●●尋常性乾癬情報求む!4●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
乾癬で悩んでいる方、一人で悩まず
語り合いましょう!!

このスレは、難病、乾癬について語る真面目なスレですので
荒らしの書き込みは、固くお断りします。

乾癬患者同志、情報を共有化できればうれしいです。

過去ログ
Part1 http://members.at.infoseek.co.jp/tuboi_hatsune/logs/1012655881.html
Part2 http://members.at.infoseek.co.jp/tuboi_hatsune/logs/1052999330.html
Part3 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1068962350/

リンク、FAQは>>2-25
2名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:10 ID:biQXO2iq
3名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:11 ID:biQXO2iq
チガソンとネオーラル

チガソンは催奇形性がある分使いづらい。
肝機能の悪い人にも使えない。
あと、寝汗,脱毛、顔が赤くなる、鬱といった使ってて不愉快になる副作用が多く、
嫌う人多いね。

ネオーラルは腎臓に負担があるため,高血圧の人とかは使いづらいみたいだが、
全体的にリスクが多いのはチガソンかな。

といっても、副作用は使ってみないとわからない、というのが実情。

一つの目安として,肝臓は大丈夫だが腎臓が悪い人ならチガソンが使いやすく
その逆の人はネオーラルだね。

チガソンを使ったほうが(・∀・)イイ!,というパターンというのがある。
たとえば、ノウホウ性乾癬、あるいはノウホウができた場合。
ノウホウができたときだけ使う手もある。

また、手のひらや足の裏が分厚くなるというパターンもいけるね。
4名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:11 ID:biQXO2iq
腎機能

腎機能や、それによる高血圧が気になるなら
念のため、1−3ヶ月ごとに血液検査してもらうと(・∀・)イイ!かも。
血液検査のBUNとかクレアチニンとかいう項目で腎臓の具合がわかるよ。
あと、オキサロール・ボンアルファハイをたくさん塗っている人も同じことがいえるよ。
5名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:12 ID:biQXO2iq
薬価が高い

新しい薬は高いという原則があるため、やむをえない。それは逆に、
昔に比べ新しい治療があり、治療の選択肢が増えた、と解釈できるんじゃないかな。



食餌療法

太っている人、おいしいのを
食べる人は乾癬になりやすいというデータがある。
戦時中,日本が貧しいときに乾癬の患者が減ったという事実がある。

ただし、糖尿病や高脂血症が乾癬を引きおこしやすいというのは
事実だが、乾癬が発病してからおいしいものを食べないことが
そのコントロールにどれだけ影響するかとなると
また別問題で、発症後の食餌療法では期待できないと考える専門家も多いようである。

解釈がめんどうなのは痛風・高尿酸血症で、
乾癬による続発性高尿酸血症というのもある。
6名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:12 ID:biQXO2iq
紫外線療法
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030821sr11.htm
UVB治療は、入院が必要と聞きましたが、
外来ではやってないのでしょうか?

入院とするのは、週に3ー5回(できれば5日)、
4−5週照射しないと効果が現れないから。
もし外来でやるとしたら、週に4,5回、4〜5週と予定を組んでも
実際に患者が来るのは1、2回となり、全然効果が現れない、
ということになりがちになるかららしい。

それから、紫外線による火傷の有無、
併用するオキサロール・ドボネックス軟膏による
腎機能変化のチェックが気になるのも大きいようだ。
7名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:13 ID:biQXO2iq
ステロイド

リンデロンVやVGくらいの、
すなわちステロイドの強さを五段階で評価したら
3段階目くらいのでは、乾癬にはほとんどきかない。
(顔や頭は皮膚の構造の関係上ききやすい)
ステロイドなら、アンテベートとかマイザーとか、
強いほうから二段階目か1段階目のじゃないとむりだろう。
強くないステロイドを使うと,効果がないばかりか副作用が出るだけ、ということもあるのだ。

ただ、そもそも乾癬に対しステロイドを使うのは最近はあまりないけどね。
例えば,腎・肝に影響がありネオーラル・チガソンが使えず、
紫外線療法も皮膚癌を恐れてやりたくない、
ほぼ全身に症状があってドボネックス・オキサロールを全身にぬるわけには
いかない(オキサロールなら一日10g以上使うと腎臓に影響が出る
が、全身に塗るなら軟膏は30g必要)で、その分ステロイドと混合して「うすめる」
という時、など。

弱いステロイドを使うなら「グリメサゾン」という軟膏がある。
これはよわいステロイドとタールを混ぜた軟膏で、
乾癬には相性が(・∀・)イイ!
タールを体に塗るというのは昔からある(ステロイドが登場する前からある?)
乾癬の治療方法だが、それを現代流にアレンジしたというわけ。
ただ,黄色くてクサイのが難点だが・・・・
8名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:13 ID:biQXO2iq
頭皮の乾癬

頭皮の乾癬は難しい。
ステロイドはリンデロン、トプシム,フルメタ、デルモベートなど
ローションがいろいろあるが
(なぜかデルモベートのローションは
「スカルプ」という名称だが、ローションと同じ。
アンテベートもローションが出たのかな?)
オキサロ−ルやドボネックスはローションがなく軟膏しかないのでので
頭に塗りにくい(ボンアルファはローションが
あるが効き目が弱い)。軟膏はローションと違って頭に塗りにくいからね。
だから、オキサロールは体、頭はステロイド、と乾癬の専門医は
塗り分けを勧めるが多いね。

どうしても、フケが気になるなら、シャワー前に「親水軟膏」
というのを塗れば、フケがよく落ちて、塗り薬がつけやすくなる。
9名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:14 ID:biQXO2iq
肌を掻かないことが重要

刺激の受けやすい場所は発症しやすく、かつ治りにくい。
乾癬では、一見正常そうに見える皮膚でも、刺激を与えると
症状が出るという特徴があります。そういう症状をケブネル現象といいます。

たとえば、裸足でいると、足の裏の土踏まず以外の部位に症状が出ます。
また、健康サンダルというイボイボのついたサンダルをはいても同様です。

また、綿100%以外の肌着を着ると、体に症状が出やすくなります。
入浴時にナイロンタオルで体をこすっても同様です。ナイロンタオルで、
すでに症状が出ているところをこすると、アウスピッツ現象といいますが、
点状に出血してかさぶたとなり、軟膏がききにくくなります。
10名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:14 ID:biQXO2iq
関節に症状が出る場合

関節症性乾癬という病気があり、
関節症状と乾癬を併発するというタイプの乾癬だが、
それには、なぜかリウマトレックスという
リウマチの薬が効く、という報告があるよ。

乾癬の専門家でも意見が分かれるようだが、一度乾癬の専門家にみてもらったら?
11名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 19:15 ID:biQXO2iq
紫外線療法(narrow band UVB)
内科的な問題が不安なら、紫外線がおすすめ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030821sr11.htmから転記

 1998年、乾癬外来がある東大病院を訪ねた。当初は別の薬も使ったが、あまり効果はない。
 「紫外線療法を試しましょう」。主治医の言葉に、悪い記憶がよみがえった。
乾癬は、リンパ球が皮膚細胞を攻撃して起きるとみられる。そのリンパ球の働きを抑えるとされるのが、紫外線だ。
紫外線には波長の長いUVAと短いUVBがあり、光感受性を増す薬を飲んだり肌に塗ったりしてから、UVAを当てる紫外線療法(PUVA=プーバ療法)が、70年代から行われてきた。肌や目が光に敏感になるため、治療後1日は直射日光を避ける。
高校1年の時、この治療を受けたが、効果がないばかりか、副作用で水ぶくれができた。その経験を思い出したのだ。
 しかし、東大で勧められたのは、治療に無効な波長を排除し、特定の波長のUVBだけを使う新しい紫外線療法だった。光感受性を増す薬を飲む必要もない。昨年5月、入院して治療を受けることにした。
紫外線を照射する蛍光灯が壁に取り付けられた専用の治療室に、裸で立ったまま入った。数分間の照射を週3〜5回の割合で受けたところ、1か月後には鱗屑は消えた。
風邪がきっかけで悪化し、今年5月に再び紫外線療法を受け症状が治まった。「体への負担が少なくていいですね」と話す。
12カイカイ男爵:04/05/27 19:38 ID:PL3KthUt
わおーっ!!!
キャットさんが、帰ってきたかと思いましたよ。

Please come back to us !!! キャットさん。
13名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 21:07 ID:CQEUn1Vz
乾癬スレ第四弾!期待しています。克服に向けて皆さんがんばりましょう!!
1413:04/05/27 21:13 ID:CQEUn1Vz
新スレおめでとうございます。
難病克服に向けて、皆さんがんばりましょう!!
1513:04/05/27 21:17 ID:CQEUn1Vz
新スレおめでとうございます。
難病克服に向けて、皆さんがんばりましょう!!
16名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 22:47 ID:biQXO2iq
>>12
キャットさんじゃなくてすいませんでした。
17名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 20:58 ID:KAgkc9Kf
肝臓の数値が高いと前スレで書いたけど体がだるいのはそのせいかな。
乾癬の人はみな体だるいですか??
18名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 20:03 ID:tMWdBput
今日は相模川の川原で日焼けしてきました。
19名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 04:30 ID:dzduCun4
乾癬対策としての納豆攻めを1月。今のとこ悪化傾向です。
1日1個の納豆じゃ話にならないのかも。今日から2個に増やしてみますわ。
20名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 07:47 ID:FRGWgt94
        _、_  
     (;;:::::;゚;ё;゚) 彡      乾癬 キ モ ー ー ー ー ー ー !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
21名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 13:22 ID:dzduCun4
俺も皮膚がんにならない程度に日焼けしてみるか。
22カイカイ男爵:04/05/31 13:26 ID:kuCxem1H
乾癬に納豆が良い、グレープフルーツが良い
との事で、私も出来るだけ摂るようにしてますが、
うまくいってる人は、一日にどのくらい食べてるのですか?
23名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 17:36 ID:xRjHVcib
最近、脂漏性皮膚炎なような気がしてきた・・・
頭がほとんどで、耳の裏、鼻の脇、股間あたりにちょこっとたまにでるだけだから、よくわからん・・・
医者も言ってたけど、判断しにくいらしいしなあ。
大きい病院だから、幾たびに先生ちがうから、こないだの人は脂漏性皮膚炎かもって、
治療の切り替えも提案された。
24名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 22:35 ID:ohnv9BVn
納豆は確かにいいかもしれんが、納豆が薬じゃないし、ようは、食生活を
健全にするってことではないかな。
外食止める、インスタント控える、腹八分目、と
そんなんやってきたら、だんだんおさまってきたよ。
皮膚の赤い部分が、真中から元の皮膚の色に戻ってきた。
結構日焼けしてる私だが、元に戻った皮膚はそんなに目立たない。
もう一度日焼けしなおせば完璧かな。そこまではまだまだ先なんだけど。
みんながんばろう。

あと、爪の手前の部分にかんせんが出来てしまい、爪が変形したのにはまいった。
へこんだまま伸びてくるんだよ。
それも、直るうちに、何事もなかったかのように普通の皮膚に戻ってきた。
なんつーか、不思議な病気だ。
25名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 22:53 ID:hzdMAnCR
俺の乾癬もそんなに簡単に治って欲しいよ。
爪なんか5年以上ぼろぼろだよ。
26名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 22:56 ID:hzdMAnCR
20の煽りのAAが妙に俺に似ている。

俺は足首もあるけどな、、、
27名無しさん@まいぺ〜す:04/05/31 23:57 ID:jXGVtBrL
        _、_  ハッ
     (;;:::::;゚;ё;゚) 彡      お い ! お ま え 乾 癬 だ ろ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
28名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 00:02 ID:cdM8ZV8n
ビタミンA誘導体の新薬を開発中だと聞いたがどんなもんだろ〜
29名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 05:13 ID:vUSjwPEq
あー、俺も一時つめがボコボコニなったよ。
割とすぐ収まったんだけど、アレは放置すると厄介だよ。

長いこと爪乾癬に対処できなかった知人の爪はもうグニャグニャで
グチャグチャ。まったく改善しないってさ。
30名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 07:49 ID:e9/QMOD9
一般人で乾癬なんつー言葉を知っているほうが珍しいぞ
むしろ、おまえ乾癬だろ
と言ってもらった方が気が楽だ。病気のことを知っていてくれてるから。
何も知らない人から見たら、なんか移りそう、フケが汚い、くらいの
認識しかないからつらい。
31名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 11:58 ID:bhkskhxr
乾癬歴15年ぐらいになります。
もうほとんど治らないとあきらめています。。。。
オキサロールを体に塗り、フルメタを頭に塗っておりますが
まぁ塗らないより塗ったほうがマシって感じです。
飲み薬があるらしいけど、副作用が強いって医者から言われましたが
効くんですかね〜
32名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 12:00 ID:tQ2IqSJ8
アトピーとは違うの?
33名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 14:18 ID:vUSjwPEq
いろいろ違うがしつこさは同じだ。
34名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 14:41 ID:ElPmc3ML
>>31
秋田か大阪へは行きましたか?
ビオチンはダメでしたか?
35名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 15:32 ID:vUSjwPEq
豊富もあるぞ。
といっても長期の湯治は一大決心が要るが・・・
36名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 15:42 ID:aJMtwVst
>>30 すごい分かる(ノД`)
梅毒?って聞かれたこともあるよW
アトピーと違って知名度低いからね
うつりそうって言われるのが辛い…
SEXできなくて辛いし
37名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 18:47 ID:ElPmc3ML
ビオチン飲んでる時ってラフィノース(オリゴ糖)摂ってても大丈夫なのでしょうか?
38名無し福岡:04/06/01 19:29 ID:L2p2eEZs
私は漢方飲んでます。自分には一番合ってみるたい。
ただ、飲まないと日々が続くと症状が悪化しますが。。。
39名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 20:24 ID:99eb+vPJ
漏れは乾癬だけどバンバンセックスしてるよ!
アトピーだって言えばだいじょうぶでは?
40名無しさん@まいぺ〜す:04/06/01 21:24 ID:vUSjwPEq
>何も知らない人から見たら、なんか移りそう、フケが汚い、
これなんだ困るのは・・・もー無限フケ発生生物兵器。
41名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 01:51 ID:W+MO8Rob
漏れも他人には乾癬と言わんでアトピー(のようなもの)、と言ってるわ。
一度アトピー持ちの知人に(奴なら判ってくれるだろうと思って)言ったら、
「えーうつるの〜?」とかいろいろ言われたんで、 こってり説教しますた(w
42名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 03:30 ID:bg6yGWy4
        _、_  ハッ
     (;;:::::;゚;ё;゚) 彡      お い ! お ま え フ ケ 製 造 機 だ ろ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


43カイカイ男爵:04/06/02 09:58 ID:dv38WN/t
確かに「乾癬」って響きが、
何となく、感染や白癬菌を想像させるモンね。

なんか、別の呼び方無いのかね?
英語やラテン語でなんて言うんだろ?
知ってる人よろしく。 
44名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 10:28 ID:IghesNJm
>>42
私のことですか?
45名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 18:41 ID:FDUfuX3d
>>43
Psoriasis
46名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 22:43 ID:IghesNJm
新しい呼び名を考えた。

「アレでナニな病気」


(;´Д`)
47名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 22:48 ID:KF4qOrkv
皮膚科行く→一時間待たされる→いつもと変わらない処方箋もらう→薬局へ→
塗り薬大量ゲット

ええ、そーですよ。医者や薬剤師のていのいいカモですよ私は。
「一生治りません、頑張って付き合っていきましょう」これが私の医者の
開口一番の言い草です。
私はまさにカモがねぎしょって来たってわけです。
「一生医者に貢いで生きましょう。頑張って稼いで下さい。そのストレスで
もっとカンセンは治りにくくなります。だからずっと医者と薬剤師を食わせるために
頑張って下さい」
これが本音か?
ていうか、この医者こそ人を食い物にしてるって表現がぴったり。
つーか処方箋に「オキサロール」って書くだけなら私がやるから
医療費返せ(怒
何が医者だ(怒
48名無しさん@まいぺ〜す:04/06/02 22:57 ID:6/tXYf01
というよりステもオキサロールも薬局で売ればいいんだよ。
注射以外の塗り薬は全部薬局でうれよタコ
49名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 00:40 ID:UuRPFdIW
でもマメに塗りもせずに効かない、とか
用法用量を守らず副作用が出た、とか言って文句言う患者が大量発生しそう。
現状でさえそうなのに・・・。
2週間おきにでも医者に現状を把握してもらいに行くのは消して間違いではないと思う。
下手な売り方をして患者に訴訟でもされたら製薬会社も新薬開発に二の足を踏むかもしれないし、
乾癬が治るのも遠い未来の話になってしまいそう。
50名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 01:39 ID:tEQu2dIF
>>47
その医者を選んでしまった君がいるのも確か。
いろいろ試したらいいよ。
51名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 11:57 ID:SzzoX9pU
ビオチン飲んでる人、どれくらい飲む?
私は輸入モノで、一日10mgです。
もっと飲まないと効かないの?
52名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 16:20 ID:Bok7mTdh
>>47
その医者にも利用価値があるのよ、
カルテは自分にとって財産なんよ。
もっとも身元不明の死体確認の為だけに
利用されるだけかも知れんがな。
53名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 21:45 ID:afq3AIPI
今年になってアメリカFDAでは続々と新薬が承認、素晴らしい成果をあげ
ています

日本でもこれらの新薬が早く認可されるよう、患者の会とか議員の先生
とかに頑張ってホスィものです

抗ガン剤とかの認可は凄く早いのに乾癬は遅すぎ。。やっぱマイナーな
病気はツライです
54名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 22:37 ID:LDne7P3n
自分が研究者だったら・・??
乾癬の特効薬よりか、ガンの特効薬の研究を優先するだろな
ノーベル賞かそんなんとれそうだし
助成金だって、当然ガン優先だろうし

所詮、後回しな病気なんだよな
じわじわと折れは苦しむだけなんだよ
どっかの団体みたく、悲劇のヒーローにもなれないしな
賠償金もとれん
この病気こそ、実は最悪に苦しい病気じゃないか?
55名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 23:11 ID:NxSQkZdw
ガンは需要がものすごいから全世界の企業が躍起に
なってるみたいよ。特効薬が開発できれば莫大な金になるからね。
あとはエイズかな。
56名無しさん@まいぺ〜す:04/06/03 23:42 ID:gmaDw2Gf
>>53
そうなのか?近々アメリカに行くけど、薬は、どうやったら手に入れれるの?
57名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 01:45 ID:07ZtHFy/
なんでダイエットしないの?
58名無しさん@まいぺ〜す:04/06/04 08:06 ID:R4Z/HUAp
Yahoo!に辞書機能がついたので、今更ながら「乾癬」で引いてみた。

うーむ、簡潔にして言い得ている。

59名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:33 ID:kxLv+vfo
オキサロールを2週間塗り続けていますがこのクスリの治り方ってどんな感じなんでしょうか?

塗り始め→鱗状のかさぶたが消える
1週間目→全体的に赤みを帯びていて触るとつるつる。盛り上がりもない。
       顔は目立たないくらいの赤っぽさになる。
2週間目→変わりなし。範囲が小さくなる事もなく赤みが薄くなる事もない。
       朝塗り忘れたりするととたんに鱗状のかさぶた発生。

こんな状態ですがこれが普通の効き方なんでしょうか?
改善されているのは確かなので文句は無いんですが。
60名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 01:45 ID:YYzxjD1D
オキサロールって、塗った時だけマシになる、止めたら元通り、そんな感じだよ。
つまり、医者にとっても美味しい薬。患者をいつまでも拘束出来る魔の薬。
これを考え出した奴は、笑いが止まらんだろな。
61名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 02:02 ID:GmyU4Mt4
>>56
たしかTNF-α阻害剤系の新薬は、注射だったような気が
(ビタミンA誘導体の外用剤は、まだ臨床治検中)

向こうで医者にかかって注射してもらうのならOKだが、日本に持ってくる
のは。。できるのか?
62名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 03:10 ID:C9YtKsFR
オキサロールはかなり緩やかに効く。
ステから切り替えて最初は地獄のようだったけど…。
2ヶ月半でだいぶ綺麗になったよ。色素沈着はしてるけど。
でもなぜか未だに1週間で2本使い切るペースだ。
ぬるのだりー
63トランジスタラジオ:04/06/05 03:18 ID:B2WQwISD
>>59>>60>>62
オキサロールはゆっくり効きます。効果判定には1ヶ月くらい
かけたほうがいいですよ。
一時的に外用を中止しても、ステロイドと比べると、直ちに悪化
したりはしないようですが。
それまでステロイドを使っていたのなら、いきなりオキサロールを
使うのではなく、ステロイドと併用しながら、徐々にオキサロールの
使用比率を上げていくのが一般的です。
64名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 03:34 ID:C9YtKsFR
そういえばステ+ボン・ハイからオキサロールに切り替えました。
その時期があまりにも苦痛で死にたいくらいだったので記憶から消していますた
今思えば人生最大の苦悩の時期ですた
65トランジスタラジオ:04/06/05 03:39 ID:B2WQwISD
>>64
主治医にどういう意図があったのかは分かりませんが、
しばらくは朝はステ、夜はオキサロールというようにして、
1月位した徐々にオキサロール単身にもっていけばいいわけ
ですよね。
66名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 05:30 ID:kxLv+vfo
>>60>>62>>63
早速の情報、ありがとうございます。
調べてみたら6週間程度で改善が認められるとの記述もあったので
気長に頑張ろうと思います。
シャワーを浴び始めてからクスリを塗りおえるまで1時間近くかかるのが辛いですが・・・
67名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 06:24 ID:ydhZhhyz
今日、東京乾癬の会の学習会があるから行ってみようかな…
68名無しさん@まいぺ〜す:04/06/05 07:26 ID:dBYm5LJw
オキサロールとドボネックス両方使用してみましたが、
ドボネックスのほうが、ひりひり感があったり、顔に塗布できないが、
鱗屑がなくなるのが早い感じがしますね。
どちらが効くのかは個人差があるのでなんともいえませんね。
色素沈着と白抜けが目立たなくなればいいのですが、
これがなかなか消えないので参りますね。
69名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 13:24 ID:lJlN4UAi
先日診察に行ったら、なんか認可前の新薬が出たらしいんで、
試してみないかと言われたよ。
興味はあったけど、
経過を見るためにマメに通院しないといけないらしいので、
現実的に難しいってことでお断りしました。
誰か、今この薬試している人いる?
70名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 20:12 ID:0MSUcWtW
みんな夏は長袖?
71名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 20:45 ID:FaVmZRW9
半そで、半ズボン、頭も何も隠さず
72名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 21:00 ID:CYHtS7Td
>>71
きもちわりぃ〜っ
73名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 21:15 ID:hwzILB4x
俺も出掛けないときはなるべく半ソデ、半ズボン、短髪だな。
俺の場合日光で改善する度合いが強いようなんで欠かせない。
74名無しさん@まいぺ〜す:04/06/06 21:48 ID:FaVmZRW9
>>73 慣れれば、なんてこと無いよね。
75名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 00:26 ID:uGZ4mGOs
>>69
新しいパソコンとか、食べ物だったら「特攻しる!!」なんて言えるのだが、
それはさすがに「体験キボンヌ」とは言えないなあ。。
やってみて欲しい、というのは素直な気持ちだけど。
言わば人体実験でしょ?
医者のモルモットになりたくはなし、かといって治したい、と。

私は長袖で隠してるけど、やっぱ日光がいいのかな?
はあ、今年もプール無理だろうな・・ショボーン
76名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 00:40 ID:SqD5PsWZ
>>74
ウン別に普通だと思うよ。
裸の大将みたいなかっこしてるわけじゃないし。
77名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 00:52 ID:NlDk8/cp
長袖着てる人はどんなの着てるの?
長袖Tシャツ?
78名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 02:07 ID:SqD5PsWZ
長袖って、まだら模様を隠す意味で?
79名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 03:10 ID:zIpJZaQE
白い長Tを着てる。
腕は肘に出ているだけだから周りに人の目がない時は
腕まくりして日光浴してる。

誰か↓試した人いる?
http://wondershop.com/shopmall/mdu_taz.html
80名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 11:38 ID:KKYpyXw7
白い長T買いに行こうと思ったら売ってなかったよ・・
半そでばかり。まいったな。
81名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 13:43 ID:ZqiHayZ7
夏も長袖Tシャツ扱ってくれれば良いのに・・・
春、秋シーズンにまとめ買いしてます。
82名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 18:24 ID:SqD5PsWZ
かまわず半そで半ズボンが最強。お出かけだけ長袖にすれば?
83名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 19:17 ID:5R7uvQtg
ユニクロのモバイル店とかだと今の時期、長袖買えると思ったよ。
時期はずれだから安くなってるし。
おいらもアトピーかと思ったらどうやら乾せん?みたい。
夏に長袖きてる人みて不思議だったけど
案外皮膚病でまいってたんだなぁって。
これって原因は栄養不足?アレルギー?
84名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 20:13 ID:B9zkwaAR
栄養過多
85ぷそやん:04/06/07 20:47 ID:wVc+5PqW
>>79
外用レチノイドやね、
本国でさえ医者の管理下での処方が必要なのに
どうどう個人輸入するとはいい根性しとるな。
>>83
肉食過多、ファーストフードなどの高脂肪、高糖分な食事も要因のひとつ。
和食中心で野菜を採るよう心がけましょう。
86名無しさん@まいぺ〜す:04/06/07 22:04 ID:GE2adjLL
折れはストレス+過食+過労が原因だと思ってる。
実際、それらを遠ざけつつある今、うろこが減ってきた。
最近では、腹がグーグー鳴らない限り、食わないようにした。
以前は夜中でもかまわず食っていた。
体重も学生時代スポーツやってた頃に近づきつつある。
87名無しさん@まいぺ〜す:04/06/08 22:56 ID:qB/dt364
でも結局は根本の原因がわからないよな。
ストレスなんてみんな昔からあるけど、ならない奴はならないからな。
ストレスがあると肌あれするとかは、誰でもあるから。
寝不足とかと一緒で・・・。
謎多すぎ。
88名無しさん@まいぺ〜す:04/06/09 04:52 ID:cz6z2jW+
なるやつとならないやつがいるからといって、原因じゃないわけじゃないよ。
インフルエンザのウィルスだって、発症するやつとしないやつがいるし。
89名無しさん@まいぺ〜す:04/06/09 14:35 ID:rtlbsIAj
昔は日本じゃ少なかった理由にはならないじゃん。
90名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 08:48 ID:W2pAYli0
ヒョウ柄がおさまってきた香具師、体験談キボンヌ
いい食べ物はないですか
とりあえず納豆食べまくり挑戦中
ほんとにこのヒョウ柄治ってくれるのかなあ?不安
91名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 09:42 ID:EUDzUsjm
>>89
え、基本的な原因は肉食中心のタンパク質摂り過ぎでしょ。
92名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 17:28 ID:JqiJj5Sr
肉なんか食ってねーよ。ガリだし
原因不明だよ
93名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 19:54 ID:JE3klU7p
おかしや外食の動物性脂
94名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 20:19 ID:kOOxbNSH
デブで乾癬だけど、体重落としたら軽快した。人によるんだろうけど。
95名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 20:37 ID:EUDzUsjm
>>94
ありがちやなぁ
96名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 20:50 ID:eSYrVy71
ヨーグルトって食べた方が良いの?食べない方が良いの?
動物性脂肪が駄目なんだから食べない方が良いんだよね?
97名無しさん@まいぺ〜す:04/06/10 21:53 ID:JqiJj5Sr
あたしはヨーグルト大好物で一日500g、多い時は1`食った事もある。
主治医に聞いたらOKよん。って事だったので気にせず食ってる。
98名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 00:01 ID:vVRSFlaM
俺は牛乳が大好きで1日1リットル、多いときに2リットル飲んでたこともある。
医者に聞いたら「オッケーでーす」って事だったので気にせず飲んでた。

・・・関連ありそうだな。今はやめてるけど。
99名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 01:25 ID:vRSyWN4K
ヨーグルト主食なんやけどなぁ。一時期止めたけど乾癬は変化無かったよ。
納豆はおやつに一日2パック食べてるけどこれも特に変化無い。
貧乏で食生活偏ってるのが悪いのかな。とりあえず外食はあまりないけど
100名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 03:40 ID:vVRSFlaM
納豆3個入りパック*2を毎日食べるってのはどうだろう。
他の食品は少量にして。体の構成するものを殆ど納豆にしてしまうとか・・・
101名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 07:42 ID:OMh33fJj
納豆はいいんじゃなかったけ?
102名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 10:38 ID:vXcxFRp/
野菜中心の粗食
適度な運動
ストレスの軽減
睡眠をたっぷり取る
酒、たばこを控える
体重を標準に近づけるようにする(体脂肪を減らす)

これで乾癬は治る
納豆はあまり意味ないよ。
103名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 10:57 ID:MEGAMYJp
俺は会社辞めたら
凄い勢いで改善していったよ
104名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 15:49 ID:vVRSFlaM
俺在宅仕事で大してストレスも無いのにもの凄い勢いで悪化してるよ!ヽ(;`Д´)ノ
105名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 16:46 ID:3BnK3jAf
>>102
まさにその生活だが治りはしないよ。
ひどくならないだけ。

>>104
紫外線不足では?
106名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 16:50 ID:vXcxFRp/
肥えてるんじゃない?>105

107名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 17:03 ID:dzlds2Iv
発病原因はわからないが、悪化原因は>>102を気をつければ、
軽減するってことでしょ。
108名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 17:04 ID:dzlds2Iv
納豆が意味ないってことはないんじゃない?
食事プラス納豆じゃなくて、いままでのおかずを納豆におきかえれば。
109104:04/06/11 18:03 ID:vVRSFlaM
172cmで68キロ、デブというほどではないんだがなあ。
この夏皮膚がんにならない程度に紫外線照射+納豆で攻撃してます。
110名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 19:20 ID:ElKdGUgM
>>109 隠れ肥満の可能性あり
111名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 20:14 ID:vXcxFRp/
体重より体脂肪だな。
腹とかぷよってないか?
112名無しさん@まいぺ〜す:04/06/11 21:04 ID:vVRSFlaM
>隠れ肥満
お腹やわやわ、その可能性はあるかー・・・(´・ω・`)
納豆って一食に2パック食べるだけでキツイね。他のオカズが入らなくなる。
113105:04/06/11 21:52 ID:3BnK3jAf
168cm57kg 簡易の体脂肪計では16〜17%くらい 
隠れ肥満って輪切りにしないと解らないのかな?
CTって1万近くかかるんだよな・・・
114名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 04:17 ID:hsiWgK7V
脂肪くらいでCTって気軽にしたらだめなんじゃないか?
検査しまくり→被爆→発ガンってケース日本じゃ多いみたいだし。
115名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 06:24 ID:0le1H3gb
ていうかその体脂肪率なんだから根本的な原因がそこにないのは明らかだろう
116名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 08:32 ID:mBWemYMy
>納豆って一食に2パック食べるだけでキツイね。他のオカズが入らなくなる。

