アトピーだと心の病気になりませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
前スレ
▲女性の方 アトピーだと心の病気になりませんか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1031672805/

アトピーがひどいと心までおかしくなりませんか?
苦しみなどをここで吐き出して少しでも苦しみが軽減されたらいいですね。
では、マターリどうぞ。
2名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 14:40 ID:wv/Kpqyx
スレタイ変わったけど男性も吐き出していいの?
3名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 16:21 ID:KyzffzPr
吐露吐露しましょう
4名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 22:14 ID:F/E6CVV8
>1
ありがとう〜!!!
恋愛スレで依頼したものです。
感謝感謝。

>2
いいと思う。自分も女性に限定しなくても
いいと思ったし。
5名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 22:36 ID:WSM0S7B+
前向きにガンバルしかない〜。
6名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 23:52 ID:ZKrL8qGn
>>1
ありがとう〜,too.
アトピーに気分が左右されるのは、女性も男性も同じだもんね。
みんな、凹まずに夏を乗り切ろうねー!
7名無しさん@まいぺ〜す:03/07/11 17:56 ID:DYtbjIvI
顔アトピーは脱ステでマシになったものの
アトピーのあったところににきび噴出中。
なんで〜免疫下がってるのかな。
8名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 15:24 ID:Xfx6btyM
ニキビが出るのは良いサインと聞きましたよ。
肌が自分で脂を出す力が出てきたって事で。
9ジュン ◆/NBcaGS53M :03/07/12 18:00 ID:H57YrD75
誰にでも利く良薬がないアトピーだからこそ
大事なのはポジティブシンキングだよ。
古い言い方になるけど、「病は気から」って
多少関係あると思うよ。治す努力をしてる君を
誰より知っている君の体が裏切るわけないぜ!
10名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 18:08 ID:h+qX+6uj
>>9
病気の人にポジティブシンキングをとか 病は気からというのは
傷口に塩を塗りこむ場合になることまあるから注意してくらはい。

「アメリカ病」という新潮文庫の本より 
病気の人にポジティブシンキング!というのが 80年代のアメリカではやったが
イまでは それは病で頑張っている人に 無理して明るく考えることを強いることはよくない。
と書いてあります。アメリカのサプリメント事情なども面白いです。 面白い本なのでお勧め。

本人はもうじゅうぶんがんばっているので 「頑張って」といわれても
これ以上どう頑張ればいいんだとおもうこともある。
「頑張ってるね。」なら妥当。

個人的には 「頑張らない でもあきらめない」 ということばが好きです。

>誰より知っている君の体が裏切るわけないぜ!

そうですね。体も頑張っているので 体の治癒力は信じていきたいです。
11ジュン ◆/NBcaGS53M :03/07/12 18:14 ID:H57YrD75
>>10さん
無責任な発言を避けるために、トリップも
つけたのですがまだ配慮を欠いてましたね。
私の発言で気分を害された方がいましたら
申し訳ありませんでした。

さっきの発言撤回します。頑張ってない奴は
諦めないで頑張れ!頑張ってる奴は諦めるな!
12名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 20:45 ID:oZ0Nbr6a
>8
7です、回復の傾向だったら嬉しいな、ありがとう。

>11
なんかイイ人だなあ。
最近私が心がけてるのはポジティブシンキングというより
合理的な思考。だな〜
たとえば、「どうせ私なんてだめ」→「ダメな部分と
ダメじゃない部分がある」と客観的になることです。
不合理に落ちこまないでありのままを認める、で
ちょっと楽になったよ。
13名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 20:54 ID:mcHQgeIf
アトピーって触ると移るの?
14名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 20:57 ID:brDd//iI
自分の体見るたびに嫌になります。
結婚とか、とても無理だろうな…。
15名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 23:38 ID:NhSlrj2u
>>14
その気持ちよく分かるよ。
ひどいと、好きな相手には見せたくないって思うもんね。
もし結婚したとしても、コドモを作るのちょと恐いもん。
16名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 01:53 ID:0mStBsdQ
私は本当は綺麗なの。醜いこの体は偽物。出たい。ここから出たい。でも勇気がない。誰か助けて。私を出して。
17ジュン ◆/NBcaGS53M :03/07/13 01:58 ID:fpm0nnI8
>>12さん
私は常々思ってるんですが、アトピーの人は
アトピーと言うビハインドを背負ってしまった分、
絶対どこか光る部分が絶対あると思うんですよ。
12さんの言う通りたった一つの欠点で自分に
×印を付けないで、良い面も見てみようよ。
○とか×とか色々あってこそ人間さ。
>>13さん
うつりません。基本的にアトピーと言うのは
健康な人が食べたり、飲んだりしても
大丈夫なものに対して、体が異常に反応して
しまう病気なんです。もし、誤解していたなら
今改めてください。偏見で苦しんでいる人たちを
傷つけてしまったら遅いですからね。
>>14さん
体の湿疹が悪くなるのも体が闘ってる証拠だよ。
体が勝負を投げない内は、一緒に闘おうよ。
君の体も、もちろん君も頑張ってるね。
18名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 05:18 ID:UiN7yeN5
>>13

俺も昔、風呂屋のおっさんに、「他のお客様が、うつるからどーたら」って
言われた。顔、手がひどい時は電車で、若い女に席変わられたりする時も
けっこうあるから、移るって思う人おおいんだろな。
19名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 06:47 ID:qi9ZJaGB
男だけど、無職引きこもりです。
親が死んだらどうしよう。
20名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 10:32 ID:II5wY15R
親が死んだら、とか言ってる人いいなー。
だってこっちは、もうそろそろ介護だもん。
もう親は、自分を守ってくれたり世話してくれる存在じゃない。
こっちが面倒見る存在。
別にそれがイヤとかではもちろんないけど、アトピー抱えての介護、
正直、毎日が怖くて逃げ出したくなる。
21名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 14:33 ID:0JHxe/6F
>>18
身近にアトピーの人がいないと、アトピーの症状がどんなモノか
分からないから、誤解されたりするんだろうね。

>>19
自分もアトピー悪化で引きこもった事ありますよ。
引きこもりも最初のうちはいいけど、慣れてくると時間が余っちゃって
いろんな事を考えすぎて精神的にきつくなって来る。
親にもよくこう言われました。『いつまでもあると思うな親と金』
アトピーの症状が早く軽くなるといいね。





22名無しさん@まいぺ〜す:03/07/13 15:43 ID:XszOHr8n
>>20
大変だね。
自分も今ヒッキー中だが、家に居るなら家事・親の面倒をみる、
それか独り立ちして家を出てゆく、の岐路に立たされています。
まあでもポジティブに考えて、目的や必要性があるからこそ
病気を治すモチベーションもあがるというものですよ。
誰かの面倒をみるということは、パワーが削られることではなく
パワーが倍増することなんです。
23名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 00:51 ID:4YtzMPhR
アトピーで前向きに考えられることは、
やはり節制することを覚えたことかな。
アトピーとは長い付き合いしなといけないけど、
この節制の習慣で、ひょっとしたら晩年は普通の人よりも健康で長生きできたりして
なんてたまに考えます。
一病息災ってことですかね。
24名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 00:56 ID:4YtzMPhR
話全然違うけど、アトピーと性格に関していい例があった。
アル中の研究によると、アル中になる人の性格傾向には特徴がなく、
どんな人でもちょっとしたことでなるらしい。
でも、アル中になったらほとんどみんな同じ傾向の性質を帯びてくるとか。
アトピーも誰だってなる可能性ある。
なったら一定の性格傾向を見せるようになるってこと。
あんまり関係ないか。
25ゾン美:03/07/14 03:18 ID:1yDV69Y6
>20サン ちょっと状況は違うけど私もまいってマス。ステじゃないから大丈夫と言われて信じて顔などに使いまくった。治った気になって結婚し出産。今はリバでぼろぼろ。
子供はかわいいけど自分の事で正直、精一杯…しんどいょ(;_;)
26ジュン ◆/NBcaGS53M :03/07/14 03:40 ID:5jehuYL9
みんな辛い事いっぱいあると思うけど、諦めないで行こうぜ!
俺からちょっとメッセージを…。

モーニング娘。 I WISH1より

誰よりも私が
私を知ってるから
誰よりも信じてあげなくちゃ!

人生って すばらしい ほら 誰かと
出会ったり 恋をしてみたり
Ah すばらしい Ah 夢中で
笑ったり 泣いたり出来る

きれい事だ、在り来たりだ、なんて言わないで
この言葉の意味を感じてみようよ。少し今日と言う日が
楽しみにならない? なったら俺は嬉しいな。

最後にスレ違いだったらゴメンね。
27名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 04:23 ID:Nu0byA+o
モーヲタカエレ
28名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 05:36 ID:BsNkxMmV
>26
あっそ
29_:03/07/14 06:14 ID:sJgeckPw
30名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 13:27 ID:dA1aCsma
>>16
うんうん。
どんな身体もひょっとしたら仮の宿。ただの器かも。
ヤドカリのおうちみたいなものかも。
まぁとりあえず縁あって借りてるおうちだから
大事にしてればそのうちいいことあるかもよ。
31名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 23:47 ID:CiWdO4n4
悲しい夢を見て、夢の中でも泣いていて、
実際泣いて起きることはよくある。
でも、今日、すごく楽しい夢を見ていて、
起きたら、それが夢だったということが悲しくて号泣してしまった。
夢の中で私は、キャミソールを着て、つるつるの首や肩で、
夏の太陽の下、みんなと遊んでいた。
でも起きたら、首や肩はがさがさで、赤紫色で、痒くて、
いつも通りの私だった・・・。
32名無しさん@まいぺ〜す:03/07/14 23:53 ID:dIKyDTgU
ふむふむ
33ゾン美:03/07/15 00:16 ID:EsC1boRY
いいよねー、キャミで普通に外にでたい。。夢の中の私は全くアトピじゃないの、不思議な事に。
でもごくたまに鏡を見て現実よりも酷いアトピの枠を越えた化け物がうつってて泣き叫ぶ。起きてもしばらく現実との区別つかず泣いてる。あー、もぉ生きてけないって思う。
34名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 00:26 ID:ZNrD8qTq
うなぎはお肌に良いんだって
夏だしわさび醤油で白焼きなんてどう?
35名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 00:35 ID:td1NFdPK
>>34
おまえは無知か?
36名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 07:53 ID:k7fsjiHD
脱ステした事に後悔は全くないけれど(脱ステ歴11年)、
時々、ステ塗ってた頃は普通な生活を出来てた自分もいて、
その頃の写真を見たりすると何だか複雑な心境になります。
夏も半袖着れたし、旅行もガンガン行けたし・・・・
最後は結局ステが効かなくなって脱ステしたんだけど。
何か脱ステして薬の副作用に悩む事はなくなったけど、
完治できた訳でもなくて、何だかいろいろ考えちゃいます。
鬱。
37山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 15:02 ID:hf+1deOm
>36
自分も同じ気持ちはある。
ステ使ってる時は普通の生活してたし。
脱ステしてる今は食事制限やいろいろな注意をして
自由のない毎日だ。
でも自分も後悔はしていないけどね。
どっちみちステで抑えきれなくなっていたし。
3916:03/07/15 18:03 ID:iA9Uj+tl
>>30 ありがとう。自分で読んでもかなりおかしい文だったから、返事をくれる人がいるなんて思いませんでした。もうちょっとがんばってみようと思います。
40名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 20:37 ID:HpYgVcqb
あべ
41あやや:03/07/15 21:10 ID:cCtpQLrL
ライブチャットしましょう!色々な楽しい話しましょう!アドレスです!http://loveshelter.jtw.ne.jpです!たくさんまってます
42名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 21:21 ID:zMi2JaiA
大変良い情報があります。
騙されたと思って
「ティンポが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして毎日一万回叫んでみな。
一万日つづけたら、完治しますよ〜ん。
43名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 21:22 ID:7cI2w4Uc
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
44名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 03:17 ID:v522rd32
私が死んだら悲しむから、お父さんお母さんが生きてるうちは死ねない。でもほんとは今すぐにでも死にたい。早く死にたい。
45名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 15:05 ID:/veC8/te
>44
どうせ死ぬならステぬれ〜!
ステが効かないなら脱ステ&死ぬ気で改善工作だ。
そんな気力もないなら心療内科に行こう。

というか全部体験談。今メンヘル掛かってる自分。
抗鬱剤で大分よくなりますた。
46HOT ROD?S:03/07/16 16:32 ID:VDsBHm0a
アトピーがネックになって外に出たくありません
就職もしたくありません
嗚呼、綺麗な皮膚が欲しい
かゆい人生なんて嫌だ
俺なんて生まれ来なけりゃ良かったんだ
なんで母ちゃんは俺を産んだんだ
もう疲れた・・・
47名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 18:16 ID:E1F3zuO2
>>46
まぁ、アトピーの9.8割の人間が君と同じ思いだそ。
寝てる時も食ってる時も痒いもんな。
あとの0.2割はアトピーだが、異常にプラス思考の奴。
48名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 18:22 ID:wnd+Tgg8
現在アトピーの悪化と自律神経失調症で
休職中です。せっかく就職したのに…。
顔が特にひどいかな。
49名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 18:24 ID:sl5MnZlp
アトピーの調子が季節によってすごい差があるからフツーに仕事できない。
今まで10年くらい結構ひどかったから、アトピー治療以外になにをしていいのか
わからない。ちょっと治ってきたら、色んなことしなくちゃって焦ってきた。
でも今まで失った時間が大きすぎて今から何ができるのかな。キャリアもないし。
人間関係の築き方もすっかり忘れてしまったよ。アトピーが治ってきても、
アトピーで傷ついた心の方が治るのには時間がかかるのかもしれない。
ってまた冬になればぼろぼろで真っ赤の顔になるんだろーな。
その差も面倒。これからどーしていいのかわからん。全くわからん。
50名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 19:48 ID:+2XAPi8R
>>46
甘えんなボケ!死にたいなら今すぐ死ね!!









……って言われるよ。
51HOT ROD?S:03/07/16 20:09 ID:VDsBHm0a
>>47
そうなんですけど
周りに理解者が全然居なくて辛いんです
>>50
死んでもいいんですけど
どうせなら人の役に立って死にたい
殺されるのは嫌だ
カマ掘られて捨てられるって言うのも嫌だ
病気で余命があとわずかって人と
代われるもんなら代わってあげたい
ごめんなさいわがままばっか言って
でも自分の気持ちを吐き出す場所がなくて・・・
親は俺の意見シカト
妹は無職の俺を馬鹿にしてるし
兄貴はヤンキーまがいで
52名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 20:31 ID:+2XAPi8R
↑ずっと家に篭ってると余計気が滅入るでしょう?
何かバイトでも始めてみたらいかがでしょう。
無理せず週一、ニぐらいからぼちぼちと。
短期派遣に登録するとある程度仕事選べるし、
人間関係にも煩わされなくてすみますよ。
53名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 20:34 ID:ErOLqVHB
要するに、必死こいて働いて食べていかなきゃならない程
せっぱ詰まってないから、いつまでも家でウダウダ言ってられるのね。
自分も含めて。
54名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 20:49 ID:w5mPf1+T
心の病気が肌に表れてる、というのが正しいんだよねw
5547:03/07/16 20:56 ID:E1F3zuO2
>>49
わかる!!
てか10代の10年間位、人を恨んで恨んで負の感情ばっかり使っていたから
人付き合い?人に合わせる?は?なにそれ?って感じです。
誰の事も信用出来ないし(心で何思ってるのか怖い)、誰の事も好きになれないし・・・
おかげで結構いい年なのに、一度も異性にときめいた事ありません(泣
これからも無理っぽいです。
人間として、動物としてどーよ自分。

>>51
んー周りに理解してくれる人がいるアトピー人が世の中に何人いるかってーと
そんなにいないと思う。
私も我侭病だって家族からも他人からも言われたし・・・。
アトピーって死なないし、見た目悪いし、なんだか理解を得にくい病気っていうかなぁ。
難しいね。。。
56HOT ROD:03/07/16 22:18 ID:VDsBHm0a
>>52
以前派遣のバイトやってたんですけど
相手業者がヤンキーばっかりな上
勤務地が遠いし交通費でないので辞めちゃいました
でもおかげでちょっとやる気が湧いて来ました
ちょっとずつでいいんですよね頑張って見ます
ありがとうございます

>>55
我侭なのは自分でも分かってるんですけど
「皮膚科に行け」だの「かくな」だの言われると
お前に何が分かるって言うんだ?
ってな気持ちになるんですよねえ
57名無しさん@まいぺ〜す:03/07/16 23:25 ID:TetG29GY
ほんと心の傷は深いね。
醜い自分の顔、特に赤ら顔、目につく手とか腕を見るたびに自己嫌悪の連続。
そのためか人の目もまともに見れなくなったし、対人恐怖の極みで、
ある朝起きたら世界がまぶしくて見えなくなったことがある。
今はアトピーが徐々に落ち着いてきたので心も少しずつ回復してきているけど、
魂に深い傷を作ってしまったなあ。
58ゾン美:03/07/17 00:35 ID:+gzp7kzj
>51 私も思う。命を無くす病の人と変わってあげたい。きっとそんな人から言わせれば死にたいなんてフザケンナー!なんだろうけど…
死期を知ってればステ内服でもなんでもしてアトピ忘れて暮らせるじゃん、とか馬鹿な夢もってる。
59名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 00:48 ID:Euc1oTPa
>57
少しずつ回復してきてるんでしょ?
そんな自分を「今までよくここまでがんばってこれたなあ」ってねぎらってあげてほしいよ。
地獄からの生還者でしょ?奇跡の人なんだから。貴重だよ。
まあでも世の中をよく見てみれば、かなり悲惨な人生を送ってきて
「え、まじで?」って思うぐらいすてきな笑顔で暮らしているひとがいるものだよね。
恨みとか恐れとかなんて微塵もかんじさせないような。
表面的な笑いではなくて、心から癒されている笑顔・・
あんなふうに人間て天使のような笑顔を取り戻せるものなんだなあ、って思うよ。
おまいらだってきっといつかは。。。。。
6044:03/07/17 03:53 ID:Bd+VL9jH
>>45
ありがと。私も鬱かも?
最近学校にもほとんど行ってなくて、朝起き上がるのもやる気が起きません。外に出るなんて嫌だし、毎晩憂鬱です。ごめんなさいまた愚痴でした、、
61名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 08:50 ID:/E5W586b
自分を幸せと思おうとすれば、その方法がいつも、
「○○な人よりは幸せ」になってしまう。
しんどい、つらい・・・って思ってる自分がイヤで、
でも、そんなこと思っちゃダメ、と思ったその裏側には
「だって、もっとしんどい人もいるんだから」

でも、そうじゃなくて、他の人が不幸でもしんどくても、
そんなこと関係なくて私だってしんどい。
自分が辛い状況だと思っていいのかどうかもわからなくなってくる。
62名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 16:27 ID:GQ8JoehH
友達が次々と結婚 出産。
それをきいて「おめでとう! よかったね。」
と言うのだけど 喜びお祝い80% さみしさうらやましさ取り残され官20%。
喜び全開で祝ってあげたいのだけれど できなくて。

結婚できそうもないもん。
知り合うにはまず外見が重要。
自分で鏡を直視できないのだから まったく自信なし。
そのうえ痒い痛い粉臭い・・・
家事でさえ時にはつらく。

Aaahhh!

63_:03/07/17 16:33 ID:ts4ltLTv
64名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 16:56 ID:5tQ9/G0i
慰めや励まし言葉って、なんかこのサイトには似つかわしくないね。
普段人前では言えない心の叫びや悩みや苦悩、
絶望などを思いっきり吐露していいんでないかい?
も一度いうけど、中途半端な慰めや励ましなんか・・・いらない。

65sage:03/07/17 18:11 ID:Kyzrg4wU
私は長袖を着ていると見えない場所にアトピーがあります。
だから黙ってればわからないんですけど半袖着るとバレます。
アトピーだと知らない子には少しイヤな顔されたり・・・。
みんなカワイイかっこしてるけど、私はできない。辛いです。
仲いい友達には堂々と着たらいいって言われるけど他人の視線が怖いです。
みんなみたいなカッコしたい!!
66名無しさん@まいぺ〜す:03/07/17 19:04 ID:pkWS0PQ8
ああ、いいねこのスレ。
タイトルも変わって良かった。

とうとう三十路になってしまった。
いまさら就職もできないし結婚も出産も無理そう。(でもいつかは結婚したい・・・)
一般に30才なんて仕事任されたり責任ある立場になる時期なのに
ずっと治療にあけくれてたから社会的経験がゼロ。
健康体でも就職難なのに本気でどうしよう。
親も小さくなってしまった。
神様はこんな試練を与えるために私を誕生させたのだろうか・・・
そんな事を考えてしまう今日この頃です。
でも死なない病気なので生きて行くしかないのね。
67名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 00:56 ID:Tmkj6Ahi
>66
分かりすぎるなあ…

ひどいリバウンドで休職した。
治療に死ぬ気で頑張った、やや改善して
働こうかなと思った時には30越え。
結婚も不利、仕事では同期に差をつけられ…
ツライヨ
68名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 01:05 ID:VawgZT+8
元々は社交的な性格で、
マニアックの正反対の人間だったけど、
アトピー患ってからは一人でできるマニアックな仕事で何とか生き延びるしかなかったよ。
68さんが言っているように、本当は責任ある立場でみんなを引っ張っていきたかったけど・・・。
今生ではこの夢あきらめちゃったよ。
69名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 01:09 ID:C0nB1zEV
たとえ治ったとしてもそれまで失ってしまった
モノの大きさを考えてガックリ来るのでしょうね。
70名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 01:47 ID:fylF7e7c
得たものを考えられない、おまえらは一生皮膚病のままでしょうな。
71ネオタソ:03/07/18 01:53 ID:g/UqBaVj
>>69
僕は結構重症から離脱を経てそれなりに良くなったが、
昔の事や、辛い思いでは忘れてしまったよ。
とりあえず今日をやり過ごす事で手一杯だな。
72名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 01:59 ID:9IfqT35y
>>66
僕もその気持ちよくわかります。僕は大学に入ってからアトピーに
なってしまいました。そのため、社会にでるのをためらい、大学院に
進学しました。社会に出るまで、あと1年くらいありますが、
すごく不安です。でも、なんとかしなければと思うとあせるだけで
研究もあまり進みません。もしどこかで会う機会があったらうれしいですね。
73名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 03:13 ID:SH9xjvAD

アトピーだと心の病気になる     ×

心の病気になるからアトピーになる ○


74名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 06:31 ID:hvTYN0D0
>>66
同感。
20代はステの離脱症状を乗り切る事で終わってしまった。
青春はアトピーに奪われた。
30代になった現在もいまだ治らず。

一体どうやったら前向きになれるんだろう。
最初のうち(20代前半)は「がんばって治すぞー」って
前向きな気分も多少あったけど
もう最近では、前向きになる方法がわからなくなってきてしまってる。

75名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 09:28 ID:72gxuIPz
>>74

離脱しても、アトピーは治らん。
脱ステしても、思ったより良くならなくて暗くなる人多いな。
俺も4回も、地獄の脱ステしたがステで、コントロールしてる今は
かなり楽だ。結論的にステの使用量も減っていってる
76名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 16:33 ID:MFu+6bu+
すいません、愚痴らせて下さい。
私には一年程前に知り合ったメル友がいます。
メールだけのお付き合いですが趣味や話が合うので頻繁にメールのやりとりを
するようになり、そのうち相手が悩みを打ち明けてくるようになりました。
両親揃って不治の病で入院中とかで、へコんでるので励ましメールをくれたら嬉しいとの事。
私は励ましメールを毎日のように送っていたのですが相手からは泣き言や愚痴ばかり。
そんなのが一か月続いて流石に嫌気が差したので、
私もアトピーで脱ステ中で辛いけど頑張ってる、お互い頑張りましょう!と初めて自分の病気を打ち明けました。
さっき相手からメールが返ってきました。

え〜そうだったんですか!(泣)でも命に関わる訳じゃないし治る見込みがある病気は幸いですよね(涙)

幸いって……泣けてきた。
長文すいませんです。
77名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 17:51 ID:XP9l321/
些細な、と言ったらかなり失礼かもしれないけれど、些細な言葉に過剰反応しすぎ。
軽く受け流すとか聞き流すとか…。

 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  ナマイキナコトイッテ
 (  八)    スミマセンスミマセン
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
7876:03/07/18 18:27 ID:MFu+6bu+
>>76
いえいえ、カワイイAAのレスありがとうです(笑
とりあえず、ここで吐き出してスッキリしました。
私もアトピーになる前はこんな辛い病気だったとは思いもしなかったし、
健康だったら彼女みたいなメールを何の悪気もなく出してたかもしれません。
7976:03/07/18 18:29 ID:MFu+6bu+
間違えました。
>>77さんへのレスです;
80名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 18:58 ID:XP9l321/
>>78
私自身、悪意ありの言葉以外は大して気にしない方でして…。
自分が相手の立場だったら?とか、もし健康だったら?とか思いながら、
相手が発した言葉の意を考えると、悲しみも怒りも少しは和らぐような気がします。

 (´Д`;)ヾ レスアリガトウゴザイマス
   ∨)     トモニガンバリマショウ
   (( 
8166:03/07/18 19:40 ID:k1xIFeAp
レスしてくれた方どうもありがとう。ホロリとしてしまった。
同意してもらえると嬉しいものだね。
普段誰にも認めてもらえない気がしてるから余計嬉しいのかも。たとえ2ちゃんでも(笑
77さんのAAずれまくってる・・・Macだからかなーいつもずれてるんだよ〜。

脱ステし始めた20代前半の頃は
「いくらなんでもこれだけやってるんだから30までには治るだろう」と思ってた。
でもマシになった程度で外に出られるようになった程度で快適な生活なんてできないんだよね。
辛いけどちゃんと「社会人」にならなきゃ。
82名無しさん@まいぺ〜す:03/07/18 21:51 ID:pJhmQFaS
>76-80
私が思うに76さんは単に些細な(?)言葉の問題だけで
反応してるだけというわけじゃないと思う。

持ちつ持たれつの関係が一方的だというか
先方が際限なく76さんに頼ろうとしているのに
こちらが頼ろうとするのには寛容でないというか。
先方にそんな余裕もないのかも知れないけど76さんも
大変なんだからさ…。
悪気があるとかないとかではないとおもう。
思いやりの問題。

…というのも自分も同じ経験があったんだ。
相手が落ちこんでいるから一生懸命はげましたつもりなんだけど
その効果がなく、いつまでも相手が愚痴っていることにも凹んだし
当たられたりもして。
それでいて、自分が落ちこんでる時には、「そんなことたいした問題じゃない」
みたいなことを言われてガーン。だからなんとなく気持ちがわかったよ。
83名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 03:23 ID:+RMAbfQn
人間辛いと、自分が世界で一番辛いと思ってしまうもの。
84名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 07:23 ID:pgtyM2DD
>>82

うん そうだね。 もちつもたれつだと思っていたのに
実はそうではなかったというショックだと思う。
相手の悩みをきいて 真剣に答えていたのにばからしくなるよね。
こっちの話しをきいてくれないと。
むこうにとって自分はなんだろう。友達というより、、ゴミ箱にされた気分
85たおか:03/07/19 08:08 ID:389RVo17
アトピーは治るだけまだましな病気でしょう。
86名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 09:44 ID:gcOjLC/9
>>85
ステ使ってなければな。
87名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 09:59 ID:CN7jiOwZ
アトピーは遺伝子だから治らんよ
症状が出るか、出ないかだけ。
88名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 10:21 ID:ASMdQvQW
医者には「一生付き合う病気だ」と言われたしな〜
結局環境次第か。
89名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 10:49 ID:0E1VGtGT
>>76
メールの娘、両親が不治の病なんだよね。
じゃあアトピー死なない病気で幸いって思うかもな。

90名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 14:17 ID:5WFG/HOr
私は表出れない程ひどくなって、沢山友達無くした。
友情なんて薄っぺらいのがほとんどだよね
かなり仲良かったのに数回誘い断っただけでもう音沙汰なし、
目立たない時しか知らない子に説明しても大袈裟と言われたり
心配の一言も無かったり・・・そういう子の中には私が親友、一番信頼できる!と
言ってた子もいる。なんか、友達って何なんだろうね。楽しくなきゃ離れてくんだから。
でもたった一人、理解してくれて変わらない友達がいる。
自分がこうなってこそ真の友情が見えるよね。
91名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 14:40 ID:9qLx1W/e
うん。
アトピーひどくなっても態度変わらないでいて
くれた子は大事にしていきたいと思う。

でも疎遠になる子の気持ちもわからなくはない。
だって合コンにも誘えない、旅行やエステにもいけない、
そんな友達つまんないって思うかも。
人生合コンや旅行がすべてじゃないっていうのは簡単だけど。
9291:03/07/19 14:45 ID:9qLx1W/e
これは母親に言われたんだけど「誘われても断って
ばかりだと、向こうもあんたに期待しなくなるでしょ?
誘ったら来てくれる人の方を大切にするのが当たり前でしょ」。

親的には私が引きこもってたから何とかしようと思ったぽかった
けど、別の意味で考えさせられた。確かにそうかもって。
9391:03/07/19 14:46 ID:9qLx1W/e
ゴメン、何言いたいのかわかんなくなった。
頑張って考えたんだけどさ。ゴメン。
94名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 15:33 ID:+RRwK03m
アトピーは不治の病に近いけど確かに死なない。
死なないけど、容貌を痛みつけられるつらさは
精神的に死にも値することがあるよ…。
ときに人生が台無しになる。
だから、精神科にアトピー患者数が多いんじゃないかな。
アトピーを知らない人にはその辺が
よくわからないだろうな…

>91
自分も疎遠になるのはしょうがないと思ってる。
気にせず付き合ってくれる人の存在はありがたいね。
95名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 16:53 ID:pgtyM2DD
>>92
そりゃ誰だって 楽しい時をすごしたいよね。
でも楽しいときだけで 辛い時に分かちあおうとしないってことは
寂しいことだ。 それは友達というより うーんなんていったらいいんだろう。

諺 まさかの時の友が真の友。
都合のいい時(楽しいこと)だけで 辛い時に助けてくれない人は友達じゃないんだよね。
96名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 18:02 ID:0DmDKJhr
あなたは誰かを助けた事がありますか。
何があっても友達を裏切らない自信はありますか。
97名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:36 ID:pgtyM2DD
>>96

How about you?
98名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:40 ID:0E1VGtGT
友達なんて所詮友達だよ。
好きな人が出来ればそっちの方が
大切になるし、楽しい時間共有できればそれでいい。

辛いときに助けてくれるのは家族だけだと思うけどな。
友達に多くを求めてはだめ!
99名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:57 ID:9DCk28J/
自分の愚痴を聞かせて相手に余計な心配かけさせたくない、
ってフツー思わない?
100名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:59 ID:JiROmkdA
やっぱり友人とは楽しい時間を共有したい。
延々と、自分話をするのもされるのも嫌。
101名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 21:59 ID:YjuPvqhY
てか友情スレの話題ですね。
102名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 22:22 ID:KII5rAfm
一体何を期待してるんだか。。。
私は友達に期待してない。期待されてもいないんじゃないかな。
ただ、たまたま同世代で近くにいただけ。
たまに楽しく、たまにツライ存在かなと思う。
103名無しさん@まいぺ〜す:03/07/19 22:27 ID:M+cDoP2i
彼女居てなかったら、精神的にキツかったと思う。
早く治して結婚してあげたい。
104名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 00:17 ID:7km0ikF9
友達に期待をしない 期待されない。
ドライでよさげですが あまりにも寂しい。
愚痴ねえ。愚痴ばかりじゃ考え物だけど いいんじゃないたまには弱音を吐いても。
楽しい時だけの友達なんて。本当薄っぺらいよ。
人生苦しいときは 見捨てるってこと?

もちつもたれつお互いさま。つらいときには 分かち合えば半分になるじゃん。
たのしいこともいっしょにしよう。という友達が友達。
105名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 01:09 ID:RWOSsMqV
たまに「何で俺がアトピーなんだろう」と思う時がある


また薄着の季節が来て鬱だ
106名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 01:14 ID:PQOafmwZ
>>105
悪化してる時は、常に思うよ
みんな思ってるハズだよ
頑張ろう
107名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 01:49 ID:uGX38BJt
あとぴーってもう運命だから受け入れるしかないのね
ちょっと調子よくなったら普通の人と同じような生活したくなるけど
できるわけないのにな。
理解してもらいたいけど、もう理解求めるのも疲れたかも。
幸い家族の理解があるから、あとはもう自分の人生生きるのみだな。
ある意味失うものは何もないのかもしれんなー。
しかし心の傷はなかなか治らないね。
あとぴーの調子が良くても、いつ悪くなるかってそうゆう不安で
ぱにっく・激ウツになる時もあるし・・・。
あぁもう自分で自分がわからん。
108名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 01:50 ID:maC5uAI5
109名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 04:37 ID:BDRFuLZ0
>>73
このコメントはスルーでつか、そうでつか。

アトピー遺伝子が発動する原因の多くは、これが大きくかかわっているのでつが、
スルーでつか、そうでつか。
110名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 04:51 ID:YEbj2BHz
自分は物心ついたときから@Pですがなにか?
111名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 06:10 ID:UY4eUl8j
>>109
( ´,_ゝ`)プ、必死だな。

1歳の時からアトピーですが、何か?
112名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 08:47 ID:P06GOLVK
>>111
親が心の病気なんだろ。認めたくないのはわかるけど
113名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 08:54 ID:/FWc6Awf
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
114名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 15:46 ID:FkR6+zLD
>109
ストレスや精神状態の悪さが悪化要素になるのは確かだが
アトピー発症の原因と考えるのにはちと無理がありまっせ。
自分も赤ん坊のときからのアトピー。
その頃から自分の心は濁ってるってことかい。
115名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 16:30 ID:DYtPNGvx
仲のよい友達は、色白美肌。
とてもいい子だし、私のアトピーのことも心配してくれてる。
でも、それとは関係なく自分の肌の心配するのはもちろんだから、
今の時期、「見て〜、こんなんなっちゃったよ〜」とか言って、
手を見せてくる。
見ると、腕時計をしてるあたりが、ぽちっと赤くなっている。
「もう〜、汗でかぶれちゃってるんだよね〜」って。
それ見て「大丈夫?」って言えない自分がいる。
「じゃあ腕時計つけないでおいたらいいんじゃない?」とか、
そんな感じに答えてしまう。
そんな自分が醜くていやだ。
116名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 17:47 ID:fZSUQkFI
>>114
先天的に心が歪んでおり、その歪みが肌に表れているんだろうねw
117名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 19:07 ID:FkR6+zLD
>115
いや、わかるよ〜
ひどいってその程度かよ、みたいに思うよね。
118名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 21:08 ID:H0fOC/5s

こんなアトピー体質を産んだ母親を恨みます。

119名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 21:31 ID:jN7xrZj5
>>118
親を恨むなんて、やっぱり心が病んでるね。
120ネオタソ:03/07/20 22:10 ID:sKZcQSo5
仲良くしようぜ。
愛しあおうぜ。
121名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 22:22 ID:NA4ZN7Vv
以前勤めていた職場で
「きったねーな、お前。気合が足りねえからそんなビョーキになんだよ!」
と上司に言われた。たぶんそいつは人間じゃなくて人の形をしたゾウリムシ
か何かだったんだろう。でも俺は手がブルブル震えて、体が熱くなって、脳ミソが沸騰
したかと思うほどの怒りを感じた。結局そこは辞めたのだが、今でもそいつの事は
許せない。てか殺したい。ケンカして勝ちたいのではなく、手足を切断して散々命乞いをさせ
悲鳴をあげさせて、ボロボロに痛めつけてなぶり殺しにしてやりたい。
別に猟奇殺人映画ファンとかじゃなく、そいつだけをブッ殺したい。でもやっぱり俺は異常なんだろうか?

今は脱ステ、無職、診療内科に通ってる。貯金もそろそろ底をつくから仕事しないと・・・
122名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 22:28 ID:PQOafmwZ
>>121
上司が異常だ!
でも、実行したら、121が異常になるから我慢しる。
123名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 22:36 ID:UY4eUl8j
ホント基地外が紛れ込んでるな(w
しかも粘着だし。

だいたい、タマゴが先か云々言い出したからって解決になるのか?
子供が小さい時のアトピーは親の心が問題で、大人になってからのは本人の心が問題って
ただのこじ付けで説得力ないし。

あげくの果てには、先天性心の病気かよ。
その論理だと、心が先って言ってる奴のアトピ遺伝子も発動間近だな(w
124名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 22:49 ID:DPhuuFdt
>121
そんなやつの為に人生棒に振ることないから殺すのは×だけど
その場で一発殴っとけば良かったね。
125名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 23:48 ID:B1ZtE/Sn
何か違和感のある存在って、その理由を心のせいにされがちだよね。
性同一性障害だって、今でこそ生まれ持った体の問題と認識されているけど、
ちょっと昔は精神異常者扱いに近いものがあったと思う。
アトピーという病気も世間的な認知はまだ遅れてて、
精神的に問題抱えているからだろうと勝ってに思ってる人は多いよね。
126名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 23:55 ID:uFqamvBp
そいつは俺が激しく激しく不幸にしてやる。
だから121は安心して自分の幸せを探せ。
今夜はストレッチでもしてぐっすり眠るんだな。
127名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 00:16 ID:xJTonMGK
アトピーが認知される日なんてくるんかいな
128名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 00:17 ID:YQEZNDdy
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
129名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 00:20 ID:qx6AkZH9
>>127

23年前に発祥した時は情報量も少なくて
俺と、少数の人間だけかと思ったもんだ。
130名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 00:42 ID:UBl7E/6z
本当に重症の全身汁なアトピー患者なんて、
街ではまず見掛ける事ないし。
自分も長い事患ってるけど、一度だけ顔面ドロドロの化け物みたいになった。
その時初めて、この病気の本当の怖さが分かった気がする。
131名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 00:43 ID:xJTonMGK
>>129
進歩はしてる…と。そういう事?
132名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 01:07 ID:REoxjK8x
俺が言った発動原因の対象は、
大学生あたりの年齢から発病するパターンの事なんだけどね。

先天的にアトピーの人じゃなくて、今までなんともなかったのに、
実は俺アトピー遺伝子もってました系の事だよ。


まぁ、認めたくないだろうけど。 マジです。
133名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 01:24 ID:EHiBx0xu
>>132
アトピーなんて簡単に治るよ
完治って意味じゃなくてさ
薬なんていらない生活できるよ!ってことかな。
ってか いまだに薬に頼りきってるって人ってバカ?
勘違いしないでね
薬を使うことが悪いんじゃなくて薬に依存する人がばかってことさ
んじゃ 
俺は離脱成功したしおまいらもせいぜいがんばれや

134名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 02:16 ID:NrM6htKF
成人アトピーの発動原因はストレスだと思うんだけどなぁ。

なんか心が歪んでるとかとは違う気が・・・
135名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 02:33 ID:H/XCb+pv
心が歪むのは発動後だな。
136名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 03:41 ID:bJ5aR7w5
鶏が先か卵が先かの話になっちゃうけど
どっちにしたって病んじゃうよな。
137名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 05:30 ID:+9fqDxhQ
病気に逃げるのがくせになっちゃうんだろうね。最悪だな
138くろしろ:03/07/21 05:34 ID:wB3UQ3Io
前(新説★輪廻転生 〜 来世は過去に甦れ 〜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1057296789/

新説☆輪廻転生2   
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1058500800/

あなたは生あるうちに魂に安息を与えることができるだろうか?

お布施も信心もいらない 神も宇宙も否定しないまま
輪廻転生から魂と物質の存在全てを解き明し
来世は過去に甦れ
139名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 06:03 ID:Ux6xPSTi
140名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 06:09 ID:Ux6xPSTi
141名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 21:54 ID:WwUuLcpw
あとぴで傷ついた心と人生をどうにかしたい。ってどうにかできないもんだろーけど。
ちょっと調子よくなったからって甘えてると思われるのがもう疲れた。
他人の目を気にしなきゃいいんだろうけど、段々一人ぼっちになってきて
寂しい。この病気のリハビリはどれくらいかかるのでしょう?
って完治したわけじゃないから、また壊れてくるんだろうな。
142名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 21:58 ID:Te3g/Tlo
生活に気をつけていたらいたで「神経質だな、だから治らないんだ」
普通にしてたらしてたで「そんなことだから治らない」
ほどほどにしても「そんな性格だから」

なんで全部本人のせいにするんだろう。
病気ってだけで十分辛いんだからこれ以上責めないで欲しい。
143名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 21:59 ID:ShhJl9fN
>>121
うまくいえないけど、アトピーに対する社会の理解がないのが現状だと思います。
しかも、昨今の日本は不況だから、うまくいかないことは弱者にその矛先が向けられる。
だから、>>121に出てきた上司はどこにでもいる。いい上司は例外と考えたほうがいいかも
しれない。いずれにせよ、まず社会がもっとアトピーのことを深く理解してほしい。
確かに命に別状はないし、手足や頭は正常に動く。でも、その影でどんなに苦労している
のか、絶対理解されていないと思う!「ただ薬をぬればよくなるんだろ?」という人がいるが
僕は言いたい「(おそらく)一生、毎日薬をぬり続けることがどんなに辛いことか、それだけじゃない!
それによって生活がどんなに規制されてるのか、皮膚が常にひりひりしてどれほど神経過敏になっている
のか考えたことがあるのか。」メディアも、もっとアトピーの目に見えない辛さ、側面を
社会に訴えてほしい。
144名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 22:12 ID:xmbg3pKL
社員旅行とか辛いね。
普通、集団部屋で寝泊りするんで、お肌さらしたり手入れしたりできないし。
だからいつも社員旅行、なんとかお願いして行かないようにしてます。
でも、旅行から帰ってきて、写真とか、楽しかった話とかみんなしてると、
本当は参加したい自分がかわいそうになってくるよ。
まあ、この程度は辛さの序の口だけど、
そっと心がないているときを思い出したんで書きました。
145名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 22:17 ID:ShhJl9fN
>>144
同じ社内にアトピーで悩む人はいないのですか。僕はまだ大学院生
ですが、社会にでたらアトピーで悩む人たちとがんばってコンタクト
をとるなりして社員旅行なりしたいと思っています。それとも、それほど
甘くはないですか?
146名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 22:32 ID:qx6AkZH9
慰安旅行のスナップ写真が
全員に見せられるんだけど一人だけ赤いアトピー丸出しの
俺が写っていって、つらかったのー
147名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 22:41 ID:ShhJl9fN
お察しします。僕も大学の仲間などで旅行などに行きますが、写真は
あまり、とりたくありません。でも、4年間振り返って、やっぱり写真
とっとけばよかったと思うこともあるんですよ。
148名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 23:03 ID:Dy83LeqC
>145
どういうことなんでしょう?
会社の中で、アトピーの人を見つけて社員旅行しやすくするって
ことなんでしょうか?

