
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)  |   ボンネット上がZ!!
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
2014:03/07/29 22:33 ID:5HWsdj9j
>>17
運転席と助手席の間のシートの上、ちょうどアームレストを
使ったときに死角になる部分。
そこに物を置くと、アームレストと、シートの座面の間に
ちょうどぽっかり穴が空いた格好になって、スタートの時とかに
後部座席の床に物が滑り落ちる。
今までに、CD,携帯電話、鍵、財布、ジュースなどあらゆるものが
シートの下に消えていった。
>>20
学習しようよ・・・
2214:03/07/29 22:40 ID:5HWsdj9j
だって、ポンと置く時、そこが一番置きやすいんだもん。
>>22
滑り止め用のシート買うといい。

アレはイイ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:35 ID:niH9qGET
>>4
納車おめ
俺もライトグリーンマイカけどミニカ…
最初は曰くねらいだったけど、コラムシフトが嫌だったからやめた
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:53 ID:2VYFaJLw
>>20
そういった物は、メーター前のスペースに置いたらどうですか?
あそこだったらフラットだし、結構広いし。
私はそこに滑り止めシートを敷いてます。結構使えますよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:51 ID:Y1sYd9yt
>18
自分は運転席前のアッパーボックス内にステーかまして
モニタつけてまつが助手席側からだと見難いかも
本当にいい場所が無いのよね
2714:03/07/30 19:18 ID:pdV5tugO
>>23
>>25
ありがとう、さっそく買って試してみます。
近所の100均にあるかな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:54 ID:Gj/TzinJ
>>26
ハンドルの後ろですね〜。
ハンドル回しながら見るのに見づらくないですか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:16 ID:E70WL3Xb
明後日納車。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:43 ID:0Ct6G9x3
俺は、明日の大安納車。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:13 ID:E70WL3Xb
>>30
俺も本当は明日納車だったけど、用事ができて明後日にした。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 01:22 ID:7LxUgHAW
買って1年半経ったけど飽きてきたな。
日常の足に使うには最高にいい車だけど
33展示車:03/08/02 11:45 ID:xpu7aY5z
納車あげ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 03:11 ID:A3jofv9n
三段MTが欲しいな。自転車運転してるみたいで楽しそう。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:14 ID:xACQT9hk
>>33
おめでとう!M-X?M?ek-sports?
3633=前スレ969:03/08/03 11:35 ID:1/B4S5eM
>35
スポーツでつ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:07 ID:xACQT9hk
>>36
やっぱターボだと全然違うかい?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:08 ID:xACQT9hk
>>34
自転車でいーじゃん。ジャガーだのプジョーだの色々あるよw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:14 ID:fBUl3UBy


ヒキコモリで無職で年老いた両親にパラサイトしてるくせに、ekスポーツを
買った人を知ってます。近所で評判です。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 14:06 ID:4Fnvd/V4
>>33
おめでとう!

うちも今日の夕方納車。
母親と嫁が揃ってek海苔になる。
三菱関係者じゃないんだけどさ。

ちなみに母親のはスポーツ。俺も乗るから半分金出す事で買わせた(強引に)。
最初はターボなんていらなよ!なんて言ってたくせに、
いざ使い始めたらサニー(前車)よりよく走って良いよ〜だとさ。

嫁のはekワゴンのMでブラックインテリア。
トヨタのカローラUを下取に出します。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 16:44 ID:Nta10gaI
おれもスポーツ欲しかったが、
予算の都合で、M20Gにした。
トータルで、107万くらい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:05 ID:xACQT9hk
>>39
大学生で親に買ってもらいましたが何か?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:18 ID:Ip9zC54U
納車されたけどスピードメーターが動かなかった。
線を引き抜いてあるんだろうケド…

こんなミス、初めてだよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:39 ID:vwb3bAv/
>>43
三菱ならおどろくことない
>37
思ったより速かったです。


ところでekスポーツはオーディオレスなんだが、
取り付けステーが内蔵されてると思ってたら空っぽでした。
なぜサービスマンは教えてくれないんでしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:35 ID:vyh/JGhE
ekの外装とかにほれて買おうかなぁって思ってるけど、
どうもまわりの人に三菱はやめとけと言われる。
だからMOVEにしようかと思ったけど、いまいちグッとくる色も
ない。
ekは女の子乗るのにいいよね。かわいい☆
漏れは、スポーツ買いマスタ。水曜日納車。

試乗して、加速感と、あしまわりの感触にほれた。
4人乗車してだったのに、軽とは思えなかった。

ところで、ekワゴン、およびスポーツはいずれブー
レイ顔になると聞きましたが、そうなんですか?
別にブーレイ顔に怨みはないが、ekにはどうかなあ・・・と。
それもあってちょっと急いで買いましたが、営業にだまさ
れただけかしらん(w
>>46
男の子が乗るのはどうですか?
>>47
ブーレイ顔はヤバいと思う。
>>46
根拠も無く「三菱やめとけ」だなんて。
逆に言えば、スズキやダイハツのどこ(機能的に)がいいの?って感じだけど。
俺は前の軽(三菱じゃないメーカー)がオイル漏れ酷くて、三菱のek買ったよ。

その周りの友人がお金を出してくれるなら、他買えば良いじゃん。
自分の金で買うなら、他人は口出しする資格無いと思う。
長く付き合うんだから、自分が気に入ったものを買った方がイイよ。絶対。
もちろん、他社で気に入った車があれば、それを買えばいいと思う。
周りの意見より、自分の目で確かめて、じっくり考えて決めてね!


>>47
可能性はあるけど、なるとしてもまだ先の話だよ。


>>48
男の人で乗ってる人もけっこういるよ。
うちは嫁の車だけど、俺もよく乗って歩いてる。

ノーマルでも十分いいけど、OPでグリルを変えてみるとか
ROARのエアロとか付けるとカッコイイよ!

ディーラーでオプションカタログもらえば、だいぶイメージ変ると思うけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:13 ID:OTXGFmjp
スポーツ乗りです。納車されてから1ヶ月ほど経ちました。
低速からの気持良い加速、時速100km/hでもウルサイと感じさせない静粛性、
これが軽?と思える程の素晴らしい車体剛性と足回り。
乗ってて楽しくなる最高の軽自動車ですよね(^^)
>>43
ekじゃないけど漏れもスピードメーター動かなかった。
ディーラーの奴が運転してきたのに・・・
>>50
ekスポーツも油漏れ多いみたい。
おいらも、タービンからオイルパンに返す所が漏れていました。
クレームで直りました。
5450:03/08/05 00:39 ID:LeGJHfjU
>>53
軽のエンジンなんて、どこも似たような物なのかもね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:25 ID:szqBFY9I
保守
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:51 ID:bAe0TMgO
NA遅すぎ。
なんとかならないのですか?
回すとうるさいし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 04:15 ID:vSL0zUlq
ターボ付けてみれば?
>>57
後付けできんの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:57 ID:qkAEgaE1
クラッシィ純正のCD&MDって
ワゴンやスポーツにも付くみたいなんだけど、
売るとしたらいくらぐらいが妥当かな?
ウチのクラッシィは買う時にナビを付けたんで
未使用のまま家に置いてあるんだけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:24 ID:PClNfcJP
>>59
2万〜3万だな
61ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:joNc2oPi
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
62ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:8PaFOwXI
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
63ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:8PaFOwXI
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:53 ID:u0Ibk2dc
↑寂しい奴…同情するよ
6526:03/08/07 23:07 ID:Mh4daIll
遅レスになってしまっってスマソ 18さんいるかな。。
女の子ならちょうどいい ハンドル切ってもよく見えるらしい
自分が乗るとシートを後ろにする成果少し見難いです。
そもそもその子がちゃんと見えるように付けてあげたので問題ないが。
コーナーポールつけたのですけど(意味無かった)
一月点検で洗車してもらったらポールのLED灯かなくなりました。
ゴルァしてもいいでつか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 13:41 ID:hCiQQQgA
>>66
(・∀・)イイ!!
アトムグッズももらうんだ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:56 ID:+NaAjZkL
>>66
当然、弁償でしょう。
すっとぼけられる前にはやくゴルァ、☆(゜o(○=(゜ο゜)o
したほうがいいよ。
>>65
はい、いますよ。

そうなんですか。
ディーラーの営業マンは、ハンドルの前は絶対に勧めないそうです。

レスサンクス
70Rシルバー乗り:03/08/10 12:43 ID:qira8Npx
今月末、ナビ付けます。
2DIN埋め込みの奴なんだけど、
付ける前から見難そうだなぁ〜・・・。
他に良い場所ないし仕方ないよね。
誰か同様なナビ付けてる方いませんか?
使い勝手なんかのレポ希望〜。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:16 ID:1/CA9IFi
>>70
今日、イクリプスのAVN型のナビ取り付けました!

画面は、思ったより見にくくないですよ。
むしろ下の方に位置するので、太陽の光が当たって反射することがあまりないです。
新型グランディスなんかは、画面が上の位置にあって見やすいんだけど、
昼間は太陽の光が映りこんで見にくいんですよね。

72Rシルバー乗り:03/08/10 21:57 ID:qira8Npx
>>71
レスども。
ナビ取り付けおめでと〜
ひょっとしたら仲間かも。
私もイクリのAVN8803にVICSとウーファー取り付け予定です。
慣れてしまえばどうって事ないんでしょうね。
ちと安心。
でも運転中、画面に視線移すと危険度大なのはどうしようもないな〜。
事故んないように気を付けよ〜っと。
月末が楽しみ♪
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:31 ID:1/CA9IFi
>>72
おぉ!まさしくそれ、AVN8803HD!
確かに運転中に画面を見るのは危険だね。だからなるべくTVは付けないように
してるw

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:39 ID:QQIQXkkC
35000km突破!
最近、エアコンの調子悪い(´・ω・`)ショボーン
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:04 ID:oe0BOdr2
ekスポーツの純正フロントスピーカーを知り合いが社外に取り替えたので貰いました。
同じekスポーツですがリアに取り付ける事は出来ますか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:05 ID:7/oyCdYY
明日、アーシングする予定。
楽しみ(^^)
77Rシルバー乗り:03/08/11 14:23 ID:ZprCZc8X
>>75
取り付けは可能でしょう。
ただ、何て言うのかな?
リアスピーカーのベゼル?ってのが必要になってくると思います。
現在フロント2スピーカーのみなんでしょ?
無いよりはマシだろうけどフロントSPは低音あんま出ないよ。

>>76
俺もしたいと思ってるんだけど・・・。
純正OPのアーシングキットでつか?アーシング位なら自分でやろうかと思ってまつ。

アーシング効果のレポよろしく〜
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:06 ID:7/oyCdYY
>>75
取り付けは可能ですよ。ただし、グロメット(ネジを止めるやつ)が必要になります。
でも、リアドアにスピーカー付けて、デッキでFADER設定してバランス取ると、
リアからの音漏れがスゴイですよ…。それなりの音量にすると、とても夜の住宅街は走れません。
ですので私は吊り下げ型のスピーカーを付けました。これは良いですよ(^^)

>>77
純正OPじゃないですよ。ヤフオクで9000円ぐらいで売ってるやつです。
取り付けたらレポしますね〜
>>77
>>78
ありがとうございます。ちょっと検討してみます。
8076:03/08/12 23:16 ID:dXNRZAe7
ekスポーツRにアーシングしました。
ヤフオクでekスポーツ用のキットを買って、付属の取り付け例を参考にして
付けました。
効果のほどは…すいません、まったく感じられませんでした。
私のやり方が間違っていたのか、それとも鈍感なのか…
期待していたのにちょっと残念です。
81紺色スポーツ海苔:03/08/13 00:24 ID:9jcWq5iY
曰くスポーツ納車されました。
最初なんで、おとなしくアクセル踏んでますが、
それでもハヤイハヤイ!
操縦感覚もとっても(・∀・)イイ!!
ターボのキューンって音も、かっこいい。
大変楽しい車だと思いました。

大事に乗りたいと思います。皆さんよろしく。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 00:43 ID:+XoZGl75
>>81
スポーツ速いよね〜。
うちのオヤジがfit乗ってるんだけど、今日久しぶりに乗ってみたら
え?こんなもん?って感じだった。
ekの方がぜんぜん加速がいいね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 09:18 ID:vegqPitJ
言い過ぎかもしれんが、2000ccターボからの乗り換えなんだが
出だしの加速は遜色ないかも
車体軽いしねー
84紺色スポーツ海苔:03/08/13 10:03 ID:DhFYqGpI
>>82>>83
速いですよねえ。曰くスポーツ。

ただ、確かに絶対的な重量は、普通車に比して軽いですが、
パワーレシヲを考えると、ターボつきだとしてもそれほど
有利ではない気がするのですが・・・。車重の問題だけじゃな
いのかなあと思ったり。

たとえば、漏れは乗ったことないのですが、ワゴンR
のターボモデルは出力、車重がほぼ同じですが、走
りはどうなんでしょうね。比較したことある人、
印象教えてホスィ
軽のターボは速い気がするわな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 11:44 ID:+XoZGl75
>>84
ekスポーツは低回転からブーストがかかって、出だしが速い。
ワゴンRは高回転でブーストがかかる、いわゆるドッカンターボだね。
ターボとしての楽しさは、ワゴンRの方が上かもしれない。
だけど、街乗りでの乗りやすさを考えれば断然ekだね。
ワゴンRはうるさいし
87紺色スポーツ海苔:03/08/13 12:02 ID:RW2VepL6
>>86
thxです
なるほど、そういう違いがあるんですね。
ターボの効き方が違うわけですね。

以前、600kg強のNAのミラに乗っていたんですが、
軽いのに、遅かった・・・・゚・(ノД')・゚・

最近の軽は排気量に比して、重くなりすぎて、
走行性能がだめになったとよく聞くのですが、
ekスポは、重くなっても速いぞ!と。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:27 ID:+XoZGl75
漏れはこの前、後ろからしつこく煽ってきたシビックを煽り返してやったYO!
確か130は出てたような…。
そしたらシビック、ハザード出してごめんなさい、って。
ekスポはなぜかよく煽られるよね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:31 ID:CW7DBW4G
みんないいなぁターボ。
クラッシィは加速や登り坂はツライよ…
試乗した時に「スポーツも乗ってみます?」って聞かれて
「乗るとターボがほしくなりそうなんでいいです」って断った
ここを読むとあの時乗らなくて正解だな
乗ってたらまちがいなくスポーツが欲しくなってたな…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:19 ID:qmkHD77L
ターボはいいよな〜。
でも、高いな〜。NAとの金額差が大きすぎるような・・・
わたすも予算の関係でワゴンにしますた。
正直スポーツがうらやますぃが、女だからワゴンで我慢しる。
92紺色スポーツ海苔:03/08/14 10:07 ID:lmEuaIfH
確かにスポ、高いすね・・・・゚・(ノД')・゚・
コルトとたいして変わらん(w。他社の同程度の
スペックのものと比べると、多少割高感が出てき
たかな

ところで、スポの乗り心地は低速だと、慣れるまで
自分でも酔いそうになるくらい硬いように感じたので
すが、もうちょっと、しなやかになんないもんですかね。
スポ海苔の人で、脚回りに手を入れている人いますか?
あと、NAの脚って、どうですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:34 ID:sbESvGyU
NAとターボでは、高速100km程度では、回転数は
どれくらいなんだろう???
94紺色スポーツ海苔:03/08/14 13:24 ID:ZbEWr+G9
>>93
100キロ時の回転数は、ターボか、NAかでの
違いではなくて、ギア比の問題の気がするのですが。
ターボのほうが回るのが速いだけで。

3ATと、4ATとでは、どうでしょうかねえ・・・
どの程度違うもんかな。
95Rノリ:03/08/14 16:33 ID:IaBEGI4b
>>92
ターボ、そんな硬いかなぁ。ちょうどいい硬さだと思うよ。
むしろ柔らかいほうが酔わない?

>>93
NAはタコメーター付いてないから分からないけど、
ターボは100km/hで4000回転弱だよ。
96紺色スポーツ海苔:03/08/14 17:00 ID:kBliLhmz
>>95
ま、酔いそうになったのは、自分の体調のせいだった
かもしれません(w。

それにしても、ちょっと硬いかな、漏れにとっては。
速度が上がるとちょうど(・∀・)イイ!!んだけど、低速時
の感じ、もうすこし滑らかなほうがいいかな・・・。
ま、贅沢言ってるわけで、漏れも現状に大きな不満が
あるわけではないんですがね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:12 ID:BtAe5Odc
>>93
NAだと、ちょうど5000回転超ぐらいかな。
なんでわかるかって?

スポーツZ乗りだからo(iДi)o
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 17:19 ID:sDTdwLq4
高速走行時の騒音は、どんなもんですか〜。
NA、ターボ共に。
99Rノリ:03/08/14 18:46 ID:IaBEGI4b
>>98
ワゴン…4人乗車で140km/h出しました。かなりエンジンが唸っていました。
    会話はちょっと大きな声出さないとムリかな。でもめちゃくちゃウ
    ルサイってほどでもなかったかな。

ターボ…120km/hまでしか出してません。ちょっとエンジン音が耳につくかな
    ってぐらい。同乗者との会話、オーディオの音も窓を閉めていれば
    普通に出来ます。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 20:44 ID:v1Op2/Gh
>>99サン
ターボのがスピード出ないのは以外でした

オレはミニカ海苔なんですが、この前高速では120km以上なかなか出てくれません
でした、エンジン音もかなりうるさかった気がします。
オレもイケスポがほしいっす。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:22 ID:j7TEkcVO
8月末にMCすると思いました。
どう変わるんだろう?
102Rノリ:03/08/14 22:22 ID:IaBEGI4b
>>100
あ、違いますよ。
ターボがスピード出ないわけじゃないですw
ワゴン乗ったときは高速道路だったんで140が出たんですよ。
ターボはまだ一般道しか走ってないんで…(^^;アクセル踏んでないだけw
出そうと思ったら軽くでますよ、140なんて

ekスポターボはほんと速いよ。軽であの速さは犯罪ですw
103Rノリ:03/08/14 22:25 ID:IaBEGI4b
>>101
その内容を説明しようとしたら、すごいめんどくさいので大まかに。

ワゴンは4A/Tが標準化

スポーツもZが3A/T→4A/Tに。また、バンパー下部にスリット。

また、両者にサウンドビートエディションというグレードができ、
ヘッドレストが穴あきタイプへ変更。

説明するのが難しいし、めんどくさいです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:23 ID:LYq6yRl2
ekワゴン MX に合う、おすすめの「ルーフキャリア」あります?
純正でも、社外品でも・・・。
105山崎 渉:03/08/15 14:22 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:00 ID:tNmlmF0u
age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:27 ID:rSKTKySG
ターボとNAでは、騒音の度合いがぜんぜん違うんだ(@_@)(@_@)。
やっぱり回転数が違うからでしょうね。
>>95
4000回転でもかなりうるさくないですか〜。
10895:03/08/16 22:00 ID:GTwgIyCz
>>107
>4000回転でもかなりうるさくないですか〜。

うるさいとは感じないですね。今日も100km/h近くで巡航していましたが
快適でした。軽自動車でこの静粛性は有り得ないですね。
一度乗ってみてください。軽とは思えぬ静かさにビックリするはずです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:03 ID:rSKTKySG
防音対策がしっかりしてるということですね。
ん〜、欲しい(^O^)
>>103
>>ワゴンは4A/Tが標準化 スポーツもZが3A/T→4A/Tに。
まじですか!? 4A/Tっても、クラッシイとかの4A/Tとギア比の変更は無いんでそ?
だとしたら、こりゃ今までeK買った人はかな〜り損な位有利な変更点だわ…

高速巡航すればするほど、燃費に差が… ウワ〜ン!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 12:21 ID:X8ZjA0AA
ageマン
>>95
それは比べる車が何であるかによって違うと思う。
当たり前だが普通車よりずっとうるさい。
昔の軽自動車よりはずっと静か。
スズキ、ダイハツの最新の軽よりうるさい。

そんなところでしょ、曰く。
>>110
うちは在庫処分のMを買いました。大幅値引きで。
もちろん3ATですが、街海苔では問題無いです。
同じ3ATでも、初期と後期ではギア比が少々違うって聞きましたよ。

高速走行まで視野に入れたら、迷わずターボ買いましたが。

>>112
他社と比べて、どっちの方がうるさいと決められるほどの大差は無いですよ。
>>112
街乗りではわからないかもね。
高速道路では大差あるよ。

なんでそんなこと言い切れるかって?
だって家にEKと他のメーカーの軽あるもん。
>>114
たぶん俺(113)へのレスだったと思うけど…

うちは軽は1台しかないので、比較で乗ったワゴンRやムーブ・プレオ試乗の時の印象で書きました。
うちの軽はセカンドカーですから、街海苔だけ考えれば十分。軽で高速は乗りません。
普通車に比べちゃえば、どこの軽も「うるさい」ですけど、軽にしては静かな方だと思ったもんで。

で、おたくの「その他メーカーの軽」は何処の車ですか?
116一青窈/大家(ダージャ):03/08/17 19:33 ID:7O+1YLwn
ekワゴン乗ってます!!

Black Interior Editionですが。

色はローズピンクです。
http://www.kk-topline.co.jp/catalog/mitsubishi/ek01.html
ID:Q2IUDK12
もちつけ。>>113は「高速乗らない」って書いてるぞ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:57 ID:Sbkv1nRM
マイチェンでクラッシィ無くなっちゃうの?
>>118

マジで言ってるの?
>>118
別に台数限定とか期間限定じゃないんだから
無くならんよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 20:58 ID:pyOo5+CI
クラッシィ出たばっかだよ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0304-09/3621.html

便乗もいいとこだね。
つか、毎年チームを変えて出す気はないよな。
任天堂といい、阪神だけ特別扱いか。
それって変だよなー。
どーせ買わないから関係ないけど。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0304-09/3618.html

本家はこちらです。

しかしまあ、阪神バージョンの特別装備はオモロイ。
将来また最下位になったら恥ずかしそう。
でも、ノリで買うのもありかな。
ekワゴン代車で乗ってみたけど、ひろびろしてていい。
やはり3ATはきびしい。
運転しやすい車だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:32 ID:CPdgRoXq
MC後のスポーツ、禿しくダサい。
何なの?あのフロントバンパーの穴…。

良かった〜、MC前に買っといて。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 22:50 ID:fvpxkhIs
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:06 ID:i3tJ+dfh
>>127
やるならクラッシーもここまでやってほしかった。
>>128
やったとしても乗りたくないのだが。。。
>>127
俺はヤクルトファンなわけで、ほしくはないです。
昔、トッポBJにも阪神特別バージョンがあったような…
ターボの4駆だと、燃費は10km/Lくらいでしょうか?
とすると、30Lのタンクだから、300km未満でガソリン補給・・・
実際乗っておられる方々、こんなもんすか?
133Rシルバー乗り:03/08/21 23:22 ID:pTtDWemA
>>132
2WDだけど、街乗りだけだと10k行くか行かないか位。
4駆だともうちょい落ちるかと。
走り方によるけどね〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:25 ID:cc4CUHi4
>>132
2WDのターボ乗りですが、
私のイケスポは悪くて10km/h、良くて14km/hですよ。
135Rシルバー乗り:03/08/22 00:43 ID:DsPT7h73
さっきekスポーツのCMみますた。
前に穴が〜w
あの真正面からののアングルはあんま良くないかも。
好みの分かれる所だねぇ〜
俺はどっちでもいいと思うけど。
他に何が変わったんだ?