それますますいどくなるぞ。
何かを食べることより食べないことのほうが効果あり。
肉食、糖類、乳製品をやめるほうがいい。
んで腹八文目。

あと運動は「激しいのは駄目」。
ウォーキングを1〜2時間がいい。
117名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 10:15 ID:hsiWgK7V
んじゃ納豆を取った上で、全体の食事の量を減らせば良いのか。
うう、さびしいなー・・・
118名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 10:48 ID:2vQJHIwc
こんにゃく、ごぼうで、腹を膨らます
119名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 15:46 ID:0le1H3gb
まさかみんなデブなの?
120名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 18:04 ID:dqFhIZCl
デブです
121名無しさん@まいぺ〜す:04/06/12 20:40 ID:hsiWgK7V
んなこたぁない。
122:04/06/13 07:52 ID:124Jd83/
最近好きな人ができました。
でもこんなカンセンの体じゃ積極的に気持ちを伝えられない
(ノ_;)
123名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 08:46 ID:4uBKTF/D
女にとって肌は重要だからな。
美人でも肌ブスなら萎え。
124名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 13:18 ID:KGy+q4EJ
>>122
言わなかったら後悔するよ。最終的にカンセンが原因でだめになってもその方が後悔少ないと思うな。
自分が気にしてるほど、回りは気にしないっていうこともあるし。がんばれ!
125名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 14:05 ID:VniqizIb
デブ乾癬にとって食事内容より体重減らすのがとりあえず重要のようだ。
126:04/06/13 17:05 ID:SWdQVzxq
>>124
どうもありがとう!
すぐには無理だけど気持ち伝えます(^-^)

127名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 17:08 ID:6rT5fScF
まずは乾癬対策をして備えるべし。
128名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 17:11 ID:I5IUN7PT
女でも乾癬になるのか?これって神経質な折れみたいな男のみの病気かと
129名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 17:57 ID:4uBKTF/D
晩飯抜くくらいの勢いで飯を食わないようにすると治る
130名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 18:51 ID:T+CLB2yD
>>128
個人差あるけど女の方が神経質だし体脂肪率も多い。
あたしは体脂肪も少ないし食生活も運動もがんばってるけど乾癬。
日光に当たらないのとストレスが原因だと思ってる。
とりあえず夏に向け自己管理をもっと徹底的にして結果を見る
131名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 19:54 ID:6rT5fScF
そういや温泉地に行ったときには女の乾癬は少なかった気がするな。
そのかわり女の@ぷーは多かった。
132名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 20:54 ID:s4zNZX61
>>129 まじで治る?まじで治るなら、断食するよ
133名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 21:24 ID:X3WKj9NH
野菜中心の粗食(腹八分目!満腹は絶対駄目!!)
適度な運動(激しい運動は×。ウォーキング(有酸素運動)を1時間ほどがいい)
ストレスの軽減
睡眠をよく取る(早寝早起き)
酒、たばこを控える
標準体型にする(体脂肪を減らす)
ステロイドをやめる
サプリ、健康食品、ビタミンを過剰に取るのも×
清潔にする。ペットも×


全体的にいえることは運動も食事も無理をしないこと。
「気持ちいい」「心地いい」と感じる程度がベスト。
乾癬の人は132みたいにすぐに無理をしようとするからよけいにひどくなる。
この中で一番重要なのは食事だな。腹八分目を心がけるだけでもだいぶ違う。



134名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 20:30 ID:qU+9wJ2t
辛い物もやめとけって聞いたけど?
キムチ好きだけど、食べるとひどくなる気がする。
135名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 21:38 ID:tA7z373y
>134
もちろん刺激物も駄目。
それと緑黄色野菜を積極的に取るようにする。
塩分控えめも基本。
136名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 22:54 ID:Y4gyIpTy
今日の夕ご飯
スーパーで買った、寿司10カン、納豆、豆腐。
野菜はアスパラ、生野菜、トマト。
こんなんで、どうでしょうか?
137キャット:04/06/15 04:25 ID:klPdrYgU
お久しぶりです。

うーん、外国人で菜食主義でも乾癬になる人はいるからな・・・

ただ、Th1(Th2?)というサイトカインが乾癬に関与していて、
それに動脈硬化も関与しているという研究がある、
つまり乾癬と動脈硬化は因果関係が(統計的でなく
生理学的に)あるといえるのは事実。
138名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 08:50 ID:pmzHBj6k
>136
食べすぎなんじゃないか?
139名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 14:59 ID:VCcIsOKi
>>136
夕飯で寿司10カンなんて、ダイエットする気があるとは思えない。
140136じゃないけど:04/06/15 16:33 ID:d4txFlYH
え、寿司10カンでおなかふくれんでしょ
141名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 20:08 ID:2BghM1C0
やっぱり乾癬人は大食漢だな
142名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 20:21 ID:2ALmOYzd
うそーん、寿司10カン+ほとんどカロリー無しの食事じゃん・・・
これでも、EURO見てたら腹減ったYO 
143名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 22:57 ID:CCtPc5Z+
納豆まきと野菜だけにしなされ。
144名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:05 ID:pO62JDnA
>>143 死ぬぅ〜
145名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:06 ID:KpkwyEmw
トロだといっかん70kcalくらい?
10かんも食えば、一食分だろ。

しかしなんだ、デブの病気とは思われたくないな。
さらに屈辱が増すよ・・ショボーン
146名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:15 ID:pO62JDnA
昼は野菜、豆腐、おにぎり1個、トマトで耐えてるのに(´・ω・`)
147名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:55 ID:PZ1+qOXz
オイラも乾癬かもしれないです。

もともとフケが酷くて、バルガスという硫黄入りリンスを使って抑えてたんですが、
ある時期から急に顔が赤くなって皮膚がボロボロ取れるようになりました。
頭皮も放っておくと赤い斑点ができます。
病院では軟膏を出され、今もつけています。病名は言われませんでした。
そういえばこの頃から爪が少しボコボコになっていました。
他の症状はなく、そのまま2年くらい続いています。

ところが最近亀頭の部分に1.5センチくらいの赤い斑点が一個でき、これも皮が剥がれます。
その上、陰毛の一部分が粉をふいたようになっているのを今見つけました。
それでインキンかなと思って調べると乾癬というのを知りまして、
なんかことごとく症状が当てはまっております。

今まで頭部、顔面、爪に比較的軽い症状しか無かったのであまり気にしていませんでした。
これはやはり全身に広がっていくんでしょうか。
正直なところ治りにくいと知ってかなりブルーです、明日病院行きます…
148名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:57 ID:d4txFlYH
>>147
肉ひかえとけ。
野菜くっとけ。
運動しとけ。
149名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 23:58 ID:d4txFlYH
みんな自分の基準だけで多いとか少ないとか言ってるな。
身長・性別・吸収効率・基礎代謝量で必要な量は全然違うのに。
150147:04/06/16 00:04 ID:90+6JJT4
>>148
ありがとうございまつ。
以前からただの皮膚炎にしてはおかしいとは思っていたんですが…
悪化しないようにがんばりまつ。
151名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 00:25 ID:h6helow2
>>146 おまいは136か?
昼と夜の食事量を逆にしる。それだけでいい
152名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 00:40 ID:CkBRvTo+
>>151 昼にたくさん食うと(−_−)zzz・・・・になるYO
153名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 00:56 ID:/jkVr9e/
おてぃんてぃんに乾癬ってのは厳しいね・・・
がんがって治せ!

折れは最近一日2食。お腹ぐーぐーいってて恥ずかしい。
ぐーぐー止めなんかないかなあ・・

最近、2食にも慣れてきた。つらいけど、やってしまえばなんとかなるもの
お菓子もやめた。ペットボトルを買うときはお茶か水。

赤い乾癬の真ん中から少しずつ元の皮膚の色に戻ってきてる。
154名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 01:33 ID:iTDH3w9d
努力のおかげじゃなくて日差しのおかげだったりして・・・
155名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 04:25 ID:cQPefuWm
>>147
症状が出始めのうちに出来るだけのことをしたら良いよ。
舐められない病気だから。
156名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 10:40 ID:mdp9z9hP
153みたいなやり方が乾癬治療の近道だよ。
乾癬は暴飲暴食の産物。
とにかく喰わないようにするのが一番。
157名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 14:57 ID:UpE+yZ8x
なんかの番組で血液型A型は免疫系が弱いって説があるって
聞いたんですが、みなさん何型?ちなみに俺はA型です
乾癬に血液型は関係ないかな?
158名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:12 ID:d0dfqkg2
A型
額に出来た乾癬は二ヶ月ほど毎日二回ドボ塗ってたら消滅して数年経つけど再発なし
今では背中に世界地図ができてますが・・・
159名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:26 ID:h6helow2
>>153 一日2食って、夕飯抜きよね?
朝食抜は簡単だけど、栄養が必要な時間に採らないと逆に太りやすい体質になるよ。
力士とか一日2食だし。一日3食で全体の量を少なく、夕飯を少量にするのが望ましい。
まぁあたしは元々おまいらより少食だが乾癬治ってないがなW

>>152 なんでデヴって食ったら眠くなんの
160名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 18:43 ID:5vhOdkO8
やせてるのか?>159
161名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 19:14 ID:cQPefuWm
俺はずっと朝晩のみの2食。けど変わらないなー。間食することもあるし徹底しないとダメだな。
162名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 19:47 ID:bPcp+CS6
全く役に立たない情報かもしれないけど

1年前、死にかけて入院してたときの話。
最初ICUに4日間入ってて、食事は出てたんだけど、
体の自由がきかなくなかったからほとんど食べてない。
だから4日間ほとんど点滴のみ。
その後HCUに1日入って、翌日に個室に移された。
そのあたりからようやく意識もまともになってきて、
食事も徐々に取り始めることができた。
この3日後ぐらいに体の自由もきくようになり、
一人でシャワーを浴びにいくこともできるようになったんだけど、
この時初めて乾癬の症状が全くないことに気づいた。
これまでひどかった頭皮をいくらかいてもフケが出てこないし、
膝や足にあった症状も跡形もなく綺麗に消えてた。

何が理由かはわからないんだけど、
その4日後ぐらいからまたポチポチと出てきたことから、
やっぱり食事が原因じゃないかと。
今では元通りです。はい。orz
ファスティングでもしてみようかな…
163名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 19:50 ID:5vhOdkO8
>>162
入院して食べなくなるまでは
どんな食生活をしてた?
大食か?酒を飲んでたか?肉類は好きだったか?
それが聞きたい。
164名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 19:52 ID:bPcp+CS6
>>163
酒は全くといっていいほど飲まないですね。
食事の量は人並み。
肉類は好きだけど、肉ばっかりというわけでもなく
魚も食べるし野菜もきちんととるよう気をつけてました。
165名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 20:25 ID:X4zhM575
一日2食ですが、食事の時間が割と自由とれる仕事ですので、
朝10時頃食べて、昼は食べない、夜は18時頃、それだけです。
ちょっと時間をずらして乗り切ろうって魂胆です。
夕飯抜きのほうがいいんでしょうか?

やはり、無駄な栄養が白いうろこを作ってるのかもしれない?
だから、栄養がないほど、抑えられる、ってことでしょうか。

血液型はO型です。乾癬になったのは20代なかば。
それまでに大病は一切なし、これが唯一の大病かな
166名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 20:35 ID:5vhOdkO8
栄養過多が要因かもな。
あとステロイドなど薬の使用も控えたほうがいい。
適度な運動をして体をしぼる。

これが最強。
167名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 21:33 ID:YEKtEdeY
飯抜きなら新陳代謝も減る→乾癬も軽快 当然である。

ちなみに私は20年ほど前に扁桃腺を取ったら乾癬も治るかもしれない
ということで1週間入院し扁桃腺を切除した。4日ほど絶食したので
かなり乾癬も軽快した・・しかし退院し飯を食いまくったらまた乾癬も復活。
俺の扁桃腺返せ!
168名無しさん@まいぺ〜す:04/06/16 23:03 ID:iTDH3w9d
扁桃腺って、なにするものだっけ?
169名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 00:56 ID:esJEc6CD
>>168
返答せん。
170名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 03:30 ID:p7kbxtH9
扁桃腺なんて要らんだろが。
んなもん有っても無くてもお前らは節食もできんブタなんだから。
自分の努力で良くなることが分かっていながら怠ってる奴らばかりだな。
世の中には不治の病で治療方も無く苦しんでる方がたくさんいる。
お前ら贅沢。一生やってろ。(デヴ乾癬野郎
171名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 04:01 ID:fVzJSvpT
>>162
乾癬が免疫過多で起こる場合は、瀕死になって免疫不全で帳尻が合う、という事もあるやもしれんね。
172名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 04:20 ID:rCb+TUTc
つまり・・食わなきゃ治るってことですか・・
治すか氏ぬか、どっちかってことか・・・

これも何かの天罰なんだろうか・・・
173名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 04:28 ID:i/TMmkzK
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bebeshi/main/mm/m010612.htm

ベストの体重維持の参考に。
俺も少し落とした方が良いらしいな。
174名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 08:02 ID:2jYWZO/G
喰わなきゃ治る可能性が高い。
欧米型の食生活になりはじめてから日本で乾癬が増えたわけだし。
175名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 09:08 ID:y1BG0fKe
ベスト体重より7kgもやせてる。
太るとよけいひどくなるんだろーな。
176名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 10:30 ID:mH6fjSTJ
ガリで乾癬ですが、なにか?
177名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 12:21 ID:kxDvzlpd
デブかガリかは関係ない。
問題は大食か小食かってこと。

178名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 13:21 ID:wIqNQI2J
小食でガリで菜食主義で発症しましたが何か?
179名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 13:35 ID:kxDvzlpd
サプリや薬やってない?>178
180名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 13:36 ID:kxDvzlpd
どっちにしろ178みたいなのは少数派だと思う。
181名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 20:05 ID:aAqz/etr
漏れは、どんな生活しようが、一番の悪化原因はストレスだと言う事が分かった。
明日は、焼肉食って、ビールを飲む。
明後日は、お好み焼きを食って、ビールを飲む。





出来たらイイナ(´・ω・`)
182名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 23:01 ID:T2PzLbCT
今日、2食でなんとか乗り切った。腹減ったが。
よし、明日から1食だ。
絶対治すぞ!
183名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 23:02 ID:i/TMmkzK
意気込みは良いんだが、1食はいかがなものか。
184名無しさん@まいぺ〜す:04/06/17 23:10 ID:Eorc9xUt
腹減ったと思うときに、ウォーキング1時間やサイクリングとかすると、
腹減り感がなくなる。しかも疲れて眠くなるので、寝てしまえば、飯も1回で済むかも。

あと、前菜で野菜をバリバリ食うと良い。
185名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 04:37 ID:RbnZW/Sx
あんまり食事しないのもそれはそれでよくないような気もするが
乾癬の症状は抑えられるかもしれないけど

逆に一回の量をかなり少なめにして、その分食事の回数を増やすってのはどうだろうか
186名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 08:32 ID:2Y2j1DeJ
素人考えだけど、↑の考えできちんと3食が良いとと思う。
無理をしたり気をてらったりはさけたいよ。そもそもストレスになるだろうし。
187名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 11:36 ID:nYA+8wxm
某大学病院の乾癬外来に10年ほど通っているが、太っている人はそんな
にいなかった。むしろ老齢の人が多かった。

それとアメリカの国立乾癬協会(NPF)のHPによれば、絶食療法はあんま
り役に立たないらしい。

乾癬は自己免疫疾患。皮膚近くでT細胞から放出される炎症性サイトカイ
ンが、皮膚の異常増殖等の症状を引き起こす。

遺伝的素因にストレスなどの刺激が加わって発症する。
当然、第一の憎悪因子はストレス。栄養状態が影響するのは、肝臓など
の代謝系が免疫にも関係するから。

食事療法は乾癬の症状を低減はしても治すことまではできない。
>>162氏の場合は、一時的に免疫が低下したことで乾癬の症状が消失し
たと推察。
188名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 12:19 ID:LM6cp9Qo
そもそも日本で乾癬がふえたのは近年のことだろ?
飽食、欧米型の食事の影響がもっとも大きいと思われる。
遺伝的起因やストレスが原因なら発展途上国でも先進国並みの
患者がいるはず。
189ぷそやん:04/06/18 13:09 ID:7s/9wDis
>>188
まあこのままいくと欧米並みの
今の10倍の患者数になる可能性はあるな。

まあ和食中心の野菜を採るよう心がける食事は乾癬は直せんが、
他の生活習慣病の予防という一石二鳥の効果があるよ。
190名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 14:11 ID:PuFyRRMu
そうなったら、同じ病気を共有する人が増えて幸せ、というオレはキチク以下ですか?
191名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 16:59 ID:9Fp38BGj
>>190
でも一人で耐えるには酷過ぎる病気ですね。
そう思っても誰も責めれないでしょう。
192名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 21:48 ID:LShm/3a3
寿司10カンですが、野菜をバキバキ食っていたら、だいぶ良くなってきました。

193名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 23:09 ID:+oT8o1bH
大食い選手権に出てる人たちは、太らないし、乾癬にもならん。うらやましい限り。
194名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 23:55 ID:pChngCwO
>>191
本当に酷な病いですね。。。私の友達にワキガの人がいるんですが(本人は気づいていないよう)
その子から、その病気ほど(カンセンの事)辛いことはないね?と言われた。萎えた。
19559:04/06/19 00:50 ID:ytnd4oaL
オキサロールを塗り始めて1ヶ月たちました。

自分には合っていたのか驚くほど治まってきました。
色素沈着は凄いけどそんな事に文句は言ってられないです。
首から上は何故か色素沈着ではなく、白く色が抜けていたんですが
しばらくしたら綺麗になってきました。
一日二回、塗り続けるのは面倒でしたが頑張って良かったです。

ちなみに薬以外でしている事
日光浴、肉断ち、炒め物や揚げ物などの油断ち、お菓子断ち
ジョギング、一日二回のシャワーと保湿

気にしていない事
たばこ、夜更かし、頭部にはステLGローション(未だ治らず)


ここで塗るのを止めると上でレスして頂いたように元に戻るんでしょうね・・・
196名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 04:35 ID:KbkIhdfF
今時期治るのは、お日さまの影響かもしれんぞ。
197名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 04:36 ID:KbkIhdfF
>>191
健康診断の先生にも、「やけど?」と聞かれるくらいだからなぁ。
乾癬っていったらちゃんとわかってくれたけど。
198名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 19:34 ID:3++clenL
太陽をたくさん浴びてきた。明日から台風で曇り空だろうから。
しろいうろこの部分が赤くなって、粉を出さなくなってきた部分ができてきた。
しかもそこからうぶ毛が生えてきた。
なんとか、正常に戻りつつあるのかな・・?
でもまだ、体全体にはまだ遠い・・がんばろう
199名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 02:18 ID:2ckzaAHx
なんかさ、汚い身体を見ててせつなくなって、カッターを手にしてたことある。
これをそげば、新しい皮膚はきれいなんだろな、と。
200名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 18:07 ID:yCRtB9Zg
肝臓の数値がやばい人って
なにか対策とってますか?
201名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 23:17 ID:iOyPWdfO
グリチロン錠飲んでる
202名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 23:20 ID:PGwrViKn
>>199
解るよ・・・。
自分もいつも、そう思う、ナイフで削ったら、きれいになるんじゃないかって・・。
色々、試してみようよ。薬だよ。
自分に合った方法が、必ず見つかるはずだから。
203名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 02:24 ID:ksZZVPpO
最近エビオス錠飲んでるよw
関係ないかもしれんが、健康のためってことで。

わらでも何でもすがるよ

納豆も食べてるし・・
204名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 05:26 ID:IXwZYmSC
俺は、この時期だけはキレイになるから、そこまで考えたことがない。
そしてまた、積極的に治療しなくなる・・・
205名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 08:43 ID:q8oCMp6n
確かに今は若干乾燥が止まる感じ。
ここで亜鉛錠剤と納豆でアタックするぜ。
206名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 08:44 ID:q8oCMp6n
>>203
お互いあまり出しすぎないようにし(ry
207名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 13:21 ID:Z+NCwkMK
この季節、普段の外用薬塗布に日光浴を組み合わせると格段に症状が
良くなるね。。

でもいつもマターリ日光浴できるほど、仕事に余裕ないよヽ(`Д´)ノウワァァン
208カイカイ男爵:04/06/23 14:03 ID:MN2QzM5P
ここ連続で3日間プールで泳いだ。
ジムに併設の室内プール。
一日平均一時間位なんだけど
二日目になんか顔が「かゆいなー」
三日目に鏡を見たらなんと
額から鼻にかけてのTゾーンと
目に沿って頬の当たりが真っ赤。
乾癬の初期症状!!!  
今まで出てなかった当たりなんでショック!!

プールはほんとにやばいな。
209カイカイ男爵:04/06/23 14:07 ID:MN2QzM5P
すまん、追加です。
最近の温泉でも、塩素消毒が義務づけられてるから、
もしかしたら、肌によいはずの温泉で
乾癬が悪化する事も考えられるぞ。

プールはワシが人体実験をした。
誰か温泉の実験をしてみてオクレ。
210名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 16:31 ID:wxdJuas+
 2chにこんな板あったんだな。
田舎に引っ越してきて、いい病院が見つからず
困ったものです。

 自分は、以前処方してもらったサンディミュンって
いう飲み薬がかなり効いて良かったんですが。
使ってる方いらっしゃいます?

 
211名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 01:42 ID:6Lmh3oEQ
>>210
ネオーラルという薬を1日300mg飲んでます。
同じ免疫抑制剤だけど、こっちのほうがたしか新しめだったかな。
副作用が気になる・・・ちなみに体重70kgです。
212名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 09:24 ID:AOh9kzzn
>>211
ネオラールですか了解です。
どうせ病院に飛び込んでも適当な
塗り薬出されるだけだと思うので、ちょっとそういう薬の
話も振ってみたいと思いました。

体重によって飲む量を変えるのかな?
その点私は、体重42kgなので薬は少なめで
済むのですが、それでも2週間分で1万くらい
薬代かかってました。(サンディミュンのとき)

副作用は・・・。この病気と副作用どっちがマシかな(泣笑)
213名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 13:04 ID:Q0bB8/20
今、日本で使われている免疫抑制剤って、どれも副作用で全身の内臓に
ダメージを与えるものばかりなんですよねえ。。しかも長年使っていると効
き目が薄れてくるようだし

内臓へのダメージが極力少ない新薬が日本でも早く使えるようになれば、
いいんですが。。
214名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 16:34 ID:PYqq3Kpa
>>209
プールは、出た後に肌がガサガサになるくらい、どっさり塩素消毒されてるから
患部を刺激してよくないかもね。
かけ流しの温泉は塩素消毒してないのでは?。循環式温泉はやばそうだけど。
215名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 06:51 ID:PegkKJxw
ヒアルロン酸ってどうだろ。
美肌水使ってるんだけど、ダイソーのヒアルロン酸混ぜてみようかな。
216名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 11:29 ID:GvGFZh07
俺も乾癬患ってるけど、7年位前にダイエットの為に筋トレを始めたんです。
その時に雑誌の広告で見たドイツ製だったかのカプセル状のプロテインを
買って飲み始めたら1〜2ヶ月で全身の乾癬が綺麗さっぱりと消えたよ。
当時は、銅製のやかんに入れてた水もがぶ飲みしてたけど。
筋トレ続けてプロテインを止めたら乾癬が少し復活したけどね。
やっぱり、運動と水分なんですかね・・・
217名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 14:09 ID:FzNPS7m6
>216
どんな筋トレメニュー?

218名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 16:15 ID:SSvxhYcl
>>217 ベンチ・ダンベル・腹筋などで約1時間くらいです。
    夏場の汗の量は半端じゃないですね!運動後は水を
    1リットル位一気でした。
219名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 16:45 ID:UmDJfSRe
>>216
プロテインは危険なので、安易には勧めれません。
ちゃんと動物由来か植物由来か判断する必要があります。
動物由来プロテインなら、一発あぼーん。
220216:04/06/25 17:35 ID:SSvxhYcl
>>219 その時以来飲んでません。
    今はラップ療法で良くなったのを維持するのが
    精一杯ですね。
    
221名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 19:28 ID:ezpRnfuE
そのドイツ製のプロテインにステロイドがはいってたのでは?
222名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 21:00 ID:vuXnVLWb
ありえるな。
プロテイン飲むなら、消化吸収の手間いらずのアミノ酸のほうがいいんじゃない?
223名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 23:42 ID:uc/nEV7f
自慰行為は肌に負担がかかる
224名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 05:48 ID:OjtFegDT
それは同意。男の場合亜鉛が排出される。
ソロ活動に精を出している人は亜鉛を取るべし。
225名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 10:13 ID:ytTRQ7nK
タンパク質をアミノ酸に分解するときの負担がよくないんだっけ?
226名無しさん@まいぺ〜す:04/06/26 10:33 ID:ytTRQ7nK
よく読んでなかったけど、運動続けてるのにプロテインやめたら乾癬ひどくなったっていうのが怪しいな。
227名無しさん@まいぺ〜す:04/06/29 18:45 ID:3Ey551en
210です。今日、街の診療所行って来ました。
サンディミュンとかは、処方できないそうで
塗り薬もらってきました。
(マイザーとボンアルファ)
サンディミュン欲しければ、この辺だと国立病院へ行ってくださいと。
なんだかなー。田舎杉
228名無しさん@まいぺ〜す:04/06/30 18:39 ID:mhd/3d9G
>>219
動物由来ってホエイ?
動物性蛋白質取るなって事か?
229名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 16:51 ID:tUtyb1Jy
>>228
取るなってこと。
230名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 17:25 ID:tUW/ICQY
乾癬が急激によくなってきた。
原因がわからん。
231名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 17:46 ID:U3wgUdAO
>>229
嘘くせぇなぁ、魚も肉も一切絶ってベジタリアンになったら別の病気になるよ
232名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 17:50 ID:tUW/ICQY
アメリカに5歳のころから
ジャムサンドとチョコフレークと牛乳だけで生きてる高校生がいるけど
185cm78kgの健康優良児らしいよ
233名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 21:58 ID:tUtyb1Jy
>>231
っていうか過去ログみれば?
別に一切絶てともいってないし。
234名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 21:59 ID:tUtyb1Jy
>>230
日光
235名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 01:22 ID:OIHFO/e+
医者から亜鉛と葉酸と日光浴すすめられた。
亜鉛は処方しているのよりも市販品のほうが安いらしく
とりあえず葉酸だけ処方された。

葉酸飲んでる人います?
236名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 13:11 ID:IKPFtomv
床屋行くのいやにならない?
はあ
237名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 13:30 ID:rAyfca1p
俺はここ10年、バリカンで済ませてる。
238名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 14:39 ID:TGUkggMZ
床屋、なじみの店だからそんなに問題ない。
ただ切おとされた髪が汚いの何の。風呂入ってから行くのに
こんなに皮膚が落ちるのかと思う。

短髪にしたほうが乾癬には良いしね、出来るだけ行こうと思う。
239名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 16:41 ID:fU53l61w
散髪屋に行って、おれを見た奥さんが嫌な顔して旦那さんに交代してもらっていたのを
見て以来バリカン愛用だぜ〜。
240カイカイ男爵:04/07/02 17:20 ID:+3dJ91fF
床屋に行く数日前から、
普段使ってないオキサをマメに使う。
それでも、赤みは残ってるから、
いやな顔する店もある。(軽く鬱)
それがいやで、いつも決まってる
地味なオヤジの店に行ってるよ。
後、知り合いで通販で売ってるファービィー?
使って切ってる奴がいるけど良いかも?
241名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 18:02 ID:E1cOa7S9
しみるのをガマンしながら、髪染めてもらってます。
242名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 21:30 ID:y+ujSroz
肉を食べる量を減らしたらものすごくよくなってきたよ。
243名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 22:05 ID:CvBmb1CZ
肉なんかここ数年食ってねーから味忘れたな
244名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 01:20 ID:hS93SjmA
極貧生活ですかっΣΣ(゚д゚lll)
245名無しさん@まいぺ〜す:04/07/04 01:59 ID:nmLJymTc
ビオチン注射ってしたことある?
どう?
246名無しさん@まいぺ〜す:04/07/04 02:25 ID:x+G57QhA
日月神事を読もう。
http://www.yamabe.com/hifumi/yybbs/yybbs.cgi
247名無しさん@まいぺ〜す:04/07/04 03:13 ID:GSKewYyU
禁煙+野菜生活を始めて2週間。
たいして良くならないけど、
掻く所と掻かない所で差が出つつあるのかな。
掻かない所は、もう少しで、肌色に戻りそうです。
248名無しさん@まいぺ〜す:04/07/04 17:33 ID:gNjdp33F
出来るだけ身体を日にあてようと、
タンクトップで洗車してたら肩が赤くなってしまった。
ちょっと失敗した。
249名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 19:28 ID:U8MhrYOw
掻きクセを直す。
250名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 19:29 ID:U8MhrYOw
誤爆。スンマソン
251名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 23:00 ID:0tk6M2W4
>>248
いまの時期なら、ちょっと紫外線に気を使うくらいの方がいい。
252名無しさん@まいぺ〜す:04/07/05 23:43 ID:0hAIGJSJ
紫外線は一日5分浴びればいいって主治医が言ってた
253名無しさん@まいぺ〜す:04/07/09 10:19 ID:/33/3wNp
日光浴とボンアルファハイでかなり良好です
254サダキ:04/07/11 10:38 ID:CW1x9dQb
今年の1月に乾癬と診断を受けました。それから3ヶ月間ステロイド等の薬を
塗っていましたが一向に良くならないので止めてしまいました。
その結果4月・5月は全身酷い状態で顔は大丈夫でしたが、手と足を中心に
全身大変な状況でした。
それが6月に入って少しずつ良くなってきました。
やったことは美肌水とにがり水とミョウバン水をお風呂に入れて朝晩入った
ことと白色ワセリンを塗ったことです。
それとできるだけ日光浴をしたかったのですが6月の土日はそれほど天候が
よくなく思ったほどはできませんでした。
それに外ではできる状態ではなかったので自宅マンションのベランダでやった
ので午前中だけでした。
それでも全身にあった乾癬が残り足だけと背中の一部だけとなりました。
足も赤みはほとんど取れてきています。
なんとかこのまま寛解してくれたらと願っています。
ただ乾癬は夏は良くなって冬に悪化すると聞いていますので、どうなるかちょっと心配です。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:43 ID:zDnKVrm2
>>254
短時間の日光浴で十分じゃないの?やりすぎも逆効果と思うよ
ステロイドよりD3の方が色んな意味で良いです
256名無しさん@まいぺ〜す:04/07/12 12:56 ID:fAV42vA2
Yahoo天気で紫外線指数が「非常に強い」とか「きわめて強い」とかなってるのを見るとうれしくなるのはおれだけか?
257名無しさん@まいぺ〜す:04/07/12 13:06 ID:fAV42vA2
>>254
理論的な裏付けのない、経験的な話だけども、乾癬って真皮にかかる病気で、それが表皮に出てるだけだと思うのね。
表皮がきれいになっただけだと、真皮はまだ乾癬で、それが冬になって再発するんだよね。
いま時期、すでにきれいになってれば、夏の間で真皮の方も直ってくれるはず。
258名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 05:46 ID:ENiie5YZ
納豆攻撃を2ヶ月ほど継続中。
夏の日差しの効果といったほうが良いかも知れないけど薬無しで
特段悪化はして無い。体に関しては少し良くなってる。

