参考になるアトピーサイト教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ネット上のイイアトピーサイト教えて。
おながいします。
2名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 17:11 ID:???
2ゲットの方向でおながいします。
3名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 17:15 ID:HghO8XDB
3げつです。
4名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 17:19 ID:???
5名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 19:27 ID:???
いきなり最低。
6名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 21:09 ID:vx51mpnC
age
7名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 21:19 ID:???
土佐土佐土佐
http://www.netwave.or.jp/~tshp/
8名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 23:31 ID:vx51mpnC
なんか、土佐・金沢ともにやばそうなサイトだね。
基本
http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/steroid.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwga8170/suteroido.htm
http://www.qua-e.com/sub9sute.htm

医薬品情報提供システム
http://www.pharmasys.gr.jp/
こんな症状ありませんか?
http://www.m-nomura.com/der/faqidx.html
アトピー(Atopy)マガジン
http://www.guide.co.jp/atopy/index2.htm
アトピーとステロイドと裁判と
http://homepage2.nifty.com/ayahatori/index.html
アトピー性皮膚炎患者のためのステロイド離脱
http://www.ombas.co.jp/ronbun/r08.html
これって本当?
http://www.yakujien.com/Pages/honto/honto3.html
第2部 塩素
http://www4.gateway.ne.jp/~yoshioka/atp2/atopy2.htm
皮炎霜(プロピオン酸クロベタゾール含有)
http://yama-yaku.or.jp/guest/oshirase/atopy.htm
アトピー性皮膚炎治療ガイドライン
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/atopy/atopy.html
10|・。・)/ オマケ:02/10/19 09:49 ID:???
Google 検索: site:www.atopic-info.com ATOPIC INFORMATION
(キャッシュしか見れない)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=euc-jp&inlang=ja&q=+site:www.atopic-info.com+ATOPIC+INFORMATION
11名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 16:54 ID:???
アトピー・ステロイド情報センター
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/index.html

COSMOSネット
http://www.iijnet.or.jp/cosmos/index.html

ATOPY INFORMATION
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/index.htm
12名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 20:22 ID:xvD9oo6q
参考になるサイト…と言われても…。
管理人との相性とかもあるし、患者が大人か子供か、
アトピかアレルギィかにもよると思うしね。

それぞれのパターンでイイ(・∀・)と思うサイトを紹介するようにすれば
いいスレに育つんじゃない?と思うけどドウヨ?

例えば…
当方5歳児アレルギーっ子のハハ。
アトピーサイトなら
*ttp://homepage3.nifty.com/sakatani/arukikat.htm

ここ見て自分で探すのがヨイと思われ。
13名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 20:47 ID:yitzdzpZ
14名無しさん@まいぺ〜す:02/10/21 03:06 ID:TePW1RSO
age
15名無しさん@まいぺ〜す:02/10/21 03:51 ID:Uyw+/Q1C
16レッド:02/10/21 04:47 ID:NBsf9Rmo
http://www.kk.iij4u.or.jp/~acton/

ここにのってる医者は優秀じゃないか?
17名無しさん@まいぺ〜す:02/10/21 06:05 ID:???
犬が可愛い。
18名無しさん@まいぺ〜す:02/10/21 18:35 ID:???
バルタン星人みたいな犬だ
19名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 23:32 ID:995fbJpF
あげ
20名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:25 ID:Pxe1Slf1
乳幼児アトピーサイトはありませんか?
21|・。・)/ ホゼンアゲ-:02/10/24 10:07 ID:???
22:02/10/25 05:58 ID:???
イイの見つけて来るネ
また何かあったらヨロシク!
231:02/10/25 19:55 ID:tQzj/TgN
みなさん、ありがとうございます!
24名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 19:48 ID:41/6qKrV
age
25名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 22:20 ID:HpO/C1zB
え?「ありがとうございます!」って…。
このスレ



==============終了?================
261:02/10/31 09:11 ID:S+LW5lUu
終了じゃないです。オレもさがしてきます。
27名無しさん@まいぺ〜す:02/11/01 01:10 ID:9/nr7MdH
あげ
28名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:25 ID:???
29名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:31 ID:???
>28
ステ漬け医必死だなw
30名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:40 ID:???
>29
じゃ、あなたはどこいってるの?何の治療してるの?
なんでもかんでも皮膚科医や病気のせいにして家でひきこもりか?
まともな治療うけようと一生懸命なアトピー患者惑わせてまでひきずりこむな。最低人間。
31名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:41 ID:???
まともな治療=単なるステプロ漬けにしようと皮膚科医。最低な人間。
32名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:45 ID:???
ねえ、だから何で治療してるの>31
教えてくれよ。
33名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:48 ID:???
散々塗らされていたステを中止しただけで治ってきているぞ!
34名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:51 ID:???
塗ってたステが効いて治っただけじゃねえか、馬鹿。w
35名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:54 ID:???
自分はステ塗って治っておきながら、
まだいまから治療始めるような人間には塗るなっていうの?
身勝手というか、大きなお世話だよ。>33
36名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 13:56 ID:???
>>34
ステで治るわけないだろ、低脳!
37名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 14:02 ID:???
治療はすべて拒否するくせに、仕事休んでも金だけはもらうために
「会社にだすのでアトピーがひどくて働けないっていう、証明書書いてくれ」っていってくるバカがいますが、そういうタイプの人間だろ?>33

断るけど
38名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 14:08 ID:???
>>37
金儲けのためならそれでも証明書書くバカ医者多いね(w
39名無しさん@まいぺ〜す:02/11/03 00:50 ID:???
役立たずの低脳皮膚科医こうりんでつか
40|・。・)/ ヒガワリ-:02/11/03 09:36 ID:???
っつーか、検索結果。
ときどきチェックすれば、たまにはいいのがある‥‥かも?

