★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジネッタ〜
 さぁ、スレもPart.3に入りました! この調子で、じゃんじゃん、
熱いパクり、パクられ話をしましょう!
 最大手でありながら、恥も外聞もなくパクるトヨタを
なんとか更正し、目覚めさせよう!

★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.2★
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041565809/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:16 ID:ybq5utYq
イタダキーっ   さて何番ゲットだ?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:17 ID:NjS9ogww
いただきーっ、3番GET!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:22 ID:s8ZcKnmq
>>1
新スレ立て乙カレ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:25 ID:M6V5OjXy
「注意」 
ライオンとハイエナの実際の関係は一般にいわれるイメージとは逆です
比喩を使う時は気を付けてください

ライオン=死肉を横取り  ハイエナ=優秀なハンター
6人がいないのでコピペでもしてみよう:03/02/05 00:41 ID:M6V5OjXy
デ トヨタなんですがデザインは本当に糞。組織としての実力はあるわけです。
 なのに、なんだか子供じみたデザインしか出てこない(´・ω・`)
編 02年の東京モーターショーに出ていたウイッシュが登場します。
E1 ぱっと見ただけで、ホンダのストリームを(以下略
 ストリームを見てから開発を始めたんじゃないの?
T1 よそが成功したモデルと同じジャンルは全部叩いて取りに行くのがトヨタの国内販売戦略
 だからね。
プ 40%ものシェアがあれば、どんな間抜けな商品企画をやってもそう簡単には落ちない。
 だから目立ってる香具師を叩けば(・∀・)イイ!
編 ついにアルファードでエルグランドを潰しましたからね。
PL あそこまでアカラサマだと見ているほうが恥ずかしくなるがね。
デ 確かに見て恥ずかしくなるようなデザインです(藁
T2 潰せないのはレガシィだけですかね、今のところ。
プ 自滅待ちのつもりでしょう。
PL 確かにレガシィの成功の理由をスバルの経営陣が肌で理解しているとは思えないからね。
 4WD技術で認められてるなんて勘違いしてるから簡単にコケルと思うよ(藁
           ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:41 ID:MtODvIRS
トヨタはライオンでもハイエナでもないだろ。
単なるパクラー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:41 ID:M6V5OjXy
編 トヨタはモビリオ風ミニバンをヴィッツファミリーに加えます。ほかにFMCはハリアー、
 ラウム、ビスタ、クラウソ・・・・・。
デ ヴィッツ系のプラットフォームだと猿人コンパートメントが小さいから、スパ塩より
 パッケージングは楽でしょ。
T2 それよりその大きさで3列シートが必要かどうか・・・。
プ でもトヨタはナディアを作って失敗しているから。お客さんに説明し易いでしょ。
 いざという時7人乗れますとか言ったりして。
E2 それにしてもトヨタはいまや完全に2番煎じのパクリ会社ですね。
デ いずれ松下電器みたいに一気にシェアを失う結果になるんじゃないですか?販売力への
 依存というより旧来のユーザーをディーラーが安定組織票として抱えているという思いこみ
 は危ない。
E1 開発側で言えばいかに開発速度を上げて、プラットフォーム流用の派生車種を市場の
 ニーズがあるうちに出すか、がテーマですから。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:42 ID:M6V5OjXy
編 このままトヨタの独走は続きますか?>おまえら
デ 40%のシェアのもつ慣性エネルギーは相当のもの。何をやっても平気。
プ ただトヨタの開発も馬鹿じゃないから自問自答はしている。こんな車作りでいいのかと
 悩んでいる人はいる。でも開発の一線にいる大方の連中がじつに生ぬるいんだYO。
PL それはどこも同じだと思うがな。
プ いや、トヨタの場合かって和田さんが副社長だった時は強烈なリーダーシップで社内を
 引っ張っていた。その頃は危機感を持って将来のための特別プロジェクトも進めていた。
編 ヴィッツを生んだNBCとかプリウスを生んだD21ですか?
プ そう、このままじゃいけないという思いで特別プロジェクトを組み、その成果が製品に
 ダイレクトに反映された。そうした危機感をトップが共有していた。
T2 今のトヨタには危機感は感じられません。商品を見ていると傲慢ささえ感じます。
デ そう傲慢ですね。強引を通り越している。
編 和田>>>>>>>>>>>>>>>張ですか?
E1 これだけ儲かっての賃下げ発言は、日本経団連の会長の会社としてのポーズでしょ。
 商品開発に限れば、よそのヒット作を1年半でまねしてみせることくらいしか芸がない。
 要するに張体制のトヨタは
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:43 ID:M6V5OjXy
T1 トヨタ車を選んで買う人は、ブランドとして確立されていて無難だから買うんじゃないの、
 大半は。テレビCMも多いし、マスコミも注目してるし、儲かってる優良企業だし。
PL それで満足してるんだから文句も無いんじゃない。あるいはクルマとはこんなもんだと
 諦めてしまっているとか・・・。
E2 いや、トヨタというブランドを信じている人は多いですよ。
プ 日本のお客さんは自動車メーカーを本当に信じているんだよね。メーカー側は少なくとも
 表面的にはお客様は神様ですと言い、素人の物の見方に沿った車を作る。受取るほうも、
 そうやって作られた車だから間違いはないと思っている。どれもちゃんと出来た車であると。
PL 上から与えられた物を盲目的に信じるメンタリティだな。
E2 それ以前に車の味わい方を知らないし、目いっぱい使い倒してもいないから、トヨタの
 小手先の技に騙されて、それで喜んでる。要するに車音痴。
PL トヨタにはぜひトップメーカーとしての役割を果たしてもらいたいな。自動車作りの方向を
 正して欲しい。
E1 しかし巨艦を動かすのは大変だ。舵を切っても向きが変わるのは数年先だろう。
プ 金があるのにやってる事は中途半端だし、俺はマターク期待してないよ(´_ゝ`) 
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:47 ID:M6V5OjXy
>>6 >>9 >>10 >>11 コピペ終わり
>>12
乙彼
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:20 ID:d13Usndo
E2 それ以前に車の味わい方を知らないし、目いっぱい使い倒してもいないから、トヨタの
 小手先の技に騙されて、それで喜んでる。要するに車音痴。

おいおい、マガXでも”車音痴”というキーワードが出現か???
結局思春期なんだよな。

何かこだわりがなきゃいけない。個性が無いといけない。俺は何物なんだ?
そういうアイデンティティを確立していく過程で外部のモノに帰属意識を求める。
ジーンズならリーバイスじゃなくてラングラー。本物のカウボーイはラングラーはいてるとかね。
で、そこから一生抜け出せないヤツもいれば、自己が確立して外部のモノに囚われなくなるやつもいる。

お子様は雑誌でも読んでヒョーロンカ先生でも崇めてろ(w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:34 ID:urCN9IHc
>>15
PL 上から与えられた物を盲目的に信じるメンタリティだな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:38 ID:urCN9IHc
>デ トヨタなんですがデザインは本当に糞。

>E2 それにしてもトヨタはいまや完全に2番煎じのパクリ会社ですね。

>デ そう傲慢ですね。強引を通り越している。

>E2 それ以前に車の味わい方を知らないし、目いっぱい使い倒してもいないから、トヨタの
> 小手先の技に騙されて、それで喜んでる。要するに車音痴。

これってトヨタ叩きのキーワードを網羅しているのだな
18パクって何が悪いのよ!?:03/02/05 10:55 ID:EQ9rWTc/
良いモノだけを世界から
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:57 ID:bjigcfhK
パート3になって初めて

>最大手でありながら、恥も外聞もなくパクるトヨタを
>なんとか更正し、目覚めさせよう!

という趣旨があったことに気づいた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:02 ID:nagN6L9v
>>18
そうですよ
http://www3.ocn.ne.jp/~kouta/P101001114.jpg
海外向けカローラ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:05 ID:38UWerc4
お前ら、くだらないスレをまだ続けてるのか?
マジで恥ずかしいね。ウイッシュ=ストリームですか?(W
車なんか凄い数があるんだから1台ぐらいにても不思議じゃないしね。
逮捕される前に削除依頼だしてこいよ!!
事実を述べて逮捕されるなんてどこぞの国の思想ですか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:12 ID:+N9iFgyA
既出かも知れんが、以前のプラドにはビックリしたがな。

まんまパジェロ
いや、ハゲに対して「ハゲ」と言うのは名誉毀損が成立するぞ。一応。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:16 ID:nagN6L9v
>>24
トヨタって肉体的欠点と同じなのか・・・
お前らいい加減ウゼーよ。
メーカー叩きはもう辞めろよ。
こんなスレでレスしている奴にはトヨタ車に一生乗ってほしくないな。
どうせ乗っても大切にしそうにないしね。
>こんなスレでレスしている奴にはトヨタ車に一生乗ってほしくないな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:22 ID:urCN9IHc
どうぞ

【車メ】メーカー叩き撲滅スレッド【自治】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042801533/l50
>>24
民事でタイーホなんてことはないだろ
                 ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く 
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ         おひなさまでしゅー
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ 
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  ) おひなさまでしゅー
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )        どこでしゅかー
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、      
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ    
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 13:20 ID:thymPo1j

http://www.jic-k1.com/new/intro.html
中国バイクK1、どうみてもこれは・・・R1
>>31
YAMUDA…
ハン板やバイク板でよく見るけど
そのサイトみてもなんだか詳細が分らないな・・・
なんか海外カローラと同じレベルだな
海外ではトヨタと韓国メーカーって次元的に同じ扱いって事ないよな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 15:06 ID:s8ZcKnmq
>>26
頼まれてもヨタ車なんて買わないから安心したまえ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 15:30 ID:IDXn4jVS
まあみてなさい!ホンダがトヨタを抜いて国内首位になるのは時間の問題だよ〜
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 15:38 ID:+N9iFgyA
北が暴走すれば国内首位が三菱になるのは時間の問題だよ〜
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:13 ID:zuIhV4Ec
業績が良く、販売台数も多く、車種も多く、販売拠点も多い企業は理不尽にも、
いじめに遭うようです。
目立つために、憎まれる。
これはやきもちです。
劣等感からいじめるのです。
いじめる者が、だめな人間なのです。
弱い人間なのです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:14 ID:zuIhV4Ec
トヨタに劣等感を持つ、弱い人間、だめな人間が、
トヨタを憎み、トヨタにやきもちを妬き、トヨタをいじめるために
こんなにスレをたてました
計24個。

▼どれもこれも駄作!トヨタのワゴン▼
● 中 年 オ ヤ ジ は ト ヨ タ が 嫌 い ? ●
◆ トヨタは何故こうも叩かれるのか? ◆
▼プアマンズALFA・・・トヨタベロッサ▼
【アメレカ製】Voltz vol−2【CM最低】
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
TRDヴィッツターボって買い?
【鬼畜】トヨタは社員を洗脳するのをやめれ!!
■トヨタの足は何故?・・・4■
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
▼要大整形手術gt;gt;gt;トヨタ・セルシオ▼
■使いモノにならない、トヨタG−BOOK■
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊!?■
【虚偽】トヨタ馬力専用スレ Part3【欺瞞】
ブランドだけで売れてるfuck'nトヨタを潰すぞ!!!
トヨタロメオだヴェロッサ
トヨタの営業マンって売る気あんのか?
なぜ、トヨタはSクラスやマイバッハみたいな
■カルディナはなぜ失敗したか?■
なぜアルテッツァを失敗したことにしたいのか?【5】
トヨタの、サービスキャンペーンにムカツイタ。
★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:18 ID:E24yyIk0
テレビ神奈川新車情報 東名高速室内騒音測定値 放送日
59〜60dB トヨタ セルシオ 2000年10月2日
62dB トヨタ クラウン ?年12月20日
62dB トヨタ クラウン エステート 2000年2月14日
62dB トヨタ プロナード 2000年5月15日
62〜63dB トヨタ カムリ ?年11月12日
62〜63dB トヨタ ブレビス ?年7月9日
63dB トヨタ ランドクルーザープラドTZ G 2002年11月25日
63〜64dB トヨタ カローラ 2000年10月30日
63〜64dB トヨタ ウィンダム ?年10月1日
63〜64dB トヨタ エスティマ 2000年2月28日
64dB トヨタ オーパ 2000年7月10日
64dB トヨタ クルーガーV ?年1月29日
64dB トヨタ プリウス 2000年8月7日
64〜65dB トヨタ エスティマ ハイブリッド ?年7月23日
64〜65dB トヨタ マークU 2000年11月27日
65dB トヨタ ヴェロッサ ?年8月13日
65dB トヨタ カローラ フィールダー ?年1月15日
65dB トヨタ ソアラ ?年5月28日
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 17:18 ID:E24yyIk0
65〜66dB トヨタ ist 2002年5月27日
65〜66dB トヨタ bB 2000年4月17日
65〜66dB トヨタ WiLLサイファ1.3 2002年12月9日
65〜66dB トヨタ WiLL VS ?年5月14日
65〜66dB トヨタ プレミオ/アリオン 2002年2月11日
66dB トヨタ ヴォクシー/ノア ?年1月14日
66dB トヨタ・マークUブリット 2002年3月4日
66dB トヨタ アルファードG MS 2002年6月10日
66dB トヨタ ヴィッツ 1999年3月?日
66dB トヨタ カルディナ GT-FOUR N 2002年11月11日
66〜67dB トヨタ イプサム ?年6月11日
67dB トヨタ RAV4 2000年7月24日
67dB トヨタ カローラ ランクス/アレックス ?年3月19日
67〜68dB トヨタ カローラ スパシオ ?年6月25日
68dB トヨタ WiLL Vi 2000年3月13日
68dB トヨタ ヴォルツS 2002年9月23日
69dB トヨタ セリカ ?年11月29日
69〜70dB トヨタ MR-S ?年12月6日
71dB トヨタ プロボックス バンDX1.5 2002年8月5日
>>38-39
ヒュンダイがランキングされてる事が恐いよな
あと何年か経ったら今のトヨタの地位に斜めHの会社が・・・
ってコピペ改造されてるし・・・
元のコピペはヒュンダイXGがかなり上位に・・・
42名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/05 17:50 ID:eXwNQ1EJ
ソースへのリンクギボン
44名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/05 18:35 ID:eXwNQ1EJ
セラを再販したらトヨタを認める。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:11 ID:ddX3qBAT
トヨタというより、トヨタヲタが叩かれてる要因な気がするな。
妙な妥協と擁護だらけでアイデンティティ欠如気味だからキモイんだよ。
って言うかトヨタヲタって存在するのだろうか?
ヲタクってほど車に詳しくないしなあ……
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:26 ID:8wRI+cvd
自民が嫌いで無党派気取り
巨人が嫌いでなんちゃって阪神ファン
トヨタが嫌いで2chでトヨタ叩き

自己というものをきちんと持ってる日本人は少数派。
劣等感の裏返しで逆にワンパターンな思考に陥るルサンチマンが多い
本質の良い・悪いに関わらずな
トヨタは嫌いじゃないけどな
どっちでも良いって感じ
ただたまに酷い事するなぁ・・・って
ちょっと引いちゃうけど
WISHにしろ
アルファードにしろ
アルファードなんてプレス向けの試乗会を
エルグランドのそれに日取りや場所を合わせて来たんだろ?
そんなに憎かったのかねぇ・・・
呆れるよ
>>49
キミに呆れるよ(w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:01 ID:alr02ZN9
トヨタ必死だな(w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:15 ID:alr02ZN9
トヨタは何故こうも叩かれるのか
って次スレ立てないの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:22 ID:kkLCKpcw
ここでいいじゃん。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:25 ID:alr02ZN9
叩かれるのかスレ結構おもしろかったけど
風呂入ってる間に終了してた・・・
VIPカー画像とか結構見ごたえあったし
叩きスレ楽しいけど同じようなスレ乱立はいただけない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:42 ID:31khNEGZ
>>52 ほら、次スレは27ものスレを選び放題だよ。こんなにあるのに、もっとたてるの?

車種・メーカー板
▼どれもこれも駄作!トヨタのワゴン▼
● 中 年 オ ヤ ジ は ト ヨ タ が 嫌 い ? ●
◆ トヨタは何故こうも叩かれるのか? ◆
▼プアマンズALFA・・・トヨタベロッサ▼
【アメレカ製】Voltz vol−2【CM最低】
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
TRDヴィッツターボって買い?
【鬼畜】トヨタは社員を洗脳するのをやめれ!!
■トヨタの足は何故?・・・4■
【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
▼要大整形手術gt;gt;gt;トヨタ・セルシオ▼
■使いモノにならない、トヨタG−BOOK■
【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊!?■
【虚偽】トヨタ馬力専用スレ Part3【欺瞞】
ブランドだけで売れてるfuck'nトヨタを潰すぞ!!!
トヨタロメオだヴェロッサ
トヨタの営業マンって売る気あんのか?
なぜ、トヨタはSクラスやマイバッハみたいな
■カルディナはなぜ失敗したか?■
なぜアルテッツァを失敗したことにしたいのか?【5】
トヨタの、サービスキャンペーンにムカツイタ。
★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★
何でトヨタは二輪出さないの?

車板
【戦犯】★アルテはFR市場を盛り下げた?★【主犯】
トヨタWishのCMは卑怯だと思った奴の数→
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:43 ID:Ggx6WBhK
ID:31khNEGZよ。
ホンダと日産もまとめてみてもらえんか。
割合を知りたいんだが。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:09 ID:bs7YftWM
サーキットじゃ弱小メーカ:トヨタ

これも追加スレ候補
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:36 ID:w1a4ErlY
>>58
2002年度F1の舞台に出れたのはトヨタ(国内1位メーカー)、ホンダ(国内2位または3位メーカー)だけ。
F1をパクることすらできないメーカー、日産、松田、三菱、鈴木、大発。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:40 ID:zWIXYZ/e
つまりトヨタはF−1をパクったということでつね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:44 ID:w1a4ErlY
>>60
不正解!違います
理解力を磨きましょう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 09:46 ID:aDt2THAM
>>59
不正解!違います
参戦しない事を「パクれない」とは普通言いません

常識を覚えましょう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:37 ID:5MZyX90i
パクリといったら国内ならダイハツのほうが酷いと思うのだが。
海外メーカーもありならもっと凄いところがあるし。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:23 ID:b3Ue5oTB
>>59
ワロタ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:22 ID:hJlUYtpe
トヨタをつぶすために必死で25スレもたてた工作員、今日もたつのか?(笑
スレをたてた日と、その間隔

02/10/07なぜ、トヨタはSクラスやマイバッハみたいな
1ヶ月27日
02/11/29■カルディナはなぜ失敗したか?■
7日
02/12/06▼どれもこれも駄作!トヨタのワゴン▼
同日
02/12/06【虚偽】トヨタ馬力専用スレ Part3【欺瞞】
5日
02/12/11▼要大整形手術gt;gt;gt;トヨタ・セルシオ▼
4日
02/12/15■ヒエラルキー崩壊=トヨタの崩壊!?■
5日
02/12/20■トヨタの足は何故?・・・4■
7日
02/12/27▼プアマンズALFA・・・トヨタベロッサ▼
10日
03/01/06●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
3日
03/01/09【鬼畜】トヨタは社員を洗脳するのをやめれ!!
4日
03/01/12トヨタの営業マンって売る気あんのか?
2日
03/01/14■使いモノにならない、トヨタG−BOOK■
5日
03/01/19なぜアルテッツァを失敗したことにしたいのか?【5】  
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:22 ID:hJlUYtpe
1日
03/01/20(車板)【戦犯】★アルテはFR市場を盛り下げた?★【主犯】
1日
03/01/21★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
2日
03/01/23◆ トヨタは何故こうも叩かれるのか? ◆
2日
03/01/25(車板)トヨタWishのCMは卑怯だと思った奴の数→
2日
03/01/27【矛盾】■どこが?トヨタのエコ2■【ポーズ】
同日
03/01/27トヨタロメオだヴェロッサ
3日
03/01/30トヨタの、サービスキャンペーンにムカツイタ。
1日
03/01/31【クソ〜】★敵前逃亡!カルディナ5★【レガめ】
同日
03/01/31【あぼーん】トヨタビスタ旭川が民事再生法申請
2日
03/02/02● 中 年 オ ヤ ジ は ト ヨ タ が 嫌 い ? ●
同日
03/02/02ブランドだけで売れてるfuck'nトヨタを潰すぞ!!!
3日
03/02/05トヨタはVWとmbとBMWみたいになって欲しい
同日
03/02/05★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★  
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:25 ID:JJG34H5b
>>63

ミニ海苔の人たちはミラジーノをどう思ってますか
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040375364/l50
68名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/06 18:43 ID:W1V8vW2f
改善ギボン

【他社の物は】イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3【当社の物】  
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:08 ID:b2Lq+eKK
お前ら、いい加減にしろよ!
株価を操作して捕まったことがある奴がいるのを忘れるな。
もう、叩きスレはつまらないんだよ。
日産やホンダがリコール出したね。(W
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/detail/20030206-00000242-jij-soci.html
アコード売れてねーな(W
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:19 ID:aDt2THAM
>>69
おまい、言う事とやる事が矛盾しとるぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:23 ID:b2Lq+eKK
>>70
コレは企業が発表した事なので問題なし。
ありもしないでっち上げを書けば捕まるよ。(W
馬鹿なコピペでアルテがシビックに負けたなんでのがあった
けど、ああ言う嘘が問題なわけです。
>>71
ワラタ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:28 ID:irCO6i6f
WISH
トヨタ社員の願いを叶えた、くるま・・・

(´-`).。oO(これでアホンダのストリームを潰せるよ・・・ママン)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:32 ID:uzNRDBHZ
トヨタのWISHの特別サイトの痛さは凄い
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:35 ID:b2Lq+eKK
ンダヲタが荒らして回ってるからな。
すぐにパクリとしか言えない低脳・・以下略
おっと、あまりレスすると粘着納豆になっちゃうな。
>>75
おい、粘着厨房、自慢の愛車を晒せよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:40 ID:b2Lq+eKK
>>76
俺の車はインテグラタイプRだ。(W
じゃあインテRはアルテより速い?
速いよね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:08 ID:irCO6i6f
>>77
とんでもないウソだな・・・
トヨタユーザーは、ウソが下手で、間抜けだな(プ
80名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/06 21:12 ID:W1V8vW2f
おれのくるまはインテグラGT-Rだ。



痛い?
サム
82あホンダら:03/02/06 22:57 ID:d0XZp+XA
自動車業界の歴史は、これ即ち パクリの歴史なり。
  T型フォードに始まり・・・・。
1月のランキングが発表されてンダヲタが暴れてます。
ご注意ください。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:59 ID:jUIb4bqE
パクってまで稼ごうとするから嫌われる・・・トヨタ
株主と役員だけ美味しい思い。社員と消費者はないがしろ。
下請けも泣いてるよ
ディーラーも潰れてるよ
確かに暴れてますな(w
88名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/07 00:14 ID:zTmlv42M
次のbBが可愛い路線で来たらどうしよう?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:19 ID:fcXV/6Jy
>>71
TYPE-Rだったら実際に速いかもね
ジムカーナとかで競ったらFFの方が有利らしいし
なにかのテレビでシルビアがインテグラに負けてた覚えがあるし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 00:39 ID:lUeiMW9/
カルディナも最初は売れたが、もはや・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:53 ID:B68vpkJu
bBもイストも季節商品みたいなもの。
とは大御所様のお言葉。
本流はヴィッツ。
やっぱ買うなら本流でしょ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 01:58 ID:lOqZpiWv
素早くパクってライバルを叩き潰す。これぞ王道!
まぁ、パクられて売れ行きが落ちる車も、
所詮その程度の車でしかないということだ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:13 ID:kmkRbsCj
>>93
それなら、その「所詮その程度の車」をパクるヨタはアホってことだな。