納豆の量は1日2パック。案外、飽きないんだな納豆は。
259名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 07:34 ID:Q0JtxBHu
(・3・)納豆はうまいYO
260名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 15:36 ID:zk0mEyf7
トマト食べるとすっごいかゆくなりませんか〜?
261名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 18:30 ID:ENiie5YZ
いんやー?頻繁に食べてるけど。
それは260さんの体質かもね。
262名無しさん@まいぺ〜す:04/07/13 21:12 ID:u1KAcitW
茄子系は駄目だって何かで読んだな。
怪しい情報だったような気もするけど・・・。
そういう俺は毎日食べてるがかゆくならん>トマト
263博多山笠ですたい:04/07/13 22:42 ID:Y1kReGZv
>>257
明晰な理論と思うっちゃけど、問題は真皮がどうしてそげなふうに
なるっちゃろうかっちゅーこっちゃなかろうか。
確かに夏にメッチャクチャラに日焼けすると晩秋まで乾癬が出て来ん。
それは紫外線が真皮まで達っしとるためやろうと思うっちゃけど、
それは完治じゃあなかとよ。
冬になると乾癬は出て来るけんね。
ワシやらそれで乾癬が出たり引っ込んだりの繰り返しでもう15年ばい。

1リーグ制じぇーーーーーったいに反対ばい。札幌も千葉も大阪も神戸
もともに頑張りまっしょうや。所沢の堤は好かんばい。レス外すまぬ。
264名無し募集中。。。:04/07/14 01:09 ID:sCgcU2l1
265名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 06:50 ID:7nU67Boj
>>263
ちゃんと直ったところやと、出てきにくいみたいやけどね。

新天町のやまがしょぼいっちゃけど。
いいと?いつものことかいな。
266名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 09:32 ID:LDrQ6TLx
すまん、何言いたいかわからん。
267名無しさん@まいぺ〜す:04/07/15 23:18 ID:EWYBzDk1
ちなみに納豆は乾癬に効く薬じゃないぞ。
あくまで肉モリモリ食うより、同じタンパク質でも吸収よくて、
体に負担がかからなさそうな納豆を食っとけってことだろ。
あくまで代替え食品として食え。
268博多山笠ですたい:04/07/15 23:45 ID:2SQP67JF
>>265
そらぁそうたい。あすこは川端の子か孫あたりで分かれて間が無かろうが。

以前、床屋さんんのことが書かれとったばってん、色んな人間がおるとと
一緒で床屋さんにも真人間もアホ人間もおるけんね。乾癬を嫌う床屋が
おったらアホと馬鹿にして真人間の床屋さんを探せば良かったい。
ワシらに何かやましいことがあるかいね。
269名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 00:10 ID:J2GxugKu
普通気持ち悪がるでしょ。
文体自体気持ち悪い。
270名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 02:30 ID:RW2tQo6M
>あくまで肉モリモリ食うより、同じタンパク質でも吸収よくて、
>体に負担がかからなさそうな納豆を食っとけってことだろ。

ハゲドウ。
納豆を大量に食ったら全く意味がない。
一日一個で充分。
271名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 03:19 ID:FlzOh5UY
(・3・)すまん、納豆はうまいYO
272名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 04:33 ID:hsf6y8xN
乾癬の食事療法は栄養分で乾癬を治すっていうのが目的じゃなくて
体(内臓)への負担を減らすってことだから。
一番いいのはなるべく食わないこと。
精進料理もいい。
273名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 05:48 ID:EmW5ZSp9
チビシー
274名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 08:37 ID:SkrTUOcg
いぼいぼ模様の汚い身体・・・折れもう逝きたいよ
温泉行ったら宿泊拒否間違いなしだよ

唯一肌に効果あるのは、食事を減らすことのようだ
治ってきているところは、何もなかったかのように元に戻りつつある

275名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 09:09 ID:EmW5ZSp9
豊富行けばいいじゃん。とんでもなく重症乾癬の人もいるぞ。
金かかるけどな。
276名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 09:10 ID:hfiFnJt9
>>272
修行僧になれってか??(笑)
277名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 18:11 ID:hd2+FD9O
>>269
そういう患った心こそが気持ち悪い。
278名無しさん@まいぺ〜す:04/07/16 21:21 ID:EmW5ZSp9
まーまー。
279名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 09:21 ID:fDdJCHyl
豊富がよく効くってのは、油を身体につけるから?
それだったら、家の風呂にサラダ油を入れてみるかな
280名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 11:07 ID:JMQrwjlg
豊富は油そのものじゃなくって油内の成分だよ。
もっとも乾癬患部に油を塗るとカサカサがあまり擦らなくても
剥がれ易くて良かったりするんだけど。
281名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 19:20 ID:cvP6i8Gz
>276
どこまで徹底しなくても腹八分目、七分目くらいに押さえればいい。
納豆の成分が乾癬に効くのではなく
納豆食べるおかげで他の内臓に負担にかかる肉類などを食べなくなり
乾癬が軽減すると考える方が合っている。
だから納豆食べつつ、肉も食ってると意味がない。
肉を減らせば納豆喰わなくても別にいい、
282名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 21:07 ID:JMQrwjlg
> 〜肉類などを食べなくなり乾癬が軽減すると考える方が合っている。
概ね↑が正しいのかも。
でも納豆のビタミンKが乾癬にいいという面もあったんじゃないかな。
たしかどっかの納豆会社のおっさん(ここがポイント・笑)が鬼のような
量の納豆を毎日食べて乾癬を克服したとかって話もあったっけ。
とにかく俺は毎日続けて見てる。
283名無しさん@まいぺ〜す:04/07/17 23:28 ID:o8pWgepr
>>282
だから鬼のように納豆食ったら
他のもん食えんだろ
それが結論
284名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 00:34 ID:CTQ6HUXB
豆乳買ってきた。自分が大豆アレルギーでなくてよかった。これで治す!
285名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 19:13 ID:emGjb2II
豆乳に入ってる砂糖で余計悪くなると思われ。
水飲んでるほうがましだよ
286名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 20:02 ID:vxleMRXQ
豆腐のできる豆乳なら砂糖入ってるわけないじゃん。
おまえは莫迦か?
287名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 20:25 ID:4jUMT6Qb
夏に悪化する人いらっしゃいますか
288名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 20:55 ID:11+yIw0F
>>286
そんなとんがるなよ。
289名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 22:26 ID:6NZAJVd4
そもそも砂糖で悪くなるってなんだよ。
290名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 22:58 ID:gfsPeVs1
そーいや白砂糖は悪化要因かも、って何かで読んだな。
おかしも少なくした方が良いって。
291名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 23:51 ID:qQINcGQ/
おかし なんて もってのほか だよ。
やっぱり、なまやさいが いちばん。
おんやさい でもいいね。
じょうきで 10ふんぐらいむした やさいは
やわらかくて おいしいぞ
292名無しさん@まいぺ〜す:04/07/19 00:09 ID:i4nAvVu/
みんなも一所懸命なんだな。
理由が分からないからつらいよな。
他人よりよっぽど健康的な食生活やってるのにな。
不摂生で発病したわけでもなし。
運動も同年輩のやつらよりちゃんとやってるよ。
原因がわかってるが学者もいるようだが、
ま、それさえも定かではないが、はやく治療法を
見つけろーーーーーー!
293名無しさん@まいぺ〜す:04/07/19 14:50 ID:Wx05sJOW
しかし、最近のおひさまのおかげで、酒飲んでも肉食ってもよくなっていく。
294名無しさん@まいぺ〜す:04/07/19 23:51 ID:5DrDw3hI
>287
私は、夏場の方が悪くなります。
PUVAを併用しても・・・。
なんでだろう・・。
295名無しさん@まいぺ〜す:04/07/20 06:09 ID:y7N7Y7K4
大抵の人は症状が抑えられると思うんだが、紫外線の刺激に
弱い人だと逆効果なのかな?

知人の乾癬の人は日焼けで肌が赤くなりやすくて悪化してたよ。

296名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 03:16 ID:R0n7dua4
よく分からんけど、大部分の乾癬の真中が突然肌色に戻ってきた。
これは、治す最大のチャンスだけど、正直何が効いたのか、さっぱりわからん。
297名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 03:47 ID:ivNbDsBy
東京は大阪人のことが好きだよな、
でも、大阪人は漫画のことが好きだと思うけど。
298名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 05:42 ID:OL9jzu+T
俺も特に何もせず治ってきてる。ただ最初の発生元の顔だけはどーにもよくならん。
299名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 06:36 ID:5s8gGwsr
300名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 13:07 ID:UcTmBZR1
>>296>>298
夏だから。
301名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 13:18 ID:OL9jzu+T
夏厨と指摘されたのかと思った(W
302名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 22:16 ID:Ntd87WHY
それでは、このスレでは、夏のお日様のおかげで治ってるのに「薬変えたのが効いたのかな」とか言ってる人を夏厨と呼ぶことにするか。
303名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 22:27 ID:R0n7dua4
いや、自分は、毎日人参、かぼちゃ、ブロッコリ、あすぱら、ほうれんそう
わかめ、トマト、豆腐、ご飯+αしか食べていないのが、効いたと思う。
304名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 12:26 ID:7SVnCwPT
忍耐の人だな。
305名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 19:06 ID:my0jEx6m
はじめてカキコします。
かれこれ10年ほど乾癬と付き合ってますが、最近の状態は過去最悪の状態
でかなり酷くなってきました。特に頭皮が・・・鬱
フケは凄いし毛は細くなるし、抜ける毛の数が半端じゃなく増えるわですご〜く
危機感を覚えました・・・。
そんな訳で3日前から肉絶ちと禁煙はじめました。
お盆には断食も考えてます。(´-`)
良くなるかどうかはやってみなきゃ判らないからとにかくやってみます!!
306名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 19:48 ID:pjA6a8LU
断食も程度を考えた方がいい。
食生活もそうだけど「体(内臓)に負担のかからない生活」を心がけるとよくなる。
307名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 23:26 ID:7SVnCwPT
なんにしても禁煙は続けたほうがいいだろうね。
308名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 23:28 ID:VkZE7y20
頭皮に関しては、すんごく悩んでるならいっそ坊主だ。
薬塗りやすいから効果覿面。
身体は色素沈着してまだらだけど、頭はきれいだよ。
309名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 00:52 ID:Xzc6YxtL
短髪にすれば日に当たりやすくなって夏場の回復も期待できるな。
310名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 02:53 ID:BTp3RJJO
毛が抜ける、毛が細くなる、脂も出るとかそういう症状なら
実は脂漏性皮膚炎だったという場合もあります。
それならニゾーラルとステロイドで治る可能性も。
311名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 03:34 ID:1VFW7RDk
短髪とか、丸刈りとか、まだまだ甘すぎるYO
もれなんか、ここ数ヶ月 ハゲ だYO
毎日、電動髭剃りで、ハゲ。
ここまで、やらないと、治らないYO
312名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 10:30 ID:Xzc6YxtL
気合は入ってるなあ。仕事もあるしさすがにそこまでは無理っす。
313名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 14:04 ID:Hii9gvzK
http://www.h3.dion.ne.jp/~kelkans/pipelinechart2.html
kelkanさんからの新情報。

頭皮の件、ボウズにしたら症状が軽快するのわかってるが、
ワシ営業やっとるんで軽快する前の最初がコワい。
314名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 15:56 ID:9rGEt+BV
( ゚Д゚)y─┛~~タバコ良くないのは分っているが
俺の場合、禁煙するとそのストレスで酷くなるんだよな・・・
315305:04/07/23 19:51 ID:NTo0V099
坊主刈りにしたいんですが、仕事柄(営業職)難しいです・・・

やはり『薬』は塗るべきなのでしょうか?
皮膚科で処方してもらう薬以外に薬局レベルで買える薬で
お奨めなのありませんか?
316名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 20:45 ID:Hii9gvzK
いやーやはり病医院処方の薬が良いと思うよ。
新しいし負担は3割だし。
ま、新しい薬がベストとは限らないけどね。
317名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 20:57 ID:grqJaHgq
乾癬を完全に治す方法

・エイズになる
・断食

これで完璧に治る
318名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 21:28 ID:Xzc6YxtL
丸坊主まで行かないでも、ごくごく短い短髪なら似たような効果を得られるはず。
俺も明日床屋言って来るよ〜( ゚A゚)
319名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 22:14 ID:Hii9gvzK
>>317
心の病気。重症。かわいそう。
320名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 22:48 ID:1VFW7RDk
はげが一番、はげが一番
321名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 07:25 ID:z6OkG1G1
鬼のように納豆を食べるというけど、どのくらい食べればいいの?
それに、そんなに納豆を食べたら、かえって内臓に負担をかけるのではないでしょうか?
322名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 09:28 ID:6DW0yGkg
髪の毛を短くしても
自分が思っているほど
周りは気にしないと思う。
しばらくすればそれが当たり前となる。

さあ、みんなも髪を短くしよう。
323名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 09:43 ID:LzQVPCMV
はげ一筋数ヶ月で、頭皮は完治近し。みんなもハゲになろう!
324名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 09:52 ID:mtFTz68m
>>321
納豆鬼のように食べてよくなる訳ないだろ。
クスリじゃないんだから。
レスの一部だけ中途半端に読まずに全部よんでくれ。
325名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 12:58 ID:wW0Y6D/c
>>321
大量の納豆を常食して改善したって話があったんだ過去に。
鬼のように食べるというのは冗談で、毎日普通に食べれば良し。
納豆をおかずにしてその分乾癬に悪いやつが減ればいいんでね?
326名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 22:47 ID:A9gGXqcI
>>283
「鬼のように・・・」という例えが、いまいちわかりません。
鬼って、納豆好きなのですか?
鬼が納豆を食べてるイメージが、今までなかったもので・・・。
327名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 23:13 ID:wW0Y6D/c
ワラタ。
328名無しさん@まいぺ〜す:04/07/25 00:16 ID:R4H+28w5
同意
重箱の隅
米櫃の残り一粒を探す人
329名無しさん@まいぺ〜す:04/07/25 21:54 ID:fsYyomyO
納豆大好き。
最近は肉の変わりにごはんと納豆大盛りで満足。
330名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 00:27 ID:6em5z/Cs
ホントは乾癬のことを考えると短髪のほうがいいんだよなあ
でもせっかく伸ばしたんで切るのがもったいなくて
331305:04/07/26 11:48 ID:iHzLbkcz
>>316
やはりそうなんですか。皮膚科で処方してもらいます。

みなさんもいろいろと試しているのですねぇ(^^)

わたしも最近いろいろと試そうと決心しました。
決心したその話を少しさせてください。

私の知り合いの奥さん(結婚して1年ちょっと)、まだ若くて(20代)
子供も生まれたばっかりって時に突然、末期のガンと診断されたんです。
奥さんの余命は半年。それを知ったご主人は、奥さんの前では気丈に振舞ってますが、
この間告白されたのですが凄い号泣でした・・・。

でもそれ以後、彼は悲しむ事は出さずに、『やれることは全て試す』と言ってます。
健康食品から、浄水器、温泉治療etc・・。
『治す』事についてのモチベーションや姿勢は今の私とは比べられません、必死です。
彼らの今の境遇からすれば当然な事だと思いますし、私も応援したいとも思います。
比べては失礼な程レベルの違う病いですが、ただただ彼の姿を目の当たりにして、
その位必死で臨めば私のは治せるのではないかと思い始めたのがきっかけです。


長レスすみませんでした。
332名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 00:48 ID:0fdKNIt7
いや、ガンよりもこの乾癬ってのはひどいと思う。
生き地獄だから。汚れた身体に自信が持てなくて、暗い気分のまま
生きなきゃならない。
って、大げさか。
まあ、生きてるだけマシか。
ただ、レベルが違ううんぬんの話じゃないよ。
どんな病気だって、自分にとっては生死にかかわるくらい
気になることなんだから・・

さて、コンビニ行って豆乳買ってくるわ
333名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 02:47 ID:+YG+20Eu
>>331
若いと進行も速いみたいだからねぇ。
オレの友達も、それで逝った。
334名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 03:24 ID:dNRbndQM
癌って何癌なの?
335名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 13:40 ID:hhMWAT5r
2,3週間前に彼氏と海に行って焼いてきた。
1時間ばかり炎天下の下寝ちゃって全身火傷状態になってしまった。
過去にもそれで悪化したからヤバイと思ったんだけど乾癬が消えた。
乾癬のないツルツルの肌を見るの18年ぶりくらいだ。
まあ、肌はギャル並に黒くなっちゃったけど、乾癬が消えてくれたからいいや。
336名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 16:19 ID:76wzB2NR
>335
皮膚がんになるよ
337名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 16:52 ID:5ZUnbRFV
>>336
乾癬で皮膚科に通うのは可能性としての紫外線療法による
皮膚がん発症の早期発見にもつながるのさ。
専門家がみたら初期の皮膚がんなんて簡単に見つかるらしい。
それも発症前の段階で・・・。
338名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 17:52 ID:76wzB2NR
メラノーマだったら発見した頃には全身に回ってるよ。
発見できても四肢なら切断しなきゃならない。
恐ろしい癌。
339カイカイ:04/07/27 18:30 ID:0kjlfVu3
個人的な経験だけど
日焼けのあとって皮がむけるじゃない。
日焼けできれいに見えても乾癬がある所は
きれいに剥けないんだよね。

やっぱ、見た目だけなんだなって
軽く鬱になる。

それでも、今年も適度に焼いてるけど。
340名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 18:55 ID:5ZUnbRFV
メラノーマ=悪性黒色腫こそ早期発見が大切。
発見時=全身転移、ではありませんね!!
専門家は将来悪性黒色腫になり得るホクロも
見つけ得る。
心配な方は全身+足の裏を専門家に見てもらって
ください。
341名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 20:59 ID:cjrsmy42
結局、今の自然科学では、原因不明なのだからほっとくことにしている。
別に生死にかかわることでもなし・・・
運動とか、食事とか、ストレスをなくすとか、日光浴とかの医者の適当な忠言も
それは、「健康な人にも一般人全般にいえることだろっ」って
つっこみをいれて何年たったことか。。。
医者によっていうことも違うし・・・
まっ、とりあえずストレスは、一番良くないと思っている、それが
結論、だから、生きたいように生きてる、セックスもするし、酒も飲む
ギャンブルもする、ストレス解消に人を苛めたりもする、たまに大食いもする
新しい趣味も始めようと思っている。
原因がわからないのに、あーだ、こーだ、医者のご託宣聞いているほど
暇じゃないでしょ!!!
しかし、これぐらいの病気も治せない医学って、まだまだ他の学問と
比べて幼稚だと思いませんか?みなさん!!!   
8年選手より
342名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 21:20 ID:RSL9apPh
苛めるなよ…

343名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 21:39 ID:pV+dO/AT
医者が治せない病気なんて世の中にごまんとあるからなあ。
なにせ風邪だって簡単に治せないんだから。ま、せいぜい足掻くさ。
344名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 22:12 ID:phTTI+8a
治せないと公言してはばからない、折れの行ってる医者。
どうせこいつは、カルテに薬の名前を書くだけのウマーな客がきた、としか
思ってナインだろうな

いつか、患者がキレて、医者を・・・なんてニュースが出るだろう
それほど、怒りも多いはず
345340:04/07/27 22:21 ID:5ZUnbRFV
がはは。こっちの方向に来たか。
オレは341の意見も支持するけどね。
346名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 22:27 ID:cjrsmy42
>>344
そんなに熱くならんほうがいい、
所詮、医者になるような頭の悪いヤシには治せん、くらいに思っていた
ほうが良いんじゃないか?
自分の学会発表のために、いらん薬を投与して告訴されるような
ヤシもいるのだから。。。
治らんものは、治らん、のポジティブシンキングで・・・
まっ、いずれにしても、治す方法発見したら、200%ノーベル医学賞でしょ。。。
347340:04/07/27 22:37 ID:5ZUnbRFV
ノーベル賞? そんなメジャーな病気かね。
欧米にはそこそこの数の患者がいるにしても
命に関わるわけじゃなし。
341・346こそ熱くなっとるね。
じゃ、逃げるように、寝ーようっと。
348名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 12:11 ID:Zp+2kUO0
>>344
悪化させないための対処法はあるが、根本から治す方法が一般には無い
とされているのは事実だろう。対応に不満があるなら病院かえなされ。
349名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 17:34 ID:nvWKAqZ+
頭の弱い人が、一人いますね
350名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 19:23 ID:CmFMxgGG
349さんは持って回った表現してるけど頭弱いのはご自身のこと?
だって誰のことを指してるのか見る者の立場で色々違うだろ。
351名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 20:48 ID:J/sxhmIE
>>349
は、罹患者じゃないんじゃない。焦燥感がないな。。。
352名無しさん@まいぺ〜す:04/07/28 21:37 ID:Zp+2kUO0
まーまー。
353名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 07:28 ID:SkLRSp1S
332や341あたりからおかしなズレが生じてる。
このようなタイプのズレ以前あった?
354名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 08:16 ID:X9jxVSAP
べつに珍しいことじゃないと思うんだけど。
355名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 12:45 ID:1l2t6kyY
8月号の「健康」って雑誌の「黒ゴマ納豆が効く!」って記事に、納豆の成分が乾癬や
アトピーに効くって書いてあった。

毎日納豆2パック、にがり風呂、繊維質多めの食事、煽られるとは思うけど自然治癒力を
上げる自己催眠、どれが効いたかわかんないけどすごく良くなってきました〜
356名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 14:37 ID:V7BESGzq
肝臓の数値が高い。
他の人はどう?
357名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 14:57 ID:GzZcJHCY
納豆に多く含まれるビタミンKが、乾癬に良いとは聞くね。
納豆食いまくりで乾癬が治るかと言えばどーだか分からんが。
358名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 18:21 ID:vmE7ZKnW
>>334
医者の診断だと子宮ガンから腸→胃まで転移してるようです。
まだ健在ですけど、その方・・・。イ`!
359名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 19:58 ID:I/AoBZTx
子宮ガンは別名ヤリマン病とも言われる。
遊んでる女に多いらしいよ。
360名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 21:51 ID:MmD805E+
>>359
子宮癌を一纏めにするなよ。
確か性交渉が多い場合のウイルスによる癌は子宮頸部癌の方だ。
若いって言ってたから頸癌の方だろうけど。
361名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 22:32 ID:SkLRSp1S
>>356
10年くらいずっとサンデュミンやネオーラル服んでるけど
こないだのドックでもGOT・GPT・γGTP&いろんな
脂質の値すべて異常なかったよ。ただビリルビン値が少し
高かった。私の場合のことだけど。
362名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 03:59 ID:6tiPQKdC
漏れは肝機能の3つの値が高かった・・。
医者がいうには脂肪肝か軽い肝炎なんじゃないかと。
でもステロイドの長期連用せいではないんだろうか
363名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 04:31 ID:hpKPrhlx
過去スレでは、肝機能値が高い人と尿酸値が高い人がいますね。
片方が高いと、片方の値は正常で、両方の値が高い人は居ないみたい。
自分は尿酸値高い方だけど、これが原因?で関節炎を併発していました。
でも2ヶ月ホントに肉を食わず、禁煙、禁酒で、今は全身もうすぐ消える所まで、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 。
364361:04/07/30 09:20 ID:O+KiHZpn
尿酸値も正常だった。私の場合だけど。
365名無しさん@まいぺ〜す:04/07/31 00:59 ID:ShLGoWs8
末期がんかエイズになると治るよ。
366名無しさん@まいぺ〜す:04/07/31 09:19 ID:itaYDNLl

脳梅毒患者
367名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 20:51 ID:q7SSC653
頭皮、耳の穴の中、脇の下,股のまわり、肛門もまわりに赤い湿疹、
おまけに爪がボコボコ、これで病院行ったら脂漏性皮膚炎って言われたんだけど、
このスレ見たら尋常性乾癬に思えてきました。。
ステロイドのネリゾナ軟膏出されたんだけどやめるべきですか?
368名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 21:25 ID:MEGjwMp6

本当に乾癬だったらビタミンD3製剤・免疫抑制剤ネオーラル・日光浴など、
最初は何でも良く効くよ。日光浴は無料。
369名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 21:34 ID:zJM+BPFP
脂漏性皮膚炎と乾癬はよく間違われやすいけど・・・

不安だったら別の医者にかかるほうがいいかも。
ちなみに俺も↑のパターンで乾癬でしたよ。
370名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 23:57 ID:M/EZXpvJ
俺もそう、何件かいって全部脂漏性皮膚炎の診断
最後のとこで乾癬って聞いて、ドボネックスもらったら効果覿面
一個所治ったら別のとこに発症する感じだけどね
371名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 09:30 ID:wQm2uWLP
新聞の本の広告で時々出てるよね
 私が思うに、酢を半年くらい、つまり6か月、180日近く塗り続けてみたら、全身に。
朝、塗りますよね、それで会社に行く、会社に着いた頃は少し酢の匂いが臭いだけ。
何か言われたら、皮膚が乾燥肌なので酢を塗った、と言えばいい。それでも、臭いと言われたら
「家を出る時より、大分においがしなくなった」と言えばいい。相手にする事はない。
よほど、神経質な気違いのときは、「すいませんね」とひたすら謝り続ければ、
いくら基地外とは謂え、根負けするはず。
 
 もし、3カ月めくらいから、効果が出たら私の処へ、感謝と報告の一報を入れるのを
忘れるないでください 俺のアドレスを控えて置きましょう
372名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 15:57 ID:BEbtqp3J
371は分裂病かな?
373名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 16:41 ID:wQm2uWLP
372も基地外かな
374名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 17:39 ID:bXPsMLh6
>>371
自分が既知害なのはわかってるんだなw
375名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 17:53 ID:dm3xRNtH
俺は、毎日人参1本、トマト1個、かぼちゃ4切れ、ブロッコリ3切れ
ピーマン1個、レタス2枚、キャベツ1枚、ジャガイモ1個、ワカメ少量、
レモン1切れ絞る、納豆1個、豆腐1個を3食に分けて食べてます。
これに、夜は、ごはん+味噌汁+1品です。たまに肉。

で、良くなりました。おっと、「禁酒禁煙。10時に寝て6時に起きる」も。
376名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 18:52 ID:B4LIxIKn
>>374
キミはにちゃんねらーだな。
377名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 19:10 ID:rsf/IFsk
371ってなんだろ、コピペか?
378名無しさん@まいぺ〜す:04/08/02 19:54 ID:dK+pSwxz
>>377
相手にすんなただの池沼
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/992530818/l50
にもマルチ投稿
379名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:38 ID:L2mFlvlx
見え見えのパー、
シオシオのパー、だな。
酔っちまった。
ワシ、ベロベロのパー。
380名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:41 ID:glpe4a/G
俺も378は相手にしないけどな、378もただの池沼だからな。しかし、失礼な奴だなお前も
ま、失礼でも構わないけどな、お前を許すから。相手にしないよ、お前は
381名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:44 ID:glpe4a/G
>>374
お前が気違いだって言ってるんだ、わからないのか、この
382名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:49 ID:L2mFlvlx
まー、なんだな(と、笠智衆=御前様の声)。
こらあっ、寅!!