大きな会社なら、中にはいるかもしれないですけどね・・
149名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 23:19 ID:1a/BjK6r
>>133
まぁ、俺が書いた内容と全然関係ないコメントありがとうよ。

関係ないけど、治るよね。たしかに。
(今アトピーの人へ、総合病院や一般的な皮膚科じゃ治らないぞ)
150名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 23:45 ID:Dk3JSxwz
つーかね、TVであれこれ対策を紹介するのは構わないけど
注釈で「無理に勧めるのはやめましょう」くらい入れろよと思うな。
数ある対処法の一つ知ったくらいで、全てそれで解決出来るみたいに
思う人がいるし。そしてそれに従わないと「しないと悪くなるよ」とか。
スゲー迷惑なんだよな。別に一目で分かるほどの状態じゃないんだし
こっちはこっちで対処してるっつの
151名無しさん@まいぺ〜す:03/07/21 23:51 ID:ShhJl9fN
>>150
すごくよくわかります。1番怖いのは、世間が権威のある医者がコメント
するとそれが絶対だ、という誤解を招くことですよね。
152名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 00:16 ID:FSqxr71C
>>150
おお、わかるわかる。
むこうも、よかれと思ってやってくれてるだけにせつないんだよね。
「これいいらしいよ」って石けんとか持ってこられても、困ってしまう。
(あれどうだった?とか聞かれると・・・)
153名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 00:17 ID:JLeWrS8r
>>151
ね。これからは放送予定がある局の掲示板にでも
放送前にそう書き込んでみようかね。。。
154_:03/07/22 00:18 ID:f8/yD/jr
155名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 12:01 ID:ma+sEv1c
治療代が高くてバイトで働いても働いても
足りなくて貯金切り崩してた。
もともと貧乏性だからお金もないのにと
思って、遊びも買い物も控えてたけど
なんかどんどん惨めになってきてアトピー治すためだけに
生きてるみたいだなって思うようになって
お弁当に作って浮かしてた昼食代だけ
毎日パン屋さんでパンを買うようにした。
たったこれだけの事でも嬉しかったのに
同僚にすかさず「毎日パンとか食べるから栄養が偏って
アトピーに悪くなるんじゃない」って言われた。

なんにも分からないでごちゃごちゃ言うのはやめて欲しい
156名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 12:10 ID:zwCZx4Mu
アトピーで心の病気になった人へ、
大変良い情報があります。
騙されたと思って
「ティンポが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして毎日一万回叫んでみな。
一万日つづけたら、完治しますよ〜ん。
157名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 13:06 ID:XHVuC+Uw
>>155
>なんかどんどん惨めになってきてアトピー治すためだけに
生きてるみたいだなって思うよう

なんのために生きてるのかというのは、本当に難しい問いだと思います。
僕もアトピーがひどかった時はよく考えたものでした。いろいろな本(哲学、
自然科学)も読みました。そうしているうちにアトピーで悩むということは
少なくとも損だと思うようになりました。なぜなら、同じ考えるならもっと
前向きなことを考えたほうが得じゃないですか。
158_:03/07/22 13:20 ID:jbmVlAKB
159名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 13:21 ID:YkgnLfBx
あとぴの調子が夏になって良くなって、仕事してない事に
うしろめたい思いをしてた。何やってもうしろめたいと思うのは悪い癖だね。
あとぴであるという人生をそのまままるごと受け止めてやって行くしかない
と思うようになった。だから、親に甘えるのも仕方ないし、バイトくらいしか
できないのも仕方ないし・・・と自分に言い聞かせてる。
で、あとぴの調子イイ時は遊んでやる!
157さんの言うように、考えるなら前向きな楽しいこと考えた方がいいですね。
もちろんコントロールするのは難しいことだけど、同じ人生送るなら
少しでも楽しく自分の人生過ごした方がいいのかも。
・・・と最近思うようになったよ。
160_:03/07/22 13:21 ID:jbmVlAKB
161157:03/07/22 13:32 ID:XHVuC+Uw
>>159
はい!がんばりましょう!!
162名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 13:34 ID:FvTPutZH
ほどほどが大事ですね。
アトピーにすべてを支配されないように…
でも常に痒いから意識しちゃうんだけどね。
163名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 14:19 ID:3IlZA9nU
みなさんは心から相談できる相手はいますか?

私は小梨主婦なんですけど、結婚してしばらくはアトピーもなく幸せでした。
けどここ最近、悪化。アトピー体質を受け入れてくれていた旦那も、
「お前が悪い。自業自得。甘えるな」みたいな感じで相談もできません。
唯一信頼している相手だけにショックです。
確かに悪化したので仕事もやめて、完全にヒキになってて、無気力です。
旦那にしちゃお荷物ってとこでしょうか。
自分が責められるのも当然なんだけど、もっと私のことを分かって欲しい・・・
そう思うのは駄目でしょうか?

昨日も別々に寝て、ずっと泣いていました。
旦那の好きな海やプールに行けなかったり、
なによりセックスももろくにできないので、旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今は何のために生きているのか分からなくなっています。
うつの病院に行ったほうがいいのでしょうか?
けど、食欲とか普通にあります。なんか情けない。ハァー
164名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 15:30 ID:hg9UBuya
>>163
親や夫への怒りが肌に表れてるのでしょう。自分の心を正直に見つめてみたら何か発見できるよ
165名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 17:51 ID:FvTPutZH
>163
実際「お前が悪い」っていわれるような
生活をしてたの?
たとえば、不規則な生活とか、食事が悪いとか
身体に悪いことしてたみたいな感じの。

改善努力を眼の前でしていても言うようなら
その旦那さんに問題があるような気が。
166名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 18:34 ID:KTVs1fVl
自分を責めないで!
167名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 18:34 ID:i0366bVw
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html

168名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 18:42 ID:avXlUSjL
素朴な疑問

治るのに、なんで治らないの?
(治ってる人沢山しってるけど、時々治ってない人見る)

改善しない人は、そうじゃない人とどう違うのだ???


レスで悲しみを訴える人いて、たしかに大変そうだと思うけど、
なんでだ?? 謎は深まるばかりだな。
169名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 19:25 ID:xcEv0Bqm
>168
治ると言い切ってるあなたが不思議です。
治りかたも、もともとの状態も人それぞれですから。
すぐに治った人はラッキーですが逆の人もいるわけで。
170名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 19:36 ID:2KT2R3sU
みんな治るならこんな板ない罠。
171名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 20:20 ID:FSqxr71C
>>168
癌が治る人もいるし、治らない人もいるでしょう。
あなた、癌が治らず亡くなった人に対して
「なんで治ってる人もいるのに、治らず死んじゃったの?」って言うの?
172お茶犬:03/07/22 22:23 ID:I0xU3/Ja
うんうんー
心の病気になるo
でも、治す気持ちが一番大切ですo
173名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:23 ID:i787oUor
>>168
アトピーは症状は同じでも、原因が人それぞれだから厄介なんです。なかなか
治らない人はどこで悪化しているのか見つからず、治療も難しいんですよ。
>>163
きっとよくなります。前向きに生きてください。
174名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:46 ID:JQ3upeXF
168さんのような見解が出るところ見ると、
この病気は本当に理解されてないよね。
アトピー=原因があいまいな、って意味だったよね、だからそんな病気なんです。
それとも168さん個人に問題ありかな?
175ネオタソ:03/07/22 23:48 ID:616c7YEP
そんな意地悪な事いわなくても、、、。
176p0ioi:03/07/22 23:50 ID:Pt5wCF5F
177名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:50 ID:tWV7aW/p
心の病気が肌に表れているだけなので、
心の病気が治ればアトピーも治るよ(^o^)
1歳の赤子がアトピー?そりゃ先天性の心の病だね(^o^)
178名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:54 ID:OrCNtUpY
>>163
わかってもらいたい、優しくしてもらいたい、と思う気持ちは
裏を返せば「わかってくれない相手が悪い」とか
「自分が不幸なのは相手のせい」につながるからね。
そういう気持ちは相手にも伝わってしまうもの。
かつての私がそうだった。

とりあえず相手のせいで自分が不幸だと思う気持ちが
ちょっとでもあったら要注意。
179名無しさん@まいぺ〜す:03/07/22 23:56 ID:OrCNtUpY
>>175
ちょっと優しいネオタソ♪
180李朝氏:03/07/22 23:59 ID:lmlRRFZF
ニュース議論板でちょこっと載っていたのですが、
少女4人監禁後に自殺した容疑者が持病のアトピーで悩んでいたと
日テレのバンキシャという番組が報道していたとのこと。
これって本当ですか?この番組見た人いませんか。
181163:03/07/23 00:19 ID:rFQ3AHp2
みなさんレスありがとうございます。
今日時間を割いて旦那と話し合いました。
弱い自分がいるのは事実ですが、少しでも前向きでいよう思います。
いろいろ書いてしまいましたが、旦那には本当に感謝しています。
このスレ見ると、一人ぼっちじゃないので勇気が出ます。
182名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 00:26 ID:s0isOzng
>>180
らしいね。俺は新聞二紙で読んだ。
いつもアトピー患者を中傷して喜んでるカスが
アトピー板のあちこちにこのことをネタにしやがるぞ、きっと。
183名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 00:47 ID:KBkUP2oz
>168
疑問なら質問スレがありますよ
184_:03/07/23 00:50 ID:inAfvmVr
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186_:03/07/23 00:58 ID:inAfvmVr
187名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 02:01 ID:/Q2bxtNp
>>178

>わかってもらいたい、優しくしてもらいたい、と思う気持ちは
裏を返せば「わかってくれない相手が悪い」とか
「自分が不幸なのは相手のせい」につながるからね。
そういう気持ちは相手にも伝わってしまうもの。

そうかなあ?「分かってもらいたい」というのは、人間の自然な感情
なんじゃないの?ただ、アプローチの問題だとおもいますよ。

188神 ◆IamGod5m2M :03/07/23 02:19 ID:3fZ6k582
精神的に参ってうんざりです。
今日も痒くて寝れんし。
つらすぎ。
189名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 02:31 ID:/Q2bxtNp
>>188
僕もむかしそういうときがありました。寝ると掻いてしまうから掻かないように
寝なかったこともあります。どうか、がんばってください。きっといつか、
よくなりますから
190名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 02:56 ID:sqB1X5N3
気分転換に散歩でもしてみてはどうですか?
外で眠るのも気持ちいいですよ。
191名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 04:39 ID:R3rCSsQL
痒過ぎて辛い時は睡眠導入剤。

俺はあまり効かなくなったが('A`)
192名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 07:26 ID:/Q2bxtNp
>>190
そうですね。外で寝ると清清しいかもしれません。今は雨ばっかりですけど
193名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 16:14 ID:OxniR+rL
>191
アタPは良く寝られるんで助かった。
精神安定の作用があるしね。
194名無しさん@まいぺ〜す:03/07/23 20:29 ID:U8Gl945p
へぇ、そうだったのか。。。

おらーてっきり治るっていうか、必ず限りなく正常に近くなるもんだとおもてた。

あれだよな、そういう事例とかが公表されてなさすぎだよね。

こういう人は、この方法でよくなりますとか。

195名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 11:27 ID:I6WHYh08
「私に非があるなんてことは絶対ありません」みたいな奴はさ、
自分の生活を革新しようなんて思いもしないわけ。
あいかわらず体に悪い生き方やり方をやり続けて、そのことは棚に上げて
医療だの社会だのに文句をつける。だから治らないw
これが心の病気といわずに何かね。
196名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 11:52 ID:EAC6T/XA
私はアトピで鬱・パニック・摂食障害になった・・
アトピの過食症は本当につらいでつ。
もう氏にたいけど、残された家族に悪くて氏ねない。
197名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 11:55 ID:1UPeVH9a
同意。
規則正しい生活、バランスの取れた食事、適度な運動。

ありきたりで簡単そうに見えて実は一番難しい。
長年染み付いた生活習慣を少しずつ変えなければ
どんな療法試しても意味が無い。
198名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 13:49 ID:3BlHLdDt
>>195

医者でつか?
自分の腕をたなに上げて言っているようですね。
ほとんどの患者は食べ物や生活に気をつけていますよ。
患者のせいにしないで
ステロイドの使い方と指導の仕方を勉強してから
出なおしてください。
できれば ステロイドを使わない治療の研究もよろしく。
生活改善すれば治るというのならその指導をしてください。
それでなおれば 始めからステロイドいらないじゃん。
じゃ 生活改善= ステロイドはいらない。
もとからステロイドいらなかったのにきちんとした指導もせずに乱発した。
医者がステロイド皮膚症の重症アトピーを作ってしまった。ということになりますね。
199名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 18:28 ID:YorzSWd7
>>198
燃焼式アミノ式、を毎日飲んで糖尿病になるタイプだなアンタは。
200名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 19:02 ID:3BlHLdDt
>>199

きのうテレビでやってましたね。 
アトピー人なら ペットボトルの砂糖の量わかってるから手をださないね
よっぽどつかれているときの気休めにしかのまないよーだ。
201名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 21:00 ID:JoF/c8oq
>>198
自分にとって耳の痛い事を言われると
反射的に感情に任せた長文レス…
ヒステリーって奴だね
202名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 22:12 ID:6yjn9uOt
195とか201みたいなのはさ、医療だの社会だのに文句をつける人は
生活を見直さない人しか居ないと思ってるわけ。自分は完璧だと思ってる。
だからいつまでたっても犠牲者が出てる
203名無しさん@まいぺ〜す:03/07/24 23:22 ID:3/8+Sd9d
195も198もどっちも正しいよ。
改善努力もしないで、愚痴ってるアトピーもいるし
根本的治療の追求もせずになんの説明もなく
ステを出す医者もいる。
どっちも正しい。
それがすべての人に当てはまるわけじゃないだけ。
204名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 00:05 ID:P3Aw6t7l
>>203
良いことを言うじゃないかチミ
205名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 06:51 ID:PKIW454Z
ステロイドも使わず、患者の事真剣に考えて
民間療法や生活改善などで直そうとする医者は良い医者だが
有名にもならず、薬をあまり出さないので儲からなくて
すぐに効き目のある治療ではない為、患者は来ず・・・

そら、良い医者も減る罠。
206名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 09:33 ID:4ISYcbfJ
>>198
治療の一貫ならともかく、医者に生活改善の指導まで求めるとは・・・・・
そんな事、本ぐらい読んで勉強出来るでしょう?
何も完璧を目指さなくても最低限の事(食事、運動、睡眠)さえ気をつけてれば
いいのでわ。
自分の体を管理するのは自分自身しかいない訳だし。
207名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 09:36 ID:bP74zcsU
つかおまえら美容院どうしてる?
208_:03/07/25 09:37 ID:PsXi2S9d
209名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 09:45 ID:goMQKTFc
>>206

糖尿病などは生活改善の指導があるよ。治療の一環として
アトピーが患者の生活に問題があるというのなら その指導もすればいい。
まああなたにいわれなくてもほとんどの患者は自分で努力をしているわけだが。

ステロイドを漫然とだしつづけ 「このくらいなら副作用はない」といっている医者は問題だね。
長期連用は問題があるとわかっているのに一年も2年も同じステを処方している医者多すぎ。
ステは短期使用にとどめるのが鉄則でしょ。
3日後や1週間後に予後をみて 強いステから弱いステに処方を変えステを辞める方向に持っていく医者がどのくらいいる?
※医者は患者にはステのコントロールは難しいといっているからあしからず。
210名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 10:56 ID:FOedgjMs
おいおまいら、全ては食品会社のせいなんだぞ。
腐った牛乳を混ぜた牛乳売ったり、添加物だらけの加工食品や農薬野菜を売ったり。子供の頃にそれらを食べて発症するんだ。
211 :03/07/25 10:57 ID:FOedgjMs
スーパーも同罪だ!
212名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 11:51 ID:BEvWtepO
世間や医者を恨む奴は、子供時代に親に批判され続けて育った人間
213名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 11:55 ID:7Aebhq9w
>>209
医者によっては処方する薬について何の説明も無い時もある。
ステについては、ステ治療をした事が無いので良く分からないが・・・・
患者の方も止むにやまれず使用を続けるケースもあるのでは?速効性あるし。
効果がなかなかすぐに現れない、
生活改善を毎日地道に続ける事の方が難しいと実感してます。
214名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 12:05 ID:2lIJuQUK
>>210
最近は種類も増えて味も進歩してるけど、
表示以外に何入ってても一般消費者になんて分かる術がない。
スーパーの惣菜類も同様。
こないだバイトで初めて裏の調理場の掃除させられたけど、
ギトギトの油が真っ黒にこびりついてて汚いのなんの。
古い油を三日ぐらい使い回すのも当たり前。排水口にはヘドロがびっしり。
今までカツ類や天ぷら買った事あるだけにゾッとした。
215名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 02:47 ID:x2NP4vsG
話は面白いが微妙にスレ違いなことに
そろそろ気付いてネ
216名無しさん@まいぺ〜す:03/07/26 20:51 ID:QZdCw2I9

心の病気にはならない。
217名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 00:40 ID:sf7LTekW
特に恐ろしくかゆくて一瞬にして酷くなった時は、
もーいやー殺してーって感じになる。
我に帰るといかんいかんと思ふ。
この繰り返しがストレスの原因。
218名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 07:32 ID:qbvsrlfT
>217
>我に帰るといかんいかんと思ふ
「いかんいかん」ではなく、「どうどうー、静まりたまへ、いい子ちゃんねー」
にしてみたらどう?
219名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 13:06 ID:yfjhgSd2
独り言が多いです。自分の世界に浸りすぎ・・・
夏は汗が脅威ですなぁー。。。
220名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 01:48 ID:HiDUZ/az
免疫…頑張ってるなあ。
私、生きてるんだなあ…と
たまに思う自分はアトピー歴30年。
221チャトル:03/07/30 20:01 ID:MzLqpoV0
ちわっ!チャトルです!
人助けの意味も含めて、重要な情報をお知らせします。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で押し尻を突き出して叫んでみなよ。
1日1万回、1万日続けたら、必ず完治しますよ〜ん。
これだったら、ヒキコモリの人でも可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでしたっ!
222名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 21:55 ID:vEWbxHyq
死ぬなら、電車がいいな。。そうすればこの爛れた顔も、全部分からなくなるから。。
223名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 22:29 ID:8E+ZX021
わたしは鬱病です。母親がボーダーだったこともあり、離人症にも
悩まされるようになって、精神科に通って投薬とカウンセリングを受けています。
カウンセラーの方が言うには、アトピー持ちの人でカウンセリングを
受ける人はかなり多いそうです。

根がマジメでちゃんと自分の意見はもっているけれど、それをうまく表現
できない人や、ストレスを内側に溜め込みやすい人が、アトピーの人に
共通するらしいです。
224名無しさん@まいぺ〜す:03/07/30 23:48 ID:glp6pzbb
あとステロイド剤の影響も無関係じゃないと思うな…
ステを切ると鬱状態を引き起こすから。(大量投与の場合)
225名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 15:33 ID:ZmjxA73c
・・・ほんとうに疲れました。


226名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 08:06 ID:vH+pusXt
えーっと、俺はそんなにひどーいアトピーではないですが、『改善努力をしないで愚痴ってる』などと書かれているので
一言書き込みさせていただきます。
まず、アトピーですがかゆいです。とてつもないです。しかも掻けばおさまるものではなく、かゆくなりはじめると終わりの見えないかゆさが襲ってきます。
んで、夜ねれません。結果、朝起きれません。夜かゆくて寝ずに掻きむしり、朝方疲れて寝てしまう。この毎日です。
それから成人アトピーの場合ストレスが主な原因です。と言う事は、上記の生活に加えて相当ストレスのある生活を送っている訳です。
更には、治療だけでかなりの時間を要します。これもすごいストレスです。
ここに俺の場合は母子家庭で育ち、母を早くに亡くした事による精神的な打撃があったよーです。(自分では考えていませんでしたが)
こーなってくると普通の生活を送れません。仕事もろくにできなくなります。
どんどんストレスがたまり、思考もマイナスにかたより、自暴自棄になります。
結果、普通の人の様に生活するのがなんだか面倒臭くなります。で、どんどんそれに沈んでいきます。一種の心の病気です。
後は悪循環の繰り返し・・・。
上記の内容はアトピー患者の状況の一部に過ぎません。おおざっぱに書いたに過ぎません。
でも、こんなおおざっぱな事も理解できずにここに一方的な駄目だしをする人は、
アトピーの事について書き込みをする立場にないのではないのでしょうか?
書くなと言う事ではなく、書くのであれば少しでもアトピーの事を勉強して
アトピーを実際に患っている人たちの気持ちも考えてもらいたいと言うお願いです。
あっ、別に同情しろってんじゃないです。理解もないのに意見はいえんだろってことです。
ちょっと、生意気な文章ですいません。
それから、他のアトピー患者の方に俺の意見で不愉快にさせてしまった人がいたらごめんなさい。
227123:03/08/01 08:19 ID:lCPqFfu5
俺も 疲れた しんどいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
228名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 08:21 ID:OI6tYU2s
229名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 09:42 ID:n2r/wx8I
自暴自棄・・私がそう 先がみえなくて 不安で。
でも 自分を棄てたらいけないね。
230_:03/08/01 09:46 ID:LUzxZlku
231_:03/08/01 09:48 ID:LUzxZlku
232名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 18:52 ID:U7ZSfs7p
なんか明け方の五時頃って一番痒くね?
233名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 21:49 ID:uKeLcRKI
外で人に会うたびに、なんでこいつこんな綺麗な肌してやがんだと鬱になる。
交換してホスィ
234ナガブチ:03/08/01 22:01 ID:OZp/luY0

おまえらはでっかい花を咲かせればそれでいいんだよ
235名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 23:38 ID:EVIWkGdg
>>234
アニキ・・・よし、漏れも!
セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイヤ!セイ・・・ふう、チカレタ。
236名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 01:13 ID:bi8uYeAx
>>226
あんた相当甘ちゃんだね。
同じ患者だからこそ言ってんのよ。
多分お前より酷いアトピーの自分がな。
いつまでもそんな生活の繰り返しで一人で生きて行けると思うのか?
自分は自信が無い。
237ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:02 ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
238名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 05:34 ID:Mw7CfptS
>>236
えっとね、俺両親もいないし、頼ってる身よりもないのよ。
まぁ20代だからあたりまえかもしれないけど、一応一人で生きてるつもり。
まっ、まったく誰にも頼ってない訳じゃないんだけどね。
うーん、まぁネットで顔もみれず、相手の素性もわからんのでしょうがないけど
具体的に甘ちゃんの理由を書いて下さい。
多分、『甘ちゃん』って一言で片付けられちゃうのは、
あまり精神的に病んでない方なのかなぁ???
239名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 10:19 ID:cfNSWud2
改善努力しようにもできない状況下の人もいますからね・・・
ストレスを減らす為に仕事を辞めたり学校休んだりするわけにもいかない
家族の協力が得られない場合だってある
規則正しい生活したくても仕事があれば無理
食事療法も、家族がいて自分だけ別メニューならその分食費もかさむ
治療に専念できる環境を得るのは難しいべ。


同じアトピーの人の方がきついこと言うな〜と時々思う。
240名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 12:28 ID:hPadGHDP
確かに状況的に改善努力が無理な人はいるね。
だが、知り合いのアトピーの人は「アトピー辛い」といいいながら
ゴミハウスに住み、美味しいから止められないといいながら
ファーストフードやめないし、お菓子で一食すませたり
洗剤に柔軟材を使わないとイヤとか言っている。
そういう人からアトピーが悪いんだよと毎回泣き言を言われるのは
こちらも辛い。

というわけで、アトピーが誰しも生活改善の努力をしている
わけじゃないのはつぶさに見ているので、別にもとの発言に
反論はなかったなあ…
なにも改善努力って、健康食品を食べるとかそういう大きなことだけ
じゃなくて、まめな掃除とか、早寝早起きとか地味な努力も
あると思うしね、それが環境的にできない人は少ないと思う。
241名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 01:18 ID:ulkicmsy
幸せになりたい…
クスン
242名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 02:01 ID:vCHvZGaN
あせらずいこうね                               
243名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 02:22 ID:hXIK5CgX
2chアトピー板に巣くってるような奴はさ、
自分の生活を革新しようなんて思いもしないわけ。
あいかわらず体に悪い生き方やり方をやり続けて、そのことは棚に上げて
医療だの社会だのに文句をつける。だから治らないw
これが心の病気といわずに何かね。
244名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 08:58 ID:kymliYlI
195=243 治す自身のない医者
245名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 08:59 ID:kymliYlI
>>244
訂正 治す自身→ 治す自信
246名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 13:20 ID:XYDMNSou
夜中に2ちゃんやってる時点で治るわけない。
247名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 19:37 ID:zLAnYgOy
>253
マジレスもなんだが、的外れだなあ…
2CHのほうがむしろ知識があって、治療も頑張ってる人多いよ。
248名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 00:44 ID:9JLfZUXo
乾燥型あとぴで夏の今はやたらと調子いい、が
昨日の冬になって顔がぼろぼろがさがさ真っ赤になる夢みた。
暗・・・
249名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 06:21 ID:vk+okISi
確かに普通の人にしてみれば出来るであろう努力をしていない面がある人もいると思います。
で、それは甘えと言われても仕方ないかもしれません。
正直、俺も甘えている面と言うか、病気に逃げている面がないと言えば嘘になるかもしれません。
が、その普通の人が出来る事が簡単にできなくなるのが心の病気で
そーなってくると『甘え』というものもそういう状況に落ちいる
心の病気が原因なのだろーという考え方が必要なんじゃないかなぁ?
『甘え』=駄目ではないと思う。
自分が経験して初めてそー思う様になりました。
それ以来、まわりの人間が表面上駄目と言われる事をしていても
『決めてかからずに』その原因までかんがえるよーになりましたね。俺は。
250名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 06:36 ID:SUKFk7/y
>>249

わかる。 「決めたかからずに」って重要だよね。
その人なりの理由があるかもしれない。痒さ=蚊にさされた程度のかゆみ
というのが一般人の認識で アトピーそれくらいでたわごというなと思ってる人もいる。

生活改善にしても 本人なりに見えない努力はしているかも。回りに見せないでけで。
甘いものを普段はセーブしていても たまの付き合いぐらいはたべちゃったり
飲み会もいかなくても つきあい上参加してはめをはずしたり。
いつもでなければ ストレス解消にたまの息抜きはひつようでしょう。
それが 生活改善してないやつにみられることもあるかもしれない。

けど 強者のひとほど 自分が病気をもってみると実践できなかったりしたりして(Wr
240さんのは強者の論理。


251名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 15:16 ID:S/1JSlEn
>250
240だけど、自分は改善の努力はかなりしてるほうだと思う…
リバウンドで人生がメチャメチャになりかかって努力をするしかなかった。

「改善努力をしてない人もいる。」というのは単純に本当のことなんだよ。
生活の状況的に改善努力をできない人のことは言っていないよ。
むしろ、私もひどいリバウンドを起こしたり、患部が顔じゃなければ
ここまでのことはできなかったと思う。
その件の友達は、中程度のアトピーでひどいところに
出ていないから、生活制限を引くほどの努力をしたくないんだと思う。
「アトピーだからって普通の人の生活を手放すのはイヤ」
だと言って、頭皮アトピーなのにカラーリングとか
お菓子だけで食事済ませたり、お菓子以外ではコンビニ弁当食べてる。

本人がそうしたいというんなら止めようもないけど
時々「悪化した、どうしたらいい?」って泣きつかれるんだよ。
そのとき「お菓子を食事代わりにしないほうがいいよ」と
言ったところで実践してくれたためしはない…
「お説教はいらない同情して欲しいんだ」とよく愚痴ってるから
結局アドバイスじゃなくて共感して欲しいんだなと思って
慰めることにしているけど、自分が食べたいものも食べずに
我慢している傍で、気持ち的に共感…は複雑な気持ちになるんだよね…。

ガマンしない方がストレスにならないことも確かにあるし
私は本来その人がその人の責任で好きなように生活するのは
自由だと思ってる。
ただ、甘えを許容しなくてはいけない側に立つと、共感よりも先に
自分の余裕もなくなることがあるよ…事実を語っていたはずが
後半は愚痴だね、スマソ。
あ、ちなみに私が書いたのは240だけで
一連の改善努力もしてないという旨の書き込みをしてる人とは別人です。
252名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 15:27 ID:S/1JSlEn
あ、251ですが、思い出したことがあるので続き。
その友人は私がリバウンドを起こしたのを見ていたせいで、ステを
使わないでいてくれていて、そのせいかなんだそれ以上
あまり悪化しないんだけど、たまに波があってほっとくと
ステ塗りそうなので、自分の気持ちのためにも
合わなかったら止めてね、と添えて
無添加シャンプーとか亜鉛華軟膏とかしそ油とか
送ったりしてる。
送ったものに関しては使ってくれることもあるので
使ってもらうと「よくなってきた」と言ってくれるのが嬉しい。

でも自分ではお金が勿体無いといって買ってくれないから
やっぱり本人がその気になってくれないとダメなんだよね…
253名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 17:35 ID:SUKFk7/y
あなたが食べたいものも食べずに
我慢してせっせいしてるのに 
友達はしてないで文句ばっかりたれるんだね。
だからむかついてるんだね。ほっとけば?

付き合いに距離をおくとかさ。

アドバイスしても実践しないのはその友人の勝手。 
なんか友人をコントロールしたそうにきこえるなあ。
「甘えを許容しなければならない立場」って言い方 貴方のほうが立場が上ってことでしょ。
そりゃ説教に聞こえるわな。

まずあなたが 完璧に治って 友達にモデルをみせればいいじゃん。
それで 友達もあなたの言っていることを実践しようとおもうのでは? 

確かにカラーリングやお菓子は体によくないが。
254名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 18:54 ID:YsMXuY/q
>253
240です、これ以上はスレ汚しになるのでレスは控えます。
もともと私は「努力をしないで愚痴だけいう人はいる」
という元の文章に「確かにいる」と言っただけです。

頼られたから「なんとかヘルプしたい」と思うだけで
改善のためになにかをするかどうかは自由と私も書いてるはず。
「他の人は正論だけど、説教するからイヤ」だと言って
頼ってきたのが始まりなので、説教っぽいことは滅多にしていなく
だからこそ、私のほうに一方的に弱音を聞きつづけるという
ストレスが溜まったのです。聞き側の許容量の問題で
別に上とか下とかも思ってません。

ただ、そういうことをここでいうと、ここで弱音を書きたい人が
イヤな気持ちになるのかもしれません。すみません。その点無配慮でした…
私も弱音をいいたこともあるし、弱音、甘えも構わないと思います。
その人は身体に明かに悪いことをしているのをつぶさに
見れてしまう状況だったので、それでも愚痴られることに
ストレスを感じてしまったので書いてしまいました。

同僚なので距離を置くことは難しいですが、話を逸らしたりスルーする
努力もしようと思います。
(よくよく思うに彼女は「甘えたい」のが先で、病気のことは理由なのかも。
 その点まで含めるとたしかに事情があって治さないといえる…
 ただ、それをわかってすべて受け入れるのかどうかというと
 難しい問題だなあと思う…) 
255名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 19:52 ID:YsMXuY/q
>>249
…さんのいうことは分かる気がする。
ゴミ屋敷に住んでる人も心の病の一種かも知れないと
いうからね。
その改善の努力をできないこと自体に
甘えを始めとする、心理的な理由はあるかも知れない。

自分もこんなに甘えが強いこと自体で病気なんじゃないかと
思ったこともある。
そしてさらに、甘えを病気にしたい気持ちは
また甘えなんじゃないかと思ったりも。
256名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 21:38 ID:yMsyl/vx
脱ステ1年…鬱病になってることに気が付いた。
ずっと症状が悪いから落ちこんでるだけだと思ってたら
精神も病んでたみたい…
もしかするとステの関与による、甲状腺の異常かも
ということで今度血液検査に行って来ます。
そうだとしたらステで心が変化してしまってる人もいるかも。
257名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 23:47 ID:sxW4OZcc
>>240
それってアトピに限らずいろんなことに当てはまる話だよね。
肥満の人は痩せたいと言いながら食べる量減らそうとしないし、
地球温暖化で猛暑にイラつきつばを吐きながらクーラーガンガン使って悪化させたり。。
ちょとセッキョ臭い話になるかもしれんが、
なぜそうなるかというと、「こうしたらこれだけ悪化している」ということの
因果関係がはっきり見えにくいから?
それに良くするためには「ガマンしなきゃならん」とか
「努力しなきゃならん」とか、この「なきゃならん」の部分が
条件反射的に人々の耳をふさいでしまっているというか。。

例えば、「明日からおまいら甘い物一切ダメでし!」と押付けられる苦痛だしょ?
そうじゃなくて、
甘い物食べるとこれだけ血流が悪くなってるんですよ、ということを
目で見えるように説明したり、脂肪と一緒にとることで皮下脂肪として蓄積されやすく
なるメカニズムを教えてもらったりしたらすごい効果あると思うし。
同じ糖分でも果糖だと、砂糖の1.5倍の甘さがあり、血糖値の上昇も抑えらる
といった、代替品の長所を知ったりすることで、
いろいろ工夫の余地を見つけて自発的に健康に興味を持つように
促すようにすればいいんじゃないかな?
苦しみながらではなく楽しみながら健康に取りくむことが出来れば
みんな強制されなくても自分からやるようになると思うし。
258名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 00:27 ID:pX0Mvokd
>257
因果関係が見えないと確かに努力はしづらいよね。

でも結局快感の方がぜんぜん勝ってたり、それが依存に
絡んでると難しいきもするなあ…。
太ってる人はストレスから過食してたりするし
結局悪い面だけを教えてもダメな人はダメで
むしろ、快感を脅して取り上げる悪いやつになりかねない。
249さんがいうように、どうしてそれに依存してしまうか。
という心の問題なのかも。

自分も家族のヘビースモーカーなのをなんとかしたいと思ってるけど
なかなかね…
心の問題とかも、自分で気が付いて探求してくれるといいんだけどね。
259名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 00:41 ID:h457/v+N
もうもう、摂食障害と自傷癖で
カナーリ取り返しのつかないことになってるよ。
歯はボロボロ、止まった生理もいっこうに戻らない
腕の傷は消えそうにない。
ただでさえアトピーでコンプレックスだらけの体なのに、
自分でさらに改悪してるし。はーあ。
260名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 08:49 ID:rut4DfG/
>>257
257さんがちっとも説教くさくないのは 理論がとおってるからだね。

人はShould 〜すべき といわれると 反発する。
昨日テレビでみたんだけど 12ch 6ヶ月で50キロダイエットした女の人があとの停滞期におちいってとある大阪のボクシングジムにかよった。
元チャンプのコーチが最初にしたことは トレーニングのあとコーヒーをのませること(無糖)
そして蛋白質補給のためチーズを食べること。その女の人はかなり摂生してダイエットしてきて
久しぶりに飲み干したコーヒーに涙した。
コーチ「蛋白質をとることは重要。苦しむだけじゃつづかない。食べながら運動して健康的に痩せましょう。
よくあるただ鬼のように激しく運動させて 厳しい食事制限 それを少しでも破ったり 自分の意見にしたがわないと 叱咤するダイエットコーチのTVが多い中
このコーチは 理論もしっかりしているし 人の心もわかるよいコーチだと思った。 
257さんのいうとおり自発的にとりくむようになるね。こういう人のもとだと。
自分でできればいいけど どつぼにはまると助けが必要だよね。
261名無しさん@まいぺ〜す:03/08/05 10:19 ID:hB7HEmjH
>>257さんの仰る事にほぼ同意です。
ただ、例えの一つの果糖は砂糖より云々・・・という点だけ
栄養学的見地から見て勘違いなさっておられるかと。
甘い物がダメなら果物がいいと思われがちですが。
262名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 01:24 ID:jAqMUFA1
240です。257さんアドバイスありがとうございます。
レスしないと言ったのにごめんなさい。
実はすでに相手に理由は説明しているつもりです…。
長文だったので省略して書いてますが、実際はお菓子で食事すると
栄養が偏るから偏らないで食べたほうがいいと思うよ
云々みたいな言い方をしてると思います。
シャンプーを送るときはどうしてその方がいいかという
データのプリントとか…。(しつこくない程度に・・・
あまりウンチクっぽくなるとそこですでに拒否反応が出るので)

そしてお願いなのですが、どうかこの件のことはもうスルーしてください。
彼女はとにかく自分の症状を治す気がないので、その場では
話にふ〜んと思ってくれても、白砂糖の方が安いからとか
そういった別の事情が優先されてしまうのようなので
それを押してまで、私が治したい!と思っているわけではないです…
もちろん同じ病を持つものとして、良くなって欲しいとは思うけど
彼女が私に求めているのは「自分の操作」ではなく
「今の自分の肯定」だけなのです。

彼女のことはとにかくスルースルーで行こうと決めましたので。
どうかお願いします。単に話題としての話なら再投稿すみませんでした。
263名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 01:40 ID:jAqMUFA1
>259
アトピーにはストレスも関与するから
精神的な方面が安定してくればアトピも
他の精神的な苦しさと一緒に軽快するかも
知れないよ。
私は抑鬱神経症持ちなので、薬飲んでますが
それも他の変な症状に効いてくれると
ありがたいなあと思ってます。
264名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 13:29 ID:W46VR86E
アトピーだけど海に行った…
みんなキレイでスタイルよかった
…鬱。
265名無しさん@まいぺ〜す:03/08/07 23:47 ID:bY9eklXj
海かあ・・・
もう15年以上行ってないなぁ。
266希望:03/08/08 00:26 ID:8sdeopO2
アトピーで困っている方へ
http://topjpn.jpn.ch/
267名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 00:29 ID:yTtvs9ul
俺は24年
(海水浴のみ)
268無料動画直リン:03/08/08 00:30 ID:zogPnOCW
269名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 17:20 ID:GCuaNHJx
>267
24年て…いくつでつか?
270名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 21:58 ID:Ehs4H0XQ
明日、大学時代の仲間と飲む約束だったが
キャンセルした。
こんな状態の皮膚見せられない。
271名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 23:24 ID:GCuaNHJx
>270
アトピーになるとどうしても付き合い悪くなっちゃうんだよね…
飲み自体肌に悪いし…飲まなくてもいいと言ってくれても
テンション下げる気がして申し訳ない。
272名無しさん@まいぺ〜す:03/08/08 23:53 ID:q1UR2063
ムリしなくてもいいんだよ。
273名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 07:48 ID:LIfWB2KP
>>271
そうだよね。 一人だけテンション下がっていたら申し訳ないというか
みんなのテンション下げそうで。
もちるん あとpの話しなんてしなくても
具合が悪い時に 健康人と同じテンション保つの難しいよね。
274_:03/08/10 07:59 ID:LdU5VjOa
275_:03/08/10 08:14 ID:LdU5VjOa
276名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 08:23 ID:60qldvEq
私も飲むとかゆくなるから飲み会行きたくないんだ。
でもそんなこと言えないから「都合悪くて〜」とか
断ってる。

ドタキャン繰り返して(家出る直前になってどうしても
自分の肌の荒れ具合に耐えられなくて・・・)いい加減に
しなよって友達に注意されたことも。

いっそアトピーがつらいって打ち明けようと思ったけど、
そんなの相手に気使わせるしさ・・・もう嫌だこんな病気。
277名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 08:55 ID:O3yABWHE
>>276
ドタキャンするのって結構酷い事だと思うよ。
アトピー辛い事言った方がいいと思う。
日によってアトピーの調子が変わること伝えて
約束してもいけない場合があるって先に伝えて
おけば、いきなりドタキャンするよりずっといいと
思います。
278名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 12:13 ID:jgcYTVFS
はげどー
最初から
「アトピーが酷いから行けないけどもし行けそうだったらよろしくね」
とでも言えば?
アトピーなんて見ればわかるんだから
言わないだけでわかってるんじゃないの
279名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 12:45 ID:QU0cN6lJ
>>278
>「アトピーが酷いから行けないけどもし行けそうだったらよろしくね」

