1 :
名無しさん@まいぺ〜す:
少食・粗食(昔ながらの日本食)でアトピーと闘うスレです
何故この療法が有効なのかは諸説ありますが、
主には
胃腸の働きを健全化し異種タンパクを完全に分解させるのを目的としている
と思われます
この分野には乳酸菌etcと多様なアプローチがあるようですが、
このスレでは主に食養生によってそれを達成します
決して全て体系化され、科学で完全に分析された療法ではありませんし、
万人に効くという訳でもありませんが、間違いなく有効な民間療法であると思います
特に今までの食生活に思うところある人は試してはいかが?
数ある療法の中でも最も自己の努力が要求されるものの一つですが、
皆で乗り越えましょう
前スレ
【みんなで】少食でアトピーを倒す【やらないか?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1079854635/l50 主なやり方と前スレからの関連サイトは
>>2以降を参考に
2 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 02:32 ID:QlI+8Zgx
2げっと
3 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 02:32 ID:eJbmUtx7
4 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 02:33 ID:eJbmUtx7
5 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 02:36 ID:eJbmUtx7
6 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 02:38 ID:eJbmUtx7
7 :
少食日記:04/07/02 02:51 ID:eJbmUtx7
こんなものかな?移行完了ですかね?
もし不手際があったら申し訳ないです
今スレから見た人に手っ取り早く大まかなやり方というか指針を
・食の質が最も大事で一言で言うと伝統的な和食を心がける
つまり過剰なタンパク質・脂質を取らない 具体的には肉・乳製品・砂糖は控える
・腹八分目以下(七分目〜六分目が理想)に努める
その為には咀嚼の回数アップが有効 50回は噛みたい
まずはこの二点を踏まえて少しずつステップアップしていきたい所
関連サイトや書籍を読んで自分のライフスタイルに合致したやり方を確立してください
8 :
少食日記:04/07/02 03:01 ID:eJbmUtx7
一発目から
ウザイ&皆の迷惑になる のを承知で書かせて下さい
替わりに、スレ立てしたってことで勘弁してください
少食生活(このスレで言う食生活ね。単に量の問題じゃなくて)って本当に今の日本で続けるのが難しい
実は昨日今日と二日超究極大脱線をしてしまった・・・(昨日はなんとか意思の力で抑えたけど今日は・・・)
取った脂肪・砂糖の量はdでもない量 腹が処理能力を超えて悲鳴を上げてる 痛い
あの状況(詳しくは述べませんが付き合いです)では欲を抑えられないよ
自分の欲と向き合わないようにしてたのに周りの雰囲気を考えて自己主張できなかった
結果、目の前の食物に欲望暴発・・・
一口目で野獣が解き放たれてしまった
止まらないんだよね 普段我慢してると・・・あんなのは初めて経験した
過食症とかあるけど、あんな感じ
満腹中枢が危険信号を出してるのに
精神がオカシクなってるからいつまでも止まらない
理屈じゃないんだよね
ハッキリ言って吐くまで止まらない勢いだった
脱線はこれまでもあったけど、自分がこんな状態になるなんて思ってもみなかった
ストレスが関係してるんだけど、ショックです
美味しいとかそういうものじゃなかったなあれは・・・別に美味いとか感じなかったし
寧ろ今の味覚では粗食食ってたほうが満足感があるくらいなのにね
多分端から見ると気持ち悪いような食い方だったろう
食事といえたのかどうか・・・それ位異様な光景だったと自分でも感じる
9 :
少食日記:04/07/02 03:05 ID:eJbmUtx7
皆も自分を反面教師にして気をつけて欲しいです
案の定、やっぱり痒いし悪化org
手を伸ばせば食べれる そんな状況を作っては駄目です
欧米のようにベジタリアン(あ、ベジタリアンは砂糖いけるのか?)だと主張できたらどんなに楽だろう・・・
「悪いけど俺粗食家だから、店にいけないよ」といえる位に粗食文化が浸透して欲しい
アトピー患者の粗食・少食はベジの人と違って糖尿病患者と同じで半ば強制されてるものだから
(いや命に関わらないから自制には何倍も精神力が要るかな)
、目の前にあればアウト 余程強固な精神じゃないと我慢しきれない
もうこれからは糖尿病患者を名乗ろうかな・・・
10 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 09:15 ID:X6/fda9S
>>1=少食日記タソ
乙です!!
皆さん、新スレでもがんがりましょう!!
11 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 12:04 ID:tnziT2Hc
少食日記さんの状態はよくダイエットしてる方のリバウンドみたいな感じで
すね。私も食事に気をつけてから三ヶ月目に入りました。
個人差もあるだろうけど、なかなか結果が出ないと頑張ってるのにやってる
意味があるのかな・・・とか不安な気持ちになったり、私の場合は家族と一緒
の生活なので食べ物の誘惑に負けて少食日記さんのように食べてしまったり
は何回かありましたよ。でも最近よくなってる部分も見えてきて、今までの
事は少なからずもやっていて良かったのかな〜と思ってきてからは、
食べたい欲求もすごく不思議ですがなくなってしまいました。
それに私の場合は肉や甘い物はなるべく食べませんが、細かいところまでは
気も使ってないです。とにかくよく噛んで満腹にならないようにしてます。
あとは胃腸を休めさせるように常に気を使うくらいですね。
でも毎日同じ事の繰り返しですが、たまに調子悪くなったりもありますが、
とにかく続けてみようかと思います。
あとは2チャンネルのサイトでほかにいい事があれば試したりもしてますよ。
少食日記さん。
頑張ってるんですね。
えらいなぁ。
少食日記さん
>「悪いけど俺粗食家だから、店にいけないよ」といえる位に粗食文化が浸透して欲しい
激しく同意します。
今の日本では、嘘も方便かな・・・
少食日記さん
お察しいたします。
自分の場合、説明が面倒で「食品アレルギーがある」いった言葉を、
周囲が、蕎麦アレルギーのように命に関わりかねないものと
捉えてくれているようです。
違うんだけど、好都合だからもうこれでいいや。
ストレスがなによりアトピーには悪影響。
胃腸にはつらいことになったと思いますが、
あまりご自分を追い詰めないでくださいね。
お茶でもドゾー つ旦~
16 :
少食日記:04/07/02 21:37 ID:eJbmUtx7
皆さん
温かい言葉感謝です
今日は普通に食事しましたが、やはり腹はまだ痛いです
これからゆっくりと養生していきたいと思います
>>10さん
新スレになったということで心機一転頑張りますか!
>>11さん
そうですよね
家族と同居だと細かいところは徹底してやれませよね
でも逆にその点がいいのでは?
自分も家族と同居してる時はいい意味で小出しに欲を発散できていたので・・・
食養生も治療の一環に過ぎませんからね 他の治療も大事ですよね
自分も有益そうなスレ(というか、この板の治療法スレはほぼ全て)覗いてます
少食一つで万全なら苦労はないしもっと見も引き締まるんですけどねw
17 :
少食日記:04/07/02 21:48 ID:eJbmUtx7
>>12 いやー寧ろ西式医学が少食の王道とも言えるんじゃないですか?
甲田先生、渡辺生先生の本を初め、自分は少食関連の本を8冊程(もっとあったような・・・)持ってます
中にはマイナーな本も含まれますが、
西式医学と名前は出てないものの、明らかにそれを参考にして書かれた本も少なくないです
注目したいのはこの食養生(粗食)を唱えて出版された書籍の著者は
意外にも医師以外からが多いんですよね
栄養士・百姓・エステシャンetc・・・
(決して蔑視の意味でワザワザ百姓という呼称を使ったわけではありません
その書籍を読んだ方は分かると思いますが)
皆それぞれ立場は違いますが、
薬の処方はしないとは言え紛れもなくアトピーを診るという点では診察をされている模様
>>13 まぁ肩肘張らずに時に脱線しながらのんびりとやってます
人生において食は最大の楽しみですからね(少なくとも俺にとっては)
完全に徹底すると生活から彩がなくなってしまいます
18 :
少食日記:04/07/02 21:58 ID:eJbmUtx7
>>14さん
もっと自己主張できたらいいんですけどね・・・
あと店側のメニューへの配慮も期待したい
アメリカのように大抵の店にベジ様のメニューがあってもいいと思います
粗食家専用メニューみたいなの
まぁ日本じゃ無理でしょうね
そもそもベジ自体ちょっと奇異の目で見られかねないですからw
別に俺はベジでもなんでもないけど、
アトピー患者としてもっとベジの自己主張が激しくなって欲しい
>>15さん
いい環境を作れましたね
ストレスはいけませんよね
現代社会でストレス無しで生活するのは無理ですし
中々最大まで溜まるまで自覚症状も無いので難しいです
柿の葉茶(?)頂いておきますw
19 :
少食日記:04/07/02 22:13 ID:eJbmUtx7
20 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 09:22 ID:myYylp1n
動物病院だよ??
>>19 この手のサイトって怪しい気がするな。
人を納得させる理論を構築するのって専門書やトンデモ本から転用すれば案外簡単にできるからね
それで結果を出せるかどうかはまた別。
蛋白質の取りすぎは胃腸の負担を増やすし
糖分の取りすぎは胃腸の働きや血行を悪くさせるのは、
あちこちで言われてるし、このスレの指針とも一致するから
間違ってるわけじゃないとは思うけど。
>>19 ペットもアレルギーなんですか?
24 :
少食日記:04/07/03 17:51 ID:GkZXqdv0
面白いですよねw
>>23 いえ違いますよ
偶然見つけて面白いなと思ってたので紹介してみました
犬に玄米食とはね・・・
25 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 19:15 ID:OD4S3ErH
やす●ぎの里という断食道場
あすこにはでっかいゴールデンを飼っているのですが、
犬にも断食をさせると便や体調が良くなるといっていたので
犬やっていいことは人間にも有効かと思われます。
動物実験かよ
27 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/04 21:41 ID:ZnMEQOaH
>>少食日記さん
たまには脱線も必要だと思います。
私も肉を食べた日は痒くなりますが、
同時に普段不足がちな栄養、ビタミン?などを摂取した気もします。
(体的に)
何事も良い悪い両面あるようと思います。
程々が大事なんじゃないでしょうか。
因みに現在ヨーロッパにいるのですが、
少食日記さんの食事がうらやましいです。
こちらで油脂・肉を取らないようにするのは大変ですよ。
ベジタリアンメニューに言及がありましたが、
日本人の感覚からすると全然ヘルシーじゃない場合が多いです。
トマトソースベースの野菜パスタ等メジャーですが、
その上にチーズたっぷりだったり、
ホワイトソースベースあり、野菜の揚げ物系だったりと
裏切られること多々です。(乳製品・卵、もちろん油は可なので)
まだ鳥胸肉のグリル(塩、胡椒のみ)とゆで野菜のほうがましなときも。。。
日本にいる方が日本人にとっては恵まれた環境だとおもいます。
当然玄米なんて入手できないですし。
自分の状況は、昨年こちらに来て
油脂たっぷりの食事及び間食の結果再発しました。
今は朝食をご飯に戻し肉・油脂を避け、(完全ではない)
食事の量を減らした結果かなり改善してます。
あと一歩の気がするのではやく報告できるよう頑張ります。
28 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 02:38 ID:kEmWzN7o
小食試してみたけどいいね。二日目なんか掻く気力さえ
湧かなかったきがするよ。併せて肌の調子も良くなってた気がする。
>>27 日本食取扱店から通販で取り寄せはできないの?
あとスレ違いだけど海外へ行くとき、PCなんかも
日本で使ってたモノを流用できる?ちょっと海外旅行へ興味があって。
29 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 02:53 ID:XzYhPSwb
>29
スレ違い。
>27
ヨーロッパにきて再発って事は、日本にいた時は、症状はおさまって
いたんですよね。なんかイメージと逆だな〜。
31 :
少食日記:04/07/05 07:07 ID:CDk52sB1
>>27さん
貴重な体験談どうも
興味深く読ませていただきました
そうなんですよねベジのメニューは粗食家のメニューとは程遠いです
ちょっとベジの方が作ったHP覗けば分かるんですが、
意外に我々が食い辛いものばかりです(脂質過多etc)
ベジの分類
(凄い多いですよ。興味ある人はそれ系のHP見てみて下さいもうあれは食文化というか生き方ですね)
にもよりますがチーズ・乳製品・卵等がいける人の場合、殆どメニューが我々と合いませんよね
ドイツで甲田療法を実践されてる方の日記とかもweb上でありますけど、やはり苦労されてるようですね
>>30 海外で悪化というケースも結構あります
一時期海外脱出でよくなるケースが多いのでは?と考えていましたが、
場所によるし、それ以上に完治にいたるのはレアケースみたいです
どの療法も皆が皆良くなるわけじゃないんですよね・・・
少食だって完璧にしたとしても100点までいかない人が大多数ですし
32 :
少食日記:04/07/05 07:12 ID:CDk52sB1
皆さん何が一番悪化します?
肉じゃないですか?
自分は砂糖・スナック菓子はそれ程影響を受けない(長期的な影響は受けます)けど、
肉は即効性がありますね
もう即日反応が見れます
腕にブツブツができて顔の皮下が猛烈に熱くなって痒くなります
幸い自分の場合砂糖の誘惑は強くて負けることがありますけど、肉はもう食いたいと思わなくなりました
美味しい肉なら多分少量はいただけると思うんですけど、
肉の脂肪を思い浮かべるとちょっと気分が悪くなったりします
>>32=少食日記さん
>皆さん何が一番悪化します?
漏れの場合、特に食事での悪化は実感してないです。
一時期、強力わか○とを飲んでて、腕が痒いことがあった。
飲むの止めてから痒みは止まりました。
自分の一番の悪化要因はストレスだと思います。
あと、疲れとか。(これは仕事のストレスにも絡んでくるけど)
小食は危険が伴うということをテンプレに入れておいたほうがいいと思うんだが。
欧米の食文化が入ってくる以前の日本人がしてきた粗食&少食なら、
何の問題もないと思うよ。
絶食や極端な少食を試みる場合は、専門医の指導の元で実践するか、
もしくは、自分で少食に関する十分な知識を身に付けてから試したほうがいいと思う。
私の場合は、甘いもの(特にケーキ)で痒くなる。
ケーキの原料はと考えると、小麦粉、砂糖、バター、卵、生クリーム。
36 :
少食日記:04/07/05 16:45 ID:CDk52sB1
>>銭湯さん
わか○と駄目でしたか?あれは色々入ってるから影響ある人はあるかもしれませんね
エビオス(ビール酵母のみ)でも体調悪くなる人いますから
ストレスですか・・・自分もストレスは関係ありますね
今まで意識してなかったんですけど、ここ最近ずっとストレスが溜まりに溜まって
どうしようもなくなってきました
更にストレスが二次要素になってちょっと食生活が・・・
>>34さん
危険というとカロリー面でですか?
確かに体をゆっくり慣らしていくのは大事だと思います
>>35さん
>絶食や極端な少食を試みる場合は、専門医の指導の元で実践するか、
>もしくは、自分で少食に関する十分な知識を身に付けてから試したほうがいいと思う。
まさにその通りですね
次レスでちょっと述べたいです
37 :
大食日記:04/07/05 17:10 ID:CDk52sB1
正直に言うとここ一週間の食は荒れ放題もいいところでした
付き合いならまだ言い訳できるんですが、
昨日今日は自分の意思で狂ったほど過食しました
多分一日で一万カロリーを軽く越してるんじゃないですかね・・・
かつて大食だった潜在能力であらゆる物を食べつくしました
消化吸収能力を大幅に超えて腹が悲鳴を上げてます
脱ステして尚且つ大学も完璧にこなしてやる!って感じで今まで意気込んでたんですが、
遂に限界にきてしまいました
今までずっと我慢してたんですが、最後の最後(あと一ヶ月足らずで夏休み)で躓いてしまいました
試験のストレス・誰とも喋ら(れ)ない孤独etc
おいそれと外にもでられないから発散する場が全く見つからないんですよね
んでその矛先が食に
別に腹が減ってるわけでも、食べたいわけでもないんですよね
兎に角楽しいことをしてないとやってられねえ!って感じでして・・・
んで明日テストなんですが、もう辞退しようかなと考えています
これ以上体に過負荷をかけたくないですし
そうすれば少しは心の荷も取れるかなと・・・
(それでも留年の危機でストレスは感じるし、もしかすると増すかも)
多分過食は今までの少食とあまり関係ないと思います
別に内容にそれ程不満は感じてませんし
たまたまストレスのしわ寄せが現在できる唯一の発散場所に押し寄せてきただけの話で・・・
心のケアは大事だという教訓です
今まで根性論で乗り越えようとしたんですが、そんなに強い人間じゃなかった・・・
重いからだ引きずって教授に会いに行ったら会議でいねえしorg
38 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 17:48 ID:5uQiSIwX
>>28 玄米なんとかして入手できないことはないです。たしかに。
ただあまり玄米こだわってません。納豆は入手して食べてます。
豆腐は中華スーパーにありますが、毎日食べたいと思うような代物じゃないな。
PCは普通そのままで大丈夫です(電圧110〜240対応)
ただしコンセントと電話の差込形状だけ要確認です。
>>30 このスレ読んでたら欧米の食事で悪化は意外ではないと思います。
むしろ当然。
ちなみに自分は、日本では冬〜春悪化、夏完治を繰り返している状態。
そういう意味では、こちらに来て2月に再発したのでほぼ同じパターンといえる。
いままでは乾燥のせいと思っていたが、ヨーロッパは冬に湿気が多いので
関係ないことがわかった。
それで2ch他でいろいろ調べた結果、食生活が大きく影響しているとの
結論に至りました。
自分は社会人なのですが、冬場は
12月忘年会、間にクリスマス、正月、1月新年会、
3月送別会、4月歓迎会(会社が4月に定期人事異動)
とあって過食傾向、
逆に夏場は飲み会も少なく、運動系のお誘いも多い、
また個人的に暑いところでだらだら汗をかくのが好きなので
家にいてごろごろしてても 食欲減退+汗で排泄しているうちに治る
というパターンだったことに気づきました。
実際体重もそれにともなって変わっているし。
食生活との関連に気づく前は、太って皮が突っ張って弱っているかも
とか思ったりしてた(藁
39 :
27:04/07/05 18:01 ID:5uQiSIwX
長文連続すみません。
>>37 あまり落ち込まないで。人間なのでたまにはめ外すのは普通ですよ。
私も海外にいるので、「これは今食べておかないと!!」という
ご馳走のときは、デザートまで食べてしまって痒くなってます。
それでも基本を少食に戻せば時間はかかっても良くなってきています。
ただ以前少食による体力低下を書いておられましたが
そこまでは食事制限しないほうがいいんじゃないかと思います。
まだ若いみたいだし。
自分はいま毎日15分程度走っているのですが、
一度その15分の走りも厳しい、というときがあって
そのときは痒いというより肌が弱って触っただけでも
出血しそうな感じでこれは良くないと思いました。
あと、判断力も低下するし(逆にぼーっと過食しちゃったり)
程々、程々ってことがよろしいかと。
あと、自分は肉もそうですが油脂が特に痒くなります。
揚げ物、生クリームなど。
大食日記さん(笑)、大丈夫ですか〜?
心のケア、私も大切だと思います。
副腎の出す副腎皮質ホルモンは、肌の活性化、糖の代謝だけでなく、
ストレスにも対応しています。
アトピーの人は副腎の働きが悪いことも多く、
糖分の摂りすぎ、ストレスへの対応に副腎皮質ホルモンを使ってしまうと、
皮膚の活性化にまで、副腎皮質ホルモンがわまらなくなってしまう。
何事にも、バランスって大切ですね。
精神的にも肉体的にもバランスのとれた生活、目指しましょう!
41 :
大食日記:04/07/05 18:23 ID:CDk52sB1
>>27さん
有難うございます
もう大学は諦めたので今は少し気が楽です
ずっと決意スレで(向こうでは部分脱ステ実行者という名前を使ってます)発奮してたのですが、
ゼンマイが切れたようです
ただ一つ良かったことが・・・体力が完全に戻りましたw
主に殆どが砂糖と油脂からのカロリー摂取だったのですが、
特に糖分の吸収が早いのか、完全回復しました
今までは何故か体に頼りなさを感じていたんですが、今は全然大丈夫です
油脂で悪化ですか 揚げ物だと天ぷらでもでちゃうのはキツイですね
>>40さん
心のケア とても大事です
前述のように日々発破をかけて生活してたんですが、緊張の糸が切れると脆いものです
昔からそういう弱さを持ってたので少し恐れてはいたんですが・・・
>何事にも、バランスって大切ですね。
>精神的にも肉体的にもバランスのとれた生活、目指しましょう!
何事も偏らず中庸、というのが実は一番難しいものですね
ちょっと無理をしすぎました
結果、よくない事態を招いてるんだから最初から八割主義で行けばよかったと思います
完璧主義では破綻した時のリスクが非常に高いことを知りました
どのような分野でもいえることですが
誰も
>>37での一万カロリーに突っ込まないのね・・・
でも、常人の5倍くらいだったら、食べれない事もないか。
>少食日記さん
誰とも喋らないってのは、ストレスになると思うので、
暇そうな喫茶店見つけて、マスターとだらだら喋れる店を
作ると良いと思いますよ。
人と下らない話するだけでもずいぶん違う。
とりあえず体力が戻ったみたいで良かったですね。
脱ステ中はどうしても体力が落ちてくるので・・・
43 :
大食日記:04/07/05 19:03 ID:CDk52sB1
>>銭湯さん
俺の本気になったときの食い方は普通じゃないですよw
大食い大会に出れると思ってましたからw
シリアル(フルーツグラノーラ)一袋開けたら3000カロリーいきますから
(自分にとってはそれ程苦も無くいける量)
ジャンクフードは本当に恐ろしいです・・・
因みにアイス十個とかミスドのドーナッツや菓子パン十個とかそんな単位で食える人間なんですよ俺はw
当然ここまで食ったら辛いんですが、それを越しちゃうのが過食症の異常さなんですよね・・・
気持ち悪くなっても口だけ動いてるんですよね・・・テキスト開きながら
体力の面だけ功罪ですね
よく喋らないと人間の精神や能力に異常がでるって話ありますけど、
本当です 身をもって体験しました
えっと肉卵が一番ひどくなります、甘い物は程度としては小さいのですが、
こっちで悪化した場合、たいへん回復に時間がかかるみたいで、やっかいです。
あと精神的に充実してないと食養生は絶対挫折する気がします。
どうやって精神面も整えるかは重要な課題ですね。
>>39 あと揚げ物の衣で悪化する人は油よりも衣に使われてる卵が原因の場合があります。
ドレッシングで悪化しないなら油でない、もしくは酸化した油のみの可能性が高いです。
45 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 00:30 ID:3+G3t+Ph
特にこれ食べたら、悪くなるって思わないからなかなか辞めれないんですが。
油とかインスタントスナック、甘味……。
でもがんばって辞めて少食にもして、今長期的に見ての変化を試してるところです。
まだ二ヶ月ぐらいだけどあんまり変わらない。
46 :
27=39:04/07/06 01:22 ID:q3zeA3vt
>>44 多分酸化した油です。旅行中朝ごはんで玉子焼き食べたけど痒くなかったので。
でも治れば揚げ物も大丈夫だと思います。
毎年調子のいい時期はなに食べても大丈夫だし。
ただそれが連続して摂り過ぎるといけないのではと。
今はリセットの時期だと考えてます。
>>45 私も最初は何が痒いのかわかりませんでしたが、(多分ずっと痒かった)
最近良くなってきて、「何も感じない」と「むずむずする」の違いが
わかるようになりました。
あと、何を食べるかも大事ですが、
前スレの1にあったように空腹時間を持つことが結構大事だと思いました。
ってまだ治ってないですが。
一ヶ月前は顔を触ると全体がさが&かさぶただったのが
今は目の周りがかさかさ、おでこにかさぶたぽつぽつ、
頬は柔らかくなってきたという状況です。
酸化した油を避ける方法として、できるだけ密封を心がける、
そして油を加熱するときは還元剤(緑茶の葉が無難、大量に入れる必要は無い)
を入れると良いかもしれません。どうしても油物が食べたい時は試してみてください。
48 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/06 21:19 ID:3+G3t+Ph
少食にして間食もなるべくしないようにしたら、体重減った。
ただでさえ夏バテ。あまり減らしたくないなぁ。
49 :
名無し:04/07/06 22:11 ID:eJEKJ4po
俺は御飯や蕎麦にサプリを食べているけど、
@P治りかけて良い具合!
この時期はいいけど冬は食が進むから今のうちに治したい。
かき氷機でかき氷ばっか作って食べてる
氷は元は水だし小食になるのかな?
酸化した油は一度過熱すると元にもどるそうです
ガッテン調べ
良くないんだ
暑いからついつい毎日食べてしまう
イチゴミルクがお気に入りです
レモンやメロン、ブルーハワイもウマーです
みぞれはあんまりです、すいません
冷たい食べ物飲み物は内蔵を冷やして、内蔵の機能を低下させるのよ〜。
まあ冷たいもの食べる時はペースを落とせば体温との同化も早いので
問題ないとおもいますが・・・。これは熱いものにも言えることですが。
とりあえずよく噛めってことですな。水もがぶ飲みしないように・・・・・・・・。
冷蔵庫が登場してから、まだ歴史が浅い。
もともと人間にはキンキンに冷えたものを飲み食いする習慣はなかったはず。
このスレ長文多い
◎新鮮な野菜(生◎、蒸す・スープにして食す○、揚げ物・炒め物×)
◎新鮮な果物(穀物との食べ合わせ×柑橘系は牛乳との食べ合わせ×)
◎多くのキレイな水を飲む
◎抗酸化作用のある薬草、お茶(紅花茶、ローマンカモミール他)
◎オリーブオイル
◎ヨーグルト
◎ピーナッツオイルのマッサージ
◎ひまし油湿布
◎水治療(温泉など)
◎洗腸
◎整骨(骨の異常で内臓や腺の働きが悪い人のみ)
○アーモンド(生だとなお可)
○ゼラチン
○玄米、全粒粉パン
○鶏肉・羊肉(穀物との食べ合わせ×)
△チョコレート少量(澱粉との食べ合わせ×)
△アイスクリーム少量(澱粉、白砂糖、人口甘味料を使用していないもの)
△てんさい糖、蜂蜜、メープルシロップ各「少量」
×××肉とご飯の食べ合わせ
××白砂糖、人口甘味料、飴、クッキー、ケーキ、スナック、砂糖入りジュース
×白米、白パン
×酸味と穀物との食べ合わせ(寿司、トマトソースのパスタなど)
×穀物酢
×カフェイン
×ぶた肉、牛肉
×カフェイン
×揚げ物、炒め物
以上、ケイシー療法
少食日記さんは結局、試験を受けたのだろうか。
ちと心配。
60 :
少食日記:04/07/07 17:24 ID:1f/C1uvA
精神を悪くしたので、試験は放棄しました
すいません
正直、行こうと思えば行けました
準備を前々からしていれば勉強不足にもならなかったと思います
脱ステを理由に勉強不足を正当化するような行為だったと思います
どういうことかというと、
社会・・・つまり大学や同級は全くといっていいほどアトピーの苦しみを認知していないので、
ハッキリ言ってサボったとしか思ってないでしょう(事実そうなのですがw)
しかし親は叱りこそするものの、やはり最後の最後では自分を許容してくれますから・・・
高い学費や下宿代出して貰ってるのに申し訳ないです
再試験があるらしいのでそれが希望です
試験はこれだけじゃなく、七月中断続的にずっと続きますので
今度はコツコツと対策したいです
61 :
少食日記:04/07/07 17:43 ID:1f/C1uvA
幸い、昨日一日中休めた御蔭で精神は復調しました
また今日から食養生の始まりです 皆さんよろしく
この一週間で凄く悪化しました
今まで積み上げてきた物を自分で破壊したので失意はありますが、
それ以上に食養生の大切さを実感できたことで実は少し嬉しかったりします
そして長年殆ど食べなかったジャンクフード(全てコンビニ菓子)を、
これでもかというほど喰らった結果
(お菓子板に入り浸って美味しいといわれているコンビニ菓子を買い漁りました)
「なーんだ 美味くないじゃん・・・」という結論に達しました
事実、昨日に過食を止められたのは
玄米に絹ごし胡麻をかけて食べたことがキッカケです
こちらの方が断然美味しい。真の食べ物の味というか・・・
今までの食養生で舌が洗練されてた御蔭で気づきました
コンビニで売ってる菓子、あれは食べ物に見せかけた毒です
お菓子板にいる人たちには悪いですが、企業に味覚を狂わせられてるとしか思えません
自分も幼少期、ああだったと思うと「今まで体に悪いことしてきたな」と悔やまれます
唯一の例外はアイスでした これだけは最初美味しいと感じましたね
それも日を追うごとに味に魅力を感じなくなりましたが
これから甘味や菓子を買う時は有名店や高級店、定評のある通販で、
本当に美味しい本物を少量いただくことにします
その方が体にも懐にも優しい
今は夕食の豆腐が待ち遠しいです
本当に美味い豆腐を食すと幸せになれる・・・
少食日記さん、落ち着かれたようで良かった。
「失敗は成功のもと」とよく言われるけれど、
どうして失敗したのか、失敗するとどういうことになるのかを知ることは
成功への近道なんだなぁとレス読んで思ったよ。
回り道しながら、マイペースで行きましょうや。
63 :
少食日記:04/07/07 19:07 ID:1f/C1uvA
はい お互い頑張りましょう
脱線を続ければどうなるかを知れたのと、
時々人が食うのを羨ましく見てたコンビニ菓子の味の劣悪さに気づけたのは、
プラスだと思います
「この食生活って不幸だよな・・・」って意識が少し薄れましたね
勿論心身ともに健全で、何でも食べられるにこした事はないですが、
そう悲観する物でもないかと
少なくとも今無茶してる人は後で恐ろしい目に合う確率が高いんですから・・・
64 :
46:04/07/07 20:20 ID:M8mEXRXR
酸化した油の還元方法ありがとうございます。
ただ揚げ物は外食です。もちろん。
いま家で揚げ物はしません。
野菜炒め程度の油は影響ないです。
>唯一の例外はアイスでした これだけは最初美味しいと感じましたね
それも日を追うごとに味に魅力を感じなくなりましたが
これってすごく的を得てると思います。
自分も悪化したときの食生活が正にそうでした。
体はおいしくないのに、初めの「おいしい!」が
脳の中に残っててその記憶だけで食べてるような。
そういうときって、ほとんど飲み込むように食べてません?
体が欲してるときって、自然に味わってよくかんで食べてるような。
だから、治ったら何でも食べれるだろうけど
体の方の「おいしい」を限度に食べるというのが
理想なんでしょうね。
少食日記さん、野菜は食べないのですか?
今肉魚をやめたら野菜が超おいしい!
体が蛋白質を欲しているので
豆類がまたおいしいです。
いろんな豆を買ってきて野菜と煮込むのに凝ってます。
(当方海外のためおいしい豆腐入手困難なので)
あと、日本でやってたぬか漬けも再開しました。
米ナスしかないので、日本のナスの漬物が恋しい。
って書いてることスレ違いかな。
あくまでも少食・粗食を前提にいかに食を楽しむかという
前提で書いてるつもりです。。。
65 :
少食日記:04/07/07 20:41 ID:1f/C1uvA
>体はおいしくないのに、初めの「おいしい!」が
>脳の中に残っててその記憶だけで食べてるような。
>そういうときって、ほとんど飲み込むように食べてません?
>体が欲してるときって、自然に味わってよくかんで食べてるような。
>だから、治ったら何でも食べれるだろうけど
>体の方の「おいしい」を限度に食べるというのが
>理想なんでしょうね。
まさにそうです!普段の食事は50回〜100回(食品によって違う。玄米なら100回)
を目標に噛んでいるのですが、お菓子は数回で飲み込んでしまいます
兎に角、大量に食物を口に運ぶことのみに専心してました
前にも書きましたけど、明らかに異常な光景でやはり精神がどうかしてたとしか思えません
理性が吹っ飛んで自分を見失った状態といいますか・・・
実際、過食症のスレを見ると酷い人は全て手掴みらしいです・・・
野菜は自分はおろして食べることが多いですね
更に今の時期だとトマト・胡瓜の生食ですか・・・いけないと思いつつ冷えたのを頂いたりします
どうも今の時期味噌汁や鍋を食べる気にはならなくて、こんな感じになってます
美味しいから満足してますけどw
特に冷やしたトマトはアイス代わりに食べてます 美味い!
最近のは糖度が高くて、もう野菜というより果物ですね
豆と野菜の煮込みも美味しそうですね・・・
日本の水茄子の漬物(特に高いやつとお茶づけは最高)は絶品ですね
自分も下宿してるからあまり高いものは手が出ないんで、
漬物自体あまり食べられないんですけど(安いのは添加物とかテンコ盛りですし)
あと梅干も本物は値が張って困りますorg
菓子って一度断ってみると、断ってる間はそれこそ憧れの的なんだけど、
解禁して改めて食べてみると、さほどの物でもなかったりするよね。
それどころか、体に良いものではないな、と直感でわかる。
駄菓子系なんて舌が受け付けなくなった。
それでもたまにはケーキとか食べるけどねw
67 :
少食日記:04/07/07 20:52 ID:1f/C1uvA
>スレ違いかな。
スレ違いとは思いません
楽しめない食生活が長続きするはずもないし、
制限がつくとはいえ、美味しい物を食べようとするのは当然の欲求だと思います
実際の話、制限の中でも美味しいものは充分食べられますしね
ただ、厄介なのは自分たちが食べられない物への好奇心・・・
もっといろいろな物を食ってから発病したら、食養生もやりやすかっただろうなと思います
68 :
少食日記:04/07/08 03:40 ID:FLcFscjB
野菜カレーを自作したいんですけど、
これってやっぱアトピーにはマズイかなあ・・・
スパイスを買って作ろうと思ったんだけど、スパイス自体が悪いのかな?
唐辛子とかは腸壁を傷つけるしなあ
他のスパイスに関しては分からないけど・・・
69 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 07:03 ID:a6QxJDzl
すいません、どこのスレで聞けばいいのかわからないから
ここで書かせて下さい。(ここは知識の多い人が多そうだったので)
小麦粉を食べてはいけない理由を教えてほしいのです。
小麦粉サイト見てもよくわからない(当たり前か)
オーガニックならいいのでしょうか?
>68さんもカレーつくるなら小麦粉要りますよね。
自分も同じこと考えて
かたくり粉&みそ&有機のスパイス
でかなりカレーのつもりになれました。
スパイスがすごく悪いときいたから
(狂牛病とか保存料がすごいらしい)
でもかたくり粉も小麦粉なのかな。だったら駄目ですね。
70 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 07:12 ID:Jih1Jesc
インド料理のスパイスは、漢方で使うものと、かぶってるんだよ。
インドでは、体調にあわせてカレーを作るんだからね。
そして、もちろん、インド式のカレーでは、小麦粉は使いません。
私は、調子が悪いとき、インド料理店に行きますよ。
68さん、69さん、インド式カレーでパワーアップしてくだされ。
狂牛病の元?がいっぱい入ってそうなのは、市販の「カレールー」です。
注意してくだされ。
71 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/08 07:16 ID:Jih1Jesc
あ、「スパイス」は、保存料とか、関係ないはず。
69さん、もうちょっとちゃんと調べようね。
72 :
少食日記:04/07/08 11:48 ID:FLcFscjB
>>69さん
自分が作ろうとしてるのは小麦無しのカレーです
小麦が駄目って何処からの情報ですか?
初耳です
穀類に関してはそこまで神経質になる必要ないと思うんですが・・・
>>69 >狂牛病の元?がいっぱい入ってそうなのは、市販の「カレールー」です。
注意してくだされ
そうなんですよね
本場のは結構アトピーでも食えそうな感じです
実際、自分が作ろうとしてるのも野菜+スパイスで作れる物(ほうれん草のカレー)ですし
ただ美味しいのやら・・・
>>69 スーパーなんかで普通に売られてる小麦粉は輸入小麦。
輸入小麦は、ポストハーベストの心配がある。
収穫した後、輸送中に虫がわかないように小麦粉に直接、農薬を混ぜる。
小麦粉は米と違って洗えないし、農薬をそのまま食べることになるわけ。
『国産小麦』と表示のないものは、全て輸入小麦。
お菓子、ケーキ、うどん、そうめん、パスタ、
スーパーに並んでるパンもパン屋さんの手作りパンも、
『国産小麦』もしくは『オーガニック』の表示がなければ、全て農薬混ぜ混ぜ小麦粉。
小麦粉は色々なものに入ってるから、毎日、膨大な量の農薬を口にしてることになる。
もちろん、国産小麦も収穫以前には農薬が使われているけど、
収穫したあとに小麦粉に直接農薬を混ぜたりはしてないからね。
国産小麦で天然酵母のパンならアレルギーが出ないのに、
輸入小麦で化学イーストのパンだとアレルギーが出る人も多い。
スレちがいスマソ。
こんにちは。久しぶりに書き込みます。
めちゃくちゃ悪化しました。
しばらく落ち込んで・・・凹んでました。
便秘にもなり・・・。劇的に良くなるということは無いのですね・。
愚痴ってごめんなさい。
昨日食べた物。
朝・野菜ジュース・豆乳
昼・ご飯1膳・納豆・豆腐2分の1・サラダ
夜・五穀米・茹で鶏とほうれん草とジャコのサラダ
少食日記さん、お互い辛いけど頑張りましょう!!
カレー・・・・私も食べたい!
少食生活はじめる前に買いだめしたカレールーが6箱もあって・・。
玉ねぎのみじん切りとカレー粉(スパイス)炒めるというのはどうでしょう?