というものの現実は「所詮その程度の車」=必ずしもダメ車ってわけではない。
要するにヨタが商売上手(いろんな意味で)なだけ。
車の開発にかける金があったら
ディーラーマンの教育費に使う
これが正解なのかもな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:17 ID:THenBsEA
車の開発に一番金かけてるのはトヨタですが…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:18 ID:mA6RJBqq
>>96
全体の開発費を車種数で割ってみれ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:19 ID:pUaz1rdX
>>96
実は怪しいけどね(笑)
開発費かかった足には思えない。
ストリーム観ながら作ったウイッスはそうとうの無駄使いって事だな>>96
>>96
莫大なナ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:25 ID:d3YVMFC9
一つプラットフォームが完成したら無数にクルマ作るからな・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:27 ID:THenBsEA
だからこそその一つのプラットフォームを金と手間をかけて念入りに作れるんだよ。
念入りに作ってあの程度ですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:32 ID:HMGjkyKj
>>102
金掛けずに作るから利益が大きいのだよ。
安く作って、高く売る。
この図式に則るから儲かるの。
完全に騙されちゃってるみたいだが、
世の中そんな甘いもんじゃないよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:34 ID:THenBsEA
>>103-104

君らの認める車って何? BMW?
セルシオとプリウスと……エスティマくらいまでかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:41 ID:THenBsEA
少なくとも3つのプラットフォームは認めるわけだ(w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:43 ID:QVULdaen
セルシオとエステマは初代だけどな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:03 ID:0bREFUuf
見えないところは手抜きのトヨタ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:08 ID:DcnuZ66A
エスティマ初代はミドシップを自慢してたもんね
なのに現行じゃFF。どーなっとるんよ!!!
プラットフォーム?
ああ、そっちなのか……
じゃあ無しって事で
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 03:15 ID:ghJQP66l
>>110
ハイブリッド4WDは自慢しちゃいけないのだろうか・・・
FMパッケージマンセー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 10:07 ID:mb5XXtDD
>>102
webCGでスカイラインとヴェロッサ比較して
戦闘機とその模型って比喩されてた様な・・・
本当に念入りに仕上げてあるの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:11 ID:/VWgA0CN
2003年リコール情報

トヨタリコール無し

日産
エルグランド ATのクラッチが滑り、エンジンが空吹きし、車体振動が発生する。オートスライドドアの材質が悪いので、ドアが閉じなくなる。
エルグランド エアスポイラ形状が悪いため、構造基準に達していない。
サニー 電気配線の回路設計ミスで、接点部が発熱し樹脂が溶ける。

ホンダ
アコード、アコードワゴン ディスチャージ式ヘッドライトに水が浸入しショートする。

スズキ
ジムニー MT車のギヤシフトシャフトの組付け方向を間違えたので、シフト操作ができなくなる。
エブリイ、キャリイ かじ取装置において、ハンドル操作困難となる。

スバルリコール無し

マツダ
スクラム かじ取装置において、ハンドル操作困難となる。

三菱
デリカ(スペースギア) センサーが損傷してエンジン制御不能になり、エンストし再始動困難か、エンジン回転が上昇。
プラウディア、ディグニティ リレー端子が変形したり、導通不良になって燃料ポンプが停止、エンストし再始動困難。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:37 ID:6IU+pmOT
>>115
業界全体で隠蔽工作してるんですよ

奥田のアフォも含めてね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:34 ID:8hqVkUgC
2002 年自動車ディーラー満足度調査
これはディーラー経営者から見た自動車メーカーやインポーターに対する満足度である。
◆トヨタがランキング第1位、8年連続して高い満足度◆
業界全体のメーカー/インポーターに対するディーラー満足度スコアは、今年は101 ポイント。
第1位トヨタ117ポイント
参考フォルクスワーゲン109ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
第2位ホンダ108ポイント
第3位日産106ポイント
参考ジャガー102ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
参考ボルボ102ポイント(回収サンプル数が少ないためランキング対象外)
業界平均101ポイント、ここから下は業界平均以下
第4位マツダ92ポイント
第5位三菱90ポイント
その他メーカーはサンプル数が少ないため、ランキング対象外

トヨタは営業が強いから売れてると思われているが、実際は弱い
トヨタ車が売れてるのは車自体が優れているからである。
2002 年自動車セールス満足度調査
これは乗用車ユーザーの新車購入時の販売店対応に関する満足度である。
第1位フォルクスワーゲン109ポイント
第2位ホンダ102ポイント
第3位日産102ポイント
業界平均100ポイント、ここから下は業界平均以下
業界平均以下のメーカー(アイウエオ順): スバル、トヨタ、マツダ、三菱
注) BMW、メルセデスベンツは少数サンプルのためランキングには含まれていない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:36 ID:kmkRbsCj
>>117
ディーラー満足度で1位になってもなあ。

>トヨタ車が売れてるのは車自体が優れているからである。

ならば、それを裏付けるデータを出してくれ。そっちの方が肝心だろ。



【TOYOTA】 トヨタ・日野総合スレッド 【HINO】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043485198/l50







コピペになんか言ってもなあ
こんなんばっかりだからヨタヲタなんだよな
車の話しろよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:48 ID:TX97G6+r
何でトヨタ乗るようなヤツが
車板に居るのか不思議
よく考えろ!!世界一優れた自動車メーカーはどこだ?
あたまの悪い香具師のために答えを言うとトヨタだ!!
世界を一番満足させているのはトヨタなんだよ!!!
バカがたたいてるだけなんだよ!ウソばっかりだ!!
ウソつくしか貶める方法もないけどな!!トヨタは完璧!!
アンチは氏ね!!!世の中を見て考えを改めろ!!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:53 ID:oHpMpa8X
じゃあ、次期マーク弐のシャーシ使ってクーペ作るかな・・・
>>122

 は
  リ
   ア
    ル
     に
      同
       意



トヨタは日本の誇りだという認識は間違ってはいない

チョンの妬みに惑わされてる日本人は悲しい
>>124
コピペバカに死んでもらいたかったが本格的なキチガイに食いつかれてしまった(鬱
>>125
>>724
なんとなく追っ掛けただけだよw

トヨタとホンダに関するスレ周ったら面白いほど的中したから

>>126
コピペリストにあるとこはみんな貼ってあるからあとよろしく
>>127
なんで俺が・・・




ん、126の>>724はミスった
>>128
ヨタヲタが暴れたスレに貼ったんだけど
>>128
ヨタヲタとして責任持って頑張ってくれ

【TOYOTA】 トヨタ・日野総合スレッド 【HINO】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043485198/l50

●な ん ち ゃ っ て ス ポ ー ツ の ト ヨ タ 5●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1041785386/l50
★イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ Part.3★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044371660/l50
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ3★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043160009/l50


132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:12 ID:W4sY8uLd
★イタダカレーッ! パクられまくりのトヨタ★

http://www.hyundai-motor.com/eng/cybermall/showroom/index.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:36 ID:o19e/Nv2
ヒュンダイはこれから這い上がろうとする企業。
トヨタは大手である。同列で考えるのが間違い。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:37 ID:W4sY8uLd
>>133
ヒュンダイならOKなの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:48 ID:9rmnabFp
>>133
やり方自体は同列・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:52 ID:ZxPNF8sH
下位メーカーが上位メーカーを真似るのは、
必死さの表れとしてあまり咎められない。

が、上位メーカーが下位メーカーを真似ると、
恥ずかしくないのか?となる。

人間だって同じ。
明らかに有利な立場の人間(かりに上司)が、
部下の手柄を横取りするようなもの。
ランチェスターの法則知ってる?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:22 ID:npbjOL86
>>136
競争相手だから、上司と部下のたとえは間違い
有能な社員と無能な社員に例えてくれ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:03 ID:uyw8IhKr
トヨタはあらゆるカテゴリーに車を出すが
一貫性が無いというか、何がしたいのかがまったくと言っていい程見えてこない
競合他車の弱点を徹底的に探すのはうまいがこれといったウリに欠ける
実際トヨタ系別ディーラ同士で似たり寄ったりの車が多く安易に車種を拡大する事の弊害がモロに出ている
たぶん内部でもそんな話は出てると思うがマツダがこれに陥り同士討ちを演じたし
そろそろ「これがトヨタのイメージだ」といえる車を作らないとマズイ気がする
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:05 ID:K+1Wg8Z/
むかし、むかし、ホンダがアコードを出したとき、
これ某社の○○のぱくりじゃないか
しかし、アコードは昔も今も良い車ですな
以下略
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:45 ID:Epm33XcU
2年ほど前に描かれた、デザインのコンセプト画を見せていただく。
クルマのリアに「Steel Egg」の文字。しかし、市販ウィッシュのデザインイメージは
「メタルカプセル」と聞いている。
「エスティマが“天才タマゴ”というキャッチコピーだったので、エッグはやめよう、
と。目玉を見ていただくとわかるのですが、3次曲面にまとわりつくような縦長のヘッド
ランプは、セリカやエスティマにも用いられる……」最近の“トヨタ顔”で、
「小エスティマをつくるつもりはなかったのですが、(はからずも)ウィッシュを見た
ヒトから『エスティマに似ている』と言われることが多いんです」と、デザイン
スタッフは笑う。


そ う で す か 。
僕 は 、 ホ ン ダ ・ ス ト リ ー ム に 似 て い る と 思 い ま す 。
と、webCG記者は胸のなかでつぶやく。

そのエスティマも正面はプジョーなのだが・・・
なんで折角の良いクルマをパチモンデザインにしてしまうかな・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:30 ID:ww4b9fqW
ウイッシュって、素人受けは良いだろうけど、
業界関係者の間では「またかよ・・・」的なイメージで
語られることが多いね。ある意味トヨタの焦りかとも
思うけど、業界首位として情けない商売が目立ちすぎ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:57 ID:brDBea9h
以前はパクルことに対して、多少は罪悪感持ってる節があったが、
最近のトヨタは露骨だよね、パクリ方が。
まあ、全面的に否定はせんけど、なんでそこまでパクリに走るの?
なんでパクリと言われるようなことをするの?の率直に思う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:12 ID:pW3PubFh
前のコロナかなんかでプジョーをもろパクリしたのに
プジョーを見たこと無いとかいってた開発者が氏ねとおもった
なんでヒュンダイとかなら叩かれないのに
トヨタはぼろくそに言われるの?
一緒じゃん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:22 ID:pW3PubFh
ここで語れ

★イタダカレーッ! パクられまくりのトヨタ★
http://www.hyundai-motor.com/eng/cybermall/showroom/index.html
>>146
ヒュンダイは相手にもされてないだけです・・・
>>146
ヒュンダイは日本じゃ全く売れてないから
トヨタはパクリで商売してるから
まぁ良いじゃん
「人のまわしで相撲を取る」って言うし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:58 ID:FVpDXg8F
パクリメーカー兄弟だな
まぁ良いじゃん
「二匹目のドジョウ」って言うし
153名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/08 15:50 ID:gjWvNSn5
>>147
デリカとラグレイトを足して二で割った様な奴があった。
154名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/08 15:51 ID:gjWvNSn5
>>147
H-1はデリカ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:53 ID:ph4OgfsL
今度のストリームはWISH風ライトって・・・、
朴李の朴李かよ。
もう、訳ワカメ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:39 ID:4eYAps29
しかし、スリーサイズが同一ってのも凄いな。
WISH開発者は知ってか知らずか。
知らないわけないだろうけど。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:49 ID:am4OmZAS
古くは、シボレーの2段AT『パワーグライド』をパクッて『トヨグライド』だったぞな。(藁)
スレには関係ないがわき腹イテー何とかならないか?
マジレスキボンヌ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:01 ID:FVpDXg8F
>>156
そんなもん、確信犯でしょうに。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:29 ID:2PpeGJnU
カルディナはパクリに失敗した先代があるだけに、
今回は微妙に避けてきたが打倒レガシィとうざい。
勝手に言ってろ、という感じ。相手じゃないの。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:51 ID:4HJkJNZC
トヨタて全てのメーカーにライバル車を乱立させて、市場潰しをするから
嫌われるんだろうな。
なんだか金にものを言わせて、ある程度うけそうなデザインを作り市場投入
巨人そっくりだね。よって俺は、トヨタの企業体制が大嫌いです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:54 ID:TS28fy4d
春、一句。
哀れかな
右に左に
ヨタヨタと  駄作すまん。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:59 ID:4HJkJNZC
拉致された福井県の人にトヨタが車をあげたけど、あれて戦略なのかな?
あの人てスカイラインに乗ってたんだよね?
ココで車をあげれば一生トヨタ車のみて考えたのかな?子供、孫の代まで??
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:46 ID:CSelax/Y
>>161
業界首位ながら、他のどこも豊田車なんか目標にしないもんな。
そりゃオリジナルを作ってるんだから、まねされてる感を持つだけか。。。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:10 ID:xUdP2vfH
ヴィッツみたいに、自社デザインで勝負してみろよ
>165
ギリシア人の反論ネタを待っているの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:15 ID:mZ0Pbn/G
>>166
いや、たぶん165は知らないんだよ
無知ってすごいな
168名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/09 00:20 ID:03Myr8Eh
>>156
いつかのカローラ対サニーを思い出す。
ヨタ側が日産サニーのマル秘資料(貸し出し・返還記録まで書いていたらしい)を入手、
それを元にカローラを+100ccの余裕とのキャッチコピーで販売。
その後日産がカローラを購入、解析してみた所、エンジンのサニー+100cc室内や外装の寸法がぴったりサニー+10oだった事。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:27 ID:mZ0Pbn/G
トヨタって車の作り方が分からないんじゃないだろうか?
創業時外車を基にして車を作ったからそこから模倣の始まりだし
それからもずっとライバル会社のリサーチを徹底しているような
他社の車をヒントに商品開発をしているんじゃないのかな
170名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/09 00:30 ID:03Myr8Eh
模写車
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:35 ID:iRj25xAg
>>169
だったらプリウスも生まれない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:41 ID:mZ0Pbn/G
>>171
プリウスは単なるハイブリットカー
その構想は随分前からある
遊星ギヤも既存の技術
組み合わせただけ(それも外注)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:50 ID:iRj25xAg
>>172
構想だけなら簡単なこと。実用化してこそ、価値がある。
君の言い分どうり、既存技術で外注でもできるようなことなのに…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:53 ID:MOFIZM1q
んなこといったら国内他社はノックダウンから始まったわけで
あれだけラインナップがあれば、一台くらいは誉められる車が
あってもいいだろ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:13 ID:mZ0Pbn/G
>>173
実用化はトヨタだけじゃないよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:15 ID:9oUaJood
ぱくり
ぱくり
ぱくり
○よた
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:17 ID:mogfEDrb
おいおい、プリウスまで否定するのは無理があるだろ。
ハイブリットで実用車と呼べる最初の車はどう考えても
プリウスだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:18 ID:xUdP2vfH
>>167
キモイ・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:22 ID:mZ0Pbn/G
>>179
なにか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:24 ID:ymcLgwN+
パクリ専業メーカートヨタ

こんな3流メーカーのクルマなんて買う気がしないよ。

トヨタにはプライドとかって無いのかね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:26 ID:lui8+qmq
>>181
無いんじゃない、車作りのプロとしては。

しかし、商売人としてのプライドありそうだが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:52 ID:Je+bOu72
>182
どんな車も2年でパクるぜ!!


みたいなw。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 02:59 ID:CqZ2OX8B
車作りの天才だから、いとも簡単に真似することができる。
他社はブキッチョだから、真似ようと努力するが、うまくいかない、
仕方なく、オリジナルより未完成な駄車を、恥ずかしげもなく、世に脱糞してしまう。
2年はかかりすぎだろ?
車台があれば1年もしないで作れるんじゃなかっけ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:57 ID:3A/TdGkG
商売人としてのプライドなんてないと思うよ。今でこそKDDIの主要株主だけど、トヨタで役員を固めた日本高速通信が失敗して吸収されたからだし、50年もやってる住宅事業はシェア1%もない。
バーチャルカンパニ―も効果が薄く見直しでしょ。
車はライバルが勝手にコケて、今の地位があるけど、それ以外は失敗続き。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:18 ID:0TictM6t
スバルはアメ公GMの召使いだ、もうダメぽ♪
日産はフレンチルノーと援助交際だ、もうダメぽ♪
マツダはアメ公フォードの奴隷だ、もうダメぽ♪
ミツビシはドドイツダイムラーの子分だ、もうダメぽ♪
スズキはアメ公GMの手先だ、もうダメぽ♪
ホンダはエンジン専業メーカーだゴルァ、もうダメぽ♪
いすゞはマヂで、もうダメぽ♪
トヨタ以外は、もうダメぽ♪
もうダメぽ振興協議会♪
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:20 ID:SpLzAGfi
「これからの繁栄は、世界中から他人の知恵、他人の金、他人の技術、
他人の(総合的な意味の)力を借りたところが勝つ」というもの。
情報(Information)、投資(Investment)、産業(Industry)、
個人・消費者(Individual)の「四つのI」が国境をまたぐようになってきた。
現在繁栄している国を見てみると、この「四つのI」が世界中から集まって
いる。そのチャンピオンがアメリカなのだ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:22 ID:R8rNCJ5y
>>185
そうやって作った車は全てが破綻しているDQN車のbB。
どんなに技術が発達してもある程度時間をかけないと、
ろくなものが出来ないという代表選手ですな。

機械的なものを素早く作ることは出来るかもしれないけど、
デザインや走りは人間が感じるもんだから、それなりの時間はいると思う。
社員はクソ忙しいし、一生懸命仕事してると思うけど
出来あがった車は手抜き同然になってしまってるね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 04:36 ID:F7VPcGxN
>>187
> トヨタ以外は、もうダメぽ♪
エンジンを自社で作ろうとしないヨタが何を・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 05:29 ID:Ggnd98QP
エンジンが車の最重要部品ってわけじゃないだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 08:18 ID:W6Nx+Whq
トヨタはボディーも作ってなくない?
ダイハツとか日野自動車とかトヨタ車体とか関東自動車工業とかで作ってんでしょ?
>>186
トヨタホームの販社と、朝日ソーラがくっついた朝日ソーラーホームはどうなったの?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:02 ID:6QkOFmHA
>>157
三河ちっくで(・∀・)イイ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 10:33 ID:QhTfa+Au
ダイハツとか日野自動車とかトヨタ車体とか関東自動車工業はトヨタグループです。
エンジンはほとんど自社製。あとごく一部トヨタグループのダイハツか、
ごく一部トヨタと提携してるヤマハ製。
市場調査は本田がしてくれるし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:33 ID:affsicLZ
あとはトヨタが誇大広告で売るだけね。
JAROにもうまく手を回してるんだろうか・・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:12 ID:KXSpRyFJ
>>197
そのうち、うちにはホンダ研究所があるんで・・・
とか言いだしそうだな。まさに松下電器の車版。
>>199
まあそーゆー事が言いたかった訳だな
201& ◆M3TaZi5tAo :03/02/09 13:20 ID:LV7IBo9i
さすがトヨタ!2年で相手の車を研究してすごい車を作るなんて俲

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:32 ID:W8WikNrS
カルディナ主査の告白
「これまでのトヨタ車は短期開発ということで、サスペンションなども
 シミュレーションだけで実験は少しという体制が多かったが、
 カルディナでは走りを磨こうということで、とにかく走らせて実験を
 した。これまでのトヨタの考え方の間違っていた点は素直に認め、
 今後はその反省から良い車作りを目指そうと思っております。」

見上げた人じゃん。
以前は、bBとか16ヶ月?とかで開発したと自慢してたトヨタでも
中にはこういう立派な人がいるんだな。浮かばれないだけかも。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:40 ID:wp7pQhjt
浜崎あゆみが売れるように、トヨタは売れるのだ。
実力なんて関係無い。
あんた最近、岩崎宏美や、五輪真弓、聞いてるか?
尾崎キヨヒコでもいいが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:05 ID:7Qwxc4qe
五輪真弓はいいぞ!
ぜんぜん飽きない。
ヨタヲタさんへ

馬鹿晒してるだけだから書き込みには注意してください
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:11 ID:7Gmv3qAY
アルファード買う奴はエルグランド買う奴より、基本的にセコイし
ポリシーが無いんだと思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:42 ID:no3Fnesm
ちょっと立派そうで宣伝たくさんやってれば、
ホイホイ買ってしまう付和雷同連中だろうな。
アルファードのお客は。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 19:10 ID:wvqsByDG
パクレ、次はルノーのラグナワゴンを!!
>>208
アレマジでカコイイと思う・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:17 ID:qR0LG0zY
トヨタ・ヴァリス=ルノーラグナワゴン風
211◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/02/09 21:57 ID:W6Nx+Whq
みんな聞いてくれ。
なぜトヨタが出典バレバレのパクリをやっているか、ひらめいたよ。
あれはビジネスなんだ。
バレバレに作ることで、アルファロメオ、ランチア、ベンツ、BMW、VW、etcから
金をもらってるんだ。
ここがポイント。なぜ払うのではなくもらうのか?
出典となる車のテイストに慣れさせることで、やがてそのテイスト意外に興味がなくなることが、
アメリカはマテル社・プロクター社の共同追跡調査で明らかになっている。
つまり、トヨタはすすんで踏み台になり、そこにビジネスチャンスを作ったわけだ。
世の中にはいろんなビジネスがある。
おれも頑張んなきゃ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:26 ID:yRKmDzQI
クルマ音痴ホイホイ=トヨタ車
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:27 ID:hyG2oaSO
ラグナをパクレ!!
あれをトヨタテイストで、アレンジしる!!
ださくても、ラグナ似なら売れる、パクレ!!TOYOTA!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:30 ID:AcUs50LB
しかしここはンダオタが多いな〜結局トヨタに嫉妬してるだけなんだね。アホードリコール!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:33 ID:GJ9VJLu5
ふざけんなよアコードはいい車だよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:34 ID:OHfg4xX4
ラグナってそんなに高いクルマだったっけ?
もしパクって価格差がそんなに変わらなかったら
どっち買う?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:39 ID:VLOUkjBu
ホンダ最高
ホンダ一番
ホンダかっこいい
ホンダナウい
ホンダ魅力的
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:23 ID:6eJaB/4e


ナウい?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:24 ID:mZ0Pbn/G
>>217
トヨタセールスマンですね(w
自作自演ご苦労さん
あとスバル板や日産・マツダ板でホンダヲタの振りをして
ホンダ叩きを煽るの止めてくれません。病的ですよ
そんな事だからトヨタは全メーカーのファンから嫌われるんですよ
なんでアンチトヨタってそんなに必死なの?
そして自分の必死さに気付かず「トヨヲタ必死だな」と笑う。
逆に笑えるんだが。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:55 ID:IayhneWH
219のお馬鹿さんへ・・全メーカーのファンから嫌われる?その嫌われるメーカーのシェアは何%が知ってるのかい?トヨタに勝てない嫉妬から生まれるパワーを肉体労働に生かしたらどうだい?
GMグループですが?
世界一ですが?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:06 ID:jr1zsf5N
>>221
あっそ(w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:16 ID:DtOJzZg/
グループで1位ね・・・グループでねぇ・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:21 ID:8JM4aQ//
ホンダですが?
国内2位ですが?
アコードリコールですが?
グループでもなんでも世界一は世界一
他のネタにしろよ
車の話とかさ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:23 ID:jr1zsf5N
>>225
この板に何しに来た?
内容からしてトヨタヲタか?そんなにホンダが気になるの?
しっかりしろよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:23 ID:IimMgjN1
しかしトヨタに対する嫉妬は想像以上に凄まじいようだな。GMをだしてくるとは・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:25 ID:XP3E+plD
負け犬の遠吠え
世界一になってから吠えてねヨタヲタ君
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:31 ID:TZQoFR5/
世界2位ってどこのメーカーなん?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:33 ID:MZ1Xveg+
>>214は、勘違いの被害妄想野郎
>>231
フォード
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:36 ID:cwCc99cL
図星だそうですw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:37 ID:/y/B1AOl
232はただの馬鹿野郎
>>232
トヨタに嫉妬というのは間違いではないはず。
嫉妬が激しい故にアンチはトヨタを叩く。

しかしクルマに嫉妬ではなく利益に嫉妬という罠。
車なんかに嫉妬しねーよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:41 ID:IimMgjN1
そろっと車の話ししようや
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:51 ID:9jqhXdFM
おそらく日産が今後トヨタを抜くような予感がしているのは私だけなのだろうか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:59 ID:MfkhVtY9
あのさ〜何処が1位だとか2位だとか関係ないんだよね〜自分の好きな車乗ってればそれでいいじゃんか。メーカーなんて私は関係ないんだよ気に入った車があればその車に乗る。それでええんじゃぁぁぁぁ!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:09 ID:MZ1Xveg+
>>236
アンチは帰れ
>>240
では好きで乗ってる車をどうぞお晒しになって下さい
243名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 01:15 ID:DXR9rSQ3
>>242
ベンツS600は良いぞ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:22 ID:a+PJpa/q
アンチはトヨタ車が自分の価値観とずれているので、
なぜトヨタ車が人気があるのか理解できない。
アンチの価値観とは4WDだったり、水平対向だったり、高回転エンジンだったり。
視聴率で国民の何割が番組を見ているかがわかるように、
トヨタ車のシェアを見れ、ばどれだけの国民にトヨタ車が必要とされているかがわかる。
アンチはトヨタ車を必要としていないが、国民はトヨタ車を望む。
つまりアンチというのは少数意見で、聞くに値しない意見であるということだ。
逆にアンチの望むような車をつくってしまったら、多くの国民の願いに反する車になってしまうため、
企業として大ダメージを受ける。
実際、スポーツ性能を売りにした車を熱心に開発していた会社は、
自力経営が難しくなって外資に依存しるしかなかった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:31 ID:5xhND8ka
>244
確かにトヨタ車って共産主義国で走ってそうだな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:32 ID:DQ3cu1OH
私がやってきたことは、ほとんど他人のまねである
byサム・ウォルトン
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:36 ID:KXIBnHbF
これからは、ヨーロッパ車を
中心にパクることが明日の会議で
決まる予定です。

以上
248236:03/02/10 01:45 ID:Y4/sD6QG
>>241
トヨタ車乗ってますが何か?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:17 ID:c1zDB9Fb
>>244
日産の場合はアンチ向けのクルマを作ってコケたわけじゃないんだが。

>アンチの価値観とは4WDだったり、水平対向だったり、高回転エンジンだったり。

アンチヨタがスバヲタとンダヲタばかりってわけでもない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 04:42 ID:MZ1Xveg+
>>248
だから、バカなんだよな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 09:04 ID:tRbI12LB
イタダキーッ! パクリまくりのトヨタ 
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 09:11 ID:8JM4aQ//
パクッテ売れるんだから凄いよな〜
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 09:13 ID:CU8u4Kpo
技術の日産、販売のトヨタ
254821:03/02/10 09:16 ID:tzQbWwU7
NEWカルディナとNEWエボにブルーの内装をパクられました。
bySUBARU
255821:03/02/10 10:02 ID:tzQbWwU7
と思ったら、カルディナに、「カッパーオレンジマイカ」色が・・・・・。

 ガ〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

折角の折れの、タマの少ない貴重な色をパクってくれたな〜〜〜〜!!!!

