衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 21:08 ID:???


                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   スレッドが氏んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱいスレッドが氏んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  スレは…スレは力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  スレはこの2chを
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて荒らしをやるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
3名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 21:09 ID:???
ほうち
4:02/12/03 21:19 ID:p8GkIuo5
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
5:02/12/03 23:30 ID:3x6f6Ym4
なんか嘘くさいな…
6名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 23:34 ID:UhHMc5LG

     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。1がくそスレを立てた
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が指揮を執る!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>1・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>4君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>7ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>8命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>93分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>10あぁ〜目があぁ〜
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |
7名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 23:37 ID:???


  裕三君?

8名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 00:24 ID:???
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ このスレは終了しました      ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

9名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 00:36 ID:???
1は糖尿
10:02/12/04 13:08 ID:dQSoC05Z
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
11名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 14:01 ID:???
12名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 18:23 ID:???
1さん治ってよかったね。でも頭のいかれぽんちは
治らないようだ。
13名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 19:28 ID:???
アホらしいけど、1さん、詳しい経過をギボンヌ!
14名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 20:37 ID:???
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!

15名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 20:50 ID:???
わけわからんコピペ
16:02/12/05 00:37 ID:PG8kjSX0
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
17名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 14:17 ID:???
嘘はやめてくれ。
18:02/12/05 19:40 ID:u1BFNW6s
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
19名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 20:15 ID:???

   /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <      この>>1を早くつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´D`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             UU
20:02/12/05 22:04 ID:+dQoai+4
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
21名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 00:53 ID:???
さすがだね!

ステ中毒患者のたてるスレは!
22:02/12/07 00:27 ID:Ki+hNa2r
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
23名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 02:11 ID:???
なんかコーラのみたくなった。
24スレストッパー ◆Iv/yfZCVcQ :02/12/07 11:58 ID:???
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/

25名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 12:23 ID:???
<a href="#1">>>1</a>そんなわけねーだろ!
26g:02/12/07 12:28 ID:???
いや、1、おもろいぞ。つずけろ。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 12:35 ID:???
くだらなすぎて屁がとまりません
28出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 12:46 ID:uFAQABtf
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
29名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 12:50 ID:???
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |::::::(_____________  ハ _______________)::::::::::::::|
   /^|::::::::::(  ●  >⌒:::::⌒<  ●  )::::::::::::::::|^ヽ
   |:::/::::::::::::::''''''''´:::〃:::::::::::::::`、''''''':::::ヽ:::::::::::ヽ:::|
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::|  < やぁ!ボブ・サップだよ
    |::::::::::::::::::::::::::( ____::::::::::::____ ):、:::::::::::::::::::::::::::|:|       >>1をこらしめにきたよ
    |::::::::::::::::::::::/:::` `''''''''´  ´::::::ヽ:::::::::::::::::::::|:イ
  .  |::::::::::::::::::/;:;:;:;:;:;;:;:;::;リ:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:ヽ:::::::::::::::::|:::|
  .  ||:::::::::::::::::|:::::::〃'' ̄`'''´ ̄'ヽ:::::U:::::::::::::::|::::|
  .  |:|:::::::::::::::::::::::/       ヽヽ::::::::::::::::::::::|::::|
    |::ヽ::::::::::::U::ヽヽ ____________ //::::::::::::::::::::/:::::::|::`
   /|:::::ヽ:::::::::::::::::::::`'''''''''''''''''''´::::U:::::::::::::/::::::::::::|::::::::ヽ
  /::::|:::::::::::ヽ:::::::::ヽ::::::::'''''''''''::::::::/::::::::::::::::/:::::::::::::::|::::::::::::ヽ
 ´:::::::::|::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::|::::::::::::::::::`
´:::::::::::|::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::ヽ
30名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 13:02 ID:nLVRSLDZ
あっ!

31名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 13:13 ID:???
>>1
お前はギャグセンスがありすぎる。
お前の書き込みはマジでいつも面白い。
32g:02/12/08 18:14 ID:???
でもコーラはやめとけ。飲みすぎたら顔からそのうち黄汁でてくる。マジで。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 18:50 ID:4S9Hxejk
>>1さんへ
コーラのメーカーを教えてくれないなんて
ひどいじゃないですか
私はコカコーラとペプシしか買えません
ダイドーとかセービングとか輸入物の
指定は勘弁してください
あとコーラあめは効きますか?
すぐ教えてください。
34:02/12/09 04:23 ID:d+fw0cTM
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
35:02/12/09 18:54 ID:RDK5fJxY
僕も治りました。
36名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 19:53 ID:???
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < コーラ?コーラだと?味の
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \解らぬ人間はこれだからこまるのだ
_ミ  l   ______ノ ゞ_   \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

37:02/12/11 22:52 ID:tQoBCJAA
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
38名無しさん@まいぺ〜す:02/12/11 22:56 ID:???
コーラは、骨を溶かすので飲みません
39:02/12/14 20:00 ID:q8u8dOEu
僕も治りました。
40:02/12/16 11:26 ID:ImMpI/af
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。
41:02/12/17 23:07 ID:/OOqRWvS
も治りました。
42ラスコーリニコワ:02/12/18 09:14 ID:T9ucNAyI
どこの学会じゃい!
43名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 09:44 ID:3Xaj+DLG
本当に!?
早速今日から試してみる!!!
44名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 21:32 ID:???
1はデヴ
45:02/12/18 22:26 ID:cr4CMtfJ
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。
東京の大学病院でもやってますよ。
46名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 22:47 ID:00WbrAyp
すません 1 あなたは、すません アホですか?
47ラスコーリニコワ:02/12/19 09:27 ID:Uq5jslVM
だから、どこの学会じゃい!!論文の発表者はどこの誰?
48名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 09:29 ID:???
皮膚科学会かw
今度はコーラ会社と組むの?
49ネタじゃないよ:02/12/19 12:21 ID:???
俺、1じゃないけどコーラ・ライト(0kcal)の
飲んで運動してたらかなりアトピーの症状改善した。
まぁ俺だけかもしれないからあんまりオススメできないが
一応マジレスです。
50:02/12/19 14:56 ID:FfjdAmia
東京の大学病院でもやってますよ。
51名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 17:10 ID:I0nnQbQW
1の妹です、お兄ちゃんのネタパピコで皆々様にご迷惑をおかけしてごめんなさい。
お兄ちゃんは小さい頃から重度のアトピに苦しんで、ステ漬けにした母親を恨んでいるんです。
中学に入ると、想いを寄せてた子に「ゾンビ」と呼ばれ、それ以来ヒキ生活でつ。
今回のネタパピコで同じ苦しみを誰かに味わせようと、TVでリングを観て思いついたようです。
以前、「何で俺ばかり、おまいらも苦しめ」と私にアトピ汁を塗り付けたことがありました。
でも、お兄ちゃんの苦しみを思うと…。
あ、優しいとこもあるんです。
親が眠ると、私の部屋に来て「マッサージしてやる」と下半身が冷えないように、何か漢方らしいのですが塗ってくれます。
パンツの中の匂いを嗅がれるのはちょっと恥ずかしいのですが。
昔の優しいお兄ちゃんに戻ってほしいです。
521の妹ですが何か?:02/12/19 17:35 ID:a/be9wE6
51続き

あ、最近、見せてはくれないんですが
「生理が止まる」という(これも漢方らしいんですが)温かくて短い棒を使っているんです。
ホントに生理が止まり、ひどかった生理痛に悩まされずに住みました。
一応体の中(膣内)に入れるものなので、情報をお餅の肩おながいします。
53:02/12/19 18:42 ID:rH2o/oVH
まじしんで
54名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 18:43 ID:cMhQC0qt
はよ市に屋
55ラスコーリニコワ:02/12/20 09:41 ID:5zB0EWc+
ほんまなの?一応コーラについて調べてみたけれど、有効成分が見当たらん…
治ったという方(ネタじゃないよさん)。快癒までのいきさつ、予後などご報告願います。
私は真剣にアトピーを研究するものです。ちなみに、現在のところ、亜鉛およびビオチンのサプリメント服用に優る療法は無いと考えております。
56:02/12/20 22:50 ID:3yw+xka+
大学病院でもやってますよ。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 23:59 ID:OCj4+e2z
58ラスコーリニコワ:02/12/21 02:43 ID:qbuAMOv3
貴様、殺すぞ。アダルトサイトは関係無いだろ!!
はあー、がっかり。コーラのリンがビタミンB群の吸収を助長すれば、アトピーに効果が無いとも言えない。
でも、もうこのスレッドは無視かな。科学者をななめるな!
59:02/12/21 12:40 ID:F8/ys+4R
東京の大学病院でもやってますよ。
60ネタじゃないよ:02/12/21 14:06 ID:???
>>55
快癒までのいきさつと言われても普通に体が痒くなり難く
なって善くなった。
家族に「コーラ飲んでたらアトピー良いよ」って言ったら
コーラは体に悪いって言ってるよ。
でも、俺の経験ではアトピーに効果あるような気がする
食べ物はスイカとコーラライトだけのような気がする。
コーラライト飲んでるとアトピーから出るベトベトの
体液が出ずに痒みが大幅に減る感じ。
でも普通の糖分入ってるコーラ飲むと痒くなるんじゃ
ないかな?
61名無しさん@まいぺ〜す:02/12/21 17:49 ID:???
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」










妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
62:02/12/24 03:11 ID:IDP0Z7WZ
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 04:12 ID:???
「完治っ!」

何から伝えればいいのか〜♪ わからないまま時は流〜れて♪
64:02/12/28 03:40 ID:wNN03sBp
飲んで運動してたらかなりアトピーの症状改善した。
一応マジレスです。
65:03/01/02 01:17 ID:51ULKNp/
ひろゆきって在日朝鮮人の息子だよ。
6646:03/01/06 01:48 ID:cuurM80k
ひろゆきって在日朝鮮人の息子だよ。
67名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 03:12 ID:+prkyGzN
は?
68soroban:03/01/10 14:52 ID:dYa5H3jY
甘いものがアトピによくないので、ビタミンを取るために果物ではなくて野菜のほうがいいって聞いたこともあるのですが、砂糖がいいって疑わしいですね…
69名無しさん@まいぺ〜す:03/01/12 23:06 ID:???
ペプシじゃダメですか?
7046:03/01/17 03:05 ID:unTtVoMd
ひろゆきって在日朝鮮人の息子だよ。
71名無しさん@まいぺ〜す:03/01/17 03:50 ID:C1u7E1eu
72名無しさん@まいぺ〜す:03/01/17 04:01 ID:???
ジョルトコーラじゃだめでつか
73山崎渉:03/01/17 05:51 ID:???
(^^;
74:03/01/17 22:27 ID:???
つうか、あちこちで見かけるコイツキモい
75名無しさん@まいぺ〜す:03/03/06 21:05 ID:HHbJ3R8t
>漏れ        >1     
y=ー( ´-`)       (゚д゚ ) ・・・
\/| y |)      (| y |)


;y=ー( ´-`)-┬┐  (゚д゚ ) ウマー
\/| y..|) └┘  (| y |)


   ( ´-`)     ;y=ー(゚д゚ )
   (| y |)    \/| y |)


   ( ´ー`)    ;y=ー(゚д゚ )・:*∵. ターン
   (| y |)    \/| y |)
76名無しさん@まいぺ〜す:03/03/06 22:29 ID:???
コーラとペプシどっちかお好き?
昔、ドクターペーペーっていうのもあったよね。
77山崎渉:03/03/13 16:36 ID:???
(^^)
78名無しさん@まいぺ〜す:03/03/28 21:01 ID:???
40になってまでコカコーラがぶ飲み&2chかよ
あげく根拠もない書き込みしてんじゃね〜

            イッテヨシ    _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>1
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

この板は本気読みしてんだオラ
79名無しさん@まいぺ〜す:03/03/28 21:02 ID:???
コカとは言ってなかったねおっさんスマソ
80名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 04:31 ID:GEk9Tf/6
お前等、白人系美少女の深津絵里に嫉妬してるんだろうが。
この劣等人種アジア人どもが(w 
81名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 15:56 ID:???
>>78
気に入った
82名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 19:01 ID:???
>76
ドクターペッパーはまだあるっす。
うまいっす。
83名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 21:34 ID:sZgfwuAh
最近はダイエットコークやらレモン入った奴やら飲んでるけど
いくらカロリー0でも体にゃ悪いんだろうね・・・
84名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 21:37 ID:???
コカコーラレモンだっけ?あれはまずかった・・・・
85山崎渉:03/04/17 11:58 ID:???
(^^)
86山崎渉:03/04/20 06:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 15:27 ID:???
テスト コピーです。 意味が無いから踏まないように。(踏んでも害はない) 

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1050489604/365
88名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:14 ID:???
がせネタかもしれんが、今月から2ちゃんが有料化になるそうだ。
詳しくは、自治スレを読んでみなよ。
89141:03/05/15 20:57 ID:8zi7oPpe
本当にコーラ聞くの?糖分や刺激物が良くないと
ひどいときにはカレーも食べるなと先生に言われたんですけど?
本当に効くの?
誰か証明してくださーーい♪
90名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 21:06 ID:???
衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。