辛くないカレーもあるし・・・茄子とトマトのカレーなんて夏っぽいですよね。
昨日、「粗食のすすめ」という本を買ったのですが、土日はカタカナの料理を
食べてもいいのかなと思いました。洋食もたまにはいいのかな?って思います。
一生続ける事だから、長い目で見たいですね。
今の時期は夏野菜が体にいいのかな?
今度パン焼くときは「オーがニック」使ってみようかな。
私は国産でも輸入でも変わらなかったな〜。
リカさん
>>朝・野菜ジュース・豆乳
これを、温かい野菜スープ、温めた豆乳にしてみてはどうかな?
>>77さん、
アドバイスありがとうございます!!
やっぱり温かい物の方が良さそうですよね・・。
ついつい、サラダとか冷奴など冷たいものが多くなってるかも・・。
79 :
少食日記:04/07/08 15:30 ID:FLcFscjB
>>リカさん
悪化というのは脱線無しで、ですか?
季節柄、どうしようもない部分もあると思います
まぁ自分の悪化は100%脱線による物ですがw
悪化したら凹みますが、自分がゆっくりと落ち着ける環境を作ってやれば
気分は晴れますよ
現に自分は最近大学休みまくってます(勿論計画的にですが)
御蔭で気持ちが漸く前向きになりました
自分が作りたいのは所謂欧風カレー、日本風カレーじゃないので、
動物性脂肪等が入ってないのですが味はどうなんでしょうね〜
そもそもカレーなんてずっと食べてないや・・・
少なくとも一年、いや二年位かな・・・
だからちょっと楽しみです
野菜たっぷりのカレーを沢山食べて脱ステを乗り切りたいと思います
リカさんの言われてるようなカレー風味の味付けも日々の食卓にチラホラでてくると、
気分が変わっていいかもしれませんね
洗剤を使わなくても食器や鍋が洗える食事がお勧め。
洗剤というものが存在しなかった時代の食生活がお勧めと言ったほうがいいのかな。
でも、たまには息抜きに食べたいもの食べて、
【長い目で】【体質改善】がんばりましょう!
少食日記さん、
>悪化というのは脱線無しで、ですか?
すこ〜し脱線もしたのですが・・・>プリン1個・焼き鳥1本とか。
・・・夏は嫌ですね。今年の夏は特に暑そうですねー。
私もお肉が1番悪くなるみたいです。
夫は「家にいるのが良くない」って言いますけど出たくないんですよね。
誰にも会いたくないのです。
でも、明日海に行って見ることにしました。>結果報告します。
あと久しぶりにパンでも焼いてみます。
83 :
リカ ◆5auXQCHujM :04/07/08 16:07 ID:5V25Ocp0
82さん、ありがとうございます。早速見てきますね。
>洗剤を使わなくても食器や鍋が洗える食事がお勧め。
>洗剤というものが存在しなかった時代の食生活がお勧めと言ったほうがいいのかな。
とはどんな料理でしょうか?すごく気になります。
お味噌汁とか煮物でしょうか?
あげてしまってごめんなさい。
85 :
少食日記:04/07/08 16:20 ID:FLcFscjB
>>80 洗剤がいらない食生活・・・油汚れがないってことかな?
特に脂肪は落ちにくいですからね
頑張りましょう!
>>81 そのくらいの脱線なら寧ろ時々必要な位じゃないですか?
状況が切迫してないなら、欲を小出しにして爆発しないようにするのも手かと
誰にも会いたくない気持ち、分かります
自分もそうです
下宿先に同級生が密集してるので辛すぎます
86 :
:04/07/08 18:06 ID:ntL1uFdl
腎臓スレよりコピペ
365 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:04/07/07 21:59 ID:9lgjz9X7
アトピーになるまで↓
酸性の食物(砂糖、肉、穀物)&ストレスで身体が酸性に→
酸性の食事、消化の悪い食物、よくかまずに食べることで胃腸に負担がかかる→
腸で食物が腐敗する→腸壁が薄くなる→毒素が体内に流れ出す→内臓が弱る→アトピー
アトピーを治すにはアルカリ性の食物を多くとって胃腸を丈夫にし、体外に毒素を輩出できるようにする。
野菜中心の身体が弱アルカリになる食事は、食物が体内で腐敗せず、胃腸を丈夫にしてくれる。
臭くない便が出るようになるころには、1日2〜3回の便がでるようになり、アトピーもかなり改善される。
便秘の人(1日1回の人もすでに便秘)は、腸内洗浄やひまし油湿布なんかが有効。
紅花茶やカモミール茶も毒素を輩出してくれる。
水はきれいな水(水道水×)を1日最低コップ6杯は飲む。
エプソン塩(硫酸ナトリウム、塩やにがりなどに含まれる)の風呂も解毒作用があるが、
身体に負担をかけるので多くやるとダメ。
腎臓にはスイカの種茶、コーラ(コーラ原液を水で薄めたもの。炭酸は×)、ひまし油湿布などが有効。
背骨の歪みなどで、腺の働きや内臓の働きが弱くなっているひともいるので整体も有効。
以上、ケイシー療法のほんの一部。
87 :
46:04/07/08 19:02 ID:R8POU3ey
いろんな料理法の話題になってうれしいです。
まずカレーですが、うちも日本からはるばる持参したルーが眠ってます。
で、インドカレー挑戦しました。結構おいしかったです。
@鍋で油にローリエ・シナモンの香りをつける。
Aたまねぎのみじん切りを炒める。
B具(ジャガイモ・ヒヨコマメ・ナス・肉大丈夫ならチキンなど
自分は豆腐を入れてみた)を炒める
Cスパイス(ターメリック・コリアンダー・クミン・チリペッパー)、塩をいれる
Dトマト水煮缶やらトマトピューレと水などいれる。
でした。たまねぎのみじん切りでコクを出しているのでアトピーにもいいと思います。
スパイスはチリペッパーが辛いので調整すればよいと思います。
ターメリックは確かウコンのことで肝臓に良かったはず。
一応香辛料ですが、食物アレルギーと同じで、
顕著に反応示してひどくなる人もいるそうですが・・・・
そうでなければある程度は大丈夫だと思います。
ただ体温めるので一時的に痒くはなりますが・・・。
89 :
少食日記:04/07/09 09:24 ID:635oMFiZ
>>46 参考にさせていただきます
自分は一人暮らしで料理も下手なのであんまり凝ったものは作れないんですけど、
気分転換にカレー作りに挑戦してみます
あと甘味も作りたい・・・
人口甘味料ってアトピーにどうなんだろう?
悪かろう悪かろうとは言われてるけど、決定的な理由はないし・・・
羅漢果エキスでも買ってみようかな〜
それで白玉とかワラビ餅とか簡単な和菓子作れば美味しくいただけそう
>>88 そうなんですよね
キムチとか辛いものが駄目な人いますし
90 :
69:04/07/09 11:01 ID:Ro0be2EI
70さん ワシの知らないインドカレーの世界を教えてくれて
ありがとう。カレーは諦めてましたのでなんか嬉しいです
71 そうなん?ワシの所のスパイスにはわざわざケミカルフリー、保存料無しと書いてあるから
じゃあ普通のは入ってるのか、と思ったんだが。それ以上は忙しくて調べられなかったyo
72さん 実は私も細菌いろんなサイトで見るのでなんで小麦粉が駄目か知りたかった
のです。なので
73さんの説明すごくわかりやすかったです。これで納得。ありがとうございました
今日は顔の調子が良かったので買い物に行けました。
少食日記さん、
甘い物、作るのですか?
私、少食にする前はお菓子作り好きでした。
和菓子なら寒天でゼリー作って黒蜜とききなこかけるとか。
ゼラチンは肌に良いみたいですし。簡単ですよー。
洋菓子なら、ヨーグルトをカーゼで包んで一晩、水切ると
レアチーズケーキと同じ味になりますよ。
それにオリゴ糖かけたら善玉菌の嵐だと思いませんか?
オリゴ糖で作ったジャムとかも売ってますよ!
あと、本に載ってたのですが「さつまいもとりんご」を煮たのも美味しいらしいです。
あと、「どんびえ」というアイス作る機械があるのですが、それでヨーグルトアイス
も簡単に作れますよ。砂糖無しで作って、オリゴ糖かけて食べるとかどうでしょうか?
他にも体に良さそうなレシピ探してみますね。
どんびえってまだあんのかw
小学校くらいの時にうちにもあった。
研なおこがCMしてたなあとふと思い出した。なつかし。
93 :
少食日記:04/07/09 17:00 ID:635oMFiZ
ほうれん草のカレーを作ってみました
久しぶりにカレー食べたけど、水一杯飲んでしまいますね
もう少しスパイスは抑え目でよかったかな
あつ〜
>>りかさん
甘いもの作りたいですねえ
料理の腕がショボイので簡単なのから作ってみます
近所のスーパーじゃ人口甘味料位しかないのが残念ですが・・・
結局ラカントsを購入しました(羅漢果エキスなんて殆どはいっていないw誇大広告もいいトコ)
ネットで羅漢果100%のやつ買おうか考え中
取りあえず、白玉かワラビ餅つくって
きな粉とラカントs混ぜて食べようかな
94 :
46:04/07/09 18:53 ID:BbSPNxxg
リカさん、おいしそうなレシピたくさんありがとう御座います!
ヨーグルトは毎日食べても平気なので早速試してみます。
寒天+黒蜜、いいですよね。近所のスーパーで夏場よく100円
1パックのを買ってたべてました。
棒寒天あるので作ろうかな。煮て固めるだけだし。
小麦については、農薬云々もあると思うけど、
グルテンという蛋白質が消化に悪いと言うことはないですか?
あのうどんのコシになる粘りです。
ヨーロッパではパンが主食なのに
赤ちゃんの離乳食はライスミルク(重湯みたいの)からはじめるんですよ。
理由は胃腸が未発達の赤ちゃんにグルテンが消化に良くないからです。
だから、アトピーで胃腸をいたわりたい人には不向きなのかと。
自分は食べてますが。
95 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 22:38 ID:gc8EU0xK
食事制限も健康のためには良いのだけれど、
海外に行っただけでアトピー完治、水と空気のきれいな安曇野に行っただけで
アトピー完治なんて話を聞くと、人間は水と空気さえきれいならばアトピー
にならないんだと思う。
96 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 22:57 ID:Q6k+ihmQ
小麦粉に直接農薬が入ってるってほんと!?
ショック……。
パンとか麺類とか好きなのに〜〜。
>>95 水と空気は大きいですよね。
でも、食べ物も大きいと思いますよ。
日本の水と空気がまだきれいだった時代の食生活に戻してみませんか?
>>96 本当ですよ。
輸出前に製粉された小麦粉に直接農薬が混ぜられています。
小麦粉は漂白してるとは聞いたことあるけど農薬が入ってるとは知らなかった。
私もうどんとかお好み焼き好きだから怖くなっちゃった。
これからはおとなしく自然食品店で買います・・
99 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/10 05:04 ID:Iv4JfJMa
>>97 昔の食生活の何がよいか分からず、
単に和食推進だったら、何の意味もない気がするのは俺だけ?
まあ、昔に比べると、あからさま過食気味でそれが悪いのが、間違いないけど。
>>100 少なくとも、このスレのコテハンさんなどは
それも理解した上で少食を実践されていると思いますよ。
あなた自身は昔の食生活の何がよいと考えていらっしゃいますか?
なにが一番良いかってのはこのスレで唱えられてる少食かと。
野菜中心かつ、一日2食。
あと生野菜反対の人がいるけど、昔はとれたての野菜そのまま水で洗って
食べる事はごくごく普通で、むしろ炒めるとかの調理のほうがずっと現代的
生水飲むときは気をつけなさいってのも昔生水をそれほど飲んでた証拠。
ただ水で冷やしてたから冷蔵庫の温度でなくて20度前後だったけどね。
あと昔に比べると蛋白質よりあからさまに糖類(味付け含)が増えてる事かと。
(魚の消費量は昔からかなり大きかったし、肉もいのししとかはよく食べてた)
減塩ブームがそれをさらに後押ししてるし。米も昔ほど貴重じゃなくなったしね。
>>102 >なにが一番良いかってのはこのスレで唱えられてる少食かと。
同意です。
>昔はとれたての野菜そのまま水で洗って食べる事はごくごく普通で
住んでいる土地でとれた旬の野菜をそうやって食べるのなら問題はないと思いますよ。
夏野菜はもぎたてがおいしいものが多いですよね。
その他の考え方は残念ながら自分とは違いますが、スレのテーマは少食ですものね。
お互い、少食でがんばりましょう。
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:22 ID:65ZXgsKr
リカさん、レアチーズ風味ヨーグルトって水切るときは
冷蔵庫に入れとくのですか?
生野菜、今キャベツに味噌つけて
ばりばり食べるのにはまってます。
やっぱり旬はおいしいです。
ここ一週間昼過食気味で要反省です。
食べ過ぎるとまぶたがはれぼったくなる
ということに最近きづきました。
過食のバロメーター。本日も点灯してます(涙
104さん。
今の時期は冷蔵庫に入れたほうがいいかも。
キャベツに味噌つけて食べるの美味しそう。
私も昨日と今日は過食っぽいです。
土日は少し多めにみて平日は頑張ろうかな?って思ったりもします。
甘いかな・・?
でも、2食で少食は変えないけど。お肉も食べようかな?と・・。
お付き合いとかもあるとなかなか守れない事もありますよね。
なるべくは、節制してるのですが。
106 :
少食日記:04/07/12 17:37 ID:LxgXDUO7
少食は難しいですね
皆さんも苦労されてるようで
ごま塩の玄米ご飯茶碗一杯強で三日ほど生活したら大分治まった。
・・・しかしその後の三日が乱れてカレー三昧でorz
それでもその前よりはマシだからまた食事に気をつける。
少しずつでも回復することがわかったので嬉しい。
俺もやっちゃった時はジュース1リットルにチョコパイ一箱を一日でとかやっちゃったけど
ここ見ると1万iとかスナック菓子5袋とか少食療法置いといて異常なやつが多いなぁ。
俺もだが。でもアトピー持ちで異常に甘い物を求めるやつとかけっこういるしなぁ。
今まで食ってたやつは減らすことより「普通」を目指すようにしろよ。
目安は病院で入院したら出る病院食レベル。
ステ使わない入院で病院食と間食無しでトントン拍子で良くなったのを実感した。
おかげで食事が出る2時間前から空腹で待ち遠しいことこの上ない、それが良かったんだと。
甘い物って消化吸収が極端にいいから余計にそうなんだろうね。
110 :
少食日記:04/07/15 10:56 ID:FU0vjc8N
異常な奴・・・俺か・・・org
確かに精神が病んでるとしか思えないか
例えばこれも過食中の話だけど、おやつにかりんとう一`ペロリといったこともある
これ位は楽勝でこなせる ハッキリ言って頭のどこかに欠陥があるっぽい
昔から食べようと思えば際限なく食べられたし
恐ろしいのは頭が満足しないということか・・・満腹中枢がやられているんじゃないだろうか
2食やめて、少なめに3食にする事にしました。
朝、食べなくても胃は慣れたのですがクラクラしてしまうので。
そして、昨日からデューク更家のウォーキングはじめました>楽しいです。
高めだった血圧が正常になってました。嬉しかった。
夕飯(昨日)
サラダ冷やし中華・ワカメスープ
朝(今日)
おにぎり1個・野菜スープ
昼(今日)
そば(ごぼうたくさん入り)ポテトサラダ・しょうが紅茶
少食日記さん、私も10代の頃すごく食べてしまってる時がありました。
若いからというのもあるんじゃないでしょうか?
私の場合は子供の頃から、大好きだった鶏のカラアゲですが
25歳過ぎた頃からそんなに好きじゃなくなりました。
そういえば、油物全般かも。
>>108 病院食って、結構量が多かったような記憶が・・。
ほうれん草とか、野菜が多かったり、きちんと栄養管理されてるから
きっと、何の病気にも良いんでしょうね。
昨日は、紅茶ゼリー作ってみました。結構美味しかったです。
今日は少し調子が良くて嬉しいです。
113 :
少食日記:04/07/15 18:24 ID:FU0vjc8N
>>リカさん
うーん油や肉に関してはもう断ち切ったんですが、
甘いものにだけは未だに弱いです
砂糖は麻薬・・・
大人になれば甘いもの食べたくなくなるのかなw
もう21ですが
>>112 そんなに多かったかな。
病院によって差があるのかもしれんな。
上の稲垣理論は知らんけど、低糖のほうを徹底させたほうがよくない?
日本では否定的な意見が多いけど、(多分食文化のせい)
欧米のほうでは、かなり肯定的な意見が多い。
まあ、一番控えるのが難しい物なのは確かなんだけどね・・・・・・。
116 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 00:03 ID:nfv9Fyax
今日過食しましたら、
ひさびさに、あとpがたっぷりと出ました。痒くて気が狂いそうです。
経験則からいうと、食べ物の質(肉とか砂糖とか)を見直すよりも
少食にしただけの方が調子よいです。
みなさんはいかがでしょうか。。
>>116 大丈夫?
えーと、それは、質を見直した食事を量的には普通に食べた時より
肉とか砂糖とかも含めた食事を量的に少なく食べた時のほうが調子がよいということ?
それとも、同じ少食なら、質を見直した食事よりも
肉とか砂糖とかを摂った時のほうが調子がよいということ?
前者じゃないの?
後者じゃない?
ちょっとした疑問なんですが、過食してしまった_| ̄|○ と書いている方は、
過食の際も、咀嚼はしっかりしていても過食になってしまうのでしょうか?
(このスレだと50回くらいが目安?)
自分の場合、50回も噛むとなると、食事時間がかなりかかる為、
必然的に量が食べられない胃になってきた感じがする。
>少食日記さん
良くそれだけ食べれるなぁ(失礼!!)、と思ってたら、
自分も若かりし学生時代は、異常なくらい食べれてました。
良く食べる人間と食事に行くと、ついつい対抗心を燃やしてしまい、
王将で、とりあえず餃子50人前を注文や、定食以外の全てのメニューをおながいします、
なんて事もしてたしなぁ・・・と今更ながらに思い出しました。
歳をとったら、自然に甘いものが減る、というか仕事に追われて
食べる時間がなくなると思います。
忙しくてストレス溜まったら、お酒って方が増える人が多そうだ。
良く噛むことさえ、しっかり守れば、食べてる時間がかかりすぎて疲れてくるので、
異常な過食は抑えられるかもしれませんよ。
食べるのが止まらない、とかなら、時間を決めて、強制散歩に出るのも手かも。
で、どうしても間食してしまった時は、諦めてそれも良く噛んで味わい、
その分、この暑さの中、散歩して自分を戒める、とか(w
若いし、勉強(頭使うとお腹減るしなぁ)もあって大変だけど、
胃腸とは長い付き合いになるんだから、気長にいってください。
駄文・長文スマソ
121 :
少食日記:04/07/17 11:09 ID:RgIHP7QG
>>116さん
どうだろう・・・
俺の場合、質と量は常に一体というか
質が悪くなると量も増える感じです
確かに悪い物も少量なら別に影響ないでしょうが、
どうしても一杯食べてしまう傾向があります
>>銭湯さん
過食する時は全然噛んでませんね
いつもは50回から100回程咀嚼するんですが、
何故か甘いものを食べる時はできていません
やはり時間を空けるのが一番有効ですね
>良く食べる人間と食事に行くと、ついつい対抗心を燃やしてしまい
これ、よく分かります
何故か張り合ってしまうんですよね・・・流石に今はもうしませんけどw
>胃腸とは長い付き合いになるんだから、気長にいってください
そうですね
長い目で見て続けられる食生活を目指したいです
122 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 15:40 ID:eNRf0stB
おとついくらいから小食理論を読んで実行し出したものなんですが、
みなさん麺類の時なんかはどうしてるんでしょう?
やっぱり50回噛んでますか?
今ソーメンを食べて疑問に思ってしまいました。
123 :
少食日記:04/07/17 17:37 ID:RgIHP7QG
>>122さん
豆腐は50回以上、玄米なら100回以上が自分の目安です
麺類そのものを食う機会が激減したけど、
一応自分ならそれ位(50回程)は噛みますよ
面倒ですけどね
ただ、素麺なら本当は30回ほどでもいいと思います
美味しくないですよね?チュルルっと食べられないと
ただ、噛む回数に正解など無いと思います
自分でよく噛めたと思ったら飲み込むのが一番いいかと・・・
最初は数えてるかもしれないけど、段々体がどれ位噛めばいいのか覚えてくれます
今はもう数えてません
回数ばかり気にするのも楽しくないですから
124 :
122:04/07/17 22:23 ID:eNRf0stB
>>123さん
どうもありがとう。
私も実は元々ゆっくり噛む方なので回数を数えずに
食べ物がなくなったら、にしてるんですが
ソーメンはさすがにそこまで噛みたくなかったのでどうしようかと・・
確かに噛む事ばっかり考えててもだめですよね。
適度に噛んだら飲む事にします。
植物油と動物性油って植物性油の方が悪い影響与えるよね?動物性油は不飽和脂肪酸じゃないから大丈夫なのかな?イメージでは動物性の方が悪いように思うけど
126 :
少食日記:04/07/18 01:03 ID:4ygqKHUI
>>125さん
どういった点から
植物性脂肪の方が悪い影響を与えるとお考えになっているのでしょうか?
不飽和脂肪酸が活性酸素と結びついて過酸化脂質になるから植物油が悪いということですか?
n-6系脂肪酸の取りすぎがアトピーを悪化させるという報告からきてる気がする。
これらは一般的な植物油だからね。(オリーブ油はn-9系)
あと、しそ油 えごま油 あまに油や魚の油のようなn-3系の脂肪酸は
不足しやすいらしいから、これらは意識的に控える必要はないと思う。
ただし酸化しやすいので、それだけは注意。
>>125 動物性の脂(魚は除く)は非常にドロドロしており、室温で固体。
ということは血管の中でも固体に近いということ。
カロリーになるだけならともかく、血管の疾患の原因になる。
そして、家畜の体内に入った有害物質は脂肪に溜まる。
(家畜だけでなく、私たち人間もそうだけどね。)
抗生物質、ホルモン剤等の薬、餌に含まれる農薬などが脂肪に溜まっているわけ。
(これも、人間の私たちにも言えることだけど。)
植物性の油は、種類を選べば体に良い働きをするものがあるが、
肉の脂は百害あって一利なし。
どうしても肉を食べたい時は、調理法を工夫して脂を落とそう。
私たち人間が肉を食べる時は脂を落とす工夫もできるけど、
私たち人間の体の脂肪に溜まった有害物質は
痩せて脂肪を落とさないと体外へ出てくれないのよね。
あとは、汗をかくことでも有害物質を体外へ出せる。
やっぱり、少食と適度な運動で汗をかくことが必要かな。
女性は出産で有害物質を体外に出せるチャンスがあるけど、
それは愛する我が子をアトピーや喘息にする結果を招くわけで。
母乳にも有害物質は出るしね。
(粉ミルクは添加物の塊の上に、家畜である牛の乳だから有害物質まみれ。)
母乳は血液から作られるから、血液がドロドロだと母乳もドロドロ。
そのドロドロの母乳を飲んだ赤ちゃんの血液もドロドロ。
血液ドロドロはアトピーのもと。
肉より菓子のほうが悪化するなぁ。とくにトランス型脂肪酸たっぷりの洋菓子系は一発。
肉は同時にジュースや甘い物をとると出る。
どうやら悪化するのも肉タイプと菓子タイプがいるようだ。
そういえば肉は昔からあまり食べるほうじゃなかったな。
なんか食べたい物のほうが悪化する、でも実際は大したことない味なんだけど。
131 :
125:04/07/18 14:12 ID:s4GtoQpo
>>127-129さん
お答えどうもです。やっぱり動物性もダメですよね・・。
聞いたとこによると不飽和脂肪酸(n-6系列)はリノール酸が含まれていて、それはIgEを作る働きをするからダメらしいです
一応脂肪酸の種類の区別は、どれが悪いではなく、
ある程度バランスが取れてることが大事だそうな。
あと常温で液体固体というが、人間の体でも脂肪分は元々固体なので、
これを問題視する理論は、疑問。
んで大事な脂肪分の排出なんだが、
糖分食べるとそれらが脂肪と血液中を行き来するので
糖分を徹底的に控えて脂肪をケトン体に変換させるのが、効率のよい方法として
アトキンス博士が提唱しており、米国では大変な支持者がいる。
133 :
少食日記:04/07/18 17:40 ID:4ygqKHUI
ああ
リノール酸が良くないって考え方か〜
確かにそうらしいですね
逆にリノレン酸(αもγもいいんですか?前者は3系、後者は6系ですけど)は
アトピーにいいってことなんだけど、
意識して取るのは案外難しいかな
実際油自体を殆ど使わないからエゴマやシソ、亜麻仁を使う機会がないですよね
あとちょっと割高で美味しくなかった時損した気分になるから買うの止めてます
胡麻油が一番美味い!・・・と思うんですがw
使っている方、味は如何でしょうか?
>血液ドロドロはアトピーのもと
n−6系は血栓の原因にもなりますしね
そういう点でもマイナスかも
>一応脂肪酸の種類の区別は、どれが悪いではなく、
ある程度バランスが取れてることが大事だそうな
同意です
実際自分は意識してどの油を取ろうとかは特に考えてません
>>132 あと常温で液体固体というが、人間の体でも脂肪分は元々固体なので、
えーと、言いたかったのは食事として摂り入れた時の血管内での話。
>んで大事な脂肪分の排出なんだが、
糖分食べるとそれらが脂肪と血液中を行き来するので
糖分を徹底的に控えて脂肪をケトン体に変換させるのが、効率のよい方法として
アトキンス博士が提唱しており、米国では大変な支持者がいる。
糖分を控えることのメリットは本当にたくさんあるね。
米国ということは、まさに肉食人種のアメリカ人たちに支持されているということだね。
草食人種の日本人の体にはもともと肉食は合わないと個人的には思う。
もちろん、まったく肉を食べるなとは言わないが、
有害物質は脂肪に蓄積されるので、
やはり調理法を工夫して脂肪を落としたほうが良いと、これも個人的には思う。
肉を食べた時には特に糖分を控えたほうが良さそうだね。
抗生物質もホルモン剤を打たれてない、オーガニックの餌を食べて育った家畜は
手に入りにくい。
家畜にも糖分を徹底的に控えてもらって脂肪をケトン体に変換してもらいたい。
>>少食日記さん
少食スレにスレ違いの内容でスマソ。
それぞれに考え方の違いはあるが、お互いに少食でがんばりましょうや。
(たまには羽目をはずしつつ。)
135 :
少食日記:04/07/18 19:15 ID:4ygqKHUI
>>134さん
とても勉強になりました
こちらこそ、色々な方面から知識を分けてくれた方にお礼を言いたいです
自分に謝らなくて結構ですよw
ここのスレ主というわけでもありませんし
そう言えば前スレノ1さんはどうされたんだろう・・・
>>134の1行目の文章は
>>132さんのレスの抜粋なのに、>をつけ忘れてた。
>あと常温で液体固体というが、人間の体でも脂肪分は元々固体なので、
えーと、言いたかったのは食事として摂り入れた時の血管内での話。
の間違いだった。スマソ。
137 :
132:04/07/18 22:09 ID:pq2KhltT
なるほど、米国では知らないけど、オーストラリアでは
脂身の少ない肉使う理由が少し分かった気がします。
あと胡麻油はn-6系列な気がします。n3系は加熱には不向きなので、
ドレッシングにするか魚や大豆からとるぐらいしかなさそうですね・・・・。
138 :
少食日記:04/07/18 23:20 ID:4ygqKHUI
>>137さん
すいません
紛らわしい書き方してしまったようですね
胡麻油は味が好きなのであえて使っているということが言いたかったんです
まぁ、たまにしか使いませんけど・・・
139 :
132:04/07/18 23:29 ID:pq2KhltT
いえいえ、ただ栄養価からみるとごま油は魅力的な物がありますよね。
味もよいですし。何より加熱しても酸化しにくいのは大変魅力的です。
酸化した不飽和脂肪酸は他の脂肪酸よりずっと体によろしくないですし。
140 :
少食日記:04/07/19 00:06 ID:4JFtfZbM
確かに抗酸化力に優れてるのは胡麻油の強みですね
風味もいいですし、和食にも合うし
オリーブオイルも好きですけど、普段食べるメニューに合わないのが痛いです
141 :
少食日記:04/07/19 16:32 ID:4JFtfZbM
ご飯に冷奴(絹)と鰹節をマゼマゼ、醤油で味付けして食うと凄く美味しいですね
新たな発見・・・
何故か普通に食べるより美味い
142 :
まけ:04/07/19 17:14 ID:Fp4xWXn5
あ〜、私もそれ好き。
夕食に冷や奴が出るといつもそうしてたよ。
今日はそれにしようかなん。
143 :
少食日記:04/07/19 18:06 ID:4JFtfZbM
>>142さん
衝撃が走りましたねw
美味しい豆腐でやると尚更
http://www.otoufu.co.jp/ ここの究極の絹と至高の木綿が美味しいです
市販の物を色々と食べ比べましたが、
一番美味しいかも
愛知県の会社なので近県の人は手に入りやすいかも
もうここ以外の豆腐はあまり買ってません
144 :
ぬるま湯:04/07/20 02:34 ID:fl2lbKrU
冷奴は麺つゆで食っても美味しい。豆腐うまい★
最近小食始めました。
まだペースがうまくつかめないのですが
今までいかによく噛まず食べ過ぎていたかを実感してます。
肉を食べないのも意外と慣れるもんですね。
料理の仕方で肉なしでも結構おいしく食べられますよね。
粗食とかマクロビオティックの本のレシピを参考にして作ってます。
この3日間肉も魚も食べていないなんて今までだったら信じられないです。
私はそれよりも果物を食べない方が辛いです。
参考にしたいのでお聞きしたいのですが
皆さんは1日にどのくらいの量を食べてるのでしょうか?
多分、このスレ的にはかなりぬるい部類ですが、参考程度に
一日一食、量は普通。ご飯はできるだけ蕎麦にするけど、
無理な時は茶碗1/5と量を減らす(家庭の事情の為に玄米が食べれない)
肉と卵の黄身はやめてますが、魚に関しては一切制限してません。
乳製品はヨーグルトのみ、甘味料の排除は徹底的にやってます。
147 :
:04/07/20 21:24 ID:/ncRXXDk
ぬるぽw
皆さんやり始めの頃すんなり移行出来ましたか?
私は小食・肉甘い物断ちが絶対的に自分には良いと思うんですけど、
思い立って一度我慢したらものすごく食欲が沸いていて、
お腹いっぱいでもういらないとわかってるのに余計に食べてしまいました。
長期で見て我慢出来ない時は少し取ろうと思って甘えると
どんどんぐたぐたになっちゃうし、
我慢したらきっと良くなるのにと思いつつ出来ないジレンマで
思いつめて逆効果って感じです。
おまけに親は酷い時に栄養取らないでどうするのと言う典型だし、
思うようにいかないよ〜・・・。
149 :
少食日記:04/07/21 18:09 ID:7QDttonS
では粗食(肉等は完全断ち)で量は無制限ってのはどうですか?
今試しているんですが、これでもいい感じです
おなか一杯食べても一日2500cal位しかいきません
ストレスはたまらないし、ご飯も楽しいし、
今のところ長期で続けるならこれが一番かな?とか思ってます
因みに玄米一日四合程食べる時もあります
超少食時(甲田療法実践時)は力不足を実感していましたが、
これならそんなことはありません元気一杯です
>>135 俺の存在に触れるんじゃないぞ。
もう俺のスレじゃないんだから。
でも見守ってるぜお前ら。
あ、返信すんなよ〜最後のレスなんだから。
名無しのほうが楽だな、少食についてはボチボチやってる。
長い目で少食やっていこうぜー。
>>148 甘い物断ちは比較的家族の協力えるの容易だと思うのですがどうなんでしょうか。
いくら栄養といっても肉はまだしも甘い物が体にいいという人はいないでしょう。
代替食品として、どうしようもないときは
いかのするめなどの魚介類、そば、ヨーグルト、野菜ジュースなどで誤魔化してます。
152 :
148:04/07/21 21:24 ID:VHi0LI0a
>>149 とりあえず肉断ちだけでもいいですかね。
先日肉食べたらたまたまなのか痒くなったのでそれを言ったら
さすがに肉だけは親もじゃあ止めてみようと言う事になりました。
自分でも食べなくてもそれ程支障はないかなと思いつつ
いるんですが、親は献立で大変そうです。
>>151 そうですね。
でも甘い物は自分が我慢出来なくて・・;
最近はどうしてもプリンを毎日食べてしまって・・_| ̄|○
親もプリンはたんぱく質だから必要だよと甘えたくなる事言うし、
止めたいと思う程食べたくなる不思議・・甘えですね。
でも私もこれをヨーグルトに変えれたらなと思ってました。
そうして完全に甘い物を断っていければいいのですが・・
レスありがとうございました。
小食きつい場合は、肉などを絶つのは当然として、量をくうにしても、50回噛むといいですね。
アトピーに良いか悪いかはわからないけど、甘いもの欲しくなったときは、
糖質じゃない甘味料使ってます。
155 :
少食日記:04/07/21 21:51 ID:7QDttonS
>>148 甘いもの断ち、難しいでしょう?
肉断ちはハッキリ言って難易度高くないんですよね
今となっては寧ろ食いたくない位ですから
人にもよるけど、砂糖の誘惑は強烈
甘党の自分には中々完全排除は難しい
因みに昨日、山場の試験が終わってやっと精神的に開放されました
(結果は・・・でしたけど。そもそも脱ステして地獄味わってるのに無理だって)
一夜明けてビックリしたのが、最近あれだけ強かった甘味の誘惑が殆ど無くなっていた事
やはりというかストレスが原因だった模様
欲求を制しているのは体じゃなく頭だというのを実感
実際、空腹感だって、腹の状態じゃなくて
脳が血糖値の状態から判断して出してる感覚だし
156 :
46:04/07/21 22:00 ID:X8eMLvxs
かなり改善してきました。
肉だけなく魚もやめて夕食は軽めにしてたら
ホント痒くなくてうれしいです。
ちょっと痒くてかいても、肌に弾力があるので
かさぶたが(周りの肉がのびるので)取れないです。
先日5kmマラソンに参加したのですが、
一緒に参加した友人が自宅で打ち上げを企画。
たくさんの料理を用意してくれたのですが
肉、肉、肉!サラダ以外は肉料理でどーしよー!
という状況だったのですが、せっかくの手料理なので
付け合せの野菜を多めにとり頂いてしまいました。
ところがその後痒くない。
自分で原因を考えたのですが、当然食べる量は控えたのですが
一つは回復傾向にあること、
もう一つは運動したことじゃないかと思いました。
体にためる必要がなく、使い道があれば害が少ないのではと。
海外での食事が話題になっていたので便乗します。
現在、ニュージーランド在住で、今一時期国中です。
日本で四年間くらい、ほぼ菜食で朝食抜きをやりアトピーを
ほぼ完治させてNZに移住しました。現在の状態は良好です。
NZでベジタリアンというと、特に断わりの無い限り、乳製品可だと
認識されます。レストランでのベジメニューにはほとんど乳製品が使われます。
酪農が盛んですし。チーズ、サワークリームなどよく使われます。
また、砂糖に関しての危機感は驚く程薄く、ベジカレーにとびついたら
激甘だったということもしばしばです。チャツネか?くらいの甘さで、、。
ビーガン食で、砂糖抜き、一日二食でもしっかり必要充分な
栄養が取れる食事というと、外食だけでは難しいです。
日本食でオーガニックレストランもあり、ビーガン食を出していますが
そこのたれ類も甘くて閉口します。せっかくの玄米の甘さを消してしまって
いると思うのですが、、有機砂糖か有機みりんを使っているのでしょうね、
店長は自信満々です。この店で玄米ご飯と納豆をテイクアウト出来ます。
激甘に注意すれば、インド料理屋はけっこう使えます。ビーガン食多いです。
NZの家庭料理は大雑把でなんでもオーブンに放り込むのですが、
野菜のオーブン焼きは旨いです。あとカフェには必ず野菜のスープ(トマトや
カボチャ、乳製品なしのもの)があり寒い季節(今)には重宝します。
野菜は自給率が高く、なんでも安いです。自炊天国です。玄米も白米もスーパーで
普通に買えます。オーガニックのも。雑穀も日本よりずっと安いです。
付き合いに関しては、日本よりは問題は少ないと思います。
自分はNZではビーガンとして新しく人間関係を作ったのでちょっと事情が違いますが
日本にいた時のように長い説明が必要ない、というメリットを感じます。
肉魚卵乳製品を食べない、と言うと、あっそう、で終わりです。楽です。
脂肪の害についての話題にも便乗します。自分の場合、バターだけは例外的に
取っても問題がおきません。他の乳製品は鼻にきますし、他の脂肪は疲れて
甘いものや酒が欲しくなるんですが。
>>155 甲田先生の、医師免許試験の前日のエピソードを彷佛とさせますねW
>>156 炭水化物のプレートがあるとよかったのにね。単なるおにぎりとか
運動した後は特に美味しいのに。
あなたの体験したのと順番は逆だけど、肉の毒だしには汗をかくのが
一番だと思います。経験的に、便で出すだけではダメで、尿か汗なんです。
なんででしょうね。
そりゃ体内に吸収された物は便じゃなく、尿から出るからだけど。
んでこういう機能は基本的に腸内環境じゃなく血液循環に依存する。
>>157 脂肪は消費量と脂肪酸のバランスで、どの程度なら良くて悪いのかは
個人差が大きいので、バターがあうなら多分それで良いのではないでしょうか。
160 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 02:40 ID:9V6n3yV1
少食でアトピーを倒すか・・・。自分の場合は風邪をひいたときに1日何も食べなかったんだけど次の日になるとアトピーがかなり治ってたな。
>>160 風邪引くっていうのは西式で言うところの症状即療法から言うと毒だしだもんね。
何も食べなかったのは大正解。
>>157 そういやバターは他の脂肪より低い温度で溶けるよね。
マーガリンよりは体に悪くなさそう。
>>158 奥さん泣かせちゃったやつですね。あれ読んで甲田センセイ好きになったなー。
162 :
145:04/07/22 13:46 ID:LXy29PkR
146さんレスありがとう。
全然ぬるくないと思うけど・・
このスレ読んでるとどのくらいの量を食べたらいいかは個人差があるみたいですね。
自分に合った量を見つけるのが難しいです。
自分ではまだまだ食べすぎのような気がするのですが。
砂糖や肉は誰もやめた方がいいだろうけど
生野菜や果物とか魚は先生によっても考え方が違うから
判断に困っています。
果物は冷え性気味の人はやめた方がいんじゃないかなぁと
考えている。
西洋医学的にも冷え性は血行不良から来るので、そういう観点からも
果糖は宜しくない。大体の人が糖類とりすぎから血行不良を起こす。
一応そういう意味では、レモンとかは甘くないからそういうのを選べばいいのかな?