ズレズレのパー。
ネムネムのパー。
383名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:50 ID:glpe4a/G
人の好意を素直に受け入れられない人もいるってことは、あることだからな
ご自由に
384名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 00:55 ID:URkV5GIu
透明あぼーんと。
385名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 03:38 ID:+VGBW7a3
首と瞼が痒くて仕方ないんですが 何かお勧めのケア商品ないですかね?
386名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 03:47 ID:+VGBW7a3
ある本で天使の美肌水にみょうばん水を混ぜて頭皮に塗ったら頭皮の乾せんが治ったという人がいた。試しにやったら私は効かなかったけど もしかしたら効く人もいるかもね 試しにやってみては?
387名無しさん@まいぺ〜す:04/08/03 23:37 ID:yKawU6Y0
>>367
もしこれから乾癬の治療を始めるなら368の内容以外にも
386の美肌水や過去スレにもあるミヤBM+ビオチンの
服用療法もあるよ。このふたつの療法はまず副作用もなく
金もかからない。ただし効果のほどは人それぞれぞれの
それぞれ。美肌水はネットで検索したらすぐ作り方は
見つかると思う。
379・382は一人ウケした。
388名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 02:42 ID:q7TQ2nVv
乾癬の人で脱ステやった人いる?
389名無しさん@まいぺ〜す:04/08/04 06:42 ID:1qEvX5qp
知らずに医者からステロイド買わされたけど、
1本使用しただけで、止めました。
ドボネックスだけです。内服はアレジオン。
390名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 02:55 ID:KVUZiG0F
やっぱりステロイドの長期連用はよくないの?
医者がいうにはそれほど心配ないようなんだけど
391名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 14:24 ID:WOC/gSfd
内服なら副作用がでやすい。ホルモン投与のようなものなので
ホメオスタシスのバランスを崩しやすくなるらしい。
塗るだけならそれほど恐れることはない。全身に塗りたくるとなると
べつだけど。
それでもリスクがゼロというわけではないけどね
392名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 16:24 ID:tciDWiJ1
外用剤はメインがドボで露出部分にだけたまにデルモベート(強ステ)。
頭皮には二日に一度ほどデルモのスカルプ。たしかにパンデルローション
よりは効く気がする。
ただ海パン一枚の日光浴で体部と四肢の乾癬は殆ど目立たなくなってるが。
どうせ秋になると出てくるのはわかってるが・・。問題はこの点なのだ。
Kelkannさんのページに載ってるような新薬を早く使いたい。冬も乾癬を
上手くコントロールできるようになりたいよ。
393名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 17:42 ID:arqlZCSp
漏れは肝臓の数値が高いんだけどステロイドを顔中心に
14年くらい塗ってます。だいたい一ヶ月にフルコート20g、アンテベート10g(頭用)くらい。

肝臓が悪いのってこのせいかな?
医者によるとその量では心配ないって言われたんだけど。
394名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 19:13 ID:WOC/gSfd
肝臓が悪化するという科学的な根拠はない。だから医者は心配ないと言うだろう
でも立証されてないというだけ、という言い方もできるから可能性はあるね
395名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 20:00 ID:Ht3GgC9G
ステ塗っても一時しのぎでしょ?
ずっと塗り続けなきゃいけないんだったら、
それより食事や生活改善して症状を軽減する方法を考えたほうがいい。
396名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 20:19 ID:tciDWiJ1
395と同じようなことは多くの人が考えてると思うんだけどね。
オレは361で392だけど身長174cm体重72kgの固太りだったのを運動と
食生活(肉少な目サカナ多め野菜も多め)で体重を2年で5kg
落として検査値も殆ど正常をたもってるんだよ。だけど・・・。
397名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 20:59 ID:WOC/gSfd
そうだよな。ほかに方法あるならステはつかわないよ
ステを塗ると治るものも治らないって意見もあるから塗りたくはないんだけど…
396みたいにがんばっても無理ならステでごまかすしかないもんなぁ
398名無しさん@まいぺ〜す:04/08/05 21:31 ID:ZlUrVdFc
みんな、ちゃんと黄緑色野菜生活してる?
レタス、キャベツ、じゃがいもは、いくら食べてもダメですよ。
人参、かぼちゃ、ほうれん草、トマト他を1日300gぐらい食べてみてください。
肉も1週間に1回以下で、2ヶ月我慢してみてください。
399名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 00:32 ID:EY4aGs4C
レタスはともかくキャベツはいいだろ
400名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 01:19 ID:SkUfOh1k
>>398
トマトなどの茄子系のものは乾癬患者には悪化する要因になる場合があります。
摂らない方が良いと思います。
401名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 05:16 ID:CAfcC20i
>>400
トマトってナスなの?ΣΣ(゚д゚lll)
402名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 05:45 ID:MinHB8df
頭に感染できた!!!最近増えた!!!
薬塗るとベトベト。
もうむかつくわ…
403名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 13:02 ID:ejb9CiLg
えーーーーーートマトって駄目なの?
ショックや・・・大好きなのに。
体にいいと思って食べまくってたよ。
自家栽培の収穫ペースがかなり早いので収穫済みのものを
腐らせては勿体ないとめちゃくちゃ食べてます。
一日に中くらいの大きさのを10個も・・・。
今のところ乾癬の状態は一進一退という感じだけど。
ナスも大好きなのにぃぃぃいいぃいぃぃいい
404名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 13:06 ID:uisl/MRl
おれも茄子好き。乾癬患者には悪化する要因になるってソースを教えてほしい
405名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 13:12 ID:LCDzM9e1
塗る薬より、L−ビオチン+アシドフィルス菌で体質改善した方が良いようです。

http://www.vitaminshoppe.com/centers/vitaminsherbs/index.jhtml;$sessionid$EUZVCTH0DANMWCQUAOWSM4QKCQB1AGXK
簡単にオーダー出来ます。
あとスプレーもありますが、高くつきます。
http://www.psoriasis-solution.net/index.html

あと、良く汗をかくと良いようです。私はこれでかなり良くなってきました。
お互いがんばって直しましょう。
406名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 14:33 ID:NFxdB6qA
ステロイドって顔に塗るのはまずいかな?
ぬらないとゾンビのようになるんだけど・・

407名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 15:03 ID:3XZytx7F
>>406
それこそ美肌水を試してみたら。
無色透明ほとんどタダ。
私は顔には無いので試してないけど、
頭皮には使ってみようかなーと思ってる。

408名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 15:05 ID:3XZytx7F
405は英語じゃないのよー。
読めないよー。
409名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 15:16 ID:Ws7+C753
>>408
http://www.vitamin-shopper.com/skincarebiyou/skincare_contents.htm
ここのサイトも、ちょっと高めですが
同じ製品を扱っているみたいです。
ここだとL-Biotinと明記されてるんだけど、
405のサイトだとBiotinとしか書かれてません。
ただD-Biotinは"D-Biotin"と書いてるため、
Biotin=L-Biotinと受け取っていいのですかね?

で、これだけあるとどれを選べばいいのかわからないのですが、
ビオチンは1日何mgぐらい摂取すればいいのでしょうか。
ご存知の方ご教授下さい。
410名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 23:09 ID:ebjIJwgb
>>400
そんなこと初めて聞いたんだが。
411名無しさん@まいぺ〜す:04/08/06 23:17 ID:beuvYqk/
>>260-262でも言ってるね。
俺も何かで読んだ気がする。
アメリカの予知の人の話だったような・・・。うさんくさいなw
412名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 02:07 ID:NmwHFlcw
おれの手は関節炎で変型。
皮膚のカサブタもいっぱい。みんなこうならんように
治療手ぬいたらいかんよ。
おりゃーもう・・・。
413名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 03:51 ID:0KG9xby8
ステロイド塗るとステロイド皮膚症になるから
乾癬が治っても意味ないよ。
俺は顔にステを塗ってたんだけど
体は生活改善でほとんど治ったけど顔だけがステロイド皮膚・・。
これがなかなか治らない。
414名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 08:55 ID:jXp1tNmq
ステロイド皮膚ってどんな感じになるんですか?
415名無しさん@まいぺ〜す:04/08/07 15:43 ID:8fHQRBwD
ステロイドが効いてるときはいいけど
効かなくなってくると赤黒い炎症になる。
ステロイドを塗ってない部分の乾癬はもう治ってるんだけど
ステを塗ってたところは治らないんだよな。
416名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 01:11 ID:anCaN8hT
乾癬って感染しますか?
駄洒落じゃないです。。マジレす希望
417名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 02:29 ID:QXJ3MMyH
(´゚д゚`)
418名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 08:57 ID:dm7+ZyRN
(゚д゚)
419名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 09:24 ID:CqRAC4yF
>416
本気でマジレス希望ですか?

絶対に感染しません…
今更なにを…

基本を勉強してきて下さい
420名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 10:11 ID:+xdJpt36
>>406>>413
ステロイドは跡が残るからってことで、
顔面の使用はずっと禁止されてたなあ。
今まで3人の先生に担当してもらったけどみんな同じ指導された。


あと、漏れもトマト好きなんで>>400の説が本当だったらつらいなあ
421名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 11:32 ID:dm7+ZyRN
自分もトマト好き。

乾癬は、トマト好きが多い?
422名無しさん@まいぺ〜す :04/08/08 11:46 ID:FMUUpJEc
灰汁のある食べ物は避けたほうがいいといわれますた。
筍、山菜等等。
423名無しさん@まいぺ〜す:04/08/08 12:35 ID:Y/fNNLOK
うちは顔面用というか、頭髪の生え際限定で薄いステ処方されてる。つけないと
酷くなるんで仕方なしにつけるけど、暫くは生え際に跡が残って、ゴルバチョフ
頭になるのがちょっと鬱。顔面は皮膚が薄いんで、跡が残り易いね。漏れは
男だし接客業じゃないんであまり気にしてないんだけど、女性にはたまらないん
じゃないかな。
424396:04/08/08 21:14 ID:4WqfniU5
トマトが良いとか悪いとかではなく、バランスが取れたアンチ欧米食が
良いんではないかい。
あるある大辞典に出た食品は翌日から品薄になってたりするけど、何を
アホなことをーと思ってるよ。要はバランス。
肉は減らしてるけど、それ以外のタンパク質の摂取を抑えるとカラダに
良くないし。だって肝臓や筋肉をはじめとしてオレのカラダは水分を除
くと殆どタンパク質だもんね。
野菜と海草は沢山食べてるよ。
乾癬を患ったおかげで同年輩の連中よりはるかに「健康」だもんね。
ものは考えようです。
425名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 12:56 ID:cVry2zWk
ちょっと直りかけたときに、以前の後が残るでしょ。
色素沈着っていうんでしょうか。。あれって時間たてばもとに戻るんでしょうか。
426名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 14:50 ID:xI6dUsKb
俺は1年ぐらいで目立たなくなったよ。
うっすらと跡が残っているけど。
427名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 15:10 ID:2Y708Pcz
治る場合が多いと思う。俺は治療してからしばらく跡が残ってたけど
1月ほどで消えた。でも症状の重いところは治りもしないや・・・(;`皿´)
428k:04/08/11 02:07 ID:a3ItwCNQ
こんなスレたててみました。
★★★全国 乾癬 患者会交流スレ★★★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091983222/l50

患者会にはいってる方いますか??
429名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 13:43 ID:P5OwRMLf
乾癬のひとに悪いもの。

ナス科の食物(ソラニンという有毒配糖体が含まれる)
・ナス
・トマト
・たばこ
・ジャガイモ(ソラニン以外にグリコアルカロイドという毒が含まれる。新ジャガはとくにダメ)
・ピーマン、パプリカ
・こしょう
白砂糖、精製された穀物、酢、酢を使ったドレッシング(かわりにレモンを使うといいです)、
豚肉、肉と穀物の食べあわせ(酸性過多、胃腸への負担、毒素のもとになる)、乳脂肪、
キュウリ(ビタミンCを殺す成分があるそうです)、揚げ物、炒め物、カフェイン、
酸味と穀類の食べ合わせ(消化を悪くする。トマトソースのパスタ、寿司など)、
ミルクとかんきつ類の食べ合わせ、
大量の穀物(ご飯、麺類を主食にするのではなく、野菜を主食にするとよい)
否定的、攻撃的なネガティブな感情(身体を酸性にします)

乾癬性関節炎のひとは、イチゴやみかんもだめらしい。
430名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 13:46 ID:Kf4g8r7C
一体何を食えと言うのだ
431名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 13:47 ID:P5OwRMLf
乾癬のひとによいもの。

大量のキレイな水を飲む、顆粒状のレシチン、オリーブ油
大量の野菜(レタス(球状のは×)、セロリなど葉物がとくによい。生タマネギも)
果物(バナナなど、未成熟な果物は×)、海草(ヨウ素が腺のはたらきをよくします)
洗腸(乾癬の人には便秘が多く、友人にこれをしたところ、真っ黒な大量の宿便が出て劇的に肌がよくなりました。。。)
日光浴(朝や夕刻の紫外線の弱い時間に)
脊椎の調整
・第4、第7、第9胸椎
・第3頚椎
・腰椎全域、特に第4
432名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 13:56 ID:nDiJTIzH
糖類はてんさい糖(オリゴ糖)、蜂蜜、メープルシロップなどを少量ならばいいようです。
肉類は鶏肉、ラム、魚。大量にとるのは×。甲殻類は×。
433名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 15:30 ID:KdiqGOgD
元ネタはここかな?
ttp://www.caycereading.com/basis/diet2.htm
434名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 16:48 ID:NdyAzqaU
まあ、そんなとこです。
「心と身体の処方箋エドガーケイシーの自然療法/徳間書店」は
乾癬治療の成功例が写真つきで紹介されており、
自分はアトピーをこの本で完治させました。
(アトピー治療と乾癬治療の内容はほぼ一緒)
安上がりでいいです。w
435名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 16:49 ID:XXjFQ1F+
ふー・・・食事調整めんどくさ。
436名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 17:20 ID:jBu7D3/J
>>435 そーなんですよ。ほんと、めんどくさい。外食はほとんどできんし。

けど、どんどん痩せていくし、皮膚はキレイになるし、喘息、冷え性、目のしたのクマ、
肌のたるみがとれて若くなるというオマケつきで途中から楽しくなっちゃいました。w
友人も皮膚炎以外に10年以上わずらっていた鼻炎、便秘、目の下の白いブツブツまで治り、
この療法にはまっとります。
437名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 21:08 ID:gCdXSpVq
自分には無理だ・・・。>食事調整
一生の付き合いと割り切って付き合っていくよ乾癬とは。
んで好きなものを好きなように食っていきまつ。
438名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 21:09 ID:X8w+UF/S
体がだるくてしょうがない。
乾癬の症状かな?
439名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 21:45 ID:inr5Hek6
食事調整だめだ!と最初思ったけど、やってみると案外良いよ。
ホントに体調が良くなりますよ。だるいとか疲れが残るとか無くなりますよ。
緑黄色野菜を蒸して食べてるけど、野菜って結構美味いですよ。
ハンバーグとか焼き鳥とかもたまに食べてるけど、
毎日昼夜、しっかり人参、ピーマン、かぼちゃ等食べてれば、大丈夫ですよ。
1月で体質変りますし、やってみる価値あり。
440名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 23:50 ID:Rudn7fxG
あなたはエドガーケイシーの言う食事療法をやっているのですか?
441名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 00:06 ID:kv3buldw
>>439
>>429にピーマンは駄目だと書いてあるのだが・・・
別の食事療法か?
442名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 00:33 ID:ZCGZk4n3
>>439のはバランスよくたべるっていう。一般的な意味での食事調整だろう。
俺はこの形がいいと思う。429のは容易ではないし、やりたいとは思わないし。
443名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 00:51 ID:8nkMNhxd
しょせんは霊能力者の療法だから鵜呑みにすることはないだろうけど、
それでよくなったのは事実だから、参考にはできるだろうね

消化系の異常は乾癬に関係あるのかな、なんて思ったり
444439:04/08/12 09:11 ID:InvfoEjR
とにかく野菜ばかり食べると言うことです。バランスが良いのかどうかは?
朝、昼、晩とにかく野菜。おやつも野菜。腹減った時の夜食も野菜。
少しずつ痩せるし、血圧も130→110ぐらいに下がった。
血が出ると、サラサラぽいのが出てくるが、すぐ固まる。
前は濃いのが出てきてたような気がする。
445名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 10:14 ID:LwHBJoXs
アトピーだと思ってたけど乾せんかも…
頭なんだけど太陽に当たらない部分だけだし…
難病か〜10年以上治らないわけだ
運動やめて髪の毛伸ばしてストレス溜めたらこうなったから
逆のことすりゃ治るかなぁ
そんな簡単じゃないよね…はぁ
446名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 11:38 ID:KCF2y3U5
>>444さんはすごいですねぇ。
>>429だけど、けっこういろいろ食べてます。てか食べれます。
おやつには豆乳と植物性生クリーム・てんさい糖・アーモンドエッセンス・ゼラチンで作った
杏仁豆腐とか、ヨーグルト、マンゴー・レモン・はちみつで作ったシャーベット、
グレープフルーツのゼリーなどなど。

甘いものだから大量にとるのはダメだけど、こんな調子でいろいろ食べれます。
チョコレートも週1回、少量ぐらいならかまわないようです。
ケーキ、クッキーは×××。

昨夜は大量の野菜サラダとゴーヤの鶏ひき肉づめを食べました。
炒めないかわりに、テフロンのフライパンでオイルを引かずに焼き(オーブンでもいいですね)、
火を止めてからオイルをまわしかける。こうすると炒め物っぽくなります。
(オイルは高温に熱すると酸化)

書き忘れたけど、毎日ゼラチンをとるとビタミンの吸収をよくしてくれるのでいいそうです。

手作りめんどいーーーー!!
447名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 12:24 ID:wU8yt4Ro
>>440
>>429 だけど自分のことかな?
ケイシー療法に基づいた食事療法をしています。
この食事療法は乾癬だけでなく、ほとんどの病気を治すための基礎になっているものです。
あまり神経質になるとかえってよくないのでほどほどにしていますが。。。

>>443 ケイシーが言うには、乾癬の原因は排泄の不良と腸の薄化によって、
体外に出すはずの老廃物が腸壁を抜けてリンパ系に入り込み、血中に流れ込む。
で、肝臓、腎臓が一生懸命ろ過しようと頑張るけど、毒素が臓器の浄化能力を超える量になってしまう。
これが乾癬やアトピーになると。
だから食事療法絶対無理!ってひとは、洗腸したり、下剤を飲むもの手かも。
でも、完全な治癒には至らないと思われ。

>>445
霊能力者のケイシー療法なんですが
(正確にはケイシーが寝るとそこに霊?が降りてきてケイシーの口を借りて治療法を述べる。
遠隔地の患者でも、住所と名前を伝えるだけで治療法を的確に指示して治療させた)
その療法に基づいて乾癬治療した、カイロプラクティック医学博士の本
「心と身体の処方箋エドガーケイシーの自然療法/徳間書店」(絶版、古本屋で探すべし)には、
3ヶ月〜1年くらいで完治した例がたくさんのってます。
448名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 12:25 ID:WkUUT38n
ひさしぶりに来たらなんでエドガーケイシーとかの話になってるんだよ。
もうこない。
449名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 12:53 ID:sjmYC/iS
>>448
なんか恨みでもあるの?w
治ればなんでもいいぢゃん。
450名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 14:15 ID:cyjB5s9U
448に近い気持ち。
451名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 14:41 ID:WkUUT38n
>>449
恨みはないがこれにハマって世間につまはじきにされる奴がいると思うと、
かわいそうだからやめろっていってるんだけど。
食事療法自体目新しいもんでもないしな。

やっぱ工作員?
452名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 20:52 ID:m6Seh8aA
>>451
つまはじきにされている人を知ってるんでしょうか?
自分は一般生活で不自由さを感じたことはまったくありません。
ケイシーがすべてではありませんし。

実際、治る人はたくさんいるわけだから、
何を信じようが個人の自由だと思いますよ。
自分は治療法を伝えたいだけで、
ケイシーってことは全然重要ではないです。
むしろケイシーってことを言うと、あなたのような方が
必ずと言っていいほど現れるので、
ケイシーということは隠しておきたかったほどです。

不自由さを感じるのは2ちゃんの中だけ。
453名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 22:03 ID:EVR5jXmx
『日本医泉療術院』 って知ってる人います?

有名な先生がいるって聞いたんですけど
検索してみても情報ナシ。

454名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 00:42 ID:KaImW5/5
>>452
自分は信じて実行するのは構わんが、
人に勧めて被害者出すなということ。

工作員とは上の意味。
455名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 10:09 ID:7fBtLMf9
まぁ実行するかしないかはその人次第なんでいいんじゃないの?

私は家族と住んでるから極端な食事制限は難しい
プチ断食した時も誘惑だらけで辛かった…
これからはご飯作らないで、と言えばいいんだろうけどねぇ…
本当に治るならなんでもやるけど、
プチ断食しても何も変わらなかったしなぁ
456名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 10:37 ID:6bTamWkr
ボンアルファハイ二ヶ月使用で完治しかけです
457名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 14:36 ID:dqLUkAqF
と思ったら、夏が終わって復活する罠。
458名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 14:38 ID:dqLUkAqF
>>438
夏ばて
459名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 01:35 ID:OpAvmntJ
鉱石イオン療法って試した人いる?やっぱり利かない?
460名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 02:01 ID:XftZYysE
ttp://www.medicalcl.jp/index.htm
既出?なんかすごく説得力あるけど。
461名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 07:54 ID:GPBwy//E
★すみません
ちょっと質問です。

私は全身に乾癬が出ています。
昔は雲母のような円形状の白いかさぶたが出来てましたが、
最近は体中赤くて、放っておくと全体的にカサカサになってきます。

服を脱ぐとハラハラと粉が落ちる状況ですね。

さて、今、風呂に入った時に軽石でこすって皮膚の表面のカサカサ部分を
落としてます。垢の様にボロボロと落ちます。

快適になるのですが、こんなやり方は良いのでしょうか?
ケブネル現象で更に悪くなりますかね?

ご存知の方教えてください。




462名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 09:44 ID:QLtlZypH
>>460
ステロイドの使い方の話は、まあ分からないでもないが
予約料2万ってえのはどうかね。
463名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 09:45 ID:QLtlZypH
>>461
軽石ってえのは、やめたほうがいいと思う。
464名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 09:50 ID:9lTdQUux
>>460
べつにステが嫌いなわけではないけど、ステロイドの副作用が怖くないという理由が
・交通事故と同じで事故らなければいい
・医師の言うこと聞いていればいい
・おれも飲んだ
というだけでは安心はできないとおもうのだが
465名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 15:44 ID:PnRu8CMS
459はワシも興味あり。
鉱石イオン療法の本を書いてる何とかという医者の何とか医院に
電話で尋ねたことがあるけど、電話に出た看護婦さんらしき人が
その鉱石はたしか80〜90万円するって言ってた覚えがあるなー。
本当に効くなら価値はあると思うけど、たしか「毎日温泉に浸かったら
乾癬に良いのだ」「それが難しい人は鉱石イオン療法をやりなさい」という
内容じゃなかったかなー。
466465追伸:04/08/15 17:13 ID:PnRu8CMS
んで、そのとき思ったこと・・「ホントに世のため人のためならもっ
たいぶらずその鉱石がどこの山中のどのあたりで採取できるのか教えて
くれても良いんじゃない?」「どうせおたくらも山中で拾った(効果が
あるかもしれない)二束三文の鉱石をウン十万円で売ってるんでしょ?」
「本を書いてエラそに言ってるけど所詮金集めの商売やんけ」。

でも効果を経験した人がいたら教えてほしい。
467465追伸アゲイン:04/08/15 17:33 ID:PnRu8CMS
468名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 17:51 ID:KdB64LII
>>460
HP見てみました。
なんというか、かなり胡散臭いような。
ステロイドの使い方についてはたとえ話だけで
なぜ問題ないのかに触れていないし、単に言いくるめられている感じがする。

予約料とかのシステムについてだけやたらと細かく書いてあるのも
患者とトラブルでもあったんじゃないかと勘ぐってしまう。

そして、何よりも気になるのが
「この金額がかかるのは、それだけの自信があるからだ」
「この治療法なら必ず良くなることを約束する」
などの謳い文句。
悪いけど何かの詐欺の一種によくあるパターンに見えてしまう。
469名無しさん@まいぺ〜す:04/08/15 21:27 ID:owFcQP7b
鉱石は高いね。「出来高払いにてくれますか?」
もしくは「治らなければ料金は全額返してくれますか?」
と聞いて、「良いですよ」と答えたら、試してみる価値はありますね。
470名無しさん@まいぺ〜す:04/08/16 23:44 ID:VYdv0Ux5
>>460
結局ステロイドを処方するだけ?
D3の方が副作用も低いと思うけど、光線治療なんかも併用するの?
予約料二万ってねぇ
471名無しさん@まいぺ〜す:04/08/17 18:59 ID:1g9EE4vp
453は465の何とか医院だったような気がするが。
472カイカイ男爵:04/08/19 11:48 ID:TUYU+ly5
うんと、やっぱ常道で行くのが良いかと思います。
んで、
香川医科大学皮膚科教授 窪田泰夫が、次のように発表してまする。
ttp://www.teikoku.co.jp/contents/iryo/derma/2_8_jyou.html
ステとD3の併用から脱ステを狙ってるらしい。

ワシは、ひどいときにステ、ドボの併用。
普段はドボだけ、調子がいいときはどっちもつけない。
でやってますが。
473名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 15:56 ID:gKPD6Etu
頭皮に乾癬15年選手です。
7年いる職場でもいまだに「肩にフケが落ちてる。もっと清潔に」と言われるくらい
周りの理解がありません。何度も説明してるのに全然理解してもらえない。
つらいよね・・・

今まで外側からのアプローチ(塗り薬等)ばかりだったけど、このスレ読んで
野菜中心の食事バランス療法やってみようと思います。完治は無理としても
フケが落ちないくらいになればいいな・・・
474名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 18:57 ID:qahNPM2H
日差しが強いうちに短髪にしてみたらどう?男限定かも知れんけど。
475名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 19:25 ID:gKPD6Etu
>>474
床屋でイヤな思い出があるので自分でハサミとかみそりを
使って短髪にしてます(虎刈りかっこわりぃ)
去年は海で顔や頭をジリジリ焼いてみたんですが、ほとんど
変化見られませんでした。
私の場合、何故か夏にひどくなるんですよね・・・
476カイカイ男爵:04/08/19 20:19 ID:TUYU+ly5
ワシの洗髪方法だが、
1,風呂に入ったらすぐに、
  よくシャンプーする。シャンプーブラシなどを併用すると良い。
2,シャンプーをすすいだ後、風呂に入ったり
  体を洗ったりする。(ここがキモじゃ!!しっかり蒸らす(?)
  時間を作るのじゃ!!フケがふやけて浮いてくるゾイ)
3,二回目のシャンプーをする。しっかり洗う。
  (軽く爪で地肌をこすってフケが、爪に入らないくらいネ)
  これでもかと思うくらいしっかり流す。
4,したければ、軽くリンスやトリートメントを使う。
5,半乾きの時に、使ってる薬を付ける。
6,自然乾燥させる。
 
ワシはこれで、一日くらいはもつぞい。
ひどいときは、最初のシャンプーを流さないで
体を洗ったりしてから(時間をおいて)流すと効果的だが
なんかひどく体に悪そうなんで勧めんがのう。
477名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 23:08 ID:qahNPM2H
フケを取りたかったら以前も出てたがオリーブ油じゃないか。
ホントに取れやすくなるぞ。
478名無しさん@まいぺ〜す:04/08/19 23:39 ID:yn0zKdEs
>>371
死ね。
479名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 07:00 ID:E8oEyVcr
かまっちゃだめ。
480名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 07:56 ID:rHr9mQkE
今無職なんだけど、スーツ着る仕事したくない。
フケ出すぎなんだよ。まじで鬱になるよ・・・
481名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 12:09 ID:q6XwfCGL
このご時世、スーツ着る仕事探す方が大変なのでは?
482名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 22:18 ID:pg5Q983M
事務系の仕事を探してるんだけど、事務系ってスーツじゃない?
483名無しさん@まいぺ〜す:04/08/22 10:21 ID:zfiD/BQm
>>482
会社によるのでは?
484名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 07:52 ID:M4c/0kDZ
>>483
そうですよね。がんばって良いとこ見つけないと。
みなさんどんな仕事してるんですか?
485名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 18:36 ID:SdlHBlqG
汁男優
486名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 01:34 ID:cJfFEJyU
>>485
掻き潰したあとの汁の方が出るでしょ。
487名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 02:29 ID:/pvwgn2I
おめーらアホか
488名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 05:56 ID:QH6lZJNA
アボカド食べると痒くなる気がする。
乾癬患者には鬼門かしら?
489名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 06:32 ID:LbZkzT1j
乾せんってストレスから来る場合もあるのかな?悩みもそこまでなかった時期はなにも異常なかったのに だんだんストレス感じるようになってから 頭皮のフケと首の粉吹き&強烈な痒みが出てきた どうにかなんないかな
490名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 16:08 ID:jpBofJDK
頭に塗ることによって薬の影響で禿げることはあるんでしょうか。
治ればまた生えるんならいいけど。。。
491名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 17:57 ID:CfFKRT/z
尋常性乾癬で頭がふけだらけです…背中も陰部も目も肘もです…
良いシャンプーを教えてくださいm(__)m
良いボディーソープも教えてくださいm(__)m
492名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 18:30 ID:0MiNUU+4
17年くらい前から乾癬になりました。当時は頭の中や顔、ひじ、足背中
等酷かったです。でも数年前から玄米食をとるようになり徐々に良くなって
今は首の一部とひじ、足に少し残っている程度になりました。
今は玄米黒酢を飲んでいますが、私にはいいようです
493名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 21:50 ID:sJ+05O/r
>>459
漏れは試したよ!でも、一向に良くならなかったでつ。
いわゆる詐欺みたいなもんでつかねぇ。
高いお金を払ったのに・・・。
遅レスすんまそん。
494名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 22:43 ID:IFiACU7k
私の場合ニゾーラルシャンプー使ったらフケは目に見えて減り
赤味も多少目立たなくなった。
495名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 01:22 ID:N1wPZUR5
ミルクティーが好きで結構飲むんですが、
あんまり乾癬にはよくないですかね?
496名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 01:29 ID:anfn0C9y
砂糖と牛乳は良くないよ
自分も好きだけどミルクティー含めコーラとかやめてる
ミネラルウォーターかお茶のみです
497名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 09:44 ID:HO2wjyLD
>>494
それは脂漏性皮膚炎だったんでしょ。
医者でも判断難しいからなあ。
498名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 10:02 ID:C9rYoLws
乾癬はニゾラールクリームでもよくなりますか?
499名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 11:46 ID:vvfH8YD1
>>493
いくらだったん?
500名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 14:21 ID:ncCg3vUw
>>499
約80マソ!
501名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 16:08 ID:HqXeLoV1
>>489
漏れはストレスかかりまくりの会社辞めたら、ずいぶん改善したぞ。
家族の都合もあるだろうし、そうそう会社なんて辞められるもんでもないだろうがなぁ。
502名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 00:46 ID:e6+1Z8gy
すいません。初心者的な質問で悪いのですがいろいろとくぐってはみたんですけど
アトピー→乾癬(併発)というのはよくあるケースなのでしょうか?
503名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 03:18 ID:uLumAh2x
>>496
なるほど。たばことミルクティーは控えよう。
504名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 03:37 ID:yCqw3Kv8
502
それ受験生の時併発しました。
もともと小さい時からアトピーではあったんだが、
その当時乾センはあってもアトピーはなく、突如、右手首にのみ
アトピー復活。
ステロイドを処方されて患部に冷たい湿布みたいのがついた
ガーゼを風呂あがり及び朝、患部につけて日中包帯まいて
過ごしたらアトピーは直りました。以後でてない。
乾センは、完治しないけど薬塗りと痒み止めの飲み薬
飲んでれば、ある程度状態が良いまま。
新薬がでればいいなぁ。
505名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 09:27 ID:ZZPYZ0xE
最近すずしいから悪化してきた・・・
506名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 01:51 ID:860EBqde
俺もちょっと薬つけるの忘れてたら悪化してきた。
乾癬って一生直らないんだっけ?
507名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 05:34 ID:PqSFIIsK
母が乾癬です.
そして私はアトピー.
どっちも痒くてかなり辛いけど,乾癬ってフケとか皮とかかなり落ちるから
母はいつもそれを気にしてるよ.精神的に辛いのだろうなと思いました.
母は毎日納豆食べたら症状が大分軽くなったよ.
納豆食べなくなると症状が悪化するからやっぱり納豆効くと思うから
みなさんもお試しあれ!
508名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 09:54 ID:XgCEyVb8
>>502
あとぴーと乾癬は遺伝子が全くちがうので
併発する可能性は全くありません。
509名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 14:41 ID:7F6vi2ZO
ボンアルファハイ使ったら乾癬は軽くなるものの場所によってはアトピーが出る
これって副作用なんかな?
510名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 20:38 ID:PUfACc44
私は14年前から右肘に症状があります。
皆さんのように軟膏等を処方してもらいましたが、
婦人科にかかった時に消炎作用のある錠剤を飲んだら
3日で乾癬が消えてしまいました。
口唇ヘルペスの時に飲んだ薬でも同様で、
皮膚科の先生に相談したのですが
医学的に証明されていないからとの理由で取り合ってもらえませんでした。
どなたか同じ経験をされた人はいますか?
511名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 21:45 ID:Jwqaopz1
消炎作用のある錠剤ってステロイドはいってるんじゃないの?
512名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 01:31 ID:twEt1QV+
いや、確か入っていなかったはず。
でも、ものすごく効いたんですよね〜
薬名は忘れてしまったのですが、調べてみます。
513名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 07:44 ID:jsrgQDnd
すごく興味深いですね。
ぜひぜひお調べいただけませんか?

