【4ドア】次期B4 VS RX−8【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバヲタ VS マツダヲタ

なお、アルテッサは論外。
よってヨタヲタの諸君はご遠慮願います・・・
余裕の2
このスレの>1もCGTVスペシャルを見たと思われ・・・
に、1000オムサンド
RX-8購入予定ですが、両方試乗してから最終的に決めるつもりです。

”速い”B4にするか、”楽しい”8にするか…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:11 ID:qA4utHZ3
まだ発売されてないだけに苦しいのでは・・・
ドロドロドロかうぃーーーーんか。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:17 ID:UnEg8v+v
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:52 ID:h446iJ6Y
RX-8確かにそそるけど新B4もいいんだよね。俺もなやんどる。あんま価格かわらなそうだしね。後は新B4実車みてからだな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:33 ID:8TbverFY
>>6
ドロドロはなくなった
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 00:24 ID:Zgk1RuAf
8の方がかっこよさげ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 12:51 ID:sdzxvZnz
走る以前にスタイルで8のWIN
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 12:55 ID:IdDJ0hJ7
トランク広いからB4。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 12:56 ID:sdzxvZnz
レガシィて名前が馬みたいだから
8に一票
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 21:35 ID:lToeTi8R
レガシィと8じゃ狙ってるところがまるで違う。
B4はコンサバなおじさん向きの正統派セダン。8は土屋圭市言うところの
オトナのRX-7。単純比較はできない。純粋に個人の好みでユーザーが分かれる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 21:45 ID:fGzBNlrs
アコードも仲間に入れてやってくれよぅ…
同じヲタメーカー車じゃないか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:46 ID:YgBPMW+4
>>15
アコードは豚顔

アテンザのほうがカックいい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:49 ID:sH9xqxbm
アベンシスは、蚊帳の外ですかい?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 01:50 ID:kgzVqBWw
アベンシス期待したいなオレ
>>14
価格帯はほぼ一緒だろうから、十分に競合車種になりうると思う。
車の性格の違いまでわかって購入するような奴は少ないだろう。

20 :03/04/29 05:31 ID:g7gIiGAL
B4が思ったよりスバルちっくじゃなくてビックリ。
雑誌のフロントの写真みて「格好イイ・・」とまじで思ったよ。
んで今日家族会議(w
8も良いけどリアシートが狭い事で却下されるんだろうなぁ・・・
3歳の息子は8を絶対欲しがるとは思うけどね。
8とレガシィワゴン両方あれば言う事無しなんだが・・・金が・・・
マツダヲタとスバヲタ争わせようとするンダヲタが立てたスレですか?
22 :03/04/29 07:16 ID:g7gIiGAL
戦って無いじゃんw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 07:54 ID:2t3L9VPM
B4かっこいいよね。
個人的にはそれよりもシーケンシャルターボを廃止したことが好印象。
8もいいけど、やはり「普通の」セダンとはいえない。
スポーツ性の高い普通のセダンを求めるか、スポーツカーでユーティリティー
のいいものを求めるかでやっぱり違うよ。
漏れ的にはB4。
RX-8は荷物が載らず用途に合わない。

>>17
アベンシスってイプサムの輸出名でもあるみたいだね。
この間キャリアカーに乗ってたイプサムにアベンシスってエンブレムがついて
いたよ。
昔からロータリーに乗ってみたかったから漏れはRX8を予約したけど
新型B4もカコイイ!
現行B4に乗った時に速さと広さに感動しますた
RX8の次はB4にするつもりですが・・・何年先になるか・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 08:08 ID:/4PJSijT
RX-8の子供っぽいイメージがいやなので様子見な状況。
半年でも仕様変更も多いはずだし、値引も拡大するはず、
納期も短縮されるはずと思い、待ち。
B4のデビューも見れるので(゚д゚)ウマー
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:24 ID:Jbr0unJ9
>>25
もう少し待て
東モでいろんな参考出品車がみれる
そしたら
参考出品車の市販予定まで待て
その頃には決算期になっている

いつになっても買えない罠にはまりそうだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:29 ID:zOBuC468
スバルのデザインはどこへ逝ってしまうのだろう?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:30 ID:Jbr0unJ9
ザバティナス氏が葬りました
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:46 ID:C1W9fHgJ
B4なんてターボラグ酷くて使い物にならんよ
オメーら乗ったことないだろ?
あんなんでスポーツとか言われてもなあ・・(w
足回りもゴツゴツ固くて、あれでサーキット速くなきゃおかしいって
RX-8は言うまでもなくスポーツカー
>>29
そんな書き込みしてRX8スレ住人とレガスレ住人を喧嘩させようってしても無駄無駄
両スレとも良スレで住人もマターリ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:53 ID:Jbr0unJ9
AWD+ターボで爆発的な加速を安定して味わいたいならB4

全走行域でスポーティに高次元なスンスンしたいなら8

8にはのったことないんで脳内ではそうなってるが違うか?
発売時期が近い事と価格帯が割と近いって事だけじゃん
互いに目指す方向性が違うと思うがな。
実際にB4とRX-8を天秤にかけて選ぶ人って少ないと思うがな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:13 ID:Uw6q2Uav
>>32
だろうね。B4の場合、普通のセダン以上の使い勝手と4駆という理性的な購入動機が
見つかるが、RX-8は感性とか勢いで買うクルマ。今回のB4は非常に端正で美しいが、
どちらかというと理性に訴えかけてくるクルマである。

B4「いいねえ、これは買いだねえ」
で、3日後に自宅に営業を呼んで判を捺すクルマ。

RX-8「うわ、かっけ〜!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」
で、ダッシュで実印を取りに行って、気が付いたら判を捺してしまってるクルマw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:22 ID:Uw6q2Uav
両車の性格の違いは、クルマが登場した時のユーザーの行動にも現れている。

B4「そろそろ出るかな、おっ!なかなかいいじゃん。よし、試乗して決めるか」

RX-8「先行予約キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!購入ケテーイ!!」
>>34
どっちも好感持てるんですが・・・・・w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:27 ID:GZZC1EXI
マツダヲタとスバヲタって仲良さそうだな(藁
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:29 ID:f/bZcZno
よく出来た嫁 VS 女王様 ??
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:32 ID:f/bZcZno
>>36
確かに、自称車好きの痛い香具師が多い。
漏れも含めw

ロドスタ レガ レガ と乗り継いだから次は
マズダにするかなw
>>36
良い物は良いと認める事ができる大人が多いのかも
つか
別に戦う必要も無いし(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:33 ID:LH4DEb+A
【B4】
もう少し値引きしてよ。ほらアルテやアコードなんてこんなに引いてくれてるよー。
あ、それからガソリン満タン納車もお願いね。納車費用は自分で取りに行くからカットしてよ。

【RX-8】
くれー!!!クレクレ!!値引きは気持ちでいいから早く乗りたいぃぃぃーーーーー!!!!
41たー:03/04/29 10:36 ID:xNPq3i0J
これだけマターリしたvsスレも珍しいな。
いいことだ。いつもの騒ぎは、やはり他社の煽りなのね。
>>39
でも他メーカーや車のスレで煽りや攻撃してる人もいるのも事実・・・
アルテのスレとか、トヨタ系のスレに多そう
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:39 ID:XW6Z4EIn
【アルテ】もう引退スレスレの車なんだから、せめて50万は引いて
     もらわないとな〜。買ってやるだけありがたく思えや。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:42 ID:GUNZUVUn
>>42
でも、その前になぜマツダ・スバルのスレが荒れないのかを
考えた方がいいな。少なくともトヨタ系のスレでトヨタ乗り自身が
荒らすことはない。
この前レンタルビデオで見た映画で田舎道を疾走するアルテは格好良かったなー
46たー:03/04/29 10:47 ID:xNPq3i0J
>>44 荒らしは沢山来てるよ。
大概放置されてそのまま居なくなるけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:52 ID:cOdEUPsp
B4 

こんなトルクの無い車に乗れるか。4WDの走行抵抗、水平対向とターボの低回転の無さ。最悪の組み合わせ。
内装は安っぽい。内装はギシギシ鳴く。年改と称した手抜きFMCと消費者を巻き込んだ公道実験。
スバヲタは壊れるのは慣れっこなので文句を言わないので実験にもってこい。


RX-8

ローター自体が重くてレスポンスが悪い。エンジンの基礎ははるか昔から変わっていない。
観音開きを成立させるためにかなりのゴムを使っている。劣化したときに不安。
スポーツカーだと言うが、基本的な速さはアルテッツァ程度。
楽しいと言うがロールが非常にデカイ。座面が高い、車高が高い。明らかにおやじセダン。
質感もスバルに劣らずマツダ品質。
エンジンが壊れたら「お前の扱いが悪かった」とヲタユーザーがかばってくれる理想的なエンジン。
いっぱいいっぱいのエンジンにレシプロ同等のマージンがあるわけない。









って感じでどうよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 11:01 ID:C1W9fHgJ
>>47
僻むなよ(w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 11:03 ID:GUNZUVUn
47は旧型のインプレだろう
50たー:03/04/29 11:06 ID:xNPq3i0J
煽りは放置の方向で。
ではこのスレ自体を放置の方向で

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 11:12 ID:f/bZcZno
まぁ、両方とも「アルテ」よりはマシだわな。
このジャンルで安定して1番売れてるのはB4だし。
アコードはパッとしないから、国産スポーツセダンは
事実上B4と8の2択だわw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 11:16 ID:PiI/n9xB
きっと>>52みたいな香具師が
トヨタのスレに荒らしに逝くんだろうな
>>50
このスレって煽りスレだよなぁ
5552:03/04/29 11:23 ID:9xUSXu9Q
>>53
アルテもASはそんなに悪くないと思うぞ。

見積もりで値引き50万位出たらだけど
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 13:19 ID:EpQegHVl
これに期待している俺は逝ってよしでつか?

         ↓
         
http://www.subaru.co.jp/event/e-2003/gen2003/press_photo.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 13:22 ID:cOdEUPsp
スバルに高級感を求めるのは無理
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 13:37 ID:vqmEor7x
所詮GMグループ内じゃサーブ、キャディラックが最高級ブランドであるからして…
スバルもグループ内では悪くない位置にいるんだが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 14:04 ID:2t3L9VPM
B4のターボラグのこと書いて煽っている香具師がいるけど、今度のB4は今までと
ターボシステムから違うことも知らないアフォ。
発売されて試乗してから文句を言いな、その前に免許取得が先かもしれないけど
ね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 14:11 ID:201RKrsf
まだ一部ヲタしか知らん乗ったことも無い車を引き合いに出す方がアフォ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 14:32 ID:cOdEUPsp
今までのNA以外のB4はクソということでよろしいか?
62ドキュソS2000オーナー ◆VF6odAASOU :03/04/29 14:56 ID:At+o/FJk
>56

キャデラックブランドで売ったほうが売れると思われ・・・
ライバルになりそうでならない2台だな。

お互い、値引き引き出すためだけに利用しそう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:42 ID:HsAhDcDh
もっとも、2台ともアルテッツアの素晴らしさには勝てないがな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:46 ID:Jbr0unJ9
B4 vs アテンザ じゃないのか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:48 ID:qEnWtTC9
アテンザでは遅いからな〜。
B4とは勝負にならんよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:50 ID:9H39/oxs
デビューしてへんのにスクープ写真でもう飽きた。まじ買おうおもててんやけどなー。ウィシュの2000にするわ。あれ100点満点やで。



68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:50 ID:W2hqTkCS
B4 vs アテンザMPS
インプ vs RX-8
のほうがいいかも・・・

つか、
インプ vs アクセラMPS
か。
RX-8は・・・

SVX vs RX-8
で。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:52 ID:Jbr0unJ9
B11S vs RX-8

まだでてないやん
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:53 ID:AqCwlkHD
B4は将来はBMWに乗りたいと願いつつ
アルテ、アコード、アテンザと比較しながら買う車。

RX-8は他車と較べず指名買いする車。
B11Sは3000ccだろ
Zとかスカイラインクーペの大きさだよ
>>34
これに尽きると思う。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:43 ID:Uw6q2Uav
B4予約「うむ、今度のもなかなか期待できるな、あとは納車まで座して待つのみ」

RX-8正式予約「ミニカーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!」

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:46 ID:uTME//YF
やっぱサニーだわ
ドイツ娘とイタリア娘のどちらがいいか、みたい。
馬力もトルクも燃費もユーティリティもレガが勝っているけど
8には脳内麻薬をドクドク出してしまいそう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:35 ID:gzvWpmXh
で、観音開きで誘うイタリア娘にしちゃいましたとさ。
運命の



ダダダダーマツ
>>77

ワロテシマツダ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 07:48 ID:YxukjPN8
観音開きを開けるときに、女子の服を脱がせるかのような感覚があることに気が付く。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 09:40 ID:zxH32rxg
次期B4って二世代前のアコードのデザインに似てない?
テールもなんだかなあって
後はいいなと思うが
今おいらは今のB4乗ってるよん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 09:49 ID:9FjjkBW+
で、御開帳で誘うイタリア娘にしちゃいましたとさ
RX−8の最大の設計ミス

後席に乗り降りする時に、後席ドアだけ開けても乗り降りがままならない!
後席の乗員は前後ドア2枚開けないと乗り降りしにくいのだ!
一度ディーラーで後席ドアだけ開いて乗り降りしてみよう。
そうすれば、家族で使おうなんて気持ちは無くなるに違いない。
やはり、後部座席は非常用だったのだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 17:08 ID:3oqI4Rg6
↑つまんないコピペすんなよ
釣られるなよ。>スバル、マツダファンどの(アイウエオ順でつ。)
B4とRX−8が比較対象になるわけないじゃん。
B4なら3ナンバー2000CC前後のセダン。
トヨタなら次期ビスタ後継車、日産プリメーラ、マツダアテンザ、
ホンダアコードが比較対象になるはず。
1でわざわざアルテッツアは論外なんて言ってるし、
要はアテンザ、アコードの比較から目をそらさせ、スバル、マツダファン&ヲタ
を争わせようというホンダヲタが仕組んだスレなんだよ。
仮に違ったとしても、まともに書こうとしないほうがいい。
たまに83みたいな一言レスageもンダヲタの特徴だしね。
良心的スバルファン、マツダファンであるなら、このスレには
書き込まないことをお勧めします。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 17:26 ID:3oqI4Rg6
ここは「マジンガーZvsデビルマン」くらいマタアリしてますが?
たまには珍猿人同士語り合うのもよかろうに。

新車に強気なディーラ対策にここを使ってみるのも
よいかもしんない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 17:39 ID:cgPQAvB/
>>84
スバルヲタ、マツダヲタの馴れ合いスレ化してるのにどーしてそーゆー書き込みわざわざするかなぁ。
俺FD海苔のマツダヲタだけど、俺も含めインプ好きってFD海苔よくいるし、子供できてFDからレガシーに乗り換えたってのもいる。
いくらンダヲタが仕組んだとしても結果として馴れ合いスレ化してんだからほっとけ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:04 ID:cukKmlHL
今D型B4乗ってるんだけど、マジでRX−8考えてんだよねー。
あのヒキガエルのほっぺた両サイドから引っ張って伸ばしたような顔がなんとも言えずセクシー。
悪い意味じゃなくって、やっぱマツダ車って雰囲気あるし。
>>87 やめておけ。可愛そうになるくらい遅い車だ。
アルテのASと変わらんからな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:10 ID:A5BVSkbb
直線以外は結構速い。難しいと思うけど。
8は感性で乗る車

と期待。
>>88
>>89
でも0-400mで14秒台だから直線でも速いんでないの?(CG参照)
しまった、釣られたか・・・

でもどっちも魅力的なクルマだよね。
>>90 試乗したが、楽しむ車だな。
   FDより旋回性が上なんて信じないように。
   
   
>>91 釣られるも何も、マツダの社員用のビデオにはっきり写ってる。
   現実が。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:36 ID:78M0TUF5
ほんまや〜こんなとこにおったっで〜404
J7DZ0ub9!ベストカー抱いて早く寝ろ
93さんは何に乗ってるの?
レガと8どっちが好き?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:39 ID:78M0TUF5
>>96
奴は、インプの助手席に乗ったえらい人だよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:40 ID:+PY8TVnf
レガシィ、出る前から敗北決定!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:42 ID:+MHGUXEZ
>>90 感性駆動でスポーツカーが嫉妬する車ですね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:42 ID:J7DZ0ub9
ここにもRX−8スレの常連さんたちが(w
>>94 それが何か?
>>95 オマエモな
>>96 今まで購入した車全部書けば満足か? 
   レガも8、どっちも糞
>>93
RX-8スレで有名な人みたいでつね。(w
ビデオに何が写っているのか教えてください。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:43 ID:J7DZ0ub9
結局、おまいら遊んで欲しいわけね(w
マンセーするんじゃなかったんかい??
WWWWWWW
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:45 ID:J7DZ0ub9
>>101 インテ尺と8とアルテが走ってるんだが
    マツダのディーラーに頼んだらどうよ?
    ビデオ持ってるはずだから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:46 ID:J7DZ0ub9
>>103 よし、これからマンセーするぞ。
    よろしくな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:47 ID:x71tHkvE
>>96
513 名前:404 投稿日:03/04/30 23:41 ID:pq6JV/bH
>>507 俺はアリスト乗ってるよ。アリストでも不満いっぱいだがな(w
    ブレーキとか。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:47 ID:MZaSZDgh
>>404
ちがった
>>104
みたよ。40min位のやつ。
>>106
あえて訊きましたw

8がクソとか言いながらディーラ通ってるんじゃないの〜?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:49 ID:J7DZ0ub9
>>106 ご親切にどうも。
    糞って言われたのがよっぽど腹が立つのかい?
   マンセーなんだからよろしく頼むわ。
なーんだ、ただのヨタヲタか・・・
アフォらし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:53 ID:J7DZ0ub9
>>108 FD買ったことあったからね。
    その繋がりで、どうですか?って言われて行ってみた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:53 ID:bTPL5xV6
ユーロRも仲間に入れてやれよ
普通のセダンとスポーツカーの間に位置する車って意味では一緒だろ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:57 ID:J7DZ0ub9
>>110 アリスト買っただけでヨタヲタ扱いか?(w
    FDもエボもレガもパルGTI−Rも過去に買ってるんだがな。
だったら、俺は松菱昴日豊ヲタになるのかい?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 00:57 ID:MZaSZDgh
インテとかアルテと比較しているビデオ見て萎えた。
比較していること自体にな。
>>112
ひどい煽りがなければいいんでないかい?
>>114
でも、RX-8はあの辺の車と同等かちょい速い程度のレベルなんだろ?
マツダにしては大健闘じゃない?7とロードスターの間がすっぽり抜けていたしね。
インテRに及ばないスポーティーカーなんてその辺にごろごろあるし。
でも、やっぱB4は別格だよ。申しわけないけどね。
そもそも、この2台は車的に比べるようなもんじゃないだろ(w
ある程度は競合するかもしれないけど・・・
>>112
>>115
B4とユーロRを比較に出すと
某プアマン擦れのあの人が乱入してくるよね。
もし、乱入してきても皆さん放置の方向でおながいします。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:28 ID:+PY8TVnf
>>116
確かにサイドクラッシュの弱さは別格だわ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:32 ID:o+T3DYJQ
>>100
レガと8が糞かどうかは知らんが
キミが糞であることは、ほぼ間違いないな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:36 ID:J7DZ0ub9
>>119
また低レベルな煽りを。
もう少し頭ひねったら? しわの少ない脳みそでよ?
>>116
IDいいね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:44 ID:o+T3DYJQ
糞がえらそうに言葉をしゃべるなよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:46 ID:VRW1ZIKz
68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/05/01 00:06 ID:J7DZ0ub9
RX−8信者も笑える。だって必死だモンよ(w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:46 ID:J7DZ0ub9
( ´,_ゝ` ) プッ やっぱりその程度か?
http://www.unnmei.com/iq.html これでもやってな。
>>124
200
>>123 俺の書き込み探したのか? ご苦労さん
   
>>125 ( ゚Д゚)ネタナラモウアキタ

おやすみ
128ライトウェイター:03/05/01 01:56 ID:RE1twK4P
124ですた。ナンカの間違いと思われ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:58 ID:11rBUOak
>ユーロRも仲間に入れてやれよ

さぁ、ンダオタがトヨタ排除の功績を自らのスタンス向上につなげて来ました。
排斥されたメーカーの車乗ってますが、RX-8頑張れ。
>>127

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/05/01 00:57 ID:J7DZ0ub9

FDもエボもレガもパルGTI−Rも過去に買ってるんだがな。


     ネ タ ナ ラ モ ウ ア キ タ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 02:28 ID:P4xswdxy
現行B4がアルテを駆逐したように、次期B4はRX8を駆逐するでしょう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 02:40 ID:JrS/+4/W
今度のレガはエクステリアも変身したけど、EJ20の味付けもガラッと変えて来たからな
NAも高出力化したし、とにかく試乗せんことには何も言えん
ハイパワーNAが珍プレッサか新型に載るならまだしも、
載ったのは普通の使い方しかしないワゴンとセダンだし


スバノレここらへんもう少し考えろや!
>>133

ふつーに考えて、次のインプに載るんでないかい?
New-B4と8って、どちらの燃費が悪いだろうか?
New-B4と8って、どちらのATがアウトだろうか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 11:30 ID:U0hRmldE
マークU購入希望者なんだけど、
マークUのマフラーってなんであんなに格好悪いんだろう?
アリストとかしっかりデザインされてるのに・・・・・・
B4やRX-8は二本だしで格好イイ!!
とくにRX-8は外車みたいだ。
137たー:03/05/01 11:39 ID:ZLXm9XDd
>>135 どうしてATを比べるの?ってか8のHi版はATの設定ないのですが。
B4と8のStd版を比べたら、さすがに失礼じゃない?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:23 ID:q/ScAiwT
ほんとに次期B4とRX-8で悩んでます。
B4はあんまり情報でないのが、悩み。

、、といいつつ5/3にRX-8の試乗に逝って来ます。
気が付いたらハンコ押してそうでツ。
>138
よせ、B4出るまで8見るな。見たら終わりだ。ましてや乗るなんて。
本当は悩んでなんかいないでしょ。8に決めているんでしょ。(w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:39 ID:Zx+W5ytt
マツダとスバルで悩んでるなんて、志が低いな
8に乗っててB4を見たらどう思うか
なにも思わない、何も感じないんじゃないのか。

一方、B4に乗ってて8を見たらどう思うだろう。
自分の車の方が良い、速い、使いやすい・・ 
と思うと同時に、意識は奪われるんじゃないのか。
142138:03/05/01 13:43 ID:q/ScAiwT
ずっと悩んでて、1週間位前までは、
B4が本命だったです。
でも、今度のB4は450マソ越えそうなのに萎えたのと、
RX-8があんまり感性に訴えて来るものでつい。。
450万は超えないだろ。
350万は超えるかもしれないが。
スバルなら大幅値引きで30、40引いてくれるからな。
コミコミ350も逝けるかもしれないぞ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 14:34 ID:tLwupVWL
おっとさげたか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 14:54 ID:3/fPs0ak
    B4  8
楽しさ △   ◎
性能  ○   ○
燃費  ○   △
広さ  ○   △
−−−−−−−−−−−
総評  道具  玩具

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 15:02 ID:evgIpX9a
RX-8は実用性も低いし、早晩S2000やロードスターと同じ道を辿るだろう。
話題性では若干落ちるかもしれないが、レガシーB4の方が結局は残る。

実際問題として、RX-8のフロントは爬虫類みたいで気持ち悪い。
>146
煽り半分としても、言えてるね。
実用車+αが欲しいならB4だよ絶対。
迷うことはない。
8は実用性のあるオモチャだから、楽しさ度は高いけど、
実用車には敵わない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:07 ID:wJu/bxqo
次期レガシーはCGなどで見る限りかっこいいと思います。
最近のスバルはデザインが死んでましたからそれなりに評価できると
思います。
対して8は癖のあるデザインですが華があると思います。
そういう部分が評価され映画でも使用されるんでしょう。
どちらを買うかと言えば自分の場合8です。
レガシーは年とってからでも乗れそうですからね^^
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:22 ID:7KJD1NV8
20`程度のトルクしかない車と比べるのはレガシーに失礼だ。
今日も元気に餌撒きと。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:26 ID:tLwupVWL
>>150
だったらテメェが話題提供しろよ。
グズグズ言うなら来なくてよろしい(国沢風)。
不満なんか誰が言ったのか?(ワラ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 17:58 ID:nGq7MEDb
スペックを見る限り B4の方が遥か高みにいるね
RX-8はあと100`は軽量化しないとダメだよ
でもJAFの競技に出るとしたら
B4は2000×1.7(ターボ係数)=3400
RX−8は654×2=1308
なんだよね。。。
てか何でB4のターボが相手なんでつか?
あまりに土俵が違うと思われ。
せめてB4のNAvsRX−8に汁
あっでもB4のNAではアルテにも負け(以下ry
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 18:22 ID:TMDbgCPN
>>140
むしろ、志が高いのでは?TやHでは当たり前すぎるってもんだ。
>>154
RX-7に散々いじめられたから・・・>B4ターボ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 18:26 ID:7gBF/UWd
>>154
ちなみに今度のB4NAは190ps(MT)

4サイクルとロータリーを比べるつもりなら
1308 * 2 = 2616
ロータリーは大排気量。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:19 ID:O5iUV41o
次期B4ってまだインプレも出てないし、
良くわからんけどスペックとかは相当すごいららしいね。
「くるま選び」誌に結構詳しく載ってたけど、結構良いかなぁと思った。
でもインテリアなんかはRX-8のほうがその気になれる気がする。
でも漏れは楽しく乗りたいからヤパーリRX-8かな?