Yahoo!記事検索:アトピー
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%C8%A5%D4%A1%BC&st=n
アトピー板 新しい順
http://www.ruitomo.com/~gulab/board.cgi?l=&j=&s=life.2ch.net&b=atopi&o=K
41名無しさん@まいぺ〜す:02/11/04 00:37 ID:???
>>30アタマパァー
42|・。・)/ テイキアゲ-:02/11/05 01:05 ID:???
■ くすり-ウェブドットコム ■
http://www.kusuri-web.com/index.html
43名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 17:57 ID:???
発掘!やくやく大辞典
http://medicine.cug.net/
(くすりしらべ)
44名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 00:44 ID:MFKsHiWZ
あげ
45名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 02:01 ID:???
ML_ADD:リソース:アトピー皮膚炎
http://www.fukumi.co.jp/mm/add/mp_atopy.htm

本格指向のあなたに、、、
46名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 23:55 ID:K+PTGg62
www.mogumogu.jp/daihyakka/drug/steroid1.htm
見やすいステロイド強弱表。ここにはその他に抗原表等の資料がありました。
アトピー用品のショッピングサイトらしいけど、情報はたくさんあるしタダ。
良心的だとオモターヨ。
47名無しさん@まいぺ〜す:02/11/13 00:00 ID:???
おいしそうなステロイドがいっぱいですね
48名無しさん@まいぺ〜す:02/11/15 23:16 ID:3VrHamV4
ageage
49名無しさん@まいぺ〜す:02/11/15 23:27 ID:???
PubMed, a service of the National Library of Medicine,
provides access to over 12 million MEDLINE citations
back to the mid-1960's and additional life science journals.
PubMed includes links to many sites providing full text articles
and other related resources.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?CMD=Display&DB=PubMed

50ビビッてるね:02/11/16 15:25 ID:???
彼女なんか、プロトに疑問を持ってるが、
プロト批判に対してはヒステリーを起こしてる。
プロとが効くのもあと5年ぐらいでしょう、
効かなくなったらギャーギャー騒ぎ出すぞ。

http://home.att.ne.jp/red/maki/ad.htm

51名無しさん@まいぺ〜す:02/11/16 15:45 ID:???
>>50
彼女、本当に彼女のことを考えてくれる医者にも友人にも
あれでは巡り合えないでしょう。
お気の毒。
52名無しさん@まいぺ〜す:02/11/16 16:05 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020724-00001013-mai-soci
いいですか?プロトピックは極度の免疫抑制剤です。
副作用が無いなんて信じてたら学会の思うツボ。
特に顔に効くなんて言われてるプロトピックは日光に一番当たりやすい個所です。
>ただし、実際の影響は人種や職業で異なり、黒人や、日常から炎天下で働く人たち
にはある程度の抗力があるため、一概に基準を当てはめることはできないという。
WHOのレパチョリ調整官は、「普段は室内にいて、週末だけ急激に日光を浴びるの

避けるべきだ」と話している。
プロトピックで侵された皮膚にはどちらのケースでも致命傷です。
10年後にニュースでプロトピックの皮膚ガン被害が報じられないよう
プロトピック使用者は早めに注意してください。good luck!
53|・。・)d キャ-ッシュ!:02/11/18 09:38 ID:???
>>50が「Not Found」になってしまっていますが、
googleのキャッシュにはまだ残っているようです。

KITTY'S VIRTUAL ROOM
http://216.239.33.100/search?q=cache:tgFZkrBk7eYC:home.att.ne.jp/red/maki/ad.htm+&hl=ja&ie=UTF-8
54名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 10:35 ID:???
>53
プロ漬けアトピー患者のパターン。
安易に湿疹→ステでステ漬けに。
脱ステでリバウンドが出ると大騒ぎ。
仕方なくステ全身投与(注射や内服)も併用される。
当然治る訳もなく顔も首も次第に難治化。
脱ステにプロという甘い誘惑にまた嵌まる。
プロの塗り始めは当然効くのでそのまま治るかのような錯覚で
周りの患者にもプロはいいと触れ回る。
2、3年経って塗るそして止めると悪化を何度も繰り返して
やっと疑問に思う。
また、プロでもう押さえ切れないようになっている自分に
愕然とする。
ステ・プロ併用に堕ちながら、アトピー薬漬け転落人生の
ホームページも更新しなくなる。

他にも何人も同じような人がいるみたい。

反面教師としてみればいいかと。

こういう人は洗脳されているから何を言っても無駄。

プロが悪いかもと言うだけでアトピービジネスだ〜〜と竹ちゃん
みたいな反論をしてくる。

まあ、とことん往くのも善しか。
55名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 16:06 ID:???
ここみて削除したのかもね。
前々から2ちゃんがどーしたとか書いてたし。
56名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 16:27 ID:???
>>49のPubMedは例えば atopic dermatitis AND vitamin E とかで
検索すればいろいろでてきたりする。OR, NOT も使えるみたい。
告ランはたしかLimitsのところでRandomized Contorolled Trialを選択するのを
推奨してたっけか。なんか間違ってたらごめんよ。
57名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 05:40 ID:???
>>55

彼女さあ-、引いている論文もカビがどうしたこうしたとか枝葉末節な
ステ・プロト漬け皮膚科が治らないことの言い訳にしているものばかり。
何故ステで治らなかったのか、何故プロトに依存するのかという論文を
引いていない。
肝心なことがちっともわかってないのに生意気。
また、意見もステ・プロト漬けにしようとしている人間からしか
聞かない。(というか薬漬けの自分に対してオナニーのような言い訳を
代弁してもらっているだけ?)
ステ・プロト漬けからやめさせようと友人や医者が彼女の周りから
そっと立ち去るか、アホらしいから、適当に相槌をうっているだけになっている。