91名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 21:35 ID:???
脳内までステ漬けの香具師は・・・
92名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 22:53 ID:???
>>89
効くわけないっしょ!
それくらい自分の頭で判断せい!
ていうか、1マジむかつく。
真剣に治そうと手段を模索している人の気持ちを
もて遊び過ぎ。
みんな冷静に考えてみ?
世間一般に体に悪いと言われているコーラが
アトピーにいいわけないじゃん。
93名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 23:48 ID:???
衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
9489:03/05/16 07:19 ID:gqchVCR8
藁をもつかむ気持だったので・・・
治った人がいるならと思ってしまいました。
アトピーは完全にこれなら治るって言うのがないし
その人なりにこれで治ったと聞くと踊らされてしまうのかも?
95bloom:03/05/16 07:19 ID:FVzRl9aJ
96_:03/05/16 07:24 ID:???
97名無しさん@まいぺ〜す:03/05/16 08:01 ID:???
>> 94
藁をもつかむ思いなら、もうちょっとアトピーについて学べよ。今は情報も手に入り
やすいだろ。
コーラ飲んで砂糖採ってアトピーが治るなら、そもそもこんなに蔓延するはずない。
98名無しさん@まいぺ〜す:03/05/16 08:59 ID:???
衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。

99名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 01:34 ID:b/meQSIY
ごっくん
100山崎渉:03/05/22 01:52 ID:nAp2jKq1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
101名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 13:44 ID:oOLwL+8s
ごっくん
102名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 21:02 ID:+4fqDDC5
もっくん
103山崎渉:03/05/28 17:06 ID:q2eDsBOv
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
104名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 23:01 ID:Z2ty0Gs/
マンコあげスます。
105名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:21 ID:FV6WY4wZ
あお
106名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 00:31 ID:aTzLSjlA
どくぺ
107山崎 渉:03/07/15 11:36 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 17:53 ID:MgYwEiQi
ありえねー
109名無しさん@まいぺ〜す:03/08/10 19:16 ID:7IfG2XeY
yes
110名無しさん@まいぺ〜す:03/08/11 20:28 ID:1U84aDWm
そうですか。
111山崎 渉:03/08/15 22:12 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112山崎 渉:03/08/15 22:39 ID:YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
113名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 22:43 ID:BH1gprAK
あほスレ発見
114名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 22:52 ID:Icr9xIYc
今更何を仰る事やら・・・・・・・・
いっそここを砂糖スレにしてしまおうか(ブツブツ・・・
115名無しさん@まいぺ〜す:03/09/08 22:57 ID:1UjLhpTU
>>1はステロイドは使わなくてよくなったが代わりにインスリンのお世話になってるんだろ?
116名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 00:34 ID:qumbdfGs
は。ふざけるな 砂糖がアトピーにいいわけないだろう。このうそつき野郎、死ね。おまえ見たいな
117名無しさん@まいぺ〜す:03/09/09 00:34 ID:qumbdfGs
は。ふざけるな 砂糖がアトピーにいいわけないだろう。このうそつき野郎、死ね。おまえ見たいな
118引用:03/09/09 15:00 ID:YITsSgSg
「脳に砂糖が欠かせない」にダマされないこと

 なんと分子栄養学を提唱してきたある学者は、脳の働きをよくするのに
砂糖が欠かせないと主張した。分子栄養学といえば、砂糖摂りすぎを警告するのが
当然と思うが、この学者はそうではなかった。
 白米、砂糖、塩の「三白」はいずれも健康を維持するために欠かせないという
論を展開し、特に砂糖を脳に不可欠としている。
 「脳が必要としているのは、ただ一つ、ブドウ糖だけだ。砂糖は、そのブドウ糖の
有力な供給源になる。だから頭を使う仕事をしている人や受験生は、積極的に砂糖を食べて
自分の<脳力>が全開になるようにするべきなのである。」と書いている。
 97年秋から現在(99年秋)まで、砂糖業界がテレビで「あなたの脳にお砂糖は足りていますか」
という、とんでもないCMを流しつづけている。この学者のとんでもない説を鵜呑みにしたのかもしれない。
119名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:10 ID:tke/g4We
ここのスレタイなら打ってつけですね。
120名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:18 ID:tke/g4We
砂糖を摂ったからといって、別にすぐ死ぬわけでも病気になるわけでも
ありません。しかし、このような言い分こそ極端かと。

「少しぐらいならいいんじゃない」だの、「いや摂り過ぎるとやっぱダメだろう」だの、
そんな事今更議論しなくとも、大抵の人は認識していると思われます。

今は、そういう話(摂取量がどうのこうの)をしているのではないのです。
121名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:29 ID:tke/g4We
そもそも、AだのBだのその定義づけからして間違っていて
周囲があれだけ指摘・説明しているのに、
分かっていてわざとややこしくしているのか・・・・・・・・?

さすがRON様。
122名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:36 ID:tke/g4We
エネルギーを目的として摂ってなくても勝手になるよ。
>糖分の大半を砂糖に頼るとは誰も言ってない。
>糖分自体が栄養素全体の中では極一部なんだが、その中でも一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのかを
>両者(AとB)は問題にしてるんだろ。

そうそう、全くその通り。
単なる調味料としての砂糖の事言ってるのではないんですよね。
砂糖そのものを直接摂ったらどうのという話をしているのではなくて。
日頃何気なく口にしている物の殆どに砂糖は含まれている。
意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。
そこんとこが食い違ってるのかな。

123名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:50 ID:tke/g4We

>どちらが先でも話は同じなんですが、AがBに対してわざわざメディアを使って警告を促す意図は
>ご存知ですか?という質問です。

A側の意図?それは勿論、砂糖業界を壊滅させる事です。・・・・・なんて答えて欲しいのですか?
それともA側の利害関係について何か思うところがあるのでしょうか。

砂糖の害悪について引用した本では、
食生活の改善を勧めてはいるものの、特定の食品を勧めている訳ではありませんよ。
それとも、さつまいも業界と癒着している可能性があるとでも仰りたいのか・・・・・。


124名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:55 ID:tke/g4We
あと、気になった箇所を。

>スタンスは無論違います。
>一方は警鐘であり、もう一方は警鐘に対する警鐘である。

一方は警鐘である=A これは問題ありません。
もう一方は警鐘に対する警鐘である=B って事ですか?なら違います。

それこそ、BはAに対してなんら警鐘など発していないではありませんか。
(っていうか何の警鐘だよ)自社の商品のアピールのみが目的のはず。
125名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:56 ID:tke/g4We
忘れてた
126名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 13:58 ID:D1jYfcFO
こんな駄スレでも100超えるんだねw
127名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 14:05 ID:I3FVocmI
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
128RONじゃないけど:03/09/11 18:53 ID:0fEY4tZS
>日頃何気なく口にしている物の殆どに砂糖は含まれている。
だからどれくらいだよ

>意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。
ほら「大量摂取している場合」が問題なんだろw

>砂糖の害悪について引用した本では、
>食生活の改善を勧めてはいるものの、特定の食品を勧めている訳ではありませんよ。
特定の「信仰」を勧めてる。AもBも両方。
129名無しさん@まいぺ〜す:03/09/11 19:03 ID:toSxPW1X
だめじゃん..>122
130名無しさん@まいぺ〜す:03/09/12 23:57 ID:g/aqP7en
じゃないけどといいつつそれくさい
131RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/14 00:44 ID:oWqFUjdy
>>122
そもそも、

> >糖分自体が栄養素全体の中では極一部なんだが、その中でも一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのかを
> >両者(AとB)は問題にしてるんだろ。



> 単なる調味料としての砂糖の事言ってるのではないんですよね。
> 砂糖そのものを直接摂ったらどうのという話をしているのではなくて。
> 日頃何気なく口にしている物の殆どに砂糖は含まれている。
> 意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。

とがまったく食い違っているのに、どの辺が「そうそう、全くその通り。」なのでしょうか?
132RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/14 00:50 ID:oWqFUjdy
>>123
いや、極めて単純な話です。

B側の活動の動機を詮索するなら、なぜA側の活動の動機も詮索しないのか?ということなんですが。
A側にも何らかの活動理由があるはずでしょ。
133RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/14 00:52 ID:oWqFUjdy
>>124
> それこそ、BはAに対してなんら警鐘など発していないではありませんか。
>(っていうか何の警鐘だよ)自社の商品のアピールのみが目的のはず。

それは自明だと思いますが、当然砂糖を必要以上に忌避することへの警鐘でしょう。
134名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 15:27 ID:gcjjDqrd
>>131
どこが食い違ってるんだ?
現代の日本で普通の食生活してれば糖質が不足することなんて殆んどないだろ。
むしろ
>意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。
から意識して摂り過ぎないように気を付けてないと摂り過ぎてしまうことが多いって話だろ。
食い違ってると言うならどこがどう食い違ってるのか説明しろよ。
135名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 15:31 ID:gcjjDqrd
>>132
詮索した結果、砂糖が売れなくなるとA側に具体的にどんな利益があると考えられるんだ?
考えたが全く思い付かん。そう言うなら具体例を挙げてみろよ。
136名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 15:33 ID:gcjjDqrd
>>133
砂糖(糖質じゃないよ)を忌避すると具体的にどんな害があるんだ?
売れなくなると自分達が困るっていう理由ならそんなものは警鐘とは言わないよな。
137名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 00:06 ID:DDfrISQx
↑先回りして言っていただいてどうも。

何が食い違っているのでしょう。
少なくともID:gcjjDqrdさんは理解して下さってますけど。
138名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 18:38 ID:LpmzPONf
間違いを指摘するのは十警鐘に値するじゃん。
砂糖の害を声高に叫んでる例のサイトは反捕鯨の連中と同じ。
まさか反捕鯨に反対する陣営には捕鯨で利益を得る人しかいないなんて思ってんのか。
反捕鯨の「根拠が不正だから」(←これ重要)反対する人だって大勢いるんだぞ。
139名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 22:42 ID:nHXKPerj
>>138
また訳のわからん例え話出して反論した気になってるところがいかにもお前らしいな。
捕鯨なんか全然関係ねーだろ。
こっちは具体的な事を尋ねてるんだよ。
140名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 22:52 ID:nHXKPerj
>訳のわからん例え話出して反論した気になってる

こんなのとかな。だから何?って話だな(w

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/292-n
292 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/08/20 21:58 ID:VV6iwrv0
>>285
今でも、

「地球ってのは中が空洞の球殻で、我々はその球殻の内側に住んでいるのだ。
 そして、空は球の中心の方向にあるのだ。」

って、本気で信じてる人たちもいますからね。アメリカとか。
ほんとにいるんですよ。
141名無しさん@まいぺ〜す:03/09/18 23:58 ID:6aLwXl4b
>>139
>こっちは具体的な事を尋ねてるんだよ

だから事実誤認そのものが害だっていってんだよボケ
142名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 00:06 ID:vuKgL4kF
>だから何?って話だな(w
それがわかってない始末だから医者連中相手に力説しても
見向きもされない訳だが
143名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 00:30 ID:2SaIBOQr
単なる莫迦だろ。
144名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 01:27 ID:Ga5I3+mL
やっぱり居やがったか、完全に名無しになった名無しRON。流石に反応が速いな。これしかやってないだけに(w
145名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 01:29 ID:Ga5I3+mL
>>141
今度は「事実誤認」と来たか(w
じゃあこりゃ何だ?