・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・



256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:39 ID:c1zDB9Fb
>>255
レガシィ海苔ですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 15:41 ID:KNwESnxG
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:54 ID:kt0m7m9f
 いや、あのさ、話のこしを折るようで申し訳無いが、
国産の車じたいアメ車や欧州車のパクリだと思うが。
もとをたどればそうだと思う。
でもトヨタのプライドの無さはどうかと・・。
ありゃ、いくらなんでもひでぇな。
パクられたネタ元の方々ご愁傷様。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:56 ID:rYK84/62
>>258
世界中の車がトヨタ車に似てきているのに気づかないなんて。
たしかに。パクってても露骨にパクッたとゆーことを出さないのがパクられた側に
対する礼儀かと。あんなに露骨に「パクリましたが、何か?」みたいな態度で
来られると「お前にはプライドっちゅ―モンがないんか」と小一時間問い詰めたく
なる。せめて「パクってない」ぐらいは言え。

ホラ、いくら親にAVの存在がバレてても一応隠すのが礼儀だって習わなかったか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:22 ID:oyebpxxt
とりあえずアルファード&WISHについて、ヨタヲタから見た感想を聞きたい。
ヨタヲタが存在するか疑問ですが
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:28 ID:Lqrs8ktD
>>261
ストリームは側面窓の後部が丸くなっていて前後方向に寸詰まりに見える。
対してWISHは伸びやか。
エルグランドのフロントデザインはデザイナーのセンスを疑う。
アルファードは高級感と迫力とかっこよさのバランスがいい。
>>263
その寸詰まり感はカリブですな
同じようなデザインだけど(パクリでいいや
ストリームは伸びやかな感じがします
265名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 21:58 ID:DXR9rSQ3
>>263
エルグランドのフロントデザインは絶品。大きな2段構成グリルに3段構成のヘッドランプが上手くマッチして
迫力と威厳、美しさに満ちたフロントを形成している。そしてそのフロントグリルから延びるボディ一体型サイドミラーや
ボディサイドに伸びる、深く刻まれた一直線のキャラクターライン。シンプルかつ未来的なリアデザイン・・・
名前と形が見事に一致して非常に格好良い。

対してアルファードはエスティマボディフレームに幼稚園児が落書きした程度のレベル。
フロントグリルは不細工な大型のメッキ仕様、ヘッドライトはロービームの位置が変、
コテコテのフロントにはもはや見栄や欲望しか見えてこない02年至上最強最悪デザイン。
エルグラはそれがリアに生きてないのが残念ですな

それに引き替えあるのリアはクラウンもびっくりのピカピカキラキラ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:05 ID:tQDrfuv8
獅子舞VS鬼瓦(w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:05 ID:+HH03f5+
>>265
シンプルかつ未来的なリアデザイン・・・?
どこにでもあるバスの後ろ姿に似ているのは気のせいなんだろうか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:09 ID:f4EFGpOK
まあどちらかと言えばエルグランドのほうがイヤミが無くていいかもな。
先代よりもお上品さを狙ったのが敗因か?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:/nxuCGGa
>>221
何かあったのだろうか?
あとアヴァンタイムのパクリ作ってホスィ…
500万は高過ぎ
300万でトヨタなら出してくれそうだし
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:vGq/zMDS
しかしあるはーどって、グランビアと
対して(センス的には)変わらないのに、
なんで新型になった途端に売れ出すんだろ?
272名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 22:12 ID:DXR9rSQ3
ストリーム。端正なフロント(下品に何でも釣り目にしてくる某社とは大違い)
に伸びやかな・・・スポーティーな感じのするサイド。後部窓の後の方を丸
くさせる事で近未来間を演出。更にアーチ状にリアランプを配置する事で個性と先進性を
アピールし、リアスポイラーを装着するとまた違った顔を見せる。
フロント、リア、サイドと共に非常に美しくデザインがマッチし躍動感がある。

対するWISHはデザインが破綻しているのでもはや評価する価値も無い。
273名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 22:19 ID:DXR9rSQ3
>>268
横一線に突き抜ける紅い制動/尾灯、その下にはフロントから伸びた彫りの深い
キャラクターラインが回ってきている。それが幅広感を演出し更にはナンバー周りの
メッキやサイドに組み込まれた方向指示/後退/反射板が絶妙のアクセントと成り
今までのクルマには無い美しいリアデザイン。
>>263
雑誌に「下手くそなCGの様だ」と書かれていましたが?

これについてはどう思いますか?
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0531/imageview/633513-0-665105.jpg.html
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0531/imageview/633513-0-665106.jpg.html
そもそもアルファードってエルグランドの何をパクッてるのでしょう?
276名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 23:48 ID:DXR9rSQ3
>>275
大型メッキグリルを始めとする押し出しの強いフロントデザインや
そのコンセプト。

>>274
自分の意見もいえない雑氏厨は逝ってヨシ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:50 ID:XIS3ugFp
>>265
>>273
のように感じてる人間が大多数ならLグランドの方が売れるはじゅなのだが、
アルファードのデザインを好む人々の方が多いようですね。
278名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/10 23:50 ID:DXR9rSQ3
>>274
あ、別に煽ってる訳じゃ無いよ。
アルファードはエルグランドの様な車が安いから売れるんだろ
280名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:02 ID:K5mW/OlY
>>279
訳分からないから。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:03 ID:xFTGd7qX
ジャパニーズノカンガエルコトハヨクワカラナイデース

ワタシハフランスデウマレタマシタケレドドイツノクルマノテルヨ

ニポンノクルマデスキナノアヴァンシアデスネ  アマリウレテナイミタイデスケド

>>276
おいおいそんな糞レスで「自分の意見」ですか・・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:05 ID:MGsheWPW
>>274
グロ画像。有害。
284275:03/02/11 00:13 ID:3Zew8Qx3
>>276
それはグランビアから続いていることでしょう。
グランビアをパクリというなら分からないでもないけど
何故アルファードがパクリということになるのか。
グランビアでパクってなくて、アルファードになって新たにパクったとこなんてあるの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:21 ID:NFpuLreV
>>283
世間の人はアルファードの方がカッコイイと感じているのに、
カッコ悪いなんて言うとこの人センス悪いと言われるのがオチです。
そんな珍しい感受性の持ち主は自分の意見が通らないことが多くて、
自分に自信を持てないので、卑屈になりがちです。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:28 ID:WxjrsOPs
つまり安価なエルグランドを世界のトヨタが作りましたと
そう言う事ですな
287名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:30 ID:K5mW/OlY
アルファードのデザインはすぐ飽きる。1日乗ったらね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:33 ID:WxjrsOPs
素直にハイエースと名乗れば
まだ可愛げがあったものを
乗りながらエクステリアは見えないと思いまつ!
290名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:35 ID:K5mW/OlY
今気が付いた・・・・アルファードって妙にリアのホイールが奥まっているような・・・・
スペーサー必須だな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:42 ID:WxjrsOPs
>>290
太いタイヤ履かせてVIP仕様に出来る様に余裕を持たせてあるのです
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:46 ID:O/ZvetAM
>>284
グランビアはマイチェンで
グリルキラキラにして旧エル風を装ったが、
時すでに遅し。販売は上向きにはならなかった。
グランビアはバンとして開発されていたので、
やっぱ乗用のエルグラとはつくりが違ったのが敗因。

そこでトヨタは乗用のLクラスミニバンを・・・
トヨタ版エルグランドみたいな
Lクラス乗用ミニバンを作ったとさ。しかもエスティマベースでチョイチョイって。
この辺がトヨタのすごいところ。
パクリなら超一流。
293名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:50 ID:K5mW/OlY
>>291
そうでしたか!有難うございます!
やはりアルファードは

   勘   違   い   走   り   屋   兄   ち   ゃ   ん

          御          用          達


なのですね。
アルファード買ってるのはエスティマから流れたファミリーが多いと思われ。
勘違い走り屋兄ちゃんは中古車しか買えないかと。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:53 ID:WxjrsOPs
アルファードが中古市場に溢れだしたら
想像しただけで凄い楽しみなのだが・・・
新車で買う人はなるべく黒を買ってあげてね
296275:03/02/11 00:55 ID:3Zew8Qx3
>>292
で、結局アルファードの何がパクリなんでしょう?
アルファード(FF)とエルグランド(FR)もつくりが違うわけですが・・・。
297名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 00:58 ID:K5mW/OlY
>>296
先代グランビアの負け組み一族4兄弟からしっかりと受け継いでおります。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:58 ID:WxjrsOPs
まぁアルファードなんて名前に改名しないで
ハイエースのままで売り続ければパクリってあんまり言われないで済んだろうに・・・
それもよくわからん理屈だな。
300名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 01:00 ID:K5mW/OlY
同じエスティマのりでもハイブリッド乗りはずいぶんとマナーが良いけれど
ガスエスやアル乗りはマナー悪いの多い。
アル乗りは運転ヘタだからマナー悪く見えるんだよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:05 ID:xFTGd7qX
>>296

こんな車選ぶような香具師にはFFもFRもねえっぺ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:06 ID:WxjrsOPs
確かにアルファードってマナー悪い奴多いな・・・
って言うかハイエースの時代もそんなもんだったけどな
ある意味鍛え方の違う奴のクルマなんだろうな
304275:03/02/11 01:07 ID:3Zew8Qx3
>>297
???
>>298
ハイエースは今でも普通に売ってるよ。
アルファードはグランビア、グランドハイエース、レジアス、ツーリングハイエースの統合。
ハイエースの後継車ではありません。

結局誰も答えてくれませんね。それとも答えられないのか。
アルファードをパクリと罵っていたアンチは何処へ?
行き着く果ては「トヨヲタ必死だな」かな(w
パクリっつぅか、露骨なエル潰しだな。
>>275もそれは認めるだろ?
306名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/11 01:09 ID:K5mW/OlY
グランビア(GRANVIA)
グランドハイエース(GRAND HIACE)
ツーリングハイエース(TOURING HIACE)
ハイエースレジアス(HIACE REGIUS)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:11 ID:WxjrsOPs
webCGとかチェックしてる人間ならパクリかどうか分かってるから
別に今更ここでやらなくてもいいんじゃない?
それにしてもアルファードって土方受けしそうだよな
エルグランドより遥かに
だから売れてるんじゃない?
少なくともファミリー向けっぽくないんだよね
あの顔つき
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:13 ID:LsbOXdNF
安いしなぁ>アル

今日もクラクション鳴らしなら爆走してるアルに出会ったよ
309275:03/02/11 01:37 ID:3Zew8Qx3
>>305
それはとってもよく分かります(w

どうやらパクリではない様なのでそろそろ引っ込みます。
ただアンチが嫉妬してるだけなのね。
どうもお騒がせしました。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:56 ID:bGXWKEK6
嫉妬も何も4気筒で最上級だなんて・・・
あとアルファードってジャンレノじゃなくて
的場浩司の方が似合いそうなのだが・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:58 ID:NE0u8AQV
ヴォルツみたいに、白豚と組んで車作ってる方がお似合いだな
>>309
>どうやらパクリではない様なのでそろそろ引っ込みます。
>ただアンチが嫉妬してるだけなのね。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )




( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)<逝ってよし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:09 ID:bGXWKEK6
そもそもセルシオ、クラウン、アリストあたりは哀川翔でCMすれば
ヤングに馬鹿ウケだと思うのだが・・・
アリストはわざわざする必要はないと思われ。
どうでもいいが、うちの親父はなんでヤクザ映画のビデオばっかり借りてくるんだ・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:23 ID:4Bz0EVBH
エルグランドを叩きたい勇者はこちらへ

【DQN】日産エルグランド6(車種別版)【厨房】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040201323/l50

完全脂肪したエルグランドをときどき懐かしむスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044707896/l50

??なぜエルグランドは失敗したのか【2】??
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039442330/l50
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:41 ID:bGXWKEK6
そう言えばそろそろトヨタのVIPCARってV6のやつでるんだろ?
リアリティの無い出稼ぎタレントや木村佳乃じゃなくて
やっぱり厳ついタレント使って欲しいな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:17 ID:X54vAevp
TOYOTAのVIPCAR達って8月にFMCらしいけど
あんまり情報出て来ないな・・・
どうなってるんだろう?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:15 ID:EbD487aD
エルグランドを相当気にしていたんだね、トヨタは。
アルファード見ると、何故か乗ってる人を見てしまう(w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 14:03 ID:TCR9kET0
>>319
あんまり見てると殴られるぞ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:07 ID:kEX8JSm4
>>319
ジロジロ見てるとバラすぞ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:58 ID:keYQakEk
>>320-321
アルファードのエンジンってカムリと同じヤツ?
3ℓで動力性能充分足りてる?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:24 ID:188ifqKM
カムリがどんなエンジンなのかしらないけど
エスティマと同じ奴
324名無しさん:03/02/11 17:31 ID:IacRg4oI
>>319
いや、アルファード(に限らすTOYOTAのVIPCARに)乗ってる様な馬鹿は殆どフルスモークで運転者見えないから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:28 ID:rxzdileK
むしろ鏡みたいになってて自分の間抜け面が映ってるかもな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:04 ID:u/dSSrT6
アルファード買う奴って、
コンプレックスの塊だと思うぞ。
乗ってて恥ずかしいじゃん。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:07 ID:tNoMPJDI
アルファードユーザーってなんでグランヴィアの
時は無視して、名前が変わったら、
突然買う気になったのよ?
アルファードってV6バッチが付いてるのばっかりみるけど
V6比率そんなに高かったのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:11 ID:rVO2IBoR
>>328
カー用品店逝って買って来てくっつけるのです。
 
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:19 ID:wfc0g45X
>>328
体裁だけ整えばいいんだよ、結局アルファードオーナーは。
中身なんてどーでもいいんよ。
音聞けばすぐに分かるのに、車音痴だから分からず
ニコニコしてV6マークを貼ってるんだろうよ(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:32 ID:UQ3ADrvA
>331
禿げ胴。
どうせDQNマフラーでうるさけりゃ良いとしか思って無いだろーし。
333アルファダー1号 ◆JE8BnO0L9c :03/02/12 01:33 ID:7CEwoqSS
呼んだ?
334アルファダー1号 ◆JE8BnO0L9c :03/02/12 01:37 ID:7CEwoqSS

お 前 等 そ ん な に 羨 ま し い の か ? オ ー ナ ー が。
うまらやしい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:38 ID:PlWuuaq+
自分のクルマでもないのに、何を必死で・・・・・
337アルファダー1号 ◆JE8BnO0L9c :03/02/12 01:43 ID:7CEwoqSS
飽きないよ、気に入ってるよ。
国産1.5BOXの中では良い線行ってるよ。マジに。
338アルファダー1号 ◆JE8BnO0L9c :03/02/12 01:54 ID:7CEwoqSS
周りの雑音なんざ、一切気にならないよ。余裕ってやつかなぁ〜。
アル乗りの皆さんは一々雑魚の戯言に付き合わない様に放置してるの
をいい加減気がついてやれよ、低脳煽り君。
所詮、煽りに付き合ってる(ボランティア)俺と同じレベルじゃ出世しないぞ。w

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:34 ID:K+k7ijJw
さすが4気筒海苔は人間が出来てらっしゃる
ふと日光東照宮の映像見て
アルファードのデザインってあれに通ずるものがあると思うんだよね
やっぱり日本人の感覚って
ごてごてしてる=立派
なんだろうね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 04:46 ID:K7IsUy3U
叩きスレって無意味じゃないか?
叩くやつは叩いて何がしたいの?
擁護してる奴の意見を変えたいの?
それが無理だって事にまだ気づかないの?
まだ飽きないの?
341ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/02/12 08:47 ID:QMC72jC7
叩きスレは叩く場所だし
擁護スレは擁護する場所だし

それぞれに住み分ければそれでよし。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:09 ID:q5wGXWFJ
だからアルファードってエルグランドをパクった訳じゃないんだって
http://www.rakuten.co.jp/starkids/img1053317260.jpeg
とか
http://www.mogu-mogu.com/costume/pro/sam/mask2/3204_2.jpg
とかだろ?
どちらかって言ったら
良く見てみろよ
http://www.webcg.net/images/webcg/R000024729.jpg
↑アルファード
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:24 ID:Sutka4SU
ふっさーるトヨタ叩き好きだね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:30 ID:q5wGXWFJ
トヨタの擁護スレはスレッドストッパーされたね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:55 ID:MyJs/Sux
アルファードって4気筒だし厳密には
今は亡きラルゴと同じクラスなんじゃ無いの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:58 ID:oODTCD2S
トヨタ以外の負け組みメーカー社員が叩いていると思われ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:42 ID:Ir2ln8Ak
(・∀・)ニヤニヤ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 14:01 ID:mY6hEKnn
(・∀・)エヘラエヘラ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 14:27 ID:LPD61iSV
(・∀・)アヒャヒャ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:25 ID:VU2GexgA
キテル━━━━(゚∀゚)━━━━━???
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:38 ID:PZeNwbbD
キテナイ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。 ━━━━━━ !!!!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:39 ID:VU2GexgA
( ´_ゝ`)アラアラ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:19 ID:XF63VF1r
( ´_ゝ`)オヤオヤ
354名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/12 18:38 ID:RoAg5UZq
イプサムと張り合ってるアルファードはいらない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:45 ID:XF63VF1r
トヨタのミニバンってヤンママの買い物車ってイメージがある
このフロントグリルを指で隠すと・・・・。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0531/imageview/633513-0-665106.jpg.html
>>356
MPV?
>>536
エスティマ!?
アルファードのグリルとヘッドランプって
グロリアのそれにそっくりじゃないか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:32 ID:JE6cwCdU
>>356
グリルとヘッドライトを隠すと、商用バンの様だ。
旧エルにも見えるが。
361名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/12 21:34 ID:RoAg5UZq
>>359
CEDRIC
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:11 ID:+D7gPp1X
たのしいそっくりさん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:13 ID:mrcvRqMf
ハリボテで満足できるトヨタヲタは幸せですな(w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:20 ID:shXWE7A1
>>363
煽る場所が見つかって良かったね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:27 ID:YW5maTpl
トヨタを妬んでいる連中の集まるスレというのはココですか?
366名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/12 23:37 ID:RoAg5UZq
ヨタ社員が必死になって反論して釣りを狙っているのはこのスレですか?
妬むと言うより、哀れみの目で見ているといった方が良いのでは。
あれだけ売れて利益出ていても、社員、協力会社の懐は寒そうなんだもん。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:38 ID:ijZbP97v
>>367
同感。社畜状態で働いても、不遇な扱い受けてるし。
投資家と役員だけがヌックヌク。
>>367
哀れんでるなら叩くわけないじゃん(w
トヨタ叩きは嫉妬以外の何物でもないだろ。
従業員なんかどーでもいいんだよ
車の話しろよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 03:27 ID:V5oj7bjl
グランドハイエース
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 04:24 ID:95wjTdyP
トヨタは世界で頑張ってください






日本では頑張らなくていいので
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 07:06 ID:vE62BS95
余資2兆円を誇る財閥のトヨタでも、年平均の労働時間が1992時間に対し
平均で2435時間、最大で3650時間。いわゆるサービス残業なわけで
それを国会で指摘されて、残業分の支払いに応じるという。下請などの締め付けは
もっと厳しいだろう。まあ、平均にサービス残業が含まれていないにしろ、
日本のトップ企業がこれでは問題である。消費者が満足する良い車を作るためには
最低限の保証をするべき。搾取して売上を上げても、仕事の質を悪くし、自分の首を締めるだけ。
これはトヨタだけではなく、すべての企業に言える事ではあるが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 07:07 ID:+cjjNXRA
おにぎりに似てるね。
見てておいしそう。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:10 ID:vD75csBC
トヨタは外車のデザインを真似したり、国産メーカーの真似ではない、
デザインをするべきだと思う。もっとデザイン部門を強化するべし。
後追ばかりすると、他メーカーから顧客を逆に逃がす結果になると思う。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:12 ID:61Hojh1R
真似してません
日本のメーカーの中で先進的なデザインを実現しているのはトヨタ
後から他のメーカーが似たものをだしてくる
>>367
>日本のメーカーの中で先進的なデザイン

( ´,_ゝ`)プッ

ヴェロッサ?
>>377
WILLに決まってるジャン
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:18 ID:CivWqKdJ
真似してません
日本のメーカーの中で先進的なデザインを実現しているのは他のメーカー
後からトヨタが似たものをだしてくる
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:43 ID:hpUvTlwd
>>373
今日の朝日新聞経済面より

■奥田・経団連会長に聞く(抜粋)

記者:
「サービス残業が問題になっています。」
奥田:
「長時間労働させ、残業代を払わないサービス残業はあってならないこと。
経団連として対策に取り組み、地方の経営者協会へも(対策の必要性を説明
している」


・・・・・奥田なぞ金輪際信用できん。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:16 ID:VPqtHSgl
>>375は音痴
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:21 ID:/r0mYakC
>>380
漏れもそれ見てワロタ
経団連会長としては対策に取り組むがトヨタ会長としては取り組まないってことだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:22 ID:gacD6ke3
>>381
オマエモナー
384名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/13 17:37 ID:tUA6oZJC
エルグランドの露骨なパクり、アルファードG/V&グラハイ4兄弟
(エルが無ければ今でも初期型グランビアのような細いグリルだっただろう)

ストリームの露骨なパクり、WISH
(ストリーム開発の情報でも入手したから急いで作ったのかな?御手芸の破綻デザインでデビュー!)