あと、マーガリンはトランス型脂肪酸が入ってて、おそらく肉の脂よりも、ずっと体に悪い。
冷えに関しては、足ツボとか腹マッサージとか豆にするといいね。
167 :
koharu:04/07/23 15:58 ID:VLJsbgmj
このスレを見てから少食を実践しています。
最近疑問に感じることがあったので、どなたか分かる方がいれば
教えてください。お願いします。
今までは、ヨーグルトや少しの甘いもので@ピーが悪化したりすることは
無かったのに、1ヶ月ほど食べていなかったので整腸の為にとヨーグルトを
一昨日と昨日のお昼に一つずつ食べたら顔ぼこぼこと赤くなり、左の瞼が
腫れてしましました。
他に悪化の心当たりはないのでヨーグルトなのかなって思うのですが、しばらく
摂取してなかったから過剰に反応してしまったのでしょうか?
こんにちは。お久しぶりに書き込みますね。
ずっと暑くてダレダレになっていました。
148さん。はじめまして。私も「プリン」辞められないです!
あープリン。罪なお菓子ですよね。半額で売ってたり、クジで当たってしまったり・・。
夫がプリン、嫌いなので、冷蔵庫にずっと残ってたりします。
目の毒です。ヨーグルトでプリンを作れるらしいので今チャレンジ中です。
46=156さん、オメデトウ!良かったですね。なんだか自分の事のように嬉しいです。
マラソンか〜。私も挑戦してみようかな。
私は先週から甲田療法やめて普通の少食にしています。
そしたら、体力が戻ってきました。
午前中、ボーっとしてることが多かったのですが無くなりました。
カサカサがだいぶ減りました。>お風呂あがりがラクになりました。
かなりの乾燥肌になってしまっていたようです。ストレスも凄かったのかも。
ダイエットも兼ねて、病院食のようなご飯+運動でやっていく事にします。
167さん、紫外線とかは考えられないですか?
私は結構、太陽にやられまくってます。
外に出るとすぐ顔が赤くなります。
その、ヨーグルトはいつもと同じやつでしたか?
これ位しか思いつかなくて・・・ごめんなさいね。
リカさん質問していいですか?
甲田療法と小食の違いがイマイチわからないのですが
どのように食事を変えたのですか?
私もなんだか小食始めてから体力がなくなってきた気がして不安なんです。
(アトピーの調子はいいのですが・・)
よかったら教えてください。
171さん。はじめまして。
私の場合はですね、
5月・食事の回数は3回。キャベツと大根や魚中心の食事。
6月から甲田先生の本を買って夢中になって2食にしてました。
朝・野菜ジュースとノニ
昼・サラダ又は野菜スープ・ご飯・納豆・豆腐
夜・野菜中心のおかず・ご飯
という感じでした。でもお風呂あがりがカサカサで痒いし、すごく辛かったです。
今は少なめに3食食べてます。間食はしてません。そして運動もしています。
少食という感じではないかもしれませんが・・・もともとすごく大食いだったので、
前よりはかなり減っています。
甲田療法は、痩せれたし生理も順調になりましたが、私には合わなかったようです。
普通にダイエットも並行に健康食を考えていきたいと思います。
参考にならなかったらごめんなさい。
スレ違いかもしれませんが、
朝ご飯を食べるようになって皮膚科や婦人科の先生と対決(納得するまで質問攻め)
出来た事でストレスも減ったのかも知れません。
あ、もしかしたら甲田医院にきちんと通っていれば少し違ってたのかな?
174 :
koharu:04/07/23 17:28 ID:VLJsbgmj
>リカさん
ありがとうございます!!
生活はいつもと同じなのです(><)一応日傘さして会社まで行ってますが
昨日はさして無かったかも。。。
ヨーグルトは前からフルーツが入ったのとかラクトフェリンのとか色々なの
食べてました。で、昨日、一昨日はラクトフェリン200というのでした。
急に合わなくなるのかしら?
紫外線かもしれないので気をつけてみますね。
175 :
171:04/07/23 17:35 ID:c6IWz6DF
リカさんレスありがとう。
じゃ今は5月のような食事を少な目にしていると言うことですか?
野菜ジュースをやめて朝ご飯を普通にして、魚も食べてるんでしょうか?
私も今にんじんジュース飲んでいて冷やさないか気になってるんですよね。
リカさんの書き込み読んで私も疑問に思ったんですが
甲田療法と今の食事と変わった所はどんな所なんでしょう?
甲田療法では魚も野菜もご飯も食べてるからとても良いような
気がするのですが・・
決定的に量が少ないからなのかな?
>>171 リカさんじゃないけど、断食と西式健康法を取り入れてるところが一番の違いだと思う
西式での食事法は基本は生野菜・生水、朝食は水のみってのも大きな特徴かな。
運動療法もちゃんとやらないとたまに冷え性を悪化させるので気をつけて。
>>174 甘い物食べすぎると他の食物に弱くなるので気をつけて、
理由は正直分からないけど、そういった報告が一応あるので・・・・・。
178 :
moyo:04/07/23 20:19 ID:o8pqD4nY
46=156 です。
koyaru さん。
自分はヨーグルト毎日食べてますが特に影響はないような。
糖分摂りすぎるとまぶたが腫れますが。
ヨーグルトも動物蛋白だとおもうので
「これがいい!」とおもって増やしたものでも
他の蛋白を減らすなど調整したほうがいいのではないでしょうか。
私の少食は脱線しまくりでほんとお恥ずかしいものなので
大変おこがましいのですが
皆さんの甲田療法とか読んでいて思うのですが
あれはずっと続けるものではないような気がします。
我々アトピーの人は胃腸が弱っているからいたわる必要が
あるとは思いますが、一方で鍛える必要もあると思います。
例えば一般に入院したら寝たきりの時間が多くなりますが
元気な人を入院患者並みに寝かせておいたら逆に
元気がなくなるのは有名な話です。
ですからリカさんのようにある程度休息させたら見切りをつけて
また普通に近い食事を再開するのが正解のような気がします。(リハビリ)
ただし量は気をつけるべきだと思いますが。
171=175さん。
今は野菜を中心にお肉も魚も普通に食べてます。(少なめにですが)
そして、たくさん動いてますね。家事とか早歩き、ダンベルなど。
でも、間食や甘いものはほとんど食べてません。
湿疹が出来るのは胃腸に負担をかけているせいなのかな。と思いました。
だから、どんどん消化して行きたいと思います。
にんじんジュースは冷えにとても良いと聞いたことがありますよ。
176さん。
そうですね。1番の違いは朝ご飯を食べるようになった事ですね。
午前中、すごく動くようになりました。
180 :
少食日記:04/07/24 01:24 ID:5atRL4mS
連日の徹夜で、試験ラッシュが終わったあとも夜型の生活になってしまった・・・
色々議論されてますね
自分もmoyoさんに近い立場かな
実際、長年厳格な玄米菜食を実行してるとほんの少しの脱線で凄い過剰に反応するみたいです
確か甲田先生の本にもそれを示唆するようなことが書いてあったと思います
「体が悪い物を見分けるようになったんだ。喜ぶべき」みたいな意見が書いてありましたが、
自分はとてもそうは思えませんw
粗食メニューは一生続けていくでしょうけど、
量に関しては普通に食べたいだけ食べれる というのが目標です
ただ(甲田療法を)続けられるなら続けた方がアトピーにいいのは確実だと思いますよ
でも甲田先生の提唱するメニューをずっと食べてて人生楽しいかな?
と思ってしまします
やはり美味しく食べれないと・・・
夜型でなくても寝てると急に目がさめたりします。
たしかに甲田先生含めて、西式健康法は治療内容は流派によって違いますが
全般的に効果は高いのですが、敷居が高さがネックですね。
さらに家族の協力や理解がえられませんし、
むしろ周囲は大反対するほうが殆どでないでしょうか。
あと断食は効果高いですが、やはりそれなりのリスクはあるようです。
182 :
171:04/07/24 13:13 ID:F+FdyALZ
リカさん176さんやっとわかりました。ありがとう。
生野菜がいけないって事ですね。気をつけます。
運動する・・・私には食事療法より辛いかも。
少しずつできる範囲で動かなくちゃいけないですね。
いや、176にあるとおり、西式では生野菜推奨なんだが・・・・
間違えた、177にあるとおりね。まあ生野菜はどこまでいっても賛否両論なのかなぁ。
一応、生の食物が体を冷やすってのは、西式ではあまり重視しません。
冷えは運動療法や温冷浴などで血行をよくする事と根菜を食べる事でとります。
とはいっても、生野菜が体にあわないなら、生じゃなくても良いとは思いますよ。
陰をもって陰を制す、が甲田センセイの考え方だから。
西式やるなら食べ物だけじゃ絶対に駄目だよ。
西式では運動第一で食べ物はそう重用視してないし。
まあでも、西式で一番きついのって食べ物のところだと思うけどねぇ。
わたし、西会の会報とってるんだけど(西会会員)
食べ物のことってなーーーんにも話題にのぼらないよ。
柿の葉茶くらいかな。
西会の人ってたまに断食はするけどけっこうなんでも普通に食べてるよ。
>>186さん、運動全部毎日やってるの?裸も?
188 :
186:04/07/25 15:40 ID:8CK+v5U5
六大法則と、温冷浴のみです。裸もあったのか、
生野菜泥か断食しかないから話題にならないのかなぁ。
一旦健康になれば厳守する必要ないみたいだし。
>>188 すごーい、六大毎日やってるなら立派だね。
moyoさん
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
私も会社で働いているので、ちゃんとした少食療法は実践できずに
少し脱線してしまったりしてます。
今まで食べても大丈夫だったもので悪化して少し混乱してしまった
ようでした。
週末に旅行に行く予定があり、少し気分転換できて落ち着いてきました。
そうですね、胃腸を労わって大事にすることはもちもんですが、
過保護になりすぎてもだめなんですね。
量には気を付けつつ内容を見直そうと思います。
少食って何日目位から効果が出てきますか?
192 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 16:56 ID:BsVRxquf
少食にして便秘が治ったという方いますか?
もしいたら191さんではないけれど私もどのくらいでか聞きたいです。
と言うか少食で治るんだろうか・・
その為に頑張ってみてるんだけど効果なかったら今度はどうしたらいいのか・・
一般的に、小食にすると、便秘は基本的に悪化します。
腸の滞留物の重みで便を出してる習慣がついてるからですが
便秘であろうと、なかろうと、これは好ましくない状況だそうです。
小食にするついでに、水を多めに飲むとか、
塩基性下剤(水酸化マグネシウムなど)を使うとか
寒天などの食物繊維で解消する必要があるかと。
食いまくってたときは便が少なかった、いつも残便感。腹8分にしたらブリぶり。
195 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 20:41 ID:BsVRxquf
>>193 う〜んそうなんですか?
色々なサイトに便秘は食べ過ぎの事も多いので少食にすると治る
みたいだったので試してみようと思ったんですが悪化すると
困るなぁ。
>>194 それはすごいですね。
どのくらいして出るようになりましたか?
>>195 いつぐらいってか気づいたら便秘治ってたw
今日はウンコ出なかった、便秘だ、便秘だとウンコの事ばかり考えてた時はずっと便秘だった
ような気がする、といっても考えなかったから便秘、治ったわけではないけど。
やることは野菜をしっかりとって和食にしてついでに少食、とそれくらいか。
数日で治るってことはないから、腸内環境も含めて長期で。
197 :
193:04/07/28 21:43 ID:gSejvOF3
>>195 一応補足として、腸内環境よくするためには少食は避けれない道ですし、
便秘悪化しますが、ある程度少食続けると逆に快便になります。
ただそれまで耐えれないと思うので、別個の解消手段を薦めてみたのですが。
>>193 水ではなくお湯を飲むほうがいいと思いますよ。
>>194 分かるー。量は減ったのに便のかさは増えるんだよね。
なんでかはわかんない!
腹へったときは、茶碗に少な目のご飯とふりかけで、ひたすら噛んで食ってます。
201 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 12:53 ID:tnpW5hGL
乳製品、砂糖、動物性蛋白質、甘い物、小麦粉製品、香辛料 これらを止めて
徹底的に食事制限してたけど(3ヶ月以上)効果は あんまり・・・
甲田療法を知って、朝食抜いて、玄米を生で食べはじめたら
私のアトピ人生25年はなんだったのかっちゅうくらい良くなってきた
食事関係ないというやつはステ漬け野郎
間違いない!
203 :
195:04/07/29 15:09 ID:fQQpRwIX
>196
いつの間にかですか〜
でもやっぱりすぐとはいかないんですね。
参考になりました。
>197
なるほどある時点から逆転するんですね。
確かに長く掛かると耐えられないですもんね。
それまでは漢方で対処していこうかなと思います。
どうもありがとうございました。
204 :
少食日記:04/07/29 16:20 ID:WGavCPAN
>>201さん
生玄米はどんなの(どうやって)食べてます?
甲田医院から玄米粉買ってるのですか?それとも自分でミルで挽いてるんですか?
自分の場合、例え無農薬でもどうも抵抗があって結局続きませんでした
味もイマイチだし・・・
でも効果あるんですね
結局自分は一週間続きませんでした
これから少食を実行するに当たって、
具沢山の味噌汁とおかゆ(梅干入)を3度食べ、1日1度魚を食べる
と言うのは量的にはどうな感じでしょうか?
ちなみに味噌汁の中身は
カボチャ・さつま芋・白菜・大根などの野菜、
椎茸・えのき・しめじ・ワカメなどの海藻類、
豆腐でたんぱく質を取ろうと思ってるんですが、
他に取った方がいいものとかあるでしょうか。
ちなみに女性です。冷え性なので果物は当分取りません。
いまいちどのくらいの量がいいかわからないので
こうした方がいいよ等アトバイスがあればお願いしたいです。
あと、よくダイエットで少食にすると身体が飢餓状態になって
脂肪を溜め込もうとすると言う話を聞きますが
その辺どうなんでしょうね?
みなさんカロリーを気にしながら食べてますか?
>>205さん
少食を始める理由が書いてないので詳しくはわからないけど、
その食事内容なら、おかゆ→ご飯に変えて50回ほど噛んで食べる、
を徹底すれば、満足する量を食べて良いんじゃないかい?
もちろん間食とかは一切ナシだったらだけど・・・
最初は三食バランス良く、良く噛んで食べるので十分だと思いますよ。
ガリなら、たんぱく質多め、デヴなら炭水化物控えめで気をつければ
良いんじゃないかと最近は思ってます・・・
過去レスの 少食日記さん の書き込みとかが、日毎の変化が見れて、
参考になるのではないでしょうか。
2食にしても食いだめすれば太る。
相撲さんじゃねぇんだから。
腹減っていてもソローリ食べなければいけない
ある意味そこに少食の難しさがあるのかもな。
断食のまったく食わないより回復食が難しいと言われる、厳しい少食にはそのような気分になれる。
もっと食べたいのに。と
一日1500iくらいが目標なのになかなか達成できんorz
>>205 いいんじゃない?豆系とローテーションしながら
朝は野菜ジュース飲んだほうがいいけど。
204です
玄米は無農薬にはこだわっていません
甲田先生の本を読んだらわかるのですが、
玄米には農薬など、身体にとっての有害な物質を排出
する効果があるそうです
↓つづきです
玄米はフードプロセッサで粉状にしてたべるのが、正しい
方法です
わたしはフープロを持ってないので、粒のままばりばり
食べてます(玄米は水に3日ぐらい浸して、発芽玄米にしたものです)
210 :
205:04/07/30 18:02 ID:7fWZLhJk
レスありがとうです。
>銭湯さん
理由は胃腸を整える事が自分のアトピーにとって+に働くだろうと
考えたためで、少食と同時に肉類と乳製品を控えようと思ってます。
間食もやめです。
量はもっと取っていいですかね。
とは言うもののよく噛んでるとほんとすぐにお腹いっぱいになり、
実はおかゆ一杯と味噌汁一杯も食べれない状態だったりします。
(漢方飲んでるせいもあるな)
デブ気味なので炭水化物控えめの方がいいんですね。
少食日記さんの過去レスも読んでみたいと思います。
>>207 豆系とローテで野菜ジュースですか。
やっぱり普通に取ってるだけでは野菜は足りないんでしょうかね。
お腹減ってもソローリには同感です。
噛みながらでも少しスピードを出すとお腹いっぱいになった事に
気付くのが遅くなって食べ過ぎてしまったりもするし・・
お腹がいっぱいになっても頭ではもっと食べたいですしね・・
なかなか理想どおりには進まないのが問題ですね。
食べる時はご飯を良く見て食べる事にしてる。
でないと、ついつい、かきこみがちになって、あれ、もう食っちゃったって満足感減るんだよね。
ここはダイエットスレじゃないぞ。とまず突っ込んでおいて、
炭水化物控えめが耐えられないなら、主食を玄米や蕎麦にするとよいと思います。
あと、個人的にダイエットもですがカロリー計算は不要だと思ってます。
>>210=205さん
自分も胃腸を整えるのはアトピーに効果あると思ってます。
ただ、断食で復食が難しいように、食べ物を一気に自粛するのは
かなり困難なので、良く噛む事から徐々に入っていけばと思い、
書き込みさせて頂きました。
少食で効果出ると良いですね。
つらい時もくるでしょうけどガンガッテ下さい。
214 :
少食日記:04/07/30 20:20 ID:4giOLKPj
>>208 フィチン酸のことでしたか?
俺も2冊ほど甲田療法の本は持ってますよ
もしかするとフィチン酸という物質名は出てきてなかったかもしれませんが・・・
まぁ玄米の解毒力の逸話は色々聞きますけど、(広島の原爆の話とか)
どうも眉唾というか・・・説明が足りないんですよね
粒のままバリバリですか あの独特の味がオカズに合わないので挫折してしまいましたが、
続けるとそれ程の効果があるんですね
>>205さん
量に関して言うと、一ヶ月か二ヵ月後にその量で体にあっているかどうか分かりますよ
強引に合わない少食を続けたら
当たり前ですが、
段々余分な肉が削れてきて、筋肉もなくなってきて、更に力がでないところまでいきます
というかいきました
個人差があってかなり少なくてもやっていける人とやっていけない人がいるので
自分で時間をかけて確かめるのが一番だと思います
因みに自分は後者でした
決まりきった公式は無いので型にはまらずに気楽に始められるのが宜しいかと
特に今まで肉等も食べられていたのなら尚更ストレスも溜まるでしょうし
215 :
205:04/07/30 22:10 ID:7fWZLhJk
>>212 カロリー計算は不要でしょうか?
良かったらその理由を教えて頂けないでしょうか?
今のとこカロリーを全然考えてないですがやっぱまずいかなぁと思ってるので・・
>銭湯さん
ありがとうございます。お互い良くなるといいですね。
>少食日記さん
なるほど〜っ確かに無理な少食だったらきっとすぐ耐えられなく
なるでしょうね。
参考になりました。時間を掛けて自分に合った量が見つけたいなと思います。
216 :
212:04/07/30 22:39 ID:8rrbiUBi
食事における体の機能との栄養の関係を考えた場合、
カロリーというのは優先順位が低いと私は考えてます。
あとカロリー計算でよく言われる、基礎代謝自体も食事内容に
よってだいぶ変わるので、ますますアテにならないのではないのでしょうか。
同じ計算をするならまだしも糖質、蛋白質、脂肪酸を
それぞれ計算したほうが、よいのではと思ってます。
あと、米国でカロリーを計算しないダイエットも多数あるのも一つの根拠ですかね。
>>208 どうせならおいしい食べ物を食べたほうが楽しく少食生活できるよ。
1度、有機農法の玄米食べてみて。
すっごくおいしいから。
はじめは安全だから、アトピーに優しいからという理由だったけど
今は美味しいからという理由で食べてる。
玄米、皆さんどのように調理してるんですか?
自分専用に炊飯器買ってきた方がいいかな
219 :
:04/07/31 08:19 ID:DCyr6Awq
圧力鍋
220 :
208:04/07/31 11:50 ID:bTERKmsz
>小食日記さん
そうです!フィチン酸です! しっておられたんですね すいません
ほんとに生玄米っておいしくないですよね
私もようやく小食になれてきて、最近は生玄米と青汁と人参ジュースで生きてます
でも ときどき反動するのか おかんの作った天然酵母パンを5個ぐらいたべてしまい
自己嫌悪・・・
>217さん
そんなに有機農法のお米って美味しいんですか?
近くに売ってないこともあって買ったことないんです
ぜひ 食べてみます
このスレをみて食事療法をはじめ、2ヶ月余経過しました。
とはいえ、もともと食べないほうなので、
食べるものを見直すという形で、量は減らしませんでした。
むしろ、胃腸が健康になったおかげで前より量は食べているのが現状です…。
しかしそれでも胃腸の具合がかなりよくなったおかげで、
アトピーの前にまず、肌がきれいになりました。
顔のアトピーは最近は滅多にでないのすが、荒れ性で本当に汚い肌だったのが、
人に「肌、綺麗になったよね」と言われるまでに。
アトピーもこの猛暑で、汗をかきやすいところにはやはり出ますが、
とりあえず小康状態を保っています。
あと本当に、私自身が健康な体になりました。
猛暑でありながら倒れていないなんて嘘みたいです。
ジャンクフードまみれの以前の食生活に較べて、
量は増えても、カロリーは落ちているのか、
体重は、3kgほど落ちてしまったものの、夏バテもせず至って健康。
この暑さだというのに食欲もあります。
この2ヶ月、皆さまのお書き込みから、いろいろお勉強させていただきました。
結局、こちらの主目的である「少食」からは外れてしまいましたが、
私には今の食生活があっているようですので、
当分続けていきたいと思っております。
長々と失礼致しました。
スバラシイ。良かったですね。
>>221さん
こーいうレス見るとがんがろって気になる。報告ありがとー。
そうだった思い出した。漏れも夏に強くなった。冷房なしでも熟睡。
いいなー。こういう報告をもっと聞きたいね。
宿便?見たいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ここ1,2週間暑さで寝れなかったりで食事が一日一食とかそういう生活が続いてたんだけど
今朝から物凄い吐き気と下痢(まったく痛み無し)が続いてて、夕方治まって
帰って寝てたらいま又下痢が来ました。
痛みはなくて何回も何回も出てる。
で、寝てるときのアトピーの痒みがまったく無くなった。
傷はまだ残ってるけど首を掻くと傷になってたのが全然掻いても傷つかないし。
なんだなんだー。
ごめんなさい、興奮してつい。。
おなかがずっとごろごろ言ってマス。
227 :
226:04/08/06 02:02 ID:bB2Lylk0
一段落したらすごくおなか痛くなってきました。
本とに宿便なんだろうか、大丈夫かな。痛い。
>>227 食中毒かもよ。医者行ったほうがいいかも。
229 :
226:04/08/06 02:25 ID:bB2Lylk0
>>227 あー、やっぱりそうなのかな。(´・ω・`)
とりあえず様子見て明日になっても治まらなかったら医者いってきます。
どうもありがとう。
だ、大丈夫?
でもそのアトピーの状態良いのは続けばいいね。
231 :
226:04/08/06 15:05 ID:A4GDw/T/
その後胃の中のものを全て出したらすっきりしてあとは
ひたすら緑色の〇痢続きです。
自分なりの解釈だけど身体が排泄モードになってるから
消化はまったくだめだったのではないかと。
ので、食事は下〇が治まってからとろうと思ってマス。
痒みはいつもより大分少ないので割と快適。
後はしっかり眠れればいい方向に向かう、、、、ハズだと思。。。
>>231 水分はとれてる?
大人でも脱水症状は怖いよ。
233 :
226:04/08/06 20:47 ID:8okfKH1l
>>232 ありがと。
柿の葉茶を飲んでます。
今はおなかの痛みとかは何もないんだけどただおなかがゆるくて
定期的にトイレに行きたくなるってとこです。
眠いんだけどトイレが怖くて眠れない。orz
>>233 下痢の時はスポーツドリンク飲んだほうがいいよ
235 :
226:04/08/06 21:58 ID:8okfKH1l
>>234 なる。
ちょと買ってきます。感謝感謝です。
スポーツドリンクとか買うのすごい久しぶりかも。
買いに出られるくらい元気あるのね。ヨカタ
237 :
226:04/08/06 22:50 ID:A4GDw/T/
>>236 あぁ、なんか心配までしてもらってしまい、申し訳ないです。
おなかがゆるいだけでそれ以外は普段と変わりないんですよ。
ので、普通に研究室にいってましたw
アクエリアスのカロリーオフってのがあって、レンジでチンして
飲んでマス。美味い。身体に染み渡るようだ。
ついでに上新粉を買ってきました。米をお粥にするより
こいつを煮る方が手っ取り早いはずと。
明日の朝には食欲が出ることを期待してそろそろ寝ます。おやすみなさい。
238 :
226:04/08/07 07:19 ID:VrJaCVmn
>>234 おはようございます。昨日はありがとうございました。
アクエリアス飲んだら下痢がぴたっと止まってしまいました。
吸収力がちがうんでしょうか、お茶だとそのまま内臓を洗い流して外に出てくのに
スポーツドリンクはちゃんと身体に吸収されるみたいですね。
おかげでぐっすり寝れましたm(_ _)m
アトピは粉が心なしいつもより減って痒みも少なく、
全体的に赤みが取れてきて、、と改善を見せてくれてます。
食欲はいまいちで、これから出かけなきゃなので食事は夕方
帰ってからになりそうです。地味に断食が続いてますw
お茶は体調悪いときはあわないことが稀にあるので気をつけて。
まあ、水かスポーツドリンクかがいいとは思いますけど。
下痢の時の飲み物は温かい番茶(できれば三年番茶)もいいですね。
梅肉エキスもお勧めです。
みなさんご存知かとは思いますが、
下痢は体が体外に出す必要のあるものを強制的に便として出そうとする現象なので
下痢止めの内服薬の服用は危険です。
>>238 お役に立てたようで良かったです。
なんでも下痢の水分と言うのは、ほぼ体液の成分そのままとのことで、
水やお茶だけを摂っていると体内のミネラルや塩分がどんどん排出されてしまい、
結果的に脱水症状になる恐れが有るそうです。
かくいうおれは最近便秘気味、下痢がうらやましかったりするw
スポーツドリンクもイオン水も温めて飲むべし。
水は沸かして湯にするべし。
良スレあげ
最近ミル付のミキサー買ったから玄米を粉にして
そのまま食べたり玄米クリームにして食べてるよ。
ガイシュツかもだけどこれを熟読したので。。
ttp://www.2shock.net/ まだ数日なのであんまり効果は実感できないけど
手っ取り早いし楽なのでしばらくは続けられそう。
245 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 01:24 ID:xtIKojVV
がんばれ!
みなさん、フィチンが玄米のミネラルを排出するとしっていながら
玄米を食べるのはどうしてですか?
。
246 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 01:33 ID:U43A+QQI
あれもいい、これもいい と水分で摂ってると逆効果になるんですが
>>245 発芽玄米の業者が言いそうなセリフだな。
玄米は体内の有害物質を体外へ排出してくれる優れもの。
白米も発芽玄米も歴史が浅いが、
玄米は大昔から日本人が食べてきた主食。
牛乳など存在しなかった時代、武家の男は13歳にもなれば
重いカブトをかぶりヨロイを身に付けイクサへ行き
重い刀を振り回して戦えるほどに骨太で筋肉質だったのだ。
今でいう粗食、ベジタリアン食を食べていたにも関わらず。
皮肉なことに牛乳を浴びるほど飲んでいる現代に骨粗しょう症が多く、
若者は軟弱になっている。
現代の栄養学に振り回されるべからず。
フィチン酸と同じく、次から次へと食物の新事実が発見され、
行き着くところは、昔の人の知恵を粗末にすべからずであろう。
1つの栄養素に振り回されるべからず。
>牛乳など存在しなかった時代、武家の男は13歳にもなれば
>重いカブトをかぶりヨロイを身に付けイクサへ行き
>重い刀を振り回して戦えるほどに骨太で筋肉質だったのだ。
>今でいう粗食、ベジタリアン食を食べていたにも関わらず。
>皮肉なことに牛乳を浴びるほど飲んでいる現代に骨粗しょう症が多く、
>若者は軟弱になっている。
これ誰の台詞だったけ?
丹羽?甲田?
249 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 02:10 ID:xtIKojVV
じゃ、ちょっと試しにやってみるかな。
現在 家に白米が5キロほど残っているので、すぐには実行難しいけど。
白米でも、玄米菜食少食に近い食事にするには
何を足せばよいのだろう?
250 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 02:11 ID:xtIKojVV
でも、やっぱ1〜2食にすると、代謝落ちるよね。
これは事実。
>>248 半分は丹羽。
が、俺は丹羽派ではない。
丹羽は玄米を否定している。
ステ医者だしな。
歴史上の事実でもあるだろう?
>>249 おお、やってくれ。
有機栽培の玄米でな。
うまいぞ。
253 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 11:33 ID:YFerlxzJ
試してみる価値はありそうだね>小食
〜療法とかまったく知らないけど自己流でもいけるかな?
みんな玄米食べてるみたいだけど、麦はどうでしょうか・・・?
昔の人でもあんまり玄米は食べてなかったと思うよ。
麦は食べてたみたいだけど。
>>247 >皮肉なことに牛乳を浴びるほど飲んでいる現代に骨粗しょう症が多く、
>若者は軟弱になっている。
これは厚生労働省が根拠のないデータだと否定してます。
>>254 玄米が良いというより、内臓に負担のかかる余計なものを出来るだけ摂取せずに
必要なものをとる方法論だから、麦でもいいんじゃないかな。
精製されたものでなく、ふすま付が理想だろうけど。
>>255 「思うよ」じゃなくてソース出してくれ。
>>256 厚生労働省を信用していると?
そういう奴がアトピー板に来る必要があるのかね。
>>254 >>257 麦飯はうまいよな。
麦にしろ玄米にしろ殻つきはオーガニックを勧める。
261 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 06:36 ID:tzWWu5yH
少食日記さんいらっしゃいますか?
貴殿のお勧めされていた人参摩り下ろし。生まれて始めて今朝いただきました。
納豆に混ぜて
むっちゃ美味かったです!
遅ればせながら、よい情報有難うございました、。
玄米飯だけは、顔が赤くなってブツブツできて食べれないんだけど。
擦り卸ウマーでした
262 :
少食日記:04/08/20 10:03 ID:KqoPocv+
丁度実家に帰ろうと思って最後に覗いたら・・・
お口に合ったようで良かったです
人参って摩り下ろすと何故か甘味が増しますよね
玄米は自分も量を食べると何か体の調子が悪いです
え、実家帰っちゃうんですか????
最近レスがないなあと思って心配してました。
その後大丈夫なんですか?
っていうか帰省、ですよね?
もう来なくなっちゃうんですか?
264 :
少食日記:04/08/20 12:05 ID:KqoPocv+
ただの帰省ですw
今は少食というより粗食で普通に食べている感じです
脱ステ中のタンパク質不足等も考慮してこうしてたんですけど、
今は当分このままでもいいかなと感じてます
というのは脱ステして三ヵ月半になりますが、
この一ヶ月でかなり症状が改善されてきたからです
書き込みをしなかった一ヶ月程は普通に食べていたんですが
(勿論粗食メニューでしたが、少食ではないので書き込みはしませんでした)
その間にかなりリバウンドはマシになりました
考えられる要因は三つ
・夏休みに突入してストレスが大幅に減ったから(脱ステしながら大学いってたもので凄く辛かったです)
・タンパク質を多めに取ったので(完全ではないけど、かなり汁状態から脱することができた)
・単に時間的なもの
このどれかでしょうね 或いは三つ全部かもしれません
取り敢えず上手くいっている今は方針を変えずにやってみようかと・・・
また改善のスピードが弱まったら少食を再開しようと思っています
脱ステして一時はドン底状態で、
脱ステにも元々少し半信半疑だったところがあったので不安にもなりましたが
最近やっと光が見えてきました このまま上手くいくといいんですがね
食はやはり重要だと再認識しました
頑張っただけ見返りはあると思います
皆さんも頑張ってくださいね
また変化あったら書き込みしたいです
それでは
>>244 玄米ペースト試してみたけど、うまくてびっくり、これなら続けられそう。
ただ、ミルサーにかける都合上、水洗いできないけど問題ないのかな。
脱穀してる時点で農薬とか気にしなくてOK?
>>265 俺は無農薬の玄米を買ってるので、、何も考えないで粉にしてます。。
そういえば汚れとかも全然気にして無かったよ。。
発芽させてからミルにかける人もいるらしいので
水洗いしてから陰干しとかして乾かしたらいいかもですね。
あるいはペーストにしちゃうなら水入りで野菜ジュースつくるように
やってみてもいいかも。。って自分でやってないので無責任な発言です、ごめんなさい。
ちなみに昨日今日は粉にして、ココナッツミルクのパウダーを適当に加えてお湯で混ぜて
そのまま食べたけどほのかに甘味が合ってグッドでした。
合う合わない、人それぞれとゆうのもあるのでしょうが
わたしはクローン病とゆう病気で食事が出来なくなり、
三ヶ月食事をしていません。
それでもアトピーが治ったり、改善するといったことは全くみられないです。
どうせ食べれないんだから、アトピくらい綺麗になって欲しかったですが。
栄養は点滴でとってるの?
そうですよ。
クローン病ということは、腸に炎症があるということですよね。
小食で効果がある場合というのは、腸の負担を和らげてるってことなのかな。
271 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 18:59 ID:rAwZFOPY
少食白米で実行してますが、順調。
>>267 クローン病は大変ですね。
僕も潰瘍性大腸炎になったことがあるのですが、クローン病は2ランク上の
病気です。なかなか治らない難病らしいし、ひどくなればステロイド系の内服薬を使うそうです。
食べられるようになったら少食をしてみたらいいじゃないですか。
点滴は確かに究極の少食っぽいですけど、絶対に普通に食べるのとは異なると思いますよ。
異常な状態ですから。
やっぱり日本食を食べるのが日本人には一番いいはずです。
つらいでしょうが、がんばってください。
273 :
267:04/08/24 20:05 ID:uKOGtXiR
>272
え、潰瘍性大腸炎、治ったんですか??だとしたら凄い…
クロンも大腸炎も治らないってゆわれてますから。
絶食が終わったら小食してみるも何も、普段食べられる状態の時から一日一食しか食べていませんよ。
それも和食。
わたしはステロイドは塗るのも飲むのも嫌で拒否しつづけてますが、
どうしたら体質の改善、はかれるんだろ…
溜め息ばかりです。
274 :
272:04/08/24 20:48 ID:SosW3eQc
僕はペンタサを2年以上飲んでいました。
僕の場合は血便が出たのは一週間くらいだけでしたので軽かったんでしょう。
一日一食ですか。
それはやりすぎだと思います。
どのくらい少食を続けているのでしょうか?
僕も効果がある人と効果がない人がいるのは確かだと思います。
自分自身は効果がありませんから。
でも少食っていうか、野菜や魚を中心に食べているだけです。
点滴の栄養の中身って何なんだろう。
原料を全て知りたい。
ビタミン剤のように化学物質の塊なのかな。
俺も気になる。保存料らしきものも入ってるかもしえないし。
アトピーに良いといってサプリを飲んでる人が多いけど、結局は化学物質に過ぎないんだよって
僕は言いたい。成分を抽出する時に必ず化学物質を使ってる。
栄養は絶対に食物から摂らないと駄目だと思う。
>>273 私以前ヨガの教室に通ってたんだけど
そこの先生が完治はしてないけど潰瘍性大腸炎がほとんどよくなったらしい。
玄米と野菜ジュースとヨガでよくなったって言ってた。
その教室に通ってた人の弟さんも潰瘍性大腸炎がヨガで治ったんだって。(食事はわからない)
玄米と野菜ジュースは体質によって合う合わないがあるから
何とも言えないけど、ヨガはいいかもしれない。
クローン病にもいいのかはわからないので参考にならないかもしれませんが。
何かいい方法が見つかればいいですね。
のんたんじゃねーよ
キューだよソイツ
280 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 17:15 ID:bucQnl3Q
age
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从
( i从 〓〓ノ 〓〓 从从
从从 -=・=- -=・=- 从从
从从 l 从从) ほーら見てごらん、
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) これが僕のオンリーワンだよ・・・
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) フフフフフ・・・
(人人| ∴!  ̄ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人ノ
_ -‐ '" ゙ ー--、
/ ,.:‐v‐:.、 \
/ ; : / ゙´ ゙i .\
/ ( i lヽ l i
ヽ_ フ ハ ゙.ノ` |
\ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \
.>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/ l: ,! ; .; ! |_____________|
/ /, | ; !. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
L 、 \ \ \./
\_\ ゙ヽ ゙:ヽ._/
最近アトピーは良くなったのですが、おりもののほうがおかしくて、
鼻炎と併発しております。
おりもののほうも、少食でなおるのでしょうか
どうしてもたべちゃうんだが何とかならないのかなぁ。
284 :
:04/08/27 23:15 ID:KFow62Vj
俺はハラ減ったら、食うようにしてる。朝だから昼だからと、無理しては食わない
で、自然と2食派になった
285 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 23:51 ID:SqvZafcI
>>284 朝昼2食か。
相撲レスラーと同じ食い方だな。
287 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 03:47 ID:v4xwlN/a
>>284 1日2食か。
相撲レスラーと同じ食い方だな。
288 :
:04/08/28 19:16 ID:LoChk3ZP
少食って実際にやり始めてすごくやせるのですが、そのうち体が慣れて
太ってくるのでしょうか?