私もこのテの予告はするんだけど、でもやっぱり罪悪感というか、
我ながら勝手だよなあって思う。
アトピーだから、って言ってもやっぱり当日急に参加、ってのはどうかなあと。
普通の人でも、約束しないで、行きたかったら当日参加ってしとけば
ラクという部分はあると思うし、一人くらいならいいけど、
みんながそう言い始めちゃったら幹事は大変だし。
基本的に、アトピーがひどくなりそうな時期は、約束しないで
当日調子よくても行かないことが多いです。
280名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 13:14 ID:VmlaM9RY
鬱病です
281マス総裁:03/08/11 22:02 ID:2XmNcjKY
お酢!!
とりあえず
今日1日だけ生きてみたらどうかね?
282名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 23:35 ID:lrEaRJUO
私も鬱(軽度だけど)を患ってるんだけど
アトピーのこともあってあまり外でたくない…
だけど、それじゃいけない!みたいな前向きな人が
外に連れ出そうとしてくれちゃうんだよね。
「友達がだんだん人の輪から離れていって、どんどん落ちていって
俺が連れ出してみんなの輪に戻してあげたんだ。だから君もほっとけない」
みたいなこといって…

気持ちはありがたいんだけど、正直今の私は外に出ることが
気晴らしにならないから(むしろ鬱になるから)本人が好意だと
思ってるだけにつらいものがある…
かといって「外に出ない=不健康」という考えは根強そうだし。
やんわり断わってるのに、「じゃあそっちの駅まで行くから」とか
「家まで迎えに行く」とかどんどん押してくる。
…鬱…
283名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 01:21 ID:hYYXo3Dp
>>282
本当に大事な友達なら、時間がかかっても説明して理解してもらえばどうかな?
漏れはそうやって、数は少ないがホントの友人と気長に付き合ってまつ。
その過程で嫌われたり、ウザがる様な輩はそーゆーヤシだったてコトで・・・
284名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 02:54 ID:v4+uPUeA
>>282
そういった友達がいるだけでもウラヤマシイ。
漏れなんか、友達ゼロ。
最後に友達から電話かかってきたのは、3年くらい前だったか。
アトピーもひどくて、ここ4年間程、ほとんど引きこもりっぱなしで、
鬱鬱と過ごしてる。

285名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 04:02 ID:RwQC1Xb/
 きょうさ、@pがひどかったころの日記を読み返してたんだ。
そうしたら、やっぱり少しこみ上げてくるものがありました。
あの時はほんとにどん底で、毎日がつらかった。でも希望はあったんだなと思った。
引越して、来年こそはうまくやろうっていう希望が・・・・
 
 今は8月11日。夏休みで帰省中。振り返ってみると結構這いあがれた方なんじゃないか
と思う。それは、きっとあのときのあきらめない気持ちがあったからなんじゃないだろうか。
もちろん、友達の存在も大きい。心配してくれた親にも、本当に感謝してる。でも、少しだけ
、自分をほめてあげたい。
286_:03/08/12 04:07 ID:Utcxl+uc
287_:03/08/12 04:25 ID:Utcxl+uc
288名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 05:08 ID:i3AMf2BV
初めてこの板来たけど、
つい最近まですっかりよくなってたのに
また全身に軽く再発したクチなんですよ。
どうやら原因は過度のストレスらしくて・・・。

体質そのものもあるけど、
追い打ちかけるようなストレスでもなるんだなぁ
って、初めて気付いた。
薬塗るよりまず、気持ちをラクにしようと思ってまふ。
289汁出ながらカキコ:03/08/12 05:57 ID:7Kcpd2HN
アトピーってさ、痒みフェチだと思わん?
たしかに掻いた後のボロボロな肌は嫌だけど、
掻いてる時の気持ち良さは超ヤバイ。
もし掻いた後、肌に影響0なら死ぬほど掻きむしるよ。
スレ違いスマヌ
290名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 10:36 ID:J0mALG+o
>>289
痒みフェチってか掻きフェチってか触りフェチ_| ̄|○
痒くもないのに肌の状態がどうなってるのか気になって、
ついつい障っちゃって、触ってるうちに痒くなり掻いてしまう、ってことありますよね。
癖になってしまってる(ノд´#)ゥァァァァ!!
291名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 12:36 ID:6r7naABf
仕事のストレスで顔と首にアトピーが出ました。
その為、会社をやめて、ヒッキーに。
今まで、昼夜逆転の生活で一日の食事のうち一食は
スナック菓子かカップラーメンでした。
でも、本気で治したくて自分で料理をはじめて、早寝早起きをしてます。
ウォーキングも始めました。
すぐに、結果が出ないので気分が落ち込んだりします。
前向きな時と後ろ向きな時があって不安定です。
特に鏡を見ると顔が赤くてゲ−って感じ。色素沈着してるし。
手の色と顔の色が全然違うんだもん。病院に通っても治らないし。プン!
ばかやろーーー!!! (と夕日にむかって叫んだつもり)


また、がんばろっと。最近、栄養士の勉強をしたくなってきたな。
就職もしたい。顔が汚いけど、雇ってくれ〜。

>282さん 私にもそーゆー友達がいました。
本当に外に出たくないし、友達に会いたくない時期だったので
誘いは断りました。とりあえず、ストレスを溜めたくなかったんです。
その友達は、新婚で幸せ全開だったから絶対会いたくなかったんです。
アトピーで悩んでる時にのろけ話しなんか聞きたくない。
いろいろあって、友達の縁を切りたかかったのでちょうど良かったです。
振りまわされてましたから。
292_:03/08/12 12:58 ID:Utcxl+uc
293名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 14:42 ID:TPUklcbi
>>291 頑張ってください。応援したい。
私はアトピーではないのですが・・・。
>>282の内容をはっきり伝えてくれたら私達も楽なんだけどね。
やんわり断られても善意でやってると多少強引になる。
いいにくいと思うけど同じような状況の人がいたら
素直に本当の気持ちをぶちまけちゃったほうがお互いi良いと思う!
294名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 16:54 ID:4d6zYS+X
>>290
禿胴〜!!私もかなりの触りフェチです。。。
しかも本人あまりその自覚がなく、(癖になってしまってる)
いっつもさわさわしているので、いつもオカンに怒られます。
「痒くない時にそーやって触るからどんどん全身が痒くなんでしょーが!!
いい加減にしなさい!直す気あんの!?」
分かってはいるつもりで、直そうとはしてるんですけど。。。
無意識は手強いですね。。。(つД`)

295名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 18:32 ID:J0mALG+o
>>294
しかも触らないように意識すると、手がウズウズしてきて・・・結局痒くなる罠。
触らないのは音ゲーやってて両手が塞がってる時だけか(ノд‐#)マズー
四六時中両手になにか持ってないとダメなのか_| ̄|○
しかしそんなことしたらウズウズ募って、反動で物凄い勢いで掻いてしまいそうな予感が。

欲しいモノは幾らでも我慢できるんだけどな・・・。

痒い所を人にさすってもらうと意外と気持ちいいですw
しかし「おかーさん、痒いからさすってw」などと毎日言うわけにもいかないか。

( ' ь` )ノ 「グヘヘ・・・」
296名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 21:07 ID:fodY16dl
>>293
ありがとうございます。その言葉をいただいただけでやる気がでます。
人の優しさが身にしみますな。

>>294
私も気がつくと顔と首をを触ってます。鏡ばっか見ちゃうし。
297名無しさん@まいぺ〜す:03/08/12 21:15 ID:NPs5vw5e
私もさわりフェチ。それと掻いてるときって、呼吸止めてない?
いつもガリガリ掻きながら息止めてキーっとなってることに気付いて、
腹式呼吸して落着こうとするけれど・・・もう遅い・・・。
298あさがお:03/08/12 21:41 ID:0SGAyQfv
299元アトピー:03/08/13 01:51 ID:LDKYkE+m
他人に(身内でも)さすってもらうと
なんか安心するよね。
一時的にでもかゆみが治まる気がします。
300名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 10:08 ID:jGKSTMaZ
(300を)ゲットしちゃおうかなみたいな。
301名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 12:11 ID:tzCTFSpw
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
302名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 12:13 ID:ALMZ+Stv
ここで、充分いやされてますw
303名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 12:50 ID:x8UfKUyg
バイト、もうやめよっかなー・・
夜かゆみで眠れなくて、仕事中うとうとするようになった。
眠剤は飲むとだるくなるし、
今までは夕方から出勤だったから、それまでうとうとできたけど、
最近午後イチで来るように言われて、家事やってるうちに午前の部が終わるので
仮眠をとる時間がない。
上司にアトピーで眠れないから、時間帯を変えて欲しいと言っても、
痒みで眠れないということ自体、理解が出来ないみたい。
どうやって説明したらいいのかわからないです。
304名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 13:56 ID:g410t5TG
それはあなたのワガママってもんじゃないの>>303
305名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 14:50 ID:x8UfKUyg
わがままかもしれませんね確かに。
夕方からの勤務時間帯でバイト募集されてたので、
早い時間に来てと言われるとは思ってませんでした。
お金のためと思って早い時間も引き受けたのですが、
やはりちょっと疲れてきちゃって。
306名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 20:40 ID:kmyP34kf
関係あんのかなあ?
自分はADHD気味なんだけど、
去年ADHDのNPO団体「SOAA」の会合に参加したら
初対面なのに私の顔見て
「なんか、ADHDっぽい顔してるよね。なんか顔つきで仲間(ADHD)だって
わかるんだよね」と言われマスタ。
最初は意味がわかんなかったけど、後でよく考えると
アトピーによる赤ら顔のせい?肌が引きつるせいで無表情だから?

やっぱアトピーとADHDって通じるものがあるのだろうか??
307名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 21:16 ID:hma3P7Ak
ADHDってなに?
308名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 21:25 ID:ALMZ+Stv
かゆくなればストレスもたまる
309名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 22:57 ID:7WgWCgow
ちなみに自分はアデノイドだったが、「アデノイド顔」って
なんとなく分かるよ。
一番大きい特徴は、口を開いてる人が多いことなんだけど。

>307
ADHD(attention-deficit hyperactivity disorder)とは、注意欠陥/多動性障害のこと

310名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 01:21 ID:fDIVNc77
>>303
抗アレルギー薬を試してみれば?
311名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 01:33 ID:y5a6NLzO
http://www.pink-angel.jp/akira/linkvp.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
312名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 03:16 ID:aVsT2rju
手がガサガサでお風呂入る時や洗い物する時には使い捨ての手袋、
手を拭く時はティッシュという生活をしていたら
手以外で触れるものまで汚いものがダメになった。
地べたに座るとかカバンを置くなんて出来ないし
そういう人が隣に来るだけで鬱。
313名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 04:18 ID:Bex8Pie9

アトピーが なんぼの もんじゃい!
314名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 05:07 ID:OpMxiI+I
おめーらはまだいい方。とか安易に言えないんだろうけど。

漏れはアトピー+アレルギー性鼻炎+アレルギー性結膜炎+喘息。

たのむ誰か殺してくれ
315名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 05:12 ID:w/7j3++R
>>303
俺もアトピーひどくなり、元々激務だった事と
中間管理職だった事と、家族の不幸が重なったりで、
もーーいっぱいいっぱいになりました。
で、その時おんなじ様に痒みと、俺の場合は精神的な問題で
夜眠れなくなり、朝になると疲れて寝てしまうという生活になってしまいました。
正直薬もあんまりきかないっすね。俺の場合は。
で、会社の上司に正直に話したところ、
『なんで夜寝れないで朝寝れるの?』と全然理解してもらえませんでした。
まぁ理解できないのは当たり前かもしれないと今では思えますが
当時はものすごいくやしい思いをしましたねー。
未だにその言葉は心に残ってますね・・・。
と言う訳で気持ちすんごいわかりますよー。
全然わがままじゃないと思います。
というかなんでもかんでも心ない一言で片付けずに
せっかくこーゆースレッドで同じ境遇の人が集まってるんですから
色んな事を考えた上でかきこみしましょーよー。
けっして『わがまま』だという意見は悪いとは思いませんが
相手の気持ちも考えた上で、これこれこーゆー事から『わがまま』って
感じで書いてはどーでしょー?
だからこーしたらどーですか?なんてのも添えられてると更にいいかも。
なまいき言ってすんませんでした。
316名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 05:16 ID:p6CsuamP
それがどしたぁ〜〜
こっちはアトピー+アレルギー性鼻炎+アレルギー性結膜炎+喘息+ネコアレルギーも
もってるぞ!!
317名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 05:59 ID:aNTg1XL8
オラはもっと持ってる

おかげで無職童貞ヒキコモリ。
318名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 06:13 ID:UJxP2FdP
うちの弟がアトピーで顔がぶつぶつで真っ赤なんで、引きこもって
仕事もせずにパソコンとにらめっこなんです。しかも未だ結婚せず童貞です。
多分、顔のせいで外にでるのが恥ずかしいんだと思います。
兄としてどうすればいいのか分からないんですが・・・。
ちなみに両親は全く頼りにならず弟に何一言言いません。
319フェイスレス:03/08/14 06:39 ID:2A9vjijl
初めてアトピー板にきました
俺も昔アトピーでした 今も皮膚弱くて苦しんでます
一人で居るとなんで自分だけがって思って泣いてました
でも此処に来て皆が同じ気持ちなんだと理解しました
俺は今皮膚病のせいで醜形恐怖や視線恐怖、鬱病など持ってます
精神科にも通院しています 待合室が辛いです
皆さんも苦しいと思いますが一緒に頑張れたらなって思います
320名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 17:52 ID:l0p387o4
>>314
おめーらはまだいい方。とか安易に言えないんだろうけど。
漏れはアトピー+アレルギー性鼻炎+アレルギー性結膜炎+喘息。
たのむ誰か殺してくれ

いや、ココにも居るぞ(w
アトピ(ステ皮膚炎だが。脱ステ中。) 結膜炎 鼻炎 ヘルペス 他腎臓疾患
殺してくれとは思わないがしょっちゅう死にたくなる。
321名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 18:27 ID:449phgwJ
>319
私もそうだー。
皮膚病に掛かると、醜形恐怖持っちゃうよね…
私の部屋に鏡ない。
鬱にも掛かってしまった。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 20:36 ID:71GVck7I
なんで内臓の病気じゃないのかなあって思う。
内臓の病気だったら人には見えないからさ。
病院通いも毎日薬飲むのも、なんぼでもするし。
(ていうか今もしてるし)
323303:03/08/14 21:10 ID:tVsTrw21
>315
ありがとう。レス読んで気持ちがちょっと楽になりました。
私も他に色々と病気は持ってますが、
アトピーが一番きついです。
上司には来週にでも相談しようかと思います。
上司の性格から言って、315さんの上司と同じようなことを
言われそうですが・・
324名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 22:40 ID:WPKqzstx
>322
内臓の病気ももってるけどどっちもツライよ。
痛いのも痒いのも見た目に出るのも出ないのもすべてツライ。
どんな病気でも比べるものじゃないなと最近思うよ。
325名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 23:09 ID:dllEwiCz
>>322
何度も手術する(また近々する)私に言わせれば
きったりはったりしないだけでもマシじゃないの?
通院や服薬ごときと一緒にしないでほしいわ。
326名無しさん@まいぺ〜す:03/08/14 23:57 ID:jxmSFHtb
>>318
自分のことを書かれてると思った。
@ピーにより恥ずかしいと自分に自信がもてないんだと
思います。
@ピが治れば引きこもりもやめると思いますが・・・・。
根本的な解決になっていませんね。
弟さんは心のほうもかなり問題だと思われます。
なぜかって?俺もそうだから。
327名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 00:37 ID:GRqBZZZc
流石に 通院や服薬ごときと一緒にしないでほしいわ。  はちょっと言いすぎと思うが。
痒くて痒くて死にたいと思う事はあるよ、重症アトピならなおの事。
勿論、死ぬ病気の人で死にたくない人から見ればアトピなんて良いほうだと思うんだろうけどさ。
どんな病気でもやっぱりその人は苦しいわけだから比べちゃいけないよ。
328フェイスレス:03/08/15 00:41 ID:bIWj3yZ+
321>
レスありがとうございます
どうしても醜形になってしまいますよね
こんな自分を愛せる様になりたいな
自分を心底愛せなきゃ愛する人を支えてあげられない
そんな気がしてならないので
329名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 08:18 ID:avPTt429
>>314
私はアトピー+アレルギー性鼻炎+アレルギー性結膜炎+脱毛+ネコアレルギー+便秘だぁ!!
330名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 09:33 ID:bDi+grEG
>>1

中には頭がおかしくなる人もいますよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1057812114/l50

を見れば分かると思う。
セーラーメーン=宮崎ハヤムは誰から見てもおかしい。

まあこいつの場合は、アトピーだから頭がおかしくなったのではなく、もともと頭のおかしい人がアトピーになった訳だが。(W
331名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 10:09 ID:GRqBZZZc
>329
死ぬ病気じゃなくてまだよかったね。
ここに書き込み出来てる時点でまだマシなほうさ。
重症アトピになるとベットから起きれないから。
332名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 10:10 ID:UBnSctJ8
333名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 10:16 ID:E4ONg1mQ
昨日も雨。。、今日も雨。。。
みんなで、朝顔になりましょう
334329:03/08/15 11:38 ID:avPTt429
>>331

ステ離脱した10年前からの3年間は、汁でベットと体とパジャマがひっつくので
ベットで寝れませんでした( ´∀`)
椅子に座ってネテターヨ。

体は死なない病気だけど、心が死にました。
335名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 13:44 ID:aVKHGPgA
普通の精神保つので精一杯。
水玉とかコケとか水滴とか米粒みたらゾワワワワーーーーって
鳥肌がたつ。自分の肌と重ねてるらしい。
336名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 17:00 ID:GRqBZZZc
334
イスで寝てる人も珍しいですね
知り合いの重症アトピの方は皆ベットで寝たきりで起きれませんでしたよ。
心は確かに死ぬかもしれないけど不幸自慢的な書き込みは…。
某さんみたいにならないで下さいね。
337名無しさん@まいぺ〜す:03/08/15 18:11 ID:SYGI0HQf
>>290
それを「嗜癖的掻破行動」というらしいです。
「アトピー患者にとって掻くという行為は、しばしば快感をもたらし、
痒くもないのに掻く事でストレスを解消している。
この行為を嗜癖的掻破行動と言う。」
だって。

338山崎 渉:03/08/15 21:41 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339山崎 渉:03/08/15 23:14 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
340名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 02:56 ID:DznUrVf+
思ったんだけど、今後「弱音スレ」とか「愚痴スレ」って
タイトルで別にしたほうがいいかも。
男女混合スレになったら説教っぽいのが増えた気がする。
まあ、的を射た説教もあるのだが、そういう問題じゃなくて
このスレはどういうテーマのスレなのかっていう
考えが違うとトラブルのもとになる気がする。
341名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 02:59 ID:DznUrVf+
*「○○よりマシ」と、苦しんでる人を叱咤する書き込み。
*「俺の方がもっとひどい」とかの不幸自慢系

そーゆーのがありなのかどうかとか。
342329:03/08/16 03:20 ID:LLt+38Yb
>>336
>不幸自慢的な書き込みは…。

いや、>>314から続く、不幸自慢が面白くてわざと書いたのだが(w
>>331といいそんなマジレスしなくても・・・。

悪乗りしてすまんかった(´・ω・`)
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 03:57 ID:vlA5MpeP
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
345名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 11:31 ID:c3v91xuz
>>329
不幸自慢が面白くて書いたって酷くない??
346名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 11:50 ID:ASdi8BHe
>>345
不幸自慢ていうかただの雑談でしょ。
そう熱くなりなさんな。みんな仲良くしよう。
347名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 15:55 ID:ac5HYyGJ
そうそう 雑談雑談。 アトピー同士じゃなきゃ 出来ない話しもあるもんね。
普通の人に言っても通じないし 話しても仕方ないジャン。
汁たれ 寝たきり 粉の嵐、、血だらけの枕とか 鏡みてびびったりとかさあ。


348名無しさん@まいぺ〜す :03/08/16 16:16 ID:U2sIAFru
アトピー歴30年。いまだに痒くて痒くて仕方ない。
医者に行っても塗り薬くれるだけ。塗っても一時的に良くなる
だけで、しばらくすると元通りひどいかゆみで引っ掻きまわして
皮膚がグチャグチャ。もうなんか疲れたよ。
349名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 17:14 ID:k8Q+sV5D
アトピー歴30年っていうともう35前後なのでしょうか。
私は21なのですが、丁度私くらいの年齢のアトピーが多いと言われました。(添加物とか色々で。)
何年前くらいからアトピーってあるんでしょうねー…。
350名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 17:46 ID:bT/ZGUwI
>>348

かき回すまでに薬塗らなきゃだめだよ。悪化したら再生まで
時間かかるぞ。
351名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 17:52 ID:APb/QZSv
>>349
私は30ですが、私も、そう言われてますよ。
(私くらいの年齢にアトピーが・・・)
352名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 18:56 ID:MOrv34d4
>>349さん

私は38歳になります。昭和46〜7年頃にアトピー性皮膚炎の診断を
受けたように思います。20歳くらいから症状が軽くなり、もう殆ど治ったと
思っていたのに36歳のころから、また悪化し始めました。
それまで都会に住んでいたのが、山間部に引っ越したので、アレルゲンの
スギ花粉が多い事、当時、失業していたのでストレスが強かったなどが
原因と思われますがはっきりした原因はわかりません。
とにかくつらいですね。
353名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 18:59 ID:1SVYq5kc
本当は大昔からあったんじゃないのか?
情報交換が一般的に出来るようになってから、騒がれてるだけの話で。
354名無しさん@まいぺ〜す:03/08/16 19:02 ID:I9GjAqQp
メディアが発達したから情報が入りやすくなっただけで大昔から皮膚病の類は沢山あるんだよ。
まぁ〜アトピーは薬害なんて言うけどね。
355349:03/08/16 21:56 ID:k8Q+sV5D
>>349
どの年代の人もそういわれてるんでしょうか??
私の学年だとクラスに2・3人は顔や見える部分に症状が出ている
重症アトピーの人が居ました。
そして学校へ内科検診で来た医者(内科医?)に
「このくらいの学年の子が1番アトピー多いんだよねー特に貴方の学年多いわー」と言われました。
多分アトピーというよりはステロイド皮膚炎(ステロイド依存)が多いんだと思います。
ちなみにうちのおばあちゃんにアトピーの事を聞いたら
「ニキビが酷い人は沢山居たけどアトピーなんて言葉は無かったしそんな人はあまりいなかった」
と言われました。(ちなみにおばあちゃんは72歳ですが。)

>>352
親切にありがとうございますm(__)m
やっぱり環境変化とストレスが原因なのかもしれないですねー…。
私の場合は2歳頃(昭和60年位)から発症して、
指、ひざの裏、ひじの裏、おなか等汗をかくところに症状が出ていました。
中学に入りいじめられたストレスからか今まで1度も症状がでていなかった顔にも出始めて
ステロイドも効かないでどんどん悪化していったという感じです。
ステロイドとワセリンで少しずつ薄めていって、今は脱ステ7年位でしょうか。
ヘルペスや他の感染症にもなってツライですが、なんとか頑張っています…。
ヒキコモリになってしまいましたけど(^-^;)
356名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 00:59 ID:Kp8gS+hR
昔の人は別の皮膚病が多かったんだよね。
とくに感染症。今のようににきびひとつで大騒ぎなんてことも
なかったから、みんな多少皮膚の不調とかも気にしなかったとは
思うけど、やっぱ昔はアトピーみたいな慢性湿疹はそれほど
なかったっぽいよ。
やっぱり、時代が清潔になりすぎてるんだろうなと思う。
免疫が暇なんだよ。
357名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 01:10 ID:0+G9BxVI
昔はノミとかがすごかったんだっけ?
髪の毛とか消火器みたいなので消毒されたって父親が言ってた。
昔はニキビも青春のシンボルとか言ってダレも気にしなかったのかもね。
今は小学生でも化粧をする時代だし、とにかく肌キレイじゃなきゃ駄目だし…みたいなのがあるしね。
358名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 14:55 ID:QGlm3kAT
アトピーがかなり悪化してきたところへ、夏風邪でダウン→ヘルペスで
ひどい風貌になっちゃった。
明日仕事なのに〜・・
359名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 18:18 ID:pjYGVtxy
>358
おおお、大変じゃのう・・
ヘルペスのほうは薬もらってくれば?
ヘルペスなのにステ出す医者もいるけどさ。
360名無しさん@まいぺ〜す:03/08/17 18:32 ID:9PV/17yq
>358
同じだねー。ヘルペスの薬高くて嫌だよね。
塗り薬1本が2000円だし。お金なくて今病院いけないから
前何かでもらったゲンタシン塗ってるし…。
目の周辺に出るので失明の危険と常に戦っております。
361358:03/08/18 09:25 ID:m9n3w417
>359
そうします、病院行きますー。
今朝見たらつぶれて血が出てました・・ううっ

>360
私はオロナインつけましたw
確かに薬は高いですね。
失明しないように気をつけてくださいね。
362名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 01:07 ID:kfWM0EeW
やっぱりここ20年くらいで急に増えた病気じゃないかな。
俺が餓鬼の頃、学校でアトピなんて俺一人だったけど
最近は町中でちょくちょく見かける。
363名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 10:38 ID:WJfVZlvv
今32歳ですが、私が子供の頃は
少なくとも重症って言われるアトピーの
人は見たことなかったな。
364名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 10:49 ID:sNaNf2Um
昨日お風呂上りに猛烈に痒くなって、
掻いてるうちに泣けてきて、号泣しながらも掻いてました。
んで、もう限界だ と思い、
仕事を辞めることにしました。
お金は必要だから何かしら仕事は続けないとならないけど、
ストレスのたまる仕事&夜はアトピーで掻き毟る毎日に
疲れちゃいました。
体はともかく、気持ちだけでも上を向いてないとなあ。
365名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 14:34 ID:aG5mmlhy
今日はものすごいアトピが酷くてこれ書いたら寝ようと思う…。
精神科行っても、別に精神病とも診断されないのでお金が結構掛かるし(32条適応されない…)
DOCOMO携帯は精神病患者とかは50%Offになるのにそうゆうのも適応されないし、
仕事もバイトも出来ず2年間ヒキコモリだしこれからどうしよう…。
同じような人って居ないかなぁ…。
366名無しさん@まいぺ〜す:03/08/19 22:12 ID:ggsJ57iv
全然よくならない。
制服あるとこ、食べ物関係働けないし、汗かくとひどくなるし、病院にもあまり行けないし、もう死にたい。
自分でみてもきたならしい。もういやだ。
367名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 00:53 ID:zds9iJF6
このスレってなかなかレス付けてくれる人居ないね…。ちょっと寂しい…。
368名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 01:34 ID:6dnGWBXt
>365
重度アトピーの保護制度ってできたらいいね…
たかがカユミだと絶対思われてるもんな…

>367
そういう君がまず率先して。
369名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 14:19 ID:zds9iJF6
>>368
レスありがとう。
今は重度アトピ多すぎて政府も放置なんだろうなと思う。
精神科の32条も廃止とかいうウワサもあるくらいだしね。
金はなくなるし体力はなくなるし元気はなくなるし悲しい〜。
何か出来る事はないのだろうかと思うよ…。
370名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 15:39 ID:dDev/+KP
毎日死ぬことばかり考えていたけど、自分に合った漢方が見つかって、今では痒みも湿疹も無くなりました。
色白なので、色素沈着が目立って、まだ半袖は着れないけど、痒くなくて幸せです。
皆さんも一度試してみて下さい(≧▽≦)
371名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 19:14 ID:3nQrgVlh
>364
わかる…自分も仕事やめたよ。
今は在宅の仕事してる。

>369
基本的に死なない病気ってどうしても舐められるよね〜
仕事もなにもできなくなって、ねたきりの
生きる屍にさえなり得るのに…

>370
どうやって合う漢方分かったの?
自分も漢方飲んでるけど、飲まないより確かに効いてる。
効果が顕著だったのはショウフウサン。
372名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 19:42 ID:/pe6BcCr
病院で自分用に調合してもらってます。できあいの薬も前に飲んだことがあるけど、あまり効かなくて。でも今の薬はすごい効き目です
373名無しさん@まいぺ〜す:03/08/20 21:08 ID:3nQrgVlh
>372
レスありがと〜
保険効くやつ?自分も調合してもらったことがあるけど
高くて続かなかった。
374名無しさん@まいぺ〜す:03/08/21 01:26 ID:mtA8KArc
保険効かないやつ…。月に¥35000以上かかってます。小泉さんに訴えたい!!
375名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 01:19 ID:EsOTVfqg
なんかコットンとかの地味な服を着けてると
心まで地味になっていくような…クスソ

>374
ヒエ〜!
376名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 03:01 ID:k+SSxKcB
でも月\35000で毎日死にたいと思わずに過ごせるなら、高くはないかな〜とか思う
377名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 03:35 ID:NXltpsje
自分、少し良くなると今までやってたことをやめちゃうクセがあって、その度に悪化してまた落ち込む…
そう言う人います?っていうかスレ違いか?(w
378名無しさん@まいぺ〜す:03/08/22 14:17 ID:/0+1H2Bg
>>375
コットンしか着てないけど、明るい色を選んでる。
色からエネルギーもらう様にしてるの。
379名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 00:31 ID:w3Hg0u9Y
>378
自分も明るい色の着けてる。
でも夏場って透けるのが多くてヌードカラーになりがちだよね。
380名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 22:52 ID:4an+d8UZ
心病んでるな、と思うときと元気だわの繰り返しの22でつ。
381名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 23:31 ID:HGq8qbKV
ひどくなると、美容院行くのも服買いに行くのも憂鬱で
どんどんさえない女になってゆく〜。
もともと化粧もほとんどできないのに。
382名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 18:37 ID:I/wFQiyo
>381
そうなんだよね〜…
殿方の視界にまったく入ってないのを感じる。
383名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 03:39 ID:6dgNqmel
健康な兄弟が憎く感じる今日この頃。
384名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 03:58 ID:lJ4f84Aw
ドクター・キリコのような人物に救いを求める手もある。
385名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 02:26 ID:FAC0cgAD
>>381
頭皮アトピーがひどくて、しばらく美容院にいかなかったけど
限界が来たので、行きました。
アトピーがひどいので、シャンプーなしで流すだけにして下さいって言ったら
自分もアトピーなんですって、手を見せてくれたよ。
美容師さんにもアトピーの人多いらしい。
あなたが行く美容院にアトピーの人がいるかどうかは分からないけど
思い切って行ってみて、説明してはどうですか?
自分で髪を切るのも大変だしね・・・。
386名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 03:07 ID:lyAFq1Aa
心の病気になる椰子って食べる心配しなくてもいい金持ちだよな。おまえら全員甘えてるんだよ。アトピーに甘えてる間は直らないだろうな。
387名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 03:42 ID:/LUWuf9p
>>386

酷いって思うが、一理ある。
生きていけなくなったら、もっと必死になるかも。
388名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 04:32 ID:IhAls6YC
>385
美容師には多いよね、薬剤使うもんね。

>386
そういう人もいると思うが
お金もなくて、心の病気に陥ってしまう人もいるよ。
ホームレスとかだって鬱でなる人もいるし。
自分も100円のバナナを値切るような生活してるが
鬱になってしまった…。なってみれば分かる。
甘えられる環境かどうかと心の病気は関係ない。
389名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 09:03 ID:kjpatigc
煽りだからほっとけ
390名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 10:23 ID:HN1hjJZE
顔がかゆいよ〜
391名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 11:04 ID:b4nlhcL+
面の皮を厚くしたい。

肉体的にも、精神的にも。
392名無しさん@まいぺ〜す:03/09/06 15:12 ID:HN1hjJZE
>391
なんか、うまい。
393名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 02:28 ID:f7ShOBvj
あるファッション雑誌に載っていたメイクさんのコメント
「肌には私生活が表れると思うんです。いくらベースメイクをがんばっても
日ごろの不摂生は肌に出てしまいますから・・・・」
何だか泣きたくなった。
アトピーで肌が汚い事は全てを帳消にするんだな、、と実感。
いくら美人でも、いくらスタイルよくても、いくら頭が良くても、
いくら金持ちでも、、。
内臓の病気だったら良かったのに・・・。
394名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 03:58 ID:ZH/3VaZ7
〉393 わかる!私は昔、無知な頃顔にステ使いまくってて一見アトピじゃなかった。で、某化粧品メーカーの販売してた。
やっぱなんつっても肌なんだよね、重要なのは。アトピ肌は整形できんし。はぁーぁ、神様すげーブサイクでいいから健康な肌下さい。
395名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 11:48 ID:bSTjBxW6
20歳無職。アトピのせいでひきこもり。
21歳になったら親の扶養からはずされ、医療費も全額負担になるといわれたのですが、
そうなんでしょうか?
全然仕事は出来ないし、金もないし、それなのに全額負担って…。
今迄は3割負担だったけど全額負担になったら生きていけないので死ぬと思います。
私よりも年上で無職の方ってやっぱり医療費全額負担なんでしょうか…?
精神科へ行っても鬱病とも認められず32条も適応されません…。なので結構お金が掛かります…。
メンヘル板の32条でただ同然でもらった薬を高額で売りさばいている人が羨ましいとまで思う…。

>>393
私はアトピのほかにもヘルペスや腎臓病等色々持っていて医療費がかなり掛かって苦しいです。
痛いし痒いし苦しいです。内臓の病気もよくないですよ…。
396名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 12:27 ID:ycKttI+f
>393-394
気持ち的に分かるけど、○○のほうがマシっていうの
なんか辛いな〜…。
アトピーの上内臓の病気持ってるけど、どっちも楽じゃないと
思うので…辛い部分が違うし度合いにもよると思うけどね。


>395
収入がなければ扶養からは外れませんよ。
自分はフリーの仕事してて、稼ぎが少ないので
25まで入ってました。
397395:03/09/08 12:48 ID:bSTjBxW6
>>396
そうなんですか。少し安心しました…。
ありがとうございます。
398名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 13:10 ID:rRrJRwem
国民年金とかどうしてるわけよ?<ヒキの人
399393:03/09/08 13:27 ID:23FjXHRA
>395、396さん
私も内臓の病気あります。
痛みが酷くなると救急車乗るくらいやばくなる時も
あるけど、私の場合アトピーの方が悩みが深刻です。
女性だから綺麗でいたいって気持ちは普通の人と同じだし
でも、現実は湿疹だらけの顔、キズだらけの体だとこれから
どうやって生きていけばいいんだろうか??と本当に悩みます。
やれる努力は何でもやってるつもりだけど、いい加減疲れてきたのも
事実で精神的にも追い詰められています。
365日中の5日間だけがアトピーがマシな日(外に出られるくらい)
そんな生活が約3年。
それまでは365日中5日間だけアトピーが酷く出る日だったのにな。
アトピーに振り回されるのは本当にイヤと思いながらも、完全に支配されている
な。
400名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 13:36 ID:SLmt+3n1
>>399
内臓の病気といっても手術痕だらけという訳ではないようですね。
外見至上主義のあなたなら、とっくに気が狂っているでしょうしね。
子宮内膜症程度でしょうかね。
重病じゃなくて良かったね(w

本当に内臓の病気で苦しんでいる人から見たらあなたの3年くらいどうってことないでしょう。
それまで余程ウハウハと遊び歩くような生活で、今はギャップに耐えられないのでしょうね。
401394:03/09/08 14:21 ID:ZH/3VaZ7
〉400あなたかなり病んでます。辛さは誰かとは比べてはかれるモノじゃないでしょう。何故399サンが外見至上主義とか言えるんですかね。
402ui-chang:03/09/08 14:38 ID:Q8KttLw9
私は心の病持ち。
25歳半ばくらいまではどんなに酷い事を言われようと、
どんなに酷い扱いをされようと、影で泣きながら頑張って来た。
もともと勝ち気な部分があったし、悔しかったから。
でも突然、頭がパニックを起こすようになった。
何も覚えられない、思い出せない、記憶があいまい、
1時間おきに目が覚める、恐ろしいほどの寝汗、
他人の話が理解出来ない。。。。
それでも無理して仕事をしていたらイジメられて、
結局心療内科通いになり、早数年。
病名は症候群を含めると数知れず。
無理し続けたから一生のお付き合いになるらしいです。鬱。


403名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 15:24 ID:SLmt+3n1
>>401
カキコ読めば分かるよ(w
あなたはBAさんだったという方だよね。
あなたの先のカキコも病んでいるな、と思ったよ。
404H:03/09/08 16:40 ID:4Xd/+Haa
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
405401:03/09/08 17:01 ID:ZH/3VaZ7
〉403 ハイハイ、わかったよ。あなたが一番カワイソウ。私も欝で病院通ってるけどきっとあなたはアトピ、ブサイク、内臓疾患、手術痕などであまりに辛くて他人の人生、思考までみえるエスパーになっちゃったんだねwあなたはこのスレには重傷すぎる。
406名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 17:13 ID:fxlzA8L6
>405
ハッキリ言っておまえが一番痛々しいぞ。
さすがは精神病患者というべきか。
ずっと気になっていたが、携帯から「>」入れてもリンクされないからな。
それから「重傷」じゃなくて「重症」な。
あと携帯からでもsageはできるからな。
おまえがカキコする度上がることに気付けな。
407名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 17:32 ID:5pRIQdjM
みんな基地外になるってこったねぇ。
人のこと言えないけどねぇ。
特に元から負けず嫌いで子供っぽい人は@pで捻くれ度に拍車がかかるってことがよくわかるねぇ。
408名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 17:33 ID:0PDn9d5Q
>1順番間違ってるよ
心の病気だからアトピーになるのさ
409名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 18:54 ID:sIsQT2TF
>>398
払ってない。絶望的です。

>>399
私もそんなものですよ。
どうしてこんな肌なんだ??と思い、友人を見てはキレイで嫉妬したり。
ヤケドのケロイドのような肌ですからね…。
だけど他の病気と比べて「そっちのほうがマシ…」というのはどうかと…。
白血病なんかだと、苦しいってもんじゃないですよ。

410名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 20:13 ID:XdiSQ85T
でも世の中には内臓の病気もなく、アトピーでもない
健康な肌の人がほとんどだよね・・・。

なんで私だけこんな肌を持って生まれてきてしまったんだろ。
二十数年たってもまだ受け入れられないわ。
たぶん一生たっても無理。早く死んで、こんどこそ心底
健康な身体をもって生まれたい。
411名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 20:22 ID:a0NGos4E
>>410
重症の奴は外に出られないのだから、世間を見回して「ほとんど酷い人はいない」と結論づけるのは誤りだろ
412名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 21:33 ID:lmrqsJ2o
>>411に同意…なにかの方がマシっていうのは
できればやめようよ〜
それぞれにみんな大変だよ、実際。
413名無しさん@まいぺ〜す:03/09/10 12:27 ID:4jTSgV/w
常々思うんだが、全身の肌張り替えたりできないんだろうか。
414名無しさん@まいぺ〜す:03/09/13 22:54 ID:71DR6/bl
アトピーでずっとはやく死にたいって思ってた
でも自分に軟部腫瘍があるとわかった時は
どんなかたちでもいいから生きていたいと必死で願いました
415名無しさん@まいぺ〜す:03/09/14 22:05 ID:XtgQAVBg
>414
そういうものかも知れないね…
よくなると良いね…
416名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 04:56 ID:f7XMBW5y
坑鬱剤飲んでアトピーがかなり軽減しました。
やはり精神的な部分も大きいなと思いました。
417 :03/09/22 00:04 ID:en3nI3m6
最新の携帯買って、なんとなく自分の裸体写してみた。
か、かがみで見るより醜い。
こんなに汚かったなんて。。
欝。
美しい容姿に健全な精神・・欲しい!!
418名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 00:14 ID:M1jKaDCH
いつもと違う鏡で見ると、すっごい汚くてビックリすることがある
419名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 11:36 ID:hAl5RdL/
>>417
やっぱり最新の携帯だと画質キレイすぎて肌とか写りすぎちゃいます?
35マン画素位だと鏡で見るよりキレイで良いんだけどなぁ。。。
420名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 20:19 ID:aD6aHv3p
自分の中で気付きがあったこと。
その気付きとは、「自分がなりよりも苦しんでいるのは、
症状そのものよりも、“こんなままではいけない!”
と思う心の葛藤とプレッシャー」だ、ということ。
日に何回も「不安になっちゃダメ!大丈夫だ!
うっとおしい顔を家族に見せちゃダメ!
早く治らなきゃ!旅行に行かなきゃ!」という気負いと、
そう出来ない自分との葛藤。症状そのものより、
その葛藤のほうがどんなに自分を苦しめているか気付いたのです。