>どちらも”正しく”、そしてお互いに食い違うものではありません。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/95-n
146名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 01:30 ID:Ga5I3+mL
>それがわかってない始末だから

確かにお前の矛盾だらけの詭弁はいくら力説しても理解できる人間はおらんわな(w

95 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/04 13:16 ID:hfzPsLeL
>>92
要約すると、両者は

A:「摂りすぎると良くない」

B:「不足すると良くない」

と言ってるだけであり、どちらも正しく、そしてお互いに食い違うものではありません。

669 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/10 00:39 ID:9XNTTXuq
砂糖の問題に話を戻しますが、、、

B、つまり「科学する会」のHPの意図は明白ですね。
つまりその意図とは、Aのような「砂糖は有害だから摂るべからず」という風評によって
砂糖の売れ行きが落ちると困る人々が、その風評による誤解を取り除こうとしている、
ということですよね。これ、すごくわかりやすい。売れないと困るからね。

砂糖の製造販売に無関係な人がAのような主張を見て、「これはさすがに極端では?」
と思っても、自分が釣られないように注意するだけで、わざわざBのようなHPを作ったり
はしないでしょうな。砂糖の製造販売に関わってる人は、作るでしょうね。自分にとっての
利害がかかわるからね。

で、ここまでは >>631氏もわかっておられるのでしょうが、では、Aの側の意図は
>>631氏にはおわかりなんですかね?
147名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 02:00 ID:UE65GkUh
こいつ真性?138は

>まさか反捕鯨に反対する陣営には捕鯨で利益を得る人しかいないなんて思ってんのか。
>反捕鯨の「根拠が不正だから」(←これ重要)反対する人だって大勢いるんだぞ。

って言ってんだから、科学する会の目的が砂糖業界の利益を守ることだとか言ってるRONNとはぜんぜん違うだろが。
148名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 02:56 ID:Ga5I3+mL
他人の振りかよ。そう来るとは思ったが。こんなに下がったスレにsageで書き込んでるのに、お前以外に誰がいるんだよ。
149名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 02:58 ID:Ga5I3+mL
>RONNとはぜんぜん違うだろが。

都合次第で全く正反対のことを堂々と言い放つのがRONNだろうが(w
150名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 03:01 ID:Ga5I3+mL
都合(目的)で見るとわかり易いよ(w


132 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/14 00:50 ID:oWqFUjdy
>>123
いや、極めて単純な話です。

B側の活動の動機を詮索するなら、なぜA側の活動の動機も詮索しないのか?ということなんですが。
A側にも何らかの活動理由があるはずでしょ。

133 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/14 00:52 ID:oWqFUjdy
>>124
> それこそ、BはAに対してなんら警鐘など発していないではありませんか。
>(っていうか何の警鐘だよ)自社の商品のアピールのみが目的のはず。

それは自明だと思いますが、当然砂糖を必要以上に忌避することへの警鐘でしょう。

138 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/18 18:38 ID:LpmzPONf
間違いを指摘するのは十警鐘に値するじゃん。
砂糖の害を声高に叫んでる例のサイトは反捕鯨の連中と同じ。
まさか反捕鯨に反対する陣営には捕鯨で利益を得る人しかいないなんて思ってんのか。
反捕鯨の「根拠が不正だから」(←これ重要)反対する人だって大勢いるんだぞ。
151名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 03:41 ID:chxuPbtk
>>148
> 他人の振りかよ。そう来るとは思ったが。こんなに下がったスレにsageで書き込んでるのに、お前以外に誰がいるんだよ。

俺だよ俺!まーだわかんないのか。あっははははははははは!
152名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 05:46 ID:dtBdnlFK
病気だな・・・。
153名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 08:41 ID:vCFw3C7I
このスレの隠れファンです。
154名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 19:10 ID:DV6yngad
衝撃!コーラと砂糖で重症アトピーが完治!
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば完治する事が学会で
発表されました。僕も治りました。
155名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 21:33 ID:2ygV30Rc
>>145
はぁ?科学する会のサイトは、砂糖の害のサイトに対抗して作られたと
思ってんのか。
156名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 21:44 ID:2ygV30Rc
>確かにお前の矛盾だらけの詭弁はいくら力説しても理解できる人間はおらんわな(w

トンデモサイトをそのまま受け入れて、わかった気分か?(プ
お前が言ってる事はトンデモをそのまま受け入れないと成り立たないんだがな。
それすら未だに理解できないか

ていうか未だに俺がRONだと思ってる妄想野郎だしな藁
157名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 23:03 ID:Ga5I3+mL
>>145に対して

>はぁ?科学する会のサイトは、砂糖の害のサイトに対抗して作られたと
>思ってんのか。

とは激しく意味不明だな、こりゃ(w
158名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 23:05 ID:Ga5I3+mL
どこにそのまま受け入れるなんて書いてあるんだ?幻覚でも見たか?(w

俺は

AとBはお互いに食い違う
Bはどう見ても砂糖推進キャンペーン
だがAの方も極端

としか書いてないぜ
159名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 23:07 ID:Ga5I3+mL
>>156
じゃあ何でお前は俺がRONに対して書いたレスに勝手に言い返してるんだ?
お前RONの矛盾だらけの詭弁レスの意味がわかるんだろ?だったら代わりに説明してみろよ(w
160名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 01:27 ID:tTvDC479
このスレ面白杉。いつも見物させてもらってる。ありがとう。
161名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 20:25 ID:M7xpf2eQ
>>157
は?俺が「事実誤認」と言ったのに対しお前が
>じゃあこりゃ何だ?
>>どちらも”正しく”、そしてお互いに食い違うものではありません。
を挙げてきたんだろ。事実誤認に対してこれ↑を出してくるのなら、科学する会側が
事実誤認とする事には、事実誤認に砂糖の害のサイトが影響していると言いたいんだろ
お前は。そうじゃなきゃこれ↑を出してくる意味が無いんだが。
 事実誤認に砂糖の害のサイトが関係ないなら、科学する会のサイトと食い違ってなくても
不思議じゃない訳だが。
162名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 20:25 ID:M7xpf2eQ
二つのサイトを比べてみるとこんな感じだ。

●挙げられている事例同士は直接対応していない(=食い違っていない)
  (直接対応というのは「すぐにエネルギーになる」←→「すぐにはならない」の様な関係)
●各サイトで挙げている事例一つ一つは大体事実である
●しかしそれぞれのサイトの総論は限定条件下の事を一般論とするトンデモである
●総論としては各サイトの主張は食い違っている

両サイトの「総論」をもって食い違うというのなら、トンデモを受け入れてるという事だろ。
トンデモな総論に対して食い違う、違わないを争って『何の意味があるんだ?』
それとも意味がないのを承知でやってるわけか。
ついでに言えばトンデモな総論が食い違っている事なんて、それこそ『だから何?』だ(w

知ってて言ってるんだか知らないがトンデモを根拠にして仮説を立てることなんて
馬鹿馬鹿しさ極まってるからな。
163名無しさん@まいぺ〜す:03/09/20 20:27 ID:M7xpf2eQ
>じゃあ何でお前は俺がRONに対して書いたレスに勝手に言い返してるんだ?
お前がCOSMOSスレでこれ↓を書いたのと同じ理由だと思うが。

> 274 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/19 19:58 ID:Ga5I3+mL
>  実際「ムーンフェイス」ってそんなに厳密な定義のある言葉とは思えないんだけどな
>  宇宙に行って無重力状態で顔が丸くなるのもムーンフェイスって言ってたしな

>お前RONの矛盾だらけの詭弁レスの意味がわかるんだろ?だったら代わりに説明してみろよ(w
意味は上に箇条書きした通り。別に矛盾してるとは思わない。ただ、意味がないからって、説明もなく
総論じゃなくて各事例について言い出したもんだから周りがついてこれず大混乱してるだけ。
どちらかというとすでに総論が違うことを認めてるRONの発言をいつまでも引っ張り回す
異議が分からない(W
164名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:24 ID:qwkcCgy2
まだ細々と続いてたのか……どなたか知らぬが結局砂糖批判側(A)も極端だと仰りたいわけですね。
165名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:28 ID:qwkcCgy2
つーかもうアンチRONウォッチャーとそれに物申すアンチRONウォッチャーウォッチャー(何言ってんだ自分)の小競り合いになってますな
166名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 02:32 ID:qwkcCgy2
>>156 本人じゃなかったら一体誰だって言うんだよw とカマかけてみるテスト
167名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 03:07 ID:9DOqvk1i
RONちゃんはうんこくさい会議に出席中です
168名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 17:04 ID:TZc0m7OV
>>164
それはそうなんだけど、それは向こうも承知してるみたいだし。
誰も言わないから言うけど、この板で砂糖を控えるように言うにしてももっとまともな理由が
必要、、、と言うよりは無茶苦茶な理由なら却って「必要ない」よ。じゃないと、暇な医者
あたりに引っかき回されるから。例のサイトなんて持ち出してきたら引っかき回して下さい
って言ってるようなもの。

>>166
やたら間違われるからマルチ名無しとでも。
169名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 23:15 ID:s9LiVVDV
↑なら貴方の考える「まともな理由」とは一体何でしょう?
砂糖の害について、トンデモどころかこれ以上分かり安い主張は無いと思いますが。
虫歯や肥満、皮膚はおろかいずれ脳までやられるのですから。
170名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 23:17 ID:s9LiVVDV
まあ自分も他人様の事はとやかく言えぬ。
しょっちゅうRONRON間違われますからね
171名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 00:07 ID:V0yosY5Q
理屈としては間違っていないが、前提が常識ではありえないほど極端なため
現実にはほとんど当てはまることがないような理論を極論と言いまつ。
172名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 00:53 ID:V0yosY5Q
ところで円形脱毛症スレで祭になってるMYUはRONNじゃないかと思うのだが。
173名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:09 ID:R+EHcRmp
>>161-163
論理展開がいかにもお前だな。いちいちIDチェック入れてる所も。
レスの仕方変えて工夫したつもりなんだろうが書き方がバラバラだから却って不自然だぞ(w
174名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:10 ID:R+EHcRmp
>>161
はあ?意味わかんねーよ。
じゃあお前の言ってる「事実」と「誤認」ってのはそれぞれ何を指してんだ?
175名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:11 ID:R+EHcRmp
>>162
総論も各論もあるかよ。

>A:「摂りすぎると良くない」
>B:「不足すると良くない」
>と言ってるだけであり、どちらも正しく、そしてお互いに食い違うものではありません。
>これは「過剰摂取した場合の危険性」を指摘しているのであって、
>「無条件に危険だ」と言うのとは違いますよね。


>Aのような「砂糖は有害だから摂るべからず」

これだけ見ても丸っきり違うじゃねーか。
176名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:13 ID:R+EHcRmp
>>163
>別に矛盾してるとは思わない。
>ただ、意味がないからって、説明もなく総論じゃなくて各事例について言い出したもんだから周りがついてこれず大混乱してるだけ。

周りがついてこられないだけ、か(w
無駄にプライドが高いお前らしいよ。
その場凌ぎの言い訳繰り返してるうちに矛盾しまくって、それでもいつまでも絶対に認めようとしないっつーいつもお馴染みの下らないプライドな。

そうそう、散々引っかき回してから(自分から進んで参加しておきながら)最後に「それって何か意味があるんですか?」はお得意の台詞だったね。
177名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:16 ID:R+EHcRmp
>>168
どこの医者が砂糖を控えるように主張したなんて理由で引っかき回すんだ?
糖尿病指導が省けて医者にとっても好都合じゃねーかよ。

>と言うよりは無茶苦茶な理由なら却って「必要ない」よ。
>例のサイトなんて持ち出してきたら引っかき回して下さいって言ってるようなもの。

それは普段からお前自身がやってることだろーが(w
人が何か言っただけで(特にステの副作用について)根拠が不正だの、どうだこうだといちいち絡んで来てよ。
178名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:17 ID:R+EHcRmp
>>166
この様に姑息で恥ずかしいことをいつもやってるのが奴の正体です(w
179名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:19 ID:R+EHcRmp
>>172
そのスレは見てないから知らんがお前が言ってるんだから違うんだろうよ(w
180名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 01:20 ID:R+EHcRmp
>やたら間違われるからマルチ名無しとでも。

「マルチ名無し」か、こりゃいいや(w
次にコテハンで出て来る時は何て言い出すんだろうな。今から楽しみだよ。
181名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 02:16 ID:mUoKpegV
高みの見物ってほんと愉快だ。いつも楽しませてもらってる。
182名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 02:40 ID:uqRm1Zml
>>179
おまえ馬鹿か?
わざとらしい関西弁、自作自演、名古屋在住、重度のステ依存症、
堂見ても同一人物じゃねーかよ!ちゃんと嫁。(藁
183名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 21:08 ID:y6zAtLrS
>>169
アトピーが悪化することが多い、で十分。その理由がはっきりしてないのに
砂糖は毒だの反栄養素だのと無茶苦茶な主張を持ってくるのがよくないと
言ってるだけ。わらいねこさんみたいな医者ばかりじゃないからね。「摂りすぎ」
にフォーカスあてて例を持ってきたら、ご飯だろうがなんだろうが同じ。
摂りすぎれば肥満になる。摂りすぎじゃなくても歯を磨かなければ虫歯になる。
 同じく遭難したときにチョコレートとか飴玉で生き延びた例を持ってこられたって
この場であーそうだねなんて思わないでしょ。

>>174
>じゃあお前の言ってる「事実」と「誤認」ってのはそれぞれ何を指してんだ?
まさに上に書いた通りのことだな。砂糖を摂る「から」虫歯になる、肥満になる、
とかな。
184名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 21:09 ID:y6zAtLrS
>>>Aのような「砂糖は有害だから摂るべからず」
>これだけ見ても丸っきり違うじゃねーか。
だからそれは総論じゃん。(w

>その場凌ぎの言い訳繰り返してるうちに矛盾しまくって
トンデモ総論の無駄な比較を引っ張り回した事と、事例と総論の区別もつかない事
の言い訳がそれか?(w

>どこの医者が砂糖を控えるように主張したなんて理由で引っかき回すんだ?
だれが控えるように主張したことを理由になんて言った?(w

>>179
とうとう妄想が飛び火したな。182にも指摘されてるぞ(w
185名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:30 ID:R+EHcRmp
>>182
だから見てないって言ってんだろ。
でも今ちょっと見ただけだけど(ちゃんと読むのめんどい)どう見ても別人じゃねーか。
つーかまた混乱させるために言ってんだろ?