職場でも同じようなタイプがいるけど、嫌われているね。(アトピーではないけど)
58名無しさん@まいぺ〜す:02/11/20 21:33 ID:???
@p板のおともだちをパパ晒しちゃうよ
フラジール
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6643/index.html
59名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 10:33 ID:qz3kLRt2
あげ
60海外から参入!:02/11/22 11:48 ID:???
ヘイ、アトピーで悩む紳士・淑女のみなさん、オレゴンからビッグ・プレゼント!
ステの注射と内服でアトピーをノックアウトパンチします。
その後、ステの外用剤でアトピーをコントロール完治ネ。
ヘイ!マネイー持ってオレゴンまでカモ〜ン、カモ〜ン、カモ〜ン、ベイビー!

http://www.jmproject.jp/atopic/
61名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 11:50 ID:???
>60
コピペばかかりだね。コピペは低能皮膚科医の必須教科だね。
62名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 16:22 ID:wIfl5eky

 http://www.sube-sube.com/


アトピーの原因について、合成添加物、保存料、黄色ぶどう球菌、食用油・・・
いろんな情報を提供しているメルマガが面白い。
63名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 18:08 ID:???
プロトピックは発売当初リバウンドも依存性も無いと言われていましたが、
どうやら、それは間違いみたいです。プロトピック推奨の俄かインチキ脱ステ
医も、薄々気づいています。

現在プロトピックを「愛用」している人は、いわゆるQOLを最優先している
ので、悪い噂にあえて耳をふさいでいます。
64名無しさん@まいぺ〜す:02/11/24 15:49 ID:oty5em61
@P用の物販サイトで、信頼できるところはありますか?
なんだかどこも胡散臭い…。
当方食物アレ&@P。
65mog:02/11/24 18:21 ID:A6/j+3z9
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
66名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 21:22 ID:???
>>60
おまいそこ荒らしてる?
67矢沢えー ◆.CzKQna1OU :02/11/27 13:32 ID:???
ステロイド軟こうについて
http://www.ne.jp/asahi/piano/yama/steroid.htm
68名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 20:19 ID:KdWW7xut
あげあげ
69名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 20:21 ID:???
ステロイド依存症ですが、多くが医師が作り出していると考えます。
アトピー治療に効果的な薬が無いためにステロイドを出すしかないのかもしれませ
んが、
結局何一つ良くなっては居ないのです。
軽い皮膚病でしたら、ステロイド投与により即効的に良くなり、すぐに使用しなく
なるので問題はないでしょう。
しかし、長期的に使用しなくてはいけないアトピー患者にとってステロイドは大問
題なのです。
はっきり言って、アトピーを悪化させているのはステロイドです。
70名無しさん@まいぺ〜す:02/12/17 18:33 ID:???
死守
71名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 07:10 ID:6qLq66ot
age
72山崎渉:03/01/07 06:00 ID:???
(^^)
73山崎渉:03/01/17 06:07 ID:???
(^^;
74名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 20:52 ID:+9niIt3j
age
75名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 21:41 ID:kKsOhXDn
ライナスといっしょってもう無くなったの?
76名無しさん@まいぺ〜す:03/01/28 18:19 ID:???
■ くすり-ウェブドットコム ■
http://www.kusuri-web.com/index.html
77名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 11:22 ID:EvAIHrxE
良スレage
78名無しさん@まいぺ〜す:03/02/12 04:55 ID:???
顔文字君最近いないな・・
79山崎渉:03/03/13 17:00 ID:???
(^^)
80名無しさん@まいぺ〜す:03/04/12 07:51 ID:???
アトピーが3ヶ月で治る方法
http://www9.ocn.ne.jp/~akira21/index2.htm


アトピー解決篇
http://www4.gateway.ne.jp/~yoshioka/index.htm
81名無しさん@まいぺ〜す:03/04/12 20:52 ID:???
アーデンモア http://www.ardenmore.co.jp/
82名無しさん@まいぺ〜す:03/04/12 21:09 ID:???
age
83名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 02:49 ID:???
アトピーと心の癒し ほしくず亭
http://www2.odn.ne.jp/~cft84040/index.html
84山崎渉:03/04/17 11:43 ID:???
(^^)
85名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 17:39 ID:???
マンコあげです。
86山崎渉:03/04/20 05:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87ナチュラルハウス:03/05/07 19:25 ID:YfLlDMru
参考にして下さい
「アレルギーの原因は化学物質」
http://www.geocities.jp/yahee1970/ns1-06.html
http://www5.ocn.ne.jp/kmatsu/tokushuu/tokushuu000.htm#1
「アレルギーの治療法は化学物質の体外排出」
http://www.dainikaientai.co.jp/dkt/d/d357.html
http://www.toriivilla.co.jp/about/president.html
88ナチュラルハウス:03/05/07 19:44 ID:YfLlDMru
89アカツカ:03/05/07 21:56 ID:h/lvgp4H
英語のフェロス・フェリック・クロライド(水溶性二量体鉄塩)の略で、
地球上で最大の鉄資源である砂鉄と同成分で水溶性のモノを目標に研究さ
れたもので「二価鉄」と「三価鉄」が二量体(ダイマー)で存在する水溶
性の鉄塩の事です。  人間を始め海水中から発生した全ての生物は、
海水中の成分を必要とし 中でも鉄分は血液あるいは光合成に必要な葉緑体(
クロロフィル)の活性 に不可欠な金属です。  一般に「二価鉄は還元状態
」で存在し、「三価鉄は酸化状態」で存在し ます。従って、砂鉄となって以
来存在しなかったこのFFCは、生命の複雑 な生理機能の中で非常に都合の良い
形態だと推測されます。  この「生物の機能・生命力」を高める物質を『FFC』と総称されています。
赤塚の公式サイト。
http://www.akatsuka.gr.jp
みなさん正式なところからカトレア会に入ってくださいね!
パイロゲンでアトピーを治しましょう!