290 :
いぬ:04/08/28 23:19 ID:Tg7AUsSw
アトピー暦20年の学生です。
初心者なので質問させてください。
私は、たぶん中度くらいの症状をもってますが、
今は比較的収まっていて軽度なのですが、少しでも
よくなれば・・・。皆さんの意見を聞いてて自分も
食事療法してみたいと思いました。
今まで食生活気をつけたことはないです。
下痢気味な体質で腹八分目食べるとすぐ食後に
下してしまいます・・。
今までも、意識してではないですが、小食でした。
少食でしたが、ちょびちょび食べていて、結局は一日4食くらい
食べ、間食もとても多いです。体質的には太れないですが・・。
やはり、間食はよくないですか?
あと下痢気味なのも腸が弱いのでしょうか??
よければレスお願いします。
>>290 まずこのスレッドを全部読め。話はそこからだ。
292 :
いぬ:04/08/30 01:51 ID:7gKq0/HQ
よませていただきました。
スイマセン><
>>290 マジレスすると、甲田式でいうとほんとに少しづつでも何食もわけるのは
よくないらしい。朝は野菜ジュースで、一日昼・夜の2食(腹8分目)で、
あとは絶対 間食をとらないで胃や腸をやすめるのが 大事らしい。
>少食でしたが、ちょびちょび食べていて、結局は一日4食くらい
>食べ、間食もとても多いです。
だめな典型っすよ。
294 :
いぬ:04/09/13 19:44:18 ID:xUwSoGgy
レスありがとうございます。
やはり腸を休めなければいけないですよね・・。
更に最近、不規則な生活で昼夜逆転してしまい、
食生活も更に不安定になってしまって、
もっと下痢がひどくなってしまいました。
全体的に生活を直したいと思います。
皆さん、お腹は普段冷え切ってたりしてませんか?
私は触るとやけに冷え切ってたりしたので、最近温める事を気にし始めました。
冷え性の本などをみると、手足は冷えて無くても、お腹が冷えてるのも立派な冷え性
とあり、対策として食事の量を抑えたり、玄米食にしたり、適度な運動をしたり
半身浴をしたり、規則正しい生活で自律神経整えたり、、とアトピー対策とそっくりで
驚きました。
アトピーの人は腸が疲れてたり腸内善玉菌が少なかったりと聞きますが、
お腹の温度が低ければ当然免疫力も弱くなるので、小食と共に大事じゃないかと。
お腹が冷えてかどうか、対策などはしてるか、ご意見頂けると嬉しいです。
297 :
293:04/09/15 14:52:35 ID:fFQGzz7f
>>294 あと、毎日に水か柿茶を2リットル。
詳しくは、甲田光雄の本読んでくれ。(いっぱい出してるけど、
内容は、ほぼどれもいっしょだと思う。数冊目を通したが、同じ内容
同じ患者の例を書いてる。構成が違うだけだった。)
甲田医院は、休業中だし。再開するんかなーと。先生、80歳だしな。
人によってあう、あわないはあると思うけど、少しでもよくなればいいね。
298 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 14:52:32 ID:IkMvbQnx
皆さん、その後少食生活のほうはいかがですか?
私は帰省していた実家から戻ってから、少々悪化してしまいましたorz
季節の変わり目のせいか、環境の変化のせいかなぁ。
食のほうは実家にいた時より量も減っているんですけどね。
少しでも症状がよくなるよう心がけたいものです。
299 :
少食日記:04/09/24 19:25:07 ID:rVzOPrTC
いい感じですよ
脱ステしてから五ヶ月経過しましたが、
最近になって症状がかなり良くなりました
年内には脱ステは完全に完了すると思います
少食はしてませんが、相変わらず粗食です
最近は食にも融通をきかせるようになって卵やら牛乳やらもとってます(取りすぎには注意しています)
300 :
298:04/09/25 01:07:30 ID:CDHU0ilx
少食日記さん、お久しぶりですね!
私はよく脱線してしまうので、なかなか食生活のリズムを保てないでいますorz
少食日記さんは頑張っておられるようで何より。
そういう報告を聞くと励みになります。
今後もお互い頑張りましょう!
秋だ〜。秋は旬の食材がたくさんありそうなので
食事のレパートリーも増えそうですね。
301 :
少食日記:04/09/25 10:43:42 ID:jH6LEJ7S
秋は自分たちでも楽しめる食材が豊富でいいですよね
先日実家に帰ったときに松茸ご飯と秋刀魚を食べました
美味かったです
松茸は中国産で香りも無いけど、松茸のお吸い物(永谷園)を入れるのが裏技だそうです
302 :
298:04/09/25 16:50:44 ID:f+nar55N
秋刀魚と松茸、おいしいですよね〜。
松茸料理の中では松茸ご飯が一番好きかもしれませんw
私も実家に帰省していた時に、知り合いに魚屋さんのおいしい秋刀魚をいただきました。
一人暮らしだと焼き魚って難しいので嬉しかったです。
今は栗を使った料理を作りたいなって思ってます。
303 :
298:04/09/25 16:51:39 ID:f+nar55N
×知り合いに
○知り合いの
最近盛り上がらないですねぇ
少食さんももうこないねぇ。彼のドカ食いは治ったのだろうか。。
わたしは家族の趣向の違いで、玄米は食べれないんですが、
白米にキビ・あわ・ひえ を加えて炊いたのをよくかんで食べています。
50回~100回。美味しいですねなんか慈悲深くて好きです。
アトピーのほうは、少食のときは、ぐんぐん良くなるんですが、
たまのドカ食いが治らないので、ドカ食いのたびに悪化していてトントンってかんじです。
305 :
少食日記:04/10/18 23:25:24 ID:H/Z4TW0f
本当に人少ないですね
大体毎日チェックしているのですが、
書き込みが無いので自分もちょっと寂しいです
あまり少食に取り組み人がいないのでしょうかね?
取り敢えずageときますね
>>304さん
雑穀を食べておられるんですね
白米単体だと咀嚼回数が極端に減ってしまいますよね
自分もやはり脱線(甘いもの)することがあるので、その時は夜に痒くなったりします
306 :
少食日記:04/10/18 23:26:28 ID:H/Z4TW0f
近況報告すると、
何時ぞやの病的なドカ食いは治りました
元々大食なので食べすぎな時は今でもありますけど、
あの時は脱ステで全身汁と落屑まみれの中で毎日大学に行っていたので、
精神状態は普通ではなかったと思います
今振り返るとあの時受けた苦痛は文章で表せるものでなく、
本当に背筋が寒くなります
現在脱ステ五ヶ月目といったところですが、
やっと一ヶ月前位からリバウンドが収まる気配があり
今ではかなり良くなっています
元々秋は非常に調子が良くなる時期ということもあり、
一部を除けばステを塗っていた時とあまり変わらない状態になりました
例年、花粉の到来する春に悪化するのでそこをクリアできれば脱ステ成功だと思っています
先日梅雨前(?)に手紙を送った甲田医院から電話がきて、
診療の予約を何時にするか聞かれたのですが、月曜日と火曜日しかやっていないということで
キャンセルしました
夏休み中に診て貰えるかと期待していたのですが、まさか今頃来るとは・・・
本当に惜しいことをしました
続く
307 :
少食日記:04/10/18 23:29:25 ID:H/Z4TW0f
今の食生活は数年来続けてきた
肉等を避けた和食です
昼は学食になってしまうのですが、
オカズは魚(鯖の味噌煮とか 砂糖入ってますけどね)を食べています
甘いものもチョクチョク取りつつ量は満足するほど取っています
(だからこのスレに顔を出し辛いんですがw)
今は脱ステ単体でどこまで回復するかみたいのもあるので、
取り敢えずこのまま春まで行って、様子を見ようと思っています
もし悪化するようなら少食開始
このまま過ごせるなら、和食生活を続けます
もうこの和食中心の生活は昨日今日に始まったことではないので、
全くストレス無く行うことができ(寧ろ肉とか食べるよりこっちの方がいいくらい)、
自分にとって都合がいいので、
できるならこのままアトピーが悪化しないことを願っています
では皆さんお大事に
やっぱ少食はいいよな。
はっきりいっていろんな治療法の中でもトップクラスの効能が期待できるんじゃないかと思われ。
実践するのはそれだけ辛いけどさ。
少食するのはいいが次の日とかジュースとかお菓子食っちゃって、
意味ねーとか後悔してる漏れ。いつ納得できるほど完璧にこなせるのか心配になってきた。
小食するときの一番の壁ってやっぱ皆甘い物なんだね。
脳が欲しがるんじゃね―の?ブドウ糖を。
赤ちゃんが一番初めに感じる味覚は甘味らしい
健康的な人ってあまり甘い物たべないしねぇ・・・。
甘味料で甘いミルクティとかたまに飲んでるな
おかゆやみそ汁を中心とした小食にしてみて2週間(といってもそれほど厳密ではなかったのですが)
栄養失調になってしまったらしく、アトピーのひっかき傷から侵入したばい菌で皮膚が腫れ上がり、痛くてさわれないほどに。
リンパ腺がむちゃくちゃ腫れて焦りました。
疲れが溜まっていたせいもあるのですが、やっぱり小食だと体の調子が変わりますね。
今日から魚を食べることにします。また、量・数も少し増やすことにしました。
みなさんも注意してください。
本当に栄養失調か?
よほどのことないと栄養失調なんかならんぞ。
トンデモ本信じて完全に淡白質を断ったとかならわからんでもないが・・・。
というか、おかゆはよくなかったり。
噛んで唾液でおかゆのようにしてから飲み込みましょう
316 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 07:34:27 ID:5DfJ7oQ4
おかゆが白米なのかな?
>>315のとおり、玄米でもおかゆより飯でよくかんだほうがよい。
>>314トンデモとは、浅井さんの所とか?
317 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 12:54:50 ID:XGIpd4aJ
軽症のアト持ちですが、正直効果あったかよくわかりません。
逆に腹減りすぎで仕事や勉強に集中できませんでした。
みんなよく耐えれるね。慣れちゃうのかな。
318 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 14:16:21 ID:0JIXbFzL
スレちがいかもですが、独り言と思い聞いてください。
急性アトピー?のものです。
脱ステ中。ステで「薬」に嫌気がさし、最低限の薬(抗アレルギー・抗ヒスタミン)以外、食事や生活を改めることに頑張っています。
親を話していたんですけど、
本来、日本人は何万年?も穀物を中心に食べてきた。
戦後突然食事も西欧化し肉を食べたり、添加物なども突然増えた。
元々日本人の腸は穀物の消化のため、西欧人より長いだとか、進化の際、日本の風土や食にあわせて臓器も進化しているそう。
だから昔ながらの日本食はアトピーでもそうでなくても日本人の健康には良いのではないかと思います。
それと、これは私の勝手な考えかもしれませんが、
人間も、地球に暮らす動物として、大自然の一員ですよね。
今はハウス栽培などで、季節の野菜も年中食べれます。
なので、栄養が取れるようになり、みんな栄養バランスがいいだろうし、身体も丈夫に、そして大きくなってきましたが、
元々、きっと、季節のものだって、生きてく上でその季節に身体が必要としているもの、
その季節以外は必要でないもの(と言ったら違うと思いますが、体の器官的に、その季節に消化吸収しやすいものとかあると思うんです)
あると思います。
上手くいえないけど、神様がいるなら(日本は元々キリスト教やイスラムの偶像崇拝と違い大昔は自然崇拝)
人間だって、他の動物だって、神様(自然)はその季節ごとに、我々動物に栄養を与え、その季節にあった食べ物(自然の恵み)を与えていたと思います。
人間はそれを崩した。
上手くいえなくてもどかしいですが、
元をたどれば、ハウス栽培とかだって、「人工」的なわけだから、
やっぱり、季節の食べ物の恩恵に感謝し、地球の流れにそった季節の食べ物をきちんと採ったり、
そういうのも大事なんじゃないかと思います。
あぁ、本当うまく文面にできません。ごめんなさい。
和食が日本人に合っているのは事実。
体は我々が生まれる前からそれまでの食生活を覚えているので
ずっと食べてきたもののほうが適応力が高い。
しかし現代では、昔もあっただろうけどアレルギーの問題もあるから
米でアトピーが悪くなるならいろんな意味で難しい。
320 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 16:42:58 ID:5DfJ7oQ4
中度アトピー患者です。
体と粘膜だけにアトピーで汁と痒いブツブツだらけですが、
玄米にしてから、顔にも異常が現われました。
汁はでないのですが、赤く広範囲にわたってシミのような模様ができて
ひりひりするようになりました。
321 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 17:06:42 ID:JcgE4MRM
玄米、私も試したけどやはり真っ赤になってひどくなったよ。
玄米についてる「米ぬか」がアレルギーの人いるんだよね。普通は「米ぬか」って
アトピにいいようなイメージあるけど、アレルギーの人は要注意です。
あと、同じく「カミツレ」(カモミール)もよくアトピにイイと言われているけど
これもアレルギーの人ありです。
私なんて、カモミール液で真っ赤かの超カユ状態になります。
ああ・・それにしても健康オタクなので、玄米普通に食べられる人が
うらやましいですだ・・・。
>>318 稲作が日本に普及したのは古く見積もっても3000年前前後、
間違っても、一万年もの歴史はない。と見るのが普通。
あと、昔の日本人は、米が満足に食えない事も珍しくないし、
日本人でも米を一切食べない職種の人も昔は結構いた。
パンよりはご飯のほうがアトピーにとってはずっといいとは思うけど、
貴方が思ってるほど日本人はお米などの穀物を
食ってきたわけでもないと思うので書いてみた。
323 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 18:15:22 ID:5DfJ7oQ4
芋が主食だったという説もありますし
お米が食べられないときは粟とかヒエとかやはり穀物を食べていたんじゃなくて?
どっちにしろ、現代人に比べると量はずっと少ない罠。
それに欧米じゃアトピー少ないのだから
ご飯の食べ過ぎも問題なんじゃないかなという気も少しする。
おそらく、全部において食べ過ぎなんだろうけど。
326 :
318:04/10/29 18:09:19 ID:lgh/lFGh
確かに『穀物』だけ食べてきたわけではないと思うけど、
昔の日本人はこんなに肉を食べていなかったと思う。
それえ栄養失調やあまり成長しないとかあって、今はそれは改善されたけど、
元々、そんなに動物性蛋白質とってなかったんじゃないかな。
その分、植物性蛋白質(大豆とか)もっとたくさんとっていたんじゃないかな??
日本人は、魚を食べるから長寿、って話を聞いたこともあるし、
やっぱ肉より魚って感じで、肉のとりすぎはよくなんじゃないかと思います。
肉だ魚だ米だ、とかではなく、『粗食』がベストなのかなーと。
もちろん、肉も体に重要だと思う上で。
327 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 18:56:38 ID:GZLGkZ00
腹八分目か・・・・・。
試しにやってみよかな。
328 :
元オバケ:04/10/29 19:15:34 ID:1X1Nx0Ei
>>317 >>319 >>320 >>321 >>322 私は食べ物で完全に治ったヨ。アトピーのアの字もない。
喘息のぜの字もない。
脂肪も、蛋白も玄米もたら腹食べたよ、只六型脂肪は完全に絶ったのだよ
君たちも必ず治るよ。但し四親等以内にリウマチがある場合はもう一工夫が必要
小食ではだめみたいよ。
体の事なら何でも聞いてくれ アルツでも、癌でも鬱病でもよ
あそこの痒いのを治してやるのが一番楽しいよBYE
それだけで治るのは幸運だったな。
確かに悪化要因にはなってる。
でもまだまだだな。
330 :
元オバケ:04/10/29 19:38:20 ID:1X1Nx0Ei
>>329 幸運だけではないよ。この方法で指導してやって
大勢治ったよ。治ったの定義は難しいので自然療法師館HPで読んでくれ
見た目100%綺麗で、痒みも、赤みもなく、日常生活に支障がない。
但し、生活が乱れたり、著しく免疫が低下すると出るよ
一度完全に良くなった人は、悪くなっても慌てない。 これ本当
体の事なら何でも聞いてくれ アルツでも、リンパでも鬱病でもよ
あそこの痒いのを治してやるの一番楽しいよBYE
331 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 20:08:01 ID:lgh/lFGh
六型脂肪って??
まあ、世の中には炭水化物を断つ食事法で、様々な病気(アトピーも含)の人を
沢山治した人もいるぐらいだから、六型脂肪だけ断つのもそれぐらい効果的かもしれないね。
6型というよりこのスレの人間にはω6脂肪酸とかリノール酸とかいったほうが通じるかも。
このスレの皆も殆どの人が避けてるだろうとおもうけど、
333 :
元オバケ:04/10/29 20:20:47 ID:1X1Nx0Ei
>>331 オメガ・6系列脂肪酸の事です。詳しくは自然療法師館HPで。
334 :
キュ:04/10/29 20:23:04 ID:k/7tmzse
その方法ではプロスタグランジンの生成を抑制することで炎症を防ぐだけ。
あまり知識がなくてもω6の摂取を避けてる人は多い。
しかし治っていないのが現状だ。一部によくなる人がいる。その程度にすぎない。
悪化要因はω6だけでなく無数に存在する。
核を叩かないと話にならん。
335 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 20:34:01 ID:j7b+kz7e
336 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 20:51:14 ID:X2zkk+Xu
>元オバケ
>あそこの痒いのを治してやるの一番楽しいよBYE
↑感じ悪い〜、最低の業者だな。
337 :
元オバケ:04/10/29 21:06:10 ID:1X1Nx0Ei
>>334 では、あなたは勿論エイコサノイドホルモンを知っていての発言だよね。
それでは、悪玉を善玉エイコサノイドに変える方法も知っているよね。
エイコサノイドホルモンは16種類有るよね、プロスタグランジンは
その中のたった一つだよね。
研究が進んで十六全部の働きがわかってきたのだよ。
6を絶つだけではないのですよ、色々秘策があって全員、全員ですよ
治りましたが。信じる者は救われるか。宗教には関係無いけどさ。
体の事なら何でも聞いてくれ アルツでも、リンパでも鬱病でもよ
あそこの痒いのを治してやるの一番楽しいよBYE
338 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 22:00:49 ID:6I3jSbc9
>>元オバケ
少し黙れ
339 :
キュ:04/10/29 22:11:28 ID:k/7tmzse
>>337 じゃあ秘策を全て言いな。
金儲けを考えずにサイトですべて公表しなよ。
エイコサノイドは悪玉善玉って基準はあってもどちらもいるもの。
プロスタグランジンは代表例だから書いた。それだけ。
340 :
キュ:04/10/29 22:15:42 ID:k/7tmzse
くされ宗教家が!
金儲けしか感考えてないんだろうが!!
341 :
キュ:04/10/29 22:18:34 ID:k/7tmzse
全員が治る?
治らなかったらお金を返すシステムはあるのか?
絶対返せよ?
契約書も書くんだろうな!
342 :
キュ:04/10/29 22:31:41 ID:k/7tmzse
どうせエイコサペンタエン酸がどうのこうの、バターがどうこう言うんだろう?
この理論は致命的な間違いがあるんだよ。
それが分かるか?
分かるまい。あほ宗教家には。
343 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 23:56:53 ID:YVd0t+dg
キチガイの対決かクック
おまえも理論言えよ、キモヲタ妄想Qさんよクック
344 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 23:58:01 ID:YVd0t+dg
少なくとも宗教家の方が立派だぜクックク
少なくとも俺は金儲けは考えてない。一緒にするな!
346 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 00:23:36 ID:XRiSqRBa
宗教家はきちんと自分のHP明かしてるぜ。
おめえはいつまでたっても正体明かさないキモヲタクック
347 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 00:24:25 ID:XRiSqRBa
Qはキモイ、キモイ、キモイ・・・クーッククク
348 :
元オバケ:04/10/30 00:26:51 ID:1Y+BoSTc
エイコサノイドホルモンの研究はS・Kベリストレーム
等によって本格的に研究が開始され、1982年その研究成果が認められ
ノーベル医学・生理学賞が授与された、画期的な研究であります。
以来、22年この分野の研究は長足の進歩を遂げました。
プロスタグランジンにも3種類ありまして、その生成過程も
生理作用も異なります。その辺は、お詳しいキュ様にご説明願いましょうか。
兎に角、全員治るのですから御めでたい事ではありませんか。
何か、我が方の致命的欠陥をご指摘頂けるそうですから楽しみに
お待ち申しております。
体の事なら何でも聞いてくれ 膠原病でも、癌でも、鬱病でもよ
あそこの痒いの治してあげるのが一番楽しい BYE お騒がせしました
キュさん
>>337のレスとしては、それじゃ書いたそれだけって
知ってること並べただけでは・・
別スレでオバケさんの批判されてたけど
同じこと書いてるきが・・
そして、ずっと二ちゃんに居座って、レスしてるキュさんのほうが
基地外に思えるんですが・・
>>342の理論教えてください。
分かってるならここで説明して分からせればあのひとも黙るんじゃないでしょうか。
いまんとこ、キュさんの書き込みのほうが納得させるもんがない気がしますよ
両者を客観的にみて思いました。
350 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 00:36:09 ID:XRiSqRBa
>>349 キチガイにマジレスしても無駄だよクックク
351 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 00:42:14 ID:VPiY/0XW
アトピーを倒すってタイトル好きだな
また今日も社会の負け犬キュウが2ちゃんで吠えてるなwww
353 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 00:52:50 ID:oLA44i+H
業者と基地害の一騎打ちが見れるスレはここでつか?
>>348 食事だけで治るんなら言えるだろ?
早く言え。
お前のレスに新しいことは何もない。
何をして治ったのか。それだけで十分だ。
356 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 01:17:36 ID:vI21VHpL
Qおまえが先に言えよクック
おまえの言ってることはもっと内容ないぜクックク
おまえにも世間の光があたるといいなクック
>>349 お前に指図される筋合いはないね。本当に知りたかったら自分で調べな。
勉強してからモノを言うんだな。
善玉エイコサノイドに変えても無駄だよ。根本原因を除去してない。
この疾患はそんな簡単なものなんかじゃない。
ボケ宗教家はなぜ世界でこの疾患が蔓延しているのか説明できない。つまり偽物。
この病気の真実を捕らえてないんだよ。
戦前はなぜなかったのか?
1948年に何が起こったのか?
なぜ70年代からこの病気が増えてきたのか?
なぜ欧米では日本より早くこの病気が増加していたのか?
この質問に答えられるヤツは本物だな。
358 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 01:31:46 ID:vI21VHpL
素性を明かさない奴は偽物クックク
素性を明かさない奴は偽物クックク
360 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 02:23:31 ID:vI21VHpL
コピペも口でかクックク
なぜ日本にアトピーが蔓延してるかも語れないくせにクックク
361 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 02:29:31 ID:vI21VHpL
見つけてないくせにクックク
それとも論破されるのが怖いのかヘタレキャハ
誰も治してない現実に気づけよクック
オマイ結構本気でキモいな。
いや、肌じゃなくて発言が。
エイリアンvsプレデター
これは見物だ。
病気のルーチンワークのどこかを切ってやればいいわけで
食事法一つとっても様々なアプローチがあるのは当然だと思うよ。
ただ業者の宣伝は頂けないね。
わたしは金を取ろうとしないキュさんの方が信用できるかな。
元おばけさんはなぜお金を払わなければならない教えられないのか答えるべきだと思う。
業者だからね
最近かなり目障り
子供がアトピーにならないように防ぐ方法を教え、それに従うとの50〜80%確率でアトピーにならない。
馬鹿じゃないの業者!
50〜80%くらいのものだよ!子供がアトピーにみんななるかよ。
結局脱ステさせて良くなった場合を治ったと表現してるだけ。
そんなことなら脱ステ医に行った方がいい。
治らなかったらお金を絶対に返すのなら信じるが?
元オバケはあちこちで宣伝してるのでスルーしましょう。
ストレスでバカ食いしたら、夜痒くてなかなか寝れなくて
朝起きたら、顔はがさがさ、肘が赤くなって、首も掻いて痛くて回らなくて
一夜にして最悪な状態に。
それまでは軽症でぱっとみ分からんくらいまで回復してたのに〜
やっぱり「食」は大切だなと思ったよ。
371 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 23:17:23 ID:e7Z1dJBL
漏れの場合をいうと食べ物食べた後、心地よいと感じくらいの負荷
で有酸素運動、たとえばウォーキングとかジョギングとかすれば
なんの症状もおきないよ。
なんか食べた後の血糖値か、なにかの物質が運動によってつかわれる
から症状起きないものと考えているけど。
372 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 06:51:34 ID:WVL/u1p0
>>371
あたしもそうです。
血糖値上昇すると、もう歯止めが利かなくなる。なにもかも。
373 :
saga:04/11/09 09:30:44 ID:uoPecoF0
僕も最近粗食って言うのを心がけている
それで、痒みが引いた気がする。
痒くって掻いてしまっても、なんか歯止めが利くようになった。
最近思うんだけど
動物性たんぱく質(特に肉)を食べた時、痒みが強い気がする。
374 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 20:23:00 ID:WVL/u1p0
あと牛乳飲むと、鼻が詰まります。
肉自体は全然OKなんだけど、
ハンバーグみたいなミンチの類食べるとなぜか一気に悪化する。
あと焼肉のたれみたいなのもNGやね。
376 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/10 20:44:34 ID:ueEn1S04
醤油とか、刺激物を取ると、痒くなる気がする
あとは糖類がまざってたりとかしてたりして。
肉と糖は消化における相性が悪い
379 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 10:26:07 ID:KgoibVee
もともとコンビニ&居酒屋ばかりだったから、
ちょっと気を付けるだけでも違う気がする。
味覚が変わるに深く同意。
野菜がウマー、うまいから料理も楽しい。
漏れ塩いっぱい掛かってるの食べると何か痒くなる気がする。
とうもろこしとか。あとチーズ乗ってるせいかドリアとかも。
乳製品アレルギーはないんだけどな。やっぱダメなのか。
最近ほんとに少食に出来ない・・そんな自分にイライラ、状態が悪いのもそのせいなのかな・・
でも食べる事くらいしか楽しみなくて食欲抑えられない・・て言うのは言い訳か。
少し気合入れないと。。
でも極度の減塩すると悪化するしなぁ。難しいねぇ。
382 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/12 02:30:20 ID:cKlUubhM
アトピーで異常に太ってる人って、見かけないですよね。
胃腸が悪いことと関係があるのかしら。
383 :
422:04/11/12 23:56:46 ID:sbF1V1Sj
でも、俺太ってないけど水ぶとり体質
あと、顔から汁出る人って、刺激物や熱いもの食ったら
異常なほど汗かきますか?
@pになってから異常に汗をかくようになった
これって筋肉を含む肌が引き締まってないからかな? とくに皮表の下の筋肉が
運動するとかく汗は筋肉間の水分が出るって聞いたけど
関係あるのかな
384 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 02:14:35 ID:8xxV1Pcx
突如、3日小食をはじめてみました。
昨日 ヨーグルト、スタバラテ、野菜ジュース、水、茶。
今日 もろみ酢、スタバラテ、水、茶。
胃がもたれるのはやはりスタバのせいでしょうか。
漏れも小太りだ・・
386 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 16:19:52 ID:bXyxMsEx
断食3日目なんだけど、食事と同時にヒスタミン系(?)の飲み薬もやめたもんだから
顔も背中も痒い痒い。
月曜からどうしよう…
387 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 17:00:23 ID:wKloCMIi
小食では、治おんなかんべー 甲山方式だろうがよ
断食は尚、悪かんべー 一時治るには治るけんども
食いだすと、又出るんだよなー 断食続けてるとよ、
本当のおしまいだしね 何を食べるかの問題なんだけどよー
388 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 22:23:36 ID:L3tR+Wi5
>>384 俺も間違ってしまったけど、水分ばっかとってると 水毒症状になって
脱ステしても治癒しないよ
特に冬は体が冷えるから危険。飲むなら体を温めるもの
紅茶とかね
コーヒー、牛乳、ココア、緑茶、南方系果物のジュースなどは体を冷やす
飲むなら温めて飲むこと
水毒は甘い物や炭水化物良くない。普通の水飲むだけではならんはず。
390 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 22:46:43 ID:wKloCMIi
兎に角、治ろうよ 必ず治るよ 本当に次々良くなってるよ
薬も、塩も、ステロイドも、非ステ抗炎症剤も使わずに、治るんだよ
現在は、妊娠中のアトピー 喘息 の予防を無料で教えているよ
教えるだけだよ、妊婦さんが実施に当っては、費用は掛かるけど、
こっちには関係ないよ アトピー 喘息児産まなければ、君等のような
苦労は、この世から消えるよ、内容、原稿用紙1500枚相当よ
391 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 10:59:15 ID:TUVxkZhT
>>388、389
水分はいくらとってもOKと思っていました。
たしか断食の甲田先生が雑誌でそう言っていたので。
コーヒーはいいとして、オレンジのフレッシュジュースは大好きなので
飲めなくなると残念です。
(もともと高額だからたまにしか飲めないけど)
392 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 17:34:55 ID:771CaUmc
いや、量が問題
私なんかお茶類好きで大量に飲んでトイレばっか行ってたけど
一向に治らず手足は冷えるばかり…
これからの季節は特に注意だね
汗かかないんだから
腎臓に負担かけてるだけかも
と言ってもなかなか習慣は抜けず
ついつい飲んでしまう
昨日はあまり水分とらなかったからか今日は調子いい
お茶の飲みすぎは身体冷やすよ。
水とは違う。
お茶は体を冷やすからせめて温めて飲むつってたね。
395 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 21:50:21 ID:j1GgMzbL
生水はどかどか飲んでも良い??
あとは生姜湯にでもしようかしら。
396 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 23:17:17 ID:uiNPPUU6
白湯がいいんだって
生姜を入れれば体が温まるし、利尿作用があるのでGOOD
生姜紅茶はウマー
問題は美味いのと、体を温めたいのとで、飲みすぎてしまう…
本末転倒だゎ
どかどか飲むと胃にひびく。やるなら朝飯抜いて朝だけするのが無難。
あとはチョビチョビのペースで。
398 :
:04/11/16 13:50:45 ID:yPuYfBmn
生姜紅茶などはもちろん体を温めていいのだが、それが常になってくるとまた別
温めるものがないと体温を維持できなくなり、依存することになる
だから、冷えはもちろんだめだが、温めるものばっかりというのもダメだと思う
段階を経て、中間の白湯とかにしたほうがいいかな。バランスが大事だね
399 :
:04/11/16 14:14:17 ID:yPuYfBmn
飲み物は常につきまとう問題なんで、コンビニ販売(ICE飲料)で説明
冷えを基準に選んでます。
HOT飲料でもコーヒーや緑茶は冷えるんでお気をつけて。
炭酸飲料 コーヒー ジュース 問題外
牛乳 緑茶 いまいち
水 普通
烏龍茶 紅茶 (・∀・)イイ!!
小食とは直接関係ないんですが
血液検査したら、米、小麦、大豆、そば陽性だった・・・
主食何食べればいいの〜。大豆製品大好きなのに
ショックです。小食にならざるをえないっぽい。
同じ境遇の人いますか?
401 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 00:42:06 ID:kaVP43ye
私もその検査受けてみたいです。
検査名覚えていたら教えてください!
402 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 09:04:49 ID:hJFclFQU
アレルギーIgE検査
>>400 それは大変ですね。
漏れは牛肉とか魚系ダメでした。
肉好きで結構食べてたのでアチャーと思ったけど、
かえってこれでわかったから良かったんだ!と思う事にしてます。
404 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 03:30:37 ID:cadTCQGS
もともと大食漢な私にとって少食って本当に難しい。
単品であろうが、無くなるまで食べ続けるタイプなので…
あープリングルスの長いヤツ食べたい
>404 同じく。
私も食い意地張りすぎ。
でも、プリングルスとかは食べたいと思わなくなった。
407 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 21:33:20 ID:0OVZxsgt
>406
いいなぁ
私、高カロリーでもせめて小さいもの食べようかと思ってるんだけど、
意味無いかな?
最近イイ感じに小食できてたのに、
今日何かがぶちきれたかのように過食してしまった。
なんかダイエットに似てるね。小食。まぁ一緒か。
すんごい自己嫌悪&痒い。
一番治したいって思ってるのも自分なのに
なんで制御できないんだろう。
皆さんこんな事ありますか?意思弱すぎ・・・
長々と愚痴ってすいません。明日からまた頑張ります。
409 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 23:55:00 ID:041jUly3
>>408 > 今日何かがぶちきれたかのように過食してしまった。
そういうのって結局はストレスの代償行為だから、
それを食い物じゃないものにできればいいよね。
抑え込むんじゃなくて対象をスライドさせる。
マンガ買いまくるとか。
410 :
少食日記:04/11/19 01:14:10 ID:dQdwKUG3
漫画買いまくる・・・まさに自分のことですねw
メッチャ持ってます
ブチ切れ過食の後悔感は分かります
本当に後悔しますよね
でも自分を攻めないで
悪くなるという思い込みでもアレルギー悪化しますよ(本当に)
自分も食に関しては中々自分の欲を制御できませんでした
今は大学が鬼のように忙しいので(今帰ってきましたが、今日は早い方です)
全くそんな気すら起きませんが・・・
何か他の物に注意がいっていれば食への異常なこだわりが無くなりますね
今まで自分は本当に手持ち無沙汰な感じだったので、
食うことでこの虚無感を満たしていたのかもしれません
何か熱中できるものがあるといいですね
411 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 02:01:59 ID:exU9mr8e
ところで少食ってどれくらい?
「お粥0.5合と煮物茶碗1杯ぐらい」とかでも少食といえる?
当面、これ目標で行こうと思うんだけど。
412 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 08:39:26 ID:pPcL6KnT
玄米菜食、腹7分目
まだ、7日位だけど炎症が引いて調子がいい
プリングルス大好きだったけど、
あれはてき面に痒くなるって気付いてから渋々やめたよ。悲しい。
漫画持ち・・自分もですw>少食日記さん
414 :
408:04/11/19 14:02:00 ID:eig6Fuvv
408です。レスいろいろありがとうございます。
食以外のストレス発散方法なんか探してみます。
運動とかかな?
仕事とか勉強とか対人関係とか、それに加えてアトピーの事とか。
いろいろ大変だけどガンバロー。
415 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 15:38:11 ID:ckXIXlhz
運動もいいけど、もっと手軽なのだと
@ヨガ… 数分で終わる。道具が要らない。
A本屋… 本屋で立ち読み。ヨガの本を見て、ポーズを2,3覚えてから帰る。
Aカフェ…近所のカフェで2h読書。過食よりはカフェインのほうがマシかと。
そうは言っても食べちゃう時はきちゃうけどさ!
416 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/20 00:12:13 ID:gVaQ16iP
少食にして1週間です。
おとといあたりから妙に舌が痛いです。
亜鉛不足でしょうか?
417 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/20 05:02:21 ID:F/TlEIaC
>>416 少食は良いけど栄養のバランスに気を付けれ。
体が弱ると感染症が怖い、@pの場合。
青汁でも飲めばいい。
418 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/20 14:20:10 ID:22O4ouLN
試したことある人いますか?
★緊急たコマガ★アトピーの方、糖尿病・高血圧などの生活習慣病の方☆必見☆
★★★★★★★★★体の酸化を予防する<願いの水>★★★★★★★★★
★★★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★★
★★★┃ 酸化還元力にすぐれた水 ┃★★
★★★┃ 驚異の酸化還元電位 マイナス600mv! ┃★★
┏━━┫ ! 肉体疲労を抑える ! ┣━━┓
┃ ┃ 『 H4O(水素結合水) 』 ┃ ┃
┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃
┃ ┃★★ 水を科学して生まれた ★★┃ ┃
┗━━━┛★★ ★願いの水★ ★★┗━━━┛
★★★★★★ !世界の人々の健康と明るい未来! ★★★★★
★★★★ 水素を多く含有し抗酸化の水なので ★★★
皆様の健康を維持します!
http://www.tamesite.com/product/?cd=624-1
419 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/20 16:25:31 ID:ujZJ244Z
420 :
少食日記:04/11/20 18:35:57 ID:mIw6neCB
脱ステして半年になりました
体調は良いです
これで花粉の季節に悪化しなければ最高ですね
重症アトが軽症位にまでなりました
ステを塗って数年、
もしかすると日常の食で身体自体はかなりいい方向に向かっていたのかもしれません
ステを塗ると自分の体調が見えないので分からなかったのかもしれません
ただ最近は忙しくてストレスで悪化しそうですね
時間がないので自炊も難しいです(大体学食で魚食ってます)
今日は何とか切り上げて家で食べてまた出ます
今少食したらどうなるんだろう?とか思っていますけど、
脱ステだけで何処まで行くのか知りたいので止め
もしかすると・・・気にならなくなるまでいってくれるんだろうかとか
期待してます
>>413さん
でも最近漫画の面白さが半減したような気がします
自分が歳をとったのか、クオリティが下がっているのか・・・
何か新しい趣味が欲しいですね
421 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 02:15:14 ID:oE9MY0Bd
5,6年飲み続けていた抗ヒスタミン系の飲み薬をやめました。10日ほど前に。
なので、今、来てます!