ステップワゴンの露骨なパクり、新型ノア
(いくらステップワゴンが売れてて自社の先代ノアが壊滅してるからって...)

オデッセイの露骨なパクり、ガイア
(パクった上に自爆ですか・・・まぁ、オデッセイも自爆しましたけどね)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 17:38 ID:/r0mYakC
>>384
ガイアがオデッセイのパクリ?
>>385
そっくりだよ
幅以外
ただし旧オデな

発売間もないのに今日もウイッスに遭遇
こりゃ今月は5桁行くかなあ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:09 ID:tBcB9ty5
>>380
ほんと、よく言うよなぁ。
企業モラルの件にしたって、自分とこがパーティー収入を・・・とか、
脱税とかいろいろあって、示しが付いてない。
ここまで来るとほら吹きジジイだな。枯
まだアルファードがエルグランドのパクリなんて言ってるおバカさんがいるんですね。

ノアは四角にしただけでパクリにされちゃうんですね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:42 ID:ggPUDuO9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1044870493/

 ↑
お笑い小咄板のスレッドなんだけど、ここの26レス目からの話しがすごく面白いよ!

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:06 ID:LpORq0eL
このアホ会社にこのバカ会長ありき、だな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:22 ID:xgvFceVW
>>384
もっと勉強してから書き込まないと、トヨヲタに馬鹿にされるだけだよ
392名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 01:07 ID:kuDc+gu/
>>388
ヨタヲタの御光臨ですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:11 ID:MSjr+4pm
パクリといったらヴォクシーでしょ。
丁度ヴォクシーを開発しているときに存在していた
初代ステップワゴンのマイナー後の露骨なパクリ。
四角くしただけでなくFRからいきなりFF。
フロントデザインはステップワゴンそっくり。
ライトはマイナー後ステップワゴンの二分割の意匠を
そのままいただき!
極めつけはフロントのHマークのそっくりマーク!!!
ここまでまねできるとはあっぱれ過ぎるわ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:15 ID:lrF7WYkc
>>393
ジャーナリズムには真実を伝えようとする姿勢が大切です。
車音痴さん。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:16 ID:7ZEOVUoR
>393
>ライトはマイナー後ステップワゴンの二分割の意匠を
ライト二分割はもともとアストロでは?ステップワゴンのライト二分割のヤツって
見たこと無いから良く分からんが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:17 ID:3p3Pixku
>>388
ここは安置のスレで脳内変換するのでトヨタ車は全てパクリに
見えてしまう者ばかりなのです。パクリなんて言い出したらキリがない事にも
気づかずにね。嫌なら安置スレを見るのを止めましょう。


トヨタが万人受け狙いの大衆メーカーと言われれば多分にそういう面もあると思う。
でもキューブなんざ明らかにBbの真似だし、その他にも基本的に日産は
トヨタの真似が多いよね。



399名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 01:25 ID:kuDc+gu/
>>398
似てるよ。違うのはボディカラー
>基本的に日産はトヨタの真似が多いよね。
どうまねしたら、あういう極悪なデザインになるんだ。>日産車

つうか真似たのはセフィーロぐらいでしょ。
401名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 01:27 ID:kuDc+gu/
>>397
Cubeは97年だった気がしますが。
402名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 01:28 ID:kuDc+gu/
ヨタヲタ痛すぎ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:28 ID:MSjr+4pm
>>398

ヨタヲタは苦しいな(笑)
どうみてもパクリだろう。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:30 ID:MSjr+4pm
bBはCubeのパクリだろ?
そのさらにパクリがThat’sなわけだが
名前はdDにすべき
405名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/14 01:32 ID:kuDc+gu/
>>404
そりゃあ登場していきなり10万台売れる形を見過ごす訳には行かないです。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:32 ID:qcnQSEOc
こいつらは何回同じ発言を繰り返せば気が済むんだ?
哀れな連中だな>アンチトヨタ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:32 ID:7ZEOVUoR
>401
キューブの現行型もシャポーとかいうコンセプトカーがあったし、
bBのパクリとはちょっと言えないですよね。何よりDQN狙いじゃないし。
またその話か
S-MXが出てこないところが悲しいな
409398:03/02/14 01:36 ID:t3CwLIZy
>ここは安置のスレで脳内変換するのでトヨタ車は全てパクリに
見えてしまう者ばかりなのです。


約2名の発言を見ていると、全くもってその通りのようですな(w
病気としか思えんよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:37 ID:KHgJ6x8N
>>400
古くはレパードというのがありましたね。
ゴーンさん以前のあの頃の日産はとにかくトヨタの廉価版て
感じだった。
初代は良かったのに2代目はあからさまにソアラのパクリだった……
しかしまぁ、よく飽きないな…煽りも弁護も。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 01:45 ID:xfrTBOa9
>>406
アンチって、どうあがいてもトヨタに勝てないことに苦悩して、神経症になってしまったのだよ。
このまま病状がすすむと精神病になりかねないから、
反社会的行為で自滅する前に、精神科で治療することをおすすめしているのだが、
本人達に自覚は無いので、通うことはないだろう。
ヨタ擁護する香具師はbBの表記は正しくな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 06:32 ID:LpORq0eL
>>413
っつーことは、ヨタ車を買う奴は社会的行為ねえ・・・
俺から言わせると、ヨタ車を買う奴は
「寄らば大樹の陰」「長い物に巻かれろ」
という風にしか見えないけどな。

クルマそのもののアイデアとか技術でヨタ車が勝ってるとでも?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 06:37 ID:3uW1vS/M
ソアラってレパードのパクリだよね。
セグメント狙っただけじゃなくてパクッたからね。
セリカXXを急遽派生させてね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:22 ID:KHgJ6x8N
>>416
逆では・・・。
ヨタ社内でソアラを企画した時にまわりから「売れない」の
大合唱を得たとか。結果はご存知の通り。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:39 ID:oIljO7YP
ソアラよりレパードのほうが一年位登場が早かったが、当時の開発状況から
パクって出すのは不可能だろう。当時のレパードって4ドアもあったし。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:59 ID:J07QWAud
>>415
俺から言わせると、ヨタ車を買わない奴は
「個性派を自負している」「人と同じ物はいや」
という風にしか見えないけどな。
その結果、良い車を手に入れられなくて損してるんだけどね。
こういう痛い人たちは徹底して主流、本流、売れ筋を避ける。
良い物を選ぶのではなくて、人と違うものを選ぶ。
だからこの人たちの選択は参考にならない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:24 ID:ww6DtSNP
>>419
禿同
俺はトヨタ海苔ではないが、やはり、トヨタは信頼性が高いしエンジンも
乗りやすく作ってあるよ。後、塗装が非常に良いね。
最近の後追いはマズーだけどね。
>>419
つまりヨタ海苔の方は
無個性で他人と同じが大好きという訳ですな

そんなのオレは嫌だわ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:36 ID:ww6DtSNP
トヨタがレクサスブランドを日本で立ち上げるみたいだね。
トヨタにはいつも驚かされるよ。(笑
しかし、こう言う事は他のメーカーでは、絶対に出来ないだろうな。
国内メーカーで、1番最初に一皮剥けた状態だね。
ホンダや日産てたしかアキラとインフィニティーだったよね。
どんな車を売ってるのかな?しかし、アキラて日本人の名前じゃねーか?
アキュラだろ?
発音下手だなジジイか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 12:51 ID:ww6DtSNP
>423
そうなの?知らなかった。
でも、ホンダは高級車ないだろ??NSXぐらいか?
でも、あのメーカーは変な名前が多いよね。(笑
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:00 ID:3uW1vS/M
アシュラダンシャクってなんだっけ?
インフィニティー←のばしちゃうところもジジイ臭い

レクサス立ち上げても今ある車のエンブレム変えるだけか?
ソアラとウィンダムは効果ありそうだが……
それにLS400/430欲しいのは左ハンドルで乗りたいからじゃねえのか?
意味あるんか?レクサスチャンネル?
>>425
マジンガーZの敵の幹部だ
男と女が左右半分ずつの
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:07 ID:ww6DtSNP
>426
意味あると思うよ。
レクサスブランドはやはり高級なイメージが強いからね。
レクサス=左ハンドル信者にとっては迷惑だろ
そーいや
レクサスブランドったてアキュラの成功見てのパクリだよな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:11 ID:5CKM2QKR
>>429
イギリスやオーストラリアのレクサスは右ハンじゃなかったっけ?
ミニやジャギュワーの左ハンドル乗ってる香具師らに言っておけよ
トヨタ、日本でも「レクサス」販売 高級車別ブランド化
http://www.asahi.com/business/update/0214/029.html
トヨタ、販売網を再編
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003021400811
トヨタ、販売店を統合
http://www.sankei.co.jp/news/030214/0214kei045.htm
トヨタが韓国でも好調、販売3.5倍に 高級路線当たる
http://www.asahi.com/business/update/0213/089.html
レクサスが8年連続首位 耐久性信頼度調査
http://www.sankei.co.jp/news/021122/1122kei060.htm
トヨタ、高級マンション「セルシオシティ久が原」を発売
http://www.toyota.co.jp/News/2003/Feb/nt03_0201.html
「『カムリ』の方が良い」=トヨタ車に異例の賛辞−フォード幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030213-00000239-jij-biz
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 16:23 ID:LpORq0eL
>>419
トヨタ車以外のフィットやデミオなどの小型車は個性派か?

>その結果、良い車を手に入れられなくて損してるんだけどね。

トヨタ車以外に良い車がないのか?
例えばレガシィが良いと思う人はそれを買うだろ?
だいたいレガシィと同等のステーションワゴンがトヨタにあったっけ?
カルディナ?
アメリカ人にとって、レクサスは社会的成功の象徴として、多くの人があこがれるブランドとなっている。
レクサスのキーホルダーやロゴプレートなども、飛ぶような勢いで売れており、アメリカ人がいかにレクサス好きかがわかる。
ビバリーヒルズに住むような裕福な階級でも、キャデラックやベンツよりレクサスLS400を求める人が増えている。
80年代にホンダがレジェンドを使ってアキュラ・チャネルを作り、成功を収めていたが、トヨタのレクサスはそれをはるかに超えるインパクトを世界の自動車業界に与えた。
トヨタのこの成功で、キャデラック、リンカーン、ベンツ、BMWなどの従来の高級車は、深刻な影響を受けた。
90年代後半以降に誕生した新型車のほとんどがレクサスLS400(当時は4リットルだった)の影響を、多かれ少なかれ受けている。
レクサスの成功はトヨタを、アジアの大衆車メーカーから一流の高級車メーカーへと、一気に押し上げたのである。
セルシオの3代目モデルであるLS430は今年発売されたばかりだが、旧型に比べてさらに高い評価を受けているという。
これからもレクサスの強さは当分揺らぎそうにない。
またコピペかよ……
ホント以下略
>>435 絶句

どうしてブランドとか○○感とか好きなんだろう?ヨタって。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:32 ID:vkDLjG33
>>416
ソアラってポルシェを徹底的に研究して作られたんじゃなかった?
まったく違うメカだけど・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:33 ID:IoqwabnA
ブランド、高級感を示せる日本の自動車メーカーはトヨタだけだからじゃない?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:36 ID:vkDLjG33
って言ってもセルシオ限定じゃない?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:07 ID:m8rRSCJk
>>439
とーんでもない。
幸せだねぇ、君は。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:05 ID:pQL3ngty
>>439
その割に、販売台数・シェアばかりに拘ってますが何か?
安いグレードから売れてる気がするのは……
きっとオレの妄想だ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:50 ID:PtWzRLk/
トヨタって、その車種の廉価グレードばかり売れるよね。
カルディナ、マーク2・・・
ユーザー層が見えてきそうだ。
445名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/15 03:25 ID:zoeDuUB8
>>444
だから車音(以下略)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:25 ID:tnGcu/EX
ヨタオタって、洗脳された信者なみだな。
何を言われようが、マンセー!マンセー!


447名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/15 03:34 ID:zoeDuUB8
昨日の朝やってた。マンセー=万歳
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:22 ID:66M0FBTb
基本的に馬鹿だもん、ヨタヲタって。
>>448
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:47 ID:9NptdjCi
>>444
アルファードも4気筒しか売れて無いらしいしね
>>450
まじすか
見る車見る車V6バッチ付けてまつよ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:57 ID:9NptdjCi
>>451
NAのクルマにTURBOって書いてあるバッチ付けるお兄さん達と同じ理屈
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 02:41 ID:6cUQgv0p
確かにトヨタはパクリメーカー。それは大前提だし正しい意見。
しかし、それが、日本というお国柄のトップメーカーという事である。
車に限らず、日本は他国の優れた物をより良くして発売するのが戦後の成功。
オリジナリティは無いが、既存の物を更に進展させるのが日本人の得意とするところ。
お国柄だけに責める事は出来ない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:10 ID:bd+mU8Bk
>>453
より良くなっているか?
DQNをだましてるだけじゃないのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:12 ID:j5TIiyhA
>>454
言えてるね。
良し悪しのわからないレミングたちに、プラッツはデザインがいいとかってCM流すのは
どうかと思うな。
>>455
それにCMの中の、プラッツのトランクの閉める音、あんな高級感ある音じゃなかったような。
内張無いので、ブリキがビビル様な安っぽい音だと思ったが。
457名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 12:47 ID:VNo/ggE/
>>451
DQNは購入条件に“V6”のエンブレムの注文がつき物。
リアの排気量やグレードを表すエンブレムは全て上級グレードの物へ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:58 ID:j/hMYslZ
>>456
トランク開閉音までパクッタのか・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:50 ID:+CqvneGw
勝てばいいんだよ。


byTOYOTA
最近いい燃料だったウイッスの話題がないが……

実車見たらどーでも良くなったか?
ウイッススレもマターリしてるしなあ
飽きたのかな?

でもウィッス購入考えてる人ってストリームは眼中になかったのか?
それとも「トヨタだから」て理由なのか……?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:02 ID:g2BlX3nB
>>453
>車に限らず、日本は他国の優れた物をより良くして発売するのが戦後の成功。

そういった経済の枠組み(パラダイム)はバブル期で終わってるんだよね。っつーか、それから脱却できなければいけないというか・・・。
高度成長の時代はとっくに終わってる。反対に中国が現在高度成長の時代だな。
これからの経済は新しいパラダイムを模索しなければいけない。昔のような大量生産大量消費の垂れ流しではマズーということ。

・・・・こんなことがいろんな経済書にしつこいほど指摘されている。
ヨタだけでなく日本のメーカーも何とかせにゃアカンなあ。
462名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 16:00 ID:VNo/ggE/
>>456
サンプリングにはコピーの原本用に買ったベンツでも使ったのでは?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:26 ID:bSa0AiXL
プラッツって見ててフビンだね。
無理してセダンにしました〜というとこが。
NEWグランディスとプリウス(FMC)が似てる気がするのは
もれだけでつか?てかガイシュツ?
>>464
エスティマのパクリって言ったた方がいらっしゃいましたが
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 21:42 ID:EizOMcKJ
エスティマはプジョーの真似じゃん
>>457
トヲタ部品共犯、出荷部品数ベスト3

1.アルファード用、V6エンブレム
2.クラウン ロイヤルサルーンエンブレム
3.エスティマ V6エンブレム
468名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 22:17 ID:VNo/ggE/
人気商品
・“G”等最高グレードを表すエンブレム類
・本皮巻きステアリング類
・ナディア用木目ドアベゼル
・エスティマハイブリッド用ヘッドランプASSY(R/L)
469名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/16 22:19 ID:VNo/ggE/
>>463
微妙にびっちゅに室内寸法で負けている所がまた・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:08 ID:VKVqlb80
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:17 ID:d7a5ubwD
無駄な見栄を張りたい、ヨタヲタの貧しい行動が透けて見えて笑えるな。
バッジ付け代えと同じスタンスで中身の伴わない自称スポーツの車が商売になるわけだ。
>>471
何も疑わないノリのよさに自作自演の香りが漂う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:27 ID:aogCN63n
アルファードやエスティマのどこに「V6」のエンブレムがある?
馬鹿も休み休み書け。
別スレには>>467を丸ごとコピペした奴まで出る始末。
もう見てられない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:28 ID:FX+hpY/U
V6バッジチューンなんて持ち主以外だれも無関心なんじゃないの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:30 ID:esy3lb81
パクリでもいいんじゃない?売れて乗った人が満足すれば。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:36 ID:FX+hpY/U
サザエボンTシャツで大満足するのと同じ理由だな(w
>>473
ターボとか書いてあるバッジみたいにカー用品店で買って来てるんじゃない?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:39 ID:aogCN63n
>476
467によると「アルファード用、V6エンブレム」というものが
トヨタ共販で売っているそうだ。
結局自作自演なんだろ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:44 ID:FX+hpY/U
>>477
なんでそんな物付けたがるかね・・・
ワックスかける時邪魔なだけなのに・・・
>478
多分ね。
一生懸命考えた駄レスへの反応が薄いものだから(大藁
ID:FX+hpY/Uのレスは噛み合っていないな。

アルファード用のV6エンブレムなどというものは、
存 在 し ま せ ん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 23:50 ID:FX+hpY/U
って言うかプロボックスとかみたいにシールでOKじゃない?
ハチロクもシールだったな。
逆チューンで「SE」のシールを買ったら
800円もしたと騒いでた奴がいた。
484◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/02/16 23:57 ID:j5TIiyhA
>>481
いいね。
そのピシャーンとやっちゃう感じ。
もうやっつけちゃって。
アルファードってv6ないのか
直4だけなのか
486名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 00:24 ID:flLs7Y4+
直列エンジン
スポーティーデ(・∀・)イイ!
おーいV6が無いと言ってる香具師ー
いつからV6がラインナップから消えたのか教えてくれよー
488世直し一揆:03/02/17 00:30 ID:CrFD6/M9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 00:31 ID:h72ckimE
車音痴スレが出かけてる間に1000逝ってた・・・
>>489
新スレよろしく
>>487
V6が無いんじゃなくて「V6エンブレム」がないと言ってるのではないのか?
そのV6車にV6エンブレムが誇らしげに光ってるだろ
トヨタのHPで見る限りV6エンブレムなぞついてないが?
俺も良く知らんからオーナーの答えを希望しよう。
ちらっと調べると、もしかするとあるかもしれん。
495名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 00:59 ID:flLs7Y4+
V6“エンブレム”が付いてる付いてない程度で動力性能は変わらん。
のすべて持ってる香具師いないのかよ
ttp://www.gcj.co.jp/t-west/alphard.html

とりあえずここに、「V6のエンブレムを外し…」っていう記述があった。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/alal0123/index_024.htm

このページを見て理解した。
要するにアルファードのV6エンブレムはグランドハイエースあたりのエンブレムと
同じものだろ。多分w
499名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 02:17 ID:flLs7Y4+
>>498
リアフォグランプは制動灯とは10p以上はなさないといけない・・・とはよく言ったものだ。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/alal0123/index_015.htm
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 05:48 ID:l7s7XJFM
そのV6エンブレムを2.4に張り付けるのがヨタヲタの習性。
クラウンなどにはあり勝ちなことだ。
嘘の表示なんか付けて満足するなんて安っぽいね>ヨタヲタ。
逆に(本当にV6でも)わざわざV6エンブレムを貼る方が格好悪いね。
どこぞのメーカーの4WD車みたいにその性能を示すための
エンブレムをわざわざ貼らなくてもいいように、全車V6にすればいいのに・・・
(そのメーカーの車は、4WDのエンブレムはないけど6気筒のエンブレムはあったなぁ・・・
あの会社にとっては6気筒は少ないからな。)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 11:03 ID:R5pjwm/Y
>>501
全車V6のエルグランドの値段考えてみろよ
アルファードは直4だから存在意義があるんじゃないの?
あんたら、本当にトヨタを叩くの好きだね。
でも、言葉に出してカキコしてるとみじめにみえるよ。
まぁ、乱立してスレを立てるのではなく一つにまとめた方がいいと思うぞ。
別にトヨタヲタじゃないからね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:35 ID:yTN9/aop
なんかそんなに叩いてないと思うけど?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:38 ID:0qBSjcEk
>>504
ここは叩きスレだろ
麻痺してるのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:40 ID:yTN9/aop
>>505
>>502とかかなり正論っぽいし
507名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 13:49 ID:flLs7Y4+
この際エンブレムバッジ廃止で掘り込やエンボス加工で対処。
直4車にはS4を、V6車にはV6を。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:49 ID:GlOnTry0
直4にV6マークをはって満足できるなんてヨタヲタは、安上がりだな。
509名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 13:56 ID:flLs7Y4+
クラウンRにマジェスタのエンブレム貼ったり
セルシオにレクサスのエンブレム貼ってみたり
大人のシール遊びかな?
某N@Fの某死はエスティマT/Lの部分をSにしてた意味不明な香具師。
ガスエスティマのリアスポとテールASSYをハイブリッド仕様にして満足してる香具師。
エスハイで内装木目調パネル尽くしにして悦に浸ってる香具師。
落としまくったDQNアルファードを自慢する香具師。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:57 ID:yTN9/aop
>>507
なんか大昔の人種差別みたいだぞ?
511名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 14:00 ID:flLs7Y4+
>>510
黄色人種が厚化粧して“ワタシハクジン”と言ってたらどう思う?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 14:05 ID:yTN9/aop
>>511
いやエンボス加工は焼き印を入れるのと一緒じゃん
厚化粧は個人の勝手だけど………
アルファード、ウィッシュはにっくき相手を叩き潰したわけだが、
それよりも新型ビスタ後継車(アベェンシス)のセダンは
いかがなものかなぁ。
ボンネットとグリルのラインがボルボっぽいのだよなぁ。
もう少しやりようがあると思うんだけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 14:06 ID:yTN9/aop
>>513
それがトヨタらしさ
コンフォートで十分
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 14:22 ID:BJ7OgvTD
>>511 flLs7Y4+
あんた、さっきからあちこちのトヨタスレで叩いているんだな・・・
さっきからチラホラ見るんだが、むなしくないのか・・・
オレもあんたと同じように日産は好きだが、
あんたを見るとちょっとカワイソウになってきた
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 15:52 ID:+XbwZAj8
エンブレム、ステッカー等は5馬力UPしる

これ定説(プ
>>500 508
>直4にV6マークをはって満足できるなんてヨタヲタは、安上がりだな。
>そのV6エンブレムを2.4に張り付けるのがヨタヲタの習性。
クラウンなどにはあり勝ちなことだ。
嘘の表示なんか付けて満足するなんて安っぽいね>ヨタヲタ。

そう思っているのはお前だけ(w
R32のGTSにGTRエンブレム貼った奴の方が遥かに多いと思われ。
しかも、その場合はフェンダーの張り出し具合でバレバレ。
他の人にはバレバレでも、自分だけはGTRの気分が味わえるなんて、
そっち方が断然安上がり←ただし性能差が激しすぎるためホントに気分だけ(w
しかしツアラーVもどきも多いな。
エンブレムチューンはヨタオタに限っての事じゃなく、ただのキティ害だろ。

>517
禿同(w
>>519
R32はなんちゃってR仕様にしても3ナンバーと5ナンバーですぐわかる
でもでかいウイング付けたりグリル変えたりしてもRエンブレム付けてる香具師は少ないと思うぞ
チェイサーアバンテにツアラーエンブレム付けてる香具師は身近にいるがなw

>>518
それはV6車なのか?
>>518
4気筒車じゃねーの?
↓これだな
アルファード V6 エンブレム&良-低排出ガス ステッカー 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31359032

何枚か既に取引済みのようだね。
>このセットで、2.4を3.0・V6に!これで、完璧です!