乾癬の飲み薬は副作用の強いものばかりですから
目からうろこの薬があるかもしれませんよね。
514名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 19:23 ID:BoSgobHn
目から鱗が出るようになったらオシマイだな。
515名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 20:50 ID:2334R1uh
512です。
薬の名前は特定できませんでしたが、
どちらも抗真菌剤でした。
乾癬に関係あるのでしょうか・・・?
516名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 02:12 ID:Fe/yMuBg
>>514
上手いことをいう(W
517名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 15:54 ID:Myx/6xv5
>>514
山田君座布団一枚!
518名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 23:03 ID:LSSMmT6F
入れ墨してる乾癬の人ってどんな感じなんだろーな
519名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 11:29 ID:rN1xhlyu
赤く腫れてボコボコになった上に白いかさぶたが乗って
透けるようにもんもんが見えてる...グロいよなぁ。
治ったら治ったで、もんもん+色素沈着の黒斑点...絶句。
520名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 00:34 ID:Km0sy0qz
私も10年ほど前から、頭の乾癬と付き合っています。
皮膚科を、何回も変えて治療しましたがなかなか治らず
最近、北九州の病院で診てもらい薬をいただいたら
ステロイドなしの薬で、1週間ほど塗ると治りました。
シャンプーも、市販で売ってるアトピタと言うベビーシャンプーに
変えてから、いいです。やはり、刺激のないシャンプーがいいですね。
薬は、やめるとまた出そうなので定期的にもらうつもりですが
ボンアルファなどより断然効きました。


521名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 09:38 ID:8cIsAMC5
何って薬?
522名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 18:48 ID:m7lcza+o
http://www.tampei.co.jp/shouhin/atopita/ats/ats.htm
これかー。いいかも試してみるわ。
523名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 22:37 ID:7nQSA4S2
野菜ばっかり食べて、だいぶ良くなったけど。
色素沈着と縁の凸凹は、なかなか治らないな・・・。
このまま日光の強い時期に全て、きれいにしたいけど・・・。
524名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 23:12 ID:adcGy4YX
色素沈着は気長に薄くなるのを待つしかないでしょうね。
病院の先生からは色素沈着部分を日に焼かないようにと言われました。
外出するときは、色素沈着部分にだけ日焼け止めを塗るように、とか。
525名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 23:45 ID:pF0w+9fJ
色素沈着ではなく、尋常生白斑(白なまず)になっちゃったい!
526名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 15:29 ID:ZmG2HZU8
すいません、質問させてください。
症状
1年ほど前から手の小指が時折関節痛。
最近、足の踝の下あたりに直径3センチほど丸く皮がめくれて赤い。カサカサ。ちょっとかゆい。
気がついたら反対の足の同じ位置と親指にも出来ている。
手の指先(爪と皮の間近く)の皮がめくれてきた。よく見ると皮膚の奥の方に針で刺したかのような
赤い点々あり(出血?)。
手の爪の表面が凸凹になってきた。小さい点の窪みが・・・

関節痛は、病院に行っても原因わからず。最近治まっているので病院に行ってません。
皮膚については、最初水虫かと思って薬を塗り始めたのですが、全然効果がありません。
運動不足でデブリ気味です。アレルギー多し。オデキとかよく出来ます。

近々病院に行こうとは思いますが、尋常性乾癬と考えて間違いなさそうでしょうか。
527526:04/09/07 15:32 ID:ZmG2HZU8
あと、この病気はやっぱり皮膚科ですよね。
大阪でいい病院とかありますでしょうか。
つい先程、尋常性乾癬疑いはじめたとこなので、何も調べてなくて申し訳ありませんが・・・
528名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 20:06 ID:3puwfyvx
とにかく早急に皮膚科に相談に行くことだよ。
スレで素人目に判断しても仕方ないしね。
529名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 08:49 ID:mzKNo7MV
>>527
大阪なら岩橋診療所がある。HPもあるので調べてごらん。
530名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 08:52 ID:RkUdrPEt
東京ならやはり蔡内科クリニックかな?ここもHPあるよ
宣伝乙ではないからね!
531名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 09:25 ID:Qciy+iqU
大阪で・・・となっているのにワザワザ東京の病院を出すところが宣伝乙
532名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 09:46 ID:V49ffSEa
宣伝Z
533526:04/09/08 10:07 ID:0THlRtIk
みなさまアドバイスありがとうございます
ところで、大阪の日生病院というのはどうなのでしょうか。
位置的には教えていただいた岩橋診療所よりも近いので。
534名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 15:57 ID:J3U9h5G8
>>526
乾癬なら岩橋の方が良いのではないでしょうか。
535526:04/09/08 18:21 ID:0THlRtIk
>>534
いろいろインターネットで検索したところ、
治療方針からして岩橋診療所の方が自分にはあってそうです。
週明けにでも行ってみます。
ビオチン不足というのは、あるのかもしれないと
思いました。
 どうもありがとうございました。
 ちょっと気が楽になりました。
536名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 20:39 ID:KXgxI1nc
ビオチン療法は効果ないよ。
昭和初期の治療法で
今のようにいい薬が無い時代に使われてたもの。
効果が無いから廃れて言った。

誰が言い始めたのか(おそらく業者)乾癬に聞くと言うデマが流れてるけどね。
537名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 21:24 ID:EivN3vKW
今だって効果てきめんな薬などないわけだが・・・
>>536のいういい薬って何?
538名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 01:36 ID:kRbBmJVM
下手糞な工作員が迷い込んで来ましたな。
539名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 08:09 ID:Xw5vCAXz
>>508
併発してる人が、いるのに否定してしまうのも・・・。
540名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 08:36 ID:pnld6JQV
536じゃないけど、俺にはボンアルファハイが効果覿面
根本的には効かないけど
541名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 09:43 ID:nh6dmmNL
ビオチンが効くか効かないかは人それぞれじゃないかな?
でも、試してみる価値はあるんじゃないか?
副作用もないみたいだし・・・
542名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 10:22 ID:QoBHMrFk
生活変えろ。
それでもダメな分はクスリつかえ。
543名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 19:44 ID:n7kHCntm
医者の薬もらったって、やめれば再発する。
もう、生活習慣を変えるってとこから始めるしかない。
医者の手軽なカモネギになっていた自分、情けなかったです。
薬だけもらって帰る毎日が。

腹がグーグー鳴るくらいに食事の量を減らしていったら、
少しずつ、うろこが消えてきた。しかし白い斑点が消えるにはまだかかる。
544名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 21:18 ID:Aa6mV3VY
根性あるなあ。
545名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 00:33 ID:cxcP7bN8
もう一度、銭湯へ行きたかった・・・
さようなら。
546名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 01:34 ID:fqe3jBDS
私も腹八分目と30回噛むことを昨日からやってるけど
なんとなく調子いい
ミヤリサンとビオチンも飲んでるけど
あとは運動して汗出して体脂肪と体重減らして・・・
10年前の体に戻したい
547名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 10:02 ID:p3RMc0Xu
努力や怠惰の影響が現れるのには2日くらいかかるよ。
548名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 10:56 ID:eDDnNQ6y
>>526
近いのなら日生病院にしとけ、後で泣きを見なくてすむ。
549名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 12:02 ID:aJRUrtnW
>>548
どんな「泣き」だよ?
550名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 21:28:01 ID:e3jWB6wc
>>544
そんな事言わないで、ココの皆さんの様に頑張って下さい。
そして疲れたらまた書き込みしてください。
「さよなら」なんて乾癬にだけ言ってください。
551550:04/09/10 21:29:34 ID:e3jWB6wc
544 → 545 です。間違えました。すみません。
552名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 22:58:29 ID:QWU1Bvoj
バリバリの醜い乾癬でも平気でプールで泳いでいるけどな。
553名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 11:20:39 ID:VEnM7su5
>>552
その心意気!!
554548:04/09/11 18:53:22 ID:JFRjvB0T
>>549
工作員のせいで岩橋にいって悪化したらどう責任取るんだよ。
関節炎の症状見られるので間接性乾癬に進行させない為にも
ちゃんとした治療が必要。

>>526は正しい治療を習得するためにも、
大阪乾癬友の会の入会をお勧めする。

以上。
555名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 22:09:17 ID:pauoCI42
>>554
で、大阪乾癬友の会に入会したら治るの?
治るならそんな会なんかいらないね。
いつまでも有るということは、そんな会に入っても無駄と言うことだよ。

ハッキリ言うけど、皮膚科でこの病気は治せるの?
556名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 22:53:22 ID:ptr4w0zV
過去レスぐらい嫁。
557名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 07:59:23 ID:xl369GdG
皮膚科以外どこ行くの?宗教?とんでも本でも参考にする?

薬で治った場所もあるし、なかなか治らない場所もある。

友の会入る必要は無いけどHPは新しい療法や薬の情報もあるから参考にはなるでしょう
558名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 08:49:10 ID:eafP2UWB
>>554
日生でも一緒じゃん。悪化しないって言える?
本人が決めれば良い。
559名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 09:14:16 ID:82jVtUaT
アガリクスきくかなぁ?
大山アガリクス4万円くらいするけど、飲んでみることにする。
560名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 09:31:47 ID:xl369GdG
スーパーで生のアガリクス数百円で売ってるけど、あれだと効かないの?
561名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 11:11:16 ID:H/E3Qawk
なんでも色々試して、自分にあっているものを探して継続する。
薬でも何でも。
人によって効く効かないはあるし。
これはいい というものはずいぶん試して現状は症状は治まっているが
完治はしてない。
562名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 21:03:28 ID:WmSSZ7yj
>>557
皮膚に症状があるから皮膚科か?
めでたい人だね。
で、その皮膚科様はこの乾癬を完治してくれるの?

「乾癬は皮膚科の領分だからほかの科が口出しをするな」って言う割には治せないなんて・・・
563名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 21:54:28 ID:tsEvDOH9
髪の毛をちょっと伸ばすと屑が出始める。
最近薄毛になってきたから短くするの嫌だな・・・。
せっかく薬と紫外線のおかげで1ヶ月ぐらい平穏な日々を過ごしていたのに。
564名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 22:10:16 ID:r/4E7CSG
>>563 自分は、はげor準はげですよ。
市販のバリカン買ってきて、3mmの保護具外して刈れば、
1mmぐらいまで刈れる。時間があれば、そこから電動ひげそりで、
はげにする。日光に良く当たるので、結構いいと思う。
565名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 22:31:31 ID:Akbk22yV
>>562
あんた、そんなにギスギスしてると悪化するぞw

薬でパッと治る病気ばかりじゃない。それくらい解れ。
566名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 23:07:42 ID:HRw1JzrW
>>562
そもそも病気は治るものって思っている香具師が多すぎる。
たしかに治る病気もあるが、治らない病気もたくさんある。
医学なんてそんなもの。
偉そうなこというなら、自分で治療法みつけろよ。
おまえも皮膚科医様と同じ人間なんだろ、一応。
567名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 23:09:10 ID:WmSSZ7yj
わかっていますよ
ただ、カンセンは皮膚科の領分だから
内科は口を出すなという態度が気に入らないだけ

患者としては治してくれるのなら
何科でも関係ない。
568名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 23:22:01 ID:WmSSZ7yj
おっとちんたら書いていたら
書き込みがあるじゃないか
>>567>>565に対してのレスです。

>566 は皮膚科医ですか?
治せなことを自慢するなんて恥ずかしくないですか?
仕事はできませんが給与はいただきます
と言っているのと同じですよ。

>> おまえも皮膚科医様と同じ人間なんだろ、一応。
最低な皮膚科医だな。
職業って意味わかりますか?
569名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 23:37:50 ID:qz0D9daB
オレ思うけど、ココに書き込む皮膚科医なんていないと思うよ。
以前はそれらしき信憑性ある書き込みもあったけどね。
570名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 23:40:37 ID:qp1qJ7xO
なんでもいいんだけどさ、むやみに空気を悪くしないでくれよ。
571名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 00:04:52 ID:Zd9tTlo0
免疫グロブリンというものがあります。
これは他人の血液から免疫の部分を抽出したものだそうで、
これがけっこういい感じに効きました。
それをやったときは乾癬由来の関節痛がひどかったのですが
かなり痛みが和らいだ記憶があります。

乾癬は好中球がわるさをしていると言われているようなので
他人の健康な免疫細胞によって一時的に症状が和らいだのでは
ないかなと思っています。

ただこれには問題があって、まず血液より抽出したものなので
未知の病気(以前でいったらC型肝炎とか)のリスクがあるということと
価格がかなり高いことです。
本来は免疫が弱っている人に一時的に投与するものらしいので
乾癬の治療目的ではやってもらえないと思いますが、一応書いときますね。
572名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 01:45:57 ID:Tc+TuD9k
全国には乾癬の皮膚科医は3名いるって聞くね
福島、福岡、大分のどれかかw

それと自分は大阪じゃないけど、
友の会にはいってそこの医者のとこ行ったら治ったよ
もう3年ほど出てきてない。
乾癬に詳しい病院とかの情報も大切じゃない??
573名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 05:26:33 ID:xGeHCXwr
>>572
どういう治療をしたのですか?
574愚痴:04/09/13 12:16:32 ID:1ynPvO/R
結局親とか周りって何にもわかってないんだよなぁ
規則正しい生活して医者の薬塗れば(飲めば)治るだろうと思ってんだから
簡単に言われると腹立ってしょうがない
575名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 14:00:55 ID:lU49r/63
ほとんどの人が薬飲めば治るような病気しか
かかったことがないからでしょ。
576名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 17:14:22 ID:Ay5TjNzO
治せないことを自慢?脳内変換してる電波もいるようだが・・・

原因がわかっておらず、完治に至る治療法も確立されてない病気って
乾癬に限らず多数ある。
それをイイことに怪しげな民間療法も多数ある。

皮膚科の批判も構わんが、どうせなら大学病院・製薬会社に直談判されたらどうですか?

それに556は皮膚科医だとは思わないよ。
577名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 19:57:43 ID:wOO9asBA
なんかケーブルテレビでやっていたのですが、残念ながら見逃してしまったんですけど、、
乾癬治療で、患部を魚につっついて食べさせるって治療があるそうで・・
誰かご存知ないでしょうか?
良くなるなら何でもやってみたいので・・
578名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 21:01:34 ID:Kets/Fyi
>>577
極端な対症療法!!それがわからない?
亡き吉行淳之介さん(芥川賞作家)も乾癬だったらしく、エッセーか何かで
そんなことを書いてた覚えがある。

でも興味あるならやってみたら。
体験記を読みたいね。
579名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 21:28:43 ID:xGeHCXwr
>>577
「あいのり」でその温泉に行っていた記憶が
あります。「あいのり」じゃなかったかな?

温泉に魚がいて、皮膚病の人が
お湯につかったら魚が患部の皮膚を食べてくれる
というやつでした。

治療なのかどうかは不明でした。
580名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 22:18:08 ID:sqZODTAu
それって外国じゃなかったっけ?
私も見たことがあるよ。
でも魚は肌の角質を食べるだけじゃないかな。
治療にはならないとおもう。
581572:04/09/13 23:11:07 ID:KS8NrFv1
いろんな治療があるけど、一番効くのは2〜3年何にも治療しなくて
入院やら毎日2回しっかり薬を塗るなど一気に治療する。これで治った。
薬をダラダラつけると免疫力が強くなり、治りにくくなるんだよ
半年ごとにD3を変えたりするローテションセラピーなども効果的
582名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 01:31:26 ID:vH4dCG58
577です。
>>578>>579>>580サン、ありがとうございます。
そうですよね・・単に角質を取ってお終い。な、だけですよね〜
ちょっと焦ってました。
先月、冬の予防の為にグアムに日焼けしに行ったんですが、風邪引いてるのと、日焼けし過ぎちゃって患部は良い感じで直ったのに新しい細かいブツブツがイッパイできちゃって凄い焦ってました。
今はもうなんとか新しいのを治したくて全身ドボネックス塗ってサランラップに包まれてます。ふぅ。。
>>581サン
2年前に入院しました。(入院は3回目でした)
そのとき「もうどうせ入院するから」って居直ってなーんにも治療しなくて酷い状態で入院したのですが、そのとき主治医が「下手な手を加えてないから早く薬が効くぞ!」って言ってました。
2週間で綺麗になりました。

もう、28年間も乾癬に苦しめられています。
治らないのはもう分かってるんですけど、何とかコントロールしてやりたいです。
583名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 08:02:51 ID:bUIZn0S5
>>562
はいはい、宗教でもはいってちょうだい
俺は完治して再発しない場所もある、転移したとこもある

はっきり言って医者の領分なんて患者のこっちからしたらどうでも良いことだよ
なんか嫌なことでもあったの?
584名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 08:14:12 ID:AHQQ14gt
ウザー
585名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 09:08:19 ID:Kap5sWYN
医者にいらつくってのはまだこの病気初心者な証だなw
馬鹿みたいにいらついて、治るのを自分で遅くしてる厨房が
紛れ込んでいるようだ
こんな馬鹿患者にはなりたくないな
586名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 11:58:29 ID:AezCrdXr
>>577
黒海だったか死海だったか忘れたけど、イスラエルって言ってた記憶があるから
多分死海だと思うが、乾癬の患部を魚に食べさせる治療法って確かにあるよ。
民間療法なのか医療なのかは失念。
角質を食べるだけじゃなく、患部自体を食べるみたい。どういう仕掛けなのか
分からないけど治るらしい。乾癬の本場ヨーロッパから長期滞在して
治療する人が多いって言ってた。俺のような貧乏人には縁遠い話だ。
まぁ詳細はググれば出てくるでしょ。
587名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 13:55:56 ID:+pYzpFe8
>>586
患部自体ってことは真皮まで食べてしまうの?
588名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 15:38:46 ID:jRSEckD1
>>585
umum
589名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 17:16:07 ID:AezCrdXr
>>587
ググっても出てこないっすねぇ。おかしいなぁ。
以前は旅番組とかクイズ番組でよく見かけたんだけど。

>患部自体ってことは真皮まで食べてしまうの?
俺はそう解釈したんだけどね。「患部を食べて治すんです!」
みたいな言葉でレポートしてたと思うが、娯楽番組だから
微妙な言葉のニュアンスまでは気にしてないだろうなぁ。
590名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 18:22:53 ID:bIRfVk9m
だってそれじゃあ痛そう>真皮食い
くすぐったいっていう程度のリアクションだったからやっぱ角質程度じゃないかな?
591名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 19:38:28 ID:dexDgB/3
ナイフでそいだら、次の皮膚は新しいかな・・
と思って、気がふれていた俺は、いつの間にか血みどろで気絶してたそうで、
病院で目が覚めた・・
592名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 22:01:16 ID:E99o0GEC
「あいのり」
http://www.fujitv.co.jp/ainori/st/st35_cnt.html
このことかな?


>>585
ウザイから消えろ
593名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 22:21:02 ID:y9bCvkb2
急にひどくなってきたよ。。。鬱だ
ここ2,3年は落ち着いてたのに。
594名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 23:24:35 ID:jRSEckD1
585さん、592は黙殺しよね。
595名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 23:39:13 ID:bUIZn0S5
温泉に生息する魚じゃなかった?
患部を食べるグループと治すグループにわかれてたような
596名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 02:37:42 ID:EyHk80p7
>>590
おいおい真皮を食う魚はサメかピラニアぐらいだぞ
597590:04/09/15 12:57:13 ID:Eu22rBi1
>>596
いや、だからありえないでしょ、と言いたかったんです。
598名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 20:45:03 ID:FzWQ3wmV
っちゅーか万が一真皮をサカナが食べてくれてもワシら乾癬患者の
局所的な免疫機能亢進(=乾癬)が完治するんかい。
あーーーーーじれったい。
599名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 21:13:43 ID:86kUyPta
>>598
症状がなくなれば治ったと思っていいと思う。
で、また症状がでれば食ってもらう。

もともと無視しても死ぬ病気じゃないのに
治そうとするのは見た目が汚い(?)からでしょ。
その症状がなくなればいうことなし。

600名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 23:31:16 ID:xmFtethd
かさぶた捲った状態が治ったと思って良いのか?
魚が食うと紅くひび割れた状態も痒みも無くなるのか?
ケブネル現象もアウスピッツ現象も現れないのか?


>>599は乾癬患者じゃないな・・・見た目だけなんて、そんな簡単な病気なら悩まないよ
601名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 23:36:38 ID:3ygKPaK2
誰も確認できて無い情報に必死になるなよ。
602名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 05:32:55 ID:mekuI+7X
>>600
俺は乾癬患者だよ。

俺自身は、この症状が消えればいうことないね。
もちろんこの症状というのはあなたがいっている
紅くひび割れた状態も痒み、ケブネル現象も
アウスピッツ現象のこと。

>>見た目だけなんて、そんな簡単な病気なら悩まないよ
俺は見た目が普通の肌になれば問題ない。
あなたはなにを悩んでいるんだ?
603名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 09:34:20 ID:vlgIe2/G
>>602
確かに見た目なんだよね。
雑誌のヌード写真とか見ると羨ましくてしょうがない。全てが肌色でさ。
肌が荒れてても色黒でもいいから肌色カムバック。
しかも、乾癬が治っても今度は色素沈着に悩まされるんだよね。
604名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 13:43:39 ID:CxG9hVOe
>>602 同感。

普通で良いの。本当に。見た目本当に普通になりたい!
605名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 14:14:58 ID:oCd4HS6K
外見に全く現れない=乾癬が抑えられている この状態が誰しも欲しい。だいたいが完治する方法など誰も知らないんだから。
606名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 18:00:37 ID:zwFZod9u
そうだよなぁ。この病気を知れば知るほど完治なんか期待しないよね。
発症さえ抑えて、きれいな皮膚になってくれるだけで天国だもんなぁ。
607キャット:04/09/16 21:13:20 ID:GGBN6ify
 お久しぶりです。前のスレで聞かれたボンアルファハイについて、
他のビタミンD3軟膏との比較を調べました。その他補足しておきたいことも
書いておきます。一部外出ですが・・・

一般的にはオキサロールがビタミンD3軟膏の中で最も優れているようで
オキサロールはボンアルファハイにまさるようです。

ただし、ワセリンやステロイド軟膏とまぜて使うなら、ボンアルファハイのほうが
優れているようです。

なお、オキサロール・ボンアルファ・ドボネックスは一日二度塗布が原則ですが、
ボンアルファハイは一日一度の塗布が原則とされています。

>>7の補足
オキサロールはステロイドに比べ即効性がないので、初めて乾癬の治療をする場合は、
ステロイドとオキサロールを併用あるいは交互に使う、あるいはステロイドと
ビタミンD3軟膏を混ぜたのを処方し、徐々にオキサロールのみに切り替えます。
また、難治性の場合は、ステロイドをオキサロールと併用してつかわざるを得ないようです。
なお、ヨーロッパでは、オキサロールとリンデロンDPを混ぜてチューブに詰めた軟膏が
作られているそうです。

>>8の補足
リンデロンにはリンデロンV、VG、DPと複数の種類があります。いずれもローションが
あります。

>>9の補足
カユミドメの飲み薬として、アレロック・アレジオンがあります。
608名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 21:49:20 ID:tWYN5fdc
眠くならない痒み止めの飲み薬ってないんでしょうか?
眠気や倦怠感がどうしても苦手で・・・
609名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 03:51:28 ID:I18U2bJe
おき差ロールはもう何本塗ったことか・・
塗ってしばらくはきれいになるんだけどね
もう塗るのやめたよ

最近は、ダイエットしてる。見た目太ってるわけじゃないけど。
食事の量を減らしたら、改善しつつある。治った皮膚は、トラ模様だけど、
うろこでまくりのあかい斑点よりはまし。

肉も普通に、食べてる。でも、悪化したとかない。
ようは、食事の量かなと思ってる。

ああ、豊富に半年くらい逝きたい。
610名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 13:40:29 ID:k22aeoRt
俺も食事をもう少し管理するか・・・
納豆多めに食べて他を減らすってことしてたんだけど最近油断して
また乾癬フカーツしてきた。
611名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 20:16:23 ID:fn+rdZTs
598も正論だし599・602〜606も正論さ。
どちらも心の叫び。
612困ったぞ:04/09/18 19:16:03 ID:Q5HreaDS
足の指の爪から、乾癬が骨に進入して、
骨が変形した人いますか?
関節では無いです。
教えてください。
613名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 00:44:40 ID:jHVEJVeF
>>612
そんなこともあるん?
オレは時たま爪が少し波打つように生えてくることはあるけど。
614名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 11:23:10 ID:pjpHy8iw
612は爪だけじゃなく指の形にまで影響でてるわけ?
615名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 13:21:03 ID:3tFgEIRs
水虫
616名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 15:06:20 ID:btxudRT9
>>612
ここに書き込む暇あるなら、足のレントゲンとれ。
第一関節の変形かも知れん。
617名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 23:03:26 ID:FBtji55Q
>>616
レントゲン撮りました。関節の変形ではありません。
618名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 03:38:44 ID:+uAWY2L1
医者はカンセンが原因と言ってるのか?
619名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 08:45:44 ID:7Rpq/+zb
>>618
20歳くらいから20年ほど乾癬を患っています。
手足の爪は乾癬のため変形しています。
足の指が腫れたため整形外科にてレントゲンを撮影したところ、
足の指の一番先の骨が変形していることがわかりました。
整形の先生が言うことには乾癬が原因であろうと、言っていました。
620名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 09:34:58 ID:+uAWY2L1
>>619
それは尋常性乾癬とちがうと思う。
医者は尋常性乾癬と診断したのか?
621名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 10:13:22 ID:7Rpq/+zb
>>620
じゃあ、なんなんだろう・・
622名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 10:14:48 ID:7Rpq/+zb
>>620
ちなみに関節に異常は無く、血液検査でリュウマチにはかかっていないことがわかりました。
623名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 14:33:47 ID:7crwnUml
>>586
死海に魚はいないんじゃないかと・・・
多分トルコのシワス―カンガル温泉だと思うよ。
624名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 15:25:32 ID:EmitSkXZ
乾癬患者でも警察官になれますか?
625名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 16:54:56 ID:BvsuEI64
>>622 関節性乾癬だと思います。
自分も間接性でした。リュウマチ因子は陰性、
しかし尿酸値は高くて痛風の症状がでました。
左手小指がまっすぐに伸ばせなくなり少し変形しました。
尿酸値を下げる薬と抗炎症剤を半年ぐらい飲み続け、関節炎は治りました。
626名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 22:10:06 ID:4YQdHV6y
>>624
マジレスすると、なれない可能性大。
募集要項を読むと・・
627名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 22:36:39 ID:shq3kl1v
乾癬患者だけど山に登って来たよ。
628名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 23:16:15 ID:EmitSkXZ
アトピーと乾癬って警察官試験受かる可能性少ないのかなぁ…

なんか生きる気なくしてきたな…
629名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 23:45:25 ID:7Rpq/+zb
>>625
ありがとう。明日もう一度医者に行って、話して来ます。結果報告します。
630名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 03:01:21 ID:6oswSDIq
まさに蛇の生殺しな病気だよこれは。
どっかの温泉旅館つぶした病気あるでしょ、あれはまだ国からいろいろ
もらえていいが、カンセンは何ももらえない。それでいて
生きながらにしてつらい。折れは前世と今の世で何か罪を犯した罰を受けてるんだろうか。
631名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 06:05:15 ID:T2S6Z+Ko
調べたことあるけど特定難病指定された病気の場合にもらえる金額って月に1000円たらずだよ。
632名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 07:26:13 ID:LGa6JHZM
アトピー性皮膚炎の子は、日本人が海外から連れてきた白人。
633名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 14:47:22 ID:vrmB+tbk
8月は調子良かったのに、9月でまた痒みがでてきたよ、
このまえ、献血をしようと受け付けいったら、出来ない欄に乾癬があって
そのまま退場してしまった。やっぱり血液が運ぶのかな?
634名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 15:43:52 ID:fhpwLJLG
>>633 俺も断られた経験アリ。
毎年、会社に献血車来たときは、かかさず献血していたけど、残念
635名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 16:44:07 ID:KrMPE8Wi
なんと、そうなんだ。
何らかの影響があるんでしょうなあ。
636名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 19:30:51 ID:K4Zww5X2
630は以前から似たようなことを書き込んでるんだろうが
何か雰囲気を暗〜くするするヤツだよな。
637名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 19:31:37 ID:d7Zi9GAD
乾癬がダメなんじゃなくてチガソン使ってるとダメなんだよ、確か。
他の免疫抑制剤はどうなんだろう?
問診でちゃんと説明すれば献血はできる。
そこまでして毎年会社でしようって気にならなくなって俺も最近はしてないけど
638名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 22:12:17 ID:/m1O7Trp
>>637
オレも乾癬そのものがダメなのでなく
服用してる薬剤がダメだから、と主治医から聞いたが。
639名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 22:49:24 ID:DCpq80HX
これヤバイね
マジで
もう皮星人って感じ
自分が嫌になってくるよ
ヘルスもいけねー
640名無しさん@まいぺ〜す:04/09/22 23:03:07 ID:N+m8oE1p
そこまで重度になるまえになんとかせんと。
641名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 17:34:44 ID:fk5WDMdh
魚温泉なら逝ったことあります。
>>623さんの言うとおり、場所はトルコのシヴァス。
642名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 13:20:18 ID:uk6bYyvq
えっ! 
是非、お話聞かせてください!

