【セディゴン】ランサーワゴンを語ろうver.7【ランゴン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RE@パルマーレッド
新スレ立てました。
セディゴン海苔とランゴン海苔は叩き合いの無きよう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 09:55 ID:RG5EOpuE
2げと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 09:57 ID:hnmC0eI7
>>1
乙です。待ってました!!
4クルマ好きオサーン:03/05/06 17:40 ID:RIS60OEB
スレ立て乙〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:38 ID:RG5EOpuE
せっかく新スレたったのに最近ネタがないね(・ω・)
ランゴン買った者です。
窓を開けて走った時に気づいたんですが、エンジンかどこかからかチチチチチと音がします。
何かの異常音でしょうか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 21:20 ID:UgEaOliY
あぁ、やっと立ったよスレが


絶ったと思ったよ
8ツーリング赤海苔:03/05/06 21:27 ID:YAyvbYkN
>>6
チチチチチッちゅうのはGDI特有の音らしいが…。忘れた。
とにかく異常ではないですよ。

セデゴン海苔より

らんごんってフロントグリル周辺のディ〜ラ〜OPって、何かあるんですか?
バンパー一体だからどこをどういじくるのか…。
96:03/05/06 21:54 ID:Q0Axprii
>>8
そうなんですか!どもです!

フロントグリル周辺はたしか三菱マークとヘッドライトの間がメッシュになったりのOPだけだったと思います。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:50 ID:RG5EOpuE
セディア消滅でセディゴン用のオプションパーツとか
叩き売りされてないのかな?
例えばHIDとかグリルとか…
11相互リンク:03/05/07 00:50 ID:Ev2QNzGo
【セダン】ランサーセディア【(・∀・)イイ!】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048622533/
12セダンスレの1:03/05/07 01:04 ID:J77nXMy9
>>11
リンクども。

もともとワゴンスレではセダンもマターリできるってことだったので、同じくセダンスレ使っても良かったのに・・・。
セダンイイ!とか書いてるからだめかw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 09:03 ID:rNPDEqqk
>>12
Part6までのセデゴンスレをいくつか立てた者だけど、1にちゃんと「セダンも
どうぞ」って俺は書いたのに、厨が「セダン海苔はスレ違い」とか自分がスレ
違いな事を書いて荒れたからねぇ・・・。
14RE@パルマーレッド:03/05/07 09:06 ID:KguorDJa
ネタ無いっすね(・ω・)

RE純正のMOMOハンのデカさに最近萎えてきて
社外品と交換しようと画策中。
デザイン自体は悪くないんだけどねぇ。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 09:08 ID:TBwe9eWR
構成パーツも走りも同じなのになんで一緒に語れないのだろう?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 09:32 ID:mKdQLbPN
ネタ無いし、セダン、ワゴン一緒に語れば少しはレスも増えるのにね。
それでもやっぱネタ無いか(w
>>6
高圧インジェクターの音ですな。
ちなみにトヨタのD-4だともっと金属質な音がします。
18かっくいい:03/05/07 10:18 ID:3+Izb8fS
ランゴン かっこ絵〜。
スタイルはいろいろ言われているが、フェイスリフトによって
シャープになったと個人的に思う。セディアワゴンのフェイス
はシンプル過ぎたからね。まぁ、イメージカラーの黄色や赤は
今一だけど黒は本当〔〕絵よ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:46 ID:mKdQLbPN
>>18
ランサーのブーレイ顔も特に凝ってるとは思えませんが…
シャープさではむしろ直線基調のセディアの方が…
>イメージカラーの黄色や赤は今一だけど
確かに、自分でも分かってるじゃないですか…

って、スタイルについて語ると新旧の叩き合いになっちゃいますよ。
とくに比較しちゃうと…。スタイルとかの基準って十人十色なので
スタイルに関してはキリが無いですよ(w



…それとも、セディア海苔に対しての煽りでつか?
20セディSE白NA:03/05/07 14:55 ID:8XjJ3jwc
気に障っても無視しましょう。いちいち反論しないでください。
2119:03/05/07 15:06 ID:mKdQLbPN
>>20
そうですね、ネタ無いのでついつい…
なんかセディゴン海苔もランゴン海苔もともに語れるようなネタないですか?
もちろんセダン海苔も。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:14 ID:OGXzWoKP
街にもう少し沢山走ってくれると、慣れてくるんだけど・・・。
営業さんがんがってください。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:02 ID:mKdQLbPN
ランゴンのTVCM、めっきり減っちゃいましたね(つーか無くなった?)
最近はグランディスばかーり。

もっとショールームへ行きたくなるようなCMにしなきゃ。
まだ発売してない車ばかり宣伝してどうすんの!!
24砂GGB ◆GGB.119.Ec :03/05/07 18:27 ID:LlDoKTuB
ランサーワゴン エボリューションは
ま だ で す か?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:33 ID:z6ak9AGj
剛性が無いから見かけだけのエボが精一杯かも
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 19:03 ID:mKdQLbPN
ランサーワゴン ラリアートエディションは
ま だ で す か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:17 ID:6MzGJcLF
ま だ で す か?
つまんねーよ
氏ね
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ま だ で す かーーーーーーーー!!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
ランサーカーゴの話題はここでしてもいいのでつか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 23:46 ID:mKdQLbPN
>>29
カーゴってどうなの?やっぱり商用バンの域を出ないの?
プロボックス/サクシードみたいに意外にヒットしたり
…しないか(w
ネタが今日も無い
32RE@パルマーレッド:03/05/08 10:34 ID:kal6Zq1V
ランゴンもラリーアートエディション出すのだろうか。
エボワゴンの噂も絶えんし。

珍しいことにうちの近所で自分も含めてREが3台とまってる。
どうなんだろ
ラリーアートエディションはセディアワゴン時代も遅れて出てきたから出るかも

エボワゴンはワゴンをエボにするにも、エボをワゴンにするにも金かかるから
需要がある程度見込めないと難しいだろうな
34セディSE白NA:03/05/08 10:59 ID:LQCmj/oa
セディゴンのCMは結構長々とやってたのに
なんでランゴンはCMしないのか・・
そういえばevoのCMもみなくなった・・・
35RE@パルマーレッド:03/05/08 11:29 ID:kal6Zq1V
三菱としてCMも含めて今パワーを注ぐべきはコルトと新型グランディス
ってとこなんでしょうね。社運かけてるっぽいし。
でもチラチラと見るけどね>ランゴン&EVOのCM
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:29 ID:gMMPq2Jx
コルトにしてもグランディスにしても、発表前に実車の画もなしで
宣伝して効果ってあんまし無いんじゃないの、TVCMって視覚効果が一番でしょ?
まあコルトはあのまじめ×3のキャッチフレーズと、ちとせの歌で
多少注目はされたけど…

それよかランゴン少しでも売ろうよ(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 15:59 ID:aeAN1pTU
>>36
宣伝なんてのは覚えてもらって効果あるんじゃない?

そういった意味で第一段階としてはOKでしょ〜。
欲しいと思うかは別ってのが難しいとこだが・・・w
38RE@パルマーレッド:03/05/08 17:57 ID:kal6Zq1V
CMでわざと姿を見せないのは消費者の期待感を煽るためでしょ>グランディス
一般人はこういう演出や「日本先行販売」「全世界同時発売」
とかそういうフレーズに結構弱そうだしw

ランゴンについては・・・営業がヤル気無いからなぁ(・ω・)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:24 ID:Nc0dl4ej
ランゴンのCMってどの番組で観れるの?
TBSのきみはペットってドラマのスポンサーに三菱自工はいってたけど
コルトとグランディスだけだった…
大きな画面でキャラバンの到着聞きたい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 20:40 ID:fXrTu7T1
アーシングやりました。最初はラリーアートのキットを買うつもりでしたが前スレで効果がないようなレスがあったので
HKSのセディゴン用を買ってディーラーで取り付けてもらいました。
感想は出だしがかなり軽快になりましたがそれよりもエンジン音が静かになったことに驚きました。
購入価格15000円+工賃2000円と自作に比べればかなりの出費でしたがこれだけ体感できれば安いと思います。
CVTのせい?エンジンの回転に比例してウィーンって音するの。
結構気になる。
純正OPのキセノンついてんだけど、配光ムラありすぎ。すげー気になる。
>>41
俺はあの音結構すき
なんかモーターで駆動する近未来の車みたいでイイ
あとバックするときのヒューンて音もイイ
俺もCVTの音だと思うけど実際どうなんだろ?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:08 ID:+dWD8RKR
>39
ナイナイサイズはどうですか?
ミツビシのCM入っていますが。
アーシングって取り付け方に個性とかでるものなのかな。
だとしたらキットの種類じゃなくて取り付けた人によって
効果があったりなかったりが生じてしまうのではと想像してみたり。
>>44
アーシングスレ逝け
>>45
おまえがどっか逝け
>>46
>おまえがどっか逝け
おまえがどっか逝け
ここは幼稚園?
それともスカラー波の影響?
ランゴンってセデゴンより売れてるの?
50U-名無しさん :03/05/09 23:53 ID:pOmsJ1tj
NASE2海苔(1マソ超走行済み)だけど未だにCVT音が馴染めない。
MIVEC回していた影響かw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 11:53 ID:KzNmD35l
age
52TT-SE2:03/05/10 15:12 ID:5mqgeCN7
登坂車線で軽のムーブを追い越そうと思ってべた踏みしたけど全然差がつまらなかった。
ムーブって速いのね。っていうかターボなのに悲しいくらいに馬力ないな。
ムーブどうこうじゃなくて君の車が壊れ・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:51 ID:aZaxATTO
日経新聞によるとGDIの新規搭載は当面終了だってね
フィールダーのエンジンとかみるとGDI以外の性能上がっちゃったから
しょうがないのか
ランゴンの次期フルチェンモデル(2年後ぐらい?)はMIVECだけになっちゃうね
コスト削減できれば2008年には復活もありうるそうだから次次期フルチェンで復活
もなきにしもあらずか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:04 ID:tooq/c05
>>52
53の言う通り君の車がおかしいんじゃない?セディゴンって
馬力はともかくトルクはあるはずだよ。もしくは荷物人員、満載だったとか?
5652:03/05/10 19:27 ID:5mqgeCN7
>>53.55
結構きつい登坂車線でこっちは2速べた踏み5000回転くらいで100キロほど出てましたがムーヴも同じペースで加速していきました。
>>53.55の言うとおり車の調子が悪いのかもしれません
俺もめちゃめちゃ速いムーブを見たことがある。

箱根あたりの上り坂で遭遇したんだが、こっちは2Lクラスの車で
床までべた踏みしてるのに、どんどん離されていった。

ターボ付きムーブが速いのか、改造車だったのかはわからないけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:42 ID:9lfXPfrs
>52
あーしんぐ汁!(w
>>57
改造してるから
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:47 ID:tooq/c05
57の言うようなムーブなら、セディゴンのせいじゃ無いじゃん。
ランゴンNA海苔ですが初めての給油で
リーター11.5`でした(街乗り85%高速15%)
これっていい方なのかな〜?
>>61
俺は100パーセント街乗りでちょうどリッター10.
燃費全然気にせず、結構負荷はかけてます。仕事で使ってるので。

セデゴンのSEUですが。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:29 ID:BhpXaCw5
>>61
街海苔100%だけど、遊んで走っても11前半
燃費考えずに普通に走っただけでも、12〜13はいけたYO
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:31 ID:mCyPowuT
ランサー買おうと思ってディーラーに行ったけど、
あれこれ目移りしてきまらんさー

な ん つ っ た り し て
65赤海苔:03/05/11 00:34 ID:gNRSZfAa
げっ!俺リッター7。ヤバすぎ?
…だってね、だってね、毎日寝坊して毎日全開で通勤してんだもん…。

セデゴンツーリング四駆でし。
6661:03/05/11 00:37 ID:xRbD2dkh
>>63
セデゴンですか?アーシングとかしてます?
今燃費は気にしてないのですが慣らしてる最中なもんでマターリ走ってます。
慣らし終わって普通に走るとリッター10`きりそう・・
燃費なんて同じエンジンでも色々だよ
うちの会社の営業車は全く同じ物を4台新車で購入したけど同じ感じの走行条件でも上と下では5km/l位差があるよ
ただ1番燃費の悪い車が1番走るね
6863:03/05/11 01:35 ID:iDH1Rnax
>>66
セデゴン(ツーリング)です。特にいじってないですよ

固体差があるみたいだし、運転グセとかも・・・

燃費よりもタンク容量か気になる。小さいですよね?この車。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:02 ID:m+eOGcfH
>>68
タンク容量もその人が無意識にでも比較してるクルマによって
感覚が違うんじゃないかな?
折れは前の車40だったからセディゴンのタンクがとくに小さいとは
思わないよ
70U-名無しさん :03/05/11 12:25 ID:mEFvpLOz
長距離に使うから60は欲しかったなぁ
燃費は現状で11.5`でし。
走行環境がいい(通勤片道30`渋滞殆ど無し)だからターボでも走る。
セディゴンNAの時は13.5`走ってたYo。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:45 ID:dX80cpU1
セディアワゴン純正のHIDを5000k以上のものに変更しようと思うのですが
すでに変更されている方いますか?
純正のバラストを使用してバーナーだけ交換しようと思うのですが
どこのメーカーのバーナーと実績があるか教えてください
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:58 ID:LHssPZU6
>>72
サン自動車しか合わないんじゃない?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:00 ID:dX80cpU1
>>73
レスサンクス
webでいろいろ調べてたんだけど、基本的には変更できるようなのよ
カプラ-とかはもちろん変更が必要だけどね。
ただsunのバラストでの参考がなかったので、ここで聞いてみました。
(一応相性とかあるらしいので)
75RE@パルマーレッド:03/05/12 09:33 ID:eO0hAorZ
少しはスレが伸びとるようですな。

自分はNAなのでやはり坂道ではストレス感じる。
馬力のわりに車重あるし。色々やって少しは改善されたけど。
ちなみに自分は燃費11`前後。燃費はあまり気にしてない。
気の向くままに右足を暴れさせてます。
タンク容量は60は欲しいっすね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 09:55 ID:V3M0wQV/
age
駐車でDとRを切り替えるとき、たまに
ゲボォって音がする・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:18 ID:raTzpoxa
ブレーキの鳴き(特にバックのとき)に悩んでます。
すごく大きな音がして恥ずかしいので二回ディーラーで直してもらったんだけどそのときは音は消えるけど雨とか降るとまた音がするようになります。
前の車(今と同じ4輪ディスク)はそんなことなかったので何とかしたいのですがブレーキパッドとか換えればいいのかな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:44 ID:mm6BS9C8
>>78
確かに湿ってるときとか、ノーマルにしてはよく鳴くよね。
クルマに似合わず、効きのために鳴きを犠牲にしてるんだろうか?
パッド換えた人、どうなりました?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 20:31 ID:yrdSIrc3
時々ハードブレーキングして、
パッドを削ってやったら?
漏れのセデゴンも時々ブレーキが鳴くけど、
ハードブレーキングしてやると、
鳴かなくなる。
>80
鳴かなくなるのは、フェードと同じ原理だろ?。
82RE@パルマーレッド:03/05/13 09:03 ID:YTS2c3j2
濡れて乾いた後のブレーキの鳴きは普通の事だと思ってる。
鳴き自体は数回制動かけてやれば止むわけだし。
ていうかノーマルブレーキちょっと弱くないかい?
ローターとパッド代かようかな。
83SE2海苔:03/05/13 18:32 ID:BWLxjH9D
>>82
ツーリングに比べて全然イイと思うのだが、、、
1インチの差は思ったよりデカイ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 18:51 ID:Ur68uZx/
>>82
ベストカー6/10号によると、自動車アセスメントの
ブレーキテストのランキングで、ランゴン(実施年からするとセディゴン)は
ドライ7位、ウエット2位タイにつけてる。若干規定より有利な温度条件だったようだが
決して止まらない車じゃないと思われ…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:01 ID:B8ML0RfZ
でも衝突のテストでは最下位だったね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:17 ID:Ur68uZx/
>>85
1.5〜2.0Lのクラスに入れられてたからね。やっぱりあの中じゃあ
ちょっと格下かな。でもウイングには勝ってるよ!
ADバンに勝ってもうれしかねーよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:09 ID:Ur68uZx/
でもそのADバンのほうが売れてる罠。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:10 ID:1IvLDPlR
ランサーカーゴをはじめて街中で見た
ツーリングのリアドラムブレーキなんとかならないかなぁ・・・
さすがに不安ですよ。
ブレーキ類の移植っていくらくらいかかるんだろ?別な車買った方がいいくらい??
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:27 ID:5KDUUINe
>>90
マターリ運転すればドラムで十分。
DQN運転するやつはどんなブレーキ付けても無駄。
ランゴン?セディゴン?
さすがにその呼び方はNGだろ!安っぽいshi。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 02:22 ID:ZDCUSBGC
>>90
つか ドラムが効かないと思ってるのは間違い。。
いや マジで。。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 07:42 ID:p8qkH3WL
ランゴンになってからオプションで
サイドミラーに被せるカバーのウィンカー内蔵型って出てないですかね?
誰か知ってる人いたら情報プリーズ。
>>93
あの重いトラックとかもみんな4輪ドラムだもんな
たぶん>>90はドラムって言う響きだけに反応してるんだろね

>>82>>90
4輪ディスクのクロカン四駆なんてセディゴンよりもっとブレーキきかなかったぞ
ブレーキ云々より自分たちの運転の仕方を見直した方が良いと思われ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 08:54 ID:R6mI/F34
>>94
ないです
97RE@パルマーレッド:03/05/14 09:20 ID:C85mdFtn
ブレーキ形状と効きについて語った覚えは無いんだがw
個人的に前車に比べてちょと不満を感じてるだけなんで、
とりあえずパッド入れてみるつもり。
満足してる方はそれでいいんじゃないですかね?