もう少し少食がんばって引かないようなら、再び飲み始めようかと思っています。
っていうか少食ががんばれない…
422 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 16:50:57 ID:HCWR2gSb
少食にしてついでに体重も減ると、嬉しくなってしばらく続けられるけど、最近また普通量に・・・。今日から決心してまたがんばる!
ミキサーでキャベツとかにんじんのジュース(というよりポタージュ状)を飲むと次の日にはだいぶ楽になる。
423 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 21:34:08 ID:TephdlCd
424 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 03:52:39 ID:YsyMp/e2
ミルサーでもいいよね?
425 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 21:23:30 ID:i3gQOCuD
>423,424
う、おいしいかと言われるとf(^^;
野菜を初めにお鍋で煮て柔らかくしておく時にコンソメの素を入れるとおいしくなるかも。
ミルサーは使ったことがないけど、大丈夫じゃないかな。
426 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 02:32:21 ID:ZbMyCYRs
脱ステして体脂肪率と体重がガクンと落ちて、
生活改善で少食始めてどんどん落ちて、
始めて1ヶ月弱だけどまだ落ち続けてます。
私は元々小デブで、もうちょっとで標準体重だから今はいいんだけど、
一定の所まで行ったら止まるもんですか?
それともこのまま落ち続けるなら少し量を増やした方がいいのかな。
続けられてる皆さんはどんな感じですか?
ちなみに3食食べてるし、そんな無理な少食はしてないと思います。
427 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 03:10:18 ID:BGhiJvaF
脱ステすると体重減るもの?
428 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 08:09:46 ID:T+jlea8w
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本>
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
>>426 まだ様子を見てもいいのではないでしょうか。
書き込みの様子からも、別に少食が辛くてたまらないって感じでもなさそうだし。
やばいくらい落ち続けて、体力まで落ちるようなら筋トレをしてみては?
>>426 一応体重がおちると維持するのに
必要なカロリーも減るのが普通なので、大体どっかでは止まる。
431 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 18:48:01 ID:4k3C3sfD
>429、>430
アドバイスありがとうございます。
今の所少食自体は余り辛くないので、もう少し様子を見て、
標準体重を切り始めたら考えようと思います。
>430さんのおっしゃるように、どこかで止まってくれるといいんですが…
>427
私は離脱直後不自然に落ちました。
調べたらステの副作用のひとつに「肥満」を挙げている所があって、
じゃあ自分はそれに当てはまったんだなあ、と安直に思ってました。
よく考えたら不要な一文ですね。
憶測で余計な事を書いてしまい、すみませんでした。
432 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 19:24:34 ID:aBk3TU27
少食を心がけて20日です。
実際、少食じゃないけど、暴飲暴食はやめました。
肉・酒はほとんど接種してません。
そのせいかどうか分かりませんが、生理前のアトピー大発生が軽減しました。
軽くなっただけで出るには出るんですけど。
一応、良い方向なので報告。
あと食費が浮いた。うれしい。
433 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 01:51:12 ID:PHS64QNn
434 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 02:17:10 ID:2IOgY8jT
ピーナツ1粒で皮膚に強いアレルギー反応が出た犬4匹に注射すると、3匹は
40粒近く食べても症状が出なくなり・・・
って、その犬、どうやって見つけたんだろう。
獣医のカルテかな?
436 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 03:35:20 ID:zIjk7pk8
437 :
少食日記:04/11/29 21:08:48 ID:6RZlVbW1
>>431 もう見てないかもしれませんが、
自分も体重激減しました
80→65位だったように思います
15キロ以上落ちましたよ
脂肪が落ちた後は筋肉が激減・・・
少食もあいまって身体から全く力が出ない位疲弊してしまいました
(リバウンドが強烈に出たのでそれ位は当たり前かもしれませんが・・・)
今も運動不足もあって筋肉が全然元に戻りません
76キロ位なのに身体がプヨプヨですorg
438 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 01:06:40 ID:7sMuOpTJ
439 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 18:29:47 ID:49fk93PQ
少食にしてから
甘いもの食べた時の弊害(肌ぶつぶつガサガサ)が、
出やすくなったような気がするのは私だけ?
食べるから悪いっていうのはは分かってるんだけどさ。
反応が早くなった気がするのよ。
それはあるね
それだけ体に悪い物には反応しやすくなる体に近づいたのか
441 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 02:14:36 ID:+rmMMkUR
反応しやすいって、良いことなのか疑いたくなる。
もしかして以前より免疫力が落ちてるんじゃないかしらって。
442 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 09:29:07 ID:LXNCK3VJ
>439〜441
あ!私も!
みんなもそうなんだ。
大丈夫なのかなぁ。。。
もしかして断食した後では吸収率が高まってるから無難なものからしか
食べてはいけないんだけど少食でも吸収率が少し上がってるのかもしれない。
少食にしたが最後クリーンな食事内容で吸収率が上がってるエコな体質を維持するしかないのか・・・
でも菓子とか食いたい時は食いたいので難しいな。
少食にしたら免疫力はやらないよりは正常に近づくはずなんだけどね。
小食でアトピー軽くなった分薬へらしてるからじゃないの?
445 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 15:37:59 ID:Prm5LHi2
441です。
「食べても太らない体」を諦めるということは、こういうことなんですね。
少食で肌力アップ。その代わり、少し食べただけでも出ますよ、と。
ある意味、常習性(?)とでも言うのかしら。逆覚せい剤みたい。
改めて少食生活の厳しさを実感するよ。
446 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 20:13:24 ID:6CCDlAhB
>439
もしかして食べる量を減らして栄養がへってしまったのかな?栄養バランスを見直したほうがいいかも?
447 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 20:15:25 ID:6CCDlAhB
少食も心がけなきゃだけど、それより甘いもの好きを直して間食をしないようにしたい。何度も挑戦しているけど長続きしない。甘い物断ちしている方いますか?
>>447 自分も甘い物断ちしてるけど一旦目に入って食べたい衝動に駆られると我慢できなくなる…。
今日も飲料水買いに行ったらついついうまい棒とか30本パックで買ってしまった・・・orz
449 :
名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 21:01:47 ID:IuQfEtEN
少食って断食あけで敏感になっている状態がずっと続くのかしら?
甘いもの、肉、特にアルコールに敏感に反応するようになった。
以前はザルだったのにビール半分で蕁麻疹ってどーよ? w
450 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 21:20:50 ID:67j/SqfV
俺も食事に気をつけるようになってからはすぐ反応してるような気がする。脂質を断ってるんだけどやっぱ糖分断たないと意味ないのかな・・・
451 :
DNと@Pのダブル娘:04/12/02 22:08:00 ID:JRH2P3IJ
うーん私は 『甘いもの』『肉』『アルコール』 だったら
甘いものが1番絶ちづらい。。。 甘いものに走りそうなったら
人工甘味にちょっと頼ったり(あんまりよくない気もするが^^;)
私は、目下 マーガリン ジャム マヨネーズ断ち中
でもパンは食う 雑穀入りご飯は腹持ちよくて好き。
アルコールに敏感になるは 弱くなったし
あちゃ〜12月だ 忘年会が来てしまう (。・x・)ゝ
身体が敏感になってるってよくわかる。
食い物の影響が直に出てる感じするし。
少し食が乱れると便秘になったり痒みが強くなったりする。
吸収力が上がってる分余計な物も取り込みやすくなってる感じ。
一応身体の機能としては回復していってるんだから喜ぶべきなんだろうけど・・・。
453 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 00:33:17 ID:Pd1S9m7e
素直に喜べないんだよね。
美味しいものをお腹一杯食べることに、まだ未練があるから。
454 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 22:38:07 ID:Gtm2IpR5
あ゛あ゛〜またやっちまった菓子一袋…
ダメだって分かってんのにイライラするとどうしても甘い物に手が行っちゃう
何とかならなあかなぁ…
家の中から菓子類を一掃する
スーパーやコンビニに行っても菓子コーナーには近づかない
俺も無類の菓子好きだったけど、上記の方法でかれこれ3年ほど断菓子してる
456 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 11:37:47 ID:18lJtzyl
447です。
そうなんですよね。疲れたりイライラするとつい甘いものに手が出る。
>>455 3年もお菓子を断ってるなんてほんと偉いです。今日から店のお菓子コーナーには近づかないようにする!
直接関係ないけど、妊娠・授乳中に医者から卵と鶏を除去するよう言われて2年近く食べなかった。最初は辛かったけど、最後は慣れて別に食べたいと思わなかった。同じように、お菓子も欲しくなくなるといいんだけど。
457 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 19:29:56 ID:oWrhGyco
458 :
455:04/12/04 22:07:34 ID:VAIhhscS
>>457 菓子断ちはかなり効果あった。
万人に効果があるかわからんけど、やっぱ基本的にアトピーに砂糖は良くないと思う。
あと、菓子断ちは初めて半年もするとあんまり体が甘い物を欲しなくなるから
ある程度の期間を乗り越えれば結構楽だよ。
まあ、とにかく菓子類を目に入れないことだね。
グルメ番組・雑誌等も極力見ないようにしてる。
>>458 回答ありがとう。ジュースを断つのは難しい・・
ジュースを水にするだけでも大分よくなるよ。
462 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 06:00:19 ID:4ltIIqK8
私は、パン全般とチョコレートの過食がどうしてもやめられない。
禁煙みたいに「きっぱりやめる」ほうが楽なのかな?
>>458 ある程度の期間って、どれくらいでした??
463 :
458:04/12/05 06:34:39 ID:nV8JYgiF
>>462 1ヶ月もすれば頭の中から菓子類が消えて普通の食事だけでも我慢できるようになる。
半年もすれば体が欲しなくなって菓子類を見てもそれほど食欲が漲ってこなくなるからかなり楽。
ポイントはとにかく自分の生活圏内から菓子類を一掃すること。
家族がいるなら家族にも協力してもらわないと辛いと思う。
俺は菓子類大好きな両親と同居してるけど、菓子類は俺の前では食べない&俺の知らない秘密の
場所に保管するようにしてもらってる。
人が食べてるのを見たり、無造作に菓子が置かれてたりすると、どうしても食べたくなっちゃうからね。
まあ、最初はやっぱり辛いと思うけどアトピーは間違いなくよくなると思うからガンバレ!
ちなみに、やるならきっぱりやめる方が楽、というか徐々にやめるのは無理だと思う。
油絶ちがなかなかできない
油絶ちすると調子良くなるのはわかってんだけど…
あと夜中にお腹空くとカップ麺食べてしまう
食べると必ず気持ち悪くなって後悔する
本当は玄米菜食生活したいんだけど
家族と一緒だから自分だけ別メニューってのも辛い
まぁ甘えだろうな…
>>464 家族がいるならカップ麺を蕎麦にすりかえてもらったら?
自分で茹でて作れるようにする必要があるけど。
466 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 23:05:19 ID:4wQwmPXY
夜食べると必ず悪化するから絶対口にしないようにしてる。
でも菓子類とパンは食べちゃうなぁ…
普段の食事の味付けを薄くしたら子供が甘いものを欲しがらなくなったって聞いたことがある。
試してみる価値あるかも?
467 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 00:50:05 ID:OwuxJUVC
夜中のカップ麺と、夜中のコンビニ菓子パンって、どっちが体に悪いんだろう?
私は菓子パン派だったけど、463さんの励ましに乗って、コンビニパンはやめることにした。
(でも、パン屋の固いパンはありにしておく)
皆さん、ご飯は一回に何杯食べますか?
どうしても一回で3合食べてしまう・・・。
469 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 13:11:42 ID:bh5V6FU+
447です。
>>457 卵・鶏はおなかの赤ちゃんの為に除去しなさいと言われたもので、私自身は卵アレルギーはないから特に効果なかったです。でも生まれた子は今のところアトピーでないです。甘いものやお菓子断ちは効果あります。なかなかできないけど・・・。
でも、ここ3日はお菓子我慢してます。このままもうちょっとがんばってみる!
ごはんは1回1膳です。でもパンよりご飯の方がいいんじゃないの?
470 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 13:58:37 ID:b7J324q3
>>468 一回3合!?ほんとに?一日にじゃなくて?
3合ったらお茶碗6膳分だよ。おかずもそれに加えて食べてるの?
471 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 14:08:37 ID:EA6CxWJ9
私は2合炊くと2合食べちゃうから、2合炊かないようにしてる。
せいぜいお粥0,5合.
漏れ最高1日5合食べてた
今は一食一膳くらい
473 :
少食日記:04/12/07 20:26:58 ID:9X5b7DFB
一回に三合って凄いですね
今はお腹一杯食べてますが、
それでも一日三合ですよ(オカズは少ないです)
実家に帰って魚焼いたり煮物作ってもらったりして
オカズが多いと三合も食べられません
精々二合じゃないでしょうか?
474 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 23:43:47 ID:OOo4CGzO
1日3合ってご飯6杯分くらいですね。
食いすぎだろ。
475 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 00:09:37 ID:RlF7Ei68
もしかして3合炊きの炊飯器についてる計量カップで3杯を
3合と間違えてるのかな。
あれは半合計りだから、それだと1合半だけど・・・
いくらなんでも一回に3合は・・・・
お茶碗5〜6杯分だからやっぱり3合だと思います…。
粗食を心掛けてもご飯食べ過ぎたら意味ないですよね;
小さい頃は少食でもっと食べなさいと怒られてばかりいたのに、
最近はストレスを食事で解消してるような感じです。
>>470 1年ぐらい前までは1日3合で十分でした。
オカズは魚とか漬け物など粗食ですが、ご飯に対し量が少ないです。
>>471 私も炊いた分全部食べちゃうので、炊く量から制限し始めてみます。
良いアドバイスありがとうございました。
477 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 01:55:01 ID:G/oPucAH
いや、いけるでしょ、3合。
私、女だけど2合いきます。
混ぜご飯なんか作った時には2合たべて、
30分後に残りの1合食べます。
そのあと、落ち込むけど。3日間ぐらい。
俺も昔は典型的な痩せの大食いで1食3合なんて普通に食ってた。
一日計10合超す日もあったし、間食にパン一斤とか平気で食ってたな。
けど、年々アトピーが悪化。
大食いはやめられずステで抑える日々が続いた。
ステも段々効かなくなって、かなりやばくなってきたから決死の覚悟で
少食&脱ステを決行。
朝:野菜ジュースだけ
昼:飯半合と納豆・味噌汁
夜;飯半合と野菜or魚の煮物
大体こんな感じ。開始直後はもうホント地獄。汁出まくりで仕事は休職。
外出もできないから家の中で一日中空腹と格闘しながら悶々と過ごした。
2ヶ月くらいでちょっと落ち着く。
その後悪化する時期もあったけど、時間の経過とともに段々良くなる。
1年半経った今はかなりいいかんじ。
とりあえず、胃はかなり小さくなったみたいで半合でもそれなりに満足できるようになった。
少食&脱ステ辛いけどアトピー本気で治したいならマジオススメ。
ポイントはもうひたすら噛むこと。一口最低200回、できれば300回くらい噛むこと。
479 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 10:39:58 ID:tDy87s4C
俺 米食うと 便秘になる
お袋もそう
最近 パンにしてる
肌は何だかわからんが
腸は絶好調
480 :
:04/12/08 14:37:06 ID:TgctUwUJ
やはり胃腸が原因か・・・
481 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 14:42:24 ID:/9hMsLDi
まあ、基本だな
482 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 17:52:02 ID:+Rt25QqO
症状が酷かった時はやたらと甘い物が欲しくて食事も吐気がするほど食べてたっけ。ストレスたまってたんだろうなぁ…
腹八文目にコントロールできるようになったけど、やっぱり食べたいし、胃が小さくなったのかすぐ満腹感を感じるのはちと寂しい…
483 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 01:11:02 ID:UZIO2sR/
うん、基本だね。
そして、食べたものに対する反応が早くなったのには、本当に驚く。
(←しつこくてごめん)
それとも、今まで単に胃腸とお肌の関係に無関心で気が付かなかっただけなのかしら。
今日は1回1.5合に抑えられました。
485 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 08:53:42 ID:befts4oQ
>>478 噛みすぎw
いや噛まないよりはいいんだけど、
そんなに噛まなくてもドロドロにならない?
やっぱり一回の食事の量多いな私も
胃下垂だし…胃下垂の人って栄養吸収できなくて皮膚に出るらしい
食事を6回ぐらいに分けてとるといいらしいですが…
486 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 09:59:30 ID:xI+TByWf
そういえば私も胃下垂。一度にたくさん食べられない。その分すぐお腹が空いてちょこちょこ食べになってよくないなと自覚はしてる。
487 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 14:23:31 ID:pUiIpgY9
胃下垂か否かの判断基準は何?
488 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 14:29:54 ID:kL1eiLWN
>>478 6回も食べたら、普通の人の3食と同じになってしまうのでは?
でも少食は間空けないといけないんだよねぇ。
お腹がグーッと鳴る時にホルモンが出て便が出やすくなるんだよ。
最近暇さえあれば、仰向けで腹をマッサージしてたら、調子よくなった。
堅くなってた内蔵をほぐすかんじで押してたら、血行がよくなったのかやわらかくなった。
492 :
少食日記:04/12/09 22:11:39 ID:IUEmLgqb
>>474 それは各々の身体のサイズにもよるでしょう
カロリーも2000〜2500くらいだから、全然問題ないと思うんですけど
それはそうと、最近とても調子がいいです
これで花粉が飛ぶ季節にも好調を維持できたら完璧ですね
493 :
少食日記:04/12/14 23:39:23 ID:6tW9ay6C
やっと夕飯だ
もう日付が変わりそうだけど
帰って玄米炊いて、納豆に卵かけたもの食べて・・・
学校帰りに食事誘われると断るのも辛いなあ
でも学生の食うような肉とか油ものとか食べられないし・・・
社会人になったらどうやって世渡りしていけばいいんだろうか?
非常に悩むところ
外食は食べられるメニューが限られるし、
本当に不便な身体
494 :
少食日記:04/12/14 23:54:20 ID:6tW9ay6C
よく見たら前レスが五日前の俺の書き込みだ・・・
このスレも廃れたなあ・・・
皆少食はしていないのだろうか?
少食じゃなくても食生活を変えるだけでも効果は抜群だと思うけどなあ(人によるけど)
どんなに忙しくてもキチンとした食だけは守りたい
けど社会に出たらそれも通じないだろうし、本当に難しいですね
特に最近それが気になって気になって仕方ないです
495 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 00:14:40 ID:Z/5o96B/
そう、俺もその意見賛成だよ。
小食効果テキメンだよね。俺も色々やってみて、それの境地に達したよ。
ここまで達すれば、すべての疑問・諸説も説明がつく。
つまり、原因は「食べ物」だよ。
食べ物の分解・吸収がうまくいってない。たぶん、たんぱく質かな。
例えば、「大人になったら通常はアトピーは治る」っていうのは、
大人になって内臓器官(胃?)が成長して、正常に分解・吸収ができるように
なるから。
「小食」は単純にアレルゲンとなるたんぱく質の量が減るから。
アトピーで顔赤い人いるけど、顔の肌なんて、新陳代謝早くて、
赤みなんて通常、3日で治るよ。でも、ずっと赤いのは絶えず、毎日、
食べ物食べて、アレルゲンが侵入してるからだよ。
ハウスダストとかダニとか言われたりするけど、体内に大量に入る食べ物
に比べたら微々たるものだから、あんま、ダニなどを除去しても効果ないよ。
小食日記さんと同意見なんだけど、さすがに、小食や1食抜くのはきついので、
自分で編み出した方法として、
「めちゃくちゃ噛んで食べる」
えらい効果あったよ。3日くらいで効果テキメン。噛めば噛むほどいい。
小食日記さんも試してみて。
496 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 02:07:36 ID:Lu2t5EEq
社会人になったら、忙しいから朝ご飯抜くのは楽勝。
ランチ営業がないなら、ランチだって何とかなると思う。
一番の問題は夜メシの時間が遅くなることじゃないかなぁ。
497 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 02:42:08 ID:DTdOEqaB
腸が原因だとすると、季節によって悪化したり軽減したりするのはなぜでしょうか。
>>497 単純に関係なく皮膚の防御が弱まったりアレルギー反応が増えるからじゃないの?
>>493 少食さん、生の白身はあんまりよくないみたいですよ。
黄身だけ掛けてるといいんですけど・・・
321 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:04/08/31 19:33 ID:Lo8iJ0po
ちなみに生卵は消化吸収で言えば最悪ですので、
できるだけ避けるようにしてください。
3個の生卵を食べても、2個分のタンパク質しか消化吸収されないと言われるくらいです。
これは卵に含まれるオボムコイドという成分がタンパク消化酵素の働きを阻害するからです。
胃内に停滞する時間も2時間半ほどで、固ゆで卵ほどではなくとも消化は遅いほうです。
またサルモネラなどの菌の問題や、アビジンという成分によるビオチンの破壊なども見逃せません。
オボムコイド、サルモネラ、アビジン。
これらはすべて加熱により解決できます。
生卵を食べる習慣がある国が少ないのには、それなりの理由があるわけです。
500 :
少食日記:04/12/15 07:57:41 ID:IBKKLadD
いい朝だ
実験も昨日で最終だし、
そろそろ試験に向けて今年のラストスパートをかけますか
>>495 滅茶苦茶噛んで食べるもいいですよね
自然に少食
自分も今でも50回は噛むようにしています
自分も貴方と同じ体質のようで、食べ物がかなりの原因になっているようです
お互い原因がハッキリしているだけ喜ぶべきかもしれませんね
>>496 朝は毎日食べてませんから一日ニ食ですね
昔(アトピーになる前)は朝ごはんはしっかり食べなくちゃとか考えて無理に食べてた記憶があります
僕が社会人になって危惧しているのは付き合いの席なんですよね
>>497 どうでしょうか?全ての人が腸が原因でアトピーになっているとは思いません
自分も花粉症持ちなので・・・
でも甲田先生の本を読んだ限りでは
少食で一番効果を発揮するアレルギーは花粉症じゃないかなと思いました
経験者の方にはお話聞きたいですね
自分も来年の春になれば分かりますが
>>499 そのレスどっかで読んだんですよね
でも納豆に卵をかけるのが最近の一番の悪さでしてw
勿論頻度は多くありません数日に一個位の割合でしか食べてません
良くないですよね。本当は
501 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 16:21:48 ID:sHKugGKB
私はヒトとの付き合いよりも、
暇な時のダラダラ食いと、
断食明けのドカ食いが怖いなぁ
終わった・・・・・・・・
もう終わった・・・・・・・・
王様のレストラン
503 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 16:33:37 ID:v2iXvXuQ
付き合いで肉とか中華とか食べた時は、
存分に喋って笑ってストレス発散してるせいか
その後少しの間は逆に調子がいいくらい。
白砂糖系の甘い物(ケーキ等)や酒はたとえ付き合いでも
絶対口にしませんが。
501同様、自分としては一人でだらだら食べるのが一番危険です。
504 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 22:18:16 ID:lXedxb9f
>>501断食明け、せっかく良くなったのにどか食いネー
どか食い分かってたら断食するな。断食明けから青魚だけ食べてると
間もなく完全に良くなるの知らないのですか。残念ですね!
>>503肉とか中華とか食べた時は、存分に喋って笑ってストレス発散
してるせいか、その後少しの間は逆に調子がいいくらい。
↑これ嘘でしょう。甘いものや酒以上に悪い筈だ。正直に白状しんさい。
肉より甘い物の害のほうが大きいっていう人結構いるよ。
肉は種類と調理法によるね。
俺の場合は焼き肉・唐揚げ・トンカツは×。
しゃぶしゃぶや鍋ならまあ何とか大丈夫ってかんじ。
とりあえず、肉と油の組み合わせは危険だね。
あとは牛より豚や鳥の方が安全かな。
507 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 10:48:59 ID:wb//0DZE
私も揚げ物は悪化する
508 :
少食日記:04/12/21 22:21:18 ID:pBy32lqJ
肉もキツイけど、
チョコレートもきますね
もう長い間肉は口にしてないので、
自分にとっての最悪はどっちか分かりませんが・・・
肉というか油だね
ササミとかだと悪化しにくい
基本は魚と大豆で。
小食や甘いものやめていて、
まぁうっかりたとえばお菓子食べちゃったとする
そしたら翌日に悪くなる?
自分はアトピーとは長いつきあいですが
悪化原因と症状の関連がいまだにつかめない
今日ぐらいはケーキやローストチキン食べてもいいですか?(´・ω・`)
私が許す!後悔しないで、楽しんで食べてください
513 :
名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 21:13:56 ID:5yLBUZNT
>>511 チキンは別にふだんから食ってもいいんじゃない
514 :
511:04/12/25 22:13:23 ID:paZMSyi2
あぁ…やってしまった…。
生クリームたっぷりのケーキや飲酒はもちろん、ステーキ肉たらふく食べてしまった…
ひさびさにおいしいもの食べたせいか、暴食した……覚悟はしているが今夜寝るときが恐いorz
>>514 ステーキ肉・・・話が違う!!!
まあいいんじゃね?食いたくて食ったんだろ?気にしないこった
漏れは遅延型だ。
暴食すると三日〜一週間くらいで、悪化したー!となる。
すぐに痒みは発生することはするんだけど実際に炎症を自覚するにはそれくらいかかる。
掻かなくても傷があるとこが酷くなるのですぐ分かる。
傷がないとこはザラザラになる。
517 :
少食日記:04/12/28 00:01:45 ID:8STIey27
自分は最強レベルのを夕食に食ったとすると、
寝てるときに強いカユミで目が覚めます
特に焼き肉なんかはすごい痒くなった記憶が・・・
高校生のときは本当に肉が好きで、アトピーになり立ての頃は
食と症状の関係なんて考えもしませんでした
自分が食との関係に気がついたのは
夕食でスペアリブ(もう今は見たくも無い)を無茶苦茶食べたときでした
朝起きたとき、顔が汁まみれで見るも無残な姿に・・・
夜もリバウンド時並みに苦しかった記憶があります
今日は学校休ましてくれと言っても怒鳴られるばかりで無駄なので、
シャワーを浴びて泣く泣く二時間目から行った記憶が・・・
今振り返ってみると高校が俺の人生において何の役にも立たなかったのは自明
マイナス面しか見当たらない
本当に時間の無駄で腹立たしい
大検とって大学行けば良かった・・・
せめて症状が酷いときは我慢しないで休めば良かった
無理して学校行ってキモがられて何の収穫があったんだろうか?
根性と覚悟だけは人一倍養われたけど
愚痴になってしまいましたね
話を戻すと、
逆に少々の甘いものや、乳製品などは、過食や少量であってもしつこく食べなければ
症状への影響は凄く小さいです
保存料とかの影響は謎です
良くないのは確かでしょうけど、どなたか実感できる人居られますか?
518 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 03:40:27 ID:3StYKBEB
今日、人参と林檎以外で食べたのは、ホットケーキと小豆の砂糖煮。
どちらも自作で砂糖たっぷり入れた。
後日、結果を報告します。
519 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 21:18:00 ID:u7P6ExKh
砂糖もそうだけど、
カラムーチョとか食うと、ものっすごい痒くならない?
520 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 22:58:30 ID:FaqgXfJ5
↑砂糖、ジャンクフードは肉、油とともにヤバいよ。
521 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 23:06:19 ID:5Qr0Joz5
良くないものを食べるときの時間ってあるのかな。何となく夕飯より朝食に食べた方がダメージ弱そうな気する
522 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 23:13:26 ID:Zy1P3z7f
断食だ、断食しろ。アトピー云々も勿論だけどなんか精神的ストレスが
一掃される。自分的には精神的ストレスが悪化させる一番の原因だから
飢餓状態に体を持って行って日常のストレスを忘れるのが一番効果あった
かも。まぁやる時は勿論甲田先生の断食の本とか良く熟読してからね。
無茶すると死ぬ事もあるみたいだから。
523 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 23:24:31 ID:z9SZDvPD
酷くなった時はよく腹がへると聞いたが…
それでもやはり我慢した方がいいのだろうか?
524 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 00:05:50 ID:NZx69gNL
わかった。やっぱ、ジャンクフードは良くないよなぁ。
今後、ポテトチップスのたぐい禁止にする!
油っぽいファーストフードもやめる!
今よりもっと少食にする!
花粉の季節の前に軽くなってるとうれしいな...。
525 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 16:26:12 ID:rVFnuuYT
先月から、できるだけ油物・インスタント食品を摂らない、毎朝納豆御飯、菓子類を
食べない、飲み物はミネラルウォーターのみ、間食もしない、という感じで体質改善
に努めてきましたが、かなり効果があり驚いています。
やっぱり食べ物って大事なんですね。
あと、同時にリンパマッサージもやってますが、もしかしたらそれも効いているのか
も。
自分的にはスナック菓子が大好きでしたが、今では一切食べなくていいようになりま
した。
というか、間食したり菓子を食べないことで、逆に食事や食事後の水が前よりも美味
しく感じられます。
味覚が敏感になったというか、ちゃんと美味しく味わえるようになったというか。
自分は小食というか、どちらかというと腹八分目という感じでやってます。
前までは腹一杯食べていたので、茶碗一杯とかは厳しいですし。
もう少し良くなったら、たまのたまぐらいに油物だけでも食べたい(様子見ながら)で
すね〜
エビフライとか・・・・・食べたい><
くそー、正月はやはり食ってしまうなー。
普段一緒に食事をしない人とも食事するもんだから、
勧められては説明するのが面倒でついつい流されて食べてしまう。
いまのところアトピーの悪化は無いけど、胃が明らかに疲れてるし
悪いことに便秘気味だ・・・あと1日・・・
527 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 22:40:27 ID:pf5i+3jy
まだ肌には出ていないが、食べすぎで胃が重い。
正月明けが怖いよぅ。
528 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 22:54:45 ID:5HWn2fu8
自分の実家でつい食べ過ぎて夕飯軽く済ませたら今頃お腹へった。もうこのまま寝るけど。
明日は旦那の実家だ。食欲をコントロールするのって難しいよね。目の前に料理が並んでるんだもん。
529 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/05 01:39:00 ID:Bkc7dEeA
さよなら、お正月モード
530 :
祐:05/01/05 17:42:41 ID:RtFvRwKx
明治の黒ゴマきな粉ってやついいみたいですよ^^
531 :
ベラドンナ:05/01/05 17:49:29 ID:ONyp4N7H
お正月は〜煮物とお雑煮ばっかり食べてた。
焼肉とか食べると次の日、顔がツルピカ〜。
でもきっと胃腸が壊れてるんだろうな。
黒ゴマきな粉って美味しそう。
532 :
祐:05/01/05 17:54:18 ID:RtFvRwKx
あたしは黒ゴマきな粉とルイボスティ飲むようになってから手首の
象皮だったみたいなところが普通の肌に近くなってきたし、
あまり痒くなくなってきましたよ!
飲み始めて約1っヶ月たちました^^おいしいしおすすめです。
黒ゴマには亜鉛、マグネシウムとかミネラル入ってるし☆
通常大匙2杯飲むらしいので普通の人より多めの大匙4杯を一日に
朝晩二回に分けてとってます!
ごはんにかけて塩かけるととてもおいしいですよ♪
533 :
ベラドンナ:05/01/05 17:59:32 ID:ONyp4N7H
へー。ルイボスティって効くんだ!!
黒ゴマはご飯にかけてたけど、きな粉はまだ試してなかった!!
祐さん教えてくれてありがとー!
534 :
祐:05/01/05 18:05:16 ID:RtFvRwKx
ちなみに黒ゴマはそのままかけて食べるよりも、
すったり、自分でつぶして細かくしてから食べたほうがいいらしいです!
これは高校時代の家庭科の先生が言ってました!
なんでかしらないけど、ゴマはすりつぶしたほうが栄養あるらしいです^^
ただ食物繊維が豊富なものと一緒にとったり、
カルシウムをとりすぎたりすると黒ゴマは細かすぎるので、
腸内でよく吸収されずにそのまま便で出るらしいので気をつけてください。
でも普段の食生活でそんなに食物繊維とったりカルシウム過剰にとったり
することはないとは思いますけどね^^;
参考になってよかったです☆
あたしも食生活が乱れてるときほどアトピーが悪化していたことを
確信しているので今脱ステ中なんですが食生活にかなり気を配ってます。
このスレでたくさん情報交換できるといいな☆
535 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/05 18:07:59 ID:8ePA2BLU
ゴマかぁぁ〜
なかなか食べないな・・・
536 :
ベラドンナ:05/01/05 18:13:10 ID:ONyp4N7H
すり鉢でゴリゴリするって事?
ほうれん草や春菊のゴマ和えとか良さそうかも(・∀・)
情報交換楽しい!!
顔が酷くなって滅入ってたけど楽しみ出来て良かった。
祐さんこれからもよろしく(´・ω・`) 人(´・ω・`)
537 :
祐:05/01/05 18:47:06 ID:RtFvRwKx
あたしも今顔がひどいんですよね^^;
ピークはすぎたみたいですけどまだまだ黄汁が…。
でも抗生物質とかイソジン消毒とか亜鉛華とかいろいろ試しちゃったから
それの炎症なのかも…
って関係ない話してすみません↓
すり鉢でゴリゴリするのは大変ですよ〜だから黒ゴマつまんで指でつぶして
かけて食べるとかでもいいかと。。。
あ、でも一度に多量に食べるならやっぱすり鉢でゴリゴリしたがいいかな?
ほうれん草って私はあくが強いので食べない方がいいと祖母にきいたので
たべてないですよ〜><
でも春菊とか小松菜とかはいいみたいですよ☆
脱ステの本(まだ脱ステを考えもしないような軽アトピー症状のときにそれ
読んだので本の名前とか覚えてないんですが…)
にかいてありまあした。
顔がひどいってつらいけど、でもがんばりましょう!!
一番ピークのときでも私学校いきましたし!なんか自分だけみじめになって
めいっちゃって回りにさげすまれるくらいならこの顔晒して歩いてやる!!
って思って行ってました!
ただ今は冬休みだし眠れなかったのでだんだん体力がなくなってきて年末頃は
休みがちでしたが…
ベラドンナさんよろしく!
あ、ちなみにわたし♀です☆
これからもよろしく(^^)ノ”
ゴマは面倒なひとは、すりゴマを買った方がてっとりばやいかもね、風味は落ちるけど。
539 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/05 23:38:33 ID:2pCLEh+Q
やっちゃったよ寝際にクッキー(T_T)
正月は餅もご馳走も何とかかわしたのに手土産で貰ったクッキー、こんな時間にバクバクやっちまった。
相当我慢してたらしい…
去年の正月は食欲セーブできなくて大変な目にあったって言うのに、今年は気を付けなきゃって警戒してたのに。意思薄弱です(T_T)
いや、たまには食ってもいんじゃね?
我慢すればする程、意識してしまうもんだしさ
つい無意識に口に運んでしまうとかは注意は必要だけどさ、
どうしても食いたいと思ったとき、我慢するのはかえって良くないよ
それでもセーブしたいんなら、食いたくなったらランニングしてくればいい
今の季節なら腹筋しまくる方が安全かな
食欲なくなるよ
541 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 14:39:20 ID:V/3Z9I0N
さすがに今朝は食欲なくて控え目な朝食でした。
家にあるとつい食べたくなるから普段は菓子類置かないんだけど、あるとダメね、つい口に運んじゃう。
アトピになる前は間食したいなんて思ったことないんだけどな。
やっぱ病気持ってるといろんな制限させれるからストレスたまるよね。
私は食べることで発散させようとしちゃうみたい。
↑ありがとね。そぅいって貰えたら何かホッとしたよ。
542 :
ベラドンナ:05/01/06 15:23:06 ID:yK+ulzXh
私も、クッキーとか甘い物食べたくなっちゃう。
前はバイキングとか行ってストレス解消出来たのにな・・。
今は、週に1回食べてる。一切禁止にすると辛いよね。
祐さん、私も女ですよろしく。
前に半日断食したからかも知れないけど、内臓検査は何もなかった。
543 :
祐:05/01/06 16:42:08 ID:CGuXwMRG
クッキーはあたしたまたま嫌いだから大丈夫ですけどチョコレートが
かなり大好きで今まで一日に板チョコ2枚分くらいは食べてました。。。
高校のときは部活でお菓子禁止だったので一切食べずにいたら大学入って爆発
したかのように大好きなチョコレート食べまくってたのでそれがアトピーに
よくなかったような気はします…
今チョコレート食べたくなったら砂糖なしのココアと牛乳混ぜて飲んでしのいでます。。。
市販のクッキーとかっておいしいけど悪そうな気がするけど、誰かの手作りのを
その日はゴハン(お米)やお肉をとらずに(糖分になるから)代わりとして
クッキー食べるといいんじゃないですか^^?
やっぱり一切禁止はつらいです。
間食とか止めるとグッと良くなるのは分かってはいるんだけど・・・。
なかなか慣れるってとこまで行かんな、やっぱ食べてしまう(´д`)
食生活をきちんとするって実はとんでもなく難しいことなんだなって思った。
ちょっとずつでもいいから頑張ろうっと。
545 :
singa:05/01/09 23:29:08 ID:UtAt4Fy+
>佑さん
はじめまして。私も今脱ステ中です。
1ヶ月がたちますが、顔全体が真っ赤にむけてガサガサゾンビ状態です。
イゾジン消毒やポリベビーを毎日試していますが
やっぱり脱ステ中は何もしない方がいいんですかね…
変にいじりすぎて、ますます悪化の一途をたどっている気もします。
これからちょこちょこ顔を出しますので色々と情報交換しませんか?