90名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 22:04 ID:???
ナチュラルハウスさんてちゃんとした業者と思ってたけど
ちょっとアレだなぁ・・。
91名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 21:09 ID:???
おい、アカツカ、いいかげんにしろ!
92名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 21:20 ID:???
赤塚不二夫?
93山崎渉:03/05/22 01:59 ID:nAp2jKq1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 01:05 ID:ItCIwszU
ごおぶりん
95山崎渉:03/05/28 17:03 ID:pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
96名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 16:00 ID:DmP5RbU6
参考
97名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 19:10 ID:Ev3JekA5
age
98名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 20:50 ID:AmDYncVr
>>57何故ステで治らなかったのか、何故プロトに依存するのかという論文を
引いていない。

そういう論文ある?
引いてきてくれない?
99名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 21:00 ID:vzD49rK9
カルピスサイト
100みーこ:03/06/08 10:40 ID:4LDUXoYZ
アトピー皮膚炎の根本治療について 

初めまして。初めて書き込みさせて頂きます。
私は2年ほど前に信頼していたお医者様に
(3年間蕁麻疹治療で通っていました)
ステロイドを出され、無知な私は何も考えず
それを顔に塗りつづけました。
ですがなかなか治らず、困っていたところ、
HPなどでこの薬の恐ろしさを知り脱ステをしました。
そこから奇跡的に出会えた病院が大阪府高槻市にある
「松本医院」です。http://www.matsumotoclinic.com/
私は実際、ステロイドの使用期間3ヶ月でしたが、
確実にリバウンドは来ました。
会社も1ヶ月休みました。
でもこの松本医院の漢方治療により今は大分キレイになりました。
まだ気長に治療は続けておりますが、アトピーで困られる方、
この医院のHPの根本治療を読んで頂くと分かると思います。
こちらの医院は土・日の午前中は診療されていますので
遠方から来られる方も多いです。
一度HPを見てみて下さい。


101名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 13:13 ID:F5uKLGGq
松本必死じゃん
102wani:03/06/08 13:32 ID:FR6Z0wOE
最近お茶のみまくったらアトピーきえました。
103名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 10:22 ID:iG/f2mUk
ある人が治ったと言っても 別の人はなおるとはかぎらんから
アトピーはやっかいだよな。
結局症状(見た目)は同じでも原因がそれぞれちがうからなぁ。
104名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 10:34 ID:0EzRE5hH
アトピー良くなったとの報告もあり

http://www.breh.com/suka/diet/
105:03/06/09 12:17 ID:ek6G7hrZ
業者
106てつか:03/06/10 03:41 ID:KTuSrS/t
土佐清水病院の診療結果
 @ VA1
   ステロイド少々。皮膚の表面の活性酸素除去剤 大。
 A VA2
   VA1を弱めたもの。VA2のみで暮らせる様になったら、
   君はアトピー卒業近し。
 B グリテール
   体内のステロイドを、いったん抜くためのもの。
   抜かないと次のステロイドが無効となる。
   要するに、効かない。
   しかし、抜けば効く。丹羽先生の発明。えらい!!
 C BMAG
   アルミにより、炎症を弱める。威力を弱める。威力 大。
   この薬でかゆみが出る人がいる。 少なし。
 @、A、でステロイド炎症治し。Bでステロイド抜き。
 これを何度も何度も繰り返す。そしたら治る。これ丹羽先生の発明!!
107名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 10:25 ID:v9AQDcd2
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6530/

自分は軽いアトピーなのですが、アトピーを理由に甘えてた自分に
気づきました。
アトピーとは関係ないですが、犬の話は涙が出ました。

108名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 13:20 ID:hx+jd/rY
俺も泣いてしまった
泣いたのなんて何年ぶりだろう・゚・(つД`)・゚・  
109漢宝堂:03/06/15 16:32 ID:QdycOARk
アトピーに大変有効な漢方クリームを販売して
おります。桃の木天然成分ですので、赤ちゃん
や、お顔にも安心してお使いいただけます。
効果が出なければ返金しますので、一度お試し
ください。ホームページ出来上がりました。
http://www.toku-otoku.com/cusr/no0204/


110名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 18:10 ID:b0eG2OkB
うるせー馬鹿
111名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 18:14 ID:b0eG2OkB
>>100 >>104 >>106 >>109

マルチポストのくそ業者うざい
112|・。・) ステト:03/06/19 11:00 ID:8kZQkBok
113|・。・)> アリ:03/06/19 11:08 ID:8kZQkBok
114名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 14:01 ID:+AQvSjW6
ageるぜー
115名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 14:48 ID:OQNM6Nin
>107
ここ、読んでるとすごく辛くなってくるんだよね・・
116名無しさん@まいぺ〜す:03/07/12 15:09 ID:Px5oh/6A
あげ
117山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 13:29 ID:/z3xxwf4
>>107
彼は何か福祉的な援助を受けてるのかなぁ?
視力が凄く悪いみたいだから、障害者手帳貰えると思うんだけど。
そうしたらヘルパーさんとか頼めるようになるんじゃないね?
119名無しさん@まいぺ〜す:03/07/15 13:30 ID:/z3xxwf4
>>118
× ないね?
○ ないかね?

逝ってきます・・・
120小畑元子:03/07/29 10:03 ID:DA916sic
友達にFFCパイロゲンをインターネットにて買うことが出来ないかと頼まれましたわたしのところに
メールにて方法を返事くれませんか。お願いします。
121小畑元子:03/07/29 10:25 ID:SoCNOPM8
バイロゲンの買う方法わかりました。
どうもありがとうございます。
122名無しさん@まいぺ〜す:03/07/29 12:55 ID:RjSzHDoS
123_:03/07/29 13:18 ID:7qTJROOM
124名無しさん@まいぺ〜す:03/07/31 23:58 ID:ZC5zTXZW
>>80
「3ヶ月」の方はかなりいいサイト。
ステ中心の皮膚医者たちもそろそろ路線転換しておいた方がいい。
このページをはじめとして、論理的にたちうちできなくなってきている。
そろそろステ万能幻想が世間的にも突き崩されるヨカーン。
何か大きなきっかけさえあれば。吉里が重度成人アトピーだったことが
もっと知られてればそれもきっかけになったかもしれなかった。