たまたま読んだ禅の本の言葉でした。
「徹して今を生きる」。その本には、
「病気になったら、病気に徹する、暑かったら、暑さに徹する、
死が訪れたら死に徹する。。。健康と比較するから病気は悪い、
寒さと比較するから暑さが暑い、生と比較するから、死を忌む。
でも、比較をやめて今起こっていることに“徹すれば”、すべては無である」
とありました
421名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 21:13 ID:eao9QdXQ
>420
確かに比較のせいで人は不幸になる。
比較することをやめたいね…
422hamu:03/09/23 21:24 ID:FKhccSfA
自分も21歳21年間アトPです
自分の治療法なんですけど
ほとんど気にしなくなったら手と足のアトPは治りました
あとは腕と体と顔ですけども
回復に向かってると思います
医者は皮膚科に半年に1回くらいのペースで通ってます
やっぱり病は気からの通りなのかなと今は思います

自分は痒くなったらガマンしてます
ガマンできない時は痒み止め塗ってます
まず肌の傷をなくすとこから始めました
傷がなくなって痒くなったらひたすらガマンしてました
そんな感じでやってたら気づいたら痒くなることもなくなってました
痒み止めは市販の物ですが
合う合わないがあるのであまりオススメできないですけども
いちよう自分の治療法ってことで書かせてもらいました
長文失礼しました
423名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 18:42 ID:lpUflt1a
大切な「今」
人は「今」しかつかむことはできない
過去は記憶の中だけ
未来は幻、未来もその時がくれば「今」
人間は永遠に「今」にしか生きられない
424名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:59 ID:ZHnR+oag
正直、よくなっても、心のきづが癒えないです。
425名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 14:02 ID:XV4eiD82
>424
そうだね、自分も脱ステ後だいぶんよくなったけど
身についた卑屈さが残るし…
生活にすごく気をつけてるからみんなと同じような生活は
できないままだし。
依然難しいよ。
426ui-chang:03/09/27 18:29 ID:KPv++CxG
疲れました。
本当に疲れました。

他人を信頼できないし、孤独も辛い。
はやく死にたい。。。
427名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 21:36 ID:6cDERAjc
脱ステ後 地獄のリバウンドに数年苦しめられた。そして去年やっと克服して光明見えたかと思えば、また肌荒れ始めたよ‥‥。 ヤバイ。また引きこもりそうな悪寒。
428名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 21:41 ID:5BiPjjLn
153 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 03/09/27 21:06 ID:YBYfKa2V
元カノがアトピーなのにエイズになってしまったんですが…
あんまりにも怖いので別れちゃった(テヘ
429名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 21:58 ID:ms7RuPHF
寒くなって。。。。。。。。。。。。。。
430名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 22:29 ID:g4etZMsY
やっぱりこの鬱は痕Pからきてるのかな、学生生活はずっと馬鹿にされっぱなしだったし。
でも俺の痕Pは全然酷くないほうなんだよね。それで悩むなんておかしいよね。
431名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 02:20 ID:w6WhJBOG
430はひどいってどの程度なん?
季節の変わり目だけとかならたいしたことないよね。
でも人って感じ方が違うから・・・・
432こころ:03/10/01 01:52 ID:ioomQh6s
私は物心ついた時からアトピーです。かゆい27年間です。これからもかな。。
そして、私はどもりです。心の病気です。カンケイあるんでしょうか・・・
治らないのです。どちらも。治りたい。結婚して、子供も産んで、普通の暮らしがしてみたい。
普通の事務職の仕事や、販売の仕事、してみたい。
433名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 02:09 ID:n7ZvO6m9
アトピーでも事務職や販売の仕事はできると思うけど
434名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 12:22 ID:fAO2vzp3
>433
欲読め
435名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 16:51 ID:taRPaKlA
>422さん
……気負いとそうできない葛藤。そうですね。私も、よくそう思います。
病気持ちでも目標に向かって突き進んでいけるなら、アトピーがなんだ、喘息がなんだ。
と思えるけれど、実際アトピーではできない仕事はあるし、面接でアトピーだからと
断られることもある。いまできることは、落ちても落ちても職を求めて面接に
いくことです。比較することは向上心になったりすることもあるけど、比較
して自分に無い物ばかり数えると、絶望的になりがち。比較するとろくな事ない。
436名無しさん@まいぺ〜す:03/10/01 17:05 ID:VaTIDhi4
最近、暗くならないで困ってるの
どうしたらいい?(笑
437アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/10/01 17:27 ID:3tp9jqgY
>>436
じいさん、いい加減にしてください、
あんたは鬱病やらパニック障害やら克服したのかもしれませんが、
アトピーによる心の痛みや将来への不安感はあんたにゃ分からんだろ、
みんな治療過程が思わしくなくなかなか先が見えなくて悩んでるんだよ、
そんな下らない禅問答みたいないたずら書き込みはいいから、
私の鍼でこれだけの人がここまで治った、とか堂々と宣伝すりゃええがな。

なにか悟ったつもりで居るのかもしれないけど、
意味不明な書き込みで人を惑わせたり不快にさせるのは止めるべきだな、
暗くならないで困ってる?ならほっときゃいい、
小便のつまみにウンコでも喰ったらどうだ?
438435:03/10/01 17:47 ID:WScRy453
>422でなくて420でした。
439名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 20:58 ID:oQTTp9SO
一番いいのは親に愛されること。次にいいのは愛されなかった時、
その事実を受け入れた上で幸せになる途を探ること。最悪なのは
愛されなかったのに自分ほど愛された者はいないと本音を抑圧すること。
最後のタイプが一生病院との往復生活になりがち。
440こころ:03/10/06 01:40 ID:vAd6BDcb
冬になると肌が一段と乾燥して、かゆくてかゆくて、血がでそうになるまでかいてしまいます。
どうしたらいいんでしょうか。肌がきたないと、色んなことに消極的になってします。そして、私はどもっています。
治らないんでしょうか、アドピーも、どもりも。
普通の、普通の女の子になってみたい。
きっと、なんでもないことなんでしょうか。
441名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 18:33 ID:OK21ZNPN
悩んで相談にくる人に,「君の姿勢は悪い」というと怒る。馬鹿にされたと錯覚するのである。悩んでいる人は「姿勢なんて下らない」とたいてい考えている。
どうも日本人は心のほうが肉体よりも何か高級であるかのごとく錯覚している。ことに悩んでいる人達はそうである。日本の知識人の最大の欠陥は肉体的なことと
日常生活の些事の重要性を認識していないことである。
 ところで子供の苛めのないアメリカ・インディアンはとにかく良く歩く。しかし偉大な歩行者と言われるのにはただたくさん歩くということばかりではない。
インディアンが偉大な歩行者と言われるのには歩く時の姿勢にもある。インディアンは完全なまでに自然な姿勢で歩くと言う。まえかがみなどでは歩かない。姿勢としては背筋を伸ばし、
まっすぐに立った姿勢で歩く。おなかを引っ込めて、胸を張って、顎を下げて、美しい姿勢で歩く。脊柱をまっすぐにした姿勢で歩くことが体重の負担を軽くする。
 また剣豪宮本武蔵が歩き方について述べている。歩き方は兵法の点からも大切なのである。そしてそれはインディアンの歩き方である。「足のはこびようの事、
つまさきを少しうけて、きびすをつよく踏むべし」(注、宮本武蔵、五輪書、渡辺一郎校注、岩波書店、1985、48頁。)。このように踵を強く踏んで歩いて見れば分かるが、姿勢としては背筋を伸ばし、まっすぐに立った姿勢で歩くことになる。
 「インディアンの教え」の著者は背筋をまっすぐに伸ばして歩くことは神の意志であると書いている。
剣豪宮本武蔵も先に書いたように「背すじをろくに」と述べている。背筋を伸ばすことは「インディアンの教え」と同時に
「剣豪宮本武蔵の教え」でもある。猫背でもいけないが、逆に胸を突き出して歩くようなことも良くない。インディアンにはおなかが出ているような人はいない。
剣豪宮本武蔵は「腰のかがまざるように腹をはり、」と述べている。
 学校で校則をうるさく言うのをやめて、姿勢について厳しく指導したら少しは苛め対策として効果があるかもしれない。正しい姿勢で苛めたり、苛められたりということは想像しにくい。
442アナゴ ◆AYFliYiPVw :03/10/07 05:53 ID:2uTAik0P
( ゜з゜)つ ヘェー、ヘェー、ヘェー、
443名無しさん@まいぺ〜す:03/10/10 17:59 ID:tXXnk1Cr
記憶力と判断力

 でけじゃなしに行動力

        欲 し い  !
444名無しさん@まいぺ〜す:03/10/11 11:41 ID:XaabidLl
ヤケドみたいに皮膚移植してみれば?
445名無しさん@まいぺ〜す:03/10/11 11:45 ID:gZThxjIV
>>441

逆腹式呼吸で長呼短吸型の呼吸をするのを「姿勢をよく」といっていて、
それでアレルギー体質を悪化させてアトピーの症状を激しくしてしまっている例ですね。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさん@まいぺ〜す:03/10/11 14:06 ID:nOEHw7uW
ステロイドをやめることを考えていない依存者も相談するといいですね。
448名無しさん@まいぺ〜す:03/10/11 23:25 ID:LLR9iZiZ
横レスですが、K−1のホーストがアトピーの悪化で
予選に出れないそうです。
何でも39度の熱があって、皮膚も像のように固まっているとか。
449名無しさん@まいぺ〜す:03/10/12 04:04 ID:vH5kqpFz
君たちぃ!


あのK-1のアーネスト・ホーストもアトピー性皮膚炎なんだ。


自分達の持病に、


もっと誇りを持ちなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!
450名無しさん@まいぺ〜す:03/10/12 05:33 ID:ZUFLNSxd
試合でも練習でも、汗かくと痒いし痛いだろうしなぁ・・・
そりゃホーストだって音を上げるのは想像つくよ。

ところで、>>449 氏ね
451アトピーじゃない人:03/10/12 16:19 ID:2JVNca/k
黒人のアトピーは目立たない。
お前らも黒人に生まれりゃ良かったのになw
452名無しさん@まいぺ〜す:03/10/12 21:46 ID:1ssrG8Xp
心がおかしくなる
頭が熱くなって
なにも考えられなくなる

国が重度障害と認定して保護してくんないかな・・・・・
453名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 00:36 ID:Rjn+ve86
資生堂の“フェルゼアDX”っていう全身用ローション(私は顔にも塗っていますが)
メチャメチャいいですよ!!
毎日入浴後に塗っていますが、これ使い始めてから一切ステロイドいらなくなりました。

とにかく、風呂上りのしつこい痒みを見事なまでに押さえてくれます。
ありがたい。。。!

これ作った人、天才ですよ‥。マジで。
454名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 16:49 ID:2k1JgFhb
アトピーが酷く出始めたので
2,3日前からステロイドを内服するようになりました。
今朝、鏡に写った自分の顔にビクーリ。
これでもかと言う程ニキビが出来てて顔全体がまん丸〜く。。。
(´・ω・`)副作用が出始めてしまったYo!
昨日はニキビなんて数えられる程しかなかったから余計に驚きました。
副作用ってこんなに突然出るものだっけ・・・。
アトピーの痒みは治まってるけど、もう見た目がこんな風になってしまったら・・・(つДT)
外出なんて当分出来ない…(鬱
455名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 16:53 ID:jZWuD8kL
ねえ、その豚どう書くの?
456( ´_ゝ`)´_>`)兄弟 ◆W.K6jPvZAM :03/10/13 19:00 ID:dGO1MrZV
>>383
かなり亀レスですが
一瞬ドキっとしました。
もちろん恋心とは違う鼓動
の打ち方です。w

>>440 こころ者
基本的な自己管理は出来てます・・よね?
皮膚がガサガサで皮脂が全然でない、
保湿剤を塗っても変わらないなら
脱保湿&塩浴をオススメします。

絶対治る!!と本当は強気で、大声で、胸張って
言いたいのだけれど、人それぞれあった
治療法もあるし責任もとれないのでなかなか・・。
でも諦めないで頑張りましょう。僕も頑張るので。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) これしか言えない俺らは
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 全然流石じゃないな・・。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

457( ´_ゝ`)´_>`)兄弟 ◆W.K6jPvZAM :03/10/13 19:10 ID:dGO1MrZV
>>383
かなり亀レスですが一瞬ドキリ!
としますた。

>>432 >>440 こころ者
え〜〜と基本的な自己管理は
出来てます・・・よね?食べ物とか色々。
んで保湿剤を使ってもあんまり変わらない
というなら脱保湿をオススメします。
初めの数ヶ月はかなりつらいけど。
(併せて塩浴もすると早く皮脂がでるかも)

絶対に治る!!と本当は胸を張って
大声で言いたいのだけれど
人それぞれの症状や治療法が全然違うから
なんとも・・・自信なさげになっちゃうんだけど。
良くなると信じて治療に専念しましょう・・・
(これもなんだかなぁ・・・)
とりあえず僕も頑張るのであなたも頑張ってください。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 最後はなんか強引だな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

458( ´_ゝ`)´_>`)兄弟 ◆W.K6jPvZAM :03/10/13 19:12 ID:dGO1MrZV
ちなみに>>457>>456
改良バージョンです。
ミスってなんかないぞぅ。
やははははは。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) たまにあるよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 書き込みミスる事。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

459名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 20:25 ID:fnmdEp1w
絶対に治らねえよ。ステロイドで完治したと思っても、しばらくすればゾンビのごとくに
復活してくれるよ。
「もっと酷い人もいるんだからこれくらいでガタガタ言うな」「生まれてきたことに感謝しろ」
なんて親に言われた時は、怒りを通り越して殺意を感じたけどね。
460名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 21:35 ID:fzptSccz
>ステロイドで完治したと思っても、しばらくすればゾンビのごとくに
>復活してくれるよ。
貴方はステロイド皮膚症と思われます。
ステロイド皮膚症はステロイドでは治りませんよ。
461名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 05:29 ID:atcVcuhr
本格的に視線恐怖症というか人間恐怖症になってしまった。外出時は
マスクと手袋してるけど家に帰ると精神疲労で身体全体が壊れそう。
なんか隔離されたいと思う時がある。金がないから隠居は無理だし。
本音を言える場所はここだけだ。
462名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 07:06 ID:LgrzJxtM
フルフェイスヘルメットしたらどうよ
463名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 07:35 ID:76R68a5d

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師が【男児ポルノ販売で逮捕】されたため、

塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。


母の声A「もう二度と教育に立って欲しくないですね。少年のわいせつ画像を配信していたなんて、最悪です」

母の声B「信じられない・・・・・。先生、なぜですか?どうしてこんな事に。 人違いではないのですか」


【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/
464名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 09:04 ID:taSxcH22
アトピーのみなさん、がんばってください。
私も以前このスレで励ましてもらいました。
本当に感謝してます。
私は今年17歳の誕生日を目前にアトピーになりました。
いつも容姿ではほめられていた私がアトピーになるなんて…。
こんな姿じゃ生きてけない、って思いました。
病院に行ってアトピーと診断されたら自殺しようと考えてて…。
何件も病院をハシゴして奇跡的にアトピーは治りましたが
今でも泣きながら首にステを塗りたくっていた自分を覚えてます。
あの時の私に強い言葉をかけてくださった方々
ありがとうございました(つД`)
465名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 09:29 ID:acIml5Q5
>>464
あなたはアトピーが発生する以前のときに
高タンパク食(肉・魚類など)を続けていましたか?
466名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 11:11 ID:taSxcH22
>>465
…よくわかりますね!?なぜですか?
467名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 11:51 ID:iPR6UWX0
アトピー患者歴25年の者です。
いや〜、ほんと辛いね。私の場合大人になってから酷くなった。
一時は自殺まで考えたね。もう治らない物だと思ってるので
「完治」するなんてありえないと思ってます。
今はとてもいいお医者さんと出会って、その薬を塗りつづけてる限り
大丈夫なんですが、そのお医者さん結構おじいさんなので
いつか死んじゃったら・・・と思うとかなり不安・・・。
468名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 13:00 ID:2kI3JT9B
で、今、いないでしょ?w
469名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 13:07 ID:acIml5Q5
>>466
それがアトピーの根本原因ではないかと思ったもので。
470名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 15:36 ID:taSxcH22
>>469
高タンパクな食事はアトピーになりやすいんですね。
初めて知りました。
お勉強になります。
471名無しさん@まいぺ〜す:03/10/14 20:08 ID:7IqpHfiu
>>468
いまキタ
472ネオタソ:03/10/14 20:08 ID:7IqpHfiu
>>468
俺だ。
473名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 21:53 ID:aZpJ2ZQQ
高タンパクでアトピーになりやすくなるとすると、
例えば筋肉を多くしたいと思ってプロテイン飲むのは
やっぱりタブー?
すみません、知識ないんで教えてください。
474名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 23:52 ID:GhF+dmu5
この人の歌ステロイドのこといってません?
http://sound.jp/blacksnow-production/cd.html
475名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 15:32 ID:m/HBgJeX
メンヘル板とかヒキ板の住人いる?
476虫になったらよろしく。:03/10/16 15:59 ID:m1M98tUq
二人いるよ。
477アトピーじゃない人:03/10/20 00:36 ID:tmnQztzK
あとぴーあとぴーあとぴっぴ
478名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 14:49 ID:r3K7LluD
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、  
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
479名無しさん@まいぺ〜す:03/10/26 15:29 ID:nlCbi52l
昔の同級生にあいたくないよ。 変わり果てた姿をみせたくない。
福田って ダサ系のものきてるから。はっきりいっておしゃれする余裕もない。
買いに言って副選びも大変。むかしは イヤリングにも ブラにも 
ストッキングにもメイクにも凝ったのに 今は どれもだめ。

480木村:03/10/27 15:43 ID:cTXJhXOO
アトピーの人をうまく騙す会社ってあるよね、
アトピーだけじゃないけど本当に困ってる人の
心の隙間にはいりこんでくる、宗教とか、S○S真○光とか
最悪ですよ、そこに行って治る人は100人行って1人ぐらいでしょう
あとの99人が不幸になる、それども1人に慣れると思っていくんでしょうけど
あくどい商売ですね、
481名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 17:08 ID:+MKG6c8k
もう 宗教でもなんでもはいっちゃおうかな。
昔の友人がお節介にも勧誘してくる。
色々助けてくれてる。祈ってくれたり 見舞いにきたり。
(会いたくはなかったけど ささっときて おしゃべりして私の体調気遣ってすぐ帰るから良し。)

親友(と思っていた奴)は口で「大丈夫?」と慰めたり 
いろんなアトピー治療がさネタ情報教えてくれても
行動はしてくれなかった。
まあ 私が会いたくないといっていたから気遣ってくれてたのかもしれないが。
この際 宗教にとびこんじゃおうかとも思う。
祈ってそれで 少しでもよくなるのなら。
元友の入ってるやつなら安心かなと。
482名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 17:18 ID:j34i5VRM
>>481
うちなんて血の繋がってる親でさえ、
今の医者のクズさ(昔の人は医者を神だと思ってるから)を理解してくれないし

友人で理解者がいるだけ救われると思うよ
でも痒みとか見た目の精神的辛さは他人にも家族にもわからない
483名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 17:26 ID:J954xSjl
どうせ俺はゴミカスな人間だ。
ガキの頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
俺は幸せに生きているやつらが憎い。こいつらをみんなぶっ殺してやる。
484名無しさん@まいぺ〜す:03/10/29 17:45 ID:omFEHXC4
  シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ   
       □と    ) ̄⊃     ) )      
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/


      ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
485( ´_ゝ`)´_>`)兄弟 ◆W.K6jPvZAM :03/10/30 08:54 ID:FvadnaA3
>>481
>この際 宗教にとびこんじゃおうかとも思う。
>祈ってそれで 少しでもよくなるのなら。
>元友の入ってるやつなら安心かなと

あー、なんていうか
宗教は精神的に満たされるからいいかもね。
病は気からともいうし。
ま、僕は反対だけど。無神論者だし。
祈っても良くならないよ気休めにはなるけど。
今の努力、頑張りでちっとも良くならなかったら
もっと努力する事。出来ることを最大限に。
頑張って下さい。

>>480>>481
ディスとアンサーなのか・・・?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ま、いいじゃないか。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

486名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 01:15 ID:hgd9FrTK
>481
気持ちはわかるけど、その人のよしあしを
自分へいかに尽くしてくれたかで判断されるとつらいものがあるな。

自分がどれだけ、その人の気持ちに合うように人に尽くせる?
どんなに好きでも心配していても、自分に手一杯なときには
限度があったり、そこまで踏みこめないこともある。

冷静に意見しているほかの友達に失望して
縁を切って、自分に共感してくれた宗教の友達に誘われて
行ってしまった人がいる。
相手のツボに入らなかったのかもしれないけど、相手のことを
心配していたことに変わりはなかったので、残念だったよ。
余裕がなかったんだろうけども。
4871:03/11/01 22:53 ID:8nKUdWCd
1です。なんか、最近悲しいです。入院して、ある程度、ましにはなりまして、ステロイドも
つかわなくてもいいのですが。普通の人のようには、きれいになれないし、しわもおおいし。

友達の結婚式がおおいのですが、(もうほどんどの人が結婚してのですが・・)、ほんとに、
みんなきれい。容姿は、ほどんど、肌できまると思います。私は、結婚式なんて無理だし、
恋愛さえも、ちょっと、この容姿では・・と思います。男性は、けっきょく綺麗な人がいいにきまってるし。
488名無しさん@まいぺ〜す:03/11/01 22:55 ID:npLSCxRl
オナニー
489名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 02:44 ID:HYHVUPMb
>1さん、
よく解りますよ。
女性だとアトピーってだけで何か全てを全否定されても文句
言えないって感じですものね。
特に顔に出ていたら絶望的な気持ちに毎日苛まれるのも当たり前ですよね。
私はいつも自分の汚い肌ばかり見慣れているせいか、普通に綺麗な肌の人
を見るだけで本当に同じ人間なのかとビックリしたりします。
たまにデパートのトイレの鏡の前で同世代の人と並んだりすると、自分のあまりの
醜さに驚きトイレの個室から1時間近く出られなくなった事もあるくらいです。
他人はさておき、自分自身が自分を汚いとか醜いとか思いながらそれでも生きて
いかなくちゃならないって本当に精神的に辛い。
私は今20代ですが、20代で皺とか傷とかいっぱいでこんななのに、40代
50代とかになったらどんな風になってしまうのだろう??と今から本当に
心配です。70代の祖母も50代の母も私の親とは思えないほど綺麗な肌の
人たちなので本当に鬱です。

490名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 04:00 ID:i8Q4Tw96
>487,489
自分もまったく同じ状況です。

食事制限をしたり生活の注意を一杯して
だいぶマシになりましたが、結局アトピーでない人は
こんな注意もしなくていいし、当然のように病気でない肌なんだと
思うとたまにやりきれなくなります。

結局、「健常者と同じだ」ということを自分の中で諦めるしか
ないのかもしれません。諦めるというと聞こえが悪いですが
病気を受け入れるということです。
できる限りのことをして、それでもそれ以上になれないのなら
健常者と較べてもしょうがないですもの。ああなるまで頑張るぞ。
という前向きな気持ちになれない限りは、わざわざ自分を悲しくしても
しょうがないんですもの。

普通の人よりも苦労が多いのに、その上に前向きになる思考の努力を
しなくてはいけない、すごく大変です。
鬱なきもちになりやすい人の思考を上向きにすることに心の筋肉をつける
っていう言葉があります。
普通の人より大変なのだからしょうがない、性格がこうなのだからしょうがない
実際そうです、でもそれで心の筋肉が弱いままじゃ結局自分のためにならない
普通の人よりも損だとしても自分のためにやるしかないのです。
前向きに考えるのにも努力が必要だと、不公平だとしても
それしかないのだと最近になって思う自分です。
491名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 12:32 ID:GDcPxA/6
>>486

尽くしてくれるどうのこうのじゃなくて 
長らく友人だとおもっていたけど 
実際具体的に手をさしのべてはくれなかったということに気がついたというか。
これがいいんじゃないか あれがいいんじゃないかと 薦めてくれて
それは本当にありがたいのだけれど。気持ちはありがたいけど ピントがずれていて。
どこかで 私が重症アトピーで彼女より先に結婚することはないだろうと思っているというか。
(だめですね。友人にこんなに不信感をもっちゃあ。)

でも 宗教に入った友人に久々にあって 昔からの親友の事実に気がついたというか。
それまではお互い励まし会う昔からの親友とおもっていたけれど。

宗教の友人は昔元気なころ一緒に踊りにいったりしていたが しばらく年賀状だけのつきあいになっていました。
彼女 あまり宗教をおしつけなくて 
でも私が元気にらることなら なんでも手をかすよ。と言い。
実際に見舞いにきてくれたりして。 おっしゃるとおり 心のツボにはまっているのかもしれませんがね。

降りかえって親友と思っていた彼女は、 
なんら具体的にはなにも手をかしてくれず。
かえってこっちが電話で向こうの仕事のぐちをきいていたぐらいで。

その違いに 心が動いているのです。
492名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 12:39 ID:Sv3bSttA
487 489さんと全く同じ状況です…。
私もほぼ症状は治まってきたのですが、
3歳頃からすでに発症していたので自分がキレイだった時の肌ってゆうのが分からないんです。
友達と会っても皆毛穴とかも全然無い位キレイだったりして、それでもニキビが出来た〜とか騒いでて…。
それだったら私なんかもう終わってるよ…という気持ちになります…。
殆ど治ってきているので、皮膚科でも「キレイになってきたね〜」と言われるだけで…。
精神科でも「今はそんなに酷くないんでしょ?」と言われてもうつらいです。
私も、容姿の60%位は肌で決まっているような気がします…。
高校生の頃、友達に、よく「浜崎あゆみとか、あの顔でも肌がケロイドだったら可愛いって言われないでしょう?」
…って言った事がありました(苦)
本当に悲しい。・゚・(ノロ`)・゚・。
493名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 21:01 ID:YK378oLm
問題は、「人と比較してしまう」ことではありません。
「人と比較してしまう」ことで、「人より劣っている自分」を証明しています。
まず、これを「やめる」ことに意欲を持ってみませんか?

あなた達にいいところがあるように、
友達にもいいところがたくさんあると思います。
あなた達にも問題があるように、友達にも問題があります。

もし、少しでも「どうにかしたい」という意欲がありましたら
、どんな小さなことでもいいので、
「いい自分」を探してみてください。
そして、自分をもっと褒めてください。
あなた達にとって「できて当たり前」のことでも、
誰かにとっては「できないこと」がたくさんあると思います。
494名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 02:06 ID:zImxAx76
>493
そうなんだよね、当たり前のように自分が持っていることには
気がつけないものなんだよ。
それに気がつけないで、自分だけが恵まれてないと思うことは
一種のおごりかもしれない。
495名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 12:28 ID:IJZLttK/
いい自分・・・何も無い・・・無職ひっき〜だし
496名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 14:18 ID:XuojK1ju
じゃあ、自分を好きになれることをすればよし。
497名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 18:55 ID:kHywEBMz
一番いいのは、あなたが一番リラックスできる、
自分らしい自分を見つけることです。
どんなに相手に合わせることができても、それはやがて疲労をともない、
今までと同じように距離を取らざるを得ない状況になってしまうでしょう。
まずは、どんな自分が自然な自分なのか、を見つけ出しましょう
498名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 21:30 ID:nBB0H1NR
心だね
アトピーの原因のほとんどは心
499立派な大人になりたいなぁ。:03/11/04 22:38 ID:mZMoevQU
何を根拠に。
500ステ離脱派:03/11/04 22:43 ID:EaLte0Nx
>498
名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:03/11/04 18:31 ID:nBB0H1NR
掻かなければ治る、わけないです
服が擦れる、化学物質に接触する、も駄目なんです

つまり生まれたままの姿、裸で暮せばアトピーにはなりません
当然化学物質の少ない地域、裸で暮すのが合法な地域に限られます
何をしても駄目だ。もうしぬ・・・という方は、
最後の望みでアフリカの先住民と暮してみては


ID:nBB0H1NRさん、裸で暮らすとアトピーは治るそうですよ。
501名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 22:44 ID:ZWBc/y8I
いや、10年くらい前は
「早く終わらんねーかなー。地球。」
なんてチョーシだったけど、生きてたらいいことあったよ。

もちろんアトピーよりかったるいこともあったけどね。
502名無しさん@まいぺ〜す:03/11/04 22:56 ID:5H4r4r21
>>499
おめえみたいにネットに依存して直ってない奴が根拠。
503こう:03/11/04 23:47 ID:oEgXz9l3
ネットしてるだけで直らないと言っている
香具師はリア厨
504名無しさん@まいぺ〜す:03/11/05 00:24 ID:hQp+Gi8M
数年間と言う時の流れに
今の感情や環境に慣れ過ぎて
自分では鬱だと思っていなくても
他人から見たらきっと鬱人間に
見えるんだろうな

と、思う今日この頃。
505名無しさん@まいぺ〜す:03/11/05 06:01 ID:8QIPprA7
>504
そうだね、思わぬところで
そんな暗いこというなよとか言われて「は?」と
思うことがたまにある。
506のんびりやっさん ◆tBnRNFxLeM :03/11/06 13:36 ID:J2IeTZZD
今誰か人といることがしんどかったら
今は一人で過ごす時間の中で
どれだけ自分を心地よくさせてあげられるか?
どれだけリラックスできるか?
ということにチャレンジしたらどうや。
一人でいる時間が十分楽しくなって、自分のことが好きになってきたら
誰かと話したいというような人と繋がりたい欲求が
自然にでてくると思うで。
今まで無理してきたんやからこれからは焦らずゆっくりやろう。

507立派な大人になりたいなぁ。:03/11/08 20:13 ID:7i0hM0iJ
ケッ。
508名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 21:06 ID:BvPOL4Al
>>のんびりやっさん
リラックスしたいし、できれば最高だとは思います。
でも悪化した時の自分を知っているから、マイナスの感情から自分自身に
向き合うこといをせずに、泣いたり、怒ってしまうんです。
どうにかして親が生きている間は前向きな自分で生きていたいんです
自分1人が楽しくないから人に不快な思いをさせてしまうんでしょうね。
マイナスの感情を押さえつけて強がっても本当は助けてほしいんです。
難しそうですがこれからはどれだけ自分を心地よくさせてあげられるか?
少しずつゆっくりとチャレンジしていきたいと思います。
509名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 23:05 ID:ZhAvlFp0
ここいいね。
510名無しさん@まいぺ〜す:03/11/09 10:32 ID:3xo+zKdg
>508
かゆいとどうしてもイライラするしね。
511名無しさん@まいぺ〜す:03/11/09 13:58 ID:S7IZY0rY
イライラすると掻いちゃうし・・・
5121:03/11/09 17:07 ID:8hLUjsMR
1です。退院後、症状はだいぶおさまってます。
が、いじめられた傷は、一生いえないでしょう。今は、顔もはれてませんが、
アトピーでついた、しわや、くすみはきえません。プロのメイクさんに、かわいそうといわれた。
自分の顔がきらいです。今でも・・・
会社で、汚いといわれたので、今でも、汚い、って思ってます。
美人じゃないと恋愛も、できないと思ってます。ぜったい、人を言葉でいためつけてはいけませんね。
今思うことは、だいぶやせたこともあって、会社で、洋服に気をつかってます。
多少でも、いじめた人に、みかえしたいという気持ちがあります。
まあ、なんともおもってないだろうけど。いじめた人は。
513名無しさん@まいぺ〜す:03/11/09 18:20 ID:HgjuWKqT
見た目ハンディな分、中身で勝負。
経験もお金もないけどとにかく勉強・情報を仕入れて、みんなのまえで明るく楽しく!でも喋りすぎず!
好きなの着れないけど絶対にダサくない服研究して、姿勢よく性格も良く!
憧れの男の子に「しぐさがかわいい」っていわれた時、ほんと嬉しかった。
肌のことは触れずに、髪も誉めてくれた。(抜け毛ある人ゴメン)
生きててよかった。
514:03/11/09 18:41 ID:jO7sgnM1
>513さん、ほんとに、よかったですね。
中身で勝負ってわかります。私は、なんのとりえもありませんが、人を言葉で
傷つけることのないような人間には、なりたいと思ってます。
上にもかいたけど、ださくない研究、必要ですね!いままで、さんざん、ださかったから。
今、思うのは、清潔感をだせるようになりたい・・
まだまだ、かゆいから、かかない、というのは、むずかしいのだけど。
姿勢も、大事ですよね。最近、背筋をのばすよう、気をつけてる。
髪型も、気をつけてます。
あなたのように、生きててよかった、には、ほどとおい・・うらやましいかぎりです。
515513:03/11/09 21:44 ID:HgjuWKqT
清潔感についても書こうと思いましたが・・。
アトの肌ってとにかく不潔に見えますよね。掻く行為もホントみっともないし。
爪も黒くなる。英語の勉強もしてるので、痒くなったら「Don't scrach myself!」と
呪文のようにとなえて自分を戒める。でも掻いちゃうー。ハズカシー。
とりあえずアト以外の欠点をゼロにしたいです。
ああ、部屋が掃除できない・・。
516513:03/11/09 21:52 ID:HgjuWKqT
姿勢は、見た目だけでなく病気にもかなり影響するらしいです。
胸(胸腺)はなるべく大きく開いていたほうがいいみたい。
その反対で腰(お尻、骨盤)はなるべく小さく閉じる。
そうすると免疫力が上がるんだそうです。
あー、部屋の掃除以外にO脚も直し中です。
ガサツよりもエレガントのほうが男の子受けいいですよね。アトピーでも。
頑張ります。
517名無しさん@まいぺ〜す:03/11/10 08:57 ID:zfUZC8l0
人より苦しい山を克服した人は
人間性に深みが出ると思うよ。
自分の周りをみていてもそうだ。
この大変さの中から学べるものがあれば勝ちだ。
がんがらなくてもいいが、最後に笑ってようと思うよ。
518513:03/11/10 21:24 ID:zYVqbHaN
517さん、ありがとう。
ただね、苦労しすぎたひとって頑固になりすぎることもありますよね。
人の意見きかないとか。何処か柔軟性がないみたいな感じ。
そうならないように気をつけなきゃいけないともおもいます。
はぁ、でも、今日もわたしの顔はどす黒かった・・。
ツライ(>_<)泣きたい・・。みんな白い・・。
519名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 00:27 ID:/cn6iMtr
1さん、頑張ろう!中身を見てくれる人絶対いるはず!
だから、つらいけど明るく前向きにしていたらあなたのよさに
気づいてくれる人がきっといると思う。
だってあなたは人の痛みがとても分かる人だもん。
わたしも肌すごくひどいけどとても優しい彼氏がいるよ。
わたしの友達もすごくひどいのに、優しい彼氏さんがいる。

520名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 00:51 ID:G7Og8Orw
>>512
しわ、くすみはレチンAやレノバでキレイになるみたいだよ
アトピーが治まってからじゃないと使えないらしいけど
521名無しさん@まいぺ〜す:03/11/11 01:07 ID:iEoQZTSB
アトピー歴22年の男です。
1年前までは、食事に気をつけて、保湿、適量ステと気を使っても、
手足ボロボロ顔真っ赤でけこうつらかったっす。
が、去年の夏に車を買い、友達に誘ってもらってカヌーとか色々趣味を覚えますた。
1年以上経って気が付くと、相変わらず手足はまだひどいんですが
顔から下辺りは割とまともになった感じがします。
自慢したいわけじゃなくて、たまたま運がよかっただけかもしれないですけど
別に彼女がーとか、彼氏がーとかじゃなくても
アトピーのことを忘れている時間があると、直りがいいんじゃねーかなと思ったりしました。
たまに「心が病気なんだ」と決め付ける基地外がいますが(相当腹立つけど)
失礼なのはおいておいて、そいう部分もけっこうあるかもねーと思ったりした次第です。
みんながんばりマショウ。人生、ずっと一人じゃないですから。
522名無しさん@まいぺ〜す:03/11/17 22:52 ID:RiOxryt6
アトピーは時間が結構解決してくれるよね・・・。
523:03/11/18 21:04 ID:MxnDPFwY
>519さん、ありがとう。あなたがうらやましい。
私は、アトピーばかりが問題じゃないから、人から、愛されること、愛し方がわからない。
昔から、親におこられてばかりいたから。私なんか必要じゃないと、思う。
おまけにアトピー、汚い、って、ひどいとき、いじめにあったので・・
恋愛したいけど、夢のまた夢
524助言:03/11/18 21:45 ID:UVIcv6f2
>私は、アトピーばかりが問題じゃないから、
>人から、愛されること、愛し方がわからない。
あなたが何才かはわからないけど、まだ恋愛できる年齢になって
ないんじゃないの?それともトラウマがあるのかも・・・
>昔から、親におこられてばかりいたから。
>私なんか必要じゃないと、思う。
それは辛い経験でしたね。それが恋愛に臆病になったトラウマ
になってるのかもしれませんね。
幼児期のつらい経験はトラウマになってその後の人生に影を落とす事が
ありますが、必ず癒すことはできます。
>おまけにアトピー、汚い、って、ひどいとき、いじめにあったので・・
>恋愛したいけど、夢のまた夢
でも恋愛したいんでしょ?したいんだと思いいますよ。
自分の気持ちに向き合って素直にはっきりと「恋愛するんだ!」と
決心してみてはどうです?
あなたがはっきりと目標を決めることがあなたが幸せな気持ちを
掴む近道だと思います。
525助言:03/11/18 21:46 ID:UVIcv6f2
>私は、アトピーばかりが問題じゃないから、
>人から、愛されること、愛し方がわからない。
あなたが何才かはわからないけど、まだ恋愛できる年齢になって
ないんじゃないの?それともトラウマがあるのかも・・・
>昔から、親におこられてばかりいたから。
>私なんか必要じゃないと、思う。
それは辛い経験でしたね。それが恋愛に臆病になったトラウマ
になってるのかもしれませんね。
幼児期のつらい経験はトラウマになってその後の人生に影を落とす事が
ありますが、必ず癒すことはできます。
>おまけにアトピー、汚い、って、ひどいとき、いじめにあったので・・
>恋愛したいけど、夢のまた夢
でも恋愛したいんでしょ?したいんだと思いいますよ。
自分の気持ちに向き合って素直にはっきりと「恋愛するんだ!」と
決心してみてはどうです?
あなたがはっきりと目標を決めることがあなたが幸せな気持ちを
掴む近道だと思います。
526名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 21:16 ID:rRUSo6la
心の病にはなりません。
勘違いです。
527名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 05:33 ID:k8TWCact
私はここ数年で急に酷くなりだしました。
いま就職活動中なんですが、特に技能もないので主に営業に応募しています。
でも、面接までは行くものの、そこで落ちてしまいます。
自分の実力が足りないだけかもしれないのに赤くなったり乾燥して汚い顔をみて落とされているのかも、なんて言い訳のように思う自分が情けないです。
ストレスのせいか、またすこし酷くなってるような気もします。
なにか気分転換でもするべきなんでしょうか・・・。
5281:03/11/21 23:51 ID:t89zzuc2
1です。ずっとこのスレのびてて、うれしいです。
このスレを立てた頃は、アトピーひどくて、汚いので、いじめにもあってました。
ちょっと前にも、かきこみしましたが、8月に入院し、ステはぬらなくても、よくなって、
たまにプロはぬってるけど、入院前にくらべると、すごくおちついてます。

そしたら、だんだん欲がでてきました。アトピーでおとろえた顔は、まだまだ、ぶさいくです。
顔のかゆみは、ないものの、くすみ、しわ、がひどいです。
今まで、仕事も集中できなかったし、姿勢も悪くて、服も変で・・・
かなり、アトピーが改善して、みえなかったことが、みえてきました。今は、もっときれいになりたいです。
いじめた人を、みかえしたいという気持ちが、強いです。s
529名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 01:15 ID:q+Ym9lWG
1さん。回復してきてよかったね!
欲が出てくるっていうのすごくよくわかります。
悪いときとよいときで、気持ちや欲求が
違っちゃうのが、情けないし、疲れてしまいます。
私は、よくなったり悪くなったりを繰り返しているので。
私も、最近とても悪い状態から回復したところで、
周囲の人に@pが良くなればこんな人だったんだー
と思ってほしいなーとか思い、踏ん張っています。
530名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 01:45 ID:Fuk7/zFR
自分は成長期が終わると共に全身の湿疹が嘘みたいに完治したが、
精神的な傷は20を過ぎて何年も経つ今でも残っていると思う。
というか、子供のころから自分の中に溜め込んだものが、
22〜3になって急に噴き出し、当時より酷い形で自分に影響している
感じ。安定剤がないと生活できない。

給食の時間が来る度に、自分だけ雑穀の弁当を出さねばならない
あの時の気持ち。体育の時間が来る度に感じた憂鬱感。
身体測定の時の恥ずかしさ。修学旅行前夜のたまらなく逃げ出したい気持ちが、今になっても
自分のあらゆる場面での言動を縛り付けている感じがする。

体が治ったからといって、、決して全ての人がうまく社会に溶け込んでいける
わけではないということを、分かって欲しいです。
531529:03/11/22 01:57 ID:q+Ym9lWG
>>530
あー。そだな、劣等感とかは根づよいな。
私は無くして行けたらとか思うけど。
家族や親しくしている人にも激しく嫉妬心抱いちゃったりすると、
申し訳ないからさ。なかなか上手くは行かないが。
532名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 09:14 ID:R6giPt86
>>530
私もそうだな。もう恋愛出来そうにない。
今まではアトピーのせいにしてきたけど
もう随分良くなったので、最近これは心の
病気なのかもって思うようになってきた。

また悪くなるかもってどこかで思ってるせいかも
しれないけど人を好きになれない。
男女関係なく心から人を信用できない。
それを隠して生きていくのはとても大変だ。
533名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 09:20 ID:glYyvrJ/
>518
わたしも顔が黒いよ・・・。
それに肌の水分足りてない感じ。
50過ぎの母の方が肌キレイだもん・・・
アトピーの人って元の肌は凄くキレイじゃない?
私は脚とか手の甲(指はボロボロ)なんか特に真っ白!!
脚なんて毛穴一つないくらい。
小学校の頃顔にステ使いまくって(一日中塗りたくってた)
気付いた時には取り返しがつかない状態になってた。
眉毛はなくなるし 睫なんて2、3mmしかない状態だし、
パッチリ二重だった目も腫れぼったくなって、いつの間にか目が開かなくなってた。
顔は真っ赤で皮がボロボロ出てきて汁でベタベタ。
髪はフケだらけ。
それでも学校行かされて、毎日泣いてばっかりの毎日だった。
男の子には毎日、何で顔赤いの?とか気持ち悪いとか言われるし・・・。
一応軽く化粧できるようになるまで4年かかったかな?
今でも首と手、肩はちょっと赤いけど、なんとか隠せる範囲。
530さんが言うように、体が治っても心の傷は絶対に治らない。
アトピー酷かった時はアトピーさえ治ってくれればなんでも出来るって
思ってたけど、どうしても無理・・・。家に閉じこもってばっかり。
人と会話も出来ないし、目を見て話せない。とにかく人が怖くてしょうがない。
友達なんていないし、一人で居た方がものすごく楽に感じてしまう。
男の子から告白された事も何度か有るけど、昔の事がトラウマになり過ぎて
ただただ怖いだけ。 これから先どうすればいいんだろう・・・
>体育の時間が来る度に感じた憂鬱感。
 身体測定の時の恥ずかしさ。修学旅行前夜のたまらなく逃げ出したい気持ちが、今になっても
 自分のあらゆる場面での言動を縛り付けている感じがする。

ホントに同意。
昔は五月蝿くて、先生に注意されてばっかだった私も、今じゃ何もしゃべれない。

534SS:03/11/22 11:49 ID:VbCNnz+O
ここにはじめて書き込みます。
私もみんなと同じような思いをしてます。自分だけじゃなかった
んだな、と少しだけほっとしました。
私も中度のアトピーで、今年はよくなったり悪くなったりの繰り
返しで、それとともに精神的にも明るくなれたり、暗くなったり
で、そんな自分に相当疲れました。仕事も続けることができなくて
10月に退職しました。

生まれてこの方アトピーだったけど、成人になってからどんどん
悪くなったタイプです。それでも去年までの3年ほどは全く症状が
でず、完治に近い状態でした。人と会うのも楽しいと思えたほど。
それでも、やっぱり恋愛なんでできなかった。そのへんは心の影を
ぬぐいきれなくて、「この人私の事が好きなのかも」って感じたら
それ以上近づかないようにしてました。

それで今年になって、アトピーが爆発して、今に至ってます。完治
したと思っていただけに辛いですね。前のようにもう一度頑張って
アトピーを乗り越えようっていう気力がなくて、家にばっかりいました。
でも最近やっと、何とかしようって言う気がでてきました。
負けてたまるか、という気でまた頑張ります。

535名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 13:16 ID:hTj1y9HF
>534さん
頑張ってください!!
私は小学校6年生の時から4年間、アトピーに苦しんでました。
あの頃のことはホント思い出したくないです。
今でもプリクラも写真も怖い><
532の文章書いてる時も涙出てきました・・。

くれぐれもステだけは使っちゃダメです〜!(生意気言ってすみません)
医者に行くと必ずステ出されますがね・・・。
テレビでアトピー特集やるとよく出る千葉の某大学病院に通っていたのですが、
わたしがアトピーひどかった時担当してくれたお医者さんは、
「ステはやめろ」って言ってくれたのに、無視して家で塗りたくってたんです。
止めたいけど止められなくて。
ステやめろって言ってくれるお医者さんを信用してくださいね!