すばらしい!!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:53 ID:qK8d2aFs
今日3ナンバーで左ハンドルの
アリオンだかプレミオだかを見かけたのですが・・・。
アベンシスだろ
おそらく
526名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/17 22:17 ID:flLs7Y4+
>>516
暇な時下手に携帯でブラウジングするより2chの方が面白いだろ?
運転中とか。生身の人間が相手だから尚更。親指ブラインドタッチの練習にも最適。
運転中に携帯で車板のトヨタ叩きスレに片っ端から親指ピコピコしてるのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:01 ID:KtzK0XCw
パクり車のアルファードで、しかも2.4LなのにV6エンブレムをつけるって、かなり恥ずかしいだろ。
しかも、排ガスステッカーまでつけて偽装するなんて。みじめ。
つーか排ガスステッカー偽装は違法行為じゃねーの?
労働基準法違反や脱税する犯罪会社トヨタの客だけに順法精神なんかないのかな。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:01 ID:zbUu2U8X
パクり車のアルファードで、しかも2.4LなのにV6エンブレムをつけるって、かなり恥ずかしいだろ。
しかも、排ガスステッカーまでつけて偽装するなんて。みじめ。
つーか排ガスステッカー偽装は違法行為じゃねーの?
労働基準法違反や脱税する犯罪会社トヨタの客だけに順法精神なんかないのかな。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 23:02 ID:l7s7XJFM
パクり車のアルファードで、しかも2.4LなのにV6エンブレムをつけるって、かなり恥ずかしいだろ。
しかも、排ガスステッカーまでつけて偽装するなんて。みじめ。
>529-530
パクリスレに書き込まれているレスをパクるというのは
コリアンジョークか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 00:15 ID:3BRQSFu2
アルファードとエルグランドは車格が違う。
アルファードは大衆ミニバンの域を出ない。
しかも結構恥ずかしい発言も含まれてるしw
どこのメーカーも同様の品質だと思っちゃってるんだろうな
夢見がちな少年達は。
しかし、大量生産品は、工員と、産業ロボットと、工作機械と、仕入れる部品の品質と、設計基準が、
ものをいうんだよね。
日産はこの辺に金を注ぎ込んだ方がいいと思うけどね、少ない資金は有効活用しなきゃ。
トヨタは世界一の品質だから問題ない。
>>トヨタは世界一の品質だから問題ない。

ほー 誰が夢見がちな少年か分からんな
536名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 02:17 ID:lZaT8A1G
>>527
携帯ハンズフリーがカーウイングスに内蔵されてるからしゃべりながら高速走る事もある。
携帯はauだから通話料安いしcdmaOneだから切れないし良い音(はぁと)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 06:38 ID:MawktYWe
トヨタの歴史は朴リの歴史。

客は安グレードに偽エンブレムで大満足。

メーカーの態度や客のスタンスは、韓国の偽ブランドバッグのメーカーと客のそれと同じ。
所詮三流。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 07:19 ID:nbCcx2sU
エンブレム詐欺はホンダが一番だろうにw

まぁ、売れてるアルファードはほとんどが3Lなわけだが・・・。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 07:27 ID:Y6rQIhIa
いや、このスレみてヨタオタですらアルホとウィッシュはパクリだと認識している事が分かって良かった!
【新型トヨタ『ハリアー』発表】日産の特許技術を活用
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0217/22npr_st9999_22.html

日産も利口になりますた。
特許が遅れていたらパクら(以下略
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 08:48 ID:YBkoKISH
>>541
俺は逆に日産は何やってんだと思ったよ・・・
ハイブリッと提供してもらってこっちの技術はだめってわけには
いかんだろう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 11:27 ID:FYaBioAp
ホンダのエレメンツとマツダのRX-8、観音開きのリアを閉めた時
上下に金具を出してボディ剛性高める仕掛けが、とってもオシャレだと思うのだが

どっちが先に特許取ったのだろう?それとも別の第3者が特許を持っていたのだろうか?
545名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 14:46 ID:lZaT8A1G
>>539
ソースの掲示が無い場合は脳内返還ソゥスと認定します。
後追いは大好きの●●●
しかし、追いかけられるのは嫌いな●●●
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの的な●●●
市場を食いつぶし満腹の●●●
ヨタヲタがシェアを理由に音痴をヨタヲタに改正させる。●●●ウマー
盲目的に他メーカーを認めないヨタヲタ。(他のメーカーは値崩れがはやいよ、他のメーカーはすぐに壊れるよ。)
他のメーカーのエンジンは燃費が悪いだの、出力が無いだの夢中で語るヨタオヤジ。ウゼー
イメージが悪化しました。
>546cc
アンチが、いつまでたっても、アンチなままな、理由の、告白ですか?
せっかく一流品が買えるのに、それを避けるなんて、もったいないと思うが、
そういう性格なのだから自業自得です。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 20:23 ID:/z8acRjf
一流ったって、「丈夫」なだけだからなぁ
見た目がいいだけ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 20:33 ID:lYkJ/bVU
所詮トヨタは三流の猿真似商品。
見えないところは、手抜き。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 20:38 ID:M4ubhCao
叩きもマンネリ化しちゃってどうしようもないね。
いつもとうに論破されたことを蒸し返すだけ
552名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/18 21:58 ID:lZaT8A1G
アルファードのリアサスは安物トーションビーム。
まぁ、車音痴は見えないところは気にしない。実に頭の良いコストダウン方法だ。
自称車好きもサスの写真でも見せて置けばその気になるし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:44 ID:qB7BYQBB
地方に住んでる連中は「実用車として」完成されてるTOYOTAでも
いいんだろう。でも他の交通手段が充実した都市生活者にはわざわざ
所有したくなるような「おもしろい」車は無いな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:47 ID:JgAuo44W
私は整備工場を営んでおりますが、国産車で一番誉められるのはトヨタですよ。
ドアの立付け、配線の取り回し、パネルの取り付け、
整備性を考えられたエンジンル−ムや下回り。塗装の質も大したものです。

皆さん知らないと思うけど、他社の技術者達はトヨタの新技術を常に情報収集していて、
トヨタの下請けや技術屋さんを走り回っているのですよ。
他のメ−カ−さんも頑張ってもらって、外国車に負けない車を創ってもらいたいものです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 22:52 ID:qB7BYQBB
>>554
日本車てあなたのほめてる部分で外国車に負けてるの????
ああ、ネタでつか(W
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:11 ID:4P2nB5vW
まぁ、売れてるアルファードはほとんどが脳内3Lなわけだが・・・。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:17 ID:x5JLL20B
>>554
トヨタ車は整備しやすいというのはほんとだと思うけど。
トヨタの車は作りやすいことを意識した設計を取り入れるのが他社より
早かったし熱心だったと思う。
作りやすいと言うことは実際の製造の現場ではコスト削減にも品質の向上
均質化にも、おまけとしての整備性にも効くから。
今はそんなに差がないとも思うけどね。
整備性がいいのか?あのテールランプ……
電球換えるのに何分かかるんだよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:04 ID:3F2CaAYZ
ハリアーってトヨタにしちゃあまとも過ぎて面白みがないなぁ
もっとパチったデザインキヴォン
あのバター臭い車がまとも?
君のバチ度は、並大抵の物じゃないねー!
>>559
トヨタ車の新型車のデザインについて

ごく普通のデザイン場合→安っぽい、面白みがないと叩かれる
思い切ったデザインの場合→アレはやりすぎ!と叩かれる。

そしてアンチから無理やり何かのパクリということにされる。

業界ナンバー1の企業は何をしても結局叩かれるようだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:34 ID:QrKm8zok
>557
どんな整備がし易かったですか?内装なんかはプラスチックのクリップ止めが
多くて、組み立てはともかく取り外しはあんまりやり易くないと思うんですが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:13 ID:iyyuuHxl
ヨタヲタって、70年代の話をしているかのようだ。
要するに、親から聞いた話を21世紀の今しているわけ。
恥を承知で言ってるのねぇ?
なんか裸の王様みたい。
564名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/19 02:17 ID:Spd6ZeMP
>>560
少なくとも特許料払ってるだけマトモ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:19 ID:zMM9Upyz
新ハリアーの性能はどんなもんだろうかね?
>>563
>恥を承知で言ってるのねぇ?

キミにそれを問いたい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 02:38 ID:vk5h/lDM
与太車は音痴向けと決まっていますが、何か?
少し前
「WISHって車出るんですね」
と俺が聞いたら、
知り合いのトヨタディーラーの人がこういった。
「ああ、ストリームの当て馬」
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 05:56 ID:ND6aUgxu
>>568

(ディーラー氏に)
生き恥に耐えてよく言った 感動したっ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 11:44 ID:yKMgUtSr
しかしヨタヲタの反論は感情的だし同じことしか言わないな。
叩き甲斐がない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:00 ID:a4xUQtay
うーむレガヲタの魔太郎くんこんな所にいたのか。
相変わらず同じ言葉で人叩きが得意だねぇ
魔太郎って名前なんだ・・・
ただの名無しだよ
>>561
>ごく普通のデザイン場合→安っぽい、面白みがないと叩かれる
そうか?イプサムなんか良いと思うけどな。綺麗にまとまってるし、トヨタはコン
サバ路線で良いと思う。
>思い切ったデザインの場合→アレはやりすぎ!と叩かれる。
やりすぎてるデザインなんてトヨタには一台もないじゃん。
目新しく見せるために、顔や尻をヘンテコにしたり、意味不明なラインをギトギ
ト入れてみたり。

サーフ、プラド、ハリアーに至ってはキム(ry
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:26 ID:a4xUQtay
>>572
非コテハンで「ヨタヲタ」というキーワードが出たら
まず魔太郎くんです。

文章の出だしが車の話でも、
「これだからヨタヲタは…」
「相変わらずヨタヲタは…」
と最終的には人叩きが目的で終わるのが特徴。

また、レガシィ海苔なのか
レガシィを攻撃する人間は
自動的にヨタヲタにされてしまいます。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:36 ID:WLnJID9l
前からちょっと気になってたんだけど、ヨタ車やンダ車がよくつけてるクソミットモナイ
ゴールドエンプレムってどっちが最初にデーラーOPにしたの?
知ってる人いる?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:47 ID:83ACXHW3
ポンダかも?
よく分からん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:51 ID:83ACXHW3
テスト
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:53 ID:83ACXHW3
ポン●かもしれないぞ。
●ン●は金持ちが乗る車にしたいのだろう。
ご苦労です。(W
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 13:00 ID:Iu9/YKxc
ホンダが始めて与太がパクったということか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 13:40 ID:7MXIL4iB
575=魔太郎

これだからヨタヲタは…
ぷぷぷっ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:58 ID:T96mDbpZ
ゴールデンエンブレムって格好良いと思ってやってるのだろうか?
しかし、魔太郎くん(↑)はプアマンスレで
レガシィ擁護のために仮想ヨタヲタを叩いてるだけだと思ったが
積極的にヨタ叩きスレに進出して人格攻撃をしてるとは思わなかった。

これからは、この手のスレもこまめにチェックしてみよう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 16:28 ID:oNVsVku1
>582
車体色による。
シルバーならシルバーエンブレム
ゴールドならゴールドエンブレムが似合う
寒色系ならシルバーエンブレム
暖色系ならゴールドエンブレムが似合う
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:48 ID:9OZc4qM7
黒いセルシオやアリストにゴールデンエンブレムはかなり危険人物が乗ってそうで恐いのだが
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:51 ID:feZx3fAD
ゴールドエンブレムはDQN仕様だろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:53 ID:9OZc4qM7
牛マークの代わりに家紋だった日にゃあ
あんた…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 18:06 ID:U1zmjVai
カモン=マイロード
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 18:09 ID:e0rHvZ78
>>575
レガシー海苔はキチガイが多いからね〜
>>589
漏れの知り合いのレガ海苔は能書き垂れです。
「レガシーに乗っている=車の違いが分かっている」と思い込んでいるアフォです。
ヤシは飲みの席なんかでもみんなに放置されてますw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 21:39 ID:wPt0pNvc
近所によく皇族マーク(?)の横に組織名が書いてあるステッカーを貼ってステッカーチューンされたウィンダムが路駐されてる。
組織名=DQN組
593名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/19 22:37 ID:Spd6ZeMP
菊マークをつけたVIPクラウン
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:44 ID:HzOu/++i
GOAって拳銃で撃たれてもビクともしませんか?
そのような場合当社の車は全車エアーバックが作動いたしまつ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:22 ID:A/rSbLgD
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:28 ID:A/rSbLgD
>596
プロボックスの防弾・装甲仕様に萌え。
でもこのトップの写真はノーマルだよね?

「トカレフ対応」にはワラタが、よく考えるとブルブルガクガク・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:34 ID:HzOu/++i
>>596
そのクルマなら安心だ
それにしてもこれってもろだな…
http://www.securico.co.jp/products/peacekeeper.html
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:14 ID:w8G6P4YD
最近テレビに映る機会の多い、国連のパトロールは装甲仕様だったのかよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 00:23 ID:XygliYjm
国連仕様ガソリン携帯缶
http://www.maruenu.co.jp/prod11.htm
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 10:17 ID:dx7hEVsg
>>580
ゴールドエンブレム=金のシャチホコ=ナゴーヤ=ヨタでないの?
んで,ホンダがそれをパ(r
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 12:17 ID:h3aNrs+b
つ〜か
ヨタオリジナルってゴールデンエンブレムくらいかいっ!
トヨタ(関係者)って突然スレ違いのコピペをガンガン貼って
話題をはぐらかそうとするのは何故?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:02 ID:U/nHHnFT
>>590
こんなところで愚痴るなよ(ワラ
まったく、スバルコンプレックスが強いんだから〜、ヨタヲタは。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:05 ID:aNX2Db4F
>>572
非コテハンで「ヨタヲタ」というキーワードが出たら
まず魔太郎くんです。

文章の出だしが車の話でも、
「これだからヨタヲタは…」
「相変わらずヨタヲタは…」
と最終的には人叩きが目的で終わるのが特徴。

また、レガシィ海苔なのか
レガシィを攻撃する人間は
自動的にヨタヲタにされてしまいます。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:18 ID:lddF2/YX
>>605
頭悪すぎ(プッ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:20 ID:vQhIlzSH
>606
オレは魔太郎くんじゃないけど「ヨタヲタ」使いまくってるよ。大体ヨタヲタっつったら
魔太郎くんだなんて言われ出したの最近でしょ。
まあ、全然関係ない所でレガシィ叩くヨタヲタ厨もいるし、どっちもどっちじゃないの?
深夜に一斉にトヨタ叩きスレが上がってくるのはウワサの魔太郎の仕業だったのか
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:24 ID:lddF2/YX
>>608
コピペにマジレスしてやんの(プッ
スバオタは真性馬鹿らしい
>>547
やっぱり1流品は違いますね。

【改善対策情報】トヨタ セリカの燃料タンク部品に不具合。ガソリンがこぼれる可能性
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045705396/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 00:59 ID:N7TGbeh7
素婆ヲタの特徴

文章の出だしが車の話でも、
「これだからヨタヲタは…」
「相変わらずヨタヲタは…」
と最終的には人叩きが目的で終わるのが特徴。

また、レガシィ海苔なのか
レガシィを攻撃する人間は
自動的にヨタヲタにされてしまいます
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 01:25 ID:5oNL31Ee
くだらんマルチポスト・・・
今日もトヨタ工作員大変ですね。
いいかげん何回も同じコピペ貼るのヤメレ
同じコピペじゃなきゃトヨタ工作員じゃないっしょ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:27 ID:pbspMDn+
同じコピペ
同じクルマを作る…
どっちもトヨタらしいじゃん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:52 ID:lX/F9ZNN
どっちも自分の頭使ってないしな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 01:16 ID:aiuhTsFg
大量生産とはコピペのことだ

れがしい2003年1月 2219台コピペしました
かるでぃな2003年1月 2416台コピペしました

かるでぃなのほうがより多くコピペしました
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 07:03 ID:mLJ9homX
カルディナも自慢できるほどじゃいないね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 11:08 ID:nKYHQLWP
カルデナって商用車を出せなくなった時点で終了って感じじゃない?
今回の型で廃止しそう…
もうトヨタ的にはもう既に遠い目の放置プレー車両だが、プログレが出てきたときは本当ビクーリしたな。
ベソツCクラス(先代)と並んでるのを見たら、腰から上ソクーリというか、まんま同じやないの。
リアを、タクシー専用車に似させたのは良心の呵責か。

グレード名にも込められたNC(ニューカテゴリー)とはよく言ったものだ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 15:57 ID:rS6jbYH3
【1】尊敬される企業:日本のトップはトヨタ 米誌フォーチュン発表 2003.02.21

 米誌フォーチュンは21日、日本版と日本を除くアジア版の「最も尊敬される企業」番付をそれぞれ発表、日本ではトヨタ自動車が、日本を除くアジアではシンガポール航空がトップだった。
日本企業の2位はホンダで、上位2社を自動車メーカーが占めた。
 日本では3位がソニー、4位竹中工務店、5位キヤノンの順。
日本を除くアジアでは2位が韓国の半導体、電子機器のサムスン電子、3位がオーストラリアのメディア大手、ニューズ・コーポレーションと対象は広範囲にわたった。
5位になった中国電信(チャイナテレコム)は、昨年より40%も評価を高めた。

 米国外に拠点を置く企業の世界番付では、トヨタは11位(前年25位)、ソニーが13位(同28位)。(香港・共同)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030222-00000112-mai-bus_all
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 16:14 ID:e4dbeEOp
       ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   < …………………。
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_______
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::( >>1:::::\..::/   \  `ヽ
             U U
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 17:49 ID:rUCVyUtD
>>622
奥田が会長やってる企業のどこが尊敬されるんだかねえ。
フォーチュンは無知丸出し。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 19:29 ID:T8tyMDLn
>624
君がトヨタの美点”だけ”に盲目だから。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 23:22 ID:mplAMrLo
ムー○○ーズじゃ、トヨタは格付けが下がってるんだがな。。。
おまえが○ーディー○を格付けしてやれ。
トヨタに嫉妬する香具師が集まるスレはここですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:44 ID:dNhWgxCN
トヨタ車には嫉妬しません(ワラ
むしろトヨタ車ユーザーを憐れんでいます。
ヨタヲタの天然ぶりに嫉妬しまくりです
どーしてあんなに面白いの?
>>629
トヨタ車に嫉妬じゃなくてトヨタの利益に嫉妬してるんだよね。
>626
エンロンの破綻を予想できないような連中の評価なんて(略
>>630
プアマンスレで相手にされないからってヨタスレまで出てくんなよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:15 ID:FAN2ssYO
トヨタは次は何をパクルんだろう?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:20 ID:+tu6bKXW
トヨタネタってどうしてもクルマじゃなくてお金の話になりがち
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 14:34 ID:YhqBrBI8
世界1000社番付--第1位はエクソンモービル
トヨタ自動車は昨年の19位から今年は14位へ、ホンダは107位から57位へ、BMWは146位から91位になった。
http://210.5.4.91/gate/big5/biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/224128
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 16:01 ID:Z/Rdecca
>>635
なんか経済スレっぽくなるんだよね。
車そのものの魅力とかを語るのが車板らしい部分だと思うんだけど。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 16:04 ID:fuGfmLFY
語るとこ無いからな
しょうがないんじゃない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 16:47 ID:WJTf9SX9
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:29 ID:tTSneqw+
トヨタ車に乗ってると無知扱いされるのは何故でつか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:42 ID:AaNX0ffR
そんなことは有りませんが何か?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:27 ID:pu4Mipt1
マニアはとことん嫌うからね、トヨタ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 02:12 ID:gPXArGIN
>>642
「マニアはとことん嫌うからね、トヨタ。」の意味は
「俺はとことん嫌うからね、トヨタ。」という意味です。
スバル車オーナーが変質者扱いされるのは何故ですか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 02:22 ID:lcw61eLF
そんなことはありませんが何か?
ヨタヲタが無理やりそう言っているだけですよ。
646ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/02/24 02:40 ID:efereI3C
トヨタは新車を買ってくれるひとをあいてに商売してます。
それは企業として、正しいことです。

しかし、人間というのは、「自分にとって正しい」事を好みます。
トヨタの正しいことと、ユーザーの楽しいこととは微妙なずれがあります。

本当に車が趣味なひと達はメーカーで車を見ませんが、車からメーカー
を見た場合、全体的な傾向の平均がマニア向きではありません。

自動車マニア?というものは、「道具」がほしいのではありません。
自分好みの「車」が欲しいのです。

マニアと呼ばれる者は、自分好みの車を探していますが、トヨタのラインナップ
は膨大ながら、そのマニアの趣味に引っかかる部分が多くないためそう言われています。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:52 ID:VnG1ZJyV
さすがふっさーる先生
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:31 ID:m/R9LNPM
尊ふっさーる主席、いつもいつも立派なご意見を述べられるので、大変感謝致しております。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:32 ID:m/R9LNPM
t
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:32 ID:pdXOhzFj
ta
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:48 ID:pdXOhzFj
ライバルが多い2WDや直列エンジンやVエンジンという同じ土俵で戦うことは避けて、
4WDや水平対向という自分世界に閉じこもってるのはなぜですか?
もし多くのメーカーが水平対向や4WDをメインにしたら、直列エンジンやVエンジンや
4WDに逃げるのでしょうか?
マイナーな方、マイナーな方へと向かってるような気がしませんか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 13:54 ID:vYJwOgyh
>>651
それがマイノリティだからです
マツダと同じ(w
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < ここはヨタスレなのに♪
  ⊂⌒  て)   \_____
    (  、___つ
    )  )
    し'        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀` )   < スバルのネタはなんでだろ〜♪
          / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\_______
          | ||三∪●)三mΕ∃.
          \_,へ--イ |   ゚ ゚ ゚
             (_)(_)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 16:33 ID:3pV05ulj
>>651
スレと関係ないことを書いても無意味
>>654
スバル君が立てたスレだからいいんじゃない。
>>654
スバル君が立てたスレだからいいじゃん。
まあ仲良くやりましょうや

トヨタと富士重工業、G-BOOKサービスで協力
−2004年以降販売のスバル車(国内モデル)にG-BOOKを搭載−
http://www.toyota.co.jp/News/2003/Feb/nt03_0209.html
http://www.fhi.co.jp/news/03_01_03/03_02_24.htm

G-BOOKがスバルに……トヨタと富士重が日本のカーテレマティクスで提携
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0224/22mmn_ma9999_22.html
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 23:55 ID:hfahBRHK
ついにトヨタは富士重工を買収に入ったか・・・
「お願い、G−BOOK使ってぇ〜」ってさ(w
659カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 00:33 ID:KgssP03Z
新車情報ウイッスだぞー
TV埼玉みれ
660カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 00:40 ID:KgssP03Z
後ろ姿は地味だな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:07 ID:x/qzUTjm
>>659
三本さん叩きまくり?
662カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 01:09 ID:KgssP03Z
足回りほめてた
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:30 ID:kJCKctEx
こんなに責められているトヨタが何故売れてるのですか?
初めて室内見たけど、ストリームそのものじゃん!
ヨタは昔から、他のメーカーをパクリ一味加えて売りまくってたからね。
まだ、パクリぐせがの治ってないみたいだね。(w
しかも、開発者は何処のメーカーの後追いはしていません、ヨタが市場も
開発しましたみたいな発言が痛かった。
オヤジは、ヨタ車に乗ってるけど他のメーカーを買わせます。(スバルがいいかも)
665カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 01:36 ID:KgssP03Z
>>664
ニサーンに汁!
>>663
アンチ巨人みたいなものだね。
なんだかんだ言っても巨人が一番人気が高いのと同じだと思う。
ヨタは、金で全てを解決するところが巨人そっくりなんだよね。
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの的な考えが見え隠れするところが嫌い。
何だかこの考え方、何処かの半島に近い・・・・
>>665
日産ですか、以前乗っていたことがあるのですがシートが良かったですね。
ティアナがいいかもね。
ホンダは、親父が買いそうな車が無いところが痛い。
スバルは、レガシーが有力です。
トヨタは、腰を痛めてしまったので絶対に買わせない方向です。
イテー金くれよマジで医療費馬鹿にならねよー整体師の料金4000円(1回)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:55 ID:8muZNaF7
>667
トヨタのシートは評価が良いものが多いですよ。
たまたま買った車種、年式のものが良くなかったのかもしれないですけどね。
669カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 02:22 ID:KgssP03Z
ヨタのシートはフカフカなだけで腰には良くないイメージあるけどな
腰痛持ちにはレカロだな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 03:21 ID:D19KMSve
レカロは体が固定されるから嫌
>666

ホンダ首位、2002年度「優れた会社」本社調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030224AT1D1408O23022003.html
 
「優れた会社」のトップはホンダ、次いでキヤノン、花王――。
日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2002年度ランキングによると、
ホンダが2年ぶりに首位になった。
危機管理の徹底や積極的な特許出願など幅広い分野で高く評価された。
日産自動車は4位となり初めて上位10社に入った。


トヨタは、人気あると思ってるのはオタな>666くらいな物だよ。

めでたいな〜(藁
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:14 ID:CGsad3Nh
2003年2月24日(月)
最も賞賛される日本企業は? ……やっぱりあの会社

24日発売の米国の雑誌『フォーチュン』は、経営水準などで先行した「最も賞賛される日本企業」の番付を発表した。
それによると首位はトヨタ自動車で、2位にホンダがランクインし自動車メーカーが1-2位を独占した。3位以下は、ソニー、竹中工務店、キャノンの順だった。
トヨタ、ホンダは、不景気な日本経済の中にあって抜群の収益力で過去最高の利益を更新していることなどが評価されたと見られる。
さらに、昨年末には世界で初めて燃料電池自動車を実用化するなど、将来技術への取り組み姿勢も評価された模様だ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:16 ID:CGsad3Nh
2003年2月19日(水)
公取協がホンダの税金不正取得ディーラーに警告!!