まぁ、たとえて言うなら、拉致認定前夜のような状況。


「解決篇」は悪くはないが、商売気が強い。
でもまぁ一応はいい。
ただ、亜鉛は50mg以上とらないほうがいいよ。
がんになる可能性が指摘されています。
125名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 23:09 ID:4jWsrqMS
http://www3.plala.or.jp/aruka/wanipage4.htm
余計な事をせんと、コレを徹底的に厳守してください。
126ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:05 ID:wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
127名無しさん@まいぺ〜す:03/08/03 09:07 ID:Ig789ttg
高山家っていうHP
128チャトル:03/08/04 13:22 ID:RXIblyZ3
ちわっ!チャトルです!
今、アトピー界でものすごいブームです。
人助けの意味も含めて、みなさんにお知らせします。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で押し尻を突き出して叫んでみなよ。
1日1万回、1万日続けたら、必ず完治しますよ〜ん。
これだったら、ヒキコモリの人でも可能でっしゃろ!
実行している人は、ぐんぐん良くなってますよ〜〜。
どうも、チャトルでしたっ!
129:03/08/04 14:38 ID:4MRDyOFj
おまえ他人のネタパクリばっかりでつまんねえ。
130名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 18:06 ID:4Gvrm7ci
なんか新聞に載ってた。

http://hc-e.com
131a:03/08/04 18:23 ID:3+xwLLDU
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
132山崎 渉:03/08/15 23:29 ID:inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133ライスパワー:03/09/09 10:19 ID:GGHltE7l
(有)カイヤと申します。
ワールドビジネスサテライトや日経新聞で紹介された「アトピスマイル」の
正規代理店をしております。私ども業者が書き込みすることで不快に思われる
方はどうかお許しくださいませ。
さて、アトピスマイルは臨床実験で9割の方にアトピの予防・改善になると実証された
世界で唯一のクリームです。
アトピスマイルに含まれている有効成分のライスパワーエキスNO11は、
皮膚の水分保持機能に直接働きかけ、肌の保湿能力自体を改善する効果を実証された
世界で初めての製品です。徳島大学臨床実験では約9割の方の水分保湿機能が改善しました。
第2に安全なのはその名のとおりライスパワーエキスは、「お米」から麹菌、酵母、乳酸菌
など多くの微生物の力によりつくられました。
そのため副作用等は100%ありません。そこが、今までステロイド等で苦労されてきた方にお勧めできる点です。
その他詳しい説明は当社HPをご覧下さいませ。

またライスパワーシリーズも、せっけんや入浴剤、ローション、化粧品と多種類ありますので
組み合わせてお使いいただければさらに効果的です。

どうか一度お試しくださいませ。
皆さんのお役にたてれば幸いです。
http://o-kini.com
送料無料セットはこちら→http://www4.kcn.ne.jp/~kaiya/muryou.htm
134名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 00:25 ID:EdpTXOCe
age
135名無しさん@まいぺ〜す:03/10/03 22:23 ID:Z9arQseO
新しいサイトないかな。
136名無しさん@まいぺ〜す:03/10/13 11:12 ID:UkG6pPmi
ホシュ
137名無しさん@まいぺ〜す:03/10/23 14:36 ID:r3K7LluD
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。アトピーの人を甘やかしてはいけません。
厳しく接するのがよいと考えます。普通の人よりももっと厳しく。
職場の部署に、一目でアトピーとわかる人がいるのですが、  
以前までは、仕事能率が悪いというか、根気が無いのです。
休んでしまうこともよくありました。こんな状況ではほかの人が迷惑かかるし、
本人のためにもならないと思い、部署の責任者として、
そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、この不況を乗り越えようとしてるんだ。
アトピーなんて、たかが皮膚病じゃないか。内臓は異常ないんだろ。
痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。甘ったれるな。
こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの病院も
本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、
症状も見違えるぐらい良くなって、仕事にも積極的になりました。
あのとき、叱っておいてよかったと思い、少し感慨深げな気持ちになりました。
やはり、気持ちというのは大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思ってます。
138名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 10:57 ID:NEsRFwsR
ガイシュツだけど読んでない人は読んどけ。
http://www4.gateway.ne.jp/~yoshioka/
139名無しさん@まいぺ〜す:03/11/03 09:03 ID:x9TafmAC
>127
結構昔からあるよね。
特に医者が寄稿した「大衆保湿剤について」っていうコンテンツは
まだ化粧品が全成分表示ではなかった頃に、個人であれだけ
調べてて頭がさがったもん。各社の企業姿勢もよくわかるし。
こういう医者が身近にいてくれたらと思ったよ。
140名無しさん@まいぺ〜す:03/12/05 08:58 ID:5ASdYKqj
hosu
141矢沢えー軍曹 ◆.CzKQna1OU :03/12/22 12:27 ID:ltT6B8A3
>>100
いいなぁ 松本医院近い人は
142名無しさん@まいぺ〜す:04/01/12 00:41 ID:gHS12MdY
保守
143名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 20:16 ID:jBoY/iCm
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。
アトピーの人を甘やかしてはいけません。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちが、がんばって、
この不況を乗り越えてるんだ。アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。
内臓は異常ないんだろ。痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。
甘ったれるな。こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。     
144(´・ω・`) ◆BANAuaaqgs :04/03/01 11:42 ID:T7mqJfuN
宣伝させてね。

http://syobobon.at.infoseek.co.jp/ (サプリHP)
http://www.ekd.ne.jp/otsubone/index.html (過去ログ保存サイト)