一瞬でも良くなるものなのでしょうか?
643名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 01:44:56 ID:+cl0pGJu
>>642
良くなりますよ。
ただ、魚が生息するだけあって、水温が超低い!
あったかいお湯じゃ、「煮魚」になっちゃいますからね。
シヴァスは避暑ができるほど、標高も高いところにあるので、半端じゃなく寒かったです。
本来3週間くらいの滞在が推奨されているのですが、3日くらいで退散してしまいますた。
来年の夏、もう一度行ってみるつもりです。
ご一緒します??w)
644名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 02:25:14 ID:RDshI+UC
>>643サン、お返事ありがとうございました!642です。
どの程度、どんな感じで良くなるんですか?その後の経過はいかがですか?
来年の夏にもう一度いらっしゃるとの事で私も良くなるなら一度は行ってみたいと思ってるんですヨ。
ところで、そのお魚はもって帰るなんて事できないですよね??
夢みたいな話ですけど気持ちとしては治療の一環として家で飼いたいです。。
645641:04/09/25 02:54:34 ID:+cl0pGJu
トルコ人の話では、そこの温泉から出したら即死んでしまう!ということでしたが、
その後、ドイツの療養所に生きたまま輸出?されているという新聞記事を見ました。
やはり北の国では、乾癬患者が多いらしく、その治療に使われるということでした。
今後、この魚治療は、真面目に注目される可能性は大いにあると思います。

要は、現地では「土産にしても死んでしまうから、持ってくな!」と脅してるのかもです。

家で飼えたらイイ!ですね。エサ(皮膚)は無限にあるし。
646名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 03:01:54 ID:qFMYWtlI
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
647名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 03:14:57 ID:+cl0pGJu
日本に留学して乾癬治ったロシア人知ってるぞ。
曰く、湿気がいいそうな。
648名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 03:30:56 ID:qFMYWtlI
絶対治す方法:
成人のアトピーが治るという話は、海外に行くというの以外あまり聞かない、
なぜならその場所場所に霊界があり、
それが影響して現実世界に影響を及ぼしているからである。
M理論(もしくは超弦、超ひも理論)というものがあるがこの世界は10次元でできていることが、
数学的に証明された。
http://laboratory.sub.jp/phy/76.html
つまりこの世界には平行世界が存在する。
海外に行って体力をつけると、治る場合が多い。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
649名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 08:37:43 ID:O8Uc9o96
>>648
少なくとも乾癬の話ではないね。

超ひも理論で存在するとされる平行世界も、現実にはひとつの世界しかないんだけど、確率的に複数の世界が存在する、っていう話で。
つまり、>>648を東京の人が書いたかもしれないし大阪の人が書いたかもしれないし、日本以外の人が書いたかもしれない、といろんな可能性を考えると、確率的に複数の>>648が存在するという話。
>>648を誰が書いたか確認する手段がなければ、結論としては「確率的に複数の>>648が存在する」となる。
東京の人である確率が40%で大阪の人である確率が20%で・・・みたいなね。でも実際には>>648は1人なんだよね。
超ひも理論はそれを実験で確認する手段がないから、確率的に平行世界が存在するというだけの話。

証明されてもないし。一番説明しやすいというだけで、解かれてない(解けそうもない)数式がたくさんあるようだし。
物理の場合は実験で確認しない限りはただの予言だしね。

と、コピペにマジレスしてみる。
650名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 13:15:05 ID:ULtKuRHG
温泉魚のつっつきで乾癬が治るとはとても思えないんだけど。
どうゆう原理なのかな?
651642:04/09/25 13:49:31 ID:RDshI+UC
>>645 希望が湧いてきました!
貴重な情報、ありがとうございます。
652名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 16:31:16 ID:VRDvPk7y
そんなに金と暇があったら死海とセットで行って来たら?

こちとら金がなくて入院さえ出来やしねぇ
653641:04/09/25 19:47:47 ID:+cl0pGJu
原理は知らんが、魚につつかれた所はすべて良くなった。
てか、治った?(薄くなったとか、目立たなくなったというレベルではなく、通常の皮膚になった)

魚は3種類いて、形も違う。
なまずみたいなのとか、アジの小さい奴みたいのとか。
血が出るほど噛み付く奴も居た。


来年、もっとよく調べてくるよ。
知り合いの人がどうしても、連れて行ってくれとせがむから、引率していくハメになった。

ちなみに入院よりは金かからないよ。
当方入院経験アリだけど。
654名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 22:32:56 ID:4dIVVUOa
トルコ行っちゃえば生活費は安いらしいね

乾癬って代謝異常なのに魚に皮膚食われて治るってのがいまいち信じられない
一時的には良くなりそうだけど、根治するの??
655名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 00:35:40 ID:p5F24wYb
実話なら凄いと思う。すみません。
死海に行った方、頭皮の乾癬はもともとありましたか?
私は体部の乾癬は冬を例外としてそれなりにコントロール
できてるけど頭皮だけはどうしようもない。
ただ夏季に体部をコントロールできてる間は頭皮も若干
治まるけどね。
体験談を読むと私も経験したいと思ってます。
こういう掲示板でツアーを組んでいただくのは困難でしょうね。
656名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 10:30:47 ID:ieS2YHkU
魚が皮膚に刺激与えずに表面の皮膚を食べてくれるから、
症状がヒドクならずキレイになるだけでは?
温泉のほうの影響のほうがデカイとみた。
657名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 13:13:40 ID:1qdRdyXx
こっちが本スレでしたでしょうか?
みなさん、亜鉛はどのくらい摂ってますか?
658名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 20:51:13 ID:9tBwyLt1
亜鉛って何?
それ摂るとなにかいいことでもあるのか?
659641:04/09/27 17:54:31 ID:IsBahdxV
魚は皮膚に結構刺激与えるんだけどね。
血が出るくらいだから。
どちらかといえば中世の「ヒル治療」とかにちかいのかもw

「症状がひどくならない」とか「つるつるに見える」「赤いのが消えた」って、レベルじゃないよ。
治ったところは、全く普通の皮膚になった。
よく、乾癬が治ったあとにできる「黒ずみ」すら皆無。

要は、「何が良かったのかわからん」のに、いきなりパーフェクトに綺麗になることってあるじゃん?
そのきっかけが自分の場合「魚温泉」になったようだ。

不思議なのは、魚につつかれなかったところ(頭皮とか水着きてたとこ)は全然良くならなかったこと。
あいかわらずヒドイ。カユイ。ミニクイ。
それが、「治癒」と「魚」との間に因果関係を匂わせる唯一の確証だな。

だいたい、根治したとは、考えてないよ。
どうせ、残った患部を拠点にいつか「乾癬の大逆襲」が始まると思っている。
つかの間の平和ってとこじゃない?w)

ただ、つかの間とはいえ、十分元は取れたとおもう。
普通の皮膚を所有するなんて、何年ぶりだろう(´д⊂)
サハラ砂漠が緑化されたくらいの奇跡だな。俺的には。

ま、あくまで個人の体験談なんで、気になる奴は身をもって逝くがヨシ。
クジは引かなきゃあたらない(と、来年同行する老人は言った)
660642:04/09/27 18:45:36 ID:a2zjXsyg
>「症状がひどくならない」とか「つるつるに見える」「赤いのが消えた」って、レベルじゃないよ。
治ったところは、全く普通の皮膚になった。
よく、乾癬が治ったあとにできる「黒ずみ」すら皆無。

うわぁぁ!凄いですね〜
不思議だが本当のことなんですね。夢みたいです。素晴らしいです。
絶対に1度は体験しに行くと心に決めました。 
 
661641:04/09/27 19:12:15 ID:IsBahdxV
ほんとは、来年、一緒に行く予定の人の様子をみてから、レポしようと思ってたんだけどね。
俺一人の話じゃ、単なる「マグレ」でしかないから。
でも、丁度、話題に上ってるのみたら、我慢できなくなってしまいました(^^ゞ
あくまで、「奇跡的な途中経過」だと思って聞いて欲しいです。
正直このままで済むとは思っとらんですw
カラダのどこかで乾癬は報復の期を狙ってるでしょう。

俺も効く!といわれて、散々いろんなもん試して、なにひとつ、効果なかったもんで、
効かなかった場合の落胆が非常によくわかるんですよ。
てか、「療法」といわれるものはすべて「何パーセントかの人」にしか効かないと思う。
自分がその「幸運な何パーセント」かに入れるものを、順にためしていくしかない。

だから、本当はそんな遠いところまで、他人を連れて行くのなんて、責任重いし、やなんだけど、
その人は「クジを引いてみたいだけだから連れてってくれ」とまで言うので。

あと、追加だけど魚温泉では「飲泉」もします。
魚のダシが効いておいしかった・・ということはないけど。
ミネラル補給くらいにはなったと思います。
662名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 19:28:20 ID:Eu8qi80t
>>658
お前には摂っても良いこと無いよ。忘れろ。

>>657
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1081341780/l50
663名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 23:58:06 ID:5MEK48Y0
>>657
誤爆
664名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 00:12:21 ID:NgqdE2it
>>657 >>658
>>663

mmmmmmm-------深い。
665名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 00:32:22 ID:dWb1Q5Vd
乾癬の人ってけっこういるんですね。自分だけかと悩んでた。
私の場合、ワーホリで1年間オーストラリアに行ってました。
ほぼ完治しました。ロン毛にしてたので頭皮だけはあまり良くなりませんでしたが・・・。
ですが、日本に戻って就職して悪化した。過去最悪の状態です。
身も心もぼろぼろになったので、その会社はすぐ辞めたのですが、よくなる気配が無い。
私が思うに、ストレスは相当良くない。適度な紫外線は良いと思います。
病気を理由にビザ発給してくれないかなオーストラリア政府。
666名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 15:13:28 ID:HFolKvo6
リンパ関係がどうも真の原因に関係あるらしい、と学会で解明されてきたと医者が言っていたが
その辺詳しい方いますか。
667名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 18:50:53 ID:rNmx0tLF
ガン保険に入ろうと思い、告知欄に正直に<乾癬>って書いて申し込んだら
審査で落とされたよ (´・ω・`)ショボーン
668みんなの一助に:04/09/29 19:52:03 ID:ItzuCd9t
健康上のことで偽ったことを言って生命保険に加入したあと
2年以内に関連疾患で入院したり手術したりして給付金を
請求すると、医師が書いた診断書で「告知義務違反」が
バレて契約を一方的に解除される・・簡単に言うとこういう
こと。
乾癬などと全く関係無い理由・たとえば交通事故など・で入院
した場合はこれには該当しない。ただしその診断書に「乾癬の
既往歴あり」とか書かれると又問題になる。

ただし何も「告知義務違反」が発覚せず5年経過すると
保険会社が事実を知ったとしても商法上で解除はできない。
たとえその期間に治療行為を行ってたとしてもね。

「みんなの一助に」のHNでの書き込みはこれが最初で最後。
匿名だけど何か不安。誹謗中傷でなし犯罪でもなしだけど
職業モラル上なにか不安。
669名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 01:26:52 ID:whL6D7Dv
>666
リンパ関係が最新の新しい乾癬の原因として解明されたのは知りませんが
私の手元の資料ではHLA(白血球の血液型)と乾癬発病が関係が
あるようです。
HLAってのは骨髄移植の時にしばしば聞く単語ね。
具体的には乾癬になりやすいHLAってのがあるようです。
HLA-A1、B13、BW16、B17等を持つ人に発症頻度が高いっていうエビデンスが
あるみたいですわ。
リンパ関係(免疫関係)の乾癬の薬もありますよね。
リウマトレックス、チガソン、シクロフォスファミド・・・(服用)。
最近は生物学的製剤の注射の薬もあるようで(日本は未承認ですが・・・)
エンブレルなんか乾癬の適応が米国ではあるかもしれない。

要は乾癬は生まれ持った免疫異常で死なない限り逃れられないんですよ。
薬としては自己の免疫を抑制するしか方法が無いわけです。
完全なる対症療法でその場しのぎなだけ、完治なんてありえないんですよ。

リウマトレックス、シクロフォスファミドなんて、相当強い薬です。
両方とも腫瘍の時に使う薬ですね。

厄介な病気です。私は自分がそれと知ったときは自殺未遂をしました。
薬剤師だからこそ、乾癬の厄介さが余計にわかって鬱です。
670名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 08:28:12 ID:hEKV/wAv
221 名前:なまえを挿れて。[] 投稿日:04/09/28 13:56:30 ID:JhOZyvvV
スタビで会える子って家庭環境に問題ありな奴が多い
おとついあった奴ももうすぐ親が離婚するとか言ってた
皮膚病みたいでいつも頭皮とか腕掻きまくってたのですぐ放流した

223 名前:なまえを挿れて。[sage] 投稿日:04/09/28 14:03:55 ID:???
>>221
いるね皮膚病の人。
送った後車のシートが・・・・・・・・orz

224 名前:なまえを挿れて。[age] 投稿日:04/09/28 14:41:29 ID:???
俺なんか頭がベタベタの子で降りたあとのヘッドレスト拭くの大変だったよ。
全然落ちねぇの
671名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 09:40:58 ID:HfJm4xyT
スタビって何ですか?
672名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 09:59:20 ID:hEKV/wAv
スタービンビン。出会いサイトだよ>671
673名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 18:17:48 ID:YQ0GK+tA
>>672
ありがとうございます。
670は池沼だったんですね。
674名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 18:19:56 ID:USzMKQX+
君たちは富士(不治)の病におかされている。
と何人もの人間から聞きました。
675名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 18:29:04 ID:USzMKQX+
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
676名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 19:38:23 ID:USzMKQX+
おまえの晒した2000年のゲームを振り返ってみろよ。
神よ。
糞の塊ばかりが目に付くのは気のせいか。
紛争、争いパワーゲーム。
おまえは俺が、叩き潰し息の根を止めるまで、
ゆるさねー。
you'll never burn me
おまえは俺を殺せやしない。<レッチリ>
677名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 20:14:01 ID:7UZKMzJJ
ネタとかじゃないですけど、ちんこの亀頭に赤くなり、
尋常乾癬になってるんですけど、どうすればいいですか?
医者にも言えなくて、悩んでいます。
678名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 20:33:45 ID:kaZBxf8c
>>677
自分の場合、とりあえず、自分でなめたら、治ったけど。
679名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 20:47:25 ID:7UZKMzJJ
>>678
笑えない…。
一応、薬塗ってるけど、真剣に悩んでます。
680名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 22:40:38 ID:DKUGS5fO
>>679
僕も亀頭に出来たことあるけど僕の場合なので参考になるかどうか。
食生活改善してビオチン・アスコルビン酸(ビタミンC)・ミヤBMを岩橋診療所で出してもらった。
そしたら何時の間にか消えてました。別に僕は工作員じゃないですよ。
薬塗ってもなかなか治らない場合は、もう食生活と腸の改善しか無いんじゃないかと・・・
681名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 23:26:43 ID:/+IGCrG4
皮膚薄いとこって治りやすくない?
俺もたまにできるけど薬ぬっとくと数日でよくなるよ。
擦れてすぐ塗った薬取れちゃうようならティッシュでもまいといたら?(笑
682名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 01:03:01 ID:FzHOVS4e
折れ、頭部、肘、腰、脛、手掌、足裏、爪、持ちの10年生。
頭部はステで毎日凌いでる。

D3のローションタイプ外用剤って、弱いボンしかないよね。
頭部に軟膏じゃさすがにベタベタしてキツインで、一時期
100均で売ってる容器にドボと水とビー玉入れてSHAKE!
風呂場で最後に頭部にドレッシング状の塗布して効果あげたことある。
さすがにサラリってわけではないが、軟膏直塗りよりは快適。

んで、質問なのだが、D3とかの有効成分って水に溶け出してくれるのかな?
詳しい人情報キボン。
ちなみに、1年位したら再発で、熱湯でドボ溶いたら効果なしだった。
熱に弱いのか?
その後、頭はエクラーローション毎日1本で凌いでる生活。
683名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 08:19:25 ID:SMEpkUvV
>>682
俺は乳液で溶いてる
684名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 00:07:43 ID:p0RbWY+0
685名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 00:09:13 ID:p0RbWY+0
ドクターフィッシュのことが載ってる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901784501/250-8129021-2459451
686名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 00:10:25 ID:p0RbWY+0
目次

男には男の武器がある、というが…―タコブネ
弱者集いて不善をなす―オニダルマオコゼ
皮膚病を治す神の魚―ドクター・フィッシュ
UMA発見の夢の跡―ウバザメ
無表情で無脊椎なチアリーダー―キンチャクガニ
最初から守りにはいってる人生―ハリモグラ
サメ一家の末席を汚しやす―カスザメ
ウミウシ人気
687名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 14:45:05 ID:DwswWk59
皮膚科医の意見が聞きたいね。
688名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 15:43:00 ID:gSigJGDh
陰部にも乾癬の症状が出てきてしまいました。
都区部で女医さんの皮膚科があったら教えてください。
689名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 17:27:25 ID:vPqJTPNM
ちなみに、タール療法とか紫外線療法の有効性に関する化学的根拠ってどうなの?
「局部的代謝異常」が、なぜ、対処療法で抑えられることがあるのか?
有名なこの二つの療法に対しても「よくわかってない」のなら、医者魚に関しての
科学的根拠を提示できる皮膚科医など居ない気がするんだが。

690名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 03:12:07 ID:G6s+oetr
お恥ずかしいはなしですが。。肛門が切れて血がでるようになりました。
単なる痔なのか、乾癬の影響で皮膚が影響受けて伸縮性がなくなったのか。。
同じ症状の方いますかね。。
691名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 12:50:57 ID:15tYqPlg
肛門じゃないけど、尾てい骨のあたりからちょっと肛門よりの皮膚が
乾癬の影響でアカギレのような感じで切れたことがありました。
692名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 04:19:28 ID:OpOtaBqa
爪までキタ
剥がしたら綺麗な爪がはえてくるかな
693名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 09:12:50 ID:LTDnDF8b
>>692
爪そのものじゃなく爪が生えて来るあたりが原因でしょ?
だから効果は疑問だと、素人なりに考える次第。
694名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 09:48:36 ID:z9coNl5L
爪の付け根部分が患部だから、軟膏が難航!
695名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 12:57:09 ID:pewB2eVR
いやあ付け根の部分なら軟膏は塗りやすいんじゃないかな。
696名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 16:28:12 ID:q525qhP+
俺もつめ来てるよ。
原因は根元だね。根元がなるとさ、なんかつめと一緒に前に1mmくらい出てる皮膚の部分がさ、なくなちゃううんだよね。
みなさんそうなりません?1日おきにオキサとステ塗ってるけど親指はなかなか。。
でも男だからあんまり気にしてません。
薬は塗ってますよ。つめについた部分は、ウエットでふき取るようにすれば案外いけますよ
>677
俺もできたり消えたりしけるけど、医者に見せたよ。。女医さんにW
普段大してみないくせに「見ないとわからない」とかいわれて。。オキサ塗っていいっていわれたよ
>691
ありがとさんでした。ちょっと気分が楽になりました。
697名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 01:30:02 ID:kaO6PUow
乾癬と膠原病って何か関連がありますか?
698名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 01:30:27 ID:kaO6PUow
sageちゃった・・・アゲマス。
699名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 12:35:20 ID:p5GSLw1M
乾癬の人ってセックスはどうしてるの??
全身乾癬なんだけどそのせいか一回セックスするとほとんどだめになる・・。
700名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 13:23:50 ID:+9JxfBrf
しようと思うだけ立派だね、発病前の思い出に浸るだけだよ。
701名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 14:08:53 ID:Xb9v+Jka
相手側の気持ちなんだからどうしようもないよね
べつに気にしないって人に当たるといいね
702名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 14:44:32 ID:Waw6N/QF
付き合いだしてから乾癬になったので、彼女となら特に問題無い。
全然気にしないし、それどころか薬も塗ってくれるし。
ただ浮気のチャンスがあっても、行く気がしなくなった。
やっぱ見せれないでしょ。
703名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 21:50:11 ID:p5GSLw1M
漏れは出会い系の女とよくやってるけどアトピーってごまかしてるよ。
一緒に風呂入ってのは断るけど・・。
704名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 22:26:05 ID:i6EzIy9+
>>697
自己免疫の暴走という点では,近いものがあるのではないでしょうか。
私は,自分が乾癬と診断される前は,もしかしたら膠原病ではないかと思ったことがあります。
膠原病だと顔に特徴のある発疹が出来るようですね。
先日、たけしさんのTVで見ました。
705名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 10:14:49 ID:j4jNwpQo
乾癬の治った跡の、色素沈着どうすればなおりますか?
706名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 10:22:29 ID:j4jNwpQo
EPAが効くって本当ですか?飲んでる人います?
707名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 00:38:47 ID:5dtTlvRc
>>704
遅くなりましたがレスどうも。
死んだ祖母が膠原病だったんです。私と兄が乾癬持ちなんですが、
家系的に自己免疫がらみ?の病気の者が何人かいるので気になってました。
調べても、あまり関連付けて書かれているものも見当たらずですね。
乾癬だけで言うと遺伝は無いみたいですが、こういう体質は遺伝
してしまうんじゃないかと心配です。
708名無しさん@まいぺ〜す:04/10/13 08:34:35 ID:J8dz54Rz
>>706
そう思ってサプリメント摂ってみたんですけど、猛烈に痒くなって止めました。
そのサプリメントが合わなかっただけかもしれないけど、とりあえず止めてます。
709名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 20:45:50 ID:Da+hwI9p
最近、話題がないね。

頭皮全域が悪くて、夏場に1/10ぐらいまで縮小したけど、
最近また広がってきた。他の場所で掻かないところは、
どんどん良くなってるので、掻くのが原因だと分かってるが、かいてしまう・・・。
710名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 22:05:02 ID:MYcLpEeh
関節があちこち痛い・・・・皮膚科で申告したほういいかな?
下の毛あたりはなんか毛膿炎っぽくなってきたし。欝。
711名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 12:14:55 ID:rm5+/69S
>>710
ひどくなると骨に来るって言いますからねえ。
712名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 17:14:24 ID:e4DlfF6x
まじでー?
713名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 19:37:21 ID:iYwm22vF
いんふぉ見たか?
毎日ライフで乾癬の特集だって!!
714名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 20:32:07 ID:KffdF9Sd
>>713
http://www.mainichi.co.jp/life/life/
これですか?どこですか?
715名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 20:35:00 ID:KffdF9Sd
http://www.kansen.info/ivent/life2004.html
ごめんなさい。これですね。
買ってみよう。
716:04/10/23 16:10:17 ID:cd8QuoZA
ナローバンドUVBで8割くらいの人が改善したらしいよ。
試してみる価値はあるよ。そんなにお金はかからないらしいけど。
200くらいしか扱ってる機関がないのが難点。

それと遺伝子工学から新しい治療法が開発されてるらしい。臨床試験段階
717:04/10/23 16:52:55 ID:cd8QuoZA
ただし完治はしないらしい。
少数だと思うけど半年くらい症状が出ない人もいる。
718名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 18:15:56 ID:BdwyH5tr
確か40回くらい一日おきくらいの頻度で照射が必要だったような
家が近いとか時間の融通が利く人しか無理だね

ただしその後には月一程度で症状が抑えられる事もあるらしい
719名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 19:53:17 ID:bOR0dhgq
亜鉛の摂取が良いのでは?
クエン酸やビタミンCと一緒にとると、吸収率が2倍〜3倍になるそうです。
今僕は試してる最中です。
効果があればレポします。

最近痒くて、睡眠が浅い・・
720名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 21:38:28 ID:tuxuxOLX
>>719
亜鉛はサプリメントですか?
721名無しさん@まいぺ〜す:04/10/23 23:16:19 ID:cZi22XQy
>>720
はい。亜鉛単体だと吸収率が非常に低いそうです。
亜鉛だけ取ると大体4分の1しか吸収されないそうです。
722名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 01:51:49 ID:FlQZh1qU
キレート加工してあれば吸収良いですよ。
摂るなら加工済みのものを!
723名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 18:36:00 ID:Kbj5vMW7
東京の学習会来週の3日ですね
日常生活の話とのこと。長期寛解の人の話も聞けるらすぃ
724名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 18:01:30 ID:9G3Fg+nP
みんなは女遊びしてる?
一回やるとたいてい嫌われるよ・・。
乾癬のせいかな。
725名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 18:11:06 ID:7m+69seO
独り善がりのセックスが最低なんじゃね?
726名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 19:40:21 ID:9G3Fg+nP
木曜日にはめる「予定だよ!
727名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 20:26:43 ID:GB8S5Vjy
わかるまい!
セックルを遊びでやってるおまいには!
わかるまい!
728名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 20:50:53 ID:yPeBYWMs
さらに正確も悪そうだな。
相乗効果だろ。
729名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 23:55:57 ID:9G3Fg+nP
月に二三人は喰ってるな〜
730元オバケ:04/10/27 00:15:27 ID:mZN0SLDp
乾癬も良くなるよ。信じて貰えないだろうが!!!
不信心者めらに1つだけ教えてやるよ。死海の泥を
塗って30分パックして御覧。終わり
731名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 02:40:34 ID:OX0O9Yyj
04/10/26 18:01:30 ID:9G3Fg+nP
04/10/26 23:55:57 ID:9G3Fg+nP
どうしたの?
732名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 03:36:19 ID:kBdGpBCO
>699
一回エッチすると恋愛までダメになるなんて、
乾癬ってそんなに見た目が酷くなってしまう病気なの?
重症アトピーの人でもエッチできてる人もたくさんいると思うけど・・・。
733名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 03:39:37 ID:7M4tr8Es
>>732
一回エチしただけで関係がダメになっちゃうではなくって
皮膚がぼろぼろのダメダメになっちゃうってことかも?
734名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 10:19:12 ID:VxLDjwYc
恋愛じゃなくてセフレの関係がだめになるの。
それでも顔には出てないから月に2〜3人は喰える。
ただリピーターがないんだよな。

735名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 10:33:52 ID:NjnVK7SO
だから、セックスが最悪なんでしょ。
736名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 10:50:00 ID:VxLDjwYc
激しすぎなのかもな・・。
あと乾癬みられると性病なんじゃないかと思われてそう。梅毒と似てるし。
737名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 14:24:22 ID:kmEcPXAr
向こうも使い捨てのつもりでやったら、キモかったというならなおさらリポートなんてしないんだろ。
738名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 01:56:20 ID:oIZNKJfq
アホ出現のせいでスレ脳死化。
739名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 16:53:33 ID:aHBoFDMo
うんうんyes
740724:04/10/28 17:00:51 ID:wKSpkLau
きょう人妻とはめてきたyo!
乾癬はアトピーってことにして誤魔かしてる。

たっぷりと口に出してきました(^^)v
741名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 21:07:46 ID:aHBoFDMo
↑単なるアホばか
742名無しさん@まいぺ〜す:04/10/28 21:17:48 ID:WDkNeH5u
>>740
きもい奴がセクースなんかっやっちゃだめだべ
743名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 15:49:40 ID:NVjcf6KK
脳内セクースの話はよそでやれ。
744名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 18:09:19 ID:QPIQNvVJ
現在、脳死化がリアルタイムで進行中。
745名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 21:32:46 ID:pN2qFTlN
シクロスポリンとプロトピック軟膏の相性は非常によいです。
効果テキメン。

飲み薬と塗り薬には、相性が必ず存在しますね。
746名無しさん@まいぺ〜す:04/10/29 21:49:02 ID:p3vhc2io
>>745
ネオーラルorサンディミュンの服用開始からどれくらい?
自分も10年前の服み始めは短期でも効果てき面だった。
今は冬になると効かない。
747名無しさん@まいぺ〜す:04/10/30 18:30:38 ID:6L7ij9Uf
>>746
レスありがとうございます。
開始二年です。
慣れの現象により、効かなくなったので、プロトピックと併用することにより
よい状態を保っています。

グレープフルーツの飲用もよいです。
748名無しさん@まいぺ〜す:04/10/31 18:19:22 ID:is1pihlK
不治の病、乾癬患者が、一生のうちで使う医療費でどのくらいになるだろうか?