RX-8とB4、2台仲良く煽り厨房撃破って事でメデタシ・メデタシ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:01 ID:RpIRblIr
RX-8のスピードメーターがデジタルなのが嫌
162Fよ、PolやMcL見習え:03/05/02 07:11 ID:rg2KQuiS
>>158/4fc/OzRさんさぁ、係数は、
交通法上では、1.5倍で、
レースでさえ、1.8倍だよ。
大体が、昨今はその係数さえ無意味ですよ・・・
163Fよ、PolやMcL見習え:03/05/02 07:14 ID:rg2KQuiS
過去ログ見てないから、あんま言えないけど
>>153スペック表に記載できない部分の方が、
遙かに多いって事、分かってますか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:31 ID:ZW+r3rh8
係数で排気量の多少を論じることは激しい間違い。
係数なんてモノは誰かの思惑で決めるものなので、
x1.5にすることもできればx0にすることも、x10000にすることもできる。
そうなったからといって、実質的な排気量が変わるか?変わるわけがない。

単純に、4ストと比べたときに、
4ストレシプロはクランクシャフト2回転で4サイクル(エンジン1サイクル)を終えるから、
同様にロータリー(13B)に当てはめたときにはエキセントリックシャフト2回転時には1308 x 2 = 2616
という換算になるだけ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:33 ID:ZW+r3rh8
更に言えば、「1300ccであれだけのパワーが」というのも間違い。
ロータリーとレシプロでは構造も作動も違うので、
レシプロの1300ccと比べてパワーが出るなんて語ること自体が間違い。
比べて語るくせに換算されると騒ぎ出すのも大間違い。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:38 ID:Y3ifthQF
8はもう発売開始してるのか
おしえろこのやろう!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:40 ID:hX08n+lK
RX-8激ダサ超カコ悪いねー
アルファ156糊
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:41 ID:/DDxYbyu
2600ccだから、レシプロのリッター100馬力信者が見たときに
260馬力、26.0kg-m行ってなければおかしいというのも間違い。

いまさら言うことでもないが、ロータリーはロータリーだから、
どんな理由があっても他のレシプロと比べること自体が、まずは大間違いと。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 07:54 ID:RpIRblIr
発生馬力/消費燃料で見ればどうだろう
どんなに頑張ってもインプレッサに勝てないB4糊が
RX-8にやつあたりするスレはここですか?
いつの間にか勝つための車になっていた
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 08:25 ID:aNMXvzhU
インプ?子供の車じゃんw。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 08:30 ID:fIfkkKe8
まぁ、子供はカタログでしか比較できないからな。
175たー:03/05/02 08:32 ID:5c8wvwkG
>>168 アルファ乗りなら、日本車で一番共感できるデザインだと思うが→8
それともアルファってだけでありがたがって乗ってるクチか?
カッコがどうこうって、そんなんガキじゃねえんだからさあ。
格好言うのもパワー言うのもガキ。
177たー:03/05/02 08:44 ID:5c8wvwkG
>>176 おとなは何にこだわるんですか?
自分の財布の中身。
あ゛----------------------------------------------------------------------------------------

あれかっこい゛い゛----------------------------------------------------------------------------

ママ買って!買って買って買って!超合金-------------------------------------------------------

ロボット------------------------------------------------------------------------------------

かっこい゛い゛-------------------------------------------------------------------------------



みたいなことは少なくとも言わん。
180たー:03/05/02 08:53 ID:5c8wvwkG
自分の好きなものを好きと言えないのがオトナなのね。
じゃあ子供でいいや。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 08:59 ID:g4CEMGHf
・パワーを気にするのは子供
「RX−8は250馬力---------------キタ---------------------」
「RX-7はハイパワ----------------------------------------」
「1300ccなのにロータリーはすごい--------------------------」

・スポーツカーについて
「専用設計じゃないのはスポーツカーじゃない。でも次期ロドスタと7は別」



「自分たちだけは別」いつものこと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:01 ID:4NtUv8wt
>>180
醜いインプを醜いと言えるのは大人だよw
183たー:03/05/02 09:02 ID:5c8wvwkG
なんか言ってる意味がわからないので、
貴方の車の選択基準と、好きな車の例をあげてくださいな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:03 ID:dA2Nrk7Q
なんでロータリーってトルク無いんだろ?

変なの

軸直接回してるから力ありそうなのに
185たー:03/05/02 09:03 ID:5c8wvwkG
あ、183は、>>181への質問ね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:04 ID:g4CEMGHf
好きな車とは何か?
デザインも性能もどうでもいい。車を好きになる要素などない。
選ぶ基準も無理なく維持していける車が対象だが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:08 ID:g4CEMGHf
単なるアシごときに好き嫌いもないもんだ。
188たー:03/05/02 09:08 ID:5c8wvwkG
じゃあ何でこのスレに居るわけ?

別にいじめないから、怖がらずに自分の好きな車言ってみなよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:13 ID:g4CEMGHf
2chは車好きのためだけにあるものだと。
いつの間に決まったのか知らんが。


単なるアシごときに好き嫌いもないもんだ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:16 ID:g4CEMGHf
それに、なぜ好きな車とやらを挙げなきゃならんのか?
いじめないから言ってみ。

まあそれを掴まえ「○○ヲタ」と罵倒したいか、その車自体を罵倒したいか。
強いて言うなら次期B4とRX-8かな。
どちらもデザイン、性能ともに興味はないが価格帯が安くて無理がないのでいい。
191たー:03/05/02 09:17 ID:5c8wvwkG
>>189 相手が大人だと思って対応してた俺がアホだった。

すまん、坊や。もう一度 板名 と スレタイ 確認してから
書き込んでくれ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:19 ID:g4CEMGHf
ないルールを勝手に作り上げるようなガキくさい真似もようせんね。
193たー:03/05/02 09:25 ID:5c8wvwkG
>>184 排気量が小さいからだと思うよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 09:52 ID:4NtUv8wt
>デザインも性能もどうでもいい。車を好きになる要素などない。
>選ぶ基準も無理なく維持していける車が対象だが。

こんなこと言ってる香具師がな〜んでレガシィとかRX-8を語るスレにいるんだか。チミ
にゃレガシィやRX-8は分不相応だなぁw
無理なく維持してゆける軽自動車とか大衆車のスレでとぐろを巻いていればいいものを
好きこのんで高いクルマの話なんぞしなくてもよろし。あんまり背伸びするとこけるぞw
無理なく維持できるレベルは個人個人で違う
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 10:08 ID:4NtUv8wt
はて、ということはレガシィやRX-8が元発言主にとって「無理なく維持してゆける」
クルマだってこと?国語を普通に読めば、反語で終わるフレーズの後には、
「無理なく維持していけるクルマが対象だが」→「レガシィやRX-8は(維持できない
ので)対象外」が続くはずだよん。こんなの中学校で習う国語のレベルじゃん。元発言
主の国語力が平均的中学生レベルに満たない可能性まではさすがの俺も想定外だがw
 知 り ま せ ん よ 個 別 の ケ ー ス は
というか、

パワーやデザインじゃないんだヨ自分の財布と相談するんだヨ
  ||
RX-8やレガツーが嫌いとも買えないとも言ってない

デザインやパワーを取り上げて好き嫌い言うのはガキと言ってるだけなので、
維持できないとも好きとも嫌いとも言ってないようにしか見えないヨ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 10:26 ID:VEBnczxE
>>181「専用設計じゃないのはスポーツカーじゃない。でも次期ロドスタと7は別」

マツオタに言わしてもらえば
「ミニバンと共通化してるのは許せん!けどスポーツカー同士の次期ロドスタと7と8は別
○産のエルグラン○のエンジンを積んだZや,ンダのスト○ームの車台と同じイン○とは違う!」
となる
勝手な想像
読み違え
語学力のない子供に限ってパワーだデザインだと騒ぐということが
証明されてしまいましたw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 10:43 ID:4NtUv8wt
クルマであれ他の商品であれ、実際に自分の財布と相談しないで購入するアホはそんなに
いないもんだ。わざわざこんな場所で語るほどの驚愕の事実か?アホらしw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 11:10 ID:fIfkkKe8
P3ogI1vB が車購入の際に考慮するのは、自分の財布だけだということか?
内緒ですが、後部座席はB4の圧倒的勝利でつ。(w
204たー:03/05/02 11:55 ID:GBtkU8/h
>>203 たぶんユーティリティーに関しては、全ての面で
B4の勝ちでしょう。そもそもあまり比較しても意味ない2台だなぁ。

あ、チャイルドシートへのアクセスはいいみたいね→8
おい!おまいら!これ以上B4の格を下げないでくれ。
どう見てもここの住人がB4を「大人の車」→「ガキの車」に
下げているぞ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 12:20 ID:1M5+T92v
俺はFD乗りのマツダオタだけど…RX-8良いな。
あと4年くらいしたら買い換えるかもしれない。
車だけは周りになんと言われようと俺は好きな車を買いたいしね。

B4もなかなか良さそうじゃん、試乗して楽しければ浮気しちゃうかもね。

てかマツダオタVSスバルオタなスレみたいだけど俺はスバルも結構好きだなー。
マツダオタとスバルオタはどこか通ずるところがあると思うんだけど、どーよ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 14:46 ID:QAcXZqE5
北米でターボ車の保険料高騰が元で300ZXやRX-7の売れ行きが激減し、じゃあ保険料の高くない4ドアNAでやろうと、家族持ちでスポーツカーを所有しにくい層にアピールするコンセプトで作ったが、実際に反応しているのはRX-7やS2000等のジャンルを好む層だけ。
実用性を謳ってはいる物の、タイトで監獄のように閉鎖的なキャビンと狭いトランクでは家族旅行も仲間とゴルフにも出かけられない。
一方、質内長を広く取ろうとして間延びしたキャビンと長いホイールベースで、スポーツクーペのような流麗なスタイルもないし、短いホイールベース程の運動性能は持ち合わせていない。
独身家族持ちを問わず、社会人として一通りの事を1台でこなすには役不足だし、ドライビングの楽しさを追求するならもっと短いホイールベースで美しいスタイルの車だろう。
B4とRX-8の選択枝で考える場合、1台所有ならB4、複数台所有ならB4ともう一台という事になるが、その時はマツダロードスター、S2000、コペンや次期RX-7、350Z、スープラが選択肢に入ってもRX-8が選択肢に入る事はない。

RX-8は評論家の解説を鵜呑みにする新しい物好きが去った後は、何も残らない車になりそうだ。
まっ次期RX-7がでたら、プアマンズRX-7としての存在価値は有るかも。

なんにしろ、俺からすればRX-8格好悪いを通り越して、昆虫みたいにキモいスタイルなんで、2シーターでもお断りだけどな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 14:49 ID:aNMXvzhU
>207
改行くらいちゃんと入れろよ、内容はどーでもいいからさw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:43 ID:PLtuOn9u
改行は入ってるじゃん。
文盲?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 16:03 ID:+sVQRQ2V
>>207
長広舌ご苦労さん、まあ茶でも飲めや。「あの葡萄は酸っぱいぞ」byイソップ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 17:48 ID:flxxqYey
フォードのRX8はカッコ悪いし、おそい。
この二台から選ぶならB4だろ。
だいたいフォード自体経営不振だし、フォード日本工場も毎年経営不振でいつ日本工場閉鎖するかわからないしな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 01:29 ID:RGwCpaWx
age
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 01:50 ID:bAPmzyiS
>>211
会社なんて物は人一人で変わる。
フォードにゴーンの様な人間が来れば・・・ね。
罵るのもいいが、フォドフォドにしとけ。
>>205
B4に乗ってるのはガキか精神年齢の低いオヤジばっかりだ。
例外はいないこともないが、どう贔屓目に見ても、ありゃ「ガキの車」だ
B4が好きなら現実の見えないスバヲタを卒業して「格を下げない」ではなくて
「格を上げる」努力を汁
どうしても叩き合いにしたいカパ
なぜこの二台が比較対象となるのか、全く不思議です。
まず、メーカーが違います。作っている人も違います。
日本人はあまり知らないことですが、ラインで働く人たちには、ギギギ・・・一定の法則があるのです。
スバルさんなら、ラインオフの最後は昴さんです。マツダなら松田さんです。
昴さんはこの間亡くなられてしまったそうで、ギギギ・・・新しいレガシィの試作ラインオフが遅れたそうです。
しかし、星になった昴さんが最後の力を振り絞り、SOHCのレガシィに星を与え、排ガスレベル☆三つを
プレゼントしたそうです。いい話じゃあありませんか。だが、すばる星団に加われなかったので
昴さんの一族郎党は斬首に処せられました。ギギギ・・・近々二代目昴さんが襲名予定だそうです。

マツダさんの場合は、先ほども申しました通り松田さんです。広島生まれの広島育ち、
893・Kとドラゴンスープレックスが得意技であり、ギギギ・・・その温和な性格から「アトミックボマー」とアダ名されています。
日本人はあまり知らないことですが、RX-8は「7の次だから、8」などという理由で作られたのではありません。
本当は、これが7なのです。最初は7を作っていたのですが、マツダのラインでは専門用語が飛び交うのが常、
わけがわからないし、松田さんは顔に大きな傷があるので県外から来た期間工や気の弱いリトルボーイは
「ヒ-----ッ」と言って逃げていってしまいました。人数が激減し、7の品質は確保できません。やむなく部品点数を減らし
ビビビ・・・別の車にしたので、名前を「7 + ヒ」で「8」にしたのです。これが真実です。
マツダは公表していませんが私の目はごまかされることがありません。
さて松田さんですが、彼は「ちょっとコーヒー飲んでから行くから。」と言ったきり、帰ってきませんでした。
自宅を捜索してみると、アフロヘアーのアフロ・マズダ神様がいて、「ガンマ線!ガンマ線!」と言いながら
松田さんをギギギと引っ張っていきました。哀れな最後です。たまに出るんですわ。
そんなわけで、松田さんも二代目襲名予定です。

このように、ギギギ・・・二台はまったく比較対象にはなりません。
218ライトウェイター:03/05/03 17:00 ID:fMMdWeGu
>>217
ギギギ・・・名文
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 22:39 ID:ImmR0e1y
なんか
ギコハハハ…てのを
思い出した
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 22:42 ID:slHNwjOx
富士重工はさっさとGMの生産拠点になってほしい。
そして、サターン売れ
次期B4ってどんなの?
画像はどこ?
>>21
B4じゃなくてワゴンだけど、ほらよ。

ttp://www2.ezbbs.net/10/legablio/img/1051926916_1.jpg

デザインはもう、どの雑誌にも載っていますだ。
>222
8のデザインが(この価格帯の車では)最高だと思っているオレもかなり
オカシイと思うが、このデザインが良いと言い張れるヤシも大したものだと
思う。
8がニューモデルで、こいつがキープコンセプトが至上命令であったという
ハンデを割り引いてもね。(w
いや、このフロントマスクに惚れることが出来る人を羨ましく思います。(まじ)
きっと、色々な車が好きになれるんだろうなぁ。いいなぁ、選択肢多くて。
224222:03/05/04 01:00 ID:slXKWxkq
スマソ、>>21じゃなくて>>221でした。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 01:08 ID:IDpzYMHv
>>222
やっぱりデザインはこれで確定か…
アコードみたいで嫌だ。
なんでマツダみたいにまずはデザインで頑張ろうとしないんだろう。
マジデイラネ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 01:11 ID:2WplD7GP
売り上げじゃB4でしょ
B4売れると思う
そろそろみにばーんに飽きて
セダンに戻る頃だとおもう・・
227名無しさん@BE5DRSKMT:03/05/04 01:14 ID:xylNMged
>>223
良いと言ってるわけじゃなくてマトモになったって言ってるだけだと思う。
スバル乗りでスバルにデザインを期待する人はまずいない。
228222:03/05/04 01:29 ID:slXKWxkq
スバルはデザインで頑張ると
   ↓
ttp://www.subaru-global.com/topics/ms/gen2003/imgs/b11s_front1.jpg

このようになってしまう。
だから、無理に頑張らなくてもいいよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 01:34 ID:him3Fzva
フォードの作ったアメリカンスポーティセダンRX8。
発表前にラグナセカで接待、もてぎで接待。
でも、フォードは昔から日本で弱いし、アテンザもアコードが出てあっさり評価が下がったから、この車も他のフォード車と同様数ヶ月が旬だろうな。
フォードのロータリーは燃費もアメリカンだしね。
という事で、スレタイの2車ならB4で決まりでしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 01:37 ID:c3KLGoaG
GMというアメ車の極東支部という事実は棚上げかい?>スバル
216 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/05/03 05:54 ID:WdQopL2+
どうしても叩き合いにしたいカパ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 06:35 ID:XSoZeGjl
GMの作ったアメリカンスポーティセダンB4。
でも、GMは昔から日本で弱いし、この車も他のGMと同様数ヶ月が旬だろうな。
GMのターボは燃費もアメリカンだしね。しかもなによりデザインが酷い。
あんな他社の部分部分を接ぎ合わせて、とりあえず新型なんていってる車を
あり難がるなんて相当アホなスバオタだけでしょ。恥以外のなにものでもない。
あんな腐った車をポルシェに持ち込んで味付けしてくれって頼むなんて・・・
スバル社員が帰ったあと、ポルシェ社は腹抱えてワラってるよ。
「ネタだろ、この車!こんな破綻してる車をウチに持ち込むなんて!」
という事で、スレタイの2車ならRX8で決まりでしょ。
どちらも買うってヤツがいるんだろうな…
どっちも買えるだけの金がある奴はセルシオを買う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:33 ID:/re6xZEn
>>234
もしセルシオがB4やRX−8と同じ価格帯でも、
セルシオは買わないなぁ。
求めるものぜーんぜん違うから。
あ、マジレスしちゃ駄目歩?
俺だったらソアラ買うな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:49 ID:Whkn9r64
B4を買うくらいならBMW318を買う
RX8を買うくらいなら中古ポルシェを買う

駄目ッスか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:53 ID:/re6xZEn
ソアラ運転したことあるけど、
あれに4人乗るのはFD以上の苦行。
2シーターと割り切って乗るのが吉。
周囲の注目度は高いが(多分価格が高いから)。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:01 ID:FeOZTWpi
>>237
駄目。
240アース家@ニーヤン ◆GnzRFmPmKI :03/05/04 11:07 ID:OGcg3D1B
>>1
ハとんでもない馬鹿だな
ぜんぜん使用目的が違う車種を対決させるなんて
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:31 ID:c/9r88bc
8は女性器だ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:34 ID:gFQV4l26
>>241
・・・で、その心は?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:37 ID:jmE9mdMk
はじめまして。 ちょっと宣伝です。

僕は今、巷で話題の車
の口コミ掲示板をやっています。
メーカー別、車種別に
掲示板を設置していますので、
気になる情報を簡単にゲットできます。

なかなか書き込みやすい車の掲示板が
なかったので、自分で作りました。

あなたの口コミもお待ちしております。
特に購入した方の情報をお待ちしています

http://www.kuchi-community.net/
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:38 ID:TTby+ppn
フォードのRX8って、メーカーの思惑と違って、スポーツ好きが反応しているだけなんだよね。
S2000だって結局初期受注分を完売する前に目標販売台数割れしてたし、RX7が出れば完全に忘れ去られる車。
どうせ開発費もないから次はない。
だいたい、フォードの車に乗りたい奴自体そうはいない。
664 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/05/04 09:50 ID:XSoZeGjl
いえいえ、レガシィのライバルはBMW3,A4,V70,9-3とかのたうち回ってる
レガシィのクズにはかないません。精進しまつ。


こっちのほうの日本語も要添削なんだが
>>242
ロリータ円陣花びら大回転
うわ、ツマンネ
B4を買うくらいならクアトロの中古を買う。
FRポルシェの中古を買うくらいなら8を買う。

駄目ッスか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:49 ID:sZA6Bxzh
海外メーカーと提携する日本メーカーは多いが、続けて三人親会社から社長が来ているのは、マヅダだけ。
今後もそうだけどw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:50 ID:gFQV4l26
>>247
納得。
>244
確かに、フォーカスよりもゴルフが圧倒的に売れている国だし。
割り切りのないユーザにとってフォード風味の車は存在価値が不明
だからね。
とは言え、8はバリバリのマツダ風味。(w
ま、マツダ車をフォードって言い切る奴は、きっと「エボはベンツさ」って
言い切れるんだろうな。幸せなヤシだ。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 12:54 ID:6i8R6c+f
ロータリーEGの耐久性知ってるのか?10マソ`も走れぬEG。それが13B。
ロタリ乗ってたし好きだけど・・家族餅にはOHきつい!
まだまだレシプロ以下よ。3年後のOH代貯めとけよ8海苔ども!!!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 13:14 ID:8pD0b6fM
昔のエンジンと一緒にするなYO
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 13:49 ID:o1P67tvF
>>251
極普通の人は、レシプロでもロータリーでも10マソ`も乗らないから関係無い
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 13:50 ID:e59WPMv3
464 :随時補充ロタリ :03/05/04 13:17 ID:6i8R6c+f
8ってさーやっぱ耐久性ヒクーな訳でしょ?FC海苔だったんだけどEGオイル消費日本一クルマだった。
交換前に無くなるオイル。いまだにそんなヤツなのけ?8って騒いでるけどレシプロ動揺の放置禁止なの
知ってるのけ?予約したウンコ4000人は?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 20:12 ID:xd4nmJVv
>>254
スレにちなんだコメントをするなら....
スバル系の故障の多さよりマシと思われ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 20:30 ID:MuK6mOwi
JDパワーの品質調査では、マヅダの方が圧倒的に下。
まっフォードの品質だから当然か。
圧縮漏れのパワーダウン。
すぐにかぶるエンジン。
減りまくるオイル。
異常なほど悪い燃費。
車に興味があれば、誰でも知ってる程度のことを知らない初心者か、そうゆう事を教えてくれる友達のいない自閉症の奴しか8は買わないよ。
オイル減るのは
しょうがないだろ
構造的に。