145(´・ω・`) :04/03/04 16:39 ID:o2Q0KrwI
もう一回 宣伝させてね。

注意のページのリンク切れと、マルチ商法にひっかからないように、
悪徳商法マニアックスというHPをリンクさせました。

http://syobobon.at.infoseek.co.jp/attention.html

ページ更新まで。
146名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 08:50 ID:lYLoV47b
アトピー症状の悪化に車の排気ガスか(とくにディーゼル車)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~c-smile/ato_11.htm
147名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 13:11 ID:hXTT8f62
だれかライナスさん知っている人いない・・・?
148名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 00:11 ID:aTC/1PBL
149名無し:04/04/13 00:39 ID:9yauDFsA
土佐清水のグリテールって顔に塗っても
よかったっけ?それとBMAGって聞いたことないなあ・・
VAシリーズ・AOAシリーズ・グリテール・SODは
知ってるけど。
150名無しさん@まいぺ〜す:04/04/16 15:08 ID:0chmrRKn
アトピーインフォメーション
http://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/index.htm
151名無しさん@まいぺ〜す:04/04/30 21:48 ID:gHrfdj/j

「子供がアトピーの人のための重要メモ帳-まとめ」
http://www.ii-park.net/~atopi-mother/index.html

なかなか良くまとまっているHPです。
アトピーのお子さんを持つお母様方に是非みていただきたいですね。
152名無しさん@まいぺ〜す:04/05/01 16:27 ID:9Ggwljl8
土佐のVA2って、ベリーストロングクラスな感じ。体でそう感じた。
153天の声:04/05/02 17:28 ID:JhzUULiC
矢沢よっ!
俺に粘着されてヒキコモっているのか?
アトピーはお前が思っているより甘くねぇぞ!
アトピーはお前に一生取り付くってぇことを
理解してねぇみたいだな。

お前に公務員は無理なんだよ、
どこかの作業員がいいとこってことだよ。
154名無しさん@まいぺ〜す:04/05/02 19:38 ID:vjmtt01D
>>153
アトピーの人に 作業員は無理だと思う…
汗にまみれる仕事なんて…
155名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 21:04 ID:+q3ckT7F
>>124
まったく以って同感です。
私もこのサイト〈三ヶ月の方〉をしっかりと読んで、理解→実践
すると、1週間で効果が出てきて、2ヶ月目の今もかなり順調に進んでいます。
周りの反応も良く、アトピーってそういう病気だったんだーと言ってくれます。
これを機に、多くの良い結果が出たら、皮膚科医の見識も変わるのでしょうかね・・・
156名無しさん@まいぺ〜す:04/05/14 17:27 ID:FJKcWGMj
>>133
一度使ったことありますが、使った感じ凄く効き目がありました。
だけど、その量と値段をどうにかして下さい。
50gで4500って・・・足もと見すぎだよ。 orz
世界で唯一の成分なんでしょ?絶対売れるんだからさ〜
もっと安くしてくださいよ。
たのんますよ〜 orz
157:04/05/24 15:21 ID:cc9Z2FXV
大阪・高槻市の松本医院
http://www.matsumotoclinic.com/
2chでは批判的な意見がかなり多い松本医院だが、土佐清水病院の丹羽とか陳クリニック
に行くんだったら、ここへ行きな。
158名無しさん@まいぺ〜す:04/06/09 16:35 ID:OlxHVnou
159名無しさん@まいぺ〜す:04/06/23 18:09 ID:UpRtB6L6
あげ
160名無しさん@まいぺ〜す:04/08/25 08:59 ID:1nHbR45J
どのアトピーにも共通する四大弱点を発見
1.胃腸が弱いこと
2.皮膚が薄い
3.よい汗がかけないことこと
4.体に歪みやねじれがあること
丹羽クリニック
http://www.naotta.com/contents/issues/WEB@Naotta/0106/index98-99.html
161名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 06:38 ID:dm4CRh9l
天然食材の効用と伝統医学(特にアトピー性皮膚炎に関して)
http://www.medakanogakkou.jp/sub61.html
162名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 09:50 ID:VFQHekJC
札幌だけどここ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~s243/index.html

俺は良かった痒み、滲出性(ジュクジュク感)、剥落性(ガサガサ感)等
の皮膚の不快感は全く無くなった。
ただし、皮膚はまだ汚い、先生曰くは皮膚が完全に再生されキレイに
なるのには一定の時間が必要だとの事、皮膚の損傷状態により個人差
があり、数ヶ月の場合と数年の場合があるとの事です。

一番よかった事は痒みが可なり軽減され
夜、グッスリ眠れるようになった事です。
163:04/08/26 11:16 ID:z0GI49Z/
なんじゃ?このサイト??
均整法でアトピー改善?何、均整法って?
もうアホすぎてハラがよじれるな。
先生って。なんの先生???

アトピー患者はバカが多い。
164名無しさん@まいぺ〜す:04/08/26 14:38 ID:cyn45+5p
治療法だとこういうとこも参考になるのでは、商売色あまりないし。
西式健康法通信(甲田光雄先生の本にもありますね。)
http://www.nishikai.net/japan/
あと、その中でもちょっと変わった稲垣療法
http://www.enjoy.ne.jp/~chono/
http://www1.accsnet.ne.jp/~mk1228/
165名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 08:09:30 ID:UEpMVVkQ
アトピーの人は甘やかさないほうがいい。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちが、がんばって、
この不況を乗り越えてるんだ。アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。
内臓は異常ないんだろ。痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。
甘ったれるな。こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。   
166名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 03:06:14 ID:IvI4hf8y
ビシビシ紹介しよう!
167名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 03:59:09 ID:YMhyOhb/
人間はそんなに強くないけど、好きな人とかいれば頑張る。