で、わたしの経験上、なるべく肌を風に当てると治りがいいと思います。
気持ち良いし!! 家にヒッキー出来るならシャンプーはなるべくしないように。
お湯だけでも汚れの8割はとれるらしいです。
市販のやつはものすんごく界面活性剤入ってるから低刺激のものを。
体もなるべく石鹸で洗わないように。(週一回位かな?)

晴れた日にお部屋きれいに掃除して、
ベランダに椅子だして、風にあたってリラックスしてください!!
気っ持ちいいですよー!
どんなにひどくても、時間が経てば必ずよくなりますよ!
特に、いきなり爆発型の場合は!!
(わたしは生まれつきアトピーでしたが)
536名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 13:24 ID:CnZ0BqMj
533=535です。
すみません 
>532の文章書いてる時も涙出てきました・・。
532じゃなくて533です><
537名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 14:16 ID:/8uLPH3B
>534さん
ファイトですよ!!私は生まれつきのアトピーッ子なのです。
小学校の時の友達に、アトピーの子がいましたが、その子は卒業までに
完治しました。私は高校生ですが、未だに完治はしていません・・。
535さんも書いてらっしゃいましたが、ステはなるべく使わない方が
いいですよ!私はステの量を少しずつ減らす方法をしていますが、
完治はしていないものの、セーターをそのまま着れるようになりましたよ!
毎日、朝、晩の二回、薄く伸ばして塗ります。少し良くなったら今度は
一日置きで塗ります。ステを塗らない日は、保湿クリームを塗っておくと
いいです。それで大分よくなったら、二日置き、三日置き、とすると、
ストレスなどで、時々出るくらいまで治りますよ!!
掻かなければいいと言われる方もいますが、それはアトピーじゃないから
言えることですよね・・・・。掻きたいと思って掻くんじゃなくて、
体が勝手に掻いちゃうんですもん。ホント、頑張ってください!それと、
保湿クリーム、「キュレル」っていうのがいいですよ。私は病院で勧め
られましたけど、薬局でふつうに売っているので、使ってみてください。

538名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 14:20 ID:/8uLPH3B
↑の537ですが、薬を塗る場合は必ず、お風呂に入ったときに石鹸で
洗って清潔にしたほうがいいですよ。
流さないとただれて赤くなってしまいますし、完治したときに黒く残りますので
539SS:03/11/22 14:53 ID:VbCNnz+O
534です。
返事ありがとう!!
親身になって答えてくれて、ちょっと感動です。

みんなの言うとおり、最近は自転車乗ったり歩いてみたり、
(帽子をかぶって隠しながらだけど・・・)外に出ること
を心がけてます。たしかに気分転換になるし、そういうの
って大切かもね。

今年になってアトピーが酷くなって、何年かぶりに皮膚科に
行ったら、相変わらずステロイドを渡されて、がっくりしま
した。それからも皮膚科を転々としましたが、どこも同じで。
一度、初診で見てもらった時なんて、先生と喧嘩して、「もう
結構です!」とかいって、扉をバタン!としめて病院を出てきて
しまったほどです・・・。(あとでやりすぎたなと反省)

ヤケドをしたかのように酷くなったときに、やむなくステを一時期
使いましたが、それからは使ってません。仕事をやめちゃった
今、急いで症状を抑える必要がなくなったから、時間かけて
自然治癒を心がけてます。

「キュルレ」はCMなんかで出てますよね、最近。私も使って
みようかな。

本当にいろんなアドバイスありがとう。
がんばるわ。


540名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 15:35 ID:yE40Eyy9
男はどうでもいいけど、女はホント可哀想だよな。皮膚科逝って稀に見かけると、思わずこっちが泣きそうになっちまう。
541535:03/11/22 15:54 ID:D/2UDitz
>539さん
炎症出てるのは体のどこの部分ですか?
体の部位によってもステの吸収率ってちがいますよ〜
顔は かーなーり!! 一番高かったと思います。注意注意。
病院行かなくてもアトピーは良くなります!!
病院行ってもどうせステ出されて終わりですよね。
自分の体の事は自分が一番解ってると思うんだけど・・・どうでしょう?
大きい病院で血液検査して、原因物質を突き止めるといいと思います。
わたしはコレといった原因みたいなのが無くて><
大きな病院は、平日なら待ち時間10分で診察してくれる筈♪

>537さん
わたしはステ、ホント駄目みたい。
2週間塗り続けるともう効かなくなる・・・。
人によりけりですね

わたしは保湿剤、ワセリン使ってます。
顔は症状出てないのでビオレの化粧水に、たまに乳液かな?
534さんの肌が、乾燥してバリバリならワセリンがいいと思います。
落ち着いたら別のものにシフトして行くと良いです。
落ち着かないのに市販のモノを使ってしまうと恐ろしい事に・・なります。
じゅくじゅくならワセリン薄く塗って風に当てるのが効いたかなぁ・・・?

でも一番はやっぱり、自然に治るまでほっとく事です。
色々試したくなると思いますが、治るタイミングってものがありますので、
数年かかるとしても、自然治癒力を信じて頑張ってくださいね!
542名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 00:13 ID:F9KjC+x/
部活とか友達の人間関係に悩んでる子を
クールなふりをして「馬鹿じゃないの」って見下して、人と交わらないように生きてきたけど、
ほんとはa@が辛くて、人間関係に熱くなれなかっただけです。
面白くもないダサい子たちとあきらめていっしょにいた。
できるだけ、一匹狼を装ってた。
ひとりってたしかにすごく楽です。
でも、成長もしないんですよね。やっとわかりました。

@pでこもって、本や映画や勉強で自分を高めて、じっくりかんがえて、
やっと、上手な友達の作り方がわかった。
もーあんなおもしろくない子とはつきあわないぞ。
アトピーはほんと損だー。自分が死んじゃう。
社会復帰して、
まだ肌ひどいけど、ようやく少し、中身的に理想の自分に近くなりました。
やっぱり生身の人間にもまれないとダメですね。思いやりも育たない。
オシャレな子にも、@pの話ができるまでになりました。

543名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 00:16 ID:3V3oGGH/
>542
面白くもないダサい子って言い方はないでしょ。
アトピーのあんたを拒否らずに一緒にいてくれた
子たちでしょ。

オシャレな子と友達になってうれしいのはわかるけど
もうちょっと気をつけた方がいいよ。
544:03/11/23 00:24 ID:lA+/SAVx
ほんまや。
性格いがんでるぞ
545名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 00:43 ID:szvjtvLY
>思いやりも育たない

育ってないぞ。
546名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 00:52 ID:5ABFRhmv
ほんと。
そんな言い方ひどいよ。
あなたが言うような「オシャレなコ」はあなたの事見下したり
引き立て役にしてるかもよ・・・。
面白くないダサいコもあなたの事「面白くないダサいコ」って思ってるんじゃないの。
他人のこと見下したりしてるんなら、いっそ一人で居れば・・・
アトピーひどかったあなたのことを、
オシャレな子は相手にしてくれなかったかな?
547名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 00:57 ID:k4YVBBK5
ネタだろ
548名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 01:00 ID:BItksb5q
>542
>本や映画や勉強で自分を高めて
それぞれ、娯楽とか暇つぶしのためのものじゃないの?
自分を高める…宗教みたいで気持ち悪い言い方。
549名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 01:09 ID:fc/6CDJX
>@pでこもって、本や映画や勉強で自分を高めて

き、きもい、きも過ぎる。影響され易いんじゃないの
550名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 01:33 ID:USI/Wr+8
>>542
そんなんだから回りから嫌われるんだよ
551542:03/11/23 02:33 ID:F9KjC+x/
すみません、ここでなら本音を出せると思って、つい書き込みすぎました。
「面白くない子」というのは、性格も悪かったんです・・。
じみな、ひがむ子達でした。
当時あとぴは中度ですが、目立たないようにおとなしくしていました。
楽しそうな遊びに呼ばれても「私はいいです」という感じに断っていました。
本当に好きな人ともつきあえませんでした。告白されても、断っていました。
自信がなかったんです。あのときはどこにいても居心地がわるかったんですけど、
悪化しすぎたことで沢山考える時間ができて、逆によかったと思っています。
新しい友達にはダサい子もオシャレな子も色々です。みんな楽しいです。
職場でも、友人でも、恋人でも、接するのに大事なことは、
相手を安心させることだとわかりました。
昔は情緒不安定すぎたので、まわりも心配だったでしょうと思っています。
552548:03/11/23 16:22 ID:8GLIsY1w
気になってたんだが、本人からレスあったか〜。
フーム…。
553542:03/11/23 21:03 ID:F9KjC+x/
「なんでそのグループにいるの?」とかいわれました。
じみな子たちのひがみって本当に嫌です。
「肌きれいなんだから、ひがまずに自分もおしゃれすればいいのに」って思ってました。
ただ、大学の時、すごい子がいました。私より顔が真っ赤であとぴがひどいのに、すごい派手なグループで、
のびのび遊んでたんですよ。派手なイヤリングつけて。
性格はガハハ系で、元気がいい感じ。まわりから悪く思われてないといいな、
自分が出せて、うらやましいな、って思ってました。
今あの子どうしてるかな?悪化してないといいな。(かなりひどかった)
やっぱホントは泣いてたのかな?引き立て役、っていう概念がよくわからないけど、やっぱそういう風に彼女は思われていたんでしょうか?
だったらやだな・・・。
554名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 21:05 ID:PlCO7J3l
・血液型B型、男
・他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする
・自分より酷い症状の人を見るとほっとする(・∀・)ニヤニヤ
・好奇心が強い(オカルト、占いなど)
・騙されやすい性格(空手バカ一代を実話だと思っている)
・治療法などを転々と変える、ステロイドで失敗した
・悪口、陰口が大好き(陰湿&陰険)
・女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
・綺麗な肌の人間を恨み嫉み僻み嫉妬する
・表面上の協調、意気投合(北朝鮮)
・同情、励ましをするが、自分さえ治れば良いと思っているのが本音である
・相手の話に耳を傾けない、自分はよくしゃべる、同じことを何度も言う 
・掲示板でも質問や同情はするが、答えたり教える事はない(ウソを吐く)
・自分の言葉を使わない(コピー、貼り付け)
・一人では何もできない(人の手を借りないと行動できない)
・図太い、相当腹黒い、義理人情を無視
・他人の発見や手柄を横取りする
・鈍感(相手の立場に立って考えられない)
・脳内までアトピーが転移している
・移住さえすれば治ると思っている、妄想
・夢や目標を簡単に人に話し、内容はコロコロと変る(有言不実行)
・体を動かす仕事を嫌う、在宅フリーを目指している(自称プログラマー)
・年下とは人間関係を築けない、ジェネレーションギャップがある
・運転が下手(仮免で一回、卒検で2回以上落とされた)
・アトピーになったのを食べ物や環境、人の所為にする
・醜い肌と心で世間を不快にしてるのにもかかわらず、文句だけは3人前
・肌が汚くなるのは、心の汚さが原因である事を認識していない
555名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 21:12 ID:rUjmls3I
>>554
>自分の言葉を使わない(コピー、貼り付け)

おまえじゃん(ワラ
556名無しさん@まいぺ〜す:03/11/23 23:17 ID:LSSEj+SQ
腕にアトピー性皮膚炎ができていたが、最近落ち着いてきた。
そう思ったら目と口の周囲が赤くなった。
もぐらたたきみたいだ。
これなら腕にできている方がマシだ。
557名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 00:53 ID:kG1K1zSi
>542
分かるような気がします。
要はもう自分がどうでも良くてそういう人と一緒にいたわけでしょう?自分がもっと
健康だったら多分付き合わないようなネガティブな雰囲気の人と。
いくら地味でも魅かれる所が多い人なら本当に友達になれるし、悪くは
言えないはずだものね。

もっとも俺は大学時代もう人と付き合うのが辛くてずっと一人でいたけどね。
バイトを始めてからほかの大学の人とやっとまともに付き合えるようになった。
中学や高校のアトピーが軽かった頃のように。だから大学で友人を作らなか
った事を後悔している。
一人だと成長しないね。辛いことを経験しても卑屈にばかりなるんだよ。
558名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 00:56 ID:kG1K1zSi
>556
>もぐらたたき

確かに。面白い表現ですね。
559名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 09:50 ID:SY0E1H1q
>>553
イヤリングて・・いつの時代ですか
560名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 10:28 ID:pCY5ZrmL
>>553
ジミな子達だからひがむとは限らないと思うなあ。
たまたまあなたの付き合っていた子達はそうかもしれないけど。
今そういうことをかく あなたは よっぽどひねくれてるよ。
彼女達をみくだしている。

ジミな子でも思いやりがあり困っている時に静かにサポートしてくれる人もいる。そうでない人もいる。
派手で楽しい子たちだって 人の痛みがわかる子もいれば
調子こきすぎて人の痛みがちっともわからない 何様っていう奴もいる。
561名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 13:18 ID:Uj+VyELg
>556
>もぐらたたき

同意。
漏れも手足の関節だけっだたのに某大学病院で強いステ処方されたら
今まで出てなかった頭皮や顔に出てきた、、、、
562名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 14:02 ID:1v7cDMAv
>561
否、だから、ステ使っちゃいけないんだってば!!
ステ使って一時的に治った状態を作り出しても、
根本的になおってるワケじゃないから、止めたらすぐ出てくるって事位知ってるよね?
ステ使わないで自然に治るまで我慢しなきゃいけないと思う。
凄く辛いけど・・・。
ステで完治したって言う人もいると思うけど、
そういう人は、アトピーが出た時期が多分遅かったんじゃないかな。
遅ければ遅いほど治りは早いと思う。
そして、ステで完治する場合も多いのでは。
563名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 14:07 ID:+btsbV5w
地味な子ってか、ネガ思考の子達だったんでしょ
>>553が言いたいのは
564名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 14:09 ID:1v7cDMAv
>553
そのこたちが、オシャレなコをひがんでるってこと?
くだらん。
年はいくつですか・・・?

あなたが内心では地味な子を馬鹿にしつつ、一緒に居るってのが解せない。
>クールなふりをして「馬鹿じゃないの」って見下して、人と交わらないように生きてきたけど、
>ほんとはa@が辛くて、人間関係に熱くなれなかっただけです。
>面白くもないダサい子たちとあきらめていっしょにいた。
>できるだけ、一匹狼を装ってた。
あの、「人と交わらないように〜」って書いてあるけど、
結局(地味な)人と交わってるのでは・・・
一匹狼とは言わないと思います。

5651:03/11/24 18:05 ID:sl5H/gOT
ステを絶対、つかっちゃだめ、っていうのは、やはり、すごくひどいときは、
つかって、症状をおちつかせるべきではと、昔、ステ依存だった、そして、
脱ステで、ひどいことになった私は、思います。

ステロイドは、長くぬってはいけません。(2週間ていど・・)。
たっぷり、強くないステロイドをぬったら、症状はおちつきます。って、医師の
指導のもとじゃないと、むずかしいですが。
566名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 18:24 ID:LU/jxD9x
「、」を打つ場所がおかしいよ
567名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 19:45 ID:bv8BmbgA
>>566
この人いつも小学生みたいな文章だよな。
568通りすがります:03/11/24 21:58 ID:jEzhGZha
565 のやり方(考え方)が 普通だと思う。
他のやつらは たぶん異端児ぢゃろう。

 でも、医師の指導が 必ずしも
 正しいとは限らないようだから、
 医師を過信(なーんも考えず、全てを信じて頼ること)
 しないでね。
 最後は自分の責任だよ。

それから、ステロイドは 今は良くても、
いずれ急に効かなくなる。(例外もあるかな?)

そのときは、もう仕方がないから
丹羽先生の特製軟膏を試すといいと思うよ。
私の場合は たすかったんだよ。
(おっしゃ!宣伝マンだー)

医師に指導されても、
ステロイド(内服)薬なんか飲み続けるな。
これが一番よくないらしいんだ。
569名無しさん@まいぺ〜す:03/11/25 08:16 ID:TkRrPi0a
>すごくひどいときは、
>つかって、症状をおちつかせるべきでは
んーと、普通はそう思う。それでいつかは治ると考える。
でも現実はちがーう!!
そんなんで治ったらこんなに悩む人なんて居ないでしょ・・・

でも、そうやってると段々ステ塗る回数多くなってくると思うよ?
それでステ効かなくなって、脱ステやらざるを得なくなる→リバウンド。
医師の指導のもと、って書いてあるけど、具体的にどんな指導されるのか
ちょっと教えてくれませんか?
徐々に弱い(強い)ステ出されて終わりじゃないかな?
>ステロイドは、長くぬってはいけません
長く塗らないと良くならない時は、・・・どうするの?
 
だから結局ステなしで治るまで我慢しなきゃいけないのでは・・・。
反論ある?
570名無しさん@まいぺ〜す:03/11/26 13:48 ID:g6E9v7pG
薬になんて頼らないほうが良いに決まってる。
でもうまくコントロールしてなんとか日常生活送ってる方もいるんですよね。

私生まれてこの方ずっと、ステ治療を避けて避けてアトパーやってますけど
ただ単にステを使わなかったってだけで特に生活習慣に気を
つけていた訳ではないので、未だに苦しんでます。

アトピーって、治る人は治る。治らない人はいつまでたっても治らない。
・・・・・・・・・・この違いは何なんでしょうね。やっぱり、毎日地道に自己管理して
体質改善していくしか方法はないと思う。「自然治癒力」なんてどこまであてに出来る言葉か
不安になるときもあるけど、それでも最終的には自分の体に頼るしか。
571名無しさん@まいぺ〜す:03/11/30 21:37 ID:uDY0xIuE
>570
スレの趣旨、心の病気について何か書き込みを。
572デカマンコ ◆u2MANKOJrs :03/12/02 20:49 ID:zsL6/0PH
予期不安、、、予期したことが起こったことなし
573571:03/12/02 23:16 ID:we6vssS7
>572
ぐぐって読んでたら、ためになりました。予期不安…。アトピーで予期不安になったのですか?
574名無しさん@まいぺ〜す:03/12/04 21:20 ID:CXurz22+
>>572
HNは変だがいいこと言ってるw
575名無しさん@まいぺ〜す:03/12/06 23:43 ID:xO17vYYQ
自分で治ろうとする力を、薬が邪魔することもあるからね…

576名無しさん@まいぺ〜す:03/12/09 13:49 ID:slrqhL5N
あるあるでやってたことがいろいろ参考になった。
3歳のときまでに多く経験した感情の回路は発達して、使われない回路は
成長しなくなり、3歳以降使われない回路は削除されるらしい。
つまり3歳までに多く経験した感情は簡単に出てくるようになるが
使われなかった感情は浅く、出てきづらいものになるらしい。

自分は赤ちゃんのころ〜5,6歳までひどいアトピーだったから
毎日苦しくて泣きじゃくっていた。
多分「つらい」回路が発達したんだと思う。
もちろんそのせいだけじゃないと思うけど、実際自分は
すぐ辛くなるし、楽しい感情は感じにくい性格だ。

ついでに、離乳(オリゴ糖たっぷり)を6ヶ月より
短い時期に始めると腸内細菌の中の悪玉菌が増えて定着してしまい
下痢や便秘体質になるらしい。
これも話に聞いてみたら自分は2ヶ月で離乳したらしく
子供の時から下痢体質。このためでも、結構つらい思いをした気がする。
もう治らない部分もあると思うけど、できるだけ改善していくよりないね。
577オマンコ:03/12/14 18:49 ID:CC3QT1NM
もし、…していたなら。
もし、…さえしなかったなら。
もし。なんと空しい二文字であろう。

未来は粘土のようなものだ。
日に日に形造られていく。

しかし、過去は岩である。
変えることはできない。
578オマンコ:03/12/14 19:01 ID:CC3QT1NM
だれにだって
あるんだよ
ひとにはいえない
くるしみが

だれにだって
あるんだよ
ひとにはいえない
かなしみが

ただ だまっている
だけなんだよ
いえば ぐちに
なるから
579名無しさん@まいぺ〜す:03/12/14 20:01 ID:7mvbI5bS
オマンコさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



  
580名無しさん@まいぺ〜す:03/12/14 21:58 ID:6Ubj1Ie5
ちょっと愚痴らせて下さい。
私、現在20歳で浪人中。
昔から、背中・肘/膝の裏がちょっと荒れる位だったのですが、
浪人が決まった高校3年の終わりから急にアトピーが悪化。
現在は鏡を見るのも嫌な位酷い。風呂上がりの体を見ると、あらゆる所に掻きむしった跡。
顔も首筋も真っ赤。
予備校では、「ブツブツ」と呼ばれ、「ブツブツうつるぞw」と私の周りには誰も座らない。
プリント等を渡す時もペンでつまむようにして渡される。私が触った物は汚物扱い。
予備校へ通うのがストレスになり、親に相談もしましたが、「今は我慢しろ」の一点張り。
自分みたいなアトピーの人達の為に何かしたい、と思って医学関係の大学希望してるんだけど、
「お前のその顔で言われても説得力ないよなぁ(笑」
と予備校の担任に言われ凹む。本人は冗談のつもりなんだろうけど。
悔しくて悔しくて、自分のアトピーが憎らしくて、自分が情けなくて、
家に帰ってから泣いた。

人とすれ違うだけで、
「あの人も自分を見て気持ち悪いとか思ってるんだろうか」
「今笑っていた人達は自分の容姿を笑っているんだろうか」
等考えてしまいストレスで吐きそうになる。
人の視線が異常に気になる。もうそれだけでどうにかなってしまいそう。
「それで引き籠もったら本当に負けだぞ」
とか訳のわからない励ましを親から受けて、馬鹿にされるために予備校へ行く毎日。

彼女にもついにふられました。
友達から、「○○の彼氏ってちょっとキモくない?」と言われるのに耐えられないそうです。


何言いたいのか良くわからないんですけど、
誰かに聞いて貰いたかった。失礼しました。
581名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 01:10 ID:y72sqSTk
>予備校では、「ブツブツ」と呼ばれ、「ブツブツうつるぞw」と私の周りには誰も座らない。
>プリント等を渡す時もペンでつまむようにして渡される。私が触った物は汚物扱い

これは酷いな。
と言うか、この年齢になってこんな小学生みたいなことする奴がいるんだな。
そんな人の痛みも分からん奴は無視しとけばいい。

とは言っても、つらい罠。
図書館で独学するってのは無理か?
582名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 02:02 ID:yrrIXoLZ
>580
かわいそう…
本当にその周囲の人大人気なさすぎ!
もう20歳くらいなんでしょ?肌が綺麗でも
心が醜いよね…

580さんはステ使ってるの?
ストレスも悪化原因になるから悪循環だよね。
私はつらい時に人前に出ないのって、しょうがないと
思うけどな…その状況に乗じてサボるのはよくないけど。
私も脱ステのときに、1年引き篭もったし…
周囲の無理解がよけいストレスになっているかも。
脱ステ系のお医者さんに行って、ご家族一緒に
相談したりしてみてはどうかなあ。
583名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 10:31 ID:uOXc6w04
>>578
いつも愚痴ばっかりは同かと思うが、たまにはぐちってもいいじゃん。
ひとりで考えてるより誰かと話したことで開けることもある。
ここは アトピーでぶちあたるいろんなつらさや悩みを話して共有する場所。
わかってくれる人がいる。同じ悩みを持つ人がいるんだ。
自分だけじゃないんだと思える、闘病には必要なことです。
584名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 13:34 ID:+/Dc9Xn6
アトピーでパニック発作持ってます。
つらい。。。。
585名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 13:36 ID:+/Dc9Xn6
お金がないから働きたいけど発作が恐くて働けません。。。。
借金が増えてストレスでパニック。。。。
あ〜ぁ悪循環。。。。
助けて〜
586名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 16:00 ID:s7VNbExT
>584
薬は効かないの?
そういう自分もパニック持ちです。
仕事で毎日徹夜に近い状態…いっつも
手が震えてめまいってます。
587マンコ:03/12/15 20:15 ID:1H1T/M8r
決して失敗しない人たち、
それは、
決して挑戦しない人たち。

588マンコ:03/12/15 20:40 ID:1H1T/M8r
人間、つまずくことは恥じゃない。
立ち上がろうとしないことが恥なんだ。

589マンコ:03/12/15 20:50 ID:1H1T/M8r
勇気とは恐れぬことではない、
恐れを克服しようと決心することだ。
590オマンコ:03/12/16 20:13 ID:Bm8nyYCO
あなたが生まれたとき、
周りの人は笑って、
あなたは泣いていたでしょう。

だからあなたが死ぬときは、
あなたが笑って、
周りの人が泣くような人生を
おくりなさい。
591オマンコ:03/12/16 20:22 ID:Bm8nyYCO
明日のことばかり考えいていると、
気づいたときには、
空っぽの昨日ばかりがたまっていた、
ということになりますよ。
592オマンコ:03/12/16 20:32 ID:Bm8nyYCO
夢は逃げない、
逃げるのはいつも自分だ。
593名無しさん@まいぺ〜す:03/12/16 21:28 ID:U1SWDClI
オマンコ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オマンコ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オマンコ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594ボボ:03/12/17 18:05 ID:WShCjuKq
知識、それは、
「十分に学んだ」と思っている人間に
プライドを与えてしまうもの。

知恵、それは、
「まだまだだな」と思っている人間に、
腰の低さを与えてくれるもの。
595ボボ:03/12/17 18:19 ID:WShCjuKq
人間は、
どんな小さなことから運が開け、
どんな短い出会いから、
新しい道が見つかるか
わかりません。

そして、だれの一生にも、
さまざまな偶然や出会いが
重なり合う「時」があるのだと思います。

596おまんこ:03/12/18 18:46 ID:F08SgcOU
「幸福を感じられる心」
「幸福感を保っていられる強さ」
それを身につけて、
初めて、健康も十分に実感できること。
597名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 12:48 ID:691IrqDu
MYUさんって人生きてるんですか?
新しいHPのURLキボンです。
気になります。
598マンコ:03/12/19 18:39 ID:k9P7sNo7
気に入りませんね、
何の努力もしない人間に限って
「運命」などという言葉を使いたがる。

生まれた時から答えが出ているくらいなら・・・
最初から老人として生まれてくればいい!!
599マンコ:03/12/19 18:40 ID:k9P7sNo7
人生はわたしたちに
自分が知りたいとは思わなかった事柄を
教えてくれる。そして、
この厳しい教訓が最も価値あるものになり得る。
600名無しさん@まいぺ〜す:03/12/19 22:50 ID:8S3hGpfC
いくら良いこと言っても
コテハンがそれでは・・・
601( ´゜,_ゝ゜`):03/12/20 02:48 ID:Wx8+UgCW
名前は気にしないであげてください
602オマンコ:03/12/20 18:11 ID:hlabReKm
自分にとって、
ほんとうに大事なことってなんだろう。
自分にとって、
ほんとうに大切な人って誰だろう。

このふたつを、
本気で思っているだけで、
いい人生が送れるような気がする。
603マンコ:03/12/26 18:57 ID:g1pqrF0r
確信は、それ自体が
行動に変わるまでは
価値のないものである。

604名無しさん@まいぺ〜す:03/12/26 19:09 ID:3zEzLZ+b
お尋ねします。
こんな体に生まれて親を恨んだりしたことありますか?
ステロイドを良薬だと信じて親から塗られ・・・・
無知な親だったと恨んだ事ありますか・
最近、自分がいじけて、ひねくれて、なんでも悪い方に解釈して、
周りを見ればホント親友なんか一人もいない自分に気がついて。
社会生活の輪に入れない自分がいます。
こんな性格になったのもアトピーでステロイド依存していたせい。
人を恨む妬む猜疑心で見る・・・心の病気ですよね?
605名無しさん@まいぺ〜す:03/12/26 19:21 ID:aI8HLD2k
遺伝子が原因なんですけど
ステロイドを使わなかったとしても化学が進歩しない限り一生アトピーですよ
606名無しさん@まいぺ〜す:03/12/26 20:16 ID:CbIdxxw9
脱ステ後は一切アトピーの症状は出てません。
皮膚はツルツルになりました、っていうか
同世代の女性よりきれいです。
607名無しさん@まいぺ〜す:03/12/26 22:46 ID:kLUDj52y
免疫反応の過剰ってことはさ、ココロ的には攻撃されてるって思うわけよ。
だけど、実際には攻撃されてないわけ。
そこのあたりで脳味噌が混乱するから、強引に理由付けしようとして、
[何かの刺激=攻撃]と思っちまうわけだな。
ヒステリックになっちまったり、疑い深くなったりするのは人間の機能とか本能だからしょうがない。
一呼吸して自分を感じてみそ。
608名無しさん@まいぺ〜す:03/12/27 09:41 ID:dRoDwqRM
>604
うらむなら医者を恨んだほうがいいかも。
親にはわかりようのなかったことだもの。

健常者よりハンデを抱いているわけだから
どうしてもひがみっぽくはなるよね。

609名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 01:38 ID:vPgrVZuD
この前、久しぶりに高校の友だちと会った。
彼女達はしたい髪型をして、着たい服を来て好きな物食べてた。
みんな変わってないけど確実に私よりかわいいなーって思った。
普通って、健康ってかわいいんだって。
私は今、頭皮がボロボロで髪も抜けてておしゃれなんてできない状態。
服も色や素材、襟口の形とか気を遣う。
あー、私も彼女達と同じ位置に立ちたい・・。
どうしてこんな体?って考えたらきりがないし、
落ち込むのもしょうがないけど冷静にへこみました。

でも今までよりも更にアトピー改善に力を入れようって思った。
皆が夢に向かってがんばってるのに私はアトピーと闘うので精一杯・・。
こんなのは辛すぎるんだけど。。
早くこの一生が終わればいいのに、なんて思うけど死ねない。
なんだこれ?前向きなのか後ろ向きなのかわかんない。あーあ。
610名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 02:19 ID:zq3uEJGy
>609
気持ちはすごくわかる。自分も同じ心境だ…
だがな…









                  お互い早く寝ようぜ
611なーくん:04/01/05 06:19 ID:pOqbStca
 2年ほど前から、普通に仕事できない、昼間外出できない、もちろ
んおしゃれなんてしようという気にもなれなかった・・・一時は、製
薬会社にガソリン満載したタンクローリーで、マジで突っ込んで自殺
してやろうと思っていた。でも、最近、症状が改善してくるとともに
、心の病も少しずつよくなってきた。毎日かゆみと痛みでのたうちま
わっていたら、誰でも心がおかしくなっちゃうよ・・・
http://www.eonet.ne.jp/~cyoisu/
612 :04/01/05 09:53 ID:LKlbS5SW
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
鼻に変な違和感があったり、気分の悪い時は、
お腹の中の空気を出さなくてはならない。
口をしっかり閉じたまま、口の中に空間を作り、
口の中にできた空気を吐き出す。
これを100回から200回。
613名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 12:42 ID:H1RC9w3R
↑同意。
 家に篭ってるとと余計鬱々して痒くなるもんね。
 まあ働いてる人はクリア出来てるけど
614名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 15:50 ID:9tUP2xaU
程度の差こそ有れど、みんな俺と一緒だ…
親への不満、友人への劣等感と妬み、中途半端な死への渇望
全てへの憤り、止まらない体液、へばり付く衣服、曲げられない関節
吹き付ける風さえ刺激になる、感染症では無いので周りも気にかけない

現在24歳、こんな感じで15年間の闘病して来ましたが
気付いた事は、やはり運動!と思います。
これに依って垂れ流しの体液も止まり極薄皮が出来て→
黄金色の瘡蓋が出来て→薄皮の下に膿みが出来て→硬い瘡蓋が出来て
最後に何とか皮膚が出来るんですが、これらの努力を無駄に
してしまうのが俺の場合は『睡眠』です。
色々と試行錯誤しましたが睡眠時の無意識な自分には勝てません…
まあ築30年の家なので人の家と言うよりはアレルゲンの家ですね…
とにかく運動です!数分歩くだけ!全然違います!
それが俺の場合です、…そうですね
あとは綺麗な海にでも飛び込みたいな!水深50cm以内で…
『サーファーにアトピーは居ない』との噂を聞いたことが有ります!
  
動けない人 陽光アレルギーの人 塩分アレルギーの人
ごめんなさい!!!!
615名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 20:37 ID:XSKWM/7m
結婚してから急に悪化した。
背中はステ焼けしてケロイド状だし、
顔に出てきた日には自分でも目をそむけたいくらい。
だけど夫は「気にしてないよ。○○チャンが好きだよ」
と毎日言ってキス&ハグを欠かさない。
すごーく気が楽になる。ありがとう・・・。
616名無しさん@まいぺ〜す:04/01/05 21:57 ID:nFxV5654
        








                          うんこ
617名無しさん@まいぺ〜す:04/01/08 21:04 ID:CiRueDKL
急に涙が出てきて、家族に気付かれないように自室に行き思いっきり泣いた。
少し気持ちがスッキリした気がする。
マイナスの感情でも、たまには表に出してやらないとね。
618横山やっさん:04/01/08 21:19 ID:9vw6RhEZ
感情は外に出さんとあかんらしいなあ。
内に溜め込むのが病気という形になって出るらしいからな。
619名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 19:48 ID:hLFa1jJx
色んな方の書き込み読んで考えさせられました。
私もアトピーで現在は軽症ですが、完治はしていません。
ステロイドもたまに使い、保湿はできる限りしています。

私は悪いのは病気であって、自分ではないと勝手な解釈をすることで心の安定をはかっています。
この病気がなかったらどれ程良いだろうと心底思いながら生きています。
アトピーが完全に治っても、別な悩みはでてくるでしょう。でもアトピーが
なくなれば今の苦悩からは解放されると思います。それだけでなく、治れば
辛かった日々を思い出し、当たり前のことにも感謝でき、他人にも優しい人間になれると
勝手に信じています。

完全に治れば・・・・正直私は死ぬほど欲張りです。
620名無しさん@まいぺ〜す:04/01/09 20:30 ID:hLFa1jJx
619続き:
ここからが大切です。
アトピーが良くなれば、心も良くなります。(信じてます!)
だから、心がくじけそうになったら、アトピーが良くなる努力をしましょう!