ホンダのディーラーが新古車を新車として偽って販売して税金を搾取していた問題で、自動車公正取引協議会(公取協)は、これらのディーラーに警告書を通達していたことが明らかになった。
ホンダの系列販社5社は、ディーラー名義で1度登録した新古車(中古車)を新車と偽って販売していた。その際、本来ならユーザーが負担する必要の無い自動車重量税や自動車取得税を不正に徴収していた。
公取協では、「新古車」の表示自体を禁止しており、新古車は中古車として表示するよう求めている。
また、警告書では、新古車は中古車として明確に説明して、これに見合った税金を適正に徴収することや自動車取得税を代行して徴収した場合は税務署が発行した領収書を顧客に手渡すことを求めている。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:22 ID:CGsad3Nh
2003年2月21日(金)
莫大な可能性を持ったトップクオリティーのチーム

ラルフ・シューマッハのマネージャーを務めるウィリー・ウェーバーによると、ラルフはウィリアムズとの契約が終了する2004年後にトヨタへの移籍を考えているという。
ラルフは現在のチーム状況に不満を抱いており、2003マシンの熟成具合にも満足していない様子。
さらにチーム上層部がラルフよりも、チームメイトのファン・モントーヤにばかり注目していることが原因で移籍を希望しているという。
その有力候補に挙げられているのがトヨタなのだという。
「ラルフの将来に関する僕のプランの中ではトヨタが優位に立っている。
莫大な可能性を持ったトップクオリティーのチームだからね。
ハンガリーGP終了後にブタペストで話し合いに入る予定もある」とウェーバー氏は語っている。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 12:25 ID:CGsad3Nh
2003年2月24日(月)

トヨタ、プーマとスポンサー契約を結ぶ

 パナソニック・トヨタ・レーシングは現地時間21日、大手スポーツウェアメーカー『プーマ』をドライバー及び、チームスタッフシューズの新たなオフィシャル・サプライヤーとして迎え入れることで合意に達したと発表した。
プーマは、給油スタッフ、レースおよび、テストチームスタッフの移動用のシューズに関しても供給を行なう。
 トヨタのチーム代表であるオベ・アンダーソンは、「チームは、今までにもプーマのシューズを愛用してきた。
今後も、パートナーシップを続けられることは、非常に喜ばしい。
この関係は、両社にとって、とても有益であると確信している」と語った。
 プーマAG副社長であるマーチン・ゲンスラー氏は、次のように語った。
「トヨタは、唯一ドイツに拠点を持つF1チームだ。
プーマは、巨大な市場であるドイツのモータースポーツ・ファンに対してアプローチをするひとつの手段として、このパートナーシップに期待している。
私は昨年、トヨタのF1参戦をとても興味深く見守っていたが、チームのプロフェッショナルなアプローチと、参戦初年度における成功に感銘を受けた。
また、経験豊富なオリビエ・パニスと、昨年CARTチャンピオンに輝いたクリスチアーノ・ダ・マッタという新しいドライバー・ラインナップと、
広範囲にわたるテストプログラムからも、今シーズン、パナソニック・トヨタ・レーシングが素晴らしい結果をもたらしてくれると確信している。」
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:28 ID:3xL02n9g
コピペでの煽り合戦やめれ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:30 ID:EbJbyV4g
今日すごいものを見ました。
ベストカー3・26号の81ページの方に、
「これが究極の日本新車TOP50!!」
というコーナーがあったのですが、そこに堂々と
「ホンダウィッシュ」 と書いてありました。
良かったら確認してみてください。

これはベストカーからトヨタへの挑戦状でしょうか?(藁
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:40 ID:+rpXjS2N
>>666
ということはやっぱり一番はトヨタということですか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 18:22 ID:SagJUHe/
パクリがお家芸のトヨタは、もはや伝統だった。


ホンダ・プレリュード(1982〜1987)↓
http://homepage1.nifty.com/jl1wkv/2nd_ba1.jpg

トヨタ・セリカ4代目(1985〜1989)↓
http://gazoo.com/meishakan/meisha/tokushu03/photo/celica_1987_o.jpg
1983年のスプリンタートレノ(AE85・86)を持ってきた方がよかったかもね。
当時、1年でデザインパクれるような技術があったかどうかは別として。
トヨタに似合ってるのはPUMAじゃなくてPUNCHだよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:03 ID:3xL02n9g
>>677
入稿直前で忙しくて、その記事の担当記者の頭の中が錯乱状態だったのかも
しれない。
683682:03/02/25 21:12 ID:3xL02n9g
でも担当記者とは別の人が記事を校閲する場合が殆どだから、記事を校閲にか
けた時点で初歩的ミスなぞすぐに発覚するんだけどね。

やっぱ意図的なギャグだったのか?
こんな程度の間違いはいくらでもある。
写真と車名が違ってるとか、
インテグラでテンテグラになってることとか。
雑誌によって誤植の頻度が大きく違うな。
686カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/25 22:31 ID:aGvhgysr
ベストカーだしな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:51 ID:m1RARKGT
ベストカーおもしろいな
パクリ会社がパクられて訴えてやんの
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:08 ID:NekMWw8U
トヨタ、「そっくりマーク」の中国車メーカー訴える
http://www.asahi.com/business/update/0225/096.html
ホンダはヒュンダイ訴えないの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:34 ID:98ja2LzK
サーフとセーフがOKなら
ストリームとストレーム(日本名WISH)も当然OK
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:40 ID:rgJhifEf
>>689
マークが確かに似てる。
ついでにクルマはベンツのパクリだ。

中国は脅威だ。今後大量生産体制が発展していくだろうが、その多くはパクリ
路線で行くと思われ。
だいたいあの国って著作権の概念が貧困な国じゃなかったっけ?
音楽CDとかマンガとかの海賊版が蔓延していたような・・・。
トヨタは中国企業に文句を言える筋合いじゃあないかもな。

そもそも大量生産・大量消費なんてのは高度経済成長の時代の産物であり、
現在は環境的に許されない。だが中国は経済成長のまっただ中。
かつての日本経済みたいに「ドンドン作れやドンドン売れや」を驀進中。
市場が派手にデカいから凄まじいことになりそうな予感(もちろん他国の企業
もそのデカい市場を狙って企業展開してるんだけど)。
発展途上の中国企業はアイデア・技術とも、オリジナリティなものを考案する
姿勢が欠落してる。
『パクリ上等!!俺達にゃそんな細かいことを気にしている暇はない!!
とにかく大量に作って大量に売ってシェア拡大して儲けることが最優先だ!』
・・・こんな感じじゃないかな。

だけどさあ、パクリが横行する企業なんて時代遅れの後進企業のやる貧困な
手法に思えてしょーがないんだけど、どうよ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:32 ID:EyRxDLmX
パクリ上手じゃ、あんまり自慢できないわな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:38 ID:COx4oaPs
トヨタってコロッケ?松村?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 05:05 ID:6abHVuKJ
パクリという言葉を使っている人達は本質をわかっていない。
いつの時代にも、デザインのトレンドというものがある。
各社ともトレンドを追求するから似た車が登場する。
昭和30年代の車はどれも皆にたようなデザインでしょ。
昭和40年代もそう。
今は平成10年代のデザインのトレンドを表現している。
例えば昭和60年代はその時代の人たちが考えたモダンがトレンドだった。
デザインだけではない。
ミニバン流行も時代が生んだもの。
各社が時代に合わせてミニバンを造るのは当然の流れだ。
流行に乗る会社が成功する会社だ。
流行に乗り遅れる会社は時代のトレンドが変わった後に、前のトレンドの車を出すから
見向きもされないのだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 08:14 ID:ei9gVKON
>>695
デザインのトレンドを追いかけているのではなく、「他社のヒットモデルの
印象を薄める&利用する」ために類似のデザインを採用しているのがミエミエ
だからパクリと貶められていると冷静に判断してください。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 08:36 ID:cVW8xUMd
Zをかっこ悪くパクったスプリンター(71?)は、もう最悪だった。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 08:50 ID:YXmoPDZE
86年式のカローラです、アーシングしましたトルクが1500回転くらいからもりもりと
湧いてきます、90キロからの高速の伸びも凄いです、トルマリンもインテークに付けました
アクセルが軽くなり加速性能が格段に向上しました、燃費も1キロ/Lは確実に伸びてます
ブレーキも良く効くようになりました。カローラは足が少し弱いのでスプリングにもアーシング
するつもりです、ハンドリングも弱アンダーでいまいちでしたがピップエレキバンをギヤリンクに3個
ステアリングシャフトに2個、ステアリングホイールに4個貼ったら見違えるように回頭性が良くなりました
まるでBMWみたいです、皆さんも試してください。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 09:31 ID:Ql/RsALL
>>698
さらにSEVをはりまくれ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 13:21 ID:H5af4bh+
>>698
ワロタ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 16:48 ID:rgJhifEf
>>695
パクリとトレンドの区別もつかない可哀相な奴だこと。
エルグランドやストリームのようなクルマがトレンドだから、アルファードや
ウィッシュを作ったとでも?

>>696
禿同
702カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/26 16:50 ID:tbpuJxT9
エミーナ/ルシーダ路線でエスティマの幅狭版をウイッシュにすれば文句なかったろうに
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 18:21 ID:6kYFxo8M
警察にパクられましたが、何か?
http://www.asahi.com/national/update/0226/001.html

ニュー速+板
【社会】トヨタ車体、社員50人大量処分、恐喝社員「見ぬふり」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046233908/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 18:46 ID:ABmadKCb
って言うかエスティマルシーダ/エミーナの方が実用的じゃない?
>>703
会社にヤクザの出張所作るなんて○青と同じだなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:29 ID:t3SvXylg
警察にパクられた・・・・ヨタ工。

激藁)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:21 ID:Jdv4QtOh
>>701

エルグランドはグランビアにアストロの顔をくっつけただけのパクリ車。
ストリームはカリブのデザインでイプサムを作っただけのパクリ車。(w
全然似てないけど、111系のレビンとS15を一瞬よく間違える
一瞬見ると
710カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/26 23:27 ID:AFiOYP0w
>>707
ネタでしょ?
>>707
エルグランドは同意しかねるけど、ストリームは同意。
カリブとお尻が一緒。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:13 ID:Fc5g+BZB
こういう、提訴できるようなものをパクリというのだよ。

トヨタ、商標権侵害で提訴=中国

*【北京25日時事】北京のトヨタ自動車中国事務所は25日までに、トヨタとそっくりなエンブレムを付けた乗用車の販売で商標権が侵害されたとして、浙江省の民営自動車メーカー吉利汽車を提訴したことを明らかにした。
>707
ストリームがカリブのパクリって、似てるのリアクォーターウインドウの形ぐらいじゃん。
それ以外は全部違うし第一カテゴリーから違う。ネタでももうちょっとアタマ使え。
>>713
何でそんなに必死なの?w
カリブの方が後出しだったらきっとさぞかし叩かれたんだろうねw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 10:07 ID:JIIhHwlD
>>714
冷静なコメントを「必死」という一言でしか評価できないサルなみのIQ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 10:16 ID:JIIhHwlD
>>707
旧イプサムとベンツAクラス、マーク2とベンツCクラスについては
どうお考えでしょうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 10:46 ID:7dcJHcdW
イプ寒とAクラスってイプ寒の方が先に出て無かったっけ?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:38 ID:pumGRHnM
>>717
モーターショーでAクラスが先にデザインを発表。
その後、意プ寒発売。Aクラス発売の順。
意プ寒がAクラスを朴ったのは定説。とうちのおやじ(65歳)が語っていた。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:41 ID:vhOd+foa
>>718
イプとAは似てるか?リアガラスの部分だけじゃないの?
あの形はトゥデイがやってたけど。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:43 ID:pumGRHnM
>>719
デザインと言うよりパッケージングの事かと思われ。
コンセプトをパクったみたいな。
親父の定説なので勘弁してくれ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:45 ID:ALPl2n2r
実はFitの方がAクラスに似てるな…
ストリーム→WISHみたいなおもむろな感じじゃないけど
パッケージングが似てる
Cクラス→マーク2みたいな感じで
あとイプ寒って初代にあった緑って絶対似合わないだろうな…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:55 ID:pumGRHnM
>>721
うちの親父はAクラスが欲しくて情報集めてたようで、そのなかに
意プ寒の話があったんだと思う。
結局、こんなアシ車に金かけても仕方ないと、Aによく似たフィットにすると言ってた。
朴ると売れることが、1消費者レベルではあるが証明された。
旧イプは発売の一年前くらいに映画でデビューしてたような気がする。(w

>>720
イプとAクラスのコンセプトが同じ?
お前の親父の言うことは何一つ信用しない方がいいな。
>>715
>ネタでももうちょっとアタマ使え。

が、冷静なコメントなのか?(w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 13:16 ID:pumGRHnM
>>723
コンセプトをパクった。と書いてあるが?「同じ」と書いてない。
イプサム発表当時は小型車サイズ車にスラントしたノーズに背の高いミニバン的な
形状のクルマは無かったので、イプサムは斬新と評価されたのではないか?
それよりも前にベンツから、小型車でノーズのスラントした背の高いクルマというものが
コンセプトカーとして発表されていたのなら、パクったと言う評価が情報として存在しても仕方がないのでは?
>>716も似てると思ってるんだろうし。

それより
>旧イプは発売の一年前くらいに映画でデビューしてたような気がする。(w
なんて映画で?

と煽りにマジレスしてみるか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 13:30 ID:5rcxA6C3
>725
旧イプが発売前に映画でデビューしてたのは本当です。
タイトルは忘れたし、発売の1年も前だったかどうかも覚えてはいないけど、
たしか七夕がらみの映画だったと思う。
727726:03/02/27 13:32 ID:5rcxA6C3
七夕がらみ→七夕の頃に公開した
トヲタリコールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000404-jij-soci
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 21:50 ID:QCPtUJiw
リコールage
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:31 ID:0RKP64W3
  
   
     アルファード炎上
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:51 ID:ThE5qjam
火の車age

ベストカーの誤植?ワラたよ。
もし、意図的だとしたら、見直したぞベストカー(w

車業界で生きる者は、トヨタには逆らえないものだ。
徳大寺なぞ、今回の記事で、
ウィッシュがパクりじゃないのかみたいな質問があったが
パクりから、話が逸れて逝ってたからな。
732名無しさん@そうだドライブに行こう:03/02/28 03:33 ID:8CTP9wfr
ベストカーより抜粋(P75)
国沢『何でみんなハッキリ言わないんだろう。
       ズバリ、ウィッシュはストリームのパクリですよ...(以下略)』
国沢にハッキリ言われてもなぁ、、、、(藁
他の人はカニ食ってないからじゃないの?
734カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/28 18:53 ID:JEGycKHg
国沢のレガシィマンセー記事もなあ……
ああ、別の記事だし関係ねーか
>>728
正直アルファードが燃えても気にならないので、どうでもいい。
いちいちリコール情報を貼る意味が分からない。
>>734
トヨタがパクルのは昔からで驚くようなことではない。
ナンバーワンメーカーであることがアイデンティティであり武器だから、
他のメーカーのヒットモデルを許せない。
とにかく潰したいと思ってパクル、思想じゃない、単なる反応なの。
会社の規模が大きいので本来のトヨタ車を作りながら片手間でライバルに
ぶつける車を作る余裕があるということ。
片手間で作って
しつこい広告
これでばっちりです
737カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/02/28 23:10 ID:JEGycKHg
そして今日はウイッシュが新車情報な訳だ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:33 ID:qZOaaqP9
スパシオとフィット。。。微妙にデザイン似てると思うのは俺だけ?
>>738
うん
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:52 ID:qZOaaqP9
>>739
そう。ありがと
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:34 ID:HN7iLiqc
このまま、全部のアルファードが燃え尽きてほしい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:51 ID:MY5MKN7+
文字通りアルファードの中の人も大変だな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 07:17 ID:p7u+g3IM
アルファードって、プレス工が挟まれたりリコールが早々と出たり、
なんかネガな部分が多いよね。。。
744493:03/03/01 08:56 ID:gZui7Yny
こんな車買いたくない、終りだな。
http://www.asahi.com/national/update/0226/001.html
>>744
日産のほうがすごいじゃん。いじめで人が死んでるし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 09:11 ID:gZui7Yny
>>744
そうか凄いね、まぁどっちもどっち今日の朝日の朝刊みてよ。
まあ、わかっている人はわかってる。
トヨタの関連会社と取り引きしたくありません。
>>746
自作自演失敗?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 09:19 ID:udCvFVWN
いじめで人が死んだとは初耳。
ニュースのソースなどあったら教えてください。>>748
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 09:45 ID:a1Yo+IvK
右の写真が昨年12月2日に殺害された須藤正和さん。栃木県黒羽町で
理容店を営む須藤光男さん(49) の長男で地元の高校を卒業後、
日産自動車栃木工場に勤めていた。左の3人が正和さんに凄惨なリンチを
加え、700万円もの借金をさせて自分達の遊興費にあて、最後には正和さんを
ネクタイで絞め殺してコンクリート 詰めにした犯人である。
主犯格の藤原一男(仮名)は、栃木県警警部補の次男で、中学卒業後ビジネス学校に
入るが、ほどなく中退。 一時とび職をしていたこともあるけれど、実際の顔は札付きのワル。
障害や窃盗で 保護観察処分を受けた事があり、警官の父親ですら「殺してやりたい」と
いうほどのワルなのである。従犯のAは、正和さんと同じ日産 栃木工場に同期入社。
といっても、こちらも高校時代に暴走族に加わり、業務上過失傷害の前歴がある。 BはAと同じ
暴走族のメンバーで、 県内の私立高校を中退後、藤原と一緒にとび職をしていた。Aと会社の
同僚で、しかもおとなしい性格だった事が、正和さんにとっては不幸 としか言いようがなかた。
宇都宮市内のラブホテルや 都内渋谷のホテルを転々としていたのだ。そして、金ヅルが逃げない様に常に
監視するとともに、連日リンチを加えていた。まず、正和さんを丸坊主にした上、眉を剃り落とし、顔や腹を殴る
蹴るの暴行を加えていた。そして、暴行は”熱湯コマーシャル””火炎放射器”と犯人が名付けた凄惨なリンチ
へとエスカレートしていった。
 熱湯コマーシャルというのは、正和さんを裸にしてシャワーの温度を最高温度にして浴びせ掛けるというもの。
熱湯を掛けられ「あちあち」と浴室内を逃げ回る姿を面白がってみていたのだ。殺虫スプレーにライターで火を
つけて火炎で焼くのが火炎放射器というリンチ。正和さんは大声で泣き叫び、苦悶の表情でのた打ち回ったという。
それを面白がって連日していたのだから、とても人間のやることとは思えない。
 10月末に熱湯シャワーを浴びせられた際、正和さんは逃げようとした事があったが、彼を捕まえた3人はさらに
熱湯を掛けて「逃げるからそんな目にあうんだ。逃げたりしたらますます痛い目に遭うからな」と脅したのだ。
以上コピペ
車板的にはこっちのほうが目を引くかな。とにかく悲惨な事件。

栃木リンチ殺人  追求・日産の「重大責任」
ゴーン社長 聞いてください!!

「栃木リンチ殺人事件」の被害者、須藤正和の両親は、愛車の日産ローレルを
捨て、トヨタ車に乗り換えた。息子が日産社員に殺されたうえ、「諭旨退職」
という汚名を着せられたままだからだ。
日産は処分を撤回しないばかりか、「当時の判断は妥当だった」と、あくまで
主張を変えないのだ。

http://www.kiwi-us.com/~soki//kuroki/w-asahi/article2.html
757中島 秀一:03/03/01 11:34 ID:k+XCkFS1
いや―、しかし皆さん匿名だと言いたい放題ですねえ―!

読んでいて楽しいですよ。

ぱくり、ぱくりって自分の乗っている車も明かさずケナしてばかり。

ところで現行セリカに乗っていますがこれは何の’ぱくり’ですくゎ―??

むりやりこじつけた話は無しね。大笑いされるからやめとき。

さあ!どうぞ!!