>>184
どうせ182もお前だろ。くっだらねー。
186名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:31 ID:R+EHcRmp
>>183
>アトピーが悪化することが多い、で十分。

それのどこが十分なんだよ。
それじゃお前の言う「根拠が不正」どころか根拠も理由も全く無しじゃねーか(w
187名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:33 ID:R+EHcRmp
>>184
お前もう一度ちゃんと読んでみろよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/91-n
91 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/04 11:47 ID:hfzPsLeL
>>72
> 今までの発言(砂糖の否定)の裏返しをしてる訳でしょ?

>>81
> その結論が全面乖離してる。

25さんによる引用文や、きのことりさんが >>75でリンクされたページで
述べられている内容と、「砂糖を科学する会」のHPで述べられている内容とを
よく読み比べてみたのですが、両者の”主旨”はお互いに矛盾してはいませんでしたよ。


95 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/04 13:16 ID:hfzPsLeL
>>92
”要約”すると、両者は

A:「摂りすぎると良くない」

B:「不足すると良くない」

と言ってるだけであり、どちらも正しく、そしてお互いに食い違うものではありません。
188名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:34 ID:R+EHcRmp
>事例と総論の区別もつかない事

区別がついてないのはお前だろ(w
「主旨は」「要約すると」って書いてあんだからどう読んだってこれらは「総論」だろ。
189名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:36 ID:R+EHcRmp
>>どこの医者が砂糖を控えるように主張したなんて理由で引っかき回すんだ?
>だれが控えるように主張したことを理由になんて言った?(w

結果として出て来る主張が「砂糖を控えましょう」だったら、いくら出してる事例が極端でもわざわざ引っかき回すようなことはしないと思うがな。
お前みたいに「根拠が不正だ」とかいう理由でそんなことにまで一々絡んで来る奇特な医者が居れば別だが(w
190名無しさん@まいぺ〜す:03/09/22 23:40 ID:R+EHcRmp
>>183-184
つーかお前さ、本人でもないのに文章の裏の裏、書いてない部分まで何で理解できんの?
RONとテレパシーでも通じてんのか?(w

でさ、お前そんなにRONと以心伝心ならさ、>>134-136の質問にも代わりに答えてくれない?
191名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 00:17 ID:9cAzk0Lm
そーだそーだ!
RON様御本人でもないくせに何サ!
えらそーに!
本人を出せ〜!
192名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 00:25 ID:9cAzk0Lm
……て冗談は置いといて。
>>183さんがA側を「無茶苦茶な主張」とお取りになるなら
それは仕方ありませんね。事実、手持ちの著書には砂糖とアトピーの直接の
結び付きに関する記述は多くありません。
むしろ砂糖が与える脳・心理面への害を主張した本ですから。
しかし、だからと言って極論と決めてしまうのはどうかと思います。
193名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 00:31 ID:9cAzk0Lm
アトピーは虫歯や肥満といった身体に現れる表面的な疾患と単純にはくくれません。
自律神経、精神面からもかなりの比重で影響を受けているとすれば、
砂糖とアトピーの関係について、遠回りになりますが
Aの主張でも一概に無関係とは言えないでしょう?
194名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 00:48 ID:9cAzk0Lm
ついでに言うと、
たとえ1gだろうと、摂取すれば体内で悪影響を与える事には変わりありません。
別に死にはしませんがね。
強いて良い面を挙げるとすれば口に美味しい点と保存性に優れている点でしょうか。
ごはんがどうこう仰ってましたが今は「砂糖の毒性」について
言っているのであってそのような関係無い例えを持って来られても言いようが・・・・・
まだタバコが例なら分かりますが。
はっきり申し上げておきましょう、砂糖は甘美な麻薬です。
195名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 00:51 ID:ZveM3KWp
>でも今ちょっと見ただけだけど(ちゃんと読むのめんどい)

ロンの文章は暗記するほど読んでる癖にね。(プ
196名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 14:40 ID:dVMR/SdW
>「摂りすぎ」にフォーカスあてて例を持ってきたら、ご飯だろうがなんだろうが同じ。
>摂りすぎれば肥満になる。摂りすぎじゃなくても歯を磨かなければ虫歯になる。
>同じく遭難したときにチョコレートとか飴玉で生き延びた例を持ってこられたって
>この場であーそうだねなんて思わないでしょ。

こーゆーのを「訳のわからん例え話」というそうでつ。(ゲラゲラ
197名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:19 ID:Z6ykQ3DT
↑どっちも極端な例だと理解できないんだね(w
198名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:23 ID:Z6ykQ3DT
>>186
>それじゃお前の言う「根拠が不正」どころか根拠も理由も全く無しじゃねーか(w
明確な根拠がない事の方が、根拠が不正な事よりかは全然マシ。

>>187
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/98
  98 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk 投稿日:03/09/04 13:46 ID:hfzPsLeL
  でも、引用またはリンクされている記述はすべて、摂取量の問題を言っていますよ。実際。
ってあるんだからそれはRONがサイト自体の「主旨と要約」の意味を、「RONが添削した主旨と要約」と取り違えてる。
つまりRONのその(91の)表現は間違っている。ついでに言えばこないだスタンスと言うまではずっと取り違えてる。

>「主旨は」「要約すると」って書いてあんだからどう読んだってこれらは「総論」だろ。
その「主旨」はRONが添削した主旨な。RONがなんと言おうとあのサイトの事例と総論は変わらない。
199名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:24 ID:pM8qIdng
このスレ面白い。よって、晒しアゲ。
200名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:27 ID:Z6ykQ3DT
>結果として出て来る主張が「砂糖を控えましょう」だったら、いくら出してる事例が極端でもわざわざ
>引っかき回すようなことはしないと思うがな。
実際COSMOSスレで用語の争いが起きてるじゃねーか。あれだってもともとムーンフェイスって言葉を
出したくて始まった論争じゃないようだし。

>つーかお前さ、本人でもないのに文章の裏の裏、書いてない部分まで何で理解できんの?
実験結果と考察の対応の不自然さに疑問を感じてるから。

134には、そりゃ「一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのか」と「無意識に砂糖を大量摂取している可能性」
じゃ「その通り」で繋がらないだろ。つーかこれ、まさにRONがやってるサイトの解釈と似たようなもんじゃん。
例のサイトでこんな事書いてねーから。しかも拡大解釈だからRONの限定解釈よりも強引なんだけど。(w
135には思想の利益。ベジタリアンとか人権団体に近い。
136には何度も言うように事実の誤認。
201名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:30 ID:Z6ykQ3DT
>>191
実はこっちとしても本人は今何やってるのか気になってる(W

>Aの主張でも一概に無関係とは言えないでしょう?
自律神経とか精神面の影響は認めますが、砂糖でそこまで影響する量となるとやっぱりそれなりの量になるんじゃないかと。
摂りすぎについて言うのならわかるけど、上の奴のリンク見てみれば「そんなもの、至極当たり前。誰だって分かってる。 」
なんてあるし。あと、何か「少しでも摂らない方がいい」と「大量に摂るのが悪い」を使い分けてる気がするんだけど。

>ごはんがどうこう仰ってましたが今は「砂糖の毒性」について言っているのであって
その「砂糖の毒性」というのが大量摂取したときの話でないとすると例のサイトのピルビン酸とか
異常な糖の話ですか。ピルビン酸は何食べてもやっぱり出来るし(´д`;
異常な糖は見当も付かないけどやっぱ怪しいよこのサイト。もうちょっと確認とった方が良さそう。

誰かに話すとき、相手にそれなりの知識があったらこういうのって足枷になるよ。
202名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:36 ID:Z6ykQ3DT
医者板にでも言って聞いてみた方が早いのか
203名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 22:40 ID:1N86HEd3
砂糖 高炭水化物の害は「砂糖 ペラグラ」で検索して見れば?

何週間かコーラで過ごしたというツワモノがどうなったかという
スレもあった・・・倒れたんだけどね(笑
渋谷あたりではそんな症例はごまんといそうだが・・
204きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/23 22:44 ID:1N86HEd3
しかし・・・ここではそんなことはどうでもいいんだよね・・・?(笑
205名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 23:44 ID:GKU8IpYQ
つーか>>195-202は全部同じ人。つまり名無しR×○。
206セーラーメーン ◆vJJqDduChE :03/09/24 10:33 ID:KtC2pNC2
おい、まだ続いてたのかよ。
スレの存在、忘れてたぜ。
面白そうだな。
、、、ROMるか。
それにしても、キチガイRONNはなんで名無しなんだよ?
結局、びびって逃げ出したのか?
まあ、お前は馬鹿だし、腰抜けのヘタレキチガイだから、
名無しで恥をかかないようにしたほうが良いだろうな。
逃げ隠れてろや。
ヘタレのチキンキチガイちゃん。
207名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 17:06 ID:o58FSeRM
確信をつけば砂糖を自分の許容量を超えればアトピーは悪化する。
そして次が問題だ、砂糖というものが不足すればアトピーは悪化するのか?

砂糖推進はもういいよ。
伊藤忠の砂糖1kgの砂糖は自然の云々は呆れるばかり。それにしてもネタスレでここまで行くなんて1は才能あるかもな(
208RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 20:54 ID:Ac9m+B0A
>>206
確かに面白そうだな。俺もROMしよう。(笑
209RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 21:07 ID:Ac9m+B0A
おっと、その前に宿題だ。

>>134
> 食い違ってると言うならどこがどう食い違ってるのか説明しろよ。

あなたの書いた

> >糖分自体が栄養素全体の中では極一部なんだが、その中でも一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのかを
> >両者(AとB)は問題にしてるんだろ。

という解釈は、

「ヒトが摂取する糖質のうちのごく一部のさらにその一部程度の少量でも砂糖として摂ることが良いのか?
 とAは言っている」

という解釈ですよね。これは「砂糖はごく少量でも問題ではないか?(とAは言っている)」ということでしょう。


一方、>>122

> 日頃何気なく口にしている物の殆どに砂糖は含まれている。
> 意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。

と言っているのですから、

「(たとえ無意識にでも)大量摂取した場合、どういう悪影響が出るかをAは語っている」

と解釈した、ということですよね。両者の解釈は、それらの前提条件において全く異なりますよね。
210RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 21:11 ID:Ac9m+B0A
>>135
> 詮索した結果、砂糖が売れなくなるとA側に具体的にどんな利益があると考えられるんだ?
> 考えたが全く思い付かん。そう言うなら具体例を挙げてみろよ。

では、ヒントその1。

「Aの目的は、砂糖を売れなくすることですか?」
211RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 21:14 ID:Ac9m+B0A
>>136
> 砂糖(糖質じゃないよ)を忌避すると具体的にどんな害があるんだ?
> 売れなくなると自分達が困るっていう理由ならそんなものは警鐘とは言わないよな。

ヒントその2。

「一般の消費者にとって、通常、砂糖の用途は何ですか?」
212RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 21:19 ID:Ac9m+B0A
ではROM。(笑
213名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 21:27 ID:BW7xjUaF
本人キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>そして次が問題だ、砂糖というものが不足すればアトピーは悪化するのか?
そんな話してないね。全面的同意じゃないと、推進だの陰謀だの言い出すのが痛いな
214RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/24 21:32 ID:Ac9m+B0A
>>207はこのスレのもともとの流れに対してコメントしたのでは?(おっと、ROMだ)
215名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 21:41 ID:BW7xjUaF
でも今まで誰一人として、砂糖をとっても平気なんて言った人
いないんじゃなかった?
216名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 21:47 ID:BVTyOcY5
ふふふ・・・・・・・・・・ご機嫌ようRON様。

さあ、者共迎え撃て!!!では後ほど。
217名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 00:53 ID:o2jROTkv
218名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 00:59 ID:o2jROTkv
>>200>>209
少量摂取だろうが大量摂取だろうが毒は毒だろ。事実Aはその両方を問題にしている。
それと
>日頃何気なく口にしている物の殆どに砂糖は含まれている。
>意識していなくても、無意識に砂糖を大量摂取している可能性だってある。
の部分はAの解釈と言うより>>122自身の意見と解釈していたがな。
そんなものは矛盾とは言わんだろ。
通常「矛盾」とは↓こういうものを言う(w

>要約すると、両者は
>A:「摂りすぎると良くない」
>B:「不足すると良くない」
>と言ってるだけであり、どちらも正しく、そしてお互いに食い違うものではありません。
>これは「過剰摂取した場合の危険性」を指摘しているのであって、
>「無条件に危険だ」と言うのとは違いますよね。


>Aのような「砂糖は有害だから摂るべからず」
219名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 01:01 ID:o2jROTkv
>>200>>211

>>136は「具体的に人体にどんな害があるの?(糖質は他のもので十分補われていたとして)」という意味で聞いたんだがな。
そこまで書かなくてもわかると思ったけど。
220名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 01:03 ID:o2jROTkv
>>200
「思想の利益」ってのもよくわからんな。そういうのを「利益」と表現するもんなのか?それはよく知らんが。
221名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 01:06 ID:o2jROTkv
>>198
「アトピーが悪化することが多い、で十分」
↑これって
「その理由がはっきりしてないのに砂糖は毒だの反栄養素だのと無茶苦茶な主張」
↑これと本質的に変わらないと思うんだけど。
しかも
>その理由がはっきりしてないのに
>無茶苦茶な主張
と言うわりには
>●各サイトで挙げている事例一つ一つは大体事実である
とも自分でも言ってるんだから理由があるだけでもマシじゃん。
222名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 01:08 ID:o2jROTkv
>>198
RONの解釈が
両者は食い違ってない→食い違ってる→食い違ってない
ところころ変わってるのに「矛盾していない」と言い張り
それに突っ込むと「(その解釈が)矛盾しているとは思わない」と同調していたのに
RONと同じようにころころ変わるよね、あんたも。