Trus○あたりの高〜いオイル使ってるのは
もったいない気がするがな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 21:06 ID:ZaJcciHJ
タイム的に見てRX-8は現行のB4RSKよりはサーキットで速い。
764 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/05/04 21:04 ID:ZaJcciHJ

761 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/05/04 20:55 ID:TH8HbS6v
132 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/05/04 21:00 ID:TH8HbS6v
457 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 03/05/04 21:07 ID:TH8HbS6v


そろそろ攻撃開始っスヨ!(w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 21:11 ID:wPMuxxvr
性能、実用性、どれを取ってもB4の方が上だろうね。

でもB4ではスポーツカーを持っているという満足感には浸れないだろうね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 21:16 ID:IxktTD5T
B4ならインプレッサの方がよくね?
インプレッサ乗れよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 21:54 ID:IxktTD5T
インプレッサ=RX−8>B4
こんな感じか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:05 ID:GvcwneMg
快適性のことも考えてね
スポーシ度              かっこよさ度数
 インプレッサのターボ         RX-8
 RX-8                   インプレッサ
 しガツー                  しガツー

セダン度                ロータリー度
 しガツー                  RX-8独壇場
 インプレッサ
 RX-8

親方度                 糖尿度
 (どれも褒めちぎり)           (どれも貶しまくり)



こんなところだろう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:12 ID:TugH2sEb
快適性って、セダンのB4がそこで負けては情けないだろ。
性能ではRX−8が抜きんでてるがな。
現行B4乗りだけど、どっちも非常に魅力的だな。
あと速さがどーのこーの言ってるヤシがいるが、そんな事語る車ではないと思われ。
パワー厨&スペ厨を卒業したオトナが楽しむ車だと思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:27 ID:TH8HbS6v
非力な水平対向をターボでカバーしてるって言うか、誤魔化してるあたりがスバルの大人げないところ。
一度でいいからNAスポーツを作ってみて欲しい。
スバNAに何期待してるのさ(w
排気量うpしてロープレッシャーターボが正しい道だと俺は思う。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:31 ID:TH8HbS6v
>>269
で、その期待できないメーカーの車を買うのか?
その水平対向がNA290馬力オーバーしていた話に見事負けて妄想中
てかJTCC用だが
272 :03/05/04 22:36 ID:HG786gox
>>270

期待出来るメーカーとはどこ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:37 ID:TH8HbS6v
ノーマルではカタログ値達成率が一番低いのがスバルだ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:37 ID:TH8HbS6v
>>272
最初に言った>>269に聞け。
率を語ると言うことは統計取ったわけだ。
統計出してくれ(w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:39 ID:wPMuxxvr
>>267
>>パワー厨&スペ厨を卒業したオトナが楽しむ車だと思う。

だが現実は250psが売れている・・。
ナンダカンダ言って皆速さにこだわっている。
>>270
おう、次買うならこの2台のどっちかだな。
あとスレタイには入ってないけどアコも候補だな。

ところでおまいさんスバルスバル五月蝿いなあ。
プアマンスレでも行ってガス抜きしてきたら?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:44 ID:A7PE9lJ1
スバルは格好悪いからな。
仮に遅くても8の方がカッコイイから好き。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:46 ID:5CztcMxs
確かに8のフロントはかっこいいなぁ
280W:03/05/04 22:47 ID:mzLhMHIY
やっぱ対アルテはねちっこい煽りが多いけど
対8だとなんかさっぱりしてるよなぁ
個人的に8は斜め前から見ると最高。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:52 ID:wPMuxxvr
アルテも8もB4もそうだけど結局

”走りを忘れられない大人”の乗る車だよね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:52 ID:6oXF/r7d
遅い速い格好いい格好悪いで語れるのが羨ましい。

田舎だとRX-8のスタイルでは近所の目も厳しい。
うちの嫁もあからさまに嫌がっている。

B4なら誰も気にしないけどね。

いくら格好良くてもRX-8は30代の人間が買うのには抵抗があるね。
自分が欲しい車=予算でも買えない車があるってこった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:53 ID:TH8HbS6v
>>282
本当に走りを楽しみたかったら、B4の駄作ぶりには萎えるよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:54 ID:2asiQDFj
フロントは爬虫類みたいなフォードRX8
キャビンも間延びしているし。
内装安っぽいし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:56 ID:TH8HbS6v
>>285
それじゃB4といい勝負かもね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:02 ID:ESeNiPtl
実際ストリートユースなら、RXー8はB4の後ろを見て走ることになるんだろうな。

コーナーはB4より軽快そうだけどな > 8
早く実車に乗ってみたい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:07 ID:IQ+dQ8fQ
燃費はどのくらいなんだろう。カーグラではRX-8の市街地燃費が4〜6km/hと書いていたけど
今時そんなに燃費が悪いクルマがあるのか。100km/hでの燃費は11km/hぐらいだったけど
こっちには満タン法による測定による誤差が云々って書いてあった。ちゃんとした計測法で
測れよって思った。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:07 ID:TH8HbS6v
>>287
B4が高回転キープの原則さえ守ってターボに頼って走ればね。
NA域ではRX−8の圧勝。
275 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/05/04 22:38 ID:M92FRXpL
率を語ると言うことは統計取ったわけだ。
統計出してくれ(w



出せないのか?いつもの妄想だな(w
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:11 ID:6oXF/r7d
>>290
今度のB4、最大トルクの発生回転数が2400rpmらしいよ。
何を言わんとするかはわかるよね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:13 ID:TH8HbS6v
>>292
結局、批判をまともに受けて改良したってことだね。いいメーカーじゃないか(w
オタク達はおいてけぼりだね。
でも、所詮スバルのセッティングだろ。にわかにいいとは断言できないね。
と妄想中
295292:03/05/04 23:16 ID:6oXF/r7d
まあね、だから乗ってみないとわからない。
漏れも昔BD5を試乗せずに買って失敗した口だからね。
次期B4は現行イソプStiのエンジンにチタソタービソだよな?
あれで低速側に振るって話だからだいぶマシになるんじゃねえの?
今のB4はオーナーの俺からしてもスカスカだけどな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:17 ID:TH8HbS6v
まあ、実車の楽しみにするとしよう。俺は買わないが(w
>>297
じゃあこんな所でウダウダしてたら「めっ」ですよ(w
つーか釣りか?釣りなのか!?
ID:TH8HbS6v
あなたはレガシィを所有した事がありますか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:23 ID:XSoZeGjl
スバル(・∀・)バカ!
マツダ(・∀・)イイヨー!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:25 ID:TH8HbS6v
>>299
釣りですか?
答えない方がおもしろそうかも?
8の話もしようや。
ID:TH8HbS6v
いや、妄想で語られても困りますから。乗ったことが有るならユーザーとしての
批判として受け止めますが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:27 ID:6oXF/r7d
301はたぶん所有したことあるんじゃないの?
答えられずに逃げるのはクセ(w
所有してようがしてまいがウザイ事に変わりはない。
「元所有者のわりに何も答えられない、知らない」ってところだ(w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:30 ID:6oXF/r7d
漏れの場合はBD5でツーステージツインターボのフィールの悪さに閉口した。
だから今の車を買うときにB4は検討から外れた。
でも、シングルになると言うことで結構注目している。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:34 ID:TH8HbS6v
>>303
おっと、あっち行ってる間にスレが伸びてた(w
おまいはスバル関係者か?
だとしたら今頃ユーザーの批判とか何とか(w
もっと市場調査やらちゃんとやれ。
何事か妄想してるでよ(w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:35 ID:TH8HbS6v
>>308
それが正解。車が分かっている。スペックに踊らされない、賢いユーザーだね。
いーからまとめてプアマンスレに帰れよお前等。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051463357/807-809


スペックに踊らされる○○な御人(w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:40 ID:6oXF/r7d
ちなみにもう一つ。
漏れのBD5は250ps仕様だったが、ECUや吸排気系をいじってシャシダイで285ps
まで上げていた。
でも、友人の足回りと軽量化のみのS13のk'sにシグナルグランプリで勝てなか
った。
実馬力があっても、トルクの出方で速さが決まる。
スペックは気休めだよ。
>>314
シャシダイスペシャルセッティングつうのもあるしなw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:44 ID:3SR8i4uz
B4は2.0L・SOHCが良いのではないかと思っている俺は、RX−8がよさそうだと思いつつも、う〜ん・・・・。
実はアコードなんかも考えている。シートが良いらしいけど。

色々総合的に考えると、本命は石田未来タン。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:48 ID:IQ+dQ8fQ
2000ccに拘らなくても2200ccや2500ccでも良いような気がするけど。
税金が気になる?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:49 ID:BvTCTLHz
>>316
ロリ●ンでつか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:18 ID:rQkgiwHw
>>318
セダン、サルーン、ベルリネッタを愛するものです。だからB4、アコードを考え、クーペスタイルをとり
入れながらも本格的な4座のRX−8にも興味がわくと。でも実際に購入するには車両価格、維持費
なども考えないと・・・・

黒川芽衣タンマンセー!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:30 ID:UcBoDcKv
あやたんマンセー




もちろん上戸彩だ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:40 ID:i6bJt6YX
ロータリー好きはロリータ好きなのねん?
ロリータには乗っちゃイカンよ!
>319
アコドのスタイルに耐えられるなら、アコドにしなさい。
バランスと安心度は高いですよ。
乗っての満足度は高いけど、所有している満足感は一番低い。
そのギャップを楽しむのにアコドは最高の車です。
8はスペックでなく、雰囲気で乗る車。既出だけどB4は理屈で乗る車。
長い車歴の中で雰囲気の車を買うのは絶対に無駄遣い。でも、素敵な
無駄遣い。
イタ車に興味はあるけど、そこまでの覚悟がない人へ最高のプレゼントが8。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 11:47 ID:1VgKg/e8
未来に向けた車>RX-8、V35、ティアナ
過去の集大成>B4、ランエボ、IR-V
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 13:42 ID:nHmC7cWZ
そもそもRX−8はNAのスポーツカーでありながら
B4よりも燃費が悪いのが気に食わない!!
何だ?あの10・15モード燃費(5MT)でも10.0は?
それにアテンザワゴンでも設定がある5ATが何でRX−8はないんだ?
今だ4ATなんて・・・。これだけでもB4の後背を拝むな(w
>>324 釣られておくね
さんざんガイシュツだとは思うが、
B4のような加給車の場合10・15モードでは正圧になんかほとんど入らないからね。
気持ちよく走ると燃費悪いでしょ
実燃費が悪いのはそういう訳。
8はNAだから回してもあんまり変わらない。
カタログだけじゃ分からない事も多いんだね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 15:05 ID:n7oqca+P
>>325
8のスレで見たが街乗り6km/l台みたいだぞ。
回してもあんま変わらん車があったら見てみたい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:30 ID:UMHSWZiW
タイヤが太いんだよ。走行抵抗がでかい。
仮にマークUと比べるならマークUと同じタイヤにしなきゃ。
エンジン自体の燃費が全てと違うよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:34 ID:CIKL0c63
8の町乗り6km/l?
C5VETTEとかわらねえじゃん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 16:58 ID:5VVfKG9L
漏れのレガシィは街海苔5`台でつ
みんなこんなもんでしょ?
>323
ロータリー搭載車が未来に向けた車だと? 
寝言逝ってんなよ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:09 ID:jE+M3z0O
沙良氏安芸
>>325
煽ってるようで申し訳ないんだが、345の書いてある事は事実だったよ。
俺、現行のB4RSK(MT)に乗ってるんだが今日、8を試乗してきて燃料系の針の動きの早さに驚いたし
実際、ディーラーに頼んで満タン計測したらRSKより1km位悪かったよ。
(但し、渋滞も込みだったが)
それに、エンジンを比べちゃいけないのかもしれないけど、渋滞でアクセル踏まずに
クラッチミートだけで進むのもB4の方が楽だった。(これは慣れもあるのかも?)

8も良い車だとは思ったけど、俺にはB4が合ってると判ったよ。


そんなにも何処走ってきたんだよぅ(w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:53 ID:oRy/xeVL
B4なんてもっさりなんだから燃費良くて当たり前だよ。走らない車が燃費悪かったら取り柄無いものね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:55 ID:0q81M605
>>333
そういうあなたにはマークUiR-Sやスカクーペの方が合っていると思う。
337333:03/05/05 18:02 ID:MHtWU2z+
>>334
こっちのディーラーは来週から試乗開始なんで、今日は半日貸してもらえたんで
通勤経路を走ってみたり、高速や峠を走ったんだよ。
田舎なんでこんな広範囲に走れたんだと思う。渋滞って言っても平均時速は40km位だし

まぁ、遊びメインなら8でも良いと思ったけど、俺の普段の使い勝手を考えると
B4が合ってると判断したんだよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:03 ID:0q81M605
そんなに貸してくれないよ
>>336
田舎に住んでるんで、スカクーペのサイズって使いにくいんだよ。(狭い道が多い)
それに冬は雪が多いんでやっぱり4WDが楽だしね。

渋滞ばかり走って判断したわけじゃないよ
スバルは仲良くなると1〜2時間ぐらい貸してくれるけどな。
そして借りてる間に激しく洗脳される分けだが(w
>>338
他のDは知らないけど、俺の行ったDは貸してくれたぞ。
今年の6月車検で乗り換えは決定してるって伝えてたからかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:26 ID:Bey+XiYP
>>341
半日で 何キロ走って 何目盛り減って 何g給油したの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:26 ID:rf+UGqkB
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:48 ID:V6IoTl11
AT派としては次期B4の5ATは魅力だな。実物見て気に入ったら買っちまおうかな
>>342
走ったコースは
ディーラー自宅ー会社ー高速ー峠で時間にして11時位に借りて16時くらいに返したよ
距離は150km位で、エアコンはオートの22度に設定してたよ。
ディーラから自宅の間に満タンにしてもらって会社から高速行くまでにもう一回満タンにしてもらって
峠から帰る途中で満タンにしてもらって燃費図ったんで、目盛りの減りはハッキリとはいえないよ。

実際、自宅から会社と高速から峠までの間で337みたいな渋滞にはまった。
燃費で言えば全体的な燃費はリッター5.5位だった。TypeSなんでカタログの9.4より
相当悪い感じがするけど、峠と渋滞以外はそんなに目盛りの減りは激しくなかったな。
ただ、峠で高回転の多用と渋滞でのストップアンドゴーが一番減ったな。

346すぱーくぷらぐ:03/05/05 19:04 ID:7Cz3brtW
みんなのインプレみると、エアコンONで顕著に
悪化するみたいだね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 19:27 ID:SI3m5k62
>>345

>8を試乗してきて燃料系の針の動きの早さに驚いたし

いい加減な事を書かないように
B4もアクセルべたんちょすると凄い勢いで針が下がってくんだけどなあ。
マターリ走れば納得の数時も出してくれますけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 19:56 ID:8MueCFHh
Type-E納車済みだが、日常的な運転、つまり街乗りならエアコン25℃の設定
かけっぱなしで7.3km/lという結果だったよ。慣らし中でもあるんで4000rpm.
くらいまでしか回していないけど、流れをリードするには十分な、ホントの
日常的な走り方でこの数字。

もちろん、峠とか高速でとんでもないペースで飛ばせば悪化するだろうけどね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:06 ID:+TEj/p/9
スレタイを見るとまだ発売されてもいない次期B4とある
空想で話をするしかないではないか?
B4とRX-8を比較するのもおかしい?
RX-8ならアルテッツァと比較するべきではないか?
もしくは
アルテッツァ VS B4 VS RX-8が正しいと思う
351345:03/05/05 20:07 ID:duFfF0tp
>>347
なんで、いい加減なんだ?
峠と渋滞での目盛りの動きは俺のB4よりすごかったんで驚いたんだが?

俺の感覚と言われればそれまでだがな(W
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:11 ID:MzErI7Y9
やっぱり、トランクの広さで漏れはB4。
8だと狭すぎるね・・・・・
試乗していい感じだったのでとっても惜しい。
353???C?_?[?ss?`?n:03/05/05 20:33 ID:1T5CK9Xq
>>347
アルテッツァ VS B4 VS レガシーワゴン vs インプレッサ vs RX-8が正しいと思う
354???C?_?[?ss?`?n:03/05/05 20:35 ID:1T5CK9Xq
間違えた「>>350」だ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:36 ID:p+7/YMWd
8見に行ったけど、正直アレは4ドア、っつうより、2+2ドアだと思うがどうよ。
本当の4ドア車は、他人の手を借りず後席を自由に出入りできる車だ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:45 ID:cni9QHOu
>>355
んなこと勝手に決めんなよ。
4ドアっつうのはドアが4枚あることだ。ゆえに8は立派な4ドア。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:52 ID:p+7/YMWd
いやその理屈だと、FDも立派な4シーターになってしまうのだが。
個人の捉えようだが、漏れは限りなく4ドアに近い後席に乗り易い
機構がついた2ドアに感じたよ。アイデアは悪くないが。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:57 ID:idlWn1fK
しょうじきどっちでもいい
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:03 ID:1T5CK9Xq
俺も2ドア感覚かな
2ドアに子供を乗せるのもまた楽し
でも7は限界だよな〜。8にすっかな〜。
漏れ的には
「ドアが4枚あるクーペ」
って認識だな。
セダンって言うよりはクーペの延長線上の存在。

クーペは2ドアだっろヴォケがってな野暮はこの際勘弁な。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:09 ID:kiH53m42
だからカッコ悪いん棚。
車に興味ない人が見たら
レガって旧 現行 次期 区別出来ない
取りあえず注目されたいなら八だろ
人の目がそんなに気になるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハシ!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:59 ID:1wobf+/U

      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < うるせーぱか!
                \|   \_/ /  \_____
                  \____/

わしはアテンザ買ったばかりなのでどっちも買わないと思うけど
もし乗るなら8の方がいい。やっぱし自分が好きな形のに乗りたい。
でもやっぱりユーティリティではB4の方がいいんだろうね。
何かを犠牲にしないと8は無理かも知れないな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 00:39 ID:adQBAp5Y
>>355>>356はドアの話をしているのに、なんで突然>>357で乗員の居住性の話になるのだろうか?
外部とキャビンをつなげる可動隔壁=ドアであり、ドアが4枚付いていれば4ドアだ。それで居住性
が良いか悪いかは全く別の問題。

そもそも居住性を念頭に置いたら、独立して開閉できるドアが4枚あるのに、2ドアみたいな車は他に
も出てくるだろうよ。
>>366
でも4人同時に乗り降りできない車を4ドアとは呼びたくない・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 00:56 ID:7cfFL867
>>367
じゃ削除依頼出してきたら?
どこかのメーカーみたいに、役に立ちもしない新機能を付けて、それを
大した事みたいに喧伝してセールスを伸ばそうとするよりも
4枚ドアの(後席が楽に乗り降りできるという意味での)スポーツカーを
頑張って作ったという事には拍手してもいいような気がするけど。
しかし毎度のように開発費をたんまり掛けているだろうから
がんがん売れないと親方から圧力がかかるんだろうな。
それに引き替えB4は従来技術の熟成型だろうから、買う側にとっては
いざ知らず、作ってる側としては割と近い線を狙っている車でありながら
位置付けはだいぶ違うような気がするなぁ、と。
この先Tヨタがどういうふうに朴って来るのか、見物ではある。(両者とも)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:21 ID:nHT1z5Sn
4ドアでも2ドアでも、どうでもいいじゃん。
随分前からティザー広告出して、3ヶ月も前から予約受付しても、発売数ヶ月で売れなくなったS2000の初期受注より少ないんだし。
RX-7がでたら、忘れ去られる車だよ。
初めだけちょっと騒がれて、後で糞味噌に言われる車なんだから、B4と比べるより、アルテと比べた方が適切だろう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 01:25 ID:nHT1z5Sn
>>369

毎年赤字とちょっとだけ黒字を繰り返し、設備投資も研究開発費も激減しているマツダに満足な開発費は無い。
妄想じゃなくて、決算データでも見て確認してから書けば。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 02:02 ID:/qFoNx8e
スバルなんてどうでもいいから、オペルとサーブをしっかり売れ。
リコール隠しするような会社はさっさと潰れろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 02:45 ID:5huGinN2
8って1年後どんな評価になってんのかな?
7の新型が出たらあぼーんなのかな
車検来年切れるからほのかに購入を試みてるんだが
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 03:09 ID:mUHsIZMk
>>371
そうか?企業規模相応の額は毎年投じているようだが?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 03:21 ID:hnmC0eI7
ちょっと調べてみたけど、少なくとも最近の数年は売り上げはマツダの方が多いけど、利益は富士重工の方が遥かに多いんだな。
つーか、マツダは赤字の年もあるし。
マツダは研究開発費が少ないのも納得。
開発に金を使わないで良いものはできない。
せめて、発売前に海外で試乗会やって評論家に提灯記事を書いてもらうしかないわけか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 03:27 ID:titYiZyy
>>373
7の新型が8より売れる訳ねえじゃんw
7は基本的に2シーターだよ?(2バイ2っていってモナー)
ロータリー最高のマシンが出来たからって、8とは客層が違うよ。


・・・・・と、オモふ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 03:38 ID:mUHsIZMk
利益率が低いってのは事実だけど、
研究開発費が少ないってのはどこから出ているんだ?