>>134
時速ってワザとと?w(ゴメ
街乗りだけでそれ位っすか?高速だと14km/Lは行くね〜
バックドアのしまりが悪くないですか?
なんか、普通にしめただけだとちょくちょく半ドアになるんだけど。
おれだけかなあ。
>>136
うちのはしっかり閉まるよ。
(゚□゚
やっぱおれだけ?
>>138
私のも閉まりが悪いかも。
母親乗っけることが多いんだけど、母が閉めると半ドアになりがち。
でもキニシナイ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:55 ID:s+rT1t6X
MCで前に新たな穴が出来たけど何の為?冷却足りないとか?<曰くスポ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:45 ID:KbyKOYzI
>>140
ホーン規制
>>138-139

閉め方に問題があるとか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:48 ID:snnlOvNT
ホーンと言えば、あの情けない音、どーしたら良い?
純正でダブルホーン設定してるのかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 06:08 ID:p80oG/YJ
純正は、1つのみ、音を変えるには、ホーンを取り替えないといけないが
ホーンを、取り替えるにもバンパーを、はずさなければいけない・・・
146136:03/08/23 09:56 ID:pFX2ZQ/X
>>142
なんか、コツがあんのかな?
147142:03/08/23 13:24 ID:PqpPJwNB
うちのを今朝も試してみたけど、しっかり閉まったよ。
あまり早い段階で手を離すとダメみたい。
最後まで押し込むまではいかなくても、
届く範囲まで手で押して閉めてみたらどうかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 14:41 ID:QUEC3GT1
ぐっと、こう、お尻の穴を閉める感覚で力を入れると、締まりもよくなります。
NAなので助手席に人を乗せて急な勾配の坂だとなかなか登りません。
ターボにすればよかったかなぁ?
>>149
うちの嫁のもNA(3AT)だけど、勾配はキツイでしょ?
エアコン切って窓開けて、アクセルベタ踏み(全開)で乗り切りましょう!

ターボはさすがだよ!全く別物。(母親のがekスポーツ)
漏れもターボうらやますぃ。
でもワゴンを可愛がるYO
ダメな香具師ほど可愛いものさ。
>>149
非力が故にうまく乗ろうと努力できるのではないかと。
パワーがあると、それに頼るようになっちゃうよ。

坂の多いとこで生活してるなら軽のターボはあったほうがいいけど、めったに
ないならNAでも十分。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:15 ID:3TL/wkFY
 eKスポーツ サウンドビートエディションR買いました。

 午前中にeK、午後にムーヴに試乗しましたが、低回転(特にターボの効きはじめ)
の領域のスムーズさでeKスポーツにしました(ムーブはターボが効く際に頭がガックン
ガックンと振られる感じがして、渋滞にはまると結構ストレスを感じる)。

 私の周囲は山を開発した坂道が多い新興住宅地や、巡航時速90キロ以上の国道バイパス
があるので、ターボの恩恵は大です(NAだと渋滞の先頭になっちゃう)。

 しかし、この地域のディーラーや試乗コースは平坦で交通量の少ない場所ばかりなので、
NAを購入してちょっと後悔している人が多いと思われる。
 やはり、試乗は時間かけて一般道(平坦)〜一般道(坂道)〜幹線道路〜高速と
一通り乗ってみるのがよろしいかと。
 営業にしっかり長距離試乗をお願いするべし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 08:46 ID:DVhk0DEk
軽は長く乗れないなど聞きますが実際どうなのですか?
大事に乗れば10万`まで大丈夫?
ワゴンを可愛がって大事に乗るつもりです
皆さんも可愛がってあげてくださいね。



>>154
最近の軽なら10万ぐらいはいけると思う。
156紺色スポーツ海苔:03/08/24 23:05 ID:QCIRQuQf
>>153
おお〜新型購入ですね。
オメ(・∀・)!!

ヘッドレストに穴あいてるとどうですか?
細かいことですが、どんなもんなんかいなと
気になります。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:51 ID:++gjD3q4
>>156
実際に見ましたが、今までのekと全然雰囲気が違って見えるよ。
あと、バックするときに視界が良いですよ。
158紺色スポーツ海苔:03/08/25 10:06 ID:NYq/DFao
>>157

あ、ぜんぜん違った雰囲気になってるんですか。
う〜、気になる。暇ができたらディーラーに逝ってみます。

あとバック時の視界、確かにそうかもしれませんね。
穴あきだと、そういう効用があるんですね。

ありがとうございました。激しく見に行きたくなりました。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:15 ID:OT0hoo5l
おいおい、なんだよこの生産計画。
いくらマイチェンしたとは言え、こんなに売れるわけねーだろ!
経営者、バッカじゃねーの?
>>159
オイオイ
一人で興奮せずにいったいどんな生産計画なのかおしえてください。
気になる。
クラッシーをよく見かけるようになった。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:39 ID:1Bc7Y/g5
H31Aミニカ海苔だす。
イケスポターボは、暑い日(35度ぐらい)には、熱ダレしませんか?
うちのミニカは熱ダレ凄くって・・・(´・ω・`)ショボーン
163Rシルバー乗り:03/08/26 23:48 ID:cCzyB4or
熱ダレって今一感覚でしかわかんないけど90度ターンなんかする時の
タイヤがゴリゴリゴリ〜って言ってる様な感じの事かな?
俺も若干気になる。
標準タイヤだし仕方ないかとは思うけど、その内交換してみたいわ〜。

見当違いだったらスマソ
164162:03/08/27 00:18 ID:remzmJLz
>>163
レスTNX!タイヤとは関係ありません。
一般に言う熱ダレとは、とても暑い日にちょっとした渋滞などにかかるとエンジンルームが高温になり、アクセル踏んでもエンジンの吹きが悪くなかなか加速しない事を言ってますが、Rシルバー乗りさんはどうですか?
165Rシルバー乗り:03/08/27 00:20 ID:MPiAR+ID
>>164
全然ちがってますたw
それは全然気になんないです〜
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 00:26 ID:remzmJLz
>>165
ありがd!
ミニカも9マソ`だから、そろそろイケスポに乗り換えるかな〜
でもお金無い〜 ( ´Д⊂ヽ
167Rシルバー乗り:03/08/27 00:27 ID:MPiAR+ID
んじゃ163の様な現象は何なんでしょ?
ごめんねシロートです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 00:42 ID:remzmJLz
>>167
特に問題無いと思いますyo
例:ハンドルを右へ一回転回したとしても、通常左右のタイヤの切れ角は違いますので。
  (このバヤイ、右側のタイヤのほうが左側のタイヤより切れ角は若干大きいでつ)
  何故このようになっとるかは聞かんといて。忘れたわ。
もう少し待ってワゴンRとライフが新型になってから競合させて値引きを引き出せ
Mのブラックインテリアエディションは無くなったのか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 02:41 ID:N0hQLwFN
>>170
サウンドビートエディションは内装ブラックだよ
石川県民は今度の土日は三菱のお店へ!
なんかいろいろサービスあるらしいよ。
500円でワイパー交換という情報まである。
173136:03/08/29 11:39 ID:MKIcnyFO
>>142
とりあえず、最後までドアに手を離さないでいたら、閉まるようになった。
ありがとー。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 06:23 ID:Gkr2U6Rf
ekワゴン サウンドビートエディションM買った!
納車が楽しみ。ローンは不安。
どうせ街乗りで3ATでオッケーだから
旧車とすごく迷った。
しかし、装備とかを後で付け替えること考えて
新型にした。
かなりがめつく値引き交渉で3時間粘った…ツカレター
>>174
お疲れさん!

色は何色にしたの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 06:37 ID:7OpDrFm+
あげ
177174:03/09/01 15:41 ID:yJbJB/ON
>>175
イエローです。
買ってから気がついたんだけど、
カー用品店でこれのイエローの
補修用塗料が売ってなくて困った。
オーダーするかなあ。
>>177
イエローですか! うちと同じですね。
嫁が乗る車で、どーしても黄色が欲しい!って言われて、
先月、展示車のM(ブラックインテリア)を買いました。(MC前)

補修用塗料ですか… まだいいんじゃないですか? ぶつけるまでは。(^^;
以前、ディーラーで聞いたら、専用色のタッチペンを1000円位で買えると言ってました。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:15 ID:YJqIwlfk
シートアレンジってどう?
WEBみても画像少ないからわからん。
もちょっと御三家みたく頑張って欲しいよね〜
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:44 ID:DQjdBQkm
信号待ちのアイドル中に回転数がいきなり落ちてエンストこきそうになる。
エンジン切れかかるし。前にディーラー持ってたのにまた再発しやがった。最悪
>>179
アレンジするような使い方しないから、自分もわからん。

例えば、どんな風になれば良いの?
あー、黄色い軽に乗ってる人ねぇ

車は目立つけど 本人は地味ねぇ
>>182
こんな所でそんなカキコしてるキミが一番地味w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:16 ID:YJqIwlfk
>>181
実際、あんまり使わないとは思うんですけど、フルフラット(座面が)とか、
後席は分割で倒れるのかなとか。
新型と旧型の違いもよくわかりませんし。
なにはともあれ、オーナーとして、使い勝手はどうですか?
>>184
フルフラット… 1列目を一番前にして、ヘッドレスト外せば出来るよ。
後席は、座面はベンチだけど背もたれは分割で左右別々にリクライニング可能。

新型になって、☆☆☆取得車が増えたよね。4ATの設定も増えた。新色も。
あと、オーディオがセットになったお買得なもでるもあるらしい。(細かい事は知らない)

オーナーとして… とにかく安く済ませるために、Mという車種を買いました。
でも、多少足してでも、電動格納ミラーと4ATは欲しかったかも…。
収納が多い点は満足してます。ドリンクホルダーも、缶(ペット)の形状問わないし。
運転席と助手席のドアの内側内装が非対称で、車検証入れが助手席側のドアにしまえるのはナイスアイデア!
あと、ゴミ箱が標準で付いてた。こんなのは、この車が始めて。霜取りグッツも意外な所に隠れてるし…
価格で考えれば、十分満足できる車だと思ってます。

内装の高級感を求めるなら、クラッシーの方が良さそう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:26 ID:YJqIwlfk
>>185
説明ありがとうございました!
やっぱりオーナーさんの意見はありがたいです。
”霜取りくん”の謎(予想はしてたけど...)も解けました。 (^^)
どうせならモデルチェンジしたての今が買いかなって思ってます。

185さんは上のekワゴン サウンドビートエディションMイエロー購入者さんですか?
3時間の交渉、お疲れさまでした〜&ご購入おめでとうございます!

私はパンフを取り寄せて、もちょっと考えます!
>>186
その方とは別人ですが、ekワゴンのM海苔です。(^^)
また何か不明な点がありましたら、カキコしてくださいね!
おや、入力中に日付が変ってIDも変ってた!(^^;
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 03:17 ID:71T6U7Lc
age
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:19 ID:4c+7t2DI
すみません 質問です。ekのホイールが車高3センチぐらいさげてどのサイズまでハマルでしょう?・・15インチ5J+42とか大丈夫ですかね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/04 21:56 ID:JQjd+/zz
>>190
余裕です。5〜6センチ下げてもハマりますが若干フェンダー干渉するかも
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 20:41 ID:TkzwMlBs
ついでに質問よろしいですか?
15*5.5J+42くらいまでははまるんですかね? すみませんがよろしくお願いします。
>>192
5.5Jだとはみ出すYO!
ありがとうです さっそく参考にホイル選んでみます
EKってトッポ並に扉の鉄板は薄いの?
それとも改良されてる?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 04:01 ID:JB9le87y
今から10年くらい前かな?RVブーム初期のころ
この頃ってパジェロ、RVR、デリカスターワゴンが売れに売れて
三菱は絶好調!何しろ400万近くするパジェロが値引きなしでも
ガンガン売れまくってという今では信じられない時代がありましたね。
その頃、近所のディーラーにパジェロの見積もりを出してもらいに
出掛けたんですが、ハイこっれってカタログ渡されて値引きありませんよ
パジェロは値引きしなくても納車待ちになるくらい売れてますからって!
その時、友人と2人で三菱の車は絶対買わないって心から思いました。
あれから10年、パジェロ1車種で月に1万台近くも販売してたなんて嘘のような
数字ですね、7車種で1万台に届かないとは・・・・・。
あの時の生意気な営業マンはいまどうしてるんだろうとふと思ってしまった。
祇園精舎の鐘の声
わし担当の営業マソ、自分の車はニサーーンだったりする
>>196
オデッセイの大ヒット時もそうだった。
あの茶髪の営業マン…
>>196
営業マンが、というよりはその会社の方針ダロ
10年前といえばまだバブルの終わり頃だったし
>>196
ふーん 10年前にパジェロかー
ふーん で、あんた今いくつよ? 
マジな話、近所のディーラーがどんどん潰れていく。
どこでおれのEKタンは診てもらえばいいのでつか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 20:41 ID:hLkDystC
>>202 自分でするってのはどうよ?(w
204202:03/09/09 20:48 ID:UhRHDA1L
そうするかw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:13 ID:cwbBGk/b
いつものように荒れるコルトスレでつが、
ただ今史上最大の祭りになってまつ。

[三菱] コルト買った人集合!Part5 [でか過ぎる?]
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060532233/l50
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 00:37 ID:asyAKwyr
>>202
おいらのバイトしてるガソリンスタンド来てくれたらいくらでも見てやるぞい。
ミニカのマニュアルからワゴンに乗り換えますた。
ガソリンの減るのが早くて驚きますた。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 10:08 ID:mYWzj5ww
落ちそうなんでそろそろage。
>>207
スポーツRだけど14km/L位は走ります。
ワゴンだとどれ位伸びるのか知らないけど・・・
MT車と比べるのは酷かと思いまつw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:36 ID:PhyDZT95
曰くワゴン乗ってから、初めてスタンドに言った。
走行218kで、22.44Lでした。んー、渋滞とクーラのせいかな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:17 ID:fYaRKF4S
ekスポの119万ってやつターボじゃないの?
かたろぐに書いてなかったもんで。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:14 ID:mYWzj5ww
>>211
サウンドビートエディションXの事?
それならNAだよ。
ターボは126.5万円から。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 18:22 ID:fYaRKF4S
ひいい。
じゃあわざわざXにする人なんていないわけな。。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:00 ID:qSPkTxCD
まぁ、ターボ必要なくてスポーツ外観欲しい人むけやね。
クラッシィ+αでディスチャージとか付くんだし、NAでも4ATだし・・・。
ある意味いい選択肢になると思うよ、eKシリーズ全体としては。
 とにかく安くてイイ人       →  ワゴン(3AT)  cf.MAX
 なんとなく上級志向        →  クラッシィ   cf.MRワゴン  
 見た目スポーツ、でもターボいらん →  スポーツX(注:特別仕様車) cf.ムーブ
 走りに不満を感じたくない     →  スポーツR  cf.ムーブカスタムR
・・・そんな感じでせうか?見難くてスマソ・・・。
ありがd
でもムーヴは見た目スポーツでないやねw
どうせ軽なら安いのでってことでワゴンのサウンド〜Mにしようと思ってます。
あのぅ、ターボにした人の意見を聞きたいんですが軽のターボが欲しかったんですか?
僕はもう少し出したら普通のセダンが(ryと思うんですが。
アンチでないのであしからず・・

>>215
・ターボ付けてやっと普通に走るから。
・ノンターボだと坂道や国道でエンジンが悲鳴を上げたから。
(山削った新興住宅地周辺で試乗すれば悲鳴だらけよ)
・もう少し出しても税金、維持費は絶大に安いから。
(目先の金しか見えないガキは(ry)

以上。
ふぅむ。
そうですね、年10万くらいは違うのかな。。
セカンドカーに金取られたら痛いですよね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 07:23 ID:NbVnvF3p
軽の維持費って実際どのくらい小型車と違ってきます?
税金が3万ほど安いってのはすぐ分かるんですけど
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:09 ID:g69QYNNk
 M海苔2年目。去年の四月にトッポのセカンドカーとして購入し、
以来ブッチギリ。苗場から埼玉まで三国峠経由で一般道で走ったり
東京〜名古屋間を高速一度も降りずに小牧JCTで折り返して日帰り
したり。なんかいろいろり回しているけど、パワー不足以外に
不満点はない! EKマンセー! もうじき2マソ岐路!
 嬉しくって「Ekワゴンのすべて」を書店で取り寄せて買いました。
ドアポケットのアレが霜取り君だと初めて知りました
 
>>219

カタログには隅々まで目を通しましょう(w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:50 ID:3mxyZd5J
>>218
1年間で見れば大した差はないかも。
自動車税と任意保険は軽の方が安いけど、燃料代は多分小型車の方が有利。
購入時や車検とかのイベントで結構差が出るはず。

>>219
霜取りクンに気付くの遅すぎw
自分はスポーツR乗り。購入9ヶ月、走行距離はもうすぐ1.7万kmでつ。
ガタピシ音が増えてきたと思う今日この頃・・・。 
222218:03/09/15 21:46 ID:VFYYuTo2
>>221
あっ保険も安くなるんですか。知らなかったです。
燃費は地道ではリッター9kmを切ってます・・・NA1500cc
ekスポーツだと似たようなもんですか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:56 ID:TbKEcOyy
スポーツR M2仕様 納車されました
2000ccセダンからの乗りかえです
最近の軽自動車ってスゴイですね
坂道もグングン登る 前車のセダンよりグングン登る感じ。
ところで,あまり見かけないM2仕様
人気ないのかなぁ? 



224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:57 ID:dOH6b0/5
コルトのスレを荒らしてるのはオメーラか?

                           ∧_∧
◎                へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |        ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|)  




225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:11 ID:VFYYuTo2
ここのスレ開くたびに >>3 が目について気持ち悪い
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 20:28 ID:PvpVruJl
いい軽だヨ 
227薄青海苔:03/09/16 20:43 ID:9nldP1Dz



          ,:'`''、      ,:'`:、
          ,′ `:、  ,,,,,,,,,,.,:'   :、
          ;:     ''"´    ノ (   ;
        ;: : :         ⌒   ;
        ;: : :   、_       _,   ;
        .ヽ: : :  (・\,  、/・) ,:    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .、へ、 '''' ̄     ̄''",:'  <  軽乗りの分際で
        ,:': : : `'ー- ∠二ヽ  `:、    | コルトスレを荒らすな
      ,:'                `:、  \_______
      .;: :                  ,,,  `:、
      ;: :   -、."            "、  ,:'
     丶:     ″        ;; ``''"
      丶、: ,/     、     `:、
       `: `.,゜:    : :; ':、:      ゙;
         ;: :    : .,;  `:、: : :    .;
            :、、: : .: :,:'`   ` 、、: ._,,:'
          `^"''"′      ``´
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:30 ID:RxEjb3rQ
かわいいにょ
スポーツでOPのレカロを付けた人いますか?
ノーマルとどのぐらい違うのか、わかる範囲で教えてください。

あとステア前に付けるV5000っていうナビを装着された方がいらっしゃいましたらインプレを聞きたいです。
普通に見れる、若しくはステアが邪魔で見づらいとか。

教えて君ですみませんがどなたか教えてください。
俺は付けた人じゃないけど・・・。

レカロはHIDとセットオプションだよね。
レカロ自体は腰のサポートが多少張り出してるくらいで
ホールド感は普通+αくらいと予想してみる。
HIDにも興味あるなら、レカロ2脚とセットで13万なら
付けて損は無いんじゃないかなー。

俺だったらとりあえず付けてみて、レカロのホールドに不満
なら別の並行品に載せ替えるな。
純正レカロはオクに流せば良いw
231(--::):03/09/18 09:24 ID:SlP64tjh
街乗り程度ならNAでもいけるはずだけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:51 ID:PNlBefGJ
agetoku
とてもいい車だとは思うのだが、
いろいろ装備を載せていくと結構な額になつてしまふ。
しょせん軽なのになぁ〜という思ひが払拭できなひ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:04 ID:28LKfPJw
>>233
いえる
レカロはいいよ。
長時間乗っても腰痛くならないし
まぁ人それぞれだと思うけど・・・
236ミラ海苔だけど・・・:03/09/19 22:56 ID:S7L95qzS
>233
このスレ見てるとターボモデルに興味が湧くけれど、ベーシックグレードで必要充分なはずだよ。
オプションにしたって、余分な装備を欲しがるから高くなっているだけ。
HIDやら何やら付けても、3ヶ月で飽きるよ。そんな玩具に数十万投じるくらいなら
彼女と旅行でも行ったほうがいいって。あえて軽にする意味を考えないと。
俺はミラ海苔だが、オプション皆無、フロアマットすら購入しなかった。カー用品店で安く買えばいい訳だし。

ちなみに、NA・3ATに乗ってるけど、高速での120km/h巡航とか、東京・京都
間の日帰りといった>>219氏的な使い方でも十分満足できてる。
まあ、EKの清潔なデザインが気になって、乗り換えを考えたりしてはいるんだけど・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:59 ID:9mGGlDSe
でもEKはミラと同じわけにはいかないでしょ。
重たいし。
じゃあ「オススメオプション」ってのをみんなで考えよう!

俺は、肘掛けの中に付けるケース。MDがちょうどよく入るサイズで(・∀・)イイ!!
   
>>238
俺もそれつけたけど、MD持ってないし、あまり活用してない。
今のところ、いらなかったかな・・・
>>239
たしかにMDない人には、意味ないかも。まーなんとか活用するといいよ。

逆にもったいなかったのは、トランクに置くボックス。トランクは30cmウーハーボックスで埋まったので使ってない。
マップランプはどう?
242233:03/09/20 01:11 ID:iCgJDZs0
みんなレス産休!