                ↓↓↓  



758◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/03/01 12:14 ID:oc8MC+Vf
まあ、日産という特定組織の構造が犯罪の温床になった事件じゃないが、
栃木県の荒廃ぶりはすさまじいな。
スバルファンはとりあえずやめてアンチスバルになるわ。
三鷹工場とかもいるんだろ?
クズが。
759◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/03/01 12:22 ID:oc8MC+Vf
とりあえず、栃木県警にバチが当たって子供の教育に一役買うことを祈って、age
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 12:32 ID:AmZCrvr3
>>759  酷い話だな

【事件のおおまかな容貌】
 1999年12月5日、栃木県市貝町にある山林で、日産自動車栃木工場に勤める須藤正和さん(当時19歳)が惨殺死体で発見された。
 殺害の容疑者として逮捕されたのは須藤さんと同じ日産自動車栃木工場社員のBと中学の同級生で主犯格とされるA、Cの三人で、いずれも当時19歳の少年。
 須藤さんは殺害されるまでの約二カ月間、犯人たちに監禁され、リンチされ、カネを脅し取られ続けた。金額は合計で約720万円にものぼる。すべては犯人グループの「飲み食いと遊ぶカネ」に消えた。
 極悪非道の少年3人は、残虐の限りの須藤さんに尽くし、自分らの身の安全がほんの少しの危機にさらされていると思ったが早いか、須藤さんを亡き者にした。
遺体をコンクリート詰めにし(死体遺棄の道具さえもすべて須藤さんのお金により購入。)山林に埋め、さまざまな証拠隠滅を施したあげく「15年逃げきれば時効になる」と、被害者殺害当日、ビールで乾杯。
 最終的に、最後にグループに加わった16歳の少年が警視庁に自首したため、遺体発見の日にグループ全員が逮捕された。
761カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/01 12:34 ID:O/zIOAUt
話そらすのに必死のようですね
工作員様ご苦労様
>>761
こんな低脳が工作員のはずがない。
馬鹿の一つ覚え。
コピペしかできない、低脳リア厨だろう。
ここまでやると、あまりにも必死すぎて哀愁が漂っているが(w
763カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/01 12:55 ID:O/zIOAUt
えー
工作員=低脳リア厨
じゃないのか
764◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/03/01 12:56 ID:oc8MC+Vf
>>761
>>762
そこにあったきっかけをとりあえず掴んでみることは、別に恥ずかしい事じゃないよ。
勇気なんかいらない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:39 ID:4//LHHco
カルロス・ゴーン様

突然、このようなお手紙を差し上げるご無礼をお許しください。
私はジャーナリストの黒木昭雄と申します。
本日、こうしてお手紙を書くのは他でもありません。私はどうしても、いくつかの質問を
あなたにしなくてはなりません。
何のために? そう、あなたはご存じないかもしませんね。1999年、あなたの会社、
日産自動車栃木工場に働く社員が、同じ職場の社員を2ヶ月間にわたって監禁し、リンチを加
え、大けがをさせ、最後に首を絞めて殺害したという事件が起きたことはご存じでしょうか。
そして、あなたの会社は、この事件についてとても奇妙な対応をしています。
殺害されたあなたの会社の社員、須藤正和君は被害者であるにもかかわらず、同じくあなたの
会社の社員だった犯人の植村隆宏(仮名)と一緒に処分されました。
あなたの会社の「人事関係規定集」を開いて見てください。就業規則第85条には「諭旨退職ま
たは懲戒解雇に処する」と書いてあります。その該当事項として、第6項に「会社施設および敷
地内において、窃盗、暴行、脅迫、その他これに類する行為をしたとき」とあります。
詳しくは後述しますが、須藤君を殺した植村も、殺された須藤君もこの就業規則85条第6項に
よって「諭旨退職」となりました。そしてこの処分は事件が明るみになり、須藤君が被害者とわ
かった今も、撤回されておりません。
死んだ人間なので、名誉を回復する必要はない・・・・・・というのが、あなたの会社の姿勢なのでしょ
うか。
私はこの問題について、近々著作にまとめて発表するつもりでいます。また、本の出版と前後して、
朝日新聞社で発行している週刊朝日というニュース週刊誌でも、取材の結果記事を発表するつもり
でいることをご報告しておきます。
それでは、Mr.ゴーン、あなたは事件についてご存じないのかもしれないので、少し長くなりま
すが、あらためて事件について概略を申しあげます。なお、私が報告する「事実」は警察の捜査資料・
公判の資料をもとに作成していることも重ねてご報告しておきます。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:39 ID:4//LHHco
事件の被害者、須藤正和は高校を卒業後、1994年4月に日産自動車に入社し、栃木工場の第二鋳
造という部署で働いていました。栃木工場の人事部に聞いていただければわかりますが、須藤君は事
件に巻き込まれるまではただの1日の欠勤もなく、残業も進んでこなす、極めてまじめな社員でした。
そんな須藤君が今回の事件に巻き込まれたのは、須藤君が日産に入社してからわずか5ヵ月後の9月
のことでした。同じ栃木工場で働いていた植村隆宏から呼び出されたことがきっかけです。
植村の評判も人事部で聞いてください。私が知るところによれば植村は素行の悪い、社内でも問題の社
員だったそうです。
それはともかく、植村には藤原勝(仮名)、松下将樹(仮名)という仲間がいました(この二人は後に事
件の共犯者となります)。3人が須藤君を呼び出した目的はほかでもありません、遊ぶ為のお金でした。
三人は「自分たちの背後にやくざがいる」といって須藤君を脅し、お金を巻き上げたのです。須藤君に
お金がなくなると、須藤君を脅し、知人や友人たちを呼び出させて金を借りさせました。それは何回と
なく続けられ、須藤君に借りさせたお金は、遊興費(飲食や買春など)に消えてしまいました。こうやっ
て3人が須藤君から巻き上げたお金は日本円で総額約700万円にものぼります。(その全額は須藤君
の家族が工面して返しました)
須藤君が呼び出してお金を借りた人たちの中には、日産自動車栃木工場の社員たちも多く含まれていま
した。そのため日産栃木工場の内部でも須藤君のことは問題になっており、「職場の中での金の貸し借
りはしないように」と注意されていたそうです。
ゴーンさん、ここまで聞くと、あなたは須藤君も植村たちの仲間だったのではないか?と思うかもしれ
ませんね。あるいは須藤君がもし彼らの仲間ではないとしたら、なぜ途中で逃げださなかったのかと思
われるかもしれません。しかし、最初に私が申し上げたように、事件は最後に、須藤君が殺されて終わっ
たという事実を思い出してください。須藤君は犠牲者だったのです。しかも、とてもとてもこの世の出
来事とは思えない、むごい仕打ちをうけて死んだのです。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:40 ID:4//LHHco
9月に植村に呼び出された須藤君は、殺されるまでの2ヵ月間、植村、藤原、松下の3人によって監禁
され、出社できなかったのです。3人は須藤君に暴力を働き、須藤君の頭と体に恐怖を植え付け、抵抗
したり逃げたりできないようにしていました。須藤君を脅かして巻き上げたお金で、3人はホテルを転
々と泊り歩いていたのです。
そして、ホテルのなかで3人が須藤君に何をしていたか想像できますか?3人はホテルの部屋で連日須
藤君に最高温度の熱湯のシャワーを浴びせていたのです。また、直接須藤君の体に殺虫剤の炎をかける
こともありました。
逃げ出せなかった理由は、遺体となって発見された須藤君の姿を見れば一目瞭然です。須藤君の体のい
たるところにひどい火傷の跡が残っていました。しかも、手当もされなかったため、火傷の跡は腐って
いました。三人から毎日こんな仕打ちを受け、須藤君は日産自動車の同僚社員たちをはじめ、多くの友
人を呼びだしてはお金を借りなければならなかったのです。須藤君はどんな思いで、彼らからお金を借
りていたのでしょう。
お金欲しさに須藤君をもて遊んだ三人を、私は許すことができません。ボロボロになった須藤君は、19
99年12月2日事件が警察に発覚することを恐れた三人によって殺害されました。ネクタイで須藤君
の首を絞めて殺したのは、須藤君の同僚であり、あなたの会社の社員だった植村隆宏なのです。
しかし、悪魔のような三人のことはともかく、あきらめられないのは警察が須藤君を救うチャンスがあっ
たのにもかかわらず、捜査に着手しなかったということです。そして、警察が動かなかった大きな理由
のひとつは、日産自動車栃木工場の不誠実な対応にあった。ということなのです。 私があなたにいう
のは、須藤君が殺されたことの怒りや、ただ感情にまかせて、言ってるのではありません。それは以下
のような事なのです。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:41 ID:4//LHHco
須藤君は1999年9月、植村に呼び出された直後に監禁され、そのまま会社に出社しなくなったこと
は書きました。須藤君の両親が須藤君がいなくなったことを知ったのは、その後のことです。日産栃木
工場の人事課から須藤君の両親に電話があり、「須藤君が工場に出社してこない」という報告を両親が
受けたのです。須藤君のご両親は須藤君のまじめな、時にまじめすぎる性格を考えると、理由もなく会
社を休むことは信じられませんでした。そこで何かあったのではないかと思い、須藤君の銀行口座を調
べてみると残高のすべてが引き出されていることがわかったのです。須藤君の両親はこの瞬間、「正和が
何かの事件に巻き込まれた」のだと思ったそうです。
さらにその数日後、両親は再び日産自動車工場の人事課から呼び出されました。「須藤君が同僚から10
0万円もの大金を借金している」と言うのです。須藤君にお金を貸した同僚の社員の話によれば、須藤
君がお金を借りにきたとき、須藤君といっしょにガラの悪い連中も一緒だった(植村・藤原・松下のこ
とです)。須藤君はその三人に脅かされている様子だったというのです。須藤君の両親は人事課の人た
ちと話をし、「いずれにせよ警察に話した方がいい」と言うことになり、須藤君の母親が、1999年
10月18日栃木県警石橋警察署に行って「家出人捜索願い」を出す事になりました。それは、須藤君
が殺される一カ月前のことです。
そのとき、須藤君の母親といっしょに石橋警察署に行った人物がいます。日産自動車栃木工場総務の「S」
という人物です。Sさんの肩書は「総務部付き」というものでした。 Sさんは日産に入る前、栃木県
警の警察官でした。総会屋事件のときも話題になりましたが、日本の企業はトラブルを処理する時のた
めに、元警察官だった人間を社員として採用します。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:41 ID:4//LHHco
なぜ日産がSさんを雇ったのか、当時の須藤さんの両親には詳しいことはわかりませんでした。
そして、須藤君の母親は石橋警察署に行くとき、日産の総務部から「これを警察に渡すように」と言わ
れたものがありました。それが問題の「報告書」なのです。つまり、この時点で日産栃木工場は、出社
しない須藤君のことを調査し、いくつかのことがわかっていたのです。
この時点では須藤君の両親は、日産総務部の人たちのことを全面的に信頼していました。そこで、須藤
君の母親はこの報告書に何が書かれているのかも確かめることもなく、総務部の人に言われた通り、こ
の「報告書」を石橋警察署に提出したのですが、これが大きな間違いでした。
事件後、私も須藤君の両親からこの報告書を見せてもらいましたが、この報告書には、「須藤君も植村
の仲間で、二人はいっしょに遊び回っている」と事実とは違う嘘が書かれていたのです。先ほども申し
あげましたが、須藤君にお金を貸した日産の社員は「須藤君は、誰かに脅かされて金を借り歩いている
ようだ」と人事担当者に話していました。それは人事課の聞き取りでわかっていたはずです。人事担当
者は須藤君は無断欠勤もしたことのない、まじめな社員だったことを知っていたはずなのです。それな
のに何を根拠に、何が目的で、こんないい加減な報告書を日産自動車栃木工場総務部は作成したのでしょ
うか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:42 ID:4//LHHco
須藤君の両親は須藤君が消えてからというもの、いろいろな場所を、いろいろな手段を使って捜し出そ
うと努力しました。3人に脅かされた須藤君は最初にまず自分の貯金を引き出しています。その後も両
親から振り込まれる現金は、瞬く間に引き出されていたのです。須藤君の両親は取引銀行に事情を説明
しました。そして、キャッシュ・ディスペンサーのコーナーに設置されている防犯ビデオに、「包帯をま
いている須藤君の姿が写っている」と銀行側から伝えられたのです。そして銀行は「必要なら防犯ビデオ
を警察に提供してもいいです」といってくれたのですが、警察は「裁判所の許可がなければそれはでき
ない」と突っぱねたのでした。繰り返しますが、警察の反応が鈍かったのは、あなたの会社が書いたウ
ソの報告書の存在があったからなのです。
嘘報告書について、栃木県警の本部長(当時)は、「日産の報告書が捜査に着手しなかった原因だった」
と認めています。、当時の新聞報道を翻訳して読まれたらいいでしょう。
以上のような経緯から、私が日産の対応に疑問を持つのは、ジャーナリストとしておかしいことでしょ
うか。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:43 ID:4//LHHco
日産がこのように不可解な対応にでたのは、企業のイメージダウンを恐れたからではないかと私は考え
ています。
「社内調査の結果を正直に警察に報告したら、警察が動くかもしれない。そうしたらマスコミで報道さ
れてしまうかもしれない。だから、内々で処理してしまおう」と言う図式です。実際、根拠もあります。
ゴーンさん、調べてもらえばわかると思いますが、日産は早い段階から警察と水面下で情報交換してい
たと思われます。栃木県警の警察官だった「総務部付」のSさんは栃木県警とのパイプ役になっていた
と思われます。地元の新聞記者に聞いた話では、Sさんはこれまでにも日産の社員が警察沙汰になるよ
うな不祥事を起こしたときに、警察にもみ消しをするよう動いていたこともあったそうです。
須藤君を殺した犯人の一人、藤原の父親も栃木県警の警察官でした。 藤原は少年時代から恐喝を繰り返
していた地元でも有名な不良少年だったのです。同じ栃木県警の同僚だったSさんは、そのことを知っ
ていたはずです。警察官出身のSさんであれば、その時の情報を総合的に見て(須藤君が脅かされてい
たようだという社員の証言、これまでの須藤君のまじめな勤務態度など)これが事件なのかどうか適切
に判断を下せたはずです。いや、警察官出身であればこそ、積極的に捜査を進めるよう警察に働きかけ
ることもできたはずなのです。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:43 ID:4//LHHco
ゴーンさん冷静に聞いてください。私がこんなことを申しあげるのもほかではありません。両親は須藤君
が日産に就職が決まったときの、あのうれしそうな表情を今でも鮮明に覚えているのです。そして家族は
そんな須藤君の姿を見て、日産の車に乗り続けてきました。
最後にもう一つだけ申し上げておきます。
日産が企業イメージをダウンさせないように、事件を処理しようとしたと思われる点は、須藤君の『処分』
にも感じられます。
日産自動車栃木工場の人事部は、須藤君の母親が、日産から渡された嘘の報告書を警察に提出させた後、
今度は須藤君が長期にわたり欠勤していることを取り上げて、早く退職願いを出すようにと催促するよ
うになったのです。須藤君の両親は須藤君からかかってくる連絡が一方的であったため、どうすること
もできなかったのですが、「退職願いはまだですか」と厳しく言われるようになり、精神的にも苦しい
思いをさせられたのです。
息子がどこにいるかわからない。しかも何らかの事件に巻き込まれているのではないかと心配している。
警察も動かず自分たちで探しだそうとしている…そんな須藤君のご両親に対して会社は、早く辞めろと
プレッシャーをかけてくる―。もし、あなたが須藤君の両親だったらどんな気持ちになったことでしょ
うか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:43 ID:4//LHHco
そして須藤君が殺害される約一週間前、1999年11月24日付で日産自動車栃木工場は、冒頭に申
し上げたように、就業規則第85条6項によって須藤君を「諭旨退職」処分にしたのです。そして須藤
君を殺害した植村も同じ理由で「諭旨退職」処分にしています。その後事件が明るみになり、須藤君が
事件の被害者だったことが明らかになっても日産はこの処分を取り消していないのです。繰り返します
が須藤君は出勤したくなくて、出勤しなかったわけではありません。植村ら3人に監禁されて出勤でき
なかったのです。
ゴーンさん、これまでの報告を思い出して考えてみて下さい。須藤君がいったい何時就業規則85条に
あたるような行為をしたのでしょうか?
今も、日産の栃木工場ではあの有名なリンチ殺人事件の被害者須藤正和君と、加害者植村隆宏が日産の
社員だったことを知らない人も大勢います。事件の被害者と加害者の一人が社員だったと会社が社員に
知らせなかったからです。会社としては、事件が明るみになる直前に、須藤君はもちろん、植村も退社
しているので「日産の社員がかかわった事件ではない」ということなのかもしれませんが、それはおか
しな話です。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:44 ID:4//LHHco
話は戻りますが、社内調査が行われたころ、須藤君が働いていた職場では、「社員同士での金の貸し借
りはしないように」という指導がなされていました。ならば事件が明らかになった段階で、正しく社員
に事実を知らせる必要があったのではないでしょうか。
二度とこのような事件を起こさないという決意、あるいは再販防止という観点からも社員への説明はあっ
てしかるべきだと思いますがいかがでしょうか。
 
ゴーンさん。お忙しいところ、長時間にわたって私の手紙を読んでいただきありがとうございました。ま
だまだお伝えしたいこともありますが、いったんここで筆を置くことにしますが、最後にジャーナリスト
としていくつかの質問をさせてください。

(1) ゴーンさん、あなたは1999年に起きたこの事件をしていましたか?
(2) この事件の被害者と加害者が、あなたの会社の社員であったことを知っていましたか?
(3) 日産が警察に渡した「報告書」に嘘が書かれていた事実をどう思いますか?警察の対応を、どのよ
   うに受け止められますか?
(4) 今後、この事件の対応について、あらためて社内調査し、検証するお考えはありますか?
(5) 須藤君の処遇について、誰が調査し、誰が判断して処分を決定したのか教えてください。
(6) 今後処分を撤回するつもりはありますか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:44 ID:SUB/mkMO
( ´,_ゝ`)プッ
こんなとこにお手紙出しても仕方ないじゃん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:44 ID:4//LHHco
ゴーンさん、須藤君の両親は栃木県内で小さな理髪店をやっています。 まじめ働き一生懸命に子供を
育ててきました。裕福ではありませんでしたが幸せに暮らしてきました。それなのにこんなにひどい事
件が起きてしまい、今でも信じられない気持ちです。今となっては時間を戻すことはできません。死ん
だ者は帰ってこないのです。しかし今、なによりも悲しいのは須藤君とその両親に何一つ救いがないこ
とです。
処分も撤回されず、会社として事件を封印した為、昨年の須藤君の1周忌には日産から哀悼の言葉ひと
つ、お花の一つもなかったのです。
あれだけ嬉しそうに日産自動車に就職した須藤君の人生はいったいなんだったのでしょうか?
車を作るというお仕事は、人の命を預かる大切なお仕事です。そんなお仕事をしている日産自動車のこ
の対応は、果たして本当の意味で、人の命を大切にしていると言えるのでしょうか。
4月11日、私と一緒に取材している週刊朝日の記者、山口一臣と大嶋辰雄がこの事件について日産自
動車栃木工場総務課の横越課長に取材にきました。
そこでの対応は実にひどいものでした。その詳細はここでは明らかにしませんが、課長はこういったそ
うです。
「とにかくこの件の取材については、本社が対応しているのでここでは話せない・・・」
 記者が、
「それでは本社いけば対応してくれるのですか?」
と聞くと、
「本社へ行けとは、私の口からは言えません」
と言ったそうです。この不誠実な対応は誰もが責任をとらないと言う風にしか受け取れません。
ゴーンさん、あなたが日本に来て、本当に日産自動車は変わったのですか?その証を見せてくれませんか?
もし、あなたがこの事件について関心があり、前向きに対応していくつもりがあるのなら、私が取材し
た限りの情報を提供しますので、併せてインタビューさせていただけないでしょうか。

*本文中の関係者及び、加害者は仮名となっていますが、ゴーン氏への手紙では実名で記載されています。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 15:28 ID:SUB/mkMO
トヨタのデザイナー
パクリマ・クリスティー氏は優秀ですよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 16:54 ID:9uGPiQiQ
っつーか日産批判は別スレでやれや。ここで必死にコピペしたって何の意味も
ない。

>>744 >>750
トヨタ車体という会社は酷いな。元暴力団を雇ってたんだな。
どこの会社も基地外がいて大変ですな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:33 ID:cZl1h6Li
豊田のバイヤーなんて暴力団そのものだよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:45 ID:Yp2kX24e
ソースキボンヌ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 23:46 ID:pjYHgUBQ
バイヤーの腕がコストダウンの鍵
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 00:19 ID:ljBMgPlW
>>778
日産のほうがすごいじゃん。いじめで人が死んでるし。
>>783
どこの誰が死のうが、興味すらありませんが、何か?







もし自分の車の燃えるとしたら、必死になりますが。

【自動車】トヨタ アルファードにリコール パワステポンプから出火の危険 火災3件
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046346583/
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 09:55 ID:ksgaFyls
パクリから萌えネタかよ
凄い会社だよな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:05 ID:kTPZl+f7

 日産の監禁リンチ殺人事件はその凄惨さで他の追随を許さないし、
 激しく怒りを覚える。また多くの人に知ってもらいとも思う。
 ただしここではスレ違いなので専用スレに行くことをお勧めする。

 少年犯罪板「栃木(上三川町)リンチ殺人事件」
 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1035425871
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:08 ID:MgJvrNPA
パクリ
トヨタ

最低 

コピー会社
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:11 ID:MgJvrNPA
コマーシャルに金かけねーで
車の値段下げろ

車が映るシーンが少なくて

デザイン盗んだのをばれないように
上手く放映している
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:12 ID:MgJvrNPA
イプー
何か臭そう
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:15 ID:MgJvrNPA
トヨタはあらゆるカテゴリーに車を出すが
一貫性が無いというか、何がしたいのかがまったくと言っていい程見えてこない
競合他車の弱点を徹底的に探すのはうまいがこれといったウリに欠ける
実際トヨタ系別ディーラ同士で似たり寄ったりの車が多く安易に車種を拡大する事の弊害がモロに出ている
たぶん内部でもそんな話は出てると思うがマツダがこれに陥り同士討ちを演じたし
そろそろ「これがトヨタのイメージだ」といえる車を作らないとマズイ気がする


791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:19 ID:MgJvrNPA
アルファード
変な名前
聞いただけで吐き気が出る!
>>790
 誰がお前の希望的観測を述べよといったのだ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:22 ID:ksgaFyls
吐き気だけで済めばいいけどな…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:38 ID:MgJvrNPA
吐き気だけでなく
心臓発作起きそう
今日ためてあった古い車関係の読み物をざっと読み返してみたら気づいたんだけど、
「○○のデザインは○○のパクリ」って国沢の常套句だったんだな(w

しかもその内容がかなりテキトー。
顔のとか50M先から見た全体の感じとか大雑把な雰囲気だけみてコドモみたいに
はしゃいでるだけでほんとデザインをわかってない。

「ろくな知識もないままエラソーに批判するとかえって自分が恥をかく」の典型。
age
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 12:39 ID:MgJvrNPA
pakuri
パクリ
盗作
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 13:32 ID:MgJvrNPA
アルファード=エルグランドのパクリ
ノア・ボク=ステップワゴンのパクリ
イプサム=オデッセイ対策
カルディナ=レガシィ対策
クラウンアスリート=グラツー対策
ツアラーV=R32対策
同じジャンルで他社と競合する車を出すのは当たり前だけど
ほとんどの車が既存の車に似すぎてるんだよな。
車のコンセプトが違ってもデザインが似てる。
もしかしたらデザイナーが同じ人なのかもしれんけど。
一時期の日産も酷かったけど、最近は変えようとしてる意図が見える。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:01 ID:MgJvrNPA
きっとノアなら守ってくれるわ?
俺の友達ノアに乗って死んだ
守ってくれなかった
JAROに通報しようかな〜

くだらないCM流すな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:04 ID:ayTvOlmp
エルグランド=アストロのパクリ
ステップワゴン=アストロのパクリ
オデッセイ=シャリオのパクリ
レガシィ=ただの馬力のあるワゴン
グラツー=馬力のあるセダンなんかいくらでもある罠
ツアラーV=R32対策
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:08 ID:I4SmZetl
>800
どういう運転してんだ
>800
こんな風に、CGを真に受けるやつばかりなら
メーカーも楽だな。

悔しかったら、JAROにメールで報告すれば?
804カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/02 20:13 ID:v4b6RGb9
>>801
ワゴンRのパクリだという事に気付かないとは……
さすがヨタヲタ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:31 ID:f5wLu+/A
ねぇ、トヨタ擁護派のみんなでもウィッシュとアルフォードはパクリだと分かっているんだよね?
それだけでも教えてくれないかな。

正直、人はどこまで自己判断を手放せるかここのスレ読んで不安になってきちゃったんだ。
本当はパクリだと分かってるけどアンチトヨタ派をからかって遊んでいるのなら、まだちょっと安心できるから。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:43 ID:57roxm30
>>805
ウィッシュはパクリでしょう。
例えストリームが存在しなくても先代イプサムの後継として発売されてたと思うけどね。
ストリームを強烈すぎるほど意識していたのは確か。

アルファードの関しては、805はお馬鹿さんですか?と。798も。
過去スレをよく読んでみ。
パクリじゃないということで話は終了しました。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 20:49 ID:Bcj9lvIM
>>806
お前アルファード乗りなんだろ?
>>807
レグナム乗ってますが何か?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 21:04 ID:RmFYHGDo
レグナムとアルファードってどっちが危険なの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 21:08 ID:Bcj9lvIM
>>808
アーそれはごめん。けど結局パクリ車乗りやな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:03 ID:QFFDCtaV
>>806
デザイン的にはパクリとは言い切れない。(より下品だからね!)
プラットフォームに不釣合いな肥満ボディを被せて、さらに異常に
押し出しのある(^○^)をつけ、絶対的にアンダーパワーの
(危険なほどといわれることもある)2.4Lエンンジンを主力とした
オソラク後世に残るダメグルマ。目的はエルグランド潰し。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 22:10 ID:9UClsuTb
トヨタは絶対的にアンダーパワーのグレードを設定するが
それが一番売れるわな。
クラウンの2Lってまだあるんだ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:48 ID:vxTFSVpX
廉価グレードが主力になるのは昔から
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:25 ID:3qulZw+p
アルファードはエルの対抗で急遽作った駄作
フロントマスクも人をバカにした顔付きで
まあエルもはっきり言ってダンボ(像)だけど パオー
アルファードは正面からずーと見ていると
アホずら
キャハハ
815添削君:03/03/03 23:27 ID:Px0tkHJI
×アホずら
○アホづら