各社の売上高と研究開発費の比率を比較してみたが、どこも大差ないぞ?
それと雑誌の提灯記事云々というなら、
マツダの広告宣伝費が異常に大きいというソースでも出したら?
少し古いけど

http://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01_1a_4.html

普通業績が悪化したら、研究開発費より広告宣伝費を真っ先に削ると思うけどね
どっちでもええやん。
出た車(新B4はまだだが)で好きなほう乗れや。

俺は、ロータリーも水平対抗も好きなンダヲタなんだが、
目の前にある車の気に入った方を乗ればイインデナイノ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 04:01 ID:eHYGXl2L
研究開発費は経費になるから、マツダの利益はそれを差し引いたものだろう。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 04:42 ID:UOoZ6FkU
スバルはよくやってるよ
マツダもルノーに買われたらよかったな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 08:01 ID:OLJyxqOl
>>56
オソレス
オレも同感。

B11Sは「個人的に」ステキ。
高級感を求めるのは無理との考えも実際あるかもしれんが。

仮にRX−8と次期B4とB11Sとが同時発売であったのならば
オレ的にはB11Sだな。

・・・チッ・・スレ違いか。
逝ってくりゅ。りゅ。りゅ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 10:25 ID:KKCY5Oa/
B11Sって8のパクリだよね?
近親憎悪

>380
あの人が来たわけだから、「Zみたいな車はイカーン」ってことになっていたという妄想。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 12:30 ID:6HDq8hwD
>>381
B11S、デザイン既に変更してたよ。普通にダサいスバル車になってた。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 13:54 ID:khFte7TR
開発費をかけないと、技術の進展はないな。
付け焼き刃のまやかしRX8と、本気のB4。
>386
本気で「開発費の削減」に取り組んだB4と、付け焼き刃のまやかし工数合理化を
した8(対フォードのため?)。
似たもの同士。
インプのお下がり技術の寄せ集めB4と7のお下がり技術の寄せ集めの8。
仲良くしましょう。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:27 ID:6HDq8hwD
面白い発想力がないと、楽しい車は生まれないね。
トヨタやホンダの表面ラインをそのまま捻りもなくパクッたB4、
かたや、マツダはいかにもマツダらしいライン、発想力で観音開き
4ドアクーペを提案。
それにどんな形であれ環境に配慮する資性ってのも大事だ。
REを星2つにまでもってきたRX8は頑張ったね。
で、次はB11SでRX8を露骨にパクるダーティーメーカースバル。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:36 ID:zAv02LAl
>発想力で観音開き 4ドアクーペを提案。
ああ、そうだね。サターンの存在があってだね。忘れないでね

最近テールランプとかトヨタをパクりまくっているようだが、
まぁマツダらしい古臭いデザインじゃあ〜ないですかぁ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:52 ID:Qox4zg5m
トヨタをパクるメーカーはおらんやろ。
そんなやつおるか〜
パクリメーカーをパクってどうすんねん!
>390
同感。
トヨタをパクったのでなくて、トヨタがパクったオリジナルをパクッたのでつ。
つーより、同じメーカーの部品を使ったりしてるからという説も濃厚。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 18:13 ID:FSPghjo4
マツダは正面衝突でも、エアバッグは開かないらしい。
ただでさえ衝突安全性が低いのに、実際の事故でエアバッグも開かないようじゃ、安心して乗れないな。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~t_aikawa/index.htm
>392
そうね、こういう事故あるみたいだね。
このあたりの安全性を求めるならば、こんなスレにいちゃいけないよ。
年式にもよるけど、90年代前半の日本車はこういうケース少なくなかった
みたいだよ、エアバッグ開かないって奴。(メーカ問わずに)
ホンダのエアバッグ誤動作事件(誤動作であったかどうかは闇の中だけど)以来、
一時期「開かないエアバッグ」が流行っていたから。
トヨタやホンダが安全性が高いといわれる国の有名車両をばらしてソコソコ改善
されて、他メーカもそれをまねて改善されたって噂。
90年代後半の車両ではこういう事故減っているらしいよ。
ただ、マツダのエアバッグ警告灯誤動作はwebで検索する限りお家芸っぽいけど。(w
つうか観音開き4ドアって30年以上も前から普通にあるやないか。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 21:14 ID:H+vp/aVG
昔の観音開きはBピラーが真ん中に立ってる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:46 ID:/qFoNx8e
スバルに観音開きは無理
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:03 ID:wdX1zkTF
「新型7が出たら忘れ去られる」って煽りがちょくちょくあるけど、
も し も本当に新型7が発売される事があるのなら
その結果忘れ去られても8にとって本望だろう。
396に女の観音開きを観ることは無理
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 05:46 ID:11HO9pgn
観音開きは30年以上どころか、馬車の時代からある。ただここ何十年かは前後ドアが前ヒンジ、若しくは
スライドが主流で、観音開きはほとんど無かった。技術の未熟さゆえの事故とか色々あったからね。ただ
技術的にはもっと前から安全な観音開きを作れたけど、あまり出なかったのは市場の馴れと抵抗の問題
だろうか?。
400動画直リン:03/05/07 05:53 ID:+VA+Rort
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 07:14 ID:UmLAIeVl
>>397
俺もそう思うよ。
忘れ去られるかもしれない真の4ドアスポーツカー(ネオレーシングカーじゃなくてね)を
出してくれたマツダに感謝!
1年後、評価が下がっていることを祈る。
そしたら中古で買えるかも。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 07:31 ID:Q6u96BrI
B4はセダンでRX8はスポーツカー。比較するのが無意味。
>>397
案外、次期7より名車になったりして(w
8はターゲットが広いからね。どう転ぶか分からん。
インプ(7)とレガシー(8)みたいな関係になってくれれば幸い。
8、ターゲット広い?
俺にはスポーツ車種と変わらないと思うけど・・・
たぶん半年後には、1000台も売れないだろ?
一年後には月200台いけば良いほうでは?
>402
8はマツダの車、B4は富士重工の車。比べるのは無意味。

って、言うくらい意味がないぞ、それ。
というわけで、

オヤジが乗ったときに「息子の車を借りてきた」という
言い訳が必要な8と、そうでないB4。

で、どう?
406たー:03/05/07 08:00 ID:aG7cnaT0
マツヲタもスバヲタも釣られすぎ。
もっと仲良くしる!!
407__:03/05/07 08:01 ID:wlcL49zV
>404
直接のライバルがいない間は1000台前後をキープ出来るんでないかな。
でも、こんな車が1000台も売れるとわかれば他社からも出てくるに
決まっているので、ある時期から突然台数が落ちそうな予感。
マツダには可哀相だけど、この手の選択肢が増えるのは悪いことでは
ないと思うな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 08:03 ID:Q6u96BrI
どっちかといえば、B4にするかインプレッサにするか、の方が迷うと思うが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 08:26 ID:1sZWA7cD
レガシィ、上が回らなくなる予感・・・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 08:27 ID:Q6u96BrI
なぜ?
4123は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/07 12:03 ID:M8rOHVto
楽しみだな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:42 ID:3+8i4aNO
>>385
マジで?
どこがどう??
414A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/07 14:34 ID:o+tQe12S
さぁて、そろそろどちらも展示されるのかな?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:37 ID:HlPMZ+wl
ボディサイズや重量で比較するならRX-8とインプだと思うのだが…。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:47 ID:92GaSeGw
>>405
>オヤジが乗ったときに「息子の車を借りてきた」という
>言い訳が必要な8と、そうでないB4。

RX−8におやじが乗ると、なぜ言い訳が必要なんだ?
まだこのスレやってんだ
発売されてもいないB4とどうやって比較するんだよ
>>1を見れば車詳しくないヤツが立てたことくらい分かるだろ
もちろんこんなすれをスバヲタもマツダヲタも立てる訳が無い
アルテッツァに比較の目をそむけるためにヨタヲタが立てたんだよ
B4とRX-8の共倒れを狙ってなぁ、漁夫の利ってヤツを狙ってんだよ
いい加減ヨタヲタの罠にはまるのを止めて
もっと比較車種を拡げた良スレを立てるようにしようぜ
×ヨタヲタ
○無職
419A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/07 15:22 ID:o+tQe12S
まぁ、オヤジが乗るならレガシィのほうが合うだろう。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 15:43 ID:VounbDtW
レガシー=おやじ車・・・常識
RX-8=???・・・まだわからん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 15:46 ID:6BAL0ZA6
>>420
RX-8=○○ヲタ
>416

じじぃが乗ったときに「孫の車を借りてきた」と言い訳が必要な8と、
いらないB4

なら良い?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 16:12 ID:em+JIET+
DQN女が乗った時に「彼氏のパクってきた」と言い訳が必要な8と、「これで本番150回分だよ」とつい
言ってしまうB4
D-opの見積もりをやましいところなく詠めに見せられるB4と、
山のような言い訳が必要な(実用性はないが欲しくなる)8。

インプへのアドバンテージを探すのが宿命のB4と、
7へのアドバンテージは「現行車」ときっぱり言い切れる8。

・・・何か、考えながら似たもの同士のような気がしてきたゾ(w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:37 ID:8lmhHsxf
お前ら姑息過ぎ。別にじじぃやおっさんがRX-8乗ってもいいだろ
好きなことに言い訳なんか不要だ!
B4ってかっこ悪すぎるよな
親父車だからしょうがないか(藁
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 03:17 ID:a9bso8+1
酸いも甘いも味わった本物の分かる親父共が
乗るクルマがB4なのでつ。
酸いも甘いも味わい(慣れてしまった)本物の分かる親父共が
(酸っぱいのに気づかず)乗るクルマがB4なのでつ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 22:53 ID:wM9C+EwR
やっぱスバルだめぼ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:36 ID:Oz1Df58B

熟成vs提案
>430
NewB4はまだ乗っていないけど、旧型の発展系だと・・・・
8は買っちゃったけど・・・・

熟成(ちょっと酸味が出てきている)vs提案(少し青臭い)

かな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 00:08 ID:PFgKZdFE
熟女vs外人
レガシーっていつ新車発表?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 00:28 ID:JEwpqxqm
教えてあげて
 ↓
しガツー
レガシーってゆーな、シーって。
23日。現行オーナーにはコンセプトカードが届いてる。
昨日、営業の人が研修会に行ってた。
レガシ?
れがし?
レガシぃ?
れがしィ?
レガシーィ
漏れのお世話になってるディーラーでは工賃表の表記がモロ「レガシー」な訳だが。
440まるお:03/05/09 01:54 ID:IvBxmjr6
B4は5月23日発表・6月23日発売だよ。今日RX−8の試乗車が走ってた!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:06 ID:mDGHAOcy
レガスイー
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:29 ID:/xSfVujd
IS300ほすい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 04:34 ID:KxRqgWVe
ジャガーじゃなくジャグワだとか、タイガー戦車をティーガーT・Uだとか、ステアリングをスティアリング
だとか、メルセデスをメルッツェデスだとか、よっしーじゃなくよっすぃーだとか、なぜマニアは発音にうる
さいのだろうか?。明らかに認識できない表記ならしょうがないけど。

そのうちハムサンドも「ハムゥサンドゥウィッツィ」とか書かないと、違うとかいいはじめる奴がでてくるの
だろうな。
そうか。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 07:50 ID:zS20eeXj
k
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:06 ID:iQGiZBUK
れがしーを変換するとLEGACYに、
れがしぃを変換するとレガシィになるわけで…
まあそういう事だ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 12:32 ID:jTxmakW0
本当のどちらもいいなと悩んで、待てずにインプスポーツワゴンWRXを買った
私って。
448ウリ ニダ:03/05/09 13:35 ID:mDGHAOcy
ウリの国のブランドにも言える事だが
ロッテは正確にはヘッテと発音するニダ 現代自動車はヒュンダイ
そしてサムソンはサムソングと書いてサムソンと読むニダ
日本人はチョッパリと書くニダ
<  `∀´>
450A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/09 14:24 ID:h2E9d3/e
レガシィと8を迷って実際後者を選ぶのは30歳以上だとかなりエネルギーが必要だと思うのだが。
>450
逆だろ、それ。
「次の車にはキツイなぁ」と8を選ぶんでないかい?
そう言い続けて7を3台乗り継いで、今年55になった人を知っているが。(w
>>443

あのな,ハムサンドみたいな一般名詞は意味が通じりゃOKだよ
だけど固有名詞は間違えたら馬鹿なのよ
だけど馬鹿に馬鹿って言っても無駄だろ
ほっとけ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 20:02 ID:veODhfpx
>>451
一般的には450の言うことの方が正解だと思うよ。
君の言う人は「そういう人もいる」という程度だな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 21:50 ID:iIHjlDP7
レガシィ買うとしたらワゴンだな。
よってこの2台ならエイトを選ぶ。
>453
素朴な質問なんだけど、30代で8がきつい人って、40代50代
って何乗るの?
カローラ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:27 ID:veODhfpx
>>455
やっぱりB4とかアコードとかのがオサーンになったら選びやすいんじゃ。
ちなみに漏れの場合、トランクが小さいのとスタイルがやはり厳しい。
普通のセダンの格好をした8があればって思っちゃうこともあるよ・・・・・
458457:03/05/09 23:35 ID:veODhfpx
普通のセダンの格好をした8→8じゃなーい!!
ということもわきまえての発言なんでゴメソね。
それくらい走りは良かった、でも買えない辛さ・・・・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:36 ID:8VJ+KRqi
レガシィもいい車だから、それはそれで別に良いじゃないか。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:44 ID:veODhfpx
煽るつもりじゃないがパターンとして・・・・・・

1 8と他車をマジで悩む。
2 8が欲しいけど色々あって買えない→他のスポーツセダンなどに流れる。

2の反対パターンて少ないだろうな・・・・・・
ふと思った・・・・・・
>458
速さはどうかわからないけど、NewB4が8並の足とステアリングのしっかり感が
あったら4WDセダンとして世界最強だろうね。
少なくともクアトロよりは上だな。
B4も頑張れよ。
いや、スタイルはともかく、8は凄いや。
462たー:03/05/10 00:01 ID:5YtWQYtM
>>460 アルファ諦めて8って奴は居るだろうなぁ。
俺はイタ車より遥かに8だが。
>462
アルファと比較した人はいても諦めた人っているのかな。
あの「音」に惚れちゃったら・・・諦められんぞ。
ちょっとキャラがかぶるような気はするけど、価格も違うし・・・って思うな。
漏れは147に行きかけたんだけど、「あ、こいつFFじゃん」で8に堕ちましたけど。(w
464スンスン言ってる場合では・・:03/05/10 01:55 ID:iuhSd3+a

で、13Bのレネシスは、
現状で言うと
マルチサイドポートの耐久性がないらしく
耐久性5万キロ
13Bのレネシス、某エンジン開発の話では
現状では、まだ出せる段階ではなかったらしい。
が、お家事情(広報が4月発売といっちゃった、どうしても売れないと困る)により
無理やりだしたらしい。
知っている人はしっていると思うが、
4月までに、何度もエンジン変更、改良をしていたのは
そのため。
(一番大きいのは、3月に、全エンジン作り直している)
リストラでREの中核の人たちがいなくなって、
若手だけで試行錯誤しているから、思うようにすすまく、
あと、半年あれば、そこそこ耐久性もだせたらしい。

2年以内に、レネシスは大大改良はされるみたい。
ただ、耐久性はある程度確保できても
パワー確保は難しいとの事。


ちなみに、RX−8の最初の50台、
エンジンは、ほとんどの工程を
手組みで作っています。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 02:42 ID:d7Ox7q9J
工作員コピペか。ますます8が欲しくなったな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 02:47 ID:rNMnuJLq
でもこのあいだ買った「MORTERING]のビデオに8のインプレッションでてたけど
ロータリーって「モーター」みたいな音だね。でもNAはいいね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:56 ID:5KswlU3k
フイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:53 ID:wn+maeEX
レガシーモデルチェンジ待ちage。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:04 ID:MYAmpu4+
正直このスレがここまで伸びるとは思わなかった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:19 ID:kiN+OlQi
新しいレガシーの写真見たが、どこかで見たような顔で
新鮮味に欠けるなぁ。
スッキリしたデザインだとは思うが、新しい提案は
何も無いじゃん。
ま、それがレガシーらしいとも言えるんだけどな。
>470
だね。
次も、次も、その次も、キープコンセプトで、ずーーーっとあの顔、あのスタイルを
維持していっても良いような気がする。
れがしだから、出来ることを全てやってね。
それを支持するヤシもいるに違いないから、日本車として面白い車になるかも知れない。
モーガンみたいに「新車で買えるクラッシックカー」を目指せ!!
必ずしも新しいカタチを目指す必要はない罠
それがスバルの在り方だと言うならそれでいいとおもう。
マツダは逆に常に新しいカタチを模索し続けるメーカーであってほしい。
日本で1番デザインに拘ったメーカーとして。

この2社は憎めないんだよねぇ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:12 ID:cu3fzFOh
>>472
何故?
下から1番と2番だから???
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:22 ID:HY6Odunc
>>472
新しいカタチを模索・・・? 日本で1番拘った?
ハァ? その割には古臭いデザインじゃないかい? 特に新しい提唱もないし
拘っているのはダサイ五角形グリルと地味なフロントフェイスぐらいじゃ
最近変わったのはテールランプぐらいじゃないですか?
まあ最近はトヨタがあーやっちゃた的デザインの車を出してるね(w
余裕のある会社だから出来るんだろうけど。

マツダやスバルにそれを求めるのは酷だよ
471でつ。

>474
マツダ好きですけど、同感です。
新しい提案がないとは思わないけど、既存のコンセプトの組み合わという
新しさが目立ちます。
大手メーカーと同一コンセプトの車を「ウチらしさを出そう」という熱が
ありすぎて、ちょっと「?」になってしまったりしているような気がします。
でも、同じような車を出しても「マツダだし・・・」になってしまうわけなので、
そういう車を出すのもアリだと思います。

個人的には現時点で買うならマツダかな。
こんな時代だから少し「変」な方が面白いし。
4773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/13 16:24 ID:E/iAsXnz
そういえば、先日マツダディーラーから
カタログと、マウスパッドが届いた。

http://gaku03.k-server.org/DSC02542.JPG

レガシイのも欲しい(笑)
http://www.memorize.ne.jp/diary/77/86354/
ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/ranking.cfm

ここの来月のランキングが楽しみ。
れがしが奪取できるか、8が死守するか、はたまた両者でコケまくるか。
ま た ラ ン キ ン グ か 
俺、B4赤鰤海苔だが購入時35才で次に買替えるのは40台になってるなぁと思ったら
この色のこの形は、今乗らないと乗れないなぁというのが選択基準のひとつでした
だから、30台の人がこの2台を比べて8に転ぶのは理解できます。
でも、B4赤鰤と言ってもユーティリティは、B4だから嫁さんの説得は楽だったけどね
481480:03/05/13 18:47 ID:+MAdIknv
誤字だらけだぁ
40台→30代
30台→30代
赤鰤買う時嫁さんに引かれなかった?
俺、これ買うって言ったら彼女にすげー引かれたんですが・・・・・・・・。
ちなみに20代。
>482
ワシは、もうすぐ50になるけど「赤い車は還暦用に」とチタングレーの8買ってしまった。
中学生の息子に「オレが免許取るまで絶対にぶつけるな」と釘を刺されている。(笑
退職金でPで始まる車を買うつもり、退職金が出ればだが。
レガシィは良い車だと思うが、もう少し年を取ってからでも乗れると思っているのだが、
このままだと、一生自分の車にすることは出来ないような気もする。(笑
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:52 ID:UB1D6II3
>>483
Pで始まるクルマ・・・パルサーか、いや新車なら、ポロか。



と、知らんふりをするw
つうかさ、この2台が競合するのかって事が最大の疑問。
>485
マツダの営業氏によると、意外なことに競合しているらしい。
8を見に来た中高年者の少なくない数が「新しいレガシィ見てから決めたい」
と言っているそうな。
つまり、このスレを立てたヤシが中高年である可能性もあるってことだ。(w

個人的には「で、レガシィを見たら何を比較して決めるのか」を是非、問い詰めて
みたいんだが。(w

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:24 ID:b/qb1hmZ
「同時期に出る、同じぐらいの価格で買える、4人が乗れる走りにこだわった車」
ということでは競合するかも知れないよ。今、何か新しい車買おうとしたら、
この2車しかない。
例えば、以前はZ対RX-8で話題になったが、二人しか乗れないZよりはB4の方が
競合相手になりうるんじゃないかな。
あとは、好みの問題。RX-8のスタイルに惚れりゃあ8だろうし、4人乗る機会
が多ければB4、ということになるんじゃないかな。
>487
れがしぃは5名乗りじゃないの?



と、言ってみるテスト。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:11 ID:VYhzdIQJ
そう、5人海苔。
だから4人乗れる。

と、いうことに し て ね 。
し て ね にワロタ。

単純に速いし、広いのはレガシィだろうね。
ただレガシィは売れすぎ。
あっちもレガシィ、こっちはレガシー、前も後ろもレガシィじゃやってられん。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:29 ID:Xdj3qF0V
レガシーは
後ろのランプが
どっかで見たようなデザインだから
ガッカリ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:53 ID:XfTFdRC8
普通、レガシーを選ぶよな。
でもさ、この先、長生きしたくない国、日本。
切れたオヤジはRX−8に走るかも知れないぞ。
最近のオヤジは切れかかってる。マジで
493レイナ ◆VUaacpVc9I :03/05/14 07:44 ID:GZ/W7X3u
みんな、心で競合してるのよ。
つまり、単純なクルマ同士の比較だけじゃなく、
「自分が乗ってどうか?」「自分と車のセットでどうか?」つー事ね。
家族の意見もあるだろうし、仕事の都合もあるし。
もちょっと使える車だったなら8だけど、荷物がトホホ。。。。。。
トランクの開口部が狭すぎる。
B4のNAはどうなんでしょうか?
494480:03/05/14 09:02 ID:XhJKLqoJ
>>482
おもいっきり、引かれました。でも反対まではされなかった。
基本的な使い方はB4だからって説得できたのが大きい。
でも、しばらくはちょと目立ち過ぎで恥ずかしかったらしい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:21 ID:U6YNLQ2g
この2台を比較してレガシィ選ぶ人は安定志向というか、冒険しない人。
平和主義。ちょっとトヨタ的?
RX−8を選ぶ人はまだスポーツマインドを持っている人。自由にあちこち
走り回りたい人。
4963は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/14 14:47 ID:2xdoHuBG
そう言われても名w
RX-8信者必死だな(糞

B4はアルテと同じく、ほぼ同価格で4WDとターボがついて来るからな typeS比較

それに、5ATもある

正直、デザインとオムスビ以外メリットが無い

これで最初から値引きをはじめたら 勝ち目が無いね ( ´,_ゝ`)プ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 15:01 ID:Bo+n/+r6
>>497
8を買う人にとってデザインとおむすびは何より重要なのでは?
使いきれないパワーにいらいらを募らせたい香具師はB4に乗れってことだ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 15:02 ID:Bo+n/+r6
追伸







スバル馬力・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 15:03 ID:Bo+n/+r6






500♥




>497
そういうスペックだけでB4を語るのは・・・どうだろう?(w
B4つーか、レガシィの存在を貶めてない?

って、意味がわかるヤシなら「勝ち目」なんていわんだろうけどな。
8はエクステリアからイメージする性格の車でないよ。
この車がどうしてバーゲンプライスって言われているかわかる?
7より安いからじゃないんだよ。

もっとも、内装とかは・・・安っぽいけどね。(w
>>501
バーゲンプライスって言われてるのはB4も一緒だな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:34 ID:YfMnMDvc
最近のマツダさん やるね トヨタオンリーで車を乗り継いできたが
最近のマツダのこだわりっちゅうか やる気を感じて 
特にRX−8 こいつはいいや 4人乗れての無駄の無いデザイン
一級のスポーツカーでありながらだ ちょいと試乗させてもらったが
決して悪くない乗り心地 狭からず広からずの運転席
質感もZなんかと比べると ほんと良いよな 
肝心の走りだが ロータリーエンジンは始めての体験だが
多少低速トルクが無い感じがしたが 少し吹かしてやれば
見事な加速フィールを味わえたぞ レシプロエンジンにはとても出せない
感覚とでも言うか 伸び感が最高でした
なにより感心したのは スパッと曲がるハンドリングかな
試乗コースだけなんで 攻めたわけではないが きっちり感じさせてくれたよ
エンジンの耐久力も営業マンの話では ターボも無くなり
ロターハウジングの排気口がサイドに移されたのでシール性アップして
RX−7の倍近くの耐久性も確保したとか 少し安心した
燃費も今のスープラが5〜6くらいなんで 問題なしと
いち早く買っちゃいました 
また納車になったらインプレッションお知らせします
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:36 ID:Qs5hUUPX
190ps5MTワゴンと210ps5MTで迷ってる。

RX-8にワゴンがあれば…
迷う類のものではないだろう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:37 ID:shaB2zuq
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:39 ID:Qs5hUUPX
>>505
100円持っていたとして、ジュース買うかお菓子買うか迷うのも変?