っつーか芝居が寒すぎるんですけど(w
223名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 05:06 ID:wxikgWDu
>>209
あのう・・・・・122を書いた者なんですけど、
>「ヒトが摂取する糖質のうちのごく一部のさらにその一部程度の少量でも砂糖として摂ることが良いのか?
とAは言っている」
>砂糖はごく少量でも問題ではないか?(とAは言っている)」

正にその通りで、134さんの意見と同じと取っていただいて結構です。

まあ自分が大量摂取云々言い出したので(今思うと摂取でよかったかも)
>「(たとえ無意識にでも)大量摂取した場合、どういう悪影響が出るかをAは語っている」
イエ別にそんなん上の解釈と比べれば取るに足らん事です。

というより元々134さんに全面同意してるんですけど・・・・・・・・・・
ナゼ我々の解釈を比べる必要が!?笑

224名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 05:35 ID:wxikgWDu
>>217
改めてBのサイト見て来たけど愕然。

>脳のエネルギー源は、砂糖に含まれるブドウ糖だけ。
 脳のエネルギー源がブドウ糖だけ、ということはすでに判明しています。
 その必要とされる多量のブドウ糖も、脳には少量しか蓄積できないため、
 体外からも多くのブドウ糖を続けて供給する必要があります。
 そこで、消化吸収がよく、速効性にすぐれた砂糖なら理想的。
 仕事や勉強などに砂糖を摂取すると、集中力や持続力を高めてくれます。

「脳のエネルギー源は砂糖に含まれるブドウ糖だけ」巧妙も巧妙なフレーズ








225名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 05:50 ID:wxikgWDu
BのHPより。
↓あと、こんなん鵜呑みにする人いるのかね。いるんでしょうね。恐ろしいことに。

「若々しい脳のために充分な砂糖を。 」
 >脳の老化防止には、充分な栄養が大切です。脳は一瞬でもブドウ糖なしでは働けません。
  年齢とともに高血糖を気にし、甘いものを控える傾向がありますが、
  逆に極端な低血糖は意識障害を起こし、脳の老化を早める場合があります。
  年をとると一度の食事で吸収できるエネルギー量が減り、低血糖になりやすくなります。

一応低血糖に触れてはいるもののデタラメもいいとこ。
低血糖はズバリ「砂糖」によって引き起こされるものなのに。字面だけ追うとまず分かりませんね。
一応、A側の著書より
「精製された砂糖は急速に体内で吸収され、血液中に糖の洪水、高血糖を引き起こす。
 それは膵臓、肝臓、副腎などに大きな緊張を起こす。膵臓が過剰反応して大量のインスリンを
 産出すれば、血糖値は異常に低く落ち込み、脳と神経系から酸素を奪ってしまい、
 一連の不快な低血糖症状を起こす」

極めつけはコレ。
 >砂糖は大切な脳のエネルギー源ですから、食事の合い間に上手に甘いものを摂るよう心がけましょう。



226名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 06:32 ID:wxikgWDu
なんならAの「甘いものと痴呆の関係」のくだりの記述を
このスレ丸々使って全部引用してみてもいいですけどね。
砂糖の大量摂取が低血糖症につながることはほとんど知られていない。

まあそれは置いといて
Bはいかにも「砂糖(二糖類)のみ」が脳への有効な栄養素であるかのような主張をしているのが問題。
砂糖以外の糖についてはヒトコトも触れていません。分解吸収が早ければ良いというものではない。低血糖を引き起こすから。
分解吸収の遅い穀物やいも類(多糖類)の方が脳への安定供給にふさわしい。

何の知識も無い人でもBのHPには多少の胡散臭さを感じるのではないでしょうか。
巧い例え話が咄嗟に思いつきませんが、悪徳商法の手口に等しいと思うのですが。

ある意味ステと同じですね。最大限のメリットを主張して(デメリット・・・・・表面的な副作用、砂糖の場合は虫歯や肥満)
長期使用の場合の本当の恐ろしさには触れない。気づかせない。
もっと性質悪いのは事実をあえて隠蔽する行為より、勧める側がそれを本心から信じている・・・・・
善意で布教する場合でしょうか。勧誘された側がそれによって痛い目に合っても、勧誘側に悪気の欠片も
無いのでは訴えようも・・・・・・・・・・どっちにしろ、傍から見れば「騙された」と映るのでは?

Aの内容(手持ちの著書)についても全部が全部鵜呑みにしている訳ではありませんので、念のため。


227きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/25 08:33 ID:z3QbFo3L
この人は3日間のコーラ三昧で倒れましたね。
注目なのは「コーラには砂糖が入っていて栄養もある」という
認識があること。あきらかに糖分=砂糖というすり込みが
成功している例。参考までに。

★コーラだけで果して人は何日生きていけるのか?★
http://ton.2ch.net/body/kako/1010/10109/1010983842.html
228きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/25 08:38 ID:z3QbFo3L
ごめん よく読んだらスレたて前に2週間コーラだけだそうで・・・

スレたて当初から歯茎から出血してるそうだけど これは壊血病の初期だよね・・
いいサンプルだけど。無茶するなあ・・・

229名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 14:14 ID:wxikgWDu
>>201

>あと、何か「少しでも摂らない方がいい」と「大量に摂るのが悪い」を使い分けてる気がするんだけど。

うーん・・・・・・・・・・確かにその辺曖昧ですね。
そりゃ全く摂らないに越したことはないと思うのですが。本来、特に体に必要なものではない訳ですし。
砂糖は嗜好品のようなもの、という風に思っていますが。

>その「砂糖の毒性」というのが大量摂取したときの話でないとすると
 例のサイトのピルビン酸とか異常な糖の話ですか。ピルビン酸は何食べてもやっぱり出来るし(´д`;
 異常な糖は見当も付かないけどやっぱ怪しいよこのサイト。もうちょっと確認とった方が良さそう。

いえ、そこまで意識はしていませんでした。というより恥ずかしながらピルビン酸なんて初耳です。
そこもちょっと調べてみます。どうもありがとう。
230名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 14:22 ID:wxikgWDu
>>227

恐ろしいスレですね。なんて無謀な・・・・・。
凶悪犯罪者予備軍、「キレやすくなる」状態に自らを追い込むとは。
末期になると禁断症状まで出てくるし。
231名無しさん@まいぺ〜す:03/09/25 23:49 ID:o2jROTkv
232名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 00:46 ID:q1xKO5Pq
>>218
>少量摂取だろうが大量摂取だろうが毒は毒だろ
この場合、それは真っ赤な嘘。

>Aの解釈と言うより>>122自身の意見と解釈していたがな。
いやどちらにせよ「単なる調味料」の事じゃないんなら繋がらんだろ。
矛盾以前に。

>通常「矛盾」とは↓こういうものを言う(w
そういうのが矛盾になるならこれ↓もそうだな(W
233名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 00:48 ID:q1xKO5Pq
>  682 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/10 18:23 ID:uqwMLoIv
>    砂糖を糖分(栄養素)として摂取することの是非を論じているんだろうが。

>> 687 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:03/09/10 18:33 ID:0AssQRQV
>>    →誰が日常生活でそんな摂り方すると思うよ(w

>  690 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/10 18:41 ID:uqwMLoIv
>    >>687
>    はあ〜〜??
>    そんなもん殆んどの人が摂ってると思うが。

>> 692 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/10 18:48 ID:0AssQRQV
>>   >>690
>>   普通は砂糖なんて調味料だ。エネルギーを目的として砂糖をとる人なんて、あまりいない。

>  699 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/10 19:27 ID:uqwMLoIv
>    エネルギーを目的として摂ってなくても勝手になるよ。
>    糖分の大半を砂糖に頼るとは誰も言ってない。
>    糖分自体が栄養素全体の中では極一部なんだが、その中でも一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのかを
>    両者(AとB)は問題にしてるんだろ。

>  727 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/10 21:40 ID:uqwMLoIv
>    論点を戻すと「AとBはお互いに食い違っていない。」と言うあんた独自の解釈が妥当か否かだ。
>    Aを極論だと評価するなら普通は当然「食い違っている」と見るが?
234名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 00:49 ID:q1xKO5Pq
>「具体的に人体にどんな害があるの?(糖質は他のもので十分補われていたとして)」という意味で聞いたんだがな
前から言ってるけど、科学する会のサイトはAのサイトに対抗して作られたわけじゃないから
そもそもそんな問い自体が合わなくて、その代わりとして言ったんじゃん。

>>220
>「思想の利益」ってのもよくわからんな。そういうのを「利益」と表現するもんなのか?
金銭に関わるとは限らないだけで、何事も利害があるから行動してんだろ。

>>221
>これと本質的に変わらないと思うんだけど
違うだろ。毒はウソだし反栄養素ってのは極端なんだから。
もちろん砂糖で悪化するのもウソと思っているなら別だけど。

>理由があるだけでもマシじゃん
全然。間違った根拠は格好の否定材料になる。

>それに突っ込むと「(その解釈が)矛盾しているとは思わない」と同調していたのに
>RONと同じようにころころ変わるよね、あんたも。
は?別にRONがどういう言葉を使おうと、RONの言いたいことには今でも同調してるけど?
235名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 00:50 ID:q1xKO5Pq
>>229
ついでに「五炭糖」をキーワードに調べてみて
236セーラーメーン ◆vJJqDduChE :03/09/26 08:30 ID:GMA3Qm73
俺が煽るとすぐにあのアボーンキチガイが出てくる辺り、
いつもは名無しで居るんだろうな。
こんな電波な文章は他の人物にはかけないだろうしな。
237名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 11:29 ID:Z1XwvRjN
コーラ飲みたい奴は飲めばいい

実際は、恐くてのめないんだろうがw
238名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 12:47 ID:LyEVY7Tg
くっさい芝居がやっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

つーか反論にもなってねーし>>232-234
239名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 12:49 ID:LyEVY7Tg
>>232
毒と言ってるのはAの主張な。食い違ってるかどうかの話だから。

>糖分自体が栄養素全体の中では極一部なんだが、その中でも一部に砂糖を使うことがいいのか悪いのかを

俺が書いたこの部分は確かにわかり難かったかも知れんが、体に必要な栄養素は凄くたくさんの種類があるが糖質はその中の一つ、という意味。
量から言ったら極一部ではなくかなりの部分を占めてるな。で、その中の一部ってこと。

全くご飯を食べないでお菓子を主食にしてる人間でもなければ大概当て嵌まるだろ。
(だから例え砂糖を大量摂取していたとしてもそれは「一部」とも言える)
240名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 12:52 ID:LyEVY7Tg
>>233
どこのことを言ってんだ?
682と727の「論じてる」と「論点」のことか?

682はhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/678-nから読めばわかるが
678のRONに対するレスでAとBの論点について。

727はhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/592-nから続く流れで
そのスレの論点。

それくらいわかるだろ。わざと言ってんのか?
241名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 12:56 ID:LyEVY7Tg
>>234
>>「思想の利益」ってのもよくわからんな。そういうのを「利益」と表現するもんなのか?
>金銭に関わるとは限らないだけで、何事も利害があるから行動してんだろ。

それを言うなら「動機」だろ。「利害」と言ったら普通、損得勘定のことだろ(金以外でも)。
人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか?
お前はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。
242名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 12:58 ID:LyEVY7Tg
>>理由があるだけでもマシじゃん
>全然。間違った根拠は格好の否定材料になる。

「間違った」って
>●各サイトで挙げている事例一つ一つは大体事実である
と言ってるのに・・・
それに
「砂糖でアトピーが悪化することが多い」と何の説明も無しに断言するのと(理由が不明なら統計データを出すでもなく)
例え仮説、推論の段階でも根拠を提示してからある主張をするのと、どちらに説得力があると思う?
243名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:02 ID:3LTOawuL
>239
それ、訳のわからん屁理屈。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:03 ID:LyEVY7Tg
>は?別にRONがどういう言葉を使おうと、RONの言いたいことには今でも同調してるけど?

>>147 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/19 02:00 ID:UE65GkUh
こいつ真性?138は

>まさか反捕鯨に反対する陣営には捕鯨で利益を得る人しかいないなんて思ってんのか。
>反捕鯨の「根拠が不正だから」(←これ重要)反対する人だって大勢いるんだぞ。

って言ってんだから、科学する会の目的が砂糖業界の利益を守ることだとか言ってるRONNとはぜんぜん違うだろが。


↑これはどこ行っちゃったの?(w
245名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:04 ID:LyEVY7Tg
>は?別にRONがどういう言葉を使おうと、RONの言いたいことには今でも同調してるけど?

これは?