生まれながらのアトピー体質は治すのが難しいので、食事、運動、睡眠、心の
バランス・・・・できることに気をつけましょう。

最後に
いつか根本的なアトピーの治療法を開発して、財前教授みたいに大学の廊下の
中央をずかずかと歩きたいです。(後半は嘘)
その時はアトピーはないはずです。
その時は誰か私と結婚しましょう!
621名無しさん@まいぺ〜す:04/01/13 18:50 ID:DlVM9MhV
>620
こぴぺうざい
622名無しさん@まいぺ〜す:04/01/17 09:19 ID:EhAVET6h
@で引きこもっている者でつ。
みなさんはどの程度の症状だったら外に出てもいいな〜と判断しますか?
単純に自分以外の基準が知りたくて。
自分は少しでも他人から見える部分に@があると外に出たくない。
やっぱり周りの目が気になってしまう。
623名無しさん@まいぺ〜す:04/02/02 21:39 ID:zTYWWC0w
昨日、上司に説教されてから全身に湿疹が…(⊃д`)゜。゜ 水商売だから肌の露出が多いので今日は風邪を口実に休みました;おかげで一万の罰金とられるし(∋_∈) 明後日からまた出勤なのにどうしよう… やっぱり自分はダメな奴だと激しく鬱です;
624名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 01:06 ID:SOgZnN2F
その上司の説教が親を彷彿させたんだろう
625名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 02:29 ID:+S4VNTC3
>624
私の場合は親…というより祖母ですね。祖母に育てられたので。
あと友達に対する嫉妬・劣等感・競争心…
おまけを言えば昔のイジメ体験までもがフラッシュバックしてくる;
アトピーは私にとって心と身体の傷、トラウマの全てです(-_-)
626名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 02:31 ID:+S4VNTC3
↑ちなみに623デシタ;
627名無しさん@まいぺ〜す:04/02/04 01:52 ID:HdZGNeAr
>>622
自分もあなたとほとんど似てるけど、
汁&皮が出てる時って外出るの無理だよね。
どうしても出なくちゃいけなくて出ることもあるけど、
自分が思ってるほど、誰も見てないんだけどね・・(w
628名無しさん@まいぺ〜す:04/02/11 14:26 ID:pf+8AEsk
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
629名無しさん@まいぺ〜す:04/02/11 18:23 ID:5HzjT3Ly
脱ステして2年が経ち、アトピーとは全く分からなくなったけど
心がいつも鬱状態で、顔が暗くなりがちです。
フリーターで彼氏もいなくて人生に対する不安要素がいろいろ
あるからかもしれないけど、同じような境遇の人でも明るく生きている
人はたくさんいます。 アトピー全開の頃も鬱状態だったけど
脱ステしても心まで解放されてないということでしょうか?
中学生の3年頃から自分が暗くなったように思えます。
630名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 00:36 ID:JmL9lIHd
アトピー歴27年です。心の病気、、そうですね。私は吃音者です。
治らないものかなぁ、アトピーも吃音も。
幾度かやりきれなくて、鬱になりますが、
これも自分なんですよね。
これが私なのかなって。。。。
631名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 00:40 ID:dTWe4OEB
アトピー +抜毛症
632名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 01:05 ID:3qQkIpx+
最近失恋してお酒の毎日。
何故か身体が痒い、アトピーカナ…?
東京出張でさらに肌が悪化。
アトピーってこんなにツライんだ…。
痒みや肌の変化の初体験でつらさがわかった。
この際インドに断食にでも行こうカナ。
633名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 05:37 ID:Uu5UimVe
世直しが必要だ
634名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 10:09 ID:uZjtD1uw
私は18歳です。アトピーで小さいときから夜中かゆいかゆいって言って
親を困らせてました。小学校のときひざの裏をかきすぎて黒くなっちゃって
「お前ひざの裏洗ってないんじゃないの?」って聞かれたときがありました。
そのときは小学生だったけどホントに悲しかったです。祖母までを巻き込んで
お肉はあんまり食べないようにとか、食事制限もさせられました。
好きな人ができてもアトピーだからって一歩引いてしまう自分がいました。
もう、いいやアトピーでも。もうどうでもいいやって思ったら、アトピーがなくなって
いきました。毎日祖母の作った怪しい化粧水を付け、にがり風呂に入ってました。
まだひじの裏とかカサカサしてるけど、顔はありえないくらいツルツルです。
635おまんこ:04/02/12 18:49 ID:VDhvHftA
この世界にあるものは、すべて何かの役に立っているんだ。
そう、この石も……君も。
だから笑ってごらん
636おまんこ:04/02/12 18:49 ID:VDhvHftA
人間は選択することが出来る。そこが動物と違うところなんだ
637おまんこ:04/02/12 18:50 ID:VDhvHftA
人生は短い。楽しまなきゃウソだ
638おまんこ:04/02/12 18:52 ID:VDhvHftA
人間は、自分の運命を自分できりひらいていくべきだ
639名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 20:36 ID:97qEqbCz
(´・ω・`)y─┛~~

640名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 20:39 ID:UxAVdOy1
641名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 20:42 ID:97qEqbCz
↑低脳、こんな手にかかる奴いねえよw
642名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 23:44 ID:siFAsN7k
かゆいし痛いし汚いし、普通の精神状態じゃ
いられないよね。
まわりにアトピーの人いないから、このつらさ
わかってもらえないし・・・。
2チャンで気持ち吐き出さないとやってられない。
643名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 00:50 ID:1Y+wWhJA
>642
ホントそう。
最近初めてアトピー板見たけど、普通に救われた。
悲しいかな周りに相談できないし。

今まで誰にもまともに相談したことなかったけど、
数ヶ月前にアトピー再発して仕事辞めたきり家にこもってるのが
申し訳ないので、正直に母親(母もアトピー)に泣きながら
アトピーが辛いのでこもってることを相談したら、
「あんたは治らなかったらずっと仕事せんと家にいるの?!
 お母さんの方がよっぽどひどかったんよ!!」って言って
お母さんが泣き出すし。最終的には「あんたが悪い」って言われるし。
ただ一言「辛かったんやね。」って言ってほしかっただけなのに。
そこで親にもわかってもらえないから、もう誰にも相談できないと思った。
心の中ぐちゃぐちゃだったけどアトピー板見つけて見てたら
かなり楽になった。気持ち吐き出してる人のカキコ見たり、
そんな人たちが集う場で気持ち吐き出したりすることで
大分楽になれることに気付いた。
644名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 01:10 ID:C9ZM6Alq
あなたの言うこともわかるが・・・
645名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 01:31 ID:U39Ab7it
九州はええなあ
646名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 02:21 ID:spWsY9Dn
顔だけアトピー。どうゆう事?
人の目気にしすぎって言われるケド
視線怖いよ。
647名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 02:25 ID:GSAVoBXp
今、アトピーのせいだけじゃないんだけど鬱っぽくて、高校休学してる。
最近は肌はおいといて鬱の方はよくなってきてるから、4月からは復学できそう。
でも汁出てたら学校行きたくないし、汗かいたら死にそうだし、進学は出来なさそうだなー。
とりあえず卒業だけでもがんばろー。
648名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 12:56 ID:h1+bBVpQ
アトピーの友達が悩んでる時、どう接したら良いでしょうか?
649名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 14:30 ID:spWsY9Dn
646の者でーす。私は進学するよ。
人と接するのは苦痛だけど、アトピーに左右されて
自分の人生選びたくないから。
もしかしたら、いつか治ってこの選択
で良かったぁって思えるはず。
648さんへ。
私だったらごく普通に接して欲しい。
酷くなったりするときもあるケド
その時はアトピーのことは触れないで欲しいな。
人それぞれだと思うけど。参考までに
650名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 15:07 ID:VFNA0vui
アトピーと握手したくない・・・
近寄らないで・・・
651名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 18:06 ID:spWsY9Dn
お前みたいな奴はココ来るな!
お前に近寄りたくないよ!
652名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 18:14 ID:QJhP6eB8
>>647
おなじく高校にいってる!!
がんばれ〜

中学のころひどくて3年の時だけで50日休みました・・・
しかしだいぶよくなりましたよ〜
汁でるところは
背中(肩あたり)と顔だったのが
今は肘と足の一部のみです!

ほんとつらかったです2回入院しましたし。
お互いにがんばりましょう
653名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 18:57 ID:g6xSalTA
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068738050/392-
392 名前:ウソんこ眼鏡 ◆CMK5Rw46Tk [sage] 投稿日:04/02/13 12:54 ID:Tf+hmosX
でも本当に同人即売会ってジャンルにもよるだろうけど、
普段一般社会では見かけないアトピー始めとする軽度のカタワちゃんが多い。

I型アレルギー:アレルギーマーチ:4大アレルギー疾患(喘息・アトピー・鼻炎・結膜炎)
だとどうしてもヲタ属性になる。

喘息:運動がキツイので部屋で遊ぶインドア嗜好
アトピー:異性にからかわれたりして架空の2次元に逃避
鼻炎:口呼吸では脳に酸素が行かず高学歴は無理
結膜炎:コンタクトレンズ不向き、分厚い眼鏡のお世話に

さらに両親の「オマエはどうせアレルギーなんだから。。。」の甘やかし
西洋医学は対症療法のみなので
ヲタ臭い民間療法に走って人とは違った知識を持っていることに
悦楽を覚えるようになって妙に強気。

こんな人種が軽〜い一般社会でやっていけるわけでなし。
654名無しさん@まいぺ〜す:04/02/13 21:19 ID:TajvWlqc
『そっと涙をぬぐってあげる-アトピー性皮膚炎治療で廃人となった若者達』
江崎ひろこ著・かもがわ出版 より

<全身症状に苦しむ24歳の女性>
某日。夕方電話がかかる。出てみると、大阪府に住む24歳の女性からであった。
「本で読みました」と言ってから、彼女は自分の病歴を話し始めた。
「高校卒業と同時に全身に湿疹が出まして,それ以来6年間、毎日全身にステロイドを塗りました。
今、片目は失明しています。
残る片目も緑内障で視野狭さくがあります。
それで、目を疲れさせないために手紙でなく電話にしたんです。
頭髪もほとんど抜けてしまってかつらをつけています。生理もありません。
首のリンパが腫れて数回手術しました。
これ以上手術できないといわれています。
1か月に1 回は吐血してます。胃潰瘍らしいのです。」

私はすさまじい症状報告に、相槌を打つのが精一杯だった。
すがりつくような声ではあるが泣いてはいない。
静かに彼女は言った。
「私、鼻と耳が溶けて、ないんです」
思わず私は聞いていた。
「鼻と耳がない!それで聴こえるの?呼吸はできるの!?」
「ええできますよ。穴はあいてますから」
どう返事してよいものやら、受話器を持ったまま私はうろたえてしまった。

恐ろしいヤ、ステロイド!  ああ、恐ろしいヤ、ステロイド!  
655642:04/02/13 21:44 ID:wGvRk9Ly
>643
つらかったんだね・・・。
でもお母さんを責めなかったあなたは強いと思います。
お母さんもしんどい思いしたんだろうけど、その遺伝
引き継いでアトピーになったんだもんね。
私も父が喘息もちのアレルギー体質で、一時は恨んでたよ。
今は脱ステ始めて、いろいろ協力してもらってるから感謝
してる。
今はどんな症状なの?
私は乾燥してかゆみがひどく掻き傷がひどいよ。
お互いがんばろうね。
656名無しさん@まいぺ〜す:04/02/14 00:39 ID:uQHdiNXU
冬は乾燥して、かゆくてかゆくて、
目の下とかかゆくなって、ボロボロです。
みんな、どうやってこのかゆい冬を乗り越えてるの??
657名無しさん@まいぺ〜す:04/02/14 13:26 ID:bqk0bnwS
もうすぐ春だねー
658名無しさん@まいぺ〜す:04/02/14 23:05 ID:VTg7ODcP
アトピーでろくに恋愛もできないからつらい。
659643:04/02/16 16:38 ID:uiVjwdmB
>655
ありがとう、本当に救われます。涙出ます。
小学生の時に顔に出てきて、それ以来体には出ても顔に出ることは
なくなったのに、去年の夏頃にまた腕や首が酷くなり、顔にでてきて、
今だに目の周りが治らない。治りかけるけど、治らない。
痒くてかさかさ、で、続けて化粧ができない。
ただでさえ昔の目の周りのアトピー痕(黒っぽいとか皺とか)を隠すのに、
まだ若いけどすんごい必死で化粧してそれでも悩んでたのに、化粧すら
できなくなるなんて…という感じでこもりがちになってしまいました。
汗をかく時期が終われば治ると思ってたら、今度は乾燥して痒いし…。
化粧してる顔さえ見られるの恐い自分が、ノーメイクではとても働けない…
治る時を待とう…という感じでずっと家にいます。
で、親に打ち明けたけど…という感じでした。

でも幸いアトピーで母を恨むことはなかったので、
いつか655さんみたいに心から感謝できる日が来るといいなと思った…。
辛いけど、お互い頑張りましょーね。
660642:04/02/16 19:38 ID:xCt599Dr
>659
見に来てくれたんだね〜。
共感してくれて嬉しかったよ。
私も小学生の頃からアトピー。
ひどくなったのは就職してからで、それまではステで抑えてた
からこんなにアトピーで苦しむと思ってなかった。
化粧できなくてつらい気持ちすごくわかる。
私はなんとかノーメイクで仕事いってます。
ひどい時はほんと欝だけど、最近、モクタールを塗ってたら
顔の赤みがましになってきたよ。
スレ違いっぽくなったかな?
ちなみに今度カウンセリングに行きます。
心も身体も元気になりたいもんですね。
661名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 16:43 ID:RUIrFc4Y
少しよくなると外出、気分も明るくなりあれもしたいこれもしたいと夢が膨らむ。仕事復帰も考える。
しかし好調なのはつかの間。悪化する。粉が散る。汁がでる。いたい。かゆい。そうすると気分も落ち込む。
なんどこの繰り返しをしてきただろう。
鬱はいってきてるぞー。心療内科さがそうかな。
662名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 18:24 ID:7NClOBhk
心療内科=精神科行っても意味ないぞ
精神安定剤がアトピーに悪い副作用ないとも限らないしな
そんな事よりアトピーを安定させる努力した方が良い
663名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 19:34 ID:KyxQlvvh
心因的なものもある場合があるからね
664名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 22:26 ID:zayUNlot
高校時代に行った事あるよ。
抗鬱剤って眠たくなるから、授業に支障が出たな。

その後、厳しかった体育の教師が突如として俺に気を使うようになったんだけど
精神科の診察を受けたって事が学校に知られていたのかなぁ?
665名無しさん@まいぺ〜す:04/02/18 14:29 ID:upSSFUKw
久々に蓮コラ踏んじゃったらすげー痒い・・・勘弁してよ
666名無しさん@まいぺ〜す:04/02/18 20:36 ID:un7k+qi8
アトピーだから気分が滅入って欝になるのか、欝になるから
それが肌に出てアトピーひどくなるのか、どっちにしろ肌も
心も調子悪いです。
夜とかすごく孤独感じる。
普段はできるだけ気を張ってがんばってるけど、一人になると
悪いことばかり考えてしまう。
667名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 17:28 ID:lr0WnItU
>660
仕事しだして酷くなったんか〜、一緒ですね。
でもノーメイクで出勤してるって、頑張ってて偉いなあ。
私も仕事辞める直前の何日間かはノーメイクで行ってたけど
常に帽子(制服の)を深々とかぶり、ずっと下向きかげんで
過ごしてました。それだけですごく疲れたなあ…。肩こるし。

カウンセリングはもう行ったのかな??
心も身体も元気になりたいですよね。ほんと心から思いますよ。

>666
アトピーと精神状態っていうのは繋がってますよね。
アトピーが酷いと悲観的になるしなんかもう
全てがしんどくなるかんじ。急に泣きたくなったり。
鬱だから酷くなるってのもあるかもしれんし。
でも孤独を感じてるってことは人に会いたいって
ことなんかな?
自分の場合、人と関わるのが何よりも
しんどくなってくるので。アトピーでてると
人と会う気がしない。友達の誘いも断ってしまう。
悲しいもんです。
668名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 20:14 ID:HzvM4lvB
汁は垂れるし目は腫れてよく見えないし。
粉とか赤みだけならなんともないけどこれじゃ外出できないよ・・・。
旅行もキャンセル、学校(大学院)の大事な用事も無理いって代わってもらって・・。

でも、幸い毛もそんなに抜けてないし耳も目も鼻もちゃんと機能してるし
まだまだ大丈夫だ。
669名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 22:23 ID:N9a1BVzN
>667
レスありがとうございます。
660も666も私なんです。
カウンセリング行きましたよ。
もちろんアトピーの話がメインですが、私は親を亡くしたことが
今でもすごく心にひっかかってるのでその話も聞いてもらいました。
楽になりました。
人と会う気がしないっていうの、よくわかりますよ。
友達に会っても、肌のきれいさに劣等感を抱いてしまったり、無理
して笑うことに疲れたりします。
でも、私はさびしがりなんでやっぱり一人はいやなんです。
667さんも、誘ってくれる友達がいるってことは667さんが好かれてる
ってことだと思います。
症状がましな日は、短い時間でも会ってみたら少しは気が晴れるかも
しれません。
レス嬉しかったです。共感してくれてありがとう。


670667:04/02/21 22:28 ID:c+xuZmON
>660
書くん忘れてた…659です。
671名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 22:41 ID:co7/It0W
ステロイド無効派の人も、たまには外出したほうがいいと思うぽ
672名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 22:41 ID:S+pWe8jW
ストレスでアトピー悪化してきた。。
痒いよぉ(TOT)
673667:04/02/21 23:27 ID:z+QiWrb+
>669
あ、同じ人やったんかあ、わかんなかった…。
さっきも書いたけど、667=659でした。
ニアミスで669見る前に667書き込んでしまった…しつこくスマソ。
親を亡くしたんですか…大変だったんですね。
自分の今の環境に感謝しないといけないなって思いました。
でも気持ちが少しでも楽になってほんと良かったですね。

私も自分の症状気にしないで人と会えたらなあ。
寂しさよりプライドとか恐怖心とかが勝ってしまう。
誘ってくれる友達は669さんの言うように
好意は持ってくれてるんやろうとは感じるけど
自分が弱いからすぐ断ってしまって、その好意も台無しに
してしまうのが辛いです。「忙しいからごめん」とか言って。
この何ヶ月間か断りまくりでこのままだと
友達いなくなるんちゃうかって位ですよほんと。
いなくなってもいいやってふと思っちゃう自分も悲しいし。。。
でも人と会う努力はしてみようと思います。
674673:04/02/21 23:29 ID:z+QiWrb+
>667書き込んでしまった…

673の間違いです 
まじで何度もすんません。
675674:04/02/21 23:32 ID:z+QiWrb+
↑667書き込んで→670の間違い

まーじーでー何度も…どうでもいいのに…すんません
676669:04/02/21 23:47 ID:N9a1BVzN
>675
レスありがとう。
実は今日久しぶりに友達に会ったんです。
最初は挙動不審になったんだけど、しゃべってたら楽しくて
アトピーのこと少し忘れられたよ。
で、帰ってお風呂に入ったらいつもよりかゆみがましだった。
久しぶりにいっぱい笑ったからかなって思って。
せめて675さんも、「忙しいから」って断るんじゃなくて
「体調が悪い」とか、心許せる人ならアトピーのこと話して
みてもいいんじゃないかな。
でないと、友達は嫌われて避けられてると勘違いするかも。
もちろん私も欝なときは人に会えないし、アトピーのつらさを
分からない人と会うのはしんどいと思うので強要はしないよ。
私は友達とは違うだろうけど、ここにちょくちょく来てるので
吐き出したいことあったらまた書き込みしてね。


677名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 23:59 ID:uEnwELcR
痒い→苛々→余計痒い→余計苛々→さらに痒い→さらに苛々→…
周囲から見て挙動がおかしかったらしく、精神科へ。そこで作業療法の入所施設を薦められました。市にたいです。
678675:04/02/27 13:56 ID:ZNTeLug2
>676
ありがとう、また来てみた。
確かに外に出かけて楽しいことがあった日は
かゆみがちょっとましかも。なんかわかる。
断るのも本当のこと言えたらなって思うけど、
なんか周りに辛いっていうのを察しられるのが嫌な性格があるらしく
なかなか人に話せないんです。強がりなのかプライドなのか。
特に容姿に関して悩んでると思われたくなくて。
でも仕事してる時初めて職場の人に、「今アトピーでてて
辛いんよね〜」って軽く言ってみたことあって、
その時ちょっと楽になれたから、もしかして言ってみた方が
楽になれるんかなあとも思う自分もいるけど…。
年上で面倒見のいい人だったから言えたんかなあとも思うし…。
昔からの友達にも素直に言えたらな…まさかアトピーが原因で
断ってるなんて思ってないだろうしな。
とりあえず676さんの言うことはもっともだと思うので
それも心の中に入れて様子見ていきます、ありがとう。
そっちもなんでも吐き出してね。お互い頑張りましょ。
また何気に来ると思うけどよろしくw
679名無しさん@まいぺ〜す:04/02/28 10:47 ID:n5wpoYpN
顔とか首に出るとホントに鬱になります。
私の場合、友達には「アトピーでつらいんだ」
って打ち明けたほうが、相手に心の中で、
「なんで顔赤いんだろー??」とかひそかに
思われてるより気が楽です。救いなのが、わたしの周りには
アトピーの人が何人かいたり、大親友(離れてるけど)も
アトピーで、お互い励ましあってます。
アトピーじゃない人ははじめはきっと、そうなんだ・・・
だけだろうけど、そのうち親身になってくれたり
人間ってあったかいな、って思うこともあります。
でも普通に生活してる友達とか家族とかほんと羨ましくて
ねたんだりしちゃうこともあるんですけどね。
680名無し:04/02/28 21:01 ID:MZh5Xkus
人に対するねたみがすごいです。
アトピーじゃない人は、恋愛、結婚ができる。
私は、もう、粉がたくさんでて、とにかく、汚い体です。とても、男性と結婚したりは、
できません。親も、私みたいなのは、嫌いだと思います。
かゆくない人がうらやましい。
681超真剣です。皆様見てください。お願い致します。:04/02/28 21:18 ID:G2GSjqm8

http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/i_believe.swf
?↑
?地獄から這い上がった人の話です。

?本当の話です。
?一度見てください。
?音量上げてねっ!!!←注
682名無しさん@まいぺ〜す:04/02/28 21:24 ID:uOeoBATW
>>680
すごいわかる!
ほんとねたみがすごいです。
なんか悩みを聞いてても「いや、でもアンタ痒くて眠れないってこと
ないからいいじゃん」みたいに思う。
同じアトピーでも自分より軽くて環境とかも恵まれてるのに
グチられるとイライラする。
大変さはわかるけど、自分だけじゃないんだよ・・
683名無しさん@まいぺ〜す:04/02/28 23:20 ID:9wU5NW4X
>>682
自分より軽いひとが愚痴ると確かに・・・。
でも同じアトピーなのだからいくら軽くてもあること自体
嫌だよ。

自分もありえないくらい他の人に対してのねたみとか
あると思う。どうしてもそれはぬぐいきれない。
でもそういうマイナスの悪い「気」みたいので
自分の身体が満たされてると思うと苦しくなってくる。
どうすればもっとプラスの明るいパワーで満たせるんだろう・・・
684676:04/02/28 23:42 ID:Gv/8URer
>678
久しぶり!最近はどう?
書き込みから前より元気そうな感じがするんだけど、
調子いいのかな。
私は相変わらず痒くて眠れない日が続いてて、仕事も
辞めようか悩んでるよ。ごめんね、ちょっと今弱気。

>682
>なんか悩みを聞いてても「いや、でもアンタ痒くて
眠れないってことないからいいじゃん」みたいに思う。
これ、禿同。昔はけっこう友達の悩みとか聞いて真剣に
アドバイスしてたけど今はついこう思ってしまう。
683の人も書いてるけど、私もプラスの明るいパワーで
満たされたい。
がんばろうって思えるときと、もういいやって投げ出し
たくなるときと気持ちの浮き沈みが激しいよ。
685名無しさん@まいぺ〜す:04/02/28 23:54 ID:WNcgkQL6
http://www.a-momo.com
参考にしてみて
686名無しさん@まいぺ〜す:04/03/01 23:42 ID:J6Oypu9B
一生懸命治そうとしてみると、期待通りよくならず、
かといって適当にやっていると、治す気があるのかと責められる。
治せるはず、治るはずといわれても困る。
687名無しさん@まいぺ〜す:04/03/02 02:38 ID:xyB8eXu9
>>686
あ〜、それあるよね。
688678:04/03/04 13:31 ID:EeDB5r+P
>684
いつもレスありがとう♪
調子は、、、どうだろう。
何日か前は大分調子良かったんだけど、また痒くなってきて
なかなか肌が元の状態に戻らない。やっぱり繰り返しです。
でも昨日友人に会って、久しぶりに大声で歌ったりしたら
気分転換になりました。
話す時伏し目がちになってしまうのはなんともできなかったんだけど。
684さん調子あんまり良くないのかあ…。
仕事も辛くなったら辞めたらいいと思います。
もちろん辞めるのも勇気いると思うけど、無理しないのが一番。
辛いと思うけど頑張ってね。
689名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 15:52 ID:eYxpAShj
ちょっと前まで健康な人と変わらない、
ステも塗らなくて大丈夫なくらい綺麗な肌だったのに
この一週間ですごく荒れた・・。やっぱり季節の変わり目はつらい・・
しかもいままで調子が良かっただけによけい辛い・・
もう4日家から出てないです。
690名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 16:17 ID:VRCkecEG
普通の人でもさ、化粧のノリが悪かったり、
髪型が決まらなかったら外に出る気をなくすんだから、
アトピーで外に出たくないのはしょうがないよね。
私は今日は顔のアトピーがおさまってるので
いつもより積極的に外に出てきました。
マフラーで首が蒸れてめちゃくちゃ痒くなっちゃったけど。
691名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 17:40 ID:V+S1e0Q6
>690
そうだよねー贅沢な話だ・・・
普通の人はにきび1個で大騒ぎさ。
692684:04/03/04 21:12 ID:ZmLfy5zi
>688
こちらこそレスありがとう!
私は毎日アトピー板をのぞいちゃうよ。
何をしててもアトピーのことが頭から離れなくて。
仕事は少しだけお休みもらえることになった。
でも、そうすると他の社員から反感買うから、結局
いづらくなって辞めるかも。
昨日カラオケ行ったのかな?
楽しかったみたいでよかったね!
私は、アトピーひどくなる前はバンドでボーカル
やってたんだ。
今は人前で歌っても気持ち悪がられたり、同情され
そうだけど、アトピーがましになったらまたライブ
やりたいな。
お母さんとはその後どうかな?
しんどい思いしてないといいな。
それでは、またね。
693名無しさん@まいぺ〜す:04/03/05 12:27 ID:gECcpKIO
昨日、お風呂でシャワーを浴びながら
「痛いよー痒いよー・・」と小さい声で
家族にばれないように気を使いつつ、体を掻き毟りながら泣いた。
今朝も痒みと痛みで惨めな気持ちになり泣いたよ。
外に出るのがめっちゃ億劫。
694688:04/03/05 21:36 ID:kXNjMnby
>692
早速来てみたらかなり驚き…。
バンドのボーカルだったって…?!
実は前のレスの大声で歌ったっていうのは、バンドの練習で歌ったんです。
しかも初バンドで初練習。
前はあえて書くことでもないかなと思ったけど、
一緒だとわかって書かないわけにはいかん、と。
しかしすごい偶然だ…。
肌の調子はあんまり良くないけど、そのせいで台無しにするわけには
いかないのでこれからライブに向けて頑張ってこうってかんじです。
今は無理でも良くなったら、是非バンド頑張ってほしいな。
やりたいことが同じとわかって更に勇気でたよ。頑張ります。
仕事お休みもらえたんだね。症状が少しでも良くなるといいね。
もし周りがうるさければ辞めたらいいんじゃないかな。
…って私が勝手に言えることでもないけどさ。

お母さんとは相変わらずだったんだけど、お父さんから
「お母さんも反省してるみたいだから…」って言われて。
周りにも気を使わせてるって思ったら、複雑な心境。
しばらくは時の流れにまかせることにします。。。
695692:04/03/05 23:10 ID:ZVXY8TF0
>694
うわー、まじで?!
かなり似てるね、私たち。w
バンドできて良かったね!
私も早くやりたくなってきたよー。
ぜひぜひ楽しんで続けてね。

お父さん、優しそうだね。
お母さんも反省してたんだ〜。よかった。
親って、時々すごくうっとうしかったり
するけど仲良くやっていけたらいいね。
696名無しさん@まいぺ〜す:04/03/06 10:16 ID:IklhiPUz
>694,695
ここは貴女たちだけのスレじゃないんだから、レスしあうの続けるんだったら
メールでも交換してやってほしい。他の人が書き込みづらいと思う。
697694:04/03/06 10:58 ID:RaDLlvYO
>696
すんません。
698名無しさん@まいぺ〜す:04/03/06 15:06 ID:b/au3pPH
自治厨うぜ
699695:04/03/06 15:38 ID:zMQBZyz0
>696
ごめんなさい。
他の人にもレスしてたんだけど、694だけレス
くれてたのでつい嬉しくて書き込んじゃいました。
気をつけます。
700名無しさん@まいぺ〜す:04/03/07 04:17 ID:2/ZCkJgx
700げと
701NHK教育:04/03/07 15:45 ID:4svUyfHp
今テレビで引きこもりについてやってるんだけど
あとぴなんだって
702名無しさん@まいぺ〜す:04/03/31 22:56 ID:FZJD6D7q
アトピーでひきこもっていて毎日寂しいです。
食事に気をつけないといけないのわかっているけど、寂しさを埋めるために
過食に走ってしまいます。
断食とか小食とかがんばっている人もいるのに情けないです。
でも、食べることしか楽しみがない。
心病んでますね・・・。
703名無しさん@まいぺ〜す:04/03/31 23:30 ID:6D5y0T91
家にいて、やる事なくなってくると、つい食べてしまうよね。
でも外出しても、友達と食事に行ったりして、つい甘いもの食べてしまう。
なんか、自分だけ食べないのもどうかと思ってしまって…。
食事を制限するのってなかなか難しいですね。
704名無しさん@まいぺ〜す:04/04/01 03:38 ID:RvtUm3tf
生活の中心がアトピーだから些細な事でも気にしたりして、
カリカリしてる自分が嫌・゚・(ノД`)・゚・。
病気の自分と健常者な周りって無意識にわけちゃってる自分が嫌いだ。
705名無しさん@まいぺ〜す:04/04/01 22:19 ID:cecVuA/s
>>702
同じく。
ひきこもり中で家族以外との接触なし。毎日寂しくてたまらない。
食事制限も結果的にストレスになって最後は過食。
本当に情けない毎日です。ほんと、食べて満たすしかない感じ。
アトピーよくなれば少しは変わるのかな・・。
アトピーヒキで孤独な人、どうしてるんでしょうか??
706名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 01:09 ID:m0Mtmfaa
私もアトピだけが原因でひきこもってるよ。
外出はほぼ病院のみ。外出ると、アトピー女って私だけなんじゃないかって位、
アトの女の人見ない。きっと私たちみたいな人沢山いるんだろうね…
ちなみにやっぱり食べる事しか愉しみなんかない。
707名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 07:34 ID:04kIjMG7
私も仕事をやめて二年ひきってます。
自宅療養すればなおるとおもっていたんだけどなあ。
これがなかなか。痛いよ,痒いよーの毎日です。
規則正しい生活で食事もきちんととってるのだけど。

友達は仲のよい子2、3人のみと電話で時々話すのみ。
でもアトピーのことをはなしても あまりわかってもらえない。
たかが湿疹で仕事をやめて長期ぶらぶらしてると思ってるかも。
その中の一番の友人 電話やメールで会社の愚痴とか胃がいたいとかいろいろぐちってくる。
私は寝たきりになるときもあって微熱もあるというのに 一時間ぐらい電話で話す。
友達と話すのは気晴らしにいいからとおもっていたけど どうやら愚痴のはけ口として使われている模様。
私もヒキってるので自分のことは湿疹ぐらいしか話すことないし そればかり話してもしょうがないから
彼女の聞き役にてっしてるんだけどね。それに彼女は外の世界とのパイプ役にもなってくれてるかなと。
でも どうやらそうじゃなさそう。ヒキってる私と話すと安心してるみたい。
お互い三十路をすぎて独身なもので 彼女は心のどこかで私が彼女より先に結婚することはないと
思っているんだと思う。ってそんなこと推測するなっていわれそうだね。

私も
彼女を一番の友達だとおもっていたけど 見舞いにきたことないんだよ。隣の県に住んでいて。
「遊びにいきたいなあ。リフレッシュできそう」だって 私は遊びにつきあう体力ないんだってば!
わかってない。その他もろもろのことがあって 私は 彼女の安心材料だって思ったんだけどね。
くそー。元気になって先に結婚してやる。

寂しいけど 2chがあって助かるなあ。同病同士で商法交換や励ましあえるもん。
皆さんありがとう。


708名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 09:15 ID:3j3rWmSp
>707
よくわかる。
結局、病気のことは、病気になったことのある人しかわからないし、
アトピーって知らない人にはけっこう軽い病気だと思われてるから、
説明してもわかってもらえないよね。だから、私も説明しない。
友人達にしてみれば、敏感肌と区別はついてないかも。

相手は気を遣って、当初はあれこれ気晴らしにと誘ってくれたけど、
私はかゆくて外出してもイライラしちゃうし、楽しめないから
断ってしまった。それに、脱毛症も併発してるから髪の毛もなくて
ウィッグをつけてるんだけど、
「ストレスためすぎてハゲちゃわないようにね」なんて言われると
ちょっとショック。私の病気のこと忘れてるんだろうけどさ。

悩み相談されても、正直、いいねえそんなことで悩んで・・ってつい
思っちゃって、あー、卑屈になっちゃってるなあって時々鬱にもなる。
比べちゃうと、「いいねえ、あなたは・・」って言っちゃいそうで、
今は一人きりで過ごしていたい。
とにかく今は早くアトピー治したい。
年取ってから、内面が汚いってつらいもん。
709名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 10:03 ID:m0Mtmfaa
皆の言う事すごくよく解るよ!本と一緒。
孤独だよね…最近、病院の日に独りランチするのが楽しみ。しかもバイキングとか行っちゃう!
バイキング意外とおすすめ。和食の所もあるし、少しずつ多くの食品がとれるから。
食事制限もストレスになるようじゃ良くないよ〜!
710哲学:04/04/02 10:05 ID:pd4v0YqI
花の咲く草ばかりではなく、名もない雑草も、トゲ草も、矢張り野に生うる
権利を授かっている。
             野上 弥生子   「二つの話」より

*多くの人に慕われる人もいれば、疎まれる人もいる。しかし、どんな人も
この世で自分の人生を全うする権利はあるのだ。だれもが選ばれた人なのだから・・・・
711名無しさん@まいぺ〜す:04/04/02 16:07 ID:4oKkEFwt
私も仕事やめてひきってる女です。
何もかも恵まれた友達を見て、ねたんでしまうことがあります。
こんな自分のことを汚くていやだと思うけど、「どうして神様はあの子
にばかり幸せを与えるの?私のほうががんばって生きてるよ」って思う。

>707
そういう人いるよね!
本人は友達づらしてるけど、本当は下に見てるんだろうね。
悔しい!治ったら今までの分幸せになろうね。

>708
私も友達のぐち聞くたびに「そんなことで悩めていいなあ」と思う。
仕事も恋愛も悩めること自体幸せなんだよね。
712名無しさん@まいぺ〜す:04/04/03 07:17 ID:BFJuEmGf
850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

713名無しさん@まいぺ〜す:04/04/09 17:18 ID:PCuGayLK
209 :卵の名無しさん :04/04/09 01:23 ID:POJ0Vrlb
最近,石と職員の飲み会がありました.

寿司屋で飲んだのですが,みんな飲み過ぎ,酒池肉林と化しました.
私は,女子から「うーん」と唇を突き出され,キスのおかえし!
また「はい」と胸を目の前にもって来られ,揉みまくり!
結構可愛い女子だったので,今度は個人攻撃でゲットします.

今から楽しみ.
追記;職員は茄子ではなくエリート集団です.





745 名前:卵の名無しさん :04/04/09 11:06 ID:8JTFYRxY
744は 飲み会で萌えた思い出
スレ
714名無しさん:04/04/13 06:54 ID:yP/Ulzey
イライラするよね。
心の病気になる。
ストレスとか溜まる。
何をやっても楽しくないとか。
季節とかも関係ある。

715名無しさん@まいぺ〜す:04/04/13 07:34 ID:cvK9Xdfv
アトピー患者にとって一人で飯を食べるのって定番だよね?
なんかここ数年の友達いない生活のせいかひとりでいるのが
平気というか一人ならではの楽しみ方を覚えた。

もうどっぷり自分だけの世界に浸ってるよ。
寂しいことに三年くらい前だろうか?心のなかにパートナー
を作り上げいつも心の中で独り言つぶやいてる。
三年もたつともうすっかり心の中の架空のパートナーとも
打ち解け思い出もたくさん出来た。

外見も中身もキモい男ですね。でも、もうそんなことは
通り越してるんだよな〜。思い出なんてさ、所詮心の中で
存在するものなんだから自分が実際にあったことと思い込めば
架空のことでも大差ないと思うんだよね。

ごめんなさい愚痴でした
716名無しさん:04/04/14 02:23 ID:nprkYVFX
太るよね。
汗かくとイライラするから運動しない。
衣類が難しい。
綿100パーセントでも合わないものがある。
717名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 02:47 ID:MHKZs1wZ
これからの季節ちょっとした事でも汗かいてまうね。
できるだけ帽子したいんだけど、どうも汗できもちわるくなってしまう。

アトピー用の衣類って見たけど、高すぎやね。
10倍くらいしよる。もう、ビジネスかと。
これからの人生が気になりだした今日この頃・・。

外出すると楽しそうにしてる人たちを必ずといっていいほど見かけるけど
毎回ワケも無くイライラしてる。よく、自分そんな考え方飽きないよな・・アホだ
718名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 03:22 ID:owuZfWL0
アトピーの人は、友達(アトピーではない子)が「**って肌綺麗だね」
って褒められてるのを、目の前で言ってるのを見たら妬むのでしょうか?
719名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 03:49 ID:2ErDkDIK
>>717
アトピー用と言っても、全然アトピー用じゃないよね。
肌に優しくって、縫い目が内側になってなくて、
だけど外側もきちんと縫製されていて、どこへでも着ていける服が欲しい。
720名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 15:13 ID:njxqLlnW
>>718
別に妬まない。綺麗じゃなくても普通なら満足ってレベルなので・・
721名無しさん@まいぺ〜す:04/04/14 22:19 ID:owuZfWL0
>720
友達(アトピーじゃない子)がよく言われてる人が入るので、もしかしてその子(アトピーの子)に妬まれてるのかなと感じたのです。
722名無しさん@まいぺ〜す:04/04/15 00:30 ID:DSWVen9R
俺は腕全体にブツブツができる。
小学校低学年のころからある。
太ももの周りにもある。寝ている間にかいているようで、
朝起きたら全身ヒリヒリするし、痒みもある。
これからの季節暑くなるから、半そでの服も着にくくなるな〜
周りの目が気になるし。小さいころは気にしなかったんだけど・・・
それに、汗かくとしみて痛い。

やだな〜。三人兄弟で俺だけ、皮膚が汚いもんな〜。
もう高校卒業したけど、水泳の授業の時はほんときつかった。
人に近づきたくなかったよ どうせ嫌がられるしさ

半袖で出かけれない。きついね、アトピーって。名前はかわいらしいのにさ
723セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/04/15 23:11 ID:T7DquQ5n
724セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/04/15 23:11 ID:T7DquQ5n
お前たち!!
ここを見なさい!!!
725名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 03:16 ID:VwWfchrj
葬式で親戚にいっぱい会ったんだけど。
今まであまり見えるところにアトピーはなかったんだけど、
この数年で強烈に悪化して特に顔のアトピーが酷くって。

親戚中にかわいそうだの、原因はなんなんだ?と根ほり葉ほり聞かれ、
おまけに表情が暗くなっただの、目がしょぼくれてるだの言われた。
最後は、もっと明るく元気に生きなくちゃダメだと。

親戚だからズケズケ言ってきてるのはわかってる。
だけど私はもう昔みたいに笑えることはないと思う。
こんな顔でどうやって笑って生きていけばいいんだろう。
こんな状態でどうしたら明るく元気に生きられるのかわからない。

ひさしぶりに死にたくなった。
726名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 04:18 ID:t2g2GVwV
何か粒粒とかが密集してるのをみたりすると気持ち悪くなった痒くなって
アトピーが悪化する。中学三年(現在24歳)くらいからこの繰り返し。
血栓のことを考えたりしても痒くなる。何がなんだか分からないけど、
精神的におかしくなることは間違いない。
727名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 04:33 ID:m7P8kSTo
私も貴方と同じ年だよー。
分かる分かる、精神的にダメージ受けるとすぐ痒みに直結するよね。
728名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 05:20 ID:+WHAe/5+
>>725
そりゃ地獄だな
地獄だ
729名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 05:30 ID:vFnAln1+
心療内科かカウンセリングか精神科かその類行ってる人いる?
行ったことある人、効果とかどうでした?
730名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 16:23 ID:HQV92DrT
>729
はい、いってます。
脱ステ中〜後 うつになっていたもので。
でも薬は精神状態には自分の場合あんまり
効かなくて、湿疹状態も変化なかったです。
鬱病と抑うつ神経症などは別のものなので
抑うつ神経症だと、抗うつ剤は効かないので・・・
そっちなのかもしれません。

うつ気分にはサプリのほうがよく効きました。
ストレスが痒みを悪化させることはあるけど
うつ気分を治したところで湿疹がよくなることは
そんなにない気がするというのが体感。
731名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 20:07 ID:OQC/IPm+
>>730
> うつ気分にはサプリのほうがよく効きました。

具体的に
732名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 22:10 ID:K+fDxme8
>>725

具合が悪い時に明るくするなんて無理だ。
健康な人はそういうよね。「病は気から」っていわれたことがある。
めちゃむかついた。 そりゃあどんな状況でもポジティブに生きている人もいる。
テレビでそういう人を祭り上げちゃうと 健康人は「あんたよりずーっと重い病気なのに
みてごらん,あの人は明るいね」って「気のもちよう」っていうんだよ。
でも ひとにぎりだよね。そういう人達。

表情も暗くなるさ。だって自分の顔や体を鏡で見るのこわいもん。
汁がたれてきたり 皮がむけたりして 四六時中、痛かったり痒かったり。

無責任に明るくしろって言う奴。 
お願いだから化粧のノリがわるいからと大騒ぎをしないでくれ。
蚊にさされて痒いなんてのたまうなよ。

辛い時は泣くがいい。無理して明るくする必要なんてまったくない。
ゆっくりゆっくり休もうよ。 周りが結婚したり子供が産まれたりお家をかったりして
めちゃ焦る。おいてけぼりを食らったかんじでさ。
でも 人生楽ありゃ苦もあるさ。 一休み一休み。
ゆっくり療養すればいずれ快方に向かう。 そうすりゃ笑顔は自然に戻る。
いまは無理せずになきたい時には泣こう。 辛くて発狂しそうになりさけびたいときには
一人カラオケにいって大声で歌おう。
寅さんでもみよう。(ありゃ泣けるし笑える。)とらさん、いいよ。
見てると笑えるしなけるんだなこれまた。 アトピーにならなきゃ
とらさんの映画のよさがわからなかっただろうなあ。

733名無しさん@まいぺ〜す:04/04/19 23:28 ID:QpakkTXk
アトピーは自律神経の乱れが原因なのうつなどの自律神経失調症状を併発する人もいるのは当たり前。
734名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 04:13 ID:v4UvEmcw
蓮画像最悪。あれでも悪化する。
735名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 04:49 ID:gJlbHDku
原因なのか結果なのか。
カユミ→寝付けない・集中できない→自律神経乱れ→悪化
この時点で医者その他で診断を受ければ、自律神経の乱れが「原因」と言えなくもないでしょうが、
「増悪の原因」であって、根本要因とするのはヤブかサギ。
自律神経の乱れが症状の増悪に関与しない病気などあるの?
根本原因が不明確だから増悪原因を取り上げて、「ワタシが治してあげましょう」はやめてほしいね。
精神疾患説も同様。
736名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 05:24 ID:eXQM+mRR
心身一体って事で
737名無しさん@まいぺ〜す:04/04/20 18:33 ID:4Hy7DYM+
みんな一緒に泣こう
738名無しさん@まいぺ〜す:04/04/21 02:04 ID:K5GT68co
ステ連用してる人は本当に鬱になってる人もいると思うよ。
739名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 16:56 ID:4P3qIeyk
>>738
ステ連用しても脱ステしても、慢性鬱状態だよ。
鏡見る度死にたくなるのが本音。実際死にはしないけどね・・・