コーラか、リンゴジュースで迷わないと駄目なのか。
片ッポは指名買いをされるもの。
片ッポは無難なもの。

片方は水で、誰からも飲まれるもの。でも旨味は少ない。
片方は抹茶サワーみたいなもんで、美味いと思える人にはとことん愛されるもの。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:12 ID:h79l34aM
確かに、B4になってレガシィセダンは一般化しちゃったよなぁ
レガシィセダンってだけ言ってた頃はそれこそ本当に指名買いの世界だったのに
売れ過ぎです。販売台数半分にして欲しい(っても商売だからなぁ)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:39 ID:GFriTaJ/
>>509
BD5の頃は乗ってると多少は優越感あったよな。
思ったより速くなくて憂鬱感もあったけど・・・・・

B4が売れたのもギャランやブルがライバルに成り得なかったからというのも
あるよね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:48 ID:9i4mRSUs
B4は一般的になったが、販売的には大したことない。
過去のレガセダンよりは売れてるが。
売れてるというのはメディアが作り出した幻想だよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:54 ID:GFriTaJ/
で、スレ違いだが・・・・・
BC/BDのレガシィセダンって評価高かったよな。
広いし、結構速いし・・・・・
BDの場合はトルクの谷が嫌だったけどね。
当時としては良い選択肢だったのに不遇だったよな・・・・・・
安心しる。
BEにも谷は脈々と受け継がれているぞ。

手堅くまとめてきた次期B4も魅力だが、試乗して楽しかったら漏れは8を買う。
胸の谷間は大歓迎だが
トルクの谷間はどうも・・・
B4とRX8どっちがギャルにもてますか?
どちらが注目されますか?
ナンパ車として買い換えたい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:12 ID:QycZ6O1H
>>515
本命の娘は買った方と逆が好きという罠。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:19 ID:kfn0kmG+
>>515
キューブあたりにしとけ。Willのカバ車で決めるという選択もあり。
518敢えて他の人のレスは読まずに:03/05/15 01:52 ID:Z/DWO36u
セブン乗ってますが、今日セカンドカーのデミオの1000`点検のついでにエイト試乗させてもらいますた。
(神奈川南西部の某ディーラーにて)
NAのロータリー、痺れた!音良杉!信号待ちでNに入れてブリッピングすると頬が緩んでしまいますわん。

210PS仕様だったけど3000以上回せば、セブンには負けるが不満という程でもなし。
むしろ街乗りモードと走りモードのいいスイッチだと思われ。
某有料道に乗っかって130`位でS字に突入してみたけど、
ホイールベース長くなってるからセブンより安定してる位。
バンプの振動もほとんど感じない位。
長く使ってて日常車として飽きが来ないのはレガシィかもしんないけど、
一台のクルマに思い入れを持ちたいなら、ゼッタイエイトだと思いますた。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 04:25 ID:4IBnT+ln
>>515
ナンパ車としてはどっちもダメ。
>>514
次期レガは、シングルターボで谷は無いらしい
BEも、BDに比べりゃ谷小さかったけどね
>483
Pで始まる車・・・・マジでわからん
Pではじまる名前?
なに?
>521
プレオ
プレミオ
パルサー
Thx!
納得。
>483
年齢から「プリンス・スカイライン」かも知れないぞ。
レストアで老後を過ごす。悪くないかもな。
525521:03/05/15 16:08 ID:hl0DEIAm
わからなかったからいろいろ検索かけたんだけど・・・
ttp://minmin_p.tripod.co.jp/pano7000.html
これの可能性もゼロではないかと・・・・・
むりやりなら(退職金がどうとかまで言ってるし)
ttp://www.porsche.co.jp/homepage.htm
てのも、考えられるか・・・
>>526
>>522-523のメール欄
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 18:07 ID:d2JoEVdy
プントにきまっとろーが。
スマヌvsマスダ
あなたにも モサリー あげたい

ほおら モサリーイー もひとつ モサリー♪
>>515
B4のイメージ・・親父くさ!
RX8のイメージ・・可愛い〜(^^*
プレジテントかと思ったよ
プログレというのもあったな。
534名無しさん@BE5DRSKMT:03/05/16 00:09 ID:SIlM/iy1
プレオかとおもた。六連星になる前のエンブレムがPだった。
535チカコ:03/05/16 02:07 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近は高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
彼氏になってくれませんか?
あたしはいつもココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てねー★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:00 ID:2LmEq1dS
パノス(ペイノズ)というル・マンカーもあるぞ。
ピアッツァというレア車もある。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:14 ID:xp4U//BD
ちなみ次はBL/BPレガシィーだよん
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:44 ID:Qztk93py
ネタ切れか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:46 ID:twXLFBZj
AWD vs FR

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:03 ID:jM1d+YsB
素晴ヲタ君
素晴流にビルシュタインなど使ってないのだよ
素晴流にブレンボなど使ってないのだよ
素晴シュタイン(カヤバ設計製作)と
素晴ンボ(住友電工設計製作)は使ってるがな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 05:51 ID:hWunkk5h
興味があったらどうぞ

【辻】RX-8 vs ランエボ[【加護】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1053100926/l50
>540
やめてくれないかなぁ、そういう事言うの。
コンタックスのカメラ買って喜んでいるのに「京セラだろ」
って言われているような気がするからさぁ。(w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:10 ID:xYHNe+MP
>>542
マッキントッシュオーディオが実はクラリオン(富士通テンだったっけ?)と
いうオチもあった。


辛い。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 08:46 ID:SCAY4R8f
つーか何でこの2台を比べるの?
B4はむしろ、アコード、アテンザ、アルテッツァの方だと思うが。
実際RX−8のライバルはどれとも言えないよな。
あえて言えば、RX−8ではぎりぎりの使用環境や奥様の反対。だろう。
>>544
アルテッサとかも比べる車じゃないだろ。
でも比べられるんだよ。BMW3も同様。
レガヲタ恐るべしw
スポーツセダンってカテゴリーで括られてるんじゃなかろうか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 00:25 ID:ix7ApVDR
RX−8試乗してきました。(type−E)
感想をありのままに・・。
エンジンはそこらの2リッター程度のトルクは出ていた。5千ぐらいまではなかなか良い。
210ps仕様のせいか5千から上は盛り上がりなし。type-sに期待する。
A/Tは加速時のショックも少なく、トルコンの滑らせ方も良い感じだったが、減速時の自動シフトダウンでショックが大きめ。
もう少し洗練させてほしい。パドルシフト使用時の変則レスポンスは並。
ハンドリングについてはガッカリ・・。
ステアリングをセンターから切りこんだ時のヨーの出方が急激すぎて違和感あり。
これだけで購入意欲失せた。パワステのセッティングもおかしい。
センターの手応えを出すために中立付近がただ重いだけのステアリングになっている。
ゲーセンのマシーンに似ている・・。悲しい・・。
足回りのセッティングはそんなに悪くなかったが、シャーシー剛性が足りないために
走行中段差を乗り越えると、ハーシュネスがきつい。
フロント周りとフロア-はそれなりだが、リアーはまったく駄目。
そのためリアーが段差を乗り越えた時の音が「トトン」でなく「ダダン」になってる。
ノイズに関しては、ロードノイズはフロント良く押さえられているが、リアーがうるさい。
運転していても後ろのロードノイズが気になる。
エンジン自体の音は良い感じだった。排気系の音は少し演出過多な感じが・・。
ブレーキも???タッチは悪くないが、サーボの立ち上げ方が過剰。
親指一本でどうぞって感じだった。

とズラズラ書いてみたが、インプレは個人差が大きいので参考程度にしてほしい。
改良で良くなってくれることを期待します。
ということで次期レガに期待。
>547
機会を作って、後部座席に乗ってみることをお勧めします。
リアの足回りの動きが良くわかります。
FF/4WDとは一線を画す動きです。
好みは別にして、「ああ、違うもんだな」って体感できます。
RX-8の後部座席は、狭くて乗れたもんじゃない。
FRじゃ雪降ると大変だし、スキーにもいけない。

でもターボはいらないので、190馬力のNAレガシィ試乗して考えます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:52 ID:PdwD13jo
______
       / ___  |___ | | __              \    /
     /     | /  |        __| ━━━━━━━━     /
   /      ノ    |____   __|                /
  ,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^ )  ,.、,'・、,/
    \・ '・,. \   \  \∴::  ・ ;,'・,_,'・, ,'・,  ,'・/
 ・,   ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    '・,.、,'・  |   /∴゙・\'・,  , '・,  ,'・   /
   \      ・, \   \,.、:  '・,.、,'・ ・, ,'・,、「∴;゜∴ ;.」  ,.、,' ・、′/
   '・,.、,'・,'  \     _,,_ ,.、: ・,   '・,.、,'・,'・, i,. ,,゙;; ゙,●,i    ,.、,'・、 /
  \      ′, ̄,. /●゙・;\ ; ;     '・,.、,'・    \∵o/  '・,.、,'・/
     '・,.、,'・     「;,,''。∴・ |・ '・,.、,'・、′,  ̄,.、:・,   '・,.、,'・,' ・, ' /
          \ :i,.∴ ,,゙;;,ノ      /    '・,.、  '・,.、,'・,'・  /
        \∵,,/  '・,.、,' |,.、,'・・  '・,.、,'・ '・,.、  '・,.、,'・,  '・、/
            ∴:  '"-ゞ ∴  '・,.、,'・::  ・ ;,'・ ;,'・, /
         \ ・ '・,.、,'・、′,'・,'・,   ,    ,.、/,'・ ・  ' /
          |       /(、_     )ヽ        |
          |          ⌒=,__=-"ソ" `       |
      __,,,==''''l,      i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_          ,l'"`'=-;,_
  _,;='''"     \__ ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:>   __/      "'=;,_
=''"         / |   ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","      |
           |  ヽ  .  \      ,,,/      /
           |  |::ヽ     ~"'''==-'''''"     /:|  |
           |  |::::| ヽ     ””””      /|::|  |
>549
8の後部座席に入らない人は、レガの後部座席も無理っす。
あ、荷台か、あ、その手があったね。ワゴンなら行けるね。

8でも板なら2本載りますよ。200cmちょっとまでなら。この時代に
そんな長い板履いているヤシもそんなに多くはないだろうが。
(ジャンプ用の板は積めません、1セットも無理です)

実際問題、車中泊してのスキーするならミニバンしかないだろうが。
レガの荷台に布団敷くか。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 19:17 ID:KX8/E1Dp
糞レガシィ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:11 ID:chC/N0JB
>>1=竹中恭二、乙カレー
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:18 ID:bb1Ut34t
>>547
そこまで細かく解説できるあなたっていったい・・・。
メーカーのテストドライバーにでもなったら?
>>549
それを言ったら2〜30年前の雪国やトラックはどーすんだヴォケ。
雪国で4WDがすごいというのを過信しすぎてる。
パジェロやサーフ結構突っ込んでるだろ。

レガシーは好きだが、悪性のスバヲタがダメにしてるな・・・。
良性スバヲタに転換しる!
冬たまにしか雪が降らない地方在住だけどやっぱFRって雪に弱いよ。、
突然の降雪時にはあちこちの道が動けなくなってる車で埋め尽くされるんだが、その
8割以上がFR車。
FR車は非常に好きなんだが、雪道運転にスキルが必要な駆動方式である事は事実
だと思うな。
でもレガより8欲しい(w
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 21:25 ID:ruqkFpdj
>>554
なんで喧嘩腰なの?
2chだからっていきがること無いよ、ぼうや。

あと、別にレガシィ乗ったからといってスバヲタになる必要もなし・・・・・
ほとんどの人間はスバルということなど意識せず乗る車がレガシィ。
だから売れたんじゃないの?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:01 ID:ix7ApVDR
>>548
レスどうもです。
「後部座席に座ってみれば・・。」
おっしゃる通りリアの足回りの動きは良くわかると思います・・。
後部座席で良い動きと感じられた物でも、前席で「良い」と感じられなければ
ドライバーズカーとしてはいまいちだと思うのですがいかがでしょうか。
8のリアって良い動きなんですね。だとしたらもったいないですね。
また、「FF/4WDとは一線を画す動き・・」とのお話ですが
具体的にどのような感じですか?
よかったら教えてください。
>557

548です。
足回りの絶対的な評価ではありませんし、感覚的なものですけど・・・

1.トーの変化がわかりやすいです。
 ただし、これは「気持ち悪い」と思う人も少なくないと思います。
2.急激なアクセル操作をした時に、駆動が伝わるのがわかりやすいです。
 単純にリアが沈み込む感じと異なります。

良い/悪いは好みによるものが大きいですが、かなり詳細なインプレを
書かれていたので、せっかくなら後部座席に乗って前席との感じ方の
違いを確認されると面白いヨ、ということです。

FF/4WDと一線を画していますが、スカイラインクーペなどと比較しても
リアの動きは異なっているようなので、是非お試しを。
この手の車の後部座席に乗ってみるのも面白いですよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:28 ID:ruqkFpdj
>>558
RX-8の場合、他車よりリアタイヤの位置が後席に近い気がするけどそれも感覚
の違いに影響してないでしょうかね。
4輪のに対しての乗員のディメンジョンが既存の車とだいぶ違うから。
それにしてもリアに乗ってみるのは賛成ですね。
>>549
>>RX-8の後部座席は、狭くて乗れたもんじゃない。
デブ?
185の俺でも余裕で座れてるが?
>>FRじゃ雪降ると大変だし、スキーにもいけない。
何が大変なんだ?今時の車が穴滑らせながら走らせないといけねーって思ってるのか?
てかそれも出来るのがFRの楽しいところなのだが
テクもないデブオタはレガシに一生乗ってろ(藁
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:41 ID:ix7ApVDR
>>558
なるほど。おもしろそうですね。
また今度試乗する時にリアにも座ってみます。
乗ったらまた来ます。
>>559
「4輪のに対しての乗員のディメンジョンが既存の車とだいぶ違う」・・。
この操舵感覚って評価を二分しそうですね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:44 ID:Qgmwv3FJ
>>560
なんで、そんなに興奮してるの?
>555
チェーンだと苦しいですけど、スタッドレス履けばアップダウンの激しい
道でなければそんなにダメでもないでしょう。
ただし、溶け始めた雪道には弱いですね。
LSDアリ・ナシでも随分変わると思います。

>559
前席はどうしても操舵からの情報を強く感じてしまいますが、後部座席は
リア足の動きが良くわかります。車の挙動もつかみやすいです。
マージンのある走りか、イッパイイッパイの走りかもわかります。
自分の運転でこれを感じられたら運転うまくなれるのになって思います。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:49 ID:ruqkFpdj
>>560
プッ
雪道ならレガシィでもケツくらい出して走れるぞ。
というか舗装路でもやれるぞ。
FRじゃないとドリフトもできないと思う香具師は厨房ケテーイ。

FRの良いところというのは素直な操作性であってパワースライドなんて四駆
でもその気になればできる。
それもわからない君はTV画面相手に一生懸命走ってちょうだい。

下手に煽って馬脚出してんじゃないの、坊主!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:52 ID:ajueWjdM
クラウンやマーク2、せどぐろでスキーにくる客はいっぱいいる。
昔はそもそもFFの方が少なかったしね。8はまったく問題ないでしょう。
よっぽど運転が下手なやつならともかく・・・
566おしえてください:03/05/20 23:56 ID:iF6S2IG2
ランサーは3ナンバーなんですか?
排気量が2000でも3ナンバーになる事ってあるんですか?
無知でごめんなさい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:57 ID:ruqkFpdj
まあ、普通の運転しようと思うと辛いな。
でも18インチってチェーンはまるのかな?
サスとの干渉もあるしね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:59 ID:ee5PS8mS
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップの支援
>564
乾燥している一般舗装公道で、4WDをドリフトコントロールできる腕が
あれば、それは何でもできるでしょ。(w
FFだって、それっぽく動かすことはできるんですからね。。
リア出しできるのと、それをコントロールできるのは違うでしょ。
コントロールしやすいのはやはりFR。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:01 ID:/WHMRGoC
>>563
誤爆か?
マジレスすると排気量と車体の大きさで決まる。
ランサーの場合、エボは幅が1700mmを超えているので3ナンバー。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:01 ID:SRnE3Qsj
別にパワースライドドリフトなんかしないでいい。
滑らせることなく安定に安定を重ねるのが今の主流。
S2000だろうがNSXだろうが滑らないから面白くないと言われるほど安定してるし
滑りゃ面白いとキャッキャ騒ぐのはガキだけ。
572564:03/05/21 00:06 ID:/WHMRGoC
>>569
悪いけどよく読んでちょうだいね。
>FRの良いところというのは素直な操作性
と書いているでしょ。
それに。
>四駆でもその気になればできる
と書いているよ。
新型B4は当然乗ったこと無いけど、漏れも昔、マイナーな頃のレガシィセダン
に乗っていた。
コントロール性はそれより前に乗っていたエボゼロランサーよりよかったけど
ね。
>571

えー、でも滑らせるのはソレで楽しいでしょう。
速さとは別にね。
ただ、タイヤが・・・・ね、もったいない。(w
スキーだって、カービング志向だけど、スキッド系はレジャーと
しては楽しいし。
自分なりの速さを求めているなら、確かに滑らさない方が良いですね。
B4も8も、そのためにリアの足に工夫しているわけだし。
574564:03/05/21 00:10 ID:/WHMRGoC
ちなみに漏れ、立場は中立だからね。
レガシィも8も良い車だと思うから。
自分で買うならレガシィだけどこれは実用性だけの問題。
>>574
新型B4ってもう試乗車あるの?
23日にツーリングワゴンが出るんじゃなかったっけ?

間違ってたらスンマソン
>572
FRの件は了解しました。こちらの読解力不足。

再度噛み付くのは(w

>四駆でもその気になればできる

腕ない子が、ここ読んで「その気」になったら大変です。(w
577575:03/05/21 00:17 ID:gHRahl3t
見間違えてた・・・。
すんません。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:50 ID:yWYy1ZHw
公道でケツ出し?単に危険なだけじゃねーのか?天下の公道をスキー場のゲレンデと
一緒だと思ってる厨房は運転免許返上すべきだな。
>578
あははは、その通りだね。
でも、スキーも公道ではやりませんよね。
公道でリア出ししなければ安全ってわけでもないし。(w
スキーのゲレンデにも暴走DQNはいますね。
お互い、気をつけましょうね。
タイムを競うならちゃんとそれなりのところでネ。
自戒も込めて。(ww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 01:06 ID:thAJ2IlG
ケツ出していいことなんか何もねえよ
>>579
でもぉ?文章になってないぞ。

公道でリア出ししなければ安全というわけじゃないだって?これは比較だろ?
グリップ走行の方がケツ出しより安全なのは自明だが何か?今どきのクルマ(とタイヤ)の性能で、
公道でケツが出る速度というのは、一歩間違ったら死者が出る領域だぞ。
>>580
自己満足にひたれる(厨房限定かもしらんが
>>580
わいせつ物陳列罪でタイーホ
>581
やりかた次第という説もある。
ケツ出しだけが目的ならね。(w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 11:26 ID:AhyJdT3d
今日は現行レガシイワゴンが死んじまう日、実におめでたい。
            
今日は現行レガシィの喪に服す日です。
しめやかに過ごしましょう。
黒い喪章を付けましょう。

喪章=現行レガシィの死をいたむ気持ちを表すために、
腕にまいたり、リボンにして胸につける黒い布。

スバルから死亡通知書が出るので受け取りましょう。
明日はお通夜に、あさっては葬式に出ましょう。
墓を立て、埋葬してお別れしましょう。
法事も行って供養しましょう。
厨に占拠されたスレの惨たらしさを味わってくださいw
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053345762/443-489
スレの進行が早いのでお早めに♥
明日は8に続いて、妄想に取り付かれた輩が冷や水を浴びせられる日だな。


と、言ってみるテスト。
某雑誌社にて。

A:8褒め過ぎちゃって、レガのことどう書くか困っちゃったよ。
B:取りあえず世界で一番安全なスポーツセダンとでもしておいたら?
A:それ書くと、物知らないって言われちゃうし。
B:エボを追い回せるレガとかは?
A:ウチ、そういうノリの本じゃないし。
B:どちらもソコソコ良いから、直接比較もしにくいし書きにくいよね。
A:そうなんだよなぁ。
B:アラ探せばキリないけど、そうもしたくないんだろ?
A:ソコソコ良いからね。
B:どちらもコンセプトはかなりピュアなんだろうけど、客層広げたくて
あんなになったもんなぁ。
A:そう、あー書きたくねーーーーー!!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:01 ID:SQFscJSn
上戸彩と松浦あやのどっちを選ぶかってようなもんだな。
>>590
おれは藤本綾をえらぶ。フェラーヤマンセー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:20 ID:7ls7ckTD
上戸彩だ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:41 ID:KqDxWVFi
藤本美貴だ
>>590
おれはガンダムSEED見てるので上戸彩にします。

(恥ずかしいので恐る恐るお尋ねします。)
RX−8にはDSC(だったっけ?)があるので雪道も大丈夫ですよね?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:23 ID:KqDxWVFi
>594
FRは雪道に弱いに決まってるだろうが!!
そんな心配するなら
4WDのRX-8を買えばイイと想います。

っていうか、上戸彩もガンプラ作ってるのかなぁ・・・?
BP vs 3P
>594
4WDはノーマルタイヤでも雪道走れてしまうことがあります。
でも、止まれません。
最近のスタッドレスはかなり性能が上がっているので、凍結路で
なければLSDなしでもソコソコ走れます。

朝イチの凍結部分のある上り雪道での発進はスタッドレスタイヤを
履いた4WDの圧勝です。
B4マンセー組賛江

今日の良き日に新型車の発表、心からお喜び申し上げます。

折角おちてないスレなので、マタリと煽りあいましょう。(w

      N  E  W  モ  ッ  サ  リ  レ  ガ  シ  ィ  誕  生
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 13:19 ID:9giGFme4
松浦亜弥は、あややって言うけど
上戸彩は、あややって言わないのは何でだろ〜〜〜〜???
カラリオTVCM
”キビキビしたい男編”

女医「どうしました?」
患者「どうも、キビキビしなくって」
女医「ほんとだ」 ボソッ
女医「これは?」
患者「レガシィです」
女医「ニューレガシィです」 プンプン
女医「ハイオクをこのニューレガシィに入れてもモッサリ」
患者「何が、い、言いたいの?」
女医「ニューレガ、モッサリスバル車〜♪」
患者「あーら、僕までもっさり♪」
女医「スバル!」
実車を見たんですが、レガ、やっちまいましたね。(w
悪い車じゃないのに、結構頑張ったのに、欲張り過ぎて、ああなって
しまったんですね。
次期レガシィに期待です!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:26 ID:KeZROcQw
B4はよくまとまっている。すべての要素を高次元でバランスしている。
欧州スポーツセダンにもひけをとらないと思う
だが、新しさはひとつもないな、斬新さと非現実体験をしたいなら、エイトだ
>603
そ、そうなんですか?
欧州スポーツセダンって具体的にどのあたりなのかなぁ。
10年前のなら、何となく納得だけど、最近のはかなり凄いよ。
同じ路線へ完全に足を踏み入れてしまっているからワシは
辛いと思うけど、どうなんだろ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:19 ID:M0vKQLT+
あやたんマンセー

もちろん上戸彩ちゃん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 01:35 ID:QEdXJsdi
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/al030500.htm

新型レガシィちょっとひどいね。
フロントマスクはほとんど変化してない、サッシュレスドア、ADバンのようなリアセクション、
110系マークUそっくりなインパネ等・・・・。
どうしたんだスバル!!!