月12,000円 年144,000円 と仮定して

20歳で発病、80歳で死亡として60年間ならば

1千万円を超えそうです。

財産が吹っ飛んでしまう。早く完治されたい。
749名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 01:23:20 ID:8sTdfJff
年をとればカンセンは症状が緩和していくようですよ
50,60の話しですけどね
750名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 04:24:16 ID:r7/yse/i
月に12000円もかからんよ。
俺は医療費年1万、温泉に年6万ってとこ。
751名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 18:57:22 ID:Kd0NN/1Z
本屋行ったけど、毎日ライフ売ってない・・・



752名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 19:10:36 ID:gofaAkKC
良く治るところ知ってるよ。3週間くらいで目鼻がつくと
753名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 22:20:50 ID:pVWg+MhU
>>749
年をとればカンセンは症状が緩和していくようですよ
50,60の話しですけどね

これは本当ですか?
754名無しさん@まいぺ〜す:04/11/01 22:46:38 ID:frB2TEr1
老化とともに免疫力が弱くなるからってことでしょ?
755名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 19:22:27 ID:iTo2hZ1n
幼稚園入る前位から発症してて(当時はアトピーとかリュウマチとか脂漏性湿疹とか言われてた)5年くらい前にカンセンとわかった。
塗り薬と日光でかなり良くなってたんだが、妊娠したら一気に悪化。
耳の中とかも出来てきたし久しぶりに爪もボコボコ。
この中で妊娠したら悪化した人いますか?
中の人が出たら良くなるのか禿げしく不安。
756名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 22:43:53 ID:SZ7h802j
>>755
私は出てきた後で悪化したよ〜。
毛が生えてる部分全滅・・・。
757名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 23:27:14 ID:1aQJy/xp

陰毛?
758755:04/11/03 01:03:31 ID:O20c7eyH
これ以上悪化する可能性もあるのか(´・ω・`)ショボーン
頭と下はすでに出てるよ。
毛が生える部分は刺激が強いから出来やすい気がする。
脇は出てないけど。
下は禿げしく別の病気のようで鬱。
でも自分だけじゃなさそうなので安心しました。
759名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 03:44:24 ID:Os+yyose
>>756
ワタシも。妊娠中はよかったのに
出たら一気に悪くなって同じく全滅。
美容院に行けなくて欝、、、。
760名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 08:42:52 ID:YNIrlsKe
おいら、男でハゲだけど。女は大変だな。
761756:04/11/04 00:14:13 ID:sb6AeqIb
ああー、他にも毛地帯全滅の人がw
霜野家あたりのってやっぱ皮膚科の先生に見せてますか?
なんか皮膚科医にその辺を見せるのが嫌でw、実はまだ申告してません。
で、薬も塗っていいのかわからないから放置してるんで、悪化してきました。
でも見せないと話しにならないよねぇ・・・。
みんなはどうしてるの?
762名無しさん@まいぺ〜す:04/11/04 08:32:12 ID:Q1OxxykT
>>761
なんとか頑張って見せたよ
別に見せなくても薬塗れば良いし。

私は背中と陰部と頭部ですが、陰部はステロイドとボン+のMixで劇的に治りました
背中はマシになるだけ
763名無しさん@まいぺ〜す:04/11/05 19:30:26 ID:BeyGy6eZ
男の場合陰毛付近に出るってのはあまり聞かないな。
764名無しさん@まいぺ〜す:04/11/07 11:04:23 ID:R3HvZK3E
>>763
俺、症状があるよ。
765名無しさん@まいぺ〜す:04/11/08 06:33:53 ID:81qNgYww
豊富温泉の濃縮還元水使ってみたよ。これ割といいかも。

入浴時にこすって皮を落とさないとボロボロだった肌が小まめに
塗ってると全然皮が落ちてこないよ。
これで症状が消えるするという雰囲気ではないけど薬を使わなく
て済んでるのでありがたい。
766名無しさん@まいぺ〜す:04/11/08 13:38:46 ID:+JeMH5gV
下肢:プロパデルム
額:オキサロール
頭皮:リドメックスローション

で半年ほど治療しているがあまり効果がみられないなぁ・・・
他の薬のほうがあうのかなぁ
(((;-д- )=3
767名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 13:16:16 ID:Pshx0p0F
>749

20で発症して今40だが年とるたび悪化しとる・・orz
早く俺の免疫力衰えんかな・・
768名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 14:44:29 ID:l5btoa0q
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる
3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
769名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 15:20:10 ID:zwl3SDHI
↑神にすがる前にやる事ある
注意!! 神様に600万取られて
泣いてきた患者がいるけに、
770名無しさん@まいぺ〜す:04/11/09 17:53:31 ID:PHcDbd2b
コピペ荒らしにかまっちゃだめ。
771名無しさん@まいぺ〜す:04/11/10 22:46:40 ID:biGhDCpo
乾癬って冬に悪化するじゃない。寒さよりも乾燥が原因だと
思うんだけど・・過湿器の効果ってどうなんだろう。
昨冬か昨昨冬に過湿器の効果を経験した人いる?
772771:04/11/10 22:49:13 ID:biGhDCpo
ごめん、「加湿器」どした。
773名無しさん@まいぺ〜す:04/11/10 23:28:56 ID:f2Qt1AT5
湿りすぎ ワロタ
774名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 11:29:53 ID:6UpBMvsb
あー確かにいいのかも。加湿器。
775名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 11:39:51 ID:2U9AJONa
使わないより使ったほうがマシだよ。
劇的に効くってことは全くないが。
776名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 14:50:08 ID:ypqPEHbA
はじめまして!
2ちゃんでこの話題がある事嬉しく思います(仲間がいて)
私も昨日、病院の先生より病名を知りました。
今の医学では分からないと言われて、ちとびっくりしました。
情報等あれば、また書き込み致します。よろしく!!
777名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 16:37:07 ID:eyISDOwY
>>771
無いよりましかな。
でも会社にも行かなきゃならんし、外出が多い人には意味無いわな。
結露がひどくて加湿器を使えない環境の人もいるだろうし。
冬の悪化は、寒さと乾燥と日光の弱さの合わせ技だと思うよ。
夏は、日光も強いし湿気はあるし汗もかくから悪化しにくい。
今から4月くらいが、いちばん気を遣う季節で鬱。
風呂上がりの体を拭く前にベビーオイルを塗ってるが、効果出てるのかな。
これも、やらないよりましって程度かもね。
778名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 20:43:44 ID:jytA8a3L
やはり原因は、「歯の噛み合わせ」と「扁桃腺」にありそうだ。

産經新聞に特集されていた。

心当たりありませんか?まさしく自分はそうなんです。。。
779名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 22:04:09 ID:6UpBMvsb
噛み合わせと扁桃腺が関係ってな話は初めて聞いたな。
でもどっちも異常の自覚は無いけど。
780名無しさん@まいぺ〜す:04/11/12 00:37:36 ID:LtL7vk0S
>>778
自分もまったく関係なさそう。
歯は丈夫だし、扁桃腺はコドモの時に手術済み。
母親が乾癬だから遺伝かも、、、。
妹は綺麗なのになぁ。黒い服着たいし、髪ももっといじりたい
のに。歳を追うごとに全身に広がってるみたい。
781名無しさん@まいぺ〜す:04/11/12 11:19:33 ID:ZlhTHgYf
>>778
思い込みじゃない?
悪いけど。
782名無しさん@まいぺ〜す:04/11/12 18:11:25 ID:7FHaurlx
セックスはどうしてますか?
783名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 06:53:30 ID:wV+hhW3c
する相手がいねーよ!
784名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 17:17:03 ID:Ksks532L
なおらない
785名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 19:21:27 ID:poORQV9M
>>778
該当しているならラッキーじゃん。おめでとう。
これで治るね。

俺は該当しないけどね。
786771:04/11/13 23:16:02 ID:ML+9s6R/
>>777
777ゲットおめでと。
君が書いてることはワチキも全部わかったうえで書いたのじゃ。
自分の家や部屋にいる間だけでも加湿器が無いよりあった方が
良いのかもしれんと思ったんじゃ。
加湿器には結露が多く発生するスチームタイプとあまり発生しない
気化タイプがあるって知っとるん?
君の考えだと何にもチャレンジできんよ。
787名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 08:54:59 ID:Ds3BUyEl
>>778
>産經新聞に特集されていた。

これって本当なの?
788名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 10:13:44 ID:2odZDhiD
>君の考えだと何にもチャレンジできんよ。

こういうの余分でしょ。意味の無い反論の上、相手の人格まで攻撃して。
気に入らないレスがつく可能性だってあるんだから、それが嫌なら書きこむな。
目障りだし、読んでて恥ずかしい。
789名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 21:09:39 ID:UNYHsxIo
乾癬って亀頭にも出来るのですか?
790777:04/11/14 23:45:40 ID:0/aPzYQQ
>>788
まぁいいって。心の貧しい椰子は放置プレイってことで。
786は他人に自慢できるくらい、いろいろチャレンジしたんだろ。
友達は少なそうだが。
791名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 00:09:24 ID:KH4Zp41D
アメリカで今月ついに新薬が発売された。
日本でもあともう少しだがんばれ!
792名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 05:33:48 ID:s6WWm0Mb
亀頭にもできるよ。
ステロイドは塗っちゃ駄目。
793名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 12:05:44 ID:Rbdhc3bq
771ではないが

>君の考えだと何にもチャレンジできんよ。

>>788 これは余分かもしれんがお前のレスも・・・

>他人に自慢できるくらい、いろいろチャレンジしたんだろ。
>友達は少なそうだが。

>>790 お前も心の貧しい椰子ですね。放置と言いながら煽る椰子。


書いてる俺のレスも余分だったりする訳でスマソ。
794名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 20:36:23 ID:1ajcXsBf
>>792
ステロイド塗っては駄目なんですか?知らなかった…
何を塗ったら良いのですか?
795名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 20:50:26 ID:6n5p+ENe
納豆鬼の様に食べてたら痛風になりました(マジです)
足は痛いし乾癬だし最悪(汗
796771:04/11/15 21:51:55 ID:cKwtVewA
まーまー
あっ、すまん
797名無しさん@まいぺ〜す:04/11/15 22:04:21 ID:ASW8KcyM
>>795
漏れも尿酸値高くて、今月8.7もあった。
奇跡的に発症してないけど、しばらくは野菜生活。
798名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 00:07:07 ID:lsAP6dBd
鬼のようにってどのくらい?
俺は毎日1〜2個食べているが、やはり限度を超えるとイカンな・・・
799795:04/11/16 11:29:41 ID:XyW1uo4y
>798

一日3パックずーっと食べてたんだけどね。尿酸増えるようなものは
他は食べてないんだけどな・・

足の甲が痛くてマジ歩けんよ。3日会社休んで大顰蹙中。
しょうがないので粗食のダイエット生活に入ります。
800名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 18:01:31 ID:RKLzWFU1
まさかいままでの食事+納豆じゃないよね?
801名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 22:09:18 ID:Xy2e+j97
>>792
何を塗ったら良いのですか?
802名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 22:30:25 ID:4wUzbe4z
馬油を使ってる方はいませんか?
803名無しさん@まいぺ〜す:04/11/16 22:42:30 ID:inr9EIOy
ビール、肉、魚類は尿酸値上がるけどね。
どうしても食いたいなら、しゃぶしゃぶして煮汁は捨てる。
804名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 09:09:59 ID:EuXqkN8J
>>801
ボン、ドボ、オキサ等をワセリンと混ぜて薄めて塗る。
短期間ならリンデロンとかのローションのステを前出の塗り薬と薄めて塗る。
805名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 13:59:19 ID:uRf3hqu2
乾癬を特集している、毎日ライフ買った。
口絵のカラーページもあり
結構ページさいて乾癬について取り組んでた。

知識をまとめ直すのにはいい感じ
よく呼んだら又感想を書きます。
806名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 17:04:40 ID:Ecb8vvg7
馬油使ってるけど乾癬の治療目的には使ってないなあ。
807名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 17:58:18 ID:klKWv9Mi
>795
あのさ.納豆が効くんじゃなくて納豆菌が効くんだよ.
少し食べれば大丈夫.
808名無しさん@まいぺーす:04/11/17 22:49:26 ID:sAPVCCsM
半年ほどオキサ塗ってましたが、いい加減赤みが引かないので今は漢方飲んでます。
5ヶ月飲んでかゆみが治まり、まぁいいかと思っていたところ、
オキサ塗ってたところだけ、皮膚にテカリがあることに気づきました。
このテカリをどうにかなくすことはできないでしょうか?
809名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 02:17:49 ID:0+AHaqoN
毎年冬になると手のひらにでてくるんだけど、、、
ストレスも関係あるのかな?
というのも、仕事をやめて楽な生活をしてるんだけど、
今年はほとんど出てこない。
足の裏は年中だけど、それすらもあまり痒くないなんだよね。
今までと違うのは仕事をやめた事だけだけだから、もしそうならストレスもかなり関係ありそうだなって思って。
もちろん今までもそういう意見あったよね。
あまり参考にならずスマソ
810名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 08:50:47 ID:TZUSxRWE
771=793
よっぽど悔しかったらしい。
811名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 14:04:25 ID:6pzonQuE
>>807
納豆菌が効くなんて効いたことないぞ。
812名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 15:52:44 ID:V+6IU7en
あたまに出来てる方、シャンプー何を使ってますか?
私は、石けんシャンプーに変えました。今、頭にだけ出来てるのですが、ステロイドローションが不要になりました。
石けんシャンプーは最初、髪の毛がギシギシしますが、慣れると平気。
813名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 17:10:14 ID:/jarOfcO
低刺激系のシャンプーは私は駄目だ〜
髪の毛どころか頭皮まで乾燥します。頭皮全体が突っ張る。
髪の毛は乾くと静電気が帯電してモッサ〜って感じになるし。
何かいい方法ないかな・・・
814名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 18:38:54 ID:TV/Pqzoa
>>810
いつまでも粘る納豆菌
周りはマトモな話題になってるのに。


でも私のこの書き込みもみなさん、すみません。
815名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 21:51:13 ID:sO8MHgUo
ヘソの中に症状出てる人います?
ステロイド塗っていいんだろうか・・・
816名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 23:56:53 ID:pr4tacbs
>>815
俺前なってた。
塗ってたのはボンアルファだけど、皮膚薄いとこってすぐ治る気がするから
試しに2,3回塗ってみたら?
817名無しさん@まいぺ〜す:04/11/19 01:01:15 ID:tPHgow3k
>815

レスどうも。様子見ながらやってみます・・・。
818名無しさん@まいぺ〜す:04/11/20 21:53:33 ID:yhJwKEov
>>816 へその中に指を入れる。で、指の匂いを嗅ぐ。
臭いと症状悪化中。臭わないと良化中
819名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 05:31:44 ID:J2oyA4vP
初カキコです。乾癬暦六年目。
薬飲んだり、塗ったりしているうちは病状は悪くないのですが,止めると新たに出てきます。
気休めで核酸飲んでいます(休み休みで二ヶ月)薬と同じでサボるとあまり良くないんですが、
手のひらに近いほうの腕と顔と太ももだけ治りました。(他は皮膚が落ちてこなくなる程度まで軽減)
劇的に利くわけでもないし、ちょっと製品の入手の仕方がマルチっぽいのと、高いのがが気に食わないけど、
なんとなく効くかもしれません。食事は特に気をつけてなく、タバコは日に10本程度。
核酸の難点はトイレがめちゃくちゃ近くなる事。ちゃんと治ってくれたらいいな。
820名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 09:25:32 ID:HGrsGQQ1
>>819 尿酸値は上昇していませんか?
821名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 12:59:22 ID:TutmIyZi
>納豆菌が効くなんて効いたことないぞ。
たしか納豆に豊富に含まれるビタミンKが乾癬に効果がある。
と、言われている。だったな。
822名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 13:18:25 ID:A2lhi4iG
ビタ

毎日ライフ 買って読んでみた。
特集の扉ページのデザインが患者の心を踏みにじっているようで
ちょっと嫌だった。
823名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 18:34:02 ID:xigTSMrl
俺もうすぐ30の男なんだがぶっちゃけ結構もてる。
しかし全身カンセンなので女にいいよられても逆に欝…
まわりはなんで誰とも付き合わないんだという…
俺だって付き合いたいよ(ノд`)
824名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 18:50:24 ID:TutmIyZi
全身になっちゃうと苦労するな。
そうなる前に手を打ちたいところだが。
825名無しさん@まいぺ〜す:04/11/21 23:52:39 ID:+w7lzeCX
771=793=814
悔しくて、悔しくて、どうしても、どうしても、スルー出来ないらしいw
826名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 05:47:02 ID:3KpQkM7Q
>>820   尿酸値は二週間前に計ったときは2.8でしたよ。異常はないと思います。
      尿酸値が高くなると痛風になっちゃうんですよね。
827名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 06:47:59 ID:UMf1uMfc
>823
俺全身乾癬だけど出会い系で遊んでるよ
828名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 09:41:47 ID:bdTb70x3
>>827
乾癬見られた時の相手の反応って、どんな感じですか?

あと、前どなたかトルコにドクターフィッシュ療法しに温泉行った、って仰ってましたが、それって乾癬にしか効果ありませんか?
アトピーの友達が「アトピーにも効かないかな?」と言ってたので教えて下さい。
829名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 12:38:05 ID:ZDs+4ZP2
>>827
すごいね。俺にはできないなぁ…程度にもよるけどアトピーってごまかしきく?
あと、単純に考えて夏によくなって冬に悪化するからこんど個人部屋のサウナに毎日通おうかなとおもってるんだが誰か試したことありますか?
830さぁ:04/11/22 15:09:07 ID:StndjrBy
私はまだ17才で最近尋常からのうほうせい乾染になってしまぃ一週間程歩くといぅことが困難になり仕事もやめなければならなくなり今は無職になってしまい次の仕事探そうと思っているのですがまた歩けなくなったらといぅ不安でさがせません…。
831名無しさん@まいぺ〜す:04/11/22 22:42:28 ID:5vh3mEzE
>>826 それはそれで下限値以下で問題が・・・・
832さぁ:04/11/23 05:05:54 ID:W+JXiLbu
私の乾鮮の対処方☆ 頭にカサカサがある場合→蒸しタオルでカサカサをやわくしてバージンオイルを頭皮にぬりしばらくおいといて頭を綺麗に洗う☆結構綺麗にとれます☆彡
833名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 11:52:55 ID:VDTmkd18
バージンオイルってやっぱり化粧用のですか。
食品用のでもいいのかなあ?
834さぁ:04/11/23 12:05:47 ID:W+JXiLbu
化粧用がィィですょ☆私は化粧する前にも顔につけてるょぉ♪
835名無しさん@まいぺ〜す:04/11/23 15:07:09 ID:VDTmkd18
ありがとうございます。
早速購入してやってみます。
836さぁ:04/11/23 15:25:20 ID:W+JXiLbu
女の方ですか??女の方ならお風呂上がりが効果的ゃと思います☆一人でゎできひんかもしれやんから誰かに手伝ってもらった方がぃぃですょ*^□^*お互い頑張りましょぅね☆彡
837名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 06:34:56 ID:6YZJHpwt
>>831  病院では問題なしと言われました。平常値基準値はM 3.4〜7.0、F 2.4〜7.0だそうです。
      でもちょっと低めかな?貧乏臭いですねw

アメリカいたときヘンプオイルを食べたり、塗ったりしてて効果ありました。
でも麻だから輸入できるかな?カナダ産のが質がいいらしいです。
838名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 21:24:17 ID:lDNjDmwJ
おれのヘソのゴマが臭いのは

1 ヘソのゴマは誰でも臭い
2 乾癬患者のヘソのゴマは臭い
3 おれが臭い('A`)

どれですか?
839名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 22:08:06 ID:n52VIpyG
全部かな
840名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 23:05:52 ID:lDNjDmwJ
('A`)
841名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 23:16:50 ID:kd2K7dDG
マジレスすると1
842名無しさん@まいぺ〜す:04/11/24 23:23:21 ID:3UmeyBaW
耳の中と口角に出来てきた。
耳の奥は薬塗りにくいし、(猛然と痒くて耳かきするとカンセンの皮膚が落ちてくるのでまあ間違いない)口はなんかヘルペスみたいで最悪…。
下にも出来てるせいでヤバイ病気持ちみたいで泣けてくる。裸晒せない。
前出たとき友達の薦めで葉酸飲んだら口元消えたから今回も試してるけど効果なし(´・ω・`)
843名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 00:50:00 ID:A5tfjRsR
耳の裏がやばい
左腿と右の二の腕も
誰か背中にオキサロール塗ってくれ
844名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 04:53:37 ID:XR/QOeko
832>>私はアロマテラピー用の植物性オイル使ってるよー
ちょっとだけ香りもつけて良い感じ。
皮膚につけて大丈夫かな?と思ったけど精神を
落ち着けるってのがやっぱ効果あるみたい。
リラックスタイムと薬塗りタイムが一緒になるから
塗るのが苦じゃないよ。
定番だけどラベンダーが大好き。ぐっすり眠れる。

>>842私も耳の中にできちゃって痛い。下もね。
綿棒で薬塗ってるんだけど目に見えない部分
だからすごく微妙なんだよね。大丈夫かな?
裸晒す相手が居ないよ……_| ̄|○
そのせいで見つける気もおきないよ……=□○_
悪循環

>>843塗ってあげたいよ。。。
845名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 07:57:09 ID:Ad6Y0oj/
>>844
俺のも頼んます
846名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 08:23:49 ID:XR/QOeko
>>845手が届かないよ!!
847名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 15:11:21 ID:J+9cVqSS
>>845
深夜に電源を切ったはずのモニターから手が出てきますんで夜露死苦。
848名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 20:15:00 ID:Mh6VRt42
耳の裏、一番最初に出来たところだ。割れてきて痛くない?
髪の毛の方まで広がって薬塗りにくいよ。

ところで、舌にひびわれが入っていて果てしなく気色悪いんですが、
カンセンでたのがうんと子供の頃だったためにカンセンのせいかわかりません。
皆さん舌は変化ありますか?
849名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 20:24:14 ID:XR/QOeko
>>848 舌は無いですねぇ。爪は今あるケド……果てしなく塗りにくいね。
舌とか本当に乾癬 関係あったらそれも果てしなくアレだね。 _| ̄|○
850名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 21:26:10 ID:J+9cVqSS
まさか体の内側まではいかないんじゃ。
つーかそれ医者にいきなされ。
851848:04/11/26 09:05:39 ID:ilF+1vnD
関係ないのか○| ̄|_
舌、見た目がキモいだけで20年以上問題ないのです。
それが普通だと思ってたら普通でなかったのがショックで、ずっと気になっていたんですが、原因がカンセンなら納得出来るかなと。
膝の痛みの原因がカンセンだとわかった時はすごい納得して安心したので。
なんにしても医者に聞いてみます。
852名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 09:17:43 ID:ENT8eqFj
自分もそうで、それは裂紋というもの。
そんな重大な症状ではなくて、栄養不足とかそんな感じ。
詳しくはググってみて。
853名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 11:43:51 ID:5cHJi6sL
自分も地図状舌とかいって、ゴワゴワです。何か関係あるのかなぁ。
854名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 21:17:41 ID:onkd7cw4
乾癬は舌にも出来ますよ
どっかの乾癬資料で写真みたことある
855名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 23:25:21 ID:uRfF/OD3
11月になってから、会社の昼休み45分ウォーキングするようにしたら、
だいぶよくなってきたよ。特に頭皮がだいぶ改善してきた。
改めて日光に当たることの重要性を感じたよ。
856名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 23:46:47 ID:OgyOI1K3
女性のみなさま、手足などの無駄毛処理ってどうしてますか?
かみそりを使うと細かな傷がつくせいか、湿疹と乾癬が悪化します。
最近はもう怖くて何もしないので生え放題野放しボーボーです・・・。
どうせ手足の肌は服で隠しちゃうけど、女捨てたみたいで
たまに風呂場でウツになるよ。
857名無しさん@まいぺ〜す:04/11/26 23:55:26 ID:+8xl1PEQ
自分ではやったことないから薦めるってわけじゃないんだけども、
豆乳ローションなどの、毛を細くする効果のあるもののを使用なんかどう?
858名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 04:42:11 ID:KlGldt/S
質問なんですが。みなさんはこの3つの薬の中でどれが一番効果がありましたか?
またこれ以外で試した方がいいものもあれば教えてください。
1・ボンアルファハイ軟膏
2・ドボネックス軟膏
3・オキサロール軟膏
ちなみに自分は全部使ったんですけど、どれもイマイチなんです…。だからといってステロイドはマズイのかなって思うし。誰か教えてください。
859名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 08:07:17 ID:T+jlea8w
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる
3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
860名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 08:18:05 ID:NSykaPDc
>>858
これ以外のD3軟膏って出てるの?その3つもステも試しましたが、どれもイマイチって言ってしまえば、私もそうです。
だって一時的にキレイになってもすぐ再発するから!!(ノД`)
でもカンセンの薬なんてそんなもんかな。だってこの病気ははっきりした原因も分からないし、根本的な治療法も無いんだから
ちなみに私は標準体型以下だし、肉は嫌いだから全然食べないし、運動も食生活も気を付けてるわけですが
ほんとにもうどうしたらいいのか…
861名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 09:02:16 ID:I9k3A9dW
ひょっとして化学調味料が原因って事はないだろうね。
自分は外食が多いから、おのずといろんな化学調味料を取りすぎている。
862名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 12:31:16 ID:ZWwChvq7
僕もD3軟膏あわない。痒みが増すし赤くなる。
それで思った、脂漏性皮膚炎なのかもと、だって脂漏性皮膚炎に
D3軟膏つかわないことない。
863名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 18:47:39 ID:JkzvWeti
すみません。
エゴマエキス、油が乾癬に良いという話を聞きました
試して見られた方いらっしゃいます?

リノレン酸を摂取するものらしいですが・・・
864ガルガ:04/11/28 23:54:56 ID:zirYIlGN
私は十年くらい前から乾せんだけど一番聞いたのは尿素のクリーム。臭いけど効く。
後意外に効くのが何も付けない事。軟膏付けた後カユくて仕方なかったから傷口無いとき塗るのやめてたら三ヶ月くらいでカサカサと赤味が皆消えた。自分が乾せんだって意識を無くしたら身体の方もその事実を忘れたって感じ。
でもこれ完治した訳じゃないから冬の受験期(自分が三年の時)に入ると乾燥と不規則な生活がたたってまた再発する。受験になると再発して一年後の冬に治って数年後また受験で再発・悪化→通院のパターンの繰り返し。
短大二年の今、受験のかわりに就職活動が始まって乾せんがまたヒドくなってきた。
865名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 00:50:07 ID:Hhcb4RCe
>>864
あ、短大2年って事は私とタメですね。わーい(´∀`)私は発病して4年くらいです。
10代後半の女として最も輝ける貴重な時間を、乾癬とかいう知名度も低いわけ分からん病気に台無しにされました。あはは!