もう一つ購入に踏み切れないのが、
とてもいい車だとは思うのだが、
「軽にしては」という枕詞がつきまとうような・・・
(今はオンボロといえども一応1800cc乗りなので)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 11:20 ID:gOf+h97R
>>242
そりゃ、軽だもんw
そこを割り切らないと買ってもすぐ後悔するよ。
だけど、「軽にしては」静粛性高いし加速・巡航も楽にできる。
ファーストカーとして使ってるからいろいろ不便な所もあるけど
家族全員満足して乗ってるよ。
日帰り500kmドライブなんかも何回もやってるけど、
以前乗ってたディンゴよりもeKの方がストレス溜まらないのは本当に意外だった。
ただ、上記のように長距離走るし、運転したときにストレス感じるのはイヤだったから
コルトとか買えるの承知であえてスポーツR(HID付き)にしたよ。

ちなみにおすすめオプション・・・ディーラーではマットとHIDしか付けてないw
後付だけどフロントスピーカーかな?
普通車よりも音の出口が耳に近い分、はっきり印象は変わりました。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 15:12 ID:JGRAGwJu
さすが週末、下がるのが早いっすね・・・。

先日富士山の新五合目まで登ってきました。
そこそこ速いペースで走りましたが、登り・下りともに大きな不満はナシ。
ただコラムシフトやとエンジンブレーキが使いにくいなと改めて思いました。
MAXみたいなインパネシフトだったらな〜と思う今日この頃。

ちなみに途中で最新の北米仕様ギャランとすれ違った。日本でも売るのか?
でもあのフロントマスクじゃ(ry
まぁ、NAならワゴン系以外のミラとかアルト位が良いのでは。
>>245
値段と使い方考えればそれもアリだろね。
新しいミラなんか良く出来てるよ。乗り味は多少安っぽいけど。
でも、シートの造りとか使い勝手考えるならeK選んだ方が良いだろね。
ekのフロントスピーカーって16センチのを入れるのに加工が必要なんですかね〜??
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:25 ID:2ctkKGtX
>>247
純正SPは13cmなので加工は必要です。
SPのフレームを削るor折り曲げるなどしないと純正の穴に取り付けられません。
自分の場合、フレームが薄い鉄板だった為ペンチを使って折り曲げました。
SPの剛性が下がるかもしれませんが、それよりも音が良くなった為満足してます。

新品だともったいないからヤフオクなんかで安いヤツ手に入れて試すのが良いかと。
>>248
やっぱりそうですか・・・。前の車に使っていたスピーカがあるんで取り付けようと
思っていました。
ALPINEのDLX-F176ですけど17センチでしたね(藁
このスピーカー自体加工できそうもないのでダッシュボードを削って入れてみます。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 09:40 ID:mk+b2arg
>>249
助手席側は気を付けてね。エアバッグある事を忘れずに・・・
っていうか無事取り付け出来たらレポよろしく!
車側の加工はなかなか度胸がいるので・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:06 ID:A+kjnYzz
今度はスポーツでタイガースエディション出るらしいYo!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/24 16:35 ID:pv3g/+AN
ヘェ〜。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 16:37 ID:PeAwDwkf
トッポBJワイドのセカンドとしてekスポーツを買ったんだけど、
ekのほうが広いし静かで、そしてキビキビ走る。
最近の軽ってめっちゃいいね!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:13 ID:fMSGCvY1
>>254
BJワイドも中身はトッポそのものだもんね・・・頭上空間以外はeKの勝利かな?
ここ2年位に発売された軽自動車はホントよく出来ていると思います。
あとは経年劣化がどれくらいのものか・・・それが不安でつ。
ekスポーツ買いました。
出足がいいですね!ブレーキも綺麗に止まる。
ただ、あの振動は一体…あとエンジン上が目玉焼き焼けそうな熱さになるんですが
仕様ですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 10:03 ID:MriRZMkv
振動は・・・アイドリング時?軽だったらこんなものでは?
エンジンの熱は仕様っぽいですね。
エンジンルーム内、アーシングやバッ直の配線が熱でやられないか心配・・・。
あとフロントのディスクブレーキ、効きが良い代償にブレーキダストが酷いです。
ホイールはマメに洗わないと汚れが取れなくなりますYO!
三菱自動車、『eKスポーツ』地域限定特別仕様車
「阪神タイガースエディション」を発売
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/0304-09/3633.html
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 07:52 ID:HI3g2uyx
↑これなら許せるね
全身シマシマを想像してました
欲しいけど、販売対象エリアじゃないや。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 02:07 ID:FOrFk3dG
サウドビートエディションのMD/CDってMDプレーヤーかCDプレーヤーが選べるってことですか?
スピーカーは2個なんでしょうか?
webでみても、どうも分からないので教えてもらえるとうれしいんですが
普通に考えたら、MD&CDの2DINデッキに4スピーカーじゃないかな?
>>250
日曜日に取付けました。
ダッシュボードを少し削ってなんとか17センチスピーカーを入れましたが全然音がよくなり大満足です。
少し低音不足なので後でウ−ファー入れます。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 17:50 ID:Nz9RT516
>>263
あれま、17cmでも低音足りないですか・・・。
ウーハー入れたいけど置くスペースが・・・
荷室はなるべく潰したくないし、シート下はナビ本体とアンプが占拠してるし・・・。
まぁ、自分の場合あまり低音が大きいと疲れるので現状で一応満足してますけどね。

ちなみにエアバッグ側のダッシュ削っても平気でしたか?
>>264
低音不足はダッシュボードスピーカーの宿命なんですかね〜。
デッキで低音調整するとビビリ音もするし、デットニングキットを買って色々やってみます。
確かにウーハーを置く場所が無いですね・・・。荷室にアンプ内蔵ウーハーでも置いておこうかな。

エアバッグは大丈夫でした。
削ったのはエアバック側ではなくピラー側のダッシュだったので特にエアバックには影響が無かったみたいです。
>>263
昔、パイオニアで、シートに背負わせるタイプのウーハーがあったけど、
今はもう無いのかな?

あれならリアシートに背負わせられるから、場所の確保は難しくないと思う。
267264:03/10/01 10:50 ID:G+wrD4GK
ところでなんで皆sage進行なのw 最近下がるのが早いよ〜。

>>265さん、レポありがとです。
ピラー側だけ削っても入るんだ・・・今度やってみよ。
あと、低音不足はドアにスピーカー移殖でもしない限り難しそうですね。
自分の場合、スピーカー設置部周辺にクッションテープ敷き詰めて、
あとスピーカー下の空間にスポンジ埋め込んで吸音材代わりにしてますが・・・
果たしてどこまで効果があるのやら。
今度スピーカーのフレーム周りに防振テープ張り巡らす予定でつ。

>>266さん
シートバック型ウーハー・・・見たことないです・・・。
なんか背中がビリビリしそうですな。一回検索かけてみます。

ところで・・・
新型ワゴンR出ましたね。自分はeK買うときにワゴンR出るのを1年待つか悩んでいたんですが・・・
eKにしといて良かったと心の底から思いますたw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:23 ID:z5IbQ6aX
先日山道を普通に走ってたらEKワゴンターボに煽られました。
結構弄ってあるようで走りたいのは分かるが、
こちらアレに煽られてカッ飛んで消すのも大人気ないので
頂上まで煽られっぱなし、頼むから無理するなよ

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:51 ID:fP54Hofk
すいません、質問させてください。
ekワゴン欲しいんですが、月々1万位の支払で
買うのって可能なんでしょうか?
ボーナスの無い会社なので、1年で12万位の支払いで。
後、頭金は必要としたらいくらくらい必要なんでしょうか?
現在貯金が15万位ありますが、保険に使いたいもので。
ご存知のかた、レス宜しくお願いします。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 20:56 ID:Rl4m/Zqk
ek海苔の漏れとしては最近のFMCで盛り上がっている
他の軽スレがうらやますぃ。
ekって安定して売れているんだけどね。
特に不満点もないし。
ただ・・・3ATが・・・
今さら4AT発売は悲すぃ・・・

ちなみに乗り代えるとしたら
ムーブ>ワゴン尺>ライフ
の順でほすぃ。
>>269
ローン終わる前に車が終わりそうだが・・・
272269:03/10/01 21:02 ID:fP54Hofk
やっぱり無理っぽいですね・・・。
もう少し貯金貯めて出直してきます(w
レス有難うございました。
>>268
運転の上手い人は譲るのも上手い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 03:52 ID:jc75lleW
でも来年は派生車を出すんでしょ?
どんなんがでるんだろ?
3列シートのekシリーズがでます
それって軽?

・・・じゃないよね
ってか、派生車はもういらんだろ。
街乗り、スポーツ、ちょっと上質・・・
軽でこれ以上バリエーション増やすのは無謀だと思うんだが・・・。
強いて言えば営業用のバン?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 11:18 ID:mJ8/ANKV
あとは全車4AT化とスポーツのフロアMT(受注生産?)に
キャンバストップのオプション(後付け可能)ぐらい?
派生車?ekワゴンにターボでしょ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:41 ID:SQspdNEC
>>269

オニキスとかどうよ? onix
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 20:45 ID:FmNtjh8k
>>279 ??
>>280
IDがNECだ
>>280
あれも、一見お買得そうに見えるけど、実は…(以下ry
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:02 ID:Rt1kfCzm
>273
事故多発の為スポーツ走行禁止の、
お山の頂上開催某マッタリ系イベント会場行く途中の出来事。
へたれですので正直とても譲って彼を野放しにできませんでした......

おは○か?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:47 ID:Ox+y6Rg6
サウンドビートエディションってシアワセな音でしょうか?
ekワゴン(初期のNA)で時速132`でました。
これ以上速度でた香具師いる?
>>287
飛んでいきそうにならなかった?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 23:06 ID:FDArWR+O
ekスポーツでリミッタ-はずしたらどのくらい出るの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 00:34 ID:1KvaUzpw
↑やっぱり高速で軽はショボーンですか?
>>288
下り坂で「ミョンミョンミョン」って変な音がした。
原因は不明。もしかしてワイパーゴムがガラスに擦れてる音かも。
とりあえず124`までは普通に行く。問題はそこから・・・。
少しでも勾配があったり、路面状況でそれ以上はのびないw
しかも132`でも、タコメーターはまだ回る。条件さえ整えば140`まで行くかも。
それ以上は知らない。デジタルメーターつけたときに「リミット切る?」って言われたけど、めんどくさくてしませんでした。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 11:12 ID:xDIoI0z3
>>290
NAなら(´・ω・`)でしょうな。スピード出るには出るだろうけど。
ターボだとぬふわkmなら(`・ω・´),それ以上はヽ(`Д´)ノ かと。
制限速度での巡行は楽ですよ。
NAとスポーツが両方うちにあるけど、
交差点で右折する時、対向車が切れる時にダッシュかけても、NAは遅くて怖い。
勿論、NAで出かけるときは、安全運転を心がけますね。
294265:03/10/06 17:46 ID:XwyawCyt
>>267
デッキ側の低音調整で何とか良い低音が出るようになってきました。
吸音材とか防振テープなど色々やってみよう・・・。
一番良いのがスピーカーの裏にスピーカーボックスを取付ければ良いと思うけどスペースがねぇ〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 02:02 ID:l4wAsG+N
ポータブルCDPなんかをekで鳴らそうと思ったらFMトランスミッターになるんですかね?
出来ればコードで繋ぎたいんだけど
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 12:14 ID:C9VWKBN9
納車したよ。
色は白。
NA
グレードはM。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 14:10 ID:YvDjZjnQ
>>296
オメデd
>>296
おめでとう!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 21:41 ID:ir0AS05F
>>296
おめ!
乗ったら早速インプレたのんます!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 23:18 ID:LkDPcbqX
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/eKSPORT/data.html#

ボディカラーの所がむちゃくちゃ。レッドソリッドは黄色ですか?
>>300

カーソル置いたとたんに変になっちゃうね。
最初表示させたときはちゃんとしてるのに。
えーと、ポインタっていうのが正しいのかな?
よくわからん。

●カラーは画面の性質上、実際の色と異なって見えることがあります。
 ご購入の際には、実車、カラーサンプルなどによってご確認ください。

てことで無理やり納得…できないな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 12:46 ID:8maFr8Au
>296です
色は白。
NA
グレードはM。
ですが、乗ってみました。

出足は、以前乗ってたワゴンRのNA(CT51S)よりは良いです。
足回りもしっかりしてるし、ステアリングも低速時
有る程度重めにしてある様です。(スズキ車は軽すぎた{怖})

高回転まで回して乗る車では無いですね。元々得意ではなさそう。{エンジンノイズが高くなる}
(街乗りならばそこまで回さなくても、走る。{NAでも})
前のワゴンRのNA(CT51S)は、エンジンがK6Aということもあり
平時4000回転前後回さないと走らなかったですが、
ekは下からトルクが付いて来てくれるので楽です。
ただ、ターボと比べると・・・非力さがどうしても出てしまうでしょう。

運転はしやすいです。
前のワゴンRがフロアシフトATだったので、
最初コラムシフトに少し戸惑いましたが
少し慣れました。

色は白でしたが・・・・やはり汚れが目立ちます。
シルバー系が無難でしょう・・・。




ekワゴン×1.2倍くらいのサイズ、デザインはそのままのコンパクト
出したら売れると思うよー。
ぶーれゐ氏には無理か。。。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:56 ID:8maFr8Au
>296です
街乗り重視ならば、3ATの方が車と相性は良いかも知れません。
足周り・ブレーキもしっかりしてますし。
がんがんに走るとかしなければ、NAで良いかも。
(走るならターボは必須かと・・・)



306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 22:05 ID:Zp2aWLM1
>>304
マスクはちょっと違うけど、サイズ的にはディオンがそうじゃないかな。

eKを最初に見たとき、間延びしたように見えるディオンも、軽サイズに
すれば結構すっきりまとまるじゃん、ってな印象だったもので。
>>306
ディンゴのサイズだとよかった
そういえば、ちょっと前にトッポBJワイドっていうのがあったね。
>>307
失礼しました。
サイズ的にはディンゴ、デザイン的にはディオンと書くべきだったかな。

ディンゴも頭にはあったけど、eKとはどうしても感覚的につながらなかったので
外してしまいました。やっぱりあのデザインはディオンじゃないかと…
310307:03/10/09 12:36 ID:WGRv1Jwb
>>309
ですよねえ。
ディンゴ乗ってますが、単純にディオンを縮めたデザインの方がよかった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:42 ID:aVMSFmpH
>>303
インプレさんくすこです。
確かに高回転型ではないんでしょうね。てことは燃費も意外に良さげとか??

ワゴンRよりも足がしっかりしていますか。まあワゴンRに比べて背が低いことも関係あるでしょう。
ところで、このスレは他の軽スレと違って、煽りも嵐も来ずにマターリしてますね。
みんな納得して乗ってるって事ですね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 06:31 ID:JtH+6FXz
ekワゴンって三菱で唯一叩かれない車だよね。
無難に売れているし。

たしかに叩くネタないよな。
>>313
車にとって、「無難」という言葉が一番大事だね。
シンプルという点でも飽きが来ないし。

何と言っても、スリーダイヤが目立たないという点もイイね。
コルトだのグラだの、あそこまでスリーダイヤを大きくされちゃうと…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:20 ID:b5r3HZAa
296です。
>>303さんへ。
>ワゴンRよりも足がしっかりしていますか。まあワゴンRに比べて背が低いことも関係あるでしょう。
そうですね・・・それが一番大きいと思います。
主要諸元2WD
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/data_popup_2.html
主要諸元4WD
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/data_popup_2b.html
スペック上から見ると、パワー不足の様に見えますが
走ってみると実用回転域が結構良かったです。
まぁ、自分の場合2WDでしたので、4WDに比べると軽いし
3AT自体のギヤ比も上手くマッチしているのもあるかと思います。
これと言って不満は無いです。
あえて言うならば、チルトステア機構が欲しい・・・かな?。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:47 ID:3vKCwEdv
リモコンキーを間違えて洗濯機に落としてしまった。
そのせいかキーをもったまま車に近づくとドアロックが開錠、施錠を繰り返してしまう。
アンサーバックも点灯しまくり。

リモコンキー作り変えるのにどの位かかるでしょうか?


ekのデザインは清水草一氏も絶賛していたとおり、秀逸だと思う。
ただ、NAモデルの感触は試乗した感じ、安っぽい気がして、自分としてはイマイチでした。
ターボは如何でしょう?評価高いですが。
>>316
直すというより、基盤の交換だから、買換えに等しいんじゃない?
買換えだと3万コース。

セディアワゴンにはメーカーOPでキーレスのスペアキー8000円で用意されてたけど…
>>318
やっぱりほぼ買い替えコースと同等ですか。3万コースはデカイな・・・。
>>313
いまだにリコールがないってのも、その原因かも
>>317
ターボは別物。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 01:55 ID:3dVC9Vsi
ここのサイト、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
携帯アド交換した香具師もいるらしい。。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとく
オレも買ったけど5000円だった!
他のネットショップで軒並み2マソ円で完売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 06:48 ID:XAQoWEEi
>>313>>320
EKワゴンはMMC本体が企画はしたものの
設計自体はすべて子会社のMAEがしている

その辺が関係あるのかもしれない
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 07:43 ID:sVveKA5+
ekスポーツだと欠点あるよね
燃費が悪いのにタンク容量が・・・
325317:03/10/11 09:18 ID:XaUtRift
>>321
現VITZ乗りです。
出来たら軽に代えたいんだけど、
コンパクトカー並の走り・しっかり感(せめてVITZ並)があれば軽の方がいいです。
ekスポーツはいかがですか?
>>324
そんなに感じた事無いけど。
タンクが大きくても、燃費悪い大きなミニバンの方が給油回数多いよ。

>>325
走り(速さ)を求め、高速乗ったり遠出したり、山道走る事もあるなら、ekスポーツ。
内装重視で、後ろに腰が悪い人を乗せる機会があるなら、ekクラッシー。
とにかく値段を安く!で、後ろに腰が悪い人を乗せる機会があるなら、ekワゴン。

追加事項で、スポーツの後部座席に赤ちゃん乗せるのも、赤ちゃんにはかなり酷ですな。
電飾系のディーラーOPが豊富だったり、ディスチャージヘッドライトが選べるのもスポーツの特徴、

ハンドルから伝わるしっかり感は、スポーツかな。
初めてスポーツに試乗したとき、軽も変ったなと実感させれらましたから。
特にコンパクトから乗り換えるなら、走りの面でNAモデルだとストレス感じるかも。
うちの親はサニーからスポーツへ乗り換えたけど、よく走ると満足してます。
恐らく、ビッツ(スポーツモデルは別)より走ります。

ワゴンも今は4AT化されているようだから、走りもかなり改善されていると思う。
まあ、感じ方は個人差あるので、買う買わないは別にしても、
一度、両タイプのekに試乗することをお勧めします。
327325:03/10/11 11:22 ID:XaUtRift
>>326
なるほど、サニーからのチェンジで満足とは、ekスポーツ期待できそうですね!
デザインも飽きがこない感じだし好きです。
アドヴァイスありがとう。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:26 ID:tJQqq4yq
ekスポーツで燃料計がEになってから何キロぐらい走れるの?
スタンドが少ない方面に行く時は予備タンク買っといたほうが良いですかね
329Rシルバー乗り:03/10/11 12:39 ID:dau73mqK
>>328
点滅が始まる頃で燃料残10g
高速点滅で残り5g程度。
点滅が始まってから100km程走る計算です。
330328:03/10/11 13:02 ID:tJQqq4yq
>>329
ありがとうございます
分かりやすい表示なんですね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 14:14 ID:AMa/wAA+
>ekで燃料計がEになってから何キロぐらい走れるの?
知らなかった。教えてくれた人サンクス。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 15:12 ID:pUSGDi4u
ネタ(=ek)がいいと良スレになるねぇ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 16:50 ID:pUSGDi4u
イイ軽でekでしょ
ミニカーでミニカでしょ
定着しちゃったから今更だけど・・・もうちょっと名前考えてほしいかも
ekスポーツだけでも何かかっこいいニックネームがあったらなぁ
ekダンガンとかekサイボーグとか・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 11:41 ID:tW2hL8lU
ekスポーツ納車して20日目です・・たのもしい走りっぷりで
なかなか快適。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:12 ID:vpTm1Vuf
>>334
ダンガンって言うよりサイボーグっぽいですよね・・・フロントなんか
ダンカンだったら嫌だな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 05:35 ID:f095PWm7
dawjpajdojaod
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 10:33 ID:De/U2xWT
行け行けダンカン号!・・・ダメダコリャ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:29 ID:6rDN5jp7
ekワゴンってほんとよく見るね、スポーツはマレ。
たまに見かけるぐらいがうれしいですよね
すれ違うたびに お!分かってるじゃんってな感じを想像
早く買いたい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 17:07 ID:jjZ1efAF
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…ごめんちゃい皆m(_ _)m
ekワゴンはATが4速化されたら購入候補の筆頭になるのだが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 10:23 ID:lTbOyokJ
>>342
じゃもう筆頭じゃんw
>>342
すでに4AT化しております。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:42 ID:AaqMhOH+
雑誌で叩かれると固定観念化しちゃうんだろうね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:22 ID:JB37sUBB
まあ、裏を返せば
これまでの非の打ち所は
3速までしかなかったってことで。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:24 ID:X5ZbfjIc
2chお馴染み「〜だったら買うのに」厨の反応や如何に?
>>347
「だったら自分で作れ!」と私なら切り返します(藁
このスレまったりしすぎ。
コルトスレを見習って盛り上がろうよ。

漏れ別にek海苔じゃないけど。
コルトスレが異常。

ここよりプレサージュスレの方が新型なのにまったりし過ぎてる。
新型であそこまで注目されないのもかわいそうな話。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:56 ID:tEdRZPtG
しかし>>341にはどう絡んだらいいのかわからなかったなぁ
そういう意味では小ボケで飛び越えてくれた>>342にはちょっと感謝だね
車について素人ですが3AT→4ATって重要なんですか?
4Dでしか運転したこと無いんですけど・・・アフォな質問?
>>352
3速だと、1速ずつけっこう引っ張るから、変速ショックも大きい。
出だしでちょっと頑張ると、1速でこれでもかと引っ張るし、
まったり出ると、すぐ2速入って重くなってかったるくなる。

ある程度スピードに乗ると、4速の方が当然静か。
4ATでODのまま走れば体感できるのでは?
どうやらアフォな質問だったようです。ストレス嫌ですよね
でも街中走るだけなら3ATで十分なのかな?
4ATでも3Dで走った方がいいんだろうか
ちょっくら勉強してきます
NA3AT4WD乗りだけど、高速に乗るならもう一段上は確かに欲しい。
街乗りでは3ATで十分だけどね。
80越えた辺りから、3ATだと厳しくなるよね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 17:49 ID:UU0IW3KS
激しく落ちそうなのでage

他の軽スレが新型ネタで盛り上がってるのが羨ましい・・・
ベストカーの軽談義みたいなコーナーでデザインがいい軽ランキングでekワゴンが1位だったよ。
eKワゴンとは最近街中でよくすれ違うようになって来たね。
端から見てもすっきりしてていいデザインだと思うよ。

スポーツと出くわすことはまれ。クラッシィはまだ見たことがない。

このスレみてて思ったが、軽にマニアックな思い入れがある人は少ないね。
かなり合理的というか、ユーザーとして納得してeKを選んでる感じだ。
スポーツの赤がカッコイイね!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 19:43 ID:YVKxKeWt
ekすぽーつ乗ってます
いい車で非常に気に入ってるんだけど、、、、、
寒い時は エンジンのかかりが悪い
こんな新車は初めて、、、、
ネットで調べてみると、結構悩んでる人が多いみたいだ
                        