良いものか解らないけれど納豆石鹸というのが有ります。
http://allegro55.gooside.com
168名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 07:44:06 ID:Od2Z+n9D
169名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 01:47:03 ID:C4sLr6Ks
やっぱタダ治療が良いよね。商売の香りのしない。
170名無しさん@まいぺ〜す:04/09/27 11:35:33 ID:m9qDpSXf
肌はきれいですが耳の後ろだけかぶれます。アトピーですか?25歳、ぜんそくもちです、
171セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/10/11 02:36:59 ID:gtRAFCgG
http://www.eonet.ne.jp/~cyoisu/ 他スレで紹介されてたんだけど、
そう言う事はこのスレの仕事だと思うので、こっちへ移すぞ。
172名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 11:56:17 ID:Aqr8xB6A
http://www.jiriki-yagami.com/
自力整体法、アトピー専門じゃないけど。
173名無しさん@まいぺ〜す:04/10/17 05:52:06 ID:BQEowfE7
174名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 18:45:46 ID:Q9pA1A1T
アトピーについて 参考になるかと
http://www.naoru.com/atopi-1.htm
アレルギーについて
http://www.naoru.com/arerugi-1.htm
175セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/10/27 01:49:28 ID:IoQ0uwOa
http://ime.nu/www.sizen.org/

ここに張ったら良いのに。
176セーラーメーン ◆vJJqDduChE :04/10/27 01:56:32 ID:IoQ0uwOa
いいこと書いてありそうな気がしたから
他スレへ貼ってあったのを、こっちに持って来たヨン。
177名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 08:52:30 ID:x2BN0N40
病院でやってる治療あれこれ
http://www3.ocn.ne.jp/~atopie/byouin.htm
178名無しさん@まいぺ〜す:04/11/06 08:42:53 ID:XeH7QCKk
皮膚科医師でありアトピーでもあるMIOさんのHP

こんにちは、MIOです。
私は中年の女性で、皮膚科医師であり、かつ重症のアトピー性皮膚炎患者です。
1990年代半ばに全く働けない酷い状態になり、
以後社会からドロップアウトした療養生活を送っています。
子供の頃からのアトピー性皮膚炎ですが、
これはコントロール可能な病気だと思っていたし、
まさか自分の人生にこんなことが起きるとは思ってもいませんでした。
http://members3.jcom.home.ne.jp/mioworld/
179名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 15:20:52 ID:JxBk9c6b
他スレにありました。
健康な食べ方
生活習慣病、アレルギー体質、肥満や老化は代謝栄養素不足が原因です
食養と薬膳を考え、旬の食材を組合せ、知的食欲を満しつつ食べながらなおしましょう
堀田清司氏
http://www.ishin.net/sn.eatwell.html
180名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 15:09:26 ID:ZkaviSV/
ためになるサイト
リノレン酸、EPA,DHAのサイト見よ
181名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 15:19:32 ID:L+Ok6Z4y
>>180
URL貼れよ
182名無しさん@まいぺ〜す:04/11/17 17:48:34 ID:J3dk9bp3
漏れは180じゃないが、リノレン酸、DHAやEPAのことなら↓
ttp://www.mansai.jp/nutrition/nu_dha.html

サプリメント全てのことに関することなら↓
http://members.at.infoseek.co.jp/syobobon/
183Atopico:04/12/02 17:16:11 ID:8SmfnhnR
アトピー用基礎化粧品のホームページ:http://www.drherbs.org/

ユーカリ軟膏やローションの情報:
まずは、ここを読んで、
http://www.urban.ne.jp/home/toshi999/page018.html

愛和クリニックのホームページをクリックしてください。

*他にもユーカリローションと検索すると類似品がいろいろでて
きますが、本村博士(発明者)のは一味違います。
184名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 20:45:54 ID:KxyIQ9Mt
孫(女3歳)のアトピーを治した化粧品。米国製。
紫色の液とクリーム。日本では売っていない。
臭いはきつい。液は傷があるとしみる。
http://www.utopiangroupusa.com

185名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 09:56:14 ID:FbE6j0Gc
アトピーに鍼灸はきくのかな?
186名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 20:09:47 ID:qwnZNZTh
ここ2ヶ月ほどで大阪中央区にアトピー専門が開業します。
187名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 02:44:43 ID:66xkd2mZ
見ても治るか
188名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 12:46:43 ID:OJ/BXrEm
サプリHPにリンクしてある「子供がアトピーの人のための重要メモ帳-まとめ」が
知らないうちに新装してました。(編集している方は十兵衛さんという人。)
新しくなったリンク先も見てね。為になるから。

http://www.ii-park.net/~atopi-mother/index.html
189名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 19:39:15 ID:/UBCV0nq
重金属汚染
http://www.lbv.jp/osen.htm
金属アレルギー
http://www.lbv.jp/alergy.htm
必須ミネラル・代表的な有害ミネラル
http://www.lourdescare.co.jp/hituyou.html
190名無しさん@まいぺ〜す:05/02/07 19:52:00 ID:/UBCV0nq
アトピー性皮膚炎・掌せき膿胞症対策用ビオチン
http://www.vitamin-shopper.com/ARERUGI/5-7.HTM
191名無しさん@まいぺ〜す:05/02/24 09:28:50 ID:opPsmwV8
192名無しさん@まいぺ〜す:05/03/01 14:32:51 ID:a0wT00Uc
アトピー考察 アトピーを細胞レベルで考える
http://members.at.infoseek.co.jp/brother_2/
193名無しさん@まいぺ〜す:2005/04/05(火) 16:42:52 ID:DO5SEvZw
age
194名無しさん@まいぺ〜す:2005/08/07(日) 23:50:40 ID:Y5GFm9sG
age
195名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/04(日) 03:59:07 ID:cATo2nOy
あげ
196名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 12:21:11 ID:EZWu71+4
197名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 12:33:14 ID:N/x4tjCY
どくだみ飲んでなおんのか
198名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 14:15:07 ID:WVqudIjw
高すぎ。どくだみよりムヒSのほうがずっと効くよ。それもすぐに。
199名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 14:16:27 ID:WVqudIjw
200名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 15:17:12 ID:mjxnYWVv
http://blog.livedoor.jp/tamadou_j/
これで治った実例です!
201名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/05(月) 18:04:24 ID:FdWesCwW
>196
ドクダミは熱を取る作用があるから、乾燥系アトピーには良くない。
簡単に「完治」なんて言葉を使わないで欲しい。
202196:2005/09/05(月) 21:41:38 ID:EZWu71+4
>>201
「そもそもアトピー(アレルギー)の原因は何か?」ということだよ。
その原因を除去することが本当の治療なんだと思う。
乾燥系アトピーという症状は、原因ではなく結果なのだから、
原因を除去すれば結果である乾燥系アトピーという症状は改善すると思う。
結果をどう治療するかではなく、原因をどう除去するかが真の治療。
一人でも多くの人がこの治療法を始めることをお勧めする。
少なくとも対症療法だけで何もしないよりはマシ。
我慢しているだけでは治らない、当たり前だが。
203名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/09(金) 12:05:36 ID:PSWP7zmf
我慢つよくはなるが
204木偶 ◆IVBBMgj49w :2005/12/01(木) 02:36:30 ID:045fFEQI
http://ayumicr.com/stardust/index.html
特に http://ayumicr.com/stardust/hiroma.html
   http://ayumicr.com/stardust/shoin.html    
   3.皮膚の意味   
    ●モノ化した皮膚    
    ●皮膚の人格化
    ●ありのままの自分を生きる 




