95 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/04 13:16 ID:hfzPsLeL
>>92
要約すると、両者は
A:「摂りすぎると良くない」
B:「不足すると良くない」
と言ってるだけであり、どちらも正しく、そしてお互いに食い違うものではありません。




●しかしそれぞれのサイトの総論は限定条件下の事を一般論とするトンデモである
●総論としては各サイトの主張は食い違っている
246名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:05 ID:LyEVY7Tg
669 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/09/10 00:39 ID:9XNTTXuq
砂糖の問題に話を戻しますが、、、
B、つまり「科学する会」のHPの意図は明白ですね。
つまりその意図とは、Aのような「砂糖は有害だから摂るべからず」という風評によって
砂糖の売れ行きが落ちると困る人々が、その風評による誤解を取り除こうとしている、
ということですよね。これ、すごくわかりやすい。売れないと困るからね。
砂糖の製造販売に無関係な人がAのような主張を見て、「これはさすがに極端では?」
と思っても、自分が釣られないように注意するだけで、わざわざBのようなHPを作ったり
はしないでしょうな。砂糖の製造販売に関わってる人は、作るでしょうね。自分にとっての
利害がかかわるからね。




155 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/19 21:33 ID:2ygV30Rc
>>145
はぁ?科学する会のサイトは、砂糖の害のサイトに対抗して作られたと
思ってんのか。

前から言ってるけど、科学する会のサイトはAのサイトに対抗して作られたわけじゃない
247名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:06 ID:LyEVY7Tg
要するに同一人物(設定上)でも言ってることバラバラ。別の人格にしてもバラバラ。
ずっとその場凌ぎの言い逃れを繰り返しているとこうなるといういい見本(w
248名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:08 ID:LyEVY7Tg
>>243
やっぱり居たか(w
どこがどう違うのか具体的に指摘してみろよ
249名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 13:59 ID:eRS3u+H3
まだ見てるよ.. そんなに気になるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 14:46 ID:oBUmjQxO
アトピーと関係ない話されても・・・。
少なくてもそのAやらBやら拘るならジュース板で議論すればいい、それか健康板で。
251名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:14 ID:n5rgp5AY
AやらBやらってRONさんが言い出したんですよね。
話の引き合いに出すときに便利だから使ってただけなんだけど、どうやらマズカッタ。
その定義の正誤はともかく。
252名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 15:26 ID:Bu0uQ/Ee
でもこのスレに持ってきてまで粘着してるのは119と134だろ
なにがしたいのかしらんが。
253名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:09 ID:1EjU+krg
おとぼけ&論点ずらし&人格攻撃がはじまるぞ!
254名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:56 ID:V8DfAjrl
>>239
>毒と言ってるのはAの主張な。食い違ってるかどうかの話だから。
お前もそう思ってるからこそ、ここでAを引っ張り出してきたんだろ(w

>量から言ったら極一部ではなくかなりの部分を占めてるな。で、その中の一部ってこと。
プッ。お前よくそれでRONがどうのとか言えるな(w

>>240
>それくらいわかるだろ
額面通りが好きなようだから、額面通りで言えば矛盾になるぞ。
255名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:57 ID:V8DfAjrl
>>241
 りえき 1 【利益】
 (2)役に立つこと。ためになること。
 「公共の―」「知っておけばなんらかの―になる」

損得でも一緒だ。
お前の辞書はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。(w
そもそも「金銭に関わるとは限らないだけで」って書いてあるのが読めないのかな

てか意味はどうあれ「人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか? 」
と思うなら、やっぱりAとBが直接対立しなくても不自然じゃないじゃん(w

>>242
まあ「事例」の意味でも調べてみるこった。

>例え仮説、推論の段階でも根拠を提示してからある主張をするのと、どちらに説得力があると思う?
その場しのぎの説得力になら、そりゃウソの根拠でもあった方がいいがな。
ただし「騙せる相手のみ、しかもバレるまで」ならな。(w
別にお前が説得力を感じるのは自由だけど、そうすると科学する会にも同程度の説得力が
あることになるんだが、お前はあれに説得力があると思ってるのか(w
256名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:57 ID:V8DfAjrl
>>244
他人のコメント持ってこられてもよくわからないが、「どこ」って?
利益が直接か二次的かなんてそんなに拘ることか?

>>245
あたりまえだけど、そのRONの解釈以外にはサイトの価値ないんだけど。
それともまた198みたいなレスを期待するのか。

>>246
Aの「ような」って書いてあるじゃん。
またまた読めないのか。
257名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 21:58 ID:V8DfAjrl
>>247
人の事はあーだこーだと言えても、自分の事にはサッパリのようですなー(w
233で出した引用なんてまさにそうだ。
「ほとんどの人が栄養素として摂ってる」と言うや「エネルギーを目的として摂ってなくても」とくる。
「栄養素として摂ってるのことの是非」と言うや「RONの解釈が妥当かどうか」とくる。
おまけに
「全くご飯を食べないでお菓子を主食にしてる人間でもなければ大概当て嵌まるだろ。 」
こういうこと想定しているくせに、平気な顔して極端な例を持ってくる。やれやれ。
258名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 22:00 ID:V8DfAjrl
ま、妄想全開状態ってだけで終わってるな
259名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 22:25 ID:eK4At40H
>>135
>詮索した結果、砂糖が売れなくなるとA側に具体的にどんな利益があると考えられるんだ?
>考えたが全く思い付かん。


この矛盾(w


>>241
>人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか?
>お前はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。
260名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 22:37 ID:eK4At40H
>>239
>体に必要な栄養素は凄くたくさんの種類があるが糖質はその中の一つ、という意味。

だったら‘極一部’なんて言い方するかよ。‘〜〜の一種’だろ普通(w

だいいち理系文系スレで

>糖分の大半を砂糖に頼るとは誰も言ってない。

と言ってるじゃねーか。どうやったら

>(だから例え砂糖を大量摂取していたとしてもそれは「一部」とも言える)

になるんだよ(w
261名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:50 ID:LyEVY7Tg
>>251
>AやらBやらってRONさんが言い出したんですよね。

そのAやらBやらってずっと前から言ってるよ。コスモスでも(w

>>253
本当だ(w
262名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:51 ID:LyEVY7Tg
>>254-257
またまた反論にもなってねーし。

>>258
お前は日本語の意味が理解出来てない時点で終わってるな(w
263名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:52 ID:LyEVY7Tg
>>257
>233で出した引用なんてまさにそうだ。
>「ほとんどの人が栄養素として摂ってる」と言うや「エネルギーを目的として摂ってなくても」とくる。
>「栄養素として摂ってるのことの是非」と言うや「RONの解釈が妥当かどうか」とくる。

>>240でリンクしてやっただろ。それ読んでも意味がわからなきゃ完全に終わってるよ。

>「全くご飯を食べないでお菓子を主食にしてる人間でもなければ大概当て嵌まるだろ。 」
>こういうこと想定しているくせに、平気な顔して極端な例を持ってくる。

想定してる??
「でもなければ」って書いてあるんだから当然そういう極端な例は外すって意味だろ。
あっ、でも説明しても無駄みたいだね(w
264名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:55 ID:LyEVY7Tg
>>259
それって元はRONの「A側の意図を詮索してみろ」というレスから始まってるんだろ。>>>123-135

↓これの仕返しのつもりか?(w

>259 :RON ◆FBCQ/jwzCk :03/08/20 21:31 ID:VV6iwrv0
>> 分子構造云々は、自然なホルモン研究が出所なはず。
>> 貴方はそれをしつこく私達に問いただしていたから、
>> 実際、貴方は貴方自身が言ったように貴方の疑問を
>> 自然なホルモン研究にぶつけなければいけない。

>あなた方は、ブラウンスタイン博士の説に疑問を感じないのですか?
>だったら、私の相手はあなた方です。


この矛盾(w


>410 名前: RON ◆FBCQ/jwzCk 投稿日: 02/11/14 18:32 ID:???
>>319 新米免疫学者さん

>あなたの批判は、学術的には理解できますが、それは研究者に向けて為されるべき
>ものであって、患者に向けるのはお門違いではないでしょうか。


でもお前が挙げたのって対になってねーよ(w
265名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:56 ID:LyEVY7Tg
>>260
単純明快。
他に主食を摂ってるからだよ(w
266名無しさん@まいぺ〜す:03/09/26 23:59 ID:LyEVY7Tg
別に「種類の中の一部」でも間違いとまではいえねーな。糖質にも何種類かあるからな。

ちなみに検索すると
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
267名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 00:18 ID:ZjJOC5a0
>またまた反論にもなってねーし
すなおに反論出来ませんていえばぁ?
268名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 00:51 ID:WpW91d0y
RONを責める奴がいると絶対名無しの援護が入るよな。
しかも話しの途中からだからわかってない。
269名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 01:22 ID:eI3b5TYu
ボケ老人と化して相手を介護ストレスで疲弊させる手口じゃないのか
270名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 03:38 ID:soVvIdhh
………爆笑!!!
いるいる、そーいう困ったお人。
ボケてるふりして周囲の人間を苛つかせたぶらかしつつ、本人は長生きするんですよねー
271_:03/09/27 03:47 ID:lu6H2p0x
272_:03/09/27 03:50 ID:lu6H2p0x
273_:03/09/27 03:52 ID:lu6H2p0x
274紺野あさみ :03/09/27 03:55 ID:lu6H2p0x
275_:03/09/27 03:56 ID:lu6H2p0x
276名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 04:00 ID:svW9BeMU
てす
277_:03/09/27 04:00 ID:lu6H2p0x
278_:03/09/27 04:01 ID:lu6H2p0x
279_:03/09/27 04:06 ID:lu6H2p0x
280アンチsPGsBBcc:03/09/27 14:28 ID:b2kddPP7
>>264
>でもお前が挙げたのって対になってねーよ(w

>>135
>詮索した結果、砂糖が売れなくなるとA側に具体的にどんな利益があると考えられるんだ?
>考えたが全く思い付かん。

はオマエはA側の動機として損得勘定しか考えてない証拠じゃねーかよ(w
で、

>>241
>人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか?
>お前はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。

とは見事に矛盾してるんだが。(ww
281アンチsPGsBBcc:03/09/27 14:29 ID:b2kddPP7
>>265
>単純明快。
>他に主食を摂ってるからだよ(w

どう見ても「後付け」なんだが。(www
282アンチsPGsBBcc:03/09/27 14:33 ID:b2kddPP7
>>266
‘極’(=程度を表す副詞)をつけてる例はひとつも無いね。ごくろうさん。(wwww
283名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 15:14 ID:6t923p7L
なぜアトピー板の一部の住人は砂糖にこだわるんだろうな。
本末転倒というか目的は何なんだ?って。
284注目!:03/09/27 16:03 ID:9bDf23H+
845 :きのことり ◆x82kzCWI7M :03/08/03 10:12 ID:kKVqSm9x
   まあ・・私が怒りを感じるのは 余りに姑息な手段で
   話をそらしたり 焦点をぼかしたり 人格攻撃で終わらせようと
   してるのを見たときだね。


253 :名無しさん@まいぺ〜す :03/09/26 21:09 ID:1EjU+krg
   おとぼけ&論点ずらし&人格攻撃がはじまるぞ!
285名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 16:36 ID:mrj63PD5
アトピーと砂糖の関係について話してるときにABが違うかと話をそらしてるのは誰でしょう
286名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 16:46 ID:0MzNYs1T
粘着してる連中でしょうね。
287名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 16:48 ID:0MzNYs1T
広汎性発達障害とは

◎コミュニケーション能力の障害または遅れ

◎特定のものに異常に執着する
288名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 17:33 ID:ZmwuNzAp
そんなの関係あるかよ
単に何かを叩いてないと気がすまないだけだろ
289名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 20:59 ID:hsuq5HZt
>263
>「でもなければ」って書いてあるんだから当然そういう極端な例は外すって意味だろ。

無意識のうちに大量摂取している例はそういう極端な例には入らないの?
290名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:18 ID:hjGeOP40
>>268-270
そうです。いわゆるそれが一つの名無しRO(ry


>>280-289←この様にいつも必死ですね(w
291名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:22 ID:hjGeOP40
>>282
‘極’を間に入れないでつなげた文で検索したら入ってないのは当たり前だね(ww
292名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:25 ID:n0MtDpai
ひとつ提案してもいいでしょうか?
この際HNをつけていただきたいのですが。
人数も少ないことですし。

・・・・・・・・・・といいつつ名無し。
293名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:25 ID:hjGeOP40
294名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:26 ID:n0MtDpai
つーか微妙に荒らされてない?笑
295名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:28 ID:hjGeOP40
296名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:41 ID:n0MtDpai
ほんとだ
わらわら出てきますね。たくさん貼って下さって有難うございます。

一方、スーパーやコンビニではお菓子や清涼飲料の新製品CMの嵐・・・・・・・・・・苦しい
297名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:43 ID:hsuq5HZt
298名無しさん@まいぺ〜す:03/09/27 23:59 ID:n0MtDpai
↑おもわずブックマークしてしまいましたわ。
最近ウィルス踏んでエライ目に遭ったとこなんで。きゃつらはその辺に転がっている
299名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 15:42 ID:fCOHNyXs
腐ってますな〜ココ
300名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 20:17 ID:+nSO8ATc
>>262
>>255-256には自分から聞いといてすっとぼけてるな。