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 01:03 ID:1x0uon9l
うちは小型車だけど、エンジンキー回す前にアクセルを一踏みするとかかり易くなるよ
キャブレターのバルブが開いてプラグがかぶり難くなるとかってディーラーのメカニック兄ちゃんに
教わった
キャブレターっていまどき無いだろ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:29 ID:8Y2PqX9S
>>261
夏前にディーラー持ち込んで調整してもらった。朝でも気温が20℃を超える時期だ。
それまでかかりの悪かったエンジンだったが気持ちよくかかるようになった。

夏が終わって朝の気温が10℃前後になり始めた。
エンジンのかかりが再び悪くなった( ´ー`)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:00 ID:3OULPptn
右ピラーの死角が、ちょっと気になる。
366362:03/10/20 22:58 ID:BSQc83FS
>>363
やっぱり?
そこが不安だったんだが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:45 ID:OSvWDd0Z
サウンドビートエディションGを買うことになったので age

しかし、あの素敵なアルミは何とかならんのか・・・
それとマフラーの出口。素敵にもほどがある



昨日買った ち く わ のほうが太かったっけ
eksupoR買った。ディーラー試乗車?とかで安くなってた。
ところで坂道以外でもシフトダウンでエンブレ効かせますか?
D4→D3とかはたまにするんですが(目安がよく分からず適当)
D4→3飛ばして2とかするんでしょうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 20:45 ID:5iADAoyM
ekスポーツの4WDの購入を考えてます。
明日見積もり貰ってきます 総額150万(OP込み)目指します
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 21:58 ID:MPRLPpUv
中古のスポーツR買いました。ちょっとお聞きしたいのですが灰皿の
照明って無いんですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:10 ID:pLPJdXg+
>>370
オプションでも無いようですよ。
>>368
エンブレも良いけど、後続車の事を考えると、
下り坂以外はフットブレーキを多用した方が良いかと…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 01:11 ID:XCNW1vEj
>>371
サンクス!球切れじゃ無いって事だね。
自分が後続車のとき1回ぶつけそうになったんで混んでるときは
一応フットブレーキ多用なんだがちょっと気になったもので
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 15:45 ID:Plgo6I1S
あらやだ。
ekワゴンのライトグリーン無くなってるじゃん。

私ekはグリーン号
型変わる前に買えてよかったと思うか
人気がないんだと落ち込むか
俺も、グリーンマイカ。
カタログ見て、一発で気に入った。
営業マンから、人気がないカラーですよと言われたが、
周囲からの評判は(・∀・)イイ!!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:13 ID:7HsBMbo0
次に出るeKが気になりますなぁ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 08:36 ID:brSloUp0
>>369さん
どうなりましたか?
自分も購入を真剣に考えているので
気になります。
通勤用にNAサウンドビートエディションMのM2仕様買いました。 総額(税込)107マソでした。 評判通り3ATはかなりモッサリしてます。 どうせ渋滞にはまるから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>379
乗り方(慣らし方)次第で変るよ。
モッサリ走ればモッサリに、ちょっと多めにアクセル踏んで慣らせばよく回るエンジンに。
CMでディーラーオプション3万円無料プレゼントだそうで・・。
これから買われる方々、何を付けますか?
>>377

ekディンゴ
ekミニ
カッコek
ekず〜
EKワイド
ekek(い〜け〜いい軽)
eku〜〜〜〜(いくいくいっちゃ〜〜〜〜ぅ・・・パコパコ・アンアン)
>>388
気持ちは解るが、ちょっと無理があるな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:45 ID:1yaJXWY9
>>386
意外とイイかも
 EK SPORT WIDE
絶対売れそうに無い名前
ekミツビシ
ekライフ
ekスポーツってターボ&14インチだとばかり思ってたが、
標準で13インチを履いたのを見た。
HPを見る限り14インチ車しかないが、なんだったんだろう。。。気になるよ。
あれ? 
ekスポのフロントディスクブレーキって14インチじゃなかったっけ?
基本的に13インチって履けないと思うんだけど…

もしかして、中身はNAでスタイルはスポーツっていうグレード?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 01:23 ID:kgD8oFhj
ekスポーツのNAモデルは、13インチだよね。
>>393
ひょっとして俺かも。
Z買って半年、同じZ乗り見たこと無いし。

まあ、こんな中途半端なグレード買う奴も他にいないだろうけど。
最近納車された人いねーの?
最近廃車にしました…。
皆さんいいですねぇ。
私はeKスポーツに一目惚れなんですが
お金が無いんです…
10/4にekSPORT4WDサウンドビートエディションを納車しました。
メインは2000ccステーションワゴンで、
セカンドカーとして購入しましたが、
運動性能は文句が無いどころか、
加速・ハンドリング共にekSPORTの方が上です。
今の軽はホントに凄いですね。
401393:03/10/29 22:18 ID:2PkA5X6h
>>395
ekワゴンのターボがekスポーツかと思ってたが
ekスポーツのNAなんてあるの?
どう見てもekスポーツには1グレードしか無いようだが。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/eKSPORT/lineup.html

>>400
ウチも嫁が新ライフターボを買い、軽の進化ぶりに驚きました。
>>401
ライフターボってもう出たの?
403395:03/10/29 23:09 ID:n2jGex4W
>>401
"サウンドビートエディションX"がそうじゃないでしょうか?
超-低排出ガスで、三つ星エンジン。違ったらゴメンね。
www.mitsubishi-motors.co.jp/eKSPORT/sbe/index.html
俺のはekスポのNA。
ターボ買う金がなかった、、ウワァン
でも込みこみで115マソ買えマした
405393=401:03/10/30 00:22 ID:D73ymPNV
>>402
今月頭から出てますよ。

>>403
おお!そのようですね!
NAグレード追加ならともかく、
特別仕様車にNAを設定するなんてw

個人的にはekワゴン顔のターボがいいと思う。
雰囲気楽しむならスポーツNAもアリだと思う。
ああウチのオカンに買わせれば良かった・・・結局ただのeKワゴン。
ekワゴンいいな〜
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:22 ID:+lPkJuvT
>>407
別にセルシオやベンツじゃあるまいし、100万そこそこの車だろ。
「いいな〜」レベルじゃないだろ。
すぐ買えよ。
人それぞれ、いろいろあるでしょ。
410396:03/10/30 19:19 ID:wWc616g0
>>406
結局、中身がいっしょだから同じっすよ。
スポーツがかっこよかったから決めたんだけど、嫁の

「乗り心地が硬いし、ターボの加速が怖いからいや」

との言葉でNAになりました。
まあ、嫁の通勤車なんで。
411407:03/10/31 10:11 ID:ANH1pPuq
>>408
なんだかひどい人だな。
せっかく人がいいと思ったのに、
こういうバカが世にいるのかと思うと、腹立たしいね。
ekワゴンにこういうバカは乗らないでセル潮にでも乗って事故ってしねよw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 13:18 ID:hUffOB9J
セルシオなんて土方でも乗ってるような車だしなー。品が無い
普通セルシオよりBMW買うだろ
うちの県では、市の住民税を滞納してた奴が、車を差し押さえられて、
見事に公売にかけられたんだけど、その車は初期のセルシオだった。
しかも車検切れというオチ付き。

ekに関係ないからsage。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 18:20 ID:Ri08OKlq
>>411
あー、すまんすまん。学生さんだったか。
ekSPORTのタイヤ165-55R-14は、
一般的な軽のタイヤより値段が高く、
スタッドレス買う時にビックリしました。
冬だけインチダウンして安いスタッドレスを履こうかと思いましたが、
14インチディスクブレーキのため、不可でした。

また、この扁平率の高いタイヤは、
スタッドレスのニューモデル発売が、1年遅れになるメーカーも多いです。
ちなみにグッドイヤーはニューモデルがありました。
積雪地の方はご注意を。
60超えると高いよねータイヤって。
扁平タイヤ標準も良し悪しだね。
次に出るEKは?
ekエボリューション??
コルトエボも出る???
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:22 ID:to/v0tXH
みなさんオンダッシュモニターはどこに付けてます?
>>417
ekエボは、もし出ても外観だけ派手にやりそう…

コルトエボは、雑誌などでは出るような事書いてあったけど、実際どうなんだろうね〜
次期トッポがeKシリーズに統合されるらしいが
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 01:34 ID:EfqR7eK5
IDがekだったので来てみた。

そういえばekスポーツが出たときに試乗したことあったっけ。
当時乗ってたパジェロミニと比べると、室内広くて、エンジンのトルク感もあったな。
(なめらかさは4気筒のミニの方が上だったが)

ただ、センターメーター&デジタル表示ってのがな〜・・
>>421
センターメーターも、慣れるまでは違和感あるよね。
新型EKブーレイぽ・・【´-`】
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:09 ID:Yl4OGEsS
エアコンが弱いのは、発進加速がいいことの代償?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:11 ID:CO5GqzwK
>>423
ほんとに?
>>425
そんな噂を聞いただけですからブーレイ顔なのが真実かどうかは分かりません・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 15:29 ID:jmmHZWFq
センターメーターなんかやめてしまえ。
センターメーターは、試乗のときには気になりましたが、
購入して日常的に使うようになると、まったく問題ありませんでした。

普通乗用:ekSPORT:中型バイク=6:3:1の割合で乗ってますが、
それぞれメーターの位置は全然気にならないです。
想像してるより、たいした違いじゃないのかも。

メーターよりもシフトの位置の方が、まだ慣れません。
いまだに発進&バックの時に、フロアの辺りを左手で空振ります。
センターメーター自体は視線移動が少なくて済むからいいよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:47 ID:ABEIBFAl
知り合い(18歳の男)が、初めて買った車がekワゴン。
まったくどんな趣味してんだか…
車は移動するものであって趣味ではない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:08 ID:H4JZAmyX
>>418
センターメーター前で一番手前左側に付けてるよ。
当方ekスポーツRだが運転席からは速度、燃料計ともちゃんと
見えるよ。
助手席側からは見えないかもしれないが・・・・。
業者の人のお勧めの場所だったよ!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:10 ID:LktxVf+C
>>423
敗北決定
ekワゴンR
ekワゴンR360クーペ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 08:23 ID:C9g9TQW/
エンジンのかかり悪くないですか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:54 ID:udJuKTEL
>436
ONで数秒止めても?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:24 ID:Im7kUN2f
負け組みども氏ね。
>>437
IDが電話。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:54 ID:WWn8BpOU
友達が見積もりしてもらいました

ekスポーツ 車両本体 1,338,000
車両本体値引 80,000
税金、保険、諸費用、オプションはサービス(約5万円)
合計 1,401,070 となりました

最初の商談で8万円値引ってどうなのでしょうか?

皆さんはどれくらいの値引でしたか?

>>440
軽に値引きを期待したらあかんで。
頑張って10出ればいいんでない?
あまり欲張ってディーラーでDQN扱いされる前に辞めときなよ〜
10〜15なんでないかな。オプション5マソだから実質13になってるし。
うちはEKスポNAで15のオプション2マソだった。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:53 ID:jU0MjPNA
>>440
軽なんて一台売ったところで数万円しか利益になんないんだから、
あまり値引かないでください
9月の決算期に購入。
ekSPORT ターボ4WD サウンドビートエディション
オプション:ブルーフォグランプ・アームレストBOX・マップランプ
      ラゲッジBOX・電波時計・エンジンスターター・L型バイザー
税金・諸経費全て込みで、支払い額は154.2万円。
値引き総額は25万円でした。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:15 ID:IDFvoC1w
自分のeKワゴンサウンドビートエディションMの場合は、
純正オプション5万円分プレゼント+下取り3万円を含めて、
値引き総額約14万円でした。
今は、オプション5万円プレゼントがあるのでお徳かも。
>>444
それだけOP付ければ、その中からの値引きも勘定できるでしょ。
いずれにしても、利益が無いに等しい売り方。
444です。
私のekSPORT ターボ4WD サウンドビートエディションは
最初の一声で車両本体から11万円引き。
2度目の交渉で値引き総額18万円引き。
3度目の最後にフォグ&エンジンスターター付けて、
値引き総額25万円引きになりました。

印鑑押してから、営業さん曰く
「今月、決算なのに1台も契約出来てなくて、
 今日が締めの日だったので、契約できてよかったです。
 普段ならこんな値引きできないのですが・・・」
とのことでした。 タイミングが良かったですね。
三菱やばいな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:05 ID:isP7sfzM
426さんは社員さんですか?うわさの元をキボンヌ
新型ekはまだデザイン未定。
>>430
え!?俺もそうだけど・・・。
正確に言うと、親に買ってもらった。
最初だから軽→軽なら中古でも値段変わらない→三菱大好き

で、ekになった。
ホントは最初だからこそコンパクトカーの方が運転上手くなるんだけどね〜
EKワゴン(NA)を検討しているのですが、
シャシはトッポBJとかと共用なのでしょうか?
また、乗り心地やハンドリングについて教えて下さい。
ディーラーに行って試乗したいのですが近くにないので。
>>453
今は何に乗ってるの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:30 ID:ABI3/L4O
ek age
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:25 ID:jT+vP0UJ
ekワゴン サウンドビートエディションG 納車完了。

確かに良い軽だね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 15:23 ID:kbGUDO6K
ふつうのekワゴン買いました。

質問なんですけど説明書に後ろのスピーカーはつながってないって書いてあるけどどうしたら
つなげられるんですか?
まじめまじめまじめなスレはここですかい?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:10 ID:ulWUDU31
>>450
外のデザインは変える必要なし。
またランサーみたいなヴァカマイナーチェンジをやらかすつもりか?
>>457
配線は来てると思ったけど…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:27 ID:Tmlwj4Ns
ただスピーカを付けてもダメかも!!
メーカー純正のデッキだと、後スピーカの出力がないかもyo.
そんな時は、デッキ交換だー(^^)/
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:55 ID:398/RrPT
 
ekワゴニスト
 
 
最初から他車種用のパーツなんかをわざわざ加工してつけてあんの。
エアロパーツとかテールランプとか。
 
 
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:23 ID:yjsgP0Cn
ekワゴンの外観でスポーツのエンジン載せて欲しいな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:32 ID:JQZdWuzs
>463
胴衣
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 18:43 ID:MOFhty8M
現在の値引きってどんなもんすか?
ちょっと購入対象に入ってるもんで。
オプションプレゼントやってっから、値引き悪いよ。
結局オプションで値引きをかねてるから、
実質今のキャンペーンもあっても無くても同じようなもん。
>>465
466の言う通り。
あとは下取りで勝負かな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 01:48 ID:YJH6WWoX
サウンドビートエディションのMD/CDプレーヤって、
MDの録音機能ってのはないんですよねえ?やっぱり
ラジオでも録音すんの?
CDでも録音すんの?
470468:03/11/11 00:26 ID:4cqzcw//
録音機能付きのMDウォークマン持ってたんですけど、
今はそれが壊れちゃってるので、
せっかくMDプレイヤーが付いてるekワゴンを注文したのに
再生するMDがないということに今更気付いた愚か者でつ(つД`)
>>470
アチャー(つ∀`)
意味がわからん。録再MD機が壊れただけで、
なぜ今まで所蔵してたMDメディアまでなくなるの?
>>472
これから聴きたいする奴は、CDRに焼けばいいしね。
これまでのMDだけ聴いてけばいい。焼く環境ないのか今時(ノ∀`)?
長男出産&退院記念カキコ

これからekワゴンで嫁の実家まで行ってきます
>>474
オメデトウ

ekスポーツ購入下調べ中。
サウンドビートエディションにするかただのRにして
後からオーディオをとりつけるか。
みなさんオーディオとかどうしてます?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 19:59 ID:pqikrwdm
ekワゴン・フィールドオフ(撥水シート、防水ボード、アウトドア仕様):2004年1月
ekワゴン・オープンエア(要するにキャンバストップ):2004年4月
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:22 ID:tBx3uKXJ
ホリデーオート誌によると、次のeKシリーズはSUV風味のモデルになるみたいね。エンジンはスポーツのものを採用するらしい。
サスペンション周りにも手を加えて、より大径なタイヤを装着し、多少の悪路も走破できるようになるらしい。地上高も若干高められる模様。2WDもラインナップされる模様。
もしこの情報が真実だとすればMagXに書いてある、パジェロミニの近々の廃止説と符合することになる。
意外と真実味はあるのでは??
説は説にすぎないからね。
憶測だけでがんがん進むのはやめようね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:53 ID:8usuy3Mh
eKスポーツに 14×5.0J オフセット+45のホイール履くと
フェンダーから出ちゃいますかね?
オークションで気に入ったデザインのホイールを見つけた
んですけど、車検通らないとイヤなので。
480468:03/11/12 00:39 ID:70wDVImy
>>472
MDウォークマンが壊れたのが3年以上前で、
その後、引越しをしたのですが、その際にMDの半分を処分。
たしかに数枚残ってるのですが、やっぱり昔のばっかりですし。

>>473
今、ぺんちあむ133MHzのまっすぃ〜んで書き込みしております。
うちにはこれしかありませんが、なにか?(´ ▽`)
eKアクティブ    と言ってみるテスト。
>>480
焼くの面倒だろw
MDコンポでも買いなさああい!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:22 ID:UxnBOrL7
だな。MDコンポ買った方が安くすむぞ
テープでいいだろ。
安いし
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:33 ID:VO9saNHz
話がずれてきましたな
俺の50過ぎになる親父は、ekワゴン乗ってます。白の4WD。
発売されてすぐに買った。オプションで何も付けてない。
買ってすぐの頃は、ウィーンっていうモーターが回ってる?ような音が
かなり気になったけど、今は全く何も感じない。
なんかなぁ…。ワゴン尺とかもそうだけど、こういう車って
いかにも『主婦』や『中年のオバちゃん』が乗ってますって感じするから、
親父にはあんまり乗って欲しくなかった。
クラウンとかセルシオみたいな、いかにも中年・初老の親父が乗ってそうな、
車に乗って欲しかった。『クラウン乗りの親父』っていうのに憧れる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 03:07 ID:/OuTZNOS
>>486-487
なるほど。

でも道具感のある車に乗ってられるのもそれはそれでよいものですよ。嫌な感じはしません。個人的には。
私は逆に、年相応のクルマに乗ってない中年・初老の親父というのは
味があると思う。
まあ、うちのおやじみたいに、どこいくにも軽トラって
いうのよりいいんじゃない(w
むしろ、>>490のおやじみたいなのに少し憧れる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:22 ID:EJ1MjbV3
ekワゴンのサウンドビートエディションって、MよりもGの方が割高になるのは、
Gの方にだけブレーキアシスト&ABSが標準装備だからなんですね。
僕は今までペーパードライバーだったので、これがどの程度役に立つのかわかりません。
これって値段的にはお得なんですか?または、あるにこしたことはないものなんですか?
詳しい方、教えていただけませんか?
>>481
お尻ペンペン
この間信号待ちで対向車線にekクラッシィが止まってた。
左右のヘッドライトの間隔が広く見えるデザインで、最初軽自動車に見えなかった。
>>492
つーかMは3速ATで、Gは4速AT。
これだけでも、全然購入動機が違ってくるでしょ。
Gの方が気持ちに余裕が持てるよ。
496492:03/11/15 11:44 ID:xrRdpysg
最初はノーマルのMにするつもりだったんですけど、
そしたら、お店の人に3.8万円高でこんなのもありますよと、
サウンドビートエディションを薦められて、そっちを選びました。
しかし、自宅に帰って両親と相談してみると、>>492さんが言われるような話になり
結局、サウンドビートエディションGで契約しました。
でも、こっちはノーマルのGよりも6万円高なんですよ。
それで、なんでかなー?とカタログをよくよく見てみると、
ブレーキアシスト&ABSなるものが標準装備になっていることに気付いたんです。
パーソナルユースとして新車で買うんだったら、ABS&4速じゃないと話にならんよ。
Ekスポにダウンサスつけてる人イマスカ?安いの。
新車だしショックが可愛そうかなぁ。。
1000キロ点検に行った。
三菱とことん感謝祭のおかげで、オイル交換、千円で済んだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:53 ID:DlblFKOC
3速・4速そんなに違うもの?
安さにひかれ、3速サウンドビートエディション購入。
通勤用、往復50キロです。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 18:39 ID:Jbunjf8h
ekスポーツRサウンドビートエディション見積もりしてきました
車両本体値引   81,000
オプション値引 約73,000

購入決定しました
今日サウンドビートエディションMの見積取ってきたんですけど、本体値引き3万だと。
オプションの5万と合わせても8万。
本体が安いから値引き幅も小さいんだと思うんですが、こんなもんですか?
それとも、もうちょっとなんとかなるもんでしょうか?
>500げとおめでと。
往復50kmって、流れのいい道ですか?
60km/h以上で流れている道なら疲労度は結構変わると思います。
ただ、通勤・街乗り用と割り切って使うなら3速でいいとは思いますけどね。

サウンドビートエディション人気だなぁ…皆さんあのオーディオに魅力を感じるのでしょうか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:38 ID:JgxzGv6y
>>502
俺はおととい契約してきたんだけど、(レカロ欲しかったので、R 2WD)とりあえず
最低でも本体から6万はいける。
ちなみに俺の場合は本体から8万、ディーラーオプション8掛け(2割引)で、最後に
マップランプをタダで付けてくれたら決めると言って値引きさせたよ。
トータルで17万ちょい安くなりました。
ま、俺自身過去にディーラーに勤めてたから、無理なく値引きできる範囲は大体
分かるし、その後の付き合いもあるので嫌われない程度に交渉しました。(w
505504:03/11/16 21:40 ID:JgxzGv6y
さげ忘れた・・・

ちなみに>>504の値引き17万の中には5万円オプションプレゼント分も
含みます。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:30 ID:pgV+7vdb
値引き話が盛り上がってますね
ekスポーツRサウンドビートエディション頼んだけど
急いでたんで5万引きと下取り代だけで行っちゃいました
2週間ほどしたらオレもekと暮らすことになるのかぁ・・・楽しみだ
フロントスピーカーがダッシュボードの上にあるよね
どんな音なのか楽しみ
507502:03/11/16 23:21 ID:ioNMQswF
>>504
情報thx。参考になります。ちょっと粘ってみます。
>>506
うちも今の車の車検前で急ぎなので、のんびりしてられないです。
ここえ来て、ekワゴン納車される人急に増えたような。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 17:01 ID:nvmgOhT9
ちょっと不安なので質問を。

スポーツR海苔ですが、
この車のブレーキのローター、錆がひどいんだけどこんなものなの?(;´Д`)
なんか見ていて不安になるくらい錆だらけなんですが…。
ちなみに海から離れた田園地帯に住んでますが…気になるよー。
>>509
それの原因はシューからきているブレ(略・・・
511509:03/11/17 19:07 ID:nvmgOhT9
たのむうぅうぅ!その先を略さないでくれえぇ。゚(゚´Д`゚)゜。
仕事の休みがとれないからディーラー行けないんだよ…
>>511
冗談ですw