とりあえず実車みて見るか・・・。

>>605
「あずみ」の映画を観たが、殺陣が凄かったな。あれほとんど本人なのか。
で、B4かRX-8と何の関係があったんだっけ…?
>>606
ちょっとコンサバに振りすぎたね。例えるならロドスタが2代目に変わった時の失望感・・・
これでますます両者を比較する意味が薄れてきたような。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:15 ID:N6D3I6kN
元々この二つの車を比較するのがおかしい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:43 ID:Nxc9izOU
腕があればフォーミュラカーですらケツ出して走れるんだろうが、
俺たちの腕でケツ出してコントロールできるのは8の方だな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 09:25 ID:EkLEfW3k
>>609

同意。
どっちも中途半端なスポーティーカーだ。
カッコがよくても、実用性があっても所詮、それまでさ。
612たー:03/05/24 10:03 ID:Rn4aW6o5
>>611 
>カッコがよくても、実用性があっても所詮、それまでさ。
これは、この手の車に対する最高の褒め言葉と思われ。
いまどき目を三角にして走らなきゃならない
「スポーツカー」なんて売れないもの。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:16 ID:eh2Ykrsa
最終的判断は実車を見てからだが、やはりB42.0iにしようかなと。でもメーカーOPは
サイドエアバッグか、プレミアムサウンドシステムか、ナビゲーションのいずれか一つしか
選べない罠。
>>613
2.0iだったらサイドエアバッグ付けて、オーディオとナビは社外品が吉。
社外品つけるためのパネルが2.8万円らしいですが…。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:22 ID:+4ZxZC30
レガシィのB4を買うと友人や家族から
「レガシィなのにワゴンじゃないの?」と言われます。
さらにNAなんかに乗ると
「レガシィなのにターボ付いてないの?」と言われます。
世間では
レガシィワゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>B4
ですから。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:05 ID:gBx7wHFQ
両車とも、後部座席にカップホルダーと、エアコン吹き出し口はついてますか?
今の車はついてないのでつらいです。
>>594です。
>>595 レスありがとうございます(そー言われりゃ4WDのロータリーって
聞いたこと無いですね)
上戸彩はCMの中ではガンプラつくってましたじゃダメ?

>>596 レスありがとうございます(これも恥ずかしい質問なので恐る恐る
お尋ねしますが、RX−8にはLSDついてますか?)
>>617
>そー言われりゃ4WDのロータリーって聞いたこと無いですね
この前のベストカーに載ってたよ。
マツダがWRCのグループSの為に作ってたんだけど、
結局グループSは開催されなくなって、開発途中でお蔵入り。

2台作ったうちの1台は、広島で廃棄され、もう1台は北海道でマツダのイベントなどに使われてた。
んで、それも廃棄したはずだったんだけど、
どう言う訳か個人の手に渡ってしまい、現在も北海道にある。

ちなみに、FC3Sベースでエンジンは耐久用の3ローターNA
概出かもしれませんが、モロ様も好評課でつ。↓

ttp://www.cosmo-shopping.com/car/morozumi_c.html

☆4つ以上はいただきですよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:40 ID:jye6i2j2
>>619
>もちろん(と言うべきか)、私の味見としては満足、とまではまだゆかない。
相変わらず(と言うべきか)癪に障る文章だな。さっさと死ねばいいのに。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:23 ID:6XhcIHvx
Web上で見ただけなんだけど、レガシィ結構恰好いいじゃん。



ま、内装は相変わらずアレなんだが・・・・・・・・。
エクステリアは先々代のアコード並と思うが・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:55 ID:nlpBPVN1
両車とも、ただ速いだけのDQN車とは一線を画す。共通項はそれだけだな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 03:06 ID:6o/+LdMv
エンジン搭載位置では対決にならないな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 03:12 ID:zPbUCFYz
B4のシルエットは最高です。
>>625
本気でいってんのか?
おっさん臭くてダサすぎだろ
RX8の方がかなり上
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 03:56 ID:zPbUCFYz
>>626
確かにRX-8のデザインは最高です。
しかし、B4のブラックも捨てがたいですね・・・
実用的でデザインも、となるとB4 かな・・・
RX-8、乗りたいですよ、でも家族会議で却下でしょう・・・
辛いところです。
車は必要ないと思っていたけど
鉄道がない地域の移動手段は車なんだってな。
田舎には道路よりも鉄道が必要なんじゃないのか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 04:54 ID:whJGHQ7W
>>626
>おっさん臭くてダサすぎだろ
ヨタセダンよりはマシかと。
>>628
ウチの方は、隣町へ行くのにバスしかない。
しかも2時間に一本、20kmで900園ってなんだゴルァ
てな事で、18以上の奴のほとんどが車持ちです。

ヽ(`Д´)ノウワァアアン!RX-8ほしいよぉ
631A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/25 09:47 ID:YHUWH0ix
B4と競合するのはアテンザです。
アテンザの値引きがポイントです。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:51 ID:YK46TjpY
>>629
五十歩百歩
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:54 ID:IJo6Ojyh
>>630
お前は何処に住んでんだよ?
>>631
アテンザは運転席に座った瞬間脳内消去されますた。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:03 ID:tHe3yC0o
三次のテストコースの近く>>633
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:08 ID:IJo6Ojyh
>>634
なるほど、松田繋がりか。
三次でB4乗ると肩身が狭いんだろうな?
レガ・インプは結構多いぞ
田舎は昴のDが多いからなぁ。
営農産婆専門店が気づいたらレガインプ屋になってるw

つか、三次は意外とマツダ車少ないので、関係者としてはもっと買ってもらいたい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:25 ID:QOSn8HOd
>>628
東京都心部みたく、JRあり私鉄あり営団あり都営あり
バスありタクシーありで、車があったらむしろ邪魔な
くらいの環境になんて100年かかってもなりっこない。
そもそもペイできるほど利用する人がいないんだからさ。
638A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/25 10:47 ID:YHUWH0ix
アテンザの内装のチープさは値段で割り切ってくださいませ。
もう30万引いてるってほんとか?
最初は10万も引いてなかったんだろ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:10 ID:b5Q7TF5T
B4は新型も内装チープだな。やっぱりスバルは頑張ってもこの程度か。
エンジン重心が前輪車軸より前にある時点で車としては糞
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:24 ID:st21FdbB
>>637
>>628はそのような発想で整備事業を進めた国鉄が、最終的にどうなったかを知らないと思われ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:19 ID:zddG2Lfs
レガシィのライバルと言えばやっぱり
ギャランVR−4を想像してしまうのだが・・・。
レガシィRS(現B4)VSギャランVR−4
ランエボVSインプレッサ
お星様対決(スリーダイヤモンドスターVSすばる流星群)
でなかなか良かったのだが。

643A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/05/25 16:02 ID:YHUWH0ix
レガシィB4かなりいいでつ。
RX-8と迷ってた奴は間違いなくレガを選ぶことになるだろう。
644たー:03/05/25 16:19 ID:DXZeATBa
>>643 8は迷って、検討して買う車じゃないからなぁ。
総合点(実用性も含めた)ではレガの勝ちでしょ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:29 ID:4/qDx3uR
レガシィは理性で選ぶ車
RX−8は感性で選ぶ車

迷わずRX−8買った香具師は、岡本太郎気質
迷ってRX−8買った香具師は、イタリア人気質
迷ってレガシィ買った香具師は、ドイツ人気質
迷わずレガシィ買った香具師は、バルカン人気質

漏れは、岡本太郎。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:32 ID:/NvBV6tQ
スバル車は理屈だけって感じがするな。
280psで4WDのB4もセリカより遅かったしさ。
それを言うとB4は速さを求める車じゃないとか言い出して、
かといって低回転のトルクは無いしシーケンシャルの谷間はあるし、
乗り心地は悪いし、内装もチープだし。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:45 ID:MwDgzf/T
>>646
すれたいよくみるべし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:52 ID:Tl2U5UEa
(・∀・)/はやくもグレード別人気ランキングが
http://ninkirank.misty.ne.jp/02/enter.cgi?id=rapco
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:04 ID:iIZLDEEC
今日、レガWを見てきましたが・・・・・。
嫁の言った言葉にセールスさんの動きが止まりました。
「な〜んや、普通やん。後ろなんかウイングロードみたいやん。」
「高っ!その値段の車には見えないわ〜〜〜。」
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:15 ID:4/qDx3uR
>>649
おー、バルカン人も奥様には理論攻撃が困難か。
がんがれ、スポック!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:15 ID:3umSJfia
スレ違いだがロータリーをアテンザにのっけてほしい
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:24 ID:zmyd+0zz
新型レガシィとすれ違ったがトヨタ車かとおもた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:41 ID:8gYA8ogT
新レガの180ps,4ATに試乗。内装は格段に高級化、コーナーは鼻がすごく軽い、
乗り味はいい意味、重厚な感じがする。エンジンはやっぱりレガはターボで乗るもの
と感じた。5MTならまた違うかもしれんが、ボンネットに穴開いてないとなんか
迫力ないね。で同じ価格帯のRX-8STDと比べると新鮮さでエイトに軍配
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:07 ID:nlpBPVN1
すばる流星群って・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:07 ID:F0BUrWP9
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:38 ID:BPx9j9w8
だんだん荒れてきたな。

 存在として美しいか、否か。



・・・・・・スバルさん、それ言っちゃったら、俺は8。
新型のBLITZENきぼんぬ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:39 ID:FSIJ0oWL
今日、車を運転していたら、8と新型レガターボにすれ違った。
両方とも前から気にしていたので、判別できた。

8の時、「あっ、カコイイな」
新レガ、「あっ、新レガだ。もう乗ってる人がいるんだ。
      ん?カルディナに似ていなくも無いなぁ・・・」

こんな漏れには、何が足りないのでしょうか?
レガは試乗車でしょう。

敢えて言うなら、冷静に考える能力が足りない(笑)
もしかしたら、思考能力を麻痺させるような魅力がレガに?(ぉぃ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:56 ID:b73BN1Ed
俺はスバルは初体験だ・・・
内装も新鮮に映るが、何か?
新型レガシィの内装見たら、
アテンザの内装が美しく思えた。

みんなもレガシィの内装見た後、アテンザの内装見てみ
8の内装は質感はともかくカコヨクていいな。
正直、見かけとユーティリティがアテンザスポーツみたいで
中身(エンジン、ドライブトレイン)が新型レガシィみたいなクルマが欲しい。
車幅は新型レガシィくらいでかんべんしてほしいが。
665659:03/05/25 22:48 ID:FSIJ0oWL
>>660
スバルって与太みたいに、デカデカと「試乗車ステッカー」を貼っていないんですね。知らなかった。
新レガを運転していたのは必死っぽいオサーンだったので、余計に判断力が無くなったの鴨。
そういや、助手席はスーツの人ダタカモー。

どっちにしても出たばかりの新型車を、購入(検討含)できるなんて羨ましぃ。ハァ〜
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:08 ID:b73BN1Ed
B4のリヤって、そんなに狭いの?
アコードワゴンとどっちが狭いの?
B4って、一応、セダンでしょ?
リヤも並ではないのでしょうか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:10 ID:6o/+LdMv
RX-8のBLITZENきぼんぬ
>>665
スバルディーラーって試乗で助手席に営業さんが同乗しないところが多いぞ。
>>668
ただし、インプWRX STi の試乗に来た若造の場合は別らしいけど。
セリカよりは速いよ(w
ミニサーキットみたいなところではセリカのほうが速いかもしれないけどさ
>666
試乗したのワゴンだけど、狭い。
見た目以上に狭いです。
子供を乗せるなら充分な広さですけど。
後部座席の広さが車選びで重要なポイントであれば
見送りでしょう、今回のレガシィ。

カローラフィールダーとかウィングロードの方が空間を
上手に使って、後部座席を広く使わせてくれています。

実用ワゴンとしては、旧型から後退してしまっています。

もちろん、良くなった点は沢山ありますけどね。

現行のアコードワゴンの方が広く感じます。
ただ、アレはスタイルがナニだから。(w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:49 ID:YK46TjpY
レガスィB4の写真をまじまじと見ていると、先代のアコードみたいに見えてくる・・・・。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:33 ID:Q43v2w/y
デザイン的には先代最終型の方が圧倒的にいい。
特にリヤデザイン。新型はなんか韓国車みたいて安っぽすぎる
カタログにシフトノブが一面に載ってるけど
いったいなにが言いたいのでしょ?w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 10:14 ID:VgPEKbA+
B4 スポーツセダンとしては、あのリヤスペース、
十分だろ・・・スタイルも完璧・・・
B4で決まりに決まっとる!!!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 10:33 ID:5XfHTCYZ
レガは今回35mmの幅拡大でかなり垢抜けた感じだけど、
なぜカルディナに近づいていくんだろう。あんなクルマ気に
しなくても楽勝だというのに。

アウトバックに大人の風情を期待します。
>675
セダンの方がワゴンよりリアシート使えるんですか?(広さという意味で)

新車で買うなら8,中古で買うならB4

ロタリの中古は怖くて手が出せない・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 13:10 ID:ujF8YGQM
とりあえず4WD出たら検討する
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 14:04 ID:DdHEBS0H
>>642
スバル対三菱か・・・
60年位前なら、中島飛行機対三菱重工って所か
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:33 ID:qOawa1PK
筑波ではセリカの方が速い。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:46 ID:H6FCq3RO
>>680
まじで・・・
レガは車重とシーケンシャルターボの悪癖に足を引っ張られてるんじゃない?。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:44 ID:Nf8PBhFR
筑波ではインテR=S2000>MR-S>セリカ>B4>ロドスタ≧アルテッツァ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:48 ID:AkE68+7U
筑波ではインテR=S2000>MR-S>セリカ>B4>ロドスタ≧アルテッツァ >8

少なくとも、B4にしてもRX-8にしてもタイムなんか気にする人はいないだろ。
サーキットのタイムは、サスやギア比のセッティングで大きく変わるだろ。
限定された環境で速さ語られてもな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:51 ID:yQWVfFP9
8について真剣に考えた、確かに広さは十分、走りもいい。
でもまてよ、家族を乗せてあれで飛ばすのか?
飛ばさないよな、じゃ移動してる時どうなのよ、
運転してりゃ楽しいかもな、でも家族だって景色が見えて
乗り心地もいい方がいいだろう。
あの閉塞空間にはいられて1時間か。。。

■結論■

がんばって次期7買おうw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:46 ID:Wc2grp3C
>>687
乗り心地は良いみたいだから「8の後席=寝台」と割り切って下さい。
(又は、大人のチャイルドシート。)
>>617です >>618 レス有り難うございます。

>>651 禿同と言いたいのですが、あるスレ(どこか忘れました済みませ
ん)によるとFF車にロータリー積むのはもの凄く難しいそうなので、残念
なことですが直ぐに実現するとは思えないですね。
存在として美しいか、否か。

ごめん「否」!

失ったものもあるけど、得たものもある。
それなりに頑張った車なので、そこそこ売れてくれい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:59 ID:yQ3iRIM0
セリカの方が速いんだ。セリカって意外とすごいね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:01 ID:ITTjBKDv
どうみてもBEのほうが良く見えるのだが・・・

新型はスバルらしさがないね。

R34までのスカイラインに通ずるような無骨さ、泥臭さ、直線基調のスタイル、それに漢らしさ等・・・

そのへんにありふれた車に成り下がってしまった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:04 ID:Gdbkomdo
レガシーの乗り味はやっぱスポーティなセダン。
スポーツカーじゃない。8でしょ。
8ってそんなスポーツカーってほどじゃないらしいぞ。
聞いた感じだと。
>694
16inchタイヤだと高級サルーンのような乗り心地ですよ。
ノーマルサスにパンプスのようなタイヤの組み合わせでも
ソコソコ楽しめます。
低重心と、凝ったリアサスのなせる業でしょう。
良く出来た足だけど、フロントとリアのバランスこれで良いのかな?
漏れにはツボだけど。
ステアリングフィールはスポーツカーの仲間です。
スポーツカーというよりも、クロスオーバーカーってとこではないでしょうか。
>>694
>聞いた感じだと。
実際に乗って自分で判断汁、どう思うかは自分で決める。
697694:03/05/28 10:02 ID:Mj6J9Xzy
どのみち俺はFRじゃつらい環境なのでB4派。

マツダMPSの4WDが出れば悩む。
698山崎渉:03/05/28 11:57 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:42 ID:bRQvcRoh
age
今のスバルって、ちょうど1980年代後半から1990年代前半の日本の自動車市場みたいに見える。
4ドアハードトップ、4WD、ターボエンジン、これらってちょうど上の年代に流行っていた物ばかり・・・。
これに4WSも付いていたらなおさらなんだけどな・・・・。



てゆうか、10年前と変わってねーのかよ!!!

>700
買う方が10年前と変わってないってコトか…。

未だにFRとかMTとか有り難がる人達も多いしな。
>>701
不味い餌。そんなんじゃ、喰い付けねぇYO!!
>702
ゲッツ!(笑
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 09:25 ID:O0PfjIO3
4本のタイヤに前輪操舵、シートが前2脚に後ベンチ(?)、ステアリングが○型で右、シフトレバーがセンターにあって...



てゆうか、30年前と変わってねーのかよ!!!
発売されてしまえばもう8vsB4なんてどうでもよくなってきたな。
で、8も化けの皮がかがれたようだが…
B4も化けの皮が剥がれたかもしれん。
まあ、ちょっとスポーティーなふつーのセダンですな。
GT spec.B はなんか意味不明なグレード。
試乗車がなぜか spec.B ばかりな感じだけど、あれが売れるとは思えん。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:10 ID:BGTly5Nb
B4に乗らずしてクルマを語るな!!!

馬鹿者!!!

レガに関しては化けるも何もわかりきったこ(略
710706:03/05/29 23:21 ID:6GB/esgD
>>707
旧型B4乗りだが、この前新型GTのスペB試乗したけど、
エンジンもATもすごく洗練されてよくなったのはわかけど、
いまいちグッと来るものがなかった…(旧型もスポーツカー
ではないけどね。高速楽ちんだけど)

スペBは確かに無理やり仕立て上げたって感じのグレードだねぇ…
>>710
スペックBって、カルディナ登場した時に客食われた販売側の要請で、急遽でっち上げたグレードだろ、どうせ。

「カルディナのショックは倒立式ですが、こちらはビルシュタインの中でもスポーツに振ったモノです。」
「あちらのスポーツグレードは17インチですが、こちらは18インチです」みたいな。
賢いヤシは踊らず無印GT買え
何だかんだ言っても18インチ格好いいし、隣に並ばれると劣等感が。
B4、高いよな・・・・・・・・
マッキン、ナビ、エアロ、マフラー諸々付けていくと本体+OPで400マソくらい
行きそう・・・・・・・
かといって8はトランク狭くて対象外だし・・・・・・
ユーロRくらいしか選択肢が無さそう。
715711:03/05/30 00:01 ID:cFfTWjWt
>>713
俺はカッコだけに15マソは出せません。
隣に並ばれても、頑張って買ったんだね、金あるんだねと思うだけです。
同意。
多少値は張るが、自分の好きなデザインの18インチ買った方が幸せだって。
717711:03/05/30 00:07 ID:cFfTWjWt
あと実用性かな。17インチもカッコは悪くない。
なにせ、乗り心地がスペックBはすこぶる悪い、俺にとっては。
あれで通勤には使えない。
今日新レガシィワゴンの後ろついて走ったけど(←群馬在住ってあたりで察してくれ)、
正直、リアに入ってた横の赤いラインというかなんというか アレがなくなったせいで
商用バンに見えてしまった。ちょっと微妙....
>>718
オプションで赤いリアガーニッシュがあるんだけどさ。
付けるとそれはそれでイケてなさそう。
B4の方は、リアガーニッシュにテールランプのガーニッシュも付けると
従来のレガシィっぽくなるかも。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 11:26 ID:3iJ8mqEK
先代も新型も>>710と同じ印象を受けたBF乗り。
いいクルマだとは思うんだけどね。

スペBにふつうの17インチ履かせたい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 11:58 ID:9bPWvXXf
発売されたばかりの最新型のレガシィが前型と比較されて批判されるのは、もはやFMC
時の恒例行事みたいなもんだから、特にレガヲタの現時点の感想はあまりアテにならない
よ。だって2代目も3代目も同様だったのだから。

現行のモデルだって4年後か5年後にFMCしたら、「新しい方が洗練しているんだろうけど、
魅力としては前の方が良かったよ」といわれるのは確実。

初代から全部並べて見れば、デザインも内装も機械も、時代の要素を取り入れながら良い
方向へ向かっているのは間違いないと思う。それでも最新型の悪いところをとりあえず見つ
けるレガヲタ。それは別に羨ましがっているとか悪意があるとかではなく、レガヲタってそういう
奴らなのよ。
>721
レガ海苔でないけど、それは良くわかる。
漏れは初代レガが一番良いと未だに思っているもの。
新しくなるにつれて周りの車に追いつかれたというか、周りの車を意識しすぎて
得た物より失ったものの方が多いような気がする。
というわけで、次期レガよりは現行レガの方が良さそうなので、
待つくらいなら買うべしだなと思う。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:22 ID:3iJ8mqEK
いや、やっぱり新しいヤツのほうがいいと思うよ。
人に薦めるならやっぱし新型。

BF>BG>BP>BHっつーおれのほうが時代についていけてないんじゃないかって思う。
欲しい車はみんな古いのばっかだし。
>723
そうかなぁ、レガシィって、何かこう、ちょっとだけ外れているところを
きちんと進んでいく車でないのかなぁ。(思いこみだけど)
どんどん「普通のコンサバな車」になっているような気がするけど。
メインユーザの世代に合わせて大人になっているというか、老けて
いるような・・・・
個人的には723の感覚の方が違和感少ない。(w
725723:03/05/30 19:06 ID:3iJ8mqEK
でも、どの車もそういうほうに走ってると思うんだな。
特にコンパクトカーって呼ばれるクラスはホントによくなったし。
ボディは丈夫になり、内装はよくなり。
それって悪いことじゃないよね?