ひらがなくらいしっかり書け>814
816カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/03 23:41 ID:fyKc00+4
訛ってるだけだろ
>ずら
>>814
「急遽」って言葉がなければ禿同なんだが・・・。
この言葉のせいで突込みどころ満載の無知ケテーイになりました。
アホづらはきっと814なんだろう・・・。・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 01:28 ID:FtywQnvX
>>817

間違いないね。
819ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/03/04 07:49 ID:x1haUdmX
この馬鹿ッ面〜。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 13:39 ID:jcIahgMs
>>819
オースーパーミルクちゃん
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:08 ID:3vMwWoNP
みなさんオながいします。ウィッシュって正直どうよ?
822カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/04 21:09 ID:o1HU2n/h
どうよってどうよ?
「ストリームいいけど、ホンダじゃなくてトヨタならなぁ」というみんなの希望をかなえた、ウィッシュ。
夢も希望も無いパクリ車だな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:41 ID:1UZxy8vy
「ストリームのコンセプトは良いんだけど車としての出来が悪すぎ」
という消費者の声に応えて救世主トヨタが出した解答。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:43 ID:p/Hqda//
だから
音痴って言われるんだよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:46 ID:dotskZgM
>>824
その論理はWISHが良い車ということが大前提になるんだが、
そんなに良い車か?
827カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/04 22:02 ID:o1HU2n/h
パクリの後出し車が悪かったらそれこそ目も当てられない
カルdh(以下自主規制
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 23:30 ID:T5/vAtMp
パクリでもいいから、同じスペックなら安い方、
同じ価格なら、後発のスペックの良い方が売れてしまうのは国民性?
松下商法となんら変わらない。
もうウィッシュのパクリネタはいい加減飽きてきたな〜。
かと言ってアルファードやノア/ヴォクはパクリとは言い切れないし・・・。
何かいいネタない?
>>814をよく見たら、ダンボのことを「像」だとよ。

マジに足りないようだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 02:34 ID:+f6PUBNv
パクリ合戦なんて低次元なことやってる場合かよ・・・まったく。。。
業界首位がこの体たらくじゃ先行き不安になるよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 03:39 ID:8xoiOn7G
なんでみんな会社別に考えるんだ?  
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 06:05 ID:iY7rMqLp
>>830
時期プリウスはデザインがウイッシュの顔にカルディナのお尻らしいぞ。
もうパクル材料がなくなってきたみたいだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:41 ID:DY8efqrN
ハイブリッドがもう珍しく無いのか
扱いが雑になってきたな…
ちゃんとデザインしてやれよ…
ホンダはトヨタと同じボディサイズで勝負したくない。
       ↓
トヨタより一回り大きなボディサイズで同等の価格という方向性でトヨタ車を喰う。

RAV4→CR-V
ヴィッツ→フィット
ファンカーゴ→モビリオスパイク

するとトヨタはボディサイズと価格を合わせてホンダ車潰し

オデッセイ→イプサム
ストリーム→ウィッシュ

これを繰り返してデフレスパイラルが進んでいく。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:07 ID:XO0o5xmz
確かに国内企業同士が潰しあってる場合じゃないな
何をやっているんだか、とは思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:21 ID:9Ng4eCMF
>837
それを言うなら、
国家予算を決めなきゃ行けない国会でボードまで作って汚職事件の究明のやりとりをしている国会議員って・・
何をやっているんだか!ってな感じ?
>>837
資本主義国家だから当り前だろ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:34 ID:WOo0Z2Wm
トヨタのクルマはパクリとかなんとか言ってる香具師が多いが
別に真新しい新技術とか奇抜なデザインがなくても、新技術の
開発に躍起になってるメーカーのクルマよりも、耐久性と
信頼性に優れて、さらに環境負荷が小さいとか、静粛性が高い
なら、トヨタ車を買うのは当然の合理的選択といえる。

クラシックの世界では、ほぼ新曲のネタが尽きてきて、一曲
まるごとほぼ無音とかいう馬鹿げた曲まであるが、車もデザイン
やアイディアが似てしまうのは仕方がなくて、あとはユーザーに
どれだけ有り難味のある車であるかということが重要だと思う。
>>840
その信頼性がトヨタオーナーの誇りであったりもするからね。
と同時に、優等生のつまらなさでもある。
843ta.ha:03/03/06 00:46 ID:2P/EbTJV
トヨタのレクサスブランド販売早くして!!!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:47 ID:2P/EbTJV
アルファードはどんなコード?
845カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/06 00:47 ID:MbI3jpwn
信頼性なんてどこのメーカも一緒だ最近は
当たりはずれ掴むかどうかだけ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:49 ID:2P/EbTJV
845の方ネガがね、落ちぶれさん?
>>846
日本語を喋れ
848カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/06 00:50 ID:MbI3jpwn
>>846
日本語でしゃべってくれ
849カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/06 00:50 ID:MbI3jpwn
>>847
ケコーン汁!
最近のトヨタ車はよく萌えるそうじゃないか。
萌えるゴミと一緒に出せるなんて環境性能を考えたメーカらしいじゃん
851武丸の正助さん1号 ◆gtMANKOyvE :03/03/06 00:52 ID:JWg+InWa
>>849
本当にいいの?ドキドキ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:54 ID:dXd0WvRX
まぁ火災に巻き込まれなきゃ勝手に萌えてろって感じ
853Mr.エンブレム:03/03/06 15:28 ID:aMQPMi8i
>>843
ココをこーやって、付け替えてっと!レクサスっと、ハーイできたよ〜!
そう、さすがトヨタは仕事が速いね〜!

任してよ〜!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 17:42 ID:3HfMrxsA
三菱のランエボ、ランサー、エアトレックのテールランプはどうなんだろう?
アレはLEXUSのアイデンティティなのに・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 19:44 ID:N3d++vmW
フィットのパクリ車まだぁ?
ここは酷いアンチトヨタですね。
ヴィッツ→(ちょっと大きく)→フィット→(ちょっと大きく)→ウィッシュ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 20:59 ID:9cZCASjM
パクリではないカバーだ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:20 ID:IntWlRZd
>>858
TOYOTA'S PakuRimix
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:22 ID:N3d++vmW
パクリではないリスペクトだ
861カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/06 21:59 ID:oy/PqUN8
じゃあパロディって事で
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 23:17 ID:/BdlVk4d
どっかの車メーカー、トヨタの車パクってやってくれ。(w
863webCG:03/03/06 23:20 ID:2WyK5hbP
大人気ない……

欧州市場を意識して3ナンバーサイズに成長した「イプサム」と、
“ときどき3列シート”の「カローラ スパシオ」との狭間を埋めるべく誕生した
5ナンバーサイズのコンパクトミニバンがこのクルマ。
と紹介したいところだが、開発陣は「このクルマを“ミニバン”と呼んで欲しくない」
とおっしゃる。確かに定員は7名だが、「走りは軽快で1人乗りでもサマになる、
“これさえあれば大丈夫CAR”」が、ウィッシュの基本コンセプトであるそうな。

要するに、好評を博したホンダ「ストリーム」の直接的なライバルとして登場したのがウィッシュだ。
ただし、大のトヨタが丸2年以上の“あと出し”をした挙句、見た目の印象をここまで似せて登場させる、
大人気のなさはどうかと思うが……。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:07 ID:8YqkMswD
>>863
大人だからこそ、儲けに徹してパクリまくり。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:22 ID:FDxThygl
奥田、張の懐に入るカネを1円でも減らしたい。そのためなら悪魔に魂を売ってもイイ。
I wish
>>863
多分アコードとアテンザの似かたには絶対に触れないんだろうね、
その記者…
867カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/07 00:46 ID:Jg68nMDV
>>866
アフォでつか?
868社員だゴルァ!!:03/03/07 19:20 ID:pxVg3Wav
トヨタ『ウイッシュ』3位、ホンダ『ストリーム』は? ……1月の車名別ランキング
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0306/22nco_st9999_22.html

ちなみにストリ−ムとか言うのは30位以内にも入れず圏外だっ!
お前ら「資本主義」って言葉知ってるか?
資本=現金だ。

つまり、この資本主義国家はパクリだろうが恐喝犯だろうが売れた者勝ち。
現金持ってる者が偉いんだよっ!!
ところで・・・日産エヴァリアの存在は・・・?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 19:49 ID:mc3JVFMQ
三位にはいる新規モデル、つまり前年同月には無かった車で販売台数が全部プラスになるのに、シェアは上がらないのがトヨタ。
なぜなら、トヨタ同士で食い合うだけだから。
アルファードが出てエスティマが大きく減り、イストがでてヴィッツが大きく減り、結局去年は毎月のように新車を投入しても前年並が精一杯。
871カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/07 19:55 ID:ydm5DifE
イプサムどこ行っちゃったんだろう?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:01 ID:ShC+afcg
今日の新車情報2003はWISH・・・三本さんのコメントが楽しみ
873カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/07 20:02 ID:ydm5DifE
>>872
毒吐かないよ
結構ほめてた
下手糞釣り氏ハッケソ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 00:20 ID:9JeOUspy
>>873
年始の時にはかなり批判してたね、トヨタの姿勢に。
でも、その後トヨタより釈明とでもいうべき弁明が届き、
番組ではあまり言わないよう自制したんだと。
876カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/08 00:22 ID:PGZ1YYri
>>875
なるほどね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 00:57 ID:IvuL3mHi
つまり、トヨタが圧力かけたと
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 01:08 ID:a1Meu+s+
コピー商品は違法コピーソフトで作られてそう…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 05:14 ID:B3ldYyc3
つまり、豊田=香港と・・・。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 14:48 ID:u1EfL4xc
ヴィトンのバッグだって偽者だと知ってて持つ人だっている訳だし
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 17:57 ID:KlNfTNjC
俺も新車情報で三本がどれだけ毒吐くか楽しみにしてたのに、
ストリームの事は何にも言わなかったからおかしいと思ってた。
そうかあ、与太が圧力かけたか・・・
銀座で酒のませたか、それとも吉原連れてったか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 21:59 ID:hI8HmVml
必殺技「トヨタ プレス」ですか・・・・。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 00:14 ID:BpTVq9ra
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:45 ID:FFA0N1Fr
>>881
ライバル車を登場させるたびに、そんなこと突っ込んでも時間の無駄、みんなが
わかりきったことを突っ込んで、他の話題をけずるか?
基本的にインプレッションの番組。
番組は45分しかなく、時間が不足気味。
ライバル車なんて山ほどある。
お前らホンダとしてはパクリネタをやって欲しいのだろうが、
中立な立場の人は、そのことにこだわってはいない。
自分とみんなは同じ考えだという幻想は捨ててください。
885カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/09 01:55 ID:iZxmyKEp
>>884
おまい正月の観てねーな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 03:22 ID:p6Qj7lzb
>>885
正月特番は雑談番組だから真似とかホザク時間があるんだよ。
普段は車の購入に役立つ情報を伝えようとするから、真似話は却下される。
しかしウィッシュの回に一言二言真似だっていってたけどな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 17:11 ID:lPkQMZYX
今回のウイッシュに限らず、真似車の多さが
あまりに目に付いたからだろ。トヨタが叩かれるのは。
たまたま今回のウイッシュで、それが頂点に達しただけで。
格好だけでなく、コンセプトのパクリだって多い。
個人的には、ウイッシュはパクリとしては低レベルだと思う。
理由はバレバレで、恥を承知であそこまで真似ること自体、
ある意味アッパレだからだ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:15 ID:eBqdeSSk
三列シートはストリームが元祖だと思ってるバカ発見
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 20:00 ID:Ryg2fOTI
三流物真似芸人トヨタ。
ウィッシュマンセーのヨタヲタは、ホンダよりホンガを有り難がたがる。
所詮紛い物。
890カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/09 20:17 ID:uAZme1gz
>>888
イプサムでもねーからな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:10 ID:tjAqqhRK
ホンダがストリームのサイズを生み出したかのように得意になってるンダオタはわかってない。
5ナンバーサイズで3列シートかつ立体駐車場におさまるサイズはストリームサイズになる。
これは5ナンバーサイズという国土交通省が定めたサイズと、
立体駐車場サイズを組み合わせただけ。
全て外部の要因で決定された。
国土交通省と立体駐車場メーカーのサイズをホンダが利用してトヨタが利用してはいけないというのか?
ストリームのサイズは国土交通省と立体駐車場メーカーが決めたといっても過言ではない。
今後同じサイズの車は今後どんどん出てくる。
三列シート車もストリームで初開発されたものではない。
892カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/09 21:16 ID:uAZme1gz
いやサイズじゃなくって
見た目の問題なんだが

とネタに以下略
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:47 ID:9HWnBvmD
ウイッシュ以外でも、ほとんどパクリじゃないの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:11 ID:siCSA8Ay
ボンネット・トランク付きの5人乗りセダンを売っているカーメーカーは
最初にセダンを売り出したメーカーを除いてすべてがパクリ。
世の中にある、最初のクーペ以外も全てぱくり。
ワンボックスもRVも。
だから日本で売られているほとんどの車はパクリ車である。
パクリをそんなに嫌悪するあなたたちはオリジナルしか乗ってはいけません。
自動車はフォード以外に乗ってはいけません。
パクリ連発野郎はもちろんフォードしか乗らないんだよね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:15 ID:BV6JCT2S
クルマを最初に造ったのはプジョーじゃなかった?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:17 ID:A9tPolk4
>>894
その中でデザインを工夫するんだろ?
トヨタももっとファンカーゴとかベロッサみたいなデザインに絞れば良いんじゃない?
トヨタらしいって事で…
あ、アルデオを忘れてた。
897カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/09 23:19 ID:uAZme1gz
>>895
ドイツ人に殴り殺されるぞw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:54 ID:lYpjB5Id
極論で逃げようとするトヨタヲタ>>>894
ここは本当に酷いアンチトヨタですね・・・やっぱり。
900900:03/03/10 11:04 ID:9jgZRMZ8
>>899
そういうスレですから・・・。
何でもかんでも無理やりパクリにしてしまうのです。
>899
今時ヨタマンセーなんて!ジジイ?
ほぼ地元なんでヨタマンセーしないと頃されます。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:43 ID:Xyz2yUwS
今度はホンダモビリオをパクるってホントか!?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:51 ID:oepAX/iy

9月頃にデビュー予定でつ。
905カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/10 23:57 ID:M0jRkKGH
スパシオがあるのにもう1台投入しちゃうあたりヨタだよな
さらにラウムもあるしなあ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:00 ID:jlQap7Ix
>>894
でた!トヨヲタ得意のT型フォードネタ。
トヨタのパクリを擁護するために、どんな車も所詮はT型フォードの
パクリだと言う究極の屁理屈。
>>903
ただ単にヴィッツベースの3列シートミニバンが出るだけなのに、何でパクりなんですか?
>>907
モビリオがなければそのクルマが出ることもなかったと言ってみるテスト。
909カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/11 00:09 ID:NOBZ7pRa
モビリオも所詮ドミンゴのパクリだとか言ってみるテスト
そもそもトヨタのこのクラスにはスパーキー(アトレー7)があると言ってみるテスト
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:19 ID:z0pb1PNr
ドミンゴとはおもしろいね。
あれは軽のサンバーディアスに1000ccエンジン積んでボディ大きくしたんだったっけ。
当時軽のバンがまだ小さくて、小型の1ボックスワゴンが無かった時代にヒットしたなぁ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:26 ID:Z38MaFmZ
トヨタのモビリオ対抗車だが、MAGXによるとシエンタという名前になったらしい。
イラストだと全長がかなり長くなりそうなのと、ミニ風のフロントで、デザインは似てないよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:29 ID:z0pb1PNr
>>910
言われてみれば近頃のトヨタはホンダを強く意識している気がするな。
ホンダのあとを追って車を出しまくったり、
突然のF1参戦の意図もそこにあるのかも知れん。
…カートIRLもそうだっけ??
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:42 ID:/WN8gu7m
ホンダは、車体+エンジンで参戦してきたトヨタを強く意識して、
今年から車体にも少し関わることにした。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:44 ID:ypbu7xO8
ンダチーム無いよ!



ゲラゲラ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:14 ID:qFHwES6a
>>914
それでも丸投げトヨタよりはずっと関与してるんじゃないの?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:21 ID:9hZelT7J
ほんとにヴァカだなあ。
>>894

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/09 23:11 ID:siCSA8Ay
ボンネット・トランク付きの5人乗りセダンを売っているカーメーカーは
最初にセダンを売り出したメーカーを除いてすべてがパクリ。
世の中にある、最初のクーペ以外も全てぱくり。
ワンボックスもRVも。
だから日本で売られているほとんどの車はパクリ車である。
パクリをそんなに嫌悪するあなたたちはオリジナルしか乗ってはいけません。
自動車はフォード以外に乗ってはいけません。
パクリ連発野郎はもちろんフォードしか乗らないんだよね。
918ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/03/11 01:26 ID:HKoVb5lc
>>911

どみんごは、サンバーのそのままのボディに
ちょっと伸ばしたバンパーをくっつけてあるだけ。
919カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/11 01:35 ID:NOBZ7pRa
初代は専用ボディだって
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 02:33 ID:dm4IuRYi
ホンダをパクって税金詐欺もやったりして。

ダイハツ経由でもうやってるか。

>912
ヨタは、も節操に車出し過ぎだね。数撃ちゃ当たるで似たような車ばかり。

最近じゃ名前も覚えられないで消える車もあるし。
そういやあアル鉄錆なんてのもあったな〜・・(遠い目)
次のイタダキ予想・・・・

おっ、ニサーンの乙がそこそこ売れてるぞ。
ウチのタマはと・・・。スープラを乙風に仕上げて・・・

乙はターボ無しでDQN払いに成功してるみたいだから、
うちもエンジソも3.5、1本で・・・

性能は得意の雑誌の提灯記事の煽りと、トヨタ馬力で凌駕

乙より低コストで作って、見た目だけ良くして高くお客に売りつけようっと。

一丁できあがり〜。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:01 ID:EtTWiH0S
って言うかスバルのあれこそ乙のパクリっぽくないか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:03 ID:3xyzK7rC
商魂丸出しで他社のパクリ車を恥とも思わず連発するトヨタ。
なんかトヨタがそういう車出すと、なんだかシラけてしまう。
カーライフにおける車に対する夢とか楽しさに水を差す。
あまりに露骨な商魂だけは、ちと考えてほしい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:47 ID:Wz4UNxBJ
トヨタから商魂取ったら、何にも残んないyo!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 02:03 ID:QNiRdGec
スバルからGMが手を引いたら、何にも残んないyo!
スバヲタが残ると思われ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 02:06 ID:xNns8uNS
マツダもフォードが無くなりゃ何にも残らないな・・・
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0311/28nco_sh9999_28.html
トヨタの一ブランドとして生き残ります…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:13 ID:S0JslxD1
そんな訳ない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:47 ID:odYIJjYb
必死なヨタヲタはどこですか?
精神病院行けよ〜
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:58 ID:hMF9gGmJ
AGE
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 02:29 ID:2u9sRAVY
>>931
貴方に言われたので、たった今、精神病院行って来ました。
何処にも異常が見つからず、正常そのものだという太鼓判を太鼓腹に押されて満足です。
事情を話した所、先生は>>931を一刻も早く入院させなければ周囲に危険が及ぶと心配していました。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 03:19 ID:QcDwCNas
ヴェロでパクリに失敗したので、
開き直って、WISHはそのまんまにしたのかな?
それでもみんなトヨタにのるんだろうな・・・・
心配するな。
俺は絶対に乗らないから
>>924
トヨタのラインナップ如きでつまらなくなるカーライフ・・・余程貧相なんだな・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:50 ID:2l55M1u3
トヨタ自動車=松下電器(マネシタさん)
松下はがんがってると思うが?
940カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/14 11:36 ID:yMtPFZ44
自動車量販店が無い限りトヨタは安泰
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 17:05 ID:ZWAvrELe
って言うかホンダなんかパクってないで
もっと良いものパクってくれよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:13 ID:m+d5Zh8g
トヨタは販売力だけだからなぁ。。。
消費者の目が肥えたら終わりだろ。
>941
売れるんだからしょうがないだろ
944カルロス車16歳童貞 ◆banaGA/xx. :03/03/15 00:47 ID:CZBSclJV
本田に感謝しろよ
あ、それでFitを1位にしてあげたのか
>>944
ちょっと、胴囲。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 03:00 ID:xVYi/MXe
2番手商法なのは間違いない。
良し悪しは別にして。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 03:03 ID:8jJ04Gd7
モビリオ対抗ミニバン「シエンタ」って
丸目インプのパクリだよね
>>947
はい?
>947
それはこの車のことかと。
http://www.dodge.com/srt-4/index.html?context=homepage&type=top

そりゃ元はネオンだけど、わざわざ4WD+ターボにしているのがなんとも・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:46 ID:8UXLl2Lr
まーた、パクリですかぁ?
最王手の自動車メーカーが?
>>950
この人は英語も読めないのでしょうか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 22:56 ID:lXYBUziF
今ごろ、サービス残業+休日出勤しまくりの違法労働で社畜が必死にフィットのパクリを開発
してんだろうなー
Fitパクったつもりなのがistじゃねーのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:58 ID:6QQHRYqD
イストは季節商品。
フィットを一時的に止める役目だった。
でも失敗。
ヴィッツを食っただけだった。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:05 ID:ub7jwPl4
パクリはもういい。
オリジナルを出して欲しい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:11 ID:yOMRncm8
これからもパクリまくりです。マネ下電気と同じでつ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:14 ID:AXD7Yz/H
何気に949の車可愛い♪
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 15:28 ID:AY6mxQJH
って言うかもっと庶民じゃ買えない様なものをパクって
安く売って欲しい
安物をコピーしても仕方ないだろ?
>958
買う奴が居るからねぇ、不思議な事に
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:47 ID:uoH/qb+K
結局、あまり興味が無い奴なんかは、パクリだとも知らずに
買ってしまうわけだからね。恥ずかしい思いをするのは買ってから。
オーナーの人格まで疑われるようなパクリ車はやめてもらいたい。
それが自動車メーカーとしての良心だろう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:25 ID:L+e1TjKp
マネシタ電気と同じか。。。
結局初代エスティマのエンジンも、スバルの水平対向パクったから成立したんだろ。
どっちかっつーとサンバー
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:10 ID:lb4i52jy
http://web.nikkei.co.jp/news/main/20030316AT1F1600116032003.html

わらえますねぇ、トヨタの奥田さん
「自分が首相なら大臣の辞表預かる 」ですって
一向に改革の進まない政府に対して不満を表面しての発言だそうです。
私がトヨタの会長ならデザイン部長の辞表を預かりますね。
二度と破廉恥なパクリをできないように
965◇318MT ◆R0GP89YcCA :03/03/17 01:21 ID:0RNkIJMM
>>964
そうだね。
奥田みたいな「意識の老眼」がすすんだ老いぼれが首相になるということがどういう
ことかなんて、トヨタを見れば一目瞭然。
966ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/03/17 01:30 ID:qplRErnY
辞表を預かってどうするのだか(w
まーいいが。

つーか、そもそも預かるっつーのは、辞表を受理するという
コトとは違うだろ。

それと、水平対抗はべつにスバルだけの物ではないのだが。
3S−FEとかもミョーに寝てるけどな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
憲法68条2項 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
日本の首相=内閣総理大臣は大臣をいつでも辞めさせることが出来ます。
辞表を預かる必要はありません。

こんなバカがやってきた会社だからパクリは仕方ないっす。