>>263
何が日本語だよ。内容を無視して「書いてある物をそのまま読」んで矛盾だのなんだの
言ってるのがお前だろ、オ・マ・エ。それ(文字通り)が矛盾だと言うからこれもそうなんだろと
言われてわからないと言うことは、全然自覚が無いんだな。

>「でもなければ」って書いてあるんだから当然そういう極端な例は外すって意味だろ。
だから大部分の人はご飯とかの主食で糖分をとってるとわかっていて、Aみたいな
極端な例をもって来るのがおかしいって言ってんだよ。(w

なんかいろいろ検索してるけど、初っぱなに
>> しかし、どんなに砂糖がよい食品でも、食べ過ぎれば肥満や虫歯
>> などを引き起こすことは事実。自分にとっての適量を考え、多くの食品を
>> バランスよく食べることが必要です。

>そんなもの、至極当たり前。誰だって分かってる。
とあるのに何で「砂糖 大量摂取」をもってくるんだっつの。
お前のAの解釈「摂取量自体を問題にしていない」を自分で否定してりゃ世話ねーや(w
そんでオマエの「ほとんどの人が日常生活で砂糖を栄養素として摂ってる」説は
どうなったんだ?(w
301名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:32 ID:3vw4q/Wu
>>254
>お前もそう思ってるからこそ、ここでAを引っ張り出してきたんだろ(w

お前>>158は読めないのか?(w

それから初めにAを出して来たのはきのことりhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/74
Bを出して来たのはRONhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/70-71n
それを指してAだのBだの言い出したのもRONhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/95
このスレに持って来たのは>>118-124
俺はそのどれでもねーから(w

額面通りっつーか>>240は普通の理解力の人間が普通に読めば理解できると思うぜ。
お前の脳内では同一の単語が出て来ると同一のものを指さなきゃいけないっつー決まりでもあるのかも知れんが(w
302名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:34 ID:3vw4q/Wu
訂正
初めにAを出して来たのはきのことりhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/75
303名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:36 ID:3vw4q/Wu
>>255
お前が出した「利害」にしないところがミソだな。
りがい 1 【利害】
利益と損害。得と損。「―が相反する」
>「金銭に関わるとは限らないだけで」って書いてあるのが読めないのかな
(金以外でも)って書いてるんだから当然読めてるよ。それもわからないのかな(w

>てか意味はどうあれ「人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか? 」
>と思うなら、やっぱりAとBが直接対立しなくても不自然じゃないじゃん(w

↑これ何が言いたいのかわかる奴いるか?(w

>別にお前が説得力を感じるのは自由だけど、そうすると科学する会にも同程度の説得力が
>あることになるんだが、お前はあれに説得力があると思ってるのか(w

別に説得力はそれほど感じてないけど(>>158参照)
お前が言う
>砂糖でアトピーが悪化することが多い、で十分。(でも説明等一切無し)
よりは少しはマシなんじゃねーの?(w
304名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:38 ID:3vw4q/Wu
>>280
お前明らかに馬鹿だろ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/669-672n
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/697
↑ここまでずっと砂糖が売れなくなることでA側に何らかの利益が発生するようなことを匂わせておいて
>>123の問いにも
>>132で「詮索してみろ」と言うから
詮索したが、「全く思い付つかない」ってことはA側を利害、損得勘定の価値基準で見ると動機が計れないって意味だろ。

どこも矛盾してねーじゃん。
305名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:41 ID:3vw4q/Wu
ちなみにhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/672も>>123も俺ではないがな(言わないとわからんか?)
306名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:43 ID:3vw4q/Wu
矛盾どころか=で結んでもいいくらいだな。

>詮索した結果、砂糖が売れなくなるとA側に具体的にどんな利益があると考えられるんだ?
>考えたが全く思い付かん。  

→でももう既に行動起こしてるので当然動機はある。


>人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか? 
>お前はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。

→だから損得勘定以外の動機で行動起こす人も居る。
307名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:45 ID:3vw4q/Wu
>>281
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/699
>>239の意味がわからないんだから後付けに見えるんだろうね(w
308名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:48 ID:3vw4q/Wu
>>300
「内容を無視して」じゃなく「書いてある内容をそのまま読め」って言ってんだよ。でも理解出来ないらしいが(w

>だから大部分の人はご飯とかの主食で糖分をとってるとわかっていて、Aみたいな極端な例をもって来るのがおかしいって言ってんだよ。(w
だいらAを持って来たのは俺ではなく>>254参照

>>そんなもの、至極当たり前。誰だって分かってる。
これのことか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1062504745/96
これ書いたのも俺じゃねーんだけど(w

>お前のAの解釈「摂取量自体を問題にしていない」を自分で否定してりゃ世話ねーや(w
なんでそれが否定になるんだ?

>「ほとんどの人が日常生活で砂糖を栄養素として摂ってる」説
ほとんどの人が日常生活で砂糖を摂っている(多かれ少なかれ)
目的を意識して摂っても、していなくて摂っても、同じ砂糖には変わりないから、摂れば自動的にエネルギーに変換するの意。(>>281
309名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 22:51 ID:3vw4q/Wu
訂正
だからAを持って来たのは俺ではなく>>301参照
310名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 23:00 ID:3vw4q/Wu
>>302
311名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 23:05 ID:3vw4q/Wu
訂正
ほとんどの人が日常生活で砂糖を摂っている(多かれ少なかれ)
目的を意識して摂っても、していなくて摂っても、同じ砂糖には変わりないから、摂れば自動的にエネルギーに変換するの意。(>>307
312名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 23:33 ID:YTB527qq
なんかいい年したおっさん、おばさんの言い争いに見えるんだが?
不毛な争いというか、このスレ意味あるのか・・・。
313名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 23:51 ID:OQuIqEsd
>>てか意味はどうあれ「人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか? 」
>>と思うなら、やっぱりAとBが直接対立しなくても不自然じゃないじゃん(w
>
>↑これ何が言いたいのかわかる奴いるか?(w

AとBがお互いに利害の対立する関係になければ直接対立してなくてもおかしくはないってことだろな。

それより>>306-307の方がよっぽど何が言いたいのかわからん。(藁
314名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 00:19 ID:U9OQ1v/w
>AとBがお互いに利害の対立する関係になければ直接対立してなくてもおかしくはない

同じ意味の言葉を2つ続けて何が言いたいんだろう。だから?(w

>ってことだろな。

ことだろな、か(ワラ

ちなみに利害がどうのと言い出したのはRONだと思ったが
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/669

こっちは書いてある内容(主張)がお互いに食い違っていると言ってるだけなんだがな
315名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 00:24 ID:RADSNydp
てかどっちが敵か味方かわからないし

ここではアンチRONウォッチャーさんと結託してるつもり
316名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 00:25 ID:RADSNydp
引用文等持ち出したのは自分だが

正直、もう何がなんだか………
317名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 00:29 ID:U9OQ1v/w
>それより>>306-307の方がよっぽど何が言いたいのかわからん。(藁

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1060083801/762にも似たようなこと書いてあるけどな

>かたや 砂糖の害を主張する方のメリットは?と考えれば たいしたメリットは思いつかない。
>砂糖の売上が落ちて 塩が売れるというものでもないしね。利益誘導されてるとは考えにくい。
>純粋に「社会的に大問題だ」という信念があって主張してるんだと推測できる。

普通に読めば(普通の人が)わかると思うけどな
318きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/29 08:31 ID:BGwQRqan
例の方々とレスのやり取りになった場合は 言葉の細かい定義つけに
走らないのがミソかな。どんなに挑発されてもね。
読んでる人間の忍耐力がなくなる。

こっちはもう結論を出してるんだから もともと議論なんか必要ないんだよ。
訴えたいことは 自分の中でもうまとまってるんだから。それを出力すればいいだけ。
結論の出てない人間だけが 議論すれば「いい結論がでる」ような錯覚に陥るけど
結果は泥仕合になるだけで なにも生みだしはしない。

例の方々はスレを読みにくくしたい魂胆でもあるのか エライ重箱の隅をほじくるような
レスを繰り出し続けるけどね。

時たま 相手の勢いを利用するのもいいかな。自分で勝手に転がってくれるから。
合気道のようにね。砂糖の科学HPを出してくれたのはうってつけだったね。
非常に持って行きやすかった(笑
319名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 08:47 ID:RADSNydp
なるへそ。
さすが一枚も二枚も上をいくお方。

今回は以前から興味深々だったサイコワールドを堪能出来ました

感想→混乱カオス
320きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/29 08:51 ID:BGwQRqan
ここんところ 板全体が静かだけど
「患者を愚弄すればするほど 自然なホルモン研究を勉強するモチベーションを強化するよ?」
という脅しが効いたと思う?(笑
これが脅しとして効くならば とりもなおさず自然なホルモン研究が敵サンにとって
説得力を持ってるなによりの証といえる。

敵サンは私に対するくっだらない人格攻撃すればするほど 本の引用で対処するとわかってからは
言葉を慎みだしたみたいで わらっちゃったな。「引用するよ」といえばだいたい
黙り込むからね。そのときステロイド風評被害対策の人間の存在を実感した。
そうでなければ「そんなものいくら引用しても痛くも痒くもねえわ!ヘッ!」とばかりに
罵倒の限りを尽くすでしょうからね。

2年前は医学知識を錦の御旗にして 踏ん反り返って患者をサンドバックにして楽しんで
たんでしょうがこんなところまで落ちぶれるとは・・・お気の毒(笑
次の就職先考えたほうがいいよ。製薬会社に未来はないよ。
321きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/29 08:58 ID:BGwQRqan
モニターの向うで「クソばばあ!」といってるのが目に見えるようだけど 
敵サンは怒りをあらわにするわけにもいかないでしょうねえ(笑

怒りをあらわにすれば その存在を自ら暴露することになるから。
せいぜい そ知らぬフリが無難なところですよ。風評被害対策委員殿。
322名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 10:27 ID:yqACEfjv
サイコパワー全開です
323きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/29 10:44 ID:BGwQRqan
ただ かきこむんじゃ芸がないんで情報も盛り込んでおきます。

食べたモノが人間の体にどう影響するかは 暗視野顕微鏡を使って血液の
状態を見るのが役に立ちそうです。油ものや砂糖摂取後に赤血球が団子状態に
なったり 白血球が元気がなくなったりするそうです。赤血球が団子状態に
なれば毛細血管の血行が悪くなるのは容易にわかりますよね?

ページの中ほどに暗視野顕微鏡を使ってみた血液の写真があります
砂糖摂取後の血液はこんな感じ
http://www.manman.co.jp/hiroba/kairanban30.html

アトピー性皮膚炎の子供の血液の写真
http://www.kenyo.net/yumanite/lsa.htm
324きのことり ◆x82kzCWI7M :03/09/29 10:53 ID:BGwQRqan
なお暗視野顕微鏡を使った血液の状態の見方は
「沈黙の血栓」J・プリビテラ著 中央アート出版
に詳しいです。

血液の状態から 不足した栄養も判断できます。
日本全国に血液を見て患者教育を行ってる施設が紹介されてます。
325名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 11:21 ID:/GzClEGc
>>322
サイコパスへの対応ってどういう風にしたいいの?
でも、サイコパスにとって、2ちゃんはとても居心地のよい場所なんじゃないかな。
326名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 19:20 ID:KdTuRD0Y
>>301
>少量摂取だろうが大量摂取だろうが毒は毒だろ。事実Aは
「〜、事実〜」の表現は前半に自分の考え、後半にその根拠(A)を言うんじゃないか、普通。

>額面通りっつーか>>240は普通の理解力の人間が普通に読めば理解できると思うぜ。
だからこそ同じく両サイトを見て「全面推奨(↓)」「少しでも害だ」みたいな”理解”にはならんぜ

>それを指してAだのBだの言い出したのもRON
その前にこう↓聞かれてるから答えたんだろ。

>  72 名前:ケーシー ◆mmsldVrU3U 投稿日:03/09/03 21:26 ID:SLnvVoZY
>    ですからこの会のホームページを見てロンさんはどう考えたか
>    聞きたいな。
>    今までの発言(砂糖の否定)の裏返しをしてる訳でしょ?