なんか効き重視で純正のADVANからブリのRE01に代えますって言っても
その前に運転見直せって返しが来る悪寒
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:46 ID:ziw24elU
>>97
ピンポン
>>97
運転見直せ
>>91>>93>>95
なるほど〜、私の考えが間違っていました。
私もRE@パルマーレッドさんのように前車の四輪ディスクと比べて効かないと感じたので、
ドラムって安いからダメなんだな、と勝手な判断してますた。

ええと、まず運転見直します。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 11:28 ID:jTz1I0qz
75 :RE@パルマーレッド :03/05/12 09:33 ID:eO0hAorZ
少しはスレが伸びとるようですな。

自分はNAなのでやはり坂道ではストレス感じる。
馬力のわりに車重あるし。色々やって少しは改善されたけど。
ちなみに自分は燃費11`前後。燃費はあまり気にしてない。
気の向くままに右足を暴れさせてます。
タンク容量は60は欲しいっすね。

>>97
運転見直したら?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 13:20 ID:2Gw2A+sd
>>100
既出だけど、効きだけならドラムの方がずっと効く、ドラムの短所は
熱放出がディスクに比べて不利な為フェードの心配があるのと、雨の
日にドラム内部に水がはいると効きが弱くなるということ。
ただし、フェードは馬鹿みたいに峠でも攻めて無いとまずならないし、
前輪はディスクなので実際問題になることはほぼ無い、雨の日も同様で
気になるなら水たまりでも入った後は軽くブレーキを数度踏んでやると
いい、摩擦熱で水分は即蒸発する。
つまるところ、四輪ディスクの最大のメリットは「見た目」これに尽きる
まぁ、それが大事なんだけどね・・・。
103RE@パルマーレッド:03/05/14 13:23 ID:C85mdFtn
>運転見直せ

例えばパワーが欲しいとブーストうpしてるヤシや
旋回性を高めたいとロワアーム入れてるヤシにも
同じこと言ってやれよw ていうか余計なお世話w 
お前らはノーマルで満足、漏れは自分の快適性を求めて
アフターパーツ奢るだけの話。
また厨を呼び寄せてしまうかなw
>>103
あなたが一番厨な発言してるようですが?
>>98,99
セディゴンじゃあいくらチューンしてもたかが知れてます
多少キビキビなるくらいw

外品いれるのはやっぱ自己満足の世界なので許してあげましょうね
マターリ走るのを奨励するならココでもマターリ語りましょう
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:12 ID:ziw24elU
>>103
問題なのは
ノーマルブレーキちょっと弱くないかい?←この発言

結論:普通でしょ、、、、、、、はい、終了
10790:03/05/14 14:25 ID:KPWjY2tS
>>102
それは知ってます。
ただ、動物が飛び出して来たときなどに
ABSが作動するギリギリ辺りの踏み込みで
制動距離が長いような「気」がしただけです。

データより気分の問題ですがコレって結構重要なんじゃ・・・。もちろん見た目もw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:52 ID:05P86I3k
確かにツーリングのあのアルミだとドラムブレーキ丸見えだもんな。
>>105
>>98>>99はマターリとしてると思うけど
直前に>>97がふってきてるから期待に応えただけだと思われ
一番マターリしてないのが>>103だと思うんだけどねー
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:12 ID:2Gw2A+sd
>>107
君の>>90の発言を読む限り下手な言い訳にしか聞こえんな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:14 ID:xLpvGT3b
((≡゜♀゜≡))いいよ〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
11290:03/05/14 17:13 ID:KPWjY2tS
>>110
いや、別に言い訳してるつもりはないですよ。
私が間違ってたのは認めますし、ただブレーキかけたときの雰囲気を述べたまでです。

あんまりいろいろ書くとどんどん叩かれそうですねぇ・・・。
スレ違いですし、ごめんなさい。
>>110
>>90に関しては>>100で終わっていると思われ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:40 ID:sKr1w1Q6
ルックス重視で4輪ディスクを欲しがる人がいるのは事実だよね。
漏れがセデゴンを買った2年前、カローラフィールダ−のパンフをみたら「おわびと訂正」が挟まってた。
いわく「Xページのイメージ写真、後輪がディスクのように見えますがドラムです。ごめんなさい。」みたいなことが。光り物があったほうが見目はいいんだよね。
>>95
トラックは排気ブレーキあるからドラムでもいいんじゃないの?
やっぱ長い下りでブレーキ酷使してたらドラムでは不安だと思うんだが
116レガートグレーのセデゴン乗り:03/05/15 01:21 ID:JN13ein9
>>115殿
トラックなら桁外れに重いし、荷物も積むしできびしいかもね。
でもトラックの例を出すならばドラムだろうがディスクだろうが関係なしにフェードのヨカン(((( ;゚Д゚)))
だけど そのトラックを止めてるのもドラムの事実。
ドラムを侮るなかれw
セデゴンはエンジンブレーキ+前輪ディスクブレーキ&車重1.3トン
フェードなんてまずないでしょ。。

>>90さんもドラムぶれーきの知識が増えてよかったねヽ(´ー`)ノ

つーわけで またーり いきませう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 06:30 ID:QqgUpBpa
ランサーセディアワゴンオーナーズページ
http://www.autov.net/ClubMenu.asp?Mode=CarList&CarID=849
>>117
言いたいことが良くわからんのだが。。。
http://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=13362
103 :RE@パルマーレッド :03/05/14 13:23 ID:C85mdFtnってことで
FA?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 15:00 ID:GLI56CvS
昨日1日読まなかったらいきなり伸びてるね
読んだ限りでは原因はRE@パルマーレッドのDQN発言かな?
今日も来ないかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 15:17 ID:CSoMkct9
>>1さ〜んネタにはもってこいの展開だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 18:35 ID:Uh+gCMT6
ドッグネットを付けたいので、分かる人教えて下さい。
揺れるとカタカタ音が鳴るとかないですか? 取り付け取り外しは面倒ですか?

こういうのって社外品では無いのでしょうか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 18:45 ID:4/gbDEJo
>>121
IDおしいな
もう少しでCVT6
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 22:55 ID:CgibGSx6
>>122
いやいや、121は6速MTらしぞ。イイなぁ〜
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:34 ID:6Mtlfoki
age
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:28 ID:OYpS8seD
DIYでデッドニングしました
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:14 ID:1r0yDIOm
コインパーキングで、車止めがあると思ってバックしたら
車止めが無く、後ろにあった鉄柱にぶつけてしまいました。
後バンパーとナンバープレートがちょっと凹みました。
光の当たり具合で分かる程度なので、放っておいてもいいのですが
気になるから直したいなぁ。でも、板金屋行くのも大げさだし・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:20 ID:6Mtlfoki
ヘコんだらカーコン、カーコンビニクラブ!
>>125
どうよ?なに使った?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 12:38 ID:JMN8RE6q
>>128
ガムテ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:30 ID:piGSYj9S
とりあえずフロントのスピーカーは交換したけど
リアも変えた方がいいのかな?
変えた方効果は感じられましたか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:52 ID:hSLwygrL
>>130
リアは必要ない。それよりもフロントをデッドニングしたほうが効果あるよ。
リアを自分で交換したけど1日かかったよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:05 ID:VHvNd5mA
>>130
俺はあまり効果を感じられなかったよ。
音の感じ方って個人差があるから友達とかにSP借りて試してみそ。
リアSPに金出すのならサブウーハーを奢った方が効果的かな。
それとHUバッ直にすると音が変わりますよ♪
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:14 ID:6q8pz5If
>>132
バッ直するなら、セディゴンのばやいどこから引き込めばよいの?
>>130
排気温センサー部のグロメットかメイングロメットをばらして通す。
それかメインの横にドリルで(ry
135130:03/05/18 01:03 ID:Oz81Po6I
やっぱりあんまり効果ないみたいですね。
確かに乗ってても後ろで音鳴ってるのかどうか分かんないです。
とりあえずデッドニング&サブウーハー導入の方向で考えてみます。
質問ばかりで申し訳ないんですがおすすめのサブウーハーありますか?
ちなみにHUはカロのFH-P616MDです。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:15 ID:LyG/pgoa
グランディスはかっこいいね。
コルトとランサー、グランディスと並べると
ランサーだけ中途半端なデザインで辛い・・
ランゴンか・・・・ランワゴじゃないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:34 ID:YMUIcleJ
RE海苔です。

最近、大きな段差を乗り越えるときや
路面の荒い道路を走ってるとき、
インパネあたりから「ミ、ミッ」って音がします。
あと、ドア付近からも窓ガラスが共振してビリビリいいます。

まだ、買ってから1年半しかたってないのにこんなにガタつくなんて…
同じような症状のかたいますか?修理して直りましたか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:37 ID:lJMVjlM9
>>137
ランワゴの方が(゚∀゚)イイ!
>>138
俺もなる。
まあ俺の場合、ドアの内張り何回もばらしてるし、仕事でかなりハードに走り回ってるし
あんま気にしてないけど。
気になるなら素直にディラーで見てもらったほうがいいですよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:07 ID:7oSdoLEd
>>135
アルパインのチューンナップウーファーSWE-1400(定価39800円)を使ってるけど小型ながらなかなかいいですよ。
ただアンプ内蔵型は質重視の人には評判が良くないのでこだわるなら素直に外部アンプ+ウーファーが一番でしょうね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:48 ID:Z1ZqZTR3
中古でセディアWツーリング買おうと思っているのですが、
GDIの悪い話しを多々聞き、不安になってきました。
発進しようとしたらエンストしたり、とか。
みなさんも経験ありますか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:00 ID:MTQK1rfg
>>138
違う現象かも知れませんが、参考まで。
購入後6ヵ月後あたりに、インパネあたりから金属が共振するような音が出ました。
ディーラーで見てもらいました。
特定まで時間が掛かりましたが、結論として、ワイパーの下(黒いプラスチックカバーを外したところ)の板金の隙間が原因でした。
そこの隙間に、緩衝材を入れてもらい鳴らなくなりました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:17 ID:6CJSperR
>>142
カコイイだろ?気に入ったなら買っとけ

他は何と迷ってるの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:26 ID:Z1ZqZTR3
>>144
外観は気に入ってますが、GDIの不具合が心配なんで…
他はウイングロード
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:16 ID:6q8pz5If
>>142
折れT-T購入一年半だけど、今んトコ、トラブル一切無いよ!!
GDI結果的にはシパーイだったみたいだけど、心配するほどの不具合ってそんなに無いって。
何かあった時の三菱の対応のマズさは問題だと思うけど・・・w
GDI自体は別に問題ないけど制御するプログラム(?)に
問題がある場合があって、急ブレーキやアイドリング時のハンドル操作で
エンストする可能性があるって話が出たことがあるよ。
今年の初めにディーラで無償で書き換えた。
中古はどうなんだろう・・・
まあ、書き換える前はエンストは急ブレーキ時の一度だけだったし
燃費もいいから気にしないけどね。このサイズで10km/l越えってみんな驚く。
ちなみに自分はNA。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:27 ID:LjjMLg5k
>>142
無いなー。
つーか、いつのGDIの話よ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:17 ID:E7R0kW8n
>>142
致命的欠陥はないと思う。
荒い運転するとそこそこパワフルで、エコ運転すると燃費が目に見えてアップする。
飛ばし屋さんでなかったら、このクラスのワゴンとしては(・∀・)イイ!!と思うけど。
エンストの件、不安だったらDラーに持っていってごらん。ROM書き換えは無料サービスだし。
150149:03/05/19 02:21 ID:E7R0kW8n
あと、基本設計で言うと、セディアWやカローラフィールダ-は新しいから、ホイールベースや剛性感など改良されてる。ウィングやカローラワゴン(旧型)はあまりお勧めしないが…
たくさん積みたかったらフィールダ-かも。実際商用車として使ってる会社が多い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:18 ID:BcsAzxdR
今日、三菱の中古車屋さんで、RAEのNAとツーリング両方試乗してみました。
同じエンジンで同じボディーなのに、RAEの方が速く感じました。
なんででしょう?気のせいですかね
細々した部分のパーツが違うからね。マフラーもちゃうし。
気のせいでもないんじゃない?
気のせいだと思うがREはサスを替える人が多いから車高が違っていて(低くなっていて)速く感じたのかも?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:29 ID:xpZzUpW4
>152
REのマフラーは、マフラーカッターじゃないの?
あれが、速くなるマフラーなら、得した気分・・・って違うか。

>153
ダウンサスは純正だよ。
シートも低いから、速く”感じる”ってのはあるかも。
>>151
まあ、足回りと剛性のUPによりコーナリングの安定感は上がってる罠
『速く曲がれた』から、そう感じたんじゃないの?
あげ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:35 ID:++o/uunG
アイドリングが安定しないのはGDIの仕様ですか?
>>157
サービスキャンペーン適応後なら、そうだと思う。
18日の日曜に初めてランサーワゴン見ましたょ!見た目は??
ホントに三菱はGDIの開発やめてしまうの
turbo,4wd、mdエンジンと中途半端に終わるのはいつもの事ですがなんとか物にして欲しかった。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:52 ID:NPtOgu/Y
排気ガスがすっぱい匂いですね
>>160
排ガスヲタでつか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:54 ID:IZXxR8oJ
>>151
RAEの前オーナーのアクセルの踏みかたを
INVECSたんが覚えてただけかも。
163山崎渉:03/05/22 03:49 ID:VVL8YK7z
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164 :03/05/22 15:40 ID:gQkVyLs+
age
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:22 ID:mRQx0TQw
sede
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:49 ID:1V5K6rjC
(σ・∀・)σゲッツ!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:13 ID:wUdtdZCO
トヨタ・ウイッシュは直噴ながら星3つだよね。
三菱が星3つ取るためにGDIやめてしまったのとは大違いだよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:57 ID:5H80sbfg
俺がセデゴンを選んだのはデザインもあるが1800-2000クラスではコストパフォーマンスが抜群だったからだよ
その基準から言うと今なら迷わずウイッシュにするだろうな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:13 ID:1V5K6rjC
セディアワゴンって、運転しやすい?
今までシビック乗ってたから、全長が伸びるぶん取り回しが難しそうかなぁって。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:16 ID:x+q74d8/
>168
車選びの天才でつね!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:17 ID:fPP/HqRG
>>168
迷わず?・・・ワゴンとミニバンじゃあ車重はともかく全高(=走り)が違うので
いくら価格帯が近いからって同じくくりにできるのか?

まあ漏れもランゴン買うならウィッシュ買うかも(ランゴン海苔スマソ)w
172]:03/05/22 23:44 ID:asNbLGVf
k
>>169
何気にファンカーゴより取り回しはいいぞ。

>>168
ウィッシュは3列目がどれくらい必要か、だなぁ。
同じトヨタでもウィッシュが出てもフィールダー選ぶ人だっているわけで。
174168:03/05/23 00:34 ID:uvDciKJk
>>173
デザインでフィールダーを選ぶ奴はいないと思うが・・・

話は変わるがHONDAは社員の交通マナーが悪いな
今、住んでるところはHONDAの工場がすぐ近くにあるが朝、夕、ラッシュの
HONDA車(ほとんどHONDA社員)のマナーは目に余る
昔、住んでいた豊田市では同じ状況でも格段のマナーの良さが目に付くよ
こんな些細な事でもメーカー選びのポイントになるからね
雪印みたいに大会社といえどもアッという間に崩れるからHONDAも社員教育が必要かも?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:55 ID:Bk5Agm5g
正直セディゴン、ランゴンってスピードどのくらいまで出るの?
セディゴン、ランゴン海苔でかっ飛ばしてる香具師いない?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 02:30 ID:aHJ3RxHT
>>175
T-T海苔だけど160ぐらいまでは簡単に出るけど
そこからが伸びが悪いかも。。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 03:08 ID:Bk5Agm5g
>>176
ノーマルですか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 06:41 ID:rj7ET0To
>>175-176
オラもT-T糊だけど微妙な登り坂では170kmから加速しなかったよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:55 ID:Blf7SlkH
ノーマルNAでも170でますよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:59 ID:kM5Wu9mD
T-Tでメーター振り切れました。一応おとなしめのライトチューンしてます。
でもリミッターってどうなってんだろ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 14:54 ID:uvDciKJk
>>178-180
T-T←泣いているみたい
182レガートグレーのセデゴン乗り:03/05/23 18:43 ID:BoxrpcjH
>>179
ながーーーーーーーい直線があれば ノーマルNAでもリミッターが効いて
ガクンと速度落ちるよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:37 ID:CG5RPOt+
>>182
コテハンウザー
>>1のようになるなよ(プ
184SE1NA:03/05/24 12:45 ID:/niW5GPf
コーナー曲がるとバキッて言うときがある・・・
こわいよう・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:47 ID:CG5RPOt+
>>184
藻前の文章の方が>>184だゴルァ
186184:03/05/24 12:55 ID:/niW5GPf
ん?なんかへん?
>>186
184は放置。おそらく厨。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:03 ID:CG5RPOt+
>>187
誤爆だ(プゲラ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:17 ID:c5Sgr741
またか!ネタがないから厨が寄って来る〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:09 ID:Wb1Y+Itz
スレが沈まないからいいじゃないかw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:10 ID:3eaKcXJp
保守あげします
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:15 ID:xj6vcBWO
夜、灰皿が見にくいな
電球の位置がわるいような、、、
193U-名無しさん :03/05/25 18:48 ID:XhTHYp8r
>MIVEC
GRANDISで出来てセディアワゴンで出来なかったのだろう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:34 ID:1haTWyQG
黒のセデゴン中古で買いました!
17インチのホイール探してるんですが
ナットが4つなのであんま種類がない・・・
スポーク系のかこいいのあったら教えてください。
皆さんはどんなのですか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 03:59 ID:Aw4GtDCc
>>194
4穴でPCD=100の17インチのスポーク系ってなかなか無いべさ…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 05:22 ID:FyaTIHPt
>>194
16インチで諦めれ!パッと見、小さいかな〜と思うけどバランスはいいと思うよ。

車高落としたらキレイに納まる感じするし
197195:03/05/26 05:55 ID:Aw4GtDCc
>>194
196のいうとおり16インチで探すという手もあるが、ヤパーリ17インチ
カクイイヨ!

ただし乗り心地、激悪w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:07 ID:cEOe4aTN
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:26 ID:NmBvDJ1n
セディアワゴンのリセールバリューってどうですか?
やっぱり三菱地獄にはまるのかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:18 ID:ph5m+irs
>>194
自分はTEINの車高調に17インチ履いてるけど
思ったより乗り心地はいいよ。

17インチにする気ならバネで車高落とすのは
やめたほうがいいかも。

ちなみにホイールはこれのゴールドのやつ
ttp://rayswheels.co.jp/
ttp://rayswheels.co.jp/cgi-bin/cgi/getWheelItem.cgi?maker=VERSUS&model=03_SS7
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:23 ID:7RJszMTC
ショックを固めて、14インチにインチダウンしようとしているおいらはキモイデツか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 03:41 ID:Ll1Odnyw
キモイデツ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 05:37 ID:XJPj/u9g
キモイデツ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:18 ID:VdYaUeBF
>>201
あと一歩でMMC
>>200
車高調イイナ〜。漏れはお金ニャイのでバネで落としました…。
ちなみにボディカラーは何色でつか?
206山崎渉:03/05/28 12:05 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:30 ID:mp7It0i7
------------- このスレは終了しました。 -----------------
終了しません!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:41 ID:oROujwRz
新車から半年経過したが最近、洗車が面倒になった
セデゴンに対する愛着が薄れたかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 18:54 ID:jX+vSb4B
---------------- このスレは終末感が漂ってます ------------------
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:42 ID:TzejcufF
>>205
白です。

マフラー付けてたんで、バネじゃ不安・・・
で、奮発して車高調にしました。
でも、マフラー擦りまくり・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:21 ID:XIEPcf2I
-------------- このスレはテンプレも貼らないタコなコテハンがたてたスレです ---------
>>209
恋人から女房に変ったようなもんじゃないですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:57 ID:snQyA4KB
201ですけどそんなにキモイデツか?
ついでに車高をウプしたいとも思ってるんですけど。
F15mm、R20mmくらい・・・。
ええ方法ナイでしょうか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 01:56 ID:WuRt1T+F
パワーウインドーを上げ下げすると
窓枠と内張が微妙に動くんだけど…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 03:51 ID:S0s26Bzo
>パワーウインドーを上げ下げすると
>窓枠と内張が微妙に動くんだけど…

仕様です。セダンでもなるよ。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:41 ID:VLy7o5BW
>>214
別にキモかネーから安心汁

車高揚げは4WD用のスプリングにでも変えてみれ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:32 ID:H1/XY1or
HKSのアースキットってターボ専用ですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:59 ID:gx5zO1HR
age
221218:03/05/31 18:42 ID:Fd0E4jtd
>>219
カー用品店を何店かまわったけどさすがにどこにも置いてなかったです。HKSに問い合わせて調べてもらったらターボ専用でした。
ただでさえ台数少ない車のさらに台数の少ないターボ専用にしなくてもいいのに。あきらめて違うやつを買って取り付けました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:35 ID:gHzMPBEh
ちょっとした疑問なんですが、社外の車高調とかローダウンサスとかに
交換すると、売る時の査定に影響はあるんでしょうか?
「そんなことが気になるならやめとけ」と言われればそれまでなんですが
何となく気になったもので。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:28 ID:Xhsu9gRX
>>222
まぁ心配ならお持ち帰りすれば?