205名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/15(日) 18:45:33 ID:rWtjtkFv
脱ステ失敗して又、ステロイド漬けになってしまった君へ
    
脱ステ失敗して苦しんでいる君へ。再挑戦しようよ!
今度は脱ステ必ず成功させるよ。 と言っては見ても一度失敗すると
勇気が必要になるよ。 誰しも、あの苦しみは二度と味わいたくないよね。
    
だから、絶対 リバウンド しない方法で自然療法師館では脱ステの
指導をしているんだよ。 簡単な注意事項を6項目、3ヶ月間守ってもらうだけ。
脱ステ成功すればアトピーは治ったも同然なんだよ♪♪
頑張って、綺麗な肌と、心と、青春を取り戻そうよね!!

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
206名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 06:47:01 ID:N/1kek9X
207名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 06:47:45 ID:N/1kek9X
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 06:48:16 ID:N/1kek9X
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 06:49:35 ID:N/1kek9X
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 06:53:50 ID:N/1kek9X
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 08:24:16 ID:N/1kek9X
212名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 08:25:37 ID:N/1kek9X
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/05/03(水) 07:22:41 ID:aw8cPwlF
age age
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 03:20:10 ID:qRaMvvnp
215名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 03:21:07 ID:qRaMvvnp
216名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 03:26:13 ID:qRaMvvnp
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/07(水) 17:05:34 ID:O9lF82mi
あげ
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/27(木) 06:10:14 ID:T/Z+pWN8
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/07/27(木) 07:03:48 ID:T/Z+pWN8
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/08/07(月) 03:28:11 ID:p7X3FDS7
221無しさん@まいぺ〜す:2006/08/27(日) 01:57:15 ID:2IE2wX4o
http://nttbj.itp.ne.jp/0778522762/index.html
ここのゆずりんってすごくいいよ
222デカマンコ:2006/09/08(金) 00:51:32 ID:eM5eB7cz
222オマンコ
223名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 19:22:50 ID:xwl6JhdE
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/16(土) 23:16:39 ID:4LNspCnO
>>223
宣伝乙
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/09/30(土) 08:24:53 ID:CJ3yiHjM
>>223
乙w
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/01(日) 15:50:00 ID:LLqE/ujH
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/02(月) 07:44:12 ID:xk1sbv7H
アトピーケアクリーム
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=ayaka99
228名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 18:23:45 ID:lUQImkF0
医者がオススメする医者のサイトが出来たんだそう。
関西で今からニュースやるみたい。
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 19:00:13 ID:CypiV+wh
【アトピーに】サプリメント総合スレ2【効果的な】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1157025439/
230名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/04(水) 19:12:55 ID:/AFa1wSN
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1154349508/
231名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 19:01:19 ID:pm11dcUp
おくすり100番だれか求め(´・ω・`)
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/07(土) 19:50:12 ID:rP6ggue5
おくすり110番だろw
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/08(日) 00:36:35 ID:+B+CIwn6
お、ありがとう(´・ω・`)
234名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/08(日) 01:11:53 ID:02kFWb2C
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/15(日) 01:58:40 ID:xtuX642Z
ここはものすごく参考になる。
必見、必読。
http://www.threeweb.ad.jp/~medinet/about.html
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/02(木) 00:07:36 ID:0AIg1RsL
http://atopyshop.seesaa.net/

このサイト、まさにアトピー患者を食い物にしてるって感じがするのだが、
喪前らどう思う?
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/03(金) 10:59:18 ID:2nOMtoqW
http://www.sanbika.co.jp
使い始めた。
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/04(土) 20:46:51 ID:Ykn6ZxTM
アトピー板のスレは「総合案内所」か「初めての方へ」スレにリンクするといい


プレドニンやパルスのステロイド大量投与の副作用で亡くなった
看護師の方の残した日記、カルテ、元主治医の見解など
ttp://www.anenonikki.net/

量は桁違いだけど
薬害というより医師の過失という点で板に共通するものがある
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/12(日) 11:32:03 ID:7DPUAA57
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/ ケア病院も載ってるし。
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/17(金) 19:29:20 ID:FOexU9nj
239さんありがとう。ケア病院参考にします。
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/17(金) 21:42:37 ID:D43U8IET
>>239サンクス
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 23:32:41 ID:01EjaC6q
近畿中央病院http://24.xmbs.jp/satokun/
243名無しさん@まいぺ〜す:2006/11/25(土) 23:37:15 ID:uuUdB3pw
食生活と血液治療 http://www.hazakura.jp/
244名無しさん@まいぺ〜す
pieniさんのブログ