ストレスと環境っていうのは大きな要因ですよね。私はこれ以上体質改善できそうもないです。
もう疲れた
866ガルガ:04/11/29 02:05:07 ID:Dh3M4KdG
865
マイナーな病名だと周りになかなか理解されづらい。
「乾せん」と云う音の響きから「感染」をイメージするらしく、「伝染る?」と聞かれたことも何度か。
今は説明が面倒だから「アレルギー?」と聞かれても否定しないし「敏感肌の乾燥肌」で説明を済ます事も多い。

自分が乾せんだと意識しすぎる事自体が酷いストレスになる時もあるので注意。
大切なのは「どう完治させるか」より「どう病気とつき合っていくか」
二十歳過ぎると一度、自然に体質が変わるらしいだからまだ希望持っても大丈夫だと思うよ。
867名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 11:19:38 ID:yKBEoZ3z
私も小学校5年からの付き合いだから10代潰れたねぇ。でも病気になって良かったと思うこともあるし
残念な事もあるし、おもろいなぁ と思うようにしてる。長く付き合ってるからある意味戦友みたいな感じ。
865>> 一緒にがんばろうぜ!疲れたら休めば良いべ。

ところで私、甲状腺機能も低下してるんだけど(橋本病・コレもマイナーだなぁ)
甲状腺 乾癬 のキーワードでググると気になる情報がでてくるんだよね。
橋本病の症状に肌が乾燥するってのがあるから関係はあるんだと思うけど。実際私は甲状腺の方の調子が良いと
乾癬の状態も良い感じになるから、皮膚科だけじゃなくて内科で一度検査をオススメします。

どっちもストレスが大敵なんですがね。グハ。
868名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 14:26:36 ID:L98Icbt3
夏の間にせっせと薬塗り続けて首から下は色素沈着はあるものの綺麗に治った。
が、頭と耳の裏は全く改善しない・・・。
思い切って坊主にし、オキサとステを混ぜて頭皮全体にべったり塗った後、
サランラップで巻いてニットキャップかぶってる。
短期間で良くなるかな〜
869名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 21:50:35 ID:vxkcJ/z5
>>858
結果的に藤沢薬品のプロトピック軟膏が一番効果あった。
これが、もしなければ。。。。考えるだけで鬱。
ドボネックス系統なんか、ぜったいにだめ。

だまされたと思って、一度プロトピック軟膏使ってみな。

870名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 22:30:20 ID:KFnbf6ZL
>>869
すんげえ痒くなりません?塗ると。
俺なるんすけど。で、余計に掻いちゃう。
良い方法あるっすか?
871名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 22:41:37 ID:olRtFHRa
オフィシャルでは、まずステで傷を治してから塗れって言ってるね。
でもプロって再発時、異常に激しい症状が出るので、断念した。
872名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 12:42:36 ID:HBHUe+Dq
人それぞれだからそれはダメ、これが絶対なんて言い方はあまりしない方がいいとおもう。
自分はドボとボンアルファ使って経過は悪くないし。
873名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 19:54:00 ID:U97o1GPw
確かに個人差はあるがこの病気に劇的に効く薬など無い
874名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 23:35:11 ID:6Dgu8ezS
自分は尿素クリームとボンのダブルが効果あったな。
尿素クリームで鱗が薄くなり、ボンが効きやすくなると医者に聞いた。
ただ、毛があるところはとても塗りにくいから毛のあるところは治ってない。
ボウズにしたいけど、さすがに女でそれやる勇気がない。
875名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 00:42:45 ID:E8rRAJZ3
自慢かもしれないけど、
乾癬だけど結婚できました。

ネット不倫もしました。何度も・・
乾癬って説明するのめんどくさいからアトピーって言うけど、
女性はぜんぜん気にしませんよ。
要は内面の問題。
愛が芽生えれば普通にセックスできます。

逆に言えば、乾癬だと風俗にいけない体かもね。

制限付健康体
長生きしましょう。
運は、みなに平等にあるのでしょ。
乾癬で苦労しているから、きっと他では有利になりますよ。
ふけを撒き散らしている僕だけど、長生きするよ。
今以上に幸せになります。


876名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 10:37:40 ID:LrbEkpk6
なんかキモイ・・・
877名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 15:51:05 ID:MlbTAMTR
('A`)つ [チラシの裏]
878名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 15:53:36 ID:XZS11847
>愛が芽生えれば普通にセックスできます。

愛がなくても可能だよ。
出会い系で10人ほど喰ったな。
かなりひどくて観られた体じゃないけどね。
879名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 09:16:27 ID:Li7IRegR
乾癬以上に深刻な病気にならないように気をつけれよ。
880名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 11:03:19 ID:Z8VVe2zv
エイズになれば乾癬は治る
881名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 16:52:16 ID:vjJZWhFY
エイズ末期には乾せん様症状が出るんだよ。
知らないの?
>>880
882名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 15:57:20 ID:rrku7XRJ
あの、耳の穴と鼻の中が乾癬の人いますか・・・
ずっと鼻くそかとおもってたら皮がメリメリっととれて
皮の上に鼻くそがこびりついていたので・・・_| ̄|○  
883名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 17:18:11 ID:DjknM35c
>>882
ノシ
中学、高校と、耳鼻科の校内検診ではいつも「耳垢あり」と診断されるのが
もの凄くイヤでした。
乾癬の剥けた皮なのにって。
鼻の中はたまになります。でもすぐに治る。
浮き上がった皮を取るのがすごく痛かった(鼻毛も引っ張るから)。
884名無しさん@まいぺ〜す:04/12/06 17:19:11 ID:DjknM35c
>>882
ノシ
中学、高校と、耳鼻科の校内検診ではいつも「耳垢あり」と診断されるのが
もの凄くイヤでした。
乾癬の剥けた皮なのにって。
鼻の中はたまになります。でもすぐに治る。
浮き上がった皮を取るのがすごく痛かった(鼻毛も引っ張るから)。
885名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 14:33:14 ID:Ph6K9Iyf
下肢がひどいのですが今までは「プロパデルム」でした。
約5ヶ月続けましたがつけ始めに少々効果がみられたくらいで最近はあまり変がないように感じられていました。
その旨を医師に告げると今回からは様子を見ながらこれでと「デルモベート+ワセリン」を処方されました。
現状かなりの効果がみられます。
そこで自分で「デルモベート」について調べてみました。
「最も強いステロイド」
そうだったのか・・・
(;´∀`)・・・

一気に引かせて軽くしていくって感じになるんですかね。
薬の効果って人それぞれなんでしょうな・・・
(*゚Д゚)つθ


886名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 20:48:26 ID:ClwlN+lJ
3ヶ月ぶりに薬もらいに病院へ行った。
2分くらいの診察とオキサ10本とリンデロン5本で5480円だった。
症状はほとんど無くなったけど油断すると耳と頭がひどい事になる。
色素沈着で尻が汚い(;´Д`)
887名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 22:43:36 ID:IG52Zjq0
うつ病の上に、15年乾癬持ち。わたしは今は、主に頭がひどい。
皮膚科の先生は、ストレス関係ありまくりって言うから、うつ発症してから悪化。
酸性水がいいって言われたから、頭につけてるけど、あまり効かない…
バージンオイルかぁ…酸性水のあと、塗ってみるかな。
ちなみに飲み薬は、かゆみ止めのみ。(抗うつ剤飲んでるから、ネオーラルとか飲めない)
でも、かゆみ止め飲んでもかゆいから、辞めたw

フケみたいな燐プンなんとかしてよ…
888名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 17:03:17 ID:JMCnItP9
>>886
俺はオキサ8本で4000円ちょいだった。高いよね

一日10グラム以上塗らないでって言われたけど、
範囲が広いから、なるべく薄くのばしてもチューブ半分5gは使ってしまう。

毎日塗ったら、金なくなってまう。

ステロイドやってみますか、と言われて、怖くなってやめた。
実際、どうなんでしょう?オキサもステロイド?
889名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 22:04:07 ID:VXTtev/T
>885
>一気にひかせて軽くしていくって感じになるんですかね。

一気にひかせて軽くした後で、どばっとリバウンドしないようにね。
どのくらいの期間使ってるか分からないけどデルモベートを使えば誰だって、どんな皮膚病だって治まりますよw
私はvery strongを短期使用しただけでリバしたからstrongestなんて使う勇気ないな。

>888
オキサはD3軟膏です。ステだったら10gチューブ8本ポンと出すなんて有り得んような気がする
890名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 02:47:32 ID:zj2Go8qR
毎年春に発症していたんですが、ついに年を越す前に発症してしまいました。
恐ろしく痒く、そしてピリピリと痛いです。

自分は両横腹に出るんですが、最初のときに何も知らずに
ボリボリ掻いてタオルでごしごしこすったのが悪かった。
腹巻を巻いたみたいに体中に広がって、体の各部位にも点々と発症。地獄でした。

結局横腹の色素沈着は治らず、今年もまた発症。自然治癒を期待したが、当然のごとく広がってきた。
明日病院に行きます。また強いステロイドを処方されるのか・・・行きたくない。
891名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 13:56:14 ID:SQ31okUp
>>887
先ず鬱病を治すのが先な気が・・・
892名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 08:58:27 ID:EPhexpmQ
ドボネックス+健康的生活で。だいぶ直ってきたよ。
あと少しだ。
自分はステロイドは2年使用していない。
893名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 17:26:57 ID:dLypiUPX
>>892
肉とか抜いたんですか?野菜中心とか
894名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 07:28:59 ID:UHlH49uU
オキサ塗ったら、今まで白いうろこ粉たくさんだったのが、日焼けして皮が剥けたような
状態になった。病状の軽い部分は、何事もなかったかのようにうろこが消えた。
うっすらと日焼けの跡みたいに白い丸が残ってるが。
効くけど、怖いなあ・・反動が
完治するまで頑張るぞ
895名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 08:27:45 ID:azwc0Iqw
>>893 肉は食べてるけど、そんなに多くないよ。野菜中心。
あとウォーキングも良いかも。日光に当たるので頭皮の改善が著しいよ。
896名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 14:22:55 ID:In1zFFKk
この前、調剤薬局で値段聞いたよ。

オキサロール軟膏 1,500円
ボンアルファ軟膏  1,400円

両方とも10グラム入りチューブかな。

でもさぁ、調剤薬局って、
医者が指定した薬出すだけなのに、
薬代金以外の、指導料金とか取るのおかしいよ。

調剤薬局いらねぇ
逆に子供は薬剤師にしたいな。
897名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 23:22:44 ID:CChX6JVU
>>896
オキサ、高いね。一回につき半分塗ってるから、本来は750円か・・
昼飯抜かないと(;_;)
保険がなかったらガクブル

指導料金って取られてたのか・・知らなかった
薬もらったら恥ずかしさのあまりにさっさと帰ってるから

オキサ、一般の薬局で売ってない?ドラッグストアで安く買いたい。
898名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 23:36:59 ID:kE6cb7HP
売ってねーよ
売ってたとしても医師に処方してもらったほうが安いだろ
ヒルドイドとかワセリンとかも
899名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 05:10:14 ID:8O1cLHPd
オキサロール 副作用
でググってみたら、高カルシウムがどうとか・・

さて、オキサロールは一日2回塗ると医者に言われました。
みなさんはきっちり一日2回塗ってますか?
全身に塗ると、結構時間がかかるので一日1回になってしまいます。
塗る前に風呂にも入らないといけないし・・

塗ってると、猫が寄ってきて、近くで毛の手入れを始めました。
真似してるのかにゃ。
900名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 07:09:03 ID:XiEYwTXJ
901名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 09:17:03 ID:Q7znw6Ar
>>900
朝のNHKのニュースでもやってたね。
乾癬のことを写真も使って説明してたんだけど、知らない人があれをみたら、正体不明の気持ち悪い病気にしか見えないので、朝から軽く鬱になった
902名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 09:53:52 ID:p+Aybagi
>>900
大変嬉しいニュースですね。
びっくりしました。
903名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 10:32:40 ID:FWqbn9b8
>>900
おおー!
これはかなり期待がもてそうですね。
904名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 11:54:41 ID:p+Aybagi
私は、オキサロールを2か月分で20本とドボネックスを2本 (部位で使い分けてる)で約1万ちょっとです。
905904:04/12/13 11:59:56 ID:p+Aybagi
良い治療法や薬が出来て、薬や治療代が必要無くなる事を願います。
年間で乾癬治療で12万以上使ってる事になるので、
切実にそう思います。
906名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 12:05:41 ID:uBNoR80y
需要があっても新薬は開発されるのも解禁されるのも時間がかかるのよ
907名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 12:30:34 ID:YsU7Mmya
>905
オレは+免疫抑制剤で年間30万円 鬱・・・
908名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 16:36:16 ID:2qzFQJF3
海外の方が乾癬患者がメジャーのようだから
米国あたしの開発、発売→日本でも解禁なんだろうけど、

乾癬患者は、皮膚科の上得意だから、
医師会が、なんだなかんだ言って、
許可になるのは、来世紀の悪寒。

909名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 17:31:05 ID:0sMLio6S
>>908
えらいネガティブだな〜
来世紀って事はないだろうけど5〜10年はかかるだろうね。
動物実験をする場合、薬の副作用だけを見るのかな?
マウスとか猿とかにも乾癬患者がいるのかなw
910名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 23:32:20 ID:wsiYXeZk
ようやく原因がわかったのか!グッジョブ!>阪大の中の人

人体実験なら折れが行こう!好きにしてくれ!

かゆいよー でもかかない。
911名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 00:34:16 ID:6wCXCY8V
検索して、調べてみたらアトピー板にあったんですね。
初めて来たんですけど悩んでるのは自分だけじゃない
のがよくわかりました。

ちなみに自分は10年前ぐらいから頭皮に発症して
フケがすごいので不潔がられてすごいブルーでした・・・。
一日シャンプーしないと頭がすごく痒くなります。
先生には原因不明の病気で
皮膚が普通の人が一ヶ月かけて細胞が入れ替わるのに
この病気は一週間ぐらいで入れ替わるからすぐ皮膚がはがれる
と説明されました。
薬は今フロジン液になんかちょっと別のクスリを混ぜたやつと
リンデロン-VGを使っています。
なかなか直りません・゚・(ノД`)・゚・。. ウワァァ〜ン!

完全に治しきった人っているんですかね?
912名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 01:18:08 ID:tWLzPzep
皮膚病の「乾癬」起こすたんぱく質特定・阪大など

 皮膚にかさぶたができて、かゆみなどを生じる皮膚病の乾癬(かんせん)は
特定のたんぱく質の働きが活発になって起きることを、
大阪大学の佐野栄紀非常勤講師(住友病院皮膚科部長)と米テキサス大学などの
共同チームが突き止め、12日付の米医学誌ネイチャー・メディシン(電子版)に
掲載した。
 研究チームはこのたんぱく質の働きを妨げて、発症を抑える動物実験に成功。
副作用を伴うことのある紫外線療法やステロイド療法に代わる新治療法になる
可能性があるという。佐野講師らは乾癬の患者の皮膚の細胞で「スタット3」
というたんぱく質が活性化していることを発見。この働きを妨げる物質を
ネズミの皮膚に塗ったところ、発症が抑えられたり、症状が軽くなったりした。
乾癬は欧米に多く、国内でも患者数が10万人強と増加傾向にある。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041213AT1G1301E13122004.html
913名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 01:40:20 ID:TKxLmq4m
香川大学医学部付属病院の皮膚科外来にいって聞くしかねえ!
914名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 02:01:47 ID:1FVYTTLD
実験用ネズミがうらやまし
新薬はいつ手に入るやら
915名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 08:55:26 ID:HwXNEWGP
>>914
このネズミは、遺伝子操作でこのタンパク質を活性化させて、乾癬を発症させてるらしいよ
916名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 09:27:01 ID:hxAKFr3t
>>912
これって根本的には治せない感じがする。
症状を緩和させるだけか?
917名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 09:48:39 ID:a/1DEmqq
>>911
数ヶ月のD3製剤で完治する場所もあったけど、他の場所で再発の繰り返し
ステ+D3のミックスも効果あった。人によるだろうけどねぇ
918名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 10:52:02 ID:0BbQgUcW
>>911
俺の場合も同じく頭皮が発症元で酷い。
薬で一時的に良くなっても頭皮だけはすぐに復活してくる。
風呂に入ってもめちゃ汚い。将来的には禿るかも。
919名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 13:13:31 ID:QPKxYH5J
私も頭皮からだった。
一番最初に罹った所が一番治りにくいのかもね。
薬が塗りにくいってのもあるけど。
920名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 15:53:09 ID:6TpIcQ6h
>>918
えっ!頭に乾癬出ると禿げるの?!
921名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 18:10:22 ID:B535HFNf
阪大のニュース見てここにきますた。

このたんぱく質ってアトピーにも関係してないかなぁ・・
さらなる解明に期待 (`・ω・´)
922名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 21:35:25 ID:1FVYTTLD
>916
今まで未解明だった乾癬発症の仕組みと、それに有効な対処法が分かったんだから、根本的な治療が出来るんじゃないの?
今までは対処的なその場しのぎの薬しかなかったから、発症の要因になる物質を抑える薬が出来れば完治するはずだよ
923911:04/12/14 21:57:42 ID:6wCXCY8V
やはり頭皮から発症するパターンが
多いんですね・・・。
確かに薬は塗りにくいですね。
そのおかげて常に髪の毛を短くしていつも
スポーツ刈りにしてますね。
出来るだけ清潔にして頭皮に紫外線が当たるように・・・。
みなさんもやっぱり髪の毛は短めにしてますか?
924920:04/12/14 22:27:17 ID:f4zB+NIa
>>923
私は2ミリ〜3ミリの坊主頭にしてます。
バリカンを購入して、最低でも週1回刈ってます。
友達には「杉作J太郎」を目指している、と説明していますw
925名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:04:15 ID:xBKf1jva
坊主にしてぇけど、仕事柄そんな思い切ったヘアスタイルにはできない・・・・・・・
営業マンなもんでねぇ
926名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:07:57 ID:CEO79QdV
俺もはげだ。
927名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:13:29 ID:gs3ZtNRX
メガビタミン(ライフフォース)飲み始めたのだけど
良くないかな
928名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:44:04 ID:4e4Q+/Fr
>>927

とにかく、飲み薬はやめた方が良いと思う。
929名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:57:43 ID:gs3ZtNRX
いや、薬じゃなくてサプリだよ
930920:04/12/15 01:34:39 ID:iafs18M/
ちなみにシャンプーは一切使わず、無添加石鹸で頭も身体も洗ってます。
湯船には「湯の花」入れてます。
結構良いよ。
931911:04/12/15 01:54:10 ID:/88lF84+
シャンプーはコラージュフルフルっていう
無添加で低刺激のを使ってる。
値段が高い・・・orz
932名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 08:28:37 ID:VuS8mB8L
頭皮の乾癬は脱毛に繋がる可能性あるんじゃない?やっぱ。
皮膚はガサガサ、薬漬け、かき傷だらけ。頭皮のコンディションは最悪だろうね。

いっそスキンヘッド+眉なしにして薬を効率的に塗りたくなる・・・ (´З゛)
933名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 12:38:16 ID:NO/zHWly
>>922
その物質を一時的に抑えれるだけじゃ完治は無理なんだよなぁ
934名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 15:08:26 ID:mw7bTTgG
一時的に原因物質を抑えるだけの薬ってまだ決まってないじゃん。
原因物質が活性化する仕組みが解明されれば、それを排除できるようになるはず。
まだわからんけどさ。前向きに考えたくない?
乾癬の発症の仕組みが解明されたのはすごい事だよ。
今までの、鼬ごっこで医者を儲けさせるだけの治療が無くなるはず!
935名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 15:20:47 ID:tBML/zBE
んでネ

>>908 の意見になるのよ。

ジェネティックドラックの例を見ても分かるように
医者は、儲からない薬は使わないからネ。
936名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 16:27:08 ID:mw7bTTgG
それは今まで乾癬が不治の病だとされてたからカモになってるんだろ。
ジェネティックは儲からないのは当然だけど、
研究者は新薬を開発する時に儲けようとかじゃなく、学会で自分の研究を認めさせようと努力するんじゃないか?
現代の科学技術の進歩や乾癬の患者の増加を考えても、認可が来世紀になるなんて有り得ないw
937名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 16:45:11 ID:00qShkM0
>>1よ
そろそろ新スレお願いすます
938名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 00:22:44 ID:d65UrlRs
医者は 金よりももっと欲しいものがある。ってえ事
939名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 19:21:29 ID:0bS8MJYF
今回の研究者、きっと医者からはうとまれてるんじゃないかな
だって、処方箋に薬の名前をちょいちょいと書くだけで儲けることが出来る
おいしい病気だったのに、数回で完治するような研究されたら困るだろうw
年間、自己負担で何十万を落としていくカモをそうそう手放したくないはず。
940名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 22:40:11 ID:n1AAzAxH
そこまであからさまなもんですかねえ。
941名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 22:45:57 ID:x9k4Uea9
ん〜でも乾癬以外でも皮膚病は難治の病気が多いからなぁ。
他でいっぱい稼げるんじゃ?
外用薬もらって後は自分でちゃんと毎日、薬を塗るか塗らないか
だもんなぁ、仕事で疲れたときはだるくて塗らんで寝る日もあるし。
942名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 23:53:35 ID:LkcQgYgf
結構大きめのニュースで扱われてたな 普段乾癬なんて一般人しらんだろう
それがこれくらいの規模のニュースで扱われるんだから、ほんとにもしかして
大発見なのかも アトピー板的に解釈すれば、ステロイド投与ができなくなる
皮膚科医がどうのこうの言いたくなるのも分るが
まあ不治の病が一つ減る大きな可能性ができたのは素直に喜びたいな
しかし感覚としてはアトピーより乾癬の方が重度の皮膚病というイメージなんだが
あいかわらず、進展ないなアトピー治療 いいかげん真面目に研究したらどうだ?
943名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 06:48:46 ID:fji6dLlS
>>942
そういうことは本当に完治できる薬ができてから言うもんだぞ。まだ、薬も完成していないのに浮かれるのは早すぎる。
944名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 09:10:57 ID:dzb8NmFZ
そうだな。
アトピーも乾癬も過去に幾度か「有効な薬発見キター」
って話はあったけど、いずれも音沙汰ないし。
945名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 10:35:09 ID:ZW7/pUzM
何故かこの歳(33)になって、この時期に手足口病に掛かっちまったorz
それに便乗して乾癬も悪化して痒いやら痛いやらで仕事が手に付かないよ。
掌の発疹がそのまま乾癬に移行しそうだorz
946名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 11:31:43 ID:P+8eVsuY
>944
乾癬は今まで発症の仕組みが解明されてなかったんだよ。
当然、根本的な治療法も無かった。
今研究されてる薬は、今までの「有効とされる薬」とは訳が違うんだよ
って早々に浮かれてるのはこのスレで私だけっぽいな… orz
947名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 14:29:17 ID:LFvwwA5i
でも、浮かれたいよねえ。
特に今の時期、辛いもん。
948名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 14:38:43 ID:dzb8NmFZ
でも薬が病院で使われるようになるのは1年後・2年後じゃな無理なんだろうなあ・・・
949名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 15:27:48 ID:5tPQA87F
>>946
浮かれた後の失望ってのは、時として絶望になるからね。
そういう経験してきてるから、慎重になっちゃうんじゃない?
漏れ的には、やっぱ薬が認可されてからだなぁ・・
夢も希望もなくてごめん。
950名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 17:58:18 ID:pLVLGhd6
>>944

単純に原因が不明だったてのはあるけど、
結局命にかかわらないってのが大きいんじゃない?
皮膚病じゃないけどリンパ浮腫なんかもそうだし。

うちは母親が40年近く乾センだから今回の発表には期待しちゃうなぁ。
951名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 19:21:11 ID:dzb8NmFZ
うーん、患者数も関わるだろね。
アトピーみたいに患者数の多い病気に新薬を開発したらお金なんて思いのままだろうし。
乾癬は比較的マイナーだからかな。
952名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 20:28:08 ID:3x3Pepc+
想定されるロードマップ

発症メカの一部が見つかった→10年→有効な薬が、開発される
→2年→米国の米国食品医薬品局の認可→5年→
日本で許可される→15年→医者が使い始める。

オイラは既に回復不能
953名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 02:37:43 ID:FVKp41Xn
なんで米で先に認可されるって決めつけるんだ?そりゃあちらの方が患者数は多いが。
だいたい今回の発表って大阪大学の研究チームが発見したからニュースになったんだろ。それと
>日本で許可される→15年
ってなに。ドボネックスだって日本で発売されて4年くらいでこんなにメジャーになってるのに。
有効成分発見→動物実験で効果&安全性が確認されるまで3〜5年。
その段階はもう終わって今回発表されたんだから、これから臨床試験を繰り返して3〜7年→1〜2年で厚生労働省承認。
これが最短ルートだな
954名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 07:27:46 ID:EeBXZz11
>>953
臨床試験を繰り返して3〜7年→皮膚科医からの圧力10〜20年→患者からの要望10〜20年→厚生労働省承認。 orz
955名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 09:26:33 ID:ooQgn/zV
研究したのは素晴らしいけど治療にはもっと研究が必要。
http://www.kansen.info/renraku/renraku.cgi

そういう意味でこんなマイナーな研究がニュース載ったのは良かったですね。
最近、患者の会が雑誌に記事を出したりして力を入れてるから、巷に乾癬がとても辛い病気だって浸透してきたように思います。

956名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 13:50:05 ID:O83pmQ7O
宣伝する必要あるのかな。
某病気みたいに温泉旅館をどうこうしたいわけじゃないし。
宣伝したからといって、偏見が増すばかりだけではないかな。
見た目、フケいっぱいという事実は変わらないのだし。
むしろ、ひっそりと暮らしたい。フケと思われた方がまし。得体のしれない
病気だってことが知られたら、会社にもいられなくなるかも。
957名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 14:01:38 ID:E2VEzBtu
それはあまりに悲観的ではないですかね。
他人に感染するものじゃないんだから。
958名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 00:22:11 ID:p1KqYZuM
メジャーな病気とマイナーな病気。
人の目に映りやすい皮膚病患者としては
どちらがいいかはすぐわかる。
959名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 03:13:38 ID:u+HDFF7U
社会的認知の進んでいる疾病とそうでないものとでは、厚生労働省による
新薬認可のスピードとかにも影響が出るぞ
960名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 10:38:20 ID:dLzPNYW+
名前が悪いんだよな、名前が。
961名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 12:19:03 ID:KHOZBjZr
しらゆき、白雪症ってのはどうでしょ
962名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 14:37:43 ID:WB4EKSOr
ロマンテックですね
963名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 14:41:30 ID:syNDOoCH
フケが雪みたいだから白雪症…?
きついな
964名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 20:02:53 ID:GVnx0/d2
あの皮膚が剥がれ落ちた粉を見るとホントへこむね。
枕をほろったときといったら・・・
965名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 03:31:49 ID:ln6qs1b/
ほんと不思議な病気だよね・・・
頭皮から始まって体に出来始める。

薬のない時代は時間をかけて
重病になってたんだろうか?
966名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 11:03:50 ID:EKCZu9b7
薬のない時代(戦前とか)は患者数が少なかったらしいね。
なにかしらの環境的要因が大きいんだろな
967名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 12:46:45 ID:Yz8nJCAf
粗食、運動、日光浴すれば改善するから、現代病ぽい。
968名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 15:35:38 ID:RIJKi+W+
現代の生活が悪影響を及ぼしているのは間違いないんだろうね。
戦時中は減ったって記録があるんだっけ?
たしか乾癬自体は紀元前から存在していたそうな。
969名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 17:35:19 ID:h4N8k45d
肉だよ肉。
970名無しさん@まいぺ〜す :04/12/20 17:43:52 ID:IV07wfKP
だね。
肉、食品添加物、糖分に気をつければ快方に向かうよ。
971名無しさん@まいぺーす:04/12/22 00:14:27 ID:0KIY9GeU
漢方を飲んでます。(約半年)
なんとなく、皮と赤みが引いてきました。
けど、よーく見ると普通の皮膚・赤い皮膚・白い皮膚と分かれてきている。。
赤と白の皮膚、どうにかならないでしょうかね
972名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 07:38:12 ID:qeOWoqbm
最近、食い物を1000kcal程度に減らしてる
コンビニのカロリー表示でだ。
症状軽い皮膚は、うろこが発生しなくなり、うっすら赤いだけになった。
しかし、腹へってフラフラだ。いつもグーグー鳴ってて恥ずかしいから
水飲んでごまかして・・。
夜寝ても2時間おきくらいに目が覚める。仕方ないからヨーグルトでも流し込む。
まずい、結局1500くらいにはなってしまう。
付き合いで外食もせにゃならんし・・

漢方よさそう・・ドラッグストアで売ってますか?出来れば名前を教えて下さいな。
973名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 11:10:24 ID:YqqugQWL
総摂取カロリーより食事内容を見直せば?
974名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 12:23:23 ID:hjLloIEp
コンビニ食品なんて添加物の固まりだぞ
975名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 23:37:24 ID:jJBfsH35
中野坂上の駅の近くにあるサンブライトツインビルの3階の中国人医師に漢方を2年処方されましたが、あまり効果ありませんでした。
最後には1階のミネドラッグで漢方の処方を間違えて出されて悪化しました。
その事を中国人医師に言ったら「悪化は薬のせい。元の状態まで戻す。」との事。
悪い人では無かったので続けて通院しましたが戻りませんでした。
すると「これは薬が間違ったせいじゃない。」と言葉を翻しました。
それを最後に2度と行ってません。漢方はあきらめました。
ちなみにミネドラッグは若いバイトみたいな女の子に謝らせただけで、返金等は一切無しでした。
上司が懇意にしている医師で、上司の紹介で行った手前、それ以上追求するのは止めました。
今でも悔しい思い出です。一体いくらかかったと思ってるんだ・・・身体は酷くなったまま真っ赤っか。
鬱です。
そういう場合もあるから気をつけてね。
976名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 12:32:59 ID:RqgfLI5n
名前出して叩かない方がいいよ。
977名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 13:42:46 ID:07NRXV72
>>976
なんで?
978名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 14:03:17 ID:3qeKm3G8
言論の自由だ!
979名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 15:39:03 ID:RqgfLI5n
ネット初心者か2ちゃん初心者か分からんが、実在のものを批判するなら一応伏せ字を使うべきだ。
しかも>975って関係者が見たら、書いた奴特定できるしバレバレじゃん。
私の身近で、2ちゃんで伏せ字も使わずに、ある実在の店を叩きまくって名誉毀損で訴えられ、
何十万も罰金取られた奴がいる。ちなみにそいつ教員w
980名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 22:33:42 ID:Zngtth/3
もし事実だったとしたら、問題になるような内容ではないな
981名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 00:55:57 ID:/KWCQZ92
RqgfLI5n
勇み足w
982名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 07:50:56 ID:b0rKmDyZ
事実を述べたんだろがボケ>>979
てめー関係者か?だめだった治療内容を共有して
一方的に名誉毀損か?てめーの馬鹿友人と一緒にすんなよ
叩いてねーだろ。
983名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 12:06:09 ID:I3BJ/+QM
>実在のものを批判するなら一応伏せ字を使うべきだ。

って言ってんだよ。理解できねーのか?
ちまちました批判でもはっきり名前を出されていれば訴えられるし、
事実関係に関わらず名誉毀損になる場合もある。
そんな事例が2ちゃんねる上でも多数あるんだよ。
そんな事も知らないで何吠えてんの?
まあいいけど。
個人を特定出来るような情報をばらまきながらじゃんじゃん書き込めよ(´∀`)
984名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 12:09:03 ID:mt+OdVCR
I3BJ/+QM
負けちゃったねw
どうよ?クリスマス・イブに屈辱を味わうのって?
自殺していいよw
985名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 12:42:19 ID:cOkXwkcW
クリスマスくらいこんな事はよしませんか。
986名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 15:25:12 ID:Z+xJAvm4
ん?
>>975の書き込みがどうとか別にして
書き込みが事実であるなし関係なく名誉毀損は成立するよ。
もちろん、親告罪だから訴えられた場合ね。
987名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 18:45:40 ID:leJZKKM8
>>986
それを決めるのは裁判官。お前みたいなクソじゃないよ。必ず成立するなんてウソ書いちゃ
あんたも訴えられちゃうかなww
988986:04/12/24 19:01:20 ID:A2rWYaRv
>>987
てめーにクソって言われる覚えはないけどな。
必ず成立するなんて言ってないのに、てめーも
ウソついてるから訴えられるな。

つーかそれ単なるヘリクツだろが。
人の言葉尻とらえて楽しいか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
989名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 21:29:23 ID:q4tdrJ4l
>>988
ていうか消えて。クリスマスに荒らして楽しい?
スレ汚し。
990名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 23:04:01 ID:u+PVlk8W
持ってきたソースがゐきぺでぃあかよ・・・('A`)
991名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 00:27:53 ID:KS8JECAb
まぁまぁ、ストレスはよくないかと。

しかし、>912は知らなかったです。画期的ですなぁ。
まったりと期待しときます。
メリークリスマス。
992名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 18:02:55 ID:Wfq+A2H6
風邪引いてしまいました
おかげでクリスマスも特に何もせず…

風邪なんかも乾癬の症状悪化の原因となることもあるそうですね
どんどん寒くなるので風邪にも気をつけましょう
993名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 00:05:09 ID:xny7h8TW
もうすぐお正月ですけど、お餅を食べるとよくないですか。
994名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 01:33:29 ID:eDJiKzGC
餅は炭水化物だし、脂肪でも動物性タンパク質でも乳製品でもないからいんじゃない?
糖類だから採りすぎれば悪いけど、そんなに神経質になる事もないさ。
995名無しさん@まいぺ〜す
良すれだのに、早く新すれ立ててください。もうすぐ1000だよ。
来年はいいことありますように。