乗ってて違和感とかありますか?
パッドはさびやすい部品なのでよほどひどくなければ気にしなくてもいいかと。
と言っても、気になるくらいなんですよね・・・。
それならディーラーで研磨して貰うのが無難だと思うよ。
ほっておいても今すぐに危険な状態になる事はないと思うけど、
命に関わる部品だから違和感あるなら乗らない方がよいです。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:34 ID:8/5neLVc
ちなみに、皆様にちょっとお尋ねしたいのですが、ワゴンRとEKワゴンで迷った
方、結構いらっしゃいますか?
その場合にEKにした動機といいますか、アドバンテージみたいなものがございましたら
教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。
514509:03/11/17 23:48 ID:NyF3BsuE
>512
もう、お人が悪い(w
いや、冗談です。レスありがとうございます。

実は先日ローターの研磨をやってもらったんです、ジャダーが気になったんで。
で、戻ってきて1週間経ったんですが、パッドと接触していない面がひどく錆びてるんです。
・・・っていうか今日ホイール磨いていて初めて気が付いたというのが情けないですが・・・。
ちなみにブレーキを踏み込んだ時、40〜20km/hあたりでゴーっという異音が。

やっぱり1回ディーラー逝ってこよう・・・(鬱
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:37 ID:0RqParxq
age
>>513
ワゴンRって、周りに走りすぎてて個性が無い。

別に、マイノリティーを気どるわけじゃないけどeKの方が、
周りに乗ってる台数が少ない。
ただそれだけ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:08 ID:+Q3XhWUt
>>509=514
>>パッドと接触していない面がひどく錆びてるんです。
それは、普通ですよ・・・。
ローターのハット部分の錆びなんてどんなクルマでも出る
んじゃないですか?水かかるし熱加わるし。
パッドと当たる制動面だって錆びててもしばらく走行して
ブレーキガンガン踏めば綺麗になるでしょ?
ゴー鳴きは、湿度なんかでも結構変わってきますよ。
518509:03/11/18 16:20 ID:oXQWXXsO
>517さん、レスありがとう。
んー、中古車屋で何台かEK見てきたんですが、うちの車ほどひどい錆がでているのはなかったので・・・。
今まで乗ってきた車でもココまで錆が気になったのは初めてだったので、かなり不安になりました。
もう少し様子見てディーラー行ってきます。
>>513
御返事ありがとうございました。全高が抑えられているわりになかなか良いパッケージング
を持つ車という印象を受けましたものですから。車体の剛性感や足回りの感触など、そちら
の評判も良さそうですね。今度一度試乗に行ってみるかなと考えています。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:30 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
ディーラーでEKスポーツのサウンドエディションを見せてもらい、
ついでにCDも聴かせてもらいました。
期待してたせいか、もう少し音がよければと思いました。
スピーカーはドアではなく、インパネについています。
もしかして、箱なしフルレンジが上向きについているのでしょうか?
インパネについているのを、ダッシュスピーカーって言ったかな?
鳴ればいい、音質をそれ程問わないラジオを聴く為のあるようなもんだよ。
軽に乗っていてもサウンドに多少たりとも拘りたいならスピーカーがドア
パネルについている車種がいいよ。
勿論、EKのドアパネルにスピーカーを増設しようってんなら別だけどね。
ありがとうございます。
正直、迷いますね。音はいいほうがいいけど、走りはEKスポーツが
他より断然イイと感じてます。
スピーカを新たにドアにつけるとなると、かなりの出費ですよね。
困りました。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067528327/l50
スピーカの話がでたので参考までにどーぞ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 10:09 ID:tGrSNEu1
やっぱり年内が買いなのかな?
5万円オプションサービスやってるもんね
年明けたら値引はどうなるんだろう?
決算商戦?があるから、そこねらい目で値引きが期待できるんじゃない?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:52 ID:aJ417TE8
>523
軽自動車で音質を求めるならかなりの出費を覚悟しなくてはいけないのでは?
風切り音やロードノイズを抑えるのにも限界があるし、素人レベルでは厳しいと思う。
オレも普通車から乗り換えた時、音の悪さが耐えられなくていろいろ試してみたけど
もう諦めている(というかこんなものだと割り切っている)。

とりあえずバッ直・スピーカー交換(16cmのヤツを加工取り付け)・デッキ交換をやってみて、満足できなければ
後付のアンプ(フロントSP用)・ウーハーの追加で十分だと思うよ。
それだけやれば今の特別仕様のオーディオに比べれば劇的に変わると思う。
528527:03/11/20 16:57 ID:aJ417TE8
あぁ、外部アンプを付けるならデッキの交換は必要無いな。


…でも正直サウンドビートエディションじゃなくて普通のRターボ買って
自分の好きなオーディオ組んだ方がいいと思う。
出来ればオートイコライザーとかタイムアライメント付いてるやつの方が
音も誤魔化すことができるしね…。
529527:03/11/20 17:03 ID:aJ417TE8
さらに連投スマン。
軽自動車のスピーカーなんて、ドアについていようがオンダッシュだろうが大差ない。
何が違うって、スピーカーの口径位だろうけど、eKも16cmスピーカーのフレームを
ちょっと加工すれば取り付けることが出来る。
音の為だけにeKの走りを諦めるのは正直もったいないよ。

スレ違い&長文失礼しました…。
予めスピーカーを交換するという前提なら、ドアについている車種がいいよ。
スピーカー交換&デッドニングでがらりと変わる。勿論、DIYで出来る範囲。
正直、「サウンドビートエディション」という肩書きは、いささか語弊があるネー
ミングだと思う。ぶっちゃけ単にステレオが付いているだけだし。

オーディオに投資出来るなら問題ないんだが、走りのほうを重視する人は
EKがいいだろうし、その分、音には妥協するしかないね。









オンダッシュだと、スピーカー交換のみの対策しか出来ない。音量を上げて
行くと、どうしてもビビリ音が出てしまう(出やすい)。オンダッシュだと、「箱」
のいじりようがないからね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:32 ID:ymiioN4M
今、5万円オプションプレゼントをやってますが、ekを購入した方は
何をつけましたか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:00 ID:mQjD0NN2
未走行のLA-H81WのMが70万かぁ。頑張れば手が届く値段だけに悩む悩む
ところでこの車は坂道とかどんなもんですか。
山に近いところに住んでいるので坂道が非常に弱いとちと困る
533523:03/11/21 00:30 ID:1jPS9pmn
>527さん
こんばんは。今、やってきました。
皆さん、いろいろとありがとうございました。
EKスポーツはいい走りしてますよね。
意味もなく遠出しちゃいそうですw

もちろんすごくイイ音を期待してませんよ。
車は、いい音を聴くには悪い環境ですが、
音楽を楽しむのにはイイ環境だったりしますw
ある程度の音(っていうのが抽象的で難しいですが)で
鳴ってくれればと思ってます。

>524さん
スレくぐってみました。興味深い話でしたが、知識がないために、
よくわからないこともありました。
結局、オンダッシュのスピーカーでも、もう少し高価なのに
変えてみれば、EKでもいい音するのかな〜
自分でも勉強してみます。

長文スマソ
「ぐぐる」がgoogleに関係なく
「検索する」そのものになりつつあるのでしょうか?
eKとは関係ないんですけど、軽自動車のナンバープレートの
分類番号は三桁にならないんですかねぇ
>>534
スレ違いですよ
それとも釣りでしょうか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:04 ID:KYdgeG63
ヤフオクでアイラインを買いました。
付けた人いますか?
どうやったらキレイに塗装できるコツとかありますか?
あったら教えてください。
ekスポーツって評判いいですね。
何が決定的にちがうのかな?
足回りとかステアリングがかっちりしてるって聞きますけど、
「明らかに」違うって感じなのでしょうか?
試乗してみるかな・・・
>>538
ムーブやワゴRと比べて背が低く重心が低いため運動性に優れる。
低音を出すのにサブウーハーだけつむってのはありですか?
というかできますか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:36 ID:FVRhYzuc
契約してきました!
ekスポーツRサウンドビートエディション

値引きは 車両本体9万 オプション8万
納車が楽しみです
>>540
できるから、何個でも積んどけ。
なぜ、黄帽や自動後退で聞かない?
漢字カッコイー
曰くワゴン
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 17:45 ID:qzo92pmu
みんな、ディーラーオプション5万円分で何付けた?

>>540
俺はどでかいウーハーを付けたからトランク部分はなくなっちゃった。
後部座席のシートも直角だしw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/25 09:59 ID:VuxQRR0C
質問、曰くワゴン・ビートエディションMってのは3AT? Gは4ATでいいのですか?
3ATの車に乗った事ないんですがどんな感じなんですかね?ガイシュツですが今一度
詳しいかた。やっぱ3ATはドライブにはやばいですかね。
3AT
街乗りには苦にならない
高速走行では苦になるかもしれない。
>>547
ドライブするんだったら、4ATの方が気分良く走れるよ。
やっぱり、金銭面での余裕があるならGにすることをオススメします。
はっきり言わせてもらえば、今時3ATなんてアホらしい位です。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 14:41 ID:VuxQRR0C
レスありがとうです。ついでに聞きたいんですが、ナビはどこつけてます?
カタログ見る限りなんかつけるとこ困りそうで。。。
寒くなってきたこの季節にふさわしくない質問かもしれませんが
ヒートプロテクトガラスって効果ありますか?
 
スポーツの購入検討しているのですが、買うなら、キャンペーン中の
いまでしょうか?

553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:53 ID:lhfX241Y
EKスポ乗って一年たつ者です 走り抜群だし大好きなんだけどなかなかいじる部品が無いですよね(>_<)サスとホイールは変えたけど…シフトノブだしてるとこありますかね?
554ミニカ乗り:03/11/26 00:20 ID:2ROmSuUU
550から553までずらずらと質問が並んでるぞ!(w
こころあるek乗りは答えてやれよ。
 
>>550
ナビは目の前に付けた方がいいだろうね。
センターメーターの下につけるのは、
ちょっと視線移動距離が大きくなりすぎて運転中は危険。
>>551
ekのスレじゃなくてもよくね?
>>552
今、必要ならいいんじゃないの?
未だ時間的余裕があるなら、
2月の決算セールで大幅値引きをしてくれるかもしれんで、
その時まで待ってみたら、今のキャンペーンよりお得かもよ。
>>555
あのう551なんですけど。
他社の軽と検討比較していて
ekにのみ装備されていたので
どうかなぁ?と思ってお尋ねしたのですが・・・
どなたかご返答お願いします。
 
ノーマルのMを契約してしまった。
4ATが欲しかったけどこれ以上はだせないぽ。
妥協の産物だけど死ぬほど愛する予定。故障無く走ってくれればいいなぁ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:01 ID:zX8NlpP7
サウンドビートエディションには4スピーカーとありますが、どこについてますか?
>>557
漏れも金の問題でM契約しましたよ。サウンドビートだけど。
>>558
ダッシュボードと後ろのドアだったような気がします。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:05 ID:cDxdNvl3
EKスポ来ました!
パルサーからの乗換えだけどこっちの方が走りが軽い!
コラムシフトを操作しようとしてワイパーを2回も動かしてしまった・・・恥ずかしい!
サウンドビートしたのも正解。オレ的には十分満足な音です
いい買い物をしましたよ。
ワゴンRとかムーブみたいにやたら見かけることもないし満足度高いです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 10:47 ID:OE4VRcDg
サウンドMの値引きは平均どんなくらい?
ワインレッド海苔の人いる?綺麗かな?洗車の苦労とかあります?
あと、走行時の室内の静かさはどうですか?ラジオなんか聞こえます?(70キロ走りで)
また、普通車から乗り換えた人での不満点と問題にならないよかった点教えてください。

購入対象です。悩んでます。質問ばかりですいませんが。
ターボじゃないと坂はしんどい?
アクセルベタ踏みしないと上らないくらい?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:08 ID:7iRW/etn
ekワゴンにポータブルナビじゃつけるとこないかな?
>>562
ターボの方が買ってから後悔することは少ないと思う。

>>563
ekはポータブルナビつけるの難しいよね。
メーターの左端につけている車を見たことがあるが
あの位置では邪魔になるのでは?
ポータブルナビではないが
とりあえず参考資料↓(このページの黄色のek)
ttp://ohkei.cool.ne.jp/ownermi6.html
 
Kカースペシャルに、EKのオンダッシュモニタ取り付け例が紹介されている。
>>562
NA3AT乗ってるけど正直しんどいっす。
この車に乗り始めて、初めて発見した家の周りの
上り坂、下り坂が結構ある。
567562:03/11/27 20:44 ID:jaTCb7NZ
>>566

ありがとう。
やっぱそうかー。少々高くてもターボにした方が後悔しなさそうだね。
ターボなら購入者の感想みても満足してるみたいだし。

ところでみなさん、この車買うときの対抗車って何でしたか?
やっぱワゴンRかムーヴですか?
どんなところでこの車に軍配を挙げたのでしょう?
>>567
やっぱり、あんまり回りに同じのが走ってないからかな。
今日、スポーツの試乗に行ってきました。

噂どおり、軽とは思えないほどの走りでわくわくしてしまいました。
坂道も走らせてもらったのですが、全然辛いとは思いませんね。
今乗っているパルサーなんかよりよっぽどいい走りでした。

内装も広々してて良い感じ。後部座席もかなりゆったり乗れそうですね。

さぁ、あとはローンが問題なだけだ・・・。

ここのみんなはみんな現金一括で買ってるの?
>561
サウンドMワインレッド納品待ちです。
なので乗り心地とかはわかりませんが、値引き幅は
通常3〜5万らしいですよ。
11月は売上良くないらしいので粘ればもう少しいけるかも?
もうあと2日だけどね。

この車の慣らし運転ってどんな感じでいけばいいんでしょう?
確かタコなかったですよね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:07 ID:qKWSZ44q
サウンドバージョン人気だが、ステレオが激しくかっこわるい。
音はあんなもんでしょう。。
でもブラック内装はあれしかないみたい。
私はサウンドはやめました。外部品つけます。よろしく
>>567
eK・SPORT4WDサウンドビートを購入しましたが、
対抗車はMRワゴンSPORT4WDでした。

試乗の感想はekに較べて、MRはいかにもドッカンターボで
乗り心地はいいけど、コーナーで踏ん張りが効かないサスでした。
運動性能で選ぶなら、間違いなくeK・SPORTでしょう。

>>569
スポーツR(2WD)納車待ちです。
下取りの11年式シビック(EK9)の査定額が120万だったので
ローン組まずにとりあえず現金一括で支払う予定です。
・・・EKを売ってeKを買うことになるのか。(w
>>405
同意!ekワゴン顔のターボが欲しい。

とりあえず、ekワゴン4ATが中古で出てくるまで待ちます。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 09:36 ID:NyyeLwvu
契約も無事おわり必要書類も預けた。
「納車はいつが良いですか?」と
聞かれたがどうしよう
「それほど急いでないから12月中旬頃ならいつでも」
と言ったけど皆さんやっぱり【大安】とかに
こだわりましたか?
>569
頭金40万。残り110万を60回払いで返しますがなにか?
軽は値落ちが小さいから3年後には下取り額がローン残額を上回る予定。
その時にモーターショウ出品のクルマに乗り換える計画でつ。
上の方でも出てるが、
ヒートプロテクトガラスってどうよ?
効果あんの??
 
中古車サイトでekスポーツで見ましたら、新車未使用車が多くありますが
かなり安いですね。勿論マイナー後のです。
これはどうなんですか?品質に変わりないのですか?
>>576
「なにか?」とか書くなよ・・・・・
喧嘩売ってるみたいだぞ。
>579
576ですが…申し訳ない。悪気はなかったのですが。
良スレで2ch用語は無意味に使うべきではないですね。自粛します…。
>>578

たぶん、ディーラーがノルマ達成のために登録にかけた車だと思う。
なので、完全に新車なのに、前にオーナーがいることになってるはず。
それで値段が多少下がるんだよ。

品質には問題ないだろうね。
良識スレ
よってマターリsage
>>578
ただ、製造ラインでしかつけれない、メーカーOPが
必然的にもう選べないから、その辺は頭に入れておいた
方がいいかも。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 04:07 ID:VuZEt25G
ヒートプロテクトガラスってどうよ?
>>584
あまり必要ないかも
586577:03/11/30 14:05 ID:WFVQaL+Q
>>585
あんまり効果ないの?
 
>>585
そんなもんすか・・・妙に納得。
>>584
ヒートプロテクトガラスと普通のフロントガラスの車を
比較しないと、その差はわからんでしょう。
使用している感想としては
夏にハンドルが熱くて触れないなんて事は無いので、
あってもイイかな?くらいのものです。
普段は全く意識しないしね。
> 夏にハンドルが熱くて触れないなんて事は無いので、

それって十分効果あるんじゃないの?
他の方の感想きぼーん。
  
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 17:35 ID:bRwcUfTO
ekワゴンのホイールキャップの外し方知ってる人いますか?
どうやるかわかりますか?
>>590
マイナスドライバー突っ込んで「ふんっ!」
燃料メーターの棒は一つ何リッターぐらいなんだろう
4リッターぐらい?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:02 ID:bRwcUfTO
たしかに何リッターだ?
あと2メモリ...
返答ありがとうございます。
マイナスドライバーってどこに指すのですか?
>593
ホイールとタイヤの間に出来るだけ奥まで突っ込む。
あとはテコの原理で「ふんっ!」と(実際そんなに力はいらんけどね)。
>>593
キャップに傷つけたくないならドライバーにティッシュまくといいよ。
でもって「ふんっ!」
ところでスポーツ海苔の方。洗車する時ホイールも一緒に洗ってますか?
このクルマ、ブレーキダスト凄いですね…3,000kmほっといたらホイール真っ黒…
クリーナー使わないと汚れが落ちなくなってました。
それだけブレーキ性能がいいってことなのかなぁ…。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:29 ID:bRwcUfTO
ありがとうございます。
みなさんいい人ですね。
やってみます。
純正のCDプレイヤーはCD-RやCD-RWに対応してますか?
スポーツ(SE)とコルトで迷ってます。

値段は同じくらいですが、スポーツを選ばれた方、何が決め手に
なりましたか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:50 ID:6d/jyPjW
>598
サウンドビートエディションのADDZESTは、CD-R/RW対応だよ。MP3は未対応。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:57 ID:UuvSLR1L
サウンドビートエディションM 4WD契約しました。
大幅値引き達成!! やった!!
602598:03/12/02 00:56 ID:iPl2cDAm
>>600
わざわざありがとう。
でもすまんかった。俺の書き方が悪かったよ。

今はサウンドビートエディションじゃないのを考えてるので、
普通のMかGに搭載されてるプレイヤーでのCD-R/RWへの
対応が分かる方、どなたか教えてください。
>>601
参考までにいくらくらい値引きしてもらえたか教えてください!
やっぱり他メーカーの見積もり等使いつつ交渉ですか?
>>603
幾ら値引きしたかは言えないな、セールスマンに口止めされているし。
見積もりは、ワゴンR RRとムーブRS。両者はふた声くらいでRRの
方が値引いてきた。ムーヴは殿様だったな。お茶もなかったし。
車種的にはムーヴだったんだけど、三菱のセールスマンの接客態度
が好印象であったので、フレンドリーな雰囲気で交渉出来たと思う。
>>599
スタイル、税金の安さなど。

つーか、普通車と迷ってどうする。
軽は軽同士で比較しないと混乱するだけだぞ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 17:58 ID:f0GaMuLn
ホリデーオート誌によると、次のeKシリーズはSUV風味のモデルになるみたいね。エンジンはスポーツのものを採用するらしい。
サスペンション周りにも手を加えて、より大径なタイヤを装着し、多少の悪路も走破できるようになるらしい。地上高も若干高められる模様。2WDもラインナップされる模様。
もしこの情報が真実だとすればMagXに書いてある、パジェロミニの近々の廃止説と符合することになる。
意外と真実味はあるのでは??
>>606
スズキのKeiみたいになるってことかなあ。

個人てきにはなんかいやだ。このままの路線で
いってほしいなあ。
そういや故障はまだ無いな。
たまたま当たりなのか元々故障率が低い車なのかはしらないが非常にいいことだ
ekスポーツを検討してます。ちょっと教えてください。
シートのことですが、長時間運転しても疲れにくいほうでしょうか。
試乗した感じはよかったですが、短時間なのでそれまでは
わかりませんでした。
ムーブやワゴンRやライフと比べてですが、どうでしょう。
よろしくお願いします。
610601:03/12/02 23:16 ID:ZDG9awlk
>>603
ほんとの601です。知らないうちに別人が回答してるし・・。
車両本体から20万くらいです。奇跡。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:25 ID:HQJRaKp0
>>606
パジェロミニよりライトな方向だな。
正直、パジェロミニの代わりって事で出したら
パジェロミニ好きからブーイングが出そうだな。

>>609
オプションのレカロシートという選択肢もある。
>>609

長時間っていうのがどれくらいのことなのかは分からないけど、
高速に3時間乗って釣りに行ったときは全然疲れなかった。

買って初めての長距離だったんで、楽しんで運転してたおかげかも。
>>611
ブーイング出します。

まぁ出てみないとわからんけど。
614609:03/12/02 23:54 ID:a612nRQe
>612
3時間運転しても、それほど疲れないようでしたら
個人的には、OKです。
どうもありがd
何時間運転しても平気とかは個人差があるからね。。。
そりゃ、個人差はあるだろうけど、運転していて疲れる要因は
ある程度絞れるでしょ。

1、狭空間による圧迫感
2、シートの硬さ
3、発進・加速時のストレス
4、サスの硬さ

こんなもんか。
で、ekスポーツは4の点で若干問題あるも、それはコーナーや高速
走行時の安定性の裏返しであるため、プラマイ0。(プラスの方が
大きいかも)

他は全然問題なくないですか?


617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:06 ID:E4hrt9D4
スズキのKeiよりは後席空間も広くて実用的だと思われ。Keiのほうがよりパーソナルユースに向くということになるのだが。ボディ自体の変更はほぼ無いでしょ。少しデコレーションされるだけでしょうな。
ところで三菱のFFベースの四駆ってどんなものなの?四駆性能は期待できない?期待するほうがおかしい?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:08 ID:E4hrt9D4
↑あ、でるであろうモデルのことね。
606あたりで話題になってるやつのことです。
>>617
FFベースのパートタイム4駆。。。
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/04 21:14 ID:5nJX7sXM
>>617
ビスカスカップリングの耐久性に難あり…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 09:44 ID:4pyfNmU2
eKスポーツってフルフラットシートに出来ないの?
フルフラットじゃないけど、一応似たような事は出来るかと。
後部座席はそのままなんだけど、、
前座席はヘッドレスト外して、前にずらして倒せばOK。
フルフラットの話題に便乗質問させてください。
ekワゴンを買った暁には車中泊を計画しているんですが、
フルフラットにした場合一人または二人で熟睡できるくらいの快適性は
ありますでしょうか?
当方他社には眼中なきライフダンク海苔なのですけど、
いいなあ…eKだけは別でつ
>>623
前の座席が倒れるだけだから、背の高い人はつらい気がする。
結構しっかりホールドしてくれるシートだから、真っ平らには
なんないし。仮眠ぐらいならいいけど、熟睡はどうだろう。
>>624
ミッションが4ATだったら、ザッツ買ってた鴨試練・・・。
627623:03/12/05 19:57 ID:1x+e+4p5
>>625
なるほど、熟睡は難しいですか。
ムーブも検討しましたが、ekのほうがスタイルが好みなので
多少の不満は我慢します。
レスありがd
>>623

俺は釣りに行くときはekスポーツで行くんだけど、
結構熟睡できるよ。
毛布を積んでおけば、真っ平らにならなくても結構寝られる。

ekスポーツの購入を検討しているのですが、この車の
オーバードライブ(のスイッチ?)はどこに付いているのでしょうか?
630623:03/12/05 20:52 ID:1x+e+4p5
>>628
おお、そうなんですか。
自分はekワゴンを検討していますが、スポーツもワゴンもシートアレンジは
同じですよね。
対策しだいではどうとでもなるということですか。
おかげでさらに購入意欲が増しました。
>>627
ラゲッジのオプションでに後ろシートを前に倒したときに平らにできるような底上げオプションが
ありませんでしたか?