>  92 名前:ケーシー ◆mmsldVrU3U 投稿日:03/09/04 12:49 ID:MQN8phPR
>    えっ、そんなこと言うの?
>    「砂糖〜」は全面推奨してるでしょ?
>    きのこさんの方は砂糖の危険性の論文じゃあないですか。

これを無視してその後に続く、RONの95の発言を引っ張り回した人物の一人はどこの誰だったか(w
327名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 19:20 ID:KdTuRD0Y
>お前の脳内では同一の単語が出て来ると同一のものを指さなきゃいけないっつー決まりでもあるのかも知れんが(w
だから>>175とかで出してきた「同一の単語で”すら”ない内容」を矛盾だの言い出すのかと言ってんだ。(>>232,>>233

>俺はそのどれでもねーから(w
どれでもねー、じゃねーよ。「>>134-136の質問にも代わりに答えてくれない?」 ってお前が要求したんだぞ。

>>303
>(金以外でも)って書いてるんだから当然読めてるよ。
ミソも何も、「利害」は単なる合成語だろ。意味は変わらん。
それで、金以外でも「利益」ってわかってて何でA側の利益がないみたいな事言うかな。
動機と利益は密接な関係だろ。

>↑これ何が言いたいのかわかる奴いるか?(w
いや、前に>>145で聞かれたのを思い出したから

>>砂糖でアトピーが悪化することが多い、で十分。(でも説明等一切無し)
>よりは少しはマシなんじゃねーの?(w
まあお前がどう感じるかは自由だが、その両方の微々たる説得力で何をしたいのか
激しく不明だな。
328名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 19:27 ID:KdTuRD0Y
>>308
当たり前だけど書いてある前提を無視したら、内容を読んでないも同然なんだが。

>これ書いたのも俺じゃねーんだけど(w
別にお前だなんて言ってねーよ。もともとそういう事わかった上での流れを無視して
ABが違うとか拘って引っ張り回すのが論点ぼかし以外の何だと小一時間(ry

>なんでそれが否定になるんだ?
キーワードに思いっきり「大量摂取」があるなら既にお前のAの解釈「少しでも」どころじゃないだろ。
それで結局「ABが違うとか拘って。。。」に行き着くわけだが。

>>311
>摂れば自動的にエネルギーに変換する
そりゃそうだが、それ(摂ること)は結果であって目的(栄養素として摂る)ではないぞ

>>317
>>砂糖の売上が落ちて 塩が売れるというものでもないしね。利益誘導されてるとは考えにくい。
なんだやっぱり金の事しか想定してないのか(w
329名無しさん@まいぺ〜す:03/09/29 21:50 ID:6//K0NGc
>306
>→でももう既に行動起こしてるので当然動機はある。

>→だから損得勘定以外の動機で行動起こす人も居る。

ここまでわかってるのならA側が金銭的理由以外の動機で行動してることぐらいわかるんじゃないの?

>人間は損得勘定以外では何事も起こすことはないと思ってんのか?
>お前はそうなのかも知れんがそれを万人に当て嵌めるなよ。

とまで言い切ってるくらいなんだしさ。
330名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 00:43 ID:QQa9kj3a
つーかネタにマジレスかよ?(w
331名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 20:35 ID:o9z3YxAS
RONNに粘着してるうちにすっかりRONNそっくりになってしまった奴(藁
332名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 00:28 ID:VNst36kP
>1あっ、そ。
333セーラーメーン ◆vJJqDduChE :03/10/05 12:16 ID:OGuiAazO
ここの戦いは終わったのか?
しかし、砂糖を擁護する電波野朗が、普段から電波キチガイコテとして
有名なケーシーとRONNだったのが面白いな。
やはり電波同士、他の分野でも共鳴するものがあるんだろうな。
こいつ等は必ず電波理論の方に回るからな。
334 :03/10/05 12:55 ID:fzwPlIV3
俺は甘いもん大好きで毎日チョコレートとかたくさん食ってますけど、
アトピーは悪化しませんよ。
毎日激しい運動やってるからだろな。糖分を燃焼させないでいたら、
そりゃ悪化するだろな
335きのことり ◆x82kzCWI7M :03/10/05 13:19 ID:Kya6bv8t
もちろん白砂糖止めてるよね?スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1064489562/l50

>>334
運動してたって 悪いことに代わりはありませんよ・・・
そのままいった先になにが起こるかは自分で体験したらいいでしょう・・
336名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 13:35 ID:2r1NBysd
食事療法やって、砂糖止めて、乳製品止めてたけど治らなかった。
一切の食事療法止めたら治っちまった。
ストレスが原因だったみたいだ。
337 :03/10/05 13:36 ID:fzwPlIV3
>>335
うちのじいちゃんはまんじゅう屋の息子に生まれ、大の甘党で、毎日の様に
まんじゅうを大量に食ってました。サイダーとかも毎日飲みまくってました。
でも、96歳まで長生きしました。超元気でしたよ。肌もつやつや、髪も
ふさふさ。ついでに言うと、俺の両親も甘党で、今年70ですが
全く体に異常はありません。どの人の場合も運動をしてるのが共通ですね。
俺も小さい時アトピーが出てましたが、両親の真似してサッカーとかしだしたら
あっという間に治っちゃいました。
運動して血液サラサラ。これ最強。
338名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 13:42 ID:2r1NBysd
マイケル・ジャクソンみたいにベジタリアンって変わった人が多いみたいだね。
アトピ板にもいるみたいだけどねw
339きのことり ◆x82kzCWI7M :03/10/05 13:45 ID:Kya6bv8t
>>337
ですから「甘いものを食べてもOKだ」とあなたが判断したら
その線でいけばいいでしょう・・・私は眺めてますから。
羨ましくもないし・・

確率の問題です。一部にそういう人がいるからって 自分が
その幸運な体質なのかどうかわかりませんからね・・・
糖尿になってから「ありゃ・・ダメだったのか・・」にはなりたくないですから。
340きのことり ◆x82kzCWI7M :03/10/05 13:48 ID:Kya6bv8t
>>337
ただ あなたの子供が親(あなた)のたべっぷりを見て
「だってお父さんだって食べてるじゃないか。ずるいよ」って
なったときに いい訳出来るんですか?

子供のうちにお菓子類が日常になると修整できなくなりますよ。
341337:03/10/05 13:52 ID:fzwPlIV3
俺は甘いもん好きだから食べ続けますよ。
俺は甘い物より、脂質の取り過ぎによる肥満、環境汚染がガン、糖尿病、
アトピーの圧倒的な原因だと思ってます。
ちなみにうちは港町で魚ばっかり食ってます。
あぶらっこい獣肉は家族全員、嫌い。食いません。
 
運動して、魚食って、好きな甘い物食って、楽しむ。
これ最強。
運動して、割かなくって
342337:03/10/05 13:54 ID:fzwPlIV3
俺はちっちゃいころから甘いもん大好きでした。
子供が食いたいと言えば、食わします。
 
でも、運動は絶対にさせます。
サッカーをさせます。良いボランチに育てるつもりです。
343名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 13:57 ID:5CA6DbO0
>>337
そりゃなにくったって平気な体質の人は
それでいいでしょ
持病があるからやってるわけで。
別にここにきて文句つけなくても
見なきゃいいじゃん。

ステプロ論争と同じだよこれじゃ
344きのことり ◆x82kzCWI7M :03/10/05 13:58 ID:Kya6bv8t
お好きにどうぞ。

甘いもの好きはあなたのような意見が大スキなので
喜んでいい口実にすると思いますよ。
345名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 14:03 ID:gwowmFwH
きのこばあさん、空気も汚れてるから無菌室にでもはいって
2ちゃんでストレス解消して長生きしてねw
ばあさんの性格はストレスに弱そうだからねw
346337:03/10/05 14:06 ID:fzwPlIV3
子供は稲本の様なボランチにする予定です。
まぁ、色んな意見がありますよね。
でも、アトピーは必ず治りますよ。
皆さん頑張って下さい。それでは
347337:03/10/05 14:11 ID:fzwPlIV3
>343
いや、アトピーの専門の板があるからきたらこれが目に入ったもので。
 
あ、とりあえず運動やってみてください!!
これはマジです。ダンベルを毎日、ブンブンふりまわせるくらいの勢い
になるまでになってください。
それでは、アトピーの皆さんが一刻もはやく治りますように。
348きのことり ◆x82kzCWI7M :03/10/05 14:13 ID:Kya6bv8t
2ちゃんは 情報収集の場所です。
いまステロイド離脱関係スレを読みまくってるんですよ。

ここでストレスが解消できるわけない。
たまる事はあっても(笑

ここで一番役に立つのは 患者自身が感じた体の変化の報告レスですね。
ステロイドの副作用の実態が知りたいんですよ。
349名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 14:24 ID:X1UMKQt6
こういうオババに覗き見られていると思うとゾッとする。
350名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 18:01 ID:AfFeRz1+
好きだったら食べればいい。
食べるも自由、食べないも自由。
ただしそれによって起こる問題に責任を持って対処してもらえばいい。
出る人もいる出ない人もいる。
ダメと言うひともいる、大丈夫と言うひともいる。
どれを捨て、どれを拾うもそのひと次第。

まぁ自分が納得できるように個人個人が一生懸命やればそれでいいんじゃないのか。
未来のことは分からない、出るかもしれないし出ないかもしれない。その時になってみないと
分からない。果たして予防は出来たのか?実は平気だったのか?誰にも分からない。
もちろん本人も分からない。

長文ツカレタ。
351名無しさん@まいぺ〜す:03/10/05 18:15 ID:y/R7ETjm
てか甘いもののどこがいいのかわかんねーな
和菓子なんて食べたら甘すぎてすぐ気持ち悪くなる。
疲れたときにはしょっぱくて酸っぱいもの、これ最強。
352JK ◆gGeOuoKNWk :03/10/05 21:39 ID:lmfZnFHr
アトピーでも重症は運動するのも辛いからね。
痒みでストレス、副腎疲弊、甘い物食べる、痒い、の
ループが辛いよね。
運動で代謝できるほどの節制ができればいいけど、
重症はちと辛いよね。できてもウォーキングくらい。
そこに至るまでに、糖分の摂取の仕方を学んだりするのが
いいと思うよ。
337さんは、糖分と言っても黒砂糖やてんさい糖の
消化吸収の良くないものをなるべく摂るようにしたり、
ごはんも雑穀を混ぜるとか、工夫してその恵まれた体を
大事にしたら良いと思うし。
子供にもそういった情報は将来役立つと思うよ。



353名無しさん@まいぺ〜す:03/10/06 06:47 ID:cAiNzUJI
きのことりさんの仰る事はここの患者にとって耳に痛い、
辛辣に聞こえる時もあるかもしれないけど、いつも本質を突いてる。

甘い物・加工食品を食べつづけて痛い目に遭った私には特に。
馴れ合いや慰めばかりではなく、警告を発して下さる方が戒めになってありがたい。
当たり前の事だけど、自分の体の最低限の管理は自分でしないとね。
無茶苦茶な食生活で病気になったって自業自得というか・・・・・・・・・。
354RON ◆FBCQ/jwzCk :03/10/06 19:38 ID:LijNZmG6
>>350
激同。
自分の食習慣や身体の状態に思い当たることや疑問がある人は試して見ればいいと思います。
特にそういう実感が無い人や、他に原因があることが見えてる人は神経質になる必要は無いわけで。
355名無しさん@まいぺ〜す:03/10/07 07:32 ID:i9CU+xJL
>>350
オツ
356名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 19:49 ID:9QpK+th9
風邪を引いたときはしょうが湯よりショウガコーラがいいとのこと。
体を温める作用がしょうが湯より上だとさ。

アトピーと関係ねー
357名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 19:58 ID:JI2hqXvr
コーラってやっぱり骨とか歯を壊すって本当なの。
最近飲んでない。。。
358名無しさん@まいぺ〜す:03/10/15 18:48 ID:lRbKi/TU
りんごを食べろ。
リンゴジュース100%を水代わりに飲め。
一週間で治る。少なくとも軽減する。
359名無しさん@まいぺ〜す:03/10/16 23:45 ID:7tEzDBG4
>>357
コーラって臭いよな。昔から臭いには敏感で
オレンジジュースなんかも香料が臭くて飲めなかった。
でもコーラアップ(って知ってる?)は好きだったけど
360名無しさん@まいぺ〜す:03/10/17 15:15 ID:Q+pMY81+
てかコーラなんて欲しいとも思わないわ。
砂糖入りコーヒーとかミルクティーとか、乳飲料も危険
361名無しさん@まいぺ〜す:03/10/27 01:37 ID:A1PDJnWc
ふと思ったんだが、アトピー持ちですごいDEBUって人、いる?

漏れの場合、体重の増加とアトピーの減少、時期が重なるんだが、
そういうデータってないのかな?
362名無しさん@まいぺ〜す:04/01/13 23:11 ID:J6zMm3az
363名無しさん@まいぺ〜す:04/01/20 15:30 ID:sBncK6oa
364名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 12:47 ID:Eobbchpc
コーラのみまくってたら肌ぼろぼろになって大変でしたけど、
>>1はネタだろう?
365名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 13:55 ID:SzMh0hHP
まぁネタにしてもなんにしても
砂糖とアトピーの関係はとても深いと思うのでage
366名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 12:50 ID:dFYxd8tN
コーラ飲めばすぐに歯が痛くなってダメだ
367btt:04/05/11 01:43 ID:QlFP3lcM
368btt:04/05/12 01:31 ID:ZEbR6scm
369名無しさん@まいぺ〜す:04/08/21 23:48 ID:ayhSBDFQ
370名無しさん@まいぺ〜す
毎日コーラや砂糖たっぷりのお菓子を食べれば糖尿になる事が学会で 発表されました。僕もなりました。