査定については漏れもしりたいな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 03:13 ID:0RQzc/cX
昨日、高速でランサーカーゴに抜かれた。鬱になった。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:40 ID:6N+C1o3C
最新の間違いだらけの〜を読んだけど予想通り徳大寺先生は現行ランサーのほうがお気に入りのようだね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 15:35 ID:tc+7h2bg
ランサーワゴン
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:32 ID:ZXRmeW1l
昨日コンビニで車雑誌立ち読みしてたら
酷評されてたよ。
「デザインをかっこ悪くしたあげくにラリーアートも無くし
今回のマイチェンは何をしたかったのかよくわからない」だってさ
何の雑誌だったかは忘れた。
>>227
それって国沢の文じゃない?
ラリーアートは出たときからマンセーで標準グレードは足がブヨブヨって酷評してたし。

マイチェンで足回りも改良したとメーカーは言ってるのに、
どうせまた乗らないで適当な文を書き散らしてるんでしょう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 13:15 ID:XY1Kxzwd
>>今回のマイチェンは何をしたかったのかよくわからない
禿しく同意
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:52 ID:j5YjfGJX
>>227
とりあえず、ディアマンテとランサーが同じ顔というのはいただけない。
「ブランドイメージの再建」とか、こだわりすぎて既存車をかっこ悪くした悪寒。
231227:03/06/03 09:44 ID:ATC734Lv
書いてあった雑誌はCARトップでした。
見てみれ。酷評されとるから。
セディゴンはそこそこ悪くない評価だったのに残念だな・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 14:17 ID:XZlCHJD3
ランゴン、セディゴンに4G63換装は出来ないのでつか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:05 ID:GEgIjI50
>>233
やる気があれば出来るだろうけど
やる人なんて居ないでしょう・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:52 ID:XZlCHJD3
>>234
そうでつか...リベロに4G63移植した人がいるから、
ランゴン、セディゴンでも誰か居ないのかな?と思いつつ、、、
セディゴンにエボ7の顔を移植してた人はいるのでつが、、、

(´・ω・`)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:21 ID:yzVmPy3E
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの>>1は今何してる?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの>>1は今何してる?                                    >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 逝ってしまった               × B:密かにロムって笑ってる          >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:病院で治療中                 × D:このスレのことなど忘れて放置してる >━━
    \________________/  \________________/

ズレてるぞ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:38 ID:lOl9KmIy
https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=14443
ランゴンも悪くないかなと思えてきたよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:50 ID:LLqqqGe3
ランゴン納車されましたが、やはり足回りはブヨブヨではないけど、
漏れ的には固さがちょっと足りないです。
もうちょっと固ければいいんだけどなぁ。
うーん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:02 ID:VqwaxjiE
ランゴン悪くないね。
ただ、セディアセダンのグレードの低いやつのヘッドライトと
構造が似てる(ウインカーランプがヘッドランプの内側)のが難点…
>>238
黒はもっといいよ!
ただランゴンのフロントは賛否あるにのはわかるけど、
リアのエアロがおとなしくなったのは意味がわからん。
黒ランゴンだが、黄砂がたまらんのだが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:54 ID:9o0+Q6A7
助手席から見たインパネ周り(・∀・)イイ!


普段、運転席からしか見ないせいか
やけにカコヨク感じました!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 00:04 ID:4Ss+4YWD
セディアワゴン糊だがランゴンのリアの方がすっきりしててむしろイイ!
と思うのは自分だけ?
DIYでランゴンリアにしたいと思ったりもする...
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 00:08 ID:I8YjxnWx
ちょっと、気になる事があります。
試乗の時に気にはなっていたのですが、ドアを閉める時結構安っぽい開閉音に驚きました。
どう表現したらいいか・・・軽並と言うか、ウインドウを空けたままドアを閉めた時の
様な「バッン!!」と閉まる音。

皆さんどうですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:36 ID:D2ZWwkeG
よく開閉音がどうのこうのいう人いるけどそんなもん何で気になるの?
まあ全体の剛性と結びつきはあるのだろうけど
ランゴンだけど別に普通に感じるけどなぁ

スポルトマッキにセディゴン糊の方で替えた方乗り心地どうですか
教えてください
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 01:45 ID:TdMp/WEo
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 07:40 ID:7FolL6yR
>>236
Fならぬっころすw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:10 ID:F82ORqsP
>>245
日本大衆車なら普通のレベル。
そんなに気になるならアウディでも買ってみて下さい。
ドンッ!という音と共にビシッ!と閉まる感覚はやはり国産車とは違います。
私のは初代A4なので、新型ならさらに素晴らしい音を出してくれるはず。

でも普段はランゴンで何の不満も不安もないよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 10:44 ID:Ochp8Mdb
>>245
そうかなぁ・・・
折れは結構しっかりした感じだとおもうケド
でもドアのゴムパッキンがボディーに当たって塗装が擦れてキターヨ

R32スカイラインからの乗換えての感想ですた。
ちなみにセディゴンね
251SE2パール:03/06/04 11:55 ID:DGtRRhlG
ドアと窓の間の黒いラインの所(何て呼ぶんだろ?)が買って7ヶ月でもう変色してきてる、、、
そんなもんですか?はずれ引いたのかな?
>>246
同じ骨格からできた車なのに何でここまで違うんだろう・・・と
エボ8のドア開閉音を聞いて思ったことはある(;´Д`)

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:32 ID:AkxBGbc1
>252
あ、俺さ、CK4Aっていう旧型のランサー1600MIVEC乗ってたけど
エボ4に乗り込むときに同じこと思ったのを思い出したよ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:31 ID:RrdzhUIt
私のセディゴン、アクセル踏むとキュルキュル音がする
んですけど大丈夫ですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 02:06 ID:Bi5bAW2/
>>251
ゴム製部品のとこ?
ワックスつけちゃったら、ねんどクリーナで落として、アーマオールを何度か塗布しる!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 07:45 ID:9asWiflb
>>254
ファンベルトの寿命では?
走行距離はどのくらい?
257254:03/06/05 08:55 ID:Eo1ybueF
>>256
3万キロでつ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:47 ID:GjRgJA8x
他車に乗ってますが昨日、セディアワゴンラリーアートの赤を初めて見ました。
かなりカッコ良かった。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:13 ID:uniRPFM0
>>257
今までに一度も交換してないなら交換時期です
ディーラーで症状説明したら
たぶん同じ事いわれると思いますよ
私も3万kmで交換しましたので

ちなみに現在4万km
260254:03/06/05 12:38 ID:7CM8iYYI
>>259
ありがとうございます。
半年点検の葉書が来ていたのでディーラーに行ってきます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:12 ID:p8/R8Y4+
>>260
半年で三万キロか〜やるなぁ・・・俺も現在ほぼ二年目の33000km来てるので
ファンベルト相談しておこう・・・確かにキュルキュル言い出してる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:39 ID:fKLNopRN
漏れ1.5マソ`でもう鳴ってる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 19:50 ID:NE2CmWH+
セディゴンって10万km以上の耐久性はどうでしょうか?
だいたい年間25000km乗るのですがお金が無いので最低でも2回車検を受けるくらいは乗るつもりなので
25000×7年で175000kmくらいになると思うのです。
メンテは5000kmごとにオイル交換をしてるくらいです。
>>263
発売当初に買いました。7万キロを超えましたが
特にトラブルもなく、ヤレも少ないように思います。
age
カーオーディオでバッ直したいんですけど、
ケーブルを車内へ引き込むのに、

1:左フェンダー内部
2:排気温度センサー
3:メイングロメット

どれが一番作業しやすいでつか?

ちなみにクルマはNAツーリングでつ。
電装系の作業は割合慣れてまつ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 12:48 ID:3ZGJhiXS
age
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:37 ID:Td6a5/o6
>>266
4:フロア穴あけ
>268
そりゃ一番楽かもしれないけど、
ゴリゴリ、ドスンってのはちょっと・・・コワヒでつ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 18:10 ID:w0TakWCP
純正デッキだけなのにバッ直てわけじゃねーだろーな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 21:37 ID:/Bpn8Hmt
>>266
フェンダーからケーブル通したことありますよ〜。
ジャッキアップしてインナーフェンダーを外せば簡単ですよ。
左って助手席側?
折れは運転席側のフェンダーから通しますた。
>271
サンクスです。明日にでもジャッキアップしてみます。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:44 ID:zDz1ljfR
アクセル全開してみた。CVTだから当然だけど、
6000回転キープなのねwちょっとワロタ
age
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:52 ID:wruHddt2
グリル交換したいんで、カコイイの教えてホスィ
>>275
純正。

その他は安っぽい。
今回は13.7かぁ・・
>>275
ランサーカーゴのでっかいスリーダイヤつきの銀色グリルはデザイン的に最高!(w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:22 ID:2cuOSXpL
>>275
初期の銀色のグリルがカコイイと思う
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:56 ID:lslKXKMS
グリルレスがナウなヤングの間でブレイクしてます
おまいらは何インチはいてるんだ?
俺は今度16インチにしようかな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 21:39 ID:qHTGQZ7r
>>281
205/45-16履いてる。
バネを変えているがショックはノーマル。
多少突き上げ感はあるが、17インチよりは明らかに足元が軽いぞ。
横浜タイヤだと最近気がついた
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:42 ID:eCfe2S42
>>281
16インチだYO
280と同じでバネだけ変えた。乗り心地は悪いから、いっそのこと
17インチにした方がイイと思うぞ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:03 ID:oPfTwAAd
ランサーワゴンのグリル新年式には是非エボ風に変更してほしい。
ディーラーで聞いたがワンサーワゴンになって人気が落ちたらしい。
286281:03/06/11 00:07 ID:p5ZfCODo
>>282>>284
15と16でそんなに変わるのか?
足回りノーマルのときでも、乗り心地悪かった?
287NASE2青:03/06/11 00:49 ID:NtIqDGLq
>>285
そりゃあ落ちるだろうな。今のランワゴ顔なら買わないよ。

MIVECがついて顔が元(セディゴン)に戻るなら買い換える!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:14 ID:h7xOsWyn
>>287
禿げしく同意!!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:31 ID:yhMyVos7
漏れに言わせてもらえばセディゴンの面は何の個性も感じない
ただ角張ってるだけでいいかげん古くさいよ
290NASE2青:03/06/11 02:17 ID:kJbL4tqh
>>289
あくまでも個人的な感想とうけとってほしいw

漏れは今風な?デザインは好きじゃない。 柔らか過ぎて似たり寄ったりだ
それにぶっちあげた話あのでかい目(ライト)がどうも受け入れられない。
ROAR顔が純正顔なら多少は許せるが・・

古いか、新しいか、を判断するのはそれぞれ個人の主観だけどね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:39 ID:/kCJTwuj
昨日ブーコン取り付けました。ECU等ノーマルです
圧力の単位がKpaに変わって今一ピント来ませんが
Aモード0.4
Bモード0.7程度?に設定
Aモードでもブーストの立ち上がりが早い様で力強さが違います
何か今度はブレーキが頼りない感で・・
常にフルブーストで走る訳でもないしまあ壊れる事は無い・・と願いたい!
力が有るのは乗ってても楽しいです。
292284:03/06/11 11:05 ID:G+b7IypB
>>286
いや、15インチより多少は悪くなるって事で…
どうせ変えるなら17インチの方がカコイイし。と言いたかっただけなんで、怒らないで〜w
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:55 ID:QdzNpEFe
インチダウンの14インチがハイソなマダムの間でブレイクしています
>>291
ブーストコントローラー取り付けることによって、一般的に「ブーストを調整できる」
ということだけに注目されがちですが、電子式コントローラーの場合、ブースとの立ち上がりが早くなるというメリットもあります。
ただし、ものによっては故意にオーバーシュートさせてパワー感を出しているものもありますので
ブーストコントローラーで確認しながら慎重にセッティングすることをお勧めします。
295281:03/06/11 22:32 ID:4D6ofKYF
>>284
全然怒ってないYO!
まだ迷ってるけど無難に16で逝ってみようかな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:34 ID:oPfTwAAd
285です。皆さんのご意見よく分かりました。三菱さん年式切り替えの時は頼みますよ
ただ更に悪化はやめてほしい。
297282:03/06/11 22:34 ID:hDpHkfrG
>>286
17インチは履いたことあるよ。確かにカッコいいけど、足回りは重たくなるし
燃費悪くなるしで、あまり好きではなかった。
16インチに交換したら、1km/gぐらい良くなるし良い感じです。
しかし、もう少し軽快感が欲しいので結局は15インチに戻すかもしれないw
乗り心地については、16、17とも純正バネで履かしたことないから分からんです。
298294:03/06/11 23:28 ID:tzXYcxpF
ブーストコントローラーで確認しながら→ブーストメーターで確認しながら

間違えますた
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:20 ID:NQKKJFbL
ブーコンの報告
取り付けは自分では無理そうだったのでカーショツプでしてもらいました。
メーカーはHKSです。初めブーストの設定値は40Kpaと70Kpaでしたが、踏み込んだ時に燃料カットが掛かるのかエンジンが息を付きましたのでヤバイと思い
今は25Kpaと50Kpaに下げて色々試してます。これではブーコンの意味が無いかナ??
でも圧力がマイナスからプラスに入るとノーマルが緩やかな加速に思える程気持ち良く加速します
でも燃費が10.4から9.8に・・・ん〜!パワーはやはり魔力です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:43 ID:Hc241uP2
黒セディゴンに煽られますた

漏れもセディゴンなのに…銀だからか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:21 ID:QZP/7A0/
黒はDQN比率が高いのです
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:11 ID:61v/bGq9
DQNに乗られるセディゴン可哀相
黒ランゴン海苔はDQNですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 06:24 ID:Eg8Hvaxm
>>300
漏れもセデゴン見かけたら煽るつもりはないんだけど後を追いかけることがあるよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 08:43 ID:asRv5zRO
>>303
ランゴンはまだ統計が出てません



ランゴン自体の台数少なくて(ゲラ
おれ同じ車に追いかけられるのはなんか向こうもしゃくだろうし
並んでること自体恥ずかしいので、道変えるよ。
オプショソのモモ捨てが気に入らなくて
最初にステアリソグ交換しますた

ホーンボタン押し難くくねぇ?
>307
禿同。おれ指先で突っついて鳴らしてる・・・ウチュ
仕事で一日中走り回ってると結構見るね。意外とセダンも多いし(いかにも営業車って感じだけど)。
やっぱ白、黒、銀が多い。
がんがん走りまわってるからきたねーし、ほかのセデゴン見るときれいだって思う。
会社のオヤジとかには、こんな車で外勤回ってたら燃費わりーんじゃねーの?とかいわれるけど
リッター10キロくらい走るって言ったらみんなびっくりしてた。

ただし

せっかく黄色買ったのに、営業車は黄色駄目って言われて 全 塗 装 したのが納得いきません。
>>310
心中お察しします
揚げ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:19 ID:7EHlkvup
>>310
(゚∀゚)ニヤニヤ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:44 ID:X9L50RLb
ヴァカばっかり…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 12:46 ID:4S0UNrAm
セクシー画像を生クリック☆!(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:44 ID:0xbUU+k4
>>314
(゚∀゚)ニヤニヤ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:37 ID:X9L50RLb
>>316
(゚∀゚)ニヤニヤニヤ
やべークソスレになりつつある
2ちゃん以外で人がいっぱいあつまる掲示板ねーのかよ
2ちゃんは煽りやガキ多すぎて疲れる
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:04 ID:WA1/A0Aq
>>318
そんな所があれば、そこはそこで煽りやガキが集まってくるだろ?
まぁマターリしようぜ(・∀・)
そーそ、煽りは放置ということで。
なにしろ週末だからねー。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:24 ID:T45CsaD+
クソが立てたスレだから仕方ないのかもな
>>318>>319
ガキとか発言しちゃう香具師自体がガキ
煽りを自ら招いているのと一緒だYO

良スレにしたいなら言葉使いや発言内容も良く考えて書き込まないとな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:33 ID:/aMfqd5p
>>321
あ〜あ、ガキって言っちゃったねw

君も立派な(ry
>>322
(゚∀゚)ニヤニヤニヤニヤ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:45 ID:4bWERnBJ

ニヤニヤで有名なスレはここでつか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:48 ID:Xgkh4H2s
セディアワゴン(マイチェン前)専用スレを立ててみようかと言ってみるテスト
>>325
ランゴン糊もセデゴン海苔も馴れ合うヨロシ。
327TT-SE1:03/06/15 23:44 ID:d5iCzQ8W
走行の8割くらい高速道路で燃費を計ったら15.2km/g(450km/29.5g給油)だった。
ターボのカタログ燃費は13km/gなので驚きました。(いずれも同じスタンドのセルフ給油で満タン法で計算。普段の燃費は105km/g程度です)
328ひろ:03/06/16 00:31 ID:7d1qYJww
2WDの1800でスポーツナビパッケージの有料色で
フロアマット付けて230万くらいなんだけどこれって安いですか?
これにCDチェンジャー10、ディスチャージランプをつけてくれたんですけど
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 07:52 ID:5Y3OPnbm
もう末期だなこのスレ(´・ω・`)
>>328
高いんぢゃないかと思われ
331NASE2:03/06/16 12:43 ID:WmEwv8Ky
>>327
燃費いいなぁ。
やっぱTurboにしておけばよかった。坂道、NAは4人乗せるとツライ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 14:03 ID:5Y3OPnbm
>>327
リッター105kmって凄いね^^


とageてみる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:10 ID:+UtKvTyQ
セディゴンのページ
http://www.autov.net/ClubMenu.asp?Mode=CarList&CarID=849
の だめぷれ さんの
ttp://www.autov.net/images/UserCar/13596/P1.jpg
カコイイと思うがどうよ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:38 ID:2stUyE7R
>>333
別に下が黒くてもカコイイとは思わんが
むしろそのままの方が…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 06:47 ID:zdte1qdm
みなさんはオイル、ガソリン添加剤などは入れてますか?
>>334
禿同
下は黒くない方がカコイイと思われ

>>335
添加材は一切入れてないけど、不都合・不具合は無いYO!
スケールモデルほすぃ・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:58 ID:pxI4Ewtn
>>335
ディーラーでGDI専用オイルを入れるとオイル添加剤勝手に入れてくれるらしい。
age
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 06:36 ID:rJWfhWTt
今朝早朝エボで流してたら、木更津方面から千葉に向かって走ってた白のセディアワゴンがいた。
煽るでもなくなんとなく後ろについていったら、実にスムーズ。気持ちよくいいペースで引っ張ってもらえました。
なんていうのかな?ムチャ飛ばすわけでもないが、。うまく他の車に迷惑かけずに抜いて走っていく感覚って言うのかな?
今までセディアワゴンってエボ見ると対抗意識バリバリみたいなのが多かったのであんまり良い印象無かったけど。
なんか見直しちゃいました。ああいう運転できる人って多分普段の行動も人に不快感与えない人だろうなって思います。
板違いですかね?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 10:42 ID:m0EvRHEt
>>340
読みづらい
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:33 ID:akWSu1Ib
>>340
対抗意識?べつに持ってませんが…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:49 ID:5F335nTE
エボに対抗意識持っても勝てないじゃん
板違いとは思わないけど
変な文章だね・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 11:57 ID:m0EvRHEt
変な文章というか読みづらいだけだ