それを利用して、前シートはフラット、後ろシートはラゲッジモードにすると、なかなか良い感じ
になるはず。シートの裏面を使うことになるから何か下に引くものが必要になりますが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:31 ID:nKZqDNHh
>>629
オーバードライブのスイッチはないです。
シフトレバーでD4とD3を切り替えるのですよ。
633629:03/12/05 23:00 ID:HrqdazUp
>>632

ありがとうございます。
スイッチないのですか・・・。今乗ってる車では結構多用していた
ので残念です。
まぁ、シフトチェンジに慣れればどうってことないかな?
634628:03/12/05 23:31 ID:JwiXhHzU
>>631

毛布を下に敷くんだよ。
なので、毛布二枚あれば十分熟睡できる環境になる。

しかし、釣りに行って眠たくなるのも問題だな・・・。


>>629
基本的にシフトチェンジはいらない。D4固定で街乗りから高速までOK。
「D3&2」は、よほどの坂道か、下りでエンブレ使いたい時くらい。
それくらいパワフルで使いやすいエンジンって事だな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:41 ID:b/pmfAAg
>635
逆に、エンブレ使いたいんじゃないの?
それも極端なエンブレでなく、多少減速する程度の・・
俺もオーバードライブのスイッチは良く使う
エンブレ使うのは何も下りと決まってることもないしね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 09:57 ID:CCGhg4vm
ekスポ乗り始めましたがエンブレ使いにくいって言うか
頻繁に使える機構ではないですね
パルサーからの乗換えなのでよく使ってたんだが・・・
防眩ミラーもついてないし

燃費はすごいね、地道の長距離だけど3500rpmに抑えてたら
17Km/L超えました

運転席のバイザーの裏にミラーが着いてるね
やっぱり軽は女物って位置付けなのかな
ekスポは男の車だと思いたいのだが
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:36 ID:SolgYtPb
シフトダウンは慣れてくると指を伸ばすだけでできるようになりました。

防眩ミラーは豊田アリオン純正を流用しますた。

シートアレンジに関しては前だけ倒して二人で爆睡してます。
ちっちゃくなって寝てますけど…

確かに小物入れとかバニティーミラーは女性向けですね
俺はコンタクト使用なので、ミラーはとても役に立っています。
ないよりはあった方がいい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:57 ID:eWt9DDjQ
今日、ekワゴンとワゴンRを試乗してきますた。
シートアレンジの豊富さと、音・振動の低さは、設計が新しいだけに
ワゴンR圧勝だけど、無駄に背が高い感じがするんで
EKの方が居心地がイイなとオモタ。
エクステリアデザインも、ekのがこなれた感じだし
多分、ek買うと思われ。2WDのGのSBEね。
素モデルに黒内装が有れば、オーディオ要らんねんけどナ。
しかし、ナビはドコに付けようか・・・
助手席から見易くないと困るしナぁ・・・・。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:03 ID:5wKWr/O3
高速を時速110キロぐらいで、約80キロを巡航。
料金所で止まったら、突然走らなくなった。
バックは入るけど、前進はエンジン回転が上がるだけ。
5分くらい止めて置いたら直ったけど。
原因なんでしょう?まだ、新車なんですが・・・
>>641

えっ?ワゴンRの方が静かなの?
ボディ剛性と室内の静かさはekの方が優れてるんじゃないの?
ekワゴンGサウンドビートエディション来ました。
センターメーター、思ったよりも見やすいです。
サウンドビートM納車!
ワインレッド案外カッコイイです。

オイルカードなるものを納車の時にもらって
「これからはエンジンオイルは純正のもの入れてください」と
言われたんですが…
安いの入れちゃいけないのでしょうか?
>>645
整備はディーラでやるのが堅実。
勿論、いじる為にそういう店に出入りしているなら話は違うけどね。

このスレだから言うけど、軽じゃEKが一番だね。
軽だから、っていう部分での妥協点も色々あるかと思うけど、そういった意味
では実にコストパフォーマンスに優れた車だと思う。

最近、軽を叩くスレがあるけど、片道数十分の道のりにこの車で何が不満かと
思うね。まあ、言っても分からんだろうからROMしてるけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:27 ID:+5jm9gCr
ekスポのサウンドビートだけどステレオONだと時計がじきに消えるんだよね
あれって設定で何とかなるのかなぁ
時計は常に出てたほうが有難いんだけど
ターボタイマー無いし
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 03:34 ID:GiZJmMtA
>>610
マジすか・・・
車両本体から20万なの?
オイラは先週末の契約で車両から約15万引きでした。
代わりにオプション5万円分選べる奴を6万円分選びましたよ。
15万引きとか20万引きって言ってる人は何を買ったんですか?

俺、ekスポーツを見積もりしてもらったんだけど、店頭では最高
5万しか値引けないって言われたんだけど・・・。

これってディーラーに舐められてる?
親族割引でも20万引まではいかんかったよ。
素人には無理って事?ま〜しゃ〜ね〜べ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 12:32 ID:VhvKkG2v
eK M ROAR黒乗ってます☆まじ最高!何かおしゃれ!もうすぐ一年!先月ローダウン[4センチ]14インチホイ〜ルかえたよ。6センチ行けた気がする…
うちも粘りに粘って20万円引き。
親族でもないし、コネもなーんもなし。
買ったのはスポーツRです。
近所で14万円引き即決で売ってる車屋があるんだけど、
その金額から値引きを上乗せさせてって結局20万円引きになった。
ラキー!!!
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:46 ID:CmUdM+Wo
>>642
3ATでつか?ATFの温度が上がりすぎてコントロールバルブ等の
動きが渋くなったか、フェイルセーフに入ったか…
その前に時速110キロ、エンジンの悲鳴は聞こえませんでしたか?
かわいそうに…
日曜にサウンドビートM来ました。
ペールブルーソリッドはカタログ以上に色が薄いです。

その日セールスマンは3台納車、全てekだったそうです。
皆さん、ワゴンかスポーツかクラッシイをちゃんと明記してください。

情報が混乱しちゃうよ。
やっぱり3ATじゃ、高速不安だよね〜。
M買っちゃった人は、経済的余裕がなきゃ買うべきじゃないよね。
しかし、Gにすると10万も高くなっちゃって嫌だな〜。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 12:19 ID:3nzty73u
>656
うむ、Mとスポーツのターボ4WDとぢゃ
50万違うからナ
値引きの意味する所が、かなり違って来るぬ。
スポーツのSBEを新古車で見つけてくれたんだけど、
新車価格から238000円引きで110万だそうです。
もちろん、ディーラーオプション5万円分も付いてくる。

これって買いかな?
今度、スポーツ買おうとおもってるんですが、
あのグリルをどうにかしたいんです。
いろいろネットでも探してみたんですが、
分かりにくくて・・・。

他にエアロ関係は付けようと思ってないんで、
グリル単体でなにか情報ないでしょうか?

ディーラーで見たロア?のヤツ以外で。

デザイン的には、初期のエボみたいに、ガバっ
と口があいてるデザインがいいんですけど・・・。
661601:03/12/09 23:04 ID:gawI0UYc
>656
ekワゴン MのSBE 車両本体から20万引きです。
車庫証明はもちろんカット。サービスでしてくれます。
ディーラーオプションからもそれなりに引いてもらい
ますた。

登録済未使用車ではありませぬ。
スポーツは値引き渋いみたいね。
ワゴンは売れてるみたいね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 02:00 ID:Dh6ohAr7
>>649
>>656

ekワゴンGのSBEッス!
知り合いディラーで談合した結果ッス!!
本体15万、既存オプション6万分をサービスのみ。
諸経費のカットなし・・・(泣)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 06:51 ID:Nz2VE59L
>>623

車中泊は「タント」のカーゴルームにアルミマットを敷いた
状態ぐらいないときつそうです。
小型普通車でよければファンカーゴ、フィットあたりのカーゴルームに
アルミマットを敷いて寝るのがいいでしょう。

いずれも、フルフラットは凸凹が残り翌日は首、腰が痛くなりそうですね
大きいディーラーほど売れるから値引きはキツイ。競合他社車ディーラー×1と
小さくて成績が乏しく欲しいディーラーと最低3件は廻って交渉すべき。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:24 ID:qJ4ejL6Z
ディーラーで他店にて購入したサブウーファを取り付けてくれって
お願いしたらかなり嫌な顔されるでしょうか?勿論工賃は払います。
三菱さん今会社がヤバイから快く引き受けてくれるかな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:38 ID:VuLYc6om
EKスポーツでアクアシルバーとダークグレーで迷ってます。
皆さんは何色にされましたか?
>>668


結構お気に入り。水垢が大変だけど(w
>>668

俺と同じ悩みだ・・・。

ダークグレーとかは傷が付いたら目立つらしいし、ホワイトは
669の言うように水垢対策が大変。

長くキレイに乗ろうと思えば、アクアシルバーかシルバーが
妥当なところかなーと思うけど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:21 ID:LL7c/+nC
スタットレスタイヤに変えようと思いホイールを外そうとしたら外れなかった。
前の車は簡単な外せたのになんて硬いんだ。
標準ホイールは柔らかくて力を入れると曲がりそうになるし欝だのう
シルバーなんかつまらん。
>>672
ってもスポーツだと、やっぱシルバーが一番みかけるなあ。
ワゴンは結構いろんな色を見るけど。
クラッシーはあんまり見ないから、よくわかんない。
674670:03/12/12 21:36 ID:b332zbi/

うーん。上でああは言ってみたものの、いまだに色が決められない・・・。
営業のひとから「早く決めてくれないと」って急かされてるのに。

ホワイトがいいんだけどなぁ。
水垢対策ってそんなに大変なんですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 02:20 ID:TpBYzmQ1
>671
力入れても曲がりゃあしないって
外れない時は蹴飛ばすに限る
人間の力ごときで曲がるなら、コーナーリング中にふにゃふにゃに
なるって。
車+乗車定員の重量で遠心力がかかっても耐えられるんだから。
677669:03/12/13 11:53 ID:qtUgXqGD
>>676
こまめに洗車しないと、結構きついよ。
それができないなら、ポリマー加工しておけば、まだ大丈夫だと思う。
軽なら、それなりに加工費安いだろうし。
678677:03/12/13 12:58 ID:qtUgXqGD
失礼>>674
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:16 ID:vNBoZdtt
本日の実況は こちらで

小学生クラス対抗 30人31脚
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1071278245/
ディスチャージが付いてるから、サウンドビートエディションRを買おうと思います。
でも車の中でDVDも見たい!
モニターの取り付け位置はどこがいいの?
>>671
ローターの、ホイールとの当たり面にシャシーグリスを
薄ーく塗っておくと張り付かないよ。
制動面に塗らないでね、死ぬからw
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 14:08 ID:hXSRmiWV
>>671
三菱の車はだいたい張り付くよ
ホイールセンタとハブセンタが錆びて張り付く
蹴ってもいいけど、車載のパンタジャッキかけて
蹴らないでね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 14:34 ID:HokAGPH8
今,契約してきました。
EKスポーツ SBE R
本体価格    1,338,000円
付属品        92,300円
諸費用(消費税含む)151,600円
計       1,581,900円
値引き       250,000円
支払額     1,331,900円

契約してからでなんですが,値引きはこんなものでしょうか。
皆さんはどれくらいでしたか。
 
>>683
契約オメ。イーケースポは、いいですよ。
いい値引き額だと思います。漏れは
16.5位でした。
でも満足してます^^。

ところで、たまにすいてる国道を200kmほど走るんですが、
燃費がリッター20を軽く超えます。驚きです。

ついでに誰か知っていたら教えて欲しいのですが、
MOPのレカロって、すわり心地どうですか?
当方ノーマルなのですが、レカロがいいようなら
換えてみたいと思ったりするのですが(可能かど
うかは別として)。ノーマルに比してだいぶ違うもん
ですか。
90万くらいのekワゴンが25万引きなら即買いなんだが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:54 ID:ffptm+RK
今日中古車見に行ってきました。
私自身は、パジェロミニが良かったんですけど
色々見ているとekワゴンもかわいいなぁと、心がゆれています。
値段のこととか全然分からないんですけど
今年の新古車で85万って、どうですか?
ekは、軽なのにベンツ並みのテストを受けているのでお勧めですよ!
と言っていたのは本当のことなのでしょうか・・・?
地域や型にもよるけど15年度ならそんなもんでは。

ベンツうんぬんはともかくトラブルは少ない車だね。
相当酷使したけどいまだに問題は起きないのはなかなか。
前の車は酷かったからなぁ。今の軽は本当に頑丈。
ekワゴンってそろそろマイナーチェンジするの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:47 ID:lELM5t9J
するだろうね。それと同時に新モデル追加。
SUVタイプを追加する噂あり。
>>688
>>689

マイナーチェンジは9月にしたんじゃないの?
一部色の見直しとSBEの新設定など。

>>690
が言ってるのは派生車種の追加と言うべきではないかと。

ちなみに私の愛車はマイチェンで消えたM-X
現行のGの4ATがうらやましい・・・
地元の三菱に行ってオプションにABSをつけて見積もってと言ったら、
「雪道には効果ありだけど、雨で濡れた路面ではかえって停止距離が
長くなるので装備しない方がいい」
と言われ、なしにして見積もってもらったけど、これって本当なの?
>>692
たぶん営業所の思惑。
年内登録したいけどディーラー在庫にABSのオプションつきの車がない
けど、メーカー発注すると年を越してしまう。
で、ABSなしで契約させて年内登録させようという魂胆かも。
「営業マンによると、お宅のABS装置はそんなに危ないんですか?」って
三菱のお客様相談室に電話してみると面白いかも。

雪道(新雪に限る)ではABSなしでタイヤロックさせた方が制動距離
短くなることが多いです。余談ですが。
ekワゴンは見た目が好みで、さらに結構値引きが期待できそうなので
買い替え候補者なのですが、もしかしてリアシート倒したときにフラットにならなかったりします?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 08:21 ID:+bvY4IX6
>694
ダブルフォールディングでは無く、背もたれが前に倒れるだけなので
背もたれの厚さ分の段差が生じます。
この段差を埋める為の、トランクスペースを2重底化するオプションは有りますが。
696692:03/12/16 20:48 ID:pozxpkSs
>>693
ありがとう。そんなところなんでしょうね
自分の利益になるのに何故外すのかな、とは思ってたんですけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:29 ID:uSczd3qH
>>693
>雪道(新雪に限る)ではABSなしでタイヤロックさせた方が制動距離
>短くなることが多いです。余談ですが。

あと、ほとんど走ることはないけれど砂利道で砂利が深いところとかね。
698694:03/12/17 00:51 ID:jpoKdun/
>>695
どもどもです。今日実際に行って試乗してきました。
段差はあるけれどそれを埋めるものがあるみたいですね(2万円らしい)

乗ってますます気に入ったのですが、値引きがかなり渋かったのが残念
このスレで見た20万とかは特殊と思いますが、値引きは約8万円でOP品も定価でした
>>692
任意保険でのABS割引も無くなってしまうからね。
良く考えて決めましょう。
>>692
そんな営業からは、買わないほうがいい。
いくら在庫さばきたいからって、ABSを
いらないっていう神経がよくわからん。
絶対あったほうがいいよ。
じゃなかったら、なんのためにいまほとんどの
車にABS標準なんだか。
701692:03/12/17 19:47 ID:3TgPe6k8
>>699-700
692の時は、三菱自販の営業所(の所長)と話をしたんですが、考えてしまいます。
その所長さんから、さっき地区限定のサービスについて間違いを言ってた、と連絡がきました。

※期間内に契約したらスタッドレスをプレゼントと新聞にあり、見積もり時にそれを聞いたところ
 「そのタイヤをもらうと、オプション5万円分サービスが受けられない」との事。
 私もさすがに、スタッドレスで5万円分サービスが無くなるならそんなもんは
 要らない。第一「プレゼント(勝手にタダとおもってもいるが)」じゃないのか?
 と、その時に断った。
 電話では、やはりタイヤはオプション5万円分のとは別で、タダです、と言ってきた。

あとは、ハンコを押せば契約成なところまで話は進んでいたんですが、
他の所に聞いてみるなり、検討し直してみようと思います。

ダラダラとすまん。
ありがとう。
それが三菱の悪い所なのですが・・・。
ディーラーによって非常に親身になってくれたり、対応が雑だったり。(人によっても)
私の所は非常に良い所なのですが。

車はすばらしいんだけどねぇ・・・。近くに別のディーラーはないんですか?
>702
それは三菱に限らず…
少し遠くても違うディーラー行って話聞いたほうがイイ!と思います。


ところでノーマルのワゴンGのSBE乗っているんだけど、車検対応ダウンサス組むか迷ってます
エスペリアかkg/mmか…
後部座席に大人が乗るとバンプラバーに当たりまくりかな…

スレ違いならスマソ
スポーツSBE Rまもなく納車。

ナビをどうしようかと悩んどる。
1、オンダッシュを装着
2、標準オーディオ外してインダッシュと1DINオーディオ装着

どっちもそれぞれ問題ありでどうしようかと…
装着例教えて!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:12 ID:gWcuRyL2
>704
オンダッシュに付けてます。ちょうどセンターメーターの左側
ですね。
特に問題無いですけど運転者によっては燃料計の部分が見えに
くくなるかもしれません。
ナビ装着店に聞いた所インダッシュだとATのレバーが邪魔にな
り見えにくい場合があるそうです。
>>705
それは問題ありすぎだな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 16:02 ID:tKO8il26
スピードメーターの下でトリップメーターの棒の横くらいに
時計があったらうれしい
EKスポーツRサウンドビートエディション(4WD)買いますた。
今日納車予定。楽しみです。
当初はスポーツR(4WD)にディスチャージヘッドランプつけて行こうとオモタのですが
納期が掛かるとの事でサウンドビートエディションに変更してオーディオレスにしてもらいました。
本体値引きは84000円で
OPはスタットレスタイヤ、MDチューナー(アゼスト)、CDチェンジャー、リヤヘッドスピーカー、
DVDナビ(1DIN)、マップランプ、フロアマット、L型バイザー
でOP値引きが75000円。
合計金額1900000円になってしまった( ̄□ ̄;)!!
ローンレンジャーですw

ココの書き込み見ててEKの評判いいですねー
最終MOVEと悩んでいたけれど、EKで正解だったと思います。
オプション付けすぎたかなぁ〜
これで私もEKと暮らせる・・・



709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 02:02 ID:gzJQ3DV9
当方G乗りでつが、燃費がいいでつ。
国道遠乗りで、20km/Lを超えてしまいまつ。
これって、軽なら当たり前でつか?
M海苔の方の燃費、および国道遠乗り又は高速は、是か非か?
レスキボンぬ。
け、け、軽自動車で190万!!!