ベラドンナさんもぜひ宜しくお願いします!
546 :
.祐:05/01/10 16:09:01 ID:ePLwWmBc
>singaサン
初めマシて〜^^よろしくです☆
脱ステして1ヶ月だったら大体同じくらいですね><!
なんか今結構落ち着いてるんですけど、やっぱりいろいろせずに
食生活に一番気を使ってる方が治ってってる気ぃします。。。
あ、ただ発見したんですけど、
あたし今まで頬全体が汁出てたので亜鉛華を頬全体にぺっとり塗って
リント布を亜鉛華をぬった頬全体にかぶせてたんですけど、
そうすると亜鉛華の油分で過剰に皮膚を保護することになって
保護されると細菌って増えるらしく
そのせいで炎症部位が広がったり治らなかったりしてたみたいです。
というのも、
おととい辺りから左右の頬1箇所ずつ(2cm×2cm)亜鉛華を
塗って寝るようにしたらその部分はちゃんと良くなるようになってます^^
…ってここじゃこの話しはスレ違いだ(__;)
みなさんすみません↓
どんどん情報交換しましょう!
食べ物についてですが、
今暖房つけてもないし(デロンギ使ってます)、部屋の湿度75%に保ってるにも関わらず
鼻の頭まで乾燥して皮剥け始めてるような状態なのでどうしようと考えて
カマンベールチーズにオリーブオイルを大さじ1杯かけて
食べるようにしています。
カマンベールがいいのかはわからないけど、チーズはいいらしいです。
でも、チーズもヨーグルトもカルシウムが多いので、
亜鉛(黒ゴマやきなこなど)を摂取するときに一緒にとるのはよくないみたい。
だから朝起きて亜鉛とって30分か1時間後くらいにチーズやヨーグルトとってます。
ちなみにヨーグルトとビタミンC一緒に摂っちゃうと、
乳酸菌によくないらしいのでビタミンとるときも間隔あけて
ヨーグルト取る必要がありそうです。。。
547 :
singa:05/01/11 22:24:02 ID:Pkm15PdA
>佑さん
今朝起きたら目とほっぺたがありえないくらい真っ赤に
腫れてしまって、いいかげんヤバいと思い病院に行きました…
顔に普通ランク、首に強のステをもらいました(泣)
ステで皮膚を良い状態に保ちながら食事に気をつけていきますね。
ところで、チーズってアトピーにいいんですね!
カマンベール大好きなんでさっそく食べようと思います♪
私は亜鉛のサプリ飲んでるんですが、亜鉛は空腹時の方が
いいんでしょうか?
548 :
祐:05/01/11 22:38:07 ID:eubkm1l7
>singaさん
あたしも脱ステして3週間くらいは腫れて、
少し治まって、腫れてを何回か繰り返しました(><)でも私は真っ赤+
瞼から汁ダラダラで目やになのか汁なのかわからんもので目がはっついてました(w
…って笑ごとじゃぁないですが^^;
でもステを一度使って食事とか生活きちんとしてアトピー体質を緩和していって
段々ステ使わなくしていけるならそれが一番状態良くいけると思いますし
頑張ってください(^^)
私も皮膚科いったらそのようにsingaさんと同じ処方されたのですが
なんかもうステ恐怖症とでもいいましょうか…絶対使う気になれませんでした。。。
ところでわたしもカマンベールだいっっっスキ♪><*♪
カマンベールにはビタミンAも含まれているらしいですしチーズの中でも栄養豊富
なほうらしいですよん★(母談)
そんでもってカマンベールってオリーブオイルもいいんですが
またまたつけたし!カマンベールを一日8分の2をオリーブオイルつけて、
また8分の2をマカダミアナッツと一緒に(交互に?)食べるといいらしいです♪
要するにカマンベールは一日に円形状の半分食べちゃうことになりますけどね(^^;)
ちなみにマカダミアナッツは一日15粒食べるようにしてます。(おとといから)
ただノンフライのマカダミアであることが大事です。ノンフライじゃないと余計な油がね><!
亜鉛はなんか朝摂るといいと効きました。
私は黒ゴマきなこを(明治乳業)朝晩、玄米に海の天然塩と混ぜて食べてます。
そしてそこから30分くらい時間をおいてチーズやヨーグルト食べてます。
チーズがアトピーにいい?
牛乳に比べればマシというレベルじゃなかったか。
550 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/14 02:13:05 ID:DvW8QOkj
完全に食べすぎだと思いますが…
551 :
祐:05/01/14 14:31:44 ID:133DSpVD
>>549 なんかたまたまNHK見てたらそういう番組があってて。(アトピーのじゃないけど
皮膚について)
チーズだけが良いのではなくて、チーズとマカダミアナッツを同時に摂取することが
大事みたいです^^
そうすることによって肌の皮膚常在菌の表皮ブドウ球菌(善玉の菌)
が増えるらしいですよ!
>>550 確かに3食食べてる人に換算するとあたあしのメニューは食べすぎかも…
あたしは今2食なんでこれがちょうどいいんですなぁ^^
552 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/15 06:18:44 ID:rkmU1cwI
禁煙中につき、昨日一日どかぐいしました。
お肉(ソーセージ)も食べました。
なので今、臭い屁が連発してます。怖いよぅ。
553 :
祐:05/01/15 16:13:01 ID:Q2ErT4o/
>>552 臭い屁が頻繁にでるときは腸管内が弱ってる証拠だから
気をつけて腸によいもの(暖かいものなど)
を摂るようにしたほうがよいですよ。
>>552 あー禁煙すると口が寂しくてついどか食いするよな
俺も含め、俺の周りも禁煙始めた奴ってみんな太ってくるよ orz
何とかならんものか
アトピーならば最初から悪化因子になる喫煙などするな。
と、今から言っても遅いが完全に脱出するまでなんとしても我慢するしかないだろう。
もうね・・・少食療法やって喫煙とかぬるぽ。
禁煙なら、「禁煙セラピー」マジでおすすめ。
ストレス感じることなく止められた。って、酷いスレ違いだけどさ
557 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 04:27:47 ID:YsFJL9jc
「禁煙セラピー」だけは意地でも読まない心意気。
『腸をキレイにする!』by甲田光雄 を読んで少食の難しさを再認識。
たまには、玄米菜食でも食べてみようかな。
558 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 16:45:10 ID:01sEbiYW
私はチーズをたべるとアトピーが目に見えて悪化します。。。
あと、ナッツ類はアレルギーに良くない気がするのですが。。。
どうなんでしょう。。。
559 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 16:52:07 ID:KhttT+yx
>558
漏れも!
ナッツもダメだね。
体調悪い時は控えてる。
チーズもナッツも大好きなんだが...仕方ないね。
560 :
祐:05/01/16 16:55:42 ID:11pGsMwu
>>558 あ〜…
それは乳製品や豆類にアレルギー持ってる人は
食べれませんよね。。。orz
あたしは食品アレルギーが全くないので出来ること
なのかもしれませんですm(__)m
あと自分アトピーじゃなくてステロイド皮膚症
のような気もするので純粋なアトピーの方は
あたしの方法はよくないかもしれません。
あとあたし細菌感染してるぽいので…
この方法で頑張ってまつ。。。
561 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 17:03:14 ID:KhttT+yx
>560
ところがそうでもないんだよね。
別にこれといった食物アレルギーは無いし。
肉や油、チョコレート類を控えるのと同じ感じのような気がする。
ヨーグルトとかは別になんともないし、状態がいいときは全く変化ないからね。
562 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 18:08:11 ID:01sEbiYW
私も調子の良いときは牛乳をぐびぐび飲んでもチーズを
食べてもさほど悪くはなりません。
ずーっと恒常的に食べ物に対してアレルギーを起こすわけではない。
体質が敏感になっているときは普段大丈夫なものもだめになる
可能性が高い。
だから、元気なときに大丈夫だからといって、身体が敏感なときに
も過信して食べていると、案外それが悪化要因になってしまう
こともあるんじゃないでしょうか。
身体が良くないときは、一般的に良くないと言われているもの
は避けた方が無難かと思います。
私もチーズもナッツも好きなんですが、落ち着くまでは我慢しています。
栄養価が高くても、アレルギーは複雑だからね。。。
563 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 18:17:28 ID:01sEbiYW
あとオリーブ油って大丈夫でしたっけ???
あんまり多量に取らないほうがいいような。。。
摂るならしそ油を。。。おいしくないけどね。。。
564 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 18:32:28 ID:KhttT+yx
>562
全く同意!
ただし自分は肉、油もの、チョコレート類、ジャンクフードは体調良いときももうかなりの間やめてるけど。
昔はジャンクフードとかバカみたいに食べてたけどもう食べることは無いでしょう。
けどチョコは少しは食べたい...。
一般的にアレルギーの有無関係なく脂質は控えたほうがよろしいようで
566 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 18:34:35 ID:01sEbiYW
オリーブ油、他の植物油に比べたらよさそうだけど、
ほどほどにね。
何だか、いろいろ文句つけちゃったけど、ごめんなさい。
ただ、酷い時期には色々気をつけたほうがいいと思ったので。
他のスレッドを見ると、祐さんも今大変なんですね。
私も昨年、液体ムヒを首につけていたら、リバウンド???
がきてしまって、首が今ちょっとつらいので、色々と食事にも
気をつけています。
がんばりましょうね。祐さんがよくなりますように☆
567 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 18:41:00 ID:01sEbiYW
>564さん
私もジャンクフードやマーガリンは調子のいい時も摂らないように
しています。
甘いものは時々無性に食べたくなりますよね!
私は、そんなときには口にいれてたっぷり堪能したあとで、
汚い話ですが・・飲み込まずティッシュに出したりしています。。。
それで、かなり満たされるので。。。
東京のチャヤマクロビっていうレストランは良かったです☆
玄米だし、アレルギーの人に向けた献立ではないけど、
健康的でとてもおいしい〜☆砂糖もバターも使っていないケーキ
も美味です!また行きたいな〜
568 :
祐:05/01/16 18:51:54 ID:11pGsMwu
>>566 いえいえ(゜゜)!そんな文句だなんて…
いろんな意見ありますしね〜^^
あたしはなんか食べたら上半身とかのステ塗ってた部分はあんまり
変化ないんですがステ塗ったことないところはこの方法でかなり
改善されてるので…
続けようかどうか今正直悩み中ですorz
アトピー治療ってこれで改善!!
っていう決定的なものがないから困り果てますね。。。はぁ
ほんとお互いよくなるように頑張りましょうねっ><!!
>>567 あたしもその方法とりいれようかな…
吐き出しても味わったには変わりないし♪
汚い!?いえいえそれは画期的ですよ★
それにしてもその東京のお店ぜひいってみたいでつ。
まぁあたしの県からは遠すぎですが〜orz
569 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 19:17:10 ID:KhttT+yx
みんなそれぞれ体質やら状況が違うしね。
早く合う仕方みつけて快方に向かいたいですね。
でもあんまり無理して頑張りすぎないようにしてなんとか乗り切りましょうね〜!
570 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/16 19:24:51 ID:01sEbiYW
そうですね!頑張りましょう!
私は便秘が酷いので、りんごは毎日とるようにしています。
また、最近はさつまいももよく摂るようにしています。
ただし、バターは禁物なので、あつあつなお芋にはちみつと
シナモンをたっぷりかけて☆
お茶はどくだみ茶を飲むようにしています。
まだ完治とまではいきませんが、悪化はしていません。
おなかの調子は良くなってきました♪やった¥
何を食べればいいの?米だけ?米で便秘になるって人もいたね。
改善した人、どれくらい食べてる?
こういうのって
200食べてた人が100まで減らして
ちょっと良くなって150まで食べるようになったら
200食べてたときと同じくらい悪くなって
今度は75まで減らさないと効果がでないみたいなことにならないの?
ならない
>>573 なぜそういえる?
小食で腸が慣れてしまえばそれにあわせた働きしかしなくなるだろ?
実際試して大丈夫だった
>>571 まずは食べる量を減らす。あとは、体質によって変わってくるかと。
東洋医学でいう、陰性体質なら蛋白質類(肉卵牛乳)よりも
砂糖類悪い反応示すだろうし。甘味抜きを徹底するだけで完治する人とかもいる。
陽性が強いなら多分逆なのかな。
577 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 02:34:28 ID:x7iZAW5M
>>576 それ私だ!
卵牛乳なんともないけど、
甘いものドカ食いすると出る!
しかも、ドカ食いする時はいつも「お菓子」。
我慢できないのも「お菓子」。
だからアトピなんだな。なんか分かった気がするよ。
578 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 09:15:18 ID:Or5HUsN6
>>572-574 少食に慣れると変な物(漏れは酒・砂糖)に激しく反応するようになったのは事実。
でもそれでいいと思う。
今までの食生活の方がおかしかったんだと思う。
大好きだった缶紅茶とかもはや気持ち悪くて飲めない。
私も酒に弱くなりました。そして飲んだそばから手のひらに黄色の水泡ができたり。
夜中にこれを掻き毟って、気がつくと歯で噛んでいたり。朝は、皮膚がズル剥けヒリヒリ。
580 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/19 19:25:33 ID:NxIHqiTA
少食ライフに慣れる前に花粉シーズンが来てしまった。
顔が赤い。もうダメだ…
小食というか、肉とか悪そうなものを食べないように最近になって心がけました。
それで、質問なんですが、パン類もダメなんでしょうか?
582 :
:05/01/22 19:00:38 ID:1t9QTipf
パンを食うなら、全粒粉パン。それならOK
583 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/22 20:00:29 ID:Hfkk+5Ab
全粒粉パンってなんですか?
食パンや、フランスパン、ナン等は控えた方がいいのかな?
小麦は別に悪く無さそうなんですが・・
584 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/22 22:25:12 ID:zj1E39PF
油に関してはオリーブ油がリノール酸が少なくて良いですね。
あと肉類に多いアラキドン酸もなるべく減らした方が良さそうです。
つまりn-6系が現代人には過剰になっているということですね。
食品中に含まれている油脂にもn-6系が多いので気をつけないとすぐに
摂り過ぎてn-3系とのバランスがとれなくなってしまいますね。
585 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/22 22:46:44 ID:2zv2ZE22
↑分かりやすく教えてください。
nー6とかnー3って何ですか?
こないだTVで糖質と脂質は肌を乾燥させるって言ってました。
586 :
ベラドンナ:05/01/22 22:58:44 ID:20aR4//1
昨日、ごはんたくさん食べ過ぎちゃったらすごく痒かった。
反省しました。体温があがるのもあるのかな?
おなかブツブツ(´・ω・`)
>糖質と脂質は肌を乾燥させるって言ってました。
洋菓子とか一発でカユカユになっちゃいそうだね。怖い。
どーしても甘いものが食べたくなった時には
かりんとう食べてるけど洋菓子よりはマシかな…?
かりんとうって黒砂糖だっけ
黒砂糖のものならいいんじゃね?
パンの話題が出てるようなので一言
小麦粉製品はある意味ダークホース
かりんとうって揚げてあるから、それよりは黒砂糖なめた方がいいかも。
黒砂糖食べたいなら、ふ菓子とかどうだろ?
黒砂糖も白砂糖よりはマシってなだけで、基本的にアトピーにはよくないよ
592 :
:05/01/26 08:30:07 ID:sY7r5EhR
白米 玄米
パン 全粒粉パン
ポジションとしては、白米と比べての玄米みたいなもん。精製される前の段階のパン。
栄養が豊富で体にいい。ただ、普通のスーパーとかだと置いてない。全粒粉入りパンはあるけど。
パン屋さんならある。歯ごたえのあるパンって感じかなw おいしいよ♪
593 :
:05/01/26 08:33:47 ID:sY7r5EhR
おかし全般は難しいだろね、なのでドライフルーツを勧めます。ドライ化することによって
フルーツの冷えがなくなるから。保存もきくし、ちゃんと甘いよ。プルーンとかなら
利尿効果があるんで、水毒にも効果あるだろし。どうかな
ドライフルーツいいね。
オーガニックを売りにしてるとこのレーズンってよく市販されてるレーズンみたいに油がついてなくて
なんつうか可憐な味でうまいね。油よくないよ。
あと無花果大好き。叶姉妹もよく食べてるそうだから美容にいいんだろうか
ここの人は食べれないものを食べてる人をうらやむよりも、
自分が粗食により鋭敏な舌を持っていることを誇りに思った方がいいと思う。
ドライフルーツ甘すぎて自分はダメ。
全粒粉パンに拘るのは面倒だから蕎麦を食べる事にしてる。
ルチンは肌にもいいし。
596 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/27 19:58:55 ID:l9qKKZfL
少食はアトピー皮膚炎を誘発します
だからアトピは皆ガリガリで骸骨みたいな外見
腎臓を健康に保つにはエネルギーの確保か重要
ダイエットして肌荒れおこすのはエネルギー不足が主な原因
脂質やビタミンはあまり関係ない
597 :
少食日記:05/01/27 20:20:50 ID:toDJYflb
プルーンはいいですね
食うと食わないでは便通にかなりの差が出ました
少食さん、失礼ですが血液型は何型ですか
599 :
少食日記:05/01/27 21:20:20 ID:toDJYflb
O型です
えっと何のために聞くのでしょう?
因みにO型ってアレルギー疾患多いって聞きますけど、
どうなんでしょうね?
600 :
デカマンコ将軍:05/01/28 02:07:20 ID:RSw8UTaN
600おめこ
砂糖がいけない理由って?
>>601 血糖値急上昇による血液循環の悪化、漢方の水毒症状やむくみ等が典型的な例。
ビタミンやミネラルの不足??胃腸の働きを悪くし、蛋白質の消化を困難にする。
活性酸素、過酸化脂質の増加ぐらいかなぁ。他にもあるかもしれんけど。
>>599 意味はないんです。すみません。
快く教えてくださってどうもありがとうございました。
604 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 15:59:54 ID:8sqszzQi
そんなに悪いのか…
605 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/01/29 16:51:55 ID:fzxrGv7O
てんさい糖の入った飲むヨーグルト激うまー。
砂糖大根からとったてんさい糖、これは体に悪い?
ビートオリゴ糖がちょっと入ってるぶん普通の砂糖よりはいいけど、やっぱり砂糖は砂糖だよね
>>602 サンクス。
甘味料で良いものはないのか??
甘い物が食べたくて仕方ない・・・
608 :
605:05/01/30 06:43:08 ID:eldu8bMj
>606
やっぱりダメかぁ。。。クスン
レスありがd
新甘味料と呼ばれるものは吸収されないから害はないけど、
あと甘味料の害といっても許容量は割と多いから
少々とっても本来は大丈夫なんだけど。
甘い物食べるとあからさまに悪化するなら控えないとしょうがないよなぁ。
サン・ダルフォーっていうジャム、砂糖不使用です。
フランス製なので少しお高めではあるけれど。
甘みはしっかりあるので、ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり。
最近、オリゴ糖100%のキャンディーを見つけました。
まぁ飴舐めるなんてこのスレでは邪道かも知れないけれど・・・。
はちみつ100%の飴もありました。
だから砂糖は砂糖だっつってんだろ。
糖分=砂糖じゃないだろ
>>610 サンダルフォーって他の甘味料も使ってないし、保存料とか変なものも入ってなくて良いですね。
教えてくれてありがとうございます。
614 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 18:10:08 ID:fsC5n8AM
リブレフラワーってどうですか?
611 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:05/02/03 12:36:49 ID:cLmWuHLB
だから砂糖は砂糖だっつってんだろ。
616 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 18:48:59 ID:qWvTEQG6
甘味を全てはちみつに変えたけど、
毎日はちみつ食っててアレルギー起こしたらどうしよ。
極端な小食にするとアレルゲン食べても
アレルギー反応おきないらしいよ。って言っても試す気にはなれんなぁ。
618 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/04 22:34:29 ID:B85bD20B
代謝しきれない糖分はカビのえさになる
確かに糖分は取らないに越したことないけど、
長期戦なんだから、我慢だけで乗り越えるのは無理がある。
>>616 それほどガマンもせず、気にもせず生きてるが、
毎日はちみつ(=糖分)てとることないんだけど・・・
肉も脂も卵も乳製品もやめるは苦じゃなかった。
でも「甘いもの」そのものはどうしてもやめられない…_| ̄|○
ケーキやシュークリームが大福やあんみつにかわっただけ。
それでもだいぶよくはなっているんですが。
甘いものやめたら完治するのかな (´・ω・`)
花粉飛び始めてむずむずかゆくなってきた。
622 :
:05/02/06 13:46:22 ID:98JR+xWx
あんことかは、火を通したり元が豆なんで、洋菓子のクリーム類よりかはだいぶマシ
まあそれでも、ほどほどにだね。少量ですむように、よく噛んで食べましょうw
623 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 07:51:57 ID:zudhb4Kq
少量なら、ケーキくってもあんこくっても蜂蜜なめても大丈夫だよ。
食べてしまうと少量じゃ済まなくなるから、砂糖は麻薬。
625 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 18:00:13 ID:CHS0bapt
甘栗ってアトピーに悪いかな…
チョコとか菓子パンはなるべく食べないようにして
甘栗やさつまいもで我慢してます
626 :
621:05/02/07 20:27:05 ID:8TneyYjU
>>624 ほんとうに…。
ちょっとのつもりが誘い水。
大福とかなまじ袋詰めなのがイクナイ('A`)
今日は桜餅一個で我慢しました。(゚д゚)ウマー
もう、寝るまで食べない・食べない……
627 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 22:58:46 ID:zudhb4Kq
おれなんかは、これ食べたら鼻がおかしくなって、夜猛烈な痒みで汁まみれ翌日からアトp酷くなるの解ってるから
それを思ったら、甘いものも我慢できるkど。
砂糖でいちころです。
そういうものを普通に食べててもアトピーがなかった頃の事なんて
もう忘れなさいと自分に言い聞かせてます。
私の場合、ストレス溜まるから少しは、
とか言ってるうちは家から出られそうにない・・・
ゆとりを持たせられる軽症の人が羨ましいです
砂糖でそんなに影響ないからよくわからないんだけど、甘味料の類でもやられちゃうんでしょうか。
630 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/08 09:39:05 ID:g4yGm3kE
重症ならなおさら我慢できるけどなぁ。
砂糖→即痒み になるんだったら、まだ我慢出来ると思う。
でもそんな直結した人ばっかりじゃないから。
我慢だけでやり過ごすなんて絶対無理。
ただでさえ他のいろんなことも我慢して生きてるってのに。
痒みだけならまだマシ
炎症が内側から込み上げてくる
633 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/08 20:38:15 ID:Sl5XzcvB
>>632 それすっごくわかります!
私は甘いものに限らず夕食を食べはじめると
ジリジリと炎症が発生してきます。
だんだん皮膚がボロボロになってくるんです。
もう恐くて最近は夕食が食べれません。
内臓に異常があるのかな…
634 :
祐:05/02/08 21:22:40 ID:f2tHAomO
>>633 食事中と睡眠中に皮膚の再生が行われるらしいので
皮膚が炎症おこしたり皮がボロボロになったりするのは
そのせいではないでしょうか…
635 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/08 23:28:16 ID:/F79ocS0
>633は自分ですかってぐらい一緒です。砂糖なしの煮物とかでも顔がジリジリしてくる。
薬飲んで押さえればいいのかな?
636 :
633:05/02/09 11:04:41 ID:okC55dAd
>>634 食事中でも皮膚が再生されるんですか…
って事は、食事中にボロボロになるのは改善されてるって事で
アトピーが悪化してるわけじゃないのかな。
友達と外食なんてここ数カ月間、全然できません。
顔だからステ塗るの恐くてもうボロボロだし…(泣)
もうステぬっちゃおうかな…
>>635 サクロンとか胃薬飲めばマシになるのかな。
胃に負担がかかったり、すごくストレスを感じると
中から炎症が沸き上がってきます。こわ〜
砂糖じゃあんまり直結しないんだけど、醤油とか、胃に刺激ありそうなものはかゆくなる
638 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 21:20:04 ID:dPnjIRKW
おれも食べてる最中から、来た来た・・・って。
食後はいつも手と指にブツブツ水泡できて痒いですね。
砂糖は、止めれたけど肉が止められない。
肉をケチョンケチョンに貶すサイトとかあったらだれか教えて〜
639 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/09 21:27:17 ID:dPnjIRKW
640 :
祐:05/02/09 21:39:23 ID:7afIcF3O
>>636 皮膚の再生時間といえどもいい傾向になるばかりが
再生とは言わないらしくて、再生時間に皮膚にとっての
悪影響な何かがあったり体内環境(内臓等)などが
良好な状態でないと再生するときに炎症が起きたりするのだと
思います。
ようするに再生というか…
皮膚の組織がなにかしら動く時間
…といったほうが合ってるのかもしれません。
私も医者に少食にしろって言われてるんだけど
本当に少食って効くのかな?
デブのアトピーの人っているんだろうか。
私の周りの超FATな人は皆色白でつるっとモチモチの肌の人ばかりなので
「わ、私も太ったらひょっとして…!」と思いそうになる…。うらやましい…。orz
俺、体重53キロで筋肉量44キロ。
基礎代謝もかなり高め。一日1380キロカロリーだったかな?
太ろうと思ったら、ナッツをバカ食いするしかねぇ・・・。
今日は弁当だったから半分だけ食べようと思ったのに唐揚げとウインナー以外全部たいらげた。
30分後、スゲ-痒みに襲われた…冷やしタオルでも抑えきれず、ちょっと爪も立てちゃったよ(ウトゥ
やっぱり急激な血糖値の上昇はイクナイと思われます。
>>641 ステロイドの副作用で、肥満とか食欲増進って聞くけど、
そんなの味わったことないです……。
BMIが18ぐらいで健康体、17くらいだとアトピーもあまり出ない。
代謝がかなり悪いので、流行の香醋をすすめられたけど
酸で胃もたれがしただけだった……
カプセルなら平気、っていわれたのに○| ̄|_
646 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 20:13:22 ID:wUg5aNNn
胃腸の丈夫なおデブなら、食べたもんが効率よく栄養になるから肌もツヤツヤなんじゃない?
@pの場合は内蔵機能が弱ってるから栄養が正常に使われない。まずは胃腸を強くすることです。
647 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 21:58:33 ID:o50GId7U
はじめまして。
アトピーに少食がよいって初めて知りました。
どういう理由か知りたいのですが、説明されているサイトや本はありませんか?
教えて下さい ;´Д`)
648 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/11 22:51:13 ID:bCzJGZuX
ググるがいい
>>646 そういえばダイエットで食事抜くと、飢餓状態になって
吸収率上がるとかよく言われるけど、それの逆用なのか?
650 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 13:21:21 ID:c9BNYx++
ぐぐる?も少し教えてください ゚(n‘∀‘)η゚
テンプレも読めないようじゃね・・・
653 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/12 22:18:12 ID:JRA8au8s
調べてみます。
初心ですみません。(*_ _)
654 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 00:44:37 ID:35W36f01
運動もプラスしたら、ボクサー体型になった。
そりゃそうだよな・・
俺は食物アレルギーなかったんだが
脱ステ時の少食はすげぇ効果あった。
抗ヒスタミン剤・抗アレルギー剤では乗り切れなかったと思う。
655 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 07:27:34 ID:C7M1KV/T
全身中度でしたが、ここ一ヶ月ヨーグルト+大豆プロテイン、キャベツorりんご、サプリメント等で
軽症ぐらいには良くなってきました。(体重も6k落ちた。。)亜鉛華軟膏も少しずつ
手放せるようになってきたです。ただ上記メニューでも約3時間後ぐらいには体
が反応(赤くなる等、即時アレルギー)します。他の食材にくらべればマシですが。
みなさんは普段どんなメニューで食べているのでしょうか?
あとプチ断食中、お茶、白湯を飲むと胃が凄く辛くなります。食中毒にかかる前の
脱水症状に似てます。試しにポカリスウェットを飲んだら凄く楽になりました。
ただ砂糖が入っているので体が反応します。電解質で砂糖がはいっていない飲料って
ないですかね。。みなさんは普段何を飲まれているんでしょうか?
#ポカリのステビアってどこに行ったの?
656 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/13 11:34:24 ID:WKLMb65o
ここのスレ見て少食を心がけようと思った。
よし!昼飯から実行!
657 :
656:05/02/13 11:57:06 ID:WKLMb65o
昼食メニュー
納豆、白米、しらす。
この調子でやってこう。後は白米を玄米にしなきゃ。
>>655は米とか食べてないの?
玄米一膳とかならいいと思うよ。
659 :
sage:05/02/13 20:03:31 ID:C7M1KV/T
>>658 たんぱく質を必要なだけ取ろうとしてその上に玄米も食べると
どうしてもカロリーオーバーになってしまいまして。。
でも上の納豆と玄米としらすって美味しそう、、、
来週は玄米に挑戦してみます!!
660 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 01:01:20 ID:sCJ5PKZH
玄米っていいの?
白米と違って固いからやたらと噛まなきゃいけないし、白米みたいに殻に覆われてる訳じゃないから農薬ガンガン浴びてるし。
胃腸の弱いアトピーにはあんま向かないような気がするけど…
皆ビオチンて飲んでる? 飲み始めたけど効果があまりよくわからない…。
一緒に少食もしていかないとだめかな。
662 :
656:05/02/14 12:35:03 ID:XOdPiUXG
玄米って余りよくないんだ。。。
知らなかった。
白米のまま続けてみます。ってか、うんこが全然出ねえ。。。
>>656さん
いきなり少食にするより、最初は粗食からはじめてみては?
昨晩の夕食。
・白菜としらたきの煮物
・イカ大根
・お味噌汁(ごぼう・にんじん・豆腐)
・わかめときゅうりの酢の物
・昆布豆
ちょっと頑張りました。ウマーでした。
GWあたりにみんなで粗食合宿でもしようかね?
粗食たべてあと寝てるだけ?>合宿
地味だ…
>>665 あと、散歩とか、山菜採り、食事の支度など。
肌に優しい温泉地で。
粗食といっても肉や油や糖分を採らないというだけで、
ちょっと凝ったメニューや手間のかかるメニューもみんなでやれば!
>>662 あんたさ、人の意見に左右されすぎ(w
その変わり身の早さはなんなんだ。
玄米食べてるっつーちゃんとした人は、無農薬玄米を食べてるの。
胃腸の弱い人には確かに負担になることもあるし(だからよく噛む)、
あうあわないってのはどんな食べ物にもあるけど、
んな
>>660の意見ひとつで、
「あんまりよくないんだ・・・」って、もっと自分をもとうよ。
668 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/14 22:35:58 ID:sCJ5PKZH
>>662 いやホントのところは分かんないよ。個人的にそう思ったから書いただけ。
ちなみに私は白米です
669 :
656:05/02/15 10:37:38 ID:c8Jxj89N
>>663さん
アドバイスありがとうございます。夕食メニュー美味しそうですね。
>>667さん
そうですね。。。
>>668さん
そうだったんですか。
でも、そういった考えも大切だと、思ったので。。。
でもやっぱ、667さんの言うように自分をもとうと思います。
670 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/15 23:27:16 ID:8praIyf6
4才の頃からアトピーでステロイド歴18年です。
高校受験を期に酷くなり、かなり辛い時期を過ごしました。
(2週間に一度、トランサミンとヒスタミンを一度に注射をするほど。)
今になっては定かではないのですが、ステロイドもかなり
強いものを使っていたと思います。
高校3年の春に劇的に改善し(原因不明、ステロイドは
塗り続け、他の治療も特に何もしていない。)現在は
ロコイドとワセリンを7:3で調合したものを4年ほど使っています。
特に、現在薬が効かなくなっている等ではないのですが
ステロイドをこのまま使い続けるのが心配です。
とはいえ、今春から社会人になることもあり、脱ステをしてリバウンド
に耐えようという勇気もありません。
ステロイドを併用しながら小食を実践されている方、
また、小食を実践しているうちに脱ステロイドする事が
出来た方はいらっしゃいませんか?
671 :
670:05/02/15 23:37:09 ID:8praIyf6
現在、私は半月ほど前から食事を気にしはじめ、大体毎日
このような献立を摂っています。
朝 しょうが紅茶
昼 白米、キムチ納豆、味噌汁、赤魚の粕漬け、かぼちゃ
あんかけ、お茶
間食 しょうが紅茶
夜 白米、けんちん汁、ひじき、さといもの煮物、ほうれんそう
の胡麻あえ、キムチ、梅干番茶
風呂上り りんごとにんじんをすりおろしたもの
特にアトピーが改善されたということは今のところない
のですが(とはいっても、はじめて半月ですが。)
便通が多少改善され、前は一週間に一回でるか、出ないか
だったのが2〜3日に一回出るようになりました。
長文、連投すみません。
672 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 00:01:22 ID:YNdhWhHm
>>670さんのメニューは冷え性改善にも良さそうだね。
便通が良くなったのは、それだけでアトピーには効果ありだと思うよ。
>>670 27歳会社員です。
私も子供のころからアトピーで、高校2〜3年が脱ステをしたので一番酷く
高3の夏ごろにこのままでは受験に差し障るからと挫折し、ステロイドを再び使いました。
今もステロイドをワセリンで薄めたものを時々塗っています。
現在は体の一部に(指先など)わずかの症状とかつての色素沈着が残るのみで
日常生活に支障があるほどではありません。
少食はもともと少食なので量はとくには減らしていませんが、
野菜中心の完全自炊にしております。
私の経験なのでどこまで参考になるかはわかりませんが、
社会人になるとどうしてもストレスが色々とかかることが多いと思います。
就職した時、仕事がうまくいかなくなった時、
折り合いの悪い上司とトラブルになった時…
およそ4年ごとくらいですが、やはりストレスがかかると顔にアトピーが出たり
体の広範囲に出たりしました。しかし会社は毎日あるわけで
学生時代のように気軽に休めませんので、やはりステロイドで対処しました。
私は完全にステロイドを断つことを会社に勤めている間はできそうにないです。
脱ステするとしたら会社を辞めて実家に戻った時ですが、
健康食と睡眠とステロイドでバランスを取って今は頑張りたいと思っています。
お互い頑張りましょう。
なんでストレスが関係あるんだろうね?
ストレス感じたときは、乳首から汁がでてブラにひっついて剥がすと血が噴出します。
少食なのに。
>>674 私も同じだ…(;´Д`) ストレスレスの生活をお互い心がけましょう。
ちなみに医者には少食とともに早寝を心がけろといわれています。
12時では遅いんだそうだ…10時には寝ないとダメって…厳しい。
ストレス状態だと胃の状態とか明らかにかわるらしいから、内蔵の状態がアトピーに直結してるのかもね。
刺激物食うだけでアトピーくるしなぁ。
677 :
670:05/02/16 14:49:41 ID:IHdv1jDD
>>672 私はひどい冷え性で、厚手の靴下をはいているのに
足が冷たくて眠れないということも多々ありました。
また、雪の日や冷たい雨の日にアトピーが酷くなったり、
ヘルペスまで出来てしまったりする事があったので、
これは冷えが原因かもしれないと思い、
『温め美人プログラム』という本を参考に冷え性対策もしています。
冷え性の方は多少改善されたのかもしれませんが、こっちもまだ半月
なのでよく分かりません。
>>673 ありがとうございます。参考になりました。やはり
社会人になると脱ステロイドは難しいのですね。しかし
脱ステロイドをせずに、673さんは大分改善されて
いるようなのでとても励みになりました。
社会人になるとストレス対策が重要だということが分かりました。
なにか、ストレス解消になるような事も考えてみたいと思います。
エビオス(ビール酵母)を飲んだら、少し緩めの便が大量に
出ました。小食に加えてエビオスもこれから続けてみたいと
思います。何か変化があったら、報告します。
気が付くと腹触ると冷えてたりしたので、最近は暇さえあれば腹を押してマッサージしてる。硬くなったり痛みがあったりしてるとこ重点で。
なんとなく調子はよくなってきた
679 :
少食日記:05/02/16 18:55:26 ID:mASEznBA
>>670 同い年です
自分も脱ステと少食を並行しましたが、
離脱症状が凄まじいほど出る場合は少食はお勧めできません
少なくとも炎症が一段落するまでは止めた方がいいと思います
本当にフラフラになってしまいましたからw
八ヶ月が経とうとして今、ようやく筋力が大分と戻りつつあります
一時は信じられない位筋肉が無くなりましたから
まだ八ヶ月しか経過してないので何とも言えませんが、
和食を心がけている限りアトピーは軽症ですんでます
塗っていた頃より改善しました
因みにステロイド皮膚炎に少食はあまり効果ないと思います
貴方の場合、もしかすると殆どアトピーは残ってないのでは?
680 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/16 21:24:13 ID:Fu7OGyc0
アレルギーの本に、
幼児期は胃腸の消化機能がまだ完全じゃないから、未完全のまま吸収された食物がアレルギーになることがある。
みたいなことが書いてあって、食べて痒くなるのはやっぱり胃腸がしっかり活動してくれてないのかな。
私も最近ものすごい冷え性で、パジャマ2枚着ないと寝られないくらい…そのせいか、なかなか症状が良くならないよ。
ミネラル水飲むようにしてたんだけど、あったかいお茶に変更します(´∀`)旦~
しょうが入りの紅茶やってみたいけど、しょうがって擦るんだよね?擦るとき痒くならんかな。
681 :
670:05/02/16 21:57:48 ID:0auJd08Q
>>679 もし、ステロイド皮膚炎だとしたら小食にしても
あんり意味がないんですね(涙)
ずっと、アトピーだと思っていたのでその可能性を
考えていませんでした。
小食を始めだしてから少しですが症状が落ち着いてきた?