でもどうもそれに馴染めないっつー感覚に違和感ないってのは、同じ穴のムジナだからなのかもしれん。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:30 ID:u1tW14Ku
ちなみにマツダは機械としては今の方が断然いいのだろうが、デザインはむしろ90年代
初頭のほうが遥かにいいと思う(ユーノス500、アンフィニMS−8、マツダセンティアなど)。
>726
ふむふむ。
FDなんかも、その流れを汲んでいたよね。
マツダの車がみんな「ヌメヌメ系デザイン」だった頃は、食傷気味だったけど、
8のヌメヌメ感は、この時代に新鮮だったりもするから不思議なもの。
現行プリメラもちょっとヌメヌメで悪くない。
ただ、日本の田舎道に最も不似合いであるという欠点があるよね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 03:59 ID:DXrBfAt4
見た目だけで中身のないRX−8か、
中身は非常に濃く見た目いまいちのB4か・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 04:24 ID:SGuf6pwS
テールランプ、FITに似てないかねー
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 12:17 ID:vD9vDQkF
「存在として美しいか、否か」のキャッチコピー
「スポーツカーが嫉妬する」並みの的外れだと思うのだが。

もう少し別の切り口で行って欲しかった。良い車なんだし。
最近は自分に無いものをアピールするのか?
>>728
釣りのつもりかもしれんがそういう物言いはレガの品位を貶めるからやめれ。
8の方もそうだがせっかくイイ車なのに買うこともできんで煽るだけの糞の
ような香具師がへばりついているんじゃ浮かばれん
乗り味は非常に良いんだが、ハード的には魅力が薄い8。
ハード的には非常に魅力的なんだが、乗り味に魅力が薄いレガ。
良い所取りな車はないものか。。。。
漏れは乗り味重視なんだが、レガもう少し何とかならなかったのかと
残念でならない。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 01:43 ID:iKIFV5aN



新型B4を見て、腰が抜けました・・・革命です・・・


734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 01:48 ID:9VuSr9sU
4枚あったか?
>>732
ハード的な魅力って何?
実際乗る分にはあまり関係ないと思うよ。
>735
AWDってこと。
>>736
4WDをAWDなんて書く奴はキモイ

ボルボヲタか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:15 ID:U0rjndO6
>>737
世界的に見れば四輪車の四輪駆動はAll Wheel Drive(全輪駆動)だし、新型レガシィか
らはスバルもAWDという言葉を使っているが。
そもそも四輪駆動も4×4から派生した言葉。前の数字が全輪数で、後ろの数字が駆動
輪数な。
今時AWDがハード的な魅力って、いつの時代の人間だよ…
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 15:39 ID:tc+7h2bg
age
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 16:05 ID:jHUbcXhX
マフラー二本にするのが流行りなのですか?
4亀頭でマフラー2本プププププウプププウププププ
エンジンの左右から出た排気がツインスクロールタービンに入って
そのまま2本のマフラーに出るんだっけ?

排気が完全2系統になって排気効率が上がるし、ターボのレスポンス
も良くなるし、触媒の容量も稼げるし、いいんじゃない?
うーん。タイヤにもよるけど圧雪道での安定性はレガの美点だったはず
なんだけど、スポーツ性に振り過ぎてアドバンテージ薄くなって来ているよな。
B4はそれで良いと思うんだが、そうでない仕立てがなくなったようで鬱。
頑張ってV70あたり行かないと、昔のレガの雪道安定性は得られないのかな。
新型はどうなんだろう?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:05 ID:eI0V18+2
18インチのスタッドレス
>745
ホイル込みだと、ちょっとした中古車買えちゃいますね。
>743
いや、タービンの出口ですでに一つにまとまってると思った。

>744
北欧の雪道で安定してても、群馬や新潟とかの雪には苦労しそうだけど。
ちょいと前までボルボってFR(or4WD)だったよねぇ。
>747
そうか、湿った雪とかだと北欧とは違いそうだもんなぁ。
昔のレガはハンドリングが(今より)マッタリしていて、そういう道を
走るときに圧倒的に安心感あったんだけど、先代はかなりシャープ
になって、乾燥路面以外の安心感が減ったような気がする。
それ以外の点は良くなっているんだろうけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 05:14 ID:uvM4ehkc
おまいらな・・・
昨日、RX-8 試乗したよ。
リヤに座ったよ、でドア閉めたよ・・・

ありゃ、試験管に入れられた金魚状態じゃねーかー!!!

俺は閉所恐怖症なんだよ!!!
ドアが閉められ3秒後には発作が起こりそうになったぜ!!!
地獄だよ地獄!!!

あの状態で高速で1時間も・・・
考えただけでも世界最強の拷問だぜ拷問!!!

あと5秒、あのままだったら完全に発作だよ、
恐ろしいクルマをつくったもんだぜ、まったく・・・(-.-)y-゜゜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 06:22 ID:XG/9L+2U
8は初心者向きだのスポーツカーだね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 06:25 ID:RfMY2vyz
間口は広いよね。
もとより、スポーツカー所有を諦めていた人や踏み切れないでいた人の為の車だし。
752クラミジア ◆CfR7Thhc6M :03/06/02 07:19 ID:B4cwMjA2
240マソだろ。

う〜ん、コストパフォーマンスはどうよ?
>>749
セラに乗れ
>>744
新雪・深雪路はもはやレガワゴンじゃ… そういう香具師はランカスターを買えってことか。
あ、ランカスターって名前変わるんだっけ。どうでもいいけど。

でもやはり4WDはすごい。漏れの某FRセダンが埋まった道路を
ワゴンRワイド4WDが前逝ったり後ろ逝ったりしてぐんぐん前に進んで逝くのを見た時は
さすがに感動したよ。
しかもただのワゴンRワイドじゃない。コテコテエアロ+車高ダウンサスという
雪道じゃマイナス要素を抱えて…だ。

言ってる意味がよく伝わらないかもしれんが、マジですごかった。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:32 ID:AS3F4Fj7
>>753
いや、AZ-1だろ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:34 ID:a3vzN9R7
>754
あ、その手があったか!
すっかり忘れてた。(w
ランカスタにちょっと希望をつなぐことにしよう。

ちなみに雪道最強は軽のヨンクだ。
四駆でも軽は怖いよ。
轍に足とられてカクンカクンとなる。
そのたびにイヤな汗をかくんだよ…
>>749
自分で閉所恐怖症と分かってるなら、
見た時点でどうなるかくらい分かるだろ、アフォですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 20:06 ID:cw7hb8+n
RX-8って誤解を恐れず言えばカリーナEDだと思う。
一応4枚ドアがありますよ、格好いいですよ、お父さんどうですか?
という面ではね。

当然、走りに関しては雲泥の差があるが・・・・・・

まあ、最近のセダンはどれもそれなりにスポーティーな外見をしているが。
本当に親父臭い外見のミドルスポーツセダン無いかな・・・・・・
見た目遅そう、実は激速の車・・・・・
>>759
アリオンとかね。見た目は少し速そうだが…実は激遅(w

見た目が遅そうで実は激速…うーん、先代カリーナGTとか
シビックフェリオSiR(だったっけ?)とか
>>759
V35
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:31 ID:ZLuY4dHa
実はついこの間、RX−8のかっこよさに衝撃を受け契約した後、たまたま
スバルのディラーの前を通りかかり、このスレ思い出して、新型GTの試乗
させてもらったら、むちゃくちゃ走りのすごさに感動して思わず契約書にハ
ンコ押してしまった漏れ。実話 どうせどっちの車も後2ヶ月は来ないのだ
し、両方のディーラーに事情説明して待ってもらってるんだけど・・・
おかげで毎日両方のセールスから漏れの携帯に早く決めろって電話がかか
ってくる。しまいには断ってやるから相手のセールス教えろ・・・て。
まいった。だれだ!RX−8とB4は競合しないなんていった奴は・・・
どっちも本当にすごい車だと思うけど、すごさがちょうど正反対なんだな。
このまま2台とも買わされたらホント死ぬな〜
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:34 ID:JxwviJCK
>>762
自己破産の準備はできてるか?
>>762
ネタでつか?
>>762
んなぁやつぁ〜いねーだろ
>>762
>たまたま スバルのディラーの前を通りかかり
そんな時にまでハンコ持ってたの?
>766
いわゆる三文判を持ってたとか.
しかもそれを実印登録してたとか.
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 02:20 ID:wlVdTix4
見た目遅そうで実は速いと言えば、メルセデスのS600Lだろう。いや、遅そうには見えない
か。じゃあセンチュリー。
>759

ミドルサイズではないけど、エボのエアロを取っ払って、
ランサーのパーツに換えるのではダメ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 10:09 ID:YeUm1/ih
発注のハンコは三文判だった気がするな。
実印(と印鑑証明)は登録関係で後から用意だったような。

ディーラーで車買ったのなんて10年前の話だからよく覚えてないけど。
V354Drカコイイ
>771
あれが「ローレル」って名前なら、もっと歓迎されたであろうにと
ふと思う。
8がRXを冠さずに「コスモ」って名前なら、もっと歓迎されたであろうにと
思う。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:08 ID:rlfrTWmS
>>772
RXをやめて「コスモ8」にすればってことか?。でもそれだと8ロータリーみたいじゃん。
名前にこだわる日本人
あほ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:31 ID:gKRTSduT
>>759
インプのスペC16インチ仕様(車体色白のみ、鉄チン、羽無し)
見た目はフツーのファミリーカー。つーか営業車。
ボンネットのデカい穴だけが異様に目立つが・・・
>新型レガシィ、10日間で7000台受注

だそうだ。
○ヨタや○ンダの話だと煽りたくなるんだが(w、レガだと
密かに応援してしまう。
がんばれよぉレガ。8もその2/3くらい売れ続けろよぉ〜(あんなのが
街に溢れたら異様だからな)
共倒れになんなよ〜
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 17:59 ID:5KxR3qNf
取り敢えず「新型レガシィのすべて」を買って来た。


ま、買う気は無いんだが・・・。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:03 ID:uiK8gxLz
オレ、立ち読みしたぜ〜

買う気は無いけど
>>777
ヲタの仲間入りですな。おめ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:48 ID:1gu/EgB0
エイトとおっさんセダンを比べるな。
781でこ:03/06/04 21:52 ID:j8HJrgSN
どちらが衆目を集めるか、一目瞭然
>781

レガ?
漏れ8乗っているけど、拍子抜けするほどに目立たない。
目立っちまうかな、と言うのが唯一の心配点だったので
嬉しい誤算。
赤と黄色は形でなくて、色で目立つと思う。
確かにシルバーとかだと「平たいアテンザだな」と思われてしまうヨカン
784782:03/06/05 11:07 ID:yzJ+b5Vd
>783
色、当たりです。(w
ウチの近所には何故か同じ色の8が3台いて、通勤時にほぼ
毎日すれ違います。
昼を食べに行くファミレスの横にあるマンションの駐車場にも
同じ色が1台います。
先週末を過ぎてから一気に増殖しているんですが、未だ白と
銀しか出会っていません。田舎だからでしょうか。(w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:44 ID:SQIOCtj9
>>759
カリーナEDに比べたらはるかにパッケージングのレベルが高いぞ。
カリーナEDは最悪レベルの車だったよな。
あれこそ、かたち優先(デモかっこわるい)とりあえずドア4枚、とりあえず5人乗り見たいな。
>785
マツダ関連板なんだから「ペルソナ」と比べ(ry
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:42 ID:Bj9gANrW
>かたち優先(デモかっこわるい)とりあえずドア4枚、とりあえず5人乗り見たいな。

パッケージングレベルは同じでどちらも低いよ。
EDからスペアタイヤタイヤ外して、トランクを狭くした分キャビンまわした。
結果、異様に長いキャビンで、とりあえずドア4枚、とりあえず4人乗りだけど荷物は積めないみたいな。
何かを犠牲にして、それと引き替えに得た物があってもパッケージングが良いとは言わない。

走りはシビックタイプRより遅いしね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:48 ID:N+FCXbhX
>>787
乗って見た事ないんだね、8に。

>走りはシビックタイプRより遅いしね。
いくら速くてもシビックRはいらない、
だってブサイ(ry
>787
シビはFFだから。(ばっさり)
8は「なくても良いけど、あっても良い」車。
ところでミニバンのパッケージングは試行錯誤の跡が見られるけど、
それ以外の日本車でパッケージングレベルが高い車って
あるのかなぁ?
新レガには期待していたんだけど、やはり道なき道へ進み始めて
しまったしなぁ。
シビックRは8どころかS2000やインテより速いのでは。。?
スレタイから着々と8だたきのスレにすりかえられている罠。
>791
8って乗っていても、ツッコミ所が沢山あって面白いよ。
毎日新しい発見の連続。これは飽きない車だ。(w
>>789
ヴィスタは出た当初パッケージングの評価が高かったね。
>793
今は見る影ないけど、プリメラも評判良かった。
逆説なんだけど、現行車に限れば8ってパッケージングを
評価しても良いように思う。
ただ、8のパッケージングが良いというよりは、他の車が(ミニバン除く)
ダメダメなだけだと思うけどね。
あ、ミニバンだけでなくてコンパクトカーも車としてみると、×だけど
パッケージング的には○かな。
パッケージング的には、後席の頭上スペースを削った新型B4は誉められたもんじゃないな。
スバルってああいう事する会社じゃなかったのになあ。。。。。。
なんじゃこのID。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:08 ID:b4D5gkBA
ストリート
攻めるようなコーナーなど滅多に見られず、もっぱらほぼ直線。
レガのトルクで圧勝。

高速
遅い車をよけながらの加減速で、やはりレガのトルクがモノを言う。
路面の荒れ具合によっては、トラクションでもカナーリ違いそう。

峠の登り
やはり、トルクの違いでレガの圧勝。

峠の下り
車体バランスの良さで、RX-8有利。

シビック対レガB4でも同じ事だね。

0-400等は、スタート時から上の方でクラッチ繋ぐのでそこそこのタイムは出すけど、アルテ程度のトルクウエイトレシオだと、ファイナルが多少低くても100km/hからの加速や登り坂じゃもっさりしてて気持ちよくないよ。
>>797
ああ・・・。
またお前か。8スレに燃料投下するほかにする事ないのかい?
ああ、何かこう、レガ海苔ってこんなのしかいないのかと
思ってしまうま。
レガなんか乗らずにインプに乗っていれば良いのにとマジに思う。
>>799
しかし797はレガ乗りでないのは明らかだと思うが。
この手の煽りレスは自分のホントに好きな車を上げずに他の車の名前を使って
自分への反発を避けながら叩く目的の車を貶す。

そして他メーカーと貶すメーカーをグダグダにして
自分は無傷でそれをみている。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:31 ID:z9TQvda8
峠の上りだの下りだのアホだな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:33 ID:BRje7LBk
「RX―8」開発秘話が本に
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03060640.html
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:59 ID:JPNNTC0m
RX-8のゼロヨンタイムとか持ち出して遅いだのホザク人は人間をやめて猿になるべきだよ。
もういいじゃん。
8オーナーは遅いって認めてるんだから
車をカタログのスペックでしか語れんのか・・・・。
悲しいな・・・。
>>805
それがスペック原理主義です。
聖典は走り屋雑誌。


このレスも彼らの手によりいずれ貶されるでしょう。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:35 ID:tSG74kum
>>804
認めてないだろ?
コーナー最強とか言ってるし(w
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:28 ID:2XxKtblF
峠の登りも、前車がヴィッツあたりだとパワフルに感じるだろうな。w

実際は次から次へとブチ抜かれて行くわけだが。
RX-8乗ってる奴は、素直に道を開けろよな。w
道を開けるのはかまわんが、その前にまず追いついてこいよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:05 ID:R73qzPaC
と見栄を張っても、アンダ―パワーな車がのろまなことには変わりがない。

実際激遅なわけだし。w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:44 ID:mIRBFg89
最高速 レガシィのほうが速い
0-400m レガシィの方が速い
0-100km/h レガシィの方が速い
サーキット レガシィの方が速い
高速道路 レガシィの方が速い
市街地 レガシィの方が速い
燃費 レガシィの方が良い
トランク容量 レガシィの方が大きい
室内空間 レガシィの方が大きい


婚期 レガシィの方は遅れるらしい。w(別スレによると)

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:47 ID:i3pxA1ED
マジレスするとレガシィはそんなに速くない。セリカの方が速いぐらい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:49 ID:+K6sJ10Y
ハイハイ・皆さんの言い事は良くわかりました!
ひとまずCM
>811
ちょっとマジレスね。
市街地燃費はねぇ、新レガターボと8、そんなに変わんないよ。
ほとんど誤差。あまり改善されてないね。特に発進停止の繰り返し
は、両車とも豪勢に燃料を食ってくれるよ。(w
あと、新レガ、低速域でのあの乗り心地何とかなりませんか?
特にワゴンは・・・www
B4の方がまだ良いが、特に後部座席での乗り心地はもう、大変。(ww
走りとトランク容量については、概ね同感です。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 05:14 ID:+FbCUXvg
スバルはフォレスター以降、ターボもカナーリ燃費は改善されたよ。
新レガはしらんけど、軽以外は基本的にスバルはみんな同じだろ。
RX-8に勝ち目なし。
NA同士の対決なら8だろうに全型B4(2L)のってるけど
アテンザよりもっさりでおせーぞwそれはそれで味あるけどさ・・・・・

TWの20Rは今までのNAって何だったんだ?って思うぐらい好印象ですた。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 07:45 ID:KLpIkq/Y
スバル レガシィB4 2.0GT 273.0万円(勿論ターボモデル)
マツダ RX-8 タイプS 275.0万円(250ps仕様)

パワーウェイトレシオ 5.36 kg/ps のインテRより明らかに遅いRX-8は5.24 kg/ps
ほぼ同等の速さとされるアルテは6.52 kg/ps アコードユーロRは6.32 kg/ps

走行性能ではかなり不自然なRX-8であった。

因みにレガは、5.04 kg/ps
トルクウエイトレシオじゃかなり差があるんで、町乗りだと圧倒的にレガシーの方が良い。
>>814
というか新B4の燃費さっさと書かんかい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:06 ID:M+rSUmjY
おれもホントにホントに8かB4で迷っている。
ちなみに>>762で両方とも契約してしまったのが
漏れなんだよな〜、まあ他の人が信じてくれないは無理もない。
本人だって未だに夢見ているような気がするんだから。ちなみ
に契約時は三文判でもOK。もっとも漏れが印鑑を押したのは
夜にセールスがたずねてきた時だけど。
この2台、速さなら圧倒的にB4の方が上。逆にかっこよさとか
スポーツカーの雰囲気は8が上。値段や燃費、実用性はどっちも
ほぼ互角。あとはどっちの方が運転していて楽しいかが問題。
もれはそんなにとばす方ではないが、特にコーナーの多い山道
で、おもしろいって感じるのはどっちだろう?
そろそろどっちかキャンセルしなきゃな・・・。
>>819
君、まだ手ぇ打ってなかったの・・・?
ハンコ押してんのに、よくやるよ・・・
>818
B4ではないけど、BPのGT-AT慣らし中。
片道約20kmの道のりを45分-60分という渋滞路での通勤燃費では
7km前後です。もう少し走ってくれると嬉しい。
流れている高速を120kmくらいで流すと、10km/l以上走るのでこちらは
満足。アタリがつけば、もう少し良くなるのかな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:49 ID:KLpIkq/Y
じゃ、燃費でも13B-MSPはターボより悪いのも間違いなさそうだね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 19:01 ID:pt3v2EYt
819の注文はメーカーに発注されていないので大丈夫だ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:32 ID:JiwP3f97
この両車で比較するなら、同じ様な価格でパフォーマンスも実用性もB4の方が上。
B4に無くて8にあるのは、一見スポーティな外観とロータリーという事だけ。
アンダーパワー、悪燃費、異常なオイル減り、常につきまとう圧縮漏れの心配と引き替えに、レシプロに無い味を求める事は代償が大きすぎると思うね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:35 ID:RjbNBqoe
どうやら新型でもレガシィはキシミ音がする固体があるようだな。
ヤフーで話題になっていた。
826たー:03/06/08 20:54 ID:OYIXVLQP
このスレでレガスィの悪口は控えようぜぇ。
827たー:03/06/08 20:55 ID:OYIXVLQP
…あ、もちろん8もね。
褒める方向で行こう!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:59 ID:3Yx+0Yyn
名前がいい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:08 ID:KBEbzunm
実用性と性能を考えるとB4だな。
でも8はそれを抜きにしたら乗りたい車なんだよなー。
だぁーーって、カッコイイもん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:13 ID:7cm9r6id
アストンと比べられるならまだしも、何で腐れB4なんぞと
比べられなきゃアカンの・・・?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:19 ID:zye7qIsw
新型レガシィB4って後部座席の頭まわりがえらく削ってあってなんとなく
おちつかない。スカイラインクーペの後部座席みたいだし。
 後部座席の空間の使い方では旧B4の方が好み。
8も新型B4も(・∀・)イイ!!

愛車(オペル)を事故ってしまい、次の愛車をどちらにするか迷っているぞ。
>>819
山道のコーナーを流して気持ちいいのはFRのもんでしょう。
その条件ならB4よりもまだアルテのが楽しいと思う。
8はコーナリングフィールとエンジンフィールだけが突出したクルマなんだしw

万人に勧められるのはB4の方だけど、
そういう走り方とステージならRX-8を勧めれるな。
>832
カリブラだったら、B4へイッて刺激を求める。
アストラだったら、8へイッて軽さを求める。

って感じの切り分けでどうだろう?
835832:03/06/08 23:04 ID:T8sO9KIx
>834

同意。でも、乗っていたのはティグラです。B4も8も刺激ありすぎ…。
>835
ティグラからなら、8がお勧め。多分、違和感はそうないかと。
サイズと後方視界をクリアできればですけど。

837823:03/06/08 23:36 ID:T8sO9KIx
うん。8は車幅以外はスタイリングに違和感がなさそう…。ただ、納期が問題…。かなり受注が溜まっているみたいだし。

車無しで2〜3ヶ月も我慢するのは氏にそう。
>837
とりあえずDへ行って納期確認してみてはどう?
Dによっては代車出してくれることもあるみたいですし。
「いついつまでに納車出来るなら買う」って。
くれぐれも複数Dに同一条件を提示することを忘れずにね。
839823:03/06/08 23:58 ID:T8sO9KIx
>838

ありがとう。そのようにしてみます。実車を見てみないと始まらないしね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:29 ID:UNEBFHjT
アルテくらいのパワーしかないのに250PSは萎える。
225の18インチはいて筑波で1分11秒台なんて、サスも限界が低いって事だろ。

同じサイズのタイヤつけて足を固めたらプレミオでも似たようなタイムで走るんじゃないのかww
>840
そうだね、きっとそうだね。
プレミオの足を固めて筑波で走ってきてね。
君ならきっと似たようなタイムで走れるから頑張って
通ってください。
もっとも、そのタイム出すとなると、真の勝者は
筑波サーキットさんになるだろうけどね。
もう少し安くなると良いなぁ・・・
8の225の18インチは見栄え重視だからねぇ。
走行性能考えたら17や16に落としたいトコ。
・・・って16だとブレーキの都合で無理かな。
8ってかっこいいですか?