みんな何して気紛らしてるんだろう?
この間、「シュガーレス・ラブ」っていう山本文緒の短編集読んだら
アトピーの女の子が主役になってて、ちょっとだけど、元気もらったよ。
740名無しさん@まいぺ〜す:04/04/23 18:32 ID:i3jLwJGu
>>739 瘡蓋剥がし(⊃д`) 以前は読書や映画観に行く気力あったんだけど。  うぅ泥沼だよぉ…orz
741名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 09:48 ID:re+ueIOc
age
742名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 11:48 ID:IYv9a1Lk
死にてえ
743名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 11:56 ID:sFvB0gfp
生きろ
744名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 13:29 ID:G0XlxCvb
おまえらみたいに外見が気になって死にたいとか言う奴は、人は結局外見だと思っているって事だろ。なに被害者ぶってんだよ。
745名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 14:07 ID:CvV7Vdhi
外見(皮膚の荒れ具合)が気にならない人間なんてそんなにいない。女優やモデルやアイドルなんかニキビ一つで死活問題になるよね。一般人でも、受付や美容関係の仕事や接客業してる人はアトピーひどいとクビになるだろう。
746名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 14:15 ID:7kLXU9tx
鬱です。
もうアトピーとは29年つきあってるけど
神さまっているの〜??
ほんと生きてるのやだ
747名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 14:55 ID:G0XlxCvb
アトピーなんかで死ぬくらいなら努力しろよ。アトピーだから寿命が短くなるって訳じゃないだろ。
748名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 15:08 ID:ZKp/lOTl
>747
寿命に関係ないからこそ、ずっとこの姿で
生きていく絶望を感じるんじゃないか。
男の人はとくに、見た目重視だから。
749名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 15:30 ID:G0XlxCvb
アトピーなんて自分が思ってるほど他人は気にしてないんだから、そんなんで死んだらバカと思われるだけだぞ。
750名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 15:46 ID:kz6r9khq
自殺うんぬんは置いといて
とりあえずアトピーでいじめられる子供や解雇、配置転換される
香具師は決して少なくない罠
751名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 16:01 ID:kz6r9khq
デパガや女子アナ、受付嬢の類はほとんど全部といっていいぐらい
外見重視じゃね?
最近の女子アナなんかとくにその傾向が強いな

理想と現実のギャップはかなりあって、外見を重視してる香具師は多いつーこった
あ、だからといって別に漏れは自殺容認派じゃないんでヨロ
752名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 16:33 ID:HQzEq46F
死ぬと楽になるのは事実。
753名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 17:03 ID:nHy2V1m+
アトピーを治す為の研究って行われているのだろうか?
俺が小学生の頃から何も進歩していないような気がする。
754名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 18:37 ID:hvnt6ziy
スティーブンスジョンソン症候群という病気があるらしい。
かゆくはないらしいがとにかくやけどみたいにただれてとんでもなく苦しいらしい。
5人に一人が死ぬんだってさ。ガクブル・・・
755名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 20:26 ID:kz6r9khq
研究は全力で行われてるはず
なんでかっていうと、もし完璧(でなくても?)な薬ができたら
莫大な利益が入るから
エイズの薬とかも同様
756名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 20:29 ID:kz6r9khq
研究は全力で行われてるはず
なんでかっていうと、もし完璧(でなくても?)な薬ができたら
莫大な利益が入るから
エイズの薬とかも同様
757名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 21:06 ID:nIyGMKYn
ハァ〜 年間アトピー研究にどれだけの税金がつぎ込まれてるんだろう?
成果もほとんどなさそうだし。マジでアトピー治療薬なんて一生できない
んじゃないのか?製薬会社もそのへんのとこわかってて研究するのあきら
めてたりして。
758名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 08:50 ID:uEIN8l5g
全力では行われてないと思う。<研究
皮膚病って全般的に命に関わらないものが多いから
軽視されてるように感じる。
皮膚科医のレベルの低さを見てもそう思う。

皮膚病って誰からも病気とわかるものが多いから、
いろんなこと制約されるのに・・・理解されないよね。
見た目がどうこう、っていうのももちろんあるけど、
万年炎症の起きてる皮膚で暮らすのって本当にしんどい。
痒みと痛みで腕と首がぱんぱんに腫れてるよ。
759名無しさん@まいぺ〜す:04/04/29 21:44 ID:SR24Q0nP
雑誌のノンノを立ち読みしたんだけど、一般人の女の子の
ドキュメンタリー記事があった。
早稲田でチアリーディングに青春をかけていたんだけど、
大学2年の時に骨肉腫になって、抗がん剤治療ののち、右足膝下を切断。
その後大学に戻って卒業して、アテネオリンピックとかを目指してるらしいのね。
で、大学卒業時には、なんとか賞って特別な賞ももらったらしい。
(その状況に負けず、周囲にも好影響を与えた功績かなんかで)
そういうの読んでると・・・私は大学には行かなかったんだけど、
重度のアトピーで、一生懸命に大学で学んでる人がいても、
きっとそういう人は華々しく(?)その障害を喧伝して、周囲に好影響を
あたえることもできないし、そのがんばりが(○○賞という形で)
認められることもないんだなーと思ってしまって、
そんなこと思う自分もなんだかイヤで、憂鬱になってしまった。
アトピーだって、ほとんど障害者的に、日常生活がつらかったりするのにね。
760名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 01:21 ID:F4VI+pGU
>>759
ああ・・・わかるなあ。
もちろん、その人もそれはそれはつらい思いをされたんだと思うから、
その人がどうっていうんじゃないんだよね。
ただただアトピーが、つらい病気だということが悲しいよね・・・
761名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 08:10 ID:W4O39rUb
アトピーはアトピーの奴が苦しさを誇張しているに過ぎない。 足が無いのは日常生活にも不自由だし元に戻る訳でもないが、アトピーは治るし蚊の100倍痒いなどと嘘をついて同情を誘おうとしている。
762名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 10:10 ID:EiZ9kft2
最近この人の書き込み多いけど
アトピーになんかうらみでもあるんですかね。
763名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 11:35 ID:QRDLD2iK
【心モ皮膚モ】メンヘルな上にアトピーな人…【ボロボロ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080654714/
764名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 01:38 ID:qdG2V29I
>>763
メンヘル板、たまに覗くけど、どうも自分には当て嵌まるスレが見当たらない。

>>759
すっごくわかる。
いっそもっと社会的につらさを認めて貰えるような病気だったら・・・
なんて馬鹿なことまで考えちゃうよ。
どの病気だってそれぞれつらいのに、アトピーってどうしてそこまで
認識してもらえないんだろうね。日常生活さえ成り立たないのに・・・
765名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 01:46 ID:qdG2V29I
っていうかアトピーもせめて医療費に補助とか出ないかなぁ・・・。
私は去年30万近くいきました(ピーだけじゃないけど)
そういうことも負担に感じて、どんどん鬱々としてきちゃう。
766名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 23:57 ID:oyaBwqKD
キリンの体質水を飲んで保湿をいつも以上に
手厚くしたら、少しずつ改善してきました。
みなさん、一緒にがんばりましょう。
767名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 21:32 ID:dExtlE5u
蓮画像が話題になったけど、あれ以前から穴や粒の密集をみると
気持ち悪くなり痒くなる。
忘れようとしてもフラッシュバックして痒くなる、このループ。
精神を病みそうだ・・・・。
768名無しさん@まいぺ〜す:04/05/16 23:53 ID:MNmLtfmW
私はアトピーでどもりです。
最低です。。。
769名無しさん@まいぺ〜す:04/05/17 18:30 ID:Nc4x7ErR
入ろうと思ったら、@pでドモリさんがいた(笑)
一緒だ、一緒(^O^)!!...じゃー私も最低かい?

書き込もうとしたのは違うことでした。
私は、@pが原因で鬱になることは少ないけど
鬱ると悪化するよー。鬱屈しながら、延々掻いてる。
特に今日みたいに雨の日は
雨→鬱る→痒い→悪化→いらつく→鬱悪化→痒い
の繰り返しですー。
あ、今日は珍しく元気かも(笑)
770名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 10:03 ID:P9YdE1dR
>>768
そんなこといわずにちゅっちゅぅぅ
どもりかわいい!!  もっと女タン書き込んではぁはぁ
771メガネっ子:04/05/18 22:00 ID:eLenaO45
アトピーなどに効果があるサプリメントって知ってますか?
下記ページで取り寄せてもらえます。
http://www.medianetjapan.com/2/16/meeting/sakura7/
772名無しさん@まいぺ〜す:04/05/19 15:16 ID:Gb1CoDa1
他人には理解されなくてもいい
でも、親にだけは理解して貰いたい。

甘ったれかもしれないけど
親に一言「辛かったね」「頑張ろうね」
そう言って貰えるだけで、力が漲るような気がする。

でも現実では
「それぐらいで泣くな!」「アンタだけが辛い訳じゃない!」
と、言われて余計に落ち込む。
私のアトピーで辛いのは、私なのに・・・
773名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 14:12 ID:g4TGbcCx
健康に関する情報はこちらで・・・・

健康食品・サプリメント@2ch掲示板
http://food3.2ch.net/supplement/index.html
774962:04/05/21 14:43 ID:NNNIyQRf
アトピーにも生活保護が欲しいです。
今社会人で一人暮しだけど、本当にきつすぎる。
生活があるから辞めるわけにいかないしなぁ。
775名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 17:28 ID:89Iw8IwF

>>772
ガンガレ!
私はママンが軽度のアトピーだから応援してくれてる。
私の場合、一緒に住んでる彼氏に可哀想なくらい
八つ当たりしまくりました。
辛いのは772サンだけじゃないよ。みんな頑張ってる。
だから鬱にならずに自信もってね。
ここに来てる人の殆どが
772サンの辛さは本当に、本当に理解してるから。

私の場合、コツを覚えた。
整理前、汗、寝不足…そう言ったコツを覚えると
だいぶ楽になりますよ。
キリンから出てる「体質水」で良くなったアトピー仲間がいるから
試してみてはどうでしょう?コンビニで売ってますよ。
私はその他にLG何とか(ヨーグルト味の)とヤクルト飲んでます。
お腹が弱い人は下痢になるので気を付けて下さい!

長文&分かりにくい説明でスマン
776名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 19:35 ID:I3Thqzss
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   新鯖争奪投票開催中 今日のPM8:00まで.   |
 |_____________________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||   板をハイスペックな鯖(サーバ)にして、台風から板を守ろう!
    / づΦ  
http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
投票は5/21の20:00迄です!
※ 最後まで勝てなかったチームは負け残ったチームと仲良くoysterr246に詰め込まれ、
  窮屈で高負荷な環境を強いられます!!!

 今のままだと、ニュー速+かモ狼と一緒の鯖になります。
 最悪、今いる板が無くなる事もあり得ます。
 皆さん、life3+4に投票してください。

777名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 20:15 ID:XPtdL0Zx
おまえら最低だな
原因がダニやカビとか言われてたけどそれを避ける為に普通の人より余計に金かけても
それでやっと普通なんだからな
はっきりいって無駄だよな
医者も馬鹿だから本当の原因を見つけられなかったから患者の闘う標的といわれていたダヒカビが
すべてじゃないと知られたら日本の医学自体が標的になってんの
778名無しさん@まいぺ〜す:04/05/21 21:44 ID:Uz5FAmOu
ダヒカビ
779名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 16:22 ID:Eusw+pwL
友人は皆結婚したり子供もいたり、家をかったり
人生の道を着実にあゆんでいる。
私の時計は3年間とまったままだ。
おいてけぼり。

このごろよくなってきたな
社会復帰できるかなと思っていた。
ちょっと夢もいだいた。

しかしこのところの熱さと梅雨の湿気でまた再燃。
日にあたったら顔中ぶつぶつ。
また汁がではじめたよ。
お化粧もできない。ストッキングもヒールもはけない。
腋の下とか汁がでる。頭やからだからは粉が散る。
洋服きると蒸れる。
水仕事はできない。

まったくもう なぜぶりかえすんだよ。
疲れたよ。

こんな状態で仕事みつけられる?
生活できるほど稼げる?
これで恋人みつけられる?
結婚できる?


780名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 17:27 ID:yg7h15vZ
ぶっちゃけ、アトピー女なら選ばなきゃ結婚できると思うよ
ただ幸せになれるかどうかは疑問だがなー
781名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 20:16 ID:n0Q03r6w
ごめんね。幸せなアトピー女がここに居る。

>779
治療費もかかっていることだからお金はないのかもしれないけど、
湿度が高いって悪化するじゃない?
そしたら、北海道に移住すればいい。極論かい?
わしは北海道在住だが、道内ですら地域を引っ越したら良くなった友人は何人か居るよ。
どうせ仕事ないんじゃん。ジメジメしたとこで、ウジウジしてたら悪化するのあたりまえ。
免疫疾患なんだから、何にも考えないでぶらっと移住してきてください。

とはいえ、わしのアトピーも雨が降ったり、疲れたりすると悪化するけどな。
782名無しさん@まいぺ〜す:04/05/22 21:19 ID:ELU+dZ7a
1年後くらいに移住する予定なんだけど、環境良くて水もよいが仕事ないところか
気候はおだやかだが水が良くないけどちょっと足のばせば仕事はあるとこにするか
悩んでる。飲み水は浄水機使うとしても風呂が心配だしな。
やっぱ水のいいとこいったほうがいいかな。体治らなかったら一緒だしな。
北海道の本当に周りが緑みたいなとこいったらさすがに効果ありそうだけど
俺の場合湿度がないとかえって悪くなるからね。
783名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 03:54 ID:ZTMDeVt8
アトピーでも女は化粧できるし得だよな
人口比も男>女だから>>780の通り選ばなきゃ結婚できる
アトピー男は悲惨だよ
イケメンだったらまだ大丈夫だがブサ男ならどうしようもない
まして定職がなくて無職アルバイトの25以上の男なんてマジで悲惨だな
784名無しさん@まいぺ〜す:04/05/23 10:03 ID:cK8K7ILQ
漏れは一応定職についているがチビデブハゲ天然パーマ顔デカで最悪だよ(当然重度のあとぴー)。
しかも人と話せないし友達もいないから仕事終わったらエロゲやってるだけだし・・
もう、諦めてるよ・・
785名無しさん@まいぺ〜す:04/05/24 14:58 ID:gE6ggumt
>>783
>無職アルバイト

どっちなん?
786名無しさん@まいぺ〜す:04/05/28 09:50 ID:1lRa3X7G
>>784
俺はブ男顔デカチビデブ童貞包茎網膜はく離その他病気持ちの重度アトピーさ
そして仕事にもついてないし、彼女もいないしもうオッサンの年齢さ。
俺も諦めてるよ。
787心がわからない:04/05/29 19:01 ID:95WXwqKa
脱ステして半年ぐらい
脱力感 痒み 首が痛い(水飲んだり 飯食ったとき等)
気持ちが下がるとどうして自分だけ・・・・というときもあります
皮がめくれ 布団につく 気持ち悪くなったこともある・・
最近では心が病んでいる 気持ちの整理がつかない





どうすれば・・・・・いいのだろうか・・・・・
788心がわからない:04/05/29 19:16 ID:95WXwqKa
書き込んでから思ったけど・・・
変な事いってすみません
○| ̄|_
789名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 21:08 ID:eA+ag3T5
気持ちの方の話だけ。
他人との比較の中で生きてくと辛いことだらけなので、
自分だけの人生として考えて生きてみては。
数年前死んだナンシー関とか、
見た目アレでずっとひとりものだったらしいが、
すごくカッコイイ生き方をしてる。
自分にできることを見極めてぶれることなく進んだからだと思う。
790名無しさん@まいぺ〜す:04/05/29 21:11 ID:Ou1G+9bm
俺、子供のころアトピー酷くてすっごく悩んでた。
20過ぎてからだいぶ良くなったっていうか今では直ってる。
今振り返って見ると結局普段の生活がアトピーに影響してる部分大きいと思う。
今でも実家に行くと痒くなる。
7911:04/05/30 17:55 ID:wU6GDdHA
恋愛とか、してみたいです。でも、できません。
容姿が、悪いのが原因。遊びに行ってもすぐかゆくなるから、楽しめない。
顔や体の肌がぼろぼろだから、愛される自身もありません。
もちろん、かわいい洋服も着られません。はあ、〜ため息がでます。
恋愛もしたこと、ありません。
792名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 18:43 ID:/TWmjbHW
>>791
その気持ちよくわかる
793名無しさん@まいぺ〜す:04/05/30 20:58 ID:SyG+I0so
みんな何歳くらいなの?
794私は18歳:04/06/12 22:49 ID:PP+0a4RB
梅雨になって雨降って蒸し暑くてジワジワ汗かく
腕と首がちょーーかゆいー泣
こんな腕だし半袖きたくないし、6、7、8、9月は鬱すぎる
かゆくて寝付けないし、寝不足やし…
顔のアトピーもヒドくなってきたし><
朝起きて洗面所行って鏡みてガクー…ッ
ほんとに鬱…
795名無しさん@まいぺ〜す:04/06/13 06:00 ID:z/Krurem
>>794 そうだねえ(*´д`;)…
ホント自分がなにもんかワカラナイ・・ 掃除して皮膚が集まるとか
ホントにイヤ。気にしないでいられる時間というのがない・・
痒さって痛さと違って触ればキモチイイくなってしまうのがくせもんだよ・・

自分はコンビニの明るさなんかでももうダメなんだ
去年電車の中で視線を感じ始めて止まらなくなって冷や汗出てきてバタンキュー
意識失ってピーポ君・・ 自信なんかほんとになくなってしまった

796名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 14:17 ID:0PMI4T8v
>>783
アトピーに化粧がどれだけ辛いか分からないんだろうな。
逆に化粧が常識化されてない男の方が羨ましい。
頭皮のアトピーが辛くて坊主にしても違和感ないし。
あと選ばなければ結婚できるのは見た目並の女だけ。
男の大半が外見重視だからね。
797名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 17:14 ID:gEM7WrLX
女も男もどちらも辛いんだから、言い合いはやめなよ。

僕は外でアトピーの女の子見ると、とても可哀想と思う。口では言わないけどね。そう言われるのが、
僕も嫌だから。
僕は結婚できないだろうから一生懸命一人で生きれるようになって、お金貯めて、
アトピーを研究してる大学の医学部などに寄付していです。
798名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 18:51 ID:h3o67qCi
>>796
まあ俺は男だけど女の方がアトピーで100倍辛いと思うよ。
女の方が見た目や生活に関して完璧主義な気がするし。
男って駄目人間でもご愛嬌ってとこがけっこうあるからね。
799名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 19:54 ID:z7LX188l
あれ
800名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 19:55 ID:z7LX188l
800いただきます。
801名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 20:01 ID:yxVTRq4u
親と喧嘩した時が一番こたえる。自分の家だけが最後の
砦だと思ってる分だけ反動がすごい。最近は死にたいって
よりも生まれてくるんじゃなかったって事ばかり考えてる。
痛いのが嫌だからwまだまだ心の傷は軽傷かもね。
802名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 21:09 ID:uqyrlPJl
>>797
もちろんどっちもつらいんだけどね。
普通の女性はエステや化粧でキレイにできるから、その中で汚い肌をさらす
のはすごくつらいよ。
男性は外見が悪くても、話がおもしろかったり、仕事ができたらモテるんじゃ
ないかなと思う。
アトピーがひどかったら仕事どころじゃないけど。
結局いえるのは、アトピーって女も男も心を病みやすい病気ってことかな。
803名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 21:38 ID:id3zWkQY
>>802
いつも見えるだけに気持ちが荒んでくるよなあ。
804名無しさん@まいぺ〜す:04/06/14 22:11 ID:h3o67qCi
ここ数年で心が病んでしまってどうしたら昔のような気持ちに戻れるだろうとか
考えてる。一番いいのは地元の友達と会う事かな。なんかそんなに昔と変わった訳じゃないって
思えるから。でもどうしてこんなに不安で苦しくてやり切れないんだろう。
今の時代なんてアトピーで無くても精神的に病んでる人多いもんな。
805名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 08:20 ID:O5VmTq86
化粧で隠せる程度のアトピーなら軽症。取るに足らない。
ひどいアトピーの上に化粧はたいても、まともに乗らなくて返って悲惨。
806名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 10:00 ID:APfMlxav
朝起きたら普通疲れが取れるものだと思うけど、自分は違う。
朝起きるのが一番疲れる、朝が来なけりゃいいのに、、、
807名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 13:36 ID:lQjR5e5p
枕変えてみればいい。
808名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 13:47 ID:imtSxmxL
三菱自動車 岡崎会長が問題発言 (畿内日刊スポーツ 2日)

http://www.kinaisports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr02.html

三菱自動車の岡谷洋一郎会長は2日の記者会見の後、一部の
マスコミ関係者に対して、一連の欠陥車問題の遠因として所謂、
「檀君の呪い」が関係しているとしか思えない、などと発言し、問
題となっている。
「檀君の呪い」とは、江戸時代中期に作られた言葉で、「朝鮮半島
に関わった人間がなぜか不幸になるという恐ろしい法則」などとさ
れているもので、一部インターネット上や雑誌などでは、「あの国の
法則」などと表す場合もある。
岡崎会長の発言の真意は不明だが、特定の国家を誹謗中傷する
内容を含むため、この発言を受けて、国内外の関係者から猛烈な
反発を受けることが予想され、三菱側は対策に頭を抱えている。
809名無しさん@まいぺ〜す:04/06/15 22:25 ID:LmhZJQSJ
夏は床に置くタイプの低い扇風機を枕にしてる
ttp://image.www.rakuten.co.jp/zakkashop/img1041521847.jpeg
こういうのな。 慣れるまでごつごつして痛いが、なれちゃうとめちゃ気持ちいいぞ
風呂上りとか横になって扇風機前回にすると一気にクールダウン。 ドライヤーもいらない
810名無しさん@まいぺ〜す:04/06/18 16:22 ID:LhofKO8w
>>801
「誰が食べさせてやってると思ってる」
「○ちゃんとこはお家をたてたよ…旦那は銀行員だよ。」
「将来はどうやってたべてくの?」

ごめんね。期待にこたえられなくて ごくつぶしで。
でも どうすりゃいいの? 
生きてるの迷惑?ってかんがえてしまうことが時々・・。



811名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 00:02 ID:q+rUxG3v
>>810
そんな事言われてんのか・・・
俺だったら全て燃やして終了かも・・・
812801:04/06/19 23:11 ID:KiHZaOWX
>>810
普段の時は家族とはどう?もし普通の時にもそう言わ
れたらツライね。また辛かったらここに書き込むと
良いよ。
でも一瞬自分が怒られたかと思って焦ったw
813名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 01:26 ID:6+B+pvob
友人の家で食事をする約束をした。でも私の手はアトピーでマトモな指がないくらい
掻き毟って傷だらけ。水に触れない。触ると激痛。
でも料理を手伝わない訳にはいかない。一緒に食べるんだもの。
アトピーが酷いから料理手伝えない、なんて言えない。
ちょっと前に大病患って手術した子の前でそんなこと言えない。
私の方が辛いんだ、なんて言ってはいけない。
昔から私を知ってて気遣ってくれる優しい子なのに、何で今回は気付いてくれないの、、
って少し思ってしまった。
私ってなんて嫌な子。。。自分のことばっかり。。
ちゃんとそう言った方がいいと思いますか。

目覚めて、痛くて手も洗えないくらい掻き毟ってる朝はもう嫌です。
患部見ながら涙が出てきます。
814名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 01:32 ID:MNaCtTcw
皆同じだよ。
815名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 01:34 ID:ZOq9ly4I
>>813
ちゃんと言ったほうがいいと思うよ。
手を骨折してる人は、「骨折してるからできない」って
大病した人にも言えると思う。
言えない自分を棚にあげて、友達に「気づいて」って思うのはよくない。
そういうこと言えない仲なら、家で一緒に食事しないほうがいいかも。
816813:04/06/20 01:53 ID:6+B+pvob
そうですね。
他力本願な悪い癖です。
こんな自分を私自身を認めたくないのだと思います。
でもそういうわけにはいかないんですよね。
これも私なんだから。
でも当分自分嫌いは直らないだろうな〜。
一体何年アトピーやってるんだか、って感じです。

遅い時間にレスありがとうございましたm(._.*)mペコッ
817名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 03:08 ID:sCwMYJca
>>816
気持ちわかるよ。
818名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 03:12 ID:tttaSWOi
>>813
「自分嫌い」・・・、よく分かりますよ。その気持ち。
自分に自信が持てないんですよね。

アトピーに限らず、どこか体にコンプレックスがある人はどうしても、そういう気持ちに
なっちゃうんですよね。
ある意味、仕方が無いんですが、でも、なんとか自分の気持ちに折り合いをつけていかない
と、精神的につらくなってくる・・・。

と言う事は、その友人も、あなたが思っているような気持ちを持っているかも知れません。
だから、話せば分かると思うのです。
あなたが今思っているような事を、相手も思っているかもしれない。
そういうつらい気持ちが分かる人だと思うのです。

そのお友達、絶対分かってくれるはずです。
話してみてください。
料理は出来ないけど、材料の買出しはやるよ〜とか、別の部分でお手伝いできる事も
あると思うので、そういう所で協力するとか、いろいろやり方はありますよ。

>>813さん。
少しずつで良いので、「自分を好き」になっていってください。
きっと、出来ますよ。大丈夫です・・・・。

819名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 08:09 ID:CkQ1YdNQ
精神論で済む事じゃないから、
自分を好きになれって言われるのもつらいんだよね
心療内科とか行っても、明らかに対応に困ってる感じがするし
メンタルヘルス板とか見たけど、悩みの根本が違うから、どうしよもない
私たちはアトピーさえ治れば普通に生活できるでしょ
頭狂ってるほうがましだった
820名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 13:16 ID:ePFA+FjP
自分も手がすごいアトピーで変色してしまっているんですが
今日いやなことがありました。
本屋で、ふと雑誌を取ってめくろうとすると店員がきて
「裸で触ると他のお客様が買えませんのでご遠慮ください」と
言われました。

確かに、見た目は汚い手かもしれない。
でも、手袋しないと本をさわることすらできないなんて・・。
(少なくともそういうことでしょう)

自分は他の人からもそういう風に汚いイメージで
見られていたらどうしよう・・。

腹が立つと同時に凄く悲しくなりショックでした
821名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 16:58 ID:DewbPUlp
今日は台風接近のせいか じくじくしたとこが臭う。
腋の下とか 陰部周りとかやわらかいところ。
決して不潔にしてるわけじゃないのに。

消毒してもだめだ。今晩のお風呂は痛いなー。食いしばるタオルを用意しとかなきゃ。
社会復帰できないよー。
世間はそうでなくてもデオドラント志向なのにさ。
うちにいると怠け者みたいにいわれるよ、近所から。
「アトピーで働けない」って甘えてるのかな?
822名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 17:04 ID:sCwMYJca
>>820
マジで?その本屋には、よく行ってるの?前から、言おう言おうとか
思われてたのかなあ?実際、触るだけで、汚れる可能性あるの?
ああ、イライラしてきた。
823ななしさん:04/06/20 20:06 ID:b9Uy2+OY
>>820
あなたは汚くなんてない。
全然ない。
私も事務で手荒れ酷いけど、知り合いの人は私の入れたお茶
抵抗なく飲んでくれる。
でも始めてきたお客さんはちょっと難色示される時ある。
でも自分で汚いなんて思わないようにしてる。
だって汚くないじゃん!普通の人よりいっぱい気を付けて
生活してるんだからさ。
824名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 20:30 ID:UM5rjnTP
神経質、というかちょっと気が利きすぎる店員なら、本が血とかで汚れるのが嫌で注意するかもね。
実際俺も酷いときは本読んでて血付いたりすることあるから。まあドンマイということで。
825名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 21:46 ID:Mziw1lVR
それはひどい。おれやったら、その場で暴れますね。背中がかゆい…、
826813:04/06/20 23:37 ID:/h4dtv7A
>>818
私が出来ることを頑張ってやってみようと思います。
自分のこと嫌いなのは、出来ることすらやれてないからだと思いました。
そう簡単に変われるとは思わないですけど・・・・^^;
アドバイスありがとうございました。

>>819
>私たちはアトピーさえ治れば普通に生活できるでしょ
>頭狂ってるほうがましだった
これすっごいよく分かる。いっつもそう思ってる。

こんな体を正常な(?)精神で正視できるわけ無い。
父親でさえ私の顔や手を見て「汚い」と・・・・
昔からそんなこと言われ続けてまともに人付き合いが出来るわけない。
だから820さんの感じた哀しみは胸の深いところで苦しく感じます。

818さんの言うように自分のこと好きになりたいけど、
いま少し時間が必要なようです。
827名無しさん@まいぺ〜す:04/06/20 23:44 ID:ZOq9ly4I
結婚して、父とは離れて暮らしているんだけど(母は他界)、
今年はものすごく症状が出てて、顔も真っ赤、手もひどい。
父の日ということで久しぶりに一緒に食事をしたら、
ものすごくナチュラルに、
「ああ・・・かわいそうになあ・・・」っていわれて、
気がゆるんでわあわあ泣いてしまった。
なんていうか30歳にもなって、親に心配かけたくないんだよね。
こっちが心配のタネになるのってたまらない。
828sage:04/06/21 00:09 ID:IEpiJtEG
>>827さん
すごくよくわかる。読んだら泣けた。
私も親いっぱい泣かしてきたよ。。。
ほんとは親孝行してあげたいのにいまだに・・・いまだに心配かけどおしだよ。
いい年こいてね。
こんなに迷惑かけてまで生きてていいのかって思ってしまう。
お父さんお母さんごめんなさい。
829名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 01:55 ID:a6CGfVLL
そんなあなた達を親は世界で一番愛しているんだとおもいますよ。
830名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 01:59 ID:A0RCyQYF
3週間ぶりに 部屋から居間に出てみた。

汚い汚物を見る様だった。
831名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 07:36 ID:a6CGfVLL
>>830
そんな!ずっと部屋になんかいたらゼッタイよくならないよ!
毎日夜中でもいいから外を歩いて!
832名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 18:49 ID:HwyFjti1
>>827
泣きましたか。羨ましいな。
私も親の前で不安をぶちまけることができればいいけど
強がりでできない。
療養させてもらって 本当にありがたい。
でも私あせりまくってるよ。
治らなきゃ、仕事しなきゃ、稼がなきゃって。
治ったら仕事してお金を稼ぎ自立して、
できたら恋をして結婚したい。
けれど どれも遠い夢。
仕事をはじめるには「見れる顔と体」
「粉が散らないこと。」
「ジクジクした湿疹が収まって
液がとまること」がひつようなんだけど。
どうしてもでてきてしまうのよね。
よくなったかと思うとまたぶり返す。
別に悪い生活してないのにな。
先が見えない生活で 涙ぼろぼろだよ。
親には不安を隠して生活してる。
833827:04/06/21 21:58 ID:oC0yYOpI
>>832
羨ましいっていわれても、なんだかな。
そりゃ一緒に暮らしてれば、別に親の一言で泣くってことはないと思うよ。
私は父親と久しぶりに会って、それで気がゆるんじゃっただけ。
一緒に暮らしてれば不安をぶちまけるなんてできないし、したくない。
834名無しさん@まいぺ〜す:04/06/21 23:30 ID:aWuccSht
なんか最近心の中がまったいらになって、感情が起こらない。
ちょっと起こっても無意識に殺してる感じ。
835名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 00:05 ID:5/oD713M
無意識に 出た粉を口に持って行ってる。

あきらかに異常だと思う。
836名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 01:11 ID:CoPJ6obA
>>832
そんな状況でもとりあえず働いてみたら?
あなたの苦しみはわかるけど家の中に居るからこそ必要以上に気にしてしまうという事もあると思う。
実際、粉撒き散らして液垂らしながら働いてる人もいるし。
自宅でネットでビジネスするという方法もある。内職でもいい。
普通の人と同じ様には無理でも重度のアトピーなりに出来る事があるかもしれない。
837名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 07:10 ID:iGUc8/Nb
>>836
私もかなり悪化するまで無理して働いてた。
でも限界にきてやめたのよ。

今から働くにしても
汁をだしている女を雇ってくれるとこないでしょ?
健康三十路でも就職は難しいのに ましてや。
それにわたし まだらはげなのよ。
かつらは蒸れるから無理。バンダナもなー。
いっそのこと治ったら出家w


就職あるというのなら 私のかわりにさがしてちょ。

あなた重症アトピーじゃないね。


838名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 12:54 ID:CoPJ6obA
>>837
ごめんなさい。ただ言ってみただけです。
839名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 14:31 ID:IbP7HsKT
なんじゃそら
840名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 19:41 ID:iGUc8/Nb
>>838
ゴメン 私も気がたってたよ。
現実就職は無理だからさ。
家でできるネットビジネスといっても・・・
そんなに簡単じゃないよね。
やっぱり治療してからだ。
って治るかな。おい。
841名無しさん@まいぺ〜す:04/06/22 20:46 ID:iTBaXLhi
>>840
治るさ
842名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 08:29 ID:z3eso5sS
そう簡単に治るなんていうなよ。もともとのアトピーの人は
脱ステ終わっても象皮膚は治んなくてカユカユだよ。
私は断食しても効果なし、脱ステも脱プロもしたけど痒みが引かない
ほんとどうやって生きてけばいいんだ‥
843ななしさん:04/06/24 11:01 ID:isVLSHkt
>>842
それでも頑張るしかないじゃん!
他人に当たるなよ!
844名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 15:09 ID:Vw9a/uI+
必死でいろいろ治療して、それでも駄目で疲れきってる人もいる病気なんだから、
気安く「頑張れ」とかいうもんじゃない。
ましてやスレタイみれば、なおさらだろ。無神経すぎ。
845名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 16:31 ID:QogWof/T
頑張れ、この言葉は難しいね。
言い方によっては 今頑張っていないように聞こえる。
特に文字だと声や表情がないからね。

でもみんな頑張ってる。
だから 「つらいはずなのに よく頑張ってるね、治りますように」
が応援の気持ちが伝わるよ。
846ななしさん:04/06/24 19:06 ID:isVLSHkt
>>844
言葉の揚げ足とって何になる?
自分が辛いからって他人に当たるなよ。
無神経なのはどっちだ。
くだらない事でイライラしたって得になること
ひとつもないよ。
847名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 19:30 ID:QogWof/T
>>846
もちつけ。
848名無しさん@まいぺ〜す:04/06/24 19:58 ID:EyFp8MCE
>>846
もちけつ。
849名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 02:29 ID:jTSAqPKM
空気読めないやつがいるな
850ppちゃん:04/06/25 11:13 ID:X5Rg3KP+
間違えて別のスレに書いちゃったやつのコピペ;

精神科とかに行くのも良いと思うよ。
痒くてイライラしっぱなしだし、寝れないし、人に見られたく無いから外に出るの怖いし
なんで自分がこんな目にって思うと死にたくてしょうがないとか言っとくと
何かしらの薬くれると思うよ。
アトピーってストレスとかも関係してそうじゃん。
ppちゃんは精神科に行って漸く部屋の掃除したりまじめに病院通ったり
引きこもってないで外に散歩とかに出てみたりして気分転換とかできるようになった。
アトピーがすぐ治るってわいけじゃないと思うけど何かしら効果はありと思う。
一生このままかも・・・って思って暗くなってたのがそのうちいつかは治るハズって
言う前向きさが出てきたし。なんか気持ちの問題ってありそうでしょ。
ppちゃんはイライラを止める薬と睡眠薬貰ったからなんとなくイライラして掻き毟る事とか
減ったし、痒くて寝れないって事も無くなったよ。(副作用として一日中眠いけど);)
851名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 12:31 ID:A95rrKsi
誰かー
アトピー完璧に治せる薬作ってくれ
852名無しさん@まいぺ〜す:04/06/25 13:04 ID:kX9iE96/
nyo
853名無しさん@まいぺ〜す:04/06/27 00:30 ID:coHE7YSx
テレビに出てるタレントや、リアルでそのへん歩いてる
肩や腕や首がつるぴかの女の子見ると、
「この人たちもアトピーになればいいのに・・・」って思ってしまう。
自分が治ればいいのに、じゃなくて、(治らないもんだから)
他の人もアトピーで肌が汚かったらいいのにって。
訳知り顔でアドバイスもどきしてくるこの人に、
一度でいいから、この気持ち味わってほしいって。
超ネガティブ思考だ・・・・
854名無しさん@まいぺ〜す:04/06/29 13:36 ID:3vzkvzbc
>>853
ああ・・・・わかるよ。
そんな自分がイヤではあるんだけど。
あとさ、単純になんか疑問に思えてくる。
「なんで自分の肌は勝手に赤くなって勝手にかゆいのに、
普通の人たちって、なんでなにもしないでも普通の肌なんだろう?」って。
855名無しさん@まいぺ〜す:04/06/30 22:57 ID:UvyNN6fa
脱ステして1年ほぼアトピーだとはわからない姿になったので半年振りに
学校の友達(自分は中退)にメールしてみたら普通に相手してくれて
今度一緒に映画見に行く事になりました。ホントいい友達もったと思います
アトピーだと嫌な顔したりしてくる人もいるけどそんな人ばかりじゃないんで
みなさんもがんばってください!