ようにも感じるのでもう少し様子を見たいと思っています。
(半月で症状が落ち着くのは少し早い気がするので季節的
なものかもしれませんが・・・)
>>680 私は手にアトピーがないので憶測でしか物をいえないのですが
大丈夫じゃないかと思います。
私は白米と紅茶はさすがに厳しいので食事時は
で「梅干番茶」(お茶に梅干としょうが汁2、3滴としょうゆ少々)
というのを飲んでいます。これもなかなかお勧めです。
>>680 私は不精してチューブのしょうがをそのまま入れちゃってるけど…。
しかもちょっと甘くしてる。ジンジャーミルクティうまー。 (゚∀゚)
684 :
670:05/02/17 17:03:09 ID:yYxcWBaR
>>682 いままでカン違いしてました。恥ずかしい。。。
685 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/18 19:31:39 ID:Webo6HmQ
チューブのしょうがは添加物が・・・
開封後、冷蔵庫で1年経っても腐らなかったヨ。
それだけ保存料がテンコモリってわけだ。
自分は綿手袋の上から医療用の極薄天然ゴム手袋してる。
風呂やトイレの後の手洗い以外は手を水でぬらさない。
もちろん野菜切るときも、手袋。
洗濯物を干すときですら、手袋。
手にはいっさい湿疹がでなくなりました。
手だけ異様に美しいです。
>>685 そうなんだよね〜。しょうがは冷凍にしておいてもOKと聞いたから
チューブを使うくらいなら、そうした方がいいのかな?
>>686 しょうがは焼酎に漬けておくと、さして風味も変わらず半年くらいは保存できる
688 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/20 13:13:51 ID:pSJ4oH+H
摩り下ろして冷凍でもいいよ
平らにしてラップで覆って、使う分だけ折ればいい。
690 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/21 18:55:57 ID:rm090cJj
ここ最近、饅頭がやめられない!と思ってたら顔の調子がスゴイ悪いよ…体にも新たな湿疹が。
油ものはまったく摂ってないから糖分の仕業なのかな。
今日は抗アレルギー剤飲んで痒みを乗り越えて、明日からまた健全な食生活を心がけます…やっぱり少食してたほうが調子いい。
玄米食べるのって時間かかって、22時までに寝れないヨーーー
あんま厳密にやらなくてもいいと思うよ・・・逆にストレス溜まるからね。
693 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 17:46:01 ID:kEhhGPlA
参考までに下記を検索願います。
ルネサンス・PAXROMANA的新日本
健康に関していろいろな情報があります。
694 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 18:48:33 ID:CTx3bXkB
お腹空くと痒くならない?
小食は確かにいいけど
私は栄養ばらんすいい加減・・・とりあえず野菜メインにやってます
一ヶ月は経つのですがアトピーそのものていうか体全体が良くなった
適度な運動もしてるからドーしても食べ過ぎる日も、ある
チョコだとかの甘いお菓子もついつい食べてしまうなぁあ
少食にしてたらものすごい痩せてきた・・・やばいくらい。
何か別の病気だろうか。
逆に小食にしたら
あんましやせない・・・運動もしてるのに
確実に少しづつはやせているのですが
でもあんまし食べないのにヤセないっていうのは
裏を返せば健康な状態だと思ってる、医学的なことについてはまったくの無知ですが
この際、一生小食にするつもり
不食、とまではいかなくても(こーいうタイトルの本があるんです
一日0.5食くらいが、いいな
もともと食べ物に執着ないし(グルメは餓鬼だと思ってる
なによりも常におなかがすいてると
なに食べても、美味しいね
これが非常にありがたかったり、する
698 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 22:15:07 ID:AQL7oDtd
食事より、飲水制限のほうが効くよ。
「体内に貯まった毒素」派の人は、がぶ飲みして排出したがるが、
実際にはホルモンや微量元素、ビタミンなんかも流してしまう。
体内が水不足になることがないから、皮脂も出ない。そこにダニ・カビ刺激。
699 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 23:34:13 ID:s3H/bbEz
食生活は大事ですねー。
アトピーの調子が良くなったので自炊が面倒になりついコンビニに頼り、
しかも過食気味の生活(甘いもの含め)を3日間ほど続けたら一気に悪化。
私は顔だけなのですが、弱いステ塗りながら断食3日続けたら少しまともになって
きました。
これからは面倒でもコンビニ厳禁
700 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/27 18:45:21 ID:I61W4AgL
参考になれば ルネッサンス・PAX ROMANA的新日本で検索願います。
701 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/02/28 21:17:30 ID:9PE++I9k
なんだろう…最近何食べても顔がカユカユになるよ(ナキ
食後(もちろん粗食)のひと休み中に物凄いのが襲ってくるからご飯食べるのがコワすぎ。
いっそのこと白米をやめてみようか…
花粉の影響がある季節だからなぁ…
花粉症自体はないんだけど、最近ちょっとした刺激ですぐかゆくなる。
703 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 00:42:39 ID:DsMfjGdm
そっか…季節的に敏感になってる可能性もあるのか。
乾燥からくるカユミには耐えられるんだけど、物食べた後のジワジワくるカユミに勝てない自分が鬱だ〜。
だからちゃんとした食事は1日1回になってる。あとはヨーグルトとか豆腐ちょっととか。必然的に少食になってるけど、まだ2週間ぐらいじゃ体質改善には遠いよね。とりあえず痒みに耐えないと意味ないか。
おれもこの時期つらくなる。花粉アレルギーはないのに。
花粉が皮膚について反応起こしてるのか?w
季節の変わり目は、何かとバランス崩しやすいからね。
ゆっくりお風呂つかって睡眠取って、大事にして下さいね。
そんな私はスギもヒノキもバッチリなので、これから5月くらいまで地獄の予定・・・orz
自分も春と秋がやばい。でも冬は冬で乾燥してかゆい…。
南国に住むのがいいのかなあ。
>>705 アトピーでも花粉症になるんだな…つら過ぎる…。がんばってください。
>705
サンクス。君もがんばれ。
>706
むしろ温度差がないところに俺は住みたい。
温度差がないところだと、いまよりキツメの温冷浴しないと
もっとひどくなりそうだ。
アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃 犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
ミ """"" 彡 お 願 い し ま す
ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ 特徴 自作自演をすることを
Y Y なんの苦ともしない第一級知的障害者
| ''''、 ,'''' ::|. 彼には放置と言う対処方法が通じない。
r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
ゝ{| .ノ | | ヽ、 :|} ノ みーはー日本語ラップヲタ。
|::: ´ ノ :ヽ :|ノ 逝って良しな存在。
| 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
| ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ / この男に関する情報をお寄せください。
,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|. 警視庁特捜本部
. `\、,.__,./´
710 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/08 01:30:27 ID:a2j/q7Wi
今の時期、三寒四温な状態ですからな・・・
その後には花粉が控えてるし、最悪だわな。ハァ
どこが一番アトピーに適した環境なんだろうねえ。
海のそばってベタベタしてあまり好きじゃないんだけど
あの湿気があるほうが肌にはいいんだろうか…。
自分は小食がアトピー改善効果あると実感しているけど、
一週間くらい小食続けただけで家族にじゃまされる。
たくさん食べないと怒られる。。。
両親にわかってもらえるようにするのが難しい。
>712
それは親心ってやつだよな。
もしお菓子などを少しでも食べてるなら、
その量を減らすとかしてみてはいかがかしらん。
食ってなかったら、親に小食関連のスレッドを見て貰うしかないだろw
俺なんかたまに家に帰ってメシを食うと
高校時代の食欲全盛期の量を出される
「もう食べないの?」って
俺もう30だよ、かあちゃん・・・
>>715 お母ちゃんなりの愛情なんだろうな・・・。
まぁ大事にしろや。
2チャン用語説明するのが('A`)マンドクセ だから、本渡したけよ。
小食全否定はしないけど、のりのりじゃない。
家の親は50才前後なんだけど、自分たちが子供の時はお菓子や洋食なんてたまにしか食べれなかったから
自分の子供には(ryみたいなのがあるよ。うれしいやらかなしいやら。。
ちなみに自分は子供時代、これでアトピーじゃなければ奇跡!みたいな食生活ですた。
718 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/14 22:18:43 ID:JGovJeqQ
少食にしすぎて便秘になったからここ2、3日多めに食べてみたんだけどさっぱり…下腹が出ただけだった。
逆に胃腸に負担かけて何やってんだ(つД`)
うちの実家の場合、食べろ食べろとは言わないけど黙ってヨーグルトを買い置きしといてくれる。しかも大量にw食いきれない。
>>718 まずは毎日うんこ出来る食生活と軽い運動から始めれ。
毎日うんこすることって超〜大事なことだから。
便秘してるうちはアトピー絶対良くならないよ。
毎日うんこって、目指せば絶対できるもんなんだろうか。
よく「3日に一回でも、その人にとってはそのペースで問題ないことも」って言うじゃん。
毎日決まった時間に出るのが健康体
規則正しい生活してれば普通に出ると思うが
>>720 まぁその人にとっていいうんこしたら良いと思うよ。
>>721 規則正しい生活してても出ないのが便秘&アトピー。自分の場合だけど。
723 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/15 20:00:40 ID:gQnDCTPC
海外でも行ったらどうだろ?まともに飯も食えないような国。治りそうな気がする
724 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 21:46:23 ID:PMWurk41
小食のみなさんはどのくらいの量の便出ていますか?
わたしは割り方小食だと思うのですが
だいたい直径3センチ、長さ20センチぐらいのが毎日出ます。
もっと出た方がいいのでしょうか?
あ、スレ違いでしょうか。すいません
725 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 23:41:25 ID:HkUn9AVq
出ない。
726 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/19 23:47:27 ID:ua0/F7Aj
今まで便秘がちで2日に一回くらいが普通だったんですが、
アトピーを治すために便秘を治そうと思っていろいろやったんですが、
低回転でゴリゴリすりつぶしてジュースを作るミキサーで
毎日野菜ジュースを飲むようになったら、嘘みたいにお通じがいいです。
よくあるミキサーでは刃の高速回転で栄養が壊れてしまうらしいです
食物繊維の場合は関係ないかもだけどw
栄養壊れても全部壊れるわけじゃないから、それほど気にしなくてもいいと思うけどね
728 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 00:07:53 ID:pEJi3mLg
>よくあるミキサーでは刃の高速回転で栄養が壊れてしまうらしいです
そうやって高価な製品買わされたんだね、乙。
729 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 00:08:39 ID:pEJi3mLg
普通のミキサーで充分だから。
新鮮な野菜ジュースはイイ!
730 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 00:10:13 ID:pEJi3mLg
特殊なジューサーでないとダメなんて、笑っちゃうね。
要は野菜の種類だよ。
731 :
名無しさん@まいぺ〜す:05/03/20 19:18:14 ID:oC4u9UFq
酵素が破壊されると思われ
733 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/03/21(月) 21:33:46 ID:h/gm1TWY
私の腸は傷だらけなんだろうな。。。
アトピーの人って髪が弱弱しい人が多いけど、
ステが原因だったのか
734 :
祐 ◆uwi/fWtAsA :2005/03/21(月) 22:22:38 ID:oG4QqCNp
…そういえばアトピーって診断もらってから段々と髪の毛
しな〜っってなってきた!!!Σ(゚Д゚;)
中学まではゴワゴワ黒髪でセットに苦労するような
硬い太いクセ強い
3難の髪の毛だったのに
高校入ってから段々
柔い細いクセ弱い
になりました…!
関係あったんだ…まぁ髪に関しては今の状態のほうが嬉しいけど…
>>732 そのサイト読んだが
「皮膚から排泄されなかったアレルゲンは体内に残っています」
「生体はアレルゲンを全身の組織に分散するか」
「アレルゲンをいつまでも身体に残すような治療」
こんなこと書いてある時点で眉につばが付きまくってしまう。
736 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/08(金) 19:14:15 ID:e+xWsVWS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000022-nnp-kyu 食事療法中?女性が死亡 大分・玖珠町
七日午後七時すぎ、大分県玖珠町内の病院から「女性の遺体が運ばれてきた」
との通報が玖珠署にあった。
調べでは、遺体で運ばれたのは神戸市東灘区の女性(27)。
同町大隈で、食事療法などにより病気治療を指導している男性(54)
=福岡市南区=の元で、三月下旬からアトピーの治療にきていた。
玖珠署によると、女性は身長一五九センチ、体重約四〇キロで、
玖珠町で治療を始めたころに比べ約十キロやせていた。
同署の事情聴取に対し男性は、体質改善のため玄米食や番茶、野菜ジュース、
ごま塩などの摂取を指導し、自己管理させていたという。
女性は二、三日前からふらふらする状態になり、寝かされていた。
容体が悪くなったため男性が病院に運んだが、既に心肺停止状態だったという。
男性は同市南区で食事療法などを指導する養生所を経営。
玖珠町では時々、知り合いの別荘を借り、今回は死亡した女性をはじめ、
大分、福岡両県内の女性計三人に食事療法を指導していた。
737 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 21:21:17 ID:/lWtwtCr
寿司がダメな人っていませんか?
最近、寿司を食べると、気管支のあたりが圧迫されるような感じがして
呼吸がやや苦しくなることがある。全くならないときもある。
特定のネタがいけないのか、わさびの刺激がまずいのか分からないんだが。
小さい頃に、そばを食って吐いて以来、そばは食えなくなった。そばを食って死亡した事例もあったな。
呼吸困難にでもなって死ぬのは嫌だからもう寿司は食えないかな。
738 :
@p男:2005/04/09(土) 21:28:58 ID:v5ftcKuG
すし食えないくらい位いいじゃん。
俺なんかかゆいんだぜ
739 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 21:55:32 ID:lFuYRNyO
そうだよな、寿司なんか毎日食うもんでもないし
740 :
@p男:2005/04/09(土) 22:17:36 ID:v5ftcKuG
そうそう@マイぺ−スさん寿司なんか食えなくても,他に食えるもんで
もうまいものはいくらでもあるさ
741 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 22:34:51 ID:tXCfiybs
お寿司でも、生ものじゃないヤツなら平気なんじゃない?
うなぎ、穴子、玉子、タコ、ボイルえび、かっぱ巻き・・・
ん〜・・なんかお子様向けになってしまうか・・。
742 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/09(土) 23:09:06 ID:LSJ13zRo
寿司じゃなくて刺身がだめなんじゃないの
743 :
& ◆vDn3MDiuZY :2005/04/09(土) 23:10:23 ID:BoSNjnGB
小食はだめです。おなかが減っているときは痛みやかゆみがますでしょう。食事日記は良い。
コレを食べた後に症状が悪くなったのがすぐ分かるから。
>742
生魚とわさびが良くないかと思ったんだが、
刺身はまったく問題ないんだよ。不思議だ。
実は米のアレルギー検査したらIge値あったんだが、普通に飯を食う分には何ら問題ない。
>>744 不思議だね。寿司飯に使うお米の品種によるのかなあ。
746 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/10(日) 23:38:12 ID:4o6cT1R0
春になって食欲増してきた人いない?
せっかく少食慣れしてきたのに最近ちょっと挫折気味…カユミも増して事の重大さに気付いた。
すしはチェーン店やコンビニ系のはだめな気がする。
合成着色料や保存料が使ってある。
粉わさびも自然の色じゃないだろうし。
748 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 00:10:36 ID:/RAvIshY
体重1〜2kg増加中。61〜62あたりだったのが、63〜64で推移してきた。
食欲が出て困るな。オムライスにうどん2杯にご飯にパンに肉まん・・・・。
腹下したこともあった。筋トレなぞをして、どうにか自律神経を整調しないと。
749 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/12(火) 02:57:31 ID:F3NVz8Dl
>>748 せめてもう少し炭水化物の割合を減らしてみれば?
炭水化物=糖質だから摂り過ぎると太るし痒くなるよ
大高酵素を飲んでみたら?
普段玄米粉を煮て食べてたのを
白米のおかゆにして数日過ごしただけでだいぶよくなったよ。
消化によいものを食べるって大事だなって思いました。
まぁ、体が、つーか内臓が弱ってるんでよくなれば普通に食っても
大丈夫なんだろうけど。。。
いつになることやら。。
少食ってイイ
BSE問題工作員のガイドライン(改訂 2005.5.9)
・他の既知の危険なモノを挙げ、それと比べればマシなどと話を逸らす。
ex. 中国農薬野菜、海洋ダイオキシン汚染、交通事故、喫煙、遺伝子組み替え食品
・あたかも当然の事実のように、間違った情報を提示し、BSE問題に詳しくない人間の混乱を誘う。
ex. 異常プリオンは、少量なら問題無い、危険部位を食べなければ問題無い、とWHOが言っていた。
・危険性を知りつつ、それを過小評価し、議論を強引に進める。
ex. アメリカは日本と違って、背割りによる高度な危険部位除去が可能で、
牛肉の安全性は、日本よりもむしろ、アメリカの方が高い。
・間違った統計、メディアの情報などを間違いと知りつつ引用し、安全性をアピールする。
ex. イギリスの人口とvCJD患者数から計算するに、日本でのvCJD患者の発生数は、1人未満。
ex. 日本では既に20頭を超える、BSE感染牛が見つかっているが、アメリカでは
まだ2頭(いずれもカナダ産)見つかったのみ。日本の方がずっと危険。
ex. 全頭検査は、食品安全委員会の調査結果から、中止しても安全性にほとんど差異が
無いことが明らかになった。
・声高に専門性の高い単語を連発し、議論を煙に巻く。
ex. アメリカ産牛肉の輸入再開に関しては、リスク評価が最優先課題。
ゼロリスク症候群の池沼はウザいよ。
ex. ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー病(GSS)、sCJD(孤発型クロイツフェルト・ヤコブ病)
アルパース病(Alpers' disease)などの疾患と、プリオンとの因果関係は証明されていない。
それどころか、vCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)すらも、プリオン起因説は未だ仮説に過ぎない。
・牛丼が食べたい!牛丼屋の社員だ!実家が焼肉屋だ!
ex. 病気でも何でもいいから、オレに早く牛丼を食わせろ。輸入解禁万歳!
ex. BSE牛もへたり牛も肉にしちゃえば見た目は同じ。気にしないでどんどん食べよう。
・もう科学的に見るとヤバ過ぎて何も反論出来ないので、詭弁のガイドラインに従い、
レッテル貼りや人格攻撃、話題のすり替えを行なう。
ex. さっさと輸入しろよ。どうせ反対しているのはアカの工作員だけなんだから。
ex. あー、BSE信者ウゼー。2chに張り付いてる暇あったら、就職活動しろや、ニート。
ex. 日本はアメリカ様の属国なのだから、腐った肉だろうが何だろうが、黙って輸入すべき。
ex. 全頭検査は世界の非常識 、島国根性で鎖国やってるとニッポン沈没しちゃうよ。
ex. 輸入禁止をしてるのは世界広しといえど日本だけ。欧米人の友人が飽きれてたよ。
755 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/12(木) 02:10:16 ID:DbGEuEBY
今日少食にしたらいい感じだったのに
さっき反動で苦しくなるまで食べちゃった。
さてどうなるか。コワイヨー(´・ω・`)
食った量に比例してヒスタミンが増える訳じゃないだろ?
ようは血行がよくなって毛細血管、毛穴が広がって痒くなるっていうメカニズム
じゃねーの?
少食ってつらくないですか?健康な人、病気を抱えてない人でさえ少食はつらいと思います。
まして病気の症状でつらい人にとって、少食をするのは至難のことでしょう。
皮膚炎とかがなくて、ちょっと太っている人でも、食事を制限して減量するのは
大変じゃないですか。食事に限らず、タバコや酒なども中毒性があるという理由は
ありますが、少なくするのは大変です。
一人暮らしはまだしも、家族と同居している場合は、家族が一般的な食事を
している中で、一人少食をすることになります。また、コンビニ、スーパー、書籍、
テレビなどによる食の誘惑は強いです。むりやり食の誘惑をおさえて我慢すると、
反動がくるものです。
なので、少食療法はやめるというのも手だと思います。栄養学で掲げられている
ような、バランスのよい食事をするのが基本でしょう。味の嗜好は、個人差が大きいです。
辛いもの、または甘いお菓子が好きな人など。特定のものをたくさん食べてしまうこともあります。
でもそれはみんな同じではないでしょうか。健康の基本は、栄養、運動、休養の
3つといわれます。それらのバランスを1番重視するべきだと思います。
もちろん、少食がうまくできる人は、ぜひやるべきです。それはすばらしいことですし、
症状がよくなることでしょう。ただ、少食でストレスがたまる人、続けられない人は
無理をしないで、治療法としての少食はやめたほうがいいと思います。
そのようなあやふやな少食で、確実に症状がよくなるわけではないですよね。
自然療法は、なにも少食療法しかないわけではありません。
足裏などのつぼ療法や、漢方薬、整体、温熱などいろいろあります。
どの治療法も、長所と短所があるわけで、完璧な治療法はありません。
いろんな治療法の中で、自分ができそうなものを組み合わせるなどして、
取り組んでいくのがいいんじゃないかと思います。
少食とはこの量だ、というのも決まっていませんし個人差もあります
量を他人が強制するのはよくありません、ストレスを感じるかもしれません
しかし少食とは自分との戦い
長く続けられる塩梅でやっていくのがいいかと
方法は人それぞれですね。
自分がやったのは、
白米のおかゆ3日くらい、ついで玄米の粉を煮たの3日くらい
で、あとは玄米か白米をおかゆにしたものを交代交代、その日の気分で。
って感じでやっていたら大分落ち着いてきました。
はじめは一食で一合くらい食べてたけど、おかゆで消化によいためか、
大分かゆみが減ってました。
おなかに負担かけないことが大事だな、と実感しました。
腹八分目はアトピーうんぬん以前に身体にいいはずだけどな・・・
761 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/03(金) 01:35:04 ID:pG1W2g1w
ここも良スレage
アトピー板で生活改善のスレがあまり見られないのは少々驚きだ
短絡的に原因を決め付けてるスレが多くて、なんだかなぁと思う
762 :
サクラサク:2005/06/03(金) 02:37:26 ID:xw2Z9bIf
>>761 その意見に賛成です。
私は毎日運動して体質改善目指しています。
もちろん小食もね。
ただ甘いものにたまに負ける・・・。
763 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 13:00:47 ID:wlxgZy4Q
>>762 だね
食養生、十分な睡眠、適度な運動、清潔な環境、保湿
これでずいぶん違うはずだよ
カルキがどうとか呼吸がどうとか言う前に
当たり前の生活を心がけるのも大事だよね
俺もときどき、菓子パン食っちまうよw
あんまり徹底するのも、それ自体がストレスになるから良くないんだって
適度に崩す必要があるらしい、と言い訳w
脱ステ時に断食とか小食は効果あるけど
長い目で見たら、良質のタンパク質をとらないと
丈夫な皮膚を作れなくなるよ。
だまれ、素人
心と体が外部から受け続けているダメージを超える回復力が
戻れば完全に直ると信じてるおっさんが来ましたよ。
おっさん30超えてから顔面+上半身ゾンビになってしまい、
かなりへこんだけど1年半かけて体質改善→強化して完治したよ。
前より強化、これ重要だと思いますよ。
→車文化の負の遺産(特に規制前のディーゼル)とは長い付き合いになるはずです。
767 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/05(日) 23:15:20 ID:qzVSVn5W
小食よさそうですね。
断食とどっちがいいんだろう。
>>764 どうせ大量にとってもアレルギー起こしてる時点で
消化しきれてない証拠なので一緒。
人間は飢餓には慣れたがたくさん食べることには慣れていない、というのは置いといて
少食時における節約モード、これこそアトピーというか健康にいい原因なのではないかとつくづく感じるようになった
老廃物や活性酸素を減らせるのはもとより代謝における無駄を通常時より減らせるというかなんというか・・・
それに余剰分は内臓に負担をかけたり肥満と、アトピーによろしくない
最近、少食するの苦しくなくなってきた。
というか、反対に食べるのが恐くなってきた。
拒食症かなぁー
減らしすぎちゃう?
やりすぎてストレスためて最後にバカ食いしてしまいました、じゃ悲すぃ
773 :
unko:2005/06/11(土) 03:08:01 ID:0K6GsNhu
うんこするぞゴルァ!
774 :
不食:2005/06/12(日) 15:14:25 ID:Sh8MgN5Q
不食という本をよんだのだけと、クローン羊のドリーは生殖細胞ではなく乳腺細胞に栄養を送らない
状態にして誕生したらしい。つまり、乳腺細胞が栄養を取らないことによってどの細胞にも分化できる全能性
を獲得したことになる。つまり、食べないことによって細胞の初期化が起こるのではないかと言うような内容
775 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 18:17:01 ID:XZY8I8U0
さっぱり意味がわからんぞ
776 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/12(日) 22:35:38 ID:P2v3gNPm
やせの大食いだったから小食始めた頃は辛かったな。
常に食べ物のことが頭から離れなかった。
いつ頃からか症状が少しずつ軽くなってから小食が辛くなくなってきた。
胃が小さくなったのかな。
あんまり食べられなくなった。
甘いものは控えてるけど、夜中に痒くて目覚ました時は台所あさって甘いものは食べたりしちゃう。
食べ物の執着はまだまだなくなりそうになさそうw
腹筋鍛えたら胃が小さくなるぜ!
男ならビルドアップ、女ならダイエットと思ってがんばろう
ならねえよ。
なるよ。
780 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 02:16:46 ID:ebFoa1aa
どっちだよ
胃が小さくなるってよく言うけど、物理的な大きさがそんなに簡単に
変わるわけないじゃん。少食を続けると、満腹中枢が変化して、
満腹の感覚が変わるだけ。
何十年もやってる人は、ほんとに小さくなってるのかもしれんけどな。
782 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/15(水) 15:37:43 ID:0be6NLL9
783 :
33才:2005/06/15(水) 22:58:19 ID:GWzUG4xY
小食続けてたら体力落ちた気がする。
肉体労働に近い仕事してるんだけど、半日でクタクタ。
しかし50過ぎたおばちゃん達は平気な顔で1日働き通す。
784 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/16(木) 00:47:32 ID:6TIuTWNt
>>783 俺もそう。かなりきつくなる。で、疲れたときはいつもより大目に食わないとやってられない。
そもそも胃は膨張するから、
胃の大きさよりもずっと多くの食べ物が一応入るしね。
物理的大きさを考えるのは、無意味なのは確か。
腹筋が胃の膨張を邪魔するかどうかは微妙。
適度な運動は、小食を推進させるけど、過度に疲れるのは辛そうだなぁ。
786 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 08:50:52 ID:g6zuPHYv
きのうからよく噛むことを実行した。
夕食もよくかんで量をすくなめにしたんだけど
おなかがすきすぎて夜中にたべてしまいました。
ゆうしょくはよく噛む、でも腹いっぱいたべることにします。
朝昼は少なめにできそう。
787 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 16:33:28 ID:g6zuPHYv
砂糖減らすとあたまがぼーっとします。
はあー。
>>786 寝るときに胃の中がすっきりした状態で寝るのがいいよ
だから夕食は腹いっぱいにしないほうがいいんじゃないかな
>>787 主食減らしたらぼーっとするかもしれないけど砂糖減らしたくらいで
ぼーっとなるのは今まで砂糖摂りすぎだったんじゃないかい?
789 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/18(土) 22:59:05 ID:Yvse8mMI
どっちかっつーと朝食・昼食をしっかり食べて
夕食を軽めにした方がいいと思う。
夕食の後、運動するなら別だけど
夕食の後って大抵風呂入って寝るだけじゃない?
790 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/19(日) 00:00:02 ID:VEWD6U4c
791 :
↑:2005/06/19(日) 18:22:47 ID:jOjeEtNq
マルチしすぎは逆効果ですよ?
以前このスレに住んでたんだけど
あんまり制限が多くてつらくなっちゃって挫折。
半年で5kg太った・・・
制限が多いっちゃあ多いワナ
完全に達成できるまでに100年は掛かるなw
794 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/20(月) 17:40:39 ID:VJ0efz/W
コレステロールが基準値ぎりぎりの低さ。
これに食餌療法で肉、魚、卵、牛乳止めても大丈夫でしょううか?
大豆で蛋白をとればいいのかなあ?
豆腐とかあるな・・・
体調を確認しながらやってみてはどうよ?
個人的には牛乳は止めてもいいと思ってる
魚はしょうがないとして、卵は極力少なめに
肉は、う〜ん、低脂肪なもので少量なら可かねぇ
あれもだめ、これもだめとどんどん制限していったら最後は
玄米と生野菜と豆腐だけになるからなw
ストレスだらけになるのも体にイクない、気楽に〜
少食になり過ぎて(意図的にではないが)
逆に便秘になりアトピーが悪化してしまった。
食べる量を増やしたら正常な排便になり症状も落ち着いたよ。
少なすぎると逆効果の場合もあるので要注意ですな。
変化に体がついていかず対応できてない可能性も考えられるが
とにかく少食といってもほどほどが一番ですよ
まずアトピーによくないものを口にしないってのが食事療法の第一歩
食う量を減らしていくのはそのあと、ちょびちょびとね
そうそう間食も大事だ
一番簡単にできるのは噛む回数を多くするってことだな。
>>798 簡単に出来そうなのに、実行すると結構つらい。
かまなきゃいけない、だとついつい面倒になって忘れるけど、口の中で消化しきる、溶かすって意識づけだと、習慣にしやすくなった。
まずは手始めに、口の中で一定以上の細かさに咀嚼する、程度の心積もりでいれば良いんでない?
何回とか意識すると、結構つらい気がする。そして腹八分目にとどめる。
腹が減ってから食べるように、自分の生活に合わせた食事のリズムを確立する。
そして食後30分は水分を摂らない。
これくらいでもだいぶ効果有ると思う
確かに麺を50回噛むのとパンを50回噛むのでは全然口の中での消化の具合が違うからね。
口の中で消化する、って意識のほうがその食べ物に応じて噛む回数も変わってくるから、
効率的な感じだな。
ちょっと前に教育実習で小学校に行ってたけど、給食がかなりきつかったよ・・・
昼休みに掃除があるからちょっと準備が遅れたりすると食べる時間が10〜15分
しかないなんてこともしばしば。少食&よく噛むなんてことは絶対無理。
これまで私はマクロビに近い食生活にしていたのですが、肉や牛乳など、しばらく
断っていたものも仕方なく毎日残さず食べてました。
そしてストレスや多忙から3週目あたりからは菓子パン、お菓子(少しは気をつかって
栄養補助食品系のものにしておいたけど)、外食でラーメンなんてことも普通になって
しまい、実習が終わった今でも買い食い癖が治らなくなってしまった…
小学校の教師になりたいんですが、泳ぐ練習をしなければいけないのが今のところ
一番のネックです。今のままじゃ水着にもなれないし第一プールの塩素がねぇ。
そして実際教師になったとしても給食指導が辛いなぁ。
学校給食は栄養満点ですが高カロリーで、アトピーにはいいと言えない食材も
かなり使われるもんね・・・
>>803 大変だな。でもあなたみたいな人が先生になったら
子どもの痛みがわかるいい教師になれると思うYO。
無理しない程度にがんがってね・・・
少食にしたら、腸が活性化してるのか、オナラがよくでるんですが。
それはそのうち治まるとおもう
少食で良く噛むことを意識して1週間、ちょっと調子いい。
でも、誘惑に負け夕食後に家人につられラーメン食べたら
治まってきてた生え際の汁が復活。
恐るべしラーメン!
明日もマックシェイク飲むとか言ってます。欲に勝てるのか??
油断して症状悪化するとものすごくへこむね・・・。
一昨日から便秘だし、気を引き締めなきゃ。
目先の欲より長い目で見る健康が大事なのにどうして勝てないんだろ。
少食、いいと思うけど自信なくなってきた。
本当にこれで良くなるのか・・・?誰か、負けるなって言ってほしいです。
ちなみにヨガもちょっと始めました。
>807さん
ありがとん!オラがんばるよじっちゃん。
810 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 20:15:42 ID:4pxfPWf1
今日の夕食。
朝10時、お粥、味噌汁。うめぼし。
夜、鉄火どんぶり。 甘海老2つ。ナスとピーマンの味噌炒め。
お粥にする予定がおいしいお刺身がはいったのでたべたしまいました。
でもよくかんでたべたのでよしとします。
811 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/06/29(水) 23:22:02 ID:JxWTeWcK
>>803 今時の給食ってすごいよね。
米よりパンの日が圧倒的に多いし、フレンチだの中華だの、日本人の食事とは思えない。
だいたい箸使う日は月に2〜3回しかないなんて、まーそこまでしないと子供が喜ばないってのもあるかもしれないけどね。
うちの子供の担任は弁当持参だよ。
アトピじゃないけと゛乳製品は一切捕らない指導受けてるんだって
俺の親世代はもっとすごかった
米が給食に出なかったらしいw
パンばかりで、そりゃアトピーになるわ俺
813 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 10:06:40 ID:4V/9A4Dz
少食&肉・乳製品なし&甘い物減 で一か月。かなり調子良くなりました。今は汁も出ない、夜のかゆみも減りました。仕事のストレス減ったせいもあるとは思うけれど、眠れるようになった。運動もやると更に良い感じなので、食事と平行してやっていきたいです。
814 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 12:26:20 ID:eH9Q/cin
>>795 え!? 魚ってあまり食べないほうがいいの?
俺完全に勘違いしてたかも・・・。
アトピーには肉・卵・アルコール・砂糖 が駄目だから、
魚はがんがん食っていいと思ってた。
これって間違い?
誰かおせ〜て!
>>814 毎日じゃなく週2〜3回くらいとれば良いかと。
それより海草類を多くとるべし。
と、医者に言われた者です。
816 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/06(水) 12:37:49 ID:DyD+hKI0
サバ系の魚は、よくないよな。
白身にしとけ。
>>816 サバだめなの?味噌煮好きだったのに(*´д`*)
出来れば詳細きぼん
白身だったらほっけとかつぼだいかな...
818 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/07(木) 03:45:06 ID:JIwCcfBh
サバ系の背の青い魚にアレルギー持ってる人多いから。
食べ過ぎると、アレルギー持ってない人でも あまり良くないかと。
>>818 ありがd
食べ物は特にアレルギーが無いんで大丈夫だと思う。
サバは何とかっていう(すまん忘れた)成分があるんでダメだとさ。
あと、ヒスタミン離れるとかどうのこうので牛乳がリストに入ってた。
ユースキンの皮膚科のお話参照。
最近よく噛んで食べることを始めたけれど、
吸収良くなったのか便秘になってしまった…
いっつも朝起きてがつがつがつっと朝ごはん飲み込むように食べたら
お腹がびっくりするのか便意を催すんだよね。
あと鼻づまりなのでたくさん噛むのしんどいなー、まぁ頑張ろか。
>>821 整腸剤って、便秘も下痢も治せるんだって。詳しくはわからんけど、なんか表裏一体っぽい。
普通に言ったら、便秘は繊維質、運動、水分だよね。
823 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 05:02:28 ID:d/92CaaW
>>817-820 サバ・マグロなどの大きい魚は水銀の含有量が多いらしいよ。
魚なら小魚・白身魚がいいんじゃないかな。
824 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 06:17:59 ID:YqD2tMrN
マジ日本、屋ベー。
答えは、松本大洋。
アトピー以外
まじ、消滅です。
ざまーミロ
825 :
(:2005/07/08(金) 13:27:32 ID:amzxQ5Qg
小食にして2ヶ月
どうしようどうしよう
食べないからうんこがでない!=アトピーに悪い
小食でうんこ出すのってムズイ 現実的に厳しい
826 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:31:35 ID:Bhuw7G0p
このレスあまり、見てないけど、
最近少食生活してます。米はやめて、朝からキャベツ千切りとか、野菜ばっかり食って
肉は鶏肉しかくってません。
1週間くらい続いたけど、今朝ぶり返した。
やっぱこの生活ってよくないの?
827 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:38:53 ID:p1YdSrB2
やりすぎは良くないんじゃないかなぁ。
バランスって必要だと思うし。
つーかストレス溜まらない?
828 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 13:52:55 ID:0/7sVIQR
60 名前: ウルトラさん [sage] 投稿日: 04/07/23 14:55 ID:GF/WA4mm
アトピーは軽いも重いもどっちもステでコントロールしかないと
俺は思ってる。なぜなら他の物は根拠がなく症状を悪化させる
だけだから。軽ければコントロールもしやすいだろうし、重症でも
上記のような方法を取ってやるしかない。
ただどうにかなるかどうかはその人のアトピー次第だと思う。
829 :
826:2005/07/08(金) 14:28:34 ID:Bhuw7G0p
>>827 さっそくストレスたまります。
でも、漏れが痩せようと思ったのも、ジーパンとかのおなか周りが
擦れて痒くなってて、これをなおすためには、と始めたんですが
830 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 15:05:56 ID:mf60Ry+b
おーみんな便秘になるんだね。
整腸剤のんで最初のころはおならがよく出て,実もでたんだけど
このごろ効かない。昨日、今日と出ていない。
普通にたべてたときは毎日でていたんだけど。
乳酸菌もやってるけどダメ。
冷たすぎるものも控えて水,飲み物は常温だけど
うんちだすために冷たいものとってみる・
コーヒー飲むと毎朝でてたんだけど、コーヒー飲んでもダメだ。
便秘気味なのにでも肌の調子はいいよ。
831 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/08(金) 16:04:27 ID:p1YdSrB2
>>829 痩せたいんだったら運動しなよ!
私も一時ストレスで過食みたいになっちゃった時は一気に8kg太って
アトピも悪化した。
で、夕飯後ジョギング1時間。
帰ったらダッシュでシャワーしてたっけ。
痒みに耐えながら走るのって大変なんだけどね。
小食は確かにアトピに利くと思うけど、やりすぎは続かないと思うよ。
何でも程々が1番だよ。
少食&良く噛むを始めて3週間、調子いいです。
でも、5s痩せちゃった・・・。
これって普通ですか?体調は貧血もなく、便通も良いんですけど。
>>832 体調いいなら普通かと。
身長−体重=120くらいはマズイかな?