                                               ケケケ
ekスポーツで190万出すんだったら
ムーブカスタムターボとかライフターボのほうがいいのに・・・

ご愁傷様
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:15 ID:9x4w+7qA
デザイン・燃費・経済性・走行性能など
どれをとってもホンダ・ライフの勝ち。

そんなクソ車、早く売ってしまえ。
鉄クズだからたいした金にはならんが
ライフ購入の頭金の足しにはなるぞ。

P.S. 公道でライフ様を見かけたら道を譲るように!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:18 ID:B+9v9pdS
ンダヲタキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
>>713
お前から見ればライフは勝ちだろう

だが俺から見れば、というよりはライフなんか目に無いです。
ドキュソの女が乗るイメージしかないですね、ライフ、ワゴンRあたりは。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:56 ID:0BS8KIIu
ライフなんぞスマートのパクリ以外の何ものでも無い。
典型的な恥知らず国産車。
708です。
昨日納車でした。
で、早速慣らしで250kmも走ってしまった・・・
満足度は今の所は100点満点^^

確かに190マソは高いと思ったけど内装備やオプション付けまくったのは事実。
同条件でMOVE見積もったら軽〜く200マソは超えますからねー

ライフも試乗してみたけど、何かこうATの相性が私には合ってないような気がして・・・
静粛性はライフが上でしたね。

納車不都合は無かったけれど、オーディオの音質が悪くフェードの調整がおかしかった。
後日修理予定。

結構、足回りは固くしっかりとしていましたね。高速でふらつく事も無かったし・・・
更に気に入ってしまいましたー
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 08:14 ID:DH7BDlll
708さん,納車おめでとうございます。
人それぞれいろいろ好みもありますし,自分がいいと思ったのが,
一番だと思います。

私はekスポ27日納車です。708さんのレポ見てるとウキウキしてきます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:02 ID:k12qwwD/
私は日曜日EKスポ納車でした。
とっても満足しています。
慣らし運転を早く終わらせようと頑張っています。
アクセルの踏みすぎとタコメーターに注意しながら
ゆっくり走っています。

3000回転で1000`までと思っていますが
みなさん慣らしはどうされましたか?
教えてください
オプションのリアワイパーは後から付けることは出来たっけ?
夏は無しで不都合なかったけど常に天気が悪い冬になると後ろが凄く見づらくて困る。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:21 ID:X82H9Vn4
できますよ。メーカーオプションじゃなく、ディーラーオプションだと思った
ので問題なく後付け可能
722720:03/12/23 23:17 ID:gVOYn7BO
>>721
ありがとう〜
明日にでもディーラーに言って聞いてみます。
2万以下ならすぐにやって貰おうっと。

でも3万円以上するなら金が貯まるまで我慢w
親父が乗ってるekワゴン4WDなんだけど、
後ろに「寒冷地仕様」って書いてあったんだけど、
これってほかの奴とどう違うんですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:59 ID:vPEDuFER
EKスポいい車と思うが燃費10前後なんて・・
30Lタンクで300キロ走れないのはいたい
EKスポ5MTはないんだよね
なんでこんなにekスポーツ購入レスがあるんだ?
売れてないのに。

もまえら三菱社員だってバレバレだぞ(笑)
708です。

>>723さん
寒冷地仕様はシートヒーター付いてなかった?
私のはekスポの4WDですが仕様の違いはそれだけだと思いました。
もしかしたらバッテリーとかセルモーターが違うかも知れません。
情報少なくてすまそm(__)m

今日納車から3日経過。走行距離300km
シツコイようですがインプレを^^;

結構乗り味は良く足回りは固めでいい感じ。
ただリアワイパーのウォッシャー液が出ない。
乾燥状態でリアワイパー作動;;
あと、運転席フットレスト(左足踏ん張る所ね)がグラグラ動く。
明日にでもディーラーで確認調整してもらいます。

他に気になった点は
扁平タイヤ&固めのサスのせいかロードノイズを結構拾い
振動が床まで伝わる。
発進時に多少振動が来る。
(まぁ4WDなんでこれはしょうがないかなと)
でも気に入ってます^^





727718:03/12/24 19:12 ID:70t7thdR
708さん,インプレありがとうございます。
うちもあと3日で来ます。
よかったら,燃費のほうもレポしてください。
728燃費ですが私の場合:03/12/24 19:38 ID:JeG5/Pdg
>>727さん
燃費は幹線道約200キロ
高速道路100キロ走行。
アクセルの踏み加減は慣らしの為殆どハーフまで。高速で1回程全開で125キロまで加速W
他は通常の走りでリッター14位でした。
気になったのは、燃料計の減りが早いなと思いました。
満タン30リッターだからそんなもんかもね。

モバ犬からなもんで乱筆失礼!
729sage:03/12/24 21:45 ID:XUlb2zI5
オイルフィルターを交換しようと思うのですが、フィルターの
場所が見つかりません。どなたかご存じないですか?
730720:03/12/25 11:16 ID:BysNmdXm
リアワイパーの話だけどメーカーオプションなので後付けは出来ないと言われてしまった。
なにやら回路が後ろまで通っていないとか。がっくし
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:59 ID:vNEJwDJU
>>723
俺発売してすぐに買ったからその時の状況だけど、
その時ekスポーツはRの4WDは標準で寒冷地仕様でした。

ちなみに2WDと違う点は
バッテリー
ヒーターミラー
ドアパッキンが丈夫なタイプ

寒冷地仕様のステッカーw

ちなみに発売当初はシートヒーターはオプションでした。
最近寒冷地仕様なら標準でシートヒーター付いてるらしいですね。
732723:03/12/25 23:17 ID:27Nl4aTH
寒冷地特別仕様の件ですが、親父に聞いたところ、
バッテリーの容量が大きいのと、リアワイパーだそうです。
シートヒーターは付いてないそうです。
本人も、寒冷地仕様についてはよく知らないみたいでした。
買うときに、店の人に聞いたけど、店の人にも分からないって言われたそうです。

ってか、軽自動車にシートヒーターのような高価なものが標準で装備されてるわけないか…。
733723:03/12/25 23:18 ID:27Nl4aTH
あと、4WD=寒冷地仕様みたいなこと言ってましたよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 13:47 ID:hg5jawik
一般的に、寒冷地仕様で変わるところといったら、バッテリー容量、
オルタネーター容量、室内ヒーター容量、アンダーコートが厚い、
最初に入ってるオイルの低温側のグレードの数字が小さい、クーラントが少し濃い…etc
ただ、最近の車はコスト削減のため違うのはバッテリーくらいだったりする。
4WDだから寒冷地仕様だってワケではないよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:06 ID:exdSLpbS
現在のえkは、4WDは問答無用で寒冷地仕様。
2WDの寒冷地仕様を注文すると、もれなく(嫌でも)シートヒーターが付いてくるそうな。
(4WDはシートヒーター標準装備)
736saga:03/12/26 15:14 ID:ejWvThkU
>>729
前のナンバープレートを外してみると、答えが解るカモーネ。
737729:03/12/26 20:20 ID:H7EfKE4Y
>>736
ありがとうございます。明日にでもやってみます。
>>735
いや、だから4WDでもシートヒーターは付いてないって。
>>738
マイチェン後のカタログには4WDは寒冷地仕様+ヒートシーターとして
標準装備になってるよ。

今日、ekスポ納車です。
早く乗りたいよ・・・・
あ〜あ
741708:03/12/27 22:43 ID:J08mrFzg
今日,納車でした。色はアクアシルバーです(これが一番人気とか)。2WD。
80キロ程走りましたが,いつの間にか60q/hを超えて走ってました。
スムーズに加速する感じです。慣らし中ですので,アクセル加減して踏んでい
ましたが,いいエンジンですので慣らし後が楽しみです。

コーナーのグリップがいいですね。カーブをすり抜けていく感じでした。
車内も静かでした。サスの固さもそんなに苦になりませんでした。
あと,燃費がどれほど行くかですが,皆さん結構14q/lくらいだして
いるみたいですね。
http://www.w4j.jp/~zenst/members/members.htm
>>741

納車オメ。
漏れはスポRの2駆のりですが、下道を深夜に走ったりすると
燃費は随分伸びますよ。カタログ値は余裕で超えます。

しかーし
散々いわれていることだが、高速はぜんぜん駄目。
元気よく走ると、簡単にリッター10割る。もうちょっと
全高が低いと、少しはましになるのかも。

ともあれ、走りは書かれているように抜群にいいので、
満足してますが。
>>741さん
納車おめでと〜
しっかり慣らしを楽しんで下さい。

My曰くスポ4WDも550km走りました。納車7日目で・・・
大分車の特性には慣れてきました。


>>742さん
確かに高速はスポでも辛い所はありますねぇ
80km/h位だったら何とも無いのですが100km/hで巡航となると結構踏み込まないと走ってくれませんね。


今日代車でノンターボの曰く乗ってみました。
結構トルクがあって走りやすいっすね。
町海苔なら必要十分だと思いました。
744708:03/12/28 00:10 ID:LQsO8qdR
742さん,743さん,どうもです。
高速は気を付けて走りたいと思います。

たった今,初の夜間ドライブに行ってきました。
HID,明るいですね。照射幅も広いというか。プロジェクタータイプの
HIDは初めてだったのですが,恐るべしでした。
対向車が眩しくないか心配ですが,またまた,満足度がアップしました。
車の出来がいいんだが、今日、街中でも普通車に3度も煽られた。
片側2車線の道路で走行側。
別の日。前の車が遅いので普通に追い越し車線から抜こうと思ったら
いきなりアクセル踏んで抜かさせないようにされた。

この車乗っていると、車の楽しみは十分に堪能出来るんだけど、周りの
環境?というのか周りの目が冷たいんで嫌になってくる。改造もしてない
し遅く走っているわけでもないけど。
746742:03/12/28 01:08 ID:19mpZfKO
>>743、741

スマン、書き方が悪かった。
漏れが高速はだめだといったのは
燃費に関してで、走りに関してではない。

確かに743氏が述べているように、高速では
ある程度はアクセルは踏まなければならないが、
別に必死というレベルではないとおもいます。
その気になれば、リミッター付近でしばらく巡航も
できる(リミッターがなければ、まだ余力がありそう
な気もする)。
4駆と2駆との違いもあるかもしれんが。

ただし、燃費はだめだという話です。

>>745
確かにたまに煽ってくる奴がいるな。
たいがいしばらくすると見えなくなってるがw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 08:38 ID:F5fIFnu0
納車されて私もそろそろ一週間になります。
あれ?と思ったんですけど(たぶん私の車だけ)
ekスポなんですけど60`ぐらいで走っていて
信号が赤とかでアクセルはなすじゃないですか
タコメータを見てると普通に回転が落ちてゆくんですけど
1000回転付近まで普通に落ちてくると
いったん1500〜2000近くまで勝手に一度
上がってからまた下がるんですよ
(もちろんアクセルには足をのせてませんよ) 
一度ガクンて感じになるんです
おかしいですよね?
>>747
おかしかないだろ。詳しく説明してもわからんだろうから言わんが、
ATだってギヤダウンするんだぞ。
あったまわりぃ!

こういう奴が、「燃費がよくありません」とかディーラに駆け込んで
メカニックを困らせるんだよな。アクセルの踏み方ってもんが分かって
ないから。

免許返上しる!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 11:44 ID:w/eKBxP5
オレはギヤダウンより先にブレーキ踏んでるなぁ

ekスポって何回転からターボ効きだすんですかね?
普段の街中乗りでも燃費伸ばしてみたいんで教えてもらえると
ありがたいです。
回転気にせずに乗ってると10.7Km/Lぐらいかなぁ
目安にするためにブースト計付けると良いね。
>>747さん
私のもそうなりますよ。
てか、速度が落ちてシフトダウンしてるんですよー。
おかしいのは、

   >>747 の あ た ま !
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:05 ID:85xEvx4c
>>747は釣りだろ?
マジで言ってるとしたらかなりのバカだ
なんだ、ここの奴らは初心者に対してもそんな暴言をはくのか?
なにも知らない初心者がきていてもおかしくないだろ?
それをバカだの免許返上しろですか?

EKスレも落ちぶれたもんだな。。。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:49 ID:9CEfwmyh
2chだからね
変なの混じっててもしかたない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:24 ID:YVsy4Omt
>>749
NAもターボも燃費を上げるコツは、とにかく負荷をかけない運転を心がける。
アクセルを大きく踏み込むような急加速をやめるだけでも燃費はかなり良くなる。
加速するときはベタッとアクセルを踏み込むんじゃなくて、エンジン回転の上昇と
アクセル開度が同調するような感じで踏み込むように心がける。
あと、ちょっとの間でも車を離れるときは必ずエンジンを切る。
アイドリングってのは、燃費が一番悪いから。
軽ほどアイドリングダラダラやっているの多いね。軽だからガソリン食わないと
思ってそうしているのか知らんが、近所からしてみればいい迷惑。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 14:08 ID:dYqy1EH9
ekスポーツ買いに行ったが、やたらとコルトを推された。
このデザインがすきなのに!

このままのデザインで1.3リットルがあればかなり走りにも余裕が・・・・って、それディンゴじゃん!!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 14:10 ID:+pHfURe1
>>758
はぁ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 16:21 ID:dYqy1EH9
>>758
はぁ?か・・・
>>757
アイドリングか気になるほどでかい音かEkって?
それとも排気ガスが迷惑なのか?
762国語:03/12/29 20:48 ID:bANAJyiU
>761
論点がズレてますよ?
>>762
なにを論じてたのでしょうか?

わかるなら答えてくれ(´ー`)
>>761
無駄なアイドリングを肯定的とも捉えられる発言だね。
俺関係ないけど
>>763
燃費でしょ
アイドリング長くやってると燃費に響くっていう話じゃないの?
うるさいとか静かとかは関係なし
766749:03/12/30 00:12 ID:Or8iXMFE
>>756
なるほど、レスどうもです。
アイドリングってガス喰うんですか、勉強になりました。
暖気の方はオイルが一通り回ればいいやと思って30秒くらいにしてますが
走行中に携帯着信したりすると止まってアイドリングのまま話し込んでました
地球にもフトコロにもやさしく行きたいもんです
>>761
軽はアイドリングやかましいが、それ以前の問題だろが。
>アイドリングってガス喰うんですか、勉強になりました。

ここに激しくつっこみたい。免許もってる人間の言葉とは思えん。
初心者以前の問題だろう。
アイドリングはリッター0kmという戦車より悪い燃費ですよ。
770766:03/12/31 02:34 ID:hXagx7dA
>>768
ははは、突っ込みどころを作っちゃいましたね。
で、アイドリングって時間当たりどのくらいガソリン消費するのか教えてもらえますか?
なんだかカナリ詳しそうなので。

上のほうでアイドリングが一番ガソリン喰うって書き込みがあったけど
負荷がかかってないときより喰うんですかね。
>>770
燃費で言ったらだろ。

つーか無知だな。
時間当たりの消費はシラネ。
車板にでも言って聞け。
そういうあなたも無知ですか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:27 ID:xzSAK8dN
一番ガソリン喰うのは、全開で最高速トライしてる時だと思うが・・・
厨学の技術科の実習では、無負荷状態でいちばん燃料消費が少なかったのは
最大トルク発生回転域だったなぁ・・・・(´−`)

ところで、ekの次期モデル登場は、いつ頃だか情報持ってるヒト居ない?
(ブーレイ顔になっちゃったら、激しく鬱だけど)
エンジンかけなきゃ燃料消費自体ないけどな。蒸発ぐらいか。

とりあえず来年に次期モデルでることは無いと思われる。
>>773
mag-x誌 でekアクティブ なるものの情報が掲載されていたが・・・

2004/4頃で、エアトレック スポギ顔になるとか(あるいみブーレイ顔?)
このモデル投入のため、パジェロミニが廃止とか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:51 ID:ZHg9qLUj
保全あげ

今日リモコンエンジンスターター付けてみました。
ekって結構取り付け簡単でした。
簡単に運転席周りのパネル外せるのね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:27 ID:sIVPTgcQ
>>775
雑誌の詳細きぼん!立ち読みに行く前に少し情報を!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:09 ID:JC/WmcQh
toppoRtからtoppoBJR乗りですが、ekスポーツを、ハイルーフ使用にし復活して欲しい装備で
オーバーヘッドコンソール・キャンパストップ・ターボ時ランプ・リアガラスハッチ・5MT等の
初期のtoppoの独創的な遊び心を作りや剛性にトルクあるエンジンは他の軽よりいいんだから、
改善して欲しいのは小さい燃料タンクかな BJは、リッター7〜8Km飛ばすけど…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:13 ID:IMCQx5Mt
このスレもバカが増えたな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:14 ID:6bnbkhR+
3月にekワゴン買う予定です。
SOUND BEATです。色は白!
今買ってもいいけど、3月の方が決算で値引きが大きいって聞いたので。

みなさんはいつごろ、どのくらい値引きしてもらいました???
やっぱり3月がいいのですかね??
とことん感謝祭中に買うのがよかったかもしれんな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 20:59 ID:6bnbkhR+
やっぱりそうなんだ・・・(T_T)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:46 ID:LXkDrGx8
>>776
しかし、当方はキーシリンダーハーネスを分岐させるハーネス
をコラムシフト機構を避けて設置するのにえらい苦労しました・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 12:41 ID:bb61QBNk
776さんへ

リモスタ付けて,純正のキーレスは作動しますか?
また,付けられたメーカーと機種を教えてください。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 14:29 ID:2NyAaBPj
>781
12月でekワゴンのGで30万くらい値引きでした。
でもこれくらい引くのなら,ターボにも手が届くと言うことで
ekスポーツにしました。

攻略の鍵は,他車種との定価の差があるということ(価格設定が高すぎ)
標準装備が他より少ないこと
三菱のリコール問題に不信感があること

この3つで攻めればなんとかなると思います。
特に3番目は信頼回復のために,こういう客には力を入れるみたいです。
あと,私の場合,以前乗っていたシャリオがトラブルだらけで,あまりいい印象がない
ということも伝えました。(リコール問題発生時以前のことです)
あとライフ,ワゴンRより古い車だということも伝えました。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:44 ID:NUWyu2If
>>785
776では無いが先日安売りしてたSTRBOのRS−160って
廉価版のやつを取り付けしてキーレス問題無かったですよ。
自分でも簡単に取り付け出来ますよ〜。
788785:04/01/03 17:51 ID:CN1SfymJ
787さんありがとうございます。
大丈夫みたいですね。
トヨタ車はダメだったのでどうかなあと思っていました。

あと,最近ターボタイマー付きのエンスタもあるみたいですが,これを
付けた方,取り付けは簡単でしたか。キーレスも大丈夫だったでしょうか。
よろしくお願いいたします。
789776です:04/01/03 18:25 ID:tp7Z47jv
788さん
私はSTRRBOのアンサーバック付きモデルで1分と5分のターボタイマーが付いておりました。
787さんのおっしゃるとおり純正キーレス使用できますよ。
取り付けは運転席のヒザの部分のパネルはネジ2本、ハンドルコラムはネジ3本外せば簡単に剥がれます。
キーシリンダ-部付近のカプラーに車種別アダプターを噛ませて接続。
他はサイドブレーキの根っこに簡易タップ繋いでアース繋げるのみ。
アンテナはダッシュボード運転席のスピーカ付近に置いてまつ。

長文スマソ
790785:04/01/03 18:45 ID:CN1SfymJ
776さん,ありがとうございます。
簡単に付けられそうですね。ターボタイマーも使えると言うことで
私もSTARBO RS−210iを取り付けようと思います。
皆さんは,配線図とかお持ちなのでしょうか。何か詳しそうなので・・・

それと,もう1点お尋ねします。社外のフォグランプを付けたいのですが,
ヤフオク等で出ているリレー・ハーネス付きの社外フォグを買えば他に必要な物(配線等)は
要らなくてすぐ付けられるでしょうか。
スモール連動で動作し,さらに手元でON−OFFも出来るようにしたいのですが・・・
もしよろしければ教えてください。お願いします。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:25 ID:kq7NoHLL
今度のEK、悪くない感じね。大幅重量アップとならないかが心配。
790さん
とりあえずエンジンルームから室内へ配線を通す技術と必要工具を持ち合わせていれば可能かと・・・
12ボルトでも電気は恐いですからね、自信が無かったら専門知識のある人に依頼するのも選択肢ですよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 10:14 ID:+z99UBd+
792さん,ありがとうございます。
特に電装屋さんは知っている人がいないので,ディーラーに
取り付けを相談してみます。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 14:47 ID:cD0Z75QF
 ekスポーツに新車で乗りはじめて約半年、昨日エンジンかけたら、
ぜんぜんエンジンがかからなくて焦った。
 アクセル踏みつつセル回し続けて、1分くらいしたらようやくかかった。
 ekスポの初期ロットってエンジンかかり悪いっていろんなHPで聞く
けど、ここまでひどい人っているんですかね?
 一度ディーラーでみてもらったけど、ぜんぜん変わらず。
 来週くらいにもう一度見てもらう予定でしたが、その前に過去最悪の症状
が出るなんて・・・。
 皆さんのekの調子はどうですか?
去年CPUの調整?と、バルブクリアランス?をやってもらった。

三菱側でもエンジンのかかりの悪さは認識しているらしく、
対応マニュアルのような物があるみたいで、
症状を伝えたらすぐ電話かかってきて、上の2個を調節すればOKですと返事がきた。

その後は順調。
ekワゴンM、CD付き、新古車で69万って安いですか?
3ATっていうのが気になるけど買おうかと思って。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:34 ID:Zl41mvsq
明日ekスポーツサウンドビートエディションRの契約してきます!!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:56 ID:CVn30ll7
今度のEK、悪くない感じね。大幅重量アップとならないかが心配。
>>798
ソースだしてくれるとうれしいな。
>>798

マガジソXですか?
エアトレのグリルをそのままはめ込んだCGじゃなんともなー。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 01:47 ID:xOfgUBum
そうです。なんとなく見た感じ重くなるかなぁと。
誰かフロントテーブルつけてる人いますか?
探してみたけど carway っていうところのしかなくて・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 08:25 ID:+TNEzePI
ターボタイマーって必要なのですか?
金額はどれくらいするのでしょうか?

つけたほうが良いって知り合いに言われたんですけど。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 09:58 ID:Km/dtXxq
>>803
街乗りでは気にすることはないらすぃ。
高速を走ったならサービスエリアとかで
まったりしてからエンジン切ればいいのでは?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 02:20 ID:XQBicZ6Z
ターボタイマーなんていらんよ。
>>804のとおり、街乗りではアフターアイドリングなんて不要。
高速でもずーっと負荷かけて走ってるわけでもないし、
SA入る手前でアクセル抜いて徐行するわけだし。
逆にアフターアイドリングしてたらスラッジとかカーボンとか
たまりそうでいやだ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:04 ID:o+aV2bI+
私も少しだけ悩みましたけど
ターボタイマーなんて必要なし!
だって
高速なんてめったに乗らないんだもん。
軽程度のターボにはタイマーいらん。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:02 ID:GIrdLrnx
ライトが暗いので交換したいのですが、変えるのって大変ですか?
ターボタイマーが必要になるような運転をしょっちゅうするなら、他にも必要なモノが
いっぱいありそうな気が。

普通に乗ってて必要なら、車に標準でついてくると思うよ。
電圧計の機能付いてるヤツが家に転がっていたから取り付けた。
で、ターボタイマーの機能は1回も使ってない。だって近所迷惑だし。

電圧、14.7Vって…妙に高くない?
>>808
ライトが暗いのかバッテリーがへたってるのか・・・
まぁバルブの交換なら簡単。
できなきゃオートバック○にでも行って
交換してもらえばいい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 10:08 ID:LLYJZQvU
>>810
よさげな電圧ですよ。
>810
>電圧、14.7Vって…妙に高くない?

正常でつ。バッテリー電圧よりも数ボルト高くしとかないと、
バッテリーに充電されません。
そういえば、R32 GT−Rが出てすぐ
「油温計の針が物凄い勢いで上下するのは故障なんじゃないのか!」
という的外れなクレームが殺到して、いちいち説明しとられんってんで
油温計の反応を鈍くする対策をしたそうな。しょーもない。
エボ5の時にせっかくメーカーがブレンボ付けて、ブレンボ指定のパット付けて、
ブレーキ強化したのに、「ブレーキが鳴く」っていうクレーム続出で、
メーカーがブレーキにシム入れて、パッド削ってブレーキの利きを悪くした時の話を思い出した。

理解できない香具師等に売るととんでもない目にあうな・・・。
あの純正パッドの面取りは壮絶だよねw
半分くらいしか当たってないもん。
せっかくのブレンボなのにもったいねぇなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 22:11 ID:MxHLmyiK
普通の人にはなまくら刀が無難なんだよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:45 ID:zBF/1VMB
シロウトはドラムブレーキで十分だ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/13 12:30 ID:+obUQAxK
age
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:18 ID:Ic4Enf+s
36歳アコード乗りですが、買い替え検討中のこの時期にたまたまekスポーツに試乗する機会があり惚れこんでしまいました。
こりゃ軽のレベルじゃないよ。ほんと。
でもこの年で、いまさら軽に乗り換えってかっこ悪いのかな...。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 09:05 ID:DpUVo22f
年齢など関係ないのでは?
でも、軽だからね。
>>820
あなたは正常だ。
満タンで300キロ走れたら俺もekスポーツ買いたいんだが・・
タンク30Lじゃ無理かな

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:41 ID:zZjz1Md0
>>823
俺のekスポは、満タンでだいたい330〜360km走るよ。
燃費にして約13前後
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:13 ID:wAz9xvgW
ターボ効かさない拷問見たな走りか
忘れた頃に信号を見かけるところなら有りうるな
オレのekスポは街中だとリッター10位だよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 04:58 ID:F4LC0IBA
確かにekの燃料タンクは小さいですねー
ちょっと遠出したときとか給油必須。普通車も所持しているけど、500キロは走るからねー
あと10リットル位タンク大きかったら便利なんだけどね。
スキーとかに行く時は予備タンク欲しい〜
ちなみに燃費は11位でした。
>>825
( ´,_ゝ`) プッ
ekスポーツターボをコミコミ100万で買えますか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:16 ID:J92ojwmQ
>>828
中古なら可能かと。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:11 ID:7n1LgQzo
ekスポが納車されてそろそろ一ヶ月
先日、スタッドレスにはきかえて
ブレーキの踏み込みが変になりました
エアー抜きをしているみたいな感じで
床までふめるようになってしまったので
販売店に行こうか迷いながらブレーキを
何度も踏んでいたらオレンジ色のエンジン警告ランプが
点灯してブレーキを何度もふむとアイドリングが1500
ぐらいに上がってしまいました ブレーキをはなすと
正常回転に戻ります
初回点検のついでだからと思って販売店に行くと
ブレーキオイルの漏れなどの異常は見つからず
ホースのつなぎめなど、まし締めをしたら正常になったそうです

エンジンの警告ランプは原因がまったくわからないので
じっくり見させてくれと言われ現在入院しています

まだ一ヶ月なのに。
まいった まいりましたよ
>>830
ちゃんと対応してくれてるみたいだし、別にまいることもないと思うが。
そのくらいの対応してくれないと俺なら逆に不安になる。
代車も出てるんだろ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:42 ID:HfhkTRFr
乗り始めて半年。
ついにぶつけてしまった!!
ぼんやりバックしてたら、駐車場の壁にガツンと
修理に出す程ではないが、バンパに擦り傷が付いてしまった・・・_| ̄|○
833名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/18 17:11 ID:LyKG04UF
>>795
レス遅くなりました。
一度上記の2点を調整してもらったんですが、あいも変わらずです。
週に3回くらいはかかりづらい症状が。もうあきらめモードです。
ブレーキ鳴きもひどく、一度見てもらいましたが同じく変わらず。
最近になってからは、今度はリヤドラムからも鳴きが・・・。
運転自体は荒くもなく、至ってフツーなんですけどねぇ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:28 ID:NsNUfSEf
本日ekスポーツサウンドビートエディションR納車!!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:06 ID:WfPBbh8W
eKスポーツ いいなあ、 性能だけじゃなく全体的なバランスがGood!