乱文ですいません。
856名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 00:19 ID:Z+eiE4YQ
>>853
ほんとアトピーって、心の病気になるね。
悪循環ってこれのことだなあと思う。
857名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 00:42 ID:r34ASYeN
もうクソくらえだよ。全部。うぜえ。努力って言葉が世界一嫌いだ。
858名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 00:59 ID:25Xb/DK0
努力は負け犬のすることです by イチロー
859名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 13:33 ID:lD/fcCc6
みんな相当がんばってらっしゃるんですね。

自分アトピーじゃないけどこの板着てます。
理由は安心するため。
自分もとある皮膚病で精神的にすごくまいっていまヒッキーしてるのですが同じような人を見て安心しています。

こんな自分ってやっぱりダメでしょうか?
860名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 15:59 ID:dSN/S20R
↑こういうやつが一番むかつく。氏ね
861名無しさん@まいぺ〜す:04/07/01 17:58 ID:jmhs9DW4
>>820

その本屋の名前と住所を是非教えてください。(2chってそういうのダメなの?)
大手チェーンなら、せめて何系の会社なのかだけでも教えて。

そんな本屋は許せない。
862名無しさん@まいぺ〜す:04/07/02 22:48 ID:RWswVp3H
>>860
そんなこといわんといてや。
こっちかて必死なんですやん。
863名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 00:58 ID:FhmL9kaN
いあ おれはキミの言いたいことなんとなくはわかるよ
864名無しさん@まいぺ〜す:04/07/03 01:04 ID:IKmkhCgu
あー両親もアトピーにならんかなぁ・・・。
そしたら、もっと理解してくれるのに・・・とか思っちゃう自分が嫌だ。
865820:04/07/05 23:58 ID:AOoiYEML
>861

いや、そこまではちょっと・・・・。
ただ、自分が周囲の人(同僚とか友達とか)に
そう思われていたらいやだなって、話です。
866名無しさん@まいぺ〜す:04/07/20 09:53 ID:y6gmAQxh
普通の人はいやな事があったりしたら、思いっきり酒飲んだり、趣味に没頭したりできるんだろうけど
アトピー悪化して外にも出れんくて、体中がだるくて・・・。そういう時はどうやって解消すればいいの?
普通の人から見て明らかにおかしいし・・・。「アトピーはこころの問題」とかいう人いるけど
アトピーさえ治ればこんなんじゃないのにと思ってしまう。でもアトピーは容赦なく出てしまう。
本当に悪循環。でも精神的に参ってしまってもおかしくないよ。
だってめっちゃつらいもん。
867ぱるさめす:04/07/21 16:04 ID:5WH3kKYN
アトピーととびひってどう違うんですか?
868名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 16:19 ID:Rpy4/YcJ
パワーが違います
869名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 18:07 ID:9n3WM0cq
スレ読んでてて思ったけど、みんなは手がないとか足がないとかじゃないじゃん。
歩ける書ける喋れる見れる聞ける。
ちょっと病気ににげてるよね。自分もね。
870名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 18:26 ID:Rpy4/YcJ
はぁ?
871名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 18:36 ID:8VsVt2gn
>869
そう言えてしまうヤツは大した苦痛を味わってないと思われ。
俺はひどくなると痒み、痛みだけでなく内臓の内側からくるような、
ひどい悪寒が込み上げて一晩中続く。夜が開けて昼になっても、
風呂に入ってもつまり24時間それが続くと、リアルに死を考える。そこまで行ってないだろあんた。
872名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 18:47 ID:D+DpFBjr
>>870
いや、はぁ?って言われても。
873名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 19:23 ID:14pnvSRm
>>869
軽症はともかく、重症は歩けない、書けない、喋れない、
見れない、聞けない・・・すべての苦痛を味わうと思うよ?
あなたは軽症かもしれないけど、アトピーで心まで病んでしまった人も
多いのだから、軽はずみな発言はしないで欲しい。

他の病気や障害と比較しても、あんまり意味がないと思うんだ。
実際その病気にならなければ、本当の辛さはわからないから。
心臓病の人の気持ちなんて、心臓病にならなきゃ分からない。
うつ病にならなければ、うつ病患者の理解なんてできない。
でも、辛さをわかってあげようって思うのが、優しさなんじゃないかな。
だから「手がある」「足がある」からいいじゃない、ていうのは、
すごく乱暴な言い方だと思う。
874名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 20:15 ID:RU+yDoIx
もともとメンヘルだったので薬を飲んでいたらアトピー激悪化して、
ステ漬けになって、しかも今の病名は統合失調症(なりかけ)だと。
盗聴されている気がするんだよ。いや、それが考えすぎって今は分かるけれど
そのうち見境がつかなくなって発症するかもしれない。
脱ステは余計気が狂いそうになるので無理。
アトピーさえよくなれば、そっちもどうかよくなるかも。
疲れた。どうしたらいいのかもう分からない。
875名無しさん@まいぺーす:04/07/21 21:15 ID:mFs4AjzB
でも手がない人、足がない人はたとえアトピーでもいいから
手欲しかったとか思ってるかも・・・。
だからお互い様って感じ?
私は肌さえすべすべなら片手なくてもいいかぁとか思うことある。

でも手がない人に言われるならともかく、健康ピンピンの人に
言われると殺意すらわく。
以前「みんな日焼けとか肌荒れで悩んでるんだし」と登校拒否気味の
私に説教してきた先生がいてほんと殴ろうかと思った。
それって「指が短くて気に入らない」と「腕がない」とを同じレベルに
並列してるに等しいんだけど…。

悪い人じゃなかったけどあの時ばかりは氏ねと思った。
876名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 08:04 ID:WWyJaTwG
>>874
統合失調か・・・大変だね。
メンヘルの薬を飲まないわけにもいかないし。

>>875
そうだね。お互い様だと思う。
その先生はほんと酷いね。何も分かってない・・・病気と肌荒れを
一緒にするなんて、無神経もいいところ。
877名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 15:55 ID:0WJ4of5x
かなり、心の病気になります。
866さんの文章、全て同じ気持ちです。
親は「まだ治らないの?」とか平気で言います。
少食療法していてもカレーとか出すし。
「食べれないから」って言うと「お肉だけよけて食べたら?」
ってやり取りが2回ほどありました。殺意覚えました。
それから実家には行ってない。
「あなた、顔お化けみたいよ。旦那さんに嫌われちゃうんじゃないの?」
とか言ったりする。大人になってからなったアトピーだし、薬つけてるから
そんなに酷くないと思って言ってるのかも知れないけど当分会いたくないです。
ステ付けて綺麗になっても、また荒れる。悲しくなる。
母親もなってみれば良いのに!私の病気、あいつに移ればいいのに!!
私は死にたくなった時は好きなもの食べまくったりします。
「もう、死んでもいいや」とか思ってステ使いまくって肌をツルツルにしたりして
なんとか正常に気持ちを抑えてます。
878名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 19:13 ID:WWyJaTwG
>>877
母親に、「これ、肌が綺麗になる美容の薬だよ!
とってもつるつるになるから試してごらん」って言って
体に塗るような強いステを顔に塗るようにすすめてみたら。
で、1ヶ月くらいしてちょうど薬がなくなったころに、再び
母親のもとを訪れたら、きっと母親はステ依存になってるだろうね。
そうしたらあなたの抱えている辛さも理解できるようになるかもね。
879名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 21:12 ID:rdxirMq9
肉親を恨んじゃいかん
880名無しさん@まいぺ〜す:04/07/25 21:52 ID:hVE6mtbN
あーもうアトピーも心の病もどっちもよくならん…

病院通いも疲れた。
皮膚科に精神科。
金も病院代に消えるなんて何のために働いてんだかね…

こんなの重度のアトピー持ちならみんなそうか…
はぁ。。。。。。。。
881名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 00:23 ID:9v4oN10g
最低ババァがアトピー患者を屈辱しています。こやつらを懲らしめて!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088964214/550-

550 :可愛い奥様 :04/07/24 11:18 ID:LnmRUe5A
( ´・ω・)もう限界。
旦那を嫌っている自分が嫌だ。愛しているかもしれないけど嫌悪感で
最近では、わたしが不安神経症になってもうた・・・。
原因は、夫のアトピー。もう25なのにこの季節は汗かいてドンドンひどくなる。
ジュクジュクしてる肌、乾燥しすぎて 皮膚のカスがボロボロ部屋中に散らかって
それを掃除して・・・。毎日こんなことの繰り返し。
病院に行ってといっても 絶対に行かないし。モウイヤだ・・・。
アトピーに効く物調べて試してもらっても続かない。
昨日は、主人の会社の人の家に行ったのですが、そこでもボリボリかいて
皮膚カスを落としまくっていた。恥ずかしくて死にそうだった・・。
他人はどう思ってるんだろう。もう皮膚なんてないよ。旦那。
赤くて薄い部分しか残ってない。ジュクジュクにボロボロ乾燥
昨日思わず 3年間我慢していた言葉が出た。「汚い!」
最低だ。わたし、旦那は病気だろうし、我慢すべきなのに。
でも 我慢も限界。今も掃除し終わったらダンナのカスだらけで吐いてしまった。
でも家を綺麗にしなくちゃもっとひどくなる。できればあの人とご飯食べたくない。
疲れた・・・。ここに書いたら少しスッキリ。お昼寝しよう。安定剤飲んだ。
882名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 17:06 ID:rFsY+2Vx
これから先考えて涙でてきた。
明るい未来を想像しようとしてもできないんだよ。
トンネルの中だ。
883リカ ◆5auXQCHujM :04/07/26 17:11 ID:rj+HkoSl
ずっと、心の病気っぽいです。
1日ずーっと泣いてる時もある。
でも、目の周りが腫れちゃうとか思ってますます辛くなる。うー。
884名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 17:19 ID:q4D9YOdn
わかるよ
885名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 17:45 ID:YUMvP4HD
人一人生きるのになんでこんなに大変なんじゃろうか・・
8861:04/07/26 22:40 ID:i7X7dDO0
>881さん、ご主人、入院されたらどうですか?
ましにはなります。皮が落ちるのには変わりませんが・・
887名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 23:04 ID:a+4RKgzH
これマルチでそこら中に貼ってあるぞ
888名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 00:30 ID:xdvFHXiC
ちくしょー。
人と話す時は「目」を見て話せよ〜。
赤くなってるおでことか、ほっぺたに視線を移すな!!!!!
わかるんじゃボケ!

そりゃアトピー酷いよ。
その視線はナイフで刺される以上に痛ぇっつーの。
889名無しさん@まいぺ〜す:04/07/27 01:05 ID:TORFeYRY
コンビニで嫌そうにお釣渡すな!
890名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 16:48 ID:d6rr+a44
アトピーの薬、心の薬。
もはや薬なしでは生きられない。

なんもかんもつらい。
891名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 20:37 ID:6XpT3rRm
こういっておどけてごらん。

「真夏でも粉雪が降りまつよー」
892名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 21:08 ID:wM5StChY
>877
私も母親の無神経さには疲れています。
今日も「今年はやけに腕(患部)が黒くなったね」と優しく言われました。
30年近くこんなで、毎日顔を合わせてるのに、何て答えて欲しいのだろう…。

最近は母も歳のせいで、手の指にタコが大きくなった物ができてしまい、
「なんだか人が見るから恥ずかしい」とか
「指が痛いから何でもおっくうよ」などと言います。
今まで私に「人なんかイチイチ見てないわよ」とつっぱねていたのに。
自分の辛さを理解してくれると思っているのでしょうか。
私が大人になるべきなのかと思うと、疲れます。
893名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 21:41 ID:bl6ckQNF
大人になれよ。
894ななしさん:04/07/29 23:05 ID:F+uFHyOh
>>892
まずはアトピーが良くなる事だよね。
それからそれから
895名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 23:14 ID:9RFwda40
>>892
「タコが大きくなってきたね」と優しく言っておやりよ
896名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 00:38 ID:c7DNHwiK
>>891
そんなことマジで言ったら一生寄ってこなくなるなw
897名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 02:37 ID:g+diVFbm
俺のアトピーは、ある大学病院のステロイド治療により全身ステロイドの副作用でボロボロ。
痒くないところはお尻と手のひらだけという状況。
寝ている間は掻きっぱなしで足の関節も手の関節もカピカピに乾き曲がらず
、まるで身体障害者が道を歩いているようだった。
当時の会社にはアトピーのことを理解してもらい、
外回り営業から内勤の営業にまわされる。
それも結構ショックだった。おれの出世もこれで絶たれたなと
内勤の営業も内容はハードでフレックスの管理も含め大変な仕事
仕事中もトイレで掻き毟る生活。なかなかトイレから出ることができず
サボっているように思われたこともいわれたこともしばしば。
その間親からの連絡にも(心配するな、俺は大丈夫だよ。何とか頑張ってるよ)
気合一本で一人暮らし生活を続けたが脱ステから約3ヶ月で我慢も限界
というかあの状態で3ヶ月良く会社に通ったと今思っています。
上司と相談し会社も無給休暇を使って、1度実家に戻ることに。
10日間の無給休暇で治るとも思わなかったが、そこで一人暮らしの限界を痛感し
母親に【俺もう限界だ。ここに住んでもいいかな】とはじめて聞いた。
もう自分のプライドや意地なんてものはどうでも良くなってたのだろう
その言葉を待っていたかのような母親の言葉。
あなたの家なんだから、良いに決まっているじゃない
親のありがたみがはじめてわかった瞬間
何ものにも代え難いものだと思った。本当に
俺を救ってくれたのは紛れも無く母親であると思っている
その後、徐々に回復を見せ始め仕事も外回りの営業に復帰し
その後営業課のリーダーに抜擢される
営業成績も好調でそれをばねにステップアップした転職をすることに
私が成功事例とも思いませんし、まだ綺麗な皮膚も全体の7割くらいかな
と思っているので偉そうなことをいうつもりはありませんが
心の病になるかも知れないという時期を乗り越えたものとして一言いわせて
頂くとアトピーを乗り越えた人は必ず精神的に強くなると確信しています。
健常者の5倍のスピードで精神力は鍛えられるな。間違いない
ハッピーエンドであってほしいよね。一度しかない自分の人生。
898名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 02:48 ID:O0zo9d+q
>>880
亀だけど凄い気持ち分かる。
働いても働いても病院代でお金は消えていくし
休みも気のすむまで休めないし
何のために働いてるんだ・・・。
何のために生きてるんだ・・・。

>>897
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
なんてゆうかもう、愛してる!
899名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 16:04 ID:hjvPCabJ
アトピーだった頃、人生なんてやってられんと思っていたんで、
やっぱアトピーは心の病になるね。日本ってかなりファッションとか
気にするから、ミーンナ自分の事みていくよね。
赤い皮膚に注目されたときの屈辱は今でも忘れられない。
キモイだとか言われたときは、ベランダに本気で近づいてったし。
臆病だったから思いとどまったけど。はぁ、やってられないね。
こんな社会に自分が住んでいると思うと。疲れてくるよ。
人の事馬鹿にして、馬鹿にされて。
900名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 16:52 ID:CctlXmUI
901名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 16:56 ID:dbICF5Lk
なんかもう疲れた
902名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 17:00 ID:ijLF8alH
適応障害とかも、それかな〜?
903名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 18:40 ID:dj3KFNUm
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1090937328/l50
皆さんアトピー用のジュースもらいに行きますか?



http://www.fujitv.co.jp/hanetobi/info.html

8月18日発売のDVD第3弾をお台場冒険王のバラエティブースでお買い求めの方に、
先着5000名様限定でなんとあの「村田さなえのジュース」を無料プレゼント!

この超レアアイテムを入手したい方、8月18日はお台場・フジテレビへ急げ!
904名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 18:56 ID:pstrF11+
903が、DVD代くれるなら、ジュースもらいに行ってもいいよ。
905おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:47 ID:T1BxXOzs
>>898
私も最近、自分が何のために働いてるかわからなくて…。
毎日赤い顔ファンデで塗りたくって会社行って、仕事終ったら
家に直行(皮膚科、眼科、精神科経由の時もあり)。
すぐファンデ落として薬塗って、飲んで。

仕事してる第一の理由は「保険証」。
こんな体だもん、保険証がないと生きていけないよ。
でも解雇怖くて精神科に自費でかかってるからそれも馬鹿に
ならないし…なぜアトピーになってなってしまったんだろう。
緩慢に生きる意欲を奪っていく病気だね。
906セロトニン王子:04/07/30 21:59 ID:poqjDOGM
>>905
君には32条をおすすめするよ。
907おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:20 ID:AJr3IRjE
>906
ありがとう。
でも一応給料もあるし、まだ役所のお世話にはならずに
何とかやっていけると思う。

会社辞めることになったら申請するよ。
908セロトニン王子:04/07/31 01:44 ID:/bTIjmIO
>>907
うんうん、そうすればよいよ。
しかし君は頑張ってるな、きっと良い日が来ると思う。
王子も応援してるから。
909名無しさん@まいぺ〜す:04/07/31 23:30 ID:ju4Xco0T
アトピーが顔に出てて皮膚が
真っ赤で汁が固まってるときも
学校行ってた。
テンパリすぎて学校に行かないってゆう
選択すら思い浮かばなかったよ。。
視線恐怖でどうしようもなかった。
毎日鬱で死にたかった。

治ったらいきなり心が晴れたよ。
こんな穏やかな気持ちになったのは初めて。

皆治ればよいね。
心から願ってます。
910名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 12:32 ID:l2ULC4zq
アトピーをネタに笑いをとるはねるのとびら2(お笑い芸人) http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091115802/l50
はねとびでアトピー患者をバカにしたコントが!(アトピー) http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091117322/l50
はねるのトびらBBS(一番書き込みが低レベル)        http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/bbs/haneru.cgi?page=1

911名無しさん@まいぺ〜す:04/08/01 14:25 ID:q0VaRW6g
もし自分にアトピーの子供ができたら虐待しそう。見ててイライラするからね。
912:04/08/01 21:46 ID:J0S7BiOX
お前は絶対子供作ったらだめだよ
913880:04/08/01 22:37 ID:UUoqkwUz
みんな同じ気持ちで働いて、病院行ってるんだね…
自分一人だけが辛いんじゃないっておもったら少しだけ気がまぎれたよ。

夏になるとすれ違う人の肌見て「いいなぁ…」と本気で思ってしまう私は
心の病気もさらに進行中。。。
914名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 17:12 ID:U4cPJ7ST
私が思うには、重症の人ってステ塗り続けてた人か
精神病の人しかいない気がする

私は精神病(医者には神経症と言われたけど統合失調症のような気がする。本読むのに何回も同じ所を
読み直さないと文が理解できないし、頭で思ってることが声で聞こえてくるような感覚があったり、他にもいろいろ・・・)
だけどこうなる前は軽症で生活にさしつかえあるような事は無かったけど、
精神病になってかららかなりひどくなったよ。

体にアトピーが無いところを探しても尻と手の平、足の裏ぐらい。
これって重症なのかな・・・病院にはもう行ってないのでわからない・・・
精神病のせいでこうなったと言っても過言ではないと思う。

精神病になってからは(なったのは中1になる前の春休み)1年に背が1cmしか伸びなかったし。
今は成人になりましたが身長は143ぐらいしかありません。
神は私をどれだけ不幸にすれば気が済むんだよ!

引きこもりになって、家族とも仲が悪くなり(迷惑をかけ)、眠れなくなり、以前から趣味だったTVゲームしたり、
絵を書いても全然楽しくない。生きがいがなくなった。
なんのために生きてるのかほんとうに分らない。

何度も死ぬことを考えたが勇気(?)が無くて自殺未遂もリスカも出来ない・・・
いや、死なないといけないのだからそれでは駄目なんだけど。
もうこの世から消えさりたいよ・・

文も満足にかけない・・・長文&愚痴ですみません・・・
915名無しさん@まいぺ〜す:04/08/20 17:20 ID:U4cPJ7ST
もしかしてこの板で精神病の人ってあまりいない?
あまり書き込みもないし
まぁ、私の場合はアトピーで精神病になったわけではないけどね。
全てはあの糞アニメのせい・・・
916名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 03:23 ID:8IatS8nQ
く、糞アニメってなんですか?

365日24時間、ずーっとストレスに晒される我々が、
平常な精神状態をキープできるとは考えられないな。
医者にかかるほどの精神病まではいかないと皆思ってると思うんだが、
行ってみれば何かひっかかりそうな…少なくとも俺は不安だ。
917名無しさん@まいぺ〜す:04/08/22 07:22 ID:NDFvExka
視線恐怖症かもしれん。
918名無しさん@マイペース:04/08/22 20:56 ID:hIlfwj+4
見た目にキテルからどっか歪むよね…
919名無しさん@まいぺ〜す:04/08/22 21:03 ID:Hvc7XaSu
この前有名なグロ画像の「グリーン姉さん」っていうのを見てしまったが・・・
アトピーの酷さに慣れてるから、なんとも思わなかった・・・むしろグロ画像の方が肌はキレイだったかもしれない。
920名無しさん@まいぺ〜す:04/08/22 22:56 ID:NAjIzH62
グリーン姉さんって有名なの?
見たことないけど、グロは怖くて見れない・・
921名無しさん@まいぺ〜す:04/08/22 23:36 ID:+pxC4bnL
地ぇ地ぇんがキツかったのでそれから見ないようにしてる。
922名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 02:45 ID:HjZIM/PJ
グリーン姉さん見ない方がいいよ グロ画像見ないなら特にね
こないだ呪いのビデオ?とか言われてるやつみた 見たやつ居る? そこはかとなく
怖かったよ
923名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 03:37 ID:13TZs5B8
腐ってて緑色してるからグリーン姉さんなんでしょ?見てないけど
924セロトニン王子:04/08/23 05:24 ID:m7+y7gje
グリーン姉さんは見てもなんでもないよ。
ただ、顔のアップが出てきたら多少焦るであろう。
私グロマニとしてはたいしたことはない。

しかし、見ないほうが身のためですがな。
925名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 06:02 ID:ymMB/2fh
>>877>>892
すごーくわかる

母親にはあまり患部を見せないようにしてるのもあるけど
私がどうなろうと関心ないらしい
そのくせ自分がちょっとでも肌アレすると騒ぐ

結局自分がなってみないと親だろうがなんだろうが他人事なんだよね
父親だって私がこんなになってるの知らないし
知ったところで無関心、または、気持ち悪いから早く治せとか言いそう
孤独です
926名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 06:39 ID:vBbaIy3L
自分も精神病だとおもいます。
精神科にはいったことないけど、自分が正常化正常じゃないかなんて
自分じゃわからないとおもうけど、こういうふうに悩むこと事態、病んでるんだと思う

いまは生活保護を受けながら
イラストレイターになる夢をおっています。
すこしでも未来に希望があるとそれなりにたのしいです
927名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 09:31 ID:ZzOkG4Pt
うん、なんか病んでるかんじがする。
928名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 13:19 ID:yg14+TD/
体に何の異常もなく、仕事もおしゃれも恋愛も普通にしてるくせに
鬱で苦しい、とか言ってる人みると、正直殺意を覚える・・
929名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 22:25 ID:YXR0YsZ4
こんばんわ。一週間ぶりくらいにアトピ板来たよ。

最近脱ステから回復して調子よくなってきてたんだけど、今日学校休んでしまいました。
遅刻していくつもりだったんだけど、自分も精神的に折れてしまってなんか投げやりになってしまった。

学校行っても話す奴ほとんどいなくなったし、話したいと思う奴もいなくなった。
自分にイライラしてばっかりで、親とも普通に話すこともできない。
もう自分が嫌ですよ。友達を妬むのも、親に当たるのも。

つい2年前はアトピーではあったけど、走り回って汗かいたってちょっと痒い程度だったのに、今は夜まともにに寝れないし。少し汗かいたら全身痒くてもうだめぽ。

>>926さん
自分もイラストレーターが夢なんですよ。高校卒業したら、専門学校で勉強しようと思ってて(ちなみに腕は全然無いですw)

だからそれまでにどうしてもアトピー治したいんですよね。
よくはなってきてるんだけど、学校がね。もう行く気無くすし。
こんな不安定な自分がホントに専門行って勉強できるのかよって感じです。

アトピー完治したら、心も強くなれるのかな
930名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 22:38 ID:otIMz5OG
確かに症状が重くなると、精神衛生上かなり悪い気がしますね。
鬱になって何もかもがいやになったり、妙に疑い深くなって
人の言葉を勘繰り八つ当たりをしたりとか…。
でもって、そんなストレスがますます症状を悪化させて…。
前向きに生きたいと思うのに、感情の波をうまくコントロールする
ことが難しいです。でも、克服したいものですね…。
この山を越えたら、きっと良いことがあると信じて。
931名無しさん@まいぺ〜す:04/08/23 23:39 ID:+bdot/hk
明日仕事だってのに痒くて気が狂いそうでとても眠れないです。
もう死にたい…。
鏡に映る自分、ゾンビみたいだよ。
なんの誇張もなしで。そのままホラー映画出られそう。
若い女がこんな姿になってどうやって生きてけっていうのさ。

見た目だけでも十分つらいのに、かゆいし痛いし、薬の
副作用で仕事中もずっと眠くて耐えられない。
誰かそっと殺して。
932929 :04/08/23 23:59 ID:YXR0YsZ4
>>931・゚・(ノД`)・゚・
相当辛そうですね。死なないでー、ガンバー!ここにくれば同じ境遇の人がたくさんいるから、なんかあったら書きまくりましょう
※注 掻きまくりましょう←こっちではない

けど、アトピーの友達が欲しいな。そしたらもっと励ましあっていけるし気分もかわるんだろうな。
933名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 00:04 ID:lpJFzicQ
低気圧が接近すると辛くなりますな
934名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 00:04 ID:7EJgQ/l3
イラストレーターはお勧めだよ 俺は仕事ふたつしてて職場で働く仕事と
在宅でイラスト描く仕事やってる。
暑くて行く気しなかったら家で仕事 最初は大変だけど実績があがってくると
納期も自分で調整できるようになる。 アトピーに向いてるんじゃないかな?
学校も大事だけどそれと同時に実務経験も大事だよ。いろんな会社見てきて自分だけの
スキル身に付けてね
935名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 00:08 ID:hsDgcsvZ
うん、アトピの友達欲しい。できれば同性。
周りには一人も居ない上に、好き勝手楽しく生きて肌つるつる、
健康で恵まれてる友達しか…この体が嫌で嫌で心が狂いそうです。
936929:04/08/24 00:29 ID:CmzUZeFG
>>934
おお!イラストレーターさんですか。家にいながらイラスト描くこともできるんですね。初めて知りました。
自分腕がないもんで、一先ず修行あるのみですね。こう痒いとたまったもんじゃありませんが・・・

やっぱり美術部だったりしたんですか?普通の人と比べても絶対的に俺はデッサン力無いと思うんで・・、中学の時成績1か2でしたし美術

>>935
ですよね。健康体の人には辛いっていっても表面上しかわかってくれないし、深く語ることなんてできやしませんしね。
近くに一人でもいたら、頑張れたりするんでしょうねー。
937931 :04/08/24 00:39 ID:kvCc9ktS
>>932
ありがとう。さっき931書いた時はまだ自嘲気味っていうか、
思考能力が残ってたんですが、書いた後にどんどんつらくなって
何も考えられなくなって今まで泣いてました。
(声とか出てしまったし夜中に超近所迷惑…)

>935
自分もアトピーの友達っていないから、普通の人の行動レベルに
無理してついていってるけど、最近もう限界です。
体が嫌で嫌で心が狂いそうな気持ち、私も同じです。
938929:04/08/24 01:32 ID:CmzUZeFG
>>931
泣いてたんですか(つД`)・゚元気出してくださいね。明日のこととか考えると本当に嫌になってしまいますよね。

ここスレの人たちが友達だったらいいのにな。そしたら気持だけでも楽になれる
939セロトニン王子:04/08/24 02:20 ID:IHVVjvj1
あ〜あ、こんな病気にかかってしまってほんとうに自分は不幸だな〜
と考えるか、この病を得たことが、自分にとっての一つの試練であり、人間
についてもう一度考えてみるためのチャンスをくれたのだ!
と考えるかによって、それから後に残された人生の意味は、まったく違って
くると思う。しかし、そう簡単にはいかぬ!適当に生きてゆくぞ!
940名無しさん@まいぺ〜す:04/08/24 23:29 ID:eARNvwt9
まわりにアトピーいないなぁ
いてもアトピーだからって友達にはならないな。グループが違うならまず話さないし
むしろアトピー同士なんてならんで歩きたくないし。これはおかしいのかな。自分でもよくわかんねぇ
941セロトニン王子:04/08/26 05:45 ID:/ZkdUHiX
>>940
オレはいるぞ、友達じゃないが少しつながりある。
しかしこまったもので、その人は世間知らずで、もめ事をよく起こす。
そのせいでオレまで変な目で見られた。例え(セロトニン王子はAと違って真面目で
礼儀はきちんとしてる)などと見られるわけだなのだ。
だから、あの子もアトピーだけど・・・みたいな。
942名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 23:51 ID:L4U0q3kJ
>>940
doui
俺も患者差別するわけじゃないが、並んで歩くのはちょっとムリ・・
「アトピーだから友だちになりました」ってなんかかっこ悪いと言うか恥ずかしいよ
アトピー同士で集まる人って何が目的なの? 同じ苦労を分かち合おうってこと?
それとも健常者と対等に付き合えそうもないから同じ境遇の人と仲良くなろうってこと?
943名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:16 ID:C6wNme/p
かんがえすぎ
944名無しさん@まいぺ〜す:04/08/27 00:51 ID:eiJXOIOc
アトピーって人によって症状が違うから、例えば友達になっても自分の
症状と比較して、その程度ならいいじゃんとかまだ自分の方がましだな
とかさ、口にださなくてもどうしても思っちゃうんじゃないかなぁ
そういうことで一喜一憂する自分がいやだし相手にも失礼だと思うから
リアルでは友達になれないような気がする。でも時々アトピーの人を
見かけるとお互いがんばろうねとかけよって声をかけたくなる時もある。
絶対にそんなことはしないけどね。
945名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 13:22 ID:n+duxuO3
グリーン姐さん?蓮コラに比べれば全然何ともねえ。
946名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 14:30 ID:dCxY/5Cw
|| ||_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ||´Д`)  <  >>945さん・・・(ドキドキ
|| ||  (     \__________
|| ||  ⌒ヽ
|| ||  y  )
|| || / /
.|⊂__/(
|| ||   |
|| ||y  ノ
|/ /
く  く|
||\ \
947名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 14:26 ID:N7f7LGWk
高校卒業した途端アトピー治った。

ストレス性だったのかな?
948名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 14:48 ID:d1/FEpw+
アトピーだから友達に…って考えすごく嫌だ
私なんか、いきなり池沼(頭は正常)の人に声かけられたよ…
誰も相談なんかしてないのに、見た目じゃなくて人は中身だよ、
から始まってしまいには、うちに来ない?と。
はっきり言って心外だった。あっちも仲間?みたいな意識でいたみたいで…
差別とかじゃなくてさ、なんていうか、この気持ちわかるかな…
949名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 16:12 ID:kE6ESi/L
>>948
それはウザイね
950名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 16:45 ID:Os2Ll9T+
それは宗教勧誘ではないのか
951名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 20:23 ID:OCFal3rb
同感。
何か怪しい集団への勧誘だと思う。
アトピーだと、突け込み易いと思われているんだろうか。
952名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 14:04 ID:elm7PPgH
そういえば昔、法の華って新興宗教はやったじゃん。
どんな勧誘してるのかって特集をテレビでみたんだけど、
病院であたりをつけて声をかけるのが効果的だったらしい。

画面に映った勧誘マニュアルにばっちり「アトピー患者」
という文字が映ってました…。ふーん…って感じやったけどね。
そういえば私、手相の人(統○教会)にもよく声かけられる。
みんな、用心しよう。
953名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 18:41:22 ID:P6i+By0v
私はアンドリュー ワイル博士の提唱する呼吸法で
ずいぶん楽になりました。

まずはじめに、息をすべてはききります。
それから、鼻から静かに息を吸いながらこころの中で静かにひとつ、
ふたつ、みっつ、よっつと四まで数えます。
次に、そのままで息を止めて、7つまで数えます。
最後に、ふうっという感じで口から息を吐きながら、8つまで数えます。
つまり、4対7対8の比率で、ゆっくりとすって、止めて、はくのです。
はじめから終わりまで、舌を上の歯の裏側の上の部分、つまり歯茎の裏側に
軽くつけておきます。
頭がすこしふらふらしても、すぐになれて、心配ないそうです。
一度に、4セット以上繰り返す必要はないそうです。

954名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 19:09:53 ID:P6i+By0v
クチコミで情報が伝わるときには、
悪い情報は非常に早く多人数に伝わりやすい。
被害を受けた鬱憤を解消するために
「あの店はだめなのよぉ〜」と多くの人に伝えたくなるから。

でもよい情報はそれに比べると控えめ。
親兄弟の親類縁者と親しい友人にクチコミすることにとどまるそうです。
クチコミには、
信頼できる誰かがそれにかかわり失敗しなかったという
保証がついているので、とても行動に移りやすいそうです。
危険を最大限回避するための本能的な知恵なのでしょう
955名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 23:53:15 ID:r3w43lLz
何も相談したり、認めてほしいなんて全く言ってないのに、
「いろんな人がいていいと思う。君みたいな人もいていいんだよ」だって。
何 様 で す か ?
956セロトニン王子:04/09/12 00:24:47 ID:ZRe5fXUw
私は王子様です。
へ?
957名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 13:48:05 ID:6FFEOaJ5
アトピのストレスでパニック障害になった。
958名無しさん@まいぺ〜す:04/09/21 20:56:32 ID:W+82unW9
スパイラルに陥るなよ!
959名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 02:38:23 ID:vpfkrpsm
どーせ全身傷だらけだからと思ってストレ
ス発散にリスカしてた。皮膚科医に古い傷痕みられて嫌味言われた
し…あぁ…
960セロトニン王子 ◆NEURONllNY :04/09/27 03:56:11 ID:jTLD56ti
>>957
ソラナックスでも飲んでなさい。
961名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 05:23:09 ID:YSUNTwbA
絶対治す方法:
成人のアトピーが治るという話は、海外に行くというの以外あまり聞かない、
なぜならその場所場所に霊界があり、
それが影響して現実世界に影響を及ぼしているからである。
M理論(もしくは超弦、超ひも理論)というものがあるがこの世界は10次元でできていることが、
数学的に証明された。
http://www.asahi-net.or.jp/~zu5k-okd/house.1/group.c/h1cc2.htm
つまりこの世界には平行世界が存在する。
海外に行って体力をつけると、治る場合が多い。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
962名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 12:18:00 ID:A8/DBeEM
自分、中上のアトピーなんだけど来年から就職活動で・・
先輩たちの話だと心身ともにかなりくるらしいので
今でさえやっとこさ通学してる状態(教授の話、殆ど耳に入ってきません)なのに
来年からのことを考えると逃げ出したくなる。
その先輩には、「アトピーでも就職活動くらいやらなきゃ」と言われました
ちなみに母親は、夏に入って更に酷くなった漏れを見て
アトピーの本とか読んでいてくれてたみたいですが
ある日、この病気に関することで口論になって不満をぶつけまくったら
それ以来一切アトピーのことには触れてこなくなりました(漏れが悪いんだけどね)
親父なんかは、家事(洗濯たたんだりとか)しながら
聞こえよがしに「あー疲れた」を連呼しとります

で、最近考えてるのは とりあえず大学は卒業するだけして、
その後専門学校に入って(一応、将来やりたいことはあります)
その2年間を治療期間にあて、それでも良くならなかったら諦めて就職しようと思うんですが
どうでしょう?今日病院行くんで相談しようと思ってます。
最大の問題は、親の許可が得られるかですが・・
963名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 19:32:13 ID:go5hB8pN
中の上ならいいじゃん、俺なんか下だよ...
964名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 22:16:44 ID:YgM0fWk3
>口論になって不満をぶつけまくったら
漏れなんてもうそんな元気すら・・・。

病院行っても治らんしなあ

そんな私も受験(大学)で切羽詰ってきてる。
勉強はもとより日常生活の上でもアトピうざ杉。
965名無しさん@まいぺ〜す :04/09/27 23:57:43 ID:HPoti/eV
>963
そう言うなよ。
文章じゃ実際どれくらいのレベルかなんてわかんないし。
中の上って言ってても、ほんとはあなたよりひどいのかも
しれないし。

>>962
どうでしょう? と言われても、自分で決めるしかないんじゃ。
病院でいいアドバイスが得られてたらよいんだが。
966名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 13:31:18 ID:8+ud+Ojz
俺は重度アトピーだが電車にも乗るし普通に生活できてるよ。電車乗ってると女子高生とかにキモがられるけどもう慣れたしね。それに自分がキモイ存在だと受け入れてるから。
967名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 19:57:59 ID:SoCpuW7l
>>966
そんな悲しいこというなよ
96819君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/09/28 20:15:27 ID:oaRGUPrM
涙をこらえて 悲しみに耐えるとき
愚痴を言わずに 苦しみに耐えるとき
言い訳しないで だまって批判に耐えるとき
怒りを抑えて じっと屈辱に耐えるとき
あなたの眼の色が深くなり
命の根が深くなる

結構前の決意スレ(だったと思う)で、誰かが書いてた相田みつおの言葉。

プライドをもって生きよう。
969名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 22:49:10 ID:vuITYKGV
>>968
相田みつをだと思うのだがw
しかしいい言葉だな
中学の頃から相田みつを知ってたがこれは知らなかったよ
970名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:12:15 ID:COOIVHnx
もうちょいしたらクリスマスシーズンなんだよな・・・
一ヶ月以上あるがあっと言う間だよきっと。
したら街歩くのが辛くなるな。クリスマス本番になると
体も心も寒くなってくる。毎年辛いんだよなこの季節。
クリスマスの楽しい思い出なんて全くないや。
来年こそってのも最近思わなくなってきたな。
971名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:19:09 ID:a6Y3VeA+
いいじゃん、 自室が粉雪だらけで
972名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:19:16 ID:KaorRAve
薄着にならざるをえない夏より、厚着で患部を誤魔化せる冬の方がまだ気楽。
973名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:21:07 ID:1Qr36Ai0
幾らプライド持ってても周りは馬鹿にしてるんだから
966の考え方は利口だと思う
974名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:24:00 ID:gsLoaq+z
メンサロで自殺系スレをあさる毎日
今はそこで知り合った志願者の人とメールしてる
淡々と方法論について問題点を指摘しあったり

う〜む。。。まさか自分がこんな風になるとは。。。
975名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:28:25 ID:1Qr36Ai0
妄想自殺でもしてください
実際する時はなるべく迷惑かからない様にねー
976名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:39:43 ID:h4ctd1yr
練炭より鍛錬!
977名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 23:51:22 ID:gsLoaq+z
>>976
強いねw

ガムバッテおくれ!
では、おやすみー
978名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 04:25:47 ID:c0Czs4nR
あー、生きるのマンドクセ
97919君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/09/29 05:24:10 ID:n3mDyufw
>>969
「みつを」!間違って覚えてました。

>>973
まあ考え方は人それぞれですからね。

俺が言いたいことは、単に現実を圧倒的肯定しようってことじゃないよ。
「すべては気の持ちよう」とか「positive thinkingで頑張れ」
なんて自意識の問題に置き換えてるわけでもないよ。

辛く苦しい経験をして傷ついた。でもそのこと自体が問題なのではなく、
その傷ついた人間というものが何をするのかということが問題なのだと思う。

現実を受け入れながらも、
他人の評価に左右されない確固たるものを持っていたいって話だよ。
980名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 09:58:42 ID:T3SVXGCM
結局親の責任なんだろうな・・・・無神経な親で疲れる
一生恨み続けると思う
まだ何も話してない霊感のある占い師にも親を恨んでると指摘されたし
981名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 11:42:30 ID:y2Frqo3q
>>962
今大学四年なんだけど就活辛かったよ〜。
春先って花粉も舞うしアレルギー体質の人は特にアトピー酷くなる時期じゃん?
面接中、毎回顔かゆくなるんだよな。それでかけないから我慢して顔引きつっちゃう。
俺は文系だったから営業系がメインだったけどことごとく落ちたよ。
最終的に内定でたのは7月末くらい。でもはっきり言って大学出た後専門いっても
間違いなく今より就活不利になるよ。お金が余分にかかるだけだと思うよ。通おうと思えば在学中も通えた筈。
親には一応大学まで出させてもらって今まで世話になってるんだからいつまでも自分本位な考え方じゃ
駄目だよ。もう10年したら周りに結婚して家庭を持つ人間がどんどん増えてくるしその頃には親の面倒も
見なきゃいけなくなってくる。病気のためとはいえどんどん周りから取り残されていっちゃうよ。
俺も就活中ストレスと疲労で初めて内服のステ飲むまでに酷くなって医者に一度入院を勧められる程になったが
なんとか頑張って続けた。
一つアドバイスしとくと就活するなら幅広く色んな業界を受けた方がいいよ。
自分の志望する業界以外では働きたくないと言って一つの業界しか受けない人がよくいるけど
そういう人は大抵全部落ちて就活失敗する。俺達はただでさえ外見で受け入れられず面接で切られてしまうので
なおさらその傾向が強い。そのくせプライドは高いからね。アトピーの人って。
就活は辛いけど自分ひとりだけ辛いんじゃなくみんな辛い。俺の友達は電車待ってる時、
本気で飛び降りようかと思ったって言ってたし。友達なんかと励ましあってやるもん。
最初から逃げずにとりあえず頑張れ。
982名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 20:16:27 ID:6ne60WGY
てゆーか、親が割るいんじゃん
粗悪な因子をもって生まれた損
983名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 20:57:43 ID:IGryHBZX
お前みたいな子を欲しかったわけではないよ、親もな・・・
984名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 11:38:08 ID:YPLDvfZR
↑バカw自分らの遺伝子が悪いだけだろ
子供に罪はないなw
985名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 18:59:42 ID:Ymu2bXw5
それを偽善と言う、気付かないのを愚かと言う。
お前は決して子供を持つべきでないと付け加えておく。
98619君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/09/30 21:36:46 ID:WxFnXMev
ガキなんだろ。言い方悪いけど。
98719君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/09/30 21:51:47 ID:WxFnXMev
ステの怖さは知ってて当たり前。子供の頃ステ塗った親を恨む。
アトピーに理解があって当たり前。親が自分のことを理解してくれなきゃ気がすまない。

食事つくってくれて当たり前。
高校行かせてくれて当たり前。
親は何でもしてくれる神様じゃないと気がすまない。

赤の他人に同じこと要求できる?
親だからしてくれて当たり前だと思ってるだろ?

遺伝子にまでケチつけるなんてどうかしてる。
988名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 22:06:27 ID:Ymu2bXw5
>987
神ではなく奴隷、しもべだろう。
神は慈悲だけではないからな。
98919君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/09/30 22:23:31 ID:WxFnXMev
>988
確かに、「奴隷」の扱いですね。


勘違いしてるヤツは、自分の親が亡くなる前に気付けな。
990名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 00:46:17 ID:StxSq+fB
>>989
お前も自分のきもさに早く気づけよ。
99119君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/10/01 06:19:33 ID:qdzR39Ny
赤の他人に要求できないことを、親に要求してるのなら、
それは親に甘えているってことだろ。

親に適度に甘えることは悪いこととは思わないけど、
当たり前だと思わない方がいいよ。

でも親に甘えようとして、それがうまくいかなかったからって
駄々をこねるのはいかにもガキっぽい。

>>990
あぼーんにしといて。
992重度アトピー患者:04/10/01 10:56:40 ID:ZvqjVQQZ
親には死ぬまで俺をアトピーに産んだ罪を償わせる。
993名無しさん@まいぺ〜す:04/10/01 17:16:54 ID:dgFMEQPP
お前らホントに心の病気だな。親を恨むなよ。
せめて自分までにしとけ。世の中全て憎くなるぞ。
994ななしさん:04/10/01 19:31:05 ID:ssKUsVjX
いつかは気づくんだから
いいじゃん!他人の誰が心配してくれる?
でもそれって自分で気づく事だし、子供のうちには
分からない事だもの
99519君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/10/02 07:19:12 ID:Uwj1dvpM
そうかも。
強調し過ぎたかもしれない。

不快に思ったなら、ゴメン。
996名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 09:04:00 ID:uHfN+Y/K
確かに辛い。親を恨んだ時もある。けど最近やっぱり誰のせいでもないと思う。苦しくてもなんだかんだ言って結局ここまでやってきたし…最後まで頑張りたい
99719君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/10/02 09:56:10 ID:Uwj1dvpM
理屈でグダグダ言ってきたけど、
「スネるなよ。カッコ悪いよ。」ってことを言いたかった。

スレ汚しスマソ。
998名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 11:39:05 ID:uI4MvKOh
新スレをご用意致しました。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1096684609/
99919君(来島) ◆tifjyCnVBI :04/10/02 11:51:25 ID:Uwj1dvpM
乙です。
1000どうぞ!
1000名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 13:36:35 ID:483YfA2P
(・∀・)ガボン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。