理想は、体脂肪が下がって筋肉が増えて体重は変わらない、ってカンジ。
120かあ。私は113なのでもう痩せないように気をつけよう。
158cmで45sなのれす。833さんありがとう。
筋肉つければいいのかな??
>>834 スリムな体型でいいんじゃないかな。
まあ筋肉つければいいんだけど。。これが大変(´ヘ`;)
836 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 15:34:53 ID:oEOlm/ig
私は3年前は今より10kg太っていたけど
今のほうが格段に肌はきれいです
多分お菓子とかの食べすぎだったんだと思うけど
837 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/12(火) 20:50:53 ID:BP0GT65r
私はこれ以上やせたくないっ!
151cm 37k。
太りたいよー。
少食になってなお痩せてきた。
コレステロールも低いので卵も食べます。
野菜もたべるが 肉も時々。
少食というより よく噛むことを基本に腹九分目でいってます。
だから効果はゆっくりかもしれない。
今まで痩せの大食いで 消化機関がよわってのかもしれないので
よく噛むことで消化を助けようと大根卸しも食べてます。
太れますように。
>>837 同じくらいの身長なのに、10kg以上差があるよ。
体重あげたい・・・
体重が低くても少食を続けていると胃腸が丈夫になり
栄養をしっかりと吸収して自然と太れると言われてるけど
>>838 29Kg!?ちょ!・・・おま・・・マジですか?
840 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/17(日) 22:34:44 ID:egNRtzTg
私は157cm 43kg
50kgくらいあってもいいはずですが、見た目は痩せていません 普通です
しかも大食いです
841 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 15:59:25 ID:y7bdPOUq
少しスレズレするかもだけど、雑誌読んでたら「唾液には細菌や活性酸素を分解する力があり、よく咀嚼する(噛むこと)で食物中の毒素がやわらぐ。一口30回くらいかむといい」ってあった。実質上少食なるって。これいくない?
少食で一気食いなんてしたら腹減って続きません
843 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/07/18(月) 18:24:24 ID:1B8ldgNy
少食だが奇病は引くどころかますます重症化している
こんなん効く奴がうらやまP
ストレスで大食い?
>>843 好転反応と思いたいけど、きちんと対応してくれて食事のメニューを
教えてくれる病院に行くべきだと思う。
>>841 散々ガイシュツだけど
食べるものも大事だけどよく噛むことには勝てない。
何かひとつの食品でどうこうしようって考えること自体がダメなんだよな。
やっぱり2週に1度くらいは肉も食べておいた方がいいみたい。
今一日二食だけど腹へるなぁ・・・。かなり噛みまくってるから食べた直後は
満足感があるけどすぐお腹が減る。
今日の夜飯カレーライス大盛3杯食ってしまった。
なす、ゴーヤー、ジャガイモ、にんじん、黒豚入ってうまかった。
今食いすぎて腹苦しくて横になってます。明日が怖い。
いっきに全身にきそう。
夏暑かったのでスイカだけとかの生活してたら
すごい少食になったwww
いまも食事の半分は果物。
消化によい成果アトピーが一気によくなってきたよ。
850 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 23:58:50 ID:vSOupY/M
>>849 わかる!!家族とかになんか言われそうな食事だけど、アトピーは良くなるんだよね
半年とかスイカだけだと問題あるけどね
生の食べ物は酵素が生きてるから消化が良いので毎日食べたほうがいいよ
アトピーのすとれすで今日もドンブリめし大盛り3杯、具合が悪くなるくらい食ってしまった。
体調はあいかわらず最悪。 頭、耳、首、顔、足を猛烈にひっかいて汁
まみれ。 ほんと毎日しんどい
明日からなんとか少食腹6分目にしないと。
しかし痒い、夜床に入ってから一度掻い出すと20分ぐらいずっと掻きっぱなし、
皮むけて血が出て肉がちぎれてきても掻き続ける。毎日毎日うつらうつら1時間も眠れない。
自分の体どうなったんだろ。
もう限界に近い、発狂したい。
がんばれ!!もし実行できる意思があるなら玄米だけを一口につき百回くらい
かんで、後は何も食べない(根菜はOK)をやればかなり改善する!!
始めて三日くらいで断然調子がよくなるからほんと楽になって、その楽さを感じれたらそんなに少食が
そんなに辛くない!マイクロビオティックで検索してみて。
「陰陽で見る食養法」っていう本で勉強したけど食に対する意識がかわるよ。
玄米じゃなくても噛みまくったら大丈夫だから頑張って。あきらめないで。
ごめん、なんか文章がかなりおかしいけど大意をつかんでくれたら・・・。
855 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:37 ID:rMrIDv5W
>>853 854
どうもありがとう
すぐ試してみます
でも今日もほんとにしんどい、夜寝るのさへ怖いです
眠らないと際限無い痒み 眠ると無意識に掻きまくり
ほんとにほんとにきついです
ほんとにありがとう
マイクロビオティック×
マクロビオティック○
858 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/12(月) 21:35:00 ID:wpYbQ5vH
小食2週間ほど続けてたのに、
今日ついにやけ食いしてしまいました
肉や砂糖が食べれない事はそんなに苦に感じてなかった
はずなのに、カラアゲ一口食べたら止まらず…
明日どうなってるんだろう…
明日のために今からできる何か無いだろうか?
>>857 グーグル検索結果
マイクロビオティック 271件
マクロビオティック 36300件
検索をすすめるにあたっての言葉としては後者のほうがいいかと。
>>858 救急車に乗って病院へ行きリンデロン注射4mgうちなさい
即効できくぞ
>>859 おぉ、そんなに差が・・・・。中途半端な知識ですまんです。
>855
がんがれーー!!!
私も去年の今頃はそんなんだった。
睡眠は1時間がやっと、一日が長くて長くて死にたかった〜
今はウォーキングしたりテレビ見て笑ったりする余裕が出来た
結果が出るのは遅いけど、絶対良くなるから!
またまたどんぶり飯4杯、腹さけるくらい食ってしまった
だって天然ウナギの備長炭炭火焼ヒツマブシだったんだも〜ん
一杯目そのまま、二杯目薬味各種のせて、三杯目お茶漬けで
四杯目96年つぎたしつぎたしの秘伝の甘辛タレたっぷりかけて
小食にしようと決心して10日たつがどうしてもできない
もちろん体はぼろぼろ、まだ食欲あるだけ余裕があるのか
明日から必ず実行実行!
アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃 犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
ミ """"" 彡 お 願 い し ま す
ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ 特徴 自作自演をすることを
Y Y なんの苦ともしない第一級知的障害者
| ''''、 ,'''' ::|. 彼には放置と言う対処方法が通じない。
r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
ゝ{| .ノ | | ヽ、 :|} ノ みーはー日本語ラップヲタ。
|::: ´ ノ :ヽ :|ノ 逝って良しな存在。
| 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
| ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ / この男に関する情報をお寄せください。
,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|. 警視庁特捜本部
. `\、,.__,./´
865 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/17(土) 22:12:43 ID:ffoHu8KQ
また食ってしまった。豚丼orz
んー
少食にしようと思ってもついついおなかいっぱい・・
50回は噛んでるんだけどね、欲張ってたくさん食べちゃう。
運動してるから体脂肪は減ってるんだけど、
体重は増えていく。
今日夜どんぶり飯6杯食ってしまった
松坂牛のすき焼き、もう一生食えないだろう
最後うまみたっぷりの卵かけオジヤにしたらやめられなくなった
ダメ、もう吐きそう ゲプッ
食い過ぎ報告スレになってる
869 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 23:53:47 ID:B2dczADN
今日浜辺で新物カツオを藁であぶってタタキにした
しょうが、たまねぎ、薬味たっぷり、酢はその場ですだちを手でしぼって
手作りした。
もうめちゃくちゃうまかった。アトピーで死ななくてほんとに良かったと
思った。ごはん5膳おかわりした。もう最高に幸せ!
とりあえず低い目標から実行しようや。朝食を青汁に変えるとこまでは、俺もやった。
自分もアトピーで、
大食→深夜に指から汁が滲みでて痒みで目が覚める。
中食→指の股がやや湿り、痒い。翌朝おでこと顔にブツブツができる。
少食→深夜空腹で目が覚める。だけど、かゆみはない。
通常は節制に努めているので、重症にはならず普通の人と同じ生活が送れるのですが
食べた量によっては、気が狂うほどの痒みに襲われます。
で?っていわれたらそれまでだけど。
872 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 22:43:25 ID:vdifoUpg
少食&バランスのいい食事するようになって大分落ち着いてきて
これなら大丈夫だと仕事始めたけど
どうも疲れやストレスがたまると食べることで発散する癖が直らず
また徐々に悪化…otz
さっきチョコなんか食べちゃったし。
夏に悪化するのに今年は夏より今の方がひどくなってる。
こんな私は働いちゃいけないのかと思ってしまう。
多少給料が下がってもストレスが少なそうな職に転職したら?
小食にして体調良くなった人ってほかにいますすか?
わたしは変化なしです。毎日毎日布団に入ってから全身の猛烈な痒み
で1時間ぐらいしか眠れません。もう限界も近いです。
>874
どのくらい少食やってるの?うんこ出てる?
小食よりも、内臓マッサージを徹底的にやったら、劇的に良くなったな。
弱った内臓ってのは、強く押すと堅くなってたり、鈍痛があったりすると、整体の先生にいわれて
腸を中心に自分でもヒマさえあれば強くおしまくってたら、良くなった。
もともと内臓弱い方だったから、たまたまかもしれないけど。
やばい
ラーメンライスとギョウザと生姜焼き定食を食った後
ミニサラミ1袋、ポテチカルボナーラ1袋、カラムーチョ1袋、
ガーナミルクチョコレートを一気に食ってしまった
絶対怒られる
((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
暴飲暴食報告イラネ
では何をお望みですか?
少食してる人の話
昼飯に新宿通り伊勢丹手前の王ろじで
とんかつセットととん丼を食った
セットのとん汁最高にうまかった
今日の夜は覚悟しないとな
882 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 02:14:16 ID:LsH3Lc3o
>>874 小食にしたら本当に体調もよく、痒みも抑えられてきた。
獣肉はさけて、淡白質は魚か豆腐で補ってる。
食事は温野菜を中心に。
米、パンなど主食はできるだけ食べない。
どうしても食べたくなったらお粥か雑炊にして絶対量を減らす。
コーヒーは体内にヒスタミンを発生させるが、私は薬で十分におさえられるので
空腹感をまぎらわすためによく飲む。
お酒を飲むと、どうしても食べ過ぎてしまうので、寝る前だけにする。
飲むにしても、ビール、日本酒、ワインなどは糖分が含まれているので、なるべく蒸留酒にして
アルコールのみを摂取するようにする。
小食に慣れると空腹感が快感になってきた。痒みも劇的に減少。
むしろお腹いっぱいになると気分わるいし、痒みも増すようだ。
883 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 04:46:03 ID:ZGt8gs35
>>874 まったく同じです。
最近死を覚悟してます。
884 :
優しい名無しさん:2005/09/29(木) 12:01:53 ID:6HgNsIjF
みんなアトピーの認識間違ってて笑える。
アトピーは体の「内部」が問題ではないよ。「皮膚のバリア障害」なんだよ。
みんな難しく考えすぎ。バリア=油分、水分、天然保湿因子で、これらが不足
しているから、外部からの刺激を受けたときに、体が反応してしまうんだ。
ようは、ボクシングで言う、ノーガード状態。
まずこれを何とかしないと始まらない。それにはひたすらスキンケア。
当然、湿疹のある部位にはステロイドを使う。
皆さん、24時間、365日スキンケア、してますか?お風呂上りに塗っても、
朝には元のかさかさ肌。だから、できるだけラップを巻くなどで、水分が
出て行かないようにすればいい。日中も本当は巻いたままがいいんだけどね。
本気で治したいのであれば。
実際に患者を入院させてラップ法を実践している病院があり、100%良くなってます。
そしてあとは家でもできるように教えてもらい、満足して帰るそうです。
食事?乳児じゃないんだから関係ありません。
アルコール?痒みが増すだけ。
日光浴?紫外線で、肌、荒れますよ。バリア機能が無いんだから。
みんな認識不足。肌を清潔に保つため、風呂は毎日入る!!
休みの日には朝風呂後もラップを巻く!!
水分を補い、それを保湿剤で逃さない。アトPはただのバリア病だよ。
みんな恐れすぎ、認識間違いすぎ。私はもう完治しているよ。
早く気付くことだね。
>884はい。書かれたことはとうにわかっておりますよ。
完治おめでとうございますです。
ぽまいら小食って……w
いままでがバカ食いしすぎじゃねえの?
887 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 15:10:32 ID:CeQZBT0g
((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
500gのカナダ産ビーフステーキとポテトフライとバターライス4皿
を昼飯に食ってしまった
絶対怒られる
症状重くなると食欲も失せてくるよね。
気づくと体重減ってたり。
>>888 確かに。
ダイエットしてるわけじゃないんだけどね・・・。
友達に話すと羨ましがられるけど、正直微妙な気持ちだ・・・w
>>887 怒られるって・・・自分の体なのに誰かに管理してもらってるの?
自己管理もできないマザコンは悪化して当然。
赤ん坊かよ。
怒られる→アトピーが暴れるってことだろ。
892 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/29(木) 21:24:53 ID:/MoU320P
それまで大の甘党でパフェ3個食いとかやってたのだが
強力ステロイドのリンデロン飲むようになったら甘いものが自然に嫌いになった。
スナックも嫌いに。
かわりに根野菜と実野菜が大好きになった。
結果、ダイエットにもなり、60kgあるデブだったのが45kgの
スリムな体になった。アトピーもすっかり消えてラッキー。
ああ、リンデロンは半年かけて飲まないように訓練しました。
>>892 リンデロン注射打ってるけどぜんぜんそうはならんな
腹いっぱい食わないと気がすまないので困った
894 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 00:05:17 ID:i7JLUhAd
脂肪は万病の元だよな
俺も72kgから少食+運動で52kgまで体重落とした
今すんげー快適に暮らしてるよ
>884
君、久し振りに笑わせてもらったよ
>>890 891
どちらも違うな
「怒られる」とは890みたいなスレに対しての非難のことだ。
急激に痩せてるやつは積極的にタンパク質摂れ!!
野菜ばっか食ってたら皮膚作られないよ。
あれ食べると悪化するかもとか考えたり
食べてから実際、悪化したりすると
もう嫌になってきて
どうせなら何も食べなければ悪化しなくてすむんじゃないかとか思えて来ちゃうね。
899 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:33:26 ID:bz+egQVG
いま食事療法しています。砂糖、動物食品、揚げ物、炒め物はすべて
カットしてます。効果は抜群だけど、悩みが二つあります。
それは 1人生の楽しみがない 2痩せてくるの二つです。
2の問題は味噌汁などに油をたらす事によってカバーしています。
ちなみに自分の経験では油も加熱処理しなければ痒くならない事が分かりました。
やはり健康を保つためには最低限のカロリーも必要だと思うので。
1の問題が深刻です。あまーいおしることか食べたいなー(たぶん一生無理)
900 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/30(金) 22:34:10 ID:MqWW9H/F
>899もうかなり前から食事制限してるけど、ちょっとでも守らないと悪化するでしょ。
どうせ悪化するなら好きなものおもいきり食べて悪化したらまだ自分でもしょうがないなって思えるけど。
あぁもう疲れたよ。自由に飲めないし食べられないし、薬のまなきゃだし。
頑張ってもなかなか成果が目に見えて現れないし。疲れたよ。
>>899 えらいですね、尊敬します。 わたしはアトピー悪化のストレスで毎日バカ食いしています。
当然ステ頼みの地獄のスパイラル。
でも将来を考えるとやらなければならない。
一生全身湿疹血だらけ汁だらけの無職じゃ生きていけないから。
とても励みになります。
ttp://www.atopy-1.info/ 有名なこの人って、胃腸が健全化したら
好きなもの食べられるようになったって言ってる。
つーことは、胃腸が「健全化」するまでの辛抱なんじゃないのかな?
まあ、健全化するまでに1年かかったって言ってるから
長い道のりだけどね・・
((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
フライドチキン食べ始めたらやめられなくなって11ピース
いっき食いしてしまった。あと骨付き手羽先揚げ10個とレバさし2皿、
ナンコツ串塩焼き8本、砂肝5本、スペシャル地鶏から揚げ6個も。
ついつい大ジッキ生ビール3杯も自然に飲みほしてしまった。
絶対怒られる、絶対に---- ((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
>>904 何してんだwww
ついつい食べてしまう気持ちはわかるが後半は確信犯だろw
まぁ、消化うながすような薬飲んで明日からの改心を誓って耐えてくれ。
怒られるーってガクブルしてる奴は全部同一人物?
>>904 887
いいな〜、氏ぬ前一度でいいからおいらもやってみたいな〜
今やったらほんとに氏んじゃう
カツ丼が大好きなので分厚い肉汁ジュウジュウのカツ入りを腹いっぱい
食ってみたいです
908 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 21:20:11 ID:E+0kJiv7
大根おろしと一緒なら多少の大食いできる筈だよ、試してみな
909 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/09(日) 23:21:35 ID:aPstDE9m
ずーーーーっと我慢してると絶対爆発する時はくるよ
そーいう私も夜中お菓子3箱一気食いとかよくやってた
でも徐々に良くなれば食べれる物も少しずつ増えてくるし
私の場合は肉とか揚げ物も少しなら大丈夫になってきた
でもバランスは大事だよね
あの頃は砂糖ダメ肉ダメ小麦ダメ
ダメダメばっかでストレス溜ってはバカ食いして悪化繰り返してたけど
今思えば食べて悪化することより食べれないストレスで悪化してたような気もする
やっと仕事できるようになるまで回復したけど
今度は仕事のストレスでバカ食いしちゃってる
どーしてもお菓子食べたいんだよね
ご飯の方がおいしいし栄養あるのはわかってるんだけど
コーヒー飲んでホッとしたりね
お菓子自分で作ったら良いよ
砂糖・バター・卵使わないお菓子とかいう本たくさん出てるし。
簡単だし。
甘いもの欲しいよね、ストレスたまると。
>>909 気持ちすごくわかります。
わたしもアトピー悪化のストレスで夕食を今もバカ食いしてます。
昨日も食べ過ぎておなかを痛くしました。そのくらい食べないと
気がすまないです。当然猛烈な痒み、地獄のスパイラルからどう
しても抜け出せません。
お菓子を果物に代える習慣
913 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 03:33:00 ID:ZT3iHE+B
果物でも悪化するよ
ちょっとでも腐りはじめているヤツなんか食ったら最悪
肉なんか腐ってないもの無いからな‥
914 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 05:15:35 ID:BJPXPzm8
我慢すると反動がくる。
ダイエットと同じでダメだと思うとかえって食べたくなるから
たまには食べれる日を作るのもいいかも。
1ヶ月に1回とか。
脱プロしてた頃はとにかく痒みとか痛みとかの苦しみで
まったく食べれなかったけど、
今楽になったら食べすぎでまずい状態。爆食って胃にも悪いからなぁ。
915 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 08:37:14 ID:zLWdJjEw
>>911 そうそう、何だか知らないけど満腹感得られると安心するんだよね。
その夜は確実に地獄みるんだけどさ。
夜に食べ過ぎないようにせめて昼間間食すれば少しはマシかなと思うけど
結局寝る頃になって口が寂しくなる。
普通の人は他に楽しみ見付けてやり過ごすんだろうけど
アトピは生活自体に制限あるからね。
うまくいかないよね。
916 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/11(火) 11:21:13 ID:ZT3iHE+B
夜12時以降に餌をあげてはいけません
食事気を使えば良くなるのか。
ちょっくら漏れもがんばってみるわ
ちょっとでも時期の過ぎた果物が身体にいくないのは知らなかったよ。
でも、先日ちょっと食べ時過ぎちゃったかなって口当たりしてたのに食べちゃったんだよね。果物。
捨てるの可愛そうだから。そしたら痒みが酷かった記憶。関係あるのかな?
夕食後に食べたくなったらスナックとかインスタントは厳禁だよ
食べたくなったらその時の季節の果物とかで我慢しないとダメ
今私はお菓子がわりにしてるのは干し柿と栗を食べています
スナック、インスタントは絶対食べない、だいぶ調子良くなったよ
前は食いまくってひどかったので自分には効いたみたい
あと飲み物は緑茶(お茶の葉つかって)のみです
920 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 01:21:39 ID:ZkYRUWGg
>>干し柿と栗
そんな甘いもの食ったら悪化してしまうよ。
921 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/12(水) 01:24:21 ID:Ii/jttLJ
スナック菓子、チョコレートよりはマシだわな
922 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/14(金) 00:24:45 ID:zkozqDeJ
干し柿とかでも中国産のって怪しいよね
やべっ
まるごとバナナ9個いっき食いしてしまった!
怒られる、絶対おこられる ((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
誰に?
おめーだよ
今日の夕食は天ぷらのみ腹いっぱい食いました。
腹苦しくて動けません。
ふ〜、満足満足。
928 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/24(月) 06:40:56 ID:wzMy3ZB2
ここも もぉ終わったな
最近ポテチがごはん代わりになった。
カルボナーラ味をごはんにかけてもGOOD
>>929 おれはコーラ掛けごはんかマヨネーズてんこもり丼にはまっている。
って書くと
>>928みたいなやつが釣れるんだろうな wwwwww
931 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/26(水) 09:59:13 ID:W+kXHqUa
>>930 いや別にお前の書き込みに対して書いたわけじゃね〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 07:44:11 ID:jY+7Niji
食事療法協力して欲しいと親に頼んだら「他の家族は病気じゃないからかわいそう。出来ない」「そういう事は自分の所帯持ってからやって。」と言われた。
一人暮らし出来ればいいんだけど、1年通して働けなくて(夏場悪化するので)なかなかお金が貯まらない。
主婦が2人いて(2階に親戚家族が)日頃の献立決めてるので料理もしづらい。(出来る時はしてるけど)
言う事聞いてれば優しいけど、自分が意見すると怒るか赤ちゃんをあやすような声で「何怒ってんの〇〇は〜」って言って顔を触ってきたりする。(もう20代後半なんですけど)
こっちはやっとの思いで自分の気持ち話しているのに。食事療法上手くいかないばかりか、ストレスで過食してる始末。くたびれました。
933 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 11:02:24 ID:8mGxO1Qt
>>932 20代後半にもなってなんで自分で食事療法ができないのかわからん。
一人暮らししなくてもやろうと思えばできるじゃん。
私も親に作ってもらおうなんて、ましては一緒にやってもらおうなんて思わない。
一人でやったけど。
面倒な時は、一人鍋がいいよ。100均の土鍋とかに野菜ぶちこんで食べる。
肉なしで。まー味気ないけど簡単でいいよ。こんぶとカツオで出汁取れば
肉類なしでもいい味出る。夏も暑いけど体冷やさない為によく食ってた。
食事療法が無理ならプチ断食くらいやったらどうだろう?
最初、けっこう辛いけど慣れたらいける。しかもけっこう効果ある。
934 :
932:2005/10/28(金) 11:46:17 ID:jY+7Niji
お菓子、ジュースを結構買ってくるのでせめて隠してくれるよう頼んだのですが…なかなか判ってもらえず。協力して欲しいと言ったのはそのくらいなんですけど。
最初は別に作って別室で食べてたのですが…初心に返ってやってみます。ありがとうございました。
935 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:06:57 ID:8mGxO1Qt
>>934 たかだかそんぐらいのことなら尚更、自分で隠したらいいじゃん。
私も家族がお菓子やら菓子パンやら買ってそこらへんの目に
つくとこに置いてたから目に毒だし常に私が片してたよ。
んで、最終的には目に入らないような菓子パンとか菓子置き収納場所まで
作ったけど。(↑元々物が出しっぱなのが気に食わない性格なのもあるけど)
協力してくれないって言うけど、私んとこも今家族がダイエット中だけど
全然協力しないよ。そういうのは自分がやるもんだと思ってるから。自分との戦い。
お菓子とかも置いてあるし家族の前でも食べる。ただ私はお節介なので
ダイエット中の家族が食べようとしたら、太るよーって言いまくるけどw
結局、ダイエットにしろアトピーの食事療法にしろ(こちらは病気だからまた話が違うかもだけど)
うるさく言っても出来ない奴は出来ない。我慢出来る奴は言わなくても我慢できる。
最終的に自分がどうなりたいかだと思う。
アトピーの場合は、上でも誰かかいてたけど他でストレスが発散できない
分辛いだろうけどね。私も食べることが唯一の楽しみだったことがあるからよくわかる。
あと家族にアトピーのことであまり期待しない方がいい。
〜してくれないってストレス貯めるより自分から動いた方がいい。
辛いだろうけど、未来のために自分のために頑張って。治癒するの祈ってるよ。
936 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 12:08:04 ID:8mGxO1Qt
目に入らないような ×
目に入らないように ○
>8mGxO1Qt
理想論言い過ぎ。やはり食事制限は家族の協力が大きい。
>>932 独り暮らしの超重度アトピーのわたしにとっては理解できません。
三食昼寝つき、掃除洗濯すべて他人任せの親のすねかじり------
羨ましい限りです。
汁全身から垂らしながらでも働かないと明日のメシ、寝床も無くなる
自分にとってはあまりにもはがゆい。
今が嫌なら自立が一番いいと思う。
親がどれくらいありがたいか、どれくらい心配してくれているかを
理解して欲しい。
939 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 15:00:08 ID:8mGxO1Qt
>>937 だって一人暮らししようと目論んでるくらいでしょ?
一人暮らしなら全て自分でやらなきゃいけないんだよ?
10代のお子ちゃまじゃないんでしょ。20代後半でしょ。
しかも書いている文章からも、アトピーは割と良くなってるように見受けられる。
少なくとも重症じゃなさそう。
理想論っていうけど、全然たいしたこと書いてないけど?
そんなら食事療法なんてやめたらいい。やめるのも続けるのも自分の責任じゃん。
つか、20代後半なら、アトピーでも結婚して子供産んで一生懸命やってる人もいることだし
全然無理なことじゃないと思う。
>>938なんかも重症でも頑張ってるじゃん。すごいと思うよ。
別に親に甘えるなって言ってるわけじゃない。辛い時は甘えたっていいと思うよ。
でも、お菓子隠してくれないから云々なんて、20代後半が言うことかなぁなんて思う。
つか、治すために今定職がないんでしょ?
働きながら全部やれって酷なかもしれないけど、無職なら出来ることじゃない?
っていうか、それが(アトピー治療)今自分に出来る唯一の仕事じゃん。
940 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/28(金) 15:50:53 ID:eLjxc4Gb
まあ、みんな余裕ないから、ぴりぴりしちゃうとは思うけど、
アトピーの辛さと、環境を含めた食事制限の辛さ、どっちの方が辛いか聞かれたら、
なんて答えるか自問自答してみると。。
942 :
932:2005/10/28(金) 17:35:44 ID:jY+7Niji
アトピーは一番ひどい時に比べるとだいぶ良くなりました。鍼に行ったり半身浴してるおかげかもしれません。今年の夏も悪化しましたが、仕事は行けたので。
食事療法が上手くいかないのは、家族との事だけでなく、過食で悩んでる事もあると思います。
私がつまらない事書いてしまったので荒れてしまい申し訳ないです。
ちなみに937は別の方です。
家は今度の仕事が決まって落ち着いたら出ようと思います。その方が自分のためにもなると思うし、重症でも頑張ってる方がいるとわかり勇気が出たので。では、これにて失礼します。
アドバイス、ご意見ありがとうございました。
がんばれ!俺は応援してるぞ!
>>942 ぼちぼちいきなよ。
今できてないことをさ、「それは甘えてる。こういう意識でこうやりなよ」って
言われたからって急にはできないよね。
頭ではわかってるはずだし、できるんならもっと前からできてる。
今できてる人から見ると歯がゆいから、ばばばーっとアドバイスしたくなるんだろうし、
それはしっかりと受け止めるべきだけど、
急にやろうと思うとやっぱりできなくて、「他の人はできてるのに自分は・・・」
なんて思って投げやりになったりしがちだから。
ぼちぼち、一個ずつ、できるとこから、でももらったアドバイス心にとめて、
前進していきましょう。
私も食事制限なかなかできなかったし甘い物とか食べたけど、
なんとなくそういう心持にするだけでも違ってきてるから。
アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃 犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
ミ """"" 彡 お 願 い し ま す
ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ 特徴 自作自演をすることを
Y Y なんの苦ともしない第一級知的障害者
| ''''、 ,'''' ::|. 彼には放置と言う対処方法が通じない。
r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i そしてひたすら糞スレを立てつづけている。
ゝ{| .ノ | | ヽ、 :|} ノ みーはー日本語ラップヲタ。
|::: ´ ノ :ヽ :|ノ 逝って良しな存在。
| 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
| ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ / この男に関する情報?%F?0お寄せください。
,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|. 警視庁特捜本部
. `\、,.__,./´
946 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/29(土) 08:26:53 ID:CxShcjcZ
>>942 私も過食で悩んでるから気持ち分かるよ。
焦らないで自分のペースで改善していこう。
周りと比べる必要もないしさ。
ガンガレ
>>942 君のその謙虚な姿勢がとても大切だと思うよ。
みんな厳しい意見ですが苦しく辛い気持ちはみな同じだよ。
自分でも十分わかっているけど人に言われると反発することもある。
人の意見を素直に受け止められるその君の謙虚さが回復する重要な
鍵になると思います。
自立出来たらまたレスくださいね。
948 :
937:2005/10/29(土) 11:01:56 ID:LaPQfZB4
20代後半だからとか関係あるのかねぇ、、
辛いもんは辛い、特に食事制限みたいな長期にわたるものは、できた大人であっても周りのフォローが必須だと思うんだが。
俺が今普通に一人暮らしで大学通ってられるのも、脱ステ期の親の助けがあってこそだと思っている。
まぁ周りが助けてくれないなら自分で頑張るしかないんだが、あんまり厳しい言い方するのもどいうかと思ってね。。
そら、脱ステ期の壮絶さとは比べもんにならんだろ。。
肉、乳製品断ちは余裕だけど
砂糖断ちはツライね!
砂糖断ちすると、今度は肉が食いたくなる
どっちも、中毒性があるとみた
砂糖はシュガーホリックって言葉もあるくらいだし、普通に中毒性あるね
肉中毒は聞いたこと無いからググってみたら、中国語のサイトがいっぱい引っかかった
イギリスの知人に、1000粒いくらの甘味料送ってもらってる
日本のドラグストアにあるようなのは、少量高価なんだよなぁ
953 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/10/30(日) 10:02:40 ID:VzykLQUj
味の素も砂糖黍の精製品なんだよね
食事療法がストレスとなって過食化傾向に走ってしまう人は
本末転倒じゃまいか?
アトピーを治す為の療法なのにかえって毒になりかねない気ガス。
それだったら普通に腹八分目、いや六、七分目程度に抑えて
よく噛んで食べた方が胃腸に優しいような気がするんだがどうだろうか。
>>952 ステビアというハーブがあるけどどうだろう?園芸店に売ってたんだが。
>>954 あたしもそう思います。
腹七文目のころは、デブも治るし、肌と腸もものすごい体調よかった。
朝食抜きもしなかったのに。
ゾンビから早く人間になりた〜ぃ一心で、食餌制限厳しくした途端ドカ食いに走ってしまう。
956 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 19:20:41 ID:wzrsaWis
俺も痩せてるのに腹だけポコンと脂肪がつき始めてたのがアトピ改善の為に始めた
小食・肉禁止で解消した。これで成人病の予防にもなるだろう。考えてみれば
アトピじゃなけりゃこんな身体と食い物の勉強なんてしなかったろうから長い目で
見てアトピに救われたのかもしれんわ。
今肉断ち+一日二食で一ヶ月経過。武田幸三みたいな腹になってきたよ( ・ω・)
957 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 19:47:22 ID:DBsVPcbH
アトピー時には色々勉強したな。
ステ、洗剤、保湿、ビタミンサプリ、体の器官、アレルギー、運動、菌や茶や食など沢山。
958 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/07(月) 22:46:44 ID:7c+KZpWx
少食って皆どの位の量を食べてるの?
メニューの例を教えてください。
普段から一日二食(朝食を食べない)なんですが、痩せないんですよね。
960 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/08(火) 12:25:17 ID:exrNt3gQ
>>958 俺の場合は、
朝:無農薬の野菜ジュースのみ
昼:玄米を茶碗半分、味噌汁、めかぶ
夜:玄米を茶碗半分、納豆、小魚、温野菜少々
日によってめかぶがもずくになったり、温野菜が煮物になったりするけど大体こんな感じ。
あと、食事とは別にお湯を1時間おきくらいに一杯ずつ飲んでる。
玄米や野菜類は全て無農薬。
こんな食事を半年程続けてるけど、アトピーはかなり良くなった。
先週、昔の友人と会って結構暴飲暴食しちゃったけど、昔なら直後に絶対悪化したのに
今回はそんなに悪化しなかった。
体質も変わってきてるのかもしれない。
>>960 いいなあ。
でも、そのくらいのメニューだとガリガリになっちゃたりしませんか?
>>962 確かに痩せるけど、ちゃんと運動してれば生活にはなんの支障もないよ。
体が軽い感じがするから、普通に肉とか食ってたときより体調はいい。
>>963 レスありがと
なるほど。運動はしてるし、自分も少しずつ少食に変えてみます。
考えてみれば1日1食でもちゃんとスタイル維持してる人はいるしね。
965 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 15:40:57 ID:zmXZWcVl
めざせ超合金武田幸三。ストイック小比類巻。最強亀田三兄弟。神の子山本KID。
少食+運動+筋トレやればなれる。精神的肉体的にも強くなれる
966 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/10(木) 16:54:55 ID:8yWCPpVV
最近のお気に入り
冷凍剥き枝豆を、レンジであっためて、塩振ってよく噛んで食うだけ。
栄養価も、腹持ちやおやつ感覚としてもいい感じ。
967 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/12(土) 15:17:02 ID:ojX/1Hlt
「粗食のすすめ」幕内秀夫著ていう本はおすすめ
968 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 14:28:16 ID:7JOuc84K
969 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 15:58:37 ID:WsHo7ll1
自然療法では粗食は奨めるが、小食は?????である。
粗食とは何であるか???油を使わない食事である。
肉、脂っこい食事は、その油から皮膚を乾燥させるプロスタグランジンE2とか、
痒みヒスタミンの1000倍のロイコトリエンB4とかが大量に作られ、アトピーの元になる。
粗食をたら腹食べる事、自然の摂理に従った、ステも薬、漢方も使わず、
内部から優しく治す、アトピー治しの王道です(^。^)
970 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/16(水) 23:17:37 ID:9OEiZiIy
↑色んなスレに出没中の自然療法師さんいいかげんにしてな〜
971 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 03:16:14 ID:1B+xIP7l
みんな大根食べてる?
自分脱ステして小食で地獄を乗り越えた者だけど、大根ばっか食ってた時は調子良いっていうことに気づいた
万人には効果ないかもしれないけど、食ってみて
972 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/17(木) 22:59:27 ID:jReWrHg1
>>956 あなたは何てポジティブなんだ素晴らしい!
少食+粗食をはじめて約2か月。
体重は異常に減るし、生理は止まるし、アトピーは悪化しまくっています。
少食がだめだった方いらっしゃいますか?
976 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 08:53:53 ID:2/zVfSRV
小食やるんだったら栄養バランス考えたほうがいいですよ。
まずたんぱく質とカルシウムが足りない。
あと必須脂肪酸もとらないとホルモン不足や血管がもろくなるそうです。
たんぱく質は少量でもおかず品目増やしてアミノ酸スコアあげるといいですよ。
粗食やってる人は乳製品摂らない人多いと思うけど、カルシウム不足は
ただでさえ食事療法でストレスのたまる我々には厳しいものがあると思います。
煮干食べてれば平気だけど、海藻類だけじゃなかなか摂れない。
わたしはカルシウムのサプリも飲んでいます。
↑減量必須デブには参考になる。テンキュー(・∀・)ニヤニヤ
978 :
ボツリーなちゃん:2005/11/19(土) 13:07:33 ID:FA49lLTQ
アトピーは、一生治らないのはご存知かな。( ;´・ω・`)
979 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/19(土) 18:38:06 ID:z9VVa7I6
>>978 治らないけど頭使えば出なく出来るよ
健康な人でもアトピーは有るしね
>979
意味不明
アトピーなら健康じゃないでしょ
981 :
名無しさん@まいぺ〜す:2005/12/01(木) 22:19:50 ID:6g/OwTd2
このスレ読んで自分も少食生活を始めようかと考えています。
以前一年ほどアジアを旅行した時、アトピー症状が全く出なかったのは菜食中心の日々を送っていたからでは
ないかと今思います。体重も旅行中は日本にいる時より5キロくらい減ってました。
日本に帰った途端、肉食中心の生活に戻り、いきなりアトピーが再発しました。
ところで少食生活を始めるにあたり質問があります。
昼食を外食で済ませる場合、どのような店で何を食べるのがお勧めでしょうか。
本来なら自前の弁当持参がよいのかもしれませんが、それはできないのでアドバイスよろしくお願いします。
>>981 私は蕎麦やうどんなんかを食べてます。
玄米菜食なレストランがあればいいけど、中々普及しないんですよねぇ、こういうお店って。
わかめうどんなんか昼飯にはちょうどいいんでないのかね。
>>981 外食は絶対しないよ。 私は前日の夕食作る時おにぎりをつくって次の日の昼食
にしてるよ。おかずを持っていかない代わりにおにぎりの中身を具たくさん
いろいろな種類いれて工夫してる。こういう地道な努力をひとつひとつして
行かないとなかなか症状は改善されないと思います。私の経験からです。