という漏れは2型ワゴンR乗りでつ。 他車乗りから見てもeKのシンプルなデザインは見てていいですね。

特に横からみた時のリアホイールアーチからテールランプのデザインが2型ワゴンRの流れを汲んでいて個人的にとても好きです。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:52 ID:WAtoRqna
>>834
納車おめ。
漏れはこれからディーラー逝くよ。やっぱスポーツでしょ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 13:03 ID:HXr8WyuZ
>>836
ありがと。納車日に100キロ走っちゃいました。
そして腰が、、、でも窓あけなければ軽って感じの音がしませんね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 14:59 ID:hT6a4abX
昨日Mの見積り取って来たんですが、
素の見積りなので値引きとか書いてなくて
だいたいどれぐらいが目安んんでしょうか?
あと「コレは付けておけ!」てなものあったらお願いします。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:06 ID:eEBKy4ZC
ekスポ乗りなんで参考になるかわかりませんが、
HIDは絶対入れた方がいいよ。後悔はしないはず。
マップランプはあれば便利。
>>838
寒冷地仕様。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:23 ID:Bv9XPgyV
4WDやワゴンとは直接関係ないけれど、以前のギャランVR−4系
に搭載されていたV6DOHCーMIVEC2000ccエンジンは
非常に良かったです。生産体制に問題ないのならファインチューンして
ランサーあたりのシャシーベースで軽量高剛性ボディーのFRスポーツセダン&クーペ
を秀逸デザインで作り、価格200万円前半で是非販売して欲しい!。発売間近の
本田やTOYOTAの新ライトウェイトFRスポーツ、新型RX−8より
魅力的商品を希望。絶対売れると思いますよ、三菱サン。
>>838
Mは、リアワイパーも電動格納ミラーも無いよ。
どうせだったらサウンドビートのMにしたら?
両方付いてくるから。
それと、値引きはMだったら10万いけばいい方じゃない?
>>838
ドアバイザー。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:10 ID:4wWvzrVU
オーナーの方に質問です。
今度、ekワゴンを借りることになったんですが、
借りるときの状態が、バッテリーのコードを外してる状態、つまり長期保管してる状態
なんです。
聞いた話によると、ekワゴンって、ドアが電気が通ってないと開かないらしいんですが
ホントなんですかね?
その場合、バッテリーを繋ぐためにボンネットを開けるために、ドアを開けたいんですけど、
どうやったらよいんでしょうか?
持ち主は連絡取れないため、自力で解決したいんですが、知ってる人教えてください。
あと、バッテリーって、プラスとマイナスどちらから繋ぐのか、分かる人いたらこれも教えてください。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:12 ID:FTBdc0MN
>>844
キーレスだと開かないということでは?
鍵穴を使えば問題ないと思いますよ。そしてバッテリーはプラスからです。
847844:04/01/19 23:26 ID:4wWvzrVU
>>845
ありがとうございました。通常と同じって事ですね。
なんかの勘違いだったのかもしれないです。
バッテリーの件もありがとうございました。
eKアクティブは確定?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 17:06 ID:4CgfTTmM
知らん間にek版ブルームエディッション出てる!
オレンジメタリック選べるなんて素敵。
内装黒のサウンドビートよりこっちの方がいいかも。
内装明るいしステア本革巻きだしシートはクラッシィと同じだし
ステレオもついてて99万はアリかもしれん。
しかしなんでヘッドレストがシースルーなんだろ...

三菱『eKワゴン』にABSなど、装備充実の特別仕様
http://response.jp/issue/2004/0120/article57117_1.html

三菱自動車、"三菱とことん、ご納得の春"
パジェロシリーズ 「アクティブフィールドエディション」、
コルト 「ビームエディション」、 eKワゴン 「ブルームエディション」を発売
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail979.html
>>849
でも3速AT
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:02 ID:fIQUPhnX
>>849
でもNA
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 11:59 ID:upvo9295
>851,852
いいのよ。別に。最初はMにしようと思ってたから...
ekワゴンブルームエディションの黄金色を見たけど、あれは目立つw
あと、内装がクラッシィ色になっててすごいキレイだった。
MD/CDチューナーも付いて、あの装備で99.8千円だったらお得だね。
でも色が欲しいのがない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 15:40 ID:yDDh/H08
DQNが増えたりして。
>>848
確定。
だったらいいな・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 05:50 ID:AjakwtEn
>>854
漏れはサウンドビートエディション乗りだが
ブルームエディションはシートの色がベージュなので
車内で飲食する漏れは絶対NGでつ

以前代車で初代のekワゴンを借りましたが、
コーヒーこぼしたような汚れがシートにたくさんついてました
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 11:41 ID:P2cDwfJT
あれ、クラッシィと内装全く同じだね
>>859
じゃあこれでブルームエディション売れたら
クラッシィの外装デザインが悪かったってことになる?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 15:02 ID:NO4aqAbd
age
>>860
ならねーだろバカ。
値段が違うだろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:20 ID:xFRrFypa
3月R4WD納車age
864(゚∀゚):04/01/25 19:39 ID:twlBDeUi
eKワゴン サウンドビートエディションG の2WDを買う予定です。
車両本体価格からの値引き目標価格はどの位なのでしょうか?
あとオプションは何割引くらいになるんでしょうか?
助言お願いします。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:33 ID:2eTZuc6m
ブルームエディッション契約しました。
値引きはなんとか8万というとこです。
しかし乗る前は660ccの3ATなんてナメてたが、
乗り心地良かったしリアシート静かだし、正直驚いた。
アイポイントも抜群だし、左レーン走ってても楽しかった。

外観は気に入ってたし、あの内装でオレンジ選べたのでかなり満足です。
ディーラーマンも最高に印象良かったし。
>>866
三菱社員必死だなw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 14:58 ID:2eTZuc6m
社員ちゃうわタコ。
ま、ちょっと前までは
三菱の車なんか絶対嫌だって言ってたクチだが..
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:47 ID:CKJrtyAk
>>864
ありえな〜い。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:19 ID:dSMyL3U0
アクティブあげ
871せろお:04/01/27 23:36 ID:+sYL1nyh
どなたかekワゴンのマフラー換えている方、おられたらインプレしてください。
フジツボ検討中です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:18 ID:gchHpbPh
保守
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 16:11 ID:qNr/5toD
age
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:03 ID:v7MB83wQ

アクティブにMT設定は?
>>874
アクティブという名称ではありませんし、MT設定もありません(キッパリ
>>875
きっぱりと言える理由を言え。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:20 ID:5HfCrAjm
>>876
それが教えてもらう態度かタコ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:22 ID:I4wvNzRc
age
>>877
教えてください。
ターボ設定はあるんですか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 03:49 ID:I4wvNzRc
age
eKヴァギーに決定したらしい。SUV風のアクティブな内外装
DOHC 20バルブターボを改良して搭載、5MTもある。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:24 ID:DheYXeVI
>>881
でたらめなこと言うなタコ
曰くのアクティブ。顔が激しくカコワルイ
>>877
勘違いはよくないな。
頼んでるんじゃないよ。
「命令」だ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:26 ID:FdEmNI92
どうもekヴァギナに決まったらしいな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:33 ID:wqDR8J96
ekデリカだろ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:54 ID:y7YZ41J4
初期型のekワゴンってUVカットついてたっけ?
付いてないと思うんだが、親父がいや付いてると言ってるんで

どっちだっけ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 21:03 ID:+CFdvuc7
ekスポーツサウンドビートエディション納車されますた。
早速慣らし運転で70kmほど走りましたが、とってもイイ!
でもカーナビにディーラーオプションもつけまくったら諸費用込みで
200マン超えてしまったので、しばらくは極貧生活です‥。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 21:38 ID:DheYXeVI
>>884
キモッ、死ねよ低脳

>>887
付いてるよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:08 ID:QXfngApg
今日三菱の自販いったけど、ekのブルームは値引きは殆どできないって
いわれた。せめて7万円は値引きして貰わないと、積極的に三菱を指名する
理由がなくなる。
ここは本気で売る気があるんだろうか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:26 ID:DheYXeVI
>>890
私は先日、車両本体9万ちょっと+付属品3万ちょっとの値引きで契約しましたよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:30 ID:QXfngApg
>>891
やっぱり、10万円程度の値引きは当然ですよね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 22:31 ID:FdEmNI92
>890
俺も8万強だった。
アームレストボックスとかつけたけどね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 23:23 ID:Cgmy+wCX
込み込みで105万きって買えた方いますか?
ちなみにMの4WDでフロアマットとスノーブレードがついてます^^
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 00:27 ID:U45ML24t
>>894 とあるルートでMの2WD本体を72.8万でした。もちろん新車ですヨ。
諸費用込みで87万。 梅宮辰夫万歳!?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:10 ID:jWxVNTVJ
>>894
MのSBEで4WDでフロアマットとスノーブレード、スタッドレス(アルミ)
エンジンスタータ、ドアバイザー等  込み込みで支払い110万
897M@SBE:04/02/01 13:05 ID:3rO0hi4J
ek乗りのみなさん、車内の時計ってどうしてます?
デッキの時計は音楽聴いてるとみれないし。
ネットで探してもなかなかよさげな物がないので
おしゃれ、かっこいい時計使ってる方
どのような時計かおしえてください。よろしくお願いします。
確かスポーツのオプションで、ハンドル前のロゴのところに
埋め込める時計があったはず・・・。
>>898
3マソじゃなかった?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:29 ID:bsK8Z346
>>898
ワゴンでも設定されてる

>>899
そんなにしねーよ!
1万ちょっと
>>900
そっか1万程なのか。
3万とばかり思い込んでいたから、買わずにいたが、
それくらいなら、買ってしまおうかな。
携帯の時計だと、夜見えないから不便。
902三菱社員:04/02/01 22:29 ID:s7Txr5Hr
ライフがああなっちゃったからきついのよ売込み。
値引き十万当然とか言ってるやついるけど
そりゃ非常手段だ。

だけど使わざるをえないこともないこともない。

アクティブに期待だな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:39 ID:Xrd6wV3N
>902
アクティブの詳細おしえて下さい。
お願い致します。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 18:45 ID:Jlv4KaMO
ekアクティブ(仮称)の次に、ekのエボモデルが出ることは確定です。
もちろんMT設定あり。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:34 ID:f4HtHEFz
>>903
SUV。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:51 ID:Jlv4KaMO
時期ekのスゴイ情報を手に入れてしまった。。。
残念ながらこれはまだお教えする事は出来ません。
magXの記事、いいとこ突いてるけどあんま似てないですね‥
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 10:37 ID:d83SucVL
>906
じゃ最初から書くんじゃねえ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 11:31 ID:4JZYvhFi
>>906
エボが出るとか?
時期ekのすごい情報はありません。
期待させてすいません。
911三菱社員:04/02/03 21:02 ID:bcoKtiC6
スマートと三菱軽の兼ね合いどうするんだろう。
「i」は明らかにスマートの三菱版なんだろうが、
タウンボックスとかになったりしてな。

いい加減スポーツに内装クラッシーのやつ出せや菱三。
クラッシー馬力なくて他社に客持ってかれてるんだぞ?
ライフ手強いぞ!
>>903
まだ情報来てない・・・・・・・
まあパジェロミニの代わりに出るって事だけは聞いてるがな・・・・・・
あれだ、レガシイのアウトバックとかランカスターみたいなもんだ。
ちょっと車高上げてツートーンにしたやつ。
雰囲気雰囲気。それっぽい演出すればそれだけで飛びつく客もいるし。
しかしエアトレック売れてないのによく出す気になるな。
こっちとしては売りやすくなるからまあいいんだが。

>>904
んなオタッキーなモデル売れねーよ。
本当に出るのかね?
マイベックツインカムターボとか積まなきゃ説得力なし。
まあ、ラパンSSなんかに対抗するつもりなんだろうが、
今時ただの4速ATじゃね・・・・
それだけで客逃してるからな。

ブルームって、どう?
内装ベージュって汚れやすい?
4速ekを新古で買うか
ブルームを買うか
それとも5月を待つか迷ってるんだけど
アドバイスください。
>>911
いいねぇ。内装クラッシーなスポーツ。
そんなのでたら、買い換えたいね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 11:16 ID:wG0njbds
>912
ブルームエディション契約しましたよ。
3ATは個人的には悪い印象はしなかった。思ったよりやかましくないし。
むしろ市街地では4速と3速行ったり来たりしないで燃費いいと思う。
ベージュ内装はかなり感じ良かった。確かに汚れ易そうだけど、
あのスエードの感触はかなり気持ちイイ。あとCD/MDステレオ4スピーカーだし、
ABSもついてるしサウンドビート買うなら絶対こっちだと思った。
それに俺はオレンジが選べたのでブルームにしたようなもんです。

俺は4速ATならクラッシィの方がいいと思う。
クラッシィのサウンドビートならヘッドレストもブルームと同じだし。
しかもCDチェンジャーついてるし。チト高いですけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 12:13 ID:9dxgwc31
ekスポーツ売って14シルビア買っちゃったよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 15:52 ID:Z2EWEolV
>>915
俺と似たようなもんだな。
俺はekスポ売って15買った。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 18:16 ID:wG0njbds
スピーカー替えるだけで、かなり音って違うもんなんですかね...
ekエボは20バルブエンジン搭載でつか?!
>>918
バルブが余る予感!!
>>918
三菱ではちょっと前にあったよな。4A30とかいうエンジンが。
660ccで、一部ターボ車種に搭載のものは、DOHC20バルブでつ。
・・・いやだからどうしたんだと正直思うがw

ていうか、三菱の軽スポ最上位は「エボ」ではなくて、
「ダンガン」の方がいいと思ってるのは漏れだけか・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 10:05 ID:BNVRhISK
>>920
パーツはラリーアート、グレードはエボに統一したいのでは?
海外進出した時に認知してもらいやすいし。
そろそろターボも☆☆☆になるんじゃねーの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:55 ID:9QGZwwvx
アクティブ良さげだね。
足回りはなにか改良されるのかな。
車高上げるだけなんだろうか。
重量かさみそうだからNAはキツそうだけど、
人気出そうだしテリオスキッドの客を取れそうだ。

三菱はekシリーズだけは大事に育ててほしいね。
あと足りないのはキャンバストップとバンとピックアップぐらいか..
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 11:33 ID:+E9wfpGH
>897
オレも最初悩んだんだけどロゴの時計は高いし・・・
結局デッキの表示設定を変えて操作時以外は時計になるようにしたよ
925897:04/02/08 16:20 ID:P/9kTY5t
いろいろご意見ありがとうございます。

オプションの時計って高いんですね。
時計に1万はちょっと無理。

>924
表示設定で変えれるんですか?
知らんかった。何度も説明書読んだのに・・・。
一度試してみます。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 16:48 ID:dWziX06W
最近のヘッドユニットなら時計ついていないことはないだろう。
"clock"とかいうボタンとかないか?
ホントはメーター内に表示してくれると最高なんだけどね。

そいえばオプションの時計、オンライン見積もりのオプション
選択画面の中に無かったけど、オプションカタログにはあるのかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 13:12 ID:IeQCqvqA
>927
有る。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 15:35 ID:+DUbfPKF
ekワゴンの3ATはいい!
>926 ついてないって書いてないだろ
>>924
俺も取説をもう一度読んでみた。
デッキに一応時計は付いているんだね。知らなかった・・・
オプション買わずに、これでいいかな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:44 ID:ICH4g+uG
ekワゴンに15インチ履かせるのは無理でしょうか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:05 ID:yJLCudW1
ekアクティブ見ました。
あれはマズイ。
絶対に売れません。
新オデ見たときはこりゃ糞と思ったが現在大好評。

売れるか売れないかは自分の目だけでは決まりませんよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 21:57 ID:yJLCudW1
>>934
いいや、お前もあれを見たら俺と同じ事を思うだろう。
発表の日を楽しみに待っておれ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:08 ID:ICH4g+uG
そうなんだ。
マズイならマズイなりに気になるなぁ
>>934
初めて新型オデ観たとき「これは売れる」っておもったよ。
実際馬鹿売れ!
俺の目は確かだとおもった。
>>935
それはありえない。

俺は根っからの三菱好きだから。
もうすぐ発表なん?
940sage:04/02/11 15:36 ID:X623FL2j
ミスった…スマソ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:43 ID:8JqlaEoM
>>942
ちょっと違います
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 19:59 ID:KFiBPgsa

>>942
激しく、カコワルイ
>>943
ちょっとしか違わないのかよ...
クラッシイのように失敗が見えてるデザインだ・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 22:53 ID:MncphAzE
別にクラッスィ失敗じゃないと思うけどなぁ
実際よく見るし
>>942
また、ダメ三菱に逆戻りだな
エアトレスポーツギアの顔をむりやりくっ付けただけのように見える。
>>949

見える、といか実際そうだろ。
ただの合成だし。

ってか、実車がこうなら萎えるよ…。
とりあえず、ノーマル顔のスポーツキボンヌ。
30超えるとあのスタイルは流石に辛い。
>>951
そうかなあ、逆にシンプルでいいと思うけどなあ。

そんな俺は現在29でスポーツ乗り。
ほとんど嫁専用。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 14:18 ID:wsW1LLDd
ekはノーマルが一番だな。
そしてカラーバリエーションを20色ぐらいにしてほしい。
このシンプルさは色次第で印象が全然変わるしね。
そしたら絶対もっと売れるのに。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:08 ID:nOtdakbF
三菱自動車、"eKシリーズ"受注30万台突破
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail998.html


とりあえずおめでとう。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:17 ID:tQsD3mOl
漏れもノーマル顔のターボがあったらたぶん買う。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:25 ID:vzEsUoWm

漏れもノーマル顔のターボMTと
燃料タンク40gあったらたぶん
150マンでも買う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:43 ID:RX7X6L/y
次スレ立てました。

【三菱】eKワゴン・eKスポーツ・eKクラッシィ 3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076589524/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:45 ID:tQsD3mOl
MTはあってもなくてもいいけどCVTがあればイイ
「eKアクティブ」は仮称で別名になる可能性もあるので、スレタイに入れてません。
960
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 20:00 ID:/LomMMgz
いんべっくす2だったら150万でもほすぃ。
962
>>951
ekに限ったことじゃないけど、軽ワゴンってNAとターボで外見
変えてる車ばっかだよね、ワゴンRとかライフとか。
NAの外見のターボって売れないのかなあ。
ライフはそんなにかわらんな。多少開口部が多いくらいか。
まぁ、20万とか30万とか車両価格違うから、なんかスペシャルな感じ
じゃないとダメなんだろ、たぶん。
新しいワゴンRはターボのインテイクは無い
見た目はほとんど区別つかない(RRは別)
(・∀・)イイ!!軽 R買いました!! 現在走行350キロくらい。
軽にしては上出来、走りも騒音も(・∀・)イイ!!方だしね。

ところで過去に晒されてないですが、この車のパワーウインドウへのこだわりは、
良いのではないですか? 今時はふつうなのでしょうか?
 ・運転席には、窓の全開・閉出来るスイッチが4箇所共付いてる。(普通運転席の窓だけでしょ?)
 ・外からでもリモコンのロックスイッチで窓が全閉出来る。(俺の場合これはよく使います)

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 16:17 ID:hsMVxdWI
いらなくなったMDコンポとかのスピーカーって車につけられるの?
リアドアスピーカーとどっちがいいかな?
>>966

三菱に関しては常識です。
他のメーカーは知らんけど。
969
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:04 ID:T74MtuwX
>>965
ふつーです。
971966:04/02/17 02:09 ID:i4rBoe1n
へーそうなんだー、常識すまん。
カタログ見ずにその場で買っちゃったから、ekも他の車も何がふつうかよく知らない・・・
前の車は、全手動だったから、車変えてからΣ(゚Д゚;o)ビックリでした。
俺にしてみりゃ、とにかく静で早いね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 03:26 ID:T74MtuwX
>>966=971
前車は何に乗ってた?
>>963
moveだと3気筒DOHCターボのNAと同じ顔の奴があった。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:21 ID:ZWooXp+l
>>973
細かいこと気にするな。マターリ
975966:04/02/18 01:22 ID:oPPW6+yH
>>972
ミニだったよ。あれはあれでめちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
車検が高くなってきたから諦めたけどね、愛着もって乗る人にはおすすめです。
40年も前の設計車とekを比べること自体が間違いなんだけどね。駄レスすまん。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 04:54 ID:k5d2SB2F
>>974
そうかな?又―リーは大賛成なんだけど、>>963の意見には俺も頷くよ。
せっかく、プレーンでけれん味のないいいデザインなんだから。
若くて血気盛んな人たちにはオーヴァーデコで毒気のある精悍さもいいだろうけど、
素のデザインが秀逸なのだから(俺の主観)選択の余地を作って欲しい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:35 ID:Od/8hFuf
「ekアクティブ」に決定らしいです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 21:56 ID:8f7ieHta
>>967
取付可能かはデッキの出力抵抗の範囲内にスピーカーの抵抗数が
入っていれば可能です。
でもトランクがスピーカーで埋まるのでリアドアスピーカーの
購入をおすすめします。
ekスポーツのFFと4WDはサスペンション互換性あるんですか?
980
981
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:39 ID:LjwZM81K
>>979
とりあえず互換性はあるよー
あとはバネレート次第
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
ek active