>>342 >>343
あくまでも>>340が出会ったセディアワゴンにそういうのが多かっただけかと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 13:00 ID:fPxbAM4/
>>344
自意識過剰なんだろう、俺はセデゴン海苔だが別にエボ見たって何とも思わん、
「おーエボだ、いいなー」くらいかな、早さという走行性能においても差は
歴然だし、用途もカテゴリーもまるっきり違うのにランサーってだけで対抗
意識を持つとしたらそいつが間違いなくアフォ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 14:26 ID:m0EvRHEt
うーん、なんか皆>>340に対して冷たくない?
別に馬鹿にしにきたわけじゃないんだからさー

もれもエボは「いいな〜」くらいで対抗意識とかはないけどさ
羨望はあるかもしれんがw

>>340がいままで出会ったセディアワゴンも対抗意識じゃなくて
憧れとかそういう感情でむこうはいたのを勘違いしてるのかもってことでFA?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 14:40 ID:VFEuXrdx
>>346
俺も、>>340は別に悪いこと言ってるわけじゃ無いと思うなぁ。

対抗意識ってのは、たぶん>>340さんの周りのセディゴン乗りが
たまたまそうだっただけだと思うけど。
セディゴンとエボって、購買層が全く違うからなぁ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:29 ID:h3Jp9BBB
新レガシーワゴンの2.0iとランゴンTTとで迷ってます。
デザインはどちらも好きなので試乗して決めようと思っても
該当グレードの試乗車が近くのディーラーにないので試乗しないで決めてしまおうか悩んでます
ランゴンヤメレ

不買運動起こして、セデゴンの顔に戻して欲すぃと思う今日このごろ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:21 ID:6aXE2b6z
>>348
俺は中古のセディゴンと新車のランゴン迷ってる。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:15 ID:SYFVrPc9
>>340
エヴォに対抗意識燃やしても・・・
勝てないよw
オリはうらやましいからついていくw
WRC見てると、最後に必ずランゴンのCMが流れる
でもWRCのスポンサーはスバル
スバルのCM散々見た後の最後に1回だけ流れるランゴンのCMは
WRC未練残して散っていった三菱の亡霊に見える・・・
>>349
別に今の顔でもいいんだけど、フロントと比べて不釣り合いなリアを直して欲しい。
あのリアはセデゴンのフロントだからこそいい。
仕事で高速走ってて(後続に邪魔にならない程度に追い越し車線巡航)
何度かエボに遭遇したことあるけど
何故か追い越すのをためらってしまう。

平日昼間に見るカリカリ系(←意味通じるかな?)の車って
意外とまったり走ってるんだよね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:41 ID:plt0u96Q
黒ランゴン乗りだが純正ホイールすってもうた
そのうち変えるからいいと思ってたけど、やっぱり気になるね
なんかお手ごろな値段でいいホイールない?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:54 ID:WOsSLy0x
朝書き込みしたエボ乗りです。文章読みづらくて申し訳ない。
>>346>>346の方、分かってくれてありがとさん。

>>345
別にセディアに対して自意識過剰にはなりませんが
いろんな考えもってる人いるからね。
って、また煽った訳じゃないっすよw

チョットこの板に遊びに来てみたが、お騒がせしました。






357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:24 ID:WOsSLy0x
>>346>>346
間違った。

>>346>>347
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:26 ID:c8ca3hLl
>>348グレードが違っても試乗してみてから決断した方が
幸せになれると思います。
ランワゴのCM減ってるな。セディゴンの時はけっこうCMやっていたのに

今はグランディス>コルト>EKワゴン・・・・・・・・・・ランワゴという感じか?
ランゴンのあの顔になって、ぜんぜん売れなくなったって
ディーラー勤めの友人が嘆いていた

セディゴンは、三菱にしては珍しく若い世代に良く売れたって(w
言ってたよ

まったく、ブレーイ余計なことをしてくれたな

漏れもあの顔は好きになれん
まったく売れる気がしない

未だに街中を走ってるのを見たこと無いすぃ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 14:22 ID:bKe2OS0F
>>360
もう飽きたよ、その話
コルト・グランディスの顔とたいして変わらないんだから、もともと
売れてねーだけだろ
三菱もミニバンに比べて儲けが少ないから初めから売る気ないんだろーし
俺がテレビでよく見る三菱車のCMは
EK > COLT > グランディス > D505i
だな。
363RE-NA:03/06/19 19:35 ID:9+lpAkJ6
マグチューンつけてから3回給油して平均0.8km/L(12.2km→13.0km/L)燃費が良くなりました。
ホームセンターなどで1980円で買ったのでかなりお買い得だと思います。
>>348
車格が高い車の、一番下のグレードはみじめ。
ということでレガシィ買う気ならちゃんと走るグレードになさい。折角新型レガシィは3ナンバーになったんだから、ランゴンターボに敵わない出力ってのはさびしーぞ。
365Touring:03/06/20 08:54 ID:0tbJbDIC
>>363
アクセルワークに気を付けて走ってたら、13.0km/Lなんて
普通に逝くよ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 20:20 ID:ziJLV29A
>>365
田舎だったら余裕だろうね。
367_:03/06/20 20:20 ID:HQ/lpbzO
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 21:29 ID:HO6MLjaO
>>363
激しく同意。
14くらいいく時があるw
みんな燃費いいなぁ・・・13.0Km/Lなんて夢だよ〜。
NAなのに都内平均で9.0前後だもんな〜。
けしてDQN運転してないんだけど・・・・鬱だ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 20:11 ID:Dw/GIbDI
>369
タイヤの空気圧とエアフィルターをチェック汁!
371燃費バカ:03/06/21 20:38 ID:p5w5hW1B
燃費ネタに便乗 SE NA

トータル1万8千キロで平均燃費は12.30km/l
最高燃費 15.40km/l 681.4km 44.26l
最低燃費  8.20km/l 366.3km 44.65l(A/C ON 11hアイドリング)


平均燃費を良くする為に意味も無く遠乗りするのでガス代が馬鹿にならない罠。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:42 ID:2/X1fDDC
SE-NAです。

前車DEMIOの時にディーラーに買わされたオイルチケットがあるんだけど、
純正以外のオイルって、やっぱダメですかね?

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 03:52 ID:mfz+OMnt
>>372
ガソリン車用のオイルなら、問題があるということはない。
GDI専用オイルの方が良さそうな話がきかれるが、漏れはいつも三菱の「普通の」オイル。
ぶっちゃけトヨタ純正のオイルでもマツダ純正でも構わない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 14:56 ID:7yIB1syO
漏れが行っているディーラーでは
GDIオイル交換1回 2000円
回数券だと 5回分 8000円
1回工賃込1600円(コーヒー付)で専用オイルに交換できるんだからお徳だと思う。
2/3がメーカー負担と聞いたから実際は6000円くらいのオイルということかな?
age
>>372

オレっちはレグ乗りですが、
先日GDI用のオイルに交換してもらいました。
今更ながらサービスキャンペーン分でタダのやつ。
GDI用のオイルって、そのディーラーさんの言うことにゃ、
要するに高級オイルらしいです。
もっと値が張るらしいけど、
ギリギリ安くで売ってるんだって。

オイルはまあどれでもさして問題ないようですが、
ATFは純正にしとけ、とよく言われます。
オイルとはまた別の問題ですが。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:12 ID:pnSjEIBs
>>376
レグスレニカエレ(゚Д゚)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:02 ID:OC7O6PZR
リア周りの見た目を引き締める方法って、なんかないでつかね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:06 ID:pnSjEIBs
>>378
リアゲートに筆文字ででっかく「筋肉」とかいれてみろ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 13:12 ID:5m4wjTiK
>>379
それ(・∀・)イイ!ね

じゃ、お手本みせてくれ!

>>377

GDIオイルの話題くらい、いいじゃないかよぉ。
そこまで邪険にしなくても…。
狭い三菱海苔、仲良くしてやってください。
レグナムはすでに死亡してるんだから、
広い心で受け入れてホスィ…。
もち、ほんとにレグナムに関することはそっちのスレでね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:30 ID:6XcpnEnG
>>380
いいと思った香具師がしれ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 22:29 ID:IPFVjnFq
バッテリー交換しました。最初はエンストしたりアイドリングが不安定だったけど走り出してみて何だか軽快になりました。
まったり走るようになっていた学習機能がリセットされたみたいです。
普段がらもっさりと走ってる人には下手なチューンよりも効果あるのではないかな?
バッテリーのプラス外すだけだからお金もかからないし。
>>383
プラスじゃなくマイナスを外す方がよいと思う。
理由は車板のバッテリースレあたりで聞いてくれ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 02:32 ID:ENUj6lJ4
ふと思った。
CVTのオイル?ってこうかんしなくていいの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 08:19 ID:Pb98gIbH
>>385
するよ
>>386
Dラーだけしか出来ないの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:11 ID:UEf+AyUv
なんでセディゴンをランゴンみたいな顔にしたんだろ。
あんなに確実にデザインが衰退したモデルチェンジは見たことないぞ…。
RE-NAのりですがマフラーかえた人いる?
ターボ専用やらツーリングバンパー専用しか見つかりません。
ランゴンの 顔の不満を 言ってるのは セディゴン海苔 ばかりなりけり
ディーラーの人間も不満を言ってますが何か?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 09:29 ID:mVeMUMya
>>390
売り上げがセディゴン時代と同等か、それ以上ならその負け惜しみも
説得力があるんだけど・・・俺の担当セールスもはっきり「デザインが
不評で売れない、こればかりはどうにもならない」って愚痴ってるよ。
セディゴンは最近の車にない先鋭的なデザインと、他社に似た車もない
フロントマスクだった、ランゴンは既出のようにフロントマスクは
ウィングロードによく似てるし、リアとのアンバランスさも指摘される。
車自体は悪くないんだからもう少し何とかならなかったのか・・・勿体ない
あれじゃ、最大のライバル「フィールダー」から客は奪えないよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:47 ID:BsGTKu0B
まぁどーでもいいけど、釣られ杉

今釣られた方々は、ラ ン ゴ ン 海苔でつか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 11:13 ID:8Xyzy8V9
>>387
ディーラーのほうが安心だよ

>>388
既出です

>>389
RE-NA用はないよ

>>390
(゚∀゚)

>>391
へー

>>392
セディゴンもプリメーラやビスタに似てますが?

>>393
( ゚Д゚)ハァ?
正直月間売り上げ398台のランゴンが4000台以上のフィールダーを(雑誌で見た4月売り上げ)
最大のライバルというのはどうかと思う
法人需要除いたってこんなに差があるのをライバルとは言わない
ランゴンの顔がどうであれ、コルトすらTOP10に入り込めてない三菱の販売力では、
フルマイナー後とはいえ発売から3年たってて、三菱信者にある程度ゆきわたった
車の売れ行きなんてこんなもんだろ
売れないことをランゴンの顔のせいにするな
カコワルイヨ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 16:01 ID:7HvhGkxP
全国で398台しか売れてないの?
あまりにもショボーン過ぎるな
>>395
その信者とか言うのやめねえ?
オーナーだが信者じゃねえよ
しかしセディアの頃は月千数百台売れてたのが、マイナー後でそれだけ
しか売れなくなったってのは、やはり顔が問題なんじゃないか?
ブレーイ顔は、やっぱ、グランディスのように丸っこいサイドビューの車じゃないと似合わん気がする・・・
所詮ウイングロードだって、顔だけ整形した関係で若干違和感あるし。
でも、フィールダーの丸っこいヘッドライトに違和感があって手を出せなかったのは漏れだけでつか?マイチェンしたアレックスなら欲しくもなるのだが。
>>397
信者というのは言い方が悪かったが、歴代三菱を買ってる固定ファンはいるはず
トヨタに比べたNAのエンジン性能(馬力・燃費)の影響だってかなりあるだろ
俺ならT-Tはかろうじて魅力あるけどNAなら欲しくない
WISHとかもでてるし、顔だけが問題とはいえないはずだが
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:14 ID:8Xyzy8V9
>>399
お前の好みは誰も聞いてない
>>400
好みなんて言ってねーよタコ
俺なら

なんなの?
まあ競合者である事は確かだが「最大のライバル」にはならんな。
ていうか今のランゴンにライバル車は存在しない!
何故なら!
ライバルと争えるほど売れていないから。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:06 ID:XJvXM9/Z
オドメーターのランプが切れますた
夜になるとオドメーターが見えません
買って2年目待たずの快挙です (;´д`)トホホ
中途半端なんだよな・・魅力も何もない平凡なワゴン
始めからストリームに対抗出来るような作りにすればよかったのに・・

ランゴンはあくまで「ランサー一族」なのでミニバンに対抗する
つもりは無いと思われ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 16:24 ID:JBt8aQhk
>>401
>>402が指摘してるように「俺なら」の部分が好みに該当してるんじゃない?
というかタコとか発言しちゃう時点で(ry

>>407
正解( ゚Д゚)
俺ならCVT。加速は確かに悪いけど久々に普通のAT乗ったら
ギア切り替わるのが逆にきもちわるかったりするよ。

ところでさっき、ほんとに数ヶ月ぶりにセディゴンのCM見た。
あんまりテレビ見ないからか。
410409:03/06/26 22:46 ID:/Lrp/GfA
訂正。ランゴンのCMね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 23:54 ID:ywwBdDTZ
ディーラーの人が見てたら、顔のせいで売れなくなったと
三菱本社に言って欲しい。というかそういう声って届くのかな?

かくいう私はセディゴン乗りで、同じ車が増えないのは、
ちょっと嬉しいかもしれないけど・・・。
次に買う新車がワゴンでも
確実に購入対象から外れてしまう。
>>411
漏れはこれからみつびそ全車が対象から外れそう
413NASE2:03/06/27 12:23 ID:Y5QTcvPY
これ海苔潰したらたぶん三菱車は乗らないだろうな
userの好みを視聴しないでブーレイ顔にしてしまう三菱は終わっていると思う
だな、個性の無い車には乗れない、乗りたくない

セディゴン、ひさびさのヒットだたのに
ランゴン見た。
CMで・・・。
>>414

セディアについて言えば、個性のないのが個性だったと思う。
ブーレイ顔は、一つだけならそれこそ個性と言えるのだろうが、
全車がそうなっちゃあもはや個性とは言えないね。
全車ブーレイ化は是非とも阻止していただきたい。
別にスリーダイヤを真ん中にデカデカと持ってくるのは構わんが、
デザインはどうにかして欲しいなあ。
新ブーレイ顔で納得させてみてください。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 20:28 ID:Ujd/uY82
この間北海道行った時、ランゴンたくさん見たよ。
レンタカーだったけど。。
418北海道人:03/06/28 21:17 ID:1Av+MkAy
ランゴンも、セディゴンも、コルトも、レンタカーばかりです。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 01:49 ID:lgt2VHaD
セディゴン海苔ですが、エアコンつけるとウーーって
音がうるさいんですが、どっか悪いんでしょうか?
ディーラーに見せたほうがいいのかな?
>419
ボンネットの中から聞こえるなら電動ファンの音です。
それにしてもウルサイけどね・・・・「仕様です」
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 15:41 ID:wRyVMTOj
>>416
顔の統一ってのはどうも日本的じゃあない気がするんだよね。
日本車の場合、縦のつながりが強くて横のつながりは弱い。
ヨーロッパはその逆。日本人はメーカーよりもその個々の車種の
ブランドや個性こだわるんだよね。クラウンなんかいい例だろう。
日本車の名称に記号だけというのがほとんど無いのもそういう所に
関係しているのかもしれない。
ランゴン買った人は気に入ったから買ったわけだろう?
だからかっこわるいとかどうこう言う必要はないんでないの?
>421
過去日本の自動車メーカーが実現に腐心していたのは、
フルラインナップによるユーザーの囲い込みだったんだよね。
大衆車から始まって高級セダンに終わる図式。
トヨタで言えば「いつかはクラウンに」っていうコピー。
実際、そうやって買い換えていくユーザーもいたし、
右肩上がりの経済情勢ではそれで良かった訳。
(そういう人はクルマ好きではないけどね)

作れば売れる時代が終わってみると、今度は「こだわりの時代」。
ユーザーに購入動機を与えなければ売れない時代になった。
日産のようにファンを幻滅させ続けていたメーカーは没落し、
一貫した主張のあるホンダ(好き嫌いはあるけど)が成長した。

416さんの言うように日本人は大量生産品であっても個性を求める。
日産が失敗したのは、その高コスト体質や主力車種の切替ミスではなく、
モデルチェンジのたびにファンを裏切り、無個性になっていったことだ。
そういう点から考えると、セディゴンは個性・存在感が薄く、
ランゴンの方が個性は強い。(折れはキライだが)
メーカーロイヤリティを醸成するためには、
フロントマスクのイメージ統一は不可避だったのではないかと思える。
最近、ランゴンのCMを良く見るけど、車の全体図が見えにくいアングルばかりなのはわざとなのか?
そんなにデザインに自信がないのかと思ってしまう。
もしや、1代限りでセディゴンを終わらせたのも作戦??(゚Д゚)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:25 ID:2RPp5tgP
>>425
三菱ではよくあることでそ
427NASE2:03/06/30 12:47 ID:u5cLUM4N
今度5人乗っけて長距離走るつもりけど・・高速はツライ?
>>427
マターリ走ればそれなり
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 06:42 ID:PIfOdSXt
青のセデゴンTT海苔です。
ドアミラーが大きめなためか、この前の休み渋滞停止中
路上駐車との間を逆走する女の子の自転車がミラーを
「ギギ」とこすって何事も無い感じで走り去りやがった。
欝だ。

後姿に生卵をぶつけてやりたかった。

今度から卵常備しようかな。
age
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:18 ID:swGLpilE
ランゴンのHIDフォグはセディゴンにつけれますか?
>>432
配線関係は大丈夫じゃない?
本体の取りつけをどうするかですね
ランゴンのエアロもっと出ないかな〜
ランゴンの目(ライト)の部分のデザイン変更した方がいいよ。
デカすぎだし・・
>>435
確かにあの目はコルトやグランディスみたくボンネットのラインが立ってて
短い車には似合うけど、ランサー(ていうかセダン、ワゴン)のボディラインには
ピンと来ないよねぇ。どうしてもファニーフェイスになちゃう。

なんでエボと同じ顔にしなかったんだろう…三菱
エボと同じ顔だとエボ買った人が萎えるだろ
>>437
顔くらい似ててもいいじゃんよ。現にエボ7やGT−Aなんて
セディアとそんなに(少なくともエボ8とランサーほどは)変わんない顔だったし…。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 18:55 ID:vrB7tp3S
いい加減顔のネタはもう良いよ・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 19:37 ID:UlBK9IyB
ランサーセディアワゴン用のエアサスって無いですか?
>>438
まさしく厨な意見ですね

>>440
ないですね
ワンオフしてもらうかリリースを気長に待つか・・・・
でもエアサスは実用的ではないですよ
値段的にも性能的にも
車高調買ったほうがいいんじゃない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:09 ID:gKWx1nXs
信号待ちでエンストしそうになりました。
アイドリングが急に1500回転くらいまで上がって凄い振動になりました。
怖いよ〜
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:10 ID:cXBIiIZk
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 262の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:16 ID:neSPIMX7
シシシ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:18 ID:FDErknyy
>>441
レスどうも
そうなんですか・・・
でもエアサスってなぜ実用的じゃないんですか?
それとワンオフっていくらぐらいかかるもんなんですか?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 20:58 ID:rNzjFVm1
>442
ディーラーでETV交換した?
447427:03/07/06 22:29 ID:QvOcG5cy
後ろ3人乗っけて800キロ走ったけど辛いな。
大人5人はちょっと無理があったw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:58 ID:NDzp2xG1
ランサーワゴンの顔はいろいろ言われてるけど・・
あれは無理矢理後付でブーレイ顔にしたからで
グランディスみたいに最初から設計すれば
カッコよくなると思うよ
そろそろ 時期型ランサーの話も聞こえそうだし
次のランサーワゴンにも期待だ
なんでセデゴン(三菱車全部)のインナーバッフルが無いんだ!!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:20 ID:m6mUSZ/T
グラデみたいなデザインになったら終わりだろ。エボに近いブ−レイ顔
にしときゃ良かったんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 02:06 ID:njz80Yev
>>448
おまいの価値観ではカッコ悪くてもブーレイはグランディスよりランゴンの方が
気に入ってるって誰か言ってなかったか?
時期→次期だぞ
くだらねー事抜かしてねーで漢字ドリルで勉強でもしてろや
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 06:38 ID:oIBgtNmJ
揚げ足取りリア厨カコワルイ>>451
453_:03/07/07 06:39 ID:kHCtM/4Q
454omikujifusianasa:03/07/07 07:40 ID:J4/1233E
ii
漢字の間違いを指摘してる・・・
俺には出来ない・・・
2chで漢字の間違い指摘はナンセンス
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:04 ID:boUZy4EE
環地の街外を市的してる・・・

451タソに怒られたい(゚∀゚)ワクワク
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 06:12 ID:LlGTI0Af
>>458
ブラクラだよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 20:16 ID:KV/0zxvt
次期のランサー・ランサーワゴンはどんな風になるのかな
その頃に買い換えたいんだけど。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 22:29 ID:sZYdEdpN
セディゴンのNAってCVTですよね?
マフラーかえるとどうなるんだろう・・・
付けた人いますか?
最近物足りなくなってきた・・・
ミニバンクラスにしておけばよかっと後悔
訂)ミニバンクラスにしておけばよかったと後悔
もう何スレだかわからんなこりゃ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:00 ID:5JILySjv
自作アーシングとマグチューン2個を同時に付けました。
トルクアップなどの体感は特に変わりませんでしたが燃費が良くなりました。
取付後に3回給油して平均で0.9km/g伸びました。
全部で1万円くらいかかってるので元は取れないけどね。
ちなみにH14.5月登録のREターボです
466445:03/07/09 21:05 ID:WIQP9Yos
俺は441の降臨を静かに待つ
REにヒッチボールつけた人います??
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 02:31 ID:mVS0/YRf
RE-NAにエボZ用のAPEXパワーインテークは流用可能でしょうか?
セディゴンNA用もあるみたいなんですが、エボ用には遮熱板がついてるらしいんで
流用できるんならそっちの方がいいなぁ、と。
知ってる方います?
46944|:03/07/10 11:19 ID:Z6V0b4F8
>>466
エアサスのある車種に乗り換えろ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:21 ID:Z6V0b4F8
REを4インチボディリフトしてクロカンでブイブイいわしてる人います??
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:23 ID:Z6V0b4F8
ランサーセディアワゴン用のハイドロってないですか??
今日も雨で鬱ですた○
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:55 ID:esYA7oyZ
BSのREGNO GR−8000(195/50/16)付けました。
4本で工賃廃タイヤ込みで7万円ですた。
まだ殆ど走ってないので後日インプレ書きます。
>>471
ハイドロや爆音マフラー付けるDQNは(・∀・)カエレ!
bBやスパイクにでも乗ってろ。
>>474
ID見ろ
>>469->>471のコンボ
リアガラス、ちょっと汚れつきすぎじゃないですか?
あんなもんかなあ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:20 ID:VagfApDW
>>389
遅レスだけど、柿本改から出てるみたいだYO!
http://www.kakimotoracing.co.jp/index.html
>>469-471
>>474
釣るほうも釣るほうだが
釣られるほうも釣られるほう
>>476
逆に汚れないワゴン車を知りたい
>>477
それはターボ専用のようだね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:15 ID:parDGWIW
サービスキャンペーンした。
エンジン表面にひっかき傷がつけられてた。
サービスのひとに文句を言った。
サービス謝りもせず「走行には問題ありません」

そーいう問題じゃないと思う。
おまけにオイルがHゲージよりも1cmくらい上に入れてあった。
鬱だ。もう三菱買わない。
>>481
さっさと売れ
>>481
細かいんだな
AM0:00〜1:00過ぎぐらいにランワゴのCMを見かける
おまいらCVTのオイル飼えてる?
また昨日豪雨なのに助手席の窓閉め忘れた・・・
>>485
蛙ほど走ってない

>>486
おめでと☆
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 18:36 ID:Z0zY5wJa
>484
CMよく見かけるよ
ランゴン>EK>グラ>コルト
って感じ。
でも町中で見かけるのは
EK>コルト>>ランゴン、グラ
489山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:NmISjrt1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
490山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 21:27 ID:qmdgTMNi
グランディス新車登録ランキングで15位だってさ
これって売れてるの?
車板@2chステッカーを作ってみますた
セディアスレのみなさんにのみ公開します

ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html
1058331689.lzh

感想キボーン
>>493
イラストレータもってない
8しかないぞ。ひらけないぞ。9じゃないとだめなのか?
ラリーアートのスポーツペダルを取り付けました。
注意書きの通りみごとアクセルペダルの差込部破損しました。
で、はじめからついてたアクセルに穴開けて取り付けました。
滑らなくてとてもいい感じです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 20:04 ID:5yqv971V
代車でセデゴンNAのスポーツエディションを借りました。
普段はノーマルのNAに乗ってるけどノーマルよりかなり足が硬いと思ったよ。
ちょっとの段差でもかなりの突き上げを感じました。
アルミホイールとかの見た目は格好いいけど乗るならノーマルがいいね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:08 ID:xplwdMfG
>497
スポーツエディションとラリーアートエディションの
乗り心地には違いある?
どっちもノーマル比15mmローダウンだけど
ランゴンのMCの噂は本当?
>>499
つーかしたばっかじゃねーの?
500ゲットン
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 11:54 ID:y2UQgC15
>>500
したばっかでもあまり売れ行きが酷いと予定を早めて前倒しですることもある。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:44 ID:3BuDFVzy
セディゴンブサイク。でもランゴンエボ仕様も痛い。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 16:47 ID:lsTBliHl
>>502
そんなこというためにワザワザオツカレ!w
スカイラインR34がそうだった。
普通4年周期なのが3年でモデルチェンジした。
当時のスカイラインの売り上げは悲惨だった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 16:46 ID:pJMLA8G6
>>503
プッ!ランゴンエボ仕様とみた
>>496
同士。俺も壊しちゃった。ステンレスのやつつけてます。
なんでステンレスペダルなくしちゃったんだろ。チタン高いよ。
おまいらアフォですね
ヒュンダイでも乗ってろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:37 ID:9KzkvEE5
セデゴンを斜め横から見ると最高に格好いいな。
エボ7顔移植やってる人っていますか?
いたらとても見てみたい・・・。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:24 ID:ytTXWZaJ
>>512

いるよ。
オーナーズクラブの写真見てみろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:37 ID:dvSzNELY
GDIオイルいくらで入れてる?
ディーラーに聞いたらリッター650円で2600円とか言ってた。
ちなみに地域は北陸。
やっぱ関東の方が安いのかな?

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:14 ID:uQnIzVc2
>>514
愛知三菱だけどリッターじゃなくて1回2000円。
5回分の回数券が8000円で1回あたり1600円だね。
ただし、7000km以上走らないと交換を断られるよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:15 ID:To8x+wjR
>514
工賃込みで2000円。(税別)
中国地方レス。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:40 ID:TlKpswDA
>514
東京だけど1回千円。ディーラー支給のクーポンありの場合
だけかもしれんが。でもメカニックにオイル交換が安いのは
GDIだけの特権って言われた。

もしかするとカーボンとかが溜まりやすいので不具合を抑え
たいという目的でディーラーに誘導しているのかもしれないが、
フル活用するつもり。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:59 ID:5j54v5qR
うちはオイル2000円、エレメント1400円(共に工賃込み・税別)、OIL換えると
エンジン洗浄剤一本くれます、517氏の言う通り、オイル交換をさぼられたり、
変なオイルを入れられるとGDIが不調になって結局メーカーやディーラーの持ち
出しが増えてしまうので赤字覚悟の特価でオーナーにディーラーで頻繁にオイルを
交換して貰おうと言う試みみたいで、大変助かります。
>>473
GR-8000のインプレよろしく。

SE-NAで新車時からADVAN A460 195/50R16ですが
グリップに不満は無いけど、如何せんロードノイズが気になりまして。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 03:09 ID:4L+dI/qp
EVO[のMTがリコール
自分のセディゴンのCVTも故障で全部取り替え入院中。
>>520
お悔やみ申し上げます
これに懲りずに次回も是非三菱をよろしくおながいしまつ
















漏れはもう買わないけどね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:34 ID:tU7avt7D
519
タイヤ変えマツタ。
BS RE-010からFK ZE-512、サイズは195/55R15デツ。
値段は工賃、タイヤ処理料、税金等オール込みで41Kデツタ。
ウーン、とりあえず、ずいぶんと静かになりマツタ。
横方向のグリップと剛性感のバランスはRE-010よりもイイ。(・∀・)
一昨日コーナリング中にブレーキングというヘボをこいたのですが、
大きく姿勢を乱すことはありませんでデツタ。
あと季節柄ドシャンコの中を走ってマツが、排水性もイイデツ。
値段も安いので、ガシガシ走るのでなければまぁオススメかとオモハレ・・・。

そろそろショックの換え時(45k走行)みたいなんですが、
純正形状でイイのありますか?
やっぱしエナペタル?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:05 ID:DpH3MfLR
195/55R15 タイヤはYOKOHAMA A-460 が最高デツ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:36 ID:s+r9gU6I
>523
でも>519はうるさいって。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:02 ID:q1jk7ayb
ttp://www.autov.net/images/UserCar/15150/P1.jpg
これってオプションのグリル?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 09:35 ID:ySOKi8Yo
>>522
走行距離45Kなら、まだまだ逝けると思いますが・・・

というアタクシは、明日、KYBのヌーSRに交換しまつ
1Kほど慣らしをして、インプレしまつね


>>525
オプションのグリルに、後からラリーアート?の
エンブレムを貼り付けたみたいでつね
527522:03/07/24 22:51 ID:Fpex0K40
>526
ども!
もともと山道を走るのにはちょっと柔らかいと思っていたので、
その解消も込みで交換を考えてマツ。
単筒倒立は魅力なのデツが、146kはちょっと高いデツから。
カバヤのノイSRのインプよろしく。
528519:03/07/25 00:49 ID:ncBOKLWW
>>522
SE-NAは 195/50R16 というビミョーなサイズなので
コンフォートタイヤ選びに苦労します。
FK ZE-512の41Kは魅力的。
今日初めて大人4人載せました。
やっぱりかなーりしんどくなりますねえ・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:49 ID:67d1ho3R
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:04 ID:VyXKxq8i
>>520
CVTに何が起きますたか?保証修理でつか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:07 ID:86ke+7M8
週末のとどめはこれで決まり♪

http://angely.h.fc2.com/page008.html
533520:03/07/27 01:14 ID:c0zpDOXA
>>531
まず、Dに入れてもNもランプが点滅しセンサーの故障とのことでセンサー交換。
数日後、いきなり1速が入らなくなってガリガリ音がしてディーラーに行ったら
CVTが逝ってますと言われた。
全部保障修理です。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 20:08 ID:IFpwdJOL
初めてECOランプ&燃費を気にしない運転をしてみた。
俺の車って結構速かったのね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:21 ID:03pzBd8v
>519
ZE-512に195/50R16は無いみたいデツ。
205/50R16か205/45R16なりマツネ。
195/50R16は確かにビミョーなサイズデツネ。
友人のプレマツーもそのサイズデツが、
タイヤがないと逝ってマツ。

>520
ウゴー、そんなことがあるんデツネ。
ミッションオイルは純正のままデツか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:04 ID:L4lO1rcK
>535 195/50R16 YOKOHAMA ADVAN A-460 
プレマツーとセディゴンの純正タイヤは同じものデツ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:35 ID:v0Ghnqop
NAでフォグランプもつけてないのにオプションのエアインテークガイドをつけました。
サービスのひとに意味ないですよといわれたけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 18:24 ID:VO6GyFYI
エアインテークって両方に付いてると思ってました
おまけに白いボディーにあの黒はいけてない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 18:57 ID:v0Ghnqop
>>538
http://img.autos.yahoo.co.jp/image/usedcar/0130030802/D4000085/Y1/0130030802D4000085013.jpg
悪くはないと思うが。あえて付けようとは思わないな
 
自分で自分のしたことを否定してる人がいるスレはここですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:55 ID:xcUpQgEV
さらしあげ
セディゴンの中古車を買おうと思うのでつが2年落ち(走行35000km)のセディゴンってどうですか?
レグナムに乗っていた知人が三菱(GDI)だけは止めとけというので迷てます。
やはりGDIエンジンって乗ってると調子悪くなりますか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:32 ID:YxvE2ZLc
>543
もいらのセデゴンは2年半で45K走ったけど、
ノートラブルデツよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:46 ID:sxDr3YEZ
ランゴンのREはまだでないのでつか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:11 ID:YA/1NrPi
でつでつうるせーよ
アホどもが
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:42 ID:R5MYI3IR
でつ(・∀・)でつ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 14:21 ID:DirNjdKc
546 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/07/30 11:11 ID:YA/1NrPi
でつでつうるせーよ
アホどもが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 16:12 ID:LnSFIFBj
でつ(´・ω・`)でつ・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:55 ID:sgDUDY+N
>546
乙デツ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:31 ID:QbNKAp5x
でつでつうるせーでつよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:44 ID:vaNjGn2N
ランサー(セダン、ワゴン、カーゴ)の販売台数って月に何台くらいでつか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:02 ID:Ny1J01cI
>552
カーゴまで入ってないと思うけど、
1500台程度みたいでつ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:16 ID:uuO+Cqp3
セデゴン売却の相場はいくらでつか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:01 ID:gOsWRbf/
>552 6月はランサー(含むワゴン)は1663台で、41位でつ。
日産→ ウイングロード4109台+サニー4255台なので、
も少し頑張ってほしいでつ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:14 ID:gOsWRbf/
>554
2001年1.8セディア・ツーリングが
49.0〜43.5万と書いてありますでつ。
安う〜
でつ   ←   さあ、10秒ほど眺めてみましょう。
           あらあら、そこのいるのはスヌーピーじゃないか。
558:03/07/31 12:07 ID:fvOuGaIL
30秒くらい眺めたけどワカラン
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:20 ID:ATUiMZTH
でつを使ってくださいでつ
560600(・∀・)ノイエーイ:03/07/31 15:47 ID:hg5YIJCO
《でつ》
↑「 ゛」が目で、「つ」が、耳でつ
よーく見てみなでつ

ってここは何スレでつか?
561_:03/07/31 15:49 ID:c700c5tk
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:05 ID:6xOfLxsA
>>560
「つ」は鼻じゃねーの
真性?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:59 ID:ong5pqJ2
>>562
文面をよく見るでつ
厨に釣られたらカコワルイでつよw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:11 ID:HnhvK8S0
スヌーピーでつか?
どちかつうと、ウッドストックに見えマツでつ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 07:57 ID:8Nv4X007
でつネタが引き続いてまつね


もしかして皆さんネタ尽きたでつか?
先日、初めてランゴンが走ってるの見ました


ありゃぁぁぁあああ・・・カコワルイ


売れんはずだ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 12:50 ID:cXI4JeRs
ラン(セディ)ゴンの0→100km(100km/h到達までの加速時間)って何秒くらいですか?
そんなことを気にするような車ではない
569567:03/08/01 20:28 ID:cXI4JeRs
>>568
気になったのでさっき実際にやってみますた。
助手席で(カーオーディオに内蔵されてる機能の)ストップウォッチで計ってもらったので誤差は多分にあると思いますが約8秒でした。
ラリーアートエディションのターボです。
570セデゴンT-T:03/08/01 20:48 ID:FbhtUod9
実は今日、カローラフィールダーに浮気して試乗してきますた。
グレードは1.8のSです。
オプティトロンメーターは見やすいし、ゲート式シフトなど
内装は激しく良い。街中も走りやすい。
ただ、座席の足の部分が短くてイマイチ座りごこちが悪かったです。
Zエアロならスポーツシートらしいです。
あと、サスが何か知らないけど前後にふわふわしていて違和感を感じた。

フィールダー魅力的だけど、セデゴンの方がいいかも・・・と思った今日でした。
571山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:Eu3ya0gO
(^^)
>>569
通報しますた
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 12:11 ID:ONyGldkN
今だ街中ではしるランゴン見たことないんだが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:16 ID:mww6Zq1i
俺昨日ランサーカーゴっての?商用セディゴン初めてみた。
すぐには自分と同じ車(セディゴンね)だなんて気がつかなかったよ。
バンパー黒いだけでああも印象変わるもんなんだね。

ランゴン見ないなあ・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:19 ID:bIDLt3fz
>>574
うちの近くではランサーセダン、ワゴンとも最近よく見かけるようになったよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:03 ID:vLYfuf9K
>>575
近くの三菱の営業所に腕のいい営業マンがいるのかも。

俺もランゴンはたった1台だけ見たな。セデゴンはたまに見かけるので
つい挨拶したたくなる。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:50 ID:bxLPJ33a
ランゴン乗りだけどそろそろ純正ホイールを変えようと検討中
みなさんなにつけてますか?これが似合いそうとかあればおせーて
ください。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:57 ID:noBQjk2u
ランサーワゴン、「」イイけど
みたことない・・。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:07 ID:IsLm9H/z
>>577
セディゴンで16インチつけてるんだけど
見た目重視なら17にした方が絶対イイ

デザインは好みだからね〜
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:22 ID:yltsG39h
アライメント調整してますか??
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:23 ID:yltsG39h
みなさんはタイヤの減りはどうですか?私のは車高下げてるせいか5000
キロでスリップサインでます。アライメント調整してないからか
な・・・
13000走ってローテーションした。
まだいけるかな。車高はセディゴンSE1NAそのままね。
電車に乗ってたらセディゴンが停まってる家をみつけた。
これはまあ普通。
しかしそのすぐ近所にランゴンが停まってる家をみつけた。
これはちょっとめずらしい。
>>574
後ろから見るともっと違うよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:27 ID:DH+uxHBo
タイヤ、1万走って前はかなり減ってるんだけど後ろは殆どへってないよ。
ローテ面倒だしなー。

純正のA460って専用タイヤって聞いたことあるけど
ディーラーで交換できる?
それ以前に価格(195/50R16)も気になるのだが…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:52 ID:LDFeUVHf
>>581
5000でスリップサインはやばいでつ。
そんなにハードな運転してまつか?そうでもなかったらアライメント診てください。
漏れのセデゴンは夏タイヤで18000km走りまつたが(減ったけど)まだまだ大丈夫でつよ。

>>584
後ろは減りませんね。
スノータイヤで一シーズン2500km走りまつたが、マターリ運転とあいまって、新品時にあった踏面の印刷も残っていますた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:44 ID:Ht8bbvn9
>>584
ヤフオクで程度の良いタイヤが出品されてまつ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58850126
最落価格がわからないので、安いかどーかわかりませんが、、、
age
588581:03/08/05 22:55 ID:99FMkeYz
そうですよね・・・・車高下げていても5000キロでスリップサインは
ヤバイですよね。無茶な運転はしてません。タイヤ館で見てもらったら
すぐアライメント調整が必要とのこと。調整したほうがいいよね・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 09:41 ID:bcaQRPFv
age
でもさ、あのA460っていうやつは減りが早いよ。
うちのは3万キロで終わった。
ターボだから減りが早いのかなとも思うが、エコドライブ心がけているし。

ところでEBDが付いているから荷物をたくさん積んでいても「止まれる!」という
感じがするが、1人で乗っている時に「ん?止まれる・・・か?」ってなぐらい利き
が弱いのはうちのだけ?ブレーキに不満とかない?
激しく既出だ氏ねよ
今日、白いランゴン見た。1ヶ月程前は黄色いランゴンらしき車を見た。
自分はセダン乗りだが、たまに出会うとうれしいですね。
もめーら、
でつがないでつよ。
>>593
相変わらずでつでつうるせーよ
595581:03/08/09 09:01 ID:Rvax5vj/
みなさんはアライメント調整は経験あるのかな??
596581:03/08/09 09:33 ID:Rvax5vj/
みなさん17インチ装着してる人多いですね。
タイヤの減りはどうですか??
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:07 ID:x4U5d1YK
>>581
=福岡セディゴン=ロア 逝ってよし
>>597
わけわかんねー
おまえが逝け
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:31 ID:x4U5d1YK
>>598
ぼくちゃん夏休みの宿題終わったのか?
たまにはパパとママのお手伝いでもしろよ
>>581 必  死  だ  な
結果をあちこちでマルチして出してもらってるのに
いまだに同じことしてる夏厨さんがいるスレはこちらですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 15:31 ID:Vvv0LX32
おい、もまえら!そんな事より
なんかのキャンペーンらしくてオイル交換が1000円ダターヨ(・∀・)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:39 ID:XySF5XbA
>>602
そりゃいいなー
GDIオイルだった?
604602:03/08/09 22:46 ID:Vvv0LX32
>>603
そうでつよ(・∀・)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:48 ID:vNLt1XVX
606赤Touring:03/08/10 00:55 ID:fI6T54On
>>602
しかもインジェクタークリーナー入れてもらえる。
あれで二回交換したがいつまであの値段でやってくれるんだろ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:53 ID:V4cE+9fg
三菱ってMTの車どんどん減ってるよね。
ランゴンにMTがあれば買い換えたいのになあ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:29 ID:sB0wDmFA
きのう「メンズノンノ」立ち読みしたら「ランサーワゴン」の広告を見た。
コルトのは結構雑誌でもみるけどランゴンのは最近はなかったよな?
でも特別仕様車とかは設定ないからアピールが薄いな。現行型は存在が薄すぎる!!
>>581がグダグダ逝ってるから
17インチが星喰うなったじゃないか(;´Д`)
いや、それは>>581のせいじゃないと思うぞ(w
欲しいときが買いどき


17インチはリムすりやすいけどな
612609:03/08/12 21:41 ID:0aTaenLE
>>611
春に16インチ買ったばかりでつ

金ないけどホスィ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 22:23 ID:eAX65zhQ
走行1万キロでアイドリングの振動大きい。
エンジンマウントもうヘタったのか?(T_T)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 06:19 ID:1t+At+IO
<<613
3万キロ乗ってるけどアイドリングの振動やエンジン音はディーゼル並に大きくなったよ。
漏れのセディゴン、2万チョイ乗ってるけど、すっげぇー静かだよ
エンストしてるんじゃないかと思うくらい

たまに友達を載せると大抵驚く
>>615
あなたの車を大事にする乗り方に車が答えているのでしょう
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 05:55 ID:RoV0CWAz
矢ベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
買って5ヶ月しかたってないのにもう10000kmはしっちゃったよ!
5年で廃車だよ
ふ、たいしたことないな。
俺なんて、3年で13,000キロだ。



そんなにクルマ乗るヒマねーよ。
大事に乗れば20万キロはいけます
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 10:00 ID:CL/iJ2L+
>>619
GDIは10万キロが壁とサービスやってる知人が言ってた。
>>620
ウチは壁を越えたのかな?(w
親父がGDIレグ20万キロ乗って
先日オートマが逝ったのを機に手放しました
ブーレイ顔が無くなるという噂を聞いたと
どこぞのショップのHPに載ってますた


そ れ と・・・


もうすぐランゴンのグリルが発売されるらすぃよ
>>622
釣り?
624買い替え時:03/08/14 22:48 ID:7t1aDRK/
>>622
事実なら、こんなにうれしい事はないんだけど・・・。
モデルチェンジまで、もう少し待とうかな。
625622:03/08/15 09:17 ID:tmq4WZRk
もはよーゴザイマス
うちの会社に盆休みなんてありゃーしません

>>623
釣りじゃないよ

ソース見る?

ホレ
ttp://www.d-technik.com/New/new9.html
>>624
逆に希少車となるランゴンを買うのも手かも
マイチェン様子見してみて値引き引き出せ
627山崎 渉:03/08/15 14:25 ID:aVdA/jpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ソースったってブーレイ顔は結局噂じゃん…
629622:03/08/15 17:24 ID:tmq4WZRk
だから、最初っから噂って書いてるじゃん(w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:48 ID:+a4H2g/2
>>622の勝ち
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:59 ID:0Ox9onOD
結局無くなるかもしれないと言う噂はブーレイ顔であって
ランゴンがマイチェンなんて一言も書いてないのか・・・

ちょっとがっくし
>>626
その程度で希少車になるなら漏れのSE2なんか...
値打ちの出ない希少狙いは空しいからやめようよ。
自分が満足すりゃいいじゃん。
>>632
SE2はセディゴンの特別仕様車みたいなもんだろ?

>>626はマイチェン情報を見てマイチェン前のでもいいと思ったら
買い叩けって言いたいんだろ

よ く 読 め
マイチャンするぐらいならフルモデルチェンジ予感
>>635
フルチェンできるほどセディアシリーズは稼いでない罠。
フルチェンするには惜しいレベルのプラットフォームの出来も一因。
とりあえず運転席足元だけは直して欲しい。
でかい靴だと引いたとき上にひっかかって怖いんだよね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:19 ID:wX0RZVil
635 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/08/17 00:52 ID:Mimb4kJb
>>635
フルチェンできるほどセディアシリーズは稼いでない罠。
フルチェンするには惜しいレベルのプラットフォームの出来も一因。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:53 ID:vnXHvelV
信号でセディゴンターボと並んだからうれしかったので青信号でフル加速したけどすぐに抜き返された。
やっぱりターボはそれなりに速いみたいだね
>>638
とある理由でバッテリーの端子を外したのだが
マターリな学習が消えて(・∀・)イイ!加速する様になったYO
外してみれば?ドキドキ
>>639
それって、加速どころかアイドリング制御まで忘れてしまって
低速エンスト連発するようになるんじゃなかったけ?
すくなくともすこし前までの三菱AT車はみんなそうだったよ。
だからディーラーには「ユーザーがバッテリー交換しないで」って言われた。
よほど運が良かったのか、それとも直ったのか?
>639
ランゴンNA乗りだが最近同じ経験した
なかなか良かったぞ
電気系の作業する時はどうしてんの?バッテリーつなぎっぱなし?
エンストなんかより、その方がガクブルなんだが・・・
>>642
もちろん端子は外す、作業終了後に繋いで、所定の学習をさせるんだよ、
ディーラー行って聞いてごらん。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:50 ID:QT5L9Rg1
洗車をしていて下回りも洗い流してやろうと思い下をのぞくと
マフラーを吊している部分(マフラーハンガーとでもいうのかな?)がサビサビだった。
これってメーカー保証効きます?
ちなみに雪道は殆ど走ってませんので融雪剤は関係ないとおもいます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:26 ID:WL+tb3HH
>>644
俺のもそうだよ!
646581:03/08/19 00:13 ID:STGlRYHa
とうとうアライメント調整おこなってきました。
これでタイヤの減りがおさまるかな・・・・。
>>581
氏ねよ
話題に出てたんで、ECUの再学習方法ね
ttp://b1.alt-r.com/zc/view.php3?m=1&n=489&p=234

まぁ、覚えておいて損はないかと
age
650581:03/08/20 08:35 ID:HDEDn20/
>>647
なんだと!誰に向かって口きいてんだ!?

てめえのメアド晒してみろや!このクズが
ロア





お だ ま ん な さ い
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:05 ID:gPyfMHai
今日、セディゴン赤REとシルバーランゴンが反対車線で
つるんでいた。そういう漏れもシルバーSE2海苔でつ。
すれ違いざまにお互いのドライバーと目があってしまうんだな。
そんな日常がCS5W糊の連帯感では???
>>650
あのさ、まずはsageてから出直してこいヽ(`Д´)ノ
654581じゃねーよ:03/08/21 00:03 ID:SZ6saW15
ベストカー立ち読みしたら来年2月にセダンともども一部改良って載ってた
MIVEC追加とブーレイ顔も変更しちゃうのかな

ちなみに俺はおまいらなんかと連帯感は微塵も感じたくない
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:06 ID:jyFdqCVn
プラグ交換って何kmくらいでやってますか?
3万km超えたんでそろそろ交換したほうがいいかな
>>654

消えろよ福岡セディゴン
>>654

お前は全てのセデゴン乗りとランゴン乗りを敵に回した。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:20 ID:peb29K/D
スバルにレガシーを見に行ったときにセディゴン(ツーリング 平成13年1月登録)の査定をしてもろたらなんとたったの32万円。
特に事故してないし大きなキズもないのに。悲しみにうちひしげながら帰って来ますた。
659名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/21 20:23 ID:3T6Y91MU
ランゴンはリベロでもいいのかな〜1.8ターボで4WD&5MT、レガシィなんかよりずっといい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:23 ID:pLO8Jo5o
>658
漏れは腐るまで乗るつもりだから気にしね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/21 21:39 ID:an/Q2c5j
他メーカーディーラーでは蜜皮脂車の下取り額最低でつ。
そんなこんなで漏れは密秘同ディーラーから蜜皮脂車を
3台乗り継いでまつ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 19:34 ID:TTLcrebL
セディゴンはライトでターボかNAかが分かるけど、ランゴンはどこで見分ける?
走ってないから、見分ける必要梨
>>662
運転手が眼鏡してたらターボだYO



・・・すまん、誰かマジレスしてやってくれ(;´Д`)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:14 ID:wFD7I/+D
>>662
向かって右のヘッドライト下、エアインテークを見る。
(マスコットランプのつくとこでつ) ターボはインター
クーラがあるのでヌケているが、NAはパネルで
塞がっている。
>>662
ランゴンなら後ろのガラスの環境シール見て
星1つならターボ、星2つならNA
剥がしてるやつは知らん
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 18:52 ID:1c03Nvr5
>>666
どくろマークがついてるやつは?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:48 ID:3s8YonML
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:16 ID:WMd6S+1U
エンジンフードに穴ほいどいてくれりゃ分かり易いのに。
意味不明
>>669

あなた九州人ですか?
長崎なら「穴を空ける」を「穴をほがす」と言いますが。
あなたのところは「穴をほぐ」と言うみたいですね。
>>671
よくそんなこと知ってるな
だって長崎人だし。
ちなみに>>669は福岡人
かっぺ共の方言談義なんざどーでもいいっつーの
氏ねや
>>675
リアルで追い詰められてるんだね

早く首でも吊って楽になれや
>>671
解説、痛み入る。

>>675
鳥説よくもめ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 20:25 ID:YYklOcSt
FOCALの165K2などの海外製スピーカーつけてる人いますか?
インナーだけで取付できますか?奥行きがあるからアウターじゃないと無理かな
>>676
必死ですな
( ´,_ゝ`)プッ
今日、取引先がランサーカーゴで納品に来た
営業車入れ替えしたそうだ。
リアゲートの造形セディゴンより凝っているのでは?
ヘッドライトのリフレクター部も安っぽいけどなかなか
激しくカコ(・∀・)イイ!!
>>679
まだ生きてるのか?
早く逝けよ
age
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 09:18 ID:tVEmqfBO
おまいらあのオーナーズクラブの関東支部で祭りですよ
http://hidebbs.net/bbs/dtsw-e?sw=7



コピペ職人のタイトル部分の言葉使いにきれたセンス0の愛車の管理人
しかし、以外にもコピペ職人擁護の書き込み

それでもあやまりつつ自分は悪くない発言のうえ、またもやコピペ職人批判

はたしてどうなることやら(プ
あすてぃってのはLCW-C潰した香具師らの代表だろ?
ろくでもない香具師だよ
どうでもいいよ
面倒だから全部管理人の自作自演

あそこってかきこ少ないね
ああゆう管理人がいたんじゃかきこしづらいからなw
糞スレ住人共、糞で歯でも磨いてろ
>684
その話し知らない!詳細キボーン
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:14 ID:TllGOhkp
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/cedia_se/vwp2?.tok=bc5wYd_Ag_6M5Umn&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.dnm=cedia.jpg&.src=ph
バックしてたらぶつけてしまいました。上のあたりがべっこり凹んでしまったのですけど修理するとバンパー交換になるのかな。いくらくらいかかりそうかわかりますか?
車両保険に入ってないのですっごい落ち込んでます。
689688:03/08/28 22:15 ID:TllGOhkp
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:14 ID:I7Gv/qan
>684
私もしらない詳細キボーン
>>686
あすてぃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今のクラブDTsW以前にLCWクラブというのがあった

個人さんが一人で運営し、苦労して情報を集めパーツ情報やイベント、
投稿会員名簿などさまざまなコンテンツを掲載していた

初めてのオーナーズクラブとして皆も盛り上がり和気藹々として栄えていた
会員も100名を超えるほどの大所帯となり各地でのオフ会等も盛り上がっていた

1周年を迎えようとするある日、あすてぃ率いる別一派がLCW-CのBBSで
とある会員の書き込みに対し、反論した
ここまではよくあること。なんの問題もない

だが、そいつらは自分たちの本拠BBSでこのことを祭りとしてとりあげ、
その会員をたたき、やがてLCW-CのBBSは荒れた
ごく短時間の祭りだったため、そいつら一派も全員が全員たたきに参加したわけではないようだが、
たった一晩のうちにその祭りはとりおこなわれた
それを見た外部の数名がそのことをLCW−Cに報告し明るみになった

そしてLCW-Cは個人運営からくる管理人さんの孤独なプレッシャーと
会員同士のたたきあいの虚しさからか突然閉鎖された
ついこの間まで楽しかったクラブにおきた突然の出来事であった

以来アンチあすてぃ派が生まれたには生まれたが
いまでは遠い記憶となった

いっぽう荒らしたあすてぃたちは反省したのか定かではないが
責任を感じた数名や祭りに参加しなかった者たちは、苦悩し消えたり遠ざかっていった
残った数名は新たなクラブを結成しDTsWの幹部とメンバーとして生き残り現在に至る
>>689
見れんよ


>>692
LCW-Cが閉鎖した経緯に、そういうことがあったんだ
あのHP好きだったんだけどな
>>688
中まで逝ってなければ10マソ以内に収まるだろ
バンパーだけで済めばバンパー代(3マソ前後)と壊れてればアンダー代(シラネ)と交換工賃くらいか
リアの封印をなんとかできれば自分で交換するのも手だな
封印の壊さないはずし方は(ry

>>692
煽りに参加したのは一部だよ
参加した香具師らは、あすてぃ除いて全員消えた

クラブメンバーで残ってる香具師らはただ仲良かっただけ
一緒にするとかわいそうだよ
因果応報とはこのことだな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/31 09:50 ID:p9edjxnR
ところで納車後半年のターボなんだけど、慣らし時はエコランプ常時
点灯を心掛けていた。慣らしが終わっても同じアクセル開度で加速
しているが、1〜2速時のエコランプは点かなくなった。
これつてエンジンが回りやすくなったって事?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/31 09:51 ID:p9edjxnR
ところで納車後半年のターボなんだけど、慣らし時はエコランプ常時
点灯を心掛けていた。慣らしが終わっても同じアクセル開度で加速
しているが、1〜2速時のエコランプは点かなくなった。
これつてエンジンが回りやすくなったって事?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:28 ID:5AtlI89Q
>>697
同じと思ってるだけでアクセルワークが雑になったということ。
>>696->>697
必死だな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/01 20:30 ID:UdV84LoW
学習機能はオーナーのアクセル開度も学習するのか・・・
バッテリーを一旦はずしてみる?
700ゲト
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:39 ID:mUFyQQyy
仕事でつかッてる人いる?
リッター10キロつねにでればほしいのだが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:32 ID:WJExulcd
と言うかNAで10キロ/Lいかない走り方がワカラン
正直新型プリウスにしれ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 07:22 ID:ANXEzp0H
セディゴンREーT海苔だけど
無償修理の知らせこなかった?

うちだけかなぁ・・・

705セディゴン海苔:03/09/02 13:29 ID:+mqb9ECN
通勤に使ってる道にある家の駐車場の
いつもはギャランが止まってる場所に、
今日は新型ランサーが止まってた。
新型を初めてみて、「ああ、ちゃんと買われてるね」という安心感を抱きつつ
ギャラン→新型ランサーに乗り換えたオーナーの心境を
いろいろ考えながら職場に着いたら5分遅刻。
>オーナーの心境をいろいろ考えながら
>職場に着いたら5分遅刻

そーだよねー、禿W
>>705
いやいや、
carviewかなんかのディアマンテ掲示板に
ランサーを買おうと思ってディーラー行ったら、ディアマンテの
価格もかわらないって言われて、ディアマンテ買っちゃったん
だけど、やっぱりランサーの方が上だった、て書いてあったよw
現行ランサー(セディア)いい車みたい
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 19:14 ID:jfta8ur7
>>701
T-T乗り通勤使用(往復60km)ですが
だいたいコンスタントに11ぐらいです。

>>704
うちにも来たけど
これって前から騒がれてるのと同じでしょ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:22 ID:aeXT21f2
エコランプ点きっぱなしなのに平均8q。
都内で通勤15qだけどやっぱりはずれかなあ。最高でも9.5。
高速オンリーでも13qっていうのはどんなもんでしょうか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:32 ID:NEJ7iPWs
通勤3kmでリッター8km位。
こんなもんでしょう。
711704:03/09/03 00:54 ID:NJO+Dgov
>>708
インジェクション当りの取り付けボルトの不良か何かで
パワーが落ちるとかそーいうのです

前から騒がれてたんだ知らなかったよ・・・
街中通勤中心で8〜9km/l。
郊外の人と街中の人でも違うでしょ。
ただとてもエコランプつけっぱなしじゃ走れないけど。
それだと黒煙吹くようになるしね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 11:27 ID:UmHzLdwB
通勤用に軽を1台買え

それで低燃費の問題は解決すると思われ
あげてまで言うほどの妙案でもない
ターボだけどECOランプ点灯を心がけて街中通勤平均7.5KM/リットル
(1日約12Kmの道のり)今はエアコン使用のため7KM/リットル割る。
300キロ程度の連続使用では(高速&郊外のドライブ)で8〜9KM/リットル
セディゴン購入してから1タンクで400km走れたことなし
(10KM/リットル達成したことなし。)
漏れのこそハズレでは?・・・みんなの燃費いいじゃん。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:35 ID:Y5INQ2rP
RE-T海苔だけど
片道40kmで町中で9km/l
ちょい出で10km/l
高速使うと12km/l
は乗るかなー

マフラーとエアフィルターを交換してる
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:22 ID:+lvGhIDX
漏れはSEターボだけどエアコンつけても10kmは切ったことはないよ。
その代わり一切エコランプ消えない走りしてる。だから出だしは軽にも置いていかれるくらいのノロノロ迷惑運転です。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:41 ID:SH1Txm9U
でもこのクラスの車でスタートダッシュで必死こいてはしらなならんのは正直悲しい。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:44 ID:SH1Txm9U
あ!SEのNAです、ストレス溜まる一方。。。。早く手放したひ・・・ヾ(;´A`)ノ゛
>>719
まずはこのスレから去れば?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 22:12 ID:5fWIMpXt
この前信号待ちで、前に停車していたのが2駆のTouringだった。
信号が青になって、前のTouringはロケットダッシュで結構早かった。
漏れのSE2−Tでも同じペースでついていくのがやっとだったよ。
CVTの方が加速のピックアップいいんじゃない?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:37 ID:YjzG1Zll
再来年のランゴンのFMCは1720mmの3ナンバー化、1.8、2.0、2.4の3種類エンジンと雑誌に書いてあったよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:33 ID:c+/YvuCl
ガソリン切れ警告ランプつくの早過ぎない?

>>723

全 
    然


というか遅すぎるよりマシ
725名無しさん:03/09/05 01:26 ID:Yz/0hfff
>>722
確かな情報なの!ターボ車の設定は・・?

ニ六製作所の磁石を4個付けたら、燃費改善したよw
エアコンON状態でも、10km/L切らない状態!←ちなみに、ターボ車でねw
そんなことより糞スレの糞虫ども聞いとくれよ
http://www3.autoascii.jp/issue/2003/0904/article53629_1.html
こんなんじゃエクロート更迭で再来年の話なんて全部白紙だ
車格あげて値段あがるならスバルなり他買うっての
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
昔のギャラン程度の車格にageるのか・・・。
>>722

なんかの雑誌に書いてあったにしても信じられんなあ。
今の三菱に1車種でエンジン3本立てやる体力はないだろに。
ラインナップの貧弱さは群を抜いてるから。

けど、以前はやたらとエンジンの種類多かったんだよなあ。
先代ギャランとかのカタログ見ると多すぎ。

てかマジで大丈夫なのか三菱・・・セディアとセディアワゴンの時は、オートアスキーにも
「生産台数の倍の売れ行き!」とか「これをまっていた!セディアワゴン」とか景気のいい
見出しが並んでたのに、ランゴンはまさに「しーん・・・」という感じだ。
俺はセディアワゴン大事に乗るつもりだけどね、元々車は長く乗る方だし下取りが良くないの
わかってて気に入って買った車だから、あとは弱い塗装によるサビとの戦いとGDIの黒煙との
戦いだな、頑張るとしよう。
来年までミツビシ有るんだろうか・・・
すげえしんぱいだ・・・
ミツビシ好きなのでセディゴン乗りつぶしたあとに他に行きたくないんだよ。
731722:03/09/05 21:14 ID:rRsjwdNF
雑誌は今出てる月刊自家用車かくるま選びだったと思います
>>730
心配せんでもめるせですかくらいすらになるだけだ!なくなりはしないよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 17:46 ID:3VtGejZB
事故ったあげ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:36 ID:LN4/mc0M
セディゴン、ランゴンって女性の評判ってどうですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:41 ID:0ziWGswR
>>722
その雑誌は来年FMC予定のギャランと勘違いしているような気が・・・

三菱、来年5月発売の新ギャランはランサーと車台を共用
http://www.auto-g.jp/news/200306/30/topics06/index.html
>>734
モテモテでつ
>>734
車に興味ない若い娘でもかっこいいデザインだそうでつ。
レガ氏と同クラスっぽくみえるそうで、値段や車格は三菱のカローラ
クラスだとわかると・・・
漏れはセディゴンだが、ランゴンは?・・わからん。
ランゴン今日試乗してみますた。
CVT初めてで慣れない…
糞スレ住人共、掲示板荒しで訴えてやる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:03 ID:k3kdWy7/
ラリーアートエディションホスィ
>>740
あすてぃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:28 ID:2dT0NJ+Y
セディゴンのアンテナって洗車機OKですか?
みなさん手洗いなのかなぁ
>>743
OK
心配なら外せ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 21:06 ID:2dT0NJ+Y
>>744
レスさんくすです!
早速行ってこよ〜っと
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 00:18 ID:/W/hEQb9
>>739
なんか、daizo141ってヤシのコメントみたら、
同じセディゴンユーザとして恥ずかしくなったよ。
ま、漏れもホスィな。
でも、LCWクラブの頃にもこの企画は結局 商品化されなかったから、
発売から時間がたってセディゴン熱が冷めてる今では、もっと厳しいだろうねぇ。
>>746
そういやそうだったな
748折れもNA白ツーリング:03/09/09 20:19 ID:Yn/EIq7j
GDI専用オイルと他のオイル、比較してみた人いる?
ずっと専用オイルなんだけど燃費悪すぎなんだよね。
都内で9〜10K/Lくらい・・・DQN運転してないんだけどなー。
首都高の合流で黒煙噴くし。(黒煙は普段ブン回してない証拠だけどW)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 22:57 ID:lTn0MPjn
>735
現行ランサーならディンゴ系プラットホームってことになるなー。
ということはさらにミラージュ/ランサー系の古いプラットホームということ?
>>748
オイルだけじゃなく、ガソリンとの相性もあるみたい

漏れはエネオスのハイオク入れるようになって燃費伸びたヨ
それまでは、モービルのハイオク挿れてますた
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:30 ID:+zNMpxRa
前オーナーとして一言

安いだけが取り柄の車
ショボイエンジン・重い車重・たるいCVT 一年半が限界でした・・・
もう三菱はうんざり
購入してから1年8ヶ月たちました。ツーリングの4駆です。
毎日の通勤(片道45キロ)で走行距離は5万を超えてます。専用オイルにしてからの燃費は
満タン計測で12キロを切ったことはありません。もちろんエコランプ
つきっぱなし走行です。田舎だから、問題なし。帰りは深夜だから
平均時速80キロくらいで走ります。
この間2度ほどディーラーから連絡があり(皆さんの知ってる件です)、修理しましたが
その修理前は10〜12キロくらいの燃費でした。
色々考えると、車も当たりだし、走行状況が良いのでしょう。
こんなやつもいるって事だけ報告。
753折れもNA白ツーリング:03/09/10 17:58 ID:hx5uYw23
>750
レスサンクス。
そーかガソリンね。気にしたこと無かったなぁ。
エネオス入れてみるかな。
754752:03/09/10 18:48 ID:x01tw8yh
白もよかったかなぁと思っている今日この頃。
買った頃はアイゼングレーに一目惚れだったんですが。

私はjomoのハイオクですが、その前は三菱つながりでエネオス入れてました。
私の場合は今の方が燃費いいです。エネオス入れてたのは修理前ですが。
修理後にエネオス入れたこと無いので、試してみます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:27 ID:ohj3zgw6
やっぱレギュラーはダメ?
>>755
1度だけハイオク満タンって言ってるのにレギュラー入れられたことあります。
アイドリング時とエンジンかけたときの係り具合がはっきり違って、
頭に来た覚えがあります。今思うと気のせいかもしれませんが…
燃費は記憶にないので、そんなに違わないのでは?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:22 ID:zDMALmsX
>>750
ガソリンあるよ。前スレにもあったかもしれないけど、俺は当初SHELLと
出光でハイオク入れていたが、評判が良いのでENEOSにした。
燃費は+1kmは上がったね。ターボで都内でコンスタントに9k後半-10k
で安定。高速だと12K超えた。

最近SHELL入れてみたらフィーリングと燃費が下がった。
ブレーキ踏まずに5km/h程度のゆっくりした動きの時
クゥーーーーって音がする
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:32 ID:KuKo8gJL
http://www.mitsubishi-motors-europe.com/lancer/swf/main.jsp
ブーレイランサー、ヨーロッパに輸出。
「セディア」って名前ヨーロッパでも使われてたんだね。
造語なので日本だけかと思ってた。
>758
ハトが巣でも作ってんじゃないか?
漏れのはステアリングボックスに住み着いてる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 01:43 ID:Hk6Nkq/g
以前のレスでGDI専用オイルの話題が出てたが
もう一つのGDIオイルがあるらしい(ルブローレンとかいう)。
http://www.lubrolene.co.jp/html/r_mitsubishi.html

このオイル使ったことある人いる?
情報求ム!!
>>760

LANCER SEDANとしか書いてないようなんですが。
俺の見間違いならすみません。
エンジンきった後、フロントあたりからプシュー プシューって音がするけど何?
どっかの冷却でつか?
>>763
右下のchange modelってとこ、クリックするとワゴンが表示されるよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:48 ID:H/B0KkAg
今ごろリコールのはがきがきた(せであ)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:39 ID:DGw9z+9h
今月号の『VIPワゴン』でセディアワゴンが特集されてるよ。
立ち読みのつもりが買っちゃいますた・・・
値がこなれてきたからな。
金無しビッパーには丁度いい素材になるのかも知れん
リベロは?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 19:36 ID:F+Mk8T/j
>>766
え? オレ知らない・・・
どういうこと?
今日洗車して、ぴっかぴかにしてきました。
細部を拭いていて思ったのが、「洗車しやすい形だなぁ」と言うこと。
よくガンダムチックと言われるけど、角張っているおかげでふき取りがしやすい!
もう1台の方とは段違い!
>>770
過去スレ読むとわかると思います。なんだかんだで2回ほどハガキが来て、手を入れてるはず。
>>769
あんま似合いそうにないだろ
>>767
まだ見てないや
どんな感じだった?
774762:03/09/14 23:04 ID:mjkxYrBv
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ルブローレン情報まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:05 ID:I4IzvxC2
http://www3.autoascii.jp/issue/2003/0623/article51811_1.html

同じ骨格を使うセディゴンも危険なような…
事故らないように気をつけよう
セディアは危ないだろうね、新車の時からフロアワナワナしててボディのショボさが丸分かり
>>776
それははずれと思われ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:01 ID:kQWwxkYW
サイドバイザーが謎の傷でガリガリだ…鬱だ
ボンネットも細かい傷が多いな〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:47 ID:+0OyISAT
>>776
セディゴンクラッシュテストの動画
http://cafe.cdn-japan.com/carclash/06/
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 22:43 ID:vEUrrZL+
>>779
凄いな。
セディゴンは駄目駄目じゃん
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:06 ID:6FxmTwTN
>>779
見てみたら三菱の車はみんな点数低いね。
RISEというのは大したことないのかなあ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 03:16 ID:YSeuXOug
>>779
よく他の車種を見ろ。
少なくともスバルマンセーの記事である事は読み取れ。
あの〜...


ヲマイらはクラッシュすることを前提で、購入するクルマを決めているのか?
安全な車に越したことはないだろ?
安い車だから仕方ないけどな。他を知らずにこれじゃコレが最高だろよww
普通考えて買うよな
Kb3pMFMIは安さで選ぶんだとよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 21:52 ID:QUAXwj37
ランゴンの販売台数
5月 373台
6月 492台
7月 400台

希少車だな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:50 ID:W2Az27UB
>>779
防弾装備を外し軽量化し、運動性を追及したゼロ戦みたいなもんだ。
そういえば、同じ三菱じゃん
乗り方、やられ方次第だな。
>>787
今更ながら、マイチェン失敗の爪痕を感じる(-_-;)
ランゴンあまりの不人気ぶりに
新型効果でセディアの中古の値下がりはなさそうだな。
マイチェン前は、月あたりどの位売れてたのですか?
1000-2000あたり
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:57 ID:FdE0glCs
うちの営業担当が、セディアの頃はそこそこ売れたのに、
フロントのデザインが変わってからはぱったり売れなくなったと
嘆いていました。
>>794
確かにスタイルは好みだけどさぁ・・・>>787が事実ならそれこそ
詭弁だよなぁ・・・売れるのが必ずいい車でもないし、売れなくても
いい車はあるけど、売れなさすぎなのは悪い車に決まってる。
あのスタイルじゃ売れないって、発売前にここでもディーラーでも
さんざん言われたのに何であんなデザインになったんだろう・・・。
三菱が赤字だと困るんだよ、セディゴンしばらく乗るつもりなのに。
取って付けたような違和感満載のフロントマスク。
あれじゃぁ売れない罠。
EKワゴンをいじらなかったのは正解。
それにひきかえセデゴンはかわいそうだぁ!
ディーラー少ねーし、性能悪いから売れねーんだよ
だいたい三菱車なんてまんべんなく売れてねーよ
おまいら( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
現実を直視しろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 13:38 ID:fpPSXVAM
>>796
セディゴンも顔を変えればウィングロードのように売れると思ったのかね。
思えば、マイチェン前のウィングロードは旧三菱顔だったなぁ。関係ないけど。
>>658
激しく遅レスだが
漏れのセディゴン13年1月登録の白だがとラベルトレーラー引ける車に
乗り換えようと思い各社をまわった結果
日産>>>>90
スバル>>>91
ホンダ>>>87
マツダ>>>88
スズキ>>>98
三菱>>>>86 って、おい何で三菱が一番安いんだよ(;´д⊂)
でも、漏れはエアトレック・スポギの赤を発注してしまいました;;
だって、町で見かけないんだもん
800799:03/09/18 15:17 ID:2zYA6Pmh
書き忘れたが
左後ろに5センチほどのこすり傷
フロントとリアのバンパーにえぐれたような傷があります
32は安すぎるような・・・
査定表から行くと80後半らしいよ
32は異常だろ
10万km以上走ってるのか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:00 ID:lPtcuSQP
オイル交換後5000km走ったのでエンジン音がかなり大きくなった感じがする。
またオイル交換したいけどあと2000km交換は出来ないとディーラーに言われたし。壊れないだろうな
803 :03/09/19 00:31 ID:w+BQT04a
フィールダーと悩んだあげく、
明日にでもランサーワゴンを買いに行きそうな勢いでしたが、
>>787を見て、またもや悩みモード突入です・・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 02:38 ID:wuCXyDZR
あーあ、セディゴンだったら即購入だったでしょうね。(涙
まだ続いてんの?安物欠陥車のスレ
>>805=わざわざ煽りに来る欠陥人間
>>802
別にディーラーで交換しなくても
オートバックスでもイエローハットでも良いじゃん

車を労りたいなら、早めの交換を


>>803
漏れなら、中古で程度の良いセデゴンを探しまつ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:31 ID:lPtcuSQP
>>808
俺登録してないけどそこのサイト
セディゴンの登録台数ものすごいよな
とてもフィールダーやウイングロードに販売台数負けていたとは思えない
皆、登録して愛車を自慢しる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:14 ID:CkeMPVFX
>>810
オイラは既に登録してるよ。
どれかは言わないけど銀色のNAです。
サテシルかくイイ!!
哀れなスレでつね
>>810
オイラも既に登録してるよ。
どれかは言わないけど銀色のNAです。
>>813=わざわざ煽りに来る哀れな半端人間
>>815
頼むからいちいち釣られーねでくれ
>>815
そーそー、自分から認めてるようなもんだw
売れない車のスレなんてこんなもんだろうなぁ・・・セディゴンの頃は凄くいいスレ
だったんだけど、あのころが懐かしいよ。
糞スレ住人共、糞で歯でも磨いてろ
そして、816と817が815に釣られたワケか...





    自分はまともだと勘違いしてw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:55 ID:jEqI04bE
>>819
あなた、アメコミかB級米製映画の見過ぎ...
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:01 ID:5X//D2hd
ブー例顔廃止にして前の顔に戻して欲しい…
買おうと検討してたらあの顔になって、もはや中古でしか
買えなくなってしまった( ´・ω・`)ショボーン
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:14 ID:L1l+s6D+
サウンドビートエディション出るの?
超・ウルトラ・スーパー・サウンドビートエディション(・ω・)
>>820
オマエモナー
>>821
ケツにキスしな
827 :03/09/24 11:15 ID:jsRb+lEC
ついにランサーワゴンを買う決心をしました。
近日中に見積もりしてもらいに行ってきます。
ところで、値引きって、どれくらいまで行けますか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 14:02 ID:vbtwTGPd
路面が悪いと内装ビビリまくり。鬱…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 20:44 ID:tva9YUuv
>>826
リキシでつか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 21:18 ID:EYCs5gKQ
GDIランプが点かなくなった
単にランプ切れか
全くECOじゃないドライブしてるのか・・・
知障ばっかの糞スレだな
どんぶり飯に糞でものっけて喰ってろ
ちゃんとsageてくれてる、セディゴンオーナーの>>831に乾杯(・∀・)
833折れもNA白ツーリング:03/09/25 00:34 ID:5reIoA4k
>830
ダッシュボードの真ん中あたりを叩くと治る場合がありまつ。
タダだから試してみて。でもケガしないでね。
>>830
俺も点かなくなった、が特に問題ないからそのままにしてる、過去スレから
時々報告されてる症状で、単純に接触不良と思われます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 11:42 ID:hQdJI0O2
>>830
漏れのも点かなくなったよ。
結構あるみたいで、
ディーラーにもってたら、
チャッチャと交換してくれたよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:05 ID:C+XoSUgn
ランゴンとセデゴンってリアだけで見分けはつきますか?
>>836
つくよ
バンパーの形状が微妙に違う
あとテールランプのリフレクターが違う
ランゴンのほうが微妙に綺麗
ていうかエンブレム見れば一発で判別できる
http://www.ne.jp/asahi/dts/asti/

こっちで騒げYO!
>>838
つまんねーこといってっと
鍵穴にうんこ詰め込むぞ
糞ヤローが
あすてぃキタ━━━━ヽ(´ρ` )ノ━━━━!!!!
ランゴン買うより
MAZDAアクセラ
http://www.axela.mazda.co.jp/

なんだか楽しそうでつ。スンスンスーン(・∀・)アヒャ!!
>>841
三菱以外の車の宣伝してっと
シートにうんこぬりたくるぞ
糞ったれが
あすてぃキタ━━━━ヽ(´Å`ヽ) (´Å`ノ)ノ ヽ(´Å`)ノ ヽ(ヽ´Å`) (ノ´Å`)ノ━━━━!!!!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 00:47 ID:UJ7lxqDf
あげ
845 :03/09/28 07:46 ID:rOmgg5rA
買うぞ!
オクヤマのHPにセディアワゴンのページができてるね。
マスターシリンダーストッパーつきのタワーバーつけてるひといる?
ブレーキのフィーリングはどんなもんなんだろ?
あんまりかわらないんだったらクスコの安いやつでいいかなとも思うわけだが。
ん?クスコからセディア用出てるの?

ラリアットのやつ買おうかと思うが、あれもこれも他の3倍近い値段で売られているので鬱・・・
>>848
あ、タワーバーか。
マスターシリンダーストッパーかと思ったのよ。

漏れはクスコのロアアームバー装着済み。
850848:03/09/29 23:22 ID:+w5bE1Y+
>>849
あ、マスターシリンダーストッパーね。
勘違いすまん(´・ω・`)
851 :03/10/01 15:49 ID:2iaE3vvE
ランサーワゴン
ランサーセディアワゴン
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 19:44 ID:wVAtKQmj
エアコンを使うとジジジジジジジジジジという音がずっと鳴り続けるんですけど仕様でしょうか?
>>853
おまいだけの特注品だ罠
感謝しろ
855ニャロメ!:03/10/02 02:43 ID:cXf3RkUt
セディゴンを買おうと思ってます。
12年式を買おうと思ってます。
12年式にお乗りの方、車の調子はいかがでしょうか?
燃費をはじめ、不具合等ありましたら教えて下さい。
>>855
漏れのは13年死期なんで、あまり参考にはならんかもしれんけど調子はイイよ
燃費も平均で13km/Lは逝くんで、特に不満も無く乗ってまつ

ただ・・・せめて・・・SEにしておけばヨカったと・・・
857 :03/10/02 10:29 ID:hdJEeUUC
わたしはランサーワゴンを買おうと思ってます。
ランサーワゴンにお乗りの方、車の調子はいかがでしょうか?
燃費をはじめ、不具合等ありましたら教えて下さい。




・・・・・・乗ってる人なんていないか・・・・・
来月、車検かぁ
金の用意しとかなきゃな(;´Д`)ビンボー人にはキツいぜw
液晶モニタ買った1週間後の昨日、
年払いにしてる任意保険の支払い通知が来たよ・・・
貯金が貯まらねえ・・・
金は使うもの、貯めるものでは無いでつ(w
861 :03/10/05 20:16 ID:ERgI8NNp
わごん
たまにガンダム顔ってのを聞きますが、どういう意味なんでつか?

優しいヲマイラ、教えて下さい

fak yu!
直線を多用して構成したフェイスデザイン。
コルト以前の三菱車は直線的なマスクだったため、
ガンダムとの相似から「ガンダム顔」と呼ばれてまつ。

RVRとか旧グランディスとか、折れ的には好きだった。
ナルホドネ

優しいヲマイラ、ありがとう

fuk me!
(ガンダム顔言えばveilsideのフロント顔を思い出す・・・
パジャロエボ
あれはまさにガンダムに出てきそうだった。
凛凛ってヤツぁ、センスが無ねぇなぁ〜

まったくよぉ、ヲイ
>>867
?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 19:24 ID:iwHkQl92
>>867
なんちゃってラリーアートエディションだから?
>>867
セデゴン好きな気持ちは伝わってくるよ。

ん?もしや自演(;゚Д゚)
確かにステッカーべたべた貼って、センス無いのは判るが


>無ねぇなぁ〜

どう読むのだ?・・・まぁいいが

先日、デーラー勤めの友人が、やっとランゴンが1台売れたって言ってますた

なんかすごく可哀相、現場は頑張ってるのにね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 12:20 ID:OoKVWzzT
事件は現場で起こってるからね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 19:26 ID:EkAOTI+x
ttp://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?Mode=2&UserCarID=14757&UserCarPatID=18339
格好いいっ!! この一言です。

↑これとかな(w
>>873
晒すほど面白く無いぞ
>無ねぇなぁ〜

( ´_ゝ`)必死に打ったんだろーねぇ・・・
>>873
カクイイやん
俺もSEにラリーアートグリルつけてる・・・
金無いからバンパー買えないし、たまに道で本物とすれ違うと凄く恥ずかしい・・・
>>877
別にええやん
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:17 ID:e4lE2vom
エボワゴンを追加すれば売れるようになるかな?
スタイルが今のままなら変わらないか
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:17 ID:MI+oHy4R
今日見たよー
ランゴン見たよー
走ってるのはじめて見たよー
動いてたよー
いい車だと思うが
882情報屋:03/10/11 02:42 ID:3dVC9Vsi
格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/

そうそう、そう言えば即ヤレる車好きの若い女の子や人妻が多いって評判の
TV電話の出会いサイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が携帯交換した。。
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画は必見モノ!
素人の子はエロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/

あっ、そうそう加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね
オレも買ったけど1本5000円だった!
他のネットショップで軒並み2マソ円で完売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:14 ID:kNmEmvVa
r
木番・・・即イキ
あまり暇なのでまじまじと読んでしまった。鬱
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:06 ID:kNmEmvVa
http://www.ne.jp/asahi/dts/asti/car/asti_cedia.html

このセンスをどう見る?
2004年って...
「そびえ立つ〜」にワラタw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 11:18 ID:Hj31UVET
少なくとも30男のすることじゃないのは確かだなww
>ラリーアートエディション(NAモデル)

誇らしげに書くようなものなの?
おまえら話題が無くなってくると他サイト叩くよな
2ちゃんはそういうシステムなのか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 13:19 ID:Hj31UVET
YES
>>890
あすてぃカエレ━━━━━━(・A・)━━━━━━ !!!!!
>>890
むしろ褒めてるんだが?
> 2004.1.15現在

タイムマシンをお持ちのようで。
洩れは亜素低号目指してばんがります!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:15 ID:1Wy1tlZw
age
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 16:14 ID:1Wy1tlZw
みなさん燃費はどのくらいでつか?
折れは市街地と田舎道両方あるような環境でつが。平均10.3km/Lでつ。
グレードはツーリングでつ。
最高は13くらいで最低は8.5です。
どんなもんなんでしょうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:08 ID:c5J03w+u
俺の家から半径500M以内にランゴンがすくなくとも4台いる。
これはすごいのではないのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:46 ID:B8kVmizP
>>898
スゴイ
それって岡山?岡崎?w
900 :03/10/14 00:31 ID:RLWEfrD5
ランゴン、今日ハンコ押してきました。
>>895
リアウイソグ、恥ずかくてカクイイ(w


>>890


>>897
過去ログ見れ


>>898
正直スゲェー(w


>>900
合掌
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:19 ID:cn71lXTW
ここで話題提供。

セディゴンのホイール、一番似合うのは何だと思う?
(ぶっちゃけユーロにするかスポコンにするか迷ってるもんで・・・)
18インチはうまくはけるのかな?
標準のアルミがカコイイと思う。
>>903
同感
でも、ターボの切削光輝タイプがちとうらやましいNA乗りです(w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 06:12 ID:qwYGTOFs
アルミはスポーツエディションの5穴のやつがカコイイと思う。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 07:49 ID:BD+CploJ
ノーマルのアルミ格好いいですよね
17インチ持ってるのだけど
重さとタイヤの値段でなかなか交換する気にならないです

>>902
18インチも履けるだろうけど
セディゴンには17インチでもちょっと大きい
16インチが一番マッチしてると思うよ
907sage:03/10/15 12:50 ID:IW/FEJED
非力な車にはあまりオーバーサイズのホイールはパワー食われるだけだぞ!
せいぜい16インチまでだな!  見かけだけってのなら構わんがな
結論は16インチでよろしいでつね?
スポコンで16インチでつか?うーむ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 19:32 ID:qwYGTOFs
REとSEのホイールは中央の部分が違うだけで同じ物ですか?
そもそも藻前らのセディゴンは、何インチ履いてるんだよ?
純正って香具師が多いのか?
車が黒でホイールがゴールド、いかにもって感じだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 03:02 ID:xweTefoP
>>910
REはシルバー色のラリーアートロゴキャップ付。
SEはメッキ調の塗装になってます。
どちらもカコイイ!!エンケイのデザインみたいです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:09 ID:RTj8UkMQ
ノッキングはクレームですか?
40〜50kmで3速から4速へ変速すると
ノッキングが起こりやすいようです。
(平地でも時に起こるが、軽い坂道で軽い負荷の時起こりやすい)
GDIの特性のようですが…。
ハイオク、GDI専用オイル使用。
>914
>>914
あれ?それサービスで対策品に交換してもらった気が・・・
交換後もややノッキングがちだが、交換前よりはるかによい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:57 ID:dcbhvzdh
205-40-17
はいてます
日本でセディゴンのノーズブラ手に入るとこってあります?

ttp://korummitsubishi.com/images/a_Lancer_NoseMask.jpg
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 14:11 ID:Rmetk6O9
>>918
漏れも探したが、北米向けのセディアバンパーは、国内向けのとチトサイズが
違うそうだ。
ノーズブラは手入れしないとボディと同化してまうぞ
922918:03/10/18 17:14 ID:QbREO7Eq
>>919
見た限りバンパー開口部の形状も違いそうですしね。
長さも日本よりも長いんでしょうね。

どっかで作ってくれないかなぁ(´・ω・`)ショボーン
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 18:55 ID:00uo0Kl8
8月のランサーワゴンの登録台数は263台。
何とかしてくれよ
923

もはや死態
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:09 ID:XZwJB5lF
>>923
これほど明らかなマイチェン失敗も珍しい(-_-;)
今更部外者が言うのもなんだが、三菱、自社イメージを良くするのはエンブレムではなく、いかに多くの台数を(できれば値引きしないで)普及させることではないかな〜と。
車種を超えてデザインを縛ると・・・マツダや、ホンダの新型車みたいになってもいいのか?あそこまで逝くと(今の三菱も)メーカーのアイデンティティーというより画一化ではないだろうか。
以前の三菱らしさを出しても、eKワゴソ評判いいじゃん。これを改悪したら・・・もう知らんぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 07:52 ID:tpe7XFT6
このスレが1000を迎えたとき
果たして次のスレは立つのだろうか・・・
>>925

まったく・・・

デザインとしてはセディアのほうが古い概念であるのは確かだと思うのだが
セデァイでデザインしたボディに あの 顔を移植しただけの安直さが三菱のいいかげんさと言うか・・

モデルチェンジならまだしもマイナーチェンジであの顔にしたのは明らかに失敗だったな・・
次期ランサーが出るにか出ないのかは知らんが一度不人気車に落ちた車がまた人気車に返り咲くのは
相当の努力が必要だろうな・・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:34 ID:1HscluwB
元々のセディアのコンセプトはセダンはオヤジ向け、ワゴンは若い連中向け
という事だった。確かにランサーというブランドを考えたとき少々守りに入り
すぎではないかと思われたが昨今のセダン・ワゴンを取り巻く状況を考えると
この方向性は決して間違いではなかったし、成功したと言える。

今回のビックMCでは若々しいランサーを取り戻すという狙いがあったかもしれない。
だが結果は散々なものとなった。セディアの方向性を全否定する安易な方向性に
市場は激しい拒否反応を示したのだ。

この失敗を今後に生かせないならもはや三菱に先はない。新しいデザインの提案
をするなと言っているのではない。だが全部それをやる必要も全くないという事。
「新生三菱」とか「ジャパニーズ・モダン」とか言う奇麗事は市場を無視し、
自分の好み・自己満足の世界を押し通す為の道具に過ぎない。今回のランサー
は正にその奇麗事の犠牲となってしまったのだ。
>>928
ブーレイオナニーショウは見飽きた ってゆう事ね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 15:13 ID:Q5rHhoKQ
けどランゴン乗ってる俺は好きなのよ
>>930
けどスマンが少数派なわけよ
俺もランゴンターボだがデザイン好きだね
ブーレイ顔の文句ばっかりいってるヤシいるけど、フルモデルで万一顔変えて
もどうせ三菱車なんて今時売れないと思うけどね
そしたら、一度不人気車になったからって逃げるんだろうが
>>932
でもブーレイ顔じゃないekワゴンは売れてるわけでしょ
セディアだってMC直前まで1000台ちょっとは売れてたのに
MCした途端に脅威の300台切る有様
そりゃブーレイに文句もいいたくなるわけだが
結局、ブーレイ顔で成功したのってコルトだけ?

↓この人ですね。諸悪の根源ブーレイさん。
ttp://response.jp/issue/2002/1111/article20731_1.images/28461.html
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:15 ID:SpT7ngyP
まぁ・・外国資本の言いなりの三菱だからw
体力の無さは仕方ないか。。ダイムラークライスラーの物な訳だし
936名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:16 ID:NPiMxBKf
>>933
最初のマイチェンの頃はセディゴン3000〜5000台/月売れてたよ、
MCしたとたん恐ろしい売り上げ減、普通はご祝儀台数でスタート
ダッシュは売り上げもいいもんなんだが。。。完全に終わってる。

今のランゴンが好きだって言う人もいるだろうし、その気持ちも
わからないではないけど、ごく少数派である事は確かだし、現状の
売り上げ台数はあまりな数字だろう・・・。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:38 ID:ax+8c96y
セデゴン買おうか迷った。直噴エンジンで無ければ買おうと思ったら,突如不細工顔に。

ってかコルトもあの豚鼻でなければもっと売れただろうに・・・。

そういえば,ディンゴも顔で失敗したし(MCは遅すぎ)
938925:03/10/19 23:42 ID:QWn2k4aG
>>936
現行ランゴン海苔の人と、先代セデゴン海苔では好みがやはり違うようですな。
もちろん、個性だから煽りません、絶対に。
ただ、セデゴン好みの香具師らはマイチェン直前に「モデルチェンジしますよ」とパンフを見せられて慌てて旧型を契約したと過去ログに・・・(-_-;)
ブーレイのデザイン、悪いものじゃないと思います。コルトはまあまあ、グランディスは秀逸!でも、他の車種に中途半端に手出しさせたのは・・・
939 :03/10/19 23:52 ID:34IdiCPY
近いうちにランサーワゴンを購入しようかと思っています。
グレードはTツーリング。

しかし7月が400台、8月が263台・・・
買ってすぐにこの世から車種が消滅・・・ってなりゃせんかと、ちょっと心配です。
940939:03/10/19 23:54 ID:34IdiCPY
ちなみに今は96年のランサーのMXツーリングに乗ってます。
>>939
中古のセディゴンとかはだめ?かなーり安いよ。
ラリーアートのやつも結構あるし。

ランゴンのこのままの状態なら、消滅なんかも可能性ありだと思うのだが。
>>921
ちがいがよくわかんない・・
>>942
内装・外装の違いは無いと思われ(ry
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:05 ID:6xbSrVqj
ランサー、ランサーワゴンともに豚っ鼻よりも
グリルの曲線が全てのバランスを崩しているのでは…

セデゴンのような直線基調のグリルデザインだったら少しはみれるんじゃないかな?
EKシビックの後期型みたいなデザインになりそうだが
>>921
スピーカーは純正なのかな・・・?
おい、藻前達!グリルレスにしたらどんな感じになりますか?
>>946
簡単にボンネット開けられて、パーツごっそり盗まれる悪寒
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:11 ID:gStRs5Qz
http://www.i-chubu.ne.jp/~daruma/ryochan%20room%20top.htm

かなり頭が悪いようで。
センスのかけらもない車&サイト。
同じ車に乗ってると思うと非常に恥ずかしい。
何とかしてくれ。
もっと他に金かけることねぇのか。アフォか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:40 ID:MONfraWm
あすてぃ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
>>948
金ねーからって僻むなよ
ほんとこのスレの糞虫どもは僻み・妬みばっかりだな
見苦しいから事故って氏ね
セディゴンって見栄え次第でDQNカーになってしまう
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 08:21 ID:g1XerkAV
DQNかーですが・・・何か??(o´Å`o)
>>948
漏れも前からDTsWをヲチしてるけど、特にこの車&オーナーはイタイと感じてた。
納めたお布施がこの車のパーツに化けてしまう檀家さんの心境は…
>>948
車自体はイタイとは思わんがサイト構成がゴチャゴチャし過ぎ。
今でこそ少しマシになったがちょっと前は最悪だった。
ゴチャゴチャいろんなもの詰め込み過ぎてページ開いただけで
俺のPCがフリーズするほどだった。
ある意味ブラクラってことだな
見ようとしたらIEがクラッシュしますた・・・それも2回・・・禿げしく鬱
あんなにDIYする金があるなら、もとイイ車買うよ漏れなら

金掛けて無理やりヘボ顔にする椰子とかもいるし。
>>957
あすてぃみたいになww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 09:34 ID:uEcqNc1t
>>951
DQNカーと、そうでないものとの境界線はどこになるんだべか?
>>959
個人的には社外ホイル、ローダウン、フルスモ、この三点セットが最低限クリアすべき条件。

あとは、正体不明の白いふわふわ、ルームミラーのハイビスカス、車内のネオン管、
大げさなエアロ、その他諸々がDQNの種類によって色々オプションで付くと思われる。
>>957
エボ7の顔面移植はエボ顔
エボ8の顔面移植はヘボ顔

さすがにヘボにする香具師はいないな。
アスティにしろブーレイにしろ、叩く時はノビルね、このスレw
まぁそんな藻前らが好きなんだが(・∀・)
>>962
IDが3CCDか・・・画質が良さそうだな、AV機器板に行ったら神では?
IDヲタって多いよね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:10 ID:/R5u+RwR
セディアセダンスレのほうが雰囲気いいな。
叩く時だけ伸びるスレなんてイラネ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:04 ID:+CZaxguY
970ゲトした椰子は次スレ立てるべし。スレタイはどうしようか。
【セディゴン】ランサーワゴンを語ろうver.8【ランゴン】
でいいかな?
2ゲットは次スレ立てた椰子が自らするべし。2ゲット阻止。

これを2に貼るべし。

   ↓


セディゴン海苔とランゴン海苔は叩き合いの無きよう。

■前スレ
【セディゴン】ランサーワゴンを語ろうver.7【ランゴン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052181756/

■公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/LANCER-WAGON/index.html


>>2
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 18:03 ID:5e9mpjsm
よか
なんで2ゲットをわざわざ阻止するん?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 18:39 ID:NLNiCMJc
くやしいじゃん!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:25 ID:m5IDXPxP
>>948

「坊主丸儲け」とはこのことか
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:32 ID:kkxRpgO4
申スレ立てた。

【セゴ】ランサーワゴンだVer.8【ラゴ】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 11:26 ID:kkxRpgO4
【ランカゴ】もNA-。


http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067048794/l50
973 :03/10/25 13:13 ID:SvQXdx5V
ランサー
1000まで逝けるのか?このスレ.....
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:23 ID:lrDg4TDE
逝ってやるゼ!!

1000
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:26 ID:26q5+1f1
このスレには次スレはまだはや杉w
話題提供次第ではすぐに埋まるかモナー
という訳でヤフオクにおけるこの車のパーツその他の
話題なんてどうですかおまえら?

ちなみについ2日程前に漏れはヤフオクで
エボZクリアウィンカーを落札・商品の到着待ちでつ
978...



まだ早い?(´・ω・`)?
ヤフオクで純正ライトは結構値が上がるね。
なかなか手が出せん。


979...



まだ早い?(´・ω・`)?
980...



まだ早い?(´・ω・`)?
980到達してから何時間でdat落ちだったっけ?

いまさらセディゴン(新車)購入。
千葉のモーターホームから発掘されたらしい
どうでもいいけどセディゴンのもっさりした走りに嫌気がさしてる・・・
嫁のフィットのほうがいい走りなんだもんなぁ・・・しかも1300のくせに・・
ホントに130馬力もあるのかよ?セディゴン<;´Д`>
>982 アレをモッサリととるかマターリととるかは
人それぞれだからなぁ。漏れはマターリ派。気に入ってまつ
984 :03/10/26 20:46 ID:SeiP7Ci4
らんさーわごん
980...



まだ早い?(´・ω・`)?
っつーかもう一杯々々だよね、ネタが
デフォルトでの座席位置が異常に高く感じるのは俺だけ?
まるで軽トラに乗ってる感じがする・・
RECAROに換えてマシになったけど。
>986 RECAROの型式詳細キボン
   漏れはエボWの赤っぽいのにしたよ
   これは確かSR−2後期型か
   ヤフオクにて左右で4マソ♪
>987

エボ7純正RECAROでつ
SEの青い内装に合うように
オクで5マソですた ヘ(゚◇、゚)ノ~
着座位置もそうだが、標準シートはひどすぎ。
まだ20代なのに長距離移動がキツイでつ。

RECAROいいなー(´・ω・`)
エボ7、エボ8用はレール要らずでポン付け可能だから結構買い得かもよ

>989
いいぞぉRECAROは長距離でも疲れないし  是非!w
次は・・・

エボワゴン出たら買おうっと(´・ω・`)
992
993
994
995
996
997
998
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:29 ID:evNitHga
逝ったー     か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。