ガキっぽいデザインのどこがいいのかバカみたい

メーカーがアホなんじゃなく、ユーザーのレベルが低いんだな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:42 ID:43knmBWM
>>843
ユーザーのレベルが低い?それは逃げだな、逃げ。
>ガキっぽいデザインのどこがいいのかバカみたい
世界中周って訊いてこいよ、ヒキーには無理かもな(ウフ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:51 ID:PMWnktdq
インチダウンしたらタイヤの接地面積減少→さらにタイムが落ちる。

アコードやアルテよりキャパの低いサスがばれる罠。w
DQN相手にイメージで売る車だからね。
タイヤに頼って、やっと届いた1分11秒台。
名ばかりの250PSや、タイヤに頼るサス、さらにステアリングインフォメーションの希薄な電動パワステじゃ、雑誌の記事を鵜呑みにしてしまう奴しか買わないだろ。
海外ショーへやラグナセカへの顎足付き招待で提灯記事を書いてもらって、イメージ作りに励むしかない。
>顎足付き招待で提灯記事を書いてもらって
これは自動車業界全体の慣習ですからねぇ。
そうでない車があるなら知りたいです。
あるとすればそれは単に、会社がそういう予算を組めない事情が
あるだけって考えるのが自然ですよ。
マツダも○ンダさんのように家族帯同できると、もっと評価が上がるのに。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 13:42 ID:R+DZyPp9
>>846

未発売の日本市場向けの車の事前試乗会を、わざわざ海外でやった車の記事を掲載してあるメディアとその車を書いてみて。w
マツダ以外の全メーカーの分ね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:18 ID:e0XF+sOF
846です。

>847
未発表の日本車で、海外仕様の車を海外で大々的にやったのは記憶にないです。
アメリカ資本系の欧州ブランドではたまに見ますけどね。
ラグナセカのは「国外仕様車試乗会」ですから、ちょっと別ネタでしょう。
日本仕様の仕上げが間に合わなくて、国外仕様に乗ってもらおうと、で、どうせなら
国外試乗してもららった方が見た目自然だろうという背景でご招待させて頂いた
なんてウチの脳内社員は申しておりますが。(w

というわけで、ご指摘の点は「日本市場向け仕様の車ではない」と逃げておきましょう。(w

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:34 ID:R+DZyPp9
だから、マツダは顎足付き試乗視察の名目での海外旅行招待で提灯記事を書いてもらっているんだよ。w

その提灯記事も、自動車雑誌を盲目的に信じる車音痴にしか通用しないわけだがな。
>849
まぁ、提灯記事であることはそうだろうけど、海外旅行程度で「お世話になっている
メーカー様」を裏切るようなライターがいるとしたら、痛いぞ。(w
まぁ、招待してくれたマツダを裏切るようなコメントもあったけどね。
車雑誌を盲目的に信じるのは・・・っていう点については禿同。
ここで、雑誌とかビデオのタイムを語るヤシも少しは849を見習うべきだな。

851RX-8最新資料:03/06/09 15:10 ID:FCaP1dab
なんだここもRX-8叩きスレに成り下がっていたのか。
ここにも貼っておくか。

ナイトスポーツRX-8開発日記
http://www2.odn.ne.jp/~aad41130/A%20DIARY%20OF%20RX-8.htm
筑波2000 1分7秒台 (車高調、ブレーキパッド、AD07、オイルクーラー) 
**********************************************************
ホットバージョンvol.63 エビス東 
ノーマルRX-8・・1分12秒703
藤田RX-8・・1分10秒073 (車高調、ブレーキパッド、AD07、LSD、GTウイング)
圭オフZ33・・1分9秒606
PHAZEユーロR・・1分11秒280
TRDアルテッツァ・・1分13秒196
>851
車に手が入っているのと、路面条件が同一でないから、やはりこういう
タイムも目安でしかないよな。
まホットバージョンのタイムを基準に考えるなら、TRDアルテとノーマル
は良い勝負ってことだろう。コンマ5なら誤差の範囲だろうこの手のタイムなら。
>>845
>インチダウンしたらタイヤの接地面積減少→さらにタイムが落ちる
タイヤ空気圧一定条件なら接地面積と扁平率は全然関係しないぞ。
接地面積はどんなタイヤであっても大抵ほぼ一輪あたりハガキ一枚分。
ブロック剛性とか諸々の理由でグリップは大抵落ちるが。

スレ違いなのでsage
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 20:19 ID:PMWnktdq
>車雑誌を盲目的に信じるのは・・・っていう点については禿同。
>ここで、雑誌とかビデオのタイムを語るヤシも少しは849を見習うべきだな。

その提灯記事も、自動車雑誌を盲目的に信じる車音痴にしか通用しないわけなんだろ。w
タイムは客観的なデータ。
提灯記事を鵜呑みにしている奴がRX-8やアルテを買っちゃった後で、客観的なデータを元に2ちゃんで叩かれて、取り乱して頓珍漢なレスをつけまくっているんだよ。ww

おまけに試乗までして買っちゃったんなら最悪な車音痴ってこった。www
なんか今日煽ってるヤシってレガスレの有名荒しちっくな論調でイヤンw

サーキットも峠も攻めるでもなく、自分の技術の範囲内で遊ぶんなら8は十分アリでしょ。
俺は試乗して買ってもいいなって思ったよ。
>854

残念だ。

>タイムは客観的なデータ
測定条件を無視した君は単なる厨坊になってしまったな。
惜しい。
もう少し、上手くやれ。あと一歩だぞ。
アドバイスとしてはタイムのソースがベスモとかBCとかホットバージョンなど
ではない物を利用することだ。CGあたりを持ってくると信憑性は高まる。
自分の意見に都合の良い部分だけを集めておけば、今回のようなヘタは
打たずに済む。
頑張れよ。(w



これを言ってしまった時点で
あぽーん
>855
自分の技術の範囲で楽しむなら、何でもアリだね。
8であっても良いし、8でなくとも良い。
でも・・・それを言ったら終わりだよぉ(w
Driver誌より

RX-8 TypeS
0→400m 14.90
0→100km/h 6.83
40→80km/h 4.26(2速)
80→120km/h 5.91(3速)
燃費:一般道 7.77km/l 高速11.28km/l

RX-8 TypeE(4AT)
0→400m 16.55
0→100km/h 9.10
40→80km/h 6.60(2速)
80→120km/h 6.38(2速)
10.71(3速)
燃費:一般道 6.98km/l 高速10.36km/l
>859
これを見る限りだけど、やはり6MTの2-3が何とかなると
面白いと思うね。
しかし、ちょっとした山道だと足を固めたATの方が速いのかも。(w
ゴーカート感覚で。
何乗ろうといいぢゃん乗ってる人が楽しければ。
しかしながら
私はただアコードづらには乗りたくない。
それだけ。
>>859
うちのB4-RSK(AT)で、
40→80km/h 4.5秒(2速)ぐらい…(かなり誤差はあるかも)

新型のB4だともっと速いだろうなぁ…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:10 ID:EIf3o9dL
今出ているDIMEっていう雑誌にレガシィとRX-8の試乗記事出てるけど、

ワゴン2.0R(180ps 4AT)の0→100km/h、9秒台
RX-8(210ps 4AT)の0→100km/hも9秒台で、
2.0Rの方がわずかに速いか同レベルって出てた。
#秒台ってのが微妙だけど、スバル馬力vsマツダ馬力…

ちなみにワゴン2.0GTスペックB(5AT)の0→100km/hは6秒台(TypeSのMTと互角?)


864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:30 ID:BDscXEHp
旧型B4の後ろに付くと、「お、B4だ!」ってすぐにわかったけど、
新型だと「ん?この車なんだったっけ」って一瞬考えちゃう。
>>864
出たばっかりだから新型の形知ってるヤツなんてほとんどいないと思うが…

知ってるヤツは、旧型レガ・B4海苔と、B4に嫉妬してる人(藁 だけでしょ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:55 ID:ojaHHfZX
でも確かに、BEのリアは特に良かったと思う。
あのリアはB4以外の何者でもなかったし。
867842:03/06/09 23:04 ID:ejHOwuGK
>845
インチアップしたらタイムが上がると思ってるDQN向けって事か>RX-8
タイヤに頼ったタイムを出せるほど、頼り甲斐のあるタイヤじゃないけどね。
S2000のポテンザS-02(?)とかと比べれば雲泥の差。

ま、本籍がサーキットじゃないから至極まっとうな選択だが>銘柄


845を見て今初めて気付いた・・・
RX-8って電動パワステだったのか!!
よく分からんのだが、RX-8やアルテ乗りは
何でインプレッサではなくB4と比べるんだ?
アルテに至っては、インプレッサワゴンもどきまで作ってるのに・・・

B4は良くも悪くもGTカーで、ワインディング重視の車じゃない。
>869
だって、スレタイが。(w
871クラミジア ◆CfR7Thhc6M :03/06/10 07:23 ID:FCA3FFh/
>>843
きみのほうがずっとガキっぽいよ。



ロータリーエンジンのよさって乗ってみなきゃわからんよ。乗りもしないで雑誌やカタログの数値ばかり気にしてるやつもあほみたい。
車のよさって数値だけで決まる訳じゃないだろ!
俺は高速でもラジオの音量をあげなくても十分聞こえるあのおとなしさがイイ。あと、加速もいいしね。
っていうか何でターボとNAを比べる馬鹿がにちゃんねらには多いの?
874(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/06/11 11:20 ID:g4gUn17a
>>872
ふぉふぉふぉ。
B4のNAはてんでお話にならなくて、スバヲタが優越感を得られないからです(ふぉ
ふぉふぉふぉ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:35 ID:WTO+hiHn
俺のテレクラでの戦歴(各10戦)

女「車何乗ってるの〜」に対して

俺「レガシイB4だよ」・・・待ち合わせ場所に来た女ゼロ

俺「RX8だよ」・・・待ち合わせ場所に来た女12人(友人もついて来た)

一応、こんな結果がでました。よく参考にしてください。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:38 ID:g/Z7VjUs
たぶん、ミニバンだともっと釣れると思われ。
女はスポーツカーのタイトさが嫌いだしな
>俺「RX8だよ」・・・待ち合わせ場所に来た女12人(友人もついて来た)

男12人の間違いではw
878クラミジア ◆CfR7Thhc6M :03/06/11 12:40 ID:WhdTIqPJ
>>875
決めた!
金貯まったら8買うぞ!
パジェロっていうとついてくる女ってもういないのかね?
>>874
よう、レガシィも満足に乗りこなせないくせに、
相変わらず態度でかいなバルタン君。(藁

「しなやかな脚」についての御講義待ってるぞ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:26 ID:WTO+hiHn
最近あったテレクラでの会話

女「車何乗ってるの〜!」
俺「レガシイB4だよ」
女「何それ?レガシイのバッタもん?w」
俺「違うよ。レガシイのセダンだよ」
女「レガシイのセダン?嘘つき!!ガチャッ!!(電話が切れた音)」

女「車何乗ってるの〜!!」
俺「RX8だよ」
女「何それ?RX7のバッタもん?」
俺「違うよ。RX7をもっとカッコよくしてパワーアップさせた車だよ」(ちょっと嘘ついてます)
女「ホントにーー!!早く会いたい!!」

大半の女はレガシイのセダンがあることやレガシイがどこのメーカーかも分かってないと思われます。
>>881
ここってそういう対決スレだったのか。(藁
>>875
RX-8発売以降10回もテレクラに逝ってる自分の将来を憂いるべき。
RX-8に限らずマツダ車全般に言えるんですが、あの大昔の変色したピンクのキャロルを見るたびに、「塗装が悪い。」とか「マツダ地獄」とか言う言葉が渦巻いて、現行車の正当な評価が出来ません。あの色を採用した心意気は買いますが、何とかして絶滅させて欲しいものです。

どう考えてもスレ違いなのでsage
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:29 ID:Bklmmkcx
>>881
そんなモンBDやBCの時に比べりゃ全然ぬるい。
ついでにage。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:53 ID:m65PFMBI
RX-8のドアはやっぱり使いにくい。パンフもらったらちゃんとしたのくれなかった。
B4とインプだったらインプかも・・・

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:54 ID:tZgZelgR
宇品港に放置しても錆びないくらい塗装が進化してるから安心汁。
つか、今や、塗装の良さはトップレベルだな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 19:59 ID:UQxG+tmD
三本さんRX-8褒めてたね。

B4はどうだろ。
マツダのハイレフコートは日本一の塗装技術ですが何か?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:11 ID:KgeVlYNX
買うならB4.


891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:13 ID:6Phb1Px2
レガシィよりもアテンザの方が良かったよ。
レガシィはサスのセッティングが一気に悪くなった。
ロールが大きすぎて気分悪くなるよ。
エンジンは段つきこそ無くなったけど、低域からトルク感が薄く、回転もガーってがさつに回る。
ハンドリングも低速域では軽いよ。
低いシートのおかげで正しいドライビングポジションも取れないし。
正直期待はずれでした。
>891

はぁ?
いつのレガに乗ったんだ?あれでロールが大きいなら、8は横転転覆一回転だぞ。(w
突き上げがキツくて気分が悪くなるだろう、どうせ書くならな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:58 ID:6Phb1Px2
>>892
誰だお前?
俺が乗ったのは最新のレガシィワゴン、所謂BPモデルだ。
突き上げがキツい?それは的外れだと思うが。
BPの2.0iに試乗なさったようです。
私は免許取立ての女ですがRX8乗りこなせるでしょうか?
可愛いので一台目はこれってきめてるんです
892ですが、894の指摘が当たっているなら

すまん。漏れが悪かった。 > 891

しかし、そうでないなら・・・GTでも充分に硬いゾ。
街中で乗るならアテンザワゴンの乗り心地に分があるという点は同感だけど。
>>888
多分、サッシュレスドアは指摘されると思うよ。
いいかげんにつけて欲しい・・・。
これのせいで、人が死んでるんだぞ。
でも、サッシュレスの方が使い勝手がイイんだよなぁ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:00 ID:1WgFN349
>私は免許取立ての女ですがRX8乗りこなせるでしょうか?

むしろ免許取り立ての奴向きだろ。w
>899
煽りなんだろうけど、良いところついてる。
8は見た目と乗り味が特徴だからね。
車歴が浅い人間か、深い人間向きの車でしょう。
価格も手頃だし。
中途半端な車だけに半端な人間には向いていないってことか。
902クラミジア ◆CfR7Thhc6M :03/06/14 07:50 ID:x+RzA8si
>>895
俺の方が可愛くてかっこいいよ。

↑あんまし面白くないかしら
フワフワのモコモコで、可愛くてかっこいい?
漏れは見た瞬間に「可愛い」と思って買ったぞ。
もっともTVRを可愛いと感じる感性なので、一般的ではないけどな。
エアロを付けると、フロント周り以外は締まって見えて良いと思う。
フロントは・・・より可愛くなるのでより漏れの好みになる。(w
フロントだけ付けちゃおうかなー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:08 ID:zJqSvbzL
>>899
今日、真っ赤な八が車線を逆送してきたぞ・・・・・・・
やっぱガキの乗り物に成り下がっている・・・・・・

悲しいな。
>905
某自動後退の駐車場入り口から出てきた8の事なら、漏れだ。
すまん。
車線の逆走は「年寄り」の専売特許だ。ウチのDから出ている
7台中5台は60過ぎのオーナー。もし、その5台の1台であったら
とりあえず謝っておく。
すまん。
907905:03/06/14 23:22 ID:zJqSvbzL
>>906
違うよ、国道から県道のセパレート部に流入してきやがったから。
ナビの指示に従ったせいだったりして…
>908
禿藁!!
漏れのに純正ついているけど、首都高の真下を走っているといつの間にか
画面にはランプの案内が出ています。交差点で曲がってからしばらくは
経路探索を一生懸命繰り返します。
ナビの指示に従ったら、逆走はネタでもなかったりして(w
最新のマップル買いました。
910905:03/06/15 07:49 ID:0vRoi6ci
>>908>>909
ナビなのかな・・・・・・
場所としては豊○ナンバーの区域で、車は△河ナンバーだった。
ほぼ地元ナンバーなんで道を知らないということはやっぱガキだと思う。
結局、バックで国道1号に戻ろうとしたが戻れず、中央帯部分の歩道を走って
正しい車線に戻っていったよ。
めちゃくちゃ格好悪くて八が泣いているようだったよ。
>910
道を間違った時点で充分恥ずかしいけど、
中央分離帯の植木をなぎ倒して戻ったクロカン系1BOX(と、言ったらアレしかないけど)
を見たことがありますが、それに比べれば犯罪性は低い。(w
しかし、やはり恥ずかしいなぁ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 11:49 ID:2GFrb9Ng
〜〜そろそろお昼ですよぉ〜〜       

今日は≪冷麺≫を食べようと思います

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 17:33 ID:NyDB4Uqg

\(^0^)/――虻部――\(^0^)/ 
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 02:58 ID:q0du7Ycr
>>1
比べるのには無理がないか?
915携帯からどうぞ@どこも:03/06/18 03:08 ID:E7lSO/kZ
8のぶっちぎり勝ち

理由はがだという事
コレばかりはちょっと真似できない

>>915
2chで絵文字ですか・・・
ケータイしか触ったこと無い貧乏人がっ!
RX-8の加速性能の悪さにはあまりにも萎える…
そうそう。
普通はトルクの谷を作ったり、トルクが急変するようにして
加速感を演出するのにね。ターボは自動的にトルク急変するけど。

マツダはホンダから何も学んでないね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:37 ID:3mgHSFS6
フラットトルクを恐れるなよ、ヤマ…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 10:08 ID:kcG0yObk
8は225のタイヤなのに、215のアコードRと同じ運動性能でしかないのには萎える罠。
加速もたいしたことないし。

同じ値段でレガシィより明らかに遅い。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 10:28 ID:eWcIX9uv
>>920
で?
>918
そういう味付けって、試乗したり乗ってしばらくは感動するけど、そのうち
慣れてしまいます。
激辛料理みたいなもんで、もっと刺激をぉ〜って悶絶するか、他人を
乗せると感動されるけど、自分で運転していても・・・って感じ。
刺激の少ない味付けは、試乗とか乗ってしばらくの感動はないけど、
それを許容できれば飽きは来ないですね。
短期間で車を乗り換えたり、エンジンに手を加え続けるなら、加速感を
追い求めることできますので、ま、車との付き合い方次第でしょう。
>>919
おれも918見てそれ思い出した
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 01:08 ID:KvzL0GXQ
>>922
はいはい
8はドラマチックな部分が全くない平坦でショボいトルク特性なんだけど
全く飽きないんだね。
良かったでちゅね〜
>924
つまんね〜煽り入れる前に、湾岸読んでこい(笑
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 09:22 ID:kNT1UEMc
>>923
ただしそれについてくるエンジンであればな

いくらフラットトルクでも低次元でまとまってたら意味ないでしょうと言ってみるテスト
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 17:39 ID:UcCMTVF/
や ら れ た         
>普通はトルクの谷を作ったり、トルクが急変するようにして
>加速感を演出するのにね。ターボは自動的にトルク急変するけど。

つか、いまどきこんな事してるメーカーあるの?
スバル。
新型レガシィはフラットトルクになったようだが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 18:11 ID:ko9t7bA+
先代で散々叩かれてスバルもやっと反省したのさ。
で、フラットトルクにしたために加速感が無いとかパワー感に欠けるとか叩かれる、と。
>>918
>普通はトルクの谷を作ったり、トルクが急変するようにして
>加速感を演出するのにね。ターボは自動的にトルク急変するけど。
>マツダはホンダから何も学んでないね。

ホンダいまだにそうなのか?ピーキーな特性なんて時代遅れじゃないのか?
VTECがか?最近のは知らないんだけど、そうなのか?

スバルはデュアル可変バルブタイミングでようやくフラットトルクに出来たらしいな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:38 ID:F3kBcojk
で、結局どっちがいいの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:42 ID:w7E8V1yb
どっちだろうね?
どっちでもいいんじゃねーの?
比較して悩むやつなんてほとんどいないだろ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 16:41 ID:JoI3ATrV
このさい、インスパイアにしとけ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 16:41 ID:RpfQJfnR
インスパイア
3Lの高級セダンで270万というのは安いね
安い高級車ってのもなあ。
インスパイア…なんなんだあのデザイン…( ´ー`)y-~~
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 17:45 ID:kAGcSQ8m
ウインダムっぽい
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:26 ID:ZDfKjHNM

レクサスES300っぽい
インスパイアはホンダデザインが全面に出されてるな
初代インスパイア(ワイドボディ)のワゴンなんてあればほしかったな。
このままインスパイアスレになって終わるのかなあ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 08:30 ID:CcRhcYH5
それはいかんっ!!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 03:30 ID:aFBWupM2
恥的生命体
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 05:59 ID:jqwIktT3
ウィンダムの意匠の方が、インスパイアよりも先進的だと思う。

ところで、インスパイアオーナー諸兄
ブルーのフットライトイルミってどうよ?
カルディナもフットライトでないにしろ
青くひかってなかったっけ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:39 ID:FyRcRZ4q
痴的生命体
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 00:52 ID:hKFmSfav
美しいか否
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:49 ID:aS5YX8A+
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 08:40 ID:Oj5ePAOD
そーいわんと
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:57 ID:B3kX4Wv5
おっさんかヲタか
>>954
513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/06/27 18:57 ID:B3kX4Wv5
おっさんかヲタだと思う


そんなにきらいなんか?
やっぱ8でしょ。
会社の駐車場、向かい3台レガシーだし。
隣もNewレガシー買うって言うし。
ここはちょっと変わったの買っとかないと(w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:32 ID:LMB9qbRh
ロータリー
ロリーター
バiタ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:31 ID:EDy70yHz
1000を超えると表示できなくなるよ。 
言える事は、走るのが好きで、馬力馬鹿じゃなければRX-8だろうな。
ユーティリティとか4WDとかを基準で選ぶなら全く別問題だけど。
次スレ

新型レガシィB4VSスカイラインVSRX8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054311659/

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 18:00 ID:aTK+vQ7Y
MPSがでれば8、でなきゃレガスィー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 11:32 ID:kKmldUdQ
俺じゃないって!
      
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:04 ID:I5VuLJJm
ほんとか?
>>964は俺じゃない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 14:58 ID:N3givKeT
いんすぱぃあ ざ ねくすと
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 18:42 ID:uI4kl/wX
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 14:29 ID:pqkxbCJh
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 15:15 ID:7MY+Or5m
総括すると、下手で速度を上げられないがイメージを優先する奴は、RX-8という事だ。
もう少しすると、バカ安の買い得仕様が出るから、総じて金が無く安物買いの銭失いのマツダヲタ諸君には朗報だろう。
所詮アルテッサと同じで、数年すると忘れ去られる運命の車だがね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 19:03 ID:KSoWN+Ze
あげ
まぁインスパイが安いのは北米アコだからな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 08:41 ID:TDb4aGFy
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:03 ID:DUICrsPd
それそれぇ〜〜〜〜
975【最凶】:03/07/11 09:06 ID:KTIuPHYn
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
 
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
978542:03/07/11 20:59 ID:SVP/ElLk
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 09:20 ID:rl3J+5Mp
おいおい!!

どっちやねん!!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 09:08 ID:lIDZUYiY
やっぱりここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:08 ID:5DpYtFaD
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:52 ID:P+BoxI2G
age
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 15:53 ID:P+BoxI2G
やっぱりここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 17:29 ID:5DpYtFaD
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

このまま、1000まで逝くか・・・

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いかねーぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ??/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:10 ID:lIDZUYiY
なんでぇ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:10 ID:lIDZUYiY
そんなこと言うなよぉ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:11 ID:lIDZUYiY
おいで
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:11 ID:lIDZUYiY
カモン     
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:11 ID:lIDZUYiY
カモン          
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:12 ID:lIDZUYiY
カモン                 
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:12 ID:lIDZUYiY
辛い目をしてぇ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:13 ID:lIDZUYiY
カモン           
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:13 ID:lIDZUYiY
カモン              
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:13 ID:lIDZUYiY
カモン                      
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:14 ID:lIDZUYiY
すねていないでぇ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:14 ID:lIDZUYiY
カモン                     
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:14 ID:lIDZUYiY
カモン                        
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:15 ID:lIDZUYiY
